2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10704

1 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:03:46.77 ID:7letgfbua.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎もNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10703
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1611835488/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:05:09.24 ID:7letgfbua.net
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクは削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:07:46.88 ID:7letgfbua.net
ゆっくり時間をかけて保守

4 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:08:51.19 ID:5eetsIqs0.net
>>1
おつ

5 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:09:26.76 ID:E6isWm4E0.net
ゆっくりコトコト、モウヤンカレー

6 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:10:30.49 ID:T9RxmizXd.net
>>1乙保守

7 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:10:42.21 ID:7letgfbua.net
保守〜♪

8 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:11:53.40 ID:J15icqOJ0.net
保守

9 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:16:51.98 ID:2Krn0h0C0.net
保守

10 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:17:01.11 ID:2Krn0h0C0.net
補習

11 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:17:14.57 ID:gfFbFR/10.net
保守

12 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:17:15.13 ID:2Krn0h0C0.net
捕手

13 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:17:30.74 ID:2Krn0h0C0.net
補修

14 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:18:18.67 ID:2Krn0h0C0.net
保守

15 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:23:18.51 ID:55937KjI0.net
全百合美少女テーマ入場ッッッ

ヘレボラスは生きていた!!更なる絢爛を積み植物族が甦った!!!
百合神!!【六花】だァ――――ッッッ!!!

怪盗団はすでに我々が完成している!!
カップルVTuber【イビルツイン】だァ――――ッッッ!!!

16 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:28:16.45 ID:7letgfbua.net
よいしょ

17 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:29:08.55 ID:7letgfbua.net
あらよっと

18 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:29:52.98 ID:0FgulN9g0.net
うちち

19 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:30:31.26 ID:7letgfbua.net
よいせ

20 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:33:10.84 ID:EasPqyQr0.net
ほしゆ

21 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 02:56:29.16 ID:GqAZrcYl0.net
立て乙

22 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 02:59:55.43 ID:Gf9B16lJ0.net
ttps://i.imgur.com/e9RupeW.jpg

23 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:12:24.82 ID:O7nuo87p0.net
新スレを渡るには美少女カードが必要じゃ

24 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:22:27.25 ID:ydEg597Y0.net
結局ホープはどうしたいのか見えないからオノマトとZW繋ぐかオノマトとホープ繋ぐかくれないかな
要らん要らん必死に言うやついるけど

25 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:25:16.38 ID:F4MfbVWIM.net
ホープはランク4使える環境級のテーマにライトニング突っ込むのが最適解だぞ

26 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:27:07.52 ID:NHoHvJ7w0.net
今回の奴らはランク4立ててRUMサーチしてランクアップするテーマだろ?超分かりやすい

27 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:27:35.74 ID:rMtrLkh/0.net
実際しばらくいらんだろ
人気テーマなわけでもないのにレギュラーで10枚近くも来てまた新規よこせだのストラクだの身の程を知れ

28 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:28:18.71 ID:ydEg597Y0.net
ライトニングってもはや現環境じゃそこまで強くなくない?
不純物メインに必要とはいえダブル突っ込んだ方が活躍しそう

29 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:28:29.18 ID:A2UpIMnv0.net
EXデッキにZW作ってEXデッキから装備すればいいじゃんとか考えた時点で妙な既視感を覚えた

30 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:29:40.89 ID:ydEg597Y0.net
>>27
自分が興味無いだけじゃん

31 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:33:08.66 ID:+++3XWB40.net
コレパにオノマト名称持ったZS下さい
去年もsinで完全新規来てたんだし許して

32 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:35:57.19 ID:b+uk+txvr.net
アームドのべつのアームドドラゴン作れば良くね?と白のヴェール混ぜたろは許されたの?

33 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:36:07.81 ID:ydEg597Y0.net
今回のZS達
召喚権使わないss効果持ちはオノマト的にも嬉しいし
ss満たせない時もオノマトなら手札から出す手段いっぱいあるから
名称持ってたら結構噛み合ってたの悲しい

34 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:37:06.23 ID:NHoHvJ7w0.net
RUMもZWも拡張性殆どないし
かと言ってエクシーズなんでも簡単に並べられる路線は壊れそうだから調整難しそう
遊馬デッキは難儀だなやっぱ

35 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:37:28.95 ID:XAWeMfOT0.net
8期位に出来て当たり前なことをようやく出来ただけホープは

36 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:39:19.46 ID:5+knaBjn0.net
新規もっと作れ
特にアモルファージとか今の環境でどうやればいいんだよ
こういうのにリンクとか配ればいいのにお気に入りの優遇テーマにしか配らねーし
wikiにすら一応動くことは出来るだの従来の構築は不可能になっただの散々書かれてるぞ

37 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:41:02.70 ID:+++3XWB40.net
いまだにリンク貰ってないペンデュラムテーマはさすがに可哀想

38 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:48:07.03 ID:JnNrhdtNd.net
ゼアル以前にアニメテーマはAV以外コンマイがやる気出さない時点で枠潰しでしかないから要らないわ

39 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:51:56.40 ID:NHoHvJ7w0.net
強いPテーマが今でもいるから問題が放置されてるけど
マジェスペクターとかアモルファージみたいな弱いPテーマはガチで悲惨
あいつらだけスタン落ちして事実上使用不可になってるようなもんだろ

40 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 03:57:14.77 ID:5+knaBjn0.net
マジェにユニコーン返してあげればと思ったけど純じゃスケール合わない上にあいつ単体で出張の方が横行しそうだな

41 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 04:04:28.48 ID:hcLIjiwQ0.net
まぁ身も蓋もないこと言うとテーマ作り過ぎなんだよな
新テーマ作った方がおそらく売れるからそうし続けてるんだけど
そのせいでスポットを当ててもらえないテーマ使いがずっと泣きを見ることになってる

42 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 04:04:56.23 ID:+++3XWB40.net
投票で決勝まで行くほど人気があるのにいまだにリンクをもらえていないペンデュラムテーマがあるらしいんですよ

43 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 04:44:27.46 ID:N+b1/+QG0.net
>>41
スポット当ててもらえないようなテーマ使うよりスポット当ててもらえるようなテーマ使いになればいいじゃん

44 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 04:47:50.55 ID:9uflYOA/0.net
三幻神、三邪神、三幻魔、三極神以外でこんな感じのはあったっけ?
もう長らく出てない?

45 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 04:53:35.93 ID:nZ4W/bmM0.net
マジェスティはジャックの気がするんだけどここで出たら絶対酷い奴来るよな…
今期1回は絶対あるっていう希望で何とかなってるけどそれがゴミだったらもうモチベ維持は不可能

46 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 05:04:20.25 ID:PL0cJRzY0.net
>>44
ゲートガーディアンがそれに値するね
他はもう長らく出てないね

47 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 05:15:17.93 ID:A/mS/dtj0.net
パックの強そうなカード幾つか買うだけで最近は済んでるから財布的に割と助かっている

48 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 06:01:49.79 ID:9uflYOA/0.net
>>46
なるほど、三魔神か
あれもそういう括りだったのね

49 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 06:04:16.36 ID:GDL620p40.net
今のところ主人公以外がユート万城目というわかりにくい人選なのがな

50 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 06:27:24.46 ID:awR2xYLJ0.net
アームドはサイマジソードマンみたくLVなんて捨てて単体でパワーのある且つ過去カードの救済にもなる効果にすればいいのに
なぜ手間かかる上大して強くもない階段路線続けてしまったのか

51 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 06:51:12.23 ID:7xgB3VBDd.net
万丈目デッキだとマッチングのこと考えるとそこそこの下級アームド1枚でいいのにな
もしくはカオスアームドドラゴンみたいなやつとか
コストも指定してるしなぜおジャマ、ユニオンとここに来て噛み合わせないようにするのか

52 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 06:56:30.48 ID:7xgB3VBDd.net
Pのルールも戻して、暴れたやつを再規制するのがいいと思う

53 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 06:59:10.32 ID:IL1tDLpL0.net
いやPは諦めなさいな

54 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 06:59:17.71 ID:oKCysVrg0.net
海外で善戦したダイナミストに強化ください

55 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 07:07:05.22 ID:19A1G0iu0.net
猿って今でも強いんかな

56 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 07:34:15.98 ID:F7FOdVle0.net
アームドドラゴンレベル10なんちゃら〜
@デッキからレベルの合計が10になるようアームドドラゴンモンスターを墓地に送って発動する。このカードを手札、墓地から特殊召喚する。
Aクソ強効果

ください

57 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 07:37:55.63 ID:5+knaBjn0.net
猿は1枚でPスケール揃えられる上に相互サーチ余裕だからなあ
禁止Pは猿ヒグルミユニコーンだけどどれも別のベクトルで壊れてるから帰ってこないと思うよ
こいつらが帰還するレベルならその前に規制されまくってる魔術師連中が緩和されていくんじゃないかと思う

58 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 07:45:44.12 ID:7xgB3VBDd.net
今とき1枚初動でどこまでも行けるし返しても問題なかろう

59 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 07:52:01.94 ID:SJDPHOVyd.net
アームドドラゴンは元が弱いから仕方ないのも分かるけど馬鹿正直にLv3~Lv10リメイクしたのがなあ

60 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 07:57:37.38 ID:kvO/U+UBd.net
進化時の墓地送りをコストにするだけでだいぶ違うのに

61 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 08:08:43.22 ID:19A1G0iu0.net
ダムドみたいに一枚でポンと強いリメイク出せばよかったのに
正直な話ダムドがアームドドラゴンなのかは些か疑問ではあるが

62 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 08:08:45.99 ID:ZVwwYLiK0.net
見た目最悪で看板にしづらいおジャマの方が強いせいであきらかにカイザーやヨハンよりOCGの扱い悪い万丈目

63 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 08:18:15.81 ID:giGlMZuta.net
>>24
オノマトと未来皇
ZW・ZSと希望皇

はっきりくっきりしっかり見えてますが

64 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 08:18:32.15 ID:9uflYOA/0.net
新しいアームドドラゴンって、そんなに絶望的に弱かったっけ?
戦ったことはほとんどないけど、簡単にレベル10が立って、自他のターン問わずこっちの場をめっちゃ破壊してきたイメージが

65 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 08:38:57.01 ID:F7FOdVle0.net
レベル10は攻撃1万ないと自分のターンにやる事ないのほんま

66 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 08:41:50.53 ID:7xgB3VBDd.net
大して層も熱くないのにわけるなよ
両立困難ならまだしも

67 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 08:48:25.58 ID:U34k4sSI0.net
テキトーに組んだトゥーンがまぁまぁ強かった
やっぱデッキの大半サーチできてロールバックガールカオソルで8000削れるのは強いわ

68 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 09:06:49.07 ID:+++3XWB40.net
オノマト側はそれなりに量あるから結局オノマトとZWZS繋げるカードかZWZS単体で新規もっとくださいって話にしかならない気がする
自分も繋げるカード欲しいってかいたけど

69 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 09:11:02.96 ID:tYPjfbpAd.net
次のDPの看板は舞って言われてるけど城之内じゃね

70 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 10:23:55.67 ID:GqAZrcYl0.net
>>67
そのネタトゥーンスレにくれ

トゥーンは無敵デース【8ページ目】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1463228079/

71 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 10:38:51.64 ID:mcHKinIg0.net
溟界が水アンデとか闇海竜とか言っちゃう子がVジャンフラゲで怒る顔が早く見てえええええ

72 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 10:41:51.61 ID:XAWeMfOT0.net
ZSガガガ賢者
みたいなカードでも出すならまだいいんだけどな
完全に別物にされてるから希望郷とはなんだったんだ

73 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 10:43:50.15 ID:7xgB3VBDd.net
ZWオノマトなら希望鄉で持ってきて即装備とか出来たのになあ〜
なんでホープ出した後にホープの素材持ってくるの?ガイジ?

74 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 10:44:32.26 ID:ZSMBDvtDd.net
爬虫類じゃなかったら不貞寝するわ

皆様、最後の新規爬虫類テーマの初出がいつだっか、数えてみたことはありますか?

75 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 10:46:59.99 ID:54EQgWZNa.net
爬虫類だったらブレーキかけまくって産廃かレイン規制前提の壊れの2択という

76 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 10:48:46.55 ID:mcHKinIg0.net
もう墓地利用するアンデテーマなんか要らないんだよ

77 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 10:48:50.30 ID:XAWeMfOT0.net
エレメントセイバーみたいに墓地効果はあるけど
ほぼ何もしない効果の可能性もあるぞ

78 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 10:50:50.61 ID:xAIz1ewCa.net
切り札がメインモンスターだから、最低限でもキングレムリン使える

79 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 10:52:30.67 ID:mcHKinIg0.net
エレメントセイバーのダメなとこはフィールド魔法に頼りすぎなことだったから…
wiki見てたら海蛇で海竜族ってカイザーシースネークしかいないんだなそう考えるとコブラタイプの海蛇なんていないし海竜ではない気がする

80 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 10:55:00.48 ID:ZSMBDvtDd.net
>>75
レイン規制されても仕方ないけどレインある前提で刷らないでほしい(難題)

レイン規制後にデッキとして瓦解するのはやめてください

てかほんとに爬虫類にしてください…

81 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 10:55:28.23 ID:fQLN83Pca.net
アンデッドならまだしも海竜は逆張りが過ぎるわな

82 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 10:57:14.19 ID:628blrGmM.net
新規の販売ペース落ちてきている気がするけれど
あとどれくらい出続けそう?

83 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 10:57:37.07 ID:9Ocpuihep.net
アンデも冥界って名前以外アンデ要素0だしな
って冥界の魔王 ハ・デスが言ってた

84 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 10:59:40.20 ID:0NWNZTZz0.net
レイン引けると強いけど必ずしもレイン必要ない程度には自前の墓地肥やし用意しとけよコンマイ

85 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 10:59:54.17 ID:ydEg597Y0.net
>>63
オノマトと未来皇ってほぼ共通点ないぞ
ガガガガは汎用の上オノマトだからって利点無いし

86 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:00:44.32 ID:mcHKinIg0.net
発動時にデッキから爬虫類墓地に落とすくらいできるフィールド魔法くれゴルゴンダ使わせろ

87 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:03:40.49 ID:+++3XWB40.net
>>78
溟界がまともなレベル4守備力0持ってきてくれないとキングレ出すのが厳しい
カメンレオン使うにも守備力0のレベル4爬虫類いないしカゲトカゲは手札に他のレベル4握らないと使えないしで

88 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:05:32.76 ID:XAWeMfOT0.net
安心しろ全部カテゴリ内でまとめるから
メインに入る爬虫類はそのうちすぐに抜けるだろ
コナミそういうとこきちんとしてるし

89 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:05:45.09 ID:XOKRPyAQ0.net
>>84
たぶんレインモンゲ名推理で肥やすデザインにするでしょ
ノイドよりかは初動安定しそうな下級も入れてさ

90 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:06:36.67 ID:0NWNZTZz0.net
単純に爬虫類の増援欲しいな
あと爬虫類の天底の使徒も欲しいし
爬虫類の神託と爬虫類の神意も欲しい

91 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:06:56.35 ID:mcHKinIg0.net
今んとこ爬虫類の展開に欲しいのはレベル4ss要員と相手フィールドにモンスター一体出しながらリンク2になれるギルス的カードだからなあ
せめて爬虫類版ギルスが来てくれたらエキドゥーナがめちゃくちゃ使いやすくなるのに

92 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:09:49.20 ID:mcHKinIg0.net
通常召喚できないがテーマ内にほとんどいないため名推理モンゲ使いにくい、あると思います
召喚特殊召喚時溟界モンスター墓地送る下級いそう

93 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:10:08.41 ID:+++3XWB40.net
相手フィールドにモンスターを出しながら展開できる爬虫類が来るだけで爬虫類テーマ全体(ヴェノム)が救われるという

94 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:11:52.27 ID:0NWNZTZz0.net
トーチ・スネーク・ゴーレムも欲しいな

95 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:12:25.38 ID:mcHKinIg0.net
なんならトークンでもエイリアンもレプティレスも救われるからな…ワームはそもそもの動きがキッツイから難しいが

96 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:14:06.84 ID:ydEg597Y0.net
10年新テーマ出てない爬虫類もヤバいけど
20年テーマのない魚族も大概だよな

97 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:15:15.80 ID:XOKRPyAQ0.net
フィッシュボーグがあるだろ

98 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:16:38.13 ID:COPwWxIaa.net
>>47
シングルだけでシク以上無視したら3000そこらで十分だもんな、嬉しいやら悲しいやら
10期のお前はもっと輝いてたぞ!

99 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:16:57.93 ID:XAWeMfOT0.net
扱いきれないのに20近く種族出すからな
半分位の種族消えても違和感ないレベル

100 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:17:32.28 ID:COPwWxIaa.net
>>95
エーリアンな、エイリアンはオーパーツだ

101 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:18:16.24 ID:mcHKinIg0.net
>>96
あんだけ出しといてテーマじゃないシャークさんを恨め
まあ魚は1年前に数枚エクシーズ素材シャーク貰ったからマシかもしれん…

102 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:19:15.92 ID:ydEg597Y0.net
>>101
シャークをテーマ化しなかったのが悪い
海外?エラッタしとけ

103 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:19:20.61 ID:mcHKinIg0.net
>>100
いつもAってこと忘れるわ

104 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:19:28.52 ID:+++3XWB40.net
魚はフィッシュボーグ以外テーマ化してないだけでホワイトとかシャークとかいるしまだましな気はする

105 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:20:25.00 ID:ydEg597Y0.net
フィッシュボーグってカテゴリじゃない?
単体でデッキ組めるのがテーマだと思ってたん

106 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:21:37.56 ID:tYPjfbpAd.net
>>85
歴代主人公って使ってたカードが独立したテーマになる傾向があるから遊馬の場合希望皇と未来皇がこれから別個で強化される方針なんじゃね

107 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:22:03.88 ID:XOKRPyAQ0.net
悪魔のサポートが貧弱なの笑えないわ

108 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:22:42.23 ID:XAWeMfOT0.net
フィッシュボーグもシャークもカテゴリではない

109 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:23:01.66 ID:NHoHvJ7w0.net
魚は割りかし有能な新規来続けてるからそんな不遇には感じない
ガチで何もないのは炎族くらい

110 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:23:44.53 ID:ydEg597Y0.net
>>106
だからストラク出して方針固めてくれって話
オノマトもガガガガよりはトピアのが優秀だから希望と絡めた方がいいし
ガガガガにドライブサーチでもあればな

111 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:26:31.35 ID:+++3XWB40.net
影薄いのは昆虫、サイキック、幻竜、炎、水、(爬虫類)くらいか?

112 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:27:42.30 ID:ydEg597Y0.net
今となっては強いけど
雷族と海竜族は初期種族になんで選出されたのかよくわからん
いるかこのふたつ?

113 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:27:50.66 ID:COPwWxIaa.net
>>109
未だにヴォルカニック族のイメージしかない
下手したらラーが水増しした神より薄っぺらいのでは

114 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:27:52.62 ID:7xgB3VBDd.net
真ん中の奴らは電脳とプランキッズで絶賛活躍中なんだよなあ

115 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:28:58.59 ID:xAIz1ewCa.net
幻竜、サイキック、サイバース本当いらね

116 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:29:50.66 ID:COPwWxIaa.net
強いと言ってもサンドラ族みたいなもんだけどね、電池もそろそろ新規くれ

117 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:30:58.92 ID:XAWeMfOT0.net
>>114
そいつらほぼ種族の恩恵ないじゃん

118 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:32:39.13 ID:COPwWxIaa.net
>>115
サイバースはまだマシに思える、他はくたばれ
幻竜って最初はドラゴンが強すぎたから替えに作ったみたいに言われてたのに結局10期でドラゴンでやらかしたしマジでなんのために産まれたんだ

119 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:32:44.45 ID:DfcUIJpi0.net
炎と幻竜族ならラッシュデュエルで幅利かせてだしたからセーフ
割とマジで本当にやばいのは海竜族

120 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:32:46.88 ID:NHoHvJ7w0.net
炎族に関連した効果のカード半分くらいオブライエンのカードという

121 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:32:53.84 ID:mcHKinIg0.net
幻竜はテーマだけはクソ多いからな
そして地味に強いから不遇っていうほどでもない
真の不遇は幻竜にまで奪われる海竜

122 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:33:48.77 ID:+++3XWB40.net
>>114
そういえば電脳サイキックでしたねエアプでした
>>116
電池は元ネタまだあったっけ…?

123 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:34:21.69 ID:ydEg597Y0.net
>>117
プランキッズはともかく電脳は禁テレ使えるの大きな強みだと思うぞ

124 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:35:01.84 ID:mcHKinIg0.net
ただ海竜も海皇ディーヴァ深海いるからサポート面は水属性多いのも相まってかなり手厚い気がする

125 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:35:03.53 ID:7xgB3VBDd.net
昆虫は不遇だな
蟲惑魔が頑張ってるけど混合だし

126 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:35:15.44 ID:sWmUXt6la.net
幻竜族ってドラゴン族とどう違うの?

127 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:36:11.11 ID:ydEg597Y0.net
海竜はもはや優遇種族寄りだと思う

128 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:37:57.07 ID:nZ4W/bmM0.net
>>107
基本テーマの自前で何とかしてる感じだな
それが弱いから種族サポートに頼りたいというのに…

129 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:37:58.00 ID:ZSMBDvtDd.net
魚族リンクいつ?

130 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:39:07.74 ID:7xgB3VBDd.net
魔法使いのドラグマ
ビースト系(獣、獣戦士、鳥獣)のトライブリゲート
新規組(幻竜サイキック)の電脳
エレメント系(炎水雷岩石)のプランキッズ
戦士の幻影
自然系(昆虫、植物)の蟲惑魔
天使のドライトロン
ドラゴンリンクのドラリン
アンデットのエルドリッチ
サイバースのコードトーカー

今は割と色々環境にいるな

131 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:39:15.28 ID:oKCysVrg0.net
深海のアリアがある海竜ずるい
他の種族にもよこせ
無理なら代わりに増援でもいい

132 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:39:37.77 ID:JNew5MCK0.net
天威とか完全に音沙汰なくなったけど何だったんやろうな…

133 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:40:24.92 ID:DfcUIJpi0.net
>>132
サトマサに目をつけられたせいで乗り捨てられましたな

134 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:41:00.77 ID:+++3XWB40.net
海竜はほとんどが海皇と水精鱗で纏まってて種族としてはまあ不遇寄りでしょ
少ないサポートとか海竜汎用がテーマに噛み合ってるから不遇に見えてないだけで

135 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:43:13.27 ID:NHoHvJ7w0.net
昆虫も相当酷いな
未だにダンセルを恐れているのか

136 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:43:38.77 ID:XAWeMfOT0.net
海竜とか最初からドラゴンに纏めておけよ

137 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:44:56.69 ID:7xgB3VBDd.net
種族自体がテーマみたいになれば種族サポートが充実する、ほとんどあるテーマの席巻する種族なら種族サポートも増えない

からあんまり分けて考える意味もない

138 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:46:32.25 ID:ydEg597Y0.net
噛み合ってるサポートがある時点で優遇寄りだと思うの
ほとんどの種族がそういうの貰えてないわけだし

139 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:47:52.24 ID:COPwWxIaa.net
虫ってサポートは今でも有用なのあるから強テーマさえくれば印象変わりそう
ところで海外のインゼク新規どこいった?

140 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:48:28.60 ID:ydEg597Y0.net
そりゃ転売無くならんわ…って感じの記事が出てきてガン萎えした
https://i.imgur.com/3zckOGs.jpg

141 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:50:00.58 ID:ZhCNda8k0.net
ガイザー、タツノオトシオヤ、ボウテンコウとかいう三大強幻竜
セフィラと天威以外が幻竜使ってるのはあまり見ないが

142 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:51:55.12 ID:+++3XWB40.net
昆虫の形した昆虫テーマください

143 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:53:50.20 ID:ZhCNda8k0.net
スパイダーは既存ほとんど切り捨ててリニューアルして欲しい
ダークスパイダーとかを参考に面白いテーマに出来そうだし

144 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:54:24.06 ID:7xgB3VBDd.net
人間族(魔法使い戦士サイキック)
リザード族(恐竜、爬虫類)
自然族(昆虫、植物)
アニマル族(獣、獣戦士、鳥獣、魚)
エレメント族(炎水雷岩石)
メカ族(雷機械サイバース)
ドラゴン族(ドラゴン、海龍、幻竜)
冥界族(天使、悪魔、アンデット)

まとめようと思えばまとめれるけどなんかつまんなさそうだな

145 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:55:44.69 ID:nZ4W/bmM0.net
高レベル巨大昆虫テーマ出さないのは甘え
ホモに逃げるな

146 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:56:54.23 ID:NHoHvJ7w0.net
ルドガーとかボスキャラなんだからもうちょい扱い良くて目いいのに
それ言い出すとベクターとかもっと酷いのいるけど

147 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:57:57.17 ID:+++3XWB40.net
よく考えたらクローラーいたわ
強化して

148 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:00:25.23 ID:XOKRPyAQ0.net
スパイダー、電子光虫、クローラー、B・F・・・

死産率高すぎるだろ

149 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:00:26.43 ID:ydEg597Y0.net
ルール変更が1番致命的だったテーマだよなクローラー

150 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:02:09.55 ID:oKCysVrg0.net
「地縛神Uruのカード名が記されたカード」とかでカテゴリー化してスパイダーをリメイクするなら歓迎
ルドガーっぽい非カテゴリーの汎用昆虫を大量に出すのはタキオンの二の舞になるのでやめてほしい

151 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:02:23.28 ID:0NWNZTZz0.net
B・Fも惜しいんだよな結局シンクロするしか無いから着地点が弱い

152 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:03:16.85 ID:COPwWxIaa.net
>>146
いまいちボスって感じはしないな
ダグナーのリーダーってだけでボスはレクスでしょ

153 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:04:39.43 ID:DCsRJBzWa.net
カードの高騰なんてオンラインサロンの連中が釣り上げてバカが引っかかってるだけなんだけどな
元々のコレクターもプレイヤーもそんな値段で買わないし

154 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:04:57.88 ID:COPwWxIaa.net
>>151
惜しいかな···
よくあるごっこ遊びの範囲でしか遊べない残念テーマだと思うけど

155 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:06:05.70 ID:0NWNZTZz0.net
>>154
「ごっこ遊びするにしても」惜しい

156 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:08:51.75 ID:nZ4W/bmM0.net
折角パラノイドや繭に共振虫とか居るんだから☆11のマッシブなジャベリンビートルっぽい感じで巨大昆虫出せぇ

157 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:09:25.23 ID:7xgB3VBDd.net
ビーフォースとサンアヴァロン、強さと人気と両方とどっちが上なんだろ

158 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:13:13.54 ID:ZhCNda8k0.net
>>157
他テーマとかの混ぜ物無しなら両方サンアバロン
混ぜ物したら知らん

159 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:18:42.75 ID:JnNrhdtNd.net
>>157
人気は圧倒的にB·Fでしょ

160 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:20:29.26 ID:bYSqC1Rta.net
人気もサンアバロンのがありそう
カード化前は声でかかったけどしてからはマジで話題になってないもんなB・F

161 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:22:51.38 ID:7xgB3VBDd.net
それはアバロンも同じじゃね
する前から声も聞かなかった気がするが

162 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:24:11.49 ID:Ubfauj4H0.net
B・Fはモンスターあと3種は欲しいわ微妙に足りてねぇ

163 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:25:56.16 ID:nZ4W/bmM0.net
アズサとハマが噛み合ってないのとビッグバリスタが残念過ぎる

164 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:26:24.82 ID:bYSqC1Rta.net
サンアバロンちょくちょく話題になってない?
まあ新規来てるからってのが大きそうだけど

165 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:26:26.19 ID:JnNrhdtNd.net
AVテーマで不人気なのって痺れデブのらくがきじゅうくらいだろ

166 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:27:50.46 ID:ns+2CIJ5a.net
https://www.yugioh-card.com/which/ja/index.php?result=652&page=2
ホーリーナイツに負けるサンアバロンさん

167 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:29:23.67 ID:/zxL9e42d.net
ママを独占したいスペクターの工作だろ

168 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:29:25.91 ID:zPnYGdKr0.net
ごちうさ、マギレコ、プリコネ、バンドリ、ガルパン、ガヴドロ、東方、咲-Saki-、ゆゆゆいコラボパック下さい
どれか最低3作品は下さい

169 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:31:55.64 ID:bYSqC1Rta.net
>>165
超重武者から逃げるな

170 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:35:48.44 ID:EyFm/jy/0.net
リアルなグロ昆虫テーマとか出ないかな
ジャポニカまで規制されるご時世じゃ無理か

171 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:37:57.02 ID:i13uY9Bk0.net
チェーンソーインセクトとセイバービートルの路線なら

172 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:42:56.02 ID:/zxL9e42d.net
アルティメットインセクトはよく見るとキモいけど構図が良すぎて中和されてる

173 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:45:30.74 ID:bYSqC1Rta.net
昆虫なんかキモくてなんぼだしな

174 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:46:24.97 ID:ZhCNda8k0.net
インセクト女王とかはマジでキモイ

175 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:47:09.30 ID:adSHpGxE0.net
昆虫出すなら蟲惑魔新規

176 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:47:30.82 ID:bYSqC1Rta.net
蟲惑魔もう良くない?
落とし穴ならともかくメイン要らんやろ

177 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:50:35.92 ID:ZhCNda8k0.net
パラサイドもかなりグロかったしなんだかんだで羽賀の昆虫は王道的だったか

178 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:53:05.51 ID:vdXlHuIx0.net
蟲惑魔はもう5,6年は新規いらねぇだろ
ちょくちょく貰ってんだし

179 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:53:20.91 ID:Esj8igAL0.net
もういいだろ蟲惑魔は
他の昆虫が可哀想だわ

180 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:54:47.48 ID:mcHKinIg0.net
昆虫の落とし穴とか植物の落とし穴とか種族サポートみたいな強い落とし穴出せばみんなハッピーでは?

181 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:54:58.08 ID:nZ4W/bmM0.net
邪道虫の邪道のクセに昆虫ヅラしてんじゃねえぞ擬似餌が

182 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:55:28.49 ID:0NWNZTZz0.net
あれ別に昆虫テーマでもないしな

183 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:56:36.90 ID:h5Tzu+mpd.net
蟲惑魔は召喚権使うカード飽和してるからサポート罠の方がいい

184 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:56:59.46 ID:COPwWxIaa.net
蠱惑はブリガンダインの落とし穴さえ渡せば成仏するやろ
さっさとくれ

185 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:57:06.94 ID:tCJ8pL8T0.net
コナミ「罠を張る虫を擬人化したら売れたわw」

186 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:57:39.96 ID:8WpnKDPWM.net
今度虫で出すならカブトムシかカマキリがいいかな

187 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 12:57:46.64 ID:CDWOVIXgr.net
課金ゲーじゃない遊戯王カードをしてみたかった

188 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:01:26.74 ID:+++3XWB40.net
ジャンケンするカブトムシかクワガタテーマか…

189 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:02:22.19 ID:adSHpGxE0.net
シンクロ融合儀式上級バニラペンデュラム蟲惑魔下さい

190 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:03:12.56 ID:W2Ma98Pkr.net
リアルイラストの増Gとか出されたら遊戯王辞める自信がある

191 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:03:17.42 ID:nZ4W/bmM0.net
Sフォースとか来たならいつかは無死虫団も来んのかねぇ

192 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:06:18.34 ID:adSHpGxE0.net
Gとヴェーラーはよ美少女イラスト化しろ

193 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:09:00.91 ID:ZhCNda8k0.net
良いこと思いついた
増Gを美少女が描かれてるけどその頬が少し崩れて数匹のGが見えてるイラストにして出そう

194 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:13:26.41 ID:JnNrhdtNd.net
フェローチェみたいなの描けばワンチャン

195 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:14:40.13 ID:i13uY9Bk0.net
増Gはあのイラストで完成されてると思う

196 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:18:07.26 ID:+++3XWB40.net
増Gのイラストに美少女に入れたかったら対峙してる人を絵に入れたらいいのでは

197 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:19:26.18 ID:EyFm/jy/0.net
素手でGを握りつぶす美少女イラスト
名前は「絶命するG」とかで

198 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:26:41.42 ID:ZNEF3noLr.net
美少女(うらら)

199 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:26:57.79 ID:mcHKinIg0.net
今回の溟界が爬虫類族テーマだったら昆虫とかもビルドパックで新テーマ来そうだな
この前は岩石のアダマシア来たし種族の中でも新しい風呼び込む感じの新テーマ来る流れありそう

200 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:30:16.75 ID:HLg58cpW0.net
MTGのゴキブリシリーズみたらトラウマなるであれは

201 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:33:41.14 ID:tSOYl/J00.net
>>199
岩石(人間)、獣(ロボ)
果たして昆虫使いは満足できますかね……?

202 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:35:50.63 ID:+++3XWB40.net
霊獣みたいな感じの昆虫テーマならいける

203 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:36:02.75 ID:mcHKinIg0.net
>>201
もう既に昆虫(人間)みたいなのでムシキングやってるし大丈夫大丈夫

204 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:37:53.05 ID:i13uY9Bk0.net
寄生虫テーマなら昆虫(他種族)でもいける

205 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:37:53.72 ID:Ubfauj4H0.net
ドレミコードの種族もどうなるんだろう
サイキック?あのエロ乳が機械族だったりしたら俺は辛い耐えられない

206 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:38:24.62 ID:Vv/e4n2y0.net
天使とかにすればいいだろ

207 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:38:51.26 ID:KEZRa9pwa.net
リアルのゴキちゃん見たら悲鳴をあげて小便垂らしながら腰を抜かして逃げ出すのにカードだと再録しろゴキに会いたいと抜かすデュエリスト

208 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:40:36.27 ID:Vv/e4n2y0.net
クローラーは消すと増殖するみたいなコンセプトは好きだがグロさが足りない
やっぱリバースって遅すぎるし

209 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:42:42.61 ID:tSOYl/J00.net
>>207
逃げるわけねえだろ
確実に殺す

210 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:44:37.84 ID:qvLVE3SK0.net
ヴェーラーは今風の萌えのイラスト違いでほしい

211 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:50:28.89 ID:+++3XWB40.net
ドレミ天使か魔法使いなきがするけどどうだろうな

212 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:51:44.43 ID:A2UpIMnv0.net
ティアドロップ(植物族)
探索者(岩石族)
ドレミコードを当ててみろ

213 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:55:09.89 ID:7xgB3VBDd.net
いままでPにあまりいなかった種族がいいから
天使かなー

214 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:01:18.83 ID:8WpnKDPWM.net
遊戯王の天使はなんか現代アートのオブジェみたいなのが多いよね

215 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:13:29.19 ID:ZTmOvXB60.net
ドレミコード、まさかのサイバース族

216 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:15:29.48 ID:ZhCNda8k0.net
そういやペンデュラムサイバースってないしペンデュラムとサイバースって相性良さそうだな

217 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:16:19.35 ID:rhqcMedr0.net
天使か魔法使いかと思ったけどそれはそれでいいな

218 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:18:48.68 ID:+++3XWB40.net
サイバースペンデュラムはありかもしれない というか普通に強そう

219 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:20:39.18 ID:A2UpIMnv0.net
サイバースペンデュラムというだけで環境を荒廃させそうな響き

220 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:21:48.77 ID:9Lhya/gw0.net
ペンデュラムゾーンからリンク召喚とか遊戯王壊れそう

221 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:24:15.53 ID:R/87OmVBF.net
近くのショッププリコレ予約してたけど受け取り期間2日で全部行けないから予約断念したわ
プリズマ集めてないからまあいいか・・・

222 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:25:24.85 ID:R/87OmVBF.net
蟲惑魔新規はいらんねん
ホール落とし穴の新規をくれ
どいつもこいつも性能が酷すぎる

223 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:28:24.27 ID:+++3XWB40.net
ペンデュラムが展開にリンクを必要としてる状態でリンクが充実してるサイバースにペンデュラムテーマが来たらそりゃ強いな

224 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:30:45.36 ID:1A1OcamSd.net
未だにまともな落とし穴が狡猾とか底なしなの何なん
頭デュエルリンクスかよ

225 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:32:46.22 ID:/QYimd/C0.net
百合美少女テーマは保護されているッッッ

226 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:39:17.94 ID:d9t7QwY3a.net
転売ヤーをゲームから除外!
https://twitter.com/HBSTchiba/status/1355711951234457615?s=19
(deleted an unsolicited ad)

227 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:39:30.83 ID:zflf8wU5d.net
蠱惑も強いやん

228 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:39:42.85 ID:M1fnqqGId.net
墓穴ホールも強い

229 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:42:32.16 ID:YFIdqY390.net
蠱惑とか言うロリコン御用達テーマには雑魚カード渡しとけば良いんだよ

230 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:43:59.41 ID:7xgB3VBDd.net
蟲惑魔相手にエンディミオン使ったら気持ちよかった
フリーという巣穴から出てくればこの程度だな

231 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:46:09.00 ID:V4EGYxcka.net
蟲惑魔相手にはガチデッキを持ち出してわからせてもいい

232 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:46:38.70 ID:A2UpIMnv0.net
そんなの名誉の穴じゃん

233 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:57:49.39 ID:bR+PJWWe0.net
サーチできる通常罠にどこまで求めるんだって話ですよ
サーチしやすいカウンターあるテーマと比較しちゃうとまあ不満あるだろうが
クリマクスしね

234 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 14:59:24.58 ID:ydEg597Y0.net
エンディミオン長ぇしめんどくせぇし把握しにくいしでほんと嫌い

235 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:01:28.52 ID:7xgB3VBDd.net
分からんでいい
そのまま負けるのがお前の仕事

236 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:02:46.34 ID:9i4W/XwR0.net
手早くチャチャチャっと魔力カウンターやら処理してくれるんならいいけど大体もた・・・もた・・・って感じで相手してて辛い
でも蟲惑魔みたいな嫌がらせデッキに対抗して持ち出すデッキとしては最高だから死んでもらっては困る

237 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:03:36.37 ID:bR+PJWWe0.net
>>214
天使には人らしさが少ないほうが良くない?

238 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:04:54.02 ID:9i4W/XwR0.net
あの海馬とも戦った由緒正しき美少女天使ワルキューレに救いをください

239 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:06:55.27 ID:ydEg597Y0.net
>>235
メガネ女止めればいいってこないだ教えて貰ったからそうするわ

240 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:07:06.57 ID:PQ18XpY40.net
オリジナルワルキューレ絵がおかしかったよな

241 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:10:01.10 ID:ydEg597Y0.net
蟲惑魔にしろ閃刀姫にしろ霊獣にしろ萌需要で人気のテーマはなんで陰キャ戦法多いのか
たまには脳筋パンチする美少女テーマがあってもいいだろ

242 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:11:11.53 ID:JNew5MCK0.net
そんな貴方にウィッチクラフト
条件必要だが一応打点で押せる

243 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:13:53.12 ID:bR+PJWWe0.net
>>241
陰キャ戦法なのもだけど、扱いにくいのが多くてせっかくメスイラストなのに新規の間口としては微妙だよな
蠱惑や霊獣はシンプルとはいえ効果覚えにくいし
そこでいくとドラゴンメイドは基本シンプルで使い方で強弱けっこう変わるしいいのかもしれん

244 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:15:29.69 ID:L/gH2D7Z0.net
イビルツインで4400打点の脳筋パンチしようぜ

245 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:17:25.91 ID:ZhCNda8k0.net
霊獣は効果は分かりやすいけど珍しい長老や騎乗カンナは珍しい裁定をフルに使うしアドリブ力も必要だから使いづらいのは分かる
騎乗アペライオは使い勝手悪化させるよく分からない裁定持ちだし

246 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:18:34.27 ID:JNew5MCK0.net
霊獣は最初の展開ルートはともかくそれ以降のアドリブがしんどい
似たようなグルグル展開を毎回やるから相手にも申し訳なくなるしあんま使う気起きない

247 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:19:10.33 ID:9i4W/XwR0.net
イビルツインがリンク体で場を荒らしてコンビで14400パンチするってコンセプトなんだろうけど耐性皆無だし一度合体すると分離できないしでパワー不足なのがな

248 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:21:00.27 ID:ZhCNda8k0.net
似たような展開でも相手からしたら意味不明だろうから別に気にする必要はないと思うぞ
霊獣のss制限は機械か専用アイテム使わないと慣れてても無視してしまうことがあるから面倒だけど

249 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:21:55.19 ID:Ubfauj4H0.net
嘘だぞイビルツインは本人たち二人が高打点してくるよりペットのライゴウとグリフォンが嫌がらせしてきたぞ

250 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:24:31.38 ID:7xgB3VBDd.net
本人はブスすぎるからVTuberのままで、信者けしかけるのが1番強いか

うーん、現実と全くマッチしてないなー無いなー

251 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:25:32.17 ID:A2UpIMnv0.net
芝刈りイビルツインフェルノイドとかいう陰キャデッキもあったなあ

252 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:26:11.50 ID:ZUewZjPm0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2374646.jpg
本物か知らんがTCG4月発売のGhosts From the Pastのカードがもうリークされたらしい

253 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:32:28.63 ID:89Ce8yYpd.net
今日も公式バレなしかよ
クソすぎる

254 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:34:17.89 ID:U34k4sSI0.net
再録主人公エース紹介も終わったし今日は来るっしょ

255 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:34:48.48 ID:EyFm/jy/0.net
>>252
過去からの亡霊とはなんかサブタイトルみたいなパック名ね

256 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:35:14.46 ID:ax/tw6t10.net
単に海外のホロレアの名前がゴーストレアなだけだぞ

257 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:37:25.10 ID:EyFm/jy/0.net
>>256
いやそれは知ってるけど

258 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 15:38:58.51 ID:U34k4sSI0.net
海外版セレ10だからな
亡霊っちゃ亡霊

259 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:05:40.92 ID:En4FTBe7r.net
ダジャレ好きの運営の事だからいつかホーリーなホールが出ると思ってる

260 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:06:06.58 ID:gLHytvAw0.net
ベアルクティってどう見ても機械族じゃん

261 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:06:21.48 ID:9i4W/XwR0.net
イビルツインはパラエクとかに頼らず単独でキスキルライゴウの布陣できるようにならんかな

262 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:09:41.15 ID:RynvPWP40.net
レイちゃんとロゼちゃんの百合百合イラストサポートカード下さい

263 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:14:42.23 ID:5X71cAaAM.net
あいつら百合百合したら次の閃刀姫が作られて追われるパターン

264 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:24:20.42 ID:ZJ3gliVy0.net
未来視の力!
未来視!!!ゴォッッ!!!

よぉ!お前ら!

265 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:26:40.79 ID:ZJ3gliVy0.net
昨日パチスロ行って大勝ちして12k勝ちだな!
だから今日はカードを結構いっぱい買いに行ったぜ!

実に清々しい良い気分だぁ!!!!!
まあ俺がやってるのは5スロだけどね!

http://imepic.jp/20210131/590970

266 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:28:23.25 ID:ZJ3gliVy0.net
しっかしドライトロン超人気あって
パーツ全然ねぇな笑
儀式の宣告者ねんだけど皆んな売り切れだわ笑
やっぱ無効にして破壊はヤバいんだよな

267 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:29:26.92 ID:ZJ3gliVy0.net
>>261
イビルツイン、お前らの影響で調べたけど
強くないな
あれはファンデッキに留まってしまうな
小賢しいデッキって感じよ!

268 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:30:21.65 ID:ZJ3gliVy0.net
>>244
ネタで作るなら全然有りだよな笑

269 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:35:32.58 ID:9i4W/XwR0.net
レイちゃんが超積極的国防で列強殲滅するから3人目の閃刀姫なんてないぞ

270 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:38:18.73 ID:1A1OcamSd.net
閃刀も環境で全然見なくなったから緩和して欲しいな

271 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:38:24.21 ID:DfcUIJpi0.net
割り込むやつには破滅のフォトンストリーーーム

272 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:39:52.05 ID:ZLLkSOhia.net
割り込んでんのはテメェらなのでは?

273 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:42:41.39 ID:19A1G0iu0.net
なんだァ?てめぇ…

274 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:44:14.31 ID:zflf8wU5d.net
まあ与えられる百合は完全にチンポ意識したものだしな

275 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:44:43.76 ID:9i4W/XwR0.net
切腹しちゃいかんのか?

276 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:45:05.40 ID:YK9ogFTR0.net
レズはバイだって偉い学者が言ってた

277 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:47:28.59 ID:mZuKOuF70.net
きらら系みたいな全く男と絡みない百合とかちんぽの上でお人形ふたつ遊ばせてるようなもんだよな

278 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:47:36.38 ID:4AVorY6Zd.net
千代丸ちゃんとマスカレーナのカードもっと出せ

279 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:47:38.15 ID:L/gH2D7Z0.net
百合なんてチン堕ちの前振り
みんな知ってるね

280 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:49:34.96 ID:MOWMi+p7r.net
Blにしても百合にしてもそうだが異性が見ることを前提として書かれたものは不純物が混ざるようなイメージを与えるよな
男子がblテーマを使ったり女子が百合テーマを使うのが最も尊く純粋であるものなんだよな

281 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:49:48.88 ID:RynvPWP40.net
百合美少女テーマ下さいッッッ
百合美少女テーマ下さいッッッ
百合美少女テーマ下さいッッッ

282 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:57:01.59 ID:iWbFMMXVa.net
くず鉄の落とし穴と『くず鉄』サーチ出来る5シンクロください

283 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:58:08.29 ID:9Lhya/gw0.net
遊星デッキにまた変な属性を増やすのはやめろミザエル

284 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:02:49.58 ID:7xgB3VBDd.net
ミザエルも失敗したんだからほかの奴らも失敗しろ!!!!

285 ::2021/01/31(日) 17:02:58.51 ID:60B6wn+V0.net
ヴァレソいまかうの?

286 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:03:09.81 ID:9i4W/XwR0.net
遊戯王は設定上カードとの絆でどうしてもプレイヤーが挟まるからな
しかも愛用のカードには精霊が宿るってアニメ設定まで込めるとまず決闘者が最上位に来るとかいう時代先取りハーレムシステムだぞ
なろうなぞ既に我々が通り過ぎ去った道を後追いしているにすぎん

287 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:03:55.57 ID:ZJ3gliVy0.net
>>270
戦闘機なんて勅命で一発KOでしょ笑

288 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:05:01.45 ID:Sg2F/cFO0.net
遊星はジャンドが汎用でたまに強化されて上手いやつが時々公認大会優勝とか店舗代表になるとかそういうポジション

289 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:05:53.64 ID:XAWeMfOT0.net
コズミック、スピーダー、クリスタル
これは疾風のデュエリストだな

290 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:11:06.00 ID:rX18kC9k0.net
それっておかしくないかな?

291 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:12:03.00 ID:ZLLkSOhia.net
全部本編未使用ですね

292 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:12:17.83 ID:0qD/sQsYd.net
>>270
一週間前の24人の石川CSで閃刀が優勝してたぞ

293 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:18:22.89 ID:9i4W/XwR0.net
未使用?遊星をずっと支え続けてきたモンスターたちじゃないか
俺たちの絆の証!とスピーダーを出してチューナー一気に並べたシーン熱かっただろ

294 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:18:32.14 ID:9Lhya/gw0.net
閃刀姫は長期戦だと鬼のようにエグいエルドとメイドがいる限り厳しそう、カガリ1枚くらい返してもええんちゃう

295 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:25:53.64 ID:lHp1Z1JCa.net
11期終盤くらいには緩和するんじゃねえの

296 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:27:13.26 ID:YFIdqY390.net
下手くそな閃刀姫使いは緩和緩和言う前に自分のプレイング磨け

297 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:27:55.21 ID:EyFm/jy/0.net
スタダやコズミックをポンポン出せる方向で遊星デッキ強化して

298 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:30:32.46 ID:GzBae+LU0.net
金たまドライブ
https://i.imgur.com/PzNxvnL.gif

299 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:31:21.68 ID:GzBae+LU0.net
誤爆しました

300 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:33:09.98 ID:Sg2F/cFO0.net
姫は実際に回すとわかる範囲でのミスだけでもかなり出てくるよね
あとどうしても対人戦がプレイング向上に必要だから一人回しだけでもプレイングがある程度は上昇するデッキより上達しづらい

301 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:33:34.73 ID:L/gH2D7Z0.net
これがリミットオーバードライブちゃんですか

302 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:34:52.56 ID:yeHF3PtAr.net
>>297
シンクロだけ出しやすくしてもホープと一緒になるぞ
バスターとか既にそうなってるし

303 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:35:05.25 ID:kyHApBh5a.net
誤爆じゃないやん

304 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:36:50.54 ID:ZLLkSOhia.net
出すのはいつでも出来んだろ…

305 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:36:54.96 ID:z2aab7Qqa.net
>>279
ああ、わかってる…

306 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:36:58.01 ID:19A1G0iu0.net
姫はプレイングの差が露骨に出るから好き

307 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:38:52.28 ID:YFIdqY390.net
>>300
それな
ターン1がないぶん他のデッキよりも考える(選択肢)事が多い

308 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:39:03.27 ID:Ao9w6JN9a.net
>>279
もちろん

309 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:45:25.82 ID:19A1G0iu0.net
わかる範囲のミスってなんだろう
エンドの発動順とかマルチのチェーン潰しとかか

310 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:47:33.73 ID:ZJ3gliVy0.net
>>289
コズミックは確かに強い
そこは評価する

311 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:47:53.06 ID:Jnc+K1uUa.net
イグニスターは本気アライバル出すか本気ダークフルード出すかで
ロマン砲も選べるのがいい

312 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:50:39.68 ID:7xgB3VBDd.net
コズミックもクリスタルもユーゴのものなんだよなあ〜

313 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:51:55.93 ID:kG8tdnQVd.net
コズミックがユーゴ?

314 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:55:30.96 ID:R1Sh5Tprd.net
リンク召喚しなくても展開できるようになったって聞いて復帰しようかな?って思ったんだけどさ
4年前に組んでたグラファビートとかって今戦えるの?

315 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:57:04.84 ID:ZJ3gliVy0.net
>>314
何そのデッキ?
どんなん?

ただ確たる事が一つ
無理にリンク使わなくても戦えるデッキはあるぞ

316 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:58:29.50 ID:ZJ3gliVy0.net
そういや緊急事態宣言やコロナの状況によるだろうが3〜4月に友達と一緒に大会に出る話が出てきたぞ!
遂にぶっ潰す時が来たな

317 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:00:16.01 ID:ZJ3gliVy0.net
今日、ネタでダークオネスト買ったわw
攻撃力と守備力入れ替えて欲しかったな
コナミはエンターテイメントを分かってない

318 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:00:41.62 ID:VTJuDfUj0.net
未界域と混ぜれば現環境でもグラファ君イキイキするよ、リンクがあった方が強いけど

319 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:01:20.70 ID:ZJ3gliVy0.net
>>282
くず鉄のかかし?だっけか
あれ地味に強いよな
地味にだけどな笑

まあアホみたいに月の書乱用してる奴よりマシよw

320 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:01:27.04 ID:Sg2F/cFO0.net
>>309
効果処理終えた後とかデュエル後に「明らかにこうすれば良かった」と自分自身で気づけるミス
エンドの発動順とかもそうだし、ハヤテで何落とすとかもだね

321 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:03:36.76 ID:R1Sh5Tprd.net
>>315
暗黒界のストラクチャーに墓穴の道連れと罠足したくらいのやつ
大会とかは出てなかったし征龍には勝てなかったけど審判無し魔道とは戦えるくらいだった

4年前どころじゃないかもしれん

322 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:04:05.59 ID:VTJuDfUj0.net
閃刀姫は選択肢が多いからミスというよりは、相手のデッキのことを考えたら〜した方がよかったみたいなのが多そう、プレミじゃないんだけどこうしておけばよかったみたいな

323 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:04:32.97 ID:R1Sh5Tprd.net
>>318
なるほど
捨てる系新テーマ出てんのね
攻撃力のインフレもそんな無い感じか

324 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:05:01.48 ID:DfcUIJpi0.net
セキュリティフォースデッキ組んでも
なんか思っていたのと違う弱さがある
わかってても弱いもんは弱い

325 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:06:08.99 ID:19A1G0iu0.net
姫ミラーのアンカーアンカー玄人感あって好き

326 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:06:22.89 ID:AI9cahOGp.net
>>323
ぬっと出てくる2700打点はどの時代でも強い、グラファと似たような動きするマシンナーズもストラク来て環境もワンチャンやりあえる時代だし

327 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:07:01.51 ID:7xgB3VBDd.net
その程度の遊戯王への情熱ならやめといた方がいいんじゃない
当時のネットネタからちょっと遊戯王はじめて、今なんかしらのYouTube見てはじめよーかなーとかそんなんだろ

328 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:07:40.03 ID:ZJ3gliVy0.net
>>321
すまんだとしたら分からんな笑
遊戯王前やってたのは10年くらい前で
去年復帰したからなぁ

一度引退したのはエレメンタルなんちゃらが
出てきた頃だったな

329 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:09:35.08 ID:ZJ3gliVy0.net
>>327
それか若しくは友達、知人の影響だろ
俺は友達の影響だな
はじめはエクシーズ、リンク使わない条件でやってたけどだんだんガチになってきて
今じゃあ世界と渡り合える自信がある
ああ

330 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:10:01.02 ID:sJVmeWkZa.net
相手を貶めたりしなきゃ別にどんな気持ちで遊戯王やってたってええやろ…

331 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:10:40.41 ID:ZJ3gliVy0.net
さて、少しマドルチェスレでもちょっかいかけて
くるわ
まだ息のかかった連中がいるからな
俺のエルドパンチをお見舞いしないと

332 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:10:46.27 ID:AI9cahOGp.net
半端な気持ちで入ってくるなよをマジで言ってるやつ初めて見た

333 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:11:14.57 ID:GqAZrcYl0.net
「めいいっぱい現金をプレゼント」っていう空耳で無限に笑ってる

エルドリッチかな?

334 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:11:24.15 ID:7xgB3VBDd.net
いやーこのレベルでやめたってことは遊戯王のゲーム性とか批判して、やめたあとも騒ぐだけ騒ぐタイプだと思うよ
ファンデッカス予備軍

335 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:11:55.60 ID:ZJ3gliVy0.net
>>332
人それぞれだろそんなもん
ガチでやる奴もいればネタでデッキ組む奴もいるし

336 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:12:35.06 ID:YFIdqY390.net
書く言う自分も閃刀姫デッキ組んでるけど考えること多くてあんまり使ってない
展開ルートがある程度固定されてて脳死でも使えるマドルチェっていいわ

337 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:13:43.51 ID:Sg2F/cFO0.net
姫は1本目の先攻1ターン目は相手の情報ないからそれが原因で死ぬってことは以前よりかなり多そうではあるよね
環境ばらけてるとそれが一番きついのかもしれない

338 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:13:48.02 ID:ZJ3gliVy0.net
>>336
出たなマドルチェw
あのデッキはエクシーズのオンパレードだからなw
ニビル使って隕石落としてやるよwww
後スキドレが致命的に刺さるよなあのデッキ

339 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:14:19.35 ID:R1Sh5Tprd.net
>>327
確かにな
やめとくわ

340 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:14:31.11 ID:u2ZGRNGw0.net
たしかにメインデッキの打点はそんな伸びてないけどエクストラの打点はやべぇよ
リンク4ならアクセスコードとかいうやべぇカードが盤面荒らして5300で殴ってくる
まあリンク4は通すのが悪いと言えば悪いんだが

341 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:14:42.65 ID:f3+87n8Ka.net
物凄い害悪で草
間口狭めて良いことなんか一つもないのに馬鹿じゃねえの

デュエルは好きにやりゃいいんだよ

342 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:15:36.34 ID:R1Sh5Tprd.net
>>326
マシンナーズもわんちゃんあるのか
ワクワクするな

343 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:17:26.30 ID:AI9cahOGp.net
>>337
ドラグーン環境で閃刀姫がトップクラスにいたのはドラグーン使えたし、ドラグーンメタを豊富に詰め込めたのがでかいだろうね、一強環境絶対防ぐウーマン

344 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:18:01.33 ID:ZLLkSOhia.net
カードゲーマーの悪いところガッツリ出してて草

345 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:18:17.14 ID:AI9cahOGp.net
>>342
ほんとにワンチャンだけどマジで大会に入賞はきてるよ、パーツもクッソ安いし

346 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:19:29.35 ID:Jnc+K1uUa.net
カオマ君またお薬切らしたのな

347 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:22:02.97 ID:ZJ3gliVy0.net
>>346
薬はもうねぇし
ドライトロン完成出来てねーよ

348 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:25:25.32 ID:7xgB3VBDd.net
>>339
それがいい

349 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:26:21.45 ID:AI9cahOGp.net
近所のイオンでLIOV売り切れててびびった、それなりに需要あるパックなんかね、今更だけど

350 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:27:37.27 ID:ZJ3gliVy0.net
>>349
効率考えたら後からネットや店で売ってる物を
確実に買った方が良いだろ
まあ何が出るか楽しみたいって言う気持ちもあるかもしれんが

351 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:28:48.11 ID:R1Sh5Tprd.net
>>345
マジか
復帰しないって言ったけどしようかな

352 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:29:29.54 ID:AI9cahOGp.net
>>350
プリズマティック当たったらワンチャン箱帰ってくるし、ノーマルとかレアをシングルで買うのめんどいんだわ、あと友人とパック買って要らない物とかトレードしたりすると意外とシングルより安く済むときあるよ

353 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:30:04.74 ID:U34k4sSI0.net
>>351
スクラップ強化されたし面白いぞ

354 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:30:58.03 ID:ZJ3gliVy0.net
>>340
それだけやってたったの5300かよwww

ドラゴンメイドならシュトラールからのフランメ上乗せ2000枚で5500の打点
列車ならジャガーノートで6000
今話題のドライトロンならまあ使ってる奴はいないがサイバードラゴンを組み合わせた奴で
サイバードラゴンの名前忘れたがリンクの奴があってそいつの効果で攻撃力2100以上を2100上昇させる奴とかあるからな

5300なんてハンマーシュートで決めてやるぜ!

355 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:31:19.58 ID:t06CMY7ea.net
ラプターとかイグニスター関連とか、有能なのはいるからな

356 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:31:28.73 ID:u2ZGRNGw0.net
>>349
一部を除く既存テーマには良いカード配られてるしな
色々デッキ持ってる人や友人と購入する分には良いパックなのかもしれん

357 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:32:06.50 ID:ydEg597Y0.net
銀河の同等な11200打点(+3000)はマジでテロ

358 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:32:32.33 ID:ZJ3gliVy0.net
>>355
イグニスターそんなつえーのけ?
後プランキッズとかもなんか環境入りしてるよな?

359 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:34:30.34 ID:AI9cahOGp.net
>>351
対戦相手がいるならええんちゃう?今コロナで身内以外とデュエルする機会は減ったから微妙な時期なのよねぇ

360 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:36:17.65 ID:Yx0Q2UiR0.net
浄波璃 の後ろにラプターいるのおかしい

361 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:36:37.86 ID:hJ1aAKLJ0.net
遊戯王入門者を追い返すゲートガーディアンおるやん

362 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:37:13.45 ID:lKGVSYt50.net
ラプターは来年には一枚300円を超える優良カードだぞ100枚買っとけ

363 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:37:21.63 ID:R1Sh5Tprd.net
>>359
よく考えたら遊戯王やってる友達おらんわ
コロナは何もかもつまらなくしてくれたよな

364 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:38:10.62 ID:AI9cahOGp.net
アクセスの本当の怖さは誘発無効効果で防げない破壊、ワンチャンリンク2からノーコストで飛んでくる恐怖、そしてなによりサイバースデッキでの2回攻撃アクセスだわ、殺意の塊やろあれ

365 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:38:15.20 ID:HQg5kZKfr.net
LIOVはホープ氷結界ラヴァル以外は良い感じ

366 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:38:23.16 ID:u2ZGRNGw0.net
スクラップはラプター来てファクトリーとラプター揃えば割となんでもできるやべぇデッキになってしまったな
5年前からあるスクラップ専用スレがたった一枚の新規であそこまで消化されるとは

367 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:38:49.44 ID:nJNnbU7U0.net
スクラップとカラクリがだいたい同期だっけ
今はどっちが強いの

368 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:39:29.43 ID:kRj/rVmed.net
最近ワイト楽しそうだなと思ってきた
ベイキングも来たし

369 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:39:38.99 ID:AI9cahOGp.net
>>363
リモートとかあるけどめんどくさいのは事実だし、自分の好きにしたらいいと思うよ、ソリティアデッキだけ組んで一人回しするのもいいし、買わずに情報だけ見てエアプを楽しむのも手よ

370 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:39:53.26 ID:VlU3YrSwa.net
スクラップワイバーンは割とイカれた性能してるよ

371 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:40:15.31 ID:HQg5kZKfr.net
マスターデュエルのアプリが出ればコロナも関係なくなるのにな

372 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:41:13.75 ID:AI9cahOGp.net
ホープはもっとアドを稼ぐカードをください、オノマトも召喚時サーチモンスターださないし、ドロー効果も大抵1枚でXCTサーチも出さないしなんなんや

373 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:42:36.32 ID:AI9cahOGp.net
ただスクラップ組んでて感じるのはなんか効果を止められるとキッツイしラプターも召喚権割かないといけないのがつっっっっらい、先行でぶんぶん回ればまず勝てるんだけどね

374 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:43:06.26 ID:54EQgWZNa.net
OCGシンクロテーマは10期以降も概ね良い強化貰ってるなエレキはわからん

375 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:45:30.17 ID:J8Cu6enfr.net
ラプターはソリティアするのに大量のスクラップが要るから単なるパワカにはなってない
オルフェ並みにリサイクラー1枚で動けるデッキが出たらもしかしたらくらい

376 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:46:15.38 ID:iCcumv2N0.net
オノマトリンク1でタクティクスデッキから張って墓地のオノマトと入れ替わる雑つよカード欲しい
中堅以下全テーマにリンク1配ってくれ

377 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:47:48.56 ID:kRj/rVmed.net
プランキッズってミュー来てから爆発した印象だが
ミュー来る前はどんな感じだったの

378 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:50:16.55 ID:u2ZGRNGw0.net
>>373
もう入れてるかもしれんけど、ギラザウルスかミセラサウルス入れておくのおすすめ
後攻時にラプター潰されるとかいうのは無理なんで誘発で展開抑制しつつ、ライストやパンクラみたいな後攻最強カードを引くしかないな

379 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:50:40.99 ID:HQg5kZKfr.net
ホープはもう散々貰っただろ

380 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:51:02.76 ID:zflf8wU5d.net
>>377
頑張って2体並べるか融合する

381 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:51:19.83 ID:5Ef5inHB0.net
>>151
その人は作中でも素良、黒咲くらいの強さだから今くらいの強さでちょうどいい塩梅だと思う
ガーディアン、アルカナ、ヴェノム、マリスボラスみたいなボス格の人たちが紙束状態のまま補強されないのは嫌だけど

382 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:52:15.68 ID:eSgW/TlI0.net
ガガガシスターでサーチ可能なガガガフィールド魔法かガガガ永続魔法ください
発動時ガガガモンスターサーチと召喚権追加とXモンスター以外のEXから特殊召喚したモンスターへのデメリット発生とかの謙虚な効果でいいから

383 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:52:52.22 ID:+jsNP6ZCd.net
>>364
防げるが
リンク召喚して打点上げる効果を使用していれば、打点上昇処理終了後で起動効果破壊の発動前にフリーチェーン打てる

384 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:53:54.18 ID:J8Cu6enfr.net
プランキッズは今でも融合ガン積んで全力で狙う構築もあるからな

385 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:54:06.37 ID:u2ZGRNGw0.net
>>367
多分同じくらいじゃね?
どっちもたまに大会で結果出せるくらい強さだと思う

386 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:54:56.54 ID:k5FFsrlj0.net
プランキッズは簡易融合を初動にしてた

387 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:57:43.93 ID:5MIy2NpE0.net
素融合が活躍するデッキすき

388 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:57:51.47 ID:AI9cahOGp.net
>>383
ごめん言い方が悪かったフリチェのヴェーラーとかじゃなかて、プロトコルとかシュトラールみたいなやつを貫通するって言いたかった、一部のデッキだとアクセスの効果対処できない時があるんよ

389 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:58:45.33 ID:u2ZGRNGw0.net
>>381
ボスキャラは基本的にクソ重切り札中心のデッキになりがちだからocg化すると弱いの悲しいよね

390 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:58:57.51 ID:AI9cahOGp.net
プランキッズエアプだけど対戦しててデッキリソース管理大変そうだと感じましたまる

391 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:01:29.15 ID:Ubfauj4H0.net
プランキッズは最初から強いとは言われてた気がする
でも俺の周りでは誰も組まなかった 俺も組む気がわかなかった

392 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:02:20.02 ID:oWwR5RhJa.net
>>587
月光やん
多段融合楽しいぞー

393 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:03:16.11 ID:Sg2F/cFO0.net
プランキッズは盤面がガチガチに固まるわけではないけど突破しきれないくらいの感じにしてくるイメージある
泥沼になるとバーンとライフゲインある分明確に有利とられるんだよね
サレンダーのしどころ誤ると負ける

394 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:03:30.47 ID:zgmVOks8d.net
融合再生機構好き

395 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:04:56.78 ID:oWwR5RhJa.net
エンゲージの英名、Sky Striker Mobilize Engage!なんだけどこのEngageにエクスクラメーションマークついてるってやっぱ「レイちゃんがエンゲージ!って叫んでる」ってことだよな?
すまん俺のハーキュリーベースからホーネットビット射出するわ

396 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:05:22.68 ID:YjN8I+Mg0.net
純プランキッズは素材使用でリクルートとか言う共通効果のせいであっという間にデッキ内のモンスターが枯渇するからデッキにモンスター戻せるサンドラと組むんだっけか

397 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:06:14.03 ID:AI9cahOGp.net
レイちゃん「いくぞ、エンゲージ!」

398 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:06:39.36 ID:zkQhfgrvr.net
公式ADSさえ出れば遊戯王カードの敷居の高さは全て無視する事が出来る(任意効果)のに
まあどうせスマホのアプリだしカード集めしにくいLOTDみたいなゲームになるんだろうけどな…

399 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:06:55.56 ID:AI9cahOGp.net
>>396
というかふつうにサンドラフュージョンがサンドラ要素抜きでピンで入ってる構築みたな

400 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:08:59.68 ID:7MtJZDz0d.net
>>313
ベイゴマ一枚で出せるからユーゴのカードだな(確信)

401 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:09:44.59 ID:ZJ3gliVy0.net
>>363
それは可哀想だね
俺の周りには2人いて
そいつらとは毎週のように会ってパチンコ行って
終わった後にデュエルしてるからな

あいつらがやってなかったら
俺はこれやってないな
よし!俺が友達になってやろう!!

402 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:11:16.60 ID:3Z5D7Rp2r.net
アルカナフォースはTheWORLDがアレなせいで永遠にロクなカードが出なさそう
アルカナリーディングを見れば運営の方針が分かる

403 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:11:42.54 ID:ydEg597Y0.net
そもそも課金をさせない公式ADSとかコンマイが作る意味0だしな

404 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:12:09.56 ID:oWwR5RhJa.net
彼岸もカエルも十二獣もユーゴのカードだ

405 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:12:20.04 ID:ZJ3gliVy0.net
>>393
ほぉ!面白い
調べてみるかね!!

406 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:13:31.97 ID:aVrbS5Vya.net
フィールド魔法のオノマトピアを介護するカードってなんでないんだろうな
サーチしてカウンターを乗せるだけの雑な効果で救済できるだろうに

407 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:14:15.56 ID:54EQgWZNa.net
ユーゴが取り入れてるんじゃなくてベイゴマが皆様のおもちゃになってるだけなんだよなあ

408 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:14:28.36 ID:DfcUIJpi0.net
簡単だから出ないんだよ
憑依装着ライナが9期ラストまで預けくらったのと同じ

409 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:14:40.38 ID:eSgW/TlI0.net
>>398
それ作ったらわざわざカードを買う人間がいなくなるからじゃね?

410 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:14:45.65 ID:7xgB3VBDd.net
カウンター乗せるのは簡単だよ
ホープ出した後に必要になるオノマトがほぼほぼないだけで

411 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:15:08.66 ID:qzXRUFyPr.net
公式ADSさえ出ればここのスレ民ともデュエル出来るんだよな
リモートデュエルを渋る人ともデュエル出来るしデュエルライフが捗るだろうなあ

412 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:15:17.75 ID:atqRJ1be0.net
1枚からランク4になれるカードって中々出さないよね
まあどのデッキにも入れられるパラレルエクシードがいるんだけどさ

413 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:16:08.49 ID:R1Sh5Tprd.net
>>401
友達とデュエル以外ほぼ俺やん

414 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:16:48.70 ID:oWwR5RhJa.net
モルモラットとか会局は1枚からランク4じゃない?

415 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:16:53.60 ID:lJ+eU9hva.net
1枚からランク4?
ああ!それってモルモラット?

416 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:17:13.64 ID:ZJ3gliVy0.net
>>410
カウンターといえば
フォッグカウンターが分かんねーけどな笑

417 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:17:25.50 ID:AI9cahOGp.net
サイバースはリンクロスの裏に隠れてるけどスプメジトランスコードやエクシードスキッパーといずれ規制喰らいそうなカードばっかでヒヤヒヤしてる

418 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:17:40.92 ID:R1Sh5Tprd.net
当時組んでたデッキを今のレギュレーションに合わせてみたけど、これ先行とった時何で止まっちゃうかな
レベルスティーラー禁止になってたんだね……
https://i.imgur.com/AhawRS3.jpg

419 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:18:32.59 ID:ydEg597Y0.net
希望郷はターン制限ないの結構偉いよね

420 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:19:09.70 ID:ZJ3gliVy0.net
>>417
それだ!!
サイバーサルサイクロンって奴だよ!
速攻魔法の奴でフォッグカウンターがどうのこうのマジで意味が分かんねーwww
てかサイクロンシリーズだけで何枚あるんだよ笑

421 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:19:58.51 ID:atqRJ1be0.net
これまた懐かしいデッキを
暗黒界未界域でググるとレシピ転がってるよ

422 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:20:03.25 ID:AI9cahOGp.net
>>418
なんかすごい懐かしさを感じるな、まあうららとかGとかそれこそドロバは天敵だけどまあ回るんちゃう?暗黒界ってそんなに誘発に弱いテーマじゃないし

423 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:26:25.81 ID:axc4T/Msd.net
雑に墓穴は入れていいんでないか

424 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:27:33.74 ID:HQg5kZKfr.net
実物より多少金がかかっても許すから早く公式ADS作れ

425 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:28:56.63 ID:zflf8wU5d.net
>>399
1枚からロックに触れるようになったからサンドラ入れても強いけどな
アナコンダからでも激流+貪欲にはなるけど

426 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:30:30.43 ID:AFvv1Rgg0.net
お前が金だしたところで儲かるくらい集金できないとやる意味ないからやらないよ

427 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:32:44.96 ID:R1Sh5Tprd.net
>>422
G打たれてもターン回さなきゃいいのよ
ドロバとハルウララはずっといるのね

428 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:33:17.44 ID:Js+Z4X1Pr.net
暗黒界ならストラクRを待たれし今も現役なカードも多いし普通に強いストラクになるだろう

429 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:33:54.87 ID:wcNPEU/aa.net
うららが全く刺さらないデッキが環境を1色にしない限りうららが消えることはないだろう

430 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:34:00.67 ID:R1Sh5Tprd.net
>>428
またストラク来るのか

431 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:34:06.80 ID:HQg5kZKfr.net
ホープ新規散々出たのにホープとオノマトを共存させる意味が大して無いのバグだろ

432 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:35:37.36 ID:R1Sh5Tprd.net
てか、チェイン禁止になってるのね
代わりになる使い勝手のいいおろかな埋葬効果持ちのEXモンスターって何かいるの?

433 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:36:14.89 ID:SQrLD73I0.net
コロナで周りが辞めてぼっち決闘者になってしまった

434 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:36:30.82 ID:AI9cahOGp.net
>>432
一応ランク6にいる、純暗黒界で使えるかは知ら管

435 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:36:32.58 ID:8Uat7vGFa.net
暗黒界って今の制圧系に後攻から返せるのかね

436 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:37:50.51 ID:4zpv59dN0.net
未開域に魂を売れ

437 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:40:07.42 ID:ydEg597Y0.net
「オノマトは未来皇に決まっただろ!」ってエアプがたまに言うけど
オノマトで未来皇組む意味教えてほしいわ

438 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:42:37.26 ID:AI9cahOGp.net
未界域暗黒界ならG打たれたらライブラリアウト勝利ができちまうんだ

439 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:42:54.12 ID:R1Sh5Tprd.net
>>435
やっぱきついんかな

440 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:43:02.83 ID:A/mS/dtj0.net
Gで手札枚数がデッキ枚数を上回った相手に手札抹殺を決めるの最高に楽しい

大抵は増えた手札から灰流うらら飛び出して来て止められるし何なら展開の途中で様々な手札誘発が飛んでくるから滅多に決められない

441 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:46:10.63 ID:axc4T/Msd.net
拮抗やら一滴やらガン積みすればフリーなら普通に戦えるんじゃね

442 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:47:31.94 ID:7xgB3VBDd.net
一滴で捨てたグラファの効果使います

443 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:49:21.54 ID:YK9ogFTR0.net
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2700/守1800
このカードは「暗黒界の龍神 グラファ」以外の
自分フィールド上に表側表示で存在する
「暗黒界」と名のついたモンスター1体を手札に戻し、墓地から特殊召喚する事ができる。
このカードがカードの効果によって手札から墓地へ捨てられた場合、相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。
相手のカードの効果によって捨てられた場合、さらに相手の手札をランダムに1枚確認する。確認したカードがモンスターだった場合、そのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

これに代わる新エースとか壊れかゴミにしかならないやん

444 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:49:38.09 ID:YEmyy6oE0.net
全百合美少女テーマ入場ッッッ

ヘレボラスは生きていた!!更なる絢爛を積み植物族が甦った!!!
百合神!!【六花】だァ――――ッッッ!!!

怪盗団はすでに我々が完成している!!
カップルVTuber【イビルツイン】だァ――――ッッッ!!!

召喚され次第落としまくってやる‼︎
ロリ甘レズ代表【蟲惑魔】だァッッッ!!!

国同士の殴り合いなら我々の兵器がものを言う!!
素顔の武装ホーネットビット【閃刀姫】ッッッ!‼︎

445 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:53:58.60 ID:54EQgWZNa.net
あっクレカ審査落ちるおじさんだ

446 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:57:13.71 ID:7xgB3VBDd.net
相手によって〜とかいう共通インクのシミ効果を制圧効果にすればいいな

447 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:57:22.00 ID:8Uat7vGFa.net
>>439
暗黒界に詳しくはないが
対象を取る破壊以外に何が出来るか知らんのだ
そうであれば一滴や月書等々積まないとキツイかもな

448 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:58:32.72 ID:1A1OcamSd.net
メインギミックにうららが刺さらなくても
出張パーツや壺にはうらら直撃するからあんまり関係ないな

449 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 19:58:49.58 ID:XAWeMfOT0.net
ガガガガマジシャンの隠された効果を速攻で否定する未来竜皇

450 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:00:05.62 ID:oWwR5RhJa.net
マドルチェは男と獣が混ざってるゆえ参加できなかったか・・・

451 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:00:30.09 ID:XAWeMfOT0.net
相手の効果でハンデスされると追加効果なんて忘れて
自分から捨てにいくか、洗脳して慰謝料吹っ掛けてくるスタイル

452 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:01:36.41 ID:7xgB3VBDd.net
アニメテーマ48で刃牙入場パロして

453 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:01:49.40 ID:B9xu0SGbd.net
暗黒界はグラファ以外のやりたい事が未界域と被ってるから暗黒界のポテンシャル活かすなら暗黒未界域で展開しまくるがいいんじゃね

454 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:02:50.96 ID:B4G37wBga.net
フューチャードライブはサーチ可能にするか効果もっとモルカーして欲しかったわ
今んとこ使う意義をあんまり感じない

455 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:03:11.72 ID:R1Sh5Tprd.net
>>447
月書ってリンクに効かないから弱いって聞いたんだけどそんなことないん?

456 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:04:18.78 ID:hJ1aAKLJ0.net
「百合美少女」でNGしてFA
クレカすら取れない百合豚おじさんに付き合ってやる義理はない

457 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:04:34.35 ID:7xgB3VBDd.net
10年前のカード ダブルアップチャンスに負けるフューチャードライブさんw
お前の敗因はたったひとつ

458 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:04:40.19 ID:k5FFsrlj0.net
>>455
リンクにされる前に裏にするんだ

459 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:05:41.54 ID:QPOqH7Kud.net
>>455
ルール変わってリンク前提の世界じゃなくなったしリンク素材潰したり制圧モンスター無力化するのには有効だよ

460 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:05:43.90 ID:8Uat7vGFa.net
>>455
そんなことはあるんだけど使い方次第かな
リンクに繋がる前にあてていくとかね
あとは融合やエクシーズにも糞強い制圧はまだまだいるし打つ相手はいる

461 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:07:40.16 ID:XAWeMfOT0.net
フューチャードライブ使っても相手が沢山出してないとほぼ意味ないしな

462 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:08:37.05 ID:DfcUIJpi0.net
ダブルアップチャンスは実質RUMになったからなあ

463 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:08:48.25 ID:YEmyy6oE0.net
>>456
百合美少女テーマ下さい

464 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:09:23.31 ID:4zpv59dN0.net
萌豚おじさんがクレカ嫉妬民なの本当に面白い
カードゲームする前にまともな職に就いた方がいいですよw

465 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:09:39.43 ID:B4G37wBga.net
ほぼガガガガ前提なのにガガガガにドライブサーチ付けなかったのがダメすぎ
オノマト素材時にサーチできるようにしとけば未来皇組む意義もできたのに

466 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:10:12.70 ID:XAWeMfOT0.net
月の書は出た当時から今でも現役ってすげえな
無限ヴェーラーも一応は避けれる妨害も出来る、制圧モンスターをひっくり返せる、大体制圧モンスターはリンクだと少ないし

467 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:11:09.02 ID:7xgB3VBDd.net
ダブルアップチャンスはデッキ誘発RUMに
新規のゼアルフォースはトップ固定するデメリット付きバリアンズフォースに

KONAMIくんバカなの?

468 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:12:14.18 ID:XAWeMfOT0.net
必殺技カードって有能とゴミと極端すぎなんだよな
大体無能はアド取れないでサーチできないで重いモンスターがいること前提

469 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:13:56.81 ID:B4G37wBga.net
ぜアルフォースのトップ固定ほぼ嫌がらせなのほんま

470 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:14:30.84 ID:XAWeMfOT0.net
使い手ですらどう使えばいいんだと言われてたゴミカードだしな
ダブルアップを自分のホープ使わないで発動したことある人0人だろうな

471 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:16:08.32 ID:YEmyy6oE0.net
>>466
2期当時は特に使われてなかったけどな
三原式で太陽の書の方が使われてた

472 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:16:57.99 ID:B4G37wBga.net
>>470
ナーサテイヤの効果にドヤ顔で使ったことあるぞ
なお

473 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:17:05.31 ID:XAWeMfOT0.net
コレパでWRUMホープフォース、RDMホープフォール、
ZSウロボロスセージ、Zwシルフィードウィング、ゼアルカタパルトで
ちょうどコンストラクトのサーチ先一種類づつだしちょうどいいな

474 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:17:14.51 ID:7ljIwJE9d.net
ゼアル好きならデメリットも愛せ

475 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:17:26.58 ID:sOiobovWM.net
螺旋のストライクバーストとかいう神

476 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:17:40.49 ID:alQTPWIPd.net
三原式なっつ

477 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:17:49.05 ID:DfcUIJpi0.net
ゼアルフォースをまともに使いたいなら支払って出すガーベージロードと
アステルドローンあたりでオーバレイしてZWを出して損失を補わないといけないとかやってらんねえよ

478 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:18:24.31 ID:B4G37wBga.net
WRUM−ホープ・フォース(アニメ)
通常魔法
エクシーズ素材2つを持つ自分フィールド上の
「No.39 希望皇ホープ」1体を選択して発動できる。
選択したモンスターよりもランクが1つまたは2つ高い
モンスターエクシーズ2体を自分のエクストラデッキから特殊召喚できる。
その後、特殊召喚したモンスターエクシーズ2体の下に
選択したモンスターのエクシーズ素材を1つずつ重ねてエクシーズ素材とする。
このカードの効果で特殊召喚したモンスターは「No.39 希望皇ホープ」を
ランクアップしてエクシーズ召喚に成功した場合の効果を発動できる。

こんなんくれるなら全て許すわ

479 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:18:30.10 ID:EjiyDjbzr.net
なんでゼアルフォースは強制効果にしたの?
いや任意効果でも弱そうだけど

480 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:19:01.68 ID:alQTPWIPd.net
もっと強くしてくれてもよかったけどゼアル名称RUMって時点でマトモに使えないレベルではないだろ

481 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:19:27.85 ID:9uflYOA/0.net
聖杯や聖遺物ってストーリーはもう完結した?
新規はあんまり望めない?

482 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:20:02.38 ID:B4G37wBga.net
>>480
使えないんじゃなく使わざるを得ないんだわ
随身みたいなもんだな

483 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:20:42.39 ID:tuMikRuza.net
ドローしたカードをデッキに戻して好きなカードサーチくらいさせて欲しかったな

484 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:20:47.04 ID:alQTPWIPd.net
>>481
ストーリーは完結した
でもDTとか完結後もガンガンねじ込んでるし、別に新規来ないとは限らない

485 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:22:09.05 ID:DfcUIJpi0.net
竜剣士マスターPとなって世界を救った英雄が牢屋にぶち込まれてるというこの世のセツリ

486 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:22:59.45 ID:XAWeMfOT0.net
普通にヌメロンフォースの方が強いから
ゼアルフォースが役に立った場面がアンデッドワールド使われた時とドラグーンのコストだ
Zwのエクシーズは出す価値ない

487 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:23:47.25 ID:9uflYOA/0.net
>>484
そうか、完結したか
じゃあ、シャドールみたいにメインの細々としたものは貰えるかもしれんね
ドラグみたいに大ボスが貰えるかはわからないけど

488 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:24:05.02 ID:hJ1aAKLJ0.net
>>484
リイヴの冒険ネタでネタは作れるだろうけどあれ以上お兄ちゃんに強くなられるとocg的に収拾つかなくなるのでNG

489 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:24:37.68 ID:alQTPWIPd.net
>>482
それはまったくその通りだな

490 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:24:40.47 ID:B4G37wBga.net
ハルバード1番の評価点がアスフォでライジングになれるところだから
ホープ関係ねぇ

491 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:25:40.64 ID:XAWeMfOT0.net
続編出してるなら完結ではないよな?

492 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:26:22.73 ID:DfcUIJpi0.net
リイヴ「幼馴染みの勇者アなんとかくんとギルス兄さんどこいった」

493 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:27:40.94 ID:XAWeMfOT0.net
十二獣みたいに下級一体でライオかハルバートになれるカードでもないと使い道無いな、
重い癖に状況を打破できる訳じゃない上振れカードだし

494 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:28:47.39 ID:XCT6yUtW0.net
暗黒界なんてのはな
結局スーパードローでデッキ無くなる勢いでドローしてグラファ*3とスキドレと
デッキ破壊ウィルス並べるクソゲーがせいぜいちょっと強い程度なんだよ

495 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:29:43.17 ID:ZhCNda8k0.net
星遺物ストーリーはラスボスがコレってのが無かったのがな
デミウルギアとか影薄いしマスターガイド見ないとアストロイメアか双星神がラスボスと思われても仕方ない
双星神は敵じゃないけど

496 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:29:50.79 ID:heUr9TeSd.net
宿敵のトロイメアもギルス兄さんも妹(偽)のガラテアちゃんも仲良く規制されてるの面白い

497 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:32:55.17 ID:eSgW/TlI0.net
ヌメロン・フォースは一度きりになるがヌメロン・ネットワークもあるしな

498 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:32:56.31 ID:hJ1aAKLJ0.net
アビダくんはロマンモンスターの中では比較的扱いやすい方だよね

499 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:33:58.11 ID:vdXlHuIx0.net
闇護封皆既日食が使われてたの末期感あるよな

500 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:34:04.04 ID:R1Sh5Tprd.net
>>458

>>459

>>460
なるほど
裏にしてたらリンク素材にできないのね
結局先行で伏せとかなきゃなんともならんのか

501 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:34:20.79 ID:N+b1/+QG0.net
はあ自分の好きなテーマを蕎麦ストラク並のクオリティで商品化してほしいだけの人生だった・・・

502 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:34:28.93 ID:QyodCGaVd.net
>>444
クララ&ルーシカ「!?」

503 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:34:33.95 ID:HQg5kZKfr.net
新規が弱い絶望
新規が9枚しかない絶望
プリシクをオネストに奪われる絶望
看板がダサイ絶望

希望皇とはなんだったのか

504 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:34:38.75 ID:ZhCNda8k0.net
正直軽量リンクデッキでもアビダ出せたことが無い

505 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:35:34.99 ID:ZLLkSOhia.net
>>501
それな
まあリミット掛かるのはアホだけどな

506 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:36:20.79 ID:alQTPWIPd.net
a-vidaはSS縛りがキツい
良調整ではあるが

507 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:38:20.93 ID:sWmUXt6la.net
月書はアド損

508 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:38:39.35 ID:7xgB3VBDd.net
たしかにZEXALイヤーではありそう
遊馬ストラクが出て、オノマトが環境だし

リンクスでは

509 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:40:41.67 ID:BAsISLUh0.net
うららはアド損

510 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:41:29.55 ID:5/k60FyDr.net
avidaはリンク1とか連打する感じでやればあっさり出せる
そんな紹介動画を以前見たな

511 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:43:52.39 ID:B4G37wBga.net
まあナンバーズファイルは素直に楽しみだわ
ダイキャストの皇の鍵早くみたい

512 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:44:47.16 ID:XAWeMfOT0.net
聖異物の切り札じゃなくてコードトーカーの切り札になったAVIDA

513 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:47:41.09 ID:XAWeMfOT0.net
ソピア、ティエラとかと違って実用的なAVIDA
相手の墓地フィールドもカウントする優しい仕様
コーデック、フォーマッドスキッパーでサーチできる

514 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:49:32.18 ID:EnwOKqCHd.net
>>508
ブラマジブレイブネオス不知火オノマトとあっちでは主人公みんな環境入りしてんな

515 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:51:32.58 ID:hJ1aAKLJ0.net
アビダで墓地にある大量のリンクはもちろんアクセスで除外しまくってもリカバリーできるじゃん!なお基本アクセスでそのままトドメさせる模様

516 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:51:43.55 ID:9zWCFUrV0.net
>>501
・カテゴリカード墓地肥やしメインモンスター
・クソ強リンク1
・お手軽リクルートエクシーズ
・カテゴリモンスターサーチ魔法
・万能無効カウンター罠
・複数枚妨害罠

これ全部入ってるという
有能がすぎる

517 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:54:19.50 ID:U34k4sSI0.net
さぁフラゲ頼むぞ

518 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:55:20.62 ID:hJ1aAKLJ0.net
🙏待機

519 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:57:09.79 ID:IL1tDLpL0.net
そろそろプリコネ全判明すっかな?

520 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:58:16.19 ID:xYNsfEw9r.net
まさかのファイヤーウィングペガサスに浄瑠璃賭ける

521 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 20:58:48.58 ID:XAWeMfOT0.net
ヤバイですね

522 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:00:17.36 ID:BfIn5YuD0.net
https://pbs.twimg.com/media/Es4QnvwUwAEVspa.jpg

523 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:00:21.96 ID:U34k4sSI0.net
Vジャン三幻神wwwww

524 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:00:32.86 ID:hJ1aAKLJ0.net
はい三幻神

525 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:00:36.95 ID:rX18kC9k0.net
うわああああああ
終わった

526 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:00:38.37 ID:dmpCSc4+r.net
あーうん…まあそうだろうな浄瑠璃破り捨てるわ

527 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:00:41.31 ID:7xgB3VBDd.net

クソコレにかえろ

528 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:00:51.83 ID:54EQgWZNa.net
やっぱ20thイラスト三幻神じゃん

529 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:00:51.97 ID:ZbUCwJcq0.net
例のリスト信じてたやつwwww

530 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:00:52.89 ID:INRFlkZL0.net
DM4イラストの方が好きです

531 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:01:00.07 ID:YRVYpujaa.net


532 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:01:11.22 ID:gwnbZRXK0.net
あ ほ く さ

533 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:01:24.51 ID:4zpv59dN0.net
オシリス◎
オベリスク○
ラーX

534 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:01:24.80 ID:sWmUXt6la.net
三幻魔だのファイアーウィングペガサスだので騒いでたのがアホらしくなるオチ

535 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:01:32.47 ID:gphRQ71K0.net
とんだ茶番だったな

536 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:01:35.73 ID:COPwWxIaa.net
>>523
違うだろ
わざわざ格下げなの欲しい奴いるんか?これ

537 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:01:54.10 ID:m/mhcczf0.net
神箱を買えなかった人を救済する神再録じゃん!!


はぁ……

538 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:01:55.33 ID:U34k4sSI0.net
>>534
あんなの信じるバカいないでしょ

539 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:02:02.63 ID:Cq8N8oz9a.net
ガセ信じてたアホwwww

540 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:02:34.66 ID:+++3XWB40.net
知 っ て た

541 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:02:55.03 ID:FchlYUn60.net
もしかしてVジャン産三幻神って一度も再録されてない?

542 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:03:05.07 ID:U34k4sSI0.net
>>536
すまんややこしかったな
オシリスVジャンでオベリスクは神奈川でラーはWJか

543 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:03:06.07 ID:7xgB3VBDd.net
まさかのガセの方がマシ

544 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:03:11.84 ID:yUwJAJ5v0.net
結局これかよ
ラーの高レア何種類出すつもりなんだ

545 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:03:13.41 ID:BwWSSO9U0.net
クソコレ

546 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:03:14.30 ID:hWLCaM80d.net
20th揃ってるからイラネ

547 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:03:14.46 ID:tuMikRuza.net
わざわざクソダサイラストの方再録すんなDM4の奴寄越せ

548 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:03:19.43 ID:pEgTCrSF0.net
このイラストってVジャンとオベリスクは何だっけ

549 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:03:36.86 ID:7Xdrp0Ru0.net
12月に三幻神入ったのにここにも入るのか頭おかしいだろ

550 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:03:49.85 ID:2RDk+jUX0.net
>>541
カズキングのサイン入りは再録しないんじゃないの?

551 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:04:09.30 ID:+++3XWB40.net
>>548
オベリスクの初出はデュエルオペラの配布品のはず

552 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:04:25.15 ID:ZJ3gliVy0.net
>>507
これ
ぶっちゃけ弱い

553 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:04:30.68 ID:XAWeMfOT0.net
いつ見てもラーは下の炎に焼かれて助けて、感じのイラストに見える

554 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:04:33.71 ID:Cq8N8oz9a.net
プリコレの評価が更に落ちた

555 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:04:39.49 ID:oKCysVrg0.net
このオベリスク何回見ても安っぽいアニメCGをそのまま載せたみたいに見えるんだよなぁ

556 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:04:58.66 ID:gphRQ71K0.net
DM、特に三幻神はもう出涸らしだろ

557 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:04:58.72 ID:Nx4cmasm0.net
コレクターが大量に開けて誘発安くなるんだし
買えなくてもメリットしかないやん

558 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:05:15.44 ID:SXVFjexra.net
せめて漫画イラストの新規絵がよかった

559 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:05:17.02 ID:G5grBQhHa.net
ローソンのイラストじゃないの?

560 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:05:22.19 ID:9uflYOA/0.net
収録するのは良いけど、もうちょっと強くしてほしい

561 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:05:25.00 ID:DfcUIJpi0.net
やっちまいましたなあ

562 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:05:29.81 ID:COPwWxIaa.net
アレイ、魔術、ウーサ、ソード、うらら、マイニング、エクチェン
これは神パック
この中の5枚再録経験者だけど···

563 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:05:41.72 ID:JLEpPc2Er.net
なんかもう遊戯王ってそういうコレクター向けに転向したんだなとは
これもまた万単位か行かなくても高額な値段で取り引きされるんだろうな

564 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:05:44.23 ID:B4G37wBga.net
>>514
ん?

565 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:05:49.51 ID:gwnbZRXK0.net
ここは3邪神のプリレアだったらクソ熱だったのに

566 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:05:53.29 ID:ZbUCwJcq0.net
やっぱ和希イラストは再録できないのかね
ホルアク再録がないのも和希イラストだけだからってのを本スレで聞いたことあるし

567 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:06:11.95 ID:ZJ3gliVy0.net
>>433
寂しい野郎だ

568 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:06:12.00 ID:rhqcMedr0.net
これで来週水曜に公開するのはイラスト違いの3種かな(32〜34)

569 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:06:13.77 ID:5YoRteGad.net
神箱再販ないなら元のでよかったのに

570 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:06:15.16 ID:aCOrfpAZa.net
これだと残りの枠は何入るんだろ

571 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:06:49.08 ID:hcLIjiwQ0.net
結局それかーい

572 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:06:49.10 ID:hJ1aAKLJ0.net
まあバイヤーがいっぱい買ってくれるだろうしへーきへーき
うららを一枚300円以下まで落としてくれたら後は再録チンカスでもなんでも良いや
>>553
コンマイは炎属性だった…?

573 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:06:49.71 ID:06T2UYMf0.net
神が2ヶ月でまた再録されるとはね…

574 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:06:51.11 ID:lKGVSYt50.net
ぶっちゃけ当たらない枠だから関係ないよね新規でバカ強くなければなんでも良いわ

575 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:06:52.42 ID:B4G37wBga.net
誘発安くなるほど入るんか?

576 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:06:58.69 ID:XAWeMfOT0.net
エアーマン、アポロ、ドロール、アレイスター、ファンタズメイ、ヴァレルソード、
の6枚か何をどう思ってこいつらがチョイスされたんだろ

577 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:07:03.96 ID:COPwWxIaa.net
>>550
しないつもりだろうね
タロなんかは困らなそうだけどアンクリはいつか困る日が来るかもしれないし来ないかしれない

578 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:07:08.00 ID:yN+Z6fDVr.net
ラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ねラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ねラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ねラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ね
ラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ねラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ねラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ねラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ね
ラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ねラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ねラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ねラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ねラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ね

579 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:07:11.74 ID:Esj8igAL0.net
真紅眼だけバカ高くなりそう

580 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:07:15.29 ID:U34k4sSI0.net
まだだ
三幻神連動でホルアクティ新規イラストのみで来れば…!

581 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:07:17.59 ID:54EQgWZNa.net
和希イラストはタロくんとマジマジ☆含め一度も再録ない

582 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:08:00.00 ID:EyFm/jy/0.net
金玉と不死鳥もプリレア出せオラァ!

583 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:08:03.26 ID:yUwJAJ5v0.net
こうやってラーが再録される度に虚しい気持ちになるよね

584 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:08:23.16 ID:YK9ogFTR0.net
せめて原作イラストにしてくれよ
いらん

585 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:08:31.09 ID:DfcUIJpi0.net
20thの価値がますます上がるな
神箱はお粗末

586 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:08:39.94 ID:Nx4cmasm0.net
>>563
レギュラーやスペシャルパックはプレイヤー
たまに出る記念品はコレクターとうまく分かれてね?

587 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:09:11.75 ID:ZJ3gliVy0.net
>>500
そう言う意味では使えるけど
結局1、1だろ?w
アド取れねーから使えねーじゃんwww

588 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:09:49.99 ID:zHSixKfx0.net
おーええやん

589 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:09:55.59 ID:hJ1aAKLJ0.net
>>582
えっ!今日は金玉を下から舐めるように見上げる構図で別イラスト再録しても良いのか!

590 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:09:56.47 ID:9jd/44dI0.net
失敗を認めたくないのはわかるがもうそっとしていてやってくれ
再録されるたびにがっかりするから

591 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:09:58.48 ID:COPwWxIaa.net
>>572
うらら500でも10枚は補充するわ
正直今回はそこまで落ちる気がしないけどな

592 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:10:07.94 ID:A2UpIMnv0.net
このカードを通常召喚する場合、…
このカードを通常召喚する場合、…
このカードは特殊召喚できない。このカードを通常召喚する場合、…

593 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:10:28.79 ID:mcHKinIg0.net
レジェコレ3って神箱やったんやなって

594 :名も無き決闘者:2021/01/31(日) 21:10:47.60 ID:socTBX74.net
Twitterではめちゃくちゃ好評だけど転売ヤー的にはどうなのこれ?

595 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:11:32.56 ID:XAWeMfOT0.net
DP、神箱、プリコレ
一年近くで3回も再録される焼き鳥

596 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:12:06.48 ID:+++3XWB40.net
19〜21、23は去年の使い回しだろうからわかってないの後32〜34,48だけか
期待できねー

597 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:12:08.80 ID:YFIdqY390.net
>>591
前回500で飛ぶように売れたからショップも学習してるからな

598 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:12:26.79 ID:Cq8N8oz9a.net
>>594
ツイッターの好評ってアテになるの?
ねえアームドサンダー君

599 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:12:46.79 ID:A2UpIMnv0.net
うららなんて何枚刷っても絶対上がるんだから阿漕な奴らがそうそう手放すわけないんだよなあ

600 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:12:57.52 ID:COPwWxIaa.net
想像してください
1パック開けてクリボーサイドラスタダシクデコード
これに貴方は300円払えますか?

601 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:13:37.63 ID:hcLIjiwQ0.net
別に不快なら買わなきゃええと思うよ
どうせ転売屋買いまくるしコンマイは一切困らん

602 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:13:37.64 ID:YFIdqY390.net
プリコレもこれで実質神box

603 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:13:57.47 ID:Cq8N8oz9a.net
>>601
所詮再録パックだからな

604 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:14:01.55 ID:54EQgWZNa.net
プリシク箱一確定だったとしてとクリボーの通常イラストとか絶望する

605 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:14:13.69 ID:XAWeMfOT0.net
もう新規イラスト全部発表された?

606 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:14:16.41 ID:hJ1aAKLJ0.net
>>591
うらら抜きデッキ30個ぐらいあるしいくら大半がキャラデッキだから入れないと仮定してもだいぶ落ちてくれないと困る

607 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:14:17.07 ID:gwnbZRXK0.net
普通のコネミイラストレーターの紙は1枚1円でカズキに還元されるけど
カズキイラストはイラスト使用量が加算して1枚数百倍になるから権利やコスト兼ねて厳しいんだろうなきっと

608 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:15:04.45 ID:3oKoIJIX0.net
思い出のモンスターたちが再録されてた時点でわかっておったろうにのう

609 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:16:06.60 ID:V9E6rAAB0.net
もううらら安くなるくらいしかこのパック上げる要素ないんだよ
これでうらら下がらなかったらもう俺はコナミ叩くだけのbotになっちまう

610 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:16:11.11 ID:EyFm/jy/0.net
4月パックのフラゲよこせ!よこせぇ!!

611 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:16:27.65 ID:ydEg597Y0.net
なんだっけ?
「バイヤーが剥くと汎用が下がるから別にいい」だっけ?
バイヤーターゲットの商品がこれだけど?
アホくさくなってこないか?

612 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:16:44.65 ID:+2YxpV3Zr.net
何度も言ってるけどもう三幻神は大量に持ってる
そりゃ高額で売買されるカードが収録されてあわよくば当たるならそれでいいんだろうけど
どうせロクに使えもしない観賞用のカードってのも本当に気に食わないしウンザリしてる

613 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:17:58.49 ID:XAWeMfOT0.net
三幻神とか実践では使えない鑑賞用のカードだぜ

614 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:18:11.77 ID:+++3XWB40.net
溟界の公式発表はやくして

615 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:18:20.44 ID:hJ1aAKLJ0.net
俺はうららが3枚300円でメルカリに無様に投げ捨てられる姿が見てえんだ

616 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:18:22.13 ID:A72NjYOgr.net
そんなに嫌なら買うなよ
文句あるならコンマイに言ってこい

617 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:18:30.85 ID:pDZkpiE4r.net
逆に123なにが望みだったんだよ
3300円で確定で買えた三幻神だってあんだけ高いんだからどう考えてもポジティブな要素だろ

618 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:19:22.37 ID:5MIy2NpE0.net
このイラストの神20thあるからいらねえだろ...
せめてカズキイラストにして

619 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:20:10.95 ID:ZLLkSOhia.net
はー
どうでもいい

620 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:20:11.71 ID:hcLIjiwQ0.net
ぶっちゃけ商品価値としては若干ショボいレジェコレ程度だと思う

621 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:20:48.59 ID:cRoX0T6br.net
そうだな二幻神を直接特殊召喚出来て原作ファンも楽しめる【ブラマジ】+真実の名とかは良いかもな
まあマジシャンズソウルズは再録しないしナビゲートも絵違いカードは無いんだろうがな

622 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:20:54.00 ID:COPwWxIaa.net
>>615
優秀なストラクでもほぼストラクの値段だろ?
うららがそこまで落ちるって禁止にならないと無理じゃねw

623 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:20:58.06 ID:XAWeMfOT0.net
うららは一生お高いカードだろう
全部のサーチがセットとかにでもならない限りない

624 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:21:16.97 ID:zHSixKfx0.net
ファイアウォールドラゴンとデコードトーカーのプリシクがめっちゃ欲しい

625 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:21:38.31 ID:+++3XWB40.net
まあ好意的に考えるならプリシクしかない枠が三幻神だろうからあたったら高く売れるな!!

626 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:21:50.48 ID:9zqoFBBhd.net
アドベントプリシク3枚欲しいから叩きまくってくれ

627 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:22:11.74 ID:LW5Utdja0.net
普通にテンション上がったは。コナミスタイルの抽選落ちたの思い出して下がったけどな!

628 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:23:06.32 ID:zHSixKfx0.net
プリシクの封入率どれぐらいなんだろね?
80種以上あるなら1箱に沢山入ってるか何度も再版しないとどれも高くなりそうでつらあじなのですが

629 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:23:14.88 ID:kfkGVllRr.net
>>620
その認識が正しいと思う
あっちは新規カードあったけど性能ほぼクソやし

630 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:24:12.21 ID:SQrLD73I0.net
ゲオとかでキャンセル分少しは出そうでいいんじゃねーか?

631 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:24:14.65 ID:COPwWxIaa.net
来週もPSみたいにニュースになるの楽しみだなあ!?
どんどん世間から悪いもんのイメージ強くなるけどこれがお前の望んだ未来か?コネミよ

632 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:24:32.95 ID:DfcUIJpi0.net
>>628
値段的に1箱1枚が関の山多くても2枚だろう
書いてて虚しくなってきた

633 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:25:13.74 ID:Nx4cmasm0.net
>>628
1箱1枚が可能性一番高いのかな
あとは1箱2枚でカートンに1枚プリズマ限定枠とかだとうれしい

634 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:25:45.25 ID:COPwWxIaa.net
ppがあれだったしな、封入率なんて期待したら負け

635 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:25:46.97 ID:3oKoIJIX0.net
転売屋が泣きを見るなら俺はそれでいい

636 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:26:14.95 ID:6eltYPlJr.net
そもそもプリコレ自体近場の店じゃ予約販売分だけで終了、当日販売無しとかばかりだしネット通販を見てもインターネット価格()とか
公式が転売推奨してる商品にまたまた神を再録ってねこれもう転売神だろオシリスの転売竜だろオベリスクの転売兵だろラーの転売竜だろ
ウンザリなんだよ最近の遊戯王は

637 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:26:48.07 ID:Nx4cmasm0.net
>>635
泣き見るどころかお金持ってる年代の初期懐古カード封入で喜んでね

638 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:26:53.44 ID:pDZkpiE4r.net
こんだけ予約難民出てんだからもう定価割れは無理だろ
こっからどんなクソ収録でも争奪戦

639 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:27:08.70 ID:hJ1aAKLJ0.net
>>622
つっても去年のレアコレ再録された直後は1枚500円まで落ちてたんよ…
1パックから4枚固定で出てきて欲しい(強欲で貪欲)

640 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:27:18.16 ID:zHSixKfx0.net
>>632
これまでのレアコレ枠と同じで再版もなさそうだしな… _(:3」∠)_
>>633
前回のプリゴルも箱1だったし同じ感じかな?と
プリシク限定枠はカートンに1枚あるかないかになりそう

641 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:27:25.55 ID:Yx0Q2UiR0.net
前回ガールが1マンだしなーこれもう1マン超えないじゃろ

642 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:27:29.91 ID:ydEg597Y0.net
最近の売り方まじでやばいからカートン1の可能性を覚悟した方がいい

643 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:27:51.37 ID:gwnbZRXK0.net
>>617
押収、番兵、双子のプリシク
そして次改定でこれらの解除

644 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:28:08.36 ID:YK9ogFTR0.net
俺が今回の収録で一番喜んだのはエマージェンシーコールだわ

645 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:29:05.03 ID:SQrLD73I0.net
>>639
その頃は準制限だったしな

646 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:29:18.71 ID:mk+k03vNr.net
バイヤーは君らにとっては敵でもコナミにとってはお客様だからね

647 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:30:08.70 ID:hJ1aAKLJ0.net
>>645
それ完全に忘れてたわ
4月に一時的に禁止になれ(暴論

648 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:31:11.36 ID:hcLIjiwQ0.net
思うんだけど売上見込めてかつ環境壊すことも無い懐古やバイヤー向け商品出すことはコンマイにとってプラスしかないんだと思う

649 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:31:29.66 ID:IL1tDLpL0.net
あぁープリコネ外れちゃったー悔しいぃぃ🙎

650 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:31:33.81 ID:YFIdqY390.net
増gみたいに再録しまくって供給量増やせばうららも・・
逆に言えば増g位供給量増やさないとうららは1000円の女キープしそうだな・・

651 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:32:43.79 ID:ydEg597Y0.net
ばらまかれて準制限でなお五百円なことに疑問をもて

652 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:33:08.71 ID:COPwWxIaa.net
バイヤーに売りたいなら定価を上げてもいいのでは!?
コネミ次はこれで行こう、ハイレアリティパックって名前にしよう

653 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:34:52.22 ID:pDZkpiE4r.net
受注にすればええねん
PPに文句つけてるヤツもいるけど

654 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:34:54.24 ID:mxKG7KXAd.net
ジジイ向けに商品出すだけで性能良くなくても売れるんだからやらない方がどうかしてる

655 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:35:11.08 ID:EyFm/jy/0.net
周期的にそろそろ環境を塗りつぶすテーマが来ると予想してるんだけどまだかね

656 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:35:20.74 ID:YK9ogFTR0.net
コロナで厳しいショップもコレクター狙いのシングル価格ageばかりだから結果的に損するのはパック買いたい既存ユーザー
まぁプリコレ自体限定的商品だからいいけど、レギュラーパックの新規に力いれろやボケ
今年度の新商品ずっとゴミなんだが
ドラグマとか一部カードだけ良くて

657 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:35:46.20 ID:zHSixKfx0.net
>>652
全てのカードがプリシクで1パック5000円!
遊戯王だとそれでもわりと売れそうだけど

658 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:36:01.71 ID:W+xdbnC8a.net
今後再録ないなら究極亜竜20thあたりはもはや資産やな
別イラストとかはあり得るんだろうけど

659 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:37:21.18 ID:IL1tDLpL0.net
>>653
あれが文句言われてるのはクソ封入率とバカ高送料のせいでしょ

660 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:37:33.20 ID:91ng8/If0.net
>>653
完全再録パックの受注ならPPみたいな文句ないやろ

661 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:38:11.45 ID:t/7PrBuxd.net
正直神のプリズマ絵違い最高なんだが?
興奮して20th三幻神プリズマ通常三幻神引っ張りだしてきて眺めとるわ

662 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:41:40.69 ID:hJ1aAKLJ0.net
>>658
あれも正直描き直して欲しいわ、身体の模様のせいで亜白龍よりスタダと融合したように見える
https://funkyimg.com/i/3askX.jpeg

663 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:42:10.76 ID:54EQgWZNa.net
究極亜竜は正直キモい…

664 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:42:45.95 ID:4zpv59dN0.net
三幻神で興奮するのなんてもうDM世代のおじさんだけなんだよね…
コレクター(笑)とかいうバカも独身こどおじで他に趣味もないからって理由だしそら転売屋も群がるわな

665 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:42:51.88 ID:Cq8N8oz9a.net
沖縄に遊びに行った時に適当に描いたからな

666 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:43:22.44 ID:Nx4cmasm0.net
>>662
そのイラストきもくて苦手だ・・・

667 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:43:52.29 ID:BiPKNF9D0.net
全然入荷してない状況で三幻神がプリズマとか高騰させる気しかないでしょもうちょっと数が出るなら理解できるけどさあ…

668 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:44:09.63 ID:4zpv59dN0.net
>>662
マンモスの墓場と完全に融合した青眼と言われたら信じるわ

669 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:46:51.58 ID:R1dfWsf2d.net
いやぁさすがにゴッドから連続はねーよ
なら邪神にしろよ

670 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:47:08.55 ID:hcLIjiwQ0.net
究極亜龍は和希らしいゲテモノ感だとは思う
かっこいいかは別

671 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:47:17.41 ID:YiW2sunca.net
ドラゴンスターでギリギリ抽選申し込みできたけどプライズは29日までだったわ
ワイは情報弱者ですわ……

672 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:48:11.98 ID:XAWeMfOT0.net
顔溶けてるよ究極君

673 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:49:12.60 ID:qvtBjM5m0.net
究極竜以外の青眼融合体のイラストって全部コレジャナイ感あるわ
変なギザギザとか模様とか付けるのやめて欲しい

674 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:50:50.60 ID:hJ1aAKLJ0.net
>>673
元の究極竜もおでこに変な模様描き足してるし多少はね?

675 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:50:54.93 ID:R+Zxmdsl0.net
>>662
ブルーベリー味のぷっちょみたい

676 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:51:25.00 ID:YK9ogFTR0.net
三幻神いつになったら原作イラストで出るのよ
もう20年近く待ってるんだが?
アンケートでも度々送ってるんだが?

677 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:51:52.43 ID:9i4W/XwR0.net
究極竜になると首が細くなっておでこに模様ついてかっこよくなるのが好きだった

678 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:52:50.22 ID:EyFm/jy/0.net
良いですよね
グアムレア
https://i.imgur.com/t6Rg7IL.jpg

679 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:53:17.75 ID:hcLIjiwQ0.net
まぁ構図で得してるのはありそう
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100036892_1.jpg

680 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:53:36.81 ID:vDeWayi30.net
>>662
コイツの名前、ブルーアイズぷっちょでいいな

681 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:54:19.45 ID:GDL620p40.net
こっちの絵はイラストがどれも劣るのがな…
つーかまともなイラスト違いがレッドアイズと誘発娘とウーサ以外ねーじゃねえか

682 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:54:27.65 ID:vdXlHuIx0.net
究極亜竜とか亜黒竜とかマナとかあの頃の絵嫌いだわ

683 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:56:53.58 ID:GDL620p40.net
>>682
カオスMAXマジシャンに至っては壁画みたいだった

684 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:57:04.98 ID:csr4V40Ma.net
今回のレッドアイズはかっこよくないしウーサは熊をノケモノにしたから許さないクマ

685 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:57:34.44 ID:hJ1aAKLJ0.net
>>678
特殊召喚できそう
>>682
あの頃っつってもまだ2年前だぞ…

686 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:57:48.14 ID:jxYQtm+e0.net
レッドアイズ一番原作イラストっぽくて好きなんだが

687 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:59:16.56 ID:GDL620p40.net
レッドアイズは派生も含めてどれもイラスト良いの多いわ
亜黒くらいだ

688 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:59:33.62 ID:ZVwwYLiK0.net
そろそろ吹雪寄りのレッドアイズ強化ください
ドラグーンのせいでクソ雑魚にされそうで怖いけど

689 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:59:44.05 ID:hcLIjiwQ0.net
好きだけどねぇ
https://i.imgur.com/egbcbwx.jpg

690 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:00:11.34 ID:9i4W/XwR0.net
原作最初期のマハードじゃない謎オッサンの頃のブラマジください

691 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:00:45.22 ID:YK9ogFTR0.net
レッドアイズの新イラストはいいと思う
原作感ある
バンダイ版が一番好きだけど

レッドアイズは闇竜族の爪がまだ出てないな

692 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:02:49.08 ID:54EQgWZNa.net
真紅眼は通常イラスト自体あんまカッコ良くないし

693 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:04:13.37 ID:hJ1aAKLJ0.net
ウーサはむしろ熊いるからこそ成立するイラストでしょ
熊抜きの状態だとただのエルフの弓兵だぞ
>>688
理想:ドラゴン族使いである設定を活かされてドラゴンとの融合や闇竜を一気に実戦級にまでのし上げるカードが出る
現実:パンサーウォリアーやレイレイを使ってたとこを無駄に再現し真紅眼+☆4以下獣戦士との融合を出される

694 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:04:14.36 ID:eSgW/TlI0.net
>>688
十代のネオスと友情の融合しようぜ

695 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:04:52.90 ID:Esj8igAL0.net
真紅眼は真紅眼融合使わない強化が欲しい

696 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:05:25.33 ID:3AiOHeX00.net
もっと汎用カードたくさん配ってほしい
今年も新しいテーマ20個くらい作るんだろうからバンバン汎用カード配ってくれ

697 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:05:37.81 ID:hcLIjiwQ0.net
誰がなんと言おうと俺は初期青眼はダサいと思う

698 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:06:32.67 ID:jxYQtm+e0.net
真紅眼融合じゃなくて
速攻魔法のレッドアイズ融合欲しいんだよな...
真紅眼融合だとマジでドラグーンクラスじゃないと
割に合わねぇからな
マジでアナコンダが生まれてこなければ....

699 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:08:35.13 ID:Esj8igAL0.net
精霊龍みたいな原作意識してないカードが真紅眼にも欲しい

700 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:09:13.33 ID:pDZkpiE4r.net
真紅眼はプリズマ1万以下なら速攻で買う
三万くらいからなやむ

701 :東京都 :2021/01/31(日) 22:09:48.19 ID:gwnbZRXK0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2375049.jpg
イラストもカッコいいんだけど★がたくさんあって攻撃力守備力2000以上表記が特別感あってかっこええんじゃ

702 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:10:23.34 ID:hJ1aAKLJ0.net
>>699
亜黒とかいう姿形が全く似つかず原作要素もほぼない親戚が増えたね

703 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:11:00.51 ID:VFQK3R+A0.net
真紅眼新規絵プリズマは出せて5000かな
安く見てる

704 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:11:13.92 ID:GDL620p40.net
>>701
初期がほんとに10万いくとは思わなった

705 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:11:14.99 ID:wXoyvS/Od.net
>>694
そこはカイザーでしょ

706 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:11:45.03 ID:mASNHqXyd.net
神入れるくらいなら三幻魔のがよかったわ。
まぁ買えなかった人もプリレア以外は捨て値だから安心しろ

707 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:12:21.33 ID:F7FOdVle0.net
真面目に闇竜軸の今日が欲しいわ
どうすればいいか全くわからんけど

708 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:12:38.62 ID:Esj8igAL0.net
亜黒竜は亜白ぐらいカッコよくして欲しかったな
雑にブレス吐いてるのも無ければよかったのに

709 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:12:52.11 ID:YK9ogFTR0.net
あれは中学生が全財産はたいた買ったガード

710 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:13:11.57 ID:BiPKNF9D0.net
>>701
いつ見ても黒くなったリドリーみたいなデザインだな

711 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:13:47.33 ID:EyFm/jy/0.net
古代エジプト由来じゃないからか真紅眼やや影薄いイメージある
ショッカーとか静香とかの眼を紅くしてくか

712 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:14:16.17 ID:IL1tDLpL0.net
>>701
「攻撃力も上級レベルだ」が
今だと最上級なのに上級レベルしかないって意味に見えるから困る

713 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:17:03.92 ID:hcLIjiwQ0.net
なんか面白い立ち位置だよなレッドアイズ
絶対何かしら古代編で絡ませるのが妥当なのに
何も関係ないという

714 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:17:42.74 ID:eSgW/TlI0.net
>>713
ぜんっっっぜん妥当じゃあないね

715 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:18:16.69 ID:hcLIjiwQ0.net
>>714
妥当やろ…
なんか意思持ってるっぽい描写あったし

716 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:19:19.30 ID:Esj8igAL0.net
妥当かな?
城之内はただの一般人で真紅眼も何の因縁もないのがいいところだと思うんだけど

717 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:20:03.02 ID:gwnbZRXK0.net
遊戯王ってエジプトが関連しているのにエジプトモチーフあんまないよね
イシス、アヌビス、バステト、ヌト、ゲブ、プタハ、トト、ハトホル、ケプリ、クヌム、ネフェルテムとかぎょーさんあるのに

718 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:21:01.12 ID:9uflYOA/0.net
ギミパペのXモンスターに強いの欲しいなぁ…
あのデッキ、エースのXを出さないのに汎用で戦わせる気ないだろ

719 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:21:10.46 ID:YK9ogFTR0.net
そもそも古代エジプトに城之内のキャラいないしレッドアイズとの絡みもなくね
BMGでさえあるのに

720 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:21:34.45 ID:GDL620p40.net
海馬や城之内の買収したりアンティでとったカードを魂のカードって言うの正直どうよ…

721 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:22:12.16 ID:eSgW/TlI0.net
>>716
それよそれ!
真紅眼とアテムの過去に無駄な因縁を作るのはクロウをシグナーにするくらい愚行だわ

722 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:22:34.48 ID:IL1tDLpL0.net
はい、いつもの
https://i.imgur.com/OncLPc4.jpg

723 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:22:42.85 ID:EyFm/jy/0.net
>>720
爺ちゃんのデッキに入ってたブラマジは?

724 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:23:20.40 ID:gwnbZRXK0.net
>>715
洗脳城之内が目覚めた時に謎のオレに攻撃しろレッドアイズ!は意思があってとてもよかった
一応ブラマジvs青眼の中に介入したのはバトルシティ準決勝でなんかの効果でレッドアイズが場に出たときくらいかね

725 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:23:33.55 ID:zflf8wU5d.net
買収したりアンティで勝ち取るくらい好きなカードなんやぞ

726 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:23:33.75 ID:hJ1aAKLJ0.net
そろそろ本来の持ち主イメージで二頭を持つキングレッドアイズとかレッドアイズエビルナイトドラゴンとか出しても良いんじゃないですか

727 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:24:01.08 ID:Esj8igAL0.net
海馬はともかく真紅眼は正当なルールでもらったもんだし表遊戯との友情を表すカードだから魂のカードで良くね
ドラグーンはしね

728 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:24:03.32 ID:GDL620p40.net
>>723
それはまだ受け継がれたという感じでありなんじゃね

729 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:24:21.67 ID:jxYQtm+e0.net
先にパンサーウォリアーをレッドアイズ化しろ
戦士族でな

730 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:24:49.89 ID:7xgB3VBDd.net
でもギミパペ新規エクシーズだしたら既存のが使われなくなってつれーだろ?
3000打点という個性で戦うの楽しかろ?

731 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:25:17.02 ID:GDL620p40.net
>>729
勲章ものだな

732 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:25:44.86 ID:9uflYOA/0.net
レッドアイズの2頭や3頭版ってないよね
デッキとしても、レッドアイズモンスター2体や3体で優秀な融合モンスター出来たら凄く楽になるんだけど

733 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:26:01.68 ID:YK9ogFTR0.net
恐竜デッキに入ってたレッドアイズのせいで、エヴォルが生まれたってマジ?

734 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:26:27.75 ID:gwnbZRXK0.net
あれだろ、向こうから好きですと告白してきてなんとなく付き合う女より、
片思いだけど彼氏持ちの子を強引にアプローチして別れさせて自分の女にできた時の達成感と優越感とカタルシスが一層大事にしたい気持ちが強まるものだ

735 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:27:04.12 ID:EyFm/jy/0.net
誰しも子供の頃には青眼と真紅眼の融合とか真紅眼3体融合とかブラマジ3体融合とか妄想したよね

736 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:27:21.97 ID:cYLmGU2md.net
ドラゴンを呼ぶ笛とかいう相手にもドラゴン出させて漫画はドロー効果まである謎カード

737 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:27:50.65 ID:zflf8wU5d.net
>>734
そんなん一回セックスしたら興味失せそう
つまり社長は青眼とまだ肉体関係持ってない

738 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:27:54.55 ID:mASNHqXyd.net
おまえら真紅眼好きだな?

739 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:29:06.60 ID:hcLIjiwQ0.net
真紅眼は程々にいじられてるだけで別に嫌われてはない

740 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:29:38.95 ID:Esj8igAL0.net
真紅眼も融合増やすよりリンクとかシンクロ欲しい

741 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:29:43.99 ID:hJ1aAKLJ0.net
>>730
3000打点が個性…?
>>732
黒竜三体を素材に要求すれば流石に出張とか無くなるだろうしドラグーン効果つけても良いでしょ、ついでにアナコンダを禁止にぶちこめば万事OKよ

742 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:30:06.64 ID:9uflYOA/0.net
>>730
そんなところに拘りは要らん
新規が出たら弱いカードが抜けるのはどのデッキでも当たり前よ
てか、今どきヘブンズとジャイアントキラー主軸でまともに戦えるわけないだろ…

743 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:30:16.24 ID:gwnbZRXK0.net
嫌われているのはマハードとセックスしてできた忌み子

744 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:30:43.63 ID:qvLVE3SK0.net
ギミパペより先史に新規ください

745 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:30:48.53 ID:XAWeMfOT0.net
中学生の全財産で買えるレベルだから

746 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:31:51.64 ID:Nx4cmasm0.net
ブラマジ→じいちゃんからの貰いもの
青眼→3枚は非道な方法で入手し所有者を死に追い込みもう1枚の双六のカードは破り捨てる
真紅眼→デュエルの実力で入手

なんか真紅眼が一番まともなデュエルが強いものの元に行くって入手方法な気がw

747 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:32:16.62 ID:zflf8wU5d.net
真紅眼ビートは打点しんどいときあるけどけっこう戦えるしな
エクストラの切り札が今は弱い

748 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:32:19.84 ID:XAWeMfOT0.net
作中で3枚フル投入のブルーアイズ、サイバードラゴン、クリムゾンノヴァは3体融合あるのはわかるけど
一枚しかないのが3体融合っておかしいから

749 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:32:57.04 ID:GDL620p40.net
リンクあったろと思ったらそういやあれレッドアイズの名前付いてないのか

750 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:33:00.13 ID:eSgW/TlI0.net
レッドアイズは首を増やすより機械になったり融合したりのイメージだな
試しに氷になったりしてみない?

751 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:33:23.01 ID:jxYQtm+e0.net
ギミパペいっそ相手にエクシーズ送りつける
マッチポンプギミック欲しいんだよな...

752 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:33:26.40 ID:U34k4sSI0.net
ブラックカオスMAXと間違え書いたらしいカオスソルジャーMAXはよ

753 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:33:39.98 ID:47euCXwJ0.net
このスレでステンレス真紅眼見た記憶あるけどあれ原作の真紅眼より高いんだよな

754 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:34:17.51 ID:XAWeMfOT0.net
デッキ融合出来るからって性能押さえすぎなんだよなレッドアイズ、
全く自重しないドラグーン極端過ぎるんだよ
同じデッキ融合で出てくるレインボーネオスを見習え絶妙な強さだろ

755 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:34:43.02 ID:1xkEOifOd.net
ギミパペばっかり枚数貰えるのなんで?
紋章と先史遺産は質良くても元が古すぎるから家族みんな強化してくれ

756 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:34:59.98 ID:hcLIjiwQ0.net
なんかレインボーネオスのパーツ一式がサイドに入ってるの絶妙な面白さがある

757 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:35:05.20 ID:Esj8igAL0.net
青眼みたいに青眼のみで融合したりしないのが可能性の竜っぽくて好きだわ

758 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:35:31.35 ID:Nx4cmasm0.net
>>753
今150万くらいか
バブルのころだと300万とか行ってた気が

759 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:35:43.96 ID:mYZ46VZf0.net
ゼアルテーマのサーチしないテーマは本当に弱い、テーマに必ずレオ、ネブラディスク、カッターシャーク効果のどれかを入れろ

760 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:35:45.63 ID:XAWeMfOT0.net
ギミパペと銀河
信じられるか同じ4と8エクシーズデッキで
同じアニメ出身者なんだぜ

761 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:36:51.25 ID:GDL620p40.net
そもそもデッキ融合自体がおかしいんですけど
墓地肥せてエクストラから召喚て

762 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:37:02.78 ID:eSgW/TlI0.net
>>759
サーチのサーチのサーチまであってもサーチしたいカードがろくになかったりな

763 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:38:00.64 ID:hJ1aAKLJ0.net
そろそろわたVが働けるよう新規を出すべきだと思うんですよ
手始めにわたVFDがニートにされても対応できる機械族ランク9を出してください

764 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:38:22.50 ID:XAWeMfOT0.net
制圧のタイタニック、フォトンロード、ソルフレア、インフィニティ
アタッカーのプライム、Fa、サイファー、サイファーブレード、エクス、
のフルコースだぜお前はギミパペ?

765 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:38:42.48 ID:EyFm/jy/0.net
Vはレベル9ランダム9が出る度に実質新規って言い張れるから良いね
オヤスミン

766 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:41:32.98 ID:XAWeMfOT0.net
ゼアルテーマは3体だけでサポートなしがほとんどだからな
テーマとして成り立ってない

767 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:41:45.77 ID:hJ1aAKLJ0.net
糸で操られるギミパペにカードを重ねていくとその糸を束ねる蜘蛛型モンスターにたどり着くの意図されてないとは思うけど草

768 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:41:57.53 ID:gwnbZRXK0.net
あのカードを召喚するにはあのモンスターと融合が必要…ッ
引くしか無い、ドロー!よしこれであと1枚キーカードがくればあの切り札が出せる!

こういう緊張感があるべき姿なのよ融合や儀式ってのは
はいデッキ融合!(ハナホジ)の1枚でかいけつチンパンカードは強いけど白けるんよ

769 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:43:24.08 ID:LoxdAZ7qd.net
ダークマター返せコラ

770 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:43:24.11 ID:0NWNZTZz0.net
緊張してる間に敵に融合体並みに強いカード何枚も出されてたらしょーもないでしょ

771 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:44:08.09 ID:7xgB3VBDd.net
チューナーだけで出せるなんてシンクロずるい!!!!!

772 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:44:15.64 ID:YK9ogFTR0.net
???「バブルマンSS壺発動奇跡融合発動ね」

773 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:44:36.57 ID:mYZ46VZf0.net
銀河フォトンとシャークはマジで完成度が高い、遊馬も見習ってほら、コレパで期待してるぞ

774 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:45:17.28 ID:jxYQtm+e0.net
シャークとかいうありとあらゆる汎用強力エクシーズを
吸収していくやつ

775 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:45:43.50 ID:7xgB3VBDd.net
銀河くん、たしかに完成度高いのに強くないんだよな
色んなもの持ってるのにマジで1度として環境に上がってない

776 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:46:01.62 ID:eSgW/TlI0.net
電子光虫の先に十二獣があったようにベアルクティの先にも核心的な何かがあるはずだ

777 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:46:42.60 ID:gwnbZRXK0.net
デイブレイカー「カイトさん」
プラズマボール「俺たちを」
ライトサーペント「忘れてません?」

778 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:47:41.62 ID:9uflYOA/0.net
ギミパペに関わる展開面のデメリットを見てくれ。こいつをどう思う?
●ネクロ・ドール・・・ギミパペXの召喚にしか使えない
●ナイトメア・・・特殊召喚に成功したターンはギミパペモンスターしか特殊召喚できない
(この特殊召喚の前には他を特殊召喚してもOK)
●ギガンテス・ドール・・・1の効果(コントロール奪取)を発動したターン、ギミパペモンスターしか特殊召喚できず、Xモンスターでしか攻撃宣言できない
●キメラ・ドール・・・効果の発動後、ターン終了時まで機械族XモンスターしかEXから特殊召喚出来ない
●傀儡葬儀−パペット・パレード・・・このカードの発動後、ターン終了時まで自分はギミパペモンスターしか特殊召喚できない

779 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:48:17.89 ID:qb+UKTXma.net
>>777
アド損コンボの仲間達!

780 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:48:35.42 ID:7xgB3VBDd.net
>>778
名前の割にどこにも「ギミック」が無い
ゴミクズ集めて人形にしてるだけじゃん

781 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:48:51.74 ID:mYZ46VZf0.net
>>775
テーマとしてしたいことはできるんだけどいかんせん持久力がなくて、シャークみたいな圧倒的な制圧力もないから環境は無理やね、仮に一戦目勝ててもサイドにメタ積まれた二戦目以降は無理

782 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:49:08.47 ID:jxYQtm+e0.net
DPのギミパペ考えたやつシベリアに追放したい

783 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:50:16.12 ID:eSgW/TlI0.net
シャイニング・ドローをOCG化したんだからファンサービスもOCG化しろ

784 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:50:16.57 ID:3XOPGinZd.net
ギミパペってテーマ強化よりテーマ外の闇機械の新規が補強になってるのどうなの

785 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:50:19.96 ID:hJ1aAKLJ0.net
>>777
ライトサーペントくんは溟界さんから内定もらえるかもしれないから…

786 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:51:25.53 ID:hcLIjiwQ0.net
素材になるだけのモンスターに適当な効果をつけるのをやめろ

787 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:51:31.26 ID:mYZ46VZf0.net
とはいえDPや通常パックの1枚強化さえ、当時のギミパペには余裕で採用可能という層の薄さ

788 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:51:53.03 ID:F7FOdVle0.net
テーマデッキでテーマモンスターしか出せないっていうのをデメリットと呼ぶのも変な話だな

789 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:51:55.41 ID:atqRJ1be0.net
強欲なバブルマンはアニメ効果でも許されてよかったのでは

790 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:51:55.41 ID:gwnbZRXK0.net
下級がガチガチに縛りありまくるギミパペ
上級がガチガチに縛りありまくるインヴェルズ
シンクロ体がガチガチに縛りありまくる超重武者
大して強くないくせに縛りだけはいっちょ前じゃのお、おまえら

791 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:52:23.61 ID:9uflYOA/0.net
一番の問題は、X立てるときは大体ネクロドールが素材になることが多いという点よ

792 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:52:48.14 ID:XAWeMfOT0.net
素材が一切アドを取らない打点も死んでるからギミパペ
極めつけはゴールの3体がごみかすぅ死ねぇ
だしな銀河、ホープは取ったアドを使うタイプだし速攻で決めるタイプ

793 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:53:35.01 ID:pDZkpiE4r.net
>>789
初手で召喚したら2ドローとか絶対無理ですわ

794 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:53:40.66 ID:hJ1aAKLJ0.net
>>783
シャイニングドローの効果そのものがファンサービスというオチ
>>787
ギミパペに限らないけどテーマそのものが弱いからどんなクソ雑魚新規貰っても強化されてるとかいうやつぶん殴りたいわ

795 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:54:08.59 ID:7xgB3VBDd.net
オノマト、ゼアル、銀河、光子、魚、列車、ヌメロン、ギミパペ、先史遺産、紋章、レベル9、宇宙竜、アンブラル、光天使、水鳥、BK、1600、マリスボラス、ゴルゴニック、幻蝶、バウンサー、HC、エスパーロビン、バグマン
うーん

796 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:54:54.42 ID:XAWeMfOT0.net
緊急ダイヤ、バレットライナー、フライングペガサス、
縛り緩いのに素材としてすげえ優秀

797 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:55:24.11 ID:mYZ46VZf0.net
たった7枚の新規で環境に上り詰めたヌメロンってすげーわ、ドンサウザンドisGOD

798 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:55:56.85 ID:atqRJ1be0.net
>>793
あいつ召喚でもドロー発動だったわ
わりとうまい調整だったのか

799 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:56:52.18 ID:ZLLkSOhia.net
最もRUM周りで見違えるのってギミパペだよな

800 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:57:19.07 ID:eSgW/TlI0.net
遊馬もドン・サウザンドより先にヌメロンを使用していたのになあ
ヌメロン・フォース
ヌメロン・フォール
ヌメロン・ドラゴン

ドン・サウザンドと比較してなんだいこれは

801 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:57:29.78 ID:XAWeMfOT0.net
強欲なバブルマンとかそのままだったら絶対に禁止カードだろうな
友達との対戦でアニメ効果のまま2ドローしてごめんね♥
だってアニメで修正されてないんだし

802 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:57:32.71 ID:pEgTCrSF0.net
テーマでも最終的に汎用で決めるならそれはテーマといえるのか永遠の課題である

803 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:58:08.35 ID:mYZ46VZf0.net
ヌメロンフォースとヌメロンドラゴンは良カードでしょ

804 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:58:36.03 ID:gwnbZRXK0.net
すべてのデッキにメイン・サイドに100%採用されたカードを生み出したGO鬼塚のが神やぞ

805 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:58:47.48 ID:7xgB3VBDd.net
ヌメロンドラゴンは結構なくそ再現カードなんだよなあ
闇堕ちジンロンが使ってくれてるけど

806 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:59:37.00 ID:9uflYOA/0.net
>>784
一番良い強化はギミパペXに強いのが出ることなんだけど、出ないんだよな
それ1枚さえ出てくれてたら解決する問題なんや…

807 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:59:49.69 ID:AI9cahOGp.net
>>805
頑張った方やろあれ、復活効果は使ったことねえけどな!

808 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:00:28.46 ID:gwnbZRXK0.net
>>806
それをやっちまってワンパターンでつまらんくなったのがE-HEROて連中なんだが二の舞よろしいか?

809 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:01:02.75 ID:AI9cahOGp.net
ギミパペに重ねて出す強いエクシーズを出せば全部解決する

810 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:01:45.69 ID:7xgB3VBDd.net
イービルヒーローってマリシャスベインのことだろ?ほかにいる?

811 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:02:35.99 ID:XAWeMfOT0.net
汎用でも使えるテーマならもっと使えるってのが強いシンクロ、エクシーズの条件だから

812 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:03:10.48 ID:hcLIjiwQ0.net
バニラEと同名扱いとして扱うイービル新規出せばライトニングゴーレムとかは使えるんじゃないか

813 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:04:04.99 ID:jxYQtm+e0.net
ダークガイアは割と使ってたわ

814 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:04:26.65 ID:XAWeMfOT0.net
ヘンブンズストリングス、ジャイアントキラー、デステニーレオ
これだぜどう頑張っても汎用ランク8に勝てる訳がない

815 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:04:37.83 ID:YK9ogFTR0.net
マリシャスデビルより縛りゆるいくせに効果も強いとかさぁ
あれ全体的にズレてるんだよなぁ
出張させるしか頭にないガードばかり

816 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:04:55.62 ID:VKbuepOSd.net
何の因果か化石デッキで活躍するダーク・ガイア

817 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:05:57.58 ID:XAWeMfOT0.net
マリシャスデビル君が弱すぎるだけなんだよな
それに打点も500勝ってるでしょ

818 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:07:54.77 ID:ydEg597Y0.net
>>810
アダスターゴールドくんがいるだろ

819 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:08:23.02 ID:9uflYOA/0.net
>>808
最初、安価間違ってるのかと思った…
ギミパペのどこに、初手に立てる自テーマの8Xがワンパターンになって困る要素があるんだろう

820 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:09:48.39 ID:DLAJg1PTd.net
出したところで弱い既存ゴールそのままにするならリメイク新規とかの方が使って楽しい

821 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:10:03.93 ID:7xgB3VBDd.net
4はそんなエクシーズ使ってない!って言われちゃうじゃん?

822 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:11:07.39 ID:Ubfauj4H0.net
ギミパペは墓地除外で効果発動する方向に踏み切ったっぽいが遅すぎた
一応下の下の産廃どもを中の下な新規でデッキから追い出せたけども…

823 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:11:26.44 ID:AI9cahOGp.net
ギガンテスドール出た時点でどんなエクシーズ出しても許されるわ

824 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:11:42.46 ID:XAWeMfOT0.net
7枚も貰っておいて贅沢だよギミパペ

825 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:12:05.58 ID:jxYQtm+e0.net
ワンパターンでも強いなら歓迎なんだよなぁ
ギミパペマジで初ターンなんもやること無いし
かといって後攻とっても仕留めきれんし
どうにもならん

826 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:13:11.43 ID:ZLLkSOhia.net
ギアチェンジャーのデッキSS不可とかしっかりしてるよな〜
もうディザスターレオは完全耐性の8000バーンでいいんじゃねえか

827 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:14:15.27 ID:XAWeMfOT0.net
長男だから(V)我慢できたけど
次男だったら(W)我慢できなかった

828 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:16:03.83 ID:7xgB3VBDd.net
DDと雲泥の差だ

829 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:17:19.74 ID:sxZhByFia.net
覇王だけ分かりやすい強化貰ってたなあのDP原作再現カードもあるし

830 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:17:42.16 ID:ZLLkSOhia.net
キャラ人気はトーマスの圧勝なのにね…

831 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:17:50.27 ID:eSgW/TlI0.net
カードに恵まれなかったW
使用者に恵まれなかったDD
WがDDを使えば理想的ではなかろうか

832 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:21:13.74 ID:i1pCTDvy0.net
ギミパペはもう無理だからあきらめろ

833 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:22:30.81 ID:7xgB3VBDd.net
アンブラルとギミパペが強かったら大きく歴史が変わったかもしれない

834 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:24:56.69 ID:eSgW/TlI0.net
ベクターはゴルゴニックで我慢しなさい

835 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:25:08.67 ID:F7FOdVle0.net
超融合でE-HERO出せるようになったのは良い原作再現だった

836 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:25:32.94 ID:QgkFwK+bd.net
ギガンテスドールとかいう絶対に強くなければならなかった枠を空費したクソ無能カード

837 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:25:47.70 ID:NHoHvJ7w0.net
10期に出たギミパペの話するか

ウルトラレア枠
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100157916_1.jpg

スーパーレア枠
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100157922_1.jpg

838 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:26:27.47 ID:ydEg597Y0.net
ギガンテスドールの冗談みたいなゴミ性能凄いよ
エアプとかそういうの超越してるわ

839 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:26:46.62 ID:tJy83pUO0.net
やっぱり人形系は苦手だなぁ

840 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:27:15.22 ID:mcHKinIg0.net
>>785
捨てられたと送られたの違いはあるけどよっぽどのことがないとツチノコの劣化になりそう

841 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:27:44.24 ID:sxZhByFia.net
ギミパペで一番謎なのはデビルズストリングスの効果だわなんで特殊召喚された時しか破壊せんのよ

842 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:28:31.29 ID:XOKRPyAQ0.net
遊戯王史上最も恨みを買ったテキストって何?

843 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:29:13.35 ID:0NWNZTZz0.net
このカードは特殊召喚できない。

844 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:31:07.03 ID:A2UpIMnv0.net
同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚することもできる。

845 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:31:52.90 ID:ZLLkSOhia.net
ギミパペの効果受けたらATKバーンになるフィールドでも出せばいい
なんかマシなドロソ使ってなかったっけ?

846 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:31:59.53 ID:7xgB3VBDd.net
ギガンテスがフラゲで出て強い云々の前にみんな残りの4枚で新規のこいつの介護カードが出るのか気にしてたのホント草生えた
一応でた

847 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:32:35.66 ID:hJ1aAKLJ0.net
>>840
溟界(光属性)かもしれないし…
つか未界域絡められると一気にフリーで使い辛くなるからやめて

848 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:34:35.90 ID:ydEg597Y0.net
すごいよね
5枚も新規でてデッキに触るカードが1枚も無いんだぜ

849 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:37:39.17 ID:jxYQtm+e0.net
未開域使ってフリーでなんか困ることあるんか?

850 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:46:14.36 ID:dKsvuNE2x.net
>>842
このカードを発動したターンの自分メインフェイズに発動できる。
デッキからレベル4以下の「EM」モンスター1体を手札に加える。

851 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:48:35.70 ID:qvtBjM5m0.net
>>842
特殊召喚・効果モンスター
星12/闇属性/悪魔族/攻5000/守5000
このカードは通常召喚できない。 自分フィールドの表側表示のレベル1モンスター4体を 墓地へ送った場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 他の自分のモンスターは攻撃できない。
(2):このカードが戦闘を行うバトルステップ中に1度、 自分の墓地のレベル1モンスター1体を除外して発動できる。 このカードはそのダメージステップ終了時まで、 他のカードの効果を受けず、戦闘では破壊されない。

852 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:49:36.89 ID:0uhwHDzn0.net
閃刀姫とフリーで戦ったけどどんな雑魚デッキでも良い感じの名勝負に見えるのすごくね?
殴り合ってると毎回ギリギリで負けてる

853 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:57:20.60 ID:7xgB3VBDd.net
は?傀儡葬儀はデッキからSSなんだが?

854 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:59:51.35 ID:XAWeMfOT0.net
パレード→ベビーギガンテス→→→ビスクドール→越えられない壁パペットパフューム、

855 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 23:59:56.36 ID:tJy83pUO0.net
>>850
次スレよろ

856 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:00:07.18 ID:8WixKfOD0.net
ギミパペはss時アージェントサーチして、エクストラからランク8を召喚条件無視してssできるランク8を出してください

857 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:00:33.11 ID:hrBi8uQC0.net
>>845
《からくりの宝札》
通常魔法
自分フィールド上の「ギミック・パペット」と
名のついたモンスター1体を破壊して発動できる。
自分のデッキからカードを1枚ドローする。

マシ…?

858 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:02:21.68 ID:BcvOMyZK0.net
パレード忘れてたわ
あれ魔法なら多少は救われ…ないか

859 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:02:42.86 ID:PlFR1d+t0.net
>>847
元ネタアポピスだとすると確実に光は無さそう
あとツチノコは元々グレムリンとかエキドゥーナでサーチしてからssできるからかなり相性がいいぞ

860 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:03:44.43 ID:HHj5EKH8a.net
>>857
おほほ…❤これはこれは
1枚ドローの上に場からコストで草
これは失敬

861 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:04:23.73 ID:dYWdDkrh0.net
発動時サーチ&エクストラのランク8をギミックパペット機械族扱いにできるフィールド魔法ください

862 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:06:18.83 ID:bzk1QvLV0.net
コストで破壊とか悪用されそう
けどギミパペ入れなきゃいけないなら大丈夫そう

863 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:07:14.01 ID:jXmw/1q70.net
《からくりの宝札》
通常魔法
自分フィールド上に「ギミック・パペット」モンスターが存在する場合に発動できる
そのモンスター1体を破壊して2枚ドローする

これでええやろ

864 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:07:30.04 ID:J3XTvv7x0.net
>>857
3枚ドローしないとわりに合わねえ

865 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:11:24.55 ID:jXmw/1q70.net
これでも弱い気がする
手札のギミパペも破壊できるようにすべきか

866 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:11:42.89 ID:gTZ3Eqhj0.net
そもそも、現状のギミパペを魔法罠で救うのは安定感を欠いて無理だ

867 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:12:12.56 ID:Z6vWIAUJ0.net
まずギミパペが必要なのが弱い

868 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:12:49.68 ID:7q/SXdeJd.net
そもそもデッキが回ったところでスムーズにヘブンズストリングスが出せるだけだろ?うんこじゃん

869 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:12:53.22 ID:fv295jx40.net
ランク4 4×2
攻撃力3000
このカードは攻撃できない
エクシーズ素材を2つ使い
デッキ、手札からギミパペ☆8を2体SS
その後相手にコントロール移す
カードの効果により破壊された場合
相手に2000ダメージ

こんな感じのください

870 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:14:09.58 ID:J3XTvv7x0.net
からくりの宝札
通常魔法
自分フィールドにギミックパペットモンスターがいる場合に発動できる
フィールド、手札からギミックパペットモンスターを墓地へ送り2枚ドローする
自分フィールドにギミックパペットエクシーズモンスターがいる場合に
墓地のこのカードを除外してデッキ墓地からRUMアージェントカオスフォースを手札に加える
これぐらいはやらないと

871 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:14:57.44 ID:jXmw/1q70.net
効果破壊じゃなくて墓地送りだと木馬起動できないけどいいのか?
別にいい気もする

872 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:15:59.13 ID:/uC2UDazd.net
フォトンロードがギミパペ指定してるだけのやつ出すだけでだいぶマシになる

873 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:16:13.88 ID:HHj5EKH8a.net
宝どこ…?

874 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:16:43.78 ID:2vDPpVPJ0.net
《カラクリの宝札》
通常魔法
自分フィールド上の機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの表示形式を変更し、デッキからカードを2枚ドローする。

875 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:17:15.40 ID:7q/SXdeJd.net
うむ、木馬に配慮して破壊にしろ
その代わり破壊だから自重して1枚ドローな

あっ木馬はタイミング逃すから効果使えなかったわ(・ω<) テヘペロ

876 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:18:33.77 ID:Z6vWIAUJ0.net
>>874
強い

877 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:20:36.16 ID:J3XTvv7x0.net
ゼアル時期に出たデフレカードを今でも使わさせられる方が苦痛

878 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:20:40.46 ID:D5Pxb2Cm0.net
ギミパペには既にトレードインあるし
これ以上ドロソいるの?

879 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:21:21.52 ID:HHj5EKH8a.net
>>874
悲しいなぁ…
DDフュージョンだったらデッキ融合だったろうなレベル

880 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:22:06.50 ID:bzk1QvLV0.net
アドバンスドローって緩いのに使われないよね

881 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:22:50.38 ID:8uwzMVeM0.net
バブルマンでカードDの存在思い出した
あいつ元気かな

882 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:23:33.99 ID:J3XTvv7x0.net
どんなに頑張ってもヘブンズ、ジャイアント
がゴールって時点ですでに積んでる

883 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:27:18.43 ID:gTZ3Eqhj0.net
>>882
そのままだと先攻やること無くて弱いからオルフェゴール混ぜようと思ったら、気が付くとただのオルフェゴールになってる

884 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:28:49.32 ID:D5Pxb2Cm0.net
デッキから同じレベルのギミパペ2体特殊召喚してエクシーズそるような魔法とか欲しいな

885 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:30:13.61 ID:w8Q/ZktE0.net
もうギミパペは諦めろ
10期にあれだけ新規貰ってアレはもう無理だ

886 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:38:33.78 ID:7q/SXdeJd.net
無理じゃないもん!たしかにアドとるカードが無くて、デッキの中がほぼ最上級で、エクシーズ先が縛られてて、RUM使わないと弱いからRUM入れるけどRUM自体が事故要因で、サーチもなぬて、専用エクシーズも雑魚ばっかだけど無理じゃないもん!

887 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:44:03.83 ID:Pi9YDcNip.net
レベル4だけど、8としても素材にできてNSとSS時にデッキリクルートするカッターパペットと、NS時にサーチと蘇生できるネブラパペットと魔法で墓地のギミパペ2体でエクシーズできる高等傀儡術ください

888 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:44:59.80 ID:lYEWtxL50.net
今月のフラゲゴミになりそうだな
4月パック情報は3月だし

889 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:46:22.72 ID:z1LpTmFd0.net
>>888
いつも発売2ヶ月前に看板テーマ来るんだよなあ
エアプか?

890 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:46:30.26 ID:VKCDGBAg0.net
4月パックは2ヵ月前だし今月だろ
つか今月出さないとビルドだけになっちゃう
逆に来月からはビルド・4月パック・ストラク(+DP?)って感じになるからフラゲ飢餓離脱

891 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:46:51.99 ID:lhX87Adm0.net
そもそもアドも何も得られない木馬なんかに今更忖度する必要もないんだよなぁ

892 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:48:09.45 ID:lYEWtxL50.net
>>889
今は1か月前だろ
嘘つくな

893 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:48:46.33 ID:gTZ3Eqhj0.net
別に超性能にしなくてええねん…
・墓地に送られた場合に蘇生して場のギミパペモンスターをレベル8にできるモンスター
・光子卿のギミパペ版
・「ギミック・パペット」モンスター、または「パペット」魔法罠をサーチ出来る魔法カード
この3枚だけでええねん

894 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:48:50.91 ID:VKCDGBAg0.net
>>892
ホープは11月に来てる
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=930

895 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:49:40.21 ID:piMtg6qJa.net
>>880
リンクスの藍神イベントではじめて使ったわ

896 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:50:05.61 ID:SOaOQYLE0.net
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=930

ホープは二ヶ月前に来てたね、でもフラゲでマウント取るのは見苦しいのでやめようね!

897 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:50:58.72 ID:z1LpTmFd0.net
>>892
おらさっさと謝罪して自殺しろや
ド低能の情弱

898 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:50:59.61 ID:PlFR1d+t0.net
今月は溟界が来るからそれだけが楽しみや…爬虫類新テーマをどれだけ待ち望んだことか

899 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:51:47.08 ID:piMtg6qJa.net
>>892
ペタペタ

900 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:52:58.99 ID:piMtg6qJa.net
>>897
なにげなく使った言葉にその人間の本性が現れる
言葉に気を付けなさい

901 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:53:03.33 ID:SOaOQYLE0.net
そういやビルドパックも気づけば今月か、早えな
ホープ、アメイズメント、スクラップ、@イグニスター組んだばっかなのに

902 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:54:05.81 ID:SOaOQYLE0.net
ビルドパックは来月だったわ

903 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:56:33.21 ID:HHj5EKH8a.net
うわージャックに表紙が来てしまうのかー(棒)
だとしてもどうせロクなの来ないから今は遊星でいいぞ

904 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:56:37.81 ID:w8Q/ZktE0.net
普通に4月パックの情報は例年通りだと今月に来るはずだが
情弱って罪だな

905 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:58:27.80 ID:SOaOQYLE0.net
ひぇえーフラゲのスケジュールを完璧に理解してマウントとるトップYP様こええー

906 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:59:31.06 ID:PlFR1d+t0.net
>>905
ひぇえーにするならこええーもこぇえーにしろ

907 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:00:37.22 ID:aN8fwIuI0.net
まあ情弱のくせに指摘されたら相手を嘘つき呼ばわりした挙げ句涙目敗走とか馬鹿にされても仕方ありませんわ・・・

908 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:04:27.75 ID:VKCDGBAg0.net
基本的に商品情報の初報は発売2ヵ月前だよ

909 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:10:02.72 ID:KvqyNQsur.net
言うほどその情報大事か?

910 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:10:21.16 ID:n1LjVh/Ua.net
爬虫類テーマほんとに来てほしいな
ヴェノミナーガ使いたいんじゃ

911 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:19:17.55 ID:PlFR1d+t0.net
スネークレインで4枚選んで墓地送りとかエキドゥーナの雑サーチとかMフレの蘇生とか使えたら楽しいよなあ

912 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:21:13.21 ID:J3XTvv7x0.net
ガチのセイヴァーだったら悲惨だし
スターダストリメイクで手を打とう
レッドデーモン君もリメイクしてるんだし

913 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:24:03.68 ID:HHj5EKH8a.net
脱皮と水陸両用感出して欲しい
あの感じだとそういうナマモノ感非常に薄いけど

914 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:29:24.32 ID:PlFR1d+t0.net
アポピスっていうモチーフだと太陽喰らう大いなる蛇だけど除去効果とか持ってるんです?
それに加えて毎日復活するから自己蘇生とか?

915 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:32:02.89 ID:HHj5EKH8a.net
元レモンと違ってスタダは普通に使えるだろ…スタロまであるし

916 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:43:50.16 ID:LOHVnYiH0.net
からくりの宝札 はデッキからギミパペを墓地送りできて相手フィールドのモンスターも破壊できるようにして速攻魔法にすれば何とかなる

917 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:43:58.60 ID:TonXW/T/0.net
幾重にも群がる爬虫類らが発生しその長である永の王オルムガンドが目覚めるー

こう思ってました(白目
冥界まじで頼むぞ、爬虫類汎用カードとして出たけど爬虫類でなくて死んでるM/フレームくんを救ってくれ

918 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:47:45.07 ID:35D/R1hj0.net
スターダストのリメイクって言ったって
どうせTGEXみたいに元のスターダストに配慮して頓珍漢な効果になる

919 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:59:07.75 ID:6ZlSyrfl0.net
Mフレームもエキドゥーナも結局相手フィールドにモンスターがいないと効果がまともに使えないのが辛いんだよなぁ…

920 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:02:26.38 ID:Tj+0DEgT0.net
ぼ、ぼくのワームは復活しますか…

921 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:05:25.24 ID:TonXW/T/0.net
ラッシュのが炎族やる気なのもホント泣けるわな
OC爺デザイナーはドラゴン!戦士!機械!魔法使い!ばっかりだから
新芽のMフレームもエキドゥーナもいい性能なのに数も質もウンコだから使い物になってない
せめて上記の種族の半分は全種族の数を出すくらいにやる気だせ

922 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:24:12.02 ID:qJH557bQ0.net
次スレいってみるね

923 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:29:07.82 ID:qJH557bQ0.net
無事立ちました
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1612114049/

924 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:50:48.50 ID:n1LjVh/Ua.net
>>921
わかる、わかるぜ…
使いたいカードあってもマイナー種族に依存してたりしたらもうその時点でキツイもんな
テコ入れしてほしい

925 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:55:45.37 ID:Okzno4zld.net
>>923
乙サンクス
IPスレなのによく踏み逃げするね

926 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 04:18:03.53 ID:fFamPmfB0.net
@:1ターンに1度、デッキからレベル4以下の「EM」モ
ンスター1体を選んで手札に加える事ができる。

「EMモンキーボード」の(2)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンに「EM」カードが存在しない場合、
このカードのPスケールは4になる。
(2):このカードを発動したターンの自分メインフェイズに発動できる。
デッキからレベル4以下の「EM」モンスター1体を手札に加える。
弱体化した上で禁止だから仕方ないのかもしれない


(1):自分フィールドのモンスターが破壊された場合に発動できる。
Pゾーンのこのカードをモンスターゾーンに特殊召喚する。
【モンスター効果】
(1):自分フィールドのこのカードが破壊された場合に発動できる。
手札からレベル4以下の「Em」モンスター1体を選んで特殊召喚する。


「Emヒグルミ」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示の「Em」モンスターが
戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
その後、自分は500ダメージを受ける。
【モンスター効果】
(1):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
手札・デッキから「Emヒグルミ」以外の「Em」モンスター1体を特殊召喚する。
これはただの馬鹿

927 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 04:20:51.19 ID:jQAvWDX2d.net
DFはデッキ組めるくらいはカードある?

928 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 05:08:41.49 ID:RiLDsx+T0.net
ttps://i.imgur.com/Ejpolj5.jpg

929 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:34:37.35 ID:bzk1QvLV0.net
>>897
あ、ゴミさん

930 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:47:06.53 ID:4KV3kViud.net
今更だがイラスト違いの神入れるのかぁ…VJオシリスと映画オベリスクとWJラーだよねこれ

神推し商品の次も神推しなのか…

931 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:50:26.79 ID:S0kHrGfM0.net
プリコネの抽選外れちゃって悲しい!本当に悲しいわ!

932 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:52:11.27 ID:hrBi8uQC0.net
神推すのは良いけどならまともなデッキ組めるようにしろや
せめて戦華ぐらい強くしろ
>>923

933 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:08:12.34 ID:2wa/iS8kr.net
神強くしたら今後新規出して懐古釣って金儲けしにくくなるだろ
自ら金の成る木を伐採するバカがいるかよ

934 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:13:13.26 ID:S0kHrGfM0.net
その木、立ち枯れしてません?

935 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:26:44.31 ID:W4FUhQX4p.net
昨日の神で最近の嘘バレは一掃されたのか

936 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:27:53.07 ID:hrBi8uQC0.net
>>933
そんなに懐古とバイヤー相手の商売で儲かるなら文句を言うしか言わずろくに商品買わない層向けにレギュラーパックやらビルドパックやらスリーブやらプレマやら作らなくても良いな

937 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:12:23.40 ID:qt8UT7DKa.net
神の再録別にバラマキするわけでなくこっちも限定商法なのがガチで草

938 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:15:37.52 ID:UzivaKnv0.net
うららも需要過多でばら撒かれなさそうだしマジで今年度どうしたコナミ

939 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:16:11.91 ID:8oklD+Cka.net
>>937
ばらまいて誰が得するんだよ

940 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:19:35.32 ID:+uvXEjIu0.net
俺かな

941 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:24:09.49 ID:UzivaKnv0.net
コナミが損するだけ
作ってるとこが損するってのもおかしいが

942 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:26:33.36 ID:W4FUhQX4p.net
ダイヤモンドは出荷量調整してるから価格維持してる的な話?(例え下手)

943 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:28:48.10 ID:pCmO0pLpp.net
アーコレがゴミすぎる
去年のレアコレはどこいったんだよ

944 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:31:42.65 ID:UzivaKnv0.net
内情は知らんがコナミ的にはゴキボール100万枚とラー100万枚の何が違うのか
何を刷ろうがコストは同じじゃないのですか
まさかカードによって印刷ライン違うとかはあるまい

945 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:32:28.72 ID:zEsbhRbt0.net
そういえばモンスターは通常イラストとイラスト違い両方にプリシクあるって話だけどブラマジはどのイラストがプリシクになるんだろう

946 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:33:49.93 ID:UzivaKnv0.net
pp6だかの絵柄がほしいわ

947 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:35:49.79 ID:kBW3yIoia.net
プリコレって全部にプリズマがあって
それぞれのレアリティがノーパラ〜ウルトラだっけ?
ノーマルでほしかったやつもノーパラだとなぁ

948 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:41:14.72 ID:UzivaKnv0.net
カガリの前後まだ5枠あるが何が来るんだろ
閃刀リンク5体だったら草

949 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:42:57.34 ID:WliCVexoM.net
今週末プリコレを秋葉に受け取りに行くけどYPバレしたくないヤツ
予約してるなら7日受け取りにした方がいいぞ
マスコミとフリーザが取材に来るから

950 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:43:42.30 ID:WliCVexoM.net
フリーザじゃねーよ、フリージャーナリストだ

951 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:46:00.21 ID:UzivaKnv0.net
私の買取価格は53万です

952 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:47:24.40 ID:0WGpmtD5M.net
ホッホッホッ 私はフリージャーナリストです
下等生物のあなたはどうして密になってまで遊戯王カードを?

953 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:50:47.39 ID:UzivaKnv0.net
フリーザ様って相手に合わせてデッキ選んでくれそうだよな
悟空とかガチデッキしか持ってないぞ

954 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:50:49.02 ID:niv1QkK10.net
>>952
ごめん笑ったw

955 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:55:48.60 ID:ws283a0a0.net
>>951
もちろんフルパワーではないのでご心配なく…

956 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:56:19.46 ID:HHj5EKH8a.net
>>953
プライド捨ててまで戦いを選んだベジータにナメプしたんだよなあ…

957 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:56:20.02 ID:us2F6EJja.net
秋葉で当日予約なし販売する店それこそヨドバシぐらいじゃねプレ値買取するゴミショップに取材行けばいいのに

958 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:56:38.30 ID:4vuwqxO4a.net
優男とピンクのイガグリが機材持ってんだな

959 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:04:36.14 ID:/XQ2l8t/d.net
流石にアキバの洞窟タワー店この前で懲りたのか完全抽選予約制になってるよ
アキバで当日朝から並んで帰るとこはカードショップとしては無いと思う

960 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:04:50.99 ID:azfsfcfF0.net
オペラだったりデュエル講座だったり広報は最近頑張ってるのにパック担当が無能すぎるだろ
プレイヤー増やすようなこと何もしてねえじゃん

961 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:06:24.88 ID:EVVXOx8Nd.net
もう止めを?ふふ、まだはやいよ父さん
あんな奴はもっとソリティアしてやらなきゃ…

962 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:22:02.84 ID:GNy0CnJIM.net
山札無くなって自滅しそう

963 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:25:11.85 ID:PkUL80pw0.net
逆増Gとかあったらデッキデスが捗りそうだな

964 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:32:55.68 ID:bTYFnKfKd.net
相手が特殊召喚するたびに自分のデッキの上からカード一枚墓地に送るG

965 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:34:08.40 ID:2vDPpVPJ0.net
ライトロード・ローチ G

966 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:49:57.78 ID:WliCVexoM.net
一瞬ノイド使いが泣いて喜びそうだな、と思ったけどやっぱ増Gでいいな

967 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:06:16.34 ID:gXt321WU0.net
相手がシャカパチするたびにデッキから1枚カードを選んで手札に加えるGよこせ

968 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:07:23.19 ID:piMtg6qJa.net
>>967
デッキがなくなるまでシャカパチしますね

969 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:10:27.60 ID:W4FUhQX4p.net
特殊召喚の数だけおろまい連発したい

970 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:12:25.86 ID:WHsU2yBda.net
アキバヨドバシもこの間PS5でやらかしてるからどうなるかな

971 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:12:29.46 ID:7q/SXdeJd.net
どんなデッキにも誘発だけは完備して負けることはなさそうフリーザ様

972 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:16:53.29 ID:6zbNkA/V0.net
サテライト民だけど、この前の神箱も開店直後のデパートのおもちゃコーナーになくて戦慄したよ
今回は数箱予約してるから、心に余裕を持って行けるけど

973 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:44:46.13 ID:pCmO0pLpp.net
>>944
ショップへの配慮だな
アーコレが神なほどショップは潰れる

974 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:47:49.42 ID:441emJo50.net
いくら平日とはいえ1時間もレスが無いとは・・
本スレも過疎ったな

975 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:54:39.41 ID:yNMbfjLtd.net
ジェニーのおっぱいとハイネのおっぱい

976 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:00:48.25 ID:KUVPx/rGd.net
ちなみにいうと何も無いぞ

977 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:01:05.55 ID:+uvXEjIu0.net
フライングゲッターロボどこ?

978 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:02:41.01 ID:VKCDGBAg0.net
早くて木曜に付録の坊主を公開して来週月曜からビルドフラゲでしょ

979 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:12:23.69 ID:2vDPpVPJ0.net
坊主が単なる永続効果持ち19アタッカーだったら許さんわ
そんなんネクロバレーでいいじゃんってなるからさ

980 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:13:36.73 ID:7q/SXdeJd.net
でも相手ターンにSSできる効果持ちなら?

981 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:15:47.53 ID:2vDPpVPJ0.net
そんなんほっぺたにキッスしちゃうね

982 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:21:36.85 ID:yNMbfjLtd.net
そのうち坊主達が「術師」でテーマ化するかもしれん
魔術師?アッハイ

983 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:28:06.74 ID:7gg9ahRCa.net
なんだろう
テーマモンスターじゃない方が有能そう

984 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:29:26.65 ID:c4zqfx20M.net
>>974
4444の頃とはえらい違いだよな
>>979
お互いにssできない
これなら付録に相応しい程度には強いだろ?

985 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:30:17.25 ID:WliCVexoM.net
ついでに審判も解除して魔導坊主を流行らせようぜ

986 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:32:05.68 ID:GNy0CnJIM.net
あの頃はむしろ平日の昼間に人多すぎた

987 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:32:07.28 ID:c4zqfx20M.net
>>982
攻撃か守備が1700〜1900の魔法使い
これでいける、坊主以外誰がサポート受けられるかは知らんけど

988 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:34:34.46 ID:PkUL80pw0.net
カテゴリ名指定に正規表現使うか

989 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:36:41.05 ID:+uvXEjIu0.net
墓地に存在するカードの効果を無効にする
とかじゃないのかな
カイクウ、ネクロバレー、アヌビスとも被ってなくてこれなら手札誘発も防げ…るのかなエアプですまん

990 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:54:13.89 ID:BcvOMyZK0.net
年齢層上がって学生減ってんだろな

991 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:59:24.89 ID:6zbNkA/V0.net
あとコロナ禍の影響でモチベがあがらないとか

全く関係ないけど結局アマビエさんはいつ配布するの?

992 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:17:46.85 ID:vtqw4Bpba.net
新坊主は闇だっけか
ナビゲートで出して相手ターン制圧できるやつにしてくれ

993 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:18:03.20 ID:GNy0CnJIM.net
あまびえさんのこと完全に忘れてたわ…

994 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:25:33.01 ID:VWbRwnqQ0.net


遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10705
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1612114049/

995 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:42:45.25 ID:piMtg6qJa.net
>>994
死ね

996 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:45:50.83 ID:piMtg6qJa.net
うめるく

997 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:45:56.54 ID:piMtg6qJa.net
うめ

998 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:46:04.18 ID:piMtg6qJa.net


999 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:46:10.46 ID:piMtg6qJa.net


1000 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:46:26.74 ID:piMtg6qJa.net
はい終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200