2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王デュエルリンクス 1525ターン目

1 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:40:46.88 ID:beGA29zN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:1000:512が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王デュエルリンクス公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/duel_links/ja/
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆新規の質問など☆【初心者】遊戯王デュエルリンクス 76ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1611831836/
☆ルーム開催告知・ルール設定会議☆遊戯王デュエルリンクス ルームスレ 1部屋目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1579945562/
☆配信ヲチスレ☆遊戯王デュエルリンクスYouTuberを語るスレ3ターン目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1607489977/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王デュエルリンクス 1524ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1612000379/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:42:04.17 ID:beGA29zN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
テンプレ1/2
下記サイトの利用は自己責任で
遊戯王カードWiki http://yugioh-wiki.net
DUELLINKS META https://www.duellinksmeta.com/
DUELLINKS BOX https://duellinks-box.com/

【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
・リンクス共用beアカウント
スレ立て規制は回線毎なので誰でもこのbeで立てられます
メアド
5chduellinks@gmail.com
パスワード
5chdl

【bb2cで共有be使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン〜を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg

【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
・1度スレ立てをすると1〜2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・連投規制はクッキーの削除で回避できます

3 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:49:30.16 ID:vHDVKiRC0.net
テンプレ2/2
NG推奨リスト
以下のIPは荒らしのため触れずにNG Nameに入れてください
また荒らしに構うのも荒らしと同等なので注意してください
すり抜けの場合はワッチョイNGで対応する事
プルガイ[210.198.134.240]
剛鬼ガイゼアンチ[ドコグロ]
マイオナチベット[153.196.132.161]
オッペケゼアル[オッペケ]
踏み逃げ常連[112.70.106.109]
踏み逃げ煽り[ガラプー]
[14.13.211.192]
[180.220.181.24]
[153.133.71.55]
[124.85.136.242]
[60.152.127.40]
[133.155.250.132]
保存用NGリスト
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/109
ワッチョイ ○○-△△△△ ID:××××
 @  A  B     C

@ = 回線種別
A= IP       IP が同じ限りは 24 時間経過しても不変
B= User-Agent ブラウザの種類。何らかの手法で偽装 (変更) は可能
C = ID       つなぎ換えなどで変更可能、24 時間毎に変化する
━テンプレここまでルールとマナーを守って楽しくリンクス━

4 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:49:39.53 ID:vHDVKiRC0.net
たて乙

5 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:50:14.01 ID:VNWEuUlX0.net
アラドヴァル

6 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:50:40.93 ID:VNWEuUlX0.net
ヴァルキュルス

7 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:51:03.01 ID:VNWEuUlX0.net
クラウソラス

8 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:51:35.34 ID:VNWEuUlX0.net
グングニール

9 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:51:52.43 ID:VNWEuUlX0.net
トリシューラ

10 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:52:18.58 ID:OeqVwSgw0.net
いちおつ

11 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:52:24.61 ID:VNWEuUlX0.net
ブリューナク

12 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:52:35.79 ID:VNWEuUlX0.net
ユニコール

13 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:52:48.24 ID:VNWEuUlX0.net
万華鏡

14 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:53:03.03 ID:VNWEuUlX0.net
反魂術

15 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:53:42.42 ID:y9phvpJ30.net
彦孔雀

16 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:53:47.51 ID:VNWEuUlX0.net
降魔鏡

17 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:53:59.75 ID:VNWEuUlX0.net
シュリット

18 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:54:05.26 ID:y9phvpJ30.net
姫孔雀

19 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:54:11.61 ID:VNWEuUlX0.net
大魔導師

20 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:54:30.62 ID:egrfyKFV0.net
めがりす

21 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:54:33.18 ID:VNWEuUlX0.net
舞姫

22 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:55:12.01 ID:beGA29zN0.net
保守乙

23 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:41:01.18 ID:pIATSmiHa.net
この40分でセレボに1万ぶちこんでるの馬鹿すぎて死にてぇ

24 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:43:07.53 ID:nyYtMaHh0.net
boxのリセット設定引っ掛かるやついるのわかって共有にしてるよなコナミ
週明けから最悪の気分だわ

25 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:43:17.27 ID:mjWGGcGe0.net
まとめ買い設定でしんだ。泣きたい

26 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:43:47.37 ID:VeoUSykQd.net
一番萎えるやつじゃん

27 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:45:27.47 ID:nCNShJ2S0.net
改めてみるとフォトンっていまいちどう戦うのかわかんないわ
ギャラクシオンとスキルでフォトンストリームの支度するのはまあ安定しそうだけどそこから先が見えない

28 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:46:23.48 ID:6esqAZ7ya.net
銀河眼シャインだったわ…
プレミアドワーフしね

29 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:46:42.43 ID:CidSn6gCM.net
フォトンストリークバウンサーって見た目がなんか天元突破グレンラガンに見えてくる

30 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:47:04.56 ID:jnz6+5Bv0.net
フォトスラ2すらいらない気がして来た

31 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:47:55.44 ID:XkIOVjdn0.net
ミニ箱はジェムで必要分集まってええなぁ
いつもこうしてKONAMI

32 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:48:42.21 ID:M3mNmAzt0.net
リザードいればフォトスラ3いらんな
セール全部剥いて損した

33 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:48:49.85 ID:MyfhjX990.net
聖刻も先攻フォトンバウンサー置けるけどその後貧弱過ぎるな
やっぱりサンドラかよ

34 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:49:22.33 ID:aGA9yqdr0.net
月の書だと銀河眼裏になってストリーム打てないしやはり聖槍が正義だな

35 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:50:08.51 ID:Wf1/Md6x0.net
オノトピアとバンチョーとドワーフが一回並んだら当たり前のように蘇生し合うの草生える

36 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:51:58.05 ID:IfdqAuIp0.net
パック半分でローチ以外の有能出たけどリセして2周目で良いよな?
ローチ2欲しくなるかな

37 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:52:19.61 ID:6esqAZ7ya.net
銀河眼とバニッシャーは3枚あつまったが取り敢えず最適解でるまでは2周で止めとこう…

38 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:52:26.02 ID:gs9SQoFE0.net
何気にレンタルがトロン対ドロワだな

39 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:52:33.64 ID:3TcbmEABa.net
こんな感じで回してみたけど初ターンの安定性は抜群
ギャラクシオンとドラゴンで決め切れないと負けという感じ

https://i.imgur.com/PvM5fHP.jpg

40 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:53:37.19 ID:B20UNcmk0.net
光子竜はプレミア映えするねぇ
俺も欲しいぜ😳

41 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:54:47.96 ID:R7RqvRUg0.net
前々のスレで質問答えてくれた人ありがとう。
始めたばっかりなんだけど、課金して半額セールきてるセレボ向いた方がいいんのかな…? 一応、ブルーアイズデッキとヒーローデッキを作るのを目標にしてて、コズミックサイクロン×2と因果切断は1枚持ってるんやけど、、。他のセール待ってBox引いた方が良さげかな?

42 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:54:50.18 ID:jvIA9zlI0.net
きたあああ
めっちゃ嬉しい

https://i.imgur.com/0gtxFpQ.jpg

43 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:54:56.81 ID:ZG58+udK0.net
俺も光子竜プレミア引いちゃったから組まざるを得なくなった

44 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:55:27.13 ID:IfdqAuIp0.net
光子龍プレミア報告多くね
すげーなおい

45 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:55:27.38 ID:5cWJPl6ta.net
フォトスラ4枚引いちゃったんだけど

46 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:55:41.55 ID:jnz6+5Bv0.net
>>39
聖槍は入れた方がいい
銀河眼が戦闘に強いから相性もいいぞ

47 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:55:59.28 ID:r20CfiWxp.net
https://i.imgur.com/xa5EQuJ.jpg
鮫の領域使ってるからマジで嬉しいわ

48 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:57:32.12 ID:+7TPoFpp0.net
シュミュで銀河組んで底知ってるけど、来たるタキオンの為に3周したいけどパック内容がなぁ
現状事故率高くて継戦能力無いブラマジやもんな
除去札や展開力、月の書と聖槍持ってないデッキには強いかも知れん

49 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:57:43.91 ID:i9JgP6I10.net
有能エクシーズ光るのはマジ羨ましいぜ

50 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:57:45.39 ID:des8n5Zg0.net
https://i.imgur.com/VgYPGO1.jpg
https://i.imgur.com/cSP4DqL.jpg

人はオレをナンバーズ・ハンターと呼ぶ!

51 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:57:50.68 ID:MyfhjX990.net
深淵って聖剣の墓地発動も止められるよな?
絶対引いておくべきだな

52 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:57:58.88 ID:CidSn6gCM.net
フォトスラ2と銀河眼3は集まったが、リザードとバニッシャー3枚集めの方がキツいわ
SRセールで地道に集めるか

53 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:58:15.20 ID:H28pZzE30.net
サンドラのバウンサー予想通り制圧力高いな
これで返しのターンでレヴィオニア降ってくるとか理不尽すぎて草

54 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:58:18.03 ID:YMKQVa9Pd.net
プレミア率高くなってる?
やったぜ
https://i.imgur.com/9tCqTl6.jpg

55 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:58:41.38 ID:RWfJtRd80.net
(´・ω・`)トンカチのキラキラがでたわ

56 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:58:46.43 ID:CidSn6gCM.net
深淵は超重にも刺さるか

57 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:59:28.83 ID:kBW3yIoi0.net
オノマトめちゃくちゃ強いな

58 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 00:59:48.47 ID:IFfiZ9rnK.net
>>55
それを欲してる俺様みたいなのもいるんやで

59 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:01:37.04 ID:3TcbmEABa.net
>>46
アドバイスありがとう
まあ、まだ組んでから30分なのでこれから色々試してみる

60 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:01:37.54 ID:9MZOf8Pg0.net
ドワーフの枚数迷うわあ…

61 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:01:44.37 ID:S4aeHV7O0.net
レンタルの幻蝶めっちゃ事故る
相手も弱いから勝てたけど

62 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:01:44.43 ID:aVDd16Jp0.net
フォトントライデントも何気にやばくないかこれ

63 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:03:37.12 ID:d79HHnlh0.net
オノマトと鮫のスキルは規制しろ

64 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:03:52.82 ID:XkIOVjdn0.net
先攻でギャラクシオン光子竜ストリームストリームされるとひっくり返せるの上ブレしたサンドラくらいじゃないか

65 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:04:43.66 ID:IfdqAuIp0.net
同じミニで強化されたオノマトが局所でストリームなんて吹き飛ばしてくるぞ

66 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:05:36.38 ID:i9JgP6I10.net
その点聖騎士ってすごいよな最後までカチカチだもん

67 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:05:37.81 ID:8MgC/I8La.net
ガガガヘッドつええええ

68 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:06:41.15 ID:XkIOVjdn0.net
じゃあ局所引ければオノマトもいけるか

69 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:10:07.93 ID:/BB+aD2oa.net
フォトンきついな

70 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:10:47.82 ID:KJaf4Phh0.net
オノマト使ってみたけどやりやすくていいな
デッドリーシンも便利
構築よくわかってなかったからシスター入ってたけどそれでも勝てたシスターで抜いてなんか違うの入れればそれでよさそう

71 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:10:53.20 ID:MyfhjX990.net
先攻エクシーズ置かれたら月光投げたくなるな
先攻は守備で置くのが吉か

72 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:12:46.05 ID:IfdqAuIp0.net
シスター抜くは無いやろ
6エク立てれるし1アド取れるしで入れない意味がわからんレベル

73 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:13:39.90 ID:gs9SQoFE0.net
バニッシャー出た時点で一旦止めたがこれは2周目行くべきか バニッシャーってギャラクシーモンスター相手にもSS対応してるし3欲しくなるよな

74 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:14:04.26 ID:3TcbmEABa.net
>>70
シスター入れないの?
枚数の是非こそあれ、入れないのは聞いたことないんだが

75 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:14:43.81 ID:jnz6+5Bv0.net
フォトスラ1〜2でフォトンストリームがターン1ついてないから上振れたら強いけど事故怖いから2でいいな
リザードとアドバンサーは3必須だわ

76 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:14:49.50 ID:KJaf4Phh0.net
6に出したいエクシーズいる?
見てみたけど俺は魅力感じなかった
ストリークバウンサーとか?

77 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:15:29.95 ID:H28pZzE30.net
>>76
は?頭大丈夫?

78 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:15:39.16 ID:IfdqAuIp0.net
>>76
バウンサーとトレミス
特にトレミスは自分の墓地回収と相手のバウンスどっちもできて今のオノマトのエースだぞ

79 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:15:55.40 ID:7DlwQUaD0.net
ローチ引いてワクワク初陣先行ローチしたら返しにウルナイトでワンキルされたわ

80 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:16:04.65 ID:3jKLYkR4a.net
>>70
シスターで抜くならともかくシスターを抜くはありえない

81 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:16:17.04 ID:3TcbmEABa.net
>>76
まじで?トレミスバウンサーとか入れない?

82 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:16:25.99 ID:8MgC/I8La.net
ぶっちゃけ深淵そんなに使い所ないな
打点が頼りないわ

83 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:16:43.19 ID:3jKLYkR4a.net
>>76
本当に頭大丈夫ですか?

84 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:16:58.92 ID:KJaf4Phh0.net
そうなのね
言われてみたら強い気がしてきた
抜くのやめます

85 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:17:19.22 ID:npZQ0z+H0.net
URは早く出たのにバニッシャーがそこにあって結局190パックも引かされたわ…

86 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:17:29.73 ID:nt8tQgzA0.net
シスターで抜け

87 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:17:50.98 ID:H28pZzE30.net
>>84
池沼

88 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:17:53.22 ID:9MZOf8Pg0.net
トレミスで墓地のオノマトモンスター回収して再利用できるの好き

89 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:17:54.13 ID:vEfhkaQVr.net
シスターで抜くのも大概やべえっすよ

90 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:18:45.78 ID:3Bm2AXtCa.net
お前らなんだかんだ言ってしっかりコンマイ様に貢いでんのな
無課金だからオノマトとかスルーですわ

91 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:20:27.62 ID:HEmI5OPkd.net
僕は全く役目のないガガガガールで抜きます…

92 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:21:22.68 ID:XkIOVjdn0.net
ガガガクラークはボクが幸せにします。

93 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:21:38.86 ID:BcvOMyZK0.net
バウンサー深淵並べてバウンサー殴って来た亜白をマンサーパンプで返り討ちにするの強いから広めるなよ

94 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:22:11.64 ID:8nDYcDbX0.net
ドワーフ使いづらいな
ドライバーでランク5立てる方が使いやすい気がする

95 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:23:07.22 ID:4Ah2WTsxa.net
ドワーフの枚数確定してから集めるぞ!
早く教えろ遊馬!

96 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:23:47.08 ID:ZdKmUHg6M.net
とりあえず一周したけどオノマトも鮫もサンドラも組むにはカード足りないことに気付いた

97 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:24:36.99 ID:x6uuiFjJ0.net
デッドリーシンでオート捗りそう
2枚欲しくなってきた

同名ターン1ないよね?

98 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:25:25.57 ID:JejBv23Ta.net
雷鳥1枚交換すればサンドラ組めるけど絶対規制入るから交換したくない
2枚でも何とかなるでしょ

99 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:26:38.62 ID:LGgN4SZ7a.net
>>98
どうせレヴィオニアも3枚持ってないんだから意味ねえよ

100 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:27:16.21 ID:KJaf4Phh0.net
ホープ出す機会なかなかないのが悲しい

101 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:28:12.54 ID:8MgC/I8La.net
−pqkgはNGしとけばいいんだな

102 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:28:21.47 ID:TjHFHLKB0.net
とりあえずジェムで深淵とフォトスラだけ回収
一周はするか

103 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:28:28.81 ID:gs9SQoFE0.net
毎度話に出るがホープさんはガチ強化したらやばいからな

104 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:28:48.17 ID:i9JgP6I10.net
シンくんは2枚とっていいと思う
リンクスにおいて優秀すぎる

105 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:30:41.81 ID:KJaf4Phh0.net
ランク6の強さ分からないクソガイジでもデッドリーシンの強さはわかったよ

106 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:31:26.38 ID:3jKLYkR4a.net
>>100
ダブル・アップ・チャンスすら実装してもらえない不遇っぷりよ

107 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:32:34.07 ID:ZG58+udK0.net
オノマトが逝ったあたりでダブルアップチャンス入れるスキル貰えるんじゃない?

108 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:32:36.92 ID:gs9SQoFE0.net
上でもちょっと話題に出たが同名ターン1無いからな オノマト並みに展開力あるなら相手の大型二体蜘蛛蜘蛛で飛ばしてエンドのパターンも普通にある

109 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:32:56.80 ID:M9keJ1yf0.net
リンクスでもホープの出しやすさは変わらんしな

110 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:33:45.48 ID:9MZOf8Pg0.net
ホープは殺意マシマシの進化先登場させないとな…

111 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:34:06.77 ID:kBh8+Z160.net
取り敢えず一箱開けきったらその後はゆっくりフォトンパーツを集めるか…
このBOXは一箱開ければ十分な仕事をしてくれる

112 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:34:26.56 ID:bOB1XDtx0.net
ここまでアホな自演初めて見た

113 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:34:30.12 ID:4Ah2WTsxa.net
とりあえずデッドリーシンとドワーフだけは2枚取っとく予定だけど
蜘蛛さんはランク4だしどうせ上位互換いるんやろ?

114 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:35:05.91 ID:iX7YvOJn0.net
デッドリー・シンって蜘蛛だったのかよ
名前だけ聞いたときプロレスラーみたいな姿かと思ったわ

115 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:36:15.56 ID:/ZpGrp3TM.net
まあホープダブルは実装不可だし…
ZW強化が雑魚だったけどリンクスならあれは使えるか…?

116 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:36:31.08 ID:M3mNmAzt0.net
銀河眼弱くねえか…

117 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:36:36.63 ID:gs9SQoFE0.net
ハンマーと団結要らねえ!ってなったけどバニッシャー早めに出ただけでも運良かったかもしれん
https://i.imgur.com/3En32GX.jpg

118 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:39:46.50 ID:kBh8+Z160.net
ホープ一族で許されるの誰だろ
アンチホープぐらいか?

119 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:40:03.18 ID:ryNZ4Lmzp.net
墓場からのリベンジャーも今回のローチとシンで強化されたわね

120 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:40:11.95 ID:gs9SQoFE0.net
ホープレスの間違いでは

121 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:42:33.77 ID:BvLR12oEa.net
銀河眼相手に先行チェッカーで余裕ぶっこいてたらフォトンブースター使われて死んだわ…やっぱつれえわ

122 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:42:34.26 ID:kBh8+Z160.net
>>120
そもそもリンクスだと出せなかったわ
ホープレスぐらいが一番案配か

123 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:43:38.40 ID:kVVZTqaLa.net
しれっとゴーストリック入ってたのかこのパック次のパックでも増えたら作りたいから回収しておこうかしら
趣味デッキで楽しそうなテーマのカード来てくれないしな

124 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:44:14.82 ID:iX7YvOJn0.net
ローチって101とかカステルとかビュートの台頭によってだんだん使われなくなった奴じゃん
リンクスでもそうなるんじゃないの?

125 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:49:29.21 ID:IFfiZ9rnK.net
漢なら黙って課金それがデュエリストだ

126 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:49:54.15 ID:xZm7p/FW0.net
ローチ言うほど使ったか?
配備はしたけど

127 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:50:10.66 ID:BcvOMyZK0.net
めちゃくちゃ使われたやろ

128 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:55:17.26 ID:/ZpGrp3TM.net
ローチよりナイトメアが欲しい

129 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:59:33.56 ID:7DlwQUaD0.net
オナーズさんが欲しいです

130 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:04:22.71 ID:I4O0xUGmp.net
エクシーズは今後も重ねてとかRUMあるからフィールドが狭くても問題ないカードあるけどシンクロがこの先生きのこるには不知火みたいに墓地でシンクロとかないとリンクスのインフレに置いていかれるんだろうか

131 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:04:25.64 ID:kBh8+Z160.net
蜘蛛は地味にパンプアップ効果も持ってるのが偉いよな

132 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:08:11.78 ID:LW2SzG0y0.net
これある意味くず鉄のかかしじゃね?
https://i.imgur.com/M5uoBoh.jpg

133 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:11:45.81 ID:593sxC4P0.net
もしかしてkcは遊馬リンクスになるんちゃうか?

134 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:13:49.86 ID:piMtg6qJa.net
>>133
まだなってもらっては困る

135 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:14:48.51 ID:jnz6+5Bv0.net
先行ローチバウンサーだらけになるとラヴァゴが増える、後はわかるな?

136 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:16:26.49 ID:a+3Zzasw0.net
オノマト対面は完全にジャンケンと化してるな
先攻取ったら即サレばっか

137 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:26:02.96 ID:zIzUU4290.net
エクシーズ次元がナンバーワン

138 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:33:32.58 ID:BcvOMyZK0.net
なんやかんやオノマトは青眼が重いわ
先行でローチ深淵並べられたら完封レベルだけど先行で精霊立てられるだけでだいぶきつい

139 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:34:51.53 ID:nt8tQgzA0.net
エクシーズ勢がトップ取るのはまだ健全だしいいわ
海馬社長が自分のゲームでオナニーするのは許さんけどな

140 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:39:38.23 ID:dxfjGGA40.net
先攻深淵スパイダー並べても即死するんだが

141 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:42:25.59 ID:JowPJdO20.net
当たった相手が悪いのかもしれんけど先行ローチ深淵しても余裕で超えてくるんだが
オノマト向いてないかもしれん

142 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:43:27.85 ID:M9keJ1yf0.net
ローチって相当動きにくくなるからいいんじゃね
今の環境に刺さるね

143 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:46:13.96 ID:ohD3SkBf0.net
成功率あんまだけど忠告絡むとやべえなオノマト

144 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:49:56.16 ID:oNx8sD1i0.net
分かっちゃいたけど汎用エクシーズ郡、特に深淵は環境変えるレベルの強さというか存在感だな
あとサンドラは言うほどバウンサーで先行強くなってはないな

145 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:50:28.25 ID:BcvOMyZK0.net
忠告強いんだけど入れるとホープレイ入れたくなる問題がある

146 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:55:43.36 ID:IAiUMJTm0.net
ガチャ引いてる時間が一番楽しい

147 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:58:30.04 ID:QKPxIMFn0.net
俺も無課金だからガチャ引いて
限られたデッキでカード組んでキング行くのが一番たのしいわ

148 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:09:35.59 ID:kBW3yIoi0.net
>>138
精霊龍だけならクラークシスターバンチョーでタッグ使えばワンキルやで

149 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:10:12.26 ID:39VMiZD00.net
やっぱキャラテーマはいいね

150 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:12:37.83 ID:oNx8sD1i0.net
深淵がヤバイな
これメインで底とかだったら発狂モンのハマりっぷりだわ
マジで大体の対面で仕事できるタイミングあるわ

151 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:14:39.40 ID:mqzJOywmM.net
こいつ3枚将来的にいるんか?
https://i.imgur.com/k2Np9VN.jpg

152 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:16:16.54 ID:dVcHifBD0.net
墓所が長期活躍してるの見たら深淵便利なのは当然だわ
サンダルフォンと違って出しやすさも段違いで違うランク4

153 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:19:02.07 ID:WBxzXltiM.net
>>151
フルモンヘイズで3枚いるで

154 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:20:47.32 ID:+2YwiP/P0.net
>>151
そいつは強過ぎて恐竜が強化されてもどうせすぐ規制される運命なんだろうなって

155 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:22:16.19 ID:cHURidy40.net
>>144
エクシーズ環境なら先行ビシバールキンが一番無難じゃないかこれ

156 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:22:47.04 ID:uBr9icbw0.net
ウィッチクラフト使うと光子竜に遅延されまくるのどうにかならんかこれ
こんなカード実装するなや

157 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:28:36.31 ID:+2YwiP/P0.net
深淵早めに引けたけどローチまで引くかは悩むんだよなぁ

158 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:29:20.33 ID:ZbEjfSxHM.net
便所使ってる奴に言われても

159 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:36:11.01 ID:FxbfFIWyd.net
アロマvsアロマって1デュエルに30分くらいかかりそう

160 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:41:02.12 ID:aFD3zN+g0.net
>>54
キキー!

161 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:43:47.15 ID:3TcbmEABa.net
ドドドドワーフさんガガガグローブに改名して

162 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:46:28.60 ID:uBr9icbw0.net
>>158
作ったばかりなんだ、今までムカついてたから俺もわかる
けど必要なプレイングによる遅延はわかるけど
発動→無効みたいなのを繰り返すシステム遅延はありなの?

163 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:49:16.44 ID:kBW3yIoi0.net
>>161
わかりみが凄い

164 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:49:18.27 ID:IFfiZ9rnK.net
回線切りの不戦勝が増えて来た、フリー戦。

165 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 03:52:36.66 ID:gs9SQoFE0.net
なんだかんだフォトスラ多めの方が防御貫通するワンキル打点揃って良さそうな気するなら アドバンサーは素材にするより一緒に殴りたい

166 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 04:03:10.39 ID:+7TPoFpp0.net
我慢出来ずに課金した弱い心
EXはエネアード輝光ホープ以外適当
星遺物は高打点と事故ったら時の保険、代わりに弩弓とエネコンで裏側対策してもいい気がする
タキオンとか他の銀河カード来たら大きく構築変わりそう
https://i.imgur.com/JkScTtf.jpg

167 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 04:08:58.31 ID:CidSn6gCM.net
KCは銀河青眼サンドラで溢れるからAOJデスペラは絶対作った方が良い
銀河青眼にはぶっ刺さり、サンドラもライロ型なら中々ぶっ刺さる
聖騎士テラナイトも轢き殺しよ

168 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 04:28:58.51 ID:lwduIs5z0.net
銀河で溢れるってそんな強いの?

169 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 04:31:01.38 ID:sn+e2u1M0.net
深淵のおかげで水デッキが楽しいわ

170 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 04:41:44.00 ID:orYcNqUFd.net
運営からの500ジェムで銀河眼引けた人0人説

171 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 04:48:15.58 ID:CidSn6gCM.net
>>170
10連でフォトスラと銀河眼引いたぞ
2週目は底だったけどな!

172 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 05:06:09.08 ID:oNx8sD1i0.net
オノマトのスペックヤバイだろこれ
エクシーズクソ簡単な上でデッキ枚数とスキルでサンドラ聖騎士青眼判断してメタ貼れるエクシーズ立てられるし先手取っても普通に強いじゃんこれ
後手はもう言うことないレベルの貫通力だし

173 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 05:09:04.47 ID:RiLDsx+T0.net
ttps://i.imgur.com/Ejpolj5.jpg

174 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 05:10:46.76 ID:7DlwQUaD0.net
オノマトさんは緩やかな死に向かってると思う
KC次第だろうけど規制前提のスキルだし

175 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 05:12:10.03 ID:r4a16JpIM.net
オノマトはスキル死ぬの分かり切ってるから

176 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 05:21:10.41 ID:U9oqmfgY0.net
メイン3周ミニ2周ストラク3周
なかなかお高いよな

177 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 05:58:42.63 ID:8nDYcDbX0.net
オノマトで言うほどサンドラ対処できるんかこれ
バウンサーローチ立てても抜かれるし、その後の立て直しも難しいし、先攻お祈りのがマシなんだけど

178 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:06:12.93 ID:9MZOf8Pg0.net
オノマトは一回崩されたら立て直すのキツいから後続の確保しとくのも大事だな

179 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:09:09.32 ID:wnbECIa20.net
後続ならガガガヘッドで作れるぞ、思ってたより強かった

180 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:11:25.00 ID:/CyKyzjCd.net
ブルーアイズがあんだけスキルナーフされねえのにちょっとオノマトがきただけでナーフくるか?

181 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:15:26.01 ID:cyTmYjWh0.net
デッドリーシンさん強すぎ
横に並べるの得意なデッキめっちゃ強化されたわ

182 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:22:43.85 ID:CidSn6gCM.net
エクシーズもインフレ始まったな

183 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:26:39.47 ID:wpsW4Qat0.net
インフレさせないと売れないからね
インフレしすぎたら人離れそうだけど

184 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:29:12.41 ID:mVvQatY/0.net
>>166
ギャラサイ入れるの忘れとるぞ

185 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:33:47.10 ID:cyTmYjWh0.net
デッドリーシンからのプラナーズマインド気持ちええんじゃ
もうオナーズカステルビュート出してもいいんじゃないか

186 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:43:33.63 ID:+7TPoFpp0.net
オノマトはまだ大丈夫やろ
因果と月の書は規制されそうで怖い

187 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:46:13.17 ID:U9oqmfgY0.net
バウンサーローチしても援軍援軍旋律レヴィレヴィ雷號オニマルされて全て失ってターン返ってきた

いや手札にハリケーンはあるが

188 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:48:01.74 ID:5O+tqA7+0.net
月の書規制とかw
万が一規制したらさらにリンクスの売上終わるな 

189 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:48:46.76 ID:/CyKyzjCd.net
まあレヴィ別に効果発動しなかったら殴り殺せるもんな
やっぱサンドラよ

190 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:49:28.22 ID:TlZ4FPtyH.net
銀河眼も初陣の割には雑に回せてそこそこ強いな
まぁスキル(銀河光子)前提な強さな気がするし
複数枚の魔法罠除去は苦手そうだから
カイトの顔見えた瞬間にブラフ含めて伏せまくる戦術で対策できるか?

191 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:49:43.32 ID:iCi6LQ+JM.net
汎用4で六武衆も息を吹き返すかなと思って色々試したけどキツいな
打点も展開力も他より劣る

192 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:54:43.05 ID:sn+e2u1M0.net
最大の武器二刀流が使えないからな

193 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:54:57.25 ID:SvQJJlnA0.net
オノマトはエクストラを制限すればいいだけだ
あれで汎用エクシーズなんでも出すとかキャラスキルとして崩壊してる

194 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 06:58:16.42 ID:yy+KwKBB0.net
ほぼ確定でギャラサイ使えるのは環境に刺さっていいな

195 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:00:32.23 ID:7jVcVgYPd.net
レンタルデッキ
幻蝶vs紋章

196 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:01:25.38 ID:I36wzScc0.net
キング帯に来てまで先攻タイムアウト放置してくる奴は何がしたくてランク戦やってんだ
たまたま連続マッチングで前に1キル喰らったのがそんなに悔しかったのか

197 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:02:42.47 ID:CidSn6gCM.net
>>196
多分夜中にねっ転がりながらやってて寝落ち
俺もたまにやるわ(笑)

198 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:05:44.59 ID:HIPZHe8Z0.net
オノマト出来ること多すぎてどれが最適ルートかわからん

199 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:09:07.01 ID:2jpYzsmDa.net
結局サンドラの異常性が浮き彫りになっただけだからオノマトなんかより先に規制だろ

200 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:09:09.18 ID:n16NFcD/a.net
最適ルートは君自信の眼で確かめてくれ

201 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:12:12.33 ID:+7TPoFpp0.net
>>184
ギャラサイは先行で来たら腐るし聖槍で代用出来るから抜いてる
トライデントも高打点対策にいいけど発動遅いから抜いてる

あぁ。。上振れ気持ちぃドビュドビュ
#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/0593fee797da4be316b1acc80978a9cc42ef99d611

202 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:14:26.67 ID:npZQ0z+H0.net
バニッシャー3いらなくね?

203 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:19:22.47 ID:CidSn6gCM.net
サンドラはスキルで異次元に飛ばせば良いんじゃね?
よく分からんけど

204 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:20:23.07 ID:I36wzScc0.net
オノマトはEXデッキ内ガガガズババドドドゴゴゴホープモンスター限定とかになりそう

205 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:23:41.64 ID:NxnvXYa7r.net
鮫の領域あんま話題になってないけど微妙なんか?

206 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:24:58.44 ID:ohD3SkBf0.net
(ドドドにEXいねえよ…)

207 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:25:30.48 ID:THAUTMrk0.net
代用とかじゃなくサーチできるからギャラサイなんじゃないのか

208 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:26:07.63 ID:kcn4hYlnd.net
オノマトつええ
先行深淵バウンサー並べられるのきつい

209 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:26:51.67 ID:U9oqmfgY0.net
デスペラにパラディオス意外とハマるな
手数で負けたんだが

210 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:29:39.63 ID:yrXV6U/Ua.net
バニッシャー3は割と事故札な場合もあるけど無いならないでキツイ感じあるな まぁバニッシャーはギャラクシーモンスターにもSS対応してるから三枚集めといて損も無いカードではある

211 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:29:58.60 ID:mb3j4guWa.net
>>205
オノマトに隠れてるけど深淵と重装の相性いいからかなり強いと思う

212 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:31:44.80 ID:kcn4hYlnd.net
深淵とバウンサーのせいでますます先行ゲーが加速してるわ

213 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:32:07.57 ID:ohD3SkBf0.net
ガガガマンサーもだけどフリチェでxyz素材切って破壊やパンプって強いよなぁ

214 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:34:27.13 ID:/iwTXM7/0.net
鮫も可能性感じるわ

215 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:35:20.65 ID:ruUTLrNF0.net
融合とかあるとローチでss無効に出来ねぇの可笑しいだろこれ…

216 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:36:35.30 ID:DgICWI2a0.net
シャークも銀河も強いカードまだまだ控えてるけど
オノマトは出し尽くした感あるのであとは尻すぼみよ

217 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:37:03.72 ID:yrXV6U/Ua.net
深淵さんパースビューだと目立ってて良いな 鮫デッキで3000オーバー出せる様になったのも助かるhttps://i.imgur.com/bPMLn6m.jpg

218 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:39:15.44 ID:km7a7nksp.net
制圧がウザイんで壊獣下さい

219 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:41:07.19 ID:ohD3SkBf0.net
オノマトペアやオノマトピックもあるぞ!

220 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:41:30.03 ID:+7TPoFpp0.net
本当は2枚にしたいけど事故率軽減の為と代わりが思い付かない。無下に他のテーマ入れると事故るけどハネクリやマハードあたりはいいかも知れんね
光子竜、スラッシャーは2枚にすると事故るから1枚にしてる
ギャラサイは好みやね。シュミュレーターで1枚入りで連続先行で腐ったから抜いてるけど、後攻ならサーチでバック除去出来るからな

221 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:42:11.68 ID:sn+e2u1M0.net
鮫はスライドルフィンが結構いい仕事するんじゃないかなと思ってる

222 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:43:35.99 ID:LS+faWSY0.net
みんな俺が仕事から帰ってくるまでにオノマトの構築の答え出しといてくれ俺はそれを見て引く

223 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:44:37.82 ID:oonzYX9c0.net
スキルが出しゃばってくると萎えるな

224 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:44:40.46 ID:6hNsqpGz0.net
フォトンデッキ聖槍必要?1枚しかないんだけども

225 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:45:00.17 ID:I36wzScc0.net
https://duellinks.konami.net/att/0005a38bea43b61b3bba696c558cb633fcb37b89f1

フォトンサンクチュアリはともかく、この銀河遠征とかいうのは一生来そうにないんだが

226 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:45:19.20 ID:G9eCLq8md.net
ドドドドワーフがバグってるw 自分の場がズババ番長とドワーフしかいないのにガガガボルト使えんだけどww

227 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:46:51.53 ID:osJ0xt1Oa.net
さすがにレス乞食が過ぎる

228 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:47:32.17 ID:des8n5Zg0.net
デッキをエクストラもまとめて1枚表示させるやり方教えて

229 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:47:35.15 ID:q6d7wKtz0.net
もしかしてわいのDDD死んだンゴ?オノマトピア一枚しかないし素直にサンドラ使うか・・・

230 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:47:42.23 ID:iCi6LQ+JM.net
ディーヴァは3枚あるけどスパイダーシャークがいない…

231 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:48:01.37 ID:OwVjUjA9p.net
>>221
グレイドルの代わりにスライドルってか

232 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:49:32.87 ID:HIPZHe8Z0.net
>>218
スーパーメカドゴランをやろう

233 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:51:13.69 ID:iSubavut0.net
ダイヤウルフくん今までありがとう

234 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:51:48.77 ID:IFfiZ9rnK.net
スパイダーシャークがまだ一周目なのに二枚ある
なんでや

235 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:53:35.86 ID:I36wzScc0.net
最近サイバーに入ってるアビスコーンとかいうカードにやられる

236 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:54:20.86 ID:OwVjUjA9p.net
>>234
UR確定で当てたんじゃ?

237 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:58:38.80 ID:yYwp03t+a.net
やっぱ予想通りオノマトの最強アタッカーはデッドリーシンさんやな
2枚目入れたいけど枠カツカツだわ…何抜くか難しい

238 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 07:59:49.29 ID:yrXV6U/Ua.net
アビスコーン見つけてくれた天才には本当頭が下がるわ 上振れは必要だけど環境トップ勢相手にも捲れる様になった

239 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:13:15.01 ID:fkZYKHK80.net
これもしかして自分自身が手を下なくとも勝手に青眼減っていく?

240 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:14:46.39 ID:yYwp03t+a.net
1人で青眼駆逐しようとしてたんか
カッケェ…

241 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:19:31.82 ID:WpYyk4j4d.net
むしろ青眼は増えてくれ

242 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:20:03.01 ID:R0DD9FWPr.net
ブルーアイズvsギャラクシーアイズvsオノマトvs俺

243 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:22:52.17 ID:HIPZHe8Z0.net
リミットにぶち込まれた旧支配者で理解らせてやるよ青眼

244 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:23:48.02 ID:yrXV6U/Ua.net
俺くんセットエンド

245 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:24:49.21 ID:NxnvXYa7r.net
残ったほうをボクが狩る……♠

246 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:24:57.98 ID:HIPZHe8Z0.net
俺くんをウロボロスでバウンスしてハンデスして除外します何かありますかピカピカ

247 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:25:11.43 ID:KlZLeJk+d.net
トグロ仕事しろ

248 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:27:08.59 ID:CEgHaFuz0.net
まさかバスターブレイダーがリンクスをやっていたとはな

249 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:28:32.77 ID:kBW3yIoi0.net
オノマトの対面不利はサンドラかな?手札誘発がかなりキツい

250 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:29:09.26 ID:zEsbhRbt0.net
フォトン組みますわよ!
まずはレベルを上げてジェム回収ですわ!

251 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:29:17.72 ID:R0DD9FWPr.net
フォトンにカメンレオン一枚入れてみたけど初手で来られると邪魔過ぎるな

252 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:34:19.11 ID:yrXV6U/Ua.net
銀河眼は暫くは局所とフォトンストリームして勝つデッキでいいかな そう考えるとドラグに近いか まぁ先行引いてもある程度妨害出来るのは長所か

253 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:34:31.14 ID:fk0vBFV1r.net
今回まじで良BOXだな
心配になるレベル

254 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:36:20.08 ID:yYwp03t+a.net
銀河眼強化が来たとして今回の下級フォトンは変わらずメインデッキに入る?
半分でフォトン以外出たからリセして2周目行くか悩み中

255 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:38:13.04 ID:npZQ0z+H0.net
バニッシャーor銀眼目and魔法罠だけの時がきつい

256 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:39:14.09 ID:yrXV6U/Ua.net
フォトンリザードは正直今後の新規込みなら要らないじゃね?とは思う 現状は要る

257 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:39:40.30 ID:zEsbhRbt0.net
>>254
ギャラクシー組が来てもスラッシャーとバニッシャーは残るんじゃないかしら
他は微妙ですわね

258 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:40:39.61 ID:npZQ0z+H0.net
むしろフォトンがこのパック唯一2枚いるレベルなんだが

259 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:40:46.76 ID:KlZLeJk+d.net
まあフルパワー前提だと色々とね

260 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:42:57.51 ID:kS6iZmGxa.net
バンチョー、オノマトドドドワーフ、ドドドドロー全部パックバラバラだよね?
ほげー🙄

261 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:44:01.65 ID:P6cM5+xtp.net
今月は局所を飽きる程見かけそうで嫌だな

262 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:45:31.34 ID:Gv6kzlzh0.net
リザード1枚しか当たらなかったけどフォトスラ3ならそんなには困らんな
結局手札にフォトンが2枚無いと動けないし

263 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:46:46.86 ID:aupCF2dLp.net
ギャラクシー組は基本別物だからねえ
20枚デッキで上手く混ざるかな

264 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:47:39.79 ID:KlZLeJk+d.net
リバウンドでもピンで挿しとくか?

265 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:48:08.74 ID:yrXV6U/Ua.net
クラウドラゴン来ればバニッシャーはイキイキするんだけどな

266 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:48:16.41 ID:aGA9yqdr0.net
オノマトが厄介?
ではクローズを解除しなさい

267 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:49:28.59 ID:zoefCukwd.net
BFの先攻用にローチ入れたらまだ使えないかな?
そろそろきついかな

268 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:49:32.95 ID:zEsbhRbt0.net
>>263
正直ソルフレア無いのに混ぜられる気がしませんわ
どちらも中途半端に展開して何も出せないとかなりそうですの

269 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:50:22.74 ID:yYwp03t+a.net
>>256-257
サンクス
現状にはそれほど興味ないしバニッシャーだけは出てるからリセしとくわ
最終的にフォトスラ2バニッシャー3ありゃ良い感じかね

270 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:52:35.80 ID:TGAVyjKDM.net
トライデントている?他のカード入れた方がいいかな?

271 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:56:28.81 ID:z5PDk0+dM.net
なんか自分が作ったフォトンデッキだと何故かギャラクシアンとかパラディオスリリースして銀河眼出したりするんだが
お試しデッキでオートした時はそんなことしなかったのに
俺のデッキがおかしいんかね

272 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:56:59.39 ID:THAUTMrk0.net
オートがおかしい

273 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:57:53.16 ID:R0DD9FWPr.net
専用に最適化したオートだったんじゃね

274 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:58:25.14 ID:zEsbhRbt0.net
オートくんは気まぐれなのであまり気にしない方がいいですわ

275 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:06:24.86 ID:39VMiZD00.net
次回も銀河眼強化あるかな
X欲しい

276 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:12:23.06 ID:57iYXqZS0.net
ゴーストリックでも作ろうかと思ったけど悪魔族の奴らが来ないとデッキになりませんねこれは

277 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:18:14.35 ID:oj6QfYbLa.net
次回はアンチノミーゲット後だからTGboxでしょう
やっと相手ターンブラロぶっぱが出来るようになるんですよ

278 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:19:51.99 ID:yrXV6U/Ua.net
ローチ欲しいけどガチデッキで使いたいってよりは趣味のヴェルズデッキ用に欲しいな やはり見た目は一番イカしてる

279 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:22:59.51 ID:jCMYvHkta.net
フォトンはとりあえずエクシーズして孔子龍出して除外のやつ伏せるのが先攻ムーブなの?

280 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:24:05.48 ID:+iqbPLHsd.net
オート君は意図的にアホにされてる気がする

281 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:26:07.44 ID:yYwp03t+a.net
名も無きのプレイング普通に人入ってるレベルだし絶対オートくんは手抜いてるよ

282 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:30:44.20 ID:PfzR8F1Wa.net
名も無きはデッキ専用思考ルーチン組んでるから割とまともに回すんでしょ。

283 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:33:56.84 ID:O8HhFYyPM.net
今月後半のアンチノミー実装でテックジーナスBOX来そうな気がするんだよなあ
ジェム溶かすか迷うな...

284 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:36:38.72 ID:BcvOMyZK0.net
>>148
クラークとかタッグとか採用したくないわ
そもそも十中八九バックあるし

285 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:36:39.61 ID:ohD3SkBf0.net
TGは余程ブッ壊れなスキルでも来ないとギアゾン達があってもキツくねえかな…

286 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:36:42.63 ID:BEizej3aa.net
今回でエクシーズ体かなり強化されたから一旦区切りつけて今後のboxはシンクロも復活してくれると嬉しいな

287 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:37:14.18 ID:oj6QfYbLa.net
KCをちゃんとこなせば5000ジェムくらい貰えるからヘーキヘーキ

288 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:37:38.17 ID:z5PDk0+dM.net
まあまだプレイヤーが作ったデッキに対応出来るAIがコンマイに無いってだけかもな
他のゲームではどうか知らんが

289 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:38:12.69 ID:BcvOMyZK0.net
「エクシーズは一切つかわん!俺はシンクロと心中する」
って人なら剥かなくてもいんじゃね
深淵とか一生使えるカードだけど

290 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:39:41.91 ID:jnz6+5Bv0.net
>>276
フィールド無しレベル1無しで話にならん

291 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:40:59.23 ID:+iqbPLHsd.net
>>284
バックあり精霊龍を局所からワンキル出来るか出来ないかの違いになってくるから割とあり

クラークタッグはスキルで押し込めるしね

292 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:41:19.22 ID:YmZke9QeM.net
TG本実装されればシンクロ体メイン箱に入るんじゃない
流石に今サイバー方式で超遅れて実装とかは無いだろうし

293 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:41:47.95 ID:BcvOMyZK0.net
>>291
枠なくない?
ドロー不採用ならアリかもしれんが

294 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:41:51.27 ID:U38P+Zr00.net
ランクマで月光に当たった
僕のカイトさんはダンサーに蹂躙された

295 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:43:58.51 ID:LeSu68GT0.net
月光はスキル不問な所あるから、
先攻EXモンスターを攻撃表示で立てたら甚大なリスクされることがたまにある

296 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:44:49.13 ID:7jVcVgYPd.net
フォトンにネクロバレー入れたら強い? 微妙?

297 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:45:59.43 ID:BcvOMyZK0.net
もう月光対策は切ってソードブレイカーさん抜こうかな
オノマトのエクストラカツカツすぎる

298 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:46:43.70 ID:BEizej3aa.net
ランクマのたまに当たる後攻ワンキル月光は交通事故だと割り切ってる
デスペ無理過ぎるのに何で使ってるのかは疑問

299 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:46:43.91 ID:TjHFHLKB0.net
月光は忘れた頃にやって来るわ

300 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:47:11.48 ID:+iqbPLHsd.net
>>293
#デッキの共有 #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/012c3ef7bd29555fe2559fe65be20c7c0f8fecb912今こんな感じ

バンチョーが3000超えの2回攻撃出来るから割と便利よ

301 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:48:22.73 ID:yrXV6U/Ua.net
月光はファンデッキどころかガチデッキでもキツイ時あるからなあ まぁ対象取らない妨害積んでるかどうかってのはあるけど

302 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:49:32.81 ID:U38P+Zr00.net
現状銀河光子でランク8がなんともならん
結集入れるにしろ遅くなるし蘇生目的でレヴィ一枚挿そうかと思ったけどそもそもスキル破綻するし

303 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:49:51.01 ID:x6uuiFjJ0.net
安い早い強い月光好き

304 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:50:26.13 ID:DlenC0Phd.net
ミズジャッジフォートレスと伏せられた一族の結集は月光じゃなくてもキツいんだが?

305 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:51:06.40 ID:BcvOMyZK0.net
>>302
カイトのドロ報酬にもいるオーダーさんを信じろ

306 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:51:23.52 ID:FvP70XVwM.net
月光はOCGだと、融合より強ランク4を建てるデッキってマジかい?

307 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:53:01.42 ID:BcvOMyZK0.net
>>300
マンサー抜きかぁ
うーん強い場面もあるのはわかるんだがな

308 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:53:33.59 ID:piMtg6qJa.net
クラークはともかくタッグの脳筋っぷりは癖になる
マンサーも使って攻撃力4500のガガガガンマンでオベリスクを殴り倒した時は興奮した

309 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:53:59.02 ID:3Dk0eK6Pp.net
現状ヤバそうなのは結局聖騎士サンドラっぽいがサンドラはともかく聖騎士に規制なんざ掛けられるんかね
まだ発売して二ヶ月とかそこらだろ

310 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:54:06.18 ID:oj6QfYbLa.net
フォトンバタフライで起こして殴ってくる月光とかちょっと怖い
まあ1ターンでは不可能っぽいか

311 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:55:16.73 ID:BcvOMyZK0.net
>>306
融合もエクシーズもリンクも使いこなす有能デッキだぞ

312 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:55:33.42 ID:z3jgnCqaa.net
レベル1いません!フィールドもありません!妨害カードもパニックが1枚だけです!エクシーズもアルカードがようやくきました!
ゴストリ警戒するのは残当だけど、せめてロールシフトくらい今回のに入れといてくれよ

313 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:55:41.81 ID:DgICWI2a0.net
TGメインのパックじゃ売れないだろうし銀河とか一部入れてきそう

314 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:55:43.05 ID:XkIOVjdn0.net
フォトンバタフライよりはライオダンサーちゃんに起こされたいです。

315 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:55:52.91 ID:tapTJFlJ0.net
>>287
そんな貰えたか?

316 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:56:32.41 ID:6zbNkA/V0.net
>>306
Pモンスターに下級蘇生効果の奴が名称ターン1ないからマーチンで使い回せることと
RRのリンクでRUMを引っ張って来れるところが強い
リンクスでその動きが出来る頃にはサ終してそうだが

317 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:56:38.30 ID:zoefCukwd.net
月光でキング行けるかって言われたらきついんだけどね
レジェ1まで上げるのに毎月お世話になってるわ
やっぱり融合デッキは動きが単純で良い

318 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:57:02.39 ID:U38P+Zr00.net
>>305
存在忘れてた

319 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:57:31.12 ID:piMtg6qJa.net
フォトンドラコンにフルアーマーフォトンを重ねるスキルとか普通に来そう

320 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:57:36.46 ID:BEizej3aa.net
紙の月光はペンデュラム絡むはずだからリンクスで紙の動きできるか疑問

321 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:58:58.11 ID:TjHFHLKB0.net
紙の事はよくわからんけど動画で見た月光はRR幻影と混ぜてエクシーズ連打してたよ
月光の融合モンスターは使ってなかった

322 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 09:59:56.00 ID:npZQ0z+H0.net
>>280
そらわずかだけど負けたらジェム獲得される確率も減るからな

323 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:00:20.83 ID:Gv6kzlzh0.net
TGは肝心の針とトライデントランチャーは来られないし
それ以外の全部実装しても微妙な強さな気がする

324 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:00:47.68 ID:z5PDk0+dM.net
というかペンデュラムが来るか疑問
というか来ないで欲しい

325 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:00:50.52 ID:6esqAZ7ya.net
銀河眼使ったけどやっぱりリザード3枚欲しい感じするな
残り90パックか…

326 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:00:57.63 ID:N7VIxy/ya.net
それ月光って言わないんじゃ?
なんか美しくない

327 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:01:03.70 ID:npZQ0z+H0.net
フォトスト3枚積みたいけど事故率上がるからなあ…
銀河眼出せないと現状邪魔なだけだし…

328 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:02:31.16 ID:+iqbPLHsd.net
>>307
シスター一枚とオノマト二枚からのキルルート確定してるのが安心するからクラークなんだ

329 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:03:51.78 ID:npZQ0z+H0.net
上にもあったけど相手ターンにブラロは普通に怖いわ
メイン2がないから誘発でしのぐしかなくなる
あとは聖杯積むしかないな

330 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:04:16.96 ID:YmZke9QeM.net
月光の融合体使われてるのはリンクス特有な気はする

331 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:07:25.04 ID:LKsCGuNG0.net
6000ジェムでローチ3枚揃えたのに全然無効に出来ないゴミカードて草w

332 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:07:37.68 ID:ZZ1OcYUEa.net
フォトンモンスターを厚くして絶対銀河眼立てる構築が何だかんだで安定しそう
フォトンストリームが引き得になるし

333 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:08:33.09 ID:iX7YvOJn0.net
>>331
まさか3枚使うこと想定してたとかないよな

334 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:09:08.66 ID:JEqr1tTE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
https://i.imgur.com/ePPUosh.jpg

こういうプレミアしか出ないぜ

335 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:12:26.02 ID:BEizej3aa.net
ローチ1枚で十分だよな?
先攻立てて牽制して返しのターンは除去系のランク4立てる動きになりそうだし
そもそもエクシーズ蔓延したら使えなくなりそうだし

336 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:13:14.28 ID:z5PDk0+dM.net
多くて2枚でしょ
3枚はいらん

337 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:14:13.12 ID:ZZ1OcYUEa.net
2も入れる枠あるか?
現状でもランク4枠カツカツじゃね?

338 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:14:46.67 ID:LeSu68GT0.net
深淵もローチも2枚以上積むカードじゃないし1枚でいいでしょ

339 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:15:24.49 ID:rgouM/gOM.net
>>326
月光はランク4最強テーマだぞ

340 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:18:28.96 ID:t+bxTlgW0.net
ダイヤウルフ以外の汎用エクシーズは2枚もデッキにいれることはないでしょ

341 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:18:51.07 ID:Gv6kzlzh0.net
深淵は鮫デッキなら2枚は欲しいかも
最近深淵とスパイダーシャークしかほぼ出さないしグレイドル要らない気がしてきた

342 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:20:24.75 ID:BcvOMyZK0.net
オノマトにダイヤいる?
出すとジリ貧になること多くない?

343 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:20:34.99 ID:BEizej3aa.net
>>340
オノマトにデッドリーシンは2枚入れたい気もする
枠あれば

344 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:20:36.33 ID:+7TPoFpp0.net
ローチさんの進化体好き
https://i.imgur.com/pXJF0qb.jpg
https://i.imgur.com/yA7nyRi.jpg

345 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:21:05.94 ID:R0DD9FWPr.net
鮫の領域使うなら2枚いるんじゃね
シンクロ入り海皇はともかくエクシーズだけしか入らんリチュアとかエクストラ過疎ってるし
後は墓地活用デッキだらけの環境なら二枚目欲しくなるかもしれんけど

346 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:21:41.36 ID:npZQ0z+H0.net
モノによっては2枚あってもいいエクシーズもあるでしょ
ただでさえ罠環境だし

347 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:21:53.97 ID:57iYXqZS0.net
除去できるグレイドルを抜くのはないだろ

348 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:22:21.06 ID:ohD3SkBf0.net
>>344
元はヴェルズとは思えない出世っぷりですわ聖蛇の息吹のベジータみたいなポーズだいすき

349 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:23:04.09 ID:LcEizw8ea.net
寝落ちしてドリームUR消えて最悪の気分だぜ相棒

350 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:24:03.87 ID:+iqbPLHsd.net
オノマトにダイヤウルフ要らない気がしてきた。マジで出さない

351 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:24:42.22 ID:R0DD9FWPr.net
ダイヤウルフは磁石とズッ友だょ

352 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:26:22.54 ID:npZQ0z+H0.net
事故多くてバランスフォトンにしたくなってきたわ
でもバニッシャーと銀河眼引くとどのみち事故るんだよな・・・

353 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:26:37.75 ID:ohD3SkBf0.net
アルカードも磁石とズっ友になりそう

354 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:27:21.68 ID:BEizej3aa.net
呪眼とナイトメアシャークはズッ友

355 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:28:00.53 ID:KlZLeJk+d.net
え何
ただのゴキがテラナイトまで登り詰めてんの
うそだろ

356 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:30:25.78 ID:6zbNkA/V0.net
Gが5桁で取引されるカードゲームなんだからしゃそうよ

357 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:30:33.41 ID:U38P+Zr00.net
バニッシャーからのオメガで素材なくなったらトレミスにして墓地回収とかも出来るのか

そんなに継戦能力高くないのだが

358 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:30:35.84 ID:57iYXqZS0.net
アルカードはダイヤと違って退かせられないから微妙じゃね

359 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:30:48.38 ID:yNMbfjLtd.net
>>355
ハエ座ってあるしビュートもよく見たら蝿に見えるからセーフ

360 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:31:03.95 ID:R0DD9FWPr.net
>>353
銀嶺の何とかさんとは何だったのか

361 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:31:37.64 ID:Fx1b6xVwM.net
アレイスターくんもダイヤウルフくんとは仲良かったのに、ベイルくんっていう共通の友達がいなくなってから疎遠気味だよね

運営ってやつのせいで引き離されたんだ

362 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:34:02.71 ID:KlZLeJk+d.net
>>359
なるほど言われてみれば…

363 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:34:09.37 ID:NxnvXYa7r.net
深淵入れた鮫楽しいな
大枚はたいてディーヴァ集めたかいあったわ

364 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:34:55.10 ID:DgICWI2a0.net
フォトンリザード3枚はアクセルライト来た途端に無駄になるのがなぁ

365 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:36:32.44 ID:PJ3eiKC90.net
ドリチケ使うの忘れてた最悪

366 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:37:06.42 ID:R0DD9FWPr.net
ランク4水エクシーズって他になんか強いのいるの?
調べた感じそこまでのいなくて鮫の領域の着地はもう出揃ったように見えたんだけど

367 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:37:09.92 ID:BcvOMyZK0.net
エクストラ8枠にならんかな…
映画ワールドの時拡張してくれてれば…

368 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:37:17.10 ID:KlZLeJk+d.net
使わなかったってことは足りてるってことだ
気にするな

369 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:37:43.86 ID:BcvOMyZK0.net
>>366
ババシャ101というツートップが来てないよ

370 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:37:49.60 ID:R0DD9FWPr.net
ババシャとか明らかに来ないだろってのは除いて

371 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:38:03.81 ID:rgouM/gOM.net
フォトンスラッシャーなら分かるけどフォトンリザード?

372 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:38:35.43 ID:57iYXqZS0.net
餅が来なければ来るかも知れない

373 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:39:29.41 ID:B20UNcmk0.net
バハシャは危険人物には違いないが、相方の餅も激ヤバなんだよなあ

374 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:39:32.95 ID:rgouM/gOM.net
サイレントオナニーアークナイトがそのうち来るでしょ

375 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:39:40.03 ID:qwV02rNG0.net
https://i.imgur.com/0kuAfP4.jpg

いつものゴミ発動したわ
マジで操作やめろや

376 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:40:56.96 ID:DgICWI2a0.net
101やリバリアンシャークはナッシュ実装まで来ないかな

377 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:41:18.49 ID:R0DD9FWPr.net
そうか、餅来なければありえるのか・・・
ヤバイ奴らの片方だけ渡すってのは結構リンクス運営やってるもんな

378 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:42:18.38 ID:9saRWzkA0.net
制圧クソ増えたな

379 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:42:26.08 ID:tapTJFlJ0.net
>>375
SR確定じゃん

380 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:42:40.52 ID:BEizej3aa.net
餅来なきゃ良いカードだと思う
餅は単品でも来て欲しくない

381 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:42:57.62 ID:bATFu3Bxd.net
今のところフォトンよえーわ

382 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:43:33.72 ID:qwV02rNG0.net
https://i.imgur.com/948C6iz.jpg

てか1周させられてジェム10000溶かされたけど
それでもプレボにまだこれだけジェム残ってるし
最近も運営は結構ジェム配ってたんだな
4周年の1000ジェムとかあったとは言え

383 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:44:13.96 ID:DgICWI2a0.net
餅や未来皇が無くてメイン2も無いバハシャって全然仕事無いな

384 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:45:01.06 ID:qwV02rNG0.net
>>382
間違えたミニだから5000か

385 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:45:03.26 ID:R0DD9FWPr.net
フォトンが弱いってホント?

386 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:46:55.43 ID:57iYXqZS0.net
フォント

387 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:50:44.17 ID:+iqbPLHsd.net
バハシャ餅の地盤整ってるからな

388 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:55:29.74 ID:yrXV6U/Ua.net
餅は要らんけどバハシャは欲しい まぁ鮫の領域展開修正してからでいいけど

389 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:56:37.89 ID:ruUTLrNF0.net
デッドリーシン滅茶苦茶使いやすいからヒーローでビート出来て楽しい

390 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 10:56:54.48 ID:gKVlDnGE0.net
オート君、リザードリリースしてスラッシャーサーチするとか考えもしないだろうな

391 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:09:38.27 ID:kD0esbLRr.net
フォトンアドバイザー3枚集まらなかったわ、イルミネーター死ね

392 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:13:22.25 ID:k2/npNQSd.net
久しぶりにやったけどエレメントセイバーでもそこそこランクマ勝ててビビった

393 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:13:22.29 ID:6esqAZ7ya.net
まだ2日あるだろ

394 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:15:22.44 ID:yrXV6U/Ua.net
銀河眼でサンドラに勝てて満足したわ 思うにワンキル力あるなら月の書より供物のが良い気がする
#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/01343f0509405c412109799e41ef4d62164836a1b0

395 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:18:08.88 ID:+iqbPLHsd.net
オノマトでサンドラの相手してて思ったけど、そもそも相性とか関係なく動けるサンドラが手札誘発握ってたら勝てるデッキの方が少ねーわ

396 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:18:22.83 ID:XkIOVjdn0.net
深淵バウンサーローチシンが早速ランキング入りしテール

397 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:24:30.64 ID:THAUTMrk0.net
まあ皆とりあえず入れるでしょう

398 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:26:14.61 ID:+iqbPLHsd.net
>>396
良くミニで出したなって感じのカードばっか

399 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:28:07.10 ID:L8dkv6iDd.net
サンドラ考えたらカメラ真面目に悪くないな
レヴィオニア止められないのだめだわ

400 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:28:25.13 ID:JOphAWPB0.net
隷属の鱗粉って電子光虫に入れたら結構使える気がしてきた

401 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:28:36.31 ID:sQ2JgYbwa.net
今回のミニはほんと優秀

402 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:30:08.22 ID:YSmZqegU0.net
深淵とローチでオノマトはさすがに環境入った?

403 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:31:50.58 ID:+iqbPLHsd.net
>>399
トレミス止められないのはどうかと。出てくるから分からないレヴィより動いたらほぼ確実に出てくる除去エクシーズをメタった方が俺は良いと思うな

404 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:32:56.85 ID:BXvLNaZrr.net
銀河パーツなしで銀河眼使えとか運営はどうかしてるわ

405 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:34:43.39 ID:THAUTMrk0.net
他のやつはレヴィで露払いしてから出てくるからなぁ

406 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:34:51.98 ID:7STDl6BU0.net
フォトン組むべきかなー
汎用エクシーズは複数はいらないし2周以上するのは悩ましいな

407 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:35:33.52 ID:PfzR8F1Wa.net
フォトンは先攻引くと弱いなあホント
あと後攻のサンドラがどうにもならないからネクバ入れるべき
そしてミラーは先行引いた瞬間負け

408 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:35:36.24 ID:aGA9yqdr0.net
フォトンカッコいいから回すの楽しいわ

409 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:37:28.30 ID:PfzR8F1Wa.net
>>408
主要カードほとんどボイス付きだから回してて楽しいわな
なんなら月の書までボイスあるしな

410 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:38:49.66 ID:iX7YvOJn0.net
サテライトレーザーは周回で使えそうだな

411 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:39:11.99 ID:lbMFdvZUM.net
墓守の司令官配ってくれよーうららg墓穴無しの癖にトップはフルパワーで動けるのは酷い
露骨なメタカード無いのは辛いぜ

412 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:39:52.14 ID:XkIOVjdn0.net
ミニで追加されるテーマはだいたい爪痕を残していくけどフォトンはどこまでやれるかなぁ

413 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:39:53.25 ID:t+bxTlgW0.net
フォトンは青眼以上にエースが出しやすくてほんと楽しいキャラデッキ

414 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:43:19.70 ID:LcEizw8ea.net
>>409
月の書ボイスあるんだアニメで使ってたの?

415 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:43:41.39 ID:fYT0/p2p0.net
今日から始めたんだけど、何のデッキ作るべき?
ちなみに無課金でやってく予定。
ブルーアイズ組もうとしたらきつかった

416 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:44:20.82 ID:piMtg6qJa.net
>>414
アニメで使用してるよ
そして月は銀河眼誕生の場所でもある

417 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:44:42.06 ID:PfzR8F1Wa.net
>>414
使ってるらしいよ

418 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:44:52.16 ID:JeJY2b+ra.net
今ひさびさのストラク全盛期だから無課金て何が良いんだろなあ

419 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:45:53.72 ID:KlZLeJk+d.net
完全となるとなあ

420 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:47:33.89 ID:krSLQH/o0.net
ローチとかカイトとかテーマ名ついてるのにまったく関係なく使われるのはOCGからなんだかなぁって思ってました

421 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:47:49.46 ID:piMtg6qJa.net
観月小鳥
神月アンナ
真月零
銀河眼
ホープ

遊馬のまわりには月に関する人や物が沢山あるのよ

422 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:47:51.41 ID:Gv6kzlzh0.net
フォトンの先行そんなに弱いかな?
ギャラクシオンまでいける手札なら最低限フォトンストリームは伏せてターン回せると思うんだが

423 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:49:30.51 ID:7STDl6BU0.net
つーかサンドラ強すぎるわ

424 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:50:11.99 ID:5kEO8Ypu0.net
最初はロクにデッキ組めないし少しだけストラク課金してとりあえずデッキ一つ作るのが一番楽しめる気がする

425 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:51:31.50 ID:RWgriiPca.net
>>415
ここは敢えて超重武者
ほんとにお金かからないしすぐ揃うよ

426 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:51:38.16 ID:+iqbPLHsd.net
サンドラめっちゃ強いけどネクバ貼られたら終わるのがな。それでネクバ使うデッキに強いのはサンドラに弱いっていう構図

427 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:52:16.67 ID:BcvOMyZK0.net
>>399
初動止められない時点でカメラはないわ

428 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:52:23.09 ID:yrXV6U/Ua.net
>>422
そこそこだな まぁ局所ストリームワンキル狙えるデッキの割には先行も多少やれますよって感じで過信は出来んよ

429 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:53:52.36 ID:BcvOMyZK0.net
深淵が出た直後に超重武者進めるのは鬼すぎんか

430 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:54:26.14 ID:PfzR8F1Wa.net
>>422
月の書で裏返されたら発動できないし1枚ストリーム伏せたくらいでは踏み越えられることが多いのよ
特にミラーはギャラサイサーチできるから1枚伏せたくらいではどうにもならない

431 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:55:23.91 ID:JeJY2b+ra.net
>>426
ネクバ貼れる剛鬼も手札誘発多めの炎王もサンドラに有利取れるはずなのにな…
どっちも青眼(精霊龍)がキツ過ぎるのホンマ

432 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:56:07.17 ID:JD2PULDP0.net
オノマト使いやすくていいわ
遊馬先生のレベルもうカンストしてあるからちょっと勿体ないけど

433 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:56:52.62 ID:aGA9yqdr0.net
フォトン墓地利用しないからネクバもありだな

434 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:56:53.97 ID:XkIOVjdn0.net
サンドラは手札に犬と雷電いると深淵バウンサーが並んでも割と動けるね
手札に雷鳥も加えてほしいか

435 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:57:32.31 ID:ohD3SkBf0.net
>>432
それな…上限解放はよ

436 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:57:59.95 ID:pVOxlesS0.net
月の書の使用率が魔法カードで12位、全体で48位になってた。本実装されるまでの因果も同じような位置だったはず

437 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:58:03.14 ID:nxCGF5zq0.net
普通に青眼のおまけ感覚でDDチェッカーでメタれちゃうなフォトン
オノマトがどう考えても壊れてるけど、スキルが壊れすぎるからKC後には終わるんだよなぁこれ

438 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:58:18.38 ID:oXHmp//nM.net
ランク戦で経験値溜めるとか最高に貧乏くさいな

439 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 11:59:26.87 ID:LcEizw8ea.net
月の書使ってるのか
アニメって汎用カード使わない印象あったわ

440 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:00:04.45 ID:fYT0/p2p0.net
ストラクチャー買うなら、ブルーアイズがいい?

441 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:00:43.05 ID:JowPJdO20.net
無課金ならストラク1個しか買えんから何買ってもなあ

442 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:01:08.59 ID:JowPJdO20.net
>>439
古くは死者蘇生から強欲の壺から使ってたでしょ

443 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:01:15.77 ID:7STDl6BU0.net
ストラクだけで強いの組むのなら聖騎士かな
欠点はイラストでアド損してるくらいで苦手な相手がいないテーマ

444 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:01:35.63 ID:+iqbPLHsd.net
>>440
青眼買ってついでに月光作るのが1番遊べると思うわ。ちょっと課金して良いなら聖騎士とかがオススメ

445 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:01:43.20 ID:2m3t+5kdM.net
吸い込むミラーがパック産だったらなあ
事故ってもいいから3積みしてえよ

446 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:03:32.72 ID:Mi4Qfncwp.net
深淵はイシズさんの弟子だろうな

447 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:03:51.01 ID:9zQ4EgvXd.net
>>441
ちょいちょい良い汎用入ってるからそれだけは取っておくといい
フレファイ、摂理、巡るとか

448 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:04:04.63 ID:bOB1XDtx0.net
28ターンかけて相手のガルドニクス全部戦闘破壊してきた…

449 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:04:25.29 ID:JeJY2b+ra.net
>>441
今強くてストラク必要なテーマはここらへん
聖騎士
デスペラード
青眼
炎王
オノマト

聖騎士は近々規制されるの確実だから安く組めるけどオススメしない

450 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:04:56.93 ID:7jrrq/PCM.net
フォトンはお安く組めて強いから満足できる
ギャラクシー来た時にパーツ使えるしな

451 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:04:59.85 ID:2Ors5j1Ya.net
結局オノマトピア3枚いるの?

452 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:05:08.24 ID:+iqbPLHsd.net
>>446
初期のイシズさんは紙ですらヤバいと思う程の性能してたからな

453 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:05:11.41 ID:fYT0/p2p0.net
>>441
ストラクだけ課金することに決めた!

454 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:06:03.63 ID:D+ZTnNJaa.net
「オノマト変化規制確定!」みたいな言い方してる人多いけど
これブラマジ枠じゃねぇ?
圧倒的に強い訳でもないし適当なリミットでお茶濁されそうだわ

455 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:07:00.99 ID:oXHmp//nM.net
プラチナ帯ぐらいまでならネオス光牙レッドアイズ竜魔導の詰め合わせで余裕じゃね

456 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:07:34.49 ID:+7TPoFpp0.net
高望みしないのなら銀河か霊獣が安いんじゃない?
月の書チャンスのついでに霊獣パーツ揃うし銀河は2周とイベントとカイトで大体動ける
青眼が一番いいんだけどジャムが嵩むからな

457 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:07:46.79 ID:bOB1XDtx0.net
巡る1枚を1000ジェム使ってとるのはアホじゃないかなって昔から思ってる

458 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:08:14.85 ID:+iqbPLHsd.net
>>454
正直やってる事は奥義と違ってデッキにあるカードをやりくりしてるだけだからな

スリカエ規制されるから何かしら制限かかるだろうけど、一回見逃されてもおかしくない気がする

459 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:08:22.60 ID:LcEizw8ea.net
>>442
たし蟹

460 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:08:24.59 ID:2SNHO4lad.net
デッドリーシンがヤバすぎる気がする

461 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:08:40.17 ID:THAUTMrk0.net
フレファイ摂理あたりは無料石使っても取りたいわね

462 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:08:50.80 ID:JeJY2b+ra.net
>>454
オノマト回してる感じサンドラ聖騎士よりは弱いしあっても局ハリ罪でリミ2くらいかなと思ってる
スキルまでいくほどkcで暴れれるか疑問

463 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:08:51.96 ID:/CyKyzjCd.net
オノマト自体はそんなアド稼ぐわけじゃねえしいいだろ
サイバーとか運命許されてんのに

464 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:09:49.88 ID:R0DD9FWPr.net
局所が強いいつものパターン

465 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:10:10.58 ID:THAUTMrk0.net
許されてるのがおかしいだけでは?

466 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:10:22.70 ID:lwduIs5z0.net
ディーヴァをセレボに入れた奴本当優秀だわ
おかげで揃った

467 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:10:36.10 ID:nxCGF5zq0.net
サイバー許されなかったからスキル修正はされた
オノマトも次のKCで上位に入ればスキルは修正されると思うけど
KCの結果次第

468 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:12:25.35 ID:+iqbPLHsd.net
>>467
あれでサイバーのスキル修正したは納得いかんわ

469 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:12:40.66 ID:oXHmp//nM.net
オノマト変化がしょぼいなら各テーマに2枚デッキサーチできるスキルくれよ

470 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:12:52.95 ID:D+ZTnNJaa.net
>>458
すり替え汎用性がやばかったからなぁ

471 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:13:28.88 ID:/CyKyzjCd.net
サイバーはあれぶっとびすぎだろ
3アド稼ぐとか許されるわけない

472 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:13:58.81 ID:2Ors5j1Ya.net
サイバー流とかいうゴミスキル規制しろ

473 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:14:11.36 ID:cOB3a0PO0.net
ウィッチクラフトくそかわなんだが弱い?9000ジェムぶっ込んだら後悔する?

474 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:14:19.88 ID:XkIOVjdn0.net
オノマト変化が許されるならバリアンの白き盾に光天使変化くらいちょうだい

475 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:14:24.84 ID:F9T+JTkOa.net
デッドリーは裏側も飛ばせるのが有能すぎるな

476 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:14:31.78 ID:yrXV6U/Ua.net
結局今の環境でどんぐらい強いかだからな サイバーレベルでも勝ち続けるの相当キツイぞ

477 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:14:42.47 ID:piMtg6qJa.net
>>474
いないがな

478 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:15:18.82 ID:XkIOVjdn0.net
>>477
来たらでいいよ

479 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:15:25.36 ID:t+bxTlgW0.net
コアキメイルガーディアンとか来ませんかね
ジェム半額で同胞集めて岩石コアキ組もうかと思ったらオーバードーズはともかくガーディアンもなくて笑った

480 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:15:35.12 ID:/CyKyzjCd.net
まあせいぜい番長リミット2入れるくらいだろ

481 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:15:42.26 ID:OpknfTbb0.net
青眼ブラマジもキャラデッキだからなのか結構見逃されてたしスキル調整するにしても2枚交換を1枚交換するぐらいでお茶を濁しそう

482 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:16:04.62 ID:+iqbPLHsd.net
>>470
スリカエのヤバかったのは汎用罠も引ける所だけどオノマトはモンスターだけだからな

まぁいつか絶対に制限掛かるのは確定してるけど、奥義と運命力はオノマトより早く死ね

483 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:16:33.71 ID:zoefCukwd.net
>>414
zexal105話
装備魔法でガチガチ耐性付けた相手を月の書で裏返して装備剥がすガチプレイ 必見

484 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:16:45.92 ID:ipcKKUy6M.net
遊戯遊馬が恵まれすぎて十代と遊星が不遇に思える
EHEROとジャンクドッペルリンクスと相性が悪いんだよなあ

485 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:16:52.35 ID:QKPxIMFn0.net
なんかロイドバレット召喚獣が環境取りそうな気がしてきたわ

486 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:17:20.35 ID:HAF8foU6d.net
もうエクシーズリンクスになってるからな
サイバーはデッドリーシンみたいなのランク5に欲しかっただろうな

487 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:17:25.69 ID:D+ZTnNJaa.net
>>469
しょぼいとは誰も言ってないだろ
規制入るか微妙なラインじゃね?って話

488 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:17:58.72 ID:ebmfY0LVa.net
十代は奇跡のドローが使われてたし
遊星は知らん

489 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:18:05.44 ID:piMtg6qJa.net
>>482
なんだかんだでオノマトは規制・修正されない程度のちょうどよい位置に居続ける気がするわ

490 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:18:16.16 ID:YwO9A8TWd.net
遊星さんは魂のカード不知火が使いもんにならねえし今後シンクロ強化されるかは不明なのがな

491 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:18:49.86 ID:R0DD9FWPr.net
オノマト変化ちょっとナーフして、局所使えないようにどこかリミ2はやってきそう

492 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:19:02.14 ID:/CyKyzjCd.net
というかエクシーズきたのに不知火アレイスターやってたのが異常なんだよな
こういうインフレのがいいじゃん

493 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:19:59.91 ID:F9T+JTkOa.net
シンクロの最終形態が不知火やらカラクリだったのは本当におかCぜ。

494 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:20:03.88 ID:ruUTLrNF0.net
遊星は不知火だろ

495 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:20:07.80 ID:oXHmp//nM.net
>>487
オノマト変化はノーアドとか言ってるアホいるぞ

496 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:20:13.10 ID:JeJY2b+ra.net
エクシーズ強くなるのは結構なんだが
そろそろシンクロも混ぜてくれないか
黒色ばっかは飽きる

497 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:20:32.98 ID:ruUTLrNF0.net
>>493
尚、シュースタスカノヴァすら未実装な模様。

498 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:20:35.95 ID:+iqbPLHsd.net
ガッチガチに規制してやっとエクシーズって感じだけどね。ちょっと緩和されたら一瞬で融合とシンクロが覇権になるのが怖いわ

499 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:20:39.97 ID:t+bxTlgW0.net
十代はネオフュでキャラデッキは強引に救済されたから…単純な融合サポートも量がある
遊星は何もかもかわいそう そろそろ遊星関連まとめて再録したデッキとか出していいんだぞ

500 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:20:53.83 ID:RWgriiPca.net
そこでハイパーライブラリアン実装ですよ

501 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:20:55.34 ID:D+ZTnNJaa.net
>>495
まあ直接アドは取ってないし間違いじゃない

502 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:21:27.70 ID:ruUTLrNF0.net
ライブラリアンじゃなくてフォーミュラでもいいのよ?

503 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:21:51.28 ID:ruUTLrNF0.net
>>501
暴論やめろ…

504 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:21:51.68 ID:XkIOVjdn0.net
フォーミュラ・アスリートほしい

505 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:22:02.63 ID:/CyKyzjCd.net
サンドラはシンクロも使うからセーフ
DDDとBFってやつなんだけど

506 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:22:07.87 ID:t+bxTlgW0.net
>>500
来た所でライブラリアンが3枠のうちひとつを占有するから終わってる

507 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:22:38.60 ID:NaOO5LSna.net
サンドラ大規模規制確定だな
最強すぎ

508 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:22:47.62 ID:q7j+TnvMa.net
十代はバラけてるとはいえ割とヒーロー実装されてるし良くも悪くもネオスも環境入りしてたし効果自体はクソ強い装備のフェイバリットもあるからまだ良い方なんだよなぁ

遊星の不遇っぷりの足元にも及ばない

509 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:24:14.76 ID:JL5vuhuOr.net
結局青眼はまたKC1stの守護神になりそう?

510 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:24:21.84 ID:+iqbPLHsd.net
遊星はそろそろスタバとかスキルであげても良いんじゃないの?って思えるわ

511 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:24:28.94 ID:m0IBlh6xa.net
遊星に関してはフィールド3枠のせいで運営も諦めてそう

512 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:25:13.94 ID:ruUTLrNF0.net
スタバはヘイトにしかならんからやめろ

513 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:25:51.41 ID:2Ors5j1Ya.net
サイバー流とかいうデッキにモンスター入れずにスキルで生成するキチガイスキル
早く消せよ
強いかどうかじゃなく、存在が不快

514 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:26:06.69 ID:M3mNmAzt0.net
遊星はスキルでフォーミュラとシューティングスター使えれば文句は無い

515 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:26:26.39 ID:57iYXqZS0.net
どうせスキルで補強するならスタバじゃなくてシュースタだろ

516 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:26:34.58 ID:7STDl6BU0.net
憎みすぎだろ
どんだけサイバーにワンキルされたんだよ

517 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:26:57.95 ID:+iqbPLHsd.net
>>512
力には代償が必要だろ?遊馬だってオノマト使ってんだから遊星にもそれぐらいあげたげてよ

518 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:27:31.12 ID:9saRWzkA0.net
スタバとか6期カードじゃん渋んなよ

519 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:27:39.29 ID:t+bxTlgW0.net
スキルでデュエル開始時にEXにシューティング仕込んでかつスタダが場にいたらフォーミュラを場に出す
救済する気ならこれくらいやってほしい
TGは自力でブレガンくらいなら余裕で出るからいいよなぁ

520 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:27:39.89 ID:D+ZTnNJaa.net
ぶっちゃけ遊星は調律来てもどうにもならんよな
スタバは強いと思うけど

521 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:28:07.40 ID:/CyKyzjCd.net
サンドラが苦手なワンキルを運命青眼が刈り取って
そいつらをサンドラが刈り取るからな良環境よ

522 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:29:29.50 ID:7jVcVgYPd.net
>>473
芝刈り規制前は強かった
芝刈り規制後はイマイチ

強いには強いが、綱渡り的なところがある
魔法罠でモンスター除去できるデッキ
モンスター除去できるモンスター効果を連発できるデッキに弱い
バランス使っても安定して動けない確率高め(大量墓地肥やしが来れば話は別)

使いこなすには相手のデッキを読み、適切なタイミングでヴェールを出し、適切なタイミングで効果無効を使うプレイングが必要

523 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:29:37.24 ID:lwduIs5z0.net
覇王来てもスキル弱そうだなぁ

524 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:30:28.26 ID:7jVcVgYPd.net
>>501
手札の量だけ見るな
手札は質こそ重要

525 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:31:07.61 ID:qwV02rNG0.net
ウィッチクラフトは先月は月初キング行けたしまだまだ戦えた
今月はわからん

526 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:32:07.27 ID:m0IBlh6xa.net
WCとか大量発生してる青眼とか普通にキツそう
規制されてから全然使ってないわ

527 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:32:20.39 ID:HIPZHe8Z0.net
メスガキはサボと援軍同じリミットにぶち込んでからあまり派手な動き出来なくなって捨てたわ
規制早ない?

528 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:32:24.21 ID:piMtg6qJa.net
十代がユベルと融合したり覇王化するのだから遊星も輝いちゃっていいのよ

529 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:33:10.74 ID:R0DD9FWPr.net
今のウィッチクラフトは使ってると面倒になってくるわ
時間かかるから回すのに向いてなくて段々使わなくなる

530 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:33:19.70 ID:O+9sk3Cvp.net
エクシーズが来たからそろそろグラヴィティバインドとレベル制限B地区を実装してくれ

531 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:33:24.54 ID:PfzR8F1Wa.net
シンクロはストライカーくるだけでだいぶマシになると思うよ
自力で特殊召喚できるチューナーがこけこっこしかいないからな...

532 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:33:59.64 ID:M3mNmAzt0.net
結構前から使ってるんだけど、何気に今妖仙獣が強くねーか?

533 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:34:06.01 ID:ruUTLrNF0.net
調律もコールも六?七期?やぞ

534 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:34:15.28 ID:t+bxTlgW0.net
墓地蘇生できるチューナーはバルブスポーアゾンキャリジェットロンと有名どころ揃ってんのにな…

535 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:34:36.33 ID:PfzR8F1Wa.net
>>532
ブルーアイズがね...

536 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:34:56.17 ID:bOB1XDtx0123456.net
>>531
間接的に見れば一応予想GUYとかミセラサウルスとかある

537 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:35:45.34 ID:ruUTLrNF0.net
遅延獣嫌い

538 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:35:45.84 ID:HlHeGHDRa.net
これに月の書3枚入れたら今の環境ならいい線行きそうじゃね?俺はサンドラとオノマト使うから作らないけどhttps://i.imgur.com/xsDEJNi.jpg

539 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:36:18.39 ID:BcvOMyZK0.net
>>524
アドってカードが増えることを一般的にいうからな
変化がやってるのは手札交換だよ良質な

540 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:36:20.90 ID:PfzR8F1Wa.net
すみません
アンノウンシンクロンをわすれていました
ゆるして

541 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:36:40.92 ID:R0DD9FWPr.net
デッドリーシンにリミ2かかる気がするわ
どのデッキでも局所とセットで暴れそうだしワンキルに厳しいコンマイが見逃すとは思えん

542 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:36:48.27 ID:ruUTLrNF0.net
>>531
アンノウンとかあるにはあるぞ
墓地ならバルブジェットゾンビある

543 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:37:10.85 ID:HlHeGHDRa.net
>>538
スキルは魔道招来かリロード

544 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:37:46.57 ID:qwV02rNG0.net
いろいろエクシーズ追加されたけど
結局BFの先攻は何立てればいいんだ

545 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:37:52.02 ID:9saRWzkA0.net
アダマシア来て欲しいよね

546 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:39:19.56 ID:+iqbPLHsd.net
>>524
スリカエ→実質1ドロー
奥義→無から2枚場に出す
運命力→強欲な壺二枚搭載

これあったからオノマトはって思ってもしゃーない

547 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:39:56.29 ID:ruUTLrNF0.net
>>546
その三個が先ずしゃーなくない…

548 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:40:01.50 ID:oj6QfYbLa.net
ゼアルのメインキャラ三兄弟はいい感じの固有スキル貰ってていいね

549 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:41:06.97 ID:he2KY08X0.net
オノマトがノーアドならバランスもノーアドだからセーフやな

550 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:42:14.64 ID:bOB1XDtx0.net
オノマト変化もバランスもセーフって事にしてカード規制しよう

551 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:42:45.18 ID:THAUTMrk0.net
そろそろ5dsのエースモンスタースキルを混ぜ物なしにしていいんじゃないですか?

552 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:42:46.87 ID:t+bxTlgW0.net
増援が1アド取ってるって言われるか?って考えると

553 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:43:03.82 ID:m0IBlh6xa.net
先にスキルで良いよ
カードは金出してんだし

554 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:43:50.05 ID:ruUTLrNF0.net
カードに金払ってスキルで遊ぶゲームでいいのか…?

555 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:44:03.80 ID:oj6QfYbLa.net
変化でシスター持ってきてサーチで1アドだから、まあ実質1アドだ

556 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:44:35.55 ID:1yGZUe3Ud.net
>>548
オノマトとか領域とかカード揃ってないから許されてたようなもんだろ
時間の問題

557 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:45:40.17 ID:1yGZUe3Ud.net
スキルなんかいくら潰してもいいがカードは可能な限り規制しない
これが普通の運営なんだけどなんせコンマイはガイジ運営だからな…

558 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:46:22.27 ID:BcvOMyZK0.net
領域はむしろカード揃えば揃うど不要になるけどね

559 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:46:27.92 ID:7STDl6BU0.net
オノマトはナーフされそうだけど銀河光子はどうなるかな

560 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:46:30.14 ID:yrXV6U/Ua.net
銀河眼デッキは聖槍2ギャラサイ1で暫くやるかな 局所はちょっと大味過ぎたわ ギャラサイも無いとあるとじゃ大分気分違うな

561 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:47:12.20 ID:HlHeGHDRa.net
これは強いから駄目これはセーフみたいな話は辞めた方がいい将来どうなるからわからんけど今は許されてるんだからその環境で考えないと

562 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:47:13.03 ID:kD0esbLRr.net
スキルでサーチってのがもうカードゲームやってないんだよな

563 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:47:21.37 ID:ruUTLrNF0.net
サイバー流を撤廃してサイバーの領域とサイバー変化でバランスを取ります

564 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:47:49.70 ID:iX7YvOJn0.net
課金パックのカードより影響力高いスキルなんか出してんじゃねえよボケ

565 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:48:14.08 ID:HAF8foU6d.net
自分が使ってるスキルはかわいくみえちゃうのね

566 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:49:08.33 ID:JEqr1tTE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
スキルでのサーチ元が足りないなあと思いきやバニッシャーでサーチしてきたギャラクシーを戻してサーチしつつギャラクシオン素材2つかってデッキから出せばいいのかw強いな

567 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:49:10.92 ID:iChgYK1Ra.net
>>559
あれこそ最終的に使われなくなるスキルでしょ

568 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:49:25.21 ID:t+bxTlgW0.net
つっても弱小テーマはスキル使ってようやくカードゲームできたりするからな
なんだかね

569 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:49:37.14 ID:nxCGF5zq0.net
光と闇の交換が規制されてる時点でオノマト変化は割と規制されるのは時間の問題だったでしょ
ライフ1000ぐらいは覚悟しておくべきではある

570 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:50:08.05 ID:U0JAbXh0a.net
インチキ流と絶対運命ははよいじれ

571 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:50:23.24 ID:+iqbPLHsd.net
>>558
今でも領域なんか無くても餅二体立てれるほど展開出来るからなぁ

572 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:51:15.93 ID:DlenC0Phd.net
やっぱスキルがなくても戦えるサンドラ月光よ

573 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:51:38.02 ID:HlHeGHDRa.net
強い人って規制されたらその時の強いデッキ使うから規制は何とも思ってないよ弱い人は常に強いデッキにヘイトしてるから無限ループ

574 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:52:56.50 ID:CidSn6gCM.net
色々なデッキ環境になっていい感じだな
青眼、銀河、サイバー、サンドラ、聖騎士、鮫
よく見かけるやつら

575 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:54:12.00 ID:nxCGF5zq0.net
とりあえずドラグをフォトンの劣化とかいうのやめてくれませんかね?
話はそれからだ

576 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:54:24.63 ID:mExzF1k1d.net
対戦時間効率1番いいのはサイバーで格安は銀河?

577 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:55:28.11 ID:kcn4hYlnd.net
聖騎士、サンドラ、オノマトが3TOPかな
次点でデスぺ青眼炎王召喚獣BFサイバー
良環境やん!

578 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:56:26.98 ID:fYT0/p2p0.net
フォトンデッキ作っていいかな?

579 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:57:18.33 ID:1yGZUe3Ud.net
>>574
規制されなかった連中&出始めの一部強テーマだけで今までとなんも変わらんな
あー馬鹿馬鹿しい

580 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:57:43.24 ID:m0IBlh6xa.net
オノマトは言うて聖騎士サンドラの下やと思う
使ってて勝てる時もあるが回数重ねたら普通に負け越すはず

581 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:57:51.68 ID:iX7YvOJn0.net
>>578
は?別に許可いらねえだろ

582 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:58:17.78 ID:oj6QfYbLa.net
テラナイトが好きなんだけど、アルタイルと天駆けのデメリットのせいでランク4が充実してもイマイチ恩恵を受けた感じがしないよ

583 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:58:31.32 ID:M9keJ1yf0.net
オノマト環境行くんじゃね?
オノマト変化がどうなるかにもよるけど

584 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:59:09.42 ID:BcvOMyZK0.net
というかサンドラがやばい
バウンサーローチ深淵どれも効かないわけじゃないけど致命的でもない
聖騎士はバウンサーも深淵もかなり致命的だけど

585 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:59:31.62 ID:yrXV6U/Ua.net
サンドラはマジでネクバ無いと無理やん て時あるからなあ かと言ってネクバ積みが安定しない罠

586 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:59:56.62 ID:FvP70XVwM.net
次の120UR確定セールはいつかのう…?

587 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:00:06.24 ID:VNQuAuXR0.net
>>463
スキルも便利すぎる

588 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:01:14.55 ID:R0DD9FWPr.net
カメンレオン、ギャラクシーアイズ残ってたら使えないしやっぱクソだわ

589 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:01:21.76 ID:XkIOVjdn0.net
犬と雷電とアドレウスがいればネクバも突破できる
でも因果と併せて構えられると突破できない

590 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:01:24.15 ID:1OtsiGc9M.net
どいつもこいつも20枚デッキでサーチスキルとか使って事故率低すぎるんだよな

591 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:02:23.10 ID:+iqbPLHsd.net
>>577
少なくとも不知火アレイスターとか去年の環境が居ないのはマジで良いと思う

592 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:02:55.96 ID:m0IBlh6xa.net
>>589
犬始動だとその回答自体はあるけど
大体は罠をエクシーズに当てられて終わるしな

593 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:03:30.74 ID:ohD3SkBf0.net
思えばオノマトと鮫に比べてると光子ってそこまでブッ飛んでねえな

594 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:03:39.06 ID:piMtg6qJa.net
オノマトはエクシーズが増えないと本気出せないからしばらくは放置しといてほしいわ

595 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:05:56.97 ID:THAUTMrk0.net
まあスキルサーチは別にいいと思うけど
サーチ札も展開も出来ないような弱小に与えてやれよそういうのは

596 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:07:45.87 ID:+iqbPLHsd.net
>>584
オノマトは分からないけどサンドラはほぼ確実に規制入ると思うレベルで強い

597 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:08:02.08 ID:m0IBlh6xa.net
キャラテーマ優遇は今に始まった話じゃねーしな
だから文句言うよりキャラテーマ2つくらいは組んで自分も恩恵受けた方がマシ

598 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:11:54.78 ID:aGA9yqdr0.net
遊星ジャッククロウの3人組の固有スキル見たら悲しくなってきますよ

599 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:13:59.90 ID:+iqbPLHsd.net
>>598
レベルコピー、レベル上昇、絆ぐらいしか使ってるの見たことない。固有スキルで有能なのアキさんの芽吹くや満足さんぐらい?

てかオノマトも満足みたいなもんやな

600 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:14:19.20 ID:ohD3SkBf0.net
エマコはそれなりになったからアレくらいの強化をちょいちょいやって欲しいよな

601 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:18:03.48 ID:lL1tvk1j0.net
>>586
確か前回10月だから今月来ると予想してる

602 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:18:26.91 ID:THAUTMrk0.net
僕の乗り物だぁ!とか言うテーマカードを何度も好きに引ける神スキルあるんだから使えよ

603 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:18:33.87 ID:t+bxTlgW0.net
芽吹きがあってなぜデッキ外からボルトヘッジホッグを墓地に生やせないのか

604 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:19:18.74 ID:6toL4SzN0.net
ローチこんなにポンコツだったのか
今まで使った事無かったから知らんかったな

605 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:19:35.98 ID:0Q7m/45x0.net
深淵ローチで紋章獣強化じゃん! と思ってさっそくぶち込んでみたけど初動でこいつら出すと後が不安だな
素材の内容にもよるけどリソース回復が苦しくなりそう

606 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:20:06.11 ID:QkPlGB+v0.net
青眼の天下短いなw

607 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:20:33.47 ID:M9keJ1yf0.net
ローチは攻撃力2000に弱いんだよな

608 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:20:55.07 ID:R0DD9FWPr.net
UR120円セールは地球環境に良い

609 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:22:12.54 ID:uf9wLXi3M.net
サンドラ強すぎるな
使わざるを得ないわこれは
簡単に爆アドとれて楽々ワンキルできてちょっとした制圧もできるとか無敵やん

610 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:23:53.88 ID:aGA9yqdr0.net
サンドラフラグ建てすぎだぞ大丈夫か?

611 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:25:20.36 ID:ipcKKUy6M.net
>>574
BFあんまり見なくなったな
旋風でアドを稼いでゼピュロスでデメリットを打ち消す様がウザかった

612 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:27:40.35 ID:LeSu68GT0.net
>>593
ブルーアイズ、レッド・デーモン、ギャラクシーアイズと主人公のライバルキャラのテーマは安心して集められるな

613 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:29:52.91 ID:weTOktP1H.net
UR120も来るのか?
120SR、リトライ、と続いててまだ来る?

614 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:30:28.90 ID:8/sMLfYla.net
青眼さんまたkc直前にガチ環境から姿消すのかな?

615 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:30:42.70 ID:oj6QfYbLa.net
ローチさんはタッグフォースで少し触れただけだけど、チェーンブロック組む特殊召喚には無力なんだっけ?
流行りでいうと白石とか雷鳥の効果での特殊召喚は防げない感じ?

616 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:31:52.78 ID:sQ2JgYbwa.net
UR120は多分kc2ndが始まる12日にくる

617 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:38:04.14 ID:4eUvPCnFa.net
あのぶっ壊れスキルあるのにサイバーってそこまで強くなくね

618 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:40:02.90 ID:Pa/tj/yj0.net
たまに見かけるけど、アドバンサーをアドバイザーって読んじゃうやつはどうせカードの効果もちゃんと読めないんだからもう辞めろ

619 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:42:21.49 ID:7HjgXREFM.net
オノマトは普通に連携を実装してくれりゃスキル潰していいよ

620 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:44:49.10 ID:M3mNmAzt0.net
完全にサンドラが頭一つ抜けた感じするわ
強すぎる

621 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:44:51.22 ID:aGA9yqdr0.net
局ハリそろそろ禁止になりそうだよな

622 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:45:40.35 ID:+iqbPLHsd.net
紙で友達が使ってたけどオノマト関連の連携と希望郷はリンクスには来ないと思うわ

623 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:48:13.44 ID:CXTSuHFDM.net
青眼マジでサンドラのカモだな
それでも青眼の使用者多そうだからKC上位サンドラで埋まってそう
デスペにも有利だし

624 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:48:19.07 ID:151pThMMa.net
サンドラが強いというか結局レヴィオニアなんだよね

625 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:48:47.27 ID:ZlS3EqNW0.net
ブルーアイズホワイトドラゴンで変換したら青眼の白龍ってちゃんとでたわ凄い

626 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:48:57.68 ID:6HyVkd35a.net
変化の存在が連携は絶対渡さないって強い意思を感じさせる

627 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:49:05.71 ID:THAUTMrk0.net
特殊召喚する前に効果を発動してんのがアウトでOK?

628 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:50:55.40 ID:xu6s7rX7a.net
オノマトピアとバンチョー3詰みするとしたらドワーフも3詰みしたらさすがに重い気がする
ドワーフは2枚に押さえてあとはシスターやらクラークやらマンサー入れたほうがいいかも

629 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:51:25.52 ID:yrXV6U/Ua.net
恐らく今一番ローチ求めてるのはヴェルズデッキ組んでる俺だわ フォトンパーツの引きは良かったけどローチが3周目でまだお預けだ

630 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:51:34.93 ID:+iqbPLHsd.net
kc上位はサンドラとそれをメタるネクバ採用型のバランス剛鬼や運命デスペとワンチャンどっちにも勝てるオノマトが流行りそうかな

青眼さんの運命はどっちだ

631 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:53:13.07 ID:xmtyFLZ4a.net
レヴィに合わせて緩和した雰囲気バリバリだったから
反復横飛びしてもおかしくないんだよなサンドラ

632 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:53:56.94 ID:XkIOVjdn0.net
サンドラくんはほんとに規制ラインでチキンレースするのが好きねぇ

633 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:54:03.21 ID:R0DD9FWPr.net
第二のヴァイオンかな?

634 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:54:09.87 ID:ibi320X8d.net
残り40でまとめ買い発動したからドワーフもバニッシャーも手に入らなかった
何で設定を共有する必要があるの

635 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 13:54:18.76 ID:uf9wLXi3M.net
>>624
青眼も罠が強いだけって頑なに主張するやつがいたが、結局それとうまく噛み合うデッキが強いってことだからトータルで考えないと意味ないわ

636 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:00:23.54 ID:xu6s7rX7a.net
鮫デッキ使ってるとハルキゲニア3枚欲しくなる

637 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:02:28.51 ID:8/sMLfYla.net
オノマトはスキル死んだら連携が来るだろ
てか来い

638 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:05:44.65 ID:ULMIXIcup.net
サンドラは雷獣と雷電リミ2入れてもいいから超雷龍と雷神龍くれればいいよ

639 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:05:50.17 ID:npZQ0z+H0.net
フォトンこれ月光に勝てなくね…?

640 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:07:44.74 ID:BcvOMyZK0.net
レヴィも強いけどサンドラ自体の展開力と継戦能力もやべぇからな
レヴィだけやばいならライロとかもっと上居るし

641 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:08:40.82 ID:gBzOrvnm0.net
トレミスでレヴィオニア回収しやすいのもいい

642 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:09:39.80 ID:8/sMLfYla.net
まあエンジンとして優秀なの分かるけど
レヴィ無いと罠で簡単に止まるしな
結局サンドラはレヴィ決めるゲームですわ

643 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:10:50.00 ID:lpijM7uOa.net
サンドラつまんね

644 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:12:01.40 ID:BcvOMyZK0.net
噛み合ってて両方強いって話なのになんでレヴィだけが強いみたいな言い方する人多いんだ…?

645 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:12:02.30 ID:yrXV6U/Ua.net
>>639
対策しようと思えば出来るが考慮しなくていいかな どうせそんなに当たらんし

646 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:12:21.86 ID:+iqbPLHsd.net
レヴィはワンキルのパーツってだけでサンドラ自体は罠に強いんだけどな

647 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:13:44.55 ID:uf9wLXi3M.net
リンクスの「それ月光虎で詰むだろ」は
ポケモンの「それハピナスで詰むだろ」を思い出す

648 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:16:58.43 ID:7STDl6BU0.net
サメデッキも楽しそうだ

649 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:17:15.84 ID:BcvOMyZK0.net
光子竜の隠された効果でどかしてるスキにワンショット決めるって勝ち筋あるだけマシだよね

650 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:18:17.38 ID:lbMFdvZUM.net
サンドラはレヴィでバック荒らした後にリソースまで回復するとか意味不明だしな
墓地三体貯まったら動かないといけないのも割とクソ
 規制で三体とも制限かかってもまだまだ動けそうなのがまたなんとも

651 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:18:18.70 ID:hGJ4WD5gM.net
>>639
光子竜で飛ばしてボコれば良いのでは…?

652 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:18:37.04 ID:kBh8+Z160.net
オノマト変形は最悪修正してもいいので連携をください
病気の妹が待っているんです

653 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:20:16.84 ID:piMtg6qJa.net
>>651
あの効果、対象取るし

654 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:21:03.37 ID:hGJ4WD5gM.net
光子竜の効果は
フル装備アルトリウスも裸にできるし重要だと思うけど

655 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:22:35.35 ID:6esqAZ7ya.net
>>652
妹の病気なら完治したから安心しろ
https://i.imgur.com/UHarcWx.jpg

656 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:23:16.61 ID:M3mNmAzt0.net
破滅のフォトンストリームも対象取らなそうなテキストしてる癖に対象取るの訳分からん

657 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:23:29.71 ID:KlZLeJk+d.net
カラクリ城もそうだけどそれ対象取るのかよってやつ結構あんだよなー

658 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:25:03.19 ID:BcvOMyZK0.net
光子竜効果対象とるんだ…知らなかった…

659 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:25:03.43 ID:8/sMLfYla.net
戦闘時って対象取らないの多いイメージだから光子龍の効果はモヤモヤする

660 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:25:06.01 ID:yrXV6U/Ua.net
ざっくりだけどとりあえず選んでなければ対象取るって思っとけ

661 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:26:42.10 ID:nt8tQgzA0.net
選ぶタイミングの違いよ

662 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:28:11.03 ID:XkIOVjdn0.net
脳死で先攻バウンサーをやめなければ相手次第で犬雷獣のほうが良いや
新しいカードとるとどうにも優先して出したくなる

663 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:28:17.11 ID:oNx8sD1i0.net
サンドラはローチクソキツそうなイメージあるけどどうなん
鳥獣電気だけじゃワンキルまで届かないだろ

664 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:29:34.49 ID:aupCF2dLp.net
リアクティブアーマー、次元幽閉、マジックシリンダーとか対象取るやん

665 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:31:08.57 ID:R0DD9FWPr.net
次元幽閉はしばらく対象取らんと思ってた時期があったわ

666 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:31:45.66 ID:+iqbPLHsd.net
逆にホープレイとかその効果で対象取らないとかマジ?ってカードもある

667 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:39:36.70 ID:npZQ0z+H0.net
選択が対象を取るで選んでが対象を取らない効果と思ってた

668 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:41:46.89 ID:uf9wLXi3M.net
ユーザー側が考えるだけ無駄だからな
最初から「先に対象にとって発動する」と「発動してから後で選ぶ」の二通りで表現を統一しなかったコンマイがすべて悪い

669 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:43:12.34 ID:THAUTMrk0.net
使い分けがあるのはわかってても納得はできないし
その使い分けもたまに適当だったりするのやめて
ラッシュデュエルの表記はいいと思います

670 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:44:31.74 ID:P6cM5+xtp.net
残り20で深淵だけが残っているけどサンドラでダイヤウルフと入れ替える必要無いよな?
必要な時まで放置しようと考えているのだが

671 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:45:24.86 ID:3TcbmEABa.net
たぶんホープレイは500アップが先に書いてあるから対象取らないと妄想してる

672 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:45:27.06 ID:tapTJFlJ0.net
そのモンスターとか攻撃モンスターみたいな曖昧な表現も使ってくるからな

673 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:47:46.07 ID:4NhYViu+a.net
ブラックコアみたく紙でもずっと再録されてないカードは選択とも選ぶとも書いてないからまじで読み取れないのよね

674 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:48:31.86 ID:3D4MsGAWp.net
しかし良いミニパックやね
いわゆるモチベ上がりパック

675 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:48:45.22 ID:3TcbmEABa.net
ランク4が充実してロンギヌスサーチ出来るメガリスに可能性はあるか?
実際サンドラに先行取ったら有利そうに見える

676 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:49:13.47 ID:ohD3SkBf0.net
>>663
ローチだけなら除獣から動ければ割と楽に突破できると思う

677 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:53:04.28 ID:STD6DOehr.net
あーんあーんドワーフ君3枚目手に入らないよー
2枚でええか?

678 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:54:07.38 ID:n/WLtJpIM.net
いいよ
最悪オノマトで持ってこれるし

679 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:54:34.50 ID:vMu1lsrVd.net
結局聖騎士に敵うテーマはなしか

680 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:56:50.85 ID:8/sMLfYla.net
聖騎士はやっぱ展開力・継戦力が異常
制圧って言うより次々湧いてくる力がおかしい
未来やらエクシーズ墓地送り時効果やら

681 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:57:00.43 ID:M3mNmAzt0.net
オノマトピア1枚しか持ってないから組めねえ

682 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:57:47.20 ID:NN0s5RcYd.net
ドワーフ入れる枠あるんか?
バンチョーリストラか?

683 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:58:11.51 ID:aupCF2dLp.net
将来ゴゴゴ組む時に困るかもしれない

684 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:59:02.66 ID:STD6DOehr.net
銀河眼でアルトリウスの装備カードも素材も全部ひっぺがせるけどどうなんだろう
因果なり返しのターンでコルネウスとかに除去されて乙るだけか

685 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:59:52.29 ID:bOB1XDtx0.net
オノマトピアのパックは星因士入ってて剥いて損ないパックだったでしょ

686 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:00:58.96 ID:6Up8L+uKa.net
アドバンサーでなさすぎてワロエナイ

687 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:01:20.69 ID:kBW3yIoi0.net
聖騎士なんか先行バウンサーで終わりじゃん

688 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:04:30.32 ID:cbfZz3HR0.net
結局SR確定全部ローチだったんだけどすげえ辛い…
フォトン組みたいのにスラッシャー2リザード2バニッシャー1とかワロエナイ

689 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:05:23.45 ID:7jVcVgYPd.net
>>685
狙ってるカードが早く出たら普通リセットしない?
ある意味、底まで引かされているというのは、後々どれが必要になっても困らないメリットがあると言える

690 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:05:41.87 ID:6mnxx1hca.net
フォトンアドバイザー2枚ドロップで安堵してたらトレーダーに無いのな

691 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:05:49.92 ID:yrXV6U/Ua.net
>>684
俺が月の書持ってないだけだが供物、聖槍、フォトンストリームで一応対応出来るぞ

692 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:07:39.48 ID:3Dk0eK6Pp.net
サンドラっつうかレヴィオニアがやっぱあかんわ
いつ引いても強すぎる

693 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:11:49.80 ID:kS6iZmGxa.net
フォトンよええ引かなきゃよかった

694 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:12:06.85 ID:R0DD9FWPr.net
汎用エクシーズだけでお釣りくるだろ

695 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:12:55.84 ID:yrXV6U/Ua.net
一応もうキング報告あるぞフォトン

696 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:13:36.05 ID:fYT0/p2p0.net
今初めて最高のスタートを切るには青眼ストラク3個買ったらOK?

697 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:14:38.69 ID:kS6iZmGxa.net
マジかそいつ凄いな

698 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:14:52.50 ID:eZYhpVySa.net
フォトンの聖刻感はすごい
キング行くくらいなら難しくないけど環境には掠らない感じ

699 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:14:58.20 ID:6HyVkd35a.net
>>695
嘘だろと思ったらマジだった

700 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:15:18.74 ID:vMu1lsrVd.net
はえーなと思ったら月末の方じゃねえか!

701 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:16:57.37 ID:YmZke9QeM.net
今からランクマしか考えないなら聖騎士3箱ホープレイ箱1週因果2-3枚ありゃ普通に一線級デッキ完成するだろうな

702 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:18:37.65 ID:yrXV6U/Ua.net
>>700
そういや0時配信だったか こりゃすまん

703 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:19:02.68 ID:TFnDMAXZM.net
早くフォトスラピン刺ししてフォトンを名乗るやつやりたいのにジェム尽きたんだが?

704 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:19:22.74 ID:oj6QfYbLa.net
聖刻もバウンサー来て先攻やる事出来たと思ったら、トフェニが先攻だと役立たずでそもそも動けない事も多いのな

705 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:20:21.67 ID:4eUvPCnFa.net
青眼使ってもキングいけない雑魚です

706 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:23:37.93 ID:STD6DOehr.net
>>696
強さと手軽さなら聖騎士ストラクじゃない?
聖騎士ならストラク+チケットで因果切断とかの適当な汎用で組めるけど青眼はストラク+因果切断等の汎用をチケットで貰っても加えてさらに青き眼の賢士とかいろいろ必要だし
でも初代アニメとか青眼が好きならそっち組むのを俺は勧める
好きなので始めたほうがモチベ上がるじゃろ

707 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:24:49.43 ID:aupCF2dLp.net
やっぱり聖刻には往年の相棒が必要クラ

708 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:26:17.12 ID:8/sMLfYla.net
>>705
青眼でいけないのはカード足りてないかそもそもやる気ないだけではー?

709 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:27:02.41 ID:STD6DOehr.net
フォトン(ギャラクシー)はアニメの主要テーマだから強化も望めるのが非常にベネ
それにやっぱアニメのキャラがペラペラカード名喋る方が楽しいし

710 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:27:26.99 ID:npZQ0z+H0.net
シャークさんが3枚伏せて「さあ見せてみろよお前の切り札を!」って煽ってきたから見せてあげましたよ
局所的ハリケーンを

711 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:27:40.99 ID:4eUvPCnFa.net
>>708
2枚目の精霊龍以外はセレボ引きまくって揃えたんだけどね
そもそも遊戯王はアニメしかみてなかったからプレイングがうんち

712 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:27:47.57 ID:STD6DOehr.net
>>710
無慈悲過ぎる…

713 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:28:09.38 ID:uf9wLXi3M.net
長く遊ぶなら青眼だな
社長テーマだから比較的規制リスクは低いし派生デッキも多い
聖騎士はカラクリと同じ運命を辿ると思う

714 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:28:31.89 ID:R0DD9FWPr.net
局所とかいう切り札

715 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:29:58.16 ID:gkdq8mIur.net
いつも青眼と当たるから飽きる
数年越しに復権とかでいいよ

716 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:30:00.33 ID:ohD3SkBf0.net
数が比較的多いから流石に青眼といえど動き知られてると相手もケアしてくるからなー

717 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:31:02.29 ID:pNidv0htd.net
聖騎士いきなりは死なないんじゃないかな
未来とかボールスとかまわりからじゃね

718 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:32:50.16 ID:nFFfCf3sp.net
環境テーマ使ってランクマやるといつもガバガバな相手がまともな対応するようになって相手が強く見える

719 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:35:04.45 ID:ruYrJSWlr.net
銀河眼フォトンの種類少な過ぎて飽きてきたな
もっとまとめて欲しいわ

720 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:35:19.63 ID:MyfhjX990.net
なんか銀河もオノマトも初手安定しすぎて飽きるな

721 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:35:30.33 ID:kBW3yIoi0.net
局所はいい加減禁止にしたら良いと思うよ

722 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:36:17.86 ID:aupCF2dLp.net
やっぱりリザード3かあ
辛いな

723 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:36:46.31 ID:fYT0/p2p0.net
ありがとう!
青眼に決めた!

724 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:38:38.78 ID:3B40qTyh0.net
紙知ってるやつに聞きたいんだけど
銀河眼って3枚使う時が来ると思う?
どーせ2枚しか使わないなら2枚でいいかなと

725 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:40:34.53 ID:zRVoSb79a.net
>>707
ガストクラーケとエレキテルドラゴンでオーバーレイネットワークを構築!
ランク6!聖刻龍王アトゥムス!

726 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:41:49.59 ID:YINZWkol0.net
局所はインフェルニティ的には割と切り札だったりする

727 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:43:30.37 ID:yrXV6U/Ua.net
銀河遠征とか来たら最低2積みしたくなりそうではある

728 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:43:47.38 ID:t+bxTlgW0.net
>>725
アトゥムスは素材ドラゴン縛りよ
だからトレミスで回収するね…

729 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:46:41.81 ID:aupCF2dLp.net
>>725
アトゥムスで遊ぶのは聖刻ドラグの方や

730 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:48:48.18 ID:wpsW4Qat0.net
局所禁止とか空牙団の前で同じこと言えるのかよ!

731 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:52:47.26 ID:ry1dbjaAd.net
人気キャラでこういうことしてくれると課金欲あがるよな
次はヘルガッチャかな

732 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:53:15.58 ID:t+bxTlgW0.net
空牙団はラファールそろそろ出して貰えても良いと思う
サジータは知らん

733 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:54:05.29 ID:R0DD9FWPr.net
フォトンはアドバンテージ失ってからどうしようもなくなること多いな
手札一枚から動けるようなもんがない

734 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:54:49.89 ID:ohD3SkBf0.net
https://i.imgur.com/tu7ZdZT.jpg
サジータちゃんエッチだからください

735 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:55:09.73 ID:8/sMLfYla.net
空牙団はこっち先攻サンドラで事故った時に後攻ワンキルされたから実質tier0

736 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:56:46.52 ID:XLjlK+Hra.net
>>731
僕だ!

737 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:56:56.33 ID:wpsW4Qat0.net
ラファールと新風イベント報酬でくれないかな
空牙団時代の人引き戻すのに使えると思う

738 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:57:08.81 ID:TEXjCvpR0.net
開幕6連敗して草
ファンデッキの辛いとこやね

739 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 15:58:42.89 ID:R0DD9FWPr.net
ファンデッキは作ったところがピークだからな

740 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:02:13.46 ID:t+bxTlgW0.net
ファンデッキは上振れして環境相手に一勝を勝ち取った瞬間以外はだいたいデッキパワーの壁をずっと感じてつれえわ

741 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:03:16.70 ID:3D4MsGAWp.net
局所って嫌よね
これから殺しにかかります^^ 抵抗禁止な

742 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:03:22.76 ID:oEljdd1va.net
>>713
確かに聖騎士とカラクリって売れないゴミで即規制されたって点はすごく似てるね
2020/12 2.47億←←←聖騎士(過去最低売上)

2019/12 3.99億

2018/12 4.74億

2020/09 2.78億←←←カラクリ(売上半分で即規制)

2019/09 5.26億

2018/09 5.45億

743 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:05:19.69 ID:uf9wLXi3M.net
先攻芝刈ってきた全盛期WC相手にエクゾ決めた時が一番気持ちよかった

744 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:06:36.16 ID:pNidv0htd.net
局所はリミ1兼リミ2いっていいわ

745 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:08:00.66 ID:TEXjCvpR0.net
純ネオスなんだけど回ればゴリ押しで環境デッキにも勝てるんだけどね
ブレイヴ禁止にしていいからネオフュ返してくれないか?

746 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:12:08.19 ID:iPOZmHi5r.net
フォントデッキどうなん?いけそうなら集めるんだが

747 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:12:11.19 ID:IFfiZ9rnK.net
>>742

2020年の完全失業者数は前年より29万人増の191万人。仕事を休まされている休業者数は最初の緊急事態宣言が出た昨年4月に過去最多の597万人にまで膨らんだが、年平均でも前年比80万人増の256万人と1968年以降最も多かった。

こんな状況じゃなんも売れなくて当然

自粛をやめよう

748 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:12:15.22 ID:7DlwQUaD0.net
局所規制するならまず因果どうにかしてから

749 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:12:17.51 ID:xmtyFLZ4a.net
>>737
そんな時代の人たちがわざわざリンクスの情報拾わんやろ

750 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:12:29.68 ID:m2q1coKXa.net
>>742
聖騎士なんでこんなに売れてないんだろう
単純に疑問

751 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:12:40.72 ID:Apdvng38a.net
>>733
そもそも手札一枚から巻き返せるのがおかしいんじゃ

752 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:13:54.82 ID:oj6QfYbLa.net
手札1枚から墓地利用で巻き返すのは許す
デッキからリクルートは許せねえ

753 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:15:24.94 ID:M3mNmAzt0.net
>>746
今のところの構築では環境には入ってこないと思う
あんま強くない

754 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:16:38.50 ID:3TcbmEABa.net
今週のプルガイ

AZ0I

755 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:19:21.14 ID:iPOZmHi5r.net
>>753
了解
一周して終わりでいいな

756 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:20:24.73 ID:t+bxTlgW0.net
アドバンサーとギャラクシオン貰えたおかげで一周すればもうキャラデッキとしては十分遊べるのおいしい

757 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:22:53.69 ID:3+Sn2Uy+a.net
バウンサー一匹棒立ちじゃ上振れサンドラ止まらねえよコレ
レベルコピーで8に揃えてレヴィからのエネアードで終わっちゃうよ

758 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:23:37.47 ID:tapTJFlJ0.net
本気汁の明日香またやってくれや
機械てんす強化しろ

759 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:24:55.38 ID:qwV02rNG0.net
今月は青眼青眼アンド青眼でウィッチは厳しそうだな
プラチナ帯抜けるのに2時間も掛かってしまった

760 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:26:33.71 ID:pVOxlesS0.net
>>757
上振れしたサンドラとまともにやり合えるデッキとかないと思う

761 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:26:37.02 ID:kBW3yIoi0.net
>>757
そんなんされてらどんな盤面でもキツいわ

762 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:27:21.71 ID:BcvOMyZK0.net
トピア3ドワーフ2って感じになった
結構回したけどこれ規制はないんじゃないかなあ
青眼もサンドラも聖騎士も普通に辛いわ

763 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:29:57.80 ID:M3mNmAzt0.net
ギャラクシオン銀河眼ストリーム伏せ
とかじゃなくて攻撃力1万とかやりたかった…

764 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:30:37.34 ID:kBW3yIoi0.net
>>762
オノマトはちょっと強いifって感じだと思った。手札誘発踏んだら死ぬし制圧盤面にフリチェ除去絡まないから割と踏み越えられる

でもネクバ下でも局所からワンキル出来るから楽しい

765 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:32:59.62 ID:TFnDMAXZM.net
局所は無くなってもいいからヴェルズ局所ハリケーンはオリカで出てくれ
局所ないとマジで勝てん

766 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:34:14.13 ID:ohD3SkBf0.net
KCがどうなるか楽しみだな経験値もったいないがオノマトで走るか

767 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:38:39.06 ID:2SNHO4lad.net
https://b.imgef.com/dvq9S1w.jpg
懺悔するわ

768 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:38:57.68 ID:STD6DOehr.net
KCカップはZEXAL三人衆で回すか
気分でオノマト鮫の領域フォトン交代で

769 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:40:12.14 ID:zRVoSb79a.net
ガスクラでアトゥムスのネタが通じなかったの悲しい
OCGの昔の話だからしょうがないか

770 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:41:31.15 ID:j8BMWGmpM.net
>>767
割とあるからな…
バニッシャーバージョンとか

771 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:44:27.81 ID:JEqr1tTE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
魔法罠戻してモンスターサーチはさせてくれない絶妙な仕様

772 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:46:02.51 ID:4rZRkSBA0.net
俺はトピアバンチョードワーフ3にシスター1であと魔法罠って感じでやってる
ドワーフの蘇生トピアじゃなきゃ満たせないけどどうせ変化で揃えるしいいかなって

773 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:50:06.84 ID:deu/xFOP0.net
オノマトは
オノマトピア3バンチョー3シスター2ドワーフ2ドドドドロー3ガガガウィンド1は確定でいいよね?
後は環境の偏りに応じてボルト増やすかモンスター増やすかするだけだよな正直

774 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:52:32.08 ID:eP+RrXnRd.net
加工度が複数種持ってるカードを3枚設定してるところから1枚抜くと加工度高い方から抜かれるクソみたいな仕様って昔から?
面倒くさくて仕方ない

775 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:53:52.11 ID:3+Sn2Uy+a.net
http://imepic.jp/20210201/608110

776 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:54:20.43 ID:3+Sn2Uy+a.net
画像をダイレクトに貼れない...

777 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:55:00.50 ID:XkIOVjdn0.net
imgur使えボス

778 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:55:30.29 ID:JL5vuhuOr.net
WCは墓地肥やし手段増えるか相当デフレしなきゃもう準環境にも届かなさそうだな
ハイネアルルはまだ来れないだろうし

779 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:57:26.64 ID:j8BMWGmpM.net
ウインドっているの?

780 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 16:58:04.35 ID:IFfiZ9rnK.net
>>776
upup を使えぐぐれば出る

781 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:00:40.24 ID:8/sMLfYla.net
>>762
やっぱドワーフ2よな
その中でも特にサンドラの手札誘発(クロウボール)と未来から出てくる横2400の三兄弟がキツい印象だわ

782 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:04:25.29 ID:THAUTMrk0.net
上振れサンドラや聖騎士や罠ガン伏せドラゴンの話はするな

783 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:07:15.76 ID:piMtg6qJa.net
>>773
アフィフィフィ

784 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:07:55.62 ID:7STDl6BU0.net
オノマト組みたいけどトピア3集めるのがキツすぎる

785 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:08:14.17 ID:3+Sn2Uy+a.net
>>780
ありがとー

786 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:08:41.90 ID:/CyKyzjCd.net
トピアは3必須だよな
主にドドドドローのせいで

787 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:09:12.79 ID:aFD3zN+g0.net
>>775
可愛いよね、これ

788 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:12:38.88 ID:kBW3yIoi0.net
トピア2ドワーフ3にしてるわ。シスターと召喚権食い合うのがどうもな

789 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:13:01.30 ID:bOB1XDtx0.net
オノマトピアとゴールデンフォームは集めてあるけど今はマーメイル集めるので忙しい…

790 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:14:13.78 ID:uf9wLXi3M.net
ベビートラゴンはBraving!のオープニングアニメで一瞬出てくる時が一番かわいい

791 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:15:44.03 ID:RIpJvRLK0.net
おらのFLは死んだ
先行ではバウンスされ後攻ではそもそも立たせて貰えない
おらのIFは死んだ
一ターン待ってたら相手が3妨害位用意してくる、局所も意味ねぇ
おらの遊星は閉居恐怖症で元々死んでた

どうしたらいいんだ...ぬわぁぁん

792 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:16:03.48 ID:STD6DOehr.net
ベビードラゴンはシコれる

793 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:16:21.15 ID:/CyKyzjCd.net
つかハンマーシュートってやっぱつえーよな
シンプルにアド稼いでくるカードだし

794 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:16:27.56 ID:n5jOkjHu0.net
うそだろ...

795 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:17:10.34 ID:PfzR8F1Wa.net
アドは稼がないだろ
等価交換

796 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:17:47.09 ID:8/sMLfYla.net
ハンマーシュートでアドを稼げる……?

797 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:18:40.12 ID:fD6iUp4GM.net
(手札2枚使って出したモンスターを破壊してるから)アド

798 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:18:53.61 ID:n5jOkjHu0.net
アドバイスを稼ぐってことよ

799 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:19:06.74 ID:n5jOkjHu0.net
あれ、ちょっと待って

800 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:20:01.28 ID:P2R0gNs30.net
サンドラ使ってるけど対バウンサー用のエクシーズにカメラ入れることになった
というかまだまだ高打点エクシーズ少ないのな

801 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:21:52.70 ID:ZlS3EqNW0.net
>>791
勝てそうでも即サレされるという

802 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:22:34.61 ID:knw38gwha.net
>>788
トピアはウィンド対応してるのがかなりでかい
初手でnsすることはほぼないかなぁ

803 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:24:55.14 ID:knw38gwha.net
オノマトは制圧のメンツが罠環境に微妙に合ってない感じ
後攻のがむしろ強かったりする

804 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:26:57.18 ID:dmjb+JXir.net
お前らってメスガキで抜いてそう

805 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:27:16.29 ID:lmQzr9iV0.net
ヘツカの効果でヤマトに対するデモチェ無効にしたのにヤマトが攻撃も効果も発動できなかったのは何故なんですか?

806 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:27:25.12 ID:9MZOf8Pg0.net
オノマトピアはバンチョーの蘇生やウインドも使えるし結構出せる手段あるな

807 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:27:50.83 ID:v4nrHaNm0.net
バウンサーとかトレミスにカメラ意味なくない?
エクシーズモンスの効果も止めれるんだっけ

808 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:28:37.62 ID:8/sMLfYla.net
打点勝ってるから単に殴るんじゃねーの
知らんけど

809 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:29:13.53 ID:XkIOVjdn0.net
打点かねぇ?

810 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:30:07.33 ID:RIpJvRLK0.net
オノマトは先行でも後攻でもどっちでもイケるってのがズルいわ
このパック出る前だったら先行なんてガガガドローで罠を引いてく位しか妨害用意できなかったのが、モンスだけで効果無効と墓地使用不可のエクシーズ用意できるってのがすごい

そのスキルよこせ

811 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:33:01.91 ID:v4nrHaNm0.net
そうか効果じゃなくて打点用か

812 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:34:42.42 ID:oj6QfYbLa.net
ガガガウィンドってみんな入れてるの?
手札から特殊召喚する魔法カードってアド損感ある

813 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:35:54.42 ID:+FqO9Lt8r.net
青眼エアプだけど古のルール使われてるらしいしそういうことだ

814 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:38:05.40 ID:kBW3yIoi0.net
>>812
ガガガシスターを除去られてからワンキルする用にいる

815 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:38:18.92 ID:6HyVkd35a.net
ウィンドないと最初に出したやつ潰されるだけで止まるし

816 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:38:26.93 ID:8/sMLfYla.net
手札減ってもそのままキル取れりゃ勝てるんだよなぁ
オノマトはワンキルデッキなのだ

817 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:38:27.06 ID:P2R0gNs30.net
>>807
主に打点用
レヴィ止められたら万々歳みたいな
こっちが都合よく雷劫レヴィ握ってるなら必要は無いがな

818 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:38:31.86 ID:LS+faWSY0.net
オノマトとサンドラ使ってる俺自動的にミニ来て最強になったw

819 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:39:53.48 ID:sV2BauaM0.net
初手安定させるスキルは一律弱体化しろぉぉぉぉぉ!!!!!!!
手札事故を受け入れられない奴が決闘者を名乗るなぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って爺ちゃんが悶えてた

820 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:40:14.31 ID:/CyKyzjCd.net
とりあえずフォトスラ引いたらリセットでいいんだよな?

821 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:42:52.20 ID:8/sMLfYla.net
バニッシャーも現状3積みだからフォトン組むならダメでは?

822 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:42:52.90 ID:kX3mmif3M.net
次キングレムリンかないかなー来てもいいだろ?

823 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:43:02.36 ID:WOGlf11ja.net
>>820
良いぞ即リセで

824 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:43:02.84 ID:piMtg6qJa.net
>>812
もちろん入れてる

825 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:43:09.82 ID:mSpEUVDoM.net
ウィンドあれば止められても大丈夫なのか
ドローは3確定だけどデモチェ3エネコンガガガボルト2ずつのどれか抜いて入れた方がいいかな
初手以外で使わなそうだったから入れてなかったけど

826 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:43:19.87 ID:oNx8sD1i0.net
モンスターで制圧するからバックなんて要らんし入らん分事故率も軽減されて安定して制圧が敷けるというまさに現代遊戯王なデッキだよなサンドラとオノマト
着々とインフレの波は進んでいる

827 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:45:16.31 ID:piMtg6qJa.net
ガガガリベンジがないのがな
あれさえあればあれさえあれば

828 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:46:23.40 ID:/CyKyzjCd.net
ブルーアイズ滅多にワンキルしてこねえしチンタラ構えるのが悪いわ
コスモブレインちゃんと複数いれてるデッキのが怖いわ

829 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:47:50.50 ID:kxJvSZ3aM.net
知ってたけどフォトスラ後引弱すぎるから3いらないなこれ

830 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:48:25.47 ID:kBW3yIoi0.net
>>802
言われてみればそうだよな。トピア3にするか

831 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:51:07.32 ID:ye2Vc1/80.net
>>829
俺もそう思ってたけどなんだかんだでいるよ

832 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:52:18.21 ID:PxnwfSxCd.net
エレキのパワーフレームをフォトナイズと入れ換えたら爆発力上がって俺は嬉しい

833 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:52:46.10 ID:lpijM7uOa.net
サンドラ規制だなこりゃ

834 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:53:34.67 ID:sFq0/PXaa.net
サンドラ全然うまく回せんのやけどデッキ増やしたほうがいいんかな
ライデンやら援軍やらが初手でかぶりまくる

835 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:54:59.21 ID:ojDgIFlR0.net
>>834
今22〜24ぐらいがテンプレじゃね?

836 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:56:26.45 ID:8/sMLfYla.net
>>834
むしろ減らした方が事故は減る
22がどテンプレの枚数
ライデンは2で良い

837 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:56:29.68 ID:LS+faWSY0.net
青眼って無事しんだ?

838 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:57:53.48 ID:cyTmYjWh0.net
UR3枚ずつ揃ったのにドワーフが1枚だと?
前半にUR出まくって確定SR外したおかげで50パック無駄に使わされた気分だ

839 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 17:59:10.77 ID:sFq0/PXaa.net
>>835
>>836
事故減らそうと思って20枚ぴったりにしてたんだが2,3枚増やしてみるか
ライデンは2なんだけど先行お祈りばっかりしてる気がする

840 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:00:27.19 ID:/CyKyzjCd.net
ライデンは3派だな
わりと援軍空打ちなるわ

841 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:00:43.52 ID:JNir3zvO0.net
スレ立ての準備はできているか!?

842 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:01:11.27 ID:knw38gwha.net
スレ立ての準備にはまだ、早い!

843 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:03:51.87 ID:LS+faWSY0.net
>>840
ライデン3は無い

844 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:04:21.21 ID:LS+faWSY0.net
ミーティングが始まる?

845 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:04:42.88 ID:knw38gwha.net
シスターへの因果見てからウィンド引っ張ってきたりできるからな
便利だよ

846 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:07:16.36 ID:LS+faWSY0.net
チキンレース

847 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:08:03.47 ID:piMtg6qJa.net
ドロー

848 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:10:58.11 ID:LS+faWSY0.net
急に人減った

849 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:11:47.50 ID:JL5vuhuOr.net
うおおお

850 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:12:00.94 ID:VtSzGJIma.net
モンスターの使用率ランキングの属性が闇光が占めてるな

851 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:12:24.48 ID:mSpEUVDoM.net
来るぞ!遊馬!

852 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:13:16.64 ID:ye2Vc1/80.net
>>850
そらそうだろ

853 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:13:16.76 ID:c7NBASbbp.net
そろそろエクシーズ軸のIF行ける?
4に重ねられる強いやついないと厳しいか

854 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:13:44.06 ID:ye2Vc1/80.net
>>851
こねーぞ、遊戯

855 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:14:06.16 ID:LS+faWSY0.net
>>850
罠カード発動!

856 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:14:12.53 ID:Z7NQKD2nM.net
>>850
カオスフィールドを駆け抜けてスレ立てしてきてくれ

857 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:14:34.32 ID:4BFSmoI50.net
オノマトって青眼抜く手段ある!?

858 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:15:24.46 ID:VtSzGJIma.net
立てられなかったので、申し訳無いが別の人頼みます。

859 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:15:25.50 ID:LS+faWSY0.net
>>857
ボルト、デッドリー、トレミスとかじゃねまたはパンプアップ

860 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:15:31.51 ID:nhIjfHzRa.net
青眼で抜くぞ!遊馬!

861 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:16:24.16 ID:c7NBASbbp.net
>>858
テンプレくらい貼れやカス

862 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:16:35.83 ID:piMtg6qJa.net
>>858
そういうことはログインしてからいいな

863 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:17:41.19 ID:4BFSmoI50.net
>>859
いや、先行精霊構えられた時やばそうだなって
まあ明確な弱点がなけりゃそれこそヤバいけど

864 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:18:37.21 ID:IFfiZ9rnK.net
また2ちゃんねる村の儀式がはじまったのか

865 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:19:13.59 ID:oNx8sD1i0.net
>>850見えなかったからどうしたと思ったらNGリスト入ってたわ
前科持ちが踏むなよホントに

866 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:20:33.82 ID:7jVcVgYPd.net
>>853
俺もよく知らんがデーモンパレスとビショップ入れて
ダイヤウルフ2回のあとデッドリーシン+デーモンで殴ってワンキルする構築があるらしい

867 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:21:15.37 ID:LS+faWSY0.net
>>863
バウンサーとその他のカードじゃ駄目?

868 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:22:45.37 ID:7jVcVgYPd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
建てといた
テンプレと保守頼む

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1612171317/

869 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:23:28.38 ID:aFD3zN+g0.net
>>868
乙リストの鑑だぜ

870 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:23:29.25 ID:CEwXhR+6d.net
ここを村と表現するなら
マナーを守れないのは猿だがね

871 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:24:46.46 ID:aGA9yqdr0.net
スレ立てもデュエルもルールを守って楽しくな

872 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:24:49.43 ID:MLlWPWAo0.net
村でもスマホの時代なのにガラケー…

873 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:25:45.41 ID:nHsXMRDUp.net
オノマト話題で盛り上がってるけどさ、1枚だけこんなカードが収録されてるメインあるんだけど必要?
希望皇パック、最新パックで完成するのかな

https://i.imgur.com/AFsACe0.jpg

874 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:26:11.62 ID:kihfhT+R0.net
村に遊戯王のカード売ってんの?

875 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:26:44.45 ID:sV2BauaM0.net
>>868


876 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:26:52.28 ID:IFfiZ9rnK.net
エッチな話題もなされるチンポ思考が群れる村でルールがどうのブーメラン脳天だな

877 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:27:06.75 ID:piMtg6qJa.net
>>868おつ

878 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:28:39.16 ID:6HyVkd35a.net
猿の群れにもルールがあるんだぞ
ルールを守れない奴は猿以下ということだ

879 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:29:10.50 ID:MLlWPWAo0.net
>>874
先祖代々伝わる守りカードや
曰く付きの選ばれし者しか引くことのできないデッキが存在するぞ

880 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:29:29.75 ID:c7NBASbbp.net
逆張りしたいだけの爺に触るな

881 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:29:45.61 ID:IFfiZ9rnK.net
こんなくだらない話に乗るおまえも猿だな
ゲラゲラ

882 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:30:02.86 ID:iJ6YdReN0.net
今日からこの村はロットンタウンだぁ!

883 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:30:51.27 ID:THAUTMrk0.net
>>868
乙を射出!

884 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:30:58.45 ID:qwV02rNG0.net
まあ今の5chは昔に比べるとスレ立てがめんどくさすぎるわな
辟易する気持ちもわかる

885 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:31:03.19 ID:IFfiZ9rnK.net
俺様がコンマイ様を叩けばキチガイ扱い
擁護してもキチガイ扱い

886 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:31:28.78 ID:aGA9yqdr0.net
遊戯王にスタン落ちの概念がなくて良かったな
村秘伝のデッキが使えなくなるところだった

887 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:32:39.18 ID:CEwXhR+6d.net
そりゃあキチガイ様だからキチガイ扱いされますわ

888 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:32:41.61 ID:+FqO9Lt8r.net
この村に満足は訪れない

889 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:33:27.49 ID:mSpEUVDoM.net
普通の満足さん実装しろ

890 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:33:45.81 ID:CEwXhR+6d.net
今ある満足で満足しろ

891 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:34:00.45 ID:IFfiZ9rnK.net
では同じことを村長が言った場合は擁護するのはなぜですか

892 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:34:23.24 ID:piMtg6qJa.net
普通って?

893 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:34:31.23 ID:sV2BauaM0.net
今いる満足達で満足できないなら満足デッキ回して満足しとけ

894 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:34:40.24 ID:THAUTMrk0.net
ああ!

895 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:34:43.76 ID:LS+faWSY0.net
つまんないからこのノリ辞めよwリンクスの話しようぜw

896 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:34:47.25 ID:kBW3yIoi0.net
光闇のミラー入れてるバランス天気見たけど割と強そうじゃない?

897 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:34:49.11 ID:9cpXnubr0.net
>>884
アプリ使えばスレ立て結構楽
でもテンプレ貼るのスマホだとめんどい

898 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:35:32.03 ID:9cpXnubr0.net
>>896
光は自殺行為では?

899 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:35:34.06 ID:aFD3zN+g0.net
ああ!

900 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:35:48.05 ID:P2R0gNs30.net
うるせえよ俺が村長だ
文句はあるやつは俺とデュエルしろ

901 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:36:28.22 ID:IFfiZ9rnK.net
テンプレコピーはガラケーだと楽だがスレ立て規制がな

902 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:36:47.48 ID:2tEIL2yUa.net
metaの31日の大会にフォトン出てたみたいだけど海外だと31日に発売扱いになってるのか?

903 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:37:33.71 ID:+kSUZQQY0.net
>>868

踏み逃げして喚き立てるのをリンクスと本スレでもやったらそらキチガイ扱いよ

904 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:39:02.54 ID:nhIjfHzRa.net
>>896
そのメタを引けなきゃ結局キツくね?
聖騎士もサンドラも基本的に苦手な部類でしょ天気

905 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:39:19.74 ID:HIPZHe8Z0.net
俺は実家に封印されてたカードで世界大会出たけど準決勝でなんか赤いのに負けたわ

906 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:39:53.44 ID:FU6oaDZX0.net
確か満足同名時代の鬼柳ってデーモンデッキなんだっけか

カードリスト的には実装できそうっちゃできそうなのか・・・?

907 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:40:00.52 ID:9cpXnubr0.net
>>902
時差なのかな?

908 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:40:43.74 ID:iSubavut0.net
絶対強すぎる3積みでなく他のギミックで枚数抑えたそこそこデッキが好きです

909 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:41:04.15 ID:mSpEUVDoM.net
ゲーム内の人気ランキングだとフォトンはけっこう高いのにオノマトは下の方にちょこっと固まってるだけだしあんまり注目されてなかったりするのかな

910 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:42:38.22 ID:k0QK4vLqM.net
すいません真面目に先行深淵アドバンサーのルート教えてください

911 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:43:57.24 ID:WOGlf11ja.net
デュエリストは時差も知らないのか?

912 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:44:22.10 ID:7STDl6BU0.net
>>910
月の書かなあ

913 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:45:02.93 ID:BcvOMyZK0.net
>>910
何もかも足りてない上間違ってるから確信持てないけどオノマトでランク4+6立てたいってことなら
ドローでドドド捨てシスターnsバンチョーssefドドド蘇生シスターバンチョーで6
ドドドefで手札の星4ssしてランク4

914 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:45:59.20 ID:+EUAuJMU0.net
リンクスのくそせまフィールドでも出来るもんなんだな

915 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:46:37.38 ID:u2mZ8SlT0.net
深淵とアドバンサーの関連性が見えなかったけどバウンサーのことか

916 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:46:45.82 ID:d04EgG9rM.net
>>913
サイコデュエリスト並の察しの良さだな
ありがとう助かりました

917 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:46:52.52 ID:2tEIL2yUa.net
>>909
オノマトピア3がそこそこハードル高いらしい
というか3必要なの知らずにデモチェ出たらリセットした人多いんじゃね?
さすがにこのスレにはいないだろうけど

918 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:47:01.37 ID:nhIjfHzRa.net
>>909
単純にオノマトピア3枚集めてる人少なそう
パック発売当初はテラナイトに興味無い限りデモチェ出たらリセ推奨だったし

919 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:49:41.17 ID:kBW3yIoi0.net
>>898
よっぽど青眼に恨み持ってたんやろ

920 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:50:50.10 ID:P2R0gNs30.net
次回は流石にシンクロ箱だよな?
クリアウィングとか期待しちゃうぞ

921 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:52:29.68 ID:nCNShJ2S0.net
サテライトキャノン実装されたってことはオージーン王子出ないんですか!?

922 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:52:48.45 ID:kBW3yIoi0.net
深淵使ってて思ったけどステゴやタスケル系の防御札死んでるな

923 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:52:57.39 ID:piMtg6qJa.net
>>920
融合だろ

924 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:53:17.06 ID:MQOIVa2bd.net
カイトレベル50倒したらスキル落ちたんだけど対人以外でもスキルってドロップしたっけ?

925 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:54:43.29 ID:aFD3zN+g0.net
落ちるよ

926 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:55:23.12 ID:2tEIL2yUa.net
ターン制限無しの無効効果はあるけどレヴィオニアで破壊されたり因果切断されちゃったりガガガボルトが直撃したりフォトンストリームで除外されちゃうあのカード来そうだよね

927 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:56:42.59 ID:9cpXnubr0.net
デッドリーシン、相手が30枚デッキで毎ターンモンスターセットエンドしてきたら
理論上26回攻撃して攻撃力10200、ランク82になれるな

928 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:57:26.73 ID:ruYrJSWlr.net
不遇のキャラテーマどんどん強化してほしい

929 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:57:30.08 ID:sFq0/PXaa.net
大昔は鍵集めてケルベロスで遊戯40とか周回してたな
てか報酬3倍とかなかったのにあんなんようやってたと自分でも不思議だわ

930 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:58:04.79 ID:9cpXnubr0.net
>>924
そもそも初期のリンクスではレジェンドからしかスキルドロップしなかった
後で対人でも落ちるように改良され
botが誕生した

931 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:58:51.66 ID:MLlWPWAo0.net
エネコンとミノタウロスを集めるために多くのデュエリストが頭を悩ましたという

932 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 18:59:57.50 ID:nCNShJ2S0.net
フォース取るためにアックスレイダー分解しても良いですか?

933 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:00:35.84 ID:LS+faWSY0.net
俺の体感なんだけどリンクスってかここ人減った?特にngはしてない

934 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:01:20.77 ID:oNx8sD1i0.net
ちょい前の大規制で結構減ったかもしれんね

935 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:02:03.53 ID:+kSUZQQY0.net
オートがないから気分的には周回のダルさはそんな変わらない気がする
10*3倍でカイトやってるけどこれで鍵を消費しきれるやつはほとんどリンクス触ってないか才能があるかツーラーだと思う

936 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:02:26.49 ID:deu/xFOP0.net
ガガガウィンドピン刺しのいいところはシスター召喚からラグ確認してボルトかウィンドどっちとってるか選べるとこだよね
今の環境デモチェ少ないし

937 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:02:38.76 ID:aFD3zN+g0.net
人減った(勢い一位)

938 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:03:00.36 ID:IfdqAuIp0.net
ここはどうかは知らんけど
リンクスのフレンドは前の大規制で3人ログインが途絶えてるな

939 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:04:13.03 ID:aGA9yqdr0.net
このゲームフレンドの存在薄いからどうでもいいなの

940 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:04:56.07 ID:MLlWPWAo0.net
この間1年以上ログインしなくなってたフレンドから名もなききて驚いたわ

941 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:05:42.44 ID:BcvOMyZK0.net
うーんオノマトバックある程度ないと厳しい気がしてきたな
バウンサー棒立ちで終わることも多いし

942 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:08:19.82 ID:kBW3yIoi0.net
お願いバウンサーで良くね?罠入れてワンキル力下がる方が嫌だな

943 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:08:28.63 ID:HAWNztaW0.net
銀河竜の効果オモシレー

944 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:09:00.56 ID:p6fUO8Zs0.net
ベイルとか入れてみたけど、不純物が後続の邪魔になってしまう
結局局所お祈りゲーや

945 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:09:22.77 ID:wnbECIa20.net
オノマトは先行バウンサー立ててお祈りエンドして3ターン目にガガガヘッドするのが一番いい

ただしレヴィと青眼は無理や

946 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:09:33.22 ID:6Up8L+uKa.net
ローチ微妙だわ
バック触れるダイヤウフフのほうが使う場面多そう

947 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:10:11.75 ID:+FqO9Lt8r.net
鮫駄目だわ打点低すぎるしボードアド以外稼ぐ手段ない
大型複数並べられたらどうしようもねえ

948 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:10:19.46 ID:+kSUZQQY0.net
ワンキルする気なら死者への供物でも入れたらいいんじゃないの?

949 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:10:32.77 ID:MLlWPWAo0.net
ダイヤウフフから漂う巨乳感

950 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:11:12.86 ID:VWbRwnqQ0.net
遊戯王デュエルリンクス 1526ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1612171317/

951 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:11:19.77 ID:BcvOMyZK0.net
>>942
お願いバウンサーだけだと良くてジリ貧悪くてワンキルまであるんだよね
もしくはガン伏せされて局地使っても因果で処理されたり
とはいえ枠無いから悩ましいわ

952 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:11:27.94 ID:IfdqAuIp0.net
オノマト不純物入れ過ぎるとせっかくの強スキルが発動できなかったりするから罠はイマイチだわ

953 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:15:13.55 ID:nt8tQgzA0.net
紋章でキング報告ってまだないのか?

954 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:16:14.75 ID:9cpXnubr0.net
デッドリーシンのおかげで星4×2体からでも
コアベージガイドラできる

955 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:17:52.74 ID:7WIKR+fp0.net
\よっしゃ/後攻とって局ハリあったら勝ち確や!!

956 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:18:15.33 ID:M3mNmAzt0.net
スピードロイドはどうしてこんなにゴミなの?

957 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:19:22.78 ID:ruUTLrNF0.net
https://i.imgur.com/9SU7M5R.jpg
巨乳警報が鳴ったの巨乳を相殺する為に巨乳を貼ります

>>950
オツーティングソニック

958 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:21:48.43 ID:x6uuiFjJ0.net
剣闘獣舐めてたらボコられた
案外強いやん戦闘できれば

959 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:22:55.74 ID:/iwTXM7/0.net
サンドラに深淵が刺さらないのが惜しいなあ
除外ゾーンの効果も封じちゃってよ

960 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:28:31.27 ID:sn+e2u1M0.net
よし効果全部止めよう

961 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:28:54.98 ID:IfdqAuIp0.net
サンドラ相手はローチバウンサーが安定かな
深淵は刺さんね

962 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:30:52.43 ID:kBW3yIoi0.net
>>951
でもその盤面になった時に罠で返せるかな?採用札はデモチェとか?

963 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:31:49.33 ID:+iqbPLHsd.net
炎王に深淵出したら凄い可哀想な事になったんだけど

964 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:33:00.76 ID:c7NBASbbp.net
ショックルーラーさんやっちゃってくださいよ

965 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:33:27.49 ID:3FXOrOqad.net
ローチ出せたならクリスティアも来れるな?

966 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:33:34.48 ID:BcvOMyZK0.net
>>962
だからその盤面にさせないためにバウンサー+バックが欲しいと思うんだわ
例えば青眼相手なら亜白を裏返すだけでだいぶ楽になったりするだろ?

967 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:35:11.07 ID:DwhtCcK00.net
オノマト潰すのは簡単だよ
初手で使えるのが強いだけだから3ターン目以降に使用可能にすりゃ解決

968 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:35:26.96 ID:dwFFJUYyd.net
レベルコピー使えるキャラ出たらドローフェイズでロンギヌス投げる

969 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:39:03.09 ID:LeSu68GT0.net
局所は禁止にしてくれていいよ。そうすればヴァイオンやコアキメイルのリミット2は解除していただけるんですよね?

970 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:41:19.55 ID:ojDgIFlR0.net
バウンサー強いけど先攻ワンちゃんとバウンサーだけの盤面で安心はできないな

971 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:45:22.26 ID:kBW3yIoi0.net
かと言って罠入れたら事故るのが怖い

972 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:46:38.34 ID:/iwTXM7/0.net
よくわかんねーけどバウンサー雷獣やっときゃ十分かたいでしょ

973 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:49:48.03 ID:BcvOMyZK0.net
局所抜きでもいい気がしてきた
聖槍月書見たいな感じで

974 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:51:48.63 ID:6HyVkd35a.net
のんびりちゃんのNo.のセリフなんかいいな
この感じで射精管理されたい

975 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:57:18.54 ID:eC4VLVtQa.net
セレボまた
しかも直前のより安いセールしてるのか…確かに前もあったなあ

976 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:57:34.64 ID:sGVwItEJ0.net
セレクションで先行でゴールドガジェットだけ残ったんだけど将来性ある?なければ月の書欲しいからリセットしたい

977 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:57:45.94 ID:nCNShJ2S0.net
IFも1ターン目からインフェルノさせてくれませんか?

978 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:57:49.44 ID:SzGtCqi90.net
オノマトって位なんだからデッキもEXもオノマト縛りにすればいいな
ファンデッキ()ならそれで何の問題もあるまい?

979 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:57:58.07 ID:LS+faWSY0.net
ドドドドワーフ結局2か3どっちがいいかな

980 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 19:59:03.33 ID:mSpEUVDoM.net
>>978
大アリだぞ
遊馬先生のテーマなんだからホープ入れられないと困る

981 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:00:41.95 ID:SzGtCqi90.net
>>980
確かに
じゃあオノマト+ホープ系のみということで

982 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:03:55.66 ID:XLjlK+Hra.net
>>981
それじゃあナンバーズと魔人とエクスカリバーとかガントレットシューターとかの細かいのが入らないじゃないか

983 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:05:09.54 ID:+iqbPLHsd.net
>>973
あとで使用感教えてほしい

984 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:05:23.60 ID:4owA7pgia.net
ナンバーズも全部OK

985 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:07:44.98 ID:3d9PgcX7d.net
つまりオノマトホープNo.のみにすればOKか…

986 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:09:32.75 ID:sFq0/PXaa.net
デッドリーシンのランク上がる効果って何か意味あるん

987 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:10:38.46 ID:WEvIzcWDd.net
特にないよ

988 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:10:41.36 ID:ojDgIFlR0.net
強いのは聖騎士サンドラ青眼だけど斎王に圧倒的ヘイトが溜まる
強欲な壺もヘッジャもすべてが嫌い

989 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:11:34.76 ID:6Up8L+uKa.net
デッドリーシンで除外してダイレクトアタック!ランクを上げて光虫信号!ランクダウンしてコアベージをX召喚!ダイレクトアタックでワンキル!

990 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:14:51.07 ID:iSubavut0.net
デリシンで除外してプラナーズマインドでバイバイする

991 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:17:00.54 ID:ULMIXIcup.net
ランクが上がる効果はRUMとかで一つ上のランクにとかだから飛ばして重ねたい時とかに使えるんじゃね?

992 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:17:53.46 ID:sn+e2u1M0.net
>>988
しかもカップが斎王使用カードなだけに下手に消されないのがな

993 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:18:17.51 ID:LeSu68GT0.net
オノマトの先攻1ターン目に深淵とバウンサーたてられたけれどなかなかに面倒な盤面だったわ
ブルーアイズ使ってたからパワーで押し勝てたけれど

994 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:20:32.22 ID:sV2BauaM0.net
質問いいですか?

995 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:20:54.35 ID:BcvOMyZK0.net
まだ早い

996 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:23:00.19 ID:mb3j4guWa.net
普通に殴られて死ぬバウンサーくん

997 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:23:44.31 ID:4owA7pgia.net
結局ブルーアイズのゴリ押しされたらオノマトきついよな

998 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:24:40.26 ID:+EUAuJMU0.net
質問いいですか?

999 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:24:40.36 ID:MhsbINHfa.net
そろそろ質問いいですか?

1000 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 20:25:26.27 ID:sQ2JgYbwa.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200