2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王デュエルリンクス 1527ターン目

1 :名も無き決闘者 (6級) :2021/02/02(火) 18:43:33.74 ID:OAp8y++hM0202.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
img.5ch.net/ico/mamono.gif
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:1000:512が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王デュエルリンクス公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/duel_links/ja/
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆新規の質問など☆【初心者】遊戯王デュエルリンクス 76ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1611831836/
☆ルーム開催告知・ルール設定会議☆遊戯王デュエルリンクス ルームスレ 1部屋目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1579945562/
☆配信ヲチスレ☆遊戯王デュエルリンクスYouTuberを語るスレ3ターン目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1607489977/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王デュエルリンクス 1526ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1612171317/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:45:37.35 ID:6MLHEExFM0202.net
テンプレ1/2
下記サイトの利用は自己責任で
遊戯王カードWiki http://yugioh-wiki.net
DUELLINKS META https://www.duellinksmeta.com/
DUELLINKS BOX https://duellinks-box.com/

【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
・リンクス共用beアカウント
スレ立て規制は回線毎なので誰でもこのbeで立てられます
メアド
5chduellinks@gmail.com
パスワード
5chdl

【bb2cで共有be使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン〜を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg

【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
・1度スレ立てをすると1〜2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・連投規制はクッキーの削除で回避できます

3 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:45:52.28 ID:6MLHEExFM0202.net
テンプレ2/2
NG推奨リスト
以下のIPは荒らしのため触れずにNG Nameに入れてください
また荒らしに構うのも荒らしと同等なので注意してください
すり抜けの場合はワッチョイNGで対応する事
プルガイ[210.198.134.240]
剛鬼ガイゼアンチ[ドコグロ]
マイオナチベット[153.196.132.161]
オッペケゼアル[オッペケ]
踏み逃げ常連[112.70.106.109]
踏み逃げ煽り[ガラプー]
[14.13.211.192]
[180.220.181.24]
[153.133.71.55]
[124.85.136.242]
[60.152.127.40]
[133.155.250.132]
保存用NGリスト
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/109
ワッチョイ ○○-△△△△ ID:××××
 @  A  B     C

@ = 回線種別
A= IP       IP が同じ限りは 24 時間経過しても不変
B= User-Agent ブラウザの種類。何らかの手法で偽装 (変更) は可能
C = ID       つなぎ換えなどで変更可能、24 時間毎に変化する
━テンプレここまでルールとマナーを守って楽しくリンクス━

4 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:46:34.29 ID:6MLHEExFM0202.net
なんか間違ってたらごめんね

5 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:46:45.35 ID:+fAsUAcx00202.net
立て乙

6 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:47:56.89 ID:+fAsUAcx00202.net
なんか頭にgif入ってるけど次たてる人が消せばいいから大丈夫

7 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:48:36.67 ID:wafcBrAQ00202.net


8 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:49:40.98 ID:6MLHEExFM0202.net


9 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:49:45.34 ID:6e5AVduV00202.net


10 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:50:02.58 ID:J/Wls7qS00202.net


11 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:50:07.13 ID:6e5AVduV00202.net


12 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:50:21.25 ID:m6ok281k00202.net
ガオガイガー

13 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:50:57.04 ID:6e5AVduV00202.net


14 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:51:28.74 ID:6e5AVduV00202.net


15 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:51:42.16 ID:6MLHEExFM0202.net


16 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:51:52.94 ID:6e5AVduV00202.net


17 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:52:09.16 ID:6MLHEExFM0202.net


18 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:52:16.41 ID:cS5+8dIja0202.net


19 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:52:16.89 ID:6e5AVduV00202.net


20 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 18:52:30.53 ID:x6snSPW/00202.net
俺が保守らねばならぬ

21 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 19:09:52.72 ID:DksNLYuya0202.net
保守完成

22 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:14:52.10 ID:vKmvHBdbd0202.net
今月はメイン来ないかさすがに

23 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:16:35.04 ID:6e5AVduV00202.net
ルーム見物しに行きたいけど周回が終わらない

24 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:17:18.27 ID:PPq36yrS00202.net
KCかついに奥義死亡までのカウントダウンか

25 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:17:49.69 ID:m6ok281k00202.net
立ておつ

26 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:18:01.35 ID:bAxtLbcxa0202.net
サンドラマジで死ねよ

27 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:19:02.36 ID:do3qlC6z00202.net
サイバーといいサンドラといいドラゴンってつくやつにはろくなやつがいないな!

28 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:19:29.86 ID:m6ok281k00202.net
ファイアウォールドラゴン(禁止カード)

29 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:20:06.23 ID:x6snSPW/00202.net
そんなときにピッタリのデッキがあるのよ!

30 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:22:11.47 ID:7A7wBZjS00202.net
オノマトと共に遊馬先生を支えてきたHCエクスカリバーさんはまだですかね?

31 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:23:34.92 ID:Op/W3oi900202.net
パラドックス実装してスキルで相手フィールドの「ドラゴン」モンスターを奪うみたいなのくれ

32 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:23:35.91 ID:VCYEfB3K00202.net
サンダードラゴン・サイバードラゴン「ピキィー僕達はドラゴンって言ってるけどドラゴンじゃないよ」

33 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:24:10.67 ID:Y2mk2yNu00202.net
ドラゴン族全部裏側除外の壺ください

34 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:27:17.72 ID:6e5AVduV00202.net
拮抗勝負か魔女の一撃ください

35 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:28:52.37 ID:Y2mk2yNu00202.net
バウンサーと深淵ローチで一線超えた感はある
ロードオブザタキオンギャラクシーのようなインフレしか道はないのでタキオンください

36 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:30:32.58 ID:0lmdjNp100202.net
フォトンはフォトンオービタル魔導師遠征あたり来れば環境取れるのかな

37 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:31:35.94 ID:gLTwKEYc00202.net
オノマトは後攻でドローと局ハリ引けた時だけ最強だな
それ以外はそこそこかそれ未満って感じ

38 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:32:53.35 ID:XJvsKfxuM0202.net
強欲なカップと局所狡猾あたりはもう禁止でいいだろ
後者は引いたもん勝ちもいいとこだし

39 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:33:45.97 ID:tv/ubKUc00202.net
オノマトは使い手によってかなり変わるからな
オノマト使いたいなら相手の手札や伏せをほぼ完ぺきに読んでから動かないと力の半分も出せん

40 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:35:59.11 ID:6TqHxUKHd0202.net
キング昇格戦で局所ワンキルされたわ

41 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:36:00.31 ID:gLTwKEYc00202.net
>>39
デッキと伏せ読んだ上でどうにもならんこと多いんだよね
特に先行とった時の3ターン目とか

42 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:37:15.50 ID:6e5AVduV00202.net
異次元グランドとか言う局ハリ撃ってくる大体の相手の動きを封殺出来るすごいやつが
狡猾は蟲惑魔で使うから勘弁して

43 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:37:55.16 ID:l9D0Si6T00202.net
バウンサーの横にGF置かれたらもう無理やわ

44 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:39:31.83 ID:Y2mk2yNu00202.net
>>42
グランドってイマイチ刺さらんのよな
青眼はコストで捨てるから先打ちしないとアレだしサンドラはグランドなんて伏せたところでゴリ押しされるし

45 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:43:28.34 ID:Bvzb54LR00202.net
>>36
輝光竜もほしい

46 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:44:47.89 ID:eSBPlJa000202.net
>>43
先行でそれ出来たらめっちゃ強いんだけどルートが分からん

47 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:45:00.94 ID:6e5AVduV00202.net
先撃ちしないと駄目なコスト系はともかくサンドラはいずれか1つなのとレヴィ飛んで来る確率が減るって考えたら大分マシにならない?

48 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:45:33.33 ID:Op/W3oi900202.net
いくら後攻ワンキルされようとも先攻ガン伏せよりはマシだから局所は緩和して欲しいわ

49 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:46:34.30 ID:gLTwKEYc00202.net
>>46
シスターかバンチョー素引しつつドローでトピア捨てれれば行けるけど上振れ感は強いなら

50 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:46:54.25 ID:Y2mk2yNu00202.net
>>46
いつものシスターコートにウインドオノマトしてgf立てればいいだけじゃない?

51 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:47:22.23 ID:QbZ1fh3ar0202.net
局ハリピンポイントメタのリバウンド強いぞ決まればハンデスもできる
俺はデッキから抜いたけど

52 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:49:14.55 ID:ZDzyQzhF00202.net
サンドラとかオノマトとか新しいデッキ組もうと思うんだけど
面倒でいつものデッキ使っちゃうしカードゲーム向いてない気がする

53 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:50:24.62 ID:tv/ubKUc00202.net
>>41
相手のデッキによってリソースをどれだけ確保してどれだけ展開するか次第だからなぁ
ワンキルデッキだけど手段を的確に選ばないといけないあたり扱いはけっこう難しいわ

54 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:52:34.78 ID:PPq36yrS00202.net
>>27
銀河眼も未実装きたらやばいしね

55 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:53:40.56 ID:eSBPlJa000202.net
>>50
シスターバンチョーガガガ二枚とか上振れ手札じゃ無いと無理じゃね?

56 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:54:36.71 ID:Y2mk2yNu00202.net
>>55
だから全然話題に上がらんのだろう

57 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:55:12.95 ID:gLTwKEYc00202.net
>>50
んなクソアド損ムーブしなくても
トピア捨てドローシスターバンチョートピア蘇生で行けるだろ

58 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:58:31.34 ID:EsnsyOuQ00202.net
久々に六武衆使ってみたけど全然勝てねえ

59 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:58:54.74 ID:R0j4VI9400202.net
>>51
一応破壊されても1ドローできるから腐りにくいしな!
俺も3回ほどデュエルして抜いたけど

60 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 21:59:02.07 ID:hzVLjYzc00202.net
カイトイベントやっと称号までポイント貯まったわ
アンケにいつも必要ポイント減らせと書いてるのにほんと必要ポイント多すぎだろ

61 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:00:06.61 ID:5NiogsLB0.net
月光でキング行けたわ 今の環境だと結構強いね

62 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:00:51.99 ID:lom9fS51r.net
簡悔

63 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:01:45.02 ID:Rql+DBGe0.net
インフェルニティで……俺に、笑顔を……

64 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:03:17.07 ID:x6snSPW/0.net
フリー戦でデッキ調整してんじゃねえ(支離滅裂な言動)

65 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:04:32.60 ID:O6Av7h1l0.net
フリー地帯でガチ調整のデュエリストとか貴重すぎる

66 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:04:55.78 ID:AspFCmvD0.net
聖騎士、オトマト、フォトン、サメ、DDチェッカーに刺さる月の書ゲーになったな

67 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:05:28.60 ID:ifibmuUI0.net
50ターンで引き分けなのに最長ターン数が63なんだけどどうなってんの

68 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:06:23.70 ID:7A7wBZjS0.net
IFは亡霊型なら回りさえすればバウンサー深淵デーモンバリアブレイクブレイクの先行5妨害構えられるのか
やりてぇな

69 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:07:10.71 ID:orB+NfZq0.net
ルームありがとう楽しかった��

70 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:10:46.24 ID:yeKbhiQs0.net
もしかして今って不知火クリストロンカラクリ環境よりインフレ進んでる?
その環境で上旬キングになれたデッキとほぼ同じなのにキング上がれる気がしないんだが

71 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:10:50.92 ID:xMOzcYG80.net
>>69
ありがとういいデュエルができたよ

72 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:11:10.15 ID:PPq36yrS0.net
てかショッカーなしオートで全部罠相手するの超だるいw

73 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:11:28.56 ID:tOtC3Bb60.net
サンドラマジで消えろ
バウンス以外の除去全部アドになるやん別ゲーすぎ

74 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:11:28.56 ID:h+7FQ7Ru0.net
エクシーズIF事故りやすいかわりに1キル力はシンクロ型以上だわ
デッドリーシンのおかげで素材落としながら精霊龍踏み抜けるのは偉いし
サムライ×2とデーモンでベイルカイト1枚なら踏み抜けるのも強い

75 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:14:53.03 ID:VCYEfB3K0.net
すまん月の書3枚持ってない雑魚おりゅか?
月の書は人権だぞ

76 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:15:53.12 ID:oOGvCTXI0.net
噂の亡霊型組んでみたいけどスキルがない
あの頃やってなかったからなぁ

77 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:15:54.35 ID:DzxItUI40.net
>>75
ふざけんな!!!!!!!!

78 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:19:14.96 ID:x6snSPW/0.net
3枚ないワイは人じゃなかった・・・?

79 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:21:32.94 ID:fWMNz53la.net
デュエリストは人でなくても問題ない

80 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:21:34.72 ID:6TqHxUKHd.net
月の書そこまで必要じゃないなと思ってたら月の書ないと困る環境になってたわ

81 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:22:53.40 ID:LcSRdIhCa.net
サンドラ使おうぜ
月の書なくても全部踏み越えればええんや

82 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:22:58.85 ID:+eGNTVuf0.net
Ifは亡霊型で先行に展開してもサンドラ絡めたレヴィ出されると壊滅するから銀幕入れたわ
そこにオニマルとハイパーサイコライザー立てて銀幕で攻撃力減った所にオニマルで殴り殺す感じ
銀幕はまあ素引きしなきゃいけないけど2枚ほど入れとけばそこそこ手札に来てくれる

83 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:24:00.98 ID:sEn62Wwh0.net
サンドラ獣と雷がリミ2になる堕天使の刑だよ
パック産じゃないから思い切れるね

84 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:24:25.08 ID:Y2mk2yNu0.net
なんか普通のサンドラ使っても飽きるわ
まぁレヴィ1枚しかないけど

85 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:27:09.31 ID:vqwF2Icy0.net
先行バウンサー深淵に伏せ因果された不純物でリソースわざわざ捨てる因果入れるとかこいつ頭わりぃ雑魚だなぁって思っただけど俺後攻何もできずに死んだ

86 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:27:14.99 ID:TzNLz+700.net
1枚の時点で普通のサンドラじゃなくね・・・

87 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:27:45.15 ID:vqwF2Icy0.net
>>84
レヴィ1でサンドラって勝ち筋無くて笑う

88 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:28:50.67 ID:do3qlC6z0.net
ちゃんとしたデッキ組んでから飽きろ

89 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:29:10.20 ID:VCYEfB3K0.net
当初は要らん派だったけどこんなに早く使える汎用ランク4が来るとわな
制限・準制限行き来してたのってシンクロ・XYZ・P時代だっけ
紙じゃ高くても300円で買えるカードが諭吉コースだもんな
KONMAIは商売が上手いぜ

90 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:30:47.16 ID:vqwF2Icy0.net
>>80
わかるw因果に先行制圧環境だから月の書必須、腐りやすい対面サンドラでさえレヴィ裏にするだけでも多少展開抑えられるし

91 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:31:46.14 ID:ZDzyQzhF0.net
ホルアクティください現実だと手が出なかったんでリンクスでくらい眺めさせてください

92 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:32:25.29 ID:xOB3PuTNM.net
オノマト変化が許されるなら1ターン目からインフェルニティインフェルノ使わせろよ

93 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:33:24.31 ID:ZIA9fzxZ0.net
方界縛りやめろ

94 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:35:36.04 ID:Y7ppw5fx0.net
制圧気分だけ少し味わいたいのでアラドヴァルくんください…

95 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:36:41.43 ID:Op/W3oi90.net
月の書がなきゃ動けないような制圧環境なら無理して対人やらんわ
KCやってるような層は知らんけど

96 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:37:07.84 ID:TevdIrzT0.net
>>94
ドラグニティドライブR好評発売中だぞ

97 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:37:52.83 ID:oOGvCTXI0.net
そろそろラーの珠と不死鳥下さい

98 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:44:07.27 ID:JjNN7otk0.net
>>83
紙では獣が準で鳥が制限か
いやてかそんなテーマもってくるなすぎるな

99 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:50:02.42 ID:EsnsyOuQ0.net
>>98
10年前くらいの制限禁止カードや環境テーマには過剰に慎重な姿勢なのに最近のテーマはなんか深く考えずに出してる感じある

100 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:50:05.19 ID:qMmhcUaLM.net
チェッカーって6エクシーズ対策にもなるからつえーな
忘れててM7とバウンサー出せなくて負けたわ

101 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:52:30.17 ID:yeKbhiQs0.net
深淵ローチはまだしもバウンサーは出しちゃだめだわ
ウィッチクラフトと規制したの忘れてんの?

102 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:53:36.39 ID:j1awgR0dd.net
いきなり思いついたんだけどレンタルデッキをそのまま対人でも使えたら楽しそうじゃない?
まぁランク戦は無理だとしても色んなデッキで遊べるの楽しそうだし新規も組みたいデッキ対人で試せるからいい事多いと思うんだけどどうかね?

103 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:54:57.49 ID:F1CABZlna.net
ガガガタッグ強いな
でもウィンドはあんま出番ないな
1妨害を乗り越えられるのは強そうなんだがなぁ

104 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:54:58.62 ID:O6Av7h1l0.net
バウンサーいつもいつも古のルールからのブルアイにぶん殴られるんだけど何なのこの雑魚モンスター

105 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:58:10.70 ID:qLfwkPCTM.net
ローチも出して止めろ(止められない)

106 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:58:16.32 ID:HUZzYP050.net
バランス剣闘弱いわ
高確率でアンダルビートになるだけじゃねえか

107 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:58:51.15 ID:eSBPlJa00.net
>>99
オピオンやダンセルとか早く出して欲しい。ネクロスやアーティファクトも渋らなくて良いわ

108 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:58:57.83 ID:R0j4VI940.net
空牙団ずっと好きで使ってるけど
デッドリーシンのおかげでめっちゃ勝てるわ
ウィズとシンで魔法罠無効でキルとれるし

109 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:59:33.50 ID:ABsY6BvVa.net
紙でも制限だった召喚獣はメガラニカとコキュートスしか出せないならセーフだろって思ってしまった気持ちは1000歩譲ってわからなくもないけどプルガトリオ実装は正気じゃない

110 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 22:59:38.75 ID:MKkBwm5B0.net
ウィンド普通に使うけどな
ガール召喚でフリチェならウィンド反応無ければボルトみたいにしてる

111 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:00:29.11 ID:qLfwkPCTM.net
やっぱウィンドとボルト1枚ずつでいいよな

112 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:05:47.45 ID:jtedGWeW0.net
フォトンでキングいけたぜ
不純物は供物と局ハリだけであとはフォトンギャラクシー関連で埋め尽くして短期決戦したらいい感じだった

113 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:10:06.79 ID:2Wb5yE3V0.net
月初の今青眼でキングってやっぱ無理?

サンドラと先行聖騎士無理なんだけど

114 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:10:44.17 ID:6TqHxUKHd.net
先行マーリンからの因果セットに2連続で勝てて嬉しい

115 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:13:29.57 ID:eSBPlJa00.net
>>113
バランス青眼でキング行ったぞ

116 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:14:20.82 ID:HUZzYP050.net
ドミティアノスが思った以上にクソ雑魚でつれぇ
排斥あろうが殴ろうとしたら因果飛んでくるし、そもそもモンスター無効なら戦車あるんだよな

117 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:17:36.67 ID:l9D0Si6T0.net
ドミティアナスは確かに因果出てからよわよわになってしまった

118 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:18:24.01 ID:2Wb5yE3V0.net
>>115
マジかよ 

なんか入れた方がいいカードあるの?

119 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:19:17.88 ID:foPZ1qkj0.net
ヘイズに狡猾使うとかやるじゃん
自滅ざまぁ

120 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:20:04.50 ID:tOGVvS3ja.net
>>103
シスターで伏せ反応確認しながらサーチ候補に出来るのが強いらしいけど俺はまだ生かせたことないわ
オノマトピア出せるから強いのは間違いないけど

121 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:20:56.47 ID:eSBPlJa00.net
>>118
#デッキの共有 #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/039e8f862b7c10f20b73b4acd9a91f6cd0448e7360ほい

体感かなりの確率で事故らない、そして事故らない青眼は強い。カウンターが刺さりまくるのも良い

122 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:22:32.45 ID:HUZzYP050.net
結局剣闘は排斥で対象耐性つけたガイザぶっぱしてぶん殴るのが強いんだろうか
だとしたらバランスいらないのでは?

123 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:25:50.31 ID:6e5AVduV0.net
罠で封殺しつつガイザは強いと思うけど封殺出来てないならメイン2ないし糞雑魚では?

124 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:29:00.15 ID:xOB3PuTNM.net
>>99
サモソキャットベルンベルン強すぎ…
ベルンだけURで実装しよ

125 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:30:30.65 ID:TevdIrzT0.net
バランスで罠構えられない剣闘とかクソ雑魚だぞ

126 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:32:03.74 ID:N/6AOJgmd.net
タッグは間違いなく強いな
1500バフ×3はなかなかやばい

127 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:32:34.79 ID:0WWnlOuzr.net
結局汎用罠と局ハリを使えるデッキが強いんだよなあ

128 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:35:11.83 ID:sJsT6FUR0.net
シスターとかガガガ魔法増やすならガガガに寄せた方がいいわオノマトに混ぜると汎用入れる枠がなくなる

129 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:35:45.07 ID:nYBq7XeW0.net
それに関してはリミットのシステムがどうしようもない

130 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:36:58.67 ID:yeKbhiQs0.net
局ハリリミ1兼リミ2にすりゃいいんだわ
1枚なら大嵐や羽根菷枠で納得するよ

131 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:37:13.23 ID:gLTwKEYc0.net
むしろタッグのが使い所なくない?
後攻は十分に強いしバック対策の札入れたいような
シスター潰されたら終わるとこを無理やり動いてキル持ってけるウィンドのが優先度高いと思う

132 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:37:50.44 ID:zIc2LsfBd.net
聖騎士が先行でマーリンと未来を墓地に落としてるとこっちが後攻でシスター召喚した瞬間にトリスタンでシスター破壊してくるからな
そういうときにウィンドサーチしてると更に展開できる

133 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:39:57.74 ID:gLTwKEYc0.net
バウンサー深淵エンドだろうとバウンサーお祈りエンドだろうと結局
後攻フリチェバック2枚伏せられるのが1番きついわ
局所って後攻一ターン目だけ強い札だよな

134 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:40:28.87 ID:VCYEfB3K0.net
シスター通したらボルトが飛んで来るし除去してもウィンドが飛んで来るからな

135 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:41:08.46 ID:BZ3iu3CMd.net
>>131
ウィンドは妨害された時に、タッグは精霊龍出された時のワンキル用に使える。サーチ出来てスキルで腐らないから今の環境ならどっちも入れてる方が勝率上がると思う

136 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:41:48.97 ID:zIc2LsfBd.net
>>131
タッグは精霊龍専用メタって感じがする
でもあれ1枚入れてるだけで青眼からワンキルできる確率上がるから枠キツくても個人的には入れたい

137 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:41:49.70 ID:pyLyW/lf0.net
>>121
これバランス発動するのか?

138 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:42:17.94 ID:gLTwKEYc0.net
>>135
精霊対策ってのは分かるんだが大抵バックあるからな
展開型に対しては強いんだろうけど

139 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:43:03.76 ID:MKkBwm5B0.net
タッグはホンマに先攻精霊龍のためやな
抜きたいけどランクマ青眼の多さ故に抜きづらい

140 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:43:08.13 ID:JjNN7otk0.net
>>124
これマジで吹き出しかけたわ

141 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:43:30.44 ID:gLTwKEYc0.net
だからシスターのサーチ先見てから因果打たれるのが死ぬほど辛い
チェーン確認ある時はウィンドサーチすべきとは分かってるんだがウィンドだけ持ってても仕方ない手札だったりするし

142 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:44:20.22 ID:+fAsUAcx0.net
>>124
DDBDDBの着地点すらないのに…

143 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:45:01.28 ID:TzNLz+700.net
ホンマくそオートはらたつは
黒翼発動してりゃかってたのに2枚あって1枚も発動しないとか
わざと弱くすんのもいい加減にせえよくそ運営が

144 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:45:21.47 ID:BZ3iu3CMd.net
>>138
でもタッグ無かったら局所引いても精霊龍越えられなくて負けるけどタッグあったら局所さえ引けたら勝てるやん?

そもそも精霊龍出すならバック無い可能性もあるしって感じで俺は入れてるけど

145 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:45:34.53 ID:8O7IrHlX0.net
>>137
発動はするけど確定では無くなるな

146 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:46:14.91 ID:DQUFK4FG0.net
フォトンは突破された次のターンの立て直しが効かんのが致命的だな

147 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:46:45.38 ID:LsjfKs180.net
そんなことより、騒がれそうだった鮫の領域深淵・ディーヴァが全く話題になってないんだがお前らどうなってんだ

148 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:48:52.04 ID:LcSRdIhCa.net
深淵はDDクロウのときと同じパターンやな
実装されるまではあんなに盛り上がってたのに

149 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:49:15.11 ID:DQUFK4FG0.net
絶賛使ってるんだが?
なかなか強いんだが?

150 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:49:21.37 ID:8O7IrHlX0.net
オノマト使わんけど先行精霊龍てそんなにされるもんなのか

151 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:49:36.67 ID:ZIA9fzxZ0.net
普通に強くなったけどスパシャパック人気ないんじゃない
ディーヴァも3欲しいし

152 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:50:02.23 ID:tOGVvS3ja.net
多分そうなるかなとは思ってたけど深淵3必須だから間違いなく流行らん

153 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:50:03.30 ID:6e5AVduV0.net
鮫は因果が死ぬか餅でも来ないと駄目なんじゃない?

154 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:50:34.21 ID:gLTwKEYc0.net
>>144
局所引けてるならマンサー絡めれば突破できるしなぁ
強いのは分かるんだけど入れにくい札って感じ

155 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:51:34.87 ID:O6Av7h1l0.net
>>147さっき当たったけど
深淵潜者の素材になってる海皇を取り除いてフリチェ除去も兼ねてくるから厄介だった

156 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:51:44.16 ID:EsnsyOuQ0.net
>>152
3はいらんだろ
2枚は欲しいけど

157 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:54:56.04 ID:tOGVvS3ja.net
>>156
現状だと能動的に素材取り除けるランク4水エクシーズこれだけだから3枚要る
重装ディーヴァ重装アングラーで2体並べられるパターンも作れるしね
並べればそれだけ打点も上がるし

158 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:56:34.96 ID:eSBPlJa00.net
>>145
初動にモンスター二枚あったら精霊龍出せる確率高いし事故率も抑えられるかからね(バランスの仕様よく分かってなかったなんて言えない)

159 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:57:39.72 ID:PwLLt7Bhr.net
もしかしてIFがギャラクシーに勝つ方法無くね?

160 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 23:57:59.35 ID:BTDw2jfu0.net
サンドラで先攻精霊龍ってどうやって突破してる?

161 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:02:12.88 ID:itO751lS0.net
そのための鬼岩城
ああ、因果はヤメテ死んでしまいます

162 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:05:20.87 ID:KdYORgm/0.net
むしろ鮫がこのくらいの評価なら気兼ねなく使えて弱体化もなさそうでいいわ
ってサイドラの時も最初はそんな感じだったけど、結局他の環境デッキが消えて台頭してから嫌われデッキになったんだよなぁ

163 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:07:05.40 ID:BYBAENrC0.net
俺も精霊龍にはマンサーでいいと思ってタッグはポイーしたわ

164 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:07:09.96 ID:BTY8iz/A0.net
銀河眼一体はともかく2体以上だされるときついね

165 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:08:55.29 ID:8hiIoQmsd.net
タッグなしでマンサー使って精霊龍倒してワンキルってどうやるの?

166 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:11:29.95 ID:nWPKGzqad.net
マンサー使ったら最悪精霊龍倒す所で力尽きるやん

167 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:12:45.63 ID:V11KewiH0.net
>>162
サイバー流と同じでカードで切り札出せないからスキルで無理やり出してるしな

168 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:13:27.23 ID:8Epy7KYy0.net
>>165
ワンキルは基本的に無理
汎用性重視して精霊龍はマンサーで突破すればなんとかなるって考えるか
後攻一ターン目で局所握ってるなら青眼を殺せるための札をいれるか
どっちを選ぶかってだけ

169 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:13:33.29 ID:8hZ0gz1I0.net
銀河眼1体でとっとと蹴りつけたほうがいい気がする
2体入れても使うことがほとんどないわ
何より除去されたらそこから2体目出せたりできることがほとんどないのが痛い

170 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:13:55.74 ID:7JL0PbUX0.net
餅ガエルが居たらフリチェ除去と墓地封印+万能カウンターが構えられるのに

171 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:14:13.08 ID:6Il0SYmf0.net
マンサーって返しで1枚から動く為に採用されてるんだろうけどそれなら明らかにヘッドのが強くね?

172 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:19:01.31 ID:8Epy7KYy0.net
>>171
最近は深淵にしこんでコンバットトリック狙うのがもはや主だった用途になってるな
ガガガエクシーズは返し札として見ると貧弱

173 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:19:36.86 ID:ll4GQvgD0.net
餅は欲しいとは色んな意味で思わんけどバハシャは本当欲しいなあ 後FAをカードで 領域は修正してくれて構わんのだよ ついでにカッターランタン下さい!(強欲なウツボ)

174 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:20:48.90 ID:8hiIoQmsd.net
>>168
一度回したら息切れするオノマトで青眼にターン回したら不利になる気がするけど
トレミスとマンサー素材の深淵で精霊龍突破しつつ、深淵で相手ターンに青眼が止まるのをお祈りする感じ?

175 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:23:43.45 ID:3WOcBXLn0.net
アンディメンション化とかいう使った時点で(相手の)勝利が確定する最強のスキル修正してほしい

176 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:25:00.04 ID:6Il0SYmf0.net
>>172
そのコンバットトリックなんかKCだとまず通用しないからなー、縛りもきつくないしやっぱマンサー入れるよりヘッドだわ

177 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:25:18.19 ID:7JL0PbUX0.net
>>174
トレミス出したら深淵まで繋がる?ドローでゴーレム送っとかなきゃ無理だよな?

178 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:26:21.42 ID:/nDtWqTW0.net
鮫使ってるけど先攻精霊龍突破できねえわ
月の書引くしかないのか

179 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:26:35.14 ID:8hZ0gz1I0.net
ガガガはボルトがつよい
もし規制来るならスキルかこれとシスターだろうな

180 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:26:37.45 ID:8Epy7KYy0.net
>>174
せやね
先行精霊ってことは亜白は墓地にいる訳だし
対青眼の勝率上げるって考えのタッグ採用は全く間違ってないよ

181 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:27:43.46 ID:8Epy7KYy0.net
>>176
牽制とさっきから言ってるように精霊の突破が主だった手段だからね
グローブ落ちてればトピアが返し札として機能するし

182 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:32:09.92 ID:j3I8i9pAp.net
都内でライトニングオーバードライブ5boxくらい売ってるところわかりませんか?
何処さがしても見つからず、ブラッドローズのプリシク欲しいんだけどどうしよう

183 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:35:19.62 ID:8hiIoQmsd.net
>>177
シスター召喚バンチョー特殊召喚から墓地のオノマトピア蘇生
シスターとバンチョーでランク6、オノマトピアで手札のマンサー特殊召喚して深淵
深淵でマンサー切って500アップしたランク6で精霊龍殺すんだと思う

184 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:36:49.84 ID:u17PKzcK0.net
ddチェッカービート楽しいな
サザンクやらサイファーで6部に立ち向かったとき以来だわこの感覚

185 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:36:58.25 ID:7JL0PbUX0.net
>>183
やっぱ墓地にモンスター送っとかなきゃ無理か。ドドドドロー絡まなければ良いんだけどなぁ

186 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:38:05.40 ID:40Hctiet0.net
ヒーローデッキ作ってるけど、あんきとエアーマンとファリスが集まらなくて強さわかんないな。青眼作った方がマシかな?

187 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:38:52.00 ID:8hiIoQmsd.net
>>185
ドドドドローなしでも手札にシスター、バンチョー、マンサー、オノマトピアからスタートで
シスターでサーチしたウィンドで手札のオノマトピア出せば一応同じ盤面作れるわ
手札消費ヤバいけど

188 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:41:05.22 ID:j3I8i9pAp.net
ライトニングオーバードライブ今回見送りしてて買わなかったの本当に後悔してます
ブラッドローズのプリズマほしいけどアートコレクションで動けない

プリズマブラッドローズとまぁあれば嬉しいかなってプリズマ2枚ライトニングオーバードライブのsr以上が全部3枚ずつ入ってるセット見つけたんだけど買うか悩んでます

やっぱりアートコレクションまで待った方が良いですかね?
本当に悩んでいて決めきれず、もし良かったらご助言お願い致します

189 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:45:05.51 ID:y8LxfNt9K.net
>>188
俺様と同じく高騰スレ住民かな?スレ間違ってるぞい。

190 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:45:40.68 ID:BTY8iz/A0.net
>>169
リンクスだと思ってる以上に銀河眼使いにくい感じだね?スペース狭いから
超銀河眼だすのむずいのかもね

191 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:49:23.17 ID:j3I8i9pAp.net
>>189
すいません、書き込み自体初めてでこういう相談はどこですればいいのか分からなくてここに質問させて頂きました
場違いでありましたら申し訳ございませんでした
高騰スレという所に移動します、お目汚し申し訳ございません失礼致しました

192 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:49:45.69 ID:ToaNB2Ml0.net
深淵楽しいな
先行取れると墓地利用のテーマが全然怖くない

193 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:50:38.57 ID:8Epy7KYy0.net
>>192
サンドラ「ん?」

194 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:52:23.26 ID:7JL0PbUX0.net
>>187
それなら出来るけど手札にモンスター二枚無いとダメなのはなぁ。やっぱオノマト使って+1モンスターで安定させたいよね

195 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:53:45.52 ID:yde4JEW80.net
青眼回してたけど海皇絡まない深淵は大してダメージないなこれ
ほぼ聖騎士メタという感じか

196 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:55:47.32 ID:vDSIjQ5U0.net
ローチと深淵毎度出してくるけどサンドラで潰してごめんな

197 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 00:59:25.74 ID:y8LxfNt9K.net
俺様の相棒、ツインボウに乱暴いますぐやめろ。団結の力ごと上から叩きつけるなよくそが。

198 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:07:06.74 ID:hDKj62+x0.net
虫さんは共振混ぜないと正直しんどい
共振消されるともっとしんどい

199 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:11:20.12 ID:ll4GQvgD0.net
メタを踏み越えるパワーがあるデッキは規制されるんだよなあ

200 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:14:38.92 ID:9KZH5WTF0.net
メタと言うか深淵なんてサンドラにほぼ刺さってないしな
まず出すやつミスってる

201 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:16:08.28 ID:7JL0PbUX0.net
聖騎士は局所入れる枠キツいから環境変わったら落ちそうだけど一応ネクバの解答を持ってるサンドラは死ぬやろな

202 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:20:10.93 ID:8Epy7KYy0.net
そもそもサンドラに刺さってるエクシーズがローチぐらいしかない
というかローチすらそこまで刺さってない

203 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:21:41.35 ID:nWPKGzqad.net
こんな時ショックルーラーさえいればサンドラ完封出来るのになー

204 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:22:22.01 ID:RJwb40Zra.net
みんな死んじゃうよ?

205 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:22:38.06 ID:RTde477Y0.net
紙だとショックルーラー以外にサンドラに刺さるカードってどんなのがあるの?

206 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:23:17.21 ID:rs6+2KBSr.net
銀河眼はアトゥムスから出してデメリット消して戻ってくるから聖刻で使う
銀河眼はそのうちランク8増えたら評価も上がるだろ

207 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:25:07.50 ID:7JL0PbUX0.net
>>205
王宮の鉄壁

208 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:25:55.65 ID:2Gpvc6yG0.net
青眼ってローチ出されると辛い?

209 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:26:30.26 ID:VvKRxdweM.net
いいえ

210 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:26:42.47 ID:7JL0PbUX0.net
てか今鉄壁なんか出したら環境全部ひっくり返るな

211 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:30:12.12 ID:2DKjwOhZa.net
metaの銀河眼デッキ見てみたらやっぱフォトスラ3いるじゃねーか誰だ1でいいとか言った奴!

212 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:30:59.93 ID:y8LxfNt9K.net
報酬1upキャンペーン今日の昼過ぎまでかよカイトイベント切り上げよ。フリーでひたすらキー集め。

213 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:31:01.23 ID:75/H0c7D0.net
深淵に潜むもの出されると青眼辛いわ
またkc前にお亡くなりになられて規制くらわずにすみそうでありがたいけど

214 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:32:06.46 ID:ll4GQvgD0.net
一枚でいいと納得したのも君では

215 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:36:11.19 ID:RTde477Y0.net
>>207
ありがと、ショックルーラーといいサンドラメタろうとすると環境への影響が大きいカードになっちゃうのね

216 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:37:55.74 ID:Ii+WwvG80.net
>>211
見苦しくて草

217 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:38:21.26 ID:3WOcBXLn0.net
クエストは一定階数行けば打ち止めだからまだいいけど
バイクは限界がないから延々と無駄な処理をみせられて本当うざいな
消せるようにしろよアホ運営

218 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:39:07.79 ID:tjY0k9QTd.net
今の環境サンドラ溢れるのは仕方なくね?青眼聖騎士オノマトなんか毎回出すカードは同じ揃える盤面も同じスキルと運営の贔屓で事故もほぼナシ
脳死じゃなけりゃ多少は頭使うサンドラしかつまらなくて使えんだろ

219 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:39:14.36 ID:rs6+2KBSr.net
よくわからんサイトのデッキ見てコピペするだけなら構築固まってからカード集めろよ

220 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:41:52.33 ID:P5ugOYov0.net
オノマトピア底じゃんふざけんな
ミニの銀河眼剥いた方がよかったかな

221 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:46:19.20 ID:yBgct7dX0.net
フォトンとかいうクソ雑魚デッキのために払った金返して欲しい

222 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:47:54.34 ID:ll4GQvgD0.net
ジェム足りねえって時期にKCやってくれるのありがたいわ

223 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:48:55.20 ID:BJcLJi1n0.net
ttps://i.imgur.com/cphwhl2.jpg

224 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 01:49:59.60 ID:VaIreL/Xa.net
>>211
さぁ、どいつだ?

589 名も無き決闘者 (ワッチョイW 9191-6Gs0 [122.208.113.66]) sage 2021/01/30(土) 11:54:53.60 ID:P6lwksPO0
フォトスラとか1枚でよくね?
2枚でも怖いのに

605 名も無き決闘者 (ワッチョイ f188-0ef2 [106.158.211.10]) sage 2021/01/30(土) 12:11:44.43 ID:PyeDcB070
フォトスラはリンクスなら一枚安定だろ
もし初手に二、三枚もダブついたらと思うと怖くて怖くて

957 名も無き決闘者 (ワッチョイW 8b28-u9iy [153.188.6.128]) sage 2021/02/01(月) 00:21:01.51 ID:+7TPoFpp0
銀河組む奴ら光子竜とスラッシャーは1枚でいいぞ
2枚は事故るだけ

225 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 02:00:28.73 ID:vTMtAfxGa.net
実際スラッシャーの優先度は低いと思うけどな

アドバンサーバニッシャーリザード3積みした後にもっとフォトンが欲しければって感じじゃない?
スラッシャー2クラッシャー1とかでもいい気がする

226 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 02:02:04.02 ID:O/JAB8A00.net
ガンガンギギーン

227 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 02:04:34.87 ID:o0ZIMZmFa.net
結局やってることブラマジと同じなんだよな
制圧除外除外のお手軽コンボ

228 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 02:05:05.71 ID:qZpUCk6W0.net
初手に腐ったらスキル使うとか汎用罠のコストという重要な役目があるから
リザード通る前提ならフォトスラ1でもいいけどリザード止められると止まるからね

229 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 02:05:14.03 ID:IHomQBQQ0.net
KC後間違いなく規制されるスキルはレベルコピー

230 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 02:05:18.73 ID:T/Oto6cd0.net
言ったの俺だけど初動以外使えないしのとリザードでサーチ出来るし一枚でいいと思うし入れても2枚だろ
パニッシャーは銀河光子いれば特殊召喚出来るから3枚入れれる

231 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 02:07:48.29 ID:ll4GQvgD0.net
個人的な感想ではあるがクラッシャー入れるくらいならスラッシャー2かなとは思う まぁ俺が聖槍とか供物も合わせて入れてるのもあるが
手札にクラッシャーとリザードダブりだと悲しくなる

232 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 02:11:09.32 ID:O/JAB8A00.net
>>229
エクシーズできなくなる

233 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 02:12:44.19 ID:+hJjF3LX0.net
リンクスやってるPCの画面にクモが付いてた
ルドガー実装まだ?

234 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 02:14:09.80 ID:D0YldcG1p.net
デスペみたいな戦術を運ゲーで崩してくるクソみたいなスキルは滅して欲しい
他は使い手で強弱変わるテーマ多いから現状維持でいいわ

235 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 02:30:47.75 ID:vDSIjQ5U0.net
先攻ローチバウンサーに対して先攻バウンサーレヴィハンデスとかやりたい放題だなもう

236 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 02:42:46.12 ID:ll4GQvgD0.net
先行バウンサーレヴィハンデスを供物フォトンでワンキル出来たのは最高に気持ちよかったぜ クリボールあったらダメだったのは内緒

237 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 02:43:54.29 ID:vZhvZg7e0.net
あれ?メガリスエマージョンって、発動にチェーンしてきたコズサイにチェーンして発動できなかったっけ?

238 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 02:53:13.79 ID:7JL0PbUX0.net
>>237
表にしてコズサイされた時に表にしたエマージョンの効果は使えないよ

239 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 03:00:01.34 ID:vZhvZg7e0.net
>>238
じゃあコズサイありそうなら、待っておくべきなんだな

240 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 03:01:03.08 ID:7JL0PbUX0.net
>>239
そうそう。だからメガリス使いはドローフェイズにチェーンオンにしてチェックを絶対覚えなきゃならない。チェーン無かったら速攻表にしてナイショ処理も欠かさずに

241 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 03:04:33.67 ID:V11KewiH0.net
鮫きついなあと思ったけど煉獄の落とし穴が割とほしかったところ埋めてくれて便利だわ

242 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 03:34:20.94 ID:9cTiZNH+0.net
もうバランス持ちと5dsのキャラは見とうない

243 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 04:19:41.73 ID:T/Oto6cd0.net
頭の悪いデッキ作った
#デッキの共有 #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/04d554c62da3e5333f3cf315fccb532eebae084dc4

244 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 04:28:15.78 ID:W33UtcuYp.net
動画で見た

245 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 04:47:30.58 ID:H2yLdOAu0.net
オノマトの3枚目のためだけに3周目に入る勇気がいるな
KCが終ってからの方がいいか悩むね

246 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 04:53:30.34 ID:ll4GQvgD0.net
セール分引いてないならデネブも取れて良さそうだけどな ホープも本格強化された時用に複数有ってもいい

247 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 05:02:37.07 ID:irO6a7J80.net
2枚でもなんとかなるしKcで上位目指す気が無いなら様子見でもいいと思うけどね
局ハリはほぼ確実に取り上げられるだろうし

248 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 05:04:45.70 ID:2UQgMagm0.net
KCジェム手に入ったらオノマトピア揃うから早く欲しい

249 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 05:21:06.94 ID:Nhz6Rmiia.net
局針死ねよ
ってかユウマ手札操作しすぎだろ死ね

250 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 05:27:42.23 ID:7Up3yMaTr.net
セラが「今は亡きシン様の」云々言いながらデッドリーシン出して除外&どっかに消し飛ばして来る……
シン様って……つーかカード返せ

251 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 05:29:17.56 ID:hP70UQL50.net
キョクシン?

252 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 05:34:15.14 ID:DjvQ6AW90.net
局所使われるようなガン伏せする方が悪いと思います!

253 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 05:37:43.68 ID:Nybw0HjH0.net
局所リミ解除しろよ

254 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 06:12:16.80 ID:QIIuoTg2a.net
オノマト優勝してんじゃん

255 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 06:14:08.33 ID:bzluTy7+0.net
>>232
自力でやれや

256 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 06:17:03.13 ID:xpgakHdvd.net
オノマトサンドラはなんか遊戯王してる感あるよな
デスペラはなんか違うわ

257 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 06:20:21.89 ID:O/JAB8A00.net
>>255
と言うデメリットをつけろってことだよ言わせんな恥ずかしい
レベルコピー(シンクロ)レベルコピー(エクシーズ)でキャラごとに差別化からかな

258 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 06:20:46.95 ID:k/NDjphI0.net
>>211
Metaが何と言おうが
後引きで腐ることは事実
3積みは脳死で入れてる感ある

259 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 06:29:18.87 ID:GxJUoMND0.net
サンドラとオノマト見習って青眼から罠抜いたらキングなれた因果抜くのめっちゃ迷ったけど

260 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 06:29:58.72 ID:nPQzblPR0.net
オノマトのゴールドフォームって月光対策を考えなければ特にいらないコじゃね?

261 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 06:36:49.21 ID:xpgakHdvd.net
いらんやろ、そもそもいてもガン不利じゃん

262 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 06:37:57.84 ID:ll4GQvgD0.net
実際やってないけどGFとバウンサーの二体並べてみたいとは思った

263 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 06:40:36.99 ID:QIIuoTg2a.net
○○相手ならこのカードいらないや、デッキに戻しちゃえ
そんなデッキですし

264 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 06:41:41.07 ID:GxJUoMND0.net
オノマト変化的な物が各種テーマで使えるとしたらサンドラあたりやばいな事故らないサンドラ

265 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 06:43:52.37 ID:yde4JEW80.net
とりあえずKC1st前に青眼でキングいったわ
セプスロのためにヴェルズウロボロス欲しくて底まで剥かされたから怒りのセプスロブラマジで1stは遊ぶか

266 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 06:48:38.73 ID:xpgakHdvd.net
まあオノマトは魔法戻せなくなるナーフが妥当じゃねーの
ゴミカスクラスにする必要はないと思う

267 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 06:54:03.25 ID:NvRL13xO0.net
戻したカード当然のように選んでまた持ってくるのもやめろ
2枚なら2枚きっちり交換しやがれ

268 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 06:56:41.60 ID:totjy53x0.net
結果も出てないのにすぐナーフ希望かよ
コンマイに慣れすぎてないか

269 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 06:57:11.73 ID:T/Oto6cd0.net
オノマトも銀河も後半年はナーフしなくていいよ
とりあえず今年はXYZを流行らせる事に専念して欲しい
だからドラグマとシャドール下さい

270 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 07:05:33.43 ID:UZBdRaur0.net
ボールスと未来リミ2でいいよ

271 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 07:16:15.88 ID:TnwxoPLFa.net
無課金オノマトとか動画にしてる奴いるけどそもそもオノマトピアは無課金的にはあのパックはデモチェ出たら即リセだろうしバンチョーは最新のドリチケ使わないとそもそも2枚目が取れないしでそもそもオノマト使うこと自体に無理がないか?

272 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 07:21:34.95 ID:B8jm0IOZ0.net
つか今日からkcって規制も何もせずにやるとか正気かよスキルリンクス

273 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 07:24:13.47 ID:DjvQ6AW90.net
今回のkcやりたくない
どうせ青眼聖騎士デスぺしかいない

274 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 07:26:58.46 ID:XUEzz0/f0.net
ゼアル来てからいい感じだな
ちゃんと遊馬がオノマト使い、凌牙が水属性使い、カイトがフォトンを使う
ついでに青眼も海馬が使っていると

もう青眼が9割パンドラとかは勘弁よ

275 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 07:28:29.23 ID:B8jm0IOZ0.net
スキルゲー加速してるだけのに何が良いんだ

276 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 07:28:35.59 ID:tuic7FUL0.net
前回と全く違う環境メンツのKCなのにやりたくないとか言ってたら一生できないぞ

277 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 07:30:38.16 ID:JkxVBluU0.net
metaの大会デッキは大会メタ的な部分あるしキング報告はクソみたいな構築も混ざってるからあくまでも参考にしかならない

278 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 07:31:33.69 ID:eYF9Q3wn0.net
>>276
そもそもそういう層はどんな環境でも理由つけてKCやらないでしょ

279 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 07:32:02.44 ID:WnWipOhoa.net
オブのネオスと斎王のデスペラは何とかしてくれ

280 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 07:33:59.62 ID:WnWipOhoa.net
まぁ月初のキング報告はまだ参考になる

281 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 07:51:28.94 ID:+jW0UpHt0.net
先攻セプスロウロボロスと各種ハンデスカードで手札全ハンデスされてクソムカついた朝

282 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 07:58:45.36 ID:vRsR26cha.net
オノマト組んだけどkcはサンドラ使おっと
使えるの最後かもしれんしな…(T . T)

283 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:24:29.05 ID:0ln2rScBM.net
久々サンドラ使ってるけど微妙だなぁ
ネクバで即死だし事故も多いわ
これならメタが刺さらない中堅どころ握ったほうがマシか

284 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:24:54.87 ID:tYBCVi5o0.net
オノマト連携のスキル版なんだから戻すじゃなくてコストは捨てるが正しいよなとはスキル挙動見てて思わなくも
捨てるメリットはそれはそれであるのだが

285 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:26:55.34 ID:vRsR26cha.net
ドワーフ捨ててサーチ良いすか?ペチペチ

286 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:29:56.48 ID:FDpsqG040.net
KC2ndの週は用事あって中途半端にしか参加できないから元から諦めてる
3日間、ほぼ時間フルに使わなきゃ駄目なポイント制やめてくれよなー

287 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:32:02.89 ID:NvRL13xO0.net
普通の社会人は500位とか1000位以内を目指せばいい

288 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:33:09.25 ID:vRsR26cha.net
kc2ndの報酬がドリチケとかならもっとやる気出る人多そう

289 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:34:59.12 ID:Bq2qq08pp.net
ドドドドローなしで1ターン目に蘇生対象生むのはちょっと

290 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:35:46.38 ID:yde4JEW80.net
大体4〜5万DPで500位以内程度は入れる
ただ休日丸ごと潰してやる価値があるかどうかは微妙なところなんだよな

291 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:37:34.73 ID:x85ieS6ma.net
>>288
毎月のランクマ昇格程度で文句言ってる対人嫌い連中が発狂しそうだな

292 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:38:27.47 ID:nPQzblPR0.net
オノマト多分だけどガガガヘッド要るよなこれ
効果使い終わったバウンサーとか深淵放置されると場空かなくて何もできん

293 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:44:48.86 ID:l5lhEzgV0.net
初めてデスペ使ってみたけど楽しくて仕方ないなこれ

294 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:45:56.44 ID:vRsR26cha.net
そうか?まあ好みか
デスペ聖騎士組んでるけどつまんなくて全然触ってねえや

295 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:47:12.64 ID:T/Oto6cd0.net
MetaのTwitchでガガガに供物入れている人いたけど流石だなって思った
ディケイドは光子竜2スラッシャー3ギャラサイ3の成金紙束デッキで案の定事故って草も生えない

296 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:47:26.83 ID:fHbu/Sz70.net
サンドラの手札誘発枠だが、オノマトペやフォトンが増えたしテンパ2枚に落ち着いた。
最近はクロウやロンギで上手ぶるより生存率が高い。

297 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:47:44.51 ID:yde4JEW80.net
デスペといえばこっちがサンドラ使ってる時にデスペからDDチェッカー立てられたんだけどさ
普通にランク6全部光だとそこで気づいて詰んだことあるわ
割とサンドラにもDDチェッカー刺さるということをそこで知った

298 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:48:13.03 ID:B8jm0IOZ0.net
kcはただの耐久ゲーだからな

299 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:51:46.36 ID:d8tr0mRnM.net
なんかこの頃レジェンドデュエリストがジェム多く落とすようになってない?
普通に10個とか15個とか落とすんだが

300 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 08:55:02.83 ID:aKz/4jvqM.net
オノマトってどこ止めるのが1番効果的なんだ
シスターに底なし月の書とかかな

301 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:03:36.47 ID:yde4JEW80.net
シスターの後に出てくるキッドかバンチョーを埋めるのがいいのでは?
ボルトを伏せに打ってきたら1枚消費させたということで先に裏にするよりかはいい気もする
シスター置いて横埋められたら、ウィンド使ってエクシーズ1体立つのが限界だし、バンチョーキッドというレアケの場合以外はワンキル届かんよね?

302 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:04:07.24 ID:T/Oto6cd0.net
シスターにデモチェじゃね?少なくともサーチは封じられる

303 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:04:30.58 ID:nPQzblPR0.net
>>300
底なし入れてるならどのモンスターに打ってもめちゃめちゃ刺さると思う
基本3つ場空いてないとあんま動けないから
あとはドドドドローしたときに落ちたオノマトとかドワーフ除外するくらいじゃねー

304 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:06:16.49 ID:B/jDGfDra.net
>>292
自分のモンスターをどかすならデーモン・イーターとかあるけどスキルで持ってこれるヘッドのほうがいいかもね

305 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:08:36.67 ID:vRsR26cha.net
オノマトは除去より蓋される方がツライな
シスター出てるならシスター効果にチェーンしてレベル4の方を蓋できたら大体止まる

306 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:11:26.40 ID:d8tr0mRnM.net
ヘッド強いと思うんだけど大会とかでは誰も使ってないから入れるの迷っちゃうんだよな
ただでさえキツキツだし

307 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:11:36.83 ID:yde4JEW80.net
>>305
ああ、確かにそのタイミングが正解だな
レアケうんぬんとか関係なかったわ

308 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:16:37.11 ID:zWu/3KUNd.net
鮫の領域ってクリストロン入りとクリストロン無しとどっちが強い?

309 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:19:39.14 ID:+jW0UpHt0.net
ヘッドはちょっと評価に困るんだよな
使えるときは使えるカードなんだけど

310 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:23:58.62 ID:WnWipOhoa.net
上手く使えたら主人公感が増すのは間違いない

311 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:24:36.83 ID:8Epy7KYy0.net
ヘッドは返し札としてしか役割以外が薄すぎるのがね
ウィンド以外のss札だとレベル6のまんまなのも辛い
だったら汎用性あるトピアでいいかなってなる

312 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:29:31.85 ID:Qv5DAmUka.net
蘇生カードのガガガリベンジが実装されるまでは放置でいいんじゃあない?

313 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:33:23.19 ID:d8tr0mRnM.net
ヘッド→ガガガタッグ出来たらカッコええやろな

314 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:35:33.07 ID:8hZ0gz1I0.net
>>313
はいウェブホ

315 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:37:15.94 ID:LB4Hwwbq0.net
オノマト相手にバックは局所で全部飛んで行くやろ

316 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:41:32.99 ID:aKz/4jvqM.net
局所はもう対策のしようがないからやられたら諦める

317 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:41:57.02 ID:8hZ0gz1I0.net
ヘッド出すのは大抵局所使った後の後半じゃね

318 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:48:47.21 ID:mTRIHOava.net
相手ターン 猛進する剣闘獣で妨害
自分ターン エクイテss猛進回収
相手ターン 何もなし
自分ターン 猛進セット
相手ターン 猛進で妨害

メイン2ないと遅すぎるなこりゃ 猛進2枚あればカバーできるけど

319 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:52:40.14 ID:vZhvZg7e0.net
オノマトこんなに評価されてんのは1ターンに2度エクシーズ狙えるからか?スキルで安定しているし

320 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:53:12.25 ID:MtQhQCyl0.net
本当の初心者で、今青眼使ってるんだけどどういう風に立ち回ればいいかな?
優しい人教えて!

321 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:54:07.30 ID:aKz/4jvqM.net
ていうか新BOXで強化されたテーマや新テーマが局所ワンキルしまくってキーカードにリミ2食らって局所併用不可になるって毎回やってるよな
もしかして局所が悪いだけでは

322 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:56:52.93 ID:y8LxfNt9K.net
hey,tornado!は悪くない悪いのは人間に棲む悪意

323 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:57:20.52 ID:vRsR26cha.net
そんなの周知の事実では?
運営の新パック用集金装置だよ局ハリは

324 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:57:50.89 ID:6JPt0Qir0.net
>>320
自分で調べられるようにならなきゃ君はいつまでたってもマンモーニのままだぞ

325 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 09:59:08.02 ID:cc/NntcN0.net
>>320
何回も見直せる動画を検索すれば構築や立ち回りが分かるからおすすめ

326 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:06:34.85 ID:xpgakHdvd.net
局ハリいい加減禁止で良いよな

327 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:06:59.85 ID:1X9gCXYw0.net
ドリチケ消えてんの今気づいたわ…
最悪だわ

328 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:08:56.97 ID:QrEKMb+md.net
罠ガン伏せ怖いし…

329 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:10:56.48 ID:XUEzz0/f0.net
OCGちょっと触ってた時ガガガデッキってマジシャン、ガール、シスター組み合わせてランク10までの自在なエクシーズするデッキだったと思うんだが
リンクスだとガールとか枠なさすぎるな

330 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:12:17.80 ID:1Oll2X0Ra.net
サンドラ(というかレヴィ)消えたら罠ビ復活するやろな

331 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:12:49.61 ID:PRxgQYmKx.net
局所禁止って言ってる人罠ガン伏せデッキに先行取られたらなんで局所禁止にした運営無能って言ってそう

332 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:12:53.88 ID:d8tr0mRnM.net
局所無くなったら無くなったで
どーせ罠環境ツマンネとかか言って騒ぐんだろ、わかってるわ

333 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:14:39.41 ID:+AEhJs+Bp.net
皆勝負がしたいわけじゃなくて勝ちたいだけだからね
仕方ないね

334 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:15:03.36 ID:1Oll2X0Ra.net
局ハリ禁止でツイツイ実装しよう
コストいるから良いやろ?

335 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:15:16.11 ID:W9/woJLaa.net
今ですら先攻制圧が〜とか言ってるのに局所取りあげたらどうなるか目に見える

336 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:15:51.69 ID:8Epy7KYy0.net
現環境上位は局所積めないのがほとんどで
むしろ環境下位や非環境が環境にワンチャン作れるカード
つまり文句言ってる層はそういうことだろ

337 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:16:15.77 ID:5eoffAZk0.net
>>327
自分で使ったんだろw
交換期限は来年1/31までだぞ

338 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:18:35.17 ID:FDpsqG040.net
今年の1/31迄のやつでしょ

339 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:19:11.20 ID:LB4Hwwbq0.net
オノマトが環境上位じゃない?

340 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:21:48.08 ID:B8jm0IOZ0.net
局ハリ規制勢が因果使ってる確率100%

341 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:23:53.81 ID:XUEzz0/f0.net
因果で白石捨てるムーブうざすぎてやばい
ズルじゃんあんなん

342 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:24:00.04 ID:1X9gCXYw0.net
>>337
ゼアルリリース記念て確か今年だよな
やらかしたわ

343 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:24:06.94 ID:sgFNAaIB0.net
環境下位や非環境が局所使ってるのなんて見たことないわ
大抵規制のない新テーマしか使わんだろ
デッキパワーのあるデッキが局所使えば最強だけどパワーの低いデッキが局所使ったところでどうにもならんし

344 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:26:24.17 ID:XUEzz0/f0.net
ガガガヘッドありな気してきた
オノマト強いけど手札誘発とかで耐えられたら返すの無理

345 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:26:38.68 ID:eIdhXHFUa.net
>>343
結局ハリしてもワンキルなり制圧なりできんと意味ないしな
そしてそれができるテーマなら……てなる

346 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:27:19.87 ID:1Oll2X0Ra.net
局所が大味過ぎるのがいけない
サイクロンはよ
コズ入れたいけどリミ3あって入れれないテーマとか今無いだろ召喚獣は罠ビだし

347 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:32:17.37 ID:7y8aiw74M.net
オノマトは2ndじゃ対策されまくってて思ったより勝てないデッキだろうな
2万帯位までなら強そう

348 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:35:08.80 ID:E/N8jbbBd.net
メガリスは踏み抜き上等のスタイル
今ならアラトロン許されねーかな
フールはちょっと待って

349 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:40:48.58 ID:XUEzz0/f0.net
だってオノマトって
対象にできない月光のデカブツとかどうしたらいいん?

350 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:44:06.83 ID:bdmkSmu/d.net
ソードブレイカーが最初からいるぞ

351 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:44:28.36 ID:8Epy7KYy0.net
デッキをタッチすると「降参」って出るからそれをクリックする

352 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:44:37.46 ID:uVQk0W6O0.net
>>329
現状高ランクが大して強くないからランク6と4出せる面子だけでいいんだよな
あとそういう回し方するならリベンジ欲しいわ

353 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:44:48.75 ID:WnWipOhoa.net
何とかならん事もないが大して会わんし考慮しなくてもいいんじゃないか

354 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:46:30.90 ID:FDpsqG040.net
>>347
二日目から流行りや対策で勝ちづらくなってくるだろうけれど、初日なら上位帯までスルスルいけそう
オノマト使う人は金曜の夜の内にデッキがごちゃつく3万帯は通り過ぎていたほうがいいだろうな

355 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:47:23.37 ID:Dh7mFDGF0.net
ちょっと前まで死にかけだった月光がまた息を吹き返してる?

356 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:47:45.95 ID:LB4Hwwbq0.net
>>346
コズサイ入れたいけどリミ3で入れれないテーマは無いならサイクロン無くても困らないんじゃ?

357 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:49:18.12 ID:1Oll2X0Ra.net
月光もkcで一定数湧くよな
手札誘発多いからオノマトには有利とれるかもなぁ
デッキとして強いとは思えんけど

358 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:51:39.52 ID:8Epy7KYy0.net
デスペラを一切考慮しないなら悪くはないよね

359 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:52:38.51 ID:7JL0PbUX0.net
運命力はいい加減5ターン後に敵用されるとかにしてくれ

360 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:54:22.41 ID:7mufX2usp.net
>>229
奥義は?

361 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 10:57:00.84 ID:WnWipOhoa.net
今回のKCはサイバー相当キツそうだからな 元々環境トップ4がキツイ所に更にオノマトも強化されたし

362 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:12:57.01 ID:zWu/3KUNd.net
月光相手のときはうまく立ち回らないと、油断した隙にやられるなぁ

363 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:16:54.89 ID:x85ieS6ma.net
月光はレヴィがきついからなぁ
ローチだしてもトレミスからはいられたら意味ないし

364 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:17:46.11 ID:u46R33X0a.net
ピアとドワーフがあるときにドドドドローでどっち捨てる?

365 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:18:53.62 ID:T/Oto6cd0.net
月光当たらないけど銀河オノマトとかは銀龍然り虎にゃん🐯どうやって倒すんや?

366 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:25:16.64 ID:7mufX2usp.net
機械族って思えばスキル頼みな気する
サイバーとかデスペラとか城エラッタ前のアンティークとか

367 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:31:18.87 ID:itO751lS0.net
超重武者はスキルの比重少ないかな?
ブンボーグはどうだっけ?

368 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:34:42.11 ID:tYBCVi5o0.net
既に環境外だがサイバーダークはスキル頼りじゃなかったろあれ
汎用スキルスリカエは相性良かったがスリカエに拘る必要なかったし
後は既に出てるが超重もスキルレスでも動けるだろう

369 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:35:03.86 ID:1Oll2X0Ra.net
水晶は割とスキル自由に選んでなかったっけ?

370 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:37:20.74 ID:eEp1DkLQM.net
月光はキャラクターで他のデッキと思わせて攻撃表示誘ってくるのほんまひで

371 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:38:35.23 ID:hDKj62+x0.net
>>363
とりあえずその場面はトレミスの召喚無効にすればいいんじゃない?

372 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:41:18.05 ID:1Oll2X0Ra.net
てかスキルごとにデュエル開始時とスキル使用時で表示タイミング違うのそろえてほしい
キャラで偽装とか番外戦術感ある

373 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:42:23.82 ID:HD+km9qN0.net
キャラ偽装といえば月光だけど映画海馬で青眼に見せかけるDDにも当たったわ

374 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:42:26.55 ID:zWu/3KUNd.net
>>369
最初は永続かフィールド魔法出すスキルならなんでもいいと言われていて
シーステと合わせるために海が使われるようになって
宝玉とのシナジーが発見されてからは宝玉一色だったけど規制されて
あーばよ水晶とか出てくるけど環境的に水晶自体がそんな強くなくて
かなり長いこと経ってから水晶が強い環境来た頃にコピー水晶が発明
その後は海・コピー・あーばよの3種類の状態がしばらく続いた

375 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:46:02.48 ID:8Epy7KYy0.net
偽装月光はだいたいカイザーだわ

376 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:46:38.81 ID:DhlYNuNL0.net
>>373
それは社長繋がりで使ってる可能性も

377 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:48:44.10 ID:dtq0LnJDd.net
オノマトとかサンドラ使う人に聞きたいんだけど、先行初手でランク6出せる時ってフォトンストリークバウンサー以外出す事ある?

378 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:51:53.34 ID:1Oll2X0Ra.net
後攻ワンキルしなさそうな相手ならトレミスで後続回収するパターンもあるよ

379 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:52:51.68 ID:yA4s/jVE0.net
月光もドラグも勝ち筋は多くないから即サレで次行けるってのが
手早い勝利数に繋がる、降格がある段階だけ別デッキ使えばいい話だから

380 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:53:39.21 ID:XCmKqzlt0.net
運営は早くバランスをサイレントナーフしろよ
聖騎士だけしかいないゴミ環境だぞ

381 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:54:12.48 ID:Udy3JwIhd.net
100%勝てるけど1戦1時間
50%勝てるけど1戦1分
さあどっちを選ぶ

382 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:54:47.65 ID:ASoXWIlV0.net
サイファースカウターと戦士抹殺ガン積み

383 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:56:54.00 ID:31Qzyh+ea.net
>>377
援軍、ライデンでレヴィが墓地に落ちてる時はトレミス出して拾いに行くことがある

384 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:57:15.76 ID:zWu/3KUNd.net
>>381
どんなデッキ使うかで対戦時間変わるよな
WCは勝つまでめっちゃ時間かかるから疲れる
使い続けられない

385 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:59:50.88 ID:7JL0PbUX0.net
前のkcは水晶いっぱい居たけどあれずっと使うのストレス凄そう

386 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:02:20.74 ID:0IMRtsf7a.net
kcで水晶WC霊獣とかを使ってる人のメンタルが怖い

387 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:04:02.96 ID:Xiw+3GWx0.net
クリストロンは対戦時間より1ターン20秒で過ぎたら敗北とかいうクソ仕様が問題だわ
ハースストーンとデュエマ見習えゴミ運営

388 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:05:13.12 ID:LB4Hwwbq0.net
>>371
ローチでトレミスは止まらんやろ…

389 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:06:21.23 ID:hDKj62+x0.net
>>388
エアプ晒したわ

390 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:06:39.93 ID:dtq0LnJDd.net
>>378
>>383
ありがとう
参考になりました

391 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:07:00.09 ID:B8jm0IOZ0.net
ローチはの判定は意味不明過ぎるから仕方無い

392 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:07:38.12 ID:itO751lS0.net
ワイが警告すればあらゆる特殊召喚が無効だゾ

393 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:07:48.00 ID:bdmkSmu/d.net
さすがにレベルとランクの違いはローチに責任ないのでは

394 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:07:51.41 ID:m84/vu0fd.net
エアプ脱却したいのでローチください

395 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:08:37.04 ID:pqosE8u4p.net
まあチェーンブロックを組む演出のあるリンクスならまだ分かりやすい方だし…

396 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:09:45.07 ID:MtQhQCyl0.net
フォトンデッキって1周だけだと流石にきつい?
ギャラクシーアイズ使って見たいと思って。

397 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:09:46.05 ID:nWPKGzqad.net
ローチは一番不知火が来たらガンガン止められたかも知れない

398 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:11:05.26 ID:bdmkSmu/d.net
ローチが一番刺さるのは過去環境だとクリストロンじゃないの

399 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:14:03.86 ID:AkthHxBLa.net
テラナイトに深淵入れてるけどやっぱこいつくそ便利
特にミラーの時が一番便利だなぁ
相手のデルタテロスの蘇生ループ封じれんのがほんといいわ

400 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:14:13.48 ID:8Epy7KYy0.net
クリストロンの効果で出るやつには無力だしそもそもクリストロンを環境と言っていいのか?

401 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:17:08.34 ID:0IMRtsf7a.net
過去なら余裕で環境だっただろ
モンスター効果での召喚には無力だから墓地妖刀やらシトリィリオンで出してもローチさんは何もしてくれないんよな

402 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:17:43.04 ID:Xiw+3GWx0.net
ローチ出されてもアメトリクスでしばかれて終わりだろ

403 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:18:36.46 ID:8Epy7KYy0.net
過去って1文見落としてたわ
まあどの道効かんし六武のがキツそう

404 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:20:30.01 ID:bdmkSmu/d.net
シトリィリオンのシンクロはローチで止まるよ

405 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:21:23.16 ID:pqosE8u4p.net
シンクロ自体はチェーンブロック組まないよね?

406 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:21:56.27 ID:WqY7BFNSr.net
>>384
ウィッチって最善手打ち続けてやっと環境とトントンかちょっと劣るくらいで連戦がひたすら疲れた記憶あるわ
脳死パワーデッキに変えたらウィッチ使ってたのアホらしくなったな

407 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:22:06.45 ID:DhlYNuNL0.net
クリストロンチューナーの効果は処理後にS召喚を行う扱いだからチェーン1で発動してきたら止められる

408 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:22:11.26 ID:0IMRtsf7a.net
>>404
マ?チェーン発生するのにいけるのか
やっぱ難しいな

409 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:22:32.31 ID:WeJXpujKa.net
使うデッキ決めあぐねている間にKC当日になってしまった。
せっかくだから俺はこの電子光虫で行くぜ

410 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:23:36.15 ID:Bq2qq08pp.net
クリストロン下級チューナーの効果で相手ターンでシンクロするのは、相手ターンにシンクロ召喚を行う効果を発動するまでが効果処理で、その直後普通にシンクロしてるからローチにかかるぞ

411 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:26:06.07 ID:Xiw+3GWx0.net
チェーン2以降ならタイミング逃すしシトリィリオン使うのはだいたいチェーン2だろ

412 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:26:22.19 ID:hH5d3Em40.net
最近はBF使ってたけど今回どうしようかな

413 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:26:36.61 ID:0IMRtsf7a.net
>>410
認識を改めねば…
ちなみに妖刀墓地効果は?

414 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:28:35.01 ID:WeJXpujKa.net
今回はなんか色んなデッキ出てきて大変になりそうな予感するんだよな。
1st突破出来れば十分なんだけどなんかそれも危うそう…

415 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:28:48.45 ID:8Epy7KYy0.net
>>404
マジ?知らんかったわ

416 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:32:41.41 ID:x85ieS6ma.net
wikiのシンクロ召喚の頁
>シンクロ召喚を行う効果を持つカードも存在する。
効果によるシンクロ召喚でも、基本的に、上記のようなシンクロ召喚に関するルールは同じであり、シンクロ素材の条件などは満たさなければならない。
シンクロ召喚を行う効果によって行われるシンクロ召喚は、その効果の効果処理時ではなく、効果処理の直後に行われるという点に注意が必要である。
これらの効果によるシンクロ召喚は、効果処理中に特殊召喚を行わないため、通常は効果による特殊召喚を無効にできない「条件による特殊召喚を無効にするカード」(《神の宣告》・《王宮の弾圧》・《ライオウ》等)でも特殊召喚を無効することが可能である。
(当然、タイミングを逃す場合は不可能である。)

公式QA
https://i.imgur.com/T1bSOw4.jpg

あくまで「S召喚する」効果の場合の話であって妖刀のように「特殊召喚する」効果は効果による特殊召喚だからローチでは無効にできない

417 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:34:29.68 ID:B8jm0IOZ0.net
シンクロも特殊召喚やろがい(混乱)

418 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:36:57.27 ID:NlN274Gya.net
ローチと黒庭の効果処理理解出来るデュエリストいないと思う

419 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:37:46.28 ID:g3RK1h/cp.net
あれがやりたいのはマーリンや緊急同調と同じだからシンクロ召喚直後に反応できる場合つまりチェーン1でやってきた場合はローチの対応範囲

420 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:38:19.43 ID:AkthHxBLa.net
ほんとこの虫意味不明だな

421 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:39:06.42 ID:B8jm0IOZ0.net
>>419
まぁギアタウンみたいなもんだろみたいのは分かるんだけどな

422 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:39:46.71 ID:OPx4YKCZ0.net
ローチ置いたら月光に顔面パンチされます…

423 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:39:48.50 ID:FDpsqG040.net
コンマイ語に慣れないとローチは
神の警告の1つ目の効果テキストを持ってる風に思ってしまうよな

424 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:40:11.21 ID:Bq2qq08pp.net
シンクロ召喚の定義と正規召喚の都合上こんな処理になってんじゃないかと思う

425 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:42:49.04 ID:KdYORgm/0.net
ローチで一番割を食うのは今月ようやく来るTGという

426 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:43:25.57 ID:B8jm0IOZ0.net
フィールド足りねえからそんな次元の問題じゃねーよ…

427 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:44:45.67 ID:Xiw+3GWx0.net
ミスティはもう来ないのかよ

428 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:46:15.52 ID:bdmkSmu/d.net
ちなみにブラック・ガーデンもエラッタされたから裁定そんなにめんどくさくないぞ
ブラック・ガーデンの効果自体がめんどくさい説はあるが

429 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:47:35.87 ID:H9CT1hex0.net
https://pbs.twimg.com/media/EtIBMC9UYAIJKqv.jpg

430 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:48:51.58 ID:z/5WkBzb0.net
黒庭はかなりわかりやすくなったぞ
ゲイルとか邪神が絡むと意味不明ギミックを生み出すけどそれはこいつらが悪い

431 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:50:39.97 ID:vlCoIBtnM.net
よくこんな複雑なルール紙でできるな

432 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:50:55.11 ID:WnWipOhoa.net
ブラックガーデンはスキル限定でもリンクス来れなさそう 場埋まるの嫌らしすぎる

433 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:52:58.15 ID:Bq2qq08pp.net
規則性や理論はあるからそれを覚えたら大体分かるようになる
たまに外れたのがでるのはご愛嬌

434 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:53:26.91 ID:0IMRtsf7a.net
コンマイ愛嬌振りまきすぎだろ

435 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:53:54.58 ID:3WOcBXLn0.net
黒庭程度なら複雑なだけで言われれば理解できるルールや効果だから問題ないけど
理由込みで言われても理解できないルールや効果結構あるからそっちの方がよっぽどヤバい

436 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:54:52.17 ID:FDpsqG040.net
昔紙で遊んでた頃を思い返すと、ルール間違えまくってるわ

437 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:56:02.16 ID:MlvnGKtEa.net
レヴィで手札一枚消してバウンサー並べてエンドしたのにオノマトに後攻キルされたんだが?
ライデン雷獣レヴィエンドと迷ったけど、そっちでも多分キルされてたな
相手ピアシスター番長ボルト(スキル使用後)に対して、ボール握る以外で耐える布陣って何かあるかな?

438 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:56:16.80 ID:8Epy7KYy0.net
ちょくちょく宝玉が結果残してるのなんなんだ?
実は意外とポテンシャルあるのか?

439 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:57:39.17 ID:+ZaLbBMja.net
サンドラでオノマトに後攻渡すのが悪い
アルミホイル巻いとけ

440 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:58:23.35 ID:MHs5nSV60.net
ローチ何回も出してるのに未だに効果使えたことないわ

441 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 12:59:38.54 ID:0IMRtsf7a.net
そりゃ牽制目的だし
ローチいるのに効果使えるの出してくるとかただのバカじゃん…

442 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:00:52.05 ID:WnWipOhoa.net
プレミアローチ欲しい

443 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:00:54.54 ID:8Epy7KYy0.net
基本サンドラ有利なのに先行取った上クリボール握れてないとかプレミ
ちゃんとアルミホイルまけよ

444 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:01:11.04 ID:fqFjW1hh0.net
暴れたら規制ムードになるこの現状ほんまクソ

445 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:01:18.78 ID:MHs5nSV60.net
牽制になってるのかすら疑問ではある

446 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:01:52.15 ID:+ZaLbBMja.net
宝玉は除去がバウンスメインだからな
あと事故る事がほとんど無いし優秀なランク4増えてるしそれなりに戦える
天敵のサーベルダンサーも消えたし

447 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:01:58.24 ID:T/Oto6cd0.net
ローチは自身の効果で出てくるのは使えるけど、他の力を借りて出てきたものには使えないんだろ?
完全なるメタってシンクロ・霊獣・炎王ユベルか?

448 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:02:10.24 ID:pqosE8u4p.net
まあターン1ないローチを踏み抜いて展開しようとするよりは回避する方が大概リソース消費少ないよね

449 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:04:19.69 ID:1sizL50Oa.net
1番刺さりそうなBFにもローチだけだとゲイル+2体で普通に殴られてキルとられるという微妙さ

450 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:04:23.70 ID:SJwWkvrba.net
サンドラは次回から禁止でしょ

451 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:04:40.62 ID:8Epy7KYy0.net
サンドラはローチ立ってると動きにくそうにしてるように見える
物量に潰されることも多いけど

452 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:08:06.93 ID:OPx4YKCZ0.net
セプスロ宝玉とかリンクスってほんま面白い

453 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:12:08.13 ID:B8jm0IOZ0.net
あ、ローチってユベル出来たんだ

454 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:16:13.69 ID:bdmkSmu/d.net
できるわけが無い

455 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:16:14.34 ID:DhlYNuNL0.net
炎王ユベルは「発動した効果」で自身の蘇生や進化体出してくるからローチには引っかからないよ
特殊召喚には「条件による特殊召喚」か「発動した効果による特殊召喚」があってローチで無効にできるのは前者のみ

456 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:20:42.17 ID:DHymQaW70.net
特殊召喚おおすぎるので黒角笛ください

457 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:24:03.98 ID:ifnS7NAUM.net
>>449
BFは今デッドリーシンもあるしね

458 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:29:15.61 ID:1aPaR4ica.net
ローチって以外と使わなくね?
デッドリーシンのほうが使う

459 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:34:42.06 ID:DZy2AJZK0.net
宝玉獣がセプスロで何できるんだ

460 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:35:08.88 ID:1sizL50Oa.net
オノマトでは1番使わんな
環境次第では抜くかもしれんローチ

461 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:37:55.23 ID:xj/qDUhLa.net
>>459
セプスロで上手く行けばランク4+ペガサスに魔法ゾーン宝玉+集結とか作れる

462 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:39:11.27 ID:FTZYO5fQa.net
デッキにドローカード入ってないセプスロは信用してはいけない

463 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:40:52.82 ID:ejQzHbcp0.net
もうローチさんが使えないって事はみんな分かったから早くヴェルズビュートに進化してくれや

464 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:41:31.16 ID:OPx4YKCZ0.net
デッキから宝玉呼べるから圧縮しつつバウンスしつつレベル4確保できるみたい
metaに載ってた

465 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 13:50:16.94 ID:mTAaGP+7a.net
さっきのサンダル雷獣だったら耐えてたかもしれんが、それだとスキルで戻すカード変えてトレミスデッドリーでキルされるな…
後攻かボールテンパ握らないと無理か

466 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:00:34.33 ID:+hJjF3LX0.net
ぎゃーメンテドラゴン

467 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:00:51.14 ID:7QB5JfmhM.net
対戦が中断されたわ😡

468 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:01:00.67 ID:itO751lS0.net
メンテ退散!!メンテ退散!!!

469 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:01:27.84 ID:DZy2AJZK0.net
カイトに残光竜のボイスあって笑った
絶対来ねえだろうに攻撃名まで新録してる…

470 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:03:20.31 ID:3s0UAIPN0.net
超銀河に残光か
こりゃシフトアップより偽装コピー銀河がくるのか

471 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:03:20.55 ID:+hJjF3LX0.net
メンテが始まります!メンテが始まります!
デュエリストの皆さんはデュエルリンクスから退避してください!

472 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:04:43.27 ID:z/5WkBzb0.net
残光くるなら銀河は青眼並にスキル前提デッキになりそうだな

473 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:07:12.77 ID:hBGgntgH0.net
チェーン処理挟まれると無効化出来ないローチさん…

474 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:09:32.14 ID:+hJjF3LX0.net
ローチは雑魚
オピョォしか勝たん

475 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:10:14.33 ID:dechZz5Xr.net
終わったらKCか、ジェム貰えて嬉しいような暇なような……

476 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:10:37.24 ID:x85ieS6ma.net
時間忘れてランクマやってたら太古調和賢士霊堂旋律という最強後手ハンドでメンテ入ってしまった
俺に気持ち良くさせてくれよ…

477 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:12:46.82 ID:1sizL50Oa.net
kcは2nd走らんから1st突破した後やることなくて暇なんよな
ランクマで空き巣キングするか

478 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:14:49.73 ID:hDKj62+x0.net
>>476
半端な時間に入ってくるなよ、 デュエルの世界によぉ!

479 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:14:51.09 ID:C4vShX39M.net
やってて楽しい良環境なら2ndも少しはやるんだけど今は先行制圧vs後攻ワンキルのクソ環境だからやらんわ

480 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:15:59.83 ID:hDKj62+x0.net
2nd走るヤツって特選マゾヒスト以外に何が居るの?
デュエルマシーン?

481 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:18:02.64 ID:WnWipOhoa.net
新パックもうちょい引きたい気持ちもあるが3周目でデッドリーシン二枚揃ったし止めとくかなあ
リザードが二枚だけなのは気になるけどその内強化来たら要らない子になりそうだわ

482 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:18:10.05 ID:mgpXPN1R0.net
2ndの報酬が微妙だから走る気が起きない

483 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:18:48.52 ID:+hJjF3LX0.net
2ndは参加賞貰って終わり!

484 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:19:45.18 ID:itO751lS0.net
キングってLV10からスタートだっけか
なんか2nd進出決定で1stは走る必要なし、だった記憶が、あれ?

485 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:22:39.21 ID:x85ieS6ma.net
>>484
lv10だけどやらなくても2ndは行ける
ただ石欲しかったら結局1stはやることになる

486 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:23:27.24 ID:1sizL50Oa.net
キングは2nd進出確定だけどdlvアップ報酬は貰えないだったと思う

487 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:24:02.01 ID:1sizL50Oa.net
dlv10以降の

488 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:25:17.36 ID:itO751lS0.net
だっけか〜ありがとう
ひーん(*_*)
めんどくさいよーc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ

489 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:25:44.55 ID:2DKjwOhZa.net
>>440
いつまでもデッキの月の書引けないよりましじゃないか? 
もうデッキにいれて何戦もしてるのに

490 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:26:56.67 ID:8bMewFu6a.net
シエン二刀流や陣ナビの頃からしか知らないけど、これ以前の環境は制圧なかったん?

491 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:27:41.91 ID:1sizL50Oa.net
魔導とか?

492 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:28:08.18 ID:51RaxMRh0.net
そのちょっと前には空牙団のタコ女が紫炎と同じことしてたよ

493 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:28:10.67 ID:x85ieS6ma.net
多分インサイトスピリッツ看破看破が最古の制圧

494 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:28:24.03 ID:zWu/3KUNd.net
>>392
あなたが神か

495 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:28:30.52 ID:dgvpl3vPa.net
アマゾネスは先攻制圧に入るかな

496 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:31:41.54 ID:zWu/3KUNd.net
>>413
妖刀の墓地効果はシンクロ扱いじゃないから止まらない

497 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:31:52.36 ID:TPcH02yqH.net
ワンダーバルーンという原初の制圧カード

498 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:32:02.19 ID:vTMtAfxGa.net
>>493
あの頃はバランスの仕様のせいで事故率0だったな

499 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:32:46.87 ID:zWu/3KUNd.net
>>418
ローチはOCG勢はみんなわかるだろ
黒庭はヤバいが

500 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:34:53.86 ID:dgvpl3vPa.net
黒庭オシリスリンクスでやりたい

501 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:35:27.39 ID:8bMewFu6a.net
ありがとう。
先行制圧初期の初期からあるのか

502 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:35:45.10 ID:d8tr0mRnM.net
ローチってわかりにくすぎて
紙では結構の人が間違った処理してデュエルしてたんじゃないか?
やっぱり自動処理って最高だわ

503 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:39:21.50 ID:O/JAB8A00.net
先にライオウが名を馳せてたからどうかな……

504 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:39:53.69 ID:WnWipOhoa.net
metaのポイントバトル鮫とオノマト入賞か サイバーも深淵手に入れて幅が広がったか

505 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:40:52.35 ID:3WOcBXLn0.net
>>502
単なる効果処理なら間違った処理はしないので助かるけど
リンクスの自動処理は発動順や設置場所とかも勝手にやり始めるし
単なる操作ミスのせいで詰むこともあるのでデメリットも割とある

506 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:41:39.06 ID:1f1+nkXu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
13時59分か14時ぴったりにライフを0にされたが無効になってないかなw

507 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:43:40.83 ID:1f1+nkXu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
セカンドステージの報酬つまんないよな
ドリチケ配っても走るガチ勢は大概3枚あるぜって感じだろうし
やっぱり絵違いのカードとかそういうのか

508 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:51:33.33 ID:8HoFUhEbx.net
サ終前に一度でいいから銀アイコン取りたいって気持ちはある

509 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 14:55:35.98 ID:nCRQ24aap.net
悲しいこというんじゃねーよ!!!

510 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:05:19.55 ID:6Il0SYmf0.net
局所に文句言ってる雑魚ってすぐデッキわかるよな
デスペか剛鬼辺りの環境理解してないアホだろ

こんだけ局所効かないデッキ増えてるのに何も学ばない雑魚、もしかしていまだにブラマジとか使ってるのかな?

511 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:05:21.51 ID:40u2oPyC0.net
あともう少しでKCだね
今のうちにアルミホイル巻き直しておかないと

512 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:06:46.00 ID:alrPU/9Yr.net
ギャラクシーストラクよろしく

513 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:09:09.87 ID:2n6WyYE5M.net
ここで話してたガガガキッド入り丁度ポイントバトル大会入賞してるじゃん
やっぱり強いんやな

514 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:09:46.65 ID:2n6WyYE5M.net
キッドじゃないヘッド

515 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:10:43.01 ID:w/F6OpHXa.net
今の環境って聖騎士とサンドラが2トップ?なんかドラゴンに立ち向かう戦士みたいな構図でカッコいいな

516 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:11:45.82 ID:VilN8AK90.net
せっかくのデジタルなんだからローチみたいな誤解招くテキストはわかりやすく改変していいと思うな

517 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:16:59.42 ID:3vbtaquAa.net
>>510
また戻って来たのかよエアプ自演ガイジww

518 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:29:59.90 ID:2rYLnQu4a.net
>>516
めっちゃ長くなって結局分かりにくそう

519 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:36:30.75 ID:SeflqmxYa.net
俺はどんな環境でもサブテラー使うぞ!

520 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:37:05.30 ID:x85ieS6ma.net
細かく書き出すゲイルとか光と闇の龍のコラみたくなるぞ

521 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:38:30.98 ID:PRxgQYmKx.net
紙だと初めたての頃黒角笛とかで知るからローチの頃にミスるやつはあんま居なかったと思うわ

522 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:39:19.32 ID:vZhvZg7e0.net
先行聖騎士を轢き殺せるデッキありますか?

523 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:42:57.60 ID:XUEzz0/f0.net
テラナイト、デルタに因果切断打たれない限り半永久的に展開できるし泥試合に持ち込めば1番強くない?
青眼とか聖騎士にも勝てるんだが

524 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:43:01.96 ID:609EdzHqa.net
【急募】メンテドラゴンを破壊する方法

525 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:46:25.19 ID:yVIh4bKtr.net
オベリスクで殺せますよ

526 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:50:07.54 ID:vZhvZg7e0.net
>>523
撃たれるからだめじゃん

527 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:52:27.53 ID:c/3ObHPG0.net
銀河眼って言う除外デッキが登場しちゃったから青眼は短い命でしたね
オルタナティブも青眼も墓地から回収できないからざまぁねぇぜ

528 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:54:09.63 ID:6Il0SYmf0.net
>>517
おまえみたいなガイジって24時間365日スレ監視してるの?

529 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:54:36.53 ID:itO751lS0.net
聖騎士ってバケモノにはサンドラってバケモノをぶつけるしかないんだ(強弁)

530 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:55:52.70 ID:F6yhORZNd.net
じゃあ俺妖仙獣でバウンスさせっから

531 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 15:56:15.55 ID:2rYLnQu4a.net
>>523
テラナイト序盤は防御薄いからまず泥試合に持ち込むのが難しいんすよ
今割と早い環境だからなぁ

532 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:00:15.46 ID:uuKokFIF0.net
メンテあけたらもうKCだっけ?

533 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:04:12.94 ID:WCK6mdPj0.net
そうだよ
ログインしたら社長が待ってるいつものアレよ

534 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:04:27.45 ID:2n6WyYE5M.net
こういう時は中国版するに限る

535 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:11:18.15 ID:y8LxfNt9K.net
>>525
ケルベクに弱い神w

536 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:12:21.23 ID:8Qkbt70ir.net
原作者が独裁政権に反対してるのは中国共産党的には良いのか?

537 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:12:58.92 ID:uuKokFIF0.net
>>533
ありがとう今回のKCはオノマト聖騎士サンドラ地獄になるんだろなぁ

538 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:13:43.18 ID:gnBZP36od.net
そういえばバスブレみなくなったなwまた帰ったかw

539 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:17:54.42 ID:jHdt2gr4d.net
先行バウンサーデルタテロス単騎しか立てられず、
月書打たれたら因子使わざるを得ないから弱い

540 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:18:07.89 ID:PVvLF8bR0.net
>>536
中国には偉大な指導者がいるだけで独裁者なんていないから問題ないでしょ

541 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:20:11.51 ID:ifnS7NAUM.net
デルタテロスは磁石より合体分離繰り返すから楽しい
オープンゲットみたい

542 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:20:52.69 ID:c/3ObHPG0.net
>>538
バスブレ手札運悪いと相手のプレイ見てるだけで終わるからな、常人には使いこなせない

543 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:21:03.57 ID:z/5WkBzb0.net
バスブレは青眼一強時代にも見なかったし流石にパワーが足りないよ
ドラバスください

544 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:21:56.70 ID:FDpsqG040.net
悪い事したらバスブレさんがくるよ

545 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:23:56.22 ID:dX6lyIQ60.net
DNA改造手術されちゃうよ!

546 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:26:05.14 ID:PW2rQuvya.net
淳二

547 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:26:56.73 ID:ifnS7NAUM.net
ドラゴンはいないか…
絆竜「向こうの決闘者をよく見て!あいつドラゴンだよ!」
https://i.imgur.com/cVaXfN1.jpg

548 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:26:58.93 ID:2rYLnQu4a.net
バスブレは強化されたらされたで制圧系過ぎてカラクリみたいに殺される悲しい運命

549 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:27:02.40 ID:WCK6mdPj0.net
オノマトでハンド悪くてスキル使うと損した気になる
んでそのまま先攻ドワーフセットで死ぬ

スキル使ってバウンサー作るべき?

550 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:27:20.79 ID:dechZz5Xr.net
遊星(の声優)が拾ったカードじゃなくて重課金デッキ作ってるなんて失望しました、ジャックのファン辞めます

551 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:28:10.29 ID:KBIKdHWZ0.net
正義のヒーローのワイが、皆んながうざくて仕方ないサンドラを成敗するために天気で走るわ
その代わりサイドラ使うのやめてくれ(懇願)

552 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:28:13.73 ID:PVvLF8bR0.net
バスブレってもしかして決闘者はドラゴンじゃないから直接攻撃できないの?

553 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:29:13.59 ID:itO751lS0.net
うおおおおログインだああああ

554 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:29:19.04 ID:Nybw0HjH0.net
入れた

555 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:29:27.57 ID:Hvum8y5ed.net
>>551
ネクバあればいけそうだがそこまで成敗できるか?

556 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:29:33.74 ID:y8LxfNt9K.net
バスブレなまはげ疑惑

557 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:29:51.30 ID:aKz/4jvqM.net
バスブレは色々と脆すぎる

558 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:30:06.81 ID:bmcKbook0.net
今順次開放中なんだが入れた人いる?
KC以外のイベントあったっけ?

559 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:30:39.02 ID:itO751lS0.net
オービタル7だとおおおお

560 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:30:49.59 ID:KBIKdHWZ0.net
>>555
バリアライフあるからむしろネクバなくても対面は有利

561 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:30:53.62 ID:WCK6mdPj0.net
カイトが帰ったぐらいかな

562 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:31:26.93 ID:4bO5Gy6q0.net
kc1st突破したわ

563 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:31:33.49 ID:uzimmDqrr.net
久しぶりのKCだけどジェムクッソ絞られてんじゃん
いつからこんな絞られてんの?
Lvmaxまでで貰えるジェム半分くらい減ってね?

564 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:32:11.71 ID:kVc2LqDN0.net
順次

565 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:33:44.11 ID:l5lhEzgV0.net
先月から復帰したが、メンテ竜順次懐かしいな

566 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:34:02.94 ID:itO751lS0.net
フォトン組むデュエリストはオービタル7がんばってくれ

567 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:34:11.99 ID:y8Qd3ObEd.net
変更点
https://i.imgur.com/kjupn4h.png

568 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:34:32.02 ID:bmcKbook0.net
>>563
前から少し減ってたよ
最近徐々にKCのジェム減ってるな

569 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:36:13.38 ID:BwoCO1Jdd.net
これでいちいち名前変えなくていいのか

570 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:38:08.33 ID:y8Qd3ObEd.net
上位陣はプレマとかも気にするんかな

571 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:38:19.55 ID:itO751lS0.net
不正行為対策って何をしたんだ!
今度は大丈夫なんだろうなKONAMI!

572 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:38:24.65 ID:7JL0PbUX0.net
プレイヤー見なくて済むのかよかった

573 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:38:25.15 ID:y8LxfNt9K.net
ゴールドの中途半端な端数が前に話題になったけどカイトイベントの炎っぽいイベントアイテムの残りがゴールドに反映されてるな
ほかのイベントのは反映されなかったのは確認済

574 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:38:44.87 ID:2rYLnQu4a.net
ユーザー名ようやく直したんか
てかチート対策は?またチートが1位取るんか?

575 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:39:58.65 ID:PVvLF8bR0.net
オービタル7貰えるじゃん

576 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:40:25.30 ID:l5lhEzgV0.net
オービタル7なんか?流石にフォトンオービタルはくれなかったか

577 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:42:06.71 ID:2rYLnQu4a.net
7貰えるやったぜ!(運任せ)

578 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:42:33.61 ID:DQXIuv5oM.net
チーム同士で談合してポイント渡してたゴミも消えるなざまぁ

579 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:45:25.91 ID:E/vyWfxqM.net
マジでオノマト気持ち悪過ぎるわ
さっさとライフ減らすなりの条件つけて規制しろよ

580 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:49:32.30 ID:zWu/3KUNd.net
オービタル、早くフォトン化して来て

フォトン・オービタル
効果モンスター 星4/光属性/機械族/攻 500/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに自分フィールドの「フォトン」モンスター または「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。 自分の手札・フィールドからこのモンスターを 攻撃力500アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 装備モンスターは戦闘では破壊されない。
(2):装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。 デッキから「フォトン・オービタル」以外の「フォトン」モンスター または「ギャラクシー」モンスター1体を手札に加える。

581 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:50:37.42 ID:geTy5YYI0.net
サンドラで青眼くそきついんだけど有利って人はどう戦ってるの?

582 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:51:26.38 ID:+og19+r70.net
サンドラ無理なら大会から消滅してるわ

583 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:53:29.50 ID:vDSIjQ5U0.net
透視チート健在のKCやぞ
何も学んでない

584 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:54:04.46 ID:7qJbBBgsa.net
オービタルKCパックのランダム配布かよ 実用性はともかく普通にカイトで使いたいから確実に欲しいんだけどな

585 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:55:57.24 ID:mXoXweOsp.net
絵柄違いとかじゃないならそのうちチケットに入ってくるんじゃない?今すぐ欲しいって話なら自分の運を信じるしかないな

586 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:56:11.53 ID:FDpsqG040.net
オービタルは立ち絵差分もあるのか
これはプレイヤーキャラ化濃厚ですね

587 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:56:36.25 ID:2rYLnQu4a.net
ぶっちゃけ運任せのパックに入れる発想どうかしてるわ

588 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:56:36.55 ID:H9CT1hex0.net
改めて見るとでかすぎる、1番でかい説
http://imgur.com/510dmkN.png

589 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 16:57:05.96 ID:mf6vq4vAa.net
前回のKCは1st突破で合計950ジェムだったけど今回は50ジェムも増えて1000ジェムになってるじゃんwww

590 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:00:33.06 ID:vTMtAfxGa.net
金城でキング行けたわ

591 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:00:56.27 ID:MV0MI6Upd.net
>>588
デモンストレーションジェニーが最大だぞ

592 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:00:58.34 ID:Lid3YB1Vd.net
>>589
っぱ運営って神だはwwwww

593 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:04:43.84 ID:F6yhORZNd.net
鉄獣戦線ってリンク抜きで戦えるのかな
戦えたらなおのことこっち来ちゃまずいか
見た目はストライクなんだけど

594 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:07:02.56 ID:mf6vq4vAa.net
>>592
KONAMI様の優しさにあまりにも嬉しくて咽び泣きそうだわwww

595 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:07:06.86 ID:zWu/3KUNd.net
>>593
あいつら皆、墓地素材にリンク召喚する効果持ってるからリンクス来れない

596 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:07:43.86 ID:F6yhORZNd.net
>>595
うわマジかー…
しゃーないねありがとう

597 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:10:42.92 ID:7mufX2usp.net
オービタルって銀河眼組むなら人権?

598 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:11:06.73 ID:/nJgiuHFa.net
磯野!K(公式)C(チート)カップ開催の宣言をしろ!

599 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:12:40.57 ID:45PYfZch0.net
オービタル7カイトに専用セリフあるだろうけどカシコマリカウンターとかも言うのかな楽しみ

600 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:14:00.18 ID:8Epy7KYy0.net
>>588
こいつすき

601 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:14:54.11 ID:uzimmDqrr.net
最後kcやったの2回か3回くらい前だったけど1st突破で2000近くジェム貰えなかったっけ?

602 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:15:23.74 ID:7JL0PbUX0.net
>>581
精霊龍出して防御固めてカウンターで初動潰す

603 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:17:24.77 ID:KBIKdHWZ0.net
聖騎士の先行の理不尽感はカラクリに近いなこれ
今回の規制で1発で潰してもええやろ
デフレしてるから仕方ない

604 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:20:01.65 ID:aKz/4jvqM.net
聖騎士もサンドラも1回2回の妨害程度じゃ全く問題にならないのがキツいな

605 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:20:39.91 ID:zWu/3KUNd.net
>>604
聖騎士は1妨害当てたら止まらないか?

606 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:21:40.14 ID:F6yhORZNd.net
どのタイミングでどの妨害をするかだからなあ

607 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:21:42.49 ID:Nybw0HjH0.net
やっと暗黒界のパーツと無の煉獄揃った
これでゴブリン暗殺部隊でワンキルとれるな

608 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:24:02.65 ID:3WOcBXLn0.net
>>607
それってどういう動きをするんだ?

609 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:24:43.05 ID:7JL0PbUX0.net
>>604
1妨害で止まらない聖騎士とか怖すぎやろ

610 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:24:50.86 ID:aKz/4jvqM.net
>>605
初動のモルドレッドに底なしなり月の書撃ってもワンキル取れなきゃ返しで盤面整えられて磐石の体制に持っていかれるからなあ

611 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:26:32.39 ID:mf6vq4vAa.net
>>601
前回950前々回1050前々々回1200
に+デイリーだぞ

612 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:26:33.15 ID:sgFNAaIB0.net
未来1枚でやれること多すぎるんだよな

613 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:26:39.67 ID:7qJbBBgsa.net
まぁ聖騎士もあれで罠も積んでるからな

614 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:27:27.18 ID:PVvLF8bR0.net
聖騎士相手はなぜか聖刻でやたら勝てるわ
先攻ビシバールキンとエネコンでアルトリウスをガイアにするのが刺さる

615 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:27:29.03 ID:/nW8X/ry0.net
時々試合が途中で終わって負けになったり引き分けになったりするのですがバグですか?

616 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:29:05.89 ID:lKJSKAwj0.net
https://i.imgur.com/oo1pjma.jpg

140パック引いてUR・SR5枚ずつ残ってる
1月中頃辺りからずっとこんな状態だわ
確実に絞られてるわこのクソ運営しねや

617 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:31:31.88 ID:Nybw0HjH0.net
>>608
スキル墓場からのリベンジャーでソリティアしつつ局所暗殺部隊一騎加勢×2を揃えてダイレクトアタックするだけだよ
YouTubeで見た

618 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:32:04.65 ID:V1vfrPgba.net
kc初めてなんだけどなにすればいいんだこ!

619 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:34:27.81 ID:MHs5nSV60.net
KC毎回相手が理想ムーブかましてきて中々勝てん

620 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:34:31.07 ID:2rYLnQu4a.net
ジェム欲しいヤツは1st突破&デイリー分ジェム回収
3日間デュエルし続ける熱意があれば2ndもやる

621 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:37:14.53 ID:Icv0PC6D0.net
>>618
ひたすら対人

622 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:37:45.08 ID:bEsTsEDua.net
>>618
そらデュエルよ

623 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:37:55.29 ID:zWu/3KUNd.net
>>618
選べ
1stステージのジェムだけもらってのほほんとするか
2ndステージで上位を目指し全力で殺し合うか

624 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:37:55.61 ID:dechZz5Xr.net
マジで青眼消えてて草

625 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:39:28.16 ID:3WOcBXLn0.net
>>617
なるほど強化してワンショットか

626 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:40:00.99 ID:HlA99Ic50.net
毎回KC前だけはレジェンドまで上げてたけど今回は忘れててLv.7スタート
萎えたからデイリーのみで終わる

627 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:41:09.36 ID:CW4ssL4K0.net
KC中に良いセール来るかな

628 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:42:32.92 ID:vDSIjQ5U0.net
ライフ剥き出しの理不尽やったもん勝ちゲー感ほんとヤベェな
まさにスピードデュエル

629 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:44:29.24 ID:3WOcBXLn0.net
ライフ少ないうえにメイン2がないからバック割れずにバトルフェイズでモンスターを処理されると基本負け確になるのもクソ

630 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:44:57.44 ID:2rYLnQu4a.net
まあ長いのばっかよりは気楽でいいわ
勝っても負けても運だと割り切ってサクサクいける

631 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:45:12.06 ID:ifnS7NAUM.net
早速オービタル7きたわサンキュー

632 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:45:51.98 ID:CW4ssL4K0.net
でも裏返したりすると遅延リンクスとか文句いう人達いるし…

633 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:47:59.34 ID:eIdhXHFUa.net
>>629
分断出したのマジでルール把握してねえなって思ったな当時

634 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:48:43.19 ID:y8LxfNt9K.net
霊獣はアロマ以上にスピードデュエルに反する

635 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:49:50.94 ID:CW4ssL4K0.net
分断を使いこなしたアマ剣という凄い奴
アマ剣がまさかリンクスでここまで強くなるとは

636 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:51:24.56 ID:eBeil9mkd.net
>>618
5chに書き込むよりTwitterとかググッたりする方が簡単だろうが…

637 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:53:58.28 ID:itO751lS0.net
ああもう絶対運命力め
一撃必殺侍がほんとに一撃必殺じゃないか

638 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:54:03.40 ID:aKz/4jvqM.net
>>635
すっかり羽賀とリシドのカードのイメージ付いたわ

639 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 17:57:30.62 ID:LW1GF3beM.net
初手でくると事故るカオスソーサラーかわりに太陽うんちメン入れるか

640 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:02:05.72 ID:7JL0PbUX0.net
でももうアマ剣も規制解除しても良い気がする

641 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:02:53.87 ID:Bq2qq08pp.net
アマ剣はダメージ半分にして返したれ

642 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:08:29.91 ID:2rYLnQu4a.net
長引いたデュエルで相手のトップドローアマ剣でまけたこと割とあったなー古の記憶だわ

643 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:08:42.97 ID:9cTiZNH+0.net
kcのことは諦めました

644 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:10:08.11 ID:fwXtZrkB0.net
リンクスを始めて2ヶ月
サンドラと初めて当たったけど強すぎませんか?
ブラロで盤面空にした同ターンに総攻撃力4000以上出されて終わったんだけど、リンクスってソリティアですか?

645 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:10:16.94 ID:/69MWgdU0.net
まぁオノマトの局所は自分で使ってても理不尽だとは思う
取り上げられても文句は言えねぇわ

646 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:10:57.91 ID:y8LxfNt9K.net
青眼ストラクが行き渡ってからは全く勝ててない

647 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:12:42.84 ID:2rYLnQu4a.net
>>644
このkcって言うイベントで結果出した強いデッキには規制が入るんですよ
そうやってバランス調整されるのでもう少し我慢しましょう

648 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:12:49.02 ID:HlA99Ic50.net
そろそろ調律とかくれてもええじゃろ

649 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:12:49.89 ID:+Lr+qcz3a.net
>>644
サンドラ一強です

650 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:13:08.79 ID:KBIKdHWZ0.net
>>644
レインボーライフとホーリーバリアーを入れなさい

651 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:13:32.52 ID:eRh41bLoa.net
デスペラサンドラつまんね

652 :姉貴 :2021/02/03(水) 18:13:56.06 ID:UAt/YEKXa.net
運営頭悪いの?モンスターの攻撃力そのままでバーン半減したら誰も使わなくなるの当たり前だろ?

653 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:14:43.57 ID:z/5WkBzb0.net
局所自体もういいだろって感じだわ
理不尽ゲーしか生まない

654 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:15:23.37 ID:MKIFQZJZa.net
オノマトにエネアード採用してんじゃねーよ大人しくランク4と6だけ出しとけや

655 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:15:45.15 ID:vDSIjQ5U0.net
先攻ガチガチの制圧に初手後攻援軍レヴィが当たり前だと思え

656 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:16:36.14 ID:/69MWgdU0.net
KCが始まったからここもしばらく単発愚痴吐き広場になるのかな

好きなだけ吐き出していいんだぞ

657 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:16:42.19 ID:USixidXma.net
>>644
アフィカスじゃん

831 名も無き決闘者 (ワッチョイW 82a5-g6Rz [219.100.188.75]) 2020/12/16(水) 11:52:08.25 ID:hCpU+vxB0
1年ぶりくらいに復帰したんだけどデスペラードリボルバードラゴンクソゲーやんけ
発動にコストなし、87.5%の確率で最低1体破壊運が良ければもっと、相手バトルフェイズにも発動できる
無課金天気デッキ使ってたけどボロボロにされた
ドラグーンもだけど最近の遊戯王カードパワーおかしくないか?

658 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:18:30.50 ID:itO751lS0.net
オロロロロロ・・・・

659 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:19:06.69 ID:JT+rTMNNa.net
ブックス!!

660 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:20:03.13 ID:KBIKdHWZ0.net
月初のキング昇格戦、青眼の理想上振れムーブに対し無課金デッキ、ライフお互い500以下でギリギリ勝ち昇格。
こういう手に汗握るデュエルを毎回したいね。

https://duellinks.konami.net/att/04ac73e9aa9f7113709d61e1e85a4fe13a41553e38

661 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:20:49.13 ID:WeJXpujKa.net
運だと思うけど電子光虫で連戦連勝だわw
弱いマスクチェンジ強いわ

662 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:20:49.26 ID:lL8CBg+Zd.net
チートカップまたやんのかよ

663 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:21:09.74 ID:U81r2COEr.net
勝率は低いけど決まると楽しい
https://duellinks.konami.net/att/00f4b2869d9325eb0f4d37c453c01b5db1179e8c9d

664 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:21:47.23 ID:CW4ssL4K0.net
>>644
がら空きなんて一段ボックスだけでもワンキルできるぞ

665 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:21:47.52 ID:x5DX4UZLp.net
罠ビ使うとオノマトフォトンから毎回局所飛んでくるし仕方なくサンドラ使うしかない

666 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:21:48.83 ID:T/Oto6cd0.net
10戦中10戦後攻で草
運がいいのか悪いのか

667 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:23:33.94 ID:k/NDjphI0.net
今、青眼のテンプレって双爆裂竜入ってる?
入ってないとしたらストラク1枚も使われてないじゃん

668 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:24:13.56 ID:7JL0PbUX0.net
>>666
聖騎士なら地獄だけどオノマトなら天国だな

669 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:24:49.00 ID:+og19+r70.net
オトマトに青眼3体3伏せクリボールでワンキルされた
全盛期BFかよ

670 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:27:11.79 ID:BYBAENrC0.net
>>669
リプレイ見せて欲しいわ

671 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:29:11.67 ID:vTMtAfxGa.net
4戦して2回切断負け1回アプリクラッシュだわ不安定過ぎる

672 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:30:03.64 ID:CW4ssL4K0.net
3伏せなど局ハリさんですべて解決よ

673 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:30:57.15 ID:7JL0PbUX0.net
>>669
リプレイみせて

674 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:31:28.05 ID:Icv0PC6D0.net
青眼相手にDDチェッカー握ってたら即サレされたんだが相手の手札見えてたのかと疑ってしまう

675 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:31:46.10 ID:JT+rTMNNa.net
>>669
オノマト使ってるしやり方知りたい
リプレイ見せて

676 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:32:33.01 ID:1zzWQP2dM.net
お知らせ見てないからびっくりした
ttps://i.imgur.com/hyo6bWq.png

677 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:34:20.99 ID:T/Oto6cd0.net
>>676
https://i.imgur.com/5hE6otC.jpg

678 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:34:34.04 ID:kTkEBl3bd.net
フォトンええな

勝つときも負けるときも一瞬

679 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:34:46.29 ID:JT+rTMNNa.net
>>674
おそらく斎王大嫌いなんでしょ気持ちは分かる

680 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:36:11.83 ID:Icv0PC6D0.net
新kcパックあからさまに銀河眼押してて草生える

681 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:39:53.39 ID:ll4GQvgD0.net
オービタル7初手は腐るにしても決してネタ効果って訳でもないから欲しいなあ

682 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:40:26.86 ID:uIpI/ApCd.net
>>669
リプレイはよ!

683 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:42:23.42 ID:MHs5nSV60.net
サンドラ多いなKC半分はサンドラと当たってるわ

684 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:43:46.35 ID:CW4ssL4K0.net
リプレイ見せて4体を墓地に送り現れろ!アンチホープ!

685 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:45:19.37 ID:URGnwSvId.net
タイムアウトすなよ…
オルタナティブ奪ってちょっと煽っただけやんけ…

https://duellinks.konami.net/att/052fbcb820e196b3aff31b70edb4744b53b157027d

686 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:47:51.07 ID:Yl+vN7hd0.net
さっそくオービタル7でたわ、カイトにボイスあるのか確認してくるか

687 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:48:41.91 ID:k/NDjphI0.net
ガガガウィンドよく見たらイラストかわいい

688 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:49:19.92 ID:yVIh4bKtr.net
分断効かないしフォトンは雑魚刈りに最適だな

689 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:49:43.43 ID:T/Oto6cd0.net
オービタル7はカイトの飛行パーツになったり戦闘こなしたり多彩且つユーモアで好き
https://i.imgur.com/jhN7Hex.jpg

690 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:49:49.27 ID:O3CXSOfYa.net
ネオス難民になった悪夢を思い出したわ
出てくれよオービタル…

691 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:50:53.21 ID:Bq2qq08pp.net
メガリスの連続儀式召喚を見せつけに行くか

692 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:52:15.57 ID:ZTIdtbhZ0.net
おっ効果モンスター2枚!?来たか!
レッドアイズメタルブラックドラゴン「ワイやで!!」

693 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:53:32.05 ID:WqY7BFNSr.net
ローチ馬鹿にしてたわ
相手のレヴィオニア2回も止めてくれるとかやるやんけ

694 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:54:12.85 ID:FAaQmh0Xa.net
サンドラ使ってるけど意味わからんデッキに負けたりするな
ガン回りしたときとそうでない時の差がすごい

695 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:54:40.42 ID:Mh48xgEZ0.net
>>641
半分にするくらいなら8000にしたほうが

696 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:55:00.63 ID:ll4GQvgD0.net
なんだかんだ最新パック3周でかなりジェムを費やしてしまってるわ まぁ次TGパックぽいしいいか

697 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:55:10.46 ID:CW4ssL4K0.net
レヴィオニアが手札に三枚…出せないぞユウマ!

698 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:55:17.00 ID:WeJXpujKa.net
電子光虫は相手が1伏せエンドしてくれたら勝利確定するから楽で良いわ。
負ける時も一瞬で蒸発するから決着早くて助かる

かなり好きになってきたわこのデッキ

699 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:56:49.96 ID:ltR+Mvin0.net
サンドラメタのネクロバレーでついでに死ぬから困る

700 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:57:03.54 ID:BYBAENrC0.net
地味にリークきてた

701 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:57:07.41 ID:Yl+vN7hd0.net
>>686
オービタルリバ−ス時に
「分かってるな? オービタル!」のボイスあり
カシコマリカウンター言わないのか

702 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:57:22.37 ID:JT+rTMNNa.net
>>697
初手レヴィ2枚の動けない手札でトップ引きに賭けたら3枚目とかあるわ笑うしかない

703 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:57:27.46 ID:Xiw+3GWx0.net
3伏せフォトンストリームされたんだが

704 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 18:58:07.52 ID:Mh48xgEZ0.net
もうオルタナティブ二枚以上やカオスマックス、トレードイン、福音ありなんじゃないか青眼

705 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:00:31.18 ID:O3CXSOfYa.net
リークに予想通りのTGとカッターとランタンも来てる

706 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:00:43.52 ID:k/NDjphI0.net
>>693
ローチ単体だと微妙だけど
バウンサーみたいな効果無効が並んだら
大体の相手に対応できそうだね

707 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:02:16.78 ID:Mh48xgEZ0.net
>>705
超銀河眼はない?

708 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:04:00.27 ID:018946Yx0.net
>>704
カオスMAXはダメ

709 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:06:43.41 ID:O3CXSOfYa.net
>>707
リークにはなかった

710 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:08:35.82 ID:ggUDmgiPa.net
リークから見て更に追加されそうなのは植物か?
六花精くるんじゃね?

711 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:11:03.40 ID:tuic7FUL0.net
メタル化のイラスト違いくんの?いらんけど

712 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:12:25.07 ID:uuKokFIF0.net
kcで久々にサンドラ使ってるけどこんな事故るデッキだっけか・・・

713 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:12:53.31 ID:AeGbe/HD0.net
KCぐらいネタデッキ使おうかと思ったけど交互に来るデスペラ青眼のストレスに耐えきれなかった

714 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:15:31.87 ID:HD+km9qN0.net
カッターランタンは次のメイン行きかな
シャークさんの強化が早く来るのは嬉しいけどミニでジェム使い切ったから集めるのキツいわ

715 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:17:29.98 ID:ll4GQvgD0.net
カッターランタンストラクにならんかなあ メイン入りだと課金はキツいわ

716 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:17:54.22 ID:alrPU/9Yr.net
>>704
カオスMAXスキルはいい加減デッキに追加でいいと思う

717 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:18:30.44 ID:k/NDjphI0.net
ハイパーライブラリアン、ワンダーマジシャンが居ないのだが

718 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:19:44.49 ID:S8SvSDoBd.net
ネクバトラップモリモリでkcやろ

719 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:20:37.59 ID:JT+rTMNNa.net
リーク的に次boxは久々のシンクロありかな
シャークさん強化+ブルーノのTGて感じか

720 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:23:37.51 ID:+jW0UpHt0.net
サンドラめっちゃ多いなあ
5dsキャラやレベルコピー持ちはだいたいサンドラだわ

721 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:24:03.53 ID:yVrvyrLc0.net
サブテラー死ね

722 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:24:23.99 ID:0emrMqpVp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
レベルコピーは隠れたクソスキルだな
隠れてないかもしれんが

723 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:24:37.97 ID:itO751lS0.net
たまにオノマトに擬態してるのも居るねえ

724 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:26:13.36 ID:9CSIVc6+0.net
カッターランタン来たらどっちも三積み?

725 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:27:45.31 ID:NvRL13xO0.net
オノマトサンドラがいるからコズサイ聖槍の信用性薄くなったわ

726 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:28:53.60 ID:O3CXSOfYM.net
ストライカーURとかただでさえTG弱いのに組む気せんな

727 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:30:04.76 ID:ll4GQvgD0.net
カッターは3にしない理由が無いぐらいには強い ランタンはランク3〜5を自由に出し入れしたいなら3あってもいい

728 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:30:07.88 ID:KBIKdHWZ0.net
ゆうま使ってレベルコピーサンドラしてる奴の性格の悪さよ

729 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:30:49.20 ID:IwF95hEba.net
1月2月のbox久々にガッツリ引いたから
箸休めbox助かる

730 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:32:26.46 ID:l5lhEzgV0.net
手札事故ってドラグに殺された

731 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:33:18.85 ID:r3NviHjN0.net
ブレードガンナーさん来るのか

732 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:34:01.16 ID:FAaQmh0Xa.net
次BOX微妙だと助かる
オノマト3枚目とりにいきたいし

733 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:34:07.61 ID:ltR+Mvin0.net
オノマトやバランス以外の手札事故はしゃーない

734 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:34:56.13 ID:GX8mO/kz0.net
>>722
元々エクシーズ来たらどうすんだとは言われてた気が

735 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:35:19.26 ID:k/NDjphI0.net
ライトハンドシャーク、レフトハンドシャークってのも後々居るんだろ?
そっちも3積みしそうな性能だが
他にも優秀なメインデッキのシャークってあるの?

736 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:35:25.14 ID:O3CXSOfYM.net
つーかTGの罠にコントロール奪取とドローする奴無いとか警戒しすぎだろ

737 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:35:34.14 ID:itO751lS0.net
音楽家の帝王URwwwwww

738 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:37:20.36 ID:Bq2qq08pp.net
簡易融合「おっ」

739 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:37:43.93 ID:ySulLm+Ta.net
ネクバ張ったら聖騎士馬鹿カレンダーして草
装備魔法ウンコ化しててクソワロタ

740 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:40:16.79 ID:ZTIdtbhZ0.net
クソデッキかメタデッキで走って飽きたらいつものデッキ使うぐらいでいい

741 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:41:07.88 ID:8+O0HPSDa.net
TGは高級デッキか…

742 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:42:06.00 ID:itO751lS0.net
サイバーマジシャンはTG限定とはいえRの性能じゃないよねぇ

743 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:44:35.43 ID:ll4GQvgD0.net
シャーク新規ストラク TGはブルーノのイベントとレベル報酬と予想した

744 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:45:34.07 ID:IwF95hEba.net
ゼアルのメインキャラテーマは中々に優遇されてんな
こういうので良いんだよ

745 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:47:56.55 ID:aXd4xkSQa.net
順番から見てストライカーはレベル報酬かドロップになるのか?

746 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:48:39.96 ID:k/NDjphI0.net
この流れでブルーノにも優秀なキャラデッキ用スキル来てくれ!

747 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:48:48.76 ID:ZTIdtbhZ0.net
ブルーノはTG使わんぞ

748 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:55:40.14 ID:aXd4xkSQa.net
クライン(未OCG)とアルケミックが来月のランク戦報酬
ランタンカッターが配布とは思えないしストラクにしては前後に統一性が無いからサーペントから棘までがおそらくパック
ダブルタイプレスキューはOCGに無いからパック入りは当然ない
とするとその前後のカードはアンチノミーイベントの報酬かレベル報酬って考えられるけども

749 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:57:31.49 ID:ll4GQvgD0.net
ブルーノがブラックローズ使いになんのかなあ うーん

750 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:00:21.33 ID:Mh48xgEZ0.net
>>720
5d本当糞だな

751 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:00:30.78 ID:RI1UhkLid.net
リプレイって見ても手札とかデッキ見られないのか
何の参考にもならんな、クソすぎだろ

752 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:02:30.91 ID:hDRfaOeQ0.net
シャークさんまた強化されるのかイベントも短期に2回も来てるし運営ナッシュ好きなんか

753 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:03:08.22 ID:OXuD90Oo0.net
なんでサンドラ必ず初手に狼握ってんだよ

754 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:03:54.12 ID:itO751lS0.net
TGブレードガンナーって見た目の割に攻撃的な能力持ってないのか

755 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:07:41.00 ID:+jW0UpHt0.net
遊馬の強化も結構早かったしシャークさんカイトも早めに強化してくれるんかな

756 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:08:03.19 ID:iNIOJm/da.net
ブレガンとかどうでもいいぐらいやばいサメが2枚見えるんだが?

757 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:08:38.00 ID:ll4GQvgD0.net
シャーク強化は嬉しいけど鮫の領域は修正されそうだな まぁカッターランタン貰えるなら全然いいけど

758 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:09:11.99 ID:MW6h7oiMa.net
リーク早くね?

759 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:09:16.79 ID:nPQzblPR0.net
らいごうりゅうの手札でモンスターの効果が発動したときATK300アップの効果が挟まると
セプスロの特殊召喚の流れが途中で何回か止まる気がするんだけど気のせいかな

760 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:09:32.48 ID:v7wA7mZR0.net
マジでバランスの仕様どうなってんの?
10:6:6でモンスター2枚魔法2枚来て罠0枚ってスキルの意味ねーだろこれ

761 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:10:28.65 ID:iyMTmLg0a.net
リークどこじゃ
METAには見当たらんが

762 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:10:37.52 ID:8Epy7KYy0.net
カッターランタン来たら領域とか使わねぇしな

763 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:10:45.71 ID:7ZC474l40.net
ふざけんなよこんまい
https://i.imgur.com/YsGBQPA.jpg

764 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:11:11.47 ID:k/NDjphI0.net
>>761
Duellinksboxには来てる

765 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:11:16.05 ID:8z7KGpUua.net
カッターランタン揃うなら領域いらなくね?

766 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:11:21.68 ID:B8jm0IOZ0.net
リーク早くね?(素振り)
リーク早くね?(素振り)
リーク早くね?(素振り)

よし

767 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:11:32.08 ID:iyMTmLg0a.net
>>764
ありがと!!!

768 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:11:34.13 ID:MlVDPaaT0.net
レベル同調も使ってやって

769 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:13:53.36 ID:ZTIdtbhZ0.net
TGのレアリティめっちゃ高いな
主人公のデッキみたいだ

770 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:14:32.69 ID:CW4ssL4K0.net
カードは拾った(UR)

771 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:15:01.36 ID:k/NDjphI0.net
>>760
30%越えてれば初手1枚確定
50%越えてれば初手2枚確定する

10+6+6=22だとモンスター1枚は確定するが
30%未満の魔法罠は来ないこともある

なおこの将来はプレイヤーが検証に検証を繰り返してたどり着いた結論

772 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:15:02.47 ID:itO751lS0.net
カッターとランタンのレアリティが逆な気がする
そうでもない?

773 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:16:11.44 ID:LB4Hwwbq0.net
TGスターガーディアンでシンクロしろってことだよね
非チューナーの5シンクロ居ないけどどうするんだよ

774 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:17:11.80 ID:Y0NbJyZud.net
よく知らんけど組みたいんならスクリューサーペント3いるんじゃろ?
可哀想だな

775 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:18:04.89 ID:v7wA7mZR0.net
>>771
なるほどサンクス

776 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:18:05.95 ID:8Epy7KYy0.net
>>772
規制前提なんかな
1枚からエクシーズはマジで強いし

777 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:18:30.29 ID:Xiw+3GWx0.net
ハルバードキャノンが見当たりませんが…

778 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:18:37.59 ID:k/NDjphI0.net
>>773
パワーグラディエーター?

779 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:19:22.13 ID:k/NDjphI0.net
>>771
将来
○仕様

780 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:19:45.86 ID:8hZ0gz1I0.net
ランタンとカッターはストラクじゃなくてメインじゃないの…
あれメインパックのURとかきつすぎるんだが

781 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:20:33.87 ID:+7gctwmBa.net
>>780
はやすぎる

782 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:21:35.64 ID:itO751lS0.net
>>776
やっぱ強いよねえ
規制前提でレアリティ操作は何かムカつく(・へ・)

783 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:21:50.18 ID:8hZ0gz1I0.net
>>781
元々シャークが使ってるからレアリティ変更だけやったんだと思うよ
てか片方URで片方SRつーのがやらしいわ

784 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:21:59.89 ID:LB4Hwwbq0.net
>>780
メインUrに必須パーツ入ってるのはいつものことよ

785 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:22:07.85 ID:nZ5zEvB60.net
KC1stくらい遊ぶもんだと思ったらみんなガチガチかよ
ランク戦と何が違うんじゃこれ

786 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:22:40.11 ID:ZOdatJGHd.net
毎年この時期ストラク出してるしなあ

787 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:23:18.33 ID:F6yhORZNd.net
崩壊は遭遇した
ただの害悪じゃねえかお前んデッキィ!

788 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:23:22.87 ID:k/NDjphI0.net
>>775
あとこのスキル、初手の内3枚にしかスキルは影響していない
4枚目は必ずランダム

789 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:24:57.63 ID:ll4GQvgD0.net
カッターがSRならマジでストラクできそう メインボックスなら2周しときゃいいし

790 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:27:58.33 ID:9BFsLuY0a.net
宝玉や炎星は楽しそうだけど、盤面狭すぎてリンクスだと使う気がなかなか湧いて来ない…

791 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:28:33.56 ID:ZTIdtbhZ0.net
今年はミニとストラクに強いの入れて安く3周してもらう作戦なのかね
そして行き渡ったところで規制と

792 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:30:00.63 ID:/nDtWqTW0.net
遊星も早くストラクで救ってやれ
すっかり不知火サンドラ使いとして定着してんぞ

793 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:30:06.13 ID:9cTiZNH+0.net
バランススキルの仕様めちゃくちゃだわ
誰もわかんねえだろあの文面から

794 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:30:08.47 ID:itO751lS0.net
なんかインフレが早くなってる気がして嫌だなぁ

795 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:30:08.48 ID:8Epy7KYy0.net
シャークストラクとしてエクストラ何入れるんだろ
流石にアビスパック再録は早すぎるし

796 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:31:19.13 ID:+7gctwmBa.net
>>795
シャーク・フォートレスかな

797 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:31:35.30 ID:2wpPfjspM.net
スターガーディアンマジ?
フォトンと言い遊べるキャラデッキ実装してくれんのは有能だわ

798 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:32:36.76 ID:Mh48xgEZ0.net
5Dキャラは自身のデッキでトップになれよな
クロウはあったっけ

799 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:32:57.89 ID:vDSIjQ5U0.net
未だに全然遊べないキャラデッキ沢山あるんだよなぁ

800 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:33:18.95 ID:uJB767CfM.net
新環境やってて思うけどサンドラだけデッキパワーが頭一つ抜けてない?
なんか何でも出来るし妨害してもいくらでもリカバリーしてくるし早急にサンドラ全部リミ3入れて欲しい

801 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:33:22.59 ID:xe11R6Os0.net
ゲームやり始めて1週間初めてランク戦とKCやったけどすごく待たされて最後のほうは放置される…。
オート機能実装してくれ。こんなに待たされて時間かかるならやりたくない。

802 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:34:39.18 ID:Xiw+3GWx0.net
5ds救ってやれよ

803 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:34:54.16 ID:8Epy7KYy0.net
>>796
1枚からワンキルは流石にヤババナイトでは

804 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:36:04.54 ID:Bq2qq08pp.net
メガリスの儀式召喚見せてきたけど、これ相手が対処法知らんだけなのが悲しい
散々下級メガリス回させたあとどうでもいい上級メガリスやエクシーズに除去あてやがってよお

805 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:36:25.06 ID:ll4GQvgD0.net
まぁでもカッター来るのはやっぱ早過ぎるしレアリティ変更だけして暫く音沙汰ないかもしれんな 縛り緩いし

806 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:36:27.47 ID:Mh48xgEZ0.net
>>799
そうだけど5Dはスキルに頼っての環境デッキなの腹立つ不知火終わったかと思ったら今度はサンドラかよ糞が

807 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:37:40.32 ID:BRmeWmAvp.net
雷龍融合と融合体下さい

808 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:38:36.03 ID:9BFsLuY0a.net
メガリスも結構強いよね
あと、弁天がやばい(紙でも大暴れ中)

809 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:39:30.54 ID:Mh48xgEZ0.net
モクバがサンドラ使う分には文句ないが

810 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:40:49.04 ID:0GBkT9vU0.net
リリーサークラウソラスやらせて?

811 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:41:36.48 ID:8Epy7KYy0.net
さもサンドラをモクバのテーマみたいに…

812 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:41:49.88 ID:Sj110BuT0.net
なんで俺に気持ちよくデュエルさせないの?

813 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:42:41.37 ID:L2W0CoxJa.net
>>804
それも環境外テーマの強みだから…

814 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:42:48.27 ID:9KZH5WTF0.net
モクバってどっかで素サンドラとか使ったんか?

815 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:43:50.75 ID:ltR+Mvin0.net
俺が気持ちよくデュエル出来ないからだけど?

816 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:43:55.93 ID:itO751lS0.net
映画DSODのモクバのデュエルで使ってたよ(存在しない記憶)

817 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:45:14.56 ID:RI1UhkLid.net
モクバって王国編の窃盗デュエル以外してなくね?

818 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:47:29.01 ID:V11KewiH0.net
海馬のお古のカードなんでしょ

819 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:47:36.25 ID:iO/54WCQr.net
ヴェルズは藍神のテーマだしセイクリッドはセラのテーマだよなぁ

820 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:48:39.88 ID:NKm/1OnDd.net
映画で杏子のヴェールが百済木さんにトドメ刺すとこカッコよかったよな(精神操作)

821 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:49:20.30 ID:jHdt2gr4d.net
海馬→カイザーシーホース→サンダシーホース→サンダードラゴン(こじつけ)

822 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:50:15.48 ID:k/NDjphI0.net
一応、社長はアニオリでサンドラ使ってる
双頭サンドラ融合しとる

823 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:52:42.51 ID:LB4Hwwbq0.net
ストラクでディニクとか再録したら切れるかも
半額セールでKC分突っ込んで揃えたばかりやわ

824 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:53:58.90 ID:0GBkT9vU0.net
イングナル出すサンドラに当たったら禿げそう

825 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:54:58.11 ID:Mh48xgEZ0.net
>>822
青眼にサンドラって紙束もいいところだよなあ

826 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:56:09.26 ID:Ze3qvUyX0.net
>>821
真dmのこじつけ融合みたいだな

827 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:56:35.45 ID:4NfJVIsSa.net
1stランクマより遥かに楽すぎて笑えるわ

828 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:56:44.42 ID:dHu4s6uJp.net
kcだと負ける時切断する奴多すぎないか?
切断するとポイント減らないんだっけ?

829 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:56:59.04 ID:mXoXweOsp.net
遊星のEXストラクをお願いします
遊戯と十代に比べて最初に出たのだけとか不遇すぎる

830 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:57:22.49 ID:LB4Hwwbq0.net
>>825
融合デッキにとりあえずサンドラ入れるのは定番でしょ
事故率を大きく下げれる

831 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:57:29.25 ID:7JL0PbUX0.net
>>804
環境にブラマジ居た時散々それやられて入れ食いだった

832 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:57:47.02 ID:VQN1A/BO0.net
イングナルでやっと銀龍対策できるな

833 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:58:21.77 ID:+jW0UpHt0.net
赤き竜の痣と相性抜群!

834 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:02:44.30 ID:TsPCBZuS0.net
シャークさんデッキは早く鮫の領域に依存しないようにデッキ組めるといいな
2回しか使えないスキルに頼りきりなのは不安すぎる

835 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:03:03.75 ID:itO751lS0.net
バック無しの銀龍ならイングナルで除去できるね

836 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:04:04.67 ID:T/Oto6cd0.net
シンクロの行き着く未来は破滅(融合)だから仕方ないよね

837 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:05:47.98 ID:ltR+Mvin0.net
サンドラで通信切断するならレヴィ受け流した時点でサレンダーして

838 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:05:55.22 ID:GX8mO/kz0.net
>>790
盤面の狭さより打点と対応力の低さよ炎星
まあ炎舞バフ考えると盤面狭さと打点の低さはわりと近いが

839 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:06:55.82 ID:bEsTsEDua.net
>>828
減るぞ

840 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:07:13.60 ID:9KZH5WTF0.net
双頭のサンダードラゴン
こいつは手札に普通のサンダードラゴンと融合があれば出せちまうんだ!

841 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:07:45.51 ID:TsPCBZuS0.net
とうとうサンドラ聖騎士が跋扈するレベルまで到達してしまった
そろそろ真面目にやります…

842 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:08:56.06 ID:EqGOzOD90.net
サンドラ処したいからオピオンください

843 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:12:31.65 ID:itO751lS0.net
磯野!!ミーティングの準備をしろ!!

844 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:15:15.17 ID:Mo2Sxv4G0.net
スレの準備はできているか!?

845 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:17:36.86 ID:uCQ6LrvK0.net
>>808
弁天は何故かターン1ない上に自分サーチできるイカレカードだからな
あの時期のカードには大抵ついてたのに

846 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:18:25.00 ID:2IQ+9S9y0.net
なんとか電子光虫で8→12まできたわ。
思ったよりワンキルが良く決まってなかなか善戦と思う。
コアベージが効果で壁除去して、コンセントでちょうど4000になってフィニッシャーになれるのが偉い

847 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:19:14.24 ID:k/NDjphI0.net
>>828
時間がもったいないから癖になってるんだよ
2ndは1日に何戦やるかが重要だから

848 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:21:49.15 ID:OPx4YKCZ0.net
既存5dsキャラ強化なしかよ
ランクマの汚い遊星見たくないよもう

849 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:23:48.74 ID:W33UtcuYp.net
弁天はマンジュ来たらもっと強くなるな

850 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:23:55.69 ID:jHdt2gr4d.net
切断はされる側は通信状況うんぬんで時間取られるのが最高にクソ
サレンダーしない卑怯者

851 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:24:44.14 ID:2IQ+9S9y0.net
次のBOXはシンクロっぽいな。
個人的にはフォーミュラシンクロンとかワンフォーワンとか来て欲しいけど、無理かなぁ

852 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:24:55.36 ID:iO/54WCQr.net
KCレベルアップしたときのレスポンスこんな悪かったっけ
フリーズしたかと勘違いするわ

853 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:26:48.92 ID:2IQ+9S9y0.net
そういやKCの報酬元に戻った?
前回19→20がジェム140じゃ無かったっけ?

854 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:27:58.52 ID:9KZH5WTF0.net
端数やった気はするな
新ワールドのジェムばら撒きしたからバランス取ってkc減らした説はあった

855 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:28:28.53 ID:9cTiZNH+0.net
すまねえな
ちょっと別のアプリ開いてただけなんだ

856 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:29:43.51 ID:sioh2/eGd.net
相手ターンでもすっとサレンダー出来ればいいのに

857 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:29:52.73 ID:v7wA7mZR0.net
>>788
なるほどそれなら合点が行くな
10:6:6のまましばらく試してたらモンスター3枚魔法1枚パターンも来たわ
なにがデッキ内のバランスに応じたものになるだよ

858 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:31:09.72 ID:PRxgQYmKx.net
勝ちたいから結局普段使ってる構築のまんま突っ込んでるけどこういう時に使ってないカードとか色々試行錯誤するのが正解なんだろうな
1stならほぼノーリスクみたいなもんだし

859 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:33:25.83 ID:EqGOzOD90.net
称号機能オフに出来ないかな ランクマでズラーっと過去イベントの称号表示されるのなんか恥ずかしいんだが

860 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:36:06.88 ID:H1pIcrgma.net
バウンサーの素材墓地にいればガガガヘッド1体でイングナルか、禿げ上がりそう

861 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:36:56.62 ID:wRFCp6/ha.net
>>856
2タッチでサレできるのに不満なのか

862 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:37:02.43 ID:eRh41bLoa.net
サンドラどうすりゃ止まるんだよあいつ

863 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:37:16.22 ID:k/NDjphI0.net
>>857
過去2回規制されてるんだよ
最初は4枚全部デッキの内訳に応じた割合で確定
規制されて3枚までしかスキルは適用されなくなった
更に規制されて各種最低6枚必須になった際に、現在の仕様になった

説明文は変わってないが
今でもデッキ内のバランスに応じていると言えば応じている

864 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:39:09.38 ID:ltR+Mvin0.net
相手が下手なだけかも知れないけど大体はランク6orシンクロとレヴィだけ止めて息切れさせて反撃したら大体死ぬイメージ

865 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:39:30.96 ID:MF+Isszvd.net
精霊龍1枚で高確率で止まる

866 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:39:47.95 ID:9KZH5WTF0.net
今日のデイリー分1番楽しい相手はトラミッドだった
あいつまだそこそこヤレるパワーあるね

867 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:39:53.59 ID:prvwV4bi0.net
>>862
ガイジ規制された過去テーマを戻せばいいんじゃないですかね

868 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:39:56.02 ID:Nybw0HjH0.net
暗黒界弱すぎ…
ソリティアしても止まっちゃう

869 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:41:04.10 ID:PVvLF8bR0.net
援軍黄金櫃リミ3にしてくれ

870 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:41:42.54 ID:ltR+Mvin0.net
能力吸収石下級トラミッドef*2手札スフィンクス
相手は大体死ぬ

871 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:43:25.08 ID:8J5ZtZSU0.net
トラミッドは徹底的にフィールド魔法狙うと目に見えて焦り始めるの好き

872 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:44:55.74 ID:kCMURxdl0.net
ネクロバレーとロンギヌス投げれば動かなくなる

873 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:46:42.60 ID:EqGOzOD90.net
神属でトラミッドのフィールド張り替えを2連続で妨害したら動かなくなった

874 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:49:17.59 ID:Ii+WwvG80.net
佐野ひなこってグラビアアイドルも紙で遊戯王ガチってたんだな
リンクスやってんのかね
人気ある子なら良い宣伝になるんじゃねえの

875 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:49:30.70 ID:nZ5zEvB60.net
1stはのんびり遊ぶものだと思ってアクアアクトレス握っていったら聖騎士青眼青眼ドラグ青眼だった
そこそこ事故った青眼と完全に事故ったドラグには勝ったけどもしんどいわ

876 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:50:59.86 ID:LB4Hwwbq0.net
>>869
なんで?

877 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:52:09.55 ID:v7wA7mZR0.net
>>863
前回の規制はカラクリが暴れた時だったっけ。仕様変えたならそれに応じた説明文にして欲しいもんだわ
なんにせよ教えてくれてありがとな

878 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:53:05.38 ID:2hyP4rU/a.net
>>874
こないだTwitterで紙と同じくテラナイト使ってるって言ってたぞ
案の定リプ欄は俺みたいなのが大量発生してた

879 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:53:19.15 ID:HlA99Ic50.net
右も左もサイバーだった時期よりはマシだけど青眼多すぎるわ

880 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:54:22.04 ID:l9ErbYOQr.net
トラミッドにマウント奴w

881 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:54:48.41 ID:TsPCBZuS0.net
松坂桃李とかいう遊戯王のおにいちゃん呼んでこい

882 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:55:50.96 ID:9jzWp1R4M.net
>>874
まともな客は増えず
痛い出会いキモヲタみたいなのしか湧かなくてむしろ害悪だろ

883 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:56:41.77 ID:2IQ+9S9y0.net
海馬にばかり会うから違うキャラ出てくるとホッとする

884 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:56:44.48 ID:8J5ZtZSU0.net
>>879
サイバーより遥かに対処楽だから我慢するぜ!!

885 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:57:15.15 ID:Ii+WwvG80.net
>>878
変な自虐入れなくていいよ 情報ありがとう

886 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 21:57:40.47 ID:gSzkKnTvp.net
>>850
踏み逃げする卑怯者じゃねぇかw

887 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:00:15.09 ID:l5lhEzgV0.net
やべぇ10連敗しちまった。

888 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:01:44.69 ID:h7u8hIkZ0.net
フォトンのパワーが高くて困る

889 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:02:40.72 ID:Nybw0HjH0.net
ジャンケンリンクス

890 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:03:28.91 ID:k/NDjphI0.net
>>877
いや、そんとき変わったのはリスタートで
バランスの仕様変更は相当前
仕様が解明されないままの方が暴れなくてKONAMIはありがたかったのかもね

今やバランスの仕様は完全に解明され、多種多様なデッキが初手安定に使っている
今回のKCでバランスは3度目の規制を免れないだろうと噂されている

891 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:07:07.39 ID:k/NDjphI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
次スレ立てたよ
テンプレと保守よろ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1612357580/

892 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:08:06.90 ID:v7wA7mZR0.net
>>891


893 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:08:46.40 ID:8Epy7KYy0.net
三勇士のデッキ全部いい感じに強くてええわ
ランタン来たらシャークが頭1つ抜けそうだけど

894 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:08:57.96 ID:9KZH5WTF0.net
>>891
乙開始ィィイイイイ!!

895 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:09:17.50 ID:Ii+WwvG80.net
>>891
ありがとうございます

896 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:09:57.13 ID:Ii+WwvG80.net
>>887
でも楽しかっただろ?

897 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:13:09.89 ID:9cTiZNH+0.net
確率がデッキの割合に応じて変動とかなら確定じゃないってわかるのに

898 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:13:21.81 ID:CLmJy5Ao0.net
>>891
失敗してるから落とせ

899 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:14:03.60 ID:z6YnbeOpr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
立て直す

900 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:14:26.49 ID:ltR+Mvin0.net
>>891
テンプレお断りされたからとりあえずテンプレ無しで保守していい?

901 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:15:02.99 ID:V11KewiH0.net
ランタンもカッターも来たら初動札増えすぎてさすがになあってなりそう

902 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:15:09.36 ID:yA4s/jVE0.net
500位以内にはいればクレーンクレーン3積みデッキ作れるんすか?

903 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:16:13.39 ID:CLmJy5Ao0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
ワッチョイ入り

遊戯王デュエルリンクス 1528ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1612358085/

904 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:18:23.16 ID:k/NDjphI0.net
>>898
あれ?
いつもこのやり方で問題無かったんだけどな
ごめん、何をどうすればよかった?

905 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:19:08.70 ID:k/NDjphI0.net
>>903
ありがとう


906 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:20:15.69 ID:/nDtWqTW0.net
マジでURチケにクレーンクレーンあったわ
いらんけどほしい絶妙なカード

907 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:20:17.83 ID:Mo2Sxv4G0.net
>>903
乙、ブルーアイズマウンテンを飲む権利をやろう

908 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:20:23.62 ID:CLmJy5Ao0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
>>904
gifは消せ

909 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:21:43.48 ID:9KZH5WTF0.net
>>903
乙カップ2nd開始ィィイイイイ!!

910 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:25:22.73 ID:k/NDjphI0.net
>>908
理解した
サンクス
……前からこうだったっけ?

911 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:28:23.59 ID:CLmJy5Ao0.net
>>910
このスレがおかしいせい

912 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:31:28.41 ID:2IQ+9S9y0.net
良くみりゃアトリビュートボムとか、巨星のミラとか最近のイベントで1枚しか貰えなかったカードとも交換出来るんだな。

いらんけど

913 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:31:41.25 ID:itO751lS0.net
>>903
磯野ォ!!彼に乙を差し上げろォ!!

914 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:36:51.59 ID:h7u8hIkZ0.net
クレーンクレン増えてんの?欲しい

915 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:37:13.40 ID:6j89u7Yq0.net
さて、そろそろ準備運動するか
本気は出さないけどな

916 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:44:45.21 ID:0IWqW4Wg0.net
せっかくウロボロスとったのに、先攻でハンデスしても微妙やね。エクシーズせず、壁つくっておく方が生存率高いかも。

917 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:46:34.87 ID:l5lhEzgV0.net
>>896
嗚呼

918 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:46:57.69 ID:7JL0PbUX0.net
サンドラのレヴィで相手の手札をデッキに戻してバウンサーを構える動き見たらセプスロウロボロスとかゴミに見える

919 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:47:03.64 ID:k/NDjphI0.net
飛行エレファントや暗黒の呪縛もチケットにあるな

920 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:49:51.94 ID:Dh7mFDGF0.net
デッドリーシン便利だな
以前だったら詰んでる盤面突破できたわ

921 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:52:43.01 ID:kcVvu9ld0.net
サンドラで墓地に闇光3枚溜まってんのにドローフェイズで精霊龍から銀龍に変身しない青眼多すぎ

922 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:53:37.75 ID:ASoXWIlV0.net
鮫のなんとかスキル
強すぎるでしょ
止めろ

923 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:55:02.11 ID:bzluTy7+0.net
そもそもサンドラに青眼混ぜるの流行ってるのか?

924 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:56:07.88 ID:8Epy7KYy0.net
クレクレは確保しときたいわ

925 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:56:23.81 ID:GX8mO/kz0.net
>>903


926 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:56:48.71 ID:r3NviHjN0.net
何もかもレヴィオニアが悪いよ

927 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 22:58:14.60 ID:B8jm0IOZ0.net
デッドリーシンは2枚目剥くか悩むくらい使いやすいわ

928 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:00:30.36 ID:9KZH5WTF0.net
最初1周で済ます予定だったけどオノマトだとデッドリー2枚目あればって場面結構あって2周しちゃったぜ

929 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:01:32.07 ID:svenoHlTa.net
星4大量展開できるなら2枚採用してもいいくらいには強いよな

930 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:01:49.05 ID:FEgsjWBt0.net
リークきたけど遂に来るのかブルーノォォォオオオ!

931 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:03:48.14 ID:8J5ZtZSU0.net
リークじゃなくても予告されてた定期

932 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:06:32.26 ID:hDKj62+x0.net
スターガーディアンとイングナルに期待だわ

933 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:08:29.91 ID:NvRL13xO0.net
フォトンに1枚でアド取るカードパニッシャーしか無くてジリ貧で死ぬ

934 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:14:57.40 ID:8Epy7KYy0.net
紙でもアド取るのめちゃくちゃ苦手なテーマだから仕方ない
というか紙含めても手札アド+できる札がバニッシャーしかない

935 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:18:12.64 ID:NvRL13xO0.net
>>934
青眼にサンドラにデスペにアド取りまくるデッキと戦うから非常に辛いよね
要所要所でストリーム使っても追いつかない

936 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:19:39.19 ID:8J5ZtZSU0.net
テンプレバランス青眼使ってて5連続で事故って負けてる俺に何か一言

937 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:20:16.85 ID:r9rphAsvd.net
ゲリラカイト来てもラヴァルは輝けなさそうですかね

938 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:26:02.55 ID:svenoHlTa.net
フォトンはストリームで黙らせて速攻で決めないときついね
先攻ストリーム2伏せ月の書は犯罪だけど

939 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:26:15.94 ID:018946Yx0.net
>>921
出てから銀龍だとだめなの?

940 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:27:34.85 ID:018946Yx0.net
>>939
発動する前に破壊されるか

941 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:28:07.23 ID:/69MWgdU0.net
>>936
自分の感性を信じろ
テンプレに囚われておるぞ

942 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:29:42.87 ID:92ZUXhfj0.net
テンプレ頼るやつって弱いよな
オリジナリティがないからペラッペラ

943 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:30:11.58 ID:v7wA7mZR0.net
マジでレヴィ遭遇が多すぎるから青眼は銀龍2枚採用も視野に入る気がする

944 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:31:13.23 ID:y8LxfNt9K.net
>>942
イカサマスキル持ちデスペ…

945 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:32:46.00 ID:CW4ssL4K0.net
テンプレを握ることは悪いことではない
守破離の精神よ

946 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:34:08.79 ID:ltR+Mvin0.net
5連敗と言っても何負けてる何で負けてるかによる

947 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:34:50.87 ID:RTde477Y0.net
磁石でとりあえずLv15まで上がった
案外戦えるもんだな

948 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:35:00.75 ID:NvRL13xO0.net
5連敗とか余裕であるから何もいうことはない

949 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:35:16.81 ID:KtfzLOq9a.net
フォトン使ってたら手札が緑色になる呪いにかかったわ
ダレカタスケテ…

950 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:36:37.17 ID:8fGvGrXAa.net
>>949
麻雀やってみよう

951 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:37:58.03 ID:9KZH5WTF0.net
テンプレでまず動かして
やってく内にコレあったら勝ててたなとかコレ腐りがちだなとか分かってきて入れ替えてるわ

952 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:38:56.20 ID:ZTIdtbhZ0.net
前回よりデッキの種類多いけど前回より理不尽ってもうリンクスの仕様じゃどうしようもないところまで来てるじゃん

953 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:39:06.94 ID:92ZUXhfj0.net
>>951
そうそう。その作業を抜かして安定するわけない

954 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:40:17.90 ID:CW4ssL4K0.net
デュエルは勝つときもあれば負けるときもある
勝って驕らず負けて腐らず

955 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:41:05.68 ID:92ZUXhfj0.net
>>952
別に理不尽じゃなくね?勝ってるやつは安定して勝ってるし召喚獣やカラクリ時代よりかは群雄割拠でだいぶ環境ましになったろうに

956 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:42:43.63 ID:8J5ZtZSU0.net
ちなみに1戦目から
青眼青眼調和因果 ドロー亞龍時すでに遅し
青眼霊龍調和摂理 ドロー太古時すでに遅し
賢士亜龍摂理ルール 無理
因果調和青眼白石 一番酷い

5戦目は普通に負けたからこのくらいか
思い返すと案外事故案件ではないのかもしれない

957 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:45:30.21 ID:609EdzHqa.net
深淵来て海皇鮫グレイドル水精鱗楽しくなってきた

958 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:45:41.58 ID:1SGxUpFR0.net
聖騎士とサンドラ多すぎ&強すぎ

959 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:45:45.20 ID:2Gpvc6yG0.net
目覚めの旋律取りたいけど訓練者買う前提でもキャラレベル45まで上げるの時間かかりすぎない?
大人しく経験値1.5倍来るまで待てってことかな

960 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:47:18.02 ID:tEQLW0iDa.net
フォトン使ってるとまあ罠や因果の撃ち合い気にしないデッキじゃないと無理だなってなってあらためてトップ層のヤバさを感じた

961 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:48:09.91 ID:ltR+Mvin0.net
モンスター魔法罠の枚数調整するかプレイング改善したら普通に勝てそうではある
青眼握ってないけど1妨害あるならあんまり即死しないと思う

962 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:54:56.74 ID:8J5ZtZSU0.net
まぁ実際マジでヤベー時はフィールドがら空きになるのが……
デッキ太らせないで20枚に収めた方がマシな気がしてきた

963 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:55:26.63 ID:KtfzLOq9a.net
ギャラクシオンの効果でデッキからSSする時にデッキに2枚銀河眼あっても選べないんだな
複数入れるなら加工揃えとかないとデッキバレするな

964 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:55:31.83 ID:SClnj/RL0.net
もしかしてオノマトって主人公テーマだからブラマジみたいに一回だけ見逃してもらえたりするんかな

965 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 23:57:29.63 ID:FAaQmh0Xa.net
一回事故ったりすると連続で負け続ける現象あれなんなん

966 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:00:15.64 ID:1a2SMzUT0.net
2回負けたらクールダウンして他の事でもしとく

967 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:01:01.90 ID:MbdXFJOh0.net
サメ追加らしいけどバハ餅はいつ来れるんですかね
https://i.imgur.com/KZNF5E6.jpg

968 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:01:11.10 ID:SxCZYPwZ0.net
妖仙獣使ってるんだけど普通に強くね?
デッドリーシンとホープレイがめちゃくちゃ強い

969 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:01:55.17 ID:w9kGfzts0.net
>>956
俺の経験則上、死に札の多いデッキでバランスを使うと逆に手札事故の確率が跳ね上がるぞ
バランスのモンスター枠が青眼とかで埋まったらその時点で負けだし

思い切ってバランス外すと上手く回るかもね

970 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:04:44.52 ID:TqPHT0Gy0.net
リーク見たけどUR少なくない?

971 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:05:11.14 ID:TKvhAUt70.net
>>969
実際バランス無しでやってた時の方が回ってた記憶あるからそうだと思う
摂理いらないよ摂理ー

972 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:07:15.98 ID:UQOirqPi0.net
ユウマでサンドラとか気持ち悪過ぎないか
俺は可愛くカイザーで月光なのに...

973 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:08:14.36 ID:KmFkPcMN0.net
仕方ないとも思うけどテンプレばっかでおもんないな
守人と賢士と太古で青眼3体並べてそのままサレンダーした奴は驚いたけど

974 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:09:45.48 ID:HifrPPAI0.net
なんかデッキに戻してシャッフルして引き直したカードが同じ事2回連続であったんだけどバグってない?

975 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:11:06.09 ID:AiUI3xig0.net
>>972
ユウマ→オノマト→ゴゴゴ→雷の音→サンドラ

サンドラ使いで問題ない

976 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:11:50.04 ID:eajbm6Wb0.net
埋めるか

977 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:12:28.41 ID:u8jsUw1g0.net
サンドラ使っても気持ち悪くないやついる?

978 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:18:33.89 ID:JqIWMfp30.net
月光結構やれるかも

979 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:19:35.65 ID:QQ1lCUJV0.net
うわああああ

980 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:23:08.83 ID:wlkry1G+a.net
ゲッコーケッコーヤレルカモ
ソリャケッコーケッコー

981 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:24:27.44 ID:rxmAZ6jy0.net
カタカナ表記だとカエルじゃん🐸

982 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:40:34.11 ID:eo4DdF5e0.net
なに使ってても大体合うのは三沢か

983 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:41:26.00 ID:UQOirqPi0.net
無個性という個性

984 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:44:29.86 ID:FBivxCgTa.net
クリアー

985 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:44:45.49 ID:cwLkMJLG0.net
無印良品

986 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:46:38.25 ID:PsRpr5E50.net
そいつは三沢
伝説上の生き物さ

987 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:48:50.65 ID:TKvhAUt70.net
ふーん……伝説って?

988 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:50:02.13 ID:w9kGfzts0.net
潜水艦だ!

989 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 00:53:31.51 ID:tLXI6n7c0.net
ああ!それってハネクリボー?

990 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 01:05:23.95 ID:/Gg0PKc+0.net
KCめんどくさいからハイランダーEHEROで遊んでるけど意外と勝てるな

991 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 01:06:25.46 ID:0Bsd23Uf0.net
サンドラめっちゃ勝てるな
Dlv19まで来たで
なお課金して作ったオノマトは難しすぎて扱えない

992 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 01:27:35.90 ID:w9kGfzts0.net
>>903
次スレだ!スリップストリームで私に着いてこい!!

993 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 01:28:13.60 ID:HifrPPAI0.net
>>991
ルート覚えれば難しい事なんて無いし、サンドラの方がやる事多いやろ

まぁサンドラの方が勝てるだろうけど

994 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 01:31:41.40 ID:y4Imho7P0.net
今日は12までと思ってたのに1時間毎にKCやってを繰り返し15までほぼ負けなしでダラダラやってしまった。
降格の無いデュエルは楽しいな〜

995 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 01:45:14.69 ID:iQAlmiI10.net
ティマイオスのま○こで師匠と融合するぜ!

996 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 01:49:07.13 ID:1qFxBK1oa.net
>>995
こんなので笑ってしまった草
疲れてるな

997 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 01:49:25.26 ID:GWGy8bEer.net
997

998 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 01:49:33.86 ID:GWGy8bEer.net
998

999 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 01:49:41.40 ID:GWGy8bEer.net
999

1000 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 01:49:49.02 ID:GWGy8bEer.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200