2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王デュエルリンクス 1529ターン目

1 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 23:14:33.41 ID:osF/NkI7a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:1000:512が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王デュエルリンクス公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/duel_links/ja/
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆新規の質問など☆【初心者】遊戯王デュエルリンクス 76ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1611831836/
☆ルーム開催告知・ルール設定会議☆遊戯王デュエルリンクス ルームスレ 1部屋目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1579945562/
☆配信ヲチスレ☆遊戯王デュエルリンクスYouTuberを語るスレ3ターン目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1607489977/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王デュエルリンクス 1528ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1612358085/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 23:15:11.37 ID:osF/NkI7a.net
テンプレ1/2
下記サイトの利用は自己責任で
遊戯王カードWiki http://yugioh-wiki.net
DUELLINKS META https://www.duellinksmeta.com/
DUELLINKS BOX https://duellinks-box.com/

【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
・リンクス共用beアカウント
スレ立て規制は回線毎なので誰でもこのbeで立てられます
メアド
5chduellinks@gmail.com
パスワード
5chdl

【bb2cで共有be使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン〜を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg

【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
・1度スレ立てをすると1〜2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・連投規制はクッキーの削除で回避できます

3 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 23:17:55.15 ID:eo4DdF5e0.net
テンプレ2/2
NG推奨リスト
以下のIPは荒らしのため触れずにNG Nameに入れてください
また荒らしに構うのも荒らしと同等なので注意してください
すり抜けの場合はワッチョイNGで対応する事
プルガイ[210.198.134.240]
剛鬼ガイゼアンチ[ドコグロ]
マイオナチベット[153.196.132.161]
オッペケゼアル[オッペケ]
踏み逃げ常連[112.70.106.109]
踏み逃げ煽り[ガラプー]
[14.13.211.192]
[180.220.181.24]
[153.133.71.55]
[124.85.136.242]
[60.152.127.40]
[133.155.250.132]
保存用NGリスト
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/109
ワッチョイ ○○-△△△△ ID:××××
 @  A  B     C

@ = 回線種別
A= IP       IP が同じ限りは 24 時間経過しても不変
B= User-Agent ブラウザの種類。何らかの手法で偽装 (変更) は可能
C = ID       つなぎ換えなどで変更可能、24 時間毎に変化する
━テンプレここまでルールとマナーを守って楽しくリンクス━

4 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 23:29:31.88 ID:MR7ZWIlP0.net


5 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 23:33:30.36 ID:eo4DdF5e0.net


6 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 23:36:34.15 ID:2Sa/8pIg0.net


7 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 23:56:40.46 ID:eo4DdF5e0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
びっくりするくらい保守しに来ないから
このまま落としても良いんじゃねえかなて気がしてくる

8 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 00:08:50.15 ID:wH7q9MF70.net
しゃーねえ

9 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 00:21:05.35 ID:/lIa5L9X0.net
保守

10 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 00:21:32.64 ID:IRwUhxtnr.net
10

11 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 00:22:05.21 ID:IRwUhxtnr.net
11

12 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 00:22:18.61 ID:IRwUhxtnr.net
12

13 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 00:22:24.93 ID:IRwUhxtnr.net
13

14 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 00:22:39.81 ID:IRwUhxtnr.net
14

15 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 00:22:49.10 ID:IRwUhxtnr.net
15

16 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 00:23:00.33 ID:IRwUhxtnr.net
16

17 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 00:23:12.11 ID:IRwUhxtnr.net
17

18 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 00:23:19.75 ID:IRwUhxtnr.net
18

19 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 00:23:30.02 ID:IRwUhxtnr.net
19

20 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 00:23:38.06 ID:IRwUhxtnr.net
20

21 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 00:23:45.74 ID:IRwUhxtnr.net
保守完了

22 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 00:24:43.09 ID:GIhI/Zkv0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
保守ありがとね
立った後に向こうで書いてるグチ
こっちに書き込めばすぐ終わったのに

23 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:10:16.14 ID:CWwCRKh90.net
建て乙保守乙〜今回のKCはパックやストラクでの強化組多くて楽しいねぇ一部以外は組みやすいから大抵のプレイヤーが完成形に近いデッキ回してるしレベル高くて良いわ

24 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:12:50.37 ID:kBiijEUW0.net
炎王面白いわ 隙間産業的なポジションだな
ガネーシャが頭おかしいって毎回なるけど

25 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:14:39.47 ID:I2rgLE2V0.net
やっぱデッドリーシンの性能がおかしすぎるわ
属性縛りのないどんなデッキからでも飛んでくるじゃねえかよ

26 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:15:51.94 ID:p/+1HQ78d.net
対象に取れない耐性のカードが必要だな

27 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:16:22.44 ID:CWwCRKh90.net
町を守る良いヤクザやめろ

28 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:20:51.37 ID:WTL37Ddh0.net
ニューロンくんカメラ精度エグくて草

29 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:23:18.66 ID:6mcEhirA0.net
デッドリーシン最強!昆虫族最強!
ヒョヒョヒョヒョヒョー!!

30 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:25:28.33 ID:1SnYU23ba.net
>>25
デッドリー・シンごときで騒いでたらこの先ついてこれないぞ

31 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:25:35.67 ID:1SnYU23ba.net
>>1おつ

32 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:28:15.08 ID:mFofRV080.net
KC 1stは大してストレス無く突破できるけどランク戦はマジでやる気しないな

33 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:28:57.75 ID:ZptjcI4Na.net
汎用ランク4選択肢が今回のミニでほぼ完結してるのやっぱおかしいwいきなり本気出しすぎ

34 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:29:38.78 ID:62xzbU1t0.net
デッドリーシーンよりおかしい奴等がいっぱい居るし、容赦なく実装してくるだろう。

35 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:31:13.75 ID:/GyXZxE80.net
妨害のローチ深淵火力のクモ
汎用ランク4これで十分だからな

36 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:31:36.15 ID:p/+1HQ78d.net
俺たちのランク4エクシーズはこれからだ!

37 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:34:24.94 ID:1SnYU23ba.net
いきなりVFDを実装しても驚かない

38 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:37:03.57 ID:U4Qz7++d0.net
vfd来たら浮鵺城がガチになるのか

39 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:37:34.71 ID:IKal/kDo0.net
ホープレイも強いな
何回こいつで逆転勝利したか分からん

40 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:39:04.13 ID:kBiijEUW0.net
>>39
星4並ぶデッキなら
2枚入れたらどれからでも出せるからな

41 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:39:07.36 ID:4yVbTM9ma.net
>>33
売上も早くも過去最低売上の聖騎士超すレベル

42 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:40:52.87 ID:WTL37Ddh0.net
XYZ実装からこのミニで評価がコロッと変わったよな
9月ぐらいに目玉として十二獣実装しそう

43 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:44:50.87 ID:62h19DtlM.net
そろそろEX枠+1して
ペンデュラムまで待たなあかん?

44 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:45:48.69 ID:6mcEhirA0.net
十二獣って1体から展開できるエクシーズテーマなんでしょ?
そもそもぶっ壊れって聞いてるし狭いリンクスとも相性良いしで絶対来たらアカンやつでは

45 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:46:32.97 ID:U4Qz7++d0.net
ペンデュラムはex+1の理由にならんでしょ

46 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:48:36.93 ID:p/+1HQ78d.net
ペンデュラムとかいう儀式に次ぐガチの黒歴史召喚法は無視してリンク出せ

47 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:49:22.19 ID:CWwCRKh90.net
十二獣エクシーズも強いがヴァイパーもやべえ

48 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:50:56.35 ID:D4g25+QQ0.net
リンクきたら1ターンがまた長いんだろうなぁ

49 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:52:22.84 ID:9Z/Y6O8+x.net
ペンデュラム来たらまずルール変わるからな

50 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:55:12.89 ID:djN0Ro8w0.net
ペンデュラムはフィールドから離れた場合EXデッキじゃなくて墓地へ
リンクはトークンを素材に出来ない様にする とかルール改修してから導入しよう

51 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:55:35.20 ID:kBiijEUW0.net
でも割とすぐ終わったよなあれ

52 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:55:57.35 ID:WTL37Ddh0.net
Pは専用ゾーン作るのか魔法罠ゾーン使うのかどっちなんやろな
セフィラとクリフォート以外実装しなくていいぞ

53 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:57:57.63 ID:GZTo5EfVr.net
エクシーズはそこそこのペースで強いの来てて良かった、俺はてっきりイルミネーターメインURゴールドラットメインSRとかになると

54 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 08:58:20.56 ID:IpBVt5zDa.net
Pはルール理解できないやつ大量に出そう

55 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:02:55.58 ID:ZptjcI4Na.net
墓地に行かずにEXに表側で行くとか意味不明でキモすぎて生理的に無理だわP

56 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:05:25.28 ID:MnbiQqL10.net
シンクロの時はインフレ抑止は分かるがウルキサスURは流石にないなと思った

57 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:05:47.36 ID:PQZed302a.net
ペンデュラムで出てきた3体を全員底なしに落としてやったら気持ち良さそう

58 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:06:17.67 ID:60JxUCmn0.net
ストラクにジャンクロンさえ入ってなかった話しするか?

59 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:07:00.69 ID:Nai5ExCx0.net
>>52
DDDと幼仙獣もお願いします…
あ、マジェスペクター君は座ってて

60 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:14:55.36 ID:PQZed302a.net
シンクロは環境トップになった六武が5ds世界来てから9弾目のboxと考えるとエクシーズはかなり飛ばしてる感じはする

61 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:15:12.44 ID:CWwCRKh90.net
妖仙マジで残りがP組だからなぁ…

62 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:18:34.31 ID:60JxUCmn0.net
遅延獣嫌い

63 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:18:45.15 ID:1SnYU23ba.net
>>50
アホか
本当の本当に馬鹿じゃないの?

64 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:19:05.33 ID:6mcEhirA0.net
妖仙ガチで苦手だから強化やめてくれ
ごく稀にしか当たらんけど勝率めちゃ低い気がするわ…

65 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:22:20.52 ID:PQZed302a.net
ライディングデュエルイベントになると大量に湧いてくる妖仙獣
お前らもっとシンクロしろよ

66 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:27:30.17 ID:IKal/kDo0.net
妖仙獣使ってるけど、遅延というよりワンキルデッキになってるわ
イタチとかデッドリーシンで場を開けてなぐってもいいし、2体しか出せなくても場が空なら絆サムライで4000だし、あえて攻撃受けて返しにホープレイもできるし

67 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:31:55.27 ID:XGyFdAeA0.net
まだ初心者なんだけど、今回で規制されそうなデッキは何?

68 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:32:59.87 ID:6mcEhirA0.net
昨日の妖仙には久々に勝てた
相手が手札フィールド合わせて2体しか妖仙いないのにエクシーズするプレミしてくれたおかげでしかないが

69 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:33:07.84 ID:Nai5ExCx0.net
聖槍されると融合素材に出来なくなるの知らないのか固まってるのけっこう見るわ

70 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:33:08.52 ID:9X13ULSod.net
ペンデュラム来たらどれだけ規制されるか見物だな

71 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:40:07.57 ID:aCMj1hNR0.net
いいもん!フィールドの伴竜で融合するもん!

72 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:49:34.72 ID:r3Ag1HOVd.net
>>67
聖騎士、サンドラ、デスペ
もしかしたらオノマトも早々に規制食らうかも?
キャラデッキバリアで生き残ってほしいが

73 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:50:39.30 ID:tneA6DGXa.net
ペンデュラムスキップしてリンク実装しよう

74 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:51:52.51 ID:2I9+G4TAd.net
ペンデュラムはエクシーズの素材に出来ないとかだったらまだマシだったんだけどな。リンクは初期で持ってたEXカード全部殺したから未だに死ねって思ってるよ

75 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:53:30.40 ID:CWwCRKh90.net
スキルからは運命力、バランスが有力でカードはサンドラにガッツリ聖騎士に緩めに規制掛けて終わりじゃねえかなーと予想レベルコピー始めとしたレベル操作系はちょっと分からん

76 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:54:31.53 ID:60JxUCmn0.net
Dドロもオノマトもインフェルノも消せ

77 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:54:43.81 ID:60JxUCmn0.net
初期配置操作系も消せ

78 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:55:05.66 ID:cbRhxBy3a.net
ゲリラハルトオオオオオオオオオオオオオオオ!!

79 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:55:37.08 ID:r3Ag1HOVd.net
前スレのマーリン初動でエクシーズするかしないかだけど、

相手ターンに妨害したいならエクシーズしない
(相手ターンにエクシーズしながら、未来で出したトリスタンに装備付ける)

絶対に生き残りたいならエクシーズする
(アルトリウスが死んだとき、蘇生するのと未来で出すので相手ターンコルネウス出す)

相手のデッキのワンキル性能と、因果サンブレ引けてるかどうか見て、この2つを使い分ける

80 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:57:53.82 ID:XGyFdAeA0.net
意外と青眼の可能性は低いのか
今パーツ集めてる所だから規制はやめてくれ

81 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 09:59:10.92 ID:U4Qz7++d0.net
銀河眼の箱ってジェム余ってたら取り敢えず1周していいよね?

82 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:01:35.61 ID:CTaOA+kGM.net
>>69
知ってても妨害されたら次何するか考えるもんでしょ

83 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:02:02.35 ID:CWwCRKh90.net
ブン回して精霊+@構えるのはともかく罠型青眼はあんまパワー感じないかなぁまあ仮に入るとしてもキャラテーマって初回は規制緩いイメージがあるけど

84 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:05:22.35 ID:XGyFdAeA0.net
そもそもなんで規制が毎回のイベントのように来るんだよ
それ以外いいゲームなのに勿体無い

85 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:06:48.36 ID:EASS+x2Da.net
罠がパワーあってその罠と相性いい罠青眼がパワー感じないはウソやろ

86 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:09:02.28 ID:ZptjcI4Na.net
青眼はパワーあるけどギリ規制ラインに届かずって印象
だけど他のトップ層が規制されるなら一緒に少しは弱めてほしい
青眼だけ生き残ったランクマとか酷すぎる

87 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:09:54.52 ID:WOVUlAAL0.net
KC中にカイトと名の付くカード配布は狙ってやってるのか

88 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:11:58.49 ID:djN0Ro8w0.net
>>84
同じテーマがずっと強いままだったら飽きるし、新しいカード買ってくれないから

89 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:12:47.16 ID:CWwCRKh90.net
>>85
カウンター罠はともかく因果サンブレは聖槍でケアされるのがな…加えてケアされた挙句深淵立てられた余程トップ強くないとジリ貧のまま押し込まれるのが大半じゃねえかなっていうか俺が青眼に勝つ時ほぼこのパターンだわ

90 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:12:50.99 ID:sSha3fuga.net
オノマトは強い専用エクシーズ出たら自然消滅するでしょ

91 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:13:42.27 ID:2I9+G4TAd.net
青眼は使ってる人の型と運で意見めちゃくちゃ別れるだろうな。俺はバランス青眼使ってるけど普通に環境上位だと思うわ

92 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:15:59.42 ID:MmBmvW3aa.net
使ってて楽しいのは罠無しの展開型
先行とられたとき賢士オルタナで罠踏んでから霊堂乙女で再展開して盤面とったりできると気持ちいい

93 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:16:26.70 ID:xs9GkZhv0.net
カード規制の前に運営のオナニースキル優先で修正してよ

94 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:16:42.86 ID:Nai5ExCx0.net
>>82
ああうん知らなかったのね別に恥ずかしく無いから大丈夫だよ

95 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:19:58.23 ID:RSs2pB9va.net
>>94
だっさww

96 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:20:16.07 ID:62xzbU1t0.net
>>84
紙がそんなもんだから仕方ない

97 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:20:59.14 ID:GZTo5EfVr.net
スキルゲーは構わんから各キャラに壊れスキル配ってくれ

98 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:21:31.03 ID:PQZed302a.net
オノマトとかいう安定感の獣
使っててストレスは1番少ないかもしれない

99 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:22:39.31 ID:XGyFdAeA0.net
本当に楽しむなら環境外の楽しいデッキを作ることだな

100 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:22:59.68 ID:9Z/Y6O8+x.net
聖騎士は流石に掛けて欲しいけど出て数ヶ月程度でガッツリ掛けられたら課金控えたくなるって気持ちもある

101 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:24:09.90 ID:6mcEhirA0.net
先攻もやれることあるしな
後攻ワンキル狙うデッキでは抜群の安定感だわオノマト
ただ最近思うのが手札誘発とサーベルキツすぎて月光無理ゲーだわ

102 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:24:39.25 ID:D4g25+QQ0.net
磁石とか聖騎士とか霊龍とかバウンサー出てるのに自信をリリースして無効化されてサレンダーしていくムーブ

103 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:25:08.35 ID:J8qqvo220.net
フォトン興味あったけどbotのように同じ動きしかしてこないの見て興味無くなった
ながらでデュエルする分にはあれぐらいワンパターンなほうがちょうど良さそうだけど

104 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:26:46.39 ID:D4g25+QQ0.net
オービタル1枚挿しとくと手札回収出来ていいよね
そんなに長引く試合はないが

105 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:29:42.14 ID:2I9+G4TAd.net
>>101
Dドロ月光の何もしないエンド本当に腹立つ。あのスキルも5ターン後に適用とかにしなきゃ駄目だわ

106 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:31:25.06 ID:Opp7Azpd0.net
リザード2以上は事故ると思ってるけどオービタルなんて怖すぎて無理だわ

107 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:33:22.68 ID:D4g25+QQ0.net
雲竜がいればなぁ

108 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:33:37.46 ID:/0WhPzTM0.net
黒いカード増えたから月光融合も投げやすいしな
先攻で展開するとき数値に関わらず守備で出してるわ

109 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:35:19.04 ID:797XD3DHa.net
俺は罠青眼の方が嫌いだわ、罠無しは脆いから助かる

110 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:39:34.65 ID:PQZed302a.net
罠は局ハリ、白石捨てんと待ち受けし因果を手札に戻してワンキルするのはいとおかし

111 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:44:21.05 ID:PlbUIiR70.net
聖槍ないと戦えない体になってしまった

112 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:54:13.69 ID:4hMr2KqaM.net
青眼はどこで止めたらいいか迷うんだよね
白石でも古のルールでも出てくる上に罠型かと思いきやクリボールで守ってレヴィ着地してくる

113 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:55:23.63 ID:N0UAOxjF0.net
フォトン組む上で最大の障害がパラディオスになるとは…
セレクションほんとクソ

114 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:56:03.07 ID:mFofRV080.net
>>102
後攻マーリンでそれやって即サレしていったやつ元気かな

115 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:58:14.66 ID:kBiijEUW0.net
青眼は手札事故がなあ
これのおかげでリミット来ない感じ
手札に霊龍とかもあるな

116 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 10:58:33.76 ID:SMI0lVj10.net
青眼は戦っててそこまで不快感無いから規制無しでいいわ
他は先攻制圧とか後攻ワンキルとかばっかだし唯一まともにデュエルしてる感ある

117 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:00:54.23 ID:60JxUCmn0.net
>>84
スキルとクソッタレフリbotに周回するゲームだぞ

118 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:01:36.71 ID:ljwPGWSza.net
他が死んで青眼だけが残るのもダルいぞ
ランクマ青眼率9割とかになりそう

119 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:03:09.10 ID:PlbUIiR70.net
ドラゴンが増えるとバスブレも増えるのやだな

120 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:03:57.05 ID:Opp7Azpd0.net
青眼って8割先行制圧デッキだと思ってるんだが霊龍も因果もサンブレもなしで勝てるんかあれ

121 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:04:15.72 ID:tHZG8Wog0.net
名も無きKONAMIくんが最近青眼しか持ってきてくれないのつらい

122 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:05:57.66 ID:oPiYIrJlM.net
青眼は霊龍を使えなくしてくれれば何でも良いや
あの展開力でバック干渉は強すぎ

123 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:06:32.98 ID:2I9+G4TAd.net
>>120
罠型青眼使われたくないから広めようとしてる可能性

124 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:06:53.88 ID:62xzbU1t0.net
>>111
俺もそんな感じだ。更に月の書もないと安心出来ない。

125 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:08:21.11 ID:XGyFdAeA0.net
でも青眼って規制されたとしてもキャラ効果でいつ復活するか分からないから作ってて損はないのかな

126 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:09:08.78 ID:60JxUCmn0.net
みんな因果切断に開発されてしまったんだね…

127 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:12:11.20 ID:ljwPGWSza.net
みんなもケツに聖槍ぶっ刺して罠受けない体になろう

128 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:14:24.65 ID:7fFDeqL2a.net
2伏せの青眼に対して局ハリかましたら相手が月の書で棒立ちの賢士を裏返しててなるほど便利だなぁと思ったよ
結局はガガガボルトで飛ばして殴ってのワンキルでしたけど

129 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:14:25.44 ID:rXWYgzBKM.net
>>125
上級だらけのリンクスと相性悪い事故物件デッキなんて要らんやろ
初代信者だけだろ要るのは

130 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:17:20.53 ID:PlbUIiR70.net
因果に聖槍打つと追い因果してくる人たまにいるよね 絶対除外するという強い意志を感じる
なおその後ジリ貧

131 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:19:34.25 ID:SMI0lVj10.net
霊龍先攻1ターン目で出てくる時ってオルタナある時くらいじゃね
罠は別に汎用使ってるだけだし言うほど制圧でも無いと思うわ

132 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:19:41.32 ID:v6OVYMtxp.net
白きチンカス本当嫌い 
なんてこいつにこんな苦手意識持ってんだろ

133 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:20:56.56 ID:mFofRV080.net
白き霊龍とかいう使ってる側にも使われる側にも憎まれてるカード

134 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:22:32.86 ID:IbhA9z260.net
霊龍でバック飛ばしてくるから因果で展開止められたら伏せで凌ごうって出来ないからでしょ

135 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:24:52.27 ID:6uj4k5nTa.net
メタでウィクトーリア積んでるから皆もっと青眼使って欲しい

136 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:27:22.11 ID:PlbUIiR70.net
>>135
いいね 俺もセプスロ堕天使に入れようかな

137 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:28:26.73 ID:ljwPGWSza.net
堕天使やと種族も苦手相手へのメタも兼ねててちょっと良さそうね

138 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:29:16.84 ID:Opp7Azpd0.net
というかそも、あの打点あのどこからでも出てくる展開力とドロソもあって罠たっぷり積めますってデッキがそもそも他にないからね…

139 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:30:44.28 ID:6uj4k5nTa.net
>>136
リターンでかいから結構良いよ

140 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:36:37.40 ID:wSsCVOKjM.net
聖騎士は先行取れなきゃきつい
月の書3枚積んでたりすれば別だけど、いまバウンサー出されるとキツイ気がする

141 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:36:43.82 ID:797XD3DHa.net
>>113
パラディオスもほぼ要らないよ
初手の布陣突破されたら負けだから

142 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:37:51.97 ID:TnxDoZtC0.net
さっさと運命力消してくれしょーもない

143 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:39:36.28 ID:GZTo5EfVr.net
先行一撃必殺侍+2伏せ程度で煽り散らしてきた斎王をDDDで蹴散らして最高に気持ちよかった

144 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:41:38.75 ID:Ufmlta6k0.net
>>92
おれもこれ

145 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:41:46.77 ID:PlbUIiR70.net
>>139
敵によっては銀河眼、白き霊龍、オルタナ、ミカエルも出せるのはいいな サンクス

146 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:45:04.86 ID:EDTSUQ8Fd.net
>>142
消されるのは聖剣とサンダーとギャラクシーだよ

147 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:45:17.32 ID:4hMr2KqaM.net
青眼対策としてはマジックミラーかな
あれ3枚はいらないけど2枚欲しいわ

148 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:46:57.06 ID:A4/lAtFV0.net
今日の街頭リプレイでAボムやシャイニングアブソーブとか積んだ本気の光メタ見て草

149 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:47:21.25 ID:6uj4k5nTa.net
>>145
皆には秘密だよ

150 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:48:17.29 ID:B62yZEQYp.net
>>146
しばらくギャラクシーは無いわ
オノマト サンダー 斎王デスペより大した事ない。

151 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:50:09.98 ID:fu1TgstH0.net
聖騎士とサンドラはメインパーツ規制は何かしら来そうだな、デッキパワーが抜けてるわ
デスペも運命力が逝きそう、アルカナ演出あるカード限定とかに
青眼オノマトはデビューしたてでギリスルーかねぇ

152 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:51:41.63 ID:6mcEhirA0.net
運営に奥義が許されてるのにギャラクシー程度が逝くわけない
聖騎士サンドラ以外はどこまで掛かるか予想難しいな

153 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:51:52.19 ID:Opp7Azpd0.net
何か調整し甲斐のある面白いデッキないかねえ
2nd興味ないから2nd最終日までする事ないんよね

154 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:52:19.82 ID:MnbiQqL10.net
運命力は2回にしてくれれば良い
今のエース1回ミズジャッジ1回確実に効果使えるのがいかんのよ

155 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:53:06.61 ID:EDTSUQ8Fd.net
>>150
いや先行でほぼ確実に勝てるギャラクシーは規制対象だよ

156 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:53:40.03 ID:60JxUCmn0.net
>>154
いや一回で良いだろあんなもん

157 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:55:23.04 ID:38zRNQp20.net
ギャラクシーは1:1交換だけどインチキ流は0:2交換だからな
頭おかしい

158 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:55:34.91 ID:wSsCVOKjM.net
サンドラはモンスターにリミット2入れるだけで死ぬんよなぁ
サンドラの刑食らってたときはほとんど誰も使ってなかったし

159 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:58:53.00 ID:PlbUIiR70.net
サンドラは規制されたらヴォルカニックウォール使いそう

160 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:59:31.13 ID:ljwPGWSza.net
援軍櫃が併用不可になるだけで初動率めっちゃ下がるからな犬引かなきゃ終わるデッキになる
まあ多分リミ2入っちゃうだろうから暇な2nd期間に新しい形でも模索しとくか

161 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 11:59:39.65 ID:XFP4jKMH0.net
ギャラクシーは陣効果が2発構えられてるような展開がよくあるしな
ブラマジがダメならこっちもダメだろといわれたら何も言えないレベルになってくる
ただ規制するほどでもなくて、そもそもブラマジも今の環境なら規制いらんとなりそうというか聖騎士止めるために復活してくれや

162 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:01:06.77 ID:PcoXM2o0a.net
実装して即規制繰り返してたら終わりだろベイルでも萎えたのに

163 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:02:48.26 ID:Opp7Azpd0.net
先行でほぼ確実に展開できるようにバランスギャラクシーまで考えたけどモンスター2枚くる様に調節しても組み合わせ次第で展開できないか…
リザード、スラッシャー、クラッシャーが問題児

164 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:02:58.08 ID:U4Qz7++d0.net
もしかしてセプスロってクソ弱い?

165 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:03:19.97 ID:ksvCqh6+0.net
クリボールつえええ

166 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:03:22.47 ID:M7TS5Ga10.net
>>162
そこで新たな課金カードです!

ほらすぐ規制して問題ないだろ?

167 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:04:22.97 ID:60JxUCmn0.net
マスタールールさせる気無い
フィールドは何時も三枠
カードを規制しスキルを強化

何のゲームアプリだこれ

168 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:04:43.10 ID:6ZLVqovja.net
>>154
アルカナ4種類以上で許すよ
虫野郎見習え

169 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:06:33.70 ID:mFofRV080.net
レベルMax帯もテンプレデッキばっかで糞つまんねーな何これ

170 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:08:10.32 ID:EASS+x2Da.net
>>157
これ言うやつ多いけどライフ削るのにカード使うから消費あるよね

171 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:09:46.04 ID:WTL37Ddh0.net
https://i.imgur.com/EckaXjM.jpg

172 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:10:15.91 ID:B62yZEQYp.net
このゲームって遊戯王にあんまり興味無いがただテンプレで勝てれば良い奴多そうだからな

173 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:10:47.14 ID:d07oUg3+a.net
ワンキルされるのとちまちま妨害されるのどっちが嫌?

174 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:11:34.74 ID:MmBmvW3aa.net
>>169
そりゃ一日たってないのに既にMax到達してて到達後も対人してる人は2ndやる気ある人だから環境デッキばかりでしょうよ

175 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:11:40.66 ID:DYABOZZBa.net
一周回ってライフ減らさないと使えない奥義弱くね?と思い始めた

176 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:12:41.64 ID:MmBmvW3aa.net
いや、一日は経ってたか

177 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:13:03.20 ID:v6OVYMtxp.net
>>176
どんまい

178 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:13:15.42 ID:ljwPGWSza.net
間違ってるけどな
サイバー流なんてワンキルデッキだからライフ減らしてもそのターン勝ちゃ良いんだよ

179 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:14:41.90 ID:N0UAOxjF0.net
ゴゴゴデッキ作ったけど、ゴゴゴジャイアントとゴールデンしか違いがない悲しみ

180 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:15:01.66 ID:60JxUCmn0.net
>>170
サポートやコズサイの効果が全く影響しないってならな

181 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:15:01.93 ID:64JRS7zXr.net
>>170
たしかに

182 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:17:32.66 ID:v6OVYMtxp.net
ライフを1000払い新たなる優位性のあるテキストが加わるのだ
そしてむこうかされない

183 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:18:03.42 ID:64JRS7zXr.net
「エマージェンシー・サイバー」ってサーチカードくれ

184 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:19:37.49 ID:EASS+x2Da.net
>>180
コズサイはともかくサポートは間違いなくアド損してるし…

185 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:19:48.41 ID:TOrQyhbEa.net
>>170
ならそんなカード使わなきゃいいだろ……
使わなくてもできるんだから

186 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:21:16.50 ID:Zayo1p6jd.net
>>173
ちまちま

187 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:22:33.34 ID:G5pj2j2wd.net
だれかサンドラだけでいいから駆逐してくれ
ほかにはまあまあ勝てるんだ

188 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:23:07.50 ID:3qtV5wpO6.net
サイバーの実装カードが弱過ぎてスキルなしで素材揃えられないのがね
まともに素材揃えようとすると何もアドを生み出さないサイドラやフィーアを入れて、体感アックスレイダー6積みしてるくらいのハンデを負うし

189 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:23:13.01 ID:DYABOZZBa.net
偶にライフ回復タイプのメタファイズとかアロマと当たると無限地獄始まったなとは思う

190 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:23:57.38 ID:kGxAQVET0.net
売り上げのために明らかな壊れを実装して何事もなかったかのように規制するのどうなんかね

191 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:26:30.95 ID:EASS+x2Da.net
>>185
何言ってるんだお前

192 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:27:14.55 ID:2I9+G4TAd.net
>>187
つネクロバレー

193 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:28:30.37 ID:vjVOfrrca.net
>>184
ライフ半分にする事で通常なら範囲外なのも素材指定できる様にしてるだろ?

194 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:28:52.18 ID:HeuqvWZQa.net
>>190
何も言われないのかねあれ補填もないし

195 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:30:58.14 ID:CPMcDLUIM.net
サポート(墓地融合出来るようにしてトークンを2体精製できる)
タッグフォースNPCのサポート狂いはこれが理由だった…?

196 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:32:15.28 ID:QuJGzqKDa.net
毎回伏せ破壊ガチャ外すから、バック剥がすカードを聖槍に変えたら、なかなか快適になった

197 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:32:52.82 ID:D4g25+QQ0.net
やっとキング行ったどん!今更ながらジェム半額期間中だから帝組むどん!
天風まだかなー

198 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:33:32.52 ID:EASS+x2Da.net
>>193
それ別にアド生み出してないじゃん

199 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:33:59.46 ID:djN0Ro8w0.net
サイロやランページが来る前なら何も言われなかったけれど
理不尽ムーブできるカードが来ちゃった以上、あんなスキルは許されないんだ

200 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:34:45.22 ID:G5pj2j2wd.net
通常使えないとこから融合できるのは普通にアドでは
アド稼ぎというかアド損減らす感じだが

201 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:37:05.48 ID:wH7q9MF70.net
>>198
フュ...フュージョンゲート...

202 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:37:19.94 ID:EASS+x2Da.net
>>200
アドっていうのはカードを増えたり減ったりする時に使う言葉だし
噛み合ってるとは思うけどね

203 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:37:25.91 ID:7hJbjJhLa.net
墓地のサイバーの数だけ融合素材を増やすって考えたらアドはアド
手札やフィールド上にカードが増えてるわけではないけど

204 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:37:46.44 ID:ouC6lcYba.net
奥義発動したターンSS出来ないくらいのデメリットあってもいいけど大して効かなそうな気がする

205 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:38:41.21 ID:U4Qz7++d0.net
そこまでしたら何のための奥義だよ感ある

206 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:39:19.50 ID:EASS+x2Da.net
というか現状強い訳でもないし規制も変更もいらんわな
私怨でしょ

207 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:40:06.47 ID:vjVOfrrca.net
>>198
サポート無くてもお前のフュージョンゲートは墓地のモンスを素材にしたりサイフュは手札のモンスを素材にできるのか?
すげぇなwww

208 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:40:21.12 ID:wH7q9MF70.net
相手から受けたダメージにすりゃいい感はある
サポートから2体出てくるのがクソクソ言われてるんでしょ?

209 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:40:25.98 ID:B62yZEQYp.net
>>190
遊戯王じゃいつもの事だ気にするな

210 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:41:03.30 ID:CPMcDLUIM.net
アドもテンポアドや情報アドや眼に優しいアドなどカードの枚数だけで測れるものじゃないしね

211 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:41:26.33 ID:38zRNQp20.net
別に現状トップではないけど強すぎるスキル辞めろって話なんだから修正もやむ無し
環境に掠ったことも無いのにナーフされた超官に謝って?

212 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:41:33.33 ID:t1ZaWeqMM.net
今は良環境だと思うし、別に規制するほどでもないと感じる。
他のテーマを底上げすれば問題ないのでは。

213 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:41:59.37 ID:CPMcDLUIM.net
サポート使うと2枚ゲーム外からモンスターを産み出すから1アド(適当)

214 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:42:22.97 ID:EASS+x2Da.net
>>207
面倒だからここ読んで
https://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%A2%A5%C9%A5%D0%A5%F3%A5%C6%A1%BC%A5%B8

215 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:42:24.73 ID:N0UAOxjF0.net
フュージョンサポートそれそのものがアドを生んでいる訳ではないって事だろ
結局融合召喚しても手札2枚以上消費して1体のモンスター生成だし

216 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:42:55.22 ID:EHulyrbRa.net
まぁ奥義修正するなら微々たるものだろうな
エクストラをサイバー縛りとかメインデッキにサイバー3種類とか
かなり弱くしたら誰も使わなくなる

217 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:43:06.02 ID:TOrQyhbEa.net
>>213
デッキの枠二枠浮くのも便利だなって
プロト原因の事故を起こしようがない

218 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:43:11.23 ID:7hJbjJhLa.net
超官スキルは規制されても何が変わったのか1つも分からない元を知らないから

219 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:43:15.94 ID:El3SVhhoM.net
>>167
むしろイかれたスキルは長期放置して
そのスキルで使えるカードに課金させようとしてんだろ
特に運命力みたいなジェムで組めないストラクと相性良いスキルは放置されるんだろな

220 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:44:00.31 ID:EASS+x2Da.net
そもそも奥義がアド産んでないとは言ってないし何をそんなに噛み付くのかわからん
ライフロスするためのカードの消費あるよねってだけの話に

221 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:44:44.14 ID:d8l4mBxga.net
制約が足引っ張って最終的に使われなくなる気がするんだよな
そうなるとヘルカイザーでサイドラ使うことも無くなるけど

222 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:44:52.79 ID:DYABOZZBa.net
サイバーは新規来るタイミングで奥義修正してくれればいいや 今だと環境トップ勢のオヤツになってる 特にデスペラ

223 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:44:57.14 ID:GmNUqxKOM.net
ずっと擁護してる必死なインチキ流がおるな
そもそも運営が本家実装渋った結果できたスキルなんだからもう必要ないだろ

224 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:45:43.88 ID:+zCS82wu0.net
擁護しちゃあかんよ
このままじゃ新規これないし

225 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:46:07.26 ID:NaiHLSH8d.net
別にスキル野放しでもいいけどその代わり関連カードも一切規制すんなよな
クソ寒オリスキル放置で課金して集めたカードは平然と規制なんてガイジムーブ通るわけねぇだろと

226 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:46:28.05 ID:EASS+x2Da.net
別に規制されてもああそうかとしか思わんわ
今の環境デッキのどれにも勝てないのに必要ある?ってだけ

227 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:47:40.02 ID:+R88Qb9La.net
サイドラ使い顔真っ赤で草

228 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:48:27.36 ID:El3SVhhoM.net
>>225
売上目標達成したらスキルもカードも規制されるぞ
新しいカードに課金して欲しいしな

229 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:48:35.28 ID:6vEzm7qCd.net
対人戦はともかくNPC相手にも規制されたカード使えないのはマジキチ
頭おかしいだろ

230 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:49:31.92 ID:4P7wv8uRr.net
なんで1ターン目からスキル使えるんだよIFを見習え

231 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:49:36.16 ID:EASS+x2Da.net
今サイドラ使う理由強さ面では一切ないだろ
握る気起きんわ

232 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:51:26.19 ID:7hJbjJhLa.net
俺もサイバー流は持ってんだけど奥義はよ消してほしい
その後に新規追加をお待ちしておりますよ

233 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:52:12.92 ID:gz7CqlTI0.net
ゲートオート対応とNPCくらいノーリミットでやらせろとは散々要望来てるだろうに

234 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:52:33.37 ID:DYABOZZBa.net
超官のスキル修正は本当謎だったな 気まぐれでやったとしか思えん

235 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:53:12.80 ID:60JxUCmn0.net
スキルってシステム自体運営の気まぐれの塊だからな

236 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:53:35.94 ID:PVfBQayKK.net
環境が固定されちゃうのは商売上よくないのにインチキスキル専用デッキがいまだに健在なの、運営にあのキャラを溺愛しとるキモ野郎がいる説以外あるか?サイドラは紙に併せてストラクを出す目論みもあるだろうから理解の余地はあるが。

237 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:53:52.76 ID:NaiHLSH8d.net
>>233
基本的にプレイヤーの要望は一切聞かないからなコンガイ
とことん客を舐めきった殿様体質

238 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:56:56.28 ID:XFP4jKMH0.net
サイドラ環境にほとんどおらんからだろ
少なくともKCレベルMAX帯とキング帯はほぼ聖騎士サンドラデスペばっかり

239 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:57:43.87 ID:EASS+x2Da.net
サイドラ環境居たの結局不知火規制直後の一瞬だったな

240 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:59:34.57 ID:7hJbjJhLa.net
とりあえず今の環境サイバー握るとデスペほぼ諦めなのがな
結集ぶっ刺さりですわ

241 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 12:59:56.88 ID:B62yZEQYp.net
ノヴァ来たらサイバーも強くなるかな?

242 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:00:16.06 ID:mFofRV080.net
ヘルカイザーと斎王は顔見せるだけで相手にディスアド負わせるからな

243 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:02:11.56 ID:XFP4jKMH0.net
>>240
デスペ、オノマト、サンドラの上位3つにガン不利だしな
聖騎士相手はまだ戦えるけど

244 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:03:21.91 ID:DYABOZZBa.net
ノヴァも初手から出して強いかと言うとそうでもないからな 因果で飛ぶし
打点困った状況でサイバーエンドかノヴァかって感じになりそう

245 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:03:50.22 ID:Ae4rg67IM.net
これサンドラ暴れて規制行きだな
勝率やばいでしょ

246 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:03:55.86 ID:N0UAOxjF0.net
サイバーさん現状そんなにランク5得意じゃないというか

247 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:05:33.04 ID:MnbiQqL10.net
サンドラさんはちょっと目立ち過ぎましたね

248 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:07:06.22 ID:EASS+x2Da.net
バウンサーで先行もそれなりになった上オノマトと違って継戦能力もバツグンだからそりゃつええよ

249 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:09:08.32 ID:DYABOZZBa.net
サンドラギミックだけ見てると程良い強さだなあとは思うけどレヴィがな 正直アレイスター並に何故出してしまったのかと思う

250 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:09:10.07 ID:Ae4rg67IM.net
斎王「やべーやべー、サンドラのおかげで存在薄れて規制逃れられるわwww」

251 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:09:54.41 ID:hezwdeQ90.net
ハンマーシュートくん同じ攻撃力だと対象選べるの地味に強いな
先行腐るけどなんか入れてしまう

252 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:11:18.83 ID:/GyXZxE80.net
局所持ったオトマトに何の希望も無いの凄い
今までの局所使いでも確定で4000行けるかは分からなかったのに

253 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:12:37.52 ID:7hJbjJhLa.net
>>248
先攻バウンサー雷獣立てといたら後攻シムーン入りのBFも耐え切れて偉かったわ
そして強すぎて良くないと思いました

254 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:14:10.17 ID:EASS+x2Da.net
>>252
確定じゃないぞ
オノマトカード3枚握った上でレベル4札1枚ないと無理
緩いけど

255 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:14:44.01 ID:VhshJc3Ap.net
オノマトもサンドラも誘発踏んだ後の返しが弱いから罠を誘発に変えればいいよ

256 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:15:27.27 ID:p/+1HQ78d.net
サンドラを適正だとかいって規制解除したアホがいるらしいな

257 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:15:55.61 ID:EASS+x2Da.net
一応シスタークラークとかトピアマンサーでも出せるけどほんとに出せるだけだしな

258 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:16:11.65 ID:N0UAOxjF0.net
ちょっとエクシーズが想定外だったんだろ

259 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:17:04.83 ID:DYABOZZBa.net
オノマトのキング、大会レシピ数一気に増えてるしKCでもかなり上行きそうな感じだな まぁなんだかんだ上4つのどれかが一位なりそうではあるがhttps://i.imgur.com/SL8yOK7.jpg

260 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:17:06.11 ID:7hJbjJhLa.net
運営「現環境では適正だと判断し解除します!(レヴィ売りたいだけでーすw)」

261 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:18:25.31 ID:djN0Ro8w0.net
最近のサンドラは手札誘発の防御カード積んでないから、まだ戦いやすくなった
伏せカードもないからフィールドのモンスターさえどうにかすれば勝てるし
クリボールなりベイルなり積んでた時のほうが苦手だったわ

262 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:20:27.95 ID:VhshJc3Ap.net
別に雷電リミ3のままでもほぼ構築変わらないよね

263 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:21:51.22 ID:OPt7DW3c0.net
ギャラクシーは早くアクセルライトと遠征とゼロスタイルと魔導士寄越せ

264 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:21:58.75 ID:b2MOoObE0.net
メタファイズ気分転換に時々使ってるのにサンドラのせいで獣リミ行きそうで怖いわ…
規制するならサンドラのカードにしてくれよな

265 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:22:00.65 ID:Opp7Azpd0.net
大したリミットではなかったけどウィッチクラフトの時も日が浅くてかなり文句出たからなあ
聖騎士と青眼はどうなるんだろうね

266 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:23:47.24 ID:CAcZBpM1a.net
正直デスペラさえ消えれば結構面白い環境になると思う
青眼も嫌いだけど絶対規制かからないから期待してない

267 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:24:25.69 ID:A4/lAtFV0.net
因果リミ2で色々解決しそう

268 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:24:55.49 ID:mFofRV080.net
サンドラは前科あるし動き派手だから目立つけど現状安定して最強なのは間違いなく聖騎士だからな

269 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:26:29.27 ID:jpIi7KDNa.net
>>262
雷電単体の解除というかは援軍と併用できるようになったから総合すれば意味はあったけどね
それまでは雷電援軍どっちもリミ3だったし

270 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:26:33.05 ID:N0UAOxjF0.net
聖騎士は遊星も愛用してる主人公デッキ様だぞ

271 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:26:40.05 ID:Sj91gLtu0.net
メタファイズ的には黄金櫃リミ2になった時点でサンドラのとばっちり食らってる

272 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:26:48.51 ID:WTL37Ddh0.net
ここまで墓地活用が増えると墓穴の指名者が欲しくなる
https://i.imgur.com/u3otG2h.jpg

273 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:27:45.26 ID:Ae4rg67IM.net
青眼は罠潰せばどうとでもなるが、斎王は顔見た瞬間サレンダーしたりするわ
もうめんどくさいしストレス溜まるから

274 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:27:58.95 ID:b2MOoObE0.net
聖騎士も青目もストラクEX出たばっかでまだ売りたいだろうし規制は望み薄じゃね。
次回のKCでも暴れてたら流石にだけど

275 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:28:28.27 ID:0eMW77rD0.net
>>271
それな
これで犬まで規制されたらたまらんわ
完全に死ぬ

276 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:29:00.89 ID:PlbUIiR70.net
聖騎士の相手に選ばせる効果のやつ1番めんどい 設定で適当に選択できるようにして欲しい

277 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:30:48.68 ID:Ae4rg67IM.net
純ライロ組んでる側かはしても出張利用で援軍が割りくらって迷惑だったわ
ライロサンドラシネ

278 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:30:50.09 ID:fu1TgstH0.net
青眼はまだ事故率とかブン回りでもしなきゃ盤面カチカチにならんけど聖騎士は何がいかんてアド取りの鬼なんだよな
聖騎士それぞれに1アド稼ぐ能力あるのにボールスくんが初動で聖騎士2体後続から連れてくるの確定させちゃうのがホントにヤバイ 三兄弟もいてホントにリソース枯れることないわ

279 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:30:59.73 ID:mFofRV080.net
マーリンとか他の連中もだいぶおかしいけどボールスはアドの塊だからなおさら
なにお前らだけ苦渋の選択しとんねんて

280 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:31:09.92 ID:tHZG8Wog0.net
>>276
それね
ソリティアするなら巻き込まないでほしいよ

281 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:32:04.13 ID:Ae4rg67IM.net
王宮の鉄壁はよ

282 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:32:30.23 ID:0eMW77rD0.net
まあ聖騎士が1番ガチガチの盤面作ってるのは分かるけど戦うとなると運命デスペラが1番なんか圧迫感があるというか面倒臭い

283 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:32:58.16 ID:xs9GkZhv0.net
スキル規制だけで十分じゃね

284 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:34:31.30 ID:jpIi7KDNa.net
バランスでもリスタでもない30枚聖騎士に先攻マーリン天命因果されたからカードもちょっとは逝っとけえ!

285 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:35:35.61 ID:qxKPytZn0.net
聖騎士エアプだから知らんのだけどバランス死んだら聖騎士どうなんの?

286 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:35:45.37 ID:Ae4rg67IM.net
まあバランスが1番悪い
事故もカードゲームの良さだろ

287 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:37:14.18 ID:Ae4rg67IM.net
>>285
手札装備魔法4枚で事故死する

288 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:37:56.38 ID:PVfBQayKK.net
>>267
因果、弩弓、サンブレをリミット3
レヴィオニアをリミット1
キモクソアルカナ顔面のクソスキルをデリート
で万事解決

289 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:38:12.09 ID:MmBmvW3aa.net
>>285
リスタ、Dドロ、イクチェン?
まぁバランス弱体化されても僕モンみたく多少は効果のある調整ならそのままバランスかも知れん

290 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:38:23.85 ID:fu1TgstH0.net
僕モン聖騎士になるな
聖騎士で先行これ出来たら上々てのがボールスにアクセスできる爺モルドボールスの3種9枚だから娼婦とトリスタン引いてもそこいらを確実に初手に握れるってのは強いと思う

291 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:38:57.36 ID:7fFDeqL2a.net
>>277
レイのスキルでライロモンスターのみの場合に援軍追加するスキルとかあればいいのにな
乙女とかクソの役にも立たないカテゴリーのスキルは大量にあるのに

292 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:40:53.48 ID:jpIi7KDNa.net
>>290
僕モン聖騎士もストラク実装初期に大会入賞構築にあつた記憶あるわ
罠がほぼ無いと考えると多少マシだがまだ強いやろな

293 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:42:09.67 ID:+RWFNNr/0.net
未来、ランスロット、乙女、王妃、エクタードマリスとか墓地発動豊富だから墓地肥やし型の芽はある

294 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:43:40.88 ID:0eMW77rD0.net
鮫デッキ楽しそうだけどスパシャBOX今から剥く程の価値あるかな

295 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:44:04.42 ID:CTaOA+kGM.net
>>94
変なやつだなぁお前

296 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:46:28.05 ID:tW7dX4HKd.net
今更だけど自動デッキ作成機能すごい便利になったな
一緒にしようされてる割合が高いカード持ってくるようになってる

297 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:48:11.35 ID:4k2dNi8La.net
>>90
遊戯王は専用より汎用の方が強いゲーム

298 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:48:13.51 ID:fu1TgstH0.net
オブライエンでヴォルカニック構築してもらおうと思ってバレット入れて自動作成したらちゃんとバレットネオス作ってくれたわ
サンキューコンマイ

299 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:49:27.11 ID:IbhA9z260.net
>>277
ライロに関してはサンドラだけじゃなくてウィッチクラフトもだしライロがビッチすぎてシャーないって面もある

300 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:53:54.82 ID:VhshJc3Ap.net
十代とオブライエンの友情のデッキだし何も間違ってない

301 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:56:10.33 ID:p/+1HQ78d.net
プルガトリオ抜け

302 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 13:57:18.35 ID:GZTo5EfVr.net
プルガで抜くな

303 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:00:11.85 ID:VhshJc3Ap.net
十代が入学時に遊戯さんから貰ったのが遊戯の魂のカードアレイスター
ずっと守護霊として十代に憑いてた

304 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:02:02.76 ID:MmBmvW3aa.net
伝説って?
ああ!それってアレイスター?

305 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:03:07.10 ID:foV7DT/wd.net
ランページもエンドもオーバーの攻撃を全て耐えるオオヤマビコさんかっこよすぎww

306 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:03:09.95 ID:jpIi7KDNa.net
アレイスターがおとなしくしてるだけまだマシだな

307 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:04:53.69 ID:IfJggAPx0.net
>>298
ビンゴのために青眼だけいれて試してみたら
ちゃんとそれっぽいデッキになって少し感心した
ディープアイズも入ってたけど使う機会あんのかな

308 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:15:28.56 ID:Qd29c0Lna.net
レヴィオニアしねえええええ

309 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:16:17.26 ID:WTL37Ddh0.net
児童生成治ってるやん
やるやんKONAMI

310 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:22:17.12 ID:3RXCnT8B0.net
もうヴェーラー実装するしかないな

311 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:22:31.60 ID:JdaqKvzSp.net
出る杭はうたれるぅ

312 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:24:12.87 ID:JEzGq7tR0.net
@墓地の雷電龍・雷獣龍・雷鳥龍除外してレヴィオニアを特殊召喚
Aレヴィオニアの特殊召喚にチェーンして神の摂理発動
Bレヴィオニア墓地へ

何故、ここで@のサンドラたちの効果は発動されないの?確かにレヴィオニアの特殊召喚は無効にされたけど、サンドラたちの効果を無効にされたわけじゃなくね?タイミング逃してたわけでもないしマジで謎

313 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:25:02.53 ID:qxKPytZn0.net
おいサンドラ
お前墓地でぶん回す癖に相手の墓地ぶん回しはddクロウかよ
俺のユゴバック君返せよ

314 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:27:48.58 ID:tHZG8Wog0.net
若干ラグがあるのはDLvアップのタイミングでチートチェックとかしてんのかな?

315 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:28:10.89 ID:0eKOGW39d.net
>>312
どうせターン1とかじゃないの

316 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:29:27.08 ID:mFofRV080.net
>>312
そのターン中に効果使ってたんだろ
サンドラたちの効果はターン1だから

317 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:31:33.63 ID:2I9+G4TAd.net
>>312
リプレイみせて

318 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:31:52.01 ID:R1nceCySr.net
>>263
ほんとそれ

319 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:32:04.69 ID:TOrQyhbEa.net
>>310
ヴェーラー握ってない方がとなるかもしれんが
少なくとも先行でぶん回されることは無くなるだろうからねえ……

320 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:34:32.53 ID:gtlJUVXI0.net
ヴェーラーよりG来てくれ
20デッキなら余裕でライブラリアウト狙えるしいけるだろ

321 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:36:42.34 ID:rh+wUZvka.net
すげえ
ヴァルハラも追放も持ってないけどセプター3枚入れただけで自動でセプスロ堕天使組んでくれた
https://i.imgur.com/BOwCCgh.jpg

322 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:37:46.77 ID:CVkOZGk3M.net
20枚でヴェーラー3積みとかリンクス絶対にやめるわ

323 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:38:14.13 ID:tHZG8Wog0.net
ついでに無限泡影も実装しちゃおうぜ

324 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:38:14.52 ID:JdaqKvzSp.net
晒すときはデッキ名もちゃんとつけろよ

325 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:41:08.16 ID:JEzGq7tR0.net
>>315-317
ターン1では無いと思うけど
リプレイ無いし確証もないわ…

一応、摂理されても発動するってことだよね?

326 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:41:19.07 ID:xP0A1n7G0.net
ヴェーラーは賢士でサーチできるから一枚でも大分変わるね

327 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:43:06.52 ID:jpIi7KDNa.net
リプレイって後から保存できるだろ

328 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:43:14.78 ID:gtlJUVXI0.net
ウィッチリリースサイマジssヴェーラーサーチエンドまである

329 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:44:12.25 ID:PlbUIiR70.net
>>321
すごい

330 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:46:44.94 ID:mFofRV080.net
>>325
サンドラたちの効果が発動できる状態ならレヴィの効果発動と同時に発動してチェーン組むからそもそも摂理はレヴィに当てられない。俺もうっかり忘れてた経験あるから十中八九ターン1忘れてただけだと思う

331 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:48:13.08 ID:b2MOoObE0.net
オノマトワンキルうざ…何で二枚引いて局ハリ引き込みにいきながら墓地に展開要因落とせるんだよ…
それでダブったドドドドローはスキルで入れ替えてやんの。後は局ハリからの蜘蛛で盤面退かされて展開されてオワ
許されていいんですかこんな事…

332 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:48:15.38 ID:/9e6DGiu0.net
グリーンガジェット入れて自動生成したら
カップオブエースとかヘッドジャッジング入って来たわ……

ガジェットと一緒に入るフォートレス
→フォートレスと一緒に入るデスペ
→デスペと一緒に入るコイントスカードって感じで関連付けしたんだろうか

333 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:48:23.12 ID:6vEzm7qCd.net
オート編集はアップされてるデッキに採用されてるカードを入れるシステムになってると予想
そうでなければそこそこ有用なものができると思えないし、作成失敗とかいう謎挙動やチューナーないのにシンクロ突っ込んだりはしないと思う

334 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:49:08.84 ID:1JMD3jl3p.net
サンドラの効果はレヴィにチェーンされてるんだよな?
チェーンされてないと摂理云々以前の問題よ

335 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:54:21.94 ID:/Yh0n8Gz0.net
ゴーストリックの3エクシーズも地味に使えるな

336 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:55:00.68 ID:JEzGq7tR0.net
リプレイ見てきました
全てがわかりました
雑魚が騒いですいませんでした

337 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:55:44.65 ID:MmBmvW3aa.net
気になってモヤモヤするから何があったか教えてよ

338 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:55:51.58 ID:CB6Hbulor.net
サンドラの2つの効果それぞれターン1だと思ってんじゃないの

339 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:56:16.46 ID:mFofRV080.net
タネあかしは?

340 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:56:38.65 ID:JEzGq7tR0.net
ターン1ではないです

>>338
それも理解してます

341 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:57:29.92 ID:JdaqKvzSp.net
もやもやー

342 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:57:39.46 ID:nD2FshXva.net
鮫デッキに入れるネクロバレーの枚数がずっと決まらない

343 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 14:59:12.19 ID:jpIi7KDNa.net
この手のやつリプレイを頑なに貼ろうとしないのイライラする

344 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:00:33.85 ID:JEzGq7tR0.net
デッキにカードが1枚もありませんでした
そんなことを忘れるくらいの大接戦でした

>>327
後から保存も貴方のレスで知りました
これからはちゃんと確認します

色々申し訳ありませんでした

345 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:00:35.98 ID:T7/fmy4dM.net
摂理ではなくて忠告だったとか

346 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:03:02.55 ID:xP0A1n7G0.net
雷鳥マリガンってデッキゼロだと発動できないのか

347 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:03:02.60 ID:Ae4rg67IM.net
自動作成良くなったよな
これは運営有能

348 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:03:30.51 ID:JEzGq7tR0.net
>>346
雷鳥じゃなくてライデン除外してました

349 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:04:23.13 ID:xs9GkZhv0.net
イシュタムで自動デッキしたらセプスロ1の謎堕天使デッキなった
どっちも3枚ずつあるのに

350 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:05:18.60 ID:qxKPytZn0.net
自動生成は出来てもそのデッキを上手く回せなきゃ意味ないんですよ

351 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:05:55.73 ID:P7aE5IxKr.net
ホープレイってオノマトに手札誘発しっかり入れたら普通に出せるよな
パウンサーいなきゃもっと使われていたんだろうか

352 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:06:14.16 ID:mFofRV080.net
自動生成オンリールーム作ったら遊べるかな?さすがに物によってデッキパワー違いすぎるか

353 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:06:58.37 ID:yI1QVCzxM.net
いつの間にかカード揃ってたからセプスロ組んでみたけどこれなんであんなに妙にハマってる人多いんだ?
先攻でウロボロス出してハンデスかデルタてロス出すくらいしか出来ないしジリ貧になって負けるから何が楽しいのか分からん

354 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:07:23.94 ID:Sj91gLtu0.net
botデッキ出来上がる事期待して金の城で自動組んだら普通にダイーザとシンデレラのデッキが出来上がったわ

355 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:07:27.09 ID:N4kA+h7Da.net
セプスロ堕天使にユコバック入れるかずっと迷ってる
セプターに召喚権使えない時大体負けてんだよな

356 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:09:37.44 ID:qxKPytZn0.net
ユコバックピン刺ししてるけどあんま使わんし無くてもいいかも

357 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:10:18.40 ID:nT9hxWqAa.net
セプスロだけじゃそんなもんでしょ
その動きして手札減ってないから混ぜてる他のギミックも存分に使えるのが良いんじゃん

358 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:11:50.21 ID:hfsMlemuM.net
セプスロは強いから使うもんじゃなくて楽しいから使うものだぞ

359 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:12:53.28 ID:Ae4rg67IM.net
メガリスって馬鹿にされがちだけど、使われたら訳わからないうちに負ける

360 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:13:41.25 ID:uadyG1b2a.net
>>351
出せるけど2枠使いたくないからなぁ
ホープレイ採用する以前に採用出来るならトレミス2採用したいしランク8も採用したいんだよな

361 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:15:21.18 ID:xP0A1n7G0.net
オノマトはメインデッキの方も誘発に割く枠がない感

362 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:15:22.90 ID:sdvTB1CI0.net
ヘッドジャッジングまじでしょーもなさすぎるわ
このカード何が楽しいの?
運ゲーじゃん

363 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:15:34.08 ID:XGyFdAeA0.net
アロマデッキうざすぎやろ
30分やってた

364 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:16:50.58 ID:6uj4k5nTa.net
今の環境で異次元への隙間と異次元グランドならどっちが刺さりますかね?

365 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:18:53.98 ID:HpVHCCNSd.net
デッドリーシン1枚だけ選んで自動デッキ作成したら、ガチガチのオノマト組みやがった

366 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:19:37.14 ID:Ae4rg67IM.net
サンドラ相手にプラナーズマインド決めてみたいわ

367 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:23:28.57 ID:MmBmvW3aa.net
そんなに刺さらなくね
一応雷鳥雷獣の選択肢減らしたり雷轟の回収は封じられたりするけど基本的に墓地のリソースの方が大事だし

368 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:23:32.13 ID:KfNx8meea.net
メガリスはなんか白い石がむっちゃ攻撃力上げてきてやばいって事だけは知ってる

369 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:24:01.05 ID:nT9hxWqAa.net
サンドラは墓地の方が大事大事だから致命的では無い気がするタイミングにもよるけど
プラナーズマインドは霊獣メタファが1番決めてみたい

370 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:25:14.37 ID:Sj91gLtu0.net
プラナーズマインド決めて1番スカッとするのは霊獣とメタファイズ
天気とかに不意打ちするのも良い

371 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:25:23.52 ID:7fFDeqL2a.net
やっとオービタルきた
要らないけどちょっと嬉しい

372 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:25:48.37 ID:14tf3+TU0.net
自動編成はよく知らんデッキでもそれっぽくまとめてくれるから飽きる度に次のデッキ作ってくの楽しそう
https://i.imgur.com/UKBotZv.jpg

373 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:27:24.26 ID:wH7q9MF70.net
ちょっと展開力あってレヴィで除去も出来てさらにエクシーズで展開もできるようになってレベルコピーで対応力もあるけど大丈夫か

374 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:27:43.56 ID:MmBmvW3aa.net
素サンドラ意味無くなってるの草

375 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:27:48.46 ID:o8mvUEI4M.net
このクソ環境もう無理だわ
やっぱエクシーズって制圧ばっかでクソ
規制来るまで離れよ

376 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:29:25.92 ID:/GyXZxE80.net
月の書ない貧乏人おつ

377 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:29:57.88 ID:/9e6DGiu0.net
バニラ2000打点で自動生成するとbotっぽいデッキになるな

378 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:30:49.61 ID:o8mvUEI4M.net
>>376
踏み逃げガイジって重課金してるんだな

379 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:31:08.07 ID:+zCS82wu0.net
>>377
それは前から同じ

380 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:38:40.56 ID:6PKBULT90.net
>>376
デッキにいれても引けないんだよ どうすんだよこれ

381 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:39:23.18 ID:cBWtfMG80.net
ゲリラカイト、いつもの微妙なオリカだと思ったけど
レベル4チューナーで
プルガになったりランク4になったり
イージーチューニングの上げ幅大きかったり爆発対応してたり
探せば使い道ありそうやな

382 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:42:28.96 ID:rnv6Q1/10.net
KC勝てねえ
むかつくからメガリス使ったろうか

383 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:43:35.13 ID:t1Dyxo1w0.net
メタファイズとかいう糞うざいやつしね

384 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:49:40.56 ID:GxAR3yMnd.net
深淵ローチ引けたからさっそく紋章獣に入れたけど、だいたい顕現が初動だからこいつら初手で出ないな

385 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:50:00.22 ID:r3Ag1HOVd.net
>>237
ベイル規制とか、リプレイ手札不可視化とかは過剰に要望を聞きすぎた結果だと思う

386 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:56:44.46 ID:XFP4jKMH0.net
今割とガチで巨大決戦呪眼最強あるなこれ
サイバーが環境から消えたおかげで呪眼苦手なテーマが殲滅されてた気がする

387 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 15:57:32.00 ID:r3Ag1HOVd.net
>>381
こいつはOCG産だからオリカちゃうで

388 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:05:40.21 ID:FJrqIGvwM.net
>>385
ベイルに関しては規制以前に実装するのがおかしいよ

389 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:06:37.93 ID:T7/fmy4dM.net
リプレイは大会開いてる個人に配慮したのかね
そこは設定でなんとかして欲しかったな

390 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:10:10.25 ID:PVfBQayKK.net
プレイングが黒歴史になるのを避けたい人間がいるんでしょ、影響力あるひとの中に

391 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:10:58.60 ID:2w4YsZzk0.net
サンドラはモンスター主体だからWCで叩けたりしないのか?
他デッキの因果で勝てんか

392 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:12:25.04 ID:38zRNQp20.net
>>391
何回除去飛んでくると思ってんだ
手数の多いデッキは無理

393 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:13:25.51 ID:2w4YsZzk0.net
>>392
すまんエアプだから効果残存する奴じゃないの忘れてたわ

394 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:15:34.75 ID:nT9hxWqAa.net
因果か手数
どっちかは現環境トップ層は持ってるからWCは厳しかろうて

395 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:17:07.84 ID:yGPH2w630.net
青眼が多いからバスブレ使うと今だに罠ガン伏せのエレメン召喚獣当たるし、サイバー使うと先攻サイバーロード3カードってざけてんじゃねー

396 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:23:07.06 ID:MQXphcrmd.net
スキル掘りたいからカイトでデスペ握って潜ってたけど月光相手にデスペのコイン全部裏でそのままキル取られて草
やっぱ絶対運命力じゃないデスペは信用ならねーな

397 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:23:21.33 ID:4c0z4LMxa.net
ヘルカイザーはコートの裾からプロトサイバー出せるからサイバーロードさえ引けたら何とかなる時もある

398 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:25:28.21 ID:3Wxkher9d.net
ガイジ規制重ねる度にクソ環境になっていくリンクソってすげぇわマジで
紙含めてもこんなガイジ運営存在しないもの

399 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:26:32.07 ID:QQ0MUC4F0.net
運命力が一番ムカつくわ
はよ規制よろ

400 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:30:35.36 ID:b1stoKW6a.net
ウィッチクラフトは当時からBFにコテンパンにされてたし

401 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:30:38.38 ID:HJyt7LA20.net
レヴィオニアやっと2枚になったからサンドラ回してみたけどいきなり10連勝した強すぎんかこれ
事故率低いしほぼ後攻ワンキルできる
バウンサーまだ持ってないけどバウンサー来たら先行も強くなるんだろうしヤバすぎ

402 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:32:58.65 ID:ksvCqh6+0.net
サンドラはテンパランスとかクリボールも入れられるのがずるい

403 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:33:16.61 ID:nT9hxWqAa.net
規制濃厚のサンドラを今から組むのか
ストラクでダメージ少ない聖騎士ならまだしも
まあ自分も使ってるから他人のこと言えんけど

404 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:35:18.40 ID:A5KrEmIgM.net
サンドラ組むとしたら雷鳥龍サンダードランゴは3ないとキツイ?

405 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:35:39.66 ID:H1QXIPzOd.net
サンドラは一年くらい遊んだからもういいや

次は融合体来るときにでも遊ぶわ

406 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:36:17.11 ID:qxKPytZn0.net
kcにたまに湧く罠害悪で1戦無駄にするのゴミクソだから罠害悪はさっさとレベルmaxにしてくれ

407 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:38:13.42 ID:r3Ag1HOVd.net
>>388
それでも規制する時期がおかしいじゃん
あとそれ言い出すと今後手札誘発何も実装できなくなるじゃん

408 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:39:02.69 ID:14tf3+TU0.net
次はカードよりスキル規制やってくれ、強めに

409 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:42:19.14 ID:tHZG8Wog0.net
デステニー・ドローはどこまでたえるか
一枚あたりのカードパワー上がるたびにスキルの威力上がるからなあ

410 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:47:59.63 ID:+0I/AUHdd.net
もう局所禁止にしろ
オノマトとか局所なきゃ許されるデッキだろ

411 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:48:10.41 ID:yaWwKRZIa.net
ほんまな
スキルというおまけ要素抑えるだけで強さ調整できるデッキに関してはカード先に規制するのはやめてほしいわ
スキル優先で規制して

412 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:49:51.06 ID:4E/01S8zd.net
テーマ限定じゃないスキルなのに特定テーマしか使ってない奴はテーマが悪い
自分のカード規制されたくないからってスキル潰して他デッキ巻き添えにしようとするのやめてくれ

413 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:50:12.89 ID:N0UAOxjF0.net
カシコマリどこ…ここ…?

414 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:50:52.96 ID:Rhb0dr+7M.net
>>413
月にいるらしいよ

415 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:51:54.32 ID:7OJ8OUJPa.net
レベルコピーとかこれからも暴れる要素しかないけど全部のスキル1000ライフ減ったらってするのもあほらしいしレベル4以下とかの方向で調整して欲しい

416 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:52:03.23 ID:yaWwKRZIa.net
じゃあとりあえずバランスは特定テーマのスキルじゃないから死んでいいな
前のkcから使用率1位とか2位だし使ってるテーマが多岐に渡るし

417 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:54:52.40 ID:2I9+G4TAd.net
>>407
いや手札誘発なんかヤバいカードしかないのに安易に実装すんなよ

418 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:55:45.28 ID:2w4YsZzk0.net
レベルコピーが弱体化されるとただでさえ壊滅してる儀式がさらに弱くなるんでやめてください

419 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:56:43.62 ID:PpuxKST10.net
さすがにスキル反対派の方が上回ったかな?

420 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:58:43.95 ID:p8APBLKpd.net
オート君!これをどう回せばいいんだい!?
https://i.imgur.com/PES5xqC.jpg

421 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:58:58.67 ID:tHZG8Wog0.net
>>418
メガリス「レベル調整なんていらないゾ。どうや?」

422 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:59:33.65 ID:CWwCRKh90.net
スレでブチギレなくてもバランスは99%規制対象だと思うわ残り1%はユーザーがキレてるとこ見たいコンマイがワザと見逃す可能性

423 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 16:59:56.21 ID:fXesbtmha.net
儀式デッキのレベルコピーは弱そう
スキルのチェーン出来ないって強みがほほ死んでるんじゃ?

424 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:01:27.43 ID:DYABOZZBa.net
斎王に六回表出された あれはチートだったと自分を納得させたわ

425 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:03:19.73 ID:2I9+G4TAd.net
スキルはカオスマックスとか奇跡のドローとか面白いんだけどな。スキル使って1ターン目から制圧出来ますとかアホだろ

426 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:03:56.20 ID:eU8D4YRta.net
今ってカードパワー上がった結果みんなサイバー流とかインチキコインしてる感じのスキル使えるか使えないかのデッキ間の差がやばい気がする

427 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:04:35.19 ID:2w4YsZzk0.net
先攻事故だけで降格するクソ制度がなければまだ初動スキル無くてもなんとかなりそうだけど

428 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:06:12.74 ID:yjHAQyza0.net
>>418
レベルコピーで儀式使ってる人見たこと無いが

429 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:06:43.86 ID:b2MOoObE0.net
局所は多分一生リミ2のまんまだよね。今とかオノマト局所ワンキル強いからストラクなりパック剥く人結構いるだろうし
適当に暫く泳がせてからデッキの核をリミ2にぶち込んで局所没収。そして次の強い局所ワンキル出してまた儲ける
何か自分で書いてて腹立ってきた

430 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:07:32.80 ID:mFofRV080.net
オノマトもさすがに3ターン目以降とか制限つけなきゃアカン
コンマイはまだやらなさそうだけど

431 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:08:20.77 ID:/GyXZxE80.net
局所防ぐためにボール入れれば聖騎士に荒らされる
妨害にすれば何枚あっても局所に無力

432 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:08:31.97 ID:6mcEhirA0.net
局ハリリミ2はコンマイの安定財源やからね
1ターンで除去と4000打点用意できるデッキ出る度に売れる

433 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:09:08.16 ID:iBECq18a0.net
>>428
レベルコピーじゃなくても儀式使ってる奴を見たことない

434 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:09:47.54 ID:0eMW77rD0.net
青眼が多いのはまだいいけどそれをメタる運命力デスペラも大量にいるのがめんどくせえ

435 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:10:17.31 ID:/GyXZxE80.net
局所使えるという差別化でワンキルデッキが持ち上げられるからなぁ
オノマトに局所無いならBFでいい

436 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:10:56.21 ID:PVfBQayKK.net
KCLv12にあがった
ちなみにレジェンドだったので10上げ苦労はしてない

437 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:12:47.60 ID:tHZG8Wog0.net
援軍のみで自動デッキ作成したらライロになって感動した
いまだとサンドラになるかと思った、トレミスはなった

438 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:13:32.48 ID:3Vl/9waZd.net
いい加減局所リミ1兼リミ2にしろよな
それよりサンドラのパワーがぶチ抜けてるのが問題だけどな

439 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:15:26.36 ID:N0UAOxjF0.net
儀式はそもそも檻の方が強すぎる

440 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:16:33.99 ID:iBECq18a0.net
局所はパック産だし、何時までも付き合っていくしかないでしょ
新テーマがリミ2持って暴れるのは局所に限らずだし

441 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:17:34.25 ID:1WPvlcMDM.net
劣勢からセプセプスロデルタテロスとか決まった時が一番遊戯王してるなぁって感じる

442 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:18:35.19 ID:DYABOZZBa.net
サンドラ先行でこっち後攻ならまだ勝てるけどサンドラに準備する時間やると絶対レヴィ出てきて死ぬわ

443 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:22:41.67 ID:qxKPytZn0.net
このkcで初めて運命力に遭遇したけどクソつまらんな

444 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:23:57.55 ID:m+F7XdGd0.net
めちゃくちゃ事故ってガラ空きのままターンを渡したのに
相手のライロで1ターンでデッキ引ききった上にワンキル出来ずそのまま勝ったでござる
何を言ってるのか云々

445 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:27:03.45 ID:wSsCVOKjM.net
局所流行るなら永続罠とか手札誘発とかやりようはあるから別にこれ以上の規制いらんけどな

446 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:27:16.95 ID:nrQ1nZpQ0.net
運命力相手だとくそ力不快だけど自分で使うと笑が止まらん

447 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:28:22.85 ID:EASS+x2Da.net
局所が大流行することてあらゆるデッキがヘッジャ入れ出す可能性

448 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:30:01.21 ID:yaWwKRZIa.net
カップ&ミスジャッジ&ヘッジャがただただ不快
強すぎ!よりキモ!て感覚

449 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:32:59.41 ID:yGPH2w630.net
さっき当たった斎王はマシンナーズフォートレス特殊召喚とDD チェッカー召喚後ろ因果切断伏せてるからそれを完封してワンキル決めたらこっちもgood 送って相手からもgood 来て押さなければ見えなかったのにざまぁ〜

450 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:33:26.90 ID:DYABOZZBa.net
ヘッドジャッジングはまぁしゃあないわ

451 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:33:39.50 ID:8FV2vaxs0.net
オノマトから局所取り上げるならまずはドドドドローリミ2かな
半年もせずにストラクやメインboxのSR、URを規制はなさそう

452 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:33:53.02 ID:2w4YsZzk0.net
そのgoodは純粋な賛辞だったのでは…?

453 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:34:02.42 ID:CWwCRKh90.net
実際局所から一気に決めるタイプ多かった時は銀幕とか採用されてた記憶

454 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:37:10.19 ID:yGPH2w630.net
>>443
当たるのが大体青眼か絶対運命デスペだよ
その青眼対策でDDチェッカーが入ってる

455 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:37:39.06 ID:yaWwKRZIa.net
>>451
まあそこが1番妥当かなとは思う
ドローは大事だけど上振れ札って感じだしレアリティ的にも掛けやすいし

456 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:38:19.74 ID:p8APBLKpd.net
自分で使う運命力は楽しくてたまらんぞ

457 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:39:33.14 ID:EASS+x2Da.net
ドロー規制されたら一気に落ちるやろね強い動きするにはドドド墓地に送らないと始まらんから

458 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:39:41.63 ID:CWwCRKh90.net
俺が使う運命力は良い運命力!相手が使う運命力は悪い運命力!

459 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:40:56.83 ID:xs9GkZhv0.net
テラナイトにレヴィ突っ込んだらサンドラ青眼BFに連勝出来てキモティ

460 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:41:36.02 ID:WBgt9gIz0.net
KCの相手にフォトン2体手札融合されたんだが
何がしたかったんだろう?

461 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:42:20.59 ID:lwwCGk7fa.net
オノマトも月の書入れだしたか
ヘッド入ってる構築は大体採用されてるね

462 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:43:56.80 ID:DQpcNQJf0.net
>>436
可愛い

463 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:44:07.78 ID:2BhnDLR40.net
こっちが明らかなプレミや事故がない状態で相手が華麗に回して負けたときとか珍しくて初見殺し食らったときはgood送るけど
みんな煽り目的のgoodしか送らないの?

464 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:44:38.23 ID:7fFDeqL2a.net
運命力デスペは斎王ボイスのおかげで使っててテンション上がるってのはあるよね

465 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:44:59.72 ID:2I9+G4TAd.net
ドドドドロー規制してもワンキルルートに影響無いからシスターとかになるんじゃ無い?

そうなった場合モチベなくなるけど

466 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:46:12.69 ID:WBgt9gIz0.net
斎王相手に迷宮兄弟で「ハッハッハ…最後は運任せのコイントスか!」って言ってやりたい

467 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:46:57.83 ID:DYABOZZBa.net
コイン当て過ぎやろ〜と思いつつも最後msジャッジ考慮出来なかったのはやっぱプレミなんかな まぁ罠なら破壊したかったってのもあるけど 結果論か
#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/01ffa4423a010e2ba2dd15ad4b3ab2e2ca3c4abb6b

468 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:48:40.61 ID:N0UAOxjF0.net
>>460
ツインフォトンリザードて光子竜2体並べられるぞ!

469 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:48:53.36 ID:797XD3DHa.net
>>463
普通はそう
相手が純粋にgoodしてるのに煽り散らかす方がおかしい

470 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:48:57.50 ID:62xzbU1t0.net
>>463
強いと思ったらgood送ってる。
前は害悪に勝った時に送ってたな

471 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:49:13.32 ID:1Ogo92pY0.net
久しぶりにデスペ使ったけど聖騎士にも刺さるDDチェッカーくんほんと有能だな

472 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:50:10.51 ID:EASS+x2Da.net
ドローでキルの準備しつつ汎用札引き込む動き強いから1番きついとこだよ

473 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:50:41.65 ID:GZTo5EfVr.net
コイツもそうだが斎王は煽りカス多すぎるから見つけ次第煽りながら殺せ

#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/055da03a5dfbbd6122044b6a04857eaf5cab2fe515

474 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:52:03.06 ID:pg1gcHnP0.net
デスペとかいかにも陰キャが使いそうなデッキだし煽りカスも多いわな

475 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:52:34.85 ID:mFofRV080.net
>>471
悪い戦士たちの巻き添えで迫害されてる無害なドラゴンたちもいるんですよ

476 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:53:03.79 ID:L4mNXGeXa.net
グッド見えた頃は煽りグッド送られそうだと思ったらカウンターグッドしてたわ

477 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:57:11.45 ID:1Ogo92pY0.net
>>475
邪悪なドラゴンに同情はしないがワルキューレを完封したときは正直すまないと思った

478 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:57:51.54 ID:GZTo5EfVr.net
>>476
これもう半分友情だろ

479 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 17:58:11.27 ID:2I9+G4TAd.net
DDチェッカーは電子光虫をついでに殺してるのだけは許せん

480 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:00:02.65 ID:yaWwKRZIa.net
デイリー分で17→18上げたけどもう環境トップ層いないな
光子、堕天使、20枚聖騎士、墓守という微妙メンツやった楽で助かる

481 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:00:38.99 ID:pg1gcHnP0.net
光だけ不憫だからいっそ各属性にDDチェッカーをくれ

482 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:02:07.06 ID:DYABOZZBa.net
そういやまたオービタル取れなかったわ 趣味で使う分には一枚欲しいんだけどなあ

483 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:02:18.63 ID:yGPH2w630.net
>>463
フリーで融合古代でワンパンするとよく相手からgood が来ます
切断すんなよって思ってgood 押したり、不快なデッキに勝った時にgood を押すそれくらいしか押しません

484 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:02:29.35 ID:gzrDFuLC0.net
銀河眼のスキルのサルベージ条件が簡単すぎて手札コストとして優秀だな

485 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:02:39.23 ID:9+L6JSsUa.net
斎王で時間ギリギリまで遅延された上で理不尽ムーブかまされた時は頭沸騰したわ

486 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:04:26.98 ID:/GyXZxE80.net
フォトンがチェッカーで完全に死んだのは可哀想

487 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:05:16.85 ID:L4mNXGeXa.net
>>483
フリーってbot以外いるのか

488 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:05:57.86 ID:tHZG8Wog0.net
フリーはbot狩り構成のスキル掘りが居るぞ
わしも融合古代で掘ってる

489 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:06:02.93 ID:yGPH2w630.net
>>471
DD チェッカー光属性全般にぶっささってしまってるから許さん
しかも闇属性の機械族って

490 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:06:27.26 ID:mFofRV080.net
>>486
フォトン君普通にMax帯にわらわらいるぞ
つかゼアル三銃士が異様に多い

491 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:07:30.94 ID:WBgt9gIz0.net
>>481
「〜属性を特殊召喚できない」は多分そんなに居ないが
「〜属性以外特殊召喚できない」だったら結界像というのが6属性いる。OCGに

492 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:07:33.76 ID:1Ogo92pY0.net
今のbotはgood押してくるのいるぞ

493 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:07:47.38 ID:L4mNXGeXa.net
>>488
独自の環境できてるやんけ

494 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:08:46.03 ID:p2n8xJcR0.net
閃光を吸い込むミラーってどうだろう
けっこう刺さりそうだと思うんだが

495 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:08:54.65 ID:yGPH2w630.net
>>487
ほとんど通常モンスターに装備魔法装備してひたすら攻撃してくるbotか自滅デッキ

496 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:08:55.73 ID:RnGBFhx+0.net
レベル16の時点で3連敗じゃないのに降格させようとしてくるんのやばすぎだろ・・・
こんなんじゃ一切遊び使えないじゃん

497 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:09:18.55 ID:WBgt9gIz0.net
妖仙獣にホープレイでワンキルされた
みんなも星4多いデッキには気をつけよう

498 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:09:25.24 ID:yaWwKRZIa.net
ワイもbot狩り専用月光デッキでスキル掘りしてる

499 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:10:58.84 ID:tHZG8Wog0.net
bot対策しろとは思うけどフリーからbot消えたら楽にスキル掘りできなくなって困ってしまう

500 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:11:41.65 ID:qxKPytZn0.net
セプスロ堕天使で事故多いのは構築が悪い?

501 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:12:04.28 ID:2BhnDLR40.net
リンクスであるチェッカー以外の属性ssメタは猛毒の風だけ?

502 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:12:20.23 ID:rnv6Q1/10.net
先行プレミどうにかしろよ

503 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:12:25.75 ID:mFofRV080.net
>>494
1枚しかないから安定はしない
しかも攻撃は止められないから相手が展開した後に引いても腐る
まあ俺の相手は先攻で伏せてくるけど

504 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:14:05.11 ID:GZTo5EfVr.net
スキル入手方法がゴミなせいでフリー死んでるならそもそも入手方法を変えろって話よな

505 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:15:00.33 ID:p2n8xJcR0.net
>>503
まあそうだよな
1,2ターンで決着つけるようなデッキ使うと役には立たんか
ある程度長期戦を見込んだデッキで使うわ

506 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:18:28.39 ID:DYABOZZBa.net
やられた側だが運命デッキだと強いよ

507 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:27:14.45 ID:yaWwKRZIa.net
19ってまだガチ環境しかいない?
もうそこらへんは大体上がった?

508 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:29:21.10 ID:qxKPytZn0.net
事故率低いデッキない?

509 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:30:44.74 ID:PVfBQayKK.net
>>488
ツインボウ、巨大ネズミ、ブラックコア、翻弄するエルフの剣士を入れてるBot Hunterを見掛けたら手加減よろしくなw

510 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:31:53.06 ID:vrw0ALN40.net
事故回避といえばやはりバランス

511 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:31:57.84 ID:38zRNQp20.net
デスぺ死ね
俺の虫さんをメタるな

512 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:36:05.45 ID:MnbiQqL10.net
デスペうざいわ
やはり頼れるのはオニマルさんよ

513 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:38:58.86 ID:j06ELIRa0.net
もう一枚ずつぐらいマジックミラーください

514 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:40:28.81 ID:qxKPytZn0.net
レベル15で青眼フォトン聖騎士しか居なくなった
いよいよつまらなくなってきたな

515 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:41:13.08 ID:vrw0ALN40.net
どうせどんな環境でもつまんないだろうからヘーキヘーキ

516 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:41:46.03 ID:f4ojlkIoa.net
デスペは禁止カードもどき(しかもインチキスキル依存)で無理やりパワーの底上げしてるから、心証悪いんだろうね

517 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:42:18.47 ID:gL360QjO0.net
力の集約面白いよ
たまにBOT以外にも刺さる

518 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:42:32.76 ID:pg1gcHnP0.net
>>491
そういえばそんなのいたねえ
GXが放送してた頃のパックだったかな
ステが低すぎて使いにくかった記憶

519 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:43:31.75 ID:vrw0ALN40.net
KC時期…カイト…うっ頭が(カードめくり)

520 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:43:54.36 ID:8kNTFikJ0.net
そろそろマスタールールの続報来ねえかなぁ
あのタイミングで発表した意味が分からんだろ

521 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:47:18.65 ID:BHXS2nFZM.net
マスターきたらそっちに移りたいな
規制をバカみたいに繰り返すたびにクソ環境生んでるし

522 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:47:23.82 ID:N9v8Iu3q0.net
銀河ストレスなくデュエルできるのとても気持ちいいな
手札事故があまりないのってほんと大事だわ 

523 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:48:29.35 ID:vrw0ALN40.net
マスターでもバカみたいな規制を繰り返さすにスターチップ全賭けするわ

524 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:49:45.13 ID:2BhnDLR40.net
デスペラード自体はいいけどマッチじゃなくてシングルで5連勝要求されるから流行るのはやめて欲しい
運命力使い切って伏せなしの相手に分断決めて追放からルシで勝ちってときにMsジャッジ成功させるのやめて

525 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:49:50.33 ID:yaWwKRZIa.net
規制に関しては紙からずっと同じだし変わらんでしょ

526 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:50:23.82 ID:scGA0Zio0.net
シレーヌオルカみてえな誰も欲しがらないカードをぶちこんでみんなに嫌われることする俺カッコイーとか思い込んでるガキなんだろうな片岡は

527 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:50:58.48 ID:8kNTFikJ0.net
マスタールールでもしょうもないオリジナリティ出してくるのは間違いないだろうな

528 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:51:25.17 ID:qxKPytZn0.net
マスター(仮)の続報出さないの無能すぎる

529 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:52:21.86 ID:5j7zF2ptr.net
リンクスのBGMとUIでTFのモブ追加してカードプールがレガシーの神ゲーやりたい

530 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:52:53.30 ID:mFofRV080.net
うわバグエマージェンシー発動できないと思ったら精霊龍の隠されし効果で潰されてたひどい

531 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:52:58.59 ID:0EzjyyU2a.net
>>526
そういう物言いは格好よくないからやめた方がいいよ

532 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:57:28.62 ID:CLbrG8Yb0.net
ライフ4000はもう無理だから早く畳んでくれ

533 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 18:59:04.43 ID:QpSCGdy90.net
つ スキル

534 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:03:50.33 ID:yaWwKRZIa.net
>>529
足せば良いだけなのになんでそれができんやろなぁ
不思議やなぁ

535 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:06:26.04 ID:SXr+K+Tbd.net
4年でどうしてここまでインフレ出来たんだよw

536 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:07:59.58 ID:WBgt9gIz0.net
月光相手に連パンしてベイルで耐えられて
次のターンディスドロからワンキルされて死ぬことが多いんだけど
どうすりゃいいの?

537 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:08:11.80 ID:D/z84OUN0.net
ずっとデフレ路線だろ?

538 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:09:53.91 ID:rQwMXImla.net
マスタールール(スキルあり、チェーン順設定不可、シングル(昇格はもちろん5連勝))

539 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:11:16.61 ID:GZTo5EfVr.net
DDチェッカー入れてる斎王多くて助かるわ、安心してDDDで捻り潰せる

540 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:11:55.42 ID:uVjuVS+i0.net
マスター語るなら紙のスレか新スレのがいいんじゃないか

541 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:14:30.83 ID:rp0FqKQnp.net
超重武者相手にしてたらオベリスク出されて負けたわ
チューナーのホラ貝に底無し当てて余裕だと思ってたから最後まで分からないもんだな

542 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:14:35.32 ID:cnrds0Pga.net
>>539
俺も水しか使わないから助かる

543 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:15:25.42 ID:3n7A+G8dd.net
マスターはいきなりリンクとかも使える感じだろうか

544 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:16:31.68 ID:Nutmds6o0.net
30枚バランスアロマとか言う訳わからんデッキと当たって困惑

545 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:20:49.08 ID:8kNTFikJ0.net
語ろうにも語ることないだろ
リンクスよりマシだといいねぐらいしかないわ

546 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:22:06.08 ID:2tOQwNG2a.net
>>545
語る事ないのに語り始めたのお前だろガイジか?

547 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:23:09.21 ID:sF6wG8ria.net
DDチェッカーとかいうDDDはチェックできない奴

548 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:23:49.40 ID:gL360QjO0.net
ライト層はラッシュに行く
というかラッシュの方がストレスない

549 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:24:43.03 ID:8kNTFikJ0.net
>>546
ごめんスレチだったね🥺

550 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:24:56.49 ID:uVjuVS+i0.net
まぁなんだ 他所で語ってくれ

551 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:27:48.42 ID:RU0Fjr7n0.net
オートくんにデッキ作らせてみた
レヴィ1枚しか持ってないけど旋律あるし素サンドラ1枚だし中々不思議だ
https://i.imgur.com/0SKWP3g.jpg

552 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:36:22.17 ID:csCme/1b0.net
オートくんデッキは上手いこと作るのにね…

553 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:38:16.49 ID:AKVMzKum0.net
コレって割とかなり今の環境では有能やと思うんだけど、どうやろ?

https://i.imgur.com/U0pv1t9.jpg

554 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:39:10.90 ID:0EzjyyU2a.net
>>553
グロ

555 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:40:23.14 ID:WBgt9gIz0.net
>>553
大会勢のサイドでたまに見るよ

556 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:41:29.71 ID:2BhnDLR40.net
強いと思いつつ自分が使ってるデッキだと攻撃力3000とネクロバレーがしんどいから入れてない
霊獣とかだとむっちゃ強そう

557 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:42:26.15 ID:ttrtoS5+0.net
ッシャオラッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
参ったかサンドラ
チョーシのんなよ 究極の制圧てのはこういうことだよ

558 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:43:30.05 ID:yaWwKRZIa.net
>>553
オノマトは局所で開かされてボルトで除去
鮫はスキルやから4固定?
サンドラは4.5.6いるから何かは出せそう
聖騎士も4は出せる

刺さることもあるけど凄い有能って感じでも無さそう

559 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:45:44.86 ID:tHZG8Wog0.net
ネクバ剛鬼に積もうかと思ったけど弩弓デモチェ抜くほどか?って考えちゃった

560 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:48:08.99 ID:Q4ATKNxU0.net
昇格手前で事故事故月光カスふんで髪の毛無くなりそう

561 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:49:16.36 ID:Ai2TkZ/R0.net
>>560
元から無いだろ

562 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:50:35.68 ID:AKVMzKum0.net
>>555
>>558
サンクスやで
オノマトの局ハリがあまりにも続いたんで、オノマトキラーデッキでも作りたかったんや

563 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:51:10.43 ID:N5yzRouS0.net
ドラゴンが無害かどうかってのは竜破壊の剣士が決める事だから

564 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:51:27.32 ID:TMGK1bWw0.net
今日は初期手札つええ

565 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:51:27.94 ID:1eD96Ci2a.net
キャットダンサー2枚目要らん気がしてきた

566 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:51:43.88 ID:TMGK1bWw0.net
お前が踊るんだよ!

567 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:51:50.84 ID:3RXCnT8B0.net
>>553
フォーチュンレディ使ってる俺には算数が面倒になるという点でかなり効く

568 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:52:41.01 ID:Ufmlta6k0.net
もういい加減に司令官欲しいわ
墓地利用腹立つんだわ

569 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:53:22.33 ID:csCme/1b0.net
ダークロウください

570 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:53:42.60 ID:MnbiQqL10.net
ネクバ+王家の生贄を俺にやらせてくれ!!!!

571 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:54:01.55 ID:RU0Fjr7n0.net
>>563
サンドラはドラゴンじゃないからヨシ!

572 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:54:36.33 ID:jxE55gio0.net
ダークロウ来るならマスクチェンジ禁止にしてくれ
そんぐらい嫌い

573 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:55:06.91 ID:60JxUCmn0.net
冤罪規制やめろ

574 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:55:23.50 ID:LdfAUhMEM.net
つまんねーワンパターンエクシーズの糞が多くなるから糞ワンキルや糞制圧が湧いてんだろ
エクシーズの糞デッキが消えればマシになるな
ほんと害悪だな

575 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:56:25.87 ID:nA0LkjIgM.net
KCカップ始まって以降、荒れに荒れててベーリング海の蟹漁船のこと思い出したわガハハ

576 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:57:54.61 ID:BNz6s+Imd.net
>>562
オノマト倒したいなら手札誘発積めるデッキならそこそこ勝てるようになるぞ

577 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:58:46.21 ID:XEyyPAtha.net
シンクロ不知火でも融合アレイスターでも文句ばっかりだったからセーフ
残る儀式次元にも震えろ

578 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:00:47.64 ID:boPziWeQ0.net
フォトン使いの人に聞きたいんだけど精霊龍どうやって突破してる?

579 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:00:51.65 ID:tHZG8Wog0.net
ドライトロン来たら震えそう

580 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:00:55.87 ID:KAC8yf6ya.net
>>571
サンドラさはドラゴンじゃあないがどうやら君はドラゴンのようだ

581 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:06:43.07 ID:2BhnDLR40.net
オノマトにはデビリアンソング以外だとサモンリミッターや能力吸収石も刺さりそう
フィールド永続カウンターで眺めてて気がついたけどメンタルドレインあるじゃん

582 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:07:20.39 ID:qxKPytZn0.net
十数連敗してるんだがもう諦めた方がいい?
敗因は全部手札事故とフォトン

583 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:09:22.05 ID:Bevg/i16p.net
フォトンは仕事出来るって感じで良いな
先行精霊龍なんか知らんし、こちら先行もストリーム置けなかったら知らんのスタンスや

584 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:10:10.20 ID:Nutmds6o0.net
>>581
ボルトあるから永続罠は微妙

585 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:12:51.39 ID:38zRNQp20.net
虫さん楽しい
9期とは思えない弱さだけど

586 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:13:01.88 ID:8kNTFikJ0.net
シスターからのボルトで除去してから展開出来るのやっぱうんちだわ

587 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:16:42.91 ID:G7jugI/lM.net
>>582
セプスロ堕天使とかいうゴミ捨てろ

588 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:18:06.66 ID:rnv6Q1/10.net
レスキューキャット実装してくれ

589 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:19:36.08 ID:dvPiv9v50.net
楽しさの欠片も無いしもうリンクス無理やろ
理不尽決めたもん勝ちのどこが良いのか

590 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:21:16.77 ID:EASS+x2Da.net
お前だけが楽しくないもんを巻き込まないでくれますか

591 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:22:01.85 ID:M9c/LSpVM.net
ルームのマイオナ大会(笑)でもやってろ雑魚

592 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:24:41.51 ID:38zRNQp20.net
決闘者なら決闘で決めろ

593 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:26:00.39 ID:TT8BBM4W0.net
くそっ…DLV17まで王手のところまで行ったのに結局15まで戻って来ちまった…
でもここまで来たら意地でも電子光虫で1st突破してみせる、俺は諦めないぜ。

でも疲れたからちょっと休憩するぜ

594 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:26:07.83 ID:5HiZuIKq0.net
どういうお題でデュエルすりゃ解決するんだ…
まあ後攻ワンキル容易なやつが先攻妨害構えやすいのは糞と思うが

595 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:26:42.25 ID:MnbiQqL10.net
はぁ攻めも守りもできる月の書は神

596 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:26:47.75 ID:2BhnDLR40.net
汎用で確実にモンスター無効出来るのはデスカリバーBlooDエクスクローラーぐらい?
あとリミッターじゃなくてブレーカーだった

597 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:27:43.81 ID:0O9FU4Zj0.net
>>582奇襲ワンキル時間かからないし
お手軽でいいぞ

https://i.imgur.com/IKXPf6Y.jpg

598 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:27:46.44 ID:JEAqoeQA0.net
久々にブラマジに当たった
しかも負けた

まだ息したての?

599 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:27:54.27 ID:2w0gwN350.net
邪馬台国まで水行三十日の航路は卑弥呼の陰謀だった。
https://youtu.be/blNXFuGmUl8

600 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:28:44.86 ID:gCSBUbTY0.net
バウンサー立ててレヴィで一枚ハンデスもしたけどワンキルされたからサンドラは規制されるべき

601 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:29:36.01 ID:TT8BBM4W0.net
セプスロブラマジと言うよく分からないデッキに当たったわ。

602 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:35:44.34 ID:PVfBQayKK.net
デスカリよりアマノイワト派だな

603 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:36:34.65 ID:JTK2ONcE0.net
悪さしないのでエーディトルください
アンダバタエ→ガイザレス→エーディトル→アンダバタエ→ガイザレス→エーディトル→ドミティアノスorヘラクレイノスしたいだけなんです

604 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:38:49.96 ID:WBgt9gIz0.net
>>597
そういえばあったなそんなスキル

605 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:39:22.56 ID:yjHAQyza0.net
なんか今日は虫野郎でかなり勝てる
昨日は負けすぎてイライラMAXだったのに

606 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:43:06.84 ID:Jul+mFoW0.net
KC1stちょいちょい超重見るな
新規が組んでるのだろうか

607 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:44:17.00 ID:TT8BBM4W0.net
電子光虫でミラーになった事無いんだけど、このスレ見てると俺以外にも光虫使い結構居るの?

608 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:49:27.90 ID:yjHAQyza0.net
まあ一周で組めるし
こっち先攻で聖騎士のデッキトップ寄生虫だったら絶頂する

609 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:49:41.58 ID:t1Dyxo1w0.net
ネクバしてんのに石の効果使えんのずりーよ

610 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:51:11.20 ID:WBgt9gIz0.net
>>607
たまに使う
あとオノマトに電子光虫出張させたの見たことある

611 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:51:37.97 ID:wH7q9MF70.net
電子光虫って先攻なにすんの?ランク3で妨害するだけ?

612 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:54:21.37 ID:yjHAQyza0.net
うん

613 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:55:51.35 ID:WBgt9gIz0.net
>>609
だから墓地のカード動かす効果以外はネクロバレー関係無いんだってば

614 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:57:44.01 ID:TT8BBM4W0.net
そうだよ
効果一回無効にして展開止まらなかったら終わりさ

615 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:58:25.71 ID:XEyyPAtha.net
だけって言うけど中々強いんだぞスカラジエータ君は

616 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:00:13.30 ID:/0WhPzTM0.net
銀龍越えられないし事故率には目を瞑って堕天使は粉砕にするか

617 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:00:33.53 ID:t1Dyxo1w0.net
>>613
そうなんや…ありがとな

618 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:01:06.13 ID:ETZJlalEa.net
素材にもよるけど馬鹿にできん強さだよなフンコロガシ

619 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:01:29.97 ID:N5yzRouS0.net
>>571
???「次の『ドラゴン』はサンダードラゴンです、バスブレ殿」
医者「遺伝子的にも間違いない無くドラゴンですね」
バスブレ「判決!ドラゴン族!」

620 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:02:35.32 ID:TT8BBM4W0.net
スカラジエータ君の破壊したモンスター素材にする効果って白石封じたり出来て結構使えるよね

621 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:03:45.94 ID:tHZG8Wog0.net
つよいんだぞー電子光虫
レジストライダーきたら絶対やばいぞ電子光虫

622 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:05:24.92 ID:/9e6DGiu0.net
先行制圧としてはスカラジエータ普通に強い部類よね
深淵とかローチどころかバウンサーより強いまである

623 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:05:39.28 ID:wH7q9MF70.net
レジストは普通に最初からいて良かったと思うんだ

624 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:07:37.51 ID:2BhnDLR40.net
そもそも1回ちゃんと妨害出来たなら展開全振りのやつ以外は大体止まるからヴェーラーが強かったわけで
ヴェーラーが弱かったならともかく強かったならスカラジエータが弱いわけない

625 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:08:05.65 ID:0EzjyyU2a.net
エクシーズが暴れても使用してもらえないエクシーズメタテーマの紋章は可哀想

626 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:10:11.07 ID:wH7q9MF70.net
>>624
ヴェーラーは手札誘発ってのもあるんじゃないの?
それでもフリチェ無効は弱かないけどそれ1枚しかない上に打点1800は心もとなさすぎる

627 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:10:29.61 ID:TT8BBM4W0.net
ここで誰かが教えてくれたんだけど連撃のツインボウが光虫デッキで滅茶苦茶仕事してくれるわ。

コアベージで壁除去したあとワンキルに足りない打点を補ってくれる。
展開の助けにもなるし、こいつには名誉電子光虫の称号をあげたい

628 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:12:05.97 ID:38zRNQp20.net
今日は電子罠の隠された効果使えたしミラーにも出会ったし虫さん日和だな

629 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:13:09.78 ID:wH7q9MF70.net
>>627
ブリリアントいれれば手札クソでもコアベージにできるの助かる

630 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:14:20.40 ID:csCme/1b0.net
虫さん走る

631 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:14:32.11 ID:38zRNQp20.net
4枚目のコアとしてクレーン入れてるけどちゃんと仕事できるぞ
DNA改造されてもブリリアントまで出せるの優秀

632 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:14:50.12 ID:PVfBQayKK.net
ツインボウは去年の秋にデュエルリンクスをはじめて以降ずっと相棒
フォース使ったり団結の力を装備したり

633 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:15:35.69 ID:38zRNQp20.net
ここはツインボウ派が多いのかね
まぁハウリングは受動的だしな

634 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:17:26.59 ID:Ai2TkZ/R0.net
ビーフォース君もっと実装してやくめでしょ

635 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:19:01.01 ID:tHZG8Wog0.net
電子光虫はスキルも悩むのよね
バランスボクモン寄生虫・・・

636 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:22:03.09 ID:ETZJlalEa.net
虫野郎の笑い声で精神的ダメージを与えていけ

637 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:23:27.80 ID:TT8BBM4W0.net
ツインボウは簡単に特殊召喚できるのも強いんだけど、2回攻撃できるのがウェブソルダーの素材にすると横にして守備力0にする効果と相性良いのよ。
戦闘破壊できる相手ならどんな大型モンスターでも葬ってくれる

638 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:23:35.44 ID:boPziWeQ0.net
フォトンにオービタル7入れた方が良い?

639 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:25:22.07 ID:uVjuVS+i0.net
フォトンオービタルに進化するまで待とう

640 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:25:42.91 ID:MnbiQqL10.net
オービタルはサルベージするために召喚権使う上に自身をリリースするから一切アド取れてないのが辛い

641 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:28:02.03 ID:WBgt9gIz0.net
ブリリアント、デッドリーシンのおかげで実質汎用となったコアベージ

642 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:30:23.81 ID:8BnXly6O0.net
Wはよ、ギミパペで環境蹂躙しろ

643 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:30:59.62 ID:OISkQLxrM.net
LP4000なのに破壊も高打点もばら撒きすぎじゃ無いですかね青眼
最近のどのテーマにも言えるけどLP4000が足引っ張りすぎだわ

644 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:31:19.02 ID:uVjuVS+i0.net
4月まで待とうって思ったけどその理論だと来月IIIだわ

645 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:32:26.65 ID:0EzjyyU2a.net
Vが実装されたらオノマトが強化される

646 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:33:30.20 ID:TT8BBM4W0.net
多分光虫がそこそこ戦えるのLP4000だからな気がするわ。
8000だと削り切る前に息切れして死にそう

647 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:35:26.85 ID:2BhnDLR40.net
初めからリミット1〜2でいいんでかかしフェーダータートルゴーズください
あとやぶ蛇魔女の一撃ください

648 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:36:51.42 ID:3aBaXNyD0.net
いいよー

言ってみる

649 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:37:14.72 ID:XEyyPAtha.net
光虫さんもう少し横展開得意なら普通に強いのにな…

650 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:40:03.47 ID:TW3j63wXM.net
先行マーリン因果伏せ聖騎士を初めて突破できたわ
コズサイは神

651 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:40:07.60 ID:N5yzRouS0.net
小鳥にオービタル入れたほうがいいかって?

652 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:40:31.88 ID:csCme/1b0.net
レジストライダーさん来てくれ

653 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:40:58.01 ID:ax4RN+BA0.net
ガジェットは絶妙な弱さで楽しいな
青眼が特にきつい

654 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:42:26.30 ID:4hMr2KqaM.net
この時間KCに青眼あまりいない気がする
罠飛んでこないからメスガキ使っても大分楽に勝てるわ
対戦時間クソ長いけど

655 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:51:18.49 ID:cnrds0Pga.net
なんか斎王だらけだな

656 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:53:14.53 ID:ymYPTbMna.net
ゴールドとかシルバー揃っててもガジェットって弱いの?

657 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:56:15.15 ID:62xzbU1t0.net
>>640
だって出た当時からハズレだったんで仕方ない

658 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:02:47.02 ID:cyDKw5FZp.net
>>656
弱いよ

659 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:02:47.66 ID:iVoPtCro0.net
鮫でようやっと20になれた
レベル19でも超重とか月光辺りのデッキ多くなってるな

660 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:03:41.59 ID:Pw0/K9O70.net
レッドリゾネーターからガジェット出してシンクロしつつ手札補充する人いたけどあれは感心したな
普通に1ターンキルしたけど

661 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:04:22.55 ID:9aih/DkE0.net
22時30分からポイバやんね?

662 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:04:26.68 ID:z+4+EKm70.net
フォトンに破滅1枚ならともかく月の書や狡猾あたり含めた2〜3枚とか破滅複数枚伏せられたらほぼ詰まない?
局所なくすべきじゃないよやっぱ

663 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:05:51.19 ID:8BnXly6O0.net
>>651
小島に見えて笑ったわ

664 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:06:44.69 ID:uVjuVS+i0.net
銀河眼に供物でも使えば崩壊するぞ

665 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:08:44.89 ID:q2ZurWXQa.net
フォトンは銀河眼と一蓮托生過ぎて辛い
あいつが死んだら俺も死ぬしかねぇ

666 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:09:57.03 ID:z+4+EKm70.net
そういう可能性考えたらフォトンに聖槍積むのもアリか

667 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:11:12.63 ID:PVfBQayKK.net
ガジェでガジェを手札に加算してアドバンテージ+1でも青眼が炸裂させるアドバンテージ+1の質量には敵うわけないんだよな
青眼ほんとに主人公してるわ

668 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:12:33.90 ID:N5yzRouS0.net
>>665
銀河眼なんか無くてもフォトンは……フォトンは戦えます!戦ってます!!(先攻ランク6展開ムーヴ)

669 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:13:10.14 ID:5HiZuIKq0.net
>>661
やってもいいがポイバは20人くらいと同じ人と当たりまくることになるぞ

670 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:13:31.96 ID:goI+A35j0.net
銀河眼に月の書うったら即サレしてくれた

671 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:14:23.11 ID:N5yzRouS0.net
>>667
劇場版の主人公が誰か?その主人公のテーマと言えば何かって言えばまあ

672 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:15:29.07 ID:WBgt9gIz0.net
>>661
俺はやりたいけど集まるかァ?

673 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:18:24.46 ID:q2ZurWXQa.net
>>668
それフォトンなの最後に出てくる奴だけじゃないですか!

674 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:20:15.97 ID:IKal/kDo0.net
連勝と連敗の連続で全然ランク上がんねーわクソムカつく

675 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:21:23.23 ID:GZNMVylt0.net
バウンサーエネコンで取られてガイアにされるの辛い

676 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:23:09.07 ID:Rpxvrb2Ga.net
ストリークバウンサーとスラッシャー出すからフォトンバウンサー名乗っていいですか?

677 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:24:43.59 ID:ax4RN+BA0.net
ガジェットは絶妙な弱さで楽しいな
青眼が特にきつい

678 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:25:09.95 ID:+irDy7nv0.net
幻蝶の刺客とかいう空気テーマ
何気に関連カード全部実装されたからドロワさんのキャラゲットは絶望的だ!

679 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:27:03.63 ID:K2dfwKuQ0.net
18、19の反復横飛びもう嫌だ、なんでIFに気持ちよくデュエルさせねぇんだ

680 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:27:19.22 ID:14tf3+TU0.net
次にZEXALで実装されるのはIVかなぁ
いつになるか知らんが

681 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:30:27.55 ID:/GyXZxE80.net
ゼアルは最初からメイン3人出しとけよと
カイト居ないのにゼアルファンにアピールとかそら意味ないわ

682 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:30:44.99 ID:2w4YsZzk0.net
>>679
精霊龍その他対策なら伏せ除去にジャミングウェーブを入れるといいって聞いたよ
試してないけど

683 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:32:25.12 ID:sdvTB1CI0.net
今月も山BFで何とかキング行けた
エクストラの7枠が
エンフェ2種、ライキリ、チドリ、ホークジョー、デッドリーシンで
あと1枠が何入れてもしっくりこないな
ブラロもデストロイ侍も他のランク4もいまいち出番ないんだよなあ
結局デモチェ食らったライキリどかせられるって理由で星態龍入れてたけど

684 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:33:33.92 ID:BWPZRNyF0.net
サンドラつええなあ
レヴィオニアやばいわ

685 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:33:44.74 ID:grcljC6U0.net
先行大熱波できないのが悪い

686 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:35:19.63 ID:/0WhPzTM0.net
先攻精霊龍は退かせること簡単なんだけど銀龍がきっつい
昔どうやって突破してたか忘れたわ

687 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:35:32.26 ID:K2dfwKuQ0.net
竜崎大熱波もう一枚くれ、もしくは俺の初手デーモンガン大熱波局ハリにしてくれ

688 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:36:26.84 ID:60YbBmisd.net
精霊龍因果伏せを伏せ除去なしで突破できるBF苦手だわ

689 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:36:57.39 ID:ax4RN+BA0.net
レヴィオニア止めても相手はそこまで痛くなくて、こっちは一回食らったら致命傷って理不尽だわ

690 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:37:49.50 ID:Ai2TkZ/R0.net
W来るなら最初からフルパワーのギミパペで頼むわ
アイツらなら問題ないやろ…

691 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:38:51.90 ID:797XD3DHa.net
>>687
先行制圧で満足しよう!

692 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:38:59.48 ID:2w4YsZzk0.net
銀龍ならコキュ対策枠のビヒーマスで飛ばせんかね

693 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:39:08.00 ID:iVoPtCro0.net
デッドリーシンでBFが微強化されてるの草なんだ

694 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:41:25.36 ID:60YbBmisd.net
BFで先行ローチするも誰にも何の役にも立たないの笑う

695 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:42:11.19 ID:/9e6DGiu0.net
小鳥はまだしも鉄男とか実装したの露骨な延命だよな

696 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:43:49.48 ID:6YFO8UzQ0.net
延命できてる?余命削ってない?

697 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:46:51.46 ID:uVjuVS+i0.net
鉄男には機械族向けの有用スキル増やしてくれ

698 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:46:57.05 ID:5HiZuIKq0.net
>>694
見えないところで相手のレヴィとかオルタナを腐らすことに成功してるよ(適当)

699 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:48:41.35 ID:6YFO8UzQ0.net
「そのデッキなら完璧に頭に入っている」とか言うミラーマッチ推奨スキル

まさかKONAMIの慧眼は環境一色を見越していた・・・・?

700 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:49:15.25 ID:Q3DpHw3Fa.net
今の環境にコキュ帰ってきたらサンドラ聖騎士デスペあたりは止まるんかな
全然帰ってこんでええけど

701 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:50:37.85 ID:aXttP7Pl0.net
青目大量増殖
爬虫類キモっ

702 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:51:59.84 ID:9+L6JSsUa.net
オノマト銀河は第一陣さえ凌げばちょっとグダっても殺せるのに性騎士サンドラデスペはこっち100点向こう60点の手札でも怒濤の追撃してくんのほんま糞
とっとと堕天使不知火の刑に処せクソコンマイ

703 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:52:24.01 ID:DzMGfoSK0.net
運命デスペ多すぎるからBF使って全部養分にしていくスタイル

704 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 22:56:24.24 ID:uPDHcRwE0.net
昇格って時にぼーっとしてたら、スキル発動と間違えてサレンダーしてもうた
寝る

705 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:04:27.86 ID:sdvTB1CI0.net
あーばよとかいう昔からガチ環境でも使われてるのに
規制されそうでされない謎スキル
やってることは完全にインチキなのに言うほどヘイト溜めないよな
いつか悪いことすると言われ続けて1年経ったけど

706 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:05:17.83 ID:LoMkf4g+a.net
ぼーっとしてる時バトルフェイズで特殊召喚したモンスターで追撃しないでエンドしちゃう

707 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:08:11.24 ID:uVjuVS+i0.net
レヴィ使い回しだけ見てるとやべーとはなる 効果自体はターン1でもレベル8で3000打点が更地になった場に出たら終わるわ

708 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:11:47.43 ID:wH7q9MF70.net
レヴィは出させないしかないんだ

709 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:13:05.04 ID:5HiZuIKq0.net
あばよは良調整
異論は認めない

710 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:13:37.56 ID:2BhnDLR40.net
全部握ってないけど今の聖騎士とコキュートスなら今の聖騎士の方が強そう
サンドラはシンクロ軸じゃないとしんどそう
デスペラードは普通にコキュートスに負けそう

711 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:15:26.61 ID:Q3DpHw3Fa.net
レヴィ着地2枚破壊からのレベコピでトレミスになってレヴィコストからのレヴィ回収でもっかいレヴィ出して殴ってくるムーブはインチキやろって思ったわ

712 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:20:36.84 ID:+zCS82wu0.net
ロードランナー難民なのにオービタルは2枚もでた

713 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:23:33.23 ID:2Ub2pGzzM.net
サンドラにクオン入れてインゼクトロンパワード出す構築キモすぎたわ
一生事故っとけ

714 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:26:41.19 ID:qOHw0n9d0.net
規制前の召喚獣でランク戦やってた頃はこんなこと滅多になかったんだけど
青眼で対人すると外国人から凄くグッジョブがくるわ
青眼ってやっぱ人気高いのかね

715 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:26:50.39 ID:38zRNQp20.net
>>713
もしかして星杯入れた奴?
出来ればどんなだったかレシピみたい

716 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:27:22.29 ID:wH7q9MF70.net
kc相手のデッキ見れないんだよな
しょうがないけどもどかしい

717 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:29:39.02 ID:Q4ATKNxU0.net
先1チェッカー一伏でターンまわされてライデンに輪迴打たれて負けか・・・って思ったらチェッカーのせいでパーシアスでなかったのには笑った

718 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:30:00.67 ID:8kNTFikJ0.net
あばよとか何の調整もされてないだろうし運良く悪さするカードが来てないだけ

719 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:30:15.94 ID:P1lv+/P+a.net
リプレイにはBADとかFUCKボタン追加してくれんか
botばっかじゃ

720 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:35:06.85 ID:PwArmi4cd.net
マスクドドロワ実装したら起こして

721 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:35:40.55 ID:466/Cldk0.net
>>692
ライロならエイリンで蹴っ飛ばせる

722 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:35:43.68 ID:Fw55guRA0.net
下降BFのシンクロ+シンクロのオニマルってどう出すの?

723 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:42:17.24 ID:j06ELIRa0.net
自分のターンでは散々展開して返されそうならサレンダーなんてひどいよ
なんで俺に気持ちよくデュエルさせねぇんだ

724 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:42:55.82 ID:466/Cldk0.net
ライロにADチェンジャー入れてみるか
月の書対策にもなるしライラを2度使ったりエイリンで蹴っ飛ばせる範囲増えるだろうし

725 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:45:45.97 ID:O45NbElyM.net
ライキリを手札のレベル4で下降してレベル3にした後ハルマッタンとシンクロしてソハヤ出してライキリ蘇生
墓地から蘇生したライキリはチューナー扱いじゃなくなるからソハヤ+ライキリでシンクロできる

726 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:49:55.31 ID:0xKsXdae0.net
さっさとサレしてくれた方が嬉しくない?
されないとクリボール握ってんのか不安になる

727 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:50:44.19 ID:/jejPFpc0.net
デッドリーシンのせいで後攻ワンキルが多すぎる
リンクス4000しかライフないんだからシンはやばすぎるだろ

728 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:51:45.85 ID:IbhA9z260.net
別にこっちは負け確の状態で待つメリットないからなぁ

729 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:51:49.98 ID:0xKsXdae0.net
まあ召喚士とガードが命ささげないと封印出来ないぐらいだしな

730 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:52:01.48 ID:jxE55gio0.net
死ね!遊馬!!!

731 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:53:35.26 ID:iVoPtCro0.net
ローチはサンドラには刺さるなぁ
先攻でチェーンあったらお祈りローチでも割となんとかなるわ

732 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:54:45.45 ID:0EzjyyU2a.net
>>730
13歳の男の子に何てことを言うんだ

733 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:55:29.58 ID:0xKsXdae0.net
遊星 死ね
死ね 死ね 死ね
死ね 死ね(公式)

734 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:57:12.40 ID:xeo4h1NE0.net
シンちゃんが強いのは分かるが、この世の終わりみたいに騒いでる人多すぎない?

735 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:57:20.00 ID:vm8Qnfdsa.net
スキルがイキイキし始めたにしろもしかして今回のパックかなりやばいのでは?

736 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:57:56.51 ID:Fw55guRA0.net
>>725
ありがとう、4が必要なの気付いてなかった

737 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:58:19.99 ID:K2dfwKuQ0.net
>>733
今ブルーノがそっち行ったぞ

738 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:58:36.45 ID:38zRNQp20.net
リンクス運営はさっさとスキル消せよ
存在がゴミ

739 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:59:00.45 ID:466/Cldk0.net
デッドリーシン対策に王宮の鉄壁くれ

740 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 23:59:51.21 ID:0xKsXdae0.net
>>738
お前めちゃくちゃ文句言いながら結構楽しんでるじゃねぇか

741 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:00:27.53 ID:mebTPhuX0.net
キングになれたし1stも突破できたけどサンドラに勝てなさすぎてやばい
オノマトも上手い人には今より勝てないだろうし2ndが不安になってきた

742 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:01:53.25 ID:TwLf0gW40.net
今更ながらに聖騎士に手出してみるかなあ

743 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:02:43.05 ID:lsMuakkj0.net
王宮の鉄壁があれば白き霊龍や因果切断対策にもなるし

744 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:04:52.58 ID:EovS3FPK0.net
月光相手にひたすら神属ループで相手デッキ切れまで粘った
時間の無駄なのはわかってるが負けたく無かったんや

745 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:05:35.33 ID:XRj7/X0s0.net
DDチェッカー
デスペ以外に入れても実は強いんじゃ無いかろうか

746 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:05:40.84 ID:KgY+zQ630.net
因果と違ってデッドリーシンはssするし2400だしカオハンでも使えば?

747 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:06:20.53 ID:N1d1DhgH0.net
裁きの龍「フィールド全部破壊するぜ」
お前ら「......」

デッドリーシン「1体だけ対象に取って除外するぜ」
お前ら「あばばばばっ!ひぃぃ!やべえぇぇえ!!」ジョワワ〜

カオスソーサラー、ジャンクアーチャー「俺たちも1体だけ対象に取って除外するぜ」
お前ら「......」

748 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:06:31.73 ID:RKxeco62a.net
サイクルリーダーはピン刺ししとくとたまに役立つ

749 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:09:57.89 ID:mebTPhuX0.net
出す手間とか環境での遭遇具合とかなにも比較になってないでしょ

750 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:11:23.56 ID:lsMuakkj0.net
裁きの龍はライフ4000だと連打できずに辛い時多い

751 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:11:41.16 ID:oQqzzceC0.net
実際裁きの龍は出てきたらキツい
手札バウンスじゃ対応できないから呪眼特攻だわ除外してでてこいよ

752 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:12:36.79 ID:MhqOuI1Ba.net
もしかして青眼って先行DDチェッカーされたら罠しか対処法ない?

753 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:13:52.62 ID:cIcoFaJf0.net
ランク4追加で月光がかなり使いやすくなったわ
デッドリーシンありがとー

754 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:14:53.54 ID:cQqNRtWA0.net
シン様は妖仙獣の救世主
バウンスしてからさらに除外は便利すぎ

755 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:17:27.80 ID:0Bip+R7b0.net
デッドリーシンってコアベージにランクアップ出来るの良いよね
白石っぽい伏せモンスターデッキに戻すの楽しい

756 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:25:40.77 ID:PXFpg0jna.net
ダイヤウルフないからサンドラでデッドリーシン使ってるわ

757 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:28:38.49 ID:VBeI/TmB0.net
先攻レヴィハンデスバウンサーほんとひで

758 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:28:44.28 ID:lsMuakkj0.net
デッドリーシン剥きに行くかパック半額セールに全て賭けるかセレボに浮気するか

759 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:29:37.75 ID:lcLOCpj10.net
シン様が除外したカードをパンツに隠すプラナコンボ

760 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:32:12.69 ID:7Siwk+RIa.net
>>747
面白いと思ってるの?

761 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:35:25.56 ID:XaWyLyEP0.net
引きが良すぎて逆に辛いパターンあるんだ
https://i.imgur.com/Hq30NSO.jpg

762 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:36:31.28 ID:S8HR2d5j0.net
デッドリー・シンはパワーの低いデッキに入ると凄い頼りになる
なお決めきれないと絶望が待ってる

763 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:38:41.98 ID:XRj7/X0s0.net
殺し切れないと返しで殺されるから
そう言う意味ではバランス良いカードかもしれない>デッドリーシン

764 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:39:03.74 ID:XTg+B51Q0.net
リンクスって購買意欲を誘うのが下手くそだね
1BOX ○円ってすりゃいいのに
○パック○円だから50%offセールやっても安くなってる実感がわかない
どうせ3周するんだから1BOX2万円が今なら1万円!とかにした方がお得感がでる

765 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:39:16.85 ID:oQqzzceC0.net
バニッシャーが出なくて泣いてるぜ

766 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:39:21.74 ID:SavpIZx10.net
デッドリーは藍神兄弟使ってシン様の力とか言いながら除外したヤツを低次元送りすると楽しそう

767 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:40:17.11 ID:rXnMH5Xl0.net
セプスロで気持ちよくなれるデッキ教えてくれ!
堕天使はイマイチ強くないしブラマジはパーツがない!

768 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:41:16.39 ID:gCO6v6lF0.net
>>752
月の書握るしかねぇ

769 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:43:26.41 ID:nb7wuetk0.net
https://i.imgur.com/bjfyvy6.jpg

770 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:46:20.82 ID:4y6rO19na.net
>>765
沈め沈めバニッシャー
お前も私の道連れになるのだ…

771 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:55:12.73 ID:0ROEqrpaa.net
アロマって何止められるのが一番嫌?
どのカードもテキスト長くて読み解くのに時間かかるしチェーン処理も長いしで毎回タイムアウトぎりぎりの戦いになるのが苦痛すぎる
ライフの増減も意識してないといけないしでぶっちぎりで苦手のデッキかも

772 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:55:46.00 ID:sBgIyvrCa.net
棒立ちブルーアイズをユベルモンタージュでふっとばすの気持ちいい

773 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:56:24.46 ID:mebTPhuX0.net
>>767
絶対運命力セプスロかな
強欲セプスロキめて気持ちよくなるんだ

774 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:57:36.25 ID:lsMuakkj0.net
>>752
コスモブレインで殴れ
因果の影に隠れたがブラックコアぶつけるのもアリ

775 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 00:59:29.88 ID:7Siwk+RIa.net
「面白いデッキだなぁ、負けてもgood押したろ!」って思って楽しく戦ってるのにアレイスター出してきやがって冷める現象
ほんと勘弁してくれよ

776 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:00:23.46 ID:oQqzzceC0.net
>>771
魔法罠とモンスターのどっちを止めるつもりなのか知らんが最適解はブラックローズドラゴンだと思う
1枚除去の想定なら場合によるとしか言えん

777 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:02:43.98 ID:ZEuXR++V0.net
アレイスターはもうトリシュや超融合のようなもんよ
汎用枠だ

778 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:07:24.60 ID:lsMuakkj0.net
アレイスター恐竜はそこそこ面白かった
ジャイアントレックスが何度もコストになってくれたしメガラニカダイレクトのための露払いもしてくれた

779 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:07:58.23 ID:ZQPGIzzcK.net
そんなアレイスターの最上位レアリティが紙で出始めているぞ
イチマンだが

780 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:09:14.40 ID:Hxv07dO40.net
アビスやってるが伏せ割りに来るやつ多いな
アビスコーン知らんのかよ

781 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:11:40.39 ID:Feer/BI9a.net
ふぇーようやくMAX到達
19はサンドラ聖騎士デスペ青眼まだ多いね
やっぱ聖騎士が1番強く感じたな

782 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:12:56.21 ID:fuA6DlsL0.net
いつまでも15とかにいる俺が悪いんだけどこのレベル帯はアロマだの嫌らしいのが多いな

783 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:14:23.96 ID:ZQPGIzzcK.net
lv12の監獄から出られない

784 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:14:52.80 ID:rXnMH5Xl0.net
>>773
めっちゃ気持ちよくなれそうだな
いってくるぜ

785 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:17:31.87 ID:sJk1/Ql30.net
光天使組もうかなぁと思いつつ手持ちのエクシーズにデルタテロスが居ない事に気づく
つらい

786 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:21:03.77 ID:EwKPAmn+0.net
デルタパックはホープもいるし余裕あるなら1周はアリ
セプスロパックのホープレイと一緒に使えば主人公気分味わえるぞ

787 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:22:39.29 ID:WwA6k934a.net
青眼使っててずっと19と18行き来してたけど聖騎士使ったら連勝で20まで行って草

788 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:24:19.25 ID:oQqzzceC0.net
久々にアロマ使ったけどやっぱ糞だわこのデッキ

789 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:25:25.70 ID:MTNgwkgS0.net
性騎士って紙で糞雑魚だったらしいがボールスで未来100%落とせるのと未来での遅延辺りは文句出なかったの?フリーチェーンであれとか糞ウザいじゃん

790 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:30:13.83 ID:EwKPAmn+0.net
紙なんて全員がクソ長いソリティアするしフリチェ効果持ちも大勢いるから聖騎士だけに文句出るはずない

791 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:35:23.65 ID:mebTPhuX0.net
未来が収録されてるパックみてみたけど聖騎士サーチとか手札誘発の万能カウンターとかあってやべえな

792 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:37:54.94 ID:sJk1/Ql30.net
まぁOCGのラインナップ見ると分かるけど聖騎士よりヤベーのばっかりだから……

793 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 01:58:03.72 ID:Yu29DQe9p.net
聖剣カードの絵好き
聖騎士モンスターの絵嫌い
聖騎士魔法カードの絵好き
聖剣の導く未来のクソみたいな適当アルトリウスの絵死ぬ程嫌い

794 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 02:06:00.12 ID:uuLL6hQVa.net
ようやくサイバーで18まで来たけどここから登るのつれえな…青眼はお願いチェッカーでなんとか行けるけど聖騎士無理ぽ

795 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 02:07:23.22 ID:F6BMJpk00.net
焔聖騎士はよ

796 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 02:12:27.86 ID:nb7wuetk0.net
>>793
お前が好きそうな風なの作ったぞ
https://i.imgur.com/WAIjRY6.jpg
https://i.imgur.com/QUmvSbn.jpg
https://i.imgur.com/KPVk2If.jpg

797 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 02:14:28.67 ID:w18EVSY1M.net
連勝きつい
先行制圧と後攻ワンキルの波を掻い潜って五連勝も求められるのどうかしてる

798 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 02:25:59.99 ID:Feer/BI9a.net
2nd始まったら空き巣キング狙おうかな
1stで使わなかった聖騎士くんの供養でもするか

799 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 02:32:18.89 ID:0H43XyQv0.net
虫さんで走ってるけど19止まりだわ
青眼のメタ全部刺さって辛すぎる

800 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 02:41:24.95 ID:oQqzzceC0.net
なんでサンドラにカイトロイド入ってんだよ気持ち悪い

801 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 02:41:44.11 ID:uUTe+X2ca.net
サンドラ4連発で心折れたわ
デイリーこなしつつその内上がればいいよなこんなゴミイベ

802 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 02:48:21.33 ID:0H43XyQv0.net
サンドラのたまに飛んでくる誘発もムカつくけど聖騎士が狡猾使ってくるのもムカつく

803 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 03:06:57.29 ID:RKxeco62a.net
metaのセプスロ宝玉回し方に慣れると中々楽しい
遊戯王してる感ある

804 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 03:31:43.78 ID:th8gyetI0.net
今レイのキャラゲット進めてるんだけど1度の効果で2000以上の効果ダメージ与えられるカードって何がある?
できれば手に入りやすいのだといいんだけど

805 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 03:36:33.92 ID:WA4RgaXw0.net
フレイムウイングマン

806 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 03:37:13.20 ID:mPFKbsFN0.net
>>804
他にもあると思うけど、墓守ユニアタとかかな

807 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 03:37:37.76 ID:7Vjl6vjd0.net
カタパルトタートルで射出

808 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 03:39:24.49 ID:th8gyetI0.net
墓守ユニアタがあったか!カタパルトもいいね
フレイムウィングマンはレイが攻撃力2000以上使わなくてできなかったんだ
質問してよかった深夜にありがとう

809 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 03:40:24.95 ID:mPFKbsFN0.net
よ、よし、電子光虫で15→17突破できたぜ。
パラサイト寄生使ってたけど安定しないからからぼくモンに変えたら何とか行けたわ

ここからが本当の地獄か…

810 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 03:45:47.91 ID:oQqzzceC0.net
墓守ウィッチクラフトでもいいぞ

811 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 03:45:49.19 ID:84bBvm5+0.net
月光使ってるけど青眼めちゃくちゃ辛いなぁ
聖騎士フォトンサンドラあたりはかなり勝率高いんだけどな

812 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 03:49:05.01 ID:mPFKbsFN0.net
>>799
俺も虫さんで走ってるからその辛さわかるぜ。
光メタ流行ってるから逆風だけど、横にしてからのバウンスで環境デッキに一泡吹かせてやろうぜ!

813 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 04:24:32.53 ID:qg8nF0dDM.net
環境デッキ嫌いだから準環境やテーマで頑張ってたけど、勝てないから青眼に切り替えたら余裕で勝てるわ
はもう知らん、俺は青眼で踏み潰していく💢

814 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 04:25:52.88 ID:qg8nF0dDM.net
>>796
評価するけど、雑ぅww

815 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 04:58:11.99 ID:VH2KAn590.net
クソ久しぶりに闇ゲー害悪とあたって感動してしまった
生きとったんかワレ

816 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 05:12:22.04 ID:eaCjg+wA0.net
何で前にせっかく規制してたサンドラの規制速攻解いたのか謎すぎる

817 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 05:37:17.33 ID:oQqzzceC0.net
エクシーズ実装されるけど...構へんか

818 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 05:41:43.27 ID:m3R7s+Ug0.net
レヴィ売りたかったから以外ないだろ

819 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 05:48:22.15 ID:3uRu5JNq0.net
19と18を行ったり来たりだ
こんな時コキュートスがいれば…

820 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 05:49:05.90 ID:Yu29DQe9p.net
誇張なしに本当にサンドラには勝率0%だわ。一回も勝ったことない
当たった瞬間に「あ、負けか」ってなる

821 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 05:53:12.16 ID:Bcnfqc0k0.net
>>820
ネクバでも入れたらよろしいやん

822 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 05:53:33.65 ID:qg8nF0dDM.net
>>820
分かるわ、サンドラ勝てる気がしない
あれは投獄決定レベル

823 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 06:01:50.80 ID:wS4CA0JTa.net
フォトンアド取れねえから気づいたらストリームでワンキルか先行制圧しかしてなかったでござる…

824 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 06:06:49.07 ID:RFFqGbVKa.net
サンドラは体感4回に1回は事故るから許して(はぁと)

825 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 06:08:50.97 ID:G9E1yO180.net
よっぽど不利なテーマ使ってるんだろうしデッキ変えれば印象も変わるよ

826 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 06:20:17.15 ID:b0hMyAnyM.net
サンドラはBFでネクロバレー張ればカモだぞ
Lv20今回キツイな

827 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 06:32:16.53 ID:sezgBFDtd.net
堕天使で17までいったけど15に叩き落とされた

828 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 06:33:20.64 ID:Yu29DQe9p.net
ワルキューレ使いでネクバ軽く刺さっちゃうから入れにくいんだよなぁ

サンドラは除外が効かないわ、レヴィで簡単に盤面崩壊するわ、そもそもサンドラの守備力超えられないわで完全に詰む
ちょっと勝ってはサンドラに殺されのループだから、Lv.19で2勝2敗を繰り返すだけの亡霊になってる。奴らのせいで満足できない

829 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 06:39:30.82 ID:Naf+NEdu0.net
何がウオオオオじゃ
虚無から融合サーチするな一生事故ってろ

830 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 06:43:42.59 ID:KgY+zQ630.net
イベントの遊び方読んでるとLv17に1回でも到達したらLv17未満に降格しないって書いてあるけど降格するの?

831 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 06:48:26.18 ID:LVhOswSF0.net
ttps://i.imgur.com/4ebhFtO.jpg

832 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 06:52:57.38 ID:F/+EQsKed.net
メタ入れててもサンドラ相手だと手札次第だからなあ
よくよく考えたら何でゲームから除外されてるカードが悪気もなくその後もゲームに参加してくるんだよヤクザすぎるだろ

833 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 06:56:43.27 ID:jzy5WXkz0.net
オービタル出ねえ…デイリーじゃなくて3、4戦毎に1パックなら20越えようがブン回すのになー

834 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 06:58:52.17 ID:8st+gNKId.net
じゃけんパンツに隠しましょうね

835 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 07:03:26.10 ID:jzy5WXkz0.net
https://i.imgur.com/m7oDAhM.jpg
使えねえっつってんだろうが!!!

836 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 07:04:25.89 ID:eu1mJWeD0.net
TGとか今頃来ても弱そうだ

837 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 07:08:28.29 ID:55Gwlh130.net
スキルでブレードガンナーめちゃくちゃ楽に出せる様になるとかならんかな まぁキャバラリーで良くね?感あるけど

838 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 07:12:24.56 ID:jzy5WXkz0.net
相手ターンの除外コスト要求するエスケープがあるし簡単に立てられるならキャバより維持能力はあるかもしれないな

839 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 07:32:11.78 ID:DNMrYs4C0.net
>>837
んな事繰り返すならいい加減フィールド増やせと思うわ

840 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 07:39:45.08 ID:eaCjg+wA0.net
サンドラは援軍と櫃の併用できなくしてもまだ余裕で強いってのに

841 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 07:41:10.62 ID:J+8+wz5r0.net
フォトンってギャラサイないと駄目?

842 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 07:46:05.51 ID:Feer/BI9a.net
どの程度を強いって言ってるか知らんけど援軍取り上げられたらレヴィから動き出すとか不可能やし初動率かなり下がるからな
環境レベルで戦うのはさすがに無理になる

843 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 07:47:51.84 ID:jzy5WXkz0.net
>>841
サーチ出来るバック除去は流石に1枚は欲しいな残りは聖槍とかでも良さそうだけど

844 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 07:51:58.24 ID:J+8+wz5r0.net
>>843
半額のうちに取るわ

845 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 07:57:24.61 ID:UV8LAZ5d0.net
フォトンは好きだけど使ってて「あ、これ負けたわ」ってのが早期に分かるのが悲しい

846 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 07:59:07.61 ID:0W9fOeV30.net
次スレの準備はできているか!?

847 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:01:03.98 ID:ist299Gg0.net
サンドラは軽い弱体化ならオリジナルサンドラや孤高
ユベルのスキルで何とか頑張るわ

848 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:03:53.26 ID:4J+jG9qJ0.net
ksk

849 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:20:59.90 ID:DNMrYs4C0.net
何でギャラサイサーチ出来るんだ?

850 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:25:21.79 ID:+vjDqUdta.net
ギャラクシーだから

851 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:27:33.20 ID:+vjDqUdta.net
保守しといて

遊戯王デュエルリンクス 1530ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1612567575/

852 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:36:58.16 ID:7ncEnUmb0.net
>>851

今日はやたら磁石に当たるな密かに流行ってたりするのか

853 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:43:02.49 ID:ZQPGIzzcK.net
磁石作りたいけど1パック剥き50ジェム三周はきついな、1-17弾のジェム半額で感覚が麻痺したせいで。一周か一周半ならまだ行く気になるが。

854 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:44:18.99 ID:Feer/BI9a.net
>>851


流行ると言えば2nd月光はワンチャン流行りそう
オノマトサンドラが多ければ可能性ある
聖騎士もX体さえ出して貰えればワンキル狙えるし
デスペは捨てるしか無いが

855 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:48:19.96 ID:NmJTY4HG0.net
理論上はDDクロウを難なく積んだ上で安定感あってサンドラに対して強く出れるデッキが最強候補な気がするんだよなぁ
そんなデッキがどこかにないですかねぇ

856 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:55:37.83 ID:J+8+wz5r0.net
DDクロウといいDDチェッカーといい現環境はDDがメタ筆頭だな

857 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:57:12.17 ID:kZjPToML0.net
>>851


858 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:59:21.03 ID:SitLanEud.net
リンクスにもアートコレクションください

859 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:00:49.77 ID:VBpfaJ8Ca.net
DDってどういう意味なんだろ

860 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:01:56.83 ID:UV8LAZ5d0.net
遊戯王のDDは一つしかないでしょう異次元

861 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:02:29.30 ID:8lYKTD2nd.net
ディファレント
ディメンション

862 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:03:06.60 ID:EwKPAmn+0.net
Different Dimension(異次元)

863 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:16:24.11 ID:uVB22MwA0.net
俺は紙で次元合成師使ってたから覚えたわ

864 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:17:32.80 ID:bcMJkwKrM.net
初手マーリン入り先攻聖騎士と後攻サンドラは即サレだわ

865 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:18:31.25 ID:mebTPhuX0.net
>>855
まずサンドラに対して強くでられるデッキが限られてるんじゃないですかねえ

866 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:20:44.34 ID:jzy5WXkz0.net
後手サンドラは止め所が難しいな除獣はカウンター罠当てても破壊時効果使えるし1番分かりやすいのはやっぱ旋律かねえ

867 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:21:20.89 ID:kHWJyL5ea.net
つまり因果切断された向こう側のモンスターなのか

868 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:23:38.91 ID:Feer/BI9a.net
カウンター罠採用自体がレヴィにほぼ効かない以上微妙だわな
今のサンドラってレヴィ通すためのデッキだし

869 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:23:57.24 ID:bUNipjyo0.net
サンドラ対策ならネクバかロンギかね
ネクバ使いこなせるテーマ少ないからロンギの方が良いか

870 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:25:30.57 ID:55Gwlh130.net
レヴィの存在考えるとバウンサーとカメラ両方場に出したくなるな

871 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:29:48.52 ID:/qlHTY3G0.net
そろそろ六武のエクシーズをだな。。。

872 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:33:32.11 ID:55Gwlh130.net
あいつ居るとチューナー無しで結束二枚ドローして二刀流の準備出来て良いんだよな

873 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:34:02.37 ID:Feer/BI9a.net
そいつはデッドリーシンより強いのか?

874 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:34:49.95 ID:DNMrYs4C0.net
ギャラサイってギャラクシーだから恩恵あるのか初めて知った
サンクス

875 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:34:58.97 ID:kZjPToML0.net
六武の名前を持つことが重要みたいなカード
強さは……うん

876 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:36:38.41 ID:vyLAg78k0.net
遊戯王において名前は重要

877 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:37:40.17 ID:IfUTUPgO0.net
世界大会を白けさせた戦犯はね...

878 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:38:35.60 ID:DNMrYs4C0.net
シンクロ時代とっくに始まってたのに何時までもまともな実装しない運営が悪いんだ

879 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:39:20.54 ID:l2uDMsfxd.net
ブラックフェザーなのにBFサポート受けられないドラゴン
聖騎士なのに読みがパラディンだからって聖騎士サポート受けられない戦士たち

880 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:40:37.86 ID:VKWsbeC7a.net
雷獣龍の堅さが嫌だわ
あいつ突破しなきゃライフ取れんのに無理に突破すると
墓地肥えてレヴィオニア着地すんだよな
聖騎士で処理する場合はコルネウス大先生の除去狙っていくのが良いのか?
よく分からん

881 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:40:44.36 ID:keWo8oCba.net
XセイバーはXXセイバーでもいいのに…

882 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:42:11.60 ID:bcMJkwKrM.net
雷獣龍は破壊しても除外しても向こうにアド取られるのがひでえ

883 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:44:53.58 ID:DNMrYs4C0.net
XXセイバーもXセイバーだ

884 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:45:14.93 ID:IfUTUPgO0.net
使ってる側はバウンスにびくびくしてるよ

885 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:45:50.70 ID:DNMrYs4C0.net
サンドラは先行でローチ出せたらレヴィとカオスソーサラーに無効化すればいいから相当効くよ

886 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:47:34.38 ID:3uRu5JNq0.net
ドラグニティで1st突破できた!
運が良かった部分が大きいけど
強い奴らが抜けていったのかな

887 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:50:53.25 ID:LuTsN9i4a.net
このアプリってどうなの?
1回ランク下がるとものすごいモチベーション下がるし時間を無駄にしたかんが半端ないんだが

888 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:51:13.72 ID:23Wzddx1a.net
紙だと禁止だけどインヴォーカーってリンクスだと現状そこまで暴れないよね多分
バランス殺す代わりに剛鬼にちょーだい

889 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:51:41.89 ID:2Ebi0v530.net
サンドラ環境から消してよくね

890 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:53:40.16 ID:N1d1DhgH0.net
>>887
でも楽しかっただろ?

891 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:54:46.19 ID:MZr+BGSsa.net
安心しろ
サンドラ聖騎士はこのkc後に確実に規制だ
他は分からんがこの2つは間違いない
さて1stでサンドラ供養したしランクマで聖騎士供養するかな

892 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:56:05.20 ID:z1otr88Q0.net
ヘルカイザー
サイバー

ID見てみっか

ハングル
中国語

何故なのか?

893 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:56:09.21 ID:jdc4HUFjd.net
KC2nd頑張る勢ってどれくらいいるんだろうな
努力と対価が釣り合わないから半数くらいはランクマ戻ってそう

894 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:57:30.04 ID:ZQPGIzzcK.net
>>887
一回や二回、成績が落ちたからって勉強やめたりスポーツやめたりするか?

895 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:59:16.42 ID:z1otr88Q0.net
>>894
…かわいい( ;∀;)

896 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:59:18.75 ID:niPRAdONa.net
鮫の領域で2nd行けたぜ
青眼聖騎士にはそこそこ有利だった
サンドラは5分かちょい負け
デスペには勝てなかった
オノマトは一回も当たらんかった

897 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:07:49.46 ID:IBcAzlM50.net
19→20って5連勝必要なの?

898 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:11:04.08 ID:MZr+BGSsa.net
いんや5勝分貯金のはず

899 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:15:45.87 ID:gzKRBaLNa.net
マドルチェってプディンセスないほうがいいのか?
とりあえず入れてるけど活躍しないから抜いたわ☺

900 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:20:39.57 ID:VYtrMoS8d.net
>>887
向いてないからやめとけ

901 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:20:44.33 ID:bcMJkwKrM.net
>>891
前科ありのサンドラは間違いなく規制喰らうだろうけど聖騎士は微妙じゃね

902 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:21:57.26 ID:duNleSobM.net
即死級の規制ではないだろうけど聖騎士は規制確実のラインだよ

903 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:22:42.76 ID:EwKPAmn+0.net
聖騎士がかからないなら何もかからんまである

904 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:25:32.57 ID:dbFPRuZQr.net
先攻マーリン入り聖騎士を捲れるかどうかがデッキの基準なんだ

905 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:25:44.99 ID:DxmwzuJ90.net
先行マーリン初動の2妨害聖騎士でもアホが使えばキル取れなくて負けるからな。そんな難しいデッキでも無いと思うけど

906 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:27:23.16 ID:YM6mJj920.net
サンドラ聖騎士潰しても青眼デスペオノマトが居座るだけだしなぁ
やるならまとめてやってくれ

907 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:28:09.09 ID:kZjPToML0.net
>>899
妹来たら黒姫の効果も使いやすくなるから必須になるだろうけど
それまでは使いにくいから抜けてくイメージ
イラストはかわいいけど

908 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:28:43.65 ID:mebTPhuX0.net
環境にでたばっかの聖騎士は微弱体化程度で済むんじゃねえかな
ボールスとか未来とかそのへんあとスキル

909 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:29:32.27 ID:Ozx4/PRX0.net
オノマトペアとレベルコピーが悪さしてるだけだよな
リンクスってどこまで行ってもスキルゲー

910 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:30:28.44 ID:EwKPAmn+0.net
程度はkc結果と運営の匙加減だし分からんな
出たばっかだしそこまで殺されないという説と
先攻制圧系だししっかり殺されるという説
どっちもあり得る

911 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:30:33.57 ID:N1d1DhgH0.net
>>909
どうやら理解したようだな そうだこれが

912 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:30:38.77 ID:2ykqMuNWM.net
>>887
わかる
まだKCは降下範囲狭いからいいけどランク戦とかやってられんわ

913 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:31:36.89 ID:P8eqMJkU0.net
バランス修正だけで弱体化しそうだけれどやるとしたら
ボールスとギネヴィアをリミット1にして、片方しか積めない様にするとか?

914 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:32:26.65 ID:LuTsN9i4a.net
>>894
勉強やスポーツは努力した分は無駄にならないだろ

915 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:32:49.57 ID:55Gwlh130.net
サイバーで無事20行けたわ サンドラには蹂躙されたけど事故気味デスペラ相手に勝ち拾えて助かった

916 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:32:52.76 ID:xkK+GPHg0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ラヴァゴ使いたいけど事故るんだよな

917 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:33:48.54 ID:EwKPAmn+0.net
>>913
リスタ使えば初動率ほぼ変わらんのよ
スキルだけじゃあんま効果薄い

918 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:36:01.16 ID:qlM8xpzp0.net
局所ワンキルのオノマトが一番許されなさそうだが

919 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:36:40.21 ID:QLFle0btM.net
ならドローロックがあるリスタに切り替えて欲しいよな

920 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:36:41.25 ID:2ykqMuNWM.net
青目も聖騎士もデスぺもオノマトもサンドラも
嫌われてるテーマはどいつもこいつもドロー方持ってやがる
テーマ別は止めて汎用でください

921 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:37:10.52 ID:dbFPRuZQr.net
>>896
鮫でサンドラマジで勝てないわ
どうやって五分に持ち込めるんだ

922 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:39:02.97 ID:P8eqMJkU0.net
>>917
そうなのか。カラクリと同じ様な事になってるんだな

923 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:39:04.58 ID:55Gwlh130.net
鮫デッキは内容見てるとスパイダー二枚採用しつつもネクロバレー入れてるからな 思い切った構築しないとサンドラは相当キツイ

924 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:39:50.32 ID:duNleSobM.net
サメの領域は普通に強いわ
フリチェ破壊が弱いわけがない

925 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:41:50.22 ID:DxmwzuJ90.net
>>921
サンドラはわからんけどブラマジは狙撃兵で陣狙えば勝てるんじゃね?深淵で墓地ナビゲも使えなくなるし

926 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:42:55.99 ID:NmJTY4HG0.net
まぁ聖騎士はとりまバランスとカラクリの224が最初リミ2に入ったようにどこかにリミット入るんじゃないかな
不知火の最後みたいな滅茶苦茶なリミットはまだ入らんとは思ってる

927 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:47:53.09 ID:MZr+BGSsa.net
まあ不知火水晶みたいなことには今回どれもならんやろ
あいつらは1年以上環境に居た上での最終規制て形だし
サンドラ聖騎士に規制入ると言ってもボコボコにはならんと思う

928 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:50:23.64 ID:55Gwlh130.net
サンドラは配布分もあるからそっちはガッツリ行きそうではある

929 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:51:03.18 ID:bcMJkwKrM.net
ストラクの売りのマーリンと未来を規制するとは思えんからまあ初手のモルドレッドボールスギネヴィアの鉄板戦法を成立できなくさせるくらいの規制かな

930 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:51:48.65 ID:mPFKbsFN0.net
くそー、17から上がれねぇ…やっぱ聖騎士や鮫がつえーわ。
電子光虫でやってるけど、青眼の方がまだ勝率高いな

みんな早いとこ上に上がって俺に気持ちよくデュエルさせてくれよ

931 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 10:59:41.38 ID:mKUaW0aSa.net
ずっとサンドラ使ってる身としてはサンドラだけに限っていえば援軍櫃雷電をリミ3のままでよかったのに
メスガキとかもいるからもう援軍のリミットはいじれないよな多分

932 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:01:24.23 ID:J4CILLsdM.net
ネオフュ一発規制あるからマーリンリミ2は十分あり得るぞ

933 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:03:07.90 ID:ZczmvtSkM.net
サンドラも一回規制くらってるし殺されるだろ

934 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:03:15.19 ID:DxmwzuJ90.net
>>931
ずっと堕天使使ってる身としても援軍はリミ3のままにして欲しかった

935 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:05:30.42 ID:kHxpEl+Ud.net
今の環境なら不知火の規制緩めてもTier1のデッキにはなれなそうだな

936 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:06:17.50 ID:kkuQFn6bM.net
ハゲ兄弟で青眼回すの楽しい

937 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:06:38.21 ID:bUNipjyo0.net
ホントはレヴィと雷獣あたりにリミ3かけるとちょうど良くなりそうなんだけどな
まあレヴィにリミットかからないだろうけど

938 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:06:41.96 ID:MZr+BGSsa.net
まあ結局ここで予想しようが運営の匙加減やからな
1st終わったからあとは2ndで急に現れる天才デッキと規制発表待ちやわ

939 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:08:21.49 ID:J+8+wz5r0.net
召喚獣(融合)
不知火(シンクロ)
サンダードラゴン(エクシーズ)
一つだけおかしい奴が居るぞ!

940 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:08:40.60 ID:U5Iztn6B0.net
ゼアル勢は順当に新ボックスで強化されてるけど、
小鳥や武田はなんか個別のテーマ持ってるの?

941 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:09:36.96 ID:bcMJkwKrM.net
とりあえず孤高の獣をリミに入れるのはやめて欲しい

942 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:14:17.82 ID:VWwYlVdTa.net
サンドラも規制の反復横跳びかね
ヴァイオンといいわざとだろこの運営

943 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:16:04.62 ID:ji7DjxxXa.net
雷電雷狼リミ2でいいだろ配布カードだし

944 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:17:14.27 ID:jzy5WXkz0.net
2度目のやらかしには厳しいからなまあやらかしてんのは元辿ればリンクス運営側なんだが

945 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:17:48.58 ID:QLFle0btM.net
昨日メタファイズにボコボコにされたから私怨で孤高の獣リミット2行きになって欲しい

946 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:18:53.35 ID:znIYXmv4M.net
水晶がリミ2に5種類ぶち込まれたんだからサンドラ聖騎士もそれくらい頼むわ

947 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:20:31.46 ID:EovS3FPK0.net
聖騎士はバランス修正だけで相当安定感無くなると思うけど
一気に武器屋さんよ

948 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:21:54.17 ID:55Gwlh130.net
水晶は環境長かったなあ もう見たくねえわ

949 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:25:06.84 ID:IfUTUPgO0.net
歴代のめんどくさい相手ランキングでもトップに近いからな水晶は

950 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:28:57.44 ID:bUNipjyo0.net
水晶はソリティアしてくるけどターンは返ってくるからそこまで嫌いじゃなかったわ

951 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:29:05.48 ID:S8HR2d5j0.net
獣は規制前提のNだしな
まずなぜこんなイカれたカードをリンクスに持ってきたんだ

952 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:29:46.36 ID:xNcXJtsh0.net
>>947
リスタートがチラチラ見てるぞ

953 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:35:12.59 ID:SjRg5z69a.net
月光ってどうやって倒すんだ
三体融合の奴出されたら詰むんだが

954 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:36:19.36 ID:UV8LAZ5d0.net
力こそパワーだぞ

955 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:38:54.54 ID:+vjDqUdta.net
>>953
ハンマーシュートいいぞ

956 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:39:05.32 ID:Ap3X8Jcg0.net
>>953
使うデッキによるだろ

957 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:39:20.93 ID:xkK+GPHg0.net
先行制圧しないクリストロンは良い奴だったんだよ
対ワンキル性能はもちろんシトリィインパクトブラロのインチキさ

958 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:40:14.06 ID:l+xLNrMjM.net
オノマト使ってると先行制圧と後攻ワンキルどっちも出来て遊戯王やってる感あるわぁ〜

959 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:40:57.51 ID:cPt+5cmda.net
自分もサンドラ使ってるけど雷電3枚積めるのはうれしいぞ

960 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:41:30.29 ID:SfwZ4haOd.net
>>953
落とし穴や因果とかトラップに弱いぞ

961 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:43:12.36 ID:l+xLNrMjM.net
>>953
あいつ対象取らない破壊はできるから雑魚やぞ
対象耐性・破壊耐性の通称マジェ耐性を備えたコキュートス君くらいじゃないと硬くないわ

962 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:43:32.01 ID:mebTPhuX0.net
最強因果が爆誕してしまうのか?

963 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:44:16.88 ID:cQqNRtWA0.net
遊馬キモイわ
何手札交換してんねん

964 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:44:41.01 ID:MZr+BGSsa.net
魔導陣も因果もこのスレの中で進化しているッ!確実にッ!

965 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:44:41.97 ID:+vjDqUdta.net
書き換えないだけありがたいと思え

966 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:45:04.55 ID:gvqfmD74a.net
対象にとらないフリチェ除外罠って紙にはあるんだろうか

967 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:47:34.61 ID:+vjDqUdta.net
天龍雪獄がそれっぽい気がする

968 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:48:59.14 ID:81GQ20YGd.net
スキルで底上げするならデッキは完成させるなよ

969 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:49:17.40 ID:7Zsz/o+ld.net
メタファイズとかいうデッキは嫌がらせのために使ってるのか?
こっちのターンでもソリティアしてるぞ

970 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:50:36.54 ID:55Gwlh130.net
フリチェじゃないからまだマシな気がしないでもない

971 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:50:39.71 ID:m3R7s+Ug0.net
それソリティアって言わねえだろ

972 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:50:55.49 ID:OM54pRN70.net
除獣って今後他にどんなテーマに使われ得るん?

973 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:51:41.31 ID:f82zUXEZd.net
>>969
いうてスタンバイフェイズしか動かんし展開は妨害してこないけどな

974 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:53:54.62 ID:VllCjAHap.net
真・ソリティアの追求
なんて幸せなことか

975 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:54:07.28 ID:55Gwlh130.net
>>972
奥義修正→サイバー新規無しって状況になったらちょっと使いたいなあとは思った まぁ結局抜けそうな気もするけど

976 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:54:52.83 ID:CKWxaWNSa.net
連勝した後連敗する現象なんなのなの

977 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:54:53.54 ID:znIYXmv4M.net
そもそもリンクスにソリティアと呼べるようなデッキないわ
紙のジャンド見てこいよ

978 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:55:13.80 ID:VllCjAHap.net
>>977
ありがとう

979 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:55:14.01 ID:P8eqMJkU0.net
メタファイズは何やってんだあいつらって困惑するけれど
一度自分で使ってみると大したことしてないのがわかる

980 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:56:45.71 ID:+vjDqUdta.net
>>977
IFもリンクスだと思ったよりソリティア出来ねぇしな

981 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 11:57:20.19 ID:mebTPhuX0.net
霊獣はソリティアしてるわ

982 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:01:00.56 ID:MZr+BGSsa.net
>>972
紙でどんな感じか調べてみたけどサンドラ不知火メタファイズくらいしか相性良い候補に出てこなかったわ
リンクス独自のデッキは何かあるかもしれんけどね

983 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:05:49.59 ID:t/u6RINe0.net
ネオスペーシアンくんとコンタクト融合体くん達貧弱すぎる

984 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:07:58.92 ID:DxmwzuJ90.net
メタファイズと霊獣に連続で当たって禿げそう

985 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:09:45.82 ID:UV8LAZ5d0.net
下降BFは動かしてて楽しいわ
軽いソリティア

986 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:09:51.33 ID:8O0tCAQTa.net
4連敗したけどレベル18から下がらんな

987 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:11:41.43 ID:IfUTUPgO0.net
ほんまランク戦もこれと同じ勝ち越し制にすればいいのに

988 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:11:42.50 ID:z1otr88Q0.net
降格はばバグかもね
二連敗目で降格もあるし
五連敗降格なしもある
当然降格なしランクでな

989 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:15:32.08 ID:m3R7s+Ug0.net
>>981
ソリティアって止められなかったら負け確定ってことだからな

990 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:16:12.05 ID:z1otr88Q0.net
2-15, 17, 20は降格なすだからな

991 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:18:38.54 ID:JC79sm9Ga.net
わかりみ
1stの5勝は軽すぎるにしてもランクマも勝ち越し制の方がストレス無さそうだわ

992 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:19:37.48 ID:K5oX0owba.net
質問フェイズ入ります何かありますかシャカパチシャカパチシャカパチ

993 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:20:28.54 ID:zIhVDygT0.net
未完成青眼でサイドラに勝ったぞ!

994 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:24:37.33 ID:K5oX0owba.net
サイドラ(未完成)

995 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:26:22.22 ID:kHt1K+8L0.net
サンドラじゃないんかい

996 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:30:31.20 ID:nb7wuetk0.net
プレトレ!ノヴァ!イン〜フィニティ!イン〜フィニティ!

997 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:31:42.48 ID:JC79sm9Ga.net
みんなを笑顔にする呪文
プトレノヴァインフィニティ〜♪

998 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:31:58.20 ID:J+8+wz5r0.net
セプスロスロプトレノヴァインフィニティ
セプスロスロプトレアザトート

999 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:33:08.47 ID:jzy5WXkz0.net
ボチヤミサンタイ…

1000 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:33:28.20 ID:J+8+wz5r0.net
ダメステいいっすか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200