2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王デュエルリンクス 1530ターン目

1 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:26:15.92 ID:+vjDqUdta.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:1000:512が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王デュエルリンクス公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/duel_links/ja/
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆新規の質問など☆【初心者】遊戯王デュエルリンクス 76ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1611831836/
☆ルーム開催告知・ルール設定会議☆遊戯王デュエルリンクス ルームスレ 1部屋目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1579945562/
☆配信ヲチスレ☆遊戯王デュエルリンクスYouTuberを語るスレ3ターン目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1607489977/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王デュエルリンクス 1529ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1612448073/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:26:43.62 ID:+vjDqUdta.net
テンプレ1/2
下記サイトの利用は自己責任で
遊戯王カードWiki http://yugioh-wiki.net
DUELLINKS META https://www.duellinksmeta.com/
DUELLINKS BOX https://duellinks-box.com/

【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
・リンクス共用beアカウント
スレ立て規制は回線毎なので誰でもこのbeで立てられます
メアド
5chduellinks@gmail.com
パスワード
5chdl

【bb2cで共有be使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン〜を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg

【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
・1度スレ立てをすると1〜2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・連投規制はクッキーの削除で回避できます

3 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:27:02.33 ID:+vjDqUdta.net
テンプレ2/2
NG推奨リスト
以下のIPは荒らしのため触れずにNG Nameに入れてください
また荒らしに構うのも荒らしと同等なので注意してください
すり抜けの場合はワッチョイNGで対応する事
プルガイ[210.198.134.240]
剛鬼ガイゼアンチ[ドコグロ]
マイオナチベット[153.196.132.161]
オッペケゼアル[オッペケ]
踏み逃げ常連[112.70.106.109]
踏み逃げ煽り[ガラプー]
[14.13.211.192]
[180.220.181.24]
[153.133.71.55]
[124.85.136.242]
[60.152.127.40]
[133.155.250.132]
保存用NGリスト
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/109
ワッチョイ ○○-△△△△ ID:××××
 @  A  B     C

@ = 回線種別
A= IP       IP が同じ限りは 24 時間経過しても不変
B= User-Agent ブラウザの種類。何らかの手法で偽装 (変更) は可能
C = ID       つなぎ換えなどで変更可能、24 時間毎に変化する
━テンプレここまでルールとマナーを守って楽しくリンクス━

4 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:28:05.92 ID:i+OF5CsG0.net
メガ

5 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:28:09.89 ID:vyLAg78k0.net
保守

6 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:28:37.42 ID:vyLAg78k0.net
メガ

7 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:28:50.64 ID:i+OF5CsG0.net
ギガ

8 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:29:13.54 ID:vyLAg78k0.net
テラ

9 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:30:00.14 ID:vyLAg78k0.net
ペタ

10 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:30:43.22 ID:vyLAg78k0.net
エクサ

11 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:39:24.26 ID:bUNipjyo0.net
保守

12 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:40:22.58 ID:xkK+GPHg0.net
ヤメルーラ

13 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:41:17.82 ID:xkK+GPHg0.net
キメルーラ

14 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:41:41.49 ID:xkK+GPHg0.net
セメルーラ

15 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:42:14.55 ID:i+OF5CsG0.net
バシルーラ

16 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:42:17.79 ID:xkK+GPHg0.net
バシルーラ

17 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:42:55.58 ID:i+OF5CsG0.net
トベルーラ

18 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:43:11.96 ID:xkK+GPHg0.net
リリルーラ

19 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:44:38.69 ID:ist299Gg0.net
オメガルーラ

20 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 08:46:10.56 ID:ist299Gg0.net
オクルーラ

21 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 09:17:06.01 ID:55Gwlh130.net
これはダイ大と遊戯王がマイブームの俺に響く保守

22 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:19:07.19 ID:G9E1yO180.net
https://i.imgur.com/yMU1DGc.jpg
酷い泥試合だった

23 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:35:23.51 ID:JC79sm9Ga.net
ドラクエスレかと思ったw

24 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:37:32.95 ID:nb7wuetk0.net
シュールすぎてツボった
絵面面白すぎる

25 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:39:12.22 ID:go25OV09a.net
同じモンスターが3体…

26 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:39:40.97 ID:Yb+0Vdr1a.net
乙女霊堂型青眼でキング&kc1st突破やったぜい

27 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:40:24.39 ID:jzy5WXkz0.net
>>22
たがいのぼちにある因果がいい味だしてる

28 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:40:28.88 ID:UV8LAZ5d0.net
>>25
だがレベルが揃わない

29 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:42:27.04 ID:J+8+wz5r0.net
>>22
プレミアやスリーブで愛を感じる割には長官なの面白い

30 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:42:38.81 ID:xNcXJtsh0.net
>>22
ゴドヴィンでなぜかフォーチュン使ってるのもポイント高い

31 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:45:29.49 ID:GRDLtOch0.net
結局連勝降格なんてガイジ運営がクソゲーに縛り付けるためのアクティブ稼ぎでしかないからな
普通の運営ならまともな対人が楽しめる最高ランク昇格は楽にしてメダル争奪みたいなやり込み要素で対人中毒共を隔離しておくもんなんだけどコンガイはプレイヤーへの嫌がらせしか頭にないから…
そりゃアクティブも売上も地に落ちるわっていう

32 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:47:45.91 ID:EwKPAmn+0.net
>>22
左上笑うわ

33 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:48:33.20 ID:GivVTUDH0.net
剣闘で1st突破したぞ!

34 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:49:42.83 ID:RhtkeHe4d.net
>>22
ヒカリちゃん100回召喚にフォーチュンヴィジョンもジェム使ってプレミア加工にしてる
なのにゴドウィン

35 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:54:57.70 ID:kHt1K+8L0.net
>>33
1回だけ見たわ

36 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:57:18.35 ID:G9E1yO180.net
ゴドウィンなのはスキル地縛結界でアスラピスク出すためだね
デスペの自爆とか久しぶりに使った

37 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 12:58:53.03 ID:qlM8xpzp0.net
青眼全然強く見えないけど結果は常に上位入ってるなぁ
上手い人は霊竜引かないんかな

38 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:08:05.58 ID:UV8LAZ5d0.net
明らかにこっちにセットカードがあるのに太古で青眼を呼び出した時は察するよな

39 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:08:16.57 ID:dbFPRuZQr.net
いいデュエリストってのは霊龍に好かれちまうんだ

40 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:09:36.21 ID:kHt1K+8L0.net
色白で人懐こい霊龍ちゃんかわいい

41 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:11:48.30 ID:Ozx4/PRX0.net
闇遊戯見たら月光と思え

42 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:12:59.58 ID:d40vL+v/a.net
俺が使うとすぐ事故るのに相手の青眼は毎回賢士と調和引いててムカつく

43 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:13:43.06 ID:3WiVF02M0.net
炎王でデスペやサンドラ耐え忍んでもこちらの反撃は眺めてもらえなくて悲しい

44 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:14:02.98 ID:XTg+B51Q0.net
六武衆まだ使ってる奴いて草

45 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:14:16.64 ID:EwKPAmn+0.net
>>41
月光だと思ってバウンサー出さなかったらドラグだったぞ訴訟

46 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:15:01.47 ID:ms8VW8fxa.net
れ、霊龍ちゃん!手札に来ないで!

47 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:15:30.14 ID:k3vZCNS50.net
>>22
えぇ…

48 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:15:50.41 ID:k/F7sJW40.net
グラディアルビースト超久々に見たわ
まだ使ってる奴おるんかこれ

49 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:18:48.59 ID:qlM8xpzp0.net
青眼ミラーのルーオンは最強
https://i.imgur.com/btV3ZLH.jpg

50 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:19:33.21 ID:GivVTUDH0.net
>>48
いるさ!ここに一人な!
結局兎も抜けて昔と変わらないデッキになってしまった

51 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:20:04.59 ID:5a6O82W0a.net
俺のターン!霊龍!調和!調和!オルタナ!ドロー!調和!俺はこれでターンエンドだ!

52 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:22:16.26 ID:jzy5WXkz0.net
兎から熊出すにもかなりデッキスロット使うからなぁ素引きした熊は死に札になりやすいし

53 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:23:02.21 ID:kHt1K+8L0.net
兎結局入らんのか

54 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:24:47.69 ID:P8eqMJkU0.net
剣闘獣は対象取らないレヴィオニアも、メインフェイズ以外に除去うってくるデスペも因果もつらすぎなんだよなぁ

55 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:26:05.87 ID:55Gwlh130.net
今更ながら嵐型サイバーの天敵が深淵な事に気付いた

56 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:27:54.28 ID:0jnB+vRga.net
排斥で因果とかを発動すらさせずにガイザで割るのが強いのに兎が引っ掛かるんだもの
排斥兎でドミティアノス立つけどそもそもドミティアノスが弱いし

57 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:28:58.42 ID:EwKPAmn+0.net
結局ドミティアノスが出るの兎+排斥波だし揃わん時点でう◯こやもんな
何回か使って普通に剣闘してた方が強いと思ったわ

58 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:29:30.79 ID:vE+kF2MR0.net
脳死でセプスロブラマジが最高
鬼ドローがやめらんねーわ

59 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:30:43.89 ID:K5oX0owba.net
ヒーローアライブとプリズマー来たら使ってやるよ

60 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:32:27.11 ID:0jnB+vRga.net
兎排斥でヘラクレイノス立てられるなら無理してでも入れる価値あったかもしれないけどね

61 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:32:30.56 ID:K5oX0owba.net
どいつもこいつもセプスロ中にサレしやがる
気持ちよくセプスロさせろ
俺はデュエルがしたいんじゃない、セプスロがしたいんだ

62 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:34:28.74 ID:t/u6RINe0.net
HEROは先行きついからなやっぱダークロウをあげるべきだろうなあ
はやくくれよ

63 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:35:22.73 ID:4Q53i0SZa.net
聖騎士のマーリン入り潰す時って
マーリンの効果使った後に出てきた聖騎士に装備魔法発動したところでチェーンが正解?

64 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:38:17.66 ID:WHKosc5g0.net
また目覚めの旋律の加工上げる機会こないかな
前回きたときジェムなくて出来なかったから、プレミアム旋律使われる度にもやもやする

65 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:40:12.37 ID:V4AxLQ/U0.net
やっとマックスになれました
対戦ありでした

66 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:40:45.18 ID:mebTPhuX0.net
>>63
破壊じゃなかったらそれでいいけど破壊だとチェーン栄光で天命もあるから注意な

67 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:41:52.91 ID:PDeEHaH60.net
なんとなくパック剥いたらマーメイドシャークとサイレントアングラー2枚のプレミア出てきて笑ってしまった
鮫の領域デッキ組むしかないな流石に

68 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:44:14.91 ID:V00mNiZm0.net
剣闘獣は、再起と訓練所くれ

69 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:44:24.98 ID:JC79sm9Ga.net
聖騎士相手にドヤ顔先攻バウンサーしたのに
ガラティーンカリバーンペリノアで普通に殴り殺してきたの許さねえからな

70 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:45:16.71 ID:aVfGqlXy0.net
トレイン下さい!銀河眼でしか使わないんで!

71 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:45:24.75 ID:+iEp/3bi0.net
ローチでデスペが止められなかったんだけど、どういう事なの

72 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:45:47.63 ID:nAqk2wSBr.net
サンダルフォンの効果でお互いに墓地から特殊召喚できないぞ!←まぁ分かる 

でも俺は除外したカードを特殊召喚するぞ!!←は?

73 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:49:31.68 ID:Mp/VVv630.net
tgシャークその他がリークされてるけどレアリティ的にまたミニか?

74 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:50:03.60 ID:JC79sm9Ga.net
ストラクという噂もある
ゼアル組売りたがってそうだしあり得るかも

75 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:50:34.29 ID:2fTm2Hcr0.net
>>66
なるほど
因果カナディアなら待って
サンブレ供物ならすぐ撃つって感じか

76 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:52:09.87 ID:J+8+wz5r0.net
最後のレベル上限解放いつだっけ?

77 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:53:04.48 ID:2fTm2Hcr0.net
ゼアル組売り出したいんで
オノマト変化、鮫の領域、銀河光子スルーしますとかなったら次環境も地獄になりそうだな

78 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:55:13.30 ID:vqeSQdhoa.net
紙の動画で剣闘みると、初ターンで融合体複数立てて腕組み。返しにガイザ連打と、俺の知ってる剣闘と違うな。

79 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:56:12.81 ID:9zZwieYL0.net
召喚獣不知火がスルーされてた頃よりは万敗マシなのでセーフ

80 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:57:15.42 ID:Bcnfqc0k0.net
まぁあれよ
ホープのやべーやつストラクで出る頃にはホープストラクが出るでしょう

81 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 13:57:17.69 ID:lh/S8yZAp.net
鮫銀河はともかくオノマトはどっか規制かけそうだけどな
鮫は流行り次第では後々のためにディーヴァ減らしておくとかもありそうだけど

82 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:00:04.10 ID:P8eqMJkU0.net
今までのワンキル力が高いデッキがそうだった様に、オノマトから局所取り上げは濃厚だな

83 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:00:11.35 ID:55Gwlh130.net
オノマトはスキルだけ手をつければ良い感じの強さになりそうではある

84 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:02:45.71 ID:JC79sm9Ga.net
まあスキルの安定性と局所使えるのが1番の強みだからな

85 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:03:04.22 ID:0H43XyQv0.net
75向いてフォトスラ深淵ローチGGしか出ないぞUMA!

86 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:03:22.33 ID:MhqOuI1Ba.net
最近の環境を扱き下ろす人って新規なのかなと思ってしまう
今の環境デッキとそれ以外のデッキにそこまで絶望的な差はないだろ

87 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:03:30.30 ID:niPRAdONa.net
カップオブエース禁止にしろ

88 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:03:47.18 ID:4tJ/M1dEa.net
鮫は高いからあんま見ないし銀河は盤面崩したらほぼ建て直し不可だからまだ様子見でいいかな
オノマトは修正するなら3ターン目以降とかかな?
オノマト使ったことないから分からんけど

89 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:06:32.52 ID:55Gwlh130.net
>>85
3周目残り20ぐらいでフォトスラローチGG固まってるわ まぁでも欲しいのばっかなパックだから余り嫌な気分ではない

90 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:07:05.16 ID:4+RWwo0/0.net
光天使相手にビシバールキン出して勝ち確信したけど月の書からのブックス!ビート危うくで負けかけたわ
やっぱりブックス!は強い

91 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:07:49.36 ID:EwKPAmn+0.net
今回のミニ優秀過ぎて1周のつもりが2周しちゃったわ
SR確定でリゾードバニッシャーが出たから運良く銀河も組めちまって大満足

92 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:13:59.30 ID:LuTsN9i4a.net
聖騎士って初手にモルドかマーリンいなけゃ負け確定で面白くもなんともない

93 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:15:10.51 ID:DAnNVAzNa.net
ボールス入りも結構強いだろ
未来でのリクルート二回予約してるようなもんだし

94 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:16:03.75 ID:9zZwieYL0.net
この程度で規制ガーとか普段どんな雑魚デッキ使ってんだよwって煽っちゃ駄目?

95 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:19:24.10 ID:JC79sm9Ga.net
先攻聖騎士に勝ち越せるデッキ教えて上げたら黙るんじゃない?よろしく

96 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:21:49.46 ID:zIhVDygT0.net
青眼って伝説の白石必須?

97 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:22:30.04 ID:oQqzzceC0.net
クソ環境でひぃひぃ言ってたことを誇りにしてもしょうがないだろ
規制されたのに

98 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:22:40.00 ID:0H43XyQv0.net
伝説って?

99 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:25:14.25 ID:vyLAg78k0.net
>>71
デスペの特殊召喚は「効果発動」するからローチで止めれる範囲外
ローチで止めれるのはフォートレスみたいな「特殊召喚」ってボタン押して特殊召喚するやつ

クリストロンに当たらない限りはこう思っておけばいい

100 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:25:19.67 ID:qX4oycgM0.net
ボールスのアドの稼ぎ方はいつ見ても腹立つ

101 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:25:38.99 ID:G9E1yO180.net
>>96
墓所BFがおすすめだよ

102 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:25:39.86 ID:aVfGqlXy0.net
うん!

103 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:26:14.46 ID:7ivGQ+D8p.net
何が伝説だよ死ね

104 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:26:20.66 ID:G9E1yO180.net
>>95
>>101です
ミスった

105 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:28:01.91 ID:t/u6RINe0.net
ああ!

106 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:28:36.04 ID:vyLAg78k0.net
ボールスという実質3アド稼げるのに、2018年5月にリンクス来てから長いこと日の目を見ていなかった男

107 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:28:58.53 ID:0H43XyQv0.net
導く未来のイラスト
伝説の始まり感あるけど最後ほぼ皆死ぬやん

108 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:31:16.40 ID:55Gwlh130.net
おいおい3連続海神の巫女だぞ カシコマリさせろ

109 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:31:58.71 ID:7ivGQ+D8p.net
なんかIKKOっぽい

110 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:32:25.41 ID:xoEYT5xWM.net
聖騎士→リンク焔以外10期完成体
青眼→9期完成体
サンドラ→不完全体だけど紙で複数枚規制

他テーマが歯抜けで戦ってる中完成体でイキリ倒すから嫌われるのでは

111 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:33:38.70 ID:3H8BlrNS0.net
>>110
聖騎士と青眼はストラクで簡単に組めるっていうのがね…

112 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:34:08.91 ID:7ivGQ+D8p.net
ストラッカーと称しよう

113 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:35:48.41 ID:Cf+UdzQ1a.net
サンドラは一番肝心なところが抜けてる気がする
エースはよそから補強してる感じ

114 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:35:48.96 ID:i+OF5CsG0.net
語呂悪くね?
ストラテジストとかどうだろう

115 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:36:22.68 ID:cIcoFaJf0.net
>>48
さっきランクマ回してたら一回見たよ
弱かったけど

116 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:37:29.78 ID:Z5kzcxOcM.net
レジェンドランク→環境デッキだらけ
フリー→botだらけ
KCは割といろんな奴いて楽しいわ

117 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:37:52.32 ID:0H43XyQv0.net
リンクスにサンドラ融合体は流石に無理だろ
超雷はまだ制限だし

118 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:39:28.56 ID:IfUTUPgO0.net
フィールドに生えてくるレジェンドデュエリストが一人増えるキャンペーンとかどこにも需要ないの分かってるかコンマイ

119 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:39:31.10 ID:YpouUnksa.net
昨日は忍者、光天使、炎王、セプスロ堕天使見た
数的には青眼が圧倒的に多かったけど

120 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:39:47.24 ID:IOsHsvxPr.net
オノマト先攻制圧強いっていうけどそんな強い布陣作れるの?
後攻ワンキルは散々されたから強いのわかるが

121 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:42:50.96 ID:vyLAg78k0.net
>>110
焔聖騎士以外でリンク関係ない聖騎士でもまだ来てないカードある

聖杯の継承:通常魔法@デッキ・墓地から聖騎士か聖剣を手札に加えるA聖剣装備した聖騎士が戦闘破壊されたら、このカードを墓地から手札に加える

アヴァロンの魔女モルガン:聖騎士と聖剣があれば、相手の魔法・罠・モンスター効果が発動した時に使える手札誘発。聖剣を破壊し、その効果を無効にする

122 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:44:45.19 ID:Gqv6Q/ewM.net
>>121
確かに強いけどメインエンジンじゃないじゃん
他はサブエンジンで回してるのに

123 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:47:03.95 ID:55Gwlh130.net
サンドラ3連続マッチで胃もたれしてわ 後攻取ってワンキルするしかねえけどそれもキツイなあ

124 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:47:06.72 ID:JC79sm9Ga.net
>>120
バウンサーローチorバウンサー深淵が先攻最高布陣
GF入りならバウンサーGFも一応可能
後攻ワンキルデッキにしては先攻もやれるってだけだよ

125 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:50:12.44 ID:G9E1yO180.net
サンドラなんてエンジンしかなくて可哀想
9期パワー全開で調子乗ってるトラミッドと電子光虫を許すな

126 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:50:19.96 ID:cV3dl4nyM.net
そもそも歯抜けっていうかメインの融合体いないのにここまでの強さなのがひでえよサンドラ
現役のテーマを持ってきちゃいかん

127 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:50:30.51 ID:2fTm2Hcr0.net
青眼は強い弱い以前に単純に数が多すぎるから規制したほうがいいわ
でもキャラデッキバリアで守られるんだろうなあ
不快だなあ

128 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:50:56.28 ID:J+8+wz5r0.net
bf因果の打たれどころ次第では止まらんくて楽しい
旋風チェーン因果は即サレ

129 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:51:19.01 ID:20wcer/1d.net
青眼URSR系統ばっかで規制するの難しそう

130 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:51:56.42 ID:jzy5WXkz0.net
IFもなんだけどカウンターとかの罠も仕掛けてガッチリ封殺するの好きだからオノマトについつい忠告入れちゃう頭では他のに割いた方が総合的に強いのは分かってるんだけどな…

131 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:52:24.31 ID:756xGiGeM.net
旋律賢士リミ2で終わる

132 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:52:30.72 ID:7ivGQ+D8p.net
キサラ投獄とかカイヴァ何しでかすかわからんな

133 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:52:35.39 ID:b0hMyAnyM.net
いきなりKC1stレベル落ちてきたな
狩場BFでデイリー分やったらMAXいけた

134 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:53:09.25 ID:qlM8xpzp0.net
精霊龍因果をモンスターのみで突破できるのてBFの強みだな
大会でちょくちょく上位にいるわけだ

135 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:53:48.51 ID:EwKPAmn+0.net
>>129
そういう時のリミ3よ
でもまあ今回はキャラバリアで逃れるか忖度規制しか無いような気がするわ

136 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:54:04.15 ID:rIWUPNhD0.net
オービタル2枚目か
使わねー

137 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:54:53.06 ID:cV3dl4nyM.net
青眼も多くて飽きるけどそれよりも青眼をメタろうとしてるデスペラも大量にいて面倒臭い

138 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:55:52.39 ID:G9E1yO180.net
ウィンダ出張も消滅したしバレネオは完全に許されましたね

139 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:56:30.62 ID:b0hMyAnyM.net
>>134
エンフェからネクバでサンドラ完封できるのも強いよな

140 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:57:09.38 ID:IfUTUPgO0.net
にわか青眼が増えたせいで青眼ミラーっていう糞つまらんマッチングが増えたのもな

141 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:57:40.26 ID:UV8LAZ5d0.net
シャークさんが手札誘発持ってたからクロウ警戒の動きしてたがまさか重装コストのドラゴンアイスだったとは…

142 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:58:00.13 ID:xLYk6CBsa.net
アレイスター君はエクシーズとも相性よく混ざれると思うけど、最近見なくなったな

143 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 14:59:33.70 ID:PqlqwX+Ya.net
エクストラが15枠ありゃね

144 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:01:53.55 ID:PDeEHaH60.net
エクシーズリボーン結構使えるな
素材付きで蘇生できるから深淵とかを中盤以降に再利用できたりとか

145 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:02:00.09 ID:bUNipjyo0.net
アレイスターは環境が光闇に偏ってて素材提供してもらえないのもキツい

146 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:02:13.34 ID:3uRu5JNq0.net
オービタルも絵違いメタル化もまだないわ
過去のはロードランナーは0
スクランブル1枚だったし使わないにしても当てたい

147 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:06:34.58 ID:62Zs8R4M0.net
通信切断にしたら勝てることとかあるの?
どうも前と比べて負けそうになったら通信切断が増えたんだけど

148 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:06:46.76 ID:ookTJBxUa.net
ユニコンで18までは来たけどこっからがしんどいだろうなぁ
連続で青眼は勘弁してくれ

149 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:07:16.11 ID:4+RWwo0/0.net
調和連打して白石から霊竜出せなくなってる人は何がしたいんです
迷宮作成にでもしたらいいんじゃないのかと思うんだけど

150 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:07:56.52 ID:cIcoFaJf0.net
1st突破したらマジでサンドラしかいなくて草

151 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:09:48.06 ID:vyLAg78k0.net
>>122
サブエンジンで回してるって呪眼とか魔妖とか?

152 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:11:21.08 ID:3XjYAW5s0.net
オービタル7とフォトン・オービタル
とこに行った?

153 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:11:36.39 ID:DxmwzuJ90.net
大熱波とか言う対サンドラ最終兵器強すぎて笑う

154 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:16:07.46 ID:aWaCkC2Za.net
ランクマほとんど青眼とデスペだな

155 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:19:45.34 ID:RYtVdryqp.net
リンクス だとカイトとシャークどっちが強いんや?
どっちもまだまだ強化の見込みが全然ありそうだが…

156 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:21:25.37 ID:RYtVdryqp.net
>>62
カミカゼくれ

157 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:21:49.85 ID:IfUTUPgO0.net
KCの報酬もビンゴの報酬も減らしてほんま糞運営

158 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:23:18.96 ID:cIcoFaJf0.net
サ終リンクスはよ

159 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:24:41.48 ID:jzy5WXkz0.net
>>155
キャラデッキとしての強さならカイトじゃねえかなガチ構築だと分からん

160 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:25:07.22 ID:0IWFWjlLM.net
鮫は一回も見なかった
オノマト、フォトンも強さの割に使用者少ない
ゼアルってやっぱ不人気なの?

161 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:25:31.35 ID:LCXPXmrmd.net
エクシーズはストレス貯まらない
優勢だったのにアレイスター素引きからのドーンの方がメンタルダメージ凄かった

162 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:25:48.03 ID:OO/R/yKb0.net
鮫の領域デッキって何されたら困る?
オノマトレベルで実は強いよねこのデッキ オノマトよりわかりにくいからまだメタ始まってないけど

163 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:28:21.25 ID:Mp/VVv630.net
青眼聖騎士が多いことジェム絞ってることを除けば満足してる

164 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:29:54.07 ID:62Zs8R4M0.net
フォトンは事故る
オノマトは全然事故んねえ強すぎるわ

165 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:30:30.85 ID:mebTPhuX0.net
>>162
単純に並べるの妨害されるのがきついかな
あと息切れがはやい

166 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:31:08.90 ID:pUNnh29aa.net
鮫デッキは強んだろうけどディーヴァ3持ってないから組めないわ

167 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:31:36.83 ID:m76CI9Md0.net
本気のカイト(サイファー)はよ

168 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:32:02.75 ID:DxmwzuJ90.net
>>162
2回スキル使ったら終わるからエクシーズモンスター狙う

169 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:33:43.35 ID:VBeI/TmB0.net
サンドラ相手だと深淵立てたところでってなるからな>鮫

170 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:35:19.02 ID:pf1EuPONp.net
ドドドドローも調和みたいに本来なら事故要因たりえるのにスキルあるから3積み余裕なのが

171 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:38:06.32 ID:55Gwlh130.net
やはりサンドラ取るならネクロバレー必要だなあ

172 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:39:54.61 ID:d40vL+v/a.net
フォトンとかシャークは罠1枚で止まるからな
その点オノマトサンドラは強いわ

173 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:42:24.90 ID:EwKPAmn+0.net
因果あるから召喚権潰されて終わるデッキはまあこの環境ツラいよな
鮫は大体聖槍入ってるしそれで頑張って弾いてんだろな

174 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:43:01.56 ID:62Zs8R4M0.net
ドドドドワーフもあれひどいわ
エクシーズ初期に出す効果じゃねえよ

175 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:43:23.39 ID:J+8+wz5r0.net
フォトン事故るとか嘘だろ
当たったフォトン全部同じ動きしてたぞ

176 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:44:33.57 ID:kJEcv+RUd.net
エクシーズ初期でもリンクスが末期だからあれぐらいパワー無いと売れないんだよなぁ

177 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:45:01.22 ID:3XjYAW5s0.net
1ターンだけデモチェ無視できるセイクリッド・オメガえらい

178 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:46:11.84 ID:uVB22MwA0.net
フォトンは事故るというか、事故る時はどんなデッキでも事故るからな…
がんばってランク上げても謎の事故連発されてランクめっちゃ落ちて萎える

179 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:46:45.51 ID:xNcXJtsh0.net
インチキ流絶対初手にコア出してくるの明らかにおかしいだろ
古代のワイバーンもだけど絶対操作されてるわ
ちなみにアルミホイルは巻いてる

180 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:47:20.24 ID:mebTPhuX0.net
オノマト使いに聞きたいんだけど
シスター効果でウィンドサーチじゃなくボルトサーチしたら除去してるんだけどあれでとまるのは相手のプレミってことでいいの?
それとも手札的にそうするしかないこともあるの?

181 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:47:50.45 ID:52Msa8rkr.net
>>175
ギャラクシーアイズなんて入ってる時点で事故る時は事故る

182 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:49:38.77 ID:VBeI/TmB0.net
>>180
シスター除去されたら止まる手札でボルトサーチしてる時点でプレミじゃねえの

183 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:50:59.64 ID:62Zs8R4M0.net
>>180
シスターは召喚権使うから他にモンスターいないとバンチョーとか出せない

184 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:51:05.98 ID:55Gwlh130.net
コスト確保出来るバニッシャーが嵩張ると場ガラ空きでターン渡すとかザラだからな 回る時とダメな時の差が激しいわフォトン

185 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:51:23.84 ID:jzy5WXkz0.net
>>180
プレミじゃね後手なら局所握ってないなら普通はウィンドから入るか都合よくドドドドロー使えるならまずドロー見てからだと思う

186 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:52:44.56 ID:zIhVDygT0.net
青眼規制するなら聖騎士とデスペとサンドラも規制してくれ

187 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:53:57.98 ID:pUNnh29aa.net
むしろ聖騎士サンドラデスペ規制するなら青眼も規制してくれって感じ

188 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:54:55.66 ID:zIhVDygT0.net
>>187
青眼はそこまで圧倒的な強さは感じない

189 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:56:25.19 ID:OO/R/yKb0.net
ルーム作った KC走る人は調整用にどうぞ
466872

190 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:56:27.11 ID:cV3dl4nyM.net
デスペラも圧倒的な強さって感じではないな
ただ今の環境の中だと相手してて1番ウザい

191 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:59:41.63 ID:pUNnh29aa.net
>>188
他が全部規制されるなら青眼も多少は入れないと青眼が突出する
まあブラマジ擁護してた運営のこと考えるとそうしてきそうだから諦めてるけど

192 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:00:32.49 ID:zIhVDygT0.net
因果って3枚必要かな?

193 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:01:25.77 ID:62Zs8R4M0.net
デスペラはカップなんとかしろ
それだけでだいぶマシになる

194 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:01:51.25 ID:mebTPhuX0.net
>>182 >>183> >185
やっぱプレミよねthx
2ndじゃそんなやついないだろうしどうするかなあ

195 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:01:51.74 ID:VBeI/TmB0.net
なんかデスペ相手でデスペ見ること減ってきたわ
チェッカーとミズジャッジだらけでスタン相手してる気分になる

196 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:03:07.92 ID:jzy5WXkz0.net
因果は強えが白石を捨てるって目的ならサンブレも使いやすいぞ因果2、3サンブレ1、2の最大5枚は視野に入るかと

197 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:04:42.26 ID:55Gwlh130.net
個人的にはデスペラ捨てフォートレス、確定封殺msジャッジが一番クソムーブだと思ってるわ
これはマジで出来ないようにスキル修正してくれ

198 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:05:03.96 ID:zIhVDygT0.net
>>196
ドリチケで交換するならサンブレとヴァーミリオンどっちがいい?

199 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:09:12.42 ID:qlM8xpzp0.net
デスペラはすぐスキル切れて運ゲー開始するのが

200 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:10:19.38 ID:jzy5WXkz0.net
>>198
ジェム半額の範囲や汎用性で考えるならサンブレ

201 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:10:31.65 ID:GWarLdex0.net
聖騎士はマーリン含むテーマ内3種類リミット2+バランス下方修正で殺すのかな?
マーリン初動されたら回答無いとか許されるわけないよな

202 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:12:19.68 ID:DNMrYs4C0.net
破壊されたから出て来るとかいう因果関係を度外視するかの様な召喚法に
バトルフェイズだから運ゲーで破壊出来るという理屈になってない効果

消えてくれ

203 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:13:57.77 ID:YM6mJj920.net
デスペラ相手はもうコインで勝ち負け決めればいいよ

204 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:14:04.97 ID:IfUTUPgO0.net
>>198
ヴァーミリ入ってない青眼デッキとかあり得ないレベルだぞ

205 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:14:50.63 ID:vsN/XAC30.net
正直カップでリソース増やされんかったらどうでもいい

206 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:15:38.78 ID:DNMrYs4C0.net
>>203
マジでそうだろな
コイントス見せられてる時不快でしか無い

207 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:16:07.14 ID:IfUTUPgO0.net
カップ禁止にするだけでいいよな
カップ禁止にしないならスキル修正するしかないが

208 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:17:02.11 ID:DNMrYs4C0.net
ジャッジだのデスペだのコイントス当たるだけでヤバいのばかりなのにカップ禁止は問題の挿げ替えでしかねぇでしょ

209 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:17:19.33 ID:OO/R/yKb0.net
因果が流行ってるのは聖騎士デスぺ青眼にシナジー合ってるからだよね
聖騎士は増えた手札で破壊耐性持ち因果したいしデスぺもそうだけどデスぺと青眼は手札捨てて
アド取りたいからガン積みしてる

まあサンブレで代用も一応出来るから因果3なければ2枚でもなんとかはなるんじゃねーかな

210 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:17:28.35 ID:bUNipjyo0.net
>>198
ミニのURにドリチケ使いたくないからヴァーミリオン

211 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:17:35.40 ID:kZjPToML0.net
>>202
メイン2無いからあいつの制圧力増してるよな
因果とか破壊以外の除去がようやく使いやすくなったのにその一年以上前に出すとか頭おかしいわ

212 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:17:54.80 ID:stOW4wlnd.net
カップ規制とか言ってる奴はほんとにちょっと理解しがたい
カップとアルカナフォースのためにあるスキルをデスペラが意図しない利用してるのに
スキルにしろカードにしろ規制はデスペラで運命力を使えないようにする方向でしょ

213 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:18:46.15 ID:1j4zchied.net
強欲な壺が禁止なのに許されると思ってるのかな

214 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:21:01.48 ID:55Gwlh130.net
規制解除のカップ3確定でもいいからモンスターはアルカナ縛りしてくれ 縛り無しの当然正位置とも差別化出来る

215 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:22:33.63 ID:jzy5WXkz0.net
今デスペラードがやってるフォートレスssデスペラefからの結集でデスペラssってサイクル運命力が死んでも形変えて生き残りそう

216 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:23:01.54 ID:62Zs8R4M0.net
フォトンがエクストラに光属性だけとかあるからモンスターがアルカナフォースだけとかは可能だろうな

217 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:23:22.01 ID:ookTJBxUa.net
毎度言ってるけど方界みたいにデッキ縛りを全部コイントス関連にして表回数を一回にすればいいだけだぞ
そうすれば因果も結集もフォートレスも積めないしだいぶ弱体されるけどカップは一回は使える

218 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:24:04.67 ID:OM54pRN70.net
原作の中にも再現していいものといけないものがある。強欲な壺はNG

219 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:24:09.88 ID:uVB22MwA0.net
もう運命力はデッキのモンスターが天使族のみでいいよ

220 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:24:45.09 ID:55Gwlh130.net
タロット演出カードのみにしてくれ

221 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:26:55.25 ID:jzy5WXkz0.net
方界なぁ…なんでフル方界で組まないとヴィジャムくれないのかワケ分かんねえよあのスキル何出しても因果1発で壊滅的なんだから聖槍積むスロットくらいくれよ…

222 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:27:09.46 ID:xkK+GPHg0.net
コズサイで崩せたブラマジの先行制圧が優しく思えてしまう

223 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:27:33.83 ID:62Zs8R4M0.net
方界ってあれモンスターだけじゃないのか?さすがにきつすぎないか

224 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:27:44.77 ID:4+RWwo0/0.net
「コインを表にする」じゃなくて「カードを正位置にする」にすりゃいいだけ
そもそも最初の弱体化でそうしとけって話だけど

225 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:28:13.84 ID:ZQPGIzzcK.net
強制力クソスキルのキャラ自体削除でいいよ
今後も新規キャラ増やすだろうし邪魔

226 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:29:24.43 ID:jzy5WXkz0.net
>>223
自分のデッキに「方界胤ヴィジャム」が3枚入った状態でデュエルが開始される。
このスキルは自分のデッキ・エクストラデッキが「方界」と名のついたカードのみのデッキを設定してデュエルを開始した場合のみ適用される。

モンスターや魔法罠ではなく"カード"で一括りだ…

227 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:30:40.73 ID:kZjPToML0.net
>>218
運命とかマイスキャとかなんならかつての無限デスドロとか
あれは立ちふさがって最後は倒されるボスだから許されるんであって
対等な対人ゲームであっていいもんじゃないんだよな

228 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:32:31.30 ID:55Gwlh130.net
方界帝のバーン半減させれば縛りはモンスターが方界のみに緩和されんかな

229 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:34:18.44 ID:Yq95Ztyp0.net
アンチノミーなんかバグってスキルを潰すスキル持って来ないかな

230 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:35:39.69 ID:7jO6ZoASa.net
スキルはアンチのみってか

231 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:36:39.35 ID:Mp/VVv630.net
デスペラはキースで使うのが一番強くなって欲しい
コイン当てれば墓地から闇機械ssとか

232 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:36:59.87 ID:pUNnh29aa.net
ハハ…

233 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:37:26.40 ID:SavpIZx10.net
アンディメンション化のスキルを使うとまともに召喚できるのがデューザオンリーとなる神仕様
運営はマインドクラッシュされた上で低次元に行ってほしい

234 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:38:11.94 ID:0Bip+R7b0.net
方界の謎縛りはクリムゾンノヴァデッキに入って来ても良いレベル

235 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:42:54.62 ID:2fTm2Hcr0.net
青眼でキング目指せる人尊敬するわ
数戦に一回はゴミ手札来るのに5連勝なんて無理ゲーやん

236 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:43:00.53 ID:zIhVDygT0.net
ブラックローズドラゴン取っといた方がいいならヴァーミリオンもいるしBOX開けるけどどうなんだろ

237 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:43:27.97 ID:J+8+wz5r0.net
全くギフト落ちないんだがどうすればあれ落ちるの?

238 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:44:41.26 ID:ML+t84Nu0.net
私からの贈り物だよ
カードを2枚ドローするがいい!

239 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:45:42.52 ID:VH2KAn590.net
キースでライフ増強して魂のカードでデスペラ持ってくるの楽しいぞ

240 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:46:58.10 ID:ddG/cTPRp.net
デスペラとフォートレス結集がウザすぎる
効果では破壊されない高打点いないと相手してられん

241 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:48:48.51 ID:pf1EuPONp.net
昔杏子がカップオブエースで2枚引かせてくれてたぞ

242 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:49:50.95 ID:55Gwlh130.net
まぁデスペラフォートレスだけならまだどうとでもなるんだけどな

243 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:49:55.77 ID:vz1Il3tbr.net
BFの出番だな
オニマル聖槍コズサイ抱えて殴るんや

244 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:51:33.14 ID:SU8lzgl8a.net
いーんがいんがいーんがいんが
このkcで何回あの壁尻お姉さん見ただろう

245 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:51:49.46 ID:eai+CpUk0.net
ストレスしか貯まらんからもう1st突破いいや

デイリーだけやろ

246 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:52:10.74 ID:r7D2clRLa.net
やはりカップでリソース増やされるのが非常に辛い
たまに飛んでくるカウンター罠も辛い

247 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:57:24.88 ID:3H8BlrNS0.net
フォトンで走ってるけどフォトンストリーム1枚くらいじゃ手数多い奴らに簡単に突破される

248 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 16:58:18.12 ID:mebTPhuX0.net
因果しねしね言っているそこのあなたに魔導おすすめするぞドヤ顔でトーラ当ててやれ
サンドラは無理ゲーだから気にすんな

249 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:00:08.02 ID:55Gwlh130.net
あーばよ魔導でおばさん登場二回出来るの楽しそうとは思った

250 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:00:34.49 ID:GRDLtOch0.net
クソスキル全部削除していいから無駄に規制してるカードとっとと解放しろ
あんだけの数の欠陥品売り付けて恥の概念がないのかコンガイには

251 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:03:20.57 ID:jzy5WXkz0.net
トールモンドで全て壊すんだ!するぶっぱ魔導すき

252 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:03:30.16 ID:nVNVrsvM0.net
エクストラ増やせ

253 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:03:54.90 ID:Z+W9b4EUM.net
ウィジャム縛りに文句言ってる人よく見かけるけどパックで来たら相当な地雷デッキと化すし妥当だと思うんだが
あの蘇生罠と相まって中堅デッキは軒並み突破できずに詰む

254 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:04:58.67 ID:HrvsFwIT0.net
弱くても構わないから早くTG使いたい
アンチノミーにTG用ブッ壊れスキルあればいいけども

255 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:06:17.92 ID:JW7yXB+ca.net
>>241
革命革命革命
ガッチャ!!

256 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:13:57.23 ID:Ozx4/PRX0.net
FL使ってる時にガン伏せマンに当てるのやめてください

257 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:14:38.75 ID:ZQPGIzzcK.net
スターターのコズサイのやつ買ったのにコズサイがゲットされてないんだが

258 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:16:57.16 ID:ZQPGIzzcK.net
すまんこ
ビックリマーク出てないから気付かんかった普通にコズサイがボックスに入ってた

259 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:17:23.49 ID:EhRnP8/Ya.net
勝ったなガハハ
https://i.imgur.com/2zKJzcX.jpg

260 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:18:58.86 ID:GRDLtOch0.net
>>257
プレボ

261 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:23:32.79 ID:pf1EuPONp.net
巫女おっぱいばっかり出るんすが

262 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:25:15.69 ID:ZQPGIzzcK.net
おっぱい、おっぱい、雑魚レア、クリボー

263 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:25:19.64 ID:SU8lzgl8a.net
>>259
そういや地味に聖騎士メタになってんのか寄生虫電子光虫
六武自体思い出した

264 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:26:17.06 ID:SVXvPRXHd.net
ブルーアイズばっかり鬱陶しいからコイントスデッキ使ってその都度プレッシャー与えてやろうかな

265 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:27:50.41 ID:55Gwlh130.net
種族変更がメインだけど今だと1000バーンはやたら強く感じるな 

266 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:30:40.60 ID:LYTejN1D0.net
>>242
手札からデスペを捨ててフォートレス召喚とMsjudge サーチして

267 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:30:56.85 ID:kZjPToML0.net
いや実際強いんだよ1000バーンライフ半分だから
紙でいえば2000バーンだしリンクがないから処理もしにくい

268 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:32:04.26 ID:LYTejN1D0.net
フォートレス召喚とMs judge サーチしてくるのがうざいんだよ

269 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:32:51.50 ID:EhRnP8/Ya.net
でもサンドラに寄生したらそれ素材にエクシーズされるし...

270 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:33:24.92 ID:qX4oycgM0.net
バーンは半減されるだけでめっちゃ厳しいんだよな
ヴォルカニックとかスピードキングとか元からあんま強くないのは産廃に片足突っ込んでるだろ

271 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:35:36.19 ID:vyLAg78k0.net
>>244
こう考えるんだ
何度も因果を切断されている俺たちこそが壁尻お姉さんなんだと

272 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:36:44.66 ID:JNSZ1bWYd.net
バーンの脳死半減は運営能力:レベル10って感じ
小学生でもやらんだろ

273 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:39:30.29 ID:Hgc5CWOpd.net
でも一枚一枚運営の采配で半減させるか決めるのは考えうる限り最悪手だしなぁ

274 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:40:53.18 ID:JW7yXB+ca.net
どうせあれがそのままでこれはなんで半減なんだとか文句言うだろ?
それなら一律でいいだろ

275 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:41:03.46 ID:nVNVrsvM0.net
ディシジョンガイの隠された効果でタイムアップ負けした

276 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:41:41.61 ID:t/u6RINe0.net
ネオスフォース半減‪草

277 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:41:56.72 ID:2y1uJh7Na.net
まぁあの無能運営がまともな調整なんかできるわけないんだし一律半減のほうが確かにまだマシなのかもしれない

278 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:42:22.94 ID:098y6LYi0.net
テキスト変わるって悲しいよな
シンプルに

279 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:42:56.00 ID:s5jkbzqn0.net
600以下はそのままとかにすればよかった
50ダメージとかただのアホ

280 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:43:03.21 ID:VBeI/TmB0.net
我のスキルナーフしたときもバーン警戒理由にしてたし強力なバーンテーマ実装するんだろ(適当)

281 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:43:47.51 ID:JNSZ1bWYd.net
一律なら今までも含めて本当に全部やるべきだろ
ある日を境に今後は全部半分ですとかバランス取れてないわ

282 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:46:22.37 ID:55Gwlh130.net
>>268
だからmsジャッジなければまだいいのになあって話よ

283 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:46:34.73 ID:kZjPToML0.net
本当にそれ
過去含めて全部半減で良かったわ
どうせライフもずっと4000なんだし

284 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:46:53.84 ID:GK4CQ3Un0.net
>>213
おまえほんとあほだな。あ る か な

285 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:48:41.67 ID:5KFffS+C0.net
俺にだけ目覚めの旋律3枚下さい

286 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:49:43.20 ID:55Gwlh130.net
ロードオブドラゴンさんを使ってやってくれ

287 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:49:57.10 ID:eaCjg+wA0.net
いきなりUAに連発遭遇したんだけど新メタにでも上がった?
カストとエース絶対守備で添えて徹底してスラッガーでしか攻撃してこないの

288 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:50:22.23 ID:nVNVrsvM0.net
火竜の火炎弾強すぎだよな

289 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:51:40.10 ID:mTL8cPoda.net
あれ入れてる青眼デッキ見たことねえわ

290 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:51:54.48 ID:IfUTUPgO0.net
あー聖騎士うぜえ
あんだけどこからでもジャブジャブアドとってたら負けるわけねえだろ
しかもバランスで事故とは無縁

291 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:52:08.74 ID:PXFpg0jna.net
てかバーンに限らず効果やらいろいろ変えて出せばいいのに
デュエマとかはやってるよね

292 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:53:14.81 ID:dQDg2l1d0.net
運命はマジでアルカナ系のみ適用にして欲しいわ
元全米チャンプがデスペ返して欲しくて覚醒した結果イレイザーと黒庭持ってきたらどう落とし前つけるんだよ

293 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:53:41.72 ID:kZjPToML0.net
>>291
それやってぐちゃぐちゃなのも向こうだし
触るのは最低限にしてほしいわ
それでもバランスとるの大変そうなのに

294 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:54:09.80 ID:m76CI9Md0.net
エアロシャークのしょっぱすぎるバーンは伝説的

295 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:56:35.90 ID:2y1uJh7Na.net
デュエプレのテキスト変更は元のカードのクソほど弱い効果のこと考えると割と正解な気がしなくもないけどリンクス以上にインフレが激しすぎるのがね…

296 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:57:50.15 ID:dQDg2l1d0.net
>>294
エアロシャークさんはフルパワーで来てもしょっぱいとか言うなよ!絶対だぞ!
でもせっかくスキルってのがあるんだしエアロシャークさん超強化スキルとか出してもいいと思うんだ

297 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:58:26.54 ID:55Gwlh130.net
スキル、ブラックレイランサーでファンデッキ的には多少使い道あるだけマシかなあ あれに+エアートルピードも付けてくれ

298 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:59:03.72 ID:J+8+wz5r0.net
17に上がってから先行の偏りが酷いぞオイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

299 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:59:55.01 ID:S8HR2d5j0.net
バーン半減って急に決まったのか満足さんボイスでは半減前のボイスを収録しているんだよね
全部事前に決まってることならこんなこと起きない

300 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:06:54.36 ID:vyLAg78k0.net
>>299
満足さんが半減前のダメージをセリフで言うの?
何てカード?

301 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:08:03.18 ID:nVNVrsvM0.net
フォトンストリーム裏側も除外できんのかよ氏ね

302 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:08:40.34 ID:3XjYAW5s0.net
IFデストロイヤーかね

303 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:10:18.04 ID:S8HR2d5j0.net
>>300
正確には不満足さんだけどインフェルニティ・リフレクターだよ

304 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:15:23.80 ID:uVB22MwA0.net
なんかもう本気でやるならバランス以外使う気しなくなってきたわ

305 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:16:35.48 ID:m76CI9Md0.net
墓所封印みたいなルール破壊のスキル使ってるからあんま大きな声で言えないけどサイバー流は許さん

306 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:17:05.35 ID:iBRUTzS70.net
よっし1stステージ突破
15から負けなしで行けたわ
最後はミラーで後攻でかろうじで競り勝てた

307 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:17:46.40 ID:rIWUPNhD0.net
特になんの苦労もなく20行ってしまった
ブルーアイズ6割聖騎士2割デスペラ1割オノマト1割だったな

308 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:18:45.30 ID:Lmp65zl4a.net
今ってもしかして良環境なんじゃね?
握れるデッキの種類多くないか?

309 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:18:55.53 ID:55Gwlh130.net
精霊龍ぶっ刺さり過ぎてインフェルニティに強化が来る気がしてきた

310 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:22:03.18 ID:tRQid1Dza.net
一度インフレが始まると良環境は一生訪れない
レプティレスで戦えるくらいが良環境

311 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:23:22.87 ID:pf1EuPONp.net
流石に環境以前の問題だろそいつ

312 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:24:10.90 ID:m3R7s+Ug0.net
握れるの基準が分からんから何とも言えんわ

313 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:24:36.80 ID:HiL++9JVa.net
>>310
絶対売り上げ悪いわその環境
誰がやるのか

314 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:25:36.51 ID:bTU5afgEa.net
>>313
過去最低売上の聖騎士バカにしてんの?

315 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:26:40.03 ID:EwKPAmn+0.net
その時の環境組めてないやつはクソクソ喚き続けるから声を揃えて良環境なんて時期は無いんじゃ…?

316 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:26:57.94 ID:/aA16QeB0.net
先攻制圧クソ環境止めたきゃ局所解除するしかないんだよなぁはっきり言って制圧よりも後行ワンキルの方が何倍もマシ
てか局所に文句言う奴ら十中八九罠ビガイジっしょ

青眼だの聖騎士だのそれテーマが強いんじゃなくて汎用札が強いだけだからな
まだ専用魔法罠でデッキが回るブラマジサイバーオノマトの方がかっこいいし使おうと思う

317 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:28:31.72 ID:EhRnP8/Ya.net
お、そうだな

318 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:28:58.56 ID:nVNVrsvM0.net
レプティレスとかいう月光の完全下位互換救え

319 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:29:43.37 ID:nAqk2wSBr.net
IFで1st突破したわ、誰か褒めて

320 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:29:56.95 ID:0H43XyQv0.net
汎用制圧体か誘発いっぱいくれるなら罠時代終わってもいいよ

321 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:30:58.10 ID:t/u6RINe0.net
先行ガン伏せストリームやめてください!!������

322 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:31:02.33 ID:4+RWwo0/0.net
ブラマジサイバーの罠もクッソ腹立つけど
局所ってかガン伏せへの対策増やせとはほんと思いますわ
1:1の伏せ対策なんてほとんど使い物にならんのよ
ロバにガン伏せされたらサイコショッカー呼べるスキルくれ

323 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:31:17.05 ID:iBRUTzS70.net
除去札も汎用だから汎用の無いデッキなんてほぼ無いけどね

324 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:32:39.68 ID:vsN/XAC30.net
汎用罠云々言うならサンドラ使ってろよ

325 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:32:50.30 ID:kHt1K+8L0.net
本日4度目のレベル19
バランスレベルコピーはとっとと20に上がってくれませんかね

326 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:33:31.39 ID:niPRAdONa.net
ガン伏せ言うけど
今ガン伏せしてくんのデスペだけじゃん
青眼も聖騎士も大抵一伏せエンド
サンドラオノマトは罠ない

デスペは死ね

327 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:34:01.38 ID:mTL8cPoda.net
>>320
幽鬼うさぎとかのロリども来てほしいか?
俺は欲しい

328 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:34:08.72 ID:kZjPToML0.net
>>321
三枚伏せられた時はマジでどうしようかと

329 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:35:41.88 ID:7UqMzNc8a.net
ジェム欲しいからレベリングしたいけど経験値1.5倍じゃないとゲート周回できない体になってしまった…

330 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:36:00.23 ID:55Gwlh130.net
シャカシャカ気持ち良くなってたら銀龍の効果忘れててやらかしたわ 反省 先に大型除去狙えただけにおしい

331 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:39:23.07 ID:UV8LAZ5d0.net
先攻3ストリームでも突破された俺がいるぞ
上振れ過ぎるんだよクソ

332 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:40:50.10 ID:JvqVdDeV0.net
青眼に3ストリーム剥がされたわ

333 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:43:12.01 ID:EovS3FPK0.net
サイバー流が後攻ワンキルの権化みたいに考えてたけど
他のデッキパワー上がり過ぎて霞んできたな

334 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:43:19.43 ID:4+RWwo0/0.net
ストリーム剥がすよりドラゴンどかして発動させない方が早そう
というわけで月の書使えってことか

335 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:44:18.56 ID:0H43XyQv0.net
>>327
うららは来ないで欲しい
また大プルガトリオ時代になる

336 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:46:25.42 ID:VBeI/TmB0.net
そういやバレネオ本当に見なくなったな

337 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:47:04.11 ID:OM54pRN70.net
先攻制圧がどうしようもなくなるまではうらら来ないっしょガハハ

338 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:50:45.66 ID:vsN/XAC30.net
相手の上振れムーブを上振れ無しに返せる方がおかしいので切り替えてけ

339 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:51:01.01 ID:kJEcv+RUd.net
>>336
トレミスデットリーシン出てネオスが防御力失ったからかな?流石にサンドラにガン不利すぎるし

340 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:51:41.88 ID:fI/zaRela.net
相手の斎王さん自分で暗闇マジックミラーとネクロバレー貼ってデスペラ完封してたんだけど何がしたかったんだ

341 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:52:08.90 ID:lh/S8yZAp.net
うららは無理でもさくらわらししぐれはいけるだろ
イラスト違いも頼む

342 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:53:03.70 ID:EwKPAmn+0.net
メタろうとしすぎて自分をメタってしまった哀れな男

343 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:54:05.54 ID:kZjPToML0.net
>>335
分かりました
光のうさぎと風のしぐれでいきましょう
https://i.imgur.com/NCj8y7f.jpg
https://i.imgur.com/aDooJeJ.jpg
https://i.imgur.com/gEv03El.jpg
https://i.imgur.com/8LYy7i8.jpg
https://i.imgur.com/2rH5Wqa.jpg

まあヴェーラーはほしいようん

344 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:54:11.80 ID:kJEcv+RUd.net
俺もセプスロに閃光入れてたし気持ちはわかる

345 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:55:35.95 ID:55Gwlh130.net
ウィンダ出てきてバレネオかなあと思ったらカオスフォームだったわ

346 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:56:10.37 ID:0H43XyQv0.net
>>343
けどサイクよりコズサイギャラサイ優先する意味不運営だから夢幻泡影とか来てもおかしくないよな
欲しいのはわかる

347 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:58:25.26 ID:hIZmRXSh0.net
あーばよバブルマンバーンとか負けるとなんか腹が立つ

348 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 18:59:18.19 ID:kZjPToML0.net
>>346
相手の先攻ぶん回しに対しての回答の薄さが問題だからね
カラクリの時も思ったけれど
増殖するGとかもううん

349 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:03:20.70 ID:lh/S8yZAp.net
G来たら魔轟神でライブラリアウト狙うわ

350 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:03:21.14 ID:K5oX0owba.net
>>347
でも楽しかっただろ?

351 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:06:36.07 ID:mebTPhuX0.net
手札誘発はやめてほしいわ
先攻ぶん回しが安定してもそこまでの布陣じゃない程度にするか安定性さげりゃいいんだよ

352 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:07:45.21 ID:DcC9lZKr0.net
亡霊IF1st突破できる程度の力はあるし先行4妨害構えられるのは楽しいけど
くそ事故るし回ってもわりとめくられるしで結局いつものインフェルノ型に戻ってしまった・・・
こんなんじゃ・・・満足できないぜ・・・

353 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:08:10.43 ID:7Zsz/o+ld.net
フォトンストリームは対象取らない除外だったら完璧だったな

354 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:09:12.12 ID:ist299Gg0.net
コスト無し選んで除外とか強すぎるわ

355 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:10:22.49 ID:nVNVrsvM0.net
このテキストで対象取るのか

356 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:13:26.81 ID:3XjYAW5s0.net
だって「選択」だし・・・

357 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:14:18.21 ID:lh/S8yZAp.net
8期以前テキスト久しぶりに見るとわかりづらいよな

358 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:15:02.31 ID:EwKPAmn+0.net
フォトンデッキはそこまで強くないけど今後も一定のヘイト溜めそうなタイプ

359 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:15:45.43 ID:cV3dl4nyM.net
フォトンはたまに当たる月光で詰むのが悲しい

360 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:16:52.52 ID:3kkJqlEi0.net
フォトンまだ揃ってないんだけど地割れハンマーシュートいる?

361 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:17:01.62 ID:2cqWFOlhM.net
9期以降のテキストとそれ以前のが混在してるのが悪い
面倒くさがらないで全部新版に直せ

362 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:17:17.28 ID:pr+TKUz0a.net
古いテキストのカードは実装するときに直して欲しいわ
どうせ紙で再録する時直すんだしちょっと早まるくらいいいだろ

363 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:18:26.22 ID:55Gwlh130.net
>>360
要らないって言うか月光対策を優先しなくていいよ

364 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:20:01.55 ID:vyLAg78k0.net
>>357
名称ターン1がついてないのかと一瞬喜び
その後、一番後ろに書いてあるのに気づく

365 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:21:09.41 ID:9zZwieYL0.net
>>361
せっかくの電子版なんだから古いテキストは全部新しいフォーマットにしてくれりゃいいのにね

366 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:21:14.97 ID:3kkJqlEi0.net
>>363
それもあるけど重装深淵されるとキツそうだと思って

367 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:21:32.07 ID:1j4zchied.net
いい加減貫通もキーワードにしろや

368 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:22:13.80 ID:vyLAg78k0.net
でもホーリーライフバリアはテキスト直してあるよね
OCGには古いわかりづらいテキストのものしか無いと聞いた

369 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:22:48.67 ID:7UqMzNc8a.net
貫通は公式用語じゃないからな
なおアニメでは…

370 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:23:17.79 ID:lh/S8yZAp.net
ただし切れ味は受けてもらう

371 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:23:32.50 ID:55Gwlh130.net
>>366
供物か月の書でいいんじゃないか まぁ無いならしゃあないけど

372 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:24:23.22 ID:9zZwieYL0.net
キーワード能力は多用しすぎると余計わけわかめになるから別にいいかなって…

373 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:26:01.14 ID:mOYV6lXg0.net
セレボ産が本実装されるまでの最長期間ってエアーマンの1年間だっけ?
月の書も1年間コースだな

374 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:26:58.16 ID:vyLAg78k0.net
ラッシュデュエルは

このターン、そのモンスターの攻撃は貫通する (守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える)。

みたいなテキストになってるらしい
よく知らんが

375 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:27:07.96 ID:OqybHtlT0.net
フォトンストリームめっちゃ強いので他の必殺技カードももっと見習ってほしい

376 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:27:51.27 ID:lh/S8yZAp.net
トゥーンモンスターと「トゥーン」モンスターで扱いが異なるとかいうバグやめてほしい

377 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:29:01.75 ID:s5jkbzqn0.net
バーストストリームはサンボルだしブラックマジックは羽箒だし普通に強いんだが

378 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:30:07.49 ID:55Gwlh130.net
完全に使われてないけど突然滅びのバーストストリームされたら普通にキツいな

379 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:30:10.34 ID:teUvDk+Z0.net
マジシャンズ・ロッドの効果でティマイオスの眼を手札に加えさせてもらうぞ……

380 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:31:14.99 ID:nUviclC6a.net
>>370
闇か和算は実装されないのかな?
未実装の忍者カードとか忍法カードとか全部押し付けちゃえ

381 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:31:22.52 ID:h5OIPFf00.net
貫通効果は相手モンスターにつけると自分のモンスターが殴られたときに相手がダメージを受けるのでキーワード化なんてできないんだ

382 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:31:27.01 ID:5a6O82W0a.net
ちゃんとブラックマジシャンって書いてあります!!!!

383 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:31:58.25 ID:UQPy+2J2d.net
うららはセレボの目玉汎用枠だろうな

384 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:32:02.14 ID:nVNVrsvM0.net
ダークジェロイド「ロイドです」

385 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:32:23.20 ID:7UqMzNc8a.net
>>373
10ヶ月だろ?

386 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:32:24.21 ID:nUviclC6a.net
>>370
闇か和算→闇川さん

387 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:32:27.83 ID:mlI2O/qea.net
バーストストリームも黒魔導もスキルでサーチさせてくれたら使われるんじゃない
青眼の場合は他のスキルが優先されるかもだけど

388 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:32:58.56 ID:vyLAg78k0.net
>>373
まだ黒き森のウィッチは正式実装されてないから
記録更新中だぞ

389 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:33:42.28 ID:nUviclC6a.net
サーチ可能なホープの必殺技の実装はまだですかねぇ
必殺技カードではなく必殺技そのもの

390 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:34:14.22 ID:IfUTUPgO0.net
青眼はもうスキルへの依存度低いからそんなスキルがあったら採用検討できる
あ、デッキ外からでお願いしますね

391 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:34:35.87 ID:SU8lzgl8a.net
ホーケースラッシュ!

392 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:35:44.09 ID:3uRu5JNq0.net
エヴォリューションバーストって最近は使われてないけど割と好き

393 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:36:34.01 ID:lh/S8yZAp.net
必殺技カードだとストライクバーストが一線を画してるわ
なにサーチしとんねんってなる

394 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:37:14.35 ID:nUviclC6a.net
>>393
あれは下品

395 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:37:57.14 ID:vsN/XAC30.net
魔法罠破壊は着地前にやっときたいのにブラマジいないと打てないのはなあ

396 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:41:54.36 ID:55Gwlh130.net
エターナルエヴォリューションバースト欲しいけどフェイバリットヒーローと同じでイラストモンスターに使われる事があんまなさそう
まぁフレイムウィングマンに関してはロマン過ぎるか

397 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:43:47.33 ID:UV8LAZ5d0.net
スカイスクレイパーシュートは強そう

398 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:45:49.71 ID:GA0o9mr90.net
最近のパック引いてる時のSR以上が底に沈んでる率が異常
前半で4割以上出る確率0%

399 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:46:03.33 ID:3WiVF02M0.net
城之内ファイヤーの実装はまだですか…?

400 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:46:14.76 ID:SagKmCmsM.net
UR120円こないかなー

401 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:51:27.24 ID:7UqMzNc8a.net
周期的に今やってるセール終わった頃に来るんじゃね?

402 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:55:06.34 ID:9zZwieYL0.net
こないだリトライセール来たし…

403 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 19:59:37.43 ID:m76CI9Md0.net
タキオントランスミグレイションを声に出しながら発動したい

404 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:00:39.15 ID:P8eqMJkU0.net
ラス・オブ・ネオスといいコンタクト融合体といい、何故ネオスはデッキに帰りたがるのか

405 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:01:55.38 ID:ML+t84Nu0.net
DDチェッカーってクソ眼鏡のBOXか
話題性に事欠かないな

406 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:02:34.42 ID:4+RWwo0/0.net
>>404
ウルトラマンだから3分しか活動できないんよ
なおブレイブ

407 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:02:54.24 ID:vsN/XAC30.net
ウルトラマンだから帰らないと

408 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:03:02.84 ID:vyLAg78k0.net
>>403
ミザエル来たら銀河時空ってスキルも欲しい

409 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:04:04.19 ID:06RZA+JSM.net
ネオスはすぐに帰るけどブレイブは残業したがる

410 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:04:15.75 ID:0W9fOeV30.net
銀河光子見た後に元キンのスキル“王者の鼓動”見るとショボ過ぎて泣けてくる

411 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:04:34.53 ID:nUviclC6a.net
ミザエルはZEXALUが実装されんことにはな

412 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:05:18.27 ID:lvx7mkb30.net
中国版リンクスイエローバブーンさんがSR、グリーンバブーンさんは変わらずUR
https://ygo.163.com/card/list.html?id=11

413 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:05:26.49 ID:mebTPhuX0.net
カイトボイス的にミザエルは確定よ

414 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:06:41.10 ID:55Gwlh130.net
ミザエル来たら良い意味でレヴィオニア使いこなしそう

415 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:09:10.64 ID:2fTm2Hcr0.net
今月はキングはBF、KC1stは青眼でクリアしたけど
安定度はBFのほうが上だな
青眼は事故率高すぎてこれで勝ち続けるの無理だろ
これで2nd走ったらストレスでハゲそうだけど使う人いるのかな

416 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:09:20.53 ID:3XjYAW5s0.net
タキオントランスミグレイションでヴァンダルギオンの効果3連打する〜んだ

417 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:11:30.67 ID:DNMrYs4C0.net
HEROランク4で遊んでるとM・HERO一枚ずつで良いかもって感じちゃうな
シンローチ深海で三枠摂りたいし

418 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:14:09.19 ID:TIG+UkfG0.net
DDチェッカーwwwwwwwwwwwwwwww
つえwwwwwwwwwwwwwww

419 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:14:16.64 ID:v7Bya3OuM.net
青眼サンドラはブン回りしたときの理不尽えぐいけどその裏でけっこう事故ってる気がする
まあ自分が当たる相手は100%ブン回してくるんだけど

420 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:15:09.67 ID:/5lHP2Vaa.net
?、青眼使っても特に頭髪に変化ないけどな?

421 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:16:58.31 ID:TIG+UkfG0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

422 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:17:17.35 ID:nVNVrsvM0.net
サーベルで詰むデッキが増えてきて捗る

423 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:17:39.26 ID:Kw2Zc4580.net
髪の毛とか言う勝手にリリースされる癖に何のリターンもないアド損野郎

424 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:17:45.91 ID:zIhVDygT0.net
初心者で今青眼だけ使ってるんだけど、次作るデッキを考えてて、規制されそうにない普通に強いデッキって何?

425 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:18:36.85 ID:TIG+UkfG0.net
規制されない強いデッキってむずかしいぞおお

426 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:20:36.71 ID:/5lHP2Vaa.net
そんなデッキあったら俺にも教えてくれぇええ

427 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:22:22.99 ID:UcE5P4qx0.net
幻獣機でKC突破できました。嬉しい!今まで鮫デッキ使ってたけど、こっちの方が性に合ってるみたい

428 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:23:47.56 ID:KWdI/UM7r.net
御伽くんまだ?
絶対的ダイスロール力で斎王ポジにしてやってくれ

429 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:23:58.75 ID:kHt1K+8L0.net
幻獣機くんプルガが死んで復活したんか

430 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:24:09.45 ID:/s+m1Esd0.net
18と19もう8往復してる
負けだすと負け止まらなくなる

431 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:24:11.32 ID:OM54pRN70.net
それに一番当てはまりそうなのが青眼だからな

432 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:24:14.09 ID:tRQid1Dza.net
規制とは縁遠くてそれなりに戦えるのは剛鬼くらいじゃないの

433 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:26:31.92 ID:55Gwlh130.net
剛鬼はバランスで巻き込まれそうなのがな
最新のパックだしフォトンが長く使えそうだな 強化更に来るだろうし

434 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:27:57.44 ID:3dvSik+md.net
墓守がKC1位ありゅ?

435 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:28:54.55 ID:iBRUTzS70.net
月光とか

436 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:29:05.79 ID:KgY+zQ630.net
サンドラ握ってないからスタンダードな構築把握してないけどのけもの+黄金櫃or援軍で初動5枚あるし本当に困るのはレヴィ+雷劫のみとかぐらいしかないと思うから
青眼はともかくサンドラは裏でも言うほど事故ってないと思う

437 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:30:19.55 ID:uVB22MwA0.net
そこで絆妖仙獣よ

438 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:31:18.14 ID:GX4jRExia.net
サイバーでデスペラに当たったらどうすればいいの?メタるにももれなく自分にぶっ刺さるんだけど…

439 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:31:23.28 ID:LjhsBMQIp.net
その初動5枚とやらが1枚で初動になればいいんだけどね

440 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:32:00.11 ID:/5lHP2Vaa.net
普通に場合分けしたら計算くらいできるぞ
そんなフワフワした推測で決めつけるのは良くない

441 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:32:09.15 ID:mOYV6lXg0.net
>>373
そうだっけ?最長が10ヶ月?

>>388
あれセレボミニだし最長はエアーマンじゃなかったっけ

442 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:32:12.33 ID:IfUTUPgO0.net
>>436
墓地や除外ゾーンに何も無いと雷鳥雷獣も腐るから普通に事故るんだよなあ

443 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:32:22.49 ID:kJEcv+RUd.net
スキル規制されたら死ぬデッキ多いのにこの運営アホだからカードも一緒に規制するのが怖いんだよなぁ

444 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:32:36.67 ID:06RZA+JSM.net
>>438
サイバーでデスペラと当たったら手札にデスペラがいないことを祈るしかない

445 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:32:37.04 ID:mOYV6lXg0.net
安価ミス
>>385

446 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:33:05.75 ID:3XjYAW5s0.net
1枚初動できない限り、そのカードは初動札ではない()

447 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:34:16.13 ID:hc2HVx5ca.net
つまり1枚初動のないサンドラは雑魚だから援軍型は見逃して貰える?

448 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:37:10.40 ID:LjhsBMQIp.net
六武がフウマと道場で初動5枚あるから事故少ないと言ってるようなものだよ

449 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:37:11.60 ID:DxmwzuJ90.net
オノマトも一枚じゃなにも出来ません!!

450 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:38:18.30 ID:55Gwlh130.net
>>444
サイバーでデスペラは嵐、アビスコーンで一層して結集でデスペラ出てきたら供物で除去とか
ぶっちゃけ上振れ前提に殺し切るつもりじゃないとキツイ

451 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:38:25.84 ID:/5lHP2Vaa.net
電子光虫もです!

452 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:38:46.34 ID:55Gwlh130.net
あ、>>438だった

453 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:39:48.54 ID:mebTPhuX0.net
弱初動だけど雷電雷鳥とかも初動カウントすりゃ普通程度の初動率あるような気もする
というか俺の相手のサンドラは毎回のように孤高雷電雷獣か援軍レヴィかましてくるんだが

454 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:41:15.51 ID:GX4jRExia.net
>>444
相手破壊した時あっ…(察し)になるのつれえわ…

455 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:42:51.02 ID:JNSZ1bWYd.net
罠だらけの害悪デッキ作ったら楽しすぎワロタ
勝っても負けてもいい勝負するから俺のほうは楽しい

456 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:45:49.25 ID:55Gwlh130.net
最近サンドラに当たると先行ハンデスしつつバウンサー作られるから勝ち筋細過ぎてビビるわ

457 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:47:35.85 ID:eAlIOoL+0.net
4周年新規です。
十代とネオスが好きなので、↓のデッキを使ってます。
ここからURチケットとかでデッキを強化したいのですが、オススメカードは何でしょうか?
あプロとD-HEROも将来的に使いたいのですが、そこも考慮して頂けるとありがたいです。

#デッキの共有 #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/0018851a2c582d4b2b4d515074a5c52fc3499e3c1d

458 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:48:39.05 ID:/5lHP2Vaa.net
ペロッ…これはアフィ!

459 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:49:12.06 ID:QIWpl4Z60.net
暗黒界って先行何したらいいんですか

460 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:49:31.54 ID:KgY+zQ630.net
だって20枚初手4枚の中に欲しい5枚があるのは期待値1あるはずだし

461 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:49:49.02 ID:kHt1K+8L0.net
>>459
お祈り

462 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:50:01.80 ID:UQPy+2J2d.net
>>459
ターンエンド

463 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:51:17.79 ID:PYssdHmh0.net
DDの先攻はどうしたらいいですか?

464 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:53:07.98 ID:BWHNOVxH0.net
現状後攻も何すんの?って感じだ

465 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:54:06.32 ID:zIhVDygT0.net
ちょうどジャッジメントフォースで引いた月光とライトロード作ろうかな
後ギャラクシーアイズかっこいいからフォトンも作ろ!

466 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:55:41.46 ID:UcE5P4qx0.net
DDはなんか回復できる奴立てとくくらいじゃない?使った事ないからよく分からないけど

467 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:55:50.55 ID:55Gwlh130.net
次シンクロパックだろうしサイフリートはなくはないかもしれない

468 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:57:25.89 ID:/5lHP2Vaa.net
>>460
20枚で4枚引いて5枚のどれかを1枚以上引ける確率は71%だから29%は引けないんだぞ?
期待値の意味分かってるか?1以上だと1枚は確定て意味じゃないぞ?

469 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:58:11.89 ID:nVNVrsvM0.net
>>459
ワンキル

470 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:58:25.82 ID:hc2HVx5ca.net
期待値と分散は別の話なの…

471 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:58:33.02 ID:UcE5P4qx0.net
幻獣機使ってると汎用的なランク7が欲しいなー。タイタニックモスだと微妙に噛み合わない。次のパックにドラゴサックこないかな

472 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:59:29.97 ID:Bcnfqc0k0.net
聖騎士あれどう対処すればいいんや
罠多用するデッキでいけばええんかね

473 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:59:43.40 ID:KgY+zQ630.net
>>468
バランスやオノマトがおかしいだけで期待値1もあれば十分事故らないと言える

474 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:59:47.82 ID:3XjYAW5s0.net
サンドラレヴィで踏み潰す

475 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:00:01.63 ID:cV3dl4nyM.net
>>472
1番効くのは這い寄るゾンビとかアンデットワールドとかDNA

476 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:02:27.80 ID:vyLAg78k0.net
>>424
月光、超重武者、天気、呪眼

477 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:02:59.20 ID:Bcnfqc0k0.net
>>475
そんなスキルあったのか
やっぱメタカード入れるしかないねんな
あいつら強すぎやねん

478 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:04:29.09 ID:SavpIZx10.net
聖騎士は除外するのが一番
因果とかブラックコアであの世に送ってやりましょう

479 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:05:35.26 ID:EwKPAmn+0.net
期待値で事故率語るなんてお兄さんてば斬新…

480 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:06:36.00 ID:UcE5P4qx0.net
聖騎士はアイガミの攻撃力1000上がってる装備カード装備したモンスター消すスキルで何とかならないかな

481 :姉貴 :2021/02/06(土) 21:06:52.51 ID:m+1tcy1ca.net
>>459
正しい暗黒界の使い方
https://twitter.com/rjgreatzero/status/1353342713551220736?s=21
(deleted an unsolicited ad)

482 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:07:12.87 ID:2fTm2Hcr0.net
聖騎士とサンドラは組めないレベルで規制ちゃんとしてほしい
カラクリの時に1回目はゲロ甘規制で全く減らなかったのをコンマイにちゃんと思い出してほしい
リスタートは魔法罠7枚入れないと使えないようにします!→全く問題なしの流れはマジで酷かった

483 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:07:20.89 ID:M38X63n60.net
超重はちょっと怪しい気がするなあ…
あれあのレアリティで野放しにするにはちょっとね
グロウV辺り危険だと思う

484 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:07:48.15 ID:iDo53CLmM.net
先行マーリンされたら諦めろ
コズサイ二つぐらいないと捲れない

485 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:08:34.60 ID:iDo53CLmM.net
超重に規制とか言ってる奴初めて見たわ

486 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:08:56.22 ID:/s+m1Esd0.net
HEROが銀河眼多すぎてきつい
BlooDしか突破手段無くてただの光子竜にもボコられる

487 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:09:38.70 ID:jIk4SmaLa.net
深淵ローチ来たから超重とか死んだんちゃうんか?
新弾来てから当たってないから知らんが

488 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:11:10.93 ID:LjhsBMQIp.net
先行マーリン因果はコズ墓所でブラマジ以上に完封できるよ

489 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:13:48.42 ID:55Gwlh130.net
>>486
最近のHEROも月の書使うらしいぞ セレクションキツイなら供物でもいいとは思うけど

490 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:14:04.80 ID:zHr0Rgu0M.net
ぶっちゃけこのゲーム後攻取ったらプレミでは

491 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:14:45.26 ID:QIWpl4Z60.net
>>481
あー根性いいなあ
どうせドローには困んないし

492 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:15:34.75 ID:qlM8xpzp0.net
聖騎士買ったけどミラーが先行ゲー過ぎてくだらない

493 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:17:52.67 ID:jIk4SmaLa.net
聖騎士つまんなくて買ったのにほぼランクマとかで使わんまま規制で死にそうでワロタ…

494 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:18:19.50 ID:3XjYAW5s0.net
先攻は相手を制圧する布陣を敷けない手札ならプレミ
後攻は相手の布陣を突破できない手札だったらプレミ

495 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:19:20.12 ID:lh/S8yZAp.net
ディーヴァ一枚でちょっとした妨害構えられるシャークってやっぱ神だわ

496 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:20:08.22 ID:ACcxfKvrM.net
下手くそが回したら先行マーリンだろうがどうとでもなるんだけどな
今回のKC上位帯は地獄だろうな

497 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:22:30.22 ID:nVNVrsvM0.net
44戦でDLv7からMaxに行けたぜ

498 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:23:49.33 ID:MFpVRwsBa.net
レヴィオニアを許すな

499 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:26:04.53 ID:kZjPToML0.net
>>493
俺もなんかストラク来る前の方が使ってたよ……ドリチケでモルとったり
ストラク出てからは両手で数えきれるくらいだ

500 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:26:35.85 ID:M38X63n60.net
>>495
そう思ってシャークウキウキで組んだら10戦してもディーヴァ1回も見ずに終わったからそっと解体した

501 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:27:46.14 ID:/s+m1Esd0.net
>>489
供物ならあるから入れてみる

502 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:28:14.79 ID:LjhsBMQIp.net
一応環境は全部組んでるけど聖騎士が一番楽しい

503 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:31:01.64 ID:DNMrYs4C0.net
レヴィオニア「許すなを許すな」

504 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:34:51.22 ID:GX4jRExia.net
レヴィオニア許されるなら混沌帝龍もそろそろいいよな

505 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:38:41.90 ID:zG6bs11zp.net
開闢の使者もよろしくな!着地に成功したらワンキルが捗るだけだろうけど

506 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:43:08.61 ID:++CooY+Gr.net
>>481
これ妨害されたらどうすんの?終わり?

507 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:45:22.58 ID:YSIkzygNr.net
今キングになるのムズすぎない?
オノマト聖騎士使ってるのにマジで5連勝無理だわ

508 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:47:02.73 ID:BB+Wpp+0M.net
そりゃ極端に先行か後攻かで強さ変わるデッキばっかだからな

509 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:50:18.49 ID:EwKPAmn+0.net
今回のkcはコイントスゲー感強そうだよな
走る人はストレス凄そう

510 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:51:03.72 ID:H5SfYUlU0.net
今キツいな連勝ホントに
MAXもキングも抜けるのにヒィヒィ言って色んなデッキ触ってたわ

511 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:51:38.13 ID:vsN/XAC30.net
最強デュエリストは先行後攻さえ必然

512 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:52:46.24 ID:H5SfYUlU0.net
かっとビングだぁ!俺ェ!(局所ハリケーン)

513 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:53:10.13 ID:3XjYAW5s0.net
かっ飛ぶのは相手の伏せカードでしょ!

514 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:55:41.83 ID:S8HR2d5j0.net
先行は貰うぜドロー!

515 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:57:06.84 ID:jIk4SmaLa.net
俺はビッグシールドガードナーを守備表示で召喚!

516 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:57:50.87 ID:5KFffS+C0.net
青眼デッキパワー的にティア2なのに青眼メタ率高くない?w
サンドラ聖騎士オノマトラッキーじゃん

517 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:59:00.35 ID:t/u6RINe0.net
純ネオスやってるけどDDチェッカーで詰まされて笑うわ
フルパワー青眼許されるならネオスもフルパワーにしてくれN1匹足りないぞ

518 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:00:04.80 ID:J+8+wz5r0.net
ステージミッション上限とレベル上限頑なに解放しないのって理由あるの?

519 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:00:05.03 ID:8s0LHPyLa.net
うわーだめだ勝てねぇ。
初めて1st途中で挫折しそう…

やっぱ素直に聖騎士や青眼組まないと駄目なのか

520 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:00:20.98 ID:eAlIOoL+0.net
>>517
鬼畜モグラは遊戯さんにもノータイムリリースされるからね仕方ないね

521 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:01:19.25 ID:M38X63n60.net
今突破する利点全くないよ
この環境楽しみたいなら分かるけど2nd始まって少ししてから上がれば雑魚しか残ってない

522 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:01:59.10 ID:Kjg9Pboy0.net
>>518
解放したら無料でジェム配ることになるからな
量減らしたらそれはそれで叩かれるし

523 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:02:54.45 ID:nVNVrsvM0.net
KCよりゴールド帯のほうが勝てなくて草

524 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:03:26.09 ID:DxmwzuJ90.net
>>456
しかも旋律使ってたら返しでレヴィが確実に降ってくるっていう理不尽

525 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:08:13.74 ID:J+8+wz5r0.net
>>522
成程カス運営だな

526 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:11:43.58 ID:8s0LHPyLa.net
>>521
もう2nd始まるまでデイリー分だけやる事にするわ。回数こなしてもどうにかなる気がしねぇ

元々紙もやったことないにわかなんだからちょっと意地になり過ぎてたかも知れん

527 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:14:43.34 ID:FNsKpRftM.net
アーティファクトにアステルドローン入れたレベル5エクシーズまあまあやれるな

528 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:15:14.13 ID:YM6mJj920.net
きれいに決まって気持ちよかった

#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/0234a625fff7257a516debeefc61c40725eb62d7ab

529 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:15:22.23 ID:mebTPhuX0.net
>>519
デッキ晒しちゃいなよ

530 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:29:04.69 ID:EK9xvub10.net
遊馬はハイハイオノマトオノマトと思ってたらレベルコピーサンドラだったりで嫌い

531 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:30:29.60 ID:yQcMmZRg0.net
サンドラに勝ち越せません!
ネクバ以外で対策札ないですか!?

532 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:33:19.96 ID:nVNVrsvM0.net
運命湾曲をもう1枚よこせと言っている

533 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:33:21.16 ID:EwKPAmn+0.net
ネクバしか勝たん

534 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:34:02.61 ID:YM6mJj920.net
トレミスでロンギヌス使い回して完封した試合ならあったな
こっちもサンドラだったけど

535 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:34:14.38 ID:kqbBp0xt0.net
デッドリーシン使用率6位まで上がってて草

536 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:35:16.70 ID:tRQid1Dza.net
パーミッション

537 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:35:21.19 ID:8GMqagq10.net
環境以外でやってる人見て楽しんでやってるなぁって思ってデッキ変えると環境に消し炭にされる

538 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:35:22.10 ID:P8eqMJkU0.net
最近のサンドラ防御札少ないし、
ベイルやクリボーいれた月光でひたすら耐えて並べてきたら甚大なリスクしてやればいいじゃない

539 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:36:53.00 ID:Kw2Zc4580.net
環境外はフレ部屋で思う存分使えるのでランクマKCでは容赦なく環境使う

540 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:38:19.08 ID:2fTm2Hcr0.net
やっぱ今の環境ってみんなキツいって感じてるんだな
KC1stくらいならすぐ勝ち上がれるだろうと思ってたらなかなか勝てなくて焦ったわ

541 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:38:43.78 ID:0H43XyQv0.net
いい加減デスぺ殺せ

542 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:39:05.12 ID:55Gwlh130.net
KC20でエクゾに当たって楽しんでるなあと思った
最終的に打点3000の召喚神エクゾディア二体に殴り殺された

543 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:39:35.77 ID:PklSDAWA0.net
セプスロ堕天使相手にコズサイコズサイコンセントコンセント決戦切り込み隊長でワンキルとれた

544 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:43:17.69 ID:kkuQFn6bM.net
青眼のスキル オルタナと進化以外に良いのあるかね

545 :姉貴 :2021/02/06(土) 22:44:16.02 ID:m+1tcy1ca.net
>>506
妨害の種類にもよる
サイソへの魔法罠クリボール攻撃無効などは全部沈黙剣で無効化できる

546 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:51:51.76 ID:EK9xvub10.net
エクシーズの盤面のモンスターをどんどん使い捨てて行く感じが嫌いで、リンク召喚はもっと嫌いで

融合やシンクロの時は感じなかったのになんなんだろうね

547 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:52:25.91 ID:sCMmMEeP0.net
バランスとレベルコピーならまぁ
その2つには劣ると思うけど

548 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:52:37.98 ID:0H43XyQv0.net
思い出補正

549 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:52:42.41 ID:nUviclC6a.net
>>546
融合はともかくシンクロはモンスターをゴミのように扱ってるだろ

550 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:53:39.14 ID:PXFpg0jna.net
サンドラ使ってるけどディスドロ月光に絶対負けてるわ
もう事故だと思ってる

551 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:53:42.58 ID:K5I+vdYCa.net
サンドラはネクロバレーきついのならライロ枠の1枚ライラ入れれば良いのにな
ライデン2をよく見るけどライデン1ライラ1の方が援軍で選べて良さそうじゃない?

552 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:53:48.69 ID:jIk4SmaLa.net
全然わからんな
シンクロ融合と何が違うんだ

553 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:53:54.69 ID:orhGmm2y0.net
先行でハイパーサイコライザー立てるの面白いよ
サンドラとか満足さん、青眼はバック破壊がモンスター頼みになってること多いから、銀幕とか分断を用意しておくとかなり効く

554 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:56:47.40 ID:55Gwlh130.net
寧ろエクシーズだと多少墓地に行くまで猶予あるぞ なんなら本来除外される所を墓地にやれるぞ

555 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:57:48.26 ID:0zs9kUzzd.net
ガーディアンの力…ガーディアンの力は全てを解決してくれる…!

556 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:58:59.25 ID:9A9tJ1yJ0.net
ゼアルはまたエクシーズ素材になるためだけに生まれたモンスターかよって思うことが多かった

557 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:59:16.11 ID:HcnEsEgmM.net
>>555
霊龍「ちーすw」

558 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:59:56.82 ID:P8eqMJkU0.net
エクシーズ素材になったモンスターは見るも無残な光の玉に形をかえられて
恨めしそうにモンスターの周りをぐるぐるしてるからな

559 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:01:02.21 ID:nUviclC6a.net
>>556
今そんな話してないんだけど急にどうした?

560 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:01:04.01 ID:55Gwlh130.net
全召喚法突き詰めると全部素材だからな

561 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:01:17.81 ID:uDdyCpmW0.net
レッドアイズなんかないかなぁって探してたら真紅眼の亜黒竜っていう全然実装レベルのカードあるんやけど、はよだせや

562 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:01:36.02 ID:pr+TKUz0a.net
素材になったモンスターはオーバーレイユニットになってモンスターエクシーズをサポートしてるんだぞ

563 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:02:13.85 ID:MhqOuI1Ba.net
青眼を呼び出すために手札から捨てられるだけの石が泣いてるわ

564 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:03:48.64 ID:nUviclC6a.net
>>561
少し前までは真紅眼の黒炎竜が欲しかったけどもういいかな

565 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:03:57.92 ID:sJk1/Ql30.net
さっきガーディアン2枚付けた黒刃龍が出てきたけど
霊龍→月の書→サンブレ太古→青眼が決まってしまいちょっと可哀想になってしまった

566 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:04:09.48 ID:cQqNRtWA0.net
乙女に槍刺したり反復横飛びさせたりマスク被せたりする方がひどいゾ

567 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:05:02.33 ID:kZjPToML0.net
デッキから叩き落とす一部の融合や儀式なんてどうなるんだよ

568 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:06:09.87 ID:55Gwlh130.net
よくよく考えたらホルアクティ様以外全部前座だったわ 讃えよ

569 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:06:28.05 ID:m3R7s+Ug0.net
もう流星竜だけでいいからくれや

570 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:06:44.44 ID:ZQPGIzzcK.net
紙でレヴィオニアそのものがごみ扱いされてて草
高レアリティプリシクでさえも

571 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:06:59.09 ID:jIk4SmaLa.net
やっぱ手札で大事大事にするエグゾディアさんが最高ってことやね

572 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:07:04.66 ID:xmt1hsHza.net
生け贄召喚が一番残酷じゃん

573 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:07:19.91 ID:MQEI0Gy00.net
遊戯王の展開系って言われる部類なら召喚法関係なしに使い捨てまくりだろモンスター
ただのデッキタイプの違いだわ

574 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:07:25.94 ID:0zs9kUzzd.net
>>557
海馬相手ならDDチェッカーに装備させるだけなんだが?
俺のチェッカーはアルミホイル巻いてるから因果打たれないし

575 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:08:45.59 ID:sJk1/Ql30.net
ネオス・眼鏡「色んな子と寝たったwww」

576 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:09:31.46 ID:mebTPhuX0.net
>>575
最終的にお前らどうしで寝てるんだよなあ

577 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:09:51.75 ID:nb7wuetk0.net
アルミホイルデッキは最強

578 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:10:33.83 ID:0H43XyQv0.net
現環境のバック対策マジで悩むわ
独裁者と占い師おっさんその他は対策積んだ方がいいけどオノマトサンドラ相手に積んだところで腐るしな
槍も悪くないんだけどな

579 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:10:54.87 ID:vsN/XAC30.net
あらゆるモンスターに追加効果を生むリンク1を許すな

580 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:11:32.63 ID:ZMWkWzLhr.net
>>569
まじでレッドアイズは強化なさすぎて萎える
いつまで雑魚スラッシュがエースなんだよ

581 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:13:18.40 ID:Ngj1uRrkM.net
雑魚のままなら強化の「可能性」があるだろ?
可能性の龍だからこれでいいんだ(自己暗示)

582 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:13:29.14 ID:kZjPToML0.net
>>580
インサイトもデッキ融合も貰ってるんだからそりゃ強化なんてなかなかしにくいよ

583 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:14:11.17 ID:3WiVF02M0.net
ミラーガン積みさせてくれ頼むグールズ助けてくれ

584 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:15:57.12 ID:55Gwlh130.net
伏せ対策の汎用無しというかモンスター効果だけで蹂躙出来るサンドラってやっぱすげーわ
レクデンシ

585 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:16:29.22 ID:m3R7s+Ug0.net
しかし真紅眼牙くらいはいい加減貰って良いはず

586 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:16:33.25 ID:H5lL8WKOM.net
半魔導帯域ください

587 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:17:30.42 ID:ZQPGIzzcK.net
特定テーマへの対策カードを入れたら全体的に弱くなるんだよなぁ
臨機応変性がなくなる

588 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:17:33.50 ID:QARjCaTEM.net
レッドアイズってほぼフルパワーレベルでリンクス来てるやん
レッドアイズにはスラッシュドラゴンくらいしかいないんだよ現実見ろよ

589 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:20:31.78 ID:nb7wuetk0.net
レッドアイズ「紙で本気出し過ぎて禁止になってしまった。。」
https://i.imgur.com/uyxHtoP.jpg

590 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:20:36.33 ID:m3R7s+Ug0.net
せめて流星竜でもくればジルドラスライパル落としたり出来るんだけどなあ

591 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:21:52.32 ID:Tx7SBt8Ja.net
まあ来ないだろうけどもし流星竜が来る時テキストどうなるんだろうな
元々の攻撃力の半分の半分になるの?

592 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:21:59.14 ID:vsN/XAC30.net
https://i.imgur.com/IXR22FD.jpg
最高にカッコいいカードがあるんだが?

593 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:22:20.64 ID:H5lL8WKOM.net
>>591
もう既に4分の1ってテキストあるぞ

594 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:22:29.25 ID:BWHNOVxH0.net
1/4って表記が既にある

595 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:22:40.01 ID:Tx7SBt8Ja.net
あるのか
知らなかった

596 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:22:46.59 ID:0W9fOeV30.net
青眼がリンクスで暴れた期間はドラグーンが3ヶ月暴れるに等しい期間な気がするから、ドラグーンくんをイベント配布して3ヶ月で禁止にぶっこもうぜ

597 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:22:55.62 ID:UV8LAZ5d0.net
>>592
ギャオスだよねこれ

598 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:22:56.32 ID:m3R7s+Ug0.net
ドラグーンネタほんとしつこいわ
生まれて来なければ良かったのに

599 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:23:24.42 ID:t/u6RINe0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのかーど

600 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:23:28.82 ID:kZjPToML0.net
>>589
前々からだけどこの画像のソフト何?

601 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:23:51.62 ID:EwKPAmn+0.net
ドラグーンネタはこすりすぎて味しない

602 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:24:52.07 ID:k9CIVygk0.net
ガーディアンの力はランクマとかKCで見かけるとフフッってなる

603 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:25:16.82 ID:0W9fOeV30.net
バーン半減した今リンクスにおけるレッドアイズの可能性がマジでドラグーンしかねぇんだよなんとかしろ吹雪

604 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:25:19.08 ID:mebTPhuX0.net
対象無効→実質ドラグーン
打点アップ→実質ドラグーン
実質破壊耐性→実質ドラグーン

実質ドラグーン使えてるんだから贅沢言っちゃだめよ

605 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:26:26.38 ID:cQqNRtWA0.net
コキュートスはドラグーンだった…?

606 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:26:27.36 ID:xmt1hsHza.net
ダメージ半減なら黒炎弾1枚くらい許してくれないかな
インサイトでサーチできないし

607 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:27:19.14 ID:m3R7s+Ug0.net
>>603
そんなにドラグーンネタ面白いか?
真紅眼の話なると毎回こうなるのウンザリするわ

608 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:28:06.92 ID:H5SfYUlU0.net
レッドアイズのバーンは紙じゃキル取れるレベルに飛ばせるんだしライフ半分のこっちでも半減しようが実用的なんじゃないの本気だせば
エクシーズの奴とかテキストのわりに結構飛ばせた気がしたんだが

609 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:28:14.90 ID:k9CIVygk0.net
>>519
環境外の磁石でも突破できたから諦めずに頑張れ

610 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:29:18.61 ID:++CooY+Gr.net
>>545
そうなんだ強いな
ターン中防げる感じ?

611 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:29:38.26 ID:Kjg9Pboy0.net
ドラグーンネタを振ってる奴らのいったいどのくらいが実際に相対しているんだろうな

612 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:29:43.02 ID:0W9fOeV30.net
というかまぁ紙の頃からそうだがブルーアイズとレッドアイズの差が激し過ぎるんだよストラク性能差とかエグすぎるだろ

613 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:29:52.38 ID:xNcXJtsh0.net
>>592
ビンゴで配られてもおかしくない雑魚性能

614 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:30:52.61 ID:7UqMzNc8a.net
>>598
https://i.imgur.com/KeNDeqE.jpg

615 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:31:15.19 ID:P8eqMJkU0.net
DSOD城之内があの体たらくだからな
まともなサポートスキルはもうフブキングに期待するしか無い

616 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:31:28.22 ID:IjK8yr2Ja.net
>>613
普通に強いだろ
自爆しても4800立つんだぞ

617 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:31:42.69 ID:m3R7s+Ug0.net
紙では大して変わらんからどうでもいいわ
むしろドラゴンリンクのパーツとしては真紅眼の方が優秀だし

618 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:33:51.46 ID:m3R7s+Ug0.net
>>614
そうだね面白いね

619 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:34:04.24 ID:EK9xvub10.net
>>580
1月にイベントでレッドアイズカード来たばっかりだろ?

620 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:36:24.74 ID:IfUTUPgO0.net
ボクモンの仕様って詳細分かってる?
バランス電子光虫だがボクモンも気になる

621 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:36:31.01 ID:9zZwieYL0.net
レッドアイズは勝利じゃなくて可能性をもたらす竜だから…

622 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:36:32.05 ID:nUviclC6a.net
>>614
グロ

623 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:36:52.75 ID:GrNwIL7fd.net
紙ならじゃんけんでだいたい勝敗決まるから…

624 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:38:51.08 ID:3XjYAW5s0.net
もうこれからのリンクスは先行後攻決めた後に手札見せあって勝敗決定で良いんじゃないかな?

625 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:40:10.78 ID:EK9xvub10.net
ドリチケでデーモンの召喚入手しちゃってるんで、真紅眼の融合体は悪魔竜が良いです!

もしくはデーモンの召喚が活用できるぐらいなデーモンを何か……無いの?

626 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:40:30.43 ID:vsN/XAC30.net
完璧な手札だ…

627 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:41:11.17 ID:m3R7s+Ug0.net
>>625
超越と招来あれば充分だろ

628 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:41:53.86 ID:kHt1K+8L0.net
招来があるじゃろ
あと知らん内にデーモンのエクシーズ来てた

629 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:43:49.27 ID:PrePS0+AM.net
コアキって今の環境でもフルパワーなら暴れるのかな

630 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:43:55.77 ID:0W9fOeV30.net
レッドアイズ可能性だけの状態が1、2年続いてない…?

631 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:44:43.52 ID:GrNwIL7fd.net
派生デーモン倒してバニラデーモン出てくるの見た事ないわ

632 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:44:48.80 ID:sJtlArAu0.net
紙じゃ可能性爆発しただろ
もう閉ざされたけど

633 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:46:42.47 ID:kHt1K+8L0.net
可能性に殺されるぞ!

634 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:46:57.45 ID:m3R7s+Ug0.net
しょうもないコスプレブラマジに奪われた可能性をこれから取り戻すんだが

635 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:49:05.62 ID:EK9xvub10.net
招来や超越やらはデーモンの召喚を出す効果持ってるけど
入ってるデッキはデーモンの召喚を必要とはしていないのだ……!

636 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:50:28.72 ID:EK9xvub10.net
>>633
中途半端な可能性ばっかり持たされてもただの呪いになっちまうもんな!

637 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:50:30.53 ID:EwKPAmn+0.net
デーモン系はテーマとして機能してないよな
ほんま名前だけ

638 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:51:21.81 ID:rIWUPNhD0.net
呪眼のすべてを無視した顔パンたーのしー

639 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:52:56.84 ID:WWeKwBzW0.net
>>630
去年はブラマジ今年は青眼だし来年だな!

640 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:57:09.41 ID:kZjPToML0.net
>>630
インサイトとスピリットで可能性を先取りしすぎたね仕方ない

いやてかあれを一年目に出したのはやっぱりおかしいわ

641 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:57:42.07 ID:GX4jRExia.net
レダメはやく下さい

642 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:57:53.41 ID:VBeI/TmB0.net
デーモン初期のSRってのが
ドリチケ流石に使わんし半額でもあの箱は躊躇う

643 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 23:57:57.61 ID:QIWpl4Z60.net
鍵1000000個くれ

644 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:00:52.20 ID:ufq68M1A0.net
>>600
海外のADS Discord必須だけど
OCG・TCG・DLのレート戦やシングル出来てunlimited戦やらダックと色んなモードが楽しめる
マッチに時間がかかるからOCGで対戦したいならhollow版がいいけど、UIや各種設定が充実してるからこっちの方が好き
ただ日本語のカード検索が面倒

645 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:02:04.16 ID:dkxpinUp0.net
これから春以降は吹雪さん登場!本気の竜崎!本気の城之内!本気の映画城之内!ダークネス登場!
とかでレッドアイズ使い達のイベント連発の可能性も

646 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:03:40.54 ID:VOlOnxJm0.net
なんで竜崎って思ってしまった
そうね真紅眼なら竜崎よね

647 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:03:56.89 ID:2823HnIZ0.net
かなり重要なキャラなのに吹雪が未だに居ないのなんなの

648 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:04:03.40 ID:dkxpinUp0.net
>>642
監禁された挙げ句にジェムでデーモンの召喚素引きしに行ったアイドルもおるんやぞ?

649 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:04:26.85 ID:DLpjJlyra.net
ここで違法ゲームの宣伝するとかガイジだろ

650 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:05:53.71 ID:VOlOnxJm0.net
毎回嬉々として画像貼るのもなかなか

651 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:10:28.29 ID:b1Ld0yo70.net
>>644
ありがとう
ところでここのローカルルールって知ってる?
https://i.imgur.com/jk5n8AO.png

652 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:18:46.69 ID:6w/Ojslgd.net
>>651
エロ禁止を守ってますか…?

653 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:20:43.88 ID:3L03bHKJ0.net
リンクス今日始めたんだけどストラク3つだけで完結するデッキある?
パック課金したくねンだわ

654 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:21:02.00 ID:Sg4cyv1c0.net
エロなんて人それぞれよ
俺は聖騎士と斎王と精霊龍あたりが卑猥すぎて仕方ないから子供のためにも早く黒塗りにしてほしい

655 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:24:22.18 ID:XR0iKS7O0.net
そういやロスト事件のアイドルまだ遊戯王に関わってんのかな

656 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:25:48.64 ID:UjEG+9Cl0.net
超官が許されてるんだから大概のエロはセーフ

657 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:26:16.78 ID:2823HnIZ0.net
今鴻上博士がアイドルを元にAI作ってる最中だよ

658 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:27:34.12 ID:b1Ld0yo70.net
>>652
そうとも言えるしそうでないとも言える
ごめん嘘
まあでも紙の本スレでもエロはあっても非公式シミュレーターは出さないので
エロよりNG度は高いと思う

659 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:30:27.49 ID:QKes0zimM.net
>>625
そこなメテオブラックでロマンにしよう

660 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:32:26.68 ID:MMHqu4Vk0.net
青眼って
バウンサー+ランク4より
深淵ローチ並べられる方がきついって認識であってるかな

661 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:34:17.57 ID:dkxpinUp0.net
>>655
2020年12月31日をもってアイドルグループ卒業…!

662 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:38:32.87 ID:MMHqu4Vk0.net
そもそも実装されてない紙の禁止カード使ってこんなことできちゃった!
とか見せられても「で?」としか言えんしな

663 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:45:49.40 ID:dkxpinUp0.net
紙だと禁止で云々とかなんてので語れるのなんて
エンシェントフェアリードラゴンぐらいよね

664 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:47:22.77 ID:8rdjIq5n0.net
許してやってくれ
彼はスクラップ・コングなんだ

665 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:49:58.65 ID:BiczwZMl0.net
エンフェと神風というコンビが実装されているのに、、、

666 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:55:38.88 ID:Y8hWOGvSM.net
早くクリフォートください
リンクモンスターが実装された時点で引退しますので

667 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:55:40.28 ID:PH50pl8id.net
スキルで場魔法貼れるリンクスだとむしろエンフェだいぶ危ない
今後インフレで場魔法の性能上がったら即規制入りそう

668 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:57:35.16 ID:CVz6DRGpa.net
>>666
三年くらいは待つ覚悟が必要よ

669 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:01:05.45 ID:dkxpinUp0.net
>>666
リンク・ストリーマー「じゃあ引退な」

670 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:01:58.21 ID:JNOp4rZf0.net
>>667
この運営そこらへん全く理解出来てないから怖いわ。あと何回ベイルの二の舞になるんやろな

671 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:02:38.43 ID:MMHqu4Vk0.net
>>670
エンフェが規制されてもベイルとはまた別問題やろ

672 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:03:38.82 ID:Y8hWOGvSM.net
ではエンフェをフライング規制しましょう

673 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:06:40.04 ID:MMHqu4Vk0.net
まあエンフェに関しちゃそれこそスキル規制すればいいだけだからな

674 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:10:46.49 ID:UjEG+9Cl0.net
ヒョヒョ…?

675 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:13:48.91 ID:dkxpinUp0.net
エンフェはパック看板URなんやで…!

676 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:17:51.85 ID:aHh9fZje0.net
サイバー許されてるんだからプロト古代の巨人やプロトサイバーオーガやプロト青目精製スキルよこせ

677 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:18:13.07 ID:11YgqqqFa.net
後攻聖騎士で先行バウンサー処理困ってるんだがどうしてるのん?
素引きギネヴィア装備して突っ込むとかお祈り気味の突破になってるんだが
マーリン無効されるとか聞いてねぇぞ

678 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:20:47.13 ID:8rdjIq5n0.net
妖精竜も語れ

679 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:22:56.59 ID:dkxpinUp0.net
>>678
貴重なレベル7闇ドラゴンシンクロなんでジャックデッキでは今後必須にも……!?

680 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:23:09.82 ID:MMHqu4Vk0.net
BF龍よりBF龍やってるよな両エンシェントは

681 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:30:32.52 ID:8+RKUpmQ0.net
>>665
バードマンどこ…ここ…?

682 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:32:28.80 ID:2CaU9HMP0.net
今専用フィールド魔法来てエンシェントフェアリー立てつつ余ったリソースで超展開出来るテーマってある?

683 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:34:44.40 ID:tDGMpAkx0.net
ローカルルールっていうけど本スレはADSでデュエルしてなかったか?

684 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:35:00.00 ID:dkxpinUp0.net
>>680
BF・ドラゴンさんには漫画版のBF・ドラゴンも待ち構えてるから……
看板URに来るはずだから……

685 :姉貴 :2021/02/07(日) 01:35:41.98 ID:Uy8+tbR4a.net
あるよ、聖騎士と2勝2敗だったり環境とやりあえる
エレメントエンシェントドラゴン

先行ならリフレクターからエンシェントフェアリーから
聖殿立ててエレメントセイバーモーレフ

https://i.imgur.com/9ej7BSU.jpg
https://i.imgur.com/bDtP5NF.jpg

686 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:38:48.89 ID:dkxpinUp0.net
>>682
ドラグニティの専用フィールド魔法を!ドラグニティのために彼らの住居のフィールド魔法を早く用意してあげてって
いろんなドラゴン族テーマ達がドラグニティを応援してあげとったぞ?

687 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:44:56.79 ID:Y8hWOGvSM.net
プロトサイバーオーガ

☆3 地 機械 900/1200
このカードはフィールドに存在する限りカード名を「サイバーオーガ」として扱う。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキからサイバーオーガ1枚を手札に加える。
(2:)自分メインフェイズに発動できる。
サイバーオーガを融合素材とする融合モンスターカードによって決められた、
このカードを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

688 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:46:21.65 ID:4GEAjCoG0.net
>>653
初心者スレの方が詳しく説明貰えるぞ

689 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:53:05.82 ID:c4068Z8h0.net
決闘竜で来たのはスターダストパワーツールエンシェントドラゴネクロアセンションか
結構いるな

690 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:53:14.92 ID:zBgNeS5I0.net
じゅんネオスでKC行けた
せめてエアーネオスくれ
https://i.imgur.com/bpexetH.jpg

691 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 01:58:11.77 ID:+HV20EQJ0.net
ビシバールキンは決闘竜じゃないんだっけ

692 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 02:02:58.95 ID:dkxpinUp0.net
>>689
スターダストクロニクル、レモンベリアル……

693 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 02:05:58.75 ID:Y8hWOGvSM.net
そろそろべエルゼも来ていいんじゃないか

694 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 02:07:27.37 ID:tDGMpAkx0.net
べエルゼと漫画レモン来ればシンクロ復権ワンチャンある
流石にまだ強いかな

695 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 02:12:11.89 ID:Y8hWOGvSM.net
琰魔竜いらね!
まずイラストがダサい
それならイラストアドもあるスカーライトの方が待ち望まれる

696 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 02:15:01.47 ID:lCBBRwKS0.net
BFドラグの狩場は強いスキルだよね

697 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 02:32:14.65 ID:ujaT1vPf0.net
>>682
サイコリフレクター磁石で前遊んでたが運が避ければエンシェとエクシーズかシンクロいけるかもな、フィールドあるから素磁石でよさそうだけど

698 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 02:36:43.92 ID:CRbf23Xqa.net
青眼あんま強くなくね
聖騎士に負けサンドラに負けデスペに負けついでにサイドラに負けるわ
手札多分環境で一番くらいに事故るし

699 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 02:37:06.42 ID:PH50pl8i0.net
ttps://i.imgur.com/bfu3wbx.jpg

700 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 02:38:52.35 ID:PD5eFTLz0.net
光虫組もうとして調べたらレジストライダーさんだけハブられてるじゃん
ひどくね

701 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 02:39:16.64 ID:9BcUjJCx0.net
デスぺにスターライトロード発動しようと思ったらできなかったわ
ちーん

702 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 02:48:01.43 ID:tDGMpAkx0.net
ドラゴキュートスちゃんのことも忘れないであげてください…

703 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 02:52:19.26 ID:rf486KDVd.net
テラナイトでネオス相手にすげー時間かかったわ…
破壊耐性ありの2600以上の打点とかめっちゃ刺さっててキツい

704 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 02:53:31.00 ID:VkOGuFrca.net
月華龍はまだこれないよなぁ

705 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 02:56:51.53 ID:Y8hWOGvSM.net
>>703
それで苦戦してたら聖騎士にどうやって勝つんすかw
ネオフュの耐性なんて大したことないのに

706 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 02:58:20.66 ID:rf486KDVd.net
>>705
勝てないんじゃない?だから環境取れない訳だし

707 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 03:15:08.53 ID:5iWzXnbla.net
テラナイト組むなら今の環境だとパラディオス欲しいな
ネオス程度ならデッドリーシンで何とかなりそうだけど

708 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 03:16:19.47 ID:tDGMpAkx0.net
パラディオス引いてこいよ

709 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 03:17:44.32 ID:rf486KDVd.net
パラディオスは入れてるけど天架けとアルタイルのデメリットのせいで出しづらいんだよな

710 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 03:20:56.09 ID:473oxaZy0.net
ホープレイもぶち込んどけ

711 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 03:31:16.92 ID:CWTMJL2iM.net
ホモプレイもぶち込んどけ?

712 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 03:49:10.50 ID:vmA5XJjW0.net
弩弓切断とかあれば輝けるか?

713 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 03:59:26.78 ID:37cjz99OM.net
因果うっぜえ
各デッキのエースと因果リミ3ぶちこんどけ

714 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 04:09:22.67 ID:dRcIRhd90.net
月光強いわサンドラとユベル以外は7〜8割位勝ててる
この2つは無理

715 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 04:10:47.57 ID:UULjEO9W0.net
聖騎士は導く未来リミ1にすれば安定感と継戦力下がっていい感じになりそう

716 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 04:15:41.52 ID:vmA5XJjW0.net
ギネヴィア未来未来とかいう選ぶ余地ない選択やめてくれ

717 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 04:18:47.16 ID:QfCpBZKua.net
ライトニングさんまだ?

718 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 04:36:45.88 ID:7WRdnHDsM.net
未来リミットすると聖騎士雑魚になるし、始動のマーリンリミット2くらいでええやろ
未来はどっちにしろ3枚入れないし

719 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 04:41:11.85 ID:kJbBGePDa.net
なんつーかスキル強いだけのデッキ多すぎんだろ

720 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 05:01:22.52 ID:x5bCwh2I0.net
聖騎士よりlv20でサンドラとばかり合うわ
妨害の一つ二つは平気で踏み越えていくし手札誘発はあるしでほんと面倒だわ

721 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 05:05:01.76 ID:vmA5XJjW0.net
巨大決戦気持ちよすぎて辞めらんないぜ

722 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 05:12:21.47 ID:zeGQonNt0.net
先行罠で確実に負けなのにそれでも結果出すって先行の布陣が恐ろしいほど強いんだよ聖騎士

723 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 05:23:26.29 ID:jn/wFNwF0.net
>>718
マーリン、未来ともう一種リミ2な

724 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 05:29:49.78 ID:Wfetar1D0.net
#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/0483ed029942973e0412540494cb62621802fee706

入れててよかった蛾
初めて活躍したわ

725 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 05:46:55.67 ID:FzcKAAA/0.net
タイタニックモスか?と思ったらタイタニックモスだった専用は早いかもだがもうちょいランク7の幅広がるとブラマジも強くなりそうね

726 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 06:06:35.81 ID:Pgm36LQs0.net
青眼ミラーの後出しツインバーストが勝敗分ける感好き

727 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 06:40:01.29 ID:im0HYIXZa.net
やっぱ青眼強えんだけど理不尽には感じないというか今の環境それ以上にインチキな奴が多すぎるんだわ

728 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 06:41:32.28 ID:kJbBGePDa.net
いや青眼は死ねよ

729 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 06:45:25.72 ID:wXwtJYfzp.net
因子サーチさせてくだちゃい

730 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 06:52:41.30 ID:eT7uzCPe0.net
青眼相手にしてるとアホみたいに大型が毎ターンポンポン出てくるのが最高に理不尽だと思います!!!

731 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 06:58:20.22 ID:kJbBGePDa.net
つーか青眼ばっかでうざい

732 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:09:50.28 ID:IOo6cjNY0.net
ゴルドでメスガキ倒すのたのちいいいいいいい

733 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:15:53.48 ID:dLu6YVKA0.net
月光がチラホラ増えててキモいからメガリスで圧倒してる
そして青眼デスペで死ぬ

734 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:17:42.07 ID:k8xJuPSh0.net
最近ネクロバレー入れたデスぺよく当たるけどネクロバレーでデスぺ蘇生出来なくなってること多くて草
たしかにデスぺ切ってフォートレス出す動きってめっちゃ強いけどバレー貼るなら
フォートレスも使うし一族も使いますってさすがに欲張りセットすぎる、脳死でとりあえずデスぺ切ってるでしょ絶対

735 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:18:43.26 ID:2t5c0oqq0.net
>>732
倒せんのか?

736 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:19:42.44 ID:Jz9CrrT1M.net
>>734
相手をメタって嫌がらせすること最優先でその後のこと考えてないんだろうな

737 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:20:15.56 ID:dLu6YVKA0.net
何枚か入れて要所でセット貼り替えするとかいうプレイングが出来ないんだろ
デスペ使うぐらいだし

738 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:20:16.75 ID:IOo6cjNY0.net
>>735
効果が発動してるのが墓地だからいける

739 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:22:20.14 ID:29PiOVhWM.net
なんとなく勝手なイメージだけど
デスペラ使ってるやつって昔の寄生アマゾネス使ってたやつが多そう

740 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:35:07.87 ID:2t5c0oqq0.net
>>738
あ、本当だ
サンクス

741 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:35:34.51 ID:2t5c0oqq0.net
>>739
まぁそういう層だろなとは思うっちゃうな

742 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:37:48.02 ID:UYgtgm3H0.net
デスペほど組みやすいテーマを組んでない人とかほとんどいないのでは

743 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:39:00.74 ID:rf486KDVd.net
組めるのと使うのは違うでしょ

744 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:42:02.78 ID:Jz9CrrT1M.net
デスペラって組みやすいか?
何気にフォートレスとか結集とか因果とか集めるの面倒くさそうだけど
デビルコメディアンも必要だし

745 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:44:59.14 ID:yF9lLu4+0.net
そういう層(笑)
強いデッキなら全部組むし、使うだろ

746 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:45:12.80 ID:FzcKAAA/0.net
現在のメタビ枠がデスペラってだけで大抵の環境に1枠はそういうデッキありそうなもんだけどね

747 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:49:10.29 ID:qmFs1SoM0.net
自分の手持ちで一番勝率高いデッキ使うのは普通のことでは?

748 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:51:57.67 ID:nQF5mh7D0.net
>>747
きしょw

749 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:57:29.70 ID:d9pp8vRJ0.net
デスペに因果当てたら
コイントスで自爆して手札からデスペ2体目出すというオート君ムーブ見せられたわ

750 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 07:59:45.87 ID:aG+rcCPK0.net
ストラク3箱+斎王レベルmax+ミスジャッジ+結集+因果だからそこそこ構築難易度高いでしょ

751 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:07:51.54 ID:yF9lLu4+0.net
その程度組めないならどうしようもない
楽して強いデッキ使おうなんておこがましい

752 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:13:55.00 ID:2oXMHuOT0.net
斎王の嫌なところはスキル使いきって裏出したらサレンダーしてくるとこ

753 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:15:27.21 ID:qmFs1SoM0.net
因果は大半のデッキに入るし結集も汎用よりだしな

754 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:20:32.09 ID:tLNc3Z/V0.net
サンドラ復権したから戻ってきてるけどまた規制でゴミになったら次の復活までリンクスやらない

755 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:21:41.97 ID:xGKnBZEK0.net
ネクロ入りデスペのプレイングが甘いって話なんだから
手持ちの中でとりあえず強いデッキ使ってるだけの人がプレイング甘いで答え合わせ出来てるのでは

756 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:23:10.18 ID:+WXGyrl60.net
霊龍が出ると何故かゲイルの効果が無効にされるのが何度か起きてる
原因が思い当たらないんだが銀龍以外に耐性付与する奴があったりする?
https://duellinks.konami.net/att/04db71b26b9076e5a5829186a513796bf09b176fd3

757 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:23:14.81 ID:d9pp8vRJ0.net
今のサンドラをゴミにせず
ほどよく規制するにはどうしたらいいんだろう?

758 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:26:27.23 ID:d9pp8vRJ0.net
>>756
坂巻のトルネードのテキストをよく見よう

この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は 「BF」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。

759 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:27:48.41 ID:xGKnBZEK0.net
>>756
自分のカードの効果じゃねーか!

760 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:28:59.35 ID:9jUbif6p0.net
>>756
ただのトルネードの制約じゃないかよく読め

761 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:29:46.51 ID:qmFs1SoM0.net
これはワロタw

762 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:31:35.47 ID:Rr5u7KbYM.net
>>757
レヴィ禁止

763 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:33:39.25 ID:+WXGyrl60.net
相手のカードしか見て無かった…恥ずかしい
教えてくれてありがとう

764 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:34:38.26 ID:yF9lLu4+0.net
ライデンリミ2のレベルコピー3ターン目以降

765 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:34:43.23 ID:aRNYf5pf0.net
どこの評価でもやっぱ聖騎士が単体で飛びぬけてるな
まさかやばいと言われたカラクリよりも評価される状況になるとはなぁ

766 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:35:10.35 ID:yF9lLu4+0.net
>>763
お前本当に可愛いなぁ...

767 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:36:33.78 ID:qmFs1SoM0.net
というか何気にいい勝負なのも面白かった

768 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:36:35.18 ID:FzcKAAA/0.net
まあリミ2増やして援軍との併用を厳しくするしかねーわな除獣はメタファが泣いちゃうけど…泣いてもいいよって奴多そうw

769 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:37:03.49 ID:Rr5u7KbYM.net
>>763
誰しもあるよ、気にすんな

770 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:37:08.69 ID:9jUbif6p0.net
>>763
不具合だろみたいに強い言い方しなくて良かったな
不可解な動作した時はログとカードテキストを隈なく読むといいね

771 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:39:58.18 ID:C0P+Bkj6a.net
あんまり勝てないから手持ちで不揃いながら組んだ鮫デッキ使ったらホイホイ19まで上がれた。

これが環境の力か…

772 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:40:34.96 ID:+WXGyrl60.net
ずっとゲイルをブリーズで代用してたからトルネードの制約BF縛りだけだと思い込んでたよ

773 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:42:02.12 ID:9jUbif6p0.net
まぁ無効だとわかってもわざと発動はさせるよ
時々相手が釣られるし

774 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:42:30.79 ID:zeGQonNt0.net
青眼、デスペ、聖騎士、オノマト、サメがトップ
地味にBFとサイバーが結果だしてきてる

775 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:43:17.46 ID:KSKYh74z0.net
サンドラはなんか初動リミ2にして援軍と黄金櫃禁止するだけでつらいって

776 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:44:31.05 ID:C0P+Bkj6a.net
そういや少し前に
烏合無象で呼んだおじゃまキングが異次元の精霊で除外されて戻ってくると効果が使えるようになってるのは不具合かどうか問い合わせたんだけど未だに返事無いな。別に良いけど

この場合、おじゃまは効果使えないのが正しいんだよね?

777 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:46:10.87 ID:2t5c0oqq0.net
俺もHEROランク4にシンとローチ入れてるだけで16まで殆どノンストップで来れたから最新弾の力すげーわ

778 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:46:20.05 ID:aRNYf5pf0.net
今某金アイコンの評価的には聖騎士が抜けててその次にオノマト来てるっぽいな
サンドラとデスぺがその下に入る感じらしい
やっぱ初動の安定感って実質最強なんだなって

779 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:46:23.65 ID:O+aJWljU0.net
サンドラは手札が減らなさすぎる
結局スキルと9期10期のカードでいつもやらかしてる低脳無能運営
いつになったら反省するんだ?

780 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:49:08.24 ID:xGKnBZEK0.net
>>776
永続効果だからフィールドに戻った時には適用されるんじゃないの

781 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:50:00.38 ID:FzcKAAA/0.net
2nd走るとなるとスピードと安定性大事だからその2つの評価が上がるのも納得できる

オノマト生きてくれ…

782 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:51:27.26 ID:NFQNZJ/w0.net
気持ち良かった
#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/06ff06c530cc935fa0b1710761a6b00c05bb41be06

783 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:53:01.96 ID:9jUbif6p0.net
>>776
異次元の精霊は亜空間物質転送装置と同じ「一定期間だけ除外」する効果のため戻ってくるとそれまでの縛りはリセットされるからおじゃまキングもそのパターン

784 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:53:11.69 ID:KSKYh74z0.net
サンドラに対しては因果弩弓のどっちかは効いてくれよって思う

785 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:53:58.51 ID:C0P+Bkj6a.net
>>782
最高やな

786 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:54:55.05 ID:O+aJWljU0.net
オノマトは今後もランク4や6は増えるし規制待ったなしだろ

787 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:55:01.68 ID:d9pp8vRJ0.net
>>776
一時除外されたら無効はリセットされるんじゃない?

788 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:56:44.20 ID:KSKYh74z0.net
>>776
フィールド離れたからリセットよ

789 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:59:11.54 ID:aRNYf5pf0.net
オノマト別にスキル無しでも戦えるレベルまで来てるとは思うからスキルやられても生き残りそうじゃね?
だから集めることに関しては集めて修正食らってもしばらく遊べるかもしれないね

790 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:00:43.54 ID:9jUbif6p0.net
銀河光子が明らかに調整されたオノマト変化っぽいのが可哀想

791 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:01:13.97 ID:JlQkcmNS0.net
インフェルノや宝玉スキルが3ターン目以降だしオノマトもそうなりそうな予感

792 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:01:19.45 ID:O+aJWljU0.net
オノマトは事故が増えるだけでそれでも他のデッキより安定性上だと思うわ

793 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:01:31.65 ID:dLu6YVKA0.net
シスターとレベル合わせた時に妨害入れられるとキツいな
2 6で盤面塞いじゃう
ヘッド入れるかクラーク入れるか局所も欲しい時に引けなかったりな

794 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:01:34.98 ID:nngdbqhV0.net
月光で妖仙獣にはどうやって勝つの?わからんか

795 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:01:49.18 ID:O+aJWljU0.net
>>792
スキル規制してもが抜けてた

796 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:06:29.72 ID:C0P+Bkj6a.net
あれ、やっぱり使えるようになるのが正しいの?
最初初心者スレで聞いてみて、wikiにも説明があったんだけど、そのページが見つからないや

797 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:08:11.57 ID:aG+rcCPK0.net
>>782
デッキ貼って欲しい

798 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:12:53.02 ID:gptiZO5ia.net
月の書入れてヘッドピン差しする構築に落ち着いたわ、今のところは

スキルは3ターン以降にしたら後攻の捲り率下がるからいいんじゃね?
先攻取ったときはスキル温存したいからそっちは多少は痛くなる程度だしどうせ他も規制食らうでしょ?

799 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:18:10.73 ID:O+aJWljU0.net
リトライ着たしそろそろURセール着てもおかしくないんだが
次のメンテってKC2nd終了後?

800 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:18:34.71 ID:9jUbif6p0.net
>>796
https://yugioh-wiki.net/index.php?%B0%EC%C4%EA%B4%FC%B4%D6%A4%C0%A4%B1%BD%FC%B3%B0

801 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:19:05.62 ID:gNHCliMWa.net
ぶっちゃけ援軍禁止にしちゃえば今後も悪用される可能性も潰せるしサンドラも程よくパワーダウン出来るしで塩梅じゃね?

802 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:19:52.04 ID:gNHCliMWa.net
許せライロ。
とばっちりだ。

803 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:30:17.87 ID:dLu6YVKA0.net
モンゲ、ヴォルカニックウォール、ネオフュとかそこら辺で落として
魂の解放するかな大分遅くなりそうだけど

804 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:31:03.29 ID:Rr5u7KbYM.net
とりあえずデッキ枚数を最低25枚にしてみよう
20枚だから悪い

805 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:32:51.20 ID:2t5c0oqq0.net
やはりブレイヴはクソビッチ

806 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:35:09.86 ID:UjEG+9Cl0.net
ギネヴィア
ブレイヴ
ウィンダ

807 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:35:56.86 ID:9jUbif6p0.net
ネオフュで何を落とすの?

808 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:37:16.57 ID:dLu6YVKA0.net
サイバーウロボロスとか

809 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:46:06.49 ID:be7c35rd0.net
>>700
コナミ「ここでレジストだけ次のメインURにしたら売れるだろうなぁ」ニチャア

810 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:46:47.85 ID:HvPQj97I0.net
ガガガヘッドクソ強えなと思ったら2体釣り上げた後はガガガ使うエクシーズしか出来ないってこれエクシーズ以外の特殊召喚も出来ないのね
1枚でのバリューはトップクラスだけどハンドに余裕あったらイマイチな札なんだな

811 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:47:08.53 ID:Rr5u7KbYM.net
青眼は進化した最強ドラゴンなんとかしろよ
あれのせいで安定感ハンパない

812 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:49:52.24 ID:aG+rcCPK0.net
早くギャラサイ吐けよぉぉおおお!!!!!!!!!!!!

813 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:51:05.37 ID:1YdVXJ0F0.net
最近のブルーアイズは最強ドラゴン使ってくる人ばかりだけれど、
オルタナティブの方が苦手

814 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:51:56.49 ID:d9pp8vRJ0.net
聖騎士で初手モンスターが三兄弟だけだったらみんなどうしてる?

今までずっと三兄弟よりペリノア派だったけど
サイバーとの遭遇率の高さから三兄弟に変えようと思ってる

815 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:51:58.24 ID:dLu6YVKA0.net
>>807
シンプルにエクリプスワイバーンでよかった

816 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:52:24.57 ID:drXiXDSPa.net
蘇生モンスターの表示形式選べるし効果無効にならないし普通にリリースして出せばレベル6だからシスターと合わせてランク8出せるしで好きなときに持ってこれるなら本当に強いんだよな、スキルと相性が滅茶苦茶いい
1ドローも偉い

817 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:55:30.39 ID:dLu6YVKA0.net
ウィンドがターン1ないの地味に優秀

818 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:55:45.97 ID:UjEG+9Cl0.net
>>811
青眼はカード規制いらんからスキルにライフ条件つけて欲しいわ
オノマト変化とか絶対運命に隠れてるけどあれも普通に優遇スキルやろ

819 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:58:49.67 ID:CTJ+5oEw0.net
優遇というか壊れ

820 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:01:08.98 ID:xBPlPsoz0.net
運命力の陰に隠れてるけど、壊れ具合だと奥義がぶっちぎり

821 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:02:32.75 ID:Fr0xDMfja.net
オノマト変化は初ターンに使えなきゃ交換のための温存とかも考えなきゃいけないしちょうど良くはなりそう

822 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:04:22.78 ID:S6W+OYgya.net
明らかに不快な青眼とデスペだけ潰してくれれば文句ねぇわ
聖騎士は先行で妨害されるとクソほど弱いからまだマシ

823 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:05:36.12 ID:be7c35rd0.net
社長のスキル: 最大1アド
運命力: 強欲なカップ×2で2アド
奥義: 最大3アド

824 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:05:45.13 ID:4tXspoBm0.net
パワカ増えてるのにスキルも壊れてるとかもう取り返しつかないじゃん

825 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:05:53.41 ID:QBaJf1sSa.net
進化した最強ドラゴンの存在消してワイアーム出してくれ

826 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:08:19.90 ID:2t5c0oqq0.net
ウィンダちゃんは可愛いからビッチじゃない!

827 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:08:24.49 ID:Pgm36LQs0.net
インフェルニティ2連戦で精霊龍立てて2回サレされた

828 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:12:01.26 ID:2t5c0oqq0.net
精霊龍はヤクザ

829 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:12:25.74 ID:4HPAdYY8a.net
>>823
ライフ条件有りやカップ素引き前提のアドと比べられても…
条件ない社長は普通に同レベル

830 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:14:39.70 ID:tGHT4ZJk0.net
精霊龍と比べると深淵って全然ヤバくないな
そりゃ専用と汎用の違いはあるけど

831 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:14:47.12 ID:Rr5u7KbYM.net
聖騎士大嫌いな人はサイソで殺せ

832 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:18:01.56 ID:7UuCvbQZ0.net
今から因果3枚目取りに行くのって危ないかな?KC後にリミ2とかありえる?

833 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:19:24.53 ID:BiczwZMl0.net
進化したはエクストラにツインバースト入れなくて良いEXアドがあるから

834 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:21:20.14 ID:kJbBGePDa.net
青眼サンドラデスペラはいい加減殺せよ

835 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:21:20.36 ID:9jUbif6p0.net
>>815
エクリプスワイバーンは有能だけどやはり回りくどいし素引きが辛いね

836 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:23:23.64 ID:be7c35rd0.net
>>829
融合生やすのは普通に条件あるんだが
手札に青眼2枚必要かつターン制限ありな時点で運命力や奥義のような速攻性がない
オルタナ変身の方はそもそもアド稼いでないし

837 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:24:12.03 ID:FzcKAAA/0.net
>>832
罠で規制されるカードの傾向からするとリミット無いんじゃないかなーと思ってる

838 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:24:32.77 ID:NFQNZJ/w0.net
>>797
#デッキの共有 #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/0046caeafc3bd709cc56a34d3ee83eb65725680f0f
これで貼れてるのかな?
幻獣機面白いよ!サンドラには流石に敵わないけど青眼とか月光には結構勝てる

839 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:34:03.50 ID:2O5GeTs9d.net
ドローフェイズ入ってやたらとドローするまで時間かかってるやつってチートでも使ってんの?明らかにカード選んでるだろって時間使ってドローしてるように見えんだけど…

840 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:35:25.59 ID:Rr5u7KbYM.net
>>839
ながらデュエルでしょ
俺もたまに飯食いながらやるし

841 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:36:02.35 ID:BNT+CZu1a.net
ながらプレイしてたらターン変わったのに気づくのが遅れる事はある

842 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:37:20.73 ID:UjEG+9Cl0.net
>>836
オルタナはどうでもええけど融合はライフ条件的なのも付けて
他の融合スキルに比べて条件満たし易さイージー過ぎ

843 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:38:05.84 ID:aG+rcCPK0.net
>>838
トークンで鹵獲装置使うの面白いね
楽しそう

844 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:38:25.66 ID:zbdzzkynr.net
生やすって表現で毎回笑う

845 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:39:22.60 ID:C0P+Bkj6a.net
>>838
凄く楽しそうなデッキだね。
組んでみたいけど結構構築難度高いな

846 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:42:46.05 ID:/1tRI3Vj0.net
情報アドって重要だよな
バウンサーで無効にできると思うのか、攻撃表示の大山彦に突っ込んできたりするし

847 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:43:20.59 ID:be7c35rd0.net
>>842
他の弱小スキルと比べたら気持ちは分からんでもないが元々誰も使ってなかったスキルを強化した手前コンマイがすぐ修正に乗り出すとは思えんな
他にもっとぶっ壊れてるスキルあるし

848 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:43:42.95 ID:O+aJWljU0.net
>>840
https://i.imgur.com/N3pbhM1.jpg

849 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:44:43.41 ID:J1kbAokr0.net
進化した最強ドラゴンも大概インチキだな

850 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:45:56.53 ID:8VuEzSL40.net
青眼で勝てねぇ

851 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:46:02.42 ID:NFQNZJ/w0.net
>>845
このデッキ作るためにドリームURでオライオン手に入れたわ。最初は後悔したけど使ってく内に便利さに気づいた。召喚権追加がマジで便利

852 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:46:21.39 ID:iAq5EPWS0.net
拝啓 ドドドガッサー様
初めてお見かけしたのはパズルデュエルの時でした
それ以来一度もお見かけすることなく今日に至りますが、貴方はまたどこかの戦場で勇ましくひっくり返っていらっしゃるのでしょうね

春も近くなって参りましたがまだまだ寒い日は続くのでご自愛ください

敬具

853 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:46:30.70 ID:BNT+CZu1a.net
>>847
強化したら強すぎたからやっぱ規制するわって前例が確かなかったか?

854 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:47:20.77 ID:315Rj54oa.net
幻獣機一時期組もうと思って集めてたけどプルガ来てやめた

855 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:47:56.26 ID:sZsI/4Sb0.net
エクシーズ実装でホープとか銀河龍にワクワクしてたけど想像以上に全体のカードパワー上がりすぎて完全に紙の頃思い出したわ…

856 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:49:18.23 ID:jRLJLwBNM.net
ドドドガッサー普通にオノマトに突っ込んでみたけど、ウィッチでセットまでは行けても効果使えたことはほぼない
リバースは出来ても反転召喚は出来たことない
リバ効果もモンスターのみだし、面白いけど惜しいカードだわ

857 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:49:37.19 ID:u+nPPhVHd.net
KCカップって初めてだけどいろんなデッキ見られて楽しいね

DDDに6000貫通生やされて殴り殺されたお前ら湧きすぎじゃい

メタファイズにボッコボコにされた
なにあの除外行ったり来たり楽しそう組んでみたい

858 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:53:26.90 ID:iAq5EPWS0.net
>>856
星遺物の傀儡入れるかフォトンバタフライアサシンで無理矢理起こすか太陽の書使うか
出しづらいけどサブテラーに入れるか

859 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:53:54.73 ID:LipjRUpw0.net
KCは1stを趣味デッキでデイリー分こなすのが一番楽しい

860 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:55:12.41 ID:4HPAdYY8a.net
>>857
実際楽しいぞ相手には嫌われるけど
ダイダロス全除外が決まると脳汁出る
ただし手札誘発握れてないと防御はペラッペラ

861 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:56:42.65 ID:jRLJLwBNM.net
>>858
無理やり起こしても攻撃アップしないんすよ…
ATK0晒してモンスター2体破壊するだけならガッサーさんオネシャス!する意味無いんですよね
月の書で裏側即反転召喚狙ったこともありましたけど、成功はしなかったです

862 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:58:32.24 ID:iAq5EPWS0.net
>>861
そうかリバースじゃなかったか
なんて惜しいんだ

863 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:59:22.21 ID:b1Ld0yo70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>850は踏み逃げ?
試した方が良い?

864 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 10:59:51.49 ID:4tXspoBm0.net
突破する気ない俺はエネコン積んで遊んでるけど地味に刺さる

865 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:01:44.16 ID:C0P+Bkj6a.net
>>851
幻獣機って見かけが凄く好みだから以前から興味あったんだけど、どんなデッキにすれば良いかわからなかったんだ。
良いもの見れたよありがとう。

866 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:04:55.58 ID:b1Ld0yo70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
まだ回復してないのかダメだった

867 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:10:53.49 ID:d9pp8vRJ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1612663787/
建てたぜよ
テンプレと保守頼む
前回失敗したが、今回は大丈夫なハズ

868 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:12:47.15 ID:NFQNZJ/w0.net
>>865
これでKCも突破出来たからそこそこデッキパワーもあるはず!運が良かっただけかも知れないけど。何よりもほぼ誰も使ってないデッキだから情報アドバンテージ取れるのがデカい。後はランク7で使い易いの来てくれたら完璧なんだけどな。タイタニックモスは微妙に噛み合わないんだよな

869 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:13:15.46 ID:xBPlPsoz0.net
>>861
なんと!硫酸のたまった落とし穴を使えばセットを保ったままリバース効果を発動できるんだ!

870 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:18:38.37 ID:u+nPPhVHd.net
あーなんでシンクロで手札コストと思ったらチューナーのブルーインパラスにそんな効果があるのか……
本当にカード色々知らないとビックリする動きされるなぁ

871 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:22:57.85 ID:7+RU9qzad.net
人気ランキング見たらオノマトって落ち目のサイバーよりも数少ないんだな
これだけ少ないと今回は規制スルーされるかもな

872 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:23:20.93 ID:KSKYh74z0.net
456のエクシーズは充実してきたのに7はタイタニックモスだからな
ブラマジ警戒とかいえなぁ…

873 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:24:25.61 ID:YqFpR6wL0.net
そろそろランク2まーだですかねえ
ガチガチフェニクスくらいはよ

874 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:25:36.45 ID:NFQNZJ/w0.net
マジでドラゴサック早く来て欲しいぜ

875 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:25:52.76 ID:UjEG+9Cl0.net
ブラマジなんてどうせまた強化されるんだからランク7警戒しておくに越したことはないよ

876 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:26:33.28 ID:UjEG+9Cl0.net
>>867
立て乙

877 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:28:40.21 ID:9XxzhAto0.net
>>871
オノマトピア3必要だし組むの結構キツいからじゃね

878 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:29:51.18 ID:4HPAdYY8a.net
あのパックはデモチェ来たら即リセした人が多そうだしな

879 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:31:15.61 ID:uE30+Ff00.net
そういやKCで一回もデモチェ見てないわ

880 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:31:21.70 ID:KSKYh74z0.net
海皇魔導幻獣機は遊べるのに炎星はそろそろ天キ貰えませんかね
来たらパワー上がりすぎるくらい上がるけども

881 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:32:31.09 ID:Af1OcV7W0.net
トピア3も勿論ありだが結構バラけた構築あるんだよな GGと合わせて4あれば回る印象

882 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:32:35.42 ID:aHh9fZje0.net
なーにメイン6週のBFや召喚獣やサンドラもこんなに増えたんだからオノマトきっと実は沢山いるさ

883 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:35:23.86 ID:NFQNZJ/w0.net
天キは炎星以外にも多大な影響与えるからなぁ。流石に来れなさそう

884 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:36:41.21 ID:kJbBGePDa.net
聖騎士規制しろって名前のキッズがデスペラ使ってて草

885 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:36:44.17 ID:UVpxO7J8a.net
というか回してるとGG2枚入れたく無くなる
トップドローした時が弱すぎる

886 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:37:34.43 ID:Mfyd+4ohM.net
>>867

踏み逃げするし青眼使いってやっぱりクソだわ

887 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:40:07.84 ID:KSKYh74z0.net
>>883
いうて即リミ2入りさせれば暴れるやつ居ないと思う
NPCには実装されてんだししばらくしたらいい加減来るでしょ(願望)

888 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:40:58.96 ID:tGHT4ZJk0.net
>>882
オノマトはストラクも買わなきゃいかんからなあ

889 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:43:14.88 ID:aHh9fZje0.net
>>888
ストラクとメイン箱必要なバレットネオスも多かったからヘーキヘーキ

890 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:44:01.90 ID:UjEG+9Cl0.net
ドドドドローも地味に独立したパックと言うね
自分もテラナイト組んでたからたまたま揃ってたけど1からだと組まんやろなあ

891 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:49:14.89 ID:2s0lfBzA0.net
セイクリッドオメガの効果使って「このターンセイクリッドモンスターは魔法罠の効果を受けない」にした後にトレミス重ねてエクシーズしても、耐性って引き継がれない?
銀龍のあれと同じ仕組み?

892 :姉貴 :2021/02/07(日) 11:49:16.67 ID:Uy8+tbR4a.net
エクシーズ優遇されすぎ

遊星も環境にして
https://i.imgur.com/BKCxyKc.jpg

893 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:49:31.90 ID:q3mM2PKW0.net
やっと1st終わったけど、因果喰らったら負け、因果伏せてない奴には勝つ、みたいなデュエルが多かったわ

894 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:50:49.60 ID:Q6QVVwvI0.net
今月は鮫デッキでKC1stとキングになったぜ!
早く妹シャークとナッシュ来ないかな

895 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:51:17.33 ID:Af1OcV7W0.net
>>891
引き継がれんよ

896 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:52:55.97 ID:vECqyxvyd.net
>>891
公式ページ利用してあげて
https://i.imgur.com/SK57iAK.png

897 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:53:01.32 ID:VZLMmzIoM.net
ヴァトライムスに、深淵で重装切って破壊して勝ち確と思ったら、まさかの隠された効果で破壊出来ずに負けた。

898 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:54:58.57 ID:1YdVXJ0F0.net
KC後、オノマトのスキル修正か局所が積め無い様なリミット入れてきそうだから
今から組む人はそれこみでパック剥いたほうが良い

899 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:56:41.82 ID:4HPAdYY8a.net
>>897
属性変更で重装発動しなくなるってことかたまたまメタられてて面白いな

900 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:57:25.34 ID:MMHqu4Vk0.net
まあオノマトはバラけてるけど相応の強さあるからな
シンクロンと違って

901 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:58:53.39 ID:Af1OcV7W0.net
まぁ今からドドドドローだけ欲しいって人は損しちゃうかもね トピアとGG辺りは何にしても複数欲しいけど

902 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:58:54.65 ID:BiczwZMl0.net
スパイダーシャークもエクシーズできなくなるし
クレイドルドラゴンの破壊効果も不発にできるから天敵

903 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:01:57.78 ID:LipjRUpw0.net
metaの鮫が当たり前のように月の書ガン積みしててキツイ

904 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:03:01.15 ID:3n2AXkFEd.net
テーマ関係ないパックに融合体やミラクルフュージョンだけバラで混入してたヒーローも酷かったですね…

905 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:06:46.02 ID:Af1OcV7W0.net
月の書代用の供物が大活躍しててそこまで要らないかなあって思い始めた(大嘘)
まぁ真面目な話ワンキル火力あるデッキなら供物のが良い

906 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:11:11.30 ID:4GEAjCoG0.net
ドドドドローはマエストローク人質の箱だしどっかで1週しても損無いでしょ
エアー難民はエアーも副産物で手に入るし、アドレウスとかゴゴゴGFとかまぁまぁ使えるのはいる

907 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:13:03.84 ID:Q6QVVwvI0.net
あのパックスパイダーシャークも強いからな
ヴェルズの圧倒的ハズレよ

908 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:16:20.96 ID:MMHqu4Vk0.net
マジでヴェルズだけはどうしたいのかわからん
セレボになんで入れたんだ?

909 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:19:01.98 ID:7UuCvbQZ0.net
鮫の領域は多分魚族限定とかになりそう。運営的にはマーメイドシャークに使って欲しそうなデザインだし
領域に鮫以外のモンスターが侵入し過ぎたため規制します

910 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:19:28.95 ID:v20uXolGd.net
昔環境だったテーマは無駄に高レアにするのが慣習なんで
次の弾に入るTGも既に酷い

911 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:19:49.13 ID:MMHqu4Vk0.net
そもそも領域規制必要か?
強いは強いけど普通に良調整だろ

912 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:20:01.19 ID:C0P+Bkj6a.net
KC前にオノマト組もうとしてドドドドローのBOX剥いたけど2000ジェムくらい使って1枚しか出なかったから断念したわ。
R1枚の為にとんでもない量のジェム支払わされる事ってあるよね…

913 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:21:30.84 ID:Q6QVVwvI0.net
スパイダーシャークとかシャークドレイクが海竜族だからそれはないだろ

914 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:21:36.73 ID:vxKVMc1+r.net
おいおいヴェルズは手札コストだけで永続かつ制限もないコントロール奪取ができるんだぜ?
ほら強いだろ!

915 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:21:37.09 ID:FzcKAAA/0.net
鮫デッキ作成コスト高そう

916 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:24:10.18 ID:KSKYh74z0.net
えぇTGってパックなのか
カイトみたいにキャラデッキの最低限の体裁は整えてくれるだろうけども…

917 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:24:20.39 ID:kQWc2UEmd.net
鮫top4食い込んだか
やるじゃん

918 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:24:30.89 ID:7UuCvbQZ0.net
>>913
レベル変動するのが魚族だけって意味ね。

919 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:25:08.84 ID:2O5GeTs9d.net
>>915
案外そうでもないぞ(諭吉溶かしながら)
ディーヴァは他のカード目当てでセレボ回してたら勝手に集まってて、月書は今の環境なら他のデッキでも3枚持ってるだけで世界変わるからの理由で集まるし 実質メインボックス3周だけやで(洗脳済み)

920 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:25:20.15 ID:tUSzHvf6a.net
鮫映画いっぱいあるから外国人好きのはずなのに使ってるやつ少ないよな

921 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:25:22.48 ID:qQJjJ+3oa.net
UR
ディーヴァ、スパシャ、深淵、ブリュ

SR
重装、狙撃、ドルフィン、アングラー

そこに月書やらネクロやら聖槍だろ、やべーな

922 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:27:16.93 ID:FzcKAAA/0.net
>>919
>>921
ヒェッ…

923 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:27:37.79 ID:vxKVMc1+r.net
トルネードシャークとかも出そう

924 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:28:28.62 ID:KSKYh74z0.net
まあいっぱいパック剥くだけの強さはあるからまだいいと思うわ
たぶん

925 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:28:37.42 ID:JlQkcmNS0.net
目新しくて結構強いってだけで人集まるからな

926 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:32:38.86 ID:s3Cxt41U0.net
ネプトアビスと竜騎隊使って気持ちよくなりてぇ…

927 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:32:51.98 ID:Q6QVVwvI0.net
水4エクシーズで強いのバハムートシャーク アークナイト 霊鳥獣シルフィーネとかまだまだ強いのはいるから伸び代はある

928 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:34:15.47 ID:kHC3oHDT0.net
強いランク4エクシーズみたいな記事みたいなの眺めてると未実装だけど本当に頭の悪い奴らばっかりだな
エクシーズ次元はやっぱり滅した方がいい

929 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:34:19.35 ID:l76hYwJwp.net
マジでヘッジャで運ゲー押し付けるの腹立つ
あんなん戦術も糞も無い

930 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:35:18.84 ID:qQJjJ+3oa.net
後発組だから目立ってないけどデッドリーシンも大概だから

931 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:37:04.98 ID:KSKYh74z0.net
デッドリーシンはリンクスルールだから強いというか…

932 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:37:52.15 ID:cpQBq9zO0.net
まーた今回も超重で無難に1st突破できた
やっぱ土日の昼間はぬるくていいな

933 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:38:17.47 ID:7UuCvbQZ0.net
領域はディーヴァ1枚で墓所封印+デメリット無い供物搭載した深淵出せるのがマジで強い

934 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:38:22.93 ID:be7c35rd0.net
はよライフ8000にしろや
デビフラも禁止したんだからいいだろ

935 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:39:17.54 ID:2O5GeTs9d.net
ライフ8000だと聖騎士が更に異常な凶悪性増すけど大丈夫か?

936 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:40:06.54 ID:s3Cxt41U0.net
リンクスだとある意味ダベリオン、カステル、アークナイトより酷いよシンくんは…

937 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:40:11.16 ID:RltxhGI1r.net
鮫は過大評価だと思うわ
使ってるけどサンドラにまず勝てない

938 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:40:20.62 ID:MMHqu4Vk0.net
オノマトにダイヤウルフいらないって言ったらエアプ扱いされてたけどやっぱり抜けてんじゃん!

939 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:40:55.21 ID:32FIOnRya.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>867
たて乙

>>880
海皇選べるようになってたっけ
とりあえず天キきて強くなりすぎるのは
炎星じゃなくて妖仙や月光な気がする

940 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:41:09.30 ID:FzcKAAA/0.net
セラちゃんパンツの中に蜘蛛飼ってるってマジ?どういう教育してんだ藍神ィ!

941 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:42:43.71 ID:NFQNZJ/w0.net
天キ来たらコアキも増えそう

942 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:43:14.46 ID:BiczwZMl0.net
エクシーズキラーしている蜘蛛

943 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:43:33.17 ID:hpSVnnco0.net
回ってるサンドラに勝てるデッキなんてあるん?
どこ止めても動くしレヴィで対象取らない破壊してくるし暴れすぎやろ

944 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:43:36.24 ID:9jUbif6p0.net
鮫から出てくる重装ドラゴンアイス許せねぇわ

945 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:44:35.72 ID:be7c35rd0.net
>>935
聖騎士はどの道規制確実だから別に

946 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:45:58.44 ID:C0P+Bkj6a.net
ふとライトロード+電子光虫と言う電波を受信したんだけど可能性感じない?

947 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:46:14.61 ID:l4nIIgDm0.net
OCGで日の目を見なかったカードが活躍するのは面白い

948 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:46:23.50 ID:yF9lLu4+0.net
ライトロードだけでいいよね

949 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:47:20.29 ID:otrEHaOFp.net
>>937
俺も使ってるけど先攻の青眼に2妨害構えられるとキツいしスパイダーが白イルカ立てられないと青眼の打点がキツいわ

950 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:49:07.63 ID:MMHqu4Vk0.net
>>937
ネクバ搭載が主流だしなんとでもなりそう

951 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:49:31.39 ID:2s0lfBzA0.net
>>895
>>896
ありがとう。できたら強かったんだけどな

952 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:54:01.50 ID:be7c35rd0.net
エヴァリーといいトレミスといい親分だけ他テーマに寝取られて元の連中は日の目を見ない悲劇

953 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:58:08.83 ID:Q6QVVwvI0.net
ゴッズ勢はBF以外日の目を浴びることはなかった

954 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:58:14.74 ID:YqFpR6wL0.net
鮫も今日の大型大会でベスト4だぞ
しかもプレミで落としたから決勝もワンチャンいけた

955 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:01:01.50 ID:UjEG+9Cl0.net
しかもリークでカッターランタン来るんだろ?
鮫環境きたな

956 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:02:32.59 ID:C0P+Bkj6a.net
>>948
それを言っちゃおしめえよ

957 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:02:45.52 ID:KSKYh74z0.net
ゼアル勢は遊馬シャークカイト3人とも戦えるのに5ds勢はなんであんなことに…

958 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:03:19.94 ID:Bz52IuD1a.net
セイクリはよく知らないけどエヴァリー1番活かせてるデッキってなんだかんだFLだと思う
エネコンとか運命湾曲とか使えるの強い

959 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:03:31.63 ID:qQJjJ+3oa.net
海皇素材にできる深淵やスパシャが強いのにカッターランタン来ても変わらなくね?

960 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:05:16.36 ID:9jUbif6p0.net
舞い上がれブラックフェザー!
BFシンクロモンスター1体は相手ターン終了までフィールドのBFモンスター×100アップする。

961 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:07:01.48 ID:MMHqu4Vk0.net
カッターランタン来たら領域不要じゃね?

962 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:08:01.71 ID:PXhxXVNnd.net
>>837
狡猾「呼んだか?」

963 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:09:57.62 ID:qlIcv62tM.net
セラちゃんのプラナーズマインドの説明にある異なる次元ってどこだろうな
相手のカードをスカートの中におもむろに閉まっちゃうのかな
サンドラ達がホカホカになって返ってくるって考えたらなかなか悪くない気がしてきた

964 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:12:32.84 ID:u8CRoafNa.net
海皇深淵ギミックはつよつよだからカッターランタンいても入れておきたいぞ

965 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:13:07.58 ID:9XxzhAto0.net
ディーヴァ海皇軸で領域使うか領域不要のカッターランタン軸で行くかで選択になるんじゃないか

966 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:13:27.68 ID:7LQHjxgFp.net
シンクロ初期の環境は急激にデフレしてたしな
機会天使やアマゾネスやマスクHEROのが強かったっていう

967 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:14:13.82 ID:z6QOT5/20.net
5連勝、もしくは勝ち越し5(過去9戦7勝2敗)が昇格条件だったんですね

968 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:14:40.52 ID:lCBBRwKS0.net
>>965
選択というかもうそれは全く別のデッキだよ

969 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:15:57.05 ID:qQJjJ+3oa.net
もしかして領域にカッターランタン邪魔じゃね?

970 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:16:32.77 ID:MMHqu4Vk0.net
>>964
水以外のエクストラ採用できる方がでかい様な

971 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:16:51.99 ID:Sg4cyv1c0.net
閃光と暗闇を吸い込むマジックミラーでもくれないか?

972 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:17:25.38 ID:tGHT4ZJk0.net
領域使わんなら代わりに何のスキル使うの?

973 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:17:48.74 ID:7UuCvbQZ0.net
ただ重装とか素材にしてないスパシャとか深淵って正直其処まで怖くないよね

974 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:17:58.49 ID:hpSVnnco0.net
>>967
自分は19になってから7戦の6勝1敗で20行けた
2勝、1敗、4勝の流れだった

975 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:19:27.26 ID:KSKYh74z0.net
3勝1敗3勝で行けたから不思議だったけどそんな条件なんだな

976 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:19:56.13 ID:VOlOnxJm0.net
当たり前といえばその通りなんだけど
フライング寄生のパラサイドをコアベージでバウンスすると自分のデッキに戻るの悲しい

977 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:22:33.27 ID:z6QOT5/20.net
なるほど勝ち越し5ってことは6勝1敗もか

978 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:24:12.88 ID:tGHT4ZJk0.net
>>970
海皇抜いてデッドリーシンやローチ取る程かなあ
これから来る汎用ランク4次第ではあるけど

979 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:26:52.69 ID:qQJjJ+3oa.net
将来的には3〜5の汎用採用できるカッターランタンかなと思ったけど
将来的に海皇素材深淵とドラガイト先攻で展開できる領域の方がやっぱガイジじゃねーかと思った

980 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:26:56.50 ID:pbJMJoNqd.net
19で止まった
俺の未完成フォトンでは勝ち抜ける気がしない
聖騎士ならすぐ組めるけどプレイング面倒くさそう

981 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:28:55.19 ID:Z4+xZN2Od.net
そんな君も月光にこないか
サンドラ以外は対策してないデッキ多いぞ

982 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:29:17.80 ID:8+RKUpmQ0.net
カッターはサイレントアングラー呼べるしサブプランで入れてもいいんじゃね

983 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:29:49.30 ID:BPsLUe540.net
深淵深淵か深淵スパイダーしてもサンドラに返されるからなぁ
罠ビにすると遅いしグレイドル入れても遅いし伸び代はあっても現状もうちょいなんか欲しい

984 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:31:05.91 ID:2O5GeTs9d.net
サメ使ってて青眼にはかなり強いなと思ってた。うまく回らないで、因果で飛ばされると負ける

985 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:31:07.14 ID:7LQHjxgFp.net
水に強いエクシーズください っていうか妹シャークとナッシュ実装よろ

986 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:31:10.97 ID:rhKHsPtma.net
月光久しぶりに触ったら2連続で青眼がツインバースト横にしてきて使うのやめた

987 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:32:35.41 ID:C0P+Bkj6a.net
せっかくの虫さんデッキだからパラサイト寄生使ってたけど、電子光虫って速攻で決めるワンキルデッキだからあまりパラサイトとは相性良く無いよね。
悠長にパラサイト引くの待ってたらその頃にはやられて死んでる

988 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:33:50.90 ID:tUSzHvf6a.net
昨日デイリーで月光久々に使って思ったけど
前までカモだった青眼がエネアード双爆裂龍いるし精霊龍すぐ立って赤狐無効にされるしでむしろ不利だと思ったわ

989 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:34:15.25 ID:be7c35rd0.net
青眼はツインバーストかエネアード最低でもどちらかは入ってるからな
月光は初手脳死で虎立てたらほぼリソース使い切るから虎倒したら終わり

990 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:35:48.48 ID:7LQHjxgFp.net
この運営局所にはめちゃくちゃ厳しいからオノマトには何かしらリミットぶち込んできそう

991 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:36:25.91 ID:be7c35rd0.net
俺も最初はネタで寄生+蟲笛とかやってたけど電子光虫とは全くシナジーないからな
普通にバランスかボクモンで初手絶対スカラジ立てるマンになった方がいい

992 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:37:03.91 ID:0+fhiWMv0.net
>>867


993 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:38:45.36 ID:rhKHsPtma.net
オノマト規制するとしたらとりあえず低レアのドドドドローリミ2とかで局所潰してくるのかな
次の規制はまだ免れると思うけど

994 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:39:45.50 ID:8L3d5rXY0.net
局所自体を禁止にして欲しいわ

995 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:39:47.29 ID:Af1OcV7W0.net
大熱波入りオノマトのレシピ見ていよいよあかん感じがしてきた

996 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:40:38.81 ID:C0P+Bkj6a.net
>>991
そうだよね。電子光虫で勝つパターンって、
バウンスからのコアページ+ライノセバスかコアベージコンセント、もしくはコアベージ+ツインボウでライフ削り切るから1000バーンにもあまり有り難みがないんだよね…

997 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:41:42.13 ID:aHh9fZje0.net
延々新テーマがリミ2積んで暴れてから没収されてそれでも暴れたら去勢されるゲーム

998 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:42:30.47 ID:YqFpR6wL0.net
厳しいならリミ1兼リミ2にしろ

999 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:42:37.43 ID:0+fhiWMv0.net
999

1000 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:42:52.84 ID:tDGMpAkx0.net
https://imgur.com/a/rNLBfWm.jpg
まぁ役に立たないことは無いよ
デッキタイプバレるし発動しない事が殆どだから正直弱いけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200