2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王デュエルリンクス 1531ターン目

1 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:09:47.95 ID:d9pp8vRJ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:1000:512が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王デュエルリンクス公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/duel_links/ja/
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆新規の質問など☆【初心者】遊戯王デュエルリンクス 76ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1611831836/
☆ルーム開催告知・ルール設定会議☆遊戯王デュエルリンクス ルームスレ 1部屋目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1579945562/
☆配信ヲチスレ☆遊戯王デュエルリンクスYouTuberを語るスレ3ターン目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1607489977/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王デュエルリンクス 1530ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1612567575/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:16:11.32 ID:xBPlPsoz0.net
テンプレ1/2
下記サイトの利用は自己責任で
遊戯王カードWiki http://yugioh-wiki.net
DUELLINKS META https://www.duellinksmeta.com/
DUELLINKS BOX https://duellinks-box.com/

【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
・リンクス共用beアカウント
スレ立て規制は回線毎なので誰でもこのbeで立てられます
メアド
5chduellinks@gmail.com
パスワード
5chdl

【bb2cで共有be使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン〜を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg

【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
・1度スレ立てをすると1〜2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・連投規制はクッキーの削除で回避できます

3 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:16:30.58 ID:xBPlPsoz0.net
テンプレ2/2
NG推奨リスト
以下のIPは荒らしのため触れずにNG Nameに入れてください
また荒らしに構うのも荒らしと同等なので注意してください
すり抜けの場合はワッチョイNGで対応する事
プルガイ[210.198.134.240]
剛鬼ガイゼアンチ[ドコグロ]
マイオナチベット[153.196.132.161]
オッペケゼアル[オッペケ]
踏み逃げ常連[112.70.106.109]
踏み逃げ煽り[ガラプー]
[14.13.211.192]
[180.220.181.24]
[153.133.71.55]
[124.85.136.242]
[60.152.127.40]
[133.155.250.132]
保存用NGリスト
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/109
ワッチョイ ○○-△△△△ ID:××××
 @  A  B     C

@ = 回線種別
A= IP       IP が同じ限りは 24 時間経過しても不変
B= User-Agent ブラウザの種類。何らかの手法で偽装 (変更) は可能
C = ID       つなぎ換えなどで変更可能、24 時間毎に変化する
━テンプレここまでルールとマナーを守って楽しくリンクス━

4 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:20:14.00 ID:5z2y6mIsa.net


5 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:20:53.79 ID:5z2y6mIsa.net


6 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:21:01.85 ID:5z2y6mIsa.net


7 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:21:08.54 ID:5z2y6mIsa.net


8 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:21:14.67 ID:5z2y6mIsa.net


9 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:26:17.19 ID:UjEG+9Cl0.net


10 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:27:54.41 ID:32FIOnRya.net


11 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:28:19.70 ID:32FIOnRya.net


12 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:30:14.58 ID:4HPAdYY8a.net


13 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:32:00.67 ID:32FIOnRya.net


14 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:38:15.47 ID:NbHqs+yUd.net


15 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:38:23.53 ID:NbHqs+yUd.net


16 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:38:39.54 ID:NbHqs+yUd.net


17 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:38:52.59 ID:NbHqs+yUd.net


18 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:39:05.68 ID:NbHqs+yUd.net


19 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:41:08.50 ID:4HPAdYY8a.net


20 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:41:11.88 ID:aG+rcCPK0.net
いつまでメガリス弄り続けるんだ

21 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 12:16:11.57 ID:LipjRUpw0.net
お前が新しい保守を生み出すんだ

22 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:04:31.34 ID:CXVjz7fOp.net
保守って?

23 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:44:09.14 ID:0+fhiWMv0.net
立て乙

24 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:44:11.30 ID:tDGMpAkx0.net
https://imgur.com/a/rNLBfWm.jpg
なんかごめんな

25 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:46:28.35 ID:zBgNeS5I0.net
チェッカー積むのやめてくれ青眼はやく規制されろ

26 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:50:15.20 ID:kHC3oHDT0.net
何が見よだよ見てくださいだろ舐めるな

27 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:51:26.06 ID:YqFpR6wL0.net
メガリスはもう普通に強いからいじる気にならないわ

28 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:52:08.08 ID:VOlOnxJm0.net
現環境だと青眼と同じ属性テーマを使うことが敗退行為

29 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:53:37.87 ID:8+RKUpmQ0.net
メガリスはまだ3つも変身を残している

30 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:54:38.53 ID:be7c35rd0.net
電子光虫のエクシーズ召喚を見てください!でちょうど20文字

31 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:56:48.62 ID:qmFs1SoM0.net
そんなことより俺のデスペを見てくれこいつをどう思う?

32 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:58:56.66 ID:1YdVXJ0F0.net
電子光虫より、BKや紋章獣のエクシーズ召喚がみてみたい

33 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 13:59:27.88 ID:Af1OcV7W0.net
凄く銃の悪魔です

34 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:06:29.56 ID:f/YNoqNI0.net
電子光虫はランクアップ自力でできたり実質RUMがあったり流石9期テーマだよな
素材の効果がランクアップで消えるのは設計ミス疑うけど

35 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:09:08.80 ID:8+RKUpmQ0.net
真の9期なら効果使った後そのままエクシーズチェンジ出来るんだが?(十二獣を見ながら)

36 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:11:10.46 ID:5z2y6mIsa.net
確かに紋章獣の方が一度も見たことないわ
あのパック3周してる人ほぼいなそう

37 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:12:48.43 ID:LipjRUpw0.net
局ハリ対策に運命以外でもヘッジャ積むのありじゃないかと思えてきた
クソゲーにはクソゲーで対抗していけ

38 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:17:14.23 ID:YqFpR6wL0.net
エアプだけど局ハリ対策はデビリアンソングが流行るよ

39 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:19:47.25 ID:XdarVVWHM.net
テラナイトってもう忠告積んでプレイ頼みの戦い方しかない気がしてきた
相手にしててあまりにも弱すぎる

40 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:24:15.42 ID:aG+rcCPK0.net
kcバランス聖騎士と運命デスぺしか居ねえじゃねえか

41 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:24:16.45 ID:BPsLUe540.net
そういやkc4回パックに雷獣入ってるから雷獣制限入るよな
あとからランク戦かなんかのチケットで手に入るだろうから

42 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:24:44.07 ID:Bz52IuD1a.net
電子光虫ってリンクスなら普通に強いのにOCGで散々馬鹿にされまくったせいでナメられてるよな
まあ1番ナメてるのは謎に低いレアリティに設定したKONAMI自身だろうけど

43 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:26:27.25 ID:ig9GkBAAM.net
9期当時のフルパワー持ってきてようやく普通に強いってレベルになる時点でナメられ当然なのでは?

44 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:26:47.35 ID:Af1OcV7W0.net
海神の巫女四枚目とかどうなってんだ

45 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:27:56.02 ID:be7c35rd0.net
いや強くはない
レジストがいれば話は違ったろうが
展開力もアド取り能力も足りなさすぎて環境相手に勝ち目はない。青眼サンドラが事故ったらワンチャン程度

46 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:28:18.54 ID:pvlApmdNr.net
質問なんだが運命力ヘッドジャッジって相手側に効果使う場合は完全に運なんだよな?

47 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:28:33.58 ID:YqFpR6wL0.net
>>39
今日の大会でベスト16だぞ使う人次第なんじゃね

48 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:28:44.41 ID:qlIcv62tM.net
デュエルに時間かければかけるほどストレスカウンター貯まるし局所使ってワンキル狙った方が精神的に楽だったりするよね

49 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:30:20.24 ID:BPsLUe540.net
>>44
ええやんまだ1枚しかないぞ

50 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:31:46.77 ID:cTgDSWW2d.net
テラナイトはノヴァインフィニティきてからが本番よ

51 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:31:56.13 ID:FzcKAAA/0.net
テラナイトよく回すけど自分のデッキの動きが云々よりマストを何処に絞るかとか相手のデッキへの理解度のが大切なデッキだと思うわ
しっかり見極めてボードをコントロール出来たら気持ちいいから好き

52 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:33:10.95 ID:XdarVVWHM.net
>>46
俺表選んでるのにスキル適用されないから裏出ることもあるぞ
ヘッジャにもスキル適用しろよ(もちろんこっちが運命力なら適用されるが)

53 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:35:04.90 ID:UjEG+9Cl0.net
>>39
早いデッキは苦手だから相性でしょ
長期戦なら普通にそこそこやれると思うよ

54 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:35:14.78 ID:Af1OcV7W0.net
純エレメンタルHERO割と戦えるのは知ってたけど久しぶりに当たって負けちまったぜ 良い殴り合いだった

55 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:35:21.99 ID:evQmdFxtM.net
テラナイトはリソース管理が楽しいぞ

56 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:36:43.09 ID:VOlOnxJm0.net
テラナイトはマストカウンター絶頂がすべてよ

57 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:36:50.66 ID:lCBBRwKS0.net
ソリッドからブレイズ出す流れが完成されてるからな

58 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:37:26.04 ID:1Ib29nPTr.net
あ〜マジックミラーで光共がビリビリしてるのたまんねぇ〜最近の唯一の楽しみだわ

59 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:38:32.98 ID:FzcKAAA/0.net
エマージェンシーコールがかなり強くなってんだよなスキル修正見てなくて気付かなかった

60 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:39:09.69 ID:aG+rcCPK0.net
今回のkcパックってsr以上入ってるよな?

61 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:39:47.82 ID:1YdVXJ0F0.net
MAX帯だけれどレベル上昇カラクリでブルーアイズ、鮫、デスペラ、下降BF相手に4連勝
全盛期には及ばないけれど、手札全部使って3体展開1〜2伏せは割といけるな
オノマト君も安心してこっち来ても良いんだよ

62 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:40:30.63 ID:qmFs1SoM0.net
入ってないぞ少なくとも俺のにはな(白目)

63 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:41:10.41 ID:XdarVVWHM.net
URのオービタル7くんが当たったから入ってるぞ

64 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:44:41.95 ID:npMp/B2BM.net
テラナイトに関しては青眼とデスペに先行取られた場合はきついけどサンドラ相手にはデルタテロス立てて止めるべきとこ止められればまず勝てる

というか青眼とデスペとかいうクソデッキに先行取られてキツくないテーマなんて数えるほどしかない気がするけども

65 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:45:10.29 ID:7UuCvbQZ0.net
今もしかしてドラグ結構イケる?聖騎士とデスぺ狩り易くて青眼もまぁまぁイケるし、オノマトとサンドラ相手は後攻の取り合い
何かさり気無く握ったら環境相手に勝ててビビってる。まぁ最近の海外大会での上位レシピパクってるだけだが

66 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:46:52.61 ID:O+aJWljU0.net
オービタル7とってもフォトンでも使えんけどな・・・
フォトンオービタルはよ

67 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:47:58.97 ID:Af1OcV7W0.net
嫁カードポジで使いたい

68 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:49:05.48 ID:lCBBRwKS0.net
オノマトサンドラ相手にドラグが後攻取っても基本無理でしょ
モンスターでの妨害にあいつらくそ弱いし

69 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:50:50.87 ID:KSKYh74z0.net
メガリスは上手い人しか使わないのでネタにされることも減ったなぁ

70 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:50:56.70 ID:Af1OcV7W0.net
まぁ月の書追加されたしやれん事はなさそう

71 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:52:08.64 ID:O+aJWljU0.net
オノマトはガガガとホープをエクストラに3枚以上入れてる場合とかにしたらいいかもな

72 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:55:30.64 ID:obYp8+vR0.net
聖騎士何回ごちゃごちゃやってんだよ
長い

73 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:56:51.66 ID:7UuCvbQZ0.net
>>68
サンドラは確かに怪しいけどオノマト相手の後攻はドラグで狩れてるけどな
基本バウンサーポン置きだけだし。効果無効にするだけで破壊する訳じゃないから神槍で普通に捲れてるわ

74 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:57:15.75 ID:FzcKAAA/0.net
>>64
マジで?青眼もデスペも勝ち越しててサンドラよく分かんねーやデスペは運が良かっただけかもしれないけど青眼相手は有利だと思ってたわ

75 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:58:32.91 ID:YqFpR6wL0.net
自分のなかの直感を信じろ
お前の信じる魂のデッキがTier1だ

76 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 14:59:18.51 ID:BiczwZMl0.net
幾度となく規制されて俺の魂はボロボロ

77 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:00:23.35 ID:UYgtgm3H0.net
自分はテラナイト握ると青眼サンドラは五分から有利よりでデスペに全然勝てない

78 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:00:30.03 ID:lCBBRwKS0.net
>>61
カラクリってあんだけ規制されてるのにまだ構築できるん?

79 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:04:34.57 ID:VkOGuFrca.net
>>78
レフティライティ始動からレベル上昇でブレイド作ってリクルートして展開する型と
リフレクターからパワーツール作ってリビングフォッシルサーチ→ブレイド作る型は見たことある
どっちもキングは頑張ればなれるかもしれないけど大して強くない

80 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:05:48.66 ID:J1kbAokr0.net
テラナイトで青眼に有利ってほんま?
手数と打点で押されて大体負けるんだが

81 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:09:26.77 ID:LipjRUpw0.net
対面なんであれテラナイトは先攻取れるかに命掛かってる気がする

82 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:09:29.92 ID:lCBBRwKS0.net
>>73
普通にアスカロン出せる手札+槍ってかなり要求値高くね?

83 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:09:31.11 ID:tUSzHvf6a.net
いやたまにテラナイト使うけど普通に不利やと思う
素の打点が1番キツいし因果もキツい

84 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:12:04.39 ID:cg77PUhz0.net
調子に乗ってセレクションBOX2ミニ残り10パックまで引いてしまった
残ってるので欲しいのは因果1枚、局所なんだけど2500円課金して最後まで引くべきかな?
なんか今課金してしまったことで凄い後悔してる、、

85 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:14:49.36 ID:VkOGuFrca.net
次回のセレボジェム分で手にはいるかもしれないし欲しくなったらドリチケもあるしスルーで良いでしょ

86 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:15:31.20 ID:1HXq1Tt/a.net
先攻でセプスロ揃えてもウロボロス引かなかったから涙しか出ない
壁かブリキ野郎になる

87 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:16:02.20 ID:mPpocKndp.net
課金して銀河組んだけどやる事一緒すぎて飽きたわ
オノマトも同じ感じだろうしテラナイトかシャークデッキ組めば良かった

88 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:17:35.02 ID:EnN3cvR4p.net
>>83
デルタテロスが精霊龍に無力なのが本当キツい
因果は聖槍で耐えるしかないわ

89 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:19:07.49 ID:UYgtgm3H0.net
オノマトは見た目以上に展開ルート多くて楽しいよ

90 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:19:10.01 ID:vbxUiUrL0.net
ウロボロス持ってないのに先行セプスロするの?
お祈りターンエンドでしょ

91 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:19:21.60 ID:be7c35rd0.net
マジで誰かボクモンの仕様詳細知ってるやつおらん?条件満たしても初手モンスター0の時まであるんだがこれナーフ食らったんだっけ?

92 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:20:02.77 ID:aG+rcCPK0.net
先行セプスロはブリキの大公の方が良いって聞いたんだけどデマ?

93 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:20:14.74 ID:FzcKAAA/0.net
>>80
例えばモンスターセット魔法罠1枚セットでターン帰った時にモンスターはほぼ白石だと仮定してドロー、スタンバイの段階で反応があったら伏せがサンブレの可能性が高いとかこっちの召喚時に反応があったら因果とか罠をベースにした青眼なら結構読み易い
こっちも直ぐにヴァトライムス→デルタテロスをしたりせずにセットが因果と読んだならモンスターも含めてフルセットで返したりする時がある(因果のコストは別)あんま無いだろうけど反転召喚でもテラナイトモンスターは効果発動出来るしね

94 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:24:34.49 ID:0RPl2aF9K.net
青眼の打点が足りないって御経は聞き飽きた
フォースでも団結の力でもいいから無理矢理1枚入れればいいだろ

95 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:24:51.70 ID:YqFpR6wL0.net
>>91
ナーフ1回されたよ今の仕様は
デッキトップの2枚が下級モンスターではなかった場合、3枚目〜7枚目を探索して下級モンスターが見つかったら、その次のカードを含めた2枚をデッキトップに持ってくる
が近い感じらしい
だからモン0もありえる

96 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:25:17.43 ID:tsCq1vCW0.net
オノマトってこんな感じでいいのかな
ウィンドほぼ使わないけど要るって意見多いから一応入れてる
でも使わないから抜いていいと思う
https://i.imgur.com/f2meTw3.jpg

97 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:26:03.46 ID:VkOGuFrca.net
>>91
一年前のkcで僕モンキャバや僕モン霊獣が流行って弱体化された

https://duellinks-box.com/a/inspect-skill/bokumon-test2
ここの仮説だと「デッキトップの2枚が下級モンスターではなかった場合、3枚目〜7枚目を探索して下級モンスターが見つかったら、その次のカードを含めた2枚をデッキトップに持ってくる」
20枚デッキ下級6枚なら約95%、30-6なら80%強でモンスター1枚以上、確定はしない

98 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:26:27.42 ID:Txjgbkqi0.net
因果って規制ないのかね?
今の環境デッキでサンドラ以外は大体採用してるし
こいつリミ2にするだけで大体解決する気がするんだが

99 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:27:57.58 ID:1YdVXJ0F0.net
何が解決するんだ?

100 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:29:03.19 ID:be7c35rd0.net
>>95 >>97
Boxの方に検証記事があったかサンクス
やっぱバランスの方がいいなこれ

101 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:29:05.67 ID:beJqZrgta.net
デッドリーシンさんのランクを3つあげる効果って、どう活かすの?

102 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:29:19.87 ID:KmpGl8nu0.net
使ってわかる便利さ ウロボロスってほんと強いわ

103 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:29:35.97 ID:LipjRUpw0.net
>>86
今から引くんだよ!!

104 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:32:20.22 ID:FzcKAAA/0.net
>>101
2回殴ってランク10になると進化形態(?)への重ねてランクアップが可能になる漫画キャラのカードなんだ

105 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:32:51.42 ID:d6T98c3eM.net
オノマトでウィンドって相当重要な札じゃね?
アレのおかげで妨害貫通してキル取れるのが強みのひとつじゃないの

106 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:33:35.99 ID:BNT+CZu1a.net
ボクモンの仕様を何回もここで聞く暇あるなら自分で検索ぐらいしろよ
アホなのか?

107 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:34:32.12 ID:MMHqu4Vk0.net
>>96
ウィンド抜くのはありえない
デモチェが要らんやろ

108 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:35:11.04 ID:UjEG+9Cl0.net
ほぼ使わないってことは毎回局所引けてる豪運なんだろ
バック除去無い時に1妨害踏み抜いて展開するためにウィンド1は必須だと思う

109 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:35:34.38 ID:Af1OcV7W0.net
領域シャークさんが嵐サイバーの天敵で逆に楽しくなってきた まぁそれ言うと精霊龍もそうではあるけど

110 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:36:19.32 ID:e/YxGKTrp.net
クラーク1番いらん

111 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:38:32.96 ID:Af1OcV7W0.net
ガガガヘッドは真面目に強いと言うか居ないと勝てない状況結構あるわ 三体展開して自身も打点高くて殴れるの凄い

112 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:39:55.09 ID:C0P+Bkj6a.net
俺のターンだけラッシュデュエルルールにしてくんねえかな…

113 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:40:17.45 ID:O+aJWljU0.net
この環境でTG着ても勝てる未来が見えない

114 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:40:39.71 ID:be7c35rd0.net
>>106
検索した上で聞いてるに決まってんだろ
たまたま検索結果に検証記事が出てこなかっただけだ
大体お前は答えてもいないくせに横からしゃしゃり出てくんな消えろカス

115 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:40:40.77 ID:d9pp8vRJ0.net
現行の僕モン、魔法の使い手、罠の使い手って使い道無いよな

116 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:42:11.25 ID:KmpGl8nu0.net
TGは人気あるからめっちゃ強いスキルもらえそう てかそのスキル前提のデッキになりそう

117 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:42:38.48 ID:BNT+CZu1a.net
>>114
絶対検索してないだろww
検索結果のトップにboxの検証記事でてるからな

118 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:43:39.85 ID:Af1OcV7W0.net
荒さなら帰ってくれえ〜

>>113
ゼアル三人組のスキルとかオブもだけど有能だったからそこは期待したい ブレードガンナー楽々出せるならキャラデッキとしては楽しそう

119 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:44:05.23 ID:be7c35rd0.net
>>117
しょーもない企業系まとめサイトが検索結果汚染してるんでな

120 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:45:51.85 ID:tUSzHvf6a.net
TG専用スキル
モンスターゾーンが1つ追加される
追加されたゾーンにはTGと名のついたモンスターしか出すことができない

これをジャンド版も作ればヨシ!

121 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:46:58.16 ID:FzcKAAA/0.net
>>115
バランスが死んだらお呼びが掛かるんじゃねえかな聖騎士みたいに2種類のカードを必要とするのは難易度高そうだけど

122 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:47:00.62 ID:O+aJWljU0.net
フォトンもオノマト劣化させたような効果だしスキル抑えてきそうな気がするけどなー

123 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:47:38.47 ID:c4068Z8h0.net
アクセルシンクロ介護のスキルはありそう

124 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:48:05.21 ID:BNT+CZu1a.net
>>119
このスレの過去スレでも話題に出てたから検索すれば出るぞ
検索の仕方が下手くそなんじゃね?

125 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:48:11.57 ID:tsCq1vCW0.net
じゃあクラークで抜いてヘッドにするわ
デモチェ変えるなら月の書あたり?

126 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:48:41.96 ID:FzcKAAA/0.net
遊星とブルーノの共通スキルにしたら熱い

127 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:49:21.48 ID:9YWV18sZF.net
むしろ後攻ワンキルデッキだから月の書持ってるなら最初からなぜそっちにしないのか
あとシスターで抜け

128 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:50:19.89 ID:evQmdFxtM.net
月の書は本当万能だよなぁ

129 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:50:44.18 ID:bPFZ68Oyr.net
シスターは無垢すぎて抜けない

130 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:51:12.99 ID:Mz+BZeY+0.net
>>119
企業まとめは検索語尾に−まとめをつければ死滅する

131 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:51:40.55 ID:d6T98c3eM.net
月書でもいいけどそんならシスターボルト増やしてワンキル補正上げる用にマンサー入れるとかの方がいい気がする
バカスキルのおかげでオノマトカードの枚数確保出来てたら後手だいたい勝てるから変に先行も見た不純物入れない方が強いと思うわ、少なくとも3積みは多すぎじゃね

132 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:53:38.22 ID:be7c35rd0.net
>>130
なるほど。次からそれ使うわサンクス

133 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:55:54.27 ID:0RPl2aF9K.net
>>130

「遊戯王 -まとめ」

みたいに半角スペースが要るみたいだね

134 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:56:16.37 ID:BNT+CZu1a.net
こんな奴でもデュエルできるとかリンクスって神だわ

135 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:56:50.09 ID:c4068Z8h0.net
オノマトどんな状況でも最低限は動けるとはいえ初手局所被りとかするとさすがに悲惨だからな
不純物は少ない方がいい

136 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:57:52.85 ID:MMHqu4Vk0.net
局所2枚引かないときついけど局所が被るのもきついから困るね

137 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:58:15.24 ID:tUSzHvf6a.net
不純物は2〜3上振れ狙いでも4が限界やろな
2枚以上引くとキツい時が結構あるし

138 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:58:52.88 ID:asLGJ6fO0.net
いきなり通信不良敗北になったんだがなんだこれ?
めちゃくちゃ通信良好なのにいきなり何故

139 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:59:17.66 ID:KSKYh74z0.net
後攻で援軍旋律初手に持ってるサンドラはイカれてる
事故だろこんなん

140 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 15:59:38.58 ID:Af1OcV7W0.net
アルミホイルの使い過ぎだぜ

141 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:03:32.33 ID:Q6QVVwvI0.net
>>87
エクシーズからのシンクロに切り替えたり、シャークデッキは楽しいぞ 

142 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:04:11.69 ID:aG+rcCPK0.net
70パックでギャラサイ出たからアルミホイル卒業するわ

143 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:06:42.91 ID:VOlOnxJm0.net
私、決闘者相手のアルミホイル販売で大金持ちになるわ

144 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:08:50.82 ID:/oyQCaDBr.net
お前らまだアルミホイル巻いてないのかよ
時代遅れすぎるぜー!

145 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:09:04.08 ID:qqOsQ8Iea.net
端末画面と同期したモニターで監視してるんだろ
心理学に詳しい者が社員と一緒に見ていて、こいつが今何が欲しいかを分析→パックからの排出率をダウンさせたり、どういうデッキを使うか予測して昇格戦で相性悪いデッキと当たるようにプログラムを仕組んだりひどい奴等だ

146 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:09:23.64 ID:vECVZUWf0.net
アルミホイルで相手の回線遮断する盤外戦術やぞ

147 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:10:43.13 ID:1ijGfjaI0.net
アルミ化盗聴反射装甲!

148 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:11:10.90 ID:eJK9Iy2j0.net
お気に入りのアマゾネスで青眼に勝ててうれしい
https://duellinks.konami.net/att/02ee7cf8e1ff133d9dd4f9b4acef0d1404d22264c8
#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス

149 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:13:57.18 ID:O+aJWljU0.net
局所もう1枚取ろうと買ったら残り5パックまで出ませんでした
アルミホイル巻かなかったせいですか?ジェム返せくそ運営

150 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:15:18.24 ID:FzcKAAA/0.net
>>148
名前と初手WコズサイW因果でクソ笑ったわ

151 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:18:40.38 ID:d8jy4je50.net
結局聖騎士が飛び抜けて強い
握らないなら参加しない方がましなレベル
六武思い出すわ
明確なメタが少ないからもっとたち悪いも

152 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:19:50.14 ID:HCdz0M3tM.net
サンドラの方が悪質だぞ
不知火の刑な

153 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:19:53.83 ID:UUeV56dI0.net
聖騎士がアビスコーン割って沈んでいくの笑えるぞ

154 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:20:19.84 ID:lsTU5bRIa.net
でも結局聖騎士メタられて別のテーマが上位入賞しそう

155 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:20:38.44 ID:O+aJWljU0.net
サンドラはほとんど配布だからいくらでも規制できるんだよなあ・・・

156 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:20:56.94 ID:YqFpR6wL0.net
個人的にはサンドラオノマトのほうがきついわ

157 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:21:58.01 ID:LipjRUpw0.net
聖騎士はメタだらけだろ
後攻プレミ問題あるしサンドラのが結果残すと思うわ

158 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:23:17.06 ID:tDGMpAkx0.net
中途半端に群雄割拠してるから上位層へのメタが腐りやすくて結果純粋なカードパワーの殴り合いになってるの草も生えん

159 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:25:11.33 ID:KSKYh74z0.net
KC直前に鮫オノマトサンドラに強化入ったんだし聖騎士もいつぞやのバレットネオス枠になる可能性はあるわな
実際どうかは知らん

160 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:25:17.38 ID:Af1OcV7W0.net
>>153
除去手段増えてただただセットしてても意外と活躍してくれるんだよなアビスコーン まぁシャークさん相手だと悲しい事になるけど

161 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:25:48.82 ID:d9pp8vRJ0.net
リンクス最初の環境入りシンクロは武士
リンクス最初の環境入りエクシーズは騎士

162 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:28:05.53 ID:tDGMpAkx0.net
>>161
ギネヴィアとかいうクソビッチのせいでハブられるさいつよ騎士ランスロットさん…

163 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:29:13.46 ID:narpaL4Ea.net
人離れ→インフレさせて手早く集金→人離れ→…

164 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:29:58.23 ID:SXOnRfBRa.net
月の書で後攻ワンキル抑制されると思ってました
そして捲りが加速した

165 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:30:59.29 ID:qmFs1SoM0.net
構築難度が高いから大人しいだけでどう考えても一番ヤバイのはサンドラだろ

166 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:31:47.08 ID:8+RKUpmQ0.net
月の書後攻で引いても強いのがウリやし

167 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:31:53.56 ID:YqFpR6wL0.net
局ハリはいい加減なんとかするべきだわ
毎回局ハリゲーデッキ出て規制の繰り返しじゃん

168 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:32:07.86 ID:vOOJE/SQp.net
一昨日サンドラ戦の勝率0%って言ってたワルキューレ使いだけど、結局45勝ほどでKC突破できた
真面目にサンドラに当たらなかったことが勝因なのが笑えんわ。奴らマイナー殺しにも程がある
青眼、デスペ、聖騎士あたりには5割勝てるし、フォトンにはほぼ勝てた。オノマトは必ず局所使ってくるチーター野郎ばかりだった

169 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:33:20.56 ID:tDGMpAkx0.net
サンドラの天下続いたら流石に引退案件
紙でもアホ強いのに

170 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:40:06.73 ID:FzcKAAA/0.net
向こうのサンドラはカオス系統の強化がな…カオステリトリー考えた奴バカじゃねえかな

171 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:42:40.82 ID:Af1OcV7W0.net
構築難易度とか関係ないぐらいにサンドラ多いけどな

172 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:43:06.23 ID:pwkzVF5da.net
直近のMCS見ると使用率、上位入賞数1位がサンドラだから、KC2ndもサンドラ多そうだな

173 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:53:09.41 ID:v20uXolGd.net
ネクバ剛鬼使ってるからサンドラに当たりたいのに
青眼ばっかと当たって嫌になるぞ

174 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:54:23.04 ID:O+aJWljU0.net
サンドラの何が厄介って1枚対処しても次がすぐ出てくること

175 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:55:51.35 ID:w+pGfLRwd.net
今日もオービタル7は出ないっていうか、ここまでメタル化しかSR以上出てないけど普段に比べて絞ってんだろ糞が

176 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:59:23.49 ID:CTJ+5oEw0.net
スキルも壊れてるけど上位デッキはテーマにリミ入ってないから強いってのが納得いかんな
他のテーマもリミットはずせよ

177 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 16:59:25.89 ID:PD5eFTLz0.net
聖騎士が散々展開した後にチェッカー出してくるとイラっとするぜ

178 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:00:24.06 ID:4tXspoBm0.net
レヴィオニアやエクシーズの実装が決まってたのにサンドラをリンクスに持ってきた時点でコンマイの調整能力ないのは相変わらずとしか言えない
しかもキャラテーマですらないし

179 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:01:45.85 ID:S8JCBcgYM.net
レベルコピーからのトレミス見飽きたわ

180 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:02:19.20 ID:37RCJ4SLd.net
突然だけど中国版やってる人いない?
案外楽しいんだこれが

181 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:02:27.13 ID:b1Ld0yo70.net
サンドラ含めて映画ワールドで来たテーマは基本頭おかしいわ

182 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:04:43.62 ID:9MwKjNIu0.net
>>180
興味あるけどやり方分からないわ

183 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:05:15.31 ID:1FHulHy80.net
16で3時間足止め食らったわ…さすがに今日はやめる
その間ほんとに色んなデッキに当たったけどどれも十分に戦えてるのは良いな

184 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:06:15.65 ID:BG0v6y5O0.net
>>182
Androidなら公式サイトからapk落とせるよ。
iosだと中国のAppleIDがいるみたい。

185 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:06:46.58 ID:Rr5u7KbYM.net
デーモンの招来の打点上げて戦うスタイルだったけど
ツインバーストや選ぶ効果が増えて勝てなくなってきた

186 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:07:09.36 ID:9MwKjNIu0.net
>>184
サンクス試してみるわ

187 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:08:22.25 ID:Rr5u7KbYM.net
>>168
サンドラは強いから多分20に突破していなくなったんだろうな

188 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:09:33.15 ID:PsHhRigxa.net
というか霊獣って完全に消えたよな
まぁあれも大概なクソデッキだから嬉しいけど追加の規制免れたと考えると複雑だわ
今いる奴らが弱体したら間違いなくまた出てくるぞ

189 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:09:35.01 ID:473oxaZy0.net
今16だけどサンドラはすぐ駆け抜けてったんだろうなってくらい見ない
青眼は何度も見た

190 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:11:55.19 ID:EmC7rrn6a.net
先行引いた時の返しで欲しい時多いんだけどガガガヘッド2積みって多いかな?

191 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:12:09.07 ID:V4pwy1Via.net
相手場のカオスハンターをトレミスで手札に戻してやろうとしたら間違って相手墓地のカオスハンターを手札に戻してしまった
顔真っ赤でサレした

192 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:13:05.48 ID:KSKYh74z0.net
青眼って強いはずなのになんでアホほど1stに残ってんだろう

193 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:13:57.59 ID:CTJ+5oEw0.net
アホほど数が多いからじゃないか

194 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:14:22.97 ID:1FHulHy80.net
>>189
確かにサンドラはほとんど見なかったな
青眼聖騎士デスペラオノマトが多くてWCサイバー水属性も複数当たった

195 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:15:41.09 ID:PD5eFTLz0.net
下手な人が多いんじゃない
フューチャーヴィジョンの効果発動してるのにオルタナティブの効果使われた事が100万回くらいある

196 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:17:58.91 ID:ThTuSBqma.net
サンドラはライトロードよりも援軍とライデンを上手く使いこなしてるのがいかんな
純正ライトロードはステゴサイバーをエースにして泣きながら頑張ってるのに

197 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:19:21.96 ID:ujQAWj2g0.net
シャーク使ったら一瞬で20まで上がって草

198 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:20:08.91 ID:8rdjIq5n0.net
フォトン地味に多くね?
あいつら確実にギャラグシオンと銀河眼建ててフォトンストリーム伏せるから嫌いだわ

199 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:20:19.74 ID:XdarVVWHM.net
Lv.MAXサンドラ率クソ高いんやが
レヴィアタン3枚積みとか基本やし
レベルコピーで出てくるトレミスがウザいね

200 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:22:49.90 ID:f/YNoqNI0.net
20まで上がったけどほんと連勝システムってクソだわ
これでもキングよりはマシというのが更にクソ

201 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:23:25.74 ID:d9pp8vRJ0.net
>>196
純正と言いつつ、そのライロのエースもレヴィオニアなんだろ?

202 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:26:21.09 ID:d9pp8vRJ0.net
>>184
おぉー、特に国籍変えたりとかせずにインストールできたわ
ありがとう

203 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:29:30.14 ID:/1tRI3Vj0.net
KCとランクマで今月すでに300勝してて我ながらやりすぎだと思ったわ…

204 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:30:08.14 ID:Af1OcV7W0.net
フォトンもヘイト向く程じゃないが普通に油断出来ないぐらいには強いな

205 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:30:46.56 ID:hZhztJu1a.net
>>201
ちゃんと裁き使います(半ギレ)

206 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:32:03.50 ID:qqOsQ8Iea.net
5dsも何とかしてほしい
なんでアキが厳ついピカチュウ使うんだよ

207 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:32:21.48 ID:l85c0MHrp.net
オービタル3枚揃ったから変な不安は無くなった

208 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:32:32.30 ID:YdZrg0mS0.net
剣闘のエセダリに分離効果ください……
何のために生まれたんだあいつは

209 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:33:53.62 ID:FzcKAAA/0.net
戒めの龍「なんか忘れてなーい?」
熾天龍「そうだよ」

210 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:37:46.58 ID:IA7s2PdT0.net
トワイライロはOCGでも死産だったけど
元々ライロが出張以外で使われてないリンクスでは更に不遇な気がする

211 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:40:48.63 ID:pblIZh43r.net
古の環境では底なし相手にエセダリループで引き分けに持ち込む戦いがあったんだ

212 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:42:01.56 ID:VkOGuFrca.net
紙の対戦動画見てもリンク体以外使ってるの見たことないし未来無いよな

213 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:42:29.33 ID:/H5KivyY0.net
メダル0枚からメダルゲットできるのは月に1回だけ?
さっき手に入れたメダルが早速サンドラに盗まれたんだが

214 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:44:48.12 ID:q1Gn1zd/0.net
今回のKCやっぱり今までで一番使えるデッキの幅狭いな

215 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:45:22.16 ID:y7OZAnvVM.net
んなことねえだろ

216 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:46:10.81 ID:f/YNoqNI0.net
エセダリくんは兎入れてる時は神に見える場合があるから……
まあGUYとか入るようになってからは前よりは出す機会あるかも

217 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:47:00.66 ID:/1tRI3Vj0.net
KCは結局毎回剛鬼に落ち着くわ
環境デッキ使ってもメタ多くてストレス溜まる

218 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:52:53.48 ID:JNOp4rZf0.net
先行トレミスで墓地に落ちたレヴィオニア取ってきて威嚇するの辞めてくれない?

219 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:53:23.80 ID:pbJMJoNqd.net
フォトンじゃ無理かと思ってたら5連勝して突破出来たわ
ネクロ入れたらいいって誰か言ってて入れたけど一回も刺さらんかったわ

220 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:54:10.81 ID:ThTuSBqma.net
サンドラ使いの皆さんに為になるアドバイスだ
まずレヴィオニアを抜いて天魔神エンライズを入れた方がいい。除外除去は強いぞ
あと騙されたと思ってコカローチ・ナイトを入れてみなさい。遊戯王界のゴキブリは強いから

221 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:56:43.27 ID:D1iWZUgY0.net
全然勝てん
ワンショットじゃもう通用しないほどインフレしてしまったのか

222 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:56:45.39 ID:O+aJWljU0.net
フォトンでさっさと片付けた方がいいけどな
てか事故が多すぎるわmetaのデッキなら事故らんのか?
銀河1バニッシャー3とか普通に事故りまくりそうだが

223 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:57:25.23 ID:IOo6cjNY0.net
よっしゃああああああああああああヴォルカニックロケット3枚揃ったあああああああああああああああああああああ

224 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:57:34.78 ID:SBRa+ynca.net
ゴミ環境だろ

225 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:58:50.34 ID:LipjRUpw0.net
天魔神エンライズはなんとあの天魔神エンライズのコストになれるとかいう強引評価ほんと好き

226 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:02:54.66 ID:9jUbif6p0.net
しれーっとバランスの仕様変えてくんないかな

227 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:03:43.50 ID:b1Ld0yo70.net
>>221
ワンショットが普通に通用する環境とか酷かったのしか思い出せない

228 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:03:44.86 ID:otrEHaOFp.net
>>218
返しでワンキル出来ないのが悪い

229 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:04:08.94 ID:qqOsQ8Iea.net
>>220
エンライズの効果を100回声に出して読んでこい

230 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:05:02.68 ID:FzcKAAA/0.net
クリボー変化でインヴィシル出すのはなるほどなーと思った

231 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:07:18.32 ID:KSKYh74z0.net
開闢の劣化の皿の劣化とかいうどうしようもない奴だけどここまでくると逆に嫌いになれない

232 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:09:14.17 ID:FEchwJyMa.net
デイリー消化にカオスMAXで遊んでるけど遅延してるだけでサレンダーされて1回も出せてねえ

233 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:09:18.99 ID:d9pp8vRJ0.net
https://ygo.163.com/m/card/list.html?id=11
中国版のパック紹介、画像が大きくて見やすいな

234 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:10:41.27 ID:V4pwy1Via.net
ヘッジャほど腹立つカードはないな斎王と3戦して3戦ともヘッジャ外して負けたわ
カップとこれリミ1にしろ

235 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:11:38.47 ID:u9+aB92Id.net
Dlv19まで上げたけどオノマト聖騎士サンドラをまるで見ないな
当たらない分には嬉しいけど当たらなすぎてこいつらが何するデッキなのかわからん

236 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:14:38.75 ID:xmVK3OZ+0.net
20到達したからKCで時々話題になるメガリス組んで遊んでるけど
エクシーズの恩恵めちゃめちゃ受けてんな

エマージョンのデッキに戻るコストを素材にして踏み倒せるのえらい
制圧や除去も選択肢増えたし

237 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:15:35.23 ID:riD+ko53r.net
>>87
おれもBOX発売日に飽きたぞ
銀河眼たててストリーム伏せるしかすることないね

238 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:16:00.69 ID:aG+rcCPK0.net
機械天使って6並ぶし先行取ってもストリークバウンサー立ててお茶濁せないかな

239 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:22:31.98 ID:6xehKD3C0.net
サンドラ割と当たる
すぐ規制規制言うのはどうかと思ってたけど
こいつは以前の堕天使を思い出させる理不尽さだよ

240 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:24:01.58 ID:TNjarvVV0.net
ヴェルズ組んでるブルジョワはおらんかえ?

241 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:24:45.62 ID:u+nPPhVHd.net
DLv18付近青龍青龍サイバー青龍サイバー青龍頭おかしくなりそう

青龍は大体妨害のしどころわかるけど
相手サイバーが手札揃いすぎててこちらの妨害踏み越えて殴りこんでくるの嫌い

242 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:25:33.30 ID:JNOp4rZf0.net
レヴィで破壊効果使わずにハンデスしてその後にエネアード出して盤面ボロボロにしてから墓地に落としたサンドラを雷鳥で復活させるの自分で使っててもイカれてんのかって思う

243 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:26:24.75 ID:Af1OcV7W0.net
>>240
組んでるけどまぁ完全に趣味だぞ そもそもパーツ足りてないから組んでるとも言えんけど

244 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:30:17.78 ID:FzcKAAA/0.net
>>236
おいやめろよメガリス組みたくなっちゃうだろ

245 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:30:19.89 ID:q1Gn1zd/0.net
サンドラは一番いやらしいよな
聖騎士が苦手なテーマや環境外テーマを駆逐してる。
ちょっと前のブラマジに似てるけど、サンドラは自身もめちゃくちゃ強いのが腹立つ

246 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:31:28.73 ID:Yt1o7gQoM.net
メガリスって今どんななのよ

247 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:32:54.35 ID:1YdVXJ0F0.net
サンドラ相手に先攻取った時は大体負けるわ

248 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:33:00.80 ID:Af1OcV7W0.net
サンドラで一番エグいのは先行ハンデスした上でバウンサー立つ事だなあと思った 上振れすら許されん

249 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:33:50.62 ID:MMHqu4Vk0.net
手札がいいとネクバすら踏み越えてくるの笑う
どうしろと

250 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:34:13.83 ID:jWBMcKa8M.net
ようやくフォトン組んだけど雑に強いな
パニッシャー1リザード0だけど回る回る

251 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:34:47.54 ID:hpSVnnco0.net
>>185
芽吹きチューニングで1st突破したけど、クリアエフェクター使うとめっちゃ強い
ツインバーストだけはキツいけど、上手く決まれば聖騎士もサンドラもデスぺもほぼ勝ち確
使ってる人少ないから効果知らん人も多くてわからん殺しできる

#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/00552dc66db4600f9ad314d0db19fb626956a30d2f

252 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:37:02.96 ID:WEg6XBzna.net
>>240
組みたいけど1周目にしてあと15パックでエアーマンと一緒にヴェルズカストルが底確定してて辛い
こいつ2枚でいいのかな

253 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:40:11.98 ID:Txjgbkqi0.net
まあこの糞環境もあと1ヶ月の辛抱だから何とか我慢できるわ
あとは運営の良規制に期待したい

254 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:42:22.54 ID:g1by6sQ4a.net
来月になっても糞環境連呼してそう

255 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:42:45.76 ID:D1iWZUgY0.net
もう1st諦める
サンドラや青眼は使う気になれんしそもそも長いの嫌だし3ターン以内で仕留められないならやる意味ないわ

256 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:45:11.58 ID:WmIC900h0.net
>>253
これ以上このガイジ運営に規制させるとか正気かよ
コンガイが規制する度にバランス悪くなるからたまには無駄に規制したテーマ解放してバランス取ってみろと

257 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:45:18.57 ID:zeGQonNt0.net
青眼は強くなったけど戦い方が王道で嫌われないの凄い

258 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:45:42.24 ID:PsHhRigxa.net
KCでまで環境デッキ使いたくなくて自分の好きなデッキで19まで来れたけど心臓に悪すぎるわこれ
三連勝で上がれるようにしてくれ頼むから

259 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:46:38.22 ID:q1Gn1zd/0.net
規制は別に悪くねぇよ
問題なのはインフレにビビって急にデフレさせてチグハグになってること
ソシャゲはインフレさせ続けるしかない

260 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:47:49.89 ID:zeGQonNt0.net
規制はいいけどオーバーキル規制は荒れる

261 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:47:56.12 ID:KSKYh74z0.net
来月は来月のクソ環境が来るぞ

262 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:48:12.14 ID:qqOsQ8Iea.net
心臓に悪いってw
負けたら死ぬのか?カッターノコギリが迫ってくるのか?

263 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:49:05.38 ID:/t9oNwQd0.net
レベルコピーにするとサンドラ暴れ過ぎて楽しいけど、これレベルコピーも規制されるのかね

264 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:50:04.79 ID:9MwKjNIu0.net
>>249
ロンギの方が止まると思う
まあ次のターンで倒さないといけないけど

265 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:50:11.94 ID:pqM7cJ2Hd.net
俺はそんなに今の環境嫌いじゃないけどな

むしろこの水準で昔のテーマ緩和してくれと思うわ

機械天使、水晶、堕天使とか

266 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:50:45.57 ID:CTJ+5oEw0.net
スキルはコピーに限らずカード増えてんだから全部見直すべきだわ

267 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:51:03.44 ID:rhwqRVYMa.net
テラナイトに初めて当たったけど完全にぐるぐる回されて困惑しかないままテキストと睨めっこしながら進めてたら相手が時間切れになって勝ったぜ…

268 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:51:06.77 ID:D+wZ5mVNa.net
先行バウンサーのメタが月の書って運営の思惑通り過ぎて辛い
汎用罠じゃ遅くて返しのターンでコロコロされやすいもんな

269 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:51:26.59 ID:1YdVXJ0F0.net
不知火が一年間活躍し続けたのに、上昇もコピーも修正もらわなかったから大丈夫でしょ

270 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:51:33.88 ID:KSKYh74z0.net
芽吹きはスポーア1枚で3アド取れるのが馬鹿みたいで好き

271 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:52:19.75 ID:powXZ2TV0.net
>>234
規制嫌い派だけどこれは同意
効果無効にされるだけならともかくコントロール奪取って誇張抜きに頭おかしい

272 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:52:42.30 ID:R9V/aR+or.net
いつかの大会でサンドラが聖騎士に全敗してた記憶強いんだけど
バウンサー手に入れたサンドラはもはや無敵になってしまったのか

273 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:52:53.73 ID:d9pp8vRJ0.net
>>250
足りない分の枠、何入れてるの?

274 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:53:41.91 ID:Af1OcV7W0.net
カイトもシャークも独自のデッキで来てくれるから楽しくなってきたわ まぁカイトは割と聖騎士使ってるけど
ブルーノも活躍して欲しいがTGのサーチ効果が遅くてスピード向けじゃないのが気になるな スキル込みの展開でいいから形にして欲しいな

275 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:54:29.52 ID:Txjgbkqi0.net
気持ちはわかる
せっかく4連勝まで来ても次で事故や相手の上振れで負けたらすべて水の泡だからな
いい加減運ゲーでしかないこの5連勝システムは見直すべきだろ
特に現環境なんて先攻後攻で決まっちゃうんだからクソゲー感強いし

276 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:54:51.33 ID:lCBBRwKS0.net
シンクロサンドラが好きだけどエクシーズ型の巻き添えくらいそうなの悲しい
規制するなら除け者にして

277 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:55:28.62 ID:By/ZW6pbd.net
テラナイトは環境の巻き添えでDDDチェッカー食らって気の毒な印象

278 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:55:41.66 ID:vbxUiUrL0.net
ちょっと別ゲーに浮気してまたKC再開したけどサンドラウザいな
いや俺も前使ってた30枚サンドラにバウンサーとか入れて遊んでるけどこの構築でこんだけウザいってことはレヴィ率高いレベルコピーサンドラを相手にしたらどんだけウザいって話よ
幸いまだクソ下手くそなレベコピサンドラとしか当たってない

279 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:56:06.70 ID:be7c35rd0.net
ヘッジャは配布産だし遠慮なくリミットにぶち込んでほしいわ

280 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:57:12.16 ID:FzcKAAA/0.net
チェッカーいるとウヌクビートが始まるの草

281 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:58:25.35 ID:Af1OcV7W0.net
ヘッドジャッジングは完全に運ゲーではあるけど除去した後にもう一枚使われた時の心情を考えるとリミ1にして欲しい

282 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:58:26.67 ID:rhwqRVYMa.net
フォトンでキャバルリーとサーベルダンサーで詰むからハンマーシュート入れるしかなくなる現象…
バウンサーとかいるし弱くは無いんだけど更にワンキルデッキになった気がする

283 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:58:38.33 ID:YqFpR6wL0.net
リゲルくんいれてあげようぜ
世界大会で大活躍したカードだぞ

284 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:59:11.08 ID:ZKTJ0EwKa.net
召喚権使わずにブラロぶっぱしてくるシンクロサンドラも十分糞だけどな

285 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:59:17.83 ID:mcaOBx7b0.net
オイラは月光で1st突破したぞ
まさか無課金代名詞デッキで環境デッキ相手にいけるとはおもわなんだ

286 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:59:50.36 ID:KSKYh74z0.net
リゲルくんは腐ってもミドラーシュ狩りの実績持ちだからな

287 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:02:48.90 ID:4tXspoBm0.net
サンドラって裏側除外でもしないと止めらないイメージあるわ
でも霊獣使いの海外勢が最強

288 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:03:48.45 ID:c4068Z8h0.net
そういや今回霊獣一度も見てねえわ

289 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:04:22.10 ID:zBgNeS5I0.net
KC突破してない人は喋らないで貰えますか?��

290 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:04:35.03 ID:KSKYh74z0.net
今こそ聖騎士サンドラ青眼全部に直撃する電網の落とし穴とかアリじゃねえかなって思う

291 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:05:25.06 ID:WEg6XBzna.net
サンドラ対策にカオハン入れたけど相手が特殊召喚する頃にはレベルコピーでトレミス出されて突破されるな
やっぱロンギヌスの方がいいか

292 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:05:54.36 ID:YdZrg0mS0.net
鉄壁くれ サンドラ死ぬし聖騎士や青眼もそれなりに痛手

293 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:08:49.62 ID:SBRa+ynca.net
サンドラとスキルが強いだけのデッキ規制しろよ

294 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:09:09.38 ID:aG+rcCPK0.net
いい加減リミット解除本格的にやってくれないかな

295 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:15:04.00 ID:9MwKjNIu0.net
レベルコピー弱体化すればサンドラも弱くなると思うわ
でも不知火の時レベル上昇ノータッチだったから期待できねえよな

296 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:15:30.61 ID:R9V/aR+or.net
空牙は全解除でも環境にかすりもしないんだろうなぁ

297 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:16:21.23 ID:pbJMJoNqd.net
1st突破する間に気付いたら銀河眼100回召喚達成してたわ

https://i.imgur.com/SYLtlPb.jpg

298 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:16:23.61 ID:Af1OcV7W0.net
リミット見直したけど特に解除して欲しいカードが無かった 強いて言えば薔薇恋人ぐらい

299 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:16:26.89 ID:AzoX6qrUa.net
昔のゴミをリミット解除なんてしても金にならんし
サンドラはレヴィオニア三周してもらえるからな

300 :姉貴 :2021/02/07(日) 19:16:58.50 ID:Uy8+tbR4a.net
>>233
中国リンクスの実装カードみて
日本よりゲームバランスや実装の早さ考えてるんだなっておもったわ
もうクリッター実装だし

301 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:17:11.01 ID:JNOp4rZf0.net
>>290
サンドラはレヴィ止まらないのがなぁ

302 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:18:13.36 ID:KSKYh74z0.net
>>296
そもそも今でもダイナのリミ1だけだし…

303 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:18:16.59 ID:lCBBRwKS0.net
>>284
召喚権使わずにブラロブッパとかほとんどないぞ

304 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:18:17.26 ID:TkXKhSrvM.net
電網の落とし穴ええやんと思ったけどこれは俺にも効く

305 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:19:12.11 ID:PsHhRigxa.net
今ようやくユニコンで今回の1stも突破したけどゲロきつかった
調和とかの手札捨てる系で相手がこっちに手札枚数合わせてくるプレミとかが結構あったのが助かった感じある

306 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:20:23.94 ID:JNOp4rZf0.net
コアキ空牙とか全解除してもオノマトより弱いだろうしなぁ

307 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:22:11.93 ID:Af1OcV7W0.net
不知火、カラクリ、クリストロン連中は変わらず大人しくしてて欲しい

308 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:22:17.46 ID:EpzBASuQ0.net
たまにアロマージに当たるとすげえイラッとくるぜ
そういう時に限って手札事故る

309 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:22:56.91 ID:qqOsQ8Iea.net
>>308
でも楽しかっただろ?

310 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:24:02.13 ID:d9pp8vRJ0.net
2年前の環境デッキのリミット完全解放して、新規もくれよ

311 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:26:07.57 ID:tDGMpAkx0.net
>>273
クラッシャーとチャージマン研で埋めてる
まぁバニッシャースタートよりアド1減ってるけどキル取ればノーカン

312 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:26:33.42 ID:/t9oNwQd0.net
上手い聖騎士は先行バウンサー建てられても平気で踏み抜いてくるから…

313 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:27:18.34 ID:fFo0golo0.net
先攻バウンサーやローチ対策に因果だけでなくブラックコアも必要か

314 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:29:36.57 ID:TkXKhSrvM.net
先行バウンサーなんかピン勃ちやろし、地割れでもハンマーシュートでもええやん

315 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:31:29.78 ID:8+RKUpmQ0.net
コアキもただのワンキル芸人だからなあ
まあ今ならエクシーズで多少の壁は出せるが

316 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:31:54.07 ID:JuQLcODbd.net
ディーバ領域にガエル入れて回してるけど餅来たら全てを終わらす動きしてるの笑うわ

317 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:32:43.71 ID:YqFpR6wL0.net
月の書入り聖騎士はどうなんだろうな
先攻は装備ひけなくても月で妨害できるからよしにしてるんだろうけど

318 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:34:03.41 ID:MMHqu4Vk0.net
>>264
ロンギは青眼に対して微妙なのがな

319 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:34:27.13 ID:pbJMJoNqd.net
アマゾネスとか規制解除ダメなのか?
剣士はしょうがないけど

320 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:34:31.66 ID:vbxUiUrL0.net
>>312
えぇどうやんだよ

321 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:35:32.58 ID:MMHqu4Vk0.net
>>293
それっておかしくないかな?

322 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:36:58.53 ID:9jUbif6p0.net
クローズ返してくれればそれで良いよ

323 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:38:03.56 ID:O+aJWljU0.net
>>319
強襲とかダメに決まってんでしょ

324 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:38:24.35 ID:hU+O0L1V0.net
サンドラうぜえ
規制しなくていいから他のテーマも拮抗出来るまでテコ入れしてくれよ

325 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:39:33.72 ID:tDGMpAkx0.net
代わりに旋風シムーンリミ2に追加ならクローズ返していいよ

326 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:40:14.08 ID:fhml4QBHa.net
聖騎士先行バウンサーキツイよ
カメラと違ってマーリンやトリスタンの効果も無効にされるし
聖騎士ギミックで抜こうとすると聖騎士+素引きギネヴィアとか要求がおかしな事になる
だから月の書くれ
汎用罠だけで祈りながらターン返すのやっぱ辛いって

327 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:40:59.03 ID:ZKTJ0EwKa.net
>>317
それ月の書入れてなかったら装備引けたんじゃね?

328 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:41:32.22 ID:1qUY4Bm7M.net
月の書ならあるじゃん

329 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:41:50.61 ID:O+aJWljU0.net
>>326
運営「金出せばええんやで」

330 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:42:02.26 ID:TkXKhSrvM.net
月の書くれってセレボ引くだけやんけw

331 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:42:27.67 ID:JNOp4rZf0.net
>>323
それは昔のカードにビビってる運営と同じ考えやぞ。実際は陣ナビより遥かに弱いし戻って来ても環境なんか入らんよ

332 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:42:31.31 ID:fhml4QBHa.net
月の書ありますね
セレクションボックスの底に……

333 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:42:46.83 ID:pbJMJoNqd.net
>>323
強襲戻っても今の環境デッキに太刀打ち出来んと思うけど
アマゾネスの継戦能力好きだったからまた使いたい

334 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:43:26.67 ID:MpVc7C220.net
アメトコシータ

335 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:43:29.86 ID:KSKYh74z0.net
裏守備して因果でも伏せとけ
ハリケーンは事故と思って

336 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:43:45.22 ID:ZKTJ0EwKa.net
月の書持ってない奴は森のざわめきでも入れとけばいい
自ターンしか使えないが…

337 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:43:56.51 ID:YqFpR6wL0.net
>>327
主な理由は相手の先攻バウンサー対策って意味合いね

338 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:45:21.22 ID:jjbMbq8C0.net
スタダとレモンの紙のやつぜんぶくれよ

339 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:45:46.34 ID:JNOp4rZf0.net
>>337
それで先行バウンサー裏返せても装備握ってなきゃ展開出来ないし本末転倒じゃね?って思うわ

340 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:46:18.31 ID:tDGMpAkx0.net
何でもかんでも簡単に突破出来るわけないだろ
諦めろよ強欲なウツボか?

341 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:47:32.01 ID:LipjRUpw0.net
最近はバウンサーの隣に3000打点立ってるしこっちの手札何故か減ってるしなぁ

342 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:47:48.91 ID:ZKTJ0EwKa.net
>>337
先攻バウンサーは潔く諦めた方が勝率上がりそうな気はする

343 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:49:41.54 ID:fhml4QBHa.net
同じ大会の聖杯と供物で代用してる奴使ってるけど、やっぱり装備引けてない時の守りが弱くて月の書欲しくなるね
運営の商売が上手いわ

344 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:53:07.91 ID:Af1OcV7W0.net
>>340
アビスコーン2伏せ嵐した時は「これ最強じゃん」て思った(KONAMI)

345 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:53:37.93 ID:KSKYh74z0.net
そういや月書の代用で聖杯って全く見ないな
アリだとは思うんだけど

346 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:54:11.30 ID:EpzBASuQ0.net
キャラデッキ同士でいい感じの熱戦したあとにGood来てなかった時の虚しさ
俺は負けても送ってるのに

347 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:55:39.01 ID:JNOp4rZf0.net
>>345
効果止めてもエクシーズの素材にされたり打点400上がったらバウンサーの火力が青眼超えたりするから小回り効かない

348 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:56:20.24 ID:gufOwma70.net
急襲を解除したところで課金には繋がらないから仕方ないね

349 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:02:24.33 ID:/1tRI3Vj0.net
バウンサーとか深淵倒すためにハンマーシュート入れたけど、精霊龍に対応できなかったりするのが微妙で結局供物にしたわ

350 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:02:58.16 ID:JNOp4rZf0.net
今バーニングブラットのスキル見たんだけどあれとDドロのコスト交換してやれよ

351 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:03:41.66 ID:9XxzhAto0.net
デイリーで青眼狩りにバスブレで潜ったら1回も当たらなかった
昨日は4戦全部青眼だったのに

352 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:05:47.90 ID:Sg4cyv1c0.net
デスペやサンドラやらの理不尽の押し付けに心を痛めた俺はヘッドジャッジングをガン積みして痛みを分かち合うことにしたのであった…

353 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:06:16.72 ID:vPVwlqye0.net
>>344
最近は銀河眼がいるからアビスコーンを嵐で割るって見抜かれてるから無理

354 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:09:07.02 ID:2t5c0oqq0.net
銀河龍(知らなかった…)

355 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:09:55.52 ID:fFo0golo0.net
裁きの龍で伏せ1枚破壊したらアビスコーンだってでござるの巻

356 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:13:00.99 ID:k4bYfgjx0.net
アビスコーン罠18位か

357 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:15:46.65 ID:6sUMhvU8a.net
最近サンドラのデッキ枚数少ないなと思ってたら遊馬使ってオノマト偽装かよ

358 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:18:42.41 ID:JNOp4rZf0.net
オノマトかサンドラかの偽装は先行深淵かローチのどっちを立てるかによるから割と有効かも知れない

359 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:19:13.61 ID:eEpyGuG3r.net
運営推奨してるからしゃーないけど
先行フタ閉めゲーってほぼ一方的になるしクソだわ
どうせ負けるなら殴り合って負けたい

360 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:19:43.91 ID:Af1OcV7W0.net
>>353
深淵コズサイもだけど実際辛いんだよな 供物二枚入れて出来るだけ握れる様にしてるわ

361 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:19:58.01 ID:xwMs7/Tm0.net
DDチェッカーの時間だ!コラァ!!

362 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:20:06.92 ID:gIqBOBdE0.net
アメトコシータ

363 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:20:20.31 ID:gIqBOBdE0.net
アッアッ アメトコシータ アッ

364 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:20:37.47 ID:kHC3oHDT0.net
しかしバウンサーやローチ実装しても全然大丈夫な環境だとはな
もっと強いエクシーズ出してもええな

365 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:21:07.16 ID:D1iWZUgY0.net
教えてくれ
俺は一体あと何回18と19を往復すればいい

366 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:21:30.03 ID:8hUjZEHU0.net
まさに無限ループ!!さぁ声にだして言うがいい

367 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:21:36.86 ID:L2QXoGN+a.net
https://i.imgur.com/MQEgC8S.png
青眼が先攻でこのような布陣を敷いてきた時どういう対処すればいいかわからんわ…

368 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:21:53.35 ID:8hUjZEHU0.net
アメトコシータ アッ アッ
アメトコシータ アッ

369 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:23:47.47 ID:8hUjZEHU0.net
ちなみにデュエルをやめればもうループは止まるぞ

370 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:25:15.73 ID:pbJMJoNqd.net
アビスコーンって何を想定して入れてるの?他のカード入れた方が強そう

371 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:25:58.46 ID:2t5c0oqq0.net
デュエルで勝ちたければデュエルを辞めるしか無いのか…!?

372 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:26:03.23 ID:6sUMhvU8a.net
>>364
月の書があるからな
持ってない奴はしらね

373 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:27:01.28 ID:bjlUwaKRa.net
>>364
ローチはむしろ出すの遅すぎたわ
深淵はどちらかと言えば環境進めば進むほど強くなるカードだしどうやろね

374 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:28:24.73 ID:BAK/NcLd0.net
やっと1st突破したけど、今日は青眼1回も見なかったな
昨日は8割青眼で嫌気がさしたのに

375 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:28:55.71 ID:YqFpR6wL0.net
>>365
その答えはデュエルの中で見つけるしかない

376 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:30:41.28 ID:tDGMpAkx0.net
1stは電子で回してたけど19キツくて魔妖に替えたわ

377 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:31:45.78 ID:JnY4TjM9a.net
4連勝くらいする→斎王に負ける→デッキ変える→3連敗くらいする→デッキ元に戻す→4連勝くらいする→斎王に負ける を18と19で繰り返してる

378 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:31:55.43 ID:bjlUwaKRa.net
まようって先行でローチか深淵立てられた瞬間に終わらない?

379 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:33:25.59 ID:/1tRI3Vj0.net
俺はランクマだけどキング昇格戦でデスペに負けて、そのデスペコピーしてそのまま5連勝したわ
デスペ使っちゃえば?

380 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:33:45.59 ID:Af1OcV7W0.net
>>370
ぶっちゃけ安定取るなら月の書よ ただ相手がガチガチに展開しててもアビスコーンで飛ばしてワンキルする場合は結構ある 相手ターンにランページで自力で破壊も出来るから先行で腐らないのもいい

381 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:35:05.81 ID:+vb+2TBea.net
月の書3聖騎士で優勝した奴のコメント出たぞ
やっぱりサンドラとオノマトのバウンサー対策に月の書3積んでるらしい
あと因果やサンブレ入って無いのは後攻引いた時に捨てたく無いカード捨てるのが嫌だかららしい
先行は元々のギミックで最強だから後攻強い札入れてるんだな

382 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:37:19.99 ID:8Kpdr4C+a.net
正直青眼で2ndやっていける気がしないわ
サンドラに負け聖騎士に負けデスペに負けオノマトに負ける
環境のメジャーどころには大体弱くて手札事故率も群抜いて高いから準環境デッキボコるくらいしかできない

383 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:37:48.99 ID:pbJMJoNqd.net
>>380
ああ、自力破壊も出来るのね
バック除去は基本モンスター建てずにギャラサイで破壊してたから何でこんなもん入れてんだろうと思ってた

384 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:37:54.63 ID:2F/Rg/ska.net
>>377
コロコロデッキ変えなきゃ良いのに
ランクマじゃないんだから昇格落としてもそのあと勝てばまた昇格戦だろ

385 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:42:33.83 ID:9XxzhAto0.net
>>382
実際青眼は環境のボーダーって感じはする
非環境デッキとかファンデッキだと青眼キツすぎて憎い

386 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:44:49.93 ID:9jUbif6p0.net
22枚の遊馬はサンドラ
20枚はオノマトだ

387 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:45:09.32 ID:wlgvtnsua.net
シャイニングアブソーブ、地味に強くない?
ピン刺ししといて握れさえすれば思考停止で青眼も聖騎士もバウンサーもシバける

388 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:45:51.78 ID:tDGMpAkx0.net
>>378
皆バウンサーばっか立ててくるからそもそもあまり出会わないわ
オノマトは局所無きゃバックでどうにかなるし鮫はレアだぜ

389 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:46:22.10 ID:lCBBRwKS0.net
青眼に関しては数の多いデッキが憎まれるのは当たり前だし、強さは別としてランクマでクリボールやコズサイよりランクマでの使用率ランキングが上っていうのは異常だし規制されてもしゃーないかなとはおもう
まぁどんなにきつい規制でもルールと剣士リミ3程度だろうけど

390 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:47:52.79 ID:Af1OcV7W0.net
>>383
まぁ知った風に言っちゃったけど考えたのはmetaの大会で結果残した人だからな 頭が下がるわ
これのおかげでサンドラのレヴィの破壊効果の後生き残れるパターン割とあるし馬鹿に出来ん

391 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:48:06.80 ID:JNOp4rZf0.net
>>386
オノマトも22枚にするだけやろ

392 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:50:08.81 ID:9XxzhAto0.net
アビスコーンは破壊じゃなくて墓地に送るなのも良いよね

393 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:50:24.06 ID:sZsI/4Sb0.net
環境デッキカードの種類関係なく割ってくるしアド稼ぎまくるし本当インフレしたなって

394 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:50:28.43 ID:Yc24TpnKr.net
デッキ枚数偽装してもチェーンでバレるくね?
速攻offにすりゃ悟られずに済むのか

395 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:52:31.38 ID:yF9lLu4+0.net
>>394
オフにしても相手視点では砂時計ピカるらしい

396 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:53:59.63 ID:D1iWZUgY0.net
>>375
うん

397 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:56:58.32 ID:lCBBRwKS0.net
2積みのセイヴァードラゴンが2枚とも手札に来てスキル使えなくなるのホントキレそうになる

398 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:57:33.31 ID:Yc24TpnKr.net
>>395
なるほど
てことは光らなかったら23枚だろうがオノマトでほぼ確定ってことか

399 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:00:15.62 ID:yF9lLu4+0.net
デッキ太らせたオノマトってなんだソレ 強いのか?

400 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:00:39.45 ID:Af1OcV7W0.net
流石に21〜ならオノマト以外じゃないか

401 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:01:07.75 ID:9XxzhAto0.net
オノマトに不純物増やしてまで偽装する意味ないだろう

402 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:02:30.25 ID:9jUbif6p0.net
>>391
後々は分からんが現状はこれだぞ

403 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:02:44.15 ID:Af1OcV7W0.net
一応検索したらMAX21の入賞オノマトあったわ

404 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:04:55.89 ID:TkXKhSrvM.net
え、オノマト普通に25枚くらい入れてるんだが
まぁ大して強くないオノマトって言われたらそれまでなんだけど

405 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:06:34.93 ID:e2YAJ6J0a.net
今回のKCは何が1位とるんだろう
青眼は事故多いしサンドラは青眼きついし聖騎士は後攻微妙だし
なんかダークホース出てくれたらおもしろいのに

406 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:06:57.23 ID:tUSzHvf6a.net
21ならオノマト全然ありだし21で雷電なしだとどっちか分からんな

407 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:07:42.02 ID:zeGQonNt0.net
KCだとメタカード一切刺さらないサメかもな

408 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:09:25.68 ID:9jUbif6p0.net
ソースはmetaだけど体感よりは信用できるだろう
あくまでデッキ判別の目安だけど当てずっぽうよりは良いと思うわ
https://i.imgur.com/6zUeYgc.jpg
https://i.imgur.com/1Fe5CsZ.jpg

409 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:11:37.22 ID:2s0lfBzA0.net
決闘者のプライドを失って、レベル17に留まりDDチェッカーで海馬を狩らせてもらう心の弱さを許してくれ…

410 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:12:41.85 ID:bjlUwaKRa.net
オノマトは21までならアリ
それ以降は引きたいカード多いからない

411 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:14:29.44 ID:9XxzhAto0.net
BFとか今どんな位置にいるのかな

412 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:15:40.44 ID:JNOp4rZf0.net
>>407
サメはデスペキツく無い?

413 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:21:52.89 ID:IFuOppo3a.net
何か大会で勝ってる青眼見ると精霊龍出すのに特化した奴より罠青眼多めだな
そして当たり前のように入ってる月の書2枚

414 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:25:46.26 ID:LipjRUpw0.net
パラディオスとはなんだったのか

415 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:26:26.96 ID:mWqzTDuWa.net
>>412
無理でーす

416 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:27:28.01 ID:2oXMHuOT0.net
デスぺはイルカで無理やり突破するしかないし聖槍握ってないと奪われるからなあ

417 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:29:34.19 ID:+HV20EQJ0.net
鮫は構築次第ではグリオンガンドとかもあるんじゃないか
エアプだからシンクロ何入ってるのか知らん

418 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:30:08.10 ID:JNOp4rZf0.net
てかデスペこそメタ効かないような気がする。俺は青眼にミラー入れてるけど基本的に有利取れるんじゃね?

419 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:32:32.56 ID:yF9lLu4+0.net
>>413
DDチェッカー対策に寄せたい
ミラー戦はルーオン出せばいいし

420 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:33:02.70 ID:+HV20EQJ0.net
デスペは種族変更に弱かった気がするけどバスブレとアンデット消えたか

421 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:33:26.35 ID:lCBBRwKS0.net
ヘッドジャッジングはもう決まるか決まらないか半々だし考えるだけ無駄だと割り切ってるわ
聖槍ある時でも残りの伏せの数次第では運にかけることも少なくないし

422 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:34:27.51 ID:By/ZW6pbd.net
頑張ってチェッカー除去して意気揚々と出てきたオルタナ君を寝取るのは気持ちがいい

423 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:34:59.88 ID:vbxUiUrL0.net
>>420
月末はバスブレで遊んでたけど結局バスブレ、アンデなんてただの嫌がらせだからな
勝てるデッキではない

424 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:35:58.56 ID:By/ZW6pbd.net
アンデはドーハスーラが来るよう祈れ

425 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:35:59.46 ID:9jUbif6p0.net
鮫は青眼相手に強気に行けるの良いな
あとネクバ相性悪いかと思ったが切り捨てて仕舞えば問題なさそう

426 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:37:11.74 ID:yF9lLu4+0.net
天ぷらサンドラ使ってたら認定おじさんにドラゴン認定されて詰んだわ モンスター効果でしか後ろ割れないからツラいね

427 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:37:39.12 ID:yF9lLu4+0.net
天ぷら→テンプレ

428 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:38:35.95 ID:tdSRIObNr.net
DLMAXで22枚のオノマトと遭遇して草
無事後攻ワンキルされたわ

429 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:39:34.50 ID:473oxaZy0.net
>>424
あんなもん来てたまるか

430 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:40:12.81 ID:E85hRFhLa.net
サンドラ天丼ください

431 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:41:05.51 ID:aG+rcCPK0.net
通は雷劫龍の素揚げ

432 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:41:06.48 ID:MMHqu4Vk0.net
確かに雷鳥とか雷電はカラッと揚げたら美味しそうだな

433 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:41:29.47 ID:9XxzhAto0.net
雷鳥は美味そう

434 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:44:12.28 ID:r4MK2cF40.net
ワイトもそう思います

435 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:44:59.19 ID:473oxaZy0.net
モウヤンのカレーに雷獣の肉入れたい

436 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:46:28.68 ID:Pi/9Ft7G0.net
ワイトはプリンくれよプリン。プリンスとプリンセスの両方ください

437 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:49:52.08 ID:NFQNZJ/w0.net
レヴィはあんま美味しくなさそう

438 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:50:40.38 ID:3L03bHKJ0.net
リンクスリセマラしてるんだけど青眼賢士2枚乙女1枚精霊龍1枚出せる確率どれくらいよ

439 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:54:57.70 ID:9jUbif6p0.net
リセマラとか久々聞いたな
汎用狙った方が良さそうだけど

440 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:56:35.24 ID:D7DJLabrM.net
賢士1枚1000ジェムぐらいで出たら終了でよくね
精霊龍2枚中々使わんし

441 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:57:28.28 ID:Pi/9Ft7G0.net
リセマラって何パック引けるんだっけ?

442 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:58:20.03 ID:lCBBRwKS0.net
リンクスのリセマラとか効率悪すぎてやばそう

443 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:59:34.62 ID:EpzBASuQ0.net
どうせトランスで必要なの持ってこれるしな

444 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 21:59:55.39 ID:Vs6xvUud0.net
リセマラする時間でゲート周回した方がマシ

445 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:00:36.87 ID:otrEHaOFp.net
リセマラするならドリチケ貰えるタイミングでやる方がいい

446 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:02:18.15 ID:tdSRIObNr.net
急に自動あぼーんだらけになった
マラが駄目なのか?

447 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:04:46.60 ID:wOgAreJg0.net
うんこシルバーでさえブルーアイズしかいねえ

448 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:05:09.39 ID:wOgAreJg0.net
間違った
うんこだからそれでいいのか

449 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:06:10.59 ID:D7DJLabrM.net
低ラン帯で無双してたガーディアンの力レッドアイズも消えたか

450 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:07:47.58 ID:3L03bHKJ0.net
シャドバみたいなカード生成あるのか
リセマラやめます…

451 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:09:31.47 ID:VOlOnxJm0.net
いや・・・カード生成は無いけどリセマラに時間かける必要が無いってことです

452 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:09:35.53 ID:wOgAreJg0.net
シルバーじゃなかった

453 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:11:51.39 ID:lCBBRwKS0.net
>>450
カード生成はないぞ?

454 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:13:04.51 ID:9jUbif6p0.net
生成はないがボックス制だからジェムをさっさと貯めるに限る

455 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:13:11.50 ID:eI/l1LRu0.net
>>438
青眼はやめとけ

メタられ過ぎてKC全然勝てんぞ

456 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:14:34.89 ID:aRNYf5pf0.net
そろそろ儀式の下準備きてもいいだろ?これ
さすがに勝てんて

457 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:17:18.91 ID:5ZuECdYb0.net
青眼は今からやると海馬のレベル上げもキツイのも面倒
拘りないなら聖騎士が一番安くて早いのでは?

458 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:17:34.11 ID:9jUbif6p0.net
>>456
リヴェンデットスレイヤー「僕もそう思います」

459 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:18:40.56 ID:VOlOnxJm0.net
バランスも誰かのレベル報酬にあるしね
しかも低レベルで

460 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:18:56.18 ID:+wp8x8/b0.net
リンクスのリセマラ5000ジェムくらいだったか
わざわざするほどでもないな

461 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:20:10.38 ID:tUSzHvf6a.net
ほんまわざわざするほどでもない
それより剥くべきパックの情報収集でもする方がジェム節約できる

462 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:20:52.05 ID:zeGQonNt0.net
カイト手に入らんし初心者に安いはずのフォトン勧められないのが

463 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:21:11.28 ID:vPVwlqye0.net
>>438
リンクスはどれかそれぞれ1枚持ってればいいわけじゃないからリセマラする必要ない

464 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:23:31.56 ID:TkXKhSrvM.net
そこで電子光虫ですよ

465 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:23:50.30 ID:vmA5XJjW0.net
1年間ぐらいこの環境でスキル規制もせずある日いきなり構築不能レベルの規制されんのかな
不知火でもやってるし否定できないんだよな

466 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:24:28.43 ID:Af1OcV7W0.net
不知火が異常だったとも言える

467 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:25:05.23 ID:Vs6xvUud0.net
不知火よりカラクリかな

468 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:25:21.29 ID:1YdVXJ0F0.net
デュエルリンクスって初回ダウンロード滅茶苦茶長くなかったっけ
あれを繰り返すとか苦行だろ

469 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:26:14.88 ID:LJra3O2Yd.net
不知火や召喚獣はそろそろ規制されて消えるだろ…を一年くらいやってたからな

470 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:26:30.37 ID:D1iWZUgY0.net
>>456
それとリリーサーがきてやっと環境と戦えるようになるレベル

471 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:27:03.56 ID:ZhPRSYo1F.net
ほんま長かったわ
まさか丸一年続くとはな

472 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:28:46.01 ID:D8J1qzfQ0.net
UAで遊んでみたけど青眼がきつい
ペナルティでしのぎながら打点上げてもその間に防御札引かれてしまう
ターンオーバーでシンクロ体バウンスできたときは最高に気持ちいいけど
デスぺは即サレンダー

473 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:29:09.96 ID:MMHqu4Vk0.net
召喚獣はアレで消えなかったという事実
まあデスドロが7割ぐらい悪いけど

474 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:29:44.57 ID:mWqzTDuWa.net
アカウント買った方がいいぞ

475 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:30:16.66 ID:P8L7om5h0.net
デュエルリンクスとクンニリングスはどっちが楽しい?

476 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:30:55.13 ID:aC+vWdz8a.net
リプレイで空牙団vsデスペとか可哀想なのみてしまった辛い

477 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:31:37.72 ID:QOa1y9APa.net
>>475
どんな気持ちでそれ書いてるの?
面白いと思ってるの?
ねぇ、どんな気持ち?どんな気持ちなの?

478 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:31:46.83 ID:4Rn34d15a.net
もしや月の書リセマラして1〜2枚集まったら聖騎士3つ買うの最強では?

479 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:32:23.63 ID:TkXKhSrvM.net
そして半年後


LIMIT2
ヘッドジャッジング
雷鳥龍
ドドドドロー


LIMIT3
伝説の預言者マーリン
青き眼の賢士
因果切断


これらのカードが追加されたのだった…

480 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:32:56.67 ID:1YdVXJ0F0.net
コキュートス
メガラニカ
カイトロイド
コンセントレイト
コズミックサイクロン
魔導将来
マロー
霊神の聖殿
アレイスター
召喚魔術
融合準備
BKベイル

これだけリミットや修正してようやく準環境に落ちたアレイスターくん

481 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:33:12.46 ID:TsHnQjHXa.net
セレボ6パックリセマラでマンドラゴ2ヘリオロープ3ウロボロス1でヴェルズ組みやすくなるな

482 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:37:45.64 ID:vmA5XJjW0.net
ヘッジャは禁止でいいよ
全然関係ないデッキにも入ってることあるしそれでも糞だわ

483 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:38:43.11 ID:tUSzHvf6a.net
>>478
最強だけど1ヶ月保たない内に最弱になる可能性も

484 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:39:26.94 ID:NFQNZJ/w0.net
>>480
マローはとばっちり過ぎて本当に可哀想だった

485 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:39:54.59 ID:TkXKhSrvM.net
暇だから文言も考えてみた

・ヘッドジャッジング
50%の確率とはいえモンスターのコントロールを得て戦況を大きく有利に運べるカードのため規制します

・雷鳥龍
サンダードラゴンのサーチを担うキーカードであり、デッキの回転を少し遅らせる目的で規制します

・ドドドドロー
オノマトデッキで多数のドローを行えるため規制します


・伝説の預言者マーリン
聖騎士デッキにて始動のカードとなりつつEXデッキのモンスターを任意のタイミングで呼び出せるため規制します

・青き眼の賢士
ブルーアイズデッキにてサーチを担いつつ簡単にブルーアイズホワイトドラゴンを呼び出せるため規制します

・因果切断
採用率が高く、いかなるモンスターも除外できるため規制します

486 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:40:48.50 ID:S7T5zC+5M.net
レヴィには煉獄の落とし穴も良いね、ざまぁってなる
青眼に効きにくいのが難点

487 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:41:06.22 ID:c4068Z8h0.net
大犯罪者マロー

488 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:42:06.36 ID:l76hYwJwp.net
オノマトって先行マーリン絶対止められんよな
オノマト増えるなら聖騎士で行こうかな

489 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:42:10.99 ID:S7T5zC+5M.net
>>485
いつでもデュエルを終わらせることが〜って文章がないぞ

490 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:44:03.46 ID:JlQkcmNS0.net
思いっきり規制されてるテーマってまだまだ本気出してないんだよな
アレイスターも堕天使も

491 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:45:27.40 ID:tUSzHvf6a.net
オノマトどころか先行マーリンを余裕でいけるデッキなんて無い
サンドラの上振れでやっとですよ

492 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:47:59.62 ID:q1Gn1zd/0.net
Ex禁止KCみたいな変わり種の企画やって欲しい

493 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:49:09.27 ID:4tXspoBm0.net
青眼は看板だから様子見規制だろうけど聖騎士とサンドラは逃げられんだろうな

494 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:51:29.15 ID:S7T5zC+5M.net
KC始まって時間経つし、そろそろ青眼、サンドラ使いは上がったか
趣味デッキと当たったりして調子良く5連勝して昇格したわ

495 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:51:50.71 ID:O+2QkjYh0.net
ドラゴン認定してくるヤブ医者と、王の墓だかを守ってる変な一族の谷をぶっ壊したいから、アドレウスを積極的に出したいけど、サンドラではなかなか思うように出ないよね

496 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:52:35.34 ID:t9jKKB5C0.net
先行で相手に因果一枚でも伏せられてたら
聖騎士詰みなんだけど
どこが強いんだこれ
セットしても返しで殴られて死ぬし

497 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:53:22.76 ID:BYhb9uUu0.net
>>457
聖騎士も金かかるよ。聖槍無いと辛いし、サンブレか因果あった方が良いしな

498 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:53:52.81 ID:+wp8x8/b0.net
カップオブエースばかり言われるが
オノマト変化とドドドドローは明らかに組み合わせちゃいけないと思う

499 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:55:10.68 ID:CTJ+5oEw0.net
堕天使もまだ本気じゃないのか

500 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:55:49.75 ID:JNOp4rZf0.net
#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/00f0d2f37cb3cbf8ed4873119c88204d454eff105c鮫の可能性を感じた

501 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:55:53.83 ID:bAynzjF00.net
ドドドドローは手札アドは稼いでないからセーフ

502 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:59:59.30 ID:4Rn34d15a.net
デスペが積んでる因果は聖騎士側が踏んでも返しのターンで死なないから割と汎用魔法罠で捲れるね
青眼の因果は踏むと太古捨てられて返しのターンで死ぬ

503 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:00:06.55 ID:TkXKhSrvM.net
>>498
スキルがあれば無条件で強欲な壺になるカップとドドドドローは同格ではありえない
オノマトデッキでドドドドローのコストとなるカードはオノマトピアとかドドドドワーフくらいのもんで先行だとそもそもドドドドロー自体をオノマト変化の対象に選ばざるを得ない場面も多々ある
強いカードではあるけど、そこまでチート級とまでは言えない

504 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:01:00.01 ID:bAynzjF00.net
まあドドドドローを戻せるのが強いってのはせやなって思う

505 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:01:02.61 ID:473oxaZy0.net
ドドドうっせぇぞジョジョか

506 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:01:18.31 ID:bAynzjF00.net
>>505
ゴゴゴ

507 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:01:46.13 ID:be7c35rd0.net
青眼の調和とか事故要因だけどスキルでデッキに戻して好きなカード持って来れたらやばすぎるからな

508 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:02:05.94 ID:tLrGQj1l0.net
先攻バウンサーに初手フォトンリザード止められたときにアドバンサーを出す流れ好き

509 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:02:42.44 ID:+HV20EQJ0.net
ゴキガガガギゴもガガガに含めませんか?

510 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:02:50.20 ID:apOCc4dT0.net
>>499
切り札のルシフェルがいないのが少し寂しい
他にも罠に堕天使コストでカード1枚割れる背徳とかコントロール得られる魅惑とかもあるよ

511 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:04:10.49 ID:Pi/9Ft7G0.net
>>509
・「だめです」

512 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:04:57.26 ID:JNOp4rZf0.net
ていうかリンクスで本気出してるデッキってトラミッドぐらいでは?

513 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:05:35.46 ID:gufOwma70.net
ガガガドローもガガガ捨てて2ドローだったらなぁ

514 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:05:42.43 ID:2s0lfBzA0.net
性騎士キモすぎる
ボールスとかいうデブがこっちに選ばせてくるの本当いい加減にしてほしいわ

515 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:06:04.87 ID:473oxaZy0.net
あの電子光虫すらフルパワーじゃないしな

516 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:06:48.87 ID:apOCc4dT0.net
オノマトは前弾環境から好きで使ってたけど、変形とドドドドローの組み合わせはマジで頭おかしいと思ってるからまぁ規制もやむ無しだと思う
ドドドドローはコスト論的にはプラマイ0だけど、バンチョーとかドワーフとか墓地蘇生のカードが多いから結果的にアドになるんよね

というかやっぱり変形が悪いわ

517 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:07:53.39 ID:LipjRUpw0.net
オノマト変化は戻せるのモンスター限定になりそう

518 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:08:14.66 ID:TF8B32oEa.net
オノマトはまだ本気をだしていない

519 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:08:20.54 ID:pLPV9kBna.net
>>512
スクラップ…

520 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:08:55.81 ID:YqFpR6wL0.net
初手で使えるのやばいし3ターン目以降とかついて交換できるのも1枚とかになるんじゃね
それでも十分な気もするけど

521 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:10:46.28 ID:fOrEa10J0.net
>>519
スクラップはリンクもあるし最近有能の新規来たし…

522 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:11:16.96 ID:qtJ9RmZ10.net
>>389
剣士なんか入らねーよwエアプかよw

523 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:11:58.16 ID:OY6SCt8md.net
>>510
ルシフェルいるくね?って思ったら融合モンスターのルシフェルがあるのね

524 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:12:05.83 ID:IOo6cjNY0.net
グラファまだっすか

525 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:12:07.42 ID:JNOp4rZf0.net
>>519
ああ!

526 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:12:09.03 ID:NDHuGlwEd.net
フォトンはそれほど強くは感じないがフォトンストリームサーチするのは死ねと思う

527 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:13:37.72 ID:UjEG+9Cl0.net
フォトンは今の環境使ってたら別に文句出ないわ
ここからデフレしたらムカついてきそうだが

528 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:14:39.82 ID:pLPV9kBna.net
グラファってなんで許されないんだ環境かすりもしないだろ

529 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:16:39.74 ID:JuQLcODbd.net
>>520
それしても良いけど運命力と奥義にも付けて欲しい

530 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:16:58.19 ID:S7T5zC+5M.net
サンポール

531 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:17:16.47 ID:/HrbOxzW0.net
鮫の領域使い切った後ディーヴァが腐るから
ランク2の強い水エクシーズ欲しいわ

532 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:17:23.91 ID:+HV20EQJ0.net
グラファは許されないというか忘れられてる気がしますね
今さらURで出しても暗黒界の民はもういませんよ

533 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:18:10.88 ID:qtJ9RmZ10.net
オノマト事故ないからkcみたいにひすたらぶん回すにはありだけど聖騎士のがもっと事故ないから聖騎士でいいか

534 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:18:28.70 ID:OY6SCt8md.net
運命力はアルカナ8種以上とかでええ
アルカナフォースデッキがカップ使うのは許せよ

535 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:18:47.49 ID:0SJT21GRr.net
カイザーとか斎王とマッチングするとうへぇってなってたけど遊馬もそんな感じになりつつあるわ

536 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:21:02.03 ID:JNOp4rZf0.net
>>531
俺は鬼ガエル入れてレベル6立てやすくしてるわ

537 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:21:06.44 ID:HvPQj97I0.net
別に変形募集してもいいけどじゃあ連携くれよ

538 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:21:49.65 ID:k4bYfgjx0.net
>>521
紙の新規良いよね
1枚からスクラップ・ドラゴン出せる

539 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:23:00.54 ID:pLPV9kBna.net
>>521
ググったラプター欲しい

540 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:23:48.17 ID:bAynzjF00.net
リベンジもください

541 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:24:38.23 ID:/HrbOxzW0.net
調べてみたけどキャットシャークなら鮫テーマだし
実装してもギリ許されそうな水ランク2だな

542 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:25:02.98 ID:r4MK2cF40.net
えっちなのでだめです

543 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:25:33.31 ID:apOCc4dT0.net
贅沢言わないからクオンダムください

544 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:26:20.14 ID:UjEG+9Cl0.net
ケモナーがいますね

545 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:27:40.42 ID:vPVwlqye0.net
>>476
Msjudge ではい、無効で終わるんだろうな
大体想像つくな

546 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:31:55.49 ID:Pi/9Ft7G0.net
マシンナーズにもストラクRから追加ほしいけど、デスペがいるからなぁ。
贅沢言わないからメタルクランチだけほしい。

547 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:31:59.78 ID:YdZrg0mS0.net
エーディトルください

548 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:33:24.76 ID:TkXKhSrvM.net
調べてみたけど、テラナイトのプトレマイオスとかいうカードが欲しいです!ターンスキップ効果が強すぎて紙の方は禁止になったみたいだけど、リンクスでも暴れますかね…?(恐れ)



とかいうネタは置いといて、割とマジなところで言うとラプソディーインバーサークが欲しい

549 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:36:17.62 ID:be7c35rd0.net
>>535
わかる。オノマトに後攻とられたら在りし日のブラマジに先攻とられた時の気分になるわ
もう先攻後攻と初手だけで勝敗見えて萎える

550 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:38:36.49 ID:UjEG+9Cl0.net
最近の環境はお互いの先攻後攻で決まるの多いよな
kc走る人はストレス溜めそうな環境だ

551 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:38:52.97 ID:u+nPPhVHd.net
あれ?そういや霊獣一回も当たってないんだけど
いつの間に絶滅したん?

552 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:40:20.49 ID:TsHnQjHXa.net
霊獣はブルーアイズに不利すぎる気がする
エアプだけど

553 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:40:35.20 ID:UjEG+9Cl0.net
精霊龍さんが俺らを霊獣ソリティアから守ってくれてるから

554 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:41:56.39 ID:Bz52IuD1a.net
霊獣使ってるけど精霊竜がヤバすぎて笑えてくるぞ
全部の効果がぶっ刺さる

555 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:41:59.20 ID:fKwo97B80.net
なんだ青目っていいやつじゃん!

556 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:44:55.76 ID:y1UCY4q0a.net
正直IFソリティアも大概嫌だったから精霊龍がデカイ顔する分には全然構わん コキュと違ってマジで良いヤク…役してる

557 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:45:00.54 ID:YqFpR6wL0.net
ウィンダセットが安全じゃないときは霊獣きついだろうな

558 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:45:33.41 ID:TkXKhSrvM.net
精霊龍さん…デュエルを守るいいヤクザだったのか

559 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:46:22.35 ID:xGKnBZEK0.net
霊龍嫌いすぎて煉獄3積みした

560 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:47:39.60 ID:6irU9M7R0.net
本当うぜえよレイカス
せめて破壊にしろ

561 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:48:31.45 ID:be7c35rd0.net
霊龍「煉獄の落とし穴?白龍さん交代お願いしまーす!w」ヒョイッ

562 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:49:25.18 ID:cg77PUhz0.net
最近始めた者だけどリセマラはやるな
時間の無駄!
それなら青眼ストラク3個買って、ジャッジメントフォース引きまくれ!
それで青眼、月光、ライトロードのパーツがゲット出来るからそれが終わったらセレクションBOX2ミニ引くんだ

563 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:49:37.74 ID:IOo6cjNY0.net
ヴォルカニック弱すぎて草

564 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:49:41.34 ID:pD5inWmT0.net
因果orサンブレからの石捨て
モルドからのボールス
強欲なカップ
この辺のインチキムーブはマジでイラッとくる(個人的感想)

565 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:50:19.86 ID:zeGQonNt0.net
月光竜あったら完璧なのに

566 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:51:55.74 ID:yF9lLu4+0.net
白き霊龍の笑ってるような顔腹立つ

567 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:53:30.34 ID:xGKnBZEK0.net
>>561
残念だったな、こっちの場は空けてある

568 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:54:43.18 ID:pLPV9kBna.net
>>566
色白でかわええやん

569 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:56:10.64 ID:UjEG+9Cl0.net
相手に出されてもムカつき
自分が引いてもムカつく
それが霊龍さん

570 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:58:03.97 ID:ujaT1vPf0.net
この前四回ぐらい仲良く青眼と一緒に来やがってキレた

571 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:59:05.49 ID:JB2guJvu0.net
未だに聖騎士なのにレジェンドウロウロしてるやつなんなん?

ストラク3個買って最強デッキ組んだんだから遅くても3日以内になれよ

572 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:00:17.55 ID:Ox+h1nGEr.net
霊龍出されたらやだなぁって場面で海馬の大カットイン入ると安心する

573 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:01:12.63 ID:XtRJTVWGa.net
たまに因果で捨てられてる霊龍みるとほほえましい気持ちになる

574 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:02:08.65 ID:Eej6CBTF0.net
捨てられることで人を笑顔にできるのか
霊龍さんにも良い所があったんだね

575 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:03:11.27 ID:SQZZKBuja.net
強欲なカップ腹立つから強欲な壺下さい

576 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:04:17.24 ID:gzS58Tu20.net
禁止カード3積

577 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:04:18.60 ID:3T3A2tGzd.net
因果とかで捨てるのは号砲で蘇生するためだったりする

578 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:04:39.19 ID:2Cz0JMY80.net
霊龍また手札来たんかクソクソクソクソからの古のルールドローして途端に神カードに変わるの好き

579 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:06:56.20 ID:KvOYKfHW0.net
>>356
アビスコーンってサイバー以外で何に使われてるの

580 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:07:05.57 ID:gOWFKH6X0.net
>>568
それは差別ですよ ヒソ

581 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:07:38.45 ID:Ad65dRn10.net
青眼は事故率高すぎてストレス半端ないわ

先行手札ブルーアイズ複数枚+調和とかばっかり

582 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:07:41.87 ID:gzS58Tu20.net
イシズは褐色でかわいいよ

583 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:08:39.04 ID:a7rGz82fa.net
先攻デスペラに強欲2枚使われて絶望したが何とか勝てたわ
愛してるぞフォトン

584 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:10:30.74 ID:KvOYKfHW0.net
フォトンも銀河眼バニッシャーand魔法で事故率高いのがな…

585 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:15:08.65 ID:kVVgMlRA0.net
鮫デッキで実力発揮した深淵めちゃくちゃ強くて驚いた

586 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:18:44.24 ID:YC7U0wCga.net
深淵より素材の魚が強い

587 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:19:19.87 ID:47l8wNfH0.net
深淵使うときだけパースビューにしてるわ
意外とかっこいい

588 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:20:43.32 ID:Eej6CBTF0.net
何か深淵てイラストの書き方が異質だよな
遊戯王以外のカードゲームの感じする

589 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:21:09.84 ID:FnD3DDSX0.net
相手側モンスターもパースビューで見易くならんかなあ

590 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:21:32.90 ID:2Cz0JMY80.net
>>586
竜なんだよなぁ

591 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:24:43.15 ID:XEzSif/pd.net
局所禁止
マーリン因切雷電ヘッドジャッジング2
未来雷獣コア3
オノマト銀河光子修正
これくらい規制しろよコンマイ
そして不知火返せ

592 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:25:28.32 ID:YC7U0wCga.net
不知火は永遠に帰ってこなくていいぞ

593 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:27:43.68 ID:KvOYKfHW0.net
鮫デッキなのに魚ではなく海竜
あんまり暴れるとスキル魚限定にされそう

594 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:28:40.05 ID:KvOYKfHW0.net
パック産SRはリミット2までだからまず禁止にはならんだろうな

595 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:30:05.05 ID:KzLJ7L2R0.net
蛙、グレイドル、マーメイル、フィッシュボーグ等々
水属性はやってることおしゃれでなんか好き
魔法罠に頼りすぎないのも個人的に好み

596 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:31:10.92 ID:40L0Uh560.net
深淵は海外産だからね

597 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:31:51.62 ID:40L0Uh560.net
>>593
エースが海竜なのにか?
さすがに有り得んだろ

598 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:31:53.16 ID:O3AIfqXD0.net
元祖BMGを超強化するためにお互いの墓地の魔法使いは全部ブラックマジシャンとして扱うカードくれ

599 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:32:03.46 ID:t5znfYYR0.net
不知火は炎神か隠者どっちかだけ返して欲しい

600 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:33:15.45 ID:XEzSif/pd.net
UR→リミ3
SR→リミ2
R/N→禁止
パック産は最大規制前提でレアリティ決めてるってことか

601 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:34:46.09 ID:KvOYKfHW0.net
>>597
エクシーズだからな
シャークってそもそも海竜メインデッキのモンスターで使ってないんじゃね
漫画のカイザーシースネークくらいじゃ

602 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:36:54.99 ID:WoCkZ8xQ0.net
不知火、アレイスター、BF,サイドラ


ここらへん使ってた奴らみーんなバランスでおっさん軍団使ってるよ

603 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:37:02.93 ID:qiR+SI7J0.net
このゲーム課金しないとデッキ作れない?

604 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:37:45.15 ID:4Xj48wrF0.net
ttps://i.imgur.com/99am9Re.jpg

605 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:37:45.83 ID:qiR+SI7J0.net
>>603
ごめん質問が悪かった無課金で作れてそこそこ強いor楽しいデッキ教えて下さい

606 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:38:02.53 ID:t5znfYYR0.net
別に課金しなくてもジェムかき集めりゃ環境デッキの1つや2つ組めるやろ

607 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:38:41.76 ID:XtRJTVWGa.net
海竜もドラゴンじゃない?ドラゴンだよね?

608 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:38:59.30 ID:Eej6CBTF0.net
ありったけのジェームを〜かき集め〜♪

609 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:39:33.98 ID:0Wxd2VDda.net
先行聖騎士って何のデッキなら突破できるの?
青眼じゃどんだけ上振れても無理だ

610 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:40:31.23 ID:VuQtD97/0.net
ジャッジメントフォース定期

611 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:41:24.11 ID:40L0Uh560.net
>>601
海流は確かに記憶にないな
水族はちょくちょく使ってたけど

612 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:41:31.19 ID:YC7U0wCga.net
やってればすぐジェム貯まるから続けることだ

613 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:42:08.63 ID:xProBXF0K.net
>>603
キャラのレベルアップの際にゲットできるジェムとか、セールとかうまく利用して普通に可能。テーマは限られるが。今すぐに最強のを作る場合は無課金は無理。NPC相手に通用する雑魚いデッキなら光速でできる。

614 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:45:45.28 ID:xProBXF0K.net
ジェムの使い方を少しでも間違うほど強いデッキ作りは遠退く
ボックス指定でこれを剥けばいい的なアドバイスするにもどのデッキ作るかによるし何がいいかね

615 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:46:00.75 ID:PGfltXq50.net
>>605
電子光虫
リンクスのは戦えるぞ

616 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:47:54.01 ID:FHq9ecCv0.net
俺と一緒に暗黒界使おうぜ

617 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:49:03.82 ID:jMr5FMKH0.net
ダークサイドに誘うのはダメです
半額あるとはいえ大量メインと次メインでグラファ集めなきゃいけないんですよ

618 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:49:18.97 ID:KvOYKfHW0.net
ジェムすぐたまるのは初期だけじゃね…

619 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:51:58.42 ID:2Cz0JMY80.net
>>609
青眼にミラーでも入れたら?

620 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:52:48.58 ID:+DiSJxjYa.net
そうだぞ
次メインでグラファ集めなきゃいけないんだから初心者に勧めるなよ〜…ハハ

621 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:55:41.41 ID:wKumP/Q8M.net
もうやめて!暗黒界使いの将来性はもうゼロよ!

622 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:56:40.70 ID:xProBXF0K.net
キャラレベルをあげるため専用デッキがまず要るよね
町中に時間経過で回復して出現するNPCに負けてちゃ話にならない
15日までジェム半額だしそれ利用して1-17弾でシンプルでわかりやすい無難なのを作ろう
第7弾の右側の「サーヴァント・オブ・キングス」ってのにジェム消費してブラッド・ヴォルス、禁じられた聖杯、正統なる血統、ドレインシールド、分断の壁を剥けたらボックスをリセットして3枚づつ集めるのが個人的におすすめ

623 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:56:48.12 ID:8/k3Ovrg0.net
青眼って伝説の白石いる?
伝説の白石の為だけにパック開けたくない

624 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:56:55.63 ID:0Wxd2VDda.net
>>619
死なばもろともやないか
先行取られたらどっちにしろ負けやし

625 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:57:18.18 ID:lJ2Nwmae0.net
無課金はずっと言われてる月光安定じゃないの
1箱でとりあえず動ける形になって2箱で完成汎用罠もいらん
というかあの箱が未だに優秀すぎる、青眼ドラグライロパーツにバルブやオルフェとSR以上に捨てる所無さすぎるわ

626 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:58:02.70 ID:0Wxd2VDda.net
>>623
基本要らないよ
融合に特化させたいなら話は別だけど罠青眼には入らない

627 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:58:48.83 ID:2Cz0JMY80.net
>>624
いや暗闇の方やけど。マーリンボールスモルド止めれるしデスペやガガガにも有効やから結構使える

628 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:58:55.78 ID:wKumP/Q8M.net
>>623
太古さえあればいい
究極龍特化とかならいる

629 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:59:29.41 ID:xProBXF0K.net
>>625
せっかくのジェム半額1-17弾で組まないでどうするのか
時間が掛かりすぎてせっかくの新規ユーザー離れちゃうよ

630 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:01:30.89 ID:8/k3Ovrg0.net
融合に特化させたい、、
それだったら何枚いる?

631 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:01:40.72 ID:0Wxd2VDda.net
>>627
ああごめんそっちか
一枚しか入らないし遅いからどうかなと思ったけど入れてみるか

632 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:02:32.61 ID:0Wxd2VDda.net
>>630
多くても2枚とかじゃね
3枚は絶体要らないと思う

633 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:03:07.42 ID:WOD92fVWM.net
俺なら無課金は聖騎士ストラク2箱を勧めるね!
後はストラクに入ってない変なおっさんのエクシーズを集めたらめちゃくちゃ戦える

634 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:04:10.17 ID:WOD92fVWM.net
あっ、無課金じゃ2箱目買えないか…スマン(;´д`)

635 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:05:28.25 ID:lJ2Nwmae0.net
ドリチケSR余ってるなら今なら伝説白石1枚だけ回収もまぁ有りじゃねっすか
半額の内に供物ついでに箱開けるのもありだけど
ただ絶対3枚はいらんってか使わん
使っても1、多くても2だろう

636 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:07:25.36 ID:xProBXF0K.net
儀式、融合、シンクロは召喚させるための手間がな。パーツがちゃんと揃ってない状態では召喚に時間が掛かるからひたすら殴って勝つ構築でいいよ。

637 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:09:42.29 ID:yPpD/b41a.net
伝説はセレボにも入ってる
太古とバーミリオンと同じボックスだから取りあえずそれをジェム分引いてから考えてもいいかも

638 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:10:52.58 ID:wKumP/Q8M.net
青眼って雑魚の癖にデフレ環境でイキり出すから嫌いだわ

639 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:13:38.15 ID:8/k3Ovrg0.net
そのセレボ開けるなら最新の開けるかな

640 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:13:51.11 ID:SQZZKBuja.net
無課金の味方はレッドアイズじゃなかったか

641 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:16:12.64 ID:8/k3Ovrg0.net
まだヴァーミリオン交換してないんだよね
ブラロが同じパックに入ってるからパックの方引いた方がいいかな?

642 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:17:35.43 ID:xProBXF0K.net
第7弾を集め終わったら
第10弾の左側「アビス・エンカウンター」
エーリアンソルジャー、デーモンソルジャー
右側の「ランページ・オブ・ザ・フォレスト」
アーマードビー、局ハリ、ブラックコア、甲虫装甲騎士、鈍重
を三枚づつ集めて序盤専用ひたすら殴って勝つデッキのできあがり
特に右側は森羅デッキパーツの宝庫で攻撃力が高い効果モンスターが揃ってるから第7弾も剥かずこれだけ一周でもありかな

643 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:18:31.95 ID:rYmS/miA0.net
ブルーアイズはオルタナティブ一枚で大出世だな
レッドアイズにも一枚ぐらいあげてみてはどうか

644 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:20:58.72 ID:KvOYKfHW0.net
フォトンやオノマト使うより天気でサンドラや聖騎士をネクロバレーでいじめるほうが楽しくなってきたわ(性格最悪)

645 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:23:37.01 ID:TK18kUTud.net
ランクダウン目前のカイトに先行チェッカー出すの楽しいなァハルトォ!!!!

646 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:26:30.96 ID:lJ2Nwmae0.net
URドリチケ2枚消費でブラロヴァーミリオン取るか1箱開けて取るかの違いだぞ
尚ブラロ箱は他のパーツはほぼ使い道無い模様

647 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:27:58.22 ID:yb7KdL2YM.net
ドリチケを汎用以外には使いたくない

648 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:28:34.45 ID:tXwDZOx50.net
カードはいいからスキルをじっくり考えて弄ってくれ

649 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:29:16.61 ID:05SGZhLFa.net
フォトンアドバンサーを1枚取り損ねてた…
もう少ししたらチケットでもらえるようになったりしますかね…?

650 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:29:27.46 ID:sVzmNY4i0.net
ブラロ箱のレッドアイズ、メタファイズ、サブテラーはどれも前は中堅か環境クラスの当たり箱だったのに

651 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:30:10.69 ID:8/k3Ovrg0.net
>>646
じゃあチケットで取ろうかな
今すぐヴァーミリオン手に入るしそっちの方が賢い気がする
沼るの怖すぎるから

652 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:34:17.28 ID:lJ2Nwmae0.net
ブラロ箱の面々はURシンクロ2種以外、もうパワー低すぎるからな
当時は強かったのはよく覚えているが

653 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:35:31.86 ID:SQZZKBuja.net
サンドラの相方が当たりまであるな

654 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:38:52.58 ID:1zc+LYJW0.net
青眼でKC戦ってたらミラーマッチばかりだったからバスブレ使い始めた途端青眼とさっぱり当たらなくなった
デッキ内容でマッチング操作してやがるだろ

655 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:42:12.69 ID:wfQERpI/0.net
聖遺物を巡る多々買いもなかったっけ?

656 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:43:08.94 ID:0rbS8EO10.net
5dsキャラのパック今見るとやる気なさすぎだな

657 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:43:43.32 ID:lJ2Nwmae0.net
そうか巡る戦いもあの箱だったか
最近見ないから忘れてたがあれも決まればまぁまぁ効くよな…

658 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:45:34.83 ID:Y25DdKYda.net
メタファイズは未だに戦える強さある
ベイルのおかげ

659 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:52:41.77 ID:2Cz0JMY80.net
巡るは素材消えるのがなぁ

660 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:54:50.71 ID:tnw7ugrs0.net
5DSなんて今更シュースタ出したところで後攻でそこまで持っていける環境じゃないよね
先攻制圧するにしてもエクシーズの方がもっと簡単にアド稼ぎながらできるデッキも増えてきてるのに

661 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:59:23.46 ID:FnD3DDSX0.net
次のシンクロというかTGをどんだけキャラデッキしつつスキルでいい感じに出来るかだなあ 最近のゼアル勢の躍進見てるから期待はしとく

662 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 02:04:15.93 ID:cpASOkYL0.net
フォーミュラ出たら水晶が敵ターンブラロの構え割りと簡単に出きるから

663 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 02:06:58.34 ID:fNRMdwzjd.net
意味わからんテーマのデッキパーツ散りばめるくらいならシュースタとか入れて欲しかったね

664 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 02:17:49.30 ID:qRjUIQyY0.net
折れた
聖騎士サンドラがお亡くなりになったら起こして

665 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 02:19:56.15 ID:s3bzH7lud.net
遊星さんが満足するにはリンクスのフィールドは狭すぎる

666 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 02:22:16.35 ID:Mxn7Z5Ok0.net
モンスターゾーン拡張スキルがくるよ

667 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 02:43:08.75 ID:kNnTV8Os0.net
TGクッソ弱そう

668 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 02:43:30.51 ID:PGfltXq50.net
スピードデュエルお前もう船降りろ

669 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 02:48:49.73 ID:Mxn7Z5Ok0.net
TG1-EM1は

670 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 03:07:44.44 ID:QIXsz+KVa.net
このゴミ環境ならコキュ炎神のがましだわ

671 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 03:08:01.54 ID:fb6B/8nx0.net
月初でサンドラでキングになったけどKC1stサンドラ以外でやってたら今終わったわ
サンドラって相手にして見て改めて頭おかしいの分かったわ
2stはサンドラよろしくな

672 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 03:10:03.68 ID:kVVgMlRA0.net
鮫でキングまでなったわ深淵重装のコンボ楽しすぎ

673 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 03:25:06.11 ID:PGfltXq50.net
妖刀リミ2に追加して不知火構築不能にしていいので隠者返してください
アンデシンクロ希望の星なんです

674 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 03:36:50.34 ID:8iaCcPx0d.net
復帰勢なんだが、古いパックが半額になってるのって今後もずっと?

675 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 03:39:05.36 ID:0rbS8EO10.net
ずっとじゃないけどまれにやってる

676 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 03:40:31.20 ID:8iaCcPx0d.net
サンクス、ずっとではないのか
まあたまにやってるなら集めるのは次でいいや

677 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 03:42:21.60 ID:xProBXF0K.net
>>674
15日13時59分まで1-17弾のジェムでパックゲット半額

678 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 03:46:21.29 ID:kNnTV8Os0.net
サンドラはなんかもうテキストが現代遊戯王って感じがバリバリ伝わってくる

679 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 03:47:30.01 ID:kVVgMlRA0.net
不知火とかもだけど召喚ルールとかじゃない効果2つがデフォなんだよな

680 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 04:00:05.01 ID:8iaCcPx0d.net
>>677
ありがとう
どこを探してもその情報がゲーム内で見つからないんだが一体どこにあるんだ…

681 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 04:03:56.03 ID:t5znfYYR0.net
インフォに普通にあるぞ?

682 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 04:24:39.91 ID:8iaCcPx0d.net
インフォ見ても見つからんな
こっちはスマホだがカップめくりビンゴランク4周年1UPクリボーチケット交換で終了だぞ
このどれかにあるのか?

683 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 04:26:44.30 ID:C8sSRYOn0.net
メールのアイコンの方だな
お知らせのとこにセール情報がある

684 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 04:29:15.32 ID:8iaCcPx0d.net
本当だあった
クリボーの上にあるとこばかり見てたわ

685 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 04:38:26.97 ID:CxzII43yM.net
鮫強いんだけどスキル依存が怖いんだよな
暴れて流行れば、相手ライフより1000以下の時発動できる、とか制約ついたら機能しなくなるし
だからスキルは普段からライフαくらいのあってもなくてもくらいの使ってるわ

686 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 04:45:15.32 ID:wfQERpI/0.net
絶対運命がずっと放置されてるし大丈夫だろ

687 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 06:15:37.24 ID:QIXsz+KVa.net
ジルドラスくんめっちゃ役にたつわ

688 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 06:57:14.64 ID:zojzlYnZa.net
朝からランクマに潜って9戦したけど内8戦が後攻
偏りすぎだろ

689 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 07:13:09.72 ID:jzbQM0Tx0.net
オート君また劣化したな
次何使わせるか

690 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 07:20:44.37 ID:KNKZ5Qw9p.net
最近はサイバーダークデスペを使わせてるわ
先攻エッジ立てないのとデスペ無駄遣いするけどだいたい勝ってるからヨシ!

691 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 07:21:29.86 ID:JMswCmFa0.net
コアキにブリキンギョ二枚いれてランク4入れまくったら結構マシになったんだがまだなんか無いかな?
ゴブバとかフォトンスラッシャー増やす位か?

692 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 07:32:36.23 ID:U51D8XMV0.net
カゲトカゲやデメリットあるがバリキテリウムもいるぞ

693 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 07:48:33.73 ID:KNKZ5Qw9p.net
エクシーズのグッドスタッフ組んだことないからわからんけどSS対応で後続持ってこれるエアーマンとかはどうなん

694 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 07:49:43.33 ID:mPa4oWM8p.net
>>687
ジルドラスを攻撃表示で出したらダメだぞ
ってのは冗談でこれは気持ちよかった
https://duellinks.konami.net/att/05d0decf61484fd7f8ac37cbae7884550d7b4d7913

695 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 07:52:27.12 ID:JMswCmFa0.net
>>693
それ結局コアキじゃなくなるやん…

696 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:01:45.47 ID:Mh8Pbcba0.net
ブリキンギョの時点でコアキじゃないじゃん

697 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:05:04.84 ID:slRvRnAn0.net
それどころかフォトスラ入れたらもう【フォトン】なんだよなぁ…

698 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:07:11.20 ID:JMswCmFa0.net
いやエアーマンはサーチがHEROだからそれ入れてるとコアキ自体入れる枠無いじゃん?て

699 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:07:32.52 ID:ae1jheGdr.net
ソリッドエアーでエアーサーチ手札融合ソリッド効果エアー蘇生で後続サーチしながらアドレとランク4立つの絶頂しそう
エマコ強化で大分EHEROやりやすくなったわ

700 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:09:52.70 ID:JMswCmFa0.net
>>699
てかそれやってるわ
奇跡の融合スキルとデステニードロー入れてドロしまくったりしてる

701 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:11:49.52 ID:+Pf4V32ba.net
そういや1stでHERO見なかったな
前回の1stは結構当たったんだが

702 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:11:58.68 ID:U51D8XMV0.net
未実装だがコアキメイルサプライヤーとかこっちに来れるかな

703 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:12:42.07 ID:Mh8Pbcba0.net
>>698
エアーマンは同名サーチ出来るからエアーマンだけのつもりで言ってるんだろ

704 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:14:43.34 ID:QVadqze30.net
カタストル実装はよ ウィクトーリアで太古パクって出したい

705 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:17:06.09 ID:KNKZ5Qw9p.net
今の平均カードパワーでただ手札から出てくるだけだと微妙だと思ったから挙げたがコアキとの直接シナジーはないな
あとポン出しできる4は予想GUYとかたまにこけコッコとか
そんなん入れるなら大熱波でも入れたほうがよさそう

706 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:17:34.68 ID:slRvRnAn0.net
コアキはまずガーディアンとオーバードーズをだな
同胞岩石コアキが組めねえ…

707 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:20:08.36 ID:EEw54yN3d.net
ワンキルか制圧の環境デッキ以外人権ない最低最悪の糞環境だわ
あんだけバカみたいに規制してこのザマとかマジで運営のセンスないから全員死んでいいぞコンガイ社員は

708 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:20:36.14 ID:JMswCmFa0.net
>>703
あ、マジやん…、サンクス
こいつ有能過ぎかよ

709 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:21:14.73 ID:JMswCmFa0.net
カードを規制してスキルを強化する規制王スキルリンクスだぞ!

710 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:24:47.18 ID:Mh8Pbcba0.net
ソリッドエアー使ってるのにエアーマンが同名サーチ出来るの知らなかったのか

711 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:26:19.00 ID:45RWFugwd.net
時代は変わってもエアーエアーは強い動きなんだなあ

712 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:26:51.30 ID:U51D8XMV0.net
コアキメイル・ドラゴ/Koa'ki Meiru Drago
効果モンスター
星4/風属性/ドラゴン族/攻1900/守1600
このカードのコントローラーは自分エンドフェイズ毎に手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送るか、手札のドラゴン族モンスター1体を相手に見せる。またはどちらも行わずにこのカードを破壊する。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに光・闇属性モンスターを特殊召喚できない。

コアキくんが今1番欲しいのは恐らくコイツ

713 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:27:41.13 ID:+Pf4V32ba.net
同名サーチもss時に発動するのもどっちも強い

714 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:27:53.99 ID:slRvRnAn0.net
征竜の相棒だからリンクス運営には実装できないぞ

715 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:28:49.07 ID:+Pf4V32ba.net
光闇メタだからどんな時代でも活躍できそうだな
しかもコストもドラゴンと言う

716 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:32:15.22 ID:vAx6LpKt0.net
>>704
それエンドフェイズに青眼出てこないか?

717 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:36:27.68 ID:JMswCmFa0.net
>>710
いつもヴァイオンかソリッドマンをサーチしてたもんで…

718 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:36:58.31 ID:pVrZ5jCz0.net
サンドラ慣れるとおもろいなぁ
と思いつつもこれはリミットまた食らうな
エクシーズが噛み合いすぎ

719 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:44:24.37 ID:0cfi0ZfZM.net
コンマイの規制は環境を良くするための規制じゃなくて古いテーマ潰して新しいパック剥いてもらうための規制だからな

720 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:44:43.03 ID:JMswCmFa0.net
コアキってドローソース無いからいっその事強欲な瓶三枚入れようかな

721 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:45:12.61 ID:JMswCmFa0.net
>>719
コンマイ「最新弾のカードは〇〇のスキルと相性抜群だ!」

722 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:48:18.85 ID:KNKZ5Qw9p.net
コアキにはコア濃縮圧縮というドロソがあるが
金剛核揃ってない貧民の味方だったが

723 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:49:36.76 ID:JMswCmFa0.net
>>722
これ入れるなら暗黒界の取引入れた方が早いわ

724 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:50:47.70 ID:KNKZ5Qw9p.net
取引は手札減っちゃうじゃん

725 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:52:24.47 ID:JMswCmFa0.net
でも鋼格無いとって事故らね?

726 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:53:00.47 ID:GGvqGDHB0.net
コアキメイルはデビルとガリスとバードマンが欲しいです

727 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:55:26.37 ID:QVadqze30.net
最近スカルマイスター入れてるやつ増えてきたな

728 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:56:42.62 ID:KNKZ5Qw9p.net
だいぶ回してないから記憶だけどどっちにしろ鋼核なしは事故なのでセーフって感じだった気がするな
いっぱい積んでいいカードではないが
あとは不純物も曲ハリとたまに底なし積んでる奴がいるくらいでほぼなかったし

729 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:58:11.88 ID:xzw09s3w0.net
青眼使ってるんだけどサンブレ持ってないんだ
3月期限のドリチケで取ろうか迷ってるんだけど、ドリチケって期限ギリギリまで待った方がいい?

730 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:58:55.62 ID:ObRYw7Ndd.net
サンドラ構築してるにもかかわらず1年間使わずにデッキボックスで腐らせてしまったが、本当にTUEEE 浮気してる場合じゃなかった

731 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 08:59:21.92 ID:rYmS/miA0.net
コア濃度圧縮は手札三枚要求だからドロソとして信頼出来ない

732 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:03:32.91 ID:2Icf78k70.net
濃縮還元コアキメイル

733 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:05:41.35 ID:pVrZ5jCz0.net
>>730
召喚獣全盛期には勝てなかったから
それはわからなくはない

734 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:10:16.72 ID:31obdDLr0.net
>>729
ドリチケは基本ギリギリまで待つのが吉
規制で使えなくなったり環境変わって思わぬカードが評価上がったりするから

735 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:16:54.77 ID:+Pf4V32ba.net
サンドラだとコキュもめんどいけどそれ以上にプルガがキツかった
防御薄いからすぐ更地にされてたわ

736 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:18:40.55 ID:JMswCmFa0.net
鋼核無い→金剛核でサーチ→金剛核無い→圧縮でドロー→鋼核無い→金剛核でサーチ

無限ループの完成だ!!!!!!!

737 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:26:18.04 ID:40L0Uh560.net
>>729
サンブレなら汎用札だし取ってしまっていいんじゃね
セレボ回した方がいい気もするが

738 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:28:40.45 ID:vAx6LpKt0.net
ストラクの再録とかされる可能性はあるけどな

739 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:31:23.33 ID:Mh8Pbcba0.net
リンクス運営がストラクでサンブレ再録するとかほぼありえんだろ

740 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:31:35.09 ID:SsT/5izOM.net
不知火はほぼ死んでるけど今後アンデシンクロテーマ出たら一部パーツ使うし普通に剝いても良いんじゃねあれ
急ぎなら交換止めないが

741 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:40:37.56 ID:slRvRnAn0.net
ユニゾンビ来たら隠者一生使うからな

742 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:42:57.79 ID:ocKMK9wda.net
4ヶ月周期ぐらいでUR120来てるから今月はドリチケ使うのもう少し待った方がいいと思うけどな

743 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:44:32.34 ID:8/k3Ovrg0.net
セレクションBOX4ってジェム分だけでも引いた方がいい?
魅力的な欲しいカードは、サンブレ、弩級、ブリューナク、月の書、ルーオンしかいないけど
セレクションBOX2ミニは課金で全て引いた

744 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:45:20.58 ID:pVrZ5jCz0.net
今の不知火ってシンプルなアンデデッキと化してるよね

745 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:48:26.29 ID:TgxG3Ql/d.net
不知火というかアンデシンクロだよね

746 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:51:08.31 ID:JMswCmFa0.net
ライロでランク4出す方法ある?
ビースト運頼り位か?

747 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:58:43.79 ID:IWBDkIK60.net
アンデシンクロと言えば生還の宝札下さい
悪いことしませんから

748 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 10:00:17.60 ID:TgxG3Ql/d.net
最近スレに画像貼れなくなってない?

749 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 10:02:23.84 ID:xProBXF0K.net
ちなみに一度貼られた画像は貼れない仕様

750 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 10:03:09.07 ID:9dnjpgFqr.net
俺も貼ろうとしたらエラーで弾き飛ばされたわ

751 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 10:03:11.21 ID:1PQYLGUx0.net
空牙団はもうラファールくれよ
それでも環境に入れんけども

752 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 10:03:37.79 ID:SsT/5izOM.net
不知火の刑にされて四肢バラバラにされて妖刀シンクロデッキだよなあれ
どこからでも因果飛ぶ環境で超低速化したからすげーきつそうだなとこの前当たって戦った感想

753 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 10:04:00.46 ID:KNKZ5Qw9p.net
>>736
とりあえずカードの効果を読むか実際に試す癖をつけようか

754 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 10:09:05.52 ID:FahXnzrzd.net
やる事なくなった
過去イベとかジェムで好きな時にどれでも4日くらい復活するようにしてくれんかな?

755 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 10:09:06.57 ID:slRvRnAn0.net
3積みしたいメインURとかならドリチケ使うのもやむなしだと思う

756 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 10:09:25.21 ID:Op22S+NwM.net
中国版で今ゲートで青眼とかブラマジとか倒すイベントやってるんだけど
普通に銀幕とかハーフシャットとかパックUR手に入るようになっててワロタ
まあ回数制限あるみたいで運が良く無いとダメみたいだけど

757 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 10:12:39.89 ID:U51D8XMV0.net
オービタル出ねえ…出ねえよぉ…

758 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 10:18:53.55 ID:0cfi0ZfZM.net
甘々にしないとチートしちゃうからね彼ら

759 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 10:32:12.60 ID:uxIdh4SX0.net
青眼にエネコンされてなんかイラっときた

760 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 10:41:37.65 ID:BhBtbydp0.net
スキルうぜー

761 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 10:47:22.38 ID:3eD1OtsD0.net
なんだこのサンドラゲー

762 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 10:47:31.05 ID:v6Qrsr70a.net
スキルを全否定はしないけど
このゲームの対人戦で1番イラッとするのは糞スキル使われた時

763 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 10:48:44.11 ID:V2RY+cILa.net
1ターン延々坊主めくりしてるやつは切断もじさない

764 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:05:41.04 ID:KvOYKfHW0.net
絶対運命力でカップ使われたらもう辞めたくなるわ…

765 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:08:24.15 ID:rYmS/miA0.net
カップカップ、デスペコストでフォートレス特殊召喚、ジャッジorチェッカー召喚、三伏せエンド

766 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:10:40.33 ID:yPpD/b41a.net
運命力切れてるのに平然とカップとデビコメ決められたときはさすがにイらっとしたわ

767 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:10:58.39 ID:ofdr7aYLa.net
運命力はデッキ内のモンスターがアルカナモンスターだけの時に使える様にすれば解決だな

768 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:11:51.48 ID:Y4qjQgKQa.net
アルカナモンスターだけとは言わんが
アルカナ5種類にしろ

769 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:13:28.05 ID:2Cz0JMY80.net
運命力は5ターン後に適用されるで良いよ。初手カップは運ゲーにしろ

770 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:20:56.13 ID:6eT0pnE0d.net
運命力抜きの時の魔術師キメて勝った時は気持ちよかった

771 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:23:37.87 ID:2Icf78k70.net
運命力はいっそ4コイン目からは裏確定ぐらいして

772 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:26:15.35 ID:SsT/5izOM.net
カップカップでジャッジ着地しても全然怖くないし…

773 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:26:47.80 ID:cpASOkYL0.net
カップカップジャッジ3伏せジャッジ成功

774 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:26:55.26 ID:yPpD/b41a.net
ハングドマンで遊べそう

775 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:28:09.85 ID:119eoMrS0.net
kc青目と聖騎士飽きてドラグかVか月光使おうと思ったけどどれも今回あってないあたり使われてないんだろうな
環境トップに引かれるんか

776 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:29:26.07 ID:v6Qrsr70a.net
デスペいなきゃ月光はありだと思うけど
デスペ捨てるのはさすがに無いしなぁ

777 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:30:21.91 ID:v6Qrsr70a.net
いや無理か
普通に今だと青眼にも不利だったわ月光

778 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:30:27.78 ID:40L0Uh560.net
運命はカップリミ1ヘッジャとミスジャッジリミ2にしてくれればスキルはそのまんまでいいや
カップ連打さえなければどうにかなるし

779 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:31:46.73 ID:xSva92l10.net
カップ使ったデスペは勝ち確状況で時間いっぱいまで煽りたくなるなやらないけど

780 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:37:21.09 ID:pVrZ5jCz0.net
運命力デスペは今回が最後だろうな
むしろ運命力じゃないデスペ作ってみたい

781 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:38:03.73 ID:v6Qrsr70a.net
既に作ってるわドロセンハイデスペ
キースで使えるから楽しい

782 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:38:07.68 ID:xSva92l10.net
青眼うぜーわ
こいつら沸きすぎだろ

783 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:42:05.90 ID:XWeWDnGfp.net
スキルに負けたなって感じがすごい嫌

784 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:42:45.86 ID:SsT/5izOM.net
運命力じゃないデスペってサイバーダークデスペとかオルフェデスペ辺りか?
弱くは無いが爆発力は大きく下がるな

785 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:43:29.85 ID:ZgrUHhKlM.net
運命力と裏サイバー流はマジで消えていいよ

786 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:46:11.11 ID:HZ0b6RPa0.net
デスペ強すぎない?
フォートレスとデスペ並べられたらもう無理だわ

787 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:46:57.18 ID:yPpD/b41a.net
デスぺ自体は運命力関係なくパワーはあるもんな
相性いいテーマがでてくればいつでも現場復帰できると思う

788 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:47:46.84 ID:KvOYKfHW0.net
そもそも3枚もコイントスやったら大抵ひどくても1枚はあたり出るからそれで2800打点で後続でも出せて
捨てたらワンドローって運命力なくても十分強いわ

789 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:48:22.83 ID:xProBXF0K.net
裏サイバーはゴーズ実装で解決だろ?え?違う?

790 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:48:37.96 ID:yb7KdL2YM.net
先行に強欲な壺2回使われた時点で絶望が見える

791 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:49:42.74 ID:C8sSRYOn0.net
呪眼使え呪眼

792 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:52:27.50 ID:fTQBW0Zra.net
サンドラほんまきっしょいな

793 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:55:51.02 ID:2+c9Ik7EM.net
ゴーズありやけど、即リミット1やろなぁ
今の環境でも2700がポンと出てくるのはキツいて

794 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:56:34.10 ID:c/m8Mokfa.net
墓所デスぺとか強かったもんな

795 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:56:42.94 ID:ZgrUHhKlM.net
トラゴエディアだっけ?
アレはあまり流行ってないな

796 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:59:19.41 ID:fASYp1wDr.net
カップ、フォートレス、ミスジャッジ、因果ヘッドジャッジはいどうぞ

797 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 11:59:33.87 ID:c/m8Mokfa.net
キツいか?
条件クソ厳しくない?

798 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:02:47.19 ID:pVrZ5jCz0.net
ヘッドジャッジング連打は泣いたわ
あれリミット確定かな 禁止もギリあるわ

799 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:03:31.34 ID:bstQkt4/M.net
ゴーズなんて入らんだろ
今その手の不純物入るデッキサンドラぐらいだしあっちもゴーズ入れるくらいなら延命力高いベイル入れるわ
テーマ構築曲げてまで入るほどパワー高いカードじゃないわ

800 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:03:31.38 ID:JsbuRPl0a.net
必殺侍テンパ因果ジャッジみたいな糞手札の時もあるから許せ

801 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:05:03.63 ID:TgxG3Ql/d.net
>>756
中国版昨日始めたんだけど
そのイベントってステージレベル上げないとできない?
今ステージ6なんだけど

802 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:06:51.75 ID:2Cz0JMY80.net
ゴーズとか3000で3回殴るだけで死んでくれるとか優しいやん

803 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:06:52.87 ID:xSva92l10.net
このゲームのクソ要素は大体スキルのせい

804 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:07:55.93 ID:yhthRoC2a.net
いい加減中国版の話するなら別スレでも作ってくれんか

805 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:08:33.02 ID:7TDwLrKgM.net
デスペ相手はオニマルさん立てて嬲るに限る

806 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:08:50.21 ID:xSva92l10.net
運命力ナーフしないならカップは禁止でいいよ

807 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:09:08.22 ID:2+c9Ik7EM.net
ゴーズ実装されたらサイカリエアゴーズ組むわ

808 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:10:20.20 ID:HMukXBi50.net
3000で3回殴るだけで死ぬゴーズとは

809 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:10:48.54 ID:wNvayx1Dd.net
セット無しエンドがゴーズ警戒になるから要る
ライフ条件のスキル警戒の削りから出てくるのは辛いと思う

810 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:11:59.57 ID:dwjDDkT8r.net
貧乏くさいデッキは一定期間で全部制限行きしろ
今だと青眼、聖剣ぐらいだな

811 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:11:59.60 ID:TgxG3Ql/d.net
サイカリエアゴーズの中で最後に残されたのがゴーズか

812 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:14:06.56 ID:fASYp1wDr.net
最近はギャラクシーとかオノマトみたいにいいキャラスキルあるからこの基準のスキルは許容かなー
ただミスジャッジ確定は制圧力高すぎるしコイントス確定は初回一回だけであとは高確率で裏くらいナーフしていいと思うわ

813 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:15:32.19 ID:dwjDDkT8r.net
すまん、オルターガイストいつ追加もらえんの?
デッキ組めない実装はいい加減やめろって

814 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:15:34.83 ID:6eT0pnE0d.net
>>812
ヘッジャがブチ壊れるな…

815 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:16:02.22 ID:CxzII43yM.net
この時期はKCも斎王使ってて雑魚いやつばっかだな
環境外の趣味レベルデッキでも勝てるわ

816 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:19:14.55 ID:ae1jheGdr.net
魔法発動カップオブエース 私からの贈り物だy
相手がサレンダーしました

817 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:19:24.93 ID:vfHBXXlwr.net
DDD弱すぎてワロタ、ブラマジとか言うカモ帰ってこねぇかな

818 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:20:27.36 ID:1zc+LYJW0.net
問題なのはヘッドジャッジングやカップオブエースやのうて運命力
使ったら2ターン後に敗北でようやく許してやるレベル

819 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:21:14.08 ID:EmirISh1d.net
運命力つかいきってからのカップ表はやめろ

820 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:21:55.00 ID:d6gGjmzHd.net
アレイスターカラクリですら見たのにブラマジは本当に消えたな

821 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:22:53.12 ID:R6ahpvyNd.net
全盛期の動きが出来ないなら使う理由はないわな

822 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:23:29.31 ID:fASYp1wDr.net
表の確率常に70%、裏が出たら敗北でもいいぞ

823 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:26:30.44 ID:c/m8Mokfa.net
聖刻規制は私怨すぎて草

824 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:27:14.92 ID:4eeC6xMia.net
相手の成功率70%とか確定じゃん

825 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:27:50.23 ID:d6gGjmzHd.net
絶対零度外す確率と同じか≡

826 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:27:58.10 ID:oo3hso8ud.net
煉獄入り月光でも試してみるか

827 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:28:29.70 ID:PJC00IjT0.net
運命は効果モンスターのみで条件達成と効果適用ならまだ許せる

828 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:28:33.53 ID:YQ1jYE/xa.net
聖刻組んでみたけどどうやったら勝てるのか全然わかんねぇ
脳死でテラナイトぶん回してたほうが楽で楽しい

829 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:30:13.82 ID:v6Qrsr70a.net
聖刻とか後攻ワンキル狙ってもただの劣化サンドラ感しかないし先攻ビシバールキンでたまに遊ぶ程度だわ

830 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:30:18.31 ID:yhthRoC2a.net
聖刻相手に局所二回使われたのに生き残って笑ったわ

831 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:33:26.86 ID:7TDwLrKgM.net
聖刻もボスだけ他所に寝取られてしまったな

832 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:35:52.98 ID:40L0Uh560.net
そのボスすらありゃ便利レベルなのが悲しい

833 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:36:37.10 ID:q42C/zAKa.net
下手な八期より九期十期の方が豊富だったりするのやっぱりひでーよ

834 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:36:48.02 ID:kIgVaMxqp.net
確定より運命力切れた後の上振れで負ける方が精神的にきつい

835 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:41:06.78 ID:U51D8XMV0.net
きっとそれが運命だったんだ

836 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:41:47.02 ID:6Xh9ynuTM.net
運命が笑っているよ

837 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:43:07.49 ID:5F3UvYfnM.net
運命力きれたら3回必ず裏になるように修正しろ

838 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:44:56.79 ID:XEzSif/pd.net
固有スキルが遊戯、海馬、斎王、カイトばっかりで飽きる
タイムパッセージよりも上方修正するべきスキル山ほどあるのに

839 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:45:25.87 ID:slRvRnAn0.net
7期8期テーマってリンクスだとだいたい不遇でかわいそう
なんか魔導は何度か環境で戦えててずるいよな

840 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:45:29.28 ID:yhthRoC2a.net
それはそれで活かせちゃうのがね そもそもタロットカードのみ対応にしてくれ モンスターがアルカナ縛りになるならカップ3積みしてくれて構わん

841 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:45:36.05 ID:KXNxqXQja.net
事故負けきついから霊龍抜いて青眼2にして後攻ならほぼキルとれる構築にした先行はスピリット+乙女でお祈りが高確でいける
ただし継戦能力皆無の為先行なら3ターン高校なら2ターンで決めないと負けwエネコンひけてたらベイルいても焼き殺せる馬鹿チンパンデッキ完成したw

842 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:46:23.42 ID:kVVgMlRA0.net
遊星クロウジャッジのクソ産廃打点アップスキルは打点+αのテコ入れするべき

843 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:46:24.25 ID:du+JAqMi0.net
竜?猿?どっち?

844 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:46:43.66 ID:uxIdh4SX0.net
運命力なのか斎王だからなのかカップの演出タロットと同じよね
コインじゃないんだから適用外にしろ

845 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:46:44.43 ID:oCWrjVvRp.net
聖刻に局ハリなんて入れるからワンキル出来ないんだゾ

846 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:48:48.37 ID:wNvayx1Dd.net
ドラゴン族のおもちゃなアトゥムスが息してない

847 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:50:19.56 ID:yPpD/b41a.net
だってレダメがいないんだもん

848 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:50:32.89 ID:T7DzqeNTd.net
デスペのジャッジサーチ因果結集伏せマジでウザいわ

849 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:52:43.21 ID:Hp7oo2Xra.net
マーリン始動のコズサイ伏せ聖騎士とどっちが犯罪ですか?

850 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:53:24.42 ID:rYmS/miA0.net
聖刻は局ハリよりエネコン派
相手のモンスターを奪ってレベルコピーで素材にしてしまうのはたまらねえぜ

851 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:53:48.09 ID:U51D8XMV0.net
去勢済みのレダメとか問題無さそうに見えるけどやっぱだめなんかね少なくともフブキング待たなきゃなのかな

852 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:54:09.39 ID:KXNxqXQja.net
>>848
先行フォートレスジャッジ因果結集伏せはデスペでもなかなか強ムーヴだからそりゃうざいわなたまに強欲絡めて+ヘッジャとかあるからなw

853 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 13:01:49.26 ID:dOPm91fD0.net
kcカップレベル19で悪戦苦闘してるんだけど、通算80勝くらいから5連勝じゃなくて3連勝でレベルアップって表記が出てくることあるんだ。5連勝以外に予選突破の条件ありましたっけ?

854 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 13:05:27.81 ID:v6Qrsr70a.net
そもそも5連勝じゃなくて5勝分勝ち越せば良いぞ

855 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 13:08:38.74 ID:rYmS/miA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nigete.gif
踏んでたわ。立ててくる

856 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 13:10:57.11 ID:6Xh9ynuTM.net
KCはランクマの方と昇格違うのか4連勝じゃなくても出ることあるから直近勝率見てるんじゃないのあれ

857 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 13:11:00.69 ID:dOPm91fD0.net
>>854
勝率の問題でしたか!

ありがとうございます!

858 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 13:17:30.86 ID:rYmS/miA0.net
遊戯王デュエルリンクス 1532ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1612757532/

保守頼みます

859 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 13:23:19.79 ID:1zc+LYJW0.net
敗北回数よりも5回多く勝てばいいって事?

860 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 13:27:05.98 ID:JkR2X6ama.net
そうそう
勝ちを+1負けを-1で足してって+5になればアガリのはず

861 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 13:34:21.40 ID:0rbS8EO10.net
ランクマもこの制度にすればストレスないのに

862 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 13:36:26.67 ID:q5PVBFXs0.net
20連勝くらいしてキング昇格戦で相手ハイパー上振れで負けたわ
はあ

863 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 13:42:51.55 ID:ZgrUHhKlM.net
霊龍1枚しか入れてないのにやけに手札に来てそれが事故要因になってるから抜きたくて仕方ないけど抜いたら抜いたで困るパターンが見えてるから霊龍は抜けない
つーかなんでこんなに手札に来るんだよ
裏で勝利パターンの計算でもしてんの?

864 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 13:43:31.53 ID:4eeC6xMia.net
ウィークリーアドバンス10回とかやめてくれよ…

865 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 13:43:50.95 ID:dTfQQu/sa.net
やべえ、手札誘発だらけのめっちゃウザイ害悪できた
スキルは今は誰も使ってないアレさ

866 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 13:48:48.51 ID:yhthRoC2a.net
>>858
乙乙←プロトサイバー

精霊龍相手に嵐オバフロアビスコーン微妙かなあと思い始めたが、これチェーン順操作で何とかなるんだな
オバフロ先伏せ→アビスコーン伏せ→嵐ってやると精霊龍側だとアビスコーンにしか無効のチェーン挟めないんだな
まぁアビスコーンはリリースで何にしても逃げられるんだけどオバフロのサーチ確実に通せて良いな

867 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 13:57:50.65 ID:q42C/zAKa.net
>>858


868 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:04:10.97 ID:TOpWDCM7d.net
>>863
霊龍とかいうインチキ通常モンスターを出されてバック除外される身にもなってくれ
都合が悪くなったらすぐに青目にバトンタッチとか陰キャすぎんだろ、骸骨みたいな顔しやがって

869 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:11:49.84 ID:xzw09s3w0.net
>>734
>>737
729です 遅くなったけどありがとう
あと他にも教えてくれた人ありがとう
ストラク以外になるべく課金しない方針だからサンブレはパック剥くしかなくなるけど、3月もうすぐだしちょっと様子見していようかな

870 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:15:58.70 ID:6Xh9ynuTM.net
青眼用ならサンブレ無くても因果摂理でも良いと思うけどな
因果は暫くは腐らんだろうし他デッキにも使いまわし効くし
摂理はストラク付属だから持ってるだろう

871 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:19:21.69 ID:ne30QxcGa.net
絶対運命力がダントツで不快だわ
次点でサイバー

バランス程度ならともかくスキルの力でデュエルを優位に進めるのはクソ

872 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:20:54.23 ID:Km3VqbOZ0.net
カイザーはまだちゃんとサイバー使ってるからな
斎王はデスペラをキースに返せ

873 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:22:20.41 ID:lmyKpC7Z0.net
レベルコピー使う前後で特殊召喚一回に制限してくれぇ…😭

874 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:23:06.66 ID:xzw09s3w0.net
>>870
摂理は使いたい時に該当手札がないのが不安で抜いてしまったんだ
けどまた入れてみるわ サンクス

875 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:24:54.86 ID:tXwDZOx50.net
フォトンストームwwwつまんな

876 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:25:16.66 ID:tXwDZOx50.net
ストリームや

877 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:25:31.79 ID:x/4yVls8d.net
スキルありきのデッキは嫌いです

あとフォトンもスキルありきかもしれんが弱すぎてゲボが出る。新カードによる強化期待できるの?

878 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:30:13.64 ID:ZgrUHhKlM.net
>>868
でも霊龍で除外したそのカード、因果だったじゃん
俺はあのデュエルを忘れてないからな

879 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:31:13.45 ID:686BZ9050.net
聖騎士の先行展開ヤバすぎて無理だなこれ
超えれないことも無いけど相手がバランスで安定して展開してくるのに対してこちらの要求値が高すぎる
それで聖騎士ガンメタしたら今度はサンドラオノマトとれないしでつらぁ

880 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:35:43.40 ID:uRa8l+y7r.net
奥義はスケープゴートとかいうスキルと足して2で割ってやれ

881 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:36:48.80 ID:f/jnCDBqM.net
純粋にカードパワーだけで戦ってるデッキってある?

882 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:38:39.35 ID:v3FIFfXCd.net
スキルとか関係なく妨害を伏せるデッキは嫌いだ
我はモンスターだけ置いてエンドするぞ

883 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:42:02.27 ID:8/k3Ovrg0.net
ライロ青眼めっちゃ強いんだけど

884 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:42:19.48 ID:yhthRoC2a.net
スキル無しとかただの舐めプだからな 無い

885 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:43:57.64 ID:f/jnCDBqM.net
スキル依存なんて目くそ鼻くそってことだね

886 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:44:30.97 ID:686BZ9050.net
19から抜けれないザウルスねぇ

887 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:45:03.74 ID:RhD58JbPa.net
フォトンデッキって今銀河眼ふぉとんど1枚ってふぉんとなん?

888 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:45:15.53 ID:686BZ9050.net
固定で初めてID被った

889 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:47:16.88 ID:JkR2X6ama.net
スキルあっても良いけどもっと調整やる気出せ
人気ランキングとか作ってるんだからそれを基にバランス取れよ

890 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:53:37.22 ID:cpASOkYL0.net
霊竜手札で青眼になれよ
オリジナル入れなくなるけど

891 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:54:02.92 ID:ZxYgr5I00.net
後手捲り用の速攻魔法積んだ聖騎士試してみたけど
先行で聖剣引けなくて負けこと増えて難しい

892 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:56:32.37 ID:6Xh9ynuTM.net
コズサイとか局ハリ入ってる聖騎士は聖剣確定捨てたり罠確定じゃない本末転倒じゃないのと見てると思うエアプだけど

893 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:57:49.50 ID:A/QpZy080.net
レベルコピーはエクシーズ来てから完全にアウトだな

894 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 14:58:24.00 ID:1aSIlVOWd.net
コズサイ3が結果だしてる
ミラーだと先行取ればコズサイも勝てる
後攻だとコズサイないと勝てない

895 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:03:29.30 ID:2Icf78k70.net
デイリー分ぐらいやってLv16まで来たけど
グッドスタッフ構築みたいのが増えてきて相手の動きが読めんくなってきたww

896 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:07:00.51 ID:YQ1jYE/xa.net
初めてランクマでボットに当たったわ
でもなんでプラチナにいるんだろ

897 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:08:50.38 ID:2Icf78k70.net
単純にランクマでスキル堀じゃない
あわよくば昇格狙いで

898 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:09:39.57 ID:C8sSRYOn0.net
スキル依存とか言われると巨大決戦も死ぬのでやめてください

899 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:11:37.57 ID:YQ1jYE/xa.net
>>897
なるへそ

900 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:26:09.21 ID:31obdDLr0.net
月光普通に強くね?
赤い狐さえ引ければ因果も効かないし割とワンキルできるな
というかベイルとデスドロが強すぎる

901 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:28:06.84 ID:pArgkD+SM.net
巨大決戦はライフ4000でワンショット決めやすすぎるから死んでもいいぞ

902 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:30:29.10 ID:weRvqOqx0.net
スキルでいつも話題になるのはバランス運命力にサイバー流奥義だけど巨大決戦も大概インチキだよな

903 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:30:29.76 ID:6G/pYSSq0.net
フォトンから銀河龍出されて
スキルで破滅のフォトンストリーム引かれて
ワンキルで終わるのが多い

904 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:30:59.42 ID:sbKN9N6M0.net
なんかkcのレベル下がった?上位陣はみんなお上がりになられたのかな
俺の決戦ワンショットが5連勝したぞ

905 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:31:06.97 ID:TgxG3Ql/d.net
>>900
1stは主に聖騎士で突破したけど
月光に何度も負けるから一時月光に鞍替えしてた

906 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:33:49.34 ID:AAtRjloe0.net
>>903
現状それ以外にできる事ないからな

907 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:34:33.99 ID:weRvqOqx0.net
聖騎士なら月光は普通に勝てない?
ギネヴィア装備するだけで終わるでしょ

908 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:36:39.46 ID:686BZ9050.net
聖騎士と月光は普通に聖騎士有利だしな
そもそも聖騎士不利になるテーマが今環境にないらしいので聖騎士握っときゃ基本的に有利とれる

909 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:37:45.99 ID:Bj3z+ZO3M.net
月光はカイト没収されたと思ったらベイル獲得してまた同じことやってるのが腹立つ

910 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:38:26.78 ID:rYmS/miA0.net
殴るしか無かった月光も最近はエクシーズを手に入れて
邪魔なカードを除去してきたりするから侮れない

911 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:45:22.29 ID:ne30QxcGa.net
月光は青眼きついわ

912 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:47:40.85 ID:8uVlbLfCr.net
太古の白石がエンドフェイズ前に除外された場合効果発動されなくて紙とかでも前からこんな処理だっけ?
ってなって調べたら11期のマスタールールとやらから変わったのね
効果の発動前に発動する場所に存在しなくなったカードの効果は発動しないって

913 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:47:43.64 ID:JkR2X6ama.net
月光は
手札誘発防御札が苦手なサンドラオノマトには強い
聖騎士はギネあるし兎で一応剥がせるけど多分負ける方が多い
強化された青眼にも不利気味
デスペは諦め

サンドラオノマトばっかりならアリだけどまあキツいな

914 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:49:45.67 ID:yhthRoC2a.net
>>912
それは単に太古が墓地に居ないってだけの話じゃないか

915 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:51:06.96 ID:6G/pYSSq0.net
2年くらい前は外人ネームだったら
デッキ構築めちゃくちゃで楽勝だったのに
今外人もめっちゃ強いよな・・・

916 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:52:04.70 ID:c7ZSd/D80.net
サンドラってテンプレだとライデン2援軍2だけど
ライロ入れるとしたらイッヌかライラあたりか?

917 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:54:21.50 ID:AptVoJaI0.net
月光相手にすると対処耐性高打点がかなりやべーやつだと再認識できる
bfだと太刀打ちできぬ

918 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:55:26.53 ID:KvOYKfHW0.net
自殺デッキだったのに相手トラミッドでサイコロン打った瞬間サレンダーしたわ
まあ選んで破壊だから相性は最悪かもなあ

919 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:57:56.88 ID:8uVlbLfCr.net
サーベルダンサーは出されるとマジで対処に困る
サンドラならレヴィオニアで対象取らずに破壊できるけどそれ以外だと打点も高いし対象取らない除去とか辛いし…

920 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:58:20.02 ID:PlRw0ySkd.net
月光舞猫姫見てると戦闘耐性はやっぱリンクスに増やしちゃいかんと感じる

921 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:58:30.54 ID:c7ZSd/D80.net
サイコロンでサレンダーは草
相手が勝手に深読みして降参することはあるが

922 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 15:59:11.67 ID:2Icf78k70.net
やっぱ対象耐性は神
なんでコキュートス実装したし

923 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:02:22.12 ID:8uVlbLfCr.net
じゃあこうしましょう
ペンデュラムと一緒にマジェスペクター実装

924 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:03:06.92 ID:kVVgMlRA0.net
>>917
BFならチドリやライキリで割と対処しやすい部類じゃないか

925 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:03:49.79 ID:U51D8XMV0.net
超重いま微妙かなと回したがサンドラ相手にはめちゃくちゃ強えなコイツ…

926 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:04:02.13 ID:uxIdh4SX0.net
>>922
ハナから分かるだろうに実装1年してからデッキ選択の余地狭めてるから禁止とかいうギャグ

927 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:06:30.93 ID:2Icf78k70.net
デフォ耐性がハムドオベリスクはアカン(アカン)
劇毒を持って毒を制すれば良いわけじゃねえんだYO!

928 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:09:03.00 ID:C8sSRYOn0.net
シャークダイレクトワンショットも大概だけどそれ抜きでも1発で不利状態から勝てることが多すぎるけど規制はしないでね

929 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:10:17.97 ID:JkR2X6ama.net
超重はローチ深淵でめちゃキツそう

930 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:12:27.81 ID:rgOxnhksp.net
銀河弱いからスキルでタキオン、フルアーマー、プライムフォトン、ダークマター、タイタニックギャラクシーをExに追加してくれよ
モンスター、魔法罠がフォトン、ギャラクシーと名の付くカードのみで構成されてたら発動って形で

931 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:17:02.16 ID:Cv8FaYyDa.net
オノマトで月光の対象耐性キツいからサンダーエンド入れてるわ
こいつのおかげで勝てたって試合多い

932 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:17:27.02 ID:MNKQKYfcM.net
焦らなくてもゼアル勢見たら普通に銀河は強化来るだろ

933 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:20:18.03 ID:U51D8XMV0.net
スパシャは来れたがタイタニックはどうだろなー

934 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:21:38.91 ID:YQ1jYE/xa.net
サンダーエンドまだ来てないじゃない!

935 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:22:08.26 ID:JML2AJxkH.net
セレナ実装はよしろボケナス

936 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:24:55.85 ID:MNKQKYfcM.net
デイリーしかしてないけど今妖仙強いな
先攻聖騎士もワンキルできた

937 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:28:11.27 ID:sbKN9N6M0.net
質問なんだけど先月キングなら自動的に2ndに行けるよね
もしかしてジェムも回収できる?

938 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:28:52.69 ID:L67jZKpba.net
最近はじめたがとっくに話題に出てるだろうけど栄光の聖騎士団が発動できないタイミングがあるんだがなんで?

939 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:29:03.13 ID:09vBisX50.net
タイタニックギャラクシー今来ても紙で出たときほどの活躍は…って感じる
ペンデュラム無いし魔法一枚に頼ってるデッキそんなに多くないし
まあ来たら来たで使われるだろうけど

940 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:29:46.90 ID:09vBisX50.net
>>935
みんなまとめてやっつけてやる!
のボイスがあるのは確定的に明らか

941 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:30:05.64 ID:V1usu4sFa.net
>>937
無理

>>938
魔法罠ゾーン2つ塞がってないか?

942 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:33:51.60 ID:L67jZKpba.net
>>941
なるほど発動時に余分に1つスペース空いてなきゃダメってことなのねありがとう

943 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:36:51.21 ID:686BZ9050.net
もう10回くらいレベル19になってるけど流石にサンドラは見なくなってきたみんな20に上がったか

944 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:38:45.29 ID:yhthRoC2a.net
サンダーエンドとサンダースパークは似てるからしゃあない

945 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:39:52.77 ID:V1usu4sFa.net
オノマトより偽装サンドラの方が多い本末転倒感

946 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:41:50.21 ID:Bj3z+ZO3M.net
規制が基本的に2nd上位100人の使用テーマで決まるとすれば青眼は今回も絶妙に規制回避ムーブ決めそう

947 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:46:54.61 ID:jMr5FMKH0.net
もしかして規制してほしいテーマでトップになれば規制させられるのか?

948 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:47:27.82 ID:V1usu4sFa.net
んなわけない
ランクマの使用率も反映されるから青眼も可能性はあるぞ

949 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:47:33.56 ID:yL0Sg+qxa.net
kcだけじゃなくてランクマの使用率も見てることは前のブラマジの規制文で明白だけどな

950 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:48:48.96 ID:rYmS/miA0.net
上位にいれば規制されるのならメガリスが無事なのはおかしいからな

951 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:50:06.89 ID:KNKZ5Qw9p.net
ロンギサーチできるメガリスを信じろ

952 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:53:14.18 ID:weRvqOqx0.net
メガリスたまに当たると何をしてるのか分からないまま勝ったり負けたりしてる

953 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:55:08.96 ID:09vBisX50.net
メガリスは未だにどこを止めればいいのかわからん
というか言われても効果覚えてないから何かわからん…

954 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:55:33.69 ID:31obdDLr0.net
あれだけヘイト溜めてたウィンダもなんか許されそうだな

955 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:57:01.55 ID:997O3q6J0.net
ウィンダちゃんいっつも蜘蛛にやられてるんだ

956 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:57:49.63 ID:jMr5FMKH0.net
そういえばウィンダはもう長いこと見てないな
デスペとの相性で採用されてた感あったけど苦手な奴が増えたからか

957 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:59:02.57 ID:t5znfYYR0.net
というかウィンダに召喚権やエクストラ裂けるデッキがもう無い

958 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:59:02.66 ID:6Xh9ynuTM.net
ウィンダは霊獣も見ないし出先のバレネオが下火だからまぁ見ない見ない

959 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:59:13.84 ID:r+tQAYWc0.net
>>953
永続罠とフィールド魔法潰しとけば勝手にジリ貧になって死ぬ

960 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 16:59:27.04 ID:9dnjpgFqr.net
普通に青眼規制くるだろ1枚しかない亜龍が使用率3位にいるんだぞ

961 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:00:23.66 ID:PlRw0ySkd.net
メガリス使ってても最適解がよく分からん
儀式の檻貼るスキルはインチキ臭いと思うけど

962 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:00:29.82 ID:jMr5FMKH0.net
因果とか規制されてはいけないと思うけど消えてほしい気持ちは否定できん
ほんときつい

963 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:00:43.09 ID:V1usu4sFa.net
18に入ったら糞程サイドラ湧いてくる

964 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:02:25.23 ID:cpASOkYL0.net
DDチェッカーですら先行因果白石でめちゃくちゃにされちまう

965 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:02:33.93 ID:Mh8Pbcba0.net
光ドラゴン多すぎ

966 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:06:10.87 ID:is82wAU4d.net
インフェルニティでkc突破した人いたら構築教えてほしい

967 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:06:53.99 ID:lmyKpC7Z0.net
延々と息切れせず展開してくる奴らばかりだもんなぁ…
イラッとくるぜ

968 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:14:50.81 ID:yL0Sg+qxa.net
シャークさんも地味に環境入りしてますよ地味に

969 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:16:27.16 ID:6f1V/aPx0.net
サイヴァヴァとカイヴァヴァなんとかしてえええ

970 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:16:30.15 ID:M0WMZhi+a.net
>>858おつ

971 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:18:00.56 ID:yhthRoC2a.net
KCダークホースになるぐらいには強いしな鮫

972 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:18:43.04 ID:f/jnCDBqM.net
鮫の深淵強いわ

973 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:19:15.37 ID:weRvqOqx0.net
鮫楽しそうだけど動画とか見てたら手札消費激しくて短期決戦で終わらせられなかったらジリ貧になる感じだな

974 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:19:26.60 ID:686BZ9050.net
シャークさん楽しそうだから組みたい

975 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:19:26.93 ID:vfHBXXlwr.net
因果と摂理で妨害してきた青眼をDDDでワンキルしてやっぱやべーと思ったわこのテーマ、後ちょっと本気だすだけで簡単に環境壊れる

976 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:19:46.25 ID:DW7ws5mEM.net
メガリスは檻エマージョンポータルにヴェンデッドエグゼクターを先行で立てられたことあったわ
あれは理不尽だった

977 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:19:47.89 ID:9dnjpgFqr.net
>>966
教えてぇのは山々だが画像が貼れない、文面でもいい?

978 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:21:36.67 ID:9xAUWaFOM.net
サンドラ以外で後攻取ったら相手が下ブレてない限り負け確なクソ環境どうにかならない?
俺の局所ずっとデッキの底なんだけど

979 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:22:53.36 ID:yL0Sg+qxa.net
局所入れてんならあとはドローの修行してこい

980 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:24:09.03 ID:wZ/tlxgl0.net
亜龍は配布だからリミットいれても問題ないよね?
って前提で配布してるだろ

981 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:25:12.24 ID:PGfltXq50.net
オルタナはないだろ
入れるとしても太古

982 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:25:17.00 ID:aY2zT+c20.net
オノマトで局所引けない運命力ならサンドラ使っても勝てない

983 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:26:10.89 ID:m9kzQ4GWM.net
Samsungデッキです
熊を1頭伏せてターンエンド

984 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:26:21.79 ID:6Xh9ynuTM.net
リンクスには配布枚数絞る実質制限という方法がありまして

985 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:26:57.98 ID:pArgkD+SM.net
リミット入れてバランスとるよりリミット解放してバランスとろうぜ
まずは薔薇!

986 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:31:24.29 ID:weRvqOqx0.net
コアキも解放しよう

987 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:35:22.02 ID:pArgkD+SM.net
恵まれない電子光虫のためにイタクァとアヌビスお代わり下さい

988 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:42:09.17 ID:EEw54yN3d.net
>>985
今サンドラ聖騎士以下のデッキのリミットは全解放してもいいよ
コンガイ的には今のレベルが適正()なんだろ?

989 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:42:18.24 ID:yL0Sg+qxa.net
未来融合3枚ください
融合デッキで遊びたいだけなんです

990 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:42:56.53 ID:U51D8XMV0.net
ついでにキメフォを…

991 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:43:04.67 ID:woHsgFGJ0.net
そういや害悪見なくなったな

992 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:45:40.61 ID:2Icf78k70.net
アドバンス召喚10回とかめんどくさいよー

993 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:48:02.66 ID:yPpD/b41a.net
闇ゲーもラヴァゴもかなり弱くなったからな

994 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:49:06.58 ID:f/jnCDBqM.net
ラヴァゴやられたけど普通にこっちの手駒として使いこなせて笑ったわ
500じゃ余裕すぎる

995 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:50:50.07 ID:40L0Uh560.net
害悪とかバーン半減で完全に死んでなかったか

996 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:51:17.55 ID:AptVoJaI0.net
ウィンダ出張もういなくなったな

997 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:52:46.17 ID:686BZ9050.net
たまに見る

998 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:54:20.12 ID:ZPK4vj/T0.net
うめ

999 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:54:33.32 ID:vfHBXXlwr.net
1000ならメスガキ環境

1000 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 17:55:15.99 ID:Rd20he2A0.net
千なら青目は海馬の嫁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200