2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王デュエルリンクス 1534ターン目

1 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:30:29.01 ID:2HaV/Numa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:1000:512が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王デュエルリンクス公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/duel_links/ja/
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆新規の質問など☆【初心者】遊戯王デュエルリンクス 76ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1611831836/
☆ルーム開催告知・ルール設定会議☆遊戯王デュエルリンクス ルームスレ 1部屋目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1579945562/
☆配信ヲチスレ☆遊戯王デュエルリンクスYouTuberを語るスレ3ターン目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1607489977/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ(おいこら回避)
遊戯王デュエルリンクス 1533ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1612864722/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:30:55.17 ID:2HaV/Numa.net
テンプレ1/2
下記サイトの利用は自己責任で
遊戯王カードWiki http://yugioh-wiki.net
DUELLINKS META https://www.duellinksmeta.com/
DUELLINKS BOX https://duellinks-box.com/

【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
・リンクス共用beアカウント
スレ立て規制は回線毎なので誰でもこのbeで立てられます
メアド
5chduellinks@gmail.com
パスワード
5chdl

【bb2cで共有be使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン〜を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg

【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
・1度スレ立てをすると1〜2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・連投規制はクッキーの削除で回避できます

3 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:31:12.99 ID:2HaV/Numa.net
テンプレ2/2
NG推奨リスト
以下のIPは荒らしのため触れずにNG Nameに入れてください
また荒らしに構うのも荒らしと同等なので注意してください
すり抜けの場合はワッチョイNGで対応する事
プルガイ[210.198.134.240]
剛鬼ガイゼアンチ[ドコグロ]
マイオナチベット[153.196.132.161]
オッペケゼアル[オッペケ]
踏み逃げ常連[112.70.106.109]
踏み逃げ煽り[ガラプー]
[14.13.211.192]
[180.220.181.24]
[153.133.71.55]
[124.85.136.242]
[60.152.127.40]
[133.155.250.132]
保存用NGリスト
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/109
ワッチョイ ○○-△△△△ ID:××××
 @  A  B     C

@ = 回線種別
A= IP       IP が同じ限りは 24 時間経過しても不変
B= User-Agent ブラウザの種類。何らかの手法で偽装 (変更) は可能
C = ID       つなぎ換えなどで変更可能、24 時間毎に変化する
━テンプレここまでルールとマナーを守って楽しくリンクス━

4 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:32:41.50 ID:QIbzHnjC0.net
立て乙

5 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:32:52.81 ID:QIbzHnjC0.net


6 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:33:21.58 ID:QIbzHnjC0.net


7 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:34:03.53 ID:DTeGY6EM0.net


8 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:34:20.11 ID:bktc0Ky3r.net


9 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:34:24.29 ID:2HaV/Numa.net


10 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:35:35.12 ID:DTeGY6EM0.net


11 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:35:43.63 ID:ZfP4SsKk0.net


12 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:36:33.00 ID:nmL1cPwo0.net


13 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:37:15.10 ID:QIbzHnjC0.net


14 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:37:23.96 ID:QIbzHnjC0.net


15 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:38:19.93 ID:nmL1cPwo0.net


16 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:40:21.13 ID:DM5AfIvi0.net


17 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:40:39.62 ID:IE4BT+6e0.net
っトモ

18 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:40:57.41 ID:DM5AfIvi0.net


19 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:41:15.42 ID:JOoP/bF0d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif


20 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:42:26.81 ID:DM5AfIvi0.net


21 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:42:29.73 ID:JOoP/bF0d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
保守

22 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:46:12.32 ID:DTeGY6EM0.net
電子光指虫ののエクシーズっトモを森強!!!!!

23 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:55:08.63 ID:tJu+QWuh0.net
電子光虫のちょっと強い森やめろ

24 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:17:04.01 ID:2Fu041dM0.net
>>1
リンクスにスターダストシンクロンくれ

25 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:38:42.30 ID:bktc0Ky3r.net
なにこれ?
https://duellinks.konami.net/att/05ba60c56a62571484945bbc588c01c15979707b9a

26 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:39:02.84 ID:Y0M4/gPPa.net
>>1
前スレの大会結果表の見方間違えてなければ鮫デッキはトップ16なんだな すぐさま規制かって言うとそこまでなんじゃないか

27 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:41:08.24 ID:yAM9FxcA0.net
ちょっと強い森と弱いマスクチェンジを使いこなす電子光虫
リソース切れが気になる以外は割りと好き

28 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:42:17.60 ID:bktc0Ky3r.net
いきなり通信切断になって負けるの納得いかんのだが
不正ツールで通報していいか

29 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:42:37.48 ID:5XTFaqPja.net
先行取れなきゃ弱いからな鮫

30 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:42:47.57 ID:P1LJEH/jd.net
案の定鮫の領域がめっちゃ流行ってて萎えた
しかも?自分が考えたディーヴァ3マーメイル0型が一瞬で真似されてる
実装された瞬間徹夜で明日香周回してデッキの構成ずっと考えてようやく見つけた構築なのにな…ハハ…
どれだけ努力してもすぐに真似されて流行る
何のためにこのゲームしてんのかわからなくなったよ

31 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:43:49.57 ID:BrbZ7lJn0.net
光虫くん手札から特殊召喚する系がないから初動止められるだけで終わる

32 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:43:59.09 ID:j7DdZVfT0.net
いちおつ
サンドラが減ってるのいいけどオノマトもきついんだよなあ
そして地雷蜘蛛が採用されてるのが笑える

33 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:46:18.43 ID:xeTyoh9u0.net
もう駄目だわクリストロン
墓地肥やし取り上げられたせいで連動して汎用カード入れづらくなったから今まで以上に伏せにも弱くなってる
そして青眼は狂ったように精霊龍出してくるからまともに動ける試合の方が少ない

34 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:46:26.77 ID:Rf29M3o70.net
鮫はKC2ndの魔境にどんだけ影響与えるかね
単純に楽しみ

35 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:46:46.84 ID:Ul4di7A6M.net
鮫2回は厳しいデメリットの元だからな
デッドリーシンも出ないんだから許してやれよ

36 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:52:41.16 ID:CY7LfljtM.net
青目はほんと不快だわ
旋律は縛り緩いくせに二枚引いて確定で亜竜出してさらに破壊とかさ

37 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:53:00.20 ID:Y0M4/gPPa.net
今回のKC一位はまじめに遊馬が掻っ攫いそうだな お前がデュエルチャンピオンだ だから局所はフォトンハンドさせて貰うぞ

38 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:56:13.25 ID:yAM9FxcA0.net
破壊できず選べず3000守備というコキュを思い起こさせるカチカチの壁

39 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:57:23.65 ID:74wODaLn0.net
2ndって無理に走らなくていい?

40 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:57:39.19 ID:Y7JZNwz8r.net
>>37
局所くらい取られてもあんまダメージなさそうだけどな

41 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:57:55.02 ID:IrYwwruxa.net
鮫デッキには攻撃力3600超えのサーベルダンサーを乗り越える方法があんまりない
サーベルとまでは言わんけど破壊耐性くらいは乗り越えたいので101くれ

42 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:59:29.59 ID:D3zTcR+ld.net
オルタナティブ禁止しろ

43 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:00:24.31 ID:DTeGY6EM0.net
まあでも局所取られたら罠ガン伏せには弱くなるし
今はサンドラとかいるからそういうデッキ少ないけど

44 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:03:15.31 ID:+zOay67d0.net
鮫デッキ使ってるけど運命デスぺくっそきつくね?先攻でカップ!ジャッジ!因果伏せ!されたら真顔になるしかないんだけど
それでも結果出してるならやっぱプレイングの差か

45 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:03:48.48 ID:QqgF6sGi0.net
オービタル7出ないんやが

46 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:07:07.69 ID:Y0M4/gPPa.net
>>44
実際キツイから鮫はトップの方じゃないんじゃないか

47 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:08:52.12 ID:oX//wIm00.net
電子光虫もフィールドの昆虫族のレベルを5か7にできるスキルもらえば環境入りできると思うよ

48 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:09:26.46 ID:xeTyoh9u0.net
そもそもスパイダーシャーク自体があんま強くないと思うんだが
因果因果因果因果アンド因果因果因果じゃん今の環境

49 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:09:47.26 ID:QIbzHnjC0.net
バグエマージェンシーの隠されし墓地効果が活きたこと一回しかない

50 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:09:53.21 ID:Ul4di7A6M.net
>>44
聖騎士は食えるがデスペは本当にきつい

51 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:10:07.58 ID:yAM9FxcA0.net
今回の隠し球枠は何がくるんだろ
パーミデスベラや僕モンキャバルリーみたいなの

52 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:16:39.38 ID:H9htk9Zy0.net
そういう予想外の構築って僕モンか芝岩石ぐらいから無い様な
誰も注目してなかったテーマが上位で活躍してるってのはあるけどね。メガリスとか

53 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:18:39.56 ID:vsnGnbIY0.net
鮫は炎王メタり過ぎなので規制でいいです

54 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:19:39.01 ID:NxLQ5szla.net
>>33
クリストロンはまだまだいけるって言ってたからお前が下手なだけや

55 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:19:39.88 ID:DTeGY6EM0.net
これが人権カードの輝き…!
https://i.imgur.com/gd7WOpK.jpg

56 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:19:47.44 ID:jEpabocW0.net
罠多すぎて局所引かないとオノマトきつい
ヴェルズビュートほしい

57 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:26:22.91 ID:BrbZ7lJn0.net
圧倒的スキルアドを覆すようなデッキあるかな

58 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:29:31.17 ID:7Ibqjqkcd.net
鮫は結局サルベージいるかどうかわからんな

59 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:30:05.26 ID:yAM9FxcA0.net
鮫は水属性!よって炎王の炎攻撃は無効!(原作感)

60 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:30:39.07 ID:7Ibqjqkcd.net
月を攻撃するんだよなあ

61 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:32:18.45 ID:mu7OoHUY0.net
オービタル決闘者として実装されねえかな

62 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:32:35.04 ID:yAM9FxcA0.net
月戦法は破壊できなきゃ利敵行為になる両刃の剣ぞ

63 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:34:34.80 ID:BaV6B3bQa.net
コルネウス引くために底近くまで行ったわ
物欲センサー強すぎるわ

64 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:35:42.09 ID:wXzWJ8pw0.net
なんか月の書のプレミア持ってる奴多くない?さっき当たった奴なんて2枚入れてて2枚ともプレミアだったぞ。羨ましい

65 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:36:26.24 ID:+zOay67d0.net
ネクロバレーかサルベージの選択なんだろうけど今サンドラ減ってる気がするからサルベージでやってる
サルベージでディーヴァと重装回収して重装→ディーヴァ→狙撃で前退かしながらキルライン届くの強いんだよね

66 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:36:42.75 ID:uyaMBpd+0.net
2nd上位者の報酬URチケットにクレーンクレーンあるけど
こういう一枚しか配布されてないカードの2枚目3枚目が一部の人だけに配られるってどうなの

67 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:37:47.99 ID:2CVz2OSI0.net
>>64
普通に玉でじゃないの

68 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:38:10.22 ID:uyaMBpd+0.net
>>64
EXジェムでプレミア化したんだろ

69 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:38:13.32 ID:Dj7/shOeM.net
マジな話電子光虫のスキルって何がいいんだ
フライング寄生意外と弱いぞ

70 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:41:17.30 ID:6N4sFYLxa.net
>>64
セレボ課金したら手に入るEX玉でプレミアにできる

71 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:42:07.95 ID:wXzWJ8pw0.net
はえーEX玉でプレミア化出来たのか。初めて知った。めっちゃ運が良いのかと思ってた

72 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:42:26.25 ID:Dj7/shOeM.net
>>47
カイトのシフトアップでレベル上げ自体は出来たよ
特殊召喚レベル7光が黄華のジャックナイツくらいしかいないけど

73 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:42:43.12 ID:Ul4di7A6M.net
羨ましいのは変わらないけどな
2枚プレミアにしてる人嫉妬するわ

74 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:43:17.90 ID:xy1VqWQld.net
>>70

>>68

なんで先に答えてる人いるのに連続して答えようとする人いるんだろう
不思議

75 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:43:57.95 ID:7Ibqjqkcd.net
困ったらとりあえずディスドロでいいんじゃねーの
寄生はよえーわ

76 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:49:13.37 ID:6N4sFYLxa.net
>>74
1人しか答えちゃいけないなんてルールどこかに書いてた?よく主観押し付けられんな
不思議

77 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:52:10.24 ID:vXvr0a5Wa.net
争え…もっと争え…

78 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:52:27.13 ID:0gsv/6yRa.net
>>41
サベダンがそもそも固いんだよね対象耐性と打点で
鮫とか関係なく

79 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:52:27.18 ID:yAM9FxcA0.net
レスを読んで打ち込んでるうちに他の人が回答してるときもあるしな

80 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:52:49.79 ID:oX//wIm00.net
>>60
そういや鮫デッキは月の書入ってるな

81 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:53:00.50 ID:wXzWJ8pw0.net
皆んな答えてくれてありがと!

82 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:55:37.86 ID:BrbZ7lJn0.net
手札誘発で止まるデッキ多いし月光はメタとして台頭してくるか
ミラーが地獄だが

83 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:57:08.62 ID:lYc2674z0.net
月光はデスペに勝てないからなあ…

84 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 16:59:16.36 ID:QIbzHnjC0.net
>>69
寄生はネタでしかないぞ
電子光虫と何のシナジーもない

俺はバランス試した後今はボクモン
スカラジ立てないと何も始まらないから

85 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:00:16.05 ID:mu7OoHUY0.net
不思議ちゃん湧いててワロタ

86 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:02:03.59 ID:o6MkMRkvH.net
マグネット強いぞ
1st突破したわ

87 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:02:17.35 ID:H9htk9Zy0.net
>>83
伏せカードをコズサイで抜かれて、デッドリーシンとかのエクシーズで盤面処理すれば勝てるぞ

88 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:08:07.18 ID:3yqZy0jm0.net
アホくさいけどフリーbotが着々と進化してるな
エレキ金の城ビートとか出てきたわ

89 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:08:08.97 ID:IrYwwruxa.net
電子光虫はエクシーズ体は割と立てられるけど、アドを稼ぎづらいから一回ライノセバスを突破されると後続途切れてお辛い
もっと気軽にサーチやリクルートさせてくれてもいいじゃんよ、なんだよ守備表示になった時って

90 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:10:30.55 ID:Rf29M3o70.net
フリーbotもうオート君に勝てそうだな

91 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:10:41.93 ID:lYc2674z0.net
アヌビスの呪いがもっとあればな…

92 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:12:44.43 ID:1Eh92w0j0.net
意外と電子光虫使ってる人多いな
俺も1st突破したし組んで遊んでみようかな

93 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:15:24.33 ID:vUCDFmdK0.net
占術姫とか来れないもんかねえ

94 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:16:38.07 ID:0n2fMLuld.net
準環境ですらないデッキでランクマとかKCやる人正直尊敬するわ
俺は強いって言われてるテーマしか使ってこなかったからそういう自分の好きなテーマで戦い続けてるのマジで凄いと思う

95 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:18:11.89 ID:WT8fPElRd.net
>>93
これと禁忌の壺合わせたデッキ使ってたわ。今ならクローラーと合わせてサンドラ完封とか出来そう

96 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:18:49.72 ID:VKOiuOET0.net
BOTは勝てない相手を殴ったり相手モンスターに装備付けちゃったりだから以外と稼ぎにくかったわ
オート君の方が流石にまだ賢そう

97 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:23:37.27 ID:Rf29M3o70.net
KCは強いのはすぐ1st抜けてくしレジェンドいける程度のデッキなら楽しめるっしょ

98 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:24:10.10 ID:NsSSqpf7d.net
ブルーアイズ使いは毎回のように都合良く先攻取って手札に賢士白石握って因果サンブレ摂理伏せてくるけど操作してんの?

99 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:25:21.93 ID:HYN7tb5C0.net
今から20に上がる為、5連勝目の激闘を行う
みんな応援してくれー

100 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:26:02.71 ID:f+OonVSWM.net
手札誘発積みまくった月光きつくね?
EX使うと攻撃力0にされるから1ターンキルしないといけないのにベイルやアルカナでライフ調整しつつDドローで融合かましてくるの酷いわ

101 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:26:21.96 ID:W1gu/Rr20.net
がんばれ♥がんばれ♥

102 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:26:50.67 ID:mu7OoHUY0.net
オート君どんどん頭悪くなって行くからな…ここ数年ずっとマスク使わせてるけどプレイングが悪化する一方

103 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:27:20.40 ID:x4nug3EU0.net
フリーbotVSオート、ちょっと面白そうだがBFオートとかだとライキリ出されて負けそう

104 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:28:22.57 ID:WT8fPElRd.net
>>100
バウンサー立てれば早々ワンキルされないしデスペなら気にしなくても勝手に死ぬから相性の問題かな?

105 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:28:33.66 ID:H9htk9Zy0.net
オート君は新しいカードの使い方を覚えてる分、昔のカードや人気のないカードのことは忘れてるだけだぞ

106 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:29:12.00 ID:Y0qvUbETM.net
>>94
連敗続けばガチギレしそうになるけど、上手く回った時が最高なんだよね

107 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:30:41.30 ID:ObPwfu9j0.net
エクシーズのおかげでマスクオートだいぶ強化されたけどな

108 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:30:45.71 ID:2Fu041dM0.net
最近オート君にレモンデッキ使わせてるけど結構ちゃんと使ってくれる
やる事も単純だから構築が面倒な点以外はおすすめ

109 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:31:56.20 ID:50j2CaBya.net
bot式金の城エレキビートはアレンジしてちょっと使ってみたいとすら思える

110 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:33:28.20 ID:DAu0iR+W0.net
フォトン毎回同じ動きしやがって後攻になったらほぼ負けや
スキル共々痛い目合わせてくれ

111 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:34:16.09 ID:O6w5LNbzM.net
マイナーデッキはわからん殺しができるからそこも強み

112 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:34:26.44 ID:Rf29M3o70.net
オート君は選択肢を与えると負けへ突っ走るから構築時点でやれることを減らさないとってなる
アレ入れときゃ勝てたのにってなる

113 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:37:11.37 ID:2CVz2OSI0.net
>>110
月の書一発で余裕なのに

114 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:38:19.64 ID:W5KkU1d90.net
>>69
寄生虫で途中までやってたけど無理だと思ってデスドロに変えて突破したわ

115 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:39:12.83 ID:WT8fPElRd.net
最近分断すら発動してくれない時あってビックリしたな。2枚目は相変わらず伏せない

116 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:39:28.58 ID:wXzWJ8pw0.net
#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/0295b991c02fc67d0430764b79070ba12e80981176
電子光虫つおい。分からせてしまった

117 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:40:21.71 ID:ucvgY2pbM.net
局ハリ多すぎて罠が使いもんになんねぇ!
セレブ全盛期よりかはマシだろうけど、セレボUR月の書必須なのはエゲツないわ

118 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:41:20.71 ID:lYc2674z0.net
罠が使えないなら罠がいらないデッキを使えばいいじゃない

119 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:41:43.70 ID:Rf29M3o70.net
局ハリなんてヘッドジャッジング使えば運ゲーだぞ

120 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:46:23.90 ID:HYN7tb5C0.net
スレ立てれなくてボコられた者です!
先ほど念願の20に到達出来ました!
皆さんがボコボコにしてくださったおかげです!
ありがとうございました!!!

121 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:50:11.32 ID:74wODaLn0.net
オートにサンドラライロ使わせるとカードパワーとゴミプが中和されてかなり勝てるからオススメ

122 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:51:07.63 ID:lCrqELro0.net
何故自分で蒸し返すのか

123 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:55:17.97 ID:mu7OoHUY0.net
荒らしだからNGしとけ

124 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:57:06.24 ID:VKOiuOET0.net
罠が多すぎてモンスターが使い物にならねぇのが最悪でしょう

125 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:00:28.69 ID:j8LhvIh1p.net
なんならNGリスト入りさせていいぞ

126 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:01:39.60 ID:6N4sFYLxa.net
1st突破とNGリスト入りおめでとう

127 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:02:18.96 ID:T4PWQPxia.net
70パック引いてUR1枚の糞メインbox引き当ててしまった
おのれKONMAI…

128 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:05:00.63 ID:7Ibqjqkcd.net
わりとざら

129 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:05:33.42 ID:meWGqaFo0.net
局ハリワンキルがストレスすぎて堕天使に手を出す

130 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:06:12.94 ID:DAu0iR+W0.net
>>113
ぐぬぬ…

131 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:09:42.74 ID:lCrqELro0.net
月の書ないなら供物でもいいぞ まぁワンキル力無いなら微妙だとも思うけど

132 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:11:58.30 ID:WT8fPElRd.net
バウンサーだけなら聖杯でもなんとかなるな

133 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:12:21.67 ID:H9htk9Zy0.net
ハンマーシュート 地割れ等で破壊する
森のざわめきで裏返しにする
聖杯ぶっかけ

134 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:13:16.45 ID:T4PWQPxia.net
フォトン使ってるけどサーベルとか精霊龍出されるの嫌だわ

135 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:17:08.15 ID:lCrqELro0.net
先行サーベルはまだサンダースパークで倒せたりもするけど精霊龍はダメだしなあ エクスカリバー欲しいな

136 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:17:25.93 ID:jY7q51GMa.net
ファーニマルください

137 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:17:30.41 ID:JziW6nlp0.net
今日からリンクス一度削除しないといけないわ
いつもやらんとこいって結局2nd走っちゃうから今度こそ有意義な休日を過ごすんだ俺は

138 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:20:12.89 ID:0gsv/6yRa.net
>>131
ドローできないのはやっぱり重いんだよな
とはいえ速攻だからすぐ使えるのは嬉しい

139 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:22:08.61 ID:P1LJEH/jd.net
>>137
kcから逃げるな

140 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:23:53.36 ID:j7DdZVfT0.net
>>137
逃げるな
目標はなんでもいいから死ぬ気で走り続けるんだ

141 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:26:02.05 ID:JziW6nlp0.net
やめろー
俺は真人間になるんだよぉ

142 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:26:34.65 ID:mu7OoHUY0.net
まさか月の書3枚集めてない非国民はこのスレに居ないよな?

143 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:27:42.58 ID:xy1VqWQld.net
>>76
押し付けてる?被害妄想すぎるな笑
精神科行ったら?

144 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:35:13.36 ID:0gsv/6yRa.net
>>141
リンクスしていた頃のお前はもっと輝いていたぞ!
そんな休日で満足されてたまるか!

145 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:35:17.74 ID:XBpSgGb20.net
>>137
一日4回やって終わればいいやん

146 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:36:11.34 ID:IrYwwruxa.net
このスレでURチケにクレクレーンがいると聞いてちょっとだけやる気出たけど、URチケ貰える1000位のボーダーってどれくらいなんですか?

147 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:39:01.94 ID:j7DdZVfT0.net
>>146
36000以上かな
40000あれば確実に入ると思う

148 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:42:32.29 ID:IrYwwruxa.net
>>147
サンクス
前々回は土日走って30000ちょいくらいまで行ったから頑張れば行けるかもしれないな
前と賞品に少しだけ魅力があるからボーダー上がるかもしれんけど

149 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:42:53.27 ID:vF9f8RZur.net
DLv19の昇格戦で叩き落とすのがたまらねぇんだ
尚自分も昇格戦はサンドラやデスペに当たって2回叩き落とされた模様

150 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:43:59.74 ID:74wODaLn0.net
bfで2nd行けるかな

151 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:44:24.48 ID:v3tSPd9N0.net
クレーンは配布にしてはかなり優秀だよな

152 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:45:00.97 ID:1Eh92w0j0.net
KC報酬URチケにクレーンあんのかよ初知りだわ
星3軸メインで使ってるから確保したい...

153 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:48:57.05 ID:j7DdZVfT0.net
クレーン3枚使いたいなら500位以内に入るしかないぞ

154 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:49:41.20 ID:XBpSgGb20.net
19はうまく昇格まで連勝できてよかったよ。降格すると一気にイラっと来るから

155 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:53:42.06 ID:KcOkRok00.net
あれ?KC1stって降格あったんだっけ?

156 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:56:11.31 ID:j8LhvIh1p.net
降格無いんだったらもはや1stいらないな
最低限振るい落としてからの2ndだぞ

157 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:57:15.62 ID:prvHWPSlr.net
クレーン3積みするデッキってなんだろ
ランク3出せるデッキってテーマデッキ多いからクレーン不純物にならない?

158 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:58:16.68 ID:XBpSgGb20.net
16、18、19はする。

159 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:59:00.82 ID:AZN0YLZ10.net
お前らの分もぷえみあくれーん貰ってやるよ

160 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:00:31.06 ID:dg3bOLcQ0.net
どんなカードが規制されるかワクワクが止まんね

161 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:02:54.82 ID:74wODaLn0.net
どうせ無能忖度規制

162 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:03:42.70 ID:nmL1cPwo0.net
チケットで後々取れるから結局差がないのは良いな
クレーン複数積みはしばらくドヤれるわけね

163 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:06:55.47 ID:KcOkRok00.net
孤高除獣、ライデンを制限します!

164 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:07:08.52 ID:T4PWQPxia.net
デスペラ聖騎士サンドラはスキルかカードの何かしらは九分九厘規制確定だろうな
あと可能性ありそなのが青眼とオノマトで水XYZもギリ入るか?

165 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:08:31.31 ID:uBx9miDva.net
エクシーズを何種類かリミ2にしてしまえ

166 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:08:48.85 ID:Kbncqu700.net
青眼は無いのでは 弱いし

167 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:08:58.18 ID:bTgP8F4J0.net
因果ゲーが終わらないと他の趣味デッキ全部潰れてるからな
まぁサンブレに変わるだけかもしれんが

168 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:11:13.46 ID:BrbZ7lJn0.net
レベルコピーとバランスと運命力だけで良いと思うけど

169 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:11:56.13 ID:nmL1cPwo0.net
青眼は結局何も規制されないに100000コイン賭ける

170 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:12:11.64 ID:dI+z6L/+d.net
サンドラ規制しろオノマト規制しろ鮫規制しろ運命規制しろ性騎士規制しろ


お前ら規制叫んでばかりだな

171 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:12:30.13 ID:T4PWQPxia.net
>>166
数が多いのは罪とKONMAIが認定したから分からんぞ

>>168
それぐらいが一番無難で良さそうだな

172 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:14:50.31 ID:0GkubUlx0.net
オノマト変化は流石に何かしらあるだろう、青眼は分からんが増えすぎて面倒というのは多々ある

173 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:16:46.00 ID:4fZjIAWba.net
青眼は強さ的には絶妙なラインだが
コイツだけが規制逃れると来月ランクマの青眼率が恐ろしいことになる気がする

174 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:18:15.45 ID:kdg8rm7O0.net
青眼は一番使われてる因果が強みでもあり弱点でもあるからなあ

175 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:18:15.80 ID:1Eh92w0j0.net
因果切断がリミ2入りして青眼自体にはノータッチルートなんじゃないかなぁ

176 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:18:27.54 ID:jDKcU6dEd.net
ドラゴン認定おじさん「出番か?」

177 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:19:05.74 ID:5mmzwIzaa.net
バランスは私の天気が死ぬのでダメです

178 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:19:58.10 ID:QIbzHnjC0.net
集金のためにいらんストラク出したばかりに増えすぎた
オルタナ配るだけでもみんなパック剥いただろうに

179 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:20:12.89 ID:oFt7cqTu0.net
そこまで強くなかったブラマジも規制されたからなぁ
つかあまりに露骨な贔屓は使う気なくすから止めてほしい

180 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:20:59.12 ID:kdg8rm7O0.net
ブラマジ十分強かったような
先行とられたらだけど

181 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:21:19.57 ID:nmL1cPwo0.net
バランスは採用率的にも強さ的にも不可避でしょうなぁ

182 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:22:14.30 ID:FQvtaRIu0.net
200パックのメインを88パック剥いてUR1枚なのなんか笑ってしまう…

183 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:22:20.04 ID:5mmzwIzaa.net
バランスはバランスってくらいなんだからモンスター魔法罠の枚数が同じでなければならないくらいなら

184 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:23:09.58 ID:5mmzwIzaa.net
そういや聖騎士リスタでも確率は変わらんらしいな

185 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:24:07.09 ID:uBx9miDva.net
>>172
強いエクシーズを全てリミ2にぶちこんで「局ハリかエクシーズかどっちか選べ!」でいいんじゃない?
局所さえ使えなくなれば大人しくなるだろ

186 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:24:39.37 ID:j8LhvIh1p.net
ミズジャッジを規制するのは女性差別に当たるのでダメ
サンドラ、青眼を規制するのは動物保護の観点からダメ
遊馬くん、凌牙くんのスキルを弱体化させるのは児童差別の観点からダメ

187 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:25:02.62 ID:LCDyo2gl0.net
リスタのが初動率は上がるよ

188 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:25:22.07 ID:WT8fPElRd.net
オノマトは一回ぐらい見逃されると思うけどな。サンドラは上級エクシーズ売ったし規制されると思うけど

189 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:26:03.74 ID:4fZjIAWba.net
先攻制圧野郎に初手安定スキル渡すのはクソってわかんだね
カラクリ然り聖騎士然り

190 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:26:11.92 ID:dyQCSdYjd.net
エクゾたのしいんだ(*^◯^*)
https://duellinks.konami.net/att/02f386e96a56b91972c1d70de14580c3d949b73e12

191 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:26:49.63 ID:H9htk9Zy0.net
>>186
じゃあ男ばかり活躍してる聖騎士は?

192 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:27:13.36 ID:nmL1cPwo0.net
>>188
圧倒的な後攻ワンキル性能の奴は1ヶ月でも死ぬとBFが証明しているので

193 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:28:02.76 ID:5mmzwIzaa.net
XYSカード規制とかBLMに眼を付けられるぞ

194 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:28:09.37 ID:j7DdZVfT0.net
局ハリ没収くらいはありそうだけどな

195 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:29:35.20 ID:IrYwwruxa.net
>>191
パパ活ビッチも活躍してるからセーフ

196 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:32:34.31 ID:j8LhvIh1p.net
聖騎士は(リンクスの)環境保護の観点から規制だぞ

197 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:33:19.79 ID:kdg8rm7O0.net
スタンバイに効果発動できない時あるんだけど
設定何が悪いの?

198 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:37:08.62 ID:H7/Gb4oTa.net
>>51
ラスギャン害悪

199 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:41:38.16 ID:265/l7n5a.net
サンドラは前科持ちだし雷鳥リミ3雷獣リミ2雷電リミ1でok

200 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:41:56.03 ID:sqrgZAnT0.net
こないだスレで見たって言われた怒気土器で融合呪印生物からメガラニカとかブロックドラゴン出す岩石族デッキに遭遇したわ
トレミスで弾き飛ばしたけど
岩石族はゴルゴニック・ガーディアン来れば強くなりそうだけど流石にヘイト貰いそうかな

201 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:42:07.90 ID:XBpSgGb20.net
>>197
設定の発動確認。
ボタン切り替えにしてデュエル中にonにする。
でよかったはず

202 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:44:19.19 ID:uBx9miDva.net
>>200
ベクターのエースモンスターだししばらくは無理だろうね

203 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:44:28.44 ID:VJfQ1B900.net
カラクリがリスタで強かったのって展開のついでにバック引っ張ってこれるからでしょ
リスタ聖騎士って展開できても罠セット率どんなもん

204 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:45:56.69 ID:VKOiuOET0.net
効果ダメージ10万を1戦で出せるデッキ無いかな
従者で何度もやるのはめんどくさいわ

205 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:46:02.01 ID:DAu0iR+W0.net
ブルーアイズもどんだけわいてくんだよ
ゴキブリーアイズかよ

206 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:48:00.95 ID:XBpSgGb20.net
Gシリーズもっと欲しいよ

207 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:49:01.77 ID:kdg8rm7O0.net
>>201
さんきゅー

208 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:49:44.88 ID:oX//wIm00.net
ダメージミッションを一戦で終わらせることができるのがレイドイベのいいところ

209 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:50:02.04 ID:uBx9miDva.net
Gを欲しがるのは決闘者くらい

210 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:50:43.46 ID:sqrgZAnT0.net
眠いときにやるとあかんな
オノマト変化で戻しちゃいけない札戻しちゃったり展開するためにまだ場にいなきゃいけないモンスターを何故か先に素材に使ったり意味不明な行為繰り返してるわ

211 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:50:53.10 ID:74wODaLn0.net
>>204
フリーで自爆デッキと戯れてたら10万バーンなんてすぐだぞ

212 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:53:19.46 ID:88cqsDzQ0.net
運命力とバランスは間違いなく絶対今回でナーフされるからバランス前提のテーマ集めるのはやめときなよ

213 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:53:35.55 ID:KHc/Jn5r0.net
>>211
今のフリーは自殺デッキ遭遇率高くないぞ
履歴全部botで埋まるくらいbotしかいない

214 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:53:40.60 ID:uBx9miDva.net
>>210
わかる、わかるわ

215 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:55:26.93 ID:LCDyo2gl0.net
>>203
この構築ならモルド絡む初動69%、モルド初動プラス未来以外の罠は42%
同じ構築でバランスだとモルド絡む初動65%、モルド初動プラス未来以外の罠50%
リスタの方はあくまでその手札にならなかったらリスタ使う前提だからどちらが若干低くなるけど
https://i.imgur.com/xzcntl7.jpg

216 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:01:47.80 ID:kdg8rm7O0.net
聖騎士紙で強く無かったからいれたんだろうけど
装備魔法の最大の弱点事故なくしたら強さ変わることくらい普通の頭なら考えつくよね

217 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:02:53.00 ID:gIvebyuza.net
誘発なしサンドラって先行何するの?
後攻ワンキルされること多すぎるんだけど

218 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:04:21.58 ID:T4PWQPxia.net
バウンサー立ててお祈りなんじゃね?

219 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:05:25.67 ID:sqrgZAnT0.net
>>217
わんわんと雷獣龍立ててお祈り
バウンサー立ててお祈り
そのままお祈り
好きなの選んでええぞ

220 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:05:27.12 ID:QIbzHnjC0.net
相手の使用キャラとスキル次第だがバウンサー雷獣立ててお祈りとかがテンプレムーブ
できる時はレヴィでハンデスもする

221 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:05:54.85 ID:Rf29M3o70.net
ストラク出て暫く聖騎士の強さ見誤ってたスレでそんなこと言っても…

222 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:06:56.98 ID:cPQf7cQW0.net
聖騎士にリミはかかると思うけど結局違う構築でサ終ビートを続けて不知火の刑に処されそう

223 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:08:20.99 ID:XNPs9B/Aa.net
自慢じゃないけど俺は聖騎士ストラク出た時30枚バランスなんて頭から抜け落ちてたぞ

224 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:11:08.85 ID:WT8fPElRd.net
>>192
主人公のデッキは忖度されるってブラマジが証明してるからなぁ

225 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:11:23.34 ID:LCDyo2gl0.net
紙の聖騎士は事故云々以前に動きが弱過ぎるから雑魚だったわけだしね

226 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:11:50.78 ID:sqrgZAnT0.net
聖騎士自体は今すぐ規制しなくていいけどバランスは好きにしてくれ

227 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:13:10.18 ID:KcOkRok00.net
>>224
遊星さん……

228 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:13:34.04 ID:lYc2674z0.net
局所とか不純物入れるならリスタートもありなんだっけ聖騎士

229 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:14:01.67 ID:gIvebyuza.net
>>219
祈りとは心の所作
ナムナム(‐人‐)

230 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:15:11.10 ID:KzK4x0jTp.net
>>224
そろそろ遊星に忖度しない?EXストラク辺りとメイン3周必須くらいはするからさ

231 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:16:01.08 ID:ObPwfu9j0.net
一日一万回 感謝のドロー

232 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:16:09.09 ID:/NTeSBUO0.net
>>216
いや聖騎士はインゼクの後なのにあの性能だし強さ読めというのが無理よ
未来が悪いよ未来があれボールスで落とせて後続呼べて相手ターンならトリスタンでの妨害にも繋がってとあれも十期なんだよね

バランスももちろん糞だが

233 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:16:51.41 ID:WT8fPElRd.net
>>221
あの時はベイル召喚獣がマジで無理だったからしゃーないと思うわ

234 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:18:30.15 ID:QIbzHnjC0.net
なんだプルガさんも良いヤクザだったのか

235 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:19:32.46 ID:/NTeSBUO0.net
>>221
出る前のリークもリミット発表前だったりね

236 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:19:39.55 ID:Sn9OWXQG0.net
糞メガネは出禁で

237 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:19:39.77 ID:PQbCF2tsa.net
>>224
58%と7%を同列に扱うなよ

238 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:19:54.30 ID:sqrgZAnT0.net
遊星をこのフィールド3枠で強化するにはどうしたらいいのか

239 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:20:27.16 ID:ObPwfu9j0.net
聖騎士の動きってカード眺めて一目でわかるようなデザイナーズコンボじゃないよね

240 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:23:13.03 ID:Q+GymFEd0.net
ライフポイントが1000以下になったらフィールドの枠を広げてシンクロパニックを手札に加えてレベル操作するスキルにしよう

241 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:23:21.96 ID:ZfP4SsKk0.net
>>238
魔法罠ゾーンを1ターンだけモンスターゾーンに変えるスキルを作ろう
ターン終了時に魔法罠ゾーンに残ってるモンスターは、効果の無い永続魔法になっちゃうデメリットつけて

242 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:23:33.58 ID:Sn9OWXQG0.net
マリーンがヤバイのは一目でわかったけど他の連中も大概だった

243 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:25:06.36 ID:gjhkImV00.net
罠が1番おかしい
耐久力高すぎ

244 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:25:54.99 ID:/NTeSBUO0.net
>>242
ヤバイといってもモル率上げはするけど
相手ターンXできてもアルトは妨害ないわ
聖剣拾う効果もタイミング逃すからエスケープには使えないわで
割りと微妙扱いだったんだけどね

未来でトリスタンリクルや聖剣共通効果と合わせると聞いたときは驚いたよ

245 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:25:57.94 ID:24ZIE9I7r.net
マジで遊星さん1ミリも輝けないし頼みのスキルサンドラレベルコピーも後輩の十八番になっちまったな

246 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:28:19.23 ID:CwusYisU0.net
リミット的中率20%を誇る俺の予想
この中から3つくらいは当たる自信ある
オノマト、鮫、レベル操作系 3ターン目以降使用可能
運命力 デッキ全部コイントスカード必須
バランス 手札1枚減or初ドロースキップ

雷電&雷獣リミ2
アロンダイト&ボールスリミ3 栄光騎士団リミ2
ウィンダリミ3
サイバーコアリミ3
青眼賢士リミ2
天気全禁止

リミット解除
ダキニ 巡る 薔薇 パルスボム 聖殿

247 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:28:39.96 ID:bTgP8F4J0.net
遊星さんのデッキって最近出たカードでもただの脳筋か絶対帰らせないマンのカードぐらいだしな
BFが狂ってるだけなんだよな

248 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:29:43.00 ID:gIvebyuza.net
狭い盤面でどうやってシンクロで戦えばよいか
遊星さんの出した答えは、不知火だったでしょ

249 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:31:14.30 ID:SmmJNtJU0.net
遊星「墓地でシンクロすればいいんだ!」

250 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:31:38.66 ID:uBx9miDva.net
>>238
素材二体でS召喚できるリンクス用の新しい切り札がOCGで登場したぞ
よかったな

251 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:32:00.12 ID:j7DdZVfT0.net
空牙と六武に絆感じてましたね…

252 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:32:05.05 ID:lCrqELro0.net
雑にスタバで制圧してもいいぞ遊星

253 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:32:22.18 ID:A20eKBNf0.net
遊星はもうスキルでフィールド枠増やそうか

254 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:32:44.10 ID:LCDyo2gl0.net
これなチーム5dsの絆の力だ
https://i.imgur.com/YtbgZbq.jpg

255 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:33:18.76 ID:WT8fPElRd.net
今の環境でスタバ出したら先行聖騎士より理不尽ムーブしそう

256 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:34:07.47 ID:KcOkRok00.net
スターダストウォリアー、スターダストドラゴン/バスター辺りを……この辺りの派生系って遊星さんの声入ってるんかな?

257 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:34:56.90 ID:H9htk9Zy0.net
スターダスト・ドラゴンってレヴィオニアやエアネードみたいな選んで効果無効にできるんだっけ?

258 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:35:59.77 ID:LCDyo2gl0.net
まあスタバは仮にスキル使わなくても1枚初動で5割近く出てくるわけだしね
なんなら出張もできるし

259 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:36:24.10 ID:uBx9miDva.net
>>257
破壊が確定してる効果なら対象をとるとらない関係なく無効にできるはず

260 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:37:02.68 ID:sqrgZAnT0.net
今日だけで青眼の神の摂理に3回してやられたわ
死ね

261 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:38:23.86 ID:kdg8rm7O0.net
そもそも因果が1番使われてんのに破壊無効あってもなあ・・・
>>232
いい加減9期10期のカード把握できない無能って理解してほしいわ

262 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:39:11.20 ID:KzK4x0jTp.net
フィールドの狭さも問題だけどEXデッキもかなりカツカツになるよな
一度崩されるとリンクスだとほぼ立て直しできないんじゃないか

263 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:39:28.43 ID:Q+GymFEd0.net
大革命返しでも使うか

264 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:40:56.25 ID:H9htk9Zy0.net
>>259
なるほど。発動してる時点で1枚以上の破壊は確定だから使えるのか

265 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:41:48.75 ID:7m7LmIzX0.net
トラミッド長いしこっちのターンにごちゃごちゃと動くしホントにウザい

266 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:43:48.72 ID:bTgP8F4J0.net
スターライト・ロードってのがありましてね
まぁ腐るんですが

267 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:45:50.20 ID:0Oxm2SWQ0.net
追い剥ぎゴブリンとかはたき落としとかって実装したらまずいようなカード?
ハンデスの類の実装ずっと待ってるんだけど

268 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:49:03.07 ID:oIq+lDBD0.net
何が楽しくてハンデスなんか待たなきゃいけないの
ウロボロスですら割とクソなのに

269 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:49:55.35 ID:nmL1cPwo0.net
ゼンマイハンター呼んでくる?

270 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:50:20.33 ID:OAE/o2iS0.net
たまに先行ネオダイダロスでふざけてすいません

271 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:50:23.04 ID:b8uqg40yp.net
聖騎士をほぼフルパワーで実装しといて未だにインゼク放置してるの完全に忘れてんだろうな

272 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:50:31.89 ID:zXFT4DQq0.net
Dドロナーフされないかな。あれのせいで攻撃出来ずに何ターンも掛かるとか頭おかしいやろ

273 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:50:44.38 ID:sqrgZAnT0.net
スタロとか今来ても何に使うんだ

274 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:50:50.11 ID:VJfQ1B900.net
>>215
思ったよりも罠率下がらないのね
まあ罠率が少しでも下がって次ドローなければまだマシか?

275 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:51:06.60 ID:oIq+lDBD0.net
スタロもうなかったっけ

276 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:51:27.93 ID:sqrgZAnT0.net
>>275
ほんまや
あったわ

277 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:52:38.00 ID:WT8fPElRd.net
>>271
この運営の事だから未だにダンセルがパワカとか思ってそう

278 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:53:46.41 ID:zE7/wRb90.net
サンドラ組んでみたけど回し方がよくわからん

279 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:54:11.08 ID:lCrqELro0.net
ヴェルズ弄ってて思ったけど何気にタナトスが深淵キラーだな

280 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:59:45.95 ID:KzFa2yi/x.net
>>277
9期10期のカード平気で実装するくせに無駄に8期のエース遅れてるの一体なんなんだろうな
リードブローとかもう一生活躍の機会無いだろ

281 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:00:06.97 ID:sYoRysY7r.net
リアルでスタダプッシュしてるならリンクスにも/バスターくらい来てくれよ〜

282 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:02:08.20 ID:OO2d3gN60.net
紙で制限かけられてたカードをURで実装するのホントゴミ、フィールド狭いから暴れないとでも思ってんのか?

283 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:02:54.02 ID:zPNY664a0.net
ヒーローデッキに憧れてリンクス始めたけど、扱い的には弱いのか…

284 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:03:51.58 ID:nmL1cPwo0.net
>>283
アブソルートZEROもアシッドさえも来てないからねぇ

285 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:03:58.78 ID:oIq+lDBD0.net
弱くないよ

286 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:05:22.97 ID:SmsTPRlfa.net
HEROちゃんと組めば結構殺意高いデッキだよ

287 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:05:43.94 ID:zPNY664a0.net
>>285
ファリスとエアーマン全然出ないし大変だな…まだエアーマン2枚とファリス1枚、暗鬼2枚しか揃ってない…

288 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:06:02.01 ID:XNPs9B/Aa.net
EDVM混合なら強いけど集めるの大変だよ

289 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:06:46.53 ID:lYc2674z0.net
マスクなら割とやれるよ
融合ヒーローの方ならまあ…うん…

290 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:08:53.79 ID:sqrgZAnT0.net
ね、ネオス…

291 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:09:17.86 ID:zPNY664a0.net
自分が今のところ目指してるのはV-HEROデッキだけど、パック剥くだけじゃなくてエドのレベル上げしんどいな。というかユベルまでは解放できたけど二十代のキャラ解放がそもそもできない…

292 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:09:33.02 ID:lCrqELro0.net
BKデッキとか本来全部低レアリティで良かったのにな 

293 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:10:25.84 ID:F0JCRTtz0.net
バーン半減したしDエンド来ないかなあ
マスクは組んでるけど純正Dとか無理すぎて
フル実装されてもきついか…

294 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:11:04.40 ID:zXFT4DQq0.net
ベイルがリードブローだったら平和だったのにアホコナミはさぁ

295 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:11:04.55 ID:sqrgZAnT0.net
リードブローの無いbkとか勝ち筋何?って感じだわ
ガーディアンの力でも付けてバニラでビートしてるほうがまだマシじゃね

296 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:11:27.50 ID:YaxHXdPfp.net
下記から好みのバストを選べ
1.杏子、明日香、アキ
2.キャットちゃん、小鳥
3セラ、龍可

297 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:11:49.29 ID:meWGqaFo0.net
ポイズナーやエアーマンカミカゼで先行の弱さを補ったヒーローいるけど手強かったよ

298 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:13:16.83 ID:bTgP8F4J0.net
ハイランダーE・HEROで16までは行ったけど因果辛すぎてこれ以上は上がれない

299 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:13:17.61 ID:ZfP4SsKk0.net
もしリンクスに9期以降のカード0枚のまま4年間やってたらどうなっていただろう?

300 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:13:43.97 ID:IrYwwruxa.net
>>280
でも9期カードの電子光虫の展開ギミックはダンセルホーネットよりは確実に弱いわ
リンクスで使ってみてビックリしたよ

301 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:15:12.54 ID:S2Z4N/T+a.net
ランクマで当たった「勝たせてください」って名前の奴がゴリゴリのサンドラ使いで笑ってしまった
どれだけ勝利に飢えてんだよ

302 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:21:04.88 ID:3NPe1Zhj0.net
先月デュエルキングだったんだが2nd始まったらレベル20までの報酬無しで強制で2nd送還されるの?

303 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:21:14.63 ID:prvHWPSlr.net
1回だけ純BKと当たったことあるけど新星のカイザーで延々蘇生遅延してるだけでマジで何するテーマか分からんかった

304 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:23:53.36 ID:hpnh4lrB0.net
カイザー自体は汎用ランク4だから
ベイル仕込んでいるデッキだとたまに役に立つぞ!

305 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:25:56.38 ID:KcOkRok00.net
>>296
4、レクス・ゴドウィン

306 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:27:10.57 ID:zXFT4DQq0.net
アレイスターからだんだんカードパワー下がっていって最終的にルインURとかになってく映画次元

307 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:28:47.96 ID:jPpl8H8u0.net
>>302
2ndstage に進みますか?どっちにするかはい、いいえで選べるはずだよ

308 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:29:34.98 ID:6llTUdtT0.net
>>199
NPCとやってろごみ

309 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:29:57.50 ID:DTeGY6EM0.net
デミスはまだギリギリURも納得できるけどルインはさすがにひでー

310 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:33:34.41 ID:lCrqELro0.net
強化された方ならまだ分かるんだけどな

311 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:33:39.86 ID:3NPe1Zhj0.net
>>307
ありがとう
ゆっくり報酬集めたいからいいえにするわ

312 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:35:16.49 ID:yAM9FxcA0.net
儀式モンスターが謎にメインUR枠にぶちこまれる伝統
重要なサポートURだし儀式次元は険しい

313 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:38:10.02 ID:WT8fPElRd.net
実装カード決めてる人間にデミスルイン使ってキングに行くチャレンジ動画やって欲しいわ

314 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:39:08.57 ID:QIbzHnjC0.net
カオスMAXならメインURでも文句ないぜ

315 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:41:31.70 ID:sbjxEkJa0.net
wcまだ戦えるというか普通に強いな

316 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:42:58.69 ID:xzk7MWTG0.net
次のパックはやくくれ、くれくれくれくれくれ!!!

317 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:43:36.99 ID:jPS5WOyw0.net
絶対運命力よりヘッドジャッジングがうざいな
運命力のスキルで、相手も3回まで表が出るにしてくれないかな..

318 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:46:37.27 ID:01KFLuhMM.net
グラファも実装いつなんだろうなあ
ずっと待ってるけど

あ、ジェム貯まってないんで今すぐじゃなくていいです

319 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:48:45.10 ID:oIq+lDBD0.net
パックの属性被らせないで欲しいわ
光ドラゴン戦士連続させるな

320 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:49:41.60 ID:MHgkK50L0.net
暗黒界弱すぎ
とうとう1st突破は無理だったか

321 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:52:27.04 ID:FEr8OKd/0.net
青眼コアキたーのしー

322 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:55:39.63 ID:lCrqELro0.net
スタバ登場かと思わせてハルバードキャノン/バスター来そう

323 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:58:35.44 ID:nS3lmorCd.net
クインテット2回目出されて負けを確信したら素材間違えたのか足りなかったのか破壊効果付かなかったおかげで勝てたわ
通ったら負けは心臓に悪い

324 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:01:34.79 ID:IrYwwruxa.net
今ならスタバも許されるのか?
スタバパーミに先行展開されたらマジで突破できる気しないけど

325 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:03:04.66 ID:/8AyjU4I0.net
チェッカーデスペラ、恐ろしいほど環境へのメタ精嚢高いな
1日4戦しかやってなかったもんでまだ18だけどマジで1回も青眼聖騎士に負けた記憶ないわ
もっとチェッカーがホイホイ因果で飛ばされるもんかと思ってた

326 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:03:28.90 ID:j7DdZVfT0.net
絶対許されないわ
墓所が前のままなら許されただろうけどそれならみんな墓所だろうな

327 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:05:40.43 ID:hg64Wtl60.net
ダンセルは間違いなくパワカだけどじゃあリンクスで活躍できるかと言うとしらん

328 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:06:11.88 ID:oIq+lDBD0.net
どんなレスしたら精嚢なんて使うんだろ

329 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:08:26.25 ID:lCrqELro0.net
レベル制限Bチクニー欲しい

330 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:10:06.29 ID:zXFT4DQq0.net
>>324
今ならって言うか一年前なら余裕で許されてる環境だったんだけどな。今なら先行は聖騎士より強い盤面作れるし後攻は魔法で妨害取り払って展開出来るから規制されると思う

331 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:11:58.56 ID:/XKpydGk0.net
超古代生物の墓場ください

332 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:12:18.77 ID:P+JJJzCF0.net
とりあえずうまい棒くうわ(めんたい味

333 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:15:36.27 ID:5s8q8h2i0.net
次のリミット時には使われる未来のないスキルをまとめて強化されてほしい

ドローパスとか使わせる気絶対ないでしょ

334 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:21:48.77 ID:V6lPXBes0.net
サイドラもワンキル性能高すぎてやってられねえな

335 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:23:56.57 ID:wo0YP1pF0.net
紙だとサイバーが大会で勝ち上がるとギャラリーが沸くというのは本当なんだろうか。

336 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:27:14.76 ID:FQvtaRIu0.net
https://pbs.twimg.com/media/Et8tKTQVEAUX-ps.jpg
半分以上剥いてUR一枚とか流石に嘘やろ?

337 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:27:40.61 ID:BrbZ7lJn0.net
紙はデッキ外からプロト持ってくるとかいうインチキしないし

338 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:30:27.71 ID:Q+GymFEd0.net
なに!ドローパスはデッキ切れを防げるのではないのか!

339 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:30:59.78 ID:prvHWPSlr.net
ドローパスは回数無制限で1000回復してやっと採用考えるレベル

340 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:31:42.25 ID:2CVz2OSI0.net
>>336
正直珍しいものでもない。どんまい

341 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:40:13.68 ID:DAu0iR+W0.net
>>301
晒さんといてそれワイや…
アマゾネスで勝てないから手を出したけど頭悪いから回せないっていうw

342 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:40:37.39 ID:vSYgkYYI0.net
初期フィールド系で未だに森が来てないのはなんなんだろう?
なんかマズいコンボでもあるのか

343 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:42:59.19 ID:3yqZy0jm0.net
グロチャに初心者に対して電子光虫を勧めてる悪人がいるwww

344 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:43:37.17 ID:3yqZy0jm0.net
流石に止めなければ

345 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:43:39.59 ID:lCrqELro0.net
安上がりの割には強いしまぁええやろ

346 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:44:34.99 ID:QIbzHnjC0.net
あの箱は1周して損ないし

347 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:52:51.05 ID:Rf29M3o70.net
安いし電子光虫でいいやん
フォトンの方が分かりやすいって言われたらせやなってなる

348 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:52:53.20 ID:xhvYqX5ya.net
オノマトまじで止められん
サンドラ使ってるからかもしれんが
後攻取れたらほぼ勝てるんじゃね

349 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:53:57.33 ID:nS3lmorCd.net
電子光虫さんはランク3作りやすいテーマの希望だぞ下敷きとしてだけど

350 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:00:04.51 ID:50j2CaBya.net
フォトンは作ったけどマジですぐ飽きる
先行でも後攻でもやる事変わらんし盤面返された時にあまりにもどうしようもないからつまんない

351 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:02:13.60 ID:ucvgY2pbM.net
宝玉セプスロ凄い面白いな。めちゃくちゃ噛み合ってる

352 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:03:09.45 ID:sqrgZAnT0.net
フォトンよりギャラクシー寄りの方が面白いからギャラクシーカード増やしてくれ

353 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:04:03.10 ID:zvhtUBTl0.net
オービタル7やっと出た

354 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:05:38.64 ID:5TaSqmEg0.net
剣闘獣強化して欲しいがノクシウスはあかんかなぁやっぱ

355 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:06:39.61 ID:8YtRSm3Ja.net
宝玉セプスロmetaのやつ丸パクリしたけどなんかいまいち安定しないわ
絆とか架け橋でデッキ圧縮しながら盤面揃えるのは噛み合ってて面白いけど

356 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:07:02.19 ID:XNPs9B/Aa.net
カイトもギャラクシーも好きだったから大喜びで組んだけど俺も秒で秋田

357 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:07:57.83 ID:bTgP8F4J0.net
ここの運営の強化って極端すぎるから強化しろなんて言わない方がいい

358 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:08:15.21 ID:u9gfER/u0.net
さっきフォトンに当たったけど立て直しクッソ辛そうだった
結局そのまま押し切れちゃったし

359 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:09:15.30 ID:lCrqELro0.net
フォトンストリーム連打で気持ちよくなれるのは好きだけど大型エクシーズも使いてえなあ

360 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:09:41.85 ID:hpnh4lrB0.net
何気にフォトン使用者多いよね

361 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:10:20.00 ID:wo0YP1pF0.net
>>354
手札から出てきて遅延するやつはもうお腹いっぱい

362 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:11:26.20 ID:sqrgZAnT0.net
確かイベントでカイト銀河遠征とか銀河騎士とか使ってたよな
…ちょーだい?

363 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:11:29.48 ID:IlMMKud0a.net
フォトンしかデッキないからひたすらストリームしてるわ

364 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:11:36.75 ID:x/+854lu0.net
ここ最近パックの沈みが異常だよな
売上低下がヤバイんだろう

365 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:14:24.29 ID:8YtRSm3Ja.net
コナミのデジタルゲームは過去最高利益出したとか言ってなかったっけ

366 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:15:40.96 ID:Rf29M3o70.net
付録ガチャ+分割商法の悪魔みたいな売り方した遊戯王4の本数を越えた桃鉄を信じろ

367 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:15:48.32 ID:/XKpydGk0.net
スポーツクラブ経営がうまくいっていないのでは

368 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:16:52.29 ID:LFLmiRet0.net
ワイの電子甲虫ライロデッキなんやが、なんかアドバイスあったらオネシャス
フライング寄生1000ダメと貫通狙えるけどそんなにダメなんか?
https://imgur.com/WKzA2lS

369 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:17:42.09 ID:mu7OoHUY0.net
画像くらいしっかり貼れ
https://imgur.com/WKzA2lS.jpg

370 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:18:46.66 ID:LFLmiRet0.net
ごめん、初心者やから許して…

371 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:18:54.12 ID:ucvgY2pbM.net
紙はちょっとした宝くじになっとるしな
これとか


https://i.imgur.com/tDXm5fn.jpg

372 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:19:49.32 ID:zXFT4DQq0.net
>>369
優しくて草

レヴィオニアとかカオス系一枚忍ばせてみたら?

373 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:20:29.91 ID:3OBH6G2D0.net
ペトルフィン姐さんマジぱねえっすわ
姐さんさえいればエネアードも怖くないっすわ

374 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:21:21.85 ID:x4nug3EU0.net
フォトンには将来性があるからセーフ……セーフだよな?

375 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:23:03.63 ID:IlMMKud0a.net
可能性の獣だからな

376 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:23:42.86 ID:lCrqELro0.net
本気出したら普通にヤババナイト

377 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:24:12.05 ID:LFLmiRet0.net
>>372
バック除去要因としてありかもしれんけど
ライロ入れてるから1枚やと墓地行きそうなのが怖い
っす

378 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:26:18.48 ID:nmL1cPwo0.net
銀河戦士とか使いやすいのを頼む

379 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:27:34.59 ID:KzFa2yi/x.net
フォトンはプライム実装していつでもデュエル終わらせること可能だからな
あと半年はこなさそうだが

380 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:28:49.12 ID:IlMMKud0a.net
4月ぐらいにカイトイベ復刻にあわせて強化とかありそう

381 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:29:34.49 ID:Abr62r/fa.net
みんな黒いカードで遊んでずるいサイバーにも黒いのくれよ…

382 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:30:02.53 ID:SmsTPRlfa.net
そして出てくるFAダークマター

383 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:30:24.94 ID:u9gfER/u0.net
>>381
サイバーの黒いのはダメです(トラウマ)

384 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:30:32.05 ID:zXFT4DQq0.net
>>377
別に墓地行くデメリットより引いたメリットの方が強いと思ったんだけどな、墓地利用するならADチェンジャーとか?

これはアースクエイクとか入れてるけど

385 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:31:35.08 ID:LFLmiRet0.net
>>368
デッキ構成
電気甲虫
ソルダー:強い万能
コンデンサー:ライロで肥やすから3枚
センチビット:共振虫のリクルート先、全体攻撃強い
罠:万能蘇生、レベル合わせ
後半に5えくしーすからライノセバスにつなげたりできる
その他
共振虫:リクルーター、罠で蘇生しても効果使えるから強い
犬:裏守備殴られない環境だから採用、対象とらないから強い
孵化:おしゃれ枠
虫笛:引けたら強い、抜いてもいいかも枠

386 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:31:52.57 ID:QIbzHnjC0.net
黒いサイドラがセレボに入ってたろ

387 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:32:29.27 ID:lCrqELro0.net
サイバーで割とアドレウスが痒いところに手が届く活躍してくれてるけどこの枠がノヴァだったらなぁとは思う

388 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:33:50.03 ID:LFLmiRet0.net
>>384
アースクエイクいれるならセンチビットやバグ入れる感じ?

389 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:34:48.95 ID:lYc2674z0.net
結局あの黒サイバー来なかったな

390 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:36:01.39 ID:MFNeNE0/a.net
相手のスキルを無効にするスキル出せ

391 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:36:42.52 ID:/XKpydGk0.net
ついでに二枚ドローさせろ

392 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:36:53.58 ID:zXFT4DQq0.net
>>388
俺はヴェブ3センチ3コクーン1初動札のアースクエイク3でバランスにして後は強い魔法罠入れてる

393 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:37:18.78 ID:LFLmiRet0.net
>>385
×共振虫
〇共鳴虫

394 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:37:42.68 ID:sqrgZAnT0.net
インチキ流消滅したら良いよ

395 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:37:59.78 ID:QIbzHnjC0.net
>>385
あくまでライロ混ぜる方向で行くなら援軍→黒ライコウ→孵化→コクーン→効果で蘇生してランク3を狙うムーブは面白そうだからそれに絞ったら?

共鳴虫は戦闘破壊されるの待つの弱すぎるし蘇生してエスシーズ素材にしても旨味がないから俺だったら抜く
寄生と蟲笛もシナジーないから抜く

396 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:38:17.07 ID:c3Z42EWBM.net
おは鬼塚さん

397 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:39:29.09 ID:j8LhvIh1p.net
カップの禁止案がよく言われるけど、あれはネタデッキで使うから規制しないでほしいわ
クソデッキの一発芸を見よ!!

398 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:40:42.13 ID:ucvgY2pbM.net
>>394
消滅してもいいから、パワーボンドは欲しい

399 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:41:25.87 ID:sqrgZAnT0.net
斎王でカップオブエース外して「なぁぁぁあにぃぃぃぃぃ!!逆位置だとォォォォォォォォ!!!」ってやんの好き

400 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:41:48.20 ID:LFLmiRet0.net
>>395
なるほど
共鳴虫はバチバチバチとかにした方がいい感じか
スキルはDドローにしてみるわ

401 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:42:12.52 ID:I6tJ8i2r0.net
ボーボボ劇場かよ

402 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:43:34.70 ID:Aw6ylxI+0.net
カブトボーグだぞ

403 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:52:28.69 ID:cygx4Ax00.net
名もなきでひっさびさのデッキ破壊だったけど懐かしいなー
あんず思い出す

404 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:07:18.18 ID:z2gj7euQp.net
2ndはとりあえず初日は真面目に走って、芳しくない成績だったら2日目からガイジ化してデッキ切れ狙いマンになるわ
覚悟しろ、世界

405 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:12:32.72 ID:7VPRhgr20.net
>>381
セレクションサイドラがいるじゃないか

406 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:30:24.42 ID:Ni9BUHGUa.net
鮫は月の書入れるよりカナディア入れたほうがいい気がするんだけどどうなんだろ

407 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:39:50.63 ID:fOJ8l62J0.net
先行でバウンサーが当たり前の環境だと月の書のが欲しくなるなあ 鮫はワンキル力も中々あるから供物でも良さそう

408 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:39:56.20 ID:EjFGqKX80.net
>>397
一人デュエルの動画で「どっちが出ても引くのは俺だから爆アド」って言って三枚積んでて笑ったんだよな

409 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:43:12.35 ID:L3btor2aa.net
サンドラからバウンサー出てくるのほんとアホくさいわ

410 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:45:15.24 ID:X16PglQX0.net
カナディアが月の書に勝てるシチュエーションってなくないか

411 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:47:53.36 ID:PXq+kfBa0.net
デッキ破壊好きだけど厳しすぎる。必要カードのレアリティが地味に高い上に、発展を望み難い。

412 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:48:00.77 ID:dswtadfz0.net
水属性で墓地から湧いてくるからじゃね

413 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:49:28.29 ID:/3GgcLj70.net
サンドラ組んだら楽に勝てるって言ったじゃないですか!連敗してからの辛勝で心折れますよ!!
#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/0000650fa35f8d65f256211dffd2d0f44658b276c6

よく手札事故るし誰か俺にドロー力を高める方法を教えてくれ

414 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:51:30.83 ID:NLoATWina.net
ふーっ絶対運命デスペラで1st突破した
スキルは勿論だがデッドリーシンほんと便利ね

415 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:52:07.20 ID:efXANchP0.net
先攻を7連続で引いたあとに後攻を5連続で引いてるんだけど何このゲーム

416 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:53:31.77 ID:fOJ8l62J0.net
ぶっちゃけよく名前が上がるアークナイトとかカステルよりデッドリーシンのがヤバイなと思う

417 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:01:14.05 ID:znuE/LNv0.net
カナディアは霊龍コズサイまみれの環境だから以前ほど第2の効果を使えないんだよな
それより後攻で対面に立ってる聖騎士やバウンサーを即座に裏返せる月の書の即効性が優先されてる印象

418 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:01:44.38 ID:+PLfcfE40.net
OCGで活躍してないしええやろ!の精神で実装されるパワーカードひどいよな
ライフ4000ってルール忘れてそう

419 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:04:28.70 ID:zU64C9cRa.net
>>416
それはない

420 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:05:36.39 ID:YBabAmpy0.net
奈落打たれても仕事できるマエストロークはアークナイトよりも上

421 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:08:40.67 ID:U7Mo+W6vp.net
デッドリーのセットモンス除外できるのはリンクスだとまあ強い

422 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:09:24.79 ID:OUE4Ol4Ha.net
そういえばチートがどうのこうのっていう話をもう聞かないけど、知らんうちに解決してたのか

423 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:11:11.54 ID:2vMV8kt30.net
すみません、青眼で復帰した者ですが
バスターブレイダーで狩りにくるのやめてください
弱いものいじめですよ

424 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:16:38.17 ID:0N4Cgonsd.net
>>423
わかりましたチェッカーとジャッジでいいですか?

425 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:21:45.08 ID:0t7WXyQ10.net
カップオブエースはもう禁止にしろ
斎王だけ強欲な壺使えるのはおかしい
それと運命力の表を一回まで
一回でも十分うざいが

426 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:21:56.38 ID:nqEL79b70.net
>>410
ホルスやサイマジに刺さる!すごい!

427 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:22:43.65 ID:5V2LpnaBa.net
カップオブエースは原作通りなのが更にムカつく

428 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:23:28.60 ID:fOJ8l62J0.net
あえて狙うモンでもないけど供物でスパイダー自壊して後続で更に殴れるの良いな

429 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:24:05.71 ID:Kpm2XDIed.net
あまりに勝てないので血迷って墓守組んでみた

やっぱり初手ネクロバレー引けないと勝てない事がわかった
贅沢言わないのでテラフォーミングくださいバランスで使ったりしませんので

430 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:30:40.68 ID:uVyIsm0ad.net
タロットにカップがあるのか

431 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:31:17.36 ID:mFhju6xU0.net
生放送で面白いデッキ使ってKC挑んでる人いないかなって探してるけど使用率の高いテンプレデッキばかりでつまらんな

432 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:37:13.36 ID:A+5tx7yL0.net
ずっとクローラーで20まで上がってきた
青眼が因果と摂理の構築多いからサービスタイムだったのとサンドラがエクスクローラーと傀儡揃えばほぼ勝ちで楽しかったわ
聖騎士は即アロンダイト持ってこられると無理ゲー

433 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:43:21.14 ID:X16PglQX0.net
>>426
うぉぉぉぉ月の書使うわ!

434 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:45:03.63 ID:yejHCxCj0.net
カナディアは摂理のコスト枠で入れてる

435 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:01:54.99 ID:OR6NKDqwp.net
>>410
手札にある時に砂時計で読まれないとか?

436 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:06:23.64 ID:PXq+kfBa0.net
>>431
どんなデッキが面白いのさ。

437 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:07:06.96 ID:jKip1ndC0.net
>>431
勝てないデッキだと結局一方的なリンチくらうだけでそれはそれでなあ

438 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:19:08.31 ID:8wZoIdOO0.net
昨日コアキ青眼で突破した奴いたろ

439 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:23:21.16 ID:+eQohbSU0.net
srks氏ー↑

440 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:25:12.78 ID:6ANMOsGr0.net
>>410
カナディアはあーばよで戻せるんだぜ

441 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:26:27.30 ID:Z2+Vn+W90.net
カナディアを因果のコストで捨てたら即特殊召喚できる

442 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:34:02.92 ID:znuE/LNv0.net
エレメンタルセイバーとサイキックリフレクターと乙女青眼のごった煮デッキ使ってる
ワンキルだけはされない防御力が売り
ピン差ししてるレヴィオニアがフィニッシャー

443 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:34:16.25 ID:ua3HIVo30.net
もう猛者はとっくに突破してるしてるし多少変なデッキでも余裕だろ

444 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:37:37.19 ID:kOE4Gl0B0.net
月の書なくてもサメデッキけっこう勝てるな

445 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:38:50.04 ID:X16PglQX0.net
因果とカナディアのコンボは実用性は限定されるが覚えておくと損はない奴やねありがとう
しかし後攻でバウンサーガネーシャを黙らせる月の書に軍配が上がるかな

446 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:45:43.39 ID:HyCXNxbs0.net
カナディアはランク2要員だから…まだ本命いないけど

447 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:51:14.81 ID:PXq+kfBa0.net
底なし食らった自分フィールドのモンスターを取り除く手段って、やっぱりいる?

448 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:59:03.03 ID:8wZoIdOO0.net
うっしゃ妖仙で突破したわ
事故らきゃバウンサー以外なら何とか

449 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 03:00:31.56 ID:dXQ2q8hH0.net
マネキンキャットちゃんが待たれる
https://i.imgur.com/Bl8l0Xd.jpg

450 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 03:04:03.58 ID:mFhju6xU0.net
対戦してて面白いと思うのは使用率がそんなに高くないテーマや他に見ないような構築してるデッキ(使用率の高いテーマを混ぜたデッキは除く)かな
強さではなく本当に好きでそのデッキ使ってるんだなって感じがしてそういう人はすごいと思う

451 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 03:41:26.70 ID:8SM1WioY0.net
相手先攻サンドラで初手光の援軍発動でやだなあって思ってたらレヴィ3枚落ちてて爆笑してしまった

452 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 03:46:23.84 ID:QiLNvp310.net
トレミスで回収することもあるから笑い事では済まないときもあるぞ

453 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 04:00:57.54 ID:mgNe2A5Gp.net
絶対運命力は1回だけ確定でいいよな

454 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 04:01:53.96 ID:PXq+kfBa0.net
>>449
ネコマネキングで我慢しな

455 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 04:48:40.79 ID:pmWGXoHm0.net
地獄みたいな試合してきた
https://i.imgur.com/N9bSETc.jpg

456 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 05:15:49.71 ID:IEdwQT2Qd.net
デッキアウトする聖騎士初めて見た

457 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 05:16:21.30 ID:A+5tx7yL0.net
>>455
30分くらい闘ってそう

458 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 05:22:37.98 ID:QRTYcmul0.net
何回神属使ったんですかね

459 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 05:26:09.39 ID:bCY0TshU0.net
ttps://i.imgur.com/w7bMNce.jpg

460 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 05:37:16.23 ID:vp6aAnQ7p.net
環境上位がモンスターで盤面触ってくるから儀式の檻2いいな
今回はメガリストとして走るわ

461 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 05:50:42.38 ID:nxDV70rO0.net
いつもだったら先週にKC1stすでに突破して暇になってるはずなのにデッキ20枚でこんなに事故るって言う位事故るずっとDlv18〜19をうろうろしてる

462 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 05:54:18.25 ID:nxDV70rO0.net
対戦相手の履歴が顔白青白い人でずらーっと並んでて絶対運命キラーンってもう見飽きたし

463 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:18:05.91 ID:nDxRSgoTa.net
昨日 kctデッキアドバイスをしていただいた方々有り難うございました
何とか15まであげれました。もうひとふんばりワルキューレで頑張ってみます

464 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:28:54.48 ID:DPG2MuoO0.net
ホープレイさん強すぎワロタ
https://duellinks.konami.net/att/049468456dd3d1cb0a3b7f0668efcd7b83f15f342c

465 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:31:23.57 ID:13fpgoNJ0.net
>>410
亀レスだけどバランス聖騎士だと魔法枠は装備魔法で埋まっちゃうから罠枠でカナディア入れてる

466 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:34:03.50 ID:6njYi1Rvd.net
運命はあれルール無視しすぎて流石に一度も使う気しねえわ

467 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:38:13.38 ID:3kDfaDRWK.net
なんか最近波紋で逆転されることがしばしばある

468 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:40:18.73 ID:gZtWs9a30.net
フリチェでも何でもない罠を踏むのは除去しない奴が悪いとしか…

469 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:43:26.36 ID:Za/8Rizh0.net
KC期間中って供物の採用率めちゃくちゃ上がるよね

470 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:43:51.62 ID:3kDfaDRWK.net
(憤怒)

471 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:47:33.96 ID:3kDfaDRWK.net
供物登載そんなにいるの?クソザコばかりのレベル17にはいないだけか。

472 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:51:42.40 ID:6njYi1Rvd.net
環境デッキにあんま刺さらないイメージあるから起用してねーけど強いの?

473 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:58:02.39 ID:/1egM+dQ0.net
未だにウェブホ入れてるガイジのおかげでウェブホプレマがブラフとして活きるからどうかそのままでいて欲しい

474 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:12:01.92 ID:pu1egNAa0.net
ホープレイ使える事ってあるんだな

475 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:17:59.47 ID:Za/8Rizh0.net
>>472
俺も強さよくわからん
でもKCになるといつも環境デッキの供物入りが流行って
大会勢から警戒されてる印象
今回はオノマトに供物流行ってるのでは?

476 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:23:34.95 ID:KMrP8Bzvp.net
>>473
すご

477 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:30:50.73 ID:NwcI8H450.net
>>413
相手の聖騎士が謎エクシーズしすぎ
先行無駄エクシーズとかキル取れないのにエクシーズとか

あと22枚サンドラで展開札にならないクロウ、ベイル、クリボールの欲張りセットってそりゃ事故るでしょ

478 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:35:59.22 ID:OYTxdTMO0.net
KCは回転率大事でサイバーBFあたりのワンキルデッキ使うから供物の採用増えるだろ
ワンキル狙いなら月の書よりも使いやすいだろうし

479 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:43:44.54 ID:V4KqOFLi0.net
kcは速いデッキの方がいいもんね
勝率も大事だけど

480 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:47:18.57 ID:lWj7PTOj0.net
序盤は速さ優先だけど上の方行くと遅くても勝率優先した方が良さそうって勝手に思ってる

481 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 08:08:46.15 ID:3kDfaDRWK.net
初手、俺様だけ2枚増えないかな。環境デッキじゃないハンデとして。

482 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 08:11:52.11 ID:dHhT/8K7a.net
供物はシトリィやウィッチをスタンバイに処理しとけば後攻で楽にワンキル取れたから採用されてたんだろうけど今はデメリット無い月の書があるからな

483 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 08:13:27.02 ID:kj5R+pwj0.net
ワンキルデッキに限り供物もアリって感じだな
そのターンで決めれる前提なら月の書より強い場面もある

484 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 08:22:24.84 ID:vp6aAnQ7p.net
ネオス出たあたりからしばらく微妙だったりしたけど速攻で1:1交換は普通につおい
劣勢で引くと困る札ではあるけど

485 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 08:38:30.08 ID:5FO2telJ0.net
>>455
小鳥使う奴って煽りしかいない印象

486 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 08:44:44.44 ID:+f8WtDPua.net
カラクリが使う供物はズルの塊みたいで大嫌いでした

487 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:04:57.93 ID:dswtadfz0.net
ワンキルに命かけてるデッキが供物使うのはまだ微笑ましいが、ドロースキップしても問題ないレベルで爆アド稼ぐテーマに使われてるとな

488 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:05:00.55 ID:E67hXL40M.net
KC面倒臭かったけど
月光使ったらサクッと1st突破できたな
有象無象の量産型青眼オノマトサンドラなんかには負ける気しない

489 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:15:02.33 ID:kj5R+pwj0.net
1st突破してからMAX帯で月光試してたけど自分は普通に青眼キツかったわ
精霊龍立ったら赤狐無効だしエネアードツインバーストで虎ちゃん処理されるし
オノマトサンドラは手札誘発握れてたら勝てるけど

490 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:20:30.40 ID:eZAu5kUj0.net
ツインバースト常用される環境以前はサーベル立てば月光明確に有利だったけど最強ドラゴン主流で精霊龍スムーズに出る今だと辛そう

491 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:21:18.71 ID:Ls89Vhk3M.net
月光安定感なさすぎるし青眼にもツインバースト出されたら詰むしサンドラも相手が事故ってくれないと死ぬし聖騎士デスペラは絶対勝てないしで自分で使うのはキツい

492 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:26:20.01 ID:rdQOBrv7d.net
さぁて


今日から

聖騎士とギャラクシーの糞ゲーが始まるぞー


こいつら確実に規制行きだから
楽しんどけよ…くそが

493 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:28:56.84 ID:dLxnhplyd.net
鮫の領域とか増えたら月光いけそうよね
青眼は2ndじゃいないっしょ

494 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:30:30.64 ID:kj5R+pwj0.net
鮫の領域増えたらそれに強いデスペも増えるからどうやろなぁ
何やかんや今回はメタがぐるぐるしてて面白いわ
なお先攻聖騎士

495 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:30:35.71 ID:Y0OJLaO6a.net
月光は敵の時は強いけど使うと弱いキュベレイみたいなやつ

496 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:30:50.34 ID:ur4KAvHXd.net
ギャラクシーに規制求めるとかどんだけ低次元なんだよ

497 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:32:10.23 ID:sYXj0ph70.net
>>493
青眼ゴロゴロいるよ

498 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:32:54.99 ID:8wZoIdOO0.net
月光すぐ飽きちゃうわ

499 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:35:27.76 ID:+f8WtDPua.net
月光が手札誘発握りながら、こちらが攻撃表示立ててくるまで粘ってる時ってどうしたらいいんだろうってなる
ターン進めば進むほど不利っぽいし

500 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:36:41.50 ID:dswtadfz0.net
月光もドラグと似たようなもんだな
虎を立てるか狐+猫でワンキル狙うか
動きが2パターンしかない
最近は稀にランク4使ったりもしてるけど

501 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:38:12.45 ID:mwRUra8Ja.net
今日からKCなのか?15からだと思ってた

502 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:39:01.98 ID:j7VQ9jbW0.net
妖仙獣相手にウェブフォがぶっ刺さって笑った

503 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:39:53.85 ID:aZKvzAsca.net
月光のギミック見てると、これが許されるならシャドール出しても許されるよねと感じてしまう

504 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:41:06.29 ID:X16PglQX0.net
月光流行ったらウェブホでお帰りいただくようにするわ

505 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:41:31.17 ID:x0t0RqSC0.net
シャドール実装は有りだと思うけど
ミドラーシュとネフィリムが不在になりそう

506 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:43:46.73 ID:Oi4iWknP0.net
一ヶ月後
「デスペは月光みたいなワンキルデッキや、光属性環境を止めてくれるいいヤクザだった」

507 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:45:57.77 ID:+f8WtDPua.net
破壊耐性持ちの2200打点の特殊召喚1回制限とかマジで突破方法が分からん
ブラックコアでも入れたらいいのか?それすら写し身で逃げられてミドラーシュおかわりとかされそうだけど

508 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:46:01.48 ID:8wZoIdOO0.net
KCチーター減ったのかな
攻撃反応踏んでくれるわ

509 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:46:45.00 ID:pu1egNAa0.net
ヤクザに良い奴なんて居る訳無え

510 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:53:18.29 ID:Z2+Vn+W90.net
シャドールは炎と風あたりだけ実装されて眼鏡とその仲間たちと仲良くする未来しか見えん

511 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:55:40.27 ID:x0t0RqSC0.net
デスペというけど
あのデッキの強さ9割カップオブエース1割ヘッドジャッジングだよな

512 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:57:58.97 ID:aZKvzAsca.net
シャドール出た頃は裏守備セットからでも結構生き残れたが、リンクスだと即死しそう
紙だと、天底とかいう現代兵器を握って展開できるようになったね

513 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:58:02.23 ID:dswtadfz0.net
【運命力】だからな

514 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:58:23.47 ID:8oxoyaKi0.net
いやデスぺ本体も十分汚いぞ

515 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:00:25.70 ID:drgmKhh50.net
ゴアトルス即落としたいからミドラ来て欲しいけど来ちゃダメなカードだよなぁ。

恐竜さん強化はよ。
アルコンとかオヴィじゃなくてもアルゴとか、もしくは既存の1、2枚しか手に入らない調査、ゴアトルス、究極進化を追加で配ってくれるだけでも大分助かるんだが。

516 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:01:16.14 ID:Z2+Vn+W90.net
>>511
表表確定のミスジャッジも大きいぞ

517 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:06:55.69 ID:zaoJHytE0.net
デスペの問題点はやっぱ強い盤面を作れる安定感がそこまでないところだと思うわ
逆に言えば上位テーマが安定しすぎということだけど

518 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:08:04.11 ID:xT5/hrSSd.net
>>511
ヘッドジャッジング1は同意だが
カップ2ミスジャッジ4フォートレス1デスペ2くらいだろ

強欲な壺を連呼してるけど
1枚が2枚にどころじゃないアド稼ぎは他テーマでもあるじゃん
強欲な壺が禁止なのはノーコスト無条件汎用だからで
カップは構築を限定されたドロソだから強欲ではない

519 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:14:02.08 ID:gWoCFgN90.net
おいアホ運営おまえらが絶対インチキ力放置して青眼規制なしとか優遇するから絶対運命力青眼試すアホ出てきたぞいい加減にしとけよ

520 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:17:01.99 ID:XPupfiyCp.net
前回のKC後にデスペや青眼規制する方がおかしいよね
ほとんどどこでも規制後はサイバーと霊獣が最強という評価だったのに

521 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:17:29.62 ID:YAnVAh19a.net
運命的使い果たした後でも、ジャッジ立ってるだけで圧力を感じる。

522 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:19:30.17 ID:c9kCj0b50.net
フリーで金城アマ剣がサレンダーしてきたんだが
botじゃないとかあるのか

523 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:20:05.47 ID:8aBLZUg10.net
ヴァージャーの墓地からの特殊召喚にカットインして深淵に潜む者の効果を使われて終わったと思ったけれど普通にヴァージャーが特殊召喚されて???状態だったけれど
これって深淵の効果をドローフェイズに使っておかなければいけなかった相手のプレミ?

524 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:20:10.09 ID:ZIzUnEtx0.net
ビンゴ終わらせたけどスターシップとかいうの面白いなこんなカードがあったのか

525 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:20:27.87 ID:/odLUYYkM.net
手札誘発積み月光強すぎワロタ
デスペ握ろうかな

526 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:21:24.87 ID:IHDO3Sb0a.net
>>522
botみて強いと思った奴が組むこともあるだろう

527 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:22:17.24 ID:xCN/iqn90.net
そろそろKC1stいけるかなと思ったら全然無理だった
諦めるか…

528 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:24:11.74 ID:Z2+Vn+W90.net
発動できないは発動した後には無駄定期

529 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:25:10.95 ID:X16PglQX0.net
カップオブエースがやはり強さの根源だと思うけどな

530 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:27:44.33 ID:c9kCj0b50.net
>>526
2回連続だった
#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/01ca7517e651afe3034afa3e6b1fe67bf47d7a6d12

#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/06fc13c2883d2db60b1f1a05abfd40a4761dcc6e70

531 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:28:31.18 ID:aCd8J6et0.net
初手カップ2枚→フォートレス→ジャッジ→3伏せターンエンドォォ!はマジでやめて欲しい
しかもヘッドジャッジングで運ゲーまで絡めてくるしジャッジは2発当てるし
そんなゴリハンに勝てるやつおらんやろうがタコ
あと青眼で絶対初手に太古と調和を握るマン何なの
精霊龍2伏せ1ハンド(太古)とか絶対初手に勝てないからやめて欲しいんだけど
聖騎士でゴリハンしてても後攻とったら負ける

532 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:28:33.97 ID:8aBLZUg10.net
>>528
そうだったのかサンクス
また一つ賢くなってしまった

533 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:29:37.25 ID:kj5R+pwj0.net
聖騎士は後攻取った時点でゴリハンじゃないから

534 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:29:38.63 ID:aCd8J6et0.net
>>523
効果発動にチェーンしても発動は終わってるからそのまま進む
ドローかスタンバイに潜ませないと無理ね

535 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:30:39.55 ID:aCd8J6et0.net
>>533
ワンチャン捲れるかも……って思うじゃない
先攻だとマーリンかモルドレッド+因果かサンブレで必勝なんだけど、たまに後攻オノマトに捲られる

536 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:31:41.03 ID:g1G8szgy0.net
因果供物は増えて欲しい僕天気
あっサンブレ弩級はやめてやめて

537 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:33:19.02 ID:3yPfCDi9a.net
>>511
デスペ過小評価されすぎでしょ
あれ抜きでやってみてほしい

538 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:42:11.15 ID:/zaQLg5ed.net
>>537
デスペ抜いてセプスロ入れてエクシーズで闘う型見たが破壊力は落ちてたな

539 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:45:47.20 ID:Ls89Vhk3M.net
デスペはモンスター殴るのを躊躇わせるプレッシャーもあるからなあ
Dドロやサイバー流奥義もそうだけど殴りたくても殴れないのが1番ストレス溜まる

540 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:46:45.96 ID:3dhrNa5Wr.net
デスペは初手にミスジャが来るかどうかで強さが段違いだからな。持ってこれるデスペとフォートレスが揃ってたらまくるのは難しいしまくるなら永続魔法やフィールド魔法で空打ちさせる必要があるから永続魔法かフィールド魔法がテーマ内にある強いテーマでなおかつ聖騎士青眼にも耐えられるテーマ……あるんか?

541 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:58:06.97 ID:h5YzkxNya.net
そもそも聖騎士握っといてギャーギャー言う権利はない

542 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:58:58.54 ID:6u7JALmo0.net
KC1st月光で抜けられないから
規制ガチガチの不知火に変更したら突破できて草

543 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:59:27.21 ID:ZIzUnEtx0.net
何握っても勝負が終わってからイチャモンつける権利は無いぞ

544 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:02:18.46 ID:VvS8snkDd.net
フルモンでデッキを組む権利ください

545 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:04:13.85 ID:EY26W57n0.net
1stは二日目くらいに月光であっさり突破できたよ
ランク4の選択肢増えたから月光強くなったな

546 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:08:02.62 ID:XWDq/eLR0.net
六武とかもそうだけどエクシーズできる勢は強くなったのに空牙団くんは…

547 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:09:54.79 ID:peKlgh+Na.net
不知火久々にカード確認したけどリミット2が4種類あって面白いな

548 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:10:20.81 ID:3yPfCDi9a.net
>>538
バトルフェイズにぽっと現れてコイントス破壊やっぱつえーんだわメイン2ねえし
墓地いってもジャッジとかサーチできるし

そもそも運命に求められるコイントスカードの一種だったり
闇機械グッドスタッフと取り込みつつエースにもなれたりと欲張りすぎる存在

549 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:10:53.75 ID:X16PglQX0.net
空牙団は英雄まだかね

550 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:14:55.54 ID:XWDq/eLR0.net
ラファールくんはモンスター効果無効にするだけで破壊しない良い子なんです!
ちょっとただ質の高い1ドローするだけで…

551 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:17:34.58 ID:20avi1nIa.net
空牙団使いたいヤツはケモナー

552 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:18:40.80 ID:7R8tw2j50.net
月光で聖騎士っつーかギネヴィア越えられる気がしない

553 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:23:51.44 ID:QRTYcmul0.net
空牙団使いケモナー説は非ケモナーで空牙団使いの俺に謝れ

554 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:23:59.57 ID:bB3sI7Nn0.net
クウガだん規制されたの何年前だよ

555 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:24:30.66 ID:Oi4iWknP0.net
素質あるよ

556 :姉貴 :2021/02/12(金) 11:27:58.99 ID:MLDIjI5ya.net
運営さぁこれはなんだい?

モンスター攻撃力 除外数×400
https://i.imgur.com/nvKRzKf.jpg
バーンダメージ 除外数×50
https://i.imgur.com/DwXdN3S.jpg

557 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:28:05.23 ID:4cuTIVa4d.net
デスペが相手のバトルフェイズにも打てるのずるい

558 :姉貴 :2021/02/12(金) 11:29:20.06 ID:MLDIjI5ya.net
不知火の影者はリミット規制解除されても問題無いし解除しろ
流石にカラクリ水晶不知火の粛清は酷い

559 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:31:24.84 ID:X16PglQX0.net
エアロシャークさん30枚フルに除外しても1500ダメージとか笑うしかない

560 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:32:54.35 ID:vLi89RRV0.net
リミ緩和されて今の環境上位とどれくらいやりあえるのか見たいのはあるな

561 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:33:50.07 ID:yz0HBbuxd.net
レヴィの効果にジャッジング打たれた時効果発動する時と発動しない時あるんだけど発動しない時って相手がプレミしてるだけ?どっちが正しいのかよく分からんわ

562 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:34:27.77 ID:iBCUez/bd.net
デスペというかロシアンルーレット的なフレーバーなら失敗したときに大きなリスク背負うように作ってほしいよな
原作のリボルバーからしてリスク少なすぎだろ

563 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:44:47.27 ID:4cuTIVa4d.net
不発の可能性があるってだけで相当なリスクなのにさらにデメリット付けるとか頭アルカナかよ

564 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:45:12.35 ID:3kDfaDRWK.net
左手にスマホ、右手に化石ガラケーでデュエル中でインフォ見れないマンだがKCの1stステージって2ndステージがはじまってもやれるの?lv18とlv20のジェム取り逃したくない。

565 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:47:31.32 ID:g1G8szgy0.net
>>564
20になってない場合そのまま1stで戦えるよ

566 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:48:11.93 ID:3kDfaDRWK.net
>>565
ありがと

567 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:52:06.46 ID:E39Iv5w7r.net
速くセカンド始まんねーかな、猛者が消えたらキングなるからよ

568 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:53:16.69 ID:mlJxV0Xyd.net
>>557
メインフェイズで除去すれば良いし

569 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:54:01.21 ID:pmWGXoHm0.net
堕天使は何時になったら許されますかね
戒壇にチェーンコズミックとかDDクロウで試合終わるのは悲しい
親族はまあしゃーない1枚が丁度いい

570 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:57:13.65 ID:TjpVcy7M0.net
いい加減諦めて他のデッキ使ってください

571 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:58:30.52 ID:QBExcfUBx.net
アマゾネスが許されてないんだから堕天使なんて何年後だろうな

572 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:59:20.62 ID:KFpEd6l0a.net
>>354
ベイルがいいならノクシウスもいいよね

573 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:59:47.55 ID:Oi4iWknP0.net
今月セプスロ堕天使でキング行ったけれど、盤面整えば強いし堕天使はリミット緩めちゃ駄目だわ
コズサイやDDクロウとか一枚で詰むぐらいでちょうどいい

574 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:00:10.53 ID:dswtadfz0.net
今の環境初手にカップ2枚握ってる糞野郎が一番むかつくわ

575 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:00:12.61 ID:20avi1nIa.net
サンドラみたいに新規カード売りたくなったら順番関係なく解除あるかもね
売った後に結局また殺されるんだけど

576 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:02:24.84 ID:g1G8szgy0.net
規制がなんだよ実装されてデッキ組めるだけいいだろ歯抜けのまま放置されてるテーマもあるんだぞ

577 :姉貴 :2021/02/12(金) 12:03:16.44 ID:MLDIjI5ya.net
堕天使は今でもキング報告あるしランク変わった初日もレジェ帯いっぱいおる

コアキとアマゾネスは規制緩和きそうだがね

578 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:07:46.92 ID:hlEhCuJZa.net
ゾネスは罠ビというポジションの中では、今でも最強クラスな気がする

579 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:08:35.46 ID:oRbTtbgxr.net
メガリス回してたけどトリスタンで割られるのしんどすぎてやめた
今回のメガリス枠なんだろなぁ

580 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:09:35.68 ID:6njYi1Rvd.net
斎王はやってることえぐいけどそこまで勝率良くないよな

581 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:11:12.33 ID:7R8tw2j50.net
時の女神の悪戯をください

582 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:11:52.17 ID:44JeLRSI0.net
>>561
サンドラ除外時効果が挟まると、
ジャッジでレヴィを無効化できない

583 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:12:23.16 ID:xT5/hrSSd.net
>>561
レヴィとヘッドジャッジングの間に除外されたサンドラたちの効果挟まってないか?

584 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:17:25.69 ID:OCpHxyOZa.net
メガリスはなんか上手く行ってる気がするだけでそれほど強くはない

585 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:19:16.38 ID:6u7JALmo0.net
今回のKCはメガリス枠はいるだろうか
まったくマークされていない上位デッキ

586 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:19:20.74 ID:peKlgh+Na.net
堕天使何か1パーツでも追加されたら一気に環境トップだろうな

587 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:20:01.01 ID:U7Mo+W6vp.net
メガリスはハギトからアンフォームドサーチできるようになれたらなあ

588 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:20:02.24 ID:83HD+Ctv0.net
メガリスはスレの守護神

589 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:21:25.81 ID:pmWGXoHm0.net
コアキはマキシマムとかやってる事普通にエグいしランク4も割と立てられるしで局ハリ積めるようになったら普通にこわい

590 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:21:42.18 ID:6njYi1Rvd.net
鮫も月の書で大分強化されたな
攻防両方に使えるし

591 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:24:06.41 ID:ZIzUnEtx0.net
ディフォーマーとか珍しいのと当たった使い手はまだ生きてたのか…

592 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:28:54.14 ID:44TVWbg4d.net
姫宮ちゃん実装でエクシーズの力を得たのだ

593 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:30:42.48 ID:pu1egNAa0.net
コアキはサーチカードをサーチする為に更に以上のコストを使うぶっ壊れテーマだぞ

594 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:36:06.29 ID:XY4132StM.net
>>593
日本語でおk

595 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:38:06.25 ID:xT5/hrSSd.net
聖騎士について素朴な疑問なんだが
アロンダイト3枚とか栄光3枚は見るのに
天命3枚にしてる構築全く見ないのだけど、なんで?

596 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:38:52.52 ID:mgv0Zarba.net
月因果に弱いからデスペら抜いた
運命力さん強すぎワロタ

597 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:39:22.82 ID:Kg/gRSD00.net
攻撃できないオルタナティヴですら強いのにマキシマムを復活させたらあかん

598 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:40:41.75 ID:4GwzqUgA0.net
今の環境デッキで簡単に構築可能なデッキってなんでしょうか?
取り敢えず8000ジェムはあるんですが、やっぱり不知火デッキですかね?

599 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:42:30.82 ID:uqIPSIKa0.net
最近コナミが全然でてこなくなってシートおわれないんだが

600 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:42:43.84 ID:dswtadfz0.net
電子光虫っていうテーマが安く組めておすすめ

601 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:43:54.95 ID:dHhT/8K7a.net
不知火は規制でパワーが足りない上に牛頭鬼複数欲しいからきついぞ
無課金にこだわらないのであれば聖騎士(ストラク3周+コルネウスパック1周)または青眼(ストラク3周+精霊パック1.5周)

602 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:44:06.74 ID:ua3HIVo30.net
安いデッキで妥協すると勝てなくてストレスで禿げるぞ 

環境デッキ握っていけ

603 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:45:01.05 ID:OmopVsKnM.net
BF使っててジャンケン負け嫌になったからアロマ使いだしたら斎王には勝てるようになった
魔法罠除去できないから相性いい

604 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:46:44.83 ID:uqIPSIKa0.net
斎王は斎王自身のデッキが活躍できる様にザワールド自装してくれよスキル的に悪用される?

605 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:48:19.78 ID:3yPfCDi9a.net
紙ですら警戒されてるカートだろ世界

606 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:51:33.10 ID:U7Mo+W6vp.net
SS自体はヴァルハラで楽だからな
リンクスなら1ターン飛ばせば終わるし

607 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:53:21.50 ID:Yveo+sk0M.net
デスドロ月光で良いよ
プレイングちゃんとすればデスペ以外には割と勝てるし
今組むならベイル3枚、ダイヤウルフ、デッドリーシン、フォトンバタフライアサシンが追加で欲しいけどそれ含めても安いデッキよな

608 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:53:26.79 ID:vLi89RRV0.net
今の環境組んでもすぐ規制される可能性もあるしタイミング悪いな

609 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:53:29.49 ID:Rpjr2fXJ0.net
アサシンクリード ヴァルハラ

610 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:55:24.24 ID:F5v6OOKq0.net
電子光虫にSRとかあるならリセットとかしなきゃだけどそれすら要らないから組んだところでダメージほぼないよな

611 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:56:24.56 ID:uqIPSIKa0.net
ミニパック10パック切ってフォトスラ残ったあw

612 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:56:59.68 ID:dHhT/8K7a.net
エネアードとレヴィ収録されてるから億が一光虫が規制されてもノーダメ

613 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:58:34.46 ID:Rpjr2fXJ0.net
>>611
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!?

88888888888888888888888888

614 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:01:31.75 ID:kem5rXsF0.net
ブルーアイズ因果切断ドラゴンが最強

615 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:02:38.63 ID:/bLbCC7Gr.net
デジタルバグ普通に強くね?
回った相手しか見てないからか?

616 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:05:14.65 ID:JobwcwbDp.net
オービタル2枚目出たけど入れて1枚だろうし微妙だわ
絵違いのメタル化がよかった

617 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:09:07.73 ID:DPG2MuoO0.net
>>615
強いよ
スカラジエータ一枚で聖騎士止められるし

618 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:09:14.16 ID:kem5rXsF0.net
汎用罠くじ引きカップ

619 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:11:36.94 ID:F5v6OOKq0.net
一応強みはあるけどそれはそれとして大半の環境外テーマと同じ弱みも抱えてると思う

620 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:12:44.65 ID:20avi1nIa.net
電子光虫はレアリティ比で言えば最強レベル

621 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:13:02.55 ID:/zaQLg5ed.net
栄光の因果切団

622 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:15:09.43 ID:nM1ibMop0.net
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛早くお前らとデュエルしてぇええええええええええええええええええええ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

623 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:15:32.65 ID:dswtadfz0.net
>>620
お前アックスレイダー馬鹿にしてんの?

624 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:16:11.14 ID:Rpjr2fXJ0.net
藤原竜也さん?

625 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:17:42.07 ID:6u7JALmo0.net
低レアだとアクアアクトレスはたまに使う
効果知らんのかそのまま突っ込んでくる人がいるわ

626 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:18:05.36 ID:8sIxR5GQ0.net
ワールドのいないアルカナなんてオピオンの無いヴェルズとかグラファの無い暗黒界にも劣るよ

627 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:22:49.41 ID:NqN20aYHa.net
ヴェルズ使ってるけど案外強いぞ
今月はこれでキング行くつもり

628 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:23:18.98 ID:JD8PZ+mlr.net
駄目だわウィッチクラフトだと青眼が天敵すぎる

629 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:33:06.77 ID:sYXj0ph70.net
相手がエネアードでこっちが青き眼の乙女、相手にエネアードの効果発動されて破壊されたんだがなんで青き眼の乙女は効果発動出来ないの?

630 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:33:45.66 ID:dHhT/8K7a.net
対象とってないから

631 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:34:26.02 ID:6u7JALmo0.net
選んでだから

632 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:36:07.58 ID:Rpjr2fXJ0.net
選ぶ
択ぶ

選る
択る

633 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:36:36.19 ID:pmWGXoHm0.net
トラミッドでよく能力吸収石入ってるけどあれ結果的に自分の首絞める状況になりがちな気がする
スフィンクスの効果無効化されるからあまりにも簡単に突破できちゃう
オノマトとかサメには刺さるのかな

634 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:36:54.12 ID:Mn7W/916d.net
>>406
カナディア召喚込みで考えても、月の書の方が汎用性で勝るからなぁ

635 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:37:24.94 ID:sYXj0ph70.net
なるほど!
そういうことも関係してくるのか

636 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:38:37.22 ID:QiLNvp310.net
今の説明だけでコンマイ語に納得したお前、デュエリストの才能あるよ

637 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:39:25.99 ID:hPMEjk+Rd.net
>>633
コズサイとボルト引いてなければ終わるな

638 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:39:53.46 ID:eZAu5kUj0.net
電子光虫は初動弱すぎるのがな
手札からポン出し出来てレベル3になれるようなのがミラーレディバグ以外になんかいないのかね
墓地用意するか手出しでLv3×2で初動でエクシーズに繋げないと流石に遅すぎるわ

639 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:42:08.50 ID:Oi4iWknP0.net
>>638
ツインボウ

640 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:42:21.68 ID:Mn7W/916d.net
ミラーレディバグなんかより、ツインボウの方が強いと思う
ていうかレディバグ使う利点がわからん

641 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:43:17.15 ID:3kDfaDRWK.net
時間的にもうlv20(MAX)行くの無理だわ
クソデスペ強制力死ね降格してlv18に戻った

642 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:43:56.80 ID:rPxwlUYv0.net
ツインボウじゃエクシーズ出来ないじゃん

643 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:45:04.00 ID:Mn7W/916d.net
>>642
ブリリアント

644 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:45:34.51 ID:3kDfaDRWK.net
違うな2ndステージもう無理だわ

645 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:45:46.51 ID:hPMEjk+Rd.net
昆虫だけでエクシーズできるならインゼクで使われてたろうな

646 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:46:26.25 ID:3kDfaDRWK.net
いやまじで強制力キャラごと死ね

647 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:46:44.50 ID:rPxwlUYv0.net
先攻でブリリアント出してもどうしようもないじゃん…

648 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:46:45.09 ID:quk/wQ3mr.net
使い分けはわかるが納得は出来ないんだ

649 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:47:04.16 ID:pmWGXoHm0.net
昆虫族光属性レベル3×2とかいう冗談みたいな縛り
一応ブリリアント経由ならランク5と7なら出せるけど

650 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:47:21.93 ID:96A+qLwRM.net
今のLV19で手こずるなら実力不足では…?

651 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:48:11.90 ID:hPMEjk+Rd.net
>>647
縛り知らんかったって素直に言ったらいいのにね

652 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:48:24.95 ID:Mn7W/916d.net
>>647
そのままコアページ重ねてターンエンド!
あとはバックで頑張る…

653 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:48:29.89 ID:dswtadfz0.net
>>647
ブリリアントにコアベージ重ねて信号があればライノセバスが立つんだぞ
少しでも初動率上げられるようにするしかない

654 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:48:38.56 ID:quk/wQ3mr.net
>>647
ブリリアントからでもコアベージにはなるんだ
あとはランクアップ速攻魔法を引いてることを祈れ

655 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:52:17.74 ID:eZAu5kUj0.net
ツインボウそういやいたな
スカラジエータに繋がらんがエクシーズ立たないでエンド防止には良さそうか

656 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:52:45.11 ID:3kDfaDRWK.net
>>650
非環境デッキの旧式グッドスタッフ使ってるから
こだわりやめて環境デッキ使えば速攻行ける自信ある

657 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:54:17.88 ID:Wr7pDbMQ0.net
2ndガチるやつは一緒に地獄で頑張ろうな

658 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:56:12.79 ID:rPxwlUYv0.net
そこまでして先攻カブトムチャレンジするよりフンコロガシ出したほうがいいんじゃ

659 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:57:55.63 ID:kj5R+pwj0.net
縛りがキツ過ぎるよぉ〜フンコロガシ君さぁ

660 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:58:14.51 ID:Oi4iWknP0.net
フンコロガシ出せればそれが一番だけれど
その為に後引事故要因のレディバグいれるよりかはツインボウから重ねていったほうが って考え

661 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:58:50.38 ID:MAlXi8Ql0.net
オルフェゴールの闇属性縛りなくしてくれんか?

662 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:59:23.75 ID:quk/wQ3mr.net
安定して出せれば安定して出してるんだよ😡

663 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:59:42.87 ID:dHhT/8K7a.net
オルフェゴールはリンクスでは本気だしてないだけで本当は強いからだめ

664 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:00:55.65 ID:pmWGXoHm0.net
てかブリリアント経由でも良いならツインボウより6シンクロも立てられるサイコウィールダーの方が強そう

665 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:01:20.74 ID:20avi1nIa.net
リンクテーマだしいつ本気出せるんだろね

666 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:02:19.94 ID:/zaQLg5ed.net
2nd stage開始ぃいいい

667 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:02:47.07 ID:GwmT/2no0.net
ブリリアントからとか言うならもっと有能なカードあると思うけど

668 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:04:34.52 ID:rPxwlUYv0.net
じゃあ2ndは暗黒界ソリティアでみんなの足引っ張るね…

669 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:05:29.79 ID:wtn1SgPW0.net
2nd行けた人頑張ってくれ

670 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:06:30.11 ID:quk/wQ3mr.net
強さの話を突き詰めると電子光虫が消えるからやめろ

671 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:08:50.58 ID:Ep98nZHea.net
ひょ…?

672 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:12:36.84 ID:Rpjr2fXJ0.net
HAGAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!

673 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:13:33.45 ID:wzM5UQsad.net
汎用札で介護すれば月中なら余裕でキングいけるだろ
弱いアピールすんな9期様がヨォ!

674 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:16:51.16 ID:8sIxR5GQ0.net
いつも「今回はKCやっちゃおうかな」って思うけど
20000ポイントくらいでガチデュエルに発狂してネタデッキモードになっちゃうんだよね

675 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:19:43.81 ID:dswtadfz0.net
オービカス7出てこないんだが?

676 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:21:12.82 ID:8sIxR5GQ0.net
オービタルあったら世界1位余裕だったんだけどなー!
かーっ!残念だなーっ!

677 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:22:38.69 ID:gzyJUX9IM.net
2ndはマジでメンタル持たないわ
ずっと続けられる人すげーわ

678 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:22:56.38 ID:sYXj0ph70.net
2ndステージ初戦で、フォトンストリーム3連発受けてワンキルされた

679 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:27:31.85 ID:3kDfaDRWK.net
>>678
それ絶対初手操作されてるだろ

680 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:32:04.59 ID:hf/TesnIa.net
電子光虫初動きついならデュアルサモン入れるとか、次ターンコクーンデンサ引けるのに賭けて裏守備で適当なの出しといたら?
ツインボウは展開と攻めの両方で役立つから2,3枚は入れといた方が良い。
あと局所とコズサイも積めるだけ積んどけ

681 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:34:42.65 ID:3yPfCDi9a.net
>>673
トラミすらあんなに活躍して電子も普通に戦えてるの見るとやっぱ9期って異常なんだわ
9期は13期くらいの性能とかいうネタが割りと冗談じゃないレベルで

682 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:35:35.89 ID:+Kp0FlW6p.net
純ネオスでお前らを蹴散らします
2nd組は震えてろ
https://i.imgur.com/MG5uPoV.jpg

683 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:36:03.19 ID:hk/+OKE1a.net
フォトン竜嵐還帰入れてるけどほんまええ仕事するで
相手モンスターを除外する手段がアホほどあるし
なんならギャラフォト自身を帰還させて追撃もできる

684 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:37:27.47 ID:TjpVcy7M0.net
2nd4戦やって自殺とエクゾディアしかいなかったけど大丈夫かこのゲーム

685 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:40:34.67 ID:H1OUEOba0.net
オービタル73枚目ゲット!
まさかまだ持ってない奴おらんやろ?

686 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:42:53.70 ID:UtO57Ad9d.net
>>682
dアニメで超融合配信こねぇかなぁ

687 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:43:37.55 ID:Z7wBg18ir.net
聖騎士かZEXAL組ばっかだわ、なんかサンドラの霊圧が消えてない?

688 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:45:15.72 ID:3kDfaDRWK.net
そもそもなんでデスペデッキがいまだに1stステージにいるんだよ
キモクソ顔面はよ死ね

689 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:47:22.07 ID:So8sVrR4a.net
>>684
聖騎士青眼青眼青眼やったんやが

690 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:48:35.13 ID:sYXj0ph70.net
BFが多い

691 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:48:56.06 ID:AI2Nbe0Ca.net
うぉぉぉぉ2nd初っぱなから5連敗だww
拮抗からプレミ負け
手札事故
手札事故
相手超上振れ
手札事故
デイリー分だけ頑張るわ…

692 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:50:04.39 ID:iBCUez/bd.net
2ndは青眼を狩る者になります
https://i.imgur.com/RFGK9ua.jpg

693 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:55:48.75 ID:3kDfaDRWK.net
レベル19にまた返り咲いたけど、どうせまたすぐ下降する。

694 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:57:20.76 ID:sYXj0ph70.net
良い調子で4連勝中

695 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:58:28.14 ID:x85ai8D0a.net
毎回2nd始まる前はモチベーション高いけど始まるとすぐ諦めてしまうわ

696 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:02:25.13 ID:bB3sI7Nn0.net
19で諦める
5連勝なんてストレス溜まる

697 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:06:05.48 ID:AI2Nbe0Ca.net
1stは連勝する必要ないだろ

698 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:07:15.29 ID:QcrMbM4r0.net
強者が2nd行ってる間にキングになるで〜w

699 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:08:26.96 ID:eZAu5kUj0.net
この前出てたけど5連勝じゃなくてもDLv20行けるぞ?
勝敗合わせて+5になれば昇格だから3勝1敗
2勝で昇格チャンス出て、その後負勝でまた昇格チャンス出たぞ

700 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:09:08.72 ID:oHU3GBT60.net
2nd初めて来たけど勝ちのプラスに比べて負けのマイナス小さすぎね?
これなら戦績悪くてもひたすら数やったほうが有利じゃん
それとも次第に負けのマイナスが大きくなるんかね

701 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:10:29.15 ID:Z8Yf2mTod.net
>>700
1万超えたら減る方が大きくなるぞ

702 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:11:47.01 ID:bJuIDo8z0.net
>>685
今日も出なかったわ
一枚もまだ出てない
前のだとロードランナーも0だしこのやり方やめてほしいわ

703 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:12:54.79 ID:q9g+hCSSa.net
最初はやる気有ってもDPが上がるほど勝率が落ちるから途中でイライラmaxになって止めるわ2nd

勝率7割ないとイラついてくる、というか6勝4敗だと10戦してDP2000しか上がらん訳だし

704 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:13:41.72 ID:sYXj0ph70.net
こんな弱い俺でも2nd5連勝いけたぞ

705 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:14:44.44 ID:Oi4iWknP0.net
2〜3万ぐらいまではサクサクあがるから上位目指せるかも・・とか思うんだけれど
そっから上がりづらくなって5万到達ぐらいで力尽きる

706 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:16:53.82 ID:GwmT/2no0.net
久しぶりにセカンドしてるけどしんど。1ミス許されない緊張感心臓に悪いわ

707 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:17:36.51 ID:IKxK0uQz0.net
ところで2ndに入ってからサンドラの話ないけど居なくなったのか青眼がめっちゃ多いのかどうなの?
規制次第で今後のデッキにも影響するから戦況は知りたい、敗北者です

708 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:19:36.07 ID:ZIzUnEtx0.net
>>707
サンドラは結構いる青眼は偶々連戦したけど少ないんじゃないかなぁサンドラもオノマトにキルされやすいから聖騎士あたりに乗り換えそう

709 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:19:49.42 ID:r6AOPHKHa.net
サンドラ青眼運命力はみんな死んでしまえ

710 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:21:13.47 ID:AI2Nbe0Ca.net
>>707
15戦ぐらいしたけどどっちも4〜5ずつぐらい居たわ
寧ろ聖騎士が全く居なかった
上位の方は知らんが

711 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:21:56.15 ID:ZIzUnEtx0.net
先行聖騎士辛いからオノマトのお守りにクロウ積んでるけど魂の解放ワンチャンはないだろうかサンドラには死に札になりそうだけど

712 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:23:43.61 ID:ZIzUnEtx0.net
自分で書いててアレだが駄目だな結局自分ターン中に動き回るからクロウじゃないとどうしようもねえ

713 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:24:10.88 ID:QBExcfUBx.net
前回の時も上がるにつれ水晶カラクリ増えてって怖かったわ
サンドラとか聖騎士もそういう枠な気がする

714 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:26:00.14 ID:3kDfaDRWK.net
三連敗した。次負けたらまたlv18に下降か?デュエルを押すのが鬱だな。

715 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:26:06.53 ID:8oxoyaKi0.net
ようやく青眼が強い環境だしちょっとくらい頑張ってみようかな
なんか1-2ペースでも数こなせばDP増えていきそうだけどどの辺からキツくなるの?

716 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:26:06.56 ID:Z8Yf2mTod.net
1万までは青眼率高いな1万超えたらやっと聖騎士サンドラと当たるようになってきたわ

717 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:26:38.64 ID:GwmT/2no0.net
聖騎士は深淵上手く使うかバウンサー立てるしかないな

718 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:27:47.05 ID:q9g+hCSSa.net
環境外デッキを使えば負けて当然勝てば実力
メンタル的には無敗だからオススメ

719 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:28:40.71 ID:8sIxR5GQ0.net
カオスハンターっていう手札誘発で未来と因果潰せてサンドラにもある程度効く人がいますよ

720 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:29:57.35 ID:3kDfaDRWK.net
怒りの波紋三積みするか

721 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:31:43.36 ID:IKxK0uQz0.net
>>708
>>710
成程、話題にはなってなかったがやはり多いのか
でもそこそこ青眼も見るようですね、さてカップ後の規制はどうなるのか…

状況次第でレヴィ3枚目入手すべきか悩んでるんだよね、2枚はメインとセレクトミニで手に入れたけど肝心の雷鳥竜がいないことに気づいてサンドラ組むのどうすっかなー状態

722 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:33:53.35 ID:6pfSoLQua.net
一手目から変化という名の初手入れ替えとか
もうカードゲームとしてめちゃくちゃすぎるんだよな……
ランダムなスリカエですら修正したのに
初手から使えてしかも選べるようなスキル出したの無能とかいうレベルじゃねえよ……
https://i.imgur.com/W0C0rXt.png

723 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:34:18.72 ID:Z8Yf2mTod.net
>>715
2万超えると強い人増えてきて上がりにくくなる印象

724 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:35:18.37 ID:GwmT/2no0.net
>>723
もうすぐ2万超えそうなんだが震えてきた

725 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:36:35.96 ID:Mn7W/916d.net
>>722
せっかく炎星みたいなかっこいいデッキ使ってんのに、ダサいこと言うなよ
ファンデッキを使う時は相手のデッキにケチつけない

726 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:37:46.27 ID:oHU3GBT60.net
ロバのスキルに手札公開する処理ができなくなるやつあったけどあれスキルに適用されるんかな

727 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:37:48.32 ID:bJuIDo8z0.net
流石にオノマト変化は修正来るな
戻せるのは魔法だけとか、出せるエクシーズはオノマトかナンバーズのみとか

728 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:38:31.31 ID:dRaN7moqa.net
まじで青眼多いな
サンドラじゃ絶対無理だわ

729 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:38:43.02 ID:ZIzUnEtx0.net
>>721
今回KCチャレンジしてみるかーって訳じゃなければ規制後で判断すればいいんじゃね?レヴィ自体は3枚あって困るカードでもないと思うけど個人的にサンドラに規制入るのかちょっと不安になってきたわw2ndの仕様上安定感とスピードのある聖騎士オノマトのコンビのがやべえなって…

730 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:40:01.61 ID:AI2Nbe0Ca.net
>>721
サンドラは前科ありで規制濃厚だから今から組むには微妙そう

731 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:40:50.33 ID:uqIPSIKa0.net
もうサイバーはオワコン?

732 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:41:11.33 ID:6pfSoLQua.net
>>725
すまん
相手も事故ってたのかバウンサーENDで
こっちが供物で処理して同胞したら相手サレして勝ったんだけど
なんかこうスキルやりすぎじゃないの?って感じだけがモヤモヤしてしまって

733 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:42:32.15 ID:IKxK0uQz0.net
>>729
>>730
ありがとうございます、規制後に検討してみます
ただ最新メインボックスのURであるレヴィの規制は難しいと考えて持っといて損はなさそうですね

734 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:43:00.44 ID:amPL9StHM.net
聖騎士は先攻後攻運とハンドで落差が激しいから、余裕で10連勝したかと思ったら圧倒的20連敗まである
青眼とか斎王相手に後攻取ったらほぼ負けるし、何ならこっちが先行取っても斎王がカップ連打からの3伏せジャッジか光の特殊召喚防ぐやつ立てられてたら完封されるわ
先攻取った時のブン回しと後攻やら初手事故の差がデカイ

735 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:43:06.35 ID:ZIzUnEtx0.net
青眼は多分罠型よりブン回し型のが勝率取れると思うんだけどどうなんだろカウンター罠はともかく因果1枚で完封出来るほど甘くねえからなー環境勢

736 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:43:28.06 ID:OzEM1Z3ha.net
BFで2nd開幕4連勝したし幸先いいわ
今日はもうやめとこうかな…

737 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:43:36.96 ID:h5YzkxNya.net
隙あったか?

738 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:44:25.25 ID:MAlXi8Ql0.net
オノマトと鮫のスキル修正はいつきてもおかしくないな

739 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:44:50.38 ID:gzyJUX9IM.net
>>731
聖騎士サンドラデスペラ全部キツいな

740 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:44:58.83 ID:kj5R+pwj0.net
レヴィにはリミット無いだろうけどサンドラ消えたらレヴィ3積めるのはライロくらいだもんなぁ

741 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:45:09.05 ID:8oxoyaKi0.net
>>723
そうなんだ、ありがとう
じゃあその辺目標にやろうかな
ガッツリ張り付くつもりもないからそもそもそこまで行かないかもだけど

742 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:45:56.25 ID:h5YzkxNya.net
ランタンカッター来るなら消えてもいいよ

743 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:46:06.76 ID:TjpVcy7M0.net
>>732
ファンデッキだろうがなんだろうがスキルに愚痴るぐらい別にいいと思います

744 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:46:51.59 ID:6u7JALmo0.net
2ndは遊馬海馬斎王カイトばかりにあたるわ

745 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:47:21.33 ID:7f0iobnsr.net
ちんちんブラブラ
オブライエン

746 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:48:59.09 ID:0cvAKXEOd.net
次イベでゲットできるコマンドナイトかわいい!

747 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:49:40.64 ID:dHhT/8K7a.net
>>735
展開型の弱点はデスぺを捨てることになるのと対聖騎士で先行とったときに因果イージーウィンがなくなる(精霊立てればモルドレッドからボールスの聖剣つけ直しを阻止できるのでやや有利だと思うが)
一方展開型の方がサンドラオノマトに勝てる可能性が高まるから正直どっちがいいかわからん分布次第か

748 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:49:47.04 ID:QBExcfUBx.net
まだカイトいるのか
すげえな

749 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:49:54.86 ID:Mn7W/916d.net
>>732
運命力奥義オノマト領域バランスは修正候補だと思うし、kc終了までの我慢だ

750 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:50:56.43 ID:20avi1nIa.net
カイトはバランス持ちだし聖騎士でしょうね

751 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:53:35.20 ID:IKxK0uQz0.net
>>740
まぁ自分のメインデッキガレッドアイズ何で趣味デッキカモンですから
それに規制次第で不知火がひょっこり顔出した前スレに貼られてた大会とかあったようだし

752 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:55:45.42 ID:7f0iobnsr.net
領域は墓地メタ刺さらん相手に死ぬほど弱くて握るのやめたわ
まだギャラクシーアイズの方が安定する気がする

753 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:57:31.20 ID:Wr7pDbMQ0.net
青眼聖騎士あんまあたらねえ
もっと増えてくれ

754 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:57:46.37 ID:5DlYOX/wp.net
鮫はすぐに息切れするからちょっと耐久されると白イルカ出せないとジリ貧で負けるパターン多い

755 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:59:59.02 ID:hLdkx7V8M.net
ブラックキャリバーに神の警告伏せたやつオルフェゴール破壊してくれて草
デスペラードさん強いわ

756 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:00:15.93 ID:sYXj0ph70.net
ランキング見てみると、佐野ひなこ(本物)がいるんだけどw

757 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:01:36.89 ID:ua3HIVo30.net
ランキング上位オノマトだらけじゃねーか

758 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:03:23.28 ID:3kDfaDRWK.net
あっぶね
ローチに感謝ギリ降格せんかった

759 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:03:34.84 ID:20avi1nIa.net
そらオノマトは多いわな
早いし安定するし1日目は最多な気がする
上位帯はそのあとメタ合戦に突入するんだろうけど

760 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:03:36.18 ID:ZIzUnEtx0.net
>>747
なるほど取り敢えず15kまでは今んとこデスペに一度も当たってないわメタビートだし上位に上がるほど増えてくるかなー

761 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:03:49.67 ID:Itmz97Eia.net
黙ってたけど実は俺松阪桃李だぞ

762 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:04:18.30 ID:oHU3GBT60.net
じゃあ俺の隣にいるこいつは誰なんだ

763 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:06:06.72 ID:3kDfaDRWK.net
ちなみに俺様のマブダチは有名ツイッタラーの青識亜論

764 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:08:16.75 ID:6u7JALmo0.net
対戦相手の名前が2ndステージ進出者になるのは今回から?
履歴はちゃんと名前が表示されているけれど

765 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:10:22.77 ID:stVMBi8ea.net
うおおおお
https://i.imgur.com/OC7PhUs.jpg

766 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:11:12.29 ID:LP0i8qpYM.net
僕だ!

767 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:12:48.69 ID:/zaQLg5ed.net
遊馬ならコピーサンドラもいるはず

768 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:13:42.42 ID:lDbFeJX4d.net
メタル化もう4枚なんですが
オービタルさんが来ません

769 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:16:40.97 ID:Z2+Vn+W90.net
連勝数と勝利数逆になってて草

770 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:17:57.60 ID:JD8PZ+mlr.net
手札交換系のスキルだとフィールドチェンジやイクイックチェンジに余計な条件つけるくせにオノマトには条件なしとかおかしいって思わんかったんか

771 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:22:18.05 ID:3kDfaDRWK.net
巨乳ちゃんが三枚集まった俺様は勝ち組

772 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:22:51.49 ID:LP0i8qpYM.net
そこでおかしいと思う運営ならこれまでに壊れスキルなんて産んでないんだ

773 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:26:33.96 ID:MAlXi8Ql0.net
リミなしBFを遥かに超える安定度でワンキルかましにくるからな
BFとちがってドローで局所も引き込めるし
1週間後にスキル規制発表していいレベル

774 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:28:02.13 ID:x0t0RqSC0.net
むしろ
実装カードをインフレさせたく無いけど環境は変えたい=スキル壊す
路線にこれからドンドンなって行くだろう

775 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:30:30.40 ID:QDHnP33N0.net
https://i.imgur.com/xF4T91j.png

なんかスーパー上振れモードきたわ
12戦目で妖仙獣に負けたけど

776 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:30:48.04 ID:XYdIu8OEa.net
まあゼアル組のスキルはミスってるんじゃなくて故意におかしくしてるからな
新しいパックを売る&環境変えるために

777 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:32:08.71 ID:x85ai8D0a.net
オノマトってコキュートス抜けるの?

778 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:32:35.73 ID:Hlv4OZ81d.net
今更だけど新規テーマだけ局所もといリミ2が使えるみたいな歪な構図はなんなんだよ
そらコンマイ的には都合がいいかもしれないけど

779 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:33:41.41 ID:tAwHRB6Ga.net
コキュが健在なら鮫は息してなかっただろうしやっぱ禁止にして正解だったな

780 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:34:22.60 ID:8SM1WioY0.net
それコキュどうすんの?で半端なテーマは黙ってたからな

781 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:36:17.60 ID:Oi4iWknP0.net
それコキュ抜けんの?と
不知火に勝てんの?で多くのテーマが涙を飲んだ

782 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:37:13.87 ID:dHhT/8K7a.net
>>778
それ空牙の時代からそうだから本当に今更だわ
じゃあ禁止すればいいかというとそうなると不知火バレネオカラクリ時代みたく罠ガン伏せが蔓延る恐れがあるしOCG方式の制限を導入したら20枚のリンクスでどこからでも局所狡猾飛んでくるのもやばいしどうすればいいかわからねぇ

783 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:37:59.23 ID:Wr7pDbMQ0.net
リミ1兼リミ2にすりゃいいぞ
リミット兼ねるのはさっさとやれ

784 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:38:57.88 ID:jKip1ndC0.net
コキュで放置されてただけでデスペラ最初から十分おかしかったからな
2回連続強欲なツボとか

785 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:43:13.53 ID:JD8PZ+mlr.net
結局汎用罠使える奴が強いんだからさ
汎用罠全部リミ2でよくね?

786 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:43:44.47 ID:QxfvCSlUd.net
オノマトでミラーメタに月の書積んだのが結局安定するわ
局ハリいらんかもね

787 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:44:40.54 ID:F5v6OOKq0.net
ダメだ全然勝てない
強いひと早くいなくなってよ

788 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:45:35.27 ID:LP0i8qpYM.net
局ハリ禁止じゃなくてもガン伏せ流行ったから禁止してもヘーキヘーキ

789 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:45:59.07 ID:8sIxR5GQ0.net
バランス聖騎士でボールス2トリスタン2ペリノア1ギネヴィア1見えたんだがこれ普通の構築なの?
初手引きたくない奴多くない?

790 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:49:49.61 ID:fSOR2XUSa.net
オノマト銀河が微妙に増えてるからコピーサンドラより誘惑サンドラにするか

791 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:50:11.55 ID:IoZRX3QDa.net
2ndになった瞬間みんな月の書握ってるんだが

792 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:52:49.71 ID:Z2+Vn+W90.net
持ってなけりゃ代用でなんとかするまでだろ
エンジョイ勢にはたかがKCだ

793 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:52:57.93 ID:LP0i8qpYM.net
セレクション三周はデュエリストの義務ぞ
ネクロバの時もデモチェの時もレヴィの時もそうだったろ

794 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:53:16.78 ID:f3WAOiuL0.net
デスペダメだろこれ、強すぎるわ
簡単に勝てるぞ

795 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:53:51.07 ID:x85ai8D0a.net
局所が出た頃は害悪が強かったからなあ

796 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:54:21.86 ID:gWoCFgN90.net
最強ドラゴンのネオアルティメットだけはマジで許せねーわ融合もEXもインチキで手に入れたモンで出してくんのはマジで笑えん
見よ!じゃねーよイカサマ野郎が

797 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:55:18.76 ID:JByZF9NjM.net
オノマト変化さっさと規制しろや
なんの縛りもなく2枚サーチとかふざけてんのか

798 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:56:13.49 ID:ua3HIVo30.net
鮫も増えてきたな

799 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:56:17.54 ID:LP0i8qpYM.net
海馬は元々笛墓地いったからドローしたり神引く奴だからしゃーない

800 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:57:00.43 ID:ZIzUnEtx0.net
地面からドローやめろ

801 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:57:01.26 ID:dRaN7moqa.net
>>794
ほんとに
サンドラ勝てなすぎてデスペに変えたけどめっちゃ勝率あがった
チェッカーネクバ閃光マジミラ出すだけで試合終わることもあるしまじで楽だわ

802 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:57:52.35 ID:KMrP8Bzvp.net
それでも頂に立つのは一人やぞ

803 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:59:00.49 ID:stVMBi8ea.net
電子光虫で不知火の展開全部妨害して完封したわ
弱くなったなぁ...

804 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:59:43.30 ID:QiLNvp310.net
DM海馬の味気ないにも程がありすぎるスキルは何か追加してやっていいと思うんだがな
固有スキルがカスみたいな山しかない

805 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:01:35.63 ID:eZAu5kUj0.net
そのただの山が半年医女強かった訳だが
狩場でも良い? 正しい

806 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:03:16.43 ID:Z2+Vn+W90.net
山とかいうBFの実家

807 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:04:26.02 ID:+16HOVumd.net
よし、月光でデイリーボーナス分4連勝
うち2戦がデスペだったのによく勝てたわ
これで止めたら勝率100%だな!

808 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:07:17.18 ID:8sIxR5GQ0.net
因果積んでないデッキってサンドラだけか?
メインデッキ採用率トップじゃろ

809 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:08:00.10 ID:x85ai8D0a.net
デスペ勝てなすぎて聖騎士に変えたらめっちゃ勝ててるわ
聖騎士はデッキパワーの割にシェア低い気がする

810 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:08:05.88 ID:+16HOVumd.net
>>808
鮫深淵も因果に割ける手札はないなあ

811 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:08:13.76 ID:wEZwvnFm0.net
青眼2ndでもデスぺと同じくらい見かけるしブラマジ同様に使用率でいよいよリミット入りそう

812 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:08:26.25 ID:ua3HIVo30.net
おっさん集団だからね…

813 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:08:36.56 ID:Irb1FzWfM.net
因果リミ3掛かるかもな

814 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:10:26.59 ID:F5v6OOKq0.net
融合生成もやめて欲しいですホント

815 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:12:05.54 ID:rPxwlUYv0.net
メタル化さんって以外と腕細かったんすね

816 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:12:32.58 ID:wEZwvnFm0.net
因果と白石リミ3にしてもサンブレがあるからなぁ
サンブレ出てもう1年経ってるから一緒にリミ3入ってもおかしくはないけど

817 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:12:45.99 ID:8sIxR5GQ0.net
>>810
エアプだから入ってるイメージだったけどコストきついのか

818 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:13:45.61 ID:XYdIu8OEa.net
鮫の汎用と言えば月の書のイメージ

819 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:14:47.45 ID:/odLUYYkM.net
鮫は月の書と聖槍なイメージある

820 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:17:04.89 ID:MAlXi8Ql0.net
鮫は月書聖槍狡猾はまずはいってるな
あとはネクバ光闇ミラーあたりがちょこちょこはいってるな

821 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:18:48.93 ID:nseufuemH.net
デスペデスペ言うのやめろまるでデスペが悪いみたいになるだろ
運命力とカップとヘッジャだろ本体は

822 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:19:17.58 ID:8sIxR5GQ0.net
月の書なんて実装されてないからイメージわかなかったわ
因果は規制されちゃいけないと思うけど因果ある限り対人は無理です

823 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:19:37.05 ID:eZAu5kUj0.net
アド損の2:1交換に規制論は親殺され過ぎでは?

824 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:20:02.21 ID:QiLNvp310.net
デスペ自体もリンクスでは存在してはいけないほどのカードパワーあると思うよ

825 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:20:42.53 ID:Kg/gRSD00.net
青眼ミラーとかもう手札見せあって事故ってなかったら先行の勝ちでいいわ
後攻から捲れる気がしない

826 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:20:50.41 ID:Cypy0s/Id.net
>>821
ヘッドジャッジはともかくスキルとカップは元々想定されてる正当な使い方だろ
それを利用してるデスペがおかしいわ
規制しろってわけじゃないが下準備サブテラーと大差ないし組めないようにされるべき

827 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:21:48.49 ID:/odLUYYkM.net
>>824
メインフェイズの妨害ないからまぁ許されてる感ある

828 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:21:59.23 ID:F5v6OOKq0.net
というかコイントス条件だけどそのコイントスカードのパワーが強いからな

829 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:22:24.55 ID:wNOSjCSca.net
鮫はランタンカッター来るなら規制来ても大丈夫な気がするけど海皇素材にできなくなるのはキツいのかな

830 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:23:21.64 ID:Irb1FzWfM.net
ランタンカッターとか鮫の領域あるのに要らんわ

831 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:23:29.04 ID:6pfSoLQua.net
>>827
でもメイン2ないからやっぱ許せねえってなるんだよな
今はフリチェ汎用除去増えたとはいえ
これが一年以上前に来たらいかんでしょ

832 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:23:50.97 ID:ZIzUnEtx0.net
アレだけヘイト買いまくった底なしすら完全に許されてるし汎用罠には甘い方だとは思う

833 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:25:26.43 ID:QxfvCSlUd.net
ブルーアイズもうワンパすぎてカモになってきたな
テンプレ以外いれねえからメタるの楽すぎるわ

834 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:26:03.19 ID:xysHZ7vxM.net
ただの深淵は今のところ強くないからなぁ

835 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:26:08.22 ID:X2LTX//e0.net
デスペさん出た当初で運命力弱体化前でも規制済み六武に環境トップ取られてた程度のパワーだし

836 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:26:12.32 ID:8sIxR5GQ0.net
>>823
なんなら半分手札捨てるのが目的で採用されてるから全く2:1感ないです…
実際の遭遇というより「伏せが因果かもしれない」ってのがいちばんキツい

837 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:27:16.66 ID:BtRn36f20.net
デッキ内に霊龍とかいうセルフハンデスカード入れたくねえなぁ

838 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:29:41.19 ID:QDHnP33N0.net
青眼は言うほど罠伏せられるわけじゃないってことが使ってみてわかったわ
初期手札4枚が賢士、石、青眼、霊龍とかザラ

839 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:30:13.38 ID:dN1yvEcma.net
なんだろう、サンドラ相手に腐るコズサイや聖槍採用するのやめてもらっていいですか?

840 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:30:46.08 ID:3kDfaDRWK.net
>>813
因果にリミ3掛かるなら弩弓サンブレにも掛かる

841 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:30:47.48 ID:kivy407p0.net
今日も踏み逃げありそう?

842 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:31:26.49 ID:F5v6OOKq0.net
今度は聖杯交換する絶対する

843 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:31:45.93 ID:h5YzkxNya.net
因果と底なし辺りはリミ3でもいいかもなぁ

844 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:31:50.02 ID:E39Iv5w7r.net
828 名も無き決闘者 (ガラプー KK0f-WWIS [358662043217335]) sage 2021/01/05(火) 10:38:21.94 ID:qiBggFZqK
サーキットのチケットにもランク戦のチケットにも言えるが、あんまり使われてないお気軽罠(炸裂装甲やグレイモヤなど)のひとつやふたつ入れといて欲しい。

829 名も無き決闘者 sage 2021/01/05(火) 10:39:06.12 ID:diwAv9cf0
828
馬鹿かこいつ

836 名も無き決闘者 2021/01/05(火) 10:47:35.14 ID:RCcLT0gT0
828
君何言ってるの?

850 名も無き決闘者 (ガラプー KK0f-WWIS [358662043217335]) sage 2021/01/05(火) 11:12:42.87 ID:qiBggFZqK
青眼とかブラマジなんで石盤以外の絵違いをパックにしないのかそのほうが売れそうなのに

855 名も無き決闘者 (ガラプー KK0f-WWIS [358662043217335]) sage 2021/01/05(火) 11:16:50.22 ID:qiBggFZqK
ああ、ガラケーなのに踏んじまった。900さんよろしこ。

886 名も無き決闘者 (ガラプー KK0f-WWIS [358662043217335]) sage 2021/01/05(火) 11:46:56.47 ID:qiBggFZqK
立てろ貼れって言う暇あるなら自分で立てろ
アスペかよ

891 名も無き決闘者 sage 2021/01/05(火) 11:48:39.13 ID:1K8LS+3qd
悪いことして逆ギレの図
悔しいでしょうねえ
なんでごめんなさい出来ないんでしょうねえ

845 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:32:07.02 ID:oHU3GBT60.net
1stからデスペ使い続けてきてヘッジャが強制効果じゃないことに今気付いたぞ

846 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:32:13.33 ID:ZIzUnEtx0.net
>>839
分かりました局ハリ2枚にしときます

847 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:32:15.13 ID:aK9cv9eza.net
カモン!ミーティングガイ!

848 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:32:36.65 ID:E39Iv5w7r.net
805 名も無き決闘者 (スッップ Sd42-1xFd [49.98.145.131]) 2019/03/07(木) 14:02:23.96 ID:ZFhcS2+rd(1/7)
イベントキャラのドロップカードはすんなり手には(ry

850 名も無き決闘者 (スッップ Sd42-1xFd [49.98.145.131]) 2019/03/07(木) 15:15:45.19 ID:ZFhcS2+rd(6/7)
脳死したコアキ使いの自演が定期的に飛んでくるけど目障りだから5chに来んなよ。
どんだけコアキ規制されたくないんだよ笑

854 名も無き決闘者 (スッップ Sd42-1xFd [49.98.145.131]) 2019/03/07(木) 15:28:05.33 ID:ZFhcS2+rd(7/7 )
悪い、今出先でミーティングもうすぐ始まるからスレ立て次の>>900頼む

871 名も無き決闘者 sage 2019/03/07(木) 15:47:31.39 ID:tYdfo4awM
ミーティング前に1時間半もスレに貼り付いてるの草

50 名も無き決闘者 (スッップ Sd42-1xFd [49.98.145.131]) 2019/03/07(木) 18:59:54.59 ID:ZFhcS2+rd
環境使ってランクマしてる人らにHERO使いが気使わなきゃいけなくて、マスクチェンジは甘え。
やっぱ環境使ってる人の展開力はすげーわ。
とんでも理論も平然と繰り出せる(笑)
まじ敵わないっすwww勘弁してくださいよぉwwwwm

68 名も無き決闘者 sage 2019/03/07(木) 19:17:55.59 ID:Q0C6EbrGa
50
ミーティングは終わったのか?
107 名も無き決闘者 2019/03/07(木) 20:13:04.25 ID:SYUmix7Bp
50
復活早すぎて草

849 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:35:39.23 ID:UkKd9Dk90.net
通行人はどいてた方がいいぜ!

850 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:35:56.05 ID:myXvPeqA0.net
案の定サンドラ勝てないじゃん

851 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:36:21.84 ID:E39Iv5w7r.net
久々に試すか
https://i.imgur.com/cevebaf.jpg

852 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:36:51.75 ID:E39Iv5w7r.net ?2BP(1234)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
と思いきや踏みそこねたので全裸待機

853 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:38:17.46 ID:Iz1NGcgwd.net
大型連敗はしてないけど大型連勝もしてないから辛いなあ
銀とりてえなあ

854 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:39:54.91 ID:dN1yvEcma.net
>>846
手札すり替え野郎もNG

855 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:40:48.27 ID:LP0i8qpYM.net
やはりコキュは環境を守る良いヤクザだった…?

856 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:41:35.84 ID:QRTYcmul0.net
持ってるまともなデッキがサンドラ堕天使bf呪眼魔妖くらいなんだけど2ndで使えるデッキこの中にある?
サンドラは3連敗した

857 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:42:38.44 ID:FNjdpOP2a.net
サンドラいねえな

858 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:42:43.90 ID:LP0i8qpYM.net
他人に自分のデッキの生殺与奪を委ねるな

859 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:43:56.72 ID:E39Iv5w7r.net ?2BP(1234)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
もういいよな立てちまって、立てられるかは別として

860 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:46:38.00 ID:6pfSoLQua.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>859
お願い
俺は無理だろうから任せたよ

861 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:47:07.32 ID:fOJ8l62J0.net
そういやまだキングじゃなかったわ 今のうちに火事場泥棒するか

862 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:47:07.76 ID:3kDfaDRWK.net
ストーカー ID:E39Iv5w7r、きっしょ。

863 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:48:01.38 ID:E39Iv5w7r.net ?2BP(1234)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
反対なければテンプレの配信ヲチスレ消しちゃうねずっと建てられてないし
50分に立てる

864 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:48:43.81 ID:E39Iv5w7r.net ?2BP(1234)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
間違えたコレ
遊戯王デュエルリンクスYouTuberを語るスレ3ターン目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1607489977/

865 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:52:02.45 ID:E39Iv5w7r.net
凡人共よ心に刻め!キング・オブ・キングの三歩先を行くスレ立てを!

遊戯王デュエルリンクス 1535ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1613119832/

866 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:52:25.00 ID:7R8tw2j50.net
やってて腹立つから青眼メタ作りたくなってきたわ

867 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:53:00.93 ID:bRYuwdKh0.net
2nd始まっちゃったけどほぼデイリーしかこなしてなくてまだ18なんだが
そもそも2nd行く意味ってあったっけ?
前回もデイリーしかやってなくてほぼ底辺だったんだよね2nd

868 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:53:58.78 ID:Z7wBg18ir.net
なんか闇封じの永続罠出されて俺のIFが死んだわ、何メタなんだこれ

869 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:55:23.99 ID:vLi89RRV0.net
オノマトは先攻聖騎士は後攻しか取れないようにしろ

870 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:57:03.01 ID:6ANMOsGr0.net
ヘッジャの失敗のデメリットが墓地にいくだけとか甘すぎる
失敗したらデュエルに敗北でいいわ

871 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:58:59.11 ID:/zaQLg5ed.net
バランス

872 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:59:12.82 ID:Oi4iWknP0.net
>>868
デスペ、聖騎士、レヴィ、サンドラ、月光となんでもあるぜ

873 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:59:22.09 ID:X72L5q5tp.net
>>739
規制掛からず済みそうだな

874 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:59:24.20 ID:gplmSUBjr.net
保守ありがとうございました

875 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:59:28.42 ID:nxDV70rO0.net
>>821
絶対運命はアルカナフォースで使ってるなら別にいいんだよ、それをデスペに悪用してるから存在が悪なんだよ

876 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:02:01.39 ID:6pfSoLQua.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>865
おつつ

877 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:02:22.22 ID:sYXj0ph70.net
青眼で光の霊堂入れてる人いる?

878 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:03:05.51 ID:F5v6OOKq0.net
更地にして平和とかいうのはやめろって

879 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:03:44.92 ID:8E1ZxJbL0.net
>>865
乙!

880 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:04:42.16 ID:bnYsUf7pd.net
デスペラードは運命力なくても十分戦える性能してるしアルカナには当然清一があるから極端なナーフでも構わないだろ
4回目以降は全て裏とか

881 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:05:15.03 ID:/zaQLg5ed.net
>>865


882 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:06:10.01 ID:dswtadfz0.net
ダメだわオノマト強すぎ
ほんまくだらねーわあんな壊れスキルあったらどのテーマでも環境トップになるわ

883 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:07:50.81 ID:X2LTX//e0.net
予想通り奥義へのヘイト消滅してオノマト変化と鮫の領域に向かってて笑う

884 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:08:51.70 ID:z+SWFLFeM.net
>>880
麻雀強そう

885 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:09:26.53 ID:QRTYcmul0.net
2ndって勝ち進んだらジェムいっぱい貰える?

886 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:09:54.07 ID:kj5R+pwj0.net
当然清一色!!

887 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:10:12.68 ID:D5nj36sea.net
今の環境ならサイバーダークデスペラでも普通に戦えそう
運命使わずにこっち使う旨味が無いだけで

888 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:13:12.91 ID:dswtadfz0.net
>>883
いや奥義も糞なのは変わらんからさっさとナーフされてくれていいぞ
オノマト鮫奥義運命力の四つだ

889 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:14:38.49 ID:XYdIu8OEa.net
バランス聖騎士「許された…!やはり日頃の行いか」

890 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:18:00.51 ID:6pfSoLQua.net
>>889
リスタスタンバイ「お前はこっちや」

891 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:19:54.75 ID:Oi4iWknP0.net
>>886
哲也にいそうだ

892 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:20:53.86 ID:MhO6mSNa0.net
コマンドナイト実装うれしい!

893 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:22:46.41 ID:YDFl8/5O0.net
>>865
おつー

894 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:27:26.80 ID:QBExcfUBx.net
オノマトはいずれ文句言われるスキルだろうとは思ってたが思ったより早かったな

895 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:27:35.56 ID:As50fA7N0.net
今の環境手札誘発増えすぎやろ
聖騎士からもクリボールとんできてもう意味わからんわ

896 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:28:03.84 ID:8wZoIdOO0.net
バランス聖騎士がコズサイ使うなよ
勝てないじゃん

897 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:32:16.37 ID:w18bcnD70.net
うわああああああ 負けたくないぃいいいい!!

898 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:32:32.06 ID:nxDV70rO0.net
>>883
サイバーはどんなにデッキ組み換えても事故率がヤバい、事故って何もできずに負ける事あるからただでさえ事故率ヤバいのに下方修正したら使いもんにならないよって規制いらない

899 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:32:56.93 ID:+ThWM+a40.net
まぁこのKCが最初で最後の輝きだろうから
もし延命させたのなら今年の介護はこいつらってことになる

900 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:35:30.41 ID:Zyjl7FZD0.net
>>898
奥義あった状態でパワーボンドあっても問題なさそうだな
ワンチャン次の次のメインにないかな

901 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:37:06.86 ID:8sIxR5GQ0.net
鮫は次に来そうなカードとか規制無いんじゃないか
出会ったら即サレレベルで苦手な自分ですら遭遇した記憶ほぼないし少ないじゃろ

902 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:38:16.79 ID:OypaU9k0a.net
>>896
でも聖騎士って過去最低売上だよ

903 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:39:17.38 ID:ZIzUnEtx0.net
遊馬マジでかっとビングし過ぎなんだよなぁ…

904 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:40:23.63 ID:6pfSoLQua.net
>>894
追加速度が早いからねメイン組も汎用エクシーズも
ドロセンみたいにラグも無いし
確定ドローですら危ういのに選べるスリカエだもの
光と闇の交換だってヤバかったから修正入ったような記憶あるのに

905 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:42:09.22 ID:UkKd9Dk90.net
>>883
やるならまず奥義をしてほしい
強さ云々じゃなくて、無から生成するのほんとズルい

906 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:44:10.70 ID:IKxK0uQz0.net
>>901
鮫は…デッキのお値段がかかりすぎで更にスキル規制来るとやばいという諸刃の剣みたいなもんだしな

そんなこと言ったら環境デッキ全部そうだけど

907 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:46:02.76 ID:qwwsGXPw0.net
みな糞スキル使い

908 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:48:18.71 ID:Zyjl7FZD0.net
リミッター解除だけはやばいんだよねデスペラがよりやばくなるから

909 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:48:58.21 ID:fOJ8l62J0.net
流石に今のサイバーはギリギリ環境ってレベルだからなあ 規制するにしても新規追加と同時期にして欲しいな

910 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:50:09.59 ID:Zyjl7FZD0.net
そろそろEXアイテムのカード追加新規こないかな大嵐か施しあたり5枚のままで終わったらつまらんだろ

911 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:50:35.06 ID:GpQDUIDG0.net
遊びでヴェルズ使ってみたけどほとんど勝てなくて草

912 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:50:44.93 ID:+ThWM+a40.net
パワカ実装してぶっ壊れスキル作って規制規制規制
これを続けて4年が経ちました

913 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:51:35.53 ID:BtRn36f20.net
宝玉スキルもターン制限ついたしオノマトもそうなる

914 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:52:54.71 ID:fOJ8l62J0.net
>>911
ヴェルズタナトスが深淵重装に強いのは好き

915 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:53:28.06 ID:nM1ibMop0.net
サンドラ全然おらんやんけ!!

916 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:53:52.44 ID:oHU3GBT60.net
>>912
紙じゃ20年それやってるんだ
慣れたもんさ

917 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:54:39.27 ID:QiLNvp310.net
紙の方ではあんなインチキすぎるスキルは存在しないんだよなあ

918 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:55:15.73 ID:sByuhmmr0.net
>>917
あるよ。バランスより凶悪なやつとか

919 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:56:24.75 ID:Zyjl7FZD0.net
奥義、パワーボンド同時に使える日きそうそれくらいインフレしてるし

920 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:56:25.00 ID:F5v6OOKq0.net
リンク召喚がインチキの肥沃な土壌になってるんじゃない

921 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:57:31.85 ID:QBExcfUBx.net
紙は環境で6年以上戦えてるテーマあるしデッキがあんま死なんから気楽だわ

922 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:59:03.08 ID:mgv0Zarba.net
狙ったようにぶっ刺さって笑いが
バレるまでに何処まで行けるのか、

923 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:00:12.99 ID:H/qjJhCz0.net
コキュートスいらないだろ
気持ちよく破壊しあうのがスピードデュエルのあるべき姿だ

924 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:00:15.02 ID:XWDq/eLR0.net
リンク召喚は動きやすくなったテーマもあるから良しの面もあるけど
やっぱりインチキ召喚法だと思う 汎用リンクで強いの出したらアカン

925 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:01:06.75 ID:sVqu4AMYp.net
鮫はスキル規制されたら電子光虫以下にならない?

926 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:02:01.35 ID:7ZpfoT8Z0.net
月光で手札誘発積みまくって3体融合するだけであっさり1st終わって草
ダイヤウルフも良い仕事してくれた
やっぱ融合テーマは脳死出来ていいっすね

927 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:02:39.71 ID:XYdIu8OEa.net
KC配信見ててもサンドラ全然おらんな
これは規制あっても雷電リミ2程度で許されそうやなやったぜ!

928 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:03:10.10 ID:QcrMbM4r0.net
デスペ聖騎士からみんなを守りたいコキュ…

929 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:03:53.23 ID:/+AlDEpV0.net
気持ちよく破壊したいんで黎明ください

930 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:03:58.59 ID:QiLNvp310.net
紙だとシンクロやエクシーズも環境を破壊したけどペンデュラムとリンクはそれの比ではないくらい酷かったな
ZONEのいた世界くらい環境が終わってた

931 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:04:55.98 ID:fOJ8l62J0.net
上で煮詰まって来たらサンドラ増えそう(並み決闘者の感想)

932 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:07:01.31 ID:XWDq/eLR0.net
コキュートスくんは悪いヤクザだったのがバレてしまった

933 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:07:56.88 ID:6pfSoLQua.net
良いヤクザなんていない(無慈悲)

934 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:09:07.73 ID:OYTxdTMO0.net
サンドラは闇からの誘惑の方が強そうな気がするんだけど皆レベルコピーだな

935 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:09:50.80 ID:QiLNvp310.net
対象にならず破壊されないとか尋常じゃない性能だからね
つまりその遥か上を行くヴェノミナーガ様を出せばもう勝ち確では?

936 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:10:11.46 ID:fOJ8l62J0.net
>>925
深淵とスパイダーは変わらずエース張れるし弱過ぎるって事はないかなあ 伏せ対策ちゃんとすれば青眼は狩れそう
まぁでもカッターランタンは欲しいな

937 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:12:15.46 ID:w18bcnD70.net
必要悪っていうのかな…コキュートスみたいカードわさ
環境デッキも数えるくらいしか殺してないんだと

み〜んなに好かれた、先行制圧の良いカードだった…

938 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:14:47.19 ID:dswtadfz0.net
今でも闇遊戯の対戦テーマ聴くと元気にアレイスターループしてる姿がフラッシュバックする

939 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:15:32.69 ID:drgmKhh50.net
眼鏡「そろそろリミット解除とフルパワー実装オナシャス」

940 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:16:20.92 ID:GpQDUIDG0.net
>>939
メルカパーはやらん

941 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:16:30.25 ID:QRTYcmul0.net
コキュートスくんは沼地+沼地で出せる貴重なカードだから帰ってきていいよ(建前)クソ環境だから帰ってきても大差ないぞ(本音)

942 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:17:42.35 ID:LTqJJd5s0.net
重装素材のイビリチュアガストクラーケ意外と使えるな
伏せ白石を破壊して効果使用、重装効果で隣にいた乙女を対象にとってもダメステだからブルーアイズが出てこない

943 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:18:29.14 ID:/+AlDEpV0.net
リンクスだとライディーンが一番強そう

944 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:19:13.97 ID:f3WAOiuL0.net
聖騎士より運命デスペの方が強くねーか?

945 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:19:27.37 ID:dswtadfz0.net
レヴィ売るためにサンドラ規制解除したコンマイだぞ
後は分かるな

946 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:19:41.91 ID:7ZpfoT8Z0.net
見ただけで萎える先攻炎神ドヤ顔ガン伏せ

3900打点出せないデッキの人権をなくしたコキュートス

レジェ1杏子の交通事故 デビフラおじゃまロック

寝ては規制を移して去っていくウェイウェイネオス

2020年が地獄の環境すぎて今が素晴らしく見える

947 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:21:08.01 ID:EjFGqKX80.net
>>941
大差ないは大嘘過ぎるわ
汎用エクシーズも汎用罠もがらりと変わってくる

948 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:21:16.77 ID:rl29vJQba.net
ガン伏せ(2伏せ)

949 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:23:20.72 ID:pu1egNAa0.net
カードに課金してスキルを強化する神ゲーじゃん

950 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:24:35.88 ID:1llAQki70.net
運の問題かもしれんがKC30戦以上やって未だにサンドラと当たらないんだがサンドラどこに行ったんだ

951 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:26:36.18 ID:Wr7pDbMQ0.net
いまいち勝ちきれんなあ
サンドラ以外には勝ち越し多めなのに

952 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:27:03.76 ID:OYTxdTMO0.net
個人的にはなんかエクシーズ好きじゃないから映画ワールドで1年エクシーズの実装先延ばしにしてくれたのは良かったけどね

953 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:28:25.90 ID:QDHnP33N0.net
負けた時やたらDP吸われるんだけど前からこんな仕様だったっけ?
上がれる気せん

954 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:32:41.21 ID:8SM1WioY0.net
自分と相手のDP差によって変動するって書いてあるぞ

955 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:34:38.86 ID:7nIUIvpRM.net
>>953
負けた相手が自分よりDP低いと多く下げられる
逆に格上にまけた時は少ない

956 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:35:03.64 ID:gBqtAcud0.net
アレイスター「コキュは悪い奴にちょっと悪用されただけなんだ……」

957 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:35:50.36 ID:EjFGqKX80.net
>>952
その結果ゲームの寿命縮めたの一年どころじゃねえんだよな
この間の大粛清がその答えだしそうせざる得なかったと思うよ

958 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:36:28.83 ID:ibjducd2a.net
>>952
頭大丈夫ですか?

959 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:39:12.18 ID:OYTxdTMO0.net
>>957
実装カードはクソだったけど、シンクロで2年っていうのは良くないか?

960 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:40:26.83 ID:movxXeyya.net
ゲームの寿命見えるとか凄いな
で余命はどんだけ残ってるの?

961 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:41:26.43 ID:UcmaiWkM0.net
2万くらいから気付いたら7戦連続聖騎士や

962 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:41:53.37 ID:beaiQPBUd.net
コキュートスなんて遊戯王耐性ランキングにも載らない雑魚に屈するリンクス民の軟弱さな

963 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:42:03.17 ID:NLoATWina.net
>>956
お前だよ…

964 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:43:01.37 ID:IKxK0uQz0.net
>>960
セルランをApp annieで追ってるけどめっちゃ順調というか最近はデュエルリンクス儲かりまくりよ
セルラン2桁をかなり長い期間維持してるけど潮目は15日と思われる

965 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:43:09.36 ID:5DxWrAy1a.net
エクシーズ先にやってようが順番がちょっと変わっただけでゲームの寿命なんて変わるないわ
今までの運営見てそんなこと思えるか?

966 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:43:23.15 ID:ndGzuxpId.net
実装できるカードプールを寿命とするならば半分切ってる

967 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:43:59.36 ID:nreJKNCF0.net
カードプール違ってスキルある別ゲーなんだからそんなランキング意味ないだろ

968 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:44:22.93 ID:dOaZihAEa.net
なにこれ 1000越えてる

969 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:46:22.21 ID:PTpsZXNxM.net
久しぶりにゼアル見たけど、初期オービタルの声こんなに低かったんだな

970 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:46:45.38 ID:EjFGqKX80.net
>>959
実装カードが糞だとシンクロ二年に意味ないどころかマイナスなんだよね……

971 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:48:52.65 ID:PTpsZXNxM.net
>>946
先行陣ナビコズサイありますか?

が抜けてる

972 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:53:35.18 ID:TjpVcy7M0.net
シンクロ2年もやったのに不知火クリストロン出しといてまだシュースタも来てないんですよ驚きですね

973 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:54:54.43 ID:XYdIu8OEa.net
シンクロ2年とエクシーズ数ヶ月の密度の差エグすぎ

974 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:55:06.91 ID:eunI3sYPa.net
聖騎士が頭ひとつ抜けて多いな
露骨なメタ張って邪魔して遊ぶか…

975 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:56:19.64 ID:ndGzuxpId.net
アンデ汎用が残っているだけで、ほぼ出し切った不知火に対して
テーマのメインの動きをまだ残しているクリストロンと堕天使の恐ろしさ

976 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:56:59.49 ID:O/B3ov/zd.net
まじで青眼、デスペラ、聖騎士、サンドラこれしかkcマッチしねーwww  この中でストラクじゃないのサンドラだけ wwwww ストラクリンクスまじでいい加減にしろよ 
今回のkcってストラク頂上決戦か?

977 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:57:06.20 ID:BtRn36f20.net
先攻後攻で聖騎士の強さが全然違う
装備魔法がメインギミックの辛さだな
バランス無かったらすぐ武器屋だろ

978 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:57:32.36 ID:eunI3sYPa.net
みんな大好きハリファイバーも実はクリストロン!

979 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:00:57.64 ID:4dyc3Zn3d.net
邪帝ガイウスがデスペを除外することで一族やらコイントス回収やら封じた上で500ダメージ与えられるの強くね?

980 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:01:34.75 ID:QRTYcmul0.net
機械天使釈放してくんねえかな
セプスロ機械天使に局所積んで慎ましく遊ぶだけだからさ

981 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:02:43.00 ID:lDbFeJX4d.net
トリシュ(本物)は出す気あんのかな

982 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:02:54.77 ID:L/5RoBWLd.net
スキルにリミット2付ければいいんじゃね?

983 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:04:51.01 ID:Z2+Vn+W90.net
ハリはクリストロンでもちゃんと使えるからえらい
見習えよドラグーン呼んでばっかのヘビは

984 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:07:20.55 ID:8SM1WioY0.net
聖騎士は後攻どれだけ勝てるかだな

985 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:08:20.67 ID:dsYgYCpUd.net
聖騎士使って勝率65%だわ
先行取れへん

986 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:09:14.75 ID:XYdIu8OEa.net
ええやん3日その勝率を維持すれば普通に1位狙えるぞ

987 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:09:23.35 ID:cav55dhU0.net
聖騎士は墓地からトラップだと!?が1番ウゼェわ、なんで俺に気持ちよくワンキルさせねぇんだよ

988 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:11:02.16 ID:TjpVcy7M0.net
アナコンダとプレデタープライムフュージョンが噛み合ってないのが悪い

989 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:11:26.57 ID:ndGzuxpId.net
墓地のトラップのおかげで
欠陥仕様の砂時計読みを正する正義の騎士

990 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:16:54.05 ID:ua3HIVo30.net
勝率65%とかこのまま行けばぶっちぎりで世界一なれるぞw

991 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:17:32.36 ID:2qHNIn8Ia.net
まじで勝ちと負け交互に繰り返しすぎてDP上がらん

992 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:18:37.59 ID:fOJ8l62J0.net
KCは体力無限でも精神が先にやられそう

993 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:21:30.82 ID:cav55dhU0.net
>>992
闇のゲームかな?

994 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:21:55.00 ID:IKxK0uQz0.net
先に言われたけど闇のゲームだな

995 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:27:15.65 ID:Mw8mm4hY0.net
ガチ勢はマジすげえと思う
疲憊してもドローし続ける
主人公ばっかり

996 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:27:33.87 ID:+ThWM+a40.net
ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、バランス聖騎士に勝てるんだから!

997 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:34:31.82 ID:V0g/2Hpfa.net
あれもうKCセカンド始まってたんか

998 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:37:11.18 ID:QRTYcmul0.net
質問スタンバイ!

999 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:38:02.72 ID:up9qJYQq0.net
質問いいですか

1000 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:38:17.84 ID:8wZoIdOO0.net
覇王城まだ引っ張るのかよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200