2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10715

1 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:02:51.80 ID:+HeSD5mY0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎もNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10714
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1612956974/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:03:27.18 ID:+HeSD5mY0.net
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100...kon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/te...i/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクは削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:04:03.76 ID:ONZtaJvn0.net
ほしゅです

4 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:04:23.51 ID:+HeSD5mY0.net
保守

5 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:04:30.76 ID:uBx9miDva.net
>>1おつ

6 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:05:39.88 ID:ONZtaJvn0.net
保守します

7 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:06:41.42 ID:+s5GMa+G0.net
保守

8 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:06:43.96 ID:NLrvMj/Y0.net
ちんちん

9 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:07:23.37 ID:mOnbQuNo0.net
乙&保守

10 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:07:57.83 ID:1XVKKwmp0.net
保守

11 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:08:30.71 ID:DQUX2mGB0.net
保守しに参った

12 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:08:42.25 ID:DQUX2mGB0.net
保守

13 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:08:54.73 ID:DQUX2mGB0.net
保守

14 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:09:05.96 ID:NLrvMj/Y0.net
まんまん

15 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:09:10.62 ID:DQUX2mGB0.net
保守ゥゥ!!

16 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:09:24.40 ID:DQUX2mGB0.net
保守らねば…

17 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:10:40.64 ID:e6FtXfWn0.net
おつ保守

18 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:10:54.66 ID:DQUX2mGB0.net
保☆守☆

19 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:11:02.61 ID:e6FtXfWn0.net
保守保守

20 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:11:17.86 ID:DQUX2mGB0.net
保守派

21 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:11:21.30 ID:9ffOhLwH0.net
保守しに参った

22 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:11:40.25 ID:9ffOhLwH0.net
遅かったか…

23 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:57:11.57 ID:/LMzsHOL0.net
>>2

※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクは削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

24 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:43:46.46 ID:/iiWPcot0.net
全百合美少女テーマ入場ッッッ

ヘレボラスは生きていた!!更なる絢爛を積み植物族が甦った!!!
百合神!!【六花】だァ――――ッッッ!!!

怪盗団はすでに我々が完成している!!
カップルVTuber【イビルツイン】だァ――――ッッッ!!!

召喚され次第落としまくってやる!!
ロリ甘レズ代表【蟲惑魔】だァッッッ!!!

国同士の殴り合いなら我々の兵器がものを言う!!
素顔の武装ホーネットビット【閃刀姫】ッッッ!!!

マスター・ヴェール(ロリババア)ならこいつが可愛い!!
魔法使いのクラフト・ワーカー【ウィッチクラフト】だッッッ!!!

加えて負傷者発生に備えノンケなリザーバーを4名御用意致しました!
ジュラゲド 【アロマ】!!
元祖萌え 【霊使い】!!
出しゃばりジジイ!【霊獣】!

……ッッ  どーやらもう一名は到着が遅れている様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ

25 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 23:51:30.64 ID:D0HTnjEf0.net
PP21ってボックス開封して最底辺の引きしても元取れんの?

26 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:02:40.64 ID:GABrmIDS0.net
最新弾買って+1パックで出たけどこいつって中当たりくらいかな
http://imepic.jp/20210212/000830

27 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:04:53.80 ID:nCz1llkBd.net
ラッシュフラゲのおかしひめ、めっちゃ可愛いブヒね〜

28 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:06:12.23 ID:z1b0Q1Ii0.net
葵ちゃんいと犯し

29 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:08:34.45 ID:jDgQYOLDr.net
百合クレカに一言言いたいがダルクはメスだから霊使いは純百合テーマと言っても差し支えないぞ

30 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:18:55.35 ID:58h2TBgpa.net
やっぱり修正されてるよね
修正後のがどこからのか知らないけど
https://i.imgur.com/XhXpHAo.jpg
https://i.imgur.com/XHA1Clm.jpg

31 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:20:27.82 ID:PQuT5Mdt0.net
>>30
https://www.yugioh-card.com/en/products/bp-angu.html
ロゴないし多分海外公式

32 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:21:21.56 ID:Uju93ioR0.net
堅そうな体付きしてんな

33 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:25:43.49 ID:58h2TBgpa.net
>>31
なるほど海外か
じゃあ日本ではあのままか

34 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:27:06.37 ID:xtv/7Pp/0.net
ガイア→ゴミ
幻影RR→良
アームド→ゴミ
ホープ→ゴミ
セイヴァー→ゴミ

打率が酷い

35 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:27:08.57 ID:PQuT5Mdt0.net
過去のビルドパック見ると女テーマ関連ではあんまり収録されなくて高騰する相性いいサポートってないんだな
大体マイニングとか壺とか元々高かったのばっかりだけどドレミはどうなるんだろ

36 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:28:27.99 ID:PQuT5Mdt0.net
>>33
日本公式の商品紹介ページでは脇出たままだしそのままだと思う

37 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:28:45.51 ID:2djcl2rq0.net
クマのやつが爆死したからドレミが環境テーマなのかな?

38 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:29:05.03 ID:zU64C9cRa.net
>>34
幻影RR以外はリンクス前提強化だろうし

39 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:29:46.59 ID:PQuT5Mdt0.net
3枚とも最初出た時はうーんなインフィニティチェイサーパターンな気もする

40 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:30:29.12 ID:3IbAHEX00.net
比較画像作ったのでせっかくだから貼っとく
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384753.jpg.html

41 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:31:44.98 ID:4s4kxRFg0.net
ダークシンクロ擬き、12年ぶりの爬虫類テーマ
ドレミはなにするんだろうな
スケール上げたり下げたりしそう

42 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:33:33.92 ID:iBNlSNYR0.net
>>39
つまりドレミコードだけ無駄に高額になるということか…

43 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:33:36.05 ID:xy19ogqz0.net
デカ女っぽい

わりとすき

>>41
FAみたいなクッッッソめんどくさい&ややこしい&弱いみたいなのだけは勘弁願いたいよな

44 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:36:10.98 ID:PQuT5Mdt0.net
ドレミコード高くなるとして初動ならどれくらいで全部集められるだろ
ドラメの初動はどれくらいで集め終えた?

45 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:39:14.51 ID:C1LnqVyEp.net
今気づいたけどビルドパックの女テーマって
メインのみ→融合→エクシーズ→リンク→ペンデュラム
できてるのなウィッチクラフト前のネフと魔妖どっちが女テーマかわからんが次の女テーマはシンクロか儀式?

46 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:45:30.40 ID:P3eSxRnT0.net
>>35
そもそもペンデュラムサポートでデッキ選ばないのって今じゃエレクトラムとペンデュラムエリアくらいで後なに入れるって言ってもスケールがみんな同じならペンデュラムパラドックス、レベルが低ければレスキューラットが使えるかもしれない、くらいで他欲しいもんないし
種族や属性が統一されてるならそれのサポートが主かも

47 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:47:17.02 ID:PQuT5Mdt0.net
>>46
プレマ見る感じ属性はバラバラっぽいけど天使統一とかはありそう
けど天使のサポートってよっぽど噛み合わないと強くないから買っても腐る可能性高くて嫌なんだよなー

48 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:48:59.04 ID:GABrmIDS0.net
ドレミよりおんぷちゃんが好きな32歳のおっさんです

49 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:52:04.65 ID:xy19ogqz0.net
>>48
僕はあいちゃん!
そういえば、ジャスティンもおんぷちゃん派だったな

50 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:53:31.71 ID:zU64C9cRa.net
>>41
最初から高スケール&低スケール使えよって言われて終わりだろうな

51 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:53:59.21 ID:nTT4BrvjM.net
スケールいじりがなんかしらのアドに繋がるんかね
グラマトン的な

52 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:57:54.49 ID:xDn0E7fi0.net
>>44
ドラメはレギュラーに新規入る前が1番安かった
最初から環境入りしそうな感じなら初動安定

53 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 00:59:29.73 ID:PQuT5Mdt0.net
>>52
箱3つ買うんだけど15000くらいでシングルで集め切れるだろうか…

54 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:02:05.41 ID:DpwT+hm90.net
ライオホープレイがリメイクされたんだから
コートオブアームズも完全体でリメイクされねーかなあと思ったが原作は想像以上に強かった
でももうこれくらいいいよね?

このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカード以外のフィールド上に存在する全ての効果モンスターの効果は無効となり、
このカードはその無効になったモンスター効果を全て得る。
このカードはカードの効果では破壊されない。
相手モンスターの攻撃宣言時、このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。
相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。

55 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:07:56.04 ID:zU64C9cRa.net
>>54
リメイクされてないだろ
何を勘違いしている

56 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:14:15.38 ID:xy19ogqz0.net
>>54
環境に脳が毒されてるせいで
エルドリッチに墓地送りされるか、大捕物されるビジョンが真っ先に浮かんだ

57 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:15:01.04 ID:DpwT+hm90.net
>>55
ドラゴニックホープレイはライオホープレイのリメイク扱いとしてみなしてたけどダメですか厳しいなあ

58 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:32:39.97 ID:xDn0E7fi0.net
>>53

59 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:36:21.89 ID:3v/FPLUy0.net
>>54
これ欲しいなぁ
流石に1ターンに1度がないのは不味いが

60 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:39:28.43 ID:xDn0E7fi0.net
>>58
ミスごめん
パックのスー結構偏るから15kだと無理な時は無理だと思う
肝のスーレア1枚抜き以上で15kに収まるかな

61 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 01:57:42.11 ID:PQuT5Mdt0.net
>>60
15000で集まらんかったらきついなあ…
スー魔法が2000するとして6000は確定ありそうだし

62 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:12:33.60 ID:Ec4I7oKEa.net
ラッシュデュエルが27歳のお姉さんをアンバサダーにしてるけど
OCGのお姉さんまだですか?えっもう追加されない?
ソッスカ

63 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:15:49.98 ID:PQuT5Mdt0.net
まあ流石に3箱も買えば女テーマのスー魔法1、2くらい出るでしょ…出るよな?

64 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:17:53.04 ID:uIw5H5jd0.net
ポケカの広瀬すずに対抗して浜辺美波を起用しよう

65 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:20:28.94 ID:V3CCji4Q0.net
というかライブツインを使えばええやん

66 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:23:21.56 ID:l39Z45cb0.net
スタダのプロキシ回し見たけどクッソ弱くてワロタ
やっぱりスタダを簡単に出せるようにしてやらないと無理だろアレ

67 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:24:33.38 ID:O+KZgS7Na.net
ラッシュって広告に色々芸能人使ってるけど...って感じ

68 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:38:42.07 ID:YcHopHoX0.net
セブンスでラッシュ死すべしってキャラが現れるたびにあんなカードパワーでマスタールールやってもつまらなさそうだけどなあと思う
OCGカードでラッシュデュエルは1回やってみたい
あとラッシュデュエルのアニメカードの商品化の速度は羨ましい
VRやZEでこれをやっておいてくれればサンアバロンやナンバーズがどうしたとか揉めなくてすんだのに

69 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:41:55.61 ID:V3CCji4Q0.net
確かにゴーハデュエルであんな低性能なカードでチマチマやってて楽しいんかとは思う
初期のOCGも頭おかしいカード多かったしね

70 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 02:47:46.73 ID:3v/FPLUy0.net
遊戯王OCGはインフレして高速化してるのは問題と言えば問題だけど1T目から派手な動きが可能なのは他のカードゲームにはない魅力でもある

71 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 03:00:42.91 ID:YRmCfRiQd.net
No.はコナミを責める気にならない

72 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 03:56:00.69 ID:Rw0m2UoRd.net
DMとかGXの頃は今のラッシュくらいのカードパワーだったけどアニメ見てて面白かったし…

73 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 03:57:37.15 ID:Rw0m2UoRd.net
エクスカリバーとかグスタフマックスとかアニメで出てくるエース級のエクシーズは全部No.付けとけば良かったのにな
何ならAVでもNo.埋めれば良かったのに

74 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 04:28:22.20 ID:v5PLyL4sd.net
>>70
マジでこれだわ
マナ制はゲームバランス取りやすいんだろうけど序盤が地味
1T目から切り札出したり出来るから遊戯王好きだわ

75 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 04:50:07.62 ID:Cyz2yiH1d.net
結局遊戯王って「そいつはどうかな?」
って言いいたいゲームだもんな

76 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 05:25:03.64 ID:bCY0TshU0.net
ttps://i.imgur.com/hJ79WHy.jpg

77 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:27:27.47 ID:Jli1WHD40.net
例えば相手がガメてきたマスカレーナをヌギャーで寝取る
俺がやりたいのはそういうことなんだ

78 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:30:00.98 ID:mphXHR9Or.net
マナ制にすると序盤で低コスト引かないといけなかったり色事故したりして引き弱だと勝てないんだよ
誘発引いてる方がいい

79 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:38:47.09 ID:3Z6N/yWI0.net
エネルギーがいるポケカも同じかね

80 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:50:32.49 ID:xDn0E7fi0.net
序盤で上級ばかり引いて下級引けなかった時と変わらんな

81 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:53:56.70 ID:1LWqaRyiM.net
>>78
いやそれ誘発引くか安定剤引くかの違いでしかないやろ

82 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:01:34.65 ID:eIW9HNqZ0.net
OCGには伝家の宝刀1枚初動があるからな

83 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:06:38.82 ID:xy19ogqz0.net
対抗呪文が青2マナ、神の宣告がライフ半分
つまり1マナ=2000ライフくらい?

84 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:12:24.92 ID:0ZFiwHE60.net
遊戯王で無理矢理マナ制やらされてる宝玉獣

85 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:20:13.80 ID:xy19ogqz0.net
絆か架け橋かサファペガ引かないと一枚目の土地すら出せない上にマリガンも無いんですが

86 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:25:03.20 ID:vUVstZkz0.net
墓地肥やし系もマナ制に片足突っ込んでる

87 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:33:06.77 ID:57bn35+g0.net
芝刈りとかいうマナ大量に溜めるカード

88 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:35:01.09 ID:ptj3nwJpa.net
シンクロデッキってセイヴァーに限らず結局他の出した方が強くねってなる悲しみ
他の召喚方法よりそうなりやすい気がする

89 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:36:24.64 ID:xy19ogqz0.net
エルドリッチとかいう毎ターン2〜3マナを延々デッキから供給eてくる奴ら

90 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:43:00.36 ID:9ikRmd5xd.net
マナ制の引けないストレスは誘発弾けないストレスの比じゃない

91 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:54:32.73 ID:w6baPbQoa.net
EXデッキからスタダをポンッとS召喚扱いで出せる魔法カードください

92 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 08:06:22.43 ID:zU64C9cRa.net
>>73
バカじゃないの

93 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 08:20:26.80 ID:9ikRmd5xd.net
よくわからんエクシーズでテキトーに埋めてる今の状態が最適解だぞ

94 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 08:32:13.41 ID:C2OZfDumd.net
ゼアルは6月に何かあるかもしれないし

ソルバ看板になりそうかと思ったけど完成されてる感あるからファイアウォールとかトポロジックになるかもしれない

95 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 08:34:29.55 ID:zU64C9cRa.net
新しいトポロジック欲しい
考えただけでワクワクする

96 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 08:40:18.86 ID:4ElXHODYd.net
今日もおいしいフラゲが食べたいのう

97 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 08:49:22.33 ID:B3r/eRB20.net
>>95
墓地除外トポロジックとかデッキ破壊トポロジックとかまだまだ行けそうだよな
トポロジーナがOCG化されて時間経ってからのOCGオリ強化とかで追加来ないかな

98 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 09:12:01.06 ID:xDn0E7fi0.net
ソルバはまだシンクロいないんだよな

99 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:02:15.02 ID:RRa11e1b0.net
転生シンクロするために転生炎獣となったレベルスティーラー君ください

100 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:04:23.79 ID:jKip1ndC0.net
>>99
いいよ、ただし1ターンに1度使ったら除外転生炎獣がいるとき限定な

101 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:13:56.26 ID:x0t0RqSC0.net
転生は最終盤面に残るのリンクばっかなのはもったいないな
ミラージュスタリオの上に重ねて出せる制圧欲しいな

102 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:15:27.72 ID:v5rxAsS2a.net
>>101
みんなの巨大ロボットがそっち見てる

103 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:15:50.78 ID:9ikRmd5xd.net
転生リンクっておもしろいし、カッコイイよな
OCGだとよえーってなりそうだけど聖域とベイルリンクスでカバーしてて偉い

104 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:19:05.54 ID:StscfWL60.net
転生召喚はリンク以外がハイリスクローリターンなのがね

105 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:22:49.72 ID:JoJhxFp3d.net
昨日はなかったけど今日なんか公開する情報あんのかね

106 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:23:59.58 ID:DsSx5wuja.net
ロストサンクチュアリRはよ

107 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:32:52.41 ID:WGw41tM10.net
>>105
毎年3月に出るヴァリュアブル・ブックはこの時期だな
書籍だから情報が後ろになるし可能性は高いと思う

108 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:38:58.08 ID:x0t0RqSC0.net
VB来るならなんかエラッタ緩和あるのかな

109 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:39:59.51 ID:PMi+tKdBd.net
前回のVBは電脳堺か

110 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:40:47.43 ID:gK6a4M56K.net
もうパーミはいいよ、ドライトロンで食傷気味
暗黒界来てくれ

111 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:43:33.63 ID:StscfWL60.net
Rとか関係なくテーマストラクつくっていいのよ?
ストラク投票3位だったガスタとか

112 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:46:27.77 ID:4vTDkJMYd.net
試しにアルデク天使抜き(弁天は入れる)のドライトロンやってみたら楽しいわ
やっぱ縛りまくりはお互いにつまらんわ

113 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:50:58.53 ID:mlJxV0Xyd.net
今年のストラクもまた人気投票やるのかね
上位取ってもヘイト集めるだけだしやめていいよ

114 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:52:27.69 ID:LLelf4Og0.net
初期の属性&種族ストラクもリメイクしれていいのよ?
主に炎とか水とかアンデッドのストラク

115 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:54:56.50 ID:Gm62FZ1y0.net
レギュラーにシムルグ来たみたいにダイダロスにもレギュラーでテーマ化お願いします

116 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:55:32.01 ID:3v/FPLUy0.net
一時的かもしれんがセイヴァー関連新規で専スレ賑わってて良かった(何故かジャックスレも活性化してるが)
確かに汎用シンクロ使った方が強いのかもしれんがファンが喜んでるならOKよ

117 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 10:55:40.21 ID:4vTDkJMYd.net
じゃあドラゴンの力をリメイクしてわざとエルピィアガーペインを制限復帰させてドラゴンリンク復権するね☆

118 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:01:38.20 ID:3v/FPLUy0.net
ストラク投票の件は氷結界やサイバーが今でも禍根を残してるし本当に酷かったな
今までの投票の中で一番酷かったんじゃない?

119 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:02:04.52 ID:Uju93ioR0.net
投票やってもいいけど中間発表やめろ

120 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:05:57.46 ID:myKBwrnjd.net
ヘイトだとか禍根なんて考え方ほとんどの人はしてないでしょ

121 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:07:12.39 ID:Gm62FZ1y0.net
氷結界は期待の浄玻璃が野に晒したうんこみたいな出来だったから炎上した
サイバーにもロイドの新規ぶっ込んでくるなら炎上する気配はあるぞ

122 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:07:44.28 ID:e24lvzrnd.net
毎回毎回高い順位残してるのに糖質に組織票だの不正だの言われてるズァークくん可哀想

123 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:08:59.50 ID:C2OZfDumd.net
ガスタストラク来たとしても12月だろうな

124 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:10:50.04 ID:U+j5cw6S0.net
なんで丸藤翔さんのカードを入れるという名誉なことで炎上するんスカ?
GX見てないんすか?

125 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:13:05.43 ID:Uju93ioR0.net
氷結界は残念だったがサイバーは今度のストラクで強いのが来なくてももう十分強いからなぁ

126 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:14:20.27 ID:yHhyl9/Aa.net
ネタにしても面白くねえしそんなこと言わねえ
第一そこまで言えたらもっと人気がある

127 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:14:47.03 ID:Tlr1j8dOd.net
投票してよかったみたいなのってないな
1〜10期の20thシク決定もスリーブもストラクもあんまり面白くなかったし、何かしら問題があった(カオスゴッテスとかモリンフェンとか)
そりゃKONAMIは決めなくて良いから楽だろうね

128 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:17:32.38 ID:cLgh6FBGd.net
非力な私を許してくれ

129 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:17:55.64 ID:E6q6pBUva.net
フラゲフラゲ

130 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:21:31.40 ID:Gzve2MGK0.net
>>107
ヴァリュアブルブックかもうそんな時期なのね

131 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:25:41.78 ID:zeyFb0qLd.net
カオスゴッデスは俺好きだけどね
強化くれ

132 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:26:29.34 ID:Qi2UgrtO0.net
ocgアニメはやってないからまたレギュラーに収録予定の新テーマ2枚がVBに収録されそうだな…もしくはドラグマやトラブリ、スプリガンみたいなストーリー持ちテーマもワンチャン

133 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:30:36.42 ID:StscfWL60.net
大穴としてSEVENSのエースモンスターがOCG風味に味付けして収録とか

134 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:33:04.36 ID:z9xKb7Sg0.net
今からでも遅くないからパーフェクトロンと裁きの矢をVBの付録にしよう

135 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:37:52.74 ID:jKip1ndC0.net
まさか7月のVR強化ボーマンこないだろうな・・・

136 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:38:26.76 ID:pMxP1jzpM.net
>>131
カオスゴッデスを貶めたヤツが悪いだけで
カオスゴッデス自体は何も悪い事してないからね
でもやっぱりおb…お姉さんキャラより可愛い女の子とか男の子の方がワイトは好きです

137 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:41:40.90 ID:mlJxV0Xyd.net
>>122
でも正直ズァークの人気もよく分からんのよね
アニメでずっと置き物みたいな感じだったし元の4龍の方がよっぽど魅力あった

138 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:42:11.67 ID:6G7RO2tK0.net
マジェスティもう予約できないんですけどー

139 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:43:47.87 ID:U+j5cw6S0.net
置き物は草
叩きたいだけやん

140 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:45:12.72 ID:jKip1ndC0.net
ライトニングオーバードライブもプラスワンくっそあまってたし大丈夫なんじゃね

141 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:47:28.83 ID:4ElXHODYd.net
ズァークは正直もっと躍動感あるイラストに描き直して欲しいわ

142 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:49:23.97 ID:HHGmv98yd.net
スマイルワールドを強化しろ

143 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:50:58.22 ID:hwlxmFWG0.net
一応4種のEX融合したロマンモンスターだしクソみたいな弱体化も食らってない良カードだからな
AVは他にマトモなボス格が一切居なかったのもデカいな
アニメのデュエル内容だけはゴミ以下だったが、あの頃はもう誰も見てなかったから大した影響にはならん

144 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:51:31.71 ID:Uju93ioR0.net
人間時とモンスター時のズァークもレイも
分離体の方がキャラとキャラデザが魅力に見えるというか

145 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:52:09.67 ID:pMxP1jzpM.net
>>142
デュエル中笑顔でないプレイヤーは毎ターンダメージを受けるカードとか欲しいな
友情みたいにプレイヤー介入するカードあるし出せるやろ

146 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:52:24.13 ID:4cuTIVa4d.net
ズァークは装飾が多くて無駄ににでかいからポーズ取りづらそう

147 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:54:44.67 ID:z9xKb7Sg0.net
天界蹂躙拳みたいな構図なら躍動感出しつついけるんじゃね?
アニメでもパンチしてたし

148 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:55:30.24 ID:aMc9vVutd.net
歴史から抹消された悲しきズァーク(本人)
https://i.imgur.com/orQFZ2M.jpg

149 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:55:40.78 ID:pTxvu7Mad.net
>>144
確か三好がデザインしたのはトマトシリーズ4人と柚子だけ
他は後付けだから劣化すんのは当然やね

150 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:56:02.89 ID:9ikRmd5xd.net
【募集】ズァークの枠でスリーブ化して欲しかったモンスター

151 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:56:43.53 ID:mlJxV0Xyd.net
>>148
リボルバー?

152 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:57:16.66 ID:1rIQBd61d.net
ARC-Vは漫画版から本編だから

153 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:57:32.68 ID:Qi2UgrtO0.net
>>150
お前…それスリーブ投票でズァーク未満だった奴らがその枠ほしかったに決まってるだろう!!

154 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:58:04.07 ID:mlJxV0Xyd.net
>>149
セレナ瑠璃リンは三好デザインじゃないんか?

155 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:58:13.23 ID:LSkZRSOta.net
フラゲ…フラゲ…

156 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:58:40.33 ID:Uju93ioR0.net
漫画版も途中からアレだったけどな

157 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:58:47.32 ID:ZZlDzly0a.net
VBかストラクチャーズの記事かな

158 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 11:59:12.39 ID:NHogxviX0.net
今日は来月号付録か?

159 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:00:06.77 ID:mlJxV0Xyd.net
昨日休んだんだから今日は2日分フラゲしろ

160 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:00:11.12 ID:jKip1ndC0.net
>>158
今月じゃね?それはもううきた

161 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:00:20.56 ID:Gm62FZ1y0.net
おい






おい

162 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:00:23.91 ID:6G7RO2tK0.net
なし!w

163 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:00:24.05 ID:ZZlDzly0a.net
は?

164 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:00:26.89 ID:fj65owzK0.net
フラゲは???

165 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:00:36.91 ID:jKip1ndC0.net
こないぞ・・・

166 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:00:42.43 ID:WGw41tM10.net
これは18時にVJプレイで公開かな
毎月やってるしな

167 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:00:43.39 ID:x0t0RqSC0.net
フラゲ、無しwwwwwwwww

168 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:00:43.48 ID:DpwT+hm90.net
フラゲなんてものはない

169 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:00:58.77 ID:jKip1ndC0.net
半端な気持ちで入ってくるなよ…フラゲの世界によぉ!

170 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:01:06.67 ID:4q7anxyX0.net
今回この程度の情報しか無いの?

171 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:01:23.54 ID:9ikRmd5xd.net



172 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:01:29.84 ID:4ElXHODYd.net
来ないぞ遊馬!どういうことだ遊馬!!

173 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:01:31.71 ID:yiYvUY72a.net
今月はラッシュの情報が多そうだな…

174 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:01:50.60 ID:Gm62FZ1y0.net
>>166
あのゴミサイトつぶせねーかな
集英社のワガママでやってるだろアレ

175 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:02:03.67 ID:kMro7sTYr.net
今月は坊主と冥界とスタダだけかぁ

176 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:02:16.67 ID:NHogxviX0.net
>>160
チョウサイの次に何が入るかってやつだぞ

177 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:03:17.69 ID:Kapzwwwca.net
コナミにお願い🙏
プリコレを再版してほしいぞ!☝

178 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:03:28.58 ID:/2VVfpd3K.net
ただのサボリだろコレ…

179 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:04:19.16 ID:LSkZRSOta.net
基本的に次号の特典は実物フラゲまで待たされるから期待はできねえ

180 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:04:23.23 ID:6ErRVTW8a.net
コナミが配信の快楽を知ってしまったばかりに

181 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:05:02.25 ID:WGw41tM10.net
>>176
そんなの本誌フラゲ来るまで分からんだろ

182 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:05:07.67 ID:9TTsBv5g0.net
疾風の紹介が無理ならDOMのオリジナルテーマでも一つ紹介しろ

183 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:05:20.58 ID:4q7anxyX0.net
仮にフラゲこれで終わりなら無能なのはアカウント担当じゃなくて
この程度しか載せてないVジャンプでは

184 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:05:21.05 ID:Uju93ioR0.net
jp鯖の負担減らしたいならjpとvjプレイ同時に公開すればいいのに
先にvjプレイで公開して1時間後にjpで公開する謎

185 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:05:25.43 ID:h5YzkxNya.net
は〜つっかえ

186 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:07:22.80 ID:Uju93ioR0.net
VJはコンマイからこれ今月の分ねと送られてくる奴載せてるだけじゃないの

187 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:08:04.84 ID:1rIQBd61d.net
流石ゼアルイヤーだわ

188 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:08:26.92 ID:9ikRmd5xd.net
そこを交渉しろ無能編集
他に価値のある記事も無いんだからさ

189 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:09:20.93 ID:mlJxV0Xyd.net
サイバーストラクほんと引っ張るね
もう誰も期待してないだろうけど氷結界並みに糞みたいな出来だったら今後の投票で好きなテーマに入れたくなくなるな

190 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:11:11.27 ID:9ikRmd5xd.net
出来が良くて環境トップになればみんな許すわけだな

191 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:11:44.12 ID:9TTsBv5g0.net
>>189
出来が良かったらそれはそれで投票する気が起きなくなるような

192 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:11:51.82 ID:PtU3mdYYM.net
最近の何が酷いってフラゲされてもうおおぉぉぉ!!ってならないんだよな
幻影の時やレイダーズのフラゲを見習え
チョウクサイ、数だけ多いスタダ、可能性は感じる程度の冥界よりいとをかし1枚のがインパクトもあったぞ

193 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:11:57.77 ID:aMc9vVutd.net
継承者がクソだからなんだ機光竜襲雷Rがあるぞ

194 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:12:40.72 ID:jKip1ndC0.net
>>192
むしろスタダいつもより少ないんですが・・・

195 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:13:37.32 ID:iB8ixYhna.net
VJはエラー祭りどうにかしろやJPはまだ重いだけで入れるのに

196 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:14:11.73 ID:x0t0RqSC0.net
商品自体がコロナで少なくなってるのもあるがフラゲ渋り過ぎやろ最近

197 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:15:51.54 ID:x0t0RqSC0.net
来月のフラゲは
DAWN1テーマか2テーマ
サイバーストラク
制限改定
これだけか

198 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:16:04.74 ID:DpwT+hm90.net
ホープゼアル禁止で大量にRUMサーチ来たの理論から
ファイアウォールとデスガイド緩和でサイバースと悪魔族が来るはずなんだけどまだ?

199 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:16:05.43 ID:6ErRVTW8a.net
ストラクRないしサイバーSDは5月だから残りはあってもVBとイラストぐらいなのよね

200 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:16:25.67 ID:PtU3mdYYM.net
見せるもんがないならないなりにNo.ファイルの画像とか見せてくれりゃいいのに
もう流石に実物出来てるだろ

201 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:18:41.47 ID:DsSx5wuja.net
ガスタのストラクとか神風特攻隊から何か変わるのかよ
あいつら自爆しかしないやん

202 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:18:58.44 ID:jKip1ndC0.net
というか昔は2か月前のフラゲくらい来てたよねえ…
渋りすぎだ

203 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:19:38.94 ID:4q7anxyX0.net
>>198
プロキシーホースとか来たやん

204 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:19:45.41 ID:5xf16dAA0.net
KONMAI〜!やべェな今月の情報量!

205 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:20:03.30 ID:LSkZRSOta.net
.jpを潰してフラゲを取り戻すんだ
勃ち起がれコモンズ

206 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:20:09.27 ID:7M8tOCoia.net
パック名判明した時に看板モンスターの名前わかるの好きだったな
まぁダークナイトとかヴィクトリーとか名前だけで展開わかっちゃうもんな

207 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:20:42.80 ID:WzlkD9ZCd.net
禁止になってサーチが来たからって緩和が来たら新規が来るとは限らないのでは…?

208 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:22:04.52 ID:PtU3mdYYM.net
>>202
2どころか3〜4ヶ月くらい前から来てた気もする
駄菓子屋からパックのフラゲとか海外からフラゲみたいな感動もなくなって悲しいよ

209 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:23:37.20 ID:4kPamo6Aa.net
フラゲくるとしたら次は何のやつ?

210 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:24:00.43 ID:4ElXHODYd.net
アナコンダとホルアクティ禁止にしてそれぞれにまともな新規ください

211 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:24:33.24 ID:jKip1ndC0.net
そもそも4月のマジェスティですらやっと看板来たからもう今月ないのか・・・?

212 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:24:51.57 ID:NCeKjXxtd.net
過去リメイクって微妙だよなぁ
過去の救済にしては中途半端で過去カードは再録全然ないとか
新規だけで回せたほうが個人的にはいいなあ

213 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:25:44.97 ID:DsSx5wuja.net
LVP3再販してくれねえかな

214 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:27:12.93 ID:3anExjuKd.net
プレイの方に今日来るならマジェスティの新テーマかな

215 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:29:04.19 ID:jKip1ndC0.net
・∀・きたのいつのふらげだっけ

216 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:29:19.48 ID:4q7anxyX0.net
来月の付録って実物フラゲまで不明だっけ

217 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:29:28.77 ID:Qi2UgrtO0.net
新テーマと過去強化テーマでどっちがきたら盛り上がるのかといえば過去強化だが、それはまた生配信用で渋りんだよね多分

218 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:30:55.23 ID:DsSx5wuja.net
別にフラゲ渋るのいいんだけどしょうもない効果のカードを渋るのやめてくれ

219 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:33:33.16 ID:3v/FPLUy0.net
金謙みたいなカードを良カード量産してくれ
金謙が個人的には一番のファインプレーだわ

220 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:33:59.10 ID:kMro7sTYr.net
3月のjp、4月のjp、生放送
あとこれだけフラゲの場があるんだもん
そりゃマジェスティのフラゲは渋るよね

221 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:37:41.59 ID:0lLKF2/b0.net
百合美少女テーマ下さい

222 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:38:05.76 ID:/2VVfpd3K.net
>>215
12月だね

223 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:39:31.14 ID:jKip1ndC0.net
>>222
じゃあやっぱ新規来月かあ

224 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:41:46.30 ID:OdLAMM/1d.net
更新頻度を落とせばパンクすることもない
強い、JPのサーバーは強いぞ…!

225 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:42:06.84 ID:h5YzkxNya.net
フラゲ渋ると予約しにくくなるだけなんだけどなんか意味あんのかね

226 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:42:49.88 ID:D45Ul39b0.net
予約がキャンセルされにくくなる

227 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:43:16.03 ID:NrCOWuA60.net
公式情報のなにがフライングゲットなんだよ

228 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:44:23.87 ID:7M8tOCoia.net
URL弄ってフラゲ見るか

229 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:45:31.23 ID:h5YzkxNya.net
内容一切分からない状態で予約締切
それっておかしくないかな?

230 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:48:01.95 ID:x0t0RqSC0.net
フラゲで3ヶ月前にはだいたい内容判明してたカメムシパックはクソ投げ売りされまくりだったからね
情報判明早過ぎると予約されなくなる

231 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:51:00.17 ID:6ErRVTW8a.net
予約締切は店舗側の都合だし幾らなんでも言いがかり

232 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:52:28.87 ID:/2VVfpd3K.net
去年の2月発売号見たけどやっぱりストラクR無いのはデカイな
4月パックの情報も看板だけじゃなく偽典とかフールとか戦華とかあるが

233 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:53:07.14 ID:Kapzwwwca.net
>>230
それは本当に情報が早かったからなんでしょうか

234 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:53:20.16 ID:4q7anxyX0.net
スターダストのファンだからとりあえず予約しとこう
って人はオネストのせいで減ると思う

235 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:56:29.78 ID:h5YzkxNya.net
>>231
予約開始が早すぎるのがダメなんだよ
これはコンマイ側の都合だし

236 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:56:54.71 ID:9ikRmd5xd.net
いいから見せろ、フラゲを見せろ

237 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:06:19.61 ID:jKip1ndC0.net
僕の溟界のフラゲ見るかい(ボロン

238 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:07:14.35 ID:cX+mLZDk0.net
スタダ系列も色々レアリティあるけど僕はレアコレ1のEXシクがカッコいいと思います(KONAMI)

239 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:18:55.95 ID:StscfWL60.net
スタダに限らずシンクロの白枠って色が付いている光り方が映えると思う
あの金枠もトリシュならイラストの青も相まって綺麗だし

240 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:23:12.80 ID:4ElXHODYd.net
蒼眼の銀龍のゴルシク意外に綺麗よ
>>237
その粗末なヤモイモリしまえよ

241 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:23:16.94 ID:jKip1ndC0.net
その上スタダ系体が煌めいててバックが星だからプリシクとか映えるしな

242 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:28:35.94 ID:x77UGrKCd.net
え、まさか今月のフラゲ終わり?

243 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:33:41.99 ID:3Z6N/yWI0.net
終わり?

244 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:37:46.54 ID:FIBvSt8va.net
まだ12日だぞ

245 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:41:29.96 ID:0wPlQst9p.net
もうアートコレクションは無かったものとして諦めたけどこれGODBOXでも同じ流れだったんだよな
なんで競技レベルでプレイしてる俺が転売屋のせいで諦めてるんだろって深く考えだしたら引退したくなるから思考の隅に追いやってるけどやっぱ辛えわ

246 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:42:13.65 ID:+vqu6ekZ0.net
こうして人がいなくなるのであった

247 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:43:05.18 ID:sC8B7UkOd.net
あと1ヶ月
週1でビルドの再録かDAWN1枚ずつフラゲ来るだろ

248 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:43:09.87 ID:myKBwrnjd.net
競技レベルでやってるだけならシングルで買えばいいんじゃないかな

249 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:43:11.16 ID:71bb6J0qa.net
競技レベルでプレイしてるならシングル買って終わりやん
マスカレーナ転売してアド取りたかったって正直に言えよ

250 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:47:15.28 ID:ecxiaVgca.net
競技レベルだったらカードのレアリティに価値ないんだからビルドやストラク潰されてから文句言え

251 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:48:20.67 ID:sXbGxFhy0.net
マジェスティはともかくドレミコード温存する理由はなんなんだ?

252 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:49:10.96 ID:StscfWL60.net
そもそもガチ勢が新録のないプリコレ買うメリットって?
まさかうららもマスカレーナも持っていないのに、競技レベルでプレイしてるとか言い出してないよな

253 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:54:35.22 ID:ceP++hMV0.net
ドレミせめて切り札だけでも見せて欲しいわ

254 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:54:48.10 ID:y2yT/ksX0.net
>>251
ビルドパックは最後の一テーマをギリギリまで公開しない

255 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:56:06.11 ID:0wPlQst9p.net
いや普通に全部持ってるし手札誘発とマイニングシングルで買い足したくらいだけどお祭りパックとか普通に買いたいやん
まあ愚痴でしかないよな、すまない

256 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:56:38.41 ID:sC8B7UkOd.net
ビルドも発売までまだ1ヶ月あるからな
結構先

257 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 13:57:28.89 ID:WGw41tM10.net
ビルドは一週ずつ新規公開すればちょうど発売迎える

258 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:01:19.12 ID:8AOC8C9q0.net
まあ気持ちは分かる
Twitterで見たやつだけど販売時にシュリンク剥がすの全国で定着して欲しいわ
自分で剥きたい人が買えないのはおかしいよ

259 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:05:04.80 ID:uDjP/k39d.net
届出しないと売れないようにすべき

つーかコナミは公式で転売推奨だからクソなんだよ

260 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:05:09.23 ID:hzG53Y140.net
14日のバレンタインにドレミ看板フラゲかな

261 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:16:09.24 ID:fmXszLQYM.net
フラゲなんか気にしてないでもっと有意義に時間を使えというコンマイ様の有り難い配慮だぞ

262 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:40:10.98 ID:4kPamo6Aa.net
自分は神箱もプリコレも買えたけど
確かにお祭りパックや箱が長年プレイしてるプレイヤーが買えないで転売の温床に連続でなってるのはどうにかすべきだとは思う
公式で抽選販売とかは?って話だし

263 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:45:04.73 ID:pOjddO74d.net
少なくとも今はとりあえず特別な箱やレアコレ系統のは情報が出たらすぐ予約ってのになってるな
そうしないと手に入らないってことの方が多いし

264 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:49:52.37 ID:HrjMOQJQ0.net
年末に絞ってる神箱はともかくプリコレなんて例年を鑑みても120%売り切れるって分かってるだろうに
なんで最初からもっと多く生産しないのかが分からない
万が一を恐れてるのか?

265 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:50:33.33 ID:PJNkwQ8Zd.net
オレはガチ勢だけど最高レアリティ統一しとるわ
CS勢とファンデッカーどっちがレアリティ拘るかっていうと前者が多い印象あるけどな 優勝レシピなんかみると特に

266 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:51:42.30 ID:V3CCji4Q0.net
なんかレアコレ3と比べてもだいぶ生産絞ってるって聞いたしコロナの影響は少なからずあるんじゃないかと思う

267 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:53:33.62 ID:bZ8hBGP90.net
看板テーマがゴミだと途端にそのパックへの期待度が薄れるな

268 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:54:32.46 ID:9ikRmd5xd.net
レアリティ高くすると

金持照男「ぼくのパパは社長でさー!カードもキラキラのばかりなんだよね!君みたいなクズカードだけのデッキじゃ勝てるわけないよ笑」

みたいな感じで嫌だわ
ほどほどで良い

269 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:54:48.65 ID:pMxP1jzpM.net
おっと、アームドドラゴンさんの悪口はそこまでだ

270 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:55:21.70 ID:PJNkwQ8Zd.net
ちゃんとプリコレの件はコナミのお客様相談室に丁寧なクレーム入れといたほうがいいぞ
企業側もそういうのがあってはじめて再販検討に動けるからな
ネットで大きな声だしてても何にも変わらない

271 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:56:36.01 ID:QfSXc/59a.net
>>268
序盤の沢渡さんじゃないか

272 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:57:46.96 ID:lS5wxXNB0.net
高レアデッキにズシンで勝ちたい

273 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:57:50.24 ID:8xDnswLJd.net
最高レアリティでも組めるようにしてあるけど最低レアリティで統一するのもなかなか楽しい

274 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:58:30.58 ID:GABrmIDS0.net
プレゴルは大当たりらしい大当たりがないから余ってる店もちらほらあったな

275 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 14:59:06.38 ID:V3CCji4Q0.net
サイバーはやろうと思えばギラッギラのデッキにできるよね

276 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:03:04.91 ID:pMxP1jzpM.net
個人的にはカードが反らないからプレイ用のカードは出来るだけノーマル字レアで揃えたいマン
色々対策してはいるけどデッキトップが反ってると「やべぇ絶対あれ羽根箒だよ…」みたいな事がままある

277 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:04:24.75 ID:UpOjsW6md.net
AVの贔屓枠は10期に妖仙獣も魔界劇団もまとまった新規貰ってた沢渡だと思う

278 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:07:06.04 ID:0wPlQst9p.net
>>273
まあ最高レアで固めて4重スリーブにしてデッキ枚数120枚くらいに見えるデッキよりノーマルからウルトラくらいで固めた1枚スリーブだけのデッキの方が好みではある
シャッフルのしやすさやテキストの読みやすさ的にも丁度いいよね

279 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:09:40.18 ID:9ikRmd5xd.net
付録とか定期購読とかPPとか絶妙な隙間に入り込むユーゴ
ラスティと10枚枠もらうユート
リンク1もらったり、両テーマ強化される猿渡
言わずと知れた榊遊矢
誰だろうな

280 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:10:12.30 ID:V3CCji4Q0.net
妖仙獣はもっと本格的にペンデュラム路線に舵切っていい気もするわ

281 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:11:55.70 ID:51VZBtFxM.net
脇役ごときが榊遊矢に勝てると思うな

282 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:13:07.18 ID:4ElXHODYd.net
程々に光らせたい勢ぼく、低みの見物

283 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:13:41.00 ID:HrjMOQJQ0.net
ゅぅゃはこれ以上強化するとまた魔術師が規制されてしまうかもしれん
今結構ギリギリの状態なのに

284 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:14:43.11 ID:StscfWL60.net
そもそもAV自体が全体的に優遇されてると思う
一番枚数をもらってないであろうアユちゃんですらオリジナリティと魅力を感じるし

285 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:18:48.10 ID:mlJxV0Xyd.net
まあOCGユーザーから1番人気あるのAVだしな

286 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:19:49.69 ID:9ikRmd5xd.net
フリーでいちばんよく使うし、よく見るし、強化来るといちばん嬉しいけどそんなことないだろ〜?

287 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:20:57.06 ID:lS5wxXNB0.net
脇役のデッキまでちゃんと戦える仕上がりなのが良いわARC-V

288 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:23:55.89 ID:jKip1ndC0.net
男ならAV好きなのは仕方ないよね

289 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:24:53.14 ID:S3hnVaTGM.net
>>268
いくらなんでもひねくれすぎだろ…

相手のレアリティ褒めると会話弾んだりするしコミュニケーションのとっかかりとしてはいいものよ

290 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:27:56.09 ID:4gC6iZSMd.net
相手の切り札とかエース級のレアリティ高いことに反応すると会話が弾んだりする

291 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:28:00.99 ID:54IUbWxfr.net
レアリティをバラけさせたい自分は異端児

292 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:28:12.11 ID:9ikRmd5xd.net
まあ戦えもしないのにOCG化するのがそもそもおかしいんだけどな

293 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:30:05.90 ID:q/JcXaGed.net
昔はアニメ終わったら強化殆ど来なくなってたけど9期からはアニメテーマ新規来ないこともないし組む意義が深くなった
VRテーマは更に打率高いけど1話目デュエルなしじゃアニメカード強くても人気なくて残当

294 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:30:55.78 ID:P3eSxRnT0.net
5D's期に韓シクのブリューナク使ってたら結構話題になったわ
ギラッギラに派手でな

295 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:31:29.64 ID:HrjMOQJQ0.net
VRはOCG化したテーマはマジで強いのばかりだけどそもそもOCG化の枚数が少ないんだよな

296 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:32:48.20 ID:9ikRmd5xd.net
大会でコードトーカー使ってる中に1人くらい藤木遊作ファンがいるだろ

ぼくは使ってるけど違いますね

297 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:38:08.77 ID:MQXZbn0Ed.net
切り札は光らせたい派ぼく、不知火のレアリティに憤慨
してたけど結果的に☆8が再録でノーマルになりシンクロが全部光らなくなって解決したわ

298 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:40:47.13 ID:jKip1ndC0.net
銀河眼とかスタダとか合ってるカードは光らせたいな
なんでも光らせるってのはちょっと下品な感じもして…

299 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:42:06.47 ID:V3CCji4Q0.net
アニメの世界だとレアリティしぐさとかあるんだろうな

300 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:46:33.74 ID:NU748jas0.net
制限札は光り物派
往々にしてキーカードな訳だし
問題は羽箒とか約20年モノで暫く箱の底だったから除湿剤や本の山に挟んでも反りが治らないのがね…

301 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:00:50.65 ID:pMxP1jzpM.net
カードの反りを直すキットとか道具でもあればいいのにね
考えなしに使った輩から「カード傷ついた!弁償しろ!」とかクレーム来るから難しいかもしれないけど

302 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:04:23.36 ID:e24lvzrnd.net
10期遊矢ってオバロアークpとオッレボと天空くらいだろテーマ内でまともに使える新規

303 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:05:03.21 ID:HrjMOQJQ0.net
オッレボがでかすぎる

304 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:06:26.75 ID:V3CCji4Q0.net
ウィザードって酷評されてたけど自爆特攻前提ならそこそこ仕事すると思う

305 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:09:31.13 ID:U+j5cw6S0.net
眷竜スターヴ、クリア、オッドロンも10期だ

306 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:18:46.46 ID:qfqYXTD8d.net
ADSの公式版出ないかな

307 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:20:17.60 ID:P3eSxRnT0.net
ディゾルヴァーも悪くないぞ

308 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:22:28.86 ID:S3hnVaTGM.net
>>301
防湿庫に入れておけば直るぞ
防湿剤なんかとはレベルが違うし抑えめにもできるからほんと便利

309 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:26:23.52 ID:uDjP/k39d.net
DOMAに冥界追加新規orランク8爬虫類Xorリンク3以上の爬虫類リンクください

310 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:28:11.13 ID:lUeEzFNhr.net
冷静に考えてカードが反って目印になってしまうのはカードゲームとして問題なんだけど
そんな事よりコレクター相手の商売のが大事なんだろうな

311 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:38:53.58 ID:NU748jas0.net
キットやメソッドがもっと広まれば良いのだけれど、そもそも反らないような加工ってのは無理なんかな

312 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:40:41.13 ID:Gzve2MGK0.net
>>306
マスターデュエル(仮)に期待して毛

313 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:42:36.89 ID:jKip1ndC0.net
レイジングみたいにシンクロ融合にもP複合もう1枚ずつくれ

314 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:45:07.99 ID:pMxP1jzpM.net
>>308
調べてみたけど結構するんだな
値段はまぁいいんだがでっけぇ…
買うならレアリティ高いカード類まとめて突っ込んどく棚と考えて使うしかないか

315 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 16:51:25.63 ID:uQT2LVZu0.net
今のルールだとP召喚し辛いしPゾーンに行く効果とかでテキスト欄無駄に使っちゃうからP複合の意味薄れてる気がする

316 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:31:40.14 ID:yzGOd26Od.net
steamセールでOCG名乗ったゴミが安くなってるぞ!

317 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:53:35.89 ID:4s4kxRFg0.net
レイジング、クリアウィング、スターヴ
3バカオッドアイズ合体事故

318 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 17:59:24.68 ID:khuVzqfW0.net
https://pbs.twimg.com/media/EbVOWFLVcAANkXB.jpg
サイバー・ダークストラクでこれが魔法あたりでカード化されそう

319 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:03:39.48 ID:iB8ixYhna.net
雑魚のハゲじゃん

320 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:03:45.31 ID:4ElXHODYd.net
モンスターならともかく魔法のハゲとかどこに需要あるんだよ

321 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:05:00.76 ID:WGw41tM10.net
フラゲ終わりか

322 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:05:19.21 ID:pOjddO74d.net
顔を隠してハゲ隠さずのサイバーサポとか絶対鮫島校長じゃん・・・ハゲに厳しいカードゲーム

323 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:07:25.42 ID:Nv/wUa6/0.net
フラゲもっとくれ

324 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:07:28.25 ID:7M8tOCoia.net
https://i.imgur.com/mMXFgVS.jpg
https://i.imgur.com/h17tVEC.jpg

325 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:11:51.59 ID:myKBwrnjd.net
俺はフサフサだけど、ハゲ煽る奴って髪あることでしかマウントとれないんだよな
俺には気持ちはわからんけどそんな虚しい煽りにハゲはキレたりしないよ

326 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:16:55.79 ID:hwlxmFWG0.net
でも遊戯王に出てくるハゲってロクなヤツおらんやん?
AVの極悪ハゲを筆頭に迷宮兄弟、無能校長、ナポレオン、ディシグマ……

327 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:21:42.15 ID:v6IR6XRJa.net
リシドとシャダはまともだったやん日本人だなろくでもないハゲは

328 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:21:56.96 ID:pMxP1jzpM.net
なんでや、リシドはカッコ良かったろ

329 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:23:18.46 ID:fmXszLQYM.net
リシド最強説あるからな

330 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:27:15.03 ID:4ElXHODYd.net
シャーディーとか言う姑息にハゲをターバンに隠し物語の謎を無駄に増やす無能を許すな

331 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:28:39.02 ID:7M8tOCoia.net
https://i.imgur.com/M6Cse1s.jpg

これなんだったん?

332 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:30:20.87 ID:mlJxV0Xyd.net
ホセは突然走り出すこと以外はマトモだろ

333 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:31:07.87 ID:6SXZK3A40.net
味方になったと思ったらアバンで死ぬハゲ

334 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:32:36.01 ID:6G7RO2tK0.net
>>331
5年前ならすでにバクラがシャーディーころころしてる
映画でその辺やったよ

335 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:33:47.03 ID:mlJxV0Xyd.net
イケメンの赤羽社長も年取ったらハゲると思うと笑顔になる

336 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:34:57.68 ID:iBNlSNYR0.net
>>334
そうじゃなくて王の意思で殺し合いさせられてるとかありもしないことをマリクにチクったことでしょ

337 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:36:06.66 ID:4q7anxyX0.net
>>331
映画見ろ

338 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:37:24.29 ID:6HNWES+L0.net
映画まで十年以上不明だったの草

339 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:45:46.50 ID:7b8+xGDMd.net
ハゲとHMKちゃんの遺伝子って割と絶望できる

340 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:45:56.55 ID:gbMQMx8U0.net
まあ原作も相当ライブ感で描いてるからね

341 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:47:46.47 ID:7jAxnXGr0.net
映画見てても藍神とセラの話はよくわからなかった

342 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:53:14.13 ID:GP9i6COyd.net
法界のデザインは好きだけど新キャラいらなくねと思ってしまったのが素直な感想です

343 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:54:17.10 ID:4s4kxRFg0.net
シャーディー普通にいい奴に見えるけど
おっさん殺したり、何の罪もない教授、城之内、杏子を王様誘きだすためのエサとして殺そうとしてるからな

344 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:58:18.28 ID:ceP++hMV0.net
むしろ大体シャーディーが原因なこと多くないか
良い奴って印象一度も持ったことないぞ

345 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 18:59:13.50 ID:Vt4Fp+ChM.net
でも最終戦シャーディー無しじゃ勝てなかったよね

346 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:00:17.56 ID:AoobSf2U0.net
シャーディーはよくわからんやつって印象しかない
デュエルもしてないし

347 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:01:13.49 ID:M6PYTkPHx.net
うっせぇシン様の悪口を言う奴は次元送りにすっぞ

348 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:02:08.39 ID:mlJxV0Xyd.net
所詮はゼアルの監督だしな

349 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:08:53.49 ID:6G7RO2tK0.net
シャーディーはファラオ大好きだから他のアイテム所持者煽って試練与えてるんだよ

350 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:11:10.64 ID:iBNlSNYR0.net
>>349
悪徳博物館オーナーはともかく普通に罪の無い人に被害与えまくったグールズ結成のきっかけになったのは良いんですかね

351 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:13:10.19 ID:4s4kxRFg0.net
絶対作者もどう扱えばいいか分からないで終わったよな

352 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:14:58.72 ID:urZVxCOja.net
ドレミコードが初Pなんだけど買っといた方がいい汎用的なのってあるの?

353 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:15:47.14 ID:cX+mLZDk0.net
一番の被害者はゾンビ化して前歯折られた教授かもしれない

354 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:15:49.35 ID:DqGgklMId.net
まだ何にもわかりゃせんからわかりませんです

355 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:16:17.34 ID:4q7anxyX0.net
>>352
備えたところでこのターン「」しか特殊召喚できないの一文ついた時点でゴミと化すから気にしなくていいよ

356 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:16:31.79 ID:DpwT+hm90.net
朝霞CSのドラゴンメイドがほぼフルレアリティで凄い眩い

357 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:17:14.96 ID:myKBwrnjd.net
カーテンライザーとエレクトラム、とコンボ用のアストロはおおかた使えそう

358 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:17:30.67 ID:DqGgklMId.net
海外のドラゴンメイドってプレゴル使えばキラッキラにできるな

359 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:18:02.16 ID:7jAxnXGr0.net
P童貞はな
ちゃんと捨てる相手を選ぶんだぞ

360 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:19:20.61 ID:urZVxCOja.net
とりあえずカーテンライザーとエレクトラムとアストロ買っとけばええねんな
ありがとう
これでP童貞捨てられるわ

361 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:21:11.13 ID:myKBwrnjd.net
初体験はダイナミストで捨てたから緊張してP召喚そんなにできなかったわ

362 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:21:30.73 ID:iBNlSNYR0.net
お得に組めて誘発いらなくてガチ相手にもやり合えてP童貞と魔力カウンター童貞を同時に捨てられるエンディミオン も良いぞ

363 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:22:04.37 ID:DqGgklMId.net
エンディミオンはどうしてもカウンター管理ダルそうだからパーツだけ残して組んでねえな
やっぱクリフォートだ(った)な

364 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:23:25.63 ID:4s4kxRFg0.net
僕の初PはEMEMでした丁寧に優しくして貰えました

365 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:23:35.68 ID:FtJgXjD0d.net
コスプレイヤーのえなこ女史がocg始めたらしいが
コナミなんか宣伝に使ったりすんのかな

366 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:25:08.07 ID:j7dE4+oD0.net
Pは魔術師が好き

367 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:25:44.64 ID:LLelf4Og0.net
ペンデュラムを初期セフィラ、ダイナミストと進んだ私に死角はない

368 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:26:24.83 ID:hwlxmFWG0.net
クリフォートで童貞捨てたらクリフォートから離れられなくなった

369 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:27:03.71 ID:9ikRmd5xd.net
俺は時読み星読みでオッドアイズや巨神鳥出てたP界のアダム

370 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:27:18.00 ID:AkEMrX7y0.net
じゃあ俺は魔道獣ってやつでP召喚を始めようと思う

371 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:29:45.76 ID:4s4kxRFg0.net
ア、アモルファージ

372 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:29:54.86 ID:urZVxCOja.net
9期全くやってなかったから戦ったことすら無いけどみんな結構P使ってるんやな

373 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:31:16.76 ID:OpdgxYcC0.net
>>365
そうでなければ今更OCG始めるわけない

374 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:31:42.04 ID:orSP0DdM0.net
PならDD好き

375 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:33:12.59 ID:DqGgklMId.net
クリフォ以外では音響ガジェとメタルフォーゼくらいしか使ったことなかったわP召喚

376 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:33:58.17 ID:khuVzqfW0.net
イグナイト!イグナイトにどうか救いをおおおおおおおおおお

377 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:34:51.25 ID:cX+mLZDk0.net
妖仙でP童貞捨てました
なおすぐにPを捨てた模様

378 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:34:58.05 ID:v5PLyL4sd.net
Pカードは魔装しか使ってなかったなぁ
魔装クラブレヴォルカニックって言うんですけどね

379 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:35:38.02 ID:DqGgklMId.net
>>376
妨害されなければ100%先行ワンキルが確定するとかなんとか言われてた記憶

380 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:37:02.82 ID:PQuT5Mdt0.net
>>376
イグナイトは去年一昨年えげつないくらい救われてたじゃん

381 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:37:46.92 ID:9soBOXI7r.net
あの頃はペンデュラムマジシャン4kだだたな

382 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:38:21.75 ID:Nv/wUa6/0.net
セフィラ楽しいよ
構築の幅めちゃくちゃ広いよ

383 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:39:47.35 ID:W1RFtiuz0.net
イグナイト見ると魔法使いスレで展開貼りまくって総スカン食らってた人思い出すんですよね

384 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:40:28.61 ID:DqGgklMId.net
なんだっけ、それ

385 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:41:39.14 ID:cPyGGBLB0.net
そうだ、百合美少女テーマ使おう

386 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:43:30.68 ID:4s4kxRFg0.net
ルール変更で愉快な自殺者集団のイグナイテット君が何だって

387 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:47:48.41 ID:9soBOXI7r.net
リンクショック以上に炎上した事ってかつてないレベルだったな

388 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:47:48.84 ID:PQuT5Mdt0.net
今のイグナイトは手札に墓穴あれば先攻イグナイト2枚でターンスキップしてくるんだよなあ…

389 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:47:58.68 ID:4q7anxyX0.net
そういう動きが強いから仕方ないとはいえペンデュラムはどいつもこいつも自壊したがるメンヘラしかいない

390 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:48:10.09 ID:iBNlSNYR0.net
>>383
あれ他の専スレでも構わず湧いてたし嫌い

391 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:49:19.60 ID:T/vPnS56p.net
イグナイトとか初期P組の中でもだいぶマシだぞ
元から死んでるアモルはともかくダイナマジェきついしあのクリフォートですら落ちぶれた今頑張ってる方だよな

392 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:49:38.78 ID:Nv/wUa6/0.net
そろそろストラク投票落選組に新規くれー

393 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:51:11.64 ID:Oj+Oes9xr.net
>>386
エアプ

394 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:54:21.93 ID:T/vPnS56p.net
だからいい加減ダイナミストにリンクか出しやすいサーチくれよ…テーマ内じゃP召喚しなきゃまともにリンクも出せんし出しても弱い

395 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:55:36.08 ID:Jli1WHD40.net
セフィラ触ったから大体のP触ったも同然だわ!

396 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:56:00.94 ID:W1RFtiuz0.net
>>390
自己顕示欲のすごいやつだったな…

397 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:57:05.30 ID:x0t0RqSC0.net
9期以降の最弱テーマ多分アモルファージで
次点がダイナミスト、マジェ辺りだよな……

398 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:57:22.04 ID:fjc33VA70.net
てか今月のJPフラゲって終わったのか?

399 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:59:11.69 ID:e24lvzrnd.net
魔界劇団楽しくて好き
コミックリリーフ神

400 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:59:30.68 ID:iBNlSNYR0.net
>>398
21時フラゲを信じて祈れ🙏

401 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:00:35.81 ID:z9xKb7Sg0.net
昔ラーを使うためにイグナイト使ってたな
リンクがある今から考えると恐ろしいほどの展開力だった

402 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:02:20.22 ID:khuVzqfW0.net
おいJP更新きたぞ!!→デブマサまんが

ってあの流れ地味に好きだった

403 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:03:18.37 ID:AkEMrX7y0.net
お遊び用に三幻神組みたいけど品薄商法のせいでサポート無駄に高いのがクソ

404 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:03:23.99 ID:ibjducd2a.net
フラゲの種類は問わないから思わず叫んでしまうようなフラゲをくれ

405 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:04:27.59 ID:L/5RoBWLd.net
>>404
サンアバロン新規でいいか?

406 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:05:42.47 ID:W1RFtiuz0.net
>>404
戦士族キングレムリン!

407 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:06:13.80 ID:9ikRmd5xd.net
>>386「自殺してどうすんのwww?」

イグナイト「はぁ・・・・(ため息)。ふんっ!!!!(100パーセント1kill)」

>>386「ンギッ!(LP0)」
ぼく「うーんこれは自殺w」

408 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:06:52.00 ID:OIbvwJlU0.net
イグナイト今強いやろ メガリスとかと同じタイプの糞地雷だが

409 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:07:52.37 ID:myKBwrnjd.net
そういえばエクストラモンスターゾーン空いたから
6つ目のエクゾパーツ新規出せるんじゃね?

410 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:10:08.93 ID:6G7RO2tK0.net
エクゾディアパーツを指定したリンク1出して

411 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:10:15.53 ID:khuVzqfW0.net
メガリスなめんな、六花の6,5倍は強いわたわけ

412 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:11:31.10 ID:iBNlSNYR0.net
六花なめんなよ
溟界でもストレナエぺリュぺリュコンボ使われる予定なんだぞ

413 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:12:55.80 ID:f5YCjL3I0.net
封印されし者の股関

414 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:14:01.12 ID:MziTbFkS0.net
イグナイトとメタルフォーゼ一瞬どっちか分かんなくなる

415 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:15:02.49 ID:x0t0RqSC0.net
アロマとか紙じゃ組んだ事ないけどリンクスだとクソパワー高く感じる

416 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:17:07.19 ID:V3CCji4Q0.net
キーカードが集まりやすいスピードデュエルだからこそ輝けるテーマと言えるのかもね

417 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:18:43.35 ID:4q7anxyX0.net
>>415
9期10期の都落ちテーマが古のカード達相手にオラつくゲームなんだからそりゃそうよ

418 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:20:43.42 ID:/b4ZCaRa0.net
えなこが貰ったマスカレーナスリーブ 羨ましいな

419 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:20:57.01 ID:ho5tGF/4a.net
>>406
しょぼい

420 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:22:13.88 ID:PQuT5Mdt0.net
>>412
展開途中で相手に蘇生と回収どちらも許すの弱いありとあらゆる誘発に引っかかるのもポイント高いぞ

421 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:22:31.35 ID:z1b0Q1Ii0.net
>>417
言うほどそうか?

422 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:22:39.96 ID:oLA59EoPr.net
イグナイトは特定の1枚をサーチするテーマって思えばいい要するにエクスパラディンをサーチ出来るから
強いあとイゾルデ&リナルドとの相性も抜群に良い

423 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:24:08.30 ID:DqGgklMId.net
ランク9には爬虫類族がいたような気がしたんだが
気のせいだったか?

424 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:24:47.26 ID:oLA59EoPr.net
遊戯王を始めるなら最低限うらら増Gを買え

425 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:29:42.13 ID:oLA59EoPr.net
イグナイトスケール2枚自壊でエクスパラディンもしくはレスキューラビット1枚からイゾルデ→イゾルデでイグナイトサーチとデュランダルリナルドでイグナイトサーチ、これでスケールが揃う→色々繋げる
こんな感じでソリティアしてアドを稼ぐのが今のイグナイトだぞ

426 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:29:56.93 ID:tKRc9/210.net
王に、別に爬虫類出ないかな
よりによって、なんで爬虫類枠があれなんだよ

427 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:31:31.87 ID:OIbvwJlU0.net
イグナイトの効果にはうららが効いて実は全く効かないのが面白いとこ
破壊はコストではないとは言ってるけどうつやつけっこういるんだよな

428 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:33:09.85 ID:khuVzqfW0.net
>>425
それは焔聖騎士デッキ?イグナイトデッキ?

429 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:33:56.56 ID:HEOchMpE0.net
>>426
ドラゴンだったらもっと強かったんだろうなぁ…

430 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:34:53.47 ID:z1b0Q1Ii0.net
>>427
大会ならともかくそれは教えたれ

431 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:35:07.28 ID:khuVzqfW0.net
ハールとオルムガンドは永遠のズッ友だから…♡

432 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:36:00.14 ID:BykPm1YW0.net
ごちうさ、ガルパン、マギレコ、東方、ガヴドロコラボパック下さい

433 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:38:41.29 ID:tKRc9/210.net
>>429
あれで永の王に強い耐性や効果等を付与できる下敷きが豊富なテーマだったら採用できたんだろうけどね

434 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:41:09.92 ID:uBzYh07hp.net
場所は伏せるけど今日新規マスカレーナのプリシク落とした覚えるある奴いたら警察に届けたからな

持ち込んだ時カードでしょ?とか言われたけど買取価格見せたら預かってくれたわ、三ヶ月間誰も落とし主現れん買ったら遠慮なく貰うからな

435 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:42:01.75 ID:4q7anxyX0.net
王ってなんか半端に種族サポ兼任してるけど王以外で使うのかな

436 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:43:22.32 ID:DqGgklMId.net
ヘルマルデルとかいけるでしょ

437 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:43:41.80 ID:iBNlSNYR0.net
>>435
マルデルは使われるぞ、あいつだけコスト要求しないし

438 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:44:05.59 ID:xy19ogqz0.net
>>434
パクられたとかの話かと思ったら
さては善人だなテメー

439 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:44:06.20 ID:khuVzqfW0.net
ブロックドラゴン「ウードカイザー…受け止めきれねぇ…!」

440 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:44:06.60 ID:z1b0Q1Ii0.net
ゲームのカード落としちゃった勢が全国の交番に出没してしまう

441 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:45:09.03 ID:OIbvwJlU0.net
>>430
大会だよ コストではないことを示してるし詳細をちゃんと聞かれたら答えるから文句言われたこともないよ
うららをうつことは処理的にもなんも間違ってないからな そっから相手は何か狙いがあるかもしれんしね

442 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:45:15.65 ID:DqGgklMId.net
ホロ青眼落としたやつ、未だに預かってるぞ

443 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:45:55.07 ID:7jAxnXGr0.net
昔本スレ同士でチェインかなんか惹かれあったことあったよな

444 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:47:28.08 ID:SvkJJ0n+a.net
>>434
セキュリティのカス野郎がポッケないないしてそう

445 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:49:00.47 ID:XfIMpIxw0.net
当てたのか買ったのかわかんないけど
そんな最新の超レアカードに限って落としちゃうとか相当鈍臭いんだろうなって邪推はしちゃうよな
手元に戻ってあげて欲しいが

446 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:49:29.15 ID:z1b0Q1Ii0.net
>>441
どっちかというとコストかどうかよりターン1かどうかが重要な気はする

けど大会ならプレミ野郎が悪いから仕方ないね

447 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:50:28.23 ID:DqGgklMId.net
買ったばかりで右ポケットに入れたはずのカード探して、入って無くて涙目になってたら左手に持ってたことはある

448 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:51:10.28 ID:iBNlSNYR0.net
>>445
友人にも20thレア当てて数日したらフリースペースでパクられてたやついるし注意力落ちてたら何があるかわからんものよ

449 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:51:10.94 ID:khuVzqfW0.net
まだプリシク程度でよかったな。クレカや免許証だったら涙目になってたぞ

450 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:52:41.60 ID:KgUW8kZGM.net
満足してぇな

451 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:52:43.64 ID:z1b0Q1Ii0.net
どんくさいというよりプリシクマスカレをプレイ用に使えるレベルなら
遊びと割りきってそこまで執着してないだけでは

452 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:52:47.86 ID:P3eSxRnT0.net
俺デパ地下でケーキ買ってるんるんで帰って来たら店に財布忘れてったことあるぜ

453 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:54:16.91 ID:9ikRmd5xd.net
>>428
普通にイグナイトだろ
ルートにもよるけど次に出るのが焔聖騎士パーツなだけであとは色んな流れのソリティアだろ

454 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:54:20.87 ID:OIbvwJlU0.net
>>448
そんなやつこの世の中でまだいるんやな
監視カメラついてる店とかもあるのに

455 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:55:39.32 ID:khuVzqfW0.net
超融合の映画見に行った帰りに乗ったバスにうっかりsin真紅眼の未開封を挟んだ財布を忘れて出たことあって
急いでバス会社に連絡して4日後あたりになってバス特定されて落とし物として見つかって取りにいったら真紅眼も財布の中も全部無事で嬉しかった思い出

456 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:56:32.33 ID:v6IR6XRJa.net
昔盗まれた経験で遊ぶ分にはなるべく最低レアリティだわ

457 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:57:36.47 ID:z1b0Q1Ii0.net
小学生のときデッキ2回なくしたわ、同じ友達の家で
不思議だなぁ

458 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:58:40.23 ID:dq0Ywh8dd.net
月曜に新商品情報来そう
にしてもフラゲ今月少ないな

459 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 20:59:15.97 ID:iBNlSNYR0.net
あっくんが大量に…デッキが無いぞ遊馬!

460 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:00:18.97 ID:6G7RO2tK0.net
お願い!

461 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:00:39.55 ID:x0t0RqSC0.net
🙏

462 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:00:39.56 ID:DqGgklMId.net
Twitter担当しね
汚い指見せんな

463 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:00:46.91 ID:iBNlSNYR0.net
🙏😉🙌

464 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:00:56.56 ID:4q7anxyX0.net
🙏

465 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:01:33.04 ID:x0t0RqSC0.net
今日来なかった時点でもう今月はまとまったフラゲ無いぞ

466 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:02:45.52 ID:iBNlSNYR0.net
いやー2月は日数が少ないからフラゲが少ないのは仕方ないね

んなわけねえだろクソコネミ

467 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:02:50.82 ID:7jAxnXGr0.net
🙏😉🙌

468 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:03:15.24 ID:Ropr9+hE0.net
今月ドレミコード無いの

469 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:04:12.41 ID:sVyDbbL00.net
公式情報はフライングゲットじゃないぞ

470 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:04:49.25 ID:ceP++hMV0.net
どこにリアルグールズが潜んでるか分からんからな
基本低レアリティでデッキ組む
切り札は最高レアリティにしたい派だけど出る時は低レアに切り替える
身内戦だけだなぁ最高レアリティ使うの

471 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:07:38.35 ID:ptj3nwJpa.net
ただ光り方が違うだけで100倍の値段になるってすげーよな
何でもいい派からしたら理解できないけどブランド買う精神みたいな感じなのか

472 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:09:11.58 ID:dsYgYCpU0.net
ドレミはいつも通りギリギリまで公開しないやつ

473 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:09:49.74 ID:Z7YBmpRc0.net
デッキや手札が光ってると気分良いだろ? それだけだ

474 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:10:33.71 ID:khuVzqfW0.net
https://pbs.twimg.com/media/ETCUQmbU0AE7Dxc.jpg
こやつの精神は大事だよね

475 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:11:49.19 ID:7jAxnXGr0.net
でもそいつフェラーリ乗ってたじゃん

476 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:12:23.00 ID:Qi2UgrtO0.net
果たしてドレミコードはメイドになるのか、はたまた六花になるのか・・・

477 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:12:37.07 ID:AkEMrX7y0.net
一時期狂ったように多重スリーブとレアリティに拘ってたけど一周回って無地1重で使えれば何でもよくなったわ
モチベ無くなったともいう

478 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:12:48.57 ID:z1b0Q1Ii0.net
>>475
布じゃないから

479 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:12:56.52 ID:WGw41tM10.net
>>468
早くて発売2週間前だと思う

480 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:15:42.60 ID:f6d+0pjIa.net
イグナイトって墓地回収もついてるからわらし打てるんだよな

481 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:19:30.88 ID:Ropr9+hE0.net
>>479
そんなに勿体ぶるならさぞ強いんだろうな!?

482 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:20:52.83 ID:z1b0Q1Ii0.net
強いカードって環境変える直前に開示されるとしんどいでしょ

483 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:21:27.42 ID:9ikRmd5xd.net
次のフラゲは改定付きか
しかし

484 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:22:07.80 ID:z9xKb7Sg0.net
ギルスはギリギリまで隠されてたよ

485 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:22:29.90 ID:Nv/wUa6/0.net
来月はマジェスティから2テーマ、ドレミ、サイバー、DPが来るはずだから量は期待できるな

486 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:23:56.25 ID:iBNlSNYR0.net
ビルドは基本最後まで隠されてるテーマは産廃なイメージしかない
メイドも噛み合う新規と元々の種族が良かったから化けたのであってお見送りだけで終わってたら普通に六花ツインズ天気魔妖ネフティスとまでは行かずともエチクラぐらいのポジションで終わってたでしょ

487 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:24:10.21 ID:7jAxnXGr0.net
イベント全くやらなくなったからリミットレギュレーション気にする機会なかったわ
4月になんか戻ってこないなぁ
フェニブレあたり返して

488 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:24:49.81 ID:PQuT5Mdt0.net
ドラメの時はイラスト公開が先行であったみたいなのとお心づくし効果公開と六花の時は2/14にティアドロップが効果公開されてたな

489 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:25:02.73 ID:jKip1ndC0.net
尼でアートコレクション復活
1個だけど買えた

490 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:25:39.14 ID:+vqu6ekZ0.net
開闢エンワされた時みたいにもっかい騒ぎたい

491 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:26:01.50 ID:W1RFtiuz0.net
お心づくしってイラストだけじゃなかったっけ

492 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:26:13.82 ID:z1b0Q1Ii0.net
よくフラゲの順番とか覚えてるな

493 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:27:11.03 ID:Bek+mM5N0.net
六花のときってどんな順番だったっけ

494 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:28:42.69 ID:PQuT5Mdt0.net
>>491
スタ速でドラゴンメイドサイト内検索して見てたら7/24に来たっぽいけどどこまでほんとかは知らん

495 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:28:58.25 ID:iBNlSNYR0.net
>>493
先にティアドロップで期待させて一ヶ月後残り後悔で絶望

496 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:29:50.33 ID:z9xKb7Sg0.net
八汰烏使ったら楽しそうだから緩和して欲しいな

497 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:31:22.31 ID:oDOiFvwna.net
六花とドラメはかなり差があるな…
どうしてこうなったのか

498 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:31:38.11 ID:WGw41tM10.net
ドラゴンメイドは最初に3・4枚くらいイラストだけ見せてパルラとその竜形態を同日に公開した
後日公式サイトで残りを一斉公開

499 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:32:25.27 ID:z9xKb7Sg0.net
>>497
真っ当にアド稼げるデザインと回りくどいアド稼ぎの差

500 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:33:03.32 ID:Z7YBmpRc0.net
ハリファイバーとミドラーシュ禁止か楽しみだな〜

501 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:33:14.83 ID:9ikRmd5xd.net
まあこんなとこですかねー

制限
バンα
娘々
エルドランド
VFD(?)
準制限
老々
エルドリッチ

502 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:33:43.12 ID:z1b0Q1Ii0.net
メイドと比較するならウィッチクラフトでしょうに

503 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:35:27.93 ID:v6IR6XRJa.net
ドラメも最初は微妙だったけどチェイムシュトラールなんて新規もらえればそりゃあねえ

504 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:37:20.23 ID:oDOiFvwna.net
たしかにドラメは最初は微妙だったな
溟界はジェネレイドと同じ感じになりそう
微妙だなぁ

505 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:37:52.03 ID:Qi2UgrtO0.net
メイドはビルドの後に発表された最初の微妙新規でどこも値下げしてたのにエタニティコードでまさかの大幅強化というね

506 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:38:45.78 ID:z1b0Q1Ii0.net
勝手に予想して落胆はもうね

507 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:38:49.48 ID:4q7anxyX0.net
ビルドパックはレギュラーパックの介護来るまで微妙なテーマが大半なので…

508 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:40:33.57 ID:PQuT5Mdt0.net
ドラメの初動って
ナサリー800エルデ700ティルル1000ルフト600お心づくし2000ハスキー400
で16500くらいか?
ドレミはEXないだろうしスーの枚数と実際積む数によってはそこそこの強さでも集めるのしんどそうだな…

509 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:41:33.42 ID:Z7YBmpRc0.net
ミドラーシュ禁止ってシャドール使い以外悲しまないから禁止で良いよ
効果がうんちすぎる

510 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:43:18.77 ID:PDSwdc1Q0.net
尼在庫かなり持ったな
PRISMATIC ART COLLECTION 7箱買えたわ

511 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:43:28.43 ID:eKal1n/Y0.net
え!?今度はミドラーシュ返して亡霊になっていいのか?!(転生輪)

512 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:45:13.33 ID:4s4kxRFg0.net
アーゼウスが入ってねぇぞ

513 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:47:37.00 ID:I5b7t298a.net
糞制圧カードなんて消えても使い手以外誰も悲しまない

514 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:47:59.73 ID:/Ta71zJYa.net
ネフィリム返しておじさんも3年くらい前か

515 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:51:06.09 ID:z1b0Q1Ii0.net
禁止になると使い手以外も悲しむカードって?

516 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:51:17.62 ID:Z7YBmpRc0.net
ミドラーシュが禁止になれば
今まで虐められた弱小エクシーズシンクロテーマが歓喜する

517 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:52:15.57 ID:q/Gpfc0Nd.net
ミドラーシュなんてパンクラで殴れ

518 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:53:32.86 ID:Z7YBmpRc0.net
なんで制限カードに頼らなくちゃいけないんですか!

519 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:55:27.56 ID:Qi2UgrtO0.net
オレ、パンクラ…強いね
ミドラーシュ…倒すせるから無制限、しろ

520 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:56:36.42 ID:l39Z45cb0.net
DHEROの強化確定みたいに言われてるけど
実際・・・信じていいの??

521 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:58:11.09 ID:ibjducd2a.net
>>520
詐欺られないように気を付けなよ

522 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:58:47.42 ID:khuVzqfW0.net
ゴブ突でワンパンのクソ人形なんか禁止にする価値すらないわ

523 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:59:45.79 ID:buz0FpHur.net
今プリコレAmazonの出品12000とかで草も生えない
これが品薄商法の末路か

524 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 21:59:54.40 ID:ceP++hMV0.net
パンクラ返して
ダイナレスラーは今泣いているんだ

525 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:00:25.29 ID:7jAxnXGr0.net
>>520
フュージョンデステニー再録
DHERO登場から15周年

あとは知らん

526 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:04:21.23 ID:jKip1ndC0.net
>>524
泣いてない時あったの?

527 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:04:37.06 ID:t7PrLtos0.net
Dawn 1テーマ
サイバー流の後継者
疾風のデュエリスト編
リミレギュ

来月のフラゲが豪華すぎて今月がカスに見えてくるな

528 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:05:24.47 ID:jKip1ndC0.net
>>527
だまされんな!昔ならリミット以外今月着ててもおかしくなかったぞ!

529 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:05:25.37 ID:lS5wxXNB0.net
11期中にダイナレスラーの出番来るかな…

530 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:05:42.61 ID:4q7anxyX0.net
>>520
脈絡も無く急にプリコレで来たらそりゃ噂になるだろ

531 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:06:17.71 ID:t7PrLtos0.net
ダイナレスラーが一番泣いたのはよくわからんけど改心してた元使用者に
遠回しに「俺が本当に使うべきデッキではなかった」と言われて切り捨てられた時なんだよね…

532 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:06:57.98 ID:AoobSf2U0.net
フラゲもいいけど公認イベントの再開とかも気になる
こればっかりは社会情勢あるからなぁ

533 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:08:41.00 ID:Hj+nJ4W7r.net
藤原竜也「それはどうかな?」

534 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:09:02.01 ID:/+AlDEpV0.net
ドラゴンメイドはフルスとルフトが相手ターンに使えなくてガッカリしたことと制圧がなかっただけでポテンシャルはそこまで悪く感じなかった記憶
六花はティアドロップにターン1がついててほとんど投げ捨てないと強くならないと思った記憶

535 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:09:28.06 ID:OPELnTlFa.net
あまえびさん、忘れられる

536 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:11:23.72 ID:3Z6N/yWI0.net
ところでインぜクターの海外新規はどうなったの

537 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:11:34.91 ID:WxgSwhOh0.net
弁天は逝くやろなぁ…

538 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:12:03.28 ID:AoobSf2U0.net
ドラメはお片付けの存在もかなりでかい
あれのおかげでパルラから天球構えられるようになったし

539 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:12:15.20 ID:4s4kxRFg0.net
エアーマンもアレイスターも脈絡なく来たから
ブルーD来たからってDHero来ますとか流石にロマンチスト

540 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:12:37.62 ID:AkEMrX7y0.net
哀れな負け犬が最後剛鬼に戻ったから貧乳ヒロインも最後はトリスタも使うのかなと思っていた時期もありました

541 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:13:41.50 ID:z1b0Q1Ii0.net
>>534
初期は1個も妨害なくてポテンシャルも何もねぇわ
パワーの低いデッキ同士なら打点で物言わせれるけど、
汎用リセット手段持ち込まれると止めれない上に通れば返せない状態だったぞ

542 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:14:09.00 ID:Oa/8lpD+r.net
DHEROも大概原作と乖離しまくってるし融合テーマになってるしで最早なんのキャラデッキなのかもよく分からない

543 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:14:47.39 ID:4s4kxRFg0.net
禁止
VFD
弁天
ここら辺は一番あり得そうもう5年前のカードだし

544 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:17:01.53 ID:Qi2UgrtO0.net
VFDは第二のショックルーラーみたいなものかね
ルーラーと違って魔法や罠止めないとはいえ除去してもそのターンはモンスター無効できるのはやはりヤバい

545 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:17:07.76 ID:4q7anxyX0.net
ビルドテーマは女だと露骨にレギュラーパックの追加枚数多くて強化に繋がるからいいよな
六花は知らん

546 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:17:30.48 ID:W1RFtiuz0.net
リラクゼーションで気合でフリチェ破壊してみたり剛角笛でバトルフェイズを強要してみたりしてた

547 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:17:43.67 ID:ptj3nwJpa.net
2回目以降はゴミしか追加されず強カードは出張しすぎて規制され
アニメでは使用者に捨てられた悲しいテーマ

548 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:17:49.48 ID:3Z6N/yWI0.net
ヒドゥンサモナーズの女テーマって?

549 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:19:19.19 ID:iBNlSNYR0.net
>>548
ネフティスだぞ
宗教団体はもちろん信仰対象の焼鳥も女の子だ

550 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:20:27.28 ID:lS5wxXNB0.net
ネフティスはちゃんとおっぱいあるからな

551 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:20:59.61 ID:t7PrLtos0.net
DHEROはもう顔面Dを使う融合テーマになった時点で捨てたわ
それより覇王のイービル強化して

552 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:21:01.04 ID:OPELnTlFa.net
電脳貝門も出切ってないし電脳を環境から退場させるような規制はしないでしょ

553 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:21:06.60 ID:ZHMeyuMr0.net
褐色ロリ

554 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:21:09.28 ID:z9xKb7Sg0.net
VRのダイナレスラーとトリスタの一件で分かったのは使用デッキを戻しても戻さないでも文句を言われるということ

555 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:23:35.25 ID:3Z6N/yWI0.net
あれからチチガイはネフティスを組みましたか?

556 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:23:53.12 ID:oDOiFvwna.net
V.F.D禁止はフリーで電脳堺使いやすくなるから逆にありがたいまである
電脳堺よりランク6立てやすいテーマ他にないし

557 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:24:12.11 ID:jKip1ndC0.net
ビルドパックって必ず女入ってるけど男も全部入ってたっけ?
人型じゃないのはカウントしないとして

558 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:24:26.08 ID:3Z6N/yWI0.net
バウンサーなんて無かった

559 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:24:52.93 ID:7jAxnXGr0.net
オッパイあるからって女扱いはおかしくね?

560 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:25:13.86 ID:khuVzqfW0.net
エアか?鬼塚ははっきりこういった
「オレは死の淵で気づいたのだ。オレが本当に使うべきデッキが何かを!」と
しかも子供たちや応援してくれた仲間らとの回想と子どもたちの未来を守るためにオレは戦うという決意もあるから
「ダイナレスラーを捨てた」ではなく「GO鬼塚の象徴の剛鬼デッキを今こそ使う」が正しい

どっかの「これ以上のデッキはないわ!」とかほざいたクソまな板ドブスと同じにするな

561 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:25:58.88 ID:3Z6N/yWI0.net
アームドが来たんだし
ホルスもリメイクされないかな

562 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:26:30.95 ID:z1b0Q1Ii0.net
>>557
それこそ次は性別不明じゃないか

563 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:26:40.44 ID:AoobSf2U0.net
ドライトロン回して見たけど弁天で弁天サーチする動きがキモ過ぎて笑える

564 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:26:44.88 ID:jKip1ndC0.net
水サイバースおっぱいヒロイン期待してたのに詐乳が続投とか絶望したわ

565 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:27:21.41 ID:eIW9HNqZ0.net
>>560
すまん、何が違うんだ?

566 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:27:37.93 ID:3Z6N/yWI0.net
てか昏睡状態から回復するのどんだけ遅いんだよ葵の友人

567 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:27:49.21 ID:gDCQ7on+0.net
ユベル「半乳半胸板です」

568 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:28:17.62 ID:AkEMrX7y0.net
VRは召喚方法を変えたサポートを出すっていう逃げ道があったのに捨てたからな
よっぽど無理だったのかアニメ的にそうなる予定だったのか気になる

569 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:28:57.54 ID:jKip1ndC0.net
>>562
獣に機械に蛇で男はおらんぽいなベアルクティ高レベルシンクロは男に見えんこともないが

570 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:29:27.82 ID:oDOiFvwna.net
ホルスは今でも出たら普通にヤバい
機能不全になるデッキは少ないかもしれないけど初動の枚数に魔法をカウントしてるデッキも多いし

571 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:29:51.22 ID:z9xKb7Sg0.net
>>560
葵の場合アクアとの出会いで生まれた繋がりの象徴がマリンセスデッキな訳だからそこまで悪く言われるようなことでもないと思うが

572 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:30:20.05 ID:z1b0Q1Ii0.net
>>566
昏睡エアプか?

573 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:30:25.72 ID:BIPyj0eKd.net
ロスト事件被害者じゃないと強くなれないのか!?とかいういまいち納得できない動機で闇落ちして視聴者の知らないところで浄化されてスタート地点に戻った鬼塚
脚本は何がしたかったのか

574 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:30:37.77 ID:B3r/eRB20.net
最近複合テーマみたいなの流行ってるしレイダーズ系みたく剛鬼ダイナレスラーとかトリスタマリンセス同時にサポートするの出るんじゃねってひそかに思ってたり

575 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:31:43.07 ID:jKip1ndC0.net
剛鬼ダイナレスラーは一番ありそうだわ

576 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:31:47.16 ID:t7PrLtos0.net
急に出てきた昏睡状態の友人は一体何だったのか
プレメもぼっちの癖に急に絆!絆!言い出すし、何話か見逃したのか?

577 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:32:12.64 ID:7jAxnXGr0.net
剛鬼、ダイナレスラー、Gゴーレム

共通点は何か?
それは地属性
つまり地属性DPでまとめて出るから覚悟しとけ!

578 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:32:23.21 ID:iBNlSNYR0.net
>>562
溟界は男神も女神も混じってない?

579 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:32:54.55 ID:5WXlyzVRa.net
>>574
マリンセスって水縛りが···

580 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:33:04.54 ID:eIW9HNqZ0.net
>>573
1年目で監督交代とかしてたからむしろどう扱っていいかわからんキャラだったんだと思う

581 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:33:06.56 ID:PkP4WdP00.net
>>576
新・超融合時空を超えた絆で遊星先輩から学んだんだろう

582 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:33:34.32 ID:3Z6N/yWI0.net
Gゴーレムは間違いなく縛り追加されるわ

583 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:33:38.19 ID:t7PrLtos0.net
覚えてないんだけど鬼塚ってAIに謝罪したっけ?
ボーマン倒した後、正気に戻って味方面してるけどアース死んだのこの頭パイナップルのカスが100悪いからな

584 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:33:53.05 ID:AoobSf2U0.net
>>574
サイバーSDでサイバーと裏サイバーもやるしね
ないとは思うけどロイドは絶対ノイズになるから混ぜないでほしい

585 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:34:15.69 ID:6n1y+kh4r.net
METAL GEARーヴェノム・スネークを出して昏睡状態の期間の差を見せつけてやれ

586 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:34:18.67 ID:3Z6N/yWI0.net
校長のサイバーオーガも混ぜるか()

587 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:35:34.04 ID:PkP4WdP00.net
鬼塚は一期ラストの見た目はダサいんだけど熱い男路線で行けば良かったのに

588 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:35:52.61 ID:sb7WtF9J0.net
ホルスはアームドと同じような効果と優秀なLVモンスターサポートをつけて出してくれたらアームドの強化にもなるし是非出して欲しいな
まあホルス中心でアームドは手札コスト兼打点要員になる気はするけど

589 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:35:54.58 ID:/Ta71zJYa.net
イグニスって別に殺してもどうでも良くない?人類の敵だし

590 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:36:20.23 ID:BIPyj0eKd.net
>>583
知らないとこを教えたとかほざくアクアのストーカーなんか分解されてもええやろ

591 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:37:49.72 ID:29ugJ4xc0.net
噛ませ犬だけど一期のプレメ仲間として信頼して後託したり子供の為に戦う鬼塚は好き
二期以降のなんなんあれ?

592 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:38:32.54 ID:PkP4WdP00.net
殺す?0と1の集合体を分解しただけですが何か問題でも?
設計図通りにしか動けないAI風情が生物気取りとは片腹痛いですねぇ

593 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:38:45.68 ID:3Z6N/yWI0.net
引き伸ばしばかりやってた2期そのものがおかしい

594 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:38:51.86 ID:3eUkK38Fa.net
>>589
ライトニングはもちろんだけど、実は3期でアイも人間に危害を加えてるからな
人間様に逆らうAIなんか滅んでどうぞ

595 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:39:00.39 ID:PYInMB+Br.net
Ai「ねえパパ殺していいですかい?」

596 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:41:48.31 ID:4s4kxRFg0.net
真面目にSOLで働いて悪いAIを捕まえた鬼塚君を悪く言うな

597 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:43:22.82 ID:7jAxnXGr0.net
鬼塚がコネ入社のために働いてたってマジ?

598 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:43:32.07 ID:khuVzqfW0.net
VR2期はAVのシンクロ次元そのものよな
どんどん風呂敷広げるのではなく味のないガムをさらに麺棒で引き伸ばしてうどんにするようなもんだ
とっととボーマンをぶっ倒して消滅したイグニスらを3期でクソッピと一緒に復活させてSOLの人形に入れて擬人化させてバリアン七項みたいに敵対させりゃもりあがったものを

599 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:45:02.64 ID:BIPyj0eKd.net
鬼塚はAIの捉え方ごく普通の一般人のそれと同じで無関心だから
主人公勢からしたらAI殺しだけどそれ以上でもそれ以下でもないっす

600 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:45:19.16 ID:ptj3nwJpa.net
ゲイル旋風とかちょっとやりすぎだな
せやクロウがシグナーに目覚めてBF捨てる展開にしたろ
みたいな感じだろ?

601 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:45:23.47 ID:t7PrLtos0.net
引き延ばしは勿論ボーマンとかいうゴミを章のラスボスに添えたのも具合悪い
2年目で褒められる点がソウルバーナー登場とリボルバーの新ビジュアルくらいしかねえ…

602 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:46:23.45 ID:lS5wxXNB0.net
2期鬼塚は男の嫉妬の醜さを教えてくれたんだ

603 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:46:57.78 ID:jKip1ndC0.net
ブラックフェザードラゴンとかいう名前だけは本スレ民を戦慄させたカード

604 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:47:07.33 ID:3eUkK38Fa.net
鬼塚はゲームでプレイメーカーをボコボコにしてるんだが?

605 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:48:31.02 ID:CXVSKCdFr.net
ヴレインズ再編集版とか出したら3分の1くらいの時間で必要な分を余裕で網羅出来る気がする
誰かヴレインズ.zip作れ

606 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:49:09.88 ID:t7PrLtos0.net
実際、シグナーに目覚めてBFDというお荷物登場以降はBFシンクロほぼ登場してないのが笑えねえ…

607 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:49:34.63 ID:JO1kls7h0.net
実際VR観てないからサクッと観れるなら暇な時に観るかもしれない可能性はゼロではない

608 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:50:18.65 ID:Uv61q8QB0.net
クロウが機皇帝対策でシンクロ使わないで戦うを
選択したのが悪いわ まぁ賢明ではあるが

609 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:50:20.72 ID:EjFGqKX80.net
BFDは過去回想も見ててなんかあれ?てなるのもなあ

610 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:51:09.58 ID:iBNlSNYR0.net
やっぱりブサイク味方枠が存在しない初代と5D'sは神だわ

611 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:52:22.30 ID:t7PrLtos0.net
GXのブサイク味方枠誰だよと思ったけど翔か

612 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:52:44.66 ID:7jAxnXGr0.net
スタダ 風
レモン 闇
ブラロ 炎
パワツ 地
エンシェ光
BFD 闇←ん?

613 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:53:16.52 ID:3eUkK38Fa.net
バイクに入ってたはいくらなんでも無理がありすぎた

614 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:53:34.67 ID:iBNlSNYR0.net
>>611
途中で転職成功したコアラだぞ
金魚の糞のクソメガネは味方じゃ無いです

615 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:54:23.89 ID:4s4kxRFg0.net
BFが環境を荒らさなければもう少しましなカードが出てたと思うけど
遊星、ジャックもほとんどろくなカード貰ってなかったし
機皇帝辺りはデフレが異常に酷かった時期 
ウィラコチャ、シュノロス、ラー の誕生日だし

616 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:54:27.62 ID:khuVzqfW0.net
フルアーマードウイングならまだしもBFDやアーマードやアームズ出すより
シロッコゲイルブラストならべて半分と集約して罠で守ったほうが数倍つよいでしょ

617 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:54:29.73 ID:Ropr9+hE0.net
>>598
わざわざ復活させて敵対させるとか本編より酷いわ

618 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:55:08.05 ID:BIPyj0eKd.net
2年目はハノイ脱獄とか詰めデュエルとかまばらに色々あったな
ネオストームアクセスの隠された効果なんてやるまではまだ楽しめてた

619 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:55:25.90 ID:y2yT/ksX0.net
>>612
イメージ的には
スタダ光
鰻水
BFD風にすればしっくりきたと思う

620 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:55:41.64 ID:9soBOXI7r.net
BFDよりも同じ回のアニメ版ゼピュロスの方がヤバかったと思う

621 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:56:08.08 ID:4s4kxRFg0.net
VRには不細工枠が二人もいるぞ

622 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:56:11.81 ID:iBNlSNYR0.net
>>619
名実ともに疾風の決闘者になれたものを…

623 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:56:22.27 ID:t7PrLtos0.net
4月パックはセイヴァーフェザー来ないで本当に良かった
BFD介護に枠回されるくらいならどっかで5枠貰って普通にBF強化してもらいたいし

624 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:57:12.99 ID:BIPyj0eKd.net
アニメ版黒羽の宝札下さい

625 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:57:20.36 ID:4s4kxRFg0.net
まるでセイヴァー貰った遊星がハズレみたいな言い方はやめろ

626 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:57:26.46 ID:OPELnTlFa.net
顔出しリボルバーのスリーブ欲しいんですけど

627 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:57:33.01 ID:x77UGrKCd.net
>>618
ネオストームアクセスの隠された効果→気が済んだか?の流れマジですき
この辺りで数少ないVR信者が死滅した印象

628 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 22:59:07.49 ID:4s4kxRFg0.net
スキルが失敗したので1ドローさせてもらうぞ

629 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:00:25.44 ID:t7PrLtos0.net
VRがどれだけクソ要素があってつまらなくても
ソルバvsリボルバーの主人公ライバル最終対決だけは良回すぎて批判できねえわ

630 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:01:27.59 ID:sb7WtF9J0.net
別にマジェスティで来なくても次のBF強化はBFD中心の強化になりそうな気はする

631 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:02:08.17 ID:9soBOXI7r.net
シロッコヴァーユカルート旋風抜きのクロウ編て何だったのあれ
この流れで思い出した

632 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:03:27.30 ID:t7PrLtos0.net
アンチ乙
真のDPクロウ編はトライブ・フォースのことなんだが??

633 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:05:27.22 ID:jKip1ndC0.net
初代:海馬
5D's:ジャック
ZEXAL:カイト
VR:リボルバー
やっぱパック看板はこのへんなのかな

634 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:06:10.37 ID:4s4kxRFg0.net
BFDのためにゴミカードが何枚量産されるんだろ

635 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:06:58.13 ID:t7PrLtos0.net
>>630
やだやだ!
あんな名前の読み方同じなだけの他人に枠潰されるのやだ!

636 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:07:53.60 ID:BIPyj0eKd.net
>>629
エクスプロードヴァレットで引き分けオチの予想裏切ってくれたのが良かった

637 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:08:22.50 ID:7jAxnXGr0.net
疾風DP内定のワイクロウ
高みの見物

638 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:09:53.13 ID:3eUkK38Fa.net
海外でブラックバードクローズがエラッタされてるからなあ

639 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:10:17.65 ID:rEJKRJwq0.net
ヲーみたいにそこそこ使える介護が来るといいね

640 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:10:32.99 ID:JO1kls7h0.net
>>633
ゼアルはナッシュとしてバリアン(CNo.)強化とかありそう

641 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:10:34.56 ID:t7PrLtos0.net
>>636
予告の爆発の光が完全にエクスプロードの効果だと全員ミスリードされてたからな
タイトルも完全燃焼だったしで

でもいい意味で予想裏切ってくれたわ

642 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:11:02.11 ID:RwZtsPdI0.net
むしろ海外新規でBF強化なんじゃない?
つまり海外極星枠だ

643 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:11:18.72 ID:4s4kxRFg0.net
ローズドラゴンといいBFDといい
フィールの方を仲間外れにするのは嫌い
ジャックはフィールも仲間扱いするのに

644 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:11:59.67 ID:3eUkK38Fa.net
サトマサも漫画BFDを適当にしたな

645 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:13:19.03 ID:4s4kxRFg0.net
ソバもリボルバーもプレイング酷すぎたけど
まあソバに勝たせたのは良判断だ
エクスプロードがストラクで判明した時誰もが引き分け予想だったし

646 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:14:56.05 ID:apFu3I67r.net
ヴレインズはそこそこ良い回でもストームアクセスでインチキ逆転するからな
極めつけはどこで入手したのかも分からないアクセスコードが唐突に全てを終わらせる

647 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:18:24.03 ID:x77UGrKCd.net
クロウは風属性使ってないからありえないとか言われてたけどスチームトークンで可能性復活したの草生える

648 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:18:39.83 ID:EjFGqKX80.net
>>620
無限ループって怖いね

649 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:18:42.69 ID:YxpVdIpN0.net
>>633
ズラシ強化枠としたら
海馬 : 究極竜
ジャック : スカノヴァ
カイト : ネオフォトン
リボルバー : トポロジック
辺りが候補だろうか

650 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:19:57.54 ID:eFnLpR0o0.net
トゥーンデッキに合うスリーブ募集
なるべく今から手に入れることが容易なやつでオナシャス

651 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:20:46.70 ID:4s4kxRFg0.net
どうして皆サイバーストラクにロイドだの
疾風にクロウとかひねくれた考えになるんだ?

652 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:21:48.47 ID:7jAxnXGr0.net
https://i.imgur.com/UBA6GXm.jpg

これ

653 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:22:54.14 ID:DqGgklMId.net
>>650
ペガサスは創始者だぞ
遊戯王カードの裏側のスリーブ一択だ

654 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:24:38.93 ID:OPELnTlFa.net
>>647


655 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:25:01.64 ID:x77UGrKCd.net
>>651
そりゃ闇ストラクでマリクで看板水スライムとかやるコンマイだからな
予防線貼ってた方がダメージ少ない

656 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:25:02.09 ID:iBNlSNYR0.net
>>649
下2人はともかく上2人はむしろ王道なんじゃ…
>>651
コンマイの信用はもうボロボロ

657 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:26:02.44 ID:jKip1ndC0.net
>>651
後継者ってついてたらそら疑うわ

658 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:26:29.93 ID:P3eSxRnT0.net
>>651
アニメ見てたらサイバー流の継承者で翔思い浮かべるのはなにもひねくれてないだろ

659 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:28:07.80 ID:JO1kls7h0.net
>>649
デッキ融合の青眼融合さえマトモなら真究極亜竜クラスのデカブツ出しても面白そう
ジャックはハイパーノヴァ以外は無いだろ〜(フラグ)

銀河ってネオフォトンとかで遊ぶ以外にもう欲しいものなんて無いんじゃない?

660 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:28:19.67 ID:W1RFtiuz0.net
ロードポイズンやレクンガはアニメだと闇だったのに

661 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:28:48.35 ID:YxpVdIpN0.net
最近のKONAMIは「○○だと思った?ざんねーん!□□だからできませーんw」パターンが多すぎる

662 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:29:00.33 ID:3FJIGxqIp.net
Sinサイバーエンドも来るかもなストラクに
パラドックス、サイバー流継承者説

663 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:31:40.32 ID:z1b0Q1Ii0.net
最近って言い方ぢと違和感あるわ
やっつけなのは昔のほうがひどい

664 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:32:33.15 ID:Uv61q8QB0.net
銀河は強いんだが
ミザエルでどうにか戦えるように出来ませんかね

665 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:33:37.61 ID:4s4kxRFg0.net
はぁネオフォトンはアストラム倒せる数少ない銀河のカードだぞ

666 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:34:23.97 ID:7jAxnXGr0.net
2020年度の商品はズラしが多すぎた

667 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:34:29.28 ID:4s4kxRFg0.net
>>664
はいカオスドラゴン

668 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:34:36.92 ID:eD39Jiw+r.net
爬虫類ですスネークレインが使えます!
カードパワーがスネークレイン前提です!!

669 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:36:40.74 ID:5E3RBFlsr.net
レベル1シンクロです!ダークシンクロが出来ます!ただしテーマ専用です!!

670 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:37:01.72 ID:3eUkK38Fa.net
アニメ公式で最後にサイバー流デッキを受け継いだキャラなのに翔を候補にあげると反発される不思議
GXアンチかよ

671 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:37:23.96 ID:dB0DVBZi0.net
サイバーストラクはロイドはまだわからないにしてもサイバーダークが混じってくるのは確定した時点でハードルは下がった

672 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:38:59.07 ID:51VZBtFxM.net
リンクスでも翔だけはマジで見たことない

673 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:42:51.60 ID:PaW6nyhWa.net
>>667
死ねばいいのに

674 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:43:14.73 ID:AoobSf2U0.net
翔は良いイメージないけど強いカード出すならセットした掌表にするわ
使えるカードを出すかどうかが全てヨ

675 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:43:51.43 ID:YxpVdIpN0.net
ショタコンのお姉様方は素良とかロボッピ好きな人多いみたいだが翔はそっち方面でも人気無いのだろうか

676 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:44:30.20 ID:W1RFtiuz0.net
アフターグロウ素材にしてるタキオンでもプライムフォトンでもアストラム超えられるしネオタキオンでもネオサイファーでもアストラム倒せるのでは…?

677 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:46:01.52 ID:4s4kxRFg0.net
ここまで言ってロイドじゃ無かったら恥ずかしすぎ
俺は最初から将をサイバー流後継者として認めてねえけど

678 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:47:41.03 ID:TqGgV+v0a.net
クソメガネがサイバー流の後継者だとしてもストラク内容はロイドにはならないのでは...?

679 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:48:05.86 ID:lS5wxXNB0.net
>>675
貴重な画力高い遊戯王の薄い本描いてくれる人に翔好きがいる
性別は知らん

680 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:48:48.52 ID:DpwT+hm90.net
ズラし
クソメガネ

ワクワクしかしねぇー!!

681 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:50:43.04 ID:7NxJCwUyd.net
否定派と肯定派のレスコピペして出てから間違ってるほう貼るね
これで俺は勝ァつ!

682 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:51:47.41 ID:PaW6nyhWa.net
>>681
お前が一番の小物だよ

683 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:51:49.14 ID:mR1HUolud.net
翔はおねショタの融合素材として有用だぞ

684 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:53:00.20 ID:XkFhFr060.net
カミューラ、エド、ヨハン、ユベルと言った濃いキャラ達と戦ってきたのに
最後の相手がモブキャラに近い小物で残念だなカイザーは

685 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:53:31.97 ID:pvp6I/BZd.net
唐突なクラークスリーブは何かのフラグなのか

686 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:53:56.61 ID:oDOiFvwna.net
サイバーってテーマを強化するだけで、クソメガネテーマを強化するわけじゃないし

687 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:54:08.33 ID:YxpVdIpN0.net
>>679
刺さる人には刺さるのか

>>683
アレイスターかな?

688 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:54:26.32 ID:jKip1ndC0.net
>>671
あれ投票も汚いわな
だれもサイバーダークとは言ってないのに

689 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:57:35.31 ID:3v/FPLUy0.net
「ロイド入れてくるかも?」と覚悟しておくことで本当に来た時にダメージ減らせるし来なかったら普通に喜べる安全策だぞ
「ロイド入れるとかあり得ない」と覚悟ない状態で本当に入れられたらダメージ極大すぎる

690 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:57:39.48 ID:3eUkK38Fa.net
>>686
「サイバー」は丸藤翔さんのデッキでもあるっす

691 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:58:27.07 ID:jIsofyfQx.net
>>670
実際本スレ民はGXファンよりアンチの方が多そう

692 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 23:59:36.55 ID:YxpVdIpN0.net
ミキサーロイドが風属性以外のロイドなんて露骨なバブリ方しなければSR使いからの印象は悪くならなかったろうに

693 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:00:01.80 ID:wMWc8RSw0.net
じゃあボクはサイバーオーガに期待するから…
オヤスミン

694 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:00:30.00 ID:8KbSRJRxa.net
翔1人が遊戯王作品屈指の嫌われキャラなだけで他のキャラプラスイメージの方が多いぞ

695 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:05:54.64 ID:G+qXD4+H0.net
>>691
GXアンチというよりHEROとサイバーにヘイト向けてる人の方が多そう

GXテーマの新規はこの2つに注力されるから新規の数がスゴいことになるし有能カードも多いから不遇テーマ使いからすれば不平等に思うだろうし

696 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:06:20.73 ID:exO0w8ux0.net
金魚のフンが急に見下して来たらそりゃ切れるわ
あいつも皆と一緒に消えておけばよかった生き残ったためにヘイト貯めすぎ

697 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:11:14.84 ID:+9HW0Y2P0.net
百合美少女テーマ下さい

698 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:12:33.68 ID:qzi4RZUK0.net
GXファンで翔ファン名乗ってたらエア視聴かファン装ったアンチ疑うレベル

699 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:19:19.74 ID:r/CDYoLb0.net
ゴースト骨塚好きなら引っ張られて好きになるかもしれんやん…?

700 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:21:29.87 ID:6IYv4KFP0.net
傍観者気取りして本当に何もしないまま終わったからな翔は
いや1期組の足手纏いっぷりも大概だったけど異世界編は

701 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:21:53.17 ID:qa29lIjD0.net
金色の魔象でイキってたクソガキなんか好きになる要素ねーだろ

702 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:22:21.11 ID:V6mxCB9g0.net
>>668
でも今の強さならスネクレ始め爬虫類サポートが制限行きみたいなことにならなさそうでよかったと少し思いますよ

703 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:23:42.35 ID:qzi4RZUK0.net
申し訳ないがリビデを生み出した偉人と相手守備表示にして殴るとかいうAOJみたいな化石戦法を一緒にするのはNG

つかほんとに翔が独自に使用したカードでまともなのないな、昔サブマリンロイドがロックデッキで使われてたぐらいか?後はヴァルバロイドもたまーにノヴァ要員で積まれたりしてるけど

704 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:23:44.46 ID:NGOgd8nn0.net
GXは3期で既存キャラが在庫処理されたせいで3期以降の新キャラにヘイト貯めてるのも結構いる

705 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:26:09.53 ID:RTd+7eiz0.net
ttps://i.imgur.com/0HfjFpU.jpg

706 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:26:16.73 ID:hQNK+E3J0.net
>>703
ドリルロイドも使われてた

707 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:26:19.95 ID:jkQcDPUU0.net
>>649
青眼とブラマジの合体モンスター出そうぜ

708 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:26:52.27 ID:Fy40ltlW0.net
スチームロイドも使われてたんじゃなかったっけ

709 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:31:35.41 ID:qa29lIjD0.net
カイトロイドも使われてるぞ

710 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:31:38.20 ID:qzi4RZUK0.net
>>706
そうなんや…って調べたらその後中途半端な打点が仇になって逆にミスティックソードマンLv2にサイド枠奪われててワロタ
>>708
そういやこいつがノーパラ童貞でしたね…

711 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:42:31.25 ID:fFboc5S/0.net
ロイドはPPでゲッターロボたちをABCの融合方式で出して欲しいところ
モンスター除去や攻守半減とかうろ覚えだけど便利な効果が色々あったはずだし

712 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:44:32.46 ID:G0HJlkhG0.net
翔は色々と惜しいよな
同年代の十代をアニキ呼びするナヨナヨ系ではなく普通の性格にしてロイドじゃなくてサイバー系の格好いいテーマ使ってVや素良みたいなデザインなら人気出てただろ

713 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:47:16.96 ID:G+qXD4+H0.net
海外だと翔や剣山の発言はホモセクシャルを想像させるから変更させられたと聞いた

714 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:50:09.84 ID:9nxVlTODr.net
超魔導究極竜騎士ドラグーンオブブルーアイズをぶっ壊れカードで出して箱に収録して限定商法で売ろうぜ?
一回も二回も同じだろ?

715 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:52:16.23 ID:k2oo9ozl0.net
ドラグーンオブブルーアイズとドラグーンオブレッドアイズには既にデッキ融合の有無っていう致命的な差が……

716 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 00:55:42.68 ID:G+qXD4+H0.net
究極竜騎士の強いリメイク出してくれよー…遊戯王で一番好きなカードなんだよね
あのイラストアドはヤバイ 効果も強ければなぁ

717 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:00:23.11 ID:q3Zl5KH+r.net
わざとらしくアナコンダを同時期に出したKONAMIを舐めるなドラグーンオブブルーアイズを出すなら青眼融合とか究極竜融合を出すに決まってる

718 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:01:11.45 ID:kN8bdUtFd.net
1パック買えばカードがタダで5枚も手に入るんだよな

719 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:04:33.58 ID:EIMxq2cdr.net
それこそブルーアイズはこんなにも分かりやすい1枚新規で救済出来るのがハッキリしてるのにブルーアイズと言うだけで勿体ぶって出し渋るのもまたハッキリ見えてるのがな
一体いつになったらストレージの肥やしになってるブルーアイズデッキを弄れるようになるのか

720 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:08:35.77 ID:6IYv4KFP0.net
青眼デッキが世界獲ってた時期もあったけどよくよく見たらうららが登場する前だったな
今じゃ旋律撃っても余裕で止められそうだし

721 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:09:51.69 ID:G+qXD4+H0.net
コナミは青眼と三幻神をガチにさせたくないのかな?ごっこ遊びの聖域にしようとしてる感

722 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:10:11.96 ID:qa29lIjD0.net
スピリットドラゴンとかいう謎にペンデュラムメタ効果をつけられた変なドラゴン

723 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:11:20.19 ID:d5L6TR210.net
今月のフラゲはゴミレベルだったな
ロストサンクチュアリも発売中止だし

724 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:11:24.50 ID:LtiE3Nn70.net
亜白龍なんてもん持ってながら強くないって逆に凄いと思うよ

725 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:13:54.65 ID:6OQ2fuP+d.net
丸藤翔を叩いてるやつは偏見エア視聴者



ッス

726 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:15:35.75 ID:89uGUlyra.net
ブラマジに抜かれるのはまだわかるけどまさか真紅眼にも抜かれるとはな
当時だったら考えられない

727 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:17:02.82 ID:1BEh+TWJ0.net
希望の魔術師が出来るんだからドラグーンオブオッドアイズだって理論上可能だよね

728 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:18:47.38 ID:6OQ2fuP+d.net
精霊龍がわりとひろいメタ効果だし、細々と環境で生き残っていくのかなあと思ってた
秒で消えた

729 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:19:13.40 ID:d5L6TR210.net
ロイド入るとか思ってる奴馬鹿なのか?
サイバーダークエンドドラゴンの時点でロイドの出る幕ないんだけど

730 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:19:48.99 ID:xOIACcLE0.net
青眼駄目になってたんか?
確かに頭角現したのが随分昔だった気がしたけど雑に墓地メタあったりとか3000ポンポン出すからまだ現役かと思ってた

731 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:23:04.87 ID:6OQ2fuP+d.net
いやオッドアイズストラクに魔術師やEMが入る程度のことだぞ
ごくごく普通のこと。使い手が同じなんだからさ

732 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:29:00.65 ID:dTCy44iwr.net
そりゃ良くて3000打点が列ぶだけでトレードインも目覚めの旋律もうららに止められたら大惨事だしスキドレビートをするにしても打点が中途半端とも言えるしな
融合体も儀式体も割とガチなのにそれらを出すための強力なカードが存在しないのがブルーアイズだからな

733 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:33:11.84 ID:QJL/D/DC0.net
白石の効果がエンドフェイズなのが辛い
初動天球を安定して建てれるだけでもかなり変わる

734 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:45:13.28 ID:7KTtUCV50.net
>>729
出る幕?そんな概念コンマイに通用すると思ってんのか?
LVPの後釜(だと皆が思ってたもの)にホーリーナイツぶち込む連中だぞ

735 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:55:47.71 ID:hMJ8TogQ0.net
ドラリン青眼にしたけど青眼抜いた方が安定するよ

736 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 01:56:40.90 ID:n0XKRZyN0.net
最近のコナミは原作再現(笑)にご執心だからなラーからアニメ過去テーマの方向性が変になった

737 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 02:37:10.94 ID:yL7Gj2xja.net
長い中指お兄ちゃんかわいい小指でツンツツン突き指したってアドレナリン高まる呼吸が親指姫にプロポーズ

738 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 02:37:57.60 ID:exO0w8ux0.net
サポートサーチするブルーアイズ下級が欲しいわ
後サンドラみたいな融合魔法
上級ばっかで安定しないオルタナ以外攻め手がない

739 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 02:38:13.33 ID:UCOU7x5/x.net
ぶっちゃけGXってゼアルヴレインズ側だよね

740 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 02:48:27.18 ID:G+qXD4+H0.net
青眼は展開力も拘束力も低すぎる
オルタナのss効果も1Tに一度だし

741 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 02:54:36.47 ID:52Tsr3kY0.net
>>739
内容は個人の主観次第やけど商業的には元々1年だったのが延長して3年半やったほどのシリーズやぞ

742 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 04:27:57.37 ID:Mxdl0YBz0.net
ゼアルってなんで親の仇みたいに叩くヤツ居んの?
いつもの遊戯王でしかなくね

743 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 04:34:03.19 ID:jkQcDPUU0.net
ホビーアニメの二年目って急遽決まるから大抵引き延ばしばかりの駄作になるんだよな
なお遊戯王は最初から数年やること決まってても引き延ばしばかりになった模様

744 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 04:35:07.63 ID:zNYagTle0.net
ゼアルは粗いけど熱い展開多いし割と好きだったわ

745 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 04:37:44.94 ID:gBJpAqMfd.net
GXとZEXALにもZEXALとVRにも大差ある

746 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 04:44:34.86 ID:YZ5D1xYV0.net
青眼デッキでだけ使えて、どの軸にも安定して入れられる青眼系のEXが欲しいな
素材はブルーアイズモンスター縛りの、先攻で立てやすいようなブルーアイズ8Xとか需要はない?

747 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 04:51:35.80 ID:Mxdl0YBz0.net
ぶっちゃけ話のぐちゃぐちゃっぷりで言ったらGXはワーストクラスじゃなかろうか
キャラの魅力は最高クラスだけど

748 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 04:58:47.92 ID:T0ieZRjU0.net
アンナちゃんぐちゃぐちゃにシたい

749 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 05:00:29.01 ID:J7IfVgEya.net
>>736
これだって素直にラーの翼神竜そのものを原作再現してればあんな悲惨な新規にはなってなかった
もう小出しで新規出したりするのは枠使うだけだし、本当に必要なやつ2〜3種類だけ寄越せや

750 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 05:00:50.87 ID:3SxWo7OA0.net
需要はないわけではないけど上振れないとR8もできないよな

751 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 05:02:01.55 ID:G+qXD4+H0.net
ゼアルはベクターとかWとかネタになるヤツは結構いたしシリーズの中では盛り上がった方だと思う

752 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 05:07:22.06 ID:YZ5D1xYV0.net
>>750
確かに、ブルーアイズ2体立てること自体がそんなに安定しないか
融合派兵とか亜白龍とかで1体だけってことも少なくないもんな

753 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 05:07:40.00 ID:Mxdl0YBz0.net
整合性というかストーリーがキチンとしてるのはゴッズとZEXALの2作かなぁ
BFDみたいな後付け設定とか回収が雑な扉とかはあるけど許容範囲だと思うし

754 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 05:42:08.48 ID:xddBVr+n0.net
翔が使った風属性の未OCGエースドラゴンロイドが次の疾風DPの看板で裏表サイバーと混ぜてねってお達しだぞ

755 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 05:52:07.19 ID:OeQA8yMXp.net
幻魔の扉で人質にされた時に死んでおくべきだったと思う

756 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 05:54:27.29 ID:vzx4DORj0.net
セブンスターズ編は他キャラsage十代ageがきつい
カイザー三沢とか勝たせてやっても良かったろ

757 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 05:54:39.17 ID:r/CDYoLb0.net
正真正銘のゴーストになるのか

758 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 05:58:38.42 ID:G+qXD4+H0.net
基本的にGXは十代ageだった気がする
GXはモブも色々なデッキ使って楽しめたけど他のキャラは肝心な時にかませになりがち

759 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 06:06:55.15 ID:jkQcDPUU0.net
十代って自分が勝ったときしか楽しいって言わないよな

760 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 06:14:04.46 ID:3SxWo7OA0.net
>>759
楽しんでない負けってエド戦ぐらいじゃないの

761 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 06:20:50.45 ID:G+qXD4+H0.net
始めてのカイザー戦は負けたけど楽しんでた気が
卒業デュエルの時も引き分けとはいえ楽しんでた

762 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 06:22:22.97 ID:YZ5D1xYV0.net
十代のカードで、OCG化されてない良いカードってまだある?

763 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 06:27:13.48 ID:drCTyGXxr.net
テイクオーバー5とかいう絶対そのまま出せないのなら

764 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 06:49:01.35 ID:hMJ8TogQ0.net
テイクオーバー5とこれはいつ見ても頭おかしい性能してる
https://i.imgur.com/APSi4VW.jpg

765 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 06:52:06.79 ID:XFi5w+/ha.net
DM,GX,5DsとZX,AV,VRの間には越えられない壁があるよな

766 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 06:57:45.50 ID:q/52LmCn0.net
アークセってもしかして前のオッペケ?

767 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 07:10:29.70 ID:bE+txFz5a.net
>>766
LIOVのホープ新規に絶望してGX下げてAV上げとかやってるよ今は

768 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 07:13:56.21 ID:zUU4IJyv0.net
遊戯王アニメの優劣を本気で語ってるの見る度どんぐり背比べにムキになるなよと思う
行き当たりばったり脚本、素人声優、質が低く不安定な作画、恥ずかしい台詞…クッキー⭐︎に優劣なんかないんだよ

769 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 07:16:40.72 ID:HCkf0tBAd.net
やってることはゴミの極みだけど正直強化が弱い上にあの流れでプリシク枠すら取られてたのは可哀想

770 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 07:16:59.67 ID:5z7wI1WJd.net
真面目にホープ新規辺りからオッペケ見なくなったのウケる

771 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 07:23:22.30 ID:fC3qxOK9a.net
ホープ強化の一番の功績である

772 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 07:44:26.73 ID:MgxbJmQy0.net
GXの問題点って大体キン肉マン2世と似てるんだよな

773 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 08:16:51.22 ID:MgxbJmQy0.net
翔がああなったのは
欠点を克服するとキャラの個性が一つ失われるっていうあらゆる創作物に付き纏う問題が原因だろう
欠点を克服した結果キャラが薄くなった例が魔女じゃなくなった後のアキ
翔と同じく個性を失わせないために成長をリセットされていたのがZEXAL無印の遊馬(こっちはUでほぼ克服)

774 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 08:21:09.26 ID:qa29lIjD0.net
デュエルの構成はシリーズ1良く出来てる

775 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 08:23:12.52 ID:XPC6vbisr.net
>>773
ちょっとずつ成長していけばいいだけだよな?
3期での体たらくがひどすぎる
覇王止めるのがジムとオブライエンなのもぶっちゃけなんの感慨もねぇし
GX3期は今の時代にやってたら初期キャラ蔑ろにしすぎてて炎上してると思うわ

776 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 08:29:06.90 ID:yTSF9gd+a.net
ヨハンとか言う出るのが遅すぎた親友

777 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 08:29:40.59 ID:PtCXNYdP0.net
そもそも3年スパンを無理に続けてきたのが原因じゃないのか

778 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 08:31:31.39 ID:HCkf0tBAd.net
>>774
それ単純に当時のカードプール的に彦久保おじいちゃんがガバる余地が少なかっただけでは

779 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 08:34:03.26 ID:kxnowtsta.net
場ががら空きだったりしても攻撃力1000程度で殴ることが多かったからなあ

780 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 08:34:03.54 ID:yrMkjZI8a.net
詰まったら強欲な壺使えばいいしな

781 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 08:35:18.08 ID:vEYSbWj2d.net
コアラと一緒にリストラすれば良かったのに

782 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 08:44:51.51 ID:qa29lIjD0.net
サイバーとロイド混ぜられて発狂するサイバー民が見たいん

783 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 08:50:35.41 ID:VMA9TKiId.net
視聴者はアキの胸しか見てないから問題ないんだが?

784 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 08:51:38.09 ID:/w5prAvX0.net
シェリーは貰っていきますね

785 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 08:55:13.29 ID:HCkf0tBAd.net
>>783
エッチなバイカースーツをほとんど活用しなかった無能なんだよなあ
教習回除けば一戦だけっておま

786 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 08:56:17.50 ID:vEYSbWj2d.net
サイバー流の後継者とかいう不穏な名前付けたコンマイの意図は

787 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 09:08:44.83 ID:Z5ium7CIa.net
jp更新されてフラゲあったけど···
ラッシュ見せてる暇があるならOCGなんとかしろ

788 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 09:18:10.09 ID:G0HJlkhG0.net
GX3期は重かったし2期が一番楽しかったかな
そういやたくまくんってネオスとエネルギー弾で張り合ってたから攻撃力2500はあるんだよな
アルカアサポートで本人出そう

789 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 09:18:25.90 ID:AHswXgcP0.net
ラッシュだけ頻繁にフラゲされてんな

790 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 09:22:13.82 ID:3SxWo7OA0.net
ラッシュはさっさとカードプール充実させないとゲームとして完成しない段階だから仕方ないね
だからといって坊主冥界スタダで終わりは寂しいぜ

791 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 09:23:20.00 ID:wn8XyS55M.net
ラッシュのフラゲで騒ぐやつそんなにいないからね

792 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 09:31:01.26 ID:T0ieZRjU0.net
天の加護がOCGにも登場!
はよはよはよ

793 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 09:32:51.69 ID:qHgPdzzyr.net
デュエルが熱ければなんでもいいよ(アクションデュエル、リンクソリティアは...)

794 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 09:40:29.11 ID:G0HJlkhG0.net
ラッシュって実際続くのかな
販促の為にアニメは欲しいがOCGは複雑化しすぎて構成の脳がついてけずアニメ不能だから簡単なラッシュでアニメ作るのはわかる
でも肝心のラッシュがポケカデュエマから子供たちを奪えないし

795 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 09:44:03.04 ID:9PTCl+GB0.net
構成がどうとか関係ないと思うよ

796 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 09:48:49.71 ID:8KbSRJRxa.net
天の加護はラーが本当に欲しかった新規

797 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 09:50:41.18 ID:yTSF9gd+a.net
売れ残りラッシュは11期の終わりくらいに畳むだろセレ10並にいつまでも在庫残り続けてるぞ

798 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 09:54:49.31 ID:HCkf0tBAd.net
いつでも買えるように在庫を補充する有能だぞ
お前らもプリコレいつでも買えるようにしろと言っていたじゃないあ

799 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 09:56:02.51 ID:fFboc5S/0.net
6から9までは上級専用手札交換カードあるのに10以上がないのは不公平だから天の加護(ocg版)を出してもいいと思うの

800 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 09:56:15.59 ID:m2t4rx9QM.net
お前らそんなに開封したいならラッシュ買ってこいよ
あ〜んはノーレアだからラッシュが流行ったら高騰あるぞ

801 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 09:58:51.81 ID:drCTyGXxr.net
なら早く流行らせろよ

802 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 09:58:55.85 ID:s5tgfQGR0.net
遊戯王の買取やめたところがラッシュの買取は始めててワロタ
まだやってんのかなー

803 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:01:53.50 ID:pypz1Pa+0.net
ラッシュはフレーバーテキストは評価できるみたいなこと聞いたことある
紙ではやらんけどアプリ出たら無課金でやってみようかナぐらいに思ってる人多いのでは?

804 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:02:55.76 ID:MgxbJmQy0.net
今のOCGでアニメ映えするデュエル構成しろなんて現役プレイヤーでも厳しいと思う
それほどにまで今のOCGはアニメに向かないゲームになった

805 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:06:46.35 ID:G+qXD4+H0.net
アニメではソリティアせずにエース召喚→徹底支援→破壊されたら蘇生→強化形態を出して逆転!すれば良い ソリティアはアニメに向かない

806 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:09:03.22 ID:S23/boWs0.net
手札交換は6だけあまりにも弱すぎるな
レベル6主体のテーマが今後来たとしても壺の方が優先されそう

807 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:14:19.52 ID:G0HJlkhG0.net
>>805
ゼアルがそれやったら全員ワンパターンでツマンネされたのが痛い

808 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:16:01.94 ID:MgxbJmQy0.net
汎用エクストラというアニメと相性の悪すぎるシステムを作ったのが終わりの始まり
アニメの構成は常にそれに苦しめられ続け
その対策のためにアニメカードの性能も犠牲になるという悪循環

809 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:16:37.93 ID:s5tgfQGR0.net
ゼアルは後半無効合戦だったのとランク4ばっかなの何とかすればよかったのに

810 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:19:16.36 ID:8KbSRJRxa.net
劇場版ぐらい説明は省略していいよアニメに出たカードはOCG化して尚且つ効果も変わらないのであればだけど

811 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:21:06.13 ID:U88WkmuSM.net
ある意味デュエルオペラが理想的なOCGエンタメ路線よなぁ、頻度は限られんだろうが最近のカードも組み込みやすいし
風間ボイスでソウルズとか聴けて嬉しかったぜ

812 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:27:35.99 ID:G+qXD4+H0.net
>>807
もうちょっと+αで工夫すれば良かったんだと思う 複数のエース使い分けるとか
>>808
ただ汎用エクストラのおかげでカードを奪うor託す展開はやりやすくなったと思う
敵から奪ったNo.を使用したり遊矢がダリベ使ったり

813 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:34:05.25 ID:HUrfJlfep.net
なんでゼアル以降の映画やらないんだろうな

やるとしてもまた初代かね

814 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:37:27.51 ID:1BEh+TWJ0.net
Exデッキにエースや切り札がいるのは良いけどメインデッキがそれを出すためだけの並べる要因だけなのは味気ない

815 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:37:52.36 ID:KzTfuUVU0.net
手札消費激しい&ゾンビ戦法とP効果のせいでプレミが頻発するペンデュラム
カードの位置を表示しなきゃならない&どうしてもソリティアが発生するリンク
この2つは才能枯れ果てたアニメのデュエル構成にとっては負担にしかなってなかった

816 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:45:11.35 ID:G+qXD4+H0.net
個人的にはゼアルがシンクロ召喚を省いたのは英断だと思ってる…アニメで各召喚方法を出すと制作側の負担がエグすぎる

817 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:53:54.07 ID:lSokGd+y0.net
>>813
超融合も初代で客釣れるからやったようなもんだし
初代絡まないとそういうの無理でしょ

818 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:56:09.02 ID:6OQ2fuP+d.net
多分構成ミスがいちばん少ないのはAVだけどな

819 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:01:13.05 ID:lSokGd+y0.net
AVは困ったら回避拾えばいいから楽だろ

820 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:02:44.32 ID:K+XItW/60.net
大会でプランドロールに初めて当たったんだけど強すぎてボコボコにされてもーた
なにあの壊れテーマ、なんで大会で騒がれてないの?アドの概念壊れる

821 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:13:12.87 ID:qa29lIjD0.net
構成するようなデュエルねえもんなAV

822 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:14:14.34 ID:lSokGd+y0.net
>>820
属性が相手依存だから弱いと思われてるんじゃないの

823 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:16:36.30 ID:xazINjsQd.net
初動安定しないのと汎用に頼りにくいから

824 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:19:17.68 ID:1BEh+TWJ0.net
対ユーリで最終的にオッドアイズじゃないと勝てないようになってたのは良かった

オシリスやシュトロームベルクの金の城攻略するようなデュエル構成が一番好き

825 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:21:18.85 ID:De98P/6Vx.net
AVはデュエル構成めっちゃ面白かったわ
キャラ一人一人のデッキにテーマ性があってOCG的に見ても理にかなってたし

826 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:23:56.65 ID:6OQ2fuP+d.net
OCG的にできない処理を連発されると萎えるもんな

827 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:26:13.12 ID:PFazcRFm0.net
AV乱入ペナルティーの存在とズァーク戦以外はデュエル構成よかったと思う

828 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:27:30.62 ID:xOIACcLE0.net
乱入が多いせいで畜生!

829 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:27:36.80 ID:K+XItW/60.net
https://pbs.twimg.com/media/DdeSNu6VAAAmmIn.jpg
こいつがデュエルしていればもっと良かったものを

830 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:29:17.88 ID:HfgGEs2Bd.net
禁忌の壺使い回すデッキにしよう

831 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:29:41.76 ID:PFazcRFm0.net
ミエルちゃんじゃねえか

832 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:30:07.87 ID:45pXqLOkr.net
テキトーな壊れドロソで防御カード引かせときゃいいんだから回避より何倍も楽だろ
手抜き構成見ると萎えるわ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2385824.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2385828.jpg

833 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:32:35.88 ID:Djdf6k1Ga.net
エクシーズトレジャーまだぁ?

834 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:33:33.48 ID:G0HJlkhG0.net
アニメでサイエンノーデンが見れるなんて感激

835 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:34:10.54 ID:eAMwrpBjd.net
>>829
禁止カード満載ってことでサイエンノーデンしてほしかった……

836 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:34:55.99 ID:hyxyInTM0.net
乱入ペナルティでも零児とシンクロ次元のアイツのデュエルはちょっと面白かった

837 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:35:17.57 ID:PFazcRFm0.net
壺施し天よりの宝札とか蜃気楼非常食、ホープオブフィフスバブルマンとかエンジェルバトンとかあるしZEXAL以降に限った話じゃないでしょ

838 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:35:37.54 ID:mjBnF5uY0.net
たまにデュエルいい回あるけど基本糞やろAV
特に遊矢のデュエルは基本つまらなかった

839 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:36:59.68 ID:lSokGd+y0.net
>>838
回避拾う前提のノーガード戦法ばっかでキツかった

840 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:38:41.90 ID:G0HJlkhG0.net
追い詰められてからトップ解決なんてさせようとするからおかしなことになる
どうしても大量ドローさせたいなら永続魔法多用する世界観にして魔力の泉か裁きの天秤でも使わせとけ

841 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:39:11.79 ID:45pXqLOkr.net
GXのは当時のOCGでつかえるやつばっかじゃん
エンジェルバトンは手札の枚数増えないからまた別の話、クソだが
ゴミドロソ連発するとテーマにアドとる手段無くなるからクソなんだよな

842 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:39:30.08 ID:s5tgfQGR0.net
>>832
こういうのやめるためにアクションカード入れたんだろうなとは思った

843 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:39:32.30 ID:K+XItW/60.net
アニメで嬉しかったOCGカード使ってくれるデュエルはやっぱE・HEROvsお触れホルスでしょ
当時の環境デッキに対する4期十代の余裕ある強者感あるデュエルは最高だった

844 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:40:21.00 ID:G0HJlkhG0.net
鬼畜モグラをスキドレFGDで叩き潰すシーンは盛り上がった

845 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:40:51.11 ID:K1fQj+GLa.net
ゼアル後半の6〜7枚ドローの連発は流石にデュエル構成の投げっぷりが気になった

846 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:41:20.35 ID:lSokGd+y0.net
GX4期はデュエル自体は面白いのに駆け足だしダークネスがなんか唐突なのが残念

847 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:41:52.70 ID:mjBnF5uY0.net
大量ドロソの話になると一番は初代なんだよなぁ
6枚ドローする天よりの宝札な

848 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:42:09.73 ID:45pXqLOkr.net
>>840こういうのが出来るのにやらないのが手抜きなんだよな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2385846.jpg

849 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:46:11.24 ID:xazINjsQd.net
命削りのどこが命削ってんねん感

850 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:47:00.06 ID:JRr3TqcRd.net
エクシーズトレジャー始めとしたゼアルの未OCGはよ

851 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:47:33.65 ID:G0HJlkhG0.net
相手の命を代償にドローしてるんだぞ
邪神の攻めには生贄が必要理論だ

852 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:48:18.78 ID:45pXqLOkr.net
原作の天よりの宝札は程よい制限カード感あるけどアニメの方はダメだな
特に6枚ドローさせて手札余らせてることも多いのが手抜き感ある
回避をモンスター効果に仕込む手加減が起きる始末、こういうので煮詰まったがゆえのエースマジックなんだろうなって
https://dotup.org/uploda/dotup.org2385846.jpg

853 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:48:42.19 ID:rnj7vCEka.net
プランドロール使いにコズサイ握ってる電脳と当たったらどうするかって聞かれたら
サレンダーって答えが帰ってきた

854 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:48:58.24 ID:lSokGd+y0.net
エクシーズトレジャーは希望の記憶のせいで来ないだろうけど
フォトントレードとかパレンケの石棺とかまだまだ残ってるドローソースください

855 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:50:39.96 ID:drCTyGXxr.net
こいつは建てない

856 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:51:01.79 ID:6OQ2fuP+d.net
今更手札交換系のドローソース欲しいか?
うららの的じゃん

857 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:51:08.16 ID:WxwTiC2V0.net
>>847
ドロソに限定すれば絶望の宝札とエクシーズの宝札がある漫画ZEXALは初代に匹敵すると思う

858 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:52:57.48 ID:JRr3TqcRd.net
すいません
立てられなかったので
>>870の方お願い致します

859 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:53:18.42 ID:PFazcRFm0.net
あるとないとでは大違いなので欲しいです

860 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:53:28.36 ID:G0HJlkhG0.net
絶望の宝札ってドローじゃなく三枚好きなカードをサーチ疑惑あるんだよな
しかもその上でさらに自分のデッキを全部墓地送りとかまさに絶望

861 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:53:39.95 ID:45pXqLOkr.net
1枚ドローだから壊れじゃない、ヨシ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2385860.png

862 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:54:19.65 ID:6OQ2fuP+d.net
>>858
クソ

863 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:55:01.44 ID:lSokGd+y0.net
アニオリのドロソなら城之内の運命の宝札も狂ってて好きよ

864 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:56:20.63 ID:U88WkmuSM.net
ドラゴンを呼ぶ笛が墓地に置かれたのでカードをドローさせてもらうぞ…

865 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:58:14.05 ID:Mxdl0YBz0.net
>>858
テンプレぐらい貼れよゴミ

866 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:59:20.83 ID:xazINjsQd.net
ついでで1ドローなんて入れ得でしかないんだよなぁ
なあ、エンゲージ?

867 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:00:31.21 ID:Mxdl0YBz0.net
エクシーズトレジャーはサーチさえ出来なければ出せそうだけどできるからダメです

868 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:02:13.01 ID:exO0w8ux0.net
>>861
誘発モンスター引けなきゃ負けじゃん

869 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:03:51.40 ID:exO0w8ux0.net
エクシーズトレジャーの調整が希望の記憶だから
ヌメロン消えたんだし解除してくれないですかね

870 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:05:37.63 ID:Y9+N7PcRr.net
エクシーズトレジャーはターン1付けて相手の場にエクシーズいること要求すれば出せるぞ

871 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:05:51.83 ID:Y9+N7PcRr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
チャレンジ

872 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:07:14.73 ID:Y9+N7PcRr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
立てられんかったわ
誰か頼む

873 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:08:07.01 ID:lSokGd+y0.net
メタルフォーゼフュージョンが墓地に置かれているのでカードを1枚ドローさせてもらうぞ

874 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:09:37.18 ID:Mxdl0YBz0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
立てないやつを罵れるのは
立てる覚悟のあるものだけだ

875 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:12:08.80 ID:Mxdl0YBz0.net
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10716
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1613185813/
ホンスレー・ミ・ブリタニアが命じる
>>858は·····死ね!!

876 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:12:44.96 ID:lSokGd+y0.net
>>875
立てたことないしそろそろチャレンジしようかな

877 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:13:19.47 ID:Mxdl0YBz0.net
捕手よろ

878 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:20:05.04 ID:HUYWgcBpd.net
ゼアルでクソだった在庫処分展開何回もやったVR

879 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:21:16.46 ID:Y9+N7PcRr.net
>>875
サンキュー

880 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:23:10.04 ID:dTCy44iwr.net
ヌメロン希望のエグゾディア面白かったんだけどな
禁止制限は本当に見直した方がいいカードが多い

881 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:23:35.21 ID:mjBnF5uY0.net
ゼアルの在庫処分展開を越えたAVを更に越えたのがVR

882 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:23:39.93 ID:exO0w8ux0.net
処分した在庫全部クーリングオフされとるやん

883 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:25:19.63 ID:6OQ2fuP+d.net
>>875
乙ハイルブリタニア

884 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:26:23.11 ID:Y9+N7PcRr.net
今日入荷の遊戯王ありますか?って聞いてた転売屋のおばはんがラッシュ新段1カートン買ってたらしくて草

885 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:27:30.95 ID:hAOAkb290.net
>>878
キミはまず自分がママにとっての不良在庫な事を恥じようね

886 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:28:23.46 ID:PHmM2ATb0.net
>>875


887 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:29:06.70 ID:De98P/6Vx.net
ゼアルは駄作、AVは良作
これが本スレというか遊戯王ユーザーの総意

888 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:29:59.37 ID:Mxdl0YBz0.net
ZEXALの在庫処分クソ扱いされるナッシュ対IVはその過程の中で生まれた名デュエルだし
必要な展開だったんじゃなかろうか

889 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:31:33.58 ID:lSokGd+y0.net
>>884
えぇ…
やっぱ転売屋の真似事するアホ増えるとそんなこともあるのか

890 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:32:11.27 ID:6OQ2fuP+d.net
真っ先に人格否定に走るとか、作品の方は擁護できないって言ってるようなものだしやめたほうがいいよ(´・ω・`)

891 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:33:10.65 ID:xxx91aeh0.net
化石組みたいのにプレミアムパック待ちでシングル買いすらできねえ

892 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:33:17.42 ID:iFd0k6L3d.net
>>875
ARCVは駄作だと思うけど1番キャラデッキ組んでるのもARCVなんだよなあ…デッキパワーは正義

893 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:33:36.35 ID:lSokGd+y0.net
というか主人公以外負けて死ぬ展開ってシリーズ恒例では…?

894 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:34:04.14 ID:Djdf6k1Ga.net
東映版=DM=GX=5Ds=ゼアル=AV=VR

全シリーズ全話録画して観てる俺が判断した面白さ

895 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:34:28.91 ID:exO0w8ux0.net
遊戯王に限らないけど殺してすぐに生き返る展開すごく嫌い

896 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:34:42.43 ID:HUYWgcBpd.net
>>885
なんとでも言え私とてバリアンを救わねばならん

897 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:34:48.16 ID:6OQ2fuP+d.net
ボスの噛ませニナル程度はあるけど、仲間の端から端まで順番に処理していくのはゼアル〜VRAINSなイメージだ

898 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:34:55.63 ID:Mxdl0YBz0.net
DMとゴッズ以外やってるな主人公以外死ぬ展開

899 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:35:23.64 ID:lSokGd+y0.net
>>898
ドーマ編…

900 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:35:55.04 ID:exO0w8ux0.net
>>893
DM、5DS「俺たちがいつ負けて死んだんだ」

901 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:36:03.86 ID:Mxdl0YBz0.net
>>899
ラスボス周辺のつもりだった

902 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:36:07.43 ID:QJL/D/DC0.net
昏睡で踏み止まるVRは好き

903 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:37:01.78 ID:0EuixmFYr.net
>>875
転売ヤーが大爆死してるの見ると笑顔になる

904 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:38:04.24 ID:Mxdl0YBz0.net
GXの終盤はみんなが悩みを乗り越え成長してるの描いた上でまた不安を植え付けるような展開したのはモヤる
その乗り越える回の出来がどれも良かったから尚のこと

905 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:39:04.85 ID:Gdvwul7pd.net
デュエルのクソさだけは確実に改悪されてたの大嫌いだよ

906 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:39:13.49 ID:lSokGd+y0.net
死ぬまでは行ってないけど毎回ジャックロウ転倒させて悲壮感煽るのやめろ

907 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:39:15.01 ID:6OQ2fuP+d.net
明日香とのタッグでデュエルの楽しさを思い出したあと、遊戯さんとのデュエルでデュエルの楽しさをら思い出す展開

908 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:40:48.21 ID:T+MrV50Pa.net
>>907
正直よく分からなかった展開
明日香の時は何だったんだっけ

909 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:41:10.66 ID:exO0w8ux0.net
ラスボスがあんなポッ出のイカサマ骸骨じゃなければGXも最高だったのに

910 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:41:31.34 ID:lSokGd+y0.net
GX4期の身内同士でラストデュエルしてる辺りの集大成感好き

911 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:41:34.06 ID:De98P/6Vx.net
GXよりAVの方がよっぽど評価高いよな

912 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:41:54.97 ID:Djdf6k1Ga.net
GXはセブンスターズあたりが好きだったなぁ
2年目以降はうーん

913 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:42:52.00 ID:exO0w8ux0.net
>>908
ワクワクを忘れて勝てばよかろうなのだになってた

914 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:42:59.40 ID:2x9gZEBp0.net
勝ち確レディエンを最後まで貫いた遊矢はすげえよ

915 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:43:05.05 ID:T+MrV50Pa.net
>>909
藤原からは塩デュエルだらけだったと思う
実はあっさり勝ってたのに幻覚見せてた吹雪戦や十代とヨハンを同士討ちやせようとしてたりで

916 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:43:08.49 ID:Gdvwul7pd.net
>>908
殺し合いに慣れすぎて鬱ってた上に超人化した二十代が
タッグデュエルで友とのデュエルの楽しさを思い出し
勝てないかも知れない最強の敵に挑む事で挑戦者としてのワクワクを思い出す展開だぞ

917 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:45:03.52 ID:T+MrV50Pa.net
いや、藤原戦からじゃないな
オブとダディも内容が暗いしイカサマ斎王は論外だしヨハンも中断だった

918 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:45:22.98 ID:exO0w8ux0.net
GXのアカデミアって今で言うプロスポーツ育成学校だよな
時代を先取りしてるな

919 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:45:26.55 ID:Mxdl0YBz0.net
二期から散々引っ張ってきた破滅の光じゃなくてダークネスをラスボスに据えたのはマジでよくわかんない!
ユベルと一緒に破滅の光に立ち向かう展開を見たかった

920 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:45:31.23 ID:xxx91aeh0.net
遊戯戦での十代が忘れてしまったものを取り戻すんだみたいな事ユベルが言い出した時はお前が言うなって思ったのは俺だけじゃないはず

921 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:46:24.16 ID:s5tgfQGR0.net
アンドレ最強決闘者説

922 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:46:43.89 ID:Yu6bTn87r.net
イグニス全滅してるんだよなあ

923 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:46:57.26 ID:T+MrV50Pa.net
>>918
同率主席で卒業できる万丈目でもプロになれるかどうかだったはず
あまりにも狭き門すぎる

924 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:47:06.49 ID:G+qXD4+H0.net
ダークネス編はスキドレFGDやお触れホルスという当時のガチ見れただけで満足よ

925 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:47:36.79 ID:K+XItW/60.net
融合を発動!フェザーマンとバブルマンを素材にE・HEROセイラーマンを召喚!
そして融合解除!こいフェザーマンバブルマン!この2体を生贄に現われろ!ネオス!

昔の十代なら絶対にこんなことしない

926 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:48:12.98 ID:Mxdl0YBz0.net
>>925
生ぬるいデュエルはしねぇ的なこと言ってこれだったから草

927 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:48:14.98 ID:Djdf6k1Ga.net
https://i.imgur.com/0AfB2Os.jpg

これじゃん

928 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:48:35.36 ID:8KbSRJRxa.net
まあ1番はサイバー流の後継者のデュエルっスよね!

929 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:48:38.17 ID:lSokGd+y0.net
お触れホルスなのに守備封じとか異次元からの埋葬使うのが違和感あった

930 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:49:17.64 ID:Mxdl0YBz0.net
翔という人間をシンプルに表現するリンクス
https://i.imgur.com/e94k3rZ.jpg
https://i.imgur.com/ue93tvV.jpg
https://i.imgur.com/x6yG0qU.jpg

931 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:50:19.49 ID:wMWc8RSw0.net
サイバーサモンブラスターで焼き殺すデュエルは楽しかったぞ眼鏡置き

932 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:51:38.55 ID:exO0w8ux0.net
シャドバでプロってよくわからんけど
強いカード課金しまくれば勝てるんだろ

933 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:52:59.53 ID:52qYy7nKa.net
それはすごいブーメランじゃないか?

934 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:53:05.20 ID:Mxdl0YBz0.net
>>932
俺もシャドバのこと知らんけど仮にもカードゲームやっててその認識はどうなん

935 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:53:17.35 ID:iuHtQFeAd.net
>>930
これ自体は割と会話考えてるやつの悪意あるだろ

936 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:53:36.69 ID:K+XItW/60.net
そもそも成績トップでも高校入学からだったらイエローかレッドしかムリ
成績トップで且つアカデミアの中学からだったらブルーにも入れるっていうシステムがクソすぎやしませんかね

937 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:54:07.88 ID:Mxdl0YBz0.net
>>935
でも言いそうじゃない?

938 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:54:24.43 ID:exO0w8ux0.net
>>930
普通に一緒に頑張ろうっていう言えばいいのを
わざわざ俺はお前より上なんだぞって上下関係つけて波風立てるスタイル

939 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:55:01.84 ID:iuHtQFeAd.net
>>936
女優遇されてるから自称人権派さんも満足だろ

940 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:55:22.34 ID:xazINjsQd.net
デュエルアカデミアっていう大層な名前のわりにトップレベルではないんだな
日本大学みたいなもんか

941 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:56:05.86 ID:Mxdl0YBz0.net
三沢って実はめちゃくちゃ強いよな
万丈目にも実質勝ってるし

942 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:57:21.85 ID:iuHtQFeAd.net
>>937
GXのテンポだとほんとはブルーなんだけどなぁ
とか軽く流すくらいで終わりそう

943 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:57:22.32 ID:G+qXD4+H0.net
デュエルアカデミアの生徒達がそもそもプロから酷評されたり消極的なデュエルして校長に嘆かれたり散々な評価だから…

944 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:57:27.28 ID:mjBnF5uY0.net
斎王が恐れてたくらいだからな
洗脳も自力で解くし
メンタル雑魚だからよく負けるけど

945 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:59:09.32 ID:Mxdl0YBz0.net
>>942
どの道要らんこと言いそうってことじゃね?

946 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:59:28.04 ID:xxx91aeh0.net
三沢ブルーになろうと思えばなれるんじゃね1度断っただけだし

947 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:59:40.18 ID:UmBryHvz0.net
教師も十代に逆恨みするするしなかなかの学校だなスカブスカーナイト早く出せよ

948 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:59:42.82 ID:Djdf6k1Ga.net
翔のキモいところ
アニキ呼びから十代呼びにしたところ

949 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:00:22.94 ID:9V1M9Ude0.net
三沢がまだデュエルアカデミアにいた3期以前もこんな対応だった気がするから嫌な奴だなと思っても違和感はなかった

950 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:01:24.89 ID:Gdvwul7pd.net
そもそもあの眼鏡置きは原作からしてダメな奴だったよ

951 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:02:03.71 ID:iuHtQFeAd.net
作中で見下されてる割に周りより一足先にやりたい事と彼女見つけてるんだから立派だよ三沢

952 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:03:01.23 ID:K+XItW/60.net
十代に4回ほど負け続けて三沢にもアモンにも負けてしまったが
最後の最後にプロリーグで連戦連勝の実力あるエドに買って校長宛にプロオファの電話が鳴り止まなかった万丈目の成長は嬉しいものよね
翔がいつのまにかブルーになっていたのは「は?」だったけど。最終的にカイザーの上ですっていうのもうーんって感じだった

953 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:04:06.24 ID:G+qXD4+H0.net
翔は何故かアニメスタッフや公式から愛されてたな
だからこそOCGでもサイバーストラクにロイド混入しそうで怖いのだが…

954 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:04:10.97 ID:gBDCqX3gr.net
カードゲームみたいなゴリゴリの課金ゲーがeスポーツとか笑っちゃうんですよね

955 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:07:19.19 ID:Gdvwul7pd.net
眼鏡置き、かわいい後輩ポジ(悪く言えば幼児レベルの依存)の1期→イキったクソ餓鬼(自我が出てきて試し行動)の2期→十代に疑問を持つ3期(誰も頼れない世界を知る)→自ら歩き出す4期で一貫性はあるんだよ
だが一貫性のあるクソでしかねぇ

956 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:07:20.72 ID:exO0w8ux0.net
先生にも勝った、ブルーの時の万町目にも勝った最高成績のカイザーと引き分け
幻魔の復活を食い止めてセブンスターズ一人で全員倒した
ここまでやった奴を進級させないで
なにもしてないメガネを進級させる学校
どんな風に生徒を評価してるのか教えて欲しいわ

957 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:07:25.49 ID:wMWc8RSw0.net
万丈目が放校後すぐにノース校を制圧出来る辺り本校の水準が高いのかノースに傑出した学生がいないのか

958 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:08:23.96 ID:Gdvwul7pd.net
>>956
デュエル以外の十代の成績がカス過ぎたんや

959 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:08:42.13 ID:s5tgfQGR0.net
>>956
単位たりてないとかそういうことでは
実技だけうまくても他がだめだとみたいな

960 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:08:46.42 ID:PtCXNYdP0.net
ステ低いだけのモンスターが捨てられてる世界だぞ

961 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:09:34.09 ID:CxPJQfvdF.net
糞田舎のくせにプリコレ当日でなくなったからな
偏狭のコンビニとかも商品プレートだけで商品なかったわw

962 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:09:46.71 ID:mjBnF5uY0.net
そもそも十代は自分の意思でレッドに残ってたような
イエロー昇格とかも蹴ってたはずだし

963 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:09:53.91 ID:exO0w8ux0.net
スポーツなら運動神経良ければプロだけど
カードってもう運だよいいカード持ってて引けてれば勝つんだし
有効札引けてれば誰でも勝てる
それをeスポーツとか出来るわけない

964 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:11:30.34 ID:hMJ8TogQ0.net
十代実技以外寝てるしずっとビリクラスは妥当では

965 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:11:34.48 ID:6OQ2fuP+d.net
成績上位3人がうちプロ2人、うち1人が公務員
在学中に目立ってたやつは旅に出るとか言って行方不明
めちゃくちゃ優秀なやつは学校やめてデザイナーとか別方面の博士の道に進む

り、リアル〜

966 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:11:37.77 ID:Gdvwul7pd.net
>>963
傍から見てて面白いならプロレスみたいな人気がつくだろ
ソリッドビジョンとカードの精霊がいる世界だぞ

967 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:13:46.12 ID:TC5cY9rJd.net
セブンス見てるとなんかGX思い出すわ

968 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:13:48.40 ID:6OQ2fuP+d.net
1年の頃は下積みで
2年の頃は十代から「お前こそがカイザー」と称され
3年ではついにカイザーから「俺を超えた」と言わしめる丸藤翔さんだぞ

969 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:14:23.42 ID:T+MrV50Pa.net
>>956
3年目の十代なんて補習受けないと卒業出来ないレベルのドロップアウトボーイだぞ
主に授業の出席でな

970 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:14:23.44 ID:G+qXD4+H0.net
十代はイエロー昇格を蹴ったしエドに負けた時&ユベルと「俺とお前で超☆融☆合」した後は暫く学校を休んでたから出席日数ヤバイ(※出席日数ヤバイとオシリス行きになります)
あと勉学も駄目駄目だからクロノスとのデュエル後にマンツーマンで詰め込まれてたな

971 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:16:44.23 ID:K+XItW/60.net
本来なら卒業できないレベルだけど
優しいクロノス先生のお情けで特別に補習だけで卒業できたんだからめっちゃ特別扱いだわ

972 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:17:12.72 ID:d5L6TR210.net
【予約情報】
ゲートルーラー
3月25日発売予定
【邪神襲来】
スターターデッキ
【竜王と共に】
【NYゾンビ事変】

973 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:19:23.64 ID:T+MrV50Pa.net
1年目は寝てたけど授業には出席してた
2年目は行方不明期間あり
3年目は後半から授業サボりまくり
年々悪化してるしやっぱりドロップアウトボーイだわ

974 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:20:26.83 ID:6OQ2fuP+d.net
佐藤先生の授業サボるクズ

975 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:21:54.88 ID:T+MrV50Pa.net
腐ったミカンに影響された明日香君もサボった・・・

976 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:22:05.01 ID:exO0w8ux0.net
>>974
佐藤先生の授業がつまらないのが悪い
とブルーの女子からも不人気ですし

977 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:23:11.90 ID:uXFa+c1sr.net
将棋とかならともかく課金しなきゃ勝てない時点で無いわ
お前が勝てたのは強いカードを買ったからだろって話

978 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:24:14.47 ID:G+qXD4+H0.net
佐藤先生の授業をサボるのは十代がドロップアウトボーイだから仕方ないけど佐藤先生が言うには「他の生徒も十代の影響を受けたせい」らしいからなー…そこは明確な悪影響かも?

ただ真面目な明日香も「授業があまり好きじゃない」らしいから佐藤先生自身にも問題がありそう

979 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:24:25.05 ID:K+XItW/60.net
「なんで私の授業をみな聞いてくれないんだろう、なあ?スカブスカーナイト・・・ウッ(シコシコ」

こんな先生じゃあなあ

980 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:24:32.44 ID:exO0w8ux0.net
佐藤先生いきなり出てきてすぐにホントに死んだからな
何であんな先生出したのかわからん
鬼の後ろから急に現れたサイコロステーキ先輩と同じぐらい意味不明の存在

981 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:25:05.27 ID:Y9+N7PcRr.net
佐藤先生は自分の能力不足を他人のせいにしてるだけのカスやぞ

982 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:26:03.06 ID:G+qXD4+H0.net
>>980
でも佐藤先生とのデュエルと彼の死で十代が「何のためにデュエルするか」を考え出したし割と意味は大きかった ぽっと出なのは確かだが

983 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:27:36.85 ID:exO0w8ux0.net
いかにもネクラな先生だしきっと嫌われてたんだろうな
そこで十代のせいにして自分の悪いところから目をそらす
リアルに多い人種

984 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:29:32.72 ID:DSmAc/5Ma.net
お前やん

985 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:30:08.93 ID:Z1WgLaTqr.net
ゲートルーラーはプリコレやレアコレみたいなのを出して叩かれてたけど遊戯王は叩かれてないあたりブランドが違うんやなって
今いる信者だけで運営が成り立つゲームってやっぱり強いわ

986 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:30:22.25 ID:mjBnF5uY0.net
>>978
明日香も不良に悪影響受けたから…

なんかこう書くとNTRみたいだな

987 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:30:36.84 ID:C9PYVxfQ0.net
やめろめろ!
やめてくれ〜

988 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:31:19.80 ID:xazINjsQd.net
真面目な女が不良に感化されるたかお前ら一番嫌いな展開だな

989 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:31:26.84 ID:K+XItW/60.net
まちがいなく覇王になるきっかけのうちの一人が佐藤先生だろうさ
あのヒトの死からズブズブと沼にハマっていった感がある、けど1期でちょいとだけでも出ていればねえ

990 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:31:33.55 ID:hMJ8TogQ0.net
明日香さん笑顔洗脳されておっぱい松葉杖になっちゃったから…

991 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:31:46.13 ID:nC1kWjW50.net
>>985
ゲは遊戯王が神対応と思えるレベルで酷すぎるんで…

992 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:33:14.10 ID:exO0w8ux0.net
思い出すことすらしてないから佐藤先生が死んだことなんて誰も気にしてないぞ

993 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:34:48.33 ID:Mxdl0YBz0.net
佐藤先生のバックボーンもデュエルも切なくて好きだよ
佐藤先生にも問題は無論あるけどさ

994 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:35:55.09 ID:Mg7oyJ2Dr.net
神箱やプリコレの品薄商法より酷いのか
ツイ見てると遊戯王に愛想尽かしてる人見たし遊戯王を倒すなら今だと思うんだけどな

995 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:36:30.39 ID:iuHtQFeAd.net
次スレ死んでない?

996 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:37:05.14 ID:nC1kWjW50.net
むしろ今はブシロードに訴訟されてるから遊戯王倒すどころの話じゃないんだよなぁ

997 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:37:18.19 ID:6hvqalcnM.net
スカブスカーナイトっていつ出るんだろうな

998 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:37:32.62 ID:G+qXD4+H0.net
佐藤先生って何回もランキング1位のDDと挑むチャンス手にした(けど過労で実力発揮できず惨敗)し十代を苦戦させたし普通にデュエルの実力は高いよね
恐らく教師としての適正はなかったんだろう

あと十代の影響を受ける前の明日香なら退屈だと思いつつも真面目に出席したのかね?友達の女子が欠席したり自分一人しか出席してなかったら普通に欠席しそう

999 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:37:33.45 ID:K+XItW/60.net
質問いいですか?

1000 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:38:00.22 ID:wMWc8RSw0.net
NTRやんけ〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200