2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10716

1 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:15:52.13 ID:9V1M9Ude0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎もNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10715
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1613044971/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:16:29.34 ID:PtCXNYdP0.net
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクは削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:17:01.24 ID:FC3w3XsN0.net


4 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:17:15.34 ID:FC3w3XsN0.net
保守

5 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:17:17.76 ID:FC3w3XsN0.net
保守保守

6 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:17:21.96 ID:FC3w3XsN0.net
保守保守保守

7 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:17:28.09 ID:9V1M9Ude0.net
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクは削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

8 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:17:44.33 ID:6OQ2fuP+d.net
ほしゆ

9 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:18:30.95 ID:PtCXNYdP0.net
とりあえず即死回避しよう

10 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:18:54.31 ID:K+XItW/60.net
リビングデッドの呼び声!!!

11 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:19:25.23 ID:9V1M9Ude0.net
ヌル

12 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:19:29.54 ID:9V1M9Ude0.net
ナイア

13 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:19:44.13 ID:9V1M9Ude0.net
フロギ

14 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:19:57.06 ID:nC1kWjW50.net
保守

15 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:20:02.91 ID:nC1kWjW50.net
エンディミオン

16 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:20:04.52 ID:9V1M9Ude0.net
ゾーハ

17 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:20:12.26 ID:nC1kWjW50.net
列車

18 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:20:14.85 ID:9V1M9Ude0.net
カース

19 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:20:22.37 ID:nC1kWjW50.net
セフィラ

20 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:20:23.55 ID:9V1M9Ude0.net
アレート

21 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:20:59.26 ID:PtCXNYdP0.net
おk

22 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:21:40.93 ID:9V1M9Ude0.net
>>850
不備があったら直してください

23 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:27:39.21 ID:FuEjVW4Fd.net
>>1
やっぱGXとゼアルとヴレインズは本スレでめちゃくちゃ嫌われてるんだなって

24 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:36:07.77 ID:CUGfV2TId.net
1日の発掘作業を終え、疲れてついお風呂に入らず眠ってしまった魔救の探索者の腋の匂いを嗅ぎたい

25 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:40:18.64 ID:6OQ2fuP+d.net
全作同じくらい面白いだろ

26 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:44:36.42 ID:3SxWo7OA0.net
>>1
そろそろ触るのやめとけ

27 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:45:03.81 ID:WxwTiC2V0.net
コレパの枠争奪からの作品間対立やだなあ
アニメ漫画合わせて10作品以上あるのにいつまでも枠増やさないからそら揉めるわ

28 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:47:19.84 ID:G0HJlkhG0.net
方界獣を救ってくだち

29 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:47:21.89 ID:7KTtUCV50.net
2週に一回コレパ出してればこんなことには

30 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:47:22.03 ID:Uz8QnaQZ0.net
1キルされてて草

31 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:51:55.06 ID:3v5m7VWOr.net
>>1
レギュラーパックにサンアバロンもドローンも入れれば良かった定期

32 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:52:33.34 ID:YtBGDWon0.net
遊戯王なんて遊戯王知らない人からすれば全シリーズクソ

33 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:53:12.76 ID:NEK+K4Yy0.net
サンアバロンゴリ押しした結果売れなかったんだしドローンは控えるだろ

34 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:54:53.06 ID:G0HJlkhG0.net
>>33
サンアバロンねじ込んだ奴がもう一度チャンスをくださいと頭下げてねじ込んでくるぞ

35 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:55:08.54 ID:Qfq2xmdcr.net
方界は分離合体を繰り返して新規するのを思い出せ
ただのクリノヴァビートじゃないか

36 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:55:36.78 ID:Mxdl0YBz0.net
きちんと保守しなきゃな

37 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 14:59:58.23 ID:Wu22+vzvd.net
方界は放置されてる割には結構戦えるよね
少し強化があれば一気に化けるかも

38 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:00:48.22 ID:PqmzSvNf0.net
先史強化してください

39 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:00:56.93 ID:K+XItW/60.net
方界増援
デッキから方界モンスター3体を手札に加える
この効果発動後、このゲーム中自分は方界カードしか召喚特殊召喚できない

はいこれでクリムゾンノヴァトリニティは救える
あとは合体分離のカードだけ

40 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:02:18.34 ID:Cd7ULBoVr.net
ドローンを出す時はキャプチャードローンで奪う事を考えて裁きの矢とアルマートスレギオーもちゃんと出せ
どうでもいいOCGオリテーマを出すくらいなら先にアニメテーマをちゃんと出せ
ドローンとか中の人がずっと待ってるのに申し訳ないと思わないのか

41 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:03:19.46 ID:WxwTiC2V0.net
ドローンは8000ライフ直接攻撃で削り切れるとも思えないからそんなに欲しいわけではないけど
ドローンが来ないとドローンより下位の地縛戒隷がいつまでも来ないというジレンマ

42 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:03:40.77 ID:lSokGd+y0.net
人沢山いるっぽいから保守できるやろとか思ってた非力な私を許してくれ
改めて見ると単発のアニメ煽りばっかりだった

43 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:04:54.52 ID:7KTtUCV50.net
なんだスレ潰れたのか?

44 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:13:41.63 ID:kZQjYveQM.net
合神とか降世あるからリンクで回すこともできるんだけど分離合体させようとすると弱くなるんだよな安定しないし
だからヴィジャム扱いになれるリンク1の方界ください

45 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:14:01.45 ID:s5tgfQGR0.net
やっと立ったか
じゃあフラゲ早くして

46 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:15:52.04 ID:yrMkjZI8a.net
フィールド魔法の次元領域出したらいいのでは

47 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:17:23.76 ID:6OQ2fuP+d.net
1お互いのプレイヤーは任意の数だけバトルフェイズを行うことが出来る

48 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:17:28.93 ID:zNYagTle0.net
誰も保守していないのである!

49 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:17:36.86 ID:FC3w3XsN0.net
フラゲは当面水曜日くらいしかないんじゃないか

50 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:17:44.96 ID:lSokGd+y0.net
方界みたいな切り札はちゃんと強いテーマは強化楽だろうなぁ
中間地点のやつらは見捨てられるだろうけど

51 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:18:15.39 ID:GtpTSbMf0.net
https://img.atwikiimg.com/www54.atwiki.jp/mochewiki/attach/2655/1678/01.jpg
ドローン欲しくないとか言ってる奴もこれは欲しいだろ?
誰得なOCGオリジナルを減らしたりブースターSP継続してアニメカード消化しとけば無駄な争いも生まれずwin-winだったのにな

52 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:19:31.13 ID:9V1M9Ude0.net
スレ立てしたのでハーピィのフラゲください
王神鳥キュリオスグリフォン羽根吹雪は別にハーピィがいる必要ないんでなんかいい感じのガール関係か融合かランク7ください

53 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:21:46.01 ID:s5tgfQGR0.net
>>51
イラスト良いなこれ

54 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:22:35.47 ID:7KTtUCV50.net
俺はドローン欲しいんだよ!

55 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:23:16.37 ID:Mxdl0YBz0.net
双天とかいうガチで組んでる人のいないテーマ

56 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:25:56.13 ID:kZQjYveQM.net
呼ばれた気がして
https://i.imgur.com/yCYVjoI.jpg

57 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:26:00.45 ID:lSokGd+y0.net
>>55
融合なんて他と違って汎用取り込むの大変なのに
それで弱かったらもうどうしようもない

58 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:30:28.50 ID:e53lSnkir.net
方界次元領域
フィールド魔法
(1)このカードの発動時の効果処理としてデッキから方界カードを3種類を手札に加えるか墓地に送る。
(2)方界モンスターの手札から特殊召喚する効果はバトルフェイズ中にも発動出来るようになり、方界モンスターは戦闘では破壊されない。
(3)墓地のこのカードをゲームから除外して発動するデッキから方界カードを1枚手札に加える。

雑にこんな感じでいいだろう

59 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:34:21.32 ID:Fy40ltlW0.net
どんな気持ちでそれ書いたの

60 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:35:02.95 ID:3V1wS4Xz0.net
BP中のssがkozmoで許されてて方界で許されてないのはなんでだろ
映画公開の時に前者がまだ現役だったからとか?

61 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:36:42.76 ID:3gjRD4Ui0.net
おじちゃんオリカたのちいでちゅか?

62 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:38:11.52 ID:OABgip9Cr.net
デューザと業とゲイラガイルの3枚をサーチすればこの効果ならそのまま映画通りの分離合体が出来るはず

63 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:39:29.73 ID:NmsFWh2ea.net
ドローンはDM3とかの効果欲しいわ

64 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:41:07.22 ID:yrMkjZI8a.net
公式オリカ見た後だとまだまだだなって思えるようになったね

65 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:41:51.90 ID:Fy40ltlW0.net
映画での方界って元々ヴィジャム大量に並べてないと駄目なんだっけ?
だからそこを緩和する代わりにバトル中の変形をなくしてるんだとは思う

66 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:42:23.79 ID:exO0w8ux0.net
三枚新規来たときモンスター来なかったのがヤバいわ
獣と帝なんてコスト重すぎて打点も低いし

67 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:44:57.62 ID:exO0w8ux0.net
方界次元領域
発動処理にデッキから方界カードを一枚手札に加える
方界獣 帝モンスターを召喚するためのヴィジャムを代わりにデッキから墓地へ送ることが出来る
方界カウンターの乗ったモンスターを相手はS、X、F、L素材に出来ない
こんな感じの新規がないとな

68 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:48:18.74 ID:4+a7zLr1r.net
場に方界モンスター、手札にゲイラガイルorダークガネックス、墓地にヴィジャム三体
こんなの容易に揃えられる訳ないんだよなあ
最低限がデューザと業の組み合わせだけど今の方界に方界魔法罠をサーチする手段が無いからね

69 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:50:22.36 ID:exO0w8ux0.net
ウィジャム一体で800と1000でフィールドだけってすげえ効率と燃費悪いわ

70 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:51:04.18 ID:HEMpCHgO0.net
>>51
だからそれが売れないって判断されたからブースターパックはなくなったんでしょ
VRブースターパック、ボーマン・アース編とか売れると思うのか

71 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 15:56:22.12 ID:oe2ILkJMr.net
少なくとも双天なんかよりは売れると断言出来る

72 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:00:00.25 ID:lSokGd+y0.net
出さないまま放置ならともかく結局機塊やサンアバロン出す羽目になってるんだから
10期コナミのサボりが無能だっただけ

73 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:01:39.29 ID:HEMpCHgO0.net
VR信者がうるせーから仕方なく出したんだろ
結局信者いわくトップクラスの人気があるらしいスペクターのテーマが大量収録されたセレ10は超投げ売り
まあどうせサンアバロンのせいじゃないとか言い訳ほざくんだろうけど

74 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:02:00.60 ID:De98P/6Vx.net
極端な話アニメテーマはAV以外いらないと思う
GXゼアルVR不人気だから売れないし5D'sは一部を除いて流石にカードパワーが追いつけてない
DMは客寄せパンダとして高レアリティ再録だけしてれば十分だから産廃新規は作るな

75 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:03:27.95 ID:exO0w8ux0.net
セレ10が爆死したのはサンアヴァロンとホーリィナイツのせいだし

76 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:04:46.62 ID:lSokGd+y0.net
セレ10は新テーマ抜きにしても残りの人選の時点で終わってるでしょ

77 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:04:54.56 ID:PlfGEEo/a.net
よく言われてるけど投票2位でVRの中では求められてたサンアバロンがあのホーリーナイツと同程度の人気なのはまずかった

78 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:06:05.31 ID:xazINjsQd.net
ネットには真実が書かれるから怖いなぁ

79 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:06:06.98 ID:HCkf0tBAd.net
このアークセーってワッチョイなんだよ
文字通り臭えけど

80 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:06:58.49 ID:1xSyyLn20.net
機塊とかいうなんで生まれたかわからない欠陥品
ランドリードラゴン以外があまりにも弱すぎる

リンク1テーマの閃刀が強すぎてビビったのかもしれないけど、サポートもリンク体も劣るのはちょっと酷い
一番強いのがナイチンゲール並べて未来龍王とかラドン展開とかコードブレイカー展開とか泣けてくるわ

81 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:07:30.14 ID:lSokGd+y0.net
>>79
最近露骨にオッペケ来なくなったしオッペケの転生体だろ

82 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:07:43.42 ID:HEMpCHgO0.net
>>77
投票2位といえば聞こえはいいけど実際は他シリーズはほぼ残りカスみたいな人選だからな
なんの意味もない2位だし結局ワンプッシュ投票では出たてのホーリーナイツに負ける始末

83 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:07:47.69 ID:n0XKRZyN0.net
サンアバロンはまだ性能良かったのとこれからメインボックスとかコレパを占領しまくる恐れが減っただけマシ
ホーリーは闇側が出てきて枠潰しまたしそうなところがマジでクソ

84 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:09:24.08 ID:SxTjFslgr.net
ユーザー目線、プレイヤー目線で見ればピンポイントで的確な1枚新規こそが理想だけどKONAMIにとってはメリットが無いどころかデメリットにまでなる
80種類も枠があるブースターを毎回埋めなくちゃいけないからな
だから水増し枠潰しの毒にも薬にもならない新規でお茶を濁す
セレ10みたいなテーマのパックは本来KONAMIは出したくないんだよ

85 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:09:32.57 ID:O9mw1rz3d.net
性能良いのに人気ないとかもう(救いよう)ないじゃん…

86 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:10:05.54 ID:BXaRUEpg0.net
リモートトーナメント楽しかったわ

87 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:10:20.06 ID:7bqBwLf2a.net
剛鬼の悪口はやめろ

88 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:10:26.83 ID:GtpTSbMf0.net
機塊は主力のコンバートとそれなりに使い勝手のいいプロペライオン出さなかったのは意味不明

89 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:11:19.12 ID:HEMpCHgO0.net
>>87
ワンプッシュ投票脅威の9連敗の鬼塚とかいうレジェンド

90 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:11:48.00 ID:C9PYVxfQ0.net
ジャンクスピーダー高えよぉ〜
2500円とか嘘でしょ〜?

91 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:12:09.56 ID:lSokGd+y0.net
>>88
コレパ特有の一括で出したと思いきや地味に収録漏れあるパターン嫌い

92 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:16:07.68 ID:6OQ2fuP+d.net
残りの機塊が来れば強くなるんだが?
オルターガイストや転生炎獣ボコボコにしてやるんだが?

93 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:16:55.36 ID:4U5op+Vm0.net
今年来るでしょ多分

94 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:17:15.78 ID:eONYqAAbd.net
本来1体エクシーズやら1体リンクやらは機塊レベルから始めるべきだったと思う
なんで最初から十二獣なんてイカれたテーマ出すのか

95 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:18:18.71 ID:exO0w8ux0.net
残念だが今年のコレパはハイドライブが占拠した

96 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:18:56.77 ID:NEK+K4Yy0.net
機塊もサンアバロンも出さなくて正解だったんだよ
何故今になって不正解の道を走りだすのか

97 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:21:08.94 ID:GBUHeLGaF.net
>>81
マジかよ気持ち悪いなあ
でもオッペケもう使われてないのならようやく罪のないオッペケたちをNGから外せるのか

98 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:21:28.13 ID:exO0w8ux0.net
新テーマ出したい病やめて欲しいですわ特にコレパとかで

99 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:23:09.04 ID:jc9AyRYTa.net
機塊はオルターガイストとドローンが束になっても敵わなかった強テーマなんだが?
OCGでは機塊リデュースが速攻魔法になって実装されて環境をとるんだが?

100 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:25:56.53 ID:Mxdl0YBz0.net
サンアバロンも機塊も全然見ないから結局何してくるのかも
どういう展開でどういう盤面になるのかもさっぱりわかんない

101 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:26:05.48 ID:exO0w8ux0.net
あのオルターガイストはオルターガイストに見えた別のデッキだし

102 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:28:08.57 ID:hxWioT9VF.net
>>98
コレパにまとめてぶち込まずにどうするんだよ
またセレ10の枠占拠されたいのか?

103 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:29:17.00 ID:Mxdl0YBz0.net
セレ10はもういいよ
選出も性能もパッとしなかったし

104 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:30:44.63 ID:6OQ2fuP+d.net
バブーンにしか勝ってないオルターガイストだけど相手がコードトーカーとドラゴンリンクとドローン、機塊だから仕方ないね

105 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:32:14.87 ID:iuHtQFeAd.net
サンアバロンのカード調べてて思ったけど自傷用カードの少なさが深刻だなって思った
破壊輪がマシな部類

106 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:32:27.37 ID:w9BevRuzr.net
勝手に過去テーマ強化と期待してた奴が勝手に文句いってるだけだからな

107 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:32:51.46 ID:qa29lIjD0.net
ホーリーナイツは定期的に強化してくれ

108 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:34:22.76 ID:7ElMhxEMd.net
来年クリスマスまで待て

109 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:35:14.68 ID:exO0w8ux0.net
あそこまで求められていたサンアヴァロンが
売れなかったからな
やはりユーザーの意見は聞くべきじゃないな
氷結界とかも

110 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:39:17.36 ID:GtpTSbMf0.net
機塊といいサンアバロンといいグローリアス・グロースやコンバートみたいな強カードをハブってるのはなんなんだろうな
特に機塊の場合コレパに来て以降追加ないから弱点も克服できてないし

111 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:43:47.49 ID:pkM7YumKr.net
氷結界が売れなかったのがユーザーのせいだと思ってたら本気でやべーよ

112 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:43:50.08 ID:nC1kWjW50.net
セレ10はどういう期待の仕方であれ、多くの人にとって期待外れであったのは揺るぎない事実かな
でなけりゃ50円で投げ売りとかされない

113 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:47:47.14 ID:GtpTSbMf0.net
そもそもサンアバロンに限らずそのテーマが欲しい人はパック買わずともシングル買いすればいいだけだし…

114 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:48:16.03 ID:HCkf0tBAd.net
>>109
アンチ乙アレに関してだけは喜んでた植物スレ民と謎のホーリーナイツ使用者たちが底値で買い占めてくれるから

115 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:49:42.76 ID:wMWc8RSw0.net
2つ以上欲しいテーマあれば箱買い
そう決めてるから最後に箱買いしたの一昨年だよ、MAJESTYには期待してるよ

116 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:50:15.32 ID:exO0w8ux0.net
第3位の邪神には何もよこさないで
変な天使と神の進化とかゴミ渡して来やがったのはゆるさねえ

117 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:50:28.97 ID:HEMpCHgO0.net
>>109
氷結界はそもそもサイバー憎しのやつらがサイバー1位阻止するために嫌がらせでの位になったようなもんだからね

118 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:50:42.46 ID:5bgs9nJWd.net
冷静に考えて中堅どころのOCGオリテーマに可もなく不可もなくな新規1枚2枚渡すだけのパックなんて売れる訳ねえ

119 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:52:02.31 ID:l3q/C78da.net
サンアバロンもホーリーナイツもセレ10占拠しなきゃ出しても文句無かったんだがね何でごり押ししたんだよ

120 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:52:18.30 ID:YtBGDWon0.net
大学生よ
2重スリーブにするなら遊戯王公式スリーブザラスリ+がオススメだ

121 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:52:33.12 ID:qa29lIjD0.net
サイバー憎しというかあのメンツにサイバー入れるんじゃねえよボケという層が多かっただけだろ

122 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:52:59.75 ID:pkM7YumKr.net
プリズマのマスカレーナが高くて注目されてるのかいつぞやのスリーブもめちゃくちゃ高くなってんな

123 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:57:15.45 ID:xOIACcLE0.net
セレクション10なんて名前で新規2種類なんて想像できなかったな しかも片方は効果発動できるバニラよ
そしてさらに貰えてないテーマがあるのは笑う

124 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:57:32.87 ID:55dBOKIl0.net
>>122
決闘者の王国とかいうクソイベ
あんだけ引換えハガキ配っといて商品貰える大会が宮城県1回山形県1回福島県0回という地獄
わざわざ遠征してもマスカレスリ2つしか貰えなかったわ

125 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:00:02.99 ID:HCkf0tBAd.net
>>119
聖天はともかくホーリーナイツは真面目にどのパックに収録されても叩かれてたと思う
オリテーマゴリ押すにしても流石にある程度の強さか個性が無いと無理よ

126 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:00:09.91 ID:xazINjsQd.net
みんななんでそんなにマスカレ好きなの?

127 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:02:23.55 ID:exO0w8ux0.net
ブレイジングボルテックスが新テーマが2テーマしか無かったから
余った枠をセレ10にぶちこんだんだろう

128 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:04:57.35 ID:Mxdl0YBz0.net
勝手に期待してた奴らが裏切られたから勝手に文句言ってる
って論調の奴たまに居るけどユーザーの期待裏切ったら叩かれるに決まってるよね

129 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:05:21.43 ID:G0HJlkhG0.net
マスカレに限らず汎用のスリーブはどのデッキにも合うからいいよな
だからちゃんと100枚入りの死者蘇生スリーブくれ

130 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:05:43.14 ID:C9PYVxfQ0.net
>>126
おっぱい!!!

131 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:08:50.30 ID:pkM7YumKr.net
ラーエラッタしろとかは勝手な期待だけどわざわざ投票させて氷結界のストラク作りますであれなら文句も出るわ

132 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:09:27.77 ID:6OQ2fuP+d.net
若者から投票意欲を奪う作戦だぞ😡

133 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:09:46.95 ID:qa29lIjD0.net
しかもVジャン新規もパック新規もゴミ
ドゥローレンはエラッタされる始末

134 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:10:32.36 ID:9gbqiuSI0.net
>>105
自傷するならゼピュロスかトリクラだな
素引きするかパラエク引いた時にフォースストリクス作るかくらいだから毎度毎度できるわけじゃないけど
オフリスダーリングからのブリリアントフュージョンという手もあるけど引きたくないカードが増えすぎて辛い

135 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:13:05.26 ID:exO0w8ux0.net
弱くはなってないから氷結界
10点位が50点にはなれたでしょ

136 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:14:20.83 ID:GtpTSbMf0.net
サンアバロンは結構強い灰樹精がPPのクソ商法のせいでかなり高いのが痛い

137 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:14:46.40 ID:SuetQjhD0.net
地球のみんな!オラに百合美少女テーマを分けてくれ!

138 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:14:46.92 ID:XGrxZAVe0.net
>>1おつ

139 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:16:31.53 ID:xazINjsQd.net
>>128
それが裏切りだとして、辞めるっていう選択肢はないんだな

140 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:17:14.98 ID:1xSyyLn20.net
ホーリーナイツだけはマジで双天に劣るレベル
手札の要求値だけ高くて何も楽しくない

双天はまだ1枚から最低限の布陣敷けて転身調伏の破壊+コウコクとかで面白い動きはできる分マシ

141 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:18:26.90 ID:YtBGDWon0.net
>>129
俺も使ってるけどうららスリーブオススメ
どのデッキにも入ってりからな!

142 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:19:36.15 ID:Mxdl0YBz0.net
>>139
別に損害受けてる訳じゃないし
まあバイヤー優遇がこれ以上加速したり友達が辞めたら辞めるけど

143 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:21:16.54 ID:xazINjsQd.net
>>142
損害受けてる訳ではないけど文句は言うのな

144 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:27:30.13 ID:PqmzSvNf0.net
期待にも氷結界とかで文句いうのはわかるがNo.26で文句いうのは違うでしょ

145 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:32:04.95 ID:XGrxZAVe0.net
そういえば邪神の強化ってもう終わってたんだな

146 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:34:07.55 ID:XGrxZAVe0.net
>>144
貴重な枠を無意味で無価値で無関係な無駄なカードで潰したら文句言われて当然だろ

147 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:35:03.32 ID:GXgAZs4fd.net
プライムタキオン(笑)
現実を受け止めろ
タコと和解せよ

148 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:35:32.52 ID:Mxdl0YBz0.net
>>143
期待はずれなら文句言うのとそれとになんか関係ある?

149 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:35:47.99 ID:G0HJlkhG0.net
>>141
うららは肉染みが上回るのでNG
汎用カードスリーブで思ったがスキルドレインスリーブとか王宮の鉄壁スリーブとか相手に圧かけれそうでいいな欲しい

150 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:36:12.41 ID:ld6Zt9hZ0.net
AVテーマならストラク1位取ろうとパックの枠占拠しようと叩かれるどころか喜ばれるのにサイバーとサンアバロンの嫌われっぷりよ

151 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:36:17.43 ID:ujHVeCFx0.net
無価値はともかく流石に元から関係ないのに関係持たせろとか言うのは草
散々勿体ぶってあれをトリに持ってきたコンマイの性格も悪いけどさ

152 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:37:01.07 ID:exO0w8ux0.net
誰も26番がプライムに関係あるなんていってない
誰もセレ10で新テーマないなんて言ってない
誰もプリシクがホープとは言ってない
ホープ新規残ってるとは誰も言ってない
期待してた俺たちが間違いなんだよ

153 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:38:17.15 ID:V8/sGajia.net
勝手に期待して勝手に裏切られたと喚き散らす
まるで童貞だな

154 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:38:31.51 ID:6OQ2fuP+d.net
>>152
うーむ毎回期待しまくりですな

155 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:38:42.98 ID:C9PYVxfQ0.net
そもそもアームドドラゴン儀式はアームドドラゴン新規枠だったのか?

156 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:38:54.14 ID:Mxdl0YBz0.net
他は言いがかりだと思うけど
プリシクホープレイの件はマジで予想無理だろ

157 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:39:40.89 ID:exO0w8ux0.net
ゼアル新規あるとかほざいてた嘘つき野郎は忘れよう

158 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:40:19.70 ID:3SxWo7OA0.net
このくだり毎スレやるのか?

159 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:40:23.13 ID:XGrxZAVe0.net
遊馬に関係するNo.を全くといっていいほど作らなかった理由はなんなんだろうな
持ち主なのに

160 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:40:41.44 ID:ujHVeCFx0.net
コンマイってゼアル関連のカードに関してはファンサービスの精神を忘れないよね
たまにETCOのシャーク新規みたいな事故はあるけど

161 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:41:25.38 ID:PJL8QLNGd.net
ホープの枠に関してはアームドの儀式がコナミ的には名前似せただけのアームド枠外で幻影RRが2テーマ強化だから10枠になっただけで基本9枠なんじゃないな

162 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:42:29.34 ID:n0XKRZyN0.net
No26はプライムタキオンじゃなかったことより最後の最後まで引き伸ばして出てきたのがクソみたいなタコだったのがムカついた
最後のNo.があれってマジ?

163 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:42:43.60 ID:Qau2/hRBa.net
アニメ最後のパックは新規の質が毎回良いしなあ

164 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:43:53.44 ID:xazINjsQd.net
>>148
損得と無関係に文句言うとか厄介すぎませんかね…
この文句は意味を持たないチラ裏です、っていう再確認だけなら
わざわざ文句言うことを正当化しようとしなくていいのに

165 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:44:41.59 ID:Mxdl0YBz0.net
というかオリNo.は毒にも薬にもならないような性能ばっかだったのがね
テーマ強化に充てるか使い道ある奴出してくれてたらなぁ

166 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:45:44.75 ID:XGrxZAVe0.net
>>165
光子郷みたいなカードをメインキャラ全員に配っても良かったろうにな

167 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:45:50.74 ID:exO0w8ux0.net
今回のスタダは8枚だけど今までは9枚あったし後一枚隠してるだろ
と今までなら思うけどもう終わり考えるのが自然だな

168 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:46:28.83 ID:Mxdl0YBz0.net
>>164
別に遊戯王に限らずあらゆるコンテンツにおいて期待はずれのものは文句言われるだろ
文句見るのが嫌ならそれこそ5ちゃん辞めたらいいんじゃない

169 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:46:40.10 ID:xazINjsQd.net
マネキンキャットやナンバーズアーカイブはいいのか

170 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:46:45.53 ID:exO0w8ux0.net
ゴゴゴゴライアスを忘れて差し上げるな

171 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:46:49.23 ID:6OQ2fuP+d.net
「No.だし、ZEXALキャラのテーマ関連だと矛盾しちゃうよね。汎用じゃなきゃね」


はえ〜世界観を壊さない優しい心遣い〜

172 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:47:57.60 ID:XGrxZAVe0.net
>>171
全然矛盾しないし少ない方が不自然なんだけどね

173 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:48:05.77 ID:exO0w8ux0.net
>>171
フォトンロードはガッツリテーマ要求してんじゃん

174 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:48:42.19 ID:n0XKRZyN0.net
>>169
そいつら出た時はまだNo.揃わなかったし
なんならクソみたいなギャグじゃないからいいわ

175 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:50:31.21 ID:Mxdl0YBz0.net
>>171
アニメテーマのオリナンバーズいる時点でこんな気遣いしてるわけないんだよなぁ.......

176 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:51:06.48 ID:exO0w8ux0.net
noコンプリートようやくしたランク13も出した
RUMサーチも解禁した
これはエリファスフラグだな

177 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:51:26.62 ID:xazINjsQd.net
だいたいの人はフラゲの順番なんて覚えてないと思うけどな

178 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:52:15.40 ID:5z7wI1WJd.net
疾風の決闘者でアームド救済はよはよ

179 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:52:52.49 ID:XGrxZAVe0.net
>>171
No.が触れた人間のカオスに染まるのを忘れたか

180 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:53:09.31 ID:n0XKRZyN0.net
>>177
wikiに載ってるんだが

181 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:53:19.03 ID:6OQ2fuP+d.net
リバリアンシャーク→マリオねったーとかバーナーバイザー的なドン側の鮫用No.
フォトンロード→フォトンはカイトだけのものじゃないから多分ジンとかの
ホープレス→
ドーラ→アンナではなくアンナに異常な執着を見せる40代男性のNo.

ってとこだよ

182 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:55:20.87 ID:xazINjsQd.net
>>180
はじめて知ったわ
常識なの?

183 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:55:37.54 ID:r/CDYoLb0.net
>>178
千年竜
真紅眼
SRだぞ
そんなマッチポンプ許されるか

184 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:56:06.99 ID:ujHVeCFx0.net
もうあと二ヶ月したら諭吉七皇を犠牲にしたファイル三冊が着弾するのか…

185 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:56:48.37 ID:Mxdl0YBz0.net
>>181理論→じゃあほかのテーマも出せたよね
キャラテーマだと設定矛盾する→アニメテーマのオリナンバーズ出てるけど

結局コンマイはなんにも考えてないと思うよ
もはや何言っても遅いけど

186 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:57:23.91 ID:vEJ0WUWoa.net
>>184
なぜ3冊も買ったし

187 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:57:35.88 ID:n0XKRZyN0.net
>>182
何がそんなに気に障ったのかはわからんが知ってることにいちゃもん付けられても困る

188 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:58:13.93 ID:6OQ2fuP+d.net
認めたら汎用雑魚No.がガチでただの嫌がらせになるじゃん

189 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:59:01.59 ID:XGrxZAVe0.net
>>188
嫌がらせじゃなかったらなんなの?

190 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:59:13.52 ID:exO0w8ux0.net
さてnoファイルで禁止カードのようにルーラーとマターは
ドゥロみたいに去勢するのか禁止のまま再録か
これでそのままだったらまじでドゥロってなんだったんだだけど

191 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:59:50.26 ID:+VesYAmVa.net
記念品はわざわざエラッタしないよ

192 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:00:05.88 ID:ujHVeCFx0.net
>>186
ヌメヌメ使いたかったんや…
なお効果公開後

193 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:01:18.79 ID:xazINjsQd.net
>>187
いちゃもんではないが…
フラゲの順番に関して本スレで誰かが感じてる不満やらは殆どのプレイヤーは感じてないだろうと思ってたから、
もしかして逆に殆どのプレイヤーが感じてることだったのかなぁと

194 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:01:55.84 ID:7tRrUQjx0.net
風属性で真紅眼強化とかだったら歪むわ

195 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:02:18.99 ID:n0XKRZyN0.net
>>193
フラゲの順番に関して不満言ったか?オクトについての不満しか言ってなくないか?

196 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:02:48.33 ID:Mxdl0YBz0.net
このスププ噛み付いてばっかだな

197 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:03:25.25 ID:6OQ2fuP+d.net
3冊予約してあれ(効果)は地獄ですね
最近のコレクター需要ならそのまま売ってもアド取れるはずだけど

198 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:04:06.77 ID:exO0w8ux0.net
六花よりも雑魚いアームドとガイア君にももう一度チャンスをあげないと
実質新テーマなのに追加無しだし
どちらも風属性だし

199 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:04:11.83 ID:PHmM2ATb0.net
ナンバーズファイル俺も買ったけどファイルに1枚ずついれるのくっそめんどいなぁって届く前から思ってる

200 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:04:16.61 ID:qnpl+D/Z0.net
結局発狂してるのはゼアル信者だけという

201 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:04:55.47 ID:XGrxZAVe0.net
>>198
どうせリンクスに実装するためだけの新規よ

202 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:04:57.46 ID:r/CDYoLb0.net
>>198
最初からマトモに作ればいいだけなのにおかしくない…?

203 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:05:03.05 ID:Mxdl0YBz0.net
ヌメヌメ目当てで買った人は可愛そうだな

204 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:05:07.06 ID:xazINjsQd.net
>>195
この場合はオクトとフラゲの順番の相乗効果についてだね
自分の思ってたのは、殆どのプレイヤーは後者の影響を感じてないってこと

205 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:05:27.35 ID:ujHVeCFx0.net
>>198
アームドはともかくガイアそこまで弱くなくね?

206 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:06:06.58 ID:6GI8AwJ7d.net
>>199
全て白欠けができないように慎重にスリーブにいれて
その後ファイリングってなかなか大変そうだw

207 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:07:37.89 ID:n0XKRZyN0.net
>>204
この場合ってどの場合だよ他の場合があんのか?

208 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:07:49.62 ID:GXIL8XACr.net
お前ら皇の鍵の飛行船の中で見つけたナンバーズアーカイブのカードで総集編回やったの忘れたのか?

209 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:07:52.97 ID:Mxdl0YBz0.net
六花とガイアってアームドと並べるほど弱くないだろ

210 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:09:46.31 ID:aNEbnK7FF.net
アームドって何が足りないの?
何にもかもが足りないというのはなしで

211 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:11:09.35 ID:1xSyyLn20.net
六花は聖天と混ぜれば強いし
アームドはドラグと混ぜればアームドが抜けるし
ガイアは特に相性いい強テーマはない

212 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:11:24.69 ID:rhkXy1gkr.net
1枚1枚ヌメ門に始まりヌメドラに終わりオーバーハンドレッドナンバーズを揃え最後にヌメヌメを入れる作業なんだからゼアルが好きなら楽しめる作業だろ
ワクワクを思い出してアストラルになった気持ちで作業しろ

213 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:12:16.00 ID:HJ9CyVeT0.net
お金はなんでもいいんだけど、ショップで予約したらわざわざ取りに行かないといけないのがなぁ
重そうだし袋どうしよ
もらってすぐにヤマトや佐川使うか

214 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:12:26.41 ID:oKOI2QDjp.net
>>211
聖天と混ぜれば強い(聖天だけの方が強い)なのがね…

215 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:12:44.79 ID:lSokGd+y0.net
目玉効果扱いの攻撃力10000がまず無理な時点で
アームドに並べるやつなんて中々いないよ

216 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:13:08.07 ID:ujHVeCFx0.net
正直ガイアはカノントータスサーチできるカード欲しいわ
罠とオリジンとソルジャー考えたボケナスは辞めて

217 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:13:55.77 ID:nC1kWjW50.net
No.ファイルって文字通りファイルで来るだろうからいちいち別のファイルに入れ直さなくていいのではというのは素人意見なのだろうか

218 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:15:04.55 ID:6OQ2fuP+d.net
「ふふ、懐かしいなNo.26次元航路オクトバイパス・・・面白かったなフォーチュンチュンの回は・・・・」

219 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:15:27.46 ID:PHmM2ATb0.net
>>217
カードはカードで束になってると思うよ
そんなん工場で1枚ずつファイルに入れてたら初期傷やばい

220 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:15:30.55 ID:xazINjsQd.net
ポケカに御三家敷き詰めたファイルみたいな商品あった記憶

221 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:15:31.67 ID:exO0w8ux0.net
リメイク7の効果で既存のレベル10になれないバグすらあるからな

222 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:16:19.45 ID:ujHVeCFx0.net
>>217
実際カードファイルで保管したことないからなんとも言えないけど普通はどうするの

223 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:16:55.19 ID:6OQ2fuP+d.net
アームドドラゴンサンダーLv10の攻撃力10000VS CNo.1000夢幻虚構神ヌメロニアス攻撃力 10000

どっちが難しいかなー

224 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:17:37.50 ID:HJ9CyVeT0.net
昔のネフティスとかギアゴーレムとかがセットになった金のやつあるじゃん
あんなイメージじゃないの

225 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:17:51.69 ID:lSokGd+y0.net
ナンバーズファイルで地味に気になるのは皇の鍵の品質

226 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:18:41.99 ID:PHmM2ATb0.net
>>224
あの時のファイル先頭のリフィル売ってほしいわ
未開封パック入ってたやつ

227 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:19:56.06 ID:J/H4BYKUr.net
捏造だらけのオリナンバーズで埋め尽くされた記念商品でファンは喜ぶんですかね
100種類無理やり揃える為にOCGオリだらけなの何とも思わないんですかね
まあどうせ受注生産品だし転売目的で買った人の方が多いだろうしどうでもいいか?w

228 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:19:57.98 ID:lSokGd+y0.net
11期のアニメテーマは強弱はともかく回してみればどういう動き想定されてるのかわかるけど
アームドだけはマジで何したいのかわからない

229 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:22:32.87 ID:3SxWo7OA0.net
>>223
10000ヌメロニアス自体は自ターンに帰ってきたCNo.1を効果破壊できればいいんだから現実的な範囲ではある
ヌメロニアスヌメロニアは知らん

230 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:24:08.08 ID:exO0w8ux0.net
ヌメロニアスはそこまでムズくはないけど
ヌメヌメはもう出せたら拍手レベル
ヌメロンの段階で死ぬ
シニューニャ期間で死ぬ
ヌメロニアスの段階で死ぬ
相手が死ぬ機械が多すぎる

231 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:24:14.72 ID:wMWc8RSw0.net
ヌメヌメなんて実戦じゃ使えない鑑賞用のカードだネ

232 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:25:00.97 ID:K+XItW/60.net
アームドはとっととATK10,000にできるサポとLvサポがくれば化けるから(震え声

233 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:25:39.77 ID:lSokGd+y0.net
>>230
ヌメロニアス出す余裕あるような相手はそもそも1〜4の攻撃で死ぬってのはやっぱ致命的よね

234 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:27:26.85 ID:exO0w8ux0.net
1000、2000、4000、8000
3000バーン
1万パンチ
これら全部を防がれてようやくご登場

235 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:27:50.20 ID:q/52LmCn0.net
アームドの動き自体はレベル3からレベルアップ、手札コストに他のアームド使うことでアド損回避、レベ10にしたら自身の効果とサポート魔法罠で攻撃力上げてって10000目指すってのは分かる
ただ肝心の10000目指す効果が貧弱すぎる

236 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:29:06.08 ID:6OQ2fuP+d.net
おジャマン識別
以下の効果から1つ、または両方を選んで発動する。
1 アームドドラゴン モンスターまたはおジャマモンスターの攻撃力を1万アップする
2 おジャマモンスターの名前をエクストラデッキの光属性機械族融合モンスターまたはデッキのアームドドラゴンモンスターと同じ名前にする

237 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:29:18.58 ID:XGrxZAVe0.net
どうせならアームドに攻撃力100000の時の効果をつけといてやれよ

238 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:29:22.26 ID:ujHVeCFx0.net
ヌメロニアスもキツすぎんだよ
シニューニャ無傷で帰ってきてるのは良いとしても墓地にネットワーク落としてシニューニャ割れるモンスター用意してさらにリチューアル素引きしているかネットワークで発動できるよう場を整えなきゃならんし無茶にも程がある

239 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:30:14.24 ID:K+XItW/60.net
このカードがATK10,000の時に発動できる。「アームドドラゴンサンダー!」と相手プレイヤーに叫べばデュエルに勝利する

とかでよかったものを

240 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:30:19.88 ID:6OQ2fuP+d.net
墓地にネットワーク要求するのキモすぎる

241 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:30:42.71 ID:XGrxZAVe0.net
シニューニャの自壊がないのに何故効果破壊を要求した?

242 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:31:04.02 ID:Mxdl0YBz0.net
万雷で1000に到達できないのは設計ミスだろ

243 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:31:06.84 ID:lSokGd+y0.net
>>235
旧アームドと同名扱いなせいでアームドの種類x1000アップの難易度上げてるのが意味不明
そもそもわざわざ罠にせず最初からレベル10に内蔵しとけって思うけど

244 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:33:44.39 ID:exO0w8ux0.net
一万の時の効果もショボすぎだよ
フリチェかチェーン不可か除外かせめてこれのどれかは最低ラインだろ

245 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:34:38.86 ID:XGrxZAVe0.net
ゼアルまでの強化はどうせぜんぶリンクス落ち前提よ
夢も未来も希望もないから諦めろ

246 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:35:41.78 ID:xxx91aeh0.net
アームドはレベルアップするたびにアド稼がせてくれればよかったのに

247 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:36:09.05 ID:a35cJ4220.net
>>234
主人公補正のある奴とデュエルすればいいってことか

248 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:38:18.52 ID:G0HJlkhG0.net
我の切り札は最強なんですが?
ヌメヌメが出しにくいんじゃなくてヌメヌメを出せるほどのデュエリストが存在しないだけなんですが?

249 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:40:21.44 ID:exO0w8ux0.net
レベル3以外は全員上級
動くためにはレベル3を出して複数の手札コスト必要
3〜7はフィールドにいてもバニラで繋ぎ
一回でも止められたらもうそのターン進化はほぼ不可能
よくもまあこんな欠陥カテゴリを表紙にしたわ

250 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:41:04.56 ID:XGrxZAVe0.net
>>249
レベルアップ捨ててランクアップにしてしまえよ

251 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:41:46.98 ID:6OQ2fuP+d.net
「万丈目ファンなら雑魚カードで勝つの好きだろ?ほい新規も雑魚であげるわ」

「需要」が分かってるなあ〜

252 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:44:45.55 ID:exO0w8ux0.net
ガイア強化するで カオスソルジャーとは合わせないよ
アームド出すよ   オジャマアームドとは合わせないよ
ホープ出すよ    オノマトとは合わせないよ
スタダ出すよ    ジャンドとは合わせないよ
これ酷すぎだろ既存のカテゴリサポートガン無視しすぎ

253 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:49:30.22 ID:R7lrp520a.net
いやジャンドには受け入れられてるぞ
念願の変なデメリット付いてないレベル4シンクロンとドッペルサーチ出来るカードだからな

254 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:51:16.25 ID:ujHVeCFx0.net
>>252
ガイアくんはちゃんとカオソルサポートしてたのにカオソルがショタ騎士にうつつを抜かしてるからそりゃ切るよ
むしろガイアソルジャーとかガイアオリジンとかカオソルに対する未練タラタラなカード出してるのが謎

255 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:51:20.17 ID:6OQ2fuP+d.net
昔、おジャマとくっつけるな。かっこいいアームド単体で強化しろって意見を本スレで見た
彼は喜んでいるだろう

256 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:54:27.10 ID:krKJxkiba.net
ドッペルどうやってサーチすんの?

257 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:54:58.95 ID:wMWc8RSw0.net
定期的に増えてる辺りおジャマには我々の想像以上の需要があるのかも

258 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:56:08.60 ID:8yVpCcmY0.net
やっぱ地盤が出来上がってるAVとVR以外の過去作強化はゴミ率高いっすね

259 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:56:17.12 ID:exO0w8ux0.net
新規のセイヴァーでラルバウール出すんだろ
起点のドッペルを展開した後サーチしても遅い気がするけど

260 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:57:08.43 ID:lSokGd+y0.net
セイヴァーギミックが相変わらず事故要因でしか無いからスタダシンクロンしか使われない気がする

261 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:58:20.13 ID:krKJxkiba.net
>>259
ラルヴァウールと闇戦士並べるルートがあるのかなるほど

262 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 18:59:53.42 ID:exO0w8ux0.net
ジャンドからすればスピーダーを安定して出したいの
スターダストの埋葬でレベル2落としてジャンクロンで蘇生出来ると思ってたらレベル2いなくて草
ホントに新規既存に合わせる気ないわ

263 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:05:00.11 ID:XGrxZAVe0.net
セイヴァードラゴンもEXデッキに引っ込んどけばいいのに
それこそレベル1シンクロにでもしとけよ

264 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:06:31.49 ID:krKJxkiba.net
ゼアルの時も思ったけど回りくどいドローさせるのマジでクソだからやめろや
今回のセイヴァーとかスタダいるときss可でいいじゃん

265 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:06:50.27 ID:9gbqiuSI0.net
スピーダーって超パワカだけど安定しないし
ハリラドンやサベージ使えなくなるから結局使われてないのね

266 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:08:55.50 ID:exO0w8ux0.net
発動処理サーチと普通に間違えたけどトップに置くってもう笑うしかない
目を疑ったわサーチしないとか

267 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:09:29.95 ID:PHmM2ATb0.net
ドッペルを安定して出させて

268 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:10:14.64 ID:lSokGd+y0.net
>>265
シンクロの新ギミック来るたびにyoutuberとかが持ち上げて一時的に高騰するイメージある
結局安定しなくて安くなるまでがセット

269 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:10:27.15 ID:YJk08EVZ0.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP19
「ニニギ誕生」
https://youtu.be/pe9EcMDOAuI

270 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:10:36.33 ID:6OQ2fuP+d.net
で、でも!原作再現wwwってTwitterでは騒いでくれたぞ・・・・・

271 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:10:58.04 ID:Fy40ltlW0.net
文句オリカおじさんたちすごい

272 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:12:09.21 ID:3SxWo7OA0.net
満足してるテーマ使いは何も言うことないしレスが文句ばっかりなのはしょうがあるめえよ

273 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:14:25.60 ID:exO0w8ux0.net
結局使ったことある奴にしかスピーダーの召喚難易度なんてわからんよ
よくわからんけど値段上げとこって感じだろ

274 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:15:30.92 ID:fLSbJQU/0.net
https://i.imgur.com/RjXtCDl.png

275 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:17:25.44 ID:6OQ2fuP+d.net
調律1枚で出せるスピーダー

276 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:17:35.94 ID:ujHVeCFx0.net
オリカ貼るなや
しかも弱いし

277 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:18:32.45 ID:shxr2Hntr.net
そもそもヌメロンライトニングストームで露払いしてヌメロンガメシエルで除去って的を作ってヌメ門で殴ればワンキルだしな
ヌメもヌメヌメもカオスリチューアルも不純物でしかないわ
メインデッキはともかくEXの余裕はそんなに無いのがヌメロンデッキだしな

278 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:21:23.00 ID:xOIACcLE0.net
スティーラー規制されてからジャンドないしローレベルシンクロどうなったかわからねぇ
クイックダンディ入賞のときは衝撃だったな

279 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:21:35.10 ID:3SxWo7OA0.net
環境デッキに与えられる新規が不純物になるのはしゃーねえよ

280 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:22:21.76 ID:krKJxkiba.net
ヌメロニアスは出せたらそこそこ強いんだろうが出せないしそもそも出す前に決着着くのが厳しすぎる

281 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:22:48.55 ID:9gbqiuSI0.net
光来はドロー効果と合わせて実質サーチしてるんでそんな問題ないと思うわ
想い集いしがドロー時の効果で特殊召喚した時しかレベル1呼べないのがうんち
少なくとも手札からSSしたら呼んでこいや
素引きしたら手札からデッキトップに置けってのはアホだわ

282 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:23:48.62 ID:krKJxkiba.net
思い集いしは地味にタイミング逃すのもどうかと思います

283 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:24:22.14 ID:O9mw1rz3d.net
>>279
なお看板テーマで一番環境に近かった幻影が一番良い新規をもらった模様

284 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:25:46.25 ID:6OQ2fuP+d.net
光来、シンクロしたらレベル1ドラゴンサーチできる。みたいなもんなのかあ
そう考えると事故要因だなぁ

285 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:26:37.43 ID:ujHVeCFx0.net
>>280
ヴェノミナーガから1ミリも成長していない…
>>283
ほんとずるいわ

286 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:27:34.08 ID:Hmnf7t+sd.net
変に原作意識した回りくどい強化より幻影とか@イグニスターみたいな雑なパワカのほうが嬉しいわ

287 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:27:37.41 ID:uSSP6BZXr.net
そもそもデコトカヒートソウルもオリカ臭いオリカチックなカードだしな
公式が作ったかどうかの違いでしかない

288 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:28:47.89 ID:krKJxkiba.net
>>287
何言ってんだこいつ

289 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:29:36.57 ID:nC1kWjW50.net
この手の話題は公式オリカドラグーンに勝てるの存在しないという結論にしかならないんだよなぁ

290 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:29:54.47 ID:6OQ2fuP+d.net
テーマキザン程度は出す
モンスターのテーマ統一はもちろんのこと魔法罠もAiやファントムで統一
切り札は意味わからん効果じゃなくてレクイエムやライトドラゴンみたいに地に足が着いたものにする

こういう少しづつの努力が大事なんじゃないですか?ちゃんとしてましたかぁ?ん?

291 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:30:21.51 ID:Fy40ltlW0.net
ドローした時に見せて発動する系効果は不正防止とかが関連してるのか分からないけど基本的に全員タイミング逃す効果だったと思う

292 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:30:21.89 ID:lSokGd+y0.net
新しい切り札登場!なんてやったらそいつの介護カードばっかになって微妙になるのが当然だから
展開強化程度に留めた@イグニスターは賢いと思う
光物無いのは寂しいけど

293 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:31:24.38 ID:IRUewO2B0.net
ダークインファントの1マス動きます効果考えたやつ天才

294 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:32:28.55 ID:krKJxkiba.net
イグニスターの1番偉いところはスタダゼアルと違って原作要素はイラストのみに収めたところ

295 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:35:08.84 ID:xOIACcLE0.net
新規スプリガンの手間が必要な素エクシーズ用と思われる奴らや溟界の王or妃出すまでプロセスとか見てると
最近のコンマイのトレンドはめんどくさいとか遠回しな動かし方目指してる気がしてくる

296 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:35:14.08 ID:sbtzoaZhd.net
Aiはそもそも主軸がブレるほどデュエルしてなかったから...

297 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:36:19.62 ID:Ut/5JOhUr.net
>>262
それだけでいいならレベル1落として墓地効果でレベル上げればいいのでは?
まあ既存のスターダストが弱いけど
欲しかった部分の補強してくれてるわけではないけど、シンクロンはスピーダーで出してサーチできるし、特に既存との噛み合わせが悪いとは思わんわ

298 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:37:22.97 ID:Fy40ltlW0.net
果し合いってその原作再現効果じゃねえの

299 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:37:35.75 ID:67RqwWZ30.net
普通哺乳類ってのは授乳のために乳房に毛はあまり生えてないもんだ
ケモで乳を毛で覆うのは邪道る

300 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:39:06.40 ID:ospMTvmZr.net
そもそもゴールが強いテーマならそこに行き着くまでの道のりを簡単な物にするだけで強化になるし、なによりエースや切り札がすげ替わるなんて事をしなくて済むからな
完全に必要無くなった元祖レモンみたいなのよりマシ

301 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:39:30.42 ID:exO0w8ux0.net
イグニスターも幻影も既存カテゴリ強化だけど
看板はほぼ新テーマだからな
まずカード枚数足りない

302 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:40:40.91 ID:yRCa3VTA0.net
アルデクとVFDとロンゴミのことかな?

303 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:41:23.30 ID:6OQ2fuP+d.net
なんでほぼ新テーマみたいな方向に行くんですか?🙋♂

304 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:43:13.87 ID:sbtzoaZhd.net
と思ったけど裁きの矢がOCG化されたら@イグニスターの足引っ張って迷走させそうだなAi使ってたし

305 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:44:38.49 ID:lSokGd+y0.net
スタダは出し方違うだけで切り札がどいつもこいつも無効破壊で需要潰し合ってるだけ
だからそろそろ増やすの辞めた方がいい
展開要因だけよこせ

306 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:44:53.93 ID:17F1qirk0.net
攻撃力を倍増させるだけのカードをなぜ今の時代にカード化できないんだ

307 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:45:21.21 ID:gcm5osRGr.net
ダークインファイトで神属性宣言するの面白い

308 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:46:03.59 ID:2x9gZEBp0.net
マーカー持ちのリンクペンデュラムモンスター出そうぜ

309 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:50:58.55 ID:kZQjYveQM.net
看板で新テーマ出すなら次の通常パックでも強化してくれといいたい

310 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:51:46.31 ID:PH5DgcKZr.net
MMZから魔法罠ゾーンへ向くリンクマーカーの位置にしか発動出来なくてMMZにリンクモンスターを出せるようになり攻撃力を倍にする永続魔法
と考えたら裁きの矢のOCG化が難しいとは思えないんだがな
アルマートスレギオー以外でサーチ出来ないカードだしまず暴れない、どころかむしろ弱いまである

311 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:51:57.59 ID:oAGi9iYv0.net
>>261
ジャンクシンクロンが闇戦士
まあジャンクロンとラルバが並ぶって状況がスピーダーありきだからそんなにドッペルサーチして嬉しい状況でもないけど

312 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:55:43.12 ID:xxx91aeh0.net
スタダ系好きでソリティア寄りのデッキ普段から使う友人がいるから新規使ったデッキと対戦するの今から気が滅入る

313 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:56:15.52 ID:6OQ2fuP+d.net
冥王結界波ガン積みで「理解らせ」ろ

314 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:56:33.84 ID:krKJxkiba.net
>>311
言う通りラルバ出てるってことは展開通ってるもんな
展開前に欲しいカードでしょドッペル

315 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:58:53.97 ID:ZCHdhwMga.net
>>304
裁きの矢って何枚か裁きシリーズあったよな
どんな効果だったか

316 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:02:55.58 ID:t+OMTxEtd.net
烙印の聖女エクレシア来てんじゃん

317 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:03:28.87 ID:t+OMTxEtd.net
オリカじゃん

318 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:07:53.27 ID:8AQLQOB10.net
>>309
そんなすぐに強化するとネタ切れ起こすとコナミ思ってるから絶対にないぞ
3年後くらいにガイアとかアームドの2次強化が来るくらいに思わないと

319 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:09:05.69 ID:HTPvDHTw0.net
すまん、百合美少女テーマは?

320 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:10:38.66 ID:5bgs9nJWd.net
ドレミコードが百合スケールに挟まるテーマだろうな

321 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:10:51.14 ID:ujHVeCFx0.net
原作再現()ネタはさっさと消化して二度と触るな
その後すぐに手厚くまともに強化しろ

322 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:12:09.84 ID:6OQ2fuP+d.net
原作再現にキャッキャしながら騒ぐだけ騒いで買わない層

なんているわけないよな

323 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:12:27.20 ID:tgxU5hI0M.net
原作再現するとおじさんたちがキャッキャするからね、仕方ないね

324 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:14:41.53 ID:exO0w8ux0.net
原作再現したラーサポートをキャッキャした覚えはないわ

325 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:14:41.56 ID:ujHVeCFx0.net
全く関係ない話で申し訳ないが最近よく公式がリツイートする毎日微妙なデッキ上げてるこいつ何者だよ
https://twitter.com/doill/status/1360396307102244866?s=21
(deleted an unsolicited ad)

326 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:16:02.52 ID:Mxdl0YBz0.net
キャッキャっするのは非プレイヤーだからな

327 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:18:06.32 ID:sGJehSt/0.net
EXILEの人でしょ

328 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:18:54.02 ID:Fy40ltlW0.net
プロフ見りゃいいじゃないか

329 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:18:57.40 ID:Bmj1NKCOr.net
うららが入ってないデッキはKONAMIにとってポイント高いんだろうな
いわゆるプロパガンダなんだろう

330 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:20:11.75 ID:6OQ2fuP+d.net
古参だし、カード持ってるからここ9期途中位からはプレイしでなくて今は情報をざぁと追うだけだけど非プレイヤーじゃないもん😡

ってやつ

331 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:20:30.28 ID:ujHVeCFx0.net
>>328
いや見たけど芸人ってこと以外わかんねえよ
放送で呼ばれてる坊主芸人かと思ったらそうでもないし

332 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:20:42.38 ID:6uR6v2oga.net
遊戯王でジョニーといえばステップジョニーでしょ

333 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:21:24.13 ID:GtpTSbMf0.net
>>315
裁きの剣…相手のエクストラを除外経由してメインモンスターゾーンに移動して同じリンクマーカーの天装騎兵を踏み倒し
裁きの賽渦…サイコロの目に応じた属性の攻撃力を倍にしてそれ以外を0にしてその元々の攻撃力分のダメージ

334 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:22:25.74 ID:maOfcm82r.net
原作の活躍や強さを再現してないのに何を再現したと思い込んでるの?バカにしてんの?

335 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:23:48.55 ID:ujHVeCFx0.net
>>332
ミュージシャンキングにメタル化装備させる発想ぶっ飛んでて好き
何気にメタルテーマって無いよな、無駄にジャンル細分化してるし作れそうな気もするけど

336 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:24:26.15 ID:P6V17t+ba.net
Twitterで何しようがコナミの勝手じゃねえの戦士キングレムリンみたいなのは勘弁だけど

337 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:24:26.85 ID:6OQ2fuP+d.net
「強すぎたら規制されるからこのくらいでちょうどいい^^」

338 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:25:36.18 ID:mPaTQ4ssr.net
(1)このカードはデュエルの開始時にサイドデッキから提示する事で発動出来る、デュエル中ラーの翼神竜をエラッタ版として適用する。

こんなカードを出すならまだしもラーの翼神竜バラバラ殺人事件が原作再現とかバカにしてるの?

339 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:27:00.05 ID:exO0w8ux0.net
再現するだけで勝つ気がないカードは誰もキャッキャしねえよ

340 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:27:57.84 ID:HJ9CyVeT0.net
https://i.imgur.com/spfIh4J.jpg

ん?

341 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:30:04.95 ID:lI2oqqWyd.net
>>340
上の2人男説

342 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:30:47.18 ID:ujHVeCFx0.net
>>340
ウィッチは血の代償と融合して髑髏のチー牛産む特異体質だしそら上裸のおっさん産んでもしゃーない

343 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:31:36.50 ID:Mxdl0YBz0.net
ラーが死者蘇生で出せるようになったwww

アレ·····?くそ弱くない·····?

ってTwitterですらなってたからな

344 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:31:38.26 ID:8AQLQOB10.net
えなこちゃん
遊戯王をやり始めたとか書いた後にビジネス○○とか媚び売ってるとか言われて悲しいとかお気持ち書いてるやん
コナミからしたらいい宣伝になってありがたいと思ってるだろうに 

345 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:31:41.05 ID:PtCXNYdP0.net
>>340
ライブ見に行くファン同士なんでしょ(適当)

346 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:32:05.28 ID:P6V17t+ba.net
初期の融合って意味不明な組み合わせばっかだな

347 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:32:14.59 ID:exO0w8ux0.net
初期のカード特有の何も考えてないでカード作ってたバニラやめろ

348 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:32:18.21 ID:8KbSRJRxa.net
万丈目サンダーも難しいけど決まればほぼ勝てますじゃなくて面倒なわりにそうでもない止まりだもんな

349 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:33:31.00 ID:PtCXNYdP0.net
ラッシュにEXデッキ出すのは予定ありそうだけど
OCG初期融合そのまま渡されても困るわな
素材無いし

350 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:34:29.18 ID:1xyHBp0Rr.net
百合カプからミュージシャン生まれるとか時代を先取りしすぎててヤバい
さすが大企業KONAMIだ

351 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:34:52.11 ID:hQNK+E3J0.net
ヘヴィメタルキングをメタルデビルゾアとかみたいにカード化はよ

352 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:35:28.05 ID:PFazcRFm0.net
>>345
ライブ見に行くファン説好き
ラッシュのカードで見たい

353 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:37:14.40 ID:PtCXNYdP0.net
魔法使いの汎用サポートあたりでな

だがリベレはしね

354 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:38:20.91 ID:ujHVeCFx0.net
最新兵器で武装した兵士→ATK800
ギタリスト→ATK1750

ドウイウコト

355 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:39:25.14 ID:ngSZ3LJTr.net
子どもからお年寄りまで男女を問わず楽しめるゲームになるのが理想だろうけどお前らみたいなのがいる限り永遠に無理だろうな

356 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:40:46.38 ID:FvRZfisJ0.net
>>350
百合美少女テーマ下さいッッ😡

357 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:41:21.64 ID:XGrxZAVe0.net
>>356
みんなに迷惑だから真面目にそろそろ死んでください

358 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:42:22.27 ID:2x9gZEBp0.net
>>354
石(ATK300)>正義の味方(200)なんてのもあるぞ

359 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:43:15.39 ID:XGrxZAVe0.net
正義の味方=幼女=攻撃力200

360 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:44:42.56 ID:FvRZfisJ0.net
>>357
みんなに迷惑とか主語を大きくしないで「僕が気に入らないから」と素直に言えばいいのに

361 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:44:52.92 ID:nDAV7UpZr.net
Bl美少年テーマください眼帯付けた少年と悪魔で執事なCV小野Dのテーマでいいです!

362 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:45:15.78 ID:8KbSRJRxa.net
クレカ嫉妬民はオッペケと同じタイプの荒らしだから大人しくNG入れとけ

363 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:45:25.12 ID:exO0w8ux0.net
剣持ってるのに攻撃力0もいるし

364 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:46:56.20 ID:FvRZfisJ0.net
>>362
すまん、何がどう荒らしなのかな?

365 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:48:09.20 ID:YFT70RP3r.net
気に入らないから高騰スレ消えてくれないかな
気持ち悪すぎる

366 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:49:30.19 ID:tgxU5hI0M.net
>>340
ミュージシャンキングが男だといつから錯覚していた?

367 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:52:20.37 ID:ujHVeCFx0.net
>>358
白石→ATK300
黒石→ATK0
やっぱりコンマイはレイシストじゃないか…

368 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:53:05.67 ID:WxwTiC2V0.net
疾風にドローンや嵐闘が入るのかだけでも嬉しい今月知りたかった

369 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:54:33.56 ID:exO0w8ux0.net
>>366
あの胸板で女だとしたらやばすぎ

370 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:54:34.32 ID:r/CDYoLb0.net
闇魔界って響きの割にレベル低くない?

371 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:54:45.60 ID:8KbSRJRxa.net
疾風か後継者のイラストのみは来てもいいと思うけどなあ

372 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:56:16.88 ID:8AQLQOB10.net
ドローン 嵐闘の二つ入れたらコナミあまりにも勇気がありすぎるわ
あって一つだろ。二つは約束された爆死すぎる

373 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:57:48.66 ID:wMWc8RSw0.net
さすがにユーゴ来るよね…?

374 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:00:27.68 ID:XGrxZAVe0.net
期待なんて捨てろ
未来も希望もないんだよ

375 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:00:43.16 ID:Xn7RidTcd.net
クイズだってさ
しね

376 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:01:30.59 ID:exO0w8ux0.net
LL、Ww、BF(虫)
だったら流石に笑うしかないわ

377 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:01:41.27 ID:lSokGd+y0.net
🌲🌲🌲
🌲🌲🌲

378 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:03:01.43 ID:vzx4DORj0.net
よく燃えそうな樹だな

379 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:05:37.80 ID:ujHVeCFx0.net
>>376
AV最高って連呼してる奴が買い占めてくれるからセーフ

380 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:05:38.22 ID:l9mZeUkVr.net
遊星ユーゴプラシェパでいいから余計な逆張り人選やめろ

381 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:05:51.22 ID:PtCXNYdP0.net
ランランランラ
ランランララン🐰🐢

382 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:09:13.17 ID:5bgs9nJWd.net
ユーゴは流石に入りだろう
舞はまたDPに入るのか?って思うけど他あんまり候補いないしな

383 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:09:50.77 ID:6OQ2fuP+d.net
そういや3人ってとこも確定だっけ?違うっけ

384 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:10:37.43 ID:FC3w3XsN0.net
2/14にドレミコードの看板判明しねーかな

385 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:11:34.65 ID:8AQLQOB10.net
遊星看板するからないだろ WWも最近強化されたからない
看板になれるとしたら初代勢の舞か ユーゴしかない

386 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:14:19.07 ID:qibvakMn0.net
>>385
フレイムウイングマンの十代
アームドの万丈目サンダー
スチームトークンの鉄砲玉のクロウ様を忘れちゃ困るぜ

387 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:15:20.53 ID:udxwMZ/sM.net
>>369
貧乳の筋トレ女子なんでしょ(適当)

388 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:15:25.45 ID:XGrxZAVe0.net
>>386
たぶん全部来ないよ

389 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:15:31.76 ID:exO0w8ux0.net
コズミック、セイヴァー、スタダ、スタチャ、スピーダー、クリスタルウィング
これだけ風属性使っても疾風と認められないとか可哀想

390 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:16:46.12 ID:q/52LmCn0.net
まあ風っぽくはないよな

391 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:16:58.85 ID:ujHVeCFx0.net
ガイア強化してくれないかなあ
ほんとあと少し強化来てくれたら楽しくなるのに

392 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:18:16.11 ID:8KbSRJRxa.net
ユーゴが収録されるのは大歓迎だけどホロ枠が期待できなくなるから表紙は勘弁

393 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:22:35.75 ID:6XWO5+gUr.net
ガイアアームドスタダでいいよ
バズりそうだし連動でレギュラーパックも売れるし

394 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:22:52.13 ID:wMWc8RSw0.net
6属性で1番アニメテーマの層が薄いの風かな、水かな、炎かな

395 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:25:58.06 ID:udxwMZ/sM.net
炎はVR主人公のお陰で無事に環境にいけたからセーフ

396 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:26:09.00 ID:6OQ2fuP+d.net
圧倒的炎

397 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:26:24.77 ID:YtBGDWon0.net
風属性強化のためにベイゴマ解除して
もう今の時代なら大丈夫でしょ

398 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:27:01.74 ID:73Rffgi/0.net
なんか昨日もその前も同じ話してないか?

399 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:27:06.50 ID:udxwMZ/sM.net
ベイゴマは寧ろ今だからダメです
というかこいつは環境が進むにつれて強くなるタイプのカードだからダメ

400 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:33:34.13 ID:T0ieZRjU0.net
>>356
はい宝多六花ちゃんすき

401 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:55:07.88 ID:YtBGDWon0.net
おーい 本スレ生きてるか?

402 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:56:54.16 ID:HJ9CyVeT0.net
土曜の夜に本スレにいるようじゃダメ
この時間はデッキいじる時間よ

403 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:59:16.60 ID:T0ieZRjU0.net
デッキをいじれ
ちんぽをいじるな

404 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:01:06.31 ID:8KbSRJRxa.net
体のシャッフルはそのあと

405 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:01:40.02 ID:8yVpCcmY0.net
>>394
水だろ
炎は転生がずっと環境にいるおかげでだいぶイメージ向上したわ
それに比べてアニメテーマの水って何があるのレベル

406 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:02:12.24 ID:wMWc8RSw0.net
白いのをいっぱい出して気持ちよくなっています
プロキシでスタダ回してるだけです

407 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:02:26.91 ID:C9PYVxfQ0.net
孔雀舞さんってそんなにおっぱいでかくないよね

408 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:04:25.65 ID:DMZfOdNCd.net
スカイマジシャンも風属性だから遊勝もありえる

409 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:07:59.47 ID:/xcKREMed.net
スカイマジシャン自体はトリッキーで好きだよ、カード自体だけは

410 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:08:18.80 ID:O9mw1rz3d.net
スチームトークンのせいで仮にクロウ来てもコンマイに商品説明詐欺じゃんと言えなくなってしまった事実

411 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:08:30.59 ID:NEK+K4Yy0.net
城之内ユーゴ瑠璃で決まりだよ

412 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:09:57.43 ID:qibvakMn0.net
普段はカタキレの巨乳を松葉杖扱いしといて
デュエル中はスカイマジシャンで空中から着地したりジャンプしたりと全く足が痛いそぶりを見せない足痛い詐欺おじさんの話はやめろ

413 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:10:36.71 ID:8KbSRJRxa.net
スチームエラッタ緩和再録の可能性あるからな
てかゼアルだけ風属性使ってるやつ少なすぎだろ

414 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:13:06.60 ID:qibvakMn0.net
宵闇でマリク・エスパーロバ・アポリアなんて人選して
唯一納得できる人選だったマリクの新規モンスターは全部水属性、看板にいるのも当然水属性のスライム

これで疾風を文字通り信じろって方が無理だわ

415 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:13:14.32 ID:PFazcRFm0.net
水メインで使ってたキャラ難しいというかシャーク、璃緒、ブルーメイデンしかいないな
DP神代兄妹編の焼き直しみたいになるな

416 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:13:51.64 ID:3gjRD4Ui0.net
闇属性パック(水属性看板)

これはもう永遠に語り継がれるレベル

417 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:14:08.45 ID:HJ9CyVeT0.net
エアトス、フレイムウイングマン、BF

これぐらいのズラしで頼む

418 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:14:09.03 ID:wMWc8RSw0.net
>>415
梶木…

419 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:14:48.22 ID:C9PYVxfQ0.net
予想外なサプライズなんていらないんだよ!

420 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:17:07.92 ID:ujHVeCFx0.net
別にズラすのは良いけど強くしてくれよ

421 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:17:46.04 ID:RVA/dvRA0.net
エアトスほどOCG化を望まれたカードもないんじゃないか
署名運動までする支援サイトがあったなんて今誰も覚えてないだろ

422 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:19:39.27 ID:PtCXNYdP0.net
>>416
トークン活用するカード無いのにトークン付いてくる霊使いストラク

423 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:20:03.34 ID:PFazcRFm0.net
>>418
梶木いたな
でも梶木フィッシャーマンも鯨もリメイク入っちゃっててエースカードどうするの問題が
ぎり海竜神くらいしかいない

424 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:20:45.21 ID:echFzWXca.net
>>414
使い手なんてよりどりみどりの闇ですらこれだもんな

425 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:22:02.94 ID:9hSYEg/5M.net
ロバの場違い感がヤバかったな

426 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:23:38.55 ID:6OQ2fuP+d.net
闇属性つかってるロバさんになんてこと言うんだ
貧困層差別か?アベヤメロ!

427 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:23:47.78 ID:7bqBwLf2a.net
手札を覗き見してた冥闇の決闘者なんだが?

428 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:24:27.42 ID:U+f5kSbqa.net
スプリガンズってこんなもんでいいの?
https://i.imgur.com/DKAfPSi.jpg

429 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:28:27.05 ID:T0ieZRjU0.net
>>428
あとメガトンゲイルでも挿れとけば?

430 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:28:41.80 ID:ujHVeCFx0.net
>>423
リメイクなんて何種類いても良いって師匠が言ってた

431 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:29:07.23 ID:8yVpCcmY0.net
キャラの格的にはロバの場違い感凄かったけど一番酷かったのは闇パックといいつつ水属性スライムのマリク定期

432 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:29:08.75 ID:6OQ2fuP+d.net
新規入り城之内デッキで

【サイコショッカー】【インセクト女王軸昆虫】【潜海奇襲】【エルドリッチ】【ラー】
とデュエルしてどこまでいけるかやる遊び
やってみたーい

433 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:30:58.13 ID:qibvakMn0.net
https://i.imgur.com/BIyIJWU.png
まだ強化きてないテーマありますよね?
コンマイ?

434 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:31:59.97 ID:8yVpCcmY0.net
>>433
この中でまだこれ以降新規一枚も来てないのってどれ?

435 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:32:08.32 ID:wMWc8RSw0.net
イメージ元のMtG的には海竜神って超重くて超高打点のモンスターって感じなんだろか
そんな風にリメイクしたら原型無いな

436 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:32:24.58 ID:RzmjAxFs0.net
>>425
属性的に一番場違いなのは間違いなくマリク

風属性テーマの予想多いけどあのメンツ見てると全うな風属性テーマは強化来ないかもしれない

437 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:35:23.75 ID:ujHVeCFx0.net
>>434
BF魔導ライロかな、インゼクは別のイベントで内定済だからそっちで消化されるだろうし
あと彼岸もカキタレの幻影に捨てられて新規もらえてないのと、列車もゴルディロックスとかいう関係あるかどうか怪しいカードある以外特に何も無い

438 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:36:40.47 ID:73Rffgi/0.net
真っ当な風使いってユーゴリン瑠璃ウィンディしかおらんやんけ

439 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:37:02.87 ID:SCm72erk0.net
>>434
魔導BFライロは1枚も来てない

440 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:37:03.34 ID:P6V17t+ba.net
最近オルフェ影薄くてディンギルスが普通に汎用ランク8になってないか

441 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:37:20.47 ID:T0ieZRjU0.net
あんにゃ強化くだちゃい!

442 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:38:01.20 ID:zzQEVY7r0.net
>>422
なんでサポートカードに使わなかったんだろうな
考えるのめんどくさかったのか

443 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:38:10.88 ID:MMmq5XK20.net
LLが風属性テーマなの忘れてた
じゃあ舞、ユーゴ、瑠璃とかかな

444 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:38:39.00 ID:YS8Uwt25a.net
神判解除の衝撃に備えよ

445 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:38:41.12 ID:73Rffgi/0.net
舞を普通に忘れていた

446 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:39:13.01 ID:PFazcRFm0.net
ライロはいい加減あのそっくりさんたちちゃんと救ってくれ
新規でるなら多分そっちだろ

447 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:39:29.39 ID:6OQ2fuP+d.net
昨日公式がデニス紹介してたからドーンマジェのアニメ枠はEm

448 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:40:43.17 ID:P6V17t+ba.net
まあ20年は色々狂ってたし今年は同じことせんでしょ多分

449 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:40:48.54 ID:RzmjAxFs0.net
>>443
ロバもアポリアも闇属性テーマって訳じゃないからそいつらより切り札だけが風属性だった奴が選ばれるかもしれない

450 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:45:29.07 ID:T0ieZRjU0.net
切り札が風属性……うみみねーちゃん!

451 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:45:39.10 ID:6OQ2fuP+d.net
やっぱ7枚もらったらユーゴも環境に足かけるのかな流石に

452 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:49:21.58 ID:W5OJ/8SY0.net
バレンタインになるぞ遊馬!!

453 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 22:50:08.90 ID:RzmjAxFs0.net
本当にフラゲ少ないな
VJ以外だと再録と謎のクラークスリーブセットぐらいしか情報ない

454 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:02:21.80 ID:lSokGd+y0.net
確かに情報少ないけど先月はもっと少なくて地獄だった

455 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:04:14.61 ID:lSokGd+y0.net
疾風にハーピィ入るかどうかで10期DPとテーマ被りしていいのかどうかがわかる

456 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:04:39.13 ID:qibvakMn0.net
来月はその分濃いからな
レギュラーの5枚枠にサイバーストラク、風DPだぞ
お楽しみはこれからだ!

457 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:04:45.52 ID:n0XKRZyN0.net
ビルドパックの情報を出すのも新しいやつ出るどんどん渋くなっていってるしな
ドラメの時とかちゃんと情報小出しにしてたのに今はもう全てのテーマで残り一枚隠すようになった

458 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:06:07.92 ID:wMWc8RSw0.net
.jpを破壊してフラゲを民の手に取り戻せ

459 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:07:11.06 ID:lSokGd+y0.net
実物フラゲの時代に回帰するのはまたスタ速が調子に乗るので駄目です

460 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:08:37.60 ID:9PTCl+GB0.net
もういくつ寝るとバレンタインデー

461 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:08:51.21 ID:q/52LmCn0.net
ゆうせえぇぇえええぇぇええええええええええええ

462 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:09:02.59 ID:/p9bpKtwd.net
ゆうせええええええええええええええええええええええええええええええええ

463 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:09:29.82 ID:vzx4DORj0.net
この揺れ誰かが地下デュエルでグォレンダでもしてんのか

464 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:09:30.44 ID:vrH3L1kc0.net
ゆうせえええええええええええ

465 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:09:31.15 ID:PHmM2ATb0.net
久しぶりの遊星速報

466 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:09:36.98 ID:3gjRD4Ui0.net
ゆうううううううううううせええええええええええええええええええええええええ

467 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:09:38.49 ID:+D9FeSUR0.net
助けてくれゆうせええええええ!

468 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:09:42.50 ID:/p9bpKtwd.net
結構長いぞゆうせええええええええええええええええええええええええええええええええ

469 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:09:52.65 ID:d5L6TR210.net
ゆうせえええええええ

470 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:10:38.17 ID:KJibzwSC0.net
津波来そう

471 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:11:07.29 ID:MMmq5XK20.net
福島県沖でM7.3
津波来そう

472 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:12:14.84 ID:8KbSRJRxa.net
めっちゃ吐きそう

473 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:12:17.63 ID:W5OJ/8SY0.net
マジでアカンやつやん

474 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:12:21.61 ID:cbxpHCjlM.net
どこのサテライトだよ

475 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:12:30.64 ID:m7/SaEzC0.net
久々に長い揺れだった

476 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:12:41.10 ID:HJ9CyVeT0.net
まだ遊星速報続いてたんだ

477 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:12:46.42 ID:Z5ium7CIa.net
帝王がバレンタインに激おこ

478 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:13:09.43 ID:lSokGd+y0.net
どこサテ

479 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:13:17.10 ID:KJibzwSC0.net
これまた大変なことになってそうだ

480 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:13:27.48 ID:3gjRD4Ui0.net
割とマジで今の地震デカくね?震源地どこよ

481 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:13:51.47 ID:Z5ium7CIa.net
>>476
最近(数年)絶滅してたけど本当にやべーのが来たら反応するんだなって

482 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:13:56.95 ID:x2+xBrLfa.net
夜中の津波はガチでヤバそう

483 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:14:22.63 ID:+i38dNgl0.net
なんとかしろ、ゆうせえええええええええええええええええええええ

484 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:14:51.52 ID:6uR6v2oga.net
もうすぐザキラの十周忌なのに

485 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:14:53.66 ID:RsjNWW4K0.net
だれだよ大地震発動したの

486 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:15:31.97 ID:r/CDYoLb0.net
10年前も一回デカいの来たんだよな
その後に本震っていう

487 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:16:21.36 ID:n4iQH730M.net
震源地福島で6強ってこれ結構ヤバイやつでは?

488 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:16:27.87 ID:+D9FeSUR0.net
新しいスターダストカードたちは遊星デッキの強化になる?

489 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:16:28.36 ID:+i38dNgl0.net
そういやザキラは3.11で死んだんだったか、TCG板時代だもんなぁ

490 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:16:39.28 ID:EUY32bgo0.net
福島県沖 M7.1 震度6強  2月13日23時13分

491 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:17:08.29 ID:9PTCl+GB0.net
津波で心配すべきはマグニチュードだけでは

492 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:18:43.62 ID:8KbSRJRxa.net
呪いじゃあスターダスト新規を出すと災いが起きるんじゃあ

493 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:19:18.04 ID:wMWc8RSw0.net
ゼロリバースとか言うな不謹慎だぞ

494 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:20:10.32 ID:/p9bpKtwd.net
地震起きても俺が震えてるのか本当に地震なのか判断できないから遊戯王スレ開いてる

495 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:20:27.22 ID:lSokGd+y0.net
禁止令でポセイドンウェーブを宣言します
何かありますか(パチパチ

496 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:20:41.29 ID:vrH3L1kc0.net
思ってたよりでかくてワロタ
ポセイドンウェーブの効果によりお前に3200のダメージを与えるZE☆ ドン

497 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:21:12.28 ID:FC3w3XsN0.net
津波の心配なしか
よかったな

498 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:21:29.14 ID:9PTCl+GB0.net
>>495有能
>>496ジャッジー

499 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:22:04.31 ID:HJ9CyVeT0.net
いざとなったら地震や災害に強い大型金庫にカード避難させるから大丈夫や

500 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:22:11.80 ID:qibvakMn0.net
遊星新規なんて出してモーメントを加速させるからだぞ
やはり有能研究者、わた鴻上博士の息子である了見に看板を任せるべきだったな

501 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:22:58.85 ID:zNYagTle0.net
シンクロ召喚滅ぼさなきゃ…

502 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:23:55.75 ID:KJibzwSC0.net
高額カードと美少女カードはアルバムに入れてるからいつでも持って逃げれる

503 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:24:07.91 ID:/p9bpKtwd.net
責任を取ってオライオンと武力が腹を斬ります

504 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:27:00.09 ID:HUrfJlfep.net
311の時の遊戯王ってどんな環境だろ

10年前ってペンデュラムすらないんだっけか

505 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:28:12.39 ID:3gjRD4Ui0.net
ザキラ…

506 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:28:58.79 ID:9PTCl+GB0.net
10年前って3DS出た頃か

507 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:29:26.79 ID:PpWFXZvD0.net
ちょうど5D'sからゼアルに移る時か
なお今のパック強化もゼアルから5D's…
順番は逆だけど

508 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:29:49.33 ID:6OQ2fuP+d.net
10年前10年前って約10年前ってことか〜

って思ってたらもうほぼきっかり10年前じゃないかもう

509 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:30:17.94 ID:DV5Q/2Xn0.net
>>504
ジャンドが一番強かった時代かな多分

510 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:30:20.77 ID:PHmM2ATb0.net
10年前の今だとエクストリームヴィクトリーか
六武衆が暴れてたな

511 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:30:39.81 ID:wMWc8RSw0.net
>>504
タイミング悪くリバイスドラゴンのCMが放送される時期だったからX実装直前じゃないかな

512 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:31:20.21 ID:lSokGd+y0.net
玉玉がガチガチガンテツになってTUEEEとか言ってた時代では

513 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:31:55.61 ID:9PTCl+GB0.net
ストームオブラグナロクブシュウ

514 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:32:47.03 ID:MMmq5XK20.net
六武ジャンドTG代行辺りか

515 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:32:59.76 ID:T0ieZRjU0.net
タマタマ代行?

516 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:33:13.85 ID:MmZ+pcH9a.net
10年前の本スレはちょうどロリけんが現れた時期みたいだな

517 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:33:16.95 ID:9PTCl+GB0.net
ゴリラの誕生である

518 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:33:55.41 ID:6OQ2fuP+d.net
(エクシーズ召喚かあ〜どんな遊戯王になるんだろう)みたいなこと思いながら逝った方もおられるんだよなあ

( ´・ω・`)

519 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:34:00.55 ID:6uR6v2oga.net
ジャンクバーサーカーのパック発売したちょうど1ヶ月後が3.11だぞ

520 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:34:41.66 ID:J014RYVs0.net
バレンタイン・チョコレート・コレクション2021
メーカー希望小売価格3000円(税別)

バレンタインデーに寂しい思いをしている君達に朗報だ!
遊戯王OCGのあの女の子達から甘〜いチョコの贈り物だ!
付属カードは全10種類。ウルトラレア仕様とシークレットレア仕様があるぞ!

VC21-JP001 ブラック・マジシャン・ガール
VC21-JP002 ガガガガール
VC21-JP003 地霊使いアウス
VC21-JP004 火霊使いヒータ
VC21-JP005 水霊使いエリア
VC21-JP006 風霊使いウィン
VC21-JP007 クイーンマドルチエ・ティアラミス
VC21-JP008 マドルチエ・プディンセス・ショコアラモード
VC21-JP009 閃刀姫ーレイ
VC21-JP010 I:Pマスカレーナ

521 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:35:26.61 ID:U+f5kSbqa.net
おっぱい揺れますよ

522 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:36:12.43 ID:r/CDYoLb0.net
流石にもう無いよな寝よう

523 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:36:15.45 ID:T0ieZRjU0.net
アンナの乳が揺れた!

葵ちゃんは……

524 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:36:37.05 ID:MMmq5XK20.net
あの頃と比べ前に進めたとか言ってた
ozoneが2009年だからもう12年前か

525 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:36:44.15 ID:jX9LH/rUa.net
>>520
3から6を変えろ

526 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:37:25.61 ID:JHy8b1Ubd.net
>>520
アウスout
ライナin

527 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:37:46.02 ID:9PTCl+GB0.net
葵ちゃんの乳を揺らす地震が来たら人類滅んでるから

528 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:37:53.33 ID:wMWc8RSw0.net
夢を見ながら死ねるって幸せだよね
オヤスミン

529 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:37:57.53 ID:lSokGd+y0.net
>>520
はい性の多様性に対応してないのでレイシスト

530 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:38:28.17 ID:MMmq5XK20.net
例えばその紙に正解を書けたとして 1年先10年先変わる
って歌からもう10年経ったんだな

531 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:39:19.46 ID:T0ieZRjU0.net
>>530
あの頃と比べ前に進めた?

532 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:39:32.96 ID:2E8zSCLk0.net
クソコテに犠牲者いるもんなこのスレ

533 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:40:08.61 ID:jX9LH/rUa.net
NO(ニューオーダーズ)

534 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:40:27.45 ID:9PTCl+GB0.net
手帳もちクレカなしが津波から逃げようとしてんのマジで意味わからん

535 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:42:40.68 ID:T0ieZRjU0.net
福島地震大杉でマジで試される大地過ぎない?

536 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:44:27.34 ID:W5OJ/8SY0.net
安住の地はない

537 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:44:40.62 ID:/p9bpKtwd.net
やめんかボーイッシュ巨乳メガネが抜群に刺さるやつもおるんじゃ

538 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:44:58.26 ID:9PTCl+GB0.net
>>535
奥羽山脈がもう物語ってるし

539 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:46:36.77 ID:qibvakMn0.net
男がメガネかけてたらチー牛(笑)って言われるように女がメガネかけてると良い印象ないよな
メガネフェチって希少だと思う

540 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:46:51.43 ID:oig1z7qVr.net
やっぱり紙のカードはダメだな遊戯王はデジタル化するべき

541 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:47:12.18 ID:7KTtUCV50.net
>>534
お前いくらスレに害があるからってそれはないだろ

542 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:47:52.58 ID:/p9bpKtwd.net
斎王妹「自らをデータ化し」←???????🤔🤔🤔🤔🤔🤔

543 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:47:56.95 ID:Yjf3QP0j0.net
マジかよエヴォルカイザー・ラギアクルス最低だな

544 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:48:30.98 ID:vrH3L1kc0.net
でもデュエルやめれないんだけどwwwww

545 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:48:52.44 ID:/p9bpKtwd.net
地震怖いナバ

546 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:49:21.39 ID:qibvakMn0.net
手帳持ちクレカ嫉妬民の百合豚って前世でどんな業を背負ったらこんな化物が生まれんだよ

547 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:49:49.20 ID:HJ9CyVeT0.net
避難所とかでは遊戯王やトランプ、麻雀やらアナログなゲームが好まれるんや

548 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:50:05.65 ID:T0ieZRjU0.net
>>539
は?(キレ

>>538
>陸地になったのは、約800万年前のことである。現在まで続く圧縮圧力により褶曲しながら隆起し、両側で逆断層を作って高まり、並行して活動した火山が大規模カルデラを作りつつ高度をさらに増した。

Ohh...

549 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:50:35.54 ID:55dBOKIl0.net
>>535
決闘者の王国イベでスルーされた福島県だぞ
福島県民というだけでマスカレーナスリーブを手に入れるチャンスすら与えられなかったんやで

550 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:51:52.33 ID:6OQ2fuP+d.net
ザキラはしんでないよ
被災したあと被災地で人と助け合ううちに心が浄化されていって今は手に職つけて結婚してるよ

551 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:53:00.43 ID:UGoPHrNHd.net
カードは絶対に持って避難しなきゃな

552 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:53:02.66 ID:EUY32bgo0.net
余震まだ来てるね

553 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:53:09.06 ID:T0ieZRjU0.net
>>549
えぇ…土地面積3位なのにひどい、ひどくない?ほんとひで

554 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:53:18.93 ID:eWe3PgVF0.net
>>546
いい見下せる相手が見つかって良かったじゃん
TCGプレーヤーってだけで世間から白い目で見られがちだしね

555 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:53:53.28 ID:Oq0D1pEdr.net
は?テニプリの手塚部長とか黒バスの緑間とかPSYCHO-PASSの宜野座さんとか最高だろ!
メガネの良さをデュエルで分からせてやろうか!

556 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:55:09.27 ID:W5OJ/8SY0.net
ガネメ

557 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:55:32.71 ID:MmZ+pcH9a.net
遊戯王にも本スレで話題沸騰のメガネキャラがいるっすね

558 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:58:09.76 ID:/fwOmPX00.net
腐女子がいるのかここ
百合美少女テーマとか言っててごめんね
性的搾取じゃないから許して

559 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:58:18.16 ID:T0ieZRjU0.net
誰?蘭世ちゃん?

560 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:58:49.93 ID:wMWc8RSw0.net
起こされた…
避難所暮らしとかストレスで死にそうだから絶対経験したくない

561 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:00:05.36 ID:MYx9rN0O0.net
遊戯王カードはわりと心の安寧に役立つから避難するなら少し持っていくといいぞ

562 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:00:53.19 ID:wdVddZvQ0.net
ザキラは311から姿見せなくなったんだよな…

563 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:01:15.14 ID:hXz0SdoN0.net
>>561
物によっては纏まった金に換金もできるしな
可愛いカードは癒されるし

564 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:01:49.66 ID:v0nOxMtI0.net
どうして命の安全を確保すべき時に5chになんか書き込んでるんですか?(電話レスキャ)

565 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:02:20.42 ID:lqrEQSSo0.net
オカズ
暇つぶし
換金
人への防衛手段

カードはガチでばんの

566 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:02:28.06 ID:nyO9sm8m0.net
>>548
あの辺は500年に一回くらい大津波経験してるみたいだな
あくまで押し並べた頻度だけど

567 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:03:59.32 ID:LkQ+Uqhn0.net
避難所のトレンドは「毛布ありませんかー?」だったらしい

568 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:05:23.46 ID:TMXPlnka0.net
デュエリストってのはな、とっておきの1枚は常に肌身離さず持ってるもんなんだ

569 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:06:42.97 ID:DQk53mKF0.net
>>566
今日はマジでシャレになんねーっす……

>>567
猫ちゃんでもくるんであげるのかな?平和ボケ(

570 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:07:04.17 ID:bqgbrt+Na.net
http://imgur.com/1oaUM6z.jpg

571 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:08:34.70 ID:X/cXth84a.net
美女でも見て癒せ
https://i.imgur.com/gri8kB4.jpg

572 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:09:44.66 ID:/bl6LGKFd.net
>>570
縦横無尽踊れ天地開闢

573 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:11:12.64 ID:DQk53mKF0.net
>>570
一瞬、この間の強盗被害のやつかと思った

>>571
https://livedoor.sp.blogimg.jp/maxut/imgs/a/e/ae0d70b9.jpg

574 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:11:25.65 ID:nGqseNa/d.net
>>571
死ねゴミ

575 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:12:07.77 ID:MYx9rN0O0.net
>>570
カードは無事でなにより

576 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:14:22.04 ID:qerchBAi0.net
>>571
貧乳、人ニ非ズ

577 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:16:33.40 ID:nyO9sm8m0.net
葵ちゃんが男だとしても人外だとしても愛せるよ

578 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:18:05.14 ID:DQk53mKF0.net
葵ちゃんの意識だけロスト化してぶち犯す?

579 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:21:57.69 ID:cXQLP5P30.net
ttps://i.imgur.com/qSC1oF5.jpg

580 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:25:02.00 ID:QcSZLQtdd.net
葵ちゃん、頭悪そうだし犯されても「なんか気持ちいいことされてる!」くらいにしか思わなさそう

581 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:28:43.64 ID:DQk53mKF0.net
葵ちゃんロスト化してぶち犯して妊娠させてクリ開発してから
元の格好に戻して何もなかったかのように意識戻してあげたい

582 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:30:45.44 ID:WdTABL1c0.net
>>571
http://imepic.jp/20210214/015820
ラッキーカードだ
こいつが君の元へ行きたがっている

583 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:44:35.56 ID:MgAck6hYa.net
https://i.imgur.com/sKsaIp6.jpg

584 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:51:54.07 ID:di4Gx5Zt0.net
こわい

585 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:52:29.66 ID:PHBZlftQa.net
イメピクはメスガキの広告が毎回目に入ってよくないよくない

586 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:55:32.17 ID:7PqKlA7l0.net
なぁにこれぇ

587 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 00:58:13.16 ID:DQk53mKF0.net
>>583
ウチのDT筐体やんけ
よくそんな写真とっといてアンナ、何年前よ

588 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 01:18:00.12 ID:psqRTvAu0.net
ベアルクティも溟界もなかなか癖があるというか面倒くさいというか
ドレミコードもそれなりに使ってないとプレミ起こすタイプかも

589 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 01:24:57.69 ID:yG1szMmf0.net
ドレミはエースの音なんなんだ
モンスター7枚はいるんだろうけど

590 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 01:27:38.34 ID:X/cXth84a.net
もうSEVENSも巻き込んでOCGベースで
リンクもペンデュラムもラッシュマキシマムも都合よく
混ぜ混ぜした変則デュエルアニメシリーズ作ろうぜ
お前らごときの批判はケツ穴で受けてやるって素良が言ってるから

ストームアクセスするエド
VS
バーニングドローするベクターとか

クリアマインドに目覚めるガクト
VS
マキシマム召喚するAiとか見てみたいよ

591 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 01:29:18.91 ID:rsWhWDoB0.net
いきなり変な事言いだして怖いよー
これも地震の影響か

592 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 01:33:36.41 ID:UB3bRadS0.net
ドレミコードは音符の名前なんだろうな
エースはフォルテッシシシシモか

593 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 01:40:07.03 ID:yRo+3PROr.net
>>592
マイメロディかな?

594 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 01:42:48.32 ID:DQk53mKF0.net
琴ちゃんすき

595 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 02:20:53.95 ID:V+dbvGRr0.net
7月パック名まだか?
珍しくDAMAで当たったから早く予想したい

596 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 02:39:54.97 ID:KyxViZ810.net
UNDEFEATED TITANS

597 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 02:47:51.61 ID:A95u+Jsnd.net
機械族にも未来龍皇くれないかな
エクシーズは並ぶんだけど、展開中に効果で機械族しか出せなくなってたりするんよね

598 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 02:49:36.39 ID:o2AzVxhW0.net
メガトンゲイル出せよ

599 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 02:54:01.05 ID:A95u+Jsnd.net
残念なことに、3体は厳しいんだ

600 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 02:55:32.56 ID:MYx9rN0O0.net
機械のエクシーズ展開力皆無に近いから機械族のみでメガトンゲイルはほぼ無理だぜ!

601 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 02:59:35.65 ID:DQk53mKF0.net
つまり、次のあんにゃ強化は展開系か……

602 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 03:10:17.84 ID:A95u+Jsnd.net
レベル4機械族1体とギアギガントXが場にいて、アンクラスペアをサーチしたらもう1体ギアギガントX立ててサーチできるんだけど、そっからどうしようかなって

603 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 03:18:44.66 ID:XMOB5Y210.net
次はほぼVRだろうから予想簡単そう
破壊関係とか銃関係の単語入ってたらリボルバー
炎関系の単語入ってたらソウルバーナー
それ以外ならプレメって感じ

604 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 03:24:54.29 ID:Q+6jADBD0.net
トリックスターやマリンセスも強化来てもおかしくなさそうだけど表紙にしては売れなさそう

605 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 03:28:16.98 ID:XMOB5Y210.net
>>604
そいつらは強化来ても5枚枠やろうね
というか遊戯王の長い歴史の中でもそういう女性人型タイプのモンスターがレギュラーの表紙になったことはないし

606 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 03:31:53.18 ID:UB3bRadS0.net
何が来てもいいけどアニメ枠2枠OCGは合計5枚の2枠は続けて欲しい
OCGテーマ2つが5枠持っていってアニメテーマ1つだけってすげえ不平等
(表紙の奴はスルーして)

607 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 03:34:39.25 ID:FQrIKGos0.net
儀式ヴァレルロードとかソードとガードの派生とか期待してたりする

608 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 03:35:59.10 ID:lYY++6ePd.net
リボルバーは大型間に合ってるし5枚枠で混ぜ物無しで展開力欲しいわ

609 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 03:44:40.04 ID:UB3bRadS0.net
>>608
デッキからSS魔法に蘇生魔法に名称ターン1ない蘇生罠まであるじゃん

610 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 03:58:40.27 ID:FLDlVjyU0.net
見た目がドラゴンのテーマは儀式魔法と聖騎士で2枠潰されることを覚悟しろよ

611 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 05:32:16.12 ID:t45/AjQs0.net
サンドラに儀式モンスターを?(誰得)

612 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 05:33:53.57 ID:KVV9V9u80.net
儀式モンスターと言えば凶導の儀式モンスターと魔法にはロマンを感じる

613 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 05:42:07.42 ID:fwN7R9tuM.net
そういやドラグマ儀式全然見ねぇ…
まぁあの性能じゃ当然か…

614 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 05:51:35.92 ID:uFXelneV0.net
儀式テーマでもなければ普通のテーマには儀式とかただのお荷物

615 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 05:56:23.83 ID:KVV9V9u80.net
クラウソラスリリーサードラグーンみたいに展開の途中で虹光を巻き込んで出す儀式は強いから…虹光って悪さしかしないな?

616 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 05:58:22.77 ID:BlfOEqWmM.net
>>615
いや、虹光を巻き込んでようやく普通のレベルだよ

617 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 06:43:26.98 ID:bCBRlFEjd.net
純に近い感じでイビルツイン組んだ場合、ダークオルティズム繋がりでラバゴ仕込むのありだろうか

618 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 08:00:44.90 ID:TyB7N7g10St.V.net
ドラグマ儀式はドライトロンで見るぞ

619 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 08:25:23.55 ID:3RIeAevA0St.V.net
おかしいな? 今日本スレ民少ないなバレンタインで忙しいのか?

620 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 08:49:00.88 ID:OlYHMkHf0St.V.net
LL強化来るのかな
サーチ出来るカードが欲しい

621 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 09:08:38.09 ID:WVQqH4pt0St.V.net
アニメ枠も全然足りてないから
トリックスターとマリンセス
剛鬼とダイナレスラーは抱き合わせ強化で良いぞ

622 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 09:17:34.81 ID:HqfR45hF0St.V.net
捨てられてテーマ混ぜようとするな

623 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 09:19:02.43 ID:TF0+/lIhMSt.V.net
バレンタインデーとはどんな効果だ、いつ発動する?

624 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 09:21:06.25 ID:sLonrH+U0St.V.net
スターダストモンスターがいたら蘇生できるスターダストシャオロンのリメイクモンスターが欲しい

625 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 09:21:19.70 ID:KoI+7rcJ0St.V.net
DOMAで★8爬虫類汎用X来るかな

626 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 09:25:36.43 ID:V10nrpdCaSt.V.net
RUMサーチ解禁といい、ランク8爬虫類族の需要といい、ランク13解禁といい
ニューオーダーズがいつOCG化されてもいい状況が整いつつある

627 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 09:40:41.45 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>623
マドルチェ新規が発表される(願望)

628 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 09:49:52.37 ID:EopphEb30St.V.net
>>624
アニメ効果スターダストシャオロンやんけ!
いいよね…

629 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 09:53:49.05 ID:xFWIDKhM0St.V.net
コレクターズパックにNOが入るのでは?という淡い機体がある

630 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 09:54:27.20 ID:bCBRlFEjdSt.V.net
みんな地震のせいで😵

631 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 10:07:11.50 ID:EopphEb30St.V.net
遊星新規もっと寄越せ!

632 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 10:10:58.84 ID:0eag/ZNMaSt.V.net
ドラグニティでシューティングセイヴァー2体ルートあるってマ?

633 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 10:12:39.90 ID:nHVmRYZ90St.V.net
ごちうさ、マギレコ、東方、バンドリ、ガヴドロ、ガルパンコラボパック下さい

634 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 10:36:36.81 ID:Z4N3Dtx00St.V.net
遊星新規って露骨に分割強化されてる気がする
ライザー、コンバーター、スタダシンクロンと最低1枚まともな新規貰えるだけましかもしれんが

635 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 10:44:26.17 ID:utyYY9r10St.V.net
ようやくスターダストドラゴンを参照したサポートカード来たけど
今まであまりに貧弱すぎるし数も少ないし
シンクロチェイスはテキストにスターダストドラゴンと書いてないからサーチ出来ないとか色々残念すぎる

ブラマジを見習え、ロッド魔法陣に魂ナビゲートといきなり完成されてるぞ

636 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 10:51:00.78 ID:cRyxDusL0St.V.net
つまりスタダも背景とか爪とか牙とか出せば強くなるのでは

637 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 10:53:48.32 ID:psqRTvAu0St.V.net
シンクロン組んでみたけどなるほどチューナーは並ぶな
チューナーはたくさん並ぶ…・

638 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 10:58:29.92 ID:utyYY9r10St.V.net
「スターダスト・ドラゴン」と「スターダストSモンスター」で割れてるの、「サイバーダーク」と「サイバー・ダーク」みたいで気持ち悪い
オノマトピアみたいに一律でモンスターは「ジャンク、ウォリアー、シンクロン、スターダスト」でサーチして
魔法罠はテキストに「スターダスト」と書いてある奴丸ごとサーチさせろ

639 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 11:06:17.42 ID:quYpmlm80St.V.net
ジャンドでスタダ出す意味皆無だからどうしても噛み合わなくなる

640 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 11:10:15.56 ID:sLonrH+U0St.V.net
ジャンクスピーダー主軸にしてるけど
初動さえ通ればアド損まくってもさほど問題ないことに気づいた
イルミネイトでスタダロン落としてSSしてドッペルSSとかシャオロン落としてジャンクロンで蘇生とか一応安定感向上に繋がってる気がする
まあその分デッキ膨らんでるけど

641 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 11:12:59.84 ID:W3YXyX7z0St.V.net
「スターダスト」Sモンスターのサポートサーチも出来ないし性能もうんちだから
マジで産み出された意味わかんなくなっちゃったね

642 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 11:15:35.90 ID:t45/AjQs0St.V.net
「シューティング」Sモンスターのサポは?

643 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 11:22:25.73 ID:quYpmlm80St.V.net
>>642
テキストにスターダストドラゴンが記されてるじゃろ?

644 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 11:29:44.32 ID:EopphEb30St.V.net
>>643
天才マンかよ!

645 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 11:34:26.91 ID:ADHMMYORdSt.V.net
>>643
クエーサー・ライザー「おっそうだな」

646 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 11:37:11.43 ID:eorxsKB0aSt.V.net
クェーサーブレイザーライザーはまたなんか出自が別だろう
いや括れた方がカードとしては強いのは当たり前なんだけどさ

647 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 11:38:22.43 ID:0eag/ZNMaSt.V.net
クェーサーはスタダをシンクロ素材にしてないからしょうがないね

648 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 11:41:46.51 ID:iAPBktsx0St.V.net
セイヴァースター シューティングスター クェーサー コズミック シューティングセイヴァーの5体融合ください

649 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 11:41:59.98 ID:QcSZLQtddSt.V.net
シンクロンだしレベル上げ下げ出来たりで噛み合わないことは無いよ
強くはないけど

650 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 11:42:47.52 ID:Vl43QNu+0St.V.net
初手:レムス+渓谷コスト2枚
渓谷ガジャルググローでクーゼ墓地に送りつつアトゥムスxyzefレダメssefガジャルグ蘇生efクーゼ墓地アトゥムスとガジャルグで天球ls
渓谷efドゥクスサーチnsefクーゼ装備ef自己ssドゥクスとクーゼでバルーチャssef墓地にいるクーゼ*2装備ef自己ss
クーゼ*2でピスティとストライカーlsピスティefガジャルグ蘇生efスターダストシンクロン墓地に天球ピスティストライカーでアルマドゥークfs
天球efファランクスssバルーチャとファランクスでアラドヴァルssスターダストシンクロンefレダメリリース自己蘇生ef光来する奇跡サーチ
光来する奇跡ef想い集いし竜をトップにガジャルグとスターダストシンクロンでブラッドローズss光来する奇跡efドロー
想い集いし竜ef自己ssセイヴァードラゴンssそれぞれでシューティングセイヴァーss

結果:アルマドゥーク+シューティングセイヴァー*2+渓谷+光来する奇跡
とりあえず考えたけど使ってないから合ってるか自信ない

651 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 11:51:34.60 ID:+sIEY77B0St.V.net
まあHEROだってHERO融合体専用サポートとHEROサポートと特定対象のみを指定したサポートとあるからスターダストに限った話でもない

652 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 11:57:27.80 ID:QcSZLQtddSt.V.net
セイヴァーミラージュ弱すぎ

653 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:00:58.69 ID:C6UnEfbedSt.V.net
日曜もみんなに乞食してるツイアカ

654 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:01:10.78 ID:iAPBktsx0St.V.net
ハッピーバレンタイン
http://pbs.twimg.com/media/EuFNBDPVkAARANO.jpg

655 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:01:31.60 ID:IR1CcNqa0St.V.net
闇落ちフォースまだかよ・・・
闇マシンナーズ組みたいからはよ

656 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:06:13.13 ID:tjtlJYDsMSt.V.net
六花新規ではないのか!?

657 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:06:54.11 ID:quYpmlm80St.V.net
スタダが既に場にいる前提のサポの酷さは11期になっても変わらなかった

658 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:11:30.72 ID:zMvSTl0QMSt.V.net
手札誘発の闇機械あればクリマクスでサーチできるなって思ってたけど
既にサイクルリーダーいたな

659 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:11:45.02 ID:cOW6OtQT0St.V.net
>>655
ROTDとBLVOで1枚ずつ出てるからタイミング的に次のDAWN OF MAJESTYで来る可能性は高い
やっとこさ3体揃ったしな

660 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:14:44.27 ID:di4Gx5Zt0St.V.net
スクラップキマイラがスクラップシンクロにしか使えない縛りなきゃラプターからスタダ出せばいいのにね

661 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:14:50.17 ID:TMXPlnka0St.V.net
ミラージュとアブソープションは「はいはいいつものいつもの」って感じで誰も話題にしないの笑うわ

662 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:17:12.09 ID:lsjtZziXMSt.V.net
忘れられたコヴィントン

663 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:21:24.23 ID:UB3bRadS0St.V.net
新規スタダってこれシンクロンにいれるより
サイキックリフレクター形のスタバデッキで使うんだろ

664 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:23:54.47 ID:QcSZLQtddSt.V.net
ジャンクスピーダーの効果発動!これによりレベル1-5のモンスターが同時に召喚可能!

665 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:26:37.06 ID:W3YXyX7z0St.V.net
場にいる前提のカード擦りすぎて効果丸かぶりの奴出しちゃったのほんまガイジ

666 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:31:45.61 ID:0eag/ZNMaSt.V.net
先行ゲーすぎだろ今の環境
局所は悪く言われるけど必要だわ

667 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:35:39.45 ID:SndZ7XyWdSt.V.net
スタダ出すためのサポートが出てもどうせスタロ全力介護カードだろ

668 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:42:29.57 ID:iDgg070m0St.V.net
相手が発動した効果が、フィールのカード全て破壊に変わるフィールド魔法とか?
魔界劇団のやつみたいな

669 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:46:12.64 ID:qRlHdDsFdSt.V.net
>>605
ダークネクロフィア(悪夢の迷宮)は?

670 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:51:12.83 ID:UB3bRadS0St.V.net
光来のトップ置くが強制ってすげえ嫌がらせだろしかも墓地はダメと来た

671 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:00:29.26 ID:Ll0+dO2srSt.V.net
新規は量より質、何度言えば気が済むんだ?
使われないカードは存在しないも同然

672 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:04:24.65 ID:QcSZLQtddSt.V.net
質・・・・・・
Twitterで「原作再現www」「エモい」って言われるような効果か😄

673 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:04:38.01 ID:UB3bRadS0St.V.net
こ、今回8枚しか発表してないし後一枚残ってるし

674 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:05:07.00 ID:W3YXyX7z0St.V.net
スタダシンクロンは素直に優秀
他はしらん

675 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:08:24.44 ID:ADHMMYORdSt.V.net
質は高くても量もないと救えないってラヴァルが言ってた
正直質もそんなに高くないけど

676 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:08:53.90 ID:UB3bRadS0St.V.net
ラスト一枚はシューティングクェーサーバスターだったりして

677 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:08:59.14 ID:CsGe145TaSt.V.net
アニメテーマなんて5枚に1枚使えたらマシな方だろ

678 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:17:14.26 ID:W3YXyX7z0St.V.net
まあサーチをサーチできるカードが優秀だからスタダは何とかなりそう
サーチカードがアレなゼアルはマジでキツイ

679 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:20:03.99 ID:jG6Qoz64rSt.V.net
結局80種類もあるのが悪いんだよなラプターレベルの最優秀クラスの1枚新規だけしか出せなかったら速攻でネタが尽きるだろう
水増しするしかない

680 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:20:21.98 ID:KVV9V9u80St.V.net
セイヴァー関連の新規、本スレでは悲観的だけど専スレだと比較的考察されてるという解離具合
ZW新規の時は本スレも専スレも一致したのに

681 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:20:46.10 ID:UB3bRadS0St.V.net
ストラク、DPのカードほとんどサーチできないと異常なデッキの遊星

682 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:22:14.89 ID:t+jAAzsIdSt.V.net
ゴネ得大正義の世代なんやね

683 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:22:18.41 ID:quYpmlm80St.V.net
スタダシンクロンはサーチ豊富だからマシだけどトレイルはゴミだと思う

684 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:23:20.16 ID:QcSZLQtddSt.V.net
トレイルもドラゴンだからまあまあ落としやすいよ

685 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:24:41.91 ID:UB3bRadS0St.V.net
オノマトで組んでたはずがいきなりZSで別物のデッキ組めだもん
スタダもそうだろどうやってジャンクドッペルしようと議論してる中に
はい4、4でスタダ出しなだもん

686 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:26:10.79 ID:quYpmlm80St.V.net
シューティングセイヴァーが性能10出しにくさ10
とすると性能9出しにくさ6くらいのシンクロゴロゴロいるから出す意味無いっていうか…

687 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:27:23.06 ID:KZ2ef5/40St.V.net
アブソープションはまだしもミラージュはまあまあ強い気がしてきた
セイヴァーと一緒に使えば単純に無効回数増やして1妨害足せるし
アブソープションはセイヴァーでワンキルできるよってデザインは分かるけど、セイヴァー自体火力あるのに必殺技カードいらなくねと

688 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:28:22.00 ID:qerchBAi0St.V.net
スピーダーが出せなくても手札か墓地にスタダシンクロンとトレイル揃ったらSSSDまで行けるのは良い
調律やら霊廟やらも使えるし

689 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:28:31.05 ID:UB3bRadS0St.V.net
シューティング出すだけなら6とスタダシンクロンでいいんだよな

690 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:29:34.87 ID:+sIEY77B0St.V.net
DPのカードって遊星新規は一応2枚はテーマサーチ可能だしDP6の他のメンツ見てもそんなもんじゃないですかね
あと一度しか使われてないドッペルを向こうがどこまで大事に思ってるかどうか

691 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:30:26.61 ID:WA69BkvW0St.V.net
今回の新規だと光来も使える

692 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:32:44.84 ID:quYpmlm80St.V.net
>>680
理想の動きだけ議論されて手札に来て欲しくないカードの多さとか考慮されてないからなぁ…
絶対いざ組んだら思った通りに回ってくれないわ

693 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:34:07.42 ID:UB3bRadS0St.V.net
スピーダー出すギミックとスタダシンクロンとトレイルってもう別物の動きだし
後ジャンドはエクストラカツカツすぎる

694 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:35:31.79 ID:8FffWvd0aSt.V.net
>>692
シンクロデッキあるある
というか考案されてるルートの大半が既存のやつに組み込んでるだけだしなあ

695 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:37:55.29 ID:UB3bRadS0St.V.net
9期位はマスマでドッペル落としてたけど
今でもそんなこと出来る余裕あるの?

696 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:40:18.38 ID:QcSZLQtddSt.V.net
マスマでスティーラー落とせてた頃は良かったなあ

697 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:41:57.91 ID:KZ2ef5/40St.V.net
プリシクがセイヴァースターとかシュースタじゃなくて元祖救世竜だったらどうしよ

698 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:43:39.59 ID:quYpmlm80St.V.net
召喚権使っておろ埋はうららのせいで怖くなった
オルフェゴール並みのパワーあるならともかく

699 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:52:14.54 ID:A/yn4TOWdSt.V.net
召喚権使うならヴェーラーも抱擁も刺さるだろ

700 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:53:24.56 ID:QcSZLQtddSt.V.net
プリシクはジャンクシンクロンです

701 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 13:56:21.52 ID:qerchBAi0St.V.net
ジャンクロンはもうシクあるしセイヴァーにプリシクくれ

702 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:01:26.33 ID:93ZmjVI+rSt.V.net
スタダ関係がプリズマならホープざまあで叩けて
違ったら前回で前例作ったからでホープ叩くぞ

703 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:02:35.84 ID:L8HY+s2Y0St.V.net
スピーダー出してからの動きばっか盛り上がって肝心のスピーダー出す方法が特に進歩なしだからなぁ
リンクなしで安定してスピーダー出せるならそりゃ強いよ

704 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:05:02.44 ID:jSAO3hljaSt.V.net
ドッペルも絡めてないスピーダー単騎で出しても精々スパノヴァしか出せなかったのが
スピーダーさえ出せれば強い展開が出来るようになったんだから進歩はしてる

705 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:05:52.98 ID:quYpmlm80St.V.net
事故防止のためにピン刺しに留めてたレベル1ドラゴンや光来が調律で落ちる哀しき光景がありそう

706 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:07:34.12 ID:lqrEQSSo0St.V.net
調律で調律落ちる経験は誰もが通る道

707 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:13:43.25 ID:ADHMMYORdSt.V.net
>>702
生きてて楽しいの?

708 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:29:16.67 ID:UB3bRadS0St.V.net
ドッペル無しでも墓地に非チューナーレベル2があればコズミック出来るから
スピーダー出すのを安定したかった

709 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:31:16.08 ID:VnoMXS+i0St.V.net
ホープのRUMもトップ操作強制だったしなんかそういう余計な事するのやめないか?

710 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:32:20.74 ID:IuHjILv80St.V.net
原作再現でカード作る方針はわかるけど
トップ仕込んでドローみたいな余計なことさせるなら他の効果ぶっ壊さないと話にならないからなあ

711 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:32:58.01 ID:o18S1rbJdSt.V.net
出すの分かってるならふゆさくらでよくね?

712 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:33:26.41 ID:KVV9V9u80St.V.net
バリアン関連の新規が七皇の剣に配慮してデッキトップ操作効果を毎回貰う現象と同じだな…リバリアンシャークだけは実用性あるが

713 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:34:28.08 ID:ROUXlsALaSt.V.net
コズミック出したいならスピーダーじゃなくてもハリラドンからコズミック行けるようになったぞやったな

714 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:35:07.97 ID:HCdiG2F3dSt.V.net
>>709
あれランク5ZWもドラゴニックホープも出した直後にデッキ触るからマジで意味無いんだよね…

715 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:35:48.75 ID:KVV9V9u80St.V.net
>>713
ハリラドンならコズミック+儀式も立てられるからね…コズミックだけ出したいならジャンドでやる必要はないという悲劇

716 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:36:51.97 ID:UB3bRadS0St.V.net
最強のトップ固定の魂のしもべ
最低限あれレベルじゃないと

717 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:39:43.98 ID:UB3bRadS0St.V.net
ゼアルフォースのトップ固定しても2000以下じゃないとドロー出来ないから
ただの時間の無駄、2000払って2枚サーチでもあるならまだ使えたのに

718 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:42:44.17 ID:W3YXyX7z0St.V.net
しもべ→ワンチャン大量ドローできます
奇跡→相手だろうと相手ターンだろうととにかくシンクロssさえすればドローできます

ぜアルフォース→ドローロックは強制の上サーチ先うんこです
あ、ライフは2000差付けないとドロー出来ないです
1枚ドローの為にライフロスカード採用してください

酷すぎる

719 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:43:02.68 ID:quYpmlm80St.V.net
そもそもゼアルフォース使えてる時点でZSはお勤め終了してるしZWなんてZSの効果で手札に来てる
改めて持って来る意味がない

720 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:44:46.85 ID:QcSZLQtddSt.V.net
ランク5をRUMで作ってゼアル、ZWサーチする動きキモすぎるだろ
今どき許されんぞ

721 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:46:06.92 ID:o18S1rbJdSt.V.net
ドラグーンって意外と早いお帰りすんじゃね?

722 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:46:36.89 ID:quYpmlm80St.V.net
ゼアルフォースのドロー効果使うにしてもまずドラゴニックでシャッフルしてから引くわ

723 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:46:37.18 ID:UB3bRadS0St.V.net
早くコレパにホープフォース来ないかな
ゼアルフォースとかヌメロンフォースにすら劣るゴミ

724 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:51:47.52 ID:Vl43QNu+0St.V.net
>>650
見直したらスターダストシンクロン機械だった…

誓約効果使わずにロムルスグローミスティルガジャルグefファランクス墓地アトゥムスレダメガジャルグして
アトゥムスとレダメで天球lsガジャルグef輪廻竜サンサーラ墓地efミスティル回収nsefファランクス装備天球efパルラssefお片付け墓地ファランクスef自己ss
ファランクスとパルラでアクセルシンクロンssefスターダストシンクロン墓地星9にガジャルグとミスティルで2体目のアトゥムスxyzefラルバウールssefデストルドーサーチ
アクセルシンクロンとラルバウールで星10ドラゴンssスターダストシンクロンefアトゥムスリリース自己蘇生ef光来する奇跡サーチef想い集いし竜トップに
お片付けefパルラ蘇生デストルドーefスターダストを対象に星3でssパルラとデストルドーで星6非チューナーss星6非チューナーとスターダストシンクロンで星10ドラゴンss
光来する奇跡efドロー想い集いし竜ef自己ssセイヴァードラゴンssそれぞれでシューティングセイヴァーss

これで多分ドラグニティでシューティングセイヴァー*2は出来てるはず

725 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:51:59.35 ID:UB3bRadS0St.V.net
ホープの産廃三銃使いを紹介するぜ
ゼアルフォースです ZSかZWトップに置けてドロー出来ます
トップは強制でドローは相手よりライフ2000低くないと出来ません
ハルバートです    ゼアル魔法罠サーチできます ホープに装備すると3000アップします 召喚するためにはゼアルフォース使ってね
アライアンスです ホープを5000にして破壊耐性とNo以外の戦闘破壊耐性つけてデッキから好きなカードをトップに置けます
エクシーズモンスターが破壊された時でライフ10にして発動します

726 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:52:35.78 ID:quYpmlm80St.V.net
ホープフォースとかゼアルカタパルトとか欲しいけどその手の期待はしない方がいいのがコレパ
機皇帝で学んだ

727 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:54:09.85 ID:r6/JR7e9aSt.V.net
発売前まではライフ2000削るのを簡単みたいに言ってる奴がそれなりにいたけどやっぱり机上の空論だったなって感じ

728 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:55:00.82 ID:quYpmlm80St.V.net
>>727
いや発売前から削る手段タクティクスしか無くねとか言われてたぞ

729 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:55:54.22 ID:UB3bRadS0St.V.net
大体一発殴るだけで瀕死にする奴が相手より2000低いって時点でないわ

730 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:56:46.00 ID:BqpoDBgddSt.V.net
プリコレに真紅眼新規絵と謎の真紅眼融合再録あったから
レッドアイズ新規来ると思うんだよな

731 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 14:57:31.34 ID:qerchBAi0St.V.net
プロキシで回してるとスタダシンクロンの制約やら忘れがちになるから早く実物が欲しい

732 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:01:00.90 ID:QcSZLQtddSt.V.net
アニメテーマの罠枠が毎回腐ってるのは何とかすべき
幻影のでさえ微妙

733 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:02:30.24 ID:quYpmlm80St.V.net
アニメテーマの罠はゴミにしなきゃいけない謎の制約を罠0にすることで回避したローズドラゴン

734 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:05:59.15 ID:a3Cqjl3+rSt.V.net
しもべの素晴らしい所はデッキトップ操作とドローが1枚のカードで完結している上にソウルズで複数枚ドローの準備も割と簡単に整う所だよな

735 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:07:10.43 ID:UB3bRadS0St.V.net
スカーレットレイン、リヴァイヴスプラッシュ、サプレッション、鈴とか出してるし
罠がゴミは担当による

736 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:08:04.29 ID:QcSZLQtddSt.V.net
スプラッシュはいいとして他のそいつらも大概微妙じゃね

737 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:08:41.34 ID:r6/JR7e9aSt.V.net
>>728
そうだよ
それを簡単に言うアホがそこそこいた

738 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:09:06.47 ID:ADHMMYORdSt.V.net
>>733
なお紅蓮薔薇の魔女が死のデッキトップ固定ウイルスに感染した模様

739 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:09:54.46 ID:RZYEwhOm0St.V.net
昔遊戯王やってたって人がチェーン組んでたっていうからなんだそれと思って調べたらなんだこれ…
チェーンなんてテーマあったの知らなかったしなんならこいつ強いのか…?デッキテーマとして成り立ってんのか?

740 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:09:55.37 ID:QcSZLQtddSt.V.net
アホじゃないぞ
アニメではよくある状況だから簡単だと思っちゃっただけだぞ
アニメとOCGの区別がついてない人のことを馬鹿にするのはよせ

741 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:11:07.86 ID:UB3bRadS0St.V.net
妨害→蘇生→→攻撃力アップ→→→⚪⚪が破壊された時→→→自分のターンに使う前提
罠の評価ってこんな感じ

742 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:11:14.17 ID:quYpmlm80St.V.net
スカーレッドレインはサーチ出来るなら文句なかった
スプラッシュはジェネフォより使いやすいサーチください

743 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:11:46.25 ID:dKHdnB7VaSt.V.net
チェーンとかよく組む気になるな
不快鼻毛デブが使ってたテーマってだけで無理だわ

744 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:12:58.01 ID:6YVqOSYGrSt.V.net
複数カードをチェーンさせて発動するチェーンストライクや積み上げる幸福を使うデッキもあれば【C】(チェーン)というそのまんまな名前のデッキもあるぞ

745 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:13:12.10 ID:QcSZLQtddSt.V.net
紅蓮薔薇のトップ固定はまあ・・・・
1回使ったら以後使えなくなるのがあれだけど

746 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:14:05.16 ID:quYpmlm80St.V.net
>>739
アニメの雑魚キャラが1回使っただけのテーマが運良くocg化しただけだから
その後強化は一切無くて未来も無い

747 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:15:07.98 ID:UB3bRadS0St.V.net
モンスターを除外して完全耐性つけて
サルベージ出来る除外されるデメリットなし
こんなインチキパワカサーチ出来たらヤバいからな

748 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:15:57.24 ID:QkXj2x5vrSt.V.net
当時のカードにはまだ名称ターン1が付いていなかった
Cリペアラーで何度も蘇生させたりリペアラーをインヴォーカーでリクルートしたりするデッキだった

749 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:16:42.42 ID:CvMh0jIR0St.V.net
>>739
Cは実質リペアラーとコイルだけのテーマだぞ
知らないおっさんとレドックスが生きてたころ使ってた

750 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:16:43.75 ID:Ch5CNsfW0St.V.net
果たしAi張ってる状態でAi打ち使ったら自滅するとかランドリードラゴンは相手に戦闘ダメージを与えられないとか使用者に不利な原作再現は嫌だな
果たしAiの方は無駄に高度な原作再現だと思った

751 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:18:08.89 ID:UB3bRadS0St.V.net
デフレ時期だからあんなモブのテーマですらカード化させる時代

752 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:18:09.79 ID:W3YXyX7z0St.V.net
ローズドラゴン強くなったって言うから回してみたんだけど
ローズドラゴンが植物じゃないことにだんだんイライラしてくるんだがこういうもんなの?

753 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:19:19.77 ID:quYpmlm80St.V.net
>>751
というか5ds序盤は遊星以外まともなキャラいないから
あんなのでも出さないとマジでネタが無かった

754 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:20:59.86 ID:tjtlJYDsMSt.V.net
最近の植物は大した着地点もないのに無意味に植物縛りを要求しすぎる

755 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:21:04.28 ID:xXuFbKPprSt.V.net
アニメとOCGの乖離は遊戯王が20年改善してこなかった事だからな
あまりにも根深いしハッキリ言って色々手遅れまである

756 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:22:31.05 ID:KZ2ef5/40St.V.net
スカーレッドレインは副葬が実質サーチみたいなものじゃない?

757 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:24:54.51 ID:UB3bRadS0St.V.net
カテゴリですらないつけが回って来たからな5dsは

758 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:25:09.64 ID:dANp+ac90St.V.net
ZSとZWもう少し出してよ単体でまとめるには少ない

759 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:27:20.81 ID:KZ2ef5/40St.V.net
デッキからZWZSをss出来て自身のレベルを変動できるルール状況ZWZS扱いのゼアルカタパルトが待たれる

760 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:29:08.81 ID:qerchBAi0St.V.net
ジャック副葬で落としたくなるカードもっとちょうだい
レインと迷い風と方界業でやってるけど使い勝手いまいち

761 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:30:31.58 ID:quYpmlm80St.V.net
ZSは無理に両方揃える必要無いし汎用レベル4と組み合わせてくださいってことだろうけど
やっぱ数は欲しい

762 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:36:16.94 ID:BmY+8zDo0St.V.net
レッドアイズとブルーアイズって、レッドアイズの方が全体的に優秀なカードを貰ってない?
カードパワーにもの凄い差がある気が…

763 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:38:26.20 ID:7PqKlA7l0St.V.net
可能性の竜だからな

764 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:40:57.20 ID:ADHMMYORdSt.V.net
当時は真紅眼も青眼新規用の実験台とか言われてたのに出世したな
出世というかあっちが勝手に落ちたというか

765 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:41:18.25 ID:UB3bRadS0St.V.net
ぶっちゃけどっちもどっち

766 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:41:29.81 ID:HqfR45hF0St.V.net
インサイトと黒鋼竜とドラグーンだけだろマシなの

767 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:42:35.06 ID:UB3bRadS0St.V.net
インサイトでサーチする魔法がフュージョンだけ
ってまじかよ

768 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:42:45.98 ID:quYpmlm80St.V.net
ブルーアイズはカオスMAX以降悪ふざけみたいな新規しか来なくなったからどうしようもない

769 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:44:11.22 ID:BmY+8zDo0St.V.net
念願のテーマサーチがビンゴになったことが忘れられない

770 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:45:06.07 ID:oaAVV05j0St.V.net
ビンゴマシーン強靭無敵最強究極亜龍深淵がまだマシな部類という事実に震えろ

771 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:45:51.35 ID:93ZmjVI+rSt.V.net
でもビンゴ判明時は強い強い言ってたぞ

772 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:47:02.73 ID:SMsIlsySdSt.V.net
ビンゴとかシークレットパスフレーズとか
サーチのテキストを無駄に長くした結果満足してテキストが終了するカード嫌い

773 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:47:50.25 ID:UB3bRadS0St.V.net
10期にもなって普通の融合サーチするような奴だし時代遅れすぎ

774 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:52:19.53 ID:DL87uXaz0St.V.net
海馬にシンクロを使わせるなんてヤダヤダって方向転換してレベル1チューナー連中を丸ごと黒歴史にしたのが青眼の転落の始まりだっけ?

775 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:53:46.51 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>774
むしろ独自改訂で周りが弱い中俺TUEEEEEEEEEで世界一になった頃で未だにコンマイの認識が止まってる印象

776 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:57:40.19 ID:QcSZLQtddSt.V.net
シンクロは廃棄して儀式と融合に!海馬らしいぞ!良かったな!

777 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 15:58:52.88 ID:quYpmlm80St.V.net
青眼を崇拝してた謎のオリキャラ集団どこ行った

778 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:02:38.53 ID:lqrEQSSo0St.V.net
レッドアイズは青眼のテストプレイと言われてたのに差がつきましたねぇ

779 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:04:51.78 ID:qfltD8BBaSt.V.net
>>767
一応儀式魔法とかあるけど

780 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:05:54.46 ID:3sOA5CNn0St.V.net
疾風でドローンが入るか気になってたけどよく考えたら風テーマじゃないような
風の割合半分くらいで残りは他の属性…

>>774
リンクスでも海馬は頑なにシンクロもチューナーも使ってこないからな
海外ゲームはそこらへん大らかでエクシーズもシンクロも使ってくるが

781 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:10:15.12 ID:kB3I8yiH0St.V.net
ドラグニティ集めるならストラク3つがいい?1つで足りる?

782 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:11:46.82 ID:dKHdnB7VaSt.V.net
イラストも真究極や究極亜竜より銀龍精霊龍のが好き

783 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:12:08.16 ID:PFPzaERo0St.V.net
>>780
別に風テーマ使い強化じゃなくて風属性使用者強化だから1体でも使えば候補やぞ
そもそも前回の看板は闇パックで水だし

784 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:14:21.29 ID:dKHdnB7VaSt.V.net
風属性使ってなくても風っぽいイメージのあるデュエリストなら選ばれるそ

785 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:16:49.69 ID:Thi4SI5jdSt.V.net
>>784
流石にそれは商品説明嘘つくことになるからないな

786 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:16:52.67 ID:EopphEb30St.V.net
https://i.imgur.com/HIaYQ42.jpg
デュエルターミナルの舞さんすき
リンクスの舞さんおっぱいしぼんじゃったからあんまり…

787 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:22:46.31 ID:SUBd/A+y0St.V.net
最初はスターダストがテーマ化でDPかと思ってたら
新規スターダストが光ばっかで草
もうハーピィとB・Fとドローンで良いよ

788 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:25:45.53 ID:+sIEY77B0St.V.net
元々メインデッキのスターダストってシャオロンもファントムも光だし…

789 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:29:08.90 ID:oaAVV05j0St.V.net
自力は整ってて実際風属性のモンスター使ってる決闘者を強化してください
https://funkyimg.com/i/3aMuA.jpeg
https://funkyimg.com/i/3aMuB.jpeg
https://funkyimg.com/i/3aMuC.jpeg

790 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:33:34.51 ID:PFPzaERo0St.V.net
揺れてる?

791 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:37:34.69 ID:fCfdv7sH0St.V.net
福島県沖 M5.2 震度4  2月14日16時36分

792 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:38:23.99 ID:oaAVV05j0St.V.net
もう遊星速報すら無くなったのは寂しいな

793 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:40:37.92 ID:cOW6OtQT0St.V.net
「風属性モンスターを使ったデュエリストのデッキの強化」だからな
風属性を収録するとは一言も言ってないのがクッソ性格悪い

794 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:42:21.11 ID:qerchBAi0St.V.net
遊戯王関係無いけど勢いあるスレでは脈々と生き残ってるぞ遊星速報
正直どうかと思うが

795 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:47:06.39 ID:9IlNGuCT0St.V.net
エビルデーモンと白き霊龍が真紅眼と青眼のテーマとしての差だよ

796 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:48:06.09 ID:rEI84XHc0St.V.net
BF強化待ったなし

797 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:48:58.06 ID:SUBd/A+y0St.V.net
それ比較するなら白き霊竜と
マジシャンオブブラックイリュージョンじゃね?

798 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:54:11.70 ID:Drc04Jd40St.V.net
でえじょうぶだ
DNA改造手術がある

799 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:56:52.80 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>795
エビルデーモンをさっさと切り捨てて闇属性ドラゴン族であることを活かした真紅眼と「ブルーアイズ」のブランド力にあぐらをかいた青眼の差やね

800 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:57:23.65 ID:qfltD8BBaSt.V.net
ブラマジと真紅眼というより普通のデッキは新規とか汎用とかで時代の流れで強くなるけど青眼はマジでそれがなかったのが致命的だったな

801 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 16:58:42.64 ID:BmY+8zDo0St.V.net
超巨大空中宮殿ガンガリディア
CX 超巨大空中要塞バビロン

この風属性エクシーズってアニメのカードだったんだな
メインの方がOCG化されてないっぽいが

802 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:01:43.23 ID:erYfVSNk0St.V.net
DP疾風のデュエリストが出る→疾風といえばクロウやがな
でもコナミが言うには風属性を使ったデュエリストのカードが収録される→ほなクロウちゃうかぁ…
クロウはスチームトークンで実は風属性使ってる→ほなクロウやないか

ミルクボーイのコントかよ

803 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:03:18.72 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>801
自分の場に☆5以上のモンスターが召喚された場合相手の☆9以下を全て守備表示にするのと相手の守備0のモンスターを一体選択して破壊してその攻撃力の半分のダメージを与える☆10機械二体やね
ゲームオリジナルでトークン2体をリリースすることでssできる召喚ルール追加されてたけど悪いやっぱ列車に採用する余地ねンだわ

804 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:03:31.21 ID:di4Gx5Zt0St.V.net
ブルーアイズフュージョンくればいいだけだろ

805 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:03:56.80 ID:BqpoDBgddSt.V.net
ユーゴだと看板にするには力不足な感じするから
キマイラとかフレイムウィングマン入れて遊戯や十代看板にして来そう

806 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:04:13.81 ID:93ZmjVI+rSt.V.net
トークン1体で選出されたらそれはそれで頭おかしいけどな

807 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:05:12.61 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>804
それじゃあ普通の融合サーチする深淵ちゃんが馬鹿みたいじゃないですか
あとコンマイセンスないから絶対真紅眼みたいにデッキ融合とかにしそう

808 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:05:31.98 ID:LkQ+Uqhn0St.V.net
頭おかしくてナンボだろコンマイなんだから

809 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:06:00.13 ID:t45/AjQs0St.V.net
「ウィング」融合モンスター

810 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:06:04.24 ID:PFPzaERo0St.V.net
>>806
冥闇のデュエリストパックとか言って看板水属性スライムにするコンマイが頭おかしくないという風潮

811 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:07:26.17 ID:BmY+8zDo0St.V.net
>>803
ありがとう、なるほどな〜
自身にSSする効果が無いと、さすがに採用は出来ないな

812 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:07:30.12 ID:erYfVSNk0St.V.net
>>810
それどころか看板キャラの新規全て水属性だぞ
さらにロバとアポリアという宵闇???と言いたくなる人選
これでコンマイが頭おかしくないって言う方が逆張りだわ

813 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:08:42.92 ID:Thi4SI5jdSt.V.net
なんか純粋に遊戯王のカード企画部の会議に参加というか傍観してみたいわ
どういう流れで闇DPの選出はマリク、ロバ、アポリア!
看板はスライム(水属性)で行きましょう!ってなるんだよ

814 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:11:21.08 ID:oaAVV05j0St.V.net
じゃあどうすりゃ良かったんですか
レジェンドデビルとかヘルポエマーリメイクでも出せというのですか

815 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:11:37.00 ID:Rl00xIbgdSt.V.net
鼻くそほじりながらダーツでもして決めたとしか思えないよな

816 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:11:51.32 ID:PFPzaERo0St.V.net
>>812
>>813
めっちゃわかる
こっちサイドからすれば意味不明すぎるもんな
意図を知りたい
まさかただ闇パックで看板水属性とか受けるやろなあ・・・(ニチャア)ではないだろうし

817 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:11:56.24 ID:quYpmlm80St.V.net
そもそもスライムならオシリスも介護しろ

818 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:12:02.13 ID:BmY+8zDo0St.V.net
ブルーアイズ融合モンスターしか出せない代わりに、「融合」扱いできてデッキ融合できる青眼融合をください

819 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:14:19.85 ID:CMlGZHdIdSt.V.net
余り言及されないけどスライムと一緒に看板にいるラーも神属性だし、何ならホロ枠もラーだからな
尚更、闇属性パックとは?てなる

820 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:15:05.90 ID:HqfR45hF0St.V.net
真紅眼融合のデメリット消せ

821 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:15:39.18 ID:lqrEQSSo0St.V.net
マリクは闇←わかる
マリクといえばラーやスライム←わかる
冥闇のデュエリストでスライムしかも水属性で出す←???

822 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:18:14.15 ID:jQ+5xXkjaSt.V.net
同じDMならロバなんて出すくらいならキースとかでも出しときゃそれっぽいのにな

823 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:19:34.40 ID:BmY+8zDo0St.V.net
冥闇のデュエリスト編は、個人的には凄く嬉しい内容だったな
ラーが強化されたのも嬉しいし、機皇帝がまともに戦えるようになったことが一番の収穫
でも機皇帝って多分使用人口めっちゃ少ないよな、使ってる人見たことない

824 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:20:09.46 ID:v3Z/Rdq+MSt.V.net
>>777
青眼が環境にいけないほど弱くなったからもう愛想つかしてどっか行ったぞ

825 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:20:36.22 ID:XejPGKLp0St.V.net
キースはそれこそRのエースカードもocgでいえば消しゴムも闇属性だったわけだしな
もしくはデモニック含めた闇・機械/悪魔の星7以上のテーマを出しても良かった

826 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:20:38.82 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>820
これ
デメリットあるからこそ身体がドラグーンを求めてしまうのであって無かったらドラグーンは諦めて素直に流星竜過労死路線に切り替えられるのに

827 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:21:26.18 ID:UB3bRadS0St.V.net
>>807
アルティメットパウンド「えっ」

828 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:22:46.13 ID:UB3bRadS0St.V.net
ブルーアイズでデッキ融合って一枚でも引いたらツインバーストしか出せねえじゃん

829 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:23:21.97 ID:CsGe145TaSt.V.net
>>826
間違って振り込まれた大金を消されてもいつまでもグチグチ言ってそう

830 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:24:21.48 ID:v3Z/Rdq+MSt.V.net
デメリット消せなんていってもエラッタされるわけないじゃん

831 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:24:36.80 ID:Zr0fCe/6aSt.V.net
アートコレクションのウルレアとかいつになったらストレージ行くかな
ウルトラでいいからマスカレーナ3枚くらい100円で欲しいんだ

832 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:27:20.60 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>827
実際真面目に融合軸で組んだら入るの?古代の機械融合で微妙に尻拭いされてたけど
>>829
例え下手くそすぎん?

833 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:28:26.93 ID:9IlNGuCT0St.V.net
真紅眼使いは大金消されて喜んでるからな

834 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:28:27.24 ID:FQrIKGos0St.V.net
青眼はサンドラ融合とビンゴ無視した普通のサーチが欲しい

835 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:29:25.86 ID:qJsucOLe0St.V.net
青眼が、環境中堅以上になるためにどんな強化をされればいいんだろう。本当に

836 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:30:48.84 ID:BmY+8zDo0St.V.net
>>828
そこは別に手札・場も含めていいやん
いくらサーチや鏡があるからって、なんでわざわざバニラや同名モンスターを3体も揃えてこにゃならんのよ
正規融合しようと思ったら手札・場に3体集めて更に融合を要求されるとか、正気じゃない

837 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:31:56.40 ID:cOW6OtQT0St.V.net
古いツテを使って仲間を増やしていく真紅眼
なんか眼が青いだけの知らない連中にすり寄られる青眼

838 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:34:58.27 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>836
どちらかというと雷龍融合みたいに場・墓地からデッキに戻す形式にしてくれた方がありがたいわ、墓地へ落とす手段だけは無駄に充実してるし

839 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:35:07.60 ID:erYfVSNk0St.V.net
言い方が悪い
ただの顔見知りを充血させて仲間扱いする真紅眼
眼が青いだけの連中や謎に崇拝してくる狂人共を利用する青眼の間違い

840 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:36:02.22 ID:BiRgnboD0St.V.net
ダークマターを性能据置きで戻そう!

841 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:36:32.78 ID:ScLHxC/idSt.V.net
銀河の連中で事足りるといえば事足りるけどブルーアイズエクシーズは欲しい

842 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:38:04.08 ID:Qer4aFQa0St.V.net
いうてアナコンダで他のデッキ融合相応にデメリットを緩和できるようになったじゃん

843 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:39:03.54 ID:LkQ+Uqhn0St.V.net
ブルーアイズカードを白龍扱い
元々の白龍を素材にすればその数だけ更にアドとか

844 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:40:43.12 ID:Zat95auVdSt.V.net
>>835
9期の時みたいにブルーアイズより強いテーマを全て規制する

845 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:41:46.48 ID:BmY+8zDo0St.V.net
>>838
そっちも欲しい、てか両方ほしい
除外も戻せないと、さすがに使うかわからんけど

846 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:43:56.76 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>842
結局出せるのが素材がドラグーン以上にきついのに性能釣り合わない悪魔竜かリンクスでイキるしかできない黒刃、そして結局デメリット回避できない流星竜な時点で意味ないのが

847 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:49:38.72 ID:Qer4aFQa0St.V.net
>>846
いうてどれもアナコンダの素材の緩さから出せるなら別に問題ない性能な気がするけどなぁ
それにそれは真紅眼融合の問題じゃなくて融合体の問題じゃね?

848 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:50:02.14 ID:qJsucOLe0St.V.net
>>844
なんかそういうドラえもんの秘密道具あったような気がする

849 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:52:37.89 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>847
そうなんすよ
だからドラグーンを返して欲しいとまでは行かなくてもそれなりに制圧できる融合体は欲しい、アナコンダは終身刑で良いから

850 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:56:41.44 ID:DQk53mKF0St.V.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
あんにゃ……あんにゃ……

851 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:57:06.96 ID:/Ze00f2t0St.V.net
最近ちょっと方界が気になりだしたけどこいつら強いのか?

852 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:58:11.63 ID:9IlNGuCT0St.V.net
真紅眼融合に頼らない方向で強化して欲しい
ドラグーンは死刑で

853 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 17:58:14.81 ID:gfkwy76YdSt.V.net
青眼同士の合体とかもう融合やん

854 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:03:31.98 ID:uUHZ4YQFaSt.V.net
いうて真紅眼はスキドレを筆頭に罠ビが形になってるのは流星竜が場でそんなに軸にならない効果と墓地効果しか無かったのとジルドラスを素材にできるからだからわりと流星はいいと思う

855 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:05:39.95 ID:DQk53mKF0St.V.net
アンナちゃんのお腹のナカに僕のロックアンカー打ち込んであげるね……

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10717
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1613293202/

856 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:08:47.91 ID:psqRTvAu0St.V.net
>>855
乙 でも中学生は犯罪ですよ!

857 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:11:59.79 ID:9cQsonuz0St.V.net
青眼のメインで現環境で通用するパワーあるカードって亜白だけやろ

858 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:13:47.14 ID:lqrEQSSo0St.V.net
岡田「本当に好きで、大好きで〜……あっ、お父さん的な感覚なんですよ。可愛くて本当に
何でもしてあげたくて、だからそうするには一緒に住むしかないかなと思って。ずっと考えてたんですけど」
本仮屋「恋愛対象としてはどこからどこまで?」
岡田「いやいや全然もう、あの、あの、あの……」
はしの「里琴ちゃんは12歳ですけど」
岡田「12歳はダメですけど、あの、本当に、あの、年齢は関係ないので、本当に好きなら
関係ないと思います。あの、12歳は、ダメですけど」
谷原「ダメですよ、12歳は」

859 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:14:14.36 ID:MVr/d2ccdSt.V.net
>>857
無理でしょ、効果使ったら殴れないし

860 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:15:31.87 ID:uUHZ4YQFaSt.V.net
普通に賢士じゃね?
あんまり採用されてないけど

861 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:15:54.78 ID:DQk53mKF0St.V.net
結婚前提のガチなお突き合いだからセーフ

862 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:19:06.22 ID:NRpbbV+RdSt.V.net
10期以降渡されたカスが全部9期強化の質だったらな…

863 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:21:28.22 ID:UB3bRadS0St.V.net
オルタナティブ以外まともなブルーアイズモンスターいないから
攻め手が全くない

864 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:23:01.48 ID:UB3bRadS0St.V.net
ちなみに今年来たブルーアイズ新規はゴミ2枚でした

865 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:23:55.59 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>855
乙、でもそのハーベスターしまえよ
>>862
正直9期っつってもあのレベルじゃ通用しないです

866 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:24:44.33 ID:PHBZlftQaSt.V.net
>>855おつおつ
青眼はブランドだけで売れるってコナミが気づいちゃったからな

867 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:26:58.51 ID:qJsucOLe0St.V.net
>>864
まぁじで、酷い

868 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:27:17.38 ID:UB3bRadS0St.V.net
10期でブラマジと差がつきすぎなんだよな
師弟の絆、マナ、DP、ドラグーン
明らかにブラマジんほほほになってたわ

869 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:28:35.38 ID:FQrIKGos0St.V.net
>>852
やはりjoin
>>855


870 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:30:13.47 ID:qerchBAi0St.V.net
>>855

20thの深淵持て余してるからこれが必須になる方向で青眼強化して

871 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:31:19.63 ID:R/6Rr733aSt.V.net
>>855おつ

>>869
十代と吹雪の友情の融合モンスターを作ろう

872 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:32:26.44 ID:qJsucOLe0St.V.net
>>864
それ以上にどうしようもない超コストロマンだけ融合もどうにかしてもらえませんかね?

873 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:32:35.52 ID:oaAVV05j0St.V.net
正直融合に頼らない路線の強化もちゃんと戦えるレベルまで引き上げてくれるならやって欲しいけどな、11期コンマイは人の嫌がることを進んでやるタイプだから期待薄だけど

874 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:34:14.55 ID:UB3bRadS0St.V.net
てかまともな融合手段がないのに3体融合リメイクしてる場合か

875 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:36:22.40 ID:UB3bRadS0St.V.net
他の奴らが優秀なの貰ってるなか一人だけ微妙を渡された海馬
そしてそれよりも酷い遊星とブルーノ

876 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:36:42.85 ID:qJsucOLe0St.V.net
>>874
それもそうだったわ。

877 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:39:08.88 ID:FQrIKGos0St.V.net
ブルーアイズ+光属性とか+ドラゴン族とかやってくれないし青眼の白龍指定もやめてくれない

878 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:39:15.86 ID:lqrEQSSo0St.V.net
融合モンスターあるテーマにはデッキ融合か墓地融合を配らなければならない

僕はそう思います

879 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:42:05.91 ID:hfSXeaSFaSt.V.net
ブルーアイズ+マンモスの墓場

880 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:42:23.46 ID:HqfR45hF0St.V.net
9期の頃は青眼でんほってブラマジは糞みたいなカード渡してたんだから少しは我慢しろ

881 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:42:30.14 ID:UB3bRadS0St.V.net
ファーニマル、月光、DD、幻奏、オッドアイズ、
みんな墓地融合デッキ持ってるアークってやっぱすげえよ
そう思うよな捕食君

882 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:44:32.65 ID:uUHZ4YQFaSt.V.net
いうてキンジーは下手な専用融合より強くね?

883 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:45:55.40 ID:3RIeAevA0St.V.net
>>882
シャドールだったらめっちゃ強かった

884 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:46:31.12 ID:etXsdaz8aSt.V.net
9期のブラマジ新規って有能なの多くね?

885 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:47:53.92 ID:N0WKKWYQ0St.V.net
百合美少女テーマ下さいッ

886 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:48:14.98 ID:KVV9V9u80St.V.net
真青眼の究極竜の駄目な所は仮に未来融合で出そうと思っても未来融合がフィールド上にある限り効果が使えないこと…つまり青眼専用融合を出すなら永続魔法じゃ駄目ということ

887 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:48:44.32 ID:X/adjkK00St.V.net
スワラルスライムとかテーマ融合系の中ではめちゃくちゃ有能だよね
墓地効果も強いし

888 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:49:29.55 ID:3RIeAevA0St.V.net
百合テーマなんて出たら只でさえ揺らいでる遊戯王のイメージ壊れる〜

889 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:49:58.01 ID://L+thh80St.V.net
11期の最終パックに相応しいアニメテーマってブルーアイズだろうし2年後を期待して待つしかない

890 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:51:10.60 ID:UB3bRadS0St.V.net
3回殴るのに自分以外表カードあったら無理
耐性も墓地除外で自分を効果で落とせって普通に弱いよ

891 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:54:02.51 ID:qJsucOLe0St.V.net
>>884
なんだったら、9期の差のような気がする青眼とブラマジは

892 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:54:40.82 ID:qerchBAi0St.V.net
3年周期って長いな
歳を取るわけだ

893 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:58:36.03 ID:UB3bRadS0St.V.net
よくあれで環境に行けたか不思議だよブルーアイズ
当時何の規制も無かったけど今考えると妥当だったな

894 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:01:34.76 ID:v3Z/Rdq+MSt.V.net
今時3体融合するならクリムゾンノヴァトリニティ位のスペックはないと論外

895 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:02:15.93 ID:OlYHMkHf0St.V.net
11期末にリンク8出ないかな
↖︎ ↑ ↗︎
←座談会来ない?→
↙︎ ↓ ↘︎

896 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:05:51.72 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>895
アムウェイコードトーカーやめろ

897 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:10:01.27 ID:kB3I8yiH0St.V.net
これがプペループですか

898 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:11:48.86 ID:BmY+8zDo0St.V.net
ブラマジってそんなに変な強化されてたか?
良い強化を貰ってたが…

899 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:11:50.29 ID:lqrEQSSo0St.V.net
遊戯王オンラインサロン始めるか

900 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:12:27.18 ID:v3Z/Rdq+MSt.V.net
リンク8って出そうと思えば出せるだろうけどリンク4で十分すぎない?

901 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:14:23.15 ID:PHBZlftQaSt.V.net
>>899
転売の話ばっかしてそう現実に存在するし

902 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:15:12.22 ID:Zr0fCe/6aSt.V.net
まだ買ってないドラグニティストラクって再販ないのか?
PPとかあるから遅れてるのかなあ
新規シングルで買うならストラクで買うほうがいいからなあ

903 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:15:21.37 ID:9IlNGuCT0St.V.net
10期の真紅眼…

904 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:15:42.61 ID:Qer4aFQa0St.V.net
>>898
正直DP以外は…

905 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:16:26.61 ID:jnOCJCnWdSt.V.net
ギアフリ以降も充血シリーズ増えると思ってたら別にそんなことはなかったちょっと期待してた

906 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:16:41.01 ID:EVMr3dIraSt.V.net
>>880
黒の魔導陣も永遠の魂もロッドも全部9期産なんだけどどの辺がクソなの?

907 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:17:03.42 ID:oaAVV05j0St.V.net
プペル→スクラップ
ルビッチ→世紀の大泥棒
木→聖天樹
あれ?プペルデッキ作れるんじゃね?

908 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:17:11.18 ID:etXsdaz8aSt.V.net
>>899
似たようなもんあるぞ

https://i.imgur.com/3zckOGs.jpg

909 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:17:29.76 ID:UB3bRadS0St.V.net
>>898
10期のブラマジ強化は
マナ 光属性なのでナビゲートで出せない
キャバルリー 戦士いないから出しづらい マジカライズもサーチできない
マジシャンオブカオス サーチできない
竜騎手   出せれば強いけどドラゴンメインに入らないティマイオスはサーチできない  
師弟の絆    ブラマジが罠で展開するからすぐには使えない
こんな感じだった大体DPで問題点解決してる

910 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:17:53.68 ID:9IlNGuCT0St.V.net
むしろ充血シリーズはギアフリで終わってくれてよかったかも知れない

911 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:18:19.76 ID:L8HY+s2Y0St.V.net
人気ストラクの供給は明らかに足りてないな
転生幻魔シャドールは常にショップに置いとけよ

912 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:18:28.25 ID:dANp+ac90St.V.net
青眼って究極竜のリメイクと3体連結のリメイクくどいくらい出したな新鮮さが消えたし2つ首もやったしな

913 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:19:18.96 ID:v3Z/Rdq+MSt.V.net
>>907
キングコング西野→スクラップコング

完璧だな

914 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:19:23.99 ID:etXsdaz8aSt.V.net
>>904
マジでよく分からんのだけど9期強化はブラマジ的に失敗なワケ?

915 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:20:07.22 ID:Zat95auVdSt.V.net
>>911
転生シャドールはともかく幻魔は環境パワー無いし欲しがってたアニメファンには行き届いてるだろうから再販してもダダ余りでしょ

916 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:21:17.85 ID:v3Z/Rdq+MSt.V.net
3体連結はまさにマキシマム召喚だと思ったけどラッシュだとブルーアイズ1枚しか使えないから無理か…

917 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:21:35.48 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>912
三体連結は放置されたままだぞ
まあこのご時世で4500打点の8回連続攻撃とか言われてもはあ、としかならんけど

918 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:23:17.05 ID:BmY+8zDo0St.V.net
>>904
そうかな・・・
黒の魔導陣とか抜きにブラマジで戦える気がしないわ

919 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:23:22.45 ID:v3Z/Rdq+MSt.V.net
>>917
流石に4500打点の8回連続攻撃は今でもやべーよ

920 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:23:39.02 ID:etXsdaz8aSt.V.net
いや4500打点の8回攻撃は特化したくなるレベルには強くないか

921 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:24:06.39 ID:L8HY+s2Y0St.V.net
>>915
まあガチから見たらそうだけど
復帰勢とか始めたい友達にはとりあえずオススメできる内容だから個人的には常に置いといて欲しいんだよな

922 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:24:15.34 ID:HqfR45hF0St.V.net
>>906
ブラックイリュージョン虚空マハード黒魔導強化とかウンコみたいなの渡されまくってたしムービーパックの強化も0だぞ

923 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:24:33.49 ID:v3Z/Rdq+MSt.V.net
ていうかなんで8回なんだ?今さらだけど

924 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:25:23.90 ID:EPnrAo5xxSt.V.net
ソリティアとか制圧に疲れると一周して脳筋が一番楽しいんじゃないかと思えてくる

925 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:27:34.72 ID:v3Z/Rdq+MSt.V.net
ノウキン、連続攻撃、貫通、ダメージ倍

この辺はスカッとする

926 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:27:44.96 ID:qJsucOLe0St.V.net
青眼は、9期といえばカオスMAXだけど、今じゃドライトロンに...

927 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:28:41.76 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>919
>>920
出しやすいならともかく現状双頭すら満足に出せてるわけでもないのにこれ以上重いだけの切り札増やすのはNG
邪悪な鎖の眼を青くしてなんかめちゃくちゃ強い調整すればワンチャンあるかもしれないけど

928 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:30:20.20 ID:UB3bRadS0St.V.net
ブルーアイズって言うほど脳筋じゃないからな
めんどくさいバニラビート

929 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:30:48.81 ID:etXsdaz8aSt.V.net
>>922
糞なのもあっただけでブラマジデッキの必須パーツも多数生み出してるよね
イリュージョンブラマジ強化扱いならムビパにもヴェールあるし

930 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:31:16.41 ID:v3Z/Rdq+MSt.V.net
普通に3000打点超えの耐性持ち出されると辛いしな

931 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:31:40.22 ID:t45/AjQs0St.V.net
毎ターンパンプしてくる耐性持ちだって?

932 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:32:55.80 ID:UB3bRadS0St.V.net
誰がどう見てもゴミは出てないぞブラマジ
それこそ神箱の2枚だぞ

933 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:33:35.39 ID:EVMr3dIraSt.V.net
>>922
テーマ内のカード全部有能で使えるテーマなんて存在するけないだろ(笑)

934 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:33:46.27 ID:Uxl9OJl1rSt.V.net
どうせKONAMIの事だから売れるブルーアイズは出し渋るぞ
細く長く極限まで水増しで薄めて出す

935 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:33:57.66 ID:BmY+8zDo0St.V.net
青眼には、亜白龍と同じ方法で出せて、ssした場合に墓地のブルーアイズモンスターを2体まで蘇生できるくらいのパワーカードが欲しい
それくらいのカードが無いと話にならない

936 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:34:12.03 ID:t45/AjQs0St.V.net
>>933
召喚獣かな?

937 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:36:16.27 ID:yBsWhoUH0St.V.net
対峙束ねられしはサーチ効くし言うほどか?
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100220283_1.jpg
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100220289_1.jpg
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100220286_1.jpg

938 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:36:18.35 ID:BmY+8zDo0St.V.net
>>933
良いカードがあるのに無視して下げてるあたり、単にケチを付けたいだと思うよ

939 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:37:29.83 ID:DL87uXaz0St.V.net
>>936
カリギュラ忘れるな

940 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:37:45.23 ID:Uxl9OJl1rSt.V.net
うららさえいなければトレードイン目覚めの旋律でブルーアイズ揃えて素の融合や竜の鏡でブルーアイズ三体融合とかまだ考えられるんだけどな

941 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:39:56.96 ID:X/D+zdaMrSt.V.net
受け継ぎし束ねられしは等価交換成立してるし対峙は効果自体は悪くないのになんで弱いんだろうな

942 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:39:59.02 ID:aEwH7O8LaSt.V.net
まぁ変な強化はされてたな
相手のターンに魔法罠を発動して起動だったり魔法罠除去で場が消し飛ぶ弱点付けられてたりサーチじゃなくてドロー加速だったり

943 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:40:54.18 ID:Uxl9OJl1rSt.V.net
使えないカードが存在しないと言えば征竜とか魔神儀とかじゃない?
結局遊戯王って数が増えると確実にゴミが作られるんだよな
面白いカードとかファンデッキ向けとか言えるかもしるないけど水増し以外の何者でも無いと思う

944 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:42:05.22 ID:UB3bRadS0St.V.net
特定のモンスターがフィールドに必要で
無効はエンドまで罠とか救いようがないゴミ
無効は永続で速攻魔法になって出直せ

945 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:42:15.60 ID:+sIEY77B0St.V.net
魔神儀のフィールド魔法と儀式体は…

946 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:42:59.92 ID:v3Z/Rdq+MSt.V.net
使えるカードがほぼ存在しないテーマの話でもする?

947 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:43:18.55 ID:SUBd/A+y0St.V.net
正直スターダストに関してもイルミネーションと
トレイルに関してはいい使い道が思いつかん
完全に上振れカードだし枚数揃わんとケアとしての
動きも出来ないし必要性を感じねぇ

948 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:44:20.59 ID:Uxl9OJl1rSt.V.net
今どき(2)の効果が付いててメリット&メリットなカードじゃないとパワー不足よ

949 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:44:36.50 ID:yBsWhoUH0St.V.net
何でや、カリスライム強いやろ

950 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:46:04.91 ID:EVMr3dIraSt.V.net
>>936
召喚獣ですら法の聖典とか大いなる獣とかよくわからんのがある

951 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:46:19.35 ID:DfkcliICdSt.V.net
こいつどうにかできんのか 
https://twitter.com/KaraiMabo/status/1360902171982581762?s=20
(deleted an unsolicited ad)

952 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:46:52.75 ID:KyxViZ810St.V.net
ソリティアデッキをボーダーで黙らせるのは爽快だぜ

953 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:48:29.64 ID:SUBd/A+y0St.V.net
聖騎士とか新規出るたびにゴミ増えていったの
マジで腹たったなぁ
パーシバル作ったやつマジでぶっ飛ばしてやろうかと

954 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:49:44.67 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>937
グロ
>>941
受け継げし→サーチできない、対象取る、自分はコストでリリースするのに相手は効果で墓地送り、攻撃制限
対峙→罠、発動条件、永続じゃない
束ね→対象取る、召喚通す前に除去したいのに遅い、コストで墓地へ送られるのにモンスターは手札かデッキ戻し
弱いです(白目)

955 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:50:20.07 ID:KVV9V9u80St.V.net
>>952
でもソリティアデッキに先行を取られたらメチャクチャにされるんでしょ…?

956 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:52:12.89 ID:UB3bRadS0St.V.net
一番使えそうな受け継ぎがブラマジとブルーアイズ名称入ってないって完全にわざと弱くしましただもんな

957 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:52:30.50 ID:QcSZLQtddSt.V.net
結局必殺技カードみたいなもんだからなあ
バジェのやつとか激流葬とか神罠とかと競争すること考えるとなんかなあ感
こいつらが入るとも限らんけど

958 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:52:41.49 ID:v3Z/Rdq+MSt.V.net
>>952
すみせん先行とられたらどうするんですか?

959 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:53:04.52 ID:KyxViZ810St.V.net
まあお互い様だよね

960 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:53:09.29 ID:OlYHMkHf0St.V.net
へぇ、青眼専用融合は無いんだ
そもそも『「融合」魔法カード』じゃなくて『「融合」』サーチだから作っても意味ないのか

961 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:53:25.79 ID:3RIeAevA0St.V.net
最近のソリティアデッキ誘発1枚くらいなら複数妨害構えられるの本当ヒドイ

962 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:54:42.36 ID:v3Z/Rdq+MSt.V.net
青目にデッキ融合が来たとして3体融合使うの?

963 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:55:06.84 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>960
深淵全然強くないから存在完全無視して作ってくれても良いのよ♡
TGEXが主に叩かれてた陰に隠れてただけでアレも相当なゴミだわ、その癖無駄に高いし

964 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:56:48.26 ID:qJsucOLe0St.V.net
>>962
結局青眼の白龍が手札にないと、亜白龍が特殊召喚出来なくなるんで、来たとしてもなー感はある

965 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:57:18.06 ID:KVV9V9u80St.V.net
手札誘発を複数枚持ってても1〜2枚は指名者or灰流うららorPSYフレームで無効にされることを考えると大会で手札誘発が10枚以上採用されてる理由も分かる

そんだけ手札誘発を入れてても動けるのスゴい

966 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:58:19.50 ID:UB3bRadS0St.V.net
片方は強すぎて禁止片方は弱すぎてボロクソ

967 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:58:32.06 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>962
亜究極の後半の効果考えるとデッキ融合じゃ意味ないです
となると真究極専用札になるけどまあ一枚から雑に出せるなら使うかなって、双頭出したところで微妙だし

968 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:58:56.15 ID:SUBd/A+y0St.V.net
速攻魔法でオーバーロード青眼融合きたら使うけど?

969 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:01:19.36 ID:KVV9V9u80St.V.net
青眼専用融合を出すにしても少し工夫しないと難しいから良いデザイナーに担当して貰えないと無理だな

970 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:02:28.85 ID:erYfVSNk0St.V.net
9期の知識から更新されてないけど青眼って専用融合1枚貰ってもどうしようもなくない?

971 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:03:22.36 ID:EVMr3dIraSt.V.net
専用融合くらいじゃ無理
というか融合云々じゃなくて自力がない
サーチと展開手段に乏しい

972 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:03:33.66 ID:aEwH7O8LaSt.V.net
9期の時はなんで青眼と違ってブラマジはこんなまどろっこしい戦法と強化なんだ青眼みたいにもっと素直に強いカード寄越せって言われてたのにな

973 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:03:39.81 ID:eJRux1X9MSt.V.net
>>970
そうなんだよなあ

974 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:05:21.52 ID:gsQZ4uaBMSt.V.net
ていうかそもそもブルーアイズに専用融合いる?

975 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:05:54.69 ID:BmY+8zDo0St.V.net
>>974
むしろ、なぜ要らないと思ったのか不思議だわ

976 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:06:31.54 ID:QcSZLQtddSt.V.net
融合体で制圧するわけじゃないし環境方面なら要らなくね?違うの?

977 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:06:43.78 ID:gsQZ4uaBMSt.V.net
>>975
いやガチならいらんでしょ
上でも言われてるけど今専用融合ポンと渡されても使い道に困るだけだぞ

978 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:07:57.04 ID:UB3bRadS0St.V.net
融合体の出し方がアド損普通の融合か
竜の鏡っておかしいからな

979 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:09:13.06 ID:Qer4aFQa0St.V.net
ファンデッキ方面なら欲しいけど素直に強くなりたいならいらない
融合体もそんなご立派な性能じゃないし

980 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:09:14.32 ID:BmY+8zDo0St.V.net
>>977
融合軸があるし、欲しいに決まってる
ガチなら使わないから、とか狭い範囲の話はどうでもいいわ

981 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:09:16.16 ID:qJsucOLe0St.V.net
>>976
ここら辺は、もし来たとして、そのデッキ融合と追加でくるものを見てからじゃないとわからないくらい色々なものが足りてないんだよね

982 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:09:42.64 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>972
打点もスピードもインフレしすぎてもはや3000立てて殴ってゆるーく墓地効果と同時展開封じてすごいぞーかっこいいぞーができなくなったからな

983 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:09:57.54 ID:UB3bRadS0St.V.net
だれも大会にブルーアイズで出る自殺願望者とかいないから、初心者相手の接待デッキだから
環境とか気にしなくていいぞ

984 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:10:06.62 ID:LkQ+Uqhn0St.V.net
魔導陣みたいに白龍出してアド取れるカードあればな

985 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:10:43.33 ID:KVV9V9u80St.V.net
青眼に必要なのは
・青眼デッキで出しやすくて強い先行妨害
・先行妨害を安定して出せる展開カード&サーチ
・青眼に適した専用融合
だから必要な新規が多すぎる…

986 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:10:48.71 ID:RUXWd4By0St.V.net
それこそデッキ融合,完全耐性付与,専用サポート呼び込みたいな…まるで扱いがヲーみたいだけれど

987 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:11:03.24 ID:SUBd/A+y0St.V.net
制圧なんか望み薄いんだし
打点で殴って解決できるなら欲しくね?
BP中に手札墓地場からでも融合できりゃ普通に有用
ブラマジだって速攻魔法融合でキルできる場面
かなり多くて助かってるんだよ

988 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:12:02.52 ID:KyxViZ810St.V.net
妨害するのってなんか青眼のイメージに合わない
チェーン不可のオネスト効果内蔵とかのほうがしっくりくる

989 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:12:20.43 ID:W3YXyX7z0St.V.net
ブラマジは魔導陣がほんと偉いわ
継続してアド取れる

990 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:13:00.08 ID:+sIEY77B0St.V.net
速攻魔法の融合で手札とか墓地を素材にできることのほうが稀

991 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:13:04.43 ID:qJsucOLe0St.V.net
>>986
ラーとよく似ている部分がある。超かっこいい所だ。

992 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:13:06.22 ID:L0K/yhW/0St.V.net
百合美少女テーマ下さい

993 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:13:25.23 ID:oaAVV05j0St.V.net
>>987
打点で殴りに行くまでの間に撃ち落とされるのが現代遊戯王だからそこ改善してもらわないとどうしようもない
青眼だけに言える問題じゃないけど

994 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:14:13.60 ID:KVV9V9u80St.V.net
…マンモスの墓場と融合した究極竜をOCG化してウイルス効果を内臓させる?

995 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:14:44.84 ID:AndHcMW/0St.V.net
デッキ融合に墓地にある時融合モンスターの効果をフリチェにするとかつけとけばまあなんとか

996 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:15:02.32 ID:jgkK86vX0St.V.net
>>1000なら6月にガガガストラク

997 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:15:25.87 ID:L2htu/340St.V.net
そもそも固定枠が多い=誘発指名者の枠が無いデッキは環境は無理
青眼要素をデッキの半分以下にできればワンチャンある

998 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:16:18.51 ID:qJsucOLe0St.V.net
>>997
圧縮かぁ〜

999 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:17:01.76 ID:Qer4aFQa0St.V.net
そもそも中途半端にシンクロ行ったり融合行ったり儀式行ったりしてるから強化が来てもとっちらかって強化にならないんだよ
今は儀式が1番まともなんだから儀式をガチガチに強化した方がいいわ
専用融合なんてそれから

1000 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:17:06.86 ID:rCImlgNb0St.V.net
1000ならごちうさ、ガルパン、マギレコ、ガヴドロ、バンドリ、東方コラボパック登場

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200