2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王デュエルリンクス1550ターン目

1 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:33:20.25 ID:xrZsnmsba0303.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:1000:512が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王デュエルリンクス公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/duel_links/ja/
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/
☆新規の質問など☆【初心者】遊戯王デュエルリンクス 77ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1614600159/
☆ルーム開催告知・ルール設定会議☆遊戯王デュエルリンクス ルームスレ 1部屋目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1579945562/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
>>850が無断踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ(おいこら回避)
遊戯王デュエルリンクス1549ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1614640743/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:33:48.89 ID:xrZsnmsba0303.net
テンプレ1/2
下記サイトの利用は自己責任で
遊戯王カードWiki http://yugioh-wiki.net
DUELLINKS META https://www.duellinksmeta.com/
DUELLINKS BOX https://duellinks-box.com/

【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
・リンクス共用beアカウント
スレ立て規制は回線毎なので誰でもこのbeで立てられます
メアド
5chduellinks@gmail.com
パスワード
5chdl

【bb2cで共有be使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン〜を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg

【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
・1度スレ立てをすると1〜2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・連投規制はクッキーの削除で回避できます

3 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:34:05.98 ID:xrZsnmsba0303.net
テンプレ2/2
NG推奨リスト
以下のIPは荒らしのため触れずにNG Nameに入れてください
また荒らしに構うのも荒らしと同等なので注意してください
すり抜けの場合はワッチョイNGで対応する事
プルガイ[210.198.134.240]
剛鬼ガイゼアンチ[ドコグロ]
マイオナチベット[153.196.132.161]
オッペケゼアル[オッペケ]
踏み逃げ常連[112.70.106.109]
踏み逃げ煽り[ガラプー]
[14.13.211.192]
[180.220.181.24]
[153.133.71.55]
[124.85.136.242]
[60.152.127.40]
[133.155.250.132]
[147.192.213.52]
[133.106.162.20]
保存用NGリスト
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/79
ワッチョイ ○○-△△△△ ID:××××
 @  A  B     C

@ = 回線種別
A= IP       IP が同じ限りは 24 時間経過しても不変
B= User-Agent ブラウザの種類。何らかの手法で偽装 (変更) は可能
C = ID       つなぎ換えなどで変更可能、24 時間毎に変化する
━テンプレここまでルールとマナーを守って楽しくリンクス━

4 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:35:52.53 ID:uie/S5IHM0303.net
立て乙

TG - ハルバード・キャノン

5 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:36:20.61 ID:xrZsnmsba0303.net
魁炎星−シーブ
効果モンスター
星3/炎属性/獣戦士族/攻 800/守 200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、手札を1枚捨て、
自分フィールドの「炎舞」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードとはカード名が異なる「炎舞」魔法・罠カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。
(2):このカードが「炎星」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。
同名カードが自分の墓地に存在しない「炎舞」魔法・罠カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。

6 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:36:29.90 ID:tzdfRxc8r0303.net
芽吹く

7 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:36:52.60 ID:1k/WxaNm00303.net
メガリス

8 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:37:00.58 ID:xrZsnmsba0303.net
俊炎星−ゾウセイ
効果モンスター
星4/炎属性/獣戦士族/攻1000/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
自分フィールドの表側表示の「炎舞」魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
手札から「俊炎星−ゾウセイ」以外の「炎星」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分の墓地の「炎舞」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードをデッキに戻す。
その後、デッキからレベル5以上の「炎星」モンスター1体を手札に加える事ができる。

9 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:37:42.58 ID:xrZsnmsba0303.net
寿炎星−リシュンマオ
効果モンスター
星5/炎属性/獣戦士族/攻2100/守 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が「炎舞」魔法・罠カードを発動した場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、自分の墓地から「寿炎星−リシュンマオ」以外の「炎星」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「炎星」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分フィールドの「炎星」モンスターが相手の効果で破壊される場合、
代わりに自分フィールドの表側表示の「炎舞」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る事ができる。

10 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:38:25.18 ID:xrZsnmsba0303.net
巧炎星−エランセイ
儀式・効果モンスター
星6/炎属性/獣戦士族/攻2400/守2000
「炎舞−「洞明」」により降臨。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からモンスター1体を捨てて発動できる。
自分のデッキ・墓地から「炎舞」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
(2):相手がモンスターの効果を発動した時、「巧炎星−エランセイ」以外の自分フィールドの表側表示の、
「炎星」カードまたは「炎舞」カード1枚を墓地へ送って発動できる。
その効果を無効にする。

11 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:39:00.72 ID:xrZsnmsba0303.net
富炎星−ハクテンオウ
融合・効果モンスター
星8/炎属性/獣戦士族/攻2600/守2200
獣戦士族モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分フィールドの「炎舞」魔法・罠カードの数×200ダメージを相手に与える。
(2):自分・相手のバトルフェイズに、自分フィールドの表側表示の「炎舞」魔法・罠カード1枚を墓地へ送り、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

12 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:39:31.54 ID:xrZsnmsba0303.net
炎星皇−チョウライオ
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/炎属性/獣戦士族/攻2200/守 200
炎属性レベル3モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
その炎属性モンスターを手札に加える。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は対象のモンスター及びその同名モンスターを召喚・特殊召喚できない。

13 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:40:18.68 ID:xrZsnmsba0303.net
魁炎星王−ソウコ
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/獣戦士族/攻2200/守1800
獣戦士族レベル4モンスター×2
(1):このカードがX召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「炎舞」魔法・罠カード1枚をセットする。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
獣戦士族以外のフィールドの全ての効果モンスターの効果は相手ターン終了時まで無効化される。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた時、
自分フィールドの表側表示の「炎舞」魔法・罠カード3枚を墓地へ送って発動できる。
レベル4以下で同じ攻撃力の獣戦士族モンスター2体をデッキから守備表示で特殊召喚する。

14 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:40:48.39 ID:xrZsnmsba0303.net
間炎星−コウカンショウ
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/獣戦士族/攻1800/守2200
「炎星」と名のついたレベル4モンスター×2
このカードのエクシーズ素材を2つ取り除いて発動できる。
自分のフィールド上・墓地の「炎星」
または「炎舞」と名のついたカード合計2枚と、
相手の墓地または相手フィールド上に表側表示で存在する
カード合計2枚を選択して持ち主のデッキに戻す。
「間炎星−コウカンショウ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

15 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:42:49.44 ID:xrZsnmsba0303.net
天キ抜きだとゾウセイを握る手段が素ひきになる4軸はエランセイやリシュンマオ持ってこれる手段が少なくて使いにくそう
一方の三軸はトウケイが両方持ってこれるけどホウシンのデメリットが相性悪すぎる

16 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:45:02.11 ID:xrZsnmsba0303.net
ハクテンオウはどっちにも使いやすいの本当に便利だな

17 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:47:44.42 ID:xrZsnmsba0303.net
炎傑の梁山閣
フィールド魔法
このカード名はルール上「炎舞」カードとしても扱う。
(1):「炎星」モンスターが召喚・特殊召喚される度にこのカードに炎星カウンターを1つ置く。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの炎星カウンターを以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。
●2:このターン、自分の獣戦士族モンスターが攻撃する場合、
相手はダメージステップ終了時までカードの効果を発動できない。
●6:デッキから獣戦士族モンスター1体を手札に加える。
●10:デッキ・EXデッキから獣戦士族モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

18 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:48:56.38 ID:xrZsnmsba0303.net
ワシンジンソウコ前提とはいえ紙でも重い扱いのこれが使われる未来が見えねえな……
二個効果使って安全に殴るのは便利そうだからそっちメインかな

19 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:49:47.68 ID:xrZsnmsba0303.net
極炎舞−「辰斗」
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「炎星」モンスター及び「炎舞」魔法・罠カードが存在し、
魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

20 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 12:51:32.34 ID:xrZsnmsba0303.net
カウンター炎舞は今からでも欲しいところだ一妨害の強みが紙より上だし
同胞炎星だからガネーシャと合わせれば二妨害だ

とりあえず保守終わり
強力感謝

21 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 13:37:20.69 ID:fCfolcRb00303.net
たてほしゅおつ
炎星暗黒界シンクロンの高レアリティパックバラけ組はそろそろ救われてもいい

22 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:13:15.25 ID:Kc/y6Ccf00303.net
なんで3枚も入れてるネクロバレー肝心のメタの相手の時にひかないんですか?
アルミホイル巻けばいいんですか?

23 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:20:51.89 ID:AelArJPe00303.net
https://i.imgur.com/UfCunaA.jpg

24 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:21:41.66 ID:IW3WFGjF00303.net
頭の不具合はKONAMIの責任さっさと直せよ!

25 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:23:03.03 ID:ZzplpEVpr0303.net
アルミホイル切らすとか貴様それでも決闘者か?

26 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:23:20.10 ID:xe9YRMD2M0303.net
Zexalワールドのモブは炎舞天キとソウコみせびらかしてくるんだよな
ユーザーにはいつ来るんですかねぇ
あとアーティファクトを救ってくれ

27 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:23:41.27 ID:GPmilwYZM0303.net
炎星とか強化来ても組む気しねーわ
バラけすぎだ

28 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:24:07.60 ID:pN/Qt1XxH0303.net
バートマン実装はよ

29 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:26:52.75 ID:AelArJPe00303.net
千年アイテムは高純度のアルミホイルで作られているのは有名な話

30 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:28:50.59 ID:sYNdZjYK00303.net
ラギア寄越せとまでは言わんので他のエヴォルカイザー2種ください。

31 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:29:11.95 ID:xe9YRMD2M0303.net
闇人格のこと精神病みたいに言うのやめーや

32 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:29:25.90 ID:0qgn3TiMa0303.net
昔からあるテーマとして聖騎士おじさんは報われて良かったな
スキルナーフされてもキングなれる程度の力は残ってそうだし

33 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:31:00.72 ID:OH5ZE+3Rd0303.net
妖仙獣三兄弟3枚ずつ揃えた途端本当に3枚も必要だったのかと不安になってくる

34 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:31:18.23 ID:1Cf9/QZZ00303.net
【急募】srチケット取るまでランクマを楽しめるデッキ

35 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:31:31.88 ID:IW3WFGjF00303.net
炎星ってメイン全部来ても微妙じゃね炎舞コスト踏み倒すリンクのおっさんのワンマンチームってイメージ

36 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:31:48.65 ID:92gs640+M0303.net
司令官いつ出すんだろうな
20枚デッキで実質ネクロバレー9枚体制とか胸熱

37 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:31:58.90 ID:Kc/y6Ccf00303.net
聖騎士はあの罠持ってこなければまだまともだった
いい加減ろくなバランス取れないのに10期のカード持ってぶち壊すのやめろ

38 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:34:06.74 ID:IW3WFGjF00303.net
>>34
今日見たセルケトオルターガイストは面白そうだった

39 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:36:25.02 ID:FC1XYF5Sd0303.net
もうネクバ貼ろうが高速化し過ぎて無理よ
先攻バウンサー後攻局所ワンキルは当たり前だし

40 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:38:26.13 ID:AelArJPe00303.net
水滸伝は好きだけど炎星何がしたいのか分からんないから組む気がしない

41 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:38:38.36 ID:GPmilwYZM0303.net
>>37
リンクスだと実装早かったけどアマゾネスの急襲とかも10期のカードだもんなあ

42 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:43:04.00 ID:PLWX6LLC00303.net
先攻制圧とスピード感あるデッキが増えた今、攻撃反応罠、底なし、デモンズチェーンあたりはガチで使いづらくなったねぇ

43 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:44:35.89 ID:fqO/ourJ00303.net
炎星だって10期に新規もらってるから…

44 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:45:25.47 ID:lTqJwl47M0303.net
ファーニマルよこせ
萌えテーマだぞ

45 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:45:35.43 ID:mFy+smJt00303.net
来月もKCあって今月末から1stあるだろうに、下旬にならないと新スキル適応されないとかクソ過ぎないか?

46 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:46:06.81 ID:dGcVsrOka0303.net
蟲惑魔組みたいからフレシアください

47 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:46:24.34 ID:aibdZkPOd0303.net
これアニメ見たこと無い奴だと、アンチノミーLv50の背景、意味不明すぎない?
それとも宇宙でデュエルするなんて遊戯王じゃ珍しくもないか?

48 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:46:54.95 ID:syd9wqabd0303.net
>>41
でもこういうカード、紙のプレイヤーはほぼ使わなくて
パックから出たらハズレ扱いしてるんだろうな、って思ったら
リンクスに来て「強い!強い!」ってみんなに言ってもらえて幸せだったと思うよ

49 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:47:18.72 ID:xrZsnmsba0303.net
>>40
4軸はガジェやごうきみたいな罠ビ
3軸は6S+3X
くらいのほんわかしたイメージで大体あってる

>>35
昔は4軸もユウシビート扱いされてたのでセーフ
ワシンジンないとソリティアできないから
デッキは癖がなく使いやすい初心者向けになりそうだけど
カードが集めにくいという矛盾を抱える

50 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:47:45.94 ID:2tqve3HD00303.net
俺も早くデストーイ使いたいけどアークファイブまで待たなきゃいけなさそうのが辛い

51 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:48:07.42 ID:0qgn3TiMa0303.net
10期とかだと罠の時点で遅くて弱いからその分効果モリモリなんよね

52 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:48:53.30 ID:g0shz9Sl00303.net
聖騎士バランス無くても強いんだけど
エクシーズやっぱヤバイな

53 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:49:11.00 ID:XoYuVSmAd0303.net
逆にバラけてるからストラクで炎星ワンチャンあるかもしれない

54 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:49:20.94 ID:+cA0ARgSM0303.net
司令官1枚あれば墓守はネクロバレー貼るデッキって役割もてるのにな

55 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:50:28.71 ID:1Cf9/QZZ00303.net
司令官はイベント報酬でもいいくらいでしょ

56 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:50:36.84 ID:LyRE04N5r0303.net
イライラサーキット見るよりゲーム再起動する方が早いってどうなのよ

57 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:50:47.62 ID:Kc/y6Ccf00303.net
>>48
というか運営がまさにそんな感じ
紙で使われてなかったから大丈夫みたいだろう見たいな感覚で出して環境ぶち壊してるあほ

58 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:51:56.43 ID:syd9wqabd0303.net
>>47
アニメでの遊星とアンチノミーの戦いはこの宇宙空間だぞ

59 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:52:40.53 ID:db7fu2Iu00303.net
皆がそうやって言うから今回六花が警戒された説

60 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:52:52.51 ID:syd9wqabd0303.net
>>56
OK以外のところを押すのだ

61 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:53:09.34 ID:QHygz5Lca0303.net
罠地獄や連動罠でも無いのにカナディア採用してるの見ると月の書引けなかったんだなって思うくらいには先攻制圧多くなったよね

62 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:53:15.50 ID:GPmilwYZM0303.net
運営の強さ認識的には
10〜15年前の制限カード>9期10期で紙ではそこまで流行らなかったカード
なんだろうか

63 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:54:57.11 ID:rf6vtllF00303.net
ミッションサーキットのリザルトが異常に遅い
なんで前回より遅くして改悪するのよ

64 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:55:00.96 ID:0qgn3TiMa0303.net
古いのを異常に恐れてると思いきや
六花みたいな新しいのも異常に恐れるよく分からん運営

65 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:56:15.76 ID:xrZsnmsba0303.net
>>62
じゃないの?でないとクウガとか来なかったろうしガジェットももっと早く来てた
八期まではきつめなのに九期以降はゆるゆるというのはあかんよ……

66 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:56:24.44 ID:OA39g8F000303.net
芽吹くは殺したのは本当は六花じゃなくてデルタアクセルシンクロなんだって

67 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:58:07.60 ID:fqO/ourJ00303.net
8期以前の強カードは遠慮なくUR枠取ってくのに9期のマイナーパワカはSRやRで手に入るのおかしいよな
見ろよこの帝と炎星と暗黒界

68 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:58:27.74 ID:ZnhE2cMyd0303.net
どのみち芽吹きはいずれ修正される運命にあったから

69 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:58:41.82 ID:FC1XYF5Sd0303.net
伏せ無しの時期にサイク出すのが謎警戒過ぎてな
月書供物くらいの除去と妨害を両立出来る速攻魔法しか信用ならん
なのに月書は金稼ぎの為に出した

70 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 17:59:15.01 ID:gg/fDPzu00303.net
炎星はジャンドと同じでフィールドの狭さが原因で活躍できなさそう

71 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:00:53.07 ID:GPmilwYZM0303.net
マドルチェのために芽吹きの代わりに墓地に1枚ノーマルでいいからモンスターいる状態で始まるスキルをだな

72 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:04:09.55 ID:fCfolcRb00303.net
エーリアンが似合うキャラと合うスキル教えてください

73 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:04:22.28 ID:fqO/ourJ00303.net
バランス死んだから枠が気になるほどの炎舞はもう入らん

74 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:04:31.64 ID:syd9wqabd0303.net
機皇帝もこの流れならぶっ壊れスキルもらえそうだが
どんなのが来るかな?

75 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:06:15.97 ID:C2w9DU/fr0303.net
炎星はメイン2ないから炎舞持ってきても使えねえんだよな

76 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:06:55.66 ID:IW3WFGjF00303.net
Sモンスター装備効果をEXから特殊召喚されたモンスターに変更するとか

77 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:08:11.22 ID:mFy+smJt00303.net
月書きて先攻制圧きて順調に罠が弱いゲームになっていってんな
どんどん後攻引いた時点で死に札になる罠とかいれてる余裕なくなっていく
手札誘発なら別だけど

78 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:09:39.91 ID:YkyYxF2u00303.net
手札から発動できる罠だと!?
インチキ効果もいい加減にしろ!!

79 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:10:45.81 ID:fqO/ourJ00303.net
強い捲り札が増えれば罠環境に戻るのは紙が証明してるんでまあ

80 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:11:30.94 ID:K9SkJDLu00303.net
後は手札誘発の空中戦して先行サレンダーしてサ終だな

81 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:11:39.75 ID:b55gHdpB00303.net
未だに一線級のクリボール先輩とかいう神カード
それはそれとしてデルタアクセル魔妖より面倒じゃ無い?

82 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:12:12.78 ID:GPmilwYZM0303.net
>>78
分かりました
じゃあデッキから撃ちます
https://i.imgur.com/rBtcYmJ.jpg

83 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:12:51.30 ID:puM3ZrD0a0303.net
六花弱い弱い言われてるけど個人的には好きだわ
風花を能動的に使えるように盤面を作れたらなかなかに強い

84 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:14:39.38 ID:0qgn3TiMa0303.net
フレシア来たら今下火の汎用罠パック売れますよ
運営さんどうすか?

85 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:14:41.24 ID:rq84+jfk00303.net
罠弱いし局所はリミット解除でいいですね

86 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:16:29.89 ID:qqD1TUra00303.net
エクストラ12枚って頭おかしいよな

87 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:17:06.96 ID:fCfolcRb00303.net
>>77
過去のリンクスは罠で戦ってる感半端なかったからいい事だな。遊戯王感なかったし

88 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:17:50.57 ID:V8qwY5E800303.net
コンガイのクソ滑りオナニースキルテーマしか勝てない最低最悪の環境になったな
なぜここのガイジ運営は毎回歴代最低を更新してしまうのか

89 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:19:37.08 ID:IW3WFGjF00303.net
罠の価値が高いのは新鮮で面白かったけど現代遊戯王に慣れ親しんだ身としてはやっぱモンスターで制圧、魔法でサポートってのが1番しっくりくる

90 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:20:57.97 ID:ivwNuY0900303.net
環境クラスの局ハリ許してる時点で罠が微妙になるのは仕方ないわな
制圧モンと月の書の絡みもあるんだろうけど

91 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:21:12.44 ID:K9SkJDLu00303.net
もはや罠より地割れのほうが価値ありそう

92 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:21:53.74 ID:pv5Pmtg/00303.net
墓所一色環境にでも戻りたいのか

93 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:22:27.40 ID:TWRjZFW600303.net
イシズさん愛してるよー
ばばあ扱いして傷つけたい

94 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:22:40.05 ID:IsZXcFo8r0303.net
>>74
バイクと合体する。自分のターン終了時に相手フィールドに可能な限りシューティングスタードラゴンを出す

95 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:23:22.38 ID:V8qwY5E800303.net
>>87
ゲームとしては最低最下のゴミクズだが遊戯王らしいっちゃらしいわな
完全に崩壊したクソゲーの紙って反面教師があるんだからバランス調整くらい猿でも余裕なはずなんだがやっぱコンガイじゃ無理なんだな
モンスター魔法罠の三大要素のうち一つが完全に死んでるとか普通のTCGじゃあり得ん

96 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:23:31.52 ID:GPmilwYZM0303.net
六武と寄生アマゾネス時代が1番嫌いだったからそれよりはマシかな

97 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:24:41.70 ID:V8qwY5E800303.net
>>92
あの頃の方が今よりは確実にマシだな
墓地利用vs墓所って駆け引きがあっただけ今のガイジスキル投げつけ合い脳死環境とは雲泥の差

98 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:25:45.86 ID:vUq7O+MO00303.net
局所が半端に残ってるから罠がゴミでもあるし
バウンサーとか出したのが悪いとも言える

99 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:26:05.47 ID:z8FvBXKtp0303.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
炎星集めるだけ集めて放置してたけど今は何がアツいん?

100 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:28:54.37 ID:gPxcPkoF00303.net
100get

101 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:29:17.44 ID:STSrbYaB00303.net
>>97
エアッw

102 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:31:30.56 ID:JxXrIFdwH0303.net
出てくるのがオニマルじゃなかったら展開かっこいいから気にならないんだけどな
TGのスキルは割と早くTGシンクロ限定に修正されるのわかる

103 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:32:33.04 ID:1Cf9/QZZ00303.net
エクストラ縛ってない理由説明して欲しい

104 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:33:17.66 ID:Gn2GGVk2a0303.net
暴れられるほうが課金してくれるからね
たかがファンデッキ止まりなら剥かないだろ

105 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:34:12.76 ID:4Z+kURjt00303.net
>>101
リンクか?

106 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:36:20.38 ID:0qgn3TiMa0303.net
専用スキルで程よく暴れさせて売り切ったら規制
専用だから調整も簡単
運営の錬金術が洗練されてきたな…

107 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:40:00.61 ID:vUq7O+MO00303.net
ファイヤーリロードは逃げ切ったな
規制も何も無かったし

108 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:40:45.66 ID:b55gHdpB00303.net
ハルバードキャノン立てるのめっちゃ操作めんどい
見てる相手もクソほど退屈だろうしこういうの嫌いだわ

109 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:41:16.65 ID:fqO/ourJ00303.net
エクストラ縛らなくていいから「この効果で出したレシプロはTGシンクロの素材にしか使用できない」をつけてくれ

110 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:42:59.20 ID:ivwNuY0900303.net
KCじゃトップレベルのオノマト鮫がスルーなんだから1回はTGもスルーでしょ
というかいまでもTier1ではないと思うぞ

111 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:43:34.00 ID:KZp0M0KEa0303.net
ライバルのクェーサー等がいなくてスキルでお膳立てしてもらって使われないハルバードさんが可哀想だよな

112 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:43:40.11 ID:syd9wqabd0303.net
最初スキル説明見たとき「スキルでレシプロ出せるなら、クリアマインドもトップクリアマインドも同じになっちゃうじゃん!」って思ったけど

パック発売からアンチノミー解放までの半日間、TG弱くて泣きそうになってたから
根も葉もないスキルだとしても
ファンデッキを勝てるようにしてくれるなら何でもいいと思うようになった

113 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:44:23.79 ID:0qgn3TiMa0303.net
金アイコン多数のオノマト鮫スルーしたんだからもうキャラテーマの1回目kcはスルーなんだろな

114 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:49:48.91 ID:56EfDEOFd0303.net
たぶんハルバードキャノンしか出せなくなったら次は先行ハルバードキャノン制圧に文句言われるんだろうな

115 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:51:11.15 ID:xrZsnmsba0303.net
まあそんなもんよ対人は

とりあえず本来はもっと出しにくいから許されてる効果なのを
難しいところ踏み倒してるんだから言われても仕方ない

116 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:58:39.35 ID:eG/MRYEW00303.net
シンクロキラーのイリアステル三皇帝はイベントや実装カードちゃんとやらないと一歩間違えたらお笑い集団になりかねない

117 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:58:48.99 ID:STSrbYaB00303.net
まあハルバードに制圧されるなら許すわ

118 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 18:59:30.72 ID:IW3WFGjF00303.net
ハルバードで無効にしたあとスラバス出すね…

119 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:01:25.16 ID:YeuUZN/S00303.net
>>116
相手は次のターンシンクロモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない
こんなスキル持ってないと悲しみ背負うだろうな

120 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:01:25.69 ID:vUq7O+MO00303.net
モブの羽根ペンで死ぬ雑魚だしいいぞ
アクシツシンクロの方が強いんだ

121 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:04:27.60 ID:fhvArAaW00303.net
アポリアは自分のエースちゃんと介護しろよ

122 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:06:32.79 ID:I9VAcrDP00303.net
バランスなくなったら聖騎士消えるんかな
30じゃなくなっても罠をコズあたりで撃ち抜いてボールス未来キメるだけでも結構ウザそうだけど

123 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:09:14.03 ID:YkyYxF2u00303.net
オノマトは新しいから潰さなくていいけど局所すら取り上げなかったのは糞&糞
これまでちゃんとやってたことすらやらなくなった

124 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:16:38.27 ID:9uvEzYaxd0303.net
まあドドドドローリミ2は覚悟してたがな

125 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:18:20.92 ID:syd9wqabd0303.net
>>122
ドローセンス闇(ジジイ)

126 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:20:24.02 ID:RdVbDJEB00303.net
リンクスでこんなイラストだったんだ
って驚くこと割とあるけど
ハルバードキャノンって顔があんまかっこよくないのね
アメフトのヘルメット付けてるみたいな顔

127 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:20:37.48 ID:sdpl7KV/a0303.net
>>122
バランスの縛りがなくなったから今まで罠9枚だったのを未来2枚+他(狡猾等)0-2枚にして代わりに月の書やコズ局所辺りを入れた構築が入賞している(スキルDドロやイクチェン)
今までほど先行強ムーブは安定しない一方、逆に月書やコズで苦手な後攻まくれる可能性があがってるかもね

まぁまだ試行段階だろうからいずれ消えていくのかも知れないが

128 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:21:05.57 ID:eG/MRYEW00303.net
>>121
ああ……機皇神龍アステリスクはリンクスだとちょっとポテンシャル発揮し難いんだっけな……

129 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:22:14.66 ID:qqD1TUra00303.net
まぁ聖騎士はバランスより強くなることはないだろうね
清々する

130 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:22:35.75 ID:BCLqYv2jp0303.net
ワイゼルは闇機械な上に魔法無効付きだからヘーキヘーキ

131 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:23:27.99 ID:nLWpx8DrM0303.net
>>119
それはそれでワイゼル殺られそうでお笑いになるから


機皇帝の絶対支配
自分の手札の枚数だけ相手のEXデッキをランダムに確認する。
その中にシンクロモンスターがいた場合、その全てを召喚条件を無視し、効果を無効にして相手の場に守備表示で出す。(3体以上の場合は相手が3体選ぶ)。残りのカードは裏側表示で除外する。
このスキルは1ターンに1度しか使用できない。



これでどうだ!?

132 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:24:28.86 ID:b55gHdpB00303.net
LP4000でグランエルは悲しみを背負うこと確定してるんだよな
逆にスキエルはOCGよりはマシかもしれんね

133 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:25:01.77 ID:56EfDEOFd0303.net
突然絶対支配とか書いちゃう人って…

134 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:26:59.41 ID:+reRR625M0303.net
あいたたたたた

135 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:27:26.15 ID:qqD1TUra00303.net
我が家はアテム

136 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:28:00.67 ID:Y06LbAhM00303.net
オリカって効果の中身よりそのネーミングにセンスを問われるよな

137 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:28:47.03 ID:C2w9DU/fr0303.net
着皇帝は不知火のときに欲しかったなぁ

138 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:29:08.12 ID:4qDhncOR00303.net
身内のノリを他所に持ってきて滑る奴

139 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:30:28.86 ID:nn/iQnPRa0303.net
エクシーズのせいで月光ウザすぎるな

140 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:30:49.14 ID:fCfolcRb00303.net
モンハンのコピペ思い出した

141 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:32:00.13 ID:ZPM8PJEfa0303.net
これは"本物"やね

142 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:32:33.48 ID:c3H4tHt800303.net
見てるこっちが恥ずかしくなるからやめえや

143 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:32:51.25 ID:56EfDEOFd0303.net
これでどうだ!?から溢れる自信

144 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:33:11.10 ID:1Cf9/QZZ00303.net
笑って聖騎士の罠への罵詈雑言書く気が失せたわ
ありがとう

145 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:34:11.12 ID:nbrxQXHc00303.net
TG強いって言われてるから気になるけど最近銀河眼最強論に騙されて集めたからイマイチ信用できない、ランクマでも見ないし

146 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:35:56.54 ID:YkyYxF2u00303.net
ミセラ持ってるやつ少ないだろうしどのぐらい強いか分かってくるまで集めに行く人は少ないだろうな

147 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:36:03.32 ID:pAnOefWOd0303.net
考えた
シンクロ召喚の行き着く未来
自分フィールドに機皇帝モンスターが存在し、魔法罠ゾーンにカードがない場合発動できる。相手EXデッキのシンクロモンスターをランダムに選び自分フィールドの機皇帝モンスターに装備出来る

148 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:36:44.42 ID:ZPM8PJEfa0303.net
銀河眼最強論てどこで言われてんだよ

149 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:37:47.96 ID:XoTKYdBax0303.net
今でもたまに銀河光子規制しろ論者見掛けるから強いと思い込んでる人は居るんだろうな

150 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:38:52.77 ID:ghSoi9pDH0303.net
アロマに六花混ぜてみた

うーんまだ回し慣れないし構築に悩むが展開力はあるけど純アロマの方が妨害力は強いかなぁ

151 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:41:16.11 ID:1Cf9/QZZ00303.net
銀河眼最強論者に銀河眼使わせてみたい

152 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:41:18.13 ID:ZPM8PJEfa0303.net
弩弓フォートレスをUR確定で揃えたのでアロマが組めなくなってしまった

153 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:41:25.46 ID:nJjdJp3Pa0303.net
お前ら「やっとスクリューとミセラ3枚集まったわ……」
KONMAI「スキルを下方修正します」
お前ら「あば〜」

どうせこうなる

154 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:41:55.19 ID:+reRR625M0303.net
ギャラクシーそこそこウザいけどな
継戦能力皆無だから一発芸みたいなところあるけど

155 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:42:57.90 ID:qqD1TUra00303.net
銀河戦士とか来てくれるんだろ?

156 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:43:56.83 ID:PLWX6LLC00303.net
アンチノミーの4つ目のイベントの後の宇宙の背景めっちゃかっこいいね
スーパーノヴァかよ

157 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:44:02.91 ID:JJJfwBK0a0303.net
今度リミット1になる最強の罠カード入れた六花使ってみたけど永続魔法でリリース強要する本来の動きとあまりにも噛み合い悪くて笑った
ただオノマト鮫TGにはかなり刺さるからいろいろ納得した

158 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:44:19.89 ID:RnVr6xNed0303.net
レヴィオニアが許されてるのにマキシマムが許されない理由ってなんですか?

159 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:45:41.91 ID:ZPM8PJEfa0303.net


160 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:47:08.32 ID:qa1RqUbir0303.net
ライフを8000にするスキルにしよう
4000ライブ減ったら敗北で

161 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:47:19.03 ID:eG/MRYEW00303.net
ドリチケでミセラ揃えてしまうと今後Sinを集め辛くなってしまう……

162 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:47:37.53 ID:XAkKbHQ000303.net
地砕きこないかな
ハンマーシュート使いにくい

163 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:48:24.46 ID:7utTmGGx00303.net
コアキの方なのは分かるけど最近だとラッシュか?てなる

164 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:49:02.12 ID:lA8hwcKTa0303.net
絶☆対☆支☆配

165 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:49:30.24 ID:GPmilwYZM0303.net
コアキって今全部解放したら暴れるのかな

166 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:49:47.37 ID:wJmYY7Oxa0303.net
††絶対支配††

167 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:49:54.13 ID:fqO/ourJ00303.net
>>153
これが嫌でミセラ集めにいけねえ
ミセラ抜きで回してもTGの動き自体はできるしな

168 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:52:06.36 ID:GPmilwYZM0303.net
ミセラ自体はオンリーワンの性能だしとって損はないとは思うけどな
恐竜って少しテコ入れされたらめちゃくちゃ強くなるテーマだし

169 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:52:43.53 ID:Z7fcPVU/00303.net
カラクリの例を見るに最新のカードとシナジーのある過去カードは即規制される可能性があるのがほんとクソ
あの改定は最悪だったな

170 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:52:46.76 ID:syd9wqabd0303.net
考えた

機皇新生∞侵征
手札から「ワイゼル」「スキエル」「グランエル」モンスター1体をデッキに戻し、デッキから「機皇帝」モンスター1体を手札に加える。
また、このデュエル中に自分の「機皇帝」モンスターが相手モンスターを装備カード扱いとして装備する場合、相手の魔法・罠ゾーンを使用することができる。

これでどうだ!?

171 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:53:04.86 ID:eG/MRYEW00303.net
機皇帝が来た後はミッションサーキットでミニ究極体プラシドがコースを疾走します

172 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:53:14.21 ID:GZJKe1gM00303.net
しゅまん脱法六花キングおりゅ?

173 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:53:24.87 ID:XoTKYdBax0303.net
ぶっちゃけ規制よりは解除の方が金になるとは思うけどな

174 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:53:57.61 ID:N65jdY+200303.net
新しいコピペできたのか

175 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:54:23.26 ID:Z7fcPVU/00303.net
オリカならぬオリスキルか…

176 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:54:29.53 ID:Xgu2xVJIK0303.net
今いるキチガイ雛祭りの妖精じゃね
座敷わらしみたいな

177 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:54:50.18 ID:fqO/ourJ00303.net
これでどうだ!?をつけとけばオリスキル開示できるという風潮

178 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:55:43.07 ID:eG/MRYEW00303.net
>>156
でもデュエルで負けるとブラックホールに飲み込まれて死ぬからなあのコース

179 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:56:28.39 ID:XAkKbHQ000303.net
カラクリは罠出さなけりゃよかったのに
テストプレイしてるのか疑う次元のデッキだった

180 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:56:34.43 ID:u2Wr/sDp00303.net
スキルなんて要らないから、フィールドと初期手札を増やしてクレメンス

181 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:57:54.41 ID:nbrxQXHc00303.net
結局突然宇宙ステージになった理由もブラックホールに飲み込まれる理由も明かされていない事実

>>178
勝っても飲み込まれたんですがそれは……

182 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:58:12.65 ID:Fr0R454300303.net
おまえら舐めてっと絶対征服するかんな

183 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:58:13.28 ID:YkyYxF2u00303.net
サーキットの不具合のおかげで画面下を連打で全部流せるようになったと思ったらアクセルゲージ上昇!とかいう糞の役にも立たない情報だけOKボタンを押さないと飛ばせない仕様なんなの?画面のどこタップしても飛ばせるようにしろよ

184 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 19:59:14.32 ID:a9K1UnJw00303.net
まあ宝玉も銀アイコンいたし
Sin青眼で精霊龍立てる型もあるから
ミセラのパックはそこまで悪くない
俺はドリチケ使ったけど

185 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:00:46.57 ID:jueORm4b00303.net
謙虚な俺は慎ましくデッキ内から一枚のカードを引き当てるだけの平和なスキルを使っているのに最近の奴らはやたらいいスキルを貰いやがる

186 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:03:03.23 ID:db7fu2Iu00303.net
UI改善に勤しむ割にイベントのそれはゴミofゴミってなんでやねん

187 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:04:37.66 ID:1Cf9/QZZ00303.net
今までのランクマsrチケットにトゥーンBMGがなくて今回のsrチケットにトゥーンBMGがいるの何で?

188 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:04:45.17 ID:56EfDEOFd0303.net
粉砕使って3900が2体と6900で殴るね…

189 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:06:03.42 ID:56EfDEOFd0303.net
デュエリストはそこまで分かっていてもランク戦のお知らせを見に行かない

190 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:12:25.10 ID:AelArJPe00303.net
あまり強い言葉を使うと絶⭐︎対⭐︎支⭐︎配されるぞ!気をつけろ✋😎

191 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:15:14.61 ID:ItQAx2Ev00303.net
バランス死ぬから絆検討を試してみようとしたら初戦から手札罠一色になってキレそう

192 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:16:39.73 ID:JobyihlZr0303.net
六花よわいのか、、、
まだまだFL使いの道は続く、、、、

193 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:17:09.96 ID:QZvZ2YREa0303.net
六花って何目指せばいいんですか

194 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:19:19.87 ID:7utTmGGx00303.net
metaのポイントバトルで早速恐竜TG活躍してるな

195 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:19:49.02 ID:cwdiDnWJa0303.net
トラミッドバランス無くても結構強いな
スキルでフィールド魔法出てくれるとパルスのコスト軽くなってええわ
さっきスキルのおかげで先行フォトンストリーム2枚越えられて満足

196 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:22:38.46 ID:59ERpvyU00303.net
当たり前のようにサーペントが底の底だわ

197 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:24:16.66 ID:teNHanGb00303.net
ひさびさに月光使ってるけどTGきたしシンクロだけ殺すゴキブリいれといた方がええかな
EX枠たりないわ

198 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:25:16.55 ID:V8qwY5E800303.net
本当ガイジスキルゲーになったなリンクソ
このクソゲーで最もクソな部分がスキルなのにそれ中心にカード売るとかよっぽどサービス終わらせたいんだろうなコンガイは
ここまでクソなルールで運営してるDCG他で見たことねぇわ

199 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:33:44.11 ID:/r0Fi46A00303.net
そろそろリンクスがスキルゲーなの受け入れろよ…

200 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:35:00.63 ID:ym3raFA+M0303.net
現在の対戦で顔見るだけでウザイ消えて欲しい三大キャラ

・遊馬
・シャーク
・アンチノミー

ゼアル2名は奇形だし特に不快
早く死ね

201 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:35:11.53 ID:PLWX6LLC00303.net
剛鬼違うスキルで試してるけどバランスじゃないとちょっとだけ辛いな
20枚デッキでスプレ3コブラ3スコーピオ2の従来の形でも噛み合わない時ある
スコーピオ3にするかカイトベイルあたり入れてクリーチャー枠増やすかしないと微妙な感じ

202 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:35:36.49 ID:L4pY7GQf00303.net
>>199
とはいえバランス調整が成功してるかというとううん

203 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:36:36.86 ID:XoTKYdBax0303.net
ランク戦全然アンチノミー見かけないんだけど時間帯とか関係あるのかな
斎王はマジで大量に見る
早く成仏しろ

204 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:36:46.87 ID:V53Fc643a0303.net
カイトとかいう一瞬でデュエルが終わる新カイザー

205 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:36:59.68 ID:HP5q9w7500303.net
スキルなしルームとかあったら何デッキが強いんだろ

206 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:37:14.47 ID:mTLkpihoa0303.net
>>200
負け犬の遠吠えが耳に心地いいわぁ

207 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:39:30.44 ID:2xb7Iua400303.net
しってたがハイパーライブラリアンケチったかテックジーナス糞弱そうだな

208 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:41:15.71 ID:I9VAcrDP00303.net
ゼアル3人組はスキルで初手整えまくるからやべーわ
ただ残り2人の霊圧が消えてる

209 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:41:22.51 ID:2xb7Iua400303.net
>>204
まだ超銀河眼とかないからな

210 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:41:48.32 ID:59ERpvyU00303.net
スキルが嫌ならスキルなしルームに籠ればいいじゃん

211 ::2021/03/03(水) 20:42:18.86 ID:RnVr6xNed0303.net
インチキ流も顔見るだけで気分が萎える

212 ::2021/03/03(水) 20:42:59.99 ID:mTLkpihoa0303.net
今後実装されるキャラは壊れスキルが標準装備よ

213 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:43:15.39 ID:teNHanGb00303.net
スキルは売上調整の為に必要やろ(売上が上がっているとは言っていない)

214 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:45:48.26 ID:hHOLFqwM00303.net
新キャラの壊れスキルは今後の運営の稼ぎ頭だから

215 ::2021/03/03(水) 20:46:08.92 ID:kDuBlt5Ba0303.net
アモンならスキルで1ターン目にエクゾディアを揃えても許される

216 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:47:04.01 ID:vUq7O+MO00303.net
新パックに強スキル持ちキャラ合わせたら売れたわw
海馬もストラクの為に強化入れたみたいなもんやし

217 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:47:43.94 ID:FiSVBVrV00303.net
オノマトとサメはエクシーズ売る為でわからなくもないがサイバーはおかしい
今までデュエルを終わらせるだのと言って規制してきた運営がこいつだけをずっと守り続けるって誰の圧力よ

218 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:51:10.29 ID:eG/MRYEW00303.net
>>212
ダイスロールさんもそうなのかな?

219 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:51:41.75 ID:9/2/kHAh00303.net
スキルゲーならスキルナーフする必要ないじゃん、諸々返してやれよ

220 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:52:21.81 ID:DTOThJVcd0303.net
不知火って良環境だったんだな

221 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:53:12.69 ID:sdpl7KV/a0303.net
ダイス操るスキルによっねディフォーマーが環境入りしたらいいなぁ(遠い目)

222 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:53:18.15 ID:eG/MRYEW00303.net
>>216
ガ……ガイアッ!?

223 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:53:30.35 ID:qa1RqUbir0303.net
全員深淵重装兵のラグあることを理解しないデュエリスト

224 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:54:05.49 ID:XaHQ3LpZ00303.net
サイバー流に絶対支配されてるやつが定期的に出てくるな

225 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:54:12.62 ID:1Cf9/QZZ00303.net
もう壊獣実装しようぜ

226 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:55:52.65 ID:+kaJsBb900303.net
あのスキル規制しろとかよりも使われる事がないスキル強化をKCごとに毎回してくれないっすかね・・・
あと創造主の更新はよ

227 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:56:59.03 ID:AwEQ1/M+a0303.net
サイバーだってこれから黒いカード使いますし

228 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:56:59.38 ID:fqO/ourJ00303.net
ペガサスにトゥーンが召喚したターンに攻撃出来るようになるスキルくれ

229 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 20:58:55.41 ID:YeuUZN/S00303.net
バーン戻して良くない?
バーンじゃ追いつかないだろ

230 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:00:06.34 ID:1nWFiXnH00303.net
ライフ1000以下の時に遊馬とアストラルが合体するスキルちょーだい

231 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:00:24.44 ID:NEc8g+Stp0303.net
マガジンください

232 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:01:23.29 ID:hHOLFqwM00303.net
>>219
運営「既存より新パックテーマに壊れスキル渡した方が売り上げ上がるんだわw」

233 ::2021/03/03(水) 21:03:35.41 ID:RnVr6xNed0303.net
相手のダメージ半分になっていいんで破壊輪ください

234 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:04:10.93 ID:WxmMKCXp00303.net
名前知らんけど変な紫髪のやつうぜー
サメの領域ってなんだよレベル4にするってスキル効果となんの関係もない厨二ネームつけんな気持ち悪い
あと何故か毎回100パー槍持ってるせいで対処できないし

235 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:04:58.75 ID:0LkZg5aX00303.net
植物強化するって言葉を信じるならまさかそれが六花の筈が無いとして
となるとアロマのおばさんあたり+αならまだ理解はできる
サイバー生かしてるのはフルパワーアロマの布石じゃね?

236 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:05:37.23 ID:Uh2Oj+Sm00303.net
https://pbs.twimg.com/media/EvX_7aTUUAU_FL5.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EvX_sjOVkAA79Wl.jpg:orig

237 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:07:45.77 ID:WK3Pk0lL00303.net
ブラロからオニマル出来るデッキなんて他にもあるんやけどなぁ
こんなんで満足できるか?

238 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:08:01.84 ID:DTOThJVcd0303.net
アクアジェット発動するだけでマジックコンボと言い張るやつだからネーミングセンスは仕方ない

239 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:08:38.80 ID:WK3Pk0lL00303.net
>>220
不知火アレイスターて罠メインやから駆け引きあったよな

240 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:08:40.82 ID:7LFWv9eza0303.net
月の書セレボで発売してから次のパックで先行モンスター制圧増やす運営だからなぁ
まだ植物強化来そうだよな

241 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:10:45.04 ID:mTLkpihoa0303.net
>>236
アフィフィ

242 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:12:26.05 ID:eG/MRYEW00303.net
>>237
だってTGは遊星の友人のテーマだからな

243 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:13:51.21 ID:eG/MRYEW00303.net
植物強化は捕食植物が追加されるのでは……と

244 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:15:20.71 ID:hHOLFqwM00303.net
これから1年くらい植物族強化っていつだ?って言ってそう

245 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:16:31.02 ID:hAz+VNs4M0303.net
リンクスってやっぱゴミゲーなの改めて思い知らされるな
今のスキル環境は過去と比べても最悪だわ
カードゲームとして恥ずかしいから早くサ終しとけ
遊戯王の汚点

246 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:17:00.54 ID:BCLqYv2jp0303.net
とりあえずロンファ来たら皆黙るだろ

247 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:17:16.61 ID:+sPjyUJ2d0303.net
ロンファロンファロンファスポーア

248 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:19:00.37 ID:HP5q9w7500303.net
植物使いってあとユーリくらいか?
まずそいつが壊れスキルもってきてからがリンクス流強化だから…

249 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:20:40.96 ID:JrSozoKa00303.net
汎用スキルがナーフされて強スキル持ってるデッキとそうじゃないデッキとの差が開いた印象

250 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:20:43.01 ID:b3HnBMXaa0303.net
ゼアル入ってから良くも悪くも遊戯王じゃなくてリンクスなんだなって感じ強くなってきたわ

251 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:21:57.20 ID:T2mYGD/5M0303.net
スキル頼みで決着ついてるゴミ試合とか本当端から見ててもキモイ
遊馬シャークの奇形だらけで絵面も最悪だし
まさかアレイスターや不知火環境のがマシだったと思う日が来るとはな

252 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:21:58.87 ID:d8gVHJ3nM0303.net
メスガキ使ってざぁこ❤ざぁこ❤やりたいのでハイネとバイストリートください

253 ::2021/03/03(水) 21:22:15.50 ID:RnVr6xNed0303.net
とりあえず使用率トップ10のスキルは全部超絶ナーフして欲しい

254 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:23:23.98 ID:vUq7O+MO00303.net
明らかに弱いスキルの強化は積極的に出来ないのかよ
痣スキルからゴミ混入をいい加減取り除けよ

255 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:26:48.00 ID:FiSVBVrV00303.net
十代のキモイルカ追加するスキルとかアホらしく思うよ
モグラに変えないあたりこのスキルの存在忘れてるだろうな

256 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:27:07.06 ID:59ERpvyU00303.net
カードを規制するとパックの売上が下がるので壊れスキルで環境を調整し、頃合いを見てスキルを取り上げ、また新たなパックとともに壊れスキルを実装する作戦

257 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:28:40.79 ID:yPLmElOY00303.net
サ終とか言っている奴がいるが順当に行けば来年アークソが始まるから2年は保つと思う

258 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:31:49.63 ID:apHFsfKQ00303.net
森羅は来るとして後はなんだろ
いい加減レベル5の植物シンクロとかほしいわ

259 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:32:47.19 ID:JrSozoKa00303.net
剛鬼スコーピオのリリースなし召喚って効果を発動してる訳じゃ無いからナーフ後のバランスでも使用できるって解釈で合ってるのかな

260 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:33:00.29 ID:7Ghb2+A700303.net
4月のKC前にストラク、セレボミニ、ミニボックスくるなら
環境まだまだ変わりそうでいいな

261 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:34:15.35 ID:3F4I5lWnr0303.net
今年新ワールドどうすんの?
ペンデュラム来るビジョン見えないわ

262 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:35:08.95 ID:ivwNuY0900303.net
ペンデュラムはリンクと一緒じゃないとだめだわ

263 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:37:05.31 ID:1Cf9/QZZ00303.net
ペンデュラムより先にリンクだろ

264 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:37:33.29 ID:fqO/ourJ00303.net
Pはリンクありのルールじゃないと上も下もクソゲーすぎるわ

265 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:37:48.27 ID:dofMjMqM00303.net
>>261
ZEXALUワールドかな?

266 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:38:28.04 ID:LKRVBU28a0303.net
レベル5植物シンクロって調べたらあとガーデンローズ〜二種類か
というか実装済のローズマリーと合わせて三種しかないのね

267 ::2021/03/03(水) 21:38:58.68 ID:RnVr6xNed0303.net
ペンデュラムとリンクは産まれたのが間違いの忌み子なのを公式ですら認めてるようなもんだから永久に来んな

268 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:39:07.31 ID:db7fu2Iu00303.net
エクシーズまでは楽しみにしてたけどペンデュラムは嫌すぎる。食わず嫌いだけど本当に来て欲しくない

269 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:39:29.28 ID:XCDS7FAxM0303.net
ペンデュラム無駄に恐れてるやつ多すぎだろ
リンクスだと魔法罠ゾーン3しか無いから魔法罠ほぼ使えないぞ

270 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:39:38.73 ID:BCLqYv2jp0303.net
リンクスペンデュラムなら良い感じになりそうじゃね、魔法罠1枚しか使えなくなるし

271 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:40:07.21 ID:oFxyUo1T00303.net
アークファイブとか全員ペンデュラム抜きでデッキ組めるし

272 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:40:19.48 ID:fqO/ourJ00303.net
というかEXモンスターゾーンはどうなるんだろ

273 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:40:27.00 ID:H3mzQEU5M0303.net
P なんて実装したら誰も買わなくていよいよサ終だな
エクシーズ未満の遊戯王におけるゴミの中のゴミ
それ以前にゼアルで人減ってサ終だろうね

274 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:40:46.52 ID:IW3WFGjF00303.net
KONAMI「魔法罠が1枚しか使えないと売れないかもだからPゾーン新しく作ったよ!」

275 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:41:18.32 ID:GPmilwYZM0303.net
サイクロン来たし久々に古代使いたいな
サイクロン持ってないけど

276 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:41:43.57 ID:ivwNuY0900303.net
ペンデュラムの無限アドがありゃ魔法罠ゾーンなんて1枚ありゃ十分よ
モンスター制圧もいまより増えてるだろうし

277 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:42:34.32 ID:AelArJPe00303.net
来年はゼアルUか漫画ワールドだろな
リンクは想像つくけどPは魔法罠ゾーンと専用ゾーンどっち採用するんだろ

278 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:43:08.46 ID:oFxyUo1T00303.net
ペンデュラムはデザインが嫌われてる原因な気がする
効果が多すぎる

279 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:43:32.05 ID:RdVbDJEB00303.net
新しい召喚方法は実装しないお茶濁しワールド追加な気がするな

280 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:44:44.55 ID:Z7fcPVU/00303.net
>>238
マジックコンボって言ったのはシャークさんじゃなくて取り巻きだから…

281 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:45:28.61 ID:/r0Fi46A00303.net
オレ的にはエクシーズもあんま好きじゃないわ
融合シンクロと違って専用構築にしなくても雑にEXに突っ込めるところが多様性無くしてると想う

282 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:46:06.31 ID:Z7fcPVU/00303.net
ARC-Vはペンデュラム抜きでもいいからキャラは来てほしい
遊矢には悪いが死んでもらう

283 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:47:32.85 ID:oFxyUo1T00303.net
遊矢はアドバンスドラゴンエースで…

284 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:48:25.80 ID:YkyYxF2u00303.net
エクシーズこの実装ペースで行くと長く保たなさそうだからマジでP来そうだよなあ嫌だなあ

285 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:49:40.94 ID:dofMjMqM00303.net
>>281
でもリンクは使うんでしょ?

286 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:52:14.23 ID:QXVGMMVmM0303.net
>>281
これな
エクシーズ特化じゃないデッキからも似たような汎用エクシーズ出てきて決着つくのホントつまらなくなったね
新規テーマ出てもひたすらモンスター並べてEXから何か出すだけのワンパターンな動きのテーマばっかになったし
これはシンクロの頃からだけどな

287 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:53:13.70 ID:MmDoYSsbd0303.net
初期ペンデュラムのスケールとレベルがミスマッチな連中弱くて好き

288 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:53:57.97 ID:Z7fcPVU/00303.net
シンクロも召喚先の縛り無かったら出てくるのたいがい汎用だろ…と思わなくもない

289 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:56:48.33 ID:XCDS7FAxM0303.net
初期のペンデュラムはシルバークロウがエースだったからなあ
しばらくしたらクリフォートとかいう完成されたテーマが出てきたけど

290 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:58:05.24 ID:N65jdY+200303.net
ペンデュラムきたら人減るだろうね

291 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 21:59:08.76 ID:ivwNuY0900303.net
よくあんな調整しにくいシステムにOKが出たよな
揃わなかったらゴミで揃いやすくサーチ増やしたらぶっ壊れにしかならないのに

292 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:00:34.18 ID:hHOLFqwM0.net
ペンデュラム召喚のルールを初めて聞いた時は脳の理解も気持ちの理解も追いつかなかった

293 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:01:53.37 ID:O6R2yOcg0.net
リンクススレは勢いすごいね
消費がはやい

294 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:02:58.40 ID:2KKi1s5A0.net
ペンデュラムゾーン?ペンデュラム効果??EXデッキに表側表示で加わる???

295 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:03:29.65 ID:SqqdWAscr.net
ペンデュラムはカードのデザインがもう別のカードゲームみたいなのが受け入れがたい

296 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:04:59.85 ID:GZJKe1gM0.net
エクシーズとリンクは好き
シンクロは普通
ペンデュラムは嫌い

297 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:05:09.99 ID:BCLqYv2jp.net
この後反省してリンク召喚生み出して更に壊すのでセーフ

298 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:05:15.82 ID:Z7fcPVU/0.net
リンクは?

299 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:06:25.19 ID:hHOLFqwM0.net
リンク1はしょーもない

300 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:06:25.41 ID:Z7fcPVU/0.net
ペンデュラムはEMemとマジェ抜けば割と許容範囲だった
リンク?くたばれ

301 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:06:29.61 ID:XCDS7FAxM.net
リンク好きな奴とか頭おかしいんじゃねーの

302 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:07:03.84 ID:IFd/QfP+0.net
ゼルダ「・・・」

303 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:07:17.82 ID:MX8Son4L0.net
初代勢俺はシンクロもペンデュラムもそういうもんかで受け入れたよ
レトロゲームの遊戯王の方が解りにくかった

304 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:07:22.29 ID:qa1RqUbir.net
喚起の呪眼入れた構築がわからん
試したくても試す場所がねえ

305 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:07:35.68 ID:MmDoYSsbd.net
両手足にかけられたリンクという枷がいつの間にか加速装置になっていた件

306 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:07:35.81 ID:AIOlN2UdH.net
ペンデュラム来なくていいのでレイドラプターズとファーニマルとDD追加ください
ファーニマルとかかわいいだけのファンデッキだからええやろ!

307 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:07:49.19 ID:GPpVVbQbd.net
エクシーズで紙引退したからペンディアム全くわからん

308 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:08:18.97 ID:MX8Son4L0.net
素融合の期待の星ファーニマル君すき

309 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:10:48.32 ID:WEKn/6S60.net
エッジインプ君がアップをはじめたようです

310 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:11:48.91 ID:Z7fcPVU/0.net
ファーニマルはシザータイガーとかウルフとか明らかなワンキル要因抜きでも良いから来てほしいねえ 割と好きなテーマだ
いやこの2枚によるワンキルが楽しさの一つでもあるから寂しいんだけどね?

311 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:11:52.32 ID:1Cf9/QZZ0.net
もしかして巨大決戦トゥーンより普通のトゥーンの方が安定して強い?

312 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:14:29.68 ID:nLWpx8DrM.net
>>307
ペンデュラムスケールと言うのを揃える
◆1と◆8のスケールが揃ったら間の2〜7のレベルのモンスターを手札またはEXデッキの表側表示モンスターを特殊召喚できる

313 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:15:40.88 ID:YkyYxF2u0.net
じゃあ精霊龍立てとくね

314 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:16:43.31 ID:8RS8mCYD0.net
遊矢とかいうガイジいらんから魔界劇団と沢渡さんだけくれや

315 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:16:47.11 ID:Nim0MyI40.net
無料ジェム分で月の書2枚ゲットしてラッキー程度に当初は思ってたけどさ
普通にペイトゥウィンレベルに強いねこのカード

316 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:17:32.64 ID:HP5q9w750.net
沢渡さん来たらメビウスボイスもちろん来るんだよな

317 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:17:36.51 ID:MX8Son4L0.net
儀式とリバースを使いこなすミエルちゃんはよ

318 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:18:20.08 ID:0PnAt9q0a.net
ペイトゥウィンて片仮名で書くヤツ初めて見た
モンスター名かと思ったわ

319 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:18:59.22 ID:d8gVHJ3nM.net
このままの売上じゃ2年後くらいにサ終しそう
順当に行けばvrainsとかいう打ち切りワールド解放だけどさすがに縁起悪くない?

320 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:19:35.71 ID:YkyYxF2u0.net
metaのおじさんもセレボ4は今までで一番のpay to win箱だって言ってたな

321 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:19:59.95 ID:db7fu2Iu0.net
ペトルフィンかと思ったらPay to Winだった

322 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:20:04.85 ID:NTDohMwDa.net
遊星が使う罠っぽくもあるペイトゥウィン

323 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:20:28.84 ID:2tqve3HD0.net
シャドールっていつ頃来るかな

324 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:20:59.84 ID:GPmilwYZM.net
シンクロとエクシーズはまだ分かるけどリンクとペンデュラムはなんか別ゲー感が凄い
リンクスには来ないで欲しい

325 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:21:37.02 ID:XCDS7FAxM.net
佐渡さんで妖仙使いたいなあ

326 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:22:09.45 ID:MmDoYSsbd.net
精霊獣ペトルフィン?

327 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:22:16.77 ID:AelArJPe0.net
月の書3枚持って無い雑魚おりゅ?
まさかそんな奴いないよなw

328 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:24:12.45 ID:qa1RqUbir.net
サメの領域なんとかしてくれ

329 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:24:25.34 ID:ivwNuY090.net
まあ露骨に月の書が強くなるように環境操作していますし…
月光さんやってしまいなさい

330 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:24:45.50 ID:1Cf9/QZZ0.net
この先月の書3枚持てるレベルの課金できる人しかやらないゲームになるのかな

331 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:25:31.80 ID:MX8Son4L0.net
遊戯王なんて昔から黒魔族なので白魔族に有利とかでステータス無視で破壊できたり無から融合したり守護星でステータス変化したり出来てたから自由だよ

332 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:25:57.86 ID:X18I4Uzid.net
ペンデュラムのデザインが嫌い

333 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:26:16.98 ID:3F4I5lWnr.net
無課金の星アマゾネスの復権を信じろ

334 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:26:22.56 ID:db7fu2Iu0.net
環境操作なんてしなくても月の書が強いのは必然では?

335 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:27:51.67 ID:ItQAx2Ev0.net
モンスターと魔法、二つの側面を持つカードです←ほう
Pスケール間のレベルのモンスターを手札から特殊召喚できます←ちょっとわかりづらいけどええやん
Pは墓地に送られる場合は代わりにEXデッキに表側で置きます←???
前述のP召喚はEXデッキの表側のPモンスターも出せます←??????

足し算です!掛け算です!からのこれだぞ

336 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:28:15.98 ID:MX8Son4L0.net
リンクスで背景赤いオシリスや青いオベリスク来たりしないかな

337 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:28:31.25 ID:ivwNuY090.net
>>334
月が強いのは必然だけどオノマトの局ハリスルーで罠を使いにくくしてからの制圧モン増やしたって意味合いでね
より月が強くなるようにというかTGも月がぶっ刺さるし

338 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:30:03.12 ID:qa1RqUbir.net
リンク召喚は効果自体は複雑さを増したけどルールは簡単だな

339 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:31:40.89 ID:L4pY7GQf0.net
まああそこ複雑にしたら後に繋がらんしな

340 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:32:24.86 ID:db7fu2Iu0.net
P召喚ってPモンスター以外も特殊召喚できるってことでいいんだよな?頭おかしくないか?

341 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:32:32.05 ID:MX8Son4L0.net
ペンデュラムは初めて触ったときは無効で墓地に行くのと素材で使うと何処行くのかは少し戸惑ったな
後は割と分かりやすかった

342 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:33:05.12 ID:nwcujrM9a.net
>>335
後半が特に意味不明すぎてホント気持ち悪い
EXに表側がほんま受け付けないわ
召喚法のデザインからしてSXに数段劣る汚なさ

343 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:33:05.40 ID:ItQAx2Ev0.net
リンク発表時のあの衝撃は忘れることは無いと思う

344 ::2021/03/03(水) 22:34:42.25 ID:RnVr6xNed.net
>>340
頭おかしすぎてOCGをリアルに破滅させたよ

345 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:34:55.72 ID:0LkZg5aX0.net
ペンデュラム云々というより顔の印象が悪いわ
王の初代
やんちゃのGX
優等生の5ds
足くさそうなクソガキのゼアル
『さぁ〜て皆さんお立ち合い〜』正直もうこの時点で無理

346 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:36:29.24 ID:mTLkpihoa.net
ペンデュラムは実装不可能だから安心しろ

347 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:37:15.11 ID:I9VAcrDP0.net
>>340
ペンデュラムはペンデュラムするためにスケールが違う奴2つ揃えないとだし魔法ゾーンでの破壊をアドにするコンセプトの奴らだから基本的にペンデュラムで固めないとあんま強くないよ

348 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:37:44.54 ID:ItQAx2Ev0.net
負けそうになるとすぐ曇る癖にカンコーンのSEと共にトップ解決で煽り散らかすトマトほんと笑った

349 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:38:02.74 ID:ivwNuY090.net
リンクでいろいろスピード抑制する方向なのかなあ→あれ?

350 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:38:26.61 ID:PcYtwTGnx.net
近々シュースタのパック出す予定があって今回のイベントがその販促も兼ねてるのかね

351 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:38:51.77 ID:fqO/ourJ0.net
トップ解決と勝ち確煽りってリンクスに最適すぎるな(適当)

352 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:38:53.33 ID:MX8Son4L0.net
初めてシンクロ触ったときはこんなに簡単にブラマジより強いの出せるってズルじゃんって思ったな

353 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:38:57.25 ID:YkyYxF2u0.net
足臭そうってちょっと分かるの草

354 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:39:08.17 ID:+FVxCHYra.net
イベントだるいからもう放置しよ

355 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:39:13.60 ID:JJcGM6YzM.net
シュースタどうせメインだしブルーノちゃんは諦めるわ

356 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:39:18.10 ID:mTLkpihoa.net
>>340
現在のスピードデュエルのルールにPゾーンが存在せずP召喚そのものができないから覚えなくていいぞ

357 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:40:28.28 ID:KQbhqx700.net
ペンデュラム儀式モンスターを出さなかった榊遊矢は許さない……なにがエンタメだよもっとギシュキしろオラァ!

358 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:40:57.79 ID:RnVr6xNed.net
アークは過去作キャラもキャラ崩壊させまくりのゴミ、ペンデュラムはクソゲー、アクションデュエルもクソゲー、
乱入連打に番外戦術のオンパレードでカードもアニメも全てが終わってた本当の暗黒期

359 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:41:44.44 ID:GPpVVbQbd.net
https://i.imgur.com/bl6FuVI.jpg
なるほどねえ
こいつがやたらヘイト買ってるのは知ってる

360 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:42:33.14 ID:I9VAcrDP0.net
その中でペンデュラムがクソゲーへの反論は見たことあるけどそれ以外はないな

361 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:43:37.53 ID:piDG/eKi0.net
儀式召喚は所詮次元も生成されない敗北召喚法じゃけえ

362 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:43:54.85 ID:Z7fcPVU/0.net
遊星の見た目が優等生に見えるとか相当毒されてんな…

363 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:44:02.28 ID:ItQAx2Ev0.net
Pモンスターはぶっ倒してもぶっ倒しても次のターンにはP召喚でEXからゾロゾロ戻ってくるゾンビ軍団だったからな

364 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:44:08.46 ID:ivwNuY090.net
>>359
グロ画像レベル

365 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:44:48.75 ID:ehlNnn5g0.net
これまたポップで猟奇的なデザインやな

366 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:45:59.71 ID:Z7fcPVU/0.net
駄目じゃな〜い
https://i.imgur.com/1MPeEue.jpg

367 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:46:21.78 ID:I9VAcrDP0.net
モンキーヒグルミは効果だけじゃなくてイラストもキモいんだよな
マスターPを見習って欲しい

368 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:46:34.56 ID:KQbhqx700.net
なんかホラゲで追っかけてくるやつみたい

369 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:46:41.68 ID:tyaFbwlLd.net
https://i.imgur.com/9ahdqsa.jpg

370 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:46:54.81 ID:RnVr6xNed.net
>>359
エクストラの具合にもよるけど、フィールドと墓地と手札がゼロで
相手フィールドに青眼5体とミラーフォース5枚があってもそいつドローすればなんとかなるよ

371 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:47:12.82 ID:MX8Son4L0.net
乱入というクソ
なぜあんなルールを作ったのか
赤馬零児が無限乱入を対処するのくらい歯科褒めどころ無い

372 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:47:20.75 ID:8RS8mCYD0.net
儀式はホラ、遊作がやってくれたから

373 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:47:59.32 ID:XfrfyKp90.net
>>359
サムネが遺影に見えた

374 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:48:15.63 ID:ItQAx2Ev0.net
ヒグルミ見た目は可愛いだろ!
大嵐>羽箒って評価になったのがPの異様さを表してると思う

375 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:48:19.53 ID:qa1RqUbir.net
融合でさえ融合魔法と素材二種を揃えなきゃならないのに儀式は儀式モンスターと儀式魔法と素材必要だからなぁ
素材の範囲広げたりひたすらアド回復つけなきゃ話にならん

376 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:48:23.27 ID:KQbhqx700.net
まぁ遺影みたいなもんだから

377 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:50:23.50 ID:N2JbMGam0.net
P時代はシンクロ素材再利用防ぐ為かPチューナーとかシンクロ方面控え気味だったくせに素材にまるまる使えちゃうリンク召喚作ったコンマイを舐めるなよ

378 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:52:04.56 ID:MX8Son4L0.net
リンク1はどう考えても出すべきではなかった

379 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:52:27.66 ID:s16zw6p+r.net
リンク叩いてる奴って大体中身ないよな
まあエアプじゃなかったらLVP出た頃には馴染んでたからな

380 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:52:29.50 ID:mTLkpihoa.net
>>370
相手フィールドが雑魚過ぎる

381 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:53:32.65 ID:4u4te2Uia.net
>>370
メイン妨害0じゃねーか

382 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:54:28.75 ID:AelArJPe0.net
チューナーと非チューナー揃えるだけで安定して儀式召喚出来て融合も行える超強いかったデッキテーマがあるらしい

383 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:54:47.64 ID:KQbhqx700.net
エクシーズで安定性すげーやべー、重ねてエクシーズで正気を疑ったがペンデュラム種類揃って地獄。もうないだろうと思ってたらリンクを出しつつ他の召喚殺して
挙句に一枚でリンク召喚ですか、大したものですね

384 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:55:34.07 ID:MX8Son4L0.net
やはり漢はEX0帝よ

385 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:56:47.14 ID:BrEcn2QQ0.net
なんで実装されてもいない話題をずっと続けてるんだ

386 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:57:27.20 ID:XoTKYdBax.net
>>379
リンク以降やってる奴なんてこのスレに居ないだろ

387 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:57:42.11 ID:MX8Son4L0.net
見えるんだけど見えないものだよ城之内くん

388 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:57:53.75 ID:piDG/eKi0.net
そろそろリンクマーカー無視してペンデュラムできるようになってもいいんじゃない?

389 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:58:05.26 ID:OLJb/NpP0.net
Pはクリフォートが暴れたあたりからおかしいと感じ始めたよ

390 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:58:15.46 ID:Xgu2xVJIK.net
普通は考えない方法(バーストリバースと太陽の書を使いスクリューサーペントを再利用して)でTGのシンクロ2体出したのにランク2のシンクロ出ない
なんでや

391 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 22:58:47.91 ID:AelArJPe0.net
みらいいろ ずっと僕らは 描いてく

392 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:01:23.57 ID:Z7fcPVU/0.net
きらめきを 確かめて 描いてく

393 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:01:28.44 ID:db7fu2Iu0.net
wikiのモンキーボードとドクロバットジョーカー読んでみたら当時何が起きてたのかやっと想像できた

394 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:03:18.24 ID:KQbhqx700.net
当時ストラク六個買った

395 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:04:10.39 ID:Z7fcPVU/0.net
サーチのサーチのサーチいいよね

396 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:04:51.85 ID:Xgu2xVJIK.net
自己解決したワンダーマジシャン出してなかったパワーグラディエーター2体出してたわ凡ミス
カードプール貧弱でもハルバード出せた

397 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:05:11.59 ID:HGg566i/0.net
ジェネクスよわ
せっかくジェネクスが似合いそうなキャラが来たというのに

398 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:05:17.55 ID:nLWpx8DrM.net
>>393
最強のエンジンことペンマジ忘れんなよ

399 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:05:37.50 ID:MmDoYSsbd.net
リンク召喚のおかげでどんなデッキでもソリティアできるようになり初動が安定するようになったんだぞ!?

400 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:07:24.60 ID:KQbhqx700.net
俺がリンク召喚を最も憎いと思う部分は
青いことだ……っ!

401 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:09:05.98 ID:rq84+jfk0.net
EMEmは自由枠なくて後攻の勝ち筋がないのがね
テーマカードでもなんでもないけどあのデッキはアリアドネが一番理不尽だった記憶

402 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:10:12.50 ID:oFxyUo1T0.net
EMemの裏に完全体彼岸と完全体帝がいたから言うほど1強じゃないが

403 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:11:21.30 ID:Z7fcPVU/0.net
だよな竜剣士が来てからが本番だよな!

404 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:12:15.03 ID:MX8Son4L0.net
メタフォでアリアドネ割りまくるの好き

405 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:13:15.38 ID:jueORm4b0.net
やたらハンデスに熱心なセプスロと当たってビビったわ

406 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:14:55.95 ID:gTsY8pZ80.net
青眼勝てないと思ってたけど大会優勝の青眼デッキパクったら一瞬でキング行けたわ

月初キング気持ちぃぃ

407 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:16:14.35 ID:rq84+jfk0.net
>>405
呪われた棺強いよね

408 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:17:24.63 ID:Al+X1UQAM.net
10期はリンクも大概だけど手札誘発の投げ合いに加えて墓穴の指名者が何よりクソだったわ

409 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:19:17.72 ID:BCLqYv2jp.net
EMem時代は即構築固まったけど、十ニ獣時代は十ニ獣以外のパーツに個性があったとかいう話は面白い

410 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:21:30.40 ID:ivwNuY090.net
>>406
次はメダルかKCをガチるのじゃ

411 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:24:27.14 ID:qa1RqUbir.net
ウロボロス棺封殺剣指名者
完璧だァ

412 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:26:09.31 ID:+qlT012u0.net
サンドラ事故りすぎてなかなか昇格できない。ランクマじゃやっぱ安定感大事やなあ。

413 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:28:58.39 ID:hHOLFqwM0.net
サンドラは事故がイヤなら20枚にするのじゃ
不純物無いから対応力は下がるけどブン回せる率は上がるぞい

414 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:33:28.41 ID:NEc8g+Stp.net
今更こんなデッキのリプレイ流すとか頭コンマイなの?
https://i.imgur.com/I5TUGId.jpg

415 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:34:16.91 ID:+qlT012u0.net
20枚だと防御は肉壁でお祈りか。事故って死ぬよりはマシ。試してみるぜ。

416 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:35:05.58 ID:I9VAcrDP0.net
やめろ!コンマイに心はない!

417 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:35:22.06 ID:8RS8mCYD0.net
紙で出た三幻神とか三幻魔とかのサポカ出てくんねーかな

418 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:38:11.19 ID:D7f7gWptd.net
>>414
怒涛のAで草

419 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:40:50.09 ID:fqO/ourJ0.net
>>414
よくこんだけリミットかけるテーマを実装したよな…

420 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:42:41.73 ID:MmDoYSsb0.net
サンドラって事故率高いんだな
対面でこいつら常に同じ動きしてんなって印象あるからあんま事故らんイメージあったわ

421 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:42:49.06 ID:rq84+jfk0.net
>>414
これエクストラにもAついてるんだよね

422 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:42:54.85 ID:Xgu2xVJIK.net
ラッシュライノ星4(アンチノミーlv10報酬)、スクリューサーペント星4(今回のパックで底に沈んでたひと南無)、タンクラーヴァ星1これらを一枚づつ場に出すだけでハルバードってお手軽過ぎね

423 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:44:26.98 ID:oFxyUo1T0.net
ディーヴァ1枚から出る深海の方が強い

424 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:45:47.56 ID:rq84+jfk0.net
>>420
初動できる手札の種類が少ないからそう見えるんだろうね
少ない種類の初動で素引き前提だからそりゃ安定しないし、同じ動きしかしてないように見えるのは同じ動きでしか動けないから

425 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:48:55.50 ID:YkyYxF2u0.net
レヴィ3雷電3雷鳥3雷獣2雷劫1
先攻こいつらで初手が埋まるとほぼ負け確だから余裕

426 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:51:57.18 ID:IW3WFGjF0.net
ベストな動きは除獣と手札に雷獣or雷電が必要、ライロから入れても落ちが良くなければそのままエンドする可能性もあるから他の展開型の環境に比べるとどうしてもな

427 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:53:39.70 ID:hHOLFqwM0.net
サンドラは回り始めればアド稼ぎ続けてエグいけど
2枚以上のコンボで初動開始だから他環境よりは事故る

428 :名も無き決闘者 :2021/03/03(水) 23:57:31.44 ID:Xgu2xVJIK.net
本来の目的のサイクロン完全に底だわ…

429 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:04:21.26 ID:uhvvQv9EM.net
サンドラは他と比べるとそこまでインチキスキルではないからなあ
先攻だとキツいし

430 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:04:47.91 ID:psjjUA2ea.net
サンドラ使いと青眼使いの事故りやすいは信用できねぇわ

431 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:09:05.32 ID:SR/YH0oT0.net
手札のレヴィオニア3枚と雷鳥を眺めてターンエンド!

432 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:12:12.89 ID:e3FX/40ea.net
ハイドロポンプがはずれやすいくらいの感覚だ

433 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:14:10.77 ID:RGaX/m+qa.net
いやカミナリくらいだろサンダーだけに

434 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:14:16.94 ID:uFzHpUXbd.net
>>405
先行3ハンデス決めた時は気持ちよかった

435 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:14:57.45 ID:W4aAg9eT0.net
ハルバートよりシューティングスター使いたい
メルフィー来てくんないかな

436 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:16:36.67 ID:Rj/1gHL80.net
はようプラシドの下半身振り切りたいぜ

437 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:16:41.66 ID:TncccXUTM.net
とりあえず5Dsキャラが棒立ちエンドしてきたら鰻でネクバ添えてあげてる

438 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:20:04.29 ID:vhfYFq3U0.net
ttps://i.imgur.com/Qzit4qE.jpg

439 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:22:20.54 ID:31odvfjf0.net
>>430
じゃあ自分が使い手になってみれば

440 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:28:17.42 ID:i6I0KPVV0.net
サンドラは多少事故っても回った時の強さでお釣りがくるでしょう。

441 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:31:16.01 ID:psjjUA2ea.net
>>439
じゃあ組むから金くれ

442 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:33:34.31 ID:TILmblAo0.net
青眼なんてストラク3箱買ってジャッジメントフォース引けばほぼ終わりだろ
俺はもう一年青眼で遊んでいるというのにさっさと買わんからアホ

443 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:37:21.78 ID:PJR3Qy/lr.net
「ここであのカード引ければな〜」→まぁ引けない
「ここであのカードさえ引かれなければ、、」→引き当ててくる
仕方のない事だけどスマホ叩き付けたくなる

444 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:37:25.08 ID:sWEyUmlR0.net
オノマト使い俺「オノマトは事故る時もある」

信じるか信じないかは…貴方次第!

445 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:38:20.80 ID:6p9UaFBg0.net
TGパック引かんから今月退屈だしみんな大好き青眼ストラクでも買おうかな
ランクマモブのイメージ強すぎてなかなか買えてないわ

446 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:39:07.72 ID:Ug4JAy600.net
おえっ

https://i.imgur.com/ai77eXq.jpg

447 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:40:56.22 ID:36YADQYUa.net
TGってよりは出張詰め合わせのイメージが増してきたな

448 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:41:40.06 ID:K4xSJrk60.net
元々そんなイメージだった

449 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:41:50.93 ID:hFMkBXwp0.net
報酬予定のカード見てたんだがペガサスとかひでーな
イベ用ゴミエクシーズの在庫まだいくらでもありそうだ

450 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:46:10.92 ID:psjjUA2ea.net
>>444
供物局ハリの2ペアなら事故だな
不純物を局所だけにすれば絶対事故は起こらないが

451 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:46:29.86 ID:6p9UaFBg0.net
普通に援軍ミセラTGの構築キレイで好きだけどな
キャラデッキとは言えないけど

452 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:48:14.48 ID:Rj/1gHL80.net
なんというかライロ入クイックと似た風味ある
紙でも似たような事やってたけど20枚デッキによりパーツが洗練されてるわ

453 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:48:17.79 ID:cIstQNiS0.net
オノマトで先行取って局ハリ、局ハリ、マンサー、ヘッドとかは事故扱いでいいよな?

454 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:50:39.12 ID:psjjUA2ea.net
>>453
糞ハンドだけどオノマト変化使えるから事故ではないだろ?

455 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:50:54.83 ID:36YADQYUa.net
バウンサー出せるなら流石に事故とは言えんな

456 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:51:51.50 ID:e3FX/40ea.net
弱ハンはまああるわな

457 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:52:33.96 ID:FAU8kyrUa.net
オノマトは初手モンスター1枚以下じゃないと事故とは言えんわ
2枚ありゃ変化からバウンサー立つし

458 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:52:58.05 ID:QE8EF+xqM.net
オチンポ変化

459 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:56:12.63 ID:Ug4JAy600.net
ミセラTGはメチャクチャ自由度が高いから面白いよね
ブラロの他にもフレームロードZとかでも汎用性高いし、墓地にサーペントあるならさらにシンクロの幅が広がるし

なおリアルマネー

460 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 01:27:11.69 ID:MO6gYW3R0.net
SRとURしかないの目眩がする

461 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 01:33:33.83 ID:jXBWy1oha.net
優良パック引いてりゃ勝手に揃うオノマトサンドラと違って趣味パックのメイン×6周だからな
ランクマでは増えなそう

462 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 01:39:05.78 ID:K4xSJrk60.net
変化の術剥いてるけど頭が変になりそうでござる

463 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 01:41:35.71 ID:L38KrjW00.net
意外とハルバード/バスター出せるな
ライデンでバスターゼロ落ちればサーチできるし
ミスラの効果で自壊刺せればハルバード/バスターサーチしてバスターゼロで出せるし

464 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 01:56:04.59 ID:d2cVeVbxp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
どうせバランス死ぬし変化あんまり枚数いらんのでは?

465 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 01:58:20.70 ID:q4S1Pis90.net
URが毎回これくらいの面子なら剥く気になる

召喚師アレイスター
カオス・ソーサラー
守護神官マハード
チョコ・マジシャン・ガール
エレメントセイバー・モーレフ
雷鳥龍サンダー・ドラゴン
召喚魔術
王家の眠る谷ネクロバレー

466 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 02:13:25.94 ID:mYpAcGN80.net
そもそも一枚でいいエクストラと3枚いる低レベルの効果モンスター混ぜてんのがやらしい

467 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 02:22:17.80 ID:ptK438cFa.net
セレボミニ今月中に来るん?

468 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 02:24:19.98 ID:mYpAcGN80.net
そもそも毎年来てるものでもないからくるかわからん
ライデンはもうリミット入れるべきじゃね…

469 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 02:32:25.97 ID:Nnbhh6He0.net
セイントミネルバももらってないのにライデンリミットは許さんぞ

470 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 02:50:18.24 ID:g0TJ2bP/0.net
ブラロの構えはともかく初手聖槍標準装備なのアルミホイル巻きたくなる

471 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 02:53:39.17 ID:FDKVVKGm0.net
ライトロードは墓地を肥やすというコンセプト自体が罪
つまり存在自体が悪

472 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 02:54:28.38 ID:mYpAcGN80.net
聖杯も入れてくべきなのかね
でも聖槍で防がれるのか

473 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 02:57:54.81 ID:E6j5kTm+r.net
光の援軍はライロ専用スキルにしよう

474 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 03:04:36.24 ID:Fj+vngeg0.net
彼岸のお披露目きたしそろそろダンテくんも来るでしょ

475 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 03:05:35.14 ID:L38KrjW00.net
スペシャルハリケーンを入れる時が来たか

476 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 03:14:18.36 ID:B3NBoyPe0.net
ネクロスのお披露目はどうでしたか?

477 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 03:38:06.24 ID:LM3mj2RQa.net
援軍リミ3でいいよ悪用するテーマにリミ3複数かければいいわ

478 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 03:44:19.36 ID:44JMNrGJ0.net
ビー・フォースのチューナーください……

479 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 04:13:56.79 ID:Nnbhh6He0.net
六花難しすぎる
事故ってた相手にしか勝てなくて草

480 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 04:32:51.12 ID:EjVlphlsM.net
TG興味ないけどシャークのカードを人質にしてるから引くしかないの辛い

481 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 04:38:03.08 ID:ttg5gHgvM.net
ぶっ壊れスキル頼みの癖に事故アピしてるオノマトきっっっっっっっっしょ
奇形児使いはよ消えろ

482 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 04:52:26.77 ID:ouImNHyB0.net
王者の調和とか死者蘇生使ったらもっと凄そうな盤面作れそうだけど、これが俺の限界
https://i.imgur.com/cl14tu9.jpg

483 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 05:10:46.06 ID:d2cVeVbxp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
六花紹介してる動画みんな初手にバルブ握ってて草

484 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 06:06:01.74 ID:sLqZrlZU0.net
最近レジェでもクローラーそこそこ見るけどモンス効果全無効にするドーナツそんな環境に刺さってんの?リバース効果なのと傀儡引けなきゃなんもできなそうだが面白いのか?

485 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 06:19:21.34 ID:7hgnIpNR0.net
青眼とバランス〇〇多すぎてランクマつまらねえわ
同じデッキと延々デュエルさせられると勝ち負け関係なく飽きる

486 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 06:45:27.17 ID:uFzHpUXbd.net
レジェだけど今日回して青眼一回も会ってない
ただし遊馬に6連続で当たった時は頭おかしなりそうだった

487 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 06:51:56.94 ID:hEiyXbBRp.net
六花使いたいので ロンファください

488 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 06:56:14.95 ID:PoWZv8F/d.net
自分も対面、青眼ばっかりなんだが 昼間とかは特にひどい

489 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 07:05:39.94 ID:ouImNHyB0.net
何やってんだろ俺
https://i.imgur.com/aKjAKPe.jpg

490 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 07:09:20.00 ID:aVCPOgps0.net
>>489
かなり強い!!!!!!!!!!!

491 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 07:15:21.99 ID:PG6BRo3/0.net
六花使っているけど手札事故率高過ぎるわ、十回に一度マシな手札が来たらいい方とか俺の構築が悪いのか?

未実装の六花にはレベル1のモンスターがいるようだが、なんでコイツを実装しなかったのかと恨むぞ

492 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 07:21:08.47 ID:cqAb41qia.net
オノマトみたいに毎度同じような動きになりがちなのもいいが、初期手札に一喜一憂するのもまた楽し

493 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 07:34:16.64 ID:d+00001ra.net
ダンディライオンください
悪用しませんので

494 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 07:35:57.89 ID:sWEyUmlR0.net
悪用しか用法がないんですがそれは

495 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 07:38:15.36 ID:QaEHKVUK0.net
六花はひとひら一枚でもあれば相当変わると思うけど現状だと微妙だよなぁ

496 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 07:39:08.85 ID:Zofa2vBgd.net
植物族は悪さしかしないイメージ

497 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 07:51:53.77 ID:B+wlVBOQd.net
アンチノミーの長考長すぎてウゼェ…死ねよコンガイ
まともなAI構築できないガイジ運営なんだからプレイヤーへの嫌がらせだけで複雑なデッキ握らせんなクソが

498 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 08:00:13.08 ID:F1xU8Wld0.net
ロンファ来てくれないとつまらない

499 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 08:04:21.37 ID:7fKF2oJsp.net
ヴァンパイアでも止まってるの見たから別の問題がありそう

500 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 08:06:21.99 ID:/F5N/1lQa.net
ロンファなんて植物族デッキの構築が3/20同じになるてことだし運営は出したがらないと思うがな

501 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 08:06:23.32 ID:cIu1lLTRd.net
AIにアクセルシンクロは早すぎたんだ

502 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 08:08:13.83 ID:MXpt4Vmba.net
星遺物もうちょい新規ほしいな
リンクスなら問題ないだろうしイヴもください

503 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 08:08:33.54 ID:JUxEWg4+0.net
芽吹くは植物何種類以上とかじゃダメだったのかな
割と無課金微課金の希望的なデッキだったんだけどなぁ

504 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 08:10:13.27 ID:iUUga9eNa.net
暴れてからで良かったよね?(正論)

505 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 08:17:15.23 ID:sWEyUmlR0.net
まあ余程使われなくなったらふとした時に弱体化取り消しもあるかもね少なくとも次回KCまでそのチャンスは無いけど

506 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 08:19:54.80 ID:B+wlVBOQd.net
アンチノミーの長考が酷すぎてゲームにならん
元々クソイベしかないゲームだったがリサーチといい最近はギア一つあげてきたな

507 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 08:20:44.51 ID:CQGCmIXf0.net
アンチノミーはターン開始時にクリアマインドするから駄目なんだよ
シンクロ体展開してから出しな

508 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 08:24:04.32 ID:/EanV93Za.net
月光で周回してるけど長考とか全然無いわ
やっぱ月光最強すわ

509 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 08:30:52.41 ID:mR1tcZIWd.net
どれぐらいのスペックから長考きつくなるのか知りたいから長考起こる人は環境を一緒に書いてほしい

510 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 08:41:17.43 ID:PG6BRo3/0.net
>>508
俺のオート君は長考な上にハルバート立てられたら猫舞姫を寝かせた後、毎ターンセットしてはリリースするだけの置物化しやがったぞ

511 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 08:58:24.45 ID:0YUIBfZGa.net
>>509
ただ単にコンガイ言いたいだけのガイジだから相手するだけ無駄だぞ

512 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:04:37.17 ID:GMgRXHZya.net
>>502
そうは言っても星遺物にしろ星杯にしらリンクテーマだからあまり実装できるのないのよね
神子イヴは禁止カードだからコナミも気軽に実装したくないだろうし
しかしリンクスしかやってない人は通常モンスターばかり実装されてるから、星杯が10期だとは思わないだろうな

513 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:06:58.21 ID:YOCHDcQDa.net
今実装されてる聖遺物聖杯関連はなんか強いことできそうでできない

514 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:07:36.66 ID:CjeQuM6jd.net
>>511
さすが単発煽りのカスは言うことが違うな

515 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:08:34.88 ID:+fs0iQRQa.net
クローラー好きなんだけど、wiki見てもリンクありきのテーマだから現状あれ以上強化しようがなくて悲しい
なのでせめてランク2をもっと強化してください

516 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:08:50.50 ID:V5mHfxDzd.net
>>508
まさに月光で長考キツいんだが
ライフ削りすぎると長考酷くなるのか

517 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:10:44.62 ID:1ngwPdKBd.net
そんなことを言っていると星杯や通常召喚した星鎧が容易に出せるカード実装しちゃうぞ

518 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:12:14.78 ID:rxmar8mU0.net
長考らしい長考は今回全くないな

519 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:12:38.71 ID:PG6BRo3/0.net
リンクス専用カード刷っちゃえよ

520 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:13:13.96 ID:0YUIBfZGa.net
コンガイガイジ君
https://i.imgur.com/FAJseK0.png
https://i.imgur.com/SzqDWAB.png

521 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:20:13.25 ID:wCY8RlJEa.net
星遺物は芽吹きシンクロと組み合わせて割と楽しいデッキだったんだけどなぁ

522 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:23:39.49 ID:7zsvheEld.net
コンガイ連呼君って一度デュエルで負けてもう黙るって宣言してなかったっけ

523 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:25:01.08 ID:d2cVeVbxp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
それって24枚青眼で環境自称してた人?

524 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:28:52.64 ID:u8HEI0oaa.net
リンク前提のテーマは厳しいね。
剛鬼みたいに、別の方向性を見いだせた奴もいるけど。

525 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:28:57.28 ID:OzBJxZzzd.net
星遺物で2ドロー出来るやつあったな
これとセプスロ使えばドローが捗るな

526 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:33:41.63 ID:7zsvheEld.net
>>523
バランス青眼使ってた人

527 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:45:11.44 ID:sWEyUmlR0.net
星遺物の2体SSする罠好き

528 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:47:51.57 ID:2xSg89q/0.net
アックスでテーマ作ればいいのにな
タイガーアックスさんも浮かばれるし

529 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:50:02.61 ID:H2ZblCA4d.net
運営批判するとシュバッてくるアウアウいつもいるけどこれで運営側の人間じゃなければ逆に怖いな

530 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:50:26.90 ID:31odvfjf0.net
テーマ化しても使われないが

531 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:52:43.78 ID:gZVFYNd70.net
お前らちゃんとインチキしてるか?

532 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:53:23.08 ID:vL+J6QFBd.net
>>508
月光で周回してても普通に長考するぞあれ

533 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:53:30.66 ID:BcKdSRdAd.net
>>512
まず「星杯」をテーマだと思ってないかも

534 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:55:05.82 ID:YMNbysXla.net
アンチノミー言うほど長考するか?
サーベルダンサー立てたら何もしてこないだろ

535 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:55:49.37 ID:aVCPOgps0.net
長考ウザイならbfオート使え

536 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:56:48.22 ID:q37nahQUM.net
遊馬とシャークはとっととスキル消されて死ねばいいのに
ふだん以上に売上優先した運営キモ過ぎる
ゼアルワールドがゴミ過ぎてよっぽど売上が下がってたんだろうなw

でもこんなゴミみたいな事してるから売れなくなるんだよw
リンクスの運営はもう池沼しかいねーんだろな

537 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 09:57:27.75 ID:R/TRPUQsa.net
脳死で月光で虎立てたら長考なんて一切しないんだが
逆おま環か?

538 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 10:07:14.25 ID:0YUIBfZGa.net
ノミーに遅延された事は一回もないわ
稀に赤帽が長考してくる事はあったが

539 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 10:16:48.55 ID:Nnbhh6He0.net
長考はアロマしかしてないからカードのせいかな

540 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 10:19:34.82 ID:Caav+JmcK.net
サーキットの不具合が影響したのかスレが伸びないな

541 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 10:26:00.20 ID:sWEyUmlR0.net
強制効果やセットされてるカードの処理が増えれば増えるほどCPU側に負荷がかかるのは当然かと

542 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 10:27:16.72 ID:TncccXUTM.net
シュースタミッションで接待デュエルしてあげてるのに本気で殺しにかかるのやめてよ
こんなんならlv50出現前に億劫せずやっとくべきだった

543 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 10:30:54.04 ID:GMgRXHZya.net
>>527
星杖やプライム実装されたときは援軍と絡めて墓地肥やしながらシンクロしたりその罠で聖戦士カオソル蘇生して相手除外したりするデッキが楽しかったな
援軍リミ2に入ったことで巡るとの併用が難しくなっちゃったのが悲しいけど

544 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 10:36:10.29 ID:0DzfYwKCa.net
最近は毎回パック剥いてたから忙しかったけどパック引かないと急に虚無だわ

545 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 10:47:01.31 ID:3zqy8toZ0.net
六花仮にも最新メインボックスのテーマなのに強い弱いどころかまともに動かせるレベルにすらなってなくて草なんだが、さてはいつも通りテストプレイしてないな
さっさと調整不足認めてトレーダーにカード追加しなよ

546 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 10:56:07.58 ID:QE8EF+xqM.net
嘘だろ六花は珍しく運営がその強さを恐れて発売前規制を実施したテーマであるのに

547 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 10:58:51.43 ID:Nnbhh6He0.net
同じリリースなのに聖刻はつよいなぁ

548 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 10:59:58.84 ID:Yw+YMh5rd.net
トレーダーにティアドロップかひとひら追加して欲しいね

549 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:03:39.54 ID:bRHlsFcpd.net
ティアドロップはエアネードと使い分けかな
ひとひらいいなこれよこせ

550 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:07:30.72 ID:sIICP6zY0.net
聖刻が強いというかエネアードだけ強いの間違いでは
尚聖刻で使われるより青眼サンドラ稀にオノマトの玩具な模様

551 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:12:57.27 ID:fHn0ahSod.net
《アロマージ−カナンガ/Aromage Cananga》
MONSTER ART BOXにおいてデザイン画のメモに「男」と特記されている。
他のモンスターに個別でそのような記述をされたものは無く、かなり異例の事と言える。


アロマ崩すわ糞が

552 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:14:36.13 ID:YozD8A9N0.net
男で何か問題でも?

553 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:17:01.35 ID:Nnbhh6He0.net
六花と比べてリリースした後後続がでてくるの有り難すぎる

554 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:17:43.37 ID:9EMwyQrZd.net
ベルガモット兄さんも男じゃなかったっけ

555 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:19:17.38 ID:PX6npwAF0.net
ネクロスマドルチェ六花みたいにデッキにならないレベルで中途半端に実装するの害悪すぎる

556 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:22:57.75 ID:lZ1FM/tOr.net
ティアドロップって字面見る度にGXのOPが脳内に流れる

557 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:23:05.13 ID:VeneWbBIa.net
六花デッキにすらなってないんか?
色々動画上がってるけどアイツらは詐欺師なんか

558 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:23:42.63 ID:A6B3csvPa.net
アロマってみんな男の子とかまじかよ…

559 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:27:29.18 ID:JUxEWg4+0.net
アロマってよく見たら可愛いのローズマリーだけだよな

560 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:28:48.10 ID:aVCPOgps0.net
ローズマリーちゃんのwiki見てきたけど男なんてワードなかったからガセ

561 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:31:23.78 ID:5n37tWFiM.net
マジかよワンダーマジシャン最低だな

562 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:32:19.49 ID:XE6043zBa.net
結局エウェクトヴェーラーはどっちなんだよ

563 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:32:25.67 ID:fHn0ahSod.net
(野太い声)

564 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:37:39.08 ID:JgTqlmRhd.net
罠カード「緊急事態宣言」の効果ってなんだっけ????

565 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:39:43.92 ID:+fs0iQRQa.net
アロマポット君も男かもしれないし(白目)

そういやこいつだけリンクスに中々お呼びがかからないんだよな
戦闘破壊耐性過大評価し過ぎでは?

566 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:45:10.28 ID:BcKdSRdAd.net
>>557
デッキにはなっているが
パーツの不足によってなのかどうにも弱い

パック発売日に「強い!」って言ってる動画はサギかもだけど
大体の六花紹介動画は「使いづらい上に弱いけど、なんとか俺が形にしてやった」だと思う

567 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:47:03.07 ID:JUxEWg4+0.net
六花はたしかに強くないけどデッキにならないは流石に大袈裟だよな
OCGのスレでも一生ネガキャンしてる連中居るしそういう層を引きつける何かが六花にはある

568 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:48:29.56 ID:sWEyUmlR0.net
動画によってはデッキステータスを数値化して表してくれてるのもあるからそれを参考にするのもアリかな

569 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:50:51.64 ID:kYw4733y0.net
今回のパック売り上げかなり悪そうだな

570 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:51:13.81 ID:onF9NrIca.net
ミストバレーのファルコンの性別も諸説あるよなあ。

571 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:51:21.00 ID:mkBirPW0a.net
六花2回当たって2回ともバレー引いてたから動きがよく分からないまま無抵抗で死んでったわ

572 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:52:40.78 ID:WmdIn6Tta.net
>>536
実際ゼアルきてから過去最低売上更新した

しかも毎月売上は下がる一方で前年比一度も勝ててない

573 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:54:20.08 ID:BZ3ROhs/a.net
ミセラ3枚持ってる人
アンチノミーファン
鮫組んでてジェム余裕ある人
萌え豚
うん…剥く人少なそう

574 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:56:07.32 ID:BcKdSRdAd.net
空牙、エレメントセイバー、六花
10期の弱テーマが本気出したら一番強いのどれ?

たぶん最弱はネフティスだと思っているが
ネフティスをテーマと呼んでいいなら

575 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 11:56:20.06 ID:qUDGVjKya.net
リンクス売上ワースト3

2020/12  2.47億←聖騎士

2020/09  2.78億←カラクリ

2020/07  2.90億←メガリス

576 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:00:33.46 ID:BcKdSRdAd.net
>>573
俺は全部当てはまるから剥いてるわ

577 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:01:41.54 ID:ZD5BNNzAa.net
>>575
なんでこんなに売れてないんだろう

578 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:01:50.09 ID:wCY8RlJEa.net
いってもサイクロン欲しい勢は一定数いるんじゃないか

579 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:04:00.43 ID:KV+UY/cPr.net
サイクロンは今すぐ3枚必要じゃない上にセレボ収録とか10パックセットで手にはいりそうだしなあ

580 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:05:05.86 ID:GKQWkU0EM.net
>>574
エレメントセイバー・アレイスターがいるのに空牙や六花なぞお話にならんよ

581 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:07:38.89 ID:sWEyUmlR0.net
モンスターのパワーが増してるから単純なバック処理より月の書とかのがまあ今は強いよね

582 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:11:31.72 ID:kYw4733y0.net
TGも正直人気なさそう
キャラデザもあまり惹かれない

583 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:11:39.79 ID:HWAoNwzLa.net
>>580
アレイスターは9期だろ?
574が言いたいのは純エレメントセイバーなんじゃね?

584 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:14:23.57 ID:9EMwyQrZd.net
主人公やヒロインクラスのキャラが六花使ってたらぶっ壊れスキルくれかもな

585 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:14:44.90 ID:aVCPOgps0.net
>>574
フォルゴを認められるなら空牙団を押す
空牙団の召喚 アレイスターとも相性いいし

586 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:14:45.81 ID:cXAKgEM4a.net
ブレードガンナーはかっこいい
他はそんなに

587 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:16:29.46 ID:BoqIeuar0.net
サイクロンがSRならしぶしぶ剥いたけどURはキツいわ

588 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:17:12.43 ID:MO6gYW3R0.net
>>574
フォルゴ入りの空牙団はそこそこ強いぞ

589 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:17:24.73 ID:rxmar8mU0.net
ハルバードキャノンは遠くから見たい

590 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:17:33.79 ID:sBQlPNStd.net
罠のやつあらかじめ規制はまだわかるが芽吹きは規制しなくてよかったよなあ
暴れすぎたらベイルみたいに緊急規制でよかったよ

591 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:17:41.76 ID:KV+UY/cPr.net
TGの連続シンクロはずっと使ってると面倒臭くなるんじゃないかって気はする
魔妖のシンクロとか使ってる側すらだるかったし

592 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:19:39.63 ID:1ngwPdKBd.net
>>574
リンク使うことができれば空牙
それが無理ならフィールド魔法1枚から召喚権使わずに墓地を肥やしつつコキュ耐性な高打点出てくるエレメントセイバー

593 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:19:43.45 ID:3cVJybUk0.net
御伽が六花使いになるんでしょ

594 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:19:45.61 ID:Yw+YMh5rd.net
ハルバートキャノンはアニメみたいなのを期待してただけにイマイチ
何か顔太いし…

595 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:27:18.48 ID:UuuWHmBMd.net
ネフティスやメガリスは11期でヤケクソ新規来たしな
10期最弱は占い魔女かな……

596 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:34:06.36 ID:ouImNHyB0.net
御伽嫌い

597 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:35:14.38 ID:A6B3csvPa.net
御伽君のエースはゴッドオーガスだろ…うーん

598 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:35:54.08 ID:CDAvItDda.net
>>590
緊急規制でボロクソ言われたから自前に規制したんでしょ

599 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:37:28.55 ID:MO6gYW3R0.net
スキル優遇の流れのままなら御伽は確定サイコロンでヘイト買いそう…買うかな?

600 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:38:35.82 ID:0bUYUeJg0.net
御伽イベントの報酬にサイコロ繋がりでラッキーストライプがあったら嬉しい
それで御伽の専用ボイスがあったらなお嬉しい
どうやって出すか?知らん

601 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:38:46.73 ID:vwoewFge0.net
>>575
運営イチオシの聖騎士様はリンクス初のランキング三桁の偉業を達成したんだよなあ
https://i.imgur.com/KQZT3ax.jpg

602 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:39:46.32 ID:clkZBj00p.net
最強出目出しだぞ

603 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:40:05.89 ID:vwoewFge0.net
>>590
今売りたいのはTGであって植物じゃないんだわ

604 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:41:15.90 ID:CDAvItDda.net
メインゴミでミニがいいの助かる1万課金すれば大体集まるし

605 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:41:17.07 ID:sWEyUmlR0.net
5が確定で選べるなら強化版ツイツイだしクソ強えなw

606 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:43:37.84 ID:A6B3csvPa.net
ルーレットスパイダーくらい来ねーかな

607 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:44:06.36 ID:e3FX/40ea.net
サイコロで好きな目出せたら運命力なんて目じゃないヤバさになりそう

608 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:44:34.24 ID:DSwe5H6QM.net
対戦行けば遊馬やシャークみたいな奇形としか遭遇しないし遊戯王らしくないゲームになったな
壊れスキル奇形が暴れてりゃみんな不快になって辞めてそりゃ売上減るわ

609 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:47:29.69 ID:A9MxXaaZa.net
遊戯も十分奇形だぞ

610 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:47:43.76 ID:4cDwkN9i0.net
遊戯のマシュマカロンとかいう奴がうんこにしか見えないんだが

611 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:50:53.06 ID:UdgKcFxrM.net
天使のサイコロと悪魔のサイコロを原作効果で使えるスキルくれ

612 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:50:53.60 ID:438E/uK10.net
鮫やオノマトより海馬のブルーアイズばかり当たるぞ。先月からずっとこんな感じだからいい加減飽きた
キングに上がらなきゃまともな対人デュエルも楽しめないぜ

613 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:52:12.52 ID:JgTqlmRhd.net
今の環境見てるとバレットネオスの頃のデッキ達が可愛く見える

614 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:54:52.97 ID:HWAoNwzLa.net
遊馬シャークより海馬ヘルカイザー斎王の方がよく見かけるな

615 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 12:56:37.81 ID:IK4quNOCd.net
>>601
まあ当然の結果だな
こんなプレイヤーナメ腐ったガイジゲー支持されなくて当然

616 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:01:20.08 ID:GVgbZkNRa.net
斎王はもうちょっとで見なくなるけどな

617 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:03:13.63 ID:hKOSRwdA0.net
TGデザインダサいは同意

まずテックジーナスって言われても意味不明
サーペントも雑魚そうだしラプトルもただのイキった鳥
シンクロ体はまあ許すが貫通持ちのデブ服ダサい

618 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:03:37.99 ID:sWEyUmlR0.net
テーマ内でシナジーを統一される遊戯王でバレネオみたいなグッドスタッフが暴れ回るの正直好き

619 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:07:00.74 ID:ouImNHyB0.net
9日からますますぶるーあいずほいとどらごんだらけになりそうだな

620 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:09:54.52 ID:6scm3K6Ha.net
青眼ばっかは飽きるぞ
イベント周回もダルいし

621 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:11:03.62 ID:UdgKcFxrM.net
個人的には聖騎士がどのぐらいの地位に収まるかが気になる。新リミ準拠のmetaの大会でもみんな様子見してて使用者少ないけど環境には残るよな

622 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:11:32.52 ID:IhYxIqdva.net
こんな手抜きゲーで年間30億儲かるとかすげぇな

623 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:11:52.06 ID:0bUYUeJg0.net
いつも楽しそうにデュエルするアニメ版海馬社長好き
壊れスキル使うくせに常に生理中みたいな映画版海馬嫌い

624 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:12:18.26 ID:5J49R7Iia.net
TG強いとかスレでは言っててもランクマでやることは結局青いドラゴン討伐なんだよなぁ

625 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:13:14.80 ID:d1CZRWtla.net
ブルーノ50がドリルフィッシュ使ってくるから月光に変えたら長考ひっでぇなにこれ
DSのゲーム思い出したわ

626 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:13:21.03 ID:KV+UY/cPr.net
>>624
青いのは目だけやぞ

627 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:13:39.21 ID:MO6gYW3R0.net
まあTGは高いからな
リミット施行後はアマゾネス討伐も増えるかもな

628 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:20:12.27 ID:sOZH2njW0.net
名前覚えてないけど御伽くんのダイスロール!のゲームをルール整えてアプリにしたら結構良さそうってずっと思ってる

629 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:23:13.90 ID:e3FX/40ea.net
>>628
あれ集めてる奴全然いなくてあんまり遊べなかったけど割と楽しかったわ

630 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:23:57.08 ID:QE8EF+xqM.net
>>628
DDDだろ?
ダメダメ
1戦が長すぎる

それならカプモンの方がいいね
スマホ向きでもあるし

631 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:28:33.15 ID:J6S5HpFJ0.net
GBAで出た、DDMのゲームはBMGのブロマイド目当てで買ったけど、結構長く楽しめたな
原作で出たチョイ役のキャラたちも総出で結構好きでした

632 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:29:48.19 ID:i/uSFDprM.net
ダイス使いはバクラのイメージやわ

633 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:30:09.36 ID:3cVJybUk0.net
最近の強スキルの流れからサイコロの出目を好きに決められるスキルを御伽が持ってきてくれれば、出目出しで実質相手だけ虚無空間とかいう超絶理不尽カードになる

634 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:31:35.92 ID:KV+UY/cPr.net
アチアチ焼きそばホッケー
お姉さん先生の化粧パズル
なんかツボに封印する木龍のやつ

このへんもミニゲームとかに出来そう

635 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:32:06.09 ID:GqqTZPG80.net
俺は育成すっ飛ばしてヒヨコ自爆させてたわ
闇遊戯のbgmがレジェンド級やった

636 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:39:08.67 ID:JJFgFEUt0.net
ストーリー雑に読んでたんだがもしかして今のアンチノミーって本編終了後の遊星にアクセルシンクロを教えようとする意味のわからない人になってる?

637 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:40:52.02 ID:GqqTZPG80.net
まだZ-ONE倒してない

638 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:46:28.50 ID:438E/uK10.net
リンクスは時系列滅茶苦茶だから気にしても仕方ない
ジャックだって最終回手前の遊星と決着つけてから街出るわって言ってる頃だし

639 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:48:47.10 ID:rxmar8mU0.net
整合性取ろうなんてこれっぽっちも思ってないよな
だがそれで良い

640 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:49:12.98 ID:NLsjXUxW0.net
Z-ONEは倒してるんじゃないか?ラストデュエル2話やってないだけで、満足さんが未だに鬱な理由は知らん

641 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:50:08.86 ID:JJFgFEUt0.net
>>637
アキさんとアンチノミーの会話見た感じ遊星対アンチノミー終わってそうだったけどシェリーアポリアアンチノミー倒してZ-ONE倒す前とかいうクッソ中途半端な所で時間止まってんの?

642 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:50:52.71 ID:+2hU4pI+p.net
じゃあAVワールドの時系列になっても問題ないね

643 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:50:53.93 ID:J6S5HpFJ0.net
時系列の事に言及すれば、リンクスのイベントなんて大抵おかしなことになるからツッコミは厳禁やで
本編終了後にまた鬱になってる不満足先生とか

脱線するが
たまに疑問に思うんだが、東南アジアだの中東だのいかにも治安やら貧困問題が深刻そうな方面の方と
マッチングするけどもホントにそこらの国の方々ってそんなにスマホ持てるんですかね

644 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:52:25.10 ID:O7DeoYitp.net
あくまでリンクスは電脳世界で本編は終了してるから
でもそれはそれとしてデルタアクセルの前にアクセルシンクロのイベント入れろよは思う

645 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:52:37.33 ID:NLsjXUxW0.net
>>643
アフリカ奥地の民族村でもWi-Fi飛んでる時代に何言ってんだよ

646 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:54:21.41 ID:+dtQFQz2d.net
AV明日香?

647 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:56:07.52 ID:UrMDL/G6a.net
キララちゃん実装はよ

648 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:56:08.76 ID:Caav+JmcK.net
>>564
自殺デッキ急増

649 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:56:23.09 ID:KV+UY/cPr.net
俺はシリアかなんかの国に設定してる

650 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:58:08.74 ID:GqqTZPG80.net
>>643
それなりにリアルな納得が欲しければ動画でも探しゃええで
こんなんでもスマホはあるんやなって思うから

651 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:59:47.22 ID:Ky0Iva1N0.net
今エレメントセイバー組んでてウィンダ入れてるんだけどウィンダが正直微妙なんでウィンダの代わりになるような有用なカードなんかない?

652 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 13:59:49.05 ID:4cDwkN9i0.net
アンチノミー視点だとアクセル教えに来たのに他のシグナー達が挑んでくるの邪魔すぎだろ

653 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:01:25.41 ID:OWDC9ruya.net
俺のESはリフレクターから鰻出して聖殿貼ってるだけやな
ウィンダちゃんの枠は無い

654 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:04:42.09 ID:+2hU4pI+p.net
>>651
初動確保ならネオフュじゃないかな

655 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:04:45.69 ID:6UfY05zox.net
せっかく歴代キャラが実装されてるんだしイベントやるなら原作をなぞるんじゃなくてクロスオーバーすればいいのに
キングはこの俺だとか言って遊戯に挑むジャックとかそんな感じで

656 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:06:22.08 ID:JEZLVyvSr.net
>>655
そんな君にオススメの作品があるんだ!遊戯王Arc-Vって言うんですけどね

657 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:08:50.11 ID:7Nz5LEt0a.net
俺がアンチノミーで他がアクセルシンクロやダブルチューニングとかしてるなか
一人だけ極北のアウロラ()とかしてるの見たら
クロウにもアクセルシンクロ教えたくなる

658 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:16:03.27 ID:HdHq9YQja.net
もうワールドの概念なんか取っ払ってもいいよね!(ワールド間の移動が面倒)

659 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:17:07.55 ID:g0TJ2bP/0.net
パラドックスさん呼んでごちゃまぜにしちゃおう

660 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:20:41.47 ID:GqqTZPG80.net
イベント以前にもうデフォルトでゲートの段階から
一定確率でコイツぶっ飛ばせば虹確定ですよとかやるべき

661 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:23:18.87 ID:HWAoNwzLa.net
一定確率で確定とは!?

662 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:23:51.50 ID:Ky0Iva1N0.net
こういう感じでしょうもなくウィンダ入れてる感じなんだけどリフレクターの方がいい?
ラパウィラ以外のレベル4が欲しいと思ってるんだよね
https://imgur.com/RXffigu

鮫と戦いたくて組んだんだけどESってめっちゃ面白いね

663 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:23:58.66 ID:l83tH+LWa.net
>>658
他のワールドでも出現したアンチノミーと戦わせてほしいわ

664 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:28:24.73 ID:GqqTZPG80.net
>>661
全キャラクター常時確定やったらさすがに収集クッソつまらんやろ
新参向けに、アプリをとりあえずやる動機増やせって事

665 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:29:08.97 ID:4cDwkN9i0.net
100回倒すとそいつのエース落とします

666 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:32:41.24 ID:H1Ma2Pz/0.net
パラドックスは使いたいなー

667 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:36:04.21 ID:slzdh59Va.net
パラドックスは各ワールド出てもいいな てかSINの新規にSINギャラクシーアイズとか欲しい

668 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:36:36.10 ID:GqqTZPG80.net
>>665
ブルーアイズホ

669 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:50:24.59 ID:UdgKcFxrM.net
俺はレヴィ突っ込んでる
ESは墓地肥えやすいから出しやすいし、打点不足と除去をレヴィがカバーしてくれてなかなか

670 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:51:18.54 ID:EsloJuRT0.net
セプスロ堕天使環境外か
やっぱりあばよ無いと厳しいよな

671 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:53:40.56 ID:UdgKcFxrM.net
>>662
つかES4枚だけとか足りなくね
すぐ効果使えなくなるぞ
俺だったらサイクロンとか抜いてラパウィラ入れるわ

672 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:53:57.30 ID:EsloJuRT0.net
ESは他のカードと組んでも強そうなんだがいまいちパッとしないな
出張制圧テーマとして機能しないものか

673 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:57:04.34 ID:80QCVdoPM.net
イベントかったるいから放置してたけどサーキットのスコア画面いくと画面固まるんだな

674 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:58:24.11 ID:sWEyUmlR0.net
カナディアおじさん×3は当然としてラパウィラ2以上、その他ESはピン挿しで入ってるってイメージだわ最新の構築全く知らんけど

675 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 14:58:25.66 ID:Caav+JmcK.net
>>660
どっかのファンタシースターポータブル2インフィニティみたいにこの装備(デッキにカード入れて)で敵を10000体倒したら装備の強さ解放(特定のカードドロップなど)みたいなほうが盛り上がる

676 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:02:27.75 ID:GqjdBswP0.net
>>675
そんなクソみたいな作業増やされても…
正直対人戦以外ほぼ魅力なんかないんだからめんどくさいイベント出さなきゃどうでもいいわ

677 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:05:34.25 ID:sIICP6zY0.net
そもそもESが眼鏡剥奪されてエース失ってきつい
カナディアおじの属性的にもレヴィはベターだしセプスロと悪魔合体でもするとかか?

678 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:06:42.44 ID:GqjdBswP0.net
ドロソが何も無いESとセプスロ混ぜても何も起きないと思う

679 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:08:06.12 ID:HwMQnIRva.net
ドロソも無いし召喚権被るしでセプスロとは大してシナジー無いっすよES

680 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:08:29.77 ID:CQGCmIXf0.net
セプスロは召喚権使うからなぁ
エクシーズの横に並べられるのブラマジか堕天使くらい

681 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:13:19.29 ID:Ky0Iva1N0.net
>>677
20戦くらい使ってみての感想だけど、tierデッキ相手なら鮫にはかなり強く出れる印象
聖槍と重曹兵があんま意味なくなるからね

サンドラはレヴィをデモチェで絡め取れるかどうか、炎王はガルドをデモチェできるかどうか
ブルーアイズレヴィ引けるか次第、オノマトはかなりきつい

682 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:14:25.10 ID:UdgKcFxrM.net
>>677
モーレフ以外でも属性変更できるから墓地にとにかく3枚ありさえすればレヴィの好きな効果出せるぞ

683 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:15:56.66 ID:XPVqZJtCa.net
ESは環境外ルームだとかなり強い部類
リフレクターレヴィ入れる代わりに罠ほぼ無くしてぶん回す構築にしてる

684 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:20:06.58 ID:Txs5Xad60.net
サーペントが欲しいのだ
https://i.imgur.com/0KuQoa1.jpg

685 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:21:09.49 ID:DCB+NR71a.net
プレミアあげるやつの低解像度率よ

686 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:23:39.66 ID:sIICP6zY0.net
最近のエクシーズ環境で正殿モーレフは今でも強いわ

687 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:24:43.83 ID:rxmar8mU0.net
せっかく高画質で遊べるのにもったいない

688 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:26:36.05 ID:UdgKcFxrM.net
ワルキューレとかもっとモザイク粗くしてもいいぐらいだったけど六花は高解像度ほしいよね

689 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:28:07.15 ID:EsloJuRT0.net
モーレフカナディア底なし月書で相変わらず制圧力は抜群
誘発もデモチェでいけるし後は貫通持ちの高打点さえいればねぇ

690 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:29:58.89 ID:slzdh59Va.net
TF画質に魅力を感じてるのかもしれない

691 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:33:40.35 ID:YX6i/dtSr.net
はーまたヘッドジャッジングで負けたわ死ねよ
デスペ以外でも見るから禁止にしとけリミ2とか甘いわ

692 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:35:17.57 ID:L6SqsUz/0.net
龍亜ちゃんで二重波紋使いたいんだけどいいデッキないですかね?

693 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:35:37.91 ID:yBIkyDSra.net
リミ2になったら頭城之内くん以外は他のリミ2積むでしょ

694 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:38:03.26 ID:xAtWl0RWd.net
二重波紋呪眼って一時期言われてた記憶が

695 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:43:49.17 ID:SR/YH0oT0.net
局ハリされない妨害札で選ぶとジャッジになるから文句は局ハリに言ってくれ

696 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:44:20.92 ID:rxmar8mU0.net
ちゅちゅちゅチューニング!が聞きたいもんな

697 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:50:42.29 ID:jzYtBd2Sd.net
ペンデュラム召喚・リンク召喚ってUI的に実装不可能かと思ってたけど、キャラクター表示を小さくするか非表示にして、フィールドを縦にちょっと広げれば入るね

698 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:52:00.94 ID:KV+UY/cPr.net
>>688
ワルキューレおばさんに謝れ

699 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:52:57.87 ID:6xERcCXcd.net
>>689
プルプル

700 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:53:33.43 ID:qTfA/LETa.net
抱擁のイラストは低解像度じゃないと逆にキツい

701 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:03:31.12 ID:ouImNHyB0.net
魔法罠ゾーンtypeになると思う

702 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:09:41.99 ID:v0wmS8W40.net
わいワルキューレのイラストとテーマ好きなんだけどキッズには不評なんだね
新規来ないかな

703 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:09:51.60 ID:6xERcCXcd.net
ヴェンデッド、メガリス、彼岸と受け継いでいるんだね

704 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:11:31.32 ID:0bUYUeJg0.net
ワルキューレはブスと美人の差が酷いのがな

705 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:13:25.98 ID:C+geTt4HM.net
そのうちカプモンのモンスターとか来ないかな
斜め攻撃くらいしか印象的なの無いけど

706 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:14:42.01 ID:Xu8dNIAhM.net
フィアットは擁護できない

707 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:16:45.06 ID:9EMwyQrZd.net
彼岸? アイツなら次の強化来るまで旅に出るってよ

708 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:17:07.76 ID:Ky0Iva1N0.net
カプモンで思い出したけどディメンションダイスってソシャゲでやったら面白そう

709 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:19:15.46 ID:rF29hHukM.net
明日香のAV

710 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:21:02.05 ID:Txs5Xad60.net
下級ワルキューレのイラストはなんかバランスがおかしい気がする

711 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:27:18.60 ID:LYTEY3y+a.net
かわいいかわいくないという以前にいかんせん絵柄が古い

712 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:28:17.15 ID:rF29hHukM.net
ワルキューレは90年〜00年初期感ある

713 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:28:22.52 ID:UdgKcFxrM.net
BMGは絵柄古くてもかわいいからその言い訳は通用しないぞ

714 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:31:51.13 ID:GqqTZPG80.net
女神の悪戯はなんかコスプレしてるようにしか見えん

715 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:33:50.96 ID:5Ptc+RSh0.net
ワルキューレはなんか遊戯王って感じあるし嫌いじゃない
青き眼のシリーズみたいな線の細い変に綺麗なイラストの方が苦手

716 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:36:15.23 ID:vsOer/UYr.net
単純にワルキューレはおばさんばかりだからだろ絵柄じゃない

717 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:37:52.99 ID:YMNbysXla.net
カーリーがやけにブルーノに優しいけど
この二人って本編で絡みあったっけ

718 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:40:05.84 ID:BoqIeuar0.net
ワルキューレは一定以上の年齢なら受け入れられる絵柄だろ

719 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:41:32.50 ID:GqjdBswP0.net
ワルキューレってなんかDMのオリジナルのカードらしいし絵柄が古いのは当たり前かなぁって

720 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:44:45.53 ID:438E/uK10.net
現状のワルキューレは展開はできるのに除去も打点もいまいち
レベルもバラバラでエクシーズもしづらく、テーマで固めないと動けないのでチューナーも入れづらい
シフトアップでエクシーズの目が出てきたけれど、ランク9がいないので展開の要であるシグルーンおばさんが邪魔になってしまってとにかく色々と噛み合ってない

721 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:45:37.82 ID:DKMg9DEM0.net
聖騎士ってよく見ると顔なんか崩れてない?

722 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:50:46.71 ID:Txs5Xad60.net
https://i.imgur.com/k37FX2i.jpg

https://i.imgur.com/StXGDGx.jpg

放送当時に「一昔前のエロゲみたい」と言われたイラストを現代基準で一昔前のエロゲみたいに修正した力作

723 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:56:17.52 ID:v0wmS8W40.net
>>722
リンクスで待っとるで

724 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:56:33.84 ID:rxmar8mU0.net
>>722
これは本当によくやった

725 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:57:46.10 ID:31odvfjf0.net
いっそそのままの方が絶対おもろかったのに

726 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 16:58:20.13 ID:F1xU8Wld0.net
>>722
これぞ遊戯王のフレスコ修復家

727 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:03:48.91 ID:6B5aMDfl0.net
結局バハシャって今何を出すのが正解なん?

728 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:13:43.17 ID:d2cVeVbxp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>722


729 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:20:21.66 ID:hKOSRwdA0.net
>>727
魚エクシーズだしてフィッシャーチャージ

730 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:25:35.31 ID:e3FX/40ea.net
そらもうエアロシャークさんよ

731 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:25:42.14 ID:J6S5HpFJ0.net
>>727
エアロシャークからのFAレイランサーじゃね

732 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:30:31.83 ID:7hgnIpNR0.net
150ダメージの衝撃

733 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:32:40.15 ID:slzdh59Va.net
正直ほぼ消費無しで出てくるエアロは普通に強い

734 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:37:30.59 ID:vKywiKvn0.net
ドリル君遂に全部抜けた
化石調査か妨害入れたほうがいいわ

735 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:40:27.65 ID:bysWYBvrM.net
潜む者やスパイダーという選択肢を切って出てくるバハムートとエアロ強いか?

736 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:44:16.20 ID:slzdh59Va.net
妥協構築だと尚更要らねえってなるはドリルフィッシュ

737 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:48:16.67 ID:6B5aMDfl0.net
正直潜む者と海皇のコンボが強すぎるよな
スキル修正されん限りバハシャ今のところいらんわ

738 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:51:05.40 ID:YozD8A9N0.net
怒らないで下さいね。わざわざドリルフィッシュを3枚とった奴って馬鹿みたいじゃないですか

739 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:51:40.96 ID:WofztKCA0.net
ただでさえ弱いって言われてる六花が不具合でさらに弱くなっているという
これはもう、詫びでひとひらかティアドロップ実装だなぁ

740 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:52:43.51 ID:slzdh59Va.net
>>737
最早別デッキだからな 逆に完全に割り切ってFAランサースキル使えるわ

741 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:53:30.14 ID:J6S5HpFJ0.net
餅もFAランサーもアシゴも無いリンクスでは、現状バハシャを優先する状況は正直ないね
強いて言えば星4×2では最高打点くらいしか強みがない

742 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:59:01.40 ID:RTd/6ihPa.net
最近の大会結果見ると月光が増えてる
オノマト鮫サンドラがトップシェアなら戦えるもんなあ

743 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:59:53.25 ID:rxmar8mU0.net
鮫にカッターシャークを入れて運用してみたけど確かにエクシーズは出せるが制圧力に欠けたから結局抜いた
鮫には鮫は要らないわ、シャークはランサーでこそ輝く

744 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:03:24.10 ID:1ngwPdKBd.net
ドリルフィッシュでモンスターを破壊して相手ターンにシンクロすれば隙がなくて強い()

745 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:03:50.60 ID:6SATKejS0.net
月光... イラッとくるぜ

746 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:06:42.32 ID:vKywiKvn0.net
月光とかいう無課金の味方が環境トップであってはならない
容赦なく規制しろ

747 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:08:03.38 ID:aHH/wid7d.net
先行闇遊戯が何もしてこなかったから6000で殴っておいたぜ!

748 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:08:09.23 ID:sWEyUmlR0.net
理論もクソも投げ捨ててやがる

749 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:09:53.68 ID:Ifaw5In20.net
オネスト様の実装が待たれる

750 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:13:43.18 ID:MWGdCDaFd.net
新パックの★8を3体のエクシーズ弱すぎだろ
六花はあれをゴールにしろと言うのか

751 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:20:44.59 ID:QpLzXAtz0.net
カッターシャーク使ってる人ってどんな感じで組んでる?
俺はカッター3アングラー2ランタン1ダブルフィン3鰤姫1あとはフィッシャーチャージと罠適当に

752 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:20:45.38 ID:QpLzXAtz0.net
カッターシャーク使ってる人ってどんな感じで組んでる?
俺はカッター3アングラー2ランタン1ダブルフィン3鰤姫1あとはフィッシャーチャージと罠適当に

753 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:21:29.54 ID:aHH/wid7d.net
同じ投稿が2体!

754 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:21:59.19 ID:clC8wscha.net
今回のメインスルーしたから余りジェムでオノマト組んだが全く勝てんぞい…
先攻取ったらゴリハンでワンキルされて後攻引けても局所無かったりあってもバリアとか手札誘発で防がれて返しに殺される

755 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:26:44.17 ID:Fj+vngeg0.net
月光使ってるやつなんて課金してないだろうし月光融合リミ2でええよな、EXモンスターの攻撃力を不当に0にしてくるのは売上にも響くし

756 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:27:04.97 ID:SAfYTCLD0.net
カンザシの破壊耐性効果でリリースしたのに蘇生効果発動できないの何故?

757 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:27:30.44 ID:rxmar8mU0.net
カッターランタンはランク5水属性が来たら完全に差別化できるな
まだ一枚も実装されてないし
https://i.imgur.com/cZb3nma.jpg

758 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:27:45.98 ID:1tJd95y4H.net
>>754
オノマトは局所無い時は変化でヘッド辺り持ってくるか変化を温存しとかないとすぐ息切れするぞ

759 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:28:47.51 ID:omaxHFS/M.net
>>752
初手でダブルフィン使える可能性増やすためにホワイトスティングレイをピン刺ししてる
あとはバハシャで出したエクシーズが意外と邪魔になる事あるから弩弓も積んでる
あとは地味に守備も高いからコンセント

760 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:29:25.00 ID:NVLYz26+a.net
>>754
そもそも手札誘発多い環境ならオノマトは弱いぞ
あとリソース管理が大事なテーマだから意識すると良き

761 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:30:19.45 ID:aHH/wid7d.net
カンザシはダメステでは発動できないからダメステ効果破壊にやると無理だけどそういうのはリプレイと一緒にどうぞ

762 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:30:26.80 ID:sLqZrlZU0.net
巨大決戦ワンキルって呪眼ばっか注目されてパンデミック聖刻全然話題にならんのなんでだ?デッキ召喚とリスカもスキルだから安定性多分こっちのが高いだろ

763 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:31:05.53 ID:ouImNHyB0.net
嬉しいけど要らない
サーペント寄越せ
https://i.imgur.com/05oUIHr.jpg

764 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:31:37.74 ID:sWEyUmlR0.net
>>754
先行でどの程度の布陣なら耐えれるか後攻ならどの程度の布陣なら倒せるか、防御札を使ってきた場合の返しはどうするかってのを対戦するキャラを見て考えなきゃだからプレイ難度はそこそこあるよデッキパワーは間違いなく高いからそこは信用出来るけど

765 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:33:32.81 ID:PoWZv8F/d.net
>>754
手札誘発ってボールとか?あとバリア?そんな飛んでこねーだろ今の環境とプールじゃ 月光とかは積んでるだろうけど、まじで辛いのって青眼因果もろもろと月書じゃねの しかもこいつら数いるし 修正入らなかったのも概ね青眼のせいだろし

766 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:35:53.06 ID:vKywiKvn0.net
ドローないと盤面貧弱でターン渡すからな
バウンサーは処理される前提で変化使うべき

767 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:37:19.53 ID:+gNxvz8da.net
バウンサー残るとちょっと困る時あるよな

768 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:38:33.91 ID:0bUYUeJg0.net
>>757
激安神でもいいから何かほしいよな

769 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:39:01.56 ID:J6S5HpFJ0.net
手札誘発…今こそタキオンとミグレ実装の時だな

770 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:39:58.89 ID:sWEyUmlR0.net
バウンサー倒されてもヘッドか余剰リソースからデッドリーとサムライ立てれればリーサル取れるしね対サンドラとか使い捨てよ

771 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:40:27.32 ID:sIICP6zY0.net
オノマトの初手バウンサーが生き残ってターン戻ってきたらヘッドでリリースすれば良い
他デッキだと知らんが

772 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:40:42.74 ID:yK5YcMkz0.net
タキオンは早く見たい
というかいつも思うが別に時系列順に実装させなくても良くない?と感じる

773 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:41:01.57 ID:hKOSRwdA0.net
>>752
まだそこまで試行できてないけどこんなん
https://i.imgur.com/8t9SmDx.jpg

774 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:42:43.24 ID:yK5YcMkz0.net
ゼンマイシャークくんいて草

775 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:51:04.82 ID:clC8wscha.net
>>758.760.764
サンクス
先攻バウンサー立てられる時は変化温存するように一応意識はしてる
もう少し練習してみるけど今の環境に合ってなさそうだな…

>>765
バリアは青眼ボールはサンドラ月光
あと今日は妖仙もよく見掛ける

776 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:52:09.05 ID:rxmar8mU0.net
ゼンマイシャークはレベル3にするとナイトメアの下敷きにもらなれるね

777 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:52:48.24 ID:dANkuaD6a.net
オノマト握ってる時に当たる炎王エグい…

778 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:53:26.27 ID:clC8wscha.net
あぁ…バリアはホーリーライフの方

779 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:54:44.34 ID:hKOSRwdA0.net
>>774
ゼンマイシャークさんは手札にいれば上振れでゼンマイシャークさん2体だせるし、ナイトメアシャークを直接エクシーズできるし強いんだぞ!

780 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:54:54.88 ID:6SATKejS0.net
少し前の大会優勝した青眼にもバリア入ってたな。砂時計しっかりチェックしないと命取りになるわ

781 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:56:22.90 ID:B3NBoyPe0.net
魚はカッターとシナジーあってSSできるレベル3チューナーいればモノケロス出してクジラ呼んでこれるんだけどなあ

782 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:57:16.53 ID:QpLzXAtz0.net
ゼンマイシャーク集めるのやだな
白の救済入れてる人少ないのは意外

783 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:57:30.98 ID:qsU5EVR7a.net
青眼は後攻ワンキルに弱いしバリアは割と理に敵ってるんだよな
相手の盤面に関係なく石捨てれるのもあるし因果サンブレの次くらいに相性良い

784 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 18:58:54.96 ID:+kt1r0eGa.net
>>773
これでも十分強いんだろうけど今の領域が強すぎるな

785 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:05:20.59 ID:sWEyUmlR0.net
>>780
自分のターンで何も動いてないのにラグったらバリア系かサンブレだろうなー

786 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:12:24.68 ID:aVCPOgps0.net
プレマのモンスター何回召喚したかカウンターが欲しい

787 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:13:07.47 ID:MMkPVoBR0.net
>>756
ちょうど問い合わせの返事が来た

>ご相談の件、効果で破壊される「六花聖カンザシ」が(2)の効果で手札の植物族をリリースした場合、(1)の効果を発動できない不具合が発生しております。
>上記の不具合につきましては、次回以降のバージョンアップデートにて修正を予定しております。
>詳細に関しましては、アプリ内の「お知らせ」>「不具合」にて「『六花聖カンザシ』の効果処理における不具合」を掲載しておりますので、ご確認いただけますと幸いです。

788 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:15:29.08 ID:KY4CnnfI0.net
白の救済もいいがボイス目的でサルベージ使いたいわ

789 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:17:12.02 ID:hKOSRwdA0.net
お魚デッキ、やはりコンセントは欲張りかなあ
白の救済とかいれたほうがいいのかしら

さっきのデュエルでも突っ立ってる聖騎士さんを無視してゼンマイシャークさんから出すナイトメアのダイレクトで勝ったからやはりゼンマイシャークさんは必須

790 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:17:38.68 ID:SAfYTCLD0.net
>>787
マジか不具合かー
ありがとう

791 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:18:44.90 ID:6SATKejS0.net
サーキットの不具合はみんなめちゃくちゃ文句言ってたのに六花の不具合には何も言わないの草

792 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:21:03.73 ID:MO6gYW3R0.net
いるか?ゼンマイシャーク

793 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:28:20.22 ID:lZ1FM/tOr.net
六花組んでるプレイヤー相当少なそう

794 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:29:08.76 ID:KY4CnnfI0.net
FAランサースキルならスパイダーシャークの前世のデッドリーシンも使えちまうんだ

795 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:30:31.49 ID:R7r7sFPRd.net
エアーマン1枚構築のバレットネオス組んでみたけどかなり事故るね
トッププレイヤーの考えてることは分からんわ

796 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:30:51.53 ID:MO6gYW3R0.net
サルベージは2枚回収できるけどカッターが狙ったかのように対象外で悩みどころ

797 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:31:37.35 ID:6D/RIpR+M.net
月光ミラーとかいう地獄のようなマッチ
デッキ切れ狙うのがセオリー

798 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:31:54.46 ID:QjLQRzdw0.net
糞アンチの長考ウゼェしサーキット共々一々演出割り込んできて鬱陶しいしマジで最低レベルのゴミイベだわ
やる気ないならとっととサ終しろよクソ無能コンガイが

799 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:32:58.08 ID:KY4CnnfI0.net
コズサイで妨害されない点で差別化していけ

800 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:34:41.38 ID:ouImNHyB0.net
超昂忍者は自分の回線とハードを書き込んでレスして欲しい

801 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:35:36.95 ID:PoWZv8F/d.net
>>783
現役時代のブラマジ「後攻弱いし…」
やってることほとんど同じな上に言ってることまで同じとか、これは規制ですねぇ

802 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:39:22.65 ID:28RT47SA0.net
サイクロンあんなに騒がれたのに
全く見ないんだがwww
今回のパックほとんど開けられてないのかな??

803 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:41:25.11 ID:cJB2MmmMa.net
エアーマン型のバレットは何がしたいのか理解が追いつかなくてウィンダ型はウィンダ引いたところでどうしようもねぇってなってやっぱりアレイスターやなってなってクリッターと弩級ガン積みになったわ

804 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:43:05.61 ID:cSWHiT6r0.net
昨日残り8パックまでスクリュー沈んでてコナミぶん殴りたかったけど今日10パックで出たからげんこつで許す

805 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:43:19.77 ID:sWEyUmlR0.net
いや実際オノマトみたいなタイプ辛くねーか?俺オノマト側だけど罠型の因果サンブレ構える程度の青眼とか局所無しでも突破出来るぞ展開に力割いて精霊龍構える方がまだ良い賭けだと思うけどな
青眼側の事情が分からないからそっちの考えは知らないけど

806 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:46:20.32 ID:6SATKejS0.net
サイクロンいうほど騒がれたか?
有名だから話題性はあったけど環境へのインパクトとしては今さらサイクロンかよって声の方が多かった気がするが
何人もスルー宣言してたし

807 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 19:55:27.04 ID:d7vwsOMId.net
サイクロンが騒がれたって、今更すぎって意味だよな?

808 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:01:05.76 ID:pyKy8I1na.net
こいつはアフィ臭いな

809 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:04:52.84 ID:KY4CnnfI0.net
ボイス用に一枚は欲しい

810 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:05:30.24 ID:WofztKCA0.net
サイクロンボイスあるの?

811 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:06:21.16 ID:BcKdSRdAd.net
ボイスあるキャラ居るなら知りたい

812 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:06:43.55 ID:6p9UaFBg0.net
うぉおおおお!サイクロンきたー!!(おせーよ)
だぞ

813 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:09:38.79 ID:KY4CnnfI0.net
カッターランタンサイクロン欲しいのにジェム足りねえ 今月御伽君くるのマジで助かるわ

814 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:09:53.93 ID:aVCPOgps0.net
手札から特殊召喚できるプレマあるモンスターって誰がいる?

815 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:10:37.79 ID:x7vLfvXG0.net
Bloo-Dとか

816 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:11:44.91 ID:MO6gYW3R0.net
サイクは召喚獣とESには有り難かったがそんだけ

817 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:12:02.90 ID:PS3uvFyi0.net
ランクマでレインボードラゴン使え

818 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:13:19.01 ID:aVCPOgps0.net
オルタナとレインボードラゴンは終わった
次に何やろうかと思って

819 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:13:56.17 ID:Ifaw5In20.net
ヴォルカニックデビルやった?

820 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:14:37.75 ID:TUiUg228a.net
キング帯バレネオとやたら当たるのはなぜ

821 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:14:43.80 ID:T4kvL2+s0.net
極星獣、やろう!

822 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:15:12.13 ID:IaQgp8hB0.net
https://youtu.be/U1UTzzWlUTw
サイクロン使ったキャラは地味に多い

823 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:16:42.11 ID:QaEHKVUK0.net
サイクロンは狡猾腐らせることが出来るから対鮫に対してはコズより有用だぞ!

824 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:18:47.30 ID:CQGCmIXf0.net
リミ3かライフコストきついデッキはサイクロン採用するかも

825 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:19:22.00 ID:Ky0Iva1N0.net
>>820
エアーマン型でエアーマン1−2枚構築の形なら海外の有名プレイヤーのレシピ

826 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:20:31.38 ID:3jyLouYOd.net
ベイル使う炎王とかにもサイクロン入れられるから

827 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:22:21.46 ID:q0U2e1A40.net
あれば使うけどわざわざこの箱剥くかというと、、、

828 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:22:29.13 ID:FgPpv9sz0.net
メインパックで狙うほど欲しいわけじゃないけど
お得なセールとか来たら狙いたいくらいには欲しいサイクロン

829 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:23:11.04 ID:KY4CnnfI0.net
深淵の宣告者好きだけどコズサイと併用ちょっとキツイなって思ってたからサイクロン良いね

830 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:25:28.08 ID:yK5YcMkz0.net
紙では他の余ってる汎用無くてお安く済ませたい時に何枚も余ってるサイクロン突っ込むときもあった(過去形)けどわざわざ高いのを引きに行こうとは思えんなぁ…

831 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:27:08.67 ID:SAfYTCLD0.net
六花迷走しすぎて
カンザシロンギヌスで妨害+蘇生して
トレミスでロンギ回収する謎のデッキになってしまった

832 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:30:14.42 ID:7xSoYdZW0.net
ランク回す気起きなすぎて相手昇格戦のとき即サレするREBECCA

833 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:30:16.68 ID:bjRv2vTD0.net
やっとアンチノミーのドロップと累計報酬取り終わったわ。ドロップは早々に集まったから後半ダレてたけどやっぱDDCなんかと比べると楽しかったわ

834 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:30:56.56 ID:DKMg9DEM0.net
サイクロンなんて青眼ブラマジのクラスで無料配布しなきゃいけないカードでは
強さとか以前に遊戯王の歴史の中で超重要カードじゃないですか

835 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:31:08.11 ID:7xSoYdZW0.net
ハイスコアとかもう狙わんからオートで回させろ

836 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:34:00.72 ID:KY4CnnfI0.net
結構致命的なバグ起きてたんだなhttps://i.imgur.com/wqxzZCi.jpg

837 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:37:51.55 ID:bjRv2vTD0.net
ドリルフィッシュ君散々言われてるけどちょっとだけ可能性感じたのでレベル1デッキに入れてみるぜ

838 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:42:23.43 ID:+wzBjFU40.net
>>822
シャークさんが入ってない

839 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:44:23.76 ID:YozD8A9N0.net
思うんだけどサイクロン来たってことはマクロスキドレ虚無空間みたいな制圧永続罠がいつ来てもおかしくないってことだよな

840 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:46:16.37 ID:SnZwrHcA0.net
六花にバグ?
植物スキルやべーなとなりナーフするまで騒ぎながらテストプレイで気がつかないのか

841 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:46:26.03 ID:uFzHpUXbd.net
サイクロンコズサイと違って腐ることもないし気軽に打てるから便利
ただ代替えカードがたくさんあるからわざわざ引かんでもいいかなって感じ

842 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:49:25.59 ID:B3NBoyPe0.net
銀河眼もバグってたしリンクスでテストしてないんだろ

843 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:51:03.28 ID:bjRv2vTD0.net
まあライフ関係ないスキル使うんならサイクロンの方が良いかもね

844 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:52:46.05 ID:Ky0Iva1N0.net
青眼多いとコズミックサイクロンあんま使いたくないんだよなぁ

845 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:54:48.22 ID:J6S5HpFJ0.net
サイクロンには昔からお世話になりましてね…ええ
サイクロンは本当に歴史が長い…

846 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:55:07.64 ID:JUxEWg4+0.net
ライフとか関係なしにコズミックの方が刺さる相手多くない?
聖剣とか結集とか呪眼とか

847 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:56:31.38 ID:r094DKAEM.net
【DANGER】【DANGER】【DANGER】
ミーティングデュエルが開始されます。決闘者はただちに退避してください。繰り返します…
【DANGER】【DANGER】【DANGER】

848 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 20:59:46.82 ID:bH4S7i3h0.net
なんだよカンザシ不具合かよ
理解不能なコンマイ語にやられたかと思ったわ

849 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:01:00.96 ID:rtrdPVGxa.net
>>762
何度か話題になってるけど基本ワンキルテーマの聖刻にワンキルルート増やしても大差ないから
呪眼は呪眼本来の先行制圧や耐久性に加えてワンキルルートが複数増えたから強い

850 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:10:44.02 ID:28RT47SA0.net
もう先行後攻とったもん勝ちはしょうがないよね
20枚4000ライフも限界だろ…

851 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:12:11.29 ID:ouImNHyB0.net
夢みるようにミーティング 850までって伸ばした手
書き込む 送信 くりかえし探して
スレがいつか渇くほど 速く回って次スレ無し
罵倒 罵倒 糞まみれになる
ミーティング色で 罵倒だって無視しながら
怒り 慢心 絶望と重ねたら ミーティング
ずっと僕らは書き込んでく
きらめきを確かめて書き込んでく

852 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:13:45.31 ID:MO6gYW3R0.net
あーあ

853 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:14:09.95 ID:KY4CnnfI0.net
語呂が悪い

854 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:15:58.06 ID:aVCPOgps0.net
踏み逃げをミーティングと呼ぶ文化って冷静に考えたら意味不明だな

855 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:16:22.52 ID:U3Q/D7Eld.net
敵ブルーノのスキルひどくね
毎ターンノーコスでシンクロ生えてくるのかよ

856 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:17:15.73 ID:d7vwsOMId.net
僕らはこのスレで書き込むため生まれてきたのだろう
この先に待つどんなスレ立てをも乗り越えるために

857 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:17:35.65 ID:28RT47SA0.net
クッキー昨日削除したが立てれるかな?
一様トライしてみりゅ
ダメったら>>900たのみゅ

858 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:18:24.54 ID:Ifaw5In20.net
850より下なら問題ない

859 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:20:19.76 ID:GqqTZPG80.net
至って勝手な予想
Sマジョラムがminiで実装

難民豚がこぞってアロマに流れる

ミラーの場合コズサイで妥協したほうが負ける

六花も居るし買わねば

860 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:20:28.09 ID:fb5+8CAu0.net
今日手札事故起こりまくるわ

861 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:26:26.91 ID:28RT47SA0.net
はぁ〜やはりダメでござった
>>900よろ
https://i.imgur.com/VDwAEll.jpg

862 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:26:41.91 ID:6SATKejS0.net
ねえ今どこ? ミーティング
宇宙飛行士じゃないから
踏み逃げしなけりゃ問題ない

863 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:28:22.62 ID:aVCPOgps0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif


864 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:31:10.94 ID:aVCPOgps0.net
べ、別にアンタらのためにスレ立てしたんじゃないんだからねっ!
遊戯王デュエルリンクス1551ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1614860919/

865 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:32:05.69 ID:28RT47SA0.net
>>864
乙(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

866 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:33:25.08 ID:KY4CnnfI0.net
>>864
乙 ロミンちゃんで再生された

867 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:34:03.74 ID:pvqdoYY7a.net
>>864
絶対支配乙

868 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:36:43.00 ID:T4kvL2+s0.net
>>864
乙の絶対支配

869 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:43:43.06 ID:6p9UaFBg0.net
>>864
乙☆絶対支配☆

870 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:48:14.57 ID:ouImNHyB0.net
機皇帝の絶対⭐︎支配ヌルヌル

871 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:56:10.99 ID:J6S5HpFJ0.net
正義の味方☆絶対防御☆海馬ァーリアー召喚☆

872 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:56:12.08 ID:i6I0KPVV0.net
ガガガヘッドってまあまあ壊れてるよな
ノーコストで2体蘇生は強すぎる

873 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 21:59:43.67 ID:28RT47SA0.net
    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜エンジェルアツマレェ
(\ ∧_∧ /
(ヾ ((ヽ´ん`))/ 
''//( つ ☆ つ
(/(/___|″ 
   し′し′  

874 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:00:11.07 ID:g7yJ3FV70.net
>>864
おつつ

875 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:03:54.61 ID:+gNxvz8da.net
https://i.imgur.com/GgMJR0f.jpg
古のデッキが揃いつつあるぜ

876 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:06:12.35 ID:clkZBj00p.net
フォーミュラとライブラリアンいたら面白そうではある

877 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:10:23.42 ID:+wj9gYQG0.net
青眼のせいで、どのデッキの伏せも因果とブレイクに見えてプレイングに悪影響してる

878 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:11:51.80 ID:J6S5HpFJ0.net
>>876
ああ、後は代行天使だ

小鳥ちゃんにはマスターヒュペリオンのボイスあることを信じてます

879 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:12:09.13 ID:Goiv6jVm0.net
>>864

これは乙じゃなくてキラースネークなんだからね!

880 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:15:24.20 ID:A4Cji+5Sa.net
ライブラリアンとか枠の関係で実装しても問題ないと思うけどなぁ

881 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:17:05.88 ID:i6I0KPVV0.net
>>880
僕の使うデッキがシンクロし辛くなるのでダメです

882 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:20:37.52 ID:Caav+JmcK.net
>>746
普通は入れない万能地雷で沈む雑魚

883 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:20:48.49 ID:1ngwPdKBd.net
ハルバード/バスターって10期のカードなのにどうして特殊召喚をする効果止められないん?

884 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:22:13.37 ID:IaQgp8hB0.net
月光メタでハンマーシュート入ってて笑うが

885 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:24:26.92 ID:pvqdoYY7a.net
そういえばあれ対象取らなかったな

886 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:24:44.58 ID:ddoPJHgx0.net
>>883
テキスト長くなるの嫌だったからじゃね?

887 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:25:43.83 ID:nCJlP7YTr.net
アンチノミーのTGを機械にするスキルの使い道がまったく分からん

888 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:36:20.73 ID:LYTEY3y+a.net
ライブラリアン、ターン制限かなんかつけて出せばいいのに
1ターン1枚だと誰も使わんかな

889 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:40:28.31 ID:+40yA/R70.net
>>887
リミカ?(脳筋)

890 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:47:01.41 ID:KY4CnnfI0.net
結局チップスターが一番美味いかもしれん

891 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:50:17.58 ID:5Ptc+RSh0.net
酷くない
https://i.imgur.com/jxlapID.jpg

892 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:55:21.38 ID:TfoWC4hM0.net
宇宙花来てたのか
花添愛華が実装されたらコンマイに1万くらい課金してやるよ

893 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:56:00.80 ID:aBdv9jgp0.net
レッドアイズスラッシュドラゴンの戦士を装備する効果一切使わなくなったオートは何考えてるんだろう

894 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:06:34.61 ID:KY4CnnfI0.net
>>892
リオとのデュエルは目が幸せになるわ

895 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:06:59.80 ID:Ky0Iva1N0.net
ハルバードキャノンの特殊召喚を封じる効果って基本的に無効にできる範囲はローチと同じってことでいい?

896 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:11:38.91 ID:ddoPJHgx0.net
>>895
ローチとの違いは
通常召喚・反転召喚も止められる
レベルの指定が無いから下級モンスターやエクシーズも止められる

897 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:13:50.31 ID:KY4CnnfI0.net
チェーンを組まない召喚の類いって事ならまぁ同じですね

898 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:16:02.99 ID:/+oilHFEd.net
ハルバードは対象耐性ぐらいあってもよくないっすか

899 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:20:44.60 ID:sOZH2njW0.net
遊星にアクセロンとフォーミュラとクェーサーとコズミック追加するスキル追加しろ

900 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:21:54.35 ID:xU/KdG4h0.net
遊星でアクセルシンクロごっこが楽しい
はよクリアマインドのスキル化をして欲しい

901 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:22:29.27 ID:ZX0zlhYi0.net
>>900
大「

902 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:23:25.59 ID:Txs5Xad60.net
コズミックのボイスはもうあるんだ…
いつか来るんだ…

903 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:27:42.71 ID:qZg5iRlY0.net
リンクスのボイスは使用するかどうかは分からないけど一応収録するって方針やで

904 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:31:43.91 ID:JUxEWg4+0.net
モブ達の煽りボイスも収録されてるからいつか生意気ちゃんでプレイできるって

905 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:36:42.18 ID:4cDwkN9i0.net
最近のキャラはアニメみたいに効果の内容まで喋って羨ましいわ

906 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:39:09.62 ID:yK5YcMkz0.net
モブちゃんすき
わからせしたい
https://i.imgur.com/mejnz1j.jpg

907 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:42:29.41 ID:SnZwrHcA0.net
たしか不満足さんのボイスにはトリシューラあるよ
声優ネタらしいけどね

908 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:44:59.14 ID:Txs5Xad60.net
>>907
あの人は関係者大会でIF回してオリジナル口上叫んでたガチの奴だから…

909 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:50:30.84 ID:qZg5iRlY0.net
何故か台本にも指し込まれたオリジナル口上

910 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:54:35.55 ID:J6S5HpFJ0.net
破壊神より鼻垂れし槍よ、魔の都を貫け!

911 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:55:37.71 ID:qZg5iRlY0.net
ひどい・・・

912 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:55:44.72 ID:uFy45YdH0.net
今月もキングリーチから無事レジェ1まで錐もみ回転で墜落した
悪い流れが断ち切れねぇ

913 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:57:21.03 ID:slzdh59Va.net
因果を断ち切れ!

914 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 00:04:01.85 ID:ILQ8nOKgp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
六花が【ティタニアル】になるんだがもう少し強いカードくれんか?

915 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 00:26:12.66 ID:+36FND1s0.net
トリシューラのオリジナル口上しっかり元ネタを考えてるの好き…

916 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 00:43:09.83 ID:vEoZoVVKa.net
天国と地獄の間 煉獄よりその姿を現せ!

917 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 00:48:52.91 ID:12hiCqSG0.net
なんで月光握ってる時は先行ばっかり来てテラナイトの時は後攻しか来ないんだよ😠

918 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 00:55:21.72 ID:wi8VPkqip.net
土地でデッキ変えるからだろ

919 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 00:58:45.20 ID:OXHSN7kSM.net
夜中だからって思考読まれないとでも思った?
アルミホイルはちゃんと巻いとけ

920 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:16:00.54 ID:zwVGnrtv0.net
メガリスつえぇぇ

921 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:17:20.60 ID:h4urtxFBa.net
ほんと青眼って多すぎな割に強すぎませんか?
基本の打点が高いし、因果サンブレと相性いいし、展開力もあるし、その他サポートカード多いし。
地味にtier1ほどではないし全く勝てないこともないので規制もされないし逆に困る。

922 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:19:11.43 ID:tvdApd4nd.net
暗黒世界の英雄よ
夢の世界の英雄よ
今一つとなりて黄昏の理想郷に君臨せよ!
融合召喚!カモン

923 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:19:42.69 ID:ZHn9eDZ70.net
青眼はほぼフルパワーだからこれ以上そこまで強くなることはないのが欠点かな
カオスMAXはスキルだけだろうし

924 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:20:18.71 ID:Z/Wf2YRBa.net
多すぎ罪により青眼…というか因果辺り規制して
ついでに太古も減らして良いから

925 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:21:19.83 ID:KHkhBe8W0.net
規制してほしかったら毎日アンケに書くことだ結束の力だよ

926 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:22:38.09 ID:RUItqjlzK.net
団結の力はよく使うがカード以外では臭くて無理

927 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:23:34.77 ID:RUItqjlzK.net
団結と結束を読み違えたアルミホイル巻き忘れたせいだ

928 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:24:08.27 ID:12hiCqSG0.net
青眼はカードの規制はしなくていいけど進化した最強ドラゴンは地味にインチキ力高いと思ってる

929 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:28:39.80 ID:wZGF+U5Za.net
男穴の力♂

930 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:36:42.73 ID:h4urtxFBa.net
>>928
それな、スキルもおかしい

月の書が人権とかは結構な額課金しないといけないから、サービスとして理解できるけど。
青眼はあんな簡単に組めて、プレイング力もたいして要求されないのはおかしい。
手札チラ見せでアホみたいなカードだせるし、攻撃してもマスクチェンジみたいなことするし効果詰め込み過ぎたろ

931 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:41:37.69 ID:zwVGnrtv0.net
青眼よりサンドラの方がやってる事ヤバいけどな

932 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:43:40.32 ID:zwVGnrtv0.net
Metaの大会?みたいなのでメガリス2位になって草
最後はサンドラにボコボコにされた

933 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:45:13.64 ID:WWOsm7PD0.net
まあサンドラと青眼は、大して新しくもなく弱いから見逃されたテーマだし色々言われても弱体化しない可能性がそれなりにあるけどね

934 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:47:30.01 ID:gTPv/dl50.net
進化した最強ドラゴンは青眼3枚に変更すればいいな

935 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:50:02.88 ID:+36FND1s0.net
数が多いことへの解決策は無いがそのカードやスキルが強力かつPSを求められない青眼が何故tier2相当に甘んじてるのか分析すると良い経験になるかもね
KC2ndを走ってみるのも良いかもプレイングやカードの採用理由がハッキリとして満足な結果が出せなくても凄く勉強になったよ

936 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:50:50.08 ID:h4urtxFBa.net
>>931
確かに、サンドラやオノマトの方がやばいが
青眼ほどの遭遇率ではない
サンドラ使ってるやつはあまりプレミとかないから上手い人なんだなとわかるが、青眼は明らかに下手なやつでも押し切られることがあるので、更に腹が立つ

937 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:58:23.37 ID:h4urtxFBa.net
>>935

>>935
わからねえよ、おしえてくれ
サンドラオノマトが更に壊れ性能だから?

938 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 01:59:53.93 ID:ANovjGBm0.net
俺の使用テーマにも壊れスキルくれよ…アニメ産ばかりズルいぞ

939 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 02:01:36.41 ID:Bny3qA3s0.net
デッキあんまりもてない人
青眼に弱いテーマを握るのは止めよう

940 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 02:02:32.56 ID:WWOsm7PD0.net
まあ青眼が最強ドラゴン取り上げられるとデスペが消滅するのが確定してて既にオノマトに匹敵するほど増えた月光がさらに増えるよね
https://i.imgur.com/3GWlM45.jpg

941 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 02:15:59.97 ID:+36FND1s0.net
>>937
壊れっていうよりは安定性と手数の差に大きな違いがあるモンスターのパワーなら青眼だって劣ってないけど因果とサンブレだけでそいつらを凌ぐのは厳しい精霊龍を立ててもハンド次第では突破される事もある
KCレポートやmetaの直近リストを見ると妨害札は月書込みで4枚辺り、ついでにバリア系の罠を採用した構築がちらほらあるのはオノマトやサイバーみたいなワンショットが得意な奴ら対策だろうね


とまあ実際に戦ってなくても少しネット見ればそのくらい分かる世の中だから青眼も他の環境デッキも日々精進しとるわけですよ

942 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 02:21:23.69 ID:tSF+P4Cj0.net
サンドラはアド取れ過ぎで処理しても処理しても次から次出てくるの普通に強いんだが
大抵のテーマは1回止めると止まるのに

943 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 02:21:44.41 ID:+36FND1s0.net
ついでにだけど今俺が書いた分析が正しいって保証は無いからだからこそ自身で考えてみて欲しいなって思うスレであのデッキはここがクソで〜ってよりも数百倍は有意義な筈だから…

944 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 02:29:45.94 ID:jjsZYlZQ0.net
青眼が減ったとしても次増えるデッキに文句言うだけだから

945 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 02:33:08.89 ID:eK/EhrMda.net
>>943
確かにその分析は正しいと思う、実際バリア系入れてるやつ最近よく見るし
俺もできればこんな有意義でない文句はいいたくないが明らかに多すぎて嫌になってきた。
青眼メタっても結局その分他に負けるので、こういう問題に対しては結論、じゃあ更に強いデッキ組めよとなるだけだと思う、サンドラオノマトを揃えられなかった自分が悪い

946 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 02:36:03.70 ID:eK/EhrMda.net
正直、聖騎士デスペ辺りも規制後も結局何か迂回策見つけられてボコられるイメージしかねーわ

947 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 02:46:02.12 ID:1ycjz8LE0.net
デスペはカップからのフォートレス+ジャッジがなくなっただけで十分戦いやすくなるよね
正直斎王の顔文字見たくないけどこの位の規制で戦い続けられるのがベスト

948 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 02:56:11.03 ID:4l782t0Yd.net
デスペ本体にはなんも影響無いからスキル変えて残るだけだと思うんだよな
他のコイン系無くてもデスペと伏せされるだけでかなり辛い

949 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 03:27:01.98 ID:yeDLjykJ0.net
聖騎士は薄くした形が出始めてるから次環境でも見るかもしれんがデスペは何と合わせるんっていう
古のLPα魂のカードとかするんか?

950 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 03:30:16.61 ID:fSLPuSzW0.net
カップ使うのにデスペ使われてただけでデスペ使うためにカップが必要なわけじゃないからそうなんだけど
カップがあったから環境に対抗できてただけなんでスキル変えてまでデスペ使う意味はない

951 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 03:56:38.77 ID:/V9JPgdl0.net
青眼は個人が飽きようが何しようが遊戯王っていうブランドの顔やから
まぁ納豆、味噌汁みたいなもんや諦めろ

952 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 04:05:28.71 ID:tSF+P4Cj0.net
ブラマジも長かったからそのくらいの長さはかかるだろうな

953 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 04:23:24.04 ID:osDS4EXea.net
>>688
普通にかわいいだろ

954 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 04:29:16.10 ID:jl9NQzLh0.net
進化した最強ドラゴンだけはマジで納得いかん
他の融合系も手札戻す必要あるのにただでさえ回収・サーチだらけのカテゴリーで
2枚見せるだけでデッキ外から融合生成→ツインバーストはほんとクソ

955 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 04:34:01.03 ID:cxm++DJM0.net
旋律とか石で手札補給できるから余計に融合の使い手かわいそうだよな
普通に海馬に使い手やれば言われることもなかったのに

956 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 04:38:42.91 ID:tSF+P4Cj0.net
ツインバースト2枚揃えなきゃいけないみたいなとこあるけど調和と旋律のおかげで容易だしな

957 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 04:45:13.53 ID:DGM+qVrp0.net
調和や白石はともかく、旋律は一枚しか取れないうえ入手がそれなりに大変なんで許してください

958 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 05:05:03.58 ID:t5Z2Tdoc0.net
六花でキングになったやつが芽吹く使ってて草

959 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 05:29:45.10 ID:TWgiX4Xk0.net
ブラマジも魔導陣撃つだけのしょーもないデッキじゃなければな

960 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 06:05:11.03 ID:DGM+qVrp0.net
魔導陣はもろちん厄介だが、サイクロンも来たし脅威度は下がったかなって
個人的に墓地ナビゲートが地味に嫌だな。稀に墓地確認忘れて「あ」ってなる

961 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 06:31:16.59 ID:1++4j1vl0.net
墓地ナビゲはたしかに見えてるけど忘れる

962 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 06:38:59.43 ID:O8sswtY80.net
そのつもりはなかったけどリスト眺めてたら光と闇のマジックミラー加工しようかな
合わせて2枚だし700ジェムくらいだよね

963 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 06:40:53.32 ID:wfLbq7VK0.net
ナビゲートと陣の両方持ってきちゃダメだろ…
どうせ来年は青眼規制でブラマジ強化で復活させるつもりだろうけど

964 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 06:43:27.40 ID:Y8+nbZm90.net
リンクスに来年があるとでも?

965 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 06:53:46.34 ID:ZbiCOotD0.net
キングヘイローさんいますか?

966 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 07:01:13.83 ID:99ecRh3OM.net
>>965
チームで談合してた人だっけ

967 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 07:11:21.28 ID:gEXD/kEA0.net
お知らせ見てたらトマトマトリョーシカってのが来るらしいけど、これ来たら六花ワンチャンある?

968 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 07:22:10.34 ID:+36FND1s0.net
トマト来たらナイトメアシャークワンキルが捗りそう

969 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 07:27:00.14 ID:pL1wJ0E20.net
デスペ消えるから月光大増殖するのか
誰でメタれば良いんだ

970 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 07:28:24.76 ID:1ycjz8LE0.net
サーベルちゃんは寝かせてもそこそこ硬い守備があるから困る

971 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 07:34:36.10 ID:Q2axQuh40.net
>>969
アマゾネス

972 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 07:35:17.99 ID:jZUR42FH0.net
メガリス

973 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 07:35:52.43 ID:qhupX9kV0.net
WC

974 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 07:35:54.81 ID:yUWsWdQ00.net
高打点、伏せ除去、1キル性能、対象耐性、対1キル性能
これらが備わっている超重さん

975 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 07:46:00.80 ID:Y8+nbZm90.net
>>974
リサイクル準備の使い勝手が良くなれば化ける

976 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 07:53:51.60 ID:jNQwe8Hra.net
サイバーも月光には微有利か
デスペ消えたらコイツも増えるだろうなぁ

977 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 07:57:33.32 ID:1ycjz8LE0.net
これからは月光とアマゾネスのキャットファイトが見れるわけか

978 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 07:58:14.57 ID:2+vEFYf90.net
月光本当にちょくちょく見かけるからまた攻撃表示に甚大なリスクあるわ

979 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 07:59:43.18 ID:1e8s3jrJ0.net
サイバーも最近そこまでオーバーフロー見ない気がする
サーチ要員の事がほとんどだ

980 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:02:03.23 ID:ZHn9eDZ70.net
サンドラ使ってると月光クソ面倒臭い
手札誘発持ってたらワンキル難しいから返しで死ぬ

981 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:03:03.34 ID:+AaVCGA00.net
サイクロン来たから古代組んでみたけど、始動のワイバーン攻撃表示が既に甚大なリスクになってんだやなあ

982 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:07:05.06 ID:pMvApBw0a.net
モンスターを落とさず潜海奇襲やサルベージばっか落として黙り込むプランター君。
グローアップバルブ先輩を見習ってほら。

983 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:07:21.87 ID:OSHNLKH5d.net
>>980
自分も手札誘発握る運命力を発揮するんだぞ

984 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:23:35.73 ID:asz9pznU0.net
トマトはゲームだと植物しか出せない縛り付いてるからなー

985 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:23:49.95 ID:tvdApd4nd.net
デスペラは生き残るようなら光の援軍やライデンでフォートレス送ったりして墓地でガチャガチャするようになるんですかね

986 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:24:17.31 ID:qhupX9kV0.net
トマトは植物縛りの有無で評価がダンチやな
さてどっちで来るか

987 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:30:42.78 ID:asz9pznU0.net
火銃花がすでにゲーム版準拠の効果なのよね

988 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:37:15.95 ID:2+vEFYf90.net
無料配布ってこと考えようぜ

989 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:45:54.66 ID:sNNJ2H5Da.net
カイトロイドを無料配布した運営を信じろ

990 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:45:56.29 ID:joxHb0230.net
月光はレヴィのあるサンドラを嫌いそうだけどな

991 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:54:23.44 ID:6j8w7TXxa.net
輪廻独断配布しろ

992 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:54:59.37 ID:I7cP30vh0.net
月光は手札誘発多いからサンドラからしたら結構キツい

993 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 09:23:56.77 ID:/xwFztP+a.net
>>954
手札を見せるのはとてもリスク高いからな

994 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 09:24:34.85 ID:6j8w7TXxa.net
おみせなさい

995 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 09:32:45.35 ID:dSARFlOt0.net
サンドラ側からすると虎はレヴィで潰せるけど猫でワンキルされる方が怖いわ
なるべくEX出さずに殴るのがいい

996 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 09:33:06.28 ID:+2Fw0ayOd.net
おのれぇぇぇ(ボロン

997 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 09:35:21.80 ID:5pfvJlukM.net
メスガキ「やだぁ❤おじさん手札見たいの〜?❤きっしょ❤」
コアキメイル「ほら❤お願いします〜って言いなよ〜❤ほらほらぁ❤」

998 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 09:46:44.12 ID:tvdApd4nd.net
次スレ行きますか

999 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 09:47:06.44 ID:tvdApd4nd.net
質問を受け付けております

1000 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 09:47:11.08 ID:1ycjz8LE0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200