2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10729

1 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:13:13.05 ID:lYHHxfxla.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎もNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10728
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1614837068/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:14:16.74 ID:lYHHxfxla.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクは削除して下さい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:16:19.35 ID:lYHHxfxla.net
眠い

4 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:16:27.98 ID:dyLIlXFtr.net
>>1乙ペケ

5 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:17:08.27 ID:lYHHxfxla.net
光天使ブックス

6 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:17:18.41 ID:lYHHxfxla.net
光天使ソード

7 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:17:41.99 ID:lYHHxfxla.net
光天使ウィングス

8 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:18:01.54 ID:lYHHxfxla.net
ラス・オブ・ホーリーライトニング

9 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:18:54.12 ID:EZjbL5ro0.net
おつんつん

10 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:19:05.54 ID:lYHHxfxla.net
ホーリー・レイジ

11 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:19:24.11 ID:EZjbL5ro0.net
アンブラル・グール

12 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:19:35.76 ID:EZjbL5ro0.net
アンブラル・アンフォーム

13 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:19:43.17 ID:jQCGkc1/r.net
サルガッソの灯台

14 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:20:05.86 ID:lYHHxfxla.net
No.102 光天使グローリアス・ヘイロー

15 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:20:05.96 ID:EZjbL5ro0.net
アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ

16 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:20:17.98 ID:EZjbL5ro0.net
アンブラル・ゴースト

17 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:20:18.68 ID:RA5HvGPAr.net
我が身を保守に

18 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:20:55.54 ID:EZjbL5ro0.net
No.104 仮面魔踏士シャイニング

19 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:21:01.70 ID:lYHHxfxla.net
アンブラル・リフレッシュ

20 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:21:02.76 ID:NPudjyY70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
>>1
乙カイカーイ!

21 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:21:35.28 ID:EZjbL5ro0.net
CNo.104 仮面魔踏士アンブラル

22 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:21:47.80 ID:HdSqE1irr.net
保守な真似を…

23 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:20:40.51 ID:/bDLDhIn0.net
3箱買ったらウルとスー全部1枚ずつ出た…
ヌルと蓮1枚とナイア2枚買い足さなきゃ

24 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:26:40.61 ID:Ov3cDHxbd.net
パック発売日すらレスバか…

25 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:27:06.32 ID:tJWpCSTS0.net
おい、パック買えよ

26 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:32:37.13 ID:Ov3cDHxbd.net
>>25
溟界しか欲しいのないしカード処女厨じゃないからシングルで良いかなって

27 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:32:45.43 ID:XW9Av9eB0.net
まだ届かねえんだよ

28 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:36:11.82 ID:6Ap4A4cm0.net
2箱買って溟界の光物沢山出る癖に邪睡蓮だけは0枚という一番困る引き方した

29 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:36:14.90 ID:zK8DKtARa.net
アンブラルは個性出し易い方だしエース強いし強化して〜

30 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:42:49.95 ID:1kKKU1JJd.net
個性出しやすいかなあ

31 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:43:29.59 ID:tJWpCSTS0.net
クーリアにおちんちん無効にされた

32 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:45:20.10 ID:KucfqmZy0.net
ドレミコード裁定来てたけど
0は偶数だったみたいだね

33 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:47:33.64 ID:JwdBSIixa.net
いつも性能に怒ってる人はどんなデッキ使ってるか教えて

34 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:49:55.70 ID:SgcapFs+0.net
ヴェンデット

35 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:52:47.09 ID:KucfqmZy0.net
アンブラルはシャイニングが光属性なせいで制約とかも付けるの難しそう

36 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:53:44.42 ID:WVaEmVZ80.net
アンブラルつーかベクター関係はサルガッソとか味付けしやすい気はするな
CNo自体も強い方だしまだいいやろレベル2軸は忘れてほしいが

37 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:53:52.50 ID:GHVrKHBBr.net
ガチで氷結界組んでた人は怒っていいと思うわ…

38 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:54:40.49 ID:OE+8s41b0.net
ドンサウザンドからアンブラルセプスロ貰わなかったベクター無能

39 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:55:33.78 ID:WVaEmVZ80.net
つかアンブラルデッキならともかくベクターデッキだったらジャッジバスター、シャイニング/アンブラル、カオスキマイラまでカバーしそうだわコナミ

40 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:57:22.98 ID:8UZbT9B60.net
アンブラルとか無個性ゼアルテーマの一つを強化とか10枚は貰わないと
どうしようもない

41 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:57:29.36 ID:4EsDae+Fd.net
アンブラルハワードがあればなあ

42 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:57:46.40 ID:Ov3cDHxbd.net
>>39
安置ビートルも忘れないでくれよな!

43 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:58:40.96 ID:YGyPr2qUd.net
ドレミコードエレガンスなんだこれ?
プリクラか?

44 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 11:58:52.55 ID:8UZbT9B60.net
オッドアイズ、em、魔術師全部をカバーできたドクロバット
地縛神、インクイすらカバーできてない長官

45 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:01:10.30 ID:Z5Z4jRsl0.net
このパックのシングル安すぎない?

46 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:04:01.84 ID:/bDLDhIn0.net
エレガンス3枚で500円ぐらいで売ってくれ

47 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:11:13.60 ID:E6zQm2Jf0.net
>>1
氷結界SD以降コナミ君調子悪すぎない?

48 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:12:00.28 ID:WVaEmVZ80.net
遊矢といえば魔術師には涅槃、オッドアイズにはリベリオンがあるんだからEMには融合ペンデュラムあげてほしーわ
EMはズァーク産のカードじゃないと言われたらそれまでだが

49 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:15:06.34 ID:liB5Z1Esd.net
>>1

ブームの300億の男呼んでオペラやるためにもアンブラル強化だ!
でもそれだと相手はZWだろうし強化期待できないか

50 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:15:57.39 ID:liB5Z1Esd.net
>>48
ガトリングール出た時は来たと思いました

51 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:18:52.45 ID:IhjEJxl20.net
そろそろランク10でぶっ壊れ来ねーかな

52 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:22:24.03 ID:cCVOiKola.net
場のステータスがゼロの場合やゼロになった分の数値とか脳筋ホープに対して高ATKメタとかそれっぽく出来るっしょ〜
たしかにシャイニングが光なのは簡単に闇縛りする大きな障害だね…

53 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:23:06.90 ID:OE+8s41b0.net
ワルキューレ用に買ったが結局使わなかった神巫ヒエラルキアがドレミコードで再利用されて嬉しい

54 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:24:10.80 ID:23D3lj4V0.net
レイちゃん安産体型だから好き
はやく新規よこせや

55 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:25:56.86 ID:jp9AB9hm0.net
ダメ肩代わりさせるアンブラル出たらまあまあ強くなりそう
アンフォームから相手の攻撃力分のダメ×3
できるし

56 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:27:10.49 ID:OE+8s41b0.net
今閃刀姫新規きてもちょくちょく結果出してしまってる以上微妙効果にされそうだし時期が悪い
もう少しレイちゃんが落ちぶれてから出すべき

57 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:27:40.85 ID:WVaEmVZ80.net
ベアルクティ・・・こいつらレベル7の切り札がよくねーな
セプテンは自分のエクシーズ巻き込むし、グランシャリオは熊しか守らねー・・・
どっちかがこの欠点を持ってなければアウローラVFDで2ドローした手札で点火して盤面作りやすいが・・・

58 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:30:21.96 ID:aJKUBJTKa.net
リンクある今ならシンキーロウとか勿体無い
カッターシャークみたいにヤケクソでランク違いも対応出来るっしょ

59 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:33:36.79 ID:23D3lj4V0.net
>>56
フリーでは典型的な良い子ちゃんだからオラつけないのよね

60 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:36:14.41 ID:LGteQCPYa.net
回りくどい召喚する奴こそ面倒な制約を付けたがるからなあ

61 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:36:47.13 ID:E6zQm2Jf0.net
姫は上手いやつが使わないとあまり強くない場合が多いから文句出ないってところはある気はする

62 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:43:39.65 ID:OE+8s41b0.net
ドレミコードとりあえず組んだがミラシがあまりシコれなくて辛い
やっぱイビルツインや閃刀姫みたいな少数精鋭の方が俺にはあってるな・・・

63 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:44:59.37 ID:97g6GdifM.net
六花新規ください

64 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:46:05.62 ID:0p2APh76a.net
閃刀姫はもうええやろ
十二分に強いじゃん

65 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:48:54.24 ID:ygCdRgn50.net
ざっことか言われても結局ドレミが一番高いのな
六花もそれなりの値段するしやっぱ絵じゃん

66 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:50:03.94 ID:XW9Av9eB0.net
>>62
ラはド↑のクッションにできるからともかくシは妨害にしちゃまわりくどいしミは使い所がな……

67 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:54:16.71 ID:PNCyjaI0d.net
ドレミはイラストに加えて光物少ないから値段が集約するのよな

68 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 12:56:16.21 ID:OE+8s41b0.net
ペンデュラム枠のせいでイラスト枠食われるから美少女とペンデュラムの相性が最悪だってことが改めて分かった

69 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:00:04.71 ID:C/DkSyhKa.net
ビルドパックって光り物全部3枚以上揃えるのにどのぐらい箱買えばいいのかね
4箱買いで熊のレベル1シンクロだけ1枚も出なかった
10箱買えば全種3枚以上は揃いそうだけど(そんな買う気ないけど)

70 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:00:04.79 ID:AX/nBELx0.net
>>57
初動ハリラドンに頼るのはどうなん?
ベアルクティ全く絡まないじゃん

71 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:00:08.05 ID:WVaEmVZ80.net
シングル値でいえばドレミの種類少ない=はずれが多いってことだからな

72 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:01:16.92 ID:6Ap4A4cm0.net
ドレミはP効果スッカスカだしな
ここにP効果入れないならイラストの邪魔でしかないんだしもっと頑張ってデザインしろよ

73 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:07:46.91 ID:W0vNjezxM.net
Pモンスターのイラスト枠狭くなるのホントなんとかならないのか

74 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:08:17.72 ID:WVaEmVZ80.net
>>70
少ない手札で最低限の盤面作れるしドローで熊シンクロしやすくなる
10期みたいなリンク環境ならともかく、今はセプテンぼうたちでもなぁってなるし
よく言われるディーヴァとかレフティライティでハリラドンできるから悪くはないと思う
1回目のポラリィは墓地の関係上、ベアルクティで作らないと意味ないからそれらで盤面作れるならアリじゃね?
VFDじゃなくてサベージ虹光の方が良さそうだが(虹光はややかみ合い悪いけど)

75 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:09:31.29 ID:fWiCcvTga.net
今更遅いけどそれはP作った時点で既に…

76 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:22:53.92 ID:TUMpYHIU0.net
それもう熊いらな・・・
ううんなんでもない

77 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:23:50.69 ID:yf+qCUFRa.net
やっぱデッキを乗っ取るハリラドンってクソだわ
早くハリでもラドンでもどっちでもいいから殺せ

78 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:24:03.68 ID:u/v198eC0.net
やっぱハリラドン使わずに強い布陣を組めるドラグニティの強化は神だわ

79 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:37:26.16 ID:AX/nBELx0.net
>>74
ドローと最初の盤面作りが目的なら虹光サベージはダメじゃね?
あと最終盤面どころかハリ出すまでの動きにすらベアルクティが絡まないからベアルクティである意味を感じないんだよな
後詰めとしてベアルクティが優秀なわけでもないし

80 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:43:57.84 ID:KdLisVftr.net
ハリラドンするPテーマならセフィラですでに間に合ってる

81 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:44:06.36 ID:8UZbT9B60.net
そういうテーマ外に頼りまくりなデッキってそのテーマ使う意味なくね?
わざわざそのテーマ組むために金出して結局汎用使うって楽しいの?

82 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:45:51.71 ID:Uc9NudLAd.net
今回のビルドアホみたいに安いな
熊とか1000円くらいで組めそう

83 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:48:22.82 ID:AX/nBELx0.net
テーマ外に頼っても馴染んでるなら別にいいと思うけどね
ベアルクティでハリラドンはベアルクティがハリにならない以上ベアルクティ側が異物でしかないんじゃないかと思う

84 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:50:31.23 ID:u/v198eC0.net
最終盤面にテーマモンスター出るなら外法に頼ることも割とある

85 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:51:01.08 ID:tJWpCSTS0.net
べアルクティって単体だとどういう風に回すんだ?
手札一瞬で消えて終わりなんだが

86 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:53:14.84 ID:Uc9NudLAd.net
熊さん結局リンク出す余裕あんまり無いなら
電脳堺みたいにリンク出せない代わりにキチガイみたいにアド稼いで欲しい

87 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:54:42.14 ID:E6zQm2Jf0.net
電脳堺はテーマの魔法罠も強い上にそれらへのアクセスが死ぬほど簡単だからなぁ

88 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:57:15.94 ID:XW9Av9eB0.net
なんたって事実上全員アクセスできるからな

89 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:57:25.74 ID:xvMbSFrha.net
ベアルクティはエンド時にそのターンリリースした数だけベアルクティをサーチするカードをよこせ

90 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 13:58:55.26 ID:TUMpYHIU0.net
>>85
普通に手札使ってトリオン立ててサーチした熊とビッグディッパーでトリオン守ってチマチマ殴るだけじゃない?

91 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:03:03.15 ID:JTz2963Sd.net
月の書熊を使いこなすしかねぇな
まぁ海皇まぜでハリラドンVFDのほうが強いんですけどね熊いらないね

92 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:04:33.36 ID:iFsFPaaN0.net
フラゲは月曜からか?
付録には期待出来ないよな
相手に破壊された時効果発動とかいう一番弱いタイプの条件だし

93 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:05:37.85 ID:z7z73CKU0.net
そういやディーヴァでセプテン出すルートはss回数何回だろ
ネプトssポラリィss墓地除外して手札からss2体でセプテンで4回?
チューナー持ってないと5回になるか

94 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:06:14.95 ID:NHfVymPEM.net
朱雀も青龍も対象とるし弱くね?とか思ってました

95 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:07:35.30 ID:v/0We0Ead.net
熊はあの程度のレベル7シンクロ出すのすらかなり回りくどいだけなのがもう辛い

96 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:10:53.61 ID:LZ9gYH7Ha.net
>>82
ポラリィ上がってない?

97 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:11:20.77 ID:LZ9gYH7Ha.net
>>77
どっちも殺せ

98 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:16:39.57 ID:LKRNbyqcp.net
ハリファイバーの相棒遍歴
サモソ→神子イヴ→リンクロス→ラドン

やっぱハリってクソだわ

99 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:21:17.64 ID:Ew8t8dc0d.net
0は偶数なんだって、
コンマイ様は世界と戦うつもりらしい

100 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:22:26.76 ID:KdLisVftr.net
『2で割って余りが出ない数』と定義するなら偶数で問題ないでしょ

101 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:24:36.24 ID:jfSTgbn40.net
ワームとかエイリアンとか好きだから溟界は嬉しいけどその他はどうすればいいんだ スカスカペンデュラムのドレミとよくわからん熊 シングルで買うなら何買うべきなんだこれ

102 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:26:11.30 ID:0p2APh76a.net
>>99
偶数にしない方が戦うことになるんだが
https://i.imgur.com/TbrDfTw.png

103 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:26:22.98 ID:wf3lO29S0.net
いや自分の欲しいもん買いなよ

104 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:27:09.09 ID:LZ9gYH7Ha.net
>>98
ハリ関係なくそいつらは死にそうだけどチューナー以外も虐殺してるんだな

105 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:28:51.88 ID:+dGBa2xDd.net
幼卒でもネットは出来るんだな

106 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:28:57.28 ID:Z5Z4jRsl0.net
0を偶然だと思ってない人は遊戯王やってる場合じゃないぞ
勉強して来て下さい

107 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:31:32.72 ID:hKvzqM1B0.net
この前も0が偶数か分からない奴いたけど本スレ民の知能が心配

108 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:31:50.84 ID:Gk5oqn8hp.net
勉強が全てではないといえ0が偶数だとわかる程度は学業に対する努力をしないと将来大変だよ……

109 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:32:18.38 ID:HIGJ+kZJr.net
ヴェノミノンとか出して遊べるし冥界もそれなりに人気出て値段も付くんじゃないかと思ったんだが
言うほどでも無いのか

110 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:32:27.72 ID:OE+8s41b0.net
0は奇数で緑色なのはカリフラワー

111 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:34:00.27 ID:Ew8t8dc0d.net
奇数としても偶数としても扱えるがよかった

112 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:34:38.67 ID:0p2APh76a.net
別に0が偶数なの知らなかったのはいいとしても
調べりゃ秒で出てくるのにあまつさえ自分の思い込みで煽りだすのが救えない

113 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:35:37.56 ID:LgEI3r5mr.net
なに!?0は数字が無いのだから奇数でも偶数でも無いのではないのか!?
とか頭勝鬨になって普通に思ってしまうのは分かる

114 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:36:02.26 ID:jfSTgbn40.net
進学校であろうがなかろうが算数も数学もやるべ 入試とかで0を扱うことだってあるべ まあそんなことよりも溟界使ってワームを流行らせるぜ

115 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:36:03.81 ID:Gk5oqn8hp.net
>>111
コンマイ様に世界と戦ってほしいのか

116 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:36:48.17 ID:0p2APh76a.net
>>111
このレベルでコンマイバカにしてたのかよ

117 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:36:54.58 ID:WVaEmVZ80.net
>>98
墓地から特殊召喚はわかるが、デッキから特殊召喚はクソだなって思う典型的な奴ら
属性とか種族で縛る必要があるなやっぱ

118 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:37:18.82 ID:+dGBa2xDd.net
KONAMIを煽ればみんな乗ってくれるだろうというクッソ浅はかな考え

119 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:38:04.11 ID:23D3lj4V0.net
複素数→実数 虚数

実数→有理数 無理数

有理数→小数 整数 有限小数

整数→負の整数 0 自然数


2n(ただしnは0以上とする)

偶数になるやん?
証明?知らん
数学的帰納法でも使えばなんとかなるやろ多分

120 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:38:08.42 ID:5C26tsuar.net
溟界は環境では厳しいだろうけど、
ヌル、スネークレイン、フォーマッドスキッパーとか確定札一枚の初動がいくつかあるしドレミコードよりは高くなると思ってた
ビルドの萌えテーマってすげぇんだな

121 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:40:24.67 ID:e1GaMqnYr.net
算数はともかく数学が出来ても専門的な知識を必要としない限りそれが役に立つ訳じゃないからね
数学を学ぶために鍛えられた頭脳は役に立つだろうが脳を鍛えるのは何も勉強だけじゃない、遊戯王だって頭の体操にはなるだろうしな
従って0=0である

122 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:42:28.71 ID:I9vW3uRQr.net
んほおおお!脳筋爬虫類ヴェノミノン様でぶん殴るの楽しいのおお!!

123 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:42:29.56 ID:CWCic41e0.net
>>111
こんなアホに叩かれるコネミに初めて同情したわ

124 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:43:32.28 ID:0p2APh76a.net
冥界ってハゼが初動になるの?知らなかったわ
どういうルートなんだ

125 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:45:12.26 ID:isznWrVn0.net
久々の爬虫類強化なんだし、この流れに乗じてワームレプティレスエーリアンも新規くれ

126 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:45:15.07 ID:KdLisVftr.net
アホみたいな質問ばっか来てコナミも可哀想やな

127 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:46:18.05 ID:jfSTgbn40.net
立花 イビルツイン ドレミコード 最近の萌えテーマは酷いな 

128 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:46:37.76 ID:wf3lO29S0.net
邪龍アナンタで不意打ちして相手を仕留められる場面ありそうだけど仕留められなかった瞬間終わりそうでやれない

129 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:46:48.17 ID:IeaG/qZPd.net
エレガンスたけぇ
1500とかぼりすぎだろ

130 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:47:15.67 ID:z7z73CKU0.net
>>124
ハゼパラレルの動きはランク4使うならかなりメジャーじゃないか?

131 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:48:23.80 ID:5C26tsuar.net
>>124
スキッパー→ベイルリンクス→ベイルリンクス→パラエク→キングレ→ナイア効果でカース墓地→カース蘇生→ナイア蘇生→蛇睡蓮でヌル墓地→ヌルナイアでキングレ→キングレ二体から未来龍皇→カースゴルゴンダでタイタニック

132 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:49:40.52 ID:Uc9NudLAd.net
萌えテーマ弱くても売れるから
弱くしてあげないと他のテーマが可哀想でしょ

133 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:50:04.64 ID:Z5Z4jRsl0.net
>>129
調べたら店売り1000円じゃん
http://iup.2ch-library.com/i/i021221577515874711257.jpg

134 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:50:36.17 ID:cs0H33+4d.net
世界と戦うとかいう馬鹿特有のいきなりスケールをデカくするやつ

135 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:51:44.44 ID:wf3lO29S0.net
ドラゴンメイドの初動の値段はもっとエグかった気がするな
いや今と比べたら遥かに安いけど

136 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:52:15.81 ID:5C26tsuar.net
あとエクストラの枠確保できるならカースゴルゴンダからはラビオン挟んだ方がいい
タイタニックは素材を落としにくい

137 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:52:48.34 ID:tJWpCSTS0.net
エクシーズとリンクはレベル0だから偶数ってことでいいか?

138 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:52:48.70 ID:8UZbT9B60.net
0が偶数か奇数かなんて糞にも役にたたない無駄知識だけど
流石のコンマイも調べれば分かることを奇数ですとか言うわけない

139 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:56:08.86 ID:8UZbT9B60.net
結局ドレミに覇王門、巫女ヒエラルキアイーバセットって不純物?

140 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:56:37.78 ID:Uc9NudLAd.net
レベルを持たないモンスターってレベルを持ってないって裁定なんだっけ
レベルを持たないからレベルに適用する効果は受けないって解釈でいいんだよね

141 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:56:40.12 ID:Gk5oqn8hp.net
>>127
イビルツインつよくね?

142 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:57:33.15 ID:Ov3cDHxbd.net
>>141
ドラグマやエルドリッチに混ぜて強い強い言ってる奴がいるだけだぞ

143 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:58:48.62 ID:8UZbT9B60.net
持ってないけど0ではないですって
つまりお金を持ってないけど所持金0ではないですってことか

144 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:59:08.79 ID:Uc9NudLAd.net
レベル0とか裁定ややこしくなりそうだから今後も出て来なさそうだな

145 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 14:59:53.44 ID:YnlMV6ypr.net
随分勉強したなまるで爬虫類博士だ

146 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:01:06.92 ID:5C26tsuar.net
>>142
まあ十二や召喚獣には劣るけど召喚権使わないデッキと相性いいのは事実だし、入賞できるくらいのパワーは維持してるから
間違いなくドレミや六花と並べるようなレベルではないよ

147 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:01:52.71 ID:jfSTgbn40.net
>>141
イビルツインだけだとアド損と不自由さがきつくない? エルドリッチ入れてある程度弱点を補ったりしたけどエルドリッチって便利だなってだけだし・・・ あと切り札の使い道がないのがなあ 

148 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:02:19.28 ID:PNHKj1M50.net
ゼロより先にヌルの定義したこのゲームぶっちゃけバカでしょ(暴論)

149 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:03:55.38 ID:8UZbT9B60.net
ドレミはまだマジェスティで追加来るし
ドレミファソラシド全部使ってるけど

150 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:04:12.82 ID:jfSTgbn40.net
>>146
まあドラグマとかエルドリッチ組み合わせたとして闘うことはできるから立花とドレミよりはマシなのは確かだと思う 

151 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:04:20.34 ID:23D3lj4V0.net
遊戯王の質問があります
有理数の一種である0が分数で表せないのはおかしくありませんか?
無理数でいいのではありませんか?

152 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:04:40.07 ID:Def1Lq4y0.net
サイバースは2体並べる展開力あれば5300の3枚破壊が立つから…

153 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:04:57.21 ID:OE+8s41b0.net
ドレミリンク2と切り札のリンクWくれ

154 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:05:09.78 ID:Ov3cDHxbd.net
六花よりマシとか全く褒めてなくて草

155 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:05:13.46 ID:7nHCZnEq0.net
レギュラーで追加来る枠は冥界な気がする

156 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:05:28.63 ID:Gk5oqn8hp.net
>>142
すみませんぼくもそちら側の人間でした……

>>151
0/1は分数だけど0だよ
別に1じゃなくてもいいけど

157 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:06:17.17 ID:8UZbT9B60.net
六花バカにされすぎだろそんな絶望的な弱さではないだろ

158 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:06:22.46 ID:z7z73CKU0.net
追加自体はどのテーマも1枚はもらえるんじゃない?DBSSもDBGIも一応全員貰ってるし

159 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:06:57.95 ID:WVaEmVZ80.net
ライブツインのどっちか引けば最低限動けて1妨害作れる
混ぜ物できる枠も確保できる拡張性ある時点で、テーマでしたいことにすら苦労してるやつらよりはましじゃないかな
フリーで遊んだりする分には十分すぎる環境はしらんが

160 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:07:55.49 ID:z7z73CKU0.net
そういや六花の4枚展開ガイジとか前にスレにいたなあ…

161 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:08:08.24 ID:W+rSBVV3a.net
ソドレミ出なくね?

162 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:08:15.24 ID:BqGuOupHd.net
今回のビルドテーマって一枚追加強化程度じゃどうにもならない気がする

163 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:09:43.55 ID:Gk5oqn8hp.net
>>157
遊戯王に限らず5ちゃん民の求めるハードルって高いから……

164 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:09:56.53 ID:Z5Z4jRsl0.net
ドライトロンは1枚強化で環境いけたから余裕よ

165 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:10:16.30 ID:z7z73CKU0.net
いや正直六花は使ってるけどちょっと絶望的すぎて…

166 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:10:27.91 ID:/MV5N2x9a.net
イビルツインが入賞ってどこの話だ?
CSではデッキ分布の参加したデッキでしか見たことがないからあるなら教えてほしい

167 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:13:22.95 ID:8UZbT9B60.net
チェルル、シュトラール、お片付けとか来たら
どんなそりゃ環境行けるしな
ブルーアイズでも同じ効果あったら余裕で環境だし

168 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:13:25.31 ID:WVaEmVZ80.net
>>164
ベアルクティも墓地から湧き出るクソウザテーマだったらと思わずにいられない

169 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:14:23.96 ID:k8G1/bC1r.net
六花は早くプライド捨てて重ねてエクシーズに逃げよう
エクシーズテーマにはチンパン脳死重ねてエクシーズがお似合いだよ

170 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:14:31.58 ID:ZotWkkTea.net
六花は同期の2テーマは結果残してるのもネガティブイメージの原因だと思う

171 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:14:43.93 ID:z7z73CKU0.net
そもそも六花はメインデッキにアド稼ぐモンスターが2体しかいないのがすごいと思うぞそのうち一体は上級のボタンだし
魔法罠も下は薄氷風花で上は絢爛深々でテーマ内のカードパワーが低すぎるわ

172 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:15:09.20 ID:jfSTgbn40.net
溟界は出張もできるし良さそうな気がするけどドレミと熊は出張するもんじゃなさそうだしこの感じだとなあ この2つ審判レベルのカード追加されても変わらないんじゃ・・・

173 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:15:12.46 ID:97g6GdifM.net
アンデットのエルドリッチ!
岩石のアダマシア!
……

174 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:16:53.06 ID:VAmwarXla.net
>>131
これってパラエクどのタイミングで出すの?
ベイルからベイルは繋がらないでしょ?

175 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:17:58.99 ID:WVaEmVZ80.net
>>174
ハゼでパラレル
ベイルで聖域サーチ

176 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:18:29.15 ID:wf3lO29S0.net
あるのだよ…我らの世界にはベイルからベイルに行く方法がね

177 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:19:11.86 ID:8UZbT9B60.net
ベアルクティのレベルを持つモンスター出せない制約って
ドライドロンにつけるべき制約だろ普通
レベル7以上ってもう完全に弁天意識してるし

178 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:19:28.06 ID:VAmwarXla.net
>>175
あー聖域か
転生使わんから完全に忘れてたわ
ありがとう

179 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:19:36.96 ID:GvUpsXG9M.net
>>174
聖域入ってる前提でしょ
効果使っていいなら閃刀姫でもいい気はするが

180 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:21:02.91 ID:XW9Av9eB0.net
なんのためのベイルだと思ってる

181 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:21:05.37 ID:jfSTgbn40.net
ベアルクティもドライトロンみたいに墓地から出せるようにしろ(適当) というかベアルクティってベアルクティシンクロ以外何入れてるんだみんな?

182 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:25:36.23 ID:GxEMJS2T0.net
レベル15のシンクロはまだ?

183 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:25:56.14 ID:Gk5oqn8hp.net
>>167
ティルルとチェイムの百合みたいでえっちだなあ……

184 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:33:18.19 ID:BemOGy6Ta.net
レベル1シンクロには期待してたんだがなあ
期待外れだ

185 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:36:13.72 ID:Uc9NudLAd.net
リンクスで六花がクソザコテーマ扱いされてて俺悔しいよ
アダマシアとエルドリッチ実装してリンクス民を分からせてやって欲しい

186 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:37:17.97 ID:1kKKU1JJd.net
0=0×2ってよくわかんねえなあ
0÷2=0ならそうなんかなって気もするけど
まあいいや

187 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:38:20.72 ID:jfSTgbn40.net
ベアルクティのレベル1ってシンクロの熊だけか? ベアルクティもしかして思ってたより酷い?

188 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:40:23.19 ID:wf3lO29S0.net
そもそも7シンクロ体は非チューナーにシンクロ指定してるからメインのレベル1いても困る…

189 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:41:20.00 ID:Lt3x9omK0.net
如何せん熊さんは相手ターン動けるのはいいけどコストがね
そこ補えれば可能性見えそうだけど

190 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:41:57.14 ID:isznWrVn0.net
でもロプトルみたいに下級ベアルクティはその内出そう
どんな効果になるかは予想つかないけど

191 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:42:32.06 ID:7nHCZnEq0.net
シンクロもいつまでもチューナー使って律儀にシンクロなんてせずにシンクロ1体でアクセルシンクロとかやれよ

192 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:43:20.62 ID:GNt7rgjQr.net
そんなエクシーズみたいなクソつまんねえことはせんやろ〜

193 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:43:31.19 ID:WVaEmVZ80.net
熊さんはシンクロどもをせめて蘇生できるならなぁ・・・
そうは思わんかねスライダー殿

194 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:44:38.77 ID:OE+8s41b0.net
まろやかだな……

195 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:45:09.14 ID:RpXgwVEXr.net
クマはクマから経由しないとレベル7出せないのにそのレベル7が精々サベージレベルの性能なのがね…
アクセルシンクロ相当なんだから、クェーサーレベルの性能は欲しい

196 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:46:53.19 ID:jfSTgbn40.net
>>188
ベアルクティの切り札はレベル1シンクロ熊でなきゃ出せない そもそもXとリンクはだせない 効果モンスターはそもそもレベル高いから扱いにくい ベアルクティのいいところってなんだろう

197 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:48:13.14 ID:OE+8s41b0.net
でもベアルクティにはイラストがあるから

198 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:49:44.12 ID:a5y0oHSfp.net
コストの重さならともかくレベル高いから扱いにくいはもはや叩きたいだけだろ

199 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:49:58.06 ID:GvUpsXG9M.net
熊は墓地から釣り上げできるレベル8いればな

200 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:52:58.44 ID:0ktoNdWo0.net
ベアルクティはリリースされた時にベアルクティサーチする共通効果でも持ってたら良かったのに

201 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:53:04.78 ID:46RMCPpYr.net
ベアルクティって召喚権食わないよね?

202 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:53:24.98 ID:Gvo1LTlo0.net
自身をリリースするだけで、手札・デッキ・墓地・除外からアドバンス召喚扱いで神属性のモンスターを場に出せるレベル1光チューナーをください

203 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:55:27.73 ID:jp9AB9hm0.net
>>131
そうかキングレにつなげる感じなのね
このハゼホント万能だな

204 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:57:26.58 ID:jfSTgbn40.net
レベル2のチューナーとレベル7熊でレベル9シンクロ出してVFD・・・ はできませんでした

205 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 16:03:19.42 ID:WVaEmVZ80.net
>>201
だから初手クリスタルガール→リンクリできる
サーチはエンドだがな!!

206 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 16:08:13.32 ID:0ktoNdWo0.net
今気づいたけどポラリィって「のみ特殊召喚」って書いてあるからスライダーで再利用出来ないじゃん
2回目以降も毎回ポラリィ正規召喚しないといけないのかよ

207 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 16:10:08.01 ID:/hl8bc+Pd.net
なんで蘇生に制限付けたんだろうな

208 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 16:16:22.12 ID:yf+qCUFRa.net
マイナスシンクロ出来る効果はメインモンスター側に付けた方が良かったんじゃないですかね

209 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 16:17:48.20 ID:jfSTgbn40.net
>>208
そういうことになるんかと思ったら全く違ってた悲しさ

210 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 16:19:05.38 ID:PNHKj1M50.net
>>208
ダークチューナーかな?

211 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 16:51:33.46 ID:DSRmEQ9Id.net
そういえば、あと10日くらいで次のリミットレギュレーションの発表か

212 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 16:54:25.46 ID:PNHKj1M50.net
大会無いのにどう弄れと

213 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 16:55:45.80 ID:d+MUQHEu0.net
パーフェクトルールブックないしエンワなし?
マキュラって先にエンワされてからDPだっけ?

214 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:01:10.40 ID:IhjEJxl20.net
ドライトロン規制あるのかな

215 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:07:11.43 ID:SgcapFs+0.net
溟界て強いんかなぁ
エキドゥーナのシク売るか持っとくか悩む

216 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:18:41.64 ID:WVaEmVZ80.net
溟界は今は何とも言えないけど、一番化ける可能性があると思う
現状でも龍皇とかランク8使えるわけだし
エキドゥーナよりラビオンの方が高騰させれそう

217 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:20:05.53 ID:Ffe3xe2RM.net
冥界6000で揃ったわ
ゴルゴンダどうやって出すんだ?とか思ってたら上で素晴らしい展開が出てて嬉しい
9期以降買って組むだけでろくに触らなくなったし自分で考えることもなくなってしまった···

218 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:22:07.39 ID:FAqoFwKM0.net
ドローンは来るのが確定視されてるけど本当に来るんかな
投票4位のテーマが枠取るの違和感あるし
今から仕切り直し投票して1位か2位取ってからならいいけどそうじゃないとまたクレーム増えそう

219 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:23:30.61 ID:eao49PaW0.net
ここだと
溟界〇
ドレミ△
ベア×

って感じの扱いが多いイメージだけど

ネクストプレーヤーのしのは
ベアが1番伸び代あるって動画出してたな
実際どうなんやろか?

220 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:24:32.81 ID:/hl8bc+Pd.net
溟界は手札誘発に弱いのが痛すぎるわ
抹殺で止めてもアレートが使いにくくなるし

221 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:25:19.74 ID:BemOGy6Ta.net
>>219
それをジョジョて判断でないからお前はダメなのだ

222 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:26:04.90 ID:BemOGy6Ta.net
>>219
それを自分で判断でないからお前はダメなのだ

変な変換ミスしちゃったわ

223 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:26:06.70 ID:ybAEjuaa0.net
ズァークスリーブ買いに行かなきゃ
お昼寝してた

224 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:27:03.38 ID:aws6ZGyip.net
>>220
抹殺とアレートの関係がわからん

225 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:27:35.59 ID:Lt3x9omK0.net
ジョジョで判断するってなんだよ

226 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:28:10.22 ID:DSRmEQ9Id.net
>>219
そんな扱い初めて聞いたわ

227 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:35:30.28 ID:SgcapFs+0.net
>>216
サーチはキングレムリンで間に合ってそうだしエキドゥーナの出番ないか

228 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:37:41.57 ID:ZotWkkTea.net
ポテンシャルは今回どのテーマもあるとは思うけど最終的にはヤケクソ新規来るかどうかだけどなネフティスですら1枚で爆発的に伸びたし

229 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:40:21.11 ID:/hl8bc+Pd.net
>>224
ごめん先攻展開の話
抹殺で止めればそのターンは展開できるけどアレート使うと回収されるから使いにくいってこと
墓穴ならいいんだけどね

230 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:42:09.24 ID:ybAEjuaa0.net
>>225
将来性とイラスト性で購入してもらいます!!汎用性も加味してください!!
現時点の強さなどは自分で判断できるはずです!!歴年のプレイヤーには問答無用で語ってもらいます!!箱買いで爆死する覚悟の準備をしておいてください!!
単品シングルの予算もしっかり確保してもらいます!今後の新規楽しみにしてください!!いいですね!!

231 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:46:25.83 ID:Wynwc1X/0.net
>>219
全部△だろ

232 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:49:18.27 ID:Lt3x9omK0.net
どうせここの連中はみんな大会で結果出したら掌返しするんだ
何も信じてはいけない

233 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:50:14.38 ID:jsPboVKKa.net
アレート使わんかったらいいだけ
カースほど強い効果でもないし別になくても困らない
っていうか俺は入れてない

234 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:50:44.46 ID:WVaEmVZ80.net
伸びしろなんてこと言ったら新規テーマすべてに伸びしろあるからな・・・
結局はコナミ様の寵愛を受けられるかどうかよ
それは誰にもわからないからまだ見えない将来じゃなくて、今あるカードでどれくらい強いかを判断した方がいいと思います

ただそれでもこの3テーマで一番環境で戦えるのをイメージできるのは溟界だとオレは思うね
すでに勝ち筋になりえる展開があり、安定してオグドを毎ターン入れ替え出来たら強いからね
ただそれだけのこと

235 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:50:59.07 ID:ujKfKH4V0.net
>>232
お前は何なんだよ
何も言わないで当たり障りの無いこと言ってずるいぞ

236 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:52:00.67 ID:l39+gCiTd.net
勘違いしてる人多いけど、μ来る前から普通にパーデクドライトロンは優勝報告かなりあったぞ
それが更に使いやすくなっただけ

237 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:54:24.75 ID:fskKAtkmd.net
>>236
なんならアモルファクターで結果残してるタイプもあったくらいだからな
それがアルデク弁天ナーサテイヤで固まりつつあったところにμまできて不動の存在になった

238 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:55:10.30 ID:DOM8FgP8a.net
ぼく「イグニスター安く揃ったぞ」
フリマ「いいのよ」
ぼく「くっ殺せ!(イグニスター限定スリーブ1万円でポチりながら)」

安く揃ったとは…

239 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:56:41.77 ID:3e/DwCAPa.net
安いからって理由で組んだテーマにいつの間にかお金突っ込んでることわりとあると思います

240 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:58:01.89 ID:LKRNbyqcp.net
溟界は墓地蘇生が相手ターンにも使えたら
ディストピアと混ぜる構築もありかなと思ってる

発動コストで溟界墓地送りと墓地のモンスターが相手ターンにも効果を使えるようになる永続魔法希望

241 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:58:03.32 ID:WVaEmVZ80.net
>>238
コードトーカー「俺と組んで環境に挑まないか?」

242 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:04:12.80 ID:jsPboVKKa.net
安いからって組んでも、金謙入れてみたりとかうらら突っ込んだり汎用EXとかなんやかんやで費用はかかる
途中で相性いい出張ギミックとか見つけたらつい買ってしまったりもするし

243 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:04:21.96 ID:wf3lO29S0.net
まあドレミコードもペンデュラム効果が共通効果から外れてめちゃつよになったスケール0のモンスターとか出てきたらすごいことになる可能性だってないことはない

244 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:04:41.77 ID:jfSTgbn40.net
ディストピアを溟界に入れるのは強そうだけど実際どうだろうか ドレミは何を出張させたらネタデッキになるかね

245 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:07:19.19 ID:jp9AB9hm0.net
冥界は罠がなぁ…
永続罠が自分の墓地から蘇生なら最高だったのに

246 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:08:23.60 ID:WVaEmVZ80.net
>>243
今こそ【0:9】スケールのドレミを
相方がドレミじゃないと4:4になるなら許されるでしょ

247 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:09:17.01 ID:fskKAtkmd.net
もうデメリットなしでも許されるっちゃ許されるよ

248 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:11:14.30 ID:jfSTgbn40.net
ドレミならモンキーボードみたいな能力のやついても許されないかね

249 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:11:51.92 ID:SgcapFs+0.net
ヴェンデットメインはめちゃ安いのにゴーキン入れるためにアドヴェンデット3枚買ったから5kくらいかかった
ゴーキンのデメリット忘れてて結局抜いたから3枚もいらなかったわ😅

250 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:13:12.58 ID:hKvzqM1B0.net
そのうちディレクターとかマドンナみたいな奴くるんだろ?

251 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:14:24.10 ID:jfSTgbn40.net
とりあえず新テーマが来たらエグゾを考えてみるけど特に面白いことは今のところ思いつかない

252 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:16:00.38 ID:Uc9NudLAd.net
ビルドの連中は次か、次の次のレギュラーパックに新規入るのだろうけど
マギストスやイビルツイン見ると強い新規とは限らない

253 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:20:03.34 ID:/hl8bc+Pd.net
>>233
そういう考えもありかも知れんがアレート使えると先攻で立てる盤面を強くしやすいからなあ

254 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:20:14.47 ID:l39+gCiTd.net
使ったら分かるけど虚はけっこう強いよ?貴重な妨害だと思う
デメリットついてるのはマジで謎だが

255 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:21:18.07 ID:jp9AB9hm0.net
一応新パック出たのに過疎りすぎだろ

256 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:21:55.30 ID:Uc9NudLAd.net
今は十二獣が強くて良い環境だな
https://pbs.twimg.com/media/EvxVs1lVoAQrOvN?format=jpg&name=large

257 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:23:14.44 ID:Z5Z4jRsl0.net
>>255
糞パックだし

258 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:24:26.58 ID:KdLisVftr.net
ワイルドボウ禁止とかなってくれたらそれはそれで面白いんだけどなー

259 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:25:55.84 ID:qclo+hNoa.net
アルデク売り払ってきた
800円にしかならんかった

260 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:25:59.66 ID:LKRNbyqcp.net
アーゼウス制限でだいぶ弱体化するだろ

261 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:26:26.09 ID:EIBQ/KTw0.net
クーリアの脇と横乳が忘れられなくなったからドレミ組むわ
あそこでヘッドロックされたい

262 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:28:15.95 ID:jp9AB9hm0.net
マギストス新規って性能だけ見たらめちゃくちゃ強そうなのに

263 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:29:25.65 ID:hKvzqM1B0.net
>>262
あいつマジでゴミだよ

264 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:29:47.73 ID:qclo+hNoa.net
あいつら展開力は一丁前だけど最終盤面クソすぎだからな

265 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:30:59.12 ID:7e/G64ZO0.net
ドレミコードやるならテーマ外のカードは何持っとけば良いる

266 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:31:34.97 ID:jp9AB9hm0.net
緩めのデッキリクル持ってこの評価ってすごいわ

267 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:32:19.85 ID:qclo+hNoa.net
ドレミって既存ペンデュラムごちゃ混ぜいけるから全部必要だな

268 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:34:16.32 ID:6i/V5+He0.net
>>264
強いエースが欲しいよな…
最後に出しておきたいモンスターがアイワスくらいしかない
クロウリーの属性変更が霊使い系と相性いいから憑依連携とかアイワス構えて使ってるけどなんか微妙な感じがすごい

269 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:35:13.45 ID:fPLMZaPsd.net
全テーマにドラグーン配れ

270 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:37:34.29 ID:tHYUBdyq0.net
もっとテーマごとに強い切り札配って欲しいのは遊戯王あるある
結局汎用が並ぶから萎える

271 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:37:52.39 ID:XxLWLTW10.net
エルシャドール・ドラグーン!?

272 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:39:04.67 ID:fskKAtkmd.net
マギストスシュトラールさえ来れば完成するんだけどな
ヴァフラム君は座敷牢にでも閉じ込めておけ

273 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:41:21.23 ID:Nd98LTGj0.net
結局制圧汎用が並んでん…?ってなるの本当につまらないよな

274 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:47:35.91 ID:imBe4mXcd.net
ドレミコード組もうとするとドレミコードから抜けてく不具合

275 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:49:09.02 ID:LKRNbyqcp.net
ヴァフラムは別の意味でやばすぎた
ビルドパックの看板であそこまで弱いの中々いない

276 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:49:16.89 ID:hKvzqM1B0.net
>>266
2の効果がフリチェならまだ評価変わってたわ

277 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:51:31.77 ID:EIBQ/KTw0.net
属性の異なるシャドール×3で耐性つきエースください!
ケイウスとゲニウスとエルシャドールの方のウェンディゴとプルシャドールアイオーンと
イェシャドールとオルシャドールが牢獄行きでもなんでもしますから!

278 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:52:26.39 ID:PNHKj1M50.net
汎用ってこういうことですか?
https://www.pixiv.net/artworks/88235321

279 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:52:28.89 ID:ujKfKH4V0.net
ふざけんな!
インチキミドラーシュ禁止しろ!

280 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:54:25.02 ID:OE+8s41b0.net
ドレミはクーリアの効果無効が相手ターンに使えなかったのなんでなんや
一応切り札なんだし今までならそのくらい許してくれただろと
おのれ榊遊矢・・・卑怯者の息子・・・

281 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:54:49.56 ID:LZ9gYH7Ha.net
>>275
くっつくのが仕事だから仕方ないでしょ、と思ったけどなんでこいついっちょまえにターン1ついてるんだ?
どっちもターン1絶対いらないのに
Wikiにトリスケリアが天敵とかあって草

282 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:01:44.05 ID:fskKAtkmd.net
ヴァフラムがこの効果ならテーマ内に無理なく破壊してアド取るカードが存在しなければならないのにあのザマだからな

283 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:04:32.50 ID:yf+qCUFRa.net
シンクロに続いてペンデュラムにもアレルギー発症しちゃってるのかコンマイ

284 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:09:23.86 ID:KdLisVftr.net
でも実際汎用が並んでる環境デッキめっちゃ少なくね?
ドランシアも宣告者もエルドリッチも超雷も汎用なの?

285 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:11:23.07 ID:Z5Z4jRsl0.net
本スレからしたら強いカード全部汎用なんだろうな

286 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:14:12.60 ID:WVaEmVZ80.net
汎用盤面になりやすいのはシンクロとリンクだな
アーゼウスは最終兵器なところあるから置いとくとしてもシンクロリンクはおんなじ顔しか見ないし
シンクロはベアルクティや属性とかでの制約がないとハリラドンに支配される

287 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:15:48.08 ID:zDA1UXI4a.net
別に環境テーマの事言ってなくね

288 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:16:27.13 ID:LKRNbyqcp.net
コンマイはリンクとエクシーズには甘いよな
アーゼウスとか何で刷ったのか分からんし

289 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:22:22.85 ID:ujKfKH4V0.net
リンクとエクシーズは色々なデッキに恩恵受けやすいってのもあるかもな
ドライトロンもエクシーズとアーゼウスで助かってるので良しとします

290 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:23:25.86 ID:8UZbT9B60.net
マギストスは効果控えめすぎ

291 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:24:10.96 ID:ZotWkkTea.net
召喚サポートリンク四天王の中でアハシマだけ弱いからエクシーズには甘い説

292 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:24:53.93 ID:IhjEJxl20.net
アーゼウスは一応後攻からまくりやすい要素があるからじゃないの
先行で制圧して返しのターンでダメ押しに出すことが多いけど

293 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:25:38.67 ID:qclo+hNoa.net
>>268
後罠な
サンドリで魔法罠サーチあんのに罠ねえからな、意味不明
マギストス縛り作っておきながら最終盤面がアレって意味がわからん

294 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:26:05.09 ID:hjAJstA+r.net
でもエクシーズテーマのZWにはLIOVで酷いことしたよね

295 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:27:15.25 ID:jp9AB9hm0.net
!!!!!今クリストロン魔法の話しましたか!!???!???

296 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:27:18.25 ID:tHYUBdyq0.net
>>294
看板枠が3連続で酷かっただけ定期

297 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:28:38.44 ID:8UZbT9B60.net
ホープ君にはやたら厳しい

298 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:29:26.74 ID:6UdsNbZe0.net
エクシーズ自体に10期の間ずっと厳しかったような…

299 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:29:49.22 ID:xIOyVZlS0.net
デッキにレベル5zw入れるの事故要素になるんでゼアルフォースの効果でデッキ外からデッキトップ置いていいっすか?

300 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:30:57.47 ID:jp9AB9hm0.net
別にシューティングセイヴァーは別に酷くないだろ
ホープも別に弱いわけじゃないし

301 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:32:08.85 ID:z9gBv/r90.net
ツダケン声優アワード主演男優賞か
評価されるまでだいぶ時間かかったな

302 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:32:11.32 ID:8UZbT9B60.net
ハルバードとライオアームズとかRUM使ってまで出す性能じゃないわ

303 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:33:53.12 ID:KdLisVftr.net
エクシーズは10期のときずっと不遇だったな
アハシマとかいうゴミ渡されたし

304 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:33:56.83 ID:6Ap4A4cm0.net
>>280
Pモンスターに妨害持たせることにコナミがトラウマ抱いてそう
レベル8出せるなら巨神鳥出せるしそんな変わらんのにな

305 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:34:43.03 ID:uUYB3XOZ0.net
7〜9枚枠取っといて必ず2〜3枚産廃入れるならそれもう5枚で良いよね?

306 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:35:08.89 ID:9Ad9C1qkr.net
影霊衣罠ください

307 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:39:29.04 ID:jp9AB9hm0.net
今も並べてエクシーズするデッキで環境入ってんの幻影と電脳ぐらいだし

308 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:40:01.19 ID:ujKfKH4V0.net
ユニコール解除遅いしアラドヴァルの性能見て
まだKONAMIネクロス警戒してんだ・・って思った

309 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:40:24.37 ID:8UZbT9B60.net
物凄い手間かけて雑魚のアームド
以外は弱くはないしな
実質新カテゴリだから枚数少ないだけだろ
ガイア、ホープ、スタダとかは

310 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:42:14.65 ID:jp9AB9hm0.net
アラドって別にディスられるほど弱くないというか
普通に強くね?

311 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:43:32.26 ID:1kKKU1JJd.net
うーん
まあ普通に強い、か?

312 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:43:44.55 ID:2UFfg01va.net
くっそーあとヌルとナイアだけあればいいのにショップ数件回ったら
それ以外は全部置いてあるのにそれだけねえ😂

313 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:46:09.69 ID:KdLisVftr.net
ネクロスって今フルパワーじゃなかったっけ?

314 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:48:10.33 ID:l39+gCiTd.net
フルパワーだよ
エクストラへの依存度も減ってきてるし影霊衣にそこまで警戒しなくてもいいと思うけどな
KONAMIは変なとこにびびる

315 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:50:55.17 ID:1kKKU1JJd.net
ユニコールの影霊衣たてる
相手が手こずる
返しにトリシューラ

完璧な作戦だろ、なぜできない?

316 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:52:11.80 ID:z9gBv/r90.net
ネクロスにはリリーサーがいないからフルパワーじゃないよ

317 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:55:29.86 ID:K5jtqe7g0.net
クーリアさんイケメン過ぎだろこいつ

318 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:55:56.38 ID:SEUSH47FM.net
そういう屁理屈はいいです

319 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:56:55.28 ID:z7z73CKU0.net
リリーサーのないネクロスなんてVFDのない電脳よ!

320 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:58:28.74 ID:Lt3x9omK0.net
言うても全盛期からネクロスはリリーサー使ってなかったか?

321 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 19:59:55.00 ID:l39+gCiTd.net
なるほど
そういう意味ではフルパワーには程遠いか
影霊衣トップの時期に遊戯王やってなかったけど、やってなくてよかったよ

322 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:01:04.42 ID:1kKKU1JJd.net
そんなに使ってなかったと思うけどどうだったかなあ

323 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:01:53.69 ID:KdLisVftr.net
リリーサー合ってもネクロスに落とす手段チェインしかなくね?

324 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:02:17.04 ID:jp9AB9hm0.net
リリーサークラウソラスのイメージが強すぎて全盛期どうだったか思い出せない

325 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:02:56.00 ID:Lt3x9omK0.net
リリクラやってた記憶あるぞ当時から

326 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:03:34.78 ID:KdLisVftr.net
まー昔は誘発なかったからほぼほぼチェイン通せてたしね

327 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:04:43.68 ID:Uc9NudLAd.net
ネクロスが強かった9期は本当にエクストラに依存してたんだなって思う
何気に9期は汎用魔法罠殆どインフレしてないんだよな

328 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:04:51.39 ID:uUYB3XOZ0.net
影霊衣の天下は直後にEMEm爆弾が炸裂して何もかも消し炭になったせいで印象が薄い

329 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:06:45.35 ID:8UZbT9B60.net
古いカードはえげつない制圧するカード多いよな
魔法罠で手軽に除去出来るからって

330 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:06:56.90 ID:1kKKU1JJd.net
影霊衣は2014年
EMは2015年後半

記憶力死にすぎ

331 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:06:59.32 ID:hKvzqM1B0.net
9期魔法罠ってどんなのあったっけ
ツイツイ神通障壁くらいしか汎用思い出せん

332 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:08:16.09 ID:1kKKU1JJd.net
ゴードンとか

ブラホ解除とか宣告解除されるのが10期のインフレ方向を物語ってる

333 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:08:22.44 ID:DhBRJc9b0.net
ゴードンコズサイも9期だね
あと妨げも9期だったと思う

334 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:08:32.26 ID:LZ9gYH7Ha.net
>>331
コズサイ、バリアシリーズとか

335 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:09:06.36 ID:ZotWkkTea.net
ネクロスとEMemの間は9期特有の三日天下がいくつもいたぞノーデンワンキルとかしぶとく生き残る征竜とか

336 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:09:17.24 ID:OE+8s41b0.net
クーリアってスケールのイラストだと普通に美少女なんだよな

337 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:10:01.69 ID:HvNiduJQ0.net
影霊衣は2015前半もトップだったよ
HEROと拮抗してたけど

338 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:10:38.48 ID:qclo+hNoa.net
シャドールクリフォートネクロスだっけ
あの頃はまだぶっ飛んでいるレベルではなかった

339 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:11:30.75 ID:8UZbT9B60.net
モンスターはインフレするけど
魔法罠は明確にパワカはあんまり出さないからな

340 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:12:32.27 ID:tJWpCSTS0.net
たしか奈落が制限解除されて使ってた気がするわ

341 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:12:36.69 ID:ujKfKH4V0.net
>>310
強くはないな・・
手札コストが痛いし先行であまり出しやすくないし
無効効果がモンスターだけってのもマイナス

342 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:13:00.53 ID:jp9AB9hm0.net
いやシャドールクリフォ影霊衣全部ぶっ飛んでんなって印象しかなかったけど

343 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:13:10.23 ID:DhBRJc9b0.net
10期で捲りなら緩いパワカも割と許されるって学習したよねコナミ
単純に強くて規制されたパンクラすげえわ

344 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:13:17.49 ID:hKvzqM1B0.net
>>334
あ〜バリアあったなぁ
エアフォース好きだったわ

345 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:14:22.81 ID:8UZbT9B60.net
効果が一つしかないテーマやデメリット持ちテーマばっかりの8期から
2つもメリット効果をつけてるのがインフレの原因
後サーチとか墓地効果とかつけてアド取れるようにしたことかな

346 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:14:23.63 ID:KdLisVftr.net
>>343
捲くりのリブートは許されなかったぞ
早く無制限に戻してほしい

347 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:14:38.18 ID:LZ9gYH7Ha.net
>>338
ぶっ飛んでいると感じてはいたけどな
シャドールというかアドベントなんて今までなんだったの?ってインフレだし

348 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:15:23.01 ID:qDjF/8OxM.net
インフェルノイドとかいうなんかしぶとく生き残ってた別ゲー軍団

349 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:15:34.34 ID:8UZbT9B60.net
パンクラは捲りに見せかけた制圧カードだし
アーゼウステメーもだよ

350 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:16:26.86 ID:LZ9gYH7Ha.net
未だにパンクラ規制は納得してない
リブートはこのままでいいからパンクラは返せ

351 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:18:26.90 ID:8UZbT9B60.net
皆が弱くなったタイミングで漁夫の利を得たブルーアイズ
そして何も規制されぬまま環境から消えた勝ち逃げ野郎

352 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:19:34.07 ID:1kKKU1JJd.net
いやパンクラは捲りだろ
雑魚デッキ使いか?

353 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:20:20.68 ID:KdLisVftr.net
先行制圧抑止のために捲るカードもっと緩和してほしいし、新規も出して欲しい
羽根リブートパンクラは解除

354 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:22:49.20 ID:qclo+hNoa.net
>>347
個人的にはクロスオーバーソウルズからインフレやべえって感じた
あのパック売れ行き半端じゃなかったし

355 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:23:27.78 ID:Uc9NudLAd.net
サンダーボルトとかいう使われてる所見た事ないカードいつまで規制しとくんだろ

356 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:24:59.74 ID:8UZbT9B60.net
ブラホ無制限なんだし大嵐もハリケーンも無制限にしろ
伏せ除去だけ厳しすぎ

357 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:25:08.70 ID:OE+8s41b0.net
サンダーボルトを発動
お前のフィールドデッキ手札のモンスターをすべて破壊させてもらおうか

358 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:25:44.75 ID:qclo+hNoa.net
ストレージも破壊だ

359 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:26:00.65 ID:SEUSH47FM.net
大嵐はもう別に構わない気がする
ただしハリケーン、テメーはだめだ

360 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:28:03.22 ID:Jnb/rHER0.net
自分を巻き込むカードが規制されて、相手のカードだけを除去するカードが緩和されるって普通に考えたら意味不明よな

361 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:28:18.67 ID:ek6mklef0.net
そうか、君はつまり、そういう奴だったんだな

362 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:30:19.48 ID:8UZbT9B60.net
ライトニングストームと言う
ライボルとハーピィのツインパクト好き
ああいう条件付きで既存のパワカ使い分け出来るカード他にも欲しい

363 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:31:15.64 ID:d+MUQHEu0.net
早すぎた埋葬か強奪か選べる装備魔法を出そう!

364 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:32:06.36 ID:/bDLDhIn0.net
大寒波返してくれ
ハリケンみたいにコンボで悪用もしないし良いだろう?なあ

365 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:32:46.39 ID:XW9Av9eB0.net
>>364
効果が悪だろ

366 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:33:03.97 ID:z9gBv/r90.net
はたらく魔王さま2期ってマジかよ

367 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:33:17.36 ID:z9gBv/r90.net
誤爆

368 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:33:32.59 ID:1kKKU1JJd.net
早すぎた埋葬して、強奪するの方が良さそう
捲り専用になるし
条件はライストで

369 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:37:32.54 ID:jp9AB9hm0.net
はたらく魔王様もう8年前かよ…

370 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:37:33.79 ID:SEUSH47FM.net
三戦の再みたいなカードもっと増やしていいぞ

371 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:37:55.03 ID:DhBRJc9b0.net
三戦も強欲番兵心変わりと選べて強いよね

372 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:37:58.15 ID:Jnb/rHER0.net
宣告通告はもっかい準ぐらいなってもいいんじゃね

373 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:39:49.96 ID:SgcapFs+0.net
三戦て使われてないよね
サイドにも入ってるのなかなか見ない

374 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:43:18.19 ID:1kKKU1JJd.net
VFDとかアルデクに強くないからな

375 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:44:19.46 ID:EIBQ/KTw0.net
俺が採用すると初手3枚やってきて身動き取れないが相手はなにもしない状況になる謎のカードだよ

376 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:53:28.95 ID:hjAJstA+r.net
21時にビルド買いたくなるようなフラゲくれ

377 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:55:24.30 ID:DhBRJc9b0.net
三戦は電脳堺SPYドライトロンとかの展開系デッキで採用される場合がある
メインサイド合わせて1か2採用するのが基本じゃないの

378 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 20:59:34.15 ID:7uxVp6z5d.net
ドレミコードけっこうグルグルしてきてムカついた
射精してやろうかと思った

379 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:01:23.37 ID:jp9AB9hm0.net
三戦は強いけど弱い

380 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:04:29.64 ID:7uxVp6z5d.net
ドローを念頭に使えるデッキじゃないと弱いイメージある
召喚潰されるとドローしたところで仕方ないデッキとかでは入れても活躍しない

381 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:05:11.11 ID:HN+e202yr.net
ドレミは自前のリンク2がどうなるか次第だな
ベアルクティや溟界と違って目指す先も定かじゃない
まあどのテーマも最後に発表されたカードはかなりパワカだしやる気がないわけではないと信じたい

382 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:13:09.96 ID:LZ9gYH7Ha.net
>>381
本当にリンクなんてもらえるのだろうか
EXから2枚サルベするテーマ用パラドックスもらって終わりではないだろうか

383 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:16:37.19 ID:HN+e202yr.net
>>382
流石にあると思うよ、ルール上Pにはリンク必須なわけだし

384 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:18:24.04 ID:LZ9gYH7Ha.net
公式のドレミがEXの丸投げといい色々と酷いな
つかテーマカードたっぷり詰めてサンボルとか少々添える程度でデッキレシピです!ってやってもやらなくてもいい、むしろダメ出しされないだけやらない方がいいのでは
YouTubeのがよっぽど参考になるだろうし

385 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:22:22.90 ID:FV89trIya.net
ベアルクティってダークシンクロが特徴なのは面白いんだけど色々とガチガチなのが勿体無いな
出すにしても結局同じベアルクティテーマカード使わないと駄目だからあんま普通のシンクロと変わらんって感じがある

386 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:27:16.86 ID:LZ9gYH7Ha.net
>>385
そんなのより0ターン目に動けることを推してほしいわ

387 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:31:27.51 ID:Jnb/rHER0.net
チューナーで戦った方が強そう

388 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:34:44.70 ID:HN+e202yr.net
>>386
0ターン目動けると言っても現状は3枚使ってやっと1妨害だからな
消費の激しさと安定感のなさをどうにかできるカードが来ないと
あと魔法罠サーチもさっさと出して欲しいところ

389 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:38:42.11 ID:z7z73CKU0.net
ドレミリンク2って情報出たのか?

390 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:43:25.62 ID:HN+e202yr.net
>>389
キューティアからドリーミアって動きがリンク2を想定した動きっぽいから言ってるだけだよ
まあ何かしらのリンクは貰えるでしょ
最近強化来たメタルフォーゼも新しいリンク2貰えたし、pテーマでリンク貰えないってことはないと思いたい

391 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:44:04.79 ID:z7z73CKU0.net
>>390
なんだそういうことか
妄想はほどほどにね

392 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:46:53.52 ID:HN+e202yr.net
エレクトラム出しやすいのはいいんだけど、エレクトラム使い終わったらまあキツいんだよね

393 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:48:35.89 ID:z9gBv/r90.net
本スレにいた糞コテ殺した震災からもうすぐ10年か

394 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:52:02.33 ID:LZ9gYH7Ha.net
Pの神であり主人公でありラスボスでありアニメOCGの伝説でもある笑顔様が使用するEM、オッドアイズ、魔術師、覇王にリンクモンスターを寄越せ
10枚近く規制された上ルールでもいじめられてあげくリンクなしで環境トップから落とされるとか可哀想だと思わないのか

395 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:52:45.94 ID:rhVhKTt20.net
青眼の誕生日らしいですよ?因みに、パックが最近発売されたみたいですね?どういうことなんですかねこれはぁ

396 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:52:52.87 ID:BemOGy6Ta.net
>>394
リンク召喚時に「スマイル」カードサーチでいいか?いいよな?

397 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:57:12.22 ID:Jnb/rHER0.net
リンク貰えたからってそのリンクが有能とは限らないって遊星が証明してくれてるよ

398 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:57:44.35 ID:HN+e202yr.net
サーチできないから過小評価してたけど、クィントチャージとスライダーは結構強いこと書いてあるな

399 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:58:38.16 ID:LKRNbyqcp.net
ドレミコードは下向きマーカー2つのサーチ効果内蔵のリンク1与えても問題ない

400 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 21:59:34.99 ID:jp9AB9hm0.net
クィントチャージ強いか…?

401 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:00:27.38 ID:hKvzqM1B0.net
コンマイは魔術師にビビりすぎ

402 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:00:57.22 ID:TUMpYHIU0.net
クイントはいらんまであるぞ

403 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:01:08.64 ID:HN+e202yr.net
>>400
毎ターン一枚サルベージって強くね

404 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:02:05.70 ID:OE+8s41b0.net
ドレミでクーリア2枚か3枚でずっと迷ってるんだが今のところ3でいいんか?

405 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:03:12.51 ID:jp9AB9hm0.net
>>403
罠の時点で遅いし要らんやろ
妨害持ちじゃないと

406 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:04:15.24 ID:jp9AB9hm0.net
ビビるぐらいでちょうどいいわ
未だに入賞してる事あるし遊戯王の歴史で最も息長いテーマじゃねぇのか?

407 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:07:14.83 ID:HN+e202yr.net
>>405
その妨害を持って来れたりするからサーチできるようになったらアリかな?と
自分のターンと相手のターンで発動できるわけだし

408 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:07:48.67 ID:LZ9gYH7Ha.net
>>405
書いてること事態は強いと思うけどな
低速を強要出来たらなー

409 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:07:53.68 ID:ek6mklef0.net
10年前はまだここにいなかったのに…

410 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:07:56.16 ID:7uxVp6z5d.net
相手ターンに動くテーマの査定厳しいよね
妨害じゃなく動く程度だとわざわざ相手の土俵で戦ってるだけだから控えめだとどうにもならん

そのテーマだけ罠のルールが変わって手札から打てるわけでもないし、
後攻とると動く準備のために妨害抜けなきゃいけないっていうマヌケなことになるのに

411 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:10:47.99 ID:jp9AB9hm0.net
>>407
サーチできるようになってもディパーチャーかスライダー優先するだろうし
わざわざ枠割く価値があるようには思えないかな

412 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:12:53.99 ID:AX/nBELx0.net
>>411
初動はディパーチャーはもちろん最優先だけど、後続なくなりがちなので動ける時はアド稼ぎ優先していいと思うんだよね

413 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:14:04.32 ID:jp9AB9hm0.net
>>412
言われたらそんな気がしてきた
電脳みたいにデッキから直接発動できるようになれば最高なんだがな

414 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:16:02.38 ID:LZ9gYH7Ha.net
笑顔系にビビるのは構わないけどペンコが制限から一切動いてないのは絶対おかしい

415 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:19:12.38 ID:NsM+WQFEa.net
ドレミコードってオッドアイズボルテックス使うの?
買取500円とかになってるんだけど

416 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:24:02.21 ID:LZ9gYH7Ha.net
ドレミのこと知らないけどディゾルヴァーも上がってるよね
店員も話てたし熱いっぽい

417 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:25:38.41 ID:/JM+s9qo0.net
結局ここでステマされてたベアルクティラーはどうなのさ?

418 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:26:12.93 ID:LKRNbyqcp.net
出せなくはないようだけど
わざわざレベルバラけたドレミコードで使うより
エンディミオンで使う方が強い

419 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:28:57.59 ID:ygCdRgn50.net
ペンデュラムテーマって結局ペンデュラムして素材にして他の汎用出すだけじゃん
面白くないというか愛着がわかないというか

420 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:30:40.65 ID:76OH8z94d.net
俺はそれがたまらなく面白い

421 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:31:16.35 ID:Ee6aL1YK0.net
メインデッキのカード素材にしたくないならエルドリッチしか使えないじゃん…

422 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:31:23.11 ID:tJWpCSTS0.net
ドレミコード7種類並べてスケールしてもいいんだぞ

423 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:31:47.58 ID:D3Cc+dcta.net
セフィラなんて最近はEXどころかメインすら有能ペンデュラムのキメラと化してるもんな

424 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:31:53.47 ID:OE+8s41b0.net
っぱ汎用に頼らないメインデッキテーマこそ漢のデッキよ
だからマスPかえして

425 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:32:06.01 ID:7fRxigoMM.net
ペンデュラムに限らず今のデッキの大半はメイン素材にして汎用だすだけじゃん

426 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:33:22.07 ID:poSsqw5Wa.net
シンクロ時代からそうじゃん
メインはギミックで出すのは汎用EX

427 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:34:01.60 ID:csSYMIQx0.net
ズァークスリーブの売れ行きはどんなもん?
近所の店言ったら丁度最後の一個だったが

428 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:34:18.17 ID:7fRxigoMM.net
セフィラはP版アベンジャーズと化してるな

429 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:34:25.66 ID:+OLgZWOXa.net
エクストラまで専用で埋まればいいんだけど中々ね
やっぱ魔妖って神だわ

430 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:35:34.01 ID:AX/nBELx0.net
なんだかんだで環境上位は大体そのテーマでしかできない盤面作ってね?

431 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:38:19.32 ID:KucfqmZy0.net
Pは古の巨神鳥ビートも出来るぞ

432 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:40:45.43 ID:EIBQ/KTw0.net
昔のイグナイトは単純かつ安くてそれなりに強くて楽しかったけどすぐ秋田
昔のマジェスペクターは強かったけど加減しろ馬鹿!

433 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:40:55.59 ID:xlNnRO+g0.net
もし、DPで、水属性モンスターを使用するキャラ3人のデッキを強化するパックが出るとしたら
強化キャラ予想(DM以外のキャラを表紙にするとしたら)
・明日香(氷デッキ)
・アモン(雲魔物)
・シャーク(魚族)

434 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:40:56.30 ID:Ee6aL1YK0.net
環境上位も専用しか使わないわけじゃなく汎用で底上げしてる
本質的にこのゲーム汎用が強いから仕方ないけど

435 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:42:06.36 ID:1kKKU1JJd.net
ズァーク売れ残るとは何だったのか

436 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:42:22.06 ID:KucfqmZy0.net
遊戯王は汎用が強いゲームだから
強いテーマほど差別化出来る=個性が強くて、弱いテーマほど汎用に呑まれて無個性になって行くのだ

437 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:49:50.73 ID:xlNnRO+g0.net
もし、DPで、地属性モンスターを使用するキャラ3人のデッキを強化するパックが出るとしたら
強化キャラ予想
・城之内(2回目の表紙。戦士族&獣戦士族)
・イシズ(地属性・天使族)
・権現坂(超重武者)

438 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:52:27.33 ID:csSYMIQx0.net
権現坂強化しやすいだろうに中々新規来ないよな
人気投票最下位の汚名が引きずられているのか

439 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:52:28.81 ID:LcgFran1M.net
ズァーク売れ残るおじさん元気にしてるかなぁ…

440 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:56:02.01 ID:qKjCXEr70.net
炎ならヴォルカニック、BK、サラマンの3固定

441 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:57:49.29 ID:/JM+s9qo0.net
>>438
アニコレで未OCG枠回収されて終わりじゃないの?あと不動明王以外何残ってるか知らんけど

442 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:58:31.65 ID:JmC2rhBDM.net
>>438
流石にあの面子で最下位はちょっとね…

443 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:59:29.76 ID:bICcAWFYp.net
ホルスの黒炎竜頼む

444 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 22:59:54.12 ID:NZFWBa1y0.net
https://i.imgur.com/PhbeUio.jpg

ぶっちゃけ下位は誤差レベルの人気だと思うけどね

445 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:01:48.45 ID:ga6xUenId.net
>>444
どう見てもサイバーを優勝させるための出来レースだろこれ
なお、

446 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:03:03.63 ID:z7z73CKU0.net
最近のコナミがやる気ないのサイバーが負けたから説

447 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:03:40.03 ID:JmC2rhBDM.net
まるで以前はやる気があったような言い方やめろ

448 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:06:44.30 ID:LKRNbyqcp.net
サイバーストラクを環境クラスの強さにしてきたら笑うぞ

449 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:07:25.94 ID:ygCdRgn50.net
これでサイバーストラクだけ急にクソ強かったら面白いんだけど
面白いか?

450 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:07:39.60 ID:csSYMIQx0.net
強いに越したことはない

451 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:07:47.98 ID:1kKKU1JJd.net
>>444
こんなもんなんか
5位より下は正直変わんないんだな

452 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:09:01.77 ID:ek6mklef0.net
強くても叩かれるし弱くても叩かれる
とりあえず強くする方が喜ぶ人も多いぞ

453 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:09:12.26 ID:z7z73CKU0.net
>>447
エルドアダマシア4月箱7月箱はやる気あったんだよなあ…

454 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:09:44.89 ID:MYX5xsRpr.net
ドベのドルベにならなかった有力な私を許してくれ

455 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:09:56.38 ID:bUdqRbbdd.net
サイバーダークと混ぜ物するのに今の表単体より強くできたらすごい

456 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:11:35.95 ID:csSYMIQx0.net
ストラクとしてのコンセプトはそうだけど
PHRAみたいに混合でも単体でも使えるって新規なら最高だな

457 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:15:14.83 ID:LZ9gYH7Ha.net
>>444
怪獣やクリボーに負けるってなんなんだろな

458 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:16:02.76 ID:Ut2HGi+1a.net
>>457
テーマじゃなかったり数年放置されてたりだから仕方ない

459 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:16:28.43 ID:1kKKU1JJd.net
アンブラルマリスボラすゴルゴニック?

460 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:18:23.75 ID:jp9AB9hm0.net
今のサイバーでも相当完成度高いよね
シングルなら最強格だし

461 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:18:26.54 ID:Nd98LTGj0.net
光天使と超重武者とかいうアニメテーマの恥晒しよ…

462 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:20:29.84 ID:hKvzqM1B0.net
超重ストラク化したら魔法罠枠どうなってたのかは純粋に気になる

463 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:21:28.90 ID:NZFWBa1y0.net
墓地除外効果つけるだけでは?

464 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:23:00.64 ID:VeDkJVbWa.net
超重武者はOCG化枚数が37枚でダントツで多いからコレパ以外の新規はいらんよ
枚数が8枚で魔法罠0枚の光天使が一番やばい
強化するならここだろうに

465 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:27:16.04 ID:qclo+hNoa.net
カイザーのケツはそんないいのか
氷結界の連中のケツはダメだったのか

466 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:30:57.19 ID:qgU+LmKFd.net
光天使に関してはコンマイ良くやった方だろもう埋めてやれ

467 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:32:03.09 ID:NZFWBa1y0.net
WPのデザイナーがいたらなぁ

468 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:33:09.87 ID:1kKKU1JJd.net
サイバー流ってなんだよ
そこはテーマ名じゃないんだ

469 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:33:11.04 ID:DhBRJc9b0.net
ROTDとかPHRA作ってたコナミはいつ復活するんですかね

470 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:36:23.40 ID:Jnb/rHER0.net
墓地に存在するこのカードはモンスターカードとして扱う

471 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:40:05.30 ID:jSvo3sjM0.net
あの投票は出来レースかよって思ったけど最終的にサイバーとガスタと氷結界で意外と票割れたと思ったなあ
まあ票分散した上にあの新規とエラッタでは売れんのも已む無し

472 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:43:44.31 ID:Nd98LTGj0.net
氷結界も霊使いとかいう最ゴミと比べたら断然マシという事実

473 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:46:55.31 ID:Ut2HGi+1a.net
KONAMIはやる気ないテーマとやる気あるテーマであまりにも佐賀あるのがな

474 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:47:35.22 ID:EIBQ/KTw0.net
氷結界みたいなストラクこそインストラクターのデッキを参考にと思ったらやっぱりあったが…
デッキの強さ:かなり強い ってあるけどほんとぉ?

475 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:51:17.75 ID:PNCyjaI0d.net
やってる事は餅絡めた水シンクロリンク連打なので弱くはない
氷結界のコンセプトや三龍はしらん

476 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:52:08.73 ID:jp9AB9hm0.net
中間発表あんだけやればそりゃそうなるわ
ほんとバカだろ

477 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:56:49.94 ID:8UZbT9B60.net
途中で票を移動できるシステムがいけないわ

478 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:57:43.10 ID:w2kga/2Dd.net
>>471
何回も中間発表した上に投票先変えることも可能という

479 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:58:18.45 ID:vFphSbnW0.net
票が割れたってかどう見ても一部のサイバー憎しのやつらがサイバーを落とそうと別の上位のやつにいれたの丸わかりだし

480 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:58:36.17 ID:D3Cc+dcta.net
サイバーダークが足を引っ張る未来しか見えない

481 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:59:04.02 ID:8UZbT9B60.net
氷結界を一位にさせてサイバー大好きキッズを泣かせようって
もうコイルと五条じゃん

482 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 23:59:27.83 ID:Vky0rylga.net
せめて途中結果発表1回、投票先変更も1回きりとかだよな

483 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:08:55.81 ID:GSYiXtD/a.net
そもそも中途半端にガチ混ぜるからこうなる

484 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:12:57.92 ID:qPavDCVQd.net
>>479
投票先割れて票数分散してますし…
勝てそうにないテーマに入れてた人らが死票回避の為に入れてた可能性もある訳で
サイバー憎しや上げ愉快犯と同じで結局買いそうにない層なのは否めないけど

485 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:14:22.79 ID:5hLwkCcE0.net
魔弾で個人csベスト4ってホントに良環境だよね
すべてのデッキにチャンスがある

486 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:15:12.66 ID:S8DAohyL0.net
投票は方式も納得行かん部分多いが何よりかませにされるテーマが不憫
オヤスミン

487 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:17:37.92 ID:4QF8k5EKd.net
憎しみが束になろうともサイバー流のロイド合体路線を欲する気持ちには勝てなかったね

488 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:17:49.61 ID:O0Eqq6/p0.net
サイバーアンチのことサイバー憎しっていうの初めて聞いた

489 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:18:02.82 ID:qEa23bDt0.net
ストラクもスリーブも敗れたガスタ可愛そうだけど幻魔や霊使いみたく情けでストラク出ないものか…

490 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:20:16.64 ID:2m/XFN/qd.net
>>489
6月か7月辺りにくるかもしれない

491 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:22:53.42 ID:Uoql3O1Md.net
幻魔は今でこそ評価高いけど当時は1位しかストラク化発表されてなかったからYPの欲しいシャドールと接戦でけっこうヘイト集めてたよな

492 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:26:59.42 ID:D3akXZWe0.net
結局のところコンマイアンチです

493 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:28:34.08 ID:s9iyOANfd.net
今年もストラク投票やるんだろうか
GX系はお腹いっぱいだから5D'sとかAVもストラク出して欲しい

494 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:30:17.81 ID:6aohP71c0.net
>>490
そんな短いスパンで出るわけないじゃん

495 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:33:52.47 ID:awNZkRAj0.net
その前に代行ストラクが出るでしょ

496 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:38:04.08 ID:OZp49n++0.net
ドレミコードはフリーで使うと良い感じの強さかな
ドラゴンメイドがフリーで使うのちょっと躊躇われるようになっちゃったから丁度良かったぜ

497 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:40:52.12 ID:T+I/yb290.net
今年はコレパ投票無かったな
ドローン入るだろうから別にやらなくていいのか

498 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:43:02.90 ID:MDWnWdH00.net
そもそもコレパじゃなくなったし再録多数とか言ってるから投票テーマ作るほどの新規枠ないんじゃねえの

499 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:46:07.59 ID:O0Eqq6/p0.net
アニクロには爬虫類新規期待してるからよ…

500 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:47:45.67 ID:cFX84Qo20.net
どちらかと言えばシャドールがヘイト集めてた気がする
もうお前ら強化いらねぇだろって
結果無事に環境荒らしたし

501 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:49:11.29 ID:6ix/HQMPp.net
>>500
ストラク出て4ヶ月間はシャドール全くいなかったぞエアプか?

502 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:52:17.81 ID:cFX84Qo20.net
>>501
別に発言何にも矛盾してないと思うけど…

503 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:53:41.53 ID:D3akXZWe0.net
そもそも無いゼアル除いたら5D'sって遊星だけだもんな

504 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:54:56.95 ID:6ix/HQMPp.net
>>502
いやシャドールが暴れたのってストラク以前にそのあと出たドラグマの影響がでかいからストラクのせいとは言えないだろ
あとその頃環境荒らしてたもっとやばいやつ

505 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:57:03.63 ID:cFX84Qo20.net
>>504
何が言いたのかよくわからんけどストラクで出た2枚が使われて環境に居たんだから何も間違ってないじゃん

506 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:57:13.97 ID:5xeyWEu/p.net
シャドールというより天底がやばかった
一生制限だろうな

507 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:57:50.95 ID:6ix/HQMPp.net
>>505
いやストラクで出た強化じゃないから案の定ではないだろ

508 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:59:07.99 ID:lz6Yi6RP0.net
やっと帰ってきたと思ったらドラグマのダッチワイフにされてミドラ死ねとか言われるとか可哀想に

509 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 00:59:11.88 ID:cFX84Qo20.net
>>507
スマンがケチつけたいだけにしか聞こえんわ…
別要素だろうとストラクの強化のおかげで環境入りしてたんだし何を必死に否定してるのか…

510 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:00:04.31 ID:O0Eqq6/p0.net
というか環境いたのってアプカローネとパック産のルークと既存のミドラ採用しただけのドラグマばっかじゃなかったっけ

511 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:01:36.70 ID:6ix/HQMPp.net
>>509
ストラクの2枚で環境入った言ってるけど一枚はアプカローネってのはわかるがもう一枚なんのこと言ってんの?まさかウェンディか?

512 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:04:56.49 ID:6KzBnVu+0.net
パック産のルーク持ってくるのにストラク産のアプカローネが丁度良くて
そこに付け込んだドラグマがミドラ出す為のギミックとして利用してたイメージ
メインにほぼシャドールいないのにシャドール名乗ってたな

513 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:06:02.44 ID:5xeyWEu/p.net
シャドールメイン構築も一時期環境には居たが
圧倒的に流行ってたのは召喚獣メインに
偽典、アプカローネ、ミドラだけ入れてた構築
あとはネフィリムとエリアルも入ってることもあった

514 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:07:19.31 ID:cFX84Qo20.net
>>511
エリアルだよ
稀にだけど見たからな

515 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:10:23.34 ID:6ix/HQMPp.net
>>514
稀に見るレベルのエリアルのおかげで環境入りって面白すぎだろそれ環境構築にほぼ入ってないってことじゃねーかw

516 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:12:02.82 ID:cFX84Qo20.net
>>515
どのみちアプカローネいなきゃ環境入りしてないだろ
煽りたいだけならもう黙っててくんね?

517 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:13:16.19 ID:1QtLla5Vd.net
召喚ドラグマとドラグマシャドールを同じデッキだと思ってる人いるよね
ちなみにエリアルはエルドリッチメタなんでどっちも使います

518 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:14:03.79 ID:6ix/HQMPp.net
>>516
いやそもそも環境入りしたのドラグマってことは知ってるの?
あとあの時期の環境でドラグーン差し置いて荒らしてたは無理があるわ

519 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:15:51.83 ID:cFX84Qo20.net
>>518
知ってなきゃ言わないわ
ドラグーンがそれ以上に荒らしたのはそうだけどそれは別にドラグマシャドールが荒らしてないことにはならんだろ

520 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:16:20.23 ID:/oRfTNhe0.net
ドレミコードってなんのコンセプトも無いテーマじゃね?

せっかくのpなのにp効果手抜きだし。。。

521 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:16:32.38 ID:E1SIQtPGM.net
どうでもいいからもう黙れ
どっちも間違ってねぇから

522 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:17:30.74 ID:Xx2j8C520.net
なんかレスバしてて草
デュエリストならデュエルで決着つけろよ

523 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:17:38.34 ID:MDWnWdH00.net
>>520
まあただの萌豚テーマ枠だったな
音階によって効果が変わるとかそういうの期待してたけど

524 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:17:41.15 ID:3Por/1gda.net
召喚獣って天底規制されてどっかいったの?
絵違いアレイスターのプリシク高いかと思ったらクソ安いし
やっぱ男だからか?

525 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:18:39.37 ID:6ix/HQMPp.net
>>519
いやそもそもドラグマシャドールが一強でもなかったのに荒らしてたとか何言ってんだ?
第一アプカローネだけでそれ以外の環境入りの原因全部パック産なのにストラクのせいにはならんだろ

526 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:19:15.49 ID:lz6Yi6RP0.net
アレイスターと各融合体が美少女だったら大変なことになってそう

527 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:19:49.25 ID:/oRfTNhe0.net
>>523
音楽要素は名前だけだったな

528 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:20:27.78 ID:cFX84Qo20.net
>>525
じゃあアプカローネいなくても環境入りしたんか?
他の要素がパックだからストラクはなくても良かったってんなアホな話はないだろ

529 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:21:48.44 ID:/oRfTNhe0.net
構築見ても巨神鳥がエースやってて笑うわ、ドレミ

530 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:21:49.61 ID:3Por/1gda.net
新規があの枚数ならストラク出さないで全部パックに入れとけ感は正直あった

531 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:21:58.26 ID:O0Eqq6/p0.net
>>528
いやその理屈逆に言えばパックのドラグマがなかったら環境入りしてなかったしなんなら環境入りしたのってドラグマシャドール(アプルークミドラ)であってシャドールじゃないよね?

532 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:22:03.40 ID:5xeyWEu/p.net
エンディミオンはやる気が感じられたけど
ドレミコードはP効果コピペでやる気が感じられんわ

533 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:22:17.62 ID:MDWnWdH00.net
>>527
もうちょっと工夫欲しかったよなあ
みんなコピペって手抜きすぎる

534 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:22:32.08 ID:s9iyOANfd.net
>>520
P効果考えるのもう面倒臭いんでしょ
簡単にアド取る効果持たせたらEMや魔術師環境の再来だし

535 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:23:03.98 ID:6ix/HQMPp.net
>>528
現にアプカローネ一枚だけ出たときには環境入りしなかったじゃん
環境入り原因はドラグマって言っていいだろ

536 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:23:30.66 ID:cFX84Qo20.net
>>531
お前ん中じゃそいつらはシャドールじゃないんか?
そんならお前の言う通りだわ

537 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:24:40.81 ID:E1SIQtPGM.net
レスバの内容くだらなさすぎ
しかも平行線だしもう引けや

538 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:27:10.59 ID:AMNEBYR1a.net
シャドールメインのデッキは今現在どういう型なのかはわからんな

539 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:28:08.80 ID:U8pBW+s50.net
しかもシャドールがヘイト集めてた理由って強化いらねぇだろじゃなくて強化になってねぇだろって感じだったような記憶があるぞ
当時のシャドールは時代遅れデッキだったし強化いらねぇなんて荒れ方はしてなかったはず

540 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:29:45.02 ID:O0Eqq6/p0.net
シャドールがストラクで強化渡されたときはまだ暴れてないんだから案の定暴れたって感じではないのでは…?
どっちかっていうとドラグマとルークがやばすぎって感じじゃないの?

541 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:31:47.94 ID:E1SIQtPGM.net
現状独自の旨みが少ない感じだなドレミコード

542 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:33:20.96 ID:skkVDS8t0.net
p効果クソ適当なのは確かになんとかして欲しかった
まあだからこそエレガンスとかいうとんでもないパワカをすれたんだろうけど
結局スケール貼る前にエレガンス持って来れないから安定しないしな
横方向のリンク1でエレガンスサーチしてメインモンスターゾーンに移動するような化け物が出たりしないかなぁ

543 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:34:15.32 ID:xu1Oqd57p.net
ペンデュラムテーマってやっぱ効果作るの難しいのかね?

544 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:36:02.90 ID:AMNEBYR1a.net
ドレミって混ぜて使えるのが独自の成分

545 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:36:31.58 ID:tvG7Tzjba.net
>>520
雑魚ってわけじゃないんだろうけどコンセプト的大体のPテーマの下位互換感あるな
Pテーマの萌え豚枠以上でも以下でもない感じ
そもそもただでさえPテーマ自体どの召喚法よりもやってること大体同じ感じなのに
完全な偏見だけど

546 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:37:02.73 ID:ZIbhi+8H0.net
まあ単純にモンスター効果とP効果両方考えなきゃいけなくてデザイナーの労力二倍だからな
ドレミコードとかはP効果共通にしてその辺楽にしてるが

547 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:37:10.85 ID:AMNEBYR1a.net
拡張性薄いよなペンデュラムは

548 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:37:23.55 ID:E1SIQtPGM.net
>>544
混ぜものって言うとセフィラって壁がね

549 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:37:31.96 ID:skkVDS8t0.net
>>541
やっぱ兎にも角にもエレガンスよ
アレを安定させる方向に伸ばせば強くなるだろうけど、まあ引いたら強いパワカ扱いだろうな

550 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:37:56.64 ID:+hUTNdp0a.net
Pはぶっ壊れるか微妙〜クソになるしかないんじゃない?
ゲームシステム的に調整が難しいと思う
P召喚使わないでP効果だけ使ったりとかの変則的なテーマ作れば調整もしやすいとは思うけど

551 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:39:19.17 ID:5xeyWEu/p.net
レベルバラけてるから強化案は専用リンクを与えることだが
仮に与えたところでプランキッズのように化けるかといえば、、

552 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:42:00.12 ID:ImckHKGT0.net
P効果シンプルにして初心者でも扱い易いって感じで作ったんじゃないの
PカードはP効果とモンスター効果理解しないと駄目だからどっちもテキスト長すぎたら読むのすら嫌になる人も居るやろうし

553 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:48:13.90 ID:knTVCfxX0.net
シンプルだと手抜きとか適当ってのはちょっとわからねえや

554 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:48:58.42 ID:SAVX5wcF0.net
エンディミオンが独自性もあって強さもあってそれでも需要あまりなかったのもあるしな
自分だけならいいけど相手も糞めんどくさそうだろうなってのもありそう コナミPテーマあまり作りたくなさそうだわ

555 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:50:20.44 ID:MDWnWdH00.net
まあペンデュラムって割とマジの黒歴史召喚法だしな・・・

556 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:50:21.24 ID:E1SIQtPGM.net
エンディミオンはカウンター管理が面倒くさすぎるのが問題なのでは?

557 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:52:43.97 ID:U8pBW+s50.net
9期みたいにP推しだったりアニメでメインキャラが使ってるとかならわかるけどPなんてそこそこやってる奴からしても面倒でそこまで魅力的とは聞かないのに初心者が使いたいと思うんだろうか

558 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:53:20.91 ID:knTVCfxX0.net
リンクで位置がどうとか言ってる時も思うけどそんな面倒かなあ…

559 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 01:59:50.65 ID:HZtQJlI/0.net
最近はシンプルな強い効果を持つカードより強い効果を複数持つカードの方が当然強いからなぁ…

560 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 02:04:52.65 ID:AMNEBYR1a.net
そのせいでテキスト覚えるのめんどくさくなった

561 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 02:08:32.15 ID:ZAQ9SsXq0.net
ドレミはもうちょっと並んだらパンプして欲しかったな
あらあら言いそうなヤツ以外突破力低い

562 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 02:12:25.34 ID:s9iyOANfd.net
どういう経緯でペンデュラムなんて面倒臭いシステムが考案されたのか知りたいわ
結局コンマイも扱い切れなくて10期以降に作られたペンデュラムテーマってエンディミオンとドレミコードくらいじゃないか

563 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 02:14:45.58 ID:Vk6ks0C/0.net
結局左右で違う数値のスケールとか
罠Pはやらなかったしな

564 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 02:15:58.23 ID:RsdzEORr0.net
独立した召喚法にするよりそういうテーマにとどめておくほうがよかった感はある

565 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 02:16:21.08 ID:ZIbhi+8H0.net
総じてあんまり金かからないのは良いところではある
汎用魔法罠あんまり入れないからな

566 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 02:21:14.28 ID:pyR6oedp0.net
ルール改正で闇に葬った
まさに黒歴史

567 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 02:26:59.40 ID:SyIMs9zw0.net
リンク魔法はよ

568 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 02:32:44.01 ID:ZAQ9SsXq0.net
一応EMストラク?くらいまでは悪くなかったように思える
ヒグルミあたりか?壊れた上に開き直ったの

569 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 02:34:12.56 ID:ZIbhi+8H0.net
ドクロバットジョーカーも割とヤケクソみたいな効果してるけどな

570 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 02:35:54.99 ID:HZtQJlI/0.net
ただPに関してはOCGでは無理と思われてたXP(エクシーズペンデュラム)達を実現したし当時は相当やる気を感じた
恐らくPでやりたかったことってPとXSFを混ぜることだったんじゃない?最近あまりないしお察しだが

571 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 02:36:17.36 ID:UnFQt1zpd.net
名称キメラの開き直りっぷりは嫌いじゃない
見た目はキモいから嫌い

572 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 02:58:56.07 ID:pMIDiMvEd.net
正直コンマイそこまで深く考えてないと思うよ

573 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 03:00:45.04 ID:HddNYVmf0.net
>>545
セフィラとエンディミオンと魔術師のやってる事が同じに見えるってマジ?

574 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 03:39:24.77 ID:qEa23bDt0.net
サイバース族でペンデュラムリンクとか出てほしいな〜って思ってたけどKONAMIかなり新規ペンデュラムテーマに警戒してそうで当分無理だろうなって
既存のPテーマの強化は良い塩梅なんだけど

575 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 03:40:46.67 ID:/mu/GKZL0.net
p効果ある儀式はいつ来るんですかね

576 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 03:41:46.06 ID:T+I/yb290.net
所属テーマ以外のP出せない誓約付けて猿効果をテーマ共通P効果にしよう
そうすれば非Pと混ぜれるテーマになる

577 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 03:42:48.64 ID:ZIbhi+8H0.net
実際手札で腐りがちな儀式に永続魔法としても使えるPを着けるのって相性としては最適だよな

578 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 03:50:02.81 ID:rwyCABov0.net
自分でペンデュラムぶっ壊したくせにペンデュラムに警戒しまくってんのほんまアホかと
なんで自分で自分の作ったものにトラウマ抱いちゃってんのよ

579 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 04:28:47.93 ID:u0n4J7Ir0.net
>>570
メタルフォーゼの融合P好き

580 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 04:53:33.21 ID:+hUTNdp0a.net
リンクP出してやれよ
魔界劇団とか酷いことになってるぞ

581 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 04:57:57.08 ID:HZtQJlI/0.net
ぶっちゃけXとリンクは現状ぶっ壊れが多いしPも儀式も開き直ってインフレさせちまえば良いのに、とは思う
儀式もドライトロンを上回る儀式テーマ出して上書きしちまえば良い Pも同様

個人的にはSが手軽さにおいてリンクに劣るのと融合が(アナコンダのせいか知らんが)新規デッキ融合が音沙汰ない事に少し不満がある

582 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 05:05:29.75 ID:CHoE1CAXr.net
シンクロPの竜星新規と融合Pのダイナミスト新規ください!
特にダイナミストは海外投票で好成績だったからいいでしょ

583 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 05:44:12.46 ID:C5cPgGaD0.net
https://i.imgur.com/OsPr5GK.jpg
溟界組もうと思って3箱買ってシク3枚これだよ

584 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 05:49:14.58 ID:DuqCRgmna.net
全部からシク出ただけいいじゃん!
おまけと思っておけ、てか本当ならすごい確率じゃね

585 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 06:01:28.75 ID:LpTGRN8g0.net
シクでただけ羨ましいわ
今回久しぶりにシクでなかった

586 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 06:30:08.45 ID:+hUTNdp0a.net
やっぱ各3枚揃えるだけならシングルのほうが安くつくよな?

587 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 06:45:48.96 ID:DuqCRgmna.net
基本的には当たりテーマ以外はシングルのがいい、全部組むなら3箱とシングルでいいと思う
今回はドレミもとい当たり枠が少ないから全部シングルでいい

588 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 07:24:27.65 ID:nKrxlNQn0.net
金銭的な意味なら売り切れるレベルのパック以外全部シングルのほうがいいわ
じゃなかったらショップが成り立たないだろ

589 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 07:51:45.80 ID:Q4L5X+w80.net
ウマに課金し過ぎてドレミコ買うお金無いです……

590 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 08:03:55.63 ID:aLHhrzHA0.net
熊って相手ターンに動けるからうまいこと妨害しつつカウンター決まらないかね コストがあれだけど

591 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 08:07:13.53 ID:TNDac8RBa.net
馬よりパワプロパワサカの方が面白いわ
熊は専用の審判か弁天来れば化けるんだけどな大半のテーマに言えることか

592 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 08:28:11.53 ID:jYiilkS90.net
熊は手札消費さえ何とかすればいいし強化楽だな

593 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 08:30:26.60 ID:j4nkIraF0.net
コンマイちゃんがそんなわかりやすいテーマの欠点補う新規出せるほど頭良いわけないだろ!良い加減にしろ!

594 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 08:31:00.35 ID:DuqCRgmna.net
ロイドと十代を合体させた翔にとっては夢のようなデッキ出てて草
フレンドッグやシグナルが使えてリーべやアーゼウスが飛び交うサウザンドミーティングってどういう世界なんだ··

595 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 08:35:33.03 ID:D3akXZWe0.net
何もかも暗黒時代のPにそこまで思い入れある君たちが逆に凄いよ

596 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 08:37:54.98 ID:DuqCRgmna.net
暗黒時代ってなんだよ、一番面白い時期だろ

597 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 08:48:30.07 ID:eVRmkwjdd.net
ラッシュとリンクスとかいう出来の悪いクソニート兄弟に規制されてる今よりは面白かったのでセーフ

598 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 08:55:54.98 ID:eTmSxkW6M.net
ブックス!日曜日ブックス!

599 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 08:59:33.24 ID:pzjxHkg10.net
次元障壁を準制にして、Pのこと気にしてますよアピールして❤

600 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 09:13:43.91 ID:/JqbtfPWd.net
やっぱり丸藤翔は人気者っす

601 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 09:15:17.91 ID:xu1Oqd57p.net
今思うと型落ちしたとは言えP初期なのにクリフォートの完成度は高かったな

602 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 09:16:40.85 ID:x4zmQbISa.net
最近は丸藤翔の名前をよく聞きますね
やはりサイバーストラクの影響か

603 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 09:21:06.08 ID:/JqbtfPWd.net
初期の初期のは完成度高い
センマイとか星杯とか

604 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 09:33:12.86 ID:eTmSxkW6M.net
翔とコアラは十代の取り巻きとしてはこれ以上ないデザインだと思うけどな
好かれるとは別の意味で価値のあるキャラ

605 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 09:46:03.43 ID:eVRmkwjdd.net
>>604
昔のアニメでありがちなムードメーカーガキポジションっぽいな
そういうキャラも大抵成長イベント用意されてるし実際コアラは就職成功したけどほんとこの眼鏡虫はさぁ

606 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 09:46:21.25 ID:13DBeIFma.net
浅沼晋太郎やっぱ45歳らしい
いけおじボイス出せるんだなあ

607 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 09:54:04.12 ID:S4Qkt5eY0.net
ドレミファソラシコシコシコ…

608 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 09:55:42.30 ID:CGCrUG8td.net
アニメキャラに対してマジになっちゃってどうすんの?

609 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 09:56:59.08 ID:2uW7wwYR0.net
何かの手違いで【ドドド】カテゴリーに入らないかな

610 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:05:56.83 ID:CGCrUG8td.net
ドチャシコード・エッチアちゃんください

611 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:09:41.16 ID:eTmSxkW6M.net
ファンシアちゃんにメロメロメロディ!チンチンチンポ!かっとびんぐ!

612 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:11:38.20 ID:DuqCRgmna.net
>>611
ムズムズもしてやれよ

613 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:14:38.97 ID:aLHhrzHA0.net
熊はドライトロンみたいにテーマの切り札はあんま使わないで他のシンクロとかを入れて使う方がいいのかな 強化次第では将来性ありそうな気がする

614 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:15:11.80 ID:7VSVCxoA0.net
>>493
もし、今年ストラクテーマ投票があるとしたらの、テーマ候補予想
・ブラックマジシャン
・DーHERO
・極星
・先史遺産
・RR
・マリンセス
・インフェルノイド
・サンダードラゴン
・Xセイバー
・霊獣

615 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:19:09.76 ID:o2KUJwu6d.net
ARCVなら捕食のがアナコンダ再録出来るし勝てそう

616 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:19:18.60 ID:XDmcVRmzM.net
ズシンストラクくれ

617 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:20:17.48 ID:cFX84Qo20.net
熊ってテーマの切り札使わずどう戦うの?
下級でメタビ?

618 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:24:08.66 ID:JpeeVmRm0.net
>>615
はいクリボーディフォーマー(中略)超重トリックスター

619 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:26:02.79 ID:/JqbtfPWd.net
はあ?丸藤翔さんは毎年クラスを上げて成長してるんだが?
最終的にはプロなんだが?
ストラク嫉妬民はちゃんとGX見ろ

620 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:28:55.29 ID:aLHhrzHA0.net
>>617
他のチューナーとか効果モンスター混ぜてシンクロできないかなぁ・・・ アメイズメントの方が相手ターンに妨害したり出てくる点では強そうな気がする

621 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:30:34.70 ID:/mu/GKZL0.net
化石、サンアヴァロンとか明らかに他のメンツがゴミだった投票もあるし

622 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:34:28.63 ID:aLHhrzHA0.net
ドンサウザンドとロボッピはいいんだけどarcvのモブですらないような奴のカードで枠食うのやめろ

623 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:40:21.81 ID:q+GTYwQgr.net
ドレミよりは強そうかな熊は
Pスケールセッティングしたのリアルに4年ぶりくらいだな

624 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:41:12.56 ID:TNDac8RBa.net
入手面倒だからワイト関係再録しねえかなあノーレアとかガチ検証した上で消費者庁に訴えたら一発でコラボ行けるレベルなのに

625 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:41:37.28 ID:EA9+Is7a0.net
じゃあしろよ

626 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:41:43.32 ID:5v0yL4sG0.net
今年のAV枠はハリルだろうな

627 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:42:24.66 ID:nLFOQm1T0.net
ワイト系は自分のストレージ漁ってるとぽつぽつ出てくる

628 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:42:46.50 ID:CGCrUG8td.net
光ってないカードの封入率が低いと何かダメなん?

629 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:44:00.89 ID:74cTa9dJa.net
狙いをすましたようにヌル・ナイアだけどこも売り切れなんだけど
エレガンスすら在庫たくさんあるのに…イライラしすぎて転売屋が買い占めてるのかと勘繰ってしまうわ

630 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:44:08.05 ID:mpvkNsXzd.net
コレパも弾無くなって来たから
今年から新規の枚数減らして再録増やすんだな

631 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:47:19.71 ID:UYAWAJbG0.net
ニチアサから帰還
ゼンカイジャーはOCGでいうところの超量でいいのかな?

632 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:50:22.62 ID:aLHhrzHA0.net
パックにarcV枠もういらねえな 強いて言えばハゲ

633 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:53:04.16 ID:DuqCRgmna.net
>>629
当たりテーマの必須なんだから当然でしょ
アレートって採用しないまであるかと思ってたけどつえーなこいつ
結局ヌル頼りだけどこいつのおかげでストレナエ起動とランク8出来るやん

634 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:53:15.26 ID:ZVdFlJ6P0.net
>>630
弾自体は腐るほどあるんだけどな、魅力のあるやつが少ないだけで
まあ魔改造すりゃ魅力出せるけど11期コンマイがそんな気の利いたことする訳ないし

635 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:54:04.23 ID:DuqCRgmna.net
>>617
下級···?

636 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:55:13.85 ID:/JqbtfPWd.net
AVで欲しいカードたくさんあるからダメです

637 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:56:03.79 ID:rhtjjA4Ua.net
>>635
言葉の綾よ
伝わったしゆるして

638 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 10:59:30.81 ID:/mu/GKZL0.net
DDブラウニー、DDDトゥームコンキスタートール、スクラッチ、スピードロー
古代の機械廃棄融合、古代の機械混沌融合、emイグニッションイーグル、オッドアイズプリースト
ここら辺いつ来るんですかね

639 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:01:18.14 ID:/mu/GKZL0.net
>>630
玉がなくなって来たんじゃなくてどう考えても使わないカードを意図的に入れて有能カードを出さないだけ
去年とか酷かったぞ

640 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:03:29.41 ID:TNDac8RBa.net
コレパって毎回ごく数枚の有能と大半のゴミで構成されてるような

641 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:04:15.43 ID:RVHXeGcod.net
魔法罠はまだ以前にたぶん来ないぞ
優先度が低すぎる

642 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:06:27.97 ID:JpeeVmRm0.net
あと1週間でナンバーズのエラッタ緩和が決まるのか
それともファイル再録時にはエラッタなしか

643 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:07:12.38 ID:/mu/GKZL0.net
サイバードラゴン強化に合わせてちゃっかりエマージェンシーサイバー
入れたから疾風に合わせてSRもコレパに来ないかな
アーク枠はBFとペンギンに潰されて可哀想すぎなんだよ

644 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:07:46.55 ID:rhtjjA4Ua.net
レオン中途半端に放置してんのまじガイジ

645 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:12:46.29 ID:zR179dasa.net
今回のパックは魔法の光り物が見えたら当たりってことでいいか
一番の当たりは蛇睡蓮だけど

646 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:13:57.85 ID:YGdPAwrSa.net
熊はチューナーの効果が相手ターンに展開前提なのに控えめすぎる
アーティファクト見習って???

647 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:14:15.42 ID:HZtQJlI/0.net
ショップで欲しいカード探して目当てのカードない苦労はもう体験したくないから最近はシングル買い通販でしてる
割高なのは仕方ない

648 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:17:55.65 ID:CGCrUG8td.net
>>646
なぜか場に他の熊要求するのがきついとこ
必要枚数増えるのはもちろん、条件満たすために相手ターンに非チューナー立てても戦闘力低くてディスアドになりやすい
変に縛らなくてもあんな思いの汎用として使われたりしないっての

649 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:23:18.14 ID:ntKh5YrP0.net
革命の決闘者編とかいうファイブゴッドとイピリアでBIG5の匂わせして残りを金の城関係ないレオンのカードで埋めたり占い魔女をバニラでもない雑魚にして原作再現も実践も出来ないようにして出したりバニラHERO3枚も再録したりOCG化が滞ってたVRの枠を0にしたりしたクソを極めたクソ

650 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:24:37.83 ID:6KzBnVu+0.net
>>642
ショックルーラーとダークマターってどういうエラッタで帰ってこれるんだろう

651 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:25:34.94 ID:zR179dasa.net
多分探せばあるんだろうけど
家に1万枚は普通にあるから探すのだるいから
安いカードなら買ってしまうかな
ただ古いマイナーカードはなかなか大型店でも見つからない
5ds以前のマイナーカード探してるんだけど東京でも見つからん

652 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:28:17.16 ID:ZVdFlJ6P0.net
>>650
ルーラー→自分のターン終了まで
ダークマター→前半のコストがデッキからドラゴン三種除外に変更
これなら

653 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:31:26.06 ID:knTVCfxX0.net
去勢じゃねえか

654 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:32:38.06 ID:sxqcfRU3r.net
また勝手に期待するのは良いんだけどちがったら勝手にキレるのはやめろ

655 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:34:12.16 ID:NGnzCgWgd.net
そろそろFAフォトンと光波竜を再録してほしいんだが…
ランク8出せるデッキには入れたいし、全然足りない

656 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:37:29.21 ID:aLHhrzHA0.net
ハイドライブとライトニングのやつはよ

657 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:37:53.10 ID:HZtQJlI/0.net
使わないと思われるカードを捨ててカード探しやすくなったのは良いんだけど捨てたカードが注目されると後悔するよね

イゾルデによって一角獣のホーンが注目されたり烈風の結界像の価値が上がったり
後者はボロボロ状態のが1枚残ってたから九死に一生を得たが

658 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:39:27.23 ID:HZtQJlI/0.net
>>657
すまん 烈風の結界像は"リンクシムルグによって"の一文を書き忘れたわ
ロクに考えず書き込むと変な文章になるから駄目ね

659 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:41:09.68 ID:PiZRz1bla.net
エラッタ緩和だとか勝手に盛り上がって無かったらまた裏切られたとか言い出しそう

660 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:43:40.12 ID:DuqCRgmna.net
>>655
光波竜は再録したでしょ?
FAがNo.だったらなぁ、もう3年は待ちそう

661 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:44:42.96 ID:CGCrUG8td.net
裏切られたと言うために今のうちに色んな期待ばらまかなきゃいけないからね

662 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:46:38.05 ID:NGnzCgWgd.net
>>660
ごめん光子卿と間違えた
光波竜再録はセレ10の数少ない功績だな

663 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:47:51.01 ID:/mu/GKZL0.net
再録で禁止制限エラッタしないならまじでドゥロの犠牲は無駄だからな

664 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:50:03.92 ID:skkVDS8t0.net
ベアルクティやっぱコストある分効果止められた時辛いな
召喚権上手く使えるカード混ぜようとするとレベル7以上が足りなくて事故るのもキツい
どんな感じで組めばいいのかわからん
スライダーないと墓地リソース切れるし、クィントチャージないと手札切れる
クィントチャージが除外されてるカードも拾えたらなぁ
魔法罠も複数サーチしてぇ

665 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:50:21.22 ID:DuqCRgmna.net
20000の限定生産にエラッタカードつけるってこれはこれで神箱とかと別次元で酷い売り方じゃね?
ほとんどの人はいらないかもしれないけど···

666 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:51:23.63 ID:TNDac8RBa.net
前も言われてたけどちょうどFAの時からVBの再録やらなくなったからね

667 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:52:43.03 ID:nLFOQm1T0.net
記念品はわざわざエラッタしないでしょ

668 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:53:09.61 ID:ZVdFlJ6P0.net
>>665
エラッタNo.のウルはファイルに再録
アニコレでレアリティ落としてヌメヌメ三種共々再録
これならクレカ嫉妬民も満足のパターンでしょ

669 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:53:43.60 ID:CGCrUG8td.net
ドゥローレンの犠牲って?

670 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:58:24.58 ID:3JtjWSCUd.net
エラッタって11期テキストにエラッタってことか?
決闘王の記憶は9期に出たけど8期以前テキストだったな、まあ9期以降に出たNoも多いから統一されるんだろうけど

671 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 11:59:53.50 ID:NFI0695c0.net
VBのカードはナンバーズファイル除けばスキエル機皇城以降全く再録されてないぞ
円融魔術とか再録して欲しいんですけど

672 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:01:32.26 ID:T1DhrIPk0.net
再録はいいから再販だな
売ってないのが問題なわけで

673 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:02:49.42 ID:knTVCfxX0.net
飽和するほど再販しろ
工場を1億軒持てコナミ

674 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:13:43.31 ID:NGnzCgWgd.net
再録はけっこうしてくれてる印象なんだが、再版はほんとにないな
あと変な聖域作るのやめろ

675 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:15:08.87 ID:kDzt4svLM.net
天空の聖域とかいう変な聖域

676 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:24:58.60 ID:HZtQJlI/0.net
LVP収録の新規カードは禁止されない疑惑あるが今月の制限改訂でどうなるか…

677 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:29:02.74 ID:ZAQ9SsXq0.net
A「よし!この天使ストラクも迷走してきたな!」
パーシアス「んほぉおおおこの聖域たまんねぇええ」

678 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:35:53.91 ID:S4CX7AUbd.net
あーファイルにあわせて改定エラッタくる可能性高いのか

679 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:36:05.64 ID:RVHXeGcod.net
聖域要素ないカードもあれだから言い訳にならない

680 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:42:36.17 ID:NGnzCgWgd.net
違う、聖域ってそういう意味じゃない…

681 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:46:06.99 ID:vKXpqjbj0.net
天空の精液を出そう

682 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:48:47.53 ID:ZVdFlJ6P0.net
>>681
産め!!!神の子を!!!

683 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:50:49.57 ID:leTR59g90.net
魔法族の聖域の絶妙なロック効果好き

684 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:54:11.40 ID:HZtQJlI/0.net
魔法族の里はトラウマ

685 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 12:59:53.70 ID:EA9+Is7a0.net
魔法族の性癖

686 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:02:11.83 ID:XvlYAk680.net
ベイルリンクスの聖域版きたら化ける??

687 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:02:52.78 ID:SyIMs9zw0.net
ウルトラマンみたいなテーマないですか!?
スーパーマンでもいいです!
ウルトラ!マンコLABOって叫びたいです!

688 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:04:02.00 ID:Xx2j8C520.net
【壊獣ネオス】

689 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:06:00.66 ID:HZtQJlI/0.net
フィールド魔法サーチ可能なリンク1は重宝してるけど正直やり過ぎな強さだよね
アドしかねぇ

690 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:06:37.28 ID:ZAQ9SsXq0.net
アメコミモチーフは色々あるけどスーパーマンとなるといるだろうか?

691 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:10:04.86 ID:JLwgyqSS0.net
自重してるディレクターってやっぱ良モンスターだわ

692 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:10:46.50 ID:SyIMs9zw0.net
デュエマなら昔ロックマンコラボがあったからメガマンコLABOって叫べるのに遊戯王でできないのはおかしい!差別だ!

693 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:13:35.13 ID:U8pBW+s50.net
エリクシーラーとかスーパーマンっぽいよね

694 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:16:51.06 ID:21HjAw9ca.net
ティンダングルリンク1はメールの階段サーチで我慢しよう

695 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:18:49.74 ID:SyIMs9zw0.net
遊戯王のウルトラマン枠はHEROなのか…?

696 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:25:49.16 ID:ntKh5YrP0.net
ウルトラマンであり仮面ライダーでもありアメリカンヒーローでもあるHERO

697 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:28:01.08 ID:SyIMs9zw0.net
HEROだとウルトラマンって言いにくいなぁ

698 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:28:20.44 ID:S8DAohyL0.net
3分で帰るコンタクト融合体とセイヴァー原種はウルトラマン枠

699 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:36:22.34 ID:AEcLnjBk0.net
昔のヒロビみたいなロックしない下級ビートが好きなんだけどどんなのがある?
閃刀姫は作った

700 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:37:18.00 ID:9gqwpAFOa.net
HERO=ウルトラマン
壊獣=ゴジラ
インゼクター=仮面ライダー

701 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:37:39.00 ID:wXldipzZa.net
HEROはその内またポンポン生えてくるんだろうか十代のHEROはレギュラーで来るだろうし

702 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:40:25.95 ID:CGCrUG8td.net
>>699
セフィラ

703 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:41:12.38 ID:le0Kv+Dld.net
復帰勢でドレミコードと溟界作りたいんだけどさ、ビルドパック1箱買って残り買い足すのと全部シングルで買うのだとどっちが安く組めるかな

704 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:54:41.46 ID:rT1PAv04r.net
来週にはパック100円になってそう

705 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:56:40.66 ID:EA9+Is7a0.net
数箱買ってお祈りしろ

706 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 13:59:39.14 ID:sKt7GRdd0.net
>>703
全部3枚入りのセット買うのが一番楽
何箱買ってもベアルクティばっかり出てガッカリして何も組まずに終わるぞ

707 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:05:46.65 ID:CGCrUG8td.net
受け答えできてなくて草

708 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:08:23.34 ID:tp+nd3gOr.net
遊戯王はそういう所やぞってのが本当に多い

709 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:08:54.35 ID:lhd6UCWP0.net
ノーマルなんか全種類3枚買ってもやすいからシングルで全部買ったほうがいいぞ

710 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:09:46.82 ID:pl/0EGH60.net
ドレミは化けそうな雰囲気があるぜぇ(言うだけタダ)

711 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:12:23.64 ID:ZAQ9SsXq0.net
昨日3箱かってシククーリアとエレガンスがグレーシア2枚当たったぞお前もいくんだ
なおそれ以外

712 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:14:52.09 ID:sKt7GRdd0.net
箱開けるのとか身内でワイワイやる時以外あんまり

713 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:16:45.90 ID:EA9+Is7a0.net
1箱でエレガンスキューティア蛇睡蓮ヌルナイア全部引くだけで簡単に元が取れちまうんだ

714 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:22:47.96 ID:LpTGRN8g0.net
溟界とかキューティアは昨日の最初のうちは安かったから今だとどうなんだろね

715 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:27:53.02 ID:lhd6UCWP0.net
ヌルもナイアも500から700くらいだな
溟界レベル4セット、キューティア、エレガンスの内の2種類引けばもとが取れる感じかな?

716 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:32:48.94 ID:ZVdFlJ6P0.net
溟界上がるの早すぎてワロタ

717 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:34:55.93 ID:lhd6UCWP0.net
結果出てるわけでもないのにな
やっぱり爬虫類テーマ待たれていたんだろうか

718 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:35:07.65 ID:t0Xkgps20.net
熊以外はそこまで縛り強くないよな

719 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:36:41.71 ID:21HjAw9ca.net
一箱買ったら熊の光物全部出る逆奇跡でしばらく箱買いはしたくねえ

720 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:37:02.20 ID:a6snsDX5p.net
ドラマコードは腐ってもペンデュラムだからDDとか音響混ぜれば誘発なしのマイナーテーマは余裕で蹂躙できるな、環境は多分無理だが

721 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:42:17.08 ID:le0Kv+Dld.net
シングルで買うことにします
蛇睡蓮やエレガンスもう少し買いやすくならないかなあ

722 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:44:24.45 ID:a6snsDX5p.net
睡蓮は爬虫類の汎用やし、今後次第でもっと値上がりする可能性大、ドレミコードはイラストアド的に値下がりしても雀の涙程度、早めに買っとけ

723 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:46:22.20 ID:AmGrtQq70.net
Pテーマでエレクトラムとアストログラフのセット入れない
テーマってあるのだろうか・・・
入れないメリットがないよな

724 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:46:25.40 ID:O0Eqq6/p0.net
イラストアドがあっても強化が弱かったら値段は問答無用で落ちるって六花が言ってた

725 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:47:40.56 ID:O0Eqq6/p0.net
>>723
イグナイトは正直アストロあんまり使わないし入れないなあ
エレ出すよりもイゾルデ優先するテーマだし

726 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:48:45.22 ID:Ac6I6chKd.net
六花はなんであんなことになっちゃったんだろうな
個人的にイラストはDBP女の子テーマの中で一番だと思ってるんだけど、マジで使ってる人見ないんだが

727 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:49:02.20 ID:QJw6+Xa3d.net
六花大してイラスト良くないし

728 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:49:16.28 ID:LpTGRN8g0.net
セフィラは入れないよって言うとまたセフィラの話になってしまうな

729 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:49:24.98 ID:ByhbFKP2a.net
逆にイラスト1番ピンと来ないわ
量産型すぎて

730 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:49:29.92 ID:a6snsDX5p.net
>>723
妖仙獣とかDDとかガッツリペンデュラムじゃないペンデュラムテーマは入れないんじゃね?

731 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:50:29.96 ID:JLwgyqSS0.net
>>723
魔界はアストロ抜いたわ

732 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:51:52.00 ID:a6snsDX5p.net
ていうかPテーマ=EM魔術師、セフィラ、エンディミオンのイメージが強すぎて一緒くたにされてるな

733 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:54:59.53 ID:Ac6I6chKd.net
イラストすら人気ないのかよ
ティアドロップとスノードロップかなり好きだわ
まぁ組む気ないんだけど

734 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 14:58:21.88 ID:xu1Oqd57p.net
テーマ内に美少女キャラが多すぎても今度はうーんってなるしな
その点閃刀姫はボッチだけど良かった

735 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:00:03.23 ID:3Hq7lS+ma.net
次パックでヴェノムエーリアンワームレプティレスの強化1枚ずつ来て欲しいわ

736 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:00:41.62 ID:ZAQ9SsXq0.net
手札から魔法捨てて手札からモンスター特殊召喚とかみたら笑うだろ?
それと同レベルなんだもの ひとひらが後2種くらいあればとは思ったけど

737 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:00:58.73 ID:O0Eqq6/p0.net
六花の魔法罠って言ったら溟界魔法罠みたいなカードパワーだからな…その上モンスターはデッキビルドパックの中でもマジで最弱を争うレベルだからなかなかきつい
タイミング関係ない展開効果持ちのモンスターがスノードロップしかいないの何考えて作ったんだろ

738 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:02:30.08 ID:t0Xkgps20.net
薄氷とかジョークカードかと思ったレベル
ブレスルくらいのことはやれよ

739 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:03:49.53 ID:SAVX5wcF0.net
六花よりも閃刀姫や魔妖不知火の方が百合みが強い
やっぱり最初から仲良しよりギスギスからのイチャイチャだよなぁ!

740 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:04:29.06 ID:FTBO30KHx.net
明日はJPフラゲ日?

741 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:05:19.69 ID:O0Eqq6/p0.net
>>738
召喚時効果止めれない上にわざわざ自分で効果発動できなくしたモンスターを奪うリリース効果なんなんだろうなエンドフェイズまでしか奪えない上に効果無効も切れるのほんとどうしようもない

742 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:18:05.28 ID:kDzt4svLM.net
はよボタンとエリカで百合百合しろ

743 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:31:36.77 ID:mCeSxPkm0.net
>>723
エレクトラムは絶対入るな
ただアストログラフは少なくともドレミじゃ微妙な使用感だわ自己破壊ギミック無いしな

あれだけPアベンジャーズと呼ばれてるセフィラでも入賞構築にアストロ居ない事があるしそういうことだろう

744 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:36:48.64 ID:L2dNcY050.net
今日デュエルする予定だったからショップで買おうって溟界を通販で買うの見送ったけど
完全に失敗したわ

745 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:37:38.27 ID:DuqCRgmna.net
>>737
は?
六花におろ埋と蘇生するくらいのパワーカードなんかねえぞ!!

746 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:40:02.21 ID:a6snsDX5p.net
ドレミはむしろクロノグラフの方が使える感触

747 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:41:06.45 ID:DuqCRgmna.net
店が今どうなってるか知らんけどアメドリの通販なんかは全然安いやん
エルドみたいな枠だと思うからさっさと買いなさい

748 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:41:07.13 ID:gJpgTEWAr.net
そもそも箱とかパックって販売形式自体をやめて欲しい
普通に中身固定でいいわカードゲームの1番の悪習だと思う

749 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:45:24.92 ID:LpTGRN8g0.net
ドレミに闇いないからスターヴいけないのがね

750 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:45:44.19 ID:skkVDS8t0.net
なんかデッキパワーの割にどのデッキも高くね?

751 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:48:48.12 ID:AKL8o8xFp.net
昨日組んで絶望したものの、今日になってやっぱりドレミコードめちゃくちゃ強いかもしれんと思い始めた

脳内でしか回していないが

752 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:49:21.36 ID:AKL8o8xFp.net
ごめんageちゃった

753 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:51:27.64 ID:DuqCRgmna.net
>>750
熊以外は高い理由分かるでしょ
熊も妙に人気あるのは謎、発売前から叩かれつつもちょこちょこ話題になってたし

754 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:53:59.70 ID:skkVDS8t0.net
>>753
高すぎねぇ?
ドライトロンやイビルツインの初動より高い気がするんだが

755 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:55:27.32 ID:Ac6I6chKd.net
初動より上がったっつってもフルセットで1000〜1500円上がったとかそんなんだろ?
別に大したことないじゃん

756 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:55:49.80 ID:CGCrUG8td.net
冥界そんな強い?
エルド並みってマジ?

757 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:56:42.39 ID:O0Eqq6/p0.net
封入率偏ってる感じはあるな
4箱買ってウルセプテン3オグド1でディパーチャー0エレガンス0キューティア0でした
ちなみに蛇睡蓮は4でした
なんだこれ

758 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:57:28.56 ID:IUvtQy7wd.net
>>753
おぢちゃんはロボット好きだからね

759 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:57:54.49 ID:Ac6I6chKd.net
>>756
そんなわけない
パワーだけならわからんけど、誘発墓穴の刺さり具合が違いすぎる
あとモンスター効果使うテーマとほぼ使わないテーマを比べるのは多分無理がある

760 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:58:03.14 ID:O0Eqq6/p0.net
>>756
流石にそれは無理
エルドは汎用性もメタ性能も強すぎる

761 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 15:59:04.10 ID:JpeeVmRm0.net
マンキンリメイク木曜日夕方かあ

762 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:00:22.90 ID:a6snsDX5p.net
そもそもエルドと溟界って強さのベクトルが違うような
あと誘発はともかく墓穴が刺さりまくるのは同意するけど、準制限で採用してないデッキもあるしどうなのとは

763 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:01:55.95 ID:DuqCRgmna.net
>>754
キスキルリィラ500、パス1200、エント800
バン500、メテオ400、ファフ300
こんなんだったと思うから萌え枠はツインのが上だな、ドライトロンは売り手に期待されてなさすぎた

764 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:02:00.95 ID:CGCrUG8td.net
>>759
>>760
ID:DuqCRgmnaが持ち上げてるだけか

765 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:03:22.48 ID:O0Eqq6/p0.net
溟界はこの後のパックで爬虫類族サポートがどれだけ出るかで結構人気変動しそう
岩石の時みたいにそういう流れあると思いたいしまた直近で爬虫類族テーマ来てくれたらめちゃ嬉しい

766 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:09:32.54 ID:lhd6UCWP0.net
個人的にはこれ以上まともな汎用のサポートが来るのか?ってのはあるからマジェで既存爬虫類テーマに強化くるのではと思ってる

767 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:10:24.72 ID:a6snsDX5p.net
場と手札ゼロからヌルカースナイアで睡蓮持ってくるムーブは強いからワンチャンあるとは思う

768 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:11:17.73 ID:O0Eqq6/p0.net
アニメ枠ならレプティレスOCG強化枠でエーリアン強化とか来たら嬉しい
というか手札からssできる爬虫類もっとよこせ

769 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:12:16.42 ID:Ac6I6chKd.net
爬虫類汎用サポートかは置いといて、DBPの恒例通りだと新規1〜2枚はくれるでしょ?女の子テーマだともっと貰えるけど
まだレベル10闇出せるし、魔法罠も蛇睡蓮以外はパワー抑え目だからあると思ってる

770 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:15:50.67 ID:lhd6UCWP0.net
今まではアニメ強化枠看板とは違うシリーズから持ってきてるからマジェでは来そうにないんだよなレプティレス
他に爬虫類テーマはヴェノムだけだし

771 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:19:20.09 ID:DuqCRgmna.net
>>768
レプは最近もらったからなさそう
エーリアンがもらえたら地味に強化が多い愛され枠っぽくなるけどワームじゃね
なぜかリンクが多い爬虫類テーマで新しいリンクも刷れるぞ

772 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:20:22.08 ID:ntKh5YrP0.net
レプティレス強化なら最近来たじゃん

773 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:22:14.27 ID:ZIbhi+8H0.net
エーリアンとレプティレスは強化されたとはいえ未だまだまだだから継続的に頑張ってほしい
というよりもヴェノムに多少強化が来たところで果たして今の上2つレベルにもなれるか?と思う

774 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:23:21.54 ID:O0Eqq6/p0.net
レプティレス新規言ってももう2年前だからな…
ワームはそもそもゼクスヤガンから出せてW星雲持ってきつつ光爬虫類出せるリンク2みたいな超絶強化来ないと正直元々のカードパワー低すぎるからな…
W星雲もエンドフェイズに発動しないと盤面除去されて何もできずに終わるからそこも改善してほしいよ…

775 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:25:10.77 ID:CGCrUG8td.net
エキドゥーナくそ強いけど爬虫類で相手ターンに残す旨味あるやつほぼ居なかったしな

776 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:25:14.25 ID:nITWpqRQ0.net
エーリアンとワームって爬虫類なのか・・
地球外生命体なのに地球中の生命種族名乗るとはこれ以下に

777 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:26:04.93 ID:O0Eqq6/p0.net
レプティレス新規来るならヒュドラが星2チューナーで攻0にできるから相手フィールドに攻0のモンスターいたら手札からssできるレベル4来てほしいけどまあレプティレス自体こなさそうだしヴェノムに期待かな…

778 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:26:41.01 ID:c1E04xQG0.net
なんとなくわかっては居たけど本当にドレミってPしてリンクして終わりなのな

779 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:27:02.75 ID:lhd6UCWP0.net
ヴェノム強化きて自然な感じにナーガ様組み込めるのが理想っちゃ理想

780 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:28:08.38 ID:CGCrUG8td.net
>>776
自分たちが来た証として千年アイテムっぽい絵描いちゃうような大の地球好きやぞ

781 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:28:40.47 ID:a6snsDX5p.net
>>778
DD混ぜればシンクロもできるよ、セフィラでいい感はあるが

782 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:30:13.40 ID:DuqCRgmna.net
>>773
5枠もあればそいつら余裕で超えて環境もいけそうだけど、ヴェノムである必要性ないけど
ヴェノムはミノンをエースにしてナーガを出しやすくしてくれればカウンターとかは求めないわ、全部汎用でいいぞ

783 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:31:04.55 ID:21HjAw9ca.net
去年は岩石イヤーだったし今年は爬虫類イヤーになるのかな爬虫類の未OCGテーマ思いつかんけど

784 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:31:53.61 ID:LpTGRN8g0.net
昔から思ってたけど戦闘には強いヴェノミノン、ヴェノミナーガがエースのデッキでなんでヴェノム・スワンプは戦闘補助なの

785 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:33:35.67 ID:CGCrUG8td.net
>>784
「戦闘に強い」より「もっと戦闘に強い」ほうがより戦闘に強くなるじゃん?

786 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:34:13.36 ID:O0Eqq6/p0.net
>>783
テーマはないけどヨーウィルクランバとかGXの女ヘビ使いとか漫画版ジムがいるな

787 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:34:43.07 ID:L2dNcY050.net
ワニ背負ってるやつは爬虫類使わんの

788 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:35:03.72 ID:Ac6I6chKd.net
爬虫類はEXと汎用には優秀なのがけっこういるから、テーマ単位で助けてあげてほしいよね
ナーガ様使いたくて溟界組んでるけど、色んな爬虫類テーマちょっとずつ入ってて楽しい

789 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:38:17.25 ID:g+HB+9+Ba.net
ヴェノムにペンデュラムカードをくださいな

790 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:39:25.15 ID:6KzBnVu+0.net
>>776
古代の神々が宇宙より飛来したエーリアンって説もあるから…
溟界エーリアンか…二つとも強化し甲斐はありそうだな

791 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:42:24.62 ID:g+HB+9+Ba.net
リンクスにNo.96を実装するためにマリスボラス強化される可能性があったりしないかな

792 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 16:49:06.34 ID:OSmeem3a0.net
>>792
少し前に強化されたミザエルとWが先に実装されるんだろうな
マリスボラスは幻影RRみたくアンブラルと絡めて強化されそう
ベクターも強化しないと恥ずかしくて参戦できなさそうだし

793 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 17:09:19.22 ID:JpeeVmRm0.net
今週のサザエさん終わったらエヴァバレ回避するのん

794 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 17:29:33.76 ID:aHWNqnJ4r.net
ネタバレするけどコナンの正体は新一でナッシュの正体はシャーク

795 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 17:31:18.31 ID:Yv4OqRxSa.net
王サマの本名はアテム

796 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 17:34:49.61 ID:u0n4J7Ir0.net
レプティレスはレベル4で召喚特殊召喚でレプティレスカードサーチできるモンスター
相手ターンにシンクロできるレプティレス罠カード
こんな感じで相手ターンにラミアをシンクロ召喚するデッキでいい気もする

エーリアンは・・
リンク4エーリアンでももらうか?
カウンターギミックなのをいいことに他で使えないような今日カードを雑に刷れるだろ

797 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 17:37:12.96 ID:ZAQ9SsXq0.net
ネタバレ
サングラスの理由は猫の目だから
0は5
かかっている魔法は増殖
探偵は6人目 病室には最初から女が1人しかいない
ドルベは無能
ナナミンは真人に殺される
アグニはただのかわいそうな人

798 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 17:39:12.95 ID:skkVDS8t0.net
YouTuberのべアルクティは一点着地をご都合ドローしてて参考にならねぇ

799 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 17:41:03.58 ID:ntKh5YrP0.net
環境デッキだって基本的に初動カードを都合よく初手に引き込んでる前提だから…(震え声)

800 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 17:41:42.03 ID:hs3hrNtA0.net
レプティレスはバイパーがあんまり噛み合ってなくて強いづらかったけど、ヌルが出たおかげでめっちゃ動きやすくなるわ
まだ実戦では試せてないけど

801 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 17:41:56.42 ID:Ac6I6chKd.net
爬虫類テーマのそれぞれの特色というか効果のとりがーになってるのが、エーリアンはAカウンター、レプティレスはATK0、ワームはリバース
一番時代に対応できなさそうなのがワーム

802 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 17:42:24.34 ID:nITWpqRQ0.net
>>780 >>790
はえー
爬虫類と言ってもモンスター娘宇宙生命体古代の神々と奥が深いな・・

803 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 17:49:46.58 ID:ZIbhi+8H0.net
エーリアンは洗脳光線とかいう分かりやすい強カード最初にもらえてたのが良かったな
おかげでAカウンター雑にバラまけば強いということが明確で強化しやすかった
今はもう洗脳光線だけじゃどうにもならんが

804 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 17:58:31.46 ID:JpeeVmRm0.net
>>797
どれがどのネタバレかわからんけど
一つだけネタバレじゃないのことはわかる

805 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:03:51.85 ID:S8DAohyL0.net
これはネタバレだけどブルーノはいずれ禿げる
https://i.imgur.com/35iNZrO.jpg

806 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:06:42.27 ID:DuqCRgmna.net
>>803
集団催眠のが強くね?とか思ったけどこれデメリットあったんだな
汚染ウィルスとかトライアングルとか一部は極端に強いよなぁ

807 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:14:48.49 ID:LEq71w+7d.net
好きな人には悪いがベアルクティあまりにも微妙すぎんか?
性能もイラストも

808 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:16:18.82 ID:u0n4J7Ir0.net
>>798
>>799
いい、悪いは置いといてキーカードがサーチできるかどうかで結構分かれるよな
熊はそもそも手札きついわけだし
マジでクィントとセプテンで毎ターン2枚回収前提で作ってある感じある

>>801
ワームは真の力に目覚めたって設定でまた26体作ろう
パックに2枚ずつ入れれば3年くらいでどうにかなる
キングとクイーンは頑張って子作りしろ!

809 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:19:27.89 ID:LEq71w+7d.net
ワームはα〜ωで

810 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:23:18.12 ID:CGCrUG8td.net
キングが産みそう

811 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:23:50.47 ID:ByhbFKP2a.net
AtoZワーム出そうぜ

812 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:24:33.53 ID:S4Qkt5eY0.net
何?今日はアルカナフォースの新規をおねだりしてもいいのか?

813 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:25:05.40 ID:/8Nsq23Ta.net
ゼロがもうAtoZしちゃったからなあ

814 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:26:52.79 ID:jYiilkS90.net
昔は存在してたけど今は使われてないアルファベットとかなかったっけ?
それでいこうぜ

815 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:27:17.44 ID:6PSwVGkQ0.net
あの…ヴェルズ…

816 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:28:07.46 ID:T1DhrIPk0.net
グロ系モンスターはミュータントに立場とられるぞ

817 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:29:20.30 ID:O0Eqq6/p0.net
正直ワームは新規来たところでゼクスヤガン次点でクイーンくらいしか今でも使えるってカードがないのがね…
W星雲も強いけどサーチできないのとエンドフェイズまでに更地にされるときっついしワームで戦えるようになるには強い新規5枚くらいほしいわ

818 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:29:24.73 ID:AMNEBYR1a.net
ヴェルズとセイクリトリスはなんかのタイミングで強化欲しいな

819 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:32:16.89 ID:DuqCRgmna.net
>>818
セイクリ新規ならつい最近出しただろ!?

820 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:33:09.59 ID:S4Qkt5eY0.net
爬虫類族って言っても
カメは水族扱いされがち
現生爬虫類はカメ、ワニ、ヘビ、トカゲ…
そして、ムカシトカゲ!
ムカシトカゲモチーフの爬虫類族モンスターを出すべき

821 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:33:25.72 ID:hs3hrNtA0.net
ワームのリメイクは是非やってもらいたい

そういえばワームゼロはディサイシブアームズにやられたんだっけ
ワームを滅ぼせるだけの超兵器なら残骸は悪用できそうなもんだけど、今のところは出てきてないよね?

822 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:34:12.54 ID:LEq71w+7d.net
コナミ「カッコいいトカゲ描いちゃった…ドラゴンにしよ!」

823 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:34:51.64 ID:ByhbFKP2a.net
リバースしたらそのターン相手はss出来ないぐらいしないと厳しいんだよな隕石
全てが遅すぎる

824 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:35:32.25 ID:S4Qkt5eY0.net
ムカシトカゲって額に第三の目があるらしいぞ

825 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:36:04.30 ID:Ac6I6chKd.net
隕石は書いてあることは全部強いけどありえないくらい遅い
罠なのにさらにEPまで効果適応されない上に守らなきゃいけないからな…

826 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:39:40.18 ID:hs3hrNtA0.net
純ワームの中での強い動きは、ゼクス+隕石でのバウンスギミックと、ワームコール+ヴィクトリー+バルサスのワーム以外全モンスター破壊以外に何かある?

827 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:42:06.31 ID:u0n4J7Ir0.net
>>821
ネクロスが一応・・・?なんか違う気がするが

純粋な爬虫類ではないけどエヴォルとかあったなぁ
エッくしーずが強いからメインのモンスターが強化されれば普通に使えそうだ
テーマの切り札が今でも何となく強いって最高だわ

828 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:43:13.12 ID:O0Eqq6/p0.net
ゼクスヤガンはヤガンが裏なのがめんどいな
リンク2で強化無理そうだしリンク1に期待するしかないのか?
W星雲サーチして手札から発動できるかセットしたターンに発動できるみたいな効果持ったリンク1ください

829 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:45:29.55 ID:EA9+Is7a0.net
これから爬虫類強化来るたびに溟界が値上がりしていくんだろうな
もっと再販してくれよ

830 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:45:37.41 ID:/mu/GKZL0.net
お前らワームがいつの時代のカードだと思ってるんだよ
当時でも弱かったのに今でも通用するわけないじゃん

831 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:47:21.79 ID:L2dNcY050.net
ヴェルズってウィルステーマだろ
来るわけねーだろこの時期に

832 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:49:27.38 ID:iDOtN+ctr.net
イビルツイン、今日csで優勝してて草

833 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:50:13.25 ID:4LQ2cFIDd.net
世界と戦うつもりならヴェルズ強化するかも

834 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:51:43.57 ID:lhd6UCWP0.net
そして忘れ去られるヴァイロン

835 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:54:12.04 ID:hs3hrNtA0.net
>>827
ああそうか、ディサイシブの影霊衣がいったけ
すっかり忘れてたわ
どうりで攻撃力が高いはずだ

836 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:54:37.46 ID:ByhbFKP2a.net
当時はメタワームが入賞してたりしたけどな

837 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:56:43.93 ID:Ac6I6chKd.net
ワームはパワーがない云々も当然あるんだけど、リバーステーマっていうコンセプトがもうキツい
サブテラークラスでも環境にいないんだから、アホみたいなぶっ壊れかテーマのコンセプトそのものを変えないと厳しい

838 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:56:57.29 ID:RVHXeGcod.net
>>836
XYだけのうーんって感じだけども
まあ、因縁のAOJより千倍ましだけど

839 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:57:15.63 ID:/JqbtfPWd.net
爬虫類といえば小日向先輩だろ?
ガッチャ!めちゃしこだったぜ!

840 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 18:58:44.69 ID:/mu/GKZL0.net
汎用罠運よく引けてで妨害しまくればエルフの剣士でも勝てるから
メタワームが優勝してとしても何の自慢にもならないんだよな

841 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:01:04.32 ID:iDOtN+ctr.net
メタワームの進化系が叢雲ダイーザみたいなもんだから今もメタワームはいるよ

842 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:01:50.83 ID:/JqbtfPWd.net
ワーム(叢雲大蛇)

843 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:02:53.58 ID:T1DhrIPk0.net
通常罠
フィールド上に裏側表示で存在するモンスターを全て表側守備表示にする。
このターンのエンドフェイズ時に自分フィールド上に表側表示で存在する
爬虫類族・光属性モンスターを全て裏側守備表示にし、その枚数分だけ自分はデッキからカードをドローする。その後、自分のデッキからレベル7以上の
爬虫類族・光属性モンスター1体を特殊召喚する事ができる。

これ色んなテーマにくれ

844 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:04:33.60 ID:u0n4J7Ir0.net
>>837
シャドールみたいに他のことと兼業しないときついよね


リバース効果とセットモンスターをリバースして手札から特殊召喚する共通効果で展開していくとか・・・?
で、その新生ワーム2体でリンクシンクロエクシーズなりして最終的に墓地融合でもしてワームゼロ

845 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:05:11.40 ID:hs3hrNtA0.net
俺はこっちをいろんなテーマにほしい

通常魔法
「汎神の帝王」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札の「帝王」魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「帝王」魔法・罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中から1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。

846 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:05:38.32 ID:/mu/GKZL0.net
DT時代はそういうカードばっかりだからともかく
ストラクにでさえサーチできないテーマのカード名ないサポート出すとは思わなかったな氷結界
トリシューラの鼓動

847 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:06:00.29 ID:/JqbtfPWd.net
なんだかんだサブテラーが成立してるんだしまだまだいける

848 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:08:58.66 ID:UYAWAJbG0.net
ksk

849 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:11:03.00 ID:5hLwkCcE0.net
>>832
優勝したイビルツインはこれかな?
http://iup.2ch-library.com/i/i021223444415874411244.jpg

850 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:13:26.26 ID:L2dNcY050.net
百合の間に挟まる

851 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:13:40.19 ID:L2dNcY050.net
うわふんじまったか

852 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:16:58.53 ID:L2dNcY050.net
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10730
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1615112180/l50

間違えてたらすまん

853 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:17:48.15 ID:ZAQ9SsXq0.net
DTがまともになり始めたのはリチュアとか各属性テーマが一新された当たりだと思う

854 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:21:21.62 ID:/JqbtfPWd.net
>>852

シャドール
星因士
竜星
クリフォート
霊獣
影霊衣
インフェルノイド
セフィラ

黄金世代だ

855 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:22:36.31 ID:S4Qkt5eY0.net
氷結界がトリシューラを制御できるわけがなかったんだよ

856 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:28:40.63 ID:ByhbFKP2a.net
>>838
CやKやTも入ってるし十分ワームだと思うけど

857 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:29:43.72 ID:SyIMs9zw0.net
クマ弱そうだし人気もないかもしれんけどグランシャリオォォォ!って叫びながらエースっぽく出してみたい
組まないけど🧸

858 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:34:09.04 ID:AMNEBYR1a.net
組まないなら黙っててくれないか
今真面目な話をしているんだ

859 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:35:01.79 ID:Ceyvsje1d.net
クマのデッキは組まないってか

860 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:39:03.97 ID:S8DAohyL0.net
>>852

フラゲェ…

861 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:39:46.47 ID:SyIMs9zw0.net
>>859
その発想はなかったわ🧸
このスレのNo.1は君だな🧸

862 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:40:29.21 ID:awNZkRAj0.net
明日は過信龍が来るぞ

863 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:42:40.55 ID:pwANdHdK0.net
>>852


864 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:43:36.93 ID:/JqbtfPWd.net
雑魚だったら自意識過信ブスドラゴンって言お

865 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:44:33.27 ID:DuqCRgmna.net
>>852おつ
付録のあれはアストロ的なので掌させてくれ
自分がやられたらなんかしますじゃチョウサイ未満だぞ

866 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:50:15.01 ID:T1DhrIPk0.net
最近その手のカード効果多いけど、有能なやついたかなぁ
相手依存はどうしても

867 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:52:55.95 ID:CkxSCZNNa.net
終着点がおまけみたいに持ってんのはいいんだよ
古くはクェーサーとかさ
そうじゃねえんだよな

868 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 19:57:50.58 ID:u0n4J7Ir0.net
ちょっと違うけど破械のゴールド聖闘士ですら汎用としては使われないからね
あいつを越えるのすら汎用付録には荷が重いと思うわ

869 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 20:02:36.55 ID:3JQXQwtXa.net
大会ないと環境も規制範囲もラッシュの人気も分からんし
新規も思い切ったの来れないし
プレイヤーの腕も衰えるし
リンクスはもはやスキルによる別ゲームになっていて参考にならないしで闘うことで生きる決闘者達にとってはホント世知辛くなった。

870 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 20:02:57.02 ID:MDWnWdH00.net
明日からフラゲラッシュか
一番の目玉は風DPの面子かな
今後のDPを左右する重要な局面だ

871 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 20:09:17.41 ID:eVRmkwjdd.net
明日の風ドラゴンに実質来年のPPの運命がかかってるがどうなるやら
>>852


872 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 20:15:13.03 ID:/JqbtfPWd.net
今日の9時改定来たらどうしよ(*・ω・)

873 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 20:18:03.41 ID:cz8hnBc00.net
全てのパックが予約無しでは買えなかった9期バブルみたいなのまたこねぇかな

874 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 20:21:41.17 ID:S8DAohyL0.net
マスターデュエル(仮)はよ、はよ

875 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 20:23:48.74 ID:8MOA+st1p.net
>>873
リンクショックがあったから仕方ないけどあの時みたいにまた盛り上がって欲しいよなぁ

876 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 20:25:44.61 ID:j4nkIraF0.net
>>873
今も一部商品は予約無しじゃ買えないしセーフ
なお購買層

877 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 20:34:24.78 ID:O4W2596Hd.net
>>849
エルドリッチすげえ

878 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 20:39:19.80 ID:CGCrUG8td.net
9期で即売り切れたのって超電磁タートルとネクロスのとレアコレと次元箱は覚えてる
言うほど全てか?

879 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 20:40:40.87 ID:2uW7wwYR0.net
デッキ・手札・墓地から「古代の機械巨人」モンスターを可能な限り召喚条件無視して特殊召喚して他のカードを墓地送りにする「I地鳴らし」ください

880 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 20:43:14.99 ID:U8pBW+s50.net
DTストーリー8期までは面白かったけど9期からは何が何だかわからんかったな

881 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 20:46:21.79 ID:/JqbtfPWd.net
みててくれよクサヴァーさん!

882 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 20:49:57.86 ID:HTp+AN0b0.net
私原作者ツヨイネ

883 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 20:53:01.26 ID:ntKh5YrP0.net
星遺物ストーリーはニンギルスの強さに対してアウラムの不甲斐なさが目立つ話だった

884 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 20:58:52.50 ID:CGCrUG8td.net
でもアウラムはイヴとチュッチュしてたから

885 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:00:20.74 ID:UYAWAJbG0.net
🙏

886 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:02:18.82 ID:rsiHYv4o0.net
選択肢に買わなかったがないんですが…

887 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:03:49.27 ID:CGCrUG8td.net
>>886
クソリプ好きそう

888 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:03:51.51 ID:7haEw2had.net
コナミ「買わないようなやつは発言権ないよ?」

889 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:06:37.75 ID:+7mUxPKVd.net
ちゃんと買う層を意識するのも仕方ないな...

890 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:08:03.81 ID:EA9+Is7a0.net
まさか買わなかった奴なんておらんやろ

891 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:11:07.18 ID:jYiilkS90.net
アシタカラフラゲッ!

892 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:12:53.06 ID:XbpMiYdCr.net
買わないでレビューできるアマゾンってクソだわ

893 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:15:16.10 ID:j4nkIraF0.net
ちゃんと(シングルで)買いました
溟界もっと強くして

894 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:20:48.43 ID:D3akXZWe0.net
明日のフラゲはなーにかなーなーにかな?

895 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:21:47.63 ID:C1BcfQUN0.net
明日アームド救済の過信龍くるからみとけよ〜

896 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:25:04.02 ID:T1DhrIPk0.net
あーそういや風DPだけじゃなくてアームドもあるのか
通りで

897 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:28:55.43 ID:HeeOj3zS0.net
相手に破壊されたら効果発動って時点でもう9割産廃確定してる

898 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:35:27.88 ID:/oRfTNhe0.net
9期はマジで凄かったな、特に前半
午前中行かないとパック買えねーもんマジで
ネクロス・霊獣のパックが1番ヤバかった記憶だわ

899 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:40:24.23 ID:1UKi0Tkod.net
>>797
死ねよ

900 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:40:49.69 ID:5hLwkCcE0.net
11期もプリコレ朝一じゃないとかえなかったよ

901 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:45:55.57 ID:D8NYvnjj0.net
DTストーリーワンパターンでいい加減飽きたからドラグマはなんかこう新しい展開くれ

902 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:49:21.62 ID:ZVSLb6RT0.net
ご飯食べ過ぎて死ぬとかか

903 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:50:50.50 ID:JLwgyqSS0.net
中身糞でも20シクなりプリシクなりで皆いっぱい買ってくれる

904 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 21:53:12.36 ID:YliXJMqed.net
ネタバレ
みんないつかは死ぬ

905 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:01:16.50 ID:/oRfTNhe0.net
>>900
当り前だろ

906 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:03:40.92 ID:Yq/36/eD0.net
ラッシュってまだ8スレ目なんだな
どんだけ見向きもされてないんだよ

907 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:05:27.48 ID:mpvkNsXzd.net
明日はVJ付録
火曜と水曜がDAWN
木曜がサイバーストラク
金曜が風DP

制限改定は日曜の21時に来るパターンだろうか

908 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:05:30.37 ID:EjE05gAWd.net
アニメは面白いのにね
少なくともOCG最終作よりは

909 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:08:52.83 ID:j4nkIraF0.net
申し訳ないが販促できてない彦久保おじいちゃん介護アニメはNG

910 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:10:23.96 ID:2uW7wwYR0.net
どうせアニメ内で唐突にラッシュやめてOCGやり出すからへーきへーき

911 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:10:26.00 ID:L2dNcY050.net
ネタバレだけど犯人は日比野だよ

912 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:15:09.57 ID:sf8wUk3n0.net
>>908
OCGアニメなんか存在しないぞ

913 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:17:11.65 ID:nlLeTRBHd.net
セブンスに恨みはないけどギャグに走り過ぎるのも遊戯王らしさがなくなると分かった
同じスタッフでシリアスなOCG販促アニメやってくれ

914 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:19:36.96 ID:ZAQ9SsXq0.net
かつて満足を求めていた男がテロやって獄死して生き返ったけど色々あって燃え尽きて
たどり着いた先の町で色々やるなんてシリアスなストーリーはどうかな?

915 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:20:13.15 ID:EjE05gAWd.net
風来坊編かな(すっとぼけ)

916 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:20:36.07 ID:sf8wUk3n0.net
もう子供を騙せない子供騙しはいいよ
素直にニーズに沿って美少女に遊戯王やらせるアニメやっときゃいいんだ上等だろ

917 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:23:01.83 ID:cFX84Qo20.net
AVまでは販促出来てたのにな
話はあれでもエースを使ってみたくなる魅力はあったけどVRはエースに魅力無さすぎる
唯一クロックは使ってみたくなった

918 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:25:22.38 ID:q+GTYwQgr.net
VRとかDMの藍神の映画みたいなSF風だと何か微妙だな
明るい方がいいや

919 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:26:02.02 ID:djMdSBOz0.net
AVvsVR戦争総合スレかな?

920 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:26:33.51 ID:ntKh5YrP0.net
VRより前の作品のエースは魅力あるっていう話はよく聞くけど具体的にどんな魅力があったんだろうな
それとも感覚的な物なんだろうか

921 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:26:41.43 ID:sKt7GRdd0.net
だれも興味ないよそれは
だって両方別ベクトルにクソだったんだもの…

922 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:28:09.45 ID:LBl5veMWa.net
AVは放送前になると○○の新規下さいとかのレスがたくさんあったな
あとはパックの枠争奪戦も議論されてて面白かった

923 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:29:56.24 ID:rwyCABov0.net
セブンスは好きだからラッシュが死んだら
あっちのカードをOCG向けにアレンジしてもってきて欲しいな

924 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:30:16.42 ID:nKrxlNQn0.net
最近の仮面ライダーはつまらなくなったとか言う人たまにいるよね

それだけ

925 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:30:34.86 ID:Q4L5X+w80.net
ドレミコの使い心地、どうです?

926 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:31:19.10 ID:Ceyvsje1d.net
AVは本スレでは好評だぞ
ゼアルやVRみたいな黒歴史はもちろんGXよりも人気あると思うわ

927 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:31:26.27 ID:sf8wUk3n0.net
異世界に悪役令嬢デュエリストに転生して紙束相手に無双して百合ハーレム作ってひたすらチヤホヤされるアニメが今一番の売れ筋じゃないか?

928 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:31:43.20 ID:Bn6FslsQd.net
まじで「ドラレコの使い心地」にみえた
なんのスレかと思った

929 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:34:04.09 ID:Q4L5X+w80.net
ドラミ?
https://youtu.be/82s95sg7uQo

930 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:36:36.92 ID:C1BcfQUN0.net
>>926
どこの平行世界から迷いこんだんですか?

931 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:38:30.93 ID:cFX84Qo20.net
>>920
キャラの魅力と魅せ方かな
AVでもゲストのエドやカイトのエースは使いたくならなかったし…

932 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:38:43.78 ID:5xeyWEu/p.net
主人公の人気が無いという点では共通してるから争うなっての

933 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:46:39.18 ID:wIC/mPLcd.net
>>919
何その特上糞マズ料理VS無味無臭ご飯的な対決

934 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:47:50.13 ID:5xeyWEu/p.net
熊を試しに回してみたが
誘発枠の余裕ないどころか混ぜ物も厳しいし
トリオン単体ではメタにすらならない
これが環境トップにもなり得ると言ってる奴いたようだがホンマか?

935 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:48:04.14 ID:j4nkIraF0.net
やっぱ大事なのは見た目とわかりやすい強さだよ

936 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:54:11.60 ID:RAdZ1bZcd.net
>>926
ゼとヴはともかく頼むからGX巻き込むなよ

937 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:57:16.91 ID:SXI26qKq0.net
遊矢って他の主人公と違って気が強いかと言えばと言えばそうでもないし
暴走気味な猿渡セレナをなだめたり割と常識人だったよな

938 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:57:27.89 ID:/mu/GKZL0.net
どうやらアークが人気と言う世界から異世界転生者がいるとはな

939 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 22:59:38.56 ID:ntKh5YrP0.net
最近はスップがAVageとVR,ゼアルsageをよくしてるぞ

940 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:01:30.90 ID:j4nkIraF0.net
>>934
焼鳥混合クリスタルガール過労死構築が強いらしいぞ(適当)

941 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:06:22.72 ID:SyIMs9zw0.net
どうしてそれぞれ好みがあるで済ませれないんだ

942 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:07:20.93 ID:eDqVhoHT0.net
何が好きかで自分を語れよドン!

943 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:08:00.61 ID:djMdSBOz0.net
>>941
何かを貶すとレスが貰えるから

944 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:08:47.16 ID:S8DAohyL0.net
>>942
こあきめいる!!

945 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:09:28.74 ID:jsYnu6Dvd.net
AV初期に遊戯王好きなら全作品を愛せって強要してたファンの鑑たちが何故か消えてしまったからな

946 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:10:04.06 ID:nKrxlNQn0.net
ここの人間が一致団結するのは沼っち叩きの時だけ

947 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:11:11.17 ID:Q4L5X+w80.net
>>942
あんにゃあんにゃあんにゃあんにゃあんにゃナイスネイチャあんにゃ

948 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:11:37.90 ID:D3akXZWe0.net
大して人も居ないのに団結できないとは悲しいなぁ

949 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:11:47.13 ID:UYAWAJbG0.net
妖精伝姫!空牙団!(ケモナー)

950 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:12:49.24 ID:T+I/yb290.net
熊は雑にアド稼ぐカード来たら強そう

951 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:12:54.37 ID:j4nkIraF0.net
このアニおじマウント地獄も明日のフラゲで浄化されるんだ
俺は詳しいんだ

952 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:13:31.59 ID:Q4L5X+w80.net
>>948
デュエリストは一人でも攻守800ポイント分団結できるから仕方ないね

953 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:16:52.40 ID:lhd6UCWP0.net
つまりデュエリスト一人で最新の化学兵器を持った兵士一人分の攻撃力を持っているということか

954 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:19:06.05 ID:nKrxlNQn0.net
最新式の銃10発ぶんに耐える生命力も持ってるということ

955 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:21:50.33 ID:S8DAohyL0.net
フラゲェ…フラゲェ…
https://i.imgur.com/oxJjGvC.jpg

956 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:24:19.37 ID:nKrxlNQn0.net
>>955
不動の人気テーマ、って表現添削したいわぁ

957 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:25:28.19 ID:UYAWAJbG0.net
お前その重装備で攻撃力0かよってモンスター

958 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:25:57.50 ID:pwANdHdK0.net
>>947
僕はヒシアケボノちゃん

959 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:26:02.64 ID:Rkzirrb5d.net
ビッチウォリアー?

960 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:26:54.85 ID:591KkYGh0.net
Twitterでフラゲ情報出回ってる

DPはガイア、スピードキング、LLらしい

スピードゴッドスカルフレイム超楽しみ

961 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:27:03.51 ID:p6Lv/KxRa.net
添削するようなことか?

962 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:29:20.42 ID:ZIbhi+8H0.net
>>955
これの嘘バレ感ほんとすき
当時誰も信じてなかったよな
スターダストウォリアーの名前見て鼻で笑ってた

963 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:31:12.77 ID:j4nkIraF0.net
ガイアの事故率下げてくれるカードください
オリジンの首を捧げます

964 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:31:41.98 ID:/PyTBlitd.net
シリアス見たいならVRAINSしゃぶってろ

965 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:31:52.30 ID:Q4L5X+w80.net
>>958
デカァァァイ!
早く実装されるといいね

966 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:32:44.49 ID:ZAQ9SsXq0.net
遊星を支え続けたピッチウォリアーが思い出せない

967 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:33:08.60 ID:nKrxlNQn0.net
>>961
見る人の違和感で集中力奪わないようにするってけっこう重要
もしかしたらこの資料がそこまで重要じゃないんかもしれんけど

968 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:34:38.33 ID:Rs7mHSSfd.net
なんでもいいけどLLはちょっとアクセル踏んだらかなり強くなりそうだよな
今6枚しかないのにテーマとして動けてるし

969 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:35:25.79 ID:JpeeVmRm0.net
リメイクブームに乗っかってボクらの太陽もラブプラスもさっさとリメイクしてKONAMI
チラッとファンサイト見てたら2021年も更新してて
「こんなに熱を持てるのが羨ましい」と思いつつもうこんな時間

970 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:35:41.96 ID:nKrxlNQn0.net
ジャックのやつってこれより前だっけ?

971 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:35:54.39 ID:ntKh5YrP0.net
LL強化してもどうせ最後にはアーゼウス立てるんでしょ?知ってるよ

972 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:36:23.61 ID:sKt7GRdd0.net
>>971
アーゼウス立つ前に連続直接攻撃で勝負決められそう

973 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:36:40.03 ID:ZIbhi+8H0.net
>>970
ジャックのやつはこれより後
というか明らかにこれを参考に作ってる

974 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:36:43.93 ID:Q4L5X+w80.net
結界像とかいう蓋とリンクシムルグと邂逅の相性が良すぎんだよ

975 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:36:50.06 ID:S8DAohyL0.net
僕らの太陽ってCAPCOMじゃなかったかね…
オヤスミン

976 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:37:29.21 ID:sKt7GRdd0.net
ジャックのやつは海外版蘇生とか破壊輪の画像使ってた思い出

977 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:38:23.33 ID:JpeeVmRm0.net
グラブルボーボボコラボすんの
やったことないけどやりたくなる

978 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:38:36.87 ID:nKrxlNQn0.net
>>973
そうだったか
破壊輪が見慣れない海外ので嘘っぽく見えた思い出

979 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:41:07.73 ID:ZAQ9SsXq0.net
ハーピィとLL組んでるけど性癖は歪んでいないはずだ

980 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:41:30.12 ID:Q4L5X+w80.net
>>979
あー、これはもう手遅れですか

981 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:44:28.68 ID:j4nkIraF0.net
>>979
トドメにメルフィーも組もうか

982 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:46:17.21 ID:nKrxlNQn0.net
メルフィー組んでるだけで異常性癖扱いされてたらおちおちフェニィで抜くこともできないわ

983 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:46:42.22 ID:pwANdHdK0.net
>>979
キミは歪んで無いよ
歪んで無い
だから剣闘獣組もうか

984 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:47:24.31 ID:knTVCfxX0.net
さっきからフィニッシュブローが変化球すぎない?

985 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:48:40.56 ID:JpeeVmRm0.net
歪んでないからベアルクティ組もう

986 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:49:08.20 ID:D3akXZWe0.net
主人公がストラク出してるシリーズで唯一ライバルなのに無しのジャッケロォ…

987 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:50:15.10 ID:lhd6UCWP0.net
>>979
遠慮するな
妖精伝姫も組め

988 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:50:17.45 ID:/U0MeRqE0.net
モンストコラボ第2弾いつ?
モンストキャラのコラボパックとか出せないかな

989 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:50:51.11 ID:/mu/GKZL0.net
遊馬もストラク出してないしセーフ

990 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:51:59.80 ID:HddNYVmf0.net
>>986
主人公がストラク出してるシリーズって限定する意味あるか?

991 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:52:11.44 ID:lhd6UCWP0.net
遊馬はたかしくんやそのお母さんとデュエルしてたから…

992 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:53:16.93 ID:nKrxlNQn0.net
なんか仮定つけとけば何でも悲惨っぽく言えるテクニック

993 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:53:23.04 ID:2uW7wwYR0.net
HEROストラクをマスクにしたのは許さないよ

994 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:54:36.97 ID:Kjt5xOMWr.net
最近遊戯王が面白くない、なんとかしろ遊作

995 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:56:35.83 ID:j4nkIraF0.net
>>993
でも(ダークロウフレシアバハシャ餅で相手を封殺するのは)楽しかっただろう?

996 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:57:51.03 ID:JLwgyqSS0.net
マスク被っただけで融合っておかしいよな

997 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:58:42.35 ID:HddNYVmf0.net
>>995
ほぼエクシーズじゃん

998 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:59:09.78 ID:1IHIAOnAd.net
遊星ストラクの後はジャックストラク来ると思ってた

999 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:59:29.25 ID:FmwcSFD+0.net
>>995
今だと全く通用しないからインフレってこわい

1000 :名も無き決闘者 :2021/03/07(日) 23:59:49.29 ID:g+HB+9+Ba.net
うざい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200