2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10734

1 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:38:36.29 ID:1NIc5wLV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎もNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10733
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1615455040/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:40:47.95 ID:1NIc5wLV0.net
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクはスレ立て時に自動で追加されてしまうので削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:46:37.13 ID:1NIc5wLV0.net
let's start 一瞬の閃光から

4 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:47:06.14 ID:1NIc5wLV0.net
let's fight そう僕が行くべきway

5 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:47:29.31 ID:1NIc5wLV0.net
let's find お楽しみはこれから

6 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:47:41.69 ID:9Ga9cVZO0.net
保守

7 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:47:59.28 ID:1NIc5wLV0.net
ready Go リアルの幕開け

8 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:48:17.61 ID:1NIc5wLV0.net
期待不安の未来が今動き出す

9 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:49:20.26 ID:1NIc5wLV0.net
確かな願いがここにあるからdon't worry

10 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:49:31.88 ID:1NIc5wLV0.net
憧れたあの日目指して僕は闘う

11 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:49:50.18 ID:1NIc5wLV0.net
煌めく強さがCardに宿る

12 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:50:44.32 ID:1NIc5wLV0.net
UP downを繰り返しながらfeel it 鼓動がBu Bu Bu Burn!!

13 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:51:10.15 ID:1NIc5wLV0.net
振り切った限界をまた乗り越えて

14 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:51:17.36 ID:1NIc5wLV0.net
僕は強くなる

15 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:51:25.09 ID:1NIc5wLV0.net
諦めたくはないから

16 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:51:39.76 ID:1NIc5wLV0.net
加速する疾風に乗って迎えるんだ

17 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:52:02.42 ID:1NIc5wLV0.net
明日すら愛おしくなるほどの僕の夢

18 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:52:48.55 ID:1NIc5wLV0.net
あの雲突き抜けて

19 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:53:10.69 ID:1NIc5wLV0.net
ンヒィ

20 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 15:53:20.93 ID:1NIc5wLV0.net
眩しい夢を青空に描こう

21 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 17:16:33.44 ID:HHzWurh0d.net
新規で軍貫でたから運営に寿司チェーンとコラボするんか聞いてみたんだが…

22 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 17:26:48.86 ID:HHzWurh0d.net
ふざけて問い合わせた筈がこんなことになるとは…
https://i.imgur.com/ThOkCmV.png

23 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 17:36:21.88 ID:sA0mNssPd.net
そういばzxはくら寿司コラボあったな

24 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:30:44.68 ID:s7JUUN4ua.net
>>22
アドレス出てるぞ

25 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:35:36.05 ID:vWslRa+xM.net
自分からアドレスを晒していくのか…(困惑)

26 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:37:22.11 ID:jljfQdKyd.net
ユーゴのデッキを強化するモンスターって尻尾が∞になってるなナンチャラインフィニティとか言う名前なんかな

27 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:37:44.24 ID:zI6AMaDo0.net
いちおつ

ここ一年くらい改定にワクワクしない
もっと緩和増やしてほら

28 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:38:48.00 ID:rqbMdRUC0.net
SR強化来ても他デッキで悪さしたせいでベイゴマ規制されてんの本当可哀想

29 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:39:25.35 ID:vWslRa+xM.net
ベイゴマは自業自得

30 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:43:09.76 ID:dGkktlgA0.net
でもベイゴマって今なら準制限ならワンチャン緩和してもいいんじゃないかな
インヴォーカーいないし最後に規制された原因の転生は分布少ないし
2枚の初動のためにゴミ1枚入れないといけないって結構微妙なラインな気がする

31 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:44:10.42 ID:N2kcUmU6a.net
>>1おつ

32 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:45:27.01 ID:E2r8M8rw0.net
SRは変な強化貰うよりベイゴマを出張できないようエラッタして解除した方が絶対ファンは喜ぶだろ

33 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:47:27.43 ID:9vwpz4280.net
DMと来て今度AV看板か
レギュラーと同じ流れだな
もしかして属性DPはこの流れを汲み取る可能性が・・・?

34 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:48:48.89 ID:jljfQdKyd.net
来年は水が良いなdpまあシャーク固定になっちゃうけど

35 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:49:45.27 ID:KhIumps10.net
>>33
じゃあ次はGXか

36 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:51:29.26 ID:BU5P1AFMd.net
まだ強化来てないブルーメイデンだぞ

37 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:54:22.58 ID:hWh//M6n0.net
>>32
SRはアクセスするカード色々あるからいいけど捕食はマジでオフリス居ないとどうしようもねえ

38 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:56:06.69 ID:ZWychw/i0.net
>>33
ありえるな
ちょうどアニメが6シリーズで属性も6属性だし

39 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:58:34.15 ID:E2r8M8rw0.net
意外と光属性使いが斎王とドルベと柚子くらいしか思いつかない

40 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 18:59:33.13 ID:uHEg4yAC0.net
水って神代兄妹とブルメ以外なんかいたっけ
白明日香と蓮は思いついたけど白明日香は水というより氷だし蓮は漫画キャラだしで微妙そう

41 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:00:20.26 ID:92XAR4q0a.net
別に属性統一してなくてもいいってシェリーが

42 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:02:29.01 ID:ZWychw/i0.net
>>41
マリクを水にぶちこんでおけばよかったのに

43 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:02:30.96 ID:BU5P1AFMd.net
スライム使いが一人闇属性DPに出張して来たからお返しに闇新規オンリーなのが水属性DPに一人入ることに

44 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:08:43.28 ID:rR1498/Na.net
>>40
梶木
雲魔物

45 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:09:29.30 ID:wiPE8pNc0.net
アクアアクトレスとかクラゲとか水使い自体は多そうやけど、dpにはいりそうなのってそこまで多くないんかな

46 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:09:57.09 ID:D1BY3mkqa.net
水属性のスライムを使って闇を切り裂く太陽神をサポートするマリクさん

47 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:10:46.01 ID:PKgRQo8ya.net
極氷獣もアニメテーマか

48 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:12:45.32 ID:BU5P1AFMd.net
極氷獣いたね

49 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:21:48.20 ID:T4a71Pxyd.net
オシリスかオベリスクホロにするためねじ込むかと思った
こうなるとホロはクリアウィングかな

50 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:22:56.63 ID:uHEg4yAC0.net
>>44
アイオブザタイフーン前見たはずなのに忘れてたわ
梶木も完全に忘れてたけどあれと三沢のウォータードラゴンが入ってたレジェンド編の初期がDP消化済みにカウントされてるのか気になるな

51 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:23:18.14 ID:T4a71Pxyd.net
ヒューガがダメだったから今度はスーガで枠を取りに行く

52 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:24:04.49 ID:92XAR4q0a.net
アイオブザタイフーンだけは風なんだよなあ

53 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:24:11.54 ID:U8JOlcq7a.net
>>1おつ
私の様なピチピチのギャル的には水DPは可愛らしいペンギンさんがいいと思いますぞ

54 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:24:19.43 ID:1NIc5wLV0.net
ロミンピンクだけヨドバシスリーブ品切れ草

55 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:25:52.76 ID:N2kcUmU6a.net
>>53
つまり妹シャーク強化か
https://www.ka-nabell.com/img/card/card100015030_1.jpg

56 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:26:14.72 ID:maslLieO0.net
明日デコのプレマだけど雨やん
濡れたデュエリストは臭いんだよな

57 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:26:50.55 ID:T4a71Pxyd.net
言われてみたらアニクロ予約終わってるもうおしまいだー

58 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:27:05.46 ID:H4EU+lQW0.net
水って意外と選択肢あるよね
十代とか三沢とかアモンとか神代兄弟とか

59 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:31:28.96 ID:L1gOq+ba0.net
>>55
極氷獣も明らかにペンギン強化のオマケでコレパに突っ込まれたので実質ペンギンだな

60 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:32:26.16 ID:jRH19XTU0.net
ゼアルは風DPの候補が全然いなくて5dsは水DPの候補がいないイメージある
実際どうかは知らんけど

61 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:36:56.76 ID:egu9L45n0.net
フラゲはもう終わりか?コレパのフラゲとかはないのか?

62 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:39:15.60 ID:jljfQdKyd.net
ゴッズには一応ディックとかいうダークシグナーが水使ってたな

63 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:39:53.22 ID:jRH19XTU0.net
コレパは6月だしまだ来ないのは仕方ない
でもDPはイラスト以外も少しは見せてほしい

64 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:41:28.71 ID:UcHB8Z9oa.net
DPはキャラが分かっただけでも大きい

65 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:42:27.87 ID:o/pTeIax0.net
風パックDM入ってないじゃん
お前ら嘘ついたな

66 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:44:02.68 ID:CrTuHfdj0.net
スリーブ疾風のやつも売り切れてるじゃん
いつの間に予約受け付けてたんだ

67 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:45:36.27 ID:N2kcUmU6a.net
結局バクラは未OCGを残したままか

68 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:45:53.47 ID:wiPE8pNc0.net
すまんな
いつもは俺がヨドバシ予約始まったてレスするんやけど今日はご飯食べてる間に終わってた

69 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:48:42.87 ID:Fb9Ps7HJ0.net
>>61
去年3月17日に化石か機塊が公開されてて
vジャンプと関係ない形で不意打ち気味に来る?みたいから期待しよう

70 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:52:10.88 ID:L1gOq+ba0.net
カード枠すら分からんとはな
LLが融合とかいうオチはやめてくれよ

71 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:52:27.50 ID:1NIc5wLV0.net
ラッシュも合わせたらJP今週の更新具合だけで3ヶ月分に相当する勢いですな

72 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:55:28.35 ID:wiPE8pNc0.net
結局レアコレ再販はないのか


73 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:55:42.09 ID:Fb9Ps7HJ0.net
バクラはセリフは強者風なのにリンクスでdm6の頃みたいなデッキを未だに使わされてて悲しくなる
CPU専用でいいからカースくらい使ってきてほしい

74 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:56:26.09 ID:QesamjeCd.net
ベイゴマックス、タケトンボーグ、クリスタルウィング、リサイトスターリング
この辺をノーマルでばら撒いてくれるのほぼ確定だから嬉しいね

75 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:02:01.32 ID:N2kcUmU6a.net
バクラはデュエル毎に異なる戦術を披露している決闘者なのに・・・
バクラの時間はいつになったら動き出すの?

76 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:02:36.78 ID:NhiofQLed.net
ホワイトデーのお菓子見繕うために伊勢丹行ったら人多すぎて笑ったわ
そらコロナ感染するやろと

77 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:04:28.33 ID:L1gOq+ba0.net
シェリーのカード調べてたら全部付録な上にジャンヌ以外全く再録されてなくて草
枚数も7枚だし揃えるのにちょうど良いなこれwwww

78 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:05:34.18 ID:NhiofQLed.net
誤爆

79 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:06:39.66 ID:hWh//M6n0.net
バクラとベクターは入念な準備に喜び感じちゃってるもんな

80 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:09:28.65 ID:1NIc5wLV0.net
ホワイトデーの数だけバレンタインデーがあるんですよ
つまりお前が伊勢丹に出向いたってことはバレンタインデーがあったということ
バレンタインデーがあったということはお前はもらった側ということ

貰った側……どういうことなんだぁテメェ…?

81 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:09:36.66 ID:upgUCvT00.net
自身もその多い人の一人になりながら笑うのか…

82 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:13:58.81 ID:ZY+qBume0.net
KONAMIからバレンタインに貰ったよ
スーとシクでショコアラモード2枚

83 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:15:47.08 ID:7CXw7PmK0.net
サイバーストラクの霊圧が消えた…?
ストラク投票で2位を勝ち取った人気テーマの筈なのに何故…

84 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:20:07.36 ID:U8JOlcq7a.net
>>80
親孝行なんだよきっと

85 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:20:15.69 ID:PoGkjm5N0.net
機巧鴨とかいう
機皇サイバー機塊おもちゃ箱ディフォーマーの基幹カードにアクセスできる有能のことも忘れないでください

86 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:20:38.60 ID:idvE2FM70.net
今月のフラゲはあと制限改訂と
週1のTwitterフラゲくらいか

87 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:21:42.87 ID:A9eIOR6h0.net
19日にDAMAの公式ページで汎用見せるだろうからそれに向けて2枚くらいはフラゲがあるはず

88 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:23:47.97 ID:9vwpz4280.net
>>86
7月パック名フラゲがあるぞ
セイヴァーを的中させた本スレ民を信じろ

89 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:23:51.71 ID:X10CsDEOd.net
38番は直前までお預けか😢

90 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:28:53.93 ID:NzLVay6g0.net
おいおい今日だけでDDと5,6回以上当たってるんだがどうしたんだ
こんなん初めてだわ
別にそんなライディングと相性いい訳でもないのに
ていうか俺がDDから別デッキ使い始めた途端当たりだすし

91 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:31:18.75 ID:qhJlP6wj0.net
リアルでライディングデュエルしてる民来たか

92 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:31:54.72 ID:5T9Cls5l0.net
ディフォーマー新規ちょうだい
機巧鳥には感謝してるけど直接もちょうだい

93 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:36:46.79 ID:6tiKXsAH0.net
>>83
氷結界も似たような感じだったろ

94 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:39:57.89 ID:E2r8M8rw0.net
冷静に考えるとバイク乗りながらカードゲームとか発想がマジ基地

95 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:42:42.93 ID:Kc+7SuISM.net
運転中は電話ですら危ないからな

96 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:44:15.55 ID:5T9Cls5l0.net
オートパイロットだから絶対事故らないもん
なお普通に事故るしWRGPはマニュアルパイロット固定の模様

97 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:50:55.67 ID:JVLSdLDF0.net
割とまじで5dsの最初のOPはカードゲームアニメだと途中まで気づかなかった

98 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:51:15.42 ID:idvE2FM70.net
自動運転が広まれば車乗りながらのデュエルも出来るな

99 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:51:56.01 ID:PKgRQo8ya.net
ライディングデュエルしてたら警察に捕まったんですけど

100 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:52:15.07 ID:1NIc5wLV0.net
それでも転倒するジャック

101 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 20:58:58.60 ID:N2kcUmU6a.net
来るぞ!遊矢!ユート!

102 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:00:10.77 ID:xeZdjSayd.net
ユーゴも応援している!

103 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:00:25.56 ID:5T9Cls5l0.net
カタストルに口上なんかねぇよ(半ギレ)

104 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:00:55.28 ID:1NIc5wLV0.net
ユーリ「さあひとつになろうよ」

105 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:05:04.11 ID:DoYkzl5hp.net
子供用にスケボーしながらデュエルもあったけどオートパイロット無い分バイクより危険じゃね?

106 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:07:17.76 ID:kk/c7/Lv0.net
念願のストラクは、裏表比率、サーチ加減、デザインが正に職人技で流石の一言。 店主曰く「勝利とリスペクトを備えたKONMAI製の新規も近日入港予定」との事で調和が大変楽しみです。 周辺結界が若干騒がしかったのが残念でした・・・。 今後の期待も込めて今回は星4とさせていただきます!

107 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:08:51.23 ID:o/pTeIax0.net
あれ21時のフラゲとかないの

108 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:09:07.24 ID:1NIc5wLV0.net
サラッと攻撃力5000が増えたのに全く動じてない俺がいた
まあ10万くるしな

109 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:12:02.22 ID:U8JOlcq7a.net
発売がある程度近くならないとTwitterフラゲは水曜以外ヤランゾ

110 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:14:22.82 ID:RcSLdKI10.net
>>96
ダグナー編まではオートパイロットだったけどWRGP編では大会規定でマニュアル運転がルールだったような?絶対に危険だよねアレ

111 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:20:02.06 ID:x4var6y9a.net
まだ未判明沢山あるけど機巧だけ集めて終わりなパックになりそう

112 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:20:49.22 ID:1NIc5wLV0.net
マジ?DAMAは3〜4箱で疾風は6箱行くぞ俺

113 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:21:43.69 ID:k1XBi2rIa.net
忖度されなかったら即終わってたチーム5D'sラグナロクとイリアステルの全面戦争へ

114 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:21:49.26 ID:gJ8VnjMj0.net
オートパイロットだから止めれないぞ!→壁にぶつかりそうだからマニュアルにして回避すんゴww

115 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:24:17.71 ID:vkc0RE0+0.net
>>108
素で5000が増えたのは珍しいかもしれんが、手軽に5300を作れるアクセスくんの存在もあるからかもしれんな

116 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:24:51.58 ID:X10CsDEOd.net
もうアクセス規制できないね

117 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:25:24.61 ID:FjJyG2tw0.net
軍貫組みたくてワクワクしてきた

118 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:26:42.49 ID:8dyCxN2u0.net
攻撃力5000なんてライトニングで見飽きた
なんだったら、今はホープダブルもいるし

119 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:31:16.29 ID:B7jTOR4sr.net
攻撃力5000の完全耐性も汎用のアストラムで簡単に突破できるしね

120 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:32:28.48 ID:aK2OA5eRa.net
いつのまにか特別感なくなってたよね
流石に10000ならインパクトあるけど

121 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:32:29.61 ID:N2kcUmU6a.net
結構穴のある耐性だし装備カードは無防備

122 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:37:30.92 ID:aK2OA5eRa.net
なんで完全耐性にしなかったんだろうね
連続攻撃も追加攻撃じゃない上装備0だと攻撃すら出来ないテキストだし微妙にやる気がない

123 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:38:51.35 ID:im9cW0eQd.net
ストラクチャーはガガガとナンバーズっぽいからシスター姉貴に続く可愛いモンスター期待してる

124 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:42:28.20 ID:o/pTeIax0.net
戦闘バカが増えすぎて戦闘関連の耐性とかもないと簡単に沈められそうだよね
ガスタ的には高火力の壁はどんどん棒立ちしてほしいところだけど

125 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:45:03.11 ID:im9cW0eQd.net
そろそろTPの時期か

126 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:45:15.82 ID:N2kcUmU6a.net
>>123
ちっちゃいお姉ちゃんっていいよね

127 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:46:59.17 ID:E2r8M8rw0.net
完全耐性だとこっちの効果も弾くから一長一短じゃね

128 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:47:47.74 ID:B7jTOR4sr.net
サイバーは完全耐性+戦闘耐性でよかったよね

129 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:50:25.06 ID:F8sh/StJ0.net
パワーボンドで強化できるようにしたかったんやろ

130 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:51:13.67 ID:WeHGg5vFx.net
>>128
昨日あんだけ騒がれてた割に結局大したことないってオチで終わりそうだな
イラスト公開されただけのアークウイング(仮)に話題交っ攫われてるし

131 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:53:59.40 ID:bkjUdg2ka.net
新しい切り札メインすぎてサイバーダークの強化っぽくないからなあ

132 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:55:10.34 ID:U8JOlcq7a.net
テキスト1番近いクエーサー殴れるしダークネスエンドは装備なくても殴れそう
DPのホロ枠は次元箱イラストのクリアウイングだったりして

133 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 21:56:34.72 ID:maslLieO0.net
クェーサーは5D'sロゴでスリーブ出し直して

134 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:02:39.06 ID:H4EU+lQW0.net
クェーサーってシンクロしなくても出す方法あるっけ

135 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:04:15.72 ID:maslLieO0.net
クェーサーもダークエンドも素材や装備の数 まで 攻撃できるという上限に関する効果ってことね

136 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:11:03.83 ID:LUSFtiua0.net
つーかサイバーの人気に対してサイバー・ダークはな…

137 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:11:07.17 ID:y8RrukBdr.net
ホント氷結界のクソゴミカスザコ負け犬のかませ犬が1位取りやがって本来ならサイバーストラクとっくに発売してたのにな

138 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:11:45.40 ID:upgUCvT00.net
リミットオーバードライブとか

139 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:17:18.37 ID:maslLieO0.net
月の書で裏になっても1回だな

140 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:17:59.84 ID:U8JOlcq7a.net
>>134
月の書で情報リセットされた時の裁定

141 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:19:39.99 ID:H4EU+lQW0.net
>>140
なるへそ
それならダークエンドもワンチャンあるか

142 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:23:48.47 ID:im9cW0eQd.net
ファイアウォールテーマ化しそうな予感

143 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:27:51.09 ID:RcSLdKI10.net
サイバーダークネス&クロー&カノンがストラクに再録されない可能性ってあるのかな?再録されなかった時が少し怖い

144 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:30:56.68 ID:/dexAwm3M.net
遊戯王特有のフィールだと0回だよな
攻撃回数はあくまで1回で「装備カードの回数攻撃できる」効果が+されるという認識でいいのか

145 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:31:34.50 ID:aK2OA5eRa.net
>>143
ダークネスは切り捨ててそうだから分からないけど他は再録しない理由がないし大丈夫でしょ
なかったらファランクス以来の欠陥ストラクだし

146 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:32:00.93 ID:oW2dibZ4r.net
Aiちゃんの夢のフィールドから作り出されるサイバース族の到達点にして極地のジアライバルサイバース@イグニスターが1番なんだよなあ
ダンマリで黙らせればもう無敵よ

147 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:33:23.01 ID:N2kcUmU6a.net
>>145
いやダークネスじゃなきゃできない特殊召喚手段を書いてるのに

148 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:34:27.39 ID:5T9Cls5l0.net
クェーサーが裏守備になったり一時除外されても1回は攻撃できるのでダークエンドも同じ
おわり

149 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:37:50.24 ID:T1ck4chzr.net
キメラで魔法捨てなきゃいけないの結構キツいな

150 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:41:34.46 ID:6tiKXsAH0.net
>>145
ダークネスをクローカノンキメラで出せるようになってるから切り捨てられるどころか救われてるぞ
むしろ鎧黒竜出す意義が以前にも増して無くなったからキールホーンエッジの方がやばい

151 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:44:11.00 ID:kMjsBxTJr.net
パワボン墓地融合の代償と思えば安いもんなんじゃないのか?

152 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:45:10.68 ID:3xjlCwRt0.net
もし、DPで、2025年までに残りの神属性以外の4つの属性のDPが出るとしたらの予想
2022年:地属性パック
2023年:水属性パック
2024年:炎属性パック
2025年:光属性パック
強化キャラ予想
・地属性パック
ジム(表紙。フォッシル)、コブラ(ヴェノム)、龍亜(パワーツール&ディフォーマー)
・水属性パック
シャーク(表紙。魚族、海竜族、水族)、璃緒(水属性の鳥獣族)、ブルーメイデン(マリンセス
)
・炎属性パック
ソウルバーナー(転生炎獣)、デニス(Em)、零児(表紙。DD)
・光属性パック
表の遊戯(表紙。サイレントソードマン&サイレントマジシャン)、遊馬(希望皇ホープ&ZW
)、ドルベ(光天使)

153 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:47:18.60 ID:zI6AMaDo0.net
レギュラーでも拾うし結構な数のアニメテーマに新規来そうね
VRにもレギュラー看板は来るのか

154 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:48:25.71 ID:UdmVCOVUa.net
てか一応サイバー表と裏で別れてたのに結局裏もワンショット脳筋で表の後追いしだして笑う

155 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:49:27.93 ID:RcSLdKI10.net
>>145
欠陥ストラクにならなければ良いなぁ…
>>151
サモプリとかも効果は強いけどモンスター捨てられないからコスト重いからね
ただリターンは確実にあるから何とか安定して発動できる構築を頑張って組みたくなる

156 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:50:23.82 ID:Ll8G+pi6r.net
ズラしをするなズラしを

157 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:52:13.51 ID:T1ck4chzr.net
>>151
プロキシで回してるけど、召喚権使ってるしサーチ札や貫通札切らなきゃいけないのは正直安くはないって感じ
サイバー・ダークだけで結構スペース取るから魔法の量少なくて切りたくないカードも切らざるを得ないことがまあまあある
俺が知らないだけかもしれないけど、キメラ自体は初動にならないのも地味に使いにくさを感じる
サイバーダークあんま詳しくないから色々試行錯誤してるけど、なんかいい感じの初動ムーブとかある?

158 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:52:19.32 ID:RcSLdKI10.net
>>156
すまん指摘ありがとう
>>155>>149

159 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:54:52.28 ID:JVLSdLDF0.net
投票系はシャドールみたいにやらんでいい部分まで完全網羅しそう
煽りでしか無い魂源への影劫回帰まで入れるなんて…サイバーにそういうのあるかわからんけど

160 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:55:19.32 ID:JrjaHCe9r.net
方界僧サモンプリーストは墓地に落としたい魔法罠が多いから割と行けるけどサイバー流に落としたい魔法罠なんて無さそうだしな

161 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:56:11.96 ID:HXANuImF0.net
サモプリは魔法コストの重さと誘発の当たりやすさが酷かったからな
キメラはどうなるか

162 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:59:13.95 ID:RcSLdKI10.net
>>160
自然に方界テーマに入れてる…分からなくもないが
>>161
魔法コストって基本的に重いのよね
今はモンスター中心の構築になりがちだからコスト確保する工夫も必要だし

163 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 22:59:44.48 ID:kL54g8F4r.net
うららは手札コストを要求するサーチカードに酷い事をしたよね

164 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:01:33.21 ID:X10CsDEOd.net
うらら「あーし、またなんかやっちゃいました?w」

165 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:04:03.64 ID:5FyCbKT90.net
MACRはうららをはじめとして数々の強カードある壊れパックでしたね…

166 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:05:37.89 ID:7nZNRMsr0.net
ヴェーラー←許せる
増G←許せる
うさぎ←許せない
ニビル←許せない
うらら←許せない

167 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:06:38.91 ID:o/pTeIax0.net
うさぎくらい許せ
効果止められない雑魚ぞ

168 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:08:13.38 ID:T1ck4chzr.net
インフェルノはサイバー・ダークしか戻せないのマジで無能
コアバウンスキメラ召喚とかできれば強かったのに
ホライズンが光要求するけど今のところそこまで噛み合うカードがない(ヘルツでサイドラ持ってきてランページ出すくらい?)から残りの枠でいいのが出てくれないとかなり苦しいんじゃなかろうか

169 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:08:58.91 ID:XE8js/Og0.net
>>153
まあ明らか11期って6シリーズ看板×2で12パックの流れでしょ

170 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:09:08.95 ID:kVsGMruba.net
γ←許せない

171 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:09:18.83 ID:zI6AMaDo0.net
うさぎが跳ねると列車が脱線するし神も死ぬ

172 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:11:58.90 ID:T1ck4chzr.net
>>166
gが一番許せないわ、相手の動き止めつつ手札交換するとか誘発の中で一番エグいことしてる
うららでも止められるからまだなんとかなってるけど、実質妨害しておいて手札減らさないのはずるい

173 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:15:18.56 ID:XG9MF0Usp.net
十二獣ってよく考えたらウサギさん1匹になす術なしなのか

174 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:17:06.74 ID:W7NjHjVVd.net
あぁ〜^心がぴょんぴょんするんじゃぁ^〜

175 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:20:11.09 ID:zI6AMaDo0.net
>>169
さすがに外してはこないだろとは思うけど看板張れそうなのプレメとリボルバーくらいよね

セブンスは3年やるのかな、ラッシュ次第で3年超えるのかな

176 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:20:16.02 ID:rFrtCPHl0.net
十二獣はなあ
ドラえもんじゃないがネズミ嫌いになった人は多そう

177 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:23:02.97 ID:6tiKXsAH0.net
>>168
出た時から鎧黒竜と鎧獄竜はどうすんの?って言われてたなあ後者は効果コストで使うから完全恩恵無しって訳でもないけど
普通に場のモンスター戻して召喚権くれるじゃダメだったのか…
キメラの指定見るに墓地効果ある新規魔法罠はありそうだ

178 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:26:44.95 ID:oSZOpqQEa.net
うららとG以外の誘発何入れるかいつも悩むわ

179 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:26:58.34 ID:U8JOlcq7a.net
通常パックのアーク表紙2週目は遊矢だろうしアークヴェノムどこ入るんだろ今年以降のセレ10(仮)かね

180 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:27:17.03 ID:im9cW0eQd.net
>>153
FWDエラッタしたしスターダストみたいになるかもしれない

181 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:30:36.62 ID:hWh//M6n0.net
>>179
ユートは実質主人公だしもうアークペンデュラム居るからライバル枠でユーリが丁度いいんだよなー

182 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:32:07.68 ID:HXANuImF0.net
アークウイングはクリスタルウイングの壁が厚そう
クリスタルウイングまだ現役で強いし

183 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:34:36.45 ID:RcSLdKI10.net
>>178
うらら&増G&泡影はほぼ確定枠だわ
主に抹殺で止めたいカード達だし

184 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:37:36.12 ID:r1v/2JN00.net
>>177
キメラアルミラージから墓地効果でなんかしらの初動になったら嬉しいけど
ダークネスまで行くのは流石に厳しそう
サイバー・ダークで立てられる妨害ってなんかある?

185 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:37:57.96 ID:5T9Cls5l0.net
どうでもいいけどクッソ事故った時にやむを得ずうらら召喚して針作るアレすき

186 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:38:50.46 ID:5T9Cls5l0.net
事故ってか後半でリソース切れかかってる時に割と見るけど

187 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:38:59.66 ID:1RzHCrUb0.net
ぶっ壊れアークヴェノムとスターヴヴェネミーとついでにオフリス緩和してください
クソ蛇とセラフィの首を差し出します

188 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:40:49.47 ID:XE8js/Og0.net
>>175
ソウルバーナーもいる
てかリボルバーは大型ネタ切れじゃないの
儀式は残ってるけど今更儀式なんか誰もいらんし

189 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:43:43.88 ID:uHEg4yAC0.net
>>188
ソードとガードであと2周できるぞ

190 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:44:27.57 ID:zI6AMaDo0.net
>>188
書き忘れたけど炎属性アニメテーマ少ないしソバはさすがにDPかなー、って

でも絽馬やシェリーがアリなら炎城ムクロも候補になるかもしれない

191 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:44:35.63 ID:pPGbwmPJ0.net
禁止でもないドゥロエラッタしといて
ルーラー、ダークマター、ベイゴマは再録チャンスの時にエラッタしないなら
まじでドゥロの去勢の意味がないな

192 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:44:47.08 ID:HXANuImF0.net
>>187
蛇は闇属性以外を安定して吸うのに必須だから出来ればやめて欲しい
てか捕食でアナコンダ使わないって奴多いけど普通に属性変更と超融合でめっちゃ使わないか?

193 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:48:02.70 ID:JVLSdLDF0.net
捕食で横に並べるの大変そう

194 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:49:12.27 ID:pPGbwmPJ0.net
わざわざモンスター1除去のためにライフ2000は割に合うのか?
墓地融合とかあるならまだしも
後融合しか出せないデメリット付く場合もあるし

195 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:49:20.02 ID:hWh//M6n0.net
アニメスターヴ+全体効果無効でかなり強いなアークヴェノム
>>192
捕食で並べられる状況ならもっとベターな動き出来るはず

196 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:50:10.10 ID:HXANuImF0.net
>>193
接ぎ木とかプラントとか蘇生魔法だけは何故か無駄に充実してるから並べるだけなら割とそんなでもない
融合狙いに行くともうひと手間かかるけど

197 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:50:25.15 ID:E2r8M8rw0.net
融合はシンクロやエクシーズと違って並べる必要がないのが強みなのにエースがフィールド融合限定とかいう嫌がらせ受けたからな

198 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:51:58.56 ID:pPGbwmPJ0.net
あーまじプライムフュージョンがせめて捕食カウンター乗った相手も素材に出来たら苦労しなかったのに
月光みたいにエクストラ素材に出来たらな
コレパでモンスター余ってたし追加来ないかな

199 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:54:21.41 ID:HXANuImF0.net
>>198
いやそれじゃあ普通に苦労するな
場に捕食2体とプライムフュージョンを準備するのが手間過ぎる

200 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:54:28.18 ID:i6Uxtx/yd.net
アニメじゃ手札融合も出来てフィールド融合なら効果+αだったのに

201 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:57:54.95 ID:hWh//M6n0.net
故にスターヴってここで決めれるって状況じゃないと出ないんだよなー
デッキからSSしてから融合する捕食融合
キンジーセラセニオフリスのいずれか+闇で出せる☆4融合体(召喚反応カウンター自動設置と墓地行ってサーチ)
オフリス緩和
くらいはしてくれやぁ…

202 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 23:58:18.38 ID:6tiKXsAH0.net
>>184
コストありきだから実用的ではないかもしれんけど
クローとコストでニビル踏む前に装備ダークネスは立てられる(泡影ヴェーラー等は踏むけど)
消費が激しすぎるから表裏混合でも既存のルートでインフィ立てた方が良いってのはある

203 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:02:24.92 ID:UzYPlQEE0.net
スターヴ大幅弱体化
スータヴの進化体だけ制圧効果なし
スターヴヴェネミー未OCG
捕食はアニメは産廃で漫画やOCGオリジナルで大幅介護

なんか恨みでもあるのか

204 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:03:09.54 ID:v/P0tVXHd.net
最近は泡影より一滴入れてるな
ドラグーンなき後でも対象耐性突破できるのはつえーわバットリにもなるし

205 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:03:58.73 ID:ch+gdH9Ca.net
むしろスターヴなんてあの素材指定だけでも釣りが来るレベルの性能なんだけどな
普通に環境でも使われてるし

206 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:05:24.42 ID:tm8KLATX0.net
OCGに際しだいぶ盛られたキメラフレシアすき
オヤスミン

207 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:05:58.34 ID:OXZK47and.net
>>203
GX世代の融合モンスター5体一気にボコったり明日香とのデュエルで超融合を使った罪

208 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:06:29.12 ID:aXMwwbZc0.net
グリーディー弱い上に素材に捕食要求するテキストがなんか美しくないわ
☆8のヘルパーさん頼んだら死体で送られてきたのもヤバい

209 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:06:43.74 ID:G59pHQm50.net
攻撃力アップは対象取らなくていいのは強いんだけどなんか効果がダベリオンと被り気味なのがね
まあ融合は選択肢少ないからありがたいけども

210 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:11:12.12 ID:QqAdcEV3r.net
ヴァレル○ードドラゴン縛りだとやっぱりヴァレルコードトーカードラゴンとか妄想する
遊Aiが1番だと思うが了遊も捨てがたい

211 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:13:12.61 ID:S3EJ87Lnd.net
捕食でアナコンダ使わないマンはいつも同じやつが主張してるんだろーなって

212 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:13:16.40 ID:k/mN7qIe0.net
>>202
クローかホライズンだけだと初動枚数ちょっと少ないしうららもゲロ重だからもうちょい簡単に出せるものがあると嬉しいね
正直インフィニティ立てるルートの共存は厳しさを感じてる
ダークでかなり枠取られるから銀河戦士やリペアプラント、複製術とか入れられんし
あと、先行はインフィニティ、後攻はランページってなるならもはや表サイバーでいいなって思う
贅沢言ってるとは思うけど先行は表サイバーでは立てられないカードでターン返したい(後攻はランページが強すぎて流石に覆せなさそう)

213 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:19:17.55 ID:TXC5drYEr.net
結局裏サイバーいらないとかそんな悲しいになるのはやめろ
正直キメラのテキストを見た時パワボン墓地融合とかいう勝利をリスペクトしましたみたいなやべー効果だと思ってわくわくしたのにマジで悲しいのやめろ

214 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:20:30.00 ID:fWGzqW8U0.net
頭ザボルグかな?

215 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:21:15.31 ID:XTQKxCFUr.net
投票の時もサイドラじゃなくてサイバーだったしまあ落とし所としてはあんなもんだろ

216 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:23:54.61 ID:yayRIU1H0.net
キメラは表でも一枚でいいと思うホライズンも
ネクスティアキメラ蘇生ジィーガーリンクからの墓地除外パワボンは強いし
他の新規判明してないからなんとも言えないけど
現状ダークエンド出しやすいのはやっぱり裏の方だし
クローでエクストラから落とせるし

217 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:27:23.02 ID:Wb0O9bvf0.net
>>212
結局その結論になるんよね
あくまでも判明分と既存で考えた場合だから結論早いともとれるかもしれんけどそんなに劇的に変わらんだろうとも思うな
インフィ立てた上で横にダークネスはとても見てみたいんだがね…

218 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:28:09.65 ID:ch+gdH9Ca.net
ダークエンドにしても結局パワボンワンショット狙うデッキなら表でいいよねってなる気もする

219 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:30:52.15 ID:G59pHQm50.net
キメラでパワボンサーチしてキメラテック出す最強キメラする奴多そう

220 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:34:20.75 ID:k/mN7qIe0.net
ホライズンあってもやっぱダークネスの素材は重いね
キメラで落としてクローかホライズンにアクセスできる魔法罠、ホライゾンで落として裏サイバーに貢献してくれる光サイバーとかが出れば嬉しい
あるいは未来融合リメイクとか

221 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:37:59.25 ID:GGE1//bw0.net
裏サイバー専用のデッキ融合ください

222 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:38:49.67 ID:k/mN7qIe0.net
>>220
あれ?今見たらキメラモンスターしか落とせないじゃん
魔法罠落とせるみたいなコメント見た気がするけどなんだったんだ?

223 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:39:13.86 ID:yayRIU1H0.net
サイバードラゴンの方にも一枚来るだろうけどどんな効果だろ
レイダーズウィングみたいに2つのカテゴリ扱いはホントに神だったのに

224 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:41:13.51 ID:S3EJ87Lnd.net
サイバーダーク、サイバードラゴン としても扱うかあ
なんかこれだとアホらしいな

225 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:43:01.35 ID:k/mN7qIe0.net
>>221
欲しいけどパワボン墓地融合ってあたり少なくとも単純なデッキ融合は来ないんだろうね
未来融合リメイクならワンチャンないかと思ってしまうけど

226 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:47:54.09 ID:yayRIU1H0.net
流石に万能無効いる奴をデッキ融合1枚で出させるほどアホではないだろ(ドラグーンから目を反らして)
出来ても外国竜がせいぜい

227 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:54:40.68 ID:/CBHJcV60.net
>>222
そもそもモンスターは「サイバー・ダーク」で魔法罠は「サイバーダーク」だからカード指定できるわけがないぞ

228 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 00:55:36.49 ID:S3EJ87Lnd.net
ブルームハーモ二スト
サーベルダンサー
ダイヤモンドベル
瑠璃髪ルスキニア

トリフィオ アナコンダ
アークリベリオン ラスティ
アークウィング ゴムガン

229 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 01:01:43.42 ID:T9KtafoZ0.net
サイバーダークとして扱う光機械2100ならええじゃろ

230 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 01:03:16.20 ID:E5Hfmh9k0.net
>>224
効果外テキストでサイバーダークモンスター扱いにして効果でフィールド墓地にいる時カード名をサイバードラゴンにするって感じになるだろうからそこまで見栄え悪くないかも

231 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 01:31:57.04 ID:7ANZ8J3Va.net
結局のところサイバーダークデッキってはGX時代のカードをサポートと言うか介護しようって言う時点で色々厳しい気がする
そもそも当時基準でも強くなかったカードだし

232 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 01:35:03.58 ID:RmDKa2ma0.net
ダークネスやダークエンドをポンポン出せるようになれば強いぞ

233 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 01:36:26.12 ID:HE+QKxClM.net
サイバーダークの致命的な部分は格になる3体が糞雑魚なとこ

234 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 01:55:45.02 ID:DlX2WXaVa.net
サイバーダーク新規みて5年ぶりに購入しようかと思ってスレを見に来たんだけど、このスレの平均年齢ってどのくらい?

235 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 01:57:11.30 ID:RKmJDkxV0.net
サイバーダークインパクト
いまからでもいいからダークネスとかも出せるようにエラッタしねえかな
墓地から素材戻して融合てところはそのままでいいから

236 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 02:01:21.74 ID:BHqZHUDi0.net
平均年齢はたぶん9歳くらい

237 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 02:25:44.26 ID:7ANZ8J3Va.net
まあサイバーダークデッキは今回で完全にデッキとしては成立したって感じか?

238 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 02:29:05.27 ID:HlKMmr1T0.net
表と混ぜると召喚権が足りなくなりそうだから裏だけで成立させるか召喚権を使わない別テーマと混ぜるか…

239 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 03:10:08.40 ID:yayRIU1H0.net
>>238
いや表はサイドラネクスティアと召喚権使わない奴だけ入れればよくね?

240 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 03:22:44.36 ID:HlKMmr1T0.net
>>239
ネクステアは考えたんだけど只でさえキメラやホライゾンで手札を切るから手札コスト辛いかな?って思ってね

ホライゾン的に光サイバー必要だしss可能なサイドラとアド取れるヘルツならアリかも?とは考えている

241 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 03:53:31.85 ID:nup56Xnj0.net
わからんけどぶっ壊れ新規来たら全て解決できるから、コナミさんのさじ加減よな
氷結界…新規…もう少し手心を…

242 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 05:33:04.97 ID:S3EJ87Lnd.net
新規7枚パターンかな
てか毎回ほぼそうか?

243 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 06:22:38.50 ID:sd19j94k0.net
「絵違いカード入れて新規ってことにするか」

244 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 06:37:00.22 ID:Ut9TateA0.net
もう氷結界はグングやブリュのリメイクさえ出してくれればいいや

245 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 07:02:16.55 ID:fWGzqW8U0.net
《濃厚接触するG》

おはよう

246 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 07:14:49.56 ID:PF8CuYCcM.net
今求められてるGってなんだろう
リンクできなくするやつかな

247 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 07:32:36.56 ID:5K3MDBcA0.net
贅沢言わないから相手ターン中に除去打てるメガグングとメガブリュください

248 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 07:43:58.15 ID:wOSLrObD0.net
切り札にまともな耐性ついただけでもめぐまれてるな

249 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 07:53:58.18 ID:mmeN/XMu0.net
瑠璃の新規イラストこれランク1の体つきじゃないだろ

250 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 07:53:59.05 ID:rCdSG0urM.net
今日やたら女の子モンスター多かった
https://pbs.twimg.com/media/EwUEBhVUYAIceQn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EwUEBg9U8AQr1MR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EwUDL6CUcAEeg8Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EwUFU28UUAIXp96.jpg

251 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 07:57:33.40 ID:kioLQTnud.net
>>250
死ねゴミ

252 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 07:59:15.23 ID:eQ6NQ4L3a.net
>>250
スレチくたばれ

253 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 08:02:48.18 ID:e6jJACFBa.net
OCGへの愚痴も凄まじく荒れて対立を煽られて乗ってはボロクソなのに
AAとセブンスの実況感想にも頑なにキレる本スレ民すきよ

254 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 08:05:00.36 ID:8LXb3vhea.net
海外の禁止制限ってわかってる感出そうとしてるオタクみたいだな

255 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 08:22:15.06 ID:k/mN7qIe0.net
メガブリュ、メガグングはレベル8,9とか簡単に出せないからマジでいらない
レベル6で先行で立てるシンクロくれ、初動が照魔師だけのときペンギン勇者立ててエンドするのは終わりにしたい

256 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 08:50:43.82 ID:FMAih10y0.net
シュースタの裁定忘れてる人多いな
つまりそういうことよ

257 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 08:57:17.67 ID:RmDKa2ma0.net
氷結界と同じくVジャンプとレギュラー連動あるかな?

258 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:07:23.89 ID:NUfq+xZwd.net
>>243
ネフィリムは元絵が完成されてるのに微妙な絵違いを新規カード扱い
一方絵違い筆頭候補のダークドラゴンとサイバーエンドは既に元絵での収録が決定
悔しいでしょうねぇ

259 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:08:18.78 ID:FMAih10y0.net
>>257
今度のコレパに連動としてドラゴンロイドが入るんじゃない?

260 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:15:45.21 ID:G59pHQm50.net
サイバーダークは圧倒的に優秀なメインモンスターが不足してるから来るだろ
メインモンス6体の内3体がゴミとかデッキ回らんよ

261 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:16:43.97 ID:k/mN7qIe0.net
>>257
ギザームや随身と違って強いカード来て欲しいね
メインモンスターあと一枠ってかなりキツいと思うし

262 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:19:37.70 ID:mzJLa6Ctd.net
テキスト欄スッカスカすぎていくはでも救済テキスト盛り込めそう
てかこいつもミキサーに絶縁されてるのワロタ
https://funkyimg.com/i/3bw58.jpeg

263 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:20:57.35 ID:jWAuortb0.net
制限改訂フラゲって今日?

264 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:23:09.10 ID:VhkPFHfl0.net
古のパワー不足なカードを無理やり介護する方向性
古のカードを切り捨ててほぼ新規テーマみたいになる方向性

どっちもどっちだから古すぎるテーマ強化は難しそう

AV世代のテーマは地力があるから有能新規が生まれやすいんだろうなと悪意なく思ったりした

265 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:24:58.50 ID:jiLEWIypa.net
そういやDPに翔来なかったし本スレの完全勝利だな
コレパにドラゴンロイドぐらいは妥当というか来なかったら逆に可哀想レベルだし

266 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:25:54.40 ID:an67qYPYa.net
サイバーダークの時点で翔のデッキなんだけどな

267 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:28:42.01 ID:ZGSMa6NN0.net
古の下級モンスターを救うのは難しいけど古の切り札たちならバベルみたいなので相手ターンに効果使えるようにすれば使用に堪えるのはいるはず

268 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:31:18.88 ID:PbdkK1f8d.net
>>266


269 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:34:49.59 ID:ZGSMa6NN0.net
作中で最終的に翔のデッキになった事実は変えようがないから

270 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:37:58.60 ID:39GnCasDa.net
>>264
オリテーマ売りたいからってアホみたいに弱体化してんのが悪いわ

271 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:38:33.54 ID:up+gk+dTp.net
ロイドとかいうSRのせいでテーマ強化もし辛いし、個性も魅力もない悲しいテーマ
やっぱサイバーデッキに切り替えて正解っす

272 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:39:27.77 ID:yayRIU1H0.net
GXは古参が弱いだけじゃなくて
枚数多いのもな
N、宝玉、オジャマ、サイバーダーク

273 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:41:20.51 ID:OuT4vHjX0.net
GXとZEXALは当時からして弱いのが多すぎる
エアーマンや汎用エクシーズはともかく

274 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:41:24.44 ID:PbdkK1f8d.net
>>270
その比較対象のオリテーマも数年したらパワー不足にはなるんだしそれは理由にならんやろ

275 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:42:17.06 ID:ekGj8PcId.net
アニメテーマが弱体化ばっかでオリテーマ強強の時代だからな

276 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:42:50.84 ID:zVx2QP6ua.net
イービル、ヴォルカニック、エクゾ、暗黒界

異世界編強化頼む

277 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:45:33.86 ID:mzJLa6Ctd.net
アニメテーマがガチで環境級に強かったのってAV以前だとHEROBFあと良くてジャンドぐらいしか思いつかんわ

278 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:45:37.66 ID:up+gk+dTp.net
GXまでで環境行ったテーマってガジェくらい?

279 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:46:56.92 ID:ummQwQYDa.net
スカーレッドバベルで古の切り札レモンスマイラントに笑顔を…

280 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:47:25.08 ID:up+gk+dTp.net
紋章もそこそこ良い位置に行けてなかった?

281 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:49:00.83 ID:up+gk+dTp.net
ZEXALだと先史遺産は間違い無く環境だったな
WP is GOD

282 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:52:28.27 ID:k/mN7qIe0.net
それこそ表サイバーは環境いってるし、期間は短かったが青眼も環境いったぞ

283 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:52:59.69 ID:BHqZHUDi0.net
GXの時ってそもそもテーマでガチガチに固めてたんか?

284 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:54:27.89 ID:up+gk+dTp.net
ランページ出た時のサイバーはともかく、GX時代は面サイバーではなく、サイバー・ドラゴンがグッドスタッフとして環境入りしてたって印象

285 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:55:14.86 ID:UzYPlQEE0.net
ドグマブレードは実質D-HEROデッキだぞ

286 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:55:40.37 ID:fWGzqW8U0.net
お触れホルス?(化石)

287 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:57:23.48 ID:RmDKa2ma0.net
エアーマンでエアーマンサーチする時代懐かしいな
途切れない下級1800打点というだけで制限になってた時代

288 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:57:23.66 ID:yayRIU1H0.net
その時代でアニメカードで環境
GX モグラ、エアーマン、サイドラ、未来オーバー
5ds  BF、デブリダンディ、インフェルニティ
ゼアル オーパーツ、
アーク 魔術師、emem、DD
まあこんな感じか

289 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:57:39.91 ID:k/mN7qIe0.net
放送当時って縛りだと難しいな
そもそもGXだとアニメテーマって名前合わせた紙束レベルだったし

290 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:58:26.25 ID:up+gk+dTp.net
ホルスも派生はあれど強化ないよね、魔法封殺とか今でもエグい効果だしなんか来ないかな

291 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:58:40.98 ID:ekGj8PcId.net
アテムすら恐れたモグラ好き

292 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 09:59:15.47 ID:cOZWf34S0.net
エアーマンはアニメカードじゃ……

293 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:00:21.68 ID:yayRIU1H0.net
GX途中までは確かカオスみたいに単独で強いカードぶちこむだけだから
単独スペックを評価されてたな
後半位からライロ、剣闘獣のテーマで固めた方が強いになってきた

294 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:05:24.62 ID:G59pHQm50.net
エアーマンは十代をずっと支えてきたカードだぞ

295 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:08:11.40 ID:6i2cMqBGa.net
アニメで十代が使ったHEROで長いこと環境級に使われたのってバブルマンだけか

296 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:08:59.69 ID:RmDKa2ma0.net
エドを支えたファリスインクリースヴァイオン

297 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:09:05.32 ID:a6Fcfu2oa.net
>>291
君のグランモールと(即決)

298 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:09:28.65 ID:yayRIU1H0.net
エアーマン、アナザーネオス、マスク
HEROはいつも環境と戦ってたしな

299 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:10:22.82 ID:PbdkK1f8d.net
環境の悪い奴らをぶっ潰す姿はまさにヒーロー

300 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:11:09.41 ID:Os+1IzXOa.net
ヒーロー強化こねぇかなぁ
EやDやMやらそれぞれのヒーローに絞った方が強いデッキにしたいわ

301 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:11:13.37 ID:OuT4vHjX0.net
コード・トーカー、トリックスター(メインだけ)、剛鬼(メインだけ)、ヴァレット(ドラゴンリンク)、サラマングレイト

キャラデッキかどうかはともかくVRAINSってすげぇな

302 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:11:22.73 ID:t6Zq/I870.net
TG代行(小声)

リンクスでTG代行ほぼほぼパーツ揃ったのに一切話題になってないの見ると時代を感じるわ

303 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:11:44.99 ID:yayRIU1H0.net
効果一つが当たり前の時代に2つもあるエアーマンで実質ガジェットとか
環境壊れますな

304 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:11:48.45 ID:gNBzy0Sca.net
力を求めた結果環境の悪い奴らになった模様

305 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:12:19.51 ID:up+gk+dTp.net
ダイナレスラー(バンクラだけ)も忘れるな!

306 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:13:28.82 ID:hWLEznNua.net
先行ダークロウされるだけで負ける電脳ドライトロンのすがたはお笑いだったぜ

307 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:14:05.53 ID:6RoO0dIQa.net
HEROばっか言われるけど魔術師も相当オリカの比率高いよね
遊矢ってよりズァークのデッキって感じだし

308 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:14:23.85 ID:k/mN7qIe0.net
まあEはそのうち基本パックでフレイムウィングマン、シャイニングフレアウィングマンリメイク来そうだし、Dも今年中に強化はありそう

309 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:14:42.99 ID:PbdkK1f8d.net
>>303
1800打点で召喚時サーチもってる奴見ると未だにエアーが脳裏をよぎる

310 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:14:49.66 ID:ekGj8PcId.net
誰でもHEROになれる夢のようなマスクがあるらしい

311 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:15:45.49 ID:9BlQeVvI0.net
覆面の下は青き眼の乙女なのすき

312 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:16:41.16 ID:yayRIU1H0.net
ネオスだろな次の看板は
最近の強化は今までの軸とは合わないように作ってるし

313 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:17:43.80 ID:up+gk+dTp.net
遊作は手札リンクこそオリジナルからだけど、スプメジトランスアクセスはアニメ産だし、アニメ出身も織り交ぜててやっぱすげーよゆうさく

314 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:17:54.45 ID:G59pHQm50.net
E・HERO (シャイニング)ネオスウィングマン
ED・HERO Blood ネオス

>>310
嘘つけ神はHEROになれないぞ

315 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:17:58.21 ID:RmDKa2ma0.net
ネオスワイズマン軸の強化ってマジ?

316 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:18:45.35 ID:k/mN7qIe0.net
懐古路線ならフレイムウィングマン推して欲しいな
絶対ネオスより人気あるでしょ

317 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:18:54.11 ID:PbdkK1f8d.net
ダークロウさえいなけりゃチェンジセカンドは全然許されるんだろうなぁ
汎用性高いカードの側が規制される惨い事件だわ

まあダークロウいなかったら誰も使わないんですけどね

318 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:19:05.19 ID:cb6nFdiGd.net
>>301
オルターガイスト忘れてた。VRAINSはOCG化するテーマの数を絞っただけのことはある

319 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:22:01.16 ID:9BlQeVvI0.net
最近の路線だとフレイムウィングマンになりそうだけど

320 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:23:54.40 ID:UzYPlQEE0.net
やっぱり馬鹿の一つ覚えナノーネ…(合体モンスター)

321 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:25:26.91 ID:yayRIU1H0.net
フレイムウィングマン好きだけどバニラを要求する時点でな
風と炎のHEROで
ドラグーンみたいに素材にした通常モンスターの数とかやらないと

322 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:26:20.72 ID:sd19j94k0.net
シャイニングフレアウィングマンはよく使ってたけど、デッキにフレイムウィングマンは全然入れてた覚えないな

323 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:27:01.19 ID:k/mN7qIe0.net
ヘルデバイサーで素材集めること考えたら緩い条件より、きっちり素材縛ってそれに見合った強い効果にしてくれた方がありがたい

324 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:30:58.71 ID:BEpAz9qva.net
多分E・HERO強化ならエレメントセイバーも強化するな

325 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:31:35.68 ID:G59pHQm50.net
ドラグーンみたいに対象を取らずに破壊して攻撃力分バーン効果のフレイムウィングマンにしようぜ
この効果なら「破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを受けてもらうぜ、先生…!」って台詞そのまま使えるぞ☆

326 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:34:10.07 ID:Os+1IzXOa.net
炎戦士と風戦士融合
何か効果
バニラ同士ならプラス効果
破壊されたら元祖フレイムウィングマン出す

こんなんでよろ

327 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:34:11.02 ID:fWGzqW8U0.net
下級マスクくれ

328 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:34:16.64 ID:PbdkK1f8d.net
今の効果でも言えるやん

329 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:35:33.56 ID:fWGzqW8U0.net
フレイムウィングマン始め
主人公は何かと直火焼き効果使うよね

330 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:39:53.49 ID:oY8lF/0x0.net
>>301
放放終了後にきた後続VRテーマの機塊とサンアバロンはこいつらの水準に達してないんだよな
次に来ると言われてるドローンもこいつらレベルのテーマになれるスペックじゃないし
肩を並べられるとしたら天装騎兵かハイドライブだとは思う

331 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:40:36.39 ID:k/mN7qIe0.net
まあ大型モンスター破壊してそのまま勝利ってのは絵になるからな

332 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:46:19.18 ID:fWGzqW8U0.net
リンクマジック前提テーマとか
普通にOCG化でパワーダウン確定だわ

333 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:51:47.77 ID:jiLEWIypa.net
VRテーマはベイルリンクスサイクルが貰えるのがほぼ確なのズルいわ

334 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:51:54.34 ID:YB1ZKvTpa.net
リンクマジックは「メインモンスターゾーンにリンクモンスターがいるなら発動可能」「メインモンスターゾーンに自由にリンクモンスターを直接出せるようになる」という効果にすればマーカー問題無視できそう

335 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 10:57:03.03 ID:lUswL1t0r.net
普通に4月辺りにルール改定でリンクマジック追加されないかな

336 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 11:02:24.20 ID:hWLEznNua.net
リンクペンデュラムも頼む
上マーカー持ちで破壊されたらPゾーン行きのやつ

337 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 11:06:57.63 ID:qeKUO8CY0.net
魔界劇団Pリンク頼むわ
今のままだと特殊召喚の縛り謎過ぎんだろ

338 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 11:08:05.97 ID:uSvlWHLO0.net
ズァークに青色を足すか…

339 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 11:09:46.47 ID:fWGzqW8U0.net
ズァークをバ美肉させてサイバース族にするか(誰得)

340 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 11:32:31.18 ID:UzYPlQEE0.net
我はペンデュラムにしてエクシーズ、シンクロにして融合、リンクにしてラッシュ・・・!

341 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 11:32:41.20 ID:nRonJdPe0.net
氷結界はEXに5枚くらい欲しい
展開の起点にいる照魔師に水属性縛りがあるから、そこからの展開の幅が狭いんよね
まともに出せる水リンクなんてマリンセスがほとんどだし、それだったら初めからマリンセスを組んだ方が強い

342 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 11:34:04.54 ID:mzJLa6Ctd.net
>>340
最後一個だけゴミ取り込んでますね

343 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 11:47:22.02 ID:lqXnnpdz0.net
>>342
ペンデュラムくんの悪口やめなよ!

344 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 11:47:59.02 ID:f8Q5DAIWM.net
クリアウィング・シンクロ・ドラゴン/バスター説

345 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:02:24.61 ID:ynsyE2lX0.net
シンクロ組は隙をつくるとすぐに/バスター化する傾向があるしな
シェリーやユーゴの新規がバスターでも驚かんよ

346 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:03:21.86 ID:5wXK0Bnfa.net
久々に戻ってきたんだけど戦闘姫が環境にいた頃とどう変わった?
ルールが変わったことは知ってる

347 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:03:33.89 ID:fWGzqW8U0.net
ゴヨウもバスターにするか

348 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:05:02.10 ID:up+gk+dTp.net
新クリアウィングはアークリアウィングなのか覇王白龍ヴェノムドラゴンか、ギガンテスドールみたいな中継か

349 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:14:49.56 ID:oY8lF/0x0.net
クリアークウイングとスタアークヴェノムが来るのはうれしいけど
SRと捕食も忘れずに強化を

350 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:17:35.88 ID:rWx7G0rNp.net
>>258
ネフィの絵違いって不評だったのか…人気なもんかと

351 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:24:44.20 ID:nRonJdPe0.net
ネフィリムの新イラスト、俺はめっちゃ好きよ
超銀河眼の光子龍みたいな構図が好きっぽい

352 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:27:42.08 ID:PbdkK1f8d.net
世の全てが嫌いな本スレ民

353 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:27:51.35 ID:I4u5Ha+ZF.net
ミドラの絵違いは好き
新規と宣伝したコンマイは嫌い

354 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:28:10.45 ID:dNNHAerhd.net
ゼアルストラクはGXと同じで漫画寄りの可能性あるのか

355 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:28:21.39 ID:mzJLa6Ctd.net
ミドラの絵違いは好き
新規と宣伝したコンマイは嫌い

356 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:28:42.93 ID:mzJLa6Ctd.net
すまん分裂した

357 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:30:13.98 ID:dXGOAlx6a.net
アークヴェノムだけは来ない気がする

358 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:31:57.78 ID:JXPFE5zSa.net
公式でネット対戦できるの作ってくれ
もう回りは引退してしまったんだ

359 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:32:37.49 ID:PbdkK1f8d.net
>>358
何をおっしゃる

360 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:34:35.20 ID:dXGOAlx6a.net
ネット越しでデュエルするの何でか分かんないけど微妙だったわ
友人同士対面で同じくらいの強さのファンデッキで戦ってた頃が一番楽しかった(懐古)

361 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:37:15.68 ID:+FJ9POra0.net
>>358
非公式ならネット対戦出来るソフトがあるけど

362 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:37:45.44 ID:MpTJYBCWa.net
今年の遊戯王界隈はどうなってしまうのか

363 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:38:00.12 ID:7w2VHgVsa.net
>>361
LDSはちょっと…

364 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:39:57.91 ID:nRonJdPe0.net
AFOPくらいの速度の対戦が一番好き

365 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:40:24.94 ID:94j9iIQVr.net
絵違いだから良いんじゃなくて良いイラストだから良いって言われるだけなんだよなあ
多分プリコレを見るに絵違いならなんでも喜ばれると思ってるんじゃないのか
ストラクネフィリムとFWDのテンペストアタックver絵違いは微妙

366 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:40:56.92 ID:vywE1G6ma.net
クリスタルウイングがまだ汎用性高くて現役で強いけど果たしてアークウイングはどうなるか

367 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:43:41.35 ID:yayRIU1H0.net
霊使いも絵違いで新規扱いしてたな

368 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:45:22.87 ID:yayRIU1H0.net
>>365
いやストラクでその絵違いを新規枚数の1枠に入れてることだろ文句言われるのは、

369 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:45:39.17 ID:ue0YwLpMM.net
>>361
貴様もLDSか!

370 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:47:08.79 ID:UhW8VlARr.net
ただエアーマンの絵違いは良かったな通常絵のエアーマンが十代の使ったバージョンだとすれば絵違い版はエドが使ったバージョンなんだと妄想する事が出来る(任意効果)
だが青血は絵違いよりも名前を青文字にしただけの方が良かったな

371 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:47:21.65 ID:MB/0tngod.net
まあ好みは人それぞれよ
俺はストラクネフェリム好き
絵違いを新規と言いはるコンマイは嫌い

372 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:51:05.41 ID:vywE1G6ma.net
エドがエアーマンを持ってたらDとの性能差に絶望するだろうな

373 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:51:29.57 ID:E5Hfmh9k0.net
イラスト代はかかってるしコンマイから見たら新規ってのはわからなくもない
相当いいイラストじゃないとそれなら普通に新規入れてくれってなるけど

374 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:52:40.25 ID:jd6Um2lxa.net
>>358
イベントもなくてまじで遊戯王できんのはつまらない
目玉商品も転売ヤーにかわれてつまらない

375 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:53:05.29 ID:yayRIU1H0.net
ヴァレソの絵違いのダササよちょっと待って見たいなポーズ
ロードはそこそこそこ良かったのに

376 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:54:14.16 ID:OuT4vHjX0.net
新規は当然イラストに加えて新テキストを考える手間がかかるからな

377 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:54:38.12 ID:yayRIU1H0.net
イラスト代と言っても外れノーマルカードと同じ値段だろ書いてる方からすれば

378 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:55:45.85 ID:MGuL/UG20.net
今浄玻璃バカにしたか?

379 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:57:14.91 ID:ue0YwLpMM.net
もっとイラスト違いカードください
萌え系がいいです

380 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:57:31.43 ID:8NyCLeLqr.net
ADSの手軽さでスマホ、ゲーム機、PCで遊べたらそれが1番なんだろうが公式ADSはカード集めたりの苦行があったりゴリゴリの課金ゲーになっちゃうんだろうな
どんな人でも手軽に始められて皆で遊べるゲームがいいんだがな
LOTDは普通に酷かった

381 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:01:04.53 ID:j9/Na4r7a.net
LOTDはカード集めが苦行なのとUIが酷いって聞いたな
買おうと思ってたんだけどやめたわ

382 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:02:50.40 ID:yayRIU1H0.net
マスターデュエル(仮)の情報全くないしポシャったのか?

383 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:03:09.61 ID:QkYdi582M.net
OCGのスマホアプリ作ってるとか言ってたけど出来るのいつなんだろうか

384 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:03:27.24 ID:2YDtME9oM.net
マスターデュエルは月額制でいいから好きなようにデッキ組んで好きなようにデュエルさせてくりー
てか公式のオンライン要素としての在り方はそれしかないと思うんだわ

385 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:05:17.24 ID:FvAY4cJcr.net
LOTDはムーンスクレイパーとか全く使ったことも無いようなカードで原作再現ごっこが出来るストーリーモードは割と面白かった
オルター使ってくるゴスガ戦でAIが分単位の長考してきたのは擁護出来ないが
カード集めは本当に苦行、即サレを繰り返して貯めたお金でひたすらパックを向くだけのつまらない作業でしか無かった

386 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:05:45.55 ID:yayRIU1H0.net
少なくても3年毎日続けてコンプリート出来ないリンクスのスマホゲー
システムならAdsやるわ

387 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:07:50.48 ID:8MAQtRdZd.net
ぶっちゃけ公式でadsみたいなのを作る気ないからリモート推奨してるんでしょ
他のカードゲームだとデジタル化が成功してるとしても遊戯王で同じように成功するとは限らないだろうし

388 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:09:59.98 ID:vWNYqkmUd.net
公式が提供してるオンラインのカードゲームで全部自由に使えるようなのってなくね?

389 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:10:54.58 ID:MpTJYBCWa.net
ニューロンに1人デュエルモード付けたら良いのに

390 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:12:24.03 ID:uzN88E7ir.net
今どき月額制とか人が集まる訳ないじゃん…
ソフト代8000円、5000円のシーズンパスで1年間追加される新規カードが全て使えるくらいじゃないと人集まらないだろう
この手のゲームでフェアじゃないのは本当にダメ、ただでさえ「お前が勝ったの強いカード使ったからじゃん?」が当たり前のゲームなんだから

391 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:12:24.95 ID:uz38OlWXa.net
メガグングとメガブリュもください
メガドゥロでもいいです

392 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:12:26.13 ID:9BlQeVvI0.net
そもそもリンクスって相当成功してる部類だからな

393 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:13:53.44 ID:h10d4VJSa.net
トランプとか将棋ちょっとやるくらいのノリで始めようとしたらカードや駒集める所から始まるならやらねえわ

394 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:14:05.17 ID:yayRIU1H0.net
Adsみたいな無料対戦ツールがあるのも遊戯王だけだしな
デュエマ、TCGとかAdsとか探しても出ないし
有料ガチャシステムだし

395 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:20:11.51 ID:MB/0tngod.net
非公式だからこそ何だかんだカード売れるし許されてるとこある

396 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:21:51.73 ID:vWNYqkmUd.net
いや誰も許してはねえんじゃねえかな…

397 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:27:13.83 ID:j7MvOIey0.net
実際adsってどう取り締まったら良いんだろうな
ある一人が作ってるわけじゃないし利用者に至ってはその数十倍数百倍いるし
見せしめに適当な人数をしょっぴいて自粛させるくらいしかなさそう

398 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:29:34.44 ID:KRRomrN2a.net
最近懐古厨を狙ったラインナップを揃えているけどその層を取り込むならまずデュエルできるプラットフォームを整えてくれないかなぁ
デュエル相手がいないしそもそも都市部にしかショップが無い…
コロナ無くても同じ問題にぶつかってただろうし戦略ミスちゃう?

399 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:29:44.34 ID:eWHxpl0Fr.net
ADSは新規カードを使ってのデュエル動画がすぐに見れて、かつ実写じゃない所に需要があると思う

400 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:30:11.72 ID:9BlQeVvI0.net
あれプレイするだけじゃ別に罪にならんからな
開発者捕まえれるなら別だけど

401 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:32:34.67 ID:8Zspnf0Ia.net
>>393
カード集めるところからってよっぽどの暇人じゃないと無理やろね

402 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:35:15.00 ID:TIN8ShCaa.net
公式LDSは社内で何回も案が挙がっているはずなんだよね
マスターデュエルがそれであると願うわ

403 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:37:12.55 ID:EfuRDfSFr.net
ここでリモートデュエルしようぜ!って話が出ないあたりそれが答えな気もするけどな
全体のどれだけが見ず知らずの相手と生声で会話してデュエルしたいのか
オッペケみたいな変な人と当たるかもしれないしな

404 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:37:27.48 ID:mzJLa6Ctd.net
どうせリンクスのモンスターゾーン増えた版でしょ?

405 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:37:51.31 ID:9BlQeVvI0.net
マスターデュエルはブラゲと同じく闇に葬られる気がする

406 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:38:36.65 ID:ErIDMffA0.net
MTGAの遊戯王版としてマスターデュエルさんは頑張れ

407 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:38:43.18 ID:gRMk/LRZa.net
>>403
知らない人とリモートはハードル高過ぎる

408 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:40:04.54 ID:HlKMmr1T0.net
…単純にデュエル友達がいないことが問題なのでは?

409 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:40:32.39 ID:jiLEWIypa.net
MtGの様子見てると紙と差異のないデジタルゲー出すとインフレスピード酷いことなりそうだから程々にして欲しいかなあ

410 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:40:50.85 ID:06XZ0t6I0.net
リモートは効果確認がめんどい
ニューロンのカメラ認識使って効果表示してくれる通話アプリ出してくれ

411 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:42:41.10 ID:mZuxUQ6H0.net
公式ADSねぇ…まぁ、公式側が出そうと思うと月額5000円くらいか

412 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:50:20.69 ID:up+gk+dTp.net
ADSなんて月額5000とアプリ内パックを剥かせてようやくトントンだろ

413 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:52:09.76 ID:cb6nFdiGd.net
・最新のカードプール実装
・発売後のカードも追加
・最新のマスタールール対応
・オンライン対戦実装
・3DCGとボイス付きの原作キャラ、TFキャラ
・↑を使ったまともなシナリオ
・まともなCPU
・まともなUI

1万円くらい出すから頼む

414 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:54:08.69 ID:up+gk+dTp.net
そこまだやると5万くらい必要じゃね、マジで

415 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:54:12.77 ID:lUswL1t0r.net
未OCGも使わせて欲しいわ
TFみたいにリアルでは組めないデッキを使いたい

416 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:56:27.23 ID:LFd0mbO9r.net
それ誰がやるんだ?年60000じゃん

417 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:58:47.29 ID:zGk35XMl0.net
まともなUIの基準はなんだよ
最近味わったことないぞ

418 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:58:50.28 ID:MRnyAjEXM.net
つーかガチャ使わず最新カードプール対応させるならDLCで3〜5万くらいすると思うよ

419 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:59:04.97 ID:up+gk+dTp.net
>>416
だから公式ADS作らないんだろ

420 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 13:59:29.24 ID:Ut9TateA0.net
マスターデュエルアプリ(仮)が公式ADSだとしても何年待てばいいものか……

421 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:00:04.58 ID:j7MvOIey0.net
公式ADS出るとしてADS並のカード更新は絶対無理だろうな
企業にできることじゃない

422 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:00:59.19 ID:up+gk+dTp.net
マスターデュエルアプリは多分公式オンライン対戦用アプリだと思うわ、discord使うのか、リアルのカード読み込ませるのか知らんけど

423 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:03:16.34 ID:5K3MDBcA0.net
>>421
企業でも何でもない素人集団にできるのに本家本元はできないってどういうことだよ

424 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:05:42.57 ID:j7MvOIey0.net
>>423
そりゃ素人集団だからありとあらゆるしがらみを無視して即実装できるからな
企業はカード1枚実装するにしても法律だの権利だのちゃんと遵守しないといけない

425 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:07:14.49 ID:zGk35XMl0.net
ダイパリメイクのクオリティに対して1週間で作られた海外ファンのムービー思い出した

426 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:07:24.95 ID:ZGSMa6NN0.net
>>423
本家本元は人件費や維持費がかかって儲けを出して存続させなきゃなんないだろ
全部注ぎ込める素人と違うんだよ

427 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:09:00.96 ID:pVcTOb3Zd.net
フラゲの段階でADSはそのカード使えるけど公式だと発売日まで無理だろうからなあ

428 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:12:57.61 ID:mmeN/XMu0.net
ああいう趣味で作られてるシステムって趣味だからこそ本気でやってる人ばっかだろ
違法性は置いといて

429 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:15:28.03 ID:MRnyAjEXM.net
そもそも、本来発生するはずのカードデザインに対するコストを一切払わず違法アップロードしてるから、エンドユーザーが金払わないで済んでるって話やし

430 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:17:26.70 ID:5K3MDBcA0.net
>>424
新規カード実装に絡んでくる法律って何だよ…
>>426
それを補える分だけ月額か何かで金取れば良いんでないの

431 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:18:50.26 ID:L4lwJrjKr.net
いややっぱり公式はADSの下位互換じゃないかな
要するにたかがテキストたかがイラストたかがプログラムを開発する能力が同人未満って事なんじゃないのか?
サーバーの維持費だとかもカードゲーム程度のデータのやり取りでコストが掛かるものなのか?

432 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:19:50.43 ID:KnEYiyl+M.net
この話題定期的に出てくるな

433 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:23:00.43 ID:nRonJdPe0.net
毎月1000円くらいで、既存のカードを自由に編成できて対戦もし放題な公式のオンライン対戦ゲームがあるなら喜んで使うんだけどな
場所も取るし手間がかかるしで、紙製から離れられるなら離れたい

434 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:23:09.24 ID:wOSLrObD0.net
リモートは普段から使うけど匿名掲示板の人間とやりたくはない

435 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:23:49.22 ID:UzYPlQEE0.net
ゲーム中でカード買わせるんじゃなくて実際持ってるカードをスキャンしてカード手に入れる方式ってできないのか
そうすればOCGの売り上げに影響しないんじゃないか

436 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:24:41.85 ID:j7MvOIey0.net
スキャン業者とか出てきそう

437 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:24:50.89 ID:e6jJACFBa.net
【機巧】にビッグワラG入りそうで草
これが不動のデュエルか

438 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:25:54.39 ID:up+gk+dTp.net
だって公式ADS出したら紙の売り上げ間違いなく減るだろ?売り切りタイプのタッグフォースならともかく、マスターデュエルのアプリ版がもしこけたらそれこそ遊戯王終了になりかねんリスクだし、やるわけがない

439 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:26:24.42 ID:wOSLrObD0.net
スキャンも人のカード借りたりできるからどうなるかわからん
紙のほうが処理速いから紙がいい

440 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:26:55.15 ID:j7MvOIey0.net
まあLOTDみたいに年1更新で年額制とかだと思うよぶっちゃけ

441 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:27:12.02 ID:mmeN/XMu0.net
>>433
現状でも毎月1000円以上ユーザーが金払ってくれるのにそんなもん作る意味ないって判断やぞ

442 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:28:16.35 ID:ZUUqol+D0.net
>>438
とりあえず可愛い女のプリシク入れとけば安泰だろ

443 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:28:58.85 ID:mmeN/XMu0.net
>>435
3倍の値段になるな

444 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:30:37.14 ID:zGk35XMl0.net
デュエルディスクの開発が待たれるな
なおEXモンスターゾーン

445 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:31:53.93 ID:zUrhYeDZd.net
>>435
カードショップがレンタル店になりそうだな

446 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:32:31.16 ID:ZUUqol+D0.net
EXモンスターゾーン問題を解決するにはイントゥザヴレインズしないと

447 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:34:42.25 ID:lUswL1t0r.net
EXモンスターゾーンはメインモンスターゾーンとは別の場所に挿入口作るか裏側にスペース作るかすればいけそうだけど面倒くさそう
そもそもデュエルディスクをどう作るかと言う問題があるが

448 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:37:29.23 ID:zGk35XMl0.net
なおコントロール奪取

449 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:37:55.19 ID:HlKMmr1T0.net
カードにパスコードあるんだっけ?前にゲームで活かしてたしオンラインでも頑張れば活かせそうだが

450 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:40:36.65 ID:S3EJ87Lnd.net
ADSでルールわかってなささそうな硬直するの見てるのが好き
「な、何が起こっている・・・・!」「分からないか?」みたいな相手をスタンド能力に引っ掛けたような快感がある

451 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:40:46.80 ID:lUswL1t0r.net
神のカード…

452 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:47:58.02 ID:i6WjakQ1r.net
・現物のカードを読み込ませる方式ではなくアプリ内でパックを買わせる
・シングル買いやトレードもなしで手札誘発等も昔のパックを買わないと手に入らないようにする
・レアコレ等の再録商品はアプリ内で販売しない

こんな感じなら紙の立場を奪わずに済みそうだけどやりすぎるとアプリやる奴も居なくなるだろうな

453 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:49:27.51 ID:3aiHS+Wu0.net
半端に寄せると紙もリンクスもマ(仮)も互いにカニバる可能性

454 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:51:03.10 ID:QkYdi582M.net
リンクスは別ゲーみたいなもんだから住み分け出来るだろ多分

455 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:51:36.53 ID:HlKMmr1T0.net
アプリ内でカードを買うことも可能だし現実で持ってるカードも読み込み可能にすれば紙の立場を奪わずに済むんじゃない?

456 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:52:44.67 ID:5K3MDBcA0.net
>>452
それもうただの劣化リンクスやんけ

457 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:53:42.88 ID:zLoRfCrY0.net
今日のフラゲイは?

458 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 14:55:58.39 ID:UzYPlQEE0.net
>>455
ああ、いいぜ!月額3000円な!

459 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:00:48.44 ID:zGk35XMl0.net
年パス14万だぞ

460 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:00:59.95 ID:niM0QB9/d.net
公式ADS的なやつも欲しいけど、普通にデュエルディスクほしいよね
カードの一番下あたりにバーコードかQRコードみたいなのをつけて読み取ってくれ
読み取り可能カードをちょっとずつ出してさ
VRならもうできるんじゃない?

461 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:07:14.62 ID:5K3MDBcA0.net
>>460
読み取り可能なカードなら既にターミナルとかいう貯金箱でやってたな
ただやっぱ追加の処理施さないといけないと考えるとパックの値段上がりそう

462 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:09:04.26 ID:olMoi4MZ0.net
明日制限改定で明後日7月パック名フラゲか?

463 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:09:11.04 ID:6vzD7Vnp0.net
最近は転載禁止アピールしてるからYouTubeで発売前のカードのプロキシ使うことすらグレーらしいね
同人誌理論だから強く主張は出来ないけどデッキ紹介に一役買ってるプロキシとかADSは規制しないか公式で作って欲しいわ

464 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:11:06.34 ID:5K3MDBcA0.net
デッキ紹介(相手は壁同然)は無くなって欲しい

465 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:11:14.24 ID:niM0QB9/d.net
>>461
正直値段上がってもいいからじ実装してほしい
同じ考えの人がどんだけいるのかはわからんけど

466 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:12:34.23 ID:4nHV7B0s0.net
技術的にできても金を産み出さないならやるわけない
ラッシュはどうなることか

467 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:13:53.00 ID:/jkO1qxqa.net
5年後ラッシュデュエルはどうなっているのか

468 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:14:40.23 ID:niM0QB9/d.net
ラッシュはそっち見越してとりあえずカードを読み取れる何かを最初っからカードにつけてて欲しかった
今から1万種類あるカードぜんぶ再録して読み取り可能にするのは骨だけど、ラッシュはできただろ
使うか使わないかは別にしてつけてても損はないはずなのにな

469 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:16:50.75 ID:Os+1IzXOa.net
CMに大物芸能人使ったり、アニメにも人気声優使ったり力入れてるよね
コロナもあってイベント全くできてないのがなぁ

470 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:17:08.88 ID:mmeN/XMu0.net
得ないから付けるぶんの損をしないようにしただけでは…

471 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:20:09.65 ID:SLH3PW1X0.net
どうせこれから紙の新規なんて増えないんだから思い切ったことしてくれんかな

472 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:21:06.98 ID:FMAih10y0.net
データカードになったら資産にならんということをお忘れか

473 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:22:03.25 ID:olMoi4MZ0.net
DM→融合
GX→効果
5ds→シンクロ
ZEXAL→エクシーズ
AV→エクシーズ

5シリーズの看板出たけど今の所こんな感じか
AVがエクシーズなのモヤるけど振り分けられてるな
恐らく7月パックのVRはリンクだろうな

474 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:24:30.52 ID:KDqeEx+40.net
アナログよりデジタルが便利なのは当然だからな
イカサマし放題のリモートデュエルよりオンライン対戦の監視の目も行き届きやすいし予めカードの処理は組み込んでるから齟齬が発生することも少ない
一回公式がやったら皮切りに対戦勢は全員持ってかれて紙媒体はコレクター以外に全く売れなくなると思う

475 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:25:23.30 ID:gS3B0+Ued.net
>>473
ペンデュラムとかいう黒歴史

476 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:30:08.16 ID:4nHV7B0s0.net
予めカードの処理組み込めますか?

477 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:31:26.59 ID:I9vbosyA0.net
ペンデュラムくんほんとなんで生まれちゃったのって感じだからなあ
明らかに浮いてる

478 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:35:11.59 ID:KDqeEx+40.net
リンクと心中しなきゃいけない召喚法はペンデュラムだけ
リンクの汎用性高いからまだ良かったけどリンクが産廃だったら終わってただろうな

479 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:39:46.87 ID:gS3B0+Ued.net
リンクで来るならやはり転生リンク5が欲しいな

480 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:39:56.26 ID:PVWv5CSR0.net
とりあえずTF新作はよ
俺はギャルゲーしながらカードゲームがしたいんだ

481 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:43:12.31 ID:qeKUO8CY0.net
早く魔術師に有能新規渡さないとな
冷遇されてるし

482 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:43:13.78 ID:jiLEWIypa.net
遊戯王ってコントロール除去関係多すぎてリモート向いてないのよね

483 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:45:10.85 ID:MK8a+XzHF.net
うららスリーブ結構余ってたな
一つ買ってきた

484 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:48:30.55 ID:bjPIbMhC0.net
デコブス不人気なん?

485 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:54:55.14 ID:wQK4S5Tc0.net
だってブスだぜ?屋敷わらしならともかく

486 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:55:38.35 ID:Joo88JSgd.net
強いから使われてるだけで見た目は誘発娘中最下位だからな
デコハゲだし
ゴキブリ食ってろ

487 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 15:59:48.40 ID:ZkXnKqgd0.net
ttps://i.imgur.com/PhrZQBE.jpg

488 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 16:00:39.58 ID:OlluZK1od.net
でもデコちゃんが規制されたらコンマイ叩くんでしょ?素直じゃないんだからぁ

489 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 16:01:38.15 ID:5K3MDBcA0.net
マットは良いものだよ
スリーブは絵違いの方は好きだけど元絵のデコブスがちっちゃく描かれてるだけのスリーブ正直いらない

490 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 16:02:21.04 ID:lUswL1t0r.net
増殖するGをうららが食うと聞いてバイバインを思い出した

491 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 16:03:34.37 ID:UzYPlQEE0.net
逆に一番の美少女誰だよ

492 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 16:07:24.88 ID:7ISNuA0td.net
わらしだよ

493 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 16:14:06.20 ID:5K3MDBcA0.net
みずきちゃんだぞ

494 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 16:14:09.98 ID:mmeN/XMu0.net
イラスト好きだからわらしはメインにみずきはサイドに入れてる

495 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 16:19:35.32 ID:9BlQeVvI0.net
>>452
結局そこまで必死にやって採算取れる保証なんか一切ないからそら作るわけないわ

496 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 16:21:31.37 ID:SP0qaXO+r.net
うららで増G止められるのバグじみてる

497 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 16:24:29.81 ID:3aiHS+Wu0.net
芝刈りを止めるうららは頼もしい
増Gを止めるうららはクソハゲ

498 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 16:25:09.43 ID:BuLaEAN6d.net
bugだけにってかwwwwwwwww

499 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 16:41:17.42 ID:yayRIU1H0.net
でも相手のGを食べてくれるから好きなんだよな皆

500 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 16:52:58.78 ID:CsM9cRpC0.net
うららは止めなくても貫通できるけど、Gは止めないとどうにかできる展開系デッキ限られるからなぁ

501 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:11:28.41 ID:S3EJ87Lnd.net
エンディミオン「えっGですか・・・・!」

「ウルセーーーーー!!!シラネーーーーー!!!(ゴリ押し貫通)」

502 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:13:06.40 ID:bdb4q0310.net
アークウィング(仮)のイラスト見てるけど尻尾で∞表現してるよね?

503 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:14:30.82 ID:txUuR142d.net
クリアウィング系は尻尾が縞ニーソだから好き

504 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:21:45.56 ID:S3EJ87Lnd.net
クリアウィングインフィニティドラゴン
スターヴヴェノムゼロドラゴン

かっこいい〜

505 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:22:53.91 ID:FNQP0pjnd.net
それ昨日俺が言ったのに…

506 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:25:21.33 ID:HlKMmr1T0.net
自分が使う灰流うららは大好きだけど相手が使う灰流うららは大嫌いだよ

507 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:26:12.58 ID:pIRdACJza.net
シンクロドラゴンとフュージョンドラゴン外すのは違う

508 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:31:30.08 ID:QWB8PUoO0.net
>>504
???「ゼロとインフィニティの間に存在するカードを全て発動する。」

509 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:32:21.62 ID:zGk35XMl0.net
ドレミコードテテュスターボの爆アド感しゅごい

510 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:46:12.73 ID:Xixomypaa.net
>>432
それだけユーザーからは望まれてるんだろう

511 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:47:24.62 ID:FM3028wy0.net
近年の爬虫類族強化でコカライアが救済される可能性が微

512 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:52:10.90 ID:phA4r4dr0.net
蛇神降臨が墓地から出来ないのおかしいだろ

513 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:52:11.35 ID:zGk35XMl0.net
ドレミコードは集めたけど
ベアルクティと溟界どっち集めよかな

514 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:53:13.20 ID:6e6JNEQkM.net
ユーゴをリンに替えたら風で統一しつつ
囚われのくっ殺決闘者編で統一できた

515 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:54:20.63 ID:yayRIU1H0.net
アークペンデュラムとアークリベリオンはちゃんとズァークの素材になれるようにペンデュラムドラゴンとエクシーズドラゴンを残してるし
アークウィングシンクロドラゴンだろ

516 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:54:36.03 ID:zGk35XMl0.net
とりあえずリミットレギュレーションはよ
9時か?

517 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:57:38.01 ID:T9KtafoZ0.net
そういう気の効いたことしないのが我らがコンマイだから
まあズァークの素材にならないからどうしたって話だが

518 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 17:59:42.71 ID:HfRX8DpY0.net
明日じゃない?

519 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:01:07.48 ID:QWB8PUoO0.net
魔術師版の融合ペンデュラムのズァークはまだですか?

520 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:02:16.65 ID:YckTyb3H0.net
だって漫画版すら一枚だけクリアウィングだけど、他3枚はマジシャンズでズァークにならないし

521 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:03:14.17 ID:A3TVHb9Cr.net
もっと「〜として扱う」テキストを乱用しろ
EMオッドアイズ魔術師ペンデュラムドラゴンフュージョンドラゴンシンクロドラゴンエクシーズドラゴンシンクロンとして扱うくらいしろ
小野小野小野小野小野小野小野小野くらい贅沢な名前にしろ

522 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:04:22.41 ID:FM3028wy0.net
>>512
墓地からは降臨できないので蛇神復活を出そう

523 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:04:23.36 ID:UzYPlQEE0.net
異次元からの帰還とかもう帰還していいだろ

524 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:04:48.82 ID:MTXJNWW4d.net
カードオタクの癖に面食いだな
そんなんだから女にモテないんだぞ

525 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:05:37.33 ID:zGk35XMl0.net
デュエリストパック選出でも漫画キャラとして(実質アニメと連動させた)ペンデュラム使いのユーゴになる可能性は消してはならない

526 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:05:38.51 ID:QWB8PUoO0.net
>>521
「融合でありシンクロでありエクシーズでありペンデュラム」は不可能だが
「フュージョンドラゴンでありシンクロドラゴンでありエクシーズドラゴンでありペンデュラムドラゴン」は可能だな

527 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:09:30.80 ID:yayRIU1H0.net
疾風にユーゴ来るしコレパ連動のスピードローとスクラッチ期待していいんですか?、

528 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:10:33.25 ID:FM3028wy0.net
真・蛇神降臨とか毒蛇神降臨とか☆12ヴェノミナーガラジャとか

529 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:25:15.50 ID:HwF6Ood00.net
復帰したてで作ってたデッキがゴルゴニックとアンブラルなんですがこいつらが強化される可能性は低いと聞きました
マジですか?

530 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:30:55.44 ID:s6AUkdFFr.net
マジですもう一度引退してください

531 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:34:59.62 ID:Ntx2mAAop.net
漫画版のユーゴユーリ好き

532 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:35:25.47 ID:9BlQeVvI0.net
>>529
なんとも言えないけど8期から強化来てないのは事実

533 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:37:23.66 ID:jiLEWIypa.net
レイダーズウイング来たしSRにもパック名モチーフの新規あるんかな3パックとも近からず遠からずみたいな名前だけど

534 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:37:49.82 ID:eVHbxsrfa.net
昔よく使っていたタロットレイと宣告者は強化された?

535 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:38:56.45 ID:7CeGC53Cr.net
100歩譲ってアンブラルはともかくゴルゴニックってカテゴリになってるわけでもないしデッキの体にならないよね

536 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:39:32.16 ID:Ntx2mAAop.net
岩石ブーム終わっちゃったぽいしなぁ

537 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:46:12.19 ID:Mq4852lMd.net
漫画版AV好き

538 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:46:40.33 ID:/9F0ppYmp.net
これ捕食も新規くるよな?
現状ゴミすぎてキツい

539 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:47:53.43 ID:u1iu00+ha.net
そろそろカールターボ再録か?再録されずにSR超強化されたら価格がエゲつなくなりそう

540 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:49:17.59 ID:6iQIj21dd.net
アニメはアレだけど漫画もキモい

541 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:50:28.27 ID:jKicMCXKr.net
悪い事は言わないから古いテーマなんて5枚新規くらいまとまった新規が来ない限り封印安定よ
今ならサイバーストラクを買いなさい

542 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:50:54.54 ID:Mq4852lMd.net
>>538
10期に貰っただろハエカス

543 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:50:54.95 ID:9BlQeVvI0.net
魔轟神、IF「」

544 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:51:22.45 ID:tm8KLATX0.net
闇DPは済んだがレギュラーに期待する捕食

545 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:52:57.36 ID:Ntx2mAAop.net
漫画AVの蓮レイジ遊矢アイザックのパーティのその後を見たい
はよゼロパラドックスとスターヴヴェネミーとアイザックのカードを出せ

546 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:54:06.00 ID:UcSrjcs1a.net
DP4のローズドラゴンがもう来たからDP5も普通に圏内だな
特にアークウィングも来て可能性が高くなった

547 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:54:27.68 ID:zGk35XMl0.net
ドラグニティストラクR売ってるんだけど買いなのかね

548 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:54:59.86 ID:UcSrjcs1a.net
>>545
あれ返り討ち敗北エンドでしょ
あの後遊矢達は帰ってきてないからオッドアイズファントムが無限ループ

549 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 18:56:29.00 ID:zGk35XMl0.net
柚子のナカに転生ENDだよな

550 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:00:48.84 ID:qBZrwVM+d.net
またHEROさんが新規もらえるのか

551 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:00:59.53 ID:s9GXvqXP0.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP31
「外交交渉」
https://youtu.be/HUeRvrtr8M0

552 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:01:13.10 ID:Ntx2mAAop.net
0にこだわった漫画版DDDデッキも好き、ゼロマクスウェル地味にたけーから再録しろ

553 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:01:18.45 ID:/9F0ppYmp.net
そういや定期購読フラゲまだか

554 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:01:36.23 ID:zGk35XMl0.net
宝玉神とHEROリメイクは来るだろうな
いつか知らんけど来るだろうな

555 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:01:50.97 ID:oE/RtGrI0.net
いよいよジャンプの付録がラッシュに取られたか
去年はラー20thの応募だったのに

556 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:02:02.58 ID:/9F0ppYmp.net
カールターボまだ1年じゃん
再録無理でしょ

557 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:03:37.89 ID:zGk35XMl0.net
ルールブック2021ないの?
えっ今年エラッタないの?マジで?

558 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:04:04.10 ID:oY8lF/0x0.net
>>545
ミラーイマジンの動きは他に類を見ない動きで面白かったからほしい
後は神科学とGODも

559 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:06:17.14 ID:Ntx2mAAop.net
>>558
ミラーイマジンといい漫画の社長のデュエルは面白かった、ラスボス戦では蚊帳の外になってたが

560 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:07:17.34 ID:yayRIU1H0.net
>>557
ドゥロとファイアウォール忘れんなや

561 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:07:49.99 ID:2x9iP1b30.net
>>557
発表されるなら明日の20時でしょ

562 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:08:30.48 ID:qeKUO8CY0.net
マクスウェルって使われてんの?

563 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:08:48.31 ID:kux9gWzFa.net
ドゥローレンは去年では

564 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:09:27.92 ID:UcSrjcs1a.net
>>556
スパイダーオーキッドが2018年10月で再録が2019年11月だから余裕なんだよな

565 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:09:43.28 ID:Ntx2mAAop.net
>>562
いや全然

566 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:10:27.73 ID:oE/RtGrI0.net
4月エンワで再録は6月なマキュラもいるしな

567 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:11:30.84 ID:Ntx2mAAop.net
つまりLLのパックでエラッタされたネプチューンが収録!!?

568 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:12:20.19 ID:yayRIU1H0.net
カールターボの代わりにブロックンロール再録だな

569 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:15:13.62 ID:Dog5TeXTa.net
スターター2021もねえな

570 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:19:07.10 ID:qeKUO8CY0.net
>>565
再録されて嬉しいか?それ

571 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:19:32.91 ID:Ut9TateA0.net
フラゲェ

572 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:21:48.69 ID:jsAY2YWna.net
去年は日曜の20時にルールブックエラッタレダメ、20時半に冥闇エラッタマキュラ、21時新リミットの3連更新な

573 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:25:13.21 ID:sfob9K5h0.net
>>558
カタディオプトリッカー以外のデザインが手抜きの極みなのが残念
なんだあの知育オモチャみたいな見た目

574 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:25:33.79 ID:Ntx2mAAop.net
>>570
俺は嬉しい

575 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:29:28.40 ID:flTr8nuC0.net
いやマジでカールターボ再録頼む
これなかったら復帰勢に厳しすぎる
友人間とはいえ初プロキシを一考するレベル
昔で言うならインフェルニティがっつり強化しときながらデーモン再録しないようなもんだろ

576 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:30:13.01 ID:wQK4S5Tc0.net
漫画AVなら遊矢忘れて教祖の子産みまくるまでの脳破壊ストーリーのほうが読者の心に残る

577 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:32:33.92 ID:Ntx2mAAop.net
カールターボってそんな必須なんか?上振れカードだと思ってた、SRエアプだけど

578 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:34:37.83 ID:Mq4852lMd.net
ただの失恋では...?

579 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:35:48.16 ID:Ntx2mAAop.net
そもそも恋が始まってすらいないような

580 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:38:19.56 ID:h9EQcw790.net
さすがにカールターボは再録してくれないとな

581 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:38:30.79 ID:9BlQeVvI0.net
カールターボってそんな強いか?
まあ必須になるような新規を出す可能性もあるけど

582 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:38:31.78 ID:tm8KLATX0.net
ヒロインをママ呼ばわりする情けないオタクにとっては理想の展開ではないか?

583 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:38:34.17 ID:5K3MDBcA0.net
>>577
カールターボ不採用レシピもあるけど2枚はあるには越したことはないって扱いらしい

584 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:41:42.94 ID:Ntx2mAAop.net
カールターボもいいけど、ユーゴが作中でベイゴマサーチするのに使った霊媒術師ウィン再録して

585 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:45:36.06 ID:xWqSDAfqd.net
>>577
必須だぞ、ベイゴマからコズブレ出すために使うからな
無いと50%の確率でしか出せない

586 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:47:55.62 ID:vWNYqkmUd.net
カールターボといえばカールターボ採用の電脳のほうが強いってここで発売前に言ってた人が

587 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:48:42.60 ID:HlKMmr1T0.net
GOMガンのサーチが2枚の中からランダムなせいでタケトンボーグだけだと50%の確率で手札ssできなくなるからカールターボも入れて100%にしたいからね

588 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:49:34.45 ID:Bz3AS8ZO0.net
というかSRじゃなくてシンクロドラゴンサポートとかしてくる可能性すら最近のコナミにはあるというかその傾向が強い

589 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:50:58.64 ID:xWqSDAfqd.net
追走の翼・竜の束縛をセットでサーチさせて

590 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:51:53.77 ID:ZGSMa6NN0.net
それで強化されるシンクロドラゴンがまあまあ強いからダメダメって感じにはならなそうだけどな……

591 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:55:06.97 ID:cb6nFdiGd.net
漫画版遊勝は普通にまともじゃね?

592 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:55:30.52 ID:ODFZSrz40.net
アークリベリオンがランク5だからアークウィングもレベル8なのかな

593 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:56:06.31 ID:Ntx2mAAop.net
漫画の赤馬パパも人間味あって好き

594 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:59:33.70 ID:k6EA6vTwd.net
DP4再販まじ?

595 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:03:05.59 ID:HlKMmr1T0.net
ARC-V関連のテーマはOCGだと恵まれた効果デザイン貰えやすいから心配する必要あまりないから安心できる
シェリー?魂縛門だけ出してくれ

596 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:03:37.95 ID:jiLEWIypa.net
改訂はやっぱ明日かな

597 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:04:18.07 ID:ODFZSrz40.net
>>596
土曜には来ないからね
大体金曜か日曜

598 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:11:32.00 ID:b9w+9ztJd.net
シェリーの仕事はエコールドゾーン

599 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:13:28.15 ID:k/mN7qIe0.net
エコールドゾーンはターン1ついちゃうんだろうなぁ

600 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:14:21.49 ID:sfob9K5h0.net
シェリーのクソゲーフィールドは連動でコレパに入る可能性が高いな
5D's枠は枯渇気味だから尚更タイミングが良い

601 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:14:37.88 ID:UzYPlQEE0.net
魔鍾洞が許されるならエコールドゾーンもいいよね(錯乱)

602 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:17:48.91 ID:Dog5TeXTa.net
エコールはただひたすらにめんどくせえという思い出しかない

603 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:21:35.90 ID:mZuxUQ6H0.net
ディアンケトはラッシュ次元で楽しそうにしてんな…

604 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:21:53.34 ID:Bz3AS8ZO0.net
タッグフォースではエコールド積んだsinが最強だった覚えがある

605 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:23:28.34 ID:ODFZSrz40.net
アニパはVRの何かしらが大量収録されるんだろうな

606 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:24:05.81 ID:yayRIU1H0.net
エコールドソーン使いてえな

607 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:25:22.51 ID:tm8KLATX0.net
まさかのシェリー抜擢に合わせてコレパでエコールドゾーンOCG化期待してる
どこまで弱体化させられるか

608 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:26:54.86 ID:USX4xZTf0.net
>>560
ドゥロは去年だけどな

609 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:28:30.80 ID:9BlQeVvI0.net
TFでつかった時はアホみたいに強かったなえコールドゾーン
絶対出したらダメなタイプのフィールドだと思うけど

610 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:32:16.95 ID:Ut9TateA0.net
イラストだけ見せた新シュヴァリエは強化版シエンであってくれ
ほぼ新テーマみたいなもんだし介護ミスで失敗することもないから上手いことやってほすぃ

611 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:33:52.16 ID:fiAcYNEi0.net
とりあえずシェリーの新規はどんな性能であれ投げ売りされるのだけはわかる
SRLLと違って需要の差がありすぎるわ

612 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:34:55.35 ID:1cbPf3YO0.net
シェリーはDP初の実質的にゼロベースからのテーマ作成みたいなもんか?

613 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:34:56.93 ID:KDqeEx+40.net
アクリべが無効捨てて攻撃特化したレクイエムだったし
アークウィング(仮)はクリスタルから無効取って攻撃面強化した奴になりそう

614 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:38:19.86 ID:yayRIU1H0.net
なあにローズドラゴン、伝説のフィシャーマン、ウォータードラゴン
長官、女王様、デスペラ、サイコショッカーも基盤ゴミなのに新規出したからな
性能は察しろだけど

615 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:39:03.11 ID:5K3MDBcA0.net
DPは前と収録枚数同じなら再録8枠あるけどシェリーちゃんちょうどOCG化されてるの8枚しかないから全部再録できるね
アホくさ

616 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:39:04.41 ID:KDqeEx+40.net
シェリーとか最早新テーマだろうしな
セレ10に無理矢理捩じ込まれた聖天樹より需要無いだろ

617 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:39:58.11 ID:5K3MDBcA0.net
>>615
ミスったわ、7枚しかねえわ
あと何再録するんだこれ

618 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:41:11.81 ID:HlKMmr1T0.net
>>616
魂縛門やエコールドゾーンがTF性能でOCG化したら汎用性が高いし喜ばれるんじゃない?使われたら嫌な人も多いだろうが

619 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:41:53.46 ID:Ut9TateA0.net
ぶっちゃけシェリー新規結構楽しみにしてるわ
新シュヴァリエのイラスト好みだし

620 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:42:05.68 ID:fiAcYNEi0.net
>>616
アニメテーマの癖にぽっと出のホーリナイツに投票で負けた聖天樹の需要も知れてるけどな

621 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:42:37.13 ID:k/mN7qIe0.net
>>617
シンクロ使う融合体だしてミラクルシンクロフュージョンとかじゃね?

622 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:42:48.04 ID:b783+olm0.net
シンクロで2枠被ってるのも謎だよなあ
風のデュエリストって他にいないんだっけ

623 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:43:10.40 ID:jWAuortb0.net
カールターボよりも土下座してベイゴマ返してもらった方がいいぞ

624 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:43:10.59 ID:aXMwwbZc0.net
効果はいつわかるん疾風

625 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:43:45.12 ID:oVOOHZes0.net
>>624
恐らく来月のJPまで来ない

626 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:43:56.37 ID:QWB8PUoO0.net
>>621
/バスターも与えよう

627 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:44:57.91 ID:fAeSnb+Xd.net
昆虫デッキのためにパラサイトフュージョナー新規頼む

628 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:45:19.65 ID:k/mN7qIe0.net
>>623
幻影というほぼ3軸グッドスタッフみたいなデッキが強い状態でベイゴマ解放は無理だと思う

629 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:45:54.63 ID:aXMwwbZc0.net
>>625
ハァー…

630 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:48:51.89 ID:ZwPlei430.net
ベイゴマするターン風縛りつけていいから返して
僕には病気のタケトンボーグが!

631 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:50:21.44 ID:yayRIU1H0.net
ドゥロみたいに再録エラッタすればワンチャンあるけどなベイゴマ、ワニ
あれだけやって他はやらないならただの嫌がらせだからな氷結界への

632 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:52:23.92 ID:ZGSMa6NN0.net
氷結界じゃ何度も使う方法無いだろって……

633 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:52:36.89 ID:b783+olm0.net
逆に言うと今月発表の制限改訂でそうなってなかったらエラッタするつもりないってことだな
もうすぐわかるのか

634 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:54:05.00 ID:jWAuortb0.net
>>628
新規くるし属性縛りつけたらワンチャンありそうな気もするけどベイゴマックス如きに忖度してくれないか

635 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:54:11.95 ID:QWB8PUoO0.net
再録エラッタするなら無駄なデメリットを抱え込んでるカードからデメリットを消してくれ

636 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:54:23.59 ID:Ut9TateA0.net
ドレミみたいに他のフラゲから少し遅れてDPのテキスト来ないかな
一ヶ月待ちぼうけは酷

637 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:54:31.70 ID:zGk35XMl0.net
ストラクで1位とってイラスト違い大盤振る舞いだった霊使いを見た後に
氷結界は新規イラスト書き下ろしもなくエラッタだけされるっていうね
まあ遊戯王OCGアンチに乗っ取られてたな去年の遊戯王

638 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:55:20.57 ID:2hrM70o5d.net
vfdも明日までかー

639 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:55:45.08 ID:KDqeEx+40.net
>>618
まあエコールドゾーンは有りだな
シェリーのカードでは一番印象的だしエコールドsinが今どれだけやれるか見てみたい気はする

640 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:56:40.69 ID:2hrM70o5d.net
使えないカード売るの不健全だしファイルにあわせて禁止ナンバーズエラッタくるで!

641 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:56:42.56 ID:HlKMmr1T0.net
ベイゴマ便利すぎるから準制限に戻してくれ
召喚権を使わずリンク2やランク3出せるから自由度が高くなるんだ

642 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:56:43.39 ID:ItfsQBe9p.net
改訂今日くる?

643 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:57:03.12 ID:2x9iP1b30.net
明日だよ

644 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:58:17.15 ID:QWB8PUoO0.net
>>640
別の意味で使えない子には手をさしのべないのかな?

645 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:58:21.06 ID:5K3MDBcA0.net
>>621
あそうか、見た感じシュバリエも下半身ケンタウロスみたいになってたしウル枠融合の可能性もあるな

646 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:59:37.16 ID:b783+olm0.net
必殺のナンバーズで相手のライフを狩り取れ!

647 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:00:36.42 ID:yayRIU1H0.net
9時だ来るぞ遊馬

648 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:00:38.46 ID:tm8KLATX0.net
フラゲ!!、

649 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:00:45.40 ID:zGk35XMl0.net
プランドロールまで世界観統一させやがった

650 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:00:46.17 ID:oE/RtGrI0.net
オッドアイ コニカやん

651 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:01:35.05 ID:S6ZiyxdAp.net
トリシューラが人気なだけで氷結界人気ないじゃん
ブリュグングゴミだし虎はループにしか使われないし

652 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:02:41.80 ID:tm8KLATX0.net
19番なんじゃろ
機巧に未判明でもあるのか

653 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:02:58.07 ID:5K3MDBcA0.net
>>644
うるせえ金鼠進撃すっぞ
>>649
元から前回出たフィールドマップに載ってなかったっけ

654 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:03:52.74 ID:k+oJ8Yyta.net
かわいい

655 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:04:49.03 ID:h9ZzSbSG0.net
太ももがエロい
https://pbs.twimg.com/media/EwPdQNqVkAAob5l.jpg

656 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:04:53.70 ID:aXMwwbZc0.net
こういう覚え辛さMAXのカードマジでキツい

657 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:04:58.96 ID:k/mN7qIe0.net
地味にアトラクションにターン1ついてないの神では?

658 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:05:52.07 ID:HlKMmr1T0.net
虎エラッタするなら禁止にしてからやって欲しかった
そのせいで今後は急なエラッタに怯えなければいけなくなった

659 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:06:14.40 ID:6hFK1cAt0.net
こいつバグじゃん…
手札から勝手に出てきて使い終わった罠好きな者に変えていいとか

660 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:07:14.74 ID:FM3028wy0.net
暗黒界みたいなカード名がいい

661 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:07:18.67 ID:GzHJ3b5n0.net
アメイズメントって罠がもっと強ければ組みたくなる

662 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:07:46.14 ID:7ANZ8J3Va.net
アトラクション罠の方はよく分からんけどこの助手は結構強くないか

663 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:08:08.77 ID:zGk35XMl0.net
若年性老眼の俺にはキツいルビ

664 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:08:30.32 ID:KRRomrN2d.net
あずきのちからやれよ

665 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:09:46.76 ID:ZGSMa6NN0.net
>>659
この子を持ってくる方法が難しいのがなあ

666 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:12:42.15 ID:zGk35XMl0.net
aアルレキーノ
bブッフォ
cコミカ
dディライア

e〜zはよ(欲望)

667 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:12:47.35 ID:k/mN7qIe0.net
アトラクション一瞬つええと思ったけど、アルレキーノで装備しても召喚時効果には間に合わないのか?

668 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:12:49.72 ID:OuQlhMKjd.net
(・∀・)

669 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:13:04.42 ID:6hFK1cAt0.net
基本罠って全伏せするだろうから中盤に引いても腐るし、初手に使う場合は手札の罠をコストにしなきゃ行けないから実は見た目ほどアドを取ってない説ある?

670 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:14:11.28 ID:lqXnnpdz0.net
シェリーとか誰が来て欲しいって言ったんだよバカタレ

671 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:14:46.38 ID:6hFK1cAt0.net
いやレベル4だから通常召喚でいいか
やっぱり壊れてるよ

672 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:15:22.46 ID:zGk35XMl0.net
AA〜ZZはよ

CC
(FF)
HH
MM
(PP)
RR
(SS)
(TT)
VV
WW

673 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:15:23.56 ID:qBZrwVM+d.net
遊星押し除けて風取るシェリー

674 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:15:32.62 ID:k/mN7qIe0.net
まあでもアトラクションによる妨害が増えるのはありがたいか
HHだけだとコミカでHHセット、アルレキーノss後に装備するものがないって状況だったし

675 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:15:37.33 ID:tm8KLATX0.net
アルレッキーノがいるならパンタローネもください

676 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:16:28.61 ID:IIlH+Cv20.net
あと1枚スターダスト新規が欲しかった…
場にシンクロンがいる時に自己再生出来るやつ…

677 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:16:59.06 ID:uimaGMKD0.net
DAMA-JP001 《想い集いし竜》 Rare
DAMA-JP002 《スターダスト・シンクロン》
DAMA-JP003 《スターダスト・トレイル》

DAMA-JP010 《魔鍵銃士−クラヴィス》

この間やけに空いてるのなんでだろうか?

678 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:19:14.66 ID:sfob9K5h0.net
>>677
そこはドラグマ系列の新規だろ

679 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:21:02.89 ID:CHQoh7cwa.net
>>677
前例的にはドラグマと過去アニメ枠

680 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:21:28.12 ID:vWNYqkmUd.net
ちょっとは妨害できるだけまともなアトラクションだけどバウンスできるかが相手次第かつ相手にタイミング委ねられてるのがつれえな

681 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:23:23.94 ID:jFylK+H70.net
オッドアイなのはやっぱあれとかけてるの?

682 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:24:06.89 ID:2x9iP1b30.net
>>679
過去アニメは新規テーマより後だよ
つまり寿司の後ろの13・14の2枠だけ

683 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:24:23.18 ID:uimaGMKD0.net
>>679
過去アニメ枠っていつも新テーマより後じゃなかった?

684 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:24:35.52 ID:CiDkARh0K.net
>>668
(・∀・)v

685 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:25:43.78 ID:zGk35XMl0.net
アメイズメント

アドミニストレーター
アテンダント
アシスタント
アンバサダー

アドバイザー
アナライザー
アレンジメント
アタッチメント
アタッカー
アモルファージ
アバレンジャー
アベンジャーズ
アストロズ
アナルパール
猗窩座

はよ

686 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:27:34.06 ID:USX4xZTf0.net
>>670
というか向こうから勝手に来たんだけどなシェリー

687 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:29:34.23 ID:xYqIMxaZ0.net
てことは魔鍵の前にメインモンスター4〜5枠くらい割く新テーマ枠がまだ残ってるってことか?

688 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:30:10.35 ID:Ut9TateA0.net
看板、ドラグマ、新規テーマ、過去テーマの順番が基本だけどパックの収録順が急に変わった前例も多いから何が来てもおかしくない

689 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:30:56.62 ID:sd19j94k0.net
アメイズメントはこの手のホラーによくある
遊園地の裏に潜むグロテスクなクリーチャー的なの出してくれ
捕まえた子どもたちの怨霊でキメラ作ってるとかでも良いぞ。エルドリッチみたいだけど

690 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:32:05.68 ID:2x9iP1b30.net
>>687
ドラグマ・トライブリゲード・スプリガンズの可能性もあるぞ

691 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:32:47.81 ID:qUNwm22J0.net
アトラクションってセットは豊富だけどサーチカードってあったっけ
何気にSSできないこと多そう

692 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:40:10.31 ID:HVSaDRdi0.net
>>473
7月発売のレギュラーパックの表紙は、ヴレインズよりリボルバーのヴァレルロードのリメイクと予想

693 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:41:45.50 ID:5K3MDBcA0.net
リメイクするならヴァレル唯一の面汚しであるガードくんをですね

694 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:43:46.23 ID:CsM9cRpC0.net
アメイズメントは召喚権とかデッキ枠とかこいつらに割く価値あるの?という疑問に対する明確な回答が出せるかどうかかねぇ
ないならアルレキーノとホラーハウスだけでいいになってしまう

695 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:44:55.50 ID:uimaGMKD0.net
>>692
ヴァレルロードなんかリメイクする必要性皆無すぎるだろ

696 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:49:12.97 ID:mmeN/XMu0.net
>>694
それもサーチ範囲に元々有能な罠があるテーマへの出張が前提みたいなとこあるけどな

697 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:49:43.04 ID:mZuxUQ6H0.net
アメイズメントパークはどうせSCP-1357みたいな遊園地なんやろ、騙されんぞ

698 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:53:54.73 ID:+MIKbhSGd.net
SPCはホームラン量産法が最高傑作

699 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:58:43.30 ID:6hFK1cAt0.net
ヴァレルはもっとヴァレット専用にリメイクして

700 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:00:16.24 ID:K58bgQh5d.net
サイバーの混合デッキ組もうと思ったが枠キツすぎだな。
ドラゴンまで入らねえよ

701 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:04:06.02 ID:i45M0APJa.net
最近の通常パックの新テーマ全然興味出ねえ

702 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:06:57.05 ID:WYDASlJJa.net
>>701
カードから愛を感じないんだよなあ

703 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:08:44.59 ID:syFUdf/80.net
ヴァレソはヴァレット破壊しても2回攻撃するのにエンド君なんど君蘇生できなくなるの?

704 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:13:37.88 ID:CsM9cRpC0.net
以前から使ってるテーマが構築不能になりにくくそこそこ通用するから金払ってまで乗り換える気にならないって人もいるのかな?

705 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:16:38.34 ID:FNQP0pjnd.net
別に強くないからな最近のテーマ

706 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:18:49.77 ID:G2tmiK5WH.net
ドラグマ水属性枠の水着美少女オンリーリゾート地テーマくれ

707 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:20:07.21 ID:mmeN/XMu0.net
勝てるデッキ求めるなら新規テーマじゃなくていい
強さ気にしないのに興味が失せてきてるならたぶん年のせい

708 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:20:14.00 ID:DUQ6spiZ0.net
明日の改訂でFWDが解除されたらFWDがテーマ化するフラグ

709 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:20:22.43 ID:fOCZ3Jqh0.net
>>702
アメイズメントは愛凄いでしょ
各アトラクションにわざわざロゴまで作ってるし

710 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:21:59.30 ID:TQ3EWEfu0.net
ドライトロンや電脳が環境入りしてるしあんまり停滞感はないな 閃刀オルターサンドラあたりがずっとうろついてた時はさすがに飽きたけども

711 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:23:03.98 ID:2x9iP1b30.net
アトラクションはまだメルフィーがあるんだっけ

712 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:23:19.87 ID:PL++78Abd.net
アメイズメントは他のデザイナー泣かせだわ
明らかにクオリティが高い

713 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:24:57.56 ID:fOCZ3Jqh0.net
>>711
マドルチェのティーカップもある

714 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:26:23.26 ID:UzYPlQEE0.net
なんで遊戯王はデザイナーの名前教えてくれないの

715 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:27:42.51 ID:IIlH+Cv20.net
そりゃ叩かれるからだろ
叩かれる心配が無いから浄玻璃みたいなクソカードを平気で出すのかもしれないけど

716 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:28:42.67 ID:tm8KLATX0.net
イラストも効果も再現度も 批判を全てKONAMIに一本化するタクティクス

717 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:29:03.99 ID:ErIDMffA0.net
出してメリットあるかね
実名出して叩きたいだけならそりゃ出さんわ

718 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:29:43.93 ID:kVoUXRAsH.net
ゲートルーラー見習えよ

719 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:31:20.81 ID:UzYPlQEE0.net
イラスト描く人と効果考える人は別だろ

720 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:33:16.53 ID:h9ZzSbSG0.net
作者名出したら絶対本スレで誹謗中傷しまくる奴出るから出さなくていい

721 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:34:04.27 ID:vyJUEFG50.net
メルフィーアトラクションが装備モンスターと自身を手札に戻すアトラクションだと思ってた

722 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:34:12.42 ID:oY8lF/0x0.net
効果考えた人も名前を出さないとヘイトが画師のみに行くからな
かと言って効果考えた人出すとウォーとかやばいレス見かけるし

723 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:34:45.53 ID:tT731r78r.net
遊戯王の求人調べたら出てくるぞ
ヲーやドラグーンみたいなカード作る奴でも就職できるんだぞ

724 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:36:11.61 ID:21sZULDsd.net
遊戯王は保守的過ぎる

725 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:36:26.22 ID:S6ZiyxdAp.net
カード効果なんて外注だろ?

726 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:36:37.69 ID:ErIDMffA0.net
>>718
表舞台に出まくって死んでる例を出されましても

727 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:36:52.96 ID:h9ZzSbSG0.net
いいじゃん保守的で
アニメコラボとかは別のカードがやりゃいいんだよ

728 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:37:25.37 ID:R872kDOza.net
TCGでもプロデューサー叩きとかデザイナー叩きは普通にあるからね好きじゃないけどコナミの隠すやり方が正しいと思うわ

729 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:37:56.42 ID:S3EJ87Lnd.net
毎年アークファイブ VRAINSyear

730 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:39:12.21 ID:CsM9cRpC0.net
名前売れなくなる代わりに叩かれることもないからね
印税とかよくわからんけど入るなら名前出さないでいいやってなりそう

731 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:39:31.96 ID:PVWv5CSR0.net
遊戯王はもはや規模が大きいし隠してる今の形が正解やろ

732 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:39:32.44 ID:UzYPlQEE0.net
ラーの効果考えた人は判明したらマジで殺されそうだけどあれ絶対上層部から強くしすぎるなって指示出されてただろ

733 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:41:35.88 ID:ErIDMffA0.net
霊使いの災難っぷりを見てると
どっかの馬鹿が何するかわかったもんじゃない

734 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:43:24.64 ID:6vzD7Vnp0.net
デザイナー投票させてくれればいい
顔も名前も出さなくていいから担当したテーマ羅列して次のテーマ担当者を投票で決めろ

735 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:45:36.51 ID:21sZULDsd.net
効果決めてるのってウェッジホールディングスだっけ?

736 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:46:03.61 ID:mmeN/XMu0.net
買わなきゃいいだけ、が出来ない層に向けて売ってるから隠すのもしかたない

737 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:46:27.11 ID:sd19j94k0.net
こういうカードデザイナーの話題って他のカードゲームでもよく出るものなの?
「頭蓋骨絞めやアーティファクト土地をデザインしたバカはクビにしてくれ」みたいな

738 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:48:30.77 ID:771C/5If0.net
色で分かれてる他TCGじゃ話題になりにくいけど遊戯王は完全にカテゴリで分かれてるから話題になりやすいんでね

739 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:49:00.14 ID:WYDASlJJa.net
露骨に弱くされたアニメカードに思い入れのある人には今でも恨まれてるだろうな

740 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:49:30.96 ID:r4eZRCdPd.net
>>737
???「エルドレインの王権は本当にすごいんだ!」

741 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:50:44.24 ID:qFou7enB0.net
DPのホロ枠どうなるんだ?
クリアウイングもクリスタルもホロもう出てるのに

742 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:51:11.28 ID:OuQlhMKjd.net
ゲームに勝てなくてゲーム会社にとある予告して逮捕される奴も居るしな
カードゲーマーなら間違いなく逮捕者が出るわ

743 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:53:52.85 ID:2x9iP1b30.net
>>741
ホロと言っても仕様が違うしなあ
もしくはSRか

744 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:53:55.23 ID:+x2G8Cqva.net
なんでラーみたいなカードが生まれるんだろう

745 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:54:10.84 ID:mmeN/XMu0.net
>>742
自分の作ったもので人生狂う奴が出てくるなんて
そりゃクリエイターはみんな大なり小なり自惚れ持つわな

746 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 22:56:36.75 ID:yayRIU1H0.net
年末に主人公とライバルカードの強化します売り時なので強目にお願いします
スパノヴァ 未来 エンド 強すぎだろけど素材重いから妥当か、
レインボー、ヒートソウル、クルーガー、バイス  いい感じじゃん
TG、ブルーアイズ  ( ´Д`)
ドーン ドラグーン  いいねえ最高だよこういうのだよ

747 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:02:06.72 ID:HCl9iYEt0.net
ツダケンが特集されてたな
遊戯王のワード出て嬉しかった

748 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:03:38.34 ID:zu4y2k3t0.net
そろそろ強い新規テーマ欲しい
今の環境テーマってどれも一目見て「それってズルく無い?」って思えるような強さがあるのに、最近の新規テーマは「もしかしたら強いかもしれない」って思うのがチョコチョコある程度
もう第一印象からして今の環境テーマには太刀打ち出来ないのが分かっちゃうのが悲しい

749 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:05:10.91 ID:yayRIU1H0.net
>>737
そもそもアニメカードと実際のカードの効果が違うとか
アニメオリジナルルールやアニメオリカが他のカードゲームにはない
少なくても知ってるデュエマは実際のカードと同じ効果だし
だからアニメで強かったカードが露骨に弱くされるラーがあそこまで文句言われる

750 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:07:43.50 ID:USX4xZTf0.net
>>737
MTGは酷いと聞いたぞ

751 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:07:47.82 ID:6hFK1cAt0.net
ラーに文句言ってる奴は10年もよく飽きねぇな
ドラグーンはまだ1年だけど

752 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:08:17.10 ID:3t5siIxH0.net
発売後に強いことが分かって値段が一気に上がるカードやテーマも多いし前評判の割に駄目なのもあるので第一印象ってそんなでもないよね

753 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:09:12.15 ID:2x9iP1b30.net
定期購読の3枚が判明するのは今月か

754 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:10:47.62 ID:j9/Na4r7a.net
たしかに飽きないわ、ずっと文句言いたくなる
エラッタは今後のこと考えたら簡単にすべきではないと思うけど、文句が出るのは新規が酷いからだよ
ずっとほっといてくれたら特になにも言わない

755 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:11:57.08 ID:SLH3PW1X0.net
ドラグーンはさっさとエラッタして欲しい
使いようのないゴミに

756 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:13:18.73 ID:5K3MDBcA0.net
ドラグーンがどうなろうが構いませんので真紅眼でのみ使えるなんか雑に強い制圧融合モンスターください

757 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:15:15.09 ID:zu4y2k3t0.net
>>752
それって知識が浅いかそんなにハマってない人が気付かなかったり踊らされてるだけでしょ
カード効果の情報出たらイラスト発表前でもADSで使えるし発売時点で環境レベルで強いカードが分からなかった事なんて一度も無いわ
ADSで回してみて思ったより強かった事ならあるけど発売前だし
アクセスの強さにすら大多数が気が付かなくて100円で売られてたんだから遊戯王プレイヤーの大多数の目は節穴だぞ

758 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:15:47.72 ID:yayRIU1H0.net
GXから5dsまでは弱体化当たり前の時代に生まれたのを恨むしかない
逆にゼアル辺りの時期はまあまあの再現度で出してるし
コートオブ以外は

759 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:16:34.97 ID:3t5siIxH0.net
ADS長文自信ニキ…

760 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:16:47.49 ID:+x2G8Cqva.net
>>758
それはない

761 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:20:30.21 ID:r4eZRCdPd.net
アクセスはコロナのせいでカードなんてやってる場合じゃなかったからでしょ
てか安かったのアクセスだけじゃないし

762 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:20:48.28 ID:mmeN/XMu0.net
葵ちゃんにパイズリされたい
まで読んだ

763 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:21:19.24 ID:RVdUiOl2d.net
ブチギレ短文マジレスアウアウウー

764 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:21:58.20 ID:5iLS1RrM0.net
ガエル強化ください

765 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:22:21.35 ID:Dog5TeXTa.net
ドラグーンて単純に攻撃力4900のバニラだったらいいんじゃね

766 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:22:25.80 ID:K58bgQh5d.net
アクセスは流石に買ってないやつが悪いってか20thめっちゃ高いのな。
俺買ったとき捨て値みたいなもんだったぞ

767 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:24:50.06 ID:5K3MDBcA0.net
アライバルの20th買った時の倍ぐらいにしかなってないからもっと高騰しろ😡
ドヤ顔6素材墓地ダンマリをもっと気持ちよく決めたい

768 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:25:24.65 ID:S3EJ87Lnd.net
なんかたまーに弱体化されてんのかなって元のやつ見たら大して変わらんとかもある

769 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:25:48.25 ID:46PQXzYa0.net
アクセスが安かったのはコロナと滅茶苦茶売れてたのが要因でしょ

770 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:27:13.54 ID:j9/Na4r7a.net
アクセスは10期最後ってのと+1パックがマジで大きい
有能なカード本当に多いし剥かれまくったもんな

771 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:27:48.33 ID:TSaJqUndd.net
おまけの20thパックが強すぎたからな

772 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:32:19.96 ID:ZGSMa6NN0.net
アニメの切り札だから普通に初日に買ってたわ

773 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:32:32.52 ID:Z3EtC6bdr.net
出した方が責任感出ると思うけど遊戯王の場合それ以上にガチの人死にが出る可能性を考えちゃうとやっぱり出さなくていいかなと思う
保守的と言われても流石に命には変えられないでしょ

774 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:33:14.16 ID:UzYPlQEE0.net
25周年は何するんです?

775 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:33:43.90 ID:5K3MDBcA0.net
怒らないでくださいね
いくらチンパン相手の商売とはいえ逆恨みで命狙われるようなクソ調整カード作るコンマイも悪いのでは?

776 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:33:45.51 ID:vOG6t2Vyd.net
カードに命賭けるのは当然だろ(海馬脳)

777 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:35:16.08 ID:K58bgQh5d.net
アクセスはアニメとほぼ効果同じでよく出せたなとは思った
あきらかに弱体化まったなしみたいな効果だろあれ

778 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:35:23.37 ID:JdJwGcDE0.net
カードの調整ミスったらオタクのヘイトタンクになるとか冷静に考えて怖すぎだろ

779 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:36:31.28 ID:tm8KLATX0.net
25thは青字かな、25周年ともなればDM世代にアラフォーが増え始める…
オヤスミン

780 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:36:36.74 ID:R872kDOza.net
プレイヤー「アクセス強いのに安すぎね?」
ショップ「アクセス強いのに安すぎね?」
割とマジでしばらくの間はこんなだった

781 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:36:42.95 ID:ZGSMa6NN0.net
>>777
何もさせねえ!殺す!ってすげえよな

782 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:39:41.49 ID:qeKUO8CY0.net
汎用リンクは買わない方が悪い
アクセス再録乞食とか意味わからんわ

783 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:40:23.57 ID:Rg5iVNUfa.net
完全に忘れられてるけど転売ヤーがエリアくじとかやってかなり剥かれたんすよ

784 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:43:15.30 ID:ErIDMffA0.net
コロナで値段抑えられてたのの極地は滴だな

785 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:43:52.81 ID:9wuZ3q3zr.net
っていうかどうせ今はもう信者しか残ってないんだから当時のクソ調整でも辞めなかった人しか残ってないんだからそんな連中相手の商売だけで成り立ってるんだからラーの翼神竜エラッタしなくてもいいよね?強化エラッタをした前例を作りたくないし過去の膨大な数の負債を修正するのにどれだけ時間とコストが掛かるかも分からないし商売なんだからそれが正解なんだろうねと信者と書いて儲かるという字になるってこういう事なんだろうしもう何も期待しないし諦めてるよ本当捏造くたばれ死ねって言いたいけどもう諦めるしかないんだろうなって思うしかないから

786 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:45:24.57 ID:UljrqbDad.net
最大3枚あればいいエクストラモンスターで再録願い出す意味がそんなにない

787 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:46:01.03 ID:sSud4nk20.net
急な長文やめろ蒼猫コピペ貼るぞ

788 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:46:25.44 ID:3aiHS+Wu0.net
仕事できなさそう
あっ間違えたしてなさそう

789 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:49:19.33 ID:wQK4S5Tc0.net
アクセスを見たときは
「どうせアニメ終盤切り札なんだから出しにくくて効果も限定的でそもそも出すのにサイバースで固めないと駄目なんでしょ?」
みたいなことを俺はテキストも読まずに思ってた

790 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:50:02.73 ID:S3EJ87Lnd.net
別物効果とガッカリ効果がある

アライバルとかそこそこだけど肝心な所が再現されてなくてガッカリ
ZEXAL以前は一律に耐性が削ぎ落とされてたな

791 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:50:51.34 ID:r4eZRCdPd.net
>>784
200円でいっぱい買えたわー

792 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:51:13.42 ID:9BlQeVvI0.net
フラゲ来てんのに速度おっそいな

793 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:52:23.58 ID:09tosdFrr.net
>>792
遊戯王オワコン化みたいな流れにしたいんだろうけどそうじゃなくて本スレが過疎ってるんだぞ

794 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:52:25.32 ID:mbuWvd2u0.net
ここだったか忘れたけどアクセスこの性能なら相手ターン使えてもよかっただろって言ってる奴がいたな

795 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:55:13.92 ID:cPyajoVSr.net
果たしAiで再現とか言ってる人がいたけど本来1枚のカードにまとまっていた効果を別カードにしてOCG化とかラーの翼神竜とやってる事同じだしな
まあ完全耐性と高攻撃力って言う肝心な所は残ってるからラーよりマシだろうけど

796 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:56:09.20 ID:aH6kXDQOd.net
本スレキモいもん

797 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:57:20.15 ID:6hFK1cAt0.net
アニメ側がカード化できないほど効果盛るのが悪い

798 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:57:46.28 ID:5K3MDBcA0.net
>>792
だってアメイズメントとかほとんど組んでる人いないでしょ…
下手したら双天並に人気なさそう

799 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:59:46.60 ID:S3EJ87Lnd.net
アニメ「ほい、これ出してね笑」

KONAMI「ほいほいw(弱体化)」
いやぁ負の連鎖ですね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2413261.jpg

800 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:59:49.14 ID:F9huEkfOd.net
OCGの覇王眷竜は有能で好きだけどアニメのギッチギチテキストは嫌い

801 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 23:59:51.89 ID:ZGSMa6NN0.net
>>794
まあドラグーンと発売時期近かったからな……

802 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 00:00:00.75 ID:TWHuvaneM000000.net
アメイズメントは出張で結果だしてるからガチでなんも結果を出せていない双天とは次元が違う

803 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 00:00:18.12 ID:YABlafESa.net
https://www.yugioh-card.com/which/ja/index.php?result=659&page=2
https://www.yugioh-card.com/which/ja/index.php?result=664&page=1
@イグニスターとクロノダイバーと僅差の人気

804 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 00:00:20.37 ID:zx9Q5Oz4r.net
>>775
カードごときで命狙うのが普通とかいう思考がキモいよ

805 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 00:04:39.63 ID:3xv3nEwd0.net
紋章でしか使えない様にして69の上にアニメ69重ねる新規でないかな…
デザインも口上もシンプルな割にかっこいいんだわ変形形態はアレだが

806 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 00:06:21.76 ID:AoLH2hoYM.net
アニメ版後頭部は全ての効果を得るってのがOCGではどう頑張っても再現できないから諦めろ

807 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 00:07:22.18 ID:OBLbqnFod.net
全ての効果を得るだけだから簡単だろ?

808 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 00:08:14.57 ID:OX02U1rt0.net
ひとつの効果を得るだけのネプチューンでダメだったんだから無理だろう

809 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 00:08:17.12 ID:Uhw/4MjT0.net
コートオブアームズ最終形態は既に出てるんだよなぁ…
イラストでだけど

810 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 00:08:31.82 ID:lWGsaGzSa.net
後頭部はOCG的に難しいからで諦めてもいいけどヘリターは何とかしろや

811 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 00:12:41.63 ID:OBLbqnFod.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2413270.png
あんまり語られないやつ
出番が物語の合間に出た感じだからか

812 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 00:26:15.53 ID:ahgGkR8H0.net
折角コンプリートファイル出るんだしNo.全部アニメ効果にしようぜ。OCG版の方が強ければ戦闘破壊耐性だけ付けて

813 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 00:34:51.28 ID:nywa4aHl0.net
紋章獣って、確か今はめっちゃ展開できるようになってるとどこかで聞いたような
環境は無理にしても、結構強かったり?

814 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 00:40:05.87 ID:1MQ5MrUo0.net
戦闘耐性あるバグースカとかひどいクソカードだな

815 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 00:50:59.37 ID:be5WzIvia.net
>>806
スキドレ部分だけ残ってもよかっただろうに

816 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 01:07:31.08 ID:djia3dSr0.net
紋章クロノダイバーは最初にエクシーズさえ立てられれば、手札に紋章固まってなかったらめちゃくちゃ回るし楽しい
まぁレギュレーターに誘発もらって泣くんだが

817 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 01:11:32.16 ID:wYGD4q0a0.net
明日改定か
あんま大きい動きなさそう

818 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 01:12:01.97 ID:1MQ5MrUo0.net
もう改訂かよ
時間の流れが早すぎる

819 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 01:14:17.80 ID:ptK0w+IYM.net
>>815
こんな糞簡単な召喚条件でスキドレなんていいわけねぇだろ

820 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 01:17:39.90 ID:nywa4aHl0.net
>>816
クロノダイバーって紋章獣とシナジーあるの?

821 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 01:17:42.50 ID:WpP81O+00.net
エクシーズはお手軽無効制圧多すぎ

822 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 01:21:35.88 ID:zH2OdY6C0.net
4月だしなんか話題になるような改訂が欲しいね

823 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 01:22:20.37 ID:3DjSX/zZ0.net
紋章スレで聞いてやれよ
話題無くて過疎ってるぞ

【遊戯王】紋章獣を語るスレ part13【紋章術】 [転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1447139163/

824 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 01:24:06.36 ID:0On6lKTw0.net
なんか今年1番のフラゲ量に満たさてる感覚あるわ
コナミに性欲と睡眠欲と食欲に次ぐ第四の欲望を植え付けられてんな

825 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 01:38:46.19 ID:GrELc9r5d.net
>>823
次スレなくて良さそうだな

826 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 01:52:03.99 ID:3DjSX/zZ0.net
>>825
需要無いならそろそろ種族属性スレに統合しようかね

827 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 01:52:27.11 ID:OBLbqnFod.net
2015年に建てられてて草
そもそも紋章にわざわざ専用いるか?
2012-15で14スレ使ったってことは以前はそれなりに勢いがあったってことなんだろうけども

828 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 01:56:40.99 ID:3DjSX/zZ0.net
魔轟神みたいに需要無いのに次立てた例があるからな…

829 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 01:57:08.25 ID:9Vg+YlO/d.net
ネフィリム返して(追憶)

830 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 01:59:58.14 ID:9pOMuaabd.net
>>811
アニメ終盤に出てくるカード1枚にテキスト詰め込みがち問題
AVとか平気でDくらいまであったよな

831 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:00:15.82 ID:912ii+zIa.net
まぁ埋まるのも数ヶ月後とか下手したら数年後だろうしそんとき決めればいいべ
もしかしたらその時はZEXAL推しのついでに超強化が来て盛り上がってるかもしれないぞ

832 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:08:19.75 ID:9P+nD/Z00.net
>>830
https://i.imgur.com/HR3WchC.jpg

5つの効果全てがメリット効果のモンスター見せたろか?

833 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:12:11.07 ID:OBLbqnFod.net
サイパラとか玻璃みたいにカスみたいなメリット効果?レベルでもなくそれなりに使えるもの5つで、じゃあ出し方重いかといえばそうでもないし、アニメとの乖離もないしなんとも言い難いなんとも言いがたさ

834 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:13:13.78 ID:9pOMuaabd.net
>>832
GX〜5D's時代に登場してたらめっちゃ強いって思ってたかも知れない

835 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:14:51.80 ID:3xv3nEwd0.net
ダイナレスラーエアプだけど打点高いし手札1、多くて2枚とかで出せれば決して弱くは…
駄目だ月光と比べちまう

836 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:16:06.49 ID:qFFbdjf/d.net
>>832
幻想召喚師の仲間?

837 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:18:48.29 ID:lzEYJuIe0.net
>>832
ちゃんとミラーフォース対策してるな

838 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:24:15.75 ID:0On6lKTw0.net
こいつを合わせたら6つ目のメリット効果を手に入れられる
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100138848_1.jpg

839 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:28:24.80 ID:CI6HNDJPa.net
フュージョンだけど速攻魔法でかつ手札融合もできないのか
ダイナレスラーの効果ほぼ覚えてないんだけど、これってダイナレスラー的には大満足の専用融合なん?

840 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:30:16.95 ID:9pOMuaabd.net
そもそもダイナレスラーってパンクラトプス以外認知されてないレベルのガチ不人気テーマだよな

841 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:33:51.86 ID:OBLbqnFod.net
アースとプレメのデュエルで使ったんだろうけど全く覚えてない、アースとのデュエルはそれなりに凝ってた気がするけど例によってよく分からんかった
アース解体と無効にするスキルと無効にされた時発動するスキルの印象だけで内容覚えてない

842 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:36:24.94 ID:0On6lKTw0.net
サラッとジアライバルサイバースと同格の耐性を持っていてなお素材指定はかなり緩い剛鬼の最終形態
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100182741_1.jpg

843 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:37:24.71 ID:3DjSX/zZ0.net
>>832
貫通いらねぇ…

844 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:37:33.67 ID:qzkKWdGM0.net
閃刀姫いまだにcsで優勝してて笑う

845 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:39:12.55 ID:3DjSX/zZ0.net
閃刀姫かなり中途半端なところで話が止まってるんだよね
ライバルのロゼ出ていざ激闘編!って感じだったのに

846 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:40:28.47 ID:vRJd+VsSd.net
戦い方が古いし融合シンクロは周りが既にやってるしで言葉に困る
使い手の骨塚は作中最強だけど

847 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:41:04.44 ID:WcDyxJeU0.net
>>842
こいつを倒してくる奴をこいつで倒せないから選択肢止まり
ジャイアントオーガはメインを寄せるメリットすらあったけど

848 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:42:21.12 ID:9P+nD/Z00.net
>>842
こいつ字レアなのほんと草
コンマイも不人気テーマなの把握してるんだろうな…

849 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:43:39.73 ID:3DjSX/zZ0.net
エクレシアの旅はキリの良いところまで進んでるから
次は夏パックで風か水のシンクロかね?

850 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:44:51.84 ID:9pOMuaabd.net
>>848
そもそもVRで人気あるテーマって転生炎獣とイグニスターくらいじゃない?

851 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:46:06.38 ID:OBLbqnFod.net
剛鬼リンクて似たりよったりのばっかなんだよな
そりゃ制圧出したらやばいのはわかるが

852 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:47:17.48 ID:3DjSX/zZ0.net
ティンダングルは難しそう

853 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:48:00.47 ID:MbFDB0n3a.net
イグニスターも投票でアメイズメントとたいした差がないからそこまで人気はない

854 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:48:10.22 ID:K+h9tIEEd.net
コードトーカーはオッドアイズより人気やぞ

855 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:50:07.96 ID:MbFDB0n3a.net
正確にはデコードとオッPで1%差だな

856 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:50:13.20 ID:9P+nD/Z00.net
コードトーカーの悲しいところは遊作は言うほどトーカーを作中で重用してたわけじゃないという
2年目なんて登場自体が2年目のシューティング除くと他のトーカー出るまで1年近く未登場だったからな

857 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:52:38.49 ID:zltJQUSHd.net
【悲報】デコードトーカーエクステンド君の存在意義、ガチで誰もわからない…

なんのために生まれたのか説明できない模様

858 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:53:08.91 ID:9pOMuaabd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
不正なProxyとか言われたわ

859 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:53:30.14 ID:MbFDB0n3a.net
何のためにどころか出現ルートすら分からないから・・・

860 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:54:05.93 ID:3xv3nEwd0.net
剛鬼のデザイン全員同じに見えるわウルトラマンの見分けよりマシレベルだろ

861 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:54:23.54 ID:9pOMuaabd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>870
頼みます

862 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 02:59:26.78 ID:9P+nD/Z00.net
>>850
転生は満を持して出たドラゴンがクソ雑魚なのだけ許せない

863 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 03:04:02.93 ID:9Vg+YlO/d.net
エクステンドはドラゴエクィテスみたいな枠だろ

864 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 03:06:13.14 ID:3DjSX/zZ0.net
デコード・トーカーで再カテゴリ化強化したら?

865 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 03:08:26.00 ID:OBLbqnFod.net
デコードがエクストラに戻ってから出てきたし、でコードトーカーの書き換えかと思ったら直ぐにデコード出てきた
なんだこいつは

866 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 03:28:09.41 ID:M61vQwuq0.net
シャドール 新規5
三幻魔 新規9
精霊 新規5
氷結界 新規8

サイバーはどうかな〜

867 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 03:28:19.21 ID:Yn9Ikxdld.net
OP詐欺って言われないために義務感だけでやったしょっぱいデュエル
遊作はいつもより面白かったけど

868 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 04:15:48.68 ID:gOJgOPkY0.net
打ち切りにならなかったらソルバのデュエルがあと1回ぐらいあってパイロフェニックスくんは活躍出来たのだろうか

869 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 04:17:06.01 ID:1MQ5MrUo0.net
パイロくんはアルティメットファルコンみたいなもんやろ

870 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 04:31:04.95 ID:OBLbqnFod.net
主人公以外は新品期間終わって、噛ませルートに入ったら大体終わりまでそのままだからどーかなあ

871 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 04:34:12.07 ID:OMFevMPAd.net
ヒートライオのエース力が強すぎたな

872 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 04:49:37.46 ID:5XipGx5z0.net
アニメでヴァレルエンド見たかった

873 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 04:51:43.86 ID:1MQ5MrUo0.net
リンク4が人間の限界なので

874 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 05:19:00.35 ID:beXN6UPd0.net
まだコード・トーカーエクステンドを6つ残してるからな…

875 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 05:35:29.15 ID:dxvAXcOad.net
やる気になればヴァレルエンド出す時に人間以外の力借りるとか好きなだけ理由付けはできるし単にやらなかっただけ

>>870
次スレよろ

876 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 05:50:17.22 ID:yS8D/wYY0.net
ドラグーンの破壊とバーンが対象すら取らないのがヤケクソ気味だと思った

877 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 06:09:52.71 ID:7+Se5EU+0.net
箱開けた人とかアクセスポイポイくれたからな

878 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 06:10:16.12 ID:FsNlGBNt0.net
ドラグーンにはドラグーンをぶつけんだよ!みたいなアレ

879 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 06:13:41.21 ID:Zcvyfz0ed.net
ベイブレードかな?

880 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 06:15:44.69 ID:ueBfsyuh0.net
SRベイブレードラグーン

881 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 06:16:57.74 ID:FsNlGBNt0.net
初期のドラグーンって唯一の左回転だった気がするが
右回転と比べて回転力弱すぎて雑魚のイメージ

882 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 06:33:37.24 ID:3DjSX/zZ0.net
>>880

https://www.pixiv.net/artworks/73030703

883 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 06:37:21.95 ID:FsNlGBNt0.net
>>882
最新のオリカで草生え散らかした

884 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 06:45:36.58 ID:wA1CRuMv0.net
>>586
前にそれで優勝したぞ
風グッドスタッフ

885 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 07:16:35.08 ID:OBLbqnFod.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
建てる

886 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 07:24:16.15 ID:3DjSX/zZ0.net
ワッチョイ消すなよ
次立てる人困るだろ

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10735
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1615673934/

887 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 07:36:20.53 ID:kLly3TrD0.net
>>886


我は決闘者にしてベイブレーダー、ネットバトラーにしてポケモントレーナー…!

888 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 07:43:35.68 ID:U9ix929E0.net
>>886

ここが制限改定の会場だな

889 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 07:54:28.46 ID:VtEWSfnQ0.net
ナンバーズ強化ってなると今まで埋もれてたナンバーズにも光が当たるかもね

890 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 08:01:34.50 ID:nywa4aHl0.net
RUMギミックが必要なテーマは、RRみたいに自前で持ってくるべきだと思う
自テーマ内でサーチできない汎用カードを根本のギミックに組み込むと、欲しいときに確実には持って来れない

891 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 08:07:55.20 ID:H6hyqT2o0.net
スカイペガサスを救えるのか?

892 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 08:10:08.99 ID:FsNlGBNt0.net
ゴールドラットも救える

893 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 08:17:58.38 ID:W4mvA4OXa.net
刑務所のNo.も救って下さい

894 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 08:20:52.20 ID:zw9zVjkTa.net
>>886おつ

>>890
サーチさせないKONAMIが全て悪いな

895 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 08:26:35.76 ID:CVytJmgs0.net
>>886

コナミはゼアルコンストラクションでサーチ出来るからもういいだろって思ってそう

896 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 08:28:31.30 ID:tMrqB/j+a.net
もうXのシステムなんて無いようなもんだし自由にやれ

897 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 08:36:35.91 ID:nywa4aHl0.net
>>886 立て乙です
サーチできたらRUMを1枚入れるだけでいいところを、RUM複数枚積み+コンストラクション3枚とかになるんよな
コンストラクションだって、展開する上で手札2枚消費してRUM1枚持ってくるカードよあれ

898 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 08:48:07.94 ID:f1FauQYW0.net
>>886

こんだけ待たせてゼアルコンストラクションはマジで欠陥品だからな
ホープゼアルを取り上げた分としては全然補填が足りてないからコンマイは許さん

899 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 08:49:10.51 ID:29hyyz2Z0.net
>>887

トロン三兄弟はRUMサーチもマーシャリングフィールドぐらいしかないのが辛すぎるな

900 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 08:58:00.11 ID:nywa4aHl0.net
ギミパペだけは、一応パペットパレードでRUM通常魔法だけ条件付きのサーチができる
ただ、ギミパペ使ってて本当に欲しいのはクイックカオスだ…

901 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 09:05:41.27 ID:XlWkDedK0.net
リバリアン、ギミックパレード、あるやん
オーパーツは知らん

902 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 09:07:55.66 ID:zw9zVjkTa.net
ランクアップしたいだけならヌメロン・ネットワークで満足しとけ

903 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 09:09:15.15 ID:XlWkDedK0.net
ゼアル死んでRUMサーチは解禁したし強化のタイミングで来るでしょ

904 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 09:09:29.03 ID:kLly3TrD0.net
ギミパペとかゴストリとか三幻神とか特殊勝利に手を出したテーマって悲惨な末路辿ってね?

905 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 09:10:30.78 ID:OEHQNvDU0.net
やってた友達に誘われて氷結界ストラク買って久々にやったんだけど毎回初ターンワンキルされるだけでぜんぜんおもしろくないんだがこんなもん??
友達間でおもしろくなくなるから(もってないから)手札誘発はお互いなしにしようって話になってるんだけど勝とうと思ったらめっちゃトラップ積むかこっちもワンキルを目指すかってことになるのかな?

906 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 09:14:21.05 ID:nywa4aHl0.net
この氷結界だったらどれだけ貶してもええやん感

907 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 09:23:33.09 ID:yY+nilVXa.net
遊星ええええええええええええええ!!!!!!

908 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 09:29:42.54 ID:0Ay5s20ur.net
スターター2017〜2019使ったミラーがお手軽で楽しいぞ
ガチテーマはサイド込みじゃないとまともな試合にならないからなぁ。面白いんだけど準備と構築に時間かかり過ぎる

909 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 09:31:58.31 ID:kLly3TrD0.net
最近の氷結界は一部の連中に完全にサイバー叩きの道具にされてる
内容は確かにアレだけどさ

910 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 09:59:10.03 ID:TUzM5q66d.net
ゴストリは糞カード押し付けられたというよりルールに殺されたテーマだからなぁ…

911 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 10:02:27.03 ID:e+OtPE4h0.net
まさか裏守備にならないやつが立ってるだけで何もできなくなるなんて思わないだろ

912 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 10:04:37.86 ID:nfa8eQuvd.net
氷結界を買おうとするのを止めなかった友人が悪いわ(暴論)

913 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 10:15:27.25 ID:7+Se5EU+0.net
氷結界相手にワンキルするとかサンドバッグにしか思われてないだろ友達じゃないよそんなん

914 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 10:24:24.97 ID:3DjSX/zZ0.net
スパイダーはテーマではなかった?…

915 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 10:30:49.72 ID:vSpTtiUX0.net
誘発ない方が面白いとか言ってるやつはファンデッカスかソリティアオナニストしかいないぞ

916 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 10:38:12.22 ID:3DjSX/zZ0.net
TCGでは芝刈りが面白くないから消されたのか()

917 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 10:40:53.68 ID:Nge1mLOF0.net
ゴストリの陰でひっそりと息を引き取ったダストンに救いを

918 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 10:46:51.02 ID:TkT95Tfyx.net
氷結界が酷すぎるのは変わらないけどサイバーも散々期待されてた割には微妙そうだしな

919 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 10:53:44.04 ID:tAorHqXOa.net
裏サイバーは新エースはいいけど下級ビートのほうも強化欲しい
できれば並べやすく

920 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 10:57:31.13 ID:XlWkDedK0.net
ドラバスを装備したパワボンサイバーダークエンドに震えろ

921 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 10:58:41.32 ID:QUvp+3kT0.net
強いデッキを更に強くしろと言うガチ厨は切り捨てていい
あれで良かった

922 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:04:56.28 ID:TkT95Tfyx.net
>>921
本スレ民が求めてるのは環境デッキだけだろ
アニメリスペクト()とか本スレ民が一番嫌う思想だよ
サイバーは現状でも環境下位程度のパワーはあるから尚更環境レベルの強化が求められてる筈

923 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:05:01.72 ID:3DjSX/zZ0.net
新規を受け入れない界隈は先細りするぞ

924 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:09:05.48 ID:XlWkDedK0.net
サイバーの天敵はサイバーというわりと笑えない冗談だな

925 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:13:52.94 ID:vSpTtiUX0.net
OCGの再現かな?

926 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:14:08.47 ID:9Vg+YlO/d.net
昔からサイバー最悪の天敵はキメラテック兄弟だからな

927 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:16:15.27 ID:N8V5vqoKH.net
逆に言えば明確な弱点があるから規制も恐れず強いカードも出せると言うわけだ

928 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:16:24.24 ID:TUzM5q66d.net
サイバーミラーの喰い合い好き

929 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:18:59.85 ID:Cm/deep9a.net
現時点でもサイバーはシングル番長してるしなあマッチ戦メインなんてユーザーの中では少数だし

930 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:19:30.33 ID:1qX8bqFW0.net
あの3毎新規で微妙とは贅沢やな

931 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:20:58.12 ID:nywa4aHl0.net
あの3枚は、裏としてはかなりの強化なんだがな

932 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:26:11.56 ID:XlWkDedK0.net
幻影RRみたいに混ぜなくてもいいじゃなくて
混ぜろだからなあの新規は

933 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:26:13.74 ID:pFfriQIGd.net
表は優勝も頻繁にしてるしな
しかも最近の話し

934 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:26:27.54 ID:Uhw/4MjT0.net
???「ファンデッキでもサイドを作り、フリーデュエルはマッチでやれ!」

935 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:27:36.99 ID:QUvp+3kT0.net
>>932
混ざってはいるけど完全素材だけの存在だし
表のギミック自体はほぼ入らず、完全裏サイバー強化のような

936 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:29:15.70 ID:tEDEyFr30.net
まあ表もファンデッキ需要高いデッキだから
裏の強化になって表のファン構築に入るカードなら上々

937 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:30:03.24 ID:TkBUm/6ra.net
本スレは愚痴スレだし

938 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:32:15.60 ID:6xRstxwUd.net
ホライズンは表にも入らんかね……
EX墓地送りが完全無意味だけど

939 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:32:47.61 ID:XlWkDedK0.net
一応サイドラ側にも新規来るだろうしそこに期待かな

940 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:35:49.76 ID:XlWkDedK0.net
ホライズンとキメラ1枚入れときゃネクスティアキメラ パワボンサーチ
ズィーガー パワボン墓地除外ランページ出来るし
ファロスとかゴミはホントになんだったんだろうな

941 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:46:40.99 ID:kLly3TrD0.net
裏サイバーあんな使いづらいデッキじゃそりゃ初代師範も封印するわ

942 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:50:17.08 ID:3DjSX/zZ0.net
流石にアニメにマッチ戦を強要するバカはおらん

943 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:52:28.78 ID:0KiM76zwa.net
裏サイバーって決定打が無かったからな
無効効果搭載した裏サイバー下さい

944 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:56:17.26 ID:XlWkDedK0.net
マンネリ防止でデッキ変えるからなGXの奴ら
最初から最後まで変わらないのはクロノス、剣残、位でしょ

945 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 11:58:50.16 ID:uqJTZw6Y0.net
同じ展開パターン同じエースだと視聴者飽きちゃうからごちゃ混ぜにしなきゃデッキ変えさせなきゃってのはまあ仕方ない

946 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:03:13.48 ID:0On6lKTw0Pi.net
今日レギュレーション改訂待ち合わせてるのに
変なワッチョイになるのやめてよー

947 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:05:23.23 ID:WcDyxJeU0Pi.net
初レスでそれ気づくのすごいな

948 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:07:49.21 ID:3DjSX/zZ0Pi.net
てかワッチョイ足したいから次スレは早く消化してくれ

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10735
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1615673934/

949 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:18:29.99 ID:nHVrYnucaPi.net
オパーイ

950 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:22:47.35 ID:y2hTRsOu0Pi.net
あの頃はカード創造できなかったからしゃーない

951 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:26:33.83 ID:Uhw/4MjT0Pi.net
伝説の竜とか超融合で召喚される融合モンスターとかシグナー龍関連のカードとかは普通に創造されたカードだと思うが

952 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:28:17.44 ID:LxjInRRorPi.net
裏サイバーよりも表サイバーのが勝利をリスペクトしてるよな

953 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:28:50.84 ID:kLly3TrD0Pi.net
宇宙からの波動を与えてカード作るぞ(意味不明)

954 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:30:02.55 ID:QUvp+3kT0Pi.net
当時は超攻撃力で殴るのをリスペクトとか言ってたけど
実際はワンショットと蔑まれる戦法と言う

955 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:30:42.51 ID:CtoTwI6rrPi.net
攻撃力3. 1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679 8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196 4428810975 6659334461 2847564823 3786783165 2712019091 4564856692 3460348610 4543266482 1339360726 0249141273 7245870066 0631558817 4881520920 9628292540 9171536436 7892590360 0113305305 4882046652 1384146951 9415116094 3305727036 5759591953 0921861173 8193261179 3105118548 0744623799 6274956735 1885752724 8912279381 8301194912 9833673362 4406566430 8602139494 6395224737 1907021798 6094370277 0539217176 2931767523 8467481846 7669405132 0005681271 4526356082 7785771342 7577896091 7363717872 1468440901 2249534301 4654958537 1050792279 6892589235 4201995611 2129021960 8640344181 5981362977 4771309960 5187072113 4999999837 2978049951 0597317328 1609631859 5024459455 3469083026 4252230825 3344685035 2619311881 のモンスター出すか

956 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:33:30.37 ID:mfjGmNwDrPi.net
リスペクトって何だよ

957 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:35:08.76 ID:3DjSX/zZ0Pi.net
相手にパイ食わせる通常魔法でも出すか

958 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:37:11.03 ID:CgylHPMpdPi.net
>>938
エタニティ落とせばかなり安全にランペ通せるし普通に有用だが

959 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:37:44.50 ID:4xGO9s1NaPi.net
一週間風呂に入らないで握手する魔法カード使えば勝てるな

960 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:38:00.63 ID:nfa8eQuvdPi.net
>>954
今はインフレ極まった結果ワンショットもそこまで嫌われてないのでセーフ

961 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:40:29.98 ID:nywa4aHl0Pi.net
>>948
改訂が出ないと勢いは増えないんじゃない?

962 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:41:26.98 ID:3DjSX/zZ0Pi.net
>>961
まぁ1〜2日でさっと消化出来ればいいんだけどね

肝心なのはテンプレにワッチョイを足すこと

963 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:42:57.13 ID:CgylHPMpdPi.net
エタニティの墓地効果が出す前に使えるからめちゃくちゃ強いんだよな
対象&効果破壊耐性付き4200バック破壊3連打マン出てくるのやべえよ

964 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:45:14.06 ID:scSrlbMp0Pi.net
アクセスヴァレソアストラム
この辺はワンショットを横行させるから禁止にすべきだな

965 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:45:56.16 ID:3DjSX/zZ0Pi.net
サイバーをボテ腹にしてマタニティっていうギャグ
既に誰か描いてそう(錯乱)

966 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 12:51:39.02 ID:vSpTtiUX0Pi.net
見当たらんかったぞ
お前こそが変態だ

967 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:00:30.66 ID:f/g3BphgdPi.net
もう釈放してもええやろ
https://i.imgur.com/vfCBVhq.jpg

968 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:00:38.84 ID:beXN6UPd0Pi.net
探すお前も立派な変態

969 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:06:24.27 ID:tMrqB/j+aPi.net
2100×3=4000

3000×3=4500
ん?

970 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:09:29.74 ID:VgRQbfqzdPi.net
ナンバーズの強化によっては希望の記憶の需要が多くなるかな

971 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:09:41.94 ID:Uhw/4MjT0Pi.net
八汰烏早く解放して欲しいな
緩和したところで現代では問題ないだろうし

972 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:10:01.25 ID:Z6iM5SJq0Pi.net
結局今期って公認1週間しかやってないし、CSの結果参考にしなさそうだし、リンクロスレベルで禁止にすべきカード無いしで改訂は一部のどうでもいい緩和しか無さそう

973 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:11:08.11 ID:ZegA0iMzdPi.net
>>967
帰ってきたらバジェで使う

974 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:11:20.79 ID:nywa4aHl0Pi.net
>>969
2100×2=2100
3000×2=3000

数値的にはこっちの方が問題でしょ

975 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:17:18.40 ID:ZitTgd0D0Pi.net
>>971
問題なくても解放する旨みがない「お互いに使っても使われてもつまらんカード」って帰ってこないと思うわ

976 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:22:23.86 ID:TkBUm/6raPi.net
スキップって出すとしてもバトルフェイズくらいが限界だわドローとかメインとか一々制限されたらクソゲー感半端ない

977 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:24:29.14 ID:scSrlbMp0Pi.net
アルカナフォースは天敵でしたね...
Worldのせいで一生強化貰えないんじゃね

978 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:24:30.62 ID:ZegA0iMzdPi.net
イレカエル返して
サシカエル出します

979 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:26:15.87 ID:qhie9Zhl0Pi.net
>>954
エンタメ並みの謎ワードだわ

980 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:27:20.81 ID:Cm/deep9aPi.net
Worldとクイズ禁止にしていい加減墓地の順番弄れる様にルール変えてほしい

981 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:27:55.09 ID:F+FmChhC0Pi.net
ヤタは効果が活きる状況=どっちみちほぼ勝ちだよねってのがなあ

982 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:32:45.55 ID:kLly3TrD0Pi.net
ホルアクティ差し出すんでまともな三幻神強化を・・・

983 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:33:29.15 ID:nywa4aHl0Pi.net
禁止カードは、正直解放されてみないとわからん
カードプールが当時と違うから、ヤバい新路線の開拓があったらそれまでだし

984 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:38:34.62 ID:e+OtPE4h0Pi.net
>>980
全然意味わからないんだけどなんでそんなことを…?

985 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:48:51.43 ID:T4YjKyQ2rPi.net
征竜緩和の話題で固有効果の問題でタイダルが1番ダメって言われてるのは意味わからん

固有効果発動するのに水が必要なのに

986 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:51:43.11 ID:CI6HNDJPaPi.net
正直征竜は各種1枚ずつならまだ悪さしないんじゃないかと思ってる
魔術師とかEMemとかABCもそうだけど、過去に強かったテーマに対してびびりすぎ
かなりインフレしてるしもういいだろってのはかなり多い

987 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:52:43.94 ID:Uhw/4MjT0Pi.net
>>985
ヒント:海王

988 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:53:21.37 ID:sDPH7jT2aPi.net
もっと弱いテーマに強い新規よこせ!

989 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:59:04.17 ID:WcDyxJeU0Pi.net
別に早めに解除しても儲からないから仕方ない
規制前に使っててなんだかんだ愛着ある人多いようなデッキは緩和望まれやすいだろうけど
そのタイミングでの再録もそこまで需要ないんだろうねぇ

990 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:59:15.17 ID:nuq4DD//0Pi.net
>>987
海皇とか最近優勝してないしちょっとぐらい壊してもバレないでしょ(錯乱)

991 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 13:59:18.30 ID:OBLbqnFodPi.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
子征竜が無制限なんだよな

992 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 14:03:05.14 ID:912ii+zIaPi.net
タイミングが悪かったとはいえテンペストも釈放されてすぐドラリンで悪さしたし隙あらばすぐ暴れる地雷なのは間違いない

993 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 14:04:35.83 ID:N20sKp/90Pi.net
フラゲイは夜?

994 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 14:17:11.06 ID:3DjSX/zZ0Pi.net
うめ

995 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 14:17:44.21 ID:3DjSX/zZ0Pi.net
995

996 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 14:21:45.19 ID:M3E2y6Lw0Pi.net
今回の制限改定は変更なし!

これだけは萎えるから止めて

997 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 14:22:08.72 ID:3DjSX/zZ0Pi.net
997

998 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 14:27:39.67 ID:nuq4DD//0Pi.net
エンワ大量でたのんます

999 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 14:30:30.49 ID:R291aJ0PaPi.net
1000ならドラグニティ新規

1000 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 14:31:25.27 ID:sDPH7jT2aPi.net
1000なら遊星新規

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200