2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10737

1 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:49:05.02 ID:8aLmgQO30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎もNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10736
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1615782640
VIPQ2_EXTDAT:
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:50:51.53 ID:8aLmgQO30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクはスレ立て時に自動で追加されてしまうので削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:55:26.10 ID:dsgesUDMa.net
保守

4 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:55:40.73 ID:d+hyuZzp0.net
保守保守

5 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:55:45.97 ID:kmNQI7wF0.net
保守

6 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:56:17.21 ID:B6YGT/Gh0.net
Kozmo−グリンドル

7 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:56:23.53 ID:B6YGT/Gh0.net
Kozmo−シーミウズ

8 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:56:28.74 ID:B6YGT/Gh0.net
Kozmo−ダーク・ローズ

9 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:56:35.05 ID:B6YGT/Gh0.net
Kozmo−ドロッセル

10 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:56:40.16 ID:B6YGT/Gh0.net
Kozmo−パーヴィッド

11 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:57:20.95 ID:d+hyuZzp0.net
保守スライム

12 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:57:34.44 ID:dsgesUDMa.net
保守

13 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:58:39.90 ID:dsgesUDMa.net
保守

14 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:58:40.63 ID:8PpSo5MR0.net
保守

15 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:59:19.61 ID:d+hyuZzp0.net
保守リスの天空竜

16 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:59:31.69 ID:/opi8fcX0.net
いちおつ

17 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 22:59:51.30 ID:dsgesUDMa.net
保守

18 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 23:01:33.81 ID:dsgesUDMa.net
保守

19 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 23:03:12.53 ID:8PpSo5MR0.net
保守

20 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 23:16:44.00 ID:B6YGT/Gh0.net
掘っ種

21 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 03:55:18.65 ID:OMg7A6Mud.net
このシャリの軍艦とか、
モルカーと同じ匂いするな

22 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 07:19:09.52 ID:zCcJB7+M0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
>>1
ワッチョイを使い切るなと何度言わせるのか

23 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 07:26:09.33 ID:98YcIRAKp.net
サイバーダークインパクト
カスタムパック01
ゴールド尻ーズ2016
もオススメだぜ?高騰しても知らんぞ

24 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 07:34:00.51 ID:2lomn07Pd.net
>>21
なんだか気にくわないけどうまく言えないからフワっと叩いとこ
って匂いする

25 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 07:36:39.39 ID:LmJULMsrd.net
>>24
くっさ

26 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 07:49:59.26 ID:2MxZOl6td.net
>>1
アニメ枠何になるんだろ
昨日の付録があれだしもしかしたら魚族シンクロ?

27 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 08:28:01.21 ID:GGXD9f1I0.net
>>1
氷結界「俺の時代だ」

28 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 09:25:39.15 ID:rzLTpn0H0.net
氷結界の尻拭いの可能性はある

29 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 09:50:11.54 ID:gYPK257Yd.net
幼アバンスもエミリアも、暴走ブリュグングもいるから残してるのは知ってる

30 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 10:07:36.07 ID:KW/A6tj1a.net
>>1おつ

31 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 10:17:54.09 ID:7e9spsGx0.net
今日も氷結界反省会か
まあ浄玻璃なんて6期でも使わないものを氷結界強化枠として追加されたらそう思うわな

32 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 10:20:59.59 ID:AGq9Z0QWa.net
俺らが反省会したってなんにもなんねえけどなあ

33 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 10:22:41.41 ID:ApYzD2upM.net
氷結界の話は氷結界使いだけでなく定期購読派にも効く

34 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 10:31:24.27 ID:LmJULMsrd.net
来年のPPに再録されるシク随身もよろしくな!

35 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 10:32:19.45 ID:+g4Uhhypd.net
まあ水5シンクロチューナーは割と氷結界の欲しかった物ではある

36 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 10:39:52.58 ID:0QPUi/ge0.net
氷結界的に欲しいところかと言われると正直効果次第としか言いようがない
とりあえずハリから出す分にはトークンと合わせてサベージ出せるライザーで十分ではあるから直接出す価値があるレベルだと嬉しい

37 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 10:50:46.28 ID:L3VAiRPlr.net
ヴァリュアブル・アーマーEX普通に買えるようになったな

38 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 10:54:14.20 ID:CbPVHWk70.net
そういやアニメーションクロニクルって名前変えてるけど漫画のカードはどうなんだろ
サイバーストラクに合わせて漫画の未OCGのりゅう座サイバーとか欲しい
あと幻影王ハイドライド再録してくれんかなあ

39 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 10:59:43.73 ID:88h4cOkp0.net
エクレシアとかの設定画集載ってるヴァリュアブルブックみたいなのってもう発売されたっけ?
タイトル忘れたんだけど

40 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 11:01:59.52 ID:IF4QcUKsd.net
今週末だよ確か

41 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 11:04:08.33 ID:mI0e5Pzed.net
還元龍ブリューナクとグングニールがDAWNに入る可能性が

42 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 11:11:28.12 ID:88h4cOkp0.net
>>40
ありがとう
タイトル忘れたから調べるの難しくて
助かったよ

43 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 11:35:34.45 ID:Es/AU+jjd.net
水シンクロにもっと増えてもらわないと、照魔師から何を出したら良いのかわからないわ

44 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 11:38:22.49 ID:0QPUi/ge0.net
依巫かローズニクス握ってたらアネモネ経由してハリの一択だけど、初動照魔のみだとマジでペンギン勇者くらいしかない

45 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 11:41:35.72 ID:l05Fi4MHd.net
蓮を信じろ

46 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 11:45:44.53 ID:nv9DmyU3r.net
この分割商法ストラクが

47 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 11:50:35.02 ID:Es/AU+jjd.net
照魔師自体は弱くない効果なはずなんだけど、水属性の5〜7シンクロが弱くて出すものが無いというね
依巫があればバハシャ餅、照魔師を使わずにチューナーを立てられればハリから展開なんだけど、照魔師から出したいものが無い

48 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 11:58:03.69 ID:bOyXsOZId.net
最後にまともなVジャンプ付録あったのいつまで遡るんだろう

49 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:00:28.43 ID:rd+jqa2Jd.net
オリジン、過信龍、遊馬ストラクと他の看板は補強があるのに放ったらかしの幻影さんw
悔しかろ?

50 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:02:11.23 ID:3B/sDok8r.net
定期講読の情報そろそろか?

51 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:04:24.54 ID:bOyXsOZId.net
>>49
幻影は環境デッキなんだから他の有象無象どもとは格が違うんだよなあ

52 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:06:05.14 ID:mQxki8LSr.net
EX楽しみ
コンマイはもっとカードイラストで商売しろ

53 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:09:46.71 ID:VfVqbJ7d0.net
今月のVJはまだ定期購読3枚があるはず

54 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:19:22.88 ID:qEi23td30.net
アームドデッキ組もうとしたら
ヴァリアブルブックとVジャン3冊ずつ買う必要あるのかな

55 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:21:08.70 ID:xnOrrWo9d.net
あの時氷結界が負けてガスタが勝ってたら違う未来もあったのかな

56 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:22:32.40 ID:ApYzD2upM.net
被害者がガスタに変わるだけだゾ

57 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:23:10.94 ID:LmJULMsrd.net
ガイアオリジン
百年竜
太陽の魔術師エダ
コカトリウム
ギザーム
カオスグレファー
グローザー
随身
ロマリン
プロキシーホース
ロマリン
チョウサイ
華信龍

来年のPPシク再録組をよろしくな!

58 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:25:54.49 ID:HUdtids2d.net
来るぞ遊ぶ馬!

59 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:26:39.04 ID:xpbLrEG50.net
ベアルクティひどすぎて
回せないんだけど同志おる?

60 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:27:14.98 ID:fdYCDHOwa.net
シンクロ・効果モンスター
星6/風属性/サイキック族/攻2000/守1300
チューナー+チューナー以外の「ガスタ」と名のついたモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、
自分の墓地の「ガスタ」と名のついた
カード1枚を選択して手札に加える事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の「ガスタ」と名のついたモンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
また、このカードは戦闘では破壊されない。

これをエラッタしてターン1にした未来があったってマジ?

61 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:27:58.69 ID:P87ZhM+Z0.net
ラッシュデュエル買おっかな

62 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:31:37.17 ID:pc3Hfq5Ur.net
>>59
前スレでも言ったけどショップ大会優勝のレシピおすすめ
誘発をgだけに絞って、その代わりに高レベルの捲りカード多めにすることで事故りにくくしてる
一点着地みたいなアド稼ぐカードも2積みに抑えつつバリエーションを増やしてどれか引ければ最低限戦えるようになってる

63 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:32:05.46 ID:85Udm0fn0.net
>>60
いやこれはエラッタ要素無いじゃん
ループするんじゃないんだから

64 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:32:31.04 ID:LXDsiiPVr.net
ガスタでエラッタされるならエメラルでしょ

65 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:33:10.38 ID:LmJULMsrd.net
>>60
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/岩石族/攻1800/守 800
レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地のモンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスター3体をデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
●効果モンスター以外の
自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

こっちを名称ターン1に変更だぞ

66 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:43:17.64 ID:b7478yNBd.net
ポケカの2番煎じアイスコラボか…

67 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:44:57.95 ID:Peb2qKeza.net
アイマスコラボ?
三船美優さんすき

68 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:48:26.15 ID:P87ZhM+Z0.net
姫川友紀ですかね…

69 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:48:55.46 ID:zCcJB7+M0.net
>>66
絵柄草

70 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:50:06.72 ID:DnABKhnYM.net
コラボで…笑顔を…

71 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:51:12.77 ID:pU0CB37R0.net
エメラルエラッタしたらドゥロの比じゃないくらい阿鼻叫喚だな

72 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:51:18.40 ID:rd+jqa2Jd.net
アイマスとか自分で話題振って推しを答えるのキモすぎだろ豚か?


鷺沢文香

73 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:51:46.29 ID:zCcJB7+M0.net
セブンスはニチアサになるしお茶漬けやふりかけ、カレーあたり出しても違和感無いな

74 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:52:24.60 ID:bOyXsOZId.net
ポケカは当たり棒偽造しまくった奴が逮捕されたな
イラストは通常のと一緒でガリガリ君のロゴが入っただけのカードに価値があるとも思えんけど

75 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:55:13.34 ID:b7478yNBd.net
ポテチコラボの時は害悪テンバイヤーなんていなかったんだなーと思う
今回はアイステンバイヤーがいっぱいでてくんだろな

76 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 12:59:15.60 ID:LmJULMsrd.net
これを機に転売乞食はみんなラッシュに移住してくれ

77 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:00:33.27 ID:Es/AU+jjd.net
ガスタってどう強化したらいいんだ?
単純に展開面を強化して強いEXを作ればいいの?

78 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:00:39.52 ID:X0rfBwYoM.net
ポテチは買えない買えない、どうせクソカードしかないとか買えない層が叩きまくりからの発売日お店行けば余裕でしたって感じじゃなかったっけ
キャンセルされただけでバイヤーは多かったのでは?

79 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:02:38.22 ID:X0rfBwYoM.net
>>76
OCGの人気がなくならないと消える訳ないやろ
OCGなんて無視するくらいの高額転売ワールドを展開出来るとは思えないし

80 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:03:42.08 ID:bOyXsOZId.net
コロナ以降で急にTCG転売カスが増えたのは何かあったん?
youtubeやメディアで紹介されたとか

81 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:03:43.50 ID:zCcJB7+M0.net
ポテチバニラ新規以外は主人公のエースと必殺技カード再録しただけでそんなにネタになるような要素無かったしな

82 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:04:20.42 ID:gL26FabWa.net
リンクリボー再録は有能だった
半年後スターターでばら撒かれたけど

83 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:06:33.23 ID:qEi23td30.net
>>77
とりあえずグリフサーチしてそのまま手札から捨てられるカードがよく言われるかな

84 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:06:33.29 ID:7e9spsGx0.net
ポテチってリンクリボー以外の需要がなかったんじゃないっけ?
それも販売期間の長さとスターターでの再録で需要が無くなって

85 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:07:43.98 ID:zCcJB7+M0.net
そのポテチ自体もせいぜい凡骨エクゾ用でしか無かったしな

86 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:09:18.46 ID:FwQW20yS0.net
>>74
ラッシュよりは価値ある定期

87 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:09:26.62 ID:X0rfBwYoM.net
>>82
スターターが2018年3月、ポテチ2018年11月でスターターのが先ぞ
ついでにレジェコレは2019年2月
リンクリは再録しまくったのにまた高騰してるからばらまいて正解だったんだなって、なんで嫌というほどばらまいたはずなのにあんな高くなってんだよw

88 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:13:36.92 ID:cpkBgwmXa.net
リンクリなんて毎回スターターに入れとけよ

89 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:16:44.40 ID:KW/A6tj1a.net
見た瞬間に「これを待っていたんだ!」って思わず叫んでしまうようなフラゲをください

90 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:16:48.21 ID:mBtYx6wJa.net
>>87
俺の知っている歴史と違う…
誰か歴史改竄した?

91 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:19:28.58 ID:0DOspZbMa.net
リンクリボーそんな高いっけ?と思って調べたら500円ぐらいして草
ほんとなんで高くなってんだよw

92 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:21:09.62 ID:bOyXsOZId.net
>>89
この前のフラゲでは満足できなかった?

93 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:24:15.41 ID:X0rfBwYoM.net
>>92
横からだが全く足りない
幻影RRくらいの数と質を寄越せ、DPのユーゴとリンならワンチャンあると思うんだけどなー

94 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:24:37.41 ID:m3XnQyRk0.net
今のところ一番満たされる可能性があるのはコレパフラゲ

95 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:25:05.00 ID:zCKaFpfR0.net
リンクリボーとかレジェコレで大量にばら撒かれたやろ思ってたがもう2年前か…

96 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:28:12.45 ID:X0rfBwYoM.net
見返すと個人的には
魔鍵→これからに期待
きこう→テーマとしての魅力0
寿司→インパクトあるし面白そうだけどまだ組めねーぞ死ね
サイバー→微妙
DP→カード見せろ死ね
こんなんだもん、満たされる訳ない

97 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:30:45.85 ID:rd+jqa2Jd.net
次にドバっと来るのは4月の半ばから
3月から4月は遠く感じるな

98 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:33:32.53 ID:0QPUi/ge0.net
>>96
ホントこれ、枚数少なかったり、未完成だったりで、公開されたカードで動きを考える余地があんまなくてつまらん

99 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:36:54.25 ID:mEPWrHw9d.net
DPの効果とレギュラーのアニメ枠とドラグマ枠フラゲがある来月が本命

100 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:38:36.11 ID:cpkBgwmXa.net
といいつつ期待外れが続く11期

101 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:45:38.97 ID:qEi23td30.net
環境に対抗できる力を見せつけないと見向きされないな
やはりここはドラグーン2世を持ってくるか

102 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:46:54.58 ID:zCKaFpfR0.net
ドラグーン返して

103 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:47:10.00 ID:KW/A6tj1a.net
強化に見せかけた新テーマとか多すぎ

104 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:47:58.54 ID:bOyXsOZId.net
PHRAまでは10期の名残で強かったけど11期はGXやゼアルの時みたいにデフレ路線(AVテーマを除く)で行くのかも知れない

105 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:50:52.14 ID:c5HBx7OE0.net
アークウィングシンクロドラゴンください

106 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:53:30.45 ID:KNiRf3ewr.net
イグニッションアサルトやエターニティーコードみたいに元取れるレギュラーパック出ないかな
ホープのパックも金謙以外微妙すぎる

107 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:53:53.45 ID:bOyXsOZId.net
AV4龍ばっかり派生やリメイク出してるけどシグナー6龍にも下さい

108 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 13:58:42.25 ID:FO8NkVRG0.net
シューティングセイヴァーシューティングTGにスパノヴァブラッドローズと増えとるやん

109 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 14:00:19.55 ID:88h4cOkp0.net
闇属性魔法使い族レベル8 3000/2500
@:このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。A:自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる。B:1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。

光属性幻竜族レベル8 2950/2950
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、モンスターの代わりに自分フィールドの永続魔法・永続罠カードをリリースできる。@:このカードは、このカードのアドバンス召喚のためにリリースしたカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を受けない。A:アドバンス召喚したこのカードが存在する場合、1ターンに1度、自分の墓地から永続魔法・永続罠カード1枚を除外し、このカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。

風属性魔法使い族レベル6 2000/2000
「マジェスペクター・ユニコーン」の@のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。@:自分のモンスターゾーンのPモンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。A:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。

最強三銃士

110 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 14:02:02.36 ID:FO8NkVRG0.net
>>109
おいおいオリカスレでやりなさいよ

111 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 14:04:16.39 ID:qiEsCdUPr.net
寿司はあからさまに未公開のがあるのが悪い
早くウニとかマグロユッケ見せろ

112 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 14:05:42.74 ID:7e9spsGx0.net
>>109
3番目の奴は攻撃力低いし弱そうだな
よし禁止から解禁したろ!

113 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 14:10:46.64 ID:IcySq9Jf0.net
>>106
金謙はアームドドラゴンのパックだぞ

114 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 14:11:23.06 ID:7xddeUhZa.net
なんなら3番目のやつが一番凶悪かもしれないんだよなぁ

115 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 14:13:56.19 ID:SfqmipCia.net
公式オリカが酷過ぎてオリカがまともに見える事態

116 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 14:20:18.74 ID:9I5chwNQa.net
竜騎士ブラック・マジシャン出したら舐めプ扱いされたの許せねぇ

117 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 14:28:50.12 ID:ssbwC6v0a.net
今、イビルツインデッキ組んでるんだけど、組んでる人はどんな構築にしてます?

118 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 14:30:17.21 ID:lt2HK0+Xa.net
>>116
正直ドラグーンいてそれは舐めプとしか……

119 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 14:34:43.20 ID:ssbwC6v0a.net
純イビルツインだと、盤面にリンクキスキル、墓地にリンクリィラ置いて、手札誘発1〜2で相手にターン返すとか割と弱いのではという意見がある。

目指すところはリンクキスキルリィラ、マスカレーナだけど必ず初ターン立てられるわけではない。

120 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 14:35:09.55 ID:VfVqbJ7d0.net
今日は水曜だからフラゲがあるな

121 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 14:45:43.14 ID:gjhXdK9pa.net
>>117
真竜と混ぜてる

122 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 14:58:58.27 ID:XrNpeuPdr.net
ラーの翼神竜
レベル10神属性幻神獣族
このカードをアドバンス召喚する場合、3体のモンスターをリリースしなければならない。
(1)このカードは相手の効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(2)1ターンに1度発動出来る、自分フィールドのモンスターを任意の数だけリリースする事が出来る、この効果は相手ターンでも発動出来る。
(3)このカードの攻撃力、守備力はアドバンス召喚、及び自身の効果によってリリースされたモンスターの数値を合計した数値となる。
(4)このカードが「死者蘇生」の効果によって特殊召喚された場合以下の効果を得る
・このカードは相手の効果を受けず無効にされない
・1000ポイントのライフを払い発動出来る、相手フィールドのモンスターを全て墓地に送る。
・ライフを100残して発動出来る、支払ったライフの数値分だけ攻撃力、守備力をアップする。

123 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:04:15.92 ID:9I5chwNQa.net
>>118
その通りでしかない

124 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:06:13.17 ID:HEY3uz0X0.net
真竜はドラDもう一枚返しても良さそう説

125 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:07:08.46 ID:jt1WL8c/0.net
真龍いいすね。
デッキ検索したけど、手札誘発あまり入れない感じかな?

126 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:09:09.02 ID:Ngkpm570a.net
>>115
インフィニティとか餅とかも相当だった

127 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:09:14.63 ID:m3XnQyRk0.net
壊獣カグヤや機塊は真竜狩りやすくて好き

128 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:11:51.46 ID:SQT2iKJc0.net
>>109
ジアライバル+ダンマリの場合は完全耐性と無効効果を別のカードにすることで付け入る隙を作ってるけどコイツらは耐性+妨害が全部自分自身の効果だから耐性がウザイの何の…

ただ最近は完全耐性系の効果が徐々に増えて来てるから加減を間違えたらコイツらと同じになると思う

129 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:12:09.13 ID:4ZwjaKri0.net
ユニコーンとマスターPは解除したらダメなのか?
もう無制限にしようぜ

130 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:17:14.68 ID:DXXvzOWe0.net
ユニコーンはペンデュラムじゃなくてもソウルズセレーネで飛んでくるんじゃないの

131 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:22:24.79 ID:bOyXsOZId.net
>>122
2の効果はリリースしたモンスターの攻守を加算するんじゃなかった?

132 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:23:34.42 ID:l05Fi4MHd.net
ちょっと固くて1:1交換するだけの低打点モンスター来るだけだし問題ねぇよ戻せ

133 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:24:56.19 ID:qEi23td30.net
ユニコーンみたいな生存能力の高いエース、変異種とかみたいで好き
たぶん帰ってこないけど

134 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:26:20.68 ID:ssbwC6v0a.net
イビルツイン強化中マンだけど、ダースメタトロン強いな。
エクストラにA効果用の強いカード一枚入るな。

135 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:36:41.14 ID:m3XnQyRk0.net
ダースメタトロンで出すならクリスタルやエクストリオやキメラTレッスルがおすすめ

136 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:39:02.65 ID:dCMFWiu90.net
ショップのうららどんどん下がってくけどプリコレ再販来るのか?

137 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:40:12.42 ID:GQ3YFmso0.net
ラッシュも食品コラボするのか
OCGもまたコラボやってくんねぇかなぁ、カレーアイズとか正直大好きだったんだよね

138 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:43:13.85 ID:NlWu2LJW0.net
CoCo壱コラボは当日の昼過ぎ行ってもカード無くなってた
サテライトが羨ましい

139 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:44:05.92 ID:GQ3YFmso0.net
シャンプーや入浴剤とコラボすればいいのになぁ

140 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:45:24.74 ID:EyCwfjLqM.net
>>136
レアコレの再販が来る

141 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:46:34.50 ID:GQ3YFmso0.net
うららなんて上位互換でも出ない限り一生需要あるカードだからずっと安いってことはないと思う

142 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:47:46.08 ID:C8l22jBGr.net
HEROとサイバーとかいう大人気ヅラしてる不人気テーマ

サイドラを除いてプリコレのハズレ枠として君臨してて草

143 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:48:34.28 ID:qEi23td30.net
下位互換刷ってうらら禁止にするか

144 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:50:21.93 ID:MGnLRbLza.net
在庫分なんだろうけどTSUTAYAとかにゲリラ的にプリコレ来てるよ

145 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:50:57.06 ID:GQ3YFmso0.net
再生産まではしないんじゃないかねぇ

146 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:51:35.38 ID:jt1WL8c/0.net
真龍といえばVFDみたいな感じだけど、それは入らんのね。
マジェスティメイデン3、ダイナマイトナックル3、黙示録3、真龍王の復活3、使徒2、ダイアグラム1
計15枚かな。

147 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 15:52:15.05 ID:jt1WL8c/0.net
あ、ダースメタトロン抜けてるわ。
あとテラフォかな。

148 ::2021/03/17(水) 15:54:01.54 ID:7jbrR38Q0.net
レアコレてこの前通販サイトで低価で一日くらいおいてたね

149 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:07:22.51 ID:dYPiHBZF0.net
>>117
自分はエルドリッチと混ぜようかなと
エルド単体の方が強いだろうけど飽きちゃったし

150 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:19:50.88 ID:GQ3YFmso0.net
うらら200円買取とかしてる店あるのね…
格安で集めようとしすぎやろ

151 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:24:22.17 ID:7wlPCqTba.net
今イベントやってないからな
プレイ用カードはイベント始まったら上がるよ

152 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:25:53.76 ID:vq3Wn3B2a.net
溟界六花組むか…
リリースという点しかシナジーないけど

153 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:29:37.10 ID:qEi23td30.net
溟界構築に悩む…
純、ナーガ、ディスピア考えたけどしっくり来ないし、召喚獣は強いみたいだけどあまり召喚は入れたくないし
なんか面白い組み合わせねーかな

154 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:32:02.29 ID:vLMF0MJyr.net
うららは遊戯王の土地カード

155 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:39:17.69 ID:Qv9bCheU0.net
最近のVJ付録の「通常弾のノーマルかレア枠で入れとけよ」感が異常だわ
なんなん?弱いのばっかで

156 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:41:00.11 ID:GQ3YFmso0.net
俺の勝手な想像だけど、抹殺の指名者の時に一騒動になってしまったから強カード入れにくくなってるんじゃないかと思ってる

157 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:42:21.06 ID:bI+fqpGya.net
嫌な事件だったね

158 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:43:45.24 ID:XO05kAxud.net
>>153
強いから入れたくねーだと?
随分な自信だなキサマ

159 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:44:07.01 ID:FO8NkVRG0.net
娘々とかリナルドみたいなテーマ必須カードで文句来たんじゃね
後でテーマ化するぐらい一言あればよかったのにね

160 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:44:28.98 ID:GQ3YFmso0.net
強いから入れたくないんじゃなくて召喚入れるとデッキが召喚に染まりがちだからってことじゃないのか

161 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:44:44.87 ID:QImRESv4r.net
遊戯王をそこまで熱心に追いかけて無いプレイヤーからしたら雑誌付録とかめんどくさいだけだろう

162 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:45:07.78 ID:cmlgzsy70.net
コカトリウムテーマ化で必須になるから見とけよ

163 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:45:15.77 ID:Ulan6cPm0.net
https://i.imgur.com/WRpb5Vq.png

次はなにかな〜

164 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:45:33.72 ID:NlWu2LJW0.net
強カード出る度に定期講読を考えるけどだいたいいつも過去1年くらいの付録見て断念する

165 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:46:14.77 ID:XO05kAxud.net
>>163
ドラゴホープがやっぱりクリスマスカラーゴリラって感じするわ

166 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:47:49.62 ID:GQ3YFmso0.net
セイヴァーシューティングの城之内みたいなポーズほんと謎

167 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:48:25.36 ID:vdVBnYG/r.net
特に焔聖騎士は環境予定期間がコロナと被って組んだ人が損をしただろうしな

168 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:48:55.84 ID:XO05kAxud.net
シューティングセイヴァーはふつうに空飛んでるポーズでいいのに

169 ::2021/03/17(水) 16:49:31.47 ID:7jbrR38Q0.net
>>163
ホープ好きな人には申し訳ないんやけど、このなかやとホープが一番かっこ悪い

170 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:51:24.63 ID:qEi23td30.net
ドラゴンばっかだなあ

171 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:52:12.55 ID:FO8NkVRG0.net
>>163
ホープだけデブに見えるなポーズの問題か?

172 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:52:50.24 ID:7e9spsGx0.net
VJ買えなかった云々なら、ベアトの時に出た定期購読しない方が悪い(要約)という話が出てたし
有能新規が雑誌で来るより通常パックで出た方が集めやすいだろうという心配りだよきっと

173 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:53:20.14 ID:GQ3YFmso0.net
>>171
鎧でしょう
カメムシと一緒や
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100060300_1.jpg

174 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:55:07.72 ID:bI+fqpGya.net
次はファイアウォールドラゴン関連だったりするのかな
パッケージがカッコいいドラゴンだと購入意欲が微増する

175 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 16:59:25.42 ID:LmJULMsrd.net
ヴァレルダークエンドドラゴンください

176 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:00:41.30 ID:7wlPCqTba.net
別に書籍付録は新規じゃなくてもいいと思うんだがな
MTGみたいに既存カードのイラスト違いとかでいい
お前もそう思わないか神巫?

177 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:06:45.52 ID:mI0e5Pzed.net
ホープレイ→セイヴァースターと来てるから
ちょっと捻ったところが来そう
儀式サイマジ、クロック、クアンタム辺り

178 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:08:19.57 ID:/sPjoPUpd.net
タイツマンとかいらんわ

179 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:19:35.72 ID:zyPVizu20.net
スターダストの下級が増えたみたいにファイアウォールの下級が増えそうな気もする

180 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:23:41.92 ID:IGeIr/yq0.net
ファイアウォールとかカテゴリ化して強化する路線でも余程限定的な効果にしなきゃコードトーカーに入る可能性もあるし逆に入る余地ないような効果になったらそれはそれで産廃濃厚だしプレメ強化はしばらく良いわ

181 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:28:06.77 ID:HEY3uz0X0.net
なら十代のフレアウィングマン救済しようぜ

182 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:29:07.04 ID:Ulan6cPm0.net
十代は2周目のGX枠でいずれ来るんじゃね

183 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:31:13.57 ID:Tx5xJ4I0M.net
フレアウィングマン強化って
やるとすれば通常モンスターのHEROを使ってデッキ融合できる魔法とかかね
悪用されそうな未来しか見えないが

184 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:33:57.24 ID:zyPVizu20.net
十代枠は年末箱でやったけどユベルとHERO混ぜる路線とかちょっと欲しい
>>180
ZSとスターダストが既存に入らなくもないのちらほらいるって感じだしもしあったら下級はコードトーカーに入りそうだな
そして独自路線で行くには枚数が足りないと

185 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:35:12.04 ID:lZrd0SbFM.net
溟界と召喚獣混ぜてるけど最終盤面は未来龍皇+タイタニックギャラクシー+メルカバーって感じだから召喚に染まるってことは無いよ

186 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:36:08.31 ID:KW/A6tj1a.net
>>181
シャイニング・フレア・ウィングマンのリメイク
シャイニング・フェニックスガイのリメイク
スパークマンとインフェルノ・ウィングの融合したシャイニングモンスター

出そうぜ

187 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:39:08.92 ID:Ulan6cPm0.net
それよりペプシマンリメイクしてくれないか・・・?
当時アニメで4属性融合とか来てキッズだった俺は滅茶苦茶ワクワクしたんだぞ
それで出てきたのがアレはないよ…
もっと4属性を司ってる感じのかっこいいやつだと思うじゃん

188 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:42:05.03 ID:SQT2iKJc0.net
FWDのエラッタとかVRAINS放送中にすればアニメや販促でもエースとしての扱いが少しマシだったのでは?いや効果がアニメで使いにくいからアカンか…

189 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:43:31.24 ID:/sPjoPUpd.net
>>187
わかる
シャイニングフレアに比べてガッカリ感エグいよな

190 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:46:09.42 ID:YtiHmj7rd.net
バウンスするのに戦闘が必要なクアンタムですらあの扱いだし

191 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:47:18.13 ID:L6nYvIPma.net
9期の時はEMEm最強だと思ってたけど今Pも全解放ルールになったところで完全体十二獣とか真竜に勝てる気がしないわ
やっぱスロット自由で妨害誘発ガン積みできるのって本当に強いな

192 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:48:06.12 ID:NlWu2LJW0.net
ペプシマンって何のことじゃ

193 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:48:49.10 ID:GGXD9f1I0.net
アニメに出たら必ず成果を残してるエリクシーラー

194 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:49:17.02 ID:1ycOwEpPr.net
クァンタムは初戦はともかくそれ以外は相手がエース立ててバウンス成功したら勝負決まるような状況ばっかだったししょうがない

195 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:49:51.83 ID:XO05kAxud.net
ペプシマンはディストピアガイのがそれっぽい
エリクシーラー金色だし

196 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:50:01.10 ID:NlWu2LJW0.net
あ、エリクシーラーか
似て…る?

197 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:50:11.99 ID:IGeIr/yq0.net
https://i.imgur.com/OT69t5p.jpg
https://i.imgur.com/CgrVXgo.jpg

言うほどダサいか?(すっとぼけ)

198 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:50:25.63 ID:GGXD9f1I0.net
サイバースクロックドラゴン6枚くらいある
ああいうのめっちゃ好き
だから素材指定ガバガバにして出直してきて♡

199 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:50:58.37 ID:MGnLRbLza.net
ペプシマンだけだと阿波踊りが先に思い浮かぶわ

200 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:51:15.71 ID:/sPjoPUpd.net
>>197
グロ

201 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:52:11.87 ID:KW/A6tj1a.net
>>197
この装備ってOCG化しないのかな?

202 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:52:11.98 ID:tqXSQ2f50.net
初登場時のピンポイントメタがループコンボの温床になろうとは

203 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:52:48.82 ID:XO05kAxud.net
>>201
マジスタリーアルケミストじゃダメなん?

204 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:54:23.25 ID:HEY3uz0X0.net
>>198
なんでやクロックワイバーン普通に強いだろ!

205 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:54:55.64 ID:vq3Wn3B2a.net
エリクシーラー胸にEあるんだな初めて知った
ピッチピチじゃん

顔面Dにも目はある
https://i.imgur.com/0kGgDqS.jpg

206 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:54:58.86 ID:+8LfkOO5a.net
エリクシーラーのデザインについて結構言われてるけどアメコミがデザインの元だから別におかしくなくね?

207 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:56:22.81 ID:SQT2iKJc0.net
そういえば5D'sでも機皇帝対策としては有能なはずのターボウォリアーが空気になったしアニメの話作りで不便なカードは放逐されるな

208 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:57:02.00 ID:GGXD9f1I0.net
そのアメコミヒーローのデザインがダサいかどうかの話をしてるんじゃないのか

209 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 17:59:46.72 ID:qEi23td30.net
>>197
どのシーンか知らんがその武器持ったちょっと強そうで好きかも

210 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:00:41.78 ID:1ycOwEpPr.net
出したら徹底的に対策されるFWDとクァンタム
出したら大体成果出してるクロックとサイマジ
出しても大した対策はされてないけど大した活躍はない・x・

211 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:01:54.39 ID:sR6AKPmf0.net
ヒートライオ1体にプレメ全エースの印象が負けるという事実
それくらいVRでダントツエースしてたよなあいつ

212 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:03:53.16 ID:N1EezYLP0.net
演出が良かったから気にならんだけでアニメE-HEROのデザインってかなりキワモノよな

213 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:04:44.49 ID:/sPjoPUpd.net
>>211
タイツがあまりにもモンスターを使い捨てすぎてたから余計印象強いね

214 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:05:32.62 ID:N1EezYLP0.net
E・HEROだった

215 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:05:43.49 ID:Ulan6cPm0.net
>>212
作画も不安定だったから余計にね
コンタクト融合体とかもイラストで見ると良いんだけどアニメだと微妙に感じることもあった

216 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:06:52.43 ID:E92LEBqra.net
リンク以外のエースだとやっぱりサベージだな藤木君の日替わりエースは印象に残らない

217 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:09:56.36 ID:HgWFHUZv0.net
>>211
あまりにエース力強すぎてパイロフェニックスが泣いてたぞ

218 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:10:32.95 ID:SQT2iKJc0.net
Aiとの最終決戦でEX15枚フルに使ったという事実
一戦でEX16枚以上を使わなければルールに反してないと言えるけど結構危なかったな

219 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:11:36.52 ID:01Z3r771a.net
リンク召喚を1回しか行えない(そもそも1枚しかEX残ってない)

220 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:12:25.14 ID:LmJULMsrd.net
エリクシーラーが剣振ってるシーンはマジスタリーアルケミストで再現してるぞ

221 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:13:19.06 ID:5H+c86bca.net
FWDが逝ったのもあってかデコードトーカーはオッPくらいは人気だから

222 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:17:19.72 ID:bOyXsOZId.net
>>205
何度見てもスマイルワールド発動時のニコニコ目が雑コラに見える

223 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:19:29.49 ID:8lo7uPi80.net
召喚ギミックって召喚権で4さえ出せればいいデッキ全てに入れられるよな…メインギミックの後についでのようにメルカバーライディーンエリュシオンの蓋融合立つし
なんなら縛りきついレモンにすら入れてもいい。返されたあと召喚魔術から入れるのはわりと強いし

224 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:19:51.63 ID:bOyXsOZId.net
GXは作画ショボくてデュエルシーンも迫力なくて明らかに低予算なのが見て取れるのがな
5D'sから予算増えて印象的なカッコいいシーンが増えて行ったのは羨ましかったな

225 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:22:28.62 ID:hwJTL/iu0.net
次のリメイクはゴッドネオスかファイアウォールだな
主人公のエースリメイク続いてるし

226 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:22:57.67 ID:ZolaORi70.net
最近の魔術は手札融合でエルシャドール出す動きもするから笑う

227 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:26:21.62 ID:DOKAlztZ0.net
陰キャドールミドラーシュ禁止にしろ

228 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:27:21.14 ID:Ngkpm570a.net
フェザーマンやバーストレディもリメイクされるんだろうか

>>224
CGとかも使うようになったしなあ

229 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:28:36.25 ID:qEi23td30.net
タイツマンのエースはコードトーカーでは

230 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:29:53.73 ID:hwJTL/iu0.net
毎週放送するゴールデンアニメなんて低予算の嵐だぞ
ワンピースとかアニメ見てみろよ酷い作画だぞ
何年もやるんだし一話一話に高予算なんて出来ない

231 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:30:05.45 ID:/R4kaWaO0.net
もうブレイズマンとエアーマンの融合で良いんではないだろう

232 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:34:49.22 ID:GGXD9f1I0.net
>>230
まとめサイト曰くワンピースにアニオリ禁止令が出されたらしくて
原作に追いつけないのに普通に追いつきそうだからあんなグッダグダなことになってるらしい
まあアニオリで設定崩壊させる方が悪いんだけど

233 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:37:18.16 ID:0oKiNHbn0.net
ワンピースの作画が悪かったのはもう昔の話だぞ
今はすすむペースはともかく作画は普通以上には良い

234 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:38:58.75 ID:rd+jqa2Jd.net
スカラベ×グローモスのゴミコンビ救済トリプルコンタクトだな

235 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:46:38.80 ID:l05Fi4MHd.net
今のワンピって作画結構凄いんじゃないっけ

236 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:57:03.17 ID:NlWu2LJW0.net
ワンピあと3年って聞いてからそろそろ1年経った気がする

237 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:57:45.56 ID:MGnLRbLza.net
作画で綺麗だなーカッコいいなーって思うことはあっても悪いなーショボいなーとか思ったり気にしたりした事ねえや

238 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:03:25.20 ID:SYe7yJBM0.net
遊戯vsマリクの3週目とダーツ戦の1週目のクオリティ凄かった

239 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:04:24.13 ID:/sPjoPUpd.net
もう10年以上経つけど未だにシューティングスター初登場に勝る召喚シーンないよな
それくらい気合い入ってたわアレ

240 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:05:57.02 ID:jvANlz5/r.net
オリジナルモリモリといえば鰤が代表格になるのか?

241 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:07:14.54 ID:rd+jqa2Jd.net
原作が終わったあとも6シリーズもアニオリやってる あのアニメが代表ですよ

242 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:10:33.94 ID:rd+jqa2Jd.net
https://twitter.com/cinder_patriot/status/1372122176065708037?s=21


フラゲだーーーうわーきもちいいい!!!
(deleted an unsolicited ad)

243 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:10:49.59 ID:1gefyci7p.net
召喚は他のテーマとは違った意味で生き長いと思う

244 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:12:25.32 ID:FMMivB9D0.net
>>236
遊戯王終わったな も何年聞いたか

245 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:12:59.71 ID:M1lEKtQUa.net
「破魔の」カラス天狗になったのか

246 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:14:09.57 ID:uhY3Uejd0.net
アームドまた新規貰ってて草
しかもゴミ

247 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:15:05.64 ID:8gJTgL1sa.net
もう新しい召喚方とか出せないだろうな
ネタ切れでしょ
アニメもOCGは終わったし生産終了も覚悟してる

248 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:17:37.32 ID:HEY3uz0X0.net
アームドこいつ自分だせても良かった説

249 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:20:57.92 ID:z+c8j0eu0.net
VJ特典?

250 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:21:30.01 ID:rd+jqa2Jd.net
シュラと同じ効果で攻撃力が100高いんだが??
これもう環境だろ

251 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:22:13.51 ID:hwJTL/iu0.net
コラ画像?

252 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:23:25.83 ID:xJUP+WGW0.net
また漫画三沢?

253 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:26:10.26 ID:gjhXdK9pa.net
VJMPってなんだ?Vジャンのなんだ

254 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:26:21.65 ID:GmPekkh3a.net
もしかしてアームドってギミパペ枠になった?

255 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:26:32.52 ID:4cmjzpxJa.net
これマジで何?

256 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:28:46.36 ID:GmPekkh3a.net
定期購読

257 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:28:54.48 ID:z+c8j0eu0.net
定期購読?

258 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:28:54.65 ID:gjhXdK9pa.net
定期購読?

259 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:29:33.35 ID:HgWFHUZv0.net
定期購読?

260 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:31:07.81 ID:z+c8j0eu0.net
漫画で万丈目が使った鎧竜(アームドドラゴン)をそれっぽくOCG化したのか
できればレベル5以下じゃなくてレベル5以上にしてほしかった

261 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:31:14.25 ID:GGXD9f1I0.net
定期購読?
https://i.imgur.com/4QRGX0F.jpg

262 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:33:34.03 ID:xlk5XIj9d.net
原作・アニメにおいて―
漫画版GXにおける「十代vs万丈目(1戦目)」で、万丈目が使用。《竜との契約》によってデッキから特殊召喚され、そのまま《ドラゴン・ユニットの儀式》で《竜の戦士》と合体し 《竜の騎士》 となった。
後にこのカードと同じ攻撃力のドラゴン族モンスターである《ライト・リンドヴルム》を万丈目が使用するが、このカードの方が守備力は勝っている。なぜこのカードを続投させなかったのだろうか。

263 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:35:34.21 ID:3B/sDok8r.net
VJ付録はカスで定期講読はゴミ
Vジャンプ君さあ………

264 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:36:43.52 ID:hwJTL/iu0.net
ホントに定期購読ならまあそんな感じだろうな特にアームドとか
イラスト全然違うし

265 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:36:55.41 ID:rd+jqa2Jd.net
VJくんにはもうBORUTOとダイ大とドラゴンボール超があるんだ
遊戯王なんざ要らねえんだよ

266 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:38:57.01 ID:PnDj5Nph0.net
強くしたらしたで付録に強いカード付けんなって言うんだろ?

267 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:39:30.67 ID:hwJTL/iu0.net
全く関係ない漫画カードを一応カテゴリ扱いして貰えたのか
使うのか?一応下級少ないアームドにとって数少ない初動だけど

268 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:40:47.07 ID:e6uMbTcGr.net
定期購読はこんなもんだろ

269 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:41:02.40 ID:NlWu2LJW0.net
ぬ〜べ〜に出てたねおんもらき

270 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:41:43.50 ID:rd+jqa2Jd.net
じわじわ漫画のミサワが補完されていくのなんか草

271 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:41:51.24 ID:hwJTL/iu0.net
カールターボは奇跡のレベルだよ

272 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:43:37.76 ID:z+c8j0eu0.net
今時1900打点で戦闘破壊できたらの効果はなあ・・・
せっかくアームドドラゴン名称なんだからレベル10呼んできたかった

273 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:43:43.57 ID:hwJTL/iu0.net
悲報灼熱ゾンビ君完全上位互換が出てしまう

274 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:44:02.77 ID:0ZMgVFBt0.net
下級妖怪の次は上級妖怪のダイダラボッチもいずれカード化されそうな雰囲気

275 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:44:21.27 ID:3B/sDok8r.net
全部カールターボ並みでいいよ
強いカード付けるなと喚く貧乏人は切り捨てていけ

276 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:45:14.80 ID:qaRoiJIla.net
戦闘トリガーってだけで採用までのハードルが一段上がる

277 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:45:33.87 ID:xlk5XIj9d.net
>>267
多分入らない
先行で引いてもまったくつかえないし

278 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:45:45.59 ID:hwJTL/iu0.net
定期購読だもんな金払ってるわりに見返りの悪いカードじゃ可哀想

279 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:46:05.00 ID:e6uMbTcGr.net
カールターボも別に環境にはかすりもしてないけどな

280 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:46:07.31 ID:FMMivB9D0.net
>>273
ターン縛り無いし何より灼熱ゾンビはアンデットじゃないという

281 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:47:37.14 ID:rd+jqa2Jd.net
ちょうど掠ったくらいのギャラクシーワームくん

282 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:50:31.91 ID:0QPUi/ge0.net
>>267
初動はlv3,フラッシュ,カタパルト,パイルがあるから別に数少なくはないぞ
パイルで捨てるカード増えたのもあってコスト側のカードが足りなくなったから捨てられた時にアド稼ぐモンスターが欲しかった

283 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:54:08.76 ID:3B/sDok8r.net
口直しに今日のフラゲは強めので頼むぞ

284 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:58:43.88 ID:1gefyci7p.net
フレムベルドッグとか当時強かった記憶あるぞ

285 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:59:11.67 ID:d5oNIrelM.net
定期購読ってこんなゴミ配ってたっけ?

286 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 19:59:49.42 ID:FMMivB9D0.net
ハルベルトの有能さには驚きましたね
シャドール流行ってたのもあるけど

287 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:01:55.05 ID:hwJTL/iu0.net
パイルと罠で強化すれば大体の奴を殴り殺してデッキからアームドレベル5出せるだろ、それにアームドの種類増えたから1万達成しやすくなったぞ
(精一杯の養護)

288 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:03:40.02 ID:1gefyci7p.net
トリクラからのサウザンドとかいうインチキ染みたコンボ好きだった

289 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:09:02.20 ID:mI0e5Pzed.net
可能性は感じなくも無いけどこの手の効果は中々難しいね
今ではリクルート範囲相当広がってはいるのだけど
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100006614_1.jpg

290 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:09:35.02 ID:SQT2iKJc0.net
今の時代に戦闘破壊した時〜系の効果を出すのはやめてくれ
昔はそれでも強かったが今は本当に弱い

291 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:10:10.41 ID:zA0FVqRt0.net
>>274
漫画内で既にCannot be Special Summoned付けられてる時点で奴はもう…

292 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:10:40.88 ID:FMMivB9D0.net
>>289
安定運用するならせめてカルートありきだな
それでも先行で使えないぶん優先度ひっくいし

293 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:11:17.52 ID:uhY3Uejd0.net
ブラストゲイルを未だに使ってるBFですらシュラは使ってないのに
今更シュラ互換みたいなカード貰っても困るわ

294 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:12:25.98 ID:/R4kaWaO0.net
まぁコンマイも弱いってわかってて刷ってるんだろうけどな
こうすれば何しても暴れないし
相手に破壊された時効果発動するタイプも

295 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:13:38.12 ID:KW/A6tj1a.net
アームドドラゴンってKONAMIに愛されてるの?
愛されてないの?

296 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:13:47.02 ID:e6uMbTcGr.net
十二獣の蜂さんはそこそこ強い

297 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:14:41.32 ID:MGnLRbLza.net
久しぶりにEmのリスト見たけどやっぱ強いなこいつら

298 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:14:55.77 ID:0QPUi/ge0.net
パイルは強かったのにな
出すならちゃんと使えるカード出して欲しいわ

299 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:15:18.29 ID:y9genFGt0.net
昔は弾圧もすり抜けられて強い効果だった覚えあるわ
今見ると発動無理なタイプだな

300 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:16:25.24 ID:FMMivB9D0.net
>>293
ブラストゲイルを引き合いに出したら
強さと新しさの関係のイメージが崩れるからシュラの古さがそんなに伝わらない

301 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:17:00.64 ID:VfOnfQfj0.net
定期購読ゴミすぎて笑った
こんなん刷るならコレクター向けのカード枠にすればいいのに

302 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:17:10.91 ID:SQT2iKJc0.net
戦闘破壊"された"時はまだ使えなくもないけど戦闘破壊"した"時は本当にカス

303 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:20:22.14 ID:ahYD3mYYH.net
サンヴァインスラッシャーで戦闘破壊してやらあ!

304 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:20:54.21 ID:m2wriIQX0.net
定期購読見て思ったこと
やっぱ聖鳥クレインってぶっ壊れだわ

305 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:22:14.05 ID:6T8HODA6d.net
ガイアとアームドっていまどっちが強いの?

306 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:22:57.24 ID:bOyXsOZId.net
>>295
歪んだ愛を受けるようになった

307 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:23:13.78 ID:FMMivB9D0.net
>>305
それほんとに興味ある?

308 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:23:19.74 ID:CCg1HMSv0.net
次のデュエリストパックでカールターボ再録されなくても文句を言うんじゃないよ

309 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:25:58.42 ID:z+c8j0eu0.net
アームド名称のランク7くれ

310 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:27:45.14 ID:SYe7yJBM0.net
今はもう定期購読に全盛期バブーンやセイリオス並のカードは出せなさそうだな

311 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:31:55.85 ID:aMPst0gz0.net
エリアちゃんのえっちな絵をあのズリンチコードの人が描いてるじゃん

312 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:34:58.64 ID:SVBTpmY7r.net
付録に強いカード付けないでほしい

313 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:36:06.74 ID:KW/A6tj1a.net
>>309
これ?
http://www.ka-nabell.com/img/card/card100095834_1.jpg

314 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:37:14.48 ID:xlk5XIj9d.net
今日のフラゲは定期購読の3枚ですっていうのはやめてよ

315 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:39:23.30 ID:zA0FVqRt0.net
>>313
攻撃制限が余計すぎる

316 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:44:20.29 ID:mUP1xHXaa.net
>>311
urlはよ

317 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:44:58.39 ID:5nel2h3E0.net
幻獣機、ってあれだけメインのモンスター居てエクシーズ未だにサックしか居ねぇのか

318 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:51:19.11 ID:ahYD3mYYH.net
イラスト的にはエンタープラズニルは幻獣機関係なんだけどカテゴリに入ってないし効果も関係ないしな

319 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:51:52.43 ID:VfVqbJ7d0.net
あと10分でフラゲくるー

320 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:52:15.37 ID:QqZ0GAoz0.net
まずSが2体しかいない

321 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:58:56.21 ID:+l0m6S6/0.net
定期購読よわぁい

322 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:59:47.88 ID:KW/A6tj1a.net
くるのか

323 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:00:21.12 ID:aMPst0gz0.net
https://pbs.twimg.com/media/EwpJkp7UUAIMWpZ.jpg

324 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:00:28.36 ID:KW/A6tj1a.net
https://pbs.twimg.com/media/EwpJkp7UUAIMWpZ.jpg

325 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:00:38.24 ID:fAFRhUGVa.net
ちんこドラゴンやんけ!

326 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:01:04.84 ID:+l0m6S6/0.net
にゅーーーん?

327 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:01:07.33 ID:zCcJB7+M0.net
>>302


328 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:01:10.26 ID:sHzK31om0.net
アームド新規キター

329 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:01:11.71 ID:2W0nR0P0a.net
やっぱり来るかランク7

330 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:01:20.45 ID:/QvLAhTBa.net
ランク7か

331 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:01:42.74 ID:+g4Uhhypd.net
マジでアームド優遇されまくってんな

332 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:01:51.99 ID:zA0FVqRt0.net
だからなんで一々余計な攻撃制限つけるんだよ

333 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:01:56.37 ID:w4r9FwJp0.net
やたらレベル7ドラゴン推してるのってアームド介護なのかな

334 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:02:39.90 ID:/R4kaWaO0.net
びみょい

335 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:02:47.91 ID:6T8HODA6d.net
星7ドラゴンならホーリーナイツも忘れるんじゃねえぞ

336 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:02:51.86 ID:zCcJB7+M0.net
>>333
ホーリーナイツかな?

337 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:03:10.95 ID:9vaYm8hw0.net
使いづらくね?

338 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:03:14.84 ID:A2mOA7NW0.net
竜騎士が馬に乗るだと!?

339 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:03:24.17 ID:JVoUExIR0.net
実質ドラゴン族専用のランク7だな
攻撃制限が余計だなぁ

340 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:03:39.51 ID:0ZMgVFBt0.net
今更ランク7のドラゴン関係のXってなるとアームドがチラつくのはしゃーない

341 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:03:56.27 ID:/R4kaWaO0.net
セレ10テーマホーリーナイツ
新規イラストの真紅眼
アームドドラゴン

さてどれだ

342 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:03:56.78 ID:ahYD3mYYH.net
攻撃力上げるの自身じゃなくていいんだね

343 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:04:02.29 ID:GQ3YFmso0.net
フリチェ破壊だから一応使えるんじゃね

344 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:04:23.82 ID:xJUP+WGW0.net
というか打点アップも明らかにアームド意識してる感

345 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:04:28.29 ID:GmPekkh3a.net
蓋として運用するしかないな
7のドラゴンで強いのって···征竜···

346 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:04:33.64 ID:w4r9FwJp0.net
>>341
全部兼ねてお得やん

347 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:04:38.50 ID:KW/A6tj1a.net
ドラゴニック・ハルバードにアストラル・フォースでだせるけどレイジングドラゴンより優先するかと言われたら………

348 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:04:52.03 ID:MGnLRbLza.net
本スレ予報最近は絶好調じゃないか

349 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:04:57.90 ID:0cIUHwpS0.net
Vじゃん新規とコンボしろと言わんばかりだな

350 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:05:19.18 ID:320NEwNMd.net
ホーリーナイツって弱そうに見えるけど意外といやらしいデッキなんだよな
手札とフィールド行ったり来たりして破壊して場を荒らされるし
まあ妨害きっちりすればいいんだけど

351 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:05:19.23 ID:KW/A6tj1a.net
>>339
ランク5をX召喚できるデッキでも使える

352 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:05:23.40 ID:zCcJB7+M0.net
闇属性だしXはレベル持たないし関係なくね

353 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:05:36.47 ID:0QPUi/ge0.net
まあとりあえずランク7でお手軽に1妨害できるようになったのはありがたい
でも素材2個吐くの勘弁して欲しい
初動でこれとレベル10並べるとか流石に無茶

354 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:05:59.75 ID:SYe7yJBM0.net
微妙だ
ビッグアイの方が良くね?

355 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:06:19.85 ID:rd+jqa2Jd.net
竜騎士ガイア×2
レクイエムにアスフォ
アームド2体
ドラハルにアスファ

はえ〜

356 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:06:32.84 ID:0ZMgVFBt0.net
上に乗ってるドラゴン騎士が大きいからなのこ下の馬みたいなモンスターが小さく見えてしまう

357 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:06:43.31 ID:/R4kaWaO0.net
貴重な相手ターン妨害効果持ちのランク7ではあるな
今までフレアメタルくらいしかいなかった記憶

358 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:06:47.11 ID:Qv9bCheU0.net
ホーリーナイツってオベリオン&オーバーロード入れたりするの?

359 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:06:52.28 ID:oYByFQAl0.net
ここまでガイアさんについての話題無し

360 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:07:21.92 ID:zCcJB7+M0.net
>>359
融合テーマじゃん

361 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:07:45.55 ID:w4r9FwJp0.net
>>359
ガイアがフリチェ破壊効果なのにコイツ出す意味とは…?

362 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:07:48.43 ID:zA0FVqRt0.net
>>359
重ねるよりそのまま殴る方が強いし…

363 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:07:52.76 ID:KW/A6tj1a.net
>>356
羽が生えてるのに何故馬に乗るのか

364 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:08:15.74 ID:Qv9bCheU0.net
ガイアはATK2600と引き換えにふつうにできるから要らないわね

365 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:08:53.83 ID:0QPUi/ge0.net
>>355
アームド2体では流石に出さんよ、華信かテンペだな

366 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:09:01.26 ID:zCcJB7+M0.net
エアプどころかテキストすら読めないのか…

367 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:09:22.86 ID:AhA2pqgTd.net
アームドサンダー用だけど汎用でもある系

368 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:09:53.75 ID:ahYD3mYYH.net
チャネラーでペット竜素材にしよ

369 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:10:13.12 ID:GmPekkh3a.net
>>354
役割が違いすぎる
素材2つって一応すぐ落とせるようにってことなんだろうな、普通は相手ターンまで立たせるから噛み合ってないけど

370 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:10:35.78 ID:oYByFQAl0.net
>>360
アームドやホーリーナイツしか話題に出されなくて寂しかったんや…

371 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:11:08.64 ID:NlWu2LJW0.net
素材にドラゴン族を要求するランク7
征の波動を感じる

372 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:11:10.58 ID:e6uMbTcGr.net
征竜に制圧来たな
征竜組むわ

373 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:11:36.98 ID:320NEwNMd.net
ガイアさんそもそもランク7立つ前に勝負決めないといけないのでは?

374 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:11:46.42 ID:o47FfEdh0.net
DAMA-JP039 《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》 Ultra,Ultimate,Secret
DAMA-JP043 《弩級軍貫−いくら型一番艦》
DAMA-JP045 《黒熔龍騎ヴォルニゲシュ》
DAMA-JP052 《セイヴァー・アブソープション》

44に過去アニメ枠のエクシーズ来そう?
後50はほぼ光来する奇跡で確定だからリンク枠は最大4か

375 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:13:11.37 ID:zCcJB7+M0.net
>>374
軍貫の異物感半端ないな

376 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:13:26.62 ID:ZD7BX1Xqd.net
オッドアイズで使えるやん。
見た目かっこいいのにウルトラじゃないのが残念

377 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:13:42.27 ID:320NEwNMd.net
寿司は今回5枚だけで後から増えていくかな

378 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:13:56.45 ID:SQT2iKJc0.net
同じくランク7のトマホークでトークン量産してリンク出すのと今回新規のランク7出すならどっちが良いんだろう?

379 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:14:11.08 ID:L6nYvIPma.net
>>372
トマホークからリンクに繋げた方が…

380 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:14:51.94 ID:320NEwNMd.net
ドラゴサックって強かったよなー

381 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:14:52.57 ID:KW/A6tj1a.net
いいカードだ
いいカードでしかない

382 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:15:24.22 ID:4xlpK4j1d.net
せめて素材消費1だろ

383 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:16:30.36 ID:88h4cOkp0.net
こういう効果自身も攻撃参加出来ないデメリットいるか?

384 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:16:35.29 ID:/R4kaWaO0.net
ランク7って良いカードは揃ってるけど全体的に中途半端で器用貧乏なイメージあったけどこいつでまたそのイメージが加速した

385 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:16:59.05 ID:+g4Uhhypd.net
改めてドランシアってすげー

386 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:17:02.66 ID:e6uMbTcGr.net
>>378
メインに巨神と雷鳥いれてエクストラの枠そこそこ使うのはそれはそれで結構キツいからな

387 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:17:16.29 ID:Qv9bCheU0.net
ランク7にそのまま重ねられる汎用Xとか出せばいいんだ

388 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:17:56.68 ID:AhA2pqgTd.net
みんなアーゼウス

389 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:18:24.17 ID:88h4cOkp0.net
ランク5か6ならドラグーン重ねられたのに7かよ

390 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:18:28.32 ID:01Z3r771a.net
コンマイは十二獣ドランシアというカードをご存じ無い?

391 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:18:44.34 ID:KW/A6tj1a.net
>>387
ランクはランク8〜10のどれかで属性は闇属性にしよう

392 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:19:32.73 ID:ZD7BX1Xqd.net
どうせいざ使われたら糞うざがわれる奴だろ。
おまえら後から文句言うやつよ

393 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:20:17.33 ID:zCcJB7+M0.net
ガイアでガイアセイバー使うのせいぜいエメラル蘇生程度でネタにしかならんな

雑に攻撃力2600の専用サポートでもあれば変わるんだろうけど
実際打点参照のAiは出たわけだし

394 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:20:44.29 ID:GmPekkh3a.net
>>379
EX大量に使うし場が埋まってるかもしれないだろ
ウルトラじゃないならこいつレアとかノーマルなのかな···見た目は強そうなのに

395 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:20:59.26 ID:oCQB+TS/0.net
使われる想定してないから…

396 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:21:47.28 ID:320NEwNMd.net
なんか2500打点ってうーん…だけど2600打点だとおおっ!ってなる感じしない?

397 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:22:28.08 ID:SQT2iKJc0.net
最近はランク8もパッとしない印象だわ
効果が派手に見えるけど基本的に便利さではランク4、チートさでは(重ねる系の)ランク5orランク6、火力ではランク10(と重ねる系のランク11)に劣るイメージ

ランク9はV.F.Dがチートで一強すぎるだけ

398 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:23:21.50 ID:23X9x3ONa.net
自分のモンスターの攻撃力を2100アップさせるカードにもなる、か

399 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:23:57.31 ID:88h4cOkp0.net
>>396
正直3000超えてからじゃないともう驚きもなくなったわ

400 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:24:46.52 ID:zCcJB7+M0.net
ランク3空気になってね?
電脳は6・9出しやすいし

401 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:24:46.95 ID:JVoUExIR0.net
>>374
スプリガンズ新規とかの可能性もあるぞ

402 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:26:22.48 ID:SM0z7O5YM.net
>>400
幻影いるじゃん
ブレソとリヴァイエールくらいしか使わんけど

403 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:26:31.76 ID:VfVqbJ7d0.net
>>401
ドラグマ組は新規テーマより前な

404 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:27:09.56 ID:0ZMgVFBt0.net
>>400
幻影でちょくちょくランク3はみるじゃん?
ソードやリヴァあたりは

405 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:27:09.66 ID:GQ3YFmso0.net
言うてこいつも見るやろ
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100095219_1.jpg

406 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:27:20.04 ID:5nel2h3E0.net
ミュステリオンの龍冠と似た雰囲気を感じる

407 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:27:33.13 ID:320NEwNMd.net
ロンゴミは海外で禁止で日本だとスルーだっけ

408 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:27:41.80 ID:e6uMbTcGr.net
破壊耐性あればアーゼウスになるって役割が持てるだけエクシーズは恵まれてる

409 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:28:02.48 ID:GmPekkh3a.net
ドランシア
見た目キモいし名前もダサい
4×4と素材指定が重い
基本ステータス0だからすぐ死ぬ
ウルトラで古いカードだから入手困難かつ高い
なぜか制限カード
これ
見た目も名前もカッコいい
7×2と汎用的
主人公打点
細やかなデメリットで壊れてませんよアピール
破壊した場合〜素材にしてたら〜追加効果でお得感がある
無制限
最新カードかつ低レアリティでみんな手に入る
神カードだろこいつ

410 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:28:44.69 ID:GQ3YFmso0.net
素材すぐに空にできる闇Xだからラウンチで何かできないかな
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100038236_1.jpg

411 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:29:12.61 ID:88h4cOkp0.net
>>407
海外はロンゴミもVFDも禁止

412 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:29:17.82 ID:SQT2iKJc0.net
>>402
幻影ならゴシップシャドーもいるな
役割は殆どの場合はロンゴミの素材に重ねるだけだが

413 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:30:17.72 ID:320NEwNMd.net
>>410
闇ランク8といえばカリユガですか

414 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:30:47.07 ID:88h4cOkp0.net
>>410
アーセナルよりは使いやすいかも

415 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:30:52.27 ID:SlSRcOGS0.net
定期購読と通常パックのゲキマズフラゲでフラゲを求めるのは止めようと思ったぞ
どっちも弱すぎだろ
やっぱりデフレって糞だわ

416 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:31:00.50 ID:HUdtids2d.net
でもドランシアはタイグリスとセックスできるぞ

417 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:31:15.34 ID:1gefyci7p.net
ドランシアって素材四体もいるの知らなかった

418 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:31:49.18 ID:23X9x3ONa.net
>>413
あとはラビオンも

419 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:32:16.71 ID:mI0e5Pzed.net
3軸系のデッキって地味に環境に残り続けている割に規制はかからない印象

420 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:32:36.99 ID:88h4cOkp0.net
ワイルドボウとか星4×5だ
ブルホーンをこの素材指定にしておけば汎用ランク4にはならなかったな

421 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:32:57.97 ID:01Z3r771a.net
ライカに重ねられるから実質レベル4×2なんだよなぁ

422 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:33:01.25 ID:SDoCSd+a0.net
次のパックのホロ儀式か融合かP?

423 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:33:07.81 ID:5nel2h3E0.net
リンク見てると素材指定がチューナー1体のシンクロとか、レベル4モンスター×1のエクシーズとか出てもいいと思う

424 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:33:29.10 ID:zBwrwu510.net
ランク7でドラゴンとか征竜でも追加で開放すんのか

425 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:34:33.73 ID:MQAHboxha.net
まあランク7って制圧要因少ないから使えるやろ多分

426 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:34:38.60 ID:mI0e5Pzed.net
ヴォルユゲシュ
ドラゴンレベル7並べるの想定っぽいし
やはり今回のアニメ枠は真紅眼では

427 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:34:41.52 ID:5nel2h3E0.net
征竜、今なら全部制限で解放してみるのも有りかもな

428 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:35:23.87 ID:88h4cOkp0.net
>>423
十二獣がそれやったんだが…

429 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:38:46.37 ID:xJUP+WGW0.net
あれ地味に相手盤面関係なくアームドサンダー10000出来る様になった?

430 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:39:36.74 ID:GmPekkh3a.net
>>427
ブラスターは普通に許されると思うけどタイダルとレドはどうかなぁ

431 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:41:01.45 ID:H/8iNGYA0.net
レドも余裕じゃん?タイダルがいっちゃん危険

432 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:41:16.78 ID:5FLyr6olr.net
征竜解放したらまた環境壊れるからダメでしょ

433 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:42:05.27 ID:zEV+UpZc0.net
環境壊れたらどう責任とってくれんだよ

434 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:43:17.97 ID:ArozDh3m0.net
いつまでも強化もらい続けるアームドずるいからホープにもなんか出してやれよと思う

435 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:43:20.58 ID:GQ3YFmso0.net
現在のカードプールで征竜のポテンシャルをどれだけ活かせるかの好奇心はあるけど好奇心で留めるべきだ

436 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:43:39.72 ID:zA0FVqRt0.net
わかりました、ではテンペくんにもう一度豚箱に戻ってタイダルだけ返しましょう

437 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:45:09.52 ID:5nel2h3E0.net
環境が壊れたら輪廻天狗が腹を切ってお詫びします

438 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:45:19.83 ID:JyvKk7BDr.net
ホープにはスターマインやったろ

439 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:45:25.69 ID:SQT2iKJc0.net
テンペストはドラグニティやハーピィを意識して制限に戻したんだろうなぁ 只の商売戦略
水や地や炎のテーマにコナミが風テーマよりも売りたいモノがあったら別の征竜が優先されてたはず

440 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:45:59.84 ID:oCQB+TS/0.net
>>437
増えてんじゃねえ!

441 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:46:11.72 ID:2W0nR0P0a.net
ホープとか黙ってても貰えるだろ

442 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:46:12.90 ID:GQ3YFmso0.net
パワーツールリメイクに合わせてレドックス緩和まじ?

443 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:47:25.01 ID:JVoUExIR0.net
早くアニメ枠知りたいんだけどどうせ生放送までお預けなんだろうな

444 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:47:59.32 ID:5FLyr6olr.net
実際、VFDや宣告者レベルの制圧でキャッキャできるってホントデフレ環境だよね
昔はもっとえぐかっっ

445 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:48:47.45 ID:FMMivB9D0.net
エルドリッチが許されてるのにブラスター禁止はおかしい
コストになる他の征竜と一緒にブラスター解除しろ

446 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:50:04.07 ID:qEi23td30.net
征竜が解禁されたらついでに神判も無制限に戻すか

447 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:50:52.90 ID:H/8iNGYA0.net
過去テーマ枠DHEROっていわれてなかったっけ?
不自然なタイミングでフュージョンデステニー再録したとかなんとか

448 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:51:19.32 ID:h0Kc87640.net
bloodとセットだから不自然ではない

449 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:51:33.36 ID:GQ3YFmso0.net
神判返したら漏れなく魔法使い新規の質が下がるぞ

450 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:53:28.01 ID:zEV+UpZc0.net
そろそろマルチフェイカー無制限に返して欲しい
オルターきついから

451 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:53:37.32 ID:aPLk2taC0.net
植物を考えるに○○がいるから論はない

452 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:53:43.88 ID:R3iabsD0M.net
タイダル危険つっても制限でサーチも無ければただの上振れカードだろ

453 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:55:36.50 ID:01Z3r771a.net
テンペストの効果を使ってタイダルをサーチさせてもらうぞ…

454 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:55:53.83 ID:4GWrFt+u0.net
これヤバくね?
失踪者見つかったらプレゼント企画w
https://mobile.twitter.com/itsumononbiri/status/1372168151358607362
(deleted an unsolicited ad)

455 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:56:08.21 ID:zA0FVqRt0.net
そもそも何故サーチ持ちのテンペストを返したのかコレガワカラナイ

456 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:56:31.90 ID:Rg6WkU1M0.net
遊戯王はスタン落ちないから禁止が増えるのは仕方ないけど、禁止制限で禁止が1番枚数多いのはどうかと思うわ
せっかく改定機会が年4回に増えたんだから禁止から制限には積極的に戻してみてほしい

457 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:56:36.91 ID:23X9x3ONa.net
>>454
グロ

458 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:57:03.42 ID:yueq3VZR0.net
征竜は拡張性高いからともかく審判はマジで無制限でも全然問題ない

459 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:57:07.42 ID:/R4kaWaO0.net
D-HEROとかどうせアベンジャーズ強化じゃん
いらねいらね

460 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:57:58.12 ID:SQT2iKJc0.net
>>455
あの頃はドラグニティとハーピィ意識してたと思う
あと羽箒も明らかにハーピィ意識だよなぁ

461 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:58:00.61 ID:MGnLRbLza.net
前回はVJ付録のロマりんから推測して当たってた人結構いたけど今回は深海だから分かんねえな氷結界の尻拭いっぽいし

462 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:59:46.38 ID:4GWrFt+u0.net
>>454
これ亡くなっていてもカード貰えるんか?

463 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:59:49.64 ID:H/8iNGYA0.net
今のハーピィなんてシムルグ結界像と最強の手札誘発が使えるぐらいしかねえぞ

464 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:00:32.15 ID:23X9x3ONa.net
>>454
>>462
失敗してるぞ

465 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:02:28.59 ID:zA0FVqRt0.net
>>463
そう考えると正直悪く無い気がする

466 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:03:02.43 ID:zEV+UpZc0.net
審判はダメだわ
確実に環境壊れる

467 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:03:17.89 ID:zCcJB7+M0.net
>>423
1体で融合はマスクNEXか

468 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:04:46.81 ID:H/8iNGYA0.net
出る魔法使い弱くなるって海外制限で審判が制限の時点で弱くなってるのでは

469 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:04:50.01 ID:rd+jqa2Jd.net
じゃあ有獄の時計塔路線で強化するが???

470 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:05:21.65 ID:ZolaORi70.net
一体で融合は超雷竜がやってますね…

471 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:05:33.53 ID:y9genFGt0.net
ハーピィシンクロのおかげでイマイチだった新規が息吹き替えしたからセーフ
あのシンクロ方式もっと欲しい

472 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:05:41.21 ID:SQT2iKJc0.net
マスクチェンジセカンド3枚に戻さない?準制限でも良いよ?

473 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:06:03.54 ID:/R4kaWaO0.net
どちらかと言えば1枚で融合のデッキ融合がぽい

474 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:06:07.61 ID:aPLk2taC0.net
一応サインとヒスパは他のデッキ基準でも弱くはないはず

475 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:06:08.38 ID:23X9x3ONa.net
>>467
簡易融合は0か

476 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:08:06.01 ID:ZD7BX1Xqd.net
>>413
DDデッキ久々に弄ったけどバイスレクイエム何かに使えそう感半端ない
SS条件糞楽だし

477 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:09:25.70 ID:yueq3VZR0.net
融合も儀式もデッキ使うんだからSXLも謙虚さなんて捨ててデッキから素材使え

478 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:10:21.44 ID:SQT2iKJc0.net
GXで出たデッキ融合って未来融合くらいだっけ?いつからデッキ融合が融合テーマの切り札感が出たんだ?ARC-Vのブリリアントフュージョンから?

479 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:10:34.89 ID:d+pRde70r.net
アムドラにしろホープにしろどうしてこう足りない部分がある様に作るのか
最初から全て揃ってるのだけ組もうとしたら遊戯王何も組めないわ

480 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:12:22.67 ID:BWA6jZNCd.net
>>478
そりゃシャドールでしょ

481 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:12:31.68 ID:H/8iNGYA0.net
>>478
どう考えても影依融合からだと思いますね・・・

482 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:13:59.72 ID:/xSVpwlhd.net
後に出たデッキ融合の方がシャドールフュージョンよりカードパワー抑えめな気がする

483 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:14:14.84 ID:GQ3YFmso0.net
シャドールのこと忘れて真紅眼融合だろJKって書くところだった危ない危ない

484 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:14:25.59 ID:VhTljvE5r.net
言うて禁止カードを戻さない1番の理由は戻しても儲けにならない事だと思うが

485 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:15:28.98 ID:hwJTL/iu0.net
何故覇王クリアウィングはヴルムをチューナー扱いじゃないんだろ

486 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:15:47.46 ID:yueq3VZR0.net
真紅眼融合とかいう明らかにパワーたりてない失敗作
なお

487 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:15:53.33 ID:5H/CAeZo0.net
>>434
ホープはストラクチャー出るから

488 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:16:30.32 ID:SQT2iKJc0.net
>>480 >>481
そうかシャドールからか…ターミナル世界出身のOCGオリジナルテーマがデッキ融合=融合の切り札というイメージ作り出したのか

カード消費が激しいアニメこそデッキ融合は量産すべきだと思うがアニメの融合使いってデッキ融合そんなにしなかったよね

489 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:17:16.47 ID:hwJTL/iu0.net
デッキ融合なんてそこまで多くないだろ
シャドール、ノイド、ジェムナイト、幻奏、レッドアイズ、ネオス、dhero
月光、だけだし

490 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:18:19.21 ID:hwJTL/iu0.net
>>486
出た当初はあれで十分強いスペックだから

491 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:19:14.55 ID:y9genFGt0.net
というかシンクロ期から復帰したけどシャドールまで融合テーマが少なすぎたというか
今でこそありふれてるけどHEROのアブソとか以外でろくに見なかったな

492 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:19:49.29 ID:H/8iNGYA0.net
>>490
嘘つき
出た当時から融合体ともども叩かれててたの覚えてるぞ

493 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:20:12.29 ID:6dhWXql8r.net
都合よく強欲なバブルマンでドロー出来るんだからアニメだからデッキ融合とは限らないぞ

494 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:20:30.32 ID:5H/CAeZo0.net
アニメ枠何来るんだろうって思ったけど列車かな
あれストラクチャー候補だったし

495 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:20:46.07 ID:NlWu2LJW0.net
9期になるまで正規融合したことが無かった者も多い

496 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:20:56.49 ID:/R4kaWaO0.net
>>490
てかドラグーン抜きでも今が1番真紅眼融合パワー無いか?
インサイト黒鋼アナコンダと制約を緩和するサポートがだいぶ豊富に

497 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:21:12.65 ID:MGnLRbLza.net
9期真紅眼はデュアル要素が1番ぶっ叩かれてた記憶

498 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:22:04.91 ID:oCQB+TS/0.net
いや…どうかな……縛りキツすぎ出てくるやつ弱すぎでそうでもなかったと思う…

499 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:22:23.04 ID:hwJTL/iu0.net
剣闘獣えぇぇ

500 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:23:41.90 ID:5H/CAeZo0.net
ナンバーズフュージョンくれ

501 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:24:34.47 ID:hwJTL/iu0.net
叩かれてたのはデッキ融合で新規デュアルデーモン素材に出来ないことじゃない?

502 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:25:32.73 ID:SQT2iKJc0.net
真紅眼融合自体はまぁまぁだったが黒鋼竜などの同時期に出たカード達の一部と相性が極端に悪かったのは覚えている

503 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:26:08.11 ID:5WuS92MG0.net
青眼のテストプレイと言われたのに、立場が逆転しましたねぇ

504 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:27:14.21 ID:FO8NkVRG0.net
真紅眼融合が出た時はうららがいなかったらからよかったけど今は...

505 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:27:37.05 ID:oTi0NUTK0.net
りんくのない時代なんだから黒鉄龍の召喚特殊召喚せずに盤面に用意できるのはむしろ相性が良かったんじゃ?

506 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:28:40.89 ID:SQT2iKJc0.net
青眼は伝説の白石、真青眼の究極竜や究極亜竜とか光るカードあるからソレを意識した強化をもっとすれば良いのに

507 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:29:49.26 ID:5ma4Kr9ma.net
クラッシュオブリベリオンの第1発目の時は本当にデッキとして体をなしてないレベルでサポートがめちゃくちゃだった
インサイト流星竜あたりから少しずつまとまって行って今では外部強化も相まってそこそこなデッキに

508 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:30:01.09 ID:hwJTL/iu0.net
皆がデッキ融合の話をしてる中一人だけ普通の融合使えのブルーアイズ君

509 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:30:22.55 ID:JVoUExIR0.net
青眼はまたシンクロ軸に戻した方がよくないか
何故また融合儀式ゴリ押しに戻ってしまったんだ

510 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:31:03.54 ID:5ma4Kr9ma.net
>>504
むしろドラグーンが出た当初はうららくらいしか引っかかる手札誘発が無かったから素で打つのもありだったんだぜ?

511 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:32:30.63 ID:SQT2iKJc0.net
ブラマジも専用融合はデッキ融合じゃないよね
円融魔術あるからアナコンダ出せれば楽に融合できるが

>>509
シンクロ軸だとメインだけでなくエースも作り直す必要があるから…エース不在は痛い

512 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:37:50.50 ID:mI0e5Pzed.net
真紅眼融合が影依融合と比べてザコと言われてた覚えがある

513 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:38:39.19 ID:ZxZebUn8a.net
クリスタルウィングを叩き潰す悪魔竜はカッコ良かったです

514 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:39:11.03 ID:SlSRcOGS0.net
>>509
儀式はカオマのオマケしか作れず融合は重いだけの雑魚を量産するコンマイがシンクロになった途端マシな物が作れるようになるとは思えないなあ

515 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:39:35.79 ID:KW/A6tj1a.net
ブラマジに新しいランク7が来ないかな
フィールド・墓地でブラマジ扱いのさ

516 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:40:46.56 ID:hwJTL/iu0.net
コンマイは未だにブルーアイズは環境にいたから強いって思ってそう
今はフリーレベルすらきついのに

517 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:42:13.96 ID:5ma4Kr9ma.net
精霊龍が当時の環境をピンポイントでメタしてたせいで時代に完全に置いてかれた

518 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:44:04.02 ID:MGnLRbLza.net
青眼は大して強くしなくても売れるってコナミが気づいちゃったからね

519 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:45:28.68 ID:DOKAlztZ0.net
オルタナティブってまだ高いの?

520 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:45:45.66 ID:uhY3Uejd0.net
実際問題バニラのエースを活躍させろなんて無理なんだよな
ドラグーンみたいに素材に使ってぶっ壊れ出すしか救えないんだよ結局

521 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:46:39.69 ID:pHD/G+aEa.net
青眼はリンクスに儀式と究極亜龍以外ほぼフルパワーで実装されて向こうでイキリ散らしてるのが憐れ

522 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:47:28.86 ID:PnDj5Nph0.net
ブラマジは結構強いやん

523 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:48:34.62 ID:NlWu2LJW0.net
ブラマジも11期中にレギュラー看板来るかなぁ

524 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:48:47.13 ID:SQT2iKJc0.net
>>518
つまり三幻神もその枠か
>>520
ブラマジみたいに徹底的に介護すれば強いぞ?青眼は介護が中途半端

525 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:50:23.38 ID:/R4kaWaO0.net
9期ではブラマジは強化の仕方が回りくどい青眼みたいに純粋に強いカードよこせって言われてたのにここも逆転したな

526 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:50:27.28 ID:8lbZmAdt0.net
徹底介護しちゃうとそれこそ打点勝てないブラマジが憐れなことに…

527 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:51:06.10 ID:MQAHboxha.net
コンマイ「極星獣強いんか…なら強化いらんな!」
コンマイ「Em強いんか……なら強化いらんな!!」
コンマイ「青眼強いんか……なら強化弱くてええな!!!」

528 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:53:09.25 ID:hwJTL/iu0.net
ブラマジはサポートサーチしまくりだから強い
ブルーアイズはサーチ出来ないサポートカード多すぎ
ほぼ気合いでいいカード引けだし

529 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:53:24.88 ID:Z1II+ULJ0.net
アームド10「ハァ・・・ハァ・・・自力効果、パイル、ヴォルニゲシュらの効果を使ってやっと10,000たどりついたぞ…効果、発動…ッッ!」
オリベオーバーロード「うっすwパイルの効果で10さん墓地へ送って3000アップの3回攻撃してフィニッシュっすw」

あほくさ

530 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:53:56.62 ID:1gefyci7p.net
今のブラマジ見かけないけど壺まみれなのは何となく想像できる

531 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:55:52.13 ID:/R4kaWaO0.net
青眼はサーチが出来ないというより専用サーチカードに癖がありすぎる
ディープオブとかビンゴマシーンとか

532 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:59:02.91 ID:T1UX2wKL0.net
ブラマジの融合は速攻なのが地味に偉い

533 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 22:59:54.10 ID:hwJTL/iu0.net
10期のサポートで完全に立場入れ替わったなブラマジとブルーアイズ

534 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:01:00.96 ID:8CE5/Wxor.net
ブラマジ融合使うにしてもあれ使うか?
サーチ効かなくてもティ眼優先しないのか?

535 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:01:45.17 ID:hwJTL/iu0.net
DPの何が何でもアド取りたがるブラマジ好き

536 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:02:04.41 ID:/R4kaWaO0.net
ブラマジと真紅眼は10期に何回か入賞してたの見かけたけど青眼はもうめっきりだもんな

537 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:04:08.31 ID:hwJTL/iu0.net
ドラグーンいたならティマイオスありだけど
ティマイオス使ってまで出したいブラマジ融合がそもそも

538 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:08:18.64 ID:GRnZ0hV/a.net
>>534
おれもそう思ってたんだけど、ピンで入れてみると超便利だった
追撃に使ってフィニッシュになることも多いし
融合先の選択肢は師弟融合体が8割くらいなんだけど、立たせとくだけでドローできるから維持できたらかなり有利取れる

539 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:14:43.63 ID:0QPUi/ge0.net
ぶっちゃけブラマジはブラマジで結構弱いんだけどな

540 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:15:18.24 ID:VsfI/4+Xd.net
ブラマジはちょっと敬遠されがちな師弟の絆がめちゃくちゃ強い
事故率はちょっと上がるかもしれんけど、決まったときのパワーが高すぎる

541 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:16:00.51 ID:GmPekkh3a.net
>>529
さっきの使わなくてもパイルとデュガレスで10000達成出来るなーとか思ったり
結局クソ重いし割に合わないけど

542 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:16:45.22 ID:hwJTL/iu0.net
少なくてもブルーアイズレッドアイズには余裕で勝てるからブラマジ

543 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:18:51.91 ID:G+9jsnXh0.net
発売1ヶ月前なのにDAMAの光物が判明してなさすぎる件

544 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:19:06.22 ID:GRnZ0hV/a.net
ブラマジは普通に強いと思う
環境使わないフリー対戦なら無双できることもしょっちゅうある
毎ターン25打点がフリチェ蘇生してきてその度に除外するんだから
DPでアド取れる新規を貰って安定感増したのがデカい

545 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:21:00.06 ID:BWA6jZNCd.net
ブルーアイズは11期最終弾の表紙飾るだろうから待て
絶対大トリはDMだろうし遊戯はトップバッターだったから海馬以外に有り得ないでしょ

546 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:23:37.58 ID:/R4kaWaO0.net
青眼には割と勝てるけど真紅眼はどこまでドラリンに魂を売ってるかでだいぶ違う

547 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:24:26.81 ID:MQAHboxha.net
陣が本当に強いよねブラマジ
ガールも自然に採用できるようになったからキャラデッキとしても楽しい

548 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:28:25.53 ID:G+9jsnXh0.net
1周目DM→AV→GX→ZEXAL→5ds→VR

2周目はまたリセットされるのかね

549 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:29:27.71 ID:ym172ewwd.net
ブラマジにも支配人出張させると働いてくれるよ

550 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:29:57.23 ID:hwJTL/iu0.net
ブルーアイズにもチェイムと全く同じ効果の奴出さないとな
召喚特殊でブルーアイズのカード名ある魔法罠サーチ
バトルフェイズ開始時に自分バウンスして手札か墓地のブルーアイズを特殊召喚

551 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:30:27.02 ID:0QPUi/ge0.net
>>544
半無限リソースとはいえ2枚揃ってやっと1妨害ってぶっちゃけ今では弱い方だと思うよ
友人との対戦で結構サンドバッグになってるわ

552 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:30:36.28 ID:/sPjoPUpd.net
>>548
まあDMで始まってDMで終わる感はあるよね

553 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:30:51.84 ID:Rm7AiU39r.net
三幻神不買しようと思ったら神箱が転売ヤーに買い占められた件

絶 対 な る 幻 神 獣

554 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:31:29.52 ID:rA3Hzehwd.net
転生→コードトーカー→レッドデーモン→銀河→HERO→覇王眷竜→青眼

555 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:36:26.74 ID:SQT2iKJc0.net
ブラマジはフリーでも後攻だと殆ど勝てず先行ではたまに勝てるくらい
準環境級と戦うとそんな感じ よっぽど手札が良くないと相手のソリティアを止め切れない

556 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:36:32.40 ID:BWA6jZNCd.net
>>554
幻影騎士団やアームドみたいな「まさかコイツをピックアップするとは!」って衝撃は無くなりそうだな

557 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:40:18.84 ID:1490aXcO0.net
>>554
属性に誰が行くかで変わるだろうけども
アークヴェノムと捕食どこで出すの?

558 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:41:45.48 ID:GGXD9f1I0.net
se…select…

559 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:42:53.67 ID:RBscvMaB0.net
言うほど幻影に衝撃あったか?
しかも看板はアークリベリオンだし

560 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:43:47.38 ID:m3XnQyRk0.net
RRと悪魔合体させたのは衝撃あった

561 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:45:36.06 ID:dCMFWiu90.net
>>472
先行ダークロウは未だに泣きそうになるわ
横にいるのがせいぜいアブソルートだから耐えてるけど汎用妨害の横に出されたら普通にキレる

562 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:46:07.41 ID:65VCRUFEa.net
シャークの強化が欲しい
具体的にはFA(フルアーマード)モンスターがもっとほしい

563 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:48:15.59 ID:RBscvMaB0.net
今回のユーゴ看板でシャークの水DP看板内定したようなもんだし気長に待て

564 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:54:07.63 ID:BWA6jZNCd.net
>>557
来年のDPの看板でしょ

565 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:55:18.52 ID:/sPjoPUpd.net
闇消化したのにどこでユーリ出すんだ
光地水炎しか残ってないぞ

566 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:56:12.48 ID:Hh6M8Wiga.net
レギュラーパックAV2周目でいいだろ

567 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:57:25.48 ID:jcMcC/Odd.net
植物はサンアバロン出たからそれでシコってろ

568 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:58:00.33 ID:RBscvMaB0.net
ライバルなのにレギュラーパックで一度も看板になったことないやつがいるらしい
誰とはいわんが

569 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:02:29.31 ID:LWchaw0+a.net
ARC-Vテーマとキャラって(OCGでは)比較的愛されてるけどユーリだけ冷遇されてるよな?キャラ的に人気ないのだろうか
かなり非道だったから分からなくもないが

570 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:04:31.65 ID:mhw02iVod.net
そういや久しくDD強化見てない気がする
いつかのLVPに来たのが最後だっけ?

571 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:10:27.48 ID:XLFNRrEjd.net
草が一回転してるシーンはgifでよく見たし人気だよ

572 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:13:01.26 ID:UcclPwgK0.net
ネペンテスばかり言われるけど個人的には捕食惑星でつくしみたいに生えてるフライヘルちゃんが1番可愛いと思います
https://i.imgur.com/owA9zET.gif

オヤスミン

573 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:15:17.87 ID:0dPArjqyd.net
>>569
オフリスコブラアナコンダ貰ってて冷遇はないだろ

574 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:17:42.04 ID:PLllte+w0.net
冷遇ってなんなんだろうな
新規が出ないことを言うのかなと思ってたら新規が弱い時に冷遇だと騒ぐ奴が発生するし単にデッキが弱いだけで冷遇だと言う今みたいなのもいる

575 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:19:05.02 ID:0dPArjqyd.net
新規9枚もらった氷結界は優遇されてるな

576 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:21:11.33 ID:5zYOQVqy0.net
新規という点ではユーリも貰ってるからな
がそもそも新規をもらうなんてAVでは割と当たり前だからその上で質が求められるのはある

577 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:21:50.64 ID:PLllte+w0.net
全てのデッキで同じ効果とステータスのカードを一定のペースで出し続ければ遇不遇は存在しなくなるのか?

578 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:21:57.97 ID:v+VYt0/Q0.net
先史遺産の新規ください
パレンケをください

579 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:23:10.09 ID:kgjErCeL0.net
ヴェネミーっっ

580 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:25:35.53 ID:kgjErCeL0.net
冷遇
新規来ない、強化来ても弱い、強化して欲しい部分がズレてる
優遇
新規多い、強い新規、そのデッキのやりたい部分を理解した強化

581 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:25:39.67 ID:/KXOv6imp.net
去年新規貰えなかったのでマドルチェは冷遇です

582 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:31:14.60 ID:P9ycuLWsa.net
ブラマジはフリーでもそんなに強くないって言う人多いな
やっぱフリーは身内環境でけっこう変わるのか
フリーで遊ぶデッキって除外が辛いのが多い印象だから余計に
そんなに勝てないもんなのか

583 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:34:08.24 ID:33ADeHWK0.net
先史遺産は、とりあえずめっちゃ強い先史遺産専用EXを貰いたい
メインの強化はそのEXに関するものを持たせる感じで
他のデッキに出張されるマシュマックワンキルとかはともかく、現状のカードで先史遺産主体のビートダウンとして戦うのは無理

584 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:36:14.91 ID:APURbww6d.net
>>572
何度でも抜ける

585 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:38:53.94 ID:fcVSl4Hv0.net
補食惑星で兎に逃げられてるネペンテスくん好き
そんなネペンテスくんを冷ややかな目で見てるドロセーラくんも好き

586 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:42:46.81 ID:omzPMJY20.net
ブラマジは使ってて1枚で完結してるカードが略ないのが弱く感じる
融合軸使ってて楽しいけど

587 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:48:54.53 ID:sN6XAFyE0.net
プレデタープライムフュージョンとか言うズレまくってるカード
アニメじゃ使い手ほぼ無敗だったのにリアルじゃ弱いよな

588 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:50:36.56 ID:P9ycuLWsa.net
>>586
そこが弱いとこなんだけど、良いとこだと思う
単体で勝てないとこがむしろ好き

589 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:51:52.56 ID:ZIb2d4L9a.net
征竜はもう全部解放しても問題ないでしょ

590 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:52:33.07 ID:tXMhlmo20.net
今更だけど普通に闇属性フィールド融合テーマとかにしてくれたらよかったのにね

591 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:53:54.33 ID:QFr2rnm70.net
ユーリとかジョルノの小野賢章は普通に演技力高くて好き
榊遊矢の演技がガキっぽすぎるだけでユーリみたいなサディスティック感のあるキャラめっちゃ合ってたし

592 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:56:45.43 ID:woqSwVRm0.net
ブラマジは魔法罠除去軽視してるデッキだと結構辛い
防ぎにくい条件なのと除外というのが最高にぶっ刺さる

593 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 00:57:43.54 ID:niRZKuAp0.net
>>582
先行とっても大した妨害出来ねぇもん

594 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:00:54.37 ID:P9ycuLWsa.net
>>593
大した妨害ができるデッキは環境にいるよ

595 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:07:17.52 ID:/lz49MXTd.net
ブラマジは1枚初動がないからなー
手札の組み合わせ次第では盤面作れない時がある

596 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:09:49.42 ID:9NBgQUp30.net
スターヴヴェノム系列好きなんだけど有能と無能の差が結構激しい

597 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:10:12.49 ID:TkDzx1MI0.net
身内フリーでも普通にspyralとかオルフェゴールとか幻影騎士団とか海皇を使われるからブラマジじゃ止め切れねぇ…先行でよっぽど手札が良ければたまに?

598 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:13:56.08 ID:/KXOv6imp.net
海皇?

599 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:25:23.40 ID:Lg0GCjEcd.net
強すぎるせいで効果使えなかったアニメスターヴくん

600 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:30:04.86 ID:QFr2rnm70.net
強すぎるせいで進化する必要もなかったのにスターヴを進化させてくるユーリ
そういうときは逆に弱体化するあるあるなのにアニメでは普通にチート性能で勝つユーリ
いやまあアニメのスターヴとグリーディが遊戯王のテキストの限界に両足突っ込んでるだけで
OCGのやる気がないだけなんだけど

601 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:30:33.29 ID:niRZKuAp0.net
>>594
フリー準拠でもたいした妨害出来ないって伝わらなかった?

602 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:34:11.84 ID:Lg0GCjEcd.net
アニメグリーディの蘇生効果は普通にグリーディ本人の効果にしちゃ駄目だったのか

603 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:39:03.81 ID:QFr2rnm70.net
>>602
融合素材にグリーディ本体を蘇生させる効果を持たせないと2回目の復活できないからとか?

604 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:44:23.96 ID:ZEJvCU5od.net
アニメの悪役は終盤になると1枚にインチキ効果詰め込みたがるよな
その方が絶望感を演出し易いんだろうけど

605 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:44:49.00 ID:xip+1lGw0.net
融合素材を除外して蘇生したいけど墓地から蘇生すると融合素材の情報消えるし、何でも除外だと倒せないからみたいなそんな感じで産まれてそう

606 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:45:56.06 ID:9NBgQUp30.net
AVの終盤はだいぶヤケクソカード多かった気がするが
他のシリーズもそんなもんか

607 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:48:01.17 ID:TkDzx1MI0.net
>>604
そうしないと主人公達が集団で袋叩きしてくる状況に耐えられないから…初期手札が主人公達と同じ枚数だからエースに複数の効果がないとカードが足りなくなる

608 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:48:44.22 ID:adXmu16m0.net
ラストデュエルでリンクロスとアクセスコードを生み出したタイツマン

609 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:54:19.37 ID:QFr2rnm70.net
ヴァレルロードFドラゴンも遊作のカード(迫真)

610 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 01:58:31.35 ID:OrihUOaWa.net
ヤケクソの方向性が斜め下だった五虹の魔術師

611 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 02:04:49.79 ID:QFr2rnm70.net
アクションデュエルの集大成が産んだカードであって
遊矢のエンタメデュエルの集大成はオッドアイズペンデュラムドラゴンがイマコソヒトツニなっていく過程を楽しむもんだ
実際あのデュエルはアニメ版スターヴヴェノムだけでケリがつく

612 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 02:06:06.74 ID:4ewxbzEQa.net
ラストデュエルと言えばアニメ版ビヨンドザホープはエグすぎる
自分のカード全部に完全耐性付与した上でNo.共通の戦闘破壊耐性(※戦闘破壊可能なNo.はアストラルが全回収済み)という状況

遊馬がNo.対策に名前を得るカード用意してなかったり未来皇いなかったらヤバかった

613 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 02:09:07.19 ID:poHLwS9md.net
五虹イラストは好きなのにクソカードで悲しい

614 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 02:16:49.93 ID:RsAf+bo10.net
亜空間バトルとコードチェンジまだですか

615 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 02:42:29.53 ID:on7+J7o10.net
神炎皇ウリアてアニメと同じ性能だったらどんぐらい使われてたと思う?

616 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 02:46:36.61 ID:Sj3fU3mqa.net
CSってリモートでやってるのかとてっきり思ってたんだが違ったのな
開催する方も開催する方だがそれに参加する奴もヤバくね?

617 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 02:49:09.66 ID:5G1wjWJj0.net
別にちゃんと感染対策してるなら良いだろ
自粛警察かよお前

618 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 02:49:57.04 ID:v+VYt0/Q0.net
電車のが云々定期

619 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 02:58:28.30 ID:P9ycuLWsa.net
>>601
フリー準拠じゃ十分じゃない?

620 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 03:02:42.66 ID:ZEJvCU5od.net
ラストデュエルでめぼしい新規も出さずに中断省略したGXって今だと炎上しそうだな
遊戯を十代と互角っぽく描くのも過去作レイプって言われそう

621 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 03:05:26.44 ID:A2Fxiq7Wa.net
マスクしてれば何とか…
むしろ飲み食いする時にマスク外す飲食店や居酒屋がヤバい

622 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 03:11:51.43 ID:UfKSCLRJ0.net
リンク・効果モンスター
闇属性/サイバース族/攻 3000/LINK 4
効果モンスター2体以上
@:自分の手札があり、このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で
このカード以外のモンスターがリンクモンスターのリンク先に特殊召喚された場合に発動する。
お互いの手札を全て破壊する。
A:1ターンに1度、相手の手札があり、このカードがEXリンク状態の場合に発動できる。
相手の手札を全て破壊し、相手に3000ダメージを与える。
この効果は無効化されない。
B:EXリンク状態のこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドのリンクモンスターは効果では破壊されない。

基本的に効果変えずにOCG化してるカードが多いシリーズでこれ出したのはほんと何考えてたんだろうって感じ

623 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 03:23:56.79 ID:A2Fxiq7Wa.net
ガンプラー制限に戻ってくれ アニメの頃から大好きだったんだ

624 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 03:26:24.29 ID:VN0DGT7Ua.net
うるせーOCGで調整難しいもんアニメで出すんじゃねえ!

625 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 03:29:18.57 ID:QFr2rnm70.net
エクストラリンク特化構築できるレベルってそいつくらいだししゃーない

626 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 03:33:53.21 ID:P9ycuLWsa.net
先行ハンデスは先行ワンキルとか先行制圧よりやられると悲しいな
無力感が段違い

627 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 04:03:31.05 ID:58zSo5U4d.net
フュリアス見るたび竜鏡サーチのリンク1出せよと思ってしまう

628 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 04:06:17.48 ID:5G1wjWJj0.net
>>620
演出的にネオスでオシリスに自爆特攻しておしまいだぞ
もし自爆特攻してなかった場合オシリスくんはエンドフェイズにすごすごと墓地に送られることに…

629 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 04:16:42.65 ID:UfKSCLRJ0.net
>>625
こいつ禁止でエクストラリンクに関する効果がカードプールから実質消滅したの笑う

630 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 05:57:33.80 ID:1ckWZTdTd.net
現エクストラリンクとかいうなんか凄そうなだけの布陣

631 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 06:07:28.21 ID:TkDzx1MI0.net
今のEXリンクはイヴリース相手に送りつけた上でイヴリースの自爆特攻も防ぐ必要あるから難易度が高いな

632 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 06:13:43.67 ID:LGHxVdFS0.net
>>620
むしろラストデュエルで唐突に新規出してる方がおかしい
ラストってようは集大成なんだから今まで使ってきたカードを使ってやれよって

633 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 06:18:44.39 ID:1ckWZTdTd.net
そうは言ってもこれまでのエース大量出演とかするから下級は「お前誰?」みたいなので埋め尽くされるのが現実なのだ

スターヴヴェノムみたいな方向の耐性とかなくて、普通に2体融合で出て、ややこしくない既知の効果3つみたいなボスカードは珍しい気がする
サバティエルとかハネクリボーレベル10の十代要素意識してるのかなあと思ったり

634 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 06:54:47.07 ID:TkDzx1MI0.net
アニメの完成度的には今まで出したカードだけで戦うべきかもだが結局は商品販促アニメだから新カード出して未来の商品化に繋げるのだ

635 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 07:02:07.26 ID:ULcIynSX0.net
遊星を支えてきたカードたちだ!

636 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 07:02:51.64 ID:Jk9OPRvi0.net
コズブレみたいにチラ見せするだけでもいいからな

637 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 07:07:43.82 ID:FTebWGgcr.net
ずっと遊星を支えてきたハリファイバーだ!

638 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 07:09:59.75 ID:4BSj8YyC0.net
ハリファイバーは何故か遊星っぽさを感じる

639 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 07:15:35.03 ID:TkDzx1MI0.net
強力なモンスターをガンガン出す必要のあるラストデュエルは召喚条件無視の踏み倒しが多発するけど尺やテンポ的に大切なことだったんだな
現実のOCGみたいに一々召喚手順を踏んで一つずつ処理してたらアニメだとテンポ悪すぎるし

640 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 07:30:42.90 ID:1ckWZTdTd.net
theトリッキー
モンスターは特になし?
ソニックウォリアー
ガガガマンサー、ザムライ、未来皇
イグニッションイーグル、カードバード、ダックディーラー、5虹
スプラッシュメイジ、プロキシーF、エクスレイヤー、エクシード、メタモルなんとか、リンクロス、アクセスコード

ふむ

641 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 07:35:18.90 ID:LGHxVdFS0.net
まぁ全部のエース出す為に多少下級の新規使うのはまだわかるけどラストで新たなエース出すのはもう意味わからんよね
覇王白龍とか

642 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 07:43:17.76 ID:CQgUFEwqd.net
初代のラストデュエルなら表遊戯の使ったカードって大体新規だったんじゃ
封印の黄金櫃やガジェットやサイレント

643 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 07:48:20.64 ID:CQgUFEwqd.net
ああ主人公側の使ったカードか
でもラストデュエルは表遊戯の方が主人公感あるわ

644 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 07:59:47.72 ID:Qz4qz0x2a.net
>>640
遊星ももっといろいろ新規いなかったっけ
スニークジャイアントとか

645 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 08:04:05.43 ID:1ckWZTdTd.net
正確にはフェイクガードナー、スニークジャイアント、トライアングルウォリアー、ブルーエクスペリエンスファルコン、飛行機シンクロン

もいるな。全然効果覚えてないわ

646 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 08:04:23.46 ID:pzStY6MRa.net
5D'sのラストデュエルはいい塩梅だったんじゃないか
懐かしのエクスプロードにクリブレとかチェーンでジャックの修行の成果も見えたしいざスカノヴァが敵になると抜けねぇ…っていうライバル感よ
ヤツを呼ぶ気か…からのここで!?はキレイ

647 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 08:04:28.50 ID:owjkeMWLa.net
>>642
そりゃあ遊戯が自分で組み上げた遊戯自信のデッキだもの
古いカードが唐突に出てくるアニオリ大嫌い

648 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 08:05:16.71 ID:RsAf+bo10.net
スニーク・ジャイアントって確かコストが蘇生とかいうカードだっけ

649 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 08:09:02.60 ID:3s35nLAU0.net
ラストデュエルといえばホープフォースとかあの辺りのホープ専RUMストラクで出るんかな

650 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 08:33:23.20 ID:zCtQ3tBAd.net
深海強化くるけどドンマジェに水属性シンクロ強化くるんだろうか

>>649
遊馬ストラクチャーはホープって言うかナンバーズ強化らしいから入らないんじゃね

651 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 08:33:24.53 ID:sN6XAFyE0.net
遊星はZONEやジャック戦でオリカバンバン使いまくってたな
最後のレギュラーパック発売した後だし当然OCG化されてない

652 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 08:57:48.66 ID:1YR9gbyF0.net
エンジェルバトンはよ

653 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 09:05:45.16 ID:RsAf+bo10.net
クリアエフェクターやらスチームシンクロンされてるけどな

654 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 09:11:32.13 ID:owjkeMWLa.net
>>652
必須な専用フィールド魔法もセットで出さなきゃね

655 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 09:22:11.92 ID:OrihUOaWa.net
ホープともナンバーズとも言われてるからわからんわな
何らかの縛り設けて効果自体まんま来てくれねぇかな

656 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 09:22:14.53 ID:9m7HbZMZr.net
エレクトリリカルワールド、メールの階段、バリアリーフ、パワーロードオーガ、アライバルサイバース、アクセス、ノクトビジョン、オルターの手札リンク

VR3年目は各テーマの的確な強化カードを出してきたから好き

657 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 09:25:20.95 ID:UfB1Plrsa.net
ホープカイザーってやつがおってな

658 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 09:25:35.10 ID:/tQrVpuc0.net
>>656
なおダイナレスラー

659 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 09:37:57.48 ID:CQgUFEwqd.net
>>658
ワールドダイナレスリングは副葬使うデッキでパンクラ出せるからセーフ

660 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 09:48:42.07 ID:2lsvr/mY0.net
ホープフォースとかあるとしたらどっちかって言うとストラクよりアニパじゃない?

661 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 09:52:43.21 ID:ItjC9A4VM.net
ホープホープ?(聞き間違い)

662 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 09:57:24.92 ID:owjkeMWLa.net
>>657
RUMサーチのお陰でちょっとだけ使いやすくなったホープカイザー君
特殊召喚不可のデメリットさえなければな

663 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 10:06:57.89 ID:OrihUOaWa.net
あえてホープカイザー使う意味も今はあんまないのよね

664 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 10:14:31.30 ID:1ckWZTdTd.net
なんか凄そうに思えるけど実際は打点のあるバニラ三体ほどだしてるだけだ

665 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 10:15:10.90 ID:99OIm+N8M.net
ダブルから出せるけどダメ半分なのが死ぬほどきつい
派手だしフィニッシャーにすると盛り上がるんだけどね。出した後にRUM使えたらなぁ

666 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 10:17:00.12 ID:u53hi6KDd.net
オッドアイズ○○ゲートがくる日はあるのか

667 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 10:19:07.02 ID:UfB1Plrsa.net
このカードの効果は無効にならない。
このカードの攻撃力はフィールド上に存在するかぎり10000になる。
みたいなやつがいれば……

668 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 10:23:39.00 ID:9m7HbZMZr.net
幻影相手にしてダブルからカイザー出されてカイザーから出されたビッグアイをカリユガにされたことがある

669 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 10:25:01.55 ID:1ckWZTdTd.net
ユートはNo.使うのが上手いなあ

670 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 11:11:48.11 ID:+Od6La3Qd.net
>>656
階段にサーチないのが不満だなあ

671 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 11:26:11.27 ID:1ckWZTdTd.net
遊戯王界隈のトップを担うVRAINSテーマならリンク1メール階段サーチくらい出して欲しいものだな

672 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 11:33:05.65 ID:YyxnJPRAa.net
ジレルスもかなり狂ってるのに環境に微塵も関わらないのは逆にすごい

673 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 11:41:27.91 ID:FTebWGgcr.net
オッドアイズリンクドラゴンください

674 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 11:44:03.47 ID:mT7UDzzPd.net
>>666
ああいう手抜き構成ご都合パワカは基本出してもらえないか産廃化する
チートドロソとか2体ぶん素材とかと同じ類

675 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 11:53:16.85 ID:2GmweiJR0.net
最近復帰して幻魔とかシャドールのストラク欲しいのにどこにも売ってねーよ
レアコレとかは仕方ないけどストラクぐらいはいつでも買わせてくれ

676 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 11:53:59.35 ID:dP4sUovVd.net
ヌメロン出たんだし出そうとすれば出せるよ

677 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:00:16.91 ID:owjkeMWLa.net
遊馬ストラクにヌメロン通常魔法がはいったりしないかな?

678 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:01:45.80 ID:Juk6xX1Z0.net
幻魔はDPレジェ4とPHRAと一緒に再販の予定あるらしいぞ

679 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:05:31.86 ID:GJnlEj0jd.net
再販はたまにしてくれるけど、いつでも買えるような状態って店舗側からすればただただ在庫抱えてる状態になるので世の中は難しい

680 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:05:37.01 ID:BBMq7XiFr.net
遊戯王って遊びづらいゲームになっちゃった…

681 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:10:05.96 ID:cn8gMZ/Z0.net
レアリティにこだわらなければ安いしだいぶ遊びやすいほうだと思うけどね
デュエマとか環境デッキ組もうとするとめっちゃ高いし

682 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:10:58.62 ID:V36nRo2ir.net
そもそもショップ自体がいらないKONAMIの公式サイトとかでいつでも自由に通販で買えていいしもっと受注生産は増やすべき
と言うか紙を辞めてデジタル化すれば何もかも解決する

683 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:14:50.53 ID:QZb1VELkr.net
>>680
おはBMG

684 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:15:52.67 ID:YyxnJPRAa.net
最近復帰したけど幻魔SD買えないぞ常に買えるようにしろって人このところ多すぎ

685 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:19:01.55 ID:NbbEZCeir.net
でもこれで幻魔ストラク再販したら再販されない神箱が下って事になるよね
三幻神は三幻魔の下位互換

686 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:19:48.23 ID:iniiExbza.net
三幻魔にストラク出るなんて思わんしなあ

687 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:23:05.15 ID:FT9xL8Epd.net
売れたからないのでは?

688 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:32:14.63 ID:IBRZwKsm0.net
ビッグアイ、ドラゴサック、撃滅龍、ヴォルニゲシュ

何故汎用ランク7は除去効果使うと攻撃できなくなるやつだらけなのか
他のランクのやつらは除去効果使っても攻撃してくるというのに

689 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:33:58.65 ID:gqNkv0JPp.net
七精の開門だけ欲しい

690 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:35:05.82 ID:yP3NXBVxa.net
幻魔ストラク再販すんのかよ
ここの連中に再販無いって聞いて転売品買っちまったよ再販無いとか吹かした奴出て来いよ糞が

691 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:37:36.60 ID:QZb1VELkr.net
バカはこれだから扱いやすいわ笑笑

692 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:38:13.24 ID:xnxuTV0yd.net
転売品買うとか頭幻魔の殉教者かよ

693 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:38:23.52 ID:rahh6WYea.net
再販どこ情報?

694 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:40:50.35 ID:y64l7aRfa.net
10:0でお前がわるくて草
転売品なんか買うからだよ

695 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:43:59.04 ID:yP3NXBVxa.net
基本再販無いならそれしか方法無いんだか?
バイヤーもホラ吹きどももまとめてタヒね

696 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:44:16.90 ID:garggvglr.net
#転売ヤーから買わないで

697 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:44:52.55 ID:APK66uTz0.net
まあGX世代を知ってる復帰勢に勧めるなら幻魔は安定だよね
相互サーチとドラグーン耐性とドロー効果で分かりやすいし強い

698 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:45:05.29 ID:oYkx/Qvt0.net
こんな間抜けが転売やってんのか
絶好のカモだな

699 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:45:13.79 ID:xnxuTV0yd.net
シングルで買えやんなもん

700 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:46:22.56 ID:QZb1VELkr.net
>>695
障害者レベルのお前が死ぬんやで

701 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:47:33.20 ID:UObNWEkDd.net
ところで幻魔ってストラクでそんな強くなったのか?

702 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:49:50.11 ID:cP9tdlJIr.net
どうして転売ヤーから買う人がいなくならないんだろう

703 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:51:18.63 ID:cgPvx2MHd.net
転売の片棒担ぐ遊戯王の癌は死ね

704 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:52:46.65 ID:xnxuTV0yd.net
買う機会を提供するから転売は必要悪とか言ってる馬鹿が滅んでくれたら転売ヤーも勝手に死んでくれるんだけどな

705 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:54:42.90 ID:u53hi6KDd.net
本スレ民の言うこと真に受ける方がどうかしてる

706 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:55:48.78 ID:IFa6bubta.net
>>704
その転売ヤーが買い集めるから今手に入らねえんだろうがってなる
必要悪論言うやつはなんなんだろうな

707 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:57:34.75 ID:/lz49MXTd.net
>>701
ストラクのみで付け足しなしでも十分な完成度だから勧めやすい
環境にはかすりもしないけど、フリーでは強い方ってエンジョイ勢には丁度良い強さなのもいい

708 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:58:20.61 ID:/lz49MXTd.net
>>706
転売ヤーが必要悪ってのはヤーしか言ってない自己弁護やぞ

709 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 12:59:59.19 ID:sbAVeK930.net
SDはもうちょい再販かけていいと思うわ

710 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 13:07:40.66 ID:3nbNzdK10.net
「バイヤーがいるからシングル安くなっていいw」
とかいってるガイジがいたからこの状況なの本当に悔い改めて欲しい

711 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 13:09:26.46 ID:qYJRV/p4d.net
転売品買う馬鹿が転売人育ててんだろそれで転売やめろとわめくとかド級の馬鹿だな?

712 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 13:10:44.17 ID:jODRm+RKd.net
高騰スレの勢いがたまに板トップになるのが末期感ある

713 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 13:11:11.67 ID:psfESld5d.net
転売品を買わされたんだ!

お前が買ったんだが笑

714 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 13:13:36.95 ID:YyxnJPRAa.net
紙箱プリコレならわかるが発売後かなりの間在庫あったSDに転売屋云々は関係ねえよ
特殊レア商法で安くなるって論調はあったけど転売屋のおかげで安くなるなんて言ってるやついなかったと思うがなあ

715 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 13:22:51.25 ID:f2eE/oS8d.net
テンバイヤーから買うゴミはテンバイヤーと同類だと自覚してな

716 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 13:27:09.25 ID:1YR9gbyF0.net
転売ヤー居なくなろうがどうせ戦争状態は変わらん
ここにいる俺もお前らも消費者という敵同士だ

717 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 13:27:10.01 ID:EibBUoK90.net
いつまで引っ張るんだよこの話題

718 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 13:32:04.20 ID:6byiAJny0.net
引っ張られて都合悪いのはバイヤーだしどんどん引っ張ればいいよ

まーそうすると「健全なOCGの話できねーだろ」って単発が湧くんだろうなあ

719 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 13:32:06.16 ID:/tQrVpuc0.net
転売ヤーが消滅するまで

720 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 13:38:56.96 ID:u07gUiGO0.net
欲しいものを買い占められて転バイヤーから買うしかない奴もいるのに何でDD論に持ち込むんだ?
どう考えても原因の転売ヤーが悪いだろ

721 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 13:39:17.77 ID:1ckWZTdTd.net
そもそもメルカリとかのちょっと高いストラクみたいなのは転売品でもないだろ正直

722 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 13:41:33.72 ID:IB4EmDRWr.net
マスク転売の時にしっかり法整備的なのされれば良かったのにな
結局PS5とか酷いことになってるし遊戯王だけの問題じゃない

723 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 13:45:50.21 ID:Cvb3hxRoa.net
>>720
買わなきゃいいんだもん
買い占められたら誰も買わなければ転売は成立しない

724 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:00:10.08 ID:Juk6xX1Z0.net
>>693
又聞きだけどトレカ扱ってる店で再販の発注要望が届いてたらしくてその数相談してるのを聞いたんだと

725 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:00:56.65 ID:9twj/cWLd.net
>>721
これは思う
カードショップ行く手間考えたら200円とか300円くらい全然構わんわ
ってかあれは利益あんのかよ

726 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:01:34.09 ID:gqNkv0JPp.net
健全な遊戯王の話します
ヒータはビッチ風処女って本スレで見たんですが本当ですか?

727 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:02:51.87 ID:V+gZ79iUa.net
悪質なデマですね
まずビッチ風でもないです

728 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:04:27.58 ID:eYlyuY0hd.net
あとヒータの処女はアウスが奪っています

729 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:05:37.33 ID:A9W6EeSc0.net
4月辺りからビルドパックとかLVP3とかエタニティコードとかの再販祭りになるらしいけどマジ?

730 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:07:02.92 ID:EibBUoK90.net
ライナとダルクの進化後使い魔はいつ出ますかね

731 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:11:36.26 ID:/tQrVpuc0.net
そもそもリンク霊使い達の横にいる使い魔って誰?
トカゲでもない連中が俺のエリアちゃんの横にいるの許せねぇんだけど

732 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:14:23.34 ID:uH0S1+pZx.net
幻魔は環境に掠りもしないから当時のアニメファンにしか需要ないのに在庫捌けるくらいには売り切ったんだから十分よくやった方だろ

733 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:15:07.60 ID:uH0S1+pZx.net
>>722
政治家がメルカリからお金もらってるだろうから無理でしょ

734 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:18:54.75 ID:9twj/cWLd.net
三幻魔と三幻神はどうしてこんなに差がついたんだろうな
三幻神を文字通り神格化しすぎ

735 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:19:53.83 ID:lbiOC4gh0.net
神格化という名の無能強化

736 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:22:49.93 ID:WwNWrrLFd.net
幻魔は調整としては絶妙よな
あれ以上強かったら環境でヘイト集めたり規制されそうだし
あれ以上弱かったら産廃投げ売り待ったなしだろ

737 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:41:59.19 ID:vJ6qxoXKr.net
幻魔は発売時はシク抜きの3セット2000円とかでメルカリ沢山売ってたな
デッキ目当てでシク興味なかったから有り難かった

738 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:50:26.88 ID:99OIm+N8M.net
強化パック付きは安くなるから助かるな
自前で引いて売るの面倒なんだよな

739 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:54:01.37 ID:LQo3j7jmd.net
幻魔は招来と召喚神ズが本体みたいな所ある
あと七精

740 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 14:59:30.01 ID:9twj/cWLd.net
サーチと出す手段を与えただけだけどそれで十分なんだよな
元から召喚神と失楽園はすごい優秀だったし本体も打点あるしな

741 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:01:00.20 ID:1ckWZTdTd.net
ここのノウハウを本体に打点もない、SSもルールからしてできないラーに繋げると成功するって寸法よ〜

742 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:08:35.44 ID:/tQrVpuc0.net
その結果がラー介護セットのような

743 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:08:53.56 ID:9twj/cWLd.net
真面目に強化するなら不死鳥の墓地送りカードと召喚条件無視特殊召喚できるカードがいる
死者蘇生使う癖の強いやつじゃないのを
あとはサーチも真実の名と紙縛りとスライムがあるけど、どれもこれも癖が強すぎる

744 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:11:25.22 ID:ZtgA4Kuor.net
ファンデッキとしては割と理想的な位置にいるしな幻魔は
それに比べて神はヌメロンに神を入れて神を抜いて完成だからな
ヌメロンがアドバンス召喚の素材として優秀すぎるのが良くも悪くも悪いわ

745 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:13:03.28 ID:1ckWZTdTd.net
別にヌメロンくんはそこまでアドバンスサポートじゃないだろ
輝く優秀な人材にガイの介護させるな

746 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:13:23.75 ID:auclsbkQ0.net
オシリスなんかは簡単にポン出し出来るようになれば強いだろうけど問題は他の2体よ……

747 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:13:48.28 ID:5G1wjWJj0.net
ウィラコチャラスカの最高のサポートなんだよなあ

748 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:14:07.92 ID:F6w2DpEE0.net
ラーはまともな初動がないから全然ノウハウ活かせてないんだよなあ

749 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:16:09.98 ID:JsUaH1mnr.net
カードゲームにノウハウがどうとかって言葉使いたがる辺り無職感がすごい(笑)

750 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:17:07.20 ID:/tQrVpuc0.net
ナーサテイヤで回復とリリース繰り返して相手の場をガラ空きにしてから
ゴリラ語唱えて下級とか奪った奴をリリースしてラーを出すドライトロンなら強いよ
ライフちゅっちゅギガント出さなくても普通に強いとか言ってはいけない

751 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:25:19.76 ID:4BSj8YyC0.net
まあ基本的に素材と召喚権あったら神出すより強いことできるからな
神を強化するなら、めちゃくちゃ素材用意しやすい代わりに神のリリースにしか使えない、神召喚のためにリリースされたら+αでクソ強い効果つくとかじゃないと神使う意味ない

752 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:26:08.12 ID:cDgOSnCDr.net
ノウハウも何も「わざと」でしょラー専用おろ埋とかラーインサイトとかラー下準備とかちょっとデッキ組もうと思えば一瞬で気付く問題解決手段だぞ

753 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:27:59.87 ID:QFr2rnm70.net
没設定?のコズミックブレイザーとドラゴニックハルバードすら拾ったんだから
メルフィーのおままごとと無窮の三幻魔はきてもおかしくない

754 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:28:27.06 ID:nEES8wYad.net
各テーマ版の失楽園あれば大体救済できるほど、あれは飛び抜けてると思うわ
巨大戦艦のゼロスといい、フィールドで雑に救済してくれればいい

755 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:29:38.40 ID:FJgHX1Hld.net
仮にホルアクのせいで幻神がわざと弱い強化貰うなら素直に禁止にして欲しいっすわ
フリーで数十万のカード入れる勇気はないし、禁止になってまともな強化もらえるならそれ以上の喜びはないね

756 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:32:16.90 ID:cPQXhTcKr.net
単体で殆どデメリットも無く3体分のリリース素材を調達出来るサーチの効くカードなんてヌメロンくらいしかない

757 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:35:45.90 ID:WwNWrrLFd.net
強いカード刷ろうと思えばいくらでも刷れるんだから
結局はコンマイの匙加減次第よな

758 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:38:10.92 ID:gDoezkZS0.net
申し訳無いがホルアクのせいにしてヲーのDLCを詫びないのはNG
そもそもまともな強化をする気が無いよ

759 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:38:13.37 ID:1VhlLuQe0.net
sinでテキスト書き換え効果とか出してるしコンマイがやる気出せばどんなカードも壊れに出来る

760 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:49:27.30 ID:sbAVeK930.net
巨大戦艦はゼロスサーチできるリンク1とか来ないかな

761 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:51:24.99 ID:uOxzRBLg0.net
サーチのサーチは悪って言ってたじゃん

762 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:57:52.85 ID:/KXOv6imp.net
暴走魔法陣をサーチする召喚カードください

763 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 15:59:59.65 ID:WwNWrrLFd.net
マイナーで古いテーマにはセラとかマックスみたいなリンク1配って

764 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 16:06:57.80 ID:9twj/cWLd.net
三幻魔はサーチのサーチあるけど悪とか言われてないぞ

765 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 16:10:32.26 ID:auclsbkQ0.net
まぁ思ってたよりマトモってだけで三幻魔別にサーチのサーチがあっても強くは無いから

766 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 16:16:10.27 ID:LGHxVdFS0.net
開門1枚からキュリオス立てれるのはすごくない?

767 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 16:24:23.07 ID:lbiOC4gh0.net
>>736
幻魔はもう少し強くてもアリだったと思うよ
環境に顔出すギリギリのラインくらいが一番いい

768 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 16:31:33.49 ID:EsL6aWqqM.net
サイバーストラクと幻魔はなんか同じ臭いする

769 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 16:47:56.09 ID:58zSo5U4d.net
肝心のウリアで手を抜いたのは何故だ幻魔

770 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 16:50:29.98 ID:u07gUiGO0.net
ストラク来るまではウリアが幻魔で一番強いとか言われてたからじゃね?
知らんけど

771 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 16:51:52.51 ID:dAYf7cTnd.net
>>769
そいつ触ったら脱線するし
二つのコンセプトはキツいわ

772 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 16:53:14.78 ID:LQo3j7jmd.net
ハイパーブレイズが蘇生制限満たしてないと蘇生出来ないのに召喚条件踏み倒しする奴らばっかりだからね…

773 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 16:54:15.61 ID:lbiOC4gh0.net
>>769
やる気無かったんでしょ
ハイパーブレイズがあの有り様だし

774 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 16:55:44.98 ID:lbiOC4gh0.net
>>772
手札に加えて手札から条件無視SSすればいいだけだから結局はやる気が無かっただけだと思うよ

775 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 16:56:15.20 ID:3Uq/Wvxjd.net
正規召喚することに意味持たせてる、って解釈はできないのか

776 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 16:59:19.65 ID:gTA6qy97r.net
暇な人保守頼む

【魔弾・呪眼】悪魔族スレ74【破械・幻魔】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1616054159/

777 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 16:59:29.74 ID:FJgHX1Hld.net
墓地からの蘇生制限ってコナミ自身がよく分かってないと思うの
今はできなくなったけど一時は特殊裁定ってことでティマイオスやガーディアンデスサイズが蘇生制限みたしてなくてもssできてたし

778 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 17:01:05.69 ID:lbiOC4gh0.net
>>775
そもそもサポートが正規召喚させる気がない感じじゃん

779 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 17:01:30.08 ID:f5//oTqzH.net
ハイパーブレイズは単に正規召喚の旨味をもたせたかっただけだと思うけどね
あとストラクの情報出る前は暗黒の召喚神は老々介護とかぼろくそに言われてたのは覚えてる

780 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 17:05:22.82 ID:QFr2rnm70.net
スタイリッシュ敗北草
https://i.imgur.com/3X3nmun.jpg

781 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 17:07:42.21 ID:FTebWGgcr.net
三幻神は特殊勝利に手を出したせいで強化しにくいんだよ
しかも限定カードなせいで規制しにくい

782 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 17:12:46.07 ID:lbiOC4gh0.net
三幻魔を正規召喚させるならハイパーブレイズの@の効果がもう既に噛み合って無いと思うよ
@が自身の方法でSSする場合デッキからも罠送れるとかならBの効果も納得できるけど現状正規で出すのに4枚使うのにあの効果は無いわ

783 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 17:14:40.05 ID:cn8gMZ/Z0.net
ウリア専用構築だとスキドレ使ってても打点上げれるから強いんだけどね
全部入れてる構築だとそもそもウリアだけ1枚なのが多い

784 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 17:23:52.41 ID:Q8K0ymr9d.net
ホルアクティなんて持ってるやつのが珍しいレベルだし
大会では使えない記念カードにしても何の問題もない
と、俺は思う

785 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 17:24:05.08 ID:5G1wjWJj0.net
まぁ三幻魔の中じゃ見劣りするとしてもウリア特化デッキはそれなりに楽しいよ

786 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 17:50:40.02 ID:IfekxTUf0.net
当時応募すれば250円で絶対当たったのにね
もったいない

787 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 17:59:54.49 ID:3Uq/Wvxjd.net
>>778
だから正規召喚することに意味持たせてるんじゃないの、ってことなんだが

788 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:03:45.58 ID:kgjErCeL0.net
コレパにヘルヨハンが使った永続魔法と罠を出せばいいんだよ
正規召喚する気ないからハイパーブレイズは弱いし
召喚条件無視してるからウリアは打点が死んでるし

789 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:08:29.17 ID:kgjErCeL0.net
海外でオシリス、オベリスクストラクに賭けるしかないな
日本で見捨てられて海外でも見捨てられたら三幻神信者やめて三幻魔信仰するわ

790 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:09:27.20 ID:Ne1f/CDQF.net
GX信者か?

791 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:10:27.54 ID:lbiOC4gh0.net
>>787
意味がわからない
正規召喚させる事に意味を持たせるに対してブレイズや霹靂とかのサポートがそもそも正規召喚をさせる気が無いって言ってるのに何で「正規召喚させる気が無いサポートで正規召喚させる意味を持たせる」っておかしいでしょ

792 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:17:05.15 ID:tXMhlmo20.net
>>791
手間かけて正規召喚したら踏み倒しと違って蘇生できるから正規召喚する意味を持たせてくれてるってことじゃない?

793 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:18:17.86 ID:kgjErCeL0.net
いや霹靂もハイパーブレイズも正規召喚させる気満々じゃん
セットされた魔法罠コストに出来るって
隠された効果だけど

794 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:18:32.80 ID:tuSOx012M.net
正規召喚してないから墓地から相手に奪われたり天龍雪獄されないっていう強みは一応ある

795 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:20:23.53 ID:lbiOC4gh0.net
>>792
うん
だからその正規召喚がほぼ不可能に近いのにハイパーブレイズの効果が正規召喚前提なのはおかしいよねっていう話をしてるんだけど…
上手く伝えたい事が伝わらないな
ごめんね

796 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:21:15.83 ID:3Uq/Wvxjd.net
>>791
とりあえず、君の場合は最初の質問に対する答えは「できない」なんだとわかった

797 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:24:13.96 ID:tXMhlmo20.net
>>789
三極神があれだったし…
>>795
正規召喚できるかどうかと正規召喚する意味があるかどうかは別問題だと思うけど

798 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:25:00.89 ID:1ckWZTdTd.net
召喚条件無視は出来るけど、蘇生制限無視して蘇生は無理

799 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:27:18.77 ID:o7mOtmLT0.net
https://pbs.twimg.com/media/EwwAdqbVgAA7h4L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EwwCkc-VIAEVylh.jpg
再販は5月か

800 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:30:21.42 ID:lbiOC4gh0.net
>>796
ごめん
初めからそう言えば良かったね

>>789
三極神の惨状を見るに期待しない方がいいと思われる

801 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:32:02.34 ID:wDDo2mqf0.net
>>799
4月分もそうだけどすぐ予約いっぱいになっちゃうんでしょ?

802 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:33:08.48 ID:YyxnJPRAa.net
DP4も再販されるのかスーレアに当たりないのキツいな
4月からイベント再開するんだろうかね他TCGは◯◯周年記念だから無理にでも再開するの多いけど

803 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:34:28.29 ID:58zSo5U4d.net
リボルバーストラクも再販してくれ

804 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:36:49.99 ID:lmUX9zAJd.net
ストラクを2箱って微妙に困るな

805 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:37:49.88 ID:v+VYt0/Q0.net
lvp3の再販いつだっけ??

806 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:40:34.55 ID:tXMhlmo20.net
再販といえばPPは本当にあれでおしまいなのかな?
一般販売したらしたで文句言いたいやつにつっかかられそうだけど

807 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:41:17.14 ID:TkDzx1MI0.net
ある程度カード持ってる前提ならストラク三箱より必要な新規カードだけシングル買いでも済ませられるんだけどな
あまりカード持ってなかったり新規が高いと…

808 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:49:46.29 ID:9twj/cWLd.net
再販なら二箱と足りない分をシングルってのが一番安くて楽かもな
3積み必勿論はあるけど再販だからシングルあるし

809 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 18:51:15.05 ID:33ADeHWK0.net
幻魔は何かあと一歩欲しいところ
後攻が辛すぎる

810 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:04:46.75 ID:cn8gMZ/Z0.net
招来神止められたら何も出来ないからリンク1か重ねてエクシーズできるようにしよう(脳死)

811 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:05:08.13 ID:Ig8wK71J0.net
なぜ今になって再販?
幻魔新規の予定でもあるのか?

812 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:05:45.57 ID:dg8+cIx50.net
リモートデュエル始まった

813 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:06:31.46 ID:Ig8wK71J0.net
>>768
裏は幻魔コースだろうけど表は今でも環境下位に時々いるし有用な新規が1,2枚出れば万々歳でしょ

814 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:09:31.40 ID:LNWFX5i0a.net
>>806
別にシクいらんしカードは買おうと思えば買えるくらい流通もしてるから個人的にはもういいや

815 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:09:55.45 ID:yoA9TzgR0.net
天界蹂躙拳とゴッドハンドクラッシャーのイラストの迫力差酷すぎてどっちがパチモンかわかんなくなる

816 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:16:00.57 ID:YyxnJPRAa.net
>>806
受注限定謳っておいてもし一般販売したらブチギレられて当然じゃねえの
クリスタルガールからして再録は結構早いうちにやりそうだけど

817 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:17:38.47 ID:3xPecZbia.net
どうせまたバイヤーの餌になるんだろ

818 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:25:29.38 ID:eYlyuY0hd.net
次元融合殺←かっこいい
天界蹂躙拳←かっこいい
失楽の霹靂←かっこいい
虚無幻影羅生悶←かっこいい
ハイパーブレイズ←は?

819 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:28:51.07 ID:3xPecZbia.net
ちょっと前までは唯一ウリアだけが専用組む価値あったのに可愛そう

820 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:29:59.35 ID:4BSj8YyC0.net
>>818
こうやって並べられると無茶苦茶浮いてるな

821 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:30:27.79 ID:Q8K0ymr9d.net
見た目はウリアが一番カッコいいから(震え声)

822 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:31:10.69 ID:boCzOvlG0.net
FF1〜15までプレイ

823 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:31:25.43 ID:boCzOvlG0.net
変なところで誤爆したわ

824 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:32:37.48 ID:JrIaPH950.net
お尻すよりウリアの方がかっこいいよね

825 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:32:48.02 ID:1ckWZTdTd.net
オベリスク「お、俺は征竜に入ったこともあるんだ・・・元環境カードなんだ。ほかの神とはランクが違うんだ・・・」
ウリア「有用な実用的な効果と出しやすさで専用組む価値があるんだ、ほかの重いだけの2人とは違うんだ・・・」
本スレ民「俺は小学校のとき生徒会で、中学生の時は部の部長(文化部)で、高校生の時は1科目で学年1位とったこともあるんだ・・・・お前らとは違うんだ」

哀れ笑

826 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:32:59.58 ID:33ADeHWK0.net
失楽の霹靂がハモン、天界蹂躙拳がラビエル、ハイパーブレイズがウリアの攻撃技名だっけ?
「神炎皇ウリアーハイパーブレイズ」とかのモンスターが出せないのは残念だ

827 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:38:08.60 ID:jv4QTa6L0.net
攻撃名とか演出家がノリで決めてそう

828 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:38:12.72 ID:u07gUiGO0.net
地味にウリアって三幻魔で唯一能動的にアド取れる効果持ちなんだな

829 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:38:56.49 ID:5G1wjWJj0.net
>>825
恥ずかしい

830 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:39:22.16 ID:yoA9TzgR0.net
魔王獄炎波とかでよかったんじゃね(某RPG感)

831 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:40:27.17 ID:3U3wCMGkr.net
>>825「お、俺はこんなに面白い人形遊びができるんだ・・・お前らとは違うんだ・・・」

832 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:42:00.45 ID:sV9gWnX10.net
ストラクチャーデッキ−サイバー流の後継者
ストラクチャーデッキ−凍獄の氷結界
ストラクチャーデッキ−精霊術の使い手
ストラクチャーデッキ−混沌の三幻魔
ストラクチャーデッキ−リバース・オブ・シャドール
ストラクチャーデッキ−リボルバー
ストラクチャーデッキ−ソウルバーナー
ストラクチャーデッキ−マスター・リンク
ストラクチャーデッキ−パワーコード・リンク
ストラクチャーデッキ−サイバース・リンク

R除く直近ストラク10本がこれ
順序つけるとしたらどうなる?

833 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:42:38.83 ID:8Ieaz1Emr.net
>>825
きっしょ
哀れなのはお前だ

834 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:43:27.13 ID:TkDzx1MI0.net
確かGXだとウリアだけ十代に最後まで倒されなかった記憶ある

835 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:43:57.14 ID:UfKSCLRJ0.net
うらら再録したからソバは1位
時点で墓穴再録
その次にゴキブリ再録
その次に強いからシャドール

あとは正直どっこいどっこいじゃないか?

836 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:44:00.75 ID:v+VYt0/Q0.net
>>832
サイバーはまだ全部判明してないから評価できない

837 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:45:59.97 ID:yoA9TzgR0.net
ストラクチャーデッキ−北欧の三極神 ください

838 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:46:16.12 ID:sv+MpQ55d.net
>>835
墓穴再録はドラグニティじゃなかったか

839 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:46:44.80 ID:u07gUiGO0.net
幻魔ストラクは強貪やカイザーコロシアムや終わりの始まりみたいに地味に入手が面倒なカード再録してくれたし良ストラクだった

840 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:47:12.55 ID:1ckWZTdTd.net
>>833
ここまで本気で罵倒されると、ちょっと当てはまってるのかオベリスクなんかなって疑問が浮かぶ

841 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:47:28.58 ID:W0P6Xx320.net
>>837
海外コンマイ「うおおおお任せろおおおおおお」

842 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:48:09.79 ID:m06PxWBe0.net
>>832
とりあえず発動すら出来ない盆回しを一枚入れてたパワコはストラクチャー出来てないので最下位

843 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:51:05.98 ID:5G1wjWJj0.net
パワーコード・リンクとかいうパワーカード入れただけの紙束

844 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:51:50.57 ID:pyJTw1KT0.net
リボルバーストラクの竜魔導も勅命もトレーサーもクソ高くなってて笑うわ

845 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:51:54.66 ID:1ckWZTdTd.net
パワーコードとかいうパワーカード

846 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:52:07.87 ID:u53hi6KDd.net
パワコって頼みの綱のトーチも死んで一瞬で価値無くならなかったっけ

847 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:53:24.01 ID:3xPecZbia.net
>>840
特になんも思ってなかったけどキモイわキミ

848 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:53:59.84 ID:5G1wjWJj0.net
属性リンク2最初から揃えろってよく言われるけどそもそもLANフォリンクスを最初のパックに入れるべきじゃないだろうか

849 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:55:11.76 ID:vJ6qxoXKr.net
あれはスカルマイスター入ってるから買う価値もあるけど
エンコードと2019スターターなんて200円でも売れ残ってる

850 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:55:55.56 ID:zp3lmq8Nd.net
>>832
ソバ→サイバー流→シャドール→リボルバー→幻魔→マスターリンク→サイバースリンク→パワコ→霊使い→氷結界

個人的見解
サイバーはホライゾンとキメラで結構満足しちゃってる

851 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:57:30.99 ID:zp3lmq8Nd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_shingi.gif
建てる

852 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:57:40.90 ID:eH3/CXzwr.net
真面目に暗黒の召喚神だけでどうすればいいんだって時代はあった
召喚酔いもするしサーチ手段もテラフォくらいしか無かった失楽園に頼らざるを得ないし死ぬほど弱かった

853 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:58:05.02 ID:kgjErCeL0.net
パワーコード、LANフォリンクス、トラフィックすげえ酷い
特に後者2体はもう存在価値ないし

854 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:58:31.92 ID:auclsbkQ0.net
霊使いってなんかメタビ型みたいなので入賞とかしてなかったっけ?

855 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:59:11.08 ID:TkDzx1MI0.net
ネクストプレイ杯で叢雲ダイーザが優勝か
あと鉄獣戦線は準優勝だな 最近よく見る
この分布図を見る限り本当に群雄割拠ね
https://i.imgur.com/wQTuNr5.jpg

856 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:59:25.96 ID:u07gUiGO0.net
パワーコードリンクはレディデバッガーあるから買う価値ある

857 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:01:18.35 ID:LQo3j7jmd.net
直近のストラク見てると単体で完結してるの割と少ないな…ソバとシャドールと幻魔位か
と思ったけど前者2つは中核がパック産だし、幻魔がストラク単体で成り立ってるのか?
元のデッキとしての点数なんて無いも同然だったから上がり幅1番大きいし

858 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:01:38.76 ID:kgjErCeL0.net
ドライドロン、電脳、現影の一部の理不尽制圧を除けばわりといい環境じゃない
VFDとアルデクロンゴミさえなければ

859 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:01:39.71 ID:u53hi6KDd.net
トラフィックに価値あったみたいな言い方やめろ

860 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:01:49.79 ID:dg8+cIx50.net
>>851


遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10738
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1616065158/

861 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:01:52.55 ID:zp3lmq8Nd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_shingi.gif
久々だったので遅れてごめん保守手伝ってくれると助かります
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10738
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1616065158/

862 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:02:26.36 ID:kgjErCeL0.net
すごいマーカーが三つもある

863 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:03:30.66 ID:v+VYt0/Q0.net
>>842
>>850
パワコもパーツ取りならくそ優秀だしなぁ

864 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:03:35.39 ID:5G1wjWJj0.net
汎用リンク2が欲しい→霊使いリンクなりなんなりでいい
素材完全自由なリンク2が欲しい→デスポリスでいい
サイバースリンクが欲しい→いくらでも使えるのがいる

かわいそ…

865 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:03:46.56 ID:D+2p6+Qa0.net
すごい、マーカーが3つもある

866 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:04:46.23 ID:/oDvpnl70.net
蕎麦ストラクはキャラストラクして完成度高すぎる上に遊戯王最大汎用カードまでついてくるのほんとすき

867 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:04:56.41 ID:auclsbkQ0.net
注射を褒めようとしたYouTuber達は頑張ってたっていつも言ってるじゃないか!!

868 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:07:12.66 ID:5G1wjWJj0.net
てかゾルガが出たことでリンクルベルにすら負けてる可能性が
効果モンスター以外のモンスターを指定するリンクモンスターでも出ないとLANフォリは使われない

869 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:07:32.81 ID:LNWFX5i0a.net
>>861おつ
リンクルの価値を奪ったランフォの価値を奪ったポリスの価値を奪った···この先は分からないや
そもそも効果モンスター×2で十分だからモンスター2体指定の価値が薄くなった気がするけど

870 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:13:21.90 ID:eH3/CXzwr.net
ストラクチャーデッキ(構築済みデッキ)って名前なのに分割商法だの歯抜け収録だの多くて普通にクソ
遊戯王って遊びづらくなっちゃった…

871 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:14:09.82 ID:5G1wjWJj0.net
元々定期

872 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:15:20.01 ID:d6SKgXZRd.net
最近のストラクがクソならデュエリストパッククロウ編は何になるんだ?

873 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:15:22.97 ID:TkDzx1MI0.net
サイバーストラクでカノンやクロー、ダークネスやヘルツが再録されなかったら面倒なことになりそう

874 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:16:19.99 ID:FUJismvur.net
フラゲが足りねぇ

875 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:20:18.51 ID:suR3/h6Td.net
ドラグニティストラクでファランクスが収録されてなかったのは最早伝説
その詫びなのかRでスーレア収録してたの草

876 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:20:32.11 ID:LNWFX5i0a.net
>>874
フラゲはかなりあるだろ
質がねえんだよ

877 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:20:44.93 ID:W0P6Xx320.net
>>872
煽り抜きでゼピュロスくじでしかないでしょ
しかも一枚あればOKだから大量に剥く価値すらない

878 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:22:09.66 ID:LNWFX5i0a.net
>>875
そもそもシンクロしないストラクだったから···
再録してたらしたでおかしいぞ
まずシンクロテーマなのにシンクロしない方向性でストラクにしてることがおかしいけど

879 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:23:21.56 ID:pyJTw1KT0.net
サイバーストラクはヘルツコアはほぼ当確だろうけど、ノヴァは再録されない予感がする

880 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:23:24.84 ID:/EvRoydY0.net
>>876
フラゲもいつもと比べると少ない気がする
ストラクRないから

881 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:23:30.74 ID:5G1wjWJj0.net
クロウ編が歯抜け収録と言っても旋風、シロッコ、カルート、ヴァーユが入ってないだけじゃないですかHAHAHA

882 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:25:20.61 ID:NE2oe2aHd.net
霊使いはカード資産無いなら汎用は優秀だし、憑依装着にストラク外から汎用罠を追加すれば結構強いぞ
ストラク単体では綺麗に組めないのと『霊使い』と『旧使い魔』が浮いてるのが問題点

883 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:25:25.75 ID:5G1wjWJj0.net
ノヴァインフィは表裏サイバーの動きに全く関与しなさそうだから入らんやろ

884 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:26:09.68 ID:9xEJtY/oa.net
ライロとかBFとか昔は優遇枠だったけど流石に最近はもうバカスカ新規貰えなくなったな

885 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:26:18.57 ID:ZIdkXrsRa.net
クロウ編のリスト判明した時の本スレお通夜だったな

886 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:27:54.35 ID:5G1wjWJj0.net
当時の相場知らんけど未収録BFって高かったのか?

887 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:28:29.76 ID:auclsbkQ0.net
いま何故かクサイバーストラクがAmazonで割引きで買えるからノヴァ欲しいなら収録リストが判明する前に買っといた方がいいゾ

888 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:28:32.89 ID:MU+hO36X0.net
カルートがいるのにウルトラでジェットさんを収録する度胸

889 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:29:15.75 ID:LQo3j7jmd.net
ノヴァは蘇生効果でネクステア引っ張ってこれて、ネクステアはキメラ蘇生出来るから全く絡ませられない訳ではないと思う
婉曲で遠いしノヴァをどう出すのか解決しないといかんけど

890 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:29:32.20 ID:W0P6Xx320.net
>>886
ヴァーユとシロッコは墓地BFで必須の癖に当時の極悪封入率でスーレアだったから高かったしカルートも字レアだったから地味に集めるのめんどかった

891 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:30:42.53 ID:9NBgQUp30.net
DAWNもあとまとまった枠はドラグマ枠と過去アニメ枠だけだしなぁ

892 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:30:49.67 ID:5G1wjWJj0.net
>>890
あーそっか今より封入率低かったなそういや

893 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:33:14.88 ID:wPuPr0Lda.net
>>861おつ

894 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:36:23.20 ID:suR3/h6Td.net
サイバーストラクはEXの漏れ多いからアニクロの再録枠にブチ込むんじゃね?

895 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:37:05.66 ID:lfaVgdoYd.net
>>873
全部安いんだから先に買えや

896 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:38:13.32 ID:LNWFX5i0a.net
>>881
レア格上げで旋風はなかったっけ?と思って見たら旋風はDEなのな
ブラストゲイル旋風のレア大好き
スーパー旋風やゲイルよりレアだわ、BFのレアたまらない

897 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:40:13.17 ID:zUI0MIhqr.net
旋風はクロウの使用カードじゃないから抜けて当然なんだよなぁ…
なお逆風のガストとか入ってる模様

898 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:43:39.82 ID:d6SKgXZRd.net
逆風のガストくんは今になって唯一召喚権使わずに出せる有能として注目を浴びたらしいな
わかんねえもんだな

899 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:44:25.84 ID:5G1wjWJj0.net
AVも含めてクロウは黒い旋風一切使ってないのに専用サポ貰うの草生える

900 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:44:26.44 ID:jv4QTa6L0.net
再録漏れとか基本望んでないんよ
今じゃレアリティ商法やってるんだしノーマルカードくらい積極的に再録しろや

901 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:49:50.41 ID:yoA9TzgR0.net
(ノヴァ再録)見ててくれよクサイヴァーさん!

902 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:51:54.97 ID:LNWFX5i0a.net
ノヴァ再録してないのはいいとしてもなんでインフィばかりあんな再録してるんだろうな
嫌がらせかよ

903 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:52:57.50 ID:3nbNzdK10.net
クロウDPは本当にゼピュしか価値なかったよな
遊星3は逆に光り物引きたくないという訳分からんことになってたし

904 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:54:00.17 ID:auclsbkQ0.net
ストラク発売を機にイラスト違いインフィニティ値上がらないかな
プレゴルもプリシクも両方当たったくせに普通に安いからガッカリしてるんだよ

905 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:58:43.53 ID:f2eE/oS8d.net
ノヴァだけ相対的に数少ないしな
ノーマルでばらまけよ

906 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:00:17.79 ID:/KXOv6imp.net
ライロかBFはもう一回環境に上がってきたらアツいんだけど難しそうか

907 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:01:41.10 ID:wPuPr0Lda.net
なんだこのレベル7ドラゴン族押しは

908 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:06:42.28 ID:9NBgQUp30.net
今回も誘発ドラゴンとか言う汚物がウルトラレア枠持って行くんだろうか

909 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:07:48.16 ID:o7mOtmLT0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2418175.jpg
台湾ドレミプレマの詳細

910 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:08:28.12 ID:suR3/h6Td.net
>>904
だって通常イラストの方が格好良いし

911 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:14:03.21 ID:TkDzx1MI0.net
ノヴァ×2持ってるけどストラク買った頃から品質が劣悪なヤツだから買い直したい

912 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:16:17.40 ID:E6Md31Sdr.net
TPの情報こないな
コロナで大会ないし廃止になったか?

913 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:20:13.03 ID:LNWFX5i0a.net
>>909
なんか小さいイメージだったからお姉さんなの違和感あるわ

914 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:21:19.65 ID:LNWFX5i0a.net
スーパーロンファとユニコールとかいう幻のカード
1000円でプレゼントとかなんでもいいから流通させろや

915 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:22:03.81 ID:WCNi9a1g0.net
なんかあっという間に話題ならなくなったなドレミ

916 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:22:55.26 ID:1ckWZTdTd.net
お正月に大会行ってもらえてよかった

917 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:26:57.48 ID:cn8gMZ/Z0.net
結局どれが一番強い?溟界?

918 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:29:06.07 ID:3nbNzdK10.net
回ればそこそこ強い盤面引ける冥界かなぁ
アベンジャーズしてるドレミならもっと強いのかね?

919 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:31:23.97 ID:Y1oT7vbp0.net
レアコレ3って一箱でゴキちゃんとか墓穴何枚くらいですの?

920 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:38:19.02 ID:LNWFX5i0a.net
六花はストレハイペとか残せる物があったけどドレミってそれすらなさそう
エレガンス的なのもっともらえるかねぇ

921 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:38:27.35 ID:u07gUiGO0.net
俺が買った時は増G1枚、うらら1枚、墓穴2枚だった

922 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:44:34.63 ID:UfKSCLRJ0.net
対象取れなくて破壊されない耐性持ちのフリチェで自身と相手カード1枚バウンスできるドレミコード来れば多分強いと思う

923 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:45:42.70 ID:Jk9OPRvi0.net
あいつ処女厨だからドレミには混ざってこないと思うよ

924 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:47:40.36 ID:4BSj8YyC0.net
特にメタ貼られたりすることはないものとするなら溟界が一番安定感あって強いんじゃね?
ドレミはなんか混ぜたとしても現状のドレミが中心である限り上振れが強くなるだけでしかないと思う
直接対決という意味なら自分はまだあまりやったことないから自信ないけど、メガポーラでスケール割ったり、メガビリスでカース除外したりでベアルクティが勝つことも多いのかもしれない

925 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:51:47.56 ID:u07vYmd2a.net
溟界はヴェノミナーガ出せるらしいから興味はあるが今から買うと高いし興味だけに留めとく

926 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:55:21.83 ID:VRtRSKTe0.net
昨日、失踪した妻が見つかったら遊戯王カードプレゼントってツイートしてたやつあったな。

927 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:56:19.92 ID:HA3ylPbz0.net
ドレミJP初公開時直後ここで結構強いとか言われてたよな

928 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 21:58:52.36 ID:WzHat8oj0.net
言われて無いぞ歴史捏造すんな

929 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:00:29.08 ID:UfKSCLRJ0.net
ドレミは最初からどこも雑魚としか言ってなかったし公式もデッキ組むの面倒になってエレクトラムに全て押し付けて匙を投げたぞ

930 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:01:14.16 ID:7nyZpuV60.net
現状はベアルクティが強いけど、テーマコンセプトに伸びしろがない
おまけにレアリティが露骨に売る気なさそうだし

931 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:01:44.12 ID:rhV1i1Npa.net
クーリアの時点でもうお通夜ムードだったな

932 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:02:17.76 ID:/EvRoydY0.net
ベアルクティはDAMAでレベル7水ドラゴン天系を実質サポート扱いとして渡されそう

933 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:04:05.38 ID:zJUQBBLfd.net
溟界のレアリティが異様に高い
これでこいつだけ超強化されたらコナミ性格悪すぎる

934 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:05:12.34 ID:1VhlLuQe0.net
ドレミは展開をエレクトラムに依存しすぎなんだよ
どうしても展開がワンパターンになる

935 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:05:44.85 ID:PUH4n87Z0.net
ヌルナイア蛇睡蓮が全部3枚必須なのがなあ
ドレミはそのうち安くなりそう

936 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:05:59.28 ID:TkDzx1MI0.net
>>933
つまり確実にやるということか

937 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:07:59.41 ID:YyxnJPRAa.net
熊は専用の弁天か超再生か神判が来れば化ける可能性の獣だから…

938 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:09:47.60 ID:1ckWZTdTd.net
俺のコナミが!するわけないだろ!そんなこと!

939 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:09:56.23 ID:7nyZpuV60.net
前回もここまでレアリティ差があったっけ
これもう現状で優遇不遇決まってるじゃん……

940 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:13:20.92 ID:WzHat8oj0.net
ベアルクティは組んでる人いなさそうだし無かった物として早すぎた埋葬してほしい

941 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:14:29.09 ID:4BSj8YyC0.net
ベアルクティは現状リソースがあまりにもないのでうらら食らうだけでだいぶキツいけど、リソース面が改善するなら妨害を超えやすいから環境でやっていけるようになるかも
溟界は現状一番完成度が高くて安定して盤面を作れる(どの型でも基本は未来龍皇+タイタニックだと思う)けど基本ギミックがメタられやすいから今後強化を受けても環境に入るのは難しい
ドレミは色々混ぜたら上振れで強い盤面を作れるけど、現状はエレクトラム頼りで良くも悪くも未完成
って感じだと思う

942 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:15:33.08 ID:W0P6Xx320.net
>>939
枚数で差は無かったはず

なお質

943 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:15:52.56 ID:TkDzx1MI0.net
エルドリッチの場合は最初から完成されすぎてたから流行りまくって高騰した後にようやく出た新規はあまり強くなかった記憶
当時のBFでもそうだが、最初から完成度が高いテーマは新規が微妙な時あるよね

944 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:16:49.49 ID:P9ycuLWsa.net
溟界は初動で揃えたわ
ナーガけっこう出せるし楽しいよ
抜いた方がたぶん強いけど

945 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:17:51.49 ID:1ckWZTdTd.net
トリックスターさんほんま・・・・・

946 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:18:11.22 ID:W0P6Xx320.net
ナーガで抜く?(乱視

947 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:21:45.98 ID:UcclPwgK0.net
青肌 鱗 下半身蛇は比較的一般性癖

948 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:26:09.99 ID:9NBgQUp30.net
今回のDP組は相当な壊れ貰えないと環境には行けないと思う
ドライトロンは前から割とスペック高かったし

949 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:26:39.72 ID:EnLFi9tc0.net
最近のコナミだと連動でヴェノムとかレプティレスにも新規くれそうだし期待してる

950 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:27:14.35 ID:ycP3m2zU0.net
デッキビルドパックをDPって略すの紛らわしいな

951 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:29:37.14 ID:lbiOC4gh0.net
>>948
略すならDBPの方が分かりやすいよ

952 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:30:50.05 ID:4BSj8YyC0.net
個人的にはテーマとしては溟界が一番伸び代ないと思ってる
基本ギミックが固まってしまってるってのもあるけど、デッキを大きく変えうるフィールドや永続罠で既にゴミが出てるところとか、除外に対しての回答であるアレートがクソ雑魚なところとか、補強が必要そうなところに既にゴミが与えられてるのがキツいと思う
まあヌルナイア蛇睡蓮は汎用爬虫類として無限の可能性があると思うから安くなることはないと思うけどね

953 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:34:44.49 ID:LNWFX5i0a.net
>>943
強いもんに更に強いもん与えたら怒るじゃん

954 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:36:14.60 ID:TkDzx1MI0.net
環境に行くレベルの強化を求められることも多いけど環境に行ったら規制される可能性が強まるしソレはソレで嬉しくなくね?
準環境レベルの強化なら丁度良いと思うが

955 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:36:40.36 ID:HA3ylPbz0.net
ドレミはP効果が全部コピペなのがつまらんわ
音階ってのを利用した効果とか来ると思ってたがまあ冷静に考えたらコンマイがそんな複雑なことしないわな

956 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:37:30.48 ID:hut1nN5l0.net
ウィッチクラフトや六花も最初だけやたら高かったけどすぐ暴落したな
ドレミはもっと落ちそう
溟界は上がりそうな気はする

957 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:37:47.90 ID:APK66uTz0.net
アダマシアの新規って謎のノーマル魔法1枚だけだよな?
あのビルドパック完成度高いわ

958 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:38:20.96 ID:HMlSE5Ibr.net
結局魔剣とかも出すしテーマ多すぎ問題は現在進行形なんだよな
ホントに遊戯王は似たようなのが多いしベアとかホーリーナイトとか丸ごと消えてくれて構わないわ

959 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:38:52.51 ID:/KXOv6imp.net
ドレミがコピペというかエンディミオンと魔術師が詰め込みすぎなんだよ

960 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:39:06.02 ID:sUSuMjDc0.net
オリテーマを組む気力がもうないしビルド関連は本当に興味なくなったな
コロナでデュエルする機会減ったってのもあるが持ってるデッキの強化が来たら嬉しいくらいの感覚

961 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:39:22.79 ID:YyxnJPRAa.net
今回のビルド自体パック余りまくってるしテコ入れあるでしょセレクション10?なんですかそれ

962 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:41:49.67 ID:9NBgQUp30.net
マギストスもひたすらに器用貧乏な感じでまともな強化が来る未来が見えない

963 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:42:23.68 ID:W0P6Xx320.net
ホーリーナイツはイラスト的にまだあと1体分新規を残しているらしいな、そいつが壊してくれるに違いない

964 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:43:05.30 ID:wPuPr0Lda.net
ホーリーナイト強化の光属性レベル7のドラゴンはまだですか?

965 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:44:39.18 ID:gDoezkZS0.net
今回のビルパは別物レベルでテコ入れされない限りは微妙かなあ
逃げ道に出来る当たりテーマを作らないでハズレ枠を三つ固めたのは反省して?

966 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:44:44.19 ID:TkDzx1MI0.net
対戦する友達がいるから買い続けてるけど対戦相手がいなかったら引退してると思う

967 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:45:01.55 ID:4BSj8YyC0.net
>>953
エルドリッチはあの程度のカードでもぶっ壊れだのなんだの騒ぐエアプもいたのビビるわ
まあ既にドラゴネクロいたのに超融合食らうようになったから弱体化したとかいう逆方向にエアプ発言かます奴もいたけど

968 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:46:08.58 ID:FaQz/2sV0.net
溟界に言えるのは、誘発全部踏むテーマで環境取れるならとっくにドラグニティなりマドルチェが取れてるわ

969 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:50:07.80 ID:woqSwVRm0.net
ドレミは今の所わざわざPにする必要あったように思えないな

970 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:50:37.85 ID:Jk9OPRvi0.net
融合リッチだすとコントロール奪取効果が起動効果なのに驚かれる
エッチのわりにパワーおさえめだから、まあ全然いいけど

971 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:53:27.52 ID:lDfAL4XQp.net
基本エレクトラム頼りのドレミと種族サポートすら無理なベアと比べてなら伸び代全然あると思うぞ

972 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:54:05.99 ID:/KXOv6imp.net
メイドは何だろうなチェイムシュトラールと確かに強いの貰えたけど
まさかそれで環境に顔出すようになるとは思わなかった

973 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:55:34.40 ID:Jk9OPRvi0.net
>>972
サーチできる有能な罠はでかいぞ
ここは罠=弱い風潮あるけど

974 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:56:44.97 ID:lDfAL4XQp.net
>>956
ウィッチクラフトはそもそも3枚必須の高レアがクリエイションしかない上になんならヴェールとハイネが2エーデルが1ポトリー1か0でいいから正直安くなって当然ではあった
六花はもう性能がどうしようもなかった

975 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:57:05.67 ID:4BSj8YyC0.net
>>968
まあこれだわな、メタを受けやすいのは本当に厳しい
デッキに触るカード多いから先行時のうららくらいは貫通できるけどサイチェン後や後攻では展開が通らん

976 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:58:33.78 ID:auclsbkQ0.net
まぁドラグニティに関しては誘発の他にも手札消費が激しかったり安定感が無かったり結構弱点多いんだよな
けして弱くはないけど

977 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:59:21.27 ID:lDfAL4XQp.net
溟界使ってると爬虫類新規で召喚権使わない展開手段と安心して立てれる爬虫類族エースEXモンスターがほしい
もう少し爬虫類のカードプールが広ければ…

978 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 22:59:46.06 ID:9NBgQUp30.net
美少女テーマでイラストの描き込み量に格差あるとモヤモヤする
ヴェールとそれ以外とか

979 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:01:00.27 ID:jv4QTa6L0.net
ドレミのエレガンスが壊れと騒がれてたの正直意味不明だった
少し考えれば強くないって分かったろうに

980 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:02:23.48 ID:Jk9OPRvi0.net
>>979
もっと強いカードだったほうが強かった!
って言いたいのか?

981 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:04:12.64 ID:4BSj8YyC0.net
いやエレガンス自体は十分つえーよ、スケール揃えても満足に動けない時があるドレミコードが悪い
とりあえずスケール0と自前のリンク2くれ

982 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:05:25.60 ID:1ckWZTdTd.net
強い!って言われたらそうか?と思うけど
じゃあ弱いと言われたらそうでもないし、必須だからまあ許してやってくれよ>エレガンス

983 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:10:34.85 ID:pE3niL4na.net
あたまおかしくなる!

984 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:12:15.05 ID:dEwew9oA0.net
強さってなにさ

985 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:14:21.17 ID:niRZKuAp0.net
マギストスはせめてヴァフラムの打点3000にしてくれよ
なんだよ2500って

986 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:18:18.35 ID:dnqFAo3M0.net
7月パックで使える転生の切り札来ないかなあ
いくら展開しても最終盤面にカテゴリ外のやつしかいないと萎えるんですわ…

987 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:19:27.20 ID:1ckWZTdTd.net
追加切り札で制圧系なんて滅多に来ないと思う

988 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:25:02.84 ID:Jk9OPRvi0.net
リボルバーなんて何枚か貰ってる

989 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:26:12.61 ID:51/7eGfGd.net
>>986
環境デッキの8割くらいからアクセス飛んできて草生えますよ

990 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:29:32.41 ID:v+VYt0/Q0.net
>>986
ヴァイオレットキマイラを使いやすくしてほしい

991 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:31:05.81 ID:TkDzx1MI0.net
アクセスコードやヴァレソ、アストラムのおかげで完全耐性持ちが許されてるイメージ
最近は完全耐性が少しずつ増えている

992 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:32:33.08 ID:Jk9OPRvi0.net
デコ広おねえさんも頑張ってるぞ!

993 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:33:34.22 ID:tXSXriir0.net
最近のビルパのテーマ、どれかは環境に顔出してきてたから今回の3つともカスりもしないのはちと寂しい

994 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:46:21.12 ID:qWIz+eYZd.net
ベアルクティはメインにしようとしなければ強いよ
海皇と組ませたら決定力上がった、海皇の

995 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:50:41.06 ID:ULcIynSX0.net
ドレミコ安くなった?

996 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:58:17.42 ID:TkDzx1MI0.net
海皇は事故ることも多いけどブン回った時は多少の妨害を乗り越えて恐ろしい盤面を作るから苦手
先行展開を止めないと布陣を作りつつハンデスしてくるし

997 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:05:31.19 ID:h7mSZuEg0.net
海皇龍ガンブラー返して

998 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:06:56.23 ID:VFcjdFp70.net
今の海皇はどこを止めたらいいのかわからん
昔はウンディーネやディーヴァが起点だったけど、今はネプトなのかな?
しかもコストで動くから止めどころが…

999 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:13:15.69 ID:RUSyeluE0.net
怪獣8号いい加減にしろ

1000 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:13:26.42 ID:RUSyeluE0.net
誤☆爆

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200