2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10738

1 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 19:59:18.84 ID:zp3lmq8Nd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_shingi.gif
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎もNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10737
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1615902545/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:00:47.49 ID:zp3lmq8Nd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_shingi.gif
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクはスレ立て時に自動で追加されてしまうので削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:03:19.09 ID:zp3lmq8Nd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_shingi.gif
ほしゅ

4 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:03:38.73 ID:gTA6qy97r.net
乙保守

5 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:04:49.77 ID:zp3lmq8Nd.net
サイバースリンク

6 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:05:20.62 ID:dg8+cIx50.net
風呂ってくら
保守は任せた

7 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:06:33.06 ID:zp3lmq8Nd.net
パワーコードリンク

8 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:07:36.63 ID:zp3lmq8Nd.net
マスターリンク

9 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:08:38.94 ID:zp3lmq8Nd.net
オーバーレイユニバース

10 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:14:10.59 ID:zp3lmq8Nd.net
ペンデュラムエボリューション

11 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:16:35.01 ID:zp3lmq8Nd.net
マスターオブペンデュラム

12 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:18:54.71 ID:7YtLQwFiK.net
金魚水吹

13 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:27:50.28 ID:j+3Uu3T1d.net
保守する

14 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:27:56.29 ID:zp3lmq8Nd.net
保守

15 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:28:51.98 ID:j+3Uu3T1d.net
シャドール

16 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:30:04.12 ID:zp3lmq8Nd.net
シンクロンエクストリーム

17 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:31:07.61 ID:zp3lmq8Nd.net
ヒーローズストライク

18 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:33:18.61 ID:j+3Uu3T1d.net
ゲニウス

19 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:34:16.68 ID:Y1oT7vbp0.net
上沼大介

20 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:34:27.99 ID:j+3Uu3T1d.net
保守保守

21 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 20:36:25.31 ID:zp3lmq8Nd.net
遊戯編
お疲れ様

22 :名も無き決闘者 :2021/03/18(木) 23:06:21.80 ID:q/XuY4uC0.net
遊戯王スレのみんな
荒らしてすまん
今Twitterでリツイート数バトル企画してる
現状ダブルスコア付けられてて、負ける一歩手前なんだ...
リツイートだけでもしてくれないか。プレ企画の応募にもなる。
スレ民の応援を求む。
https://twitter.com/ebitensubsub/status/1371038783659909123
(deleted an unsolicited ad)

23 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:19:15.19 ID:h7mSZuEg0.net
いちおつ
溟界新規はよ

24 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:21:47.87 ID:CNUp0EO10.net
光爬虫類レベル4で墓地送られた時自己蘇生出た時なんかするやつと溟界闇レベル10で制圧効果と耐性持ちのやつ
あとついでに爬虫類ランク8ください
もっと言うなら誘発対策もなんか欲しいです爬虫類誘発ください

25 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:25:39.12 ID:asM4Pkft0.net
溟界から何故か感じる聖刻感

26 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:26:22.77 ID:8hniZnGka.net
溟界は新規に多くは望まない
もう1枚ヌル並みの初動と、もうちょい使える魔法罠が欲しい
誘発踏みすぎて環境にはどうせ届かんし、強気の新規くれ

27 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:27:29.90 ID:CNUp0EO10.net
>>25
だってモチーフだいぶ近いもの
両方エジプトの神話

28 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:28:55.63 ID:CNUp0EO10.net
>>26
ヌルしかないのきついわな
ナイアも実質カース専用みたいなとこあるし召喚権使わず展開できるやつはほしい

29 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:30:15.69 ID:HQ4e1iR30.net
流行に乗ってケモ耳娘テーマだそうぜ

30 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:32:35.29 ID:afQlVnfX0.net
十二獣…

31 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:33:00.76 ID:HQ4e1iR30.net
アイツはもう消した!

ハズだった

32 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:33:46.65 ID:Io2wbIOZ0.net
ホモ、レズ、ケモナー、中華、日本、エジプト、ロボ、魔法使い、ドラゴンお断り

33 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:35:25.27 ID:Jzx7wq+V0.net
>>1

サイバーダークも戦えるようにはなったが手札消費キツいしカノンorクローからの初動じゃないと墓地5枚貯めるの難しいから色々と足りないから+αで何か欲しい

34 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:36:01.22 ID:TgGxMTII0.net
ビルドパックで内定してる萌えテーマ

35 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:36:59.13 ID:22a/KVDX0.net
いちおつ
ヴァイオレットキマイラのサポートはよ

36 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:37:12.96 ID:afQlVnfX0.net
>>32
グロい虫
よくわからない炎
変な魚

37 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:37:49.01 ID:Jd4+LDzg0.net
女の子テーマで一番強かったのってなに

38 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:39:16.33 ID:W/PxqggN0.net
>>35
https://i.imgur.com/bz1cPBH.jpg

こいつでいいかい?

39 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:40:37.66 ID:984UNZB70.net
シャドール

40 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:42:40.52 ID:Jzx7wq+V0.net
>>37
ドラゴンメイドか閃刀姫じゃないか?そういえば女テーマで環境トップを長期的に維持したテーマは記憶にないな

41 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:43:15.01 ID:RUSyeluE0.net
ガガガヘッド買っとくべきか悩むぜ
ストラク的にはナンバーズ補強だろうからいらんか

42 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:45:30.27 ID:uSqSGpzMa.net
>>1おつ

43 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:45:57.67 ID:WMS0ePJ40.net
閃刀姫はトップだった時代結構長くない

44 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:46:05.93 ID:RXhs3Dys0.net
>>40
ガガガに強化くるならストラクに入るだろうし来ないなら使わないだろうから買わなくていいのでは

45 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:47:40.97 ID:RXhs3Dys0.net
と思ったら漫画付属か
まあ焦って買う必要はないでしょ

46 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:48:28.54 ID:k2YCykcw0.net
マスカレーナアストラムとかいうフリー界の最強戦士好きすぎる
罠で妨害してアストラムで殴るアストラムビート作りたい

47 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:50:37.97 ID:Jzx7wq+V0.net
>>43
まぁ閃刀姫は長い方か…
閃刀姫(あと転生炎獣も)は動画で見ると下手な人が使うとクソ弱いけど上手な人が使うと超強いから環境に居続けたの逆にスゴいわ
プレイング上手な人が使い続けたんだろうな

48 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 00:52:19.83 ID:9+pS1FfZ0.net
>>38
盛りすぎで草生える
ただこれでも使われないだろうし装備魔法って終わってるよな

49 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 01:02:05.24 ID:Jzx7wq+V0.net
ヴァイオレットキマイラとクロックリザードって魂レベルで相性良いよね
転生炎獣を使ってた頃に何度かフィニッシャーになったわ

50 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 02:21:39.57 ID:2L/eDi5l0.net
>>26
いや初動とかそんないらなくね?
ヌル、スネークレイン、スキッパー、マイニングで確定札一枚の初動12枚あるじゃん
スキッパーorマイニングなら未来龍皇+タイタニック
スネークレインorヌルならオグドアビス+ヌルカースで出せるリンク2
2枚初動のパターンも豊富だし
まあ召喚権使わない初動は欲しいけど

51 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 02:22:26.56 ID:2L/eDi5l0.net
>>50
ヌルカースじゃなくてナイアカースだったわ

52 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 02:32:28.09 ID:9JcMsf8j0.net
オグドアビス、アミュネシアはそこそこ強いけどアロンの性能が微妙だから出す気しない
適当なランク8立てた方が強いから盤面に溟界が残んないんだよなあ

53 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 02:35:32.26 ID:Qa1+fnmMa.net
>>50
ごめんスキッパーマイニングと未来龍王は入れてない…
フリー用だしナーガを目指しながら妨害はオグドアビスだけでもいいかなって思ってるくらい
最終盤面が汎用ランク8か未来龍王ってのが使ってて楽しくなくてさ

まぁヌルか蛇雨引けりゃいいんだけど、蛇雨はうらら当てられた時が辛くて

54 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 02:58:45.51 ID:Nb0nsFU80.net
>>50
スネークレインですら召喚権使わないと強い展開できないから流石に…
なんか勘違いしてるっぽいけど溟界の弱点は初動が安定しないことじゃなくて初動止められたらだいぶきついってところだからね

55 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 03:13:44.10 ID:2adEHBxJp.net
溟界闇属性レベル10は
@ABの効果は1ターンに一度で
@フィールドのレベル8以上の爬虫類族モンスターをリリースして発動できるこのカードを墓地から特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
A相手がカードの効果を発動した場合に発動できる。自分フィールドのカードをリリースしてその効果の発動を無効にし破壊する。
Bフィールドの爬虫類族モンスターがリリースされた場合に発動できる。墓地から溟界モンスターを特殊召喚する。
これが欲しい

56 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 03:40:24.93 ID:491EGxjX0.net
>>38
強奪
神剣フェニックスブレード
蝶の短剣エルマ
早すぎた埋葬

結局は最初から異常に強いか、装備というよりコンボ運用しかないと思わざるを得ないラインナップだ

57 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 05:49:11.70 ID:IHwQzoONM.net
>>1
ここしばらくショップ行かないで通販ヤフオクメルカリでカード調達してて分かったわ
梱包とかで無駄にゴミが出る

58 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 05:52:54.55 ID:S3YudupS0.net
mtgの生体武器みたいなのってまだないんだっけ
装備先としてトークンを自力生成して装備までいく装備魔法

59 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 06:05:01.26 ID:Ju6dp6Mx0.net
なんかそんなんあった気もするけど多分気のせいか
装備魔法じゃなくてモンスターで

60 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 06:16:02.15 ID:bH/7yc2ga.net
津田健次郎が寿司が相撲するアニメにでるらしい
まるで意味が(ry

61 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 06:19:42.86 ID:Ju6dp6Mx0.net
海馬って寿司好きじゃなさそう
おでんが嫌いなんだっけ

62 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 06:23:24.17 ID:D2kycXjAp.net
熱々のおでん芸する社長

63 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 07:05:22.24 ID:R2TBoerLr.net
おでんで白米食う奴は貧乏なサテライト民くらいだよな

64 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 07:07:50.09 ID:4f7LfRwla.net
煮えてなんぼのおでんに候

65 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 08:00:41.48 ID:y3dKQmGq0.net
極神最高攻撃力にして最弱の話した?

66 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 08:13:37.95 ID:D2kycXjAp.net
規制後の電脳がVFDの代わりにガトムズで3ハンデスしてくるらしく総司令の今後大丈夫か

67 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 08:24:35.60 ID:6AGKcuTWM.net
私にいい考えがある

68 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 08:33:28.56 ID:WAesaUrL0.net
>>66
9S建てれる場合そこそこやらかしてるからそのうち禁止逝くんじゃね
ターン1無いから制限だと浮鵺城デュガレス等の蘇生で使いまわしあるし

69 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 08:36:46.01 ID:gzD6RKvh0.net
ハンデスとか、制圧以上に嫌われるじゃん

70 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 08:38:55.85 ID:Jzx7wq+V0.net
全ハンデスとかピーピングハンデスよりは嫌われない…?いや嫌われるか

71 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 08:41:04.01 ID:tPa2q+Xvd.net
ヴァリアブルブックex楽天在庫復活中

72 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 08:49:10.24 ID:RXhs3Dys0.net
総司令殺す前にそろそろ電脳本体を殺したほうがいいのでは

73 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 08:51:37.15 ID:T0cydzLbd.net
てかパイルアームドは3積みしてもイイかもしれんけど、ガイアコスプレのカースオブドラゴン君は何枚入るんだ?

74 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 09:03:54.05 ID:ONsqEVIE0.net
チューナー同士で正規召喚できる唯一のシンクロモンスターだしターン制限無いハンデス持ってるしで限りなくアウトに近い存在なんだよな

75 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 09:15:32.07 ID:2C7VChW0d.net
>>73
ピンで十分、枠が有るなら2枚有ってもいいかな
3枚は強金の時ぐらい

76 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 09:32:00.62 ID:bD5UJKU5d.net
早過ぎた埋葬は名称ターン1にすれば戻せると思う

77 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 09:36:08.51 ID:Jzx7wq+V0.net
装備魔法なら強奪を制限に戻して欲しい

78 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 09:36:28.57 ID:oH8uf6Qp0.net
チューナー2体以上(誰得)

79 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 09:43:48.13 ID:K0uXNCi10.net
ヌメロンネットワークを使ったら壊れ認定を受けたんだが、ホープゼアル亡き今は本当に壊れ?

80 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 09:53:22.15 ID:34wfJEXDx.net
>>77
海外でうっかり強奪を戻したけどすぐに禁止に戻した話する?

81 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 10:06:09.57 ID:4f7LfRwla.net
総司令は効果も召喚方法もガバガバ過ぎるのがね

82 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 10:08:39.41 ID:XOjX/VEM0.net
千年パズルのプラモまさかの組み立ても再現で草
https://bandai-hobby.net/site/ultimagear/millenniumpuzzle/
https://bandai-hobby.net/site/ultimagear/millenniumpuzzle/images/img_photo_02.jpg

83 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 10:12:30.69 ID:xLFB4kq90.net
強奪でサイバーダークエンドを奪って連続攻撃を!?

84 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 10:28:33.44 ID:Ty7es6Vhd.net
アニメのガトムズくんの作画にはがっかりだよ

85 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 10:29:46.12 ID:D2kycXjAp.net
Xセイバーも新規欲しいなXXXセイバー

86 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 10:31:10.56 ID:dbyMT/buM.net
ガトムズのせいでXセイバーの強化が出来ないみたいな所ありそうだし禁止はあり

87 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 10:32:22.86 ID:DmRrFAHjd.net
>>84
あんなに線が多いモンスターをアニメで動かせなんて酷な話よ
OCGオリテーマはアニメのこと考えてないからデザインがゴテゴテしてるんだと思う

88 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 10:33:30.63 ID:4+Jfsz7rd.net
超重武者にはリンクあるのにXセイバーにないのは贔屓です

89 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 10:34:24.11 ID:tSamyGe0M.net
>>82
組み立て説明書無しらしいけど
パーツ欠けしてもわからんなコレ

90 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 10:35:45.96 ID:tSamyGe0M.net
>>88
代わりにインヴォーカーがおるやろ(適当

91 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 10:38:23.26 ID:4+Jfsz7rd.net
インヴォーカーくん「出してくれ〜」
Xセイバー「誰お前」
剛鬼「知らない人ですね」
マドルチェ「知らない人ですね」

92 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 10:40:30.38 ID:oE0t1gJVa.net
ガトムズはいらないから行方不明おじさん返してくれ

93 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 10:41:06.46 ID:Yr2nKTODd.net
誤植そのままでチューナー同士でシンクロできるおじさんだっけ

94 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 10:43:31.48 ID:VFcjdFp70.net
魔導にリンク1がほしい
リンク召喚時にラメイソンをデッキから発動するみたいな効果でいいから、バテルより攻撃力が高いやつ

95 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 11:07:51.67 ID:+IYbmN9od.net
リンク1はみんな欲しいよ

96 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 11:14:21.93 ID:491EGxjX0.net
ガトムズ有識者いわく先行のみの上振れ誘発ケアも無理らしいから規制はされないと思うけどな

97 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 11:14:52.73 ID:B/0knHq60.net
鉄獣にリンク1くれ

98 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 11:16:29.19 ID:oH8uf6Qp0.net
電子光虫にリンク1くれ

99 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 11:25:39.32 ID:h8LU0LImd.net
インヴォーカーくんはベイゴマが悪いと思うんですぅ

100 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 11:32:28.49 ID:0lN3ChNT0.net
そもそもハンデス特化って先行じゃないとパワー半減だゾ
なんでガンブラーやばかったかってEX要求1枚だけで大量ハンデスできた上に空いた枠で後手用EX入れて柔軟に動けたからだし

101 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 11:40:54.83 ID:HWwhFrw90.net
アメイズメントにリンク1くれ

102 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 11:49:56.53 ID:iW9cEl9od.net
マギストスにリンク1くれ
もうあったわ…

103 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 11:55:15.36 ID:4ybssmMk0.net
転生炎獣とは名ばかりのリンク1アルミラージ

104 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 11:55:33.03 ID:RLj/DlkVr.net
ガンブラーはちょっと4ハンしただけなのにな

105 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 11:57:51.51 ID:WAesaUrL0.net
ゼンマイハンターはちょっと5ハンしただけなのに

106 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:01:21.10 ID:B/0knHq60.net
創星神すぐ出せるようになって坊主めくり大会にならないかな

107 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:04:55.02 ID:QbbTjoL+0.net
>>82
ニコニコ動画で3Dプリンタで千年パズル作った人いたけど
向こうよりピースの形が複雑そう

108 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:05:11.38 ID:k2YCykcw0.net
ジェムナイトにブリリアントサーチするリンク1下さい
「このターン相手が受ける効果ダメージは0になる」とか付ければいいでしょ

109 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:07:30.64 ID:34wfJEXDx.net
ダイナレスラーにリンク1をください
レベル4以下の恐竜族1体でください

110 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:07:34.67 ID:SI57w0txd.net
>>89
パーツ欠けは城之内のせいだわ

111 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:08:58.91 ID:rT3HlK0ya.net
>>110
そういうとこまで原作再現しなくていいから


112 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:10:46.23 ID:YdrYmyoTd.net
名称ターン1つければだいたいのカード戻ってこれる説

113 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:12:46.70 ID:oH8uf6Qp0.net
元々カードパワー不足なのに
新規に名称ターン1付けるセンスは何がしたいんですかね

114 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:15:14.28 ID:XHCVR9DZa.net
専用の儀式融合炎舞にもそこからでるモンスターにも名称ターン1ついてる炎星お前……

115 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:22:53.94 ID:2L/eDi5l0.net
最近はもはや名称ターン1がデフォって感じだよな
逆に名称ターン1じゃないカードってどういう基準なんだろう
最近だとビッグディッパーとか張り替えたら2回目使えるの助かったけど

116 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:24:36.20 ID:rT3HlK0ya.net
狙い済ましたかのように名称制限ないドラグーン

117 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:26:19.97 ID:DmRrFAHjd.net
>>82
ちょっといいなと思ったけど10cmは小さいな

118 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:29:54.15 ID:LFTsDyXda.net
VBEXにマシンナーズのストーリー載ってんのか…特典全く欲しくないから買わないと思っていたけど。。。

119 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:35:01.12 ID:E5J43fcP0.net
千年パズルを持ってたらヲーを墓地からSS可能にしてくれ

120 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:37:06.19 ID:XOjX/VEM0.net
>>117
プライズもこれぐらいだったしほぼ1/1だぞ

121 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:46:01.90 ID:bD5UJKU5d.net
ゼアルの時代は意味の分からない名称ターン1結構あったな
ゼンマイやダンセルの反動なのか

122 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 12:49:54.39 ID:4+Jfsz7rd.net
クソデカ文字で終わりの方に取ってつけたようにかいてるんだよな

123 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:01:43.29 ID:uRdahhSaM.net
10期からのターン1は壊したいかどうかで決めてるよね
エンゲ、FWDとかこういうのが出てくる度にイラっとするぜ
ターン1なしでいやダメだろと思わせて大丈夫でしたってパターンあったっけ?

124 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:04:00.93 ID:JhTgt25Q0.net
火壁禁止後のカードなのにセレーネにターン1がないのはガチで悪いことさせる気しかなくて最高に解せない

125 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:07:09.28 ID:KlXULbDW0.net
テキスト欄が足らへん…せや!ターン1削ったろ!w

126 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:11:45.43 ID:oH8uf6Qp0.net
効果外テキストを後ろに書くな

127 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:15:47.56 ID:4ybssmMk0.net
ゼアル終わった後からだったか
テキストに番号振られるようになったのは

128 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:25:01.71 ID:YdrYmyoTd.net
クソ長テキストくんちょいちょいターン1無いしまじで余ったスペースにターン1ねじ込んでる説

129 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:25:31.82 ID:+IYbmN9od.net
テキストに番号ふるのは革新的だったな
めちゃくちゃ見やすいし、対象を取るとらないも明確に表記してくれるようになったのもあってすごくわかりやすくなった
テキスト通りに処理したらいいだけってのは助かる

130 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:25:52.62 ID:XfDNK9/60.net
貫通とか攻撃力×200アップとかしょぼい効果でテキスト埋められてると萎えるわ

131 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:26:01.08 ID:T6DW3xLc0.net
ターン1とか誘発即時効果とか記号で表現すればいいと思うんだが何故かやらないよな
速攻魔法とか記号で分かりやすいのに

132 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:28:06.81 ID:Kp/sJDDYa.net
当時なかったから仕方ないんだろうけど融合もアイコン化してくれれば良かったのに

133 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:31:52.61 ID:r3R5hOhK0.net
>>97
共通効果と墓地肥やし効果持ちでよろしく

134 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:42:08.12 ID:kdy2LhHKr.net
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻1800/守 900
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに他の「氷結界」モンスターが存在する限り、
相手がLPを払ってカードの効果を発動する度に相手は500LPを失う。
(2):自分の墓地の「氷結界」モンスター及び相手の墓地のカードをそれぞれ2枚まで対象として発動できる。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。
(3):自分フィールドに「氷結界」モンスターが存在する場合、
墓地のこのカードを除外し、フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示にする。

135 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:43:38.32 ID:oH8uf6Qp0.net
>>132
デュエマやバトスピあたり
専用アイコンでテキストを簡略化してるよね

136 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:43:41.81 ID:DmRrFAHjd.net
番号振るの何でもっと早く出来なかったんだろうな
8期から再録されてないカード見ると読みづらくて仕方ない

137 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:44:41.73 ID:oH8uf6Qp0.net
TCGはちっともテキストフォーマット変わらないな

138 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:50:11.74 ID:KeTvOkZWr.net
ってか魔力カウンターは魔力CとかMCでいいよ

139 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:51:25.44 ID:/W7FlQKDp.net
貫通とかをいちいち貫通って書かないあたりがコンマイ語の条例・規則文感出てるわあ

140 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:56:07.06 ID:QEZOaK0er.net
貫通はラッシュでようやく公式用語になった

141 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:57:12.63 ID:bD5UJKU5d.net
共通テキストはなんやかんや分かりにくくなるだけだとラッシュ見てて感じた

142 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:58:56.40 ID:Kta6PYWKr.net
遊戯王はデュエマやMTGの下位互換

143 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 13:59:46.87 ID:oHoAL+No0.net
>>134
これ強くない?
オレのエルドリッチにピンズドだわ

144 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 14:02:36.46 ID:QEZOaK0er.net
P効果を共通ゴミにするの
やる気無いのが見え見え

145 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 14:07:18.48 ID:oBMe4tUHa.net
OCGもアイスとコラボして

146 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 14:10:09.39 ID:2ZTX/MjZ0.net
名称1縛りはつまらんからやめてくれ

147 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 14:13:39.51 ID:gzD6RKvh0.net
昔のカタパルト・タートル返して

148 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 14:14:33.45 ID:CCdY3/it0.net
ゲーム情報来たと思ったらラッシュかい
マスターデュエル(仮)はいつになるの

149 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 14:19:35.26 ID:k2YCykcw0.net
エンディミオンストラクのついつい筆が乗りすぎた感
ドレミコードにもあの熱量で行けばよかったのに

150 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 14:27:11.58 ID:zjwP6hged.net
ドレミコードにまともなP効果あったら環境中堅下位あたりには強くなってそう

151 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 14:55:09.84 ID:c2y+uVZp0.net
みんながテキストぎっしりPがクソとか言うからその声に応えただけなのになんて言い様だ

152 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:00:04.34 ID:FvYg3kYN0.net


153 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:03:36.70 ID:sTg/gFrV0.net
>>151
そんな一部のP憎しの妄言なんて知らんわ

154 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:06:23.98 ID:2L/eDi5l0.net
エレガンスで持って来れるアド取れるp効果あったら強いわな
今後スケール0,9で共通効果以外のp効果ついたカード出してぶっ壊してくれないだろうか

155 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:06:47.25 ID:c2y+uVZp0.net
>>153
一部か?
エンディミオンに対してはめっちゃ言われてたしそういう意見実際に多く送られてたのかもしれない

156 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:07:06.13 ID:4+Jfsz7rd.net
Pが憎い!!!!!許さない!!!!


なぜだい?

157 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:08:13.67 ID:pXWV6SMA0.net
>>128
というかもうテキスト数に拘らず盛れるもんは持って欲しいわな
カオスネオスっていう前例がせっかく有るんだからさ

158 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:09:20.80 ID:mJZRUKqNd.net
>>156
アニメに感化されやすい

159 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:11:41.00 ID:FvYg3kYN0.net
エンディミオンが長いというよりは魔力カウンターの置き方
魔力カウンターを何個使ってどんな効果で2桁なだけでp効果は一つだし

160 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:12:44.72 ID:4+Jfsz7rd.net
ペンデュラムの恨みをぶつけたらデュエルで答えてくれそう
https://dotup.org/uploda/dotup.org2418920.jpg

161 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:19:26.43 ID:oH8uf6Qp0.net
いい加減C(カウンター)と表記しろよ
同じキーワード何回使ってんだ

162 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:22:17.99 ID:yT8M3h9gp.net
エンディミオン長く使ってる人からしたらカウンター管理とかは慣れたもんなのかな

163 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:25:30.23 ID:J1GoYpfj0.net
セブンイレブン見習えよな

164 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:28:39.83 ID:DmRrFAHjd.net
好き嫌いはともかくペンデュラムが環境破壊してインフレ加速させたのは間違いないでしょ

165 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:32:59.84 ID:CkUVzAY8r.net
遊戯王もキーワード能力にすればいいのにと思うけどカードが違いますとか言うから

166 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:34:11.56 ID:soniFzwfd.net
エンディミオンはモンスター効果側の魔力カウンターの乗り方が特殊で慣れてないと辛い部分はあるかもね

167 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:37:18.92 ID:FvYg3kYN0.net
誰でも分かりやすく一から最後まで説明してる優しさだぞ
キーワードとかだとキーワード調べるのも似てるようで違う能力とか出しづらいだろ

168 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:38:21.35 ID:oH8uf6Qp0.net
自身の効果で使用するカウンターを置く

固有名のある○○カウンターじゃないばかりにおかしな表記になった巨大戦艦

>>167
一律で強化エラッタで何か問題でも

169 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:43:10.51 ID:iVRgVO9Ta.net
遊戯王は似たような効果で微妙に違うものが多すぎてキーワード化難しいだろう
対象に取る取らないとか場合と時の違いとか破壊と墓地送りとかコストと効果とか

170 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:48:14.38 ID:oH8uf6Qp0.net
>>169
原作のM&WがTRPG要素強めだったせいが大きいかな

破壊と墓地送りの違いくらいは流石に何らかの攻撃を受けたか直接即死させられたかと同じニュアンスだから
他社ゲーやってりゃ理解できるな

171 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 15:54:25.05 ID:oH8uf6Qp0.net
初心者に易しくない問題は数あれど
それなりに改善しつつはあるかと

172 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 16:10:22.96 ID:bQHTqg1od.net
>>164
先に破壊したの他のやつらじゃん

173 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 16:30:54.33 ID:kFeov2a8M.net
タイミングを逃すの理屈をうまく説明できる自信がない
よいうか今でも完璧には分かっていない

174 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 16:35:56.20 ID:J1GoYpfj0.net
格ゲーの様に新規を拒否していくスタイルで

175 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 16:37:35.25 ID:kHuRYELTd.net
新規欲しいなら風呂入れよくせーんだよ

176 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 16:39:04.30 ID:HAxJLeK0d.net
>>173
効果処理の途中で新たに発動することは出来ないから、その時にしか発動できない効果は割り込めない

177 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 16:40:57.42 ID:oH8uf6Qp0.net
対処に取らないはフィールド全体を参照していると覚えたらいいかね

178 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 16:42:24.57 ID:RUSyeluE0.net
タイミングを逃すはゴブリンドバーグと召喚に成功した時にできるのモンスター効果で覚えた気がする

179 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 16:45:58.33 ID:NROakfd40.net
>>173
発動条件を満たしたその瞬間に、発動できるタイミングかどうかだぞ

180 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 16:48:56.17 ID:Jzx7wq+V0.net
最近は前例によって大体の裁定を覚えている節あるから裁定の理屈を求める相手に説明を求められたら解説できる自信ない
このせいで遊戯王を初心者や復帰組にオススメしにくい

181 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 16:52:35.42 ID:0gpebLG8d.net
タイミングを逃すという言葉自体誘発効果と誘発即時効果とかカウンター罠とかで意味合いが違ったりするしなー

182 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 16:54:36.77 ID:4dXpqKE10.net
https://www.yugioh-card.com/japan/event/rankingduel/
https://img.yugioh-card.com/japan/event/rankingduel/images/prize_2021-4th-set.jpg
1月5日以降のイベント中止に伴い、「ランキングデュエル2020 4th」としてのポイント集計は中止とさせていただきます。
「2020 4th」の景品は「ランキングデュエル2020(2020年4月1日〜2021年3月31日)の間にランキングデュエルへ参加した方の中から、抽選にて計2000名に配布いたします。

183 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 16:56:56.36 ID:NROakfd40.net
>>180
これなあ
最近もダークエンドの「相手が発動した効果を受けない」ってどういう範囲なんだってのに対して「ミセラサウルスの裁定見ろ」って感じじゃん
そもそも初心者はミセラサウルス知らないのよね

184 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 16:57:44.93 ID:4+Jfsz7rd.net
>>182
すげーいいじゃん

185 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:03:50.27 ID:FvYg3kYN0.net
コストやs素材とかで素材で墓地送られた時の効果発動されるの悔しいじゃんと言う理由でタイミング逃すルール作ったけど弱すぎて
9期以降はタイミング逃すカード少ないし明らかに失敗したと思ってるんだろうな

186 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:06:56.30 ID:c2y+uVZp0.net
ついにイベ解禁か

187 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:08:39.38 ID:dsdLrJ0dd.net
公式のDBの場合ミセラよりベラマドンナのスキルドレインに関するQAのほうが良い気がしなくもない

188 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:11:30.10 ID:ML4w+LjI0.net
パイル目当てでVB買ったけど内容めっちゃいいなこれ

189 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:15:10.38 ID:NW0NE+eGr.net
>>185
ヴァレルにチェーン不可効果付いてる理由の6割はタイミング逃すルールだろうな
コナミがそこを把握してたのには驚いたが

190 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:16:29.35 ID:hU2J8uFrd.net
>>182
ゼアル10周年なのにゼアル無関係ですか

191 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:17:05.30 ID:4dXpqKE10.net
https://www.yugioh-card.com/japan/products/dama/
しゃりを握ってエクシーズ!
とにかく上にのせたい。

「軍貫」はネタをほしがって、デッキの上に熱視線──

192 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:17:17.36 ID:Kp/sJDDYa.net
他のTCGも説明が難しい裁定いくつかあるから遊戯王に限った問題じゃないせどチェーン関係は感覚で覚えないとやっぱ難しいと思う

193 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:20:38.35 ID:4+Jfsz7rd.net
タイミング逃す、は実質二種類あるのがまためんどくさい

194 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:21:23.96 ID:Jzx7wq+V0.net
カードにチェーンして逆順処理しようとしたら「いや俺が先に発動したんですけど?」と初心者に怒鳴られたことある
まさか逆順処理のルール知らないとは…

195 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:33:39.81 ID:MefeEHH/a.net
昔は新カード見ると、うぉーって感じだったのに最近はふーん良いじゃん位にしか思わなくなってしまった

196 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:35:48.66 ID:J1GoYpfj0.net
効果もイラストも既視感あるからな

197 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:39:13.76 ID:DmRrFAHjd.net
次のプリシクはスタダ、セイヴァー、シュースタのどれかなのか、はたまた前回みたいに全然関係ない奴なのか

198 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:39:17.21 ID:FvYg3kYN0.net
古いカードはそもそも変な効果が多いのに類似カードもない
精霊の鏡、ナーガ、あまのじゃく、天変地異、エクスチェンジ、
ここら辺みたいな特殊に近いのは最近じゃ見ない

199 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:42:38.99 ID:rT3HlK0ya.net
やっぱルール覚えるためにアニメ必要だわ……
え?特殊ルール?うん……

200 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:42:42.80 ID:5RtJunNf0.net
>>197
前回がホープじゃなかったのって遊馬ストラクで再録するからじゃねえの
なんか特典カード3種あるみたいだけどそれがホープ、銀河眼、シャークドレイクの気がする

201 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:43:01.13 ID:3uws8Boza.net
まぁ自分が組んでるデッキに貢献しないか組みたいテーマじゃなきゃそんなもんだろ

202 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:43:01.59 ID:oH8uf6Qp0.net
>>194
チェーンバーンでも教えたらええ

203 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:43:39.84 ID:rT3HlK0ya.net
シャークのエースがどれかイマイチわからん
コンマイ的には101もシャークのエースって扱いぽいし

204 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:45:21.95 ID:5RtJunNf0.net
>>203
ダークナイトはナッシュのエースだろ

205 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:45:22.33 ID:XHCVR9DZa.net
>>191
寿司はアイデアとか良いからはやく他のネタも出してくれ
軍艦巻きがなくなってもちらし寿司とか出して良いから

206 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:45:59.08 ID:DmRrFAHjd.net
>>199
真っ当にOCGルールでやってるアニメって実はないんだよね
DMは原作のガバガバルール
5D's、AV、VRはオリジナルルール
GXとゼアルは一見OCGルールのように見えるけど守備召喚あるしルールミスも多い

207 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:49:22.12 ID:uF+43ufDd.net
普通にシャークドレイクでしょ

208 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:52:20.64 ID:c2y+uVZp0.net
速攻魔法にエラッタすればいいのに…
https://i.imgur.com/cknBwXo.jpg

209 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:52:38.18 ID:FvYg3kYN0.net
特典カードってそもそも新規なの?
NOコンプリート出すのにイラスト違いじゃないの?

210 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:52:51.96 ID:M3gicouvd.net
流石に草
https://i.imgur.com/3JjGzU2.jpg

211 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:52:53.87 ID:rT3HlK0ya.net
>>204
シャーク強化でバリアント来てたりするからコンマイ的には一緒なんだろ

212 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:53:39.53 ID:rT3HlK0ya.net
>>206
ゼアルは守備召喚ないから唯一OCG準拠じゃない?
サルガッソみたいな例外はあるけど

213 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:54:00.77 ID:Jv9njmmga.net
>>196
それはあるかも
何か既存の概念をぶち壊すような新カードないかな
ルール変更以外で

214 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:55:10.71 ID:OZ7I5ab/0.net
>>206
表側守備表示で通常召喚可なのはゴッズまでなんだけど?
ガバ知識でシリーズまとめて知った風に語られんのイラッとするからやめてくれる?

215 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:56:36.20 ID:FvYg3kYN0.net
>>213
最新のカードに裏側除外はモンスターか魔法か判定できないルール無視で
裏側除外されたモンスター回収するモンスター出るぞ

216 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:59:26.04 ID:oH8uf6Qp0.net
裏側攻撃表示なんてなかった

217 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 17:59:41.72 ID:DuMBZx13d.net
>>210
氷結界と並び立つ〜って言われるとなんか貶されてるみたいで嫌だな

218 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:00:37.40 ID:rT3HlK0ya.net
裏除外ってそんなルールあったんだ

219 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:02:37.31 ID:oH8uf6Qp0.net
除外と言えばもうダイーザは環境では機能してないのかな

220 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:05:14.36 ID:uF+43ufDd.net
まるでアニメ博士だな

221 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:05:22.85 ID:Jzx7wq+V0.net
>>219
3/10のネクストプレイ杯で優勝してた

222 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:07:22.16 ID:4+Jfsz7rd.net
>>210
丸藤翔で再生されるね☆

223 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:07:25.44 ID:CCdY3/it0.net
シャリ ネタ ワサビによるお寿司Xとか空想したことはある
まさか軍艦縛りで来るとは

224 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:07:44.04 ID:c2y+uVZp0.net
ゼアルはそもそも「モンスターエクシーズ」表記だからOCG準拠じゃないだろ!

225 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:09:01.57 ID:4+Jfsz7rd.net
ZEXALは破壊耐性とかダメージ軽減を「破壊を無効にして〜」とか「ダメージを無効にして」って定義してるのがなかなかでかい壁

226 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:09:56.73 ID:c2y+uVZp0.net
そう言えばゼアルはモンスターの戦闘破壊→戦闘ダメージって処理順序だしそこらへんもocgと違う

227 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:10:24.20 ID:rT3HlK0ya.net
>>224
流石に屁理屈では

228 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:11:13.05 ID:FvYg3kYN0.net
>>226
演出だろ

229 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:11:32.66 ID:XPrP6jqD0.net
よくそんなこと知っとるな君たち

230 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:11:57.57 ID:4+Jfsz7rd.net
いやゼロゼロックとか見るあたり演出じゃないぞ

231 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:13:01.92 ID:EzACVSDLM.net
モンスターエクシーズとかオーバーレイユニットとかいう言い方すきだったわ

232 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:13:17.14 ID:c2y+uVZp0.net
>>228
ブラックストームのテキストから実際にそういうルールになってることが分かるよ
https://i.imgur.com/LUMqyim.jpg

233 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:13:26.92 ID:HQ4e1iR30.net
そこら辺の超細かいとこは単にルールミスしてるだけなんじゃねぇかな…

234 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:15:25.68 ID:oH8uf6Qp0.net
>>223
海鮮ユッケとか来たら盛大にネタにされそう

235 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:15:35.18 ID:rjZnoOTrM.net
大会再開かー、いっそ屋外デュエル大会とかやってくれないかな
デュエルディスクならあるからさぁ

236 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:16:26.42 ID:WV2YY93ar.net
>>232
マジかよ
テキスト書いてて違和感覚えなかったんかこれ

237 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:17:22.51 ID:uF+43ufDd.net
なんだよ...みんなちゃんとゼアル見てんじゃねぇか...

238 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:18:01.52 ID:HQ4e1iR30.net
本当に初心者向けにするならタイミング逃すとか逆順処理とかサイクで無効にならないとか
そういうのやるべきだった気がする
でもそんなんやったらホントの初心者は逃げてくか

239 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:18:44.76 ID:Vpa4cbMCd.net
>>235
風で飛ばされたカード拾って持ち帰られそう

240 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:19:53.44 ID:DmRrFAHjd.net
守備召喚なくなったのAVからだと思ってたわ
ゼアル全話見たはずなんだけど記憶違いだったみたいで済まんね

241 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:21:06.59 ID:c2y+uVZp0.net
まぁそもそもライフ4000の時点で準拠もクソもないよね…
4000じゃバーン強すぎだし

242 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:21:14.97 ID:4+Jfsz7rd.net
ほとんどセットしないからね

AVはミエルとか遊矢がしてた記憶がある。黒いモンスターみたいなのがカードの上に乗っててこう演出するんだなーって

243 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:22:49.97 ID:V7GOU2Zr0.net
>>241
GX時代のフレアウィングやシャイニングの直火は凄かった

244 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:24:29.37 ID:DdwUIXzVr.net
ライフ2000ルールで自業自得使ったくせに負けたバクラよ

245 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:24:36.56 ID:oH8uf6Qp0.net
>>241
そしてリンクスでバーン半減

246 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:26:55.11 ID:c2y+uVZp0.net
『チェーンバーン使いの俺が遊戯王アニメに転生したら最強だった件』

247 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:27:13.25 ID:kaubOkug0.net
サイバー流ストラクで復帰勢そこそこいそう

248 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:27:19.81 ID:AU5GXkC/a.net
マリクってデュエルはまじでよわいよな
バクラには素勝ちしてたようなきもするかど

249 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:29:20.45 ID:4+Jfsz7rd.net
バクラに負けるやつなんて骨塚くらいだぞ

250 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:30:04.38 ID:oH8uf6Qp0.net
>>246
ハーメルンでしょっちゅう見かけるよねこの手のクソ二次創作

251 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:30:40.67 ID:40pv22N+d.net
バーン半減のリンクスでも直接攻撃なら許されてる
鎌弐太刀で四回殴れば勝てちまうんだ!!

252 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:30:54.89 ID:Qduhl+JSa.net
>>247
復帰したいけど対戦相手いないわ

253 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:31:01.25 ID:CCdY3/it0.net
表マリクがラーを墓地送り指示っていう大チョンボしたから

254 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:31:49.94 ID:Jzx7wq+V0.net
>>248
闇のゲーム前提で相手を痛めつけるの優先して負けかけたり神のカードを自力で引けなかったり駄目駄目な所が多い
決勝のvs闇遊戯だけは割と強かったかも

255 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:31:57.34 ID:+EHlGB05a.net
トリックスターリンカーネイションかえして

256 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:33:35.22 ID:4+Jfsz7rd.net
闇のゲームで気絶させようとするガイジ
だいたいみんな4000ダメージくらいなら耐えれるから意味無いの気付け引きこもりがよ

257 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:33:58.04 ID:dBEkOE3F0.net
4000ルールでやったら機塊辺りはマジで強そう

258 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:34:17.16 ID:bD5UJKU5d.net
最近だとメインデッキから自身の効果で特殊召喚とか言う特殊裁定の塊が新規で出るとは思わなかった
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100199880_1.jpg

259 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:34:56.79 ID:40pv22N+d.net
闇のゲームは直火焼きより舞にやってた虫地獄のほうが勝率高そう

260 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:35:48.11 ID:oH8uf6Qp0.net
軍貫は幾らでも元ネタがあるからいいな
https://sushi.zukan-bouz.com/list/type/2/

261 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:36:13.59 ID:Jzx7wq+V0.net
ぶっちゃけ洗脳やら部下を駆使してくる表マリクの方が厄介だったと思う(本人の強さとは別だが)
まぁ闇マリクは闇マリクで人殺しの武器を使って来るからリアルファイト的には恐怖だが

262 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:37:15.85 ID:VKyW1qgjd.net
蝦夷馬糞ウニの軍艦

263 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:40:22.61 ID:FvYg3kYN0.net
対戦中に対戦相手が倒れたら立っていた方が勝者は現実のルールでも同じ
それいったらリシド戦だってそれで城之内は勝ち拾ってたしプラマイゼロ

264 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:42:32.11 ID:4+Jfsz7rd.net
リシド戦もマリクの指示だし、ラーは一応強いからリアルダメージに頼る意味も薄い
表も裏もアほ

265 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:51:05.69 ID:HQ4e1iR30.net
マリクは別に強くないけどバクラがもっと弱かっただけだぞ

266 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:53:36.50 ID:XPrP6jqD0.net
今なら流石に【ラー】で【オシリス】【オベリスク】圧倒できるんだよな?

267 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:55:58.67 ID:TgGxMTII0.net
爬虫類スレが勢い上位に来てるの久々に見たな

268 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:56:29.73 ID:TgGxMTII0.net
というか見たことなかったかもしれん

269 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:57:46.44 ID:CNUp0EO10.net
>>266
絶対無理

270 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 18:59:47.53 ID:8xXsKz2Va.net
ヲーとかいういくらサポートを強化されてもエラッタされない限り叩かれる忌み子
原作ファンに喧嘩売ってるとしか思えないテキストだから当たり前だが

271 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:00:29.93 ID:HQ4e1iR30.net
そもそもオシリスオベリスクが単体でデッキ組めないから他の相性いいデッキに組み込む感じになるよね

272 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:00:43.71 ID:c2y+uVZp0.net
1スレに一回はヲーの話題出してんな
他に話すことないの?

273 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:04:12.19 ID:CNUp0EO10.net
>>270
というか満を侍してでたサポートが強かったら文句言われなかったんじゃない?
結果が玉不死鳥とは全く関係ない上に弱い死者蘇生での展開ルートの追加とあんまりラー関係ないスライムでの召喚ルートだけど

274 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:04:55.16 ID:AU5GXkC/a.net
神関係カードしか使っちゃいけないならラーが一番強いと思うけど

275 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:05:01.75 ID:4+Jfsz7rd.net
たとえ勝っても、それはオシリス、オベリスクデッキじゃないってごねるから俺とラーの勝ちだ😡

276 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:07:59.01 ID:FvYg3kYN0.net
デッキとして成り立ってない三幻神同士の底辺の醜い争いやめろ

277 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:09:03.72 ID:W4fDGzSra.net
>>210
5連打?

278 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:10:37.63 ID:HQ4e1iR30.net
DPラーの路線は本当に狂ってた
結局誰も得してない

279 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:11:14.31 ID:9JcMsf8j0.net
グォレンダァだよな

280 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:12:33.53 ID:8xXsKz2Va.net
>>273
ないだろ
結局ヲーがヲーだもの
あのテキスト見るたびに原作ファンは怒りを覚えるだろ

281 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:13:11.42 ID:AU5GXkC/a.net
なんで唐突に特殊召喚不可つけたんだろうな
オベリスクにはついてなかったのに

282 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:13:25.12 ID:c2y+uVZp0.net
別に組んでないからどうでもいいしそんな怒りにエネルギー使うのも勿体ないと思う

283 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:14:23.48 ID:Jzx7wq+V0.net
キメラテックオーバーはお気に入りだから今でも割と使う

284 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:14:52.04 ID:JhTgt25Q0.net
>>281
それはまあホアルクティ警戒とずっと言われてはいる

285 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:15:25.19 ID:vy2s3fRu0.net
オシリスとオベリスクは海外ストラクが来るし多分ヲーさん抜かれる

286 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:15:41.36 ID:c2y+uVZp0.net
多分当時死者蘇生が禁止だったのが何かしら影響してる気がする

287 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:15:57.83 ID:JhTgt25Q0.net
>>282
組んでるやつ組みたいやつもいっぱいいるだけの話だろうに……

288 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:16:07.50 ID:0ce0bL4ja.net
ネクロスのエグザの正体が遂に明かされたんだな

289 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:18:30.83 ID:3hZf83ta0.net
>>288
VB今日発売だったから買ったけど小夜丸ちゃん好きには必須だよね…
あとアーゼウスがなんかテーマ化できそうな感じだったな

290 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:18:41.55 ID:Jzx7wq+V0.net
恐らく裏サイバーの想定されてる運用って、
ホライゾン&キメラで1枚目のダークエンド(5000)出す→アクセスコードに突破される→再びホライゾン&キメラで2枚目のダークエンド(パワボンで10000)出す→そのまま押し切る
的な感じだよな?手札コスト足りなくなりそうだが

(恐らく運営が想定してないのは)ユニキャリでダークエンドにドラバス装備

291 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:19:05.37 ID:sMnLWtSKd.net
オシリスはブラマジに入れれるみたいなこと前に聞いたぞ
オシリスは出せば強いだろ

292 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:19:15.45 ID:Jzx7wq+V0.net
>>290
すまん誤爆

293 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:19:41.35 ID:AU5GXkC/a.net
>>284
ホルアクティあの時いたっけ
当時のカードプールじゃ3体きついのになぁ

294 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:20:53.48 ID:Kp/sJDDYa.net
ラーの後にオシリス出たのにホルアクティ警戒は絶対にない

295 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:21:50.14 ID:c2y+uVZp0.net
死者蘇生禁止だったからss不可にする代わりに通常召喚で不死鳥効果使えるようにしたんだろ、多分

296 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:22:41.01 ID:vy2s3fRu0.net
ヲーの後だったからオシリスどんな効果にされるのか怖かったけど普通にそこそこの再現度で来てくれて良かった

297 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:23:05.91 ID:W4fDGzSra.net
>>248
何枚ドローしても手札に来てくれないラーはマリクの個人的なデュエルに手を貸す気がなかった模様
あのデュエルではマリクが負けかけてしまっては不都合だから仕方なく出てきてあげたっぽい

298 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:23:10.73 ID:K5LHs0U70.net
「召喚条件を無視して」ってテキスト嫌い

299 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:23:53.45 ID:Jzx7wq+V0.net
死者蘇生は最近あまり入れないけど事故りにくいデッキに入れて見ると超強かったりする
何だかんだ制限カードのパワーカードではある

300 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:24:33.67 ID:3hZf83ta0.net
どうせまたでるであろうラーサポは今後召喚条件無視がデフォになるでしょ

301 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:25:35.79 ID:8xXsKz2Va.net
>>298
普通にエラッタしろよってなるよな

302 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:26:28.56 ID:c2y+uVZp0.net
とりあえず感覚で召喚条件無視付けられたモバホン好き

303 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:28:04.24 ID:4+Jfsz7rd.net
無視してっていう字をみると学生の時いじめで無視されてた時のこと思い出すからな
コナミは配慮が足りん😡

304 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:28:45.12 ID:bQHTqg1od.net
仮にエラッタされてもここの奴の9割はラー組まねぇんだろうなと思う

305 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:33:46.26 ID:DmRrFAHjd.net
ホルアクティとか関係なしに原作ではいかに死者蘇生を使い回してラーを何度も出すかって勝負だったのにSS不可は原作アンチとしか思えないレベル

306 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:34:30.81 ID:c2y+uVZp0.net
それ言うたらゼアルまで全作アンチだろ

307 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:34:39.17 ID:YMTN0ck4a.net
このカードは召喚条件を無視して召喚・特殊召喚する事はできない。

308 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:35:34.35 ID:V7GOU2Zr0.net
正直無理に昔のカード介護するのやめればいいのに
昔のカードはその当時の環境で出たんだから弱くて当然だしどうしようもないんだからそれで良いじゃん
思い出は思い出のままにしとけよ

309 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:37:01.59 ID:FvYg3kYN0.net
初期のカードゲームにありがちな上級モンスターを簡単に踏み倒すカードあるから上級が弱くさせられる現象
他のカードゲームでも強いエース出したら禁止になってそれを踏み倒すカードすべてを禁止にしたら無制限に帰ってきたし
リビデと蘇生、早すぎた埋葬が上級の強さを下げてた

310 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:37:26.68 ID:c2y+uVZp0.net
原作→ラー死者蘇生できない
DM→シュノロスがなぜかバニラサポ
GX→ゴッドネオスがコンタクト融合できない
5D's→シュースタスカノヴァで機皇帝避けられない
ZEXAL→ヌメドラの素材指定がめちゃくちゃ

パッと思いつくのはこの辺

311 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:40:38.07 ID:4+Jfsz7rd.net
5Dsあたりがいちばん酷いイメージ
ZEXALは酷いのもあるけどそれなりの頑張りは感じる、アニメサイドの無茶振りも多々あって仕方ない部分もある

312 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:41:13.15 ID:c2y+uVZp0.net
5D'sだったら最強の地縛神とか、機皇帝が単体モンスターの方があれかな
その辺は仕方なさもあるけど

313 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:41:33.99 ID:3hZf83ta0.net
DM〜ゼアルまでの時間を掛けて原作再現の無さを気づいた説

314 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:41:47.24 ID:B/0knHq60.net
ヒロインの胸が全く無いのは?

315 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:42:28.73 ID:FvYg3kYN0.net
産廃を免れたメタイオン、ギリギリ逃げられなかったカステリスク、

316 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:47:12.79 ID:FvYg3kYN0.net
コートオブアームズ、エアロシャーク、カオスハートアースは御愁傷様だけど
他の奴らはそこまで別物にはされてないし
ゼアル辺りからエース性能はちゃんとしてきた
アークは弱くされるどころか強くされてるの多いから恵まれてる

317 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:47:34.08 ID:HQ4e1iR30.net
ZEXALはインゼクパックまでのアニメ調整があまりにも酷かった
ホープレイSSに1000縛りつかなかったの奇跡だろ

318 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:50:56.41 ID:W4fDGzSra.net
>>317
ホープにデメリットをつけちゃったからね

319 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:50:59.37 ID:0ce0bL4ja.net
シュロノス、ウィラコチャラスカ辺りがやっぱ1番酷いと思うな
効果全然違うし強いわけでもないし

320 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:51:46.05 ID:c2y+uVZp0.net
Wikipediaさんはヌメロンで使えなくない辺りクシルよりはマシな気がする

321 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:56:34.55 ID:JhTgt25Q0.net
ARCVはアニメでどれだけクソカードだろうとOCG化したら効果モリモリになってテーマとして組めるようになるし9期コナミ有能すぎる
あのインフレでゲーム寿命は縮んだのも確かだろうが

322 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:57:07.86 ID:W4fDGzSra.net
熱血指導王の効果に「1ターンに3度まで」を付けられた良い子のKONAMI
何故他のカードにも同じ配慮をせず思考停止して「1ターンに1度」をつけまくったのか

323 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 19:58:09.80 ID:XjIEB/a6r.net
クシルって直接攻撃できて攻撃対象にならないのにあんな効果付いてるの意味不明すぎて草生える

324 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:03:52.56 ID:FvYg3kYN0.net
シュノロスは紛れもないゴミだけどゲーは頑張った方
むしろアニメの効果が意味不明すぎて再現きつい

325 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:04:31.64 ID:c2y+uVZp0.net
モンスター効果を6つ持っている唯一のモンスター
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100006548_1.jpg

326 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:06:13.20 ID:WMS0ePJ40.net
介護路線は青眼とかブラックマジシャンとか原作のキーカードならまだ許せるけど
OCGオリカードとかだともう既存捨てて強い新規刷れよとしか思えない

327 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:08:31.71 ID:CCdY3/it0.net
キュトラー右腕左腕によるシュノロス介護チャレンジ

328 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:09:11.17 ID:Jzx7wq+V0.net
アニメだと地縛神しかいないと直接攻撃されちゃうから、わざわざ専用罠で地縛神に攻撃できるようにしてて本末転倒だと思った

329 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:12:43.87 ID:984UNZB70.net
>>325
早く再録テキストが見たい

330 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:13:27.90 ID:FvYg3kYN0.net
アニメで攻撃対象に出来ないなら壁モンスターとしてプレイヤーを守れないをやったからな、
フイッシャーマンもそういう効果だし、地縛神も同じだと思う
アニメの放送後で攻撃そのものが出来ないとか裁定出たからな修正間に合わなかったんだろう

331 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:15:52.92 ID:8xXsKz2Va.net
なぜアニメとOCGでちゃんと連携しないのか

332 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:18:02.37 ID:TA1+OVUir.net
チャクチャルアは神を超えたモンスターだった…?

333 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:18:36.20 ID:oH8uf6Qp0.net
>>331
ラッシュはちゃんと連携するようになったぞ

334 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:19:26.01 ID:c2y+uVZp0.net
ラッシュもウシロウとかその他諸々のカードほっとかれてるぞ

335 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:21:36.87 ID:Kp/sJDDYa.net
デュエル構成デュエマやVGはカード側がかなり大筋作るけど遊戯王は基本的にアニメ主導なんだっけ

336 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:23:12.32 ID:RUSyeluE0.net
そうじゃなきゃライディングデュエルもリンクマジックも生まれないからな

337 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:24:02.34 ID:c2y+uVZp0.net
デュエマやVGにアニオリカードあるの?そもそも

338 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:26:56.71 ID:W4fDGzSra.net
>>331
連携したらしたでつまらなくなる

339 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:27:15.65 ID:pFEieqEhM.net
チャクチャルアはガキの頃最強のモンスターだったな
ライフ4000でやってたし

340 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:27:45.93 ID:FvYg3kYN0.net
デュエマあんまり知らんけどアニメ見たらカードの効果は全く現実のカードと同じだしオリカとかないだろ

341 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:28:08.90 ID:c2y+uVZp0.net
チャクチャルアは効果に独自性はあるけど重さと噛み合ってないのよね

342 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:30:13.65 ID:dBEkOE3F0.net
ラッシュはデッキ破壊使う奴いたけど相手にドローさせるカードだけ出て手札交換させるカードは実装されなかったからまともにデッキ破壊組めなかったぞ

343 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:30:26.58 ID:984UNZB70.net
どうでもいいけどライフ4000ならアスラピスクの方が脅威だと思うぞ
今からタイムマシンで教えに行っていいぞ

344 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:31:16.04 ID:JhTgt25Q0.net
いや普通に実カードで出るカードをアニメもちゃんと使うってだけの話でしょ
まあスレチなんだが

345 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:32:07.37 ID:4+Jfsz7rd.net
デュエマはない

アークファイブでカリユガとかアルファルがほぼそのままでたのは驚いた、時代の節目

346 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:33:05.53 ID:c2y+uVZp0.net
ラッシュはちょくちょく弱体カード化はあるけど一応原作再現は可能な範疇に収めてることは多いかな

347 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:34:12.18 ID:22a/KVDX0.net
どうしても間延びするくない?
アークもわりと改造おおかったし

348 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:36:48.03 ID:XOjX/VEM0.net
ヴァリュアブルブックEX評判良いらしいけどどうなの?

349 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:39:39.23 ID:Jzx7wq+V0.net
アニメ主導ならFWDや覇王黒竜などのアニメで効果を活かしにくいモンスターが何故生まれるか疑問

350 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:44:47.10 ID:c2y+uVZp0.net
ボスモンスターにアホみたいに効果盛るのは強大さの演出もあるし致し方無いと思う
ユベルが異常

351 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:47:05.47 ID:JhTgt25Q0.net
>>348
マスターガイドの設定公開ページ+Twitterの設定画
みたいな内容で順当な感じだよ

352 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:47:31.59 ID:kFeov2a8M.net
何立てようがヌギャーされたりディストピアされたり帝に踏んづけられるという事実

353 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:49:22.12 ID:I+si2wBOd.net
早く機皇神マシニクル∞³出して
今なら魔改造しても許されるぞ

354 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:50:35.77 ID:xLFB4kq90.net
オッドアイズが割と例外なだけでダブルアップチャンス使用時を除くホープとかスターダストの効果も使いづらそうだったしアニメでの展開や演出って難しいんだと思う

355 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:51:55.96 ID:XOjX/VEM0.net
>>351
本屋にあれば買うか
トン

356 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:55:05.59 ID:TepxFNM/r.net
むしろなぜ今まで設定資料集じゃなかったのか

357 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 20:57:42.10 ID:gNEkRRwpa.net
タイラントはそのままきたぞ!
ハハハ

358 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:01:50.85 ID:Xy8Y1ynvd.net
クリアウィングに破壊されるために生まれたシェイブーメランとか悲しみ背負ってるし最初から効果いっぱい詰め込んでアニメで出して欲しいと思う

359 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:02:31.92 ID:asM4Pkft0.net
チャクチャルアはデザインかっこいいから神でも仕方ない
望みの地縛神強化はアレだったが

360 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:02:48.10 ID:FvYg3kYN0.net
デコードトーカーなんと効果の初使用は80話近くでその一回だけ

361 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:02:51.09 ID:HQ4e1iR30.net
まあ単純なダメージアップとか打点アップは使いやすいよね
絵的にも生えるし

362 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:04:41.72 ID:RUSyeluE0.net
ラッシュデュエルの動画企画がドラゴンボールのせいで企画倒れ起こしてて草

363 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:04:48.83 ID:4+Jfsz7rd.net
>>358
そこでこのVRAINS

364 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:08:29.19 ID:Jzx7wq+V0.net
リボルバーの出したクラッキングドラゴンによってソリティアしてる間にダメージくらいまくってたプレメには吹いた

365 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:09:54.84 ID:Xy8Y1ynvd.net
>>363
輩出テーマの打率が優秀な神アニメじゃん

366 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:18:49.53 ID:JhaG7eh80.net
神アニメ(打ち切り)

367 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:23:34.41 ID:2ZTX/MjZ0.net
コードトーカーコンプしろ!

368 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:27:09.76 ID:fOfxhXM9d.net
輪廻シンクロ強化ください
twitterで紹介されてたのと今度の付録からして強化くるかもしれないけど
マシンナーズ程じゃないけど漫画テーマの中だとコナミのお気に入りっぽいし

369 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:30:09.82 ID:Xy8Y1ynvd.net
>>368
水属性DPに期待

370 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:34:29.44 ID:5RtJunNf0.net
漫画オンリーのキャラは無理な気がする

371 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:37:07.60 ID:3hZf83ta0.net
蓮は漫画キャラしかも敵なのにある程度の下級メインやSモンスターがカード化されたり、PPでocgオリジナル貰ったりと優遇されてたな

372 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:39:27.27 ID:1oHvO+FR0.net
水DPは神代兄妹とブルーメイデンで終わりな気がする
1パックに同一シリーズ2キャラも全然ありみたいだしな

373 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:40:05.21 ID:bH/7yc2ga.net
ラッシュデュエルのSwitch版を買うために
SwitchとSDカードとある程度の暇つぶしソフトで十万近く飛ぶ矛盾感
その十万でリアルラッシュデュエル組む方が良かったのでは……?

374 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:40:25.81 ID:67ATtIqza.net
かなり売れ残った神城兄妹DPの悪夢再来

375 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:40:50.85 ID:JhaG7eh80.net
一人で魚強化に尽力した男

376 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:41:12.16 ID:Rq4pf+q40.net
リオは今度は水属性全除外でもするの?

377 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:44:24.46 ID:h7mSZuEg0.net
璃緒ちゃんさあ…どうしてアンチ水属性最強レベルのカード出したんだい😡

378 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:46:09.45 ID:4+Jfsz7rd.net
カイトもギャラクシーのコントロール奪うメタカード持ってたしそういうもん

379 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:47:08.29 ID:Xy8Y1ynvd.net
璃緒は寒色系とピンクの色の配分が好き

380 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:47:22.09 ID:HQ4e1iR30.net
エクシーズ登場から今日で10年ってマジ?
あのころと比べ前に進めた?

381 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:52:19.98 ID:5RtJunNf0.net
エクシーズから遊戯王が終わったという風潮

382 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:53:07.87 ID:c2y+uVZp0.net
シンクロから終わってるし遡ればカオスから終わってるよ

383 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:53:11.67 ID:TgGxMTII0.net
アーゼウスがエクシーズの個性なくしました

384 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:54:41.18 ID:BBfHQKtT0.net
万能重ねてエクシーズは止めろとあれほど言ったのにね

385 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:56:45.11 ID:FvYg3kYN0.net
シャークよりもマーメイルの方が強かったのは悲しかったな

386 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:58:02.42 ID:4+Jfsz7rd.net
遊戯王につかってから10年か

387 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 21:59:26.37 ID:RUSyeluE0.net
ゲイザーシャークはもっと評価されるべき

388 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:02:49.17 ID:Jzx7wq+V0.net
当時は「RUM弱いから止めろ」とか言われてなかったか?

389 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:02:54.51 ID:22a/KVDX0.net
>>373
ある程度の暇潰しって6本も買ったんかよw

390 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:03:31.95 ID:gBCXRqNC0.net
RUMを一番使いこなしたキャラが黒咲という

391 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:03:42.43 ID:s+1mzQtr0.net
今回のアニパは投票4位から12位のテーマ+再録多数だけで終わり!だったりしたら怒る

392 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:04:10.96 ID:h7mSZuEg0.net
>>387
墓地にあいつ含む☆5水属性3体溜め込む手間がね…場の状況問わず出せるのは強いけど

393 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:06:59.08 ID:ReqcIXq9a.net
1番RUM使いこなしてたのエリファスだろ
なのでセベク下さい

394 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:07:07.09 ID:gBCXRqNC0.net
アニパって新規30枚再録20枚とかそんなところかね
流石に再録半分はないと思うけどわざわざ名前変えて全部新規っていう商品仕様も変えたしこのくらい再録入ってそう

395 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:13:20.66 ID:W4fDGzSra.net
>>390
当然だろ
後から登場したキャラのほうが使いこなせてない方が不自然だわ
少しは頭使え

396 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:15:08.52 ID:bH/7yc2ga.net
>>389
GBA〜DSがいかに安かったのかが痛いほど身に染みる
普通に中古のカードでも6000円キープしてるしDL版となると9000円クラスばっかりなんだよな
おっさん感覚だと1本2500〜5000円くらいだと思ってたから感覚が麻痺してたわ

397 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:15:29.66 ID:WyytDUhOd.net
ゼ信ブチ切れで草

398 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:18:07.26 ID:xLFB4kq90.net
コレクターズパックは最初から再録いたけどね
まあ再録の枚数は増えてるかもね

399 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:19:31.16 ID:1oHvO+FR0.net
再録多数ってのを聞いて転売がアニパ予約しまくりで草生える

400 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:20:57.67 ID:ReqcIXq9a.net
アニメ関連で再録して欲しいカードがぱっと出てこない
アクセスとか?

401 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:20:57.80 ID:RUSyeluE0.net
アニメのカードの何を再録するんだ?
いやマジで
一気にGX〜ZEXAL拾うならヴォルカニックとか紋章とかか?

402 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:21:11.12 ID:22a/KVDX0.net
>>396
ニンテンドーのゲームなら10000でダウンロード版二本買えるぞ
オンラインに加入が必要だけど

403 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:21:28.72 ID:J1GoYpfj0.net
闇(水) 風 と来たら水は次じゃないだろうな

404 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:21:57.77 ID:vy2s3fRu0.net
そういや一昨年のコレパのファリスってまだ再録されてないんだな
順調に安くなってはいるけど

405 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:22:29.26 ID:CGi2fU4Ta.net
>>403
地でいいよ

406 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:24:22.13 ID:Kp/sJDDYa.net
転ちゃんはプリシクの文字を見ると買わずにはいられない体になってしまったんだよ
プリコレと違って普通に結構な量が刷られるの知らないから

407 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:25:23.91 ID:sTg/gFrV0.net
無制限でも全く影響無いであろうペンコスルーしてドクバエンワしたんだしEMの未OCG来るんじゃないか

408 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:27:54.78 ID:J1GoYpfj0.net
>>405
羽賀
ザウルス
龍亞か

409 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:28:11.91 ID:22a/KVDX0.net
ペンコとかコンマイ忘れてるだけでしょ

410 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:29:07.05 ID:2L/eDi5l0.net
>>408
流石に表遊戯スルーはないと思うわ

411 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:30:17.05 ID:ReqcIXq9a.net
地属性はいっぱいいるけど地属性統一テーマ案外は少ない

412 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:33:39.36 ID:xLFB4kq90.net
漆黒の魔王とかいう地属性

413 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:35:03.39 ID:J1GoYpfj0.net
>>410
磁石ってモンスター増やして大丈夫なん?

414 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:35:12.70 ID:Kp/sJDDYa.net
>>408
忘れられがちだけど羽賀はレジェンドデュエリスト編にもう収録されてるんすわ
龍亞と権現坂と鬼塚でシンクロトリオだな間違いない

415 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:35:54.96 ID:gBCXRqNC0.net
相棒(ガジェットorマグネット)
クロノス先生(アンティークギア)
ジム(化石)

これで完璧

416 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:38:06.07 ID:J1GoYpfj0.net
>>414
あーBP終了してたか…

金銀が光だったからイメージ薄れてたけどガジェットも地かーなるほど

417 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:38:46.09 ID:s+1mzQtr0.net
ダーツ藤原ダークネス来るかもな
再録ないとデッキ組めないから

418 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:40:14.83 ID:X5Dy+QJDa.net
ダークネスどうすんだろうOCG化難易度MAXだけど

419 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:42:01.22 ID:dBEkOE3F0.net
>>417
シュノロス・ゲー・ネオスフィア「ほんとぉ?」

420 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:44:21.11 ID:CCdY3/it0.net
組むかは別としてダークネスどう再現するのか興味ある

421 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:44:59.53 ID:TgGxMTII0.net
アニパっていうくらいなら漫画からは出ないんかな

422 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:46:16.09 ID:c2y+uVZp0.net
龍亞は普通に地属性使いでええやん…

423 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:46:18.17 ID:Jzx7wq+V0.net
デッキから伏せ5枚は割と豪快な効果だと思う
伏せるカードはランダム性あって弱いけど…

424 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:48:02.02 ID:FvYg3kYN0.net
コレパ再録で新規枚数減らす
DPは人数減らして新規も弱くする
弱体化酷すぎ

425 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:49:24.73 ID:FvYg3kYN0.net
来るとしてもエリファスだろRUMサーチの解禁にヌメヌメとランク13も出たし

426 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:50:50.95 ID:dBEkOE3F0.net
コレパの表紙とかは4月になってから?

427 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:50:58.04 ID:gBCXRqNC0.net
ダークネスって5dsの開始時期調整するために引き伸ばした末のポッと出ラスボスなんだろ
元は1年予定だったのが延長したのといい今度はユベルで終わる予定だったのが伸びたのといいGXは色々大変だな

428 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:52:58.64 ID:dBEkOE3F0.net
GXはラスボス戦にあたるユベル戦や遊戯戦が実質中断になったりと色々と異色だな

429 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:54:07.85 ID:Jzx7wq+V0.net
GXはダークネスよりアニメ版クリアワールド使う藤原の方が強敵感が強かった
使うデッキもスゴいワクワクしたし

430 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:56:05.41 ID:r+QPAA3ha.net
まあクリアーの方がよっぽどボスっぽいテーマしてるからな

431 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 22:56:09.47 ID:5NOu2AmV0.net
疾風のデュエリストの次は、地属性のDPになるとしたらの強化キャラ予想
・剣山(表紙)
・コブラ
・龍亜

432 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:00:29.78 ID:22a/KVDX0.net
ダークネスって設定はすごいんだけどね、デュエルはユベルのが強そう

433 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:01:15.64 ID:c2y+uVZp0.net
モバホン、パワーツール、LSD
全員地属性だな!地属性使いでしょ間違いなく

434 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:02:25.25 ID:Jzx7wq+V0.net
ダークネスよりデュエルの腕が上かもしれないユベルを触手でデッキから引っ張り出してコントロールを奪うシチュエーション

435 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:02:28.46 ID:vy2s3fRu0.net
絶対1人くらい誰だっけ?みたいなキャラを混ぜてくるぞ

436 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:02:31.44 ID:c2y+uVZp0.net
龍亜じゃなくて龍「亞」だぞ!
辞書登録しとけ!(面倒オタク)

437 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:02:44.04 ID:JhTgt25Q0.net
ディフォーマー強化待たされすぎて諦めかけてたから今更DP属性路線で新規の望みが来てもな
1年に1回のDP待ってヤキモキするのも辛いからさっさとレギュラーで消化してほしい

438 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:03:29.26 ID:BBfHQKtT0.net
主人公とラスボス一つになってるもん
あんな化物にぶつけられたダークネスさんが可哀相

439 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:03:55.51 ID:vy2s3fRu0.net
ゴッドネオスにやられた雑魚だっけ?

440 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:04:44.59 ID:dBEkOE3F0.net
ユベルのテキストを奪った後で確認してるっぽいダークネス好き

441 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:09:35.49 ID:WMS0ePJ40.net
二十代はデュエルでも精神面でも強くなり過ぎて扱いに困ってた感ある
最後に試合に遊戯を持ってきたのは妥当な流れかもしれない

442 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:12:12.60 ID:98mRbbkka.net
風呂って何日周期で洗う?

443 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:13:51.48 ID:MKeaHzJDd.net
>>351
というかマスターガイドと統合しただけだよな

444 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:16:14.74 ID:J1GoYpfj0.net
藤原って元々何のデッキ使ってたんだ
オネスト使いたいだしライトロードとか?

445 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:17:29.31 ID:FvYg3kYN0.net
ちゃっかりユベルの意地コスト払わないルールガン無視したダークネス

446 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:17:38.73 ID:1Lsz5Uavr.net
ダークネスの何がかっこ悪いって自分でセットしたカードが分からない→わざわざ確認する為だけのカードを用意するってのが
しかもセットカードのダークネス1〜3も微妙効果っていう

447 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:19:43.63 ID:A2BloW3gd.net
ダークネス「カンニングしなくてもわかるし…」→ハズレ
かわいい

448 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:21:08.89 ID:Jzx7wq+V0.net
ユベルからもソレを突っ込まれてたよね
流石ラスボスとしての格が違う

449 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:21:25.27 ID:npDsnbxjr.net
もしもダークネスのカードがOCG化した場合ゼロとインフィニティがセットカードのシャッフルで両隣りになる可能性が普通にありそうってのも面白い

450 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:22:51.26 ID:TgGxMTII0.net
TFですらボスとして出してもらえなかったダークネスさん

451 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:23:44.54 ID:c2y+uVZp0.net
正直ダークネスのカードをクソ強で出されてもそれはそれでなんか違和感覚えそうではある

452 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:26:00.44 ID:WMS0ePJ40.net
期待値1枚とか低過ぎィ!
これで効果が1000バーンとか接待プレイかよ

>加えて言えば、《虚無》と《無限》の発動に成功したとしても、それが隣同士にあった場合は無意味である。
4割で0枚、3割で1枚、2割で2枚、1割で3枚のダークネス罠カードの発動に成功することになるため、期待値では1枚に相当する。
10%のギャンブルに成功した見返りとしてはリターンが少なすぎるため、ダークネスがモンスター効果でサポートする戦術を組み込んだのは半ば必然だったであろう。

453 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:27:26.46 ID:JhTgt25Q0.net
>>443
まあ最近の追加ペースだと3年に1冊じゃ全然追いつかんしアニメもないからしゃーないね

454 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:28:03.33 ID:6yTpY9tzr.net
それに比べてユベルは三幻魔を操り宝玉獣を操り自分自身は破壊されるごとに進化する第3形態まである
しかも主人公の嫁だからな強すぎる

455 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:29:15.66 ID:yT8M3h9gp.net
パック再販される割にはメイド高っかいままだな

456 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:30:30.07 ID:sVSe4D2ip.net
主人公の嫁は大徳寺先生じゃないの?

457 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:32:01.27 ID:TgGxMTII0.net
十代って一生童貞じゃないの
セックスなんてしようとしたらユベル発狂するんちゃう

458 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:34:32.80 ID:vMStGlL7M.net
セレーネとアナコンダとキャリアーを100円ぐらいにしてくれ!

459 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:37:37.33 ID:V7/CUraI0.net
パイルアームドかドリルバーニカル持ってるように見える

460 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:37:43.84 ID:wNjRcLxhr.net
ユベルをユニキャで装備してメタルフォーゼで破壊し第2形態を出してエレクトラムで用意しといた刻剣の魔術師でユベル第3形態を毎ターン出すプレイングをする為にユニキャはいる
したがってユニキャはユベルキャリアー

461 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:39:29.83 ID:KNRaD8YV0.net
>>457
あの世界の人間でさらに特異な存在にとって
セックスするかしないかなんて些末な問題だろう

462 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:43:38.77 ID:sVSe4D2ip.net
>>460
ヴェノミノン装備させて蛇神降臨させるからナーガキャリアーなんだけど?

463 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:45:48.49 ID:CCdY3/it0.net
いつかはゾークネクロファデスもカード化するかな…
オヤスミン

464 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:46:39.50 ID:k2YCykcw0.net
メタルフォーゼ効果って魔法罠のセットが続くけどユベルタイミング逃さないの?
その後みたいな記述がなければセーフ?

465 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:51:42.47 ID:aq0uA4jSr.net
破壊とセットのタイミングが同じはずだから大丈夫なはずだぞ

たぶん

466 :名も無き決闘者 :2021/03/19(金) 23:56:11.69 ID:X5Dy+QJDa.net
DMのラスボス選べって言われたら結構困る
ゾークなのかバクラなのかアテムなのか

467 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 00:01:41.23 ID:l/qxIRQar.net
バトルシティのラスボスは闇マリクだし記憶編のラスボスはゾークでありバクラでもあるし遊戯にとってのラスボスはアテムでしょ
海馬?藍神ィ?知ら管

468 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 00:36:55.44 ID:eiPv5+IJa.net
まだ出していないテーマってなんだ?
毎回ドラゴン機械魔法使いの繰り返しだから寿司が出てきたときは驚いた

469 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 00:43:18.18 ID:/WvOpLMA0.net
先生テーマが欲しいなってずっと思ってる

470 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 00:51:58.89 ID:7RNz1hIta.net
先生の指示に従わなかった奴は罰を受けろよ

先生「守備表示になれ!ならなかった者は退学(裏除外)だぞ!」

471 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 00:56:20.45 ID:wSgfELcX0.net
学校の教師って時々本物のヤベー奴いるから困る

472 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 00:58:01.35 ID:yQV4WOzs0.net
会社員でもやべーやつは普通にいるぞ
やべーやつに教員て肩書が付くだけだ

473 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:00:30.73 ID:S8XysfH80.net
>>468
ドラゴン機械魔法使いの繰り返しじゃなくても寿司が来たら驚くだろ……

474 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:00:37.72 ID:XilHqnEB0.net
有象無象の会社員と教師なら分母が違う
その割には教師ってなかなかクソ率高い気がしないでもない

475 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:01:50.75 ID:SFPC8zWz0.net
もう怪盗も海賊も来たからな
あとは探偵テーマだな

476 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:04:22.35 ID:mcu2V+Pe0.net
世界各国をモチーフにしたテーマはまだ無いし多分出せないと思う

477 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:05:55.70 ID:wSgfELcX0.net
>>472
会社は転職できるけど学校は自分の意志で転校できないからな
担任ガチャに外れたら地獄よ

478 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:05:59.83 ID:mQJgEKlqa.net
出してないことはなかったけど、爬虫類はホントに嬉しかったな
ナーガを実践的に使えるテーマが来るとは

479 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:08:15.45 ID:TOMuHzOp0.net
ナーガ採用するの?

480 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:08:28.14 ID:k/buYKRga.net
>>471
>>472
やべー奴を集めてテーマにするか

481 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:13:39.43 ID:yQV4WOzs0.net
>>477
なんなら他の教員も自分の意志じゃ異動できないんだぜはっはっは

482 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:17:08.29 ID:YXoZ1cbs0.net
>>475
sフォースえぇ

483 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:18:17.06 ID:/pEVvq940.net
公務員は何かあるとマスコミが挙って取り上げるからなぁ…
公務員みたいな安定した職業の不祥事が大好物な人が存外多く、記事やニュースにすると非常に受けが良くてし伸びるんだとか

484 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:19:47.53 ID:1r0E4HLK0.net
パイルアームドドラゴン強いけど
ベアルクティでディーヴァネプト使ったあとだとなんかたんねぇと感じてしまう
レベル1でデッキのアームドコストにアームドサーチできる鎧皇子アームドドラゴンアビスください

485 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:22:13.97 ID:9z8427og0.net
公務員とか結構なクソ業務らしいゾ
頭おかしいヤツはしょっちゅうで、893の相手とかもする場合あるし
死体の第1発見者になることもあるし部屋一面に増G湧いてる部屋に入らなきゃならん場合もあるゾ

486 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:25:17.59 ID:/pEVvq940.net
そういえば、海皇と水精鱗って敵対してたんじゃなかったっけ?
水精鱗には「アビス」って付いてて、海皇ではネプトだけがアビスって文字が入ってるのは何か理由があるんかね

487 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:25:37.30 ID:k/buYKRga.net
アームドドラゴンにも雛はいるはずだよなぁ

488 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:27:55.74 ID:yQV4WOzs0.net
>>486
海皇であるポセイドラの身体を乗っ取ったガイオアビスの子ってことなんじゃないか

489 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:28:28.45 ID:0/x3kOCpd.net
公務員はサビ残がやばい
予算が決まってるせいでいくら残業しても残業代がつかない部課がある
朝の5時に帰宅して8時には出社とかもめずらしいことではない

正直安定してるからって目指してるやつはなっても続かんと思う

490 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:30:16.57 ID:oIrJDtNB0.net
遊戯王スレ何を深刻に話してるんですかね・・・

491 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:34:44.32 ID:/pEVvq940.net
>>488
そうかもしれんね
それにしても、滅亡までのストーリーが騙られてる海皇に対し、直接的な対立勢力の炎王は詳細が言及されてないんだとか
この扱いの差よ…

492 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:34:54.02 ID:mQJgEKlqa.net
>>479
ナーガ無いほうが強いのはわかってるけどね
けどナーガを使うために組むし、使わないなら組まないかな

493 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:34:56.18 ID:LHA9m4qcd.net
株やろうぜ

494 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:37:11.15 ID:TOMuHzOp0.net
海皇が水精鱗を支配してて効果でもそれを踏襲してる
個人的にはよくできたカードデザインだと思うよ

495 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:38:53.64 ID:Y73IxSQE0.net
遊戯王で学ぶ株

496 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:39:36.40 ID:wSgfELcX0.net
ホルアクティがあんなに高くなるなんて思わなかったわ

497 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:39:41.55 ID:N0aee5cR0.net
支配できてんのかなぁ

498 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:42:04.01 ID:/pEVvq940.net
あと、海皇と炎王とスパイラルドラゴンは敵対してるんだとか
スパイラルドラゴンは「幻煌龍の浸渦」で「幻煌龍 スパイラル」に進化したとか何とか
この3テーマはどれも好きだし、もっと新規カードを出して掘り下げて欲しい

499 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:42:49.49 ID:mAMw+AE6d.net
当時ハズレて悔しかったから怒りに任せてポチって正解だったわ

500 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 01:45:09.52 ID:TOMuHzOp0.net
>>492
あ、ナーガってもしかしてヴェノミナーガのことか…
てっきりデッキに戻ると効果発動する奴の方かと…

501 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 02:00:21.41 ID:XilHqnEB0.net
>>485
公務員の範囲が広すぎる
もうちょっと職種で絞れ

502 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 02:03:36.94 ID:TOMuHzOp0.net
カード名もイラストも効果もエモさの塊だけど性能ゴミのカード好き
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100019446_1.jpg

503 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 02:05:25.60 ID:SFPC8zWz0.net
>>482
それは警察だろ

504 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 02:05:50.93 ID:aixC1MgL0.net
土木は年度末3ヶ月くらい帰らず役所に泊まってた発注者見たわ
なんか今にも死にそうな感じだった
でも暇な人は暇らしいから仕事の割り振りが偏ってるんだろうな

505 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 02:15:57.05 ID:wSgfELcX0.net
社員を24時間監視できているコナミってやっぱ優良企業だな!

506 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 02:23:14.64 ID:vBd9pHabM.net
>>483
わざわざ情報公開請求して不祥事掘り出してくる記者とかいるからな

教員の決闘者っているのかな?地元のショップ行きづらそう

507 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 02:49:37.49 ID:mQJgEKlqa.net
>>500
流石にそれは入れねぇよ…

508 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 02:52:38.44 ID:9z8427og0.net
>>501
全部市役所の職員なんスよそれ
部署は流石に違うけど

509 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 03:46:01.32 ID:t7n4X3+/0.net
>>442
4年で2回しか洗ったことない
カビ生えまくって鏡は水垢でなんも見えない
浴槽にお湯張った事ないけどなんか髪の毛とホコリと水垢だらけだな
洗わないから汚くなるけど汚いから洗いたくないわもう

510 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 04:36:24.30 ID:/lKVy+oAp.net
海外産じゃなかったらアルトリウスは女の子だったんだろうな

511 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 04:39:23.90 ID:JfFzxqdua.net
なんかTVで今の官僚は政治家のために資料作成する等の仕事が忙しすぎて辞める率も多いから昔ほど憧れの職業じゃないと聞いた
逆に官僚の仕事に意欲的な人達は「自分が国の政策決定に関われるからやりがいがある」と述べるワーカーホリックな人が多いんだと

512 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 05:16:59.80 ID:XilHqnEB0.net
>>508
嫌そんなんわかってるわ
その理論だと病院で働いてる奴は全員医療従事者だから経理から事務医者薬剤師看護師すべての仕事してることになるから絞れって言ってんの
あと職員だからって職種が同じ訳じゃねーよ全員ケースワーカーか?

513 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 05:26:29.45 ID:NalmmeCA0.net
474 名前:名も無き決闘者 (ワッチョイW b77b-GPNw [14.10.36.128])[] 投稿日:2021/03/20(土) 01:00:37.72 ID:XilHqnEB0 [1/3]
有象無象の会社員と教師なら分母が違う
その割には教師ってなかなかクソ率高い気がしないでもない

501 名前:名も無き決闘者 (ワッチョイW b77b-GPNw [14.10.36.128])[] 投稿日:2021/03/20(土) 02:00:21.41 ID:XilHqnEB0 [2/3]
>>485
公務員の範囲が広すぎる
もうちょっと職種で絞れ

512 名前:名も無き決闘者 (ワッチョイW b77b-GPNw [14.10.36.128])[] 投稿日:2021/03/20(土) 05:16:59.80 ID:XilHqnEB0 [3/3]
>>508
嫌そんなんわかってるわ
その理論だと病院で働いてる奴は全員医療従事者だから経理から事務医者薬剤師看護師すべての仕事してることになるから絞れって言ってんの
あと職員だからって職種が同じ訳じゃねーよ全員ケースワーカーか?

なんやこいつ・・・

514 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 05:28:22.51 ID:BNb6a7B40.net
障害者をいじめるな

515 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 05:30:41.85 ID:yWPxq34sd.net
レス抽出とか必死じゃん

516 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 05:42:30.06 ID:TOMuHzOp0.net
頼むから遊戯王のレスバをしてくれ

517 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 05:46:20.70 ID:VojPYG8Dd.net
自治おじイライラで草

518 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 05:53:30.54 ID:TOMuHzOp0.net
遊戯王スレで公務員どうこうの話することにキモさ感じないならヤバいと思う

519 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 06:14:33.00 ID:ZHfCjARsd.net
遊戯王自体がキモいから

520 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 06:16:56.54 ID:ISjDNXT30.net
そういう問題じゃないと思うよ

521 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 06:39:45.19 ID:B0iJqpEG0.net
社蓄になるのが嫌すぎてどっかの国王の求人ないかなぁなんて考えたことあったけど、
国王って意外と大変そう

522 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 06:44:28.55 ID:iJ48+7Cod.net
>>475
海賊も怪盗も、
おまえら使ってくれないじゃん

523 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 07:06:10.52 ID:N0aee5cR0.net
王国にでも入社しとけ

524 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 07:12:08.45 ID:3c8Fc6Fsa.net
>>506
家の近くの学校は勤務先に選ばないと思うぞ
生徒に家バレして凸とかされたくないだろうし

525 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 07:15:27.81 ID:PpJ56QK10.net
>>500
実は蛇水連で呼んだナーガをアルセイで戻してデビフラ呼んでワンキルするルートはあるらしい

526 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 07:19:49.88 ID:nZAQ+w+na.net
これが神の強化だ!
https://pbs.twimg.com/media/Ew3QFgLWQAAwP3E.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ew3QFgHWUAA5HNs.jpg

527 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 07:24:54.07 ID:FETx49+r0.net
今年末のプレミアムボックス新規決まったな…

528 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 07:31:12.86 ID:s2imAWz4a.net
>>442
週1

529 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 07:46:18.40 ID:PpJ56QK10.net
>>526
絵札の三剣士強化か

530 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 07:48:13.25 ID:nc2ID+xVd.net
トランプだからジョーカーか
クイーンズナイトの進化体みたいなのはサイマジみたいな感じなのかな

531 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 07:54:18.12 ID:B0iJqpEG0.net
字札のほうは好きにキャラ付けできるな

532 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 07:54:44.88 ID:eHO2LzAa0.net
>>526
過去の速攻ですけどね

533 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 07:59:53.08 ID:je1I13Ty0.net
>>526
もうこの時点で不安しか無いのがスゴいw

534 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 08:01:04.00 ID:euFzrHvud.net
もう介護は良いって…どうせ強くしないんやろ?

535 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 08:03:13.00 ID:ANQHwH8tr.net
年末箱にゴミ入れるのは勘弁してくれや

536 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 08:08:13.49 ID:GGLjyXgQd.net
強かったら文句言われるから!文句言うやつのせい!コナミ悪くない!!!ふん!!!

537 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 08:12:20.67 ID:fAqZx1LM0.net
今年の年末箱はDMオンリーじゃなくて全シリーズ強化がいいな
各作品に10枚ずつくらい新規出してくれ

538 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 08:26:04.86 ID:e2QNvGPga.net
攻撃力2000で絵札の戦士のマジシャンソウルズ版で墓地の光戦士をデッキに戻すとハンドに戻せます

539 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 08:30:28.71 ID:YcifcsMt0.net
Rの時点で時代遅れ言われてるモンスター3連コンボ

540 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 08:33:16.72 ID:SShfYHHf0.net
ただサモプリの効果で3体揃えるのも別にそんな早くないよな

541 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 08:42:24.94 ID:eQWL5nqv0.net
エンディミオンって、魔力カウンターの管理が(対戦相手にとっても)めんどくさいし、魔封じとかで詰んじゃうしで、決闘向けじゃない気がしてきた。一人回しはすごく楽しいのに。

542 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 08:50:14.99 ID:2oPIGJJP0.net
魔力カウンターがどうというか、がっつりソリティアして凄まじい制圧盤面作ったり、後攻ワンキルかましたりするデッキだから相手して楽しくはないだろう

543 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 08:57:01.66 ID:HH//emzFa.net
>>526
赤のクィーンが存在するなら黒のクィーンも存在するか

544 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 09:00:49.32 ID:iJ48+7Cod.net
ペンギン勇者は結局勇者だけ?
他のパーティーはいないのか

545 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 09:20:08.57 ID:Ii6hlqC/d.net
魔封じで詰むけどスキドレはきつくないとかあるのでそこはまあ
途中から魔力カウンターの数が過剰になってくるんだけどそれでも乗せる処理は毎回やらなきゃいけないので面倒なのは否定できん

546 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 09:26:31.81 ID:yBysUK9c0.net
やっとラウズカードのスリーブを使える…のか?

547 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 09:28:04.73 ID:XtEgZP0o0.net
King's Court
・Joker's Knight
絵札の三銃士版のマジシャンズ・ソウルズのような攻撃力2000のモンスター
エンドフェイズに墓地の光戦士1体をデッキに戻すことで墓地から手札に戻すことができる

・「Joker」カード(魔法罠1枚ずつ)
強力な効果を発動したあと、エンドフェイズに手札に戻る

・Arcana Triumph Joker
お互いの手札の合計数によってパワーアップ
手札を捨てて同じ種類の相手表側カードを全て破壊

・手札の枚数によって強化されるカード
手札を減らすことなくリリース確保したり、召喚権を追加?したり、オシリスの力を保てる

海外新規か海外未発売カード
・2021年に構築を開始した様々なデッキの新カード
・Legendary Duelists: Season 2(レジェンドデュエリスト編3と4)や Lightning Overdriveなどに入ってるテーマや戦略に関連するカードの新規

548 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 09:36:19.25 ID:fAqZx1LM0.net
神をサーチしつつ召喚権増やしつつ3体揃える動きがお手軽に出来たらいいな

549 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 09:37:09.38 ID:Gx3nvWnI0.net
ペンデュラムってナチュルビースト突破出来んの?

550 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 09:41:52.75 ID:i1apT1nmr.net
突破出来ないけど、ナチュビ立てられるデッキは限られてるから問題になることは少ない

551 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 09:41:59.07 ID:FETx49+r0.net
>>548
溟界デッキが喜びそう

552 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 09:44:42.18 ID:a8xX+dOv0.net
>>549
基本無理
紫毒とかカーテンライザーとかアストロあればワンチャンあるかもくらい

553 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 09:46:17.98 ID:XtEgZP0o0.net
疾風とサイバーストラクの英語名
Legendary Duelists: Synchro Storm
Structure Deck: Cyber Strike

554 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 09:47:36.99 ID:P3leNyred.net
ナチュビ突破できないくせに一時期自分がナチュビ立ててたEMとかいうクズ

555 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 09:48:13.00 ID:qPbLUyI00.net
>>552
じゃけんエキセントリックデーモン積みましょうね

556 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 09:52:26.66 ID:wSgfELcX0.net
ナチュルってまともに強化来てないよねずっと

557 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 10:00:36.39 ID:wqoWsNps0.net
ドラグマ騎士団の面接があるからだれか行こうぜ
聖痕が浮き出たら合格らしいしいけるだろ

558 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 10:03:47.95 ID:/VLNucEn0.net
>>554
俺に勝てるのは俺だけだ状態だったし…

559 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 10:16:46.46 ID:GGLjyXgQd.net
Emギミックから突破できるだろ

560 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 10:22:16.39 ID:uHfw0m5RM.net
22日から公認イベント解禁らしいね
ようやっとデュエルできる

561 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 10:30:02.29 ID:0BiZII+g0.net
このjokerやらは今年のWPに入るかな
myutant目当てで剥くからついでに欲しい

562 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 10:30:31.14 ID:zXjAn9RS0.net
環境一色に染まってないのは本当にスゴい

563 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 10:32:55.71 ID:YI4ViVyQa.net
>>495
株がテーマのカードを出そう

564 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 10:34:05.65 ID:u7eVOsyKa.net
EMEmばかり語られるけど
SPYRALのほうが分母的にはヤバかったよな
16/16がEMEmなら32/48がSPYRALとかだったし

565 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 10:43:08.82 ID:Jw4Nh7PM0.net
アニパでEm来てもいいよね・・・
そんなアニメテーマ残ってないはずだし

566 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 10:47:08.59 ID:QUT+XfeX0.net
珍しく同名ターン1がほとんどなかったし、ダンディを中心にしたテーマだったからexデッキで手軽にダンディになれるカードがきたら強くなるだろうと誰もが思ってたけど、それ+リクルートもついてたらねぇ

567 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 10:55:39.39 ID:GVf7KODR0.net
増G禁止なのにソリティアテーマにターン1付けない海外さ〜

568 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 10:56:02.52 ID:iodhPi9Yr.net
トランプで赤の女王出すならウツボも欲しくなるな

569 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 10:56:57.16 ID:GGLjyXgQd.net
話をそらすなよ
ememに紐付けてアニメの話したいんだから😡

570 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 10:58:06.20 ID:1r0E4HLK0.net
モンキーボードよりもグラマトンの方が総合力上だと思うんだけど、なんで禁止なんだろ

571 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 10:59:29.23 ID:h0SJe/Zir.net
アニパはVRの枠がっつり取って欲しいな
リンク体の歯抜けとか未OCGテーマが多すぎるし

572 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:00:04.32 ID:N0aee5cR0.net
無くても勝ちまくってるテーマに返すのは正気じゃないから

573 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:12:32.27 ID:Jf1dC8ii0.net
パイル3枚と過信龍1枚アームドに入れて身内で回したが結構変わるな
やっぱ単純にやれる事増えたのと事故率減ったのは嬉しい

574 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:13:39.89 ID:YXoZ1cbs0.net
詳細不明だけどラー強化よりはましだと思う

575 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:19:29.52 ID:yQV4WOzs0.net
>>570
持ってきたやつをそのままスケールに使えるかどうかじゃねぇ?
グラマトンは化け物だけど単体じゃ地味に初動にならんからな

576 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:19:31.13 ID:u7eVOsyKa.net
そうか今日からキャンペーンか
ヨドバシラッシュデュエルうおおおお
https://i.imgur.com/yQNxrSN.jpg

577 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:28:08.11 ID:mZKacogc0.net
>>554
一時期というか今でも召喚権使わない状態でペンマジp召喚でセカンドンキーとダグダガーマンサーチしてナチュビだしてるよ

578 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:39:50.75 ID:wSgfELcX0.net
三幻神強化って単に出しやすくなるだけじゃ本体のカードパワー不足で何も解決しないんだよな
オシリスはウザいけどいくらでも突破方はあるし

579 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:40:47.14 ID:0BiZII+g0.net
オシリス君は守備表示にも召雷弾撃って

580 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:46:31.45 ID:VdAOphb2a.net
神の耐性も今なら許されるよな

581 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:49:19.58 ID:aDzGCcQQM.net
上級呪文の効果は1ターンのみ受け付けるんだからサンダーボルトで死ぬんかな

582 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:49:49.52 ID:JnlAaleLr.net
ラーの強化を未完成DLC商法って言われたの見てちょっと笑った

583 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:51:08.27 ID:SFPC8zWz0.net
>>581
まあ死ぬだろ
神が強かったのはバトルシティルールでモンスターを直接除去する魔法が禁止だったのも大きい

584 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:51:46.40 ID:/pEVvq940.net
神属性が立ってると相手だけ魔法を発動できなくなる、とかそういうレベルのサポートが欲しい
中途半端で入るか入らないかわからんようなカードを出されるよりは、1枚だけでも狂ったカードの方が

585 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:55:48.79 ID:ISjDNXT30.net
一方ロシアは里を張った

586 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:56:24.78 ID:wSgfELcX0.net
モンスターではない、神だって言うくらいだからフィールドではエクシーズ素材みたいに神はモンスターとして扱わないルールに変えようか

587 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:59:06.97 ID:YXoZ1cbs0.net
三幻魔「偽物が本物に敵わない道理はない、いくぞ産廃神サポートカードの貯蔵は十分か」

588 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 11:59:20.29 ID:PpJ56QK10.net
そしてあらゆるサポートカードの効果を受けられない神が爆誕した

589 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:02:09.42 ID:NVODFQVHr.net
原作みたいに出た時の威圧感というか怖さが欲しいな神は
耐性なさすぎる

590 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:03:30.13 ID:B0iJqpEG0.net
大会ならまだしもフリーで神を汎用リンクとかで除去しようとするほうもどうかと思うよ僕は

591 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:07:18.60 ID:ZfJhE+1z0.net
汎用リンクで除去できる程度の耐性しかない神が悪い

592 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:16:36.41 ID:GGLjyXgQd.net
やっぱり殴り合いだよな

はいアクセスコード

593 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:18:45.85 ID:1nfXOYUer.net
ドゥローレンはエラッタしますがラーの翼神竜はエラッタしません!w
FWDはエラッタしますがラーの翼神竜はエラッタしません!w

594 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:19:24.00 ID:YXoZ1cbs0.net
5dsとか超デフレ時期に生まれた神やエースって救済全くされてないのが草
ヌシニクル、カステリスクは新エースでリストラ
地縛神はゴミフィールド魔法 サポートにすらなってない長官
スカノヴァ、シュースタは新エース登場でリストラ
三幻神はあのザマ

595 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:25:23.25 ID:ZfJhE+1z0.net
5dsの時環境を取ったBFや六武も環境から置いていかれてしまったなぁ

596 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:25:45.66 ID:FETx49+r0.net
パイルアームドドラゴン無駄に高くて草
3冊買うのも面倒とはいえ無駄に高くて草

597 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:31:48.22 ID:QUT+XfeX0.net
パイルはアムドの潤滑油として3積み必須だろうし、高くなるのは仕方がないね
って思ってたけどVB自体が前回に比べて値上がってるじゃん!!

598 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:32:24.64 ID:63kS6xFWr.net
古の呪文でアドバンス召喚しろ!w千年の啓司で蘇生させろ!w太陽神合一で攻撃力持たせろ!w
介護カード作ってやったんだからそれで遊べ!w

599 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:41:06.70 ID:GGLjyXgQd.net
そもそも救済されたエースがどれほどいるのか
幻魔くらい

600 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:43:55.15 ID:podMAXiMd.net
今日開店の秋葉のカードショがめちゃくちゃ混んでるらしいな。
アーコレでもうってんの?

601 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:51:00.09 ID:J+ANfFnx0.net
まーたDM遊戯おじいちゃん介護すんのか

602 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:51:11.31 ID:RSxzwLT1d.net
転生のあいつ

603 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:52:45.16 ID:hCApETI/0.net
>>598
サーチさせる気のないクソカード名ばかり
恥ずかしくないの?

604 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:52:48.98 ID:IM+lNmT80.net
神とかゴッドボックスでエラッタ強化チャンスだっただろうに
神箱プリコレと短期間に2回も出てきてなにも無しなの残念過ぎ

605 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:56:07.62 ID:aGDMaAgzr.net
DPがDM縛りやめたんだし記念箱のDM優遇もなくせ
平等に強化しろ

606 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 12:56:08.84 ID:czyXRpT30.net
VJ買おうと書店なんとなく入ったらヴァリュアブルブックきれいに残り3冊!って状態でなんか条件反射で手にとって買ってもうた
んで地味に高かったから財布に金無くてID決済でやり過ごせて助かった…今からアームド作るか

607 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 13:07:00.39 ID:wSgfELcX0.net
じゃあ今年はレジェンダリーHEROBOXだな!

608 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 13:15:36.01 ID:SShfYHHf0.net
HEROは混合軸なら割と戦えるようにはなったが、それでも使ってて不便に感じる
手札誘発や指名者を入れるとよく事故るんだなコレが…やはり展開に特定カード2枚以上要求するのはフリーでも駄目だわ

609 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 13:23:19.68 ID:53QJrzNBd.net
>>600
またテレビ局が取材に来たらしいよ…
週明けには晒されるかもね

https://twitter.com/kaztsu/status/1373088168715583489?s=21
(deleted an unsolicited ad)

610 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 13:42:52.87 ID:TOMuHzOp0.net
毎日毎日ヲーの話してよく飽きないな

611 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 13:50:38.42 ID:AEikewICM.net
去勢されたマキュラの話でもするか

612 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 13:53:47.24 ID:Cjnif/lc0.net
新しい地縛神とか出せないんかな

613 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 13:55:31.61 ID:S9sqlDPy0.net
地上絵次第じゃない?

614 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 13:57:41.75 ID:53QJrzNBd.net
海外のやつが描いたの結構よかったなー

615 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 13:59:11.30 ID:SFPC8zWz0.net
マシニクルは罠1枚でコスト捻出できるようになったからリストラってほどではないよ
ギミパペ同様層が薄いから使わざるを得ない程度のエースだけど
カステリスクはカステリスク

616 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:01:11.78 ID:0BiZII+g0.net
これすき
https://i.imgur.com/omDQrVx.jpg

617 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:02:07.04 ID:yQV4WOzs0.net
地縛神自体は腐ってもダイレクト持ちの高打点だから最低限の強さはある
わざわざ新規枠で貰ったサポートがゴミカス

618 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:06:12.06 ID:JnlAaleLr.net
フィールド魔法がサーチしにくくなったのも痛いな

619 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:06:34.60 ID:s2imAWz4a.net
>>596
それだけ人気があるってことだろ
もっとアームド強化しようぜ!もちろん今までの質でな

620 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:07:05.11 ID:TOMuHzOp0.net
じゃあ地縛パッチワークでも出すか!
フィールド魔法と地縛神を両方サーチするカード

621 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:12:57.39 ID:fAqZx1LM0.net
あの時代の大型には珍しくssに制限がない地縛神

622 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:17:58.61 ID:IenArh29a.net
Bee本舗って遊戯王あるの

623 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:19:33.50 ID:s2imAWz4a.net
したターンEXss出来ない縛りをつけたらノーコスト通常魔法でフィールド発動して地縛神ssくらい許される可能性

624 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:19:55.80 ID:i1apT1nmr.net
パイルアームドのためにVB三冊買ったら税込4000円くらいだからな
むしろ3枚3000円ちょっとで売ってくれる人がいるのが驚き

625 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:20:43.27 ID:/lKVy+oAp.net
アムド人気だなぁ

626 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:21:17.88 ID:53QJrzNBd.net
ガイアの方が3積みクラスじゃなくてよかったわ

627 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:22:11.41 ID:NVODFQVHr.net
遊戯王の雑誌ってデカいのが多いから置き場所に困るんだよな
けど捨てるのも勿体ないしカードだけ欲しい

628 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:23:00.29 ID:yQV4WOzs0.net
カード使わないからVBの本だけほしい

629 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:23:42.90 ID:i1apT1nmr.net
>>627
ホントこれ、金は出せるけどぶっちゃけ資源の無駄だからやめてほしい
値段3倍にしてもいいから3枚必須のカードは一冊に3枚つけてくれ

630 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:26:13.18 ID:SShfYHHf0.net
ショップだと品薄でもないのに付属本の定価よりシングルを高く売ってる時あるけどデカいスリーブがないせいか買う人が割といるよね

631 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:26:59.50 ID:Jw4Nh7PM0.net
アームドこれでマシになんの?

632 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:29:00.40 ID:5ah0vx41d.net
アームド地味に新規枠たくさんもらってんな
定期購読にもくるんだろ

633 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:31:16.89 ID:Gn5pZODqr.net
別にアームドは回せはするぞ
環境とかには程遠いだけでな

634 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:36:53.91 ID:czyXRpT30.net
まだ紙である雑誌はマシなほうが
昨今のゲームソフトなんて手のひらサイズのパッケージなのに
中身開けたらサイコロステーキレベルのソフトがちょこんとあるだけだからな
アレのほうがムダすぎるし地球に良くない

635 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:37:46.68 ID:SVKExiGIr.net
組んでるテーマに強い新規が来るなら定価数千円でも喜んで払うわ
今回のVBが両方とも有能なのは最近のコナミにしては中々の功績

636 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:38:49.84 ID:TOMuHzOp0.net
ゲーム業界側からしたらDL版だけの方がメリットしかないのにそれに踏み切らないってことはやっぱクソデカパッケージに堅い需要があるということなんだろう

637 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:41:17.57 ID:ISjDNXT30.net
ゴミを掴んだときに売り飛ばせるメリットがね

638 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:41:30.74 ID:IM+lNmT80.net
ゲームパッケージのデカさは実店舗配慮とかなんだろうな
即クリアして売れば半額くらい帰ってくるからパケ需要もなくならん

639 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:41:33.90 ID:fZqxlU59d.net
遊戯王も電子版に移行しないかな

640 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:41:54.11 ID:yQV4WOzs0.net
あの形じゃねえと親が買ってやれねえんだよ
ちょっと信じがたいけどさ

641 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:45:14.82 ID:2+DPBF9+0.net
まーた秋葉原で遊戯王関連で他所様に迷惑かけてて草も生えない

642 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:46:35.27 ID:TOMuHzOp0.net
カードもアナログの意味ある?とはよく言われるが、カードに限らずゲームを人間と対面で遊ぶのなんだかんだ楽しいんだよねぇ…

643 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:50:47.87 ID:czyXRpT30.net
カードは紙媒体である必要はやはりある
単純に5枚150円で子供でも手に入る価格でありトレードや対戦も可能な手段
デジタルにもメリットはあるが何より媒体機が必須だからね。教育や成長の一環として実物に触れて脳が活性化する教育論もあるくらいだし
麻雀だってデジタルでもいいけど実際手にとってパチパチするのがオモシロイし賭けもできるから雀荘がまだ賑わってる
が、積み込みやインチキや時間がかかるからってんで自動雀卓ってのが便利ってのがある

644 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 14:55:23.34 ID:xY3Gup9fd.net
パイルで回してオベリエンオーバーロードでGG4アーゼウスもあるよっ

645 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:00:57.23 ID:a/eOmF4wd.net
お前らアームド好きすぎるだろ、二冊しか売ってなかったわ

646 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:09:22.00 ID:0BiZII+g0.net
飽きたら売れると思いつつパッケージ版買うけど自分の場合は滅多に売らないからもう単純にパケ買いのが慣れてるからだと思う

647 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:12:43.24 ID:sXpPKiZX0.net
ゲームでドローするより現実でカード引く方が10倍楽しい
勝つよりドローしたいが為にデュエルしてるみたいなとこある

648 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:14:18.98 ID:SShfYHHf0.net
ギャルゲならDLより箱を買う 中古ショップの買取して貰えば定価の半分or1/3は戻って来るし

649 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:15:11.26 ID:GGLjyXgQd.net
そんなあなたにラッシュデュエル!

650 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:23:38.38 ID:FG77ozSxr.net
流行んのかねぇラッシュデュエル
一応キャンペーン効果は出てるようだが

651 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:24:34.33 ID:4vq2Seipr.net
リンクスもLOTDもやけにもっさりしてるから仮にマスターデュエルのアプリが生まれてもADS並みの快適さはコナミには作れないんだろうな

652 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:27:14.79 ID:GGLjyXgQd.net
ADSはほんと快適だよなあ
でも実物カードも欲しくなるのが不思議

もしかしたらほんとにカードには精霊が宿ってるのかもしれませんね(小並感)

653 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:36:55.03 ID:jXFx3b+Ra.net
マスターデュエルの情報はよ

654 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:37:24.81 ID:YXoZ1cbs0.net
パイル、で結構戦えるようにはなった
レベル7だから腐りやすかった福音も採用できるし
テンペストとグラムを切っても出せるし
新規エクシーズも来るし
定期講読は知らん捨てられた時の効果あったら使った

655 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:40:07.44 ID:JnlAaleLr.net
アームドカタパルトは出しやすくなりましたか?

656 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:44:40.83 ID:YXoZ1cbs0.net
>>655
気合いで融合識別2枚集める
事故率マッハのオジャマと組む
好きなの選びな

657 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:44:59.13 ID:jY9h8Q96a.net
マスターデュエルはカード購入がまた一からだったらやらないだろうな…

658 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:47:51.53 ID:a/eOmF4wd.net
パイルばっか話題になって触れられないカースもいるんですよ!

659 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:50:22.42 ID:TOMuHzOp0.net
カースも別に弱かないと思うんだけどね
悲しいことを言ってしまうとガイア自体が地味

660 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:50:27.35 ID:PNxlUjf7d.net
カスだからな

661 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:54:14.06 ID:iK+IloGjd.net
どうもカースーです
手札回収かつ墓地融合で実質竜騎士前にタダで出せちまうんだ

662 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 15:56:11.13 ID:2rgPQYwuM.net
何を考えたか遊戯の強化対象としてピックアップされ、イマイチ何がしたいのかよくわからんサポートを刷られ続けた暗黒騎士ガイアくん

663 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:00:47.26 ID:0BiZII+g0.net
各召喚法に散らばったデーモンを1つにまとめ上げる強化まだ?

664 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:01:34.28 ID:SFPC8zWz0.net
何がしたいのかよくわからんことはないだろ
融合して殴って殺すだけ

665 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:01:35.26 ID:h2YVs1hEa.net
販促漫画にも出してもらえなかったオリジンくん
犬マユのほうでネタだけ拾われたけど

666 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:02:10.60 ID:YXoZ1cbs0.net
別に動きが変わる訳でもなく今までの展開に2000のおまけがついてくるって感じだしな、それ以上にアームドが悲惨だったこそパイルが光る

667 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:04:38.73 ID:bDQH/aqTr.net
>>663
はいセクステットサモン

668 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:05:37.85 ID:iK+IloGjd.net
オリジンさんはオペラで格好良く出たから…

669 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:09:06.19 ID:i1apT1nmr.net
フルルドリスも聖女扱いなんね

670 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:09:58.11 ID:dUmxip3x0.net
カタパルト・タートルの弾にされて城のリング破壊したこと以外竜騎士ガイアのこと思い出せない
バンダイ版だとノーマル最強だったような

671 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:12:47.40 ID:czyXRpT30.net
ブラマジ→サポートまみれの鬼でまあマシ
デーモン→全召喚(笑)が目標
カオソル→顔面真っ青闇落ち出来損ない儀式
ガイア→看板の面汚し
磁石の戦士→リンクスで活躍
絵札三騎士→リンクもらえてよかったね
三幻神→転売ヤーにターゲットされて警察沙汰
エルフ→地方大会優勝環境デッキ

672 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:13:06.50 ID:YXoZ1cbs0.net
でもデーモン、ギルファーデーモン、磁石の戦士、キマイラ、より格好いいだろガイア、

673 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:15:27.21 ID:s2imAWz4a.net
>>655
前はスカルでアームド5出して殴って7になって〜なんてしてたのが改善されただけでもアームド強化に価値はあった
おまけで10が横に立つようになったし
なお頑張って出してもブラホなりなんなりであっさり撃沈するもよう

674 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:17:48.12 ID:o5lTlVgm0.net
アームドはファンデッキに全振りだからアレはアレで良い
ホープのが中途半端でゴミ

675 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:18:15.64 ID:d6adp0sad.net
アトモスフィアで遊んでたらアームドサンダー10吸えないやんけ!っていうレアな困り方をした事はある

676 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:21:03.02 ID:i1apT1nmr.net
霜精ってエグザだったのかよ
VBで一番衝撃的な情報だったわ

677 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:22:51.13 ID:FETx49+r0.net
近所のブックオフ10%OFFだが特にめぼしい(欲しい)カードもないという…
メルカリとかPayPayでも還元クーポンあるけどやはり欲しいものはないという…
ラッシュデュエルでも買うか…?(錯乱)

678 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:26:41.39 ID:J+ANfFnx0.net
フルルドリスのCV川澄綾子だけは譲れない

679 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:27:04.71 ID:TOMuHzOp0.net
大会また始まるしうららでも買っとけば?

680 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:27:20.13 ID:S8XysfH80.net
ファンデッキとしても微妙だろあの性能と強さ……

681 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:28:17.68 ID:czyXRpT30.net
フルルドリス(cv潘めぐみ
なんだよなぁ・・・

682 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:30:58.62 ID:uD2Bs+Ndd.net
エクレシアcv野沢雅子

683 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:39:35.36 ID:Pa3xsfKD0.net
いきなりどうした?

684 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:40:59.12 ID:w2gpPCf80.net
各シリーズで一番人気テーマ集めたパック発売してくれって思ったんだがDMの選出が難しいな
DMって何が一番人気なの?

685 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:45:21.48 ID:FETx49+r0.net
ブルーアイズブラックマジシャンガールで万事解決だぞ

686 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:46:47.31 ID:0BiZII+g0.net
青眼も真紅眼も人気だから混ぜちゃってオッドアイズにしよう

687 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:46:50.16 ID:J+ANfFnx0.net
ブルーアイズってことにしておけばおじさんも文句言わないしサポカの質もある程度は期待できるからブルーアイズで良いよ

688 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:50:34.37 ID:s2imAWz4a.net
青眼、サイバー、BF、銀河、EMオッドアイズ魔術師、転生か

689 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:51:36.27 ID:o5lTlVgm0.net
DM→ブルーアイズ
GX→サイバーorHERO
5ds→BF
ZEXAL→銀河眼or列車
AV→幻影orSR
VR→転生

とりあえず適当に出してみたが正直自信ない
BFは言うほどもう人気ないと思うが5dsって他にこれっていう人気テーマ思いつかんしAVもよくわからん

690 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:51:50.96 ID:io3x/J9Aa.net
青眼の暗黒破壊竜騎士レッドアイズ・サイレント・マジシャン・ガール

691 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:53:53.13 ID:Tjyfsd1Wd.net
ゼアルはタキオン一択ミザ

692 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:54:21.50 ID:K4n+knU40.net
ほとんどライバルDPじゃねぇか
5D'sは満足同盟の4人とイリアステルの4G's以外パッとしないイメージあるけどどれが1番かよくわからない

693 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:54:33.63 ID:MonT8Ze6d.net
遊矢シリーズのテーマ人気順よくわからんよな
SRが一番人気なのかね

694 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 16:59:22.90 ID:8isAtgwQ0.net
>>693
捕食が一番人気なさそう

695 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:01:10.33 ID:e2QNvGPga.net
>>689
20thシク投票の結果からしてGXはサイバーでゼアルは銀河が頭ひとつ抜けてると思う

696 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:01:13.51 ID:s2imAWz4a.net
個人的には幻影、笑顔、SR、捕食の順
SRはデッキパワーでかなり損してると思う
なんかの投票で1位になってたけどそもそもSRの魅力ってなんだ?

697 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:02:14.75 ID:MonT8Ze6d.net
>>694
でもアナコンダは大人気だから…

698 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:02:52.67 ID:fAqZx1LM0.net
5dsはスタダ(というより遊星デッキ)が一番なんじゃね
ワンプッシュでもスタダ強かったし

699 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:09:09.40 ID:PNxlUjf7d.net
>>695
やはりドラゴンは遊戯王の華

700 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:09:11.65 ID:btVYDU6Jr.net
各シリーズから一つなんて日和った真似せずに全キャラデッキを対象にした人気投票上位10を集めたパックでいいよ

701 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:11:19.91 ID:S8XysfH80.net
SRってなんの個性もない普通のシンクロデッキでは?

702 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:11:29.72 ID:hBN2O4Eo0.net
SRはザ・普通って感じのデッキなのが魅力だと思う

703 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:14:27.48 ID:/pEVvq940.net
遊戯王の看板モンスターってブラマジとブルーアイズのどっちなんだ?

704 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:19:37.02 ID:GVf7KODR0.net
ブルーアイズ
ブラックマジシャンは正直ダサい

705 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:22:50.08 ID:e2QNvGPga.net
ブラマジって下手すりゃカオソルより人気ないんじゃね

706 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:27:47.37 ID:Tjyfsd1Wd.net
アナコンダはストラクチャーズにも出た人気カードだぞ

707 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:27:58.86 ID:/lKVy+oAp.net
電脳にも採用されだしてるしまさかゴシップシャドーが活躍する日が来るとは

708 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:30:19.05 ID:4Ykq6jAV0.net
ストラクチャーズに出たから人気ってそもそもストラクチャーズは人気じゃないぞ

709 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:30:41.40 ID:S9sqlDPy0.net
カオス・ソルジャーの人気ってほぼ開闢の人気だからなぁ

710 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:32:18.77 ID:FuLXyirVr.net
光子銀河ってそれなりにいい新規もらい続けてるのになんであんな弱いんだろうな

711 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:32:32.55 ID:thrRrN0X0.net
SDモデルのカオソルとかいう黒歴史よ

712 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:33:58.43 ID:e/nhGhMtd.net
ゴシップシャドー使われるのそんな意外か?
ランク3で妨害範囲優先するならこいつしか居ないんだし

713 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:34:20.14 ID:mxzyZ6lA0.net
そういや、カード置くと3Dモデルが出てくるやつ(特許出願済)どうなった?

714 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:35:17.89 ID:TOMuHzOp0.net
一応ランク3にはセミもいるけど場しか無効にできないもんな

715 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:38:37.81 ID:x7ibB1iEM.net
カズキングがカードはあくまでキャラのしもべだから自分はデュエルしないようにしてるとか言って無かったか
看板はATMじゃね

716 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:38:55.23 ID:GGLjyXgQd.net
ちゃんと動くなら銀河戦士くん絡まないとダメだし、光子竜とかいう無能役員を介護しないといけないからな

717 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:44:25.00 ID:IQfncUV80.net
光子銀河の弱い所は初動の安定性と光子竜の枚数が足りないこと

718 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:46:03.63 ID:/pEVvq940.net
妨害に弱いし、展開しきらないと戦えない昔のテーマなんてそんなもんでしょ
銀河の魔導師が手札から自分の効果で特殊召喚できるようになったり、アクセルライトや銀河の施しのデメリットがエラッタで無くなればもう少し戦えるんじゃない?

719 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:46:08.28 ID:yQV4WOzs0.net
デッキと墓地とフィールドとX素材と手札に1枚ずつ欲しいのに3枚しか入れられない不具合

720 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:48:20.13 ID:3AxPQsJba.net
>>713
技術ができ始めた段階だから商品化はまだまだ先だと思うよ

721 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:51:16.48 ID:sXpPKiZX0.net
プライムみたいにそのデッキだと真価を発揮するエースすき

722 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:56:43.93 ID:/pEVvq940.net
アクセルライトから、マジでデメリット消えてくれないかな…
今なんてもっと優秀なカードがいっぱいあるのに
縛りキツ過ぎない?

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は通常召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキからレベル4以下の、「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を特殊召喚する。

723 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 17:58:47.56 ID:56oGjGOqa.net
>>722
1ターンに2枚以上発動可能となり通常召喚も可能に、か

724 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:02:03.18 ID:RpMBxPE+a.net
禁止カードのエラッタはやってくれるようになったが昔のカードの強化エラッタって駄目なのかな

725 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:02:20.16 ID:mxzyZ6lA0.net
>>720
遊戯王が死ぬ前に開発して☆

726 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:04:43.73 ID:8oE+xjmor.net
ンマアアアアアアア!
ゲームのカード落としちゃった!
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100007060_1.jpg

727 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:06:06.51 ID:Jw4Nh7PM0.net
昆虫機械テーマクルー?

蛾の触角をドローンに移植 匂いの発生源に向かって飛行する「Smellicopter」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/20/news009.html

728 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:10:28.62 ID:y7ZXyVWZd.net
>>727
海外、毎パック2テーマ増やすのかね
新テーマ増やしすぎ

729 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:11:08.85 ID:FETx49+r0.net
ゆうせえええええええええええええええええええ

730 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:11:11.66 ID:mxzyZ6lA0.net
ゆぅぅぅ!

731 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:11:18.12 ID:hBN2O4Eo0.net
ゆうせえええええええええ

732 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:11:19.53 ID:MZ7JoJWsd.net
ゆうせええええええええええええええええええええええええええええ

733 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:11:30.33 ID:thrRrN0X0.net
どこサテ

734 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:13:03.80 ID:zXjAn9RS0.net
あーあストレージが

735 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:13:19.40 ID:JUaO7syf0.net
みんなあああああああ!!!

736 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:13:27.05 ID:FETx49+r0.net
津波注意報!?まずいですよ!!!

737 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:13:55.87 ID:EXdr2USw0.net
どこのサテライトだよ

738 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:14:12.24 ID:a/eOmF4wd.net
どこサテ

739 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:14:13.07 ID:kQR/8Qadd.net
ほげええええええええ

740 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:14:18.52 ID:zCYJFMZ90.net
あー多いな最近
気持ち悪い

741 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:14:36.09 ID:0BiZII+g0.net
とうほぐかぁ

742 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:14:59.84 ID:GmKcJw0Hd.net
水属性DPお蔵入り

743 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:15:44.67 ID:mxzyZ6lA0.net
>>736
ニゲロニゲロニゲロ
第二のザキラを絶対に作るな

744 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:18:04.68 ID:NfoFXVHn0.net
03月20日18時09分頃
震央地名
宮城県沖
深さ
60km
マグニチュード
M7.2

745 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:20:10.61 ID:JUaO7syf0.net
みんなああああああカードはほって逃げろおおおおお!!!

746 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:20:36.46 ID:mxzyZ6lA0.net
カードより命、当然だね?

747 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:21:08.41 ID:DXwtYjAN0.net
デッキを守れや

748 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:21:57.83 ID:e2QNvGPga.net
1mは死ぬぞ逃げれ

749 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:22:03.77 ID:mxzyZ6lA0.net
命があればデッキは再構築できるけど、命は再構築できないのよ?

750 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:23:16.73 ID:JUaO7syf0.net
津波というなの瓦礫が押し寄せてくるんだぞやばいって

751 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:23:21.71 ID:YXoZ1cbs0.net
ヌメロンコードで生き返れるだろ

752 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:25:05.74 ID:p/E2se520.net
命より大切なデッキは共に持って行かないとな
本命だけは肌身離さないのがデュエリストだ

753 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:25:09.12 ID:zCYJFMZ90.net
南海トラフ起きたらマジでサテライトみたいになるんだろうな東京

754 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:25:25.95 ID:FETx49+r0.net
日本中がサテライトなんだよなあ

755 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:26:17.28 ID:YXoZ1cbs0.net
深度5はなかなかヤバいな

756 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:27:38.42 ID:yQV4WOzs0.net
すぐ掴める手元にある場合は高額カードは持って逃げた方がいい
嵩張らない、精神的に少しだけ支えになる、万が一の場合最悪金券として使える

757 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:27:47.68 ID:zXjAn9RS0.net
いうて金さえあればデッキは組み直せる

758 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:28:09.33 ID:osflSrzH0.net
ザキラ生き返れ生き返れ

759 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:28:50.88 ID:NfoFXVHn0.net
やっぱ気象庁のサイトリニューアルしたの糞だわ
しかも反映に時間かかるわ見づらいわで

760 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:29:27.72 ID:hBN2O4Eo0.net
デュエリストってのはな、とっておきの1枚は肌身離さず持っておくもんなんだ

761 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:29:39.38 ID:mxzyZ6lA0.net
>>758
https://i.imgur.com/JaDdOHl.jpg

762 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:30:34.46 ID:e2QNvGPga.net
仙台のサテライト来週オープンだけど感染者増えてるしこんなだし出来るんかね

763 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:33:14.66 ID:MZ7JoJWsd.net
非常時にカードなんか持っても何のやくにもたたねぇよ

764 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:34:56.42 ID:J+ANfFnx0.net
そう言えば今年はザキラの10回忌だったか、地獄で元気にしてるかな

765 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:35:14.61 ID:mxzyZ6lA0.net
やはり現金、現金は全てを解決する……

766 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:35:35.54 ID:BW7DXj7i0.net
助けてくれ遊星って311の1ヶ月前位に出てきた台詞だよな
311が無ければここまで定着しなかったんだろうか

767 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:36:12.32 ID:FETx49+r0.net
コンマイニューロンさっさと「手持ちのカード」機能つけろ

768 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:37:03.60 ID:J+ANfFnx0.net
言うて震度5強なんて雑魚だから大丈夫へーきへーき、安心しろよ〜

769 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:37:54.02 ID:mxzyZ6lA0.net
>>766
149話 蘇った英雄 2月23日放送
タイムリー過ぎやろ……

770 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:39:47.63 ID:GGLjyXgQd.net
ZEXALのストーリーラインとかも震災の影響あったのかな

>>722
出るもんによってはこれくらいでもダメじゃない気がする。まあ出るもんが微妙に弱いんだけど

771 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:40:53.60 ID:e2QNvGPga.net
モーメントとかいうエネルギー機関が事故起こしたり絆が連呼されたり現実とリンクするなあと当時思った

772 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:41:45.35 ID:BW7DXj7i0.net
>>770
ああ!(ポセイドン・ウェーブ)

773 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:43:52.39 ID:e/nhGhMtd.net
>>763
避難所ではトイレットペーパーが不足するらしい

774 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:43:59.58 ID:NfoFXVHn0.net
>>762
仙台駅の海抜35mだからダイジョブじゃね6km先海だけどさ

775 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:44:26.88 ID:fAqZx1LM0.net
南海トラフとかいう解除方法がない時限爆弾

776 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:44:55.48 ID:hBN2O4Eo0.net
仮面ライダーフォーゼなんかは震災の影響でとにかく明るくって作風になったとか

777 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:46:48.89 ID:mxzyZ6lA0.net
>>771
これもう預言者だろ

778 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:46:59.24 ID:FETx49+r0.net
プリキュアはスマイルプリキュアになった
てかZEXALとスマイルプリキュアって同期なのか……

779 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:48:35.65 ID:CDROzYTQa.net
>>775
ちきうのマントルを冷却すれば解除できるゾ
生物は死滅するけど

780 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:49:50.20 ID:mxzyZ6lA0.net
>>778
コイツも一応同期
https://i.imgur.com/6uHbEV6.jpg

781 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:51:08.90 ID:e/nhGhMtd.net
>>779
外にいる人間がマントル冷却したらプレート移動活発になって巨大地震誘発するけどな

782 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:53:47.33 ID:mxzyZ6lA0.net
何か地震あって臨戦耐性になると時間の経過が早い、早くない?

783 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:53:48.59 ID:NfoFXVHn0.net
>>779
スノーボールアース怖いでしょう

784 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:53:54.22 ID:hMjKS7I8a.net
>>781
そうなのか
なら内側から冷やせばいいのかな?

785 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:55:07.00 ID:hMjKS7I8a.net
地球物理学難しい

786 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:55:18.67 ID:ILSdRFF0a.net
南海トラフとはどんな効果だ?いつ発動する?

787 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 18:59:27.92 ID:mxzyZ6lA0.net
南海トラフは難解トラップ

788 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:04:34.04 ID:e/nhGhMtd.net
>>783
スノーボールアースは主に湿度と海氷の量が太陽からの熱フラックスを加速度的に弱めたり強めたりする説明だから
地熱あっても気象変動だけで起こりうるけどな(早口)

789 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:04:42.98 ID:GGLjyXgQd.net
押したら即南海トラフ起こせるボタン貰ったらどうする?

790 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:09:18.85 ID:sMMciKFb0.net
ワイ道民、地震の停電の恐ろしさ思い知る

791 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:09:47.19 ID:B0iJqpEG0.net
>>785
マントル対流について詳しく知ろうとすると最低限気象もかじってないといけないから、
就職口もないんだし真面目にやろうとしたら損

792 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:11:30.51 ID:SsyKM51o0.net
農家辛いから南海トラフ起きて津波でうちの畑使い物にならなくしてくれていいよ
補助金貰って第二の人生送る

793 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:12:21.55 ID:cYGFX4Wh0.net
50cmの津波でも普通に人死ぬから気を付けとけ
その高さでもゴミやら自転車やら流木やら流れてくるから人が巻き込まれたらそれで死ぬ

794 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:14:10.84 ID:B0iJqpEG0.net
あの大地震から◯年、みたいな振り返り番組で長々とお涙頂戴するくらいなら
津波の映像流せば嫌でも防災意識促せるだろうに

795 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:14:54.01 ID:mxzyZ6lA0.net
んな娘 プリティーナナチ

796 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:15:59.02 ID:mxzyZ6lA0.net
誤爆ちまちた……

797 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:16:27.54 ID:EXdr2USw0.net
増えすぎたカード整頓してたら買った覚えのないヒートソウルが3枚出てきたわ
いやー高くなってたから買おうか躊躇してたけど、ありがとう昔の自分

798 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:17:37.08 ID:sMMciKFb0.net
東日本の時本スレのデュエリスト一人死んだみたいな流れだったけどどうだったんだろ

799 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:18:35.08 ID:/lKVy+oAp.net
誤爆とはナナチは可愛いですね

800 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:20:26.28 ID:mxzyZ6lA0.net
>>798
はい
https://w.atwiki.jp/yugihonsure/pages/94.amp

>>799
南海トラフの恐怖になるべく耐えてくださいね
されてる日本人ェ……

801 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:20:37.12 ID:B0iJqpEG0.net
>>798
死んだフリしてクソコテやめた説

802 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:22:22.01 ID:mSLbMh18a.net
雑貨商人とライロパーツは買えたのかな

803 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:29:12.94 ID:JnlAaleLr.net
東日本の津波でレアカードが何枚も海の藻屑ぬなったんだろうな

804 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:30:22.65 ID:r6F6Vfcx0.net
俺のホルアクティが何枚も犠牲になったわ

805 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:34:10.82 ID:e2QNvGPga.net
石巻市のショップは当時1つしかなく2mの津波に襲われたそうな

806 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:36:05.15 ID:EWdOEC3Tr.net
日頃から地震やら災害が起きた時どこに避難すればいいかとか常に備えればいい
津波ワンキル相手にメタらないのは決闘者として生存本能が低いと言わざるを得ない

807 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:38:31.69 ID:mxzyZ6lA0.net
今避難すると確率でコロナワンキルくらうんだが?

808 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:42:23.89 ID:EWdOEC3Tr.net
コロナメタのワクチンが手に入らないんだが米版とか韓国版も品薄状態だろうしなあ

809 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 19:44:35.03 ID:JnlAaleLr.net
海に潜って津波に流されたレアカードを回収するぜよ!

810 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 20:06:22.87 ID:SnmDoEegM.net
住宅街の向こう側から家を飲み込む波が押し寄せてくるなんて地上からじゃ分からんよなと津波動画を見て思う

811 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 20:06:31.19 ID:/lKVy+oAp.net
日本海太平洋オホーツク海瀬戸内海東シナ海でそれぞれ見つかるエクゾディア達

812 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 20:08:39.24 ID:TOMuHzOp0.net
貼るのが遅れた
https://i.imgur.com/IzHFqFS.jpg

813 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 20:09:51.17 ID:NQ5RoQ7M0.net
地球「激流葬打ちます何かありますか?」

814 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 20:10:29.96 ID:B0iJqpEG0.net
城之内「すまん遊戯…太平洋はさすがにきつかったわ」

815 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 20:40:15.13 ID:dUmxip3x0.net
所詮人間は破壊耐性なしの敗北者じゃけぇ!

816 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 20:45:38.27 ID:hBN2O4Eo0.net
人間はステータス低いけどサポートカードは最強だから

817 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 20:46:36.94 ID:nLgXAe/rd.net
LL鉄獣戦線戦華って60枚安定なんかな
素引きしたくないカードが多いんだろうか

818 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 20:55:24.75 ID:Iz2abVMxa.net
>>791
物理で飯食っていくのは面倒よね
論文でも出していれば能力値買ってもらえるのかもしれないけど
地質系の物理はずっとテンソル計算してるイメージあるわ

819 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 20:59:13.94 ID:45ID/JPea.net
フラゲが来るぞ遊馬!

820 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:00:23.81 ID:CG90lch40.net
https://pbs.twimg.com/media/EwvPzRNUcAEZEsB.jpg

821 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:00:43.35 ID:Y3M8yXAEd.net
オーパーツ新規来たか

822 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:00:47.80 ID:r6F6Vfcx0.net
ネフティスのカードかとおもた

823 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:01:25.44 ID:zhqZOOmv0.net
いけるやん!

824 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:01:44.86 ID:fAqZx1LM0.net
うわあああああああああああああああああああああああああトラミッド新規だああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!

825 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:02:32.79 ID:X1N9kUL10.net
とうとうトラミッドが救われたか 単発七皇も全部成仏した?

826 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:02:47.03 ID:sXpPKiZX0.net
あれもしかして単発七皇これで滅んだ?

827 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:03:25.65 ID:B0iJqpEG0.net
覚えてたのかコナミ

828 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:03:45.92 ID:fAqZx1LM0.net
アモルとか幻皇龍は単発のままじゃね?

829 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:03:46.74 ID:zCYJFMZ90.net
リンクスオリジナルテーマだよね?

830 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:03:51.64 ID:K4n+knU40.net
1枚枠か5枚枠か分かりにくいナンバーだな

831 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:03:58.76 ID:mSLbMh18a.net
アモルファージ…

832 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:04:07.95 ID:vYvLc5Y+d.net
これは一枚強化なのか?

833 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:04:31.70 ID:thrRrN0X0.net
>>830
単発

834 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:05:00.49 ID:GVf7KODR0.net
つええええええええ

835 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:05:24.78 ID:B0iJqpEG0.net
フィールド魔法を発動するのは置くことに含まれるんかな?

836 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:07:05.30 ID:sXpPKiZX0.net
昔一瞬組んだけどブリリアントフュージョンで何やかんやして
ゴルゴニック・ガーディアン連打するデッキだったなトラミッド

837 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:07:42.63 ID:TOMuHzOp0.net
アモルはオッレボ貰ったし…

838 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:08:36.24 ID:NfoFXVHn0.net
トラミッド生きていたのか 
強そうなテキストしてるけど強いの?

839 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:09:12.78 ID:vYvLc5Y+d.net
なんか岩石コアキや旱魃にゴルゴニックガーディアン使ってきて結構ウザかった覚えはあるトラミッド

840 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:09:17.79 ID:B0iJqpEG0.net
9期終盤の単発テーマ郡の中では化合電界がだいぶ抜けてた

841 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:09:19.93 ID:czyXRpT30.net
バカ強いの来て草
てか1枚だけでも質良い強化は嬉しいんだが電子昆虫と同じく1枚だけじゃ引けずに死ぬだけだから
この質のをもう4枚くれたらテーマが息を吹き返すのになあ

842 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:10:39.75 ID:sUbLTMyMa.net
俺にはあんまり強いテキストには見えない

843 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:10:52.23 ID:B0iJqpEG0.net
>>841
デッキの中15枚も入れ換えたらもう別デッキでは?

844 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:13:12.89 ID:4Ykq6jAV0.net
これ強いって言ってるやつ正気か?

845 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:14:24.81 ID:yQV4WOzs0.net
つ、強いのかこれ…?

846 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:14:56.22 ID:zUANIbjra.net
チキンレースとこれでクソ気持ち良くなりてぇ

847 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:15:18.86 ID:COhy3Bal0.net
トラミッド魔法罠
フィールド3種と目覚めしかヒットしないんだけど……

848 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:15:30.39 ID:GVf7KODR0.net
維持出来れば毎ターンアドを取れるから強いんじゃねえか

849 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:15:44.34 ID:TOMuHzOp0.net
トラミッドが相手ターンにフィールド張り替えられることすら知らない人もいそう

850 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:15:56.44 ID:B0iJqpEG0.net
これそのものはトラミッドでちゃんと強いだろ

851 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:16:16.28 ID:fAqZx1LM0.net
相手ターンも合わせて毎ターンサーチできるのは悪くないと思うんだけど
サーチ先の魔法罠に有能があるのかこいつを守れる盤面を用意できるのかとかトラミッドのこと全く知らんから評価に困る

852 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:16:38.30 ID:aUB3dreBr.net
>>848
次の自分のターンまで生き残れますか…?

853 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:17:55.99 ID:MZY59BpO0.net
>>852
だから相手ターンでも条件みたせるのよ
こいつ自体は噛み合ってて強いとは思うよ こいつを持ってくる術がねえけど

854 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:17:58.32 ID:mSLbMh18a.net
バチクソ強いトラミッドカウンター罠とトラミッド手札誘発罠が必要

855 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:18:20.15 ID:B0iJqpEG0.net
んほぉ!

856 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:19:12.07 ID:CkuBcrjsa.net
使いやすい永続魔法サーチが来たら遊戯王終わりそう

857 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:21:41.92 ID:yQV4WOzs0.net
アドはとるだけでは意味がないぞ

858 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:29:55.00 ID:hCApETI/0.net
ゴルゴニックはいい加減カテゴリにしてやれよ…

859 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:37:10.79 ID:XEOQ0wpH0.net
リンクスに来たら強そう

860 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:43:02.28 ID:s2imAWz4a.net
噛み合ってるけど強くはないよな
1枚で満足して終わりなんだろうし

861 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:44:09.11 ID:MmPL98Bgr.net
ぶっちゃけトラミッドなら名称ターン1付けなくても良かったのでは?まあ思考停止で付けたんだろうけど

862 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:44:21.10 ID:dUmxip3x0.net
トラミッドって4000になってぶん殴ってくるデッキだったっけ?
フィールド魔法が多すぎて事故要因になるのとモンスター少なすぎて断念した記憶が

863 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:44:56.69 ID:aKfEZMfGr.net
真六部並にリメイクというか総取っ替えしないとトラミッドは無理だろ
1枚でなんとかなるわけない

864 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:45:21.56 ID:7FCjVG+Q0.net
トラミッドは俺がリンクスでよく撲殺されるテーマだよ

865 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:48:41.72 ID:IzZNEJgrr.net
まあかといって名称ターン2とか3で強いとも思えないわ
トラミッドって本当に弱かったイメージしかないわ

エアプだけど

866 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:48:59.43 ID:czyXRpT30.net
いや裏カード破壊のハナクソは弱いが召喚権1回付与と全体500パンプのハンターダンサーは強い
だからメイン2枚と魔法罠2枚でギリなんとかなるレベル、切り札のゴルゴニック・ガーディアンもあるしヨコに並べて制圧していけばいい
新六武を引き合いに出してるやつはエアが過ぎる

867 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:49:39.72 ID:YXoZ1cbs0.net
電子昆虫、トラミッド、アモルファージ、
忘れられし9期の3大テーマの内2つ強化が来たか

868 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:50:55.93 ID:aixC1MgL0.net
トラミッドリンクスだと強いね
今回のこれはどうなんだろ
レジストライダーほどはヤケクソ感ないけど

869 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:54:54.90 ID:ObytFQP+0.net
マジでリンクス知識しかないけどOCGだとこいつが手軽にサーチ出来ないのもきつそう

870 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:55:35.01 ID:5ah0vx41d.net
僕が組んでるテーマの新規じゃないから要らな〜い

871 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:56:14.53 ID:aixC1MgL0.net
電子光虫、トラミッドと来たから
次のパックには化合獣だな!

872 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:57:28.74 ID:mcu2V+Pe0.net
9期のゴミテーマとか大半が要らねえよ

873 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:57:59.34 ID:aixC1MgL0.net
適当な岩石破壊されたらスフィンクスがリクルート出来るのはまぁまぁ強そう

874 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:58:02.43 ID:/pEVvq940.net
トラミッドの新規は無難に強化にはなってそうだけど、トラミッドってこういうカードが欲しかったのか?

875 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:58:49.57 ID:aKfEZMfGr.net
化合獣ってそもそもテーマになってたか怪しい
強いこと書いてありそうな蟹とフィールド魔法には少なくともテキストになかった覚え

876 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 21:59:51.71 ID:dUmxip3x0.net
9期の後半は足りてないけど1パックのみの懐古と竜剣士関係の打ち切りとOCGオリジナルの打ち切りだらけで軽い地獄ゾ

877 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:00:41.80 ID:0p6gPzC8r.net
トラミッドなんて組んでる人1人もいないでしょ本当に意味の無いゴミテーマ
原作であれほど重要だったエジプトのそれもピラミッドをモチーフにしておきながらクソダサいしネタ潰しとも言えるし最低最悪クラスのテーマ

878 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:01:25.15 ID:ObytFQP+0.net
デュアルとかいう定期的に強化しようかなってコナミが思いついて諦めるカテゴリ

879 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:01:31.36 ID:YXoZ1cbs0.net
新規テーマの機巧、寿司、魔鍵は人気なさそう
スタダは新規のお陰でスピーダーでコズミック、シューティングセイヴァー
の布陣作れる魅力あるからそれ目当てで終わりになりそう

880 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:02:39.33 ID:/WvOpLMA0.net
グレイドルだけは許してください
単発テーマの中でも随一のコンセプトの分かりやすさと強さぞ

881 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:03:00.38 ID:GVf7KODR0.net
軍貫はドーンの希望王なんだよな〜

882 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:05:09.99 ID:s2imAWz4a.net
>>879
寿司はポテンシャルあるだろ
自分はめちゃくちゃ魅力感じるぞ、まともに組めるならぜひ組みたい
他はいらね

883 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:05:24.98 ID:aixC1MgL0.net
アロマ→グレイドル→不知火→電子光虫→トラミッド→化合獣→霊魂鳥→パシフィス

割と扱いに格差あるな……
不知火とか10期で大量に貰ってるし

884 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:05:40.87 ID:L5mW44oMr.net
最近のゴミテーマは魔剣、ホーリーナイト、氷結界とかかな
生まれて来なければ良かったのに

885 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:05:45.49 ID:GT2E3xjG0.net
機巧は機械族組んでる人は結構欲しがりそう
寿司はトレンド入りしたり軍艦モチーフ待ってたとか言われてたけど売れそうですか…?

886 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:06:06.73 ID:g71vfPgK0.net
さては次のパッククソだな?

887 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:06:47.44 ID:CkuBcrjsa.net
>>850

888 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:07:17.69 ID:GVf7KODR0.net
他の単発テーマから不知火裏切りもの扱いされてた時もありましたね・・

889 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:07:37.31 ID:YXoZ1cbs0.net
>>884
一人最近ではないテーマが混じってますな

890 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:08:53.93 ID:ObytFQP+0.net
アロマなんかもなんだかんだ新規もらえるあたりやっぱり萌えテーマには優しいな

891 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:11:23.79 ID:PhVANHJ/r.net
大体テーマ乱発しすぎなんだよブースターの80枠をゴミで埋めて水増しするくらいなら枠を減らせよ
50〜60枠くらいでいいんじゃないのか?毎度毎度ゴミノーマルも入れるしさ?

892 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:12:27.71 ID:aKfEZMfGr.net
11のレギュラーで千円超えたのは金券とギリアーゼウスくらいなもんで基本はクソパックだぞ

893 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:13:49.42 ID:aixC1MgL0.net
寿司と機巧は光り物無いし魔鍵もUR1枚SR1枚とかだからまぁ別にいいよ

894 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:14:02.48 ID:GT2E3xjG0.net
エクレシアとかも普通に千円超えてるだろ

895 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:14:31.22 ID:EXdr2USw0.net
脳内相手プレイヤーは
永続魔法の効果使う前に割ってくるからトラミッド新規は、弱い

896 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:17:28.70 ID:rZ6QXVvR0.net
9期単発の強化路線なら、エスプリットとアモルファージも来るかな

897 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:19:27.70 ID:PFN0hlKha.net
4月パックはこのままだとかなりやばい収録内容

898 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:19:57.09 ID:OkDkpee+r.net
寿司はまだ見た目の二番煎じ感の酷い魔剣ホーリーナイトよりマシ
むしろああいうネタデッキは無かったから全然マシ

899 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:20:07.95 ID:Jf1dC8ii0.net
過去アニメテーマ5枠早く公表しろ😤

900 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:21:21.53 ID:rZ6QXVvR0.net
>>898
魔鍵は動きが目新しいからまあ
ホーリーナイトは動きすら既出だからやべえ

901 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:22:31.85 ID:hCApETI/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10739
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1616246507/

902 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:23:23.89 ID:VYBi8Xnxd.net
バニラ始動ってだけで目新しいわ
聖騎士も聖杯も元々のバニラ始動路線崩壊したからな

903 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:23:52.93 ID:CkuBcrjsa.net
ホーリーナイツを見た時は光属性ドラゴン族を扱うテーマ全てに唐突に強いレベル7ドラゴン新規がプレゼントされると思ってた
レベル7のブルーアイズや銀河眼が来るなんてなかったんだ

904 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:24:00.53 ID:hCApETI/0.net
保守よろ

905 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:24:11.26 ID:CkuBcrjsa.net
ホーリーナイツを見た時は光属性ドラゴン族を扱うテーマ全てに唐突に強いレベル7ドラゴン新規がプレゼントされると思ってた
レベル7のブルーアイズや銀河眼が来る未来なんてなかったんだ

906 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:24:35.51 ID:yQV4WOzs0.net
>>895
たしかに今日日無効ならともかくフリチェで割ってくるのなんかドランシアくらいしか見ないような気もする

907 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:24:53.24 ID:TOMuHzOp0.net
魔鍵も機巧も既存に混ぜること前提のテーマなんだけど単体で評価したがるのは何なん

908 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:29:17.91 ID:GjaO817Za.net
今回のパック今のとこ色んな機械デッキに入れられそうな機巧とネタ人気ありそうな軍艦以外特に興味出ないや

909 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:29:51.99 ID:TOMuHzOp0.net
遊園地だって色々言われたけど結局出張で結果出して…いやあれは出張と言っていいレベルなのか分からないけど

910 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:30:38.33 ID:rZ6QXVvR0.net
性能じゃなくてイラストの話では
特に機巧はまた遊戯王が好きそうなあれだし

911 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:31:57.38 ID:/WvOpLMA0.net
レベル7ドラゴンって時点でまあ難しい強化が求められるテーマではあるよな
悪名高きレベル種族帯だし

912 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:32:06.47 ID:mrUavhJld.net
ホーリーナイツの「ああまたそういう奴らね」感

913 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:32:10.92 ID:4Ykq6jAV0.net
>>907
魔鍵はまだしも機巧は兎と猪くらいしか出張できそうにないじゃん

914 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:32:14.69 ID:SsyKM51o0.net
>>880
グレイドルはJrが後からだから単発じゃないんだよなあ

915 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:33:10.52 ID:sXpPKiZX0.net
シュースタセイヴァーのイラストどうにかなんなかったのか
何だあの舞踊でもやってるようなポーズ

916 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:33:33.46 ID:/WvOpLMA0.net
>>914
結果的に新規は来たけど当時の扱いは明らかに単発テーマでしょ
間1年bヘなれてるんだbシ

917 :名も無き血?闘者 :2021/03/20(土) 22:34:16.35 ID:mrUavhJld.net
>>913
機械テーマ多すぎて、全てにその二枚が入ってくるとかなり大事だけども
機械テーマの数は全体の20%は占めてそう

918 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:35:25.11 ID:rZ6QXVvR0.net
機械族テーマは1年ぐらい追放していいのでは

919 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:37:07.36 ID:GjaO817Za.net
どうせ機械族じゃないだけの機械ぽい見た目のテーマが出るだけぞ

920 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:37:34.44 ID:qPbLUyI00.net
真面目に機械ドラゴン魔法使いは一年ぐらい新規でなくても良いでしょ
戦士は二年な

921 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:38:54.23 ID:CkuBcrjsa.net
>>915
あのポーズは顎をつき出した城之内に見える

922 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:39:17.43 ID:a8xX+dOv0.net
このパックもしかしてやばい?

923 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:39:35.33 ID:h4jhezj9d.net
ガチ不遇の炎と、このまま爬虫類はコンスタントに出していってくれたらしばらくの間はKONAMIを神と称えるわ

924 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:39:38.58 ID:Mmu8WSDZd.net
出張だけが強いのは自慢にならんし恥
ヒロイック、竜剣士、音響戦士、魔装戦士
このあたり、純デッキ知ってる奴いないだろ

925 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:44:47.29 ID:ec3z9jp+d.net
>>924
竜剣士はイグニスターPでリクルートしたやつをマジェスターPの素材にして切った素材をダイナスターPで蘇生するデッキだぞ
もしくはドラDでおもちゃ箱割るデッキ

926 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:47:56.12 ID:czyXRpT30.net
なんか昨今のブースターテーマってマンネリというかつまらんのよね
新鮮さがなんら無い。寿司はオモシロイけどバニラをキーにするのが鍵とかぶってるのがアレすぎるがね
ビルドのようなどんどん新しい事に挑戦していくがんばりを感じない。念仏のような聞いてて眠くなる授業をする先生みたいだ

927 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:47:57.90 ID:Mmu8WSDZd.net
>>925
竜剣士ってバニラが別で居たんだね……
魔王と剣士リリースで出せる切り札強くて驚いたわ

928 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:48:22.78 ID:2oPIGJJP0.net
軍貫はネタが増えてきたら割といいデッキになりそうだよな
とりあえず妨害になるカードとエドフロントサーチくれ

929 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:48:32.21 ID:YXoZ1cbs0.net
セイヴァーシューティングはなんか拳で殴って来そうなポーズをしてるし
TGシューティングは噛みつく攻撃しそう
ドラゴンのポーズってどうしてこうも変なんだろうな

930 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:51:35.71 ID:YXoZ1cbs0.net
ビートダウンばっかりのテーマで飽きて来るな新規テーマ
たまには共通効果でデッキ破壊とか
テーマ内全員が何らかの特殊勝利効果を持つとか
奇抜なデザイン出せよ

931 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:52:42.15 ID:Gx3nvWnI0.net
相手と盤面を入れ替えるテーマとか面白そう
それぞれ手札、フィールド、墓地、エクストラデッキに対応してる感じで

932 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:52:49.28 ID:yQV4WOzs0.net
言うは易し

933 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:55:52.40 ID:h4jhezj9d.net
攻撃力参照儀式とかレベル1シンクロ・ダークシンクロとかよく頑張ってるほうだろ
デッキ破壊とかバーンはやり過ぎたら先行ワンキルの元だし、ほんとに言うはやすしって感じだな

934 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:55:58.96 ID:rZ6QXVvR0.net
竜剣士はコロンデッキのパーツが手に入り易ければな……
竜剣士コロンが一番安定したからもっと話題なると思っただけど

935 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:56:03.76 ID:ec3z9jp+d.net
>>927
ラスP規制のせいで竜剣士リクルートできるカードがメインとEXで合計6枚入るのにリクルート先が4枚しかないのホンマ無能
真竜剣士ラスターPくれや

936 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:56:19.35 ID:CkuBcrjsa.net
>>929
人間じゃないからどうしても不自然になる

937 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:58:20.91 ID:GGLjyXgQd.net
ラスP自体解除していいような

938 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:58:33.58 ID:YXoZ1cbs0.net
新規テーマ 強盗
下級は相手の墓地のカードを奪う効果
上級はフィールドのカード奪う効果
最上級は相手のデッキのカードを奪う効果
こんな感じのテーマなら使いたい

939 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 22:59:11.81 ID:qPbLUyI00.net
>>929
ドラゴンに限らないけど正面から見たらクソブサイクになるからどうしてもポーズの制約受けてしまうのはあると思う

940 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:00:12.74 ID:CkuBcrjsa.net
>>938
それをエクシーズテーマにしよう
相手から奪ったものはX素材としてしまっちゃおうね

941 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:00:29.82 ID:rZ6QXVvR0.net
>>938
セキュリティフォースがまた過労死する……

942 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:00:50.76 ID:1r0E4HLK0.net
機巧鴨がスーレアだったら400円くらいまでは行くくらいの破格の出張性能してるから楽しみ
おもちゃ箱9枚体制な上にユニキャリでも可だから、メタル竜剣士デッキ60枚でも余裕で回りそう

943 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:00:56.68 ID:N0aee5cR0.net
>>927
なんでエアプなのに恥がどうたら言ったの?

944 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:01:09.80 ID:g71vfPgK0.net
でもハンデスパーミバーンロックとかが環境に来たらボロクソに叩くじゃん
そりゃ作らなくなるわ

945 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:01:13.22 ID:aKfEZMfGr.net
クロノダイバーってテーマがあって

946 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:02:33.25 ID:yQV4WOzs0.net
>>940
できたよ!クロノダイバーが!

947 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:03:49.88 ID:xqZmuAem0.net
俺はホーリーナイツ結構強いとか喚いてたスレ民忘れねぇからよ…

948 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:04:10.27 ID:mxzyZ6lA0.net
トラミ強化されてて草、何年ごしだよよく覚えてたな

949 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:04:40.27 ID:lRpwon7+0.net
マイナスシンクロは発想としては面白かったのに糞裁定で産廃に

950 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:05:06.98 ID:ec3z9jp+d.net
相手デッキ→リダン
相手墓地→フライバック
お互い場→カウンター罠
自分デッキ→パーペチュア
自分墓地→スタートアップ

流石ダァ…

951 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:05:10.04 ID:sXpPKiZX0.net
クロノダイバーは地味なだけで効果デザインはいいテーマだと思う

952 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:05:27.28 ID:CkuBcrjsa.net
>>945
>>946
忘れてたわ

953 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:05:40.11 ID:xqZmuAem0.net
タキオンのストーリー史実とifとして激アツやし可愛いしですこ
怪文書は黙殺

954 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:05:53.54 ID:xqZmuAem0.net
誤爆

955 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:06:41.75 ID:4kZDyPZja.net
ぶん回して制圧するのとパーミって違うの?

956 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:07:54.82 ID:TOMuHzOp0.net
パーミッションは1枚妨害するのに1枚消費するみたいな印象がある

957 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:09:01.16 ID:ec3z9jp+d.net
パーミッションはその名前の通り許可を求めながらやるから、伏せの見えてないカウンター罠主体のデッキ
制圧は見えてる妨害とかカウンター効果を並べるデッキ
というイメージ

958 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:09:05.01 ID:yQV4WOzs0.net
>>953
タキオン!?なぜここにんほぉ!

959 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:09:48.11 ID:CaWzegrBd.net
スタンが下級ビートの意味になったように、パーミはカウンター罠デッキの意味になってる感じ

960 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:10:16.81 ID:ADzm6BCL0.net
https://i.imgur.com/WRpb5Vq.png
△○○?△

異論ある?

961 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:11:34.83 ID:CaWzegrBd.net
>>960
サンダー本当にカッコいいな
なお……

962 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:12:21.10 ID:g71vfPgK0.net
全然知らないけど制圧するのはデッキ分類的にはコントロールみたいな感じ?

963 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:12:50.48 ID:JaMW55WeH.net
看板並ぶと結構カッコイイな

964 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:13:14.66 ID:xqZmuAem0.net
>>960
イラストはサンダーの圧勝やな
アクリべは正直そんなかっこよくないわ

965 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:14:02.69 ID:zCYJFMZ90.net
イラスト良いのはメリット効果1つに値するからな

966 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:14:07.97 ID:GjaO817Za.net
元のダベリがうなぎみたいであんまりデザインよくないからな

967 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:14:32.26 ID:CkuBcrjsa.net
ホープレイは仁王立ちが一番似合う
無駄に動きのあるポーズなんてさせる必要ない

968 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:14:54.75 ID:XEOQ0wpH0.net
アークリベリオンは乳首パーツが気になっちゃう

969 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:14:58.62 ID:CaWzegrBd.net
>>966
翼をステンドグラスにして誤魔化したろ!
有能

970 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:15:13.51 ID:mcu2V+Pe0.net
>>942
機巧鳥のことだよな?あいつなら字レアだったはず
リリースして発動だからγと相性良いし中々スペック高いと思うわ

971 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:15:38.54 ID:COhy3Bal0.net
>>901
おつ

972 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:16:02.37 ID:MonT8Ze6d.net
ホープは足クロスが絶望的にダサくて草
なんでこの構図でOK出るんだよ

973 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:16:17.70 ID:xqZmuAem0.net
>>966
元のダベリはシンプルさと顎がかっこいいと思う

974 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:16:54.02 ID:sXpPKiZX0.net
アークリベリオンは腰と股間が細いのに他はゴツくてアンバランスなんだよな

975 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:17:26.02 ID:COhy3Bal0.net
>>928
アイデア面白いもんなあ
シャリにネタ乗せるからエクシーズって

あとは種類と性能さえあればかなり楽しそう

976 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:17:28.84 ID:yQV4WOzs0.net
>>972
スポーツやってる女の子みたいなポーズと構図だなってちょっと思ってた

977 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:17:32.82 ID:JUaO7syf0.net
スタダはチェケラポーズがダサすぎ

978 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:18:15.22 ID:xqZmuAem0.net
無理やりイラスト枠に収めようとするのがダメだよなほんと

979 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:18:27.03 ID:GjaO817Za.net
>>969
恵まれたデザインからのクソみたいなポーズほんとひで

980 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:18:32.57 ID:R8RGdsGkd.net
サンダーはパイルで化けた

981 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:19:08.94 ID:ADzm6BCL0.net
アームドとかいうイラストアドとエモさは有能のテーマ
なお

982 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:20:18.28 ID:GGLjyXgQd.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2420789.jpg

983 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:21:20.16 ID:YXoZ1cbs0.net
ホープが一番だせえーな剣の構え方とか顔面とか不細工だし

984 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:22:38.95 ID:NQ5RoQ7M0.net
オレはホープ好きだよ

985 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:22:51.41 ID:FETx49+r0.net
明日は零羅のプリキュアデビュー記念日になるから寝るのだ

986 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:23:13.05 ID:TOMuHzOp0.net
親の顔より見た右曲がり
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100161261_1.jpg
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100018782_1.jpg
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100190169_1.jpg

987 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:23:31.07 ID:YXoZ1cbs0.net
開闢とか言うただ剣持ってるだけの癖に
滅茶苦茶イケメンで格好いいイラスト

988 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:24:02.97 ID:GjaO817Za.net
>>986
思い出補正なのかも知れんがやっぱ青眼のイラストって凄えわ

989 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:24:27.45 ID:xqZmuAem0.net
>>987
元のデザインがええしな

990 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:24:48.27 ID:2oPIGJJP0.net
>>980
化けたは言い過ぎ、だいぶマシになったけどまだまだ足らん

991 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:26:52.78 ID:sIOXdMXg0.net
>>965
サイパラちゃんはイラストアドはメリット効果幾つ分なんだ・・・

992 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:28:43.59 ID:sMMciKFb0.net
次は融合HERO看板でお願いします
マスクはいらないです

993 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:28:48.45 ID:CaWzegrBd.net
海外で絵札強化来るからサイレントも……

994 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:30:01.73 ID:sXpPKiZX0.net
HEROはどうせ年1くらいは貰うだろうけど数年新規あげなくていいだろマジで…

995 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:30:50.57 ID:TOMuHzOp0.net
ああ、次は下級マスクだ…

996 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:32:02.87 ID:YXoZ1cbs0.net
既存の強化じゃなくて別路線みたいにしてるからHEROも
ゴッドネオスリメイクとN路線だろ

997 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:36:11.32 ID:mxzyZ6lA0.net
>>950
よし、じゃあ次はスタンバイ毎に相手の手札をX素材化だな!

>>953
僕はネイチャの方が好き

998 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:37:41.27 ID:QUT+XfeX0.net
すいません、海外で絵札新規貰えるならガンドラちゃんにもください
ギガレイズちゃんの3種類以上の効果が現状使えないんですが…!

999 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:44:07.91 ID:qPbLUyI00.net
>>986
左曲がりEX版青眼もすこれ

1000 :名も無き決闘者 :2021/03/20(土) 23:44:22.02 ID:J+ANfFnx0.net
破壊蛮竜バスター・ガンドラ・ドラゴン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200