2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10745

1 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:38:56.38 ID:ps6PjDDaa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎もNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10744
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1617104652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:40:57.26 ID:Vmlujlg1r.net
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクはスレ立て時に自動で追加されてしまうので削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:49:52.59 ID:CXiOBxhw0.net
>>1乙保守

4 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:50:22.84 ID:CXiOBxhw0.net
保守

5 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:50:41.73 ID:CXiOBxhw0.net
エンディミオン

6 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:50:50.45 ID:CXiOBxhw0.net
セフィラ

7 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:51:01.19 ID:CXiOBxhw0.net
魔術師

8 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:52:19.70 ID:CXiOBxhw0.net
召喚ドラグマ

9 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:52:52.11 ID:CXiOBxhw0.net
ドライトロン

10 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:53:12.43 ID:hHLxMsTsa.net
インフィニティダーク

11 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:53:27.37 ID:/nszHfIn0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
保守するか

12 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:53:36.20 ID:CXiOBxhw0.net
エンディミオンセフィラ

13 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:53:49.43 ID:/nszHfIn0.net
軍貫

14 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:54:01.08 ID:/nszHfIn0.net
魔鍵

15 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:54:26.32 ID:CXiOBxhw0.net
電脳堺竜VFD

16 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:55:29.45 ID:/nszHfIn0.net
セームベル

17 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:55:30.41 ID:CXiOBxhw0.net
増殖するGうらら墓穴γ

18 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:56:31.68 ID:CXiOBxhw0.net
無限泡影スカルマイスタークロウヴェーラーニビルロンギドロバ

19 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:57:38.58 ID:CXiOBxhw0.net
わらしうさぎしぐれさくら

20 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:58:50.85 ID:CXiOBxhw0.net
ハリファアナコンダエレクトラムアーゼウス

21 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 17:59:00.61 ID:/nszHfIn0.net
誘発マシマシ!メタビカタメ!

22 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 18:02:00.00 ID:c1jB5wVHd.net
機皇

23 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 23:28:29.12 ID:XAyhgQd90.net
いちおつ

24 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 23:29:39.03 ID:x+TnFqytd.net
1乙

25 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 23:30:14.73 ID:885+AZboa.net
ディストピアガイとか最近めっきり出番減ったわ
フュージョンDからダークロウに行けるようになったりサンライザーアブゼロが来てから出番という出番は展開の上振れくらいになった
まぁあんなクソデザイン出番少ないに越したことはないけど

26 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 23:46:49.98 ID:KP5/tqzO0.net
LVP3の再販って具体的にいつなの?
4月下旬ってことしか分からないのか?

27 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 23:51:04.37 ID:49CEc/Cwr.net
ニビル流行ってるからフュージョンデステニー1枚で即止まれるディストピアの頻度高くならない?

28 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 23:54:25.81 ID:wy3FqPv50.net
サイバーストラクって裏押しなんかな

29 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 23:55:55.96 ID:885+AZboa.net
ファンデッキ同士の殴り合いならともかく二ビル使ってくるレベルのデッキ相手に自壊するディストピア出してターン渡すとか実質負けみたいなものだからあんまりやらないな

30 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 00:02:37.62 ID:0vZVkvr3d.net
>>28
今の内容では既存の表には入らない
裏に表を一部入れて出す運用になる

31 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 00:04:08.37 ID:U63F+JsJ0.net
ディストピアみたいな、デッキのギミックが回った(回る)時にだけ活躍するカードって今の誘発妨害環境じゃ基本弱いからガチデッキ向きじゃないしファンデッキの話だろ

32 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 00:07:15.58 ID:i+pmJ10ga.net
ファンデッキ相手でも単体性能が上なダークロウか素材が緩くて使いやすいサンライザーアブゼロの方が優先だよ普通に
ディストピアは使わないこともないけど程度

33 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 00:10:26.11 ID:y1JBtKgta.net
ファンデッキなら構築主の使いたい物使えばええやん
勝つことが目的じゃないだろ

34 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 00:12:04.62 ID:42mHTg7ld.net
言うほどファンデッキ相手にHERO使ってしかもダークロウまで出すか?

35 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 00:14:40.83 ID:nTAH3bji0.net
HEROはメインの安定感と展開力は化け物じみてる代わりにEXの性能はかなり低いからダークロウ使わないとファン相手でもボコボコにされるけどな
アベンジャーズ使ってるんなら普通に抵抗だってないだろうし

36 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 00:17:12.02 ID:Hlygo4Bfx.net
遊戯王ユーザーは他のカードゲームと違っていわゆるカジュアル層やファン層が少数派で大多数がガチ思考なのいい加減コンマイは気づくべき
幸い今は環境のバランス良いんだから同じ水準にするだけでカードデザインしやすいしユーザーも環境デッキが増えるから喜ぶしでwin-winなんだしさ

37 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 00:25:22.19 ID:B7p0gJtbd.net
カジュアル層とガチ層のパワー差がなくなってきてるようには感じるけど、ガチ層が多数派っていうのは初耳だな
なんか根拠とかソースってあったっけ?

38 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 00:32:59.61 ID:i+pmJ10ga.net
アベンジャーズHEROなら別にディストピアにこだわらず色々なHEROを使いたいか単純に強いから使ってる人が大多数な気もするけど

39 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 00:33:09.71 ID:SIUE8foS0.net
来週土曜辺りにOCGタイムズかな…
オヤスミン

40 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 00:43:46.85 ID:3Zn5I+6Ad.net
むしろリンクショックの時の影響見る限りカジュアル層の方が多い気がするけどな
あの時って環境テーマはそこまで影響無かったじゃん
それでも人一気に居なくなったし

41 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 00:47:12.51 ID:UTq24oaW0.net
>>37
カードゲーマーは基本自分に都合のいいように何でも思い込む生き物だし

42 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 00:49:24.27 ID:QqJ2Feds0.net
主語大きいな

43 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 00:55:26.52 ID:sSk4XEMzd.net
カードゲーマーはフリーターだよね

44 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 01:16:45.51 ID:zjLwhIVOr.net
今の遊戯王ってなんちゃって投資家しかいなさそう

45 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 01:17:11.21 ID:6BHXRMILr.net
【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1617283412/

46 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 01:25:10.41 ID:tArJwY+Ba.net
>>45
グロ

47 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 01:27:35.27 ID:n0iGPU7MM.net
主語を何に変えても大体頷かせられそう

48 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 01:43:35.67 ID:FGQQXDbJr.net
カードゲームでガチるならMTGのがいいのでは?カードゲームでファンデッキを作ったりキャラゲーを楽しみわいわい遊ぶならポケカでいいのでは?
デジタルカードゲームで遊ぶならMTGで((ry

今の遊戯王って何が楽しくて何が目的で遊ぶの?

49 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 01:47:35.98 ID:tArJwY+Ba.net
>>48
お前いい加減うざいよ

50 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 01:51:57.25 ID:bVMI5oRwr.net
この流れだから貼るけどメインモンスターうさぎ縛りのデッキ考えてたらどんどん構築が迷子になってきた
https://imgur.com/nioneAu.jpg

51 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 01:55:04.49 ID:4ixAmPsvr.net
シューティングセイヴァー微妙ドラゴニックホープ微妙アームドサンダー微妙プリコレ買えない神箱買えないセレ8微妙氷結界ストラク微妙

何が楽しいの遊戯王?

52 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 02:11:15.67 ID:dxevC8ler.net
今の遊戯王寿司とサイバーストラクしかない

53 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 02:36:34.09 ID:gvL6SdVFp.net
今のご時世TCGを掛け持ちしてる人多いのかな
時間もだけど金銭的にも他TCGに興味はあるけど遊戯王だけで精一杯だ

54 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 02:37:34.03 ID:uUNxyOp30.net
遊戯王やってると他ゲーのスタン落ち時の精神的ダメージが大きいわ
だからこそリンクショックはかなりやばかったけど

55 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 02:38:58.23 ID:gvL6SdVFp.net
>>50
ラビーナとEXにドランシア入れたいけどコンセプトが瓦解しそうで怖いか

56 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 02:39:37.43 ID:MH95wW/Rr.net
むしろ遊戯王が金かからないからデュエマ始めたわ
始めて半年くらいでカードの単価バカみたいにあがったけど

57 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 02:40:49.17 ID:gxq9S5oqa.net
遊戯王とデュエマとポケカ両立してた頃はあったが遊戯王以外は周りで遊ぶ人がいなくなったから自然に辞めた
大会やショップとは別に一緒にやる相手いないと続かんわ
遊戯王はやってる人を見つけやすいのは利点

58 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 04:21:17.24 ID:x4dKjKvp0.net
>>48
そこまでいうならワッチョイ付きでギャザとポケカのデッキ見せて

59 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 07:40:04.98 ID:6wqNoVZGa.net
開発側のガチ思考が高まりすぎると9期もびっくりのインフレ速度なるってデュエマが証明してくれた

60 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 08:08:16.64 ID:727tPMg+0.net
遊戯王のスレで遊戯王のネガキャンって
沼っちみたいな奴おるやん

61 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 08:18:19.43 ID:B+Bn0ENK0.net
オッペケの大量発生にご注意下さい

62 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 08:20:37.21 ID:hKL0MIFl0.net
転生炎獣のスプラッシュメイジって1あればいい?

63 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 08:25:10.97 ID:kIOFZdr10.net
大会再開したから予定見てみたら
日曜午前にやってた店が金曜夜になってて絶望した

64 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 08:28:42.65 ID:s96psl+Pa.net
パチンコとかソシャゲにはアホみたいに金使うけど500円カード買うのは躊躇う不思議

65 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 08:32:56.43 ID:ailIJ6xPa.net
ガチでの融合、エクシーズ、リンクテーマとしては
シャドール、十二獣、鉄獣かコードトーカーといったところなんだけれど
シンクロ単体でのガチテーマって何かあったっけ。
電脳堺とか海造賊とかエンディミオンとか混合召喚テーマのサポートか
ハリや誘発札や幻獣機のようなチューナーとしての活躍の方が印象深いんだよな。

66 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 08:37:13.51 ID:727tPMg+0.net
たかが召喚法の違いをそんな気難しく考えてるのか

67 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 08:39:13.00 ID:ailIJ6xPa.net
>>66
最近はアーゼウスによって
リンク&エクシーズの天下だしな。
そもそも重ねてエクシーズとリンクが頭おかしい。

68 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 08:39:50.79 ID:+dmIDngda.net
>>65
シンクロを組み込む時点でリンクに頼った方が強くなるからシンクロ単体でガチなのは存在しないと思う

69 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 08:41:22.53 ID:CA09uPx50.net
ヴァンガ新作見た
こっちもこっちでカオスなことになってんな…

70 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 08:41:28.83 ID:cbDAiKyd0.net
今のまま行くと、これ以上の規制は無しにエルドリッチが環境からフェードアウトしそうで助かるわ
どうせならエルドランドを返してほしいが、ダメなんかね

71 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 08:42:53.33 ID:CA09uPx50.net
チューナー入れてハリラドンがテンプレ化してしまったからな…

72 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 08:47:18.27 ID:727tPMg+0.net
>>67
全然伝わってなかったみたいだけど、どの召喚法が活躍しようがプレイヤーが気にする話か?って意味やで
関係するとしてもアナコンダやアーゼウス持ってるかどうかくらい

73 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 08:54:43.37 ID:gvL6SdVFp.net
召喚方の括りとして気になったんだろうけどまぁシンクロというかチューナって奴が天職見つけたからなぁ

74 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 09:13:40.44 ID:EOf9b7jWr.net
ていうか電脳は?

75 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 09:27:36.56 ID:k05x4lg1a.net
ハリ禁止にした方が将来的には絶対いい

76 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 09:35:21.02 ID:/6LSeQg8a.net
>>75
既存のシンクロが更に衰退しそう

77 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 09:38:09.35 ID:a7Pwp3XVa.net
>>76
衰退したら新規がもらえる

78 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 09:38:29.96 ID:UTq24oaW0.net
ハリって今そんなに活躍してたっけ
中堅で割と見る程度だけどまぁ将来的にまた暴れる可能性は無くも無いけど

79 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 09:40:46.84 ID:CA09uPx50.net
アナコンダはいい加減自重しろ

80 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 09:42:13.68 ID:hE+BU9040.net
針ラドン以外でハリがシンクロに貢献してるイメージってそんなにないんだよな…
魔術師なんかだと相手ターンにハリ効果使ってどうこうとかあるけど

81 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 09:47:49.80 ID:42mHTg7ld.net
魔術師とかいう想定通りにハリファイバー使うやつ

82 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 09:56:35.86 ID:bKKCFfBD0.net
ハリが禁止になったらブラックフェザーで相手ターンにグリオンガンドやトリシューラをシンクロ召喚出来なくなっちゃうから禁止になると困る
制限のままでいいよ

83 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 09:58:14.50 ID:dsy+LmAJd.net
ハリ禁止っていってるやつ数日前から暴れてるキチガイだからNG推奨

84 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:05:46.20 ID:qYjariB70.net
ハリラドンは強力展開として語られてるが環境で使ってるのはセフィラくらいだったりする
多様性潰すタイプの展開だしいずれどこかしら使えなくなるとは思うけど

85 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:08:47.30 ID:aHY9DKDW0.net
なんでPの時は特定のテーマではなくP自体に文句言われるのか

86 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:10:06.33 ID:uIKPr49ZM.net
>>64
それ多分カード買うことに虚無を感じてるからだぞ
カードゲームのモチベ下がってる時にそんな感じになったことある

87 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:10:57.83 ID:qYjariB70.net
セフィラは最早Pテーマじゃないからセーフ

88 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:15:50.72 ID:42mHTg7ld.net
素材にしただけでエクストラに送られて、一気に五体湧き出てくる。これらが俺らと同じ遊戯王だとでも言うつもりか?こんなカードはお前らペンデュラム召喚という榊遊矢の民しか存在しない。こんな遊戯王の皮を被った化け物が大量に繁殖しちまったのはまさに悪夢だよ。
まあ今でこそ平和だが、そいつらの環境からやっと解放されたと思っていてもエンディミオン、セフィラみたいなネズミが湧くからな、分かるか?

ペンデュラムをこの世から1匹残らず駆逐する、これは
https://dotup.org/uploda/dotup.org2434310.jpg

89 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:18:11.38 ID:nO+q/pkD0.net
最近のアダマシアはハリオライオンからユニオンキャリアー立てて、幻獣機トークンで作ったリンスパにブロドラ装備してセキュアに変換してブロドラ効果起動するからアウローラドン使わないし、セフィラもハリで止まって相手ターンにシンクロすることもあるらしい
現状ハリ前に妨害構えるのが難しいからハリラドンは誘発1枚で止まるし禁止にするほどではないと思う

90 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:19:56.98 ID:mOXQFf7I0.net
シンクロ最大の救世主だったリンクロス君が即逝きしてしまってな

91 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:20:04.02 ID:WqeCjYeRd.net
アナコンダって今何してんの?

92 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:21:10.85 ID:fD2LCdJEr.net
ハリラドンってラドンに無効打たれたら終わりだからな?

93 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:22:00.68 ID:hE+BU9040.net
別に針ラドンの強さどうこうじゃなくて単にハリって結局リンク展開のサポートが大半だよねって話

94 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:23:11.81 ID:q0jn2HCJ0.net
結局ソリティアへのヘイトが強いからハリラドンにもヘイト向けられるだけな気がする

95 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:23:39.01 ID:42mHTg7ld.net
ハリからアクセス嫌いだがこれはアクセスが悪い気もする

96 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:26:06.21 ID:+g9nPEZn0.net
クロノダイバー本届いた
モンハンにこもりすぎてて普通に忘れてたわ

97 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:26:15.42 ID:dsy+LmAJd.net
ソリティアのヘイトためてるやつは誘発禁止身内戦しかやらないやつが多いからなー
このスレでも前に話題になった時そういうやつばっかだったしな

誘発禁止して何が面白いのかわかんねーわ

98 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:36:37.52 ID:B7p0gJtbd.net
身内としかしないけどソリティア嫌いだから誘発入れてるわ
ソリティア嫌なら誘発入れるしかない

99 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:39:09.65 ID:AGv/Hco10.net
ヴェーラー持ってない方が悪いとか言われてた時代から比べたら手札誘発かなり増えてるしハリラドンとか別に良いやろって思うわ

100 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:41:28.18 ID:mOXQFf7I0.net
ハリが居ないとリンク4の出し辛さがマッハなんだが
リンク召喚の屋台骨を殺すのはどうかと

101 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:44:22.41 ID:vSmucMX2a.net
やっぱりリンク召喚は悪だな

102 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:46:55.28 ID:RMDyKolC0.net
リンク4はそんなほいほい出せるのがおかしいんじゃ

103 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:50:32.34 ID:3/vdKNRx0.net
トークン以外のモンスターとかいう縛り

104 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:52:30.80 ID:R7bOI3L20.net
手札誘発あるからOK理論は危険思想ぞ

105 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:54:39.49 ID:mOXQFf7I0.net
手札誘発にも多様性が欲しいなと最近思う
誘発として使う以外にも場にいる時展開効果や除去効果なんか持ってるとプレイングの幅広がる

106 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 10:58:00.46 ID:JR9XUWEAp.net
罠も多様性ありまくりじゃね?

107 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:00:57.33 ID:QqJ2Feds0.net
手札誘発が増えてって使い分けできると面白いけど枠が空くデッキが全部ぶち込んで最強デッキになっちゃうんだよな
もう既にそういうところあるけど

108 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:01:13.89 ID:rDGLcfeL0.net
ナンバーズファイルが28日に来るとの連絡があった

109 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:02:33.74 ID:7YzkjcXE0.net
Gとかファンタズメイみたいに無効にはせずアドを取るタイプの誘発すき

110 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:04:33.17 ID:CM4gI3/r0.net
リンク1と重ねてX召喚はちょっとどうにかしろよな

111 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:10:44.67 ID:JR9XUWEAp.net
リンク1は全てのモンスターが初動になり得る最強システムだし取り上げないで、@イグニスターも環境と戦えるレベルだしすごい

112 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:13:20.99 ID:QqJ2Feds0.net
どうにかしろと言われても自分が嫌いってだけじゃねーか

113 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:20:33.43 ID:CM4gI3/r0.net
>>112
嫌いなんじゃなくて存在が明かな壊れシステムなんだよ
重ねてXの方は完全にRUMの存在価値奪ってるし

114 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:20:35.28 ID:/OQp8Q04d.net
>>105
うららに抱擁の手札効果と同じような条件あればなあと思う
先行が握っても強い誘発はだいぶ幅を狭める

115 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:24:20.65 ID:WHECGTN5r.net
エクシーズとリンクだけやたら禁止カード多いよな

116 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:28:32.18 ID:mOXQFf7I0.net
リンク1と重ねてエクシーズはむしろガンガン刷ってくれ
不毛な展開カード刷られるよりずっと良い

117 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:40:53.84 ID:8eda/RNR0.net
ハリファイバー擁護民は危険だ こんな前科もんの擁護するなんて

118 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:43:32.68 ID:8eda/RNR0.net
>>83
ハリファイバー擁護民はこんな奴だ やっぱハリファイバー禁止だな

119 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:47:38.52 ID:Wt0RbfDAa.net
特定のカードパワーが高いだけでそのシステムそのものは明らかな壊れってわけでもないだろ
存在価値とか言い出したらきりがない、上位互換があるカードなんて腐るほどあるぞ
自分が嫌いなだけで勝手に評価を決めるな

120 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:48:31.50 ID:8eda/RNR0.net
セフィラや魔術師もハリファイバー利用しやがってお前らはエレクトラム使ってろ

121 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:50:15.28 ID:EdOuYnI00.net
はいトロイメアフェニックス
はいリンク1マーメイド
はいガラテア
はい重ねてディンギルス

僕またなにかやっちゃいました?

122 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:52:30.17 ID:x8/zb9dcd.net
ポラリィがシンクロ版リンク1だったら良かったのに

123 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:53:47.54 ID:msb/Bed/0.net
魔術師はハリの本来想定されてた使い方してると思うが

124 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:55:01.15 ID:8eda/RNR0.net
魔術師はエレクトラムだけ使ってろ パワカ多すぎんだよ

125 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 11:57:48.02 ID:GHAkY9KJ0.net
魔術師からハリ取り除いたら制圧出来ないヨオ!
制圧やめたら?

126 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:00:15.27 ID:GHAkY9KJ0.net
エレ素材にマスカレーナ出して、サベージSSは勿体なく感じる

127 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:01:40.24 ID:vDN7UJJFr.net
重ねてエクシーズというかエクシーズのシステム自体が失敗作だった

128 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:05:25.87 ID:EdOuYnI00.net
シンクロで低レベル救済してから、4並べばなあ
ホープの打点から思えばおかしかったかもしれん

129 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:15:17.69 ID:JR9XUWEAp.net
でも楽しかったろ?

130 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:24:00.05 ID:Bb4dlcvSd.net
来週からVJ情報か

131 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:25:10.28 ID:WHECGTN5r.net
>>127
俺はエクシーズ大好きなんだよ自分が嫌いだからって勝手に失敗とか決めつけるな

132 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:25:16.17 ID:K6RZw5ufa.net
真の繋がりを要求するのはSだけだな
いずれ儀式も自身の効果で降臨し始めるだろどうせ

133 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:25:58.50 ID:q0jn2HCJ0.net
ぶっちゃけ先行ソリティアで完封されるのも先行罠ガン伏せで完封されるのも同じくらいキツい
結局は「なんで俺に気持ちよくデュエルさせねぇんだ!」という迷言が真理すぎる

理想は互いに良い具合に足を引っ張り合って泥沼の接戦することなんだけど、そんなのデッキパワーが殆ど互角でも数回に1回しかないし

134 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:26:34.20 ID:P57M3C5i0.net
>>113
エクシーズなのに魔法カード使わないとパワーアップ出来ない事を疑問に思えよ

135 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:27:20.99 ID:HN7dTT0J0.net
来週はDAMAだけだと思うけど
DAMA以外は再来週だろ

136 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:28:29.42 ID:cbDAiKyd0.net
ギミパペ×2で出せる8Xのギミパペ版強化ドラグーンをください
それさえ出れば、きっと銀河くらいには・・・

137 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:29:32.29 ID:CM4gI3/r0.net
アドバンス召喚や融合召喚や儀式召喚は欠陥システムじゃないだろ
カズキングが嫌いだからって勝手に失敗とか決めつけるなよ

138 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:36:44.13 ID:kXfXUcRmd.net
来週は生放送が来るんじゃないか

139 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:52:45.14 ID:iqpslUrwd.net
>>124
今の魔術師なんて大したことねぇじゃん

140 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:52:53.42 ID:NpALoPlZ0.net
はぁ〜大会なくてつまらん
大阪も兵庫も普通に大会やっとるやんけ宮城もやれや
https://i.imgur.com/Xrfagj5.jpg

141 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:53:48.46 ID:q0jn2HCJ0.net
シンクロだけは色々とリンクと長所が被りすぎてて不遇に思える

142 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:56:24.01 ID:+g9nPEZn0.net
芦田プロラッシュデュエルのCMでしか見られなくなるのか
でもラッシュデュエルとは真逆の世界に行こうとしてるな…

143 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:56:25.47 ID:n15qj3NM0.net
自分の抜け殻と繋がるトランシケーダ君
シンクロはチューナーと非チューナー要求するせいで安定を求めるとどっちかをデッキから引っ張ってくる構築になるからうららにぶっ殺される宿命を背負ってる

144 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 12:58:14.34 ID:/OQp8Q04d.net
>>143
アドとろうと思ったらデッキに触るんだからシンクロだとか関係ないと思うよ

145 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:00:34.59 ID:xo3/8FN0a.net
コロナ対策するなら大会中止じゃなくて移動の制限を重視すべきなんだけどね宮城勢が遠征し始めたらなんも変わらんし

146 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:02:45.95 ID:C350INufd.net
今は大会出ないプレイヤーもぶっ壊れくれパワカくれって言ってるイメージある

147 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:03:55.34 ID:ql1dyvRhr.net
デジタル化すれば本当に多くの事を解決出来るのになあ
このご時世に意地でも紙に拘り続けるってどんだけカード資産やリアルのショップが大事なのよ?

148 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:09:02.65 ID:dDec8yEj0.net
同じ話題ばかり繰り返してるなーって思ったが、まともに新規を発表しないコナミさんが悪いと思うの

149 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:09:19.80 ID:U8FzXkh00.net
シンクロは出すとレベルあがっていくからなぁ

150 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:11:16.79 ID:hm6Q/CPbr.net
さっさとアドバンス召喚権やデッキ融合やデッキ儀式みたいなのをルール変更したり、そういう効果のカードをもっと早くに出せばよかっただけの話なんだよなあ
まあ単純にシンクロ売りたいからシンクロ強くするとかエクシーズ売りたいからエクシーズが1番強くなるようにするとかし続けただけなんだろうけど
結局今でもレベル8マハみたいなの出すんだし召喚法そのものが弱いって感覚は無くなってないわ
ラッシュデュエルから逆輸入してもいいんじゃないかな?アドバンス召喚権は

151 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:13:00.95 ID:gnBcYRmQd.net
>>148
新規の話なんてよっぽど壊れか産廃でもない限り発表された日以外話題に上らないからしゃーない
ましてや直近で公開されたのがダジャレカードだし

152 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:21:01.33 ID:2MJaBbivr.net
どうせ情報出されてもゴミノーマルとかだったりするし盛り上がらない事の方が多いと思う
そんな使われない無意味なカードより例えば高尚儀式術はテストプレイの段階でカードパワーが弱かったのでエラッタ強化しますとか言えば盛り上がるわ
所詮カードゲームは使われるカードだけが全てのゲーム、それ以外のカードは烏合無象に過ぎない

153 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:22:58.41 ID:Hlygo4Bfx.net
召喚法の対立煽りが成立したのは9期までだぞ
今は混在してるデッキが殆どだろ

154 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:35:03.17 ID:dsy+LmAJd.net
そういやラッシュがなんか相当まずそうだし
アニメが進んだらOCG互換解放しそうだなと思ってるんだけどOCGに来たら強いカードってあるのかな?

155 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:36:23.31 ID:q0jn2HCJ0.net
昔は違うテーマ同士を混ぜてオリジナル性を出すのも肯定されてたはずだけど、今は
・テーマを混ぜず、テーマ単体で固められるのが理想
・最終盤面では汎用エースに頼らず専用エースで固める(もちろん強くなきゃ駄目)
・可能ならばEXデッキにリンクを入れずエクシーズや融合で統一したい
と、テーマ一色で染めるのに拘りたくなる人も増えたような?なんか昔より汎用カードへの風当たりが厳しく、混ぜ物に否定的な人が増えたよな

オリジナル性よりテーマカラーで染めるのが重視される時代か

156 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:38:06.48 ID:EQGQA54Mr.net
>>154
天の加護おじ召喚魔術やめろ

157 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:51:49.22 ID:rcwUafcXr.net
ラッシュデュエルはハンデス系がマズイ気がする
あっちは毎ターン命削らない宝札するルールだからこっちとハンデスの効力がかなり違うはず

158 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:53:49.71 ID:+g9nPEZn0.net
手札抹殺がレジェンド(現状リンクスのリミット1)だしな

159 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:56:06.88 ID:edMG+Uqk0.net
これ日本でも出して欲しい・・・欲しくない?
https://p1-e6eeae93.imageflux.jp/tk2card/287725e51b54552c1668.jpeg

160 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:59:40.32 ID:ODCaE0mF0.net
米版カッコいいからコレクションに良いよね

161 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 14:01:42.78 ID:q0jn2HCJ0.net
CSなら今も海外版カード使えるんだっけ?

162 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 14:02:38.51 ID:tETNswviM.net
今年度のレアコレのプレゴル枠はホロになるんだろうか

163 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 14:02:46.47 ID:/9zg8dff0.net
>>161
日本未発売でなければ基本的に問題ない

164 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 14:10:29.63 ID:DF6nW8cLr.net
オルタナティブなら確かにホロレア映えしそうだしいいな
ブルーアイズが現状観賞用のデッキなのはアレだけど

165 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 14:14:01.88 ID:edMG+Uqk0.net
ゴーストレアはホロより色がはっきり出るから良いのよ

166 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 14:16:47.74 ID:0oX2UPCVa.net
メルフィープレマが4545円で売ってる
ショップもそういう目で見てたんですね

167 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 14:18:30.46 ID:DlBEjj1Ed.net
>>159
内容ゴミすぎていらね
再録内容が意味不

168 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 14:28:49.29 ID:Cr7ATvvQd.net
俺はテーマよりグッドスタッフみたいなのが好きだけどな
今は組みにくいだけで

169 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 14:32:01.22 ID:gnBcYRmQd.net
グッドスタッフはデッキ単位ではそこまで言われてなくね?ただ色々デッキあるけど突き詰めていったらテーマは異なってても展開や最終盤面がいつとの面子だから文句言われるだけで

170 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 14:48:04.71 ID:DlBEjj1Ed.net
TwitterとかYouTubeとかに流れてくる非テーマ系の一芸コンボデッキはよく考えつくなーと思うわ

動画のノリが寒いの多いけど

171 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 14:49:18.83 ID:Wt0RbfDAa.net
最終盤面が汎用だけだと他にできるデッキいっぱいあるからね
テーマの色は出してほしい
EけどXの種類まで統一するのは流石に無理だろ

172 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 14:51:40.85 ID:qyUYNU8W0.net
どいつもこいつもアクセスコードは正直嫌い
エクシーズはエクシーズでアーゼウス乗っけてきやがるし
シンクロはハリラドンだし
テーマ色が一番強く出るのって融合か

173 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:06:24.45 ID:aHY9DKDW0.net
言うほどそんな皆ハリラドン使ってるか?

174 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:07:10.45 ID:x4dKjKvp0.net
なぜ遊戯王は汎用の切り札のが効果も強くなるのか

175 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:17:48.90 ID:V+un/je8d.net
今見てもジェネクスシンクロひで
二重に縛ってあれですか

176 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:23:43.53 ID:q0jn2HCJ0.net
>>173
自分の身内フリーだとソリティアも自由だからハリラドンもバンバン使われるけど、ソリティア絶許な人は身内で使う人いたら機嫌悪くなりそう

友人と話し合ったり暗黙の了解で友人とのデュエルでハリラドン使わないグループもあるだろうが

177 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:32:36.44 ID:J5FhpFR70.net
フリーでも普通にロンゴミ立ててるわ
中途半端に制圧しても壊獣飛ばしてくるからしょうがないね

178 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:33:07.83 ID:YCMBerTva.net
>>174
専用が強いとみんなそのテーマしか使わなくなるからね
仕方ない

179 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:36:12.20 ID:Ai5wfQQY0.net
縛った癖に心底弱いエクスロードや暴君より汎用Sの方が強いの笑っちゃうんですよね
自分を最新新規と思い込んでるシンクロ初期の化石はいらないんだよなあ

180 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:37:41.44 ID:AGv/Hco10.net
汎用強いのは構わんが縛りある専用もその汎用のパワーに合わせろよとは思う

181 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:39:03.52 ID:q0jn2HCJ0.net
鉄獣戦線、スゴい勢いで増えてるのに「強いから」以外の使用理由あるのかなー?と思ったらコイツら大抵のカードがレア度低いのね…何だかんだ安くて強いデッキは流行りやすい

182 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:39:29.84 ID:vOh5k/Mfa.net
>>155
ドランシアドラグーンがヘイト貯めすぎた

183 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:43:13.14 ID:Dnfuaowda.net
坊主魔導や征竜みたいな聞いただけでは笑うような混ぜ物デッキが好き
動きを見て真顔になるけど

184 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:46:07.13 ID:qVFCkYTh0.net
遊戯王復帰したくてイビルツインかエルドリッチの箱買おうかと思うんだけど何ボックスくらい買えばテーマ揃うかなぁ

185 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:51:13.45 ID:x4dKjKvp0.net
>>180
ほんとそれ

186 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:55:05.19 ID:YCMBerTva.net
>>184
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1613381014/

187 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:55:14.93 ID:H/ixjo/A0.net
クラブレ系のヤケクソ全部盛りネーミングは嫌いじゃなかったわ
内容はランク4モンスターズだったけど

188 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:57:32.41 ID:Jdz10dpG0.net
アクセスほんと嫌い
禁止にしろこいつ
必要悪越えてる

189 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:58:22.03 ID:caAP8UZ0d.net
黙れ
お前の考えなど聞いていない

190 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:59:03.61 ID:q0jn2HCJ0.net
苦労して出した完全耐性モンスターでも突破されたのかな?

191 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:59:48.15 ID:8eda/RNR0.net
ハリカス禁止にしろ
必要悪をこえてる

192 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 16:00:53.78 ID:qVFCkYTh0.net
>>186
ありがとう、こっちで聞いてきます。

193 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 16:01:08.66 ID:SXYNUL3HM.net
ジェネクスは取りあえずプリズマー的なのを渡す所からだな

194 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 16:24:14.20 ID:R7bOI3L20.net
壊獣って採用されてない程じゃないが昔ほど飛んでこなくなったな

195 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 16:24:22.39 ID:3/vdKNRx0.net
俺が嫌い
禁止しろ

196 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 16:30:06.87 ID:WHECGTN5r.net
三幻神がデッキに3枚ずつ入れれるとか原作設定無視しすぎだろ制限にしろ

197 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 16:31:17.82 ID:H/ixjo/A0.net
捕食の未来のためにもアナコンダとブリフュかセラフィには犠牲になってほしい

198 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 16:34:07.85 ID:9/NHx846a.net
オフリスなんて悪さしてないのに新ルールの様子見で規制されたんだから犠牲無しで返せや

199 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 16:44:09.85 ID:q0jn2HCJ0.net
オフリスはコブラ1枚しか入れてないとコブラが手札に来た時に悲惨なことになるのが嫌
かといってコブラを2枚も入れたくないし…本当にジレンマ
あとブリリアントFと融合素材まで入れるとデッキに眠ってて欲しいカードが激増するという…

正直、出張で全部投入するとデッキ内容が歪になりすぎるから警戒して制限にする必要ないでしょ

200 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 16:49:33.26 ID:05IP07nn0.net
実際アクセスは壊れてるけどなんか許されてる

201 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 16:53:34.82 ID:cYOUw91S0.net
アクセスはスキドレ使ってくる奴を成敗出来るから好き

202 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 16:55:04.56 ID:vu77cXm40.net
捕食にテーマとしての価値なんて微塵も無いだろ
大人しく汎用カードと出張パーツだけ刷ってればいいよ

203 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 16:55:40.38 ID:AGv/Hco10.net
デッキパワーに差があってもアクセスが有ればワンチャン掴めるからなぁ
主人公の真のエースだしみんな大好きなんだ

204 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 16:57:38.05 ID:q0jn2HCJ0.net
ヌメロンでホープゼアルやアポロウーサが邪魔になった時に適当な手札誘発チューナーからハリ→セレーネ→アクセスと繋げることで相手のカード破壊しつつアクセス自爆させて自分フィールド無理やり空けるコンボ聞いた時はスゴいと思った

205 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 17:06:39.30 ID:d184p/hed.net
混ぜものが許されてたっていうか混ぜるしかなかったというか
コンマイがそういう風にデザインしてるからだけど今はテーマギミックで固まってる方が回るし
まあ着地点は汎用なんですけど

ドグマブレードみたいな美しい混ぜものコンボがまた見たいぜ
ドグマブレードはもう二度と見たくねーけど

206 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 17:08:02.14 ID:tLDznRoqa.net
状況を打開するカードが強い分には構わないわ

207 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 17:09:32.18 ID:42mHTg7ld.net
今は着地点、バラバラで対策バラけるからくそむかつくないか?
エアプ?

208 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 17:12:40.84 ID:n15qj3NM0.net
聖刻リチュアみたいな召喚法と属性と種族が全く別のテーマ同士が噛み合うの好き

209 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 17:32:44.66 ID:kXfXUcRmd.net
今だと鉄獣は混ぜ物によって展開・盤面全く変わるしメタも変わるぞ

210 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 18:33:38.19 ID:RD9Gx9aNd.net
鉄獣戦線はいいテーマだと思う
獣系種族全般で出れるし
溟界もそう
種族に焦点を当てるの好きだわ

211 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 18:52:38.89 ID:BttzPVMDa.net
ダーリングコブラは捕食なら素引きしてもコーディセップスで有効活用できるし、100%入るパッチワークでシザー持ってきたら戻せるしそこまで素引きは気にならない
出張で使ってる時に手札にきたら殺意しか湧かないけど

212 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 18:53:46.71 ID:HqpkpODea.net
マドルチェのブリリアントは面白かったな
今のマドルチェってどうなってんの?

213 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 19:06:06.90 ID:HN7dTT0J0.net
今日と明日はフラゲあるだろうが2週間切ったから月曜からもフラゲ続かんかね

214 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 19:08:53.13 ID:kXfXUcRmd.net
ラッシュのJPフラゲが先週来たから
来週からOCGのフラゲも来るかもしれない

215 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 19:22:46.79 ID:42mHTg7ld.net
スターヴヴェノムで効果コピー使って、無効破壊しても全除去、通したら無効効果奪われるみたいな状況に持っていくの好き
ユーリしてる

216 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 19:32:31.71 ID:zCd2uu/00.net
生放送の告知遅いな

217 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 19:38:10.04 ID:5gJa19mJ0.net
ラッシュはどうでもいいからOCGの情報出せ
ラッシュは代わりにはならん

218 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 19:52:01.49 ID:/cXZCmNT0.net
https://twitter.com/NeyQiiGRpaer/status/1377816786981298184
メサイア?
(deleted an unsolicited ad)

219 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 19:52:50.96 ID:L+G3aqFm0.net
サイバードラゴンメサイア来たアアああああああああぁぁぁ

220 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 19:58:36.09 ID:SIUE8foS0.net
ハレルヤ ハレルヤ言う奴か

221 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 20:07:34.92 ID:K6RZw5ufa.net
メサイアのオオアリクイクイアリ地獄

222 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 20:07:54.08 ID:B3TpyU8Za.net
環境シンクロテーマといったらアダマシアくらいかな?

223 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 20:11:31.42 ID:yDIQ3T8kd.net
遊戯王福袋と称してラッシュを中身に入れる高等テク

224 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 20:17:41.79 ID:VkSCbgI60.net
メスイヤ?(ホ並)

225 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 20:18:36.80 ID:ZFd6i8p7p.net
>>212
制約キツくて流石に純構築だよ

226 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 20:19:49.15 ID:aHY9DKDW0.net
氷結界とかセレ10よりかはラッシュのが嬉しいかもしれん

227 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 20:35:45.37 ID:H/ixjo/A0.net
>>211
捕食で下準備めんどくさくて起動遅くて制約も重たいコーディセップスとか入れてる余裕無いです

228 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 20:36:59.20 ID:J5FhpFR70.net
電脳も一応シンクロテーマじゃない

229 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 20:38:54.05 ID:5gJa19mJ0.net
最後の門ってそろそろ来るのかな
黄竜とか出してくるかもしれんが

230 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 20:43:41.32 ID:edMG+Uqk0.net
カーナベルの買取初めて使ったけど割と白欠けくらいならAランクにしてくれるんだな
その辺厳しい店ばっかだったから好印象
まぁ買取価格自体がそんな大したことないんだが

231 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 20:58:45.44 ID:7crrNrp60.net
画像サイトでカード買うと注文したカードについて好き勝手言うメッセージカードついてて面白かったけど
最近はただの広告しか入ってないから使う理由なくなった

232 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 20:59:11.70 ID:HN7dTT0J0.net
フラゲがくる

233 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 20:59:15.36 ID:z+XBVOZ0a.net
そろそろ来るぞ

234 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 20:59:53.92 ID:edMG+Uqk0.net
来ません

235 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:00:31.41 ID:p8mSxfgh0.net
https://pbs.twimg.com/media/Ex3XZrBVoAMJ4B8.jpg

236 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:00:54.44 ID:edMG+Uqk0.net
森の聖獣と森の聖霊カテゴリ化かよクソワロタ

237 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:01:43.55 ID:/CqnNWgtM.net
やるきのない顔

238 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:01:46.60 ID:kIOFZdr10.net
種族の範囲広杉ィ!

239 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:02:20.05 ID:p8mSxfgh0.net
森の精霊って?

240 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:02:23.73 ID:MhU/v3i60.net
【森】組むか

241 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:02:24.23 ID:YvWHN2NS0.net
森の聖獣とか久々に見たわ

242 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:03:20.85 ID:XcN8jxI40.net
森の聖霊って誰だっけと思ったらお前だけかい
https://i.imgur.com/bEyuTZB.jpg
追加あんのかな

243 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:03:54.45 ID:p8mSxfgh0.net
サーチじゃなくてSSしろや
カラントーサ泣いてるぞ

244 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:03:56.38 ID:r8LcKfnu0.net
まあカードデッキに戻す分には広くても構わんだろ

245 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:03:56.91 ID:fCHTeH1Z0.net
これから少しずつ増えるんだろうな

246 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:04:24.34 ID:K2hHZsSYd.net
>>235
まのぬけたやる気のない感じがかわいい

247 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:04:43.81 ID:tLDznRoqa.net
これ番号的にモンスターの単発過去強化枠終わった?

248 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:04:44.98 ID:5gJa19mJ0.net
森だと?
ルカ強化来るか?

249 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:05:23.27 ID:jALnDWgH0.net
鳥獣は聖獣、獣戦士は聖霊だろうけど昆虫はどっちなんだ?

250 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:05:23.93 ID:JMjd7WUV0.net
世界の合言葉は

251 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:05:46.11 ID:/9zg8dff0.net
>>244
広い分にはいいけど同名1体じゃなくて同種族1体だから混合必須なのがきついわ

252 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:06:10.54 ID:CTepvlPor.net
チョイス謎過ぎない?
トラミッドや化合獣も何で今って感じだったけどそれ以上に微妙な人選

253 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:07:07.88 ID:4DRRb/o60.net
森の聖騎士 ワンコ
これはOCG化来るな…

254 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:07:50.35 ID:yTsr+s2aa.net
これ鉄獣戦線強化か?

255 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:07:51.03 ID:Edh6rieHr.net
メルフィーの森の聖獣カラントーサがなんだって?
メルフィーデッキにこの子は…入れないかな

256 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:08:18.43 ID:p8mSxfgh0.net
ユニフォリアとかいう😽エラッタの遠因

257 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:08:27.43 ID:r8LcKfnu0.net
>>250
バグでスキップされる形態なんだよなあ

258 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:09:01.70 ID:R0dJHrqXd.net
ベアルクティ用のまぜものか?

259 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:12:01.50 ID:zCd2uu/00.net
あーベアルクティ連動か
でもサーチ先にベアルクティと相性いいやつ居ないし入らなさそうだな

260 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:14:13.26 ID:Ai5wfQQY0.net
>>243
ほんそれ
なんというか凄く勿体ない

261 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:14:52.74 ID:FPMZ8EeS0.net
ベアルクティと相性いいように見えて墓地コスト的にミクメガでポラリィ出した後にこいつをコストにしないと使えないけど、ポラリィ出てるならビックディッパー使うしな

262 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:16:20.28 ID:n15qj3NM0.net
ベアルクティの混ぜ物としても微妙だな
Gも墓地コストになるのは助かるが
デッキ戻しの種族ダブり許さないのが無駄に厳しい

263 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:16:41.14 ID:HN7dTT0J0.net
森の聖霊1体だけか

264 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:16:59.29 ID:tofM1hHd0.net
フィールドの「森」も絡ませてくるかな

265 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:19:38.21 ID:kXfXUcRmd.net
メルフィーが未界域と混ぜるのが主流になってるからそれ用かと

266 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:22:26.81 ID:B3TpyU8Za.net
また獣系統が強くなった。

267 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:23:57.67 ID:uUNxyOp30.net
まあ多分ベアルクティ意識して作ってはいるんじゃない?
レベル7で非チューナーであからさまに熊だし効果もベアルクティの78で獣と獣戦士で分かれてる+シンクロ体戻す感じなんだと思う
けど初動にはならないから正直ベアルクティの初動の重さの解決にはなってないのがなあ…

268 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:26:28.82 ID:eH9H6FG/a.net
仮にベアルクティ意識してるとしても溟界との差がやべえ

269 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:26:36.06 ID:tLDznRoqa.net
使えそうとは言われるけど結局採用はされないタイプのカードな感がある

270 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:28:04.84 ID:YCMBerTva.net
盛り上げる気がないのかねえ

271 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:28:10.40 ID:5gJa19mJ0.net
冥界は制圧カードと除去もらってるのにこの差よ
ドレミもまさかこの前のあれで終わりじゃねーだろうな

272 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:28:47.37 ID:fD2LCdJEr.net
久々の公認大会超楽しかった
やっぱ紙が一番楽しい

273 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:29:27.89 ID:a6lm4oUKa.net
一枚強化するならホープにおけるホープ・ダブルくらいのカードをよこせよ

274 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:29:49.87 ID:/9zg8dff0.net
ベアルクティに意識するならならレベル7か8のサーチ先作ってくれ
それがいるとだいぶ違う

275 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:33:25.43 ID:U8FzXkh00.net
機皇強化ください

276 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:34:11.41 ID:a6lm4oUKa.net
>>275
もらっただろ

277 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:34:26.13 ID:tofM1hHd0.net
>>274
アルパカリブ

278 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:35:54.92 ID:aHY9DKDW0.net
マギストスに慈悲ください
ヴァフラムとニンアルル差し出します

279 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:36:10.32 ID:S0CbtIiMr.net
レイダーズ枠のホープくだざい!ぐだざいいいいいい!!!!!!!!!!
ああああああああああああああ!!!!!!!!!

280 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:37:33.92 ID:uUNxyOp30.net
ゼロオルも結局初動のカース止められたら終わり問題解決してないから…
カース通るなら召喚軸でもオルフェ軸でも元々制圧立てれるしなんなら純でもヌル一枚から制圧立てれたから...

281 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:37:47.08 ID:a6lm4oUKa.net
強化してくれるのはいいんだが選ばれるテーマがなぁ
なんでこんなのを

282 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:38:07.95 ID:tofM1hHd0.net
結局ゾロアはなんなの
星12シンクロ出す流れじゃないの

283 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:42:32.36 ID:/9zg8dff0.net
贅沢言わないからヌルサーチできる通常魔法ください
コストとしてデッキの爬虫類でよければ捨てます

284 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:43:40.09 ID:pfgqgo+jr.net
機巧の鳥でインフィニティコア∞がリクルート出来るんだよな


だからどうした?

285 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:44:24.71 ID:uUNxyOp30.net
レプティレス魔法罠サーチできるレプティレスレベル4かエーリアンレベル4で自己蘇生持ちどっちかください
というか召喚してアド稼げるレベル4爬虫類くれ

286 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:48:48.57 ID:U8FzXkh00.net
エーリアンだけ楽しみ

287 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:49:51.99 ID:qYjariB70.net
機皇って結局ゴーストコンバートと機皇創世OCG化せず終いで出すタイミング見失ったよな
出し渋りすぎてコナミ阿呆になってると思う

288 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:51:38.59 ID:i+9k18US0.net
>>287
っていうか、基本未OCG化の消化は魔法罠に厳しいし
モンスターも無しに魔法罠単独とか、ほぼありえないってレベルでは?

289 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:52:29.96 ID:zCd2uu/00.net
>>284
いや、それは普通に良い変化だろ
初動増えたわけだし

290 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 21:57:19.53 ID:uUNxyOp30.net
メインデッキのエーリアンってデッキからss系の魔法あっても許される性能してるよな
アンモナイト以外展開札手札自己ssのリベンジャーとカゲトカゲ効果のドッグくらいだろたしか

291 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:00:13.86 ID:cbDAiKyd0.net
機皇は使ってたら面白いんだけど、テーマ内に妨害が少なすぎて弱い
召喚・特殊召喚をトリガーに展開やサーチに関わる機皇兵、制圧力のある機皇帝が出ればめっちゃ変わるんだけど、的確な強化を貰えるかは運営次第だしな…

292 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:01:16.02 ID:H/ixjo/A0.net
>>290
もうデッキからssする魔法はあるんだよなぁ

293 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:02:07.10 ID:Ai5wfQQY0.net
>>287
その2枚を出し渋った挙げ句出したのがTFの完全劣化のハイレートドローとアフターグローとかいう産業廃棄物の山だもんな
あれは確実にギミパペコースだわ

294 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:03:57.01 ID:uUNxyOp30.net
>>292
すまんトライアングルエリアあるの忘れてた…

295 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:06:17.77 ID:q0jn2HCJ0.net
溟界は爬虫類デッキの希望だし今までに出たorこれから出る爬虫類の有能カードの就職先でもあるけど(当然ではあるが)エーリアンやヴェノム等の過去テーマを単体で戦えるようにした訳ではないんだよね

少数派かもだけど、エーリアンやヴェノム自体を強化して欲しい人もいるんだろうなぁ

296 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:07:26.97 ID:cbDAiKyd0.net
機皇創世って、今出すとしたら墓地の機皇3体除外なんだろうか
トリスケリア出したいから、墓地3体除外って滅茶苦茶痛いコストなんだけど

297 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:08:46.35 ID:uUNxyOp30.net
>>295
ゼロオル出たけど純エーリアンじゃリンク3きついよなー
レベル4で強いエーリアンほしいけどバスター来ちゃったしなんで2除去効果落ちたターン使えないのか
ヴェノムはもはや【ヴェノミ】みたいなもんだろ

298 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:09:25.10 ID:JMjd7WUV0.net
俺だけが気持ちよく勝てるデュエルができる新規をくれ

299 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:10:03.81 ID:U63F+JsJ0.net
ベアルクティは効果の発想は面白いのに弱過ぎるのが悲しい
11期の環境クオリティならベアルクティ全員にリリース時ベアルクティをサーチする共通効果付いてても良いのに
相手ターンに効果使ったら手札枯れて、返しで何も出来なかったりするのギャグだろ
それどころか手札誘発としての妨害性能も汎用以下って何がしたいのか分からん
後攻0ターン目でメガタナスの月書効果の条件なんて普通満たせないよ
特定の手札2枚使ってディスアド背負った上での効果がアレって信じられん
どうしてこうなった

300 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:10:46.07 ID:x4dKjKvp0.net
パレンケの石棺ください
Vくんがなんでもします

301 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:11:10.43 ID:+/ATVCWU0.net
弱いテーマはとことん弱いのがコンマイ

302 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:11:35.14 ID:uUNxyOp30.net
>>299
先攻0ターン目やるならチューナー側のベアルクティがいる時っていうの消した方がよかったよなー

303 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:13:59.84 ID:J4LeiYCsd.net
今までもクソパックは大量にあったけど
次のやつは最初から売れなくてもいいやと思って作ってそう

304 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:18:23.63 ID:cbDAiKyd0.net
>>299
1回だけ戦ったけど、相手の初手が良かったのかそこまで手札枯渇した感じではなかったけどな…
一気に使い過ぎたりしてるんじゃないのか?
俺自身は組んでないから、カードもわからんしアドバイスできんが

305 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:18:28.53 ID:U63F+JsJ0.net
>>302
ホントそれ
そもそも月書効果のメガタナス以外の奴らはddクロウやタイフーンって似たような汎用があるから条件満たして発動しても強くないっていう擁護不能のゴミ
魔法罠破壊効果のメガポーラに至っては特殊召喚効果と破壊効果が分離してるせいで天キとかシャドールークとなの永続系にチェーンして無効にする使い方も出来ない

306 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:27:11.45 ID:CA09uPx50.net
森の聖獣カテゴリ化は意外だった
英語名何か引っかかりそうなイメージあったわ

307 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:33:10.67 ID:/OQp8Q04d.net
>>305
同じ効果の汎用があるからとか、発動時処理止めれないとかの細かな理由はそもそも話とは違うだろ

308 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:34:27.01 ID:i+9k18US0.net
これでドラグマテーマ追加あるなら、今回新デザイナーズ5つもあるのか
異常すぎるな

309 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:37:08.41 ID:uUNxyOp30.net
まあドライトロンやった後でリリースして出す星っぽいテーマで手札からしか出せない&処理別々にちょっとムカつく気持ちはわかる

310 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:38:06.97 ID:0M5X+2TYa.net
ユーザーが想像してた11期と違う…

311 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:40:23.95 ID:U63F+JsJ0.net
>>307
あるだろ
テーマ専用の手札誘発を持ってるのが強みなのにその誘発が汎用以下なのはおかしいって話なんだから
そもそもddクロウとかは鉄獣みたいにシナジーが無ければ汎用としては殆ど使われてないカードなのにそれ以下って
せめてうららgロンギ辺りと同等の効果なら墓穴抹殺食らわない分まだワンチャンあった

312 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:40:44.17 ID:U8FzXkh00.net
機皇はコンセプトで詰んでるもん

313 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:41:06.69 ID:/OQp8Q04d.net
>>311
そもそも が使いたいのはわかった

314 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:42:06.36 ID:U63F+JsJ0.net
>>313
分かれば宜しい

315 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:43:55.00 ID:CA09uPx50.net
シンクロメタ(シンクロ使われない環境)

316 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:45:01.84 ID:/IGV8KEs0.net
なんだっけ、不協和音?>シンクロメタ

317 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:45:47.52 ID:uUNxyOp30.net
未だに出ないまともに使えるリンクメタ

318 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:46:39.48 ID:qyUYNU8W0.net
シンクロメタ?ああ、次元障壁強いよな

319 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:47:58.61 ID:mOXQFf7I0.net
エクストラから攻撃表示で特殊召喚出来ないとか来ると思ったけど無いな
まぁリンクは他召喚法と共存させたいのかな

320 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:48:04.44 ID:U63F+JsJ0.net
メガフリート「ルール改定で実質リンクメタカードになりました」

321 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:48:33.62 ID:aw4B5rx8a.net
???「いくらモンスターが進化しようと
俺の(シンクロメタ)には1度目の攻撃をスキエルC5で無効にし
2度目の攻撃さえもワイゼルG3の効果で破壊から守る能力がある!!
鉄壁の守備力を誇る(シンクロメタ)をそう簡単に倒すことはできんぞ!!」ドヤァァァァァァ

322 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:49:14.30 ID:/OQp8Q04d.net
長文叩きつけるほど弱いデッキを憎むなら
そもそも何でベアルクティ組んでんの、っていう

323 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:52:30.58 ID:+g9nPEZn0.net
シンクロ召喚→無駄に力を肥大化させようとしてきた人類の象徴だからな

やっぱ融合型よ

324 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:54:35.84 ID:CA09uPx50.net
エクシーズって本当に頭おかしい汎用カードだらけだな
それだから投獄されるんだよ

325 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:56:13.02 ID:r8LcKfnu0.net
機巧蹄と機巧辰に効果パクられたからなあ

326 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:58:05.19 ID:727tPMg+0.net
蹄は実質パラディオンになったな

327 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:58:17.34 ID:+TTk4PYua.net
エクシーズは素材に依存してるからな
制限が大きい分、思いきった効果を与えられる

328 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:00:37.67 ID:cbDAiKyd0.net
今の状況で機皇使ったシンクロメタは無理
出てくるシンクロはサベージとかその辺で、そもそも吸収まで持っていきにくいし
でも吸えたら一気に強くなるのは結構楽しい

329 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:01:52.94 ID:+TTk4PYua.net
メタるなら竜殺しさんを見習え

330 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:02:41.57 ID:Ai5wfQQY0.net
ドラゴニックホープとドラゴニックハルバードを思い切った効果にエラッタはよ
あんなのホープレイヴィクトリーを使ってた頃くらいの効果だよ…

331 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:05:03.08 ID:J5FhpFR70.net
オシリス強化してくれればリンクメタになるんだけどな

332 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:05:54.60 ID:727tPMg+0.net
>>327
VFDもたった2回効果使うだけで弾切れになっちゃうもんな

333 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:06:00.12 ID:EOf9b7jWr.net
ZEXAL強化あるあるのひとつ
新規のやつがそもそも出しにくいという疑問が湧く
残りの未判明枠で出しやすくする新規が来るから・・・・・!

334 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:07:07.30 ID:cYOUw91S0.net
サイバーは適当なテーマモンスター出すだけで大抵のリンクや機械族を除去できるのほんとクソ

335 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:08:31.42 ID:qyUYNU8W0.net
その機械族にサイバー自身も含まれてるけどな

336 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:09:05.90 ID:Wt0RbfDAa.net
>>317
メタではないけどファンタズメイがいるだろ

337 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:09:14.00 ID:U63F+JsJ0.net
>>332
1回使うだけで相手が死ぬ効果を2回も使えるってマジィ?

338 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:11:02.85 ID:42mHTg7ld.net
特定の召喚方法メタるテーマはなあ、なあ機皇帝紋章
しかし、リンクメタならそれなりにやれそう

339 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:12:39.26 ID:cbDAiKyd0.net
今からHEROの総カード数の1/3の枚数でもテーマの新規が来れば、三幻神でだって環境を取れる可能性があるのにな

340 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:14:17.80 ID:+TTk4PYua.net
アニメや漫画にありそうでない神をメタるテーマ

341 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:15:45.77 ID:U8FzXkh00.net
せっかくルール変わったしホープもたまには横に展開してほしい

342 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:15:49.72 ID:727tPMg+0.net
神が敵だし、味方になった途端よくわからん蛇に割りとあっさりやられるんだもん

343 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:17:00.32 ID:+TTk4PYua.net
>>341
ホープカイザーにデメリットがありさえしなければよかったのにな

344 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:19:02.83 ID:cYOUw91S0.net
>>340
仮面「…」

345 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:19:17.02 ID:mOXQFf7I0.net
ゲノムヘリターはアニメじゃ無効効果エクシーズ限定じゃないんだよな
アニメ仕様なら今でも割と強そうなのに

346 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:20:49.75 ID:/9zg8dff0.net
邪神は存在理由が神メタとかじゃなかったっけ?

347 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:21:54.07 ID:42mHTg7ld.net
生贄封じの仮面で神メタ仮面
ふうまのじゅいん、ヘルポリマーのみさわ、万丈目
機皇帝、不協和音
なんかあったっけ
妖仙ロストトルネード
てぃんだんぐる?

348 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:21:56.13 ID:JMjd7WUV0.net
Xはもっとバランス調整うまくやればよかったなー
回数制限を設けてその分強くしたつもりなんだろうけど

349 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:22:18.35 ID:d3ITOHjoH.net
ホープカイザーとかバリアンとかゴッドネオスとかの配下を従えるような効果好き
強さ?知らん

350 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:22:50.81 ID:Z0VkoBjY0.net
俺のこといじめたやつおる

351 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:23:12.19 ID:q0jn2HCJ0.net
ここのスレだと自分が愛用してるデッキの強化以外は嬉しくない人が多いだろうから1つ2つの過去テーマが強化されても該当するユーザー以外は冷めてる(仮に盛り上がるとしても専スレのみだ)し最近だと過去テーマの有能強化すらしないから退屈な人も多そう

盛大に盛り上げたいなら複数の過去テーマの有能新規を一纏めにして大量に発表するしかないけど最近はフラゲが小出しだし頻度も少ないから盛り上がり用がない

352 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:23:45.61 ID:H/ixjo/A0.net
>>347
サルガッソとかボイド様とか

353 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:25:20.87 ID:q0jn2HCJ0.net
>>351
ちょっと修正

「有能強化すらしない」というよりは「有能強化が少ない」というべきか
あと有能強化が来てもテーマ強化というより出張面での強化だと一瞬盛り上がった後に冷めるのも早いよね

354 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:37:07.81 ID:AGv/Hco10.net
PRIOは最高のパックだった…
紙質はクソだったけど

355 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:39:08.97 ID:N7DCjcz2a.net
化合獣で喜んでる奴いんのかよ

356 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:42:09.21 ID:42mHTg7ld.net
簡単に1アド取れるからサンダーブレイクとかのコストの確保に役立つ
のだ

357 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:42:58.15 ID:cbDAiKyd0.net
そりゃ自分の使ってるテーマに強化が来たら嬉しいのは当然でしょ
出張で規制されても嫌だし、「自テーマだけで使える優秀な新規」が来たら一番嬉しいわ
汎用性とか要らん

358 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:43:17.86 ID:lV5pK0YU0.net
元来のスピリット強化はもう少しどうにかならんのか
和魂からは微妙なのしかきてない

359 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:47:26.92 ID:U8FzXkh00.net
バリアントシャーク?使う夢見てうおおと思ったら持ってなかっ4

360 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:49:38.69 ID:/9zg8dff0.net
スピリットはあのP連中が召喚条件無視してスピリットP召喚させるべきだった
P以外特殊召喚できない制約とエンドに手札に戻るなら全然問題なかっただろ

361 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:50:26.67 ID:q0jn2HCJ0.net
>>357
逆に言えば愛用デッキの「自テーマだけで使える優秀な新規」が来なければいつまでも冷めたままな訳で…
仮に優秀な強化が来ても人によって愛用デッキは異なるから1つ強化が来ても組んでない人は盛り上がりにくいし最近は皆ため息ばかりよね

362 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:51:10.18 ID:U63F+JsJ0.net
スピリットは全員にアド稼げるcipと手札誘発効果持たせてやれば面白そう
場に出してアド稼いで、手札戻って誘発として使えれば結構強いだろ
汎用にならないように誘発効果に次ターンエンドフェイズまでスピリットしか召喚・特殊召喚できない誓約でも付けてやれ

363 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 23:57:30.84 ID:42mHTg7ld.net
トラミッド
スピリット
森の精霊
化合

いやこんなのそりゃくんでないでしょ
興味も出ないでしょ

364 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:00:49.50 ID:vv/wlWdtd.net
言うて低レアダジャレ枠がそれらに変わっただけでは

365 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:01:06.93 ID:ybOIH5P80.net
それな

366 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:03:29.29 ID:5CYyS2Sa0.net
>>358
スピリットPがスピリットでは死産だったのにあんなしょぼいのを渡されるとは思わなかった
11期ってホント糞

367 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:05:46.12 ID:+kcV6Y/od.net
ハズレ低レアにゴミみたいなカード入れてきたわけだし
それならゴミみたいなテーマを強化する強いゴミの方が良いわ

368 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:08:26.82 ID:8O5ZHHhS0.net
というか極論売り上げアップしたなら直近のデッキビルドパックテーマの強化次の箱からバンバン大量に出せばいいよな
そうすればビルパの方も売れるし萌えテーマの高レア狙いで箱買ってもらえるかも知れないのに
どうして旬がすぎてあんまり話題にならなくなってから強化渡すのかがわからんもったいない

369 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:10:39.25 ID:cmM+8huFr.net
今の遊戯王は寿司とサイバーストラクが全て

370 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:11:38.70 ID:/uiEsIyTd.net
再録なし、1テーマ1枚、計80テーマで箱作れ

371 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:12:08.53 ID:lXUSsDzUr.net
ノーマルだから弱いって考えがそもそも嫌い

372 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:13:36.96 ID:e9PYSfqv0.net
でもパックなら在庫の心配は比較的少ないけど少し商品が希少になると転売屋が群がって買い辛くなるのは明確なマイナスだよな 転売などで品薄や高騰するだけで冷める人も多いはず
そのパックですら人気が出て売れ始めると時間が経つにつれ再販するまで品薄になるし(「欲しいなら予約したり早めに買えよ」ということなのかもしれんが)

373 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:25:17.00 ID:8O5ZHHhS0.net
>>372
けどセレ10みたいに残り続ける方がコナミ的にも小売り的にも地獄だからねえ
じゃあ簡単に入手できていいかって言われると買わないには買わないだけの理由があるし

374 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:26:42.24 ID:fqETTuZB0.net
>>366
スピリットPは神精霊やエミリアみたいなスピリットって言葉の広義の意味でスピリットになってるようなものだからノーカン
それにしても河伯、天岩戸、木花とコンボ前提ばかりで辛い

375 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:29:52.74 ID:m3225BCe0.net
リンクロス「ノーマルなのでよわいですだしてください」

376 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:40:12.87 ID:9HgqgzdW0.net
今回のマイナーテーマ強化は1枚に効果詰め込んでるから全然良いでしょ
3枚くらいに分けてて効果も3分割されてないだけマシ

377 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:40:23.78 ID:/uiEsIyTd.net
レベルスティーラーもんキーボードリンクロスゴウフウ「我々は弱い、だからあまり虐めるな」

378 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:50:01.00 ID:Wi0ruUuKa.net
強い効果1枚に詰め込むのやめてもらっていいですかね
灰流うららっていうんですけど

379 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:51:51.82 ID:e9PYSfqv0.net
ライトニングストームとかもそうだけど1枚に強い効果を積め込んで貰った方が他にもカード積める枠が空くから灰流うららとかも好きよ?
相手が使う灰流うららは大嫌いだけど

380 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:53:55.59 ID:/uiEsIyTd.net
ああいうのは詰め込んでるのとはまた違うくないか

381 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 01:09:46.59 ID:yhEyl2DPa.net
>>225
準だと相変わらずワンキルってことか

382 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 01:10:22.14 ID:sKrfMrYV0.net
戦いは数だとマハー・ヴァイロ先生はおっしゃられております

383 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 01:22:24.62 ID:SlAxVios0.net
一人でも団結の力!(800アップ)

384 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 01:28:09.76 ID:ybOIH5P80.net
イージーチューニングを発動!

385 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 02:41:17.64 ID:SlAxVios0.net
アンナちゃんにゴム無しイージーチューニングするね……

386 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 03:10:54.63 ID:8QkZlNqXp.net
電脳のイラスト見てたら白虎来る=サイキック族+EXも新規で貰えるのか楽しみだな

387 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 03:26:53.32 ID:bQ6Yy4520.net
クラウソラスの影霊衣の効果的に影霊衣の罠カードが追加される予定だったはずなのに結局作られなかったという不具合

やっぱ下手に環境入りして強くなっちゃったテーマって公式が謎の警戒してテーマの後発新規に悪影響が出ることってあるよね…
逆に十二分に強いテーマなのに追加される新規も大体強くて謎の優遇されるテーマもあるけど…

388 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 03:27:00.68 ID:rdabbW5g0.net
電脳界器ー珍々まだー?

389 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 03:29:23.72 ID:ybOIH5P80.net
>>385
また避難所に荒らし湧いてるから対処頼むわ

390 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 03:29:29.28 ID:XRIxr3RUa.net
このスレ、下ネタ好きな人がチョット多すぎじゃなーい??

391 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 03:54:16.31 ID:SlAxVios0.net
>>389
うぇぇ…毎回違う会社から書き込んでくるなんなんだよアイツぅ……

今日の夜やっとく

392 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 04:43:19.54 ID:ybOIH5P800404.net
何回線持ってんだこいつ

393 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 05:56:09.35 ID:SGhP3Wwid0404.net
うららって罠なら分かるが、なんであんな範囲広いの手札からなんだよ

394 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 05:59:59.26 ID:gSSfDVOJ00404.net
マキシマムクライシスだから

395 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 07:15:05.43 ID:sjzVcXl300404.net
わらしちゃんだけ無駄にかわいいの好き

396 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 07:16:16.46 ID:8QkZlNqXp0404.net
旧イラストはちょいブサな分新規イラストめっちゃ良いよねわらし

397 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 07:35:17.09 ID:xwiubyaQr0404.net
やっぱ環境で使われるライカ、VFD、うららのはいった遊戯王の最新弾、マキシマムクライシスは強いなあ〜

398 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 07:52:02.09 ID:ehTwXK1700404.net
オフリスコブラ、ダークヴルム、マスP、グラマトンもこのパック出身で看板は投票上位常連のズァークというね
またこんな刺激のあるパックが買いたいなぁ

399 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 08:12:12.10 ID:+PNw+DnZd0404.net
影霊衣ってどんなカードが足りてないんだ?

400 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 08:26:59.71 ID:ybOIH5P800404.net


401 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 08:30:40.33 ID:Pla/19Dc00404.net
プライマルオリジン、マキシマムクライシス、エタニティコード
アニメ最後のパックは神パックが多い

402 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 08:41:38.82 ID:+PNw+DnZd0404.net
プライマルオリジンで銀河が一気に変わったのには本当に感謝してる
あそこでいろいろ出なかったら、多分とっくの昔にバラしてた

403 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 08:49:55.48 ID:TlwBgtTq00404.net
熊さんは森の聖獣に見せかけたベアルクティ新規だろ

404 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 09:11:14.23 ID:uhRW5pn600404.net
トホホ…
これじゃ森の聖獣じゃなくて森の性獣だよ…

405 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 09:32:13.07 ID:SGhP3Wwid0404.net
ランク8って銀河以外微妙だな
強いイメージあったけど

406 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 09:48:37.01 ID:w2TH/b0Sr0404.net
VRという疫病神が消えれば遊戯王は復活するはずだったのに

407 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 09:50:54.74 ID:IajIw/nP00404.net
ランク8ならディンギペインセブンもよく使う

408 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 09:53:20.60 ID:Ky/Xi2Ggr0404.net
タイタニックは皆のものだし

409 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 10:00:19.84 ID:X7OjVktZ00404.net
ランク9がVFD以外雑魚すぎる
ハイぺリュトンが相手ターンにしか使えないのとか意味不明だわ

410 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 10:02:42.15 ID:ybOIH5P800404.net
ニチアサ終わり
ゼンカイジャーはちょうど寿司回でした🍣

411 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 10:04:04.16 ID:38u/E5n200404.net
言うてランク5や6もヤベーでしょ
未だにヴォルカザウルスとかストリークバウンサーとか採用圏内だぞ……

412 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 10:07:57.06 ID:/uiEsIyTd0404.net
全部のランクにアーゼウスいるやん?

413 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 10:07:57.06 ID:/uiEsIyTd0404.net
全部のランクにアーゼウスいるやん?

414 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 10:08:21.62 ID:ep6AuoNj00404.net
ハリファイバー禁止!ミドラーシュ禁止!

415 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 10:14:30.81 ID:VcUxOo5500404.net
ライトニングもノヴァもランク5や!

416 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 10:31:14.31 ID:sjzVcXl300404.net
全てのエクシーズの到達点アーゼウス

417 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 10:31:57.51 ID:bvpaSqnl00404.net
ワッチョイ何かと思ったら今日あんパンの日なのね…

418 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 10:34:21.91 ID:8af3Btoca0404.net
アンナパンパン

419 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 10:34:46.28 ID:T2lZN30t00404.net
このターン戦闘を行ったアンパンマンに重ねてX召喚!

420 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 10:37:08.14 ID:SGhP3Wwid0404.net
たまにコイツランク4でよくね?ってのいるからな

421 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 10:42:39.12 ID:imRSBxcc00404.net
ランク4に色々集中しているのが悪い

422 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 10:54:49.06 ID:/uiEsIyTd0404.net
ランク5にはカステルやビュートすらいないんだよな

423 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 10:57:00.65 ID:uhRW5pn600404.net
なんでランク4にはとっくに居るんですかねぇ

424 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 11:08:30.23 ID:qBbTdobA00404.net
ランク4モンスターズになるのってシステム的に当たり前過ぎてな
それもとっくに無茶苦茶やってるけど他ランクは4が強いから出してもらえてる事に感謝しなさい

425 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 11:13:06.06 ID:+0ox3L25a0404.net
ランク5どもは素材縛りばっかなのにロクな効果持ってない

426 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 11:21:04.24 ID:JEVK/sg8a0404.net
手間かける奴は弱くして省いた奴は強くするいつものコンマイじゃんランク4が強いのは当たり前だろ?

427 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 11:23:50.11 ID:YpS3iqYB00404.net
4以外はそのランクに特化したテーマ出して貰えたか否かでだいぶ違うな
何が言いたいかというとランク9の層がいまだに薄いのはV兄様が仕事しなかったせい

428 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 11:29:07.03 ID:egDVhsJGa0404.net
ベアト使いたいから何が一番出しやすいかずっと考えてたらやっぱり電脳堺だったわ
V.F.D出すようなデッキじゃないんだけど、出さなきゃナメプって思われるのかなぁ

429 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 11:35:26.87 ID:g5CX7uELd0404.net
11とかいう遊戯王から見放された数字

430 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 11:36:22.36 ID:ehTwXK1700404.net
11は端末世界での重要ポジションだから……

431 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 11:37:31.75 ID:YpS3iqYB00404.net
No.11は有能だから(震え声)

432 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 11:41:20.86 ID:9HgqgzdW00404.net
ええ環境や、これは

朝霞杯

9 鉄獣戦線
4 十二獣/召喚ドラグマ
3 転生炎獣/幻影騎士団/プランキッズ/電脳堺/サンダードラゴン/セフィラ
2 ドラゴンメイド/シャドール/魔救/エルドリッチ
堕天使
イビルツイン
壊獣カグヤ
叢雲ダイーザ
PSYフレーム
月光
溟界
コードトーカー
オルフェゴール
海皇
オルターガイスト
真竜

計55名

433 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 11:45:16.50 ID:X7OjVktZ00404.net
召喚ドラグマ久しぶりに見た
最近召喚シャドールばっかだったのに

434 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 11:46:20.50 ID:gSSfDVOJ00404.net
あれだけイキってたドライトロンもういなくて草

435 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 11:59:00.75 ID:MphGX49wd0404.net
大会に出ないから、自分の使ってるカードに規制が絡んで来ないなら好きにやってくれ
他はどれだけ規制されてもいいけど、エルドリッチ、天キ、シャドール、溟界の規制は勘弁や

436 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 11:59:10.83 ID:SvCxaOhG00404.net
アルデクでウン妨害とはなんだったのか

437 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:13:25.18 ID:T2lZN30t00404.net
ドライトロン規制逃れて良かったな

438 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:18:41.22 ID:srAIimesr0404.net
マジで環境にシンクロいないな
遊戯王を支えているのはエクシーズとリンクだけだな
あとたまに融合

439 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:19:51.39 ID:8O5ZHHhS00404.net
>>435
溟界なんか規制くる要素一切ないだろ

440 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:20:05.44 ID:npTULPW100404.net
電脳とセフィラおるやんけ

441 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:23:37.65 ID:bXh2UFjP00404.net
アダマシアもおるやん

442 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:23:40.54 ID:lf8wVVbw00404.net
転生炎獣また出てきた

443 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:31:16.47 ID:/uiEsIyTd0404.net
あーぜうす
サベージ
アクセスコード
(ドラグーン)

これが召喚方法ってやつだよ

444 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:38:24.23 ID:MphGX49wd0404.net
>>439
現状はそうでも、いつどうなるかわからんからな

445 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:38:56.15 ID:9AQHrAmv00404.net
転生3でトーカーが1なの面白いな

446 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:40:00.15 ID:38u/E5n200404.net
ビルドテーマはレギュラーで二枚の強化が約束されてる
それ次第だな

447 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:45:52.71 ID:8O5ZHHhS00404.net
>>446
六花とアダマシアは一年たってもまだ一枚だから運だぞ

448 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:47:46.22 ID:e9PYSfqv00404.net
なんか最近は召喚方法の格差に不満を感じる人が多いなぁ…確かにシンクロは少し劣ってるとは思うが
召喚方法で選り好みせず使いたいデッキや強いと思ったデッキ使えば良いだけだと思うんだが?

召喚方法の格差を必要以上に気にする流れは遊戯王アニメ各作品のファン達の対立を思い出すから正直苦手

449 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:49:12.12 ID:9AQHrAmv00404.net
召喚法で煽り合う風潮を作り出したAVの罪は重い

450 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:50:41.48 ID:LnfjYruSd0404.net
エクシーズ狩りは楽しいノーネ!とか言って乗っかってた癖に

451 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:50:52.56 ID:6VmL0QtU00404.net
>>447
六花発売からもう1年経ってる事実に恐怖した
マジで時が経つの早すぎんよぉ〜

452 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:52:16.42 ID:vHjD8M2D00404.net
ぶっちゃけ9期はアニメ内容と違ってエクシーズがPに便乗しつつ他の召喚法を殲滅してたよね

453 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:52:24.23 ID:zT02EUYX00404.net
そこがアニメに影響されるオタクが悪いにならないのが草生える

454 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:54:45.95 ID:Mxyo265q00404.net
やっぱAVってゴミだわ

455 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:55:31.73 ID:vHjD8M2D00404.net
だってオタク批判なんてかけらも意味ねえしアニメ煽る方が楽しいじゃん

456 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:56:21.69 ID:LnfjYruSd0404.net
吉田関わってない遊戯王は遊戯王名乗るんじゃねぇぞ...

457 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 12:57:36.92 ID:ZtGCKyPIa0404.net
シンクロにビビるあまり無罪のスピーダーを制限にぶちこんじゃうぐらいにはコンマイはシンクロアレルギーだからな
今はペンデュラムアレルギーも発症してるみたいだが

458 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 13:01:59.59 ID:SvCxaOhG00404.net
効果を発動できる回数に限りがあるゆえにやたら効果が優遇されるX
その割にS召喚時の誘発効果使ったあとはバニラ同然になりがちなS

459 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 13:03:06.23 ID:vHjD8M2D00404.net
征竜でドラゴンアレルギーを発症して幻竜族を創造したのに真竜を作って、今幻竜族アレルギーを発症するのほんとやべえわ

460 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 13:03:11.05 ID:npTULPW100404.net
クロノス先生は融合次元だった...?

461 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 13:03:58.67 ID:JEVK/sg8a0404.net
エクシーズとリンクには超甘いからそれより面倒なシステムしてるシンクロペンデュラム冷遇してるだけじゃね

462 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 13:07:31.02 ID:LnfjYruSd0404.net
10期以降は環境停滞しがち

463 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 13:15:01.51 ID:e9PYSfqv00404.net
コストにS生贄を要求するクソ重い罠だけど決まれば相手の展開を確実に止められるカード 何とか活かせないモノか…
https://i.imgur.com/qfPIwuq.jpg

464 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 13:16:10.82 ID:e9PYSfqv00404.net
>>463
訂正 生贄じゃなかった コストで墓地送りだったわ

465 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 13:19:19.84 ID:WCVHxVS800404.net
>>463
SRで使ってるぞ
マッハゴーイータ自己蘇生できるし

466 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 13:19:39.69 ID:ehTwXK1700404.net
六花とか寿司とかこの前のランク7見てるとエクシーズも別に召喚方単位で優遇されてるわけでもないと思うけどね
そもそもPとシンクロが冷遇されてるならとっくの昔に環境から消されてるでしょ

467 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 13:27:30.92 ID:TqC21kVVa0404.net
11期シンクロもレベル8はルーラーとか今でも強いの刷るんだよね

468 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 13:34:18.07 ID:9AQHrAmv00404.net
シェンシェンもVFDの素材ばっかだけど、単体で見てもすげえスペックだよな

469 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 13:38:47.95 ID:5CYyS2Sa00404.net
>>467
同じレベルなのにどうしようもないエクスロード()さんが出たんですけど!
今どころか昔に出て名称ターン1が無かった方が良かったんですけど!!

470 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 13:47:28.30 ID:vdFnZJ5E00404.net
星4チューナー増えてきてるし未来は明るいかもしれない

471 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 13:47:34.98 ID:imRSBxcc00404.net
なんか昨日からエクスロードに親殺されてるやついるなって思ったら同じやつか

472 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 13:51:22.18 ID:oD/ZvzS7d0404.net
まあエクスロードはゴミだろ

473 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 13:52:26.00 ID:mcy93iaUd0404.net
>>463
アダマシアがCSで使ってることもあったな

474 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 14:10:18.25 ID:Me/uLyUS00404.net
単純な話あんな数えにくいデザインで
星の数合わせをしなきゃならないシンクロが
プレイヤーから敬遠されがちなのは必然なのかもしれない。

475 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 14:14:26.67 ID:e9PYSfqv00404.net
シンクロはチューナー必要なのが欠点だな
チューナーはゴミも多いし比較的優秀なカードも大体は「デッキの底に眠ってて欲しいコンボ用カード」なのが辛いところ

476 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 14:15:58.50 ID:6qMjHkPNr0404.net
召喚方で人気投票やってほしい
その結果でパックの枠を決めるようにすれば枠潰しのアームド儀式とかエクシーズの枠を減らしたスターマインみたいな悲劇も減るはず

477 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 14:19:37.97 ID:Me/uLyUS00404.net
>>476
決め方が媚びる方向だとますますエクシーズとリンクと儀式のゴリ押しになりそうだな。

478 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 14:21:33.75 ID:zzBB108fr0404.net
エクスロードは低レアだから弱い

479 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 14:28:33.35 ID:6qMjHkPNr0404.net
>>477
別にそれでよくね儀式は要らんけど
変に全員に配慮するから売上が落ちる
人気のある要素だけ選択して強化すればいい
少数派は切り捨てろ

480 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 14:33:53.15 ID:SGhP3Wwid0404.net
遊星もゴミから拾ったって言ってるし、

481 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 14:40:33.23 ID:awaq1FsQ00404.net
本当に来週パック発売するんです?

482 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 14:40:34.47 ID:X7OjVktZ00404.net
チューナーだけでシンクロできるモンスターとかもっとあってもいいな
電脳とかチューナーだらけになってシンクロできないとかたまにあるし

483 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 14:40:38.27 ID:8s8BM83Jd0404.net
リンクショックから何も成長してない...

484 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 14:44:30.30 ID:SGhP3Wwid0404.net
>>482
12獣士みたいだから嫌

485 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 14:48:28.05 ID:ehTwXK1700404.net
投票企画しばらくやってないね
需要計るのはワンプッシュやTwitterで出来るから別に大規模な企画立てる必要はないと判断したのかな

486 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 14:49:23.98 ID:/uiEsIyTd0404.net
別に魔法でデッキからあらゆるチューナーサーチで来ても良さそう
だが やつ かその存在を許さない

487 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 14:58:56.58 ID:oEJo6MCDr0404.net
デッキからチューナー1枚手札に加える

こういうカード来ても良さそう
短文は強い

488 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 15:00:20.85 ID:vdFnZJ5E00404.net
チューナーサーチ豊富になってもチューナーしか用意できなくてリンクに走りそう

489 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 15:01:56.58 ID:sjzVcXl300404.net
ハリファイバーを捧げよ

490 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 15:04:30.52 ID:e9PYSfqv00404.net
>>487
最近は強い効果を大量に盛り込んだカードの方が強かったりするけどね?短文だと物足りない

491 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 15:09:30.98 ID:9WXF4CdLa0404.net
実際の使用率はともかく召喚方自体の人気投票なら融合かシンクロが勝ちそう

492 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 15:09:32.46 ID:SGhP3Wwid0404.net
まず
ベーゴマ、フェアリードラゴン、トリシューラー、ライブラリアン辺りを2枚にしてくれ
新規は後でいいや

493 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 15:16:51.30 ID:T2lZN30t00404.net
相手のデッキを全て裏側除外する

短文は強い

494 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 15:21:35.97 ID:3lJqB5Gmr0404.net
>>491
アルバス関連とかスターマインへの反応を見てもそれが言えるかな?

495 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 15:27:14.50 ID:8s8BM83Jd0404.net
最近やった投票結果はこれな
https://i.imgur.com/jTJowyq.jpg

496 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 15:35:15.67 ID:IU54FoYld0404.net
弱いカードなら喜ばれないの当たり前だろ
バカかよこいつ

497 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 15:36:27.15 ID:vdFnZJ5E00404.net
Xはなんか使いすぎて飽きた

498 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 15:47:50.53 ID:sjzVcXl300404.net
んほぉ^〜この召喚法たまんねぇ〜

499 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 15:51:52.42 ID:X7OjVktZ00404.net
2年ぐらい前じゃねーか

500 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 15:56:23.10 ID:Ikt+FBr6d0404.net
2年前なら最近だな

501 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 15:56:57.33 ID:wbUnZA7ir0404.net
二年前の結果でイキるのは流石にバカすぎる

502 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 15:58:13.48 ID:SGhP3Wwid0404.net
名前的にさ
ブラックホールなら裏側除外だよな

503 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:03:16.70 ID:Ky/Xi2Ggr0404.net
なんでも叩くための材料にしてんな

504 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:05:17.16 ID:VRpNgISR00404.net
相変わらず対立煽りしかできないゴミカスアニおじが湧いてるのか

505 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:05:17.81 ID:38u/E5n200404.net
他は僅差レベルだけど、これから何が起きようが儀式はダメでしょうね……

506 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:07:54.99 ID:PgyuDubwd0404.net
2年前は最近だろ

507 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:26:40.43 ID:UcwLHPa/M0404.net
>>505
儀式は逆に色々介護されてきている傾向にあるよねアンチEXデッキとしてなどの応用も色々利くし。

508 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:28:33.75 ID:WoEzpE1d00404.net
アニメ作品間の対立(別ゲのセブンスも含めて)きついからコレパの収録枠は平等に配分してほしい

509 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:35:05.62 ID:bhhh1uc9a0404.net
>>495
2018を最近扱いって………

510 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:36:06.08 ID:+DYJCkl7a0404.net
弱くても叩かれるけど強すぎても叩かれるのよね
世知辛い

511 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:39:08.22 ID:UcwLHPa/M0404.net
ハーピィーもエクシーズに吹っ切ったテーマにすればOCGでももっとやってくれたかもねえ。

512 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:43:41.00 ID:rdabbW5g00404.net
一年前くらいをこの前って言い出したらもうおじさんだからな

513 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:43:42.37 ID:/uiEsIyTd0404.net
アルデク「何もするな」
ドラグーン「何もするな」
誘発チューナー「何もするな」
VFD「何もするな」


何だこのゲームは😢

514 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:47:04.40 ID:bhhh1uc9a0404.net
>>513
慈悲だよ

515 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:47:25.89 ID:WNTVKjH4x0404.net
2018年って何か強いシンクロテーマいたっけ?

516 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:51:14.67 ID:/uiEsIyTd0404.net
強化がきたTGですね(*`・ω・´)

517 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:51:59.15 ID:POvgbBQ+00404.net
>>515
シムーンとアウステルとフルアーマードウィングで強化されたブラックフェザーとか?

518 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:52:00.02 ID:wWp9NZ+9d0404.net
ヴァレルロードサベージ?

519 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 16:52:11.28 ID:rdabbW5g00404.net
TGのサーチ効果って豪鬼っぽいけど出た当初はやっぱクソ強かったのか?

520 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 17:01:41.79 ID:8O5ZHHhS00404.net
まあ2018だとエクシーズヘイト貯まってそうだし融合もテーマ数少ない儀式なんてもってのほかっていうのでシンクロに入ってる気はする

521 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 17:02:56.86 ID:teL28q04H0404.net
いや別に
ストライカーやワーウルフを代行と組み合わせて、ワンショット性能高めたりワンマジやカタストルやらでバックややっかいなモンスターいなしやすいだけで
サーチ効果使ってる時は受け身だから時間稼ぎよ

522 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 17:03:33.01 ID:nd4MkoAxr0404.net
20018年はオウム死刑執行、西日本豪雨、北海道地震、米朝首脳会談、などかあったぞ

523 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 17:04:26.67 ID:sKrfMrYV00404.net
TG〇〇が生まれてた気がするくらい当時としてはかなり優秀だったよ
うろ覚えだけどよく狼みたいなのを出張で見かけた気がする

524 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 17:11:56.39 ID:38u/E5n200404.net
>>519
そっちじゃなくてSSが強い
今でも下手な効果モンスターより雑なSS持ちが強いし

525 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 17:15:14.01 ID:uhRW5pn600404.net
ストライカーくらい条件緩い2チューナーがほぼいないから再録するまで地味に値段してた

526 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 17:28:27.35 ID:fEsDIut000404.net
TG六武代行とかTGガジェとかいたよな
あの頃が楽しかったおっさんになってしまったねぇ

527 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 17:58:14.99 ID:yBo9czt6d0404.net
シンクロできない時のセットエンドもあり得る時代だしそういう時サーチ効果も弱くはなかった
あって損はないぐらいだけど

528 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 17:58:57.02 ID:/uiEsIyTd0404.net
EM1で相手に押し付けて殴る
とかあったしな
スキドレTGってやつだ

529 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 17:59:08.02 ID:M1b+F4G5r0404.net
コエロフィシラットとかいうアンノウンやストライカーとハリに忖度したのかクソいらん誓約2つもつけられたカード
アニメ通りの効果にしろ

530 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:03:10.90 ID:fkc3mKaEr0404.net
愛知でやってる参加費192人の足立csのトナメに自爆スイッチいるのヤバ過ぎでしょ

531 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:06:26.33 ID:uhRW5pn600404.net
CS出るだけで生け贄192人とか物騒すぎる

532 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:07:49.00 ID:35/x9V5Ta0404.net
地縛神かなにか?

533 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:08:14.66 ID:ITfCvsuh00404.net
愛知のcsで流行ったデッキ
ノーデンワンキル、マジエク帝、シンクロダーク、植物ワンキル、ガンドラワンキル

534 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:09:02.11 ID:bvpaSqnl00404.net
愛知は魔境

535 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:11:36.04 ID:awaq1FsQ00404.net
思い出補正あるけどサイクサイク大嵐スタロあたりの時代が好きだったわ
一枚を取り合う感じが

536 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:13:23.90 ID:/uiEsIyTd0404.net
その動画思い出してなんか思わねえ?
先攻ラギアガン伏せで終わりってことだぞ

537 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:17:31.77 ID:6vIITH8td0404.net
リモートデュエル推してるくせに公式でリモートデュエル準備キットみたいなの一切発売しないのやる気なくて笑えるわ

538 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:18:47.92 ID:UF6y+yqYa0404.net
スマホとデッキとプレマあれば出来るのに何を売れと?

539 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:19:19.01 ID:fkc3mKaEr0404.net
>>538


540 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:19:45.89 ID:UF6y+yqYa0404.net
>>539
デュエルディスク使えよ!

541 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:20:12.29 ID:uhRW5pn600404.net
スマホ出せよコナミ

542 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:21:18.42 ID:Ky/Xi2Ggr0404.net
4月なのにルールブックもインストラクター試験問題もないなんて

543 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:21:54.20 ID:ep6AuoNj00404.net
用意出来ない人の為にショップとかにリモートデュエルスペースとかあれば・・

544 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:21:57.39 ID:M1b+F4G5r0404.net
次元ラギアデッキって兎引けなかったら1ターン目何してたんだっけ

545 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:23:39.35 ID:h1Zq2OpA00404.net
リモートデュエル!

546 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:25:58.97 ID:TlwBgtTq00404.net
今こそリモートデュエルを簡単に行えるデュエルデスクを販売するべきじゃないのか?
https://imgur.com/5eCR8QX.jpg

547 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:26:10.67 ID:fkc3mKaEr0404.net
てか普通に公認出ればええやん
今すっごい低速環境だからめちゃくちゃ楽しいぞ

548 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:27:35.51 ID:JMCjxoq+a0404.net
そういやリモートデュエル用のスタンド売ってるの見たな

549 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:28:14.68 ID:ep6AuoNj00404.net
人と面と向かって座るのが駄目な人とかいるあるよ

550 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:28:25.89 ID:uhRW5pn600404.net
>>546
ネタバレやめろや

551 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:28:32.61 ID:lAAxJ5pLd0404.net
スマホといやぁコナミってゲーミングpc作ってなかったっけ

552 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:29:10.23 ID:fkc3mKaEr0404.net
>>549
それはもう遊戯王やらないほうがいい

553 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:29:10.89 ID:5CYyS2Sa00404.net
>>544
罠ガン伏せは多かった気がする
引いちゃったカバを壁にしたりしてたような気もする

554 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:29:21.75 ID:ehTwXK1700404.net
マスターデュエル(仮)の続報がこない

555 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:31:38.51 ID:uhRW5pn600404.net
本来コミュ障がやるもんじゃないはずなんだけどね、カードゲームって

556 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:31:58.41 ID:TlwBgtTq00404.net
今はラッシュ宣伝する期間だからな
OCGのゲームは後回しだ
後回しにしてもどうせ着いてくるんだろ?って舐められてんよ

557 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:32:54.39 ID:vdFnZJ5E00404.net
カードのテキストがちゃんと見えるwebカメラとか出てたらいちいち画質について調べたりしなくていいし楽そう

558 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:37:33.03 ID:ep6AuoNj00404.net
コミュ障がリモートデュエルと通じて人とふれ合って人に慣れていく
支援活動とか良くね

559 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:39:51.84 ID:bhhh1uc9a0404.net
>>558
遊作にリモートデュエルやらせたいな

560 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:43:15.68 ID:bB/EqzHpr0404.net
リモートデュエルマトモにできそうな主人公表遊戯と遊星しかいねーな

561 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:45:10.08 ID:k1yBQQC6a0404.net
異世界リモートデュエルするか

562 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:46:07.58 ID:992wmBaO00404.net
リモートだろうがコミュ障はコミュ障だぞ
こっちのターン回してる時シャカパチの音はやたらデカいくせに自分のターンはめちゃくちゃボソボソ声で引いたわ

563 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:46:30.01 ID:ybOIH5P800404.net
妹とリモートデュエルってギャグ
どっかで既に言われてそう

564 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:46:56.80 ID:F9bt9lrOd0404.net
>>560
十代はことある事に煽ってきそう

565 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:53:04.52 ID:/uiEsIyTd0404.net
面遊戯「うわぁなにこれ〜(煽り)」
十代「なあ、それっておもしろいか?お前弱くね?」
遊星「〜とばかり、他に言葉を知らないのか?」
遊作「黙れ、お前の意見など聞いていない、お前に決闘者を名乗る資格はない、〜の効果を知らないようだな」

やっぱ遊馬と遊矢よ

566 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:54:31.37 ID:1Djz2/SIp0404.net
遊馬はまともそうではなあるけど、デュエル中で存在しない人と話し始めるから怪しい

567 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:57:19.55 ID:uhRW5pn600404.net
主人公以外も大概しんどいな

568 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 18:59:17.07 ID:sKrfMrYV00404.net
そんなこといってスマワキメさせて入信させてくるんやろ?騙されんぞ!

569 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:09:48.98 ID:1Djz2/SIp0404.net
顔見えないリモートでどうやって笑顔を確認するんだ…?

570 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:20:40.84 ID:FYkwsZjy00404.net
抽選会行けばよかったなぁ
はぁエチマスカレーナプレマ欲しかったな

571 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:24:36.93 ID:W4C8Q1nq00404.net
>>570
YUDTの申し込み今日の2359までだから速く申し込んでマスカレプレマ手に入れる運ゲーしてきなさい

572 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:27:20.96 ID:BGxEUOhN00404.net
明日付録のフラゲ来なかったらDPフラゲとかは4/12以降だな

573 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:28:38.24 ID:FEw51UKdr0404.net
リモートデュエルはADSの下位互換

574 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:28:57.88 ID:PFQSvz4Md0404.net
>>569
威嚇するようなシャカパチ音が聞こえてこなければ笑顔認定で(適当

575 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:28:58.74 ID:ay4CGAVF00404.net
人類最古のリモートデュエル経験者のペガサスと遊戯

関係無いけどあのシーンってペガサスの力が解説された後に観ると結構矛盾あるよね
例えばペガサスは心は読めても未来視は出来ない筈だからビデオでデュエルは不可能
未来視が出来るならマインドシャッフルで千年眼を対策される事もなかった

576 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:32:07.08 ID:ay4CGAVF00404.net
>>538
スマホを上で固定する台

577 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:32:54.53 ID:8p5Gwq10r0404.net
わざわざリモートの環境整えるくらいならさっさとデジタル化してほしいんだけど

578 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:35:49.74 ID:/uiEsIyTd0404.net
遊馬にリモートでシャイニングドローされてもこっちも隠してトップ弄ってイーブンに出来るからな
リアルなら憤るだろうが

579 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:37:18.00 ID:TlwBgtTq00404.net
全然関係ないけどベアルクティとホップイヤー飛行隊使えば0ターン目にシンクロできるんだな
相手びっくりさせられそう

580 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:42:54.17 ID:gSSfDVOJ00404.net
9シンクロに出た時効果ないからただ出るだけだしファニマみたいにはいかないな

581 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:47:05.53 ID:bhhh1uc9a0404.net
ランク11エクシーズ増えろ
VFDが弱く感じてしまうほどの強いランク11をよこせ

582 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:51:48.81 ID:38u/E5n200404.net
ランク11で喜ぶデッキが思い浮かばない
欲しいではなく、面白そうだからではないか?

583 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:55:30.41 ID:+kcV6Y/od0404.net
レベル11を神クラスにしてしまった弊害
出すならレベル変動テーマか、数体の神を操るテーマだな

584 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:59:04.63 ID:/uiEsIyTd0404.net
別に弊害でもないと思う
少ないから紙枠にしたんでしょ

585 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 19:59:28.52 ID:teL28q04H0404.net
レベル7←好き
レベル9←かっこいい
レベル11←キモい

586 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:01:00.51 ID:6+4ciCLa00404.net
ブリキの大公魔改造して♥

587 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:01:28.89 ID:bvpaSqnl00404.net
ソピアとティエラとアビダで出すランク11

588 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:06:37.56 ID:sjzVcXl300404.net
レベル12って最強みたいなオーラ出してるくせにコズミックブレイザーとか一部を除いて産廃だらけなの泣ける

589 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:08:38.76 ID:1+Af/odt00404.net
アニメの大型だらけだもんそらゴミクズよ

590 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:09:21.10 ID:rV1CBZxu00404.net
ランク11って把握すらしてないわ
ジャガーリーベが11だっけ?

591 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:10:28.65 ID:mrceajFb00404.net
もしかして今回もクソパックなのでは?

592 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:10:31.77 ID:blobTyHF00404.net
アークネメシス好きだよ

593 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:10:35.59 ID:38u/E5n200404.net
ランク11に正規で出すことを想定したカードは無いはず
実質ゼロ枚みたいなもん

594 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:13:03.30 ID:qx6eA9Z9d0404.net
リーベは重ねる系だしまた違うよな
マジでランク11は誰得って感じだわ
ランク10がワンショットの列車、9がV.F.Dの制圧ってあるから、ランク相応の個性が出しづらいな

595 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:14:07.70 ID:XSIKBad9M0404.net
ランク11って3枚しか無いのか

596 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:15:22.74 ID:TlwBgtTq00404.net
言うてもランク12も同じでは

597 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:15:54.17 ID:+kcV6Y/od0404.net
ランク11にもっとも近いのは、上で言われてるネメシスかな
テーマとしては完全空気だし、目立つために取り入れたら面白そうだわ

598 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:16:46.39 ID:bhhh1uc9a0404.net
>>595
アンナが一枚、アンナの師匠が1枚、漫画の蜘蛛が1枚
RUMと重ねるXのみ

599 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:18:12.60 ID:TlwBgtTq00404.net
そもそも長らくレベル8がメインモンスターの事実上の最高レベルであることが殆どだった訳でな
そういう意味では爆乳と王は画期的な存在

600 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:19:39.96 ID:bvpaSqnl00404.net
セブンシンズ正規召喚は花札衛の奥の手
滅多に使わないし使えないけどね

601 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:20:27.04 ID:WVezBzaer0404.net
ネメシスなんてテーマあったっけ?

602 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:26:50.27 ID:WCVHxVS800404.net
セブンシンズは一応無限起動でもハーヴェスター+バレットライナーで出なくもないな

603 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:29:57.85 ID:38u/E5n200404.net
シムルグ、双天、メガリス……
レギュラー二つ目テーマの約束された空気感
まあ、それらよりネメシスの方が忘れてたけど

604 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:36:33.75 ID:Uprex8Apa0404.net
>>601
サンダードラゴンで思い出せ

605 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:38:19.43 ID:rV1CBZxu00404.net
ネメシスはサンドラってよりはアレイスターに除外されてるイメージある

606 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:39:57.49 ID:W4C8Q1nq00404.net
ネメシスは出張要因しかいない感じが強いんだよな…
他のテーマと混ぜないとまともにデッキにならんし

607 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:40:14.69 ID:+kcV6Y/od0404.net
>>604
シムルグリンク強いけど、シムルグデッキは知らないし
一枚覚えていてもね……

608 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:42:44.91 ID:ITfCvsuh00404.net
足立csバーン優勝は草
低速デッキが増えた結果バーンが蹴散らしたw

609 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:46:39.03 ID:RQBjXiS100404.net
セブンシンズはギミパペの切り札として随分とお世話になってるわ

610 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:47:17.34 ID:r1YXpXh/00404.net
よしメタが廻ってるな

611 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:48:34.94 ID:rV1CBZxu00404.net
焼き殺されると割とトラウマになるよな
昔トラウマでシンクロデッキはとりあえずBFドラゴン入れてたわ

612 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:51:55.93 ID:WCVHxVS800404.net
9期の頃チェーンバーン使ってマジェ相手にしたらあいつら魔法罠カウンターないからフィールドどんどん増えてって、最後裁きの天秤で8枚ぐらいドローしたときは脳汁ドバドバだったわ

613 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:52:24.93 ID:Zuz/r1Ru00404.net
バーンってチェンバか?
チェンバが流行る環境は悪い環境
てかダイスポットのWCSあたりの環境以来か

614 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:54:00.31 ID:WCVHxVS800404.net
魔鍾洞バーンをお忘れか?

615 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:54:15.23 ID:BGxEUOhN00404.net
今日のフラゲも光物じゃないのかな

616 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:54:49.98 ID:sKrfMrYV00404.net
ネメシスはもうちょっと増えたら純になれそうで惜しいわ
機巧よりはまとまりいいんじゃね

617 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:55:09.00 ID:DKQDjrjLd0404.net
来週のフラゲスケジュールどんなもん?

618 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:55:31.92 ID:WCVHxVS800404.net
バーンじゃなくてチェーンバーンか、空目だったわ

619 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:55:53.34 ID:Mxyo265q00404.net
もっと闇属性のシムルグ増えて❤

620 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:56:42.93 ID:e9PYSfqv00404.net
>>614
魔鍾洞はバーンというよりマッチキルデッキだな
マッチキルとか害悪すぎるわ

621 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:56:53.49 ID:BGxEUOhN00404.net
>>615
DAMA1回とライブ配信1回だと思う
付録やサイバーストラクは翌週から

622 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 20:59:35.16 ID:Uprex8Apa0404.net
来るのか?遊馬?

623 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:00:15.91 ID:POvgbBQ+00404.net
魔鍾洞バーンはコントロール系デッキならそれ程苦戦しないけど、DD以外の展開系デッキだと苦戦する印象が強い

624 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:00:26.58 ID:/CC/yKHE00404.net
https://pbs.twimg.com/media/Ex3YxfYVgAAq92J.jpg

625 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:01:01.85 ID:bhhh1uc9a0404.net
https://pbs.twimg.com/media/Ex3YxfYVgAAq92J.jpg
うーん

626 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:01:09.27 ID:qOO/8Ptr00404.net
モンハンに出てきそう

627 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:01:14.59 ID:mrceajFb00404.net
弱い(確信)

628 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:01:19.62 ID:4mIgk5Bf00404.net
なんかスーレアっぽいの来たな

629 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:01:23.86 ID:V4kzwbfu00404.net
竜枠のか

630 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:01:59.73 ID:DKQDjrjLd0404.net
枠潰し乙

631 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:02:03.18 ID:gATT88CT00404.net
よぅわ

632 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:02:17.00 ID:rV1CBZxu00404.net
レベル5以下ならスタンバイじゃなくてメインでよくね?

633 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:02:54.82 ID:rdabbW5g00404.net
なんでスタンバイ限定やねん

634 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:03:14.06 ID:BGxEUOhN00404.net
DAMA-JP045 《黒熔龍騎ヴォルニゲシュ》
DAMA-JP046 《告天子竜パイレン》
DAMA-JP047 《宇宙鋏ゼロオル》

46と47が埋まったからドラグマとアニメでリンクの枠なし

635 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:03:18.81 ID:h8M3F44D00404.net
もしかしてエクシーズ枠埋まった?

636 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:04:11.69 ID:k1yBQQC6a0404.net
スタンバイってそれなら縛り無しにしろやせめて

637 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:04:23.90 ID:BGxEUOhN00404.net
>>635
44が過去アニメか単発テーマ
42がドラグマ関連の可能性あり

638 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:04:30.72 ID:ITfCvsuh00404.net
何期のカードですか?

639 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:05:05.25 ID:Uprex8Apa0404.net
ランク6なのにレベル5以下とは

640 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:05:06.68 ID:4gr8wD78r0404.net
デュガレス見習え

641 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:05:11.29 ID:9HgqgzdW00404.net
エクシーズ枠埋まった
リンクも残りは汎用だけかな?

642 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:06:07.70 ID:4mIgk5Bf00404.net
【急募】ランク6出しやすくて☆5以下に蘇生したいモンスターがいるデッキ

643 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:06:11.18 ID:Zuz/r1Ru00404.net
なんでスタンバイなんすかねえ?(デュガレス見ながら)

644 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:06:33.67 ID:OObM0BZer0404.net
モンハンは恐竜や獣、昆虫がいきいきしてるのが面白い

645 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:07:01.80 ID:tZA+Z0vi00404.net
素材は6だが蘇生は5以下…オノマトみたいにレベル変動系か6も出せる5以下テーマ向きか

646 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:08:12.29 ID:ehTwXK1700404.net
>>641
44が残ってる

647 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:08:24.34 ID:himco7c300404.net
>>642
ダイナレスラー
なお枠と手間

648 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:08:31.83 ID:Uprex8Apa0404.net
またランク6に墓地からモンスターを蘇生するカードが増えた
これで何枚目だよ?

649 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:08:39.55 ID:rV1CBZxu00404.net
>>642
ヴァンパイアは当てはまりはする。
相手スタンバイに蘇生が微妙なのと他のランク6押しのける力がこいつにないけど

650 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:09:05.20 ID:sKrfMrYV00404.net
だからってオノマトで相手ターンに蘇生なんかされても困るぞい

651 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:09:43.24 ID:LIZ6PdgFr0404.net
手直しするけど1の効果は墓地から蘇生されたモンスター及び自身に耐性付与、2の効果は自分、相手ターンに発動出来てレベル制限はいらないかな

はいエラッタしてやり直し

652 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:09:51.14 ID:e9PYSfqv00404.net
相手ターンにルール介入できるレベル5以下のモンスター墓地に送って蘇生する動きとかできそう
デュガレスも一時期コンボパーツの蘇生要因として幾つかの展開√に採用されてたよね

惜しむらくはランク6な所だ…只でさえ効果が強いベアトリーチェも微妙に出しにくくて困ってるのに…蘇生要因ならランク4のデュガレスの方がデメリット込みでも出しやすいだろう

653 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:10:33.26 ID:Zuz/r1Ru00404.net
儀式連中がランク6立ててデクレアラー蘇生させるとか?

654 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:12:38.16 ID:e9PYSfqv00404.net
>>652
ああ、でもランク6を簡単かつ大量に出せるテーマが出ればベアトリーチェで落としてパイレンで相手Tに蘇生という動きが可能なのか
現状はないからアレだが

655 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:12:45.61 ID:qBbTdobA00404.net
ランク6ならこんなもんやろ感

656 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:14:45.68 ID:B1NddGD9r0404.net
ランク6エアだけどそれなら最初からフトォンストリークバウンサーで制圧すれば良くない?
禁止カード並のパワーと言うか悪用力を持ってるベアトリーチェもいるし色々見劣りする

657 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:15:26.85 ID:CMMBU7Al00404.net
44空いてるからこれアニメ枠ZEXALなんじゃね?
5枚枠で来てないのZEXALとGXだし今回ZEXALで7月パックの5枚枠でDHERO来ると思うわ

658 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:16:10.39 ID:+kcV6Y/od0404.net
>>657
一応、BKっぽいとは言われてる

659 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:17:28.84 ID:4067uF5na0404.net
最近は新規がランク6やランク7な時点で「あ、壊れや必須ではなさそう」と安心&落胆する
ランク5も基本的にアレだがランク5は重ねられる系のテキストやRUMとセットなことが多いので最後まで真剣に読む

660 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:17:35.23 ID:4gr8wD78r0404.net
言われてる(妄想)

661 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:17:59.01 ID:rV1CBZxu00404.net
サムネサイズだと膝というか太ももが玉袋に見える
そう見えちゃうと胴体の反り方も卑猥に見える

662 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:18:10.61 ID:N1D3eoEz00404.net
9期ならランク4の性能だなこれ

663 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:18:47.11 ID:ep6AuoNj00404.net
昔は戦闘効果破壊体制持ってるだけで強かった時代あったよな
ベエルゼとか当時メチャクチャ強かった

664 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:19:45.39 ID:uhRW5pn600404.net
>>624
エッロ

665 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:19:45.59 ID:38u/E5n200404.net
ツイッターでいきなりBK紹介したから怪しいと言えば怪しい
ただ、俺は公式を信用していない

666 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:20:29.79 ID:Uprex8Apa0404.net
シェリダン→相手の墓地から蘇生
カンザシ→自分・相手の墓地から蘇生
マジマジ→相手の墓地から蘇生

モンスターを蘇生したいとしてパイレンを使う理由って?

667 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:21:27.05 ID:bvpaSqnl00404.net
公式がBK紹介したから5枚枠はヴォルカニック(支離滅裂な言動)

668 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:22:01.06 ID:CMMBU7Al00404.net
>>665
ツイッターでの紹介がどうとか言ってるやつまだいるんだな
その紹介が1ヶ月に1回しかやらないとかならまだわかるけどツイッター見てりゃ頻繁にいくつものテーマ紹介してる時点で何の関連性もないってわかると思うんだが

669 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:22:10.15 ID:rV1CBZxu00404.net
>>666
カンザシが微妙に使いにくいから自分の墓地蘇生なら一番汎用なんじゃね?
ランク6デッキで5以下かいってのはあるけど

670 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:23:26.43 ID:MvZYUWFUd0404.net
ネコマネキング使うデッキで使うとか...

671 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:23:28.68 ID:ep6AuoNj00404.net
44番だからギミパペ説はありませんか

672 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:24:11.34 ID:nOdzqoK000404.net
>>671
それなら今日絶好の公開日じゃん

673 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:24:37.73 ID:JNyu3B+9r0404.net
5枚枠がゼアルなのはほぼ確定だけどBKとは限らん
Vの惑星、ギミパペ、光天使辺りも有力候補

674 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:25:34.38 ID:FLtYfqk0d0404.net
○○テーマを紹介! ではなく、君の好きな戦士族は何かな?
で、BKずらずらという異質さだから期待するのは分かる

それはそれとして公式は裏切るぞ

675 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:25:46.63 ID:veyKpNWld0404.net
トーナメントパック的にゼアルで来るならXくらいしかいなくね?
BKとかギミパペはないと思う

676 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:26:19.44 ID:RQBjXiS100404.net
BKはいい加減強化を貰っていいと思うんだが

677 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:26:52.54 ID:MvZYUWFUd0404.net
ライバルDPの時DD紹介からの魔界劇団だったからな

678 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:27:10.03 ID:qBbTdobA00404.net
この流れ…BLVO!!

679 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:28:17.65 ID:Zuz/r1Ru00404.net
DD→劇団でしたの流れはやめて差し上げろ

680 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:28:18.24 ID:uMMY4DMW00404.net
BKは炎DPがよっぽど変なチョイスしない限り入るだろうしな

681 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:28:28.75 ID:nOdzqoK000404.net
>>674
https://i.imgur.com/GA91nCb.jpg

昨日もっとも使用したレベル4モンスターは何かというツイートでこれなんだが
これも異質だね

682 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:28:31.84 ID:J14RdG7sr0404.net
今の遊戯王寿司とサイバーストラクしかない

683 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:28:38.84 ID:38u/E5n200404.net
ツイッターやらは根拠薄い
でも、番号的にゼアルっぽいってのはある
番号の方がよっぽど信用できる

684 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:29:36.55 ID:qx6eA9Z9d0404.net
来週のレギュラーパックはヤバイな
寿司が目玉?流石にネタであってくれ

685 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:30:05.38 ID:qOO/8Ptr00404.net
ここから強欲で強欲な壺で逆転するぞ

686 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:30:09.73 ID:veyKpNWld0404.net
5枚枠でまだ来てないのがGXとゼアルだしな
上でも言われてるけど今回ゼアルで次回看板VR5枚枠GXならしっくりくるわ

687 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:31:15.07 ID:4mIgk5Bf00404.net
>>647
こいつ使うぐらいならまだソルデ出した方が良さそう(エアプ並感)
>>649
まあ蘇生された眷属使い魔が仕事する辺りまだマシな気がする

688 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:32:04.59 ID:ybOIH5P800404.net
聖刻で使えんかな

689 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:32:51.29 ID:ep6AuoNj00404.net
>>681
これは紋章獣有力

690 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:33:06.40 ID:Uprex8Apa0404.net
>>683
4月4日にやるなら4時44分に公開するだろうから違うだろう

691 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:33:55.07 ID:JNyu3B+9r0404.net
DAMA-JP043 《弩級軍貫−いくら型一番艦》
DAMA-JP045 《黒熔龍騎ヴォルニゲシュ》
DAMA-JP046 《告天子竜パイレン》

新規テーマは出し尽くしたし44まで汎用だと汎用エクシーズが三枚になってしまうから汎用はない
となると44がゼアルは間違いない

692 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:34:15.15 ID:O6s2foXTa0404.net
改めて思い返すとランク6使うデッキ滅茶苦茶少なくねえ?

693 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:35:24.32 ID:ybOIH5P800404.net
電脳堺かな?

694 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:35:58.56 ID:e9PYSfqv00404.net
地味にBK新規って期待されてるよな
当時、初心者にオススメされてたデッキだから愛着を持つ人が多いのかな?

695 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:36:27.47 ID:Ak6PYhLEd0404.net
一番実績あるのがトーナメントパックだけど、Xデッキに惑星探査入れないのが
あれが無駄に汎用カードなのが分からんくしてる

696 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:36:50.20 ID:BGxEUOhN00404.net
電脳堺は白虎に相当する奴まだ出てないしね

697 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:38:01.40 ID:O6s2foXTa0404.net
今でも8期に出たビヨンドが大活躍する層の薄さ
いやまあビヨンド自体はシンプルに強いけども

698 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:39:20.48 ID:ITfCvsuh00404.net
足立cs(個人192人) 優勝 wwバーン
http://iup.2ch-library.com/i/i021270822815874211282.jpg

699 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:39:34.83 ID:38u/E5n200404.net
>>694
ディフォーマー、BK、ヴォルカニック
この辺りは枚数の割に強化貰ってないから

そりゃ二周目いくよりは優先してほしいよ

700 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:41:20.45 ID:PtFori2nx0404.net
今回か次回かは分からんけどGXの5枚枠にサイバーが来ても驚かないよ
サイバー流はそれくらい強欲

701 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:41:24.77 ID:IaqM+1yq00404.net
5枚枠でまだ来てないのがGXとZEXAL
エクシーズ枠が空いてる
アニメ枠でTPに関連しそうなカードがVくらい

V濃厚な気がする

702 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:41:47.68 ID:4gr8wD78r0404.net
お前らの大っ嫌いなスターマイン入ってるじゃん

703 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:41:53.47 ID:5CYyS2Sa00404.net
デフレ調整が酷すぎて笑えない
謎耐性にお互いのスタンバイに蘇生とか意味不明すぎる…

704 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:42:08.23 ID:k0MScolJ00404.net
>>642
HEROとか?

705 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:42:59.63 ID:uMMY4DMW00404.net
Vだとカオスダイソンが若干危ない性能してんな

706 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:43:13.86 ID:Ak6PYhLEd0404.net
>>701
まーた、リンクス都合か
どうしてもXを実装したいみたいだ

707 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:43:59.41 ID:LDw/eJ2ed0404.net
RR環境入りってマジ?

708 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:44:34.82 ID:rV1CBZxu00404.net
ほかはともかく停戦協定ってこんなとこに3枚積まれるカードなんだな
正直コナミが趣味で制限カードにしてたぐらいにしか思ってなかった

709 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:44:38.58 ID:MvZYUWFUd0404.net
アニメ5枚枠が無い可能性

710 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:44:45.25 ID:ybOIH5P800404.net
秘密の銃で正義の雄叫び♪
https://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%A5%A4%A5%F3%A5%D5%A5%A7%A5%EB%A5%CB%A5%C6%A5%A3%A5%AC%A5%F3%A1%D5

711 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:44:45.53 ID:ehTwXK1700404.net
>>698
スターマイン最強!スターマイン最強!

712 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:45:02.50 ID:fkc3mKaEr0404.net
>>698
大会で自爆スイッチ使われるのって初?

713 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:46:25.17 ID:O6s2foXTa0404.net
>>709
2,3枚で色んなテーマにばら撒いてくれた方が正直嬉しい

714 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:47:01.16 ID:ehTwXK1700404.net
TPも最近はあまり参考にならないからなぁ
失楽の魔女からトリスタ、バニラサポートからDMテーマとか来てもおかしくない

715 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:47:29.23 ID:38u/E5n200404.net
>>711
シンクロビートバーン
的確にスターマインが採用されるただ一つのデッキって感じがする

716 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:48:24.92 ID:5UftlWlXa0404.net
ビートバーンを強化したWW大勝利

717 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:49:34.51 ID:ybOIH5P800404.net
今はDDBってどう使うの

718 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:49:58.76 ID:uhRW5pn600404.net
>>712
いつからの話か

719 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:50:02.16 ID:rV1CBZxu00404.net
WW新規のなんとなく25バーンはやられながらやべぇなって思ってたわ

720 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:50:09.53 ID:S+udhw+t00404.net
>>698
マジか
200人近い大会で優勝とかすげえな

721 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:51:00.95 ID:7DccP5sHd0404.net
>>717
このデッキは7が出せないから駄目だったけど
別のシンクロビートバーンならいけそう

722 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:52:13.09 ID:VBAOftoh00404.net
もしかしたらシンクロ召喚を上手く使える稀有なデッキなのでは

723 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:52:29.96 ID:fkc3mKaEr0404.net
あー自爆スイッチの使い方分かった
大会だと一戦目勝ち二戦目負けの時、3三目に自爆スイッチでお互い負けになると、一戦目に勝った人がマッチ勝利になるのか
ルールの穴ならなんでもつけるのが遊戯王だな

724 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:53:02.13 ID:7DccP5sHd0404.net
冗談じゃなく、このデッキでスターマイン出されたらつれーわ

725 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:54:25.47 ID:ybOIH5P800404.net
自分リリース出来る緩さが活かせないかなと思ってる

726 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:54:46.66 ID:Jm+9A8Oxd0404.net
ホープ版レイダーズナイト()より枠の有効活用してんな

727 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:55:39.81 ID:uhRW5pn600404.net
自爆スイッチ知らない人出てくるくらい久々ってことか

728 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:56:56.67 ID:SDxHzscir0404.net
ここでどれだけ持ち上げてもWWなんかを強化するよりもっと需要のあるテーマを強化すべきだったし環境でシンクロはゴミ同然でスターマインは生まれたこと自体が間違いの糞カードだぞ
1大会で結果残すくらい何度も出場すればそんなに大変じゃない

729 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:57:35.49 ID:ybOIH5P800404.net
墓穴ホールが入ってたり今時のデッキだなーと

730 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:57:37.83 ID:5UftlWlXa0404.net
結果を出したスターマイン
ホープ枠じゃなくて今まで雑魚と叩いてたアホ結構いたよね

731 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:57:59.29 ID:uhRW5pn600404.net
>>728
なんでそんなピリピリしてんの…?

732 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:58:31.29 ID:Uprex8Apa0404.net
>>731
さわるな相手にするな
愉快犯だぞ

733 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:58:35.13 ID:ybOIH5P800404.net
最終戦士はデビフラでしか知らない

734 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:58:45.15 ID:blobTyHF00404.net
そもそもホープ版レイダースってホープダブルで良くないか?

735 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:58:47.05 ID:5UftlWlXa0404.net
>>731
どうみてもネタだからマジレスはやめれ

736 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:00:54.76 ID:cg/x7EsV0.net
デビフラでスカルビショップ出したら負けたんだが

737 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:01:49.08 ID:ehTwXK170.net
俺は最初からスターマインくんのこと良いと思ってたよ

738 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:01:56.11 ID:bSDNMyMs0.net
>>723
ちなみに使用者曰く自爆スイッチは1回も使わなかったらしい

739 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:02:40.24 ID:ybOIH5P80.net
初期融合モンスターに「何でお前そのステでレベル6なの」とツッコむ様式美

740 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:03:29.74 ID:4900LHSKa.net
ホープのレイダースナイト枠確定www

741 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:03:58.47 ID:4067uF5na.net
大会だとやぶ蛇と究極隼と異星の最終戦士はたまに見る
魔法罠すべて吹き飛ばしたらやぶへびで出てきたモンスターに詰まされるの悔しいよね

742 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:05:44.00 ID:ybOIH5P80.net
豪快な効果だよねこいつ

743 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:05:57.35 ID:uswPD3PQr.net
これはスターマインの巧妙なスタマ

だまされんぞ

744 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:06:31.68 ID:uhRW5pn60.net
低速だとこういう変なの湧いてきてかき混ぜるのな
トラトリ無いのは徹底したデッキバレ警戒かな

745 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:08:20.41 ID:/uiEsIyTd.net
誰だよww需要ないって言ってたヤツ

746 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:09:38.51 ID:7f+D6eyB0.net
44のエクシーズ空いてるしアニメ枠はゼアルじゃん
遊馬カイトシャークないとしたら他に有力候補あんまないな

747 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:10:28.86 ID:ybOIH5P80.net
効果番号無いどころかテキスト枠小さい頃のカードまで使われてるのは面白いね

748 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:11:03.80 ID:PtFori2nx.net
異星の最終戦士とかマジでいつのカードやねん
11期になっても生き残ってるとかバケモノだろ

749 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:11:27.64 ID:/uiEsIyTd.net
生まれてきたことが間違いだと?地ならししてやるぞ

750 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:12:19.65 ID:uHBjKQNK0.net
前回がサイバース・ウィキッドからのAi新規だったし惑星探査車だからVってのは安直

751 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:13:24.31 ID:BCATrMEI0.net
これでいつかのダスクユートピアみたいに入れたには入れたけど使いませんでしたってオチだったら……

752 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:15:12.01 ID:ybOIH5P80.net
増援のシンプルテキストすき
初出パックの世界観も

753 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:17:40.85 ID:cg/x7EsV0.net
ホープは派生がアホほど出てるのに
ライバルのサイレントオナニーズは2種類しかいないのは腑に落ちない

754 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:18:15.48 ID:rV1CBZxu0.net
自分が使う異星の最終戦士全く信頼できないんだよな
相手が使うとめちゃんこ強いのに

755 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:18:46.28 ID:ehTwXK170.net
仮に使ってなかったとしても優勝者がデッキに入れる選択肢を取ったカードってのは十分な名誉だしぃ

756 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:18:48.96 ID:pKYCbapn0.net
>>752
あの辺そのままリメイクすればいいのにな

757 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:19:57.97 ID:qBbTdobA0.net
スカルビショップはリメイクなりテーマ化なりされたら使いたい

758 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:21:38.70 ID:ybOIH5P80.net
>>756
隊長シリーズ新規も増えるし

759 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:22:39.09 ID:e9PYSfqv0.net
低速化する→手札誘発の採用枚数が減る→先行で完全封殺されるデッキが台頭する→再び手札誘発の採用枚数が増え一滴まで投入される→再び低速化する→地雷デッキのバーンが優勝する←(new)

群雄割拠すぎてメタゲームが本当に流動的すぎる…見てる分には面白いけど大会に出る人からすればメタ読み辛すぎてキツそう
前に大会参加者のブログ幾つか見てたけど負けた時は「メタを読み間違えて投入すべきカードをミスった」と悔しさが滲み出てる感想が多かった
逆に運が悪く事故りまくった人の感想は悔しい以前に語ることないのか淡々としてたな

760 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:22:57.45 ID:r1YXpXh/0.net
切り込みとハデスは一応イラストでは現役だし…
タイラントさん派生一応出たし

761 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:23:43.78 ID:38u/E5n20.net
隊長パックのストーリー何だったんだ
悪魔軍は仲間割れするし、人間軍は別の奴らと戦い出したし、ドラゴン軍は消えたし

762 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:24:15.34 ID:ybOIH5P80.net
「スカル」融合モンスター

>>760
グレファーは増えるのに
何故か相棒のスピリット・ドラゴンは放置という
いやホーリーナイツみたいにされても困るけど

763 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:24:40.67 ID:4067uF5na.net
異星の最終戦士はデビフラorやぶ蛇で出せるから使われると相当ウザイ
自分では使おうと思わない分、嫌な記憶しかねぇ

764 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:25:08.72 ID:MbbhSFwG0.net
No.中心サポートが本格的になるとすると今まで埋もれてたNo.の中にも再注目されるカードが出てきそう

765 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:26:15.74 ID:3G3VCnS1d.net
グレファーが同じ人間襲ってるし、ガガギゴは爬虫類だし
三種族三勢力の戦いは最初期からガバってるぞ

766 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:27:14.97 ID:bhhh1uc9a.net
>>753
どうやって増やす?FA(フルアーマー)化させるのか?

767 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:27:59.11 ID:bhhh1uc9a.net
>>764
例えば?

768 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:30:12.08 ID:r1YXpXh/0.net
>>762
まぁそもそもグレファー派生は(効果の)原典がダークだしねぇ

769 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:31:50.09 ID:1/6ypn5b0.net
リバイスとかマシュマックあたりにオリジナルCNo出るまで何年かかるか

770 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:34:16.36 ID:ybOIH5P80.net
聖騎士はいい加減TCG版設定を反映したイラストのカード出せよ
https://yugioh-wiki.net/index.php?%C0%BB%B5%B3%BB%CE

771 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:36:48.48 ID:ehTwXK170.net
>>769
コレパとPPのゼアル枠を食い潰してもいいなら8年ほどでCNo.コンプリートできるぞ

772 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:37:46.30 ID:PtFori2nx.net
>>761
MTGの真似してみたけど1回で面倒臭くなって放り投げたとしか思えんな

773 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:38:32.12 ID:rV1CBZxu0.net
焔聖騎士とかいう聖騎士から一方的に搾取するだけのクズ

774 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:45:45.22 ID:4mIgk5Bf0.net
>>761
タイラントドラゴンリメイク欲しいわ、アニメで竜崎も使ってたし強化に便乗してできるだろ(適当)

775 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:47:40.97 ID:RH4QsTQSa.net
レモンタイラントを笑顔から解放しろ��

776 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:48:32.09 ID:bhhh1uc9a.net
>>775
なぜ?

777 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:49:00.60 ID:sfo4SLzx0.net
>>698
バーンはギャラリーは沸きそうだが、自分が戦うとストレスマッハでハゲそう。

778 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:49:01.37 ID:sKrfMrYV0.net
原作からじゃなく戦士 悪魔 ドラゴン族の種族別サポートが出たやつか
当時ただのリバース殺しだと思ってたハデスがあんな唯一無二の効果だとは思わんかったわ

779 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 22:52:00.66 ID:PeUP9RCpr.net
アルカナフォースと魔導の関係みたいに聖騎士はアーサー王伝説ネタでもう1回別の作った方がいい
あんな美味しいネタをイラストとイゾルデだけのゴミで消化するのは勿体ない

780 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:00:25.03 ID:cg/x7EsV0.net
聖騎士使ってみたら結構強いし楽しいけどなぁ

781 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:10:17.48 ID:aaEzfEe80.net
聖騎士エアプだけどゴリラのおっさんに剣持たせてコスプレさせるデッキなんでしょ?

782 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:13:54.75 ID:VcUxOo550.net
そろそろ白虎くるやろ

783 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:14:58.66 ID:YhKKqIfAd.net
聖騎士は元ネタ残ってるけど、新しい強いカードほどマイナーになるのがな
アウトリウスとランスロットは贔屓せんと

784 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:15:46.84 ID:BCATrMEI0.net
焔聖騎士リンクロス没収されてだいぶ大人しくなったというかだいぶ弱くなったよね

785 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:29:08.52 ID:6BvCdd52d.net
>>779
Xセイバーとかヒロイックシリーズでも取り上げてるのに…

786 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:34:17.02 ID:uMMY4DMW0.net
いうてアーサー王伝説ってエクスカリバーが有名なだけでストーリーよく知らんし…

787 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:38:25.79 ID:Zuz/r1Ru0.net
剣が光ってビーム出て1万本あるだけ覚えとけばいいから

788 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:39:15.80 ID:bvpaSqnl0.net
>>786
マーリンにそそのかされて王になったアーサーが建国して冒険して内乱で死ぬお話

歴史がありすぎて細部が違ったり登場人物がいなかったりするけどな、ボールスって誰なの…

789 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:41:21.52 ID:6BvCdd52d.net
ローランもなかなか変な話だよね
最後舐めプしてて負けて死んだんだろ

790 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:44:32.46 ID:VBAOftoh0.net
焔聖騎士も結局ハリラドンだしまあ使わなくなるわな
イゾルデ経由する分余計めんどいし

791 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:49:19.90 ID:Zuz/r1Ru0.net
フランスに輸出したら二次創作大量に作られたから
話に整合性無いのはしゃあないんでない

792 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:49:44.93 ID:TlwBgtTq0.net
パイレンはゴミでは無いと思うけど何か普通だわ

793 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:51:40.55 ID:AzMgCAiDr.net
アーサー王やランスロットが不倫したり国を守るはずの騎士が裏切って滅んだ伝説

794 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:51:48.28 ID:ybOIH5P80.net
渋でも積極的にファンアート描いてるのは外人なんだな

まさか焔聖騎士で「チャリで来た」をやるとは思わなかった

795 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:53:13.27 ID:TlwBgtTq0.net
聖騎士と言えばこのエモさ100点、性能0点のカード
https://www.ka-nabell.com/img/card/card100019446_1.jpg

796 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:54:15.35 ID:4mIgk5Bf0.net
聖騎士って姫が絡んだらみんなんほりだして滅びたオタサーみたいな連中でしょ?

797 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:56:52.36 ID:O5dbSq+T0.net
イラストエモいネタカードはトークンにした方がマシと言う風潮

でも霊使いはせっかくたくさんイラスト描いたんだから魔法罠にでもしろや!

798 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 23:58:16.50 ID:ybOIH5P80.net
そもそもトークン使うカード無いテーマにトークン出すなよ

799 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:06:12.74 ID:daYVzCJx0.net
スケープゴートでリンクアウス出すときに使ってるぞ

800 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:08:01.71 ID:FFywca2g0.net
今日からフラゲ始まれ
オヤスミン

801 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:09:24.12 ID:l6EL5Aukd.net
>>795
こういう5-10枚くらいテーマカード要求して場とか手札破壊するカードたまにあるよな
全部実用性は無いが
ギリギリジャックナイツのくらい?

802 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:11:57.72 ID:Opa0V4/00.net
フィールドリセットしておいて何が約束の地だよw

803 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:19:34.60 ID:Qr8oXeqs0.net
>>801
ブンボーグベースは使われることもあるな
今は003だけで確定するんだっけか?

804 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:23:17.31 ID:Yn7dkBqp0.net
手札と場を全部墓地送りするワイルドボウは実用的で強いぞ

805 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:24:07.87 ID:vLseDY0P0.net
ニッチなランクのエクシーズ刷るより
アーゼウスみたいなランク問わずに重ねられる奴が求められている

806 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:26:52.37 ID:HdgzKk+y0.net
そろそろプトレマイオス返して

807 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:28:01.68 ID:TCjQoYGN0.net
>>802
おみゃーさんは何にも分かっとらん
何にも

808 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:28:59.42 ID:idP9MQrjM.net
相手モンスターに重ねてエクシーズできるテーマとか面白そう

809 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:29:52.95 ID:qCzCnTPSM.net
同じレベルより重ねることが個性になったX

810 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:32:17.77 ID:1yVuImwY0.net
>>802
ヤケクソの地だから合ってるだろ

811 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:34:20.32 ID:HdgzKk+y0.net
もともとはじめから重ねることがXの個性だったのでは

812 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:35:49.75 ID:ZSPNizKW0.net
ヴォルカが絶妙な調整されたと思った直後にトラグーノが来るなんて

813 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:36:41.32 ID:zEAsOd090.net
むしろそれで個性なくしたX

814 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:40:59.36 ID:Dc5B0gQya.net
https://pbs.twimg.com/media/ExzfcKTVgAQ6SFW.jpg
なんだこの顔!?

815 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:44:49.36 ID:l6EL5Aukd.net
あの日から全てのランク5.6は貫通効果を持つことになった
エクシーズ出てから1年経ってないのにこれである

まあ9年後は全てのエクシーズがメイン2でフリチェ墓地送りを持つようになるが

816 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:46:48.89 ID:BeFxJW9M0.net
>>814
うひょひょw

817 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 00:50:02.44 ID:TCjQoYGN0.net
スペクターの時も思ったけど男キャラに赤面させて喜ぶのは腐女子だけなんだよ

818 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 01:17:00.62 ID:vLseDY0P0.net
リンクスもだけど遊戯王ゲーは男キャラがメスの顔しまくりだしな
シャークさんや御伽もホモ臭かった

819 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 01:22:17.59 ID:TCjQoYGN0.net
御伽の迸るゲイ感はなんなんだ

820 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 01:27:23.12 ID:Tlr+5Dcyr.net
ランスロットがグィネヴィアと不倫する
アーサー王これをなぜか不問にする
アーサー王と1部の騎士がフランスに遠征中、ブリテンに留守番してたモルドレッドが自分はアーサー王が不倫して出来た子だと主張
留守番中の騎士達の間でアーサー王の不倫スキャンダル勃発!
フランス遠征中のアーサー王がモルドレッドが王座を奪ったと報告を受けすぐさま帰還
アーサー王軍VSモルドレッド軍、最強の不倫スキャンダル決戦ッ!!(半ギレ)

結果カムランの丘で両者は一騎打ちをしAi撃ちとなり騎士達もまたこの派手な内輪揉めでぜんめつめつめつ
その後約束の地アヴァロンにて重症を負ったアルトリウスはそこで治療を受けているとも、あるいはそこで眠りについたとも言われている
アーサー王伝説〜完〜

821 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 01:29:55.94 ID:GtzRVorBd.net
グネビアはクズ
はっきりわかんだね

822 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 01:35:25.26 ID:mrOknQOq0.net
それは円卓の騎士の話であって遊戯王の聖騎士はまた違う運命を辿るから
デッキを使う人の手によって

823 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 02:08:56.74 ID:m+HoHk44r.net
焔聖騎士達の絆で紡がれるシャルル皇帝の変な煙玉で聖騎士は手札のモルドレッドや聖杯を持ってくから
イゾルデもリナルドがNTRしやっぱり時代は焔聖騎士よ
まあカードパワーというか生まれる時代が違いすぎたかな?その聖杯とイゾルデは大切に使わせてもらう

824 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 02:10:30.27 ID:rUVR4wq10.net
どうしてこう伝説とか神話には不倫だのなんだのドロドロしたものが付き物なのか

825 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 02:15:16.84 ID:3+A75O9Bd.net
アーサー王は現代日本の男子高校生のチンポに夢中だゾ

826 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 03:10:58.94 ID:Qr8oXeqs0.net
昔っからみんなそういう話が大好きだから入れたくなっちゃうんだろ
太古の昼ドラよ

827 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 03:16:00.40 ID:qD/nfJFv0.net
>>823
でもシャルルって基本、男に男をチューニングして出すよね?

828 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 03:21:33.04 ID:TCjQoYGN0.net
デッキの動きを世界観化すると途端にシュールギャグになるよな
ストラクチャーズの電脳堺で乗り物にされてるカールターボとかさ

829 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 03:41:05.22 ID:qD/nfJFv0.net
俺の愛車が!
ずきゅんどきゅん走り出しー!
ばきゅんぶきゅんかさねーてーくーよー
こんなーデュエルーはーはーじめてー!

830 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 05:22:42.49 ID:5cqvdby/0.net
スパーカーフォーミュラシンクロンくん

831 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 06:36:26.77 ID:qKeFijeVp.net
アームドドラゴン新規はまだかのう

832 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 06:47:54.62 ID:rVHYZpaE0.net
天使や幼女やGの死体を食らうネクロフィリア梟

833 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 06:48:47.10 ID:qD/nfJFv0.net
>>832
(フツーだな……)

834 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 07:05:32.74 ID:mI+PIBd0r.net
増殖するGが大好物のうららちゃん

835 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 07:11:20.72 ID:nbGaEQUe0.net
>>828
マドルチェが初手にGを放り投げてくることもあるからね

836 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 07:18:39.43 ID:WOqSFjq4p.net
フクロウのエサの為に自ターンにまでG投げてくるのは流石にお菓子の国としていかがなものか

837 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 07:21:08.06 ID:prvF63xqr.net
梟の餌になったり、トンボの卵に寄生されたり、兎のデータになったりするGくん

838 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 07:22:36.82 ID:qD/nfJFv0.net
>>834
クソデコじゃなくて頭ピンクのウララが思い浮かぶようになってしまった、俺はもうダメだ……

839 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 07:44:26.22 ID:ZTueGZOId.net
うららはうららを買えないという皮肉

840 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 07:58:54.92 ID:bfQYmjNTd.net
ダイ大のアニメ見てて思い出したけど、遊戯王ってダイ大をモチーフにしたシンクロモンスターっていたよね?
鬼岩白と不夜城だっけ?
あれから追加されたりしたの?

841 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 08:17:19.94 ID:0st1HQN9d.net
機皇が無許可の再奇動使って先攻でサベージ立てたりもするぞ

842 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 08:26:40.12 ID:Qr8oXeqs0.net
奇岩城自体は最初に出したのルパンだしダイ大には不夜城なんか出てこないしダイ大シリーズとして出していくわけではないだろう

843 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 08:37:28.70 ID:0st1HQN9d.net
遊馬デッキって、メインはどんな軸が主流なん?
ガガガやZSとかの混成?

844 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 08:59:27.25 ID:fFUoX9/xa.net
>>843
普通その二つは混ぜないだろ
オノマトですら何を軸にするかで別物のデッキになるのに

845 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 09:09:38.85 ID:2sy1/JPgp.net
バンチョードワーフオノマトピアに絞ればZSと混ぜれなくはないよ、誘発や罠入れる枠無くてカッツカツになるけど

846 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 09:22:38.07 ID:rVHYZpaE0.net
久々にリンクスやったらもうバンチョードワーフオノマトがいてビビったわ
メタビワーム使ってるけどランク4モンスターズ懐かしすぎて笑うわ

847 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 09:34:02.26 ID:ElkQIQZK0.net
>>842
俺もダイ大が元ネタとはまったく思わないけど
>>840がいいたい浮鵺城のモチーフは多分空に浮かぶバーンパレスじゃね

848 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 09:47:45.35 ID:HdgzKk+y0.net
Neptune「ぐわー」

849 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 11:57:57.01 ID:AIONOIv7K.net
フラゲ

850 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:00:59.71 ID:RNUswgr3r.net
jp来た

851 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:02:20.44 ID:TCjQoYGN0.net
よく見ろ、OCGの方もWCS2021中止っていう情報来てんぞ

852 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:02:36.56 ID:RNUswgr3r.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
立てまーす

853 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:03:32.97 ID:Ua6C5rCnd.net
2021中止
残当

854 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:03:56.53 ID:RNUswgr3r.net
無理でした
オッペケ無能

855 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:04:32.95 ID:cya39Mlh0.net
付録フラゲ無しってことはフラゲ本番はやっぱり来週だな
DAMAだけは前倒しで今週きそうだけど

856 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:07:39.84 ID:3+A75O9Bd.net
WCSこそリモートでやれば良くね?

857 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:08:48.03 ID:1dVcBcKfd.net
不正し放題じゃね

858 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:12:07.00 ID:TCjQoYGN0.net
リモート大会でスウィッチヒーローが使われまくって大会をめちゃくちゃにしてくれねーかな

859 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:22:49.84 ID:wELjdBJyd.net
リモート大会でたけど まあ怪しい人はいたりするわな
勝ちに意味があるようにすると そういうやつら増えると思う

860 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:28:04.18 ID:4eo/C+aNd.net
jpフラゲは来週だな
生放送が今週末には来そうだけどまだ告知無いのな

861 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:45:48.05 ID:PAISXVigd.net
疾風サイバーアニクロはよ!

862 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:47:35.86 ID:wpN/lr920.net
デジタル版あればできたのにな
マスターデュエルの詳細まだですか

863 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:48:50.43 ID:VCv62Ia9p.net
遊戯王はオワコン
時代はヴァンガード

864 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:55:41.39 ID:RV239Ggsa.net
大会出場者を各地のサテライトショップからリモートで繋げば良くね?
ジャッジおいとけばいいし

865 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 13:00:15.58 ID:EGM1ht2va.net
ポケカデュエマヴァンガードは周年イベント開きたくて仕方ないからな

866 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 13:00:16.69 ID:rVHYZpaE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
やってみるか

867 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 13:02:05.16 ID:415GO7TYd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
保守頼んだ

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10746
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1617595276/

868 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 13:05:07.69 ID:o3QdsUdF0.net
ポケカは大会参加者にコロナ陽性者がいた騒動あったがどうなったんだろ

869 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 13:16:07.78 ID:o3QdsUdF0.net
ポケカ大会のコロナ騒動見てみたら
株ポケが直ぐに動いて事実確認してたのか
結局は愛知恒例の俺コロナ案件とか迷惑過ぎる

870 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 13:18:02.85 ID:3+A75O9Bd.net
>>861
その中だと疾風編しか期待できないんだ😭

871 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 13:20:07.92 ID:/GG3iCJ+0.net
保守

872 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 13:37:05.69 ID:4eo/C+aNd.net
ヴァンガは多分あと3年保たない……
ラッシュデュエルとどっちが先にサ終するか

873 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 13:41:02.75 ID:3+A75O9Bd.net
遊戯王MTGデュエマポケカ以外のカードゲームはもう無理でしょ

874 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 13:42:18.48 ID:/GG3iCJ+0.net
保守誤爆してた
保守終わったからまあいいか

875 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 13:44:06.89 ID:I0EvRDfur.net
リモートデュエルスレも無いのにリモートデュエルの話してるのがな
なんか「本気」を感じないんだよね

876 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 13:54:16.33 ID:7TNe/FZkM.net
>>867
ラッシュはちょくちょくシングル買いしてるけどデッキは組んでない
猛烈にデッキが組みたくなるようなカード待ちの状態

877 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 13:57:23.84 ID:oJd//jeM0.net
>>867


878 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 14:03:54.96 ID:L5tCpXF6a.net
ちょっと過疎が酷すぎるな

879 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 14:05:42.54 ID:ea6ZLEnKd.net
アニクロって名前変えただけでコレパとほぼ一緒だろ?

880 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 14:11:52.65 ID:GknWFYxja.net
WCSの代わりに日本選手権か
日本だけの禁止制限だろうしホルアクティで誰か優勝して

881 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 14:41:51.30 ID:dD6ujSa5d.net
>>879
漫画産のカードがあるかが気になる
漫画サイバー入れるならここだと思ってたけどアニメって銘打ってるからやっぱ無いのかな

882 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 15:13:53.18 ID:IZo31LWc0.net
オンラインでデジタルのOCG公式大会やったら参加希望者めっちゃ増えて鯖落ちしそう
遊戯王の人口確かめるためにもやってみていいんじゃね?

883 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 15:41:35.11 ID:zEAsOd090.net
ヴァンガードは新作有名脚本家の高橋ナツコが担当な時点で終わったやん

884 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 15:43:35.11 ID:yGmtndiB0.net
ヴァンガはたまにイラスト目当てで買ったりしてたけど
ついにキャラデザ一新で別物感すごいことになってもう完全に知らないものになった

885 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 15:47:58.56 ID:HuYlxjRod.net
>>884
TCG自体もクラン統合とか確定ライドとかで大分内容変更がある

886 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 15:48:41.08 ID:ufFgsC1ZM.net
ヴァワガードまじまじマジっか

887 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 15:49:38.89 ID:4pbxlOtZd.net
>>881
漫画版のサイバーに、そんなに良いカードがあるの?

888 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 15:50:25.17 ID:3+A75O9Bd.net
ヴァンガードは1度も遊んだことないけどミサキさんとコーリンちゃん目当てでアニメだけ見てた
3期だか4期だかでカイくんが闇堕ちウイルスを全世界にバラ撒いてて笑った

889 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 15:59:40.71 ID:dD6ujSa5d.net
>>887
手札に名前だけ確認できたりゅう座サイバーシリーズがある
エマージェンシーサイバーのコストで捨てられて、エルタニン特殊召喚のために除外された
あと装備時にドロー効果のあるサイバー用装備魔法があった

890 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 17:06:09.40 ID:n64PXTzZd.net
>>889
ありがとう
未判明カードと装備魔法か
いいね、ドローには期待したい

891 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 17:11:29.70 ID:RcUUoEoW0.net
今年も未OCGのVRテーマ一つ来そうだし期待してる

892 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 17:21:54.01 ID:zlp/+y2Aa.net
>>882
イカサマで初手エグゾが多発しそう

893 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 18:01:21.69 ID:8LW7O7qCa.net
4/17って遊戯王デュエマヴァンガードのパック発売被ってるんだなショップやばそう臭そう

894 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 18:04:22.08 ID:mI+PIBd0r.net
リンクマジックにビビリすぎ

895 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 18:53:31.80 ID:4eo/C+aNd.net
リンクマジックはルール的に扱い面倒臭そうだからやらないのかね
魔法モンスターとか2体分のエクシーズ素材とかも未だにないのと同じで

896 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:07:35.69 ID:1yVuImwY0.net
マーカーつけられない場合天気の永続魔法みたいな若干めんどくさいテキストになるけどな

897 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:20:31.68 ID:Opa0V4/00.net
魔法モンスター
トークンの立場が無くなるからでしょ

898 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:22:29.12 ID:2sy1/JPgp.net
魔法モンスターは欲しいけど裁定がめんどくせえことになるしコンマイも出したくないだろ

899 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:23:53.49 ID:Opa0V4/00.net
OCGとアニメの連係取れてなさすぎ

900 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:27:35.02 ID:Opa0V4/00.net
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10746
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1617595276/

901 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:27:54.95 ID:RcUUoEoW0.net
新ルール追加のフットワークという点ではデュエマ辺りを見習ってほしいな

902 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:32:52.68 ID:/GG3iCJ+0.net
発動するターン、テーマXしかEXからSS不可でいいからテーマXをSSしてこのカードをX素材二つ分として扱うみたいなカードが出るだけでもゼアル期の化石テーマは救われるのになあ
11期のコネミを見てたら20期くらいかかりそう(白目)

903 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:32:56.78 ID:U02ceBZRd.net
リンクペンデュラムのモンスター出せればリンクマジックくらい簡単にOCG化できそう

904 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:35:29.96 ID:dH3vsUZ9a.net
>>901
システムの追加は見習って欲しいけどルール変更のフットワークの軽さは見習わないで欲しい

905 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:36:11.94 ID:NnSAS+UE0.net
ルールなんてそう簡単に変更するもんじゃないだろ

906 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:37:03.34 ID:Opa0V4/00.net
>>901
デュエマのギャグカードを見習ってラッシュデュエル作りました!

907 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:43:47.53 ID:4eo/C+aNd.net
2体分とかやらなくても
テーマXを上に重ねられるテーマ下級刷れば解決

908 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:47:59.96 ID:Qr8oXeqs0.net
>>902
化石テーマはテーマエースの性能が足りてないんだから救われるわけないだろ
ギミパペを見ろ

909 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:51:07.60 ID:uPCGabMu0.net
重ねてエクシーズテーマ第一弾が電子光虫で弱かったから
強めに作ったのが12
バランス調整なんてできない

910 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:51:47.26 ID:nbGaEQUe0.net
エクシーズテーマをお手軽に強化するなら、テーマXモンスターに重ねて出せる新エースを実装すればいいのよ
メインの軸も変えずに済むし、重ねるまでは今までのXモンスターも普通に使えるから従来の戦い方もできる

911 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:52:04.06 ID:HqofU856a.net
>>909
レベル1シンクロを強めに作るとどうなる?

912 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:54:08.64 ID:Wdx33dE0d.net
>>911
☆1SモンスターをS召喚扱いでEXから複数ssとかしそう

913 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 19:55:58.22 ID:o/j2UkhRa.net
素材3体Xにだけ使える2体分になれるモンスターは出した方がいい
ちゃんと正規召喚して使われてる素材3体Xってほぼ絶滅危惧種だろ

914 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:02:11.75 ID:HqofU856a.net
>>913
モンスター1体をリリースしてテーマに属するモンスターを2体リクルートするカードを増やせ
http://www.ka-nabell.com/img/card/card100176939_1.jpg

915 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:03:51.39 ID:3+A75O9Bd.net
ちょっと強い森はあのクリスタルウイング様と同期だぞ
馬鹿にするのもいい加減にしろ

916 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:06:58.28 ID:Opa0V4/00.net
Sモンスターに重ねてX召喚するか(本末転倒)

917 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:09:50.94 ID:oA/KMonjM.net
WW192人の大会で優勝してて草
WW需要ないとか喚いてた池沼冷えてるか〜?

918 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:10:01.32 ID:qD/nfJFv0.net
S召喚!
Eヒーローを融合召喚!
X召喚!

919 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:11:29.00 ID:uPCGabMu0.net
>>911
疑似リンク1みたいにモンスター1体でアド稼げるレベル1シンクロ出せそう

920 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:13:28.78 ID:j9fPrzEB0.net
なんでそうマウント取りたがるのか
そんなに次元戦争したいなら縛り付けてARC-V一周させるか

921 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:14:21.17 ID:e9b6ZP0wd.net
よしBLVOから無事に環境テーマでたな!

922 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:16:34.79 ID:oA/KMonjM.net
>>920
最初からバカにしなければいいだけなんだよなぁ…

923 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:17:09.49 ID:LByeFEb90.net
えちえちのち

924 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:17:43.32 ID:Yi/YWv9Ba.net
レシピ見たけど使われてるカードだけならDM5Ds勢のカードがめっちゃ入ってるな

925 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:18:17.01 ID:k5Is3lsZ0.net
やっぱりAVテーマ強化はハズレがない

926 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:20:37.45 ID:qD/nfJFv0.net
>>923
何が?

アグネスタキオンの勝負服?

927 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:21:34.01 ID:3+A75O9Bd.net
アニメテーマはぶっちゃけAV以外いらないわ
カードの強さとテーマの魅力を兼ね備えてるのがAVだけだし

928 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:22:09.03 ID:HrecEoXj0.net
>>917
それよりもスターマインが入ってるのが草生えたわ
需要ないからホープ版レイダースナイト出せとか言ってたゼ信息してるのかな
需要ないのはやっぱりホープだった

929 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:23:55.49 ID:W8uIY5Ys0.net
需要がないと強いは別なんだよなあ
ぶっちゃけ、需要が無いと言われるようなテーマは強くなっちゃいけなかった

930 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:24:03.15 ID:3+A75O9Bd.net
>>928
見事な伏線回収だな

931 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:24:07.93 ID:ZPRm6rnar.net
え!?時械神バトルフェーダー速攻のかかしが優勝!?

932 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:25:14.15 ID:BUajgFiIr.net
需要がないテーマが強化で強くなって使われたなら成功以外のなんでもないのでは?

933 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:25:17.06 ID:3+A75O9Bd.net
>>929
AV出身で需要無いテーマなんて皆無だろ

934 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:25:28.26 ID:tj9cLEqra.net
なんj民並の手のひら返しを見た

935 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:25:47.15 ID:yGmtndiB0.net
サイキック紋章エクシーズ増えねーかな
ゲノムヘリターだとエクシーズ以外突破できないし
プレインコートの同名破壊効果はめったに発動できないんだよな

936 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:26:07.98 ID:DPiHo/IQd.net
いや、むしろ需要がないからこそ強さで補えよ
カッコいい、可愛いは無条件で売れるし

937 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:26:15.07 ID:qD/nfJFv0.net
スターマインは見た目がよく分からん、イカみてーななんか

938 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:26:18.47 ID:BUajgFiIr.net
>>931
なんとかして攻撃させないか止めないとアーゼウスでおしまいだからな
理にかなってる

939 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:27:43.26 ID:k5Is3lsZ0.net
>>932
そう考えるとWW強化はマイナーテーマ強化の理想系に近いな

940 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:28:26.15 ID:3+A75O9Bd.net
アンチが必死に喚き散らしてもAVテーマが一番需要あるからコンマイは優先してAVテーマ強化してるし実際に人気高くて売れてるのが現実だから
悔しかったらGXゼアルVRのカード買ってやれよ

941 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:28:45.64 ID:W8uIY5Ys0.net
>>936
プランキッズ、電脳あたりは強くして正解かもしれない
前者は人を選ぶデザインで、後者はいつものロボットだし

942 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:28:49.08 ID:ZPRm6rnar.net
アニメ人気を見て需要を計るならまだしもOCGオリだとそれこそKONAMIの押し売りでしかないのがな
ぶっちゃけWWなんて誰のテーマだっけ?ってなるわ

943 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:29:15.15 ID:0sOCcw6Jd.net
ぶっちゃけホープって主人公テーマで一番人気ないんじゃね?

944 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:30:42.61 ID:ZPRm6rnar.net
例えばブルーアイズやギミパペが弱くてWWみたいなのが強いとか言われても誰得だよって話になると思うんだが

945 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:30:49.85 ID:0CFkV4lbd.net
今年もキリビと極氷みたいな謎チョイスされたら嫌だなあ

946 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:31:32.64 ID:3+A75O9Bd.net
>>944
ギミパペがWWより人気あるってマジで思ってるの?

947 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:31:57.53 ID:qD/nfJFv0.net
キリビは名誉炎聖騎士なんですが

948 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:32:10.26 ID:l6EL5Aukd.net
青眼はともかくギミパペはアニメでもふざけた展開しかしないから仕方ない
デッキリクルート魔法使ったWWくん偉い

949 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:32:10.52 ID:0CFkV4lbd.net
優勝したWWバーンにいるハマって何に使うか分かる人いる?

950 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:33:03.00 ID:HqofU856a.net
わかってると思うが相手するなよ

951 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:33:17.14 ID:ZPRm6rnar.net
イラストアドにポイント振りすぎるとカードが弱体化してしまう

952 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:34:05.70 ID:BUajgFiIr.net
>>949
エクストラは半分くらい穴埋めだろあれ
一応風縛りで出せる8ではあるけど

953 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:34:10.66 ID:6yCbSYBjr.net
青眼はまだしもギミパペが弱くても別になんとも思わん

954 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:34:38.16 ID:cya39Mlh0.net
1月のパック確認してきたが2週間前から毎日フラゲ来てるな
ってことは今日も可能性あるな

955 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:34:43.92 ID:DPiHo/IQd.net
流石に本編で一回しか出てないWWを人気扱いは無理あるわ
クックメイトと同レベルだぞ

956 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:34:57.90 ID:RcUUoEoW0.net
>>949
一気に攻めたいときに使うんじゃない?
2回攻撃の条件は楽に満たせるだろうし

957 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:35:57.06 ID:ZPRm6rnar.net
そりゃそうだろWWなんかよりブルーアイズやギミパペが人気なのは当然の事
そもそもOCGで強いから人気ってのはおかしいだろ

958 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:36:18.30 ID:W8uIY5Ys0.net
WWはアニメテーマと思わず、可愛さと強さで人気出せばいいし……
それいったら雲魔物とかレプティレスも単発なんだよね

このポジなんなのか

959 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:36:35.01 ID:LN1E4NR/0.net
9期末期〜10期初期辺りWWにお世話になった奴多いからセーフ

960 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:37:13.95 ID:OWumwMKu0.net
>>957
ギミパペが人気…?

961 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:37:30.64 ID:oA/KMonjM.net
強いから人気なんだぞ
現実を見ろ

962 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:37:38.36 ID:2CAJhRoDa.net
クックメイトのデュエルは一度きりじゃないんですよ

963 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:37:46.44 ID:nbGaEQUe0.net
人気とかどうでもいいから、新規をくれ

964 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:37:51.28 ID:Qr8oXeqs0.net
ポジっていうか主人公とライバル以外はデュエルする機会限られまくってるんだから1回しか使われないテーマがあるのも仕方ないでしょ

965 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:37:54.91 ID:BUajgFiIr.net
>>959
真竜がWWのクリスタルどうやっても超えられないメタゲーム好きだった

966 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:38:52.22 ID:RcUUoEoW0.net
>>958
雲魔物もレプティレスも2回デュエルしてるぞ

VRで多くのテーマを差し置いて出てきたコードブレイカーとかも謎
一応有用ではあるけど

967 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:39:21.58 ID:0CFkV4lbd.net
>>952 >>956
サンキュー

968 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:39:27.76 ID:4npFRHiAa.net
アニメでビートバーンっていう個性を出したのが大正解だったわけよ

969 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:39:35.55 ID:OWumwMKu0.net
レプティレスレベル4非チューナーください

970 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:39:42.42 ID:tNENOq+ja.net
強さと人気はイコールじゃないって氷結界見てりゃわかるだろ

971 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:40:52.58 ID:xHkvlb+Jd.net
>>964
レプティレスと雲魔物は機会あってのデッキ変更だぞ……

本当にこの二つをアニメテーマとして強化してほしいなら、コカライアやエクゾ混ぜることを望むはず
でもそれはないから、結局OCGとして欲しいだけなんだよね

出番覚えてないし

972 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:41:37.26 ID:e9b6ZP0wd.net
鎧竜アームド高騰から見てアームドは人気テーマですね

973 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:42:06.96 ID:OWumwMKu0.net
氷結界ってさも投票では人気テーマ面してたけどあいつら三龍と舞姫とジジイくらいしか人気なさそう

974 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:42:53.01 ID:iV8ITV0qa.net
WW入賞と聞いて喜んだもののかなりのバーンよりのデッキだった
あそこまで割り切らないとか

975 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:43:26.95 ID:Qr8oXeqs0.net
>>971
たくさんデュエルするキャラなら乗り換えられるデッキも何度も使われてそれなりにカード出るよねって話だが
剛鬼やトリスタもそうでしょ

976 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:44:52.02 ID:k5Is3lsZ0.net
>>971
レプティレスエキドゥーナでコカライアサーチ出来るし現状でも自然にレプティレスとコカライア混ぜれるぞ

977 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:45:07.25 ID:w7IuJgc40.net
優勝したWWバーンはフリーだと使いにくそうな構成だからテーマの強化は比較的ビードダウン寄りの強化が健全で望ましいよなぁ
ワガママではあるんだが

978 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:46:59.97 ID:l6EL5Aukd.net
個性がないのにテーマを持たすなという話である

979 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:47:22.16 ID:Qr8oXeqs0.net
>>977
むしろマッチで勝ち狙わずフリーで戦うだけならこんな感じの構築にせずに普通にビートバーンすればいいだけだろ

980 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:48:44.03 ID:hX7BbN/7a.net
>>977
バーン罠系を抜いてSメインにすればいいだけでは?

981 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:53:33.65 ID:vLseDY0P0.net
列車とか実質9期オリテーマだけどゼアルテーマでは使用者多いだろ?
強さは正義

982 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:54:38.79 ID:IZo31LWc0.net
コナミを如何にんほぉ〜らせるかが大事なんだよね
悲惨なテーマは新規も悲惨

983 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 20:59:28.16 ID:c13Db4+Jd.net
アンナはアニメで三回デュエルしたし、メインの列車そこそこあるんだけどな……
凄いな、ことごとく不採用だ

984 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:00:05.74 ID:3+A75O9Bd.net
やっぱアニメのデュエルが面白いとそのテーマも自然と人気出るよね

985 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:00:48.27 ID:Opa0V4/00.net
🙏

986 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:01:03.94 ID:k5Is3lsZ0.net
フラゲェ!なぁし!!!!!!!!!

987 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:01:42.79 ID:4/yeQmuRa.net
マジで今回は情報隠しすぎ
発売日12日前で39枚未判明って

988 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:02:15.08 ID:0JeycPok0.net
マジでゴミしかないのでは?

989 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:03:25.69 ID:j9fPrzEB0.net
DAMAって買えよ

990 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:03:26.98 ID:Qr8oXeqs0.net
>>983
ナイトエクスプレスナイトとバトレインが使えるレベルにあるだけゼアルテーマではマシな方

991 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:03:30.79 ID:5cqvdby/0.net
ゴミパック不可避

992 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:05:20.31 ID:k5Is3lsZ0.net
結局生放送もないんかね

993 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:07:18.78 ID:aJfGEm490.net
なんかここではWW強化微妙とか言ってる奴いた気がしたけどコナミの判断は間違って無かったな

994 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:07:30.88 ID:vLseDY0P0.net
JPフラゲで過去アニメ枠とドラグマ枠両方出すのは全然あり得るな

995 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:07:41.41 ID:tHQ6yXQf0.net
スー8 ウル6がまだわからないとか
こりゃよっぽど強いカードがあるに違いないな・・・・

996 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:08:06.77 ID:bH2U7PxX0.net
あれ?でもBLVOの新規って...

997 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:09:55.60 ID:HrecEoXj0.net
てか相当ドラグマ枠光るだろこれ

998 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:10:25.31 ID:BUajgFiIr.net
>>993
そりゃ多くの人間がWWに望んでたのはバーンじゃなくて召喚権使わずクリスタル出せる展開力の方だし

999 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:12:32.03 ID:DraB2FXa0.net
アニメの過去強化枠もしかして看板のテーマ以外ないの?って思うくらい紹介すらないな

1000 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 21:13:12.89 ID:T5syLZIqd.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200