2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10754

1 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:17:59.35 ID:hBIRQVFq0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎もNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10753
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1618377398/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:19:41.84 ID:hBIRQVFq0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクはスレ立て時に自動で追加されてしまうので削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:19:49.34 ID:rbKvzNQQ0.net
ゼアル・エントラスト

4 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:19:53.65 ID:rbKvzNQQ0.net
ゼアル・カタパルト

5 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:20:00.00 ID:rbKvzNQQ0.net
ゼアル・コンストラクション

6 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:20:05.43 ID:rbKvzNQQ0.net
RUM−ゼアル・フォース

7 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:20:10.21 ID:rbKvzNQQ0.net
ゼアル・アライアンス

8 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:21:54.03 ID:/RKQXFgQ0.net
保守

9 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:22:17.35 ID:rbKvzNQQ0.net
寝るからあと任せた

10 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:24:23.26 ID:hBIRQVFq0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
うみゃ〜

11 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:26:23.41 ID:hBIRQVFq0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
アンナチャンの新規ください

12 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:30:24.32 ID:HyOutVHkr.net
いくらの列車

13 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:30:39.82 ID:hBIRQVFq0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
あ、でも素材はアンデット以外のレベル10で

14 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:32:42.92 ID:hBIRQVFq0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
回転寿司って列車っぽくない?

15 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:34:17.53 ID:hBIRQVFq0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
もちょい

16 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:34:54.54 ID:CCNG0H8ar.net
アンナの軍貫

17 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:35:26.42 ID:GpJrAw0Or.net
レベルの軍貫、ランクの軍貫

18 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:35:59.63 ID:hBIRQVFq0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
ドレッドノイドとかいう実質軍艦

19 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:37:43.46 ID:zLmOAGii0.net
マリッジブルー宮下

20 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 01:38:03.82 ID:hBIRQVFq0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
すみません、だんでらいおんの新作ください

21 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:17:42.03 ID:cwGIZU010.net
立て乙

22 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:18:08.10 ID:ZhR2dSHs0.net
>>1

ワグテイルはともかくカナリーはかなりいい新規だな

23 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:18:08.14 ID:uTvUeJt8r.net
レギュラーの情けなさよ

24 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:18:12.73 ID:kYBpnKKu0.net
リサイトスターリング6枚あるのにオワタ

25 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:18:38.98 ID:wGm+lWJOd.net
LLの新規女の子みんな可愛いな
DPに入ってた月光とかすげえブスだったのに格差感じる

26 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:18:48.11 ID:XGcrKl84d.net
バウンスターン1付いてないように見えたの俺だけ?

27 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:18:48.84 ID:xT9Ho9+U0.net
リサイト再録されないわけないじゃん…

28 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:19:08.68 ID:mlNjO87Gr.net
>>1
アセンブリーナイチンゲールとロビン並べたら兵器が完成するじゃん

29 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:19:31.56 ID:qnbmv5Kld.net
つっよ

30 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:19:38.18 ID:bE6+vm2o0.net
ランク1主力デッキって珍しいよな
というかLLだけか?

31 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:19:56.62 ID:9euTCWzAa.net
srがうんちでも神パック確定してるけどコナミどうした

32 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:20:18.99 ID:0jpc8UzdM.net
月光彩雛xベリルカナリー

33 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:20:21.88 ID:rSB/zLcFa.net
>>30
風属性統一・レベル1・エクシーズテーマという個性の塊よ

34 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:20:23.84 ID:/RKQXFgQ0.net
>>1
LLの新規を見ていて思ったけど墓地にいたら毎ターンX素材1つ補充出来るってなんでエヴォルの時にやらなかったんですかね?
これは酷い

35 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:20:28.84 ID:ydi1wE9f0.net
>>1

カナリーよくみたら縛りが「発動後〜」だから先にリンクで展開し、最後にカナリーでLL釣り上げてロビンで蓋をする動きもできるのね

36 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:20:52.56 ID:wGm+lWJOd.net
カナリーはXも蘇生できんのか
滅茶苦茶パワー高いな

37 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:21:13.58 ID:mlNjO87Gr.net
KONAMI「何って、方向性とサーチとか下地があるテーマに普通の強化を渡しただけだが?僕またなにかやっちゃいました?」


うおおおおぉ😂😂😂😂😓😁😁😁😁

38 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:21:15.35 ID:Sf3JmErkx.net
なんだろう、5D'sとAVにだけ有能新規出すのやめてもらって良いですか?(アームドとサイバー渡されたGXファン並感)

39 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:21:17.54 ID:R2d0Rd8bd.net
いちおつ
LL全然知らんかったけど既存どんなもんか調べてみたら俗に言う3枚テーマだったのね
とりあえず今回でデッキになるって感じか

40 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:21:18.84 ID:OVD5RK0j0.net
>>30
ヌ、ヌメロン…

41 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:21:23.44 ID:cwGIZU010.net
>>30
そもそもLL自体が金華猫デッキ

42 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:21:42.22 ID:CiN3iuola.net
新しいベイゴマ期待していいよね?
シェリーもLLもサーチやサルベージに恵まれてるし

43 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:21:47.10 ID:Z7FG5DLfd.net
アークファイブ最高だわ
こんなに心が踊る新規パックいつぶりよ

44 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:21:58.70 ID:xT9Ho9+U0.net
なんでエヴォル…?

45 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:22:01.44 ID:wWFUOaRZr.net
>>34
流石に古すぎる

最近ならスプリガンズがやってるぞ

46 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:22:12.34 ID:3uOP5kA80.net
しかし改めて見てもアセンブリーほんとカードパワーいかれてるな
1×2の性能じゃねえ

47 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:22:33.51 ID:bE6+vm2o0.net
釣り上げながら手札からssするの意味不明すぎて草
こんなん全テーマ欲しいだろ

48 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:22:41.95 ID:9euTCWzAa.net
DPってウルトラ5種から2枚入るんだっけ?

49 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:22:44.53 ID:pOaf1wgy0.net
ロビンはLLデッキじゃなくとも雑に立てとくだけで充分強そう

50 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:22:55.99 ID:ycEUn2A1a.net
>>1おつ
ホントだカナリー発動後じゃん何だこいつ龍皇も簡単に出せるしLLは至れり尽くせりだな

51 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:22:58.01 ID:vigmTFKcd.net
アークファイブヒロインズのデッキもしかしてみんな完成度高くね?

52 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:23:04.85 ID:kYiVTaY3a.net
変にパラサイトフュージョナーとか絡めてこなくて本当に良かったわ

53 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:23:08.64 ID:9+WUYVrRd.net
いちおつ
ここまで来ると逆にSRの性能が不安になってきた

54 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:23:12.20 ID:kYBpnKKu0.net
>>27
メルカリに出品するのめんどくさくてダラダラしてたらこのざまよ😭

55 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:23:47.83 ID:iTGhW8kd0.net
これならSRペンデュラムにするとかなさそうだな

56 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:24:11.47 ID:o5j7NOfT0.net
環境いけそう?鉄獣戦線と上手くやれそう?

57 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:24:27.75 ID:wGm+lWJOd.net
ランク1が二つとも汎用としても強いな
特にロビン

58 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:24:34.71 ID:cwGIZU010.net
比翼は随分と嫌らしいS・Xメタだな

59 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:24:36.05 ID:mlNjO87Gr.net
38が空いてるからあと魔法が入るのな
融合系かな

60 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:24:39.86 ID:s/zAMSoWr.net
DPってWWも来るかな?

61 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:24:42.16 ID:Sf3JmErkx.net
ユーゴのハードルめっちゃ上がってるけど今のコンマイなら難なく乗り越えてくれると信じてるからな

62 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:25:19.66 ID:Sf3JmErkx.net
>>60
WWはBLVOに入ってるでしょ

63 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:25:25.48 ID:mlD5zYt10.net
https://pbs.twimg.com/media/Ey--gDgVUAMakJY.jpg

64 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:26:19.21 ID:kYBpnKKu0.net
クリスタル系統だしモンスター効果無効はあるだろうけどそれ+何の効果だろ

65 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:26:22.88 ID:Js342Q330.net
カナリーの服めちゃくちゃきわどいな

66 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:26:37.40 ID:bE6+vm2o0.net
やっとデフレ抜けたかな

67 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:27:13.27 ID:rSB/zLcFa.net
>>66
サイバーと比べると完全にデフレ抜けてるね

68 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:27:13.29 ID:wsrP90Qn0.net
>>63
サイバー・ドラゴンに新規とかいう大嘘

69 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:27:16.81 ID:WJL8JkukM.net
新規LL強いけど墓地肥やし欲しかった
結局フラクトールに頼ることになりそう

70 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:27:18.00 ID:s/zAMSoWr.net
>>62
そうだよなー
リサイトスターリング来たからグラスベルも再録してほしいんだよな

71 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:27:56.98 ID:cwGIZU010.net
サンクチュアリは汎用?

72 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:28:05.18 ID:ZhR2dSHs0.net
>>37
ってもエクシーズがちょっと個性的なだけでメインデッキは典型的ZEXAL系3枚テーマのはずなんだけどな どうしてこうなった

73 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:28:06.26 ID:uTvUeJt8r.net
サイバー舐め過ぎでしょ
ダークエンドにキャリアでドラバス付けられたら大抵のデッキは詰む

74 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:28:28.52 ID:Z7FG5DLfd.net
アークウイング(仮)のハードルあがりすぎてかわいそう
シンクロの大型制圧はまさかのフルールがいいもんもらいすぎてこれをどう越えていくのかわからねえ

75 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:28:48.33 ID:wGm+lWJOd.net
LL偉いのは
アセンブリーアーゼウスや無限巨神鳥みたいな選択肢もあるのに
別路線でそれらに負けないくらいの純構築の選択肢が出来たことだな

76 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:28:55.80 ID:j0xbIT0oH.net
>>63
こいつに五連打させる前には終わってんだよなぁ
せめて出した時点で五連打出来るようにさせろや

77 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:29:06.17 ID:kYBpnKKu0.net
>>70
コナミ「グラスベルほしいの?わかった、アイスベル再録します😁」

78 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:29:18.43 ID:mlNjO87Gr.net
>>72
エクシーズが個性的だからでは・・・・・

素材溜め込んでたくさんダイレクトアタックして勝ち!って分かりやすいじゃん。しかもレベル1

79 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:29:29.90 ID:87Fr7P+X0.net
>>72
典型的ZEXAL3枚テーマとは性能が段違いだぞ
召喚権使わずに展開できてサーチもできてナーベルとか吐くことすらできるんだからな

80 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:29:42.76 ID:Sf3JmErkx.net
>>63
糞ストラクすぎてもはやグロ画像だわ
1年近く期待させられて出てきたのがコレとか何の冗談だよ
下手したら半年早くトドメ刺された氷結界の方がまだ傷が浅いレベル

81 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:29:53.53 ID:xT9Ho9+U0.net
大捕物で捕まっちゃうサイバーダークエンドかわいい

82 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:30:16.93 ID:CiN3iuola.net
https://i.imgur.com/p6U03p4.jpg

勝ち組3位ですまねぇ

83 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:30:32.73 ID:gmfK9+uzd.net
ダークエンドにドラバス装備までやらせてくれる相手なら何使っても勝てそう

84 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:30:46.17 ID:mlNjO87Gr.net
新規ももう無さそうだしなんか弱いし、グォレンダとか言ってるし亮のストラクでいっスよ

85 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:30:52.02 ID:wWFUOaRZr.net
個性がありつつ枚数少ないならそれ伸ばす新規考えやすいだろうしね

86 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:31:03.13 ID:3uOP5kA80.net
リサイトスターリングでカナリーサーチすればそのままX2体立つな…

87 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:31:16.04 ID:cwGIZU010.net
>>82
クリボー強化って何渡したらいいの
クリボー名称持ってない奴もいるし
共通ステ参照無いとどうしようもなさそう

88 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:31:20.97 ID:Z7FG5DLfd.net
ライオといいフルール、LLと質のいいフラゲはみんな笑顔になるな

一方エターナルサイバー

89 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:32:01.83 ID:5SL4UG+70.net
ドライトロン強化来てるやんけ!
有賀と瑠璃

90 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:32:05.83 ID:Sf3JmErkx.net
>>74
ついでにドラグニティも救って欲しい
ストラク再販もその内するだろうし

91 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:32:07.44 ID:3hgIWxwI0.net
慌てて3箱予約したわ

92 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:32:21.32 ID:bE6+vm2o0.net
LLこれ普通に単体で環境入りあるよな?
今でも組んでいるけど

93 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:32:22.99 ID:cwGIZU010.net
>>85
カテゴリ効果すら無いゴミ大量のAOJ

94 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:32:23.64 ID:rSB/zLcFa.net
>>88
召喚条件無視で特殊召喚だからEXから落として蘇生できるぶっ壊れだろ!!!!!!

95 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:32:26.29 ID:T82d7Ylzd.net
アークウィングのハードルが高過ぎる
頼むぞKONAMI

96 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:32:41.56 ID:xNpKMzxWa.net
SR焦らすなあ
よっぽど良い新規なんだろうな

97 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:32:42.99 ID:/KXgw2QRa.net
ネプチューンの尊い犠牲の上にLLは立っていることを忘れるなよ

98 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:32:57.00 ID:mlNjO87Gr.net
順位が低いほどいいものが配られる
ヌゥー!つまり超重武者はとんでもないことを貰うということだな!

>>86
そこからリサイトスターリングまただして後続確保しつつ未来皇か
ちゃんとした意味で普通に強いな

99 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:33:09.47 ID:XXgZHXega.net
ロビンターン1書いてないわステは素材×500だわデフレは終わったのか
あとはスパローの墓地送り手段だけで相当完成度高いデッキになるな

100 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:33:15.71 ID:Z7FG5DLfd.net
>>86
縛りついても未来竜皇も使えるしアーゼウスも使える
こんな強化が全テーマに欲しいですね

101 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:33:16.17 ID:ydi1wE9f0.net
LL、フルールがここまできたなら強化版クリアウィングはオネスト効果+モンスター・魔法・罠の発動を無効にする効果+このカードの効果に対して相手は効果を発動できないくらいやってもらいたいところ

102 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:33:27.36 ID:Sf3JmErkx.net
>>82
仮に超重がストラク化したら40枚全部モンスターになるのか気になる
コンマイのAV愛は本物だから普通にやってくれるだろうけど

103 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:33:43.34 ID:rbKvzNQQ0.net
SRで枠取りすぎ?
再録が多いだけで新規は7枚ずつか

104 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:33:44.04 ID:rSB/zLcFa.net
>>101
クリアウィング素材のレベル10ならそれでもいいと思う

105 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:34:27.21 ID:MaDzuzQ5r.net
超重は単体で魔法として使えるPでも渡せばいい

106 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:34:49.25 ID:Lg3wRrb3d.net
ところでさあ前回のDPはなんであの出来なんだ

107 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:34:56.43 ID:xOUzpL4ca123456.net
クリアウィング/バスターでみんな笑顔に

108 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:34:59.35 ID:wWFUOaRZr.net
>>104
名称指定も今週の新規で強みにならないこともないしな

109 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:35:05.19 ID:kYBpnKKu0.net
サイバーってコナミの贔屓テーマだと思ってたけどよくわからんわ
好きな子はいじめたくなる的な新規じゃん

110 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:35:15.78 ID:mlNjO87Gr.net
SRはわりとどんなレベルでも出せるんだよな
ハリラドンならぬGOMラドンもあるし

111 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:35:32.51 ID:rSB/zLcFa.net
>>108
あとDPだからクリアウィングも再録で素材指定もやりやすいんだよね

112 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:35:43.49 ID:a44SesE9p.net
本当だ知らなかったけどリサイトってサーチに名称ターン1無いからストリクスと同じなのかつよ

113 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:35:48.18 ID:xT9Ho9+U0.net
ちょっと前までみんなあんなにサイバーストラク褒めてたのに手のひらドリルすごいですね

114 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:36:06.60 ID:wGm+lWJOd.net
未来龍皇クッソ簡単に立つんだな
やっぱカナリーがだいぶおかしいな

115 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:36:20.29 ID:/RKQXFgQ0.net
>>99
LL縛りくらい付ければいいのに付けないのはほんと謎
深海のチラ見せさんはなんだったのか

116 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:36:29.75 ID:cwGIZU010.net
裏サイバー強化のついででしか無かったな

117 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:36:32.24 ID:qqYigXPra.net
>>106
キャラ人気で売れると思ったから
今回はキャラがイマイチだからカードパワーでなんとかしてるのよ、ユーゴは人気だから雑魚新規ね

118 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:36:39.22 ID:Z7FG5DLfd.net
>>92
環境上位いけるかって言ったらいけないと思うけど
ロビン含めカードパワー高いから ナーベルとかの若干鉄獣混ぜた形で大会では見かけるレベルにはなると思うな

119 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:36:50.10 ID:mlNjO87Gr.net
だって・・・・ホライゾンまでは後続でどうにかなるかなって思ってたのに来たのがあれじゃね・・・・

120 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:37:22.79 ID:xNpKMzxWa.net
SRはベイゴマ並の初動要因を2枚くらい寄越せ
あと強い2チューナーもよこせ

121 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:37:28.19 ID:rSB/zLcFa.net
手札コスト問題も解決しなかったしな

122 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:37:41.29 ID:cwGIZU010.net
>>117
璃緒は【ペンギン】!

123 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:38:02.79 ID:qqYigXPra.net
>>109
ストラクはサイバーダークだから

124 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:38:14.93 ID:bStlUEK50.net
LLかわいいね寄生したい

125 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:38:50.35 ID:xT9Ho9+U0.net
>>121
墓地効果のある魔法をちゃんと提供してますよ!

126 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:39:02.08 ID:kYBpnKKu0.net
>>124
レイジングドラゴンに焼き殺されろ😡

127 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:39:12.82 ID:wsrP90Qn0.net
サイバーダークはまだvジャン、レギュラー、アニクロがあるから巻き返せる
まあアニクロが出た時にはサイバーダークロイドになってそうだけど

128 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:39:20.40 ID:Sf3JmErkx.net
表サイバーには1ミリも貢献してないからね
新規でサイバー組みたい人にとっても裏混ぜたせいで一部のEXが抜け漏れてるし
ストラクもらったから次の強化は13期で良いでしょ?とかになりそうだし

129 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:40:04.00 ID:cwGIZU010.net
打点上げてワンパンするのは変わらんし表はこれ以上何がしたいんだよ

130 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:40:27.95 ID:ZhR2dSHs0.net
よく考えたら融合いるテーマなのにX召喚縛りされてて草
劇中では蟲と融合してたけど実際の素材はテーマ内で完結してるんだからもうちょっと仲良くしてどうぞ

131 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:40:36.41 ID:tbpkSvw5r.net
AVテーマ最高!AVテーマ最高!
お前もAVテーマ最高と言いなさい!

132 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:40:39.44 ID:xT9Ho9+U0.net
強いて言えばリリカルルスキニアは初動だけが微妙に動きにくい、あくまで微妙にだけど

133 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:41:06.51 ID:Z7FG5DLfd.net
>>124
虫さん縛りで完全に拒否られたの草はえますよ
カテゴリーなのに無視されたやつを禁止にして冤罪のネプチューンくんを救いたい!

134 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:41:16.96 ID:eo/FwPIFa.net
裏サイバー系で未OCGってなんか残ってたっけ?

135 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:41:35.17 ID:sx8NRp/a0.net
残り一枚新規魔妖廻天のLL版にならねぇかな

136 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:41:36.21 ID:mlNjO87Gr.net
十二獣重ねて重ねて、リプロドクスで鳥獣にして永続魔法のやつでllxの下に重ねて融合してインディペンデントをレベル16にして終わり!

っていうのやりたい

137 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:41:39.19 ID:Sf3JmErkx.net
ユーゴって本編ではデュエル回数は多かったけどシナリオ的には蚊帳の外で良いとこ無しだったけど人気あるのは凄いね
男だけでも遊矢ユート黒咲ユーリ零児沢渡素良デニスと人気キャラ目白押しなのに

138 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:41:53.90 ID:xT9Ho9+U0.net
ウィンドウィッチと違って虫さんssする手段も元々ないので…

139 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:41:54.77 ID:xNpKMzxWa.net
実際表サイバーはこれ以上強化いらないだろ
裏と組ませて遊ぶくらいしかねえわ
ロイドはいらんけど

140 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:42:45.59 ID:a44SesE9p.net
大量のエクシーズ素材を駄天使ちゃんに付与するカードください

141 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:43:06.63 ID:C2DGJ0t6d.net
まぁ瑠璃が率先してパラサイト・フュージョナー使いだしたら黒咲さん発狂するやろ
いやもう瑠璃いないんだった……

142 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:43:34.59 ID:vsujGGry0.net
まずサイバーダークの後継者は最初の3枚だけで既に成功してるので
融合軸の表が息してないって話ならまあ

143 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:43:37.93 ID:zVeYZFm7d.net
カナリースワローナーベルDDクロウで回してX体未来龍王アーゼウスで鉄獣強化じゃね?

144 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:43:48.13 ID:YlMPeigxa.net
>>1おつ

145 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:43:50.09 ID:wGm+lWJOd.net
アーゼウス、未来龍皇、3〜5妨害ロビン、無限巨神鳥、耐性烈風結界像、抗戦シュライグ
今後はこの辺から2、3体選んでターン返すようになるのかな

146 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:43:54.35 ID:ZhR2dSHs0.net
ユーゴはいいけど「融合じゃねえ(ry」は好きじゃないのでCMではやらないでほしい(粉蜜柑)

147 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:44:16.73 ID:CFCKC5oz0.net
環境上位は難しいと思うが鉄獣のロンギへの重さを軽減できてLLは妨害数水増しできるので
相互に明確な利点がある以上鉄獣の一構築としてかなり使われると思われる

148 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:44:20.70 ID:T82d7Ylzd.net
>>141
デュエルで笑顔になったからな😁

149 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:44:38.90 ID:a44SesE9p.net
LL月光WWがここまで来るともう幻奏にぶっ壊れ渡しても誰も文句言わないだろう

150 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:44:38.93 ID:Sf3JmErkx.net
>>127
アニクロはドラゴンロイドだしここまで扱い悪いとVジャンは他にDP連中かOCGオリに取られる気がしてきたわ

151 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:44:54.75 ID:cwGIZU010.net
ドラゴンロイドはどんな魔改造されるのやら

ビークロイドはいい加減サポートカード増やせ
ゾーンで融合するだけのカテゴリじゃねえか現状

152 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:45:18.78 ID:iTGhW8kd0.net
>>149
デッキ融合ってぶっ壊れあるし...

153 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:47:58.88 ID:NpR+5AfG0.net
どうかSRは良い強化をお願いします

154 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:48:22.02 ID:CFCKC5oz0.net
割と影薄いが幻奏も無効無しで2体リクルートのクソ強いリンク2もらってるんだよなぁ…

155 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:50:04.33 ID:Sf3JmErkx.net
ドラゴンロイドは裏サイバー強化…と見せかけたSR強化でも驚かないよ

156 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:50:14.44 ID:xT9Ho9+U0.net
本スレ民に言わせるとあれは誘発に弱いから弱いカードらしいぞ
その割にホライゾンやキメラは評価されるからよくわかんねえな

157 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:51:10.19 ID:xVxn0rNKd.net
サイバー流がガスタより落ちぶれるなんて

158 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:51:45.70 ID:WBcOPlhZa.net
ドラゴンロイドの属性って地だったよな?
風じゃないよな?

159 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:51:49.41 ID:9+WUYVrRd.net
ホライゾンもキメラもコストが限定されてて悪いやっぱつれえわ
>>134
輪廻独断(白目)

160 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:51:57.48 ID:xMRIHw5Qd.net
風属性以外のロイドがビークロイドなので
ドラゴンロイドは実質SR

161 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:51:57.80 ID:mlNjO87Gr.net
キメラ、ホライゾンは俺の好きなテーマの新規だから誘発に弱くてもいいカード!面白いカード!
幻奏リンクはうららやG、抱擁に引っかかる雑魚!

どういうことなんだ🤔

162 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:52:32.32 ID:wWFUOaRZr.net
まあ地力が強いし…
なお氷結界

163 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:53:11.10 ID:bE6+vm2o0.net
カレンチャンあんまりやなこれ

164 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:53:16.46 ID:CiN3iuola.net
https://i.imgur.com/bh6VVxg.jpg

165 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:53:21.53 ID:xMRIHw5Qd.net
そもそも幻奏組んでるやつがレアすぎて誰も語れない

166 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:53:21.99 ID:bE6+vm2o0.net
誤爆

167 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:53:39.56 ID:rSB/zLcFa.net
コンマイのAVテーマ大好き説がまた強まった

168 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:53:47.45 ID:wsrP90Qn0.net
>>150
別に扱い悪いとまでは思わないけどなぁ
手札コストキツいから墓地効果ついた魔法来ないかな?って思ってたらゴミが来ただけで
さほど強いとは思わなかったけど、初報の時点一応動けるデッキにはなってるし
まあロイドが絡んでくるのは嫌だね

169 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:54:02.26 ID:Sf3JmErkx.net
サイバーストラクとDPが同じ月に出るとは思えないくらいクオリティの差がえげつないな
あんなに煽り合ってた氷結界と仲良く投げ売りエンドかね

170 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:54:42.77 ID:wGm+lWJOd.net
ワグテイルで毎ターンナイチンゲールに素材仕込んで遅延出来るな

171 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:55:01.77 ID:xT9Ho9+U0.net
ガスタ新規も強いんだけど手札にガスタを抱え込む必要がある割に手札にガスタを抱える手段がねえんですよ

172 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:55:13.02 ID:WBcOPlhZa.net
カイトロイドも風だったよな
ロイド収録ってサイバーじゃなくてそっち方面かよ

173 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:55:41.46 ID:wsrP90Qn0.net
>>169
流石に氷結界とは知名度が段違いだし売れるんじゃね?
表サイバーのパーツ需要もありそうだし

174 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:56:29.65 ID:rSB/zLcFa.net
>>171
サーチ手段もほとんどないしガスタも枚数が足りないんだよな

175 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:56:44.76 ID:bE6+vm2o0.net
サイバーも叩かれるほど悪くないと思うんだが
エターナルぐらいだろダメなの

176 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:57:00.03 ID:Z7FG5DLfd.net
いつぞやの幻奏キチガイわきだしとるやん

マジレスするとサイバーは1枚とめてもまだ動いてくるけど幻奏はあのリンク止めたらなんにもできないやん
マストカウンターがバレバレなテーマはそう言われてもしかたない

177 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:57:23.22 ID:iTGhW8kd0.net
煽りあってたのって正直外野では

178 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:57:28.11 ID:pY6H8YBt0.net
ずっと優遇されてるからとにかく叩きたいんだろ

179 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:58:15.12 ID:Sf3JmErkx.net
>>167
5D'sで一番不人気と言っても過言では無かったシェリーにあんだけ有能新規出したから5D'sも好きだと思うぞ

180 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:58:55.23 ID:wsrP90Qn0.net
サイバーは一枚止めても動けるけど、サイバーダークは一枚止められたら致命傷なんじゃない?
そこをなんとかできるカードを追加で出して欲しいね

181 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:59:25.93 ID:9+WUYVrRd.net
>>179
満足「おっそうだな」

182 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 12:59:57.72 ID:iTGhW8kd0.net
>>179
アポリア新規ってどうやったんや?

183 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:00:34.90 ID:mlNjO87Gr.net
前科持ち5Dsテーマは微妙に嫌いなコンマイ・・・・・

184 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:01:44.90 ID:+7kWpO24a.net
サイバーヘイト票多すぎたのにびびって新規弱くした説(適当)
あの出来レースみたいな投票はどうかと思ったけどサイバーダークはもっと強化してあげて欲しい

185 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:03:15.60 ID:xT9Ho9+U0.net
あのときの幻奏の人とは別だけどさすがにホライゾンやキメラ絡める動きに誘発投げられたらつれえんじゃねえかな…

186 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:04:57.62 ID:CFCKC5oz0.net
5Dsに限らず前科持ちテーマは無駄にビビってる節がある
魔轟神もそうだし暴れる気配もないのに未だにゼンマイマジシャンも六部門もドラゴンバスターも返さないし

187 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:05:29.09 ID:eo/FwPIFa.net
>>182
良いように見えるか?

188 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:06:32.83 ID:mlNjO87Gr.net
サイバーというかサイバーダークだし、サイバーダークもげんそーもファンデッキ、キャラデッキの範疇なんだし通れば強いでいいと思うけどね

189 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:06:50.31 ID:YlMPeigxa.net
LLの罠カードからユーリの気配を感じる

190 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:07:07.51 ID:lu1Iwe0o0.net
ただでさえLLは環境で見かけることもあるエクシーズテーマなのに
新規が殺意の塊すぎる。
低パワーテーマにありがちな先攻ターンの返しにも対応できるし他エクシーズテーマにも組み合わせられるしでヒロインテーマなんて信じられない。

191 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:07:27.06 ID:3vW5LKIBd.net
サイバーはロイドが救うまかせるっス

192 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:07:54.53 ID:iTGhW8kd0.net
>>187
ちゃんと効果覚えてないし5dsコンマイが好きって言うから聞いただけだがダメだったのか

193 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:08:01.17 ID:xMRIHw5Qd.net
11期の5ds強化は正直9割方ハズレ

194 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:08:06.47 ID:cwGIZU010.net
まるでヒロインテーマの大半が機能してないみたいな言い草だな

195 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:08:11.24 ID:mlNjO87Gr.net
翔さんっ!尊敬するっス!😂

196 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:08:18.77 ID:Sf3JmErkx.net
リンと瑠璃もOCGでこんだけ良い強化もらえるなら本編でもっと活躍させてやれば良かったのに

197 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:08:46.00 ID:iI0K+3kda.net
翔さんのドラゴンロイドに期待してますよ!

198 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:09:25.32 ID:cwGIZU010.net
OCGとアニメの連係がロクに取れてないから
ラッシュは最初からアニメにネタカード出すようにしました!

199 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:10:30.78 ID:2ghntMiY0.net
ロビンってサージュじゃ破壊できないよね?

200 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:10:54.55 ID:mlNjO87Gr.net
>>192
でも機皇帝新規見たら、あー聞いた自分が悪かったなってなるよ

201 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:11:14.49 ID:2ghntMiY0.net
あ、すまん無効にするわけじゃないからできるか

202 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:11:25.76 ID:LEGFW+zA0.net
今まで普通?の書き込みしてた人が急にサイバー煽り出すから吹く

203 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:12:36.33 ID:9BNYlCxu0.net
LLはロリばっかだったのに良い乳のモンスター出たなぁ

204 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:16:40.60 ID:LEGFW+zA0.net
今までのLLのイラストは好みじゃなかったが今回の新規Xのイラストは好み ぜひ組みたい

205 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:17:12.34 ID:9+WUYVrRd.net
>>186
そう考えるとベイゴマがやらかしまくったSRもクソ雑魚調整されそう

206 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:17:19.72 ID:CFCKC5oz0.net
サファイアとアセンブリーの間1枠合いてるからこれはターコイズでほぼ確定かな

207 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:18:59.49 ID:HqLX/1urd.net
対象耐性ロビン、ナイチンゲールの布陣普通に詰みでは

208 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:20:15.68 ID:Sf3JmErkx.net
>>205
シャドールも前科持ちだけだ有能新規もらった環境に返り咲いてるし大丈夫でしょ

209 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:20:24.23 ID:K8hOafZed.net
散々バカにされた氷結界民がサイバーで憂さ晴らししてんのか最近は
初報の時点で氷結界の新規よりはマシなの貰ってるし笑える立場では無いんだがな…
随身と浄玻璃が拍車かけてるけど

210 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:20:36.78 ID:hwt/mk1lp.net
こっちもアーゼウス出すしかねぇ

211 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:21:19.95 ID:/fTFYlZb0.net
>>206
そもそも既存LLは5種類しかいない
汎用として141とかワンチャンとか再録枠に入る可能性があるけど

212 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:21:59.39 ID:xT9Ho9+U0.net
>>211
6種類です(小声)

213 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:22:34.15 ID:K8hOafZed.net
インディペンデントはまあ…忘れやすいから

214 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:22:54.39 ID:HiXj6Cs1a.net
瑠璃頼む、比翼の麗鳥を貼るのはやめてくれ

215 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:23:09.26 ID:2ghntMiY0.net
LLはニビルめっちゃ通りそう

216 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:23:17.93 ID:9+WUYVrRd.net
>>209
氷結界民は別に馬鹿にされてないでしょ
氷結界そのものとそれをドヤ顔で排泄したコンマイは死ぬほど馬鹿にされてるけど

217 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:24:34.38 ID:ItZwJ0End.net
兄貴メタ罠

218 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:24:50.49 ID:/fTFYlZb0.net
ゆ、融合はあのジジイに無理やり追加された瑠璃のカードじゃないし、
LL以外で活躍してるのしか見ないから…(震え声)

219 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:25:03.53 ID:LEGFW+zA0.net
>>214
ワロタ

220 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:27:51.61 ID:YlMPeigxa.net
>>217
レベル1にする効果が捕食植物感ある

221 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:30:10.00 ID:HqLX/1urd.net
ユートやカイトもめたってるな

222 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:31:31.68 ID:MaDzuzQ5r.net
>>214
>>217


223 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:31:35.14 ID:K8hOafZed.net
しかし今回のDPなんかいらないコレってのがあんまりなさそうで良いね

224 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:31:56.11 ID:V1yusOvk0.net
LLは9期パワーの下地がずるい

225 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:32:39.42 ID:2ghntMiY0.net
闇DPとかいう激戦区のはずのパックのしょぼさ

226 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:34:27.37 ID:GOIb1IHk0.net
LL強すぎてワロタwwwwwwwwwwww

アンサンブルロビンの相手のSS手札に戻す効果にターン1ないやんけ!!!!!!!!!

227 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:36:38.16 ID:jUEFWQW3d.net
UMAストラクチャーは果たしてどうなってしまうのか

228 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:37:24.28 ID:eqgf4IXja.net
だけどお兄ちゃんは瑠璃以外でサンクチュアリ採用見込める唯一のキャラだから…

229 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:37:44.14 ID:aS9tuh/Ud.net
妨害効果豊富だけど突破力なくない?

230 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:38:27.61 ID:3SN/MjzIp.net
アーゼで消し飛ばせばオッケー

231 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:39:06.99 ID:xT9Ho9+U0.net
サンクチュアリ、ドローするだけならホープ重ねるだけでいいんだな

232 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:39:11.91 ID:uTvUeJt8r.net
>>215
抹殺握れ

233 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:39:36.80 ID:LEGFW+zA0.net
久し振りに諸刃の剣LLを使いたくなった

234 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:43:35.77 ID:ngVJ3QMLd.net
>>229
ダイレクトアタックテーマに突破なんて必要ない
削り切る勝負

235 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:46:15.64 ID:LEGFW+zA0.net
直接攻撃できるXを持つテーマは必殺のアーゼウスが使えるからなぁ

236 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:47:59.86 ID:2c9j4SCL0.net
エクシーズ次元のやべー奴と化した瑠璃

237 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:48:53.35 ID:tAESOaKQF.net
BKとかマドルチェみたいに縛りつかない限り突破力のないエクシーズテーマなんて存在しねえ
マドルチェはそれはそれとしてあるが

238 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:51:13.19 ID:YlMPeigxa.net
バーナーバイサーが存在するランク4

239 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 13:57:04.85 ID:a44SesE9p.net
マドルチェはなんか知らないうちにに先攻でも強くなってた…

240 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:19:37.47 ID:pV8GLNbWa.net
RRにもまともな強化くれ

241 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:20:46.04 ID:MC0lAxsva.net
瑠璃もとい柚子シリーズは蟲姦経験者だからな
柚子に至っては並行世界で笑顔親父と4人も子作りして榊遊矢を産んでる
悲劇のヒロインは報われないとな

242 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:21:10.47 ID:uTvUeJt8r.net
RRは今の強さで十分だよ

243 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:23:00.20 ID:MC0lAxsva.net
すっかり忘れてた
ロミンスリーブ届いた
https://i.imgur.com/wblFSJh.jpg

244 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:28:06.63 ID:C2DGJ0t6d.net
漫画版遊勝はアニメ版と比べたら遥かにまともやろ。いなきゃ世界滅んでるし

245 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:29:22.29 ID:3gEftxkur.net
瑠璃1人て融合次元壊滅出来る可能性

246 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:29:25.51 ID:+jL0CTZ30.net
LLよえーな
こっちはトライブリゲード強くしてくれるカードにしか興味ねえんだよ
もう少しビーストの事考えろ
ラヒーム・スターリング再録はまあいいけど

247 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:32:12.62 ID:+jL0CTZ30.net
LLに求めてるのはリンク1だよ
LLじゃなくてもいいから獣か鳥獣か獣戦士のリンク1あくしろ

248 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:34:12.74 ID:AA5E++IX0.net
マジレスするとあの寄生虫クソの役にも立たない
超越融合か痴漢融合のほうが強い
新規もらう前だとがんばっても4000のナイチンゲールが限界だったけど新規もらったら5500くらい行くかね?
ぶっちゃけ安定して融合使えるならトラブリなんて使わない
あれLLというよりシムルグだもん

249 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:34:41.41 ID:5FeYTfuNd.net
>>246
ガイジ

250 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:34:53.47 ID:QXWOUNqLd.net
LVP復活しろ

251 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:35:54.57 ID:+jL0CTZ30.net
トライブリゲードのリンク新規がリンク2だった時の失望は半端なかった
リンク2,3,4と出てて来るとしたら1か5だろ…

252 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:36:11.16 ID:AA5E++IX0.net
LLははねもふもふが気持ちよさそうで好き
ハーピィおばさんっぽくて嫌い

253 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:37:07.84 ID:Lli2xjN0a.net
>>249
価値ねえからNGしろ

254 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:41:43.05 ID:Rr2tmTK0d.net
既存LLのメイン奇形児っぽかったけどOCGオリはまともだしマリンセスも期待できるわ

255 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:44:11.62 ID:gQxTV7Y/0.net
KONAMIがファミリーコンピュータ(ファミコン)用ソフトとして1987年に発売した『月風魔伝』の名前を受け継ぐ、新作『GetsuFumaDen: Undying Moon』を発表。2022年の発売予定となっている。

最近のKONAMIゲーム部門ノリノリだな

256 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:46:25.78 ID:cwGIZU010.net
カードゲームで世界賭けるネタいい加減飽きたわ

257 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:49:55.46 ID:+jL0CTZ30.net
桃鉄パロの遊戯王カードってまだねえんだよなあ
まあ元々が買うならアド損だからか

258 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 14:50:58.47 ID:uTvUeJt8r.net
アーゼウスってエクシーズの切札みたいなカードで凄くいいよね

259 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:02:56.73 ID:0RgWa+Zw0.net
月風魔と龍骨鬼のリメイクとか来るのかしら

260 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:04:14.77 ID:Sf3JmErkx.net
>>225
投票で負けた三幻魔は当初闇DPに入れる予定だったけど結局ストラク化したから急遽ロバを入れた説を前に見たけど割りと真実味があると思う
マリク、影丸(ユベル)、アポリアだったら出来はともかく人選はそれっぽいし

261 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:15:10.86 ID:bE6+vm2o0.net
>>200
機皇帝結構いいの貰ってるだろ
地力がアレすぎただけで

262 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:16:27.75 ID:5FeYTfuNd.net
相互サーチが弱いわけないからな、アブソープションが酷すぎて

263 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:22:52.41 ID:bE6+vm2o0.net
自壊に手札コストいる?とかダメージ0にする必要ある?とかアブソープゴミ過ぎない?とか
ツッコミどころはあるけどちゃんとデッキとして纏まってちゃんと動けるようになったからな

264 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:24:25.56 ID:HqLX/1urd.net
どんな動きするんだ?

265 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:31:49.98 ID:yDoz+SV90.net
もっと機皇ください
特に有能な機皇兵ください

266 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:34:51.39 ID:ezsSrXNpa.net
機皇新規は普通に弱くね
露骨にゴミじゃないが普通に弱い
手札コストかけて自分のモンスター破壊するってテキストはちょっと舐めてると思った

267 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:36:51.46 ID:hwt/mk1lp.net
機皇は纏まったというより不必要な存在を可能な限り排除しただけのような

268 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:38:38.68 ID:3vW5LKIB0.net
>>267
散らかってたのを整理したんだ、纏まったと言って差し支えあるまい

269 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:38:43.26 ID:+hQ64fWu0.net
機皇は軸が2つにブレてね?
インフィニティコアと機皇創出の軸とオブリガードの軸で交わらなくなってるから纏まってるかというと微妙

270 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:40:13.15 ID:ezsSrXNpa.net
アークリベリオンの後で機構創出の効果読んだら悲しくなってくる

271 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:42:23.67 ID:uP7b4d1hd.net
11期5dsテーマ
満足→×
機皇→△
遊星→○
シェリー→○

ジャックとクロウとディフォーマーくんは果たしてどうなるのか

272 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:45:41.04 ID:9BNYlCxu0.net
地縛神に何か来ねえかな

273 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:47:08.91 ID:9BNYlCxu0.net
この前発見されたネコ?モチーフの地縛神でもいいぞ

274 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:48:34.57 ID:S977AW0o0.net
手札誘発で相手のexデッキモンスターをSモンスター化させて自分の場に機皇帝がいる場合にはさらにそのモンスターを機皇帝自身の効果として装備する効果のカードを刷ればよくね?

275 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:50:17.86 ID:K8aQWZCPr.net
既存を生かす、強くする調整をしないって事は切り捨てるって事だから
だから結局エラッタが1番になる

276 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:51:26.67 ID:hwt/mk1lp.net
ジャックはもう来ねえだろ

277 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:53:57.35 ID:+hQ64fWu0.net
まあジャック明らかにマスカンがあるからキツイよな
もう10期で1回使っちゃったけど

278 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:56:58.11 ID:yzT74khYd.net
灼熱のデュエリスト編とか言って炎属性のDP出せばジャック来るんじゃね
「レッド」は炎属性なんだし
残りのメンツはオブライエンとソウルバーナーで

279 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:58:14.32 ID:qevfp1P40.net
>>243
ロミンスリーブッ!中に出すぞッ!(残り99枚)

280 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:59:01.18 ID:qevfp1P40.net
おっ規制解除されてる、やったぜ

281 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 15:59:43.57 ID:ydi1wE9f0.net
>>243
音楽繋がりでドレミコードに使いてぇなぁ

282 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:00:14.64 ID:Na1Sup42a.net
折角ルーラー来たのに炎とか出してきたら頭コンマイだろ

283 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:04:49.61 ID:9BNYlCxu0.net
>>279
スリーブに突っ込むのか…
新品だとズタズタになりそう

284 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:07:37.02 ID:4jKeRhwRd.net
レッドワイバーンとかいうやつ弱いけどちょっと好き

285 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:07:54.80 ID:OVD5RK0j0.net
ロミンスリーブ勢いで買ったけど使うデッキないな…
どうしよう

286 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:11:06.56 ID:mlD5zYt10.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2445450.jpg

287 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:12:28.96 ID:/XYuPvFtd.net
俺のベイゴマの枠を奪ったレッドワイバーンはギルティ

288 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:12:30.30 ID:cwGIZU010.net
「レッド」悪魔族・炎属性モンスター

ここまで絞ればカテゴリ化大丈夫かな

289 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:16:19.55 ID:9BNYlCxu0.net
プリズマでガスタの子引いたら精神ダメージきつそう

290 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:16:19.97 ID:OVD5RK0j0.net
ホロ枠メサイヤか
なんか微妙だな

291 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:17:23.06 ID:xT9Ho9+U0.net
レッドワイバーンはシクでベイゴマはスーレアだったのにどういうことだ…?

292 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:19:59.60 ID:RsJFKMl70.net
最上級の自己SS効果、持ってないと使いづらいのはわかってるんだけど
なんだかなーと思ってしまう

293 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:21:48.23 ID:9BNYlCxu0.net
Ωってあの時が初出だったのか
もっと古いと思ってた

294 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:26:56.16 ID:/fTFYlZb0.net
ウルレアがgmks当たった瞬間ゴミ確定のゼピュロスくじに比べたらDPHRはマシ

295 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:29:20.42 ID:WnvbfnFjM.net
>>286
メサイヤ女の子説

296 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:29:50.26 ID:yDoz+SV90.net
次のホロは融合か儀式か

297 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:36:50.26 ID:WxDL+OyWa.net
>>286
箱でこの4枚出てきたら嬉しょんしちゃう

298 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:42:03.01 ID:4jKeRhwRd.net
ろがえす、マジでなんなんだ・・・・

299 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:45:24.34 ID:qevfp1P40.net
ピリカちゃん足太くない?

300 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:47:08.00 ID:/KXgw2QRa.net
実家と太ももは太い方がいい

301 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:48:02.31 ID:EnWhzZLOd.net
>>288
今更ながら何で「レッド」なんて無茶苦茶なカテゴリにしたんだろな
「レッド・デーモン」じゃダメだったのかね

302 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:49:01.01 ID:EnWhzZLOd.net
>>286
ピリカの正確なテキストようやく判明か

303 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:51:54.63 ID:a44SesE9p.net
ガスタってピリカが来てから本当強くなったなぁ

304 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:54:37.37 ID:aS9tuh/Ud.net
ロビンのAの効果って黒角笛とかと違って死者蘇生とかでssしたモンスターにも問題なく使えるんだっけ?

305 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:56:25.34 ID:5SL4UG+70.net
使える

306 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 16:56:37.84 ID:aS9tuh/Ud.net
ありがとう

307 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:03:50.25 ID:bE6+vm2o0.net
お前らロビンロビンって気軽に言いやがって
異次元エスパースターロビンの気持ち考えたことあんの?

308 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:04:41.80 ID:rbKvzNQQ0.net
フラゲ終わりか
18時にワンチャンあるか

309 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:05:49.54 ID:/fTFYlZb0.net
もう実物フラゲ報告の方が早そう

310 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:06:50.14 ID:OuXpW9SP0.net
ざっくりこんな感じか

「ラプラムピリカ」は1ターンに1度しか特殊召喚できない
@:S召喚に成功した場合、手札及びデッキから「ガスタ」2体を無効にして、その2体のみで「ガスタ」SモンスターをS召喚
A:フィールドに存在する限り、他の「ガスタ」相手の対象にならない

311 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:09:30.55 ID:ZNJ7PL5y0.net
俺が知らなかっただけだけどラプラムピリカスーか

312 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:09:34.93 ID:npKClIE/d.net
今回久々に箱買いするけど+1パックって必ずプリシク入ってんの?

313 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:10:37.99 ID:OVD5RK0j0.net
ガスタの一番の問題点はパーツが集めにくすぎるところだと思うの

314 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:10:48.12 ID:rbKvzNQQ0.net
>>312
スーレア以上がランダムに入るだけでプリシクを保証するわけではない

315 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:11:08.74 ID:RsJFKMl70.net
>>312
入ってない
ウルやスーが出ることもある

316 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:11:49.43 ID:9UPuf+6I0.net
当時でさえパーツ集め苦労したぞ

317 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:11:51.87 ID:OuXpW9SP0.net
>>312
プラス1はそのパックのスーパー以上のカードがランダムで1枚だよ

318 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:14:12.27 ID:/fTFYlZb0.net
ってか日本版HAをさっさと売ればいいのに

319 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:18:25.38 ID:ZhR2dSHs0.net
ピリカ攻撃力高すぎて草も生えん
コンセプト的に500以下だと思ってたわ
これいる?

320 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:20:29.90 ID:EnWhzZLOd.net
ガスタ組ませたいならストラク出せば良かったのに
前回は3位まで出したんだからさ

321 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:21:14.72 ID:4jKeRhwRd.net
5時フラゲ無しってことはユーゴ歯お預けか?

322 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:22:43.85 ID:OuXpW9SP0.net
>>320
霊使いのストラクはあれ投票枠じゃないんだよな実は

323 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:22:46.60 ID:rbKvzNQQ0.net
流石にユーゴは来月だろ
来るとしたらゼアルストラクくらい

324 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:23:53.26 ID:3K4mUYM6d.net
去年はラーとショッカーが4月で機皇は5月

325 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:29:16.00 ID:ZNJ7PL5y0.net
今更だけど魂縛門って1ターンに1度とか無いから自分のLP増やしてモンスター破壊し続ければ先行ワンキルできるんだな
いつかループコンボ組めるかもしれない

326 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:29:40.83 ID:npKClIE/d.net
ユーゴより遊馬のストラクのが気になるからユーゴは別にいいわ

327 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:35:18.24 ID:xYyCQDrb0.net
え〜ユーゴ来月なの?
楽しみにしてたのに

328 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:38:47.99 ID:xT9Ho9+U0.net
セットカード破壊して自分の場にモンスターがいないときに発動できてモンスター出すと強制破壊し続ける魂縛門のループはハードすぎる

329 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:40:05.07 ID:OzRQHc/90.net
すまんシェリーと瑠璃が有能ってことは相対的にユーゴがクソ枠の可能性ある?

330 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:40:29.13 ID:rQtFDoDWa.net
ユーゴのカードは十中八九強いから安心だわな
遊馬のほうが不安で気になる

331 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:40:31.91 ID:P4kr884ha.net
ユーゴは人気キャラだから今公開しなくてもSR目当てで買う人は予約するだろってことでの公開順じゃね?
あれなんか急に不安になってきたぞ

332 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:41:04.04 ID:MC0lAxsva.net
既に4箱予約してるワイ
そんなことよりコロナがヤベーイ

333 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:42:43.86 ID:xT9Ho9+U0.net
まあ今の時代ではあり得ないだろうけど相手の墓地に黄泉ガエルいる状態で魂縛門貼ると自分が即死するのか…

334 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:44:49.48 ID:uTvUeJt8r.net
発売日明後日だったのか...
とりあえずシングルで集めて終わりかな?

335 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:44:57.53 ID:v2ocDRG4d.net
ユーゴはチューナー+Sモンスターとかでしょ

336 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:46:12.27 ID:Zpsjuwhua.net
再録されるからクリアウィングが素材の可能性もある

337 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:46:38.44 ID:rQtFDoDWa.net
魂縛門でヌメロン・ドラゴンを破壊してもタイミングを逃すか

338 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:47:34.74 ID:pU1BQmGy0.net
>>333
黄泉ガエルの効果ってスタンバイフェイズだから大丈夫じゃね?

339 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:51:24.12 ID:xT9Ho9+U0.net
>>338
ああ、これメインにしか反応しねえのか

340 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:54:55.46 ID:R/5Z7uAQp.net
スフィアードはいいけどイグルスとファルコスがうんちすぎるのなんとかして欲しい
イグルスの長所なんてクリアウィングより攻撃力100多いだけなの。いくらなんでも効果がうんちすぎる

341 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:55:55.35 ID:g63OdjDi0.net
クリアウィングと比べたら劣ってるカード自体はいっぱいあると思うけど

342 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:59:06.37 ID:uP7b4d1hd.net
遊馬のカードはもう当分いらねえわ
看板9枚にアニクロ、ストラク、ナンバーズファイルでお腹いっぱい

343 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:59:53.25 ID:xT9Ho9+U0.net
イグルス出た当時の7シンクロの層やべーしな

344 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 17:59:57.17 ID:rQtFDoDWa.net
ナンバーズファイルに遊馬の新規はない

345 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:01:01.87 ID:qevfp1P40.net
ユーゴ再録枠12枚気になるから早く公開して

346 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:01:21.78 ID:uTvUeJt8r.net
4リンクの層も厚い

347 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:01:22.33 ID:ydi1wE9f0.net
ユーゴが表紙のハイスピードは漫画産レモンやPSYとSR以外にも結構優秀なカード揃いだったし、今回もまだSRは判明してないが期待してるよ

348 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:03:14.01 ID:3hgIWxwI0.net
プリシクはシューティングスターか
珍しくVジャンプレイが仕事した

349 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:03:25.15 ID:rbKvzNQQ0.net
https://youtu.be/Sfzn6XpNhvQ
フラゲ

350 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:03:55.06 ID:Zka1Tioza.net
ハイスピードライダーズはテーマデッキとしては微妙だったけど出張カードとしては3テーマともハイスペックだった

351 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:04:01.29 ID:OVD5RK0j0.net
始祖竜ガイアーム…
ワイアームのシンクロ版か

352 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:04:05.39 ID:3hgIWxwI0.net
罠で瓶があるな

353 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:04:25.39 ID:uTvUeJt8r.net
>>348
昨日からこのスレで言われてたやん

354 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:04:26.22 ID:rbKvzNQQ0.net
すまん新規情報なかったわ

355 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:05:00.49 ID:kYBpnKKu0.net
セイヴァースターじゃないのか😭

356 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:05:02.04 ID:rbKvzNQQ0.net
https://youtu.be/Sfzn6XpNhvQ?t=322
シンクロオーバーテイクスーレア確定だな

357 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:05:24.25 ID:g63OdjDi0.net
えもう全部公開するのか
前日フラゲはなしか

358 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:06:05.15 ID:rbKvzNQQ0.net
https://youtu.be/Sfzn6XpNhvQ?t=382
プラスワンはシューティングスタードラゴン

359 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:07:32.34 ID:R2d0Rd8bd.net
なんか新年度からコンマイ色々変わった?

360 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:08:14.22 ID:4jKeRhwRd.net
スロワースワローとかいうLLっぽいけどLLじゃない何かがおる

361 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:08:48.06 ID:/KXgw2QRa.net
最後のリンクモンスター何?

362 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:09:08.18 ID:gQxTV7Y/0.net
3つに分裂するのやめろ

363 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:09:20.00 ID:OuXpW9SP0.net
>>357
見りゃ分かるけど全部は公開してないぞ

364 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:09:35.06 ID:ZNJ7PL5y0.net
リンク残り枠ダルクじゃなかった😭

365 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:10:56.21 ID:4jKeRhwRd.net
簡素もスーレアか
遊星のがおもったより光ってないんだなー

366 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:11:08.41 ID:gQxTV7Y/0.net
今回スーレア地獄だなあ……

367 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:11:08.78 ID:uTvUeJt8r.net
初動ならスー簡素800くらい?
今回も安くすむな

368 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:11:14.75 ID:rbKvzNQQ0.net
https://vjumplay.com/uploads/vlog_image_content/content/000/021/189/dd8d7d85434a59e9da036b6cb10934be4335715266ef34dcf4159e2eca7e654d/content.png
この画像だとアルベルと大導劇神、ライブツインもスーレアか

369 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:11:29.33 ID:OVD5RK0j0.net
>>357
光り物と最近のテーマの強化カードについて喋ってるだけだったぞ

370 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:11:43.42 ID:gQxTV7Y/0.net
>>363
でも全種類自体は並べてるぞ

371 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:11:44.40 ID:3hgIWxwI0.net
信用取引って全体胡散臭いカードじゃん

372 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:12:07.30 ID:b3eVuahod.net
>>364
言うほどダルクとか欲しいか?

373 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:12:22.00 ID:3hgIWxwI0.net
動画しか見てないのか
そんなの見なくても全カード並べてくれてるのに

374 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:12:22.53 ID:ZNJ7PL5y0.net
簡素スーレアは既にCMで判明してただろ

375 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:12:22.95 ID:mlD5zYt10.net
Holo 1/1
「人攻智能ME-PSY-YA」

Ultra 8/8
「妖眼の相剣師」「人攻智能ME-PSY-YA」「守護天霊ロガエス」「デスピアン・クエリティス」「魔鍵召竜-アンドラビムス」「シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン」「星風狼ウォルフライエ」「先史遺産ヴィマナ」

Super 10/10
「スターダスト・シンクロン」「デスピアの道化アルベル」「デスピアの大導劇神」「魔鍵砲-ガレスヴェート」「ダイガスタ・ラプラムピリカ」「黒熔龍騎ヴォルニゲシュ」「グランドレミコード・ミューゼシア」「Live☆Twin トラブルサン」「簡素融合」「シンクロ・オーバーテイク」

376 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:12:24.04 ID:rbKvzNQQ0.net
シンクロのラストは汎用レベル6か

377 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:12:36.37 ID:ZNJ7PL5y0.net
>>372
欲しいだろ
少なくとも性能的にも

378 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:12:47.31 ID:4jKeRhwRd.net
KONAMIさん、信用取引をバカにしてるとか

ええんか?

379 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:13:05.54 ID:g63OdjDi0.net
>>363
ズラッとカードいっぱい並べてる所あるけどアレは全部じゃないの?
拡大すれば…

380 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:14:02.71 ID:/KXgw2QRa.net
写真で複数枚続いて並んでるのが光り物よ

381 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:14:05.97 ID:9UPuf+6I0.net
謙虚な瓶?

382 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:14:12.97 ID:g63OdjDi0.net
ガイアーム見たいな名前の鳥シンクロいるね

383 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:14:31.82 ID:ydi1wE9f0.net
>>375
今回スーレア枠優秀なカード多いな?
ファントムぶりにレギュラーの方の箱買おうかしら

384 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:14:33.43 ID:OVD5RK0j0.net
>>379
そこまで解像度よくないからテキスト潰れて読めない
スピリットの手前はテーマなんだろうか

385 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:15:42.96 ID:00XlqzLDa.net
>>330
パックならともかく最近の見てもストラクのカードは全部じゃないにしろ数枚の強カードはほぼ確実にあるからそんな心配はないな
こっちはちゃんとメインもガガガだろうし

386 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:15:58.96 ID:uCJzEnH40.net
エクゾディアのせいでダルクは厳しそう
ダルク来たら、いろんなデッキに入るけど

387 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:16:03.08 ID:xT9Ho9+U0.net
レベル1風鳥獣とかいんのか

388 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:17:05.79 ID:9UPuf+6I0.net
ストームターンって幻獣機っぽいイラストと思ったけどベルキャットだし汎用罠か

389 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:17:23.30 ID:/KXgw2QRa.net
ウォルフライエといくら型一番艦の間に挟まるのたまんねぇ〜

390 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:17:36.67 ID:g63OdjDi0.net
なんか壺もあるね
謙虚なやつみたいな…

391 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:18:07.96 ID:uCJzEnH40.net
コレパのホープ関係見るとストラクは悲惨になりそう
元が悲惨すぎた性能なのにそのままだし

392 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:18:13.01 ID:OuXpW9SP0.net
>>370
それで見えるならいいけどな

393 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:18:15.54 ID:L+cA3uQFp.net
オーバーテイクスーかぁ…

394 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:18:34.23 ID:rbKvzNQQ0.net
リンクの最後は闇属性っぽいがダルクではない気がする

395 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:20:27.13 ID:ZVocD28Ha.net
拡大し手見たがアンブラルハワードって書いてあるな

396 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:20:38.40 ID:b3eVuahod.net
>>385
霊使い氷結界サイバー「数枚の強カードなかったんですが…」

397 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:20:40.24 ID:xMRIHw5Qd.net
アニメ枠先史だけか

398 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:21:02.84 ID:v6QVdn7Ua.net
ウルスーはどうせまたゴミみたいな値段になるだろう
値段吸ってくれるプリシクに感謝

399 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:22:06.76 ID:L+cA3uQFp.net
>>389
ガイアッッッッ
ガイアームなのかガイフームなのか分からんなこれ

400 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:22:19.50 ID:uTvUeJt8r.net
20thとかプリシクのおかげてスーが安くなるから感謝しかないよ

401 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:23:16.86 ID:rbKvzNQQ0.net
新規リンクはマーカーが左右のリンク2か

402 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:24:08.45 ID:b3eVuahod.net
闇霊使いリンクはダルクを無かったことにして美少女にしろ
他の5属性が女の子なのに1人だけ野郎とかズラしが酷いだろ

403 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:25:04.14 ID:aS9tuh/Ud.net
いうてサイバーダークエンドは強カード枠でいいと思うんすよ
出しやすくなれば

404 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:25:26.79 ID:yDoz+SV90.net
プリシクはシューティングか
セイヴァーのが好きだけど実際使うのはシューティングだし良いか

405 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:25:34.14 ID:OVD5RK0j0.net
>>399
アのノの箇所に継ぎ目見えるからガイアームじゃない

406 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:25:37.48 ID:ZNJ7PL5y0.net
>>402
うるせえ

407 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:28:11.89 ID:HVqG9Gg7a.net
ちんちん付いてる方がお得とか言ってるくせにダルクは駄目なのかよ

408 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:28:44.90 ID:OVD5RK0j0.net
>>395
どのカード?
見てもわからなかったんだが

409 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:30:29.09 ID:lF6XZ9ra0.net
これだから豚は

410 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:31:35.31 ID:mXxi9U1Bp.net
魔導竜騎士ガイア→竜騎士ガイア
アーク・リベリオンエクシーズドラゴン→ダーク・リベリオンエクシーズドラゴン
アームドドラゴンサンダーLV.10→アームドドラゴンLV.10

竜装合体ドラゴニックホープレイ→オネスト

シューティングセイヴァースタードラゴン→シューティングスタードラゴン

411 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:31:53.66 ID:ydi1wE9f0.net
>>402
これは唯一カップル持ちの闇と光に嫉妬している4霊使いの誰かが書いた書き込みだな、間違いない

412 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:32:18.97 ID:OVD5RK0j0.net
>>410
オネストとはなんだったのか

413 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:32:19.09 ID:xT9Ho9+U0.net
ダークリベリオンのプリシクなんてねえんだよなぁ

414 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:33:00.94 ID:b3eVuahod.net
>>412
嫌がらせ

415 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:33:24.22 ID:pU1BQmGy0.net
>>408
本スレ爺にしか見えないぞ
まだまだ心眼が足らぬ

416 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:33:45.54 ID:AcPC5gDsp.net
マシンナーズおらんやんけ!

417 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:34:34.64 ID:qevfp1P40.net
>>395
サイコジャッカー定期

418 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:35:47.26 ID:41eLn0Ag0.net
やっぱりコナミもメサイヤやべえと思ってるんだな

419 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:36:15.27 ID:7GIhZicj0.net
LL強化…瑠璃!そこにいるのか!?
瑠璃ー!

420 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:36:21.31 ID:xMRIHw5Qd.net
>>395
10年前のネタか
懐かしい

421 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:38:44.95 ID:uTvUeJt8r.net
メサイヤがヤバいのはスケール0ってことや

422 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:41:56.54 ID:OVD5RK0j0.net
>>415
修練が足りなかったわ
修業してくる

423 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:42:32.10 ID:mSZWAKI90.net
好意的に解釈すればホープのプリシクはストラクに入るからパックでは外したのかね

424 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:42:54.12 ID:mSZWAKI90.net
>>422
どう見るかだ

425 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:42:56.26 ID:mDBJ1OL5a.net
やっぱセイヴァーの隠し枠なかったか、ご愁傷さま

426 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:43:08.21 ID:ZhR2dSHs0.net
うにとしらうおの情報下さい(亡霊)

427 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:45:12.38 ID:yDoz+SV90.net
ホープはなんか文字化けしてるやつ貰ったし…

428 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:45:57.74 ID:aS9tuh/Ud.net
>>419
瑠璃は消えたぞ
現実見ろよ

429 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:46:15.23 ID:OVD5RK0j0.net
軍貫はブンボーグ枠みたいなもんでしょ
首を長くして待とう

430 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:46:34.92 ID:8THjOY//a.net
柚子シリーズは全員融合使い

431 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:47:32.51 ID:rbKvzNQQ0.net
マシンナーズも電脳堺門−白虎も見送りや

432 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:50:05.39 ID:xMRIHw5Qd.net
アストラル文字あるからホープのプリシク入れないのはわかるけどそれならブラロでいいだろ

433 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:51:34.99 ID:fvRHz2l1a.net
こいつの存在をKONAMIが把握してるとは思えない
https://i.imgur.com/lgwYJ7l.jpg

434 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:52:32.35 ID:xT9Ho9+U0.net
ブラロもオネストもパッケージ看板という意味でそこに上下はなかろうよ

435 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:55:12.42 ID:g63OdjDi0.net
https://imgur.com/Wi6NpGL
未判明こんな感じかな

436 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:56:12.62 ID:jZvUq/JsM.net
やっぱアストラル文字版はウルレアのほうがいいな

437 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:56:19.90 ID:g63OdjDi0.net
https://i.imgur.com/Wi6NpGL.jpg
面倒くさい貼り方したわ

438 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:56:50.52 ID:rbKvzNQQ0.net
>>437
67は昨日公開されたシンクロオーバーテイクだぞ

439 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:57:01.18 ID:Cjn0av1yd.net
https://imgur.com/Wi6NpGL.png

440 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 18:57:33.56 ID:g63OdjDi0.net
>>438
あ、ごめんそうだわ
列が変わったから違うカードに勘違いした

441 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:01:54.34 ID:g63OdjDi0.net
ガイアームよく見たら〇〇竜ガイアームで鳥じゃなくてドラゴン族やん
シンクロ素材は通常モンスターか?

442 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:02:37.27 ID:ScbA3tHc0.net
セイヴァー・スター「えっ?このタイミングでも入れるパックがあるんですか?」

443 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:06:11.46 ID:9UPuf+6I0.net
78番転生って読めるけどカウンターか永続か

444 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:07:43.20 ID:7K9O0WDRa.net
マシンナーズなんなんだ…?
引っ張るほどの人気もそもそも無いテーマなのになんで早くださねぇの?
ちゃっちゃとそれで終わらせよろ中途半端だな。

445 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:07:48.47 ID:cwGIZU010.net
《ハンバーグの軍貫》

446 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:09:02.95 ID:4jKeRhwRd.net
軍艦ハンバーグ不味そうで食べたことない
ある?

447 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:09:40.51 ID:MPdNAukda.net
たまに食う
けっこううまい

448 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:10:04.30 ID:7GIhZicj0.net
>>442
風属性だから疾風に入ることを許可する

449 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:13:28.16 ID:10YKWYgca.net
スタダロンもオーバーテイクもスーかぁ…
しゃーねえ箱で買うか

450 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:15:26.33 ID:JDgY1ByI0.net
信用取引
このカード名の効果は1ターンに1度しか発動できない。@相手は手札を1枚捨ててこの効果を無効にできる。捨てなかった場合、お互いのプレイヤーは○○○○デッキを確認し、その中からカードを1枚選ぶ。その後、お互いのプレイヤーは○○○○相手が選んだカードを手札に加える。

451 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:15:40.65 ID:ZDl8rUT3d.net
久しぶりに箱買いする価値のあるパックだな
来月のDPも箱買い必至だろうしコンマイも調子を取り戻して来たな

452 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:15:44.71 ID:bE6+vm2o0.net
オーバーテイク強そうなようでイマイチ使うデッキ思いつかんのやけど
シンクロン以外でなんかある?

453 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:16:53.59 ID:ju8uI0POa.net
シュースタか
斜めシクあるからなぁ

454 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:17:09.28 ID:3mQyiS5N0.net
深海じゃね

455 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:18:05.38 ID:89qNTIK40.net
デスカイザーがぐるぐるしそう

456 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:18:06.70 ID:xT9Ho9+U0.net
デスカイザー・ドラゴンを使いたいデッキ

457 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:18:39.14 ID:mlNjO87Gr.net
>>450

いやらしい

458 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:18:56.29 ID:GOIb1IHk0.net
簡素もオーバーテイクも使うデッキ限られてるし高値はつかんだろうな

459 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:21:26.21 ID:xYyCQDrb0.net
シンクロオーバーテイク最初だけ高いのわかってるけど今すぐ欲しいから箱買いする

460 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:21:48.22 ID:JDgY1ByI0.net
>>450
多分お互いに自分のデッキのいらないカード押し付ける効果かな

461 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:23:05.62 ID:OVD5RK0j0.net
魔鍵シンクロがクラヴィス指定してたら使えるんだろうか

462 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:23:31.81 ID:tzrONOQXF.net
>>450
GXの「見下した条約」を思い出したわ

463 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:25:20.02 ID:OVD5RK0j0.net
>>450
毎ターンプレゼント交換か

464 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:25:54.75 ID:mlNjO87Gr.net
融合あげるよ
じゃあRUMあげるね

465 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:26:13.98 ID:xP29RS08d.net
天声の服従高騰待ったなし!!!!!!!!!!!!!!!!

466 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:26:28.68 ID:SRf8osEp0.net
PHRA>ROTD>DAMA>LIOV>BLOV

DAMAのカードほぼ出揃ったけどこんな評価でええか?

467 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:29:49.27 ID:mlNjO87Gr.net
ライズオブと今回どっちが上かなあ
さすがに3戦、1滴あるほうか?

468 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:30:37.13 ID:6+4HQ/N50.net
>>439
アンブラル?・ハワードって書いてあるな

469 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:30:38.00 ID:vBPGBC+Tr.net
http://may.2chan.net/b/src/1618482276483.png

470 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:32:20.76 ID:tbpkSvw5r.net
残りは全部汎用っぽいな

471 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:32:21.04 ID:GOIb1IHk0.net
>>469
vtuberの中身暴露が1位取ってるんだなwww

472 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:34:23.91 ID:xP29RS08d.net
>>471
中身が犯罪者なのバレたら垢停止待ったなしだろもう新規望めないじゃねえか

473 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:34:38.14 ID:jZvUq/JsM.net
麻倉葉も死んでるのかよ
銃撃戦で死ぬレベルじゃねえだろあいつ

474 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:35:21.48 ID:9MWVBhfX0.net
まさかデッキからホルアクティ押し付けて天声の服従できるのか?

475 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:36:04.48 ID:mlNjO87Gr.net
>>473
シャーマンが現代兵器に無力なのは無印でもやってただろ。ちゃんと読み返してこい

476 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:36:18.66 ID:9MWVBhfX0.net
手札に加えてるな、勘違いだわ

477 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:36:25.27 ID:Lvo/6dIwd.net
今のところ看板枠のクオリティとパック全体のクオリティが連動してないか?

478 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:37:12.18 ID:pTbTu2YP0.net
相手にホルアク渡すのはリスクが高すぎる(使われるとは言っていない)

479 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:38:19.48 ID:89qNTIK40.net
プレゼント交換と星の金貨でエクゾ押し付けようず

480 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:38:28.61 ID:jZvUq/JsM.net
葉の持ち霊ってスピリットオブアースとかだからバルカンとかでやられた奴とはレベル違くね?

481 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:42:29.50 ID:mlNjO87Gr.net
ヘリに積んでるガトリングなんだからそっちの威力も高いってことで

482 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:46:51.41 ID:NpR+5AfG0.net
>>437
78に映ってるのアルファだよな
上に飛んでるのと戦ってる?

483 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:50:34.63 ID:yL3zHSfd0.net
あれ、思ったより盛り上がってるんだな
見せるなら効果も含めて全部書けやって文句出てるもんかと

484 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:51:02.16 ID:tbpkSvw5r.net
始祖竜ガイアーム(仮)気になるけどノーマルだしそんなに強くなさそう

485 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:52:05.55 ID:H0j83mxF0.net
>>483
残ってるのが所詮ノーマルって事がわかったからな
それが一番の収穫

486 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:55:08.94 ID:4jKeRhwRd.net
>>483
本スレ民がそんな品のないこと言うわけないだろ

487 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:58:49.12 ID:yAL0UcvDd.net
歴史改変主義

488 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 19:59:34.38 ID:nF74ZTzuM.net
マシンナーズください

489 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:00:58.60 ID:GOIb1IHk0.net
でも冷静に見たら今回のパックで欲しいカードあるか????
無くね?

490 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:01:43.15 ID:mlD5zYt10.net
スロワースワロー
効果モンスター
星1/風属性/鳥獣族/攻?00/守?00
このカード名の@の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
@:フィールドに同じレベルのモンスターが(〇体以上?)存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
A:このカードをリリースして発動できる? 以下不明

あってるかわからんが

491 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:08:37.00 ID:ke1mRn9ra.net
ぱっと見使えそうだけど結局使われなくても不思議じゃないカードが多い
簡素だけ確保して後は様子見だわ

492 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:09:11.59 ID:ScbA3tHc0.net
本スレは常にお上品を心がけて十数年間スレを紡いで来ましたですわよ

493 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:11:09.52 ID:6+4HQ/N50.net
あの頃ガジャだ収縮君だと騒いでた連中もほとんどは女見つけてガキ作って、夜遅くまで働いて・・・

494 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:12:10.00 ID:vigmTFKcd.net
働いてるけど家庭は作れてないからシュラセットしてるよ

495 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:13:25.22 ID:uTvUeJt8r.net
>>491
遊戯王は初動だけ糞安いからメサイヤも確保しといたほうがいい
絶対値上がるわ

496 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:13:42.34 ID:Na1Sup42a.net
家庭はアド損

497 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:14:05.20 ID:GFpor+aL0.net
本スレ民からリアル激流葬に呑まれるやつが出るとは思わなかったわ

498 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:14:49.95 ID:4jKeRhwRd.net
コロナでしんだ本スレ民は流石にいないか
罹患した人なら居そうだが

499 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:17:04.84 ID:lbI+PzvcM.net
死んだらレスできないからわからんな

500 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:18:21.39 ID:ZtySareur.net
すまん、何でホープだけプリシクオネストだったん?

501 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:19:34.47 ID:+jL0CTZ30.net
えふ君らしき人物は未だに売りスレで見るわ

502 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:21:06.46 ID:e4LKd3lZd.net
LIOVから反省できてえらい

503 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:27:00.80 ID:uTvUeJt8r.net
果たして彼はライラと魔道雑貨とライロのパーツを買えたのだろうか

504 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:27:55.67 ID:NUByT0lo0.net
もう高橋先生がテレビアニメに関わらなくなって7年くらいになるのかな?
先生ブレインズとかセブンスの感想とか見たいけど書いてないよね。
あんまり遊戯王に関わる話を聞かないから寂しいな。
GXとかゴッズの続編とか見てみたいけど望みはあるかな?

505 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:29:16.57 ID:NUByT0lo0.net
>>504
今続編映画とかやれば人気でると思うんだけど。

506 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:31:22.84 ID:Sf3JmErkx.net
GXや5D'sに単独で続編やれるほどの需要が見込めないのがな
我々が思ってる以上にDMとその他では知名度に圧倒的な差があるから

507 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:32:56.67 ID:aS9tuh/Ud.net
ユベル強化ください

508 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:34:59.51 ID:NUByT0lo0.net
>>506
そんな人気ないの?
最近は結構話題になってたと思ったんだけど。

509 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:39:07.15 ID:hwt/mk1lp.net
>>508
話題(既存の客の中)だしなぁ
5dsの続編とかやってもいいとは思うけどな、バンダイみたく3〜5話くらいとか

510 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:40:14.58 ID:TUuOMihm0.net
続編をやるには綺麗に終わりすぎてる気が
GXは破滅の光ぶん投げてるからそれで行けるけど

511 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:40:35.26 ID:aS9tuh/Ud.net
また遊戯と十代と遊星で映画やっか

512 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:43:23.75 ID:HsN3INDU0.net
初代終わったらいきなりデュエル至上主義のGX世界がやってくるんだぜ
大半以上ギブアップしたと思う

513 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:44:16.74 ID:WkU/rcL/0.net
初代ではリーマンとか牛丼屋の店員が町で大会やるの知らないレベルだったのにね

514 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:44:20.80 ID:Sf3JmErkx.net
>>510
GXのラスボスはダークネスじゃなくて破滅の光にすれば良かったのにね
パック名もライトオブデストラクションなんだしライトロードでも使わせてれば販促にもなるし裁きの龍とかまさにラスボス感あったのに

515 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:44:42.41 ID:ZhR2dSHs0.net
遊馬「遊戯さん!」
遊作「遊戯さん!」

どっちの方が違和感あるかな

516 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:45:56.39 ID:Sf3JmErkx.net
>>512
GX:デュエリストを養成する学校が舞台です
5D's:バイクに乗ってデュエルします

DMしか知らない人が見たら初期設定の時点で理解不能だな

517 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:46:44.77 ID:g63OdjDi0.net
遊戯と牛尾を会わせたい

518 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:47:42.36 ID:ngVJ3QMLd.net
GXのラスボスって、一応ダークネスネオスフィアになるのか
うーん……

519 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:48:25.57 ID:Zka1Tioza.net
ジャンプの看板作品だった原作とその派生作品じゃ天と地ほどの差があるわな

520 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:48:58.23 ID:NUByT0lo0.net
ダークシグナー編とwrgp編の間のスピンオフとか、ジャックの過去とかの龍亞、龍可の家族の話とか作ろうと思えば作れると思うんだけどね。
あとこれは俺が気になってるだけだけど龍可のデッキってなんであんなに不遇っていうか活躍出来なかったんだろう。
デュエリストパックもジャックだけ出してもらえなかったし。
遊星のシンクロン使ったシンクロモンスターはジャンクばっかだしニトロとかターボとか出して欲しかったな、あとスチームウォリアーも。
なんか理由あるのかな?
まあこの辺は今後のパックに期待するしかないかな?

521 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:49:21.28 ID:kPUNLVMM0.net
>>515
その2人は作中で目上の人に敬称つけてる描写あったから別に

トマカスはどうだっけ?
ああ偉大なる「父さん」がいたね(EGAO)

522 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:49:56.16 ID:ZhR2dSHs0.net
>>516
esportsの学校なんてものも出来始めてるし実はロックマンエグゼ並みに時代を先取りした発想かもしれんぞGX

523 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:50:02.82 ID:g63OdjDi0.net
原作とDMは別の作品だろ
DMも割とカードゲームが世界を動かす話だった と思う

524 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:50:10.63 ID:K8SVrerM0.net
今回個人的に欲しいカード多いから箱買いするけど
明らかにトップレアっていうトップレアは無さそうだな

525 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:50:27.95 ID:aS9tuh/Ud.net
エースなのに通常モンスターなんだ〜

526 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:50:49.52 ID:cwGIZU010.net
DMの時点で既にぶっ飛んでるし

527 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:51:04.17 ID:jZvUq/JsM.net
ネオスフィアはコビーされてるのが最高にラスボスっぽいくないんだよな

528 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:52:52.72 ID:XzrYX3pI0.net
舞台そのものは日常的なDMが一番狂気孕んでるとも言える

529 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:54:46.73 ID:NUByT0lo0.net
>>516
GX最初はわりと違和感なかったような。
前作で人気が出たから、養成所作ろうってことになったんだと思うと。
まぁ、光の結社とか異世界行ったりとかはさすがにぶっ飛んだ内容だと思うけど。
もしかして自分が大勢ついたから受け入れられただけとか?

530 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:55:47.76 ID:lczB2fBHd.net
>>516
5D'sはバイクでデュエルってなんだよ(笑)っていう衝撃から見て
実際に見始めたらストーリーとモンスターのかっこよさではまったw

531 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:55:49.72 ID:cwGIZU010.net
一周回ってZEXAL普通の作品説

532 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:57:00.60 ID:qevfp1P40.net
あれをラスボスと言うくらいならまだ藤原&クリアーシリーズの方がキャラ立ってるし風格あるわ

533 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:57:08.60 ID:XzrYX3pI0.net
ゴッズ終盤で普通のスタンディングデュエル始めたときは物足りなさすらあった

534 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:57:59.18 ID:89qNTIK40.net
フライングデュエル

535 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:58:03.43 ID:cwGIZU010.net
デュエル(ディアハ)すらなくホルアクティに浄化させられたゾークとどっちがマシなんだろダークネス

536 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:59:02.65 ID:3hgIWxwI0.net
なぜDホイールと合体しないんだ…

537 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:59:53.13 ID:uP7b4d1hd.net
5dsはアーククレイドル終わった後日談でも話作れるよな
8年空いてるんだからその後のプロリーグ編もかけるし、遊星ジャックロウが別の大会出たりしてもいいしで

538 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:00:33.76 ID:V1yusOvk0.net
やっぱフルルドリスは助かってるのか

539 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:00:35.53 ID:ry0pYp3G0.net
仮〇ライダーシリーズや戦〇シリーズ等の始まる前や直後は前作の方が良い、そしてそれが終わる頃には愛着湧いてくる奴

540 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:00:41.21 ID:YqZDSNvL0.net
クエリティス鎧が本体なのか

541 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:00:54.61 ID:6/L+O+Ur0.net
フルルドリスの鎧のなれの果てだから
あれは鎧のみだったんだな

542 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:01:17.42 ID:gQxTV7Y/0.net
ファントムナイツかよ

543 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:01:58.18 ID:2egKi15Y0.net
触手服的な薄い本描けそう

544 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:02:31.04 ID:HsN3INDU0.net
え、じゃあ儀式の鎧の貧弱さ見る限りあの攻撃力は生身だけで出してたの?

545 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:02:46.70 ID:LzHpz/HVa.net
マクシムス一人ぼっち

546 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:02:55.83 ID:cwGIZU010.net
>>544
アヤメ…

547 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:03:12.02 ID:CiN3iuola.net
エクレシアの薄い本まだ?😡

548 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:04:24.49 ID:XzrYX3pI0.net
カニバリズムはちょっと…

549 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:04:24.87 ID:gQxTV7Y/0.net
妖眼さん鎧に処女奪われるとかなかなかふぅ

550 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:04:39.23 ID:NUByT0lo0.net
>>533
あれはキャラクター全員がバイクのってデュエルして欲しかったな。
バイクの免許取ろうとしたこともあたし。
cgもdホイールもすごくかっこよかったから。
アキと龍亞、龍可がライディングデュエルするの放送始まる前から楽しみに待ってたのに。
いい素材たくさんあったけど作る側はやや持て余した感じはあるよね。
無理もないと思うけど。
アニメの最後はちょっとキン肉マンのアニメみたいなテンションみたいだなって思ったんだけど。
シュールなギャグっていうか、ツッコミどころ満載というか、スタッフどんな気持ちで作ってたのかすごく気になる。

551 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:04:40.44 ID:GFpor+aL0.net
ドラゴンボール超みたいな蛇足になるぐらいなら続編なんてやらなくていいわ…

552 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:05:21.66 ID:ngVJ3QMLd.net
忠実な神徒もいないし
あいつすらも見限ったのかね

553 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:06:09.73 ID:cwGIZU010.net
ハッシャシーンどん引きして消えたんでしょ

554 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:06:11.38 ID:XzrYX3pI0.net
>>551
見なきゃよくね

555 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:06:35.98 ID:yVYIZeHFa.net
>>554
無かったことにはならないんだよなあ

556 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:07:21.66 ID:NUByT0lo0.net
>>550
子供組のデュエルボードでデュエルするのもっと見てみたかった。

557 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:08:16.25 ID:XzrYX3pI0.net
>>555
すまん、それが自分と何か関係あるの?

558 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:09:57.81 ID:gQxTV7Y/0.net
DSODのさらに後作るか
真グールズ結成で武藤遊戯は死亡

559 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:12:07.88 ID:pKnyM1Hqd.net
尺関係なくDSODより超融合のが綺麗にまとまってて好き

560 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:12:16.09 ID:P8AdvGUY0.net
元々GTあったのに超でぐだぐだ言い出すめんどくさいの

561 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:12:35.01 ID:ZhR2dSHs0.net
アヤメ見る限り剣と盾も失ったっぽいし残りの神器のデスピア化期待していいのか?

562 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:13:16.54 ID:OVD5RK0j0.net
GXも5DsもだけどOVAで本編終了から5〜10年後位の話は見てみたい

563 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:14:48.77 ID:9eD0tnip0.net
>>562
カード付ければ一定数売れるし他のアニメよりはOVA化ハードル低そう

564 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:14:55.69 ID:XzrYX3pI0.net
ドラゴンボールって無印の映画は別ルートの話だから正史いっぱいあるよな

565 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:16:37.65 ID:4jKeRhwRd.net
超批判されたらGTだって〜、zのアニオリだって〜
ドラゴボファンさん民度低すぎだろ〜?

566 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:17:50.10 ID:HPRk6S7Zd.net
続編作ってキャラ崩壊しても
AVみたいに名前と見た目同じなだけの別人扱いできないしな

567 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:19:19.37 ID:ZhR2dSHs0.net
遊戯王だってサイバー流の後継者とかいう特大の蛇足あるよな
あの回無かったことにして?

568 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:20:18.36 ID:qevfp1P40.net
「お前まだデュエルモンスターズなんてやってるのか?」
「もう三十手前なんだからいい加減カード遊びはやめて現実と向き合ったらどうなんだ」
10年後のOVAってこんな感じ?

569 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:21:00.72 ID:pKnyM1Hqd.net
VRセカンドなら誰も見ないから誰も傷つかない

570 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:21:19.06 ID:yDoz+SV90.net
数年後の5D'sは本編で少しだけ出てたな

571 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:22:08.76 ID:XzrYX3pI0.net
この世には信者かアンチしか存在しないという風潮

572 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:22:16.45 ID:4jKeRhwRd.net
・巧みにサイバー流を操る翔
・カイザーが車椅子
・カイザーに翔は俺を超えたと言わせる
・翔なんかがプロになる

ぞくへんでやったら燃えそう

573 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:23:11.20 ID:3S+CmYYYd.net
アニメーションクロニクルのボックスを見るっすなかったことには出来ないっす

574 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:23:38.38 ID:TUuOMihm0.net
遊星は博士の道を志して、プロになったり大会出るのを放棄したってのが良いずらしなのに
やるとしたら学校の子供に教えるとかその程度で良いよ

575 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:24:09.00 ID:YvMBDfU+0.net
>>559
杏子顔変わってるしな

576 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:24:29.98 ID:LzHpz/HVa.net
>>568
オブライエンと万城目が決闘以外の仕事いくらでも回してくれるし

577 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:25:08.98 ID:CiN3iuola.net
遊星   科学者&パパ
アキ   医者&ママ
ジャック ヒモ
クロウ  プロ
ルア   プロ
ルカ   院生

こんなイメージ

578 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:25:15.50 ID:bE6+vm2o0.net
>>568
お遊びじゃないだろあの世界のデュエルモンスターズは

579 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:26:57.10 ID:4jKeRhwRd.net
遊戯→ゲームデザイナー
十代→?
遊星→モーメント技術士
遊馬→探検家とかだと思う
遊矢→ぷろ、割と若いうちに引退して塾開きそう
遊作→ホットドッグ屋さんしながら、リンクヴレインズを守る

こんな感じかなあ将来

580 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:27:29.69 ID:+zpapzvX0.net
>>568
デュエルで犯罪を見逃させたりデッキ持ってないと住民登録出来ないような世界観でそれは流石に無いな

581 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:27:31.03 ID:aS9tuh/Ud.net
十代ってユベルと一緒の限り結婚できないのでは🤔

582 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:28:21.63 ID:QMNkstVR0.net
十代はマジで一生宇宙警備員やってそう

583 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:28:33.26 ID:TUuOMihm0.net
>>579
十代は無職だけど自立をしてるって感じっぽい
さっと大会に出て軽く資金手に入れて冒険、食べ物は現地調達って感じで

584 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:29:20.69 ID:8gioBTvu0.net
いずれ精霊となってキモイルカのとなりでポーズ取ってそう…

585 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:29:32.23 ID:rhqVf+CMa.net
コアラとかいうシリーズ屈指の勝ち組

586 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:29:49.58 ID:YqZDSNvL0.net
ドミノ町はデッキ登録しないと住民登録出来なくなるし
十代は半分カードの精霊になったし
ネオドミノシティはシンクロ召喚で永久機関モーメント回してエネルギー確保してるし
基本的にアニメ世界だとカードからは死ぬまで卒業出来ないぞ

587 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:30:29.23 ID:4jKeRhwRd.net
今思ったけど、旅しながら破滅の光だか探すって効率悪いよな
海馬コーポレーションに頼んで因子的なものを見つけるとか、調査隊を作るとかして発見次第現地に赴くとかでいいのに
異世界で無能共に足引っ張られたから意地張ってんのか?

588 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:31:19.54 ID:ngVJ3QMLd.net
遊馬は親と違って冒険に拘り持ってなさそう
十代のほうがよっぽど冒険家を匂わせてる

589 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:33:03.46 ID:OZfcAHJya.net
万城目はなにしてるんだ?

590 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:34:16.71 ID:CiN3iuola.net
お茶出し係でしょ

591 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:34:50.88 ID:Zpsjuwhua.net
倉庫のカード整理だぞ

592 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:35:25.75 ID:OVD5RK0j0.net
ダチョウ倶楽部な立ち位置でプロしてるか兄貴の会社でなにかしてそう

593 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:35:34.45 ID:HPRk6S7Zd.net
遊馬自身に冒険家のイメージそんなないわ
かっとビング精神はそのままに普通に就職して小鳥たら幸せな家庭築いてそう

594 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:36:01.27 ID:4jKeRhwRd.net
カイザーがプロで通用しなかったのに万丈目なんかが通用する


ンスかねえ〜?🚗 ³

595 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:36:46.44 ID:XzrYX3pI0.net
>>587
アニメの設定に自分の考えた仮定や予想織り混ぜて考察しても正論にはなり得ないぞ

596 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:36:56.81 ID:Sf3JmErkx.net
十代はユベルっていうスタンド使いになったよ

597 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:37:35.46 ID:TUuOMihm0.net
>>593
そりゃあんな無理やり冒険仕込んでも嫌いになるわな……
懐かしいな的なことは言ってたけど、好きとは一言も言ってないね

598 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:38:21.45 ID:XzrYX3pI0.net
言うほど小中学生時代の彼女と結婚するか?

599 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:38:23.67 ID:HPRk6S7Zd.net
>>577
ジャックはアーククレイドルから8年後プロの大会で世界のキングになってるんだが?
普段の生活はヒモみたいに過ごしてるそうだけれども

600 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:40:05.03 ID:jvZKL50l0.net
翔カス死ね(条件反射

601 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:40:10.63 ID:Sf3JmErkx.net
カイザーは何だかんだでリハビリ成功してプロに復帰してランページでブイブイ言わせてそう
あの世界にエクシーズやリンクが誕生するかは知らんけど

602 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:40:43.30 ID:ngVJ3QMLd.net
ジャックは根が腐ってるところあるから、若くて有能な新参にキングの座を奪われたら没落しそう
10の天下かな……

603 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:42:03.09 ID:mlNjO87Gr.net
カイザーは裏サイバーに嫌われて心臓痛い痛いしてるからリハビリ成功してもサイバー流で復帰、ランページ使うなんてのは無理

なんスねえ〜〜🚗 ³₃

604 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:43:49.27 ID:3S+CmYYYd.net
>>602
武者修行してたにも関わらず研究漬けだった遊星に負けて次は負けんぞってメンタルだし大丈夫な気もする

605 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:44:11.86 ID:Na1Sup42a.net
修行後ジャックはアニメスカノヴァとクリブレ居るからな
遊星ですらチートドローなけりゃ負けてたし誰も倒せんだろ

606 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:44:52.46 ID:QMNkstVR0.net
遊馬はなんとなく先生になってそう。医者ではなく教師の方

607 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:45:25.96 ID:jvZKL50l0.net
あの世界でシムーン旋風フルアーマード使うクロウはプロでも滅茶苦茶やってそう

608 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:46:14.49 ID:TUuOMihm0.net
老人になるまでずっとキングが同じってのは、それはそれでネオドミノが腐りそうだわ
トップに変化がないと進歩もないよ

609 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:47:13.55 ID:FWI1HrqB0.net
簡素融合はいくらくらいになるか不安で仕方ないわ
500円でも甘いかも知れないな

610 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:47:22.81 ID:ngVJ3QMLd.net
>>608
実際アークで腐ってたからそういう事だな

611 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:48:18.82 ID:NUByT0lo0.net
高橋先生、今何してるんだろう。

612 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:48:41.85 ID:4jKeRhwRd.net
フルアーマードで塩試合ばっかして干されてセキュリティに転身したってマジ・・・・?

613 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:49:47.54 ID:XzrYX3pI0.net
うんこ製造してる

614 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:54:35.96 ID:QEnyFguZr.net
カズキングが一番好きな作品がゼアルだって何かで聞いたし続編作られるとしたらDMかゼアルなんだろうな

615 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:54:39.87 ID:KJN2CfND0.net
カイザーって最後の方に新デッキ考案してる的な事言ってたよな

616 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:55:50.20 ID:jvZKL50l0.net
カイザーが復帰するならあのゴミから表サイバー返して貰わないとな

617 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:56:20.21 ID:6JAsyMTMH.net
自分の好きな属性ぶち込んだヒロイン作れるって作者ズルくない?

まぁ俺はアンナよりセレナの方が好きだけどね
つまり三好くんは神

618 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:57:45.98 ID:KJN2CfND0.net
復帰したカイザーがランペインフィニティで暴れてるってマジ。ら

619 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:58:36.24 ID:NUByT0lo0.net
>>617
ゼアルって最初はアンナがヒロインにする予定だったのかな?

620 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:59:10.98 ID:jZvUq/JsM.net
>>609
高くても千円とかだろうし3枚あれば使い回せるし大した問題じゃないからヘーキヘーキ

621 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:00:20.36 ID:rmkNAvTd0.net
バイク乗って5体の龍集める話って聞いた時終わったと思った。

地元の大会やショップめちゃくちゃ盛り上がってたな特に六武衆辺りの十年前

622 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:02:13.50 ID:QEnyFguZr.net
サイバーデッキの使用者はこの先ずっと翔だぞ
現実を見ろ

623 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:02:19.73 ID:Sf3JmErkx.net
>>614
GXや5D'sはお気に召さなかったのかね?

624 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:04:10.18 ID:4jKeRhwRd.net
でもカズキングってゼアルセカンドの最終回はなんか違うけど、まあいいかみたいなコメント残してるんだよな

625 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:06:44.78 ID:ScbA3tHc0.net
OCGのアニメやってないんだし、ここいらでアルバスの落胤アニメ化しないか

626 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:06:48.04 ID:Na1Sup42a.net
もう1人のボクと別れを決意したのに結局?っていうのはあるかもね

627 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:08:38.46 ID:r4etimoK0.net
アルバスナイトはやっぱりガワだけだったのか

628 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:08:46.32 ID:pU1BQmGy0.net
割と真面目に何でサイバーダークってドラゴン族必須のコンセプトにしたんだろうな

629 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:10:47.25 ID:AA5E++IX0.net
翔とサイバーは関係ないぞ

630 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:11:24.90 ID:+zpapzvX0.net
>>623
宮下と食事に何度も行ってるらしいし気に召さなかったわけではないだろう
全部好きだけどその中でも特にこれが好き的な感じでは

631 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:12:51.34 ID:jvZKL50l0.net
OCGアニメを終わらせたタイツマンは反省してください

632 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:12:53.25 ID:ydi1wE9f0.net
クエリティスの横で喜んで手をあげてるマクシムスがボンドルド卿みたいに思えてきた

633 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:13:43.43 ID:UJludkzi0.net
ドラゴンロイドの性能でさすがのお前らも翔をサイバーダークの使い手と認めるだろうからまぁ見とけって

634 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:14:06.93 ID:6JAsyMTMH.net
サイバードラゴンなのにドラゴン族じゃない事突っ込まれたから、なんとかしてドラゴン族使うことになった

635 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:14:35.06 ID:knyUWTqE0.net
今まで何に怯えてたか知らんがようやく別種族として扱うモンスター出すのは素直に褒めたい

636 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:14:37.62 ID:ZNJ7PL5y0.net
あまり特定のシリーズ持ち上げるとあれだけど5D'sは本当に綺麗に終わったよな
ただ綺麗に終わり過ぎてその後を想像する余地もあまり無いとも言えるけどね

637 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:15:22.25 ID:Zka1Tioza.net
ドラゴンロイドは装備中自分の事サイバーエンドだと言い張りそう

638 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:16:29.91 ID:qevfp1P40.net
>>631
終わらせたのはタイツではなくリンクというシステムだろって

639 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:20:33.41 ID:jZvUq/JsM.net
ぴったりタイツの女キャラいっぱい出てくると期待していた頃もありました

640 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:21:11.95 ID:r4CVhQMF0.net
サイバーチュチュ好きだもんなお前

641 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:22:24.56 ID:sb0Dd6Rkr.net
ゴッズは仲間が皆未来で夢を叶えたことをちゃんと明示してるからねぇ
タクシーさんも役目を終えて去って行ったし
これ以上描くことも無いよね

642 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:22:27.02 ID:AA5E++IX0.net
あんまりこんなこと言いたくないけど
翔のテーマが欲しくて投票したわけじゃない
サイバーエンドみたいなかっこいいドラゴンと、俺は負けたくないいい!をやりたいから投票したの
政治家みたいに投票で詐欺するのやめて!!

643 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:23:54.97 ID:8S7QgZFT0.net
システムならリンクじゃなくてPじゃない?

644 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:25:24.09 ID:9M2Edq6GM.net
いまメルカリアプリをダウンロードして下のアルファベットを紹介欄に入力すれば1000円分買い物できます。 メルカリアプリでタバコや日用品、食べ物コンビニや遊戯王カードも買えます 。 5分もかかりませんので是非してみてください →をコピペしていれてください  KKWGKX

645 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:25:24.68 ID:Nz5TCIyR0.net
P時代はOCGの人気最高潮だったぞ
リンクのせいで人口馬鹿みたいに減ったけど

646 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:25:28.13 ID:QEnyFguZr.net
>>638
アニメ打ちきりと次回作がないのはVRAINSのせいだと思うよ

647 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:26:15.52 ID:aByefrf90.net
そういやDAMAに手札誘発龍ないけど終わったのか?

648 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:26:28.26 ID:jZvUq/JsM.net
リンクもPもルール変わったから公式的にも成功とは言えなかったのかもな

649 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:26:54.14 ID:3S+CmYYYd.net
2年目から既にネタ切れ感凄かったのなんだったんだろう

650 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:27:50.24 ID:ZNJ7PL5y0.net
>>647
手札誘発全然関係ないけどヴォルニゲシュが一応それ意識した枠かも?

651 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:28:22.62 ID:jvZKL50l0.net
ふむ...
DMキャラが各シリーズの作品世界を回って仲間を集めて敵と戦うクロスオーバー作品はどうだろうか?
ラスボスはパラドックスがいた未来組かgx次元を悪にしてゼアル次元を襲撃してはどうだろうか🤔

652 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:28:35.96 ID:OuXpW9SP0.net
>>637
このカードが「サイバーダーク」モンスターに装備された場合、EXから墓地に送って同名と同種族扱いはやりそうだね

653 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:28:54.90 ID:AA5E++IX0.net
でも10期には閃刀姫がいるから…
テーマの完成度は最高なんだ

654 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:29:06.38 ID:89qNTIK40.net
このカードをフィールドに叩きつけ裏返ったカードを破壊とかやれ

655 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:29:49.15 ID:ZNJ7PL5y0.net
閃刀姫はリンク1というものを最大限活かしたテーマだ

656 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:30:12.54 ID:f/wvJoVga.net
ドラゴンロイドがサイバーダークで必須になったら面白そうっすね

657 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:30:36.85 ID:uCJzEnH40.net
皆の熱い思いが伝わってドラゴンロイドを出すんだぞ
良かったじゃん皆ロイド望んでいたんだし

658 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:30:53.19 ID:Sf3JmErkx.net
放送当時のAVは叩かなくちゃいけない超絶クソアニメみたいな雰囲気あったから口に出せなかっただけで実際はAV好きだったって人けっこう多いんかね
9期のOCG人口凄まじかったし未だにコンマイが他作品より優先してるくらいにはAVは人気あるって事だろうし

659 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:31:45.14 ID:ZNJ7PL5y0.net
>>658
俺はストーリーはずっとどうしようもないと思ってるけどキャラやデッキテーマは好きだしそういう部分的に好きな人は多いと思う

660 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:31:52.13 ID:WkU/rcL/0.net
AV鉄血とかいう絶望の日曜日

661 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:32:39.23 ID:Sf3JmErkx.net
>>656
裏に必須なだけなら一応原作再現だし目を瞑るけど表にも必須だったら流石にコンマイはセンス無いと言いたいわ

662 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:33:09.23 ID:ju8uI0POa.net
アンチ乙
主人公と親父と過去キャラが出なければ面白いから

663 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:33:42.48 ID:uCJzEnH40.net
アークのストーリーはまごう事なきクソだろ

664 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:34:09.73 ID:jvZKL50l0.net
遊矢vs沢渡→黒咲vs素良の盛り上がりは歴代でもトップクラスだったと思うわ
なおそれ以降

665 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:34:21.44 ID:KJN2CfND0.net
>>658
いっても叩かれるだけだぞ
やめとけやめとけ

666 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:34:21.59 ID:pU1BQmGy0.net
AVは最近見返してみても苦笑いするような描写結構あったわ
遊勝とかAカードとかエンタメ関連は特に

667 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:34:25.26 ID:7sV8Rl/ka.net
顔面Dとサイファーだけは絶対許さない

668 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:34:41.02 ID:GFpor+aL0.net
AVは素材は良かったと思うよ
調理に大失敗して生ゴミが出来上がったけど
素材の1つ1つは好きな人はいるんじゃないかな
ユーゴVS227のところはいつ見てもテンション上がるわ

669 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:35:08.43 ID:uCJzEnH40.net
墓地に存在すれば機械族融合に装備で
装備モンスターの攻撃力を2900アップする効果だろ
墓地でドラゴン族とか産廃もいいところだろ

670 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:35:15.38 ID:aByefrf90.net
AVは多分過去作キャラ出さない方が面白い出来になったと思う

671 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:35:56.31 ID:dEwy0W2Yd.net
ドラゴンロイドはあの見た目からまず強そうには見えない

672 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:36:10.71 ID:uUf/2CaLd.net
>>660
でも実際はOCGプレイヤーにはAVテーマ人気だし
鉄血の機体やキャラもガンダムEXVSのプレイヤーからしたらめちゃくちゃ人気なんだわ

最近は炎上させて燃やしたがるやつが多すぎるんだよな

673 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:36:20.53 ID:aS9tuh/Ud.net
つまり主人公と親父とエンタメとAカードと過去作キャラ登場とストーリーを除けば面白いんだな!
なお

674 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:36:27.25 ID:ZNJ7PL5y0.net
>>671
表紙飾ってるからあのパックの目玉の1つなんだぞ

675 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:36:32.09 ID:6JAsyMTMH.net
ファリス「デザインに囚われるな」

676 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:37:30.68 ID:WkU/rcL/0.net
過去に出てきた召喚方法ごとにそれぞれ世界があって戦争している
主人公たちは各世界を旅して更に過去のキャラもスターシステムみたいな感じで出てくる
クソ面白そうじゃん

677 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:37:47.31 ID:aS9tuh/Ud.net
AVはもう叩いてもなんぼって作品だからな

678 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:37:53.09 ID:3S+CmYYYd.net
乱入ごっこしたいから衝撃の拘束剣OCG化してください

679 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:38:00.34 ID:uCJzEnH40.net
リンクスで嫌われてるカイトロイド、ドラゴンロイド
あれあれ変だなミキサーでどっちも出せないな

680 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:38:16.45 ID:0Fcb5PSJd.net
ぎゃろっぷもうおじゃる丸とデジモンの手伝いしかしてないし潰れんのかな
潰れていいけど

681 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:38:49.64 ID:4jKeRhwRd.net
まあ素材は良かった、全体くそは確かにそうなんだが全体とか言い出したら他のシリーズも言うほどだし、普通のアニメと比べたらかろうじて料理になってる程度だもんなあ

結局語る時は恩返しデュエルが良かったとか逆襲のシャークが良かった、ユーゴVSセキュリティが良かったとか話単体なわけでじゃあそんなに変わらんよねって感じもする

682 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:39:02.26 ID:LzHpz/HVa.net
ここでAV好きって奴はこの流れ作りたいだけなんだろ

683 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:39:23.17 ID:Sf3JmErkx.net
AVでクソだと思った回を強いて挙げるなら剣闘獣の回だな
異様に長くて変な砦みたいなカード出してきて締め方がイジメみたいで腑に落ちなかった

鉄血はバエルの扱いがマジで意味分からなかった

684 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:40:16.33 ID:Rv0IZu3Wd.net
カイザーストラクじゃなくてサイバー流の継承者ストラクなんでね
この時期にロイド新規出す意味はわかるっスよね?

685 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:40:20.14 ID:89qNTIK40.net
AVでクソだと思うのはコスプレ物で全部剥く奴

686 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:40:50.31 ID:ju8uI0POa.net
AVテーマが人気なのって単純にカードゲームとして出来がいいからでは
ブースターspとか出て組みやすかったし

687 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:40:52.83 ID:Sf3JmErkx.net
>>679
もはやカイトロイドが1番有名なロイドだと思う

688 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:42:43.77 ID:Sf3JmErkx.net
CMのナレーションがカイザーの声優か翔の声優かで翔煽りの決着つくかね
ストラクのCMって最近やってるっけ?

689 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:42:56.60 ID:aByefrf90.net
正直ストーリー的にはVRがダントツでやばいからなあ
1年目で復讐終えた主人公の2年目以降の行動目的が知り合いの弟(とうとう作中で名前すら呼ばなかった)を助けるために奔走するのが主題だからね
こんなん誰が面白いと思うんだ

690 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:43:42.57 ID:ZhR2dSHs0.net
>>672
それ結局強いからやん
ガリガリ君が人気あった頃のキマリストルーパーは全然見ないけどボロカス言われてる頃のキマリスヴィダールが使われてるのはそういうことでしょ

691 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:43:50.28 ID:jZvUq/JsM.net
一番世話になったのはドリルロイドだった

692 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:43:59.81 ID:LzHpz/HVa.net
ドラゴンロイドはまあその内出すと思ってたけどアニコレで出すテーマがロイドって事なんだよなあやっぱりまたクソザコビークロイド渡してくるぞコンマイなら

693 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:45:22.28 ID:ScbA3tHc0.net
ゆうさくの葵に対する身バレ、まさかあんな蛋白になるとは思いませんでしたね…

694 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:45:58.54 ID:KJN2CfND0.net
まあラーとか今回のサイバーとかにAVテーマレベルの新規与えとけばもっと盛り上がっただろうなあとは断定できちゃうよね

695 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:46:06.02 ID:ZNJ7PL5y0.net
ロイドはサイバーストラク連動かと思いきやDPのスピードロイド連動も兼ねてたりしてな!
あり得ない話ではない

696 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:46:36.49 ID:MEcDRbnhd.net
>>689
草薙さんの弟ほんと草

697 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:47:02.17 ID:Sf3JmErkx.net
ぶっちゃけ翔ってDM〜VRの全作品で一番嫌われてるレベルだしカードの性能すら微妙だしマジで誰にも需要無いのに何でコンマイはこんなタイミングでドラゴンロイド投入なんだ争いの火種になりそうな事するんだ

698 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:47:02.31 ID:zCkPknEX0.net
>>681
ゼアルAVVRは同レベルだわ
GXもラーレイプとか素材変更効果でプレイヤー同士融合とか糞の極みだし
5D’sもスライとかシェリーとか雑過ぎだし
全体見て褒められるような出来じゃねえわアニメ遊戯王

699 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:48:09.75 ID:Sf3JmErkx.net
>>689
VR2年目の主人公はソウルバーナーだろ
何言ってるんだ?

700 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:48:48.52 ID:AA5E++IX0.net
ぶっちゃけズァーク倒した頃からおまえらのキチガイ濃度天元突破して笑顔キメまくってたじゃん

次はどんなクソが更新される!?→すげえうんこ!→もうこれ以上のうんこはこないだろう→wwwww→祭壇アンチ乙→素晴らしきエンタメデュエル!!うおおおおおおお破滅の未来へアクセルシンクロおおおおおお!

お祭り騒ぎで楽しかったの

701 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:49:15.76 ID:ZNJ7PL5y0.net
ドラゴンロイド入れるくらいで発狂してるのは希望の魔術師で大騒ぎしてた人達以下だろ

702 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:49:21.28 ID:qevfp1P40.net
>>646
VRは、OCGリンク失敗の余波を受けて途中で切られたむしろ被害者側なんだが…

703 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:49:25.07 ID:KJN2CfND0.net
AV擁護のために他をAVレベルまで落とそうとするのはNG
てか擁護方法がそれしかないって悲しくなってくるわ

704 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:50:47.64 ID:Sf3JmErkx.net
VR3年目はAiが主人公だし遊作が主人公だったのは実質1年目だけなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

705 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:51:10.53 ID:XPAwM73S0.net
このおっさん共いっつもアニメで言い争ってんな

706 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:51:12.70 ID:K8SVrerM0.net
フルルドリスのミスリードはアニメだったらかなり盛り上がってた所だな

707 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:51:14.70 ID:4jKeRhwRd.net
実際バレたところでなんてことないし、ほぼ交流ないから草薙さんの弟でしかないって言ったらまあそう、なんだが、だがもっとこう・・・・・

708 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:52:58.43 ID:MEcDRbnhd.net
復讐完遂した遊作が2年目に他キャラに復讐は何も生まない的なこと言ってたのほんま草
自分はやりきってスッキリした立場で何言ってんだという

709 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:55:15.64 ID:llNBkZiid.net
>>708
一年目ラストの遊作復讐終えてなんかスッキリしてるしお前が満足ならまあ良いよって納得してたら2年目で虚しさ覚えててたまげたわ

710 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:55:24.51 ID:6JAsyMTMH.net
https://i.imgur.com/0lusEUr.jpg

感動のシーン

711 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:55:45.12 ID:jZvUq/JsM.net
デュエリストはアニメ好きが多いからな
最近はセブンスしか見てないからなんか面白いアニメあったら教えてほしいわ

712 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:57:03.81 ID:AA5E++IX0.net
しまじろう

713 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:58:25.67 ID:pU1BQmGy0.net
まあ復讐と言ってもハノイ壊滅させたりバイラ刑務所送りにした程度で関係者に直接危害加えたわけでもないし

714 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:58:39.53 ID:YbvymcdLd.net
ドラゴンロイドってどう魔改造したところで墓地でドラゴン族になる効果は残ると思うけど、仮にアニメ通りに「ドラゴン族としても扱う」ならOCGの長い歴史を見ても初の複数種族だし、「ドラゴン族として扱う」でもモンスター効果で初の墓地種族変更だよな
なんかムカつく

715 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:58:40.54 ID:XzrYX3pI0.net
好きなアニメより嫌いなアニメのほうが多そう

716 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:59:26.37 ID:SmLpzFlc0.net
ぶっちゃけいうとAVに過剰アンチしてるやつのほうがマイノリティなんだよな
ニコ動っていう小さな空間で騒いでたやつら
アークファイブ炎上事件なんてふつーのYPはしらねーんだわ

まあアークファイブがどんどんつまんなくなったのは事実なんだけどね

717 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:59:49.20 ID:4jKeRhwRd.net
自身の攻撃力分アップで墓地から装備にして解決だぞ。タブーなんて破らない

718 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:00:17.67 ID:ydi1wE9f0.net
前回看板で字レアだったコンセントロールもなんやかんやで機塊組むなら必須効果だったし、ドラゴンロイドも仮に字レアだったとしても良さげな魔改造され…て欲しいよね

719 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:01:11.52 ID:GVKael0lM.net
>>716
つまりお前は普通じゃないのか

720 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:01:50.45 ID:IpGDs102a.net
AVが俺に見せた異常な光景を俺は忘れない
DMからZEXALまでのファンとアンチが互いを認め合い和解していた光景を

721 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:02:01.08 ID:eAiNI3v+a.net
OCGのアニメが放送してただけマシじゃないか?
と最近思う

722 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:02:04.11 ID:dEwy0W2Yd.net
>>686
テーマとキャラに魅力あるからだろ
実際キャラは人気あるわけだし

723 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:02:23.87 ID:SmLpzFlc0.net
ドラゴンロイドはインフレの流れで強化もらえそうな感じはする
特にロイドってより翔がサイバーダークを使いこなした時のカードだからガチでストラク連動ありそうな予感はする

724 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:03:41.46 ID:GFpor+aL0.net
まぁ当時アンチがめちゃくちゃ多かったガンダムSEEDも今はすっかり落ち着いてきてるし
AVもあと10年くらいすれば再評価されるんじゃないんですかね

725 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:04:14.76 ID:o8Z/3qzL0.net
今のニコ動はVRファンがGXと5D'sの動画を荒らしまくってるからAVの頃より酷いよ

726 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:04:15.63 ID:jUEFWQW3d.net
仕事終わって見てみたらまた言い争ってるのか
まぁずっと貼りついてる荒しがいるっぽいけど

明日は遊ウマ娘ストラクチャーとラッシュの新情報で終わりかな

727 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:05:17.65 ID:FWI1HrqB0.net
『遊戯王だからって何をしても許される訳じゃなかった』というAVへの嘆きは
シリーズの名場面をネタにしつつも真剣に見続けて来た人の重みのある言葉だと思った

728 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:05:53.71 ID:jvZKL50l0.net
AVの剣闘獣戦で酷いのは唯一シンクロ次元から(なぜか)仲間になったクロウをデュエルせずにカード化して退場
沢渡はなぜかクロウがデュエルディスク破壊したせいでデュエルできず

いやもうデュエルする意味ないじゃん

729 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:06:54.35 ID:6+4HQ/N50.net
DPですらロイドは介護しきれなかったからな
クソ強エクスプレスロイドいるのにまともに墓地肥やしとかデッキ融合ねえし

730 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:07:02.50 ID:ydi1wE9f0.net
>>726
遊馬ストラクチャーかぁ…前回のサイバーダークみたいな感じで一気に見せて欲しいけどDP風にイラストだけ公開ってのもありえーる

731 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:07:19.19 ID:kE9/lKj3d.net
やっぱ漫画版ARC-Vよ

732 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:07:39.36 ID:SmLpzFlc0.net
>>719
そりゃ本スレ民やってる時点でふつーじゃないもの

しょーもねーことで夜中に揚げ足とろうとしてんじゃねーよ

733 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:08:56.66 ID:hBIRQVFq0.net
>>726
ウマ何かあった?

734 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:09:15.04 ID:GVKael0lM.net
>>732
おっさん怒ってて草

735 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:09:15.20 ID:FWI1HrqB0.net
>>731
作者の性癖がね…

736 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:09:24.90 ID:jvZKL50l0.net
そもそもロイドとか組んでる奴、存在するの?
使用者のキャラが一切魅力ないからごっこ遊び目的で組む人は皆無
テーマ単体で見ても不気味でかっこ悪いイラスト

どこに需要があるのこれ

737 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:11:08.31 ID:6JAsyMTMH.net
ヒロインが四つ子主人公のママ

普通だな!

738 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:11:37.59 ID:hBIRQVFq0.net
>>737
あたおかなるで

739 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:12:17.69 ID:ydi1wE9f0.net
>>737
自分が好きになったヒロインは実はママだった!
性癖漏れてますよ

740 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:12:32.63 ID:jUEFWQW3d.net
>>733
今日が新イベントと新キャラ実装の日だな
遊馬はウマ娘世界だと名前に影響出るという

741 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:15:03.86 ID:4jKeRhwRd.net
>>727
かなしいなあ

742 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:15:54.35 ID:aByefrf90.net
マンガAVはアニメAVアンチが叩き棒にしてたけど最終的にアニメに劣らずのクソ漫画になったのほんとすき

743 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:15:56.67 ID:ry0pYp3G0.net
表裏サイバー好きでSRLLも好きでホープ系も好きな俺は少数なのか

744 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:16:03.04 ID:IpGDs102a.net
>>739
ママと呼ぶには柚子は老けすぎだ

745 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:18:18.13 ID:FWI1HrqB0.net
丸藤翔って表遊戯をモデルにしたんだろうけどそこがそもそもの間違いだった
あのタイプのキャラは二人といらない

746 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:18:39.28 ID:V1yusOvk0.net
簡素規制前提な気がする

747 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:20:55.21 ID:jUEFWQW3d.net
ガガガの可愛い娘満載の萌え萌えストラクチャーだったらどうしよう

748 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:25:03.10 ID:HnYSpG/7d.net
吉田が関わってないAVは遊戯王じゃないんだワ

749 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:25:28.11 ID:ScbA3tHc0.net
《ガスタ・ヴェズル》 †
カード名の由来は北欧神話に登場する「ヴェズルフェルニル」と思われる。
ユグドラシルの枝に留まる鷲の、その眉間に留まっている鷹である。
鷲の方の名前は不詳だが、しばしばフレースヴェルグと同一視される。

鷲の眉間に留まってる鷹ってなんだよ

750 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:26:28.73 ID:hF1N5Uwb0.net
>>745
一緒にしないでくれ

751 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:28:58.05 ID:UWRMc9+n0.net
なんでガガガガールじゃなくてクラークがスリーブになるんだろうな
可愛いからいいけど

752 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:29:34.90 ID:OuXpW9SP0.net
>>749
北欧神話だからクッソ大きな鷲の眉間に留まってる鷲だよ
ユグドラシル自体巨大な世界樹だしね

753 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:31:03.78 ID:CXrO8p+rr.net
>>751
ガールはマジシャンとツーショットでもうあるし

754 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:32:29.14 ID:bE6+vm2o0.net
デュエルの勝敗が物語の進行に一切影響ないのが多すぎたわAV
じゃあデュエルしなくていいよねって

755 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:33:49.94 ID:KJN2CfND0.net
まだAV叩きの流れやるのか?
クロウにインチキ効果〜って無理やり言わせてるの寒すぎてやばかったな

756 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:33:57.21 ID:4jKeRhwRd.net
過去作ではデュエルで勝っても状況が好転しないとか無かったからな

757 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:34:00.16 ID:mCR6FkEq0.net
7月パックフラゲが今一番気になってるわ
順番的にVRなのかパック名的にDHEROなのか

758 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:36:12.05 ID:XPAwM73S0.net
おじさんたちいつもアニメでイライラして生きてて辛くないの?

759 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:36:58.19 ID:jvZKL50l0.net
7月パックをDHEROだと本気で思ってる人いるんだ
ネタだと思ってた

760 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:38:02.55 ID:FWI1HrqB0.net
5dsは好きだったけどクロウの(えこ)ひいきっぷりだけはOCGを筆頭に顕著な感じがしてて
AVでそれが思い過ごしじゃなかった事を痛感した

761 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:41:44.90 ID:jvZKL50l0.net
飯か笑顔かとかいうくそどうでもいいことで喧嘩して
コピペ三兄弟やらライキリチドリみたいな見た目コピペしただけのモンスター群使ってるからなんか中途半端
えこひいきするなら闇落ちした遊矢倒してそのままジャックとデュエルするくらい突き抜けろ

762 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:42:50.14 ID:uQxoqXMc0.net
>>756
ネタなのか本気でボケてるのか判断に困る

763 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:42:55.41 ID:LEBjsmYIa.net
時々によってシリーズの強化偏ることはあるけど
AVの時だけ何故かAVは人気!って言い出すよな

764 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:43:08.76 ID:QMNkstVR0.net
あの時カバを粉砕したカタストロフ・ドロー欲しいな

765 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:44:00.96 ID:Hptikt6td.net
>>758
いっつもって事は毎日張り付いてんの?
こんな深夜にやる事が毎日張り付いて茶々入れることしか能がないとか生きてて辛くないの?

766 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:46:09.69 ID:jEBXkLlL0.net
誇り高きシンクロだの負け犬エクシーズだので発狂してる奴ここにすげぇいるの見てこいつらアホなんだなって思ってた

767 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:46:29.13 ID:CXrO8p+rr.net
いや、アニメの話はゴミだから問答無用でしてるヤツの方が悪い

768 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:46:44.56 ID:Sf3JmErkx.net
>>757
看板がVRテーマで5枚枠がD-HEROなんじゃね?

769 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:47:40.07 ID:Sf3JmErkx.net
>>761
そういやコピペ三兄弟ってまだOCG化してないんだよな…

770 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:47:56.43 ID:87Fr7P+X0.net
流石に看板VRじゃなかったら可哀想だけどメインキャラに8枚〜の強化とかもういらんよな

771 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:49:57.24 ID:UWRMc9+n0.net
性能的に8期以前のテーマに大量に新規あげるのはいいけど9期以降のテーマは3枚くらいでいい

772 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:51:24.54 ID:pU1BQmGy0.net
そろそろダイナレスラーにもまとまった強化欲しいな
貴重な恐竜族テーマだしそれなりに需要あるでしょ

773 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:52:59.03 ID:3GrI3LEp0.net
けもフレが2期やってた時はAVが話題になってたな
けもフレがどんな糞回やってもAVの最低評価抜けなかったから

774 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:54:23.20 ID:6JAsyMTMH.net
剛鬼、ダイナレスラー、Gゴーレムの地属性DPを待て

775 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:55:44.95 ID:ibcMBoWLd.net
ダイナレスラーとか冗談よせ
アニメテーマ全体でもトップクラスの不人気テーマじゃん

776 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:55:44.98 ID:raEBbVj+0.net
>>768
DHERO5枚枠来たからなー
違う気がする

777 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:58:53.13 ID:+8mS35QKd.net
バイオレットヘカテーイエローヘカテーレッドヘカテー
ゴーゴン!

778 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:59:05.14 ID:3vW5LKIB0.net
>>773
正直あのノリが一番つまらんかった
クソアニメよりつまらん

779 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:59:47.33 ID:Sf3JmErkx.net
転生炎獣は炎属性DPに回すだろうしイグニスターは既に5枚枠強化やっちゃったからVRから看板に出来そうながコードトーカーもヴァレットしかないんだ

780 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:00:41.41 ID:1uWrKZr/x.net
鬼塚のキャラデザを初めて見た時はクロノス牛尾権現坂ポジションたと思ってました

781 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:00:44.22 ID:k9m0UFuE0.net
遊矢はロック系の相手だと単独じゃ詰んでたパターン多かったな
海賊とか勲章のおっさんとか乱入なけりゃ負けてたし
よく考えたら大ボスレベルの敵1人も倒してないな

782 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:01:56.72 ID:NunWpFZxd.net
いまだに全属性DP出すと思ってる奴いて草
どう考えて来年光出して終わるぞ

783 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:04:35.06 ID:MDngD6+id.net
徳松とか沢渡のは普通に突破してたし、乱入しなきゃ〜じゃなくて乱入させるから、っていうだけだろ?

784 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:05:15.64 ID:UOI2dvp/d.net
ゼアル叩いたらすぐ話題逸らすくせにAV叩きはいつまででもやってんな

785 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:06:00.35 ID:VVsSLElZ0.net
なにをどう考えてもなのかはわからないがなんでも平等であるのが当たり前だと思わない方が良いという点については同意する
属性DPやってるからってそれ以外の属性が出ると思うな

786 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:06:59.67 ID:Z7PRajila.net
最後の属性はこのままだと4年後だからね

787 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:07:17.52 ID:lOBoDm64a.net
属性スリーブまで出してるから普通に全属性DPやると思うぞ

788 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:12:56.30 ID:MDngD6+id.net
あ、やっぱりあれってわざと話題逸らしてるのか

789 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:13:51.40 ID:lWJqJQeCd.net
Pデッキでガチガチのロック突破ってのも土台無理な話だけどな

790 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:15:17.70 ID:VVsSLElZ0.net
エキセントリックデーモンでも入ってりゃ別だけどな

791 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:16:01.52 ID:/uRtz7pW0.net
トリックスターとマリンセス
剛鬼とダイナレスラーはテーマを抱き合わせていいぞ
ブルメや鬼塚の強化に何回も使ってられないでしょ

792 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:16:43.90 ID:Pa3Z06w60.net
>>740
カレンチャンはスルーでえぇかな

793 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:17:54.07 ID:jbqalq9D0.net
>>786
全属性出すつもりだったら今まで通り年2で発売してただろうしな

794 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:23:32.51 ID:viTYi/9ud.net
闇風光は優遇属性だもんな
今更ながら炎なんて少年漫画の王道属性が不遇なの不思議だわ

795 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:25:09.36 ID:MDngD6+id.net
真紅眼、ラー、フレイムウィングマン、レモンと炎っぽいヤツらをことごとく外してきてるからだな

796 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:26:39.38 ID:99ORyX7gx.net
風って優遇感あるか?

797 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:27:24.41 ID:VVsSLElZ0.net
わりとぼんやりした他の属性と違って炎属性は燃えてないといけないみたいなところがあってキャラやテーマの作りに難儀するんじゃねえのしらんけど

798 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:30:06.14 ID:aLlbBT090.net
軍貫とか出たし別にそんなことないんじゃね?

799 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:31:12.68 ID:jbqalq9D0.net
>>796
まあ闇光が別格としてその他4属性の中ではあるんじゃね
唯一主人公のエースにも選ばれてる属性だしレギュラーパックの看板枠にも定期的に来てるしな
炎地なんて最後のレギュラー看板10年以上前やぞ

800 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:36:28.49 ID:viTYi/9ud.net
風優遇が始まったのは間違いなく遊星の影響だと思う

801 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:44:21.49 ID:NRnNoPbN0.net
風優遇のイメージあんまないな
光闇以外だと水が強いような気はする

802 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:44:30.21 ID:2eWrCZBB0.net
風が優遇されてるというより
地炎水がひどすぎるだけのような

803 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:46:07.51 ID:nW9gio/30.net
明日やまってろ寿司

804 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:46:39.20 ID:YLXnjzOA0.net
>>765
顔真っ赤で草
よほど効いてるんだなぁ…

805 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:48:27.39 ID:/uRtz7pW0.net
風と水は属性縛りがキツくて排他的だわ
サポート自体がロクに無い地と炎に比べたらマシかもしれんが

806 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:50:43.57 ID:c7EWHAd40.net
地属性は属性というよりカテゴリや種族で縛ってるイメージがある

807 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:51:46.95 ID:2eWrCZBB0.net
そもそも風と水がサポート多いのってカテゴリが少ないからのような

808 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:52:29.84 ID:JeWlccJ50.net
ぶっちゃけ光と闇以外五十歩百歩だろ

809 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:54:40.16 ID:a5/4P9y80.net
地って昔は光闇に次ぐ属性だったのに風水に追い抜かれた感あるな

810 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 00:58:37.43 ID:xnS2t0020.net
地属性って「他の属性以外」ってイメージ
玉石混淆だな

811 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 01:10:38.58 ID:mHKqcHgp0.net
別に地属性だからってのが特になかったしな

812 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 01:17:26.24 ID:NunWpFZxd.net
使い手のブサイク率が異常すぎる地属性

813 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 01:18:45.56 ID:c7EWHAd40.net
初代遊戯王の龍札みたいに属性同士の相性補完してほら
流石に王国編みたいなトンデモ設定はしないようにできるでしょ多分

814 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 01:22:36.81 ID:G8vU5dFo0.net
なーに人が足りないならいざという時は遊星がドリルウォリアーで地属性に参加してくれるさ

815 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 01:37:10.87 ID:hg1AszEzd.net
やっぱジムってイケメンだわ

816 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 01:42:32.57 ID:H1pJro9I0.net
地属性はカオソルで遊戯呼べるぞ

817 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 01:46:50.97 ID:MDngD6+id.net
カオソル
ジャンクデストロイヤー
カバ


よし!

818 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 02:13:54.71 ID:yvlMAKVN0.net
真澄がなんでもしますからジェムナイトお願いします

819 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 02:29:33.27 ID:yldx+n6md.net
>>804
効きすぎて無能にありがちなテンプレ返信しか出来てなくて草ァ
逆に可哀想になってくるレベルの頭の弱さだな
脳足りんな癖に煽ろうとするなよ

820 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 05:09:08.06 ID:8zPo/9ki0.net
ジャックのデュエリストパック出して。
ピースゴーレムやクリムゾンブレーダーをテーマにして強化して。泣

821 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 06:18:10.92 ID:UtSdLVY3a.net
要らなすぎて草
リゾネとレモンすら纏まってないのに

822 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 06:22:01.15 ID:RjmS6uNi0.net
開闢と真青眼の究極竜を融合素材にするリメイク究極竜騎士を出して下さい

823 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 06:28:24.51 ID:LLEvEg2jp.net
ジャックはもういい、今回のシェリーみたいに土台がない龍可とかほぼオリジナルで強いテーマもらえそうだし龍可強化はよ

824 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 06:30:46.04 ID:mlWeHUXw0.net
青眼やサイバーや銀河やDDはデッキとしてまとまっているのにジャック・・・

825 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 06:45:20.88 ID:iLN+15d4r.net
一番ゴッズで強化しやすいのBFだからそろそろ強化きそう

826 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 06:50:36.23 ID:LLEvEg2jp.net
BFは今何を望んでるの?ランク4?リンク1?

827 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 06:52:05.56 ID:Ulpxw4fhd.net
いつかヴェルズにも強化来ねえかな…
好きなんだけどさすがに弱い

828 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 06:59:16.54 ID:95TRHbi80.net
風はシンクロ方面では優遇されてるけど
9期入るまではクソゴミだったよ
まともな風シンクロなくてピリカちゃんも絶句だったもん
ユーゴあたりから徐々に改善されはじめた

ピリカちゃんの制約をコンマイも認識してるのか、ピリカちゃんでも使えるようなシンクロをよくくれるようになった。
まあ使える=実践投入できるって意味ないけど、少なくとも風縛りの汎用多くてたすかる

829 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 07:20:05.17 ID:8zPo/9ki0.net
今のジャックをイメージしたデッキって強いの?

830 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 07:24:54.46 ID:LFFwalVz0.net
始祖竜ガイアームのテキスト早くしろ

831 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 07:29:24.84 ID:95TRHbi80.net
アビス強い
スーパーノヴァ大味で好き
スカーレットまあまあ強い

でもやってることレッドデーモンだから飽きると思う
対戦するとアビスカラミティアビスなんやかんやスーパーノヴァとお決まりの動きばっかだし

832 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 07:32:31.16 ID:8zPo/9ki0.net
そろそろ主役エースの強化よりも、別の強化して欲しいよね。
遊星のニトロとかターボとか

833 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 07:47:24.19 ID:Ulpxw4fhd.net
>>831
遊戯王やってて、テーマのお決まりの動きをしたら文句言われるのか…

834 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 07:48:21.92 ID:LLEvEg2jp.net
個人差あるけど回して楽しいデッキとつまらないデッキってあると思うよ

835 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 07:51:26.50 ID:RjmS6uNi0.net
回してて"自分が"楽しいのか"相手が"楽しいかも別の話
自分のデッキが上手く回ってる時点で相手からすれば楽しいことじゃないのかもしれんが

836 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 07:56:28.67 ID:YEXM7KqEd.net
何故相手まで楽しませなきゃならんのだ
そんなにエンターテイナーやりたいなら毎ターンレディエンすりゃ良いのに

837 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 07:56:53.19 ID:Nidaz64Dd.net
基本的に何でもワンパは飽きる
いや、同じことずっとやって楽しい楽しいって人もいるけど

838 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 08:01:41.77 ID:/R9Qqflnp.net
でもレディエンはもう違う意味で出来なくなっちゃった…

839 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 08:03:29.79 ID:95TRHbi80.net
うおおおおゴストリ楽しいゴストリ楽しい!
楽しいわけないだろリンクアーゼウス融合儀式低シンクロ一枚でも通すと戦略破綻するんですおおおお!!

840 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 08:03:56.71 ID:RjmS6uNi0.net
>>836
身内と遊ぶなら相手を楽しませる努力も必要だろ?大会とかでは容赦しないが
>>837
展開型だと初動札を増やし同じ動きを高確率で可能にした方が安定感あって強いからなぁ 罠ビート系なら毎回違う動きも可能かもだが
構築を変えれば展開型も違うエース出せるけど

841 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 08:13:01.13 ID:x5FrR7fXM.net
>>819
横から悪いけど君必死過ぎない?

842 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 08:31:31.30 ID:xY1+JXQLM.net
未界域は何度対戦しても全然面白くない

843 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 08:35:33.57 ID:95TRHbi80.net
マドルチェはもうびっくりするくらいの超ワンパソリティアだけど使ってる側の満足度は高い
理由は簡単でそれやれば超高確率で相手を蹂躙できるから
勝てるソリティアは楽しいんだ(ゲス顔

844 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 08:41:06.61 ID:RjmS6uNi0.net
>>843
まぁ勝てなきゃ楽しくないからなぁ
理想は自分も相手も勝敗が五分五分になることだが(デュエル内容が泥沼の接戦だと尚よし)

845 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 08:42:14.74 ID:jFykuOC+0.net
どんな動きだろうが勝てれば楽しいよ
相手のことなんて俺は考えないね

846 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 08:47:23.02 ID:kN9NUQ2Ka.net
名前だけ判明してるのどこから出てきたの?

847 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 08:51:56.74 ID:KQDn+igca.net
>>846
動画じゃないの

848 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 08:52:07.13 ID:8eR5pQfLd.net
VJプレイをみるんだ

849 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 08:52:42.99 ID:JHpdX5I20.net
相手を失ったらもう勝つことも出来ないんだぜ…

850 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 08:57:21.27 ID:oZhA0qMCa.net
>>847
>>848
昨日の18時にきてたのか
ありがとう

851 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:07:31.89 ID:SMFwKgHod.net
勝利して支配する
過程や方法なぞどうでもよいのだ

852 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:11:09.45 ID:ScMOlGZ8r.net
公認大会で相手を楽しませる構築してる奴なんて見たことねぇよ
俺がいつも行ってる公認は9割環境で、今はセフィラエンディミオンが流行ってる

853 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:15:16.96 ID:NJSQMryQd.net
身内の話でしょそれは
勝利をリスペクトするなら相手の嫌がる顔を見ることは避けられない

854 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:15:50.04 ID:ScMOlGZ8r.net
>>853
身内も全員環境やぞ

855 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:15:59.17 ID:RjmS6uNi0.net
>>852
そりゃ大会なら相手を喜ばせる努力なんかせず勝ちに行くよ?友達とのデュエルでは相手にも楽しんで貰いたいだけで

856 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:18:00.14 ID:YEXM7KqEd.net
>>840
何事にも限度があるわ
身内相手ならそりゃある程度楽しめそうなデッキは出すけど流石に毎度毎度楽しませる義理は無い

857 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:18:19.12 ID:5XsV56sEH.net
ロンゴミアント出して友達に楽しんでもらってるぞ
魔鍾洞とかでなんとか耐えようとしてくる

858 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:18:58.68 ID:RjmS6uNi0.net
>>854
身内でもガチ歓迎なのは使うデッキに悩まずに済んで良いよね
自分の所はソリティアやガチ使っても良いけどガチガチな妨害しすぎると空気が悪くなるから妨害数を多少抑える暗黙の了解あるわ

859 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:18:58.72 ID:NJSQMryQd.net
>>854
みんな会話で否定から入りそう

860 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:22:15.39 ID:ScMOlGZ8r.net
>>859
いうて、エルド十二鉄獣罠コやから結構拮抗する

861 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:22:26.39 ID:3r0Wcm2Qd.net
身内が全員本スレ民みたいな環境至上主義だと環境デッキ以外持ってくとめちゃくちゃバカにされそう

862 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:22:40.31 ID:ss7oFDxeM.net
俺が氷結界を使うのはパッケージに騙されて復帰したからじゃないんだ…
対戦相手を楽しませるためなんだ…

863 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:23:23.09 ID:NJSQMryQd.net
>>861
YouTubeのネタデッキで大声で騒ぎながらデュエルしてる動画に低評価押してそうな感じする

864 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:23:30.03 ID:Nidaz64Dd.net
俺の身内を紹介するぜ
大会メンバーの2人、以上だ

なんてことデュエリストではよくある
そりゃ大会調整でガチよ

865 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:24:49.05 ID:Mkh6zcZ5d.net
>>862
自分は楽しいんすか?

866 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:24:57.80 ID:ScMOlGZ8r.net
>>863
申し訳ないが大声はNG

867 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:25:34.64 ID:RjmS6uNi0.net
>>856
流石に毎回楽しめさせるのは無理よ?片方が事故ったり手札が良ければ一方的な試合になることも多いし
数回に1回くらいは互いに足を引っ張り合う泥沼の接戦になるから楽しいのさ

868 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:27:09.70 ID:R9A/KiQx0.net
ソリティア系の同じデッキをずっと投げるなとか明らかにパワーが違うデッキを使うなとかそのレベルの話じゃないの?

869 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:27:58.39 ID:KQDn+igca.net
>>862をマッドドッグ犬飼とデュエルさせよ

870 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:28:09.64 ID:ss7oFDxeM.net
>>865
リバースオブシャドール3個注文した
あとは察しろ

871 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:30:01.77 ID:GMrl26eZ0.net
先週友達が氷結界作ったって言うからアームドドラゴンデッキ使ったわ

872 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:30:13.93 ID:63mur6a9a.net
2妨害の制圧引くだけで機嫌悪くなるやつも居れば
ガチガチ使っても文句なく相手してくれるやつも居るから相手によって分けてるわ

873 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:30:22.64 ID:btexsPkFd.net
氷結界といい勝負するデッキってなんだろう

874 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:30:42.82 ID:5XsV56sEH.net
ぶっ壊れストラク出ねえかな

875 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:31:00.27 ID:upHOf3g20.net
昔知り合いをダイナレスラーでボコボコにしたら害悪デッキとか言われたぞ

876 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:31:12.30 ID:oO7t1NTMp.net
裁定はガバガバ
どこからともなく増える追加エクストラデッキ
殴って、1ターン待ってと交渉命乞いは基本
後出しもオーケー
唐突なチンパンプレイ、手札誘発裏守備
そこまでガチ構築じゃない

そんな身内環境が欲しい

877 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:36:05.51 ID:3r0Wcm2Qd.net
>>874
ソウルバーナー

878 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:37:53.98 ID:ScMOlGZ8r.net
身内に言えばいいじゃん
普通に04とかBFミラーとかもやってるぞ

879 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:39:20.39 ID:YlMGIR8fa.net
昔はパーデク、最近はアルデク軸ドライトロン使ったら仲間からハブられそうになりました
皆はSpyralやハリラドン恐竜でガチガチなソリティアするのに何が悪かったのだろう

880 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:40:39.32 ID:zY7IG+r60.net
コラキース見たいな身内が欲しい

881 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:43:37.71 ID:ss7oFDxeM.net
ライフを半分払うことで1ターンに1度原作遊戯王みたいな俺ルール発動可能
しかし1000以下の時に俺ルールを使用したらそのターンの終了時に敗北する
ってルールで身内戦やってたけど面白かった

882 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:43:37.86 ID:nJNU4GlY0.net
本スレ民は遊戯王の日みたいに勝敗関係ないシングル戦のイベントで、初対戦する相手にお前らはどのデッキ使うんだ?

あと次スレ

883 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:45:34.59 ID:ScMOlGZ8r.net
>>882
エルド

884 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:50:05.65 ID:w4R4K5MO0.net
対応力のあるデッキ同士で戦うと面白いよな
だから僕は十二獣を使います

885 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:53:47.17 ID:RjmS6uNi0.net
1ターンが長くないデッキは相手の反応も悪くない 十二獣とか罠型トーカーとか
流石にスキドレや虚無空間を使うガチガチの罠デッキは嫌がられたが

886 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:55:39.33 ID:99ORyX7gx.net
キャラデッキでエース使えばちょっと強くても許される風潮ある気がする

887 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:55:49.75 ID:/R9Qqflnp.net
丁度いい罠ビってのも難しいからな
サブテラーとかか

888 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:59:47.61 ID:5XsV56sEH.net
>>877
結構前だな
最近のストラク環境に出るの1つも無い気がする

889 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:01:11.30 ID:DizwWifYr.net
実物フラゲ来てないやんけ

890 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:01:25.47 ID:OtKr967Td.net
イベント系はジャックナイツパラディオンとかオッドアイズ使ってたかな
先攻後攻どっちでもそこそこ戦えて相手によってはエンタメ性のあるムーブを見せられるデッキ

891 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:02:43.26 ID:RjmS6uNi0.net
>>886
分かる バスブレとかブラマジで完封したら何故か喜ばれたわ あまり勝てないけど

でも5D's以降のアニメ産テーマのエースはガチすぎるせいか反応が芳しくないわ
コズミックや未来龍皇、レクイエムやヴァレルエンドは不服らしい

892 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:12:18.67 ID:Ulpxw4fhd.net
>>873
氷結界がどういう動きをするデッキと考えてるかによる

893 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:14:54.03 ID:zaGh15eB0.net
何も知らなければ氷結界シンクロいっぱい建てるテーマと思われてそう

894 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:15:28.05 ID:YlMGIR8fa.net
>>892
氷結界でもバハシャ特化構築する人と何も知らず普通にシンクロする人がいるからねぇ

895 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:15:28.50 ID:Z6v/47XU0.net
https://pbs.twimg.com/media/EzDscDnVgAE81mm.jpg
きたぞ

896 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:19:10.85 ID:xfINEHZO0.net
>>895
トークン付くようになったのいいな

897 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:20:05.81 ID:EUq7h8k+d.net
トークンもらえるようになったの?見てねえや情報

898 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:20:50.56 ID:zaGh15eB0.net
ガイアームはドラグ新規かな?

899 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:22:28.88 ID:EUq7h8k+d.net
スロワースワローはやっぱLLでまあ使えなくはない性能になってるな

900 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:22:48.21 ID:6tazKXJ00.net
ストールターンつええええええ

901 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:24:05.80 ID:vvxm+vcN0.net
スワローはLL意識しまくってるな
リリースは噛み合ってないけど

902 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:24:41.53 ID:upHOf3g20.net
ストールターン強すぎじゃね?
令和の神宣になりそう

903 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:25:27.17 ID:pMCqQexI0.net
信用取引デッキピーピングだし禁止行きそう

904 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:26:07.83 ID:upHOf3g20.net
よくよく見たら無効にする効果を無効にする効果なのかよ
魔女の一撃でよさそう

905 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:26:25.63 ID:pMCqQexI0.net
ストールターン読みづらいけど無効を無効にしてデッキバウンスかな
手札から打ちたかった

906 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:27:12.30 ID:lmELSDhLa.net
無効を無効にするカウンターなぁ

907 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:27:13.70 ID:hbAlNNtB0.net
先攻でも後攻でも使いにくくないか?
最初の句点まで見てクッソ強いと勘違いしたけど

908 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:27:32.40 ID:Z6v/47XU0.net
後は謙虚な瓶だけか

909 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:27:36.11 ID:uGWKN08M0.net
残りいいな結局神箱か
切り取りとはいえトークン付くのはボックス買い特典とも言えるしいいな

910 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:28:26.41 ID:OtKr967Td.net
このアンデットチューナーってns以外ではフィールドに残らないと思っていいのか

911 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:28:40.41 ID:jDTtLWufd.net
手札から打てたら強かったんじゃね?ストールターン

912 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:29:04.95 ID:Nidaz64Dd.net
隠してた汎用が強いパターンとか珍しいな
大体オヤジギャグ雑魚カードなのに

913 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:29:09.08 ID:ScMOlGZ8r.net
>>903
ぶっちゃけデッキピーピングは微妙

914 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:29:20.42 ID:6tazKXJ00.net
なんだ俺も勘違いしてたわ ストールターンつええええええと思ったにに

915 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:29:26.69 ID:RjmS6uNi0.net
>>895
これ強いのか…?あまり強く感じないのだが

916 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:30:19.31 ID:ScMOlGZ8r.net
てかストールターンにライフ半分払って手札から発動できるとか書いとけよ

917 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:30:52.96 ID:OtKr967Td.net
獣王無塵はちょっと星遺物って名前つけてきてくれると嬉しい

918 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:31:50.86 ID:uGWKN08M0.net
ディスパラッチめちゃディスってる感ある名前でいいな笑

919 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:32:07.98 ID:QyRL+xfRa.net
信用取引嫌だな
「引きたくないカードが無い」タイプのデッキならハンデスか超有利な手札交換を押し付けられるじゃん

920 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:33:11.14 ID:nJNU4GlY0.net
モンスターアソートとかいう菓子箱から出てくるシャリとイクラ

921 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:37:45.00 ID:63mur6a9a.net
あの…救世竜で出せるレベル1ドラゴンは…?

922 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:37:50.16 ID:R9A/KiQx0.net
>>920
多分こういう菓子箱なんでしょ(適当)
https://i.imgur.com/1CcTXhP.jpg

923 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:39:42.08 ID:/20V5URdd.net
無効にする効果を無効にするとかゼアルかよ

924 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:39:54.40 ID:/R9Qqflnp.net
ステールターンってこれカウンターのカウンターか

925 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:41:49.53 ID:6tazKXJ00.net
エクシーズサポートが無いのはどういうこと?

926 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:42:58.84 ID:zaGh15eB0.net
効果を無効にするモンスター効果を無効がない…

927 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:48:42.12 ID:tto6XcuId.net
ストールターンやば
やっぱドーンオブダイーザじゃん

928 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:50:30.26 ID:OtKr967Td.net
ダイーザにこんなの入れる枠ないです

929 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:54:42.54 ID:63mur6a9a.net
デュエリストはテキスト読めない

930 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:57:11.71 ID:hbAlNNtB0.net
信用取引、互いに相手のデッキ触るって窃盗の温床にならんか?
どうしても相手のデッキ確認中は相手の行動に対して注意力散漫になるでしょ

931 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:57:57.19 ID:jjVHDklzr.net
毎度の事ながら相変わらず最後に判明するノーマルは弱いな
収録しないで80枚の枠を減らした方がマシなレベル

932 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:02:29.21 ID:upHOf3g20.net
ガイアームはシンクロの中継地点としてチャージウォリアーの競合候補になるか
即効性のチャージと永続性のガイアームで

933 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:02:36.69 ID:6tazKXJ00.net
実物フラゲのレイダースナイトレベルの衝撃があればもう少し楽しめるのにな

934 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:05:19.01 ID:2dKaMJbgd.net
レイダースナイトって実物フラゲだったか?ようつべじゃなく?

935 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:05:39.27 ID:OtKr967Td.net
レイダーズナイトは実物じゃねえんだよなぁ

936 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:05:52.93 ID:45js+PBna.net
相手のデッキを確認できるカードって初か?

937 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:06:31.39 ID:o+TVPBZa0.net
>>894
あと湿地草原ロックするタイプ

938 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:07:52.53 ID:Nidaz64Dd.net
>>931
クソマイナーテーマに使ってほしい枠だわ

939 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:08:12.32 ID:OtKr967Td.net
撲滅の使徒とか呪術抹消でも撃てば見れるよ

940 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:09:10.77 ID:8zPo/9ki0.net
ラーの翼神龍って専用カード増えたけど戦えるようになったの?
マリクデッキ組もうと考えてるんだけど。

941 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:09:50.72 ID:6tazKXJ00.net
レイダースナイトは実物フラゲでは無かったか失礼した
そう考えるともう実物フラゲでワクワクしたの最近ねえな

942 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:10:05.27 ID:NALot3uq0.net
実物フラゲはETCOが最強すぎた

超重機回送
天雷震龍−サンダー・ドラゴン
宵星の騎士ギルス
マドルチェ・サロン

943 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:10:34.38 ID:RjmS6uNi0.net
>>940
無理

944 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:11:53.52 ID:cMeo0hLe0.net
みんなレイダーズナイト大好きだな

945 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:12:10.05 ID:Bx3SfufVr.net
戦えるの意味によるだろ
そりゃデッキ構築はできるけどガチで戦えるわけじゃないよもちろん

946 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:13:16.00 ID:8zPo/9ki0.net
光属性のデュエリスパック出るなら、イシズと龍可ならいけると思うんだけど。
龍亞、龍可ってこれがフルネームでいいの?
なんて言うか、中国人っぽい名前だと思うんだけど。

947 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:13:34.99 ID:upHOf3g20.net
>>940
ラーサポートは呪文、ガースラ、リフレクト、神スラだけ入れて後はラーと派生形態とマリクみたいなロックバーンカード入れるのが一番強いと思うよ

948 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:15:35.53 ID:8zPo/9ki0.net
>>947
やっぱ無理矢理強化してるような感じ?
ラーは3枚入れなきゃうまく回らない?

949 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:16:19.09 ID:6qYDqmiRr.net
あんなものはラーデッキでもなければマリクデッキなどでは断じて無い
【ライフちゅっちゅギガント】だ

950 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:18:29.79 ID:C20g+5PLr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
立てるか…

951 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:19:14.09 ID:8zPo/9ki0.net
今思ったんだけど、セブンスのオーティスって終盤で神のカードとか使ってきそうな気がするんだけど、それもオベリスク、オシリス、ラーをまとめてマキシマムにしたりして。

952 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:19:19.83 ID:ouNz54xod.net
昼に遊馬ストラクフラゲ来るかな

953 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:20:22.69 ID:C20g+5PLr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
保守よろ

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10755
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1618539546/

954 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:21:24.10 ID:RjmS6uNi0.net
三幻神は環境に出れないと思ってたからホルアクティ1killが大会で優勝した時は感心したなぁ
フリーや身内で使ったら友達なくすだろうけど

955 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:22:08.90 ID:Bx3SfufVr.net
三幻神の最大の存在意義にして最大の目の上のたんこぶ

956 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:23:22.77 ID:upHOf3g20.net
>>948
キャラデッキ的には1枚と言いたいところだけど素引きのリスク考えると2枚がいいかな
球体や呪文でデッキから持ってきたい場面の方が多いし
むしろ呪文を2〜3枚入れた方がいい

957 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:24:10.25 ID:zM/tqba+0.net
(1):以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このデッキの上からカード3枚を裏側表示で除外して発動できる。
その発動を無効にしデッキに戻す。
●モンスターの召喚・特殊召喚・反転召喚を無効にする効果
●魔法・罠カードの発動を無効にする効果

ストールターンこう書いた方がわかりやすくない?

958 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:35:26.25 ID:DOSBzeiDd.net
ラーは名前をラーの翼神竜として扱うバトルモードを刷ればホルアクティ問題もすり抜けられるのに前回の宵闇でやらなかったからもう望みは薄い
これからは微妙orクソの新規を刷り続けて金儲けの道具として扱われる哀れな神になった

959 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:38:34.30 ID:63mur6a9a.net
んほぉ〜ライフちゅっちゅっギガント抜けるわァ…
を素でやったのがDPだからもう希望ないわ

960 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:39:09.97 ID:dheVVSNdr.net
>>959
ここまで来ると気持ち悪いな

961 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:40:56.28 ID:RjmS6uNi0.net
三幻神も究極竜も元のカードを素材にして出せるリンク1のリメイク出せば救われるのに
リンク1は全てのテーマを救える可能性がある劇物だわ

あと>>953

962 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:44:20.27 ID:Ulpxw4fhd.net
>>894
ああ、シンクロしかしなかったら確かに言われるような評価になるかもなぁ
まあでも、結局はハリからサベージや還零龍出したり、バハシャしたりするし…

963 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:45:41.61 ID:Bfswj6Wj0.net
究極竜は映画の真究極の効果のために必須だったのにOCGだと変更されちゃったんだよな

964 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:46:02.38 ID:jDTtLWufd.net
瓶、いらねえ〜コレ

965 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:46:31.45 ID:sl0D1N5Bd.net
>>953

966 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:49:41.38 ID:/20V5URdd.net
信用取引とかこのコロナ最強環境で何でこんなカード作ったんですか

967 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:49:55.11 ID:qkRVd2X80.net
>>940
絶対止めた方がいい
恐らく後悔すると思う

968 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:51:11.58 ID:Oxmmpbmg0.net
>>953

969 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:51:14.19 ID:OtKr967Td.net
>>957
それは一応意味が変わる

970 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:53:56.70 ID:8Lzbjtjcd.net
ラー球が素ラーを墓地から蘇生できたらなぁ
あとは不死鳥を安定して墓地に送れれば

971 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:56:14.39 ID:RjmS6uNi0.net
ホルアクティ1killでも素ラーは出し辛いからファンカスで球体形をコピって出してたのには笑った

972 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:57:57.60 ID:w4R4K5MO0.net
実物フラゲの日にjp更新されたことあったっけ?

973 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:58:14.77 ID:zM/tqba+0.net
>>969
うららの改変だから含むが残ってたわ
「を持つ」に変えればやることは同じなはず

974 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:58:34.48 ID:qnQCFf+90.net
そのうちサラダ軍貫の作業工程でファイヤー・クラーケン描かれてるイラスト出そう

975 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:00:02.20 ID:6tazKXJ00.net
軍貫気に入ったのに
ちょびちょび新規出していくブンボーグパターン濃厚なのが辛い

976 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:00:13.45 ID:vvxm+vcN0.net
>>972
新商品発売の前日とかはないよ

977 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:02:28.65 ID:U4sQWDkcr.net
ラーの翼神竜クソ強化三銃士を連れて来たぞ!

千年の啓司「幻神獣族を墓地に送って死者蘇生サーチします、蘇生したラーは攻撃力0です」
太陽神合一「ライフを支払ってラーに攻撃力を与えます、特殊召喚したラーが必要です」
ゴッドブレイズキャノン「モンスターをリリースしてラーの攻撃力を上げたり耐性を付与します、ラーとモンスターを揃える余裕がありません」

んほおおお!炎上商法楽しいのおおお!!

978 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:04:56.64 ID:qnQCFf+90.net
ヒータとかが寿司握るの完全にネタデッキって感じ

979 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:05:33.69 ID:8Lzbjtjcd.net
>>977
ゴッドブレイズはまだマシでは
ラー強化というわけではないけど暗黒の魔再生とかもひどい

980 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:06:02.86 ID:2dKaMJbgd.net
ティルルが乳でシャリを握ると聞いて

981 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:07:09.57 ID:imybzTY7a.net
おもちゃ箱にぎちぎちにシャリ詰まってる

982 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:07:15.49 ID:ouNz54xod.net
遊馬ストラクのフラゲは来月に持ち越しかな
まぁ今月いっぱいフラゲ来たし良いか

983 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:08:13.28 ID:2hyMhUdl0.net
うららが握られてしまう

984 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:08:36.10 ID:OtKr967Td.net
>>973
言うてストールターンの書き方神の宣告と同じだしなー

985 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:10:02.82 ID:Ulpxw4fhd.net
>>977
金玉と合一使わずに不死鳥狙うのか
面倒なことをするんだな…

986 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:10:16.39 ID:YEXM7KqEd.net
>>980
それ見てラドリーちゃんが真似しようとして脇で握るんですね

987 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:10:18.99 ID:DizwWifYr.net
残り物に微妙なものしかないのは想定内だけど遊馬ストラクフラゲが来ないのは予想外だ

988 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:10:24.77 ID:ug2Xi3ead.net
寿司食ったアレイスターがプルガに変身した

989 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:11:00.22 ID:JMy4VxLhr.net
インスタント&レトルトフュージョンで出すカルボナーラ戦士をしゃりの上に乗せてカルボナーラの軍貫

990 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:11:56.90 ID:ouNz54xod.net
ディスパラッチ自爆特攻で相手破壊出来るリンク2か

991 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:13:28.59 ID:iLN+15d4r.net
ライコウ「ワン!」→(神が砕け散る音)

992 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:15:18.99 ID:yvnEUKLrr.net
コロナ禍で出す信用取引もだけどゼロオルで実用性が増した惑星汚染ウイルスも大概ヤバい

993 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:21:57.40 ID:zM/tqba+0.net
サイバース族とはいえ寿司から蜘蛛湧いてきたんですけど

994 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:22:35.15 ID:4wfGYhUod.net
信用取引でダブルアップチャンスをサーチさせてあげる優しさ

995 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:24:34.18 ID:RjmS6uNi0.net
>>994
親切に見せかけてホープダブルを封じる高度なプレイング

996 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:25:57.60 ID:WTSo1G1s0.net
ふっふっふっ、取引で相手が私に七皇の剣を渡してきた…コレでいつでもタキオンを呼ぶことができ…ハッ!!

997 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:26:16.51 ID:2dKaMJbgd.net
シャリ握る手でゴキブリ触る上に幼女ばっか使ってくるクサイキモオタだらけなんですけどね

998 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:27:02.68 ID:a5/4P9y80.net
そろそろ質問いいですか?

999 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:27:55.66 ID:/4Ug5ACCM.net
フラゲで笑顔を…

1000 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 12:28:54.56 ID:vvxm+vcN0.net
質問どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200