2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【レプティレス】爬虫類族スレ39 【溟界】

1 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:25:15.32 ID:W5jT3GNKd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
ここは遊戯王OCGの「爬虫類族」について語るスレです
次スレは>>980、基本的にsage進行でお願いします(メール欄にsageと入力)
スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい。
爬虫類使いは皆家族です。愛さえあれば救われます。

遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
前スレ
【レプティレス】爬虫類族スレ38 【溟界】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1614261815/

【最低限のマナー】
・質問したり診断して貰う際はそれなりの態度を取りましょう。
・荒らしが来たらNGなりスルーなりしましょう。とにかく構わない事。
・スレの雰囲気が悪くなったらさりげなくミナ様の話題を投下して流れを変えてみましょう。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:25:50.70 ID:W5jT3GNKd.net
Q:デッキ診断して欲しいんだけど・・・
A:診断して貰う場合はデッキの回し方や回した時の感想を書いておくといいでしょう。
 また、ちゃんとマナーを守っても必ず返信を貰えるとは限らないので注意しましょう。
 デッキを投稿する際は以下の様に横に並べてコメントも付け加えて書きましょう。

【○○(デッキ名)】
上級*3 A*3
下級*17 B*3 C*3 D*3 E*3 F*3 G*1 H*1
魔法*10 I*3 J*3 K*3 L*1
罠*10 M*3 N*3 O*3 P*1

Aを軸にしB、Cとのコンボで戦うデッキなのですが、基盤となるBがすぐ破壊されてしまいます。
そこでDを投入したのですがやはり速度が遅いのかやはりすぐ突破されてしまいます。
FとGも採用しているのですがこれでいいのでしょうか?

3 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:35:17.27 ID:942CADuj0.net
立て乙
【溟界】

4 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:35:37.64 ID:942CADuj0.net
【ワーム】

5 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:35:57.21 ID:942CADuj0.net
【レプティレス】

6 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:36:36.39 ID:942CADuj0.net
【ヴェノミナーガ】

7 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:37:38.34 ID:942CADuj0.net
【エーリアン】

8 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:41:51.47 ID:942CADuj0.net
スネークレイン

9 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:42:29.41 ID:XXFtEvXL0.net
カメンレオン

10 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:42:29.96 ID:qKRl1cSW0.net
【ゴルガー】

11 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:42:47.22 ID:XXFtEvXL0.net
《キラー・スネーク》

12 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:43:06.38 ID:Z12FHiKEd.net
ヤモイモリ

13 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:43:09.88 ID:XXFtEvXL0.net
《ヤモイモリ》

14 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:43:25.59 ID:XXFtEvXL0.net
《イピリア》

15 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:43:54.62 ID:XXFtEvXL0.net
《キングレムリン》

16 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:45:25.19 ID:Z12FHiKEd.net
The tyrant Neptune

17 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:46:48.39 ID:Z12FHiKEd.net
レプティレス・ヴァースキ

18 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:47:52.11 ID:2CpKxqEA0.net
《ワーム・フュージョン》ください

19 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:48:07.63 ID:942CADuj0.net
溟界の蛇睡蓮

20 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:49:01.22 ID:XXFtEvXL0.net
保守

21 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 17:16:28.58 ID:kyQY2kh00.net
溟界神>>1

22 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 20:03:30.84 ID:F9FE7ikw0.net
またよろしくぅ

23 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 20:49:43.61 ID:2CpKxqEA0.net
>>1乙の黄昏 カース

24 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 19:41:41.37 ID:TuHtNnCY0.net
溟界でのゼロオルたんの使い勝手どう?
純構築だとAカウンター関連で事故札増えるし単なる爬虫類リンク3として扱うにしても他のリンク3の方が魅力的で二の足踏んでる

25 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 22:20:18.85 ID:vZr9QItD0.net
溟界で他のリンク3ってのが良くわからんがバスター1キッズ1惑星汚染1-3でいいしバスターとキッズはヌルとランク4作れるからゾーハと代わりないしであんまり事故はないな

26 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 22:21:46.25 ID:RG1KoZMo0.net
惑星汚染は事故要素になるから入れないなぁ

27 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 22:24:29.03 ID:vZr9QItD0.net
惑星言うほど事故要素になるか?どうせヌルかナイアバスター引けなかったら溟界じゃ事故だし逆に引けてゼロオルまで行けたらエーリアンサーチ召喚から素引きの惑星汚染使えるだろ?

28 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 22:25:01.87 ID:vZr9QItD0.net
ナイアバスターじゃなくてナイアゾーハだったわ

29 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 22:38:11.52 ID:RG1KoZMo0.net
>>27
素引きするには複数積みたいけどそうすると手札にダブったらってなるし
まあ、個人の感覚レベルの話かもしれない

30 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 23:06:40.53 ID:vZr9QItD0.net
個人的には惑星2だが
最大3枚の惑星汚染で手札でダブったらとか言い出したらアレイスターサーチするカードとアレイスターでサーチするカードの組み合わせでなおかつ次ターンも再利用できる召喚軸はどうなるんだ

31 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 23:14:27.28 ID:1vrBBBk9a.net
ゼロオルでサーチするのはウイルスかコードAくらい?

32 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 23:21:25.43 ID:vZr9QItD0.net
溟界だとそれくらいじゃない?
他は惑星引いてるけどゼロオルで召喚するエーリアン手札にない時と惑星とリリース素材盤面に持っていけないときはキッズサーチするくらいか

33 :名も無き決闘者 :2021/04/21(水) 22:23:07.12 ID:RVVa5qFs0.net
溟界オルフェにストレナエタイギャラセットってあんま意味ないのか?
どのみちロンギ打たれたらアレートでロンギ回収されるのキツすぎだよね

34 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 00:36:21.65 ID:NFJ90rGw0.net
やっぱ溟界のディストピア強いわ
下手な先行妨害だったらコレあれば乗り越えられる

先行だと使い道が多少困るのとガチガチに先行展開が決まると流石に無理なのは難点か?

35 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 08:32:30.26 ID:sGus1cNF0.net
今エーリアン関連のパーツ取り寄せてるが召喚溟界はもう完全に召喚要素いらないのかな?
それともエーリアンと共存するのだろうか

36 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 14:00:07.23 ID:F7mEPdkod.net
召喚は相手の妨害切らせやすく比較的コンパクトに纏まってる利点があるオルフェの方がもっと小さいけど
召喚権どうしても他のに使いたいとかじゃなければ共存出来るし入れる価値あると思う

37 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 14:04:10.56 ID:sGus1cNF0.net
おおそうなのか、参考レシピ見ようにもまだあんまないからさ
でもそれならなんとか枠を作って共存させてみるわ、ありがとう

38 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 14:06:05.16 ID:NFJ90rGw0.net
ヴェノミナーガ軸に組みたいけど新規エーリアン混ぜるの難しくなりそうだから悩む

39 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 14:51:07.60 ID:xFHrNXMt0.net
フィールドのAカウンター取り除いて墓地から特殊召喚できるエーリアンください(強欲で貪欲)
あとワームくんも他の爬虫類と共存出来る子連れてきて

40 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 19:38:46.17 ID:gU+nV9FT0.net
ゼクス、ヤガンは溟界と相性いいぞ(溟界ハイドランダー使い)

41 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 19:39:37.91 ID:01kHNxjB0.net
またお前か

42 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 19:51:43.59 ID:o8VB4Jodr.net
市民権得てると思ってそう

43 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 20:07:07.83 ID:kE5ULj9Z0.net
>>39
ワームウォーロードとかいうどのデッキに入れても一定の活躍をしてくれるやつがおるぞ

44 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 20:33:08.29 ID:NftMbOAa0.net
溟界ハイドランダー言うほど悪くないのに目の敵にされてるのかわいそう
溟界側はともかくハイドランダー的には墓地に5種溜めるの一瞬でできる溟界はありがたいんじゃねーか?

45 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 21:56:14.67 ID:BUAA2R+8a.net
ハイランダーは結構だが事あるごとに自己主張してくるのがキツいんだぞ

46 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 22:09:54.10 ID:fTTwC/Xx0.net
(溟界ハイドランダー使い)←これがいらない

47 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 22:11:30.46 ID:kE5ULj9Z0.net
デッキ登録しないとスレに書き込めない狂ったスレになったのかもしれない

48 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 22:30:57.35 ID:1ZWyJVrr0.net
童美野町の一部だったのかこのスレは

49 :名も無き決闘者 :2021/04/22(木) 22:40:34.55 ID:Xpj1ILzU0.net
ヌルナイアやカースアレートゴルゴンダでランク4や8を展開したり
エーリアンに足りない展開と肥やしを補ってAカウンター制圧かましたり
ディストピアで相手リリースしたりするもんだと思ってたわ溟界は

50 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 14:45:31.21 ID:TZrPBd3Z0.net
溟界エーリアン考えてみてるけどヌル+手札コスト1でゼロオルとキッズは並べられた
後攻なら相手にカウンター置けるだろうけど先行展開ルート考えるの地味に厳しいな

51 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 16:06:12.51 ID:TNYhLoB/d.net
>>39
バスターは破壊効果よりもそれがあってほしかった

52 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 16:32:01.66 ID:IBlu+vs20.net
ディストピアだけ入れる?
アフリマは入れない?

53 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 17:45:02.22 ID:MrARKjzud.net
とりあえず過剰だし要らんかなとは思いつつアフリマ入れてみたけど
1効果以外に2効果で自分以外リリースしたらナイアネッシージャッカロープとか持ってこれるから全くナシではないなと思った

まぁ枠が余るならってレベルだと思う

54 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 19:12:13.86 ID:WCRSdQ6I0.net
手札に来てもフィールド魔法サーチ出来るし、相手によっては妨害向けさせられるし
ゴルゴンダとかフィールド必要なギミック入れるなら普通にあり
最悪キングレの素材さね

55 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 19:25:02.16 ID:i7U9DJeV0.net
アフリマからカオスクリエイター持ってくるの好き

56 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 21:47:14.18 ID:RLMY5l8N0.net
ディストピア2アフリマ2でやってるなあ
最低限の打点あるから結界像殴ってからドローに変換とかたまにやる
ディアボロスも何だかんだで出ると強いし

57 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:56:27.65 ID:fkecpq7N0.net
アンモナイト使ってると手札1枚から出てくる26打点ってやっぱり結構強いなって感じる

58 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 09:20:02.19 ID:jioIr/EC0.net
除去ついてるわセルフバウンスできるわでほんと器用だよな古いカードとは思えん

59 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 13:59:36.97 ID:xybZ8zq00.net
古いカードだからこそ名称ターン制限とかついてないから悪用出来て好き
最近のカードはカードパワーはあるけど制限もきつくて決まった使い方しかできないみたいなの多いし

60 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 14:06:03.86 ID:cbmRlPZU0.net
バランス取るためには仕方ないのよ
スクラップでゴーレムが出る度お仲間引き連れてぶん回せた時とかは昔のカードならではだなあと思ったわ

61 :名も無き決闘者 :2021/04/27(火) 09:50:08.03 ID:H/bQzxke0.net
つまり名称ターン1の新規で初動安定させつつターン1のない旧カードで暴れまわるのが最適解
なんだけどそうすると規制されそう

62 :名も無き決闘者 :2021/04/27(火) 10:12:42.45 ID:2E4rce070.net
インフェルニティとかそんな感じよね

63 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 23:02:57.80 ID:cBuklqc60NIKU.net
スネークレインも今産まれたなら絶対ターン1ついてたよな

64 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 23:03:57.63 ID:G+Gub+Pc0NIKU.net
スネークレイン1ターンに2枚使いたい場面とかほぼほぼないし…
そもそも4枚が許されないと思う

65 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 23:07:07.78 ID:cBuklqc60NIKU.net
十中八九うらら打たれるから重ね引きしてもまぁいいやってなるのよね
余ったのは各種コストにすればいいし

66 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 23:39:44.52 ID:rwa+s11s0NIKU.net
スネークレイン2枚引いても大体片方コストになってる

67 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 00:01:37.94 ID:y39ykPVPa.net
むしろターン1ついてないから強気に枚数積めるというのはある

68 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 07:57:51.97 ID:9ItVM1L7a.net
名称ターン1の制限がない強みを感じるのはコードA

69 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 13:11:48.16 ID:wtbZeIIoa.net
エーリアン関連のカードがメインに3枚、エクストラに5枚なんだがエーリアンデッキと名乗ってもよいか?

70 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 13:28:48.57 ID:+vGgn5+u0.net
知るかボケ

71 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 13:48:59.46 ID:B/qmI8YP0.net
サイドにパンクラ一枚でダイナレスラー名乗れるんだし勝手にすりゃ良いんじゃないですかね

72 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 13:52:43.09 ID:PtXsXvlTa.net
>>70
辛辣だけど気持ちはわかる

73 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 14:14:37.05 ID:zyQWG+N00.net
一時期のシャドールみたいにメインに一枚でもテーマカード入ってたらそのテーマ名乗る人もいるから好きにしたらいいと思うよ

74 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 14:18:47.15 ID:9CY/cFaZ0.net
そもそも名乗ってどうするんだ
期待した相手をガッカリさせたいだけか?

75 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 14:40:53.10 ID:w2UH8mrk0.net
溟界とインフェルノイドは相性がいいと思ったが実際あまりメリットがないことに気付く

76 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 15:25:16.64 ID:/qYCEgg40.net
>>74
大会で結果残した時にデッキ名が残るとかじゃね
かつての【フォトン】みたいに

77 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 16:36:34.17 ID:t4FSMhCtd.net
いやいや冷静になれ
エクストラ5枚エーリアンに割くって相当だぞ

78 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 16:42:19.15 ID:3cAXcsSua.net
構築含めて勝手に好きにすればいいじゃん
どうせ大会出るわけでもないんでしょ

79 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 17:57:31.91 ID:B/qmI8YP0.net
>>77
冷静になれも何も結局本人がやりたいようにやれば良いことでわざわざスレで枚数アピールしながら聞くもんじゃないわ
どうせならまだ構築晒しながら言ったほうが良い

80 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 19:14:27.77 ID:wtbZeIIoa.net
俺のくだらない質問であれちゃったな、ごめん

81 :名も無き決闘者 :2021/05/02(日) 01:49:34.43 ID:nhDw6aWG0.net
こっちもごめん!

82 :名も無き決闘者 :2021/05/02(日) 10:28:11.61 ID:NwNaU7mI0.net
関係ないけど俺も謝っとくわ
ごめんね

83 :名も無き決闘者 :2021/05/02(日) 10:29:32.89 ID:rn0ozDw/0.net
俺は許さないぞ
適当なこと言ったんだからせめて結論づけてから帰れ

84 :名も無き決闘者 :2021/05/02(日) 11:44:00.71 ID:UOHN5jobK.net
ソーダ!ソーダ!

85 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 01:11:09.90 ID:waEo9/Uy0.net
しょうがないけど過疎っちゃったな

86 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 05:01:39.66 ID:SHA88gqG0.net
まあそんなにパワーあるわけでも拡張性がめっちゃあるわけでもないからね

87 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 05:45:04.15 ID:c6SZbGBt0.net
層が薄いから意外なカードとのコンボ!とかまずないからなぁ
爬虫類同士でのシナジー強いけど外に行けるような要素もないし

88 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 08:48:22.73 ID:mtejGyL70.net
次のレギュラーパックでの新規待ちやね

89 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 10:49:35.95 ID:zbAEaAgg0.net
肝心の爬虫類族の層が薄いのもうちょい頑張ってほしい
そういう意味ではこないだのレギュラーパックでエーリアン以外の新規が出なかったのが痛いし去年の岩石族が羨ましい

90 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:07:59.21 ID:yMKsYguR0.net
友達と対戦してみたら意外とグルグル回るし制圧も強くアドも結構稼ぐから最初の内は負けまくったな
ただ手札誘発や墓穴などの汎用が相当刺さるからソレを何度も決めると辛そうだった

テーマで勝ったというより誘発で勝った感が酷いが

91 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:48:30.65 ID:d/+gOiX9d.net
4と8っていうメジャーなランク帯擁してるからその辺りの新規でも間接的な強化が見込めるね
それが種族強化新規なら尚の事良い

92 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 14:07:41.49 ID:yMKsYguR0.net
あと爬虫類のシンクロやリンクが縛りキツイ代わりに有能なのが多いから溟界はこれから化けると思う
昔と違って嘘みたいに爬虫類新規が来るようになったから

93 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 18:25:17.95 ID:BPZTCn4V0.net
爬虫類には簡易簡素対応モンスがいない言われてたが
儀式に至っては未だにゼロなのか

94 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 19:13:39.45 ID:dXjpt47ar.net
こんな感じのシンクロがいたのは覚えてるけど何に使われたのか全く知らない
融合はワーム・ゼロだけだっけ
https://i.imgur.com/PBzIivx.jpg

95 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:34:53.70 ID:c6SZbGBt0.net
>>94
ピュラリスはフォーミュラと二人だけのまともなシンクロチューナーだった時期があったから使われてはいたと思う

96 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 21:10:19.35 ID:1MiSxycG0.net
今ならハリファで出せる貴重なデバフ要員

97 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 21:20:18.38 ID:waEo9/Uy0.net
流石にハリで出すのはもったいなさすぎる

98 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 23:33:14.51 ID:QD4/Yb180.net
>>94
焔紫竜ピュラリスはフォーミュラー・シンクロンが制限カードだった頃に2枚目以降の☆2シンクロチューナーとしてスーレアで発売されたやつ
本当にただのドローと相手ターンシンクロできないF1とかいう悲しみの代用品なんだよな……

99 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 02:25:42.26 ID:AhquUeCnr.net
99

100 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 08:43:09.92 ID:LXO3+6NhK.net
100

101 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 13:11:10.58 ID:bt508+Xm0.net
輪廻独断、爬虫類族で何かできるかな

102 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 13:29:58.08 ID:skJyK6bgr.net
ヴァイパー・リボーンとミノンが強くなるくらいじゃない?

103 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 15:16:04.92 ID:z6QjWPLd0.net
自分のミノン強化しつつ相手の墓地邪魔できるし悪くないんじゃないかミノン出すまでと墓地肥やしはなんの解決にもならないが

104 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 21:04:22.61 ID:3c0uKXq30.net
むしろレインと独断で悪さされる可能性

105 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 22:35:55.45 ID:svoEq+Iqd.net
サイバースレでもサイバー名称扱い欲しいって人いたけど流石にサーチ出来たら悪い使われ方されそうよな

106 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 00:05:37.36 ID:2GlP1mtC0.net
輪廻独断のここが凄い
邪睡蓮で好きなモンスター蘇生できる
Mフレームで好きなリンク以外のモンスター大量蘇生できる
ゴルガーでカウンターを乗せられる
アンデットワールドの代わりにできる

107 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 00:30:11.30 ID:E2KdSyz+0.net
睡蓮もMフレームもそれまでの手間考えれば爬虫類デッキでやらなくていいよねってなる

108 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 02:08:10.57 ID:npOnpb2O0.net
溟界を使ってて思ったがニビル決まるとメチャクチャ辛くね?ブン回れる手札かつ相手がニビルのタイミング間違ったら立て直せるが

109 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 02:20:49.22 ID:EyVpTfla0.net
だいたいどんなデッキでもマストニビルは辛いさ

110 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 09:07:35.46 ID:x5rGTuMe0.net
大抵の誘発に弱いからね仕方ないね

111 :名も無き決闘者 :2021/05/14(金) 20:02:22.15 ID:R498B6ka0.net
輪廻独断でエーリアンにできるならコードAループでいくらでも悪さできたんだけどなー

112 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 22:29:17.50 ID:5Awma+vg0.net
爬虫類魚雷
ナンバーズいないのはこいつらか
後は神とサイバースとかいなくても仕方ないメンツ

113 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 22:38:24.73 ID:CjEUI6l4p.net
魚雷族

114 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 22:42:21.19 ID:kRayicVMd.net
魚のナンバーズはアニメや漫画の関係で一枚は出るだろうとは思ってたけどねぇ‥
雷はサンダースパークは正直雷で良かった

115 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 23:30:37.86 ID:XGfcTWi60.net
溟界のエクストラって爬虫類リンクとキングレ以外は自由枠なイメージだけどやっぱ4.8Xと汎用リンクで埋めてる?

116 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 23:37:52.71 ID:HMbVsqRT0.net
オルフェ混ぜにしてるから大体関連のやつで埋まる

117 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 23:59:29.49 ID:xwq+rPph0.net
先行ワンキルセット入れてる

118 :名も無き決闘者 :2021/05/17(月) 06:43:38.33 ID:o6BhUVcLH.net
お前ら急に新規が来たわけでもないのに喋りだして紛らわしいわ
なんだよ爬虫類魚雷て

119 :名も無き決闘者 :2021/05/17(月) 11:20:03.16 ID:20IkNgUnK.net
爬虫類顔の人間魚雷?

120 :名も無き決闘者 :2021/05/17(月) 19:04:25.04 ID:L8w9Ig320.net
魚雷ガールが思い浮かんだ

121 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 08:23:56.03 ID:mkIP1sio0.net
溟界は買ったはいいけど、召喚獣と合わせるかエーリアンと合わせるか迷うな…

122 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 10:10:51.98 ID:AbJ9Z6ux0.net
かっこいいとおもったほうにしとけ

123 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 11:19:27.15 ID:93HqaEQA0.net
対戦相手のデッキパワーに合わせるのが1番

124 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 11:55:18.50 ID:mkIP1sio0.net
対戦相手か

ドラリン寄せヴァレット
十二獣
罠コードトーカー
閃刀姫
メルフィー
アダマシア

ホープ
あたりなんだがどうだろう?
ちなみに汎用や誘発は当然のごとくある

125 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 12:09:54.31 ID:93HqaEQA0.net
強すぎて笑う召喚に寄せればワンチャン勝ち狙えるんじゃね

126 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 12:33:04.29 ID:mkIP1sio0.net
他にもサイバーとかサラマングレイトとかイビルツイン、HEROとかもいる
みんな趣味とか中堅にしても基本可能な限りでガチりはするからさ

召喚寄せのが安定感あるのかな、とりあえずそっち路線で試してみるわ!

127 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 12:39:38.91 ID:W5auwXwbM.net
誘発ありだとアレートの回収効果ががきつすぎるんだよな

128 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 12:41:23.31 ID:rvzWoee1a.net
アレートは睡蓮蘇生が基本

129 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 12:52:24.83 ID:mkIP1sio0.net
むしろ誘発のない遊戯王はしたくないからね…アレートへの誘発はマストカウンターなのかな?
指名者2種は握るよう意識すべきか

130 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 16:38:48.99 ID:cigq1ahIa.net
いやアレートで誘発回収されるとキツイって話でしょ
溟界のマスカンはカース

131 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 17:45:20.78 ID:yuTGL6MH0.net
ヌルへの墓穴とカースへのヴェーラー泡影は手札次第ではそのまま死ぬ印象

132 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 21:01:21.88 ID:uEzRQUoY0.net
https://pbs.twimg.com/media/E2TM2SlUUAIC3Ep.jpg

133 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 21:04:02.17 ID:hHump1zGd.net
爬虫類新規来たぞー!
なお性能

134 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 21:08:08.56 ID:0BL948Qj0.net
使うと弱いけど使われるとうざそう

135 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 21:11:25.16 ID:7PEyCihi0.net
このMフレームやら呼び蛟やらでのSSで効果使うのは許さねぇってのを感じるテキスト

136 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 21:24:07.41 ID:kePSk0sA0.net
ご丁寧に地属性だし溟界での悪用は難しそう

137 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 21:35:36.98 ID:xhFhQtCU0.net
相手ターンに出しても1ターン待たないといけないのか

138 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 21:53:00.56 ID:EMNYgFh00.net
別に強くもないし制限ガチガチ過ぎて語れることも少ないけどストレートに貶したら何かに使えるかも民がシュバってきそうな効果

139 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 21:59:43.29 ID:4RRQLnmd0.net
使おうと思えば使えるけど別に使わないカード

140 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 22:03:09.05 ID:xYl7zjTZ0.net
まあ元の効果は制限も何も無いからガチガチに縛られるのは仕方ない

141 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 22:10:08.21 ID:4RRQLnmd0.net
この種族とレベルと効果で制限なしとかヤタガラスを上回る超性能カードだからしゃーない

142 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 22:51:56.43 ID:m/SVNoK90.net
こりゃ容ー易ぃーには使えないな

143 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 22:53:35.27 ID:gd1XcZKud.net
おお〜うまいねぇ〜 0点〜

144 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 23:18:40.29 ID:5/VUfXolM.net
普通に冥界で展開した方が遥かに強いな

145 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 23:20:26.75 ID:WmDBGxgb0.net
ヨーウィー来たんだw

146 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 23:43:27.08 ID:2ODB+ER20.net
ここまで劣化させるなら永遠に「まぁ出ねえよな」枠にとどめておいてほしかった

147 :名も無き決闘者 :2021/05/27(木) 02:50:05.43 ID:iXTPIEbfH.net
これは気持ち悪いから爬虫類族扱いにされたやつだな
ていうか伊藤潤二のギョじゃん

148 :名も無き決闘者 :2021/05/27(木) 23:14:35.78 ID:/rkQeeno0.net
まあ新規が悲惨な事には慣れてるよ

149 :名も無き決闘者 :2021/05/28(金) 21:42:26.00 ID:V83QWCqR0.net
恐竜でもドラゴンでもなくて水の中にも住んでいない気持ち悪いやつなーんだ

150 :名も無き決闘者 :2021/05/28(金) 21:49:04.44 ID:mYLS4z880.net
何が酷いって割と初期から恐竜とドラゴンと一緒に存在してた事だろう
まあ蛇というか爬虫類モチーフがいる神話や逸話はメジャー所だから拾いやすくはあるけども

151 :名も無き決闘者 :2021/05/28(金) 21:51:50.67 ID:6mkVMe8d0.net
>>149
俺のことか?

152 :名も無き決闘者 :2021/05/28(金) 22:27:13.36 ID:6/UUU60j0.net
ヨーウィーは伝承に忠実に再現されたクッソ気持ち悪い姿なんだよなぁ……

153 :名も無き決闘者 :2021/05/28(金) 22:29:06.58 ID:EKcb4VWW0.net
>>151
正直面白かったよ

154 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 19:35:47.48 ID:Jj6hW+v90.net
溟界の回し方で参考になる動画とかあったら教えてもらえると助かります

155 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 20:50:38.84 ID:e8IhadFz0.net
爬虫類は溟界で暫く強化止まりそう

>>149
海竜族は海竜族で割と悲惨だった時期があるはず

156 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 21:02:49.09 ID:d3/JaYZ/0.net
アニコレ全然貰えなかったのがね……

157 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 21:21:20.01 ID:PS/4qYYv0.net
ヨーウィーいただろ()

158 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 22:21:44.97 ID:7jnYvlBK0.net
イピリアとヨーウィーだけでは何もできぬ

159 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 23:00:25.44 ID:zEOE9dGK0.net
エインガナきてりゃあなあ…

160 :名も無き決闘者 :2021/06/25(金) 18:58:50.60 ID:WM9wz6kk0.net
ピュラリス再録?フォーミュラでよさそうなものだけど

161 :名も無き決闘者 :2021/06/25(金) 22:58:41.43 ID:DptxKzso0.net
よくわからんがレベル2重視するカードでも出すんじゃね
セイントレアとか入ってるし

162 :名も無き決闘者 :2021/06/26(土) 13:37:44.62 ID:6HD6y38G0.net
溟界にピリレイスの地図って入る?
ヌルナイアサーチ強いけど召喚しないと効果使えないから
実質ナイアサーチのみだけど
ライフコストがやっぱりきつい?

163 :名も無き決闘者 :2021/06/26(土) 15:21:55.90 ID:cwc++WnT0.net
めいかいなら手札に加えなくてもおろ埋とかの墓地送りでも展開できるからそこまでじゃないんでは

164 :名も無き決闘者 :2021/06/26(土) 17:27:33.85 ID:3gekWAwo0.net
そもそもナイアはあんまり積極的に通常召喚したいモンスターじゃないからなぁ

165 :名も無き決闘者 :2021/06/26(土) 20:11:54.38 ID:atlX8er2a.net
ナイアはカースで蘇生するものだから

あとはメイン開始時にしか打てないのも気になる
キングレ止められたあとに打てるなら使い道なくはなかった

166 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 15:08:11.69 ID:+1ZQvEcV0.net
純構築の溟界ならみんな先後どっち取る?
というか相手のデッキが分からない先攻で盤面をどう組み立てるかが悩ましい

167 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 19:13:40.99 ID:G6nukuX7a.net
後攻取る選択肢あるのか

168 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 12:05:45.48 ID:uiAY73zE0.net
流れ来てるな

169 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 12:07:14.67 ID:3yXi5p89d.net
メルジーヌの2ってこれターン制限は無いのか

170 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 12:08:33.52 ID:PMwqoGtCr.net
ニャミニ無駄が無さすぎてすげぇな

171 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 12:13:41.34 ID:FCw+DMbS0.net
ラミフィケーション手札一枚切るんかと思ったら効果二つ選択して発動できるんかよやべーな

172 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 12:15:46.25 ID:JGw002TrM.net
爬虫類の流れ来てるな

173 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 12:21:18.69 ID:NJuktUcPr.net
ラミフィケーション対象取らないんか
クッソ有能やん

174 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 12:23:32.42 ID:Rk1lLpNQa.net
ニャミニのイラストの違和感がやっと掴めた

顔つきというか絵柄、あとポーズがビックリマンっぽい

175 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 12:25:49.38 ID:hpqe1E680.net
メルジーヌ微妙かなあ
@とBの効果はかみ合ってると言えるのか?

176 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 12:28:02.26 ID:p6XzNHD90.net
完全にスレタイ通りの強化になってて草

177 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 12:43:34.65 ID:lgLCEQxwa.net
一応ニャミニ、いずれかって書いてあるのはちょっと遅くはあるかな(別手段で0にして手札切ればいいといえばそう)
それ除いても強えな。溟界目線でも嬉しい新規多そうだ

178 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 12:44:25.42 ID:EUaZoJnX0.net
コアトルが特に縛りもなくサーチして即出し出来る4チューナーってのが使い勝手いいですね

179 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 12:52:29.51 ID:JGw002TrM.net
メルジーヌエッッッッッッッ

180 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 13:18:40.36 ID:h+9tL10K0.net
友達が組んでるけど欲しくなっちゃうな
古いから早めに動いた方がよさそうか

181 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 14:39:44.21 ID:C8OHIRpra.net
>>178
キングレからサーチして即出しできるの偉すぎるよな

182 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 14:45:12.04 ID:Wfr+QftDp.net
コスト用意しながらスポーンサーチとかいいんですか

183 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 15:31:26.69 ID:cFN/b1th0.net
スポーンをサーチできるのは本当にありがてえ

184 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 15:59:42.18 ID:GASHCS9O0.net
メルジーヌ様に甘えたい

185 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 16:12:05.45 ID:cFN/b1th0.net
じゃあナージャちゃんは俺がもらうから

186 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 18:17:38.93 ID:pFrqlhf10.net
じゃあ俺コアトルさんに襲われてくるから・・・

187 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 18:19:11.52 ID:z77o/2wSp.net
相手依存多いからこそ過去強化5枠でどれも採用圏内検討できる範囲内なんだろうな
インフェとか魔轟神辺りとかと見比べると明らかに違う

188 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 19:38:59.91 ID:IT6/4fOMM.net
つーか普通にどれも有能でびびるわ

189 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 19:53:23.70 ID:ip7l5TGhK.net
おほーッ、こいつぁ良い新規だねぇ
おじさんのレプティレスミナーガ組み直さなきゃぁ

190 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 19:59:56.17 ID:IT6/4fOMM.net
ニャミニとか名前といいイラストといい狙いすぎだろ…





いいぞもっとやれ!

191 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 20:23:22.33 ID:wZ6PMiEK0.net
あまりにも優秀すぎて震える爬虫類デッキには全部入るんじゃねぇかこれ?

192 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 20:59:16.56 ID:pGCtm7AK0.net
自分の溟界はコアトルだけ採用かな

193 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 21:22:21.47 ID:Wfr+QftDp.net
使いたいならコカライア使ってええんだぞってさりげない作りなのも偉いと思う

194 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 21:27:09.14 ID:pGCtm7AK0.net
わかる

195 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 21:30:16.50 ID:lhBt/PGu0.net
よし次はワームだな頼んだぞ

196 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 21:33:02.37 ID:6Hu3UklU0.net
コアトルNSしたらカゲトカゲ出て、カゲトカゲいたらコアトルSSできるのえらい

197 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 21:38:56.99 ID:v1Bo1Hi4d.net
ニャミニとヒュドラ顔似てるな
ラミフィケぱっと見ニャミニかと思った

198 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 21:41:35.37 ID:+J2/bUGwH.net
デッキからワームクイーン3体引っ張ってくるくらいのカード来ないとワーム強化なんてできないぞ

199 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 21:43:05.88 ID:VZpUN+bl0.net
コアトル入れたVFD出す溟界考えたけどまぁまぁつよそう
やっぱ溟界は次ターンのリソースを安定して構えられるのが強みよな

200 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 21:52:07.62 ID:MDOwSJFE0.net
というかコアトルのおかげでビスバールキンエキドゥーナがめちゃくちゃ強い動きできるようになってたりしないかこれ

201 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 21:57:15.09 ID:Enirw+LG0.net
普通なら爬虫類以外エクストラから出せないとかついてておかしくないのになんでこんなデメリット少ないのよ最低限のターン1ぐらいじゃないか

202 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 22:22:02.77 ID:AP1TA/Mz0.net
>>201
こいつと併用できるようにっていうコンマイからの気遣いだぞ
https://i.imgur.com/QCxaQ5C.jpg
安定性?知ら管

203 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 22:24:22.48 ID:42LtOd0e0.net
思考停止でカードプールが潤沢な種族と同じ制約つけてたけど、なんかの拍子に制約に意味がなかったことに気づいたから省いたんじゃないかな

204 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 22:33:47.55 ID:MDOwSJFE0.net
コアトルの効果でコアトル2枚目出せるんだよなこれ

205 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 22:42:54.93 ID:kYH9v4C90.net
しかも非チューナーになれる効果のおかげでそのまま2体でシンクロもできる

206 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 22:47:22.37 ID:VZpUN+bl0.net
レベル8シンクロの評価はどうなん

207 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 23:03:30.68 ID:42LtOd0e0.net
絵はえっちだけど嫌がらせ能力は高いとはいい難いので攻守を逆にしてもただちに環境への影響は出なかっただろう
エーリアン以外でエキドゥーナ使った後に出せるシンクロ最高打点という観点では価値があると思う

208 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 23:27:12.91 ID:pGCtm7AK0.net
メルジーヌは基本的にリコイルと合わせる前提じゃね
ラミフィケーションと墓地か手札の☆4闇爬虫類があれば両方揃うけど基本的に要求値が高めなコンボだしあんまり活躍の機会はなさそう

209 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 23:33:06.65 ID:OS4CY7Yb0.net
メルジーヌ使うと弱いけど使われる側からするとめんどいタイプのカードだなぁ

210 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 23:38:37.73 ID:ddyRkelS0.net
耐性と回数制限のない攻撃力0化は見た目よりうざそうだけどうざいだけで動きを止めるわけじゃないしなぁ
イラスト良いし上手く使ってやりたいから攻撃力0のモンスターにだけ効くスキドレとか出ないもんかね

211 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 23:41:54.59 ID:cFN/b1th0.net
レプティレス版ゼロオルが来ればいいのか

212 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 23:59:02.64 ID:+J2/bUGwH.net
でもlv8シンクロで戦闘効果両方に耐性があるってエグいよな

213 :名も無き決闘者 :2021/07/07(水) 00:05:04.61 ID:EyvmLivn0.net
維持とコンボ前提だけどそれをやりやすいようにしてくれてるのはありがたいよね

214 :名も無き決闘者 :2021/07/07(水) 00:08:46.96 ID:HT7i9otz0.net
後は強いレベル6とかいたら便利だったけど望みすぎかな

215 :名も無き決闘者 :2021/07/07(水) 03:48:38.58 ID:vrNpHUcg0.net
溟界でメルジーヌどう使うか…

216 :名も無き決闘者 :2021/07/07(水) 23:44:21.44 ID:R9IiPI3T0.net
もうカメンレオン入れなくてもビシバールキン狙えるのかあ

217 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 10:19:24.28 ID:re4HN+lDd.net
ビジバールキンってどうやって立てるんだっけ

218 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 10:58:40.65 ID:Zlzw/8VzM.net
カース+ナイアで睡蓮からコアトル蘇生→コアトルとナイアでマグマ→カース、マグマでビシバールキン

219 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 11:19:55.95 ID:QUpRufwo0.net
コアトルってビシバールキンの流れと噛み合いすぎてるな
念頭に置いて作られたんだろうか

220 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 11:33:00.19 ID:+MoWB6gJ0.net
コアトルの効果自体のパワーは程々だけどシナジーが強くて使い所さん色々あるのいいよね

221 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 11:38:30.82 ID:kb13QK3u0.net
縛りのない8Sチューナーマグマだけなのか

222 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 20:25:27.21 ID:Rb3JIYOha.net
パズロミノでチューナーをレベル8に変えて出してるわ

223 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 21:17:09.43 ID:QUpRufwo0.net
パズロミノ面白そうだけど出してる余裕あるのかこれ

224 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 23:20:17.15 ID:FHCdssnp0.net
問題はビシバールキンまでいけてもそこからゲームエンドまで動けないことなんだよなあ

225 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 23:31:22.39 ID:octUb3LZ0.net
個人的なところだが、友達とのフリーでビシバールキン出したら引かれそうだわ

226 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 00:33:49.85 ID:HUfS+1HV0.net
まあ友達相手に先行ワンキルはちょっとね

227 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 00:36:58.49 ID:izo7l53aM.net
稀にやるくらいならネタになるしいいと思うけどしょっちゅう先行ワンキルは友達とやってても面白くなさそう

228 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 00:42:02.17 ID:wCZCDQQI0.net
エクゾディア1killも喜ばれるのは最初の一回だけだしなぁ

229 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 00:43:01.72 ID:QOBN7NrOa.net
マシュマックとエクゾで二回まではセーフ

230 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 01:45:35.36 ID:x5cDci2Ra.net
ワンキルや特殊勝利はサブプランだったり他の勝ちルートがあるならいいけどそれに特化したデッキって圧勝か惨敗かの二択なのがな…

231 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 06:45:59.92 ID:Zuxtn5rX0.net
ビシバ出した後に爬虫類2体並べる流れが簡単にできるようになりたい

232 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 07:44:43.10 ID:vHvf/p/za.net
いつもヴェノミナーガで特殊勝利を狙ってる

233 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 08:39:18.22 ID:ls2wTeNLH.net
ライオアリゲーターでも入れてるのかな?

234 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 17:48:35.27 ID:m8t1MGvwa.net
コアトルめっちゃ良いカードやな
普通にハリVFD展開してもいい

235 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 18:14:14.40 ID:awle85hR0.net
コアトルのおかげでヌルとコストになる爬虫類から確定ゼロオル惑星汚染構えられるようになったからマジでコアトルすげえよ
まあ誘発食らったら死ぬんだけど

236 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 19:08:35.70 ID:5VSWqSWy0.net
誘発食らってコマトル

237 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 19:46:14.87 ID:qGqsojvvr.net
面白ぇ……

238 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 10:23:25.44 ID:l6WTdwMf0.net
>>224
ラミア出して5枚ドローするのは駄目か?
コアトル来たからかなり出しやすくなったし

239 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 10:37:53.68 ID:n1+o7hMfr.net
今回の新規持ち上げられてるけどわりとハズレ寄りだよな
まず環境は無理だし溟界に寄生する関係なのは変わらなさそうだし何より終着点のシンクロがゴミすぎる
1枚強化ならこんなもんかで済むけど枚数使ってこれは正直枠潰しだよな

240 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 13:10:38.03 ID:Xx9M13f1M.net
凄い唾飛ばしながらしゃべってそう

241 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 13:23:31.05 ID:axvzj3dOd.net
環境は無理なのはろくな下地も無いから当たり前だけど
古いテーマなせいでまともにデッキ組む事すら難しかったのがある程度テーマの方向性が定まって一応ほぼ純構築で組むことが可能になったんだからファンデッキとしては当たりの方でしょ
シンクロも効果無効が無いのは残念だけど攻撃力0にする効果は回数制限無しだし戦闘・効果破壊耐性あるから維持するだけで殴り合いには強く出れるからゴミ扱いはねーよ

242 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 13:33:21.35 ID:d9cUt9pup.net
コアトルとニャミニとラミフィケーションはめちゃくちゃ有能だしSも将来的に噛み合うカード出れば使える性能してるのに
にわかに叩かれるの悲しいわ

243 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 14:25:31.54 ID:p/LIa6Ce0.net
手札1枚からワンキルか完全封殺できないとゴミって考えなんじゃね

244 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 15:07:04.31 ID:+wG0If0x0.net
爬虫類汎用として採用出来るし既存のシンクロを無理なく爬虫類シンクロとして組み込めるような新規出てるんだから十分当たりの部類では? シンクロのインパクトが弱すぎるのはまあその通りだけど

245 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 15:37:35.96 ID:85p/cKzud.net
こういうの見ると一昔前のアフィブログがネタ探しに適当な煽り文を書き込むのを思い出す

246 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 16:55:59.15 ID:5J9YoRexa.net
環境トップじゃなくてもいいんだけど、動き出したらとことんまでやらないと死ぬのは中堅やファンデッキの特徴だし、なんとかならないかなぁとは思ってる
サンダードラゴンやコードトーカーとかのように、最悪妨害使われてもss回数減らして妥協出来る盤面で返したり

247 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 17:27:21.89 ID:1fAqjG6r0.net
サーチできるしスポーンは二枚とかでよさそうだな

248 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 19:14:41.76 ID:p90xJ5aQ0.net
溟界持ってないけどレプティレス組むなら必須?

249 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 19:16:41.33 ID:7hnSHTp70.net
新しいレプティレスがえっちだったからどうやってうんちするのかなぁって気になって 蛇 排泄 でググって来たよ(,,´ω`,,)

250 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 19:19:37.27 ID:/5eF38V60.net
わざわざ言わんでやらしい

251 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 19:20:45.48 ID:QRDYhRFyd.net
溟界はほぼどの爬虫類デッキ組むにも必須だよ

252 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 19:25:15.17 ID:L5Nsq5avr.net
光か闇のテーマならなおさら

253 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 20:07:33.83 ID:PUbrfChV0.net
昔蛇触っていたら服に糞撒き散らされたやつがいたな…

254 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 20:30:55.62 ID:1z5u/dgI0.net
ガードナー好きからするとレプティレスが自前のセルフブレイク手段を手に入れたのが嬉しい

255 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 22:27:10.53 ID:27k7jP8j0.net
・ヌル+コスト
・スネークレイン+コスト
・ナイア
でキングレ+コアトル→ハリ
になれるの偉すぎるから溟界VFD組むわ

256 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 22:47:12.48 ID:6oqpQSLP0.net
ナイアコアトルあると地味に未来龍皇とタイタニック並べられるな

257 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 23:26:46.09 ID:1z5u/dgI0.net
>>256
よろしければルートを聞きたい

258 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 23:34:55.86 ID:6oqpQSLP0.net
>>257
ナイア+コアトル
ナイアns睡蓮サーチ手札のコアトルss二体でキングレヌルサーチ捨ててアレート墓地キングレリリースアレートss睡蓮efカース送って墓地のコアトル蘇生フィールドにアレートいるからヌル蘇生ヌルリリースしてカースナイアssナイアとコアトルでガガガガssホープss龍皇ssカースとアレートでタイタニック
あってるか不安だからプレミあったら教えて

259 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 23:44:33.52 ID:1z5u/dgI0.net
>>258
ありがとう
自分が見た感じ問題なさそうよ

260 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 00:25:01.18 ID:bMBtRb3R0.net
>>259
ならよかった
あとで気づいたけどこの展開自体はナイアカゲトカゲとかでもできそうだな
けど手札から自由にssできるのとチューナーでカースナイアコアトルから出すのマグマに変えればビシバールキンできるしコアトルやっぱつえーわ

261 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 21:01:10.02 ID:7mgJsxF80.net
ナイアからも動きやすくなったってのはなかなか嬉しいなって

262 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 21:03:52.65 ID:wC5vDSdY0.net
ナイア1枚でレムリンたつから便利

263 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 21:26:30.24 ID:bMBtRb3R0.net
ああそうかEXデッキ枠気にしなきゃナイア睡蓮ヌルキングレからコアトル出してハリラドンできるもんな...
これアストラルホープとか入れてキングレ以降レベル4出しやすくするのアリなのか?

264 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 22:40:45.38 ID:7mgJsxF80.net
ありといえばありかもだけどヌルの爬虫類以外出せません制約が気になるといえば気になるから要調整って感じだろうか?

265 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 23:46:41.40 ID:pE4eeKqE0.net
>>235
これどうやってやるの?
参考までに教えてほしい
キングレ→コアトルサーチからどうすればいいかわからない

266 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 00:06:27.01 ID:4EpBMS6B0.net
>>265
https://youtu.be/29KXl9MdgL0

267 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 00:10:53.91 ID:bdzgrIeS0.net
コアトルはカースナイア蛇睡蓮の動きで持ってきても強いのいいよね

268 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 02:07:33.89 ID:+Tst6FEU0.net
エキドゥーナでレプティレス複数サーチからのP召喚じみたコアトルのSSはほんと強すぎる
これから先レプティレスに強化が来るたびに強くなるカードだわこいつ

269 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 02:38:09.66 ID:cyL7bXuG0.net
ただでさえ溟界はブン回った時の展開力とアドの取り方がおかしいのに更に爆発力が増すのか(愕然) 対戦して思ったけどフリーでなら現時点でも十二分に強いよね
まさかSRデッキのクリスタル×2+クリスタルクリアの布陣を容易く突破されるとは思わなかった

270 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 03:22:40.19 ID:0Cz5/91np.net
出た当時は嫌だと思ってたんだけどむしろここまで来ると闇レベル10は魔法罠発動無効が来て欲しい
あの時はゼロオルいなかったからモンスター止める方を求めてたのが理由なんだけどゼロオルきちゃったからな
ビシバールキンルートの後マスカレもいいがリプロとトークン二体でちょうど3体残ってるんだよな...

271 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 08:58:22.30 ID:TfNzVuvqd.net
久しぶりにレプティレス組もうとしたら冥界のせいで、エーリアンとか入って爬虫類グッドスタッフみたいになってワロタ。

昔は混合構築なんてあり得なかったのになあ

272 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 09:07:53.34 ID:9XVA/NVpa.net
メルジーヌって何気に良カードなのな
高確率で耐性得られるわ攻撃力ゼロにターン1ついてないわ

273 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 10:13:51.38 ID:bdzgrIeS0.net
>>270
魔法罠対策欲しいよね
オグドアビスもゼロオルもメルジーヌも干渉できるのモンスターだし……

274 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 10:36:09.26 ID:Y/+rxUdv0.net
アポロウーサ立てられてるとこにメルジーヌで0にするのいいな

275 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 12:16:11.21 ID:9XVA/NVpa.net
コアトルのおかげでスネークレイン+コスト2枚で後攻ワンキルもいけるようになったな

276 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 12:50:59.11 ID:ek/Kb8BZ0.net
デッキ圧縮力すごいから爬虫類先行エクゾ組んだらスネークレイン抜きになったわ

277 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 13:58:25.37 ID:+Tst6FEU0.net
>>273
今のところほんと魔法罠に対する防御手段ないからね...
エキドゥーナ使わなければタイタニックいるけど罠はほんとどうしようもない

278 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 14:21:49.76 ID:vNprWgpnM.net
タイタニック素材使うことほぼ無いから返しのターンで墓地にカース無いのがよくある

279 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 15:20:58.67 ID:+Tst6FEU0.net
ナイアゾーハ
ナイア捨てるカース墓地ゾーハnsカースでゾーハリリースカースefゾーハefヌルサーチヌル捨てるナイアssef睡蓮サーチヌル ef ss
ヌルナイアでキングレss efコアトルサーチコアトルef ss
キングレとカースでMフレss睡蓮 efバスター落としてバスターss
バスターとコアトルでキングレefX素材のバスター切ってリベンジャーサーチとAカウンター2つMフレに乗せる
リベンジャーでMフレのA取り除きss
キングレとMフレでゼロオルss ef惑星汚染サーチ
手札残り3
盤面ゼロオルリベンジャー惑星汚染
やっぱコアトル爬虫類に第二の革命起こしてるわ

280 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 16:41:18.94 ID:6M6sMOqha.net
スネークレイン+コスト2枚で誘発引っ掛からないなら後攻じゃなくて先行でもワンキル行ける

281 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 18:06:31.56 ID:9XVA/NVpa.net
まじかーw
でも止められたときお通夜になりそうだから個人的には先攻ワンキルルートはなしやな

282 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 18:24:10.73 ID:cyL7bXuG0.net
友達の溟界と20戦くらいしてるけどスネークレイン2回しか来てなくて可哀想になった(「3枚あるのにコレはおかしい」って流石に苦笑してた)
まぁ殆どのデュエルでボコボコにされましたが…展開力エグい

溟界かなり強く感じるけど大会レベルになるために理想的な強化って何だろう?スネークレインのサーチとか?

283 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 18:29:17.96 ID:+Tst6FEU0.net
>>282
妥協で出せる制圧持ち
うららで止められても初動

284 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 18:33:03.33 ID:+Tst6FEU0.net
>>283
ミスった
うららで止められてもまだ動ける初動
誘発に弱すぎるとこあるから...キングレカースナイアでニビルもぶっ刺さるし

285 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 18:57:59.47 ID:cyL7bXuG0.net
>>283 >>284
なるほど 誘発を撃たれた後に妥協の妨害盤面を作れる新規か(もしくは誘発ケアや誘発貫通できるカード?)
確かに大体の妨害引っ掛かるのはキツいな

286 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 19:03:37.89 ID:bdzgrIeS0.net
溟界の捲りの弱さも語られるべきだと思う

287 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 19:03:44.17 ID:Dve/urTrp.net
>>285
一応初動が少ないわけではないんだけど展開の途中で止められるときついからやればやるほど誘発のうちどころバレちゃうんだよね
だからまあやっぱりゾーハでのサーチや睡蓮考えるとメインに入る溟界名称の制圧持ちは欲しいなできたら魔法罠無効がいい

288 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 19:05:13.62 ID:mQ897Qzba.net
うららに弱い
Gに弱い
ニビルに弱い

どれか2つくらいケア出来ないと環境はきつい
理想盤面にするための手順がやたら多いだけじゃなく、途中で止めようにも固い盤面にはしにくい

289 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 19:05:58.97 ID:Dve/urTrp.net
>>286
シャ、シャドウディストピアがあればなんとかなるし...
オグドアビス使い回せるカードが来れば強いし...
自分リリースして墓地から溟界フリチェで蘇生できるやつ来ねえかな

290 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 19:06:47.26 ID:RXsysY7Ud.net
相手にアド与えるのやめてくれよな溟界は
アロンアミュネシアで取り戻す設計なのかもしれんけど、スネクレを最初に引いてるとかじゃないと出せないし
カースアレートは基本的にアロンアミュネシア出す前の展開だし…

291 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 19:13:33.41 ID:+Tst6FEU0.net
>>290
いや別にそこはそんなに問題じゃないぞ
というかアレートアロンアミュネシアは元々そんなに出さない
カースの蘇生はあれかなり悪用できるし
どっちかっていうと懸念すべきはゾーハの手札交換だな

292 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 19:26:57.09 ID:bdzgrIeS0.net
とりあえず妨害しつつ後続の残せるランク4爬虫類とレベル8爬虫類壊獣と魔法罠対策になる爬虫類とコアトル以外の特殊召喚しやすい☆4爬虫類ください

293 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 19:31:39.01 ID:F1ItJR5p0.net
>>286
俺はキングレサーチのあとアーゼウス出して更地にしてから展開してる

294 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 19:32:37.22 ID:F1ItJR5p0.net
>>291
ただゾーハのサーチ効果自体はまぁまぁ有用なのよな

295 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 19:35:16.15 ID:+Tst6FEU0.net
>>294
実質溟界墓地送りにもなるからヌル墓地に落として自己蘇生できるのはでかいよなー

296 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 19:38:29.44 ID:bdzgrIeS0.net
>>293
勿論自分もそれは狙うんだけどキングレ出してサーチしてそこから戦闘までの動きで止められ易くない?
相手に1~2回の妨害を吐き出させてからキングレに着地できたらいいんだけど……

297 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 20:45:40.58 ID:F1ItJR5p0.net
>>296
そこはメイン戦はもう割り切るしかないとおもう
幸い誘発スロットはまぁまぁあるから最大展開させないよう努めるとか

サイド後なら冥王結界波羽根ライストに頼りたい

298 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 20:48:36.71 ID:F1ItJR5p0.net
>>295
初手でモンスターがゾーハしかいないときも、とりあえずゾーハ伏せといて次ターンまで罠誘発で耐えれるの良い
罠や誘発が激流葬ニビルならなおよし

299 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 22:37:45.79 ID:bdzgrIeS0.net
シングル戦用の溟界だと捲り札どうすっかなぁ……

300 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 22:40:35.98 ID:4ucHApZT0.net
>>266
ありがとう
ビシバールキン経由でここまでいけるのかすごいな

301 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 22:49:07.60 ID:F1ItJR5p0.net
個人的にはなんでもいいからレベル9爬虫類があるとニビルくらってもVFD立てられるようになるからほしい

302 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 22:50:11.22 ID:bdzgrIeS0.net
オルムンガンド君がそちらを見ている

303 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 23:02:58.05 ID:F1ItJR5p0.net
うーん…
まぁオルムくんは展開型ジェネレイドではそれなりに有用な存在だから…

304 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 23:07:34.38 ID:mjA9gMAHM.net
展開型の方が寧ろ要らない気が…

305 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 23:10:06.10 ID:F1ItJR5p0.net
そうなのか
リンクロス存命時には必須だったから今も要るのかと思ってたわ

306 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 23:47:35.04 ID:U7PmOpfx0.net
悪いけど巻きグソになんかエクストラ割く余裕はないよ

307 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 23:54:22.44 ID:F1ItJR5p0.net
オルムくんちっちゃいお手手かわいいやん

308 :名も無き決闘者 :2021/07/13(火) 01:19:07.33 ID:81uHVKx60.net
ツチノコも闇の爬虫類だけどやっぱりレベルの関係で使いにくいな

309 :名も無き決闘者 :2021/07/13(火) 08:27:49.55 ID:d8CeX6rPa.net
もはやコアトルで良い感はあるな
ツチノコも強いんだけどね

310 :名も無き決闘者 :2021/07/13(火) 18:20:24.58 ID:2wi1PoRvr.net
310

311 :名も無き決闘者 :2021/07/13(火) 19:09:22.39 ID:6pe2yh+ZH.net
キリ番おめ

312 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 11:14:01.74 ID:f2oWBtEx0.net
溟界にフリーのシングル想定で1:1交換のサイクロン系積むならコズサイと普通のサイクロンとどっちがいいと思う?

313 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 18:04:22.63 ID:cJ+htgNR0.net
メルジーヌがスーパーだけどもしかして爬虫類のプリシクって初か

314 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 20:56:30.45 ID:aXOGzP7m0.net
メルジーヌは今は微妙だけど可能性感じるカードなんで確保やな

やっぱり溟界ネームの新規は来なかったね…

315 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 00:10:51.35 ID:Dx9gt+KZ0.net
メルジーヌ強くない?
微妙なの?

316 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 00:16:35.29 ID:KbFjXuR30.net
弱くはない、けど
同じ8シンクロのサベージドラゴンやクリスタルウィングと比べて、これ相手に出されても全然困らない
その程度の強さ

317 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 00:34:54.08 ID:82RzKGNV0.net
もちろん弱くはないけど、自分で使うと毎回一瞬で突破されて相手に使われたときだけきつい思いをするという謎の確証がある

318 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 01:08:13.87 ID:PJaH+hhw0.net
処理しようと思ったらユニコーンでバウンスするとか効果無効にしてアクセスするとかアーゼウスで流すとか割と処理方法はでるしな…

319 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 01:13:14.79 ID:ghFuItt00.net
リコイルと組み合わせること前提のモンスターだからねぇメルジーヌ
相手ターン妨害手段がもっと増えたら価値は上がるかもしれない

320 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 06:06:01.81 ID:PQ/1SyEI0.net
ニャミニとヒュドラの枚数で悩む
どちらも3積みできるカードではなさそう

321 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 19:52:28.65 ID:lvbp/Pc80.net
明日たのしみだー

322 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 21:21:36.68 ID:ye/oGoP/0.net
ほんとそれ

323 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 10:42:05.47 ID:ZIisx9Nv0.net
メルジーヌのAの効果時できるって書いてあるけどこれは場合によってはタイミング逃すのか

324 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 10:43:49.97 ID:QNGQYIUdp.net
時はそのままチェーンする

325 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 10:50:11.73 ID:CtxePciWa.net
P召喚とかで同時に発動した場合は1番最後チェーンに対して1度発動する。これをタイミングを逃してるって言うのかは分からん。

326 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 10:59:56.40 ID:pdd5y7QW0.net
モンスターと永続魔法なんかの誘発効果が同時発動してチェーン1モンスター、チェーン2永続魔法とした場合は使えないね

327 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 11:00:40.49 ID:CtxePciWa.net
そも同一チェーン上一回だからモンスターと魔法が同時発動でチェーン組まない限りない状況だと思う。

328 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 18:26:47.90 ID:87u1oq82a.net
溟界でランキングデュエルいって2-1だったよ
勝った試合は全部コアトルからVFDだしたw

329 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 18:30:58.66 ID:5jPAQkea0.net
ハリラドン展開?

330 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 19:18:42.33 ID:87u1oq82a.net
そうだね、1枚(+コスト含む)初動がヌルナイアレインで9枚あるからほぼ事故らなかった

331 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 19:21:23.42 ID:87u1oq82a.net
書き忘れたけど墓地リソース溜まってたら返しのキルも余裕でやりやすかった

332 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 19:54:21.58 ID:Up0K0InXd.net
爬虫類エースカードがいないのはもう宿命というか……

333 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 19:58:20.81 ID:kdQ7enmJ0.net
オルムガンドはもう少し何とかならなかったのか

334 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 20:02:28.58 ID:1jS4g8J3d.net
ヴェノミナーガおるやん!

335 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 21:07:24.92 ID:eSYsWR0M0.net
ヌル+コストの溟界の基本展開からそのままヴェノミナーガが先行で立てられたら嬉ションする

336 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 21:12:54.83 ID:5jPAQkea0.net
DPでヴェノム新規はよ

337 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 21:28:42.37 ID:/3W8ypDLH.net
墓地効果で自分フィールドのミノンを破壊できる爬虫類族がいるらしい

338 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 21:35:28.25 ID:gFk6jzcU0.net
ミノンの打点ゼロにしとけばリコイルで破壊して適当になんか蘇生させつつ蛇神降臨発動できるやん!なお

339 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 22:39:00.60 ID:5jPAQkea0.net
>>330
デッキの中身は展開寄り?
ランク4立てやすい構築だったりするのか気になる

340 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 22:43:25.70 ID:3+w+rqKp0.net
>>339
ID変わったけどこんな感じ
通告はふわんだりぃずいたから直前に泡影に変えたw
質問あったら受け付けるよ

http://imgur.com/o7iO38P.jpg

341 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 09:59:24.86 ID:jf0YLdry0.net
スポーンが一時話題になったけど正直枠がないよな
入れても1枚な気がする

342 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 12:45:54.45 ID:Wbf11rZ20.net
サーチ可能とはいえそこまでトークン出したい状況にもなりづらいというか

343 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 09:10:58.08 ID:IFK4R3ZBd.net
出張させた時に気軽にリンク数稼げるのは結構な強みかもしれないけど純だと普通に回りまくるし…って感じがする

344 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 13:26:19.85 ID:nFIJBb+b0.net
そういやコアトルのおかげでで任意の星4三体とかから相手ターンに☆4落としつつヒュドラ起動しながらグリオンガンド出せるね
需要は知らない

345 :名も無き決闘者 :2021/07/24(土) 20:06:05.99 ID:1Eo8RSs0a.net
ふあんだりいずはファイナルシグマ出されたら突破方法がほぼないからな

346 :名も無き決闘者 :2021/07/24(土) 20:35:22.72 ID:1Eo8RSs0a.net
すまぬ誤爆した

347 :名も無き決闘者 :2021/07/24(土) 20:54:05.69 ID:iZHd0rqF0.net
ヌルからコアトル経由して出せるって話かと思った

348 :名も無き決闘者 :2021/07/24(土) 21:23:26.02 ID:1Eo8RSs0a.net
実際出せるから溟界に入れてるわ

349 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 09:48:32.63 ID:Pl+/wPS20.net
一応スノールで無理矢理召喚権増やしてリンク召喚からアクセス出して突破するという方法はある

350 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 10:56:31.41 ID:UZjsZbFga.net
サーチ効果や回収効果使えないからかなり要求値高そうだけどな

351 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 11:16:07.69 ID:tnG8UPp00.net
5枚サーチから5枚ドローわりと決まるけど最終盤面ショボ過ぎませんかね

352 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 11:23:43.21 ID:GUivca8f0.net
爬虫類クソ強手札誘発が欲しい

353 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 11:39:37.71 ID:QiLwk0mo0.net
友達の溟界に割とボコボコにされてるが20回くらいやって3積みされてるスネークレインを2回しか引かれてないという
引かれた時には圧勝されるから友達の運が良ければもっとボコボコにされるのか(愕然)

溟界はシャドーディストピアが強いしワラワラと爬虫類が沸いて来て手札も増えるから手応えあって良いね(負け惜しみ並の感想)
個人的にはヴェノミナーガ使ってみたいから自分も溟界を組んでみたいわ
天獄ってヴェノミナーガ軸に必須かな?

354 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 14:18:57.94 ID:Mo/sI0sXd.net
蛇神降臨守る意味でもサーチする意味でも天獄は相性いいと思うよ
ただヴェノミナーガはワンチャン出せたら位に留めておいてレプティレスや召喚獣みたいなテーマと混ぜて戦う方が無難かなとは個人的には思うな

355 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 14:35:25.37 ID:ENcDT3Iv0.net
爬虫類族にはリバーステーマもあるんだ!
天獄と相性!良い!か!はわからんが

356 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 14:57:48.83 ID:kTpZA5Hv0.net
ワームって融合テーマなんでしょ(すっとぼけ)

357 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 15:20:09.54 ID:muAHKa2c0.net
天獄と相性いいのって発動タイミングが自由な永続罠なんだよね

358 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 17:19:06.19 ID:QiLwk0mo0.net
>>354
ありがとう
でもヴェノミナーガ特化構築は危険かー…助言を参考にして色々と試してみるよ
完全耐性ってロマンだよね

359 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 18:06:44.03 ID:aj6nmzWa0.net
ナーガもふわんだりぃずに簡単にリリースされちゃうからライトニング全盛期よりも悲惨でしょ今

360 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 18:10:01.41 ID:wXQETpA/a.net
未知の風のことなら魔法効果受けないモンスターは墓地送られないからナーガは大丈夫(ソースは公式QA)

361 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 18:13:20.52 ID:Pl+/wPS20.net
未知の風初めリリース代替系はそのカードの効果受けない場合適用できないぞ

362 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 18:17:03.85 ID:wXQETpA/a.net
関係ないけど交差する魂は効果受けない系も貫通するの未だに納得いかない

363 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 18:20:21.99 ID:ILcdVbUi0.net
アドバンス召喚によるリリース扱いの判定なんだろ

364 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 18:32:55.75 ID:CQHMb0hP0.net
リリースできないヴェノミナーガください

365 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 18:50:37.20 ID:QiLwk0mo0.net
未知の風&クロスソウル&ディストピアはリリースする相手モンスターに効果を及ぼしリリースの代替にする効果だから魔法効果を受けないモンスターには効かない
対して交差する魂はアドバンス召喚する効果なだけで魔法カードの効果で相手モンスターをリリースする訳ではない

…テキストだけじゃ判別できないわー…

366 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 19:58:20.59 ID:Pl+/wPS20.net
れっせんもクロスソウルもそのカード自体でアドバンス召喚してる訳じゃないからな

367 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 21:06:07.25 ID:+50E7mS00.net
レプティレススポーン使ってみたいな
キングレコアトルハリジェットロンから使えば武力だせる

368 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 21:20:29.07 ID:tnG8UPp00.net
スポーン以外にまともなレプティレス魔法がないから仕方なく1枚入れてるだけだしなあ…

369 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 22:07:35.42 ID:+50E7mS00.net
あと今更ながら流行ってるデストロイフェニックスガイってナーガ様新規よな
蛇神降臨起動できる

370 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 22:31:01.71 ID:7qkJlIFU0.net
コアトルやスポーンサーチで展開力は上がったけど制圧爬虫類エースがゼロオルくらいしか居ない悲しみ
もしヴェノムやワームにも強化ターンが来るならその辺を期待したい

371 :名無し王:2022/10/19(水) 15:50:54.53 ID:8UgeYYJQS
憲法ガン無視て゛−方的な現状変更によって私権侵害するた゛けのテ囗政府からの税金と称する金銭要求を断固拒否しよう!
どうして曰本が世界最悪の腐敗国家になったのか
それはお前らか゛民主主義国のような税金不払い運動すらしない北朝鮮人民の遺伝孑を濃縮したような気持ち惡い奴隷体質だからた゛そ゛
岸田は地球に国土にと破壞して国民を殺害して私腹を肥やすテ口リス├であってお殿様し゛ゃねえんだぞポンコツNpCと゛も

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hTтps://i.imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200