2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10760

1 :名も無き決闘者 (7段) :2021/04/23(金) 19:53:27.27 ID:WCRSdQ6I0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:on:vvvvvv:
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎もNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10759
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1619010948/
VIPQ2_EXTDAT:
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 19:54:05.93 ID:WCRSdQ6I0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクはスレ立て時に自動で追加されてしまうので削除して下さい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 19:54:10.39 ID:rpqAn/7h0.net
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクはスレ立て時に自動で追加されてしまうので削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

4 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 19:56:50.55 ID:wmOqiSjO0.net
保守

5 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 19:58:28.71 ID:WCRSdQ6I0.net
保守

6 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:00:10.02 ID:WCRSdQ6I0.net
デッキ融合

7 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:00:29.29 ID:WCRSdQ6I0.net
墓地儀式

8 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:01:39.07 ID:WCRSdQ6I0.net
アクセルシンクロ

9 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:02:02.48 ID:rpqAn/7h0.net
重ねてエクシーズ

10 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:02:14.77 ID:WCRSdQ6I0.net
重ねてエクシーズ

11 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:02:31.42 ID:rpqAn/7h0.net
オーバースケールペンデュラム

12 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:03:10.93 ID:WCRSdQ6I0.net
転生リンク召喚

13 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:03:30.39 ID:rpqAn/7h0.net
手札リンク素材

14 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:03:46.44 ID:DjNFo9kL0.net
デッキシンクロとデッキエクシーズもしよう

15 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:04:35.56 ID:WCRSdQ6I0.net
魔法罠でアドバンス召喚

16 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:04:59.22 ID:rpqAn/7h0.net
相手モンスターをリリース

17 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:05:42.82 ID:WCRSdQ6I0.net
レベル差分シンクロ

18 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:06:24.69 ID:2Mw5Uo6Sa.net
ダークシンクロ

19 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:06:43.89 ID:rpqAn/7h0.net
攻撃力で儀式召喚

20 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 20:07:49.21 ID:WCRSdQ6I0.net
保守完了
協力ありがとうございます

21 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 22:08:34.58 ID:rpqAn/7h0.net
そのうち戦車にケーキ乗っけたようなネタカードとか出そう

22 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 23:16:08.13 ID:46APW+dNa.net
>>1おつ
フラゲを寄越せ!餓えて死んでも知らんぞ

23 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 23:24:42.47 ID:xfa4l2AH0.net
いちおつ

フラゲッフラゲッ

24 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 23:30:55.49 ID:x10qIig/0.net
クリスタルクリアウィングのクリアウィング指定で思ったけどクリアウィングSモンスターとは言ってないってことはクリアウィングカテゴリ化してメインで出してきたりするのかな

25 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 23:32:42.85 ID:dC/WmIOj0.net
SRクリアウィングレート

26 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 23:34:30.17 ID:FtSnTuYg0.net
ルビに「クリアウィング」ふっときゃ良いんだよ

27 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 23:38:16.55 ID:6y9eVxRqa.net
最近は本スレデッキ登録の流れを見てないな

28 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 23:38:26.06 ID:rg1Xx3oI0.net
PHRAでアークリベリオン+ユート強化
風DPでクリスタルクリアウィング+ユーゴ強化
アニクロでスターヴヴェネミー+ユーリ強化
2周目のレギュラーパックでオッP別形態+遊矢強化

これでみんな看板張れて11期に強化来るからこんな感じだろうな
ユーリだけオリジナルじゃないけど闇DPも看板枠も埋まってるからしゃーない!
クリスタルクリアウィングでアーク〇〇系統をそれぞれ出す予想も外れたしな

29 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 23:47:46.97 ID:HoQ5jogId.net
まあEMオッドアイズ幻影SRに比べて捕食ってイマイチパッとしないし残当

30 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 23:50:11.09 ID:PYpx846yd.net
オフリスとアナコンダがいるんだが?

31 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 23:57:05.44 ID:Hk260Jm50.net
適当なモンスターにクリアウィングを生やせばいいんだからイラスト考えるのも楽だな

まぁ既存のモンスターを真紅眼にするだけの簡単なお仕事よりは面倒か

32 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 00:00:22.67 ID:xCPecQ47a.net
>>1おつ
アークリベリオン
クリクリ
スターヴヴェネミー
遊矢シリーズ強化は確定してるけど名前法則はへったくれもねえな

33 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 00:11:52.92 ID:grzRzCfJa.net
アマビエさんまさかの海外進出
https://pbs.twimg.com/media/Ezqdk0eXsAcJcUA.jpg

34 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 00:25:48.42 ID:oYeoX4HZ0.net
毎日神様に再販日にミスティックファイターズ定価で5箱は買えるように祈って寝てる
頼むからちょっとだけ再販しましたみたいなのはやめてくれよな

35 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 00:29:17.50 ID:YNFfEIXp0.net
こんばんは 
みなさんデッキ何個持ってますか

36 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 00:42:27.57 ID:e7GwI0oM0.net
ヴェネミーはどんな調整されるんかな
アニクロやDPの他のカード強いんだししっかりそれに合わせた強さで欲しい

37 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 00:44:59.51 ID:zu8cS5F8d.net
>>31
お前も聖なる翼授けてやろうか?とか言われてた頃を思い出す
セフィラの初登場もクリアウィングのパックだったな

38 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 00:46:34.84 ID:ovAGq7RD0.net
>>24
一応名前コピー効果持ちの奴もでも使えるよ的な意味あいかもしれない

39 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 00:54:04.51 ID:7v2jmFKo0.net
ガイアペライオの突破方法が多すぎてデュエル壊れる〜

40 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 01:01:46.40 ID:dMBdtmkg0.net
>>37
実際グラマトン以外のセフィラをスケールセットするのクッソ嫌だわ
セフィラ以外P召喚できないは本当に足引っ張る

41 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 01:03:19.71 ID:OpfV27tS0.net
>>36
アンセリオンもファストもフリチェだから他の調整はともかくフリチェはそのままにしてくれると思うわ

42 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 01:48:35.70 ID:OED+yO2e0.net
>>32
ステータスも統一感ねえからな
1匹だけ風だったり、1匹だけ攻撃力2800だったり

43 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 01:52:01.18 ID:OpfV27tS0.net
5dsもシグナー竜の属性にチグハグ感あるし小野作品はそういうところがモヤモヤする

44 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 01:56:10.38 ID:j7P2lppx0.net
YUDTはスリーブまで配っちゃったら当日ブッパ続出だろうって判断なのかな
延期先の日にちも分からないのにその日その時間に入れないと優先購入権没収なのはしんどすぎるだろ

45 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 02:18:30.28 ID:2mBRFSf10.net
>>42
主人公のエース→攻撃力2500
ライバル1のエース→攻撃力3000
ライバル2のエース→攻撃力2800
なことが多いからユーリは攻撃力2800にされたのかも?ライバル扱いできるかは微妙だが遊矢の半身で因縁の相手だし

46 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 02:21:23.42 ID:OpfV27tS0.net
2800打点って城之内クロウシャークソウルバーナーの系譜か
GXだけわからん
アームドLV7とかサイバーツインとか無理やりひねり出すくらいしかない

47 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 02:47:39.85 ID:ajZWhMGq0.net
7もツインもだしウォータードラゴンもだし2800は結構意識してると思う

48 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 03:00:56.04 ID:gBOzOqura.net
ユーリだけそんなことしたらこの時代にガチの差別だな…
アニメキャラですら平等じゃない…ジャックの再来か

49 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 03:02:24.72 ID:zZoLrQG1d.net
アークウィングとアークヴェノムください!

50 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 03:06:19.64 ID:LkUCYFxEx.net
歴代パックのCMだけ見てるとアークファイブめっちゃ面白そうに見えてくる

51 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 03:44:47.08 ID:N6rdMtF10.net
5Dsの監督、良キャラデザ、歴代テーマの超強化、全召喚法超強化だぞ、盛り上がらないわけ‥・

52 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 03:47:35.22 ID:OpfV27tS0.net
実際1年目はガチで盛り上がったしそれ以降も色んな意味で盛り上がったのでセーフ

53 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 03:54:20.42 ID:kLagQ/7dd.net
漫画版が本編

54 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 03:57:08.78 ID:alh1W2f+0.net
実際OCGの面ではめちゃくちゃ盛り上がった

55 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 03:58:00.62 ID:f27HbKWC0.net
シンクロ次元がなぁ
見直しても4クール使ってやる内容じゃないしエクシーズ次元1クールは頭おかしい

56 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 04:02:03.84 ID:8jf3jIRD0.net
やたら声優が豪華なのってVRAINSだっけ?
SEVENSも主要キャラに炭治郎いるしな

57 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 04:05:28.73 ID:N6rdMtF10.net
ジャックとクロウはOPでめっちゃ動くのにカイトエド明日香はピクリとも動かないの泣ける

58 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 04:42:30.37 ID:e7GwI0oM0.net
実際9期でカードデザインの幅はめちゃ広がったよね

59 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 05:23:22.00 ID:fBJ22IPva.net
今の環境で強いシンクロデッキってなに?

60 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 05:59:09.05 ID:7v2jmFKo0.net
氷結界

61 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 06:26:10.84 ID:c9UWnJ57r.net
環境でシンクロモンスターを見れることはないのにチューナーは沢山見れる不思議

62 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 06:27:27.21 ID:QxmzhCK5p.net
それもこれも全部ハリファイバーって奴が悪いんだ

63 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 06:31:51.04 ID:7v2jmFKo0.net
シャークキャノンうららハリファイバーヴェーラーセレーネヴェーラーアクセスコードトーカー

全員ロクな使われ方してなくて草生えない

64 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 06:36:16.72 ID:2mBRFSf10.net
アダマシアが入賞してるのはたまに見る

65 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 06:42:36.81 ID:p9FfDzIfM.net
魔術師もセフィラもシンクロを使う
γで雑にルーラーΩ立てるようなデッキとは訳が違う
やっぱペンデュラムなンだわ

66 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 06:47:27.98 ID:2dTQfpV60.net
シンクロテーマという意味ならアダマシア電脳
シンクロを主力に使うデッキという意味ではセフィラ魔術師とか
わりとシンクロいるくない?

67 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 06:58:14.85 ID:MD7JMt/5d.net
電脳がいるじゃん

68 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 07:03:55.31 ID:7v2jmFKo0.net
VFDってなんでまだ生きてるの?

69 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 07:10:33.96 ID:IVnScCWar.net
>>66
アダマシア電脳セフィラがシンクロ使うから環境の半分はシンクロです

70 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 07:31:46.94 ID:x+UW0ue0p.net
電脳ってほんとメイン枠キツキツなんだな
サイチェン大変そう

71 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 07:50:10.12 ID:N8fXaddBd.net
電脳堺でしょっちゅうシンクロ見るじゃん
最終盤面にいることは少ないかもしれんけど、仙々とかはたまにいるし

72 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 08:10:48.62 ID:wgF4IBGhd.net
電脳はエクストラがエクシーズのが多い時も多々あるという

73 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 08:13:07.82 ID:prV4/nCK0.net
そりゃ両方使うデッキだし

74 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 08:17:23.08 ID:7v2jmFKo0.net
ムーランが未だに許せない
人の手札に介入する奴は全員規制しろ!!!

75 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 08:37:33.21 ID:huTdxzxOr.net
シモン・ムーランかと思ったわ

76 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 08:47:22.76 ID:UeZXrLLi0.net
十二獣とサンドラはエクシーズと融合代表ってことでいいのか…?
というかなんでフルパワーじゃない9期のテーマが11期で戦えるどころかトップメタになってんだ

77 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 08:51:45.85 ID:lUjvtEVpd.net
1体でエクシーズ!重ねて重ねて重ねて重ねてエクシーズ!

手札の雷使ったから1体リリースして融合召喚!

なんだこれは
エクシーズと融合の姿か、これが?

78 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 08:54:57.78 ID:x+UW0ue0p.net
サンドラよりかは召喚獣やシャドールのイメージが強いな融合は

79 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 08:55:26.82 ID:UeZXrLLi0.net
リンク1を超えた何かだよなぁ、特に十二獣

80 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 09:27:49.89 ID:uYefAK150.net
これも全部アーゼウスってヤツが悪いんだ

81 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 09:29:29.13 ID:QCLeBbyGM.net
名誉超雷龍ネメシスコリドー

82 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 09:39:22.24 ID:GoJCcGU80.net
ドラゴニック・レギオンが商標登録されたみたいだな

83 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 09:43:07.41 ID:IVnScCWar.net
>>76
デフレしてるからに決まってるでしょ

84 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 09:45:03.43 ID:MLE46ZhMr.net
>>82
い、いらねぇ…
代行にも言えるけど微妙なストラクはR化せずにスルーしてくれよ

85 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 09:46:11.44 ID:v1SQnmNl0.net
コラプワイバーってレギオンだっけ?

86 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 09:47:13.39 ID:NEYFd5iqp.net
今月のストラクチャーズ魔鍵がドラグマ召喚獣にボコられてたが最新テーマの販促として大丈夫なのか

87 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 09:47:56.43 ID:IVnScCWar.net
ドラグマ召喚が強いだけだからセーフ

88 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 09:48:17.94 ID:xCPecQ47a.net
あれ商標切れる前に念のため取り直してるだけ説もあるけどな
てか出すにしてもエクリプスどうするんだろエラッタかね

89 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 09:50:46.89 ID:B9E3WLXB0.net
ドラグニティSD去年出たじゃん!

90 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 09:54:46.17 ID:7N4VBE64a.net
>>84
ドラゴニックレギオンって微妙か?
カオドラって当時環境クラスじゃなかった?

91 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 09:55:09.55 ID:vJjZ4Hi4a.net
帝のやつが出来良かっただけでRという基本外ればかりの集団

92 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 09:55:49.12 ID:a9OilfQ80.net
気に入らないものを微妙扱いしてるだけだろ
いつものことだ

93 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 09:57:03.98 ID:yaf+8Q4Pp.net
あの頃ってカオスいたかなぁ、でも確かにいたような気がするライトパルサー使われてたイメージ
8期のドラゴンって征竜のイメージが強すぎる

94 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 09:58:56.35 ID:udJDh8gW0.net
カオスドラゴン結構いた気がするし海外で一定の評価を受けていたような気がする

95 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 10:01:30.49 ID:yaf+8Q4Pp.net
あの頃って聖刻もいたし、振り返ってみると征竜やカオドラに青眼ストラクとドラゴン優遇時代だな

96 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 10:14:12.93 ID:SHq4XdRvd.net
>>86
リベンジマッチがあるから魔鍵強化で全盛期召喚ドラグマ越えるの確定だぞ

97 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 10:14:25.76 ID:2mBRFSf10.net
最近は十二獣より鉄獣戦線の優勝の方が多くないか?あと十二獣より鉄獣戦線の方が使ってて嫌な顔されるんだが…

98 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 10:18:22.50 ID:VZmSParX0.net
カオドラは微妙どころか未来融合を殺した張本人じゃん
海外は完全体ゼンマイとドルカ兎と奴等のせいで虫が1強にすらなれなかったはず

99 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 10:20:45.33 ID:uYefAK150.net
俺のとこだと純十二ほぼ見ない
鉄獣に混ざってるのしかおらんし勝ってない

100 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 10:25:43.93 ID:5rRO4zDCd.net
レダメレダメグスタフオラァ狂ってて好きだった

101 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 10:26:41.62 ID:bFUbhbPU0.net
今日の朝霞杯2人チーム戦
9 鉄獣戦線
5 コードトーカー
4 十二獣/サンドラ
3 エルドリッチ/幻影騎士団/電脳堺
2 閃刀姫/ドラゴンメイド/セフィラ/アダマシア/壊獣カグヤ
ドラゴンリンク
魔術師
蟲惑魔
SPYRAL
オルターガイスト
竜輝巧
マドルチェ
転生炎獣
真竜
召喚ドラグマ
シャドール
機界騎士
オルフェゴール

計54名

102 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 10:26:49.16 ID:nL2xJZ3i0.net
デッキとして完成してたのは帝Rだけかもしれないけど
パーツ目当てなら他のRも悪くない

103 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 10:29:30.88 ID:DV8ybaJRa.net
3個1の完成度は帝だけどパーツの結果残してる頻度なら大差つけて恐竜

104 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 10:29:37.20 ID:U8iihpRqd.net
なんだかんだAVとVRテーマ強いな

105 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 10:38:52.04 ID:udJDh8gW0.net
鉄獣すげえな
やっぱ展開の軽さは正義か

106 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 10:47:30.53 ID:nL2xJZ3i0.net
オヴィは10期生まれなのに5期のベビをサポートしてくれたいい奴なんだよ
早く緩和してやってくれよ

107 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 10:48:37.80 ID:2mBRFSf10.net
恐竜と爬虫類はテーマの垣根を越えた種族デッキ化してるよね(前者はテーマとか殆ど皆無だが)

108 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 10:53:22.67 ID:bFUbhbPU0.net
恐竜は鉄獣と違ってロンギ打たれたら何もできないしオヴィラプターは返しても良さそうではある

109 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 10:54:08.81 ID:U8iihpRqd.net
竜崎剣山コブラ強化はいつ来るのだろう

110 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 10:58:40.20 ID:fpxKsy3G0.net
罠をちゃんと使うほどの低速環境になって相対的に抗戦がパワカになりつつあるな
1枚でシュライグ妨害・リソース回復・ナーベル戻しのサーチを兼ねてその動き全部が活きる環境だから

111 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:05:11.63 ID:2mBRFSf10.net
罠デッキが主流になり手札誘発が減る→ソリティアに隙を突かれる→罠デッキが手札誘発も取り入れる→バーンデッキが地雷デッキ化
メタゲームがメチャクチャ動くね今の環境…

112 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:06:52.76 ID:LkUCYFxEx.net
ベビケラが10年後に制限カードになるとは思ってもいなかったザウルス

113 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:09:11.46 ID:wm3myFprd.net
デッキ内のヤツらのモチーフがトリケラ、プテラ、ティラノ、ラプターと恐竜の種類が別れてるの好き
あとはアンキロサウルスとかか

114 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:11:28.51 ID:udJDh8gW0.net
>>111
しかも地域差があって大会ごとにトップメタが違ったりするからな

115 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:13:51.52 ID:DQrUaQ32r.net
激流葬入ってる鉄獣好き
やっぱ遊戯王といえば大嵐と激流葬と壺なイメージだから大嵐も返して欲しいわ

116 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:19:12.54 ID:6fcVx1+er.net
デュアルを救うどころか看板モンスターはデュアルを完全無視してて焔聖騎士のパーツをねじ込むとか言うデュアルストラクR最高にゴミで好き
増Gを入れてるのも申し訳なさが垣間見えて面白いの好き

117 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:22:50.17 ID:2mBRFSf10.net
>>114
優勝を狙うなら地域差のトップメタ理解するのが一番だからね かなり大変だと思う
>>115
激流葬は単純に強いから大好き
水デッキに海竜神の怒りと共に入れたりする

118 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:29:42.73 ID:aPZQ4JBta.net
鉄獣急に使うのやめて!
でもまあ規制はされないか

119 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:32:09.96 ID:2M9j2O13d.net
デュアルは、「ノーコスト・ノーデメリットでデッキからデュアルを再度召喚した状態で2体特殊召喚できる汎用魔法」とかそういうレベルの強みがないと使えないわ

120 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:34:11.99 ID:yaf+8Q4Pp.net
鉄獣戦線はノータッチでもテンキは規制されるんじゃね、なんか3月にも言ってたけど

121 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:34:13.88 ID:XPTH07FX0.net
天璣は危ないかもしれない

122 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:38:24.32 ID:udJDh8gW0.net
キ(王偏に幾)!実在したのか!

123 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:38:46.45 ID:nOAvaNbiM.net
天キは諦めてもらうしかないとして、リボルトあたり制限かかったりするのかな
リンカネ返して

124 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:39:43.03 ID:Ccc117930.net
炎舞天璣を規制するなら妖仙獣専用炎舞天璣を出してからにして欲しいなぁ

125 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:40:12.23 ID:2M9j2O13d.net
天キを殺さずに、鉄獣と十二獣を直接根こそぎ殺してくれ

126 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:40:15.38 ID:O30J8Il40.net
エルドランド準制限すら地味に響くような時代だしな

127 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:41:59.87 ID:39tZCKSJH.net
テンキ規制しても抑制になってないような...規制するならドランシア禁止じゃないのかなあ
鉄獣がどうなるかは知らない

128 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:43:33.66 ID:yaf+8Q4Pp.net
リボルトは規制くらってもサーチできるし、そこが汎用罠に変わるだけで意味がない気もする

129 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:45:51.24 ID:yaf+8Q4Pp.net
正直鉄獣戦線は安定してるけど隙がないわけでもないし、規制で環境変えるんじゃなくて新規テーマで環境変えて欲しいわ

130 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:46:01.65 ID:e7GwI0oM0.net
今鉄獣十二獣でツートップだからなぁ
天キが生き残れるか怪しい

131 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:49:14.03 ID:uYefAK150.net
天キはしぬ
アーゼウスもたぶんしぬ

132 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:49:19.37 ID:ywgdNTwyd.net
あんだけ規制しろと騒がれたドライトロンはどうなりましたか?
流行り廃りが強さってより動画とかの影響モロに受けてるから無規制のままがいいと思う

てか過剰規制が多すぎる

133 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:49:50.12 ID:YHNXAwN5M.net
>>128
1回しか使えないのは結構でかいと思うんだけどなあ
2回決めればほぼ勝ちみたいなカードだったし

リンカネも制限になってトリスタのパワー減ったし結構変わるとは思う
十二はアーゼウス制限とかでいいんじゃないんですかね()

134 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:49:59.11 ID:yaf+8Q4Pp.net
ドラグマが環境にいないのは半分くらい鉄獣戦線のせいだよね、マクシムス使ったらサーチと手札入れ替えされるってどういうことだよ

135 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:52:27.74 ID:wMxmT90v0.net
そらまあそういうストーリーだし

136 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:54:18.31 ID:yaf+8Q4Pp.net
>>135
分かるけどさ、こう、手心というか
天底返して

137 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:54:24.88 ID:uYefAK150.net
どんなストーリーになるかわからんけどデスピアが鉄獣に強かったら面白かったのに

138 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:57:31.65 ID:bFUbhbPU0.net
54人中9人が使用してるだけで規制しろって言われるなんて平和な環境になったと感じる

抗戦制限は強貪採用しづらくなるからちょうど良さそう
シュライグまたは天璣制限も割ときつい

アーゼウス制限で十二は多分環境からは落ちる 天璣制限はほぼノーダメ

139 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:57:40.69 ID:DUDGkTmbr.net
次のドラグマテーマどうすんの?
また新しい部族を唐突に出すのか妖眼をテーマにするのか

140 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 11:59:46.46 ID:ViWDc8ZH0.net
そろそろ誰か退場しそうな雰囲気あるだろうし、姉と狼、鳥のリーダーが負ける→落胤、食いしん坊、妹が次のニューリーダーとなって第一部感じゃね?

141 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:00:41.63 ID:yaf+8Q4Pp.net
パラディオンみたいに鉄獣戦線と寝返ったドラグマ組とスプリガンズにアルバスを添えた連合新テーマ作ればいいよ

142 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:05:15.25 ID:LogpZ0L20.net
スプリガンズは跳ねる要素はあるように見えるんだけど何かハジケ切れねえ

143 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:05:43.13 ID:yaf+8Q4Pp.net
メイン ドラグマ
リンク 鉄獣戦線
エクシーズ スプリガンズ
融合 デスピア アルバス

これもう次のドラグマシンクロで確定じゃん…

144 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:09:01.06 ID:7v2jmFKo0.net
勝ちすぎるとコンマイから目をつけられるから問題起こさない範囲で環境で暴れるといいぞ

145 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:17:14.55 ID:5FqTZ+qO0.net
最近VFD禁止しろーって声聞かないけど電脳あんまいないんか?

146 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:17:19.48 ID:QxmzhCK5p.net
ウリアエルドリッチで優勝してえな

147 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:19:36.23 ID:VWLxu23od.net
テンキ3許されるなら増援2くらい許してくれよ

148 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:27:28.59 ID:a9OilfQ80.net
この流れでシンクロとか神子イヴ再来待ったなしじゃん

149 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:28:59.56 ID:p5hkTqgJd.net
>>143
鉄獣とスプリガンズが仲良くなった遠き鉄の国ってのがあるんだよな、最後の勢力はそこかな
鉄獣は今さら天キ規制してもLLに変わるからあんま規制感じがない
疾風来たらLL鉄獣に皆変わるだろうし

150 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:32:34.99 ID:2nNTFFq50.net
ドラゴニックRで遊戯王始めたから楽しみ

151 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:33:07.81 ID:StOZAeQy0.net
天キ規制するならインヴォ返して

152 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:36:39.95 ID:XPTH07FX0.net
電脳は減ったけど普通にいる

153 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:40:47.14 ID:lWvBuz/hd.net
>>143
物語的に考えるなら蛇足でしかない……
もうラストバトル入ってる感が

154 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:44:45.33 ID:Ah1FHWhd0.net
ドラグマ関連
魔法使い・ビースト・ドラゴン・機械・天使・悪魔と出て
まだ戦士族出てないんだよな。出るよな多分

155 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:46:46.18 ID:U+rhhFned.net
シンクロがないのが気になる

156 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:48:05.64 ID:BxT4C+0Gd.net
エクレシアをチューナー扱いにしてシンクロ召喚出来るシンクロチューナーやろなぁ

157 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:50:16.17 ID:hS7mYwCa0.net
シンクロエクレシアはありそう

158 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:50:29.82 ID:wMxmT90v0.net
まだエクレシアがエチ化してないのに終わるわけないだろ

159 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:50:44.58 ID:uYefAK150.net
せっかく専用儀式出したんやしドラグマらしくEX差し押さえるクソ強儀式モンスターくれや
さまようよろいじゃ雑魚すぎる

160 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:51:51.60 ID:AzaW3YzM0.net
ぶっぱ小夜丸!

161 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:54:11.90 ID:bdZqXaKv0.net
おいおい零羅役の人いまプリキュアになったのか
遊戯王出身の人がここまで上り詰めると鼻が高いわいガハハ!CCCあくOCG化しろ

162 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:54:48.50 ID:9Zb+urY+d.net
ドラグマストーリーもあと3回で終わりなんかね?
あんまり話進んでないからまだ序盤感ある

163 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:55:31.28 ID:zBc4T6MYd.net
ドラグマ、使えない組を使えるようにしてやって欲しい

164 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:56:17.04 ID:yelUFxhNa.net
鉄血とアークファイブとけものフレンズ全制覇を成し遂げたただ1人の声優
VJ付録がコレペティだったから今回が水シンクロだと思ったのになあ

165 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:57:53.27 ID:ViWDc8ZH0.net
小夜丸ちゃんのメンバー紹介面白かったからSフォースには新規メンバー追加、各メンバーのターゲット判明でブックスで解説したり、プラティナに笑顔で怒られる小夜丸ちゃんのイラスト欲しいっす

166 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:58:05.29 ID:x+UW0ue0p.net
小夜丸よく見たら良い肢体してるな流石くのいち

167 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:59:06.41 ID:bdZqXaKv0.net
ついこのまえベアルクティと深海って水シンクロでまくったばっかりやんけ
水・風=シンクロ
光・闇=エクシーズ
ってイメージがつよい

168 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 12:59:09.16 ID:q9zAeDVNa.net
VJ付属になる選定基準がよく分かんねーんだよな
連動したかと思ったら微妙な汎用付けたり、今回みたいにとっくに昔の深海新規付けたり

169 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 13:01:04.43 ID:lcTPE57nM.net
>>163
アディンはまだともかくテオは正直弱いんだよなぁ
テーマモンスターの数少ないからサポートでどうとでもなると言えばなるけど

170 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 13:01:11.47 ID:ukSs7icjd.net
元々テキトーな10-12枚があって、前後のやつで雑魚パックがあったら救済するための緊急新規付録みたいなのがある説

171 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 13:01:17.29 ID:AzaW3YzM0.net
儀式は水が多いな

172 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 13:04:50.09 ID:ukSs7icjd.net
儀式→水
シンクロ→風
融合→闇
エクシーズ→光

173 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 13:05:39.02 ID:yaf+8Q4Pp.net
儀式に水が多いのはDTストーリーテーマのせいだな

174 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 13:09:08.96 ID:a9OilfQ80.net
融合はレインボーなイメージ
HEROシャドール召喚獣の影響はある

175 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 13:10:48.64 ID:nL2xJZ3i0.net
VJに選ばれる基準
ストラクのコアパーツ

176 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 13:42:13.83 ID:7v2jmFKo0.net
風はシンクロのイメージ持たれてるけどピリカちゃんが生まれた頃はうんこしかいなくて悲惨だった
小野がシンクロ次元をゴリ押ししてくれたおかげでコンマイが風=シンクロのイメージを持ってくれた

177 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 13:57:57.46 ID:KAgX/K3Oa.net
セブンスのゲームが出るみたいだけど、なんでタッグフォースの続編とかは出なくなったの?
ocgの勉強がてらそういうゲームが欲しいんだけど。

178 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 13:58:48.59 ID:ZXbEU1LS0.net
EXデッキと墓地で戦う現在では実質強欲のドロソとして強貪がメジャーなのは当然とはいえ
メインで戦う強金型来ないかな。
リスクとしてはある意味強貪より少ないくらいなのに。

179 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 14:00:18.01 ID:OLVSOKhYM.net
いまならメルカリアプリをダウンロードして下のアルファベットを紹介の所に入力すれば1000円分買い物できます。 メルカリアプリでタバコ、食べ物、遊戯王カードもコンビニですぐ買えます 。 自分も500円分買い物できるようになり助かりす。
よろしくお願いします! →をいれてください  
KKWGKX

180 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 14:02:26.63 ID:FqtREbCya.net
>>177
マスターデュエル作ってるからじゃない?

181 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 14:02:57.68 ID:KH2ks2tH0.net
クラッキング・ドラゴン、イラストアドは結構高いよなぁ
リメイクしてくれ

182 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 14:05:44.05 ID:j5hAPMfia.net
タッグフォースもそんな馬鹿売れしてるゲームって訳でもなかったからな
ゲーム作る手間と見合わないと判断されたんじゃない?

183 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 14:15:14.91 ID:99Ft5e0Md.net
デュエルは1対1でするものだ

184 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 14:26:34.43 ID:XPTH07FX0.net
強欲で大欲な壺くれ

185 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 14:38:15.85 ID:MSaiG9Kg0.net
淫欲な肉壺ください

186 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 15:15:31.16 ID:niUus2V50.net
あやめやたら高いけど強いの?

187 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 15:17:19.90 ID:udJDh8gW0.net
入れときゃ勝てるカードではないな

188 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 15:21:16.88 ID:MMIcEVpGd.net
フィールドのカードを無効化するコンセプトのテーマが意外にない

189 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 15:22:47.44 ID:sSeHLvQF0.net
エクレシアがシンクロの戦士になってアルバスを救ってハピエンだな

190 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 15:23:08.39 ID:sSeHLvQF0.net
すまん遊戯王だからハピエンじゃないかもしれんわ

191 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 15:23:23.70 ID:uYefAK150.net
イラアド高いし初動だしまあって値段じゃね
正直ほっときゃ落ちるでしょウルだしって思ってるよ俺は

192 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 15:24:11.30 ID:RmJ6ecqq0.net
妖目はおっぱいが大きいから高いんじゃないんですか!?!???!

193 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 15:25:17.13 ID:ajZWhMGq0.net
おっぱいが小さかったらワンコインだった

194 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 15:35:35.56 ID:0ceN9B/d0.net
あやめのレリーフ当たったけど売ってもアド取れないよな

195 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 15:40:46.37 ID:BtbF2Ri1a.net
大きなおっぱいなど垂れる未来しか見えない

196 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 15:43:23.32 ID:sSeHLvQF0.net
それがええんやろ

197 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 15:45:52.00 ID:x+UW0ue0p.net
葵は老後も安泰だな

198 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 15:53:46.06 ID:8x7y2+juM.net
最終的にはみんな漫☆画太郎のババアみたいになるんだ

199 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 15:58:01.59 ID:9Zb+urY+d.net
今のコードトーカーってここまで罠増やすんだな
https://pbs.twimg.com/media/Ezt1TOSVkAQO8BY?format=jpg&name=large

200 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 16:18:55.23 ID:uh1d9Z9g0.net
プレイマット当選したんだけど受け取りに行けなさそうな場合って代理で受け取ってもらうこととかってできるのかな?

201 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 16:19:26.80 ID:7v2jmFKo0.net
これもう事故率の少ない霊獣じゃん
まあ霊獣はどんなに頑張っても事故るんだけどなゲヘヘ

202 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 17:16:39.25 ID:cTISFS08d.net
>>199
プレメ鬼塚の友情デッキ尊い
半分以上妨害汎用なのか

203 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 17:30:15.74 ID:bFUbhbPU0.net
罠型コードトーカー見て思ったんだけど
・1枚〜2枚初動で万能無効構えられる+後続またはドロー確保
・瞬間火力が高い
・汎用ドロソを積める
・デッキ内の自由枠が多い
これらを満たせるテーマなら汎用罠ガン積みすればCSでも結果残せそう

204 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 17:38:36.07 ID:J82+3t/dd.net
実際お前が言うまでもなくWWとか優勝してるからな

罠で黙らせて、アクセスで黙らせる。最高に藤木遊作して感動するんだ

205 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 17:39:54.76 ID:2mBRFSf10.net
>>203
罠型コードトーカーはデッキに眠ってて欲しいゴミ少ないのも大きなポイントだと思う 大体が有効札だから無駄がない
ただ召喚権を潰されると辛いのは御愛敬

206 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 17:48:43.08 ID:XYmmHHXA0.net
黙れ
お前に何がわかる

207 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 17:51:03.26 ID:ogqgpX/v0.net
アクセスコードとかいうポッと出
マジで物語性なさすぎだろこいつ
他シリーズならクェーサーとかに位置するモンスターなんだろ?

208 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 17:55:23.11 ID:5FqTZ+qO0.net
遊作vsAiはリボのストラクの販促のためだけにヴァレルF出したりしてたからそういう繋がりとかは気にしたら負け

209 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 17:55:23.36 ID:5FqTZ+qO0.net
遊作vsAiはリボのストラクの販促のためだけにヴァレルF出したりしてたからそういう繋がりとかは気にしたら負け

210 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 17:56:47.38 ID:wMxmT90v0.net
おかしい
本スレ民は強けりゃなんでもいいはず

211 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 17:57:22.90 ID:BnaeDFkH0.net
実際強ければなんでもいいぞ
ロイドだろうがなんだろうが環境レベルに強くなれば皆使うからな

212 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:00:29.01 ID:ct7eI2mRd.net
でも最後のデコードai討ちコードハックには感動しただろ?

213 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:03:02.12 ID:3XdKQc1nd.net
ホルアクティ
ゴッドネオス
クェーサー
ビヨンド
???
アクセスコード

ラスボスになったせいで遊矢だけこの枠が分からない
ズァーク?覇王白竜&紫竜?五虹?

214 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:05:06.64 ID:3XdKQc1nd.net
>>211
お前は兄さんに寄生してないで自分のテーマをまとめろ

215 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:10:25.37 ID:6Ww7xwAyr.net
ホルアクティがいいならズァークで良くね?


アクセスコードは最終回直前のVS葵でのストームアクセスで手に入れたカードだろ?葵ちゃんが最高にヒロインしてた回

216 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:20:18.67 ID:krACW6rl0.net
ホープ種類多すぎて何がなんやらもうわからん

217 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:21:11.83 ID:oAahbud2d.net
>>216
オッドアイズよりまし

218 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:25:16.92 ID:2M9j2O13d.net
各シリーズのライバルキャラですら、未だに決定付けられてないアニメ遊戯王

海馬、万丈目、ジャック、シャーク、赤羽、穂村尊がライバル枠か?

219 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:26:45.19 ID:9vxpo9Yza.net
ライバルDPに選出されたキャラがライバルに決まってるじゃないか

220 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:27:25.26 ID:vjDnqK+y0.net
罠型コードトーカーはさっきのみたいに罠まみれのものから罠5〜7程度のものまであるよね
アクセスコードは物語性なくてもカード単体としては最高レベルドラグーンとは違ってしぬときは死んでくれるからなアクセスは(プレイヤーも)

221 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:31:10.34 ID:6Ww7xwAyr.net
ルーツ→ホープ→レイ→ヴィクトリー→ビヨンド→ドラグーン
ZW付与でライオとかドラゴニックに名前だけ変わる(のちにOCG化)、分岐にVがあるこれがアニメ
ホープ→10→ライトニング→カイザー
アンチホープとかインフィニティダークホープとか悪役のやつもある
これが漫画
よく分からないのがホープレス
オリジナルがダブル、ドラグナー

簡単でしょ?

222 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:32:56.37 ID:2M9j2O13d.net
>>219
てことは、エド、カイト、沢渡さんがライバルポジションなのかな?
沢渡さん、妖仙獣のときは確かに輝いてたな

223 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:36:03.25 ID:ogqgpX/v0.net
エースが3000打点のやつがライバル枠だよ

224 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:36:47.21 ID:vTy2Yi090.net
>>221
ほぼエクシーズなのに分けわからなくて草
そりゃ>>217もオッドアイズと比較するなんてセコイ手使うわ

225 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:37:08.94 ID:LogpZ0L20.net
真面目にAVのライバル枠は沢渡だと思う

226 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:37:11.44 ID:6Ww7xwAyr.net
結局、色んな要素が海馬に近そうなやつだろ
万丈目、ジャック、カイト、赤馬、了見、ルークだよ

227 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:37:34.17 ID:ct7eI2mRd.net
プレメと蕎麦ってデュエルしたっけ

228 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:38:05.89 ID:35qHlG6ya.net
>>224
エアプなだけでは

229 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:39:17.32 ID:HKMCcjbka.net
ラストデュエルまで務めてライバル扱いされないやつとかいないよなぁ!?

230 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:40:07.24 ID:nI/EZSOQ0.net
ぶっちゃけオッドアイズはわりと分かりやすい
EXのオッドアイズは枠の色が程よくバラけててメインのオッドアイズはデザインがバラバラだから何度か見れば見分けつくようになる

231 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:40:45.69 ID:4abElCfg0.net
VRのライバルキャラはリボルバーとボーマンのイメージ

232 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:41:52.50 ID:9vxpo9Yza.net
そりゃ何度か見りゃなんだって見分けは付くだろ

233 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:43:35.11 ID:ogqgpX/v0.net
https://i.imgur.com/EFuKTg5.jpg

これは熱血系主人公とクールなライバルキャラやろなあ

234 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:44:35.51 ID:udJDh8gW0.net
オッドアイズっておんなじようなカード1枚も無いから一瞬で見分けつくだろ

235 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:44:58.99 ID:6Ww7xwAyr.net
漫画でスケールで出たペルソナミラージュ、ファントムが進化してファンタズマ
アニメの覇王色龍と、ストラク派生のボルテックスとか
メイン化するランサー、セイバー、ウィザード、おまけにアドバンス
最強漫画のメタルクロウ、超天
って感じよな
ホープは効果も似たり寄ったりだし3枚くらい覗いてデュエルシーンで見かけないからわかんねえ

236 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:46:32.74 ID:2M9j2O13d.net
環境にほぼ縁の無いライバルって、もしかしてカイトだけ?
ジャックも?

237 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:47:26.46 ID:sFEBCFp2d.net
>>233
マジでその関係性の方が成功しただろうな
主人公がコミュ障だとキャラ間の繋がり生まれなくて虚無だけど主人公じゃないメイン枠でイケメンクールキャラは需要がある

238 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:47:38.72 ID:qnB5UGy0r.net
セイヴァーvs先史遺産の投票結果出てたんだな
思ったより先史が健闘してた

https://www.yugioh-card.com/which/ja/?result=671

239 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:48:09.19 ID:2mBRFSf10.net
攻撃力3000を持つキャラが主なライバルだけど攻撃力2800を持つキャラもライバルと言えばライバル(2800は親友枠を兼ねてることが多いけど)

240 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:48:29.97 ID:LogpZ0L20.net
銀河は8期終盤にちょっとだけいた

241 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:50:00.42 ID:qYYUUDx7d.net
カイトはダークマターが征竜で使われたからセーフ
ジャックはレモンとクリブレが征竜でちょっと使われただけだからノーカン

>>238
ええ・・・・

242 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:50:37.97 ID:2M9j2O13d.net
>>240
それって、1回か2回くらい見かけたような覚えのある光子竜ビートのことか?

243 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 18:52:25.19 ID:3XdKQc1nd.net
サイバーって環境デッキと言えるのか?

244 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:05:03.71 ID:r3GYmGz/a.net
元レモンが使われる環境はハッキリ言って異常

245 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:05:05.58 ID:2M9j2O13d.net
表は環境でしょ
裏が表に勝てる日は来るのか…

246 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:05:30.52 ID:5FqTZ+qO0.net
カイトはデッキ自体は環境入りしないけどエクシーズ銀河眼と戦士が結構環境によっては採用されてたりしたな
青眼とかの9期くらいの話だけど

247 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:05:36.89 ID:VWLxu23od.net
オッドアイズ種類は多いけどメインに入る奴はそんな多くないからな

248 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:05:48.45 ID:Wt9iDloda.net
環境トップになったライバルデッキは青眼だけなのに
今1番弱いのも青眼って悲しいね
特に規制もされてないのに

249 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:06:02.59 ID:LogpZ0L20.net
>>242
いやAF銀河
すぐ9期来て大インフレ時代が起きる間の一瞬だけどね

250 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:06:11.41 ID:6Ww7xwAyr.net
「表も裏も僕がデッキの声を聞いてロイドでまとめあげて環境にするっす!」

251 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:07:36.67 ID:hIYhyHnWa.net
表と裏をサポートするロイド
どんな効果作る気かオラわくわくすっぞ!

252 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:09:02.25 ID:pSMCV5dK0.net
流石にライバル最弱はアームドだろ?

253 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:09:52.64 ID:6Ww7xwAyr.net
DDやドラゴンリンクもトップだったしー

254 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:10:25.10 ID:qfkzsdSad.net
表は特に使った描写ない定期

255 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:11:10.91 ID:sFEBCFp2d.net
ドラゴンリンクをリボルバーデッキと言えるのか?

256 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:11:19.33 ID:Wt9iDloda.net
DDがトップだったことあるか?
ドラリンはライバルデッキとはいえんだろ

257 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:16:10.98 ID:2M9j2O13d.net
>>249
AFか、懐かしい
プレアデスとかがまだ強い頃か

258 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:16:49.36 ID:6Ww7xwAyr.net
エクストラにツイン、エンドあるしメインにはフォトンジェネレーターユニットがあるんだよなあ
翔にわかっすか?

259 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:17:26.42 ID:3XdKQc1nd.net
>>248
そりゃあの時は青眼が環境トップになるように青眼より強い奴ら軒並み規制したんだから当然でしょ
直ぐにABCやメタルフォーゼに抜かされたけど

260 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:19:08.82 ID:9mLNHnuN0.net
環境にかすってもないのは万丈目じゃね?

261 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:19:18.56 ID:GE7R6qVt0.net
むしろドラゴンリンクって名前を未だに使うのに違和感ある
もうデッキギミックの半分ヴァレットならヴァレットで良いのでは
ドラグマは10枚以下に落ちてもドラグマ名乗ってたのに

262 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:19:18.59 ID:UOUamELMa.net
DDと青眼がトップだったの同時期じゃねEM大量規制と十二王になるまでの間

263 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:20:42.39 ID:6Ww7xwAyr.net
青眼→彼岸→DD→ABC→十二獣
って感じでトップが入れ替わってた時期
多少群雄割拠だったけど確実にトップは変わっていった

264 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:20:49.00 ID:VWLxu23od.net
>>256
ABC来る前はいたろ

265 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:20:59.77 ID:ovAGq7RD0.net
アームドは環境で使われて規制受けた事あるんだが?

266 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:25:56.16 ID:Ah1FHWhd0.net
今のコードトーカーてあのインチキ魔法入らないのか

267 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:27:33.12 ID:2mBRFSf10.net
>>261
半分もヴァレットあったけ?それに白黒とかレムス渓谷セットとか入ってるイメージだが

268 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:28:56.26 ID:7v2jmFKo0.net
サンダードラゴン
魔術師
閃刀姫
転生
アレイスター

遊戯王を守るために戦い続けた英雄列伝
英雄と呼ばれるには次の二つがなければならない
一つ目は継続する力、二つ目は徳
弱気を助け強気を挫く侠の精神がある彼らだからこんなに愛されている
彼らはまさしく遊戯王の顔なのです

269 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:29:31.74 ID:OSGn8bkUd.net
青眼とABCにオベリスクの頃の海馬君は輝いていた

270 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:31:59.72 ID:GE7R6qVt0.net
>>267
一時期は白黒死んでたからその時の話だった
今は無制限だったね……その分ヴァレット減ったわ

271 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:33:32.59 ID:OSGn8bkUd.net
フォトスラ一枚入ればフォトンデッキよ

272 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:33:58.36 ID:qfkzsdSad.net
>>268
新しいデッキを普及させない老害
それを悪びれない害虫共
どこに間違えがある?

273 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:34:43.88 ID:GE7R6qVt0.net
>>268
そうか、そろそろ死ね(直球)

274 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:36:45.30 ID:pSMCV5dK0.net
電脳堺やら鉄獣やらドラグマやら11期からのテーマ普及してるじゃん

275 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:36:59.21 ID:2nNTFFq50.net
>>272
鉄獣戦線とかいるじゃん

276 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:36:59.97 ID:3XdKQc1nd.net
9期第1弾のシャドールが今も環境デッキなのはインフレしてない証拠だな

277 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:37:53.39 ID:+sLcARNna.net
>>268
11期始まる時に盛大にぶっ殺しときゃ良かったなって

278 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:38:01.77 ID:udJDh8gW0.net
そいつらがいつまでもいるせいで弱きが環境にあがらねえんだよなあ

279 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:40:02.98 ID:3XdKQc1nd.net
OCGでもバリバリ現役のイキリメガネを何でリンクスに出して大丈夫だと思ったんだろう

280 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:40:40.14 ID:6Ww7xwAyr.net
そうだ!双天やべアルクティ、ZS、アームドが環境にあがれないのは そいつらのせいじゃなくて時代や環境のせいなんだよ・・・!

281 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:42:17.56 ID:bobiPOZ+d.net
いうてシャドールは新規貰ってるからな
テーマ内新規特に貰ってないのに復活しちゃう十二獣
アーゼウスとか増えたけど
完全に緩和したらまた○○十二獣時代になるんかな

282 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:42:20.49 ID:e7GwI0oM0.net
ミドラーシュみたいな手数で超えられない制圧は今だと逆に出せなさそう

283 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:42:35.00 ID:pSMCV5dK0.net
環境といえば遊馬デッキとか環境来そうだけどどうなの?
エアプだから知らんけどLIOVにアニクロにストラクまで来るわけだし元々ホープダブルやら下地は揃ってるんだろ

284 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:42:42.51 ID:clBvtBO+0.net
フォトスラを1枚差したからフォトン、銀河戦士だけをAFやサイバーに採用してるから銀河
フォトン・銀河いじめか

285 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:43:02.10 ID:GE7R6qVt0.net
>>280
そいつらが環境に上がったら、海賊とかアメイズメント、イビルツインが神になってるだろうよ

286 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:43:11.63 ID:ZXbEU1LS0.net
現代遊戯王じゃガチ構築にすると必然的に
手札誘発と汎用魔法・罠でメインがほぼ埋め尽くされるからEXで戦わざるを得なくなってメインがその補助パーツ程度になる傾向故に
メインでのテーマモンスター製作はネタに振り切るかかなり厳しい立ち回りだろうなあ。

287 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:44:17.61 ID:3XdKQc1nd.net
メインデッキだけで戦わせようとするとトークン15帝が誕生するからなあ

288 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:45:12.92 ID:6Ww7xwAyr.net
ドラグマとエルドをおしりでない?

289 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:46:25.72 ID:WBxH+SqV0.net
エルドリッチちゃんのおしり!?

290 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:46:52.45 ID:clBvtBO+0.net
おしりという文字に真っ先に目が行った俺を許してくれ…

291 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:48:47.30 ID:qfkzsdSad.net
>>288
エルドに関してはモンスター最小限だから上で言われてる指摘はクリアしてる
ドラグマは……
天底のカードパワーによるゴリ押しかな

292 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:49:07.97 ID:AgvvofM0r.net
>>283
判明分だけでも環境下位クラスあるしアニクロ次第では上位も十分ありえる

293 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:49:14.55 ID:7v2jmFKo0.net
春秋五覇もそうだけど、人物よりも先に数字から割り振られるから、どのテーマを遊戯王五覇に置くかは人によって異なるのよね

魔術師は間違いなく五覇の一人だけど、人によっては征竜を挙げる人もいるし、円グラフのみに着目してEMemや十二獣をいれる人もいる
でもやっぱり規制しても規制しても湧いてくる魔術師はずば抜けてるんだ

294 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:49:49.83 ID:e7GwI0oM0.net
エクストラ0はコンセプトとしてつまらないから早々に切ったのは正解だわ

295 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:50:09.92 ID:AgvvofM0r.net
アニクロじゃねぇやストラクだ
まあサイバーの悲劇の二の舞にはならなさそうだし期待していいだろう

296 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:50:35.18 ID:YY0P95xC0.net
【悲報】簡素も妖眼も使われずDAMA君沈黙

297 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:51:21.95 ID:VWLxu23od.net
コンマイはテラナイトに酷いことしてるよね

298 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:52:05.12 ID:6Ww7xwAyr.net
インフェルニティも長い間環境にちょこちょこ顔出してた気がする
今じゃ見る影もないが
使用者みんな獄中死したか?

299 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:52:05.85 ID:AgvvofM0r.net
おかしいなぁ本スレの有識者の話ではDAMAは神パックのはずなのになぁ

300 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:52:11.37 ID:YY0P95xC0.net
EX15枚の壁って最近さらにキツくなってる気がする
簡素用の奴ら入れるスペースすらない

301 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:52:28.81 ID:hIYhyHnWa.net
使えそうは結局使わないからね、しょうがないね

302 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:52:59.04 ID:2nNTFFq50.net
>>295
サイバーも氷結界の二の舞にはならなさそうと言われてました)

303 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:53:17.52 ID:gG9fCFyD0.net
今時1枚使ってエクシーズ素材とかチューナー出せるって別に強くないし
そのためにわざわざバニラ融合入れたくないし

304 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:53:50.03 ID:GE7R6qVt0.net
>>299
BLVOを下回ることは無いという安心感はある
それが慢心だった

305 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:54:01.25 ID:sFEBCFp2d.net
遊馬デッキ現時点で環境入り確定とかマジかよ
出世したな

306 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:54:44.91 ID:7v2jmFKo0.net
テラナイトはつんよーだったのにまさかのカウンター罠がサーチできない事実
時代はサーチできるカウンター罠なのに可哀想

307 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:55:31.93 ID:qfkzsdSad.net
BLVOとかいう底辺は二度と見ないで
あれと比べるからハードルが下がる

308 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:57:03.53 ID:YY0P95xC0.net
メサイヤのP効果があのパックの中で1番強そう
ってのが笑うよな

309 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:57:12.72 ID:GE7R6qVt0.net
遊馬デッキは皆大嫌い、相手の行動を許さない糞制圧デッキになるぞ
強さで舞い上がってるけど、それでええんか?

310 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:57:58.58 ID:hIYhyHnWa.net
テラナイトは今の基準で見ると色々足んないわ
モンスター達が効果1個しかないのつらい

311 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:59:10.71 ID:x+UW0ue0p.net
サンドラ閃刀姫は正直こんなに長くいると思わなかったよ
なんだかんだインフレに飲み込まれると考えてたもの

312 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 19:59:54.42 ID:LogpZ0L20.net
>>302
流石に氷結界と比べりゃサイバーストラクは大分良いぞ

313 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:00:18.19 ID:zOrOlXQB0.net
テラナイトに墓地除外で魔法罠サーチする効果持ったカードください

314 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:00:59.30 ID:pm0bIYvAd.net
SSでも効果が発動できる!(笑)

315 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:01:03.42 ID:2mBRFSf10.net
ドラグーンみたいにリターンが大きく出すの容易いならデッキにゴミ3枚を入れるメリット大きいのは分かったが
最近の環境デッキ見てるとデッキに眠ってて欲しいゴミ入れるの極力避けてるイメージ

だからゴミ多くなるデッキはリターン大きくないと環境上位に行けるか疑問ではある

316 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:01:34.44 ID:NEYFd5iqM.net
別にEX主体のデッキがダメだという気はないんだけれど
現代の環境ではメインモンスターが重要なパーツとはいえEXモンスターへのダシの役割になっているのは少し疼く。

317 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:02:07.11 ID:7v2jmFKo0.net
>>322
将来的に十二獣と鉄獣が殺されるのは目に見えてるから
規制の心配なんてまったく考えないでぬくぬくと環境に鎮座してるところがひどい

318 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:02:11.57 ID:QmuVL/F+d.net
BLVOは環境で使われた金券とWWがあるんだがDAMAは?

319 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:06:22.35 ID:Gf3jg5Lh0.net
ギミックパペットを頑張って使えるデッキにしてほしい
ギミックパペットだけあの家族でくそ弱くないですか?
久しぶりにギミックパペット引っ張り出して来たけどクソザコナメクジでビックリした IIIみたいに強化してくれや

320 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:07:44.56 ID:GE7R6qVt0.net
>>319
そりゃ気のせい
Xの方が雑魚いよ

321 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:07:51.89 ID:pSMCV5dK0.net
10期でDPもらってるし直近にZEXAL5枚枠来てるしアキラメロン

322 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:10:36.82 ID:uTF/Bywr0.net
>>264
青眼の直後にABCって記憶だった
マジで一瞬いたんやな

323 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:11:48.98 ID:vybU5Uw8d.net
Xはデッキの体を成してないからノーカンという風潮
一理以上ある

324 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:12:23.79 ID:9/g2BNG6p.net
ギミックパペットはガスタの風塵みたいなもんで
いくら神サポートがあってもゴールがうんち!!なら意味ない

325 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:13:42.58 ID:O6EVzrrS0.net
うんち!

326 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:16:03.87 ID:uTF/Bywr0.net
Vだけなんでテーマ貰えなかったんだろうか

327 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:17:34.04 ID:hIYhyHnWa.net
平等にいくと次のレギュラーパックはVR看板のGX過去強化5枚枠だけど
サラマンとDなのかなやっぱ

328 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:22:31.48 ID:KNEnAnOLd.net
ボーマンにサイコロコロコロからの仕込みでバーストオブデスティニー 出来なかったサラマンは看板に相応しくない

329 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:23:29.26 ID:sFEBCFp2d.net
ギミパペ別に新規もらえてないわけでもないのにあの弱さは草なんだ

330 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:25:22.34 ID:uTF/Bywr0.net
新規が軒並みクソみたいな調整されてるから仕方ない
リンクはギリ強いけど他は強いとは口が裂けても言えないレベル
その強くないカードを採用せざるを得ないのがギミパペ

331 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:27:44.47 ID:RHl7W4jA0.net
ギミックパペットはRRの完全に近い下位互換みたいな感じだよね
RRがエクシーズテーマの似たような効果で出しやすく切り札も強いからどうしても弱さ目立つ
1,2枚ぐらい壊れカードが来てくれないとどうしようもない

332 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:28:36.12 ID:2nNTFFq50.net
ギミパペはなんであんなに弱くしてるの

333 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:28:56.52 ID:ig1e9PsIa.net
Xテーマの個性出すのをコンマイが諦めた結果
「弱さ」を個性にすることにしたのがギミパペくん…君なんだ

334 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:30:25.52 ID:KNEnAnOLd.net
最終的なゴールはRUMだからエースをねつ造するしかない

335 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:30:44.88 ID:UNOg/GrU0.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP20
「最初の一歩」
https://youtu.be/Qum-fNHfAzw

336 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:31:36.41 ID:xPqIKo4/0.net
Vは仮にテーマ化してもVFDを全力で目指す感じになりそうだしヴィマナみたいな汎用性もあるけどテーマで使うと強い切り札が欲しいわ

337 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:31:57.63 ID:6Ww7xwAyr.net
たしかに強いオリジナルギミパペエクシーズを出せば救えるのかもしんねえ
でもさアストラルそれって!

338 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:33:33.51 ID:IVnScCWar.net
ギミパペはディンギルス貰ったのにまだ貰うつもりなの?
欲張りすぎない?

339 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:36:04.76 ID:u3gSCoeJd.net
みんな強くてもつまらんだろ

340 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:38:01.77 ID:o4Ecg2Jc0.net
こんな弱いデッキの奴がファンサービス()とか笑っちゃうんですよね

341 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:38:03.97 ID:6Ww7xwAyr.net
ハリに繋げたらダイソンスフィアまで繋がっちまうんだなこれが
これでVデッキくも?

342 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:38:42.68 ID:FK6A4Y+60.net
今日9時フラゲあるかな?
ユーゴ人気見せて?(ハート)

343 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:47:07.54 ID:1YbpKtDC0.net
手札を高速で焼き尽くすのがギミパペだとコンマイは理解している
当然手札補充は許されない

344 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:48:08.20 ID:StOZAeQy0.net
フルパワーでリンクスに落ちればきっとギミパペだって環境に…

345 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:48:32.22 ID:MOf2mJJOa.net
>>337
オリジナルNo.で無駄に無駄に使い潰したからもう使えるNo.の数字がない悲しみ

346 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:51:23.60 ID:GE7R6qVt0.net
ハンド1枚からカオスギミパペ出しゃ良いだろ
幻魔だって似たようなことしてるじゃん!

347 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:52:56.21 ID:LEgBsYSId.net
楽にディスアドなしでディザスター出せれば流石に強い
まあ、枠消費しまくったから新規はもう無さそうだけど

348 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:53:08.05 ID:udJDh8gW0.net
なんのコンボも無いデッキなんだから後攻から捲れるようにくらいしたれや

349 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:55:48.62 ID:6Ww7xwAyr.net
問題 なんのコンボもないデッキを今から後攻捲り指せるようにする新規の必要枚数は?

350 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:55:56.87 ID:IVnScCWar.net
後攻から捲るならライスト羽根ボルトでええやん

351 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:56:34.04 ID:7v2jmFKo0.net
怒らないで聞いてくださいね
手札を焼き尽くすのは100歩譲って許されると思いますが、それでゲームエンドに持ち込めるんですか?
持ち込めないから怒ってんだよオラッ!!

352 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:58:42.75 ID:WcJy6vCaa.net
何のギミックも無いのにギミックパペット

353 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 20:59:16.01 ID:d847QLLR0.net
ギミパペをコネミが意図的に弱くしてるから尚更不愉快だわ

354 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:00:09.18 ID:4DXz52qm0.net
クリフォートに喧嘩売って通常モンスターなのにペンデュラム効果持ってるのに文句言うコピペすき

355 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:00:30.74 ID:7v2jmFKo0.net
サンボル撃ってみんなで突撃して勝利する戦法頭悪くて好き
軽視されてるけどやっぱサンボルはつえーンだわ

356 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:00:38.39 ID:ACACd+UOd.net
>>354
見せて

357 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:00:41.00 ID:mJ70Igoq0.net
oh oh フラゲない

358 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:01:23.10 ID:GE7R6qVt0.net
作ろうと思えば大抵の雑魚テーマは1枚で救済できる
サーチ手段のないテーマだと、所謂「引き得」カードになって運ゲーになるけど
でも、余裕のないテーマに配慮なんて要らんから壊れで解決してほしいね

359 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:02:44.12 ID:hIYhyHnWa.net
上質なフラゲが欲しい
クリクリみたいな質の悪い奴はやめろ

360 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:02:50.29 ID:IVnScCWar.net
サンボル強いからメインでも全然問題ないよ
割とマジで

361 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:03:18.12 ID:GyJGfmRra.net
サイバーって新規もう全部出たん?

362 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:05:13.54 ID:FK6A4Y+60.net
>>361
出たよ
あとはアニクロのドラゴンロイドに震えろ

363 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:05:55.49 ID:dMBdtmkg0.net
入れれば完全に腐るって場面はそこまでなさそうだしねサンボル
メタビとかその辺に対しては効果絶大だし

364 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:06:00.76 ID:LogpZ0L20.net
イラスト違いでNew!とかも今回ないしまだあるんじゃないかな

365 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:07:28.65 ID:2mBRFSf10.net
サンボルもライストも先行だと事故るイメージ強い
「これが妨害カードなら…」と思う時ある

366 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:09:16.16 ID:mJ70Igoq0.net
改めてDPのギミパペ見るとひでぇな
テーマを理解してないとかじゃなくてss非対応とか無駄な縛りとか、あえて弱く調整してるのが見え見えでひでぇ

367 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:09:35.78 ID:2nNTFFq50.net
DPは酷いやつとことん酷い

368 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:10:44.13 ID:owwrQVEB0.net
主人公DPは良かったな
ユーゴは弱くされてなきゃいいが

369 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:11:39.13 ID:FK6A4Y+60.net
むしろDPで強いのなんかあった?
一枚のまあまあなカード生み出すのに50枚はゴミ刷ってるイメージ

370 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:12:23.45 ID:LEgBsYSId.net
一番酷いテーマ放出してるのがDPだと思うわ

371 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:13:56.72 ID:cCcTyE/Ka.net
ヒロインDPは大当たり
明日香は知らん

372 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:16:08.48 ID:1YbpKtDC0.net
ハーピィシンクロのおかげでレベル5以上のハーピィいるのが条件の奴らは本来の性能出せるようになったな

373 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:16:38.18 ID:owwrQVEB0.net
ヒロインDPはアンナ以外ゴミだったイメージだけども

374 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:17:55.63 ID:LdANUKhQa.net
ヒロインDPも当時評価されてたのはアンナだけじゃん

375 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:18:38.89 ID:gG9fCFyD0.net
ガーデンローズメイデン持ってなさそう

376 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:20:53.98 ID:2trRniBXM.net
いまならメルカリアプリをダウンロードして下のアルファベットを紹介の所に入力すれば1000円分買い物できます。 メルカリアプリでタバコ、食べ物、遊戯王カードもコンビニですぐ買えます 。自分も500円分買い物できるようになり助かりす。時間も五分もかかりません!
よろしくお願いします!→をいれてください  KKWGKX

377 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:21:04.79 ID:Ah1FHWhd0.net
DP2は俺得パックだった

378 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:21:07.06 ID:2nNTFFq50.net
ヒロインDpは月光も鼬は強いから…

379 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:21:35.88 ID:PfhZtZc40.net
DP1にアマゾネスいたし舞って地味に2回DP強化貰ってるのか

380 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:24:30.54 ID:krACW6rl0.net
DPよりコレクターズの方が酷いイメージある
知らんけど
伝説の決闘者編はだいすこ

381 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:26:02.34 ID:L2LzI7RZ0.net
これまでのストラク情報公開的にサイバー新規はまだ隠してるでしょ
多分発売前の水曜日に公開する

382 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:27:56.34 ID:pkQkGgga0.net
コレパは毒にも薬にもならない調整の未OCG消化とかしょっぱいオリNo.とか間近の過去テーマ強化と何故か連動してなかったりと残念なこと多い
でも今年は結構期待してる

383 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:29:30.56 ID:cCcTyE/Ka.net
大量の枠を使ってなぜ占い魔女を出したのかコレガワカラナイ

384 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:32:05.56 ID:uTF/Bywr0.net
DP6はハズレらしいハズレなかったよね
全部ああすればいいのに

385 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:33:33.35 ID:owwrQVEB0.net
なぜNo.の枠でギミパペとかのゼアルテーマの新規を出さなかったんだろうか
ドーラやロンゴミアント出た時は、No.はそういう枠で埋めていくと思ったのに

386 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:36:51.11 ID:dMBdtmkg0.net
変にオリナンバーズで無理矢理埋めるよりもテーマで埋めてほしかった感はある

387 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:38:43.87 ID:XYmmHHXA0.net
本スレ民が天空の魔術師外れ扱いしてたの思い出した

388 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:39:51.73 ID:udJDh8gW0.net
でもなあそれだとメインキャラにばっかりNo.が取り憑いたみたいになるのがなんか……
漫画版とかもあるから今更だけどさ…

389 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:40:59.11 ID:ZK46m+Kxr.net
そもそもアニメでNo.を全部出しておけば

390 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:41:08.77 ID:0OTbmFcr0.net
ナンバーズをキャラモチーフにした方がよかったよな
なにより、それっぽいし
エスパーロビン(ママじゃない方)、ウラ、ケツオにキャットちゃんとサブキャラモチーフみたいなのでも刷れば、まったく謎なものよりはまだ愛着持てたかもしれんし

391 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:43:06.94 ID:0OTbmFcr0.net
>>387
オッドアイズウィザードの方がめちゃくちゃ言われてイメージある
実際に使われると割と強いけど(スキドレリクルビート)

392 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:43:45.95 ID:rh6twUAY0.net
今カジュアルのリモート大会で極神がフィールドに3体揃って大盛り上がりしてるのを見て、私達もこういう純粋な気持ちを取り戻さなきゃいけないなと思いました

393 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:44:37.13 ID:rh6twUAY0.net
受け身に見えて意外と厄介なんだよこいつ
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100178139_1.jpg

394 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:44:46.75 ID:PfhZtZc40.net
正直DP6はウル枠全部微妙だと思ってたな……

395 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:46:26.89 ID:mRC82la+r.net
本スレは基本的にファンデッキを惨めで存在価値の無いものだと見做してるが別に当人たちは楽しく遊んでるからな
それはそれとして強化は欲しいけどな

396 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:49:45.87 ID:cCcTyE/Ka.net
>>393
改めて効果読んだけど思ったけどやっぱダメだろこれ

397 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:50:32.78 ID:cU35DLjIr.net
ファンデッキに存在価値がないんじゃなくて無駄に枠を潰すのに弱いデッキとか不人気デッキに存在価値がないんだぞ
なあサイバー?

398 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:52:46.98 ID:IVnScCWar.net
サイバーは強えよ
ダークエンドにドラバス付けられたら泣くわ

399 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:53:36.30 ID:yaf+8Q4Pp.net
人気投票で選ばれたのに不人気とか何言ってんだ

400 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:53:39.30 ID:rh6twUAY0.net
>>396
攻撃されるの待つだけじゃなく格上に自爆特攻して後続出しつつメイン2螺旋で除去かサーチするぞ
アクペンのトリガーにもなるし
そりゃ遅い動きなのは確かだが見た目よりは弱くないぞ

401 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:55:09.37 ID:cU35DLjIr.net
>>399
サイバーは「無駄に枠を潰した」の方だぞ
あとアレはストラク投票であって人気投票ではないぞ

402 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:55:55.37 ID:gG9fCFyD0.net
一つのパックにまとめて欲しいんだよなぁ
やたら散らして収録してくるからウザい

403 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:56:23.93 ID:2mBRFSf10.net
>>398
ダークエンドにドラバス装備まで行くの結構難しいんだぞ…?手札よっぽど良くないとキツイ
難しすぎてサイバー以外で実現する方法を考えるレベル でも幾ら考えても実用的なの思いつかない

404 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:56:39.47 ID:rh6twUAY0.net
あとウィザード使うのに全然オッ素は必須じゃないぞ

405 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:56:53.49 ID:KNEnAnOLd.net
サイバーよりキメラテックのが人気そう

406 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:57:12.87 ID:1YbpKtDC0.net
地上で走るの前提のデザインだろうから仕方ないけどオッドアイズは見た目で相当損してる

407 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:57:28.21 ID:GE7R6qVt0.net
オッドアイズはセイバーとかアドバンスとかランサーとか
通常進化系に性能微妙で空気な奴多いと思う

408 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:57:56.46 ID:2nNTFFq50.net
サイバー・ダークはどうしてああなった
元々の三バカが弱いからか

409 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:58:36.41 ID:BnPV7jtP0.net
1日の発掘作業を終え、疲れてついお風呂に入らず眠ってしまった魔救の探索者の腋の匂いを嗅ぎたい

410 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:58:48.48 ID:ovAGq7RD0.net
大丈夫?オッペケだよ?

411 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:59:25.66 ID:M0DWP32/d.net
いいから早くサイバーダークデッキ融合よこせ

412 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 21:59:35.00 ID:cCcTyE/Ka.net
>>400
実際組んで戦ってるあなたのが正しいんだろうけど
その動きを聞いてもそれ強いか?って感想になる

413 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:00:20.82 ID:2mBRFSf10.net
>>408
いや問題なのは単純に新規のコストが重すぎるだけよ?
新規が手札コストにサイバーとか魔法罠とか地味にキツイ指定して来るせいで実質的には3枚コンボになる
サモプリが強くてもコストに魔法を要求するせいで使い辛いのと一緒よ

414 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:00:25.42 ID:LEgBsYSId.net
>>407
オッドアイズが多くて分からん意見の原因はそいつらだわ
そいつらは省いて考えよう

415 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:01:03.12 ID:LogpZ0L20.net
終盤ぽこじゃか増やし過ぎなんだよなオッドアイズ

416 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:01:53.45 ID:BptSnaJmr.net
オッドアイズのレシピ見るとウィザードピン挿ししてる奴は結構見るぞ
意外と潤滑油的な働きをしてくれるんじゃないか?

417 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:02:03.46 ID:uCvf700y0.net
「くっきりとした姿が見えているわけではないけど、おぼろげながら浮かんできたんです。『No.46』という数字が。シルエットが浮かんできたんです」(小泉進次郎 環境相)

418 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:03:28.71 ID:Px9qsOjHr.net
ウィザードは入れなくても回るが入れると仕事がある
そんな奴だ

419 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:03:37.51 ID:uYefAK150.net
裏とか誰も望んでねーんだわ
素直に表だけ強化しろ

420 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:03:59.33 ID:IVnScCWar.net
表はもう完全されてるから必要ないよ

421 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:04:05.18 ID:2mBRFSf10.net
オッドアイズって覇王シリーズ見た限り他の四天の竜と合体すること前提でダサいデザインにしたんでしょ
ARC-VはPにFSXを混ぜるのがある種の到達点として設定されてたように思う

422 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:06:39.31 ID:9iieVZ0Ya.net
>>419
裏を実用的にしてくれるなら強化は歓迎だわ
サイバーストラクで表サイバー使いが身内に増殖しそうだから別のカイザーデッキ組みたいもん

423 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:07:56.86 ID:LEgBsYSId.net
ストラクはパーツが同時に手に入るし、むしろ誰も望んでないとか褒め言葉だろ
望んでないならこれが切っ掛けで全部手に入るぞ

424 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:08:50.75 ID:hsWvko0L0.net
次の投票まだかー
強化来たのに再録足りてないテーマとかをストラクにしてくれ

425 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:08:57.67 ID:XYmmHHXA0.net
ウィザードピン指しとかする意味ねぇよ

426 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:10:18.08 ID:rh6twUAY0.net
>>425
あるぞ
カタログスペック以上に使えるカードだよあれは

427 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:10:57.74 ID:IVnScCWar.net
ウィザードって具体的にどう使うの?

428 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:14:39.62 ID:gG9fCFyD0.net
クソ懐古厨だから光来のシンクロしたら1ドローとか壊れに見えるけどもはや何でもない効果なんだな

429 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:16:32.64 ID:AzaW3YzM0.net
ただの【光アンデ】を【ゾンビランドサガ】と言い張る勇気

430 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:17:04.87 ID:2mBRFSf10.net
ヘルツ再録は嬉しいけど再録されたから表サイバー組めると喜ぶ人が多すぎる
表サイバー使いが増えるのは喜ばしいことなんだが友達全員が同じテーマ使うと少し面倒

431 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:17:22.20 ID:GE7R6qVt0.net
>>428
その連続ドローを可能にしてた歩兵どもがことごとく監獄送りにされたのも大きい
バルブ、ダンデ、スティーラーないとか連続シンクロ無理

432 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:18:41.06 ID:IVnScCWar.net
たんぽぽサンバで暴れすぎた

433 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:19:56.43 ID:9mZdoV2nr.net
シンクロしたらじゃなくてシンクロモンスターをSSしたらじゃなかったか?
どっちにしろ1の効果でトップ操作するから1テンポ遅いだけのサーチみたいな

434 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:20:11.83 ID:gG9fCFyD0.net
リンクでトークン使える様にした奴頭イカれてんだろ

435 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:24:16.77 ID:3XdKQc1nd.net
サイバーストラクはこれから新規でサイバー組む人向けだから…というのを免罪符にしてるけど裏混ぜたせいでノヴァインフィとかズィーガーとか抜け漏れてるの救いようがないわ
あの感じだと銀河戦士やジズキエルも再録しなさそうだし
どうせ未判明の融合の再録もアニメリスペクト()でツインとオーバーだろ

436 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:24:25.34 ID:0OTbmFcr0.net
>>427
アークペンデュラムで呼び出して壁にしたり自爆特攻でアド
アタッカーとサーチか除去できる札を確保できる
呼べるモンスターも3000ラインまでいるからスキドレ貼ると結構強いで

437 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:25:15.10 ID:Aad9EaWyH.net
トークンは墓地に送れないはずだから、素材を墓地に送るシンクロ召喚にトークン使えたのがおかしくしたと思うんよ
エクシーズの方が何で出来ないのかわからない
トークンにもレベルあるぜ?

438 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:26:17.92 ID:uYefAK150.net
裏強化したいなら裏だけでストラク作れ
混ぜるから中途半端なんだよ

439 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:26:22.40 ID:hAuRlRLZ0.net
スティーラー返して
コーラルとスティーラーでスタチャ出すだけだから

440 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:27:15.86 ID:wMxmT90v0.net
>>437
その理屈だと裂け目マクロで完封できる
まあそんなもん特殊裁定で何とでもできるが

441 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:27:28.96 ID:AzaW3YzM0.net
トークンはカードの実態が存在しないから重ねられなくしたんじゃないの

一時期話題になったよね銃士

442 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:27:48.72 ID:0OTbmFcr0.net
>>428
普通に強いけど、発動するためにデッキにレベル1ドラゴンが必須なのが難点
結局1回目は(カオスルーラーとか使わない限りは)その仕込んだドラゴンひく羽目になる
まあ、そのドラゴンでシューティングセイヴァーなり、墓地のスタダロンのリリースコストにすればいいんだけれど・・・
あと特殊召喚でドローできるから相手ターン、相手のシンクロでもドローできるのはおいしいところ
でも、結局のところ発動処理とターン1制約のおかげでくっそバランスいい強いカード止まり

443 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:28:32.88 ID:2mBRFSf10.net
>>438
ダークエンドという切り札を刷る時点で表と裏が混ざるのは避けられなかったように思う

ダークのリメイク(?)は既にダークネスがいる上にアニメで散々エンドがダークに装備される美味しいネタあったから避けられなかった

444 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:28:44.57 ID:G22nB5Ena.net
リンクにトークン使えなかったら世界は変わってた?

445 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:28:49.71 ID:9mZdoV2nr.net
同じキャラが表と裏どっちも使ったのが悪いアニメスタッフに文句言え

446 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:29:18.60 ID:GlmTvDgi0.net
表も裏も使えるように強化するとDHERO使いみたいにブー垂れるんやなって

447 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:29:43.24 ID:StOZAeQy0.net
ラルバに繋がるのが偉いわ光来

448 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:30:45.56 ID:cCcTyE/Ka.net
アベンジャーズと違って表も裏も同じキャラの使ったデッキで混ぜてたからまた事情が違う

449 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:30:47.52 ID:3XdKQc1nd.net
>>443
それならダークネスエンドに特化したカード増やせばいいのにそれにしてもアタッチメントとか本当に何がしたくて作ったのか分からないカードで枠潰してくるし理解に苦しむわ
機光龍襲雷に入ってても違和感ないだろ

450 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:30:51.89 ID:hAuRlRLZ0.net
>>444
でもリンクトークンはリンク素材には使えなかったから...

451 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:31:04.58 ID:IVnScCWar.net
>>436
壁と自爆用の為にペンデュラムでもないウィザード入れるの?
相手頼りの効果だし微妙な感じするけど

452 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:31:06.52 ID:sSeHLvQF0.net
シンクロ初期でも別に使わんやん
エクシーズチェンジタクティクス見た時はビビったけど

453 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:32:11.15 ID:7v2jmFKo0.net
ほい閃刀バリア
悔しいだろうがトークン生成がダメならホネビが欠陥になるから今更ルールは変わることはないんだ

454 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:34:48.00 ID:gG9fCFyD0.net
別に今からルール変えろって誰も言ってないのに怖

455 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:36:26.83 ID:/JXDCMbDr.net
思い集いし竜(レベル1)「レベル8シンクロがいれば追加でレベル1ドラゴン呼べます!」
シューティングセイヴァー「レベル11です」

???????????

456 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:36:29.54 ID:mw2E/2oOa.net
時代を先取りしていた9期BF

457 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:36:29.59 ID:9mZdoV2nr.net
トークンという存在自体がバグなのでは?

458 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:36:46.66 ID:2mBRFSf10.net
>>449
アタッチメントは確かにクソだけど新規に毎回外れ枠あるから覚悟してた ストラクに毎回明確に弱い新規を入れる意味は分からんが

問題なのは当たり枠だと思われたキメラ&ホライゾンがデザイナーがビビったせいかコストが重すぎる点だわ 渓谷みたいにコスト自由なら歓迎したのに

459 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:37:52.77 ID:IVnScCWar.net
リンクロスを崇めよ

460 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:38:28.99 ID:N28i4/lQd.net
>>455
流石オッペケトレイルのことを知らない

461 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:38:31.89 ID:0OTbmFcr0.net
>>451
勘違いしてるかもだがウィザード使うのは魔術師デッキじゃなくて。オッドアイズデッキだぞ
むしろペンデュラムじゃない方が都合がいい

462 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:40:07.18 ID:owwrQVEB0.net
リンクのせいでトークン出す手段が規制されまくって、遊星デッキが非チューナー不足という深刻なとばっちりを被っている

463 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:41:19.87 ID:2nNTFFq50.net
スティーラーは名称ターン1でS以外出せなくなる縛りでかえして

464 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:41:36.66 ID:IVnScCWar.net
>>461

オッドアイズデッキってこういうのじゃないの?
http://iup.2ch-library.com/i/i021300399315874911239.jpg

465 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:41:54.57 ID:2mBRFSf10.net
遊星デッキはドッペルのサーチが安定しないのが辛いと聞いたことある

466 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:42:10.28 ID:7v2jmFKo0.net
トレイルってなんだ?
めっちゃ最近のカードやん
変なところでマウント取らなくてもいいじゃん

467 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:42:40.17 ID:hTqm1Mw60.net
DP疾風のデュエリスト編の次のDP予想
大地のデュエリスト編(仮)
地属性モンスターを使用するキャラ3人のデッキを強化
強化キャラ予想
・剣山(看板。恐竜族)
・コブラ(ヴェノム)
・権現坂(超重武者)

468 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:43:01.33 ID:/JXDCMbDr.net
トークンをリンクに使えないようにすればシンクロを大会で使える世界になるかも知れない

469 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:43:01.43 ID:0kWzedSIa.net
>>466
むしろ恥ずべきこと

470 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:43:31.87 ID:9mZdoV2nr.net
遊星デッキのトークンってドッペルかキャリアーくらいじゃないの知らんけど

471 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:44:04.23 ID:LEgBsYSId.net
>>467
剣山表紙とかコナミの脳が腐ったのかと疑うわ

472 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:45:11.74 ID:/JXDCMbDr.net
流石のコナミも投票最下位を強化するほど狂ってないでしょ

473 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:46:31.43 ID:hAuRlRLZ0.net
ハリラドン軸だとトレイル使いやすそうとは思った

474 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:48:12.87 ID:2nNTFFq50.net
>>467
表遊戯のガジェットだな!!!

475 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:48:18.96 ID:2mBRFSf10.net
トレイルのおかげでニビルケアできると聞いたような?方法は詳しく知らんが

476 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:49:18.29 ID:7NH5k2dya.net
DPで地属性編があったら磁石の戦士をまた強化してくれ ストラクだけじゃ足らん

477 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:49:33.55 ID:Aad9EaWyH.net
ガチ予想な

剛鬼(鬼塚)
ダイナレスラー(鬼塚)
gゴーレム(鬼塚)

478 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:49:46.67 ID:0OTbmFcr0.net
>>467
ここに三沢大地をひとつまみ・・・

479 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:49:58.48 ID:O3l+oUgZa.net
セイヴァー抜いて普通にジャンドにした方が強そうな気がすんだよな

480 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:53:58.75 ID:0kWzedSIa.net
主人公中心のDPをもう一回やってくれないかな?
今度は闇落ち主人公仕様でね

481 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:54:40.77 ID:z5nUmWA5r.net
看板テーマが失敗だった時点でDAMAに希望なんてなかったんや

482 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:55:29.88 ID:LEgBsYSId.net
>>478
あいつ水でしょ……
シェリー枠でアニバーサリー連動磁石強化とかありそうだけども

483 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:56:03.81 ID:LogpZ0L20.net
三沢が既にDP貰ってること忘れてる人いそう

484 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:56:47.10 ID:0kWzedSIa.net
三沢はまだ名もなきドラゴンがOCG化されてない

485 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:57:13.44 ID:gG9fCFyD0.net
セイヴァーみたいな黒歴史無理矢理救おうとしないで普通に強化したらよかったのに

486 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:57:37.48 ID:3XdKQc1nd.net
>>476
次のDPでマグネット入れるなら疾風だけ何で海馬ハブったのかって話になるから無いでしょ

487 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:59:23.49 ID:5VQTY8pq0.net
属性DPは次が最後で最後は光DPだよ
面子は青眼とクリアーと極神だよ

488 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 22:59:35.32 ID:4abElCfg0.net
とりあえずGゴーレムリンクとダイナレスラー魔法罠OCG化しろ
テラパルクリオとかダイナドメインやクリスタルハートとの組み合わせ意識したカードだろうに今のままじゃ微妙なんだよな

489 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:00:56.25 ID:LEgBsYSId.net
DPは同じ人物は出さないルールが残ってる可能性があるから
そうするとむしろ光の方がネタ切れしてるという

490 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:01:58.44 ID:7v2jmFKo0.net
黒歴史を救う時に個性ごと潰すのやめろ
スピリットは手札に戻らない、二回召喚したことにする、デッキに定時帰宅しない

491 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:03:04.71 ID:O3l+oUgZa.net
十代が既に2回DP貰ってるやん覇王は別キャラ扱いなのかもだけど

492 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:04:03.55 ID:3XdKQc1nd.net
各属性DP看板に出来そうなイケメン美少女枠(既に看板になってるDMとAVを除く)だと
炎がジャック(レッド)、ソウルバーナー
水がシャーク、ブルーメイデン
光がカイザー、カイト
辺りがいるけど地属性だけはマジで思い浮かばん
ルア?

493 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:05:43.98 ID:2mBRFSf10.net
>>487
そこにアルカナフォースを一つまみ…!

494 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:07:01.29 ID:StOZAeQy0.net
神属性DPください、よこせ

495 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:08:09.88 ID:gG9fCFyD0.net
三幻神、幻魔、邪神、極神の神パックはよ

496 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:09:13.65 ID:2mBRFSf10.net
邪神アバターって割と拘束力が高いよな
オシリスもそうだが楽に出せれば面白そう

497 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:09:36.82 ID:yQnCqa7bd.net
最近のペケは他作品やその出身テーマ下げに必死だなあ

498 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:10:30.75 ID:o87QV7j60.net
磁石の戦士磁石の戦士磁石の戦士磁石の戦士磁石磁石磁石磁石磁石磁石磁石磁石磁石

499 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:10:40.76 ID:So3+y/TVa.net
神属性モンスターまたは自称「神」に勝利した決闘者のテーマ中心の神殺しDPでも作ってしまえ

500 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:11:07.20 ID:LEgBsYSId.net
>>492
お……表遊戯……
磁石で……

501 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:11:25.52 ID:EhX0alrl0.net
ラーの翼神竜のwiki久々に見たけどすっごい長いね
そして辛辣

502 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:11:26.28 ID:O3l+oUgZa.net
オシリスは一見制圧力高そうに見えて守備で出されると無反応なのがキツい

503 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:11:39.73 ID:KNEnAnOLd.net
シューティングセイヴァーで極神三体なぎ倒したーい

504 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:12:45.67 ID:fSMF8/j70.net
ラーの翼神竜のWikiは全然更新されてないな
みんな知ってる知識ばっかりだから今さら参考にすることもないけど

505 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:13:26.49 ID:2mBRFSf10.net
>>501
ラーOCG化した直後は編集合戦が酷かった記憶 主観的な意見(批判?)が記されたり消されたりの攻防が…

506 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:14:08.87 ID:KNEnAnOLd.net
>>500
磁石ならオレもいるぞ!

507 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:15:26.35 ID:EhX0alrl0.net
マジで神スラビートのが簡単だよなあ

508 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:16:06.19 ID:LEgBsYSId.net
>>506
本気で表紙足り得る器だと思ってるなら、可哀想な○○くん……

509 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:17:02.74 ID:KNEnAnOLd.net
あれだけもらっといて神箱の必殺技カードと交差する魂に負けてないか

510 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:19:13.31 ID:ukXhIQlca.net
冥闇(水)のパターンで闇なら良いけどジャックに炎の新規出してきたらマジでクソハゲ
新規とルール戻りで復帰したけど今期の新規ゴミだったら10期を超えて興味失くすだろうな…

511 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:20:13.58 ID:KQMWdwsJ0.net
デスピアの事よく知らなかったからカード一覧眺めて効果読んでたら、メインデッキのカードの効果見てる時は「強過ぎ環境級か?」って思ってたのに最終的に行き着く融合モンスターが貧弱過ぎて笑っちゃった
最近のOCGデザイナーは新環境テーマ作ると死ぬ病にでもかかってるのか?

512 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:21:32.47 ID:fSMF8/j70.net
神スラは対象を自身に移すのはいいけど、その効果が普通に効くのが意味わからん
神スラビートってバニラ3000ビートとほぼ同義な気がする

513 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:21:42.15 ID:KNEnAnOLd.net
>>508
やはり二番か
一番君の十代にクレイガードマンで表紙飾ってもらうか

514 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:24:33.74 ID:RHl7W4jA0.net
>>505
そういや、やたらプライド高いというか頭が固いのがいて編集画面でトークしてたな
マイナーカードを使ったコンボを消して非現実的だってバッシングしてた気がする

515 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:28:49.49 ID:O3l+oUgZa.net
贅沢言わないんでガーディアンスライムをデッキリクルするカード下さい

516 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:31:20.73 ID:udJDh8gW0.net
>>511
MTGではやりすがたらクビが飛ぶみたいだし、その病気はホントにかかってるんじゃないかな
ヒグルミに効果足したやつとダブルヘリックスをひとつまみwしたやつはもうこの世にいないかもな

517 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:33:53.67 ID:Ehu8WDjwd.net
>>475
多分スピーダーでシンクロンssしたときに、クリスタル出されると困るからそこでニビルが飛んでくるという想定の話だな
手札か墓地にトレイルがあればニビルトークンをリリースしてスタダロンss、それに反応してトレイルssできるから最低限のケアができるっていう

518 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:39:44.29 ID:wDS06OO/r.net
MTGはプロとかいるし賞金の出る大会があるくらいだから遊戯王とは全然違うのでは?

519 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:41:26.74 ID:/1O/XrFCr.net
MTG2019年の大会で優勝賞金50万円、これは下手な調整出来ませんわ

520 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:44:28.38 ID:dMBdtmkg0.net
今の環境なんだかんだ面白いから変に弄らないでもいいとは思うわ
プレイングもマジで大事だし

521 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:50:41.51 ID:fSMF8/j70.net
サーチするのに他のカード使って手札から墓地に送らなきゃいけないの手間かかりすぎだよ
場から墓地へは神スラあるから楽だけど、自己SS効果が受動的すぎて使いづらい
サーチくらい楽にさせてくれや…

522 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:53:04.16 ID:udJDh8gW0.net
ラーのサポートカードなんか全部ラーがデッキに入ってる時にデッキから場に発動したっていいのに

523 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:56:35.54 ID:sFEBCFp2d.net
DP全属性妄想されてるけど年1だと終わるの四年後だし今年から年2にしても11期が3年ならその間に終わらないしやはり来年光出して終わりな気がする

524 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:56:42.89 ID:7nEHv9j3a.net
>>516
そういやベアルクティ弱すぎてヤバくね?
環境に食いつく事すらできないレベルで手札足りない

525 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:56:50.87 ID:dMBdtmkg0.net
サーチできるか運次第な上にそれに失敗するとクソでかいデメリットあるアルカナ

526 :名も無き決闘者 :2021/04/24(土) 23:58:59.41 ID:So3+y/TVa.net
>>524
ベアルクティはエクシーズで例えるなら電子光虫
しばらくしたら十二獣のようなシンクロテーマが現れるさ

527 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:02:42.36 ID:5fZtOOj1a.net
でも今の時代はインフレしてるからこそ、インフレカードに使いたいカード組み込んで活躍させられるからファンデッカーにとってはいいんだけどな
アルカナだってブンボーグ入れればターンスキップやりたい放題だし

528 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:03:11.36 ID:6XaDysUg0.net
>>523
7月パックで転生来たらその説更に濃厚になりそうよね
そうなった場合闇光は別格として風ってコンマイから謎に好かれてるということになるが

529 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:03:34.72 ID:7gY7pGey0.net
>>523
年1かどうかはまだ分からないし、今年は近い時期にストラクとDPを発売するし
Rだって継続するんだから商品販売の法則や間隔を予想するのは難しい

530 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:07:23.50 ID:XT4Bz56C0.net
安定してWORLD決めたいからスカルデット返して
オヤスミン

531 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:08:20.72 ID:JVeTZgOIa.net
属性DPと一緒に属性スリーブも出してるから多分全部やりそう

532 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:09:45.80 ID:Yg0ikCW00.net
霊使いシークレットついてたやつ2個未開封あるからなあ

533 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:21:30.72 ID:DZ/aedLi0.net
シンクロはもうエクストラデッキにいるシンクロモンスターを素材にできるシンクロチューナーとか出さないとデッキ融合や重ねてX召喚に対抗できんな

534 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:23:10.62 ID:jY8liUGkd.net
レベル1シンクロには十二獣やサンドラみたいなインチキ期待したのにガッカリだよ

535 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:27:09.67 ID:8AtF2vTud.net
シンクロくん、なかなかインチキしないね

536 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:30:28.54 ID:rxcpbuhw0.net
>>492
あまり地属性イメージ無いけどブルーノとか
ハルバードキャノンとかブレードガンナー地属性だし

537 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:35:08.06 ID:bxu2Gbt60.net
チューナー+非チューナー揃えなきゃいけないのが他召喚方との差だと思ってるから
チューナー同士のシンクロってすぐやると思ったがそうでもなかったな

538 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:40:52.00 ID:d3pT33o80.net
チューナーを使わずにシンクロなら何体かいるな

539 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:41:38.20 ID:tN/WDbUTa.net
>>489
舞がアマゾネスとハーピィで2回貰ってる

540 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:42:32.59 ID:cYq/DCdy0.net
シャカパチ上手くできないんだけどコツとかある?
大会動画に出てるプレイヤーみたいな滑らかなシャカパチができない

541 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:46:59.54 ID:1u2Kzk7Ha.net
できなくていいから(良心)

542 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:49:53.45 ID:UybWyYIsr.net
俺もカードゲーム始めたばっかの友達に上手くできないって言われるけど「お前はここまで堕ちるなよ」って返してる

543 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 00:55:39.63 ID:P0A1FzRQ0.net
5Ds世代の頃はチューナー揃えないといけないのも特段苦にはなってなかったけど
今の時代だとリンクとかいる分扱いにくい感じだシンクロは

544 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:00:30.60 ID:LsJ0O4zL0.net
世の中は融合しない融合召喚に重ねるだけエクシーズ、リンク1とかいう何でもありに溢れてるんだしシンクロしないシンクロ召喚があってもいい

545 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:01:43.98 ID:BRq3AeoDa.net
レベル1シンクロには期待していた

546 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:08:35.41 ID:pxurtQGYa.net
星1Sは素材にリンクでも指定するのかと思ったらただ面倒なだけのSだった

547 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:13:01.81 ID:6KPeWHkW0.net
リンク1はアレだ
トランスフォー↑ム(シャキーン!)


このイメージで使ってる

548 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:15:49.55 ID:5fZtOOj1a.net
ハリファイバーこそがシンクロの希望だと思うわ

549 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:19:39.85 ID:2Uq0JWqKd.net
つまりタクシーみたいなシンクロモンスターが増えればいいわけだな

550 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:22:50.82 ID:zxYnEIC/0.net
ハリは@A双方とも発動後シンクロ召喚しかできない制限だったらここまで問題視はされなかったような

551 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:26:52.64 ID:nzjnpYdmd.net
何!?モンスター一体でシンクロ召喚だと!?

552 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:27:12.91 ID:5fZtOOj1a.net
俺はハリファイ好きすぎて貪欲な壺で戻しているよ
除外なんてもったいないね

553 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:27:50.73 ID:uUsYyW8m0.net
重ねてエクシーズが許されるなら重ねてシンクロしても何も問題ないよな真面目に

554 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:29:39.88 ID:xdkoicey0.net
現実はSモンスター使ってシンクロしなおしてね

555 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:30:53.74 ID:Z85ZPnFGM.net
融合みたいに相手フィールドのモンスターも使えるようにすればいいんじゃないですか

556 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:33:15.47 ID:UybWyYIsr.net
シンクロモンスターがバトルを行ったターンに1体でシンクロできるシンクロよこせ

557 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:33:32.96 ID:xdkoicey0.net
シンクロ派兵も出たし超シンクロがあってもいいんじゃない?

558 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:34:06.62 ID:zxYnEIC/0.net
超融合と閉ザサレシ世界ノ冥神以外に相手モンスターを素材にしたEX召喚ってあったっけ

559 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:35:16.58 ID:xdkoicey0.net
アルバス

560 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:35:19.45 ID:MwdMmmodd.net
>>553
そもそも重ねてエクシーズってなんなんだよという
エクシーズの個性は同じレベルを並べて召喚だったのが今じゃエクシーズ=重ねてみたいな感じ

561 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:39:54.79 ID:Z85ZPnFGM.net
>>558
キメラテック

562 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:40:09.97 ID:zxYnEIC/0.net
>>559
アルバスがいたか

563 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:41:50.48 ID:EXHBPoG10.net
>>558
破械と超重武者とシンクロ関連の罠と
シャドールのフィールド魔法とかカウンター載せた捕食とか割とある気がした

564 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:42:45.63 ID:UybWyYIsr.net
相手のスケールでペンデュラムとかもあっなな

565 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:43:30.57 ID:5fZtOOj1a.net
そういやハーピィモンスターだったらチューナーじゃなくてもシンクロ召喚できる奴いたよな
アレってもはやシンクロじゃない気もするんだが

566 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:44:46.30 ID:LsJ0O4zL0.net
重ねてエクシーズは同一テーマだからこそギリセウトで許されてた?のにアーゼウスはやっちまったよ
あいつは完全にライン超えてる

567 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:50:07.25 ID:181K/gSC0.net
>>489
カイザー2回貰ってるじゃん
その理屈は違うと思うぞ

568 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:51:52.21 ID:UybWyYIsr.net
幻影のダウナーどとか電脳のガイアドラグーンとかアーゼウスに釣られて歴代重ねてがまとめて復活してるの闇すぎる
クソ

569 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:56:17.52 ID:KQirUBjxa.net
十二以外のアーゼウスは別に…

570 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:58:04.03 ID:zxYnEIC/0.net
なんだかんだでいっぱいあるな

571 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 02:05:22.26 ID:iCuF8fxT0.net
キメフォは当時意味不明すぎてテキストミスだよなと思っていた

572 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 02:08:33.72 ID:4BGY4hlxd.net
キメラテックなフォートレスもだけどマシンナーズなフォートレスもミスだと思ったんだよなあ
9期移行テキストで整備したらクソ気持ち悪くなったぞ

573 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 02:11:58.44 ID:oq3Pwhts0.net
自身をコストに自身を召喚!
🤔

574 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 02:18:45.28 ID:C6GpIVcr0.net
ドラゴンアイスもコスト自分というイミフができるな

575 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 02:34:03.54 ID:JIFNoHzN0.net
すいません、百合美少女テーマください

576 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 02:36:59.71 ID:yNuymBsZ0.net
最近ハリ入ってないデッキも多いしもう問題ではなくね?
やっぱりチューナー入れなきゃいけないってのはいつまで経っても事故要素なんよな

577 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 03:41:22.49 ID:arc/bSeBM.net
墓地から除外してチューナーリクルートできるシンクロとかシンプルだけどいないよな
いたっけ?

578 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 03:44:46.68 ID:jYBvPlLA0.net
マギレココラボパックくださいッッッ

579 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 04:16:04.79 ID:6KPeWHkW0.net
エアプばっかやね
みんなチューナーモンスター使ってるじゃん





でこハゲ

580 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 04:24:57.97 ID:C5Kx4qhj0.net
ヴェノムとウィングの融合体出せ
遊矢だけズルい

581 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 05:04:23.18 ID:aGufF1g00.net
はよバロネス使いたい
というかシェリーデッキを使いたい
フラゲが来るまではシェリーデッキに期待なんて一切してなかったのに

582 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 06:32:21.13 ID:j9GPkbkBa.net
シェリーにあんだけんほぉ出来るなら龍可 ベクター 仮面辺りも急に強くなる可能性はあるんだな

583 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 06:55:00.85 ID:fZybpJFNa.net
チューナーと非チューナーを場に揃えずにシンクロする方法、
未だにほぼない

584 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 07:15:40.29 ID:Mp9I8u4dd.net
表遊戯のテーマって、ブラマジ以外だと磁石の戦士が一番強いのか?

585 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 07:37:17.82 ID:xwr+StZL0.net
墓地から機械族蘇生して自分も同じレベルになれる機械族地属性チューナーちょーだい☆

586 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 08:01:37.23 ID:0JR1AVser.net
ベクターは強化されてもギミパペルート行きそう

587 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 08:18:19.48 ID:mWIb+Nqdd.net
他がゴミすぎてカメンレオンとか使える点でアンブラルはそこそこのファンテーマだったんだよな当時は
今は無個性ランク4テーマですね

588 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 08:22:55.49 ID:woZ5JxEXp.net
ランク4テーマは激戦区だからな
プトレはともかくテラナイトの個性は好きだったよ

589 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 08:32:16.19 ID:eRkHBkhH0.net
ヴェノム融合?ヴェノミナーガの親戚かな

590 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 08:47:47.84 ID:Mp9I8u4dd.net
テラナイトやBKはエクシーズの教科書みたいなデッキと言われてたな
テラナイトから入った友達は、他のテーマは不便すぎると愚痴ってたが

591 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 08:51:38.30 ID:xwr+StZL0.net
BKは、もちっと強化してもいいのよ?
具体的にはデメの付かないスイッチヒッターとスパー

592 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 08:53:28.07 ID:d3pT33o80.net
アンブラルもガスタみたいな自爆特攻を推していけ

593 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 08:59:25.94 ID:JdwP43POd.net
少し前にここでスパーはメイン2だと実質ノーデメリットだからら使うと気にならない!って力説してた奴がいたなあどう考えても気になると思うが、まあBKエアプの自分にははっきりとしたことは分からないけど

594 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 09:13:34.99 ID:s71bVa0N0.net
スパーで攻撃できればもっとセスタスが輝いていたと思うよ
リードブロー立てるだけなら別にだけど

595 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 09:16:35.28 ID:hh4ioPaF0.net
>>582
龍可や仮面みたいなガチ空気は可能性あるけどベクターはキャラ人気だけはあるからマリクIVみたいに産廃ネタキャラ枠にされるでしょ
>>593
実質先行かメイン2限定で手札から☆4吐き出すのって別に強くもなんとも無いのがな

596 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 09:25:06.03 ID:xwr+StZL0.net
>>594
スパー自体は
同名同士可、通常可、ターン制限無し、増援対応
ってめちゃくちゃ優秀なのよね

597 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 09:34:35.15 ID:Mp9I8u4dd.net
>>592
アンブラルの戦闘ダメージが相手に行くようになるだけでガスタより怖いぞ
アンフォームから自爆特攻の嵐よ
>>593
デメリットが気にならないわけがない
他の効果は優秀だけど、うちは入れてない

598 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 09:37:38.35 ID:U21rQOns0.net
セスタス入れて一時期BK使ってたけど
セスタスじゃないといけない場面が全くなかった

599 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 09:44:30.77 ID:j9GPkbkBa.net
>>592
出来たらラッキーくらいでむしろ自爆は捨てるべきだと思う…
自場の攻撃力ゼロの場合にデッキから2体アンブラルSS
相手場の攻撃力と差が開いている程更にアドの魔法とか
変動したステータス数値分を吸収していってサーチやバーン選べるフィールドとか色々出来そうだけどな〜

600 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 10:01:18.28 ID:jnnT3MsM0.net
ガスタって時械神みたいなのと鉢合わせたらどうしてんの?

601 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 10:10:56.90 ID:t+TSaE9G0.net
>>600
勝手に壊獣に変えてしまおう

602 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 10:11:51.13 ID:6KPeWHkW0.net
簡単やで怪獣やサンダーストーム撃って終了や
諸刃あるなら適当な除去打てば終わりまである

603 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 10:19:34.11 ID:hh4ioPaF0.net
>>599
できそう(やらない)

604 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 10:19:56.86 ID:rv1GLJCld.net
勝ち筋スフィアードに絞ってるけど諸刃の剣とか壊獣のお陰で相手が何だそうがキルに持ってけるのがガスタの強みだわ
逆に言えばスフィアード潰されたら大抵終わるけど

605 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 10:22:54.05 ID:6KPeWHkW0.net
黙れ、ガスタには他にも風Sのガルドス、ファルコス、イグルスがいる
これが絆の力だ

606 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 10:25:11.49 ID:s71bVa0N0.net
>>605
相手が除去積んでる場合は使うけども……
ぶっちゃけ、風縛りが常時かかってるから汎用を入れれず、空いた枠に入ってるだけなんだけど

607 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 10:27:15.52 ID:3BeMAPvO0.net
スフィアード特攻もいうほど面白くはないので次元サイキック勢いれたガスタとか汎用罠に寄せた引きこもりガスタとか使ってた

608 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 10:29:16.71 ID:E9Di3kXWd.net
ガルドスはパイレンにエクシーズするとき、イグルスはクリスタルウィングへの踏み台
ファルコスは……千鳥へのエクシーズとか……

609 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 10:30:59.88 ID:ReaqUZTpa.net
本スレがガスタ語っとる•••

610 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 10:42:40.12 ID:6KPeWHkW0.net
イグルスはスノウベル握ってる前提で使ってるかな
ラプラムからポンと出せるし
こいつ自身はマジで何の役にも立たないが…

ファルコスはやりたいことのわかるタイプのカードだから気が向いたら入れてもいいかな。やりたいことがイマイチ伝わってこないor難易度高いクズカードは世の中にたくさんあるけど、ファルコスは打点アップだからわかりやすい

611 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 10:45:41.54 ID:s71bVa0N0.net
ガルドスイグルスは効果使ったらバニラだし、そりゃ踏み台だろうっていう
ファルコスがあんま嚙み合ってないんだ
なぜガスタに打点?いる?

612 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 10:45:56.06 ID:woZ5JxEXp.net
壊獣とかもあるならガスタが苦手なテーマってエルドリッチとかか?

613 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 11:06:00.15 ID:O9zcwi72r.net
リードブローごときが活躍出来るなら既にデストーイチェーンシープが活躍してそう

614 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 11:23:20.07 ID:NBwQo67Ed.net
カームで墓地のスフィアード戻してドロー出来ればなぁ
許してください

615 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 11:25:18.46 ID:XYNdJgLea.net
ガスタってマドルチェに似てるからな
やることワンキルだし

616 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 11:29:53.90 ID:U21rQOns0.net
そういう大括りを同一視するなら何でも似てると言えてしまう

617 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 11:33:12.33 ID:jnnT3MsM0.net
壊獣いじめワンキルだとヌメロンが近いと思った

618 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 11:34:07.16 ID:6KPeWHkW0.net
>>614
まあコストでデッキに戻せるのクソ強いから多少はね…?

619 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 11:46:26.29 ID:KlO1OD7w0.net
誰かガチにしようと頑張ったギミパペ組んでるやつおらんか……まじでフリーすら勝てない

620 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 11:48:44.98 ID:6KPeWHkW0.net
フリーですらと言われてもフリーにもウエイトがあるぞ
アマチュアでも階級があるのと一緒で、フリーも階級があるんや。いわゆる何期って部分。
同世代のテーマと戦えば勝てるぞ

621 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 11:54:38.51 ID:Mp9I8u4dd.net
>>619
どういう相手と戦ってるかはわからんからなんとも言えんが、汎用を使うんだ

闇機械だからデスペラードが対応、
機械族エクシーズを使うから掃射特攻対応、
ペインゲイナー・セブンシンズも出せる
ギミパペエクシーズは、殴るときとRUM使って爆破するとき以外は役に立たん

622 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 11:57:05.32 ID:BXnGt1DgM.net
六花「本当にそうか?」

623 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 11:57:45.22 ID:cQCu2etf0.net
同期がオノマトホープとシャークとフォトン銀河と先史遺産と紋章獣とかなんですけど勝てます?

624 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 11:59:18.59 ID:wDZM6Kzpa.net
ガチギミパペってオルフェに居候させてもらってるタイプでしょ

625 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:04:09.51 ID:u45unbwmr.net
最近のテーマでも魔鍵、寿司、ベアルクティ、ドレミ、シェリー、アームド、Sフォース辺りにはギミパペでも勝てそうだけどな

626 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:07:50.63 ID:ffmvZifDd.net
遊馬ゴリ押しよりもギミパペ新規出して欲しかった

627 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:10:12.81 ID:Mp9I8u4dd.net
優秀なギミパペエクシーズを出してくれ
それでようやくスタートラインに立てるから
廉価版ギミパペドラグーンがほしい

628 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:11:43.33 ID:x+oKEg6Qd.net
アニメでもそいつらに負けてたんだからOCGで、そいつらに勝ったら原作レイプだろ、ったく

629 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:14:50.91 ID:Eo4b2a9I0.net
https://mtg-jp.com/img_sys/staticPage/commander_deck_power_level_twitter_1024x576_2_v3.jpg

MtGのこれみたいに公式でデッキレベルの目安定めてくれたらフリーしやすそう

630 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:15:43.05 ID:XE03AflNd.net
>>611
コドルとウィンダールにいる

631 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:16:50.66 ID:E75AfQu4d.net
>>626
ゴリ押しつーか10周年だしね

632 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:16:54.65 ID:x+oKEg6Qd.net
デッキタイプでかけよ
それくらいならレベル5.6辺りが地獄だろ

633 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:17:55.96 ID:LsJ0O4zL0.net
勝つために汎用に頼ったらそれはもうファンデッキじゃないんだ
でも勝ちたいんだよせめてフリーくらいはそこそこでいいから

634 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:17:57.88 ID:cQCu2etf0.net
ちゃんと理由があるのに自分の好みじゃないからゴリ押し扱いするやつな

635 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:18:23.85 ID:8jSOfvqx0.net
デッキのレベルどう判断すんの?

636 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:18:39.63 ID:qbyQRw2T0.net
>>625
ギミパペ舐めんなよ

無理言うな

637 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:20:30.45 ID:9Zrz+3czr.net
ラッシュマジで転売大戦争だな

638 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:21:39.52 ID:Eo4b2a9I0.net
>>635
初手で安定して誘発超えてX妨害立てられるか
誘発考慮しないならX妨害立てれるか

とかでいいんじゃないの

639 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:22:05.48 ID:x+oKEg6Qd.net
全国の小学生がこぞって買ってるだけだぞ?
みんなバスブレに夢中なんだ

640 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:24:36.55 ID:bxu2Gbt60.net
いやじゃいやじゃ!オルフェゴールも他テーマの闇機械も入れとうない!
よさぬかディンギルス

641 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:25:11.04 ID:9Zrz+3czr.net
>>638
十二とか手札悪ければ最悪1妨害で止まるんだが

642 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:25:34.26 ID:x+oKEg6Qd.net
ガラテアが1文目言ってるのかなと思ったら変な鎧の兄だった

643 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:26:47.78 ID:6KPeWHkW0.net
融合封印した霊獣でもギミックパペットくらいならボコれそうなのがアカン
手札事故wとか毎回コントしてるけど汎用罠でそこそこ殺せるし…

644 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:27:51.56 ID:9Zrz+3czr.net
環境デッキも初手ゴミなら普通にファンデッキに負けるからなー

645 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:33:11.50 ID:NxdmZXeVd.net
サーチもねえ!ワンショッともねえ!制圧もねえ!

646 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:39:11.58 ID:SQiicQUzr.net
レトルト店で600円で売ってたわ
そんなさがったのか

647 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:39:20.88 ID:Mp9I8u4dd.net
フリーって言っても、DD、SR、オルフェゴール、サブテラー、除外ビートとかもいるしな
「弱いデッキです」とか前置きしておいて、出してきたのがよくある魔術師だったことも…

648 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:40:45.29 ID:rRk71rA/d.net
>>646
もう400円くらいだよ

649 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:42:42.26 ID:NbKGVg4Fa.net
ガチデッキの初手
墓穴、抹殺、うらら、G、抱擁
ドロー→うらら
こんなんならギミパペでも勝てる···いや無理かも

650 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:44:11.73 ID:LsJ0O4zL0.net
ガチデッキ相手が酷い事故初手になっててこっちが理想的な初手でも負けそうなのがギミパペ

651 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:47:18.67 ID:9Zrz+3czr.net
昨日のcsで純psyフレームが2位だからな
環境とフリーレベルはかなり近いよ

652 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:47:33.56 ID:nq02R/hO0.net
ファンデッキですと言って罠ガン伏せします
相手ターンにマーレラでマガジン落とすだけです
魔法罠除去あんまり飛んでこないので勝ちます

653 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:48:13.24 ID:KlO1OD7w0.net
ギミパペ、フリーで弱いデッキですって言ったら相手も自分も弱いの出しますよwって氷結界使ってくれたのに負けたからな 氷結界ってシンクロしたら除去もできるし強いんだなって思えたわ

654 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:48:45.92 ID:XTAHM90ha.net
もしかしてDAMAって環境への影響0?

655 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:50:03.10 ID:HEuW5W2i0.net
デスピアは期待してるんだがな

656 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:50:25.88 ID:xdkoicey0.net
シャドールデスピアが強いんじゃね

657 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:51:28.15 ID:NbKGVg4Fa.net
>>654
結局アヤメはダメだったの?
遅咲きのパックだとは最初から思ってたからそんなもんだとは思うけど

658 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:51:40.40 ID:yHWPzAho0.net
デスピアは強い融合体貰えればいけるのかね

659 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:51:58.09 ID:nq02R/hO0.net
>>651
今みてきたけど個人的にハリから出すSチューナーがコーラルドラゴンだけで意外
フォーミュラとかでサーキット引けないときにも動けるようにするのが普通だと勝手に思ってた

660 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:53:33.94 ID:9Zrz+3czr.net
>>654
csで60サンドラが簡易融合積んでて上位にいた

661 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:54:07.60 ID:9Zrz+3czr.net
簡易融合じゃなくて簡素融合

662 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:54:09.20 ID:NbKGVg4Fa.net
>>658
強い融合以上に光属性のが重要そう
てかEX弱い代わりにメイン強いがコンセプトとしてあるっぽいのにすぐ崩すかな

663 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:55:48.34 ID:3gQjEY0Xd.net
環境に無影響なのに売れるパック作れるとか成長したなぁ

664 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:57:49.79 ID:lLTPdFF5a.net
その内デスピア化した鉄獣リーダー達出すから見とけよ〜

665 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:01:08.60 ID:jVZKrdv40.net
シャドールデスピアと堕天使デスピアどっちがいいんかね

666 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:01:22.17 ID:3BeMAPvO0.net
シャドール側から見るとデスピア入れるメリットがあんまないんだよね、デスピア側からはなくはないんだが

667 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:02:19.43 ID:LsJ0O4zL0.net
デスピアは強い着地点さえ出れば普通に強いと思うけどなぁ
問題はそんなやつが出てくるかどうかだけど

668 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:09:22.21 ID:mCy5tepr0.net
今の遊戯王、csでwwバーンとかpsyフーレムとか上位にいたり、ネクロ3積みの除外デッキとかでも無敗で入賞してる
ギミパペだから弱いとか言われても構築とプレイングに問題があるとしか思えないわ

669 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:09:46.46 ID:cQCu2etf0.net
えぇ…

670 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:20:34.03 ID:XTAHM90ha.net
メサイヤが環境で使われるとか言ってたやつwww
まあ僕なんですけどね

671 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:21:37.37 ID:WZ7oSSdp0.net
つーかマジでなんも使われんかったな…今回の高レア

672 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:22:19.92 ID:cQCu2etf0.net
そのうち誰かどれか使うっしょ…

673 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:24:28.54 ID:9Zrz+3czr.net
使われ始めたら高騰して再録再録騒ぐんでしょ?

674 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:25:57.66 ID:AEKl5Esxa.net
本スレ民の評価は本当にアテにならないね

675 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:26:57.33 ID:MyZ8HA2Xa.net
本スレはリンク4の評価だけは外した事ないぞ

676 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:27:42.37 ID:LsJ0O4zL0.net
コンマイが使わせに来たら使わざるを得ないからな
そんな未来を信じて安い内に買っておくか
そんな未来こねーよと構えておくかは自由

677 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:29:19.88 ID:m7OB0aT80.net
今日の朝霞杯個人戦分布

11 鉄獣戦線
3 コードトーカー/転生炎獣/エルドリッチ
2 電脳堺/月光/サンダードラゴン/イビルツイン/幻影騎士団/閃刀姫
恐竜
十二獣
デスピア
魔術師
叢雲GS
エンディミオン
シャドール
マドルチェ
オルフェゴール

計41名

678 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:30:05.83 ID:FGJiDxZta.net
>>668
他人の実績でドヤ顔してもなあ

679 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:30:38.59 ID:yHWPzAho0.net
高騰したら嫌だから念の為買っとくかって買っても大半は結局使わない

680 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:32:17.32 ID:PViHFp3A0.net
必要になった時どこに置いてたかわからなくなるやつだ

681 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:32:43.99 ID:q0U+cMFJ0.net
最近だとトリシューラの鼓動にヤバいヤバい言ってたのが印象的

682 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:33:46.00 ID:Z/iklHXba.net
EXから出したギミパペに重ねて出せて、SS時にアージェントカオスフォースサーチできるランク8ギミパペください

683 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:37:58.58 ID:pfgCWw8d0.net
基本的にショップでのシングル価格ってサテライトとシティじゃどっちが高めなんだろうか

684 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:40:05.42 ID:ppN/dZ3CM.net
サテライトは価格がガバガバなイメージ

685 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:41:25.46 ID:h1zPCMHZa.net
俺はずっとアヤメ使い所ないって言ってたぞ
叩かれたけど

686 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:42:18.86 ID:XTAHM90ha.net
サテライトにはヴァルカン9999がある魔境

687 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:42:18.89 ID:U21rQOns0.net
競争激しくて回転率で稼ぐシティのほうがそら安い
サテライトなら新鮮なカードが産地直送で手に入るわけじゃあるまいし

688 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:46:50.89 ID:nzjnpYdmd.net
発売日にシングル並ぶことなんてねえっぺなー

689 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:53:13.57 ID:hFEhg0J/0.net
秋葉より地元の方が安い
品揃えはあれだけど

690 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 13:54:46.62 ID:ppN/dZ3CM.net
>>679
何百枚もカード買ってもメインサイドエクストラで70枚そこそこだし
持ち歩いて使うデッキの数も限度あるからね

691 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 14:14:52.59 ID:s71bVa0N0.net
アヤメは別に強いとは思わんけど、メサイヤを現時点で雑魚扱いはないわ
十二鉄獣が規制されれば幻影閃刀エルドあたりは上がるだろうし、Pデッキも環境に顔を出してない
伸びしろありまくるでしょ

692 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 14:17:30.95 ID:S53fFD+c0.net
実際使いそうなのってデスピア一式とオーバーテイクくらいじゃね

693 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 14:18:58.62 ID:NbKGVg4Fa.net
>>674
多数派があれなだけでちゃんとした評価もちらほらあるぞ、スタやYouTubeとは違うのだよ

694 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 14:21:30.56 ID:cQCu2etf0.net
脊髄反射でクソっていうやつがいるから「そうじゃないだろ」って意見が多くなるんだろ

695 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 14:22:20.89 ID:hFEhg0J/0.net
結果出して後だしで叩くのが一番ダサいけどな

696 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 14:22:31.68 ID:E9Di3kXWd.net
簡素はロイドぐらいでしか使わないだろうけど、アニバーサリーと連動してるのが怪しい
単なる偶然か、本格的なロイドテコ入れか

697 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 14:24:29.62 ID:NbKGVg4Fa.net
需要としては寿司、魔鍵、デスピア、機巧系、アヤメ、メサイヤ、テイク、簡素、ガチになってからトラブル
どれも上がると思ってる
1年経たないとこのパックがどうだったかは分からないよ

698 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 14:25:37.14 ID:hh4ioPaF0.net
シングル買うのに店行ったら店内が密密の密な上にマスクしてないクソデブいたからもうしばらくは高かろうが通販にするわ

699 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 14:27:33.41 ID:U21rQOns0.net
>>696
テーマ名冠してなきゃダメなタイプのカードじゃないでしょ

700 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 14:27:55.05 ID:NbKGVg4Fa.net
ふと思いついたけど効果なしレベル4融合Pチューナーとか欲しいな

701 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 14:29:08.53 ID:U21rQOns0.net
>>700
《EMオッドアイズの魔術師》

702 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 14:32:29.65 ID:NbKGVg4Fa.net
>>698
自分はコロナとかあまり気にしない方だけど空間はあるのにレジ前でやたらと距離が近い奴ばっかだったな
これだけ離れてくださいってしてない店側も悪かったけどカードショップはやべーと思うわ

703 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 14:46:42.63 ID:c3kYFWok0.net
魔剣寿司はバニラが軸な時点でどう足掻いてもきついと思うんよな

704 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 14:51:54.48 ID:U21rQOns0.net
デッキにバニラが混ざると弱いというドラグーンからの教え

705 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 14:55:30.85 ID:xdkoicey0.net
さいふれーむどらいばーくんみたいな使われ方しか生きてく道はなし

706 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:03:32.81 ID:x3BFVUKJd.net
ドラグーンへの日本と海外の温度差
ドローに対しての価値観の違いみたいで民族差がでてる

707 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:06:35.99 ID:WP4bXF/s0.net
バニラは引いたらどうあがいても起点にできんからなぁ

708 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:12:04.12 ID:E9Di3kXWd.net
>>707
剣闘はバニラが起点ですが……

709 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:15:14.84 ID:xdkoicey0.net
>>708
素引きして1枚でどう展開するんや

710 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:16:21.57 ID:E9Di3kXWd.net
>>709
足掻けば2枚になるから
どう足掻いてもは言い過ぎ

711 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:17:45.72 ID:hh4ioPaF0.net
>>704
ドラグーンの活け造り軍貫ください(ヤケクソ)

712 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:19:06.91 ID:x3BFVUKJd.net
たいていのカードも1枚ひいただけじゃどうにもならんだろ
でもバニラ2枚ハンドにきて起点にならないんじゃ論外よな

713 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:21:15.93 ID:s71bVa0N0.net
寿司はエクシーズデッキだから、バニラ二枚でスパイダーから自己テーマに繋げられない
そのあたり、剣闘のようなリンク持ちと比べることが出来ない
圧倒的に劣ってる

714 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:24:40.19 ID:iqRGolcp0.net
バニラ引いたら高尚儀式でええやん

715 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:45:03.55 ID:6KPeWHkW0.net
欠勤しててもレイが出勤したら巻き返せるみたいに
一枚で動けないテーマは環境では勝つのが難しいんだ

716 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:48:19.31 ID:R9d6IZJCd.net
超絶パワカだとデッキに不純物が3枚あっても強いことはドラグーンから教えてもらった
問題は機能したときのパワーと引いて困る時のバランス

717 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:51:24.60 ID:k60vTws7r.net
召喚魔術でドラグーン出した経験のあるヤツは信用できる

718 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:53:18.09 ID:p1AehEgd0.net
バニラ融合でバニラでテーマ名あるのがロイドだけで
カップ麺制限だから簡素はロイドの救世主だな
バニラしか出せないし殴れないから
レベル制限やライフコストいらんとお申うけど

719 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:55:44.54 ID:Eo4b2a9I0.net
CDIPとかいう3枚の制限カードを輩出し発売から14年経った現在でも第一線で活躍するカードを多数生み出した屈指の名パックをボロクソに言っていた所があるらしいな?(ブーメラン)

720 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:55:58.77 ID:x3BFVUKJd.net
ラビットと予想外だけじゃもうバニラどうしようもないもんな

721 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:58:07.92 ID:hRz2tLTpa.net
規制カードを出したのは恥ずべきことなのでは?

722 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 15:58:22.85 ID:c3kYFWok0.net
>>704
軸じゃねぇし

723 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:01:15.03 ID:s71bVa0N0.net
星杯といい聖騎士といい
バニラテーマはバニラ空気化するのが……

イグナイト、メタルフォーゼ、竜剣士、クリフォートのようなインチキバニラは除外な

724 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:03:02.34 ID:lcPlHfi3d.net
聖騎士はバニラ完全に捨ててるけど星杯はイムドゥークがいる以上捨てきれないのが可哀想

725 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:05:25.01 ID:E9Di3kXWd.net
>>724
バニラは捨ててないけど星杯バニラは捨ててる……
今は知らないけど、全盛期は守護竜バニラで代用しまくってた

726 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:07:38.11 ID:lcPlHfi3d.net
>>725
俺も代行星杯は組んでたけど鰤規制で崩れてそれっきりになっちまった
神子イヴが普通のS召喚できない仕様だったら良かったのかもなあ

727 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:08:14.29 ID:hh4ioPaF0.net
>>718
えっ!今日は融合踏み倒して出した究極竜リリースして光龍出しても良いのか!

これぐらいやらせてくれよコンマイさん

728 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:08:18.54 ID:EWIpefUH0.net
アドバンス召喚使いづらすぎるしいっそ通常召喚権とは別のアドバンス召喚権ってルールあっても誰も困らないんじゃないかと思った

729 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:08:20.76 ID:p1AehEgd0.net
所詮は効果ないゴミだしその癖バニラサポートってかなり自重してるし
な最近のサーチ罠とか見ても

730 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:09:38.46 ID:p1AehEgd0.net
レスキューラビットからアルトリウス
ヴィヴィアンでバニラ復活でランスロット
うん弱い動き

731 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:10:51.94 ID:pNovD5A70.net
バニラを無理やり外部のパワカで動かすってのが正直ゲームとしてあんまり面白くないんだよな
9期のDM強化辺りからずっと思ってるけど

732 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:11:15.64 ID:hFEhg0J/0.net
ブラマジじゃん

733 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:15:11.54 ID:pNovD5A70.net
バニラこそリンク1が必要

734 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:15:16.59 ID:k4Vudtdr0.net
予想GUYは単純にデッキから星4以下のバニラSSできる感じの調整で良かったと思うわ
レトルトが星6以下のバニラEXから自由にSSできる感じ見ても

735 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:18:30.32 ID:R9d6IZJCd.net
レトルトは効果なしならレベル制限なくてよかったんじゃないかとは思うな
どうせろくなのいないだろ

736 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:20:25.19 ID:Tg9lg4eYd.net
マスターオブozみたいな高火力でなんかできそうだが思いつかない

737 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:20:27.95 ID:q0U+cMFJ0.net
青眼はわりとうまくやったなって思った
まぁ過去の栄光やが

738 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:23:35.44 ID:QqtWQttXd.net
ラーを無理やり外部のパワカで動かすってのが正直ゲームとしてあんまり面白くないんだよな

違和感ないな

739 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:33:08.53 ID:R9d6IZJCd.net
>>738
ラーサポのどこにパワカがあるんですかね…

740 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:39:57.97 ID:p1AehEgd0.net
元が弱すぎだから弱いサポートや他は当たり前に出来ることでも強く見える現象

741 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:41:09.80 ID:k60vTws7r.net
とりあえずデッキから出せば強い扱いで
縛りが発生しなければめちゃくちゃ強い扱いだぞ

742 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:50:08.54 ID:q0U+cMFJ0.net
このカードは特殊召喚できない←発想がすごい

743 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:52:15.76 ID:E75AfQu4d.net
ゴーシュのカオスライオンハートが表紙だぞ

744 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:01:46.25 ID:KQK7aK+P0.net
原作の時点でラーって正直あんまり強くないよね
vs城之内ではラーの効果を使ったせいで実質的に負けだし

745 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:05:17.11 ID:IjfJWlwm0.net
原作ラーが効果そのままでOCG化してたらかなり面白いカードになってただろ
LP変動やリリース、攻撃力変更でいくらでも応用効かせて変なデッキ作れそう
素のカードパワーは制圧力高いオシリスだろうけど

746 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:05:44.79 ID:s71bVa0N0.net
蘇生札一枚からワンショットは相当強いけどな
でも、それ以前にオベリスクが狂ってる
オシリスは制圧効果と1ターン蘇生が噛み合ってないから可哀そう

747 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:20:51.76 ID:R9d6IZJCd.net
ラーは原作から強かった派と弱かった派で色々言われてるな
俺は強かったと思う
というか蘇生ターンに攻撃できない(速攻能力のない)他が弱くて相対的に強かったと言うべきか

748 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:22:42.52 ID:CXLU2mwc0.net
OCGで一番専用デッキ組みにくいのがオベリスクだよな
オシリスとラーはよくも悪くも独特な効果しててそれを活かす形で専用デッキ組みやすい
オベリスクはオンリーワンな効果がない上に効果とステータスが微妙に噛み合ってない、ラーほどじゃないけど

749 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:28:45.88 ID:naj4f4gMd.net
蘇生札の数も原作とは違うからなあ

750 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:29:01.31 ID:4mXFkg1e0.net
昔は異次元の生還者2体+オベリスクで毎ターン全破壊とかやられてた

751 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:30:50.17 ID:naj4f4gMd.net
蘇生札の数も原作とは違うからなあ

752 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:32:23.76 ID:VDR/HSzj0.net
ハリファイバー禁止!ミドラーシュ禁止!

753 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:32:26.97 ID:COqImvNoa.net
オシリスとオベリスクは海外新規確定してるんだっけか年末箱だったらご愁傷様だけど

754 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:37:25.40 ID:cig0MqfT0.net
生還者ってターン1じゃないっけ

755 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:38:35.46 ID:bxu2Gbt60.net
オシリスは海外版の名前が呪われててラーは説明不要の呪いにかかってるから
相対的にオベリスクが一番扱いがいいな!

756 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:43:26.03 ID:6KPeWHkW0.net
神は出しにくいのにすぐ死ぬからゴミ
ラーみたいにそのターンで殺す奴が一番信用できるまである

757 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:44:13.98 ID:MwdMmmodd.net
糞とか言われたてたパックが後々の新規とかの追加で評価されるパターンで〇〇叩いてたやつwみたいに言うやつ居るけど現時点での評価に対して言ってるのにアホだよな

758 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:47:30.30 ID:pE0B5d0td.net
出しやすく維持しやすくなったらホルアクティが暴れるからダメです

759 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:47:59.39 ID:IjfJWlwm0.net
ホルアクティ禁止でいいだろ

760 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:57:20.57 ID:p1AehEgd0.net
原作の神の強さの9割りがほぼ完全耐性だから

761 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 17:58:30.77 ID:UybWyYIsr.net
エアプ乙
「上級魔法は効くんだよなあ」

762 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:00:54.57 ID:wSDIDXpq0.net
>>757
それな
後出しも良いとこ

763 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:03:45.83 ID:p1AehEgd0.net
>>757
明日じゃない大事な時は
今なんだと気がついて欲しい

764 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:04:34.77 ID:oToQoXwwd.net
でもWWとかは当てはまらないよね

765 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:06:47.23 ID:DZ/aedLi0.net
三幻魔が三幻神や三邪神より遥かに強いとかもうわかんねぇな

766 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:07:11.58 ID:cQCu2etf0.net
まず叩くのがダメなんじゃない?

767 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:09:24.77 ID:IjfJWlwm0.net
ヲーは流石に叩いていいよね

768 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:10:52.52 ID:VDR/HSzj0.net
表現の自由やぞ 自分の意見はどんどん言って毛
だいたい人と違うこと言うときは穏やかに言えばそれが出来ない人がいるからね

769 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:12:20.38 ID:oToQoXwwd.net
レス保存した で対抗しろ

770 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:13:30.17 ID:p1AehEgd0.net
良いクレームは商品やサービスの質が上がり会社の利益になるから
どんどん叩いていいんだよ

771 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:16:47.25 ID:AexXmCS4a.net
その時に擁護せず黙ってて大会結果で成果を出した時だけ虎の威を借るかのように当時の批判を掘り起こすのは蝙蝠野郎だと思う

772 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:17:41.75 ID:cQCu2etf0.net
フラゲ来たときのとりあえず叩いとけが良いクレームにはとても見えねえよ
口汚えし使い方考えてるやつには擁護とか言って叩くのが当たり前かのように言うし

773 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:19:28.08 ID:rRk71rA/d.net
ほんとに組んでて文句あるなら叩けば良い
知らないのに出た瞬間雑魚とかいってるエアプは救いようがない

774 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:19:43.06 ID:wSDIDXpq0.net
言うほどとりあえず叩いとけか?
バロネスは絶賛されたぞ

775 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:19:53.24 ID:9Zrz+3czr.net
>>771
まずカードを叩くのは辞めよう
どんなカードでも使い道はあるよ
カーマインですらあったし

776 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:20:39.14 ID:kGuEefn5d.net
アークファイブテーマはとりあえず叩かれてる

777 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:21:42.90 ID:VDR/HSzj0.net
セレクション10も叩かれて当然

778 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:22:42.06 ID:9Zrz+3czr.net
めっちゃ間違えて打ってた
カーマインじゃなくてスターマイン

779 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:22:54.57 ID:cQCu2etf0.net
それはそう

780 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:23:56.42 ID:Mp9I8u4dd.net
叩くなら俺の尻にしてくれ

781 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:24:51.90 ID:8mKu9iU20.net
弱いもんを弱いと言っても叩かれるのも意味わからんけどな

782 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:24:53.57 ID:9Zrz+3czr.net
十二獣で言えばワイルドボウも下敷きだけのやつとか言われてて叩かれてたし
アーゼウス来てから逆転したが

783 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:25:32.65 ID:Agazaw2Ur.net
スターマインだけはガチで擁護不可
生まれたこと自体が罪なのに効果すらゴミくずだし

784 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:26:28.82 ID:CXLU2mwc0.net
ラー介護系は、組もしないのに「死者蘇生で特殊召喚させろ!」って言ってたクソ野郎どものせいで来たクソ新規だと思ってる
不死鳥来てからずっと試行錯誤しながら専用デッキ組んできた俺の5年間を返せ

785 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:26:35.13 ID:8mKu9iU20.net
スターマインとかあのデッキに入ってても出す場面絶対なかっただろ

786 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:28:10.57 ID:kGuEefn5d.net
レイダーズナイト枠!!!!!!

787 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:28:49.60 ID:kGuEefn5d.net
>>784
やっぱりエアプは叩くに叩かないとな

788 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:28:50.35 ID:EeRXuN6f0.net
ワイルドボウの素材重すぎ
ブル、ライカと逆だろ普通

789 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:29:04.24 ID:4YCFPJLz0.net
アンチ乙
スターマインは【WWWバーンの】CS入賞デッキに入って大活躍したからな

790 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:29:22.75 ID:9Zrz+3czr.net
レイダーズナイトはリベリオン出して高火力ワンキルできるし、普通に候補だから有能

791 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:29:50.17 ID:pOTxRLITa.net
宵闇DPは全体的に性能低かったからラー介護路線じゃなかったとしても結果は変わらなかった気がする

792 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:30:20.68 ID:jYECtADsd.net
逆ギレゼアル信者怖かった

793 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:30:50.46 ID:4YCFPJLz0.net
宵闇DPと疾風DP
生まれた時期が1年違うだけでここまで収録カードの性能に差が出るのか

794 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:32:16.97 ID:VDR/HSzj0.net
朝焼けのスターマインさん無駄に期待されてたせいで無駄に叩かれて可哀想

795 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:32:47.36 ID:qbyQRw2T0.net
アームドにもレイダーズナイトください
変な儀式いらないです

796 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:33:06.97 ID:p1AehEgd0.net
宵闇の反省で疾風は強いカード多いし
ラーの犬死には無駄じゃなかったから

797 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:33:37.99 ID:wSDIDXpq0.net
スターマインは入賞デッキに採用された時点で価値あるカードやぞ
ZEXAL信者が発狂しただけ

798 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:33:50.14 ID:pOTxRLITa.net
おっそうだな(クリクリから目を背けつつ)

799 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:34:25.86 ID:9Zrz+3czr.net
さんを付けろ
スターマインさんだろうが

800 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:36:32.38 ID:CXLU2mwc0.net
>>791
ガーデンスライムみたいな癖のあるのじゃない純粋なサーチと、不死鳥を墓地に送れるカード
それだけでよかったんだけどな…
古の呪文くらいしか良カードがなかった

801 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:37:10.73 ID:4YCFPJLz0.net
LIOVの+1がオネストで
あー看板に関連するカードが+1プリシクになるわけじゃないんだなと思わせてから
DAMAでしっかりシュースタを+1にしたの本当に煽り性能高いわ

802 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:38:13.17 ID:yHWPzAho0.net
ガースラはいいだろ
フィールドからじゃなくてもサーチできてよかったとは思うけど

803 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:39:33.15 ID:9Zrz+3czr.net
>>801
一応、看板が光属性だからオネストとは関係ある

804 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:39:57.70 ID:xPDYexY7d.net
ラーで強みに感じるのは交差と金玉
あの理不尽さが楽しい

805 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:40:05.55 ID:k60vTws7r.net
採用されてて実際出したのあれ?
構築見ても出すタイミングあると思えない

806 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:40:08.86 ID:E/Jvu+YOd.net
闇「こーして、こーして原作再現します!」

疾風「とりまサーチ!釣り上げ!制圧!」

疾風くんさあ、テキトー過ぎない?

807 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:40:57.15 ID:Agazaw2Ur.net
採用されてるだけで本当に活躍したかなんて分からないのによく評価できるな

808 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:41:14.65 ID:pOTxRLITa.net
ショッカーとかいう一切触れられない宵闇DPの真の闇

809 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:41:31.00 ID:CXLU2mwc0.net
サーチできるのはいいけど、受動的すぎるんだよ
ダメージ受けてから出てくるのはラーのコストと相性悪い
使ってみるとラーの打点が低いor不死鳥の効果撃てないみたいなことけっこうな頻度で起こるんだぞ
それが素直にサーチできてれば攻撃受けずに引いたターンでそのまま使えるんだぞ?

810 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:43:34.67 ID:3BeMAPvO0.net
ショッカーはショッカーが弱いだけでアマゾネスみたいにサーチ2枚もらってるんだよね…

811 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:43:39.06 ID:GL1NwL0ja.net
>>806
原作の再現はもうできてるところからだもん…

812 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:44:54.15 ID:p1AehEgd0.net
ラーだってサーチ4枚もあるのに
まわらないななんでだろうな

813 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:45:55.74 ID:4YCFPJLz0.net
ストラク投票で5位以内に入った宝玉が新規1枚
同じストラク投票候補でまだ新規すら貰えてないテーマもある

そしてそのストラク投票で圏外だったショッカーが新規7枚

あのさぁ…

814 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:47:37.57 ID:yHWPzAho0.net
しれっとドゥローレンエラッタできるならラーもエラッタしてくれや

815 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:48:37.37 ID:Agazaw2Ur.net
疾風DPは性能はましかも知れんが人選が偏りすぎだ
DMDM5dsと来て5dsAVAVはおかしくないか
それにショッカーとかシェリーとか選ぶくらいならまだ選ばれてないシリーズの人気キャラを抜擢した方が盛り上がるだろ

816 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:49:17.02 ID:k4Vudtdr0.net
上方修正のエラッタは死んでもしないやんコンマイ

817 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:50:25.18 ID:IjfJWlwm0.net
SRも他の2テーマと同じく強い奴きてほしいな
召喚権使わないベイゴマ並みの初動を2枚くらいくれ

818 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:50:45.56 ID:GXR3lVgHH.net
コロナの中止前にイベント行ってきたけど、ラッシュめっちゃ人おるやん
3会場とも8人枠に60人以上来てたぞ
本スレ民の嘘つき!

819 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:51:23.92 ID:UcrnEdBQa.net
他シリーズで風のイメージあるのそれこそ翔さんぐらいだししゃーないレジェンド編と被りありなら遊星いたろうけど

820 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:52:31.21 ID:xPDYexY7d.net
>>809
相手の直接攻撃に反応して、殴られる前に守ってくれとは思う
あと、守備力変動は発動を介さない効果でよかったとも…

821 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:53:04.56 ID:k4Vudtdr0.net
SRはコンマイに愛されてるのは分かるけどいまいちパッとしないな
ベイゴマのサーチ効果に風属性展開縛りつけときゃこんなことには・・・

822 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:54:00.72 ID:DrwslcZjr.net
残ったライフを攻撃力に変換するテーマでダメージを受けてssするモンスター?妙だな🤔

823 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:54:30.64 ID:IjfJWlwm0.net
SRはコンマイに愛されちゃいないだろ
愛されてたらあんなに風縛り祭りにならん
明らかに微妙性能に調整されてる
幻影なんかは意味不明なレベルでコンマイの寵愛受けてるけど

824 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:55:51.17 ID:Agazaw2Ur.net
>>819
それなら属性縛りなんて最初からしなければ良かったのに
闇の時点で言うほど闇属性感ない&一番人材豊富な属性なのにロバとアポリアを起用する謎采配やらかしてるし
コナミの見通しが甘すぎる

825 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:55:54.06 ID:GL1NwL0ja.net
まーたそういうこと言って…

826 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:57:38.68 ID:KQK7aK+P0.net
>>816
トゥーンワールドくらいか?あと対象を選ばなくなったライトロードのライコウ

827 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:58:58.49 ID:CXLU2mwc0.net
>>820
そこも無駄な原作再現だよな
勘弁してくれと思う

828 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 18:59:16.81 ID:k60vTws7r.net
マーメイルのエラッタは弱くなったって勝手言ってたけど全員が任意になったら上方修正だからな

829 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:03:01.62 ID:htfiCHXi0.net
最後のランキングデュエルしてきた
これプレマはまた抽選かね

830 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:13:31.89 ID:M8LkkvDcd.net
>>823
10期でコンマイの寵愛を受けてたサイバーがあのザマだぞ
寵愛枠と言われてきたBFも3年くらい新規来てないし
結局はコンマイのその時の気分次第だよ

831 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:19:22.96 ID:6KPeWHkW0.net
風縛りは風属性以外が悪用できないから良い縛りだぞ
ピリカちゃんもこの縛りにはご満悦
風属性以外は人ではない

832 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:20:18.84 ID:b1BcJzpS0.net
鳥じゃん

833 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:22:20.53 ID:VY7WBZ6X0.net
サイバー流の汎用再録っていつ頃わかる?

834 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:23:28.67 ID:M8LkkvDcd.net
ショッカーは投票2位で本来DPに入れる予定だった幻魔が結局ストラク化決定したから穴埋めで急遽作られたんじゃないかってレベル

835 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:26:06.05 ID:xPDYexY7d.net
単発でいいから、幻魔にも時々は新規がほしい

836 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:28:13.19 ID:M8LkkvDcd.net
個人的に疾風ってワードが1番似合うテーマってドラグニティだと思うんスよね
AVでドラグニティ使い出せば良かったのに

837 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:32:35.13 ID:qbyQRw2T0.net
幻魔はあと何が欲しいの?

838 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:38:09.80 ID:k4Vudtdr0.net
赤井はあと

839 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:41:11.95 ID:xPDYexY7d.net
>>837
初動の安定性の向上
場に残った招来神1枚から新しい動きが作れるリンク1

ざっくりだけど、欲しいのはこの辺

840 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:42:31.02 ID:k4Vudtdr0.net
ドミニオンを安産する機械、それが下級幻魔

841 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:42:32.33 ID:CXLU2mwc0.net
リンク1は全テーマで欲しいって何回言われてるかわからんな

842 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:44:34.98 ID:bxu2Gbt60.net
幻魔にライフギリで耐えてたらなんか黄色いやつの隠されたバーン効果に殺されたわ

843 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:44:44.68 ID:EeRXuN6f0.net
招来神の上に重ねてエクシーズでもいいぞ

844 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:49:26.57 ID:xPDYexY7d.net
>>841
何が欲しいかを聞かれて答えたんだから、「そんなのは他のテーマも欲しい」とか言われても困る

845 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:51:58.58 ID:Cz5H0gYFd.net
三幻神はオシリス1体で融合、オベリスク1体でリンク1、ラー1体で重ねてXのリメイク作ってくれ

846 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 19:52:44.27 ID:Cz5H0gYFd.net
>>844
それもそうだな

847 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:09:35.48 ID:OY++MMoD0.net
ksk

848 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:12:05.70 ID:q0U+cMFJ0.net
リンク1と重ねてエクシーズとかいうオリカ製造システム

849 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:13:29.00 ID:s71bVa0N0.net
リンク1とかいう頭悪いカードは二度と出さないで
出すなら黒蠍みたいなどうしようもないテーマで

850 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:15:15.43 ID:CzN7IJnd0.net
つってもリンク1はリンク召喚のコンセプトには反してないからな
エクシーズ本来のコンセプトとまったく関係ない重ねての酷さには勝てないだろう

851 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:18:02.87 ID:KQK7aK+P0.net
リンク1とか重ねてエクシーズは確かに強すぎるけど色々と出来るから楽しい面はある

852 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:20:48.95 ID:zZwtC1/j0.net
ガイドラとかいう重ねてエクシーズの強さを表すカード

853 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:25:13.21 ID:k60vTws7r.net
こいつは建てなそう

854 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:33:00.91 ID:m7OB0aT80.net
ゴーストリックの重ねる概念はいいと思うんだけどな
デュラハンアルカードに堕天使重ねて効果でデュラハンアルカード取り除くとサルベージ効果も使えて手札が2枚増える
ゴーストリックだからこそ許されたんだろうけど

855 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:35:13.95 ID:b1BcJzpS0.net
融合次元ごときに攻め込まれて崩壊してるエクシーズ次元雑魚すぎだろ
真面目にやれよ

856 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:35:53.44 ID:6KPeWHkW0.net
閃刀姫が運良く大成功したからリンク1はなんとかメンツを保ててる
重ねてエクシーズも十二獣がいるからセーフ

857 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:36:36.48 ID:IjfJWlwm0.net
重ねてエクシーズはスタダリリースしてクェーサー出すようなもんだもんな

858 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:38:20.20 ID:1jQGLsH4a.net
>>845
プレイヤーと融合するからラーは融合リメイク
プレイヤーのライフとシンクロするからラーはシンクロリメイク
神にもランクがあるからラーはエクシーズリメイク

こうだぞ

859 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:40:16.75 ID:koXsYS2Ld.net
どのエクシーズテーマからも未来竜王とアーゼウス出てくるな

860 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:41:50.75 ID:1jQGLsH4a.net
>>850
立てる気がないなら立てないって言ってくれ

861 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:46:31.94 ID:OY++MMoD0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
宣言無いと困るんだが

862 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:53:24.30 ID:OY++MMoD0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
gdgdだしまた試して来るわ

863 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:53:26.48 ID:OQb9x4x4d.net
重ねてエクシーズみたいにシンクロもフィールドのシンクロ墓地に送ってレベル上のシンクロをEXから出せばいいと思う

864 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:55:02.58 ID:OY++MMoD0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
行けました
風呂ってくるから保守よろ

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10761
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1619351639/

865 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 20:56:17.38 ID:yHWPzAho0.net
>>864

ワッチョイでも単発の叩きレスはやっぱどうしようもないわ

866 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:00:51.53 ID:fGiz1eQK0.net
>>864


ゲールドグラ再録って完全に蘇生制限気づいてないんじゃ…

867 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:00:56.20 ID:rRk71rA/d.net
ゲールドグラ草

868 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:03:29.06 ID:GXR3lVgHH.net
ストラクイベントの時絶対面倒なことになるじゃんもう
こういうところがうざい

869 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:04:16.61 ID:k60vTws7r.net
元々フュージョンガードで落としたエンド装備してるし

870 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:04:20.24 ID:181K/gSC0.net
オーバーロードで出せって事じゃないの?知らんけど

871 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:04:56.21 ID:vLscXAa1a.net
俺もフラゲ見て雑に強いってドヤ顔してえ

872 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:05:10.41 ID:EeRXuN6f0.net
ツィオルキンみたいなやつ増やせ

873 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:06:33.43 ID:14H6FtFId.net
とにかくエンド落とせって事だろ
あとたておつ

874 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:08:16.41 ID:1jQGLsH4a.net
>>864おつ

875 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:09:16.11 ID:4YCFPJLz0.net
もう蘇生制限なかったことにすれば?
コンマイが何したいのかよくわかんねえよ

876 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:10:11.17 ID:UmoSwiAY0.net
ドグラでエンドとサイバーダーク落として、ドグラ+何かでアナコンダ作ってーのオバロ落としてダークエンドしろってことかな?

877 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:11:03.33 ID:14H6FtFId.net
>>876
それ死んじゃわない?

878 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:11:40.04 ID:181K/gSC0.net
>>875
これは蘇生制限云々じゃなくてオバロでダークエンド出せって事じゃない?

879 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:12:43.47 ID:UmoSwiAY0.net
>>877
3000×2と2000でちょうど8000…アホな書き込みしましたわ

880 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:12:44.39 ID:qpXqSycKM.net
ドグラはシャドールで使うから…

881 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:13:06.40 ID:N8AtywyA0.net
ドグラ活かせる新規が出て手のひらドリルガイのお前らが見える見える
いつもの感じだな

882 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:13:39.02 ID:181K/gSC0.net
>>876
アナコンダ使ったら死ぬぞw
ここはオバロ素引きしろって事だよ

883 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:17:02.69 ID:pOTxRLITa.net
まあまあ高かったよなゲールドグラ
なんのデッキで使うんだろう

884 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:17:10.19 ID:OY++MMoD0.net
レンリンは裏サイバー用だな

885 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:17:52.72 ID:1jQGLsH4a.net
レンリンもそろそろリメイクされていいぞ

886 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:18:24.28 ID:181K/gSC0.net
>>883
ドグラはネクロス

887 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:18:29.52 ID:iCuF8fxT0.net
機械スレにもライフぴったり8000払って成仏してるデュエリストいたな
もしかしてRTA流行ってる?

888 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:20:05.77 ID:VDR/HSzj0.net
3000も払ってEXから一枚墓地送り クソカード乙っと思ってた時期がありました・・

889 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:20:59.69 ID:yHWPzAho0.net
当たり前だけどコナミは大昔のカードのイラストデータもちゃんと残してるんだな

890 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:21:01.06 ID:OY++MMoD0.net
遊戯王はスタン落ちが無いから
謎の古いカードが急に必要になったりするんだよね

891 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:21:36.03 ID:181K/gSC0.net
>>887
自爆スイッチに変わる画期的な自殺方法だなw

892 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:21:37.07 ID:OY++MMoD0.net
>>889
公式DBやニューロン作る時に困るからね

893 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:32:38.58 ID:k4Vudtdr0.net
ゲール・ドグラとかいう一周回って有能になった神カード

894 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:33:19.59 ID:WP4bXF/s0.net
ゲール・ドグラあたりは新規イラストで見てみたかった

895 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:33:42.15 ID:c3kYFWok0.net
ラーは弱いカードを弱いサポートで生かそうするとかいう狂気のデッキだからな

896 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:43:16.18 ID:6EKToZM9d.net
古の呪文は強いだろ!

897 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:48:28.62 ID:6KPeWHkW0.net
マドルチェ・ラー、クソ強い
すべてのボードアドバンテージを放り捨てて神の一撃叩き込める
プロムナードで一回だけなら完全無効だからな
つーかマドルチェがクソ強い

898 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:51:41.38 ID:OY++MMoD0.net
古代のエアトスマドルチェ今ならどこまで戦えるかな

899 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:54:08.18 ID:GXR3lVgHH.net
今回の風DPでエアトス救って欲しかったわ
エアトス自体すごく人気高かったのに

900 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:54:38.24 ID:OY++MMoD0.net
DM枠でいつかドーマ編パックくれ

901 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:57:25.68 ID:hh4ioPaF0.net
>>864

>>897
それもうラーいらないんじゃ…

902 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:01:19.90 ID:181K/gSC0.net
>>897
それラー居る?
ねぇ…それラー居る?

903 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:01:21.53 ID:WP4bXF/s0.net
ラーの翼神竜DLC第3弾は今年中に来るかな?

904 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:04:03.62 ID:933GHIFl0.net
サイバーもう新規ないん?

905 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:04:56.63 ID:181K/gSC0.net
モンスター枠はもう無いよ

906 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:05:59.33 ID:SVZMg8Fi0.net
>>904
いつも通り1枚は最後まで残すからな
魔法と罠はまだ枠あるよ

907 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:06:31.64 ID:933GHIFl0.net
最近ストラクにある有能枠もまだ判明してないのか

908 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:06:43.31 ID:CRGOLNq7p.net
今のマドルチェはインヴォーカーさん帰ってきても使わないくらい強化されたみたいだし羨ましいぜ

909 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:06:44.00 ID:933GHIFl0.net
>>906
さんく

910 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:07:11.39 ID:LsJ0O4zL0.net
夢幻泡影でも収録しとけ

911 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:07:34.23 ID:c1i7aL9Ma.net
三幻神スリーブ作り直してくれないかな

912 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:08:54.58 ID:UYD9npES0.net
そろそろサイバーポッド、ファイバーポッド ヤタガラス辺りは制限とか準制限に戻してもいいのではないだろうか。昔のデッキで使いたいわ

913 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:09:34.72 ID:p1AehEgd0.net
えっ結局サイバードラゴンカードなんもなしの
ダークだけ強化かよ

914 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:09:40.02 ID:xwr+StZL0.net
あんにゃスリーブください

915 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:12:51.52 ID:6KPeWHkW0.net
>>902
ラーは相手が笑顔になるからいる

916 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:13:33.15 ID:AduxFtnOa.net
サイバーSDは五連打推しみたいだけど現状ダークエンドで五連打まで持ってくのかなり厳しくねえか

917 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:15:11.73 ID:u8BeNw1aa.net
仮に装備させるカードが増えても手札コストやら出すので精一杯だから・・・

918 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:16:50.59 ID:0uZF7htl0.net
黒星五連打

919 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:18:49.18 ID:yHWPzAho0.net
ダークエンドのwiki読んでたら何も装備してない時何回攻撃できるかは裁定待ちって書いてたけど
何も装備してなかったら攻撃できない可能性あるの?

920 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:25:23.44 ID:NbKGVg4Fa.net
このカードは、このカードの装備カードの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。
0なら0回まで攻撃できるってことになるからな
逆に1回攻撃できる方がおかしい
けど「だけ」じゃなくて「まで」なのが気になるポイント
似たテキストで0回攻撃はあったと思うけど誰だったかな

921 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:25:44.07 ID:9gLczErTa.net
ベンケイとか一部モンスターは通常の攻撃に加えて〜とか書いてあったしそりゃそうじゃね?
シュースタとかはチューナー0なら攻撃出来ないよな

922 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:27:07.44 ID:6KPeWHkW0.net
シューティングスターは雑魚だけど連続攻撃するためのチューナーの確認する時のデュエリストは生き生きしてて好きだよ

923 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:31:41.72 ID:SVZMg8Fi0.net
クェーサーは裏側表示なんかでリセットされても1回は攻撃できるっぽいな

(1):このカードは、そのS素材としたモンスターの内、
チューナー以外のモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。

924 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:31:50.74 ID:rJCnzBRId.net
シュースタみたいにチューナー捲ってないと攻撃出来ないやつが前例でいるからじゃないか?

925 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:32:25.38 ID:p1AehEgd0.net
までは回数の上限だから0でも殴れるだろ

926 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:32:40.46 ID:yHWPzAho0.net
説明されればそりゃそうかって感じだけど
こんな重いんだからそんな弱点作んなくてもいいだろうに

927 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:34:02.72 ID:U21rQOns0.net
装備されてる場合〜、みたいなのが最近は多いイメージ

928 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:38:48.87 ID:jqpSgdByd.net
ゲールドグラでダークエンド落としてエターナルサイバーで蘇生させてもらうぞ…

929 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:44:31.50 ID:xdkoicey0.net
〜まで追加で攻撃できるなら1回はいけるけどねえ

930 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:45:02.19 ID:p1AehEgd0.net
ドグラの強そうでそこまで使われてない感

931 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:48:07.84 ID:4YCFPJLz0.net
絶対ホライゾンでダークエンド落としてコアサーチして召喚、エターナルサーチでダークエンド!
ってする奴続出するんだろうな

932 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:51:34.95 ID:LsJ0O4zL0.net
便利そうな割にシャドールくらいしか使ってなかった印象
そんで無駄に高い

933 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 22:57:31.30 ID:CXLU2mwc0.net
ドグラはライフコストも重葬より重いし召喚権もつかうからな
何がなんでも1ターンで2枚落としたいっていうデッキとかアホみたいにライフ回復できるデッキじゃないと採用はほぼない
なんで高騰してたんだっけ??

934 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:01:45.79 ID:9E4oI17L0.net
ゲールドグラはメガリス先行ワンキルでも使われるぞ

935 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:02:20.61 ID:181K/gSC0.net
>>915
ラーは相手が笑顔でも自分が真顔になるんだよなぁ…

936 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:06:11.11 ID:181K/gSC0.net
>>933
ドグラをネクロスで虹光を墓地に遅れるから物凄い高騰してた
1枚2000円ぐらいだった気がする

937 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:10:59.61 ID:6eHIGWksa.net
色々デッキレシピ漁ってたらトリリトン積んでる人多いけどこれそんないるか?

938 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:11:14.11 ID:CXLU2mwc0.net
>>936
それ重葬でよくね?2枚同時にサーチできるのは確かに強いけどデメリットのがでかい気がする
影霊衣と重葬ってどっちが先だっけ?

939 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:12:52.77 ID:nq02R/hO0.net
>>938
重葬はサンドラや転生が入ったパックじゃなかったか
10期二年目
あと普通にセットできない制約はデカいぞ

940 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:14:26.11 ID:9E4oI17L0.net
>>938
重葬はオルフェゴールと同期のバリバリ最近のカードやぞ、あと重葬は罠伏せれないデメリットもあるし

941 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:14:50.76 ID:EeRXuN6f0.net
重葬はターン1だしセット出来ないとかいう謎のデメリットがあるだろ
あとドグラよりライフコスト重いってどういうことだよ

942 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:15:20.98 ID:CXLU2mwc0.net
>>939
登場順的には仕方ないな
セットできないのとかもあるし2枚送れたりもして差別化もできるけど、なんでそこまで高騰してたのかなって思っただけ
今でも1000円くらいはしてたイメージだったから

943 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:15:57.66 ID:3BeMAPvO0.net
ドグラはシャドール関係でも使われてるな

944 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:17:43.41 ID:CXLU2mwc0.net
>>941
2枚墓地に送ったらって意味
そっちのデメリットら重葬使うデッキでは付せカード要らない構築にしてたから忘れてたすまん

945 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:19:36.86 ID:U21rQOns0.net
ドグラと比較すべきはマンジュじゃないかな
6000追加で払えば一枚多くサーチできる互換

946 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:19:50.36 ID:nq02R/hO0.net
>>942
マンジュブリューナクシュリット準備が制限になってたりしてたし

947 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:20:20.75 ID:9Zrz+3czr.net
>>944
普通にcsとかで召喚ドラグマシャドールに使われてたの知らないのか?

948 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:25:02.80 ID:9Zrz+3czr.net
間違えた、ドラグマシャドール

949 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:25:37.51 ID:EeRXuN6f0.net
>>944
重葬じゃターンまたがないと2回使えないじゃん

950 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:25:58.04 ID:OY++MMoD0.net
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10761
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1619351639/

951 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:26:43.51 ID:CB3NVdLS0.net
そういや結局現状のDAMAの評価ってどんなもんで落ち着いたの?
11期レギュラーで何番目?

952 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:27:15.94 ID:mCy5tepr0.net
天底準のときドラグマシャドールが流行っててゲールドグラが化けもんだったかた高騰した
アプカローネとバスタード送れるんやぞ

953 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:31:01.54 ID:XT4Bz56C0.net
1期のドグラ持ってるけど20年考えてもこれが何のモンスターなのか分からん

954 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:31:50.60 ID:9Zrz+3czr.net
そのときシャドールとの相性+妨害+ゲールドグラケアの為に月の書が流行って月の書スーパーが高騰した
結局高騰するかしないかは大会で結果出すかどうか

955 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:32:57.05 ID:cQCu2etf0.net
虫……?魚……?の形をした悪魔……?でもない……なに…………??????

956 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:33:25.68 ID:K+3KEimI0.net
>>843
招来……?
双天……?

957 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:35:03.38 ID:94YBKuDFd.net
アニメだと召喚条件無視して〜で蘇生制限無視できるんだよな
ZEXALとアークファイブはそうだった。それ以前は蘇生制限自体気にしてない感じ

958 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:35:52.39 ID:HEuW5W2i0.net
何気にゲール・ドグラがマトモな商品に再録されるの初めてじゃん
今までプロモパックだけだったし
ようやく安価で出回るのか

959 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:39:34.35 ID:nq02R/hO0.net
最近始めた知り合いが集めたカードみてると、自分が再録時とかの安い時に集めたカードが色々高くなっててびびるわ
PSYフレγ ストレージ→500円
スカルマイスター 100円→500円
オライオン 100円→700円
シューティングライザー ドラグーン箱で自引→800円
ロンギヌス 100円→600円

960 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:40:33.08 ID:inMa58UOd.net
>>947
>>949
高騰の理由はわかったさんくす

961 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:40:36.56 ID:EeRXuN6f0.net
蛾かなんかじゃないの

962 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:40:57.95 ID:zoo8A/tq0.net
>>951
PHRA>ROTD>DAMA>LIOV>BLOVと言われてる

963 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:48:15.37 ID:IE57DCb+p.net
ジャンドにオーバーテイク入れようと思ったけど結局入れなかったなぁ、どこで使えばいいんだろ

964 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:48:16.19 ID:94YBKuDFd.net
まあそんなもんだよな

965 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:49:56.80 ID:HEuW5W2i0.net
欲しいカードが入ってる箱が神箱だろう?

966 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:51:25.82 ID:+7kuFx8E0.net
ROTDは箱で買ってもエクレシア出なかったのでクソ箱です、BLOVは金謙引けたので神箱です

967 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:56:40.34 ID:XT4Bz56C0.net
プリシク看板引けたからDAMAは神箱
オヤスミン

968 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 23:58:48.88 ID:xdkoicey0.net
俺は氷結界に入れたよ
入れただけだよディーヴァ出せるしね

969 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 00:04:15.66 ID:4OkwDjwx0.net
召喚権使う1回ライフ3000払う
サーチ出来ない
上手く使えそうにないわ

970 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 00:06:40.33 ID:4OkwDjwx0.net
ジャンド、sin、ディーヴァ、ゾンキャリ、ジェネクス以外サーチ先ないし

971 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 00:06:54.24 ID:Ma3rtgXT0.net
コレペティから引くディーヴァってなに出すんだ?

972 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 00:06:55.88 ID:kOAZlX1Y0.net
禁止カードになって値下がったカードを集めて、制限に戻ったときに使うのが好きなんだけど
ドラグーンなかなか値段下がらないんだ。ワンコインまでなってくれねーかな

973 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 00:14:54.41 ID:+DYmbmQX0.net
7月パックは看板VRテーマなら神パック、看板DHEROならゴミパックになりそう
前者の場合は強さが約束されてるからな

974 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 00:16:48.95 ID:oY4qACDV0.net
>>971
先行ムーラングレイスだろ

975 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 00:22:17.14 ID:IS316gTO0.net
看板が作品ごとに2回くるならGXをDで消費されちゃうのはちょっとなあ

976 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 00:24:58.48 ID:M1AZe9ub0.net
各作品の主人公は絶対看板になるだろうし、Dはない

977 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 00:42:22.44 ID:4OkwDjwx0.net
一人だけ看板取られた主人公がいますね

978 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 00:46:29.02 ID:+iiYwTI80.net
今の所GXとAVは主人公じゃないから2人では?

979 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 00:51:38.89 ID:iLmI+COdd.net
歳を取ると忘れっぽくなるから

980 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 00:52:41.26 ID:r2APiKo20.net
>>976
今のところユートとサンダーは主人公じゃないしそれで次がDじゃないと言い切れる根拠にはならない

981 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 00:56:09.68 ID:4Xk34TSid.net
まあDの可能性はかなり薄いのは事実
順番的にはVRだし10期のレギュラーで5枚枠もらったテーマは11期のレギュラーにはきてないしな
後今のところ5枚枠にまだGX来てないからそれ来る前に看板2回目なのも考えづらい

982 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 00:57:29.34 ID:X227SbbC0.net
なんにしても自分の思ったとおりじゃなかったからって管巻いてスレ荒らさないでよ

983 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 00:57:46.85 ID:4I7D58/Fd.net
看板がヴァレット(自称運目の囚人)で5枚枠がDP-HEROなんじゃね

984 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 01:01:06.41 ID:ktQvcFSk0.net
ツイッターでD使いがこのパック名でDじゃなかったらコンマイ許さないとか宣言してたから違ったら大荒れ不可避

985 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 01:02:17.31 ID:MUqgmIgXd.net
バーストオブデステニー、看板テーマはDHEROで確定!?
裏付ける10000000000の根拠

986 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 01:10:59.62 ID:VxII3zfk0.net
順番的に次の看板はリンクじゃないのかね?

987 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 01:12:43.00 ID:+iiYwTI80.net
>>984
過去に運命のデュエリストパックで弄ばれた前例があるからな
もう1回来たら発狂しそうな感じある

988 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 01:39:17.30 ID:oY4qACDV0.net
一部の過激派の意見をファンの総意みたいに言うな

989 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 01:45:57.70 ID:1gDVSmpN0.net
結果として何HEROだよになっちゃたけどあいつらもう一定以上の強さあるからなぁ

990 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 01:52:31.23 ID:JMm4CFyQ0.net
アニクロの再録カードは気になるな
円融魔術めっちゃほしいけど高いし公認大会中止で買う気なくなったから再録してくれないかな

991 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 01:53:51.78 ID:oY4qACDV0.net
アニメ一切関係なくG墓穴を入れる可能性がある

992 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 02:02:37.70 ID:e9GHKo2oM.net
いまならメルカリアプリをダウンロードして下のアルファベットを紹介の所に入力すれば1000円分買い物できます。 メルカリアプリでタバコ、食べ物、遊戯王カードもコンビニですぐ買えます 。自分も500円分買い物できるようになり助かりす。時間も五分もかかりません!
よろしくお願いします!→をいれてください 
kkwgkx
もし招待コードが書きこみしてもだめな場合大文字で書きこみしてみてください!

993 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 02:14:16.97 ID:bNUF7NUM0.net
埋めるか

994 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 02:29:46.25 ID:GnnOg6gza.net


995 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 02:33:29.95 ID:GnnOg6gza.net
うめ

996 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 02:37:11.34 ID:GnnOg6gza.net
埋め

997 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 02:38:40.85 ID:laMt5Y6Z0.net
うんち!

998 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 02:39:32.43 ID:zeiYDYmz0.net
掴もうぜドラゴンボール
ありったけの夢をかき集め
届かない届かない

999 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 02:40:40.36 ID:zeiYDYmz0.net
強くなれる理由を知った

1000 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 02:41:05.56 ID:zeiYDYmz0.net
大地を踏み締めて

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200