2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10764

1 :名も無き決闘者 (無能) :2021/05/03(月) 15:54:06.19 ID:RiFhR/lh0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎やメルカリ乞食もNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10763
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1619791278/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 15:57:49.94 ID:RiFhR/lh0.net
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクはスレ立て時に自動で追加されてしまうので削除して下さい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 15:59:04.52 ID:t4n/aRu50.net
乙 保守1

4 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 15:59:20.93 ID:t4n/aRu50.net
保守2

5 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 15:59:31.69 ID:t4n/aRu50.net
保守3

6 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 16:00:00.95 ID:cGEPthGy0.net
保守4

7 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 16:03:10.77 ID:t4n/aRu50.net
保守5

8 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 16:03:26.74 ID:t4n/aRu50.net
保守6

9 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 16:04:19.03 ID:t4n/aRu50.net
↓以下
バーストオブデスティニーの看板予想

10 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 16:10:45.88 ID:B0k4nfzna.net
極神

11 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 16:12:09.11 ID:t4n/aRu50.net
アルカナ

12 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 16:13:09.33 ID:t4n/aRu50.net
ヴォルカニック

13 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 16:14:22.27 ID:t4n/aRu50.net
ブルーアイズ(願望

14 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 16:17:30.50 ID:t4n/aRu50.net
保守7

15 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 16:20:50.81 ID:t4n/aRu50.net
DHROE

16 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 16:22:08.60 ID:a8yzAr730.net
一乙

17 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 16:27:49.01 ID:DTN+yjiP0.net
ファイアウォール

18 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 16:38:27.44 ID:r7G0g4jZ0.net
保守

19 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 16:39:49.14 ID:t4n/aRu50.net
エヴォル

20 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 16:40:08.36 ID:t4n/aRu50.net
転生炎獣

21 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 21:36:37.63 ID:8fD1aJAe0.net
立て乙

22 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 21:43:16.22 ID:un5SOHtSd.net
>>1
高騰読みで集めたぞ(*`・ω・´)

https://dotup.org/uploda/dotup.org2462497.jpg

23 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 21:48:25.19 ID:GtDimm630.net
風属性以外の

24 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 21:50:13.57 ID:7PXYnCVI0.net
征竜

25 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 21:51:44.50 ID:t7A3p6/Z0.net
風属性優遇されすぎ
地属性優遇しろ

26 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 21:55:03.90 ID:GtDimm630.net
炎が一番ひどい気がする

27 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 21:58:23.73 ID:Yrq6EOSi0.net
例えロイドが良い強化貰っても既存パーツは絶対高騰しないから金ドブだぞ
使用キャラにもテーマにも需要が全くない

28 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 21:59:06.77 ID:MdRst2ksp.net
ノイドと転生がいるからセーフ

29 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 22:00:16.20 ID:Ac1TLi4D0.net
たて乙
ロイドはマジで興味わかないな
風属性のロイドのSR使うわ

30 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 22:01:09.10 ID:sR/qfXO20.net
>>27
環境レベルまで強化されれば流石に高騰するやろ

31 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 22:01:28.41 ID:AGA/Fn3X0.net
いちおつ

手持ちのカードは水風炎の総計が地属性のだいたい半分

32 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 22:09:59.77 ID:rJEwMZsW0.net
シャドール事故り過ぎ
これだから融合は嫌い

33 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 22:10:20.16 ID:UMi+7o57r.net
Kozmoなんてとっくに型落ちした昔のテーマだぞ
ワンキル系だからワンチャンあるし遊ぶ分には問題無いテーマだけど

34 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 22:13:49.40 ID:Ac1TLi4D0.net
シャドールは1枚始動ない上に貫通力高い訳では無いからなぁ
融合引けなかったらその時点でかなり不味いし

35 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 22:23:21.46 ID:3gH3/+eI0.net
なんかもう当たり前になってるけどそもそも一枚始動出来ること自体がおかしいよね

36 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 22:29:47.60 ID:y2bikibw0.net
血属性とかかなり優遇されてる方だ

37 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 22:30:59.53 ID:rXZAysYW0.net
一枚始動なんて贅沢言わないのでせめて二枚始動でもいつもの汎用外部パーツマシマシにならないような新規ください
>>1

38 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 22:31:51.11 ID:EqU4zb3o0.net
アースってクリスタルハートのイメージ強いけどドルメンとか地属性版スプラッシュメイジみたいなやつとか地属性2体を蘇生させる魔法とか有用なサポート結構出してたんだよな
地属性強化のためにも早く出して欲しいわ

39 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 22:33:35.91 ID:GtDimm630.net
一枚始動やサーチが増えすぎて
だいたい1ターン目はテンプレ展開になってきてるよね遊戯王…結構前からだけど

40 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 22:40:14.06 ID:tHHTQ5o1H.net
先行ドローないのに、うららみたいなカード出すから悪い
そんなの最小コストでデカいやつ出したくなるわ
生まれる前からデコ野郎を消して欲しいわ

41 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 22:46:02.76 ID:Skb+/JSXd.net
需要ないwとか自分がそう思いたいだけッスよねw?
そういう独りよがりな考え方だと遊城十代みたいに仲間失っちゃうっすよ笑

42 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 22:50:42.30 ID:ILWHnCda0.net
うららの影響力は遊戯王史上最強

43 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 22:54:56.17 ID:kBnjsj6z0.net
俺はうららとかの妨害大好きなのに一緒にやってる友達はうらら大嫌いで使わせてはくれるけど使うと凄い嫌な顔されて辛い

44 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 22:56:42.77 ID:5TCQFwUf0.net
クソデコは増Gに打てなければ、まだ許せた
先行が打たれたGにクソデコ打てる時点でバランス無視のクソカード死ね

45 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 23:01:46.97 ID:sR/qfXO20.net
https://i.imgur.com/JRzEZKI.jpg

46 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 23:01:56.38 ID:7vMaKxgG0.net
助けて禁止令先輩!!

47 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 23:04:53.96 ID:zLlSE/YK0.net
1枚でも始動出来る+追加の札が有れば更に盤面を固く出来るならワンパターン化しなくなるぞ
十二獣出張だと会局素引きしてればテーマの妨害+ドランシア立つし

48 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 23:09:04.65 ID:rXZAysYW0.net
>>47
やっぱ十二ってクソだわ(発作)
アーゼウスばっか言われるけどそもそもこいつらぶち込めば問題ないのでは

49 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 23:11:02.61 ID:Skb+/JSXd.net
まあ今は制限の開局ないとそうはならないんだけども

50 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 23:39:53.44 ID:t7A3p6/Z0.net
遊戯王ロワイヤルだっけ?
あれで好きなカードをうらら増Gって言ってるやつはガチ

加藤純一の好きなカードのブルーアイズ強欲な壺
性格がわかりまくっていつ見ても笑う

51 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 23:53:53.07 ID:CQ+9OA3p0.net
十二獣は周辺カード殺して本体ノータッチでいきそう

52 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 23:55:41.89 ID:AGA/Fn3X0.net
天キは悪くないよ

53 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 23:57:33.85 ID:eDMpFCq/r.net
うららや像Gみたいなゲームバランスを決めてるカードのがよっぽどドゥローレンなんかよりエラッタを考えるべきだと思うんだけど

54 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 23:57:53.60 ID:Ac1TLi4D0.net
天キが悪いんだよ

55 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 23:58:07.84 ID:/LRj1WSv0.net
鉄獣もあるし天キがもうだめなのは分かる
でも十二もなんか消してほしい
取り敢えずドランシアとワイルドボウあたりで

56 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 00:01:13.97 ID:JJh/wB4r0.net
天キは獣戦士のところを炎星モンスターにエラッタしてもいいんやで?
または、炎属性・獣戦士でもいい

57 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 00:09:35.18 ID:avduBZCg0.net
増Gうらら墓穴って必須カード達でかなりゴチャってるんんだよもうこんなの止めて!

58 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 00:10:52.57 ID:p2wqwvS90.net
全部採用しないエルドリッチを組もう

59 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 00:15:24.40 ID:PzSQ6Oa80.net
モルモとかいう効果1つ完全に無力化されてるのに1枚でメガトンゲイル出せるやーつ

60 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 00:16:13.82 ID:e6vq/2RK0.net
>>53
うららや増Gがゲームバランス決めてるんじゃなくゲームバランスが壊れてるからうらら増Gを出してるんじゃん

61 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 00:30:04.70 ID:JJh/wB4r0.net
ルールが1ターンにEXから3枚しか出せないとかになったら今よりはうららやGも減るんだろうけど、それでもまだまだ採用されそうだ
EX禁止の大会があれば、今一番強そうなのはエルドリッチかな?

62 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 00:37:10.51 ID:cxjZnkhE0.net
なんか無性にペンギンデッキ組みたくなってきた
オヤスミン

63 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 01:06:17.61 ID:JJh/wB4r0.net
Wikiで見た感じ、ペンギンって面白そうなテーマだな
否定ペンギンが地味に強い気がする
あと、極氷獣ポーラ・ペンギンが思った以上にペンギンにマッチしててビックリしたわ

64 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 01:11:07.20 ID:UgCQRPEq0.net
カードは悪くない。それを使う人間次第なのさ

65 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 01:34:28.75 ID:f7ehEO9M0.net
うららは存在が悪

66 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 01:46:01.82 ID:Md/eozoS0.net
人間全員殺したらぶっ壊れカード刷り放題じゃん!

67 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 01:47:47.32 ID:Zad4rHdV0.net
がんばれころな!

68 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 01:53:25.73 ID:NAVT423tH.net
天キは永続なのも悪い
コストに使えちゃうの強い

69 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 02:02:47.48 ID:QH6i2wPI0.net
>>68
それは本来の用途だから許してやって
なお踏み倒すことにした模様

70 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 02:25:14.64 ID:I+MUvHYt0.net
天キ規制されたら相当な数のテーマに被害があるな

71 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 02:44:20.43 ID:mH4ZDyAT0.net
ブルホーンいた頃はお友達だったけど今は月光にとって十二は本当に邪魔でしかない
早く消えて欲しい

72 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 03:16:12.68 ID:I2k9VwgF0.net
炎星武神戦華月光かあ巻き添え多いな

73 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 03:19:25.83 ID:f7ehEO9M0.net
月光蒼猫ちゃんマジry

74 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 04:13:50.48 ID:MD6B8ry7p.net
そもそも月光がランク4に頼ること自体がテーマコンセプト的に間違いなんだぞ!!

75 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 04:26:47.50 ID:f7ehEO9M0.net
月光蒼猫ちゃんと融合シたい

76 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 04:36:57.24 ID:J9jydvHz0.net
でも月光で色々なエクシーズ出せるの楽しいわ
(遊びの範疇ではあるが)純粋なRRデッキより月光の方がRR大量展開可能だし

77 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 05:08:37.89 ID:3jKDGCHWM.net
RRはやっぱレヴォリューションファルコンで殲滅するのが最高に気持ちいいんだよなぁ…

78 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 05:12:20.68 ID:J9jydvHz0.net
個人的にはレヴォよりFFFの連続攻撃の方が好み

79 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 08:47:12.27 ID:sbssDedAd.net
スレは止まる

80 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 08:54:27.16 ID:QOX94l1R0.net
俺は動き出す

81 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 09:04:34.69 ID:ywpEriyPM.net
10期以降のテキストが好きになれん
9期以前から採録されてないカードの旧テキスト見ると安心する
整備するにしろここまで美しさを犠牲にする必要はなかった

82 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 09:14:27.16 ID:TmPVDwva0.net
RRって出してるの
ブラックフェザーがパクってる青い鳥
除去ってバーンマン
アルティメット
ユートのドラゴン

こいつらばっかじゃん
戦ってるとユートのドラゴンがクソ強えな死ねってなる

83 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 09:16:44.42 ID:Hd5yglJUM.net
現代遊戯王って先行で何妨害構えるのが普通なの?

84 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 09:26:18.93 ID:ZpELgBiC0.net
展開系でもなければ誘発除いて1,2妨害も構えれば十分でしょ

85 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 09:30:20.61 ID:3ut3LbGN0.net
2妨害くらいじゃないの
上振れしたら3〜4妨害入れてくるテーマもあるだろうけど

86 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 09:33:28.91 ID:yutO7xg4a.net
遊戯王って罠含めると昔から大抵のデッキは2妨害ぐらいはやるゲーム

87 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 09:37:51.03 ID:p2wqwvS90.net
なんなら相手が先攻でも2妨害くらいできる場合があるし

88 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 09:41:00.61 ID:J9jydvHz0.net
ドライトロンはソリティア通れば5妨害くらいするしV.F.Dは単独でモンスター効果を封殺して来るよね 後者は妨害数とかで図れない気も

89 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 09:45:19.62 ID://S1f6EVa.net
妨害しなければ負けも同然なのに妨害しすぎると楽しくないと言われる
やっぱガチ環境で遊ぶ方がデッキ自由に選べて楽しいな

90 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 09:47:57.00 ID:p2wqwvS90.net
勝利をリスペクトした方が気楽にエンジョイできるゲーム

91 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 09:49:40.28 ID:vg35s6xM0.net
>>82
何がいけないんだ?

92 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 09:50:42.44 ID:SZ06un3I0.net
>>34
シャドフュあるのに甘えんな

93 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 09:51:48.99 ID:TmPVDwva0.net
6妨害つえええええ
はいブラフ何回かやって魔鍾洞ハヤテちくちくチクチクチクチクちくハリセレーネアクセス!!
お前にデュエルをする資格はない

魔鍾洞緩和していいぞ

94 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 09:55:12.09 ID:p2wqwvS90.net
魔鍾洞を自然に積めたりメインギミックで簡単に除去出来るのが割と重要な要素になってる気がする

95 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 10:07:48.95 ID:TVIQo7UPd.net
ばっかと言う割には色々いて草

96 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 10:26:36.60 ID:q05wdnws0.net
他人の批判から入る人にろくな人がいないのはどの界隈も一緒だと思う

97 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 10:27:10.11 ID:mHAy0nXK0.net
遅延系の妨害はいつの時代も嫌われる運命よ

98 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 10:31:19.50 ID:StwpuZPo0.net
魔鍾洞は効果無効はまだしも攻撃宣言できないつけたの
あれホンマクソだと思うわ

99 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 10:31:29.30 ID:TmPVDwva0.net
なにが嫌いかよりなにが好きかで自分を語れよ
byルフィ

100 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 10:33:13.92 ID:IHp/DBP00.net
魔鍾洞はEDまで遅延して進行に支障出す屑だから緩和はNG

101 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 10:33:39.72 ID:lgwOZPajM.net
おっぱ…

102 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 10:42:26.10 ID:J9jydvHz0.net
マッチキル系のデッキ全般がクソだと思う
特に魔鍾洞はルールを逆利用するタイプのマッチキルだし

103 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 10:43:58.02 ID:Md/eozoS0.net
あれ系は立派な戦術の一つとは言えねえや
ゲームやる気がねえなら帰れ

104 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 10:45:40.06 ID:TmPVDwva0.net
サイクロン入れない相手が悪いぞ

105 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 10:49:06.58 ID:29fAppXd0.net
羽くらいみんな入れてるよ

106 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 10:59:40.95 ID:htwmd9dw0.net
ロンゴミに対する回答だから許せ

107 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:04:30.04 ID:IoJLx1ftd.net
勢い死んだな

108 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:05:09.44 ID:Okfbrx2a0.net
CSで魔鍾洞流行り出してるのやだなあ

抹殺積めるデッキが抹殺で止めるためにも使えるし素引きしても強いしで採用増えてる

109 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:19:47.09 ID:JJh/wB4r0.net
十二獣が出たのは2016年10月8日か
そこからずっと環境にいるわけではないが、独力でも強かったり他のデッキと混合したりして結局4年半後の今も環境にいるんだな…

110 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:22:27.06 ID:PaKLhQwSr.net
何が好きで遊戯王やってたかってアニメが好きだからやってたんだよなあ
アニメが無くなったらそれで入ってきてた人はいなくなるし廃れるのは当然の事
セブンスなんかやめてOCGのアニメを再始動するべき

111 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:26:09.65 ID:J9jydvHz0.net
十二獣はあまりソリティアしないけど過去に大暴れした経験があって今は環境上位まで復帰したからヘイトがスゴそうだ
何よりもアーゼウス含めて重ねてXを極めたデッキだから嫌な人は嫌だろうな

112 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:27:16.54 ID:TtRUwPmMd.net
でもVRAINS見なかったじゃん

113 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:35:29.96 ID:29fAppXd0.net
マスタールール改定したのに辰と会局戻ってきたのがおかしかったんだ
あとアーゼウス

114 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:37:01.31 ID:DsfBRq9f0.net
十二獣→重ねすぎ!!ゴミ!!
電脳堺→VFD!!ゴミ!!
エルドリッチ→スキドレ!!ゴミ!!
鉄獣戦線→リボルト&墓地リンク!!ゴミ!!

115 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:38:02.86 ID:rSmfVvRJr.net
それに今はやっぱり紙媒体なのがダメだねリンクスと違って簡単に対戦相手を見つけられないしリモートも資材を整える必要があるからハードルが高い

116 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:38:53.26 ID:BEPKpimA0.net
悪いのはアーゼウスでも天キでもなく十二だけ定期

117 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:41:25.25 ID:JJh/wB4r0.net
鉄獣戦線って、確かまだテーマ内に規制なかったっけ?

118 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:42:21.36 ID:TmPVDwva0.net
LLもえちちな有能新規をドバーともらって幸せそうなんだよね
素材を仲間に移す奴がいるから十二獣を超えた究極アーゼウス作れるだろ

119 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:44:33.99 ID:WTgBwsHBd.net
いやアーゼウスが悪いんじゃねえかな・・・・・

120 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:45:38.62 ID:DsfBRq9f0.net
相手が後攻でX立てた時点で常にアーゼウスの着地と突破のこと考えないといけないのはストレス

121 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:48:34.48 ID:Md/eozoS0.net
スプリガンズからアーゼウス取り上げられたら困っちゃう

122 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:52:58.55 ID:TmPVDwva0.net
十二獣とトラブリとアーゼウス
どれが一番マシかと言われたら十二獣だわ
十二獣単体だとそこまで嫌なことしてこないし
十二獣を後ろからサポートしてくるトラブリアーゼウス天キが悪い奴
特に天キはさっさと消えて

123 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:54:43.92 ID:JJh/wB4r0.net
現状、アーゼウス製造恒常と化してるゴーストリック

124 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:01:18.76 ID:IoimScuwr.net
ふむ、間をとって全部禁止にぶちこむのはどうだろう

125 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:04:25.25 ID:jHImpu+2d.net
天キ規制しても兎あたりが増えるだけってのがほんと……
下級全員初動要因とか頭腐ってんのかよ

126 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:08:15.97 ID:I+MUvHYt0.net
天キ規制は弊害が大きいから
フラクトール、ライカ、アーゼウスを制限にしよう

127 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:08:27.26 ID:GjBOexYNd.net
プランキッズの悪口かな

128 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:12:00.64 ID:IoimScuwr.net
そろそろVJフラゲくれよ

129 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:17:28.77 ID:wpD+brjUd.net
そもそもここまで環境が群雄割拠してるのに規制はいらないです
むしろ緩和をしていくべきなんだが

130 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:17:47.95 ID:sFmq6vJx0.net
天キ規制は一番の悪手
十二はラビ増やして対応するだけだし炎星や武神が割食うしで碌なことない

131 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:18:00.96 ID:I+MUvHYt0.net
今週末にはこれの効果が判明するはず
VJMP-JP200「ハーピィズペット竜−セイント・ファイアー・ギガ」星7 風 族 / ウルトラレア

132 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:21:05.03 ID:GjBOexYNd.net
風☆7
アムド新規だな!

133 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:22:15.70 ID:StwpuZPo0.net
正直リメイク系には一切期待していない

134 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:24:22.64 ID:3ut3LbGN0.net
魔鍾洞はいっそのこと流行らして禁止に行ってもらったほうが今後楽まである

135 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:29:47.92 ID:Q7mJe1mCr.net
ラーの翼神竜リメイクするなエラッタしろ捏造くたばれ死ね

136 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:33:18.14 ID:7E3qEff80.net
>>131
ハーピィいる時に手札から守備表示でSS
召喚特殊召喚時デッキからヒステリック魔法罠サーチ
フィールドのハーピィ1体リリースして

こんなんだったら超強い

137 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:37:20.74 ID:ureP75OA0.net
ホーリーエルフが青眼の攻撃力800上げるだけだったらどうしよう

138 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:40:52.36 ID:HFFwy7t20.net
デッキからブルーアイズモンスターをSSできるレベル1チューナーでよろしく
もはやホーリーエルフの面影すらないが

139 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:41:57.73 ID:StwpuZPo0.net
というかリメイクモンスター多い中全くリメイクされない
パンサーウォリアー君なにやってんの?

140 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:43:49.48 ID:Q5opfh6Yd.net
リメイク系は数は多いけど元のされるやつだいたい決まってるからなあ

141 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:45:02.53 ID:J9jydvHz0.net
十二獣って下級がどれでも初動になり得るから下手な規制じゃ全く効かないのがなぁ…ドランシア禁止は流石に少し辛いかな?くらい

142 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:45:35.61 ID:yutO7xg4a.net
カイザーグライダーありなら何でもありな気がする

143 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:48:58.10 ID:7E3qEff80.net
>>141
開局ドランシア禁止
アーゼウス天キ制限

これでいいんじゃね
まあアーゼウス禁止が一番早いかもしれんけど

144 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:49:58.96 ID:1ew3tzaL0.net
生け贄召喚失敗したギルティアよりまあまあ印象強い炎の剣士充血リメイクしろ

145 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:51:52.12 ID:Q5opfh6Yd.net
アーゼウス来る前は環境からは遠かったもんなあ
1枚で捲り+制圧ができるならそらねえ〜

アーゼウス禁止しかない

146 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:53:24.38 ID:Md/eozoS0.net
エルフの剣士テーマ化しようぜ

147 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:56:53.36 ID:jJmV+T4c0.net
リメイク組不自然に枠の部分隠されてるけどもしかして融合エルフとかシンクロカイザーだったりする?

148 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:57:10.71 ID:StwpuZPo0.net
エルフの聖剣士は割とスペック高いし
強い上級やらなんやら貰えばなんとか出来そうな気もする
元々0みたいなもんだしな いくらでも強く出来る
そろそろ絵札の騎士の情報出ないかな

149 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 12:58:00.91 ID:J9jydvHz0.net
>>143 >>145
アーゼウス禁止が一番早いんだろうけど最近のコナミはEX系の禁止はワンクッション置くから暫く時間がかかりそうだな
>>143の言う通り複数のカード規制するのが妥当そう

150 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 13:02:41.40 ID:L+JWObCw0.net
炎の剣士とデーモンの召喚って何回も派生出してるけどどれも微妙だよな

151 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 13:04:02.59 ID:kq1e1t640.net
慧眼の魔術師が6年間ってマジ?

152 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 13:09:55.54 ID:A2JWmZWMr.net
ブルーアイズデッキにホーリーエルフなんてイメージ的に入れたくない

153 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 13:10:20.49 ID:dZBVenLK0.net
最近のコナミはアーゼウス制限のパフォーマンス規制しかしないよ

154 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 13:10:36.24 ID:Okfbrx2a0.net
アーゼウス制限で純十二獣は終わるけどそもそも純構築の分布減ってきたし十二鉄獣は元々1枚採用だから関係ない
天キ制限が一番ダメージはデカい、次に抗戦制限で強貪使いにくくしたり抗戦素引きでロンギケアがしにくくなる

155 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 13:11:50.29 ID:29fAppXd0.net
若干鉄獣が抜けてる感はあるけど群雄割拠だし禁止よか緩和で環境動かしてほしいわ

156 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 13:13:17.17 ID:ISLgHcntr.net
低速ビートはいくらでも対処できるから規制しなくていいわ
俺はとっととエンディミオン規制して欲しい
サーヴァント禁止で

157 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 13:18:46.12 ID:sFmq6vJx0.net
ドランシア再逮捕って線はないんすかね

158 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 13:22:09.17 ID:sFmq6vJx0.net
リロードしてなかったわ
鉄獣は抗戦1枚減るだけでもシェア落ちそう

159 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 13:40:15.69 ID:MD6B8ry7p.net
エンディミセフィラはずっと許されそうだ

160 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 13:46:19.11 ID:Okfbrx2a0.net
>>159
今後Pデッキが暴れてエレクトラム禁止はありえなくはない
今後のPテーマは調整されそうだし緩和しすぎなければ大丈夫だろうけど

161 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 13:52:24.39 ID:zL+LssZTd.net
昔みたいにスケール揃わないとかもなくなったなあ
ていうかカード揃えるって言うのがまずない
モンスター2体でデッキ融合
チューナーとなんかではりラドンで好きなの
エクシーズ出したらアーゼウス
やべーゲームだ

162 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 13:56:02.03 ID:TmPVDwva0.net
ハリラドンはラドン殺していい
過程省略して最終盤面だけ用意しろ
盤面の強さより長さにストレスたまる

163 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 13:58:34.07 ID:vg35s6xM0.net
Pテーマがトップになるの無理でしょ

164 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:08:42.37 ID:J9jydvHz0.net
そういえば電脳堺もV.F.D制限にされたら優勝回数が減ったしキーカード制限だけでも有効な可能性はあるのか

ただ十二獣は初動複数な上に鉄獣という相方もいるから本腰を入れて複数規制しないとロクな弱体化はしないだろうね

165 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:10:02.49 ID:StwpuZPo0.net
こんな周りがやばいなら神判許されるな?

166 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:15:45.43 ID:TmPVDwva0.net
VFD制限でも一回は使えるんだから、それで倒しきれない電脳ってもしやうんちかもしれない。
1ターンは無抵抗にならざるえないのに…

167 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:16:07.10 ID:J9jydvHz0.net
突然変異は許して良いと思うの
カード名が融合フュージョンじゃないからサーチ出来ないし突然変異のためにEX用意するのもコスパ悪いでしょ

168 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:20:24.20 ID:lgwOZPajM.net
仮に突然変異解禁してもそんなに使われないかもね

169 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:26:09.43 ID:4AG1tbe70.net
しかも召喚条件無視できないからな
https://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%C6%CD%C1%B3%CA%D1%B0%DB%A1%D5

170 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:34:54.84 ID:DsfBRq9f0.net
☆7の立つデッキから異星が出てきたり☆10立つならエクストリオを警戒しないといけないのか

171 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:36:31.57 ID:t326fVyKa.net
突然変異が許されるわけないだろ

172 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:40:47.95 ID:4/AsP26E0.net
バブルマン・ネオ……

173 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:41:23.40 ID:FwkiV83fd.net
エンディミオンはカウンターめんどいからよほど突出しない限り使用者増えないし、もう新規来ないから強くなりすぎることもないし、今後もずっとやっていける安心感がある

174 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:44:00.08 ID:StwpuZPo0.net
変異制限になったとして引かないと使えないカードのために
エクストラ1枠裂けるデッキってどれぐらいあるんだろうか

175 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:45:08.53 ID:afg94BY6d.net
汎用ペンデュラムサポート規制されても純は痛くないエンディミオンは安心感ある
一応テーマなのに何故か名前で呼ばれない魔導獣が可愛そうなのが最大の欠点

176 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:47:24.86 ID:v4HxQ0KYa.net
ノーデンいた時、簡易融合制限になってもずっと使われてなかったっけ

177 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:50:29.18 ID:DsfBRq9f0.net
簡易は下準備いらんからな
それと比較してもわざわざ返すようなカードではないと思うわ

178 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:51:19.21 ID:4AG1tbe70.net
突然変異釈放したら列車ぶっ壊れになるの本当に草

179 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:53:11.87 ID:L+JWObCw0.net
簡易ノーデンからは所詮ランク4しか出てこなかったが、突然変異は異星やエクストリオだぞ

180 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:54:57.36 ID:Vk7mkA79a.net
当時は超融合で相手の盤面崩したり出来たからノーデン自体が採用率高かったし引ければ強い簡易も入るわな

181 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:55:17.12 ID:afg94BY6d.net
簡易ノーデンの強さの半分はショックルーラーだから
あれ一枚でランク4復活するんじゃないかな

182 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:55:59.05 ID:4AG1tbe70.net
禁止カード同士でギャグみたいなシナジー

183 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 14:57:33.49 ID:XvxKfVN/0.net
簡易ノーデンプトレアザトートだぞ☆

184 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:01:30.82 ID:StwpuZPo0.net
全部死んだのホンマ草
あんなん許されていいわけ無いんだよなぁ

185 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:02:33.70 ID:D9LkH5HYd.net
デビフラが使われてないからな
召喚権は使わんけど7だの10だのたてるなら変わらんだろうし

186 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:04:48.44 ID:DsfBRq9f0.net
ライフコスト的にほぼ初手ぐらいしか使えんからな
通った時の白けぶりと脱力感は凄いが

187 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:08:54.87 ID:D9LkH5HYd.net
それ式のコンボでいきがるなよ9期が
ゴウフウから始まる10期禁止の旋律見せたろか?

188 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:10:58.23 ID:IHp/DBP00.net
10期の2/3はFWDが悪いでだいたい片付くから

189 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:14:17.78 ID:D9LkH5HYd.net
やっぱり?サモソアガーペインピスティ巫女イヴリンクロスマーメイドゴブリンガンブラーが悪者扱いされるなんておかしいと思ったんだよな

190 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:20:20.44 ID:Md/eozoS0.net
全員死刑囚で草

191 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:22:03.88 ID:IHp/DBP00.net
ゴブリンとイヴは冤罪だから許して

192 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:23:45.87 ID:J9jydvHz0.net
>>189
冤罪とはとても思えない極悪犯ばかりですねぇ…

193 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:24:26.28 ID:7E3qEff80.net
マーメイドに限ってはオルフェが悪い

194 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:26:33.60 ID:+aJblLcpd.net
ゴブリンは辛うじて返せそうではある

195 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:27:27.56 ID:Zad4rHdV0.net
メイドゴブリン

196 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:28:41.25 ID:Lhpw3BkQ0.net
ss非対応なら効果を盛っても大丈夫な気はする

197 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:42:26.51 ID:+aJblLcpd.net
エクストラリンクも弱まったし、リンク先だから三体以上必要だし、対象耐性も弱まったし、ゴブリンはまじで大丈夫だと思う

198 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:50:52.44 ID:TmPVDwva0.net
いうほどリンク悪いやつか?
死刑囚がいないリンクテーマ多くね?

199 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:53:31.06 ID:ZpELgBiC0.net
召喚法の比較なのにテーマで比べても

200 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 15:57:35.31 ID:HAqFXhr+0.net
早くハリファイバー禁止しろ

201 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 16:00:11.84 ID:7E3qEff80.net
針を禁止にしたとして何かが救われるのかい?
海外でオライオンジェットロンが禁止されてるみたいな状況ならともかく

202 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 16:02:11.30 ID:ZpELgBiC0.net
バルブとスチームは許されてもいいんじゃん
ハリ殺してまでそいつらが欲しいかは知らんが

203 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 16:16:08.71 ID:BEPKpimA0.net
>>189
なんでやピスティは悪くないやろ

204 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 16:17:16.37 ID:StwpuZPo0.net
ハリファイバーは単純にこいつ出しただけで出来る盤面が
余りにも強すぎるんだよなぁ...

205 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 16:22:22.42 ID:IHp/DBP00.net
ハリよか展開過程見てるとラドンのほうが

206 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 16:34:43.24 ID:9eB50Am9a.net
今の環境でOCGアニメやったら
十代みたいに様々な十二獣や鉄獣と共に闘う主人公になりそう。

207 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 16:37:06.71 ID:XRYNy5w0a.net
ふむ…ではハリとラドンどちらも消してみてはどうだろう?

208 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 16:38:19.66 ID:StwpuZPo0.net
ハリが死ねばラドン死ぬ意味ないんだが?

209 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 16:38:57.01 ID:4T5mRFM60.net
何かを規制するより緩和して貰った方が嬉しい
エラッタは嫌だけど

210 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 16:40:19.34 ID:4uX1rbhi0.net
ハリラドンくらい止めろや

211 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 16:40:51.05 ID:HFFwy7t20.net
V.F.Dは禁止にして欲しいなぁ
フリーで電脳堺使いたいけど、V.F.D出さなきゃ流石に舐めプ感出ちゃう

212 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 16:41:54.28 ID:MD6B8ry7p.net
舐めプとは思わんけど実際VFD無しで電脳はやっていけるの?

213 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 16:43:18.01 ID:Ei51+nEIM.net
ストラクチャーズアニメ化しろ

214 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 16:45:42.38 ID:bHFjj2i80.net
ハリは魔術師みたいな健全な使い方もワンチャンあるがラドンは出た時点でアレだよね
別に禁止にするほどではないけどなぜ作ったしレベル

215 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 16:52:56.05 ID:ZpELgBiC0.net
仮にストラクチャーズアニメ化するとしても佐藤君のチープな絵柄はなんとかしてほしい

216 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 16:59:46.86 ID:TmPVDwva0.net
ハリファイバーが死なれたら困る
アクセスコード使えないじゃん
このターンリンク召喚しかできないと追加しとけ

217 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 17:05:00.88 ID:29fAppXd0.net
ハリはシンクロ救済枠()なんだしそこはシンクロ召喚のみだろ

218 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 17:05:33.16 ID:rirWH2Qna.net
>>216
ハリがチューナー出すのにわざわざリンクしかできないを付ける意味がわからない
付けるならラドンにシンクロしかできないを付けるべき

219 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 17:12:01.38 ID:StwpuZPo0.net
ハリファイバーのデメリットのやっつけ感
せめてこの効果で特殊召喚したカードと同名カードは
このターン中効果を発動できないぐらいつけるべきだった
今ではもはやそれやっても関係ないんだが

220 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 17:14:32.26 ID:OGZRmBKer.net
もちろん針もラドンも禁止にするし死んだチューナーは緩和しないしシンクロテーマの新規は浄波里セイヴァークリスタルクリア並みにするぞ☆
それでも頑張ってクリアマインド()してくれよな☆

221 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 17:27:55.24 ID:KGL+O55b0.net
SRってGOMガン必須なの?
あれLVP3じゃなくて2のカードだけど持ってなかった

222 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 17:32:45.73 ID:XU5bTZrE0.net
ハリは何でもチューナー持ってこれるのがまずい
その例で一番分かりやすいのはアンデのブルーム
こっからリンクリボーでドーハスーラ出てくるのは強いかどうかは置いといて中々インチキ味感じる
おい、シンクロ召喚しろよ

223 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 17:50:09.20 ID:F9oGaF8od.net
ターン終了時までシンクロしか出せなくなる調整版ハリ出してもいいのよ

224 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 17:52:15.57 ID:3t4Tyei80.net
電脳の最大の強みが先行VFDなんだからトップからは落ちるよ
まぁそれでも3番手とかはボコボコに出来るだろうけど

225 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 17:54:36.16 ID:QW05sOxG0.net
>>221
1枚あればいいかなシンクロ縛りつくから針ルートいけなくなるけどないよりは展開が伸びる

226 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 18:05:40.84 ID:9eB50Am9a.net
十二獣は十二体の獣戦士達の結束の力で戦うアニメ主人公らしいテーマなんだけれど
使い手となると悪役ぽいイメージしか湧かないテーマ。

227 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 18:25:37.91 ID:Zad4rHdV0.net
うんちちち

228 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 18:34:49.65 ID:Gln0EMaOr.net
今の環境の中からアニメの主人公のデッキにするとしたら

229 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 18:54:45.43 ID:DFGCksLed.net
征竜そろそろ解き放ってもよくね?特にブラスターとか三枚解放しても許されるだろ

230 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:04:37.06 ID:V1kImZ2a0.net
>>229
俺もそう思う
今の大会環境って単体で使えないってだけで評価結構落ちるから征龍に大会で暴れるほどのパワーは無い
今だとトマホーク出して大量にリンク召喚出来るけどそれだけだし
複数枚初動で展開が通る前提ならドライトロンや幻影のが圧倒的に強いわ

231 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:13:52.67 ID:Nf1qv3kk0.net
てかもっと緩和してほしいわ
規制じゃなく緩和で環境をもっと変化させてくれ

232 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:14:18.97 ID:XU5bTZrE0.net
>>228
エルドリッチかなあ
フィールド全て除去されて手札0枚からでも逆転出来るから、アニメ映えは良さそう

233 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:15:38.27 ID:/wKBP1Gid.net
餅カエルを増やしてください!
バジェが泣いてます

234 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:16:42.72 ID:XU5bTZrE0.net
>>229
征竜はテンペストの時点で他のドラゴン食い散らかしてたから無理だろ
そもそも生まれた事自体が間違いって前から言われてるでしょ

235 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:21:09.42 ID:6q1Gpb3ld.net
かんたんに逆転できるテーマはそれはそれでアニメ映えしないんだよな
何度もデュエルするから「はいはい〇〇」ってなる

236 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:23:10.18 ID:UfKRrtPsa.net
まあそろそろ六武の門は返せよ環境組が許されてあれがダメな理由が特に無いだろ

237 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:24:49.38 ID:Gln0EMaOr.net
環境でも門ほど糞な動きするやつはいねーよ
まあ返してもいいとは思う

238 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:25:59.60 ID:9eB50Am9a.net
それこそ夢魔鏡や六花のようなマイナーテーマを極めて闘っていくのがアニメ映えしそうだよね。
かなり難題だけれど。

239 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:29:27.27 ID:V1kImZ2a0.net
サラマングレイトのガゼルと円陣返して下さい

240 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:29:34.44 ID:sMWAXWy5M.net
転生とかいうコナミから忘れ去られたテーマ

241 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:30:26.63 ID:ISLgHcntr.net
サラマンは最近csで上位にいるからまだまだいける

242 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:31:22.91 ID:Gln0EMaOr.net
「アクセスコード禁止しろフェニ!」

243 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:31:44.97 ID:UgCQRPEq0.net
大体毎回、今回の新切り札カード!みたいなの出さなきゃ飽きられるんだから。カードがたくさんあるテーマだよ

244 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:32:17.29 ID:DFGCksLed.net
>>234
征竜を輝かせてたダークマターもエクリプスも死んだし今のテンペストもせいぜいがドラメイやドラリンで入るかもくらいだしもう許されたでしょ

245 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:33:05.36 ID:BsQlYwq2r.net
エルドリッチは見た目的にヴィラン側のテーマだろ

246 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:35:24.41 ID:BsQlYwq2r.net
自分たちで新マスタールール作ってシンクロ殺しといてハリファイバー出すしそのハリファイバーと出したチューナーがリンク素材に使えるの本当にサイコだと思う
マジであれで遊戯王辞めた人いそう

247 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:36:30.40 ID:ISLgHcntr.net
最近のcsで上位にいるサイバースデッキってEx半分固定されてるよね
http://iup.2ch-library.com/i/i021316700715874011270.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021316711715874111271.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021316722715874211272.jpg

248 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:36:59.52 ID:QW05sOxG0.net
転生好きで握ってるけどこれ罠コでいいなって思う時は多々ある

249 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:38:33.50 ID:V1kImZ2a0.net
>>248
罠コードトーカーよりも1枚初動多いし持久力もあるから俺は好きだわ
そのかわりにgとニビルが直撃するけど

250 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:41:06.24 ID:Gln0EMaOr.net
次のターンのリソースを安定して確保できるのは転生

251 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:41:16.04 ID:TmPVDwva0.net
ジェスター・コンフィを裏守備にして二体目のジェスター・コンフィーを場に出す
その状況で太陽の書で裏守備のジェスター・コンフィを表にする


するとこの世界が終わる


これ好き

252 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:42:36.43 ID:BsQlYwq2r.net
アニメとホビーの乖離が酷いゲームなのに逆輸入とか色々無理が出てきそう
ワンパターンな動きだけど安定した動きが遊戯王じゃ強いんだし
遊作が毎回毎回マイクロコーダー使うアニメとかそれでいいか?

253 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:43:24.53 ID:dZBVenLK0.net
最近だとSPYRALと十二獣暴れたせいで緩和により慎重になりそうで怖い

254 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:43:54.72 ID:xN0RAYQ60.net
>>251
終わるのは後で表になったジェスター・コンフィだから……
そこはしっかり決まったから……

255 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:44:29.48 ID:V1kImZ2a0.net
毎回コンフリクト込みでガン伏せする主人公が爆誕

256 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:44:48.50 ID:QW05sOxG0.net
>>249
リソースゲーに持ち込めるのはいいよね
サラマン展開なら激流葬使えるのも差別化できるし返しのジャマーアクセスで詰めきれる
ニビルGは貰ったら事故で割り切るしかない

257 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:45:28.83 ID:I+MUvHYt0.net
十二獣強い
純も強いし混ぜ物も強いのは良いテーマの証だ

4/25(日)「第2回松本CS」

優勝:【十二獣エルドリッチ】
2位:【十二獣】
3位:【十二獣】
4位:【十二獣鉄獣戦線】
ベスト8:【電脳堺】
ベスト8:【幻影騎士団】
ベスト8:【十二獣鉄獣戦線】
ベスト8:【十二獣鉄獣戦線】

258 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:47:04.83 ID:Gln0EMaOr.net
聞いたことないCSだなと思ったら29人程度のやつかあ

259 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:50:41.79 ID:HFFwy7t20.net
大会出たことないからわからんけど、29人って少ないの?

260 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:51:36.38 ID:TmPVDwva0.net
この時期に29人は多くね?

261 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:51:47.20 ID:Gln0EMaOr.net
普通はまあ倍くらいいるもんだよ

262 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:55:26.59 ID:w967QP8N0.net
まあCSは大型大会だからCSとしては少ないね

263 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:56:24.49 ID:Gln0EMaOr.net
なんか違和感ある結果は人が少なかったり、地域限定だったり、開催場所が辺鄙なとこだったり、平日だったりするから確認した方がいいよ

264 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:56:54.91 ID:90pKwOfE0.net
結果出したってどの程度以上の規模の大会から言っていいのかね
30人くらい?

265 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:57:58.89 ID:29fAppXd0.net
流行りデッキにも地域差とかあるからねぇ

266 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:58:41.52 ID:htwmd9dw0.net
ソリティア長くないしスロット多くていろんなカード混ぜられるから主人公が握るべき環境デッキは十二獣だな

267 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:58:54.36 ID:w967QP8N0.net
まあ流石に環境デッキ何度も下してるんだから小規模でもCSで結果出したならそう言っても間違いではないだろう
これ一つ見て「今の環境は十二ばっか!」って言い出したらそれは明らかに間違い

268 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:59:16.30 ID:SoVp8W/Oa.net
レッドアイズが優勝したって本スレで騒がれた時もあったよな
参加者4人で刃も出せないエアプ構築だったけど

269 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 19:59:46.42 ID:Gln0EMaOr.net
別に規模と一緒に 結果いえばいいじゃん
本スレで叩かれてるような雑魚テーマなら、それが8人以上の公認だろうと優勝したら叩いてたヤツらが親も人格否定も含めて憤死するまで叩き返していいと思う

270 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 20:00:23.49 ID:0geVVb0md.net
>>257
これもう幻影騎士団が巨悪の十二獣に立ち向かう主人公だろ

271 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 20:01:06.06 ID:caIJ8zjY0.net
地域の流行はあるよな
公認大会出たら対戦相手全員クリフォートだったことはあった

272 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 20:05:15.88 ID:TmPVDwva0.net
主人公はロンゴミアントで制圧なんてしないゾ

273 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 20:07:32.92 ID:3PakOKTB0.net
獣溢れすぎだろ獣狩りテーマ作ろうぜ
名前はブラッドボーンでいいな

274 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 20:09:31.03 ID:Nf1qv3kk0.net
>>240
忘れられたもクソもVRテーマで放送終了後に強化来たのまだイグニスターだけだろ

275 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 20:39:36.83 ID:sIaFWUDmM.net
>>221
ゴムは必要だぞ!(意味深)

276 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 20:42:29.59 ID:/XSg4elYd.net
この時間帯に30分レスつかないとかやばいな

277 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 20:49:21.01 ID:BIYCqbRca.net
GWの夜だぞ 察しろ

278 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 20:56:06.58 ID:bVMAINk+a.net
フラゲもないのに本スレ来るとかどうかしてるでしょ(ブーメラン)

279 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 20:59:47.44 ID:Gza+v/qq0.net
フラゲきてるやん

280 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:02:11.83 ID:Md/eozoS0.net
アイコンフラゲ

281 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:02:42.68 ID:2cKchmBt0.net
明日は(再録)フラゲじゃよ

282 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:06:45.51 ID:Md/eozoS0.net
コンマイは再録フラゲと翻訳フラゲはフラゲに入らないことをいい加減覚えてほしい

283 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:10:30.46 ID:Nf1qv3kk0.net
多分来週が発売直前のとっておきフラゲだから明日はしょっぱいことになりそう

284 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:19:24.71 ID:RlY8VePbK.net
明日辺り無限泡影来ないかな

285 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:22:44.21 ID:HxhCln6r0.net
レーザーとバリアの救済は永遠にこなそうだな

286 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:23:38.40 ID:4AG1tbe70.net
>>285
いい加減切り捨てろよw

287 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:23:45.88 ID:BEPKpimA0.net
>>285
やだなあボーンフロムドラコニスが出たじゃないですか

288 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:26:10.68 ID:Gza+v/qq0.net
スマホ買うの我慢しても抱擁買えないのか

289 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:26:13.35 ID:2cKchmBt0.net
月:付録(ハーピィ竜)
火:DPユーゴ新規5枚と再録
水:アニクロ 夜にサイバーストラク新規ラスト
木:ゼアルストラク
金:7月パックの看板テーマ

290 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:28:24.44 ID:dZBVenLK0.net
サイバーの新規って全部出たんじゃないのか

291 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:29:03.05 ID:JPrDdVeka.net
今月のフラゲ予想も大分形になってきたな

292 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:30:14.27 ID:1ew3tzaL0.net
フラゲ来てないから過疎っていうけど
最近のフラゲ来てもあんま伸びないよね
よく伸びて1スレ消化するかどうかって感じ

293 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:30:18.19 ID:2cKchmBt0.net
>>290
魔法と罠のスペースは余ってるからどっちか来るでしょ
というか新商品の発売週に最後の新規を出すのが恒例になってる

294 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:30:33.58 ID:9m+4LsK50.net
前スレ見てるとサイバー流のストラクそんなに期待されてないけど始めたてが買う分にはカードプール増えるしいいよね?

295 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:31:07.93 ID:4AG1tbe70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
>>292
異常に伸びすぎてもこっちとしては困るんじゃが…

296 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:31:34.42 ID:bVMAINk+a.net
イラスト違いも無しにストラクで新規5枚は少な過ぎるし多分ある
それがロイドと橋渡しするような効果じゃないことを祈る

297 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:32:23.12 ID:Gza+v/qq0.net
本スレが伸びないこと気にかける人って
バイト先の売り上げ気にしてそう

298 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:38:56.89 ID:HAqFXhr+0.net
あの頃の本スレはもう帰って来ないんだ
いくら呼んでも帰って来ないんだ
あの頃に本スレにいた住人もそれぞれの道を歩み始めているんだ 
君も人生と向き合うときなんだ

299 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:40:34.11 ID:PRv3bNL+r.net
このご時世に大会とか馬鹿じゃないの決闘者は人殺しか?

300 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:43:06.29 ID:HxhCln6r0.net
リアルウイルスコンボはやめろ

301 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:48:13.88 ID:iQX6p44gr.net
不要不急の外出するなって百合子も言ってるだろ!オリンピック開催出来ないだろ!

302 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:51:14.95 ID:Pggw9yNar.net
中国の国家破壊ウィルス!?

303 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:53:47.19 ID:RNXZa1Uhr.net
究極変異体惑星汚染ウイルス!?

304 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 21:54:09.53 ID:A4HY9ggdp.net
どんなに困難で挫けそうでも
信じる事さ明日はキットある〜
と口ずさみながらキット出したらリアルで殴られた

305 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:03:57.88 ID:Gza+v/qq0.net
必ず最後にAIは勝つ

306 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:10:43.24 ID:7E3qEff80.net
この前仕事で本スレ見てたって人にたまたま会ったけど
俺はメガトリシューラとアーゼウス見せて強いですね、こんなカードも出たんですね〜みたいな話ししてた
そしたら財布からおもむろにブラックカードと美人な奥さんと子供の写真見せてきて
「まあ、これが俺の最強の2枚なんだけど」って言われて溢れ出る涙が抑えられなかったな

307 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:11:22.57 ID:SPxFa8Dka.net
KENN

308 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:22:42.53 ID:uuKBfMF40.net
5ch自体人減ってきてるし…

309 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:24:26.84 ID:/wKBP1Gid.net
青眼の新規そろそろだろ

310 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:25:28.23 ID:Nf1qv3kk0.net
青眼とかどうせ2周目のDM看板枠確定みたいなもんなんだから待てや

311 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:26:50.03 ID:4AG1tbe70.net
>>306
コピペ

312 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:27:22.94 ID:BIYCqbRca.net
そこはレッドアイズだろ
ドラグーン関係で多大な迷惑をかけた謝罪としてレッドアイズを強化してもらわねば

313 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:29:01.99 ID:HAqFXhr+0.net
>>306
映画化決定

314 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:29:48.17 ID:dZBVenLK0.net
青眼の新規は自力ss不可のめんどくさい発動条件で並の効果だろ

315 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:32:19.78 ID:bZPymD090.net
ホープとかオッドアイズってあんなに量産されてるのにLIOVで3種ずつ?なんだよな
ギャラクシーアイズとか4種いるのに
HEROとネオスはもっと多いけど

316 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:32:38.74 ID:HxhCln6r0.net
サイバーの1.5倍くらい新規貰ってるんだからそろそろ自重して青眼先輩

317 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:33:15.36 ID:bZPymD090.net
ブースターのパッケージの話の下りすっぽり抜けたすまん

318 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:36:31.18 ID:6kSKjTZ3r.net
だって今の遊戯王面白くないガチしかないとかそりゃつまらないわ
ファン層を失うってそういう事
エルドリッチとか十二獣とか色々いたけど環境テーマやそれを使ったガチが好きじゃないと遊戯王は楽しくない、だからデュエルロワイヤルが売り切れるんだろう

319 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:38:45.17 ID:AT6v8pDq0.net
>>316
自重してるのは性能だろ
いい加減にしろ

320 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:39:49.43 ID:iGf1tiJad.net
スレの勢い死んでて草

321 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:40:16.92 ID:bZPymD090.net
まあマックミランだからね

322 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:53:52.42 ID:zBRBOXGz0.net
俺、裏角にほんの少し白欠けのあるレリブル持ってるんだけど、知り合いに見せたら「これ修復できるよ」って言われてさ。
何すんのかなって思ったら、黄土色?のクレヨンをティッシュにつけて白欠けに擦りはじめたんだよね。
そしたらホントに肉眼ではわからないくらい白欠けが消えてさ。
すげーって思った半面「アリなのか?」と疑問に思って聞いてみたら、知り合い曰く「絵画だって劣化したら補修するでしょ、同じカードでもソリを無くすために重しを乗せて平らにしたりするじゃん。それと同じよ。」みたいなこと言うんだよね。
そいつは、そうやって修復したカードを買取だしたりしてるみたいなんだけど、これって詐欺じゃないのか?

323 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 22:54:03.46 ID:aOWSIF2Bx.net
三幻魔ストラクなんかが売り切れるくらいにはファン層やカジュアル層も残ってるでしょ
本当にガチ層しかいなかったら三幻魔ストラクなんて半額で投げ売りされてるわ

324 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 23:07:59.28 ID:HFFwy7t20.net
>>322
知らんがな

325 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 23:18:02.00 ID:TmPVDwva0.net
フェリジットってインチキ性能じゃね?
頼りになるから好きだけど

326 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 23:24:03.26 ID:bZPymD090.net
キットちゃんどころかエクレシアちゃんまで救ってくれるからな

327 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 23:35:43.80 ID:jLviVD9R0.net
虎への対処後回しにし過ぎてストラク収録のタイミングで実質下方修正エラッタやらかすぐらいだからな
もはやガチやカジュアル層関係無い

328 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 23:40:21.22 ID:4AG1tbe70.net
今日は怪文書が多いな

329 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 23:49:44.62 ID:qCo7rCo7d.net
勢いあるのが踏み逃げ常連の高騰スレの時点でまあ‥

330 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 00:05:03.06 ID:X+ozgFC20.net
助けて!
ぼくのLLデッキが鉄獣に乗っ取られてるの!!

331 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 00:23:08.71 ID:OJhk6aIx0.net
>>327
どういうこと?

332 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 00:29:32.79 ID:Dsnfy9oGd.net
ガチ勢カジュアル勢含めたどこに向けたストラクか分からないって事じゃね知らんけど

333 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 00:37:28.61 ID:OJhk6aIx0.net
ドゥロにターン1つくことがそんなに悲しい人いたのか

334 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 00:47:19.48 ID:n8tzEwbE0.net
久しぶりにテキスト読んだらレプリティレスリンク強いな

335 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 00:55:38.52 ID:zgEzdIWn0.net
【晴眼】は、晴眼自体がデッキ内に混ぜないといけないゴミ扱いされてて可哀想。

336 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 01:02:04.10 ID:x9v5FAoKp.net
カミナリサマーは雷族だから出せたリンクなんだろうなぁ

337 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 01:08:16.67 ID:YXuKaZbFH.net
ネフェルピトーに改造されたカイトみたいなドラマトゥルギアに改造されたデスピアンフェリジットはよ

338 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 01:22:15.55 ID:jwI37DhSr.net
今の遊戯王スレに必要なのは高騰スレじゃなくてリモートデュエルスレ

339 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 01:54:06.10 ID:udbgXiiX0.net
今こそディアボロスでウイルスデッキよ!
フィールド魔法がインチキだけど色々足りてねぇな

340 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 02:07:17.57 ID:Euxhw2VAa.net
うんちでた

341 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 02:51:38.48 ID:tCpmAB560.net
急にアンチホープの話するのやめろよ

342 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 03:40:12.25 ID:C4q1oc11M.net
コントローラー買うとき、割引クーポンあったけど、使うの忘れてたから、もう一つ買って割引クーポン使ったあとに、最初に買ったやつを返品した
その後にそもそも最初からコントローラーいらん病んて思って、メルカリに出したら何故か売れた
まぁメルカリなんてコントローラー設定画面行くまでに多少は→

343 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 03:57:32.57 ID:uxjW0sYm0.net
カミナリサマーで大狼雷鳴を蘇生する動きシンプルに強そうだけど
あいつ出せるデッキだとわざわざそんな動きする必要ないのがもったいないな

344 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 05:16:18.33 ID:9RN1UPQr00505.net
最近、強いデッキでもエースが好きになれないと使ってても楽しくないことに気づいた
アニメ産のテーマで強くて格好良いエース使えると一番満足感ある

345 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 05:29:43.18 ID:24akYACva0505.net
>>333
ドゥロのエラッタ発表された時にTwitterで引退宣言してカードの買取明細上げてるやつ見た

346 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 06:05:36.95 ID:RGSjbKEFa0505.net
ドゥロはループ展開を動画にupしてる人が何人かいたからエラッタで楽しみをなくした人はいそうだな

347 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 07:06:56.13 ID:zvF4OyfLd0505.net
久々サンダーの動画見たけど青眼デッキの解説すんの面白かったわ
やぼったいけど遊戯王の楽しみってこういうとこだよな

348 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 07:55:57.83 ID:vvQVrN5100505.net
十二獣の副作用でこれから先の歴史においてうかつにエクシーズとリンクと獣系強化出せそうにないのが辛いな。
他種族じゃ一般的な天キが禁止候補になるくらいだし。

349 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 08:20:47.54 ID:H62l47YM00505.net
テンキ禁止は行き過ぎだわ、せいぜい制限だろ

350 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 08:27:11.04 ID:vQ8b37jLd0505.net
サンダーとかいうやつの動画なんてカスだよ
話変わるけどゲートルーラーしようぜ(続く)

351 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 08:29:05.85 ID:O8TC/Qaa00505.net
無制限でいいから全種族に増援配ってくれ

352 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 08:29:11.08 ID:H62l47YM00505.net
名前を言ってはいけないあの人の話題はやめろ

353 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 08:31:59.26 ID:fa3fLAEI00505.net
例のカードゲームの地区予選か何かは
コロナに配慮して参加者が1人だったってよ
素晴らしい衛星意識だな!

354 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 08:34:56.13 ID:H62l47YM00505.net
水族とか魚族はそろそろ増援かマイニングもらってもいいと思う、海竜はネプトディーヴァがいるから12期くらいに

355 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 08:36:03.77 ID:azKgfDqE00505.net
海竜は深海のアリアがあるやん

356 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 08:36:35.12 ID:vQ8b37jLd0505.net
水族ってなんかやべーのいなかったっけ

357 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 08:36:42.57 ID:H62l47YM00505.net
>>355
初手で使えないやん

358 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 08:51:04.69 ID:9RN1UPQr00505.net
ディーヴァ+デュオニギスからのプリマドーナで星4以下の水属性をリクルートorサーチ出来るのは普通に強いと思うわ

359 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 08:55:37.64 ID:X+ozgFC200505.net
誰とは言わんが鉄獣に一人だけ無能いるよな
他のやつは全員強いのに…

360 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 08:57:35.63 ID:H62l47YM00505.net
鉄獣戦線に無効なんていたか?リンクまで全員優秀じゃね

361 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 08:58:15.90 ID:Gbv6z4hC00505.net
魚族にベイゴマックスくれませんかね
シャークデッキある程度ケアできるとはいえ召喚権使わない
ムーブもうちょい欲しいんじゃ

362 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 08:58:35.36 ID:OJhk6aIx00505.net
誰とは言えんが

363 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 09:03:32.50 ID:9RN1UPQr00505.net
>>361
白の水鏡と1for1には助けられてる
カッターの効果無効にされて使用済みにされると少し厳しいが(その場合は手札からss可能な星4水属性でケアするが)

364 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 09:09:53.28 ID:X+ozgFC200505.net
海竜岩石ドラゴン
この三種族は先行取られたら萎える
そんなガチガチに盤面固めなくていいのに

365 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 09:15:35.82 ID:c8Yx+mSO00505.net
水族サーチ来てもバジェに恩恵ない😡
まあ無難に鬼ガエルとかサーチできたら強いよな

366 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 09:27:35.72 ID:6TPVABBtM0505.net
水族サーチか
イレカエル使える時期に欲しかったわ
あの時はワンフォーワンあったけど

367 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 09:34:36.61 ID:LrEsF/NbF0505.net
バジェがイジメにあって困ってます!
餅カエルを返してください

368 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 09:44:42.67 ID:i/JpamKU00505.net
カテゴリ内で相互サーチできるカードがないとな

369 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 09:47:52.77 ID:Q//CI7qed0505.net
>>367
バジェエクシーズの立場なくなってコンセプト崩壊しそう

370 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 09:51:15.44 ID:Q//CI7qed0505.net
ガエル、バジェ、グレイドル、アクアアクトレス、ペンギン、軍貫、スライム
無駄に充実してる水族テーマ

371 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 09:56:38.88 ID:9RN1UPQr00505.net
>>370
使ってる人が少なそうなテーマがやたら多いな…

372 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:00:07.90 ID:OJhk6aIx00505.net
スライム?

373 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:12:29.13 ID:xL5ySQkH00505.net
>>367
誰得仕様のリンク2を出したのは嫌がらせと思ったわ
明らかにリンク1だったのに無理矢理2にした感

374 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:17:30.21 ID:khPpCEhvd0505.net
>>372
テーマじゃないけど、マリクのスライム適当にぶち込んでデッキ作るとかなり強いという
ヲーはいらない

375 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:23:44.31 ID:c8Yx+mSO00505.net
最近の結界像デッキ、豪雨しか入らない代わりにメタリフとかガーディアンスライムから神スライムで打点補強してるの上手いなって思ったわ

376 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:26:27.96 ID:AS4FUOCqa0505.net
>>372
機械族メタか

377 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:30:48.07 ID:In9Vhw+000505.net
寿司デッキ組めるぐらいの新規寄越せ😡
5枚だけじゃデッキ組めない😡😡😡😡😡

378 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:34:10.50 ID:ySJaUkEHd0505.net
>>376
女戦士メタじゃないのか

379 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:38:41.78 ID:TtraRMoF00505.net
ぶっちゃけ闇人格が邪魔になってるまであるマリク
素マリクがスライムデッキ使い説を支持したくなるほどに

380 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:39:19.08 ID:X+ozgFC200505.net
戦士族にえっちな奴なんていない
ゴリラかゴリラ

381 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:45:35.18 ID:v9lBKskGH0505.net
光り物出る時はスーレア以上になるのかな

382 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:48:56.56 ID:Gbv6z4hC00505.net
素マリクは姉様に一度も勝てないし...

383 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:51:41.64 ID:X+ozgFC200505.net
流石に神カードありならイシズに勝てる

384 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:53:29.74 ID:Uoi5XG0Pd0505.net
弟に現冥するクズ
罰としてぼくの性処理しろ

385 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:53:32.27 ID:NpSXSRwXd0505.net
表マリクはラーの効果知らんからデッキ破壊で墓地に行ったら詰みだし
例え召喚できても生贄の抱く爆弾毎回踏んでたんやろなぁ

386 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:56:35.72 ID:AyWQhxu700505.net
昆虫族サーチとアンデットサーチは一生来なそう
来てもレベル4以上とか制限が付きそう

387 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:56:52.70 ID:xMspycdWd0505.net
事実、昆虫はそうなってる

388 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 10:58:02.64 ID:fHqeadI+00505.net
表マリクって自分のデッキでデュエルしてないから戦術がわからない

389 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:01:44.69 ID:9RN1UPQr00505.net
闇マリクが自分のデッキテーマを「不死」と評した後にスライム出したから表マリクだけじゃなく闇マリクもスライム愛用してそうではある

表マリクのデッキを「温い」と評して構築を変えてたから拷問モンスターは闇マリクの趣味だろうが

390 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:05:15.09 ID:Gbv6z4hC00505.net
そういやぁバクラって主人格サマのデッキも共通して
オカルトデッキなんだっけ?
バトルシティ人格の境界線が曖昧だから
どっかで城之内に表の顔で僕の趣味って言ってたけど
あれ裏の演技か表のままなのか分からないんだよな...

391 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:07:30.54 ID:fHqeadI+00505.net
>>390
表はマリクの洗脳状態だったと思う

392 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:09:02.15 ID:X+ozgFC200505.net
拷問カードは自分の事を思い出すから入っていない可能性かなり高い

リシドのデッキに口出ししてる可能性もあるから、守り重視のデッキを好んで作ってる可能性

393 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:11:41.29 ID:ySJaUkEHd0505.net
レッドアイズかと思うくらい可能性を感じる

394 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:12:23.33 ID:NpSXSRwXd0505.net
闇バクラはアンティ(追い剥ぎ)でデッキ強化してなかったっけ
リアルファイトしたあと、ろくなカードがねえみたいなこと言ってたような

395 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:12:24.94 ID:TtraRMoF00505.net
表マリクのデッキに1番近いのは人形なんかね

396 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:12:27.58 ID:Ly+G03uf00505.net
人形に使わせてたデッキがなんとなく表マリクなのかなって思ってたわ

397 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:13:00.95 ID:Ope4DP1m00505.net
今日はこどもの日
おもちゃテーマのSR新規が12時にくるぞ遊魔!

398 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:14:02.47 ID:Ly+G03uf00505.net
来るといいなアストラル

399 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:14:02.78 ID:K8uoWpnu00505.net
表獏良もなくした千年リングをわざわざ探しに行ったり徐々におかしくなってる風ではあるからなぁ

400 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:28:08.43 ID:YScBznjz00505.net
獏良了ははっきり棲み分けていたり封じ込めていた遊戯やマリクと違ってどこまでが表なのか闇人格なのか分からない不気味さが見事だった。

401 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:32:51.15 ID:og98ytybd0505.net
表マリクってほとんど御伽だよな

402 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:36:23.51 ID:IzYQwqrH00505.net
おもちゃと言えばナポレオン教頭のカードどう魔改造すればいいんだろ

403 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:38:55.81 ID:tNi1YiCv00505.net
やろうと思えばどう強化もできる
効果盛り盛りでドラグーンにしてしまえ

404 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:39:00.02 ID:OJhk6aIx00505.net
葵ちゃんとめいっぱい子供作る日にしよう

405 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:40:58.39 ID:og98ytybd0505.net
ガキすぎて、頭弱いからすぐ股開くし、癇癪も起こすし、気ままだしで葵と付き合っても哀れすぎて楽しくなさそう

406 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:41:53.08 ID:IzYQwqrH00505.net
そーいやVRはレギュラーロリいなかったな

407 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:42:24.79 ID:uTxpb3xD00505.net
マリクが歪んだのって唯一のデュエル相手である姉様が
現冥みたいなクソデッキ使いだったのも関係あるよな

408 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:42:42.53 ID:b3/YU7Q200505.net
やっぱシェリーが一番!!!

409 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:44:04.23 ID:In9Vhw+000505.net
んほぉ〜このアニメでどんな活躍したか覚えてない女のテーマたまんねえ〜

410 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:44:27.92 ID:h1DV/Iuc00505.net
正直教頭のカード欲してる人自体ほぼいないだろ
記憶に残ってるのと言えば低ステータスで攻撃力半分にして直接攻撃する奴と100ポイントバーンくらいしかない
シェリーみたいに調整受けて好評になる場合もあるけど

411 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:44:32.79 ID:OJhk6aIx00505.net
>>405
でも俺のこと大好きなんだよねぇ

412 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:45:00.03 ID:og98ytybd0505.net
壁モンスター並べて現冥して、無効でハンデス、道連れでハンデス
クソ陰キャすぎて病む
俺なら台パンビンタするね

413 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:46:24.38 ID:khPpCEhvd0505.net
シェリーは順レギュラー程度には出番あるし、2回はガッツリデュエルしてるし
ゲストと比べても

414 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:46:25.82 ID:IzYQwqrH00505.net
GXで売れそうなのはアムナエルの錬金獣かね

ビートロンは知らん

415 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:52:11.35 ID:6TPVABBtM0505.net
別にテーマで出してくれなくてもいい
蜘蛛の糸とかハルモニアの鏡とかをピンで出してくれれば俺は満足さ

416 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 11:57:30.53 ID:K8uoWpnu00505.net
闇マリクって精神年齢が幼そうだから破壊衝動も幼少期の子供がよくやる「蟻の巣穴に水を流す」「羽虫の足をもぐ」行為の延長戦上のように思っちゃう

>>407 >>412
この環境下でカードゲーム続けようと思えるマリクは逆にスゴいわ

417 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 12:02:08.59 ID:vhAPuz9Cd0505.net
他の遊びは墓守の一族として現金だぞ

418 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 12:15:03.27 ID:AcPTzJbja0505.net
世間とは隔絶されて毎日デュエルデュエルだけど本当はバイクに憧れるなんて当時の和希の心情を表してたんじゃねえの

419 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 12:29:27.56 ID:v9lBKskGH0505.net
アリの巣にセメント入れる
バッタのお尻にロケット花火ぶち込む

僕はこれぐらいしかやったことないです

420 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 12:43:23.73 ID:X+ozgFC200505.net
相手の成長に合わせてデッキを変えていき
手加減しながらも手を抜きすぎない高性能デュエリスト

421 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 12:56:58.59 ID:idscSP8Rr0505.net
何言ってんだラーの翼神竜は特殊召喚出来ないだろ!闇マリクがテキスト無視してるんだぞ!

422 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 13:02:58.04 ID:LzdrXXc200505.net
フラゲまだ?

423 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 13:07:39.38 ID:n8tzEwbE00505.net
>>374
マジか

424 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 13:14:59.40 ID:ireeWk+wr0505.net
ワンキルだけが全てのラーの翼神竜で受け身のガースラと罠のメタスラでしか出せない神スラでしか出せないラーの翼神竜…妙だな

425 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 13:23:41.55 ID:jKgk7sEya0505.net
おう能動的に使えるリアクタースライム使ってやれよ

426 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 13:31:39.80 ID:v6IRDLVdr0505.net
>>425
死んでろゴミカード

427 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 13:36:45.77 ID:h1DV/Iuc00505.net
は?
リアクタースライムはダークフラットトップと一緒に使うことで毎ターンリフレクトスライムとトークンを生成できる神カードなんだが?

428 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 13:46:31.40 ID:o8r1Zausd0505.net
疾風ってデュエリストパックが出たってことは光炎地水闇が残ってるんだよな・・・・・

429 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 13:57:13.34 ID:ECnDf1sg00505.net
そういやあれだけ簡素融合ってもはやファンデッキでも採用されて無くね??

430 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:00:39.42 ID:ECnDf1sg00505.net
あれだけTUEETUEE言われてたのに

431 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:00:51.04 ID:TtraRMoF00505.net
幻獣神族のリンクモンスターあく

432 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:01:18.34 ID:HMd4TukH00505.net
>>428
闇は去年やっただろ

433 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:03:06.26 ID:NrfqtG/E00505.net
>>428
闇はもう終わったぞ

434 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:05:53.78 ID:O8TC/Qaa00505.net
今どきあの手のカードが使われるわけないやろ

435 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:06:17.38 ID:TrK+bdbK00505.net
簡素もオーバーテイクも妖眼もなんも流行らんかったな…

436 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:10:44.75 ID:udbgXiiX00505.net
確実にいつかは使われるが何に使うのかそのデッキを自分が使うのかはわからないカード

437 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:11:07.90 ID:Zg21ngEpd0505.net
ああいうのは関連カード増えて強化されんの目に見えてんだから安い内に揃えられていいじゃん
使われるようになってから「買っておけばよかった」とか言う馬鹿になりたくないし
私は禁じられた一滴を200円で9枚買いました

438 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:12:33.15 ID:I+1wYiAp00505.net
高度な情報戦だぞ

439 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:13:22.13 ID:TtraRMoF00505.net
妖眼はわからんけどオーバーテイクはプールの増加で化けそうな

440 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:18:53.23 ID:N+OHX+F900505.net
閃刀姫増えてるけどメサイヤは増えないのかな
刺さると思うんだが

441 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:34:49.49 ID:o8r1Zausd0505.net
>>432
>>433 あれはゴミ編だゾ

442 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:36:28.09 ID:zcqVu78s00505.net
ライストまで見れる魔封じでいいわ

443 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:45:14.65 ID:khPpCEhvd0505.net
でもエルドリッチはメタれないじゃないか

444 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:50:41.65 ID:TtraRMoF00505.net
墓地に蓋するだけなら深淵のほうが手軽じゃ

445 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:57:27.07 ID:NbZ0CDr6a0505.net
フラゲは?
フラゲのためにお仕事頑張ってはやめに終わらせてきたのに

446 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 14:58:42.41 ID:bqzxDAnja0505.net
メサイヤ強いには間違いないけど素引きせにゃならんなら罠と大差ねえからな

447 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 15:08:35.76 ID:t7hRNi0Id0505.net
あやめメサイヤロガエスとかちょっと強そうだけど手札に引き入れる手段無さげなやつらがみんなウル枠持ってったのってなんかどうなん?って感じしたわ

448 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 15:09:31.25 ID:Ope4DP1m00505.net
炎のDPはオブライエン、アリト、蕎麦が確定しているけど
蕎麦は間違いなくブースター表紙、または他2人がアニメ枠で採用されるから
今回のように炎モンスターを使ったことあるキャラ、が1枠かっさらうだろうね
炎の剣士の城之内が濃厚だけど

449 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 15:14:08.52 ID:GW3JuVxI00505.net
メサイヤは機巧みたく後々人攻知能くくりでテーマ化しそう

450 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 15:23:07.88 ID:l/Y0ad8Ir0505.net
レギュラーのホロ枠ってなんかこう独自路線だからなんとも言えねぇわ
ダークオネストだけ浮いてっけど

451 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 15:25:58.10 ID:1U7GqV4u00505.net
メサイヤは積極的に使うにしては少し物足りないけど腐ることはそんなにないから
とりあえず脳死で3枚入れてる

452 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 15:29:34.10 ID:HMd4TukH00505.net
そろそろ強い魔法・罠がホロ枠取りそうな気がしないでもない

453 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 15:36:56.64 ID:uyDPUuY/M0505.net
墓地送り版ブラックホール!

454 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 15:49:14.60 ID:nQ3cxMkmd0505.net
属性DPは来年光属性やって打ち切りだと思う
選出はアルカナフォース光波トリスタで

455 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:00:35.60 ID:XY+abUVod0505.net
ひとつ不人気無需要テーマがあるよな?🤔

456 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:04:57.49 ID:1U7GqV4u00505.net
比較的マイナーな地属性でも看板貼れそうな表遊戯の岩石族に加えてD、ヒロイック
超重武者とかあるんだから全属性出るんじゃないかね

457 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:10:01.59 ID:I+1wYiAp00505.net
6属性分続く根拠は無いけど続かない根拠もまた無いんよね
今年度中にもう一つ位出たらってとこじゃないかな

458 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:10:12.62 ID:b2qhhlQE00505.net
全属性出すなら去年2パック出してたから察しろ

459 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:11:34.95 ID:a6XapQI600505.net
12期まで跨ぐかはかなり怪しいな
1期3年形式になってからはやり残しを次の期で消化する例思いつかんし

460 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:16:25.21 ID:erzbEznSa0505.net
11期が3年で終わるとも明言されてないけどな

461 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:22:47.54 ID:Dsnfy9oGd0505.net
去年の発売間隔を今年も踏襲してるかどうかは分からないのはストラクRが示してる気がするけど‥それに今年はストラクが2ヶ月連続で出たりするし
考えたり決めつけたりするだけ無駄でしょ

462 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:25:40.91 ID:QmEVD1gCr0505.net
アルカナフォースはギャンブルテーマなのにギャンブルに成功しても弱い、エースのザワールドを強くしてはいけない、エンジンや初動が存在しないってKONAMIからすると最悪に扱いがめんどくさいテーマだからね
全てのカードが元から弱い以上テーマ単位のレベルでリメイクするしか道はない、けどそんな大量の新規を作るのもめんどくさい、しかもタロットカードって元ネタの縛りもある
アルカナリーディングがゴミなのもこうして見ると残当だった

463 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:37:57.84 ID:wnt441hx00505.net
ワールドが危険なら一切触れなければいいじゃん
性能落としてサポート対象内にするリーディングは腐ってる
ほかに逃げはあった

464 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:38:18.31 ID:uxjW0sYm00505.net
磁石の戦士はそろそろまとまった強化来そうだし
地DPあるにしても表遊戯看板に出来るのは無難

465 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:38:34.43 ID:a6XapQI600505.net
別にsin territoryとか巨大要塞ゼロスみたいな感じで適当に結界貼ってついでにぶっ壊れ効果付与したらどうとでもなるでしょ
ワールドさえいなければな

466 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:40:10.29 ID:khPpCEhvd0505.net
ワールドはまじで切り捨てろ
あんなライトルーラーの前座、OCGの印象持ち込んでエースにするな

467 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:51:46.26 ID:Ly+G03uf00505.net
下級だけで初動とエンジンと制圧と打点用意して残りのサポートは全部下級アルカナフォースだけ対象にしたら良い
ワールドはリーディングできるだけの上ブレで

468 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:56:07.08 ID:b2qhhlQE00505.net
来年の光のDPで斎王表紙はありえるかもしれん
海馬とかはレギュラー看板だろうし

469 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:57:20.02 ID:uxjW0sYm00505.net
レベル7以下のアルカナをリクルートする魔法とかそれくらい雑なの出せばいい

470 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:58:16.77 ID:3ywurLCtM0505.net
でもアルカナってワールド取ったらそれこそもう残りはウンコしか残らないよね

471 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 16:59:27.46 ID:Wj+k1BMed0505.net
うんこしか残らなくしてからそいつらを美味しく料理するんだろ

472 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 17:00:37.78 ID:NbZ0CDr6a0505.net
>>466
一回暴れさせてから禁止にぶちこもうぜ
最期に一花咲かせてやろう

473 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 17:03:08.49 ID:iuX7NTWu00505.net
ワールドが3100といういい具合に半端な数字してるんだからATK3000以下orNS不可のアルカナで括ればテキストの汚さ最低限で省けるゾ

474 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 17:08:12.97 ID:bSkt9xB900505.net
リーク情報きた

次の看板はDENDリメイク

475 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 17:10:13.99 ID:1U7GqV4u00505.net
ついでにデビル魔改造してOCG化すれば完璧
対象取らない破壊とか全ブッパとかつけて

476 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 17:13:12.85 ID:uG2h9FPBM0505.net
仮にアルカナガチでテコ入れきたら既存のアルカナモンスター全員クビになりそう

477 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 17:13:29.65 ID:uG2h9FPBM0505.net
ワールド以外

478 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 17:23:13.16 ID:tCpmAB5600505.net
アルカナは今までのカード全部なかったことにしていいよ

479 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 17:24:41.82 ID:b2qhhlQE00505.net
リークとかいうならせめてどこからのリークくらい言ってもらわんとな

480 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 17:27:12.65 ID:3tGt8gb800505.net
11期環境のdend来たら無条件でバーンやってきそう

481 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 17:48:00.72 ID:zcqVu78s00505.net
真アルカナフォースでいいだろ

482 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 17:48:11.34 ID:Ope4DP1m00505.net
理想
表効果 ドチャクソ強いアド取れる
裏効果 残念デメリット効果

現実
表効果 ドチャクソ弱い
裏効果 ドチャクソ弱い

どういうことだよっていう
ホントに使えるのが裏守備フールと手札のテンペランスだけとか
カップオブエースくらいのバランスが理想なわけよ

483 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 17:50:33.46 ID:TtraRMoF00505.net
新規は裏のデメリットを相手に押し付ける効果でよくない?

484 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 17:51:47.62 ID:zymPKtDQ00505.net
アルカナフォースには寄らねぇぞ
いい加減切り替えらんねぇのか

485 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 17:52:39.11 ID:3tGt8gb800505.net
アルカナフォースはリターンのないギャンブルデッキだから仕方ない

486 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 18:05:56.90 ID:EBQHf8DK00505.net
今日は21時にフラゲあるか

487 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 18:12:36.81 ID:Fkr0x/gTd0505.net
コンマイは優良企業だぞGWにフラゲあるんか?10日までないじゃろ

488 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 18:16:00.67 ID:b2qhhlQE00505.net
余程のことがない限り水曜フラゲはあるって何度言われれば…

489 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 18:32:55.53 ID:d42ftrdra0505.net
GW最終日の夜にTwitter更新させられるだと!?
なんて鬼畜な企業だ

490 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 18:36:39.77 ID:FT2Lbh9c00505.net
十代強化まだ?

491 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 18:39:51.64 ID:Ope4DP1m00505.net
オレは飢えている、乾いている・・・フラゲにいいいいいいいいいいい!!!!!

492 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 18:45:41.18 ID:epHZ0K2Er0505.net
明日香強化まだ?

493 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 18:48:49.74 ID:tNi1YiCv00505.net
明日

494 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 18:51:25.52 ID:aHLvVO8KM0505.net
儀式の強化欲しいの?

495 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:04:01.59 ID:X+ozgFC200505.net
初動一枚の心地よさを味わうと初動二枚のデッキを触れなくなる
一枚で回れないテーマはうんち!!

496 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:04:53.02 ID:epHZ0K2Er0505.net
ものにもよるけどジャンドとかはアホくさってなる
ファイブディーズは好きだけど

497 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:06:08.10 ID:76Q8u1lJd0505.net
フリーでハリラドン見たらスマホ弄りたくなるわ

498 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:17:16.90 ID:uxjW0sYm00505.net
サイバー未判明新規あと何枚くらいあるんだろ

499 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:18:50.50 ID:epHZ0K2Er0505.net
ソルバストラクと見比べてみたらあと何枚かわかるだろ
見てこい

500 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:22:41.82 ID:HMd4TukH00505.net
今日新規情報なかったら来週水曜のでラストだろうな

501 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:23:48.08 ID:4LSGt/ppa0505.net
DPがくる可能性もあるぞ
瑠璃とシェリーが1枚ずつ残ってる

502 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:26:44.42 ID:b2qhhlQE00505.net
今日はサイバー再録かDPじゃね?
おそらく来週がいつもの発売直前フラゲでサイバーの最後の新規出すと思う

503 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:29:14.66 ID:1U7GqV4u00505.net
SRがエース除いて新規も再録も一枚も判明してないのにDPはないんじゃね

504 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:33:11.59 ID:DKEJLlQca0505.net
シンクロドラゴンじゃなくてクリアウィングを拾ったのがかなり不安
ペンデュラム増やしてきそう

505 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:35:56.79 ID:glPbIInRa0505.net
今日は無限泡影だよきっと

506 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:40:28.80 ID:epHZ0K2Er0505.net
そう思いたいだけでは・・・・?

507 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:43:56.66 ID:EnT9EtA0r0505.net
ここって○○だと良いなぁ〜って感じじゃなくて○○に違いないとか決まってるって言い方するよね
どこからその自信くるのか

508 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:43:59.10 ID:/hVI7R/uM0505.net
強ければ別にPでもいいのでは?

509 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:45:47.41 ID:LJU3chYYd0505.net
>>507
ツイッターで次のパック看板D確定って断言してる奴らの悪口か?

510 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:49:13.60 ID:FGCN1ogTa0505.net
>>508
墓地を積極的に利用するテーマなのに相性の悪いP新規が強いわけないだろ

511 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:52:52.88 ID:bmIybJECa0505.net
非PテーマでPがいいテーマは無い

512 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:53:36.62 ID:FGCN1ogTa0505.net
そもそも非PテーマにPモン配る意味がわからん
本当に誰得なんだよ

513 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:53:45.29 ID:j1nUYPBD00505.net
P効果強ければ普通に使うんじゃないの
それに終焉龍のような自力でエクストラデッキから特殊召喚できる系統なら問題ないだろうし

514 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:54:23.56 ID:+08SI0Rfd0505.net
月光虎みたいなのはほんと例外

515 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:55:10.01 ID:X+ozgFC200505.net
ウェンディとかいうゴミを渡された時は流石にビビったで
せめてウェンと同じ効果つけろやカスと思った

516 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:55:11.34 ID:rRuykXCBr0505.net
別に看板が複数体いてもいいじゃん?バーストオブデステニー改め運命の決闘者編にしてしまえ

517 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:56:29.21 ID:FGCN1ogTa0505.net
せっかくの2チューナーのドミノはただのゴミだったし、ビーダマシーンとかサーチだから使われてるけどPである意味はまるでないからな
Pであることは意味わからん弱体化でしかない

518 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 19:57:50.29 ID:epHZ0K2Er0505.net
さすがにモンスター分の5枚くらいPが来るならつえーわ

519 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:00:16.71 ID:Ds/55JcQ00505.net
ベイゴマみたいなアド取れる非Pの下級が5枚来た方が強いよ

520 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:00:37.26 ID:h1DV/Iuc00505.net
コンセプトがPと相性悪くても強ければ使われるよ(月光やEmを見ながら)

521 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:02:17.99 ID:fmcmjnWu00505.net
ライズオブデスティニーにあわせて創世神関係が来るよ(適当)

522 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:04:03.41 ID:rRuykXCBr0505.net
1召喚法として見るとペンデュラム召喚は欠陥召喚法もいい所だけどモンスターと魔法のハイブリッドって所はいいと思う
ただしそういうデザインで作られたカードはほとんど無いという

523 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:05:19.17 ID:zkk+KBb+a0505.net
ホープドラグナーを早く知りたい

524 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:06:06.05 ID:uXyQBZJZa0505.net
>>523
じゃあ三番目くらいに大事なものを差し出しな

525 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:07:03.34 ID:Fj47V2sCa0505.net
>>524
ボロンッ

526 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:08:11.51 ID:h1DV/Iuc00505.net
そういえば超重武者とか魔法罠使いづらい欠点克服するのにPは相性いい気がするけど超重Pって使われてるんだろうか

527 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:08:21.99 ID:C/BJB0gFd0505.net
やはり柚子が遊勝に孕まされる漫画はダメだな

528 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:09:07.28 ID:IzYQwqrH00505.net
どうせ今日もアイコン配布だろ
水曜日?知るか

529 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:09:27.54 ID:X+ozgFC200505.net
でもPには猿がいる
ここで猿を引いたら面白いよな?
トップ猿から流れが変わるのはアニメのそれ

530 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:10:56.91 ID:d42ftrdra0505.net
主人公の母親はヒロインで、主人公4人を孕んだ

三好君いい趣味してるじゃねぇか

531 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:12:11.85 ID:IzYQwqrH00505.net
エロ漫画かな

532 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:13:00.93 ID:AS0cgoVB00505.net
P効果が普通に永続魔法として優秀な効果なら別に構わんし、それとは別にモンスター効果も強いなら良いと思う
P召喚を前提にしてたり、急にテーマの路線変更しようとするからおかしくなる

533 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:14:41.77 ID:epHZ0K2Er0505.net
月光は言わずもがな、SRも使うし、捕食もまあ使う。忍者も使うし、使わんのは何気に超重武者とファーニマルくらいなのか?

534 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:16:40.76 ID:h1DV/Iuc00505.net
ファーニマルはPカードとして使われるのは割と見る
逆に忍者はほぼモンスターとして使われてるように感じる

535 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:21:06.22 ID:fmcmjnWu00505.net
HANZO特殊召喚とイゾルデで上下スケール揃うから忍者のP召喚自体は割とできる

536 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:22:18.42 ID:b2qhhlQE00505.net
Pって結局メインだったAVですら持て余してたリンク以上の黒歴史召喚法だよな

537 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:25:10.20 ID:vozVnama00505.net
未だにP童貞です

538 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:25:22.01 ID:WPDlLLeKd0505.net
自分で割ってキモい動きする方向ばっか伸びていったな

539 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:27:04.17 ID:s8peeuMI00505.net
真っ当に永続魔法みたいな動きしてたの月光…と思ったけどこいつも動きは真っ当じゃねーわ

540 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:28:36.56 ID:+tcG7vmr00505.net
前から天気Pはちょいちょい妄想してる
ていうかとにかく新規くれ

541 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:30:49.80 ID:b2qhhlQE00505.net
公式ツイートが2連続サイバーだから今日はサイバーストラク関連かな

542 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:36:25.65 ID:Vc6jTiEn00505.net
>>533
わりとちゃんと運用してるな

543 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:36:29.97 ID:00QXxZVS00505.net
今日のフラゲで本スレ民笑顔になれますか?

544 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:39:06.32 ID:HMd4TukH00505.net
高額再録フラゲならな

545 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:40:24.80 ID:d51g6B1op0505.net
サイバー未判明あと何枚よ

546 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:41:42.33 ID:d51g6B1op0505.net
てか新規5枚もう出たじゃん
6枚目は流石になさそうだな
シャドールと同じか

547 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:44:19.65 ID:3Znit7EtM0505.net
シャドールはイラスト違いもnew扱いだったからそういう考えだとあと2枠ある

ただ新規の質が低いから期待値はあんまり

548 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:44:27.51 ID:IAZ4bR+100505.net
見てなかったけど右上マジ?
https://pbs.twimg.com/media/E0ncvXaUcAAOLEZ.jpg

549 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:45:20.93 ID:IAZ4bR+100505.net
シャドールは微妙ストラクだったけどルークで変わったからな
まあサイバーもリンネ独断次第だろ

550 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:49:24.41 ID:2aNO+jGR00505.net
サイバーストラクにはもう何も期待してねえわ
オバロパワボンのシクだけ回収して友人に投げる

551 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:49:27.45 ID:HMd4TukH00505.net
>>548
この類のチョイスは適当だぞ

552 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:49:52.55 ID:H62l47YM00505.net
サイバーはニビル再録してくれたら全て解決してくれる

553 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:50:11.76 ID:s8peeuMI00505.net
裏は結局微妙なままなのかな

554 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:51:49.40 ID:IAZ4bR+100505.net
ウェンディ エリアル インカネ アプカローネ ルーク シャドール新規はみんなよかった

555 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:52:35.04 ID:Ope4DP1m00505.net
裏はドラゴンロイドがさいごのピースでつよつよになるから黙って待つっすよ

556 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:53:42.77 ID:bmIybJECa0505.net
ドグラ叢雲ともう既にそこそこ高額カード再録決まってるからこれ以上なんか入れるかね

557 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 20:57:12.40 ID:00QXxZVS00505.net
最近の傾向から誘発レベルの有能枠入る気はするが

558 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:00:18.02 ID:IAZ4bR+100505.net
https://pbs.twimg.com/media/E0Com6lVUAAl9G9.jpg

559 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:00:25.22 ID:fHqeadI+00505.net
派兵いいやん

560 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:00:26.35 ID:EBQHf8DK00505.net
派兵と識別の再録

561 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:00:34.50 ID:V76Rl0C000505.net
ふーん…という感じの再録

562 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:00:37.01 ID:00QXxZVS00505.net
派兵ええやん

563 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:01:10.10 ID:FT2Lbh9c00505.net
今日融合派兵買っちゃったんだが!?

564 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:01:12.68 ID:d42ftrdra0505.net
派兵もう入るんだ
この前出たばかりでは?

565 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:02:05.42 ID:1U7GqV4u00505.net
簡素融合でクリッチー自然に入るようになったからな
いいんじゃない?

566 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:02:07.40 ID:m6uF/LC0d0505.net
再録はいいけど新規はもう終わりなのか?

567 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:02:10.14 ID:HMd4TukH00505.net
やっぱり新規は残り1か

568 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:02:17.26 ID:fHqeadI+00505.net
>>564
ETERNITY CODE 2020年1月11日発売

ついこの間だな!

569 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:02:35.08 ID:3Znit7EtM0505.net
派兵は地味に値段するんだよな

570 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:03:14.73 ID:AEcMWfK9a0505.net
あと罠1枚だな

571 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:04:32.76 ID:RFQsU2+i00505.net
>>568
アクセスコードってなんかもう2年位経ったかのような認識だったんだがまだ一年半も経ってないのか VRAINSが遠い昔のようだ

572 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:04:40.38 ID:76Q8u1lJd0505.net
派兵この前買ったばかりやん

573 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:05:50.50 ID:uXyQBZJZa0505.net
フラゲをガッツリ食いたい

574 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:05:59.29 ID:zlZesIB/d0505.net
派兵出た時に6枚くらい買ったけど未だに使い切ってない

575 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:06:34.45 ID:NrfqtG/E00505.net
>>568
本当にこの前じゃないか
早いなw

576 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:06:53.09 ID:aHLvVO8KM0505.net
融合識別の効果が分かりにくい

577 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:07:34.23 ID:fa3fLAEI00505.net
はへぇ〜

578 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:08:40.93 ID:Ddfj2MCj00505.net
この1年は特に時間の流れが速い

579 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:10:08.65 ID:IzYQwqrH00505.net
>>576
実はまんまイラスト通りの効果

580 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:12:10.19 ID:bmIybJECa0505.net
再録は中々よくなってきたな

581 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:14:02.58 ID:h1DV/Iuc00505.net
早くVRテーマのフラゲを摂取したい
イグニスターと聖天が近かったとはいえこの1年摂取が半年おきくらいになってる気がする

582 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:17:18.29 ID:r1fBwDWA00505.net
沼地の魔神超越王
融合・効果
「融合素材モンスター1体の代わりにできる」効果を持つモンスター2体以上

583 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:18:52.01 ID:Lu3X1KVV00505.net
なんかサイバーストラクすげー無難な感じで終わりそうだな
可もなく不可もなく

584 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:18:54.69 ID:RJG0D1j0r0505.net
遊戯王アニメなんて20年以上やってるだけのホビーアニメじゃん
誇れる所なんてしぶとく生き残ったがゆえの長寿くらいだろう

585 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:19:42.65 ID:2aNO+jGR00505.net
来月のフラゲを待ってろ
転生かヴァレットの新規8枚ぐらい見れるぞ

586 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:20:35.29 ID:IzYQwqrH00505.net
沼地ガイって何でこんな産廃にしたんだろ

587 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:20:42.31 ID:uTxpb3xD00505.net
エタニティコード再販の望みは絶たれたんだな

588 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:21:46.84 ID:oxAEyj1z00505.net
再録はめちゃくちゃいい

589 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:22:33.65 ID:I95Ae4Rt00505.net
融合再生機構再録はよ

590 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:24:23.67 ID:uxjW0sYm00505.net
サイバーストラク来週発売なんだな
来週水曜に新規1枚公開してそれで新規全部かな

591 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:24:41.66 ID:nuuK+SWV00505.net
来週最後の新規公開かもしくは無限泡影あたりの目玉再録公開ってところかね

592 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:24:43.26 ID:nvN3Ib3kr0505.net
まあ泡影を入れたらストラクの価値が高くなりすぎちゃうしねショップへの忖度を考えたら派兵なんかはKONAMIにとって丁度いい再録だった
初心者、復帰勢への間口は狭いままだがな

593 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:25:02.85 ID:tNi1YiCv00505.net
派兵シングルで揃えたのにな

594 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:25:49.54 ID:IzYQwqrH00505.net
秘密の銃🔫で正義🛡の雄叫び🦁

https://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%A5%B9%A5%D1%A1%BC%A5%AF%A5%AC%A5%F3%A1%D5

595 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:26:34.78 ID:nuuK+SWV00505.net
10日VJ付録
11日ユーゴ
12日アニクロ
13日遊馬ストラク
14日BUDE

こんなもんかな

596 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:27:30.82 ID:PxruLa9l00505.net
派兵泡影売った途端に派兵再録で草
まぁ再録はだいたい読めるだろ読めなかったのはドグラぐらい

597 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:28:18.07 ID:uTxpb3xD00505.net
遊馬ストラクもSRも期待不安の未来すぎるから早く安心させてほしい

598 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:31:12.44 ID:QRMXQ+t400505.net
これまでのストラクの傾向通りなら新規は3回に分けて発表するのがセオリーだから
サイバーの新規もあと2〜3枚はあるんじゃないか

599 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:31:34.41 ID:khPpCEhvd0505.net
融合派兵とかいうアルバスの派兵
あれ以外で使うのだろうか

600 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:32:01.19 ID:4EmkxYFed0505.net
番号的にもう無いって言われてなかったっけ?
輪廻独断でも最後に来るか?
サイバーダーク罠扱いで出せばまだサーチ対象になる

601 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:33:32.28 ID:m6uF/LC0d0505.net
2~3枚はどう考えても枠がないような

602 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:35:14.83 ID:AS0cgoVB00505.net
>>599
エッジマン出せる

603 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:37:04.16 ID:QRMXQ+t400505.net
枠の話をするなら23〜25(魔法)と33〜40(罠)は新規が入る可能性あるぞ

604 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:37:47.69 ID:IzYQwqrH00505.net
>>599
つまづきのパーツになってる

605 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:40:15.96 ID:F3znOLmaa0505.net
現状難しすぎるしキャッチピーのダークエンド5連打が出来るようになる罠だよきっと

606 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:40:50.65 ID:lbCpnrcw00505.net
以前に派兵再録すると言った者だけどやっぱり当たった
ご褒美として30代だらけの女騎士テーマください

607 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:42:06.79 ID:Lu3X1KVV00505.net
遊戯王史上最高に臭そうなテーマになりそう

608 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:43:27.34 ID:e1c883oW00505.net
>>585
なぜ来月?
来るなら来週では

609 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:43:28.57 ID:bmIybJECa0505.net
>>605
割と有り得そうなのが怖いわ

610 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:43:51.72 ID:LOFBxUNL00505.net
派兵こんなにも早く再録するんかい!
やっぱインフィニティさんがやられているイラストの無限は再録されなさそうですな

611 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:46:05.73 ID:zFjzIiUir0505.net
いいからさっさと寿司の残りを見せろ鮮度が落ちるぞ

612 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:46:35.13 ID:yi9GP7K9a0505.net
>>605
5連する意義は?

613 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:46:36.73 ID:IzYQwqrH00505.net
女騎士さん、ジャスコ行こうよ
これアニメ化する頃にはイオングループ式コラボありそうだな

614 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:50:32.42 ID:IzYQwqrH00505.net
>>611
守備力が事前に判明しているのは草

615 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:50:52.12 ID:In9Vhw+000505.net
>>612
原作再現できるだろ?(グォレンダァしたのはキメラテックオーバーという事実から目を逸らしつつ)

616 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:51:38.74 ID:AS0cgoVB00505.net
転生もヴァレットも強いよなぁ
VRテーマならダイナレスラーかマリンセスあたりに新規あげてほしいかな

617 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:54:20.97 ID:LOFBxUNL00505.net
5連続がプレイヤーにも攻撃できるような罠ならいいけどキメラオーバーみたいにモンスター限定にはしないでもらいたいところ

618 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:54:39.23 ID:e1c883oW00505.net
>>616
看板枠予想だからしゃーない
そいつらが看板になれるわけもないし
まあ5枚枠に期待の面子だろそいつらは
それかDP

619 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:54:43.80 ID:Lu3X1KVV00505.net
転生の儀式体のあいつだけはマジで全く見ない

620 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:56:32.79 ID:h1DV/Iuc00505.net
ダイナレスラーは未OCGならダイナドメインや狂進化
オリジナルならリンク4やダイナレスラー版の剛鬼再戦やフェイスターンが欲しいな

621 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:56:41.25 ID:zXtD7paS00505.net
>>619
https://i.imgur.com/dCsi0se.jpg
お前ネットで俺のこと馬鹿にしてたよな?

622 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:57:23.78 ID:cXfVhXQm00505.net
マリンセスはサーチ魔法が出れば全ての下級が1枚初動になるから地味にポテンシャルがすごい

623 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:58:17.23 ID:IzYQwqrH00505.net
サイバース儀式はWリヴァイサン以外微妙

624 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:58:22.79 ID:4EmkxYFed0505.net
>>621
力を発揮しても豪快さが足りないし@とAの噛み合いがなさすぎるし本当に酷い

625 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:59:41.34 ID:Ed9IW/VOr0505.net
字レアで出してるあたりKONAMIも分かっててこの性能なんだろうな

626 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 21:59:57.65 ID:GgAo3Zkka0505.net
>>612
それはキャッチピー考えたコナミに聞いてくれ

627 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:00:11.07 ID:fR8e+eWZ0.net
リチュアの方が転生儀式してるわ

628 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:00:13.78 ID:E22+VIN6M.net
wikiでもボロクソにかかれてるエメラルドなんちゃら君オッスオッス!

629 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:00:17.71 ID:LJU3chYYd.net
ポテンシャルどころかむしろあのリンク1いる限りまともな新規魔法は出なさそう

630 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:00:35.53 ID:O3YHGVsQ0.net
イラストアドは転生炎獣の中でも上だと思う

631 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:01:36.00 ID:IzYQwqrH0.net
やはりリンク1は害悪なのでは

632 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:01:56.20 ID:AS0cgoVB0.net
>>621
@で儀式方法を縛って、Aで転生デッキ縛りまでしてるのか
これは救済のしようがないな
バカにされても仕方ない

633 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:02:25.91 ID:e1c883oW0.net
>>629
というかベイルリンクスもストライカーもインファントもフィールド魔法サーチなのになんであいつだけテーマ魔法全サーチにしたんだろ

634 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:02:55.63 ID:IzYQwqrH0.net
こどもの日終了か
結局柏餅食う機会無かったな

635 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:03:10.17 ID:a6XapQI60.net
まあ改めて見るとかっこいいなエメラルドイーグル

636 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:04:57.91 ID:E22+VIN6M.net
恵まれたイラストからゴミみたいな効果

637 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:06:57.78 ID:IzYQwqrH0.net
恵まれたイラストからただの紙屑(霊使いトークン)

638 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:08:29.54 ID:e1c883oW0.net
産廃加減でいうとブレイズドラゴンも酷いけどあっちは激強転生エクシーズが来れば化けそうなポテンシャルあるな

639 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:10:04.62 ID:1IQOSqc+M.net
ブレイズドラゴンは使おうと思えば使えるから使おうと思っても使えないこなゴミとは次元が違う

640 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:16:58.67 ID:LJU3chYYd.net
正直ブレイズドラゴンの内臓超転生機能は良いコンセプトだと思う
仮に転生リンク5とか出すなら搭載して欲しい
パイロも自力で転生出来たら使われていたんだろうか

641 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:18:32.34 ID:2aNO+jGR0.net
ポスターの5連打はただヘルカイザーの名言で検索して一番上に出てきた奴入れただけだろうな
そもそもキメラテックオーバー入ってねえし

642 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:19:58.97 ID:hzMa1DbsM.net
転生は別にリンク5は必要ないんだよなぁ…

643 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:20:05.33 ID:2aNO+jGR0.net
転生看板なら転生シンクロください
チューナーは転生炎獣バルブでいいです

644 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:21:00.76 ID:e1c883oW0.net
>>641
まあストラクに使えない盆回しとか入れるコンマイにポスターの発言的にこういう新規が来るなんて予想は無駄だわな

645 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:21:19.11 ID:tNi1YiCv0.net
恵まれたイラストからのクソみたいな効果…逆にクソみたいなイラストから恵まれた効果みたいなカードってあったっけ?
って思ったがあったわ

646 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:24:01.37 ID:lbCpnrcw0.net
星4の儀式竜騎士って全員同じデッキにぶっ込んでサポート共有した方が絶対強いよね

647 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:25:14.89 ID:hzMa1DbsM.net
全員同じストレージにぶちこんでいいよ

648 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:28:41.30 ID:mBfCiMbUr.net
そんなカードどのデッキにも入ってるじゃん灰流うららと増殖するGってクソカードが

649 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:30:42.08 ID:TtraRMoF0.net
>>621
見た目にしろ効果にしろコイツHEROモンスターじゃね?

650 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:31:27.84 ID:lbCpnrcw0.net
星屑竜の聖騎士と悪魔竜の聖騎士を出して欲しい
事故率考えたら呼び出す先がエクストラからでやっと及第点だし

651 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:33:15.42 ID:VUAY+4a3r.net
そもそも1箱約40枚の今のストラクの形式をやめればエクストラの収録漏れとか無くせたのでは
なんでこの3箱買わせをKONAMIはやめないの

652 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:34:06.91 ID:hzMa1DbsM.net
そりゃあ商売ですから

653 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:34:31.27 ID:s8peeuMI0.net
1箱3000円でうらら1枚とかやりそうだし別に

654 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:35:23.33 ID:Lu3X1KVV0.net
コンマイも別にボランティアじゃないですし…

655 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:36:41.01 ID:aAwAUwYIM.net
https://i.imgur.com/mx8f3Qv.jpg
https://i.imgur.com/iEtUWRL.jpg
クソでは無いけど遊戯王知らないと強そうには見えないな

656 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:36:44.42 ID:zijhhIs/0.net
>>632
しかもサポート無しで転生効果を使おうとしたらこのカードと儀式魔法2枚ずつの計4枚必要なんだよな

657 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:38:35.39 ID:y26Qm5/Yr.net
そんなの1箱3000円のストラクにすれば済む話なんだよなあ
ボランティアとか言うけどそれ以前にパッケージの無駄だしゴミノーマルで水増しする必要も無くなるんだから
大体3000円って相場観も3箱買わなきゃ揃わないって印象も悪いわ初心者や復帰勢が結局「あー遊戯王ってこうなんだよなあ」って敬遠するじゃん

658 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:39:58.45 ID:Rb6B12Ohr.net
白竜の聖騎士はデュエルロワイヤル青眼デッキの要のモンスターなんですけど?デュエルロワイヤルエアプか?

659 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:41:57.15 ID:6u8wxFSqa.net
何が言いたいのかわからない

660 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:42:25.48 ID:hzMa1DbsM.net
なんでこの人ID変えながら連投してるの?

661 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:44:23.17 ID:j1nUYPBD0.net
ボランティア?何の話だ
誰か何言ってるか解説してくれ

662 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:45:44.63 ID:khPpCEhvd.net
>>655
今でもヒグルミは禁止クラスなのかと疑問だわ
制限で余裕に止まるだろ……そんなにEmがトップだと営業的に不味かったのか

663 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:45:57.06 ID:IzYQwqrH0.net
今ローソン寄ったら柏餅売ってたから買って来た
俺はこしあん

664 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:46:21.90 ID:dtohgQdgp.net
もしや鉄獣戦線ってストーリー、強さ、派生系含めて魅力的なテーマなのでは?
姉貴がほんと頼りになる

665 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:46:53.01 ID:AS0cgoVB0.net
>>656
効果見てきたけど儀式魔法は1枚でいいだろ
リリース用のエメラルドイーグルはわざわざ出さなくていいじゃん

666 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:49:54.38 ID:Lu3X1KVV0.net
???

667 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:49:58.91 ID:h1DV/Iuc0.net
>>665
よく見ろ
フィールドのエメラルドイーグルしてるぞ

668 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:50:42.40 ID:8tANPB6h0.net
>>665
場の鳥で出さないと意味ないよ

669 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:51:07.79 ID:e1c883oW0.net
そういや転生の最大打点は効果、儀式、融合、エクシーズ、リンクと2800なのになんでエクシーズだけ2000と2300なんだろうか
スタリオは展開用だから良いとしてブレイズは2800じゃ駄目だったのか

670 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:51:13.89 ID:hzMa1DbsM.net
おじさんもうちょっとよく効果読もうね!

671 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:53:15.54 ID:2aNO+jGR0.net
本当はブレイズドラゴンの上に重ねる28打点の転生エクシーズがいたんだぞ(適当)
打ち切られたから転生シンクロと共に闇に葬られたが

672 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:53:30.01 ID:9RN1UPQr0.net
>>664
身内フリーで使ったけどスゴい嫌な顔されたぞ
アド稼ぎまくるデッキって地味に嫌がられる気がする

673 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:54:17.44 ID:IzYQwqrH0.net
儀式するだけで消費激しいのに
場のリンク要求してくるとかゴミかな

674 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:55:13.62 ID:uXyQBZJZa.net
>>669
エクシーズのブレイズドラゴンはエースじゃあないってことだろ
リンク3が2300であることと同じ

675 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:55:36.60 ID:MoqCATyz0.net
最近デュエル友達が大会入賞のコピーデッキしか使わなくなってきててつらい…

別にそれなりのデッキ使えばいいだけなんだけど、その人と戦う時はファンデッキとか使えんから笑ってデュエルできん

676 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 22:58:34.06 ID:zXtD7paS0.net
ライオンとドラゴンよりキマイラとフェニックスが打点上なのはまあわからなくもないけどイーグルとバイソンが上なのは納得行きません!

677 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:00:43.85 ID:LJU3chYYd.net
リンク1猫←わかる
リンク2狼←わかる
リンク3獅子←わかる
リンク4不死鳥←わからない

そもそもリンクの流れもおかしい

678 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:00:44.43 ID:Lu3X1KVV0.net
転生はリンク5とかいらないのでヒートライオリメイクしてください!

679 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:01:54.58 ID:TtraRMoF0.net
儀式ってキャリアーみたいなモンスターを整理する為の手段という見方になってる

680 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:03:05.62 ID:dtohgQdgp.net
ガチガチにしないでと友人に言えばいいのでは?
それでも止まらないなら簡単にトラウマを植え付けるメルフィー使えばいいゾ
2、3回くらい使うとみるみる相手の表情が曇るゾ

681 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:03:56.07 ID:FMWQ55PTa.net
リンク8はまだですか?

682 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:04:18.52 ID:9RN1UPQr0.net
儀式?ラドンで出した虹光×2をSやXの素材に使いつつ儀式モンスター&魔法をサーチするソリティアパーツの一種と見てる

683 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:05:48.86 ID:IzYQwqrH0.net
マドルチェに和食ください
https://i.imgur.com/47OTrFg.jpg

684 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:09:54.28 ID:e1c883oW0.net
転生はグリフォンとか出そうって思ったんだがグリフォンって冷静に考えるとどんくらいの位置づけの生物かよくわからないことに気づいた
某超次元サッカーアニメだとメインキャラの力合わせた集合体がグリフォンだったから弱くはないと思うが

685 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:11:39.50 ID:9RN1UPQr0.net
>>675
デッキパワーが互角じゃないからこその悲劇だなぁ…でもガチデッキ相手にシャークやTGで何回かに一回は勝てるように構築練るのも楽しかったりするぞ?

686 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:13:00.46 ID:Lu3X1KVV0.net
テレビで遊戯王が日本3大アニメとして紹介されてたんだな…

687 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:13:33.46 ID:icjL8joPa.net
転生はキマイラ→クロックリザード→キマイラの流れが綺麗だからガチではなくなるけど絶対にリザード&キマイラは投入してる

688 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:14:30.62 ID:LJU3chYYd.net
三大アニメなのに現行アニメがやってない…?
妙だな…

689 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:14:51.00 ID:IzYQwqrH0.net
遊戯王(OCGとは言ってない)

690 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:16:26.47 ID:hzMa1DbsM.net
3大アニメ(打ち切り)

691 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:17:08.76 ID:5+oCapg70.net
>>675
大会前の調整でも和やかに笑いながら出来るやつはできる
できないのはそいつかお前のどちらかあるいは両方の愛想が悪い

692 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:18:46.44 ID:B2zDFSe5a.net
>>691
フリーだと大敗しても機嫌悪くせずテンション維持した方が対戦相手も気持ち良いよね
ただ一方が我慢し続けるのは健全ではないが

693 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:19:26.73 ID:Lu3X1KVV0.net
>>689
やっぱラッシュって神だわ…

694 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:20:35.25 ID:SI1kgmkh0.net
ロックリザードに見えて一瞬ビビった

695 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:20:55.04 ID:fa3fLAEI0.net
ラッシュでOCGのカード使ったらイカレだけど
OCGでラッシュのカード使えてもパワー不足だから問題ないでしょ混ぜさせて

696 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:21:40.10 ID:X+ozgFC20.net
そいつら全員リンク素材になるだろォ!?

697 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:22:00.52 ID:Lu3X1KVV0.net
天の加護「ほんとぉ?」

698 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:23:03.93 ID:IzYQwqrH0.net
忍者名称のバニラとかOCGでも悪用出来そうだが

699 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:23:20.16 ID:FV20J8Unx.net
本スレ民はGXとゼアルとVRが嫌いだからな

700 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:23:20.67 ID:RSX+0Mg7a.net
ドロー関係はわりかし高性能なの揃ってるんだよな

701 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:24:19.28 ID:zJvlff4xr.net
鉄血のアークフレンズと呼ばれてた時期なら日本三大アニメ名乗れた

702 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:24:39.91 ID:IzYQwqrH0.net
汚名じゃねえか

703 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:26:13.13 ID:Lu3X1KVV0.net
AVとケモフレでその時期のアニメ全部ペンデュラム召喚できる理論好き

704 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:26:14.44 ID:h1DV/Iuc0.net
>>684
最強のトロイメアがグリフォン

705 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:26:15.09 ID:X+ozgFC20.net
鉄獣アーゼウスと12のフレンズ

706 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:27:05.74 ID:zJz87UBN0.net
5dsは面白いけどシンクロ召喚はEXにて最弱

707 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:28:00.98 ID:4DeRhUkUr.net
けもフレとけもフレ2で全てのアニメペンデュラム召喚出来るまであるぞ

708 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:28:19.22 ID:X+ozgFC20.net
クララとルーシカってどっちがクララなの?

709 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:28:19.83 ID:9RN1UPQr0.net
トロイメアユニコーン高くなったなぁ
1枚か2枚あれば良いとはいえ持ってない人は辛そう(このスレだとあんまりいないだろうが)

710 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:30:33.41 ID:QAhrkQzZa.net
OCG的には初代と5D'sは割とクソだったと思う
前者はカードパワー低かったし後者はルールの都合上、魔法の新規が殆ど出なくなった

711 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:32:00.86 ID:hzMa1DbsM.net
マジレスするとケモフレ2より下がいるからそれは無理

712 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:33:24.95 ID:ifDhqls60.net
374 名前:名も無き決闘者 (コードモ Sdff-uiaF)[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 16:50:00.39 ID:/Yg+r/1nd0505
有名なフラゲ師がツイッターでドラグーンの写真上げてるぞ
やはりd-hero強化くる

380 名前:名も無き決闘者 (コードモW df04-FYM5)[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 19:41:12.36 ID:rTwoSjuP00505 [1/2]
D強化なら見たいけど、何て調べれば良いの?

381 名前:名も無き決闘者 (コードモ df40-zL94)[sage] 投稿日:2021/05/05(水) 19:49:37.57 ID:1U7GqV4u00505 [2/2]
>>380
ブラッドローズとかダークオネスト、アーコレの収録リストとかをリークした人が
twitterでD-ENDの画像をツイートしたから意味深だって話
新規の画像とかはない


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

713 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:35:32.05 ID:Lu3X1KVV0.net
ダークオネスト悲しいほど見かけないわ…

714 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:36:16.37 ID:9RN1UPQr0.net
最近はパック名でテーマ示唆してたりするからD-HEROを期待する声も分からなくもない
まぁどう転んでも面白くなりそうではある

715 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:36:35.87 ID:aEGUIOHE0.net
ユニコーンって強い割に安いってずっと言われたのに急に高くなった印象

716 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:38:07.98 ID:LJU3chYYd.net
オネストとブラドってリークというか公式サイトのミスじゃないの?

717 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:38:51.85 ID:fa3fLAEI0.net
>>697
114514!むしろお前だけ来い!

718 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:39:09.75 ID:9cY18q/Ga.net
ダークオネストをホロにしようと推した製作側の無能がいるんだよな

719 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:40:19.27 ID:zXtD7paS0.net
>>712
ああこれはもうD確定ですわ(適当)

720 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:42:51.26 ID:g98Jseg7a.net
ユニコーンはマスカレーナ来て一気に暴騰した印象
あのアカウントBLVOの表紙はカスリもしてなかったしなあ

721 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:44:03.90 ID:XgW6bXz40.net
ここ数年フラゲが完全管理されるようになったから釣り画像みたいなの無くなったな

722 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:44:56.66 ID:ifDhqls60.net
https://twitter.com/NeyQiiGRpaer

ちなみにアカウント
(deleted an unsolicited ad)

723 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:47:02.72 ID:LJU3chYYd.net
リーク師とか正直百発百中じゃなきゃアテにならんよな
外したことあるってことは最早俺達と同じで予想が当たることもあるってだけなのでは

724 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:48:27.75 ID:9RN1UPQr0.net
嘘と真を意図的に使い分けられるなら脅威な気がする
信用して良いのか悪いのか悩むのが一番たち悪い

725 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:50:13.03 ID:R2YbfOx20.net
>>708


726 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:53:52.32 ID:UbHN43ob0.net
>>688
ガンダムも現行やってないし…

727 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:57:23.12 ID:9RN1UPQr0.net
前に「遊戯王OCGは遊んでるけどアニメ見る趣味はない」人がこのスレにも数人いたからアニメの話題で置いてきぼりになってる人もいそう

728 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:58:01.49 ID:Ly+G03uf0.net
世界市場における関連グッズの売上という基準ならポケモンガンダムに次ぐでしょ遊戯王は

729 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:58:19.59 ID:HMd4TukH0.net
このダークオネストとか公式がサイトでお漏らしした奴だろ
時系列的に本スレの方が先だしリークでもなんでもない

730 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:58:38.20 ID:I+1wYiAp0.net
意図的に当てたり外したりとかなら確かにどう扱えばいいのか迷うわな
それが出来るのってもはや内部の人間だろうけど、足の付きやすいTwitterなんて使う訳ないし違うんだろうな

731 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:59:20.34 ID:eJrk57Cjr.net
ダークオネストはレモンデッキに入れてるわ

732 :名も無き決闘者 :2021/05/05(水) 23:59:46.84 ID:UAsCM73M0.net
>>726
SDガンダムやってるから…

733 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 00:01:55.86 ID:lKDrSwED0.net
よく知らんけど結局そのリーク師とやらの信ぴょう性どんなもんなの?
HEROスレ覗いたら割とウキウキだったが

734 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 00:03:52.67 ID:XW43edQOa.net
遊戯王よりドラゴンボールさんの方がずっと上じゃねえかな
ほぼ毎回発売前になると名前だけリークするし工場フラゲなんじゃねえのかなあ結構前の改訂は色んなところに漏れてたけど

735 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 00:04:22.48 ID:/DSWi6eQr.net
遊戯王の情報なんてそんな価値がある物なのかな
インサイダー取引みたいなのが出来そうではあるけど

736 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 00:05:03.70 ID:bvIQlwZW0.net
カードの工場で働いてるやつなら分かるのか?

737 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 00:05:16.35 ID:rYFNk0JOM.net
>>727
バラエティ番組で遊戯王出てもどういう話の流れで出たかわからない人多そう

738 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 00:11:37.98 ID:sdMD0on80.net
うおおおおおおおおお!!!
blooDのプリシク無限回収するぞおおおお!!!

ってなるかボケが

739 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 00:32:14.54 ID:3/Y8mYxDa.net
>>667
>>668
うわマジだ
よく見てなかったすまん
元のリリースとAの効果のリリースも含めたら効果フル活用するのに6枚カード要るのか
ポンコツここに極まれりだな

740 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 00:32:27.06 ID:D4wIKtla0.net
公式フラゲが最速になった今、誰がどこの馬の骨ともわからねえクズの承認欲求のために消費されてやるもんかよ

741 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 00:43:58.86 ID:+BdMrrei0.net
うんち出そう

742 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 01:03:01.44 ID:n/y0D6/t0.net
信憑性はともかくDが看板になるのは分かりきってたことだしな

743 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 01:30:37.91 ID:sHLtTehp0.net
アンナの尻にウィスキーを注入イング!

744 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 01:47:19.50 ID:utbxZVAmd.net
GXとかコンマイから一番雑に扱われてるから次看板がDならゴミパック確定じゃん
本スレ民もGX嫌いな人多いし煽りまくりだろうな

745 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 01:51:15.88 ID:EuAXg7UR0.net
三大アニメ遊戯王誇らしいな
三大アニメ遊戯王様万歳!

746 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 02:05:57.25 ID:Zk/9KTwd0.net
開始早々日本3大アニメに認定されるラッシュってやっぱ神だわ…

747 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 02:07:45.33 ID:sdMD0on80.net
まるでVRがキャラもストーリーもうんちだから打ち切られた糞アニメみたいな言い方はやめろ

748 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 02:11:53.40 ID:u606ptaJr.net
最高だぜ!チーム鉄血のアークフレンズの復活だ!!

749 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 02:12:33.39 ID:4ZS5aBgta.net
>>743
君の尻には牛乳を注入してあげよう

750 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 02:13:10.58 ID:84HCWhwYd.net
3年目に入ったところで膝にコロナを受けてしまってな

751 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 02:30:09.15 ID:sHLtTehp0.net
>>749
んほぉ!洗浄して挿れ易くなっちゃう!

>>747
葵ちゃんは可愛かったから
可愛かったから

752 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 02:47:17.81 ID:utbxZVAmd.net
本スレ民ってGXとゼアルとVRの話題の時は親の仇のように叩くしそれが許されて当然って空気だよね

753 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 04:05:24.66 ID:JxRyRdOjM.net
遊戯王やってると対戦してる夢見る事あるよね
しかもなんか見たことないカードとか出てくる

754 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 04:27:32.46 ID:YveAgpro0.net
リンク2で厳しい素材指定無くてデッキからリクルートできる効果持ってるハリファイバー以外のモンスターいない?

755 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 04:29:49.41 ID:HsdynFC40.net
イゾルデ
ワイズストリクス
ケルビーニ(エッジインプシザーとか限定)

756 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 04:57:25.77 ID:YveAgpro0.net
やっぱそれぐらいしか無いか…

757 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 05:21:00.17 ID:COm9wi2Vd.net
>>748
ゼアルで義務教育終えてそう

758 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 05:32:16.27 ID:KYW/WwXr0.net
リンク2でリクルート出来るカードは大体が素材に特定の種族or名称を要求する上にコスト要求したり条件付きなカードも多いからね?そういう意味でもハリは破格

759 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 05:47:29.66 ID:MKt3zJJcp.net
アームドドラゴンサンダー君今からでもドラグーン耐性になって

760 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 05:49:32.75 ID:suL9W8bs0.net
ハリファイバーにもSSしたモンスターの効果発動できない制限があるから

761 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 06:07:06.31 ID:KYW/WwXr0.net
>>760
すまん制約や素材縛りが緩い的な意味で破格と言った
完全に縛りなしの汎用という訳ではないね

762 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 06:59:16.01 ID:Nr3Ypylp0.net
5dsが良すぎただけでゼアルからもうつまんなかったのになんであんなAVが叩かれてたのか今でもよくわからん
なんならデュエル内容は面白いのそこそこあったしまだマシ

763 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 07:01:40.79 ID:pcHAFpjr0.net
ゼアルと比べるのはAVに失礼
AVの糞さは次元を超えてる

764 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 07:12:43.78 ID:wC9a25qi0.net
過去作の新規強くしたら贔屓や優遇だとか言うけど、逆に弱くしたら不人気だから仕方ないとかいう最強理論

765 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 07:17:12.31 ID:IfOoybV6a.net
さわるなさわるな
それともさわってるのは全て同一人物なのか?

766 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 07:27:19.80 ID:7koBlNV4d.net
不人気だから強化しないは分かるけど、弱くするはおかしい

767 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 07:39:49.14 ID:oaGiFGlzd.net
投票で人気確認して弱体化してるコンマイ無敵

768 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 08:12:58.82 ID:sHLtTehp0.net
アンナちゃんは大人気なんだからもっと強化して

769 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 08:30:33.75 ID:mn2ZE3/6d.net
ズァークは投票1位!

770 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 08:32:10.53 ID:mVRjRa5+d.net
アニメ叩きは大体同一人物がやってる感じ
ここじゃなくて他のところでも暴れてるらしいし

771 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 09:06:19.24 ID:joHitXrAd.net
ゼアルもAVも似たようなもん

772 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 09:25:42.70 ID:/piFfG3+d.net
正直セカンドからおもしろくなった、だけはよく分からん
色んな意味で変わらんだろ

773 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 09:33:25.44 ID:tzpkKTsk0.net
カーニバルが浮き沈み激しいだけでむしろ序盤のが面白いと思うわゼアル
セカンドはずっと面白かった

774 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 09:47:21.17 ID:GfzRks4t0.net
吉田脚本の悪い部分が顕著に現れてる作品でしょ
七皇に対応したナンバーズでカオスナンバーズ倒せば記憶が戻るとか変なルール考えて一人だけやらないまま終わるとか

775 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 09:48:29.03 ID:2UBaEa8K0.net
中盤以外は面白かったと思う
中盤ってのも一部だけで

776 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 09:50:51.25 ID:xHSvgAh/0.net
>>712
ブラッドローズとダークオネストは本スレのリークなんだが…

777 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 09:55:25.08 ID:/piFfG3+d.net
1人?リオってやったっけ・・・・・

ブラッドローズとダークオネストはサイトの更新ミスで見たんだよ俺が
本スレ民は信じてくれなかったが

778 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 10:08:09.61 ID:7Epoq1+3a.net
>>774
同じ時代の同じ場所の記憶なんだから単純にやる意味がないんだろ

779 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 10:12:43.78 ID:7Epoq1+3a.net
青眼の精霊龍の効果で特殊召喚可能なSモンスターはそろそろ増えていいと思うんだよね

780 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 10:25:33.91 ID:HsdynFC40.net
>>779
シンクロ方面に行きたくないのはもう分かったけど別にそこは青眼新規にしなくても出していいのにな

781 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 10:27:08.59 ID:36BcCtD60.net
ゼアルはベクターのなーんちゃってから一気に人気復活したように感じた
そこから最後までその勢いのまま突っ走ってAVに上手くバトンパス出来たし上々

782 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 10:29:51.25 ID:/piFfG3+d.net
あそこがネットに話題になっただけで遺跡編とかここですらほぼ語られないし正直変わってないだろ

783 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 10:32:53.70 ID:36BcCtD60.net
遺跡編はそうだがトロン兄弟復活から常に話題になってたような
話題になってたからゼアルを一から見直してハマった思い出

784 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 10:36:22.95 ID:+BdMrrei0.net
お前の中ではそうだったんやな

785 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 10:43:22.38 ID:HsdynFC40.net
まあ俺の印象も結構そうだよ
印象勝負しても何も出ないけどな

786 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 10:50:54.30 ID:tzpkKTsk0.net
ネットで話題になっただけって逆にネット以外のどこで話題になれば満足なんだよ

787 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 10:51:52.69 ID:9lJ1zkHu0.net
家庭内

788 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 10:53:11.69 ID:cYQoPdGz0.net
そうそう
世の中ってネットが全てだよな

789 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 10:53:48.00 ID:tzpkKTsk0.net
まあアニメに関しちゃネットが全てと言ってもいいんじゃねぇの

790 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 10:54:28.59 ID:/piFfG3+d.net
あそこだけが話題になった、でもいいけどさ

791 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 10:57:41.43 ID:2xBX2oO+0.net
けもフレみたいなもんやな

792 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 11:01:10.46 ID:dfpBY8aJa.net
鉄血のアークフレンズ2

793 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 11:14:25.33 ID:XkEWp7+Bd.net
VJフラゲは来週からか?月曜が10日だし

794 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 11:22:21.86 ID:cYQoPdGz0.net
炎上とかいう誰も知らない間に始まって終わってる現象

795 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 11:32:01.06 ID:qlw5+Lw9H.net
アークはさすがに5年も経ったからか大分落ち着いた間はある

796 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 11:43:08.40 ID:KUKR2khY0.net
12時にスマートファルコンのフラゲくるぞ遊魔!!

797 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:07:57.76 ID:oaGiFGlzd.net
騒ぎは落ち着いたけど普通におもろないぞ
何故かOCGのアフターサポートは充実してるけど

798 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:09:45.47 ID:9kbOuqXTd.net
遊戯王って上手い人だったら中堅デッキ使っても連勝できるの?
相手のデッキが強かったり相性悪かったらやっぱり勝てないものなの?

799 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:11:17.10 ID:tzpkKTsk0.net
AV期はフリーやるには最高に楽しい時期だった
エースは見てて使いたくなるやつ多かったし

800 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:11:19.40 ID:mhVRoQhQa.net
AVは最初は持ち上げられてたのに、本当に面白くなさすぎてみんな見限ってしまったのがなかぬかできることじゃない
1度信者ついたらダメでも擁護されるものなのに

801 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:13:16.82 ID:oaGiFGlzd.net
その擁護してくれるキチガイのお陰で何度か移動したじゃないですか

802 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:18:20.96 ID:/335FPIfp.net
>>798
サイドありきなら

803 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:18:23.63 ID:gIMgJbPx0.net
TCG板→嫌儲→遊戯王板→チチ避難所→遊戯王板
で合ってるっけ 嫌儲から遊戯王板の前にどこかにいたような気がしなくもないが

804 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:20:58.83 ID:KYW/WwXr0.net
>>798
中堅デッキではないけど閃刀姫や転生炎獣みたいにプレイング上手くないと割と負けやすいデッキを使いこなして優勝する人もいる

相手とプレイングに差があればジャイアントキリングや相性差を覆すことも割と多いけどマッチ戦に向いた種類の中堅デッキじゃなきゃ困難だと思う

805 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:22:52.35 ID:rYFNk0JOM.net
>>801
特撮みたいに信者もアンチも1年交代だったら良かったのに

806 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:25:59.23 ID:x6Cj+tNXd.net
持ち上げてたことが黒歴史にされたVRAINSくん...

807 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:27:33.65 ID:9kbOuqXTd.net
>>802
>>804
なるほどありがとう

808 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:38:41.17 ID:ETFFV8UAd.net
遺跡編特に語ることもないから語らんけどトロン出てきた辺りからずっとみてはいたよ…

809 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:42:00.75 ID:DK6IY5i8p.net
遺跡編はアニメカードの収録がやたらとアグレッシブだったな
イグニス戦争編もあれくらい気合入れればコレパやセレ10まで面倒を抱えなくてすんだ

810 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:42:05.68 ID:f8ryVf8Qd.net
AVは最初の塾同士で戦うみたいな流れは好きだったよ

811 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:43:59.82 ID:UOJcw8LUp.net
遺跡編はブラックミストのラストデュエルもvsアリトのタッグ戦が好きだったな
CNo.54カオスライオンハート見たかったな

812 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:44:19.00 ID:oaGiFGlzd.net
予選のVS大漁旗の記憶がすっぽり抜けてる
伝説のフィッシャーマンリメイクでスレが盛り上がった神回だと聞いたんだが

813 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:46:07.08 ID:qa7/Pm6Id.net
LDSトリオ戦は好き

814 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:48:58.81 ID:36BcCtD60.net
AVは黒咲vs素良までは完成度高い
バトロワからあれ?ってなってシンクロ次元からつまらなすぎて地獄だった

815 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:49:26.41 ID:SVuOAZX70.net
遺跡のカード別に出すのいいんだけど
ランクが余りにクソすぎたわ
なんで持ち主のデッキに合わせようとしなかったんだよ

816 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:50:38.05 ID:qa7/Pm6Id.net
ARC-Vは漫画版に限る

817 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:51:45.44 ID:M+AOr6oc0.net
アクションカードと乱入がAVをゴミたらしめてる要因の大半を占めてると思うが

818 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:52:38.20 ID:tzpkKTsk0.net
シンクロ次元編は展開もクソだが
まともなデュエルが少なかったのが本当に辛かった
最後1年は省略や中断あんまなかったからまだ見れた

819 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:53:28.29 ID:Zw61nIRJa.net
面白かったの大会始まってからバトロワになるまでの一瞬なんだよな

820 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:53:50.76 ID:+WFMNCDwM.net
乱入と中断は本当に萎える

821 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:54:04.07 ID:GnzfQX6Qa.net
>>816
本気で言ってる?冗談だよね?

822 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:55:00.62 ID:ZXNKfCbz0.net
アクションカードとかのせいでデュエル自体語れないのがAVの欠点なんだよな
アクションデュエルのルール通りでやると月影最強になるし

823 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:56:01.87 ID:UOJcw8LUp.net
漫画版AVは結構好き乱入もペナルティもないし、アクションマジックもカルタ大会レベルに酷いもんじゃないし

824 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:56:04.15 ID:oaGiFGlzd.net
話のテンポを良くする、デュエル回数増やすための省力化ってなら理解するけど
肝心のシナリオも進まんし主人公も成長しないし、レジェンド以外のオリキャラ増やしすぎだし
なんなんだマジで

825 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:57:10.89 ID:kd2ap8htd.net
ケンモーに戻りてえよ

826 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:57:18.10 ID:nvDhTqwz0.net
アクションカードはアニメ特有の防御用カードの代わりやってくれてた分乱入よりマシな気がする

827 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:57:45.13 ID:UOJcw8LUp.net
漫画版みたく、上限があるとかターン1で手に入るとかライディングで早い方が毎ターン手に入れるとかルールを作るべきだった、走って拾うだけで使えるなんてご都合主義にもほどがある

828 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:57:56.33 ID:qa7/Pm6Id.net
>>821
面白いぞ
https://i.imgur.com/43mVPMK.jpg

829 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:58:24.24 ID:GnzfQX6Qa.net
>>828
吉田の大好きな腐描写っすね

830 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:58:40.18 ID:tzpkKTsk0.net
>>822
アレほんと酷かったな
なんでOK出したんだ

831 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:58:47.55 ID:G9x+XUgid.net
AVは複数の次元に主人公とヒロインがいるって設定だけならすげえ面白そう
でも単純にそれだけでキャラ8人ってことだし脇役に加えて歴代キャラまで増やせば扱えなくなるのは必然だった

832 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 12:59:36.29 ID:M+AOr6oc0.net
防御カードならまだ未OCGカードの乱造を引き起こすデメリットを加味しても罠や速攻魔法のがマシじゃ

833 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 13:00:59.47 ID:GnzfQX6Qa.net
防御カードは最高だな
https://www.ka-nabell.com/img/card/card100051868_1.jpg

834 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 13:01:23.36 ID:Zw61nIRJa.net
評判悪いのは聞いてるけど実は殆ど読んだ事ないわ漫画AV
付属カードが微妙だと単行本買わないし

835 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 13:01:43.60 ID:qa7/Pm6Id.net
ロミンちゃんクールでもミステリアスでもなくなったけどエロいし設定なんて飾り

836 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 13:02:24.38 ID:M1r3LFt/d.net
漫画版は下手に上限つけたせいで、結局防御用のゴミカード出るし、ラストはアクション多様のあの有様だし、敵が取りに行かないのは変わらないままだからな
ちゃんと読んだ?

837 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 13:02:32.21 ID:1RE+L0HT0.net
アクションデュエルや乱入もそうだけど
デュエルの結果が展開に左右されないことが多すぎ
デュエルで勝っても捕まったり逃げられる展開が多くて
肝心のデュエルの意味が尺稼ぎにしかなっていない

838 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 13:02:34.18 ID:qa7/Pm6Id.net
>>829
小野キッズ祭壇見えてるぞ

839 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 13:05:15.09 ID:oaGiFGlzd.net
未OCG乱造ならいいけどコンマイバカだから収録するじゃん
AVからOCGの完成度まで奪う気か

840 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 13:06:02.10 ID:nvDhTqwz0.net
よく考えたらAVはレディネスとかいう有能防御カード出してたしアクションカード無くてもよかったわ(手のひら返し)

841 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 13:09:32.90 ID:M+AOr6oc0.net
そのあたりアニメを取るかOCGを取るかじゃねーの
ただそういった無駄カード刷るな層ほどOCGアニメがなくなって嘆いてる気がするが

842 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 13:10:50.98 ID:ETj34DnSa.net
イクイップシュートやリバースバスターを二度と作らなければそれでいい

843 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 13:11:31.44 ID:hoYRA0oo0.net
乱入ペナルティ2000ポイント

844 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 13:13:08.49 ID:WldtSaQgd.net
アニメをとるって言うならDVDとかまで購入するなら分かるが現実はそうじゃないのが大半だろう
結局後々まで響くOCGとるの1択ですわ

845 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 13:18:54.03 ID:oaGiFGlzd.net
AVの前のZEXAL最大の不満がアニメ産ゴミすぎる問題だったしなパック剥いて最初にするのがアニメ産の分別だったし
AVというか9期はそういう意味では革命だったなアニメのカードでデッキ組めたもん楽しかったわ
10期はそれどころじゃなくなってたけど

846 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 13:33:00.37 ID:ud3EkcNO0.net
ZEXAL自体の設定は王道で面白いんだけど
ナンバーズはナンバーズでしか倒せないとかRUMとかシャイニングドローとか
非ナンバーズからのCXとかなんであんなことに

847 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 13:43:41.41 ID:Ek4AoGbQ0.net
全力少年を流すと爽やかな制圧になる説

848 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 14:05:53.85 ID:vMc45SrHr.net
RUMは重ねてエクシーズの下位互換

849 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 14:15:18.87 ID:3zIneC1r0.net
遊星はシンクロンとかいろいろ使って、エースがウォリアーやスタダ系
ジャックはリゾネーターを含む悪魔族を使って、エースはレモン系
クロウはBF
アキさんは植物やドラゴンを使って、エースはブラロ系
龍亞はディフォーマーを使って、エースはパワーツール
龍可は妖精をイメージしたデッキを使って、エースはエンシェントフェアリー

上3人は割と強化貰ってるけど、下3人はあんまり扱い良くないよな
ブラロは最近強化を貰えたけど、EXが出張されてるイメージしかない

850 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 14:17:16.04 ID:A30tEC9jr.net
下3人デュエルレギュラーの割に少な過ぎる

851 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 14:19:14.74 ID:JpBV2zkp0.net
割と強化もらってる(3年放置)

852 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 14:24:00.57 ID:HsdynFC40.net
>>850
次スレ頼む

853 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 14:28:06.74 ID:A30tEC9jr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
入ってる?

854 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 14:31:26.40 ID:A30tEC9jr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
ごめんなさい駄目でした…>>900頼みます…

855 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 14:34:48.74 ID:SVuOAZX70.net
そもそもライディングが主戦場の世界でエースモンスターを
装備魔法関連効果やフィールド魔法関連効果にしたのがもう
その時点でこれ関わらせる気無いよねっていう

856 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 14:36:58.26 ID:XrUnrQpKd.net
まあ魔法系エースじゃないDホイーラーのアキさんが活躍したかと言うとそうでも無いのであんまり関係ない。どの道だ
WRGPのルールがだいたい悪い

857 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 14:39:52.62 ID:LdLUSqi5d.net
そもそも遊戯王ヒロインなんて活躍しないしデュエル数も少ない枠じゃん
デュエルすらしなかったヒロインもいるしな

858 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 14:41:57.85 ID:XrUnrQpKd.net
初心者講習的な回で使うのかと
今やってるデュエマはヒロインの女の子でそれやったんだけどな

859 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 14:52:26.53 ID:tzpkKTsk0.net
WRGPは大将遊星なの頑なに変えなかったのがね
そらジャックは噛ませになるしクロウは地味になるし遊星が最強になっちゃうよ

860 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 14:56:28.76 ID:UOJcw8LUp.net
WRGPのクロウとダグナー編のクロウは別人レベルで活躍に差がありすぎだわ

861 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 14:59:46.02 ID:uqbFlXwRr.net
ライブ感で作られたアニメに何を今更
面白かった部分は評価されてるけどキチンと丁寧に作られたアニメとはやっぱり違うわ

862 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 15:02:39.28 ID:UOJcw8LUp.net
原作なし連続12〜3クールでカードゲームアニメやるとか正気じゃねえわ

863 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 15:41:48.03 ID:uvKZHHAId.net
ゼアルとか遊戯王の黒歴史だろ
AVで建て直したけどVRが木っ端微塵に破壊していった

864 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 15:42:24.04 ID:M+AOr6oc0.net
ジャンプアニメの見切り発車みたいなもんやろ
深夜アニメ枠ならまだしも日中アニメ枠で4クール以上とか正気の沙汰じゃない

865 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 15:45:07.30 ID:JpBV2zkp0.net
正気の沙汰じゃないと言われてもそもそもGXなんかは1年予定だったのが人気で延長した経緯だし

866 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 15:53:55.95 ID:RAHiQ2Sfr.net
無理にアニオリを作って時間稼ぎをしてた古代のアニメと違って今は量より質を大事にしてるからね呪術廻戦や鬼滅の刃なんてまさにその典型例

867 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 15:55:50.47 ID:6OSqu9qla.net
終盤に最低最悪の展開の連続だった鬼滅の悪口はよせ

868 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 15:56:45.07 ID:36BcCtD60.net
遊戯王立て直した功労者はAVじゃなく有能OCG班
そしてVRで壊したのもルール改定無能OCG班
アニメなんて影響薄い

869 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 15:58:42.92 ID:uvKZHHAId.net
>>865
GXって本当に人気あったのかな?
今GXについて語られると大体〇〇が糞!って話題ばっかだしOCGにゴミ押し付けまくって今でも負債になってるし

870 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:07:11.96 ID:M+3g6B/pa.net
自分を精神異常者ごっこをしている健常者と思い込んでいる精神異常者

871 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:09:34.71 ID:ZNu48vv/d.net
255 名も無き決闘者 (アウアウカー Sa2d-Y9oZ [182.251.137.73])[sage] 2021/04/16(金) 18:29:54.43 ID:M7jMdeB0a
去年のお前ら→アークファイブのゴリ押しやめろ
今年のお前ら→ゼアルのゴリ押しやめろ

サイバーとヒーロー
シンクロンとレッドデーモンズ
遊戯と海馬は歓迎されてるあたり露骨よね(火種)

872 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:15:34.27 ID:xHSvgAh/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
ちょっと行ってくる

873 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:24:00.45 ID:SEPYOXtjd.net
冗長過ぎて失敗した作品もあるから多少はね?
それよりも周辺商品や書籍で裏話載せて釣ろうとしてるあたり阿漕だなとは思うけど

874 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:27:31.58 ID:VQ1kISAY0.net
カードを売り付けようとするカード販促アニメは阿漕というトンデモ理論

875 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:35:51.66 ID:xHSvgAh/0.net
建てたのでリメイク極神ください
ついでに下級全てリメイクしてください
○剣闘獣でも良いです

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10765
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1620285444/

876 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:52:39.31 ID:3zIneC1r0.net
>>875立て乙
極星邪を新しく追加してあげますね

877 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:09:38.04 ID:1RE+L0HT0.net
>>875
どのテーマも渇望するリンク1をくれてやろう

あいつ自体はやってること強いのではあるが肝心の極神がな

878 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:15:13.15 ID:3zIneC1r0.net
場に出たときにアドが取れる極星が出れば、グルヴェイグから3アド取れるのにね
でも、そういう堅実な強化を運営がするかはわからない

879 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:15:17.63 ID:xHSvgAh/0.net
>>876
止めろやw


>>877
コストと制約が重すぎるんだよな
なんで極星の召喚・特殊召喚まで縛るのか…

880 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:16:09.28 ID:6OSqu9qla.net
>>875おつ

881 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:29:17.38 ID:Cd1ZL4G4d.net
>>875

三極神を別物にしたから償いでフェンリルたちは完全再現してやったぞ
よかったね

882 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:30:41.65 ID:H+dcbDlUd.net
グルヴェイグ使ってみたけど制約気にならんかったな、元の展開力がないから

883 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:35:18.99 ID:3zIneC1r0.net
グルヴェイグ使わないと、そもそもがロキくらいしか出せないもの

884 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:38:18.07 ID:trcWhJ5xd.net
グルヴェイグみたいな身も蓋もない効果してるのに、強くないカードって一番失敗してるデザインだと思う

885 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:39:05.49 ID:sO0wKcsMd.net
今となっては極神出してもなぁって感じだし
まぁ出た当初からそこはあれだけど…

886 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:40:48.66 ID:dfFdayHB0.net
HERO覗いたらリーク師がDENDの意味深ツイートしてる!って滅茶苦茶スレ民ウキウキで新規妄想からのそいつリーク師でもなんでもないぞってツッコミされてて草生えた

887 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:42:20.60 ID:HxfR/xOo0.net
グルヴェイグイラストも効果も好きだけど全力で極星を一体召喚して極神一体出す単調なデッキすぎる
幻魔も似たようなことしてるのに他のサポートのおかげでデッキにまとまりある

888 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:42:26.93 ID:yHrQY9Xxd.net
極星ってもしかしてリメイク云々より1から作り直して下級やシンクロ渡した方が早いのかな?

889 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:43:36.60 ID:3zIneC1r0.net
極神がもっと強ければ良かったんだけどな
ぶっちゃけ、4000で殴るだけならSinサイバーエンドの方が圧倒的に使いやすい

890 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:49:03.44 ID:HsdynFC40.net
>>875
そもそも出ても弱い奴らが出せるようになってもスタートラインには立ててないからなあ

891 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:49:30.38 ID:AUV3PsKJd.net
極神、元祖が元祖じゃないからな
アニメと比べたら最初からパチモンよ

892 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:00:29.31 ID:VQ1kISAY0.net
ヲー方式で徐々に強くしてけばええんや

893 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:00:48.82 ID:6OSqu9qla.net
弱すぎるアニメカードは強化エラッタしていいよ

894 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:00:49.56 ID:2E8SlvFud.net
アニメは神のパチモンだったから属性種族変わってくれて良かったわ
アレが神と同列はキツい

895 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:01:15.26 ID:xHSvgAh/0.net
全然強くなってないじゃねぇかw

896 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:04:17.79 ID:A30tEC9jr.net
>>875
ありがとうございます、踏まないよう反省します…

897 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:05:22.17 ID:vzKQnIIXd.net
コナミの宿題
ラー
三幻神(完了)
アルカナ
ユベル
ダークネス
ウィラコチャラスカ
sin(完了)
TG(完了)
三極神
機皇帝
時械神(完了)
紋章神
ハートアース
ディザスターレオ
ヌメロニアスヌメロニア←New!
スピリットテック
ハイドライブ

898 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:08:41.03 ID:hvCPWSa6a.net
ヲーはもう無かったことにしてタッグフォースの効果でリメイクしてくれ

899 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:10:52.66 ID:2E8SlvFud.net
まだラーのエラッタ諦めてないやつがたくさんいることに驚き

900 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:11:10.28 ID:trcWhJ5xd.net
強化エラッタってあまりやりたくねえのかな
キリが無さそうだし

901 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:13:49.57 ID:xHSvgAh/0.net
>>897
三幻神はまだ海外から来るから完了してないぞ

>>896
踏んでも建てる気が有るから全然問題ないよ
気にするな

902 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:15:27.87 ID:VQ1kISAY0.net
エラッタしてその時代標準としては戦えるようになったとしても
いずれ相対的に弱くなるから

903 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:16:46.44 ID:b9pY+gbk0.net
強化エラッタはいたちごっこになりかねんし

904 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:18:10.96 ID:abVS98SQa.net
コンマイが加藤純一を公式で抜擢する時代になるとは
SEVENSにおけるはじめしゃちょーといい
マジで全く知らんorなんか好きになれない(アンチになる程でもない)
インフルエンサーやYouTuberによる宣伝が増えたなあ

905 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:19:49.40 ID:VQ1kISAY0.net
年齢、でしょうね

906 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:19:50.96 ID:+bEIN2r4a.net
ヲーはさすがにOCG効果が酷すぎるよ

907 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:21:16.82 ID:bvIQlwZW0.net
はじめは普通に遊戯王やってるから分かる
加藤は興味無いらしいのに呼んでる理由が分からん

908 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:21:38.63 ID:6OSqu9qla.net
>>897
カラレスや超融合神は

909 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:22:30.61 ID:Gx2yfat30.net
もうラーの不幸自慢は飽きたよ

910 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:29:49.33 ID:Lsn3aUbhd.net
本スレ民は手札2枚から8000飛ばすようなラーの強化が欲しいようだが、そんなの遊戯王では決して許されないからね
仕方ないね

911 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:31:51.24 ID:bw3AYPkpd.net
ゴミ束から神束になってデッキになるまで成長したんだからもうラーは良いだろ終わりで

912 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:35:38.08 ID:U2umUaNv0.net
てか昔のカードをもう無理に介護する必要ないだろ
その当時に出たという思い出で満足しとけ
強さまで求めるな

913 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:37:21.93 ID:1er08r3vM.net
攻撃力が生贄の攻撃力の合計になる
ライフちゅっちゅ効果は好きなタイミングで発動できてライフに戻すこともできる
これだけで原作っぽいでしょ

914 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:37:55.53 ID:JD5ygRmmd.net
お前は存在してはいけない生き物だ

915 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:38:16.32 ID:qO7mO8O00.net
>>910
手札2枚使って8000って弱いだろ
何年前の住人なんだよ

916 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:39:55.45 ID:UOJcw8LUp.net
ヌメヌメはともかく、ヌメロニアスはリチューアルがきついだけで悪くない効果だし、はよヌメロンリライティングカードを出せ、墓地除外したらモンスター効果扱いでフィールドのカード破壊する効果をつけるだけでいい

917 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:40:03.88 ID:sO0wKcsMd.net
最近の意味不明なリメイクがいらんなぁ
アクアマドールとかなにがしたいんだ

918 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:41:59.09 ID:JD5ygRmmd.net
攻めの効果持ってるやつはラー以外何とかなると思うんだけどね

919 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:42:52.70 ID:S2E+fcRtd.net
アルカナフォースはATK3000以下何とかしてやればいいだろそんなにWorldが怖いなら

920 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:42:59.14 ID:UOJcw8LUp.net
世の中には手札一枚から攻撃力5300かつ最低2枚破壊する化け物を出すデッキやフィールド魔法一枚で15000打点叩き出すデッキもあるんだし、手札2枚で8000打点がなんだよ

921 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:43:54.21 ID:qO7mO8O00.net
ラーの変化形態を全部 素材指定ラー1体のリンク1にしてくれ

922 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:44:23.73 ID:dcIcEg5C0.net
サイレントパラディンとは何だったのか

923 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:44:55.24 ID:cayQKJ3C0.net
オーイシのオマケじゃないの加藤

924 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:50:50.06 ID:S2E+fcRtd.net
ラーのエラッタよりもオシリスの英語名変える方が僕は望んでます

925 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:52:29.05 ID:AF6pXooM0.net
妖眼ちゃん使いたいけど、むちゃくちゃ難しい女でワロタ

こいつ使いこなすの無理だろ・・・

926 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:52:54.89 ID:sO0wKcsMd.net
>>922
イラストは素晴らしいから…

天使族ってのがなんか皮肉

927 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:54:36.83 ID:S2E+fcRtd.net
あやめが高止まりしてるの何で何だろ
そんなにあの乳が気に入ったのかい皆さん

928 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:54:57.48 ID:UOJcw8LUp.net
>>925
俺はブレスルガン積みしたり、溟界のカースで相手を無効蘇生させて妖眼だしてランク8出したりしてる
そこまでする価値があるかは分からん

929 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:55:16.50 ID:l4BtPX5La.net
そのカード自体サーチできて発動時にコストでラーを墓地に送って効果で蘇生するカードください

930 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:55:48.62 ID:ud3EkcNO0.net
>>925
Wikiを見るとジャンクシンクロンで釣り上げるだけで出せるとか
クソ簡単に出せそうに見えるのも悪い
そもそもそういう土台作りと妖眼のサーチ手段がね……

931 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:56:52.91 ID:S2E+fcRtd.net
メサイヤもロガエスもウルトラレアなんだよな
出せたら強そうに見えるけどサーチが…ってやつらが

932 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:57:51.18 ID:AF6pXooM0.net
妖眼を手札に加えつつ効果を無効にするカードを持ってないと
活用できないのキツすぎぃ

933 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:00:03.88 ID:1Lnu+0Laa.net
テーマ化しなさそうな名前だしなあ

934 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:00:43.71 ID:XstuKMkRa.net
メサイヤ発売前は持ち上げられてたけど結局だったな

935 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:01:40.53 ID:yv5ivehLp.net
>>897
これらの大型全部アニメ効果にしたらすごい殺し合いになりそう

936 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:02:05.60 ID:AF6pXooM0.net
それなら1番落差凄いの簡素融合だぞ

あれだけ強い強い言われてたカードがここまで使われない例は史上初だろ

937 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:02:48.74 ID:/9dOvSn0a.net
本スレ民のカード評価はボロボロ

938 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:03:22.90 ID:baXr0fKHM.net
ラーは犠牲になったのだ
早期三幻神OCG化というサービスの犠牲にな…

939 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:03:31.47 ID:qO7mO8O00.net
そもそも後攻0ターン目に出さないならパンクラアルファのが100倍強いし、0ターン目に出そうと相手依存になるという可哀想な子

940 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:03:48.54 ID:m7YxAz6N0.net
>>936
ランク6しないなら簡易でいいし
連発するってことはEX枠を割かれるってことだしな

941 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:08:06.29 ID:JUrrUMpu0.net
淀橋Vジャン1人3冊

942 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:12:32.37 ID:4XzzV2tFa.net
サンキューなんとなく弱そうだけど念のため3冊買ったわ
リンク4の評価は本スレほぼ百発百中だぞ

943 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:23:42.49 ID:dcIcEg5C0.net
簡素10枚くらい欲しかったからこのまま下がり続けてくれりゃ御の字だけど
問題は呼び出し先が店で見つからない事、砂の魔女とかネットだとクソ高いし

944 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:23:42.49 ID:dcIcEg5C0.net
簡素10枚くらい欲しかったからこのまま下がり続けてくれりゃ御の字だけど
問題は呼び出し先が店で見つからない事、砂の魔女とかネットだとクソ高いし

945 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:25:27.55 ID:dcIcEg5C0.net
ダブルクリックしちゃった、すまん

946 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:35:37.48 ID:AAQKFV0h0.net
ハリファイバーが流行ったら上がるぞ 今の内に確保しとけ
まあハリファイバーが禁止にならなければですがw

947 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:36:48.31 ID:AF6pXooM0.net
ハリが流行ったらとかもう意味不明だな

948 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:39:09.42 ID:nuHoEXdYd.net
>>942
パイロとかわりと評価高かった覚えあるけどどうだっけ

949 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 20:08:30.11 ID:/335FPIfp.net
セイントレア高騰しすぎじゃね
前から3000とかしてたっけか

950 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 20:11:50.83 ID:eJyQYV3Jr.net
YouTube芸人とでも言うべき人を呼ぶくらいなら今でも熱心にデュエル動画を上げてるファンでも呼んだ方がはるかに効果がありそう
まあADS動画とかは無理だろうけど

951 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 20:13:14.94 ID:eJyQYV3Jr.net
出た時期によって強さが決まるゲーム、それが遊戯王
ラーの翼神竜エラッタしろ捏造くたばれ死ね

952 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 20:15:23.25 ID:tHBbCM150.net
5/31まで緊急事態宣言延長きたぁ
とっととマスカレプレマ受取させろコラ

953 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 20:15:56.53 ID:eJyQYV3Jr.net
有名人決闘者の松坂桃李を呼べば良かったのかもしれない
出演料払えるかは知らんけど

954 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 20:17:44.18 ID:eJyQYV3Jr.net
百合子「えー、GWと市民の皆さんの外出をリリースしてオリンピックをアドバンス召喚いたします、何か?」

955 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 20:44:57.89 ID:qO7mO8O00.net
>>954
罠カード「路上集会」を発動します
渋谷フィールド上の人々にコロナカウンターを置きます

956 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 20:45:53.09 ID:6OSqu9qla.net
魔法カード、カウンタークリーナーを発動!

957 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 20:46:20.86 ID:7PxPA1qpa.net
あやめは珍しく本スレでも微妙な評価だったよな
何人か使えるって妄言吐いてた人もいたけど

958 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 20:47:43.43 ID:AAQKFV0h0.net
緊急事態宣言もTPの前では無力

959 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 20:49:14.54 ID:HzcDIxwyd.net
今後の商品展開

5/15 裏サイバーストラク
5/22 DP疾風編
6/12 アニクロ
6/26 No.ストラク
7/17 バーストオブデステニー

Vジャンもあるし6月中には次の改訂もあるし結構楽しめるな!

960 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 20:50:53.74 ID:7PxPA1qpa.net
改めて見ると最近の情報出し渋りヤバいな
遊馬ストラクとかあと1ヶ月ちょいなのになんにも分かってないのと変わらんし

961 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 20:59:17.56 ID:b9pY+gbk0.net
YUDTの生放送で紹介する情報の調整で出し渋ってるのかね
いつまで緊急事態宣言続くかわからんからどの情報置いときゃいいか読めないし

962 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:01:25.47 ID:wC9a25qi0.net
ドラグナーを効果詳細と一緒に情報出しても違和感無かったよね
大体二か月前に看板出して一か月前に第二報、発売日直前に第三報がお決まりだったのに

963 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:03:47.08 ID:OGtiCRSz0.net
遊馬ストラクはデュエリストパック6のカードも再録されるのかが気になる

964 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:05:04.60 ID:7PxPA1qpa.net
>>962
これで良かったよなぁ
最近のイラストだけ見せます!効果は1ヶ月以上お預けです
みたいなのほんまガイジ

965 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:05:11.50 ID:8cbWQZM3a.net
遊馬ストラク下旬発売だから発売月のVJにも記事の枠割けるンだわ

966 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:05:35.50 ID:gTyoJktcr.net
セレーネも300くらいまで下がったのにいつの間にか3000近くまで高騰したな

967 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:08:41.47 ID:b9pY+gbk0.net
遊馬のストラクだからオノマト系使ったデッキなら再録してくれそうだけどどうだろうな

968 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:12:15.32 ID:JKcSZknx0.net
疾風って今月だったか
5/12はサイバーストラク新規で5/19はユーゴ新規のフラゲか
LLとシェリーの新規は土日辺りで順次公開か

969 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:13:54.87 ID:6PNcyHQT0.net
もう二週間くらい新規カードのフラゲ来てないな

970 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:14:04.66 ID:gTyoJktcr.net
キャリア、アナコンダ、セレーネいるからリンクパック買得な気がしてきま

971 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:14:12.48 ID:QAh4x6t30.net
>>875

情報の出し渋りは許すがそれに見合ってない性能は絶対に許さない
待たされてから見てガッカリするレベルならさっさと見せて?

972 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:14:57.24 ID:19IB22wrr.net
LVPは日曜には完全に無くなってたな

973 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:25:10.63 ID:ETFFV8UAd.net
簡素は後からなんかのデッキの必須カードになりそうだから買っといた方が良さそうではある

974 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:26:43.81 ID:mFl3dYin0.net
結界波とかも100円とかまで下がったのに急に上がってったしな

975 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:27:38.72 ID:BwH0GRipM.net
セントレア半年前にブックオフで200円で買ったぞ

976 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:29:37.80 ID:sKDoE0bAH.net
空港200円

977 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:53:41.35 ID:QYZw2YQja.net
メルフィーブームでも来たのかと思ったらイビルツインか

978 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:58:58.31 ID:oBLpZRnGx.net
OCGタイムスの地獄みたいな空気もう味わいたくないから粛々と情報出して欲しい

979 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 22:17:37.11 ID:/335FPIfp.net
あーイビルツインで使うのかアーゼウスの下敷きとしては強いか

980 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 22:25:12.90 ID:AQiP1u/D0.net
ここではイビルツインは環境とか言われてるけどcsとかの結果見ると割と散々

981 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 22:32:40.75 ID:trcWhJ5xd.net
イビルツインはスプラッシュトランス採用しないっぽいのよな
アタッカーは間に合ってるのか

982 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 22:43:27.37 ID:cayQKJ3C0.net
イビルツイン高くしないでお願い

983 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 22:45:38.69 ID:iWKj+rRX0.net
リンク体高いからなぁイビルツイン
というかセイントレアとかアーゼウスとかアクセスとかEXに金かかる感じかな

984 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 22:56:02.42 ID:sHLtTehp0.net
セイントレアは買おうと思うと高くなってて……の繰り返しで、いつの間にかこんなことに

985 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:01:38.21 ID:Ek4AoGbQ0.net
セイントレアって強いの?
レベル2の層が薄いだけなんじゃ…

986 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:01:54.74 ID:HxfR/xOo0.net
別にいらんでしょ

987 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:03:43.55 ID:5Vg6AmBA0.net
100円くらいのイメージだわ というか100円で買った

988 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:04:26.52 ID:sHLtTehp0.net
400円くらいで買い渋ってたカコ……

989 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:10:06.87 ID:itwQ94rna.net
今まで1度も再録されてないんだなTPで再録されてたと思ってた

990 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:10:07.54 ID:ZKtEku8d0.net
安全に戦闘できるXは今やそれだけで強い

991 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:10:43.59 ID:Ek4AoGbQ0.net
鉄獣戦線はなにが規制される?
これといってこいつってのがない
フラクトール?

992 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:11:27.93 ID:dcIcEg5C0.net
Vチューバーデッキにカオナシっぽいモンスターをコスト要員として入れたいけど
何がいいかな

993 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:11:28.76 ID:IbdIbpw40.net
天キは前科あるし無理だろうな

994 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:13:14.89 ID:LtA0f6nla.net
>>992
トークン出るカードでお前の写真のトークン出せばいいじゃん

995 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:13:58.32 ID:YveAgpro0.net
ちーうし (獣戦士族 闇属性)

996 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:17:07.71 ID:dcIcEg5C0.net
>>994
怒った?

997 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:18:38.94 ID:trcWhJ5xd.net
フラクトール規制以外は無いだろう鉄獣、それか天キ

998 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:19:19.15 ID:T7fE7pDfa.net
>>996
あっ心当たりあった?ごめんね傷つけちゃって

999 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:19:41.09 ID:W23qhIAe0.net
天キとリボルトで

1000 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:20:20.54 ID:OoHUSWGbd.net
>>1000ならVの者絶滅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200