2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10765

1 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:17:24.82 ID:u4/XBbjXa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎やメルカリ乞食もNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10764
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1620024846/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:18:44.20 ID:xHSvgAh/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクはスレ立て時に自動で追加されてしまうので削除して下さい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:19:13.44 ID:xHSvgAh/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
極神聖帝オーディン

4 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:19:34.76 ID:xHSvgAh/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
極神皇トール

5 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:19:53.78 ID:xHSvgAh/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
極神皇ロキ

6 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:20:28.06 ID:xHSvgAh/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
極星天グルヴェイグ

7 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:22:04.43 ID:xHSvgAh/0.net
極星天ヴァナディース

8 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:23:33.41 ID:xHSvgAh/0.net
極星天ヴァルキュリア

9 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:25:26.99 ID:xHSvgAh/0.net
極星獣グルファクシ

10 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:27:17.42 ID:xHSvgAh/0.net
極星獣タングリスニ

11 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:29:28.05 ID:xHSvgAh/0.net
極星獣タングニョースト

12 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:32:19.03 ID:xHSvgAh/0.net
極星霊アルヴィース

13 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:33:04.33 ID:HsdynFC40.net
保守しに参った

14 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:35:10.63 ID:HsdynFC40.net
極星霊リョースアールヴ

15 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:36:17.77 ID:xHSvgAh/0.net
極星霊スヴァルトアールヴ

ありがとう

16 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:39:48.19 ID:xHSvgAh/0.net
極星宝メギンギョルズ

17 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:42:39.61 ID:xHSvgAh/0.net
極星宝レーヴァテイン

18 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:45:58.93 ID:xHSvgAh/0.net
極星宝ドラウプニル

19 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:50:02.64 ID:xHSvgAh/0.net
極星宝グングニル

20 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:51:17.84 ID:3zIneC1r0.net
極星邪狼フェンリル

21 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 16:52:58.85 ID:xHSvgAh/0.net
極星宝ブリージンガ・メン

22 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:17:12.30 ID:JUrrUMpu0.net
手持ち漁ったらセイントレアはなかったけどオッドアイズボルテックス2枚出てきた

23 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:23:14.95 ID:dcIcEg5C0.net
デッキの都合で戦士族のランク7探してみたら0体だった(絶望)

24 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:24:25.92 ID:TSFroqfq0.net
フルーレ、スーなのか
字レアだと思ってた

25 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:24:47.77 ID:MwldByXW0.net
立て乙

26 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:26:48.58 ID:QXTcaRZua.net
>>23
ちゃんと探した?

27 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:29:09.55 ID:dcIcEg5C0.net
>>26
素材2体で出せるやつと付け加えた方がいいか、やっぱ無いね
素材3体で効果も汎用ではないバリアンだけ

28 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:44:01.43 ID:wklDhYLXM.net
幻魔再販予約してないんだけど買うの無理そう?

29 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 23:50:07.76 ID:Q5a4iquF0.net
幻魔ストラクの再販秋葉のイエサブで予約したけどなんでか1人2限だったんだよな…
1個くらいならどっか適当に買えるだろうとは思ってるけど正直面倒だから1人3限にしておいて欲しかった

30 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 00:21:13.22 ID:1yGX39uz0.net
決闘ロワイヤル全く興味なかったけどピザラジオだけはかなり良かった
ピザラジオ冠の遊戯王バラエティ番組別で定期的にやってほしいレベル

31 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 00:23:00.16 ID:o4zbAe480.net
3積みしたいカード多いのに2箱だけは面倒だな

32 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 00:41:36.83 ID:pwOSaO+X0.net
悪魔城ドラキュラ最新作面白くね?
桃鉄といい、最近のコンマイどうしちゃったの

33 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 00:53:46.00 ID:TE5xxofV0.net
YUDTはもうどこに移動させても予定と噛み合わない人出て荒れるんだろうな
どこも8人定員にして強行すればよかったのに

34 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 00:54:29.21 ID:5PBZ34hx0.net
もう人は集まれないんだよ

35 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 00:58:48.25 ID:pwOSaO+X0.net
オリンピックをリリースすれば行けるぞ

36 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 01:05:08.26 ID:mg0aduPpr.net
オリンピック中止なのに○○開催するのはおかしい!ってなるからやった方がいいわ

37 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 01:09:21.14 ID:xWjs/BSma.net
事前抽選予約なので当日は過剰に密にならない
同時開催なので遠征がない
少人数開催
感染症対策としては文句つけられる筋合いないぐらいちゃんとしてる

38 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 01:12:18.50 ID:wjdax6X2p.net
>>32
ソシャゲの方も楽しみだわ

39 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 01:14:17.19 ID:DQH6G8a90.net
プレマとスリーブの購入権だけしっかり保証してあげればそんなに揉めないんじゃないのYUDT
そりゃデュエルするのが楽しみで仕方が無かった人もいるだろうけど

40 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 01:15:18.68 ID:gUlzNfsl0.net
聖火リレーやります民草は自粛してねとかいう頭おかしい状態だしなぁ

41 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 01:17:53.25 ID:xq+UW+oZ0.net
スリーブは参加者じゃなくても買えるし新弾発売日にぶつけて貰った方が都合いい
プロモは自分で全勝する確率を考えれば抽選でいい
プレマだけはよ寄越せ

42 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 01:38:55.55 ID:1yGX39uz0.net
>>39
フリー大会みたいなもんなので新しくデッキ用意したからかなしいよ
けど予定が白紙になるとなぜかホッとするインドアあるあるも発動している

43 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 02:07:31.59 ID:v1HVjoR+x.net
幻魔は環境に1ミリも影響ないファンデッキだし幻魔好きな人の大半はとっくに購入済みだろうから再販分はダダ余りするんじゃね?

44 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 02:31:41.76 ID:1ymj2q3Ya.net
そんなことないと思うぞ
強貪あるし解門セットは出張パーツとして優秀
逆に言えばそれくらいしかないが、今のシングル価格だけ見たら元とれると思う

45 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 02:34:23.57 ID:n9NrREq20.net
三幻魔デッキ自体はあまり使わないが七門or招来からキュリオス出せるので出張パーツとして酷使してる 優秀なパーツですわ

46 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 02:36:57.25 ID:38Np7RRod.net
ゴードンだけで1000円くらいするでしょ今

47 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 03:53:28.65 ID:v1HVjoR+x.net
サイバーはまあ出来レースだろうけど三幻魔が上位に入るのは微塵も想像してなかったな
シャドールの他にもBF、ライロ、幻影(+彼岸)、マドルチェと競合が多かったし三幻魔なんて眼中に無かったわ
コイルや五条さんみたいな組織票でもあったんかな?

48 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 04:14:48.98 ID:1ymj2q3Ya.net
幻影+彼岸の強化ってまさかティアースケイルとレイダーズナイトだけなのか?

49 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 06:33:31.43 ID:Aqj3Ys4J0.net
>>47
実はキミ以外の人間はキミではないんやで

50 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 06:36:05.35 ID:IN39dwZBp.net
中学生以来遊戯王やらなかったけど三幻魔ストラクきっかけでまたやるようになったわ

51 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 07:19:59.31 ID:Js5BBq8+0.net
幻影って人気なかったんだなって

52 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 07:27:03.39 ID:xjDUe8yE0.net
幻影は当時なんで彼岸とセットなんだみたいな事言われてたな

53 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 08:10:28.18 ID:qOqgNHQX0.net
はい いつものセット
https://i.imgur.com/CH3nV2C.jpg
https://i.imgur.com/vRLQnp7.png
https://i.imgur.com/2Lk9AQr.png

54 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 08:13:43.12 ID:es6CXHSna.net
シンクロンエクストリームRください

55 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 08:14:17.10 ID:TNSfthS0d.net
幻影彼岸は露骨すぎるって言われてたな
幻影がアニメ主要キャラ、彼岸が海外産テーマで何の繋がりもないから余計に

56 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 08:18:02.09 ID:KYa3q35cd.net
幻影は最高峰の強化もらったやろ
環境で幻影彼岸という形で元気に未来龍皇ロンゴミ立ててるし

57 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 08:20:04.82 ID:ElTqSJuvd.net
コナミ「もしかして・・・・幻影と彼岸合わせるのみんな嫌なのか?(気づき)」

「単体で動ける新規出します!ティアスケ!レイダース!ファントムフォース!」
はえ〜有能

58 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 08:28:49.07 ID:4HZFetzHa.net
幻影をコンマイが寵愛してるのはなぜなのか
9期当時エクシーズのこと大好きだったからか?

59 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 08:31:26.02 ID:b0CtU0Kq0.net
ユートがAVの人気キャラ(出番=ボロが少ない)だからじゃないの?

60 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 08:32:57.92 ID:iqeLLn6qa.net
腹パンした後死にながら笑顔を…って言ってるだけだからボロ出ようがないしな

61 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 08:42:02.43 ID:Jnh+qI+vd.net
なお悪霊化

62 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 08:42:09.36 ID:qfqiH+F6d.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2465961.jpg
人気があるから適切な強化をする
ある意味ほかのテーマの微妙強化、強化来ないのが「そういうこと」になる無慈悲な現実ではある

63 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 08:46:30.66 ID:Jnh+qI+vd.net
つまりWは人気ないのか

64 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 08:48:45.03 ID:qOqgNHQX0.net
幻影彼岸より魔轟神のほうが人気あったのになんとも言えない強化されたんですけど
人気云々よりコンマイの好き嫌いのほうがでかいだろ

65 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 08:51:14.03 ID:4VI8nezrd.net
最近のテーマ新規は
過去テーマの当時水準の性能で出すから
それで誰が得するかは分からんが

66 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 08:51:48.57 ID:d6iLb/Pud.net
魔轟神はきっと新人にはじめて効果考えるのを任せてみたんだよ
とりあえず手札を捨てさせてあげたらそれっぽい!ってイメージだけで突っ走ったんだ

67 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 08:56:50.77 ID:jGoGk9cd0.net
サイバーエンジェルとか性能盛り盛りさせてないか?

68 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 09:12:21.07 ID:uERuwQ7fM.net
インフレしちゃった後にOCG化したから仕方ない

69 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 09:16:34.72 ID:UjoKf8Gxd.net
魔轟神の下地考えたらあんなもんな気もする

70 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 09:17:27.82 ID:n9NrREq20.net
魔轟神やインフェルニティは逆に過去のソリティアを中途半端に知ってたorトラウマある人が謎の警戒しちゃった感じに思える

71 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 09:30:54.81 ID:OOCz9/GAd.net
>>53
やっぱ幻魔に謎の力が働いてるだろ
宝玉もさり気なく怪しい動きしてる

72 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 09:36:08.79 ID:+b9Tmt2s0.net
魔轟神もインフェも10年以上前のカードだから全盛期にやってた高校生とか大学生がカードデザイナーになっててもおかしくないしな

73 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 09:37:59.95 ID:kc76B33Jd.net
魔轟神はソリティアはしてもそこまで強い盤面にならんかったような
まぁ昔の盤面をいま基準で考えちゃうからだが

74 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 09:39:16.31 ID:UjoKf8Gxd.net
捨てる、捨てられるが別になってたらどうやってもなあ〜

75 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 09:39:26.83 ID:OOCz9/GAd.net
>>65
そりゃあリンクスに出す為でしょ
リンクスがもう落ち目だけど

76 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 09:42:35.87 ID:jGoGk9cd0.net
魔轟神はダムルグとドロバの効果を持った魔轟神Sモンスターか特殊召喚モンスターを出せば良くない?
このカードが存在する限り自分は魔轟神以外のモンスターを召喚、特殊召喚不可にして

77 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 09:51:19.06 ID:h5jHRAYU0.net
そういえば海外の人気投票1位のインゼクターってまだ出てないんだっけ

78 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 09:54:57.37 ID:YvYi+w8da.net
>>75
遊馬のリンクス用の新規カードはドラゴニック関連で終わったと思いたい

79 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 10:05:09.58 ID:/4C4ksdx0.net
全然まだ出てない

80 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 10:34:09.68 ID:QhSYpPH50.net
ゼアルに変身するスキルが楽しすぎてリンクス熱再燃したわ
遊星も金色になるスキル出して欲しい

81 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 10:36:07.82 ID:6YWoUx4Wd.net
遊馬とか言うスキルで手札事故無しでワンキルしてくるやつ嫌い
オノマトがホープ捨ててワンキルしてくるんじゃねえよ!

82 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:00:27.20 ID:JZCjbqS60.net
パワーウォール採録キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

83 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:01:23.52 ID:+b9Tmt2s0.net
リペアプラント再録うれしい
ようやくあのパチモン感あふれるリペアプラントを外せる

84 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:01:29.23 ID:kmgK53e9p.net
微妙

85 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:01:47.44 ID:sotNrjCqd.net
時空のサイバーダークグラフもらってて草

86 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:01:47.68 ID:Ig+KY8O7a.net
よわっ・・・

87 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:02:02.92 ID:MKRpHhdHd.net
あー…うん…って感じの新規
これで終わりかサイバーストラク

88 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:03:05.89 ID:+b9Tmt2s0.net
この感じだとアニコレに輪廻独断来そうだな

89 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:03:52.75 ID:OuujkpIta.net
期待してなかったから、なんともなかった

90 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:04:09.48 ID:dUDDj0Y9r.net
やっぱり遊馬ストラクの前座だったか

91 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:07:22.24 ID:IN39dwZBp.net
代行者ーーーーーー!!
早く来てくれーーーーー!!

92 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:07:25.85 ID:zh7M4rcu0.net
輪廻独断じゃなくてインヴァイジョンで無理やりサイバーダークドラゴンにエンド付けるんかーい
どちらかじゃなくてそれぞれだから毎ターン対象を取らない除去は悪くないけどさぁ…うーん

93 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:08:49.48 ID:kmgK53e9p.net
効果どっちか1個ってなんだよこれw

94 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:09:16.84 ID:zh7M4rcu0.net
>>92
上の「1つを選択して〜」を読んでなかったわ…
両方使えるようにしろよ…

95 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:10:07.15 ID:Ig+KY8O7a.net
>>94
すぐに気づかなかったらツッコミいれるところだったよ

96 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:10:11.70 ID:out5HgR2d.net
へーステルスユニオンとかトラックロイドにも使えるっすねwあざっすw

97 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:10:42.64 ID:7dRkeUMea.net
ストラク担当ってパワー抑えるように上から言われてんの?必要ねえ縛り大好きだよな

98 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:11:44.96 ID:OVaFub9kx.net
この環境を変えたくないっていう日和が強すぎる

99 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:12:38.86 ID:zRTTJ8/Dd.net
社内で弱いテキストでどれだけ稼げるかコンテストでもやってるんだろう

100 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:13:14.40 ID:KYa3q35cd.net
両方発動できんならそこそこ強いじゃん思ったらできなくて草

101 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:13:29.67 ID:Ys8GIyBmM.net
代行者の命名海王星しか残ってないのな
そいつらが時代遅れの中代行者の○○方式でどこまで強化できるのか

102 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:14:22.28 ID:aS7TIcs7a.net
やっぱり最後の罠は装備に関係したカードだったか
サイバー縛りならともかくサイバーダーク縛りなら両方使えて欲しかったなあ永続罠だから除去されたらおしまいだし

103 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:15:14.35 ID:OuujkpIta.net
まるでエースコックみたいやん

104 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:15:19.61 ID:OOCz9/GAd.net
出来レースで1位取れなかったからコンマイに見放されたんだろ

105 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:15:22.84 ID:cKKQz/+p0.net
毎ターン墓地のカード装備して墓地に送ってフリチェ破壊するのかと思ったけど
これを2枚並べなきゃってこと?

106 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:16:20.28 ID:dWqZSbqo0.net
>>88
むしろこの新規が有るから輪廻独断は来ないんじゃない?

107 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:16:23.08 ID:MKRpHhdHd.net
>>105
わかりにくいけど要はそういう制約

108 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:16:40.75 ID:kmgK53e9p.net
キメラメックオーバーって10年振りくらいの再録だよな

109 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:16:43.12 ID:Ig+KY8O7a.net
>>105
はい
サイバーダークにそんな余裕は全くないけどな!

110 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:17:25.87 ID:dWqZSbqo0.net
>>105
そういうこと
これを2枚並べる必要がある

111 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:17:31.16 ID:hHYIrNTga.net
サイバーダークインベンション、効果1つしか選べないのか。
勝利への執念が足りないぜ。

112 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:18:14.57 ID:dWqZSbqo0.net
>>107
同名ターン1ないからむしろ解りやすいはずだよ

113 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:18:26.22 ID:out5HgR2d.net
ステルスユニオンなら毎ターン吸収して破壊できるっすよ?

114 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:18:32.15 ID:OOCz9/GAd.net
マジでこれ氷結界と一緒に半額投げ売りコースだろ

115 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:20:51.60 ID:KYa3q35cd.net
氷結界ストラクGWセールで500円だったからさすがに買ったわ
糞ストラク言われてるけど案外投げ売りしてくれないんだよな

116 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:21:12.18 ID:cKKQz/+p0.net
まだ「同名ターン1+いずれか1つ」コンボよりかは可能性はあるけど…

117 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:22:18.69 ID:out5HgR2d.net
焦んなってまだ新規2枚くらいあるから あるから

118 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:22:45.13 ID:9lqsdbgh0.net
>>117
ないぞ

119 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:23:58.48 ID:tu6jvT2ta.net
輪廻独断が強ければ墓地利用を阻害する動きだけでも十分に強…そんな余裕ねえわ

120 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:24:10.91 ID:amgeNjiFa.net
輪廻独断じゃないならなんで魔法じゃなくて罠なの?
通常か速攻の魔法で墓地除外効果持ちでよかったよね?

なんで名前がサイバーダークねじ込んで輪廻独断じゃなくなってんの?
ファイアのサラマングレイトみたいに輪廻独断に「サイバー」カードとしても扱うを付け足せばよかったよね?

なんでそれぞれ一つじゃなくていずれか一つなの?
永続罠だから相手ターンに使わせられるとでも思ってんの?


ゴミw

121 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:24:25.98 ID:Ig+KY8O7a.net
新規の質としては完全に糞ストラクの部類っすね

122 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:25:08.01 ID:cKKQz/+p0.net
なんで真紅眼?って思ったけど友人が真紅眼使いなんだっけ

123 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:25:40.00 ID:9lqsdbgh0.net
再録は豪華だからセーフという風潮
ぶっちゃけサイバー組んでる側からしたら不満だわ

124 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:26:43.86 ID:+b9Tmt2s0.net
>>106
一応相手の墓地からも機械ドラゴンモンスターとれるようになってるから輪廻独断くるんじゃね?と思ったんだが

125 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:26:46.55 ID:9KeZ4JG2a.net
サイバーダークなら氷結界といい勝負だろこれ

126 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:27:21.25 ID:MbuFSi9s0.net
新規の質高かったら高かったで2位なのにって文句出そう

127 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:27:21.94 ID:KYa3q35cd.net
輪廻はアニクロじゃね?

128 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:27:49.73 ID:9lqsdbgh0.net
輪廻が来たらこのカードゴミになるじゃん

129 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:28:22.10 ID:nATRLqek0.net
>>124
輪廻独断とこの新規とホライゾンとあれやこれやでサイバーダークエンドか
神の領域ゴッドファイブをリスペクトしたのかと思うレベルに無駄に枚数の多い無駄な布陣だな

130 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:29:41.42 ID:4VI8nezrd.net
エターナルサイバーとかいうゴミカスに比べたらまだマシやろ

131 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:29:45.26 ID:OOCz9/GAd.net
ランページもメガフリートもズィーガーも入ってないの草も生えない

132 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:30:10.14 ID:22JgThetp.net
芸能人最強みたいな企画より
ドローンとライトニングの声優でデュエルさせて
コレパとセレ11に入る新規テーマですって予告も兼ねたデモプレイでもさせれば試聴数稼げそうだけど

133 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:30:54.41 ID:9lqsdbgh0.net
>>131
ランページはDPでアホほど再録してメガフリートもレアコレで腐るほどあるやんけ
ズィーガーは欲しかったが

134 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:31:11.22 ID:amgeNjiFa.net
でもカイザーはドヤ顔してるから……
https://i.imgur.com/3ZnKhWS.jpg

135 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:33:07.95 ID:kc76B33Jd.net
氷結界はシクよりましためにかなり買ってしまったけどこれはなんともなあ

136 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:33:56.32 ID:CqxvdORO0.net
>>133
レアコレ買えなかったんだよきっと

137 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:35:12.70 ID:OOCz9/GAd.net
霊使い、氷結界、サイバー
11期のストラク3連続でゴミなんスけど、いいんスかこれで…

138 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:35:17.24 ID:qj8Cbefn0.net
というかランページズィーガーメガフリって再録予想の際に一切名前上がってない面子だったと思う

139 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:38:45.17 ID:AS6Wj6qAr.net
ライオホープを見るに遊馬ストラクは大丈夫そうだけどサイバーは500円投げ売り鬱袋コースっすねぇ
投票したやつはちゃんと買えよ

140 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:39:31.36 ID:KYa3q35cd.net
つまりメガフリ高騰!いそげぇぇぇ!

141 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:41:03.87 ID:9uUeoCXq0.net
3箱買えばサイバー組めるだけええやろ
元からサイバー持ってる奴は知らん

142 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:42:50.84 ID:Nm1NxYvya.net
ノヴァ、インフィニティ、ズィーガー、ランペ、メガフリ買い足さないといけないの面倒臭いな
ノヴァとズィーガーちょっと値段するし

143 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:44:21.32 ID:MF1tk6rrd.net
ノヴァとズィーガーなんて高くもないだろ
そんなこと言ってたらストラクすら買えんやろ

144 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:44:47.37 ID:7K21yph8p.net
使い手や疾風ドラグや憑座みたいに発売数日前に新規を公開するケースも多いからまだサイバーも新規あるかも

145 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:45:09.55 ID:mPU/7ZEAd.net
サイバー欲しかったけど予約できなかったから投げ売り待つか

146 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:45:19.61 ID:i/43tqSFd.net
でも罠だからキメラくんのコストになるよ?

147 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:45:35.66 ID:wz+x08+Kr.net
ノヴァはいまのTPで配ってるぞ
なお

148 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:45:54.79 ID:mPU/7ZEAd.net
コンマイ怒りのうららかライトニングストームか隕石ぶち込み来るか

149 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:46:17.12 ID:XpJShUGsd.net
遊馬ストラク安心とか随分とお花畑なんだな‥ライオの収録アニクロだからストラクの出来に何も関係ないじゃん
まあ俺はどっちも好きだからサイバーも遊馬のも買うけどな

150 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:46:34.52 ID:qj8Cbefn0.net
まあ来週水曜日に最後の新規公開しそうな気はする

151 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:47:16.52 ID:D05bGNZ7d.net
Twitterのサイバー使いはわりと良い評価してたわ

152 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:47:33.70 ID:5oPw+2+FM.net
表組めるというだけで持ち堪えてる感じ

153 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:47:38.24 ID:It03rqYrd.net
9時に泡影かな

154 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:48:07.06 ID:9uUeoCXq0.net
遊馬ストラクはNo.全体強化ならいいんだけどな
カイトとシャークのNo.も入れると書いてあったがぶっちゃけ
こいつらのNo.ってもう高いのあんまりないし同じナンバーの
別物にしてくれないかな....

155 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:48:15.36 ID:MF1tk6rrd.net
これ投げ売りにはならないんじゃね
糞ストラクなのは間違いないんだけど最初から組む人にはパーツ揃ってるし
そういう初心者用の需要ってあるしな

156 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:48:46.02 ID:v5v1bqaGd.net
馬鹿にしてても毎ターンフリチェ対象取らない破壊しながらドロー蘇生サルベされるとイラッときそう
まあそこまでデュエルが続くかどうかはともかく

157 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:49:04.42 ID:V+QFZQBla.net
>>151
ツイッターではエターナルサイバーも良い評価されてたからここで馬鹿にされてたんだよなあ

158 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:49:14.53 ID:Nm1NxYvya.net
再録は良いしね、投げ売りはウォリアーズR並にならんと

159 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:50:03.94 ID:ut4l2njNd.net
>>151
それサイバー使いじゃなくてサイバーカード含めた紙束使いだろ

160 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:52:15.23 ID:dWqZSbqo0.net
>>157
エターナルサイバーは蘇生制限理解してない連中が強いって言ってただけで他の人から指摘されると「じゃあ要らない」ってなってるの結構居たぞ

161 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:52:29.35 ID:MF1tk6rrd.net
>>158
とはいえウォーリアーズのセールは神速で枯れたしな
またあの祭りみたいなセールきて欲しいわ

マシンナーズRがセールしないで絶版になっちゃいそうなんだよな
エンディミオンもゴードン需要増のせいで投げ売らなくなっちゃったし

162 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 12:55:44.68 ID:Q4xRTZPnr.net
他のRが定価の中氷結界だけ半額のピアゴ
どんだけ残ってるのやら

163 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:00:48.93 ID:Vi89Kcy1M.net
マシンナーズはトラトリあるから投げ売り欲しかったな
ファンデッキのお供だから数欲しいわ

164 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:01:02.03 ID:9FdzFYwN0.net
表組むのには最適なパーツ取りだもんな汎用除けばズィーガとランページだけ買えばいいのか?

165 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:01:13.64 ID:qj8Cbefn0.net
Twitterという集団だけで見るとエターナルサイバーでたときにこれと比べて氷結界はみたいな発言すら見られたぐらいなので当然色々よ

166 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:02:07.78 ID:Nm1NxYvya.net
どの辺が後継者要素だったんだろう

167 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:02:53.50 ID:l8gWiqlVa.net
表組むなら銀河戦士とジズキエルも欲しい

168 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:04:20.14 ID:x8BZA9Dg0.net
いうてクローでサーチできて毎ターン2つの効果使えたらすげー強いしこんなものだろうな
どんなテーマも1枚くらいは強すぎんだろ!!ってカードあってもいいとは思うけど単品できのうするものじゃないならなおさらね

169 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:04:27.39 ID:Qps8djBIM.net
>>164
エクシーズ入らん以上銀河戦士は再録されるのか怪しい

170 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:06:05.25 ID:OOCz9/GAd.net
>>166
表と裏を混合すること

171 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:07:21.05 ID:9FdzFYwN0.net
ロイド強化に怯えた日々は何処に消えた

172 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:10:32.32 ID:mPU/7ZEAd.net
>>166
ドラゴロイドで完成っす!

173 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:10:47.58 ID:cKKQz/+p0.net
本当は翔要素入れるつもりが、お気持ちいっぱいもらって急遽方針を変えたとか?

174 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:10:52.44 ID:V+QFZQBla.net
>>171
ぶっちゃけ翔に責任を擦り付けた方がいいから…

175 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:11:32.80 ID:qj8Cbefn0.net
本気でお気持ちがどうとか思ってるんだとしたら病院に行ったほうがいい

176 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:12:16.58 ID:XpJShUGsd.net
仮にロイドが表裏の橋渡し的な強い効果持ってたらそら使うだろう、現に銀河戦士とか使ってる訳だし今更
普通のロイドの強化に全く寄与しそうにない点を除けば問題はないな

177 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:12:50.29 ID:Qc1cE4Yxa.net
こんなところのお気持ちがフラゲまでに間に合うわけねえだろ

178 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:13:30.56 ID:OOCz9/GAd.net
最近のストラクってCMやってないんだっけ?
これで翔のナレーションでCMやらせて最後に「アニクロでサイバーロイドデッキを更に強化するっス!」とかやらせて煽ってきそう
声優さんには何の罪もないんだが

179 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:13:38.93 ID:mPU/7ZEAd.net
求めていたのはキメラテックだったとようやく気付いた
表裏なんてどうでもいいオレは勝ちたい

180 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:13:58.12 ID:wz+x08+Kr.net
お前らカード3日で作れると思ってるよな

181 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:14:00.19 ID:n9NrREq20.net
サイバーストラクの新規の方向性が統一されてないのが辛いな…サイバーダークデッキが少しは戦えるようになったし表サイバーのパーツ再録とかは優秀だが

182 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:16:50.28 ID:ot0cjiem0.net
これサイバーストラクかなり微妙だろ・・・

氷結界と言い霊使いと言い、投票SDは微妙説あるか??

183 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:17:20.62 ID:uaFBf16L0.net
まだ魔法1枚あるはずだから(震え声)

184 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:17:37.37 ID:qj8Cbefn0.net
ストラク新規の方向性自体は全部サイバーダークエンドに向いてるとは思うよ

185 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:18:23.98 ID:jXtxg6Fba.net
サイバーと同じくSD投票2位でGXテーマの幻魔が褒められてる時点で法則とかねえから

186 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:19:13.94 ID:tI+rAErV0.net
罠枠も埋まったの?
ようやく来週ディステニーの看板分かるのか(D-HEROとは言っていない)

187 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:19:47.45 ID:cWlhcty1d.net
サイバーストラク3箱予約した自分が許せねえよ
こんなゴミなら同じ金で疾風DP1箱いけばよかったわ

188 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:21:29.92 ID:tI+rAErV0.net
スレが伸びてなさ過ぎてフラゲ来てたのに気づかなかったわ…

189 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:21:47.08 ID:mPU/7ZEAd.net
サイバーの後なのでDならスパークガン搭載Dで先輩のモンスターは面白いなあさせてください

190 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:25:16.74 ID:spRxG/7g0.net
霊使いみたいなブヒれるテーマじゃないとストラクは予約しないな

191 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:25:59.45 ID:1d05uAizM.net
いうて泡影入って嬉しいか?

192 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:27:27.61 ID:h5jHRAYU0.net
以後サイバーダークエンドの何が悪かったのか反省会

193 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:30:03.37 ID:iQzZv5xzd.net
重いくせにさらに装備を要求するところ

194 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:30:31.07 ID:mPU/7ZEAd.net
裏サイバーはアニクロのドラゴロイドとなんか他のロイド大化けワンチャン

195 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:31:28.08 ID:tI+rAErV0.net
ドラゴンロイドはさすがに追加効果あるよな?

196 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:33:11.26 ID:OOCz9/GAd.net
>>176
普通のロイドに全く需要ないからセーフ

197 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:35:07.42 ID:OOCz9/GAd.net
ストラクだけで簡単に強いデッキ組まれたら悔しいじゃないですか

198 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:39:37.87 ID:wLLYIWZQd.net
使用者関係なく性能次第だ
まあ、最近機械族の勢いないから微妙そうだけど

199 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:42:28.61 ID:9FdzFYwN0.net
インフィないから抱擁ないじゃろ

200 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:44:07.33 ID:n9NrREq20.net
新規だけ見るとホライゾンとキメラの手札コストが辛い上に縛りつくからアナコンダと守護伴竜とドロドロゴンが使えなくなるのが辛い
融合テーマはアナコンダ意識した調整されるのがな…ダークエンド+ドラバスの布陣作るの大変すぎる

201 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:45:15.58 ID:ltmL2Tzid.net
ファンデッカ_的には悪くないがガチ勢には物足りない感じでよろしいか

202 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:50:17.73 ID:d6iLb/Pud.net
まずガチ勢がサイバーダーク使うか?

203 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:50:21.67 ID:2gm5bXUia.net
最近はファンデッキでも特化すれば中堅〜準環境にもワンチャンあるデッキと本当の紙束の二種類あるから一概には言えない

204 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:51:44.14 ID:9FdzFYwN0.net
出すだけならドロゴンとデビフラでええしスクラップでどうにかなるのがな
BFよりフルアーマー使いこなす焔みたいなこれはなんだ

205 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 13:59:34.86 ID:OOCz9/GAd.net
>>203
まさに前者が表サイバー、後者が裏サイバーだな
表を客寄せパンダにして裏ストラク出したはいいけど結局↑の構図から何も変わってないというね

206 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:08:10.97 ID:xPw49rLHd.net
>>205
「ファンデッキにも色々ある」を認めてるのか、
「ファンデッキは強くなければ誰も納得しない」なのかハッキリしろ

207 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:09:45.80 ID:9FdzFYwN0.net
どうしてサイバーダークABCクソダサクソツヨドラゴン刷らんのです?

208 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:10:02.13 ID:wLLYIWZQd.net
準環境と紙束の2つじゃ間空きすぎでしょ
呪眼とか戦華が紙束のわけがないし、準環境とも言えない

209 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:13:23.06 ID:ksfn6PDur.net
構築済みデッキなのに構築済みじゃないのがダメ
サイバー流ストラクは三幻魔ストラクの下位互換

210 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:14:08.83 ID:TWQAX6Wp0.net
@nekokaraokoサイバー教えます
リモートデュエルも参加して

211 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:20:49.01 ID:9FdzFYwN0.net
機械のサイバーダークが邪魔

212 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:22:01.81 ID:n9NrREq20.net
>>208
すまん二種類では分けられなかったな
ファンデッキ間でもデッキパワーの格差が凄まじいことになってて多様になってるからなぁ

213 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:24:38.38 ID:g5TC1GqMd.net
この罠でドラゴンロイドくんが別にドラゴンに化けなくてもよくなったんだな
全く関係ない効果になる説
そのまま説

まあコレパと直近の強化が連携取れてないのは往々にしてあるけどなガハハハ

214 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:25:46.28 ID:ubuwJGGdp.net
嘘つけシェリーなんて連携バッチリすぎるからホープストラクもドラゴンロイドもすごいクオリティだぞ!

215 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:26:10.40 ID:9FdzFYwN0.net
ここ最近SD強化枠本当に強化してた?

216 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:27:06.63 ID:OOCz9/GAd.net
シャドールークとか虚無幻影羅生悶とか

217 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:27:15.55 ID:h5jHRAYU0.net
氷結界ストラクの強化要素はありましたか…?

218 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:27:47.73 ID:ubuwJGGdp.net
氷結界はVジャン強化あったじゃん!

219 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:29:36.51 ID:9FdzFYwN0.net
直近2つ強化してないじゃん!
ドラグは単品で既存の不満点解消してたからいいけど

220 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:30:01.31 ID:bek/zB890.net
https://i.imgur.com/avFUPMj.jpg
https://i.imgur.com/cBt2i3M.jpg

本来産廃枠の罠新規が2つともこれってやっぱ凄えよ…

221 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:31:31.58 ID:g5TC1GqMd.net


222 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:32:30.50 ID:wjdax6X2p.net
テーマリンク1かサーチの効く無効カウンターどちらか一つだけ貰えるって言われたら正直悩む
どっちも持ってる転生は羨ましい

223 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:33:48.33 ID:8j/jjJASd.net
>>220
なお上のやつはフラゲ時本スレ民からはフルボッコにされた模様

224 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:35:15.23 ID:g5TC1GqMd.net
まあ実際レイジだけだとそんなに強くない
採用されないこともあるし
ロアーと選択式かつ2伏せできるならもうめちゃくちゃですねえ!

225 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:35:19.16 ID:ubuwJGGdp.net
フルボッコにされてたか?ガゼルいたし普通に有能枠扱いだったような

226 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:36:10.56 ID:4dqMEPB5p.net
あんまり言いたくないけど
ドラバスインフィニティって、早々にインフィニティが死んでそのままドラバスビートになるか、後攻がなにもできなくてサレンダーされるかのどっちかだから面白いか?

227 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:37:08.42 ID:xiNJ44jRa.net
フルボッコかどうか知らんけどこれ単体で改めて見たらそらそうだろという感想しかない

228 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:38:02.78 ID:9FdzFYwN0.net
罠ってだけだと基本弱いし

229 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:39:59.22 ID:g5TC1GqMd.net
フォトンジェネレーターユニットかアタックリフレクターユニットサーチするサイバー・リンク1やるか〜

230 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:40:43.60 ID:BGZf6eU0d.net
レイジのほうが発表先だから求めてるのはそんなんじゃないみたいな評価だな、当時は

231 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:44:06.62 ID:4dqMEPB5p.net
サーチできる無効カウンターの話題はやめろ
テラナイトが激怒するぞ

232 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:44:42.97 ID:y2f+a9bV0.net
随身はそこそこ

233 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:46:02.31 ID:ubuwJGGdp.net
え、お前のテーマ万能無効サーチできないの?セフィラなんか2枚くらいサーチしてるぞ

234 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:46:38.37 ID:ByfavlMz0.net
>>220
今更だがロアーの効果でイラストにキマイラとイーグルいるのおかしいよな
こいつらじゃ発動条件満たせないだろ

235 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:48:29.76 ID:g5TC1GqMd.net
「エアーマンに釣り上げ!しかもオネスト対応!増援対応、SS対応!タイミングを逃さない!その上専用カウンターまである!君たちとは違うのだよ」

そんな彼も

236 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:55:22.75 ID:ubuwJGGdp.net
>>234
そんなんどうでもよすぎだわ

237 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:55:29.86 ID:amgeNjiFa.net
サラマングレイレイジとか顕著だったけどまずみんな弱さにしか着目しないからな
転生リンクシステム含めサラマングレイトの強化がもう打ち止めと思って下に見てた頭が光のイグニスが多すぎた

238 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:56:31.45 ID:DGg0vnBVa.net
とりあえずガガガとゼアルとヌメロンに万能カウンターを1枚ずつちょうだいな

239 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:57:45.63 ID:ubuwJGGdp.net
というかストラク販売前は転生エアプが多すぎた、エメラルドイーグルとかをバカにする一方でウルフのイかれた性能やJジャガーとか優秀なカードに気付いてすらいなかった

240 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 14:59:39.21 ID:bek/zB890.net
そういや本スレ民いわく神パックのDAMAは結局どんな評価で落ち着いたんだ

241 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:01:43.23 ID:BS9lG8DYr.net
布団ジェネレーターユニット

242 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:02:28.12 ID:ubuwJGGdp.net
>>240
まあまあいいパックじゃない?魔鍵とかデスピアあるし今後のポテンシャルも高くて個人的には良パック、転売ヤーからは0点

243 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:12:15.17 ID:l19nQWUQ0.net
カード名の法則追記されてたわ
遊戯王カードWiki - サイバーダーク https://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%B5%A5%A4%A5%D0%A1%BC%A5%C0%A1%BC%A5%AF

244 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:15:38.68 ID:OOCz9/GAd.net
>>235
8期まで(征竜全盛期を除く)だったら彼も環境トップ取れてたのかな

245 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:21:19.75 ID:8j/jjJASd.net
本スレ民がDAMAで持ち上げてたカード結局ほとんど使われてないの草生える

246 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:22:04.56 ID:l19nQWUQ0.net
>>241
【布団】ってそのうちラッシュデュエルに出そう()

銀河猫出しそうな猫山は再登場しないし

247 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:22:14.53 ID:mPU/7ZEAd.net
>>240
シュースタプリシク枠でも圧倒的に安くて草
何故なのか

248 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:23:30.72 ID:mPU/7ZEAd.net
遊星シェリーと2ヶ月連続スピーダーない人にはキツい強化が続くな
シェリー枠でスピーダー再録とかあるのか?

249 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:25:42.49 ID:8cM+zHc0a.net
ないです

250 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:34:09.18 ID:Nm1NxYvya.net
DAMAはここまで環境に影響無いとは思わなかった
ウォルフライエは正直使われると思ってた

251 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:34:45.26 ID:h5jHRAYU0.net
そもそも環境を見る大会がない

252 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:40:56.07 ID:OOCz9/GAd.net
>>247
さすがにオネストやアームドよりは高いんじゃないの?

253 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:43:10.46 ID:5X1UYz0d0.net
単体の性能としては悪くないけど既存デッキとのシナジーが足らない
妖眼しかりメサイヤしかり

254 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:45:03.73 ID:MKRpHhdHd.net
サーチも効かんデッキや相手を選ぶカードは強そうでも微妙なんだと理解出来たわDAMA

255 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:49:09.41 ID:8cM+zHc0a.net
どうしてこんなクソゲーに…

256 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:52:30.29 ID:kc76B33Jd.net
魔鍵がこの先強化で化ける可能性もあるし
落胤君も化ける可能性があるし

257 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:57:57.85 ID:G3Usce3Sr.net
布団ショックウェーブ

258 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:59:06.71 ID:XCnlq9Nh0.net
仮にこの先の強化で化けたとしても現時点での評価の話とはまったくの別問題だし

259 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 15:59:42.73 ID:LlK8RTdR0.net
妖眼は今後ストーリー展開していきそうだから何かしらありそう

260 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:00:17.98 ID:Aga7gcVMa.net
少なくとも発売して1ヶ月では使われなかったのは事実だわな

261 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:06:25.21 ID:4dqMEPB5p.net
ガスタはそもそも組まれてないという事実
もう少し再録頑張れよ

262 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:06:55.63 ID:5X1UYz0d0.net
妖眼今後の為に何枚か確保しときたいと思ったが気軽に手出せる値段じゃねーわ

263 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:07:50.22 ID:Z+4pOnAI0.net
サイバーダーク最後の新規を見てなかったから見たらえげつないくらい弱いな
両方使えたらそんなにマズイか?
コネミの性能調整は理解出来ない

264 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:08:09.51 ID:y2f+a9bV0.net
ガスタ集めるの大変すぎます

265 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:11:36.55 ID:XCnlq9Nh0.net
まあサイバーはまだ最後の新規がある可能性はある
来週水曜フラゲは発売直前で確実にサイバーストラクだから
ただ新規じゃなくて目玉再録の可能性もあるけど

266 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:12:10.71 ID:+Yk74eQha.net
https://i.imgur.com/ao2YEkl.jpg

安いの?

267 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:15:28.16 ID:j5kPc0PE0.net
プリシクが安いって話じゃなくてプリシクがある看板カードなのに安いってことじゃないの

268 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:23:47.85 ID:LlK8RTdR0.net
スターダスト系は正直ホロが1番しっくりくるしプリシク買うくらいならその10分の1くらいの価格のホロの方買うわなぁ

269 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:24:09.58 ID:ywtsWWRK0.net
おまんこいじめたらイグー

270 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:25:26.88 ID:ZY409jwpr.net
もしこの先、簡素とかメサイヤの評価爆上がりしたら煽りまくるね

271 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:26:57.78 ID:3XasFdY20.net
現時点での評価に対してこの先評価上がったら煽るってガイジ?

272 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:27:33.13 ID:BTEXFSdY0.net
カードを馬鹿にするほうが悪くね?

273 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:34:46.01 ID:1R6VGuHpd.net
LIOV君はどうなるんです?

274 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:34:56.48 ID:gz6K71nGa.net
>>272
それは前提としての話よ

275 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:35:33.96 ID:nIXnrauxd.net
ダリべが高かったのは汎用性故か
今は知らんけど

276 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:38:16.01 ID:ot0cjiem0.net
簡素がこの先上がる要素ないだろうよ
ファンデッキですら使ってないもの

277 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:43:05.71 ID:h5jHRAYU0.net
世の中には簡素でも救えないHEROがいるという

278 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:44:04.50 ID:spRxG/7g0.net
仮に出せたとして何に使うの

279 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:45:09.44 ID:nIXnrauxd.net
簡素はレベル制限なくてよかったろ

280 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:46:08.15 ID:ot0cjiem0.net
今時EX枠使ってただの素材供給ってのがもう弱い時代なんだよな
いくらファンデッキでも・・・
数年前に出てたらもっと使われてたかもしれん

281 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:47:10.50 ID:MOGZbh7P0.net
インフレ進んでんのに制限やらデメリットつけるのほんと草
高尚のバウンスとかいらんやろ

282 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:47:54.99 ID:nrvpmOLga.net
現時点でバカにしといて後で高騰して泣きを見るのはまあ煽られて当たり前じゃね
簡素とオーバーテイクはとりあえず集めといて損はないと思う

283 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:48:35.50 ID:AQqmtsQe0.net
簡素対応の融合Pテーマとか出ればワンチャンある可能性出てくるし…

284 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:49:32.37 ID:OOCz9/GAd.net
PS1のクソゲーみたいに究極竜ポンと出すのを恐れてたとか?
攻撃できないから意味ないけど

285 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:50:16.82 ID:nIXnrauxd.net
オーバーテイクは強いと思うが簡素はどうしようも
効果外テキストは含めない裁定になったら何か、何もないわ

286 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:50:23.59 ID:ot0cjiem0.net
現時点での評価を言ってるんであって
わざわざソレを使うようにデザインされたテーマを後で出して
高騰したからって「ほらみろ」とか言われても知らんしって感じやな

287 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:53:21.98 ID:mPU/7ZEAd.net
数年越しにローズメイデンさんも高騰したとはいえ再録チキンレースもあるし

288 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:53:34.26 ID:ot0cjiem0.net
カードの悪口を言うなとかカードポリコレが始まりそうな勢いだな
お前ら今後は配慮しろよ、浄玻璃とかお前ら訴えることできるで

289 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:55:07.73 ID:nIXnrauxd.net
浄玻璃ってテキスト欄一杯にメリット効果しか書いてなくて凄いよな

290 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:55:15.76 ID:nrvpmOLga.net
遊戯王で後からカードの評価が変わるって日常茶飯事じゃん

291 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:56:19.97 ID:mPU/7ZEAd.net
魔法のオーバーテイクはロードシンクロンが代わりに訴えるのかな

292 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:57:41.59 ID:nIXnrauxd.net
ドチャクソ強いp効果持ちのバニラ融合pモンスター来い

293 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 16:58:48.92 ID:h5jHRAYU0.net
>>292
それPスケールに置く効果もないのですが

294 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:03:04.40 ID:o0LkLJSy0.net
ラー「訴訟も辞さない」

295 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:08:20.52 ID:OOCz9/GAd.net
>>289
サイパラちゃんとかメリット効果3つもあってイラストも可愛いぞ

296 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:09:28.63 ID:PE2K/BEAa.net
>>286
お前はこの先上がる要素ないって断言してるから逃げ道ないと思うぞ

297 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:13:13.95 ID:1R6VGuHpd.net
使い道ないって買わなかったり売ったりしてた奴が高騰してから再録しろって言ってたらガチ

298 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:14:52.40 ID:OS2PmEUjd.net
>>296
たしかに
草なんだ

299 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:17:14.99 ID:Qf/7lXcT0.net
ジャンクスピーダーは持ってるけどジャンクコンバータ高すぎんよ
というかDP主人公編全体的に高すぎ

300 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:19:05.36 ID:BGZf6eU0d.net
ジャンクコンバーターは200円とかの時代もあったな

301 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:19:27.82 ID:n9NrREq20.net
スピーダー安かったのに何故か買ったつもりになってて家になくて驚いたわ 別に最初からシンクロン作る気なかったけど
逆にコンバーターは何故か4枚あって草

302 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:24:32.22 ID:mPU/7ZEAd.net
ガールくじとかいって売り切れてたイメージしかないからコンバーター高くて驚いたわ

303 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:26:32.26 ID:BqepUJHY0.net
シンクロンはマスタールールの影響受けまくってるから値段変動は仕方ないね

304 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:26:47.52 ID:5X1UYz0d0.net
スターダストシンクロンも何気に300円超えが当たり前だし遊星って本当人気なんだな

305 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:42:08.27 ID:InlcSbEc0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2466382.jpg
TCGエンシェントガーディアンズ コレレア15種

306 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:43:01.70 ID:hbyMbyXcd.net
>>305
謎だな

307 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:43:16.19 ID:dmqOnhiDd.net
Twitterの評価もここの評価も真面目に捉えちゃダメ
TwitterはDPラー新規を有能有能言ってたし、ここも適当に言ってる日とばっかりだし
転売目的じゃなきゃ自分で使えると思ったやつだけ買えばいいのよ

308 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:46:24.20 ID:hbyMbyXcd.net
Twitterリプ欄はとりあえず強い!最強!ぶっ壊れ!って言ってるやつしかいない

309 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:46:56.54 ID:Aqr/022Pd.net
変なこと言うとブロックされちゃうから

310 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:47:23.30 ID:cWlhcty1d.net
遊星は俺も好きだし、デッキ組んでるけどデッキはひたすらにつまらないのどうにかしてくれ
スピーダー出して長い時間シコシコソリティアオナニーして制圧するの相手も嫌な顔してくるし、こっちも嫌になるわ
ライブラでドローしてる時だけ楽しいのは認める

311 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:49:59.29 ID:4FZhlTF7d.net
>>309
みんなにお願いするだけしといてなんの返答もしないクソアカウントにブロックされたからなんだと言うのだ

312 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:50:37.69 ID:n9NrREq20.net
遊星デッキはソリティアを宿命付けられてるイメージ アニメでも不動性ソリティア理論という用語が出て来たな

313 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:51:44.81 ID:OOCz9/GAd.net
アニメ遊星はスタダビートが基本でたまに強敵相手にソリティアする感じだと思う

314 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:52:12.52 ID:4FZhlTF7d.net
シンクロはもうグルグルするデッキっていうイメージ付いちゃってるからね

315 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:53:02.93 ID:NzFhrX08a.net
クェーサーどころかシュースタすら普通に出そうとしたらある程度ソリティアする必要あるしな

316 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:55:09.44 ID:5X1UYz0d0.net
遊星は好きだけどソリティアは嫌い
そんなあなたに /バスター

317 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:55:13.59 ID:yVAgZPlzd.net
手順が多いイコール弱いにした増G、ニビル
こいつらが悪い

318 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:55:41.11 ID:wz+x08+Kr.net
カードの強いかどうか評価する時に逃げ道作ってるってマジ?
後から強くなったからって何だって言うんだ

319 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 17:56:09.97 ID:Aqr/022Pd.net
>>311
確かに
10名のプリシクなんて当たらないしな

320 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:02:41.78 ID:bek/zB890.net
来週やっとフラゲか
7月パック看板が気になりすぎる

321 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:03:04.14 ID:Jrqv1PE+0.net
死者への手向けつえーな

322 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:03:04.21 ID:pwOSaO+X0.net
名推理ゲート閃刀なんだけど、毎回レベル4当てられてイラッとするからダミー混ぜようと考えてる
レベル4以外で名推理から出せるつよつよモンスターっている?

323 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:07:04.66 ID:F0HDD25CM.net
パンクラ

324 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:08:01.18 ID:s/syTB99a.net
デビフラ

325 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:17:57.46 ID:woz+kolYd.net
>>288
遊戯王は黒人でハゲでゲイの魔術師がいないからレイシスト

326 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:18:41.39 ID:wjdax6X2p.net
そりゃ元カレのディアボロスさんよ

327 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:19:08.89 ID:wz+x08+Kr.net
尼でBMG付のラッシュのヤツ復活してんじゃん

328 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:19:21.93 ID:pwOSaO+X0.net
デビフラパンクラいいね
パンクラは単純に強いし、デビフラは唐突なクソゲを押しつけてくるから刺激がある
最初はディアボロス入れようかなと思ってたけど、こいつらも試しに入れてみる!!

329 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:19:24.93 ID:gUlzNfsl0.net
>>305
グロい

330 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:27:21.03 ID:pwOSaO+X0.net
>>326
ディアボロスが閃刀から抜けていった理由、未だによくわからない
俺自身なんでこいつ抜いたんだっけ?ってなってる
突然理由もなく別れようと告げられるのに似てる

331 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:33:51.49 ID:YggI2ZZdd.net
めっちゃ相性いいじゃん!と思ってたけど
思ったほどでもないなって

332 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:51:08.79 ID:n9NrREq20.net
エルドリッチもそうだが「混ぜなくても強いなら混ぜずに汎用カードに枠を割いた方が良くない?」になるのスゴく辛い

333 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:52:05.61 ID:kc76B33Jd.net
名推理から飛び出すオベリスクを見よ
ポンと4000はつよい

334 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:55:40.15 ID:ocCgrWnt0.net
そもそも相手のデッキ情報がわからない場合に名推理撃たれたら
確率的にとりあえずレベル4選ぶって人は多いだろうしその時点でつらい

335 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:56:56.21 ID:j5kPc0PE0.net
分かるプランキッズからネメシス抜けた

336 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:58:44.92 ID:F6CkrifSr.net
レイがある時に強いカード、プランキッズでひと通り回した後に強いカードが不採用にならないわけがねんだわ

337 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 18:59:50.27 ID:wz+x08+Kr.net
でもそういう誰が組んでも同じデッキになるのはね
だから混ぜ物前提の召喚獣みたいな方が好き

338 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:00:02.18 ID:ocCgrWnt0.net
ぶっちゃけレベル4出したい場合に名推理に頼るのはナンセンス

339 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:01:29.76 ID:OOCz9/GAd.net
シャドールは何で今さら召喚獣と組んでるんだ?

340 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:04:04.13 ID:F6CkrifSr.net
アレイスターが光属性にエラッタされたから

341 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:04:17.35 ID:Js5BBq8+0.net
最近ガイアとアームドを混ぜてるレシピをよく見かける

342 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:10:36.41 ID:pwOSaO+X0.net
シザーズクロスを三積みしてるからレイが落ちてもカバーはできること多いけど、デッキ60枚で誘発がないとバレバレなのが地味に辛い
まあ、普段は使わないハーキュリーベースやら使えるのは楽しい。あとハリセレーネの枠にホープ入れてる
思考停止10000パンチは頭悪くて好き

343 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:12:02.69 ID:ocCgrWnt0.net
種族といいイラストといい類似効果といい出しやすさといい
ヴォルニゲシュという竜騎士ガイア専用カード

344 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:17:22.60 ID:pwOSaO+X0.net
>>339
そらもうミドラーシュが強いからよ

345 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:17:28.77 ID:BGZf6eU0d.net
カタパルトタートルがどっちもサポートしてくれるからな

346 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:17:55.75 ID:ocCgrWnt0.net
>>339
単純にデッキの傾向が似通ってるとか
こうなったらHEROも仲間に加え入れろ

347 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:18:32.97 ID:YIkijoMfd.net
ガイア単体のがまとまってるように思えたがアームドの力借りた方がいいのか?

348 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:20:10.12 ID:pmm5cfoia.net
要はランク7特化にしたって話ちゃうの?

349 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:20:59.64 ID:ocCgrWnt0.net
ガイア単体の方がいいと俺も思う
ガイア単体でも割と事故るのに

350 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:22:07.42 ID:YIkijoMfd.net
自分はアームドじゃなくてチェイムお召し替えの力借りるようにしてる

351 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:23:12.74 ID:pwOSaO+X0.net
強いテーマの力を借りてるうちに少しずつテーマが乗っ取られていく現象すこか?

352 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:27:18.50 ID:c0SQdmcz0.net
S-forceとかスプリガンズとか誰が組むんだ…って思ってたけど、触ってみたら結構面白い動きするし強いカード多いな

353 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:27:34.51 ID:QioXWixQ0.net
エクストラに余裕がありさえすればHERO召喚シャドールも可能なんだがな

354 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:29:18.45 ID:Nu+1gcfIa.net
エクストラ20枚になればそれくらいの混ぜ物いける

355 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:30:01.43 ID:bUMtCkTkd.net
化石デッキがアダマシアに乗っ取られたんだが?

356 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:30:46.13 ID:YIkijoMfd.net
規制されて消えたABCよりも地味な磁石の戦士はいまどうやったら生きられるのかな

357 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:30:57.41 ID:ocCgrWnt0.net
カードゲームなんて結局キャラゲーだし
やる以上は強さばっか見ずイラストやノリで作るかどうか決めた方が健全
古いデッキでもない限りは最低限の勝ち筋は保証されてるし

358 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:35:22.40 ID:n9NrREq20.net
ミドラーシュ好きでシャドールに手を出す友人が多いけど暫く使って皆飽きてしまう
大体の勝ち筋がミドラーシュで相手のss制限することだから爽快感がないらしい

359 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:36:53.93 ID:wjdax6X2p.net
そうかな
上手い人はちゃんと除外使ったりするし相手のテーマにもよるかと

360 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:39:50.61 ID:YIkijoMfd.net
列車ドールならミドラーシュだけじゃないぞ

361 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:46:39.11 ID:pmm5cfoia.net
>>352
スプリガンズは興味あるんだけどあのコンセプトでX2種は少な過ぎる

362 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:46:50.89 ID:n9NrREq20.net
>>359
ルークやアプカローネ、エリアルで妨害もしてるんだけどね…派手さがないから駄目なのかも?もしくはミドラーシュのss制限が手軽で強すぎると感じてるのか
>>360
あー、友人に列車をオススメすれば良いのか
リーベ高いから躊躇しそうだが…でも適当なテーマ混ぜれば飽きも和らぎそうだよな

363 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:54:57.40 ID:4VI8nezrd.net
ゴールドゴルゴンダしかフィールド無いのもおかしい気がする
テーマ内に相互互換のフィールド増やさないと

364 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:57:44.65 ID:qJrai+iua.net
スプリガンズはドラグマと組んでみたけど
スプリガンズが抜けた

365 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 19:59:05.31 ID:7drVNMsQ0.net
相手のモンスターを踏み潰していく壊獣カグヤは爽快感あるぞ
モスキートがちょっと高いけど

366 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 20:02:50.75 ID:n9NrREq20.net
怪獣カグヤJKは動きが特殊だからか対戦相手からの評価が案外良い(怪獣要素は少しウザそうだが)
反復横飛びするJKに最初は戸惑いつつもカード置く位置とか楽しそうに考えてくれるわ

367 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 20:05:05.55 ID:YLbOmc+y0.net
不快害虫ミドカス禁止しろ!

368 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 20:08:19.36 ID:5X1UYz0d0.net
やはりパンクラは正義

369 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 20:12:04.40 ID:YLbOmc+y0.net
じゃあ俺(ミドカスに対する)処理札無いからデッキ崩すね・・

370 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 20:16:21.60 ID:RP6ueEsUr.net
デビフラが許されて突然変異が許されない理由とは

371 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 20:21:15.94 ID:RP6ueEsUr.net
制圧カード主体の黙らせデュエルより殴り合いデュエルのが楽しいよね
初手1妨害くらいは当たり前、それを返して当たり前が当たり前になってしまったゲーム

372 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 20:25:10.05 ID:hBnYcqfr0.net
来週からようやくフラゲか

373 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 20:25:24.79 ID:OVaFub9kx.net
プロレスが見たいなら対戦相手にそう言うといいぞ
合わせてくれる人もいるし

374 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 20:27:54.08 ID:QAwJAV2R0.net
あんにゃとプロレスするか

375 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 20:29:08.97 ID:7drVNMsQ0.net
罠もある程度サーチして構えるから見えてる妨害をどう踏み越えていくかの駆け引きあって好きだけどな
神系も素引き前提だから貰ったら仕方ないただし勅命テメーはダメだ

376 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 20:30:56.35 ID:9lqsdbgh0.net
だって一妨害くらい構えとかないと、下手なマイナーデッキですら即死かお構いなしに妨害構えてくるし…

377 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 20:39:18.50 ID:QAwJAV2R0.net
>>375
スキドレ勅命の構えするけど、素引きだから許してね?

378 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 20:52:05.53 ID:9FdzFYwN0.net
スキドレ勅命虚無
最高の布陣だ

379 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 20:54:11.61 ID:AQqmtsQe0.net
俺はボーダーマクロス虚無かなーw

380 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 20:58:56.39 ID:n9NrREq20.net
モンスターによる妨害も罠による妨害も同じ地獄で大差ないな!?やはり先行妨害は悪…(※先行妨害しないと後攻で1Tkillされます

381 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:01:42.97 ID:4dqMEPB5p.net
妨害札
ウィドウアンカー
シャークキャノン

あまりにも優しすぎるんだよなぁ…

382 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:01:49.25 ID:l19nQWUQ0.net
ポスター紹介…

383 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:03:06.23 ID:wjdax6X2p.net
>>381
アンカーって準制限解除されても3枚積むものなのかな
先にマルチロール帰ってきたけど

384 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:04:04.05 ID:7drVNMsQ0.net
>>377
羽根ライストに勅命って言わないならいいよ♡

385 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:05:34.69 ID:4dqMEPB5p.net
>>383
素引きすれば二枚構えられるし、速攻魔法だから先行の盤面崩す時もチェーンして使うからあればあるほど便利
一番欲しいのはカガリだけど

386 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:06:45.45 ID:5X1UYz0d0.net
ポスター紹介ってどこに需要があるんだろ

387 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:07:12.15 ID:YQXjivPDa.net
一滴みたいな優秀な汎用捲りカードもっと増やせ

388 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:11:04.58 ID:n9NrREq20.net
むしろ一滴の存在からモンスターの妨害に加え罠による妨害を混ぜる工夫がされてソリティア理論が進化した可能性が…

あと「一滴あれば盤面を崩せるからモンスター沢山並べて妨害しても良いよネ☆」という輩が増えたこと増えたこと

389 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:18:59.81 ID:St0tyCoz0.net
クソみたいな制圧陣敷いてくる奴見慣れ過ぎてクソと感じなくなってきた

390 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:20:42.14 ID:ocCgrWnt0.net
20thヒータ当ててそのまま放置してたけど
もし売ったら近所のソープで2発やれる額にまで上がってた

391 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:21:06.41 ID:n9NrREq20.net
>>389
まぁ今はファンデッキやフリー用デッキでもソリティア出来るからねぇ…ソリティア使う人には自分も遠慮なくソリティアデッキ使うし
ソリティアするならソリティアされる覚悟もあるはずだ

392 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:23:24.63 ID:8NEgIhKCr.net
どんなデッキでもハリラドン出てきてゲンナリする
誘発無しでやりましょうって言ってそりゃ無いよ

393 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:25:38.61 ID:c0SQdmcz0.net
誘発嫌がるのにSRとかソリティア多めのシンクロデッキ使いたがるのはさすがに相手のこと考えろって感じ

394 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:25:48.22 ID:ZY409jwpr.net
ずっと昔から大会出てる身からすれば今の環境の布陣はかなり貧弱
spy、植物リンク、ハンデス剛鬼、ドラリンあたりを体験してたら分かるよ

395 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:28:48.02 ID:YIkijoMfd.net
ファンデッキなのにやりたい展開そっちのけでハリから汎用盤面並べるのはデッキ組む価値が無いと思う

396 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:29:34.05 ID:7drVNMsQ0.net
それもうターン回ってこないか回ってきてもなにもできない盤面じゃん

397 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:32:27.86 ID:CbWILUjK0.net
SRがソリティア多め?

398 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:34:21.68 ID:NyjfGMAJd.net
誘発あてればハリラドンなんかノーガードで帰ってくるからな
展開系が勝ちきれないのは誘発に脆すぎるから
環境最上位にすら勝てる要素はあってもサイド込みで何戦もすると勝率が安定しない
セフィラなんかはそこが止まっても最低限カウンター罠おける可能性があるからまだCSの決勝トーナメントまであがってこれる


ハリラドンに文句言うやつは自分が低レベルかつ低レベルな環境ですら勝てない糞雑魚決闘者なのを言ってるようなもんだぞ 恥ずかしくないのか?

399 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:37:45.32 ID:wz+x08+Kr.net
高レベルな環境デュエリストは流石言うこと違いますわ

400 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:38:18.11 ID:n9NrREq20.net
手札誘発を嫌がる人の理由って、
・手札誘発=ガチカードという認識(ソリティア使ってる当人は自デッキをファンデッキと認識してる)
・罠と違って場を介さずコストも殆どなく手札から直接発動できる(手軽に妨害されることに苦手意識を持つ?)
・自分に気持ちよくデュエルさせろよ
のどれだろう?

401 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:38:50.86 ID:f5nGkba+d.net
フリーの話しだと思ったけど大会とかの話しだったの?

402 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:41:18.33 ID:VIUfjmRkd.net
頭トーマスだからね、仕方ないね

403 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:41:48.50 ID:Aqj3Ys4J0.net
常に同じ汎用が蔓延る環境って本当に高レベルと言えるのだろうか

404 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:42:07.11 ID:wKKwRANWd.net
どんなデッキでも墓穴くらいないとどうしようもないですね

405 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:44:56.54 ID:n9NrREq20.net
墓穴が流行ってるせいで墓地依存するデッキは割と辛い

バスブレデッキで1枚しかバスブレ墓地に落としてないと相手ターンに融合しようとした時に墓穴でバスブレ除外されて止まるの草

406 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:46:27.52 ID:Js5BBq8+0.net
普通うらら3枚積むくらいならその枠でうさぎ積むよね?

407 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:47:26.43 ID:c0SQdmcz0.net
大会入賞デッキのコピーしか使わない人って遊戯王やる必要ある?とは思う

408 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:48:40.62 ID:Aqj3Ys4J0.net
攻略サイトに導かれるがままにゲームをやる感覚かな

409 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:49:43.76 ID:5X1UYz0d0.net
うさぎは緊テレ入りのデッキじゃないと入れる気にならん

410 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:50:18.20 ID:Aqj3Ys4J0.net
名推理いれるデッキに積むとちょっと気持ちいい

411 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:51:55.23 ID:wz+x08+Kr.net
ヌメロンの時は普通に入れてた

412 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:52:23.41 ID:YQXjivPDa.net
ファンデッキには手札誘発とか墓穴より壊獣を入れる
こいつさえいれば詰むことはなくなる

413 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:53:24.67 ID:NyjfGMAJd.net
>>407
そーいう人に聞いてみたことあるけど 彼らはプレイの差を求めてるらしいよ
同じデッキを握ってもうまい人と下手くそだと勝率も全然変わってくるってのはまあ理解できるし、要するに格ゲーみたいな感覚なんだろう

414 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:53:40.59 ID:4dqMEPB5p.net
相手のチキンレース効果使おうと思ってたらマルチロールでチキンレースを張り替えるの美しい動きだった

参考になる

415 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:57:29.29 ID:6626FUzT0.net
Gは許して♡
ドローがしたいんや

416 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 21:58:58.43 ID:QJuP5a1X0.net
Gは一応ドローさせるかを相手に委ねる辺りに温情を感じる(形ばかりの)

417 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:00:38.70 ID:LI2Ew5740.net
Gは通したい相手にはだいたい通らないんだよね
抹殺墓穴うららの8枚体制だから仕方ないんだけど

418 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:21:33.75 ID:4dqMEPB5p.net
墓穴が一番害悪
先行のソリティア加速させる奴は全部殺せ

419 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:22:43.11 ID:HAah9Q3h0.net
G打たれて止められるデッキはまだ良い
最後まで行かないと次のチャンスは回って来そうにないデッキだってあるんや
例えば、極星がグルヴェイグにG打たれたところで止められん

420 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:24:20.58 ID:n9NrREq20.net
>>418
ドローできず誘発が怖くて先行でモンスター並べられないんじゃ先行を取る意味が限りなく薄くなりそう

421 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:31:05.87 ID:X9xLCk+6a.net
スプリガンズ使ってるけどダークロウで半壊するわ

422 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:34:11.36 ID:M4jjvHEir.net
そりゃ課金額で競うよりプレイの腕前で競う方が健全だしな
そもそも気分が悪い話だわ
でもカードゲームってゲームの本質ってそういう物だからな

423 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:34:14.92 ID:o0LkLJSy0.net
フラゲェ…
次のパックの魔鍵が気になるがVJフラゲじゃ見せてくれないだろな

424 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:37:33.93 ID:0l0xUQfg0.net
もし、DPで、水属性モンスターを使用するキャラ3人のデッキを強化するパックが出るとしたらの、強化キャラ予想
・シャーク(表紙)
・璃緒
・ブルーメイデン

425 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:39:05.37 ID:ocCgrWnt0.net
>>412
これメンス
壊獣はもっと評価されてもいいよな

426 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:46:21.09 ID:OOCz9/GAd.net
>>424
よっぽどの壊れでも入ってないと売れなさそう

427 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:48:24.34 ID:n9NrREq20.net
>>424
水属性の該当者って地味に少ないからマジでこうなるかも?

428 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:49:35.58 ID:o0LkLJSy0.net
シェリーと瑠璃が来たからマジで読めない
単発含めて水属性メインって誰がいるっけ

429 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:51:05.24 ID:n9NrREq20.net
というか同一作品で2人出せるなら自由度が上がるよね
闇属性パックみたいに初代から二人出ると悲惨だが…

430 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:51:38.70 ID:oh8c92xs0.net
壊獣単体で組んでも面白いぞなにか規制されて萎えて今どうなったか覚えてないが
あと変な話だけど相手が事故って何も出さないと詰む

431 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:52:38.15 ID:OOCz9/GAd.net
>>428
アクアアクトレス

432 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:53:25.75 ID:WZEh4JgKa.net
1人は何でお前なんだよ枠があるぞ

433 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:54:23.16 ID:507Vy8kv0.net
水鳥獣は単体で強化貰うよりシャークさんのおこぼれに預かった方が良いと思う

434 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:54:41.55 ID:o0LkLJSy0.net
>>431
リンクスでしか使ったこと無いけど脳筋で割と楽しかったな
強化来たら組んじゃうかも

435 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:55:30.90 ID:6626FUzT0.net
>>424
キモイルカ使いの十代とかアユちゃんとかオルガとか

436 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:55:43.07 ID:8arkbElD0.net
シェリーは意外だったが瑠璃は滅茶苦茶予想されてたろ
数少ない純風属性テーマなんだから

437 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:56:42.53 ID:BTEXFSdY0.net
>>422
課金額がデッキの値段というならファンより環境のが安そう
鉄獣なんて糞安いぞ

438 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 22:59:15.62 ID:Aqj3Ys4J0.net
キモイルカとかエロペンギンとかシャークとか水属性は問題ありすぎだろ

439 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:01:20.86 ID:507Vy8kv0.net
AVテーマで強化来てないのあとEm占術姫アクアアクトレスくらいか
どっかでヒグルミエラッタして緩和しないとEm後回しにされ続けそう

440 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:02:12.39 ID:ZY409jwpr.net
電脳→安い
鉄獣→破格
十二→安い
閃刀→安い
プランキッズ→安い
罠コード→安い
召喚シャドール→安い
ドラメイ→安くはないが高くもない
エンディミオン→安い

441 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:03:22.01 ID:juJs5y4Ia.net
>>439
強化来てないのは
Em、アクアアクトレス、占術姫、覇王眷竜
ついにLLが抜けて残り4テーマになった

442 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:03:30.94 ID:pwOSaO+X0.net
瑠璃のテーマは使うとわりと面白いからセーフ

443 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:03:43.36 ID:n9NrREq20.net
何だかんだ大会でも安くて強いデッキは爆発的に流行る傾向があるような?

444 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:04:26.83 ID:6626FUzT0.net
贅沢言わないので水属性水魚海竜鳥獣族専用増援ください

445 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:07:01.33 ID:ZY409jwpr.net
>>443
csとかの流行りは値段関係ないよ

446 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:07:14.17 ID:507Vy8kv0.net
LLは既存のリンク軸だけでなくエクシーズ軸でもかなり強くなるしテーマ強化の理想型だと思うわ

447 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:07:47.08 ID:pwOSaO+X0.net
水属性に増援とかいらんわ
ディーヴァの動きでムーランほんま殺したい
まだ子供が手札握ってる途中でしょうが!

448 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:08:47.11 ID:e2MXrP9Ir.net
前言撤回するわカードゲーム自体安くはない
1番安い遊戯王ですらな

449 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:10:29.29 ID:L2u4bjTga.net
>>433
属性・種族が統一されデッキのコンセプトもはっきりしてるから強化しやすいんだけどな

450 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:13:14.66 ID:8arkbElD0.net
SD41-JP022「エターナル・サイバー」 
SD41-JP023「」
SD41-JP024「サイバー・リペア・プラント」

これ来週水曜に23番公開かね

451 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:13:39.79 ID:c0SQdmcz0.net
鉄獣戦線はベアブルムでてしばらく経ってから強いのがバレて安いからなのか常に大会使用率トップやん

452 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:14:05.63 ID:ZY409jwpr.net
そりゃソシャゲなんて1分くらいで5000くらい溶けるからね
遊戯王なんて安すぎよ

453 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:16:03.34 ID:QAwJAV2R0.net
>>452
5000円が一瞬?そんなわけないでござるよ(スマートファインで天井叩いたマン)

454 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:17:09.88 ID:QioXWixQ0.net
ものの数分で9万円飛ばせるよ

455 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:19:11.85 ID:EnVio0Jk0.net
しこしこたきおん

456 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:19:31.78 ID:EnVio0Jk0.net
うわ書き込めた

457 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:24:44.66 ID:IA8FjVKZa.net
だけどソシャゲのガチャに転売屋はいないから…

458 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:25:00.81 ID:pwOSaO+X0.net
鉄獣戦線は使ってみると案外楽しいからシェアが伸びるのも仕方ない
こいつらだけだと打点うんこだからいろいろ工夫しなきゃいけないの

459 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:26:14.20 ID:4eUMb+iU0.net
打点うんこ...??

460 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:26:42.97 ID:o0LkLJSy0.net
>>457
けどアカウントは売買されてるよ?

461 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:27:52.66 ID:DWb9mj8Y0.net
何事もほどよくやろうや

462 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:28:54.35 ID:ZY409jwpr.net
>>459
ほら、、、3000打点以下はうんこだから、、、

463 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:35:15.38 ID:QAwJAV2R0.net
>>455
タキオンの勝負服ほんスコ、性癖ド真ん中

464 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:39:31.03 ID:n9NrREq20.net
ヴァレルソードやアクセスコードの殺意の高さを見てると攻撃力のインフレを感じる

465 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:43:09.38 ID:ZY409jwpr.net
ジャマー経由のアクセス壊れてるからな

466 :名も無き決闘者 :2021/05/07(金) 23:48:56.61 ID:n9NrREq20.net
>>465
トランスコード+ジャマーを素材にすれば複数破壊効果持ちの攻撃力5300の2回攻撃持ちのアクセスコードが爆誕するからね…

467 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:03:42.59 ID:2nUH8hKvd.net
>>450
レヴシステムでしょ

468 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:11:51.11 ID:NkXx2bUzp.net
デュエマは昔のカードかつ必須なのが高騰してて遊戯王より酷いとは聞いたな
向こうにはレアコレ的なのはないのか

469 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:15:38.33 ID:gsS2i0UN0.net
アップデートジャマーはロマンも実用性もあって良い
コードトーカーと転生炎獣だとアクセスまでのルート簡単に行けるし

470 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:30:32.47 ID:6Rp5o5I30.net
来週ユーゴにアニクロに遊馬ストラクに7月パックか
溜まってた糞を解放する感じがたまらねえぜ

471 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:31:08.02 ID:kZn6UJ7s0.net
リンク4にダムド与えるとか頭狂ってるな

472 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:31:33.93 ID:T33BSD6t0.net
7月の看板が気になって朝も起きられない
オヤスミン

473 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:40:32.24 ID:30sgBRyva.net
DHEROだったとしても転生だったとしてもなんかなぁ
10期に強化貰ったじゃんとお前充分強いじゃんの2択

474 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:42:30.34 ID:2nUH8hKvd.net
メインテーマが運命の囚人さんでサブテーマがDHEROかも知れない
GXはまだサブテーマ枠来てないし

475 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:42:48.32 ID:mb+mF3fG0.net
アクセスファイアウォールを生み出したやつとガンブラーヴァレソサベージ生み出したやつどっちが罪深いんだ

476 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:44:25.38 ID:+9oqXzSV0.net
>>475
じゃあ間を取ってドロバリンカネ生み出した奴で

477 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:44:43.30 ID:6Rp5o5I30.net
>>473
転生だったら13年ぶりのレギュラーパック炎属性看板の偉業だぞ

478 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:46:29.58 ID:2nUH8hKvd.net
>>477
何で炎属性ってそんな不遇なんだろな
原作が光と闇の物語だからってのもあるけどデュエマに遠慮してるのかね

479 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:46:46.30 ID:zmAmtTacd.net
炎と地はそろそろ看板にしてあげてほしいよね
1年に4回発売してるのに10年以上看板になったことないとかやばすぎる

480 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:47:01.07 ID:/KeFxBta0.net
アクセスファイアウォールの方にはリンクロスも加えて差し上げろ

481 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:48:44.31 ID:UuXXmzgP0.net
>>468
デュエマはカードの個性強すぎて運営が管理しきれてない感すごい
遊戯王もだけどやっぱTCGはスタン落ちしない方が夢があって楽しいわ

482 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:52:14.49 ID:6Rp5o5I30.net
>>478
ソウル・フュージョンは正直パック名的に蕎麦看板で良かったと思う

>>479
なお風は11期ですでに3/5看板という
スターダスト系列が主人公で唯一の闇光以外のエースだったりAV期ではユーゴで2回看板になったりVRではなぜかエクスコードが看板になったり割と恵まれてるな

483 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:57:15.85 ID:tzR2Cy1f0.net
>>468
そういうのは土地破壊とか運営が嫌う動きするから規制で潰す
ドルマークスとかいい例
まぁ代替カードがまだ2枚くらいあるからイタチごっこで仕事してる感出してるだけだが

484 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:58:41.42 ID:zmAmtTacd.net
>>482
11期は謎の風推しが目立つよな
スタッフに風属性好きでもいるのか

485 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 00:59:12.77 ID:hMOsncu5a.net
デュエマは気に入らないデッキはルール変えて潰すから実質の制限改訂が遊戯王より多い

486 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 01:02:39.80 ID:yNTe5ghE0.net
言うほど風推してるか?
アニメテーマのエースが風属性ってだけじゃん
風属性って枠組みではほとんど強化されてないだろ

487 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 01:04:55.41 ID:TX7Y0V0qa.net
本スレだと看板の属性や種族気にするけど
多分そんなの気にしてるのここだけだと思う

488 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 01:05:09.38 ID:2nUH8hKvd.net
風推し(ガイア、アームド、セイヴァー)
うーんこの

489 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 01:17:41.39 ID:uFsjsogX0.net
ピリカちゃんの仲間達は着実に強くなってるぞ

490 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 01:17:53.67 ID:wtDpSaOu0.net
看板にドラゴン多すぎ問題

491 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 01:23:05.09 ID:zmAmtTacd.net
5ds枠で看板ルア
ゼアル枠で看板ナッシュ
VR枠で看板ソウルバーナーで地水炎に久々の看板が見たい

492 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 01:24:57.57 ID:Le6mn4KX0.net
そりゃあドラゴンは無難に大人気だしな

493 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 01:27:53.00 ID:gsS2i0UN0.net
風は属性縛りキツいイメージあったけど最近はそうでも無いか

494 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 01:28:02.09 ID:6Rp5o5I30.net
>>491
10期でシャーク強化だったから11期で来るなら101路線は割とありそう

495 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 01:28:42.39 ID:AD4kHsArr.net
3ヶ月に一度は何かしらのAVテーマが強化されるってわけ

496 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 02:50:47.71 ID:Ep2wh2140.net
遊馬とアストラルとかシャークとナッシュデッキを分けたがる人結構いるけど
どう考えてもコンマイ的には分けてないよね

497 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 06:14:40.44 ID:euNPWWYad.net
TCG=コミュニケーションゲーム=会食もある=コロナ蔓延
ってのそろそろやめない?みんな知ってるだろ

498 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 07:41:28.90 ID:I16XFlTt0.net
丼を一杯伏せてターンエンド

499 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 07:46:36.21 ID:lweUMCr20.net
テーブル汚すな

500 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 07:58:17.26 ID:pxKbykR6d.net
高齢社会を死で対策してるんだぞ
倫理を捨てろ

501 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 08:00:12.23 ID:uFsjsogX0.net
インドコロナで死んでるの若者なんすけどワクチンぬくぬく高齢者

502 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 08:39:54.14 ID:niunw3js0.net
老人のために政治してるからな

503 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 08:54:46.78 ID:Uu8Mhk/J0.net
鉄獣って現在でも環境を染め上げているテーマなんだけれど背景ストーリーの中心勢力である以上、更なる強化をせざるを得ないテーマなんだよな。
ただでさえ公式大会が開催されないことで(しかもそれが5月いっぱいまで続くこと確定)環境を把握しきれないコンマイが無難で小規模な制限を繰り返している現状、エクシーズとリンクを取り返しのつかないレベルにしてしまいかねない。

504 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 08:56:58.20 ID:+9oqXzSV0.net
>>503
でえじょうぶだいざとなったらBFトリスタみたいに採用価値ゼロの新規量産するから

505 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 09:05:38.78 ID:73eDd9PM0.net
剛鬼みたいに共通の効果も消そう

506 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 09:12:15.15 ID:Uu8Mhk/J0.net
vrainsにキャラの魅力欠けていたのはOCG的にはある意味よかったかもしれん。
arc vみたいに個性的で人気のキャラ(素材は良くても調理の仕方で台無しにされたが)が多くいたら当時のリンク必須環境も合わさって多数のリンクテーマが登場&強化されまくっていたし
主人公が遊馬先生みたいな正統派主人公だったら
HOPEやHEROみたいに贔屓の引き倒しになってたろうからな。

507 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 09:15:13.66 ID:GIQST6tBa.net
>>506
サモナーうざい
どうせ鬱陶しいのを呼び寄せるために書いてるんだろうけどさ

508 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 09:32:48.52 ID:EGFbTy+8d.net
認めたくないだろうがVRAINSはキャラグッズ売れてるんだ

509 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 09:56:32.28 ID:uFsjsogX0.net
魔術師は後世だと征竜に匹敵するほどの最高の評価を受けるぞ
規制受けまくったのに環境に長期間在位した
ほんとの強さを持ってる

遊戯王にも武廟十哲という評価があるなら間違いなくランクインするよ

510 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 10:10:19.87 ID:9H8Ue4Xsd.net
>>496
遊馬とゼアルでデッキ分かれそう

511 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 10:28:03.05 ID:O7gXf1Xsa.net
どうした急に

512 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 11:06:45.87 ID:Ae/byfs6r.net
また魔術師持ち上げおじさん湧いてるじゃん
魔術師持ち上げからのAVテーマはすごい!AVテーマは人気!の流れもう100回は見た

513 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 11:17:36.00 ID:iSPy0ytm0.net
>イラストは《真紅眼の黒竜》がバックから《鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン》に装備される寸前の描写である。

んほおおおおおおおおおおおおおお
これもうドラゴンカーブックスだろ

514 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 11:20:11.63 ID:oytz9uMLx.net
人気だから強化されるわけではないってシェリー見りゃ秒で分かるからな

515 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 11:26:25.00 ID:7HZpAFup0.net
ブラッドローズ突然もらえたアキ
未だに強化が細々とくる素良
フルール強化のルブラン
こいつらはコンマイに枕営業してるから

516 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 11:28:10.25 ID:nePGWcYO0.net
シェリーはもうちょっと頻繁に枕した方がよかったんじゃないですかね…?
いや時期が良かったとは思うけれども

517 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 11:28:44.85 ID:L/zxdJyb0.net
対立煽りが一番カス

518 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 11:46:58.28 ID:9H8Ue4Xsd.net
人生懸けてるレベルでアンチしてる奴もいるからな

519 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 11:54:18.07 ID:3SaSUZMO0.net
ブラッドローズの強さがあまり分からん
自分の墓地も除外されるから被害がデカいし全体除去には特殊条件つくし

520 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 12:22:26.89 ID:Pi43ijiG0.net
シェリーは融合を素材にシンクロとかZ-ONE破壊してフィールド魔法再利用とか分かりやすい個性があったから強化しやすかったんだろうな

521 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 12:26:03.19 ID:AD4kHsArr.net
「なんでAVばっか強化されるんだよっ」→「人気だからでは?(憶測)」
って流れで人気扱いされてるだけでほんとかどうかは分からないし、どんな理由であれAVテーマは今後も強化きて、基本良いものが貰えるのは変わらんからな
人気扱いの前にAVへの文句が先で、あんまり人気なことを否定しても意味が無い

522 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 12:37:39.61 ID:uEmhI/Evd.net
AVの人気キャラのカイトのテーマの光波強化お願いします!

523 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 12:38:20.52 ID:qy1OlQjad.net
シェリーは誰にも求められてなかった分ちゃんと強くして出そうってコナミの努力を感じる

524 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 12:42:57.96 ID:uFsjsogX0.net
BFやHEROやブラマジみたいにマジで何回貰ってんのお前ってやつらより、シェリーや翔でいいわ
もっとマイナーに新規渡せ

525 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 12:45:36.54 ID:+9oqXzSV0.net
>>515
枕しててあのレベルの新規しかもらえないってアキさんよっぽどマグロなんやろね

526 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 12:55:43.52 ID:+h6PMDKU0.net
人気テーマ強化しないと売れないじゃん

527 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 12:57:08.64 ID:9BwAd+uP0.net
AVテーマというか9期テーマは下地ができてるから強化しやすいんやろなぁ、幻影かアームド強化どっちが楽かって前者に決まってるし

528 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:00:26.66 ID:qy1OlQjad.net
時期的に9期テーマ強化の順番が回ってきただけだと思う
もうシャドール出たのだって7年前だし

529 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:01:16.93 ID:9BwAd+uP0.net
シャドールが7年前…?
嘘だッ!!

530 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:02:19.17 ID:q+63SW0W0.net
テラナイトはどうしてああなったのか

531 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:03:57.16 ID:uFsjsogX0.net
テラナイトはトライヴェールからデモチェの使い回しという最強な動きできるぞ
デモチェがそもそも雑魚?
そうだよ

532 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:05:00.68 ID:qy1OlQjad.net
いい加減プトレ返したれよ
最悪テラナイト×3とかにエラッタしてもいいから

533 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:08:04.42 ID:D/QiXLUK0.net
アザト緩和のためにプトレはずっと禁止にいろ

534 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:14:31.27 ID:zuK9o60Dr.net
ほならね?アルカナフォースを強化してみろって話ですよ
土台がないテーマと土台があるテーマ、どっちが強化作りやすいかって話ですよ

535 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:18:14.49 ID:AD4kHsArr.net
シェリー
アンナ
リン


我ら忖度強化女三人衆

536 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:21:46.32 ID:0GsXl0CK0.net
プトレって幻影騎士団ロンゴミアントみたいに素材5つ以上をポンっと出せるっけ

537 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:21:57.23 ID:84ncl+jHr.net
このコロナ禍が1年以上も続いてるのに公式ADSとかマスタールール版のリンクスとかの話を公式からまったく出てこないの逆に凄いと思う
時代に逆行する不衛生対面ゲーム、それが今の遊戯王なのに

538 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:40:10.73 ID:kdC3v28z0.net
クトゥルフ組は早よトラペゾヘドロンをサーチできるカードとトラペゾヘドロンで出せる融合モンスターと融合、シンクロ、エクシーズを素材にした外神リンク出してくれ

539 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:44:56.52 ID:Gjzx7jvor.net
エクストラの枠使うにしても4×2で3000超えヴィマナ出てくるのヤバそう

540 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:45:33.92 ID:0nZwRVzad.net
少なくともコンマイからはAVが好かれててGXやゼアルは興味持たれてないのは明らか

541 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:48:17.97 ID:0nZwRVzad.net
>>515
毎年新規もらってたのに3年も音沙汰なしのクロウ
ゴミみたいなストラク渡されたカイザー
寵愛枠と言われてたコイツらは枕しなくなったのかな

542 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:48:28.79 ID:8OTMetPG0.net
AVテーマは人気あってAVアニメは人気ない

これでFA

543 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:53:19.35 ID:rWRpXyPz0.net
これがフォミュラーアスリート

544 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:54:24.64 ID:nePGWcYO0.net
糖質やなあ

545 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:56:11.30 ID:DtURCBrAd.net
(人気を)捨ててしまったああああああ
https://i.imgur.com/nLlgPgS.jpg

546 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 13:56:31.84 ID:PuvQ2Ykw0.net
オッドアイズリンクドラゴンまだ?

547 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:03:09.89 ID:0nZwRVzad.net
>>542
でも本スレ民はAVアニメ好きでしょ
AV叩くヤツが出たら皆でGXゼアルVRにカウンターするし

548 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:07:47.43 ID:AD4kHsArr.net
これ、投票中はゼアルとセカンド別だったのに結果ではまとめられてるのな

549 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:09:04.62 ID:p58NT/qx0.net
ゴーストおばさんのAVが見たいです

550 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:10:01.29 ID:9BwAd+uP0.net
AVは大人気でいいから光波干渉ください

551 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:11:10.58 ID:lNNtOzZK0.net
>>541
ストラクの名前的にカイザーじゃなくて翔じゃないの
ドラゴンロイドも来るみたいだし

552 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:11:44.66 ID:AD4kHsArr.net
1.このカードの発動時の効果処理として光波干渉以外の「ギャラクシー」または「サイファー」カードを1枚デッキから手札に加える。
2.同名がいたら攻撃力倍。
うむ!

553 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:13:03.80 ID:AD4kHsArr.net
ストラクが雑魚だから寵愛枠じゃなくなったカイザーVS ストラクが雑魚だけどあれは翔ストラクだから未だに亮は寵愛枠

554 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:25:35.23 ID:9euRZ9JL0.net
五連打ァとかいう煽り書いといて翔ストラクは無理あるでしょ

555 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:30:43.78 ID:22aFgIKRa.net
アニクロの追加カードで亮から翔へと継承されるコンセプトの可能性が

556 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:33:05.48 ID:YSfoA4Ard.net
グォレンダなんてストラク新規ではできない誇大広告だから根拠にならない
よし論破

557 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:37:03.01 ID:AWw4JCG/M.net
サイバー・ダークのレリーフ高くなってるけど
ストラク発売してしばらくすれば相場も落ち着くかな

558 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:37:25.90 ID:YucsSEHJr.net
サイバー舐め過ぎでしょ
ダークエンドにキャリアでバスブレ付けられたらキツすぎるというか普通に負けるわ

559 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:39:17.58 ID:q+63SW0W0.net
>>557
落ちないでしょそういうカード

560 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:41:22.47 ID:9BwAd+uP0.net
>>558
普通にコズサイや手札誘発握られたら余裕で崩せそうな盤面やな

561 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:49:49.82 ID:YucsSEHJr.net
>>560
墓穴抹殺で終わりやん

562 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:50:14.64 ID:3SaSUZMO0.net
>>558
それを実現するために初動に何枚使うんだ…?しかもホライゾンの手札コスト指定が割と辛いから初動への負担がデカすぎる

563 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:55:39.76 ID:XVmSsM5fd.net
(*・ω・).。oO(翔「ユニオンキャリアーの効果発動!サイバーダークエンドにバスターブレードを装備!」
剣山「まずいドン!」
明日香「これで十代はエクストラデッキを使わず、ほぼ全ての効果を受けないサイバーダークエンドを突破しなくては行けなくなった・・・・」

翔「どうっすかアニキ!これがぼくの全力ッス!」
十代「甘いぜ翔!ハネクリボーを召喚!ハネクリボーでサイバーダークエンドに攻撃!」)


(*^^*)

564 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:55:54.26 ID:9BwAd+uP0.net
>>561
そもそもコズサイやツイツイ撃たれてリンク4出されたら終わりやん

565 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:57:02.28 ID:rDVVVEFma.net
>>558
手札と展開方法書いてくれ
凄い簡単に出せるなら教えてくれよ

566 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 14:58:42.11 ID:9BwAd+uP0.net
ゲールドグラとオーバーロードフュージョン、瞬足のギラザウルスの3枚で出せるんだが😤
サイバーエアプは黙ってな!

567 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:00:47.52 ID:3WofMVSOd.net
メインに積むバック除去の割合ってそれほど高いものなのか?
その枠誘発になりそうな気がするんだけど‥

568 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:01:15.21 ID:rDVVVEFma.net
>>566
TUEEEEEEE!!

569 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:06:03.60 ID:5iESLEsjp.net
>>567
メインには少ないけどサイドには積まれまくってるし、一戦目でその辺見切られたらまず2戦目以降対処されるよ、そもそも少なくても強金や金謙で無理やり引いてきたりエルドリッチみたく自前のバック除去を握ってるテーマはある
シングル戦なら上振れまくればどのデッキもワンチャンあるよ

570 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:06:07.24 ID:w8aQD52m0.net
まあそれやられたら積むことは当然あるだろう
ただ突破できる永続効果の類を相手が持ってる可能性もあるし魔法罠除去だってないわけではない以上それを狙うかというとね

571 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:07:02.58 ID:XVmSsM5fd.net
ホライゾンとヘルツで出せるぞ
見てろよ見てろよ〜
ホライゾン→ヘルツコスト、フィーアダークエンド墓地送りコアサーチ、ヘルツでサイバードラゴンフィーア回収、コアでエターナルサイバーサーチ、フィーアSS、ユニオンキャリアーリンク召喚、エターナルサイバーでダークエンド蘇生

ほら簡単でしょ?????????

572 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:07:23.68 ID:YucsSEHJr.net
>>567
メインバック除去は羽根1枚か、1枚も入れてないが基本
テーマ専用のがあれば枚数は増える
相手が展開かメタビかも分からないからメインには入れない
後攻に寄せるデッキならライストも入れるけど入れて1枚か2枚

573 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:07:54.47 ID:5iESLEsjp.net
ジャッジ〜

574 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:09:01.57 ID:rDVVVEFma.net
>>571
流石翔さんや!

575 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:09:07.10 ID:fNXdMcGwa.net
強い上振れ書くなら始動札の枚数とサーチができるかどうかも書かないと机上の空論で終わりだぞ

576 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:10:18.05 ID:5iESLEsjp.net
だから結局このカードの強い弱いはデュエルで証明するしかねえから、大会でダークエンドが結果だしたら認めるよ

577 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:15:46.44 ID:0SmlSd1Ta.net
一応スクラップならダークエンド出せるみたいだね
https://i.imgur.com/lJyqW86.jpg

578 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:19:01.65 ID:rDVVVEFma.net
最初にハリラドン使うかどうか書いておいてくれ

579 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:19:22.48 ID:5iESLEsjp.net
>>577
スクラップかつ、サイバー要素がデビフラからのエンドしかなくてダークエンドはドロドロゴンやんけ草
面白いけどスクラップで出す意味はほぼ0だな

580 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:22:16.93 ID:3WofMVSOd.net
>>569
だよねえ
サイチェン想定入れたらいくらでも対策なんて考えられるし、逆に引けなければ入れてても無意味って結論になっちゃうからこの手の話題は水掛け論過ぎるな

581 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:23:46.89 ID:Gjzx7jvor.net
バック割れるカードあるからセーフだから魔鍾洞緩和して?

582 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:24:14.38 ID:qy1OlQjad.net
ドラゴンロイド魔改造されるのは確定だろうから
翔無しじゃサイバーダークが回らなくなる日は近い

583 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:25:26.92 ID:44zzwRhW0.net
○○で対処できるから弱いとか言われたら鉄獣なんてロンギで死ぬ雑魚ってことになるぞ

584 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:28:01.93 ID:5iESLEsjp.net
誘発にも多様性と対策メタが入って昔みたく「ミラフォで死ぬwwww」とか薄っぺらいことをぬかせる時代じゃなくなっちまった

585 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:28:16.17 ID:ZgBerSGAd.net
お前もファリスを入れざるを得ないHEROの気持ちを味わえ〜サイバ〜ぐへへへ

586 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:30:01.77 ID:AEHczTNPa.net
ルート考えてみてデビフラ経由すれば割と出るじゃんった思ったけどデビフラ通すなら異星エクストリオで十分だった

587 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:30:36.11 ID:44zzwRhW0.net
HEROなんて先行ぶん回しで展開しまくってもブラホかサンボル1枚で壊滅だからな
ライストは守備にしとけばまだ耐えれる

588 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:31:23.14 ID:w8aQD52m0.net
表サイバーは相性がいいからとすでに銀河戦士とか壊獣入れてるんだから今更じゃね

589 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:38:12.68 ID:3WofMVSOd.net
壊獣は半ば捲り汎用扱いだから良いとして、銀河戦士或いはフォトンオービタルまで入る可能性がある今混合なんて別に気にしないしロイドが相性良ければ普通に使うと思う
問題は元のテーマの強化と言われたら疑問符が浮かぶって事と要求される性能がすこぶる高いって事だけど

590 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:39:28.41 ID:ZgBerSGAd.net
サイバーダークだけでデッキ組んでたら、心臓が壊れそうになってたからロイドが入るようになってくれると助かりますね

591 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:44:15.09 ID:utdRyVF7d.net
さっきからレスつまんなくて草

592 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:45:25.28 ID:NkXx2bUzp.net
みんな複数デッキ持ってるんだなぁ
3つ以上とかなったら管理よりも単純に回し方忘れそうなもんだけど

593 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:49:31.55 ID:EAn266Jad.net
デッキはたくさんあるけど誘発とかまでいれてたり回しかたおぼえなきゃいかないようなのは2つくらいだわ

594 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:51:51.49 ID:nePGWcYO0.net
もう一年近くそういう遊びはしてないが、丸一日色んなやつとデュエルしたらデッキ1つ2つじゃめちゃめちゃ飽きるからな

595 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:57:59.85 ID:4XwbcuX00.net
好きなテーマの主要パーツ+相性のいい組み合わせ幾つかしか持ってないわ
相手に飽きられるんかな

596 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 15:59:36.36 ID:C3w+SdBMa.net
5dsは作品のレベルとしては歴代でもトップクラスといっていいんだけど
シンクロが今の環境と相性悪いのが残念。

597 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 16:00:32.23 ID:jePhxVcTx.net
スリーブ統一してなかったせいで沢山組むのだるい

598 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 16:09:12.50 ID:bZKfMSQyd.net
>>552
これいいね

599 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 16:12:54.02 ID:JeLj9TV2p.net
ハマってた頃は10近くデッキあったな

600 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 16:23:43.93 ID:dI70h+GAM.net
生活保護受けながら遊戯王やってると、だんだん増えてくる
てか遊戯王プレイヤーてガチ勢は仕事なにしてんの?
不労所得だけで暮らしていけるんかな?
それなら羨ましいですな

601 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 16:24:14.82 ID:k8xPfQM7r.net
マジな話サイファーが好きで組んでる奴って現代にいるのか?
サイファー新規くれってのも銀河光子のファンがおこぼれに期待して言ってるか煽り目的でコレパの枠潰すことに期待してるかのどちらかなのでは

602 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 16:36:20.30 ID:P4H9bcnKa.net
スリーブ統一すると汎用カード使い回しできるけど
使う予定もないのに買ってしまったスリーブ達を見るとどうもね

603 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 16:48:04.51 ID:nkhYNHcN0.net
知り合いとやるだけのデッキは印刷したプロキシいれてるわ、もちろん元のカードは持ってる上で

604 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 16:48:58.45 ID:rWRpXyPz0.net
元のカード持ってるならそれ使え

605 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 16:51:17.10 ID:9BwAd+uP0.net
ニビルとかうららとか使いまわしてるんじゃねえの

606 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 16:55:21.63 ID:nkhYNHcN0.net
汎用カードだけね、Gうららを15セットも用意できん

607 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 16:58:31.40 ID:9BwAd+uP0.net
アニメやマイナーテーマにはそもそも誘発とか入れない派、3つくらいガチで組んでるやつは誘発積んでそれ以外は罠とかで安く済ませてるわ

608 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:09:03.79 ID:3xJgKCke0.net
サイバーダークエンド5連打って結局なんのことなの

609 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:10:34.87 ID:0OpaqCyud.net
残りの新規でなんのことがわかるよ

610 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:11:02.03 ID:EmHS0Lcxd.net
>>608
インヴェイジョン絡めてターン往復で5枚装備するのかと思ったけどインヴェイジョンが邪魔で5枚装備できないな…

611 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:11:56.29 ID:2NRFd60u0.net
この前のVJフラゲで新規全部なんじゃないの?

612 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:15:53.23 ID:zmAmtTacd.net
来週水曜は発売直前週だからサイバーストラクの目玉フラゲがまだ残ってる
まあ再録の可能性も十分あるけど

613 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:20:21.39 ID:PuvQ2Ykw0.net
あとどんな新規が来たら満足なの?

614 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:22:42.29 ID:59INkQL5M.net
ニビルライスト泡影再録うおおおおおお😤

615 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:25:10.98 ID:pxKbykR6d.net
>>613
SSしてなおかつ装備みたいな
1体1体出して殴るとか遅すぎる

616 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:25:27.17 ID:knhMWf1K0.net
抱擁はマジで期待出来そう 時期的にもイラスト的にも絶好のチャンスやろ

617 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:33:18.82 ID:knhMWf1K0.net
抱影再録されたら神ストラク

618 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:38:03.46 ID:+9oqXzSV0.net
コンマイはそういう現役が喜びそうな事はしないからライスト泡影再録は無いです

619 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:40:52.57 ID:MRENAWJZ0.net
極めろ、『リンク召喚』! 怒涛の連続射撃で殲滅せよ!!

熱き炎で奇跡を見せろ! 転生リンク召喚!転生炎獣ヒートライオ!!

我が手に掴むは、原初たる絶対の強き力! 虚構世界に終止符を撃て!

影を紡ぎ、世界を紡ぐ物語。今再び、封印を紐解かん──。

永き封印は解き放たれた―。魔の眷属を従え、混沌が全てを覆い尽くす。

精霊と共に歩む日々。舞えよ一輪、華やかな彩りを添えて。

迫り来る終局、トリシューラの鼓動は鳴り響く──。氷結の災厄、再び!

受け継ぎしサイバー流の奥義!見よ!サイバー・ダーク・エンド、五連打ァ!!
ここ数年のストラクキャッチコピー
サイバーの滑ってる感

620 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:41:27.37 ID:0nZwRVzad.net
簡単にストラクで強いデッキ組まれたり汎用揃えられたりしたら悔しいじゃないですか

621 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:46:57.66 ID:pB+iCXK5a.net
コナミ社員のおっさんがキャッチコピー考えたんだろうなと思うと微笑ましいだろ

622 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:52:34.57 ID:+h6PMDKU0.net
泡影いらん増gくれ

623 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:54:04.37 ID:0nZwRVzad.net
氷結の災厄は来ましたか?

624 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:55:40.43 ID:+h6PMDKU0.net
元から無い定期

625 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 17:57:37.80 ID:3xJgKCke0.net
>>619
こう見るとサイバーだけいきなりオタクに媚びたみたいで浮いてるな

626 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:13:33.40 ID:Ya7zJvxQd.net
サイバー以外はそうでも無いと思う

627 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:15:16.17 ID:7HZpAFup0.net
何気にズィーガーはぶられてて草
高騰すんの?

628 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:15:49.07 ID:vHEo5glRd.net
サイバー流奥義言うならスキルをカード化して

629 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:18:03.13 ID:Ya7zJvxQd.net
1の展開効果のおまけで墓地から除外して、相手が戦闘で破壊されなくする魔法とかあればキメラテックオーバーで5連打とかできたな
おまけでね、これ単体で出さないでね

630 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:21:53.86 ID:GNNQEgIp0.net
(汎用や誘発除けば)環境テーマはだいたい組める

631 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:24:19.49 ID:RF78Wa21r.net
構築済みデッキ…これが?ズィーガーはおろかエクシーズすら未収録

歯 抜 け 商 品

632 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:27:38.37 ID:YucsSEHJr.net
うららも泡影もGもいらねぇよ
もうとうぶん再録しなくていい

633 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:27:55.53 ID:G7GQzv7Qr.net
まあセット商品が完璧だとショップが損をしてしまうからね
紙のカードゲームを続ける限りショップとの関係は続けていかなければならない(強制効果)

634 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:28:46.83 ID:CBgymAm30.net
一つ質問いいか
輪廻独断はどこいった?

635 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:29:05.68 ID:DcX57dZAd.net
イビルツイン、悪魔縛りより召喚権使うの辛いな

636 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:30:28.61 ID:4Vewxv56d.net
AVキチがいるとゼアルオッペケがいなくなるの草

637 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:31:15.68 ID:BTe/X75/d.net
サイバーストラクで表サイバー組もうと思ってる奴いるならズィーガーノヴァ銀河戦士の3枚は絶対揃えとけ
来週以降は価格がかなり変わるぞ

638 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:34:01.74 ID:7HZpAFup0.net
すまんセール中の十三機兵防衛圏とオクトパストラベラーとブレイブリーデフォルト2買ったから金がねえんだわ

639 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:37:54.18 ID:q+63SW0W0.net
ニビル再録しろ。

640 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:38:28.75 ID:YucsSEHJr.net
なんで1k切ってるときに買わなかったの?

641 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:43:23.31 ID:SM7amCgcd.net
エタサイって蘇生制限満たしてなくても対象にとる事はできるのな
嬉々として発動する復帰くんに「打てません」って無慈悲なこと言わなくてもいいんだね

642 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:50:06.17 ID:zvmdwHQtr.net
サイバー流は組みたかったけどサイバーダークを組みたかった訳じゃないんだけどな
サイバー流を組む理由って強さやカイザーのキャラ人気で組みたかった、けど値段や集めにくさから敬遠してた人も多かったと思う
マジでサイバーダークはいらないし構築済みデッキとしても中途半端な所があるし今回は70点くらいとさせていただきます

643 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:51:44.71 ID:vnVk2C48M.net
凄い早口で言ってそう

644 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:53:07.12 ID:qW4uy9TFr.net
復帰勢や初心者相手に安い時に買わないのが悪いとか言うのは無い
そんなんだからこういう紙のゲームは廃れる一方なんだろう
まあデジタル化したとしてKONAMIがカード集めに有情とも限らないがな

645 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:57:15.26 ID:AD4kHsArr.net
サイバーに投票したやつは投票したのに買わなかったんだってさ!!!!(大声)

646 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:58:36.17 ID:0GsXl0CK0.net
GX勢やゴッズ勢はどんなカードを出しても強弱以前にキャラのコンセプトがーとかいう面倒オタが多いような

647 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 18:59:50.34 ID:O5vuax7ld.net
そうだそうだコンセプト守ったユベル強化ちょーだい❤

648 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:00:57.50 ID:3ywY2Opjd.net
>>645
オッペケに触るのはアレだけどその理論は氷結界の方が酷くないか?

649 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:02:44.56 ID:5f7D3U+30.net
VRテーマ出したり強化すると発狂したり延々と叩くやつも多い気がする

650 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:02:45.28 ID:uFsjsogX0.net
そもそも復帰勢なんていないだろ
GXの時のプレイヤーいま何歳だよ絶対遊戯王しねえよ

651 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:03:18.49 ID:nEDmBizY0.net
コナミ「まだ植物族推したいからイングナルと妖精騎士カテゴリ化するわw」

652 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:03:39.92 ID:Dlg0JU3p0.net
むしろオッサンしかやってないから適齢期なんだぞ

653 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:04:32.72 ID:AD4kHsArr.net
投票画像がトリシューラだから氷結界に入れる
投票画像は裏表両方のってるけど淡い希望に任せてサイバー流に入れる

なんか違うかったから買わない。
ま、互角ってとこか?

654 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:05:17.55 ID:BTe/X75/d.net
もうおっさんしかやってないゲームなんだが?

655 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:07:00.01 ID:cZtZe15c0.net
小学生とかよりもオッサンの方が新規としてくる可能性高いよね
かろうじて青眼知ってるかもしれないよりも世代直撃な方がきっかけ多そうだし

656 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:07:10.78 ID:NkXx2bUzp.net
>>635
むしろ十二獣と違って召喚権潰されても強いのがイビルツインの強みって聞いたけどどうなんだ

657 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:09:03.80 ID:CDpZ2nEHd.net
召喚権潰されて展開あんまり出来るイメージがないな初動はもういらんやろってぐらいあるけど

658 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:09:47.79 ID:zmAmtTacd.net
>>655
今の子供はカードゲームなんかやらんからな
ラッシュの悲惨っぷりが良い証拠

659 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:10:53.41 ID:NWpwyCUg0.net
それはあなたの感想ですよね

660 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:12:40.40 ID:0NZsaGAqd.net
ラッシュ企画者はVRAINSの回し者だろ

661 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:16:40.79 ID:cZtZe15c0.net
ライブの方はパラエクとかエントランスとかフロストがあるから貫通できることもそこそこあるんじゃないの

662 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:22:49.17 ID:q+63SW0W0.net
ポケカとかはキッズ多いイメージ

663 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:24:39.85 ID:Pxdl5xNKa.net
ラッシュは500円デッキやる夏からが本番だぞ

664 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:26:58.05 ID:nEDmBizY0.net
子供はデュエマってイメージだけどもう古いのかな
少なくともお子さんがカード始めるならラッシュよりデュエマかバトスピに行く気はする

665 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:27:33.49 ID:trdtWIlRd.net
>>651
推す→×
強くもなければネタにもならないゴミを量産→◯

666 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:29:02.03 ID:tRe31nKS0.net
アームド介護足らんぞKONAMIさん

667 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:31:07.73 ID:cZtZe15c0.net
最近の公認大会でも中学生以下は滅多に見なかったしなぁ
とは言っても自分も公認大会出始めたの大学生のときだったしそもそも公認大会に中学生以下が出ること自体が稀なのかな

668 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:35:42.64 ID:4N7iFQQGd.net
>>649
新規来ても来なくても叩き始まるAVに比べたら微々たるものだぞ

669 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:37:09.92 ID:S5AxbNcYa.net
子どもがバトスピやる要因ねえだろデュエマもOCGの後追い始めて高齢化してるしキッズはポケカがぶっちぎりよ

670 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:38:40.20 ID:I16XFlTt0.net
大会って怖い大人が出てるイメージだったなぁ
今もそのイメージはあまり変わってない

671 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:40:04.42 ID:Q1gaXgXVr.net
DMとGXと5Dsのテーマは地盤がしっかりしてないから強化してもどうにもならないパターンが多い
強化するならゼアルAVVRから選ぶのが最適解なんだけど流石にAVに強化が集中しすぎてる
AVアンチとかじゃないけど公平にするためにも当分強化すべきじゃないわ

672 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:40:22.85 ID:vnVk2C48M.net
ポケカ以外のカードゲームはもうおっさんまみれで加齢臭ぷんぷんよ

673 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:41:54.09 ID:AD4kHsArr.net
VRAINSは強化って言ってもねえ
もう充分強いし

674 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:44:47.46 ID:vnVk2C48M.net
強いから更に強くするんだぞ

675 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:47:11.52 ID:kZn6UJ7s0.net
強いから人気
人気あるから強化来る
当たり前なんだよな

676 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:50:08.41 ID:AD4kHsArr.net
そんなの関係ない!人気なんかない!

コナミがなんとなく強化渡してるだけ!

677 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:53:32.78 ID:0nZwRVzad.net
>>672
ポケカは転売ヤーが酷すぎてパックすら買えない状態でユーザー逃げ始めてるぞ

678 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:55:04.67 ID:0nZwRVzad.net
>>637
言うほど今回のストラクでサイバー組もうと思ってる奴いるかね?
ストラクだけでズィーガーノヴァ銀河が揃うなら組んだかもしれんけどあの歯抜けストラクじゃ買う気なくすだろ

679 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:57:40.44 ID:D/QiXLUK0.net
ゴミ渡してすみませんでしたちゃんと強化しますセレ10くれ
10でおさまんないのわかってるけどさ

680 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:58:55.57 ID:uFsjsogX0.net
逆になんでポケカはキッズ多いの?
アニメパワーとゲームパワー?

681 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:59:12.80 ID:gmWPZG9i0.net
組めるかどうかは置いておいて一番強化の質が良いのが3位のガスタっていうのもなんか皮肉だよね

682 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 19:59:33.81 ID:cZtZe15c0.net
セレ10いらんからリンクパック4かリンクパックコレクション出して

683 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:03:33.95 ID:q+63SW0W0.net
>>680
ポケモンパワーじゃね?

684 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:04:43.38 ID:nePGWcYO0.net
転売ヤーってこの世にとって悪しかないな

685 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:04:45.39 ID:kZn6UJ7s0.net
10年ぶりの強化がゴミだったアルカナフォースに比べれば幸せだろ
しかもこれインフレした時期のカードで

686 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:06:34.57 ID:kZn6UJ7s0.net
ポケモンは毎年ゲーム出したり映画したりしてるし
遊戯王は対戦相手がいないとなにもできない
何もしてない遊戯王に比べれば子供の人気は上だろ

687 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:06:44.05 ID:vnVk2C48M.net
アルカナは流石最弱テーマ四天王の一角だけあるわ

688 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:06:58.34 ID:+9oqXzSV0.net
>>684
すぐ売り切れて無くなる商品が欲しがっている人の手に渡るように仕入れてくれる聖人だぞ☆

689 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:07:59.39 ID:Q1gaXgXVr.net
ところでサイバーに投票した方々はサイバーストラクをちゃんと買うんでしょうか
私気になります

690 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:09:53.09 ID:vnVk2C48M.net
サイバーに投票したらサイバースストラクを買わなくちゃいけないのか…(困惑)

691 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:10:16.28 ID:vnVk2C48M.net
サイバースストラクじゃねぇわサイバーだわ

692 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:11:55.03 ID:tRe31nKS0.net
地盤うんぬんどころか紙束以下だった幻魔をうまく纏めたのって奇跡だったんだな

693 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:12:22.90 ID:E0SkBM5V0.net
月曜日は付録公開に加えてホーリーエルフとかの情報も来る可能性あるか

694 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:12:56.84 ID:+9oqXzSV0.net
三箱予約したから来月のVジャン付録とバーストオブデスティニーのアニメ枠とアニクロの漫画GX枠とセレ10第二弾よろしく頼むぜ

695 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:13:12.06 ID:vnVk2C48M.net
ウリア君は救われましたか…?(小声)

696 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:13:32.21 ID:HCdg2MaFd.net
まあなんやかんや買うかな、サイバーストラク

697 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:14:13.55 ID:WPi6LZRua.net
多分SD投票ってユーザー的には強化欲しい投票でコナミ的には1から組みたいデッキ投票なんだろうな
発売前の評判微妙だったシャドールも3個1して組むならちゃんとした出来だし

698 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:14:24.53 ID:CDpZ2nEHd.net
幻魔は進化版の新規モンスター出すんじゃなくて既存三幻魔強化したのがよかったな

699 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:14:57.99 ID:tRe31nKS0.net
ウリア君は切り札のアーミタイルの融合素材になるという立派な役割があるじゃないか

700 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:15:13.92 ID:uyOr53PZ0.net
ウリアくんはSD前は幻魔の中で一番マシだったからバランスとったんでしょ(適当)

701 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:15:41.83 ID:AD4kHsArr.net
三幻魔は下地ゼロすぎて爆弾すらないからな
インフェルニティとか魔轟神とかアルカナワールドとか僅かにでもコナミに気に入らん部分があればコナミ渋るからね

702 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:16:04.62 ID:0v4MOWnN0.net
サイバーに投票してないけど買うぞ
元々裏も表も組んでたし
友達とフリーしかやらないし、表は強すぎて使いどころに困ったから崩してしまったけど

703 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:16:35.52 ID:uFsjsogX0.net
三幻神もまあまあ救われてる
いきなり俺のモンスターを素材にしてオベリスク現れた時はびっくりした
もはやなんでもありやな

704 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:17:19.89 ID:HCdg2MaFd.net
でも失楽園って効果だけ見ればもう20期くらいのパワカだよな

705 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:18:21.14 ID:AD4kHsArr.net
すげー!発売する前から優勝してる!
https://twitter.com/mixmax839/status/1390963447987195905?s=21
(deleted an unsolicited ad)

706 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:20:19.36 ID:kZn6UJ7s0.net
三幻魔は本気が伝わってたな
ラーは愛も本気も伝わらない

707 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:22:15.27 ID:Dlg0JU3p0.net
発売しても別に環境のサイバーは何も構築変えてなさそう

708 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:23:07.18 ID:uFsjsogX0.net
たしかにオリジナルはなんでもできる最高神かもしれない
でも俺には仲間がいる

709 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:24:03.11 ID:kZn6UJ7s0.net
環境はサイバードラゴン
ストラクはサイバーダークだから

710 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:25:48.05 ID:cVAWzSqd0.net
サイバーストラクで復帰した人が一番悩むのはズィーガーと銀河戦士だろうな
銀河戦士はまだ再録する可能性あるがモンスター枠が19番のとこしか空いてない

711 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:26:00.26 ID:o1Cki4Q70.net
投票も投票テーマが予め絞られてたから止むを得ず投票した人が多いだろうしな
未OCG含めた全アニメキャラを対象に投票して商品化決めるとかコナミの作為無しのガチ投票をさせてほしい

712 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:28:16.49 ID:AD4kHsArr.net
この前のストラクくらいのテーマたちなら一律10枚、1位と2位には追加で1枚ずつ、1位には高レアとかそんなんでいい気がする
新規5-8枚or0枚って振れ幅デカすぎるし、開発期間に比べて多すぎて微妙なの混ざってるし

713 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:30:28.92 ID:+h6PMDKU0.net
ガスタや魔轟神みたいな絶版だらけのテーマはレギュパ枠じゃなくてストラクにしてくれ

714 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:33:43.71 ID:kZn6UJ7s0.net
投票落ちしてるのに新規もらえるっておかしい話

715 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:35:48.11 ID:Q1gaXgXVr.net
全キャラを候補にしたストラク投票やれ
複数デッキ持ちが優勝したら海外のインゼクみたいにどのテーマをストラク化してほしいかの追加投票やれ

716 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:37:40.86 ID:0v4MOWnN0.net
投票したら、そのときの環境デッキのどれかが勝ちそう

717 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:39:31.40 ID:+h6PMDKU0.net
環境テーマがストラク勝ち取ってもゴミみたいな新規渡されて終わりだろ

718 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:41:35.65 ID:yNTe5ghE0.net
投票で大した人気なかった幻影が異様な強化もらってる謎

719 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:42:45.57 ID:o1Cki4Q70.net
環境テーマと未OCGアニメテーマでどっちに票が集まるかは気になる

720 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:42:58.89 ID:l7dSavtD0.net
投票で人気無かったのって幻影彼岸だろ?
幻影ではない

721 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:43:50.88 ID:D/QiXLUK0.net
カード制作担当にランク3推したい勢力がいるんでない?
何故かガイドとか入ってたし

722 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:43:59.61 ID:Q1gaXgXVr.net
幻影も超重も散々な結果だったけどAVテーマって本当に人気あるの?
毎回投票企画で公開処刑されてない?

723 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:44:30.89 ID:CDpZ2nEHd.net
次に人気投票するなら中間発表無しにしてくれ

724 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:45:31.64 ID:D/QiXLUK0.net
中間なしかつマイナス票もくれ

725 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:46:02.56 ID:YVnh4nQia.net
中間投票は萌え票の推移が気持ち悪い

726 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:46:27.49 ID:0nZwRVzad.net
逆に何で三幻魔が上位に入れたのか気になるわ
あの時点ではデッキとして成り立つとすら思われてなかったし他に魅力的な候補たくさんあったのに

727 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:51:03.91 ID:nEDmBizY0.net
海外でまさかの人気トップを獲得したインゼクターは結局どうなったのよ

728 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:51:26.79 ID:vnVk2C48M.net
幻影は大会で使われまくってるから間違いなく人気なんだよなぁ…

729 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:52:03.96 ID:kZn6UJ7s0.net
あの投票がなきゃ幻悪なんて永遠の負け組だったから
救いの手があったあったら掴むだろ
それをシャドールのせいで台無しにされそうだったけど
3位まではストラク出すはコナミの神采配だったな

730 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:52:53.84 ID:o1Cki4Q70.net
ドローンの投票上位の実績ってコナミの中でまだ生きてるのかな
音沙汰ないけど

731 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:53:00.95 ID:0v4MOWnN0.net
陰謀論を考えてるときって楽しいよな

732 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 20:53:44.99 ID:9WRlopLlx.net
そういやインゼクが投票で優勝してからもう半年以上経ってるのか
海外も中々いい根性してるわ

733 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:02:35.10 ID:Q1gaXgXVr.net
インゼクは人気テーマにこれ以上新規渡したくない勢力がこぞって投票した結果優勝してしまった感がある
コナミも想定外でどう処理すればいいか分かってないのでは

734 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:04:04.39 ID:gmWPZG9i0.net
>>729
投票は2位までだけどね
霊使いは投票とはまた別枠だからねあれ

735 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:05:26.63 ID:w8aQD52m0.net
インゼクのは入るパックの種類まで決まってるんだからそりゃそのパックの時期まで来ないでしょ

736 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:10:10.16 ID:kkZpD2b+0.net
プレイヤー層増やしたいだけなら深夜アニメで閃刀姫を題材にカードゲーム要素投げ捨ててストーリー全振りのアニメやるのが1番良さそう
結局20代前後のオタク層くらいしかルールがやたらややこしいカードゲームなんて新しく始めようと思わないだろうからな

737 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:10:36.86 ID:Nyixwr2S0.net
もし、DPで、地・炎・光属性モンスターを使用するキャラ3人のデッキを強化するパックが出るとしたらの、強化キャラ予想
地属性
・剣山(表紙。恐竜ストラクのような感じのCMで)
・コブラ
・龍亜
炎属性
・ソウルバーナー(表紙)
・ロボッピ
・オブライエン
光属性
・龍可(表紙)
・ハラルド
・プレイメーカー

738 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:10:52.25 ID:qy1OlQjad.net
いくらあの面子でも氷結界1位は無いなって

739 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:14:32.05 ID:3xJgKCke0.net
>>730
あの面子で4位って言うほど実績と言えるか・・・?

740 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:18:58.36 ID:+h6PMDKU0.net
投票という名の出来レース

741 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:19:13.56 ID:kjgX5CJda.net
>>737
コブラは闇に魂を売れ

742 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:19:55.04 ID:kO6JW8ysr.net
スマホ、ゲーム機(PSやスイッチ)、PC
これらで遊べてクロスプレイも可能なマスタールール版リンクスを作ればいい
わざわざ紙のカードを買わなくて済むしイベントに出たりリモートの環境を整える必要もなくなる
少なくともリンクスが流行ってる程度かMTGオンラインよりかは流行るはず
何よりも問題なのは紙の面倒くささだと自覚した方がいい

743 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:20:10.07 ID:zmAmtTacd.net
タイツマンって相棒も闇だしデコードや便器も闇だし光要素ほとんどなくね
ストームアクセス云々で風DPに来る方がまだわかる

744 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:21:12.19 ID:zmAmtTacd.net
ああすまん便器は光か
フルードとごっちゃになってた

745 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:28:31.15 ID:Q1gaXgXVr.net
ドラグvs氷結界をやりつつお気に入りのサイバーにストラクを与えたかったから票を操作したなんてまさかそんな……
流石にないよな?ないと言ってくれ

746 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:31:35.41 ID:pxKbykR6d.net
>>738
3位があのガスタだぞ……
1位と2位が入れ替わるだけの不毛な争いだった

747 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:34:29.28 ID:uFsjsogX0.net
ガスタは人気あるだろ
ウィンダという絶対的ヒロインが所属してて
霊使いリ霊獣と関わりがあってスフィアードという明確なエースいるんだから

748 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:35:46.56 ID:lNNtOzZK0.net
スリーブ投票でもガスタのつむじ風が結構上位にいたな

749 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:37:18.08 ID:zmAmtTacd.net
あの面子でドベ争いしてた光天使と超重は今後二度と新規いらないと思うわ
枠の無駄

750 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:38:19.01 ID:NkXx2bUzp.net
>>747
今のガスタはウィンダもカームも入らずピリカと鳥のフンまみれになるのはちょっと悲しいな

751 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:39:09.41 ID:9BwAd+uP0.net
ガスタが人気っていうかウィンダが人気ってイメージだわ、ガスタ男キャラと動物の名前まで覚えてるデュエリストは滅多にいないだろ

752 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:39:19.18 ID:22aFgIKRa.net
散々8位8位言われてるのに9位すっ飛ばしてドベ争いとは

753 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:41:36.18 ID:uFsjsogX0.net
ムストは空気だけどウィンダールは覚えてる
ウィンダール、イグルス、ガスタの砂塵
三枚ともうんち性能のカードだから印象に残りやすい

754 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:44:24.94 ID:eZBCccODa.net
ウィンダールは当時から無能だったからなあ

755 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:46:12.96 ID:9BwAd+uP0.net
そら毒風撒かれますわ

756 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:46:48.57 ID:uFsjsogX0.net
未だにガスタが落ちたのウィンダールのせいだと思ってる
イグルスよりウィンダを選挙ポスターにしろ
なんでよりによってイグルスなんだよ
トリシュの選挙ポスターはズルすぎる!!!

757 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:48:15.21 ID:Q1gaXgXVr.net
ドベ争いしてたのは超重とデスガイドなんだよなぁ
仮にもアニメのレギュラーなのに非カテゴリーより下って何をどう間違えたらそうなるのか

758 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:48:19.21 ID:swAhbrf2H.net
https://i.imgur.com/oMTL8bo.jpg

遊戯王関連の投票1位2位は外れ
間違いない

759 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:48:46.41 ID:3xJgKCke0.net
>>749
鬼塚のテーマも強さの割に人気のなさやばいし遊戯王におけるブサイク枠って使用テーマにも負の影響を及ぼすよな

760 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:50:14.20 ID:Gjzx7jvor.net
正直首位だろうがドベだろうが出るカードが良ければ何でもいいんだよね

761 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:51:14.84 ID:9BwAd+uP0.net
AV初期には権現坂が持ち上げられていたという事実、何がどうしてああなったのか

762 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:51:16.34 ID:uFsjsogX0.net
ダイナレスラーは一周回って使ってたわ
安いってのもあるけど

763 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:52:47.80 ID:zZhM+U550.net
非力な私を許してくれ...

764 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:53:03.54 ID:9BwAd+uP0.net
ダイナレスラーはSOFUを箱買いしてサンドラと転生組むついでに恐竜ストラクと合わせるだけでそこそこ形になったから接待デッキとして愛用してたわ
パンクラ返して

765 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:54:53.72 ID:mGelZcQn0.net
フルモン超重武者とフル罠バジェは楽しかったよ
明らかに罠で動ける回数多いこっちのほうが有利だったけど

766 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:55:32.33 ID:uwgK9DNR0.net
豪鬼は結局出てくるのはキモイ悪魔リンク、トリスタの切り札は汎用リンクとドラグーン、VRAINSテーマってこんなのばっかだよね

767 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 21:58:17.42 ID:9BwAd+uP0.net
>>766
その二つだけやんけ、そもそもVRAINSテーマ自体少ないのに何を言ってんだ
コードトーカー、ヴァレット、@イグニスター、マリンセス辺りはちゃんとテーマのエース出してるし、転生は切り札がゆうさくと化したが

768 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:00:51.18 ID:5f7D3U+30.net
VRAINSテーマってむしろテーマエース使うデッキの方が多くね?
転生、トーカー、オルター、ティンダングル、ダイナレスラー、マリンセス、機塊、イグニスター、ヴァレット、聖天
ここら辺はテーマエース使ってるでしょ

769 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:03:05.40 ID:qy1OlQjad.net
剛鬼とトリックスターは最初の弾のテーマだから仕方ない
最初は遊作もリボルバーも酷かったし

770 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:04:41.16 ID:pxKbykR6d.net
サイバースワンパ化の戦犯スプラッシュ
何かやらかして死ぬべき

771 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:05:08.23 ID:9BwAd+uP0.net
>>768
こうみるとVRテーマってAVに負けないくらい打率高えわ、アニメ以前にこの辺はもっと評価していいはず

772 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:05:48.05 ID:Q1gaXgXVr.net
テーマエースを使わない作品と言えば5dsとGXなイメージ
前者に関してはメインキャラ全員ハリラドンサベージで後者は適当なリンクかエクシーズ

773 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:06:19.40 ID:nEDmBizY0.net
もう間を取ってワルキューレを強化したらいい

774 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:07:26.32 ID:9BwAd+uP0.net
5ds以前は切り札の性能がインフレの波に埋もれてしまったからしょうがない気もする

775 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:07:37.11 ID:Dlg0JU3p0.net
AV以後なのにアニメテーマの打率低かったらもうそれこそ意味わからんだろ

776 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:09:18.99 ID:Q1gaXgXVr.net
VRテーマは打率高いけど10期はパックの売り上げめちゃくちゃ下がったしコナミも売れないと判断してかパックのVR枠ガンガン減らしていったのが闇深い
三年目は毎回15枠くらいしか貰えてなかった

777 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:09:50.59 ID:L36ulT/Ca.net
環境に縁のないティンダングルですらまだベイルリンクスサイクル来てないしポテンシャルかなり高い

778 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:10:41.49 ID:nsF+rjzl0.net
デッキの強さは単純に古いほど弱いからね
DMとか、メイン三人の影に隠れた他のデッキはやべーの多い

779 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:10:49.15 ID:uFsjsogX0.net
マリンセス強くね?
苦手意識が強すぎて先行制圧以外で勝った記憶がない
すごい耐久硬いおばさんと手札から無限抱擁されてよく負けてる。
ディーヴァにトラウマありすぎて、海皇マリンセスマーメイルのカード一切覚えられないわ

780 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:10:52.08 ID:9BwAd+uP0.net
10期売れなかったのは完全にルールのせいだし、VRは一個前がクソアニメでハードル下がったかの様に見えて失敗が許されない風潮あったし色々可哀想、アニメのクオリティも滅茶苦茶高いとは決して言えねえけど

781 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:13:56.06 ID:alPOL+P6d.net
10期KONAMIはアニメが勝手に先に逝った後もよく頑張った

782 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:15:16.52 ID:l8t9yRVXa.net
安かったのに売れ残った3年目VR箱・・・

783 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:16:46.89 ID:Q1gaXgXVr.net
ルールに関しては同情できる点もあるけど放送1ヶ月遅れたのと打ち切りになったのは擁護できねぇ
アニメの出来のせいでVRテーマも売れなかったと言われても仕方ない

784 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:19:34.43 ID:alPOL+P6d.net
VR1話目の感想
https://i.imgur.com/sM6NVDw.jpg

785 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:20:30.65 ID:Ep2wh2140.net
>>768
これ以外ってもう豪鬼とトリスタだけだろ

786 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:23:46.02 ID:pe94SEzPp.net
リンクは嫌いだったけどレイちゃんと出会えたから全部許した
回していて一番楽しい

787 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:23:53.25 ID:kjGnfpB7d.net
アクセスとか汎用に頼るな遊作

788 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:26:42.73 ID:cZtZe15c0.net
10期はコナミ側もアニメ側も互いに足引っ張った感ある
楽しい時がないわけでないが、人が離れるのも仕方がない事情が割とある

789 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:27:22.31 ID:3SaSUZMO0.net
リンクのおかげで色々と自由度が増えたから今のOCGは楽しいわ ルールが改悪された時はマジで暗黒だったけど今が良ければOK

790 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:28:42.97 ID:Ep2wh2140.net
リンクは生まれなくて良かった派だわ
なんでもあり過ぎるしシステムとして全てが面白くない
位置とか何にも面白さに繋がってないし

791 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:30:15.30 ID:zmAmtTacd.net
重ねてエクシーズの悪口はそこまでだ

792 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:33:28.86 ID:9BwAd+uP0.net
エクシーズを強くしてくれたけど、ほぼ全ての低ランクの最強最終地点として君臨し個性を奪っていったアーゼウスを憎めばいいのか愛せばいいのか俺にはもうわからない

793 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:34:49.62 ID:nsF+rjzl0.net
アーゼウスが最終到達点なのは一部定期
普通のデッキは素材4枚とかできない

794 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:36:18.63 ID:3xJgKCke0.net
>>791
リンクに重ねてエクシーズとかいうマジキチ
流石にコンマイもこれは駄目だと思ったのか結局あいつだけだったな

795 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:36:25.13 ID:hmJXOnYa0.net
アーゼウスで全部流した後に個性持ったテーマ産エクシーズ出せば良いな、ヨシ!

796 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:36:34.66 ID:mGelZcQn0.net
リンクはプレイマットと相性悪いのなんとかして

797 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:37:44.12 ID:kjGnfpB7d.net
ランク3以下ならできるし、5.6もできるから割と素材4ならできるんだよなあ

でも時が止まってる陽炎獣とか森羅とかBKとかからアーゼウスでてくる違和感すごそう

798 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:38:19.41 ID:knhMWf1K0.net
ハリファイバー何て生まれたリンククソ

799 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:38:19.80 ID:Ep2wh2140.net
>>791
重ねては某テーマ以外結局普通にエクシーズする必要あるから別にだわ
某テーマは死ね

800 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:38:48.03 ID:pxKbykR6d.net
>>795
それは良いわ
やっぱ複数素材の流した後にフリチェアーゼウスの自己完結二段構えが糞

それをハンド1枚でやる十二も

801 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:40:05.87 ID:nsF+rjzl0.net
十二獣への殺意が二体
くるぞ!

802 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:40:47.01 ID:kjGnfpB7d.net
ワイルドボウくんの迫真の固有効果だぞ
今更騒ぐな

803 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:41:27.55 ID:9BwAd+uP0.net
イノシシで顔面ペチ!wからドランシアとアーゼウス構えるのおかしいよ…

804 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:41:39.26 ID:qy1OlQjad.net
10期1年目はガチでうんこだった
マーカー確保する手段が属性リンクとデコードだけなのおかしいとは思わなかったのか

805 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:41:59.11 ID:nCAevXtNa.net
マーカーの数最大5にしとけば共用ゾーンにする必要も無かったのにな条件満たせばどっちも奪えるのも頭おかしいけど

806 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:41:59.36 ID:cZtZe15c0.net
十二獣は重ねられる上にダイレクトアタッカーいるのも噛み合ってるんだよなぁ
アーゼウスとの相性がマジで良い

807 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:42:13.85 ID:tXbozQdO0.net
https://twitter.com/jetikariya50/status/1391024326917255173

ふつくしい…
(deleted an unsolicited ad)

808 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:43:34.96 ID:nsF+rjzl0.net
>>806
同じ理由でLLはもうヤバいと思う
先を見てアーゼウス制限にしとけしとけ

809 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:45:15.33 ID:Ep2wh2140.net
リンク使わないと他のEX並べられませ〜んw
汎用属性リンク?当然!ディアゴスティーニで〜すw

810 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:47:15.41 ID:knhMWf1K0.net
アハシマがエクシーズをちゃんとサポートしないから悪い

811 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:48:31.09 ID:9BwAd+uP0.net
アーゼウスは10期にサラマン以外大して活躍できなかったエクシーズ達の怨念集合体なのかもしれない

812 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:48:37.31 ID:kjGnfpB7d.net
いや別にダイレクトアタックするエクシーズ全てがやばい訳では無いからLLのアーゼウスはそこまでだろ。あくまで1枚で出てくるのが別格ってだけで
もちろん使うとは思うけども

813 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:50:54.41 ID:knhMWf1K0.net
ナイチンダウナードアーゼウスの流れドライトロンでお世話になってます

814 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:51:36.12 ID:nePGWcYO0.net
ハートランドラコが使えるからってランク4使えるデッキ全部壊れてるかってったらそうじゃねえからな

815 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:52:12.35 ID:mGelZcQn0.net
>>807
何故か文章見るまでパラドックスに思えなかったのはなんでだろうと見返したが
あいつすげえ眉毛と髪に見えない髪の色してんだな・・・

816 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:52:33.52 ID:pxKbykR6d.net
>>812
新規出る前の現状でLL入りがかなり結果出してるし、環境に入るのはまあ確実っぽいわ

817 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:52:47.05 ID:9BwAd+uP0.net
ランク4は十二獣除いて4素材アーゼウス作れねえからな、シャイニートとドラグーン抱えたランクが強い

818 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:55:27.45 ID:nJqfXtdFd.net
>>814
それでもクロノダイバーの動きが完全否定された感はある
あれ?リダン立てるよりドラゴアーゼウスの方が良くね?
って場面多すぎ

819 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:57:27.06 ID:iioOnS8Ua.net
発表直後はわくわくアーゼウスでキャッキャしてたら想像以上にヤバかったというね

820 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:58:34.88 ID:Ep2wh2140.net
>>818
そうか…?
普通にリダン立てておきたい場面のが多いけど
どんな感じの構築してんの?

821 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 22:59:52.36 ID:2NRFd60u0.net
アーゼウスがおかしいというより十二がおかしいように感じる

822 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:00:09.68 ID:nJqfXtdFd.net
>>820
クロノダイバー下級全部突っ込んでエクシーズするだけのデッキ
シンプルだからそれ以上は説明できない……

823 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:00:43.60 ID:kjGnfpB7d.net
最近できたからやいのやいの言われる
2012年くらいにアーゼウス実装しておけば違和感なかった

824 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:00:57.15 ID:kjgX5CJda.net
>>804
いや、属性リンクすらなかったから

825 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:01:46.74 ID:knhMWf1K0.net
ランク4はそこまでで弱い低ランク救済したからアーゼウスは良い人だな!
獣は知らん

826 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:02:16.92 ID:Qm3S4RmO0.net
メルフィー達がキャッキャ可愛く遊んでると思ったら急に出てくるロボットアーゼウス
メルフィー達が操縦してるのかもしれない

827 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:03:30.61 ID:gsS2i0UN0.net
最近ターン中エクシーズ縛り付く代わりに1枚でランク4に繋げたり、別途サーチ出来るカード増えて来てるから
汎用ランク4はしばらくインフレは無さそう

828 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:04:08.05 ID:kjGnfpB7d.net
せっかく遊馬がランクダウンという可能性を見せたのにコナミと来たら

829 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:08:16.02 ID:Ep2wh2140.net
>>822
バック厚めにして罠リダン狙うデッキの自分だとそこまでドラコアーゼウスは出したくならんなぁ
そりゃ出す時はあるけど

830 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:11:05.49 ID:nJqfXtdFd.net
>>829
枠がなくて罠は入れれないな
もう手札誘発=最強が頭から離れないし、妨害されると顔真っ赤になるから指名者はフル投入だし

831 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:11:32.81 ID:tXbozQdO0.net
重ねてエクシーズとリンク1は悪い文明、歴史ごと破壊する
あと手札誘発と盤面制圧も悪い文明だから破壊する

832 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:13:04.46 ID:SveImV/UM.net
アーゼウスの隠された効果てかもう一つの効果は覚えてないし、使ったこと一度もないし使われたこともない

833 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:13:55.26 ID:nsF+rjzl0.net
指名者と手札誘発で展開デッキの枠が持っていかれている事実
手札誘発が必要悪と言うけど、規制されれば指名者の数も減るだけで変わらないのでは

834 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:14:38.11 ID:0l/QihZyr.net
強いなら使えばいいじゃん
シンクロしか使えないとかリンクだけしか使っちゃダメとかないのになんでそんな召喚方が〜とか言い出すのか理解できないわ
アーゼウスより優先するギミックがそのデッキにあるんでしょ?

835 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:17:03.08 ID:rWRpXyPz0.net
早く残りのオリュンポス11神ロボ出してくれ

836 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:17:55.58 ID:kjgX5CJda.net
>>828
遊馬にとってランクダウンは通過点でしかなかった悲しみ

837 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:18:43.75 ID:kjgX5CJda.net
>>832
隠れてるけど結構ヤバイわ
あの効果も

838 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:20:15.79 ID:c9hRQGPjd.net
今度はアーゼウスにヘイトためてんのかこのスレ民はw

ハリキチとリンク召喚あく

839 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:22:40.43 ID:fECyF2fdd.net
十二獣の方合を素材にするのに使うんだよな〜

840 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:25:55.80 ID:rWRpXyPz0.net
そろそろ久しぶりにVFD禁止にしろって騒がないか

841 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:28:14.83 ID:i8SkbhEPM.net
電脳のエースがいなくなるじゃん
コナミはまだ電脳売りたいだろ?

842 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:28:36.73 ID:pB+iCXK5a.net
ちゃんと素材並べてXした奴に重ねて出てくる分には文句ないわ

843 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:30:03.47 ID:pe94SEzPp.net
正直そこまでLLでアーゼウス出さない
鉄獣と混ぜてるから出しづらいし…
キットちゃんと戦線で出せないから外したわ

844 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:33:33.13 ID:nJqfXtdFd.net
>>843
それ、相方を十二に変えるだけで話し違ってくるのでは
LL自体には関係ない

845 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:37:10.25 ID:nEDmBizY0.net
アーゼウスの失敗は十二獣の失敗を余計に際立たせてくれる

846 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:43:12.36 ID:pe94SEzPp.net
LLで一番苦痛だったのは汎用レベル1モンスターを使わざる得なかったことだわ
展開はできるけどアド稼ぎできないから辛かったわ
鉄獣はなんも考えなくてもアドを稼いでくれるから助かる
鉄獣におんぶ抱っこ最高

847 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:55:53.35 ID:j/8jPJGsd.net
でも鉄獣くんも召喚権使わずにナーベル持ってきたりアーゼウス出したりするLLはすげーなって思ってるよ

848 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:59:07.93 ID:0nZwRVzad.net
シンクロも重ねてアクセルシンクロ下さい

849 :名も無き決闘者 :2021/05/08(土) 23:59:27.35 ID:rWRpXyPz0.net
手も足も使わずにワニくんを禁止送りにする

850 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 00:13:02.44 ID:accddJPep.net
重ねたショコアラモードからアーゼウス出てきた時は流石に笑った

851 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 00:19:30.17 ID:nIDCy9Acd.net
鉄獣というレジスタンス要素
LL=瑠璃
全国の黒咲は鉄獣LLに大歓喜してるぞ!

852 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 00:48:17.97 ID:wElr5nOJ0.net
どけ鉄獣!!俺はお兄ちゃんだぞ!!!

853 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 00:48:21.09 ID:P0Ht8Jmr0.net
ランクアップもランクダウンも重ねてエクシーズが存在する時点で不要な汚物なんだよなぁ…

854 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 00:49:49.49 ID:s0LH38AM0.net
マドルチェはマジでワンパなんだけど考えなくていいから楽しい
墓穴うらら抹殺リブートで黙れするの最高にデュエルじゃないけど、相手のことを一切考えなくても勝てるってテーマを使う上で大事な要素だと思うわ
先行でプロムナードするのも強いし

855 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 00:49:51.07 ID:+fCPgmJNa.net
重ねてXのこいつ好き
https://i.imgur.com/aUf4Np0.jpg

856 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 00:59:47.44 ID:9aHmY9K/a.net
>>855
ランク7の貫通持ちってあれを思い出すわ

857 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 01:05:02.03 ID:8zbx3AIy0.net
マドルチェは同名ターン1制限のないデッキバウンスにサーチやリクルート連発してくるのは相手にするたび「ひどい…」ってなる

858 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 01:09:18.57 ID:/hZjHx/W0.net
怒らないでくださいね
エクシーズ召喚という素材とエクストラデッキのカードで完結してるギミックなのに
魔法カード使わないと重ねられないとか馬鹿みたいじゃないですか

859 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 01:21:40.46 ID:Toaq+KTzd.net
おのれぇぇ!!彦久保先生を愚弄する気かぁー!!!

860 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 01:24:42.61 ID:ND/UEyn60.net
ホープゼアル禁止にしたんだし
もっとヤケクソ性能のRUNくれ

861 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 01:25:29.80 ID:mfrdOnpud.net
>>843
疾風でお手軽に出せるようになるぞよかったな

862 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 01:28:37.35 ID:2CJHUWih0.net
>>857
色々揃ってくると女王様の効果だけでこっちの場2枚減らしながら手札2枚増えてチケットでメッセンリクルートしてそのメッセンでサーチしてとか何アド稼ぐんだよってなる

863 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 01:41:23.95 ID:9aHmY9K/a.net
>>860
ヌメロン・フォースのようなRUMはもっと増えるべき

864 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 01:44:16.82 ID:nUI3mkkAd.net
エクシーズテーマにかさねて無くして環境なし

865 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 01:44:33.81 ID:F5otyyJd0.net
RUM=黒咲っていうイメージ

866 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 01:54:56.20 ID:ND/UEyn60.net
展開力無いテーマは重ねてエクシーズやリンク1もっと配っていいと思うけどね

867 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 01:56:42.99 ID:nUI3mkkAd.net
それもどうなんだろうか

868 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 02:01:36.86 ID:9aHmY9K/a.net
ランクアップ後にRUMをサーチするRUMとかあっていいと思うがね

869 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 02:01:59.61 ID:P0Ht8Jmr0.net
すまん、重ねてがある時点でRUMとかガチで不要じゃね?

870 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 02:04:51.51 ID:1zBqfC4U0.net
重ねるだけエクシーズの効果でRUMをサーチしてランクアップ!

871 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 02:06:48.84 ID:+fCPgmJNa.net
RUM前提で重ねてができない時点で既に躓いている
展開途中で専用RUMがサーチできるとしてもメインにそれを入れなきゃいけない時点で少し損してるし、召喚無効より魔法無効の方がリスク高いし

872 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 02:08:01.75 ID:C216Oi6lM.net
簡単に重ねられるのにわざわざデッキにゴミ(RUM)を入れる意味が無さすぎる

873 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 02:10:23.44 ID:+IpkDygNd.net
ゼアルの時から思ってたけどRUMはエクシーズメインのOCGテーマにも配れば良いのに

874 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 02:13:24.95 ID:mtejGyL70.net
RUM先が強くない問題はこの際仕方ないからコンマイはオリジナルクソ強RUM刷って解決してくれ

875 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 02:14:21.36 ID:CXKMBlpEd.net
このスレだとコンストラクション嫌われてるけど親でも殺されたのか?

876 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 02:19:10.50 ID:O0e5H3IV0.net
>>680
YouTuberパワー

877 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 02:20:46.34 ID:KcdzRK5Md.net
ポケカはワンチャン女とセックスできるから興味ないけどきっかけとしてやってる奴らがいる

878 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 02:20:52.57 ID:nUI3mkkAd.net
1枚ドローとかでもいいのにそのレベルすらないよな

879 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 02:29:03.55 ID:/g8xlhgN0.net
ゼアル初覚醒でもカイトに勝てないのと
ストーリー上でカイトに勝てなかったのは斬新だった
主人公が中学一年生だから変なところはリアルに置いていかれたな

880 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 02:49:06.28 ID:wElr5nOJ0.net
そういやナイアルラでなんか出来ないかなと思って作ったデッキが躓いた理由がRUM引けないからだったな

881 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 03:35:12.77 ID:+IpkDygNd.net
>>877
女の子に人気高いブイズのパック出るぞ
なお転売カスに狩り尽くされてて買えない模様
「ブイズパック欲しかったらヤらせろ」みたいな事言い出す奴も出て来るんかね

882 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 04:03:06.17 ID:YUtz0sUKM.net
カオスフォースぐらいしか持ってきやすいやつが無いんだよな

883 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 04:56:54.22 ID:PJV9CfL30.net
何がパックだバックでヤらせろ!

884 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 05:45:14.37 ID:wwRMWf3v0.net
ようやく来たRUMサーチがあれではなぁ

885 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 05:50:28.14 ID:cXimdDs70.net
そのテーマでしかできない動きやエースを使ってもこの汎用使ったほうが強い…ってなってだんだん鬱になる
純構築で括る強い意志が欲しい

886 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 06:23:15.28 ID:v/AYGuEL0.net
遊戯王だって剛健持ってれば女とワンチャンあるから

887 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 06:46:47.47 ID:rFcBLVN/0.net
ようやく来たと言うより縛りを重くすれば8期に出せてたレベルのしょぼい出来ならサーチが貰えないままゼアルを使ってた方がマシだと思ってました(ライオホープが出るまでは)

888 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 07:53:09.40 ID:c88Cmjjd0.net
ギミパペリンクはRUMセットくらいついでにやってやれよ
RRを見習え

889 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 08:00:13.65 ID:s0LH38AM0.net
ぶっちゃけギミパペくらいならレイロゼでダブルホープ作ってダブルアップチャンスで殴るのと大差ないと思う

890 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 08:01:54.82 ID:s0LH38AM0.net
すまん
ちょっと失礼すぎたごめん

891 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 08:24:58.55 ID:SMvFx4kK0.net
やっと明日からフラゲ本番だな

892 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 09:11:29.45 ID:IvgJVqB2a.net
そういえばサイドラって設定とかないのか
マシンナーズにはあるのに

893 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 09:45:45.87 ID:uANEb7rz0.net
RUMとかやってるのはエクストラ1枚余計に消費する融合でしかないから

894 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 09:46:18.14 ID:s0LH38AM0.net
兄が心臓病でデュエルできなくなったからお前が後継者になるという設定がある

895 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 10:11:09.80 ID:+qnsTZy20.net
そろそろ次スレ

896 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 10:29:51.40 ID:GL9UgPTg0.net
ショコアラモードからアーゼウスは出てきてもスレは出てこなかったか

897 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 10:35:50.40 ID:yMKsYguR0.net
ぶっちゃけアーゼウスは先行で蓋するカードじゃなくて後攻から盤面ひっくり返しつつ蓋するカードだからあまり抵抗はない

Xデッキだけ常に一手が増えるからヘイト貯まるのは理解できるし十二獣は流石にやり過ぎだが

898 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 10:55:30.39 ID:s0LH38AM0.net
嘘つき
先行制圧した側が疲労した後攻に対して、ダメ押しで使う場面が多いんだよなぁ…

899 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:02:14.47 ID:nIDCy9Acd.net
アーゼウスは試合展開早めてるから正義
ぶっちゃけゲームとしては遅くとも後攻2ターン目までで終わらせるべきだよ
じゃないとマッチ40分とか絶対終わらんし ET狙いとかのしょーもねーやつらがいるのは不健全すぎる

とりあえず魔鍾洞ははやく禁止に叩き込め

900 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:06:24.58 ID:Pydx3agS0.net
今日はフラゲないかな?

901 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:15:58.87 ID:yMKsYguR0.net
>>898
有利な状況を更に有利にする系の使い方なら別に良くね?どうせ最初から有利なんだし
今の遊戯王は相手に有利な状況を作らせた時点で勝敗が大体決まるでしょ 疲弊した時点で敗北濃厚

902 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:19:14.92 ID:fV5Cfe8Yd.net
アーゼウス制限で十二獣を零獣にすれば万事OK

903 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:21:59.96 ID:GL9UgPTg0.net
敗因:後攻
プレイングよりデッキよりジャンケンに強くなれ!

904 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:25:08.73 ID:+qnsTZy20.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
次スレ立ててくるか…

905 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:26:46.13 ID:+qnsTZy20.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
次スレも全力ゼンカイ!

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10766
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1620527149/

906 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:28:58.18 ID:yMKsYguR0.net
>>903
大会だとサイコロとかで先行後攻を決めたような…?動画でもそれでやる人が多いし
>>905

907 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:33:16.83 ID:2FPgap1O0.net
>>906
公式的にはじゃんけんで決めるってルールブックにあるから
ダイスは本来ダメなんだよね まあ双方が合意してるなら良いんだけどさ

908 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:34:14.01 ID:ExT9ieMNr.net
>>905
アーゼウス自体が耐性持ってる訳でもないからな
こいつや十二獣がいなくなったら環境が良くなるとも思えないし

909 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:43:36.81 ID:cRH843YAd.net
ジェンダー意識して女テーマ強くしようぜって思ったら、ドラゴンメイドいたな

910 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:44:22.33 ID:+qnsTZy20.net
閃刀姫はストーリーの続きくれ

911 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:45:10.35 ID:Rehgi0qg0.net
>>905
おつ

機械やドラゴンだらけのゲームにジェンダーもクソもあるかよ
デコスケが必須なだけで十分だろ

912 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:46:52.56 ID:XeD1YdSW0.net
光閃刀はレイロゼの合体ロボにしようぜ

913 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:52:05.70 ID:mtejGyL70.net
黒人イスラム教信徒身体障害デブスハゲトランスジェンダー女テーマが環境トップじゃない遊戯王はヘイトカードゲームですわ
>>905


914 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:52:28.34 ID:yMKsYguR0.net
プレイングも大事だが大会だと手札運は欲しいな
先行だろうと後攻だろうと手札運さえ良ければ大体はどうにかなる(逆に手札運が極端に悪いと強いデッキも負け続ける)

練習試合では回ってたのに実戦で事故るの本当にやめて…大会レポ見てても酷い負け方する人って手札事故ってるし
優勝商品ある時にイカサマに走る人がなくならい訳だ

915 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:53:11.24 ID:YUtz0sUKM.net
なんか許されてるけどアクセスもヤバい
あいつのせいでヴァレソもアストラムも使われないし

916 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 11:55:58.76 ID:Uss8hXW8d.net
アクセスはアニメのストアクで手に入れるシーンが熱かったから許す

917 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:00:08.61 ID:Pydx3agS0.net
デコードトーカーエクステンドの入手シーン熱かった

918 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:01:29.19 ID:yMKsYguR0.net
完全耐性がエースのデッキ使ってると相手がアクセスコードしか対策ない場合はそれを無力化すれば詰ませられるから楽ではある

身内戦でそれやると皆がヴァレソやアストラム、壊獣やシャドーディストピア使い始めるから業腹だが

919 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:03:49.73 ID:vJaCyXbn0.net
チェーンは許さないけど耐性はないからまだ良いだろ

920 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:04:31.17 ID:2KxaxseKa.net
映画ドラゴンボール超やれるのか
遊戯王ラッシュもやってテレビ俳優とYouTuberとゲストモリモリにして
内容は風間俊介も遊戯役として出す感じであらゆる場所でガンガン宣伝させたら?
映画の興収は知らんけど知名度とかは半端なく上げられるぞ

921 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:07:07.90 ID:uJPLbyN10.net
完全耐性相手にシャドウディストピア…?

922 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:09:05.21 ID:s0LH38AM0.net
アクセスは許されるでしょ
フィニッシュしてるだけで制圧してない
ダラダラソリティアもしないから健全

923 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:09:09.81 ID:cRH843YAd.net
爬虫類や水族に人権はないんですか

924 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:09:53.42 ID:ExT9ieMNr.net
リリースするんだから貫通するだろ😡

925 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:10:04.80 ID:yMKsYguR0.net
>>921
今調べたら出来ないのかよ
友達が普通にそれやって来たから勘違いしたわ 壊獣と同じと言われたから従ったがニビルと同じ効果でリリースだよな

926 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:11:23.15 ID:uJPLbyN10.net
>>925
いやコストでリリースだよ
単に相手モンスターでリリース肩代わりできる効果を受けないだけで

927 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:13:26.71 ID:yMKsYguR0.net
>>926
あ、すまん混乱してた

一応コストでリリースする際に肩代わりに出来るという効果だからリリースはコストか 間違えた恥ずかしい
肩代わりできる効果の方を受けないからリリースされないだけなのね また一つ賢くなれた

928 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:13:51.62 ID:+qnsTZy20.net
>>923
人権(ドロースライム)

929 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:14:58.29 ID:YUtz0sUKM.net
制圧→ターン回す
フィニッシュ→終わり
制圧の方がマシじゃない?

930 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:21:37.52 ID:b817IJHnp.net
閃刀リンクは打点くれたらもう満足
カガリとジークは高速でハヤテに変わるから打点を生かすことそんなにない
別にアクセスで満足してないわけじゃないけど、ハリファイバーのチキチキレースがやっぱり気がかり
今のところ禁止にならないとは思うが、ギリギリのスピードで世界は回ってくんだ

931 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:21:45.25 ID:cRH843YAd.net
手足切って生かすなら殺してってあるけどな

932 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:25:26.31 ID:hbz4ynqqr.net
環境にいる閃刀姫の制圧見せたろか?

アンカー終わり!!!!!!

933 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:28:44.91 ID:uBEbmMeWd.net
閃刀姫がダルマにされるって?

934 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:30:07.87 ID:T78iU6N40.net
完全耐性がエースのデッキなんてそんないねえだろと思ったけど調べたら結構いるんだな

935 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:31:47.91 ID:vJaCyXbn0.net
閃刀姫ってなんで頭防具つけないの?

936 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:34:23.62 ID:Rehgi0qg0.net
>>935
頭を潰されたチームは敗退というルール

937 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:42:28.45 ID:b817IJHnp.net
後攻型にすると捲り札多くなるから
エンゲージでたまたま引いたサンダーボルトを雑に撃って相手が半壊するのわりとめちゃくちゃ

938 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:54:16.60 ID:cRH843YAd.net
コズミックブレイザーは完全耐性とは言えない?

939 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:56:02.26 ID:LbiuRSger.net
黒人のはずのブラックマジシャンの肌が黄色になってるのはイエローウォッシュ
差別主義者のペガサスJクロフォードをゆるすな

940 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:56:07.65 ID:L6z8WIEv0.net
チェーン出来ない系受けるから微妙なライン

941 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:58:43.52 ID:OL3NDvd30.net
コズミックみたいな除外で逃げる奴にネクロフェイスでわからせたい

942 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:01:20.32 ID:rUPgj1KTr.net
>>939
石版から肌の色は分からんからセーフ
ソースは恐竜

943 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:05:08.09 ID:nIDCy9Acd.net
いうてコズミックは一滴と結界波で無効にされてもその後テキトーに逃げてエンド帰還できるのはいいよね
神通も効かないし

944 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:07:57.71 ID:FsJhqOesr.net
効果は受けないけどヴァレソで上から取られるぞ!
効果無効にしてコストで自分除外するけど一滴超融合は受けるぞ!

まあ一長一短でしょ怪獣は虚無貼るくらいしか対応できないし

945 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:09:41.30 ID:T78iU6N40.net
コズミックも大概インチキモンスターだよな
一滴結界波も事実上効かない除外コストで汎用制圧効果に40打点で戦闘で破壊もできないし場持ち良すぎる
効果使わせて場にいない時にワンキルするしかなくねえか

946 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:10:59.82 ID:v/AYGuEL0.net
完全耐性って呼んでる物もあくまで効果に対してだし
実用上は切り分ける必要ない

947 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:11:59.74 ID:L6z8WIEv0.net
ブレイザーは場空けるからそのままワンキルもよく見るな逆に出来ないとずっとブレイザーに無効にされ続けるわけだが

948 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:12:20.10 ID:yMKsYguR0.net
コズミックは「除外して帰還するまでがコスト」だから効果無効にされても逃げられるのは草生える
超融合みたいにチェーン不可な除去しないとな

949 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:14:24.65 ID:rX/1skOrd.net
一時期コズミックだす魔術師があったな

950 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:15:22.99 ID:nIDCy9Acd.net
そこでコズミックの相棒シラユキですよ
コズミックどかしても召喚権の着地狩りとワンキル防止してくれる優秀なカードですわ

951 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:16:09.24 ID:4lyHcwDy0.net
コズミック出すまでにEX3枚消費するしまあ妥当

952 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:18:45.25 ID:x/6D5Hytr.net
最近やぶへびでコズミック出されてボコボコにされた

953 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:19:55.39 ID:v/AYGuEL0.net
やぶ蛇から出てくるコズミックとか恐ろしい…

954 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:20:04.27 ID:65Tx5+Oy0.net
シューティングセイヴァーもコズミックと同じ条件ならつよかったのにな

955 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:20:05.20 ID:L6z8WIEv0.net
やぶへびでブレイザー出せないが...

956 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:23:10.24 ID:vJaCyXbn0.net
https://twitter.com/yugioh_ocg_info/status/956430561253314560
(deleted an unsolicited ad)

957 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:24:51.48 ID:x/6D5Hytr.net
>>955

>>956
気づかんかったわ……ありがとう

958 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:26:51.84 ID:FsJhqOesr.net
正規の方法意外で出すの背徳感に近い何かがあるからシンクロでしか出せない縛りないデカイのいいよね
ゴーストカロンでスカーレット出したりツィオルキンでクリスタル出すのとか
守護龍はダメだわ

959 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:30:32.15 ID:v/AYGuEL0.net
バニラ融合でシンクロとチューナー付いてるやつとか出ませんかね

960 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:30:50.54 ID:b817IJHnp.net
サイドに怪獣やら超融合入れてるからコズミックで困ったことはあんまりないかな
閃刀でもマルチロールさえ通れば蹂躙できるし、通らなかったら通らなかったで1:1交換できるから損害は少ない

961 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:31:36.60 ID:YUtz0sUKM.net
壊獣も結界波も効かない5素材ロンゴミが最強なんだよなあ

962 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:34:32.85 ID:v/AYGuEL0.net
フリーのシングル戦でめちゃめちゃ固いの出てきたときに
数少ないデッキ内の処理札掘り起こすモードに切り替えるの緊張感あって好き
相手も相手で出したはいいものの後続続かず息切れしてると尚良い

963 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:34:34.30 ID:b817IJHnp.net
ラヴァルのコズミッククェーサーの布陣が最強!

964 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:36:37.82 ID:/g8xlhgN0.net
>>958
なんたって赤き竜は稀有な20thシークレットレアもありつつ
ファイブディーズを代表してプレミアムパック入りしたやつだからね!!
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100138122_1.jpg

965 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:39:25.41 ID:yMKsYguR0.net
完全耐性がエースのデッキだとEXから出てくるアクセスヴァレソアストラムは工夫次第で何とかなるが壊獣(特にカグヤで使い回すタイプ)は無理ゲー
そういうデッキ相手だと完全耐性のエースを出さず別のカードで1kill狙うしかなくなる

>>961
幻影だと簡単に出てくるのガチでトラウマ
身内フリーで使ってる本人が「つまんね」と申すレベル

966 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:39:55.46 ID:my6jl2+f0.net
コズミックはスタダの正統神化を思わせる効果なところとイラストアドがめちゃくちゃ高いところが好き
アニメテーマのエースはかっこよくないと

967 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:42:06.21 ID:T78iU6N40.net
PP19の5Dsリンク枠がサトマサドラゴンで埋められた罪はマジで許されない
ジャック・クロウ・満足とかにリンク配られた可能性もあったのにな

968 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:42:46.15 ID:/hZjHx/W0.net
>>964
グロ

969 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:43:32.88 ID:T78iU6N40.net
>>966
オッドアイズと便器龍の悪口はやめろ

970 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:45:10.19 ID:yMKsYguR0.net
>>966
OCGコズミックだと時戒神に勝てないような調整になってるのも好き
OCGクェーサーも時戒神には勝てないが…時戒神を5体倒せるのはアニメ版クェーサーだけ!

971 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:46:05.98 ID:xKfQgkcV0.net
ホルスをテーマ化してくださいお願いします

972 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:46:14.65 ID:Pvcx33j3d.net
五体殴り倒したいけど、普通に無効にしたら1体めで4000でしぬ
せや!戦闘破壊を無効にする効果を無効にしよ!


なるほどね?

973 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:46:53.59 ID:wQSo7YuLd.net
最初OPの便器好き

974 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:48:45.84 ID:cVwgH6km0.net
>>969
オッドアイズはかわいいから好き
FWDは……似た系統のダークフルードはわりと好きなんだけどなぁ

975 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 13:54:21.39 ID:mtejGyL70.net
アニメ初出のオッドアイズ系はいかついトゥーンドラゴンエッガーみたいであんまり好きじゃない

殺意剥き出しに正当進化させたオッドアイズアドバンスやアークPは好き

976 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 14:05:29.14 ID:yMKsYguR0.net
オッドアイズはダサいけど他の四天の竜と合体する前提のデザインだったのなら納得 やっぱりダサいけど
零児の反応的にPの意義が他の召喚方法の補助だったり合体するのを完成形とする召喚方法ぽいね

リベリオン以外との合体が遊矢も零児も終盤に集中したのは笑ったが…計画性なくね?

977 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 14:10:27.26 ID:ac9P/HBs0.net
覇王系は好き
あ、紫竜くんはいらないです

978 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 14:11:17.70 ID:I09EY3omd.net
アクションライディングデュエルは相手がDホイールに乗って遊矢はオッドアイズに乗るのかとちょっと期待してた

979 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 14:11:33.42 ID:vJaCyXbn0.net
オッドアイズ
ドラゴンってより鳥に見える

980 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 14:12:42.67 ID:Kal4iK210.net
デコードはかっこいいから…

981 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 14:13:29.93 ID:aaKQm/FTd.net
>>978
オッP破壊されたら遊矢死ぬやん

982 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 14:18:54.25 ID:2zcEfGHgd.net
オッPくんの「どすどすどすガオー」って感じは好きよ
遊矢のドラゴンっぽいしこれはこれで良デザだと思う

983 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 14:19:25.60 ID:3wkZXSMla.net
次元箱のオッドアイズはかっこいい

984 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 14:20:39.42 ID:OL3NDvd30.net
覇王紫竜くんって能力コピペでバーン先行ワンキルしてくる性悪竜ってイメージ

985 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 14:58:36.01 ID:ohcgw8VA0.net
>>984
それ別人のことでは…

986 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 15:00:39.18 ID:Tc+HuXyf0.net
それは覇王スターヴだろ

987 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 15:01:01.43 ID:OL3NDvd30.net
眷竜のほうだったわ

988 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 15:03:48.81 ID:+qnsTZy20.net
記憶ガバガバじゃねえか草

989 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 15:18:56.12 ID:UXwY2ZF80.net
ガバガバ記憶懐かしいですねえ
あれも7,8年前か

990 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 15:21:43.85 ID:WW+gAViSM.net
ちょっと前だと思っていた事が気づいたらもう何年も前とかね

991 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 15:42:47.05 ID:I09EY3omd.net
本家
覇王眷竜
覇王色竜
漫画版

似たようなの多すぎてどれがどの効果か分かりにくいのはあると思う

992 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 16:01:26.32 ID:Y+/UMuYgd.net
ホルスLv.8は今でも出されたらやだな
むしろ今の方が嫌かもしれん

993 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 16:07:16.52 ID:F5otyyJd0.net
明日からフラゲ祭りか
やはり最注目は7月パック看板か

994 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 16:09:53.89 ID:2FPgap1O0.net
>>991
クリスタルと超融合からでてくるやつとオッレボエレクトラムコピーするやつと
FTKバーンパーツだけ覚えとけば良くない

995 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 16:11:26.46 ID:+qnsTZy20.net
うめ

996 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 16:12:00.69 ID:BcYayAoOd.net
看板DじゃなかったらHEROスレに煽りに行くか

997 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 16:18:21.90 ID:jjfodSUFa.net
>>964
オッドアイズとひとつになりそう

998 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 16:25:29.37 ID:XeD1YdSW0.net
998

999 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 16:25:56.44 ID:XeD1YdSW0.net
999

1000 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 16:26:11.37 ID:XeD1YdSW0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200