2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レッド・デーモン】ジャックデッキ26【デーモン】【リゾネーター】

1 :名も無き決闘者 (初段) :2021/05/09(日) 20:10:09.81 ID:uzZt8B7O0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


ここは遊戯王5D'sに登場した“キング”ジャック・アトラスのファンデッキを語るスレです
みんなで真のキングを目指そうぜ

◆sage進行推奨
◆デッキ診断を依頼する人は>>2を確認して下さい
◆使用カードについて知りたい人は>>3を参照して下さい
◆次スレは>>980以降で宣言して立てて下さい


◆関連リンク
遊戯王カードwiki 「レッド・デーモン」
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A1%A6%A5%C7%A1%BC%A5%E2%A5%F3
遊戯王カードwiki 「リゾネーター」
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%EA%A5%BE%A5%CD%A1%BC%A5%BF%A1%BC

前スレ
【レッド・デーモン】ジャックデッキ25【デーモン】【リゾネーター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1590424370/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:11:45.32 ID:uzZt8B7O0.net
・煽り叩き禁止 荒らしはスルー 原則sage進行を守ってご利用お願いします。
・診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが
「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。

【デッキ診断投稿の書き方例】
コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
エクストラ
α×3 β×3 γ×3 δ×3 ε×3

(↑上記のように横書き必須。縦書きは診断されません)

※スレ民が優しかったら診断してくれることもありますがテンプレを守りましょう。

3 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:12:36.45 ID:uzZt8B7O0.net
◆我らが魂「レッド・デーモン」達
●レッド・デーモンズ・ドラゴン:元祖我が魂。守備殺しの効果は使えなくもないがデメリット故に扱いづらい。
●セイヴァー・デモン・ドラゴン:素材とデメリットの問題はあるが瞬間火力はトップクラス。破壊耐性も一応ある。
●スカ―レッド・ノヴァ・ドラゴン:高打点と耐性を兼ね備える。しかし破壊耐性も現環境ではちと心許ないか。
●レッド・デーモン・ドラゴン/バスター:豪快な全体破壊効果とバスターモードによる連続攻撃が魅力。他と比べ特殊なので専用構築が必要か。
●レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト:自らの攻撃力以下の特殊召喚されたモンスターを全て破壊&バーン。元祖レモンとして扱う効果も。
●レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント:フィールドのカードを全て破壊する効果とバトルフェイズ中の魔法罠を無効にする効果を持つ。スカーライトの進化形態。
●エン魔竜レッド・デーモン:攻撃表示を全て破壊するが、こいつしか攻撃できなくなる。スカーライトの効果が及ばない相手に。
●エン魔竜レッド・デーモン・アビス:誘発即時でカードの効果を無効にする強力な効果。戦闘ダメージを与えることでチューナーを蘇生できる。
●エン魔竜レッド・デーモン・ベリアル:1体リリースすることで「レッド・デーモン」を蘇生する。ダメージを与えると同レベルのチューナーを蘇生、リクルートできる。
●エン魔竜王レッド・デーモン・カラミティ:シンクロしたターン相手の効果を封じる効果と直火焼きのフィニッシャー向け。被破壊時レベル8以下の闇ドラゴンシンクロを蘇生できる。
詳しいカード効果や裁定はwikiを参考に。
※「エン」は玉偏に炎。

4 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:13:53.28 ID:uzZt8B7O0.net
ヘ       ヽ  ヽ   /   i ',         / /
   ヾ、 ゝ ',    /ヽ  \ {       ',   /  /  / /
     \ \ヘ ‐-{`丶、ゝ、  ヘ _',    / _/ /   / /
      \ f ヘ ヘ气=ミ、 ヽ ヽ∨  /¨∠_/ }   /∠ ァ
         `| ム ヘゝ弋trツ`トヾ! ∨ /弋trツ フ´/ /  /
         \弋ヽ、 ヽ ̄ ̄      ∨  ̄ ̄ / / i/
          \ ' ,フヾ、      i     // /
           | |¨|:|           }     ̄/|:|‐'
    /卞、. ̄ ̄ | | .|:|、       /     / i!:|
    /   \   i | .|:| ヽ   、___   /| |:|` ‐- 、
  ./    ヘ /.i | .i:|  \   ─   /| A .|:|    \
  /      ヘ  // |:|_   \    / |、',. W |:| ‐-、
 /       ヘ     |i! ''‐-  ` ‐‐ ´ 斗´)ヽi. |i!   \

以上テンプレだ。キングのスレッドはエンターテインメントでなければならない!

5 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:14:24.80 ID:uzZt8B7O0.net
レッド・デーモンズ・ドラゴン

6 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:14:32.90 ID:uzZt8B7O0.net
セイヴァー・デモン・ドラゴン

7 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:21:25.18 ID:uzZt8B7O0.net
スカ―レッド・ノヴァ・ドラゴン

8 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:21:42.98 ID:uzZt8B7O0.net
レッド・デーモン・ドラゴン/バスター

9 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:22:21.40 ID:uzZt8B7O0.net
レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト

10 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:23:33.22 ID:uzZt8B7O0.net
レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント

11 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:26:30.44 ID:i7GRfgKnd.net
スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン

12 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:27:42.09 ID:uzZt8B7O0.net
エン魔竜レッド・デーモン

13 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:28:15.23 ID:i7GRfgKnd.net
琰魔竜 レッド・デーモン

14 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:28:49.05 ID:i7GRfgKnd.net
琰魔竜 レッド・デーモン・アビス

15 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:29:23.89 ID:i7GRfgKnd.net
琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル

16 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:30:18.03 ID:i7GRfgKnd.net
琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ

17 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:30:53.18 ID:i7GRfgKnd.net
レッド・ライジング・ドラゴン

18 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:32:28.57 ID:i7GRfgKnd.net
クリムゾン・リゾネーター

19 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:32:52.26 ID:uzZt8B7O0.net
スカーレッド・レイン

20 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:33:06.35 ID:i7GRfgKnd.net
レッド・リゾネーター

21 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:33:33.63 ID:uzZt8B7O0.net
コール・リゾネーター

22 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:33:48.54 ID:i7GRfgKnd.net
>>1


23 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:40:15.21 ID:uzZt8B7O0.net
スレ立て代行して思ったんだけど
>>3にスカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴンいないのなんか理由あるの?

24 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:48:14.52 ID:mtejGyL70.net

>>23
単に更新し忘れでは

25 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:52:34.73 ID:i7GRfgKnd.net
それは次スレのときに修正しとくか

26 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 22:29:46.61 ID:aIhw1ZkBr.net
>>1


27 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 02:26:31.36 ID:sBw05jq00.net
立て乙

28 :名も無き決闘者 :2021/05/14(金) 19:22:31.40 ID:FpwaJxJ00.net
>>1

遊戯→ユート→サンダー→遊馬→遊星→リボルバー

零児じゃなくてユートなのが気になるけど主人公とライバルの組み合わせならこれから先ジャック看板の可能性も上がってきたな

29 :名も無き決闘者 :2021/05/14(金) 21:48:24.36 ID:SOIKgSzO0.net
>>28
コンマイ「うーん、5D'sのライバル枠はクロウ!www」

30 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 04:04:35.78 ID:AdH0/1jJa.net
レッド・ライジングのときはちゃんとライバル認定されてたから

今のところパッケージはホープ以外風か闇のドラゴンしかいないからまだ希望はある
逆にクロウならBFじゃなくてブラックフェザードラゴンになるで

31 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 09:55:24.73 ID:fcS4fSrJ0.net
>>30
今は「このカードはBFモンスターとしても扱う」っていう魔法の文言があるからなぁ

32 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 17:18:51.43 ID:lzV21RGaa.net
せっかくブームが来てるというのにウチの駄馬は…

33 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 18:21:12.03 ID:yJsiGSqE0.net
スプリンター変な手の先してるし角も生えててぱっと見馬に見えんわ

34 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 17:52:10.42 ID:nSwxXuct0.net
アキがモンスター化したしカーリーと秘書とブルマン子もジャックサポのモンスター化しないかな

35 :名も無き決闘者 :2021/05/18(火) 00:35:30.21 ID:ZKyoHAC/r.net
ブラックフェザードラゴンはまじに来そうやね
5dsなら幻影RRみたいに双子一緒に強化とかもありえなくはなさそうやけど

36 :名も無き決闘者 :2021/05/18(火) 08:09:21.61 ID:v27P6Cj6a.net
あのメガネ付けたフォーチュンリゾネーターとかなら欲しい

37 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 23:03:52.21 ID:t79QrfZg0.net
セキュリティリゾネーター
ガニマタリゾネーター
よし!

38 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 19:51:18.93 ID:NTVfjuAfa.net
足のないリゾネーターでガニマタとは…

39 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 09:21:53.19 ID:U1xhL2JA0.net
リンクスのジャック専用スキルのデモンズレゾナンスいいね
チラ見せするとデッキから風来王やスプリンターをサーチできるリゾネ欲しい

40 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 08:39:24.04 ID:5Cp3sE2/d.net
スプリンターの効果をまともに使ったのは何時だろう……予防で一枚だけ入れてるけどコイツ入れてる意味ホントにあるのかな……

41 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:55:43.35 ID:olc888GWa.net
スプリンターはサイガジェ出た時全部抜けたな
今ではそのサイガジェすら入ってないけど

そう考えるとカードプールも中々充実してした気がしないでもない…?

42 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:25:16.71 ID:5Cp3sE2/d.net
>>41
多分行き遅れてるわ……代わりに何入れてるんだ?

43 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:42:21.20 ID:olc888GWa.net
>>42
今はクリムゾン+後続のレベル4用意出来るレベル4が主流じゃないの?
自分はEmジャグラー&ハットリ使ってるけど
他にも黒森&風来王や終末&ゼピュロス、サリエル&喚忌やドラゴンメイドチェイム&お心づくし辺りが主流じゃ無い?
それぞれの利点とかは過去スレ見ると良いと思うぞ

44 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:58:10.59 ID:e9N8B1s/0.net
呪眼は呪眼で使いたいと思ってたからまさかのシナジーで最高に俺好みのデッキが出来たわ

45 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:28:07.24 ID:zt7xfuuQ0.net
テンプレに書いても良かったよなそういうシナジーのあるカード群
ダブルライジングの手順だとか使えるカードとか

46 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:16:06.07 ID:1e6u4PvH0.net
自分は最近レゾネ時代に愛用していた牛頭鬼馬頭鬼ゾンキャリセットいれてるな
ゾンキャリが優秀で牛頭鬼1枚でも最悪ハリになれるのとデッキにバスターモードもどせるのがいい

47 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 03:29:49.50 ID:pXpusHGIa.net
あとは即座に展開してシンクロしていけるわけではないけど妖精伝姫のカグヤとか単体性能高くていいよね

48 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 17:08:50.78 ID:DDIhICKMa.net
ジャックデッキに針入るか?
回った時には出せないジャンクブンボーグ辺り入れない限り事故フォロー出来るわけでも無いから入れてないわ

49 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 17:33:53.02 ID:xwamuw+r0.net
ハリセレーネ経由してアクセスコードトーカー出すために入れてるわ

50 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 18:23:49.81 ID:v1CVx/7er.net
ライジングの蘇生*2を使える状況ならリンクの方がありがたいきもする
シンクローン*2→ハリ+チューナー+シンクローンで回収したリゾネで4出せるし
個人的には攻撃回数増やせるヴァレソ採用してるけどアクセスコードとかアポロウーサとかも普通にありよな

51 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 19:24:56.95 ID:DDIhICKMa.net
そんなの入れる枠無いだろと思ったけど自分がレッドデーモン系全部入れてるせいだわ

EXの重鎮タイラントくんやスカノヴァいい加減抜きたいけど抜いたらなんか負けた気がするのがなぁ…

52 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 22:20:56.68 ID:rH8N42930.net
アクセスコード+カオスルーラーで8000いくしハリセレーネアクコのセットはあって損はないと思うよ
カオスルーラーの墓地肥やし効果通ってるなら墓地に魔法たまってるしね

53 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 07:08:38.79 ID:vvCx5mxL0.net
/バスターデッキに有能リゾネーター三人衆と新規セイヴァーぶちこむだけで全部のレモンだせるぜ

54 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 12:06:54.10 ID:UQwcUziMa.net
新規セイヴァーはシューティングセイヴァーとクェーサーシフルコズブレ1ターンで並べたりもしてるし何でも出来そうな気がしてくるな

55 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 14:57:42.86 ID:jQ0DB11sd.net
スパノヴァって帰還効果を止められたら除外ゾーンに永住することになるよな、コズミックやセイヴァースターがズルく見える

56 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 16:15:20.71 ID:LgOJkfnE0.net
その分出しやすいし全除外だし仕方ない

57 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 17:18:14.82 ID:UQwcUziMa.net
>>56
セイヴァー達の方が出しやすくないか?

58 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 18:03:05.96 ID:LgOJkfnE0.net
出しやすいと言うよりお手軽と言ったほうがいいか
クリムゾン+レベル4だけでいいしエクストラ消費も少ない

59 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 20:39:36.23 ID:W2iOgrzI0.net
>>58
EX消費に関してはそうだけど
取り敢えずスピーダー出せればどうとでもなるセイヴァー連中に比べて
クリムゾン+レベル4って最低でも2枚手札必要なスパノヴァにお手軽感全然無いけどな

60 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 22:17:09.09 ID:Xs5HfFlor.net
新規のセイヴァー連中スタダのことしか考えてないじゃんと思ってたけど光来と想集竜はレモンデッキに出張出来る効果してるんだな

61 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 23:59:39.30 ID:IlTggSXrr.net
ターン1だけど貼りさえすればSS1ドローでアド稼げるのいいよね
有能レベル1と枠さえあれば入れるの全然あり

62 :名も無き決闘者 :2021/05/27(木) 01:06:07.79 ID:05ohl/xY0.net
まぁ実際はスタダシンクロンから持って来れる流れがあるから強いんであって
リゾネに適当に放り込んでもそこまで活躍はしないんだけどな

63 :名も無き決闘者 :2021/05/27(木) 01:34:21.74 ID:i5PSHuMf0.net
スタダシンクロンまでいれると何かね、うん

64 :名も無き決闘者 :2021/05/28(金) 11:07:42.16 ID:hq9+AgwD0.net
レッドガーゴイルはよOCG化してくれや

65 :名も無き決闘者 :2021/05/28(金) 18:32:22.99 ID:vaQ5qI/U0.net
アキさんのローズドラゴンみたいにこれからはレッドのサポートも増えるんかねぇ

66 :名も無き決闘者 :2021/05/28(金) 18:58:37.56 ID:bV3RNcIWa.net
>>65
redもreadもレッドだしモルドレッドはどちらでもない
さらにはhundredは必ずしもハンドレッドではないという問題を解決すればカテゴリ化するかな

67 :名も無き決闘者 :2021/05/29(土) 07:29:57.03 ID:25hLSj/4a.net
「レッド」はクリゾネやら出た辺りで切り捨てられてるだろ

68 :名も無き決闘者 :2021/05/29(土) 14:28:12.46 ID:dW+xvq+y0NIKU.net
そのターンはEXから闇シンクロドラゴンしか出せない縛りが付いてていいから、デッキからリゾネーターとレベル4悪魔族を効果無効にして特殊召喚できる魔法カードをください

69 :名も無き決闘者 :2021/05/29(土) 18:44:09.37 ID:tbqMguIH0NIKU.net
ジャックって5D'sだと数少ない融合使いでもあるから
そこをピックアップした強化がきても面白そうなんだけどな
ピースゴーレムのリメイクとか出ないかなーと

70 :名も無き決闘者 :2021/05/29(土) 20:07:03.63 ID:ymGvxto6dNIKU.net
なんというか、ベリアルを使わなくなったと思う
というかレモン三人集の出番が無くなったた思う

71 :名も無き決闘者 :2021/05/29(土) 20:26:16.98 ID:1YvYzETe0NIKU.net
マルチピースゴーレムリメイクは岩石使いとしても待ち望んでるんだけどあまりにニッチすぎるだろ…ともなる

72 :名も無き決闘者 :2021/05/29(土) 22:34:49.40 ID:nV+CDL460NIKU.net
もう闇ドラゴンシンクロで纏めてきてるんだから今更横道に逸れてほしくないなぁ

73 :名も無き決闘者 :2021/05/31(月) 07:57:19.81 ID:P0hfT3LZ0.net
横道に逸れ過ぎて本道すら見失った青眼の二の舞になりたいってことか

74 :名も無き決闘者 :2021/05/31(月) 08:01:06.96 ID:tF+2/KaK0.net
逸れすぎるって言うほど実用的なカードもらってないだろ青眼は

75 :名も無き決闘者 :2021/05/31(月) 08:17:32.38 ID:GxAzjNjMd.net
スターダストはいきなり強くなりすぎ
とりあえずスピーダーを牢獄に放り込め

76 :名も無き決闘者 :2021/05/31(月) 08:45:29.69 ID:z91Kn9Ym0.net
スタダロンの登場で今後レモンリゾネが登場する可能性がみえてきたので...
あとさすがにいずれスカーレッドセイヴァーデモンドラゴンとかでるでしょ

77 :名も無き決闘者 :2021/05/31(月) 10:40:14.54 ID:GxAzjNjMd.net
>>76
ぶっちゃけバスターの方を何とかしてほしい、バスターセット入れてるからちょうど良いんだ

78 :名も無き決闘者 :2021/05/31(月) 12:12:11.80 ID:q3yudHa3a.net
>>77
メインデッキ圧迫するバスターは要らないかな…
引いて事故る未来しか見えないし素直にルーラー用カードと割り切った方が良いよ

79 :名も無き決闘者 :2021/05/31(月) 12:49:20.50 ID:gXekEVhza.net
メインにスターダストは居るけどレッドデーモンは居ないから出ても…

80 :名も無き決闘者 :2021/05/31(月) 13:31:59.81 ID:43K3kmrEd.net
レモンをメインに据えないジャックデッキとか真面目に使う意義を問われるぞ

81 :名も無き決闘者 :2021/05/31(月) 14:31:24.26 ID:gXekEVhza.net
メイン(デッキ)

82 :名も無き決闘者 :2021/05/31(月) 14:49:53.19 ID:xPSbmGDvd.net
にほんごはむつかしいなぁ

83 :名も無き決闘者 :2021/05/31(月) 14:52:10.28 ID:GxAzjNjMd.net
>>78
スカノヴァ辺りが初のシンクロバスターにならないかなぁ……とか思ってたり……あの子使い道が無いし……

84 :名も無き決闘者 :2021/05/31(月) 17:42:45.33 ID:P0hfT3LZ0.net
シュースタ関連みたいに、本腰入れたガッツリの強化入らないかな
あのレベルの強化が貰えれば・・・

85 :名も無き決闘者 :2021/05/31(月) 20:04:39.86 ID:HOV3goiC0.net
次の看板は十中八九レッドデーモンだと思うけどね

86 :名も無き決闘者 :2021/06/01(火) 17:18:10.41 ID:6OHZQT+Ma.net
どうせ次の5Ds枠はディフォーマーとかブラックフェザーとかだぞ

87 :名も無き決闘者 :2021/06/01(火) 18:45:11.43 ID:O+0Y1XASp.net
流石に表紙にDはないだろ
IFも直近で来たしBF以外で可能性あるとしたらTG辺りじゃね

88 :名も無き決闘者 :2021/06/01(火) 19:18:57.65 ID:BuDpC+DYd.net
ライフストリームの原作再現度がゴミだったからその辺のリベンジ兼ねるのはあり得るかもしれん
いやないか

89 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 03:48:17.50 ID:7+UnBzdQa.net
今は闇と風推しかつ通常パックの看板はドラゴン推しだけど11期も折り返しだし次くらいから他の属性種族を推し始めそうな気もするんだよなあ

90 :名も無き決闘者 :2021/06/03(木) 05:49:34.55 ID:hcbxeb5A0.net
ピリレイスの地図なにかに使えないかと思ったが攻撃力0の星4微妙...

91 :名も無き決闘者 :2021/06/03(木) 06:12:08.65 ID:kcz8i0Xma.net
領閾サリエルの優秀さ再確認するだけで終わったな

92 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 08:51:28.57 ID:uGwVcmSid.net
さようなら、すべてのレッドスプリンター。

93 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 11:27:31.27 ID:zsbWc0cLp.net
リゾネーターが手札に来ない時に苦し紛れにやるサリエルビートが好きだから。ありがとう、話をしてくれて。

94 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 17:31:15.44 ID:5hG0FI08a.net
ひょっとしてスターダストシンクロンの対比ってクリムゾンリゾネーター ってこと無いよね?

95 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 17:39:50.35 ID:T6DY+78ja.net
リンクス堕ちしてたんだな…
デッキ半分ならクリムゾン簡単に引けるのに

96 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 18:19:03.06 ID:uGwVcmSid.net
>>94
それならレッド・デーモン・リゾネーターになるはず……

97 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 19:37:35.57 ID:5hG0FI08a.net
>>96
名称はそうかもしれないけど見た目が…

98 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 20:13:24.98 ID:KXQI3AsOa.net
>>95
クリムゾンリゾネーターは堕ちってほど格落ち感無いのがいいね
リンクスだと半分の力でも強いカードだし

99 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 21:45:40.96 ID:cTe0mEc60.net
今後、レッド・デーモンズ・リゾネーターが出たとして、現状では「レッド・デーモンズ・ドラゴン」の名前を含むメインカードにあんまり欲しいのが無いな
その辺にも新規が来ないと

100 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 22:31:28.97 ID:qQj/wqJ50.net
欲しいのはリゾネよりサリエルやチェイム超える性能の非チューナーレベル4だよな
そのレベル4が名称リゾネ持ちなら最高って感じ

101 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 22:54:50.48 ID:R5LBHQ1N0.net
とりあえずは☆4非チューナーのリゾネーター

102 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 00:51:20.07 ID:IxIgx4xB0.net
というかワイルドワインド先輩が強すぎる

103 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 08:21:22.63 ID:U2f2cF9Ga.net
「レッドデーモン」すらマトモにサポートしてないし…
ファミリアとか簡単にアクセス出来れば幅拡がるんだからリゾネと☆4悪魔くらい一気にデッキから並べさせろ
闇ドラS縛りすれば汎用性なんて皆無だし

104 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 18:05:30.28 ID:hix9kCJY0.net
ライジングに頼りすぎなのも正直どうかと思う

105 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 18:47:28.99 ID:au+37HA40.net
>>104
レッドウルフがいるぞ!
今なら、サイドラ+ダークリゾネーターも昔よりは安定するかもしれない

106 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 19:37:22.53 ID:7d084dxS0.net
>>105
ウルフ入れるくらいならまだソウルハンターと簡素融合入れるかなって

107 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 20:03:19.70 ID:nOhyhiV+0.net
クリムゾンが居る以上ライジングか召喚権使わずにルーラーのいずれかだけがまともなこのデッキの動きだししょうがない
マスカン決め易すぎる…

108 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 20:23:51.21 ID:IxIgx4xB0.net
スパノヴァにアクセスするのが基本ライジングなせいでレモンブラザーズが三沢化してるのは少し悲しいね

109 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 20:54:48.34 ID:nOhyhiV+0.net
アビスパでようやっと最低限の自衛出来るレベルだし足回りマトモにしないコンマイが悪い
もっとカタルシス感じさせろ

110 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 22:07:20.05 ID:G82C8Qm20.net
クライシスなら常に感じる

111 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 22:54:15.90 ID:tCNIuN8p0.net
リンクスで暴れてるジャックのスキルカード化してくれればいいよ

112 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 23:24:59.47 ID:2BEZnlFW0.net
リンクスだとレゾネの21ゲインが大活躍してたりリゾネたちが征竜式オベリスクやってたりで成長した子を見る親の気持ちになる
それはそれとして次の5D's看板弾で強化来ねえかなぁ

113 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 23:28:23.24 ID:00Reak3Ta.net
>>111
あれって無から使えるスキルってシステムゆえの強さなんじゃ
たしかにコマンドリゾネーターよりかは強いかもしれないけど

114 :名も無き決闘者 :2021/06/06(日) 06:19:10.69 ID:9FjWkz7T00606.net
10年経ってもここまで汎用におんぶに抱っこの主要キャラって居なくね…

115 :名も無き決闘者 :2021/06/06(日) 07:52:34.74 ID:O/x8ndCKd0606.net
下みればいくらでもいそうではあるが…

116 :名も無き決闘者 :2021/06/06(日) 08:57:29.75 ID:LRKTRezQ00606.net
ベクターのアンブラルなんかキャラの重要度と比べて酷過ぎると思うけどそんなのと比べてもな…

117 :名も無き決闘者 :2021/06/06(日) 10:01:30.88 ID:YBV3bVXwd0606.net
下だけ見ればそれこそDPとレギュラーでそれなりの枚数の新規貰えたのに未だにイマイチなアキとかリメイク機皇帝が未だにワイゼルだけでしかも弱いアポリアとかそもそも強化すら来ない龍亜龍可とかいるからキリが無いよ

118 :名も無き決闘者 :2021/06/06(日) 10:16:03.99 ID:nGBHAOur00606.net
ギミパペとかもアレだし展開要員のクリムゾンライジング等と終着点のアビスパがあるあたり寧ろ恵まれてる方では

119 :名も無き決闘者 :2021/06/06(日) 10:49:44.10 ID:9FjWkz7T00606.net
もう挙がって来る名前で虚しさが…
1話からずっと出てるラストデュエルのライバルなのに…

120 :名も無き決闘者 :2021/06/06(日) 11:34:54.54 ID:tb9eAqYN00606.net
そもそも汎用におんぶにだっこって言うほど汎用まみれでもないけどな
メインEX共にジャック関連が大半じゃん

121 :名も無き決闘者 :2021/06/06(日) 13:10:43.41 ID://iw+YMer0606.net
ライバル枠に関しては最底辺かもな
社長2人カイザーカイトリボルバーと比べたら物足りない感はするわ

122 :名も無き決闘者 :2021/06/06(日) 13:44:06.64 ID:k2Hs7845d0606.net
ライバルキャラクターとくらべても城之内、万城目、ナッシュよりかはいいんじゃないか…?

123 :名も無き決闘者 :2021/06/06(日) 13:47:21.28 ID:k2Hs7845d0606.net
海馬デッキも相当苦しいわ、亜白龍とかを最後にまともな新規きてない

124 :名も無き決闘者 :2021/06/06(日) 15:59:06.91 ID:jxXRT89u00606.net
正直他はともかく青眼にタイマンで負ける気はしない

125 :名も無き決闘者 :2021/06/06(日) 18:52:13.53 ID:LRKTRezQ00606.net
最終盤面ではそうかも知れないけど青眼と違って妨害箇所多いし辛くないか?
先に大型出せた方が勝ちみたいなデュエルになると思う

126 :名も無き決闘者 :2021/06/06(日) 19:06:48.85 ID:k2Hs7845d0606.net
青眼はそもそも回りづらいし回ったところで大したこと無いんだよ現状

127 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 02:04:12.16 ID:BV/4jKPnp.net
妨害モンスター2体並べるルートがサーチ可能な2枚で確立してる時点で青眼以下はないかな…

128 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 16:16:13.57 ID:no5xSMY3a.net
何気にAV堕ち勢に新規来てるからジャックもあるよな普通の流れだと

129 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 19:53:49.69 ID:BV/4jKPnp.net
AVの時のカードだと魂を刻む右とか魔改造して出してほしいわ

130 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 20:14:19.80 ID:IeRBvw4E0.net
レッドガーゴイルをリゾネーター版ベイゴマックスとして出してくれんかの

131 :名も無き決闘者 :2021/06/08(火) 20:47:46.18 ID:7IVmDOyE0.net
闇ドラゴンSの素材になったら系の非チューナーがほしい

132 :名も無き決闘者 :2021/06/08(火) 21:35:51.26 ID:nhndpTHJ0.net
>>131
スパノヴァにしろアビスにしろ最終的な素材はリゾネ+ライジングだろうから付与系は微妙じゃない?

自分は墓地から除外してシンクロ守れる系が良いなぁ

133 :名も無き決闘者 :2021/06/08(火) 22:15:55.98 ID:Jf7JisQT0.net
耐性付与じゃなくてリソース回復できる非チューナーってことじゃない
どうせ欲しがるならNSorSS時にしてもらってレモン用のスタダロンテキスト非チューナーあたり欲しがってもええやろ(強欲)

134 :名も無き決闘者 :2021/06/08(火) 22:27:11.22 ID:nhndpTHJ0.net
>>133
スタダロンテキストだとリリースするモンスターが居なくない…?
それなら素直にチェイムのリゾネ名称持ちバージョンが良いわ。
墓地からリゾネor闇Sドラゴン蘇生する魔法カードもセットで

135 :名も無き決闘者 :2021/06/08(火) 22:46:21.69 ID:kLRM4m1I0.net
>>132ターン闇ドラS縛りの代わりに闇ドラSの素材となったらデッキから罠を墓地に送らせてほしかった
具体的にはスカーレットレイン送らせてほしい
あと場にリゾネーターがいれば墓地から自己ss効果があれば完璧

136 :名も無き決闘者 :2021/06/08(火) 22:54:07.49 ID:kJB5q5270.net
新しいのを求めるよりこれまでの死産を救って繋いでほしいのよね
手札から見せてデッキからリゾネと☆4以下悪魔SS
闇ドラS居る時手札から捨てて耐性付与(効果無効)
墓地にいったらSモンスターを発動条件にする魔法罠サーチ
闇悪魔☆8 3200/0の紅蓮の悪魔ください

137 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 02:58:25.97 ID:CI83AKID0.net
ぶっちゃけスパノヴァアビスレインの布陣はクソ強くないですか

138 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 12:09:35.51 ID:2QUPJURya.net
>>137
その布陣まで持って行けたらね

139 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 16:09:54.35 ID:LPjH8SDk0.net
闇属性ドラゴン族シンクロ縛りとガチガチに縛るならそれくらいってもよくね
シンクロ縛りのみのシンクロンや風縛りのSR闇縛りのヴァレットやオルフェとかみたいなのみてると

140 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 18:01:02.66 ID:F/CEX83er.net
>>137
超融合怪獣1滴で涙した記憶

スパノヴァの発動タイミングが相手依存すぎるのとスパノヴァが飛んでないとレインでアビス除外しちゃうのがな...

いやまあその布陣は実際強いんだけども

141 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 21:56:54.89 ID:iJ+m6NJA0.net
>>137
そこまで持ってくのに最低クリゾネorコール+復活できる☆4+レインor副葬が必要だからなぁ、難しい

142 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 22:53:43.99 ID:jIxlbLIT0.net
罠なんかは展開の途中ついでにサーチ出来るようなカードじゃ無いと採用しづらいんだよなぁ
素引きしないといけないなら神系や泡影で良いやってなりがち

143 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 23:38:08.01 ID:m3c/PRLNp.net
4非チューナーを呪眼でやってるとレモン展開上手くいかなくて呪眼ビートすることになっても問題なく使える泡影虚脱とか優先しちゃうわ

144 :名も無き決闘者 :2021/06/10(木) 09:35:53.23 ID:vyv3pESjd.net
>>141
レインがやっぱり強いから副葬入れてたけどレイン素引きした時に真のゴミと化したから抜いてしまった、他に何か良いの無いかね

145 :名も無き決闘者 :2021/06/10(木) 12:18:07.33 ID:J9A6gWQta.net
>>144
例えばオルフェゴール・クリマクスなんかは墓地除外サーチで初動になるから=副葬も初動になって強いんだけど
レインはあくまで展開後に更に強い盤面にする為のカードであって展開自体にはなんら貢献しないカードだから副葬も事故札になっちゃうんだよな

だから展開できる時に落とすラインの他に事故ってる時に落とすカードも採用する必要がある訳なんだけど丁度良いカードが無いんだよなぁ

146 :名も無き決闘者 :2021/06/10(木) 12:44:07.94 ID:kZSk57LSp.net
事故ってるときに落とす札なんて入れるとだいたいそれ自体が事故要因になるしな

147 :名も無き決闘者 :2021/06/10(木) 16:55:10.35 ID:aM3DnNRFa.net
レゾネとハイドライドがまさにそれだわ…

148 :名も無き決闘者 :2021/06/10(木) 18:29:53.33 ID:+wH2ueLOr.net
自分フィールドのカードを破壊で手札から出せる下級Dくれ
ついでに墓地の自身を除外でどこかからDをSS出来てくれ

149 :名も無き決闘者 :2021/06/10(木) 19:45:50.94 ID:m+G2Fn2Ya.net
クリゾネとレインがそれぞれスカーレッド・リゾネーターかクリムゾン・レインって名前で出てたら今後サーチとか来るかもと期待できたかも知れないけど現状じゃまず来ないよね

150 :名も無き決闘者 :2021/06/10(木) 19:54:22.66 ID:ruF47XQYa.net
>>149
スカーレッドリゾネーターは英語名どうなるんだっていう興味は湧くけど結局期待はできないな
クリムゾンレインなら魔法罠に限定すればカテゴリ化できるかもしれないけど

151 :名も無き決闘者 :2021/06/10(木) 20:02:25.64 ID:FzvBa11K0.net
レッドノヴァのせいでスカーレッドモンスターのカテゴリ化は厳しいけどスカーレッド魔法罠ならRedNova指定にすれば一応いける
その為に海外のスカーレッド魔法罠全部カード名エラッタしてくれるかと言われれば微妙だけど…

152 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 19:40:17.31 ID:QTLba3pLa.net
リゾネ系強化は半分諦めてるからデニス強化に期待するわ
Emサーチの魔法とか来たら安定性格段に上がるし

153 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 20:17:38.61 ID:CjM6BfR2d.net
お前それで良いのか……

154 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 21:02:28.64 ID:3ZKszYc00.net
奴等も史上最悪デッキの罪を一身に受けさせられてるからその望みは薄いな…
まあレギュラー表紙は流石に決まった様なもんだし問題はそのパワーよ

155 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 23:54:22.13 ID:ESciI6ax0.net
ハイスピードライダース出身のスピードロイドの最近の強化が羨ましい
コマンドリゾネーターとSRスクラッチを比べると悲しい
非チューナーリゾネ増やして救ってください

156 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 15:00:31.25 ID:16wK8poE0.net
デッキとしては完成されてるから強化はほかのテーマにしてあげてほしい
でもレッドガーゴイルは欲しい

157 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 15:05:44.68 ID:BPuhKaIxd.net
紅蓮の悪魔なら悪魔族のレベル12だせ

158 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 15:16:29.80 ID:EcgTlnTV0.net
完成…?どこの回しもんだよ草生える

ファミリアが分身なんだから☆8じゃないと解釈違いだわ〜(有能ならオカルティズム使える)
ステータス倍でレモンを200上回るけど合体してもスカノヴァの基準打点に200負けるのがエモいだろ〜?(早口)

159 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 16:54:45.75 ID:QpkSzexHd.net
アニメも漫画版の弾も残り少ないしメインにはもう入っちまったしDPは属性的に望み薄いしキツいな
>>158
ニチャニチャしながら書いてそう

160 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 18:18:26.23 ID:Se3C8XF4d.net
オイイイイイとかいってるオタ女とかと同じ臭いがする

161 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 18:36:38.97 ID:UzIR8Lxu0.net
アニメデッキ使いに変なのが多いのは今に始まったことじゃないし

162 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 18:58:03.51 ID:YkYswAOBr.net
Twitter味を感じる

163 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 20:38:43.92 ID:bnVPEF6M0.net
ワイルドワインドレベルの良いレベル4モンスターが欲しいね
https://i.imgur.com/OU10MfK.jpg

164 :名も無き決闘者 :2021/06/14(月) 12:08:50.68 ID:bhGQ+wMaa.net
うらら墓穴無しは怖すぎない?

165 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 09:31:06.04 ID:ogh980xHr.net
自己SS&出た時に墓地orデッキor手札からリゾネーターSSできる星4悪魔出してくれればコマンドリゾネーターも3積みするんだがなあ...

ついでに墓地の自身を除外で闇Sドラゴンをフリチェで相手の効果から守る効果もくれ()

166 :名も無き決闘者 :2021/06/16(水) 15:32:52.17 ID:0TzldC4Ga.net
あーγどうすっかなー…
これ程までに強カードがリゾネにマッチしてることって無かったのに

167 :名も無き決闘者 :2021/06/17(木) 15:40:51.28 ID:i/dmUXeXM.net
リンクスにあるジャックのスキルにリゾネ見せてデッキ戻して好きな悪魔☆4引っ張ってくるのがあるわ
リゾネの名前でまんまこれ欲しいな

168 :名も無き決闘者 :2021/06/17(木) 16:19:49.59 ID:AYWjliLq0.net
引かなきゃいけない時点で単なるコマンドでは?

169 :名も無き決闘者 :2021/06/17(木) 17:03:54.07 ID:i/dmUXeXM.net
リゾネを見せて発動、手札を1枚戻して☆4悪魔を引っ張ってくるみたいなスキルだからコールリゾネーターでサーチできるサーチ札だね

170 :名も無き決闘者 :2021/06/17(木) 20:03:18.86 ID:AYWjliLq0.net
欲が無いな
自分の場に居ない時か手札切ってSS
デッキからリゾネSSチューナー以外として扱えて合計☆8まで変動出来る☆4
相手だけ場に居る状態でSSしたら更にリゾネサーチか召喚権追加
闇ドラS縛りのバイスリゾネーターおくれ

171 :名も無き決闘者 :2021/06/17(木) 20:16:39.98 ID:impY2mDrp.net
手札から見せて発動
相手の場に自身ssしてバイスサーチみたいなのなら出てきそう

172 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 09:37:42.92 ID:z7AKro2+0.net
定期的に妄想垂れ流しスレになるな

173 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 09:50:03.19 ID:uvBMPjqk0.net
おこぼれしか貰えないからな

174 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 19:25:38.71 ID:z7AKro2+0.net
レゾネ出た時はまともなデッキが組めると大喜びだったし
クリゾネ出た時はこんな凄いカード貰って良いのか?と喜びを超えて困惑してたのに
人の欲は止まる事を知らないなぁ

175 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 21:18:45.26 ID:chHDBMWJ0.net
俺は別にクリムゾンリゾネーターに不満は無いな
レッドデーモン亜種が並ぶ戦い方自体にも不満は無い
ただ、それを実現するための安定性や、先攻で築いた盤面の手数の少なさ等には今より良くなってほしいところ
新規が出ました、もっとソリティアできます、でも一回止められたら全て終わりです、みたいなことは無くしたい

176 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 21:53:27.00 ID:IqmJzfkq0.net
ファミリアにリゾネーター名称さえ付いてれば文句はなかった

177 :名も無き決闘者 :2021/06/20(日) 01:34:26.08 ID:1bmL83Djp.net
結局ライジング止められたら終わるのは解決しようがないと思うけどな

178 :名も無き決闘者 :2021/06/20(日) 03:16:25.37 ID:8qzl1x3u0.net
そりゃ時計の針はリゾネーターを待っててくれないからな
どうしてクリムゾンに不満とかの話になるのかわからないけどライジング止まりは破壊されなければ召喚権追加くらいしかないかな

179 :名も無き決闘者 :2021/06/20(日) 10:35:22.66 ID:bymuoMowd.net
@ライジングにうさぎ → 死ぬ
Aクリムゾンに墓穴の指名者 → 死ぬ
Bクリムゾンにうらら → 死ぬ
Cライジングにヴェーラー → 死ぬ
Dじゃんけんで負けて制圧される → 死ぬ

やっぱりライジングとクリムゾン頼りになってるのは否めないからスパノヴァアビスにアクセスできるルートがもうちょい欲しい

180 :名も無き決闘者 :2021/06/20(日) 12:20:27.69 ID:mg8XPA/B0.net
使神官とリフレクター入れろよ

181 :名も無き決闘者 :2021/06/20(日) 14:08:36.58 ID:bymuoMowd.net
>>180
バスターセットは入れてるよ
でも妨害が1枚でもあるといつもアビス止まりさ

182 :名も無き決闘者 :2021/06/20(日) 15:24:47.31 ID:juskDOsZa.net
盤面止められるよりG投げられた時の方が気落ちしてしまう
2枚でもγは積むしかないな…
チューナー落とす程強くなるんだから手札誘発に近いリゾネーター居ればなあ

183 :名も無き決闘者 :2021/06/21(月) 19:28:13.10 ID:5MN6XJRq0.net
ジャックの中の人がレモンデッキにDフォース入れてて草生える

184 :名も無き決闘者 :2021/06/21(月) 21:39:20.19 ID:J+hvRGJCr.net
ジャックとエドって気が合いそうよな(エンタメ)

185 :名も無き決闘者 :2021/06/23(水) 16:36:17.91 ID:yJNT1NI/a.net
後攻の勝ち筋がマジで皆無だわ
ジャンケン負けた時点で虚無

186 :名も無き決闘者 :2021/06/23(水) 18:42:11.34 ID:3JGmPNI9a.net
>>185
バイクテクを磨いて最初のコーナーを意地でも取れってことや

187 :名も無き決闘者 :2021/06/23(水) 18:57:00.48 ID:YeCeO5uB0.net
転倒しないように気をつけろよ

188 :名も無き決闘者 :2021/06/24(木) 00:08:48.51 ID:bDpKlp4f0.net
いやー久々デュエルすると酷いもんだな
誘発抜けられたらもう何も出来ん

189 :名も無き決闘者 :2021/06/24(木) 17:28:31.14 ID:MO17gSeSa.net
>>188
それはレモンに限らず環境以外は大体そうだし

190 :名も無き決闘者 :2021/06/24(木) 18:47:32.51 ID:341T3AHKd.net
なんやかんやでジャックが一番回してて楽しいよ、強いときは強いし弱いときは転倒王だし

191 :名も無き決闘者 :2021/06/24(木) 20:56:58.55 ID:VKa37RRh0.net
久しぶりに来たけどジャックデッキ強化ありましたか?

192 :名も無き決闘者 :2021/06/24(木) 23:26:47.25 ID:WmduglQK0.net
>>191
流れで察して

193 :名も無き決闘者 :2021/06/25(金) 00:31:02.57 ID:EXKWiIU80.net
ただ初手から3パターンくらいのスタートでSしてS関連の罠をデッキや手札から発動しまくりたいだけなのにな…

194 :名も無き決闘者 :2021/06/25(金) 02:19:10.09 ID:t875epkI0.net
っぱ呪眼とリゾネーターのハイブリットなんだよね誘発打たれたところによって展開変えれるし

195 :名も無き決闘者 :2021/06/25(金) 16:52:45.19 ID:IprBs82x0.net
>>191
光来する奇跡と想い集いし竜でデモン出しやすくはなったし申し訳程度の強化なら

196 :名も無き決闘者 :2021/06/26(土) 00:04:24.02 ID:lGDehFED0.net
バロネスも強化だよね

197 :名も無き決闘者 :2021/06/26(土) 08:04:47.74 ID:zCO4tIARa.net
>>196
いつ出すんだ?

198 :名も無き決闘者 :2021/06/26(土) 13:03:41.89 ID:lGDehFED0.net
>>197
2ターン目以降アビスでは止められない範囲の警戒やキルのための誘発カットするためにだしてる
多くの場合ルーラーと2チューナーでバロネスシンクロしてるな

199 :名も無き決闘者 :2021/06/26(土) 14:09:06.03 ID:kQFsp3Nha.net
>>198
その状況ならリンク出す方が良さげだなぁ

200 :名も無き決闘者 :2021/06/26(土) 17:59:58.62 ID:mObQjczbr.net
ルーラー+ハリで相手ターンにフォーミュラバロネスとか
闇縛りあるからあんまりやらないけど

201 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 16:53:43.95 ID:83fEDZwhp.net
サイバースガジェットってリゾネーターデッキに使えないかな?
今星4はウィッチと風来と終末とゼピュロス使ってるけどなんか追加しようかと思うんだ

202 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 19:11:56.18 ID:1Cl4gje50.net
前はサイガジェ積んでたなーでもクリムゾンの効果とトークン生成が相性悪いから抜いちゃった

203 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 19:53:34.09 ID:MLOCnXqK0.net
>>202
トークンは任意だからクリゾネ邪魔しないしレゾネの組み合わせでもルーラー出せるってメリットはあるけど
後続用意できるレベル4や誘発優先するから結局枠無いよなぁ

204 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 21:35:31.93 ID:YxIxO1ef0.net
ウィッチ風来王終末ゼピュに足すならハットトリッカーのがいいかも…?

205 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 21:54:10.88 ID:JY48q2400.net
チェーンが活躍出来るから1枚スタート型にしてたけどゴミ引くのやっぱつれぇわ
メタ積んで2+4お祈り型にまた戻そうかな…

206 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 23:19:21.98 ID:MLOCnXqK0.net
1枚スタート型はそのスタート札をサーチ出来ないからな

207 :名も無き決闘者 :2021/06/28(月) 02:15:28.56 ID:ogWpdfaK0.net
このデッキゴミ札多いからな
素引きしたクリエイトとかどうしろと

208 :名も無き決闘者 :2021/06/28(月) 08:29:02.80 ID:uJmjEvGup.net
ライジングがヴェーラー食らった場合にホップイヤー飛行隊を入れてクリスタルウイングにするの面白そうだね

209 :名も無き決闘者 :2021/06/28(月) 12:11:01.35 ID:Vd/RcQaaa.net
>>207
クリゾネは手札からも出せるからまぁ…
1番辛いのはサリエルやチェイム引けずに蘇生魔法だけ素引きするパターンやバスターセットのバスターモード素引きとかだわ

210 :名も無き決闘者 :2021/06/28(月) 12:28:22.22 ID:no1cdrjI0.net
リゾネーターデッキなのにリゾネをどれだけ抜けるかが構築のキモなの哀しい
昔は取り敢えず数入れないと引けないからダブついてコマンドが救いになると思ったけどクリムゾン様に全てを託せるから真逆の結果に…
非チューナー側は寄生するしか無いからどうしてもサポート共有出来ないんよな

211 :名も無き決闘者 :2021/06/28(月) 18:30:10.87 ID:Vd/RcQaaa.net
>>208
その枠にヴェーラー止めるカード入れれば良いのでは?

212 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 01:24:51.03 ID:eJt91OnR0.net
ホップイヤー面白いけどあれは高レベルデッキとかに入れてバロネスやアーケティス出すカードだな
このデッキだとキツイ

213 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 02:34:40.09 ID:efsUf+XGa.net
ホップイヤーは対象1体じゃなければカラミティが捗るんだけどなあ
というわけで類似効果のリゾネください

214 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 03:07:02.80 ID:dCOtziPC0.net
ホップイヤーリゾネーターなら……いや、どうだろう

215 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 03:44:49.65 ID:KT5RXLKi0.net
シンクロコールが撃てればいいんだよな
Sモンスターが発動条件かSモンスターをSSする効果の罠にフレシア式なりで柔軟に触りたい

216 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 09:14:22.54 ID:PJ+Fkgled.net
いっそのことバーニングソウルは闇属性ドラゴン族シンクロ専用にして欲しかった……レベル8以上って結構使いづらい

217 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 21:24:47.72 ID:vsm6uWhpdNIKU.net
ハリファイバーで相手ターンにカラミティ出すのって弱いですか?

218 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 23:31:55.25 ID:Fe82WQDb0NIKU.net
>>217
クリムゾンが出る前はこれやってたけど発動縛りはフィールドだけだから意外と穴があるんだよね

219 :名も無き決闘者 :2021/06/30(水) 18:59:41.50 ID:M9FVQYA4a.net
その盤面用意出来る手札なら大体スパノヴァアビスできるしな

220 :名も無き決闘者 :2021/06/30(水) 19:30:43.58 ID:PsG2Ec8m0.net
相手ターンカラミティだと大半のリソースそこに注いでるから通っても結局カラミティ棒立ち以上が出来ないのがね
全ぶっぱだとライフ削り切れないから1ターン遅延しただけ止まりになりがち

221 :名も無き決闘者 :2021/06/30(水) 19:37:03.84 ID:qPamyjYQd.net
未だにクリムゾンヘルフレアだけ使い道が本気で使い道が分からない、墓地効果くらいあっても良いじゃない

222 :名も無き決闘者 :2021/06/30(水) 21:39:33.98 ID:ZeaTxtaw0.net
>>221
10年以上前のカードだし…

223 :名も無き決闘者 :2021/06/30(水) 21:47:37.97 ID:WEhLJmCLa.net
そんな気遣いされるようだったらこんなデタラメなデッキで終わってない罠

224 :名も無き決闘者 :2021/07/01(木) 00:16:23.03 ID:IeYh9XPm0.net
アニメではスピードワールドのバーン跳ね返してたけどOCGで活用は難しいよな

225 :名も無き決闘者 :2021/07/01(木) 21:07:16.45 ID:WaPsmM3y0.net
理想は罠コードみたいなレモンを維持する罠ビなんだけどね
なのでレッドデーモンズドラゴンヒートソウルください

226 :名も無き決闘者 :2021/07/01(木) 21:09:43.95 ID:IeYh9XPm0.net
スパノヴァプロテクター欲しい…

227 :名も無き決闘者 :2021/07/01(木) 21:20:15.48 ID:yzZIgfL30.net
ジャック強化期待していいかい?

228 :名も無き決闘者 :2021/07/01(木) 23:39:42.25 ID:Gz00tkDs0.net
>>226
当てられてもスリーブ10枚と聞いて諦めた

229 :名も無き決闘者 :2021/07/01(木) 23:56:43.62 ID:vbjt/I7p0.net
何で今更スパノヴァなんだろう

230 :名も無き決闘者 :2021/07/02(金) 00:33:49.97 ID:nhlhrVeZ0.net
スパノヴァならやっぱりバスターセットは必須?

231 :名も無き決闘者 :2021/07/02(金) 07:39:02.77 ID:qwbsEDTOa.net
>>230
バスターセットだけじゃ確定でスパノヴァに繋がらないし(ルーラー効果の運ゲーが絡む)
どうしてもバスターモード素引きって事故が有るから必須という訳でもないぞ
針にしたりアクセスコードに繋げたりも出来るから便利ではあるけど

232 :名も無き決闘者 :2021/07/02(金) 08:24:32.68 ID:IiiDAxCHd.net
>>231
ありがとう

233 :名も無き決闘者 :2021/07/02(金) 12:10:05.77 ID:/hmaKtW+p.net
手札がリゾネーターだけだったりレベル4だけだったりする事故をなんとかしたいからそういうカード下さい

234 :名も無き決闘者 :2021/07/02(金) 12:20:40.55 ID:0WLPcyEFa.net
バスターセットは優秀だけど正直リフレクターに召喚権あんまり使いたくないから(緊テレか141で出したい)
初手にリフレクビーストモードのどれが居てもちょっと嫌な感じになるんだよな
ある意味全部事故札と言えなくもない

235 :名も無き決闘者 :2021/07/02(金) 21:31:05.78 ID:KxIJGF5o0.net
単純に、召喚・特殊召喚したときにデッキから好きなリゾネーターを引っ張って来れるレベル4orレベル6の悪魔族ください
そういうのって別に珍しい効果ではないし、1体くらいくれてもいいやん

236 :名も無き決闘者 :2021/07/02(金) 21:44:35.08 ID:WKZVYjwm0.net
そこまで贅沢言わないからデメリットの無い☆4非チューナー悪魔族リゾネーターでいいよ
なんならバニラでもいい

237 :名も無き決闘者 :2021/07/02(金) 22:01:50.31 ID:+Mbwdla30.net
なんのためにコールがチューナー指定してないんだよって感じよね

238 :名も無き決闘者 :2021/07/02(金) 22:03:09.28 ID:hzHB+B9ta.net
同じくノンテーマだったシャークは弾けたな
環境行かなくていいからフリー番長たちを苦しめるレベルにはなりたいぞ
環境望むくらいじゃ無いとその地位に落ち着かないのかもしれんが

239 :名も無き決闘者 :2021/07/02(金) 22:57:52.86 ID:+Mbwdla30.net
>>238
あれは餅や未来龍皇やクラゲ先輩が強いんであってシャーク感薄いけどな

240 :名も無き決闘者 :2021/07/02(金) 23:52:43.45 ID:vQeDI82n0.net
レベル4にスカルマイスター採用したら結構よかった

241 :名も無き決闘者 :2021/07/03(土) 03:36:25.68 ID:+9Qr58Hw0.net
なんか新発見ないかなと悪魔族カードみてたらファミリアとクリムゾンでも一応スパノヴァアビスできるじゃん

242 :名も無き決闘者 :2021/07/03(土) 04:12:33.93 ID:XC9sD5wDa.net
全然ルートがわからん

243 :名も無き決闘者 :2021/07/03(土) 04:20:40.94 ID:+9Qr58Hw0.net
勘違いだったわすまん

244 :名も無き決闘者 :2021/07/03(土) 08:05:47.53 ID:UtWMVrBt0.net
白黒ギミック搭載したレモンもいいなって思ったけどセイファート一枚でサベージエンドができちゃうからレモンで使う意味が薄くて悲しい

245 :名も無き決闘者 :2021/07/03(土) 10:05:59.46 ID:m62z/dlY0.net
結局他のギミック入れないとSすらまともに出来ないからな
それが強けりゃもう要らないよねリゾネ…
リゾネーターだけでS不可能な上にEXとテーマ共通してないから1枚にどっちにも触れる効果詰め込んでないとデッキ嵩張っていくだけ

246 :名も無き決闘者 :2021/07/03(土) 10:29:58.68 ID:jLqbtaaA0.net
まあ、自由にシンクロするなら他のデッキを使った方が良いからな
わざわざジャックデッキを使って他のシンクロばかり使う意味がない

247 :名も無き決闘者 :2021/07/03(土) 11:15:35.49 ID:0BR/zUOKp.net
初手がレッドリゾネーターとレベル4一体しかない時ってどうしてます?

248 :名も無き決闘者 :2021/07/03(土) 11:52:17.05 ID:qh/byAKc0.net
>>247
我が魂! レッドデーモンズドラゴン!
俺はカードを伏せ、ターンエンド!

249 :名も無き決闘者 :2021/07/03(土) 12:33:53.29 ID:/+uOZFiud.net
俺はプレイング雑だからカオスルーラーをなんかサーチできたらいいな…って感じで出す

250 :名も無き決闘者 :2021/07/03(土) 12:54:50.07 ID:WimliHNSa.net
>>249
ワンチャンシンクローン引いてアビス立つしな

251 :名も無き決闘者 :2021/07/03(土) 19:41:40.06 ID:lwOTSzAU0.net
>>247
シンクロに拘らないならレベル4がサリエルとかチェイムみたいな後続用意出来るタイプなら針から何か呼んでマスカレアストラム、アクセルコード、各種ヴァレルなんかも出せるな

252 :名も無き決闘者 :2021/07/04(日) 12:40:16.84 ID:YKJWwaX1p.net
回答ありがとうございます
やっぱりルーラーにお祈りはいいね
ハリ使うのは全く思いつかなかったんでマスカレーナアストラム試してみます

253 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 12:13:43.65 ID:6UWy1boza.net
>>252
ちなみに補足だけどもしレベル4側がカグヤとか後続呼べない系でも墓地に魔法が1枚でも落ちてたら針からヴェーラー呼んでセレーネ経由でリンク4出せるよ
>>251に書き忘れてたけど先攻で出すならアポロウーサもおすすめ

254 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 16:58:08.02 ID:aWyKTobf0.net
トイポットのドローシステムとエッジインプサイズで相手ターン融合で闇ドラゴンSの縛りをくぐり抜けるレモン味組んでみたけど安定がなくて速攻崩した回ればおもろいんだけどね

255 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 17:17:13.99 ID:lmF3S1sB0.net
そもそもそういうデッキだからな…

256 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 17:44:36.89 ID:xCUDgBe3a.net
そういう混ぜ物は基本的に元々のデッキが安定してるテーマにするものだからな
普通に組んでも不安定なレモンに更に混ぜればそうなるわな

257 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 23:16:26.25 ID:cA7G+USU0.net
セレーネは魔法が3枚必要だよ
俺も勘違いしてたから抜いて戦闘効果破壊以外の選択肢としてユニコーンに変えた

258 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 04:05:46.34 ID:ER3g419D0.net
そもそもその辺の汎用使うならレモン使う意味ないよね…ここはレモンで制圧してレモンで盤面をひっくり返しレモンでキルをとる場所だよ

259 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 07:45:32.92 ID:fVvt35nKa.net
縛り厳し過ぎて10回に1回も出さねえからリンクも抜いたわ
枠埋める為に入れたクリブレごく稀に刺さるの草
相手に〜できない。させるのって本来これくらいのパワーであるべきだよな

260 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 08:04:43.16 ID:zDvJvNqN0.net
ラッシュデュエル程度の拘束力だな
ヤメルーラ的な

261 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 12:03:44.74 ID:yMBx9ZZqa.net
>>258
安定してクリゾネとレベル4を手札に揃えられるなら勿論そうするんだけどな…

現実は厳しい

262 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 18:52:32.17 ID:rtqSTRihd.net
良い事を考えた、あえて後攻を譲って展開をさせてからの冥王結界波で無効! 適当な魔法でバックを破壊! スカーライトを出す! フォースでスカーライトをパワーアップ! 効果で敵モンスターを一掃!

「キングは一人! このオレだ!」

\ キング! キング! キング! /

263 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 22:02:43.59 ID:zDvJvNqN0.net
>>262
増Gは必須だな

264 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 22:10:38.05 ID:TpUVsTJF0.net
後手デッキは考えたことあるけど最終的にリゾネ抜けて壊獣カグヤになったわ

265 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 22:22:09.64 ID:OHQPESZ/0.net
最近またカグヤ使い出したわ
後攻ゴミ過ぎるし相性良いから壊獣入れよー
…まだ踏み止まってるわ

266 :名も無き決闘者 :2021/07/07(水) 19:51:17.90 ID:IAoKKxU900707.net
汎用積まないとまともに戦えないけど積みすぎるとテーマカードが邪魔になる

良くある話だけど切ないわ

267 :名も無き決闘者 :2021/07/07(水) 22:07:44.38 ID:cu4qbLgc0.net
こっちも一周回っていつもの星4出張+壊獣カグヤ突っ込んだ形になったわ
久々に使ったけどカグヤシラユキいると多少止まりやすくなったり継戦力上がったりでいいね
まあ逆に言えばこの辺入れないと誘発に対して止まりながらリソース回収できないのがね…コマンドのコストにして強いリゾネとかこねえかなー

268 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 11:15:42.92 ID:pTJuIXySd.net
>>262
試してみたら返しで我が魂があっさりと砕け散ったわ……ダメージさえ与えられればそのまんまワンターンキルゥもできるのに、冥王の歯がゆいところさ

269 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 17:49:29.38 ID:KT0aB+580.net
冥王結界波強いけど、アビスベリアルとのかみ合わせが悪いのがね

270 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 18:15:27.21 ID:UsFsJOI6d.net
>>269
そうそう、アビスとか建てても墓地からチューナー出せないんだよね

271 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 18:42:29.90 ID:Hgelq3kza.net
大会で結果残してるデッキのどれにも入ってない時点でお察し

272 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 19:27:06.87 ID:ZZmRwS88a.net
対展開・抹殺用にニビル入れていざ使う場面来ると場に残るの邪魔過ぎる…

273 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 23:18:23.43 ID:TUD0e05D0.net
超展開系のデッキはどこも苦手だからな
環境デッキは誘発の物量で止めるけどこのデッキはそんなに誘発積むスペースないし

274 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 00:38:32.45 ID:1lViSN1f0.net
ハデスと冥王のストーリーカード何気に結構使ってるよな
コイツら吸収しろ

275 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 16:36:34.65 ID:dewC3jJQd.net
獣王アルファってどうだろう?
リゾネ展開前に盤面にさわれて2チューナーとでバロネスたつし壊獣と違って再利用も可能だし打点にもなる

276 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 19:07:01.52 ID:nIV9UZjNa.net
>>275
リゾネのレベル2チューナーってクリゾネだからなぁ
レッドも居るには居るけど採用しない場合の方が多いし

277 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 19:07:10.73 ID:DhlMEsT8d.net
アニメ見返すとやっぱりレモンで戦いたくなる
試しに安全地帯とか入れてみたらとてもジャックっぽく戦えました、勝てるとは言ってません。

278 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 20:41:54.08 ID:1lViSN1f0.net
いうて最終盤面汎用だらけと違ってレモン一族並ぶからな
それってもうレモンで戦ってんのよ

279 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:10:00.48 ID:DhlMEsT8d.net
>>278
素レモンくんは何故味方を破壊するんです……

280 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 22:51:17.66 ID:1lViSN1f0.net
ガラケーに顔認証求めてもな…
しかし表紙取れても安心出来ない事が今回わかってしまったな

281 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 12:01:24.35 ID:HPFQSc7Za.net
レベル8の3兄弟が素材ですら出番無いのが寂しい

282 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 09:14:16.16 ID:bRNWBKCBd.net
ベリアルだけスーパーなのが普通に悲しいのでベリアルのシクください、ただし+1パックのプリシク行きだけはやめてください

283 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 21:43:19.22 ID:mqMhpqix0.net
ジャック新規、無し!w
何のためのスパノヴァスリなんだよ…

284 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 23:09:19.57 ID:0YDX8n+F0.net
そこには別に期待してなかったわ
スモールワールドどうだろ?

285 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 02:06:19.25 ID:Hpr6rJ2P0.net
要するに2枚も裏側除外しなくちゃならんのだろ? おまけにジャックのモンスターって悪魔族で闇属性だらけだからキツそう

286 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 05:14:50.41 ID:TWkL8p4R0.net
余程相性良くてサーチ先が有能なのじゃ無いと普通に使うだけじゃ再利用しにくい裏除外2手札-1だから他当たった方がいいになる

287 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 13:49:52.81 ID:3j2lR3Ly0.net
スモールワールドいいカードだし可能性を感じるけど現状手札減らしてまで握りたいモンスター思いつかないし微妙かな?
うまくつかえば実質万能サーチだし強そうだけど今のところ金謙のほうがいいかな

288 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 20:09:25.55 ID:6YVP4Y/i0.net
そもそもリゾネはハンド稼げないテーマだから手札コスト系しんどい

289 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 22:53:45.88 ID:wMcXxeID0.net
相剣アタマおかしいよ〜
簡単にサーチ出来て1人でSした上にアド取るってこれもうリンクだな

290 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 22:14:03.42 ID:dpkp+INz0.net
みんなデッキ何枚? ずっと40枚だったけど入れたいカード多すぎて44とか48にしても良い気がしてきた

291 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 01:27:15.72 ID:4yBY2F990.net
モンスター30魔法罠11の41枚構築だな

292 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 23:27:48.67 ID:JMT00D1D0.net
メインデッキの枚数やエクストラの種類はデッキの性質上人によって大きく異なるから聞いてもあまり参考にならん気がする
あとガチかファンかでも大きく変わるし

293 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 12:18:07.11 ID:4HMA8iQ4a.net
40枚教信者だから40枚だわ

294 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 21:32:57.86 ID:4aI0nXaQd.net
やっぱり40が多いな、ゴキブリもうららも墓穴もってよくばったら40なんて足りない

295 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 00:13:54.51 ID:QOWmHAeb0.net
蟻やバスターにγまで入れたらゴミ多過ぎるんだよな
クリエイトも引いたらゴミだし

296 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 00:35:42.62 ID:WxlhLN9Z0.net
アスカトルバスターγはデメリットよりメリットをとって採用してるわ
クリムゾンとレッドライジングへの依存度さげれるのが最大のメリットだと思ってる

297 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 01:06:35.41 ID:j5R+gtGo0.net
うちのジャックデッキは40枚だけど、やりたい動きを取り入れた場合に40枚超えるなら全然アリなスタンスよ
うちの銀河とか45枚くらいのときもあるし、シャドールは大体40枚に収まらない

298 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 01:47:38.53 ID:K7ymwQ9j0.net
オカルトで40+初手に引いてはいけないピンのカードの枚数にしてる
数学的な根拠は無い

299 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 03:40:57.23 ID:Ynl9IflS0.net
うちは42枚

ウィッチでドゴラン呼べたら便利かなって思って入れてたけど、自分ターンで使ったときは大抵誘発呼ぶしいらなかったかなこれ…
お守りとしてはご利益があった

300 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 12:41:28.53 ID:W/R+Pg870.net
40だけど毎回ピンのお心づくし初手に来て困ってる

301 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 22:35:03.73 ID:QOWmHAeb0.net
このデッキ構築でどうにか出来る範囲なんて3割くらいよな
残りは運

302 :名も無き決闘者 :2021/07/21(水) 18:05:27.61 ID:9POabx9l0.net
チェイム採用してる人結構みるけどどんな理由で採用してるの?
ss2回できる星4なら不足しがちな光のサンドリオンのほうがいいと思うんだけど

303 :名も無き決闘者 :2021/07/21(水) 18:15:38.58 ID:/XRLxr1H0.net
ドラメでも戦えるってとこでしょ

304 :名も無き決闘者 :2021/07/21(水) 19:13:57.45 ID:Frhav9iWa.net
チェイム単体からストライカー経由で天球出せるしレッドと合わせて融合とか
チェイムならではの強みもあるから

逆にサンドリオンは回った時とかは便利だけど単体だと類似効果のサリエルチェイムと比べて貧弱だし

結局最終的には個人の好みってことになるかと

305 :名も無き決闘者 :2021/07/21(水) 22:20:41.80 ID:rC5Dv8te0.net
>>304
チェイムから天球の動きはいいと思ったけどそこにEX2枠使うのはどうなんだ?
レッドと合わせて融合はドラグーンが生きてたならともかく今はコーラル経由バロネスのが強くないか?
妨害をつくれるサリエルや光唯一?の2回SSできるサンドリオンと比べて優位性がない気がするがどうだろう

306 :名も無き決闘者 :2021/07/22(木) 05:50:03.26 ID:OrQPHVz40.net
>>305
自分の中で結論出てるのに質問するのは1番性質悪いことに気づいた方が良いぞ

EXどれだけ割くかなんてそれこそ個人の自由だしレモンは全レモンを最低1枚ずつ採用とかしなければそこそこ余裕あるし
サリエルはss未対応、サンドリオンは単体のみだと場が貧弱って欠点もあるわけで
それぞれ差別化されてるし無理矢理優劣付けるものじゃ無いと思うよ

さらに言うから上がってる3種類はどれも専用蘇生札って素引き事故要因積まないといけないからウィッチ&風来王や終末&ゼピュロス、Emセットなんて選択肢もある訳だしな

307 :名も無き決闘者 :2021/07/22(木) 20:46:40.64 ID:lp4X6Scb0.net
>>306
チェイム採用してる人は数あるなかでなぜチェイムを選んだのか知りたかったんだ
採用理由が曖昧なのが気になってしまってな
いろいろ種類があるのは知ってるし自分は今は星4枠にウィッチ風来とエクレシアフルルドリス採用してるし理由もある

デッキの新たな可能性や最適解をもとめるあまり配慮に欠けていたのはすまんかった

308 :名も無き決闘者 :2021/07/23(金) 00:23:29.73 ID:gITa0yex0.net
相剣需要でクリブレが活躍してるらしいな
完全に我々の手元から巣立ってますわ
まあお世話した覚えすら無いんだけど

309 :名も無き決闘者 :2021/07/23(金) 01:50:15.90 ID:yqrJwxF30.net
個人的には、クリブレを一番使ったのは炎星だなぁ

310 :名も無き決闘者 :2021/07/23(金) 05:33:37.09 ID:rxigLChS0.net
>>307
それっぽく言ってるけどやってる事ただのチェイム下げじゃん

311 :名も無き決闘者 :2021/07/23(金) 11:19:59.92 ID:pykK9YQ30.net
ジャックとは

312 :名も無き決闘者 :2021/07/23(金) 12:36:54.61 ID:WW975xlsd.net
>>310
どんなネガティブなレスでもジャックの声で脳内再生すれば笑顔になれるぞ

313 :名も無き決闘者 :2021/07/23(金) 12:48:21.81 ID:QXJ0YrDYd.net
逆にクリブレ出されると完全に詰むのがジャック

314 :名も無き決闘者 :2021/07/23(金) 12:56:15.58 ID:gITa0yex0.net
数だけ虫みてえに沢山ある攻撃反応で破壊させないゼ!

315 :名も無き決闘者 :2021/07/23(金) 16:17:00.31 ID:QXJ0YrDYd.net
レモンブラザーズ「それはどうかな」カンコン

316 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 03:03:46.63 ID:ETXzOVQ/a.net
クリブレ闇ドラゴンリメイクはよ

317 :名も無き決闘者 :2021/07/26(月) 22:37:37.91 ID:kkoQ/Nrmd.net
鬼柳さんとジャックの絆のカードほしいシュースタTGEXみたいなの

318 :名も無き決闘者 :2021/07/26(月) 23:01:09.77 ID:m1LxC4770.net
言うほどアニメで鬼柳さんとジャッケロォ絡んでないし第一本当にTGEX並の代物出されたら憤死不可避なのでやめなさい

319 :名も無き決闘者 :2021/07/26(月) 23:42:00.75 ID:XRGVosBu0.net
修行して手に入れたんだからクリブレが実質そうだぞ

総レス数 319
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200