2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遊戯王】機械族が進軍するスレ【121機目】

1 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:50:54.48 ID:mJq6RhZ8d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
1行目のコマンドを2行重ねてスレ立てしてください。

遊戯王OCGの【機械族】について語るスレです。
基本的にsage進行でお願いします。
コテハン・AAは荒らしなので触らないようにしましょう。

機械王・リボルバードラゴンからオルフェゴール・無限起動・スプリガンズまで700以上。お気に入りの機械を熱く楽しく語れ!
デッキ診断・雑談も歓迎、お気軽にどうぞ。
テンプレに近いデッキ構成なら過去ログを読み、熟考の上でおねがいしますね。

遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
遊戯王カードWiki − 機械族
http://yugioh-wiki.net/index.php?%B5%A1%B3%A3%C2%B2

次スレは>>970が建てること。建てられなかった場合はスレ立て代行依頼スレで依頼して下さい。
建てられない方は>>970近くでは書き込みを自重してください。

※前スレ
【遊戯王】機械族が進軍するスレ【120機目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1603888298/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:51:30.97 ID:VFd+/XPI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
【必読】◆デッキ診断をお願いする前に

診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが
「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。

【デッキ診断投稿の書き方例】

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X

↑上記のように横書きを推奨。縦書きは見づらいのでまず診断してもらえません。
せめてこのスレ内でも検索して自分と似たタイプのデッキがないか。それを踏まえてどのようなアドバイスが欲しいのかをきちんと書きましょう。
また大会に出るなどで診断して欲しい場合はサイドデッキまできちんと書きましょう。どのような環境の大会なのかも書くと診断してもらいやすいです。

3 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:51:43.06 ID:tYeEhdyF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
【必読】◆デッキ診断をお願いする前に

診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが
「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。

【デッキ診断投稿の書き方例】

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X

↑上記のように横書きを推奨。縦書きは見づらいのでまず診断してもらえません。
せめてこのスレ内でも検索して自分と似たタイプのデッキがないか。それを踏まえてどのようなアドバイスが欲しいのかをきちんと書きましょう。
また大会に出るなどで診断して欲しい場合はサイドデッキまできちんと書きましょう。どのような環境の大会なのかも書くと診断してもらいやすいです。

4 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:54:04.33 ID:mJq6RhZ8d.net
SR赤目のダイス

5 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:54:27.73 ID:mJq6RhZ8d.net
SR三つ目のダイス

6 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:54:43.09 ID:mJq6RhZ8d.net
SRベイゴマックス

7 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:54:44.02 ID:jGl6eDBzM.net
【ガジェット】

8 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:54:58.13 ID:VFd+/XPI0.net
《SR−OMKガム》

9 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:55:01.94 ID:mJq6RhZ8d.net
SRタケトンボーグ

10 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:55:22.11 ID:VFd+/XPI0.net
《SR電々大公》

11 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:55:39.07 ID:VFd+/XPI0.net
《SR吹持童子》

12 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:55:40.68 ID:mJq6RhZ8d.net
SRダブルヨーヨー

13 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:56:32.55 ID:VFd+/XPI0.net
《SRビーダマシーン》

14 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:57:21.80 ID:mJq6RhZ8d.net
SRメンコート

15 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:57:58.62 ID:VFd+/XPI0.net
《SRヘキサソーサー》

16 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:58:26.33 ID:0nbLQtRbr.net
《SRバンブー・ホース》

17 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:58:37.32 ID:mJq6RhZ8d.net
SRシェイブー・メラン

18 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:58:40.94 ID:0nbLQtRbr.net
《SRパッシングライダー》

19 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:58:54.16 ID:0nbLQtRbr.net
《SR56プレーン》

20 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:59:07.08 ID:0nbLQtRbr.net
《SRビードロ・ドクロ》

21 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 03:53:48.05 ID:qzI5P0Dg0.net
立て乙

22 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 05:52:38.12 ID:MRG4QR4i0.net
>>1乙メタルキャタピラー

23 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 11:08:33.04 ID:dtEK67fDd.net
コルク銃登場のおかげで羽子板ある状態で赤目ssさえできればコズブレに繋がるの良いね
そこにスピードリバースとか絡ませれば、展開の途中で落ちてるであろうカールターボ釣り上げてクリスタルクリア+クリスタルとか、カールターボなくてもCWライダー+クリスタルとか色々できるようになったの楽しいね

24 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 17:29:45.34 ID:t4OIjtSj0.net
クリクリの素材縛り的に星3シンクロチューナーは来るやろうけどブリキ超えるやつなんて来るんかな?

そう思ってたけどまさかこんな新規が来るとは予想してなかった…
ブリキ、お疲れ様やで

25 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 21:14:48.66 ID:2r5Ue/bda.net
サイバー・ダークサーチに召喚権追加に相手墓地奪取とか欲張りセットか

26 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 06:51:13.68 ID:dykljBIU0.net
前スレで語り尽くしちゃったかな?

27 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 07:08:28.71 ID:wu36Q2qVd.net
唐突ですまんが再録漏れしてるSRで組むのに必要なものって何があるかな?あと霊媒師ウィンも必須になりそう?

28 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 08:27:28.82 ID:gTOjC7I6d.net
>>27
再録枠がまだあるからどうなるかわからないけど、参考までに今まで使ってたSR
現時点で使いそうな既存はメインがベイゴマ、タケトン、赤目、でんでん太鼓、ビーダマシーン、56プレーン、ダブルヨーヨー、カールターボあたり
EXが快刀乱破ズール、マッハゴーイータ、チャンバラ、カイドレイク、GOMガン、クリアウィング系
魔法がスピードリバース

テーマ外のカードなら安定度高める霊媒師ウィン、爆発力を上げる緊テレ+ピリカ、コルク10で出しやすくなったコズミックブレイザーとかかな
だいぶSRで染めてるファンデッキ構築でやってるから色々取捨選択できると思う
https://i.imgur.com/tFVk3HL.jpg

29 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 12:31:54.14 ID:o04jLf4X0.net
カイドレイクは高くなりそうだし買っとくといいと思う

30 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 12:46:13.50 ID:CXVFCEKer.net
カールターボ再録するしカイドレイクも来そうではある
まあ現状で激安だからそこまで痛手じゃないか

31 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 13:21:07.45 ID:7kokR5AV0.net
カイドレイクはレベル8だし汎用性高いカードでもないからそこまで高騰はせんやろ

32 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 13:57:37.33 ID:CK5yo8Mj0.net
3シンクロチューナーのために赤目のダイス欲しいよね

33 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 14:17:41.26 ID:P1G7vnct0.net
ベイゴマ無くても初動安定するメインのカードが欲しいわ。吹き戻しもマジックハウンドもその後に繋がらない

34 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 14:23:43.83 ID:qoFQaUGk0.net
ギミパペに使えるかな新規フィールド魔法

35 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 14:27:46.78 ID:Vvjje0oU0.net
まあプロモ出身のカイドレイクは再録されるっしょ

36 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 14:31:43.41 ID:+6+hYO8Md.net
>>34
新規フィールド魔法ってサイバーダークワールドのこと?
あれ永続魔法だよ

37 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 14:42:01.70 ID:qMUclm+Ca.net
>>36
ゼアルフィールド

38 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 15:05:44.21 ID:+6+hYO8Md.net
>>37
ごめんちゃんと情報追えてなかった
ありがとう

39 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 16:35:39.26 ID:YKr8n5GP0.net
地機械X的にはデリックレーンを使い回しやすくなったり
墓地のゴライアス下敷きにしたりって感じかね

40 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 16:46:22.72 ID:8KUPTwMj0.net
リボルバードラゴン1000円で買取中だったから急がねば。

41 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 20:18:57.15 ID:7kokR5AV0.net
ゼアルフィールドの素材追加効果はXモンスターしか素材にできないからCNoやCXを増やしてほしい

42 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 21:36:22.93 ID:to20b5lWd.net
強化されたのに話題にもならんロイド
ミキサーが一番サーチしたいだろうに対象から外すとは

43 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 21:42:59.75 ID:KKwuXQK30.net
>>28
ごめん朝から全くスレ見れてなかった
パズールプレーンホーススピードリバース以外はあるから何とかなりそう、ウィンはもうこの際抜きで妥協構築もありか

ご丁寧にデッキ貼ってもらってありがとう!

44 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 21:54:11.55 ID:45yxK+H60.net
補給できる素材Xモンスター限定か…見落としてたわ…
なら直接的な恩恵は疑似耐性だけかな…

45 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 22:04:54.87 ID:4keEH9TH0.net
>>43
俺はこれに音響戦士積んでたわ

46 :名も無き決闘者 :2021/05/14(金) 02:50:39.12 ID:baTIcPfTd.net
SRにネメシス突っ込んでるけど割といい感じやと思う
電電大公をネメシスで戻して展開出来るから電電大公を複数積まんくても繰り返し使えるのが良き

47 :名も無き決闘者 :2021/05/14(金) 08:31:00.77 ID:ALy0wP/N0.net
SRのEX足りなくない?
GOM・コルク10・マッハゴー・クリスタル×2・クリアウィング
ファスト・武力・ウィンドペガサス・バロネス・カイドレイク
チャンバラ・CWライダー・GOMコストの風7/8
今の構築がこの15枚だけどすごいカツカツ

48 :名も無き決闘者 :2021/05/14(金) 17:23:11.36 ID:voiAWEa2a.net
>>47
嬉しい悲鳴ってやつだろ

49 :名も無き決闘者 :2021/05/14(金) 21:35:39.20 ID:2Qsj5cit0.net
SR強化いいなって思うけど明らかにデッキのキーパーツが制限とかだと組む気失せるんだよな
ベイゴマエラッタしてよ

50 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 00:47:53.68 ID:vpicIe4zp.net
キーパーツに規制かかったまままともな強化が来ないテーマとか幾らでもあるしSRはかなり恵まれてる方だとは思う
それはそれとしてシンクロ専用機としてエラッタはして欲しい

51 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 01:21:02.16 ID:zSQD89nr0.net
サイバーとサイバーダークって混ぜられるの?

52 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 06:46:50.70 ID:AJV99FP+0.net
無理。つーか混ぜるメリットがヘルカイザーごっこ出来る事くらいしかない

53 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 08:51:53.79 ID:zSQD89nr0.net
やっぱそうなのか
じゃぁ今回のストラクは表と裏2つのデッキが作れるって考えたほうが良いのか
表のEXデッキパーツ少ない気がするけど

54 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 11:06:37.50 ID:i301/Mvt0.net
一応ホライゾンが使える利点はある、ほぼマスカンだけど
事故率とかもネクステア入れるだけでも機能はするし言うほど
ただ表単体や罠型のダークの方がキル能力や事故率は低い、ただ表裏混ぜるメリットが皆無という訳ではないと思う

55 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 12:10:25.11 ID:AJV99FP+0.net
ホライゾンも裏に寄せるならアタッチメントで良いかなあって感じだったわ

56 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 14:52:24.22 ID:ZDo7nn+8d.net
サイバー・ダークにサイドラ3積みしたら流石に事故りそうだな…でもコアだけってのも寂しいしな

57 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 17:58:50.75 ID:T/LiM7vg0.net
>>49
ビーダマと赤目でコルク10シンクロする時、ビーダマが効果モンスターだったらと何回思った事か

58 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 19:02:09.18 ID:hbEtuOmkd.net
>>57
ビーダマと赤目でってことはタケトンサーチしてるんだろうけど、それならカールターボサーチしてss、GOMガンだしてヨーヨーベイゴマのどっちかをサーチ、GOMガン効果でどっちか召喚してヨーヨーならベイゴマ釣り上げてタケトンサーチ、タケトンから赤目ssってすればいいのでは
もっと違う状況とかだったらすまんが

59 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 22:53:35.29 ID:35pQxrTc0.net
スピードロイドのEXカツカツすぎて削り所がわからん
嬉しい悩みだわ

60 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 01:47:40.96 ID:xS2IpfqMp.net
わかる ずっと趣味枠で入れてたハストールもいい加減解雇しなきゃいかんかもしれん

61 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 16:17:33.49 ID:TtO6UQ1R0.net
リボルバードラゴン売却した。

62 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 17:45:44.09 ID:o6o5cbisa.net
NG推奨(ワッチョイ 83c9-gSvD)

63 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 19:03:57.17 ID:6q72C6kI0.net
ビーダマにサーチ効果のテコ入れなかったらそもそもこんなの使わないからな
DDと言い墓地利用したい奴にP使わせたいのなら
P効果でテーマ蘇生か自分場に出すかPのサーチにEXへのP肥やし辺りと
必要な性能一纏めに相当強く詰め込まないと機能しないのに消極的な物ばっかりだし
新機軸としてメイン張れる位開拓できる性能でもないなら無理に合わない物捻じ込まないで欲しいわ
碌にアドすら取れないのに幅が広がるも何もないし

64 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 19:57:03.34 ID:AEZ4QgWX0.net
せめてP効果でサーチしてくれればな
ワンチャンファストドラゴンとでP召喚する機会があったかもしれないものを
召喚時効果じゃPであること活かすの絶対無理だわ
まあそれが分かっててビーダマシーンにサーチつけたんだろうけど

65 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 20:06:39.21 ID:6q72C6kI0.net
DPでモンスター新規にP入れて来られなくて良かったわ
罠の奴以外でも手札以外からも湧ける自己SS持ち新規チューナーは欲しかったけども

66 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 22:16:44.49 ID:uTqQkxdk0.net
スピードロイドPはGOMガンと相性良いの作ってやったぜってドヤってそうなヘキサソーサーが一番ムカつく

67 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 22:45:46.18 ID:trvCbiv+0.net
SRに関してはまだ新規残ってるから期待
多分魔法だがどこまで影響するか

68 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 22:46:51.45 ID:AEZ4QgWX0.net
ヘキサソーサーの効果を改めて見るとよくこんなに役に立たない効果をたくさん書き連ねたなと感心する

69 :名も無き決闘者 :2021/05/17(月) 18:43:44.74 ID:PJExv3mY0.net
多分というか確実に魔法
SRってついたやつ

70 :名も無き決闘者 :2021/05/18(火) 02:15:59.16 ID:WYSdHuSm0.net
SR専用爆発のSR Burn!下さい

71 :名も無き決闘者 :2021/05/18(火) 15:56:45.44 ID:bVrpo8IG0.net
スピードロイドのエクストラ無限に悩む
コルク×2、乱破ズール、チャンバラ、マッハゴーイーター、鷲々、ペガサス、クリアウィングシンクロ
、ファスト、クリスタルウィング、カイドレイク、ウォルフライエ、クリスタルクリア、バロネス、GOMガン
今上のやつで考えてるけどもDホイールも入れてあげたい

72 :名も無き決闘者 :2021/05/18(火) 21:09:27.66 ID:8vuPK8lud.net
SRのと名の付く魔法カードとなると
どうしても「SRスクラッチ」を期待してしまうな

73 :名も無き決闘者 :2021/05/18(火) 21:22:03.12 ID:++NECLb5d.net
>>63そう考えたらギータスってすごいよな、最後までチョコたっぷりだもん

74 :名も無き決闘者 :2021/05/18(火) 21:31:28.20 ID:U57z0QmG0.net
モーターシェル来たけど闇4機械を生かせないとオライオンで十分かな

75 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 02:53:47.46 ID:sqyXNvaD0.net
友人とプロキシで回してみたけどさ
バロネスは確かにお手軽10で強いんだけどSRだとクリスタルクリアのが墓地送られてもサーチ効果で継続力あっていい感じだった
どーも環境にもよるだろうけどバロネスで無効効果使った後にまだ生き残れるほど甘くはなかったから…

76 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 07:52:44.89 ID:1AQuAiZO0.net
レベルも素材も違うのに比べてもな

77 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 19:03:55.80 ID:0dvbFhn40.net
モーターシェルはブラックボンバーで蘇生してシンクロ後にトークン残せるからプリマドーナ経由で対象耐性持ちレベル8シンクロ出せるけどそれくらいだからなぁ
シューティングライザーが闇属性だったらダークフラップトップ出せたけど…

78 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 19:22:48.66 ID:QSTpT08u0.net
トークンが地属性だから地味にオルフェゴールで使えないという

79 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 21:14:14.04 ID:eJfTYV3Hd.net
ルーレットは無能を装った有能か?

80 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 21:18:00.78 ID:GTcWqMrV0.net
結局運ゲーなのがな…
コルクでサーチするほどでもないし単なる面白カードか

81 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 21:18:39.08 ID:3VrybfRu0.net
手札コストに見合った効果には思えないかな〜
3〜6引ければそれなりに強いから期待値低くはないけど…うーむ

82 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 21:22:21.61 ID:pHMvuEPT0.net
弱いわけないだろ
最低でも赤目出せるし、これが初手にくれば基本召喚権使わずゴムガン出せるじゃねえか

83 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 21:30:47.27 ID:KgqNt3a+M.net
まぁ赤目出しても効果無効なんですけどね

84 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 21:31:56.69 ID:pHMvuEPT0.net
だからゴムガン出せばいいだろ

85 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 21:35:34.24 ID:0dvbFhn40.net
手札コストあるし運任せだしSRのレベル2はペンデュラムしかいないからコルクに繋げにくいけど召喚権使わず場に最大2体SR並べられるのはいいな

86 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 21:38:30.23 ID:8svYoPz90.net
1以外ならゴムガンでいいな

87 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 21:39:03.66 ID:8svYoPz90.net
まぁ1でも普通に追加でNSなりSSなりすればいいけども

88 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 21:39:39.47 ID:AKgMmZn80.net
1でもまぁ弱くないよな
2以上で宇宙見れそう

89 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 21:40:15.25 ID:3VrybfRu0.net
1引いたらディスアドだし2引いたときのために赤目2とか入れるのもな〜
手札コストでNSなしでゴムガンなら諸々違いはあるけどウィンでベイゴマ持ってくるのでもいい
まあでもSRってSSの回数に限りがあるから新しい手数になるカード来たのはいいのかもしれない

90 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 21:43:41.03 ID:lCMQ2qkFp.net
この新規来るならやっぱりビーダマ入れなきゃダメだなあ

91 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 21:50:41.90 ID:n1iywcd80.net
レベル散らそう、色んなSR使ってねっていうコナミからのお達しぞ
コスト不確定要素効果無効ありきでも最低保証でワンフォーワン、最大で召喚権使わずSR2体ってかなり強い

92 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 21:57:54.20 ID:gIcaSfJa0.net
効果無効はなくて良かった

93 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 22:07:59.74 ID:GTcWqMrV0.net
5/6でGOMできるなら確かに強い気もしてきたな
早く回してみたい

94 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 22:20:50.16 ID:Be3c8UCxa.net
ほんとビーダマがペンデュラムなのが痛すぎる
なんで貴重なレベル2非チューナーがこいつしかいないんだ

95 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 23:01:42.15 ID:oLtkiV6ya.net
サイコロ投げる時割れば確定で合計レベル7出せるな

96 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 23:02:14.92 ID:t79QrfZg0.net
56プレーンとスピードリバース確保できなくてワロタ、無くても大丈夫そうかな…?

97 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 23:46:04.34 ID:sqyXNvaD0.net
>>96
プレーンはなくてもどうにでもなる
スピードリバースは必須

98 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 00:41:44.00 ID:Fzs7RHQw0.net
今回のSR新規は風縛りないけど、きちんとSRで使ってこそ強いカードばかりで好感持てるな

99 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 00:52:17.30 ID:xL7qBbYQ0.net
>>97
サンクス
霊媒ウィン共々どっかで再録されるの願っとくわ

100 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 02:10:43.21 ID:DeR52iAT0.net
デッキに入る実用性で考えるとルーレットで出せるのはこの辺りか

Lv1 赤目のダイス
Lv2 ビーダマシーン
Lv3 タケトンボーグ ベイゴマックス カールターボ 電々大公 マジックハウンド
Lv4 ダブルヨーヨー

101 :ねこ :2021/05/20(木) 03:08:55.45 ID:VlZJ4r1p0.net
プレイマット争奪戦やるからみんな来てね
2021 5 30 (日曜日)18時予定
プレイマット争奪戦
参加費
振り込みの方は
19歳未満500 19歳以上1000
手渡しの方は
19歳未満1000 19歳以上1500
定員8名
制限時間45分マッチ戦ET EDあり
使用アプリdiscord
景品はアメイズメントマット
リプDMにて参加募集中
プレイマット争奪戦やるからみんな来てね
2021 5 30 (日曜日)18時予定
プレイマット争奪戦
参加費
振り込みの方は
19歳未満500 19歳以上1000
手渡しの方は
19歳未満1000 19歳以上1500
定員8名
制限時間45分マッチ戦ET EDあり
使用アプリdiscord
景品はアメイズメントマット
リプDMにて参加募集中
@nekokaraoko
https://twitter.com/nekokaraoko
(deleted an unsolicited ad)

102 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 03:11:32.08 ID:HSUHo5Yjd.net
>>100
3に有用カード固まりスギィ


ルーレット手札コスト要求するならグリフ入れてもいい気がしてきた
出せるカードピリカしかないけど

103 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 12:34:45.27 ID:OnEnG72b0.net
>>96
ヤフオクがあるじゃない

104 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 14:29:35.26 ID:l1duwilK0.net
ルーレットでゲニウス誘発させてどうのこうのするデッキ組みたいな

105 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 18:40:55.28 ID:waO7jx/p0.net
アニパでSRスクラッチ来るかもしれないし
霊媒ウィンはそれまで待っても良いかもしれんぞ
シェリー連動させててSRとLLのわずかな残りスルーはしないと思うし

106 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 21:07:08.25 ID:SsBtQ6Gb0.net
ベイゴマにアクセスできるカードは可能な限り積みたいしスクラッチ来てもウィンは入る気がするけどな

107 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 21:18:21.42 ID:Fzs7RHQw0.net
ウィンは縛りきついしなあ
スクラッチきたら採用するかどうか考えるカードになりそう

108 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 21:41:35.06 ID:DeR52iAT0.net
カイドレイク再録はありがたいな
これで入手めんどいのはクリアファストくらいか

109 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 23:27:29.82 ID:5Lp+xKX40.net
単行本は仕方ないね

110 :名も無き決闘者 :2021/05/21(金) 00:25:19.01 ID:3EV3ZPOV0.net
テーマ内の必要なカードはほぼ再録してくれてるの有り難すぎるな

111 :名も無き決闘者 :2021/05/21(金) 00:33:23.09 ID:3xGc17VY0.net
再録で使うか怪しいのはスピードリフトくらいか?

112 :名も無き決闘者 :2021/05/21(金) 07:38:45.37 ID:LHSk6Yg1a.net
>>107
SRなら縛りなんてあって無いようなもんじゃね?

113 :名も無き決闘者 :2021/05/21(金) 11:43:14.28 ID:LCzFKgCa0.net
>>99
再録おめ

114 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 03:08:19.37 ID:j9YZFMVJ0.net
そういやサイバー・ドラゴン・コアとかフィールドでカード名がサイバー・ドラゴンになるカードって装備カードになってもカード名変わるの?

115 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 06:37:06.42 ID:yOHKJxBN0.net
変わらない

116 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 07:12:25.56 ID:/Q6bOsQw0.net
>>113
やったぜ。
56だけ買い足すわ、ウィンちゃんも早く安い女になってくれ

117 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 07:55:16.95 ID:rdYx50qE0.net
仕事しながらスピードロイドの展開ルート考えてたが、不確定要素が多いから割とその場その場で臨機応変に戦ってねって感じになりそうだなぁ今のスピードロイドは

118 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 10:42:56.00 ID:DH1WVSos0.net
dpでsr始めようと思ってるんだけど、基本はgomガンからの10シンクロ、ハンド次第で横に7シンクロが立つって感じで合ってる?
カードが届く前にプロキシで回してるんだけど結構ハンド消費キツいな

119 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 13:41:08.96 ID:RA1Q2re20.net
アージェントカオスフォースもハイパー化しないかな

120 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 18:58:48.92 ID:8sYRfjuNa.net
>>118
合ってないよ

121 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 21:59:21.76 ID:qz6c55ZT0.net
しかしSRは3積みしたいカード多くて構築決まらんわ
ある程度汎用も入れたいし

122 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 22:10:31.07 ID:oI7zlEIo0.net
003始動のクトグア連打&エクシーズチェンジタクティクスでスーパードローが楽しいそのままリミッター解除でワンキルも楽しいしリダンやΩで逃がしたあとに創星神ティエラ狙っても楽しい

123 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 23:47:33.83 ID:JRav1dl80.net
>>120
ただしいSRの展開ルート教えてください!なんでもしますから!

124 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 00:15:35.80 ID:3C7Zb6vu0.net
>>118
デッキ構成がわからないからなんとも言えないけど
オライオンとかラロードン入れてない自分でも手札次第で10,10 10,8 8,8とか立つね

125 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 07:28:19.05 ID:dU3P75R00.net
>>124
そんな並ぶのか、よければどんなルートか教えてくれない?
基本展開知りたい

126 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 07:51:31.87 ID:dU3P75R00.net
自分でもう一回考え直してみたけどハゴイタ絡めて2体とかラドン絡めて2〜3体とかしか出せないわ
何をすればそこまでモンスター稼げるんだろう

127 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 08:23:54.47 ID:Yhn1GvZE0.net
>>125
003、エクシーズチェンジタクティクス
003効果001リクル
003+001=ハリ
ハリ効果001リクル
ハリ+001=ローラ
ローラ効果トークン×3ss
001×2ss
001+トークン=クトグア×2
クトグア+クトグア=ホープ
エクチェン、クトグア×2効果3ドロー
レイ、ライトニングに重ねて2ドロー
ローラ効果ホープ、トークンリリース
コルトウィングss
コルトウィング効果トークン×2ss
001×2ss
ここでリミ解引けてたらワンキル
先行でティエラ引けてたらリダンたてて効果で逃がしてティエラ効果でリセット
001+トークン=クトグア
001+トークン=4シンクロ
クトグア+4シンクロ=ホープ
クトグア、エクチェン2ドロー
レイ、ライトニングと重ねて2ドロー

128 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 08:32:10.06 ID:Yhn1GvZE0.net
>>127
クトグアが爆発対応だから爆発引けてたらさらなる展開もできる
構築はブンボーグが機巧ステータスだから特に相性のいい機巧狐採用(緊急ダイヤで狐、001リクルできる)
壊獣の眠り発動して相手にクモグス(地属性だから)、自分はジズキエル(機械族だから)リクルこれで狐のss条件クリアさせてそのまま狐効果対象クモグスで001リクルできる
ほかの機巧採用するなら猪と鳥が相性いい

129 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 09:32:07.91 ID:ugxE61FP0.net
?SRの展開ルートの話だよな?
この方は何故ブンボーグの展開の話をしているんだ?

130 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 10:19:04.28 ID:4jAXXnkv0.net
>>123
過去スレ漁ればルート何個も出てくると思うけど
今回の新規でルート増えたから1枚スタートでもクリスタルウィング×2とか出るし調子よければ追加でコズミックやらバロネスやら並ぶよ

131 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 10:30:12.43 ID:FX4G0so00.net
SRとは一体(哲学)

132 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 12:34:53.78 ID:utieEOlF0.net
ルーレットから5/6で召喚権使わずコズミックブレイザー出るのはすげえよな
幻獣トークン1or2残るし

133 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 12:38:13.53 ID:3C7Zb6vu0.net
>>125
ルートはそこらにあるから調べてみて
とにかくゴム出して召喚増やす
ハウンド+ゲートとかルーレットで立てる
羽子板は便利

134 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 12:50:26.66 ID:JPkBNPOUr.net
>>130
>>133
クリスタルウィング×2はわかるし、コズミックやバロネスの出し方もわかる
けど4体以上並ぶような動きがわからん
まあもうちょい過去スレとかみて調べてみるわ
返答ありがとう

135 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 12:55:55.75 ID:VGK7cASTd.net
>>134
関係ない展開ルート書いてるし釣りだと思ったけどよく見たらカンマとスペースで分けてるから4,5体並ぶわけではないと思う

136 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 13:03:00.70 ID:dU3P75R00.net
>>135
あーなるほど、そういうことか
それならまだわかりそう
でも10,10,10って結構難しそうだな
自分で回してみてる感じだと一番基本がクリスタル×2でハンドによって片方がバロネスやコズミックになったり、クリアウィング追加したりって感じだわ

137 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 15:29:37.71 ID:MlaaToO/a.net
星8が1体〜星10が2体って意味の書き方じゃないの?
星10が3体は書いてないし出来るとしても運と結構な手札消費がいると思う

138 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 15:32:28.40 ID:3C7Zb6vu0.net
まあ墓穴とかGとかうららで止められるんだけどね
もしくは隕石落ちてきたり友人と回しててバロネスクリクリで構えてたらラヴァゴとか壊獣で焼け野はらにされたよ…

139 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 17:05:05.13 ID:bEg+0ow9p.net
壊獣で突破できない盤面とかいよいよ終わりだしそこまではいけなくていいかなって

140 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:04:18.91 ID:4jAXXnkv0.net
手札2枚初動で良ければシンクロ4体並ぶけどなSR
ただGOMガンやルーレットの関係でルート書くとやたら長くなるから(AパターンBパターンみたいなかんじで)みんな面倒くさくて書かない感じよな

141 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:07:25.79 ID:IAyS5gFg0.net
実際GOMで選ばれたもの、ルーレットでの出目、吹き戻しの何が加えられるか、色々ありすぎてな…

しかしGOMガン正直かつかつなエクストラを除外する効果やっぱ好きになれないんだよなぁ
戻す方法はあるとはいえど

142 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 07:27:29.26 ID:olc888GWa.net
>>141
そうは言うけどランダム要素あるとはいえサーチ&墓地肥やしに召喚権追加はEX除外が霞むレベルのメリットの塊だしなぁ
採用しない理由探す方が難しいレベル

143 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 07:43:47.39 ID:xk+JTS+F0.net
>>142
まぁそうなんだよな…
一応そこはヘキサソーサー採用すりゃカバー出来るからまぁいいんだけどさ
いざ想定した時に躊躇いはあれど結局メリットでかいんだよなあ、ベイゴマを確実に引き込むか落とすかできるのは偉いし

144 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:56:58.89 ID:/Ujy99Iq0.net
ヘキサソーサーとか言うゴミをGOMで除外したカードEXに戻す為だけに入れてる余裕なんてないって言う
同じくゴミのDDアークと言い、噛み合い悪いのに自壊SSギミックのPって強いんでしょ?って変な勘違いされてた感じ

145 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:02:48.00 ID:tUjAwc6Wd.net
カールターボがPモンスターとしてOCG化されるんじゃないかとか不安がらせてたしPはギルティ

146 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:02:12.73 ID:olc888GWa.net
除外担当はクリアファスト君とかいうおあつらえ向きのやついるし無理に戻す必要無いよな

ビーダマはPゾーンに出すことまず無いし本当にただの効果モンスターで来てくれてたらなぁ…

147 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:07:06.11 ID:9cNh6N7Za.net
SRに関しては制作陣もペンデュラムをデメリットとして認識しながらカード化されてるよな
ペンデュラムの癖にサーチはNS時のみのビーダマシーンは本当に露骨
ペンデュラム召喚させる気も再利用させる気もないという

148 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:19:08.99 ID:/Ujy99Iq0.net
SRに限らずあの漫画からのメインモンスターのP新規自体に碌なもんないんだよね
ビーダマのサーチは完全にOCGオリジナルで追加した物だし
他もまあ別に要らないかなで終わるようなものばっかり

149 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:57:37.34 ID:zgYrci1Ja.net
SRってすぐ使えないのばかりだけど実は幻影並みに墓地効果多くね?
あとダーマとカイドレだけシクないのムカつくわ、ズールと交換してくれ

150 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:09:22.28 ID:Yj+4IG5xp.net
ペンデュラム召喚時にサーチとかやり出したら流石にアウトだしまあなんとも

151 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:19:03.83 ID:TVXq6sji0.net
SRでP召喚なんて狙って出来ないんだが
出来ても墓地利用の既存とP召喚に割くリソース考えると別に何も強くない

152 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:25:27.58 ID:YXtRLA7j0.net
音響採用してて泥試合になったらワンチャンレベルだな

153 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 02:01:51.22 ID:7FvQmPQGd.net
ペンデュラムが云々じゃなくてそもそもベイゴマが全部悪い

154 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 02:53:15.61 ID:aehzZOlz0.net
クリアファストってそんなおあつらえ向きだっけ?
2枚入れてそのうちの1枚とかならわかるが

155 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 16:46:39.84 ID:Z/u75Jlxd.net
SRに音響ぶち込むとガジェいれたくなる癌

156 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 16:53:49.89 ID:iIwB9cJl0.net
ギータスといえば、前に出たPセームベルの使い勝手試した人いる?
判明時に話してたはずだけど、内容忘れちゃった

157 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 17:10:06.97 ID:DDIhICKMa.net
以降で話題に出ないってことはつまりそういう事だぞ

158 :名も無き決闘者 :2021/05/27(木) 11:29:20.93 ID:1G2Uecjxd.net
吹き戻しの数悩むな…事故りそうな気がして1枚にしてるけどなんか増やしても良さそうに思えてくる

159 :名も無き決闘者 :2021/06/01(火) 21:31:21.72 ID:X2udArJG0.net
サイバーダークってマギストスやドラグニティでなんか混ぜたりできないかな
できないか

160 :名も無き決闘者 :2021/06/01(火) 21:53:40.50 ID:jaQhTy4yd.net
SRの制圧力高すぎてとうとう機皇帝では手も足も出なくなった
強化前からだけど

161 :名も無き決闘者 :2021/06/01(火) 22:44:26.20 ID:f4HPzXVJ0.net
ドロー枚数2倍と召喚権+1回のハンデを付けてもらおう(棒)

162 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 00:06:27.86 ID:MCIzvBaTK.net
機皇は初期に出たOCGのが当時でも使い道ないのが大半だったのが響いてるな
機皇帝の賜与とか条件キツすぎだしアステリスクとか鉄壁の機皇兵とかカスだしグランエル・アイン召喚時のみだったし

163 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 03:05:33.42 ID:BUPkPD2F0.net
機皇帝は5D'sの未OCGの弾なくなりそうだしいつかパーツ版の方が出る気がする

164 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 07:05:36.85 ID:l92wODnTF.net
オポッサム自殺から出てくるワイゼルは割と強かったぞ
魔法無効も付いててこいつヤベェって思ったわ最初だけ

165 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 08:49:50.14 ID:lK2d9x8Z0.net
デュエルリンクスだとワイゼルとデスペラード積むと戦戦がなかなか途切れなくて鬱陶しいとは聞く

166 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 09:47:56.35 ID:+aa3m2dma.net
>>163
ちょっとずつ数年かけて出すことになりそう

167 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 10:13:45.63 ID:3Bqx0BsR0.net
機皇帝パーツは既存の機皇帝活かすなら装備カード扱いになれるやつとかかね
新しいギミック入れる隙間なんて無さそうだけど

168 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 10:51:45.76 ID:wTyjqn6Pd.net
攻撃制限外せないなら手札からパーツ装備して貫通全体攻撃するくらい欲しい
コアのデメリットも無視できるし
そもそもシンクロモンスターだけでいいから機皇の効果にチェーン不可にして欲しい

169 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 10:58:45.63 ID:3Bqx0BsR0.net
手札誘発内蔵とか手札から捨てて機皇サーチとかだったら全然入るんだけど機皇デザイナー見てると無理そうやな…

170 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 11:36:48.74 ID:DR6VrSHT0.net
出るとしたらワイゼルA3みたいな強化パーツだけだして機皇帝に効果を付与していく感じになるのかね

171 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 12:04:38.76 ID:lK2d9x8Z0.net
EXデッキから甲纏竜ガイアームを相手の場に出して機皇サーチ、みたいなのが来れば
シンクロ吸収効果も腐らなくて済むかもしれない

172 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 12:15:40.83 ID:tmAn3Hqua.net
sinみたいに攻撃制限取っ払う永続魔法が欲しいな
創出が既に手札にある時コアのサーチ先にもなるし

173 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 12:17:27.51 ID:KFRm6+BW0.net
デザイナーが有能なら相手をサイバーダークみたいに装備できる魔法罠出すだろ

174 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 12:40:03.66 ID:GmhpZ3Kh0.net
デザイナーが無能じゃなかったら新ワイゼルも使われてたのになあ
あんなのになる位ならワイゼルに手札墓地から装備可能でターン1魔法罠無効、貫通、ターン1戦闘破壊耐性でパーツ再現で良かった

175 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 12:45:06.13 ID:TggZDHbEd.net
他の環境テーマに干渉できない強さに作られてるからむしろデザイナーとしては有能では

176 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 12:50:38.20 ID:SiTUHtGTd.net
輪廻独断とバスブレ竜が許されるんだから相手モンスターをお前今日からシンクロな!とかやっても許されると思うんだけどねえ

177 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 13:02:03.59 ID:GmhpZ3Kh0.net
そして相手をシンクロにした所で得られる効果はデュアルに毛が生えた位少ないのにね
機皇創出のBが相手モンスターをシンクロモンスター扱いの効果にしとけばこんな事にもならなかった

178 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 13:50:20.48 ID:wTyjqn6Pd.net
今回の新規を元にしてもう1回強化してシンクロキラーの名にふさわしい地位になって欲しい
シンクロ相手なら環境相手でも勝てる位は強化して欲しいけど現状だと光に対するAOJ位のメタしかしてない

179 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 13:56:43.96 ID:+aa3m2dma.net
属性や種族ならともかくカードの種類変更は問題が起きそう

180 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 14:12:16.92 ID:8nUj5UXkM.net
相手モンスターを罠カード認定するサイコギガサイバーがいるしなんとかなるっしょ

181 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 16:01:25.95 ID:bXSaZjund.net
もしモンスター全部をシンクロ扱いにするとなったらただのチューナーと素材並べるだけでアクセルシンクロできる…?(錯乱)

182 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 17:02:38.88 ID:KFRm6+BW0.net
別に魔法罠の効果で装備でいいじゃん
自分破壊してそれセットするようなのとセットで

183 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 19:22:19.49 ID:izYosfTVd.net
リメイクワイゼルが出た時攻撃抑止する効果じゃなくて相手のシンクロ吸収する効果だったら個人的に大満足だった妨害出来て奇襲性でるし

184 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 21:06:50.78 ID:fKNC9rOG0.net
そろそろギミックボックスこねーかな

185 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 21:18:48.79 ID:4uNsiCs70.net
機巧鳥が出たばっかなのにインフィニティコアのサーチがまた増えたな

186 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 22:36:06.59 ID:GmXVNrss0.net
他でサーチきかないで攻撃0で召喚する意意味があるやつと言ってもFAモンスターとパラドクスギアとシンクロンエクスプローラーくらいかな?

187 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 22:50:03.49 ID:nysyya/eM.net
機械族ならその辺だな

188 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 22:54:28.15 ID:fkX0PFjFd.net
ns限定か……シキガミのサーチ札キターと思ったんだが

189 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 23:05:19.24 ID:pD+TeIyR0.net
ネジマキシキガミの打点下げる効果は使えないけど特殊召喚はできるよ

190 :名も無き決闘者 :2021/06/03(木) 01:24:24.51 ID:Sx2nTrD/a.net
ダンプティサーチ出来るし
ライフ半分払うからパレードの条件満たせるのは悪くないような気がする

191 :名も無き決闘者 :2021/06/03(木) 01:32:34.73 ID:lICPtcQV0.net
>>190
トレードインあればネクロドールでもいいな
効果使えんが

192 :名も無き決闘者 :2021/06/03(木) 01:39:33.42 ID:ryIVIXtz0.net
シンクロ以外の奴をシンクロモンスター扱いにする永続魔法でもいいけど、相手モンスターをリリースして、適当に強いシンクロを相手の場に送りつけてやれる壊獣みたいな永続魔法カードが出てもいいかもしれんね

被装備時に装備モンスターを強化する効果持ちで

193 :名も無き決闘者 :2021/06/03(木) 06:51:32.29 ID:H0XqAvfA0.net
機皇城とか無かった事にしてちゃんとしたフィールドが欲しいな
フォルテシモは新しい兵次第で変わる可能性はあるけど機皇の名前ないから厳しいかも

194 :名も無き決闘者 :2021/06/03(木) 07:13:20.25 ID:3t+Z/K2nM.net
シキガミは攻撃力100でしょ

195 :名も無き決闘者 :2021/06/03(木) 12:51:00.00 ID:SI7FZuYuM.net
シキガミそもそも攻撃力0じゃないんだよなぁ…

196 :名も無き決闘者 :2021/06/03(木) 14:25:56.82 ID:U3x9G0mt0.net
224サーチできるやん やったぜ

197 :名も無き決闘者 :2021/06/03(木) 17:33:12.95 ID:+i/yyymWd.net
すまんニワカ晒した

198 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 12:09:38.86 ID:Fn8EijV20.net
機塊新規来たね

199 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 12:40:07.82 ID:w9uQ42rxa.net
コンバートは嬉しいな

200 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 03:21:00.21 ID:j/+6kyiO0.net
機塊のみでワンキルできないか考えるけど敵複数やコンバート必要だったりであとちょっとだけダメージ足りない
リリカルと電幻or複写の2枚でできるコードブレイカーアクセスにまだお世話になりそう

新規自体は扇風機が強化までされてて素直に嬉しい
除外即ssなんて速攻魔法がそのまま出せるのか不安だったけど機塊の低火力と効果なら別に大丈夫と判断されたのかな?

201 :名も無き決闘者 :2021/06/06(日) 09:02:12.32 ID:LRKTRezQ00606.net
そもそもデザイン的にワンキル狙うテーマじゃ無いしな機塊

202 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 13:00:52.65 ID:mWGJluVC0.net
アストラルクリボーギミパペに入りそう?
ランクアップしたら効果無くなっちゃうけど

203 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 13:10:35.22 ID:6QqcA6+hM.net
デステニーレオを使うには丁度良いんじゃないか

204 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 14:09:53.10 ID:b1+nAotld.net
適当にマシンナーズフォース出してクリボーでトマホーク見せて召喚行けそう

205 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 18:18:16.49 ID:kplLRefqM.net
フォースを適当に出せるとか真のデュエリストかなにか?

206 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 19:27:31.98 ID:XjMAdR7sd.net
超時空戦闘機で戦いたかったら、今だと音響Pと組ませて展開してオネスト使って殴るくらいしかないですかね…?
だいぶ化石みたいな戦法だけど…

207 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 19:48:05.78 ID:7wkyZIyYK.net
ソルジャースナイパーディフェンダーフォースを未来オーバーで落としてファンカスでフォースをコピーしてコヴィントンをどうにか出せれば出せたがもう出来ない

208 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 20:09:51.40 ID:Yoy8Mbyia.net
>>206
T301と地獄の暴走召喚の型とか?

209 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 20:51:29.48 ID:BV/4jKPnp.net
金銀ガジェットとT301のデッキは戦ったことあるけど油断すると死ぬくらいの殺意はあるデッキだったな

210 :名も無き決闘者 :2021/06/08(火) 08:04:07.75 ID:SuLsZzCF0.net
ガジェットはだいぶ前にスレ廃止されたな

211 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 03:32:31.22 ID:z31pWECWd.net
俺はただアニメ版の機皇帝が使いたいって思っただけなのにOCGの謎機皇に引きずられてパーツまで産廃にされたら

212 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 07:48:11.88 ID:yu5YIlm8d.net
最初から産廃だからセーフ

213 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 14:23:51.05 ID:+ruIx9+5a.net
TF6では強かったから…

214 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 18:38:07.51 ID:j0RvwhpoM.net
TFの団結ワイゼルとかいう超脳筋

215 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 21:19:41.50 ID:rxRUkOUJM.net
スクラッチきたやん

216 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 21:25:15.27 ID:jIxlbLIT0.net
来るとは思ってたけど来て嬉しい

217 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 21:26:23.83 ID:6fDfexTG0.net
さようならウィン…
手札コストがSR限定になったけどさほど変わらんな

218 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 21:30:14.65 ID:rxRUkOUJM.net
全然違うんだよなぁ
まずこのカード自体サーチできるしモンスターだけじゃなくて魔法罠も切れる(特にデュプリ)
あとは墓穴も食らわないし風効果縛りもない

219 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 21:33:51.15 ID:/T6Ul9FH0.net
SRで使うんだしウィンのほぼ上位互換か
ウィン持ってなかったから嬉しい

220 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 21:42:37.65 ID:6fDfexTG0.net
>>218
ああすまんアニメ版効果と比較してってこと
あっちは指定ない手札コスト1のはず

221 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 21:46:32.04 ID:rxRUkOUJM.net
いやアニメはSRモンスターコストだから寧ろ強化されてるんだが

222 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 21:47:25.61 ID:6P2GbUps0.net
アニメでは
「SR」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「SR」モンスターを1体手札に加える
となってるからターン1制限付いた代わりにSRカードなら何でもコストに出来る
という面では良調整かも

223 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 21:49:46.06 ID:ItmIlFcg0.net
アニメはSRモンスター限定のコストなんだよなぁ…

224 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 21:53:06.10 ID:6P2GbUps0.net
Vジャンの方は知らないけどアニメ登場してOCG化されてないのは
スピードターンとスピードローだけになったな

225 :名も無き決闘者 :2021/06/10(木) 06:24:26.77 ID:J9A6gWQta.net
手札に来てしまったデュプリゲートをコストに出来るの偉いよね

226 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 07:46:54.45 ID:4hSJXJrFd.net
レスまでデュプリゲートしてら

227 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 12:15:30.36 ID:inAH4YMqa.net
SRライブラリアンください

228 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 12:58:07.09 ID:b6pbsuUmK.net
テラバイトよ♪

229 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 13:29:49.95 ID:pIk4k0m6d.net
テラバイトを蹴散らせええええええ!!!!!(暴打)

230 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 13:32:01.91 ID:uKM7CRPCa.net
スピードドローなかったか・・・

231 :名も無き決闘者 :2021/06/12(土) 14:56:32.74 ID:Ur0oGTxu0.net
スクラッチ高ぇ…

232 :名も無き決闘者 :2021/06/12(土) 15:13:04.01 ID:MIuavfDKd.net
SRルーレットする時ってみんな星2SRは何枚採用してるんだろ
ビーダマしか有用なのいない気がするけどペンデュラムだし…

233 :名も無き決闘者 :2021/06/12(土) 15:53:07.15 ID:ula+CV300.net
ビー玉だけで十分だろ どの組み合わせ出ても2抜きで作れる組み合わせはできるし

234 :名も無き決闘者 :2021/06/12(土) 16:11:32.42 ID:N60cqgsYp.net
星2にPしかいない以上ルーレット使う上では諦めるしかないわな
幸い3さえ引かなければ場に出す必要はないし

235 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 21:27:19.73 ID:2blFRfg/0.net
ちがーうだろー格納庫じゃなくてドラバス本体帰ってこないと墓穴に怯える日々が続くんですがねえ
今回緩和も全然ないからつまらん

236 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 21:37:07.40 ID:noxPavEn0.net
2が出たら赤目2または赤目おまけ
3が出たらベイゴマとか太鼓とかで2は最早必要ない

237 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 23:12:46.41 ID:La7DgTAZ0.net
ビー玉3のドミノ1積んでる
まあ今日友人とやっててもルーレットはだいたいうらら飛んで来て通らないからわざわざドミノまで積む必要無いなってなった

238 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 23:17:38.15 ID:j1hjvoFw0.net
SRデッキばかり着目されてるところ悪いけど
機塊デッキ組みたいと思ってるんだが機巧とかピリレイスの地図とか入れてもいいのかね?

239 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 23:35:59.49 ID:V4cp26Az0.net
機巧は星2のやつでコンセントロールをリクルートできるからいいけど、
ピリレイスでサーチできる機塊ってコピーポックルだし手札から特殊召喚したいカードだからピリレイスの制約と合わない気がする

240 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 23:37:27.92 ID:3w8K/0lj0.net
ピリレイスはよっぽどじゃなきゃどのデッキもいらないと思う
マジで
思ったよりもキツい

241 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 23:41:11.20 ID:j1hjvoFw0.net
サンクス
とりあえず地図はいらなさそうだな
ニューロンで仮組みしてみたがハリアウローラドンアクセスをピン差ししてみるか
戦術は全然違えどリンクモンスターの数>メインデッキテーマモンスターの数だから
割とエクストラデッキはち切れるなこれ

242 :名も無き決闘者 :2021/06/14(月) 00:36:41.28 ID:sK7wxu970.net
ハリラドンはラドン出したターンはリンク召喚出来ないけど、シンクロモンスター入れないなら何出すんだ?

プロペライオンとコンバート来たしリミ解もありだと思う
後は汎用ランク1で妨害のできるアンサンブルーロビンとかもいいけどEXデッキの枠が足りない

243 :名も無き決闘者 :2021/06/14(月) 16:59:29.31 ID:MrHT+epp0.net
リミ解はセルトパスがダメ計時発動ダメ計時のみアップのせいで火力伸びないの惜しい
ワンキル目的だと団結の力のがいいけど伏せたり不意打ち気味に使うならリミ解もありだと思う(団結も各効果通る前提ならサーチも利くコンバートワンキルで充分だったりする)

244 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 13:32:37.80 ID:2vh+jVbBd.net
ドランシア禁止でガジェの展開ルート殺されました
呪詛を唱えながら眠ります

245 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 17:27:30.90 ID:quCuXs+bd.net
ガジェはマジでアドとれるペンデュラムでも来なきゃ無理だよ

246 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 20:43:13.77 ID:vqQ+hAPsa.net
か、海外新規ガジェ…

247 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 21:11:29.17 ID:sRJukDdSM.net
海外新規なんてなかった、いいね?

248 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 21:39:42.67 ID:F9LG4nETK.net
ガジェ専用の血の代償が望みなのに提示されたのはストロングホールドだからね
そりゃ廃れるわ

249 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 21:55:10.33 ID:PHvb8Uig0.net
この時代に少し強いミラフォとは予想超えてた
ランチャーある分オリジナルの方がましか

250 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 22:50:02.62 ID:cQQhY4rKd.net
ただでさえ十二の完全下位互換なのに……よよよ

251 :名も無き決闘者 :2021/06/16(水) 01:14:41.84 ID:Jnk9l464r.net
血の代償内蔵の実質代償ガジェのふわんだりぃずが来るし
その内強化で似たようなことができてもおかしくない

252 :名も無き決闘者 :2021/06/16(水) 23:42:00.53 ID:8zbdOVk3a.net
時代が違いすぎて仕方ないとはいえガジェの「後続をサーチしながらビートダウン」ってコンセプトは無限起動やマシンナーズがほぼ乗っ取ってるのがな...
組み合わされば再編成からサーチのリクルートのサーチのサーチのサルベージのリクルートのサルベージのサーチと延々と繋がるしデッキの出力が違い過ぎる

253 :名も無き決闘者 :2021/06/17(木) 00:05:20.81 ID:HXwI2WSka.net
機械じゃないが後続サーチとビートダウンに関しては剛鬼あたりが極めた感ある

254 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 16:11:46.11 ID:zeCdWwSKd.net
ゴルシルプラチナの破壊効果生かせるペンデュラムでも来ればワンチャン

255 :名も無き決闘者 :2021/06/24(木) 10:57:01.12 ID:fZMmXfyd0.net
ギミパペにアストラルホープ挿せるかな?
サーチできるのはありがたいが場に残ったアストラルホープどうしよう

256 :名も無き決闘者 :2021/06/24(木) 17:31:36.50 ID:MO17gSeSa.net
>>255
流石に周りくど過ぎない?
レベル合わないし「アストラル」モンスターサーチするカード来たらちょっと考えるレベルだと思うわ

257 :名も無き決闘者 :2021/06/24(木) 19:40:11.92 ID:2YucfALsr.net
257

258 :名も無き決闘者 :2021/06/24(木) 19:47:19.49 ID:fZMmXfyd0.net
>>256
まあそうだよね
自分は機巧と会わせたりしてるから機巧牙でアストラルクリボー共々サーチできるんだよね
試すだけ試してはみるか

259 :名も無き決闘者 :2021/06/24(木) 23:28:27.30 ID:WmduglQK0.net
>>258
下手に出してマグネ出すのに邪魔になる未来しか見えない

260 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 01:53:11.48 ID:rayjwnSUK.net
SRなんざ、普通にハリラドンからオライオンをサーチ
ローズメイデン→ライザー→パワーツール・リビングフォッシルかDDRをサーチ→
ツィオルキン×2&クリスタル
※ブラックガーデンの蘇生効果やリビングフォッシルを活用すれば、さらなる展開も可。
…とかで良いじゃん。

風属性なので、手札誘発はしぐれも積んでおくと良い。

261 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 02:20:02.60 ID:sdEuWG9p0.net
釣り針デカ過ぎて何がなんやら

262 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 07:19:43.24 ID:rayjwnSUK.net
普通に、手札誘発でどんなデッキにも積まれやすい妖怪少女などの
攻撃力1000以下のチューナーが、そのまんまハリラドン始動パーツになるので、
事故の防止にもなるし、パワーツールからのサーチ用に3積みも気軽にできる
リビング・フォッシルと、唯壱の墓地送りできるリンク1のアルミラージ
(腹話術士はメインフェイズ2のみという制約があるから
先攻1ターンめからはダメ)の存在意義が、異常に大きいわ。

リビング・フォッシルが、蘇生系の装備魔法の中でも神ってる。

そのまんま、カラクリデッキなら、EXデッキの残り0枚か1枚かにしたあげく、
オライオンから出したライブラリアンでデッキの残りが
15枚くらいだかになるまでドローとリクルートを繰り返せるし、
無零×2→カラクリ犬×2→ドラゴサック→001再度蘇生→ドラゴサックをリヽースコストにオライオンをリクルート
っていうパターンで、トークン1体分のシンクロ素材を増やせることで
無零&パワーツールの2体を並べるまでいけたり、ツィオルキン×2パターン
でも、ガーデンとパワーツールからサーチした装備魔法で
ツィオルキンの効果起動の分も稼げるっていうね。

263 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 12:31:46.31 ID:jCLQiywea.net
改行と読点の使い所見誤りすぎでは

264 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 12:38:46.89 ID:sdEuWG9p0.net
ガラケーポチポチ
突然の長文
オナニーコンボ披露
旧漢字
読ませる気のない改行
謎の()の使い方
やたらと多い読点
5chで句点

役満っす

265 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 14:15:21.08 ID:TrI6qHGP0.net
機塊でいい制圧盤面ってある?
今のところエレクトリリカルワールド+コンセントロールorコピーボックルでFWD+グリフォンとか考えてるけど皆はどんな先攻盤面作ってるか気になる

266 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 14:17:53.29 ID:aVmN+DkU0.net
TwitterやらYoutubeやら、たまにやたらと読点使いまくる人いるけどなんなんだろうなあれ

267 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 14:43:51.15 ID:rayjwnSUK.net
とりあえず、ロポッピデッキは、タコ脚配線の先に、
ドラゴンかライオンとゾウを並べておくことなどを眼差す。

リンク4は、アクセスコードにいつでもいける
状態をキープしておくだけで良く、むしろ、
フォーマッド・スキッパーをリンク素材からの
グッサリとかパラレルエクシードを手札に
握れるようにしておくとかのほうが大事。

268 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 19:12:23.46 ID:PlI8q8OD0.net
なんか前もガラプーやらかしてたような
他テーマのスレかも知れんが

269 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 22:48:53.54 ID:WB6Cwvdt0.net
>>265
機塊でFWDグリフォンとかできるのか
よかったら展開教えてほしい

270 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 23:02:07.49 ID:TrI6qHGP0.net
>>269
265の条件から始めると
ワールド発動してコンセントかコピーサーチ→コンセントns→コピーの効果でコンセントコピーしてss→コンセントの効果で2体目リクルート
→機塊2体でセルトパス召喚→ワールドでコンセント回収してそのままss→セルトパス以外の2体でウィルスソードマンをセルトパスと相互リンクする位置に召喚
→ソードマン効果でゼロデイ召喚→ソードマンとゼロデイでウィルスバーサーカー召喚→バーサーカー効果でゼロデイとソードマンss
→セルトパスとソードマンorバーサーカーとゼロデイでグリフォンかFWD召喚→残った2体でもう片方召喚

とりあえずこんな感じ

271 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 23:19:04.78 ID:WB6Cwvdt0.net
>>270
ありがとう
コードブレイカーと合わせたらそこまで展開できるのか
最近組んで構築悩んでたから参考にしてみる

272 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 01:07:55.34 ID:976YYs9FK.net
ハリラドンのコルトウィング型のやり方は、ドラゴサックのトークン2体生成や、
レベル4Sモンスターのバルムンクをドラゴサックの効果で破壊して
コルトウィングを蘇生して、また、トークン2体生成で、
ブンボーグ001を何度も蘇生できたり、チューナーの確保と、
レベル4か7のS召喚を何度もできたり、動き自体は
豪快なンだけど、レベル3以下のS召喚ができないところとか、
イマイチ目的のS召喚したいレベルと合わせにくいとか、オライオン型や、
ガイザー破壊からのタツ型に比べると、EXデッキをコンボパーツで
圧迫するのも、かなり構築が難しいな。

273 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 06:51:03.13 ID:976YYs9FK.net
―ブンボーグ001の1枚のみ型―
・普通にバロネスをS召喚だけをする。
・クオンダムS召喚からのラドン効果で破壊してハリを蘇生し、
相手ターンメイン時にライザーに変え、ライザーのレベルを5か3に
変えてからのレベル11かレベル9のトリシューラ。

―オライオン型―
基本的にレベル5Sとレベル7Sか、レベル4Sとレベル8Sが並ぶ、定番パターン。

―コルトウィング型―
Sモンスターはコンコルーダを使用。
EXゾーンにドラゴサック、メインゾーンにコルトウィングと、トークン×2と、
バルムンクorクオンダムと、ブンボーグ001の盤面からの展開になる。
コルトウィングのレベル変動効果が活かせるのが特徴。

―カラクリ型―
ドラゴサックを入れて、カラクリSの連続S召喚のループコンボができる。
レベル7Sやランク7Xが主体に。

―タツノオトシオヤ型―
ガイザーをラドン効果で破壊し、タツノオトシオヤをそのまんま素材にすれば五光。
ボウテンコウや竜星とかも組み込めば、4ドローしてのコズミック。
レベル3以下のSモンスターを出す場合は、このパターンで。
―――
ハリラドン研究をまとめると、こんな感じか。

274 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 07:07:27.79 ID:976YYs9FK.net
―オライオンとタツノオトシオヤの複合型―
相手の場にローズトークン5体が並ぶので、そこから先攻ワンキルのルートに移行できるパターン。
ブラック・ガーデンと、ローズメイデンと、タツノオトシオヤの、盤面からの展開。

―オライオンとカラクリの複合型―
オライオン型で出すSモンスターをボウテンコウの無零にして、さらなる後続を出す。
ボウテンコウと竜星も混ぜれば、VFD・ビースト・パルキオンの3体が並びます。
電脳堺嫦‐兎々は、ボウテンコウの最大の相棒。

カラクリ型にライブラリアンを加えて連続ドローを形成する際も、これ。

―カラクリとタツノオトシオヤの複合型―
途中から、無零をS召喚する部分をガイザーに変えて、
まだ、効果の未使用状態のラドンで、ガイザーを破壊する。
Sモンスターのバルムンクなどを出せる状態から
タツノオトシオヤを出せるので、アクセルシンクロ系が
さらに展開しやすくなる。
―コルトウィングとカラクリの複合型―
レベル変動のあるコルトウィングを出した状態から、カラクリ型に移行する。
コルトウィングのレベルが7になった段階で素材にできるので、
さらなる展開がしやすくなるが、ライブラリアンを加えた連続ドローよりも優先度が低い。

―コルトウィングとタツノオトシオヤの複合型―
ガイザーを破壊する手順を、ラドンからドラゴサックの効果に変える。
普通のタツノオトシオヤ型のパターンよりも、Sモンスターのバルムンクが
出た状態からタツノオトシオヤを出せるので、アクセルシンクロ系が
さらに展開しやすくなる。

275 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 07:16:15.20 ID:5ftXdiCE0.net
ガラケーの日記スレと化したか

276 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 08:35:39.41 ID:bPrcl0Zrr.net
1枚でこんな展開に!ってのは大抵不純物をデッキに入れすぎて回らなくなるし妨害や一度崩されると終わるから程々な盤面でバック構えてにしてるな
何よりソリティアし続けてドヤ顔制圧盤面組んでも楽しく無いんだよね。相手の顔見てる?

277 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 09:25:39.94 ID:uwEG9Pukd.net
無理して1枚初動展開の為の不純物入れるよりも2枚始動札やそのサーチ増やした方が精神的に楽だよね
まぁ無理せずに1枚初動で動けるテーマが環境上位にいるんですけどね

とりあえずハリラドンはいつどっちかが禁止になっても仕方ないと思えるくらいには出張多過ぎとは思うけどね
ハリはリンク素材に出来ないようにすべきだった

278 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 09:54:01.48 ID:976YYs9FK.net
実用性を考えるのなら、青ZS・赤ZSの特殊召喚からのホープとか、
ターコイズや141からの展開スタートしようとしたLLとか、
通常召喚する前からペンデュラム展開などの、召喚権を
まだ使用していない状態から相手の手札誘発を確認(増G・うらゝ・PSYγとか
あるならば、その辺で放ってくるので)をして、そこから、
妖怪少女やヴェーラーからのハリラドンとかだよね。
ボウテンコウを使うタイプは、必須パーツが
竜星とか、初手始動の安定用も含まれる天威とか、そういうのに
偏りがちになるから、実用性を考えるなら、竜星セフィラに
組み込むのがオスヽメ。

ハリラドンって、対戦相手が誰もいない壁を相手にする
パズルゲームとして、満足のオモチャのような遊び道具みたいなもの
としては、けっこう楽しめるンですもン。

279 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 10:19:35.86 ID:976YYs9FK.net
>>276 せいぜい、1発芸の程度の1回だけ、その成功例を
対戦相手に観せる程度で、対人戦で、そんなハリラドンデッキを
使うわけねぇじゃん。

成金ゴブリンやチキンレースなども積みまくった、
相手の場に
ローズトークン5体、こちらの場にアスクリ素材フォーチュンチュンや
戦闘鬼レイを守備表示の体勢でカイザーコロシアムや群雄割拠とか、
召喚しようとするも底なし落とし穴をかまして、そこから
カイザーコロシアムとか、そういうトランス戦術を組み込んだ上で、
相手の対戦意欲を萎えさせた上でサレンダーに追い込んで勝ちとか、
そういうのも、ゲーム作品のCOM相手に理論上で試すだけで、
デッキ構築考案のおもいつきや1発芸とか以外で、使うわけないって。

280 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 10:35:56.75 ID:ztBHWE7UK.net
>>279
死ね

281 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 11:29:42.19 ID:976YYs9FK.net
ハリラドンの実用性を考えて、じゃあ、ホープ・ダブルの汚いところ。

青ZSと赤ZSの特殊召喚などの召喚権を行使しないやり方で召喚回数を2回め、
※もし、相手に増Gがあれば、大体、この辺で放ってきます。

ホープ・ダブルのX召喚と効果でドラグナーを4回め、
※うらゝがあれば、この辺で、大体、放ってきます。

ドラグナー効果でタイタニックなどを出した段階で5回め。
※ニビルがあれば、この辺で、大体、放ってきます。

「メインフェイズ終了」とか言いかけた段階で、ニビルは放たれて、
ドラグナーとタイタニックは除去されてトークン1体に
されてしまったとします。

割り込みが入ったので、まだメインフェイズは続いています。

こちら側が、妖怪少女などやヴェーラーなどの手札誘発でありながら
チューナーでもあるやつを、まだ、使用していない召喚権を行使して、
召喚をします。

大方の【相手に手札誘発が握られているかどうかの予測がついた上で、】
【ハリラドンルートに移行】できます。

そこから、いかにデッキやEXデッキの不純物の消耗が少なくて、
効率の良い制圧パターンなどに移行できるか、それを考えてみましょう。
―――
こういうのが、ハリラドン研究の実用性について考える部門。

282 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 11:46:42.97 ID:FNgMW25C0.net
Discordで講座立ててやれよ

283 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 11:50:36.45 ID:qbZCjUfTa.net
NGしたらキレイキレイ

284 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 12:32:41.62 ID:HevPR+KAdNIKU.net
ガラプーはテキスト読めない文章も下手でどうやって生きてきたの

285 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 12:41:53.92 ID:uwEG9PukdNIKU.net
そりゃ文章読まない書かないの底辺やろ

286 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 14:47:25.67 ID:976YYs9FKNIKU.net
あー、天威モンスター全般、効果モンスターが存在しない場合の他に、実質上で
【自分フィールド上にモンスターが存在しない場合は手札から特殊召喚できる】
フォトン・スラッシャーなどの召喚条件も内蔵しているから、
妖怪少女と組み合わせてのレベル7シンクロなり、赤ZSの
特殊召喚条件を満たせてのレベル4同士のランク4なり、そういうのもいけるから、
手札事故の防止や手札処理にも役に立つし、【ハリラドン展開中には
通常モンスター扱いのトークンがいる状態なために、手札から特殊召喚もできる】のか。

ブンボーグ003からの展開パターンだと、ラドン効果の段階で001が2体になって、
オライオンを出す際に、ライブラリアン鬼ドロー展開のパターンみたいに
【001をリヽースコストにするから、それの代わりを天威に代役させる】ことで、
【ブンボーグ003始動パターンと同じ展開方法】もできるようになるのか。

デザーウルフ召喚でトークン1体→手札の天威(アーダラなら、
そのまんまハリファイバーへ)を処理
…とか、事故防止とボウテンコウのレベル操作用も兼ねた天威の
ハリラドンとの相性の良さは、やっぱり高いわ。

大体、ボウテンコウをS召喚するだけでもカウンター罠1つ確保可能とかもあるし、
ボウテンコウ&カラクリパターンの展開力のエグさの初手安定性を上げられるわな。

287 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 16:18:30.98 ID:MFv6mUty0NIKU.net
改行の下手さえぐいて
ちょっと小学校のときの国語の教科書読んで読みやすい文章学んできてくれ

288 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 17:23:58.31 ID:U+26x32Q0NIKU.net
このガラプーアニメスレで遊戯王と関係ない訳分からん画像と怪文書連投してひたすら荒らしてた奴だろ
相手するな、触るとずっと訳分からんオナニーコンボ自慢されるぞ

289 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 17:33:08.38 ID:U+26x32Q0NIKU.net
>>277
ハリラドンが人権で環境上位の展開パターンも全部それだけってのなら規制されるだろうけど
メタ刺さって正直もうそんな強くはない動きだから有り得ないんだよな
ハリラドンから脱却できるテーマ新規貰える方が断然得

290 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 18:28:20.11 ID:976YYs9FKNIKU.net
召喚時の誘発効果のあるモンスター(例えばデスガイドなど)で、
【相手が増Gやうらゝとか持っているなら、この辺で効果使用してくるだろうとか、
うらゝ1枚程度じゃ止められないという、相手に手札誘発があるかないか
確認が取れる手順を踏んで】から、手札からサイコウィールダーとか、
緊急テレポートで幽鬼うさぎなり、エクストラの余りの分を
ハリラドン用で構成したパターン構築するンだって。

大会情報のデッキレシピを観ていても、【最近のデッキは、
事故防止のためと、手札誘発やそれの対策のための指名者の
デッキ積みが激しい】ので、相手に、効果モンスターやトークンの使用もダメな
リンクモンスターを投入していない限り、ハリラドンからローズ・メイデンで
ブラック・ガーデンをサーチからの発動して、相手の場を
ローズトークンで埋めつくして守備粘りをしているだけでも、
相手のデッキ内容によっては、魔鍾洞ロックみたいに詰み状態にできるからね。

そんな感じに、大体、最近の大会情報のデッキレシピって、
妖怪少女や指名者とか死に札にされた時のことをまるで
考えていないような構築とか、知能の低いバカの構築した
コピーデッカスみたいなワンパターンデッキのようなの、妙に多すぎ。

291 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 18:34:04.57 ID:976YYs9FKNIKU.net
大体、ハリラドンの実用性の話にしたって、手札誘発のチューナーは、
どのデッキでも積むであろう、それを使用できない場合は
死に札の状態ならないようにしないで、安定性の増やすための考案だし。

292 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 19:13:24.28 ID:+BQwcpzM0NIKU.net
一回だけ反論してやるけどさあ
「手札誘発を死に札にされて、尚且つ本来のテーマの動きはできない・止められたのに手札誘発に召喚権を割いてモンスターを並べられる」なんていうクッソ稀な状況だけを想定して、

素引きしたら腐るカード何枚もデッキにいれて本来のテーマの動きに関わるカードや一枚で強い魔法罠を減らして
ハリラドンという分かりやすい止められたら困る弱点を晒して
ハリラドン止められたら使えないエクストラで本来のテーマの対応力減らす

方が優秀なんてアホな妄想ができるわけ?
少なくともお前の提唱したSRやLLやホープなんかにハリラドンソリティア積む枠あるわけないだろ
んで機械スレ関係ないからTwitterにでも書き込んでろよ

293 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 19:21:02.06 ID:+BQwcpzM0NIKU.net
テキスト読んでないんだろうけど風縛りやX縛り発生するからそもそもそんな仮定も成り立ちすらしないしさあ
スレ汚しすまんもう書き込まん

294 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 19:32:21.90 ID:mLPLYIjvaNIKU.net
これやっぱり純ギミパペにアスクリ入れない理由ないよな
買っとけば良かったわ

295 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 19:49:13.27 ID:v7kI9+2fdNIKU.net
ギミパペとか列車とか高ランクのXテーマなら持ってて損はないよね

296 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 19:59:29.51 ID:K/H3TCaIdNIKU.net
妨害苦手だからこれくらいの耐性無いと安心出来ないからね
ビスクドールと合わせればまあまあだし

297 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 20:54:30.36 ID:fCjJursudNIKU.net
列車だとスキドレも入るから更に鉄壁なんよね
アスクリ経由の破壊耐性ってスキドレでは消えないやろ?そこに加えて貫通をスキドレで防げるから堅い堅い

298 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 20:56:19.87 ID:fCjJursudNIKU.net
あ、ごめん見直したらアスクリ耐性ってスキドレで消えるやん
エアプですまん

299 :名も無き決闘者 :2021/06/29(火) 21:52:38.35 ID:976YYs9FKNIKU.net
>>286 訂正

あー、テキスト読み直してみたら、
天威の墓地から除外の効果が【効果モンスター以外が存在する場合〜】
なのであって、手札から召喚する際は、【効果モンスターが存在しない場合〜】で、
幻獣機トークンの利用ができないじゃん。

やっぱ、緊急テレポートや幽鬼うさぎと共に組み込む、
サイコウィールダーやサイコトラッカーの
妖怪少女3軸が、ハリラドンコンボ用の構築として、良いな。

300 :名も無き決闘者 :2021/06/30(水) 05:55:18.83 ID:ZeaTxtaw0.net
そもそもVジャン書店に無かったから買えなかったけどな アスクリ

301 :名も無き決闘者 :2021/07/04(日) 09:07:27.54 ID:1s3nwu0Oa.net
列車は純構築だと妨害貫通がほぼ汎用にお祈りなのが辛い

ここの人ってカラクリどんな感じに組んでる?自分は無限起動マシンナーズに合わせて4ドローする構築にしてるけど、他に良さげな軸があったら聞きたい

302 :名も無き決闘者 :2021/07/04(日) 13:25:30.75 ID:zXZ1UaUwK.net
カラクリ犬 3枚
カラクリ兵 3枚
カラクリ小町 3枚
カラクリ蛙 3枚
ブンボーグ001 1枚
オライオン 2枚
リビング・フォッシル 2枚カラクリ蝦蟇油 2枚

デッキに積んでの、ブンボーグ003からの始動または、手札に
サイコトラッカーや緊急テレポートからの幽鬼うさぎなどの特殊召喚も
残した状態からのハリラドン始動で、ライブラリアンの効果で
10枚以上のドローとリクルートで、それ以外のハリラドンパターンだと
約8枚くらいドローをします。

ドロー途中で手札に入れられて挟めた死者蘇生などによっては、

ライブラリアン or ヴァレルS
ナチュル・ビースト
ナチュル・パルキオン
カラクリ無零怒×2
カラクリ無零武

などの盤面で、手札誘発を手札に握りまくった状態で、カラクリの
カウンター罠なども伏せた状態で、先攻の展開パターンがいける。

303 :名も無き決闘者 :2021/07/04(日) 16:57:09.67 ID:zXZ1UaUwK.net
ハリラドンのブンボーグ003始動じゃない場合、オライオンを出す前に、
ラドンが1体 トークンが3体 001が1体 の段階から
無零をS召喚で犬をリクルートを2回繰り返して、
ドラゴサックX召喚にいかないと、ライブラリアン鬼ドローまでいけないのがね。

それでも、無零怒×3で3ドローも、ほとんど確定だから、
リクルートやドローと合わせて、残デッキ15枚くらいだかになるまで、
手札アドや場アドにできますわ。

カラクリは、竜星(ボウテンコウのせい)よりも、テキトーな
手札から特殊召喚が可能なモンスターがあれば、どこからでもいけるような
ハリラドンと、デッキ内のカラクリモンスターのほとんど
全てをハリラドンコンボパーツにできるほど、最強に相性が良い。

エクストラデッキにリンク1のアルミラージを入れておくと、
パワーツールで引っ張ってくる用の装備魔法のリビング・フォッシルや
カラクリ蝦蟇油とチューナー1体を、そのまんまハリラドン始動パーツに
できるので、エクストラデッキの枠を1体分は損をするが、
デッキ自体の安定性は、上がる。

304 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 00:27:38.34 ID:IPm3QoRRK.net
海外TCGの禁止カードを再確認で観てみたら、オライオン以外にも、
ジェット・シンクロンとか、ボウテンコウとか、ブロックドラゴンとか、
その辺の、ハリラドンやハリワイバーンの先攻ワンキルに移行できる
パーツカードが、ことごとく禁止だらけだな。

増Gとかも、大量ドローソース系は、けっこう禁止や制限を加えてくる
海外TCG環境で、禁止カードだけど、ハリラドンやハリワイバーンとかは、
かなりの厳重注意されているのね。

305 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 12:21:07.91 ID:6UWy1boza.net
>>301
今変なの沸いてるからここで聞くより過去スレ漁った方が良いかもね

306 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 12:34:23.87 ID:IPm3QoRRK.net
「カラクリのデッキなら、いくらでも
ハリラドンでドローターボしながら超展開できるよ。」

「変なのが沸いているから〜」

カラクリのデッキの組み方についての話で、その話をしたら
「変なの」呼ばわりするお前のほうが、よっぽど変です。(正論)

307 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 12:41:25.11 ID:5/Nb0AIJd.net
長文読めないからもう少し三行にまとめてほしい

308 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 13:12:13.67 ID:nJ83BR8dM.net
改行と句読点もなんとかして

309 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 13:25:09.79 ID:usp/CxumM.net
ここは別に自分語りするスレじゃないんで

310 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 13:31:35.46 ID:OuYUcHUzd.net
論じる気あるなら数少ない自分へのレスは大事にした方が良いんじゃないかな

311 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 16:21:25.95 ID:IPm3QoRRK.net
ドラゴサックのトークン生成とブンボーグ001蘇生のパターンを使う以上、
レベル7シンクロは多めにし、無零×3とパワーツール。
レベル8は、展開パターンが決まれば無零怒×3で3ドロー確定。
レベル9は無零武が1枚か2枚くらい。

ハリファイバーとアウローラドンは必須。

ドラゴサック×1 パワーツール×1 ライブラリアン×1
無零×3 無零怒×3 無零武×1
ハリファイバー×1 アウローラドン×1

カラクリデッキを本格的に組もうとすると、
エクストラ12枚くらいは、ほとんど確定してしまうよな。

他に候補で、ナチュビ ナチュパル アルミラージ とか、
最後にTGライブラリアンを素材にする予定なら、ハリファイバーの効果を
無効にされた際にもハリファイバーのもうひとつの効果で出せる
レベル6以上のシンクロチューナーか何かを入れておく。

そうすると、カラクリは、大体、デッキの構築内容が決まってくる。

312 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 16:26:42.75 ID:9joOVf2f0.net
伸びてると思ったらアレな人の独り言かよ

313 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 17:32:24.19 ID:IuGCtuL50.net
本スレでも相手されてない人だからな
ガラプーNGでかいけつよ

314 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 17:35:44.47 ID:IPm3QoRRK.net
カラクリデッキの話を持ちかけられて、そのカラクリの
デッキ構築内容の話をするとNGとか、あからさまな掲示板自体の
スレッド破壊行為の荒らし、そういうの、やめませン?

人間として牢獄の中とか以外で生きていてはいけない
統合失調症や被害妄想や幻覚症状のマジモン障害者みたいですし。

315 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 19:31:39.87 ID:3JMYSugsr.net
ハゲが使ってた精霊機巧軍そろそろOCG化されないかなぁ
コンセプトかなり好きなんだよ

316 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 19:37:35.27 ID:ekFHW/Oh0.net
Pカード自体が殆どでなくなったけどな

317 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 19:38:55.03 ID:3JMYSugsr.net
最近ドレミやメサイア出たやん

318 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 19:55:42.61 ID:+ZbfO7tt0.net
幻獣機と被るけどバトルドローン待っています
OCGカテゴリだとスケール0のブンボーグと闇マシンナーズフォースも欲しいかな

319 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 20:08:50.67 ID:61aaofJC0.net
TPでギータス再録するから新規P音響戦士の可能性
Pは関係なくてただのリクルーターだからってことかもしれないけど

320 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 20:15:51.01 ID:tKoxqj9ld.net
そういや音響ってあれだけチューナーに拘っていながら自前のシンクロいまだにいないんすね…

321 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 20:21:45.70 ID:IPm3QoRRK.net
ギータスP効果→マイクス→通常召喚の回数が増える

これが重要ね。

増えた通常召喚権のほうでモンスターを召喚して、
リンク召喚して、リンク先2確保。
そこから、さらにP召喚で、軽くリンク3やリンク4は
出せるし、通常召喚の回数も1回残ってます。

322 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 21:20:45.76 ID:6MBK2SAe0.net
あくまで音楽用語?というか道具か、のチューナーを意識してチューナー載せただけでシンクロは出す気がないんかもね

323 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 21:28:20.20 ID:7yv9atLea.net
新規テーマも良いけど既存のテーマのテコ入れもちゃんとして欲しいな
具体的にはギミパペとかギミパペとかギミパペとか

324 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 21:45:14.28 ID:BN6ObXkBa.net
ギミパペはしばらく前に10期でパーツもらったりもしてるし、まだしばらくなさそうな雰囲気を感じなくもないんよな

325 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 21:52:00.39 ID:9wmRaf070.net
ギミパペは枚数こそ貰ったけどその悉くがテーマ内カードなのに汎用の劣化なのがなぁ…

326 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 21:58:45.61 ID:V72gjstB0.net
ギミパペに混ぜ物ってありだろうか?個人的におもちゃ箱ギミック入れたいんだが…

327 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 22:16:05.24 ID:BZkIVT/U0.net
機皇帝もレギュラーに追加なかったからなんか欲しいな
コレパは使用者が同じだけでシナジーないのだったし

328 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 22:21:21.62 ID:UTh12PUla.net
レジェンドデュエリスト編5ってもう2年前だからな
純パペはもはや舐めプと思われても仕方ない

329 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 23:04:24.64 ID:9wmRaf070.net
>>326
おもちゃ箱破壊するのギミパペだと大変じゃない?

330 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 23:11:59.02 ID:V72gjstB0.net
>>329
人形の幸福あたりと一緒にドールパーツ入れようかと

331 :名も無き決闘者 :2021/07/05(月) 23:33:30.81 ID:+ZbfO7tt0.net
ホネビ出張とエクストラ2枠使って召喚権なしでキメラドールはやっていたけど制限でピン差しを引ける上振れのために許容できるか?と考えたら抜けてしまったな

332 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 00:03:54.73 ID:5FE/1jCj0.net
早く5枚枠で強化来て欲しいなギミパペ

333 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 00:11:40.05 ID:yUzlxAFE0.net
>>330
それなら態々ギミパペ出すの微妙じゃない?
低打点の破壊効果持ち(条件付きでバーン)か実質バニラの3000打点だぞ?

334 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 00:21:49.08 ID:ZOfibiOx0.net
>>333
ジャイアントとじいさん組み合わせて破壊枚数増やすと確定バーン打てるのは強いんじゃないかなと

335 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 01:26:13.20 ID:HRTgqxLb0.net
マシンナーズってもう新規ないのかな

336 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 02:15:05.64 ID:BbxuwPgV0.net
精霊機巧軍出すなら封殺性能ガッツリ強いままで出して欲しいわ
融合体一種しかないから他の融合体も追加欲しいし

337 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 13:07:12.16 ID:Vi3M7WrS0.net
マシンナーズは悪堕ちフォース君がまだ控えてるから…

338 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 23:09:04.56 ID:9PiPhM4o0.net
復帰してギミックパペット組み直したんだけどアストラルクリボー使ってデステニーレオをいかに早く出せるかってコンセプトにしたら ネクロ、ビスク、マグネ、ネジマキシキガミくらいしかモンスターが残らなくなってしまった……
やはり下級入れないと安定性に欠けるだろうか

339 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 23:21:25.90 ID:/DiAjPFe0.net
ギア・チェンジャー「良いのよ」

340 :名も無き決闘者 :2021/07/06(火) 23:39:38.68 ID:tEqMfTWOa.net
ダンプティ無いと事故率高くない?
あと個人的にはネジマキよりオロチの方がいいと思ってる
トレインで切った後自己蘇生できるし

341 :名も無き決闘者 :2021/07/07(水) 15:11:01.72 ID:F8zN6a5GK0707.net
闇堕ちフォースは出るだろうけどコヴィントンがどうなったかちょっと気になる
フォートレスに粛清されたか左遷されたか・・・

342 :名も無き決闘者 :2021/07/07(水) 16:23:11.51 ID:R6Meq19td0707.net
メイルファクターがコヴィントンの怨念みたいなもんかと思ってたわ

343 :名も無き決闘者 :2021/07/07(水) 17:04:31.28 ID:F8zN6a5GK0707.net
よくよく考えてみたらフォートレスは高性能量産機だから粛清とかはカーネルがやってそうだ
カーネルに粛清されたコヴィントンがまだ動いていてメイルファクターで元職場に復讐とかありえそうだ

見損なったぞカーネル

344 :名も無き決闘者 :2021/07/07(水) 17:06:21.47 ID:+xlS21SM00707.net
メイルファクターがくっ付いて闇堕ちしてるから同じようにくっ付いてコヴィントンマークIIにならないかなって期待してる

345 :名も無き決闘者 :2021/07/07(水) 17:39:44.27 ID:n/jiYbrX00707.net
コヴィントン介護ぶち込んできそう

346 :名も無き決闘者 :2021/07/07(水) 18:18:38.44 ID:5aSlGlJaa0707.net
気炎でスプリガンズとはお別れしてるから新規は望み薄かと思ったけど煤形態のやつが1人付いてきてるんだな
ストーリー枠で後1枚ぐらいは期待出来そう

347 :名も無き決闘者 :2021/07/07(水) 22:10:34.67 ID:CzIYpeqm0.net
煤プリガンズがバカップルがピンチの時に実体化して身代わりになってくれる涙腺が熱くなる展開やね…

348 :名も無き決闘者 :2021/07/07(水) 23:00:58.92 ID:r9VZasGR0.net
ベアルクティとドライトロンなんだこれお前ら相性いいのか…?

349 :名も無き決闘者 :2021/07/07(水) 23:01:51.28 ID:r9VZasGR0.net
儀式スレと獣戦士スレ管轄なのにここに書き込んでしまったわすまん

350 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 00:05:28.36 ID:GpMQxjbM0.net
この新規はなあくっつけりゃいいってもんじゃない

351 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 00:14:58.39 ID:WHDlbEOed.net
どっちかと言えば条件踏み倒して出せるベアルクティ寄りのカードじゃね
あっちは頻繁に除外するし

352 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 00:28:44.25 ID:+IAyC/v5a.net
セプテントリオンとの相性は最悪という所に目をつぶればな……

353 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 01:04:15.90 ID:WHDlbEOed.net
そこまで相性悪いのか
効果読む分には良くわからなかったけど

354 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 02:07:40.43 ID:FjrpdhCTM.net
別にセプテントリオンと新規の相性は悪くないぞ
セプテントリオンとドライトロンの相性が悪い
ってスレチだな

355 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 14:22:18.56 ID:4pGwYqOn0.net
新規の相剣のレベル10シンクロって機巧に採用されない?
攻守同値でダイーザ式パンプに他が除外されたときの効果もあるし

356 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 14:32:56.40 ID:5TZrDFWDM.net
遠呂智+2チューナーで簡単に布陣を組めるな

357 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 21:57:31.40 ID:yj7Tos1f0.net
スプリガンズってメリーメイカー1とエクスブロウラー1出張させるなら最低枚数何枚必要なんだ?

358 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 20:56:01.75 ID:Oc9jw0p+0.net
クラッキングドラゴン強化来てて草

359 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:07:09.27 ID:EVJKdEAG0.net
うーん闇機械で手札にくる困る上級以上の機械って何がいたかねえリアクター?

360 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:08:56.57 ID:m/kJyTEFd.net
フォースくん!

361 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:09:01.22 ID:VaVEePik0.net
>>357
スプリガンズは効果的にメインに枚数欲しいからそもそも出張向けじゃないと思うけど
出張先と何に使うのか教えて貰わないと誰もアドバイスしようが無いと思うぞ

362 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:10:42.76 ID:POjGdMxZM.net
フォースくそつよじゃんまじやべえ

363 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:12:55.72 ID:EVJKdEAG0.net
バレットライナーと適当なの除外で簡単にでるなこいつ
そして3体「まで」なのが凄い偉い

364 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:15:55.66 ID:InuTv+h5M.net
カーネルや超臨界で自分から壊しても使えるの偉すぎる

365 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:19:46.24 ID:Ajd1tm7r0.net
永遠に墓地から出てきてくれるの強すぎる

366 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:20:03.07 ID:2FN6cSPO0.net
新規来ないかなと思ってた矢先に来て嬉しいわ

367 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:21:12.95 ID:6QxWtZa10.net
実質ギミパペ新規

368 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:23:15.28 ID:fyKVSze70.net
めっちゃ嬉しい
今すぐにでも欲しいわ

369 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:27:20.89 ID:TCRxQi/g0.net
帰還コストを自力で出しつつ墓地から湧いて自爆でも使える…は?

370 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:35:12.04 ID:Ajd1tm7r0.net
ルインフォースを見たゴヴィントンはどう思うでしょうか…?

371 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:35:57.90 ID:2m+hUY5td.net
蘇生効果ターン1無くて草

372 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:37:28.57 ID:JUdwwWlp0.net
マシン列車組み直したくなってきた

373 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:46:40.25 ID:AdLg+paJ0.net
というかカーネルや超臨界で壊すためのカードだろうね
多分マシンナーズの闇側が目指してたのは地属性側から壊されるデザインだから

374 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:47:03.50 ID:Frmpiw53d.net
破壊の場所問わないから通告に耐性あるのが強い
そして高レベルかつ特殊召喚で効果発動可能なメタルクランチ君の株がどんどん上がっていく

375 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 21:53:52.63 ID:5zLLOBtf0.net
ルインフォースは墓地から出せるのほんと強いし特殊召喚効果はターン制限無いのもヤベェ

376 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 22:06:50.54 ID:eaMUXjpNM.net
グスタフにして墓地に送って2000バーンしたらまた蘇る

377 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 22:09:40.97 ID:EVJKdEAG0.net
コヴィントンお前はどこで戦っているんだ…
いやリメイク来るとしても最低限名前にマシンナーズを付けてから出直してくれ

378 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 22:21:31.43 ID:8g8pt0fa0.net
ルインフォースのイラスト、フォースどころかフォートレスも取り込んでる?
どんだけ魔改造したんや……

379 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 22:30:12.17 ID:5zLLOBtf0.net
超臨界のシルエットと形違うのはルインフォースはカーネル倒して下半身奪った姿説を推すぜ

380 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 22:44:50.11 ID:m/kJyTEFd.net
俺たちがフォートレスを酷使し過ぎたんだ

381 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 22:46:03.61 ID:SDUS71+gM.net
ルイン君無限沸きとかなかなか頭おかしいな

382 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 22:51:54.78 ID:5zLLOBtf0.net
特殊召喚は同名縛りも無いから墓地さえ肥えてればワンターンスリールインフォースも可能という

383 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 23:01:26.32 ID:EVJKdEAG0.net
ルインフォース+ハーヴェスト効果でレベル合算してアーゼウスだね
まあ無限起動混ぜるならバレットライナーとハーヴェストで事足りるんだけどさ

384 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 23:04:09.28 ID:eaMUXjpNM.net
多分これ召喚ルール効果だよね
チェーン乗らないのはつよい

385 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 23:26:39.85 ID:OpFDNhXN0.net
これで地味にメガフォームでフォートレス除外されちゃう問題も解決ね
寧ろ手札コストに困ったら積極的に除外してこいつでSSすればいいし

386 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 23:29:19.54 ID:5zLLOBtf0.net
地属性機械族指定のサポートを受けれないこと以外は強いことしか書いてないわルインフォース

387 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 23:50:07.90 ID:UUMmugOba.net
ギミパペにルイン採用するなら
マシンナーズと混ぜ物にしないとルイン落とすのが手間だな

388 :名も無き決闘者 :2021/07/09(金) 23:53:03.81 ID:EVJKdEAG0.net
臨界の時に見られたイラストよりも下半身がっちりしていないか?

389 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 00:07:53.66 ID:6484PWQK0.net
ルインだけ入れるなら緊急ダイヤで良くね

390 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 00:08:40.50 ID:vXu5TgpT0.net
ギアフレームとアンクラスペアは出張させたいな
ギアフレーム始動でキメラドール立てつつ墓地にルインフォース+機械族3体送れる

391 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 00:10:47.24 ID:vXu5TgpT0.net
>>389
緊急ダイヤは地属性機械族しか出せない

392 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 00:13:53.37 ID:6484PWQK0.net
地属性のみなの失念してたわ

393 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 00:35:33.66 ID:rGSF9pqya.net
>>390
これいいね 現状ギミパペだけだと1枚からキメラ立てられないし
再編成採用しとけば初動も安定しそう

394 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 00:36:57.58 ID:6484PWQK0.net
超臨界は必要?

395 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 00:42:49.55 ID:6xLq8sv6d.net
マシン機皇組んだばっかだけど新規もあんま相性よくなさそう…
やっぱ機皇は抜くか

396 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 00:42:56.25 ID:2xj3NsX4K.net
マシンナーズ・ブロックドラゴンが来たってマジですか?

397 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 00:55:08.62 ID:o8B9weKcK.net
ルインフォースのイラスト見直すとパゼストレージ、リザーブレイク、アンクラスペアだけじゃ足りないパーツあるな
wikiだとメイルファクター4つだし残りフォートレスじゃないかって書いてあるから機甲部隊の超臨界のやつは三体合体でこのあとカーネルかフォートレス加えてルインフォースかな?

398 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 01:00:51.03 ID:lArSgKe3M.net
そして最終的にギミパペが全部抜けるんですねわかります

399 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 02:13:35.02 ID:yDyscYdC0.net
>>397
フォートレスだね
フォートレスの左右のキャタピラの間の本体装甲の先から少しキャタピラ出てるのがルインフォースの下半身と一致
カーネルはキャタピラが独立してるしね

400 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 03:37:09.26 ID:lUGSCiEWa.net
>>398
ギミパペを組もうって時点で強いデッキは諦めてるから
ギミパペを抜こうともならないんだよなあ

401 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 05:59:59.98 ID:bZMdYYBa0.net
純マシン組んでたけどマシン列車とかのほうが強くなりそうだな

402 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 10:50:12.13 ID:QBWR5psI0.net
コヴィントン、クビ!

403 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 12:15:18.19 ID:B/yKW/X+0.net
うちは、ハンプティから4×2揃えてギアギガ出してアンクラスペアサーチ→フォートレス墓地落とし→・・・を今までやってたけど、そこがフォートレスとルインフォースの2択になるかも
ただ、手札に来たときはギミパペだと腐ることもあるかもな
マシンナーズだと手札バンバン切れるから問題はないんだけど

404 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 12:51:01.43 ID:axvzj3dOd.net
フォートレスさえ手札か墓地にあれば手札にルインフォース来ても墓地に落とせるのがまだ救いかな

405 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 14:22:05.87 ID:EXNVNmnfp.net
ルイン破壊された時の効果でカーネルは出せないよな?

なんか不安になってきた

406 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 14:51:50.91 ID:vXu5TgpT0.net
カーネル除外してれば帰還できるんじゃね?
レベル合計12以下になるように、だからレベル10のカーネル1体でも除外さえしてればいけるはず

407 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 15:15:05.76 ID:FzIxdjoK0.net
ランクアップ絶対したいマンだから天獄の王ギミパペに入れようかな
パレードとの二段構えで

408 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 15:17:57.22 ID:Q5xFpD+l0.net
>>405
普通に出せるよ
正規召喚してないとダメだけど

409 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 15:26:13.44 ID:yDyscYdC0.net
>>408
効果でならなんでも特殊召喚できるから別に蘇生制限無いよカーネル
というかカーネルに正規の召喚方法(テキスト外の特殊召喚方法)って無いし

410 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 15:31:56.01 ID:Q5xFpD+l0.net
>>409
言われて思い出した
カーネルはそういえば蘇生制限無い特殊召喚モンスターだったね

411 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 16:15:25.91 ID:B/yKW/X+0.net
カーネルはアタッカー役、除去役、展開役を兼ーねる

412 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 17:12:04.84 ID:aFuA4LXH0.net
見直したぞカーネル

413 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 17:14:33.47 ID:5J9YoRexa.net
ルインフォースをオルフェゴールに1か2入れて見たさがあるが…どうだろ
さすがにそんな余裕はないか?

414 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 18:01:17.35 ID:FLV5hY3s0.net
闇機械は今回ヴァレットを取り込む余地が生まれたみたいだけどどうなん?

415 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 18:47:36.53 ID:oeKLo7Rf0.net
元々緊急ダイヤ1枚からオーケストリオン+カーネルの布陣を作れたしオルフェゴール混合は有りだと思う
リサイクラーとゴーレムとワイバーンを出張させる必要が有る分小回りは利かないけど

416 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 18:53:49.25 ID:zkhHe7QB0.net
>>413
トロイメアで簡単に落とせるけどコストでオルフェ下級除外するのが痛いかも
使い終わったスクラップとか最後決めにいくならあり

417 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 20:13:22.40 ID:qJ6FUkjIM.net
オルフェは相性悪いだろうな

418 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 21:27:18.63 ID:fqmhqDzU0.net
>>416
スクラップは大体機械族じゃない定期

419 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 22:55:53.29 ID:Y5WokTqXa.net
>>401
列車と合わせるなら無限起動をベースにすると凄くいいぞ
初動が単純計算で倍になるので再編成うらら問題が解決する

420 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 23:02:50.86 ID:Y5WokTqXa.net
連レス失礼
有識者に聞きたいのだけど、純に近い列車ってどう組んでる?
自分も昔組んでたけど、後手ワンキルデッキの割にメインギミックでの露払いが一切出来ない→結局盤面突破が汎用頼みになってしまうので安定せず、ってことで崩してしまったのよね...

421 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 23:29:32.13 ID:B/yKW/X+0.net
純で組む以上は、露払いは汎用に頼らんと無理じゃない?
シャドールやマシンナーズと組ませたら手数が増えるけど、そうなると純では無くなるし

うちは、ライストや羽根、サンボルで相手の制圧に穴をあけて、緊急ダイヤを囮に展開してドーンと殴るのが目標
罠には虚数空間・掃射特攻・スキドレ等を入れて相手のカウンターを邪魔するとかそんな感じ
先攻でガッツリ展開された後に、自分の手札に手数が無いようなら素直に諦める

422 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 00:52:58.68 ID:o+HYPbzG0.net
シャドールよりせんとうのがメイン圧迫しないから好きだなその分エクストラ食うけど

423 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 02:29:12.62 ID:3cnxaS140.net
>>418
ああそうだったわ
リサイクラーしかコストになれないね

424 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 08:49:06.52 ID:enH+V1aA0.net
みんなヴァレルコードってオルフェにいれる?

425 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 08:59:39.79 ID:o+HYPbzG0.net
入れない強いと思わない

426 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 09:51:05.82 ID:enH+V1aA0.net
たしかに欲しい場面が結構限られてるよね、アクセスコードへの中継くらいかな

427 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 11:31:10.33 ID:T02BiV4da.net
>>421
やっぱそうなるよね...ありがとう
せめてもう少しメインギミックの安定感があればいいんだけもなぁ、一枚でリーベが成立するのが緊急ダイヤだけなのが辛い

428 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 13:12:56.65 ID:/ZgWnuwSM.net
>>424
入れる予定なし
貴重な1枠をあんな微妙なのには使えない

429 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 19:14:39.55 ID:VLEcAAG10.net
>>427
ギミックが内側に閉じてしまってて、相手に干渉できるカードが少ないのが辛いね
手札に「地属性レベル10機械族」を要求する列車版亜白龍とか出たら、展開も除去も殴りも楽になるのにな
現状、10Xを出すところを神宣とかで狙い撃ちされたら終わることもままある

430 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 21:24:22.57 ID:/sTeuSTT0.net
先行でカーネルたてるギミック教えてくだしい
ラディエーターかスクラップ混ぜるしかない?

431 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 21:39:29.70 ID:uwDn1TlE0.net
>>430
何に混ぜるのかよるとしか

432 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 23:23:42.07 ID:5Rtx+xPXd.net
雑になら再編成とコスト1枚が初動
バセストとアンクラサーチアンクラssカーネル墓地へバセスト通常効果でカーネル蘇生
最終盤面バセストアンクラカーネルとなるバセストの制約はターン終わったら切れるんで相手ターンに効果使えるんで問題なし

433 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 23:55:02.41 ID:ZzOxBtpKa.net
無限軌道だと再編成+コストかハーヴェスタートレンチャードーザー回送メタルクランチのどれか2枚から2ドローしつつ先行で出せる

再編成だとメタルクランチカーネル→ドーザートレンチャー→リヴァストームと繋いでトレンチャー切ってアンカー墓地送り、アンカー蘇生カーネルss、アンカーリヴァで古代の機械弩士ss、機械箱スクレイパーサーチしてそのままss、ゴライアスに変換して2ドロー

434 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 00:16:51.42 ID:AAEtlSyA0.net
ルインフォースで除外したマシンナーズ以外の機械を戻すために超臨界点を2から3にしようと思うけどスクレイパーの兼ね合いどうしようかなあ今のところはピン差しのスクレイパーをトレンチャー2にするか

435 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 00:25:03.62 ID:AAEtlSyA0.net
途中送信申し訳ない
箱とドーザーでサーチきく利点を捨ててまで臨界引く上振れを狙うのかと悩ましい

436 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 18:36:17.13 ID:ThDA6pEvM.net
ルインフォース入れたマシン列車クソ楽しいわ
中盤からの爆発力がヤバい

437 :名も無き決闘者 :2021/07/13(火) 02:29:23.37 ID:Ov6dzT5i0.net
ADSやらなくても頭の中で回せるくらいシンプルに強いからなぁ…
いつもの流れにルインフォース落とす余裕があるだけでいい

438 :名も無き決闘者 :2021/07/13(火) 17:37:39.71 ID:JZ8n0nsba.net
アウトバーストドラゴンはギミパペで使えそう…?

439 :名も無き決闘者 :2021/07/13(火) 19:12:10.97 ID:knqRt2tZ0.net
リボルブとアウトバースト積む余裕あるならワンチャン…

440 :名も無き決闘者 :2021/07/13(火) 23:27:05.51 ID:nKUwDIw/K.net
しかし単体カードじゃないとはいえまさかフォートレスが闇堕ちするとは思わなかったわ
闇堕ちするほど弱くないだろって思ったけど過労死で闇堕ちかな

そのわりに攻撃力とかには反映されてないから効果の部分がフォートレスか

441 :名も無き決闘者 :2021/07/13(火) 23:31:03.51 ID:nBa/ZG7i0.net
下級の無能たちにいじめられでもしたんじゃないか?
召喚コストに除外するし死んでも無理やり立たせてくるし

442 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 01:41:33.93 ID:WNV2+Rj9a.net
何言ってんだ、強いからこそ暴走闇堕ちさせたくなるものだろう?

443 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 01:49:27.58 ID:sQS1xm8fM.net
そらあんなにゴミ扱いされたら闇落ちもするわ

444 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 02:29:40.25 ID:8KsjMkP80.net
よし、この調子でリアクターとエアレイドも闇落ち暴走させてくれ

445 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 03:01:10.61 ID:6MKWVnBU0.net
フォートレスが闇堕ちしたらどうなるのか
しかしこうして見るとラディエーターとエアレイダーが物足りない
フォートレスのサポートとしてハンドコストになったら発動する効果とか付いてて欲しかった
メタルクランチは……まあ、メガフォームから持ってくれば召喚権使わずギアフレ持ってこれる事もあるから…(震え声)

446 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 03:01:54.78 ID:hv8XUlE80.net
てかなんでこんな新規時間かかったんだろ

447 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 10:41:43.69 ID:4TE0vV010.net
たぶん中間管理職だったんでしょ、闇が深い

448 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 10:57:15.17 ID:fZPF+dP3d.net
去年の10月にアンクラスペア来たきりだったからね
半年以上かけるのは焦らしすぎ…

449 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 11:43:35.30 ID:OILu+MG2M.net
闇堕ちは最初が??だったから不安だったけど便利な性能と強いエースきたからヨシ!になったわ

450 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 15:21:33.54 ID:6MKWVnBU0.net
闇堕ち組は時間掛けてバラバラに出てきただけあって強い
地属性新規はもっと頑張れなかったのか

451 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 15:31:07.25 ID:YhJLH1w80.net
地属性組が無能な分、闇堕ちして強くなった闇属性組が昔自分達が味わった事を思い知れって展開いいッスねこれ
発売当時かなり微妙に感じたストラクRがこうも変わるとは思わなかった

452 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 17:01:50.48 ID:/ecrRLzA0.net
マシンナーズにリザーブレイク入れてる人いる?ルインフォースのコスト兼特殊召喚要員にいいかと思ったけど流石にいらんかな?

453 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 17:43:30.11 ID:CW36CY/S0.net
リザーブレイクはむしろピンで入ってるのをよく見るぞ

454 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 17:49:22.16 ID:OfRJjbRFd.net
使い回しできる専用の1200打点アップだから1枚は入るでしょ
カーネルの破壊効果はフィールドでの攻撃力参照だから使える

455 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 17:58:49.73 ID:t69FKBqT0.net
同じくリザーブはピン差し
カーネルの効果で適用範囲広げられるのは痒いところに手が届く感じ
虚無空間貼られた時にギアフレームからのリザーブサーチして殴って打開なんてあったり

今まで無限起動マシンナーズで回していたけどドーザー使うとルインフォース出しにくいし列車の方に寄せた方がいいのかな

456 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 18:24:58.47 ID:/ecrRLzA0.net
リザーブレイク入れてる人多いのか一枚だけ入れてみようかな

457 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 20:42:19.14 ID:Rq0VG935d.net
リザーブレイクはオネスティネオスだから1枚は絶対採用するカードだと思ってたけど違うんだ…

458 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 09:53:50.48 ID:zHHcJP4O0.net
リザブはピン刺しド安定だと思う
エアレイダーと防衛圏って入れてる人いる?
エアレイダーは展開に余裕ある時じゃないと優先して出したく無いし、防衛圏もわざわざサーチするかと言われると微妙に感じてる

459 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 10:47:59.88 ID:eNRdMVu8a.net
>>445
メタルクランチ君は純構築か混ぜ物かでもの凄く印象が変わるイメージ、
地属性機械で組むと万能サーチ使えるクランチ入れる→クランチサーチ出来る再編成とカーネル入れる→カーネルが雑に強いので超臨界入れる→対応力を広げるためにフォートレス組み込むとどんどんマシンナーズに乗っ取られる

460 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 11:06:10.33 ID:n+pUGTVn0.net
エアレイダーは1〜2枚、防衛圏は0〜1枚かなぁ
エアレイダーは相手ターンにカーネル蘇生したい時に使うし今度来るルインフォースの除外コストに使えるかなと
防衛圏は混ぜ物してるとサルベージ効果がありがたい事よくあるから

461 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 11:32:14.27 ID:yz/VNLh+d.net
エアレは入れていないけど防衛圏は入れている
エアレでリクルートしたいの少ないし破壊してカーネルトリガーにするなら激流葬でよくね?となった
防衛は手札誘発のシグナルレッドと合わせると結構嫌らしいホープダブルで殴られるのが嫌だから採用したけど防御と回収でそこそこ耐えられる

462 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 12:42:07.94 ID:Omdejfr7d.net
エアレは増殖gチェックして止まれるからピン刺ししてるな
リザーブは皆入れてるのか、抜こうと思ってたけど考え直してみよう

463 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 12:47:47.87 ID:lAwYSYNzd.net
マジ?エアレ3積みしてたけど抜くしかないか

464 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 12:50:06.29 ID:n+pUGTVn0.net
そこは個人の趣味と構築次第だから参考程度でいいんじゃね
俺はエアレとラディエは2積みしてるし

465 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 12:53:29.71 ID:F3MbV9/Va.net
リザーブレイクはサーチする本命が既に手札にいるときの次点として優秀だしなんか知らんけど手札に戻ってくるしで便利よな

466 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 12:57:54.84 ID:n+pUGTVn0.net
比較的手軽に回収できる手札コスト兼打点底上げ要員として1枚は差しておきたい

467 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 14:05:35.84 ID:vaIePcMT0.net
ストラク買ったほうがいいかなカーネルとか一部使えそうなのだけど買ったほうがいいかな

468 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 14:26:44.04 ID:pdwv0wKod.net
ストラクの有用汎用再録枠は同胞の絆とトラップトリックくらいだからシングルで充分な気はする

469 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 15:44:44.13 ID:KNLcPOJv0.net
再編成1枚からギアギガエアレイダー墓地カーネルするの強いと思ってたけどそうでもないんか…

470 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 17:02:31.80 ID:WbJfMDywd.net
エアレイダーはピンで入れてるけどルインと交代で抜ける気がしてる

471 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 20:18:11.95 ID:AyqyediU0.net
ラジエーターとエアレみているとメタルクランチがレベル8だったらなーと良く思う
無限起動でラジエーターのレベル上げて範囲広げているけどレベル9だから無限起動とも合わせにくいのが更に目立つ

472 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 22:17:55.40 ID:Xwr3L50k0.net
スモールワールド機巧で使えるかね

473 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 00:40:43.87 ID:jG3MTFsfr.net
ルイキューピットのおかげでハリラドン(+手札コスト1枚)から
バロネス、サベージ、虹光2体の4妨害ルートを思いついたが
別にルイキューピットがいなくてもハリラドン通れば元々これくらい展開できてたのかな

474 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 01:38:13.28 ID:/XqAHDW+d.net
ルイフォースマジ強いな
今の純マシンナーズに雑に突っ込んだだけでエグい

475 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 01:48:16.93 ID:fSq2ln5NM.net
ガチで強い
墓地リソースある限り無限にわく4600打点が強いのなんのって
しかも自分で使ったリソースを自分で回収するという有能っぷり
おまけのバトル中の無効効果もそれなりに役に立つし

476 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 02:09:55.68 ID:Rl75VaLLK.net
レベル4シンクロチューナーのやつ、ハリラドンの
コンボパーツとして、露骨に出してきた感がある。

ハリラドンからの展開パターンって、やたらとレベル4とレベル7の
シンクロモンスターを出しやすいけれど、レベル4のシンクロチューナーで、
レベル変動できるやつが、今まで、以降の特殊召喚ができなくなる
フォノンしかいなかったから、展開パターンが、割と増えるわな。

477 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 08:02:59.72 ID:VOLBHJ8h0.net
ハリラドンくんまだ居て草

478 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 11:38:03.72 ID:pXc6SIvrM.net
スモールワールド機巧でめちゃくちゃ使えそうやね
最終的に機巧鳥を持ってきたら間に噛ましたやつも持ってこれるし

479 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 15:03:48.13 ID:3vKCO0qE0.net
メタルクランチはメガフォーム使えばvfd到達出来るだけ良いと思う

まあギアフレーム初動でルインフォースまで行けちゃうんだが

480 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 16:41:33.57 ID:O/elo9dt0.net
ギアフレームとコストでルインフォース行けるって話だけどルート思い浮かばないなあ
G打たれた時は無難にギアフレーム効果アンクラサーチssからのカーネル墓地ユニオンキャリアssルイン装備エンドはやっているけどキャリア破壊してもカーネルの蘇生効果にならんから微妙なんだよなあ

481 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 17:24:44.55 ID:ABu6RtiR0.net
戦車テーマはよ

482 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 20:27:23.40 ID:jhYwC1d/0.net
マシンナーズはやっぱ強金スキドレが安定する

483 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 20:37:44.52 ID:VQd7mgXja.net
>>480
何でもいいならギアフレアンクラルインフォース墓地送りからギアギガギータスの宇宙展開とか

484 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 01:10:12.56 ID:pQIZbtxP0.net
ルインフォースプリシク安くて助かる

485 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 02:42:13.53 ID:Wvqd9aow0.net
ルインフォースって何枚入れてる?
自分は一枚だと墓穴とかで処理されてつらかったから2枚入れてるんだけど

486 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 03:16:19.34 ID:z1qosFy00.net
悩んでる、3枚入れたら重いかね

487 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 03:30:32.83 ID:Vm/68408p.net
特化するんでもなければ個人的には1で十分かなって思うけど

488 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 03:34:30.30 ID:8K1Bxcynd.net
超臨界あるから除外されても気にしないな
事故のが気になるからルインフォースはピンだし、ルインフォース入れてからはカーネルを2枚に減らしたぐらい

489 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 03:43:08.82 ID:Vyi6Rf1DM.net
別に除外されたらされたでいいと思ってるから1だわ

490 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 18:39:47.56 ID:cU9/bQiZ0.net
マシンナーズABC組んでる人いたらマシンナーズの採用枚数教えてください
ルインフォース来てからマシンナーズの比率増やしたいけど、メガフォームパゼストエアレイダーまで入れると事故るかな

491 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 07:35:38.50 ID:qcbW5HxEa.net
その2テーマ混ぜるのって何かメリットあるの?
好きだから同時に使いたいとかなら仕方ないけど特にメリットが思いつかない

492 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 09:04:34.41 ID:nE05Chu20.net
>>480
ゴミ混ぜちゃうけどルインフォース事前に墓地送って、フォトンオービタルのキャリアー装備で一応墓地に12揃う
問題はフォトスラ使う利点のないエクシーズ体が多いこと

493 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 19:17:01.71 ID:1s3v4/VG0.net
>>491
ドラバスに対する墓穴がグロいし、ドラバス1枚じゃ攻め手が少なすぎたからマシンナーズ型にしてる
超臨界でドラバスを使いまわせるし、gや誘発で止められても最低限超臨界カーネルの妨害を立てにいけるのが強い
ギアフレーム+AorBorCでドラバス立つから再編成と合わせて事故率も低い
Bでギアフレにアクセス出来るから、次の攻め手を用意したり、再編成で超臨界をサーチしやすくなるのもかなりいい

マシンナーズ側からしたらABCと組むメリットは薄いと思うけどね

494 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 19:47:13.59 ID:j5R+gtGo0.net
うちのABCは先攻封殺型だな
マシンナーズと混ぜるのも考えてみたことはあるけど、中途半端なことになることが多かったし、デッキ枚数が凄いことになってしまった
今は、基本的にはハリラドンからサベージ&虹光、そこへ+αでドラバスや超雷龍、インフィニティのいずれかを狙う感じ

495 :名も無き決闘者 :2021/07/21(水) 12:18:45.68 ID:wCiaia+ta.net
折角長々説明してくれてるけどABC側でも素直に汎用やら誘発積んだ方が良さそうね
アドバイスは貰えないと思うから独自で研究していくしかないんじゃない?

総レス数 495
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200