2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10777

1 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:00:03.60 ID:aJgzoYmHa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎やメルカリ乞食もNGNameに入れることを推奨
■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10776
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1621663800/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:00:53.85 ID:av3qLyJZ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
https://yu-gi-oh.jp/
http://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_ocg_info
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・専ブラ
https://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
(※)ここより下部のTwitterリンクはスレ立て時に自動で追加されてしまうので削除して下さい
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:01:28.48 ID:Dmxxgd3d0.net
乙 保守

4 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:01:39.50 ID:Dmxxgd3d0.net
保守2

5 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:01:50.04 ID:Dmxxgd3d0.net
保守3

6 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:01:55.83 ID:f7k5BmtR0.net
>>1
立て乙保守

7 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:02:22.09 ID:f7k5BmtR0.net
保守

8 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:02:32.82 ID:f7k5BmtR0.net
保守

9 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:02:40.22 ID:av3qLyJZ0.net
【魔鍵】

10 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:02:53.59 ID:av3qLyJZ0.net
【軍貫】

11 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:03:12.92 ID:7BMg4brZ0.net
保守

12 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:03:32.15 ID:Ggv39oPpd.net
保守

13 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:03:32.98 ID:Dmxxgd3d0.net
【セイヴァー】

14 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:03:38.80 ID:f7k5BmtR0.net
保守

15 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:03:42.58 ID:13BQSChf0.net
保守保守

16 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:03:49.24 ID:f7k5BmtR0.net
保守

17 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:03:59.19 ID:Dmxxgd3d0.net
【ヴァレット】

18 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:04:02.99 ID:13BQSChf0.net
ホシュクリボー

19 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:04:55.25 ID:Dmxxgd3d0.net
ほしゅくりばー

20 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:05:14.67 ID:Dmxxgd3d0.net
ほしゅくりびー

21 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:22:55.14 ID:av3qLyJZ0.net
美少女モンスターを重ねてエクシーズ召喚!
https://www.pixiv.net/artworks/18232756

22 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:28:42.40 ID:YGRXkgwr0.net
やはりエクシーズ次元こそ至高、負け犬の融合とシンクロもっと頑張れよ(笑)

23 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:29:22.61 ID:uTa2x9wwM.net
あ!対立煽りガイ爺さんだ!

24 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:30:53.56 ID:eLKQSFq80.net
これ鉄獣がおまけだな
予想通りだけど

25 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:31:51.00 ID:YGRXkgwr0.net
やはり瑠璃も鉄の意思と鋼の強さを備えたデュエリストだったな、お兄ちゃんも見習わんといかんのちゃうんか?

26 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:32:02.11 ID:b33j6w5Z0.net
バードコール規制くるぞおおおおおおおおお

27 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:32:04.12 ID:GZgjfc+VH.net
最近トーナメントシーンで戦ってないからわからんけど、普通のビートダウンに魔性洞積むって凄いね
少し前から入ってるのは知ってたが

28 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:33:04.71 ID:RYxgKAJ9a.net
鉄の意志って鉄獣のことだったのか

29 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:33:19.84 ID:ROV7ep0dd.net
>>22
エクシーズが至高というよりAVが至高なのでは?

30 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:33:52.81 ID:pNeXCcz90.net
鉄獣に寄せてる型もある
https://twitter.com/RAM_CUP/status/1396418427875598336?s=19
(deleted an unsolicited ad)

31 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:34:23.56 ID:13BQSChf0.net
これにムカついたらキットちゃんの脚もいで良いよ……
って、キットちゃん入ってないじゃん!仕方ないからリズねぇの脚もぐね

32 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:34:33.54 ID:Ugkj7G3Zd.net
RRはライズファルコンの腕がキモい

33 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:35:44.15 ID:lmqnhMm3d.net
強さとアニメの評価は関係ないぞ

34 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:35:44.29 ID:YGRXkgwr0.net
>>29
でも今の環境で他のAVテーマは幻影くらいじゃん、ほかに居る?魔術師が入賞しない程度にチラッといるくらいで、やっぱりエクシーズ最高!(大嘘)アーゼウス龍皇最高!(本音)

35 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:36:33.97 ID:DoxTO42X0.net
テーマにガチカードが来ると
「規制されるからやめてくれ〜」「こんな壊れ来るくらいなら弱いままが良かった〜」みたいなレスよく見かけるけど
それで結局規制くらわないとかも多いけど()、LLは規制食らうかね

36 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:37:17.50 ID:jafVxYHUa.net
前スレで散々暴れてたのにまだやるの

37 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:37:27.32 ID:lKY6SEsi0.net
バードコールばっかりはさすがに食らうだろう

38 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:37:38.94 ID:lXkc2JMba.net
>>34
魔術師は今日のCSで優勝とベスト4に入ったぞ
https://twitter.com/mixmax839/status/1396408474079162373?s=19
(deleted an unsolicited ad)

39 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:39:01.85 ID:13BQSChf0.net
>>35
鉄獣がとばっちり食らいそうで心配

40 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:39:05.36 ID:YGRXkgwr0.net
>>38
マジか、バロネスが強えんだな多分
魔術師ってぶっちゃけシンクロテーマみたいなところあるし

41 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:39:28.88 ID:RaTnN8nbd.net
規制の恐れもなく環境テーマにもワンチャンある表サイバーぐらいの立ち位置が理想よな

42 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:39:37.63 ID:lKY6SEsi0.net
そっかバロネスって魔術師で出しやすいんだな
何かと浮きがちなアストログラフとハリで出せるレベル3チューナーでちょうど10か

43 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:40:42.62 ID:lXkc2JMba.net
バロネスでニビル止めて天空の魔術師起動が強いとさ
ベスト4の魔術師はさっきの優勝したLLに負けたんだよね

44 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:40:47.34 ID:pNeXCcz90.net
LLのせいで鉄獣がとばっちり食らったら泣くわ

45 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:41:35.66 ID:RYxgKAJ9a.net
シェリーも遊矢にぺろりと食べられてしまったか

46 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:41:45.75 ID:GBZRyM2O0.net
>>21
うまくなってるな

47 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:41:55.85 ID:GNKquujdd.net
鉄獣もトップだろって突っ込みまちだろ
欲しがりめ

48 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:42:06.96 ID:ROV7ep0dd.net
今の環境アニメテーマってこいつらか?
AV(幻影騎士団、LL、魔術師)
VR(トーカー、転生、@イグニスター)
GX(サイバー、HERO)

49 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:42:31.48 ID:m4erRk1W0.net
獣規制チキンレース

50 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:43:07.02 ID:YGRXkgwr0.net
11期は何かケモノ臭え環境だな、十二獣に鉄獣戦線にLLとか

51 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:43:26.14 ID:Ec9lg/sA0.net
LLWW月光と順調に結果出してますなぁ…(幻奏から目をそらしながら)

52 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:43:29.42 ID:aJgzoYmHa.net
>>45
遊矢は婆専だったのか

53 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:43:45.17 ID:YGRXkgwr0.net
>>48
あとはゼアルのヌメロンだな

54 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:44:25.24 ID:5hBg/PhG0.net
幻奏はリンクしかもらってないから・・・

55 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:44:32.84 ID:kZHKglBwa.net
もう一人のボクと対戦するスレ民どれくらいいる?
どんな感じのルールで遊んでいるか参考にしたい

56 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:45:36.77 ID:jafVxYHUa.net
教導国家に刃向かう部族の落ちこぼれ集団とか消されて当然だよね

57 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:45:45.42 ID:GNKquujdd.net
>>50
ビーストは新しい方向として推してるのでは
森の聖獣テーマ化したし、ベアルクティもあるし

58 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:45:46.42 ID:Ec9lg/sA0.net
>>48
オルガ忘れてるぞ

59 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:45:48.67 ID:ShN5VJT1r.net
ふたばの遊戯王スレがLL優勝レシピの「ゴミ少なめ」って文言にブチ切れて大荒れしてて草
あいつら潔癖性にも程があるだろ

60 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:46:28.33 ID:HJzZFI5z0.net
DMと5dsにまだまだ強化が必要ってことだな
いくぞブラマジ青眼真紅眼!シンクロンリゾネBF!

61 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:46:31.67 ID:13BQSChf0.net
>>55
リモート環境整えてからやってないわすまんな

62 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:46:42.71 ID:um76tVrEr.net
やっぱりエクシーズといえばAVだな
エクシーズの扱い方が何より上手い

63 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:48:08.26 ID:hT/eXx3L0.net
LL鉄獣は
鉄獣要素多いタイプも少ないタイプも両方結果残してるんだな

64 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:48:11.61 ID:X1e3sp6G0.net
ふたばとかいうキチガイのすくつなんてどうでもいいよ

65 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:48:22.92 ID:YGRXkgwr0.net
>>62
あとは遊馬のランク0が優秀すぎるな、並べる力の9期にいいパワーを与えてる

66 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:49:28.95 ID:m4erRk1W0.net
まるでここはキチガイじゃないみたいな…

67 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:49:59.62 ID:BIivS6cJr.net
本スレ民はクズが多くて向こうはキチガイが多いんだぞ

68 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:50:17.13 ID:IE5S81TNp.net
本スレ民は家族だからな、キチガイなんて呼べないんだろう

69 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:50:23.39 ID:hT/eXx3L0.net
純鉄獣
純十二獣
十二鉄獣
純LL
LL鉄獣

この辺どれも環境レベルなの凄いな
LL十二獣鉄獣とかもその内出てくるのかな

70 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:50:59.21 ID:zwCsyCwR0.net
スマホ回線全部遮断すれば平和になるんだけどね

71 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:51:28.93 ID:lKY6SEsi0.net
魔術師デッキ天空の魔術師3積みだけどこれでいけるのか
天空って単体では強いけど他の展開に寄与しないから1枚のイメージだった

72 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:51:39.71 ID:13BQSChf0.net
このままじゃ鉄獣が嫌われてキットちゃんのリョナ絵が増えちゃう!
怖いなー怖いなー

73 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:52:22.19 ID:QJtIkf/md.net
ll規制するとしたらワーブラーかな大体3枚入ってる気がする

74 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:52:42.69 ID:RYxgKAJ9a.net
出た頃はお兄ちゃんのラストストリクスも多少なりとも頼ってたのに自立したな

75 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:52:46.03 ID:YGRXkgwr0.net
>>71
多分意地でもシンクロしてモンスター封殺を狙うんじゃね、あとスケールも優秀だし

76 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:53:12.00 ID:2PXYtAkOd.net
天空は虹彩取られて少なめな上スケールだしアストロのサーチ用に3枚入れてるわ

77 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:54:53.03 ID:pNeXCcz90.net
魔術師使ったことあるけどセフィラでよくね?ってなってセフィラに戻った

78 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:55:04.11 ID:RaTnN8nbd.net
家族を追放して強さを求めるヨハンはよ

79 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:56:37.88 ID:5pEg5PrO0.net
今日は何か21時に来るかな

80 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:57:17.21 ID:YGRXkgwr0.net
Vジャンと商品出た週は何も来なくね?

81 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:57:46.52 ID:hT/eXx3L0.net
ヨハンはよ旧宝玉獣リストラしてA宝玉獣を

82 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:58:21.37 ID:RYxgKAJ9a.net
ヴァレル表紙ドラゴンこい

83 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:58:39.00 ID:hFugSVri0.net
もう別物でいいからA宝玉獣使って宝玉獣強化してくれ

84 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 20:59:45.08 ID:YGRXkgwr0.net
真六武衆ならぬ真宝玉獣作っても誰も文句言わないよね

85 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:00:02.55 ID:ROV7ep0dd.net
宝玉はストラク投票で5位に入ってたし強化そのうち来るんだろうか

86 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:00:43.14 ID:Ec9lg/sA0.net
六武はいつまで無駄に規制してるんだ?

87 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:01:36.19 ID:GBZRyM2O0.net
>>50
やっぱりいい匂いするレイちゃんだわ

88 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:03:33.32 ID:av3qLyJZ0.net
爬虫類はもう語り尽くしてネタ切れか

89 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:03:41.25 ID:R7CkgX7J0.net
軍大将とエメラル禁止になるなら門開放してもいいんじゃない?

90 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:03:46.43 ID:YDP7EQ8yr.net
3位のガスタと6位のクリボーが来たんだし4位トリスタと5位ディフォーマーの新規もくれ
それ以外は別にいいから

91 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:06:29.00 ID:av3qLyJZ0.net
暫くはアイコン配布か
風呂入ってこよ

92 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:08:39.80 ID:qdIvLvde0.net
エメラルってそういやガスタのカードだったな
ガスタ使いもエメラルがガスタであること忘れてるんじゃないか?

93 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:12:07.74 ID:m4erRk1W0.net
ハリファイバーがクリストロンカードなのも忘れられてそう

94 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:14:44.31 ID:Lsa/arG40.net
LLホンマに強い、これ関連カードはまだまだ値上がるぞ

95 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:16:00.28 ID:YGRXkgwr0.net
LLは昔のカードは全部再録されてるのは良心がある、代わりにアーゼウスと未来龍皇は手がつけられない値段になりそう

96 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:17:24.34 ID:Dmxxgd3d0.net
今ならアーゼウスホロ2000円で買えるから急げ!

97 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:17:59.41 ID:It3FLNtna.net
>>61
デュエル相手がいる奴はお呼びじゃないぞ
社会人になってから回りは全員引退してしまったからな

98 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:18:50.94 ID:aJgzoYmHa.net
ランク12とランク0のエクシーズが強いってのはなんかいいね

99 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:19:44.35 ID:L6sgCZhmp.net
LLは隕石とか増G痛くないの?

100 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:21:26.54 ID:hFugSVri0.net
もはや隕石とGに強いテーマがレアだろ

101 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:24:44.24 ID:7NI4soeb0.net
鉄獣と十二獣はGにもニビルにも強いと思うけど

102 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:31:12.97 ID:YGRXkgwr0.net
>>99
さっさと鉄獣戦線使ってウーサー立てれば怖くなあと思う、Gは指名者お祈りゲーかな

103 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:33:53.61 ID:xFkzrZ1y0.net
パックが発売されたばっかだしバードコールすぐに規制されることはないでしょ……?

104 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:34:27.06 ID:YGRXkgwr0.net
LL一強じゃないしまだ規制の判断をするのは早いと思う

105 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:37:36.35 ID:osX5cOuzM.net
十二獣「許されそう」

106 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:39:02.06 ID:meVNfIO50.net
LL十二獣とか出たりして

107 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:41:27.74 ID:XlqWNz2X0.net
>>103
半年は大丈夫だろ
代わりに古い奴らが規制される

108 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:42:49.56 ID:Dmxxgd3d0.net
ハリファイバー遅すぎた埋葬しとけ

109 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:43:13.44 ID:Czqs3URG0.net
アーゼウス殺しときゃ12獣もLLも問題ないだろ

110 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:45:22.84 ID:0rz3zS58r.net
アーゼウス禁止連呼してるやつってシンクロとか好きそうだよな

111 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:46:14.47 ID:lKY6SEsi0.net
アーゼウス禁止だけは絶対ありえないと思うけど
まあ制限が定位置であるべきカードではあると思う

112 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:46:55.94 ID:qdIvLvde0.net
あのカード制限意味ねえだろ
素材たんまりもったやつが居座って蓋してるんだから

113 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:48:13.46 ID:meVNfIO50.net
十二獣以外はピン採用だしなぁ

114 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:48:29.21 ID:ZfisTt21d.net
>>112
じゃあ2枚入れるなよ!

115 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:49:10.22 ID:osX5cOuzM.net
ドラグーンVFDコースだろ
1回目はとりあえず制限送り

116 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:49:51.32 ID:U/I8+giA0.net
王神鳥は殺せ

117 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:50:51.39 ID:L6sgCZhmp.net
当時もヴェルズビュートは禁止にしろ!って言われてたの懐かしい

118 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:51:16.87 ID:E2ZZD26bd.net
アーゼウス2枚目使うのなんて純12くらいだし
純12がそこまで環境で暴れてるかっていうと…だし
まあ制限でもおかしくないパワカではあるが

119 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:51:39.82 ID:DoxTO42X0.net
もうVFD禁止にしろ言わなくて良いのか?

120 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:51:55.12 ID:GZgjfc+VH.net
シンクロのハリファイバー
エクシーズのアハシマ
ペンデュラムのエレクトラム

エクシーズは不遇なんだよなぁ

121 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:52:13.00 ID:ZfisTt21d.net
>>117
ビュート使われる方が糞みたいな一方的封殺狙ってたクソ野郎の場合が大半なのにね

122 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:54:36.48 ID:1/gRMn/w0.net
ニビル禁止厨に似てる

123 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:59:12.49 ID:meVNfIO50.net
なんもかんもフラクトールが悪いような気がしてきた

124 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:59:31.32 ID:edOXbQ1W0.net
最近汎用カードとか汎用エクストラとかしばらく買ってなかったんやが
もっといた方がいいのある?
アークリベリオンのレギュラーパック以来買ってない気がする
ブラッドローズとかは買う予定

125 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 21:59:34.21 ID:YGRXkgwr0.net
逆に融合シンクロ儀式雑魚すぎん…?やっぱリンクエクシーズが最強だわ

126 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:00:19.81 ID:GBZRyM2O0.net
勅命魔晶洞は禁止にしろ!!
スキドレも制限にしろ!!

127 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:01:44.07 ID:1/gRMn/w0.net
LLってどうしてもリンクリンクって読んでしまう

128 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:02:24.60 ID:HKU7jujOr.net
魔鍾洞は禁止にしろのベクトルがちげーわ
ルールと使う人間の問題

129 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:02:27.71 ID:WKUcMC060.net
一年前イヴとリンクロスいた時代はシンクロ最強!エクシーズ弱い……だったのにな

130 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:03:25.59 ID:0rz3zS58r.net
強い弱い抜きにしても受けが良いのはエクシーズとリンクだしなぁ

131 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:04:15.79 ID:1/gRMn/w0.net
召喚方で対立するAVごっこが大好きな本スレ

132 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:04:28.55 ID:ZfisTt21d.net
スキドレはマイナーデッキの味方だから規制は許さん

133 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:05:35.07 ID:Y+PXd+ln0.net
リンクとかがメインのデッキに上振れとして入ってるSは強いのにex白一色にすると事故率上がって弱くなるのなんとかして
・S・が強いってだけかもしれないけど

134 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:06:18.35 ID:0rz3zS58r.net
融合と初の儀式チューナーで売り出した魔鍵に対する評価が「イラスト的にエクシーズも来るだろうからそれ待ち」なのが色々物悲しい

135 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:06:21.77 ID:hFugSVri0.net
ぶっちゃけ簡単に出せてクソ強いなら別に融合でもシンクロでも儀式でもA召喚でもデュアルでも何でもいいって決闘者がほとんどだろ

136 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:06:44.99 ID:7NI4soeb0.net
実際のところ召喚法パックは好きだったな
アレイスターとかγとかベイゴマとかブレイクソードとか今でも使われてる連中結構いるし

137 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:08:14.63 ID:IE5S81TNp.net
というかシンクロは10期ルール前提の介護ありありで強化もらってエクシーズは前のルールだったら強かったみたいなカードばっか、そりゃ11期でシンクロは介護から抜け出せなくなるわけだわ

138 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:08:41.98 ID:meVNfIO50.net
ドラグーン
バロネス
アーゼウス
後は儀式のパワーカードだな

139 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:10:20.07 ID:YGRXkgwr0.net
>>135
その通り、今のお手軽制圧に慣れるとジャンドのクルクル回すのがめんどくさくなってしまったわ

140 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:10:31.12 ID:ZfisTt21d.net
>>138
よし
今ならドラグーンの巻き添え規制を受けた可哀想なリリーサーを開放できるな

141 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:11:43.31 ID:gn2vrrkUa.net
基本強けりゃ強い方がいいけどドラグーンは強過ぎて引いた

142 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:12:39.05 ID:WKUcMC060.net
他も大概だけどオルフェゴールのドラグーンがとにかく強かった覚えがある

143 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:12:49.91 ID:13BQSChf0.net
>>97
キミもリモートでヤろう!

144 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:13:10.41 ID:osX5cOuzM.net
最近のコナミ優しいから
天キフラクトールリボルト準で終わりそう

145 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:13:16.30 ID:8Zlqwf0Hr.net
ガンドラX返して(亡霊)
海外の裁定に合わせりゃ、禁止にしなくてよかったのに……
ぼくには病気のギガ・レイズが

146 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:13:58.91 ID:YGRXkgwr0.net
オルフェゴールドラグーンとリリーサードラグーンと閃刀姫ドラグーンでメタを回す環境一周回って好き

147 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:14:41.39 ID:13BQSChf0.net
カンギメギガレイプ

148 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:15:59.68 ID:1/gRMn/w0.net
最短魔法1枚叩きつけたらドラグーン出てくるの凄い

149 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:16:05.50 ID:hQrxjBIE0.net
そのメンツだとバロネスの強さが良心的過ぎるから
もう一回爵位上げてアーゼウスに対抗できるレベル12シンクロ出そう

150 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:16:14.50 ID:Czqs3URG0.net
コスト全部墓地に戻せて墓地に行った時の効果もしっかり発動するリボルブが
一番ヤバいだろ

151 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:16:22.88 ID:gn2vrrkUa.net
カイザーグライダーのリメイク出すくらいならガンドラ入れてあげて欲しかった

152 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:16:44.86 ID:0rz3zS58r.net
バロネスは確かに強いけど無効効果が1度しか使えないのと近い時期に1ターンに複数回発動できるロビンと素材供給して毎ターン無効にできるヴィマナを出したのが性格悪いなぁって
コナミって明らかにシンクロのこと嫌いだよな

153 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:17:09.26 ID:WKUcMC060.net
11期序盤はシンクロも焔聖騎士とか環境でブイブイ言わせたのにな
やっぱハリクロス展開が消えたのがデカいか

154 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:17:31.63 ID:lKY6SEsi0.net
制限なしとはいえレベル10ならあれくらいあってしかるべき
今までがおかしかったんだ

155 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:17:40.20 ID:YGRXkgwr0.net
結局ウォルフライエはアーゼウスになれなかったね

156 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:17:53.80 ID:aJgzoYmHa.net
ホーリーエルフリメイクも微妙だったしあそこにガンドラ入れたらよかったのに

157 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:18:26.29 ID:PycpQ1/a0.net
相手が勝利を確信したところで魂のリレーからのガンドラXで全滅させるの好きだったのになぁ……(遠い目)

もちろん、環境にはねじ伏せられたけど

158 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:18:42.19 ID:Czqs3URG0.net
素材に縛りもないバロネスが何度も何でも無効使えたらチートすぎだろ

159 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:19:18.60 ID:Y+PXd+ln0.net
投票の候補にすら入らないガンドラ

160 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:19:47.27 ID:gn2vrrkUa.net
>>155
DAMAで期待されてたカードって結局どれもあんまり振るわなかったな

161 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:20:59.80 ID:0rz3zS58r.net
>>158
そのくらいしないとシンクロが使われるビジョンが見えない
それに素材に縛りがなくてもレベル10って時点でそこそこ重いしそのくらいやるべき

162 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:21:28.60 ID:meVNfIO50.net
妖眼とかいうおっぱいだけの女

163 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:22:44.05 ID:1/gRMn/w0.net
汎用性の意味でウォルフライエがアーゼウス並みになると思ってた奴なんておらんやろ

164 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:23:06.88 ID:Y+PXd+ln0.net
なんか今までは重い昔のアクセルS組に気をつかってパワー抑えられてたような気がする

165 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:23:16.04 ID:Dmxxgd3d0.net
バロネス俺のデッキじゃ出せないから残念だわ

166 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:23:36.01 ID:13BQSChf0.net
最初からぽんぽん破滅効果使えるアーゼと同じに考える奴なんておらんやろ〜

167 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:24:26.48 ID:WKUcMC060.net
メサイヤが思いのほか使いにくかった
弱くはないけど結局ライストに耐性がある異次元グランドとかを優先してしまう

168 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:24:36.29 ID:0rz3zS58r.net
DAMAが謎に持ち上げられてたの本当に謎だわ

169 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:25:27.86 ID:QZhDLhlgd.net
あれはエグゼ世代ホイホイした時がピークだから

170 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:26:07.06 ID:QJtIkf/md.net
ウォルフライエくんレベル高すぎるよ7なら使えたかも

171 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:28:03.36 ID:WKUcMC060.net
汎用シンクロのレギュラー入りしたカオスルーラーはそういう意味じゃすごい

172 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:28:36.16 ID:YGRXkgwr0.net
DAMAってぶっちゃけBLVOよりはマシだけど、LIOVと同レベルだよな、イグニスターとアメイズメントがいる時点でLIVOの方が上かも

173 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:28:54.49 ID:hFugSVri0.net
バロネスさんはアーゼウスくんのお手軽さ見習ってもろて

174 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:29:31.16 ID:Dmxxgd3d0.net
やっぱシンクロのレベルは大事だ

175 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:30:26.34 ID:meVNfIO50.net
ガンマ入れると無条件で入れたくなる

176 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:30:50.21 ID:HJzZFI5z0.net
フィールドのSモンスターリリースして自身をEXからSSする。
ウォルフライエくんはこれくらいやらないとアーゼウスにはなれない

177 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:31:43.37 ID:13BQSChf0.net
むしろチューナーをデッキ入れないといけないデメあるんだし
本来はシンクロの方がXより強くあるべきなのでわ?

178 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:31:49.11 ID:8xh0oDVS0.net
いうて7はもう充実してるし
最近9,10,11みたいな不遇なレベルにテコ入れ入ってるの結構嬉しい
縛りなし2体で出せる星11シンクロはまるで増えてないけど

179 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:31:50.01 ID:Y+PXd+ln0.net
星9だとバスターセット使いたくなるしいっそのことウォルフライエ/バスターを

180 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:31:59.76 ID:WKUcMC060.net
今の環境って半分ぐらいETCOとPHRAでできてるよな

181 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:32:30.10 ID:YGRXkgwr0.net
このカードはシンクロ召喚できない、Sモンスターが攻撃したターン、Sモンスターとチューナーモンスターを墓地に送りSS出来る

これでいいだろ

182 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:33:05.14 ID:1/gRMn/w0.net
本スレで評価される項目は環境での使われ方が大前提だから

183 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:33:23.15 ID:7NI4soeb0.net
チューナーなしでレベルだけ揃えればいいよって奴はそのうち出るかもね

184 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:34:03.15 ID://AR8URQr.net
>>172
そもそもLIOVが低くないからその考察は間違い
他>DAMA>BLVOは確定として他パックの評価は人によって違うって感じだな

185 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:34:13.98 ID:9FstehXPr.net
リモートデュエルはちょっと…って人もマスタールール版のが出ればここの連中同士で決闘出来るのになあ

186 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:34:18.87 ID:Dmxxgd3d0.net
レベル11の汎用シンクロが星態龍ってマジかよ ここだけ8期

187 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:34:34.92 ID:GZgjfc+VH.net
シンクロに限らず、レベル11のやつはキモい
奇数でも7や9は美しいし、10や12もしっくりくるのに何故か11だけ

188 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:35:04.91 ID:9iYn2ngz0.net
ジャック

189 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:36:15.49 ID:zwCsyCwR0.net
環境が全てとは言わないが環境への影響がほぼなかったDAMAより
金券あるBLVOのがマシかな個人的には

190 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:36:18.93 ID:YGRXkgwr0.net
本スレオフ会実現可能ってマジ?ちょっと剛健集めて再度募集するわ

191 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:36:52.09 ID:13BQSChf0.net
>>190
リアルで集まらないからロリ謙は無効!

192 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:37:12.50 ID:8Zlqwf0Hr.net
楽しく話をしたいならテーマデッキスレに言ったほうがいいかもしれない

それはそうとして、バスターモードの設定はものすごい好き
もう一回だけ強化来ないかなぁ

193 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:41:12.43 ID:G5sP19AAa.net
11と言えばアークネメシス

194 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:43:21.49 ID:8xh0oDVS0.net
バスター強化はたった5枚で上手いことやってたな

195 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:43:40.72 ID:7NI4soeb0.net
11と言えばゲートガーディアン
あいつなかなかリメイクされないな

196 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:43:50.61 ID:lKY6SEsi0.net
さすがに金券一枚よりデスピア産んだDAMAのが上だろ

197 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:45:04.05 ID:Bbf8VO4g0.net
デスピアもあとひと息なあ

198 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:46:00.97 ID:1/gRMn/w0.net
JSなんてションベン臭いし挿れようとしたらすぐ泣くしそんなにデュエルしたいか?

199 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:46:58.83 ID:G5sP19AAa.net
>>198
何で知ってるの?

200 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:47:00.63 ID:bnbZhaQIr.net
もしもしセキュリティ?

201 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:47:27.07 ID:7NI4soeb0.net
デスピアは光属性か魔法使いだったらいろいろ違ってた

202 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:47:49.13 ID:9yuuM1QP0.net
やはり汎用は悪

203 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:48:43.66 ID:8Zlqwf0Hr.net
JSとか贅沢を言わないので誰か俺とデュエルしてくれ……

204 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:49:39.08 ID:13BQSChf0.net
>>203
リモートしろよ!

205 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:54:00.98 ID:osX5cOuzM.net
結局/バスターってなんだったんだろうな
アーカナイトマジシャンなんか劣化するし

206 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:54:13.54 ID:QJtIkf/md.net
スプリガン並に動き知らないわデスピア

207 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:54:28.29 ID:m4erRk1W0.net
レベル2,3,5,7,11の素数テーマでいこう

208 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:54:51.62 ID:GBZRyM2O0.net
>>204
リモートって効果確認めんどくさくない?

209 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:54:57.47 ID:HJzZFI5z0.net
DAMAのトップレアである汎用の妖眼が全く話題になってないな

210 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:55:21.86 ID:zwCsyCwR0.net
正規召喚を前提としたランク11ってどんだけ強く調整されるんだろう

211 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:56:21.02 ID:13BQSChf0.net
>>208
あれは横にライフ計算用(ニューロン用)スマホと検索用スマホを置いてやるもんだから

212 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:58:48.80 ID:1/gRMn/w0.net
>>207
素数ものさしの要領で1以外ならどれでも2つの和で表せるしシンクロテーマな

213 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 22:59:01.31 ID:7NI4soeb0.net
>>211
スマホでリモートデュエルクソやりづらいっすね…
やり辛かった

214 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:00:32.14 ID:1HG6M+mRr.net
我が【ギャンブル】と決闘だ
アルカナリーディング発動!裏!相手に爆アド献上!

215 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:01:30.20 ID:1/gRMn/w0.net
ケータイは完全にカメラ代わりにしてしまうからテキストは教えてもらう

216 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:05:29.44 ID:Y+PXd+ln0.net
カメラ買ったけど未だにリモートやれてないわ
忘れちまったぜ…かっとビングなんて言葉…

217 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:05:59.97 ID:6qFFAZhsM.net
>>196
BLVOが金券だけとかエアプかな?

218 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:06:54.76 ID:13BQSChf0.net
>>213
PC+スマホ(ニューロン)+iPhone(カード検索用)の完全装備だぜ!……淫だもの
確かにスマホだとキツイかもなぁ
私が今まで会った中でスゴーイと思ったのは
100均の金網?を組み合わせて、上にスマホを置いて疑似撮影スペース化してた人かな
ライフは別にニューロンじゃなくても、デュエリストデバイスでも良いし
カード検索も古いスマホで充分だから、あとはやる気とアイデア次第だわね

219 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:08:41.33 ID:bcL1OUd6r.net
実際ここの連中で闇の決闘をすれば絶対楽しい事になるんだよなあ
極神VSギミパペとか出来るしサイバーVS氷結界みたいな酷い事も出来る

220 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:09:41.55 ID:Vu0xJMU30.net
ランク11ならVFDくらいやってもいいだろ
…と思ったけどそう言うのが出たとしても時代が下るにつれてどんどん出やすくなってVFDみたいにヘイト集めるんだろうな

221 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:10:31.91 ID:emuAToha0.net
公認の交流会ないし友達とも会いづらいけどデュエルはしたいしで、もうリモートデビューするしかないかと最近考えだした
リモートやるならスマホをカメラにしてPCと連動の形式かなとか思ってたけど別途webカメラ用意した方がいいんかね…PCが6年前に買ったノートだからそもそもPCスペック足りてないかもだけど

222 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:10:33.82 ID:6qFFAZhsM.net
今は出しにくいかもしれんけどどうせ時が経てばランク11だろうと簡単に出せるようになるしなぁ…

223 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:11:44.60 ID:13BQSChf0.net
リモデュエのアドバイスなら俺に任せろー
ってか実は私、リモ対応は淫乱相内でも当レベル高い方よ?

224 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:13:06.58 ID:Ec9lg/sA0.net
国がオリンピック開催しても平気って言ってるんだから
たかだかカードゲームの大会くらい開催しても何も問題はないぞ!()

225 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:13:35.72 ID:utaIkg/V0.net
二重人格漏れてますよ

226 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:16:34.40 ID:7NI4soeb0.net
>>218
まー結局そうなるわな
検索は何もしなくても接続切断されることあるポンコツPCでもいいし
決闘できない期間が長くなって我慢できなくなったらやるかもなー

227 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:18:37.37 ID:YofhSAVzd.net
アストラルシリーズはナンバーズサポート搭載でOCGになるんだろうか
初出の漫画だとアストラルはホープカイザーしか使わないけど

228 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:19:11.53 ID:13BQSChf0.net
これでも何とかなる(リモデュエ最安構築)
ディスコードID2つ、Webカメ代用スマホ、スマホ用アーム、画面表示用スマホ(自分で見る用)、デュエリストデバイスまたは電卓、サイコロ
ディスコードIDは両端末でログインして、片方は相手に映す画面を、もう片方は自分が相手の画面を見る用です

229 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:19:54.60 ID:9YBSFzWYr.net
今こそチチガイがリモートデュエルスレを作る時
もう全部この人に任せればスレ内にデュエルしたいのに中々出来ない人なんていなくなるだろう(丸投げ)

230 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:23:06.23 ID:Ggv39oPpd.net
>>228
ホント…デュエルって面倒な遊びになっちゃった…

231 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:23:18.38 ID:QJtIkf/md.net
スマホ一台でリモート出来る様にしてくれ

232 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:25:51.00 ID:13BQSChf0.net
>>220
ショックルーラーは出た当初
「クソザコw3体も使って一要因しか止められない上にこの攻撃力」「ガジェが上手く回った時くらいしか出せないくせに、これ出すくらいなら2体でもっと攻撃力高いの出すわ」
って評価だったのぜ

>>229
リモデュエこうやって始めよう!必要機材まずはコレ!
って、こういうのちゃんとアンナいするのは、本来コナミくんの仕事でわ?

233 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:27:21.80 ID:PycpQ1/a0.net
>>232
ビッグアイのおまけだったのが出世したよなぁ……

234 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:28:37.34 ID:Bbf8VO4g0.net
出せないカードがどんなに強い効果持ってても意味ないからな
俺は頑張ってガジェで出してたんだぞ!

235 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:28:37.38 ID:7DiRMn3D0.net
でも公式のリモデュエ鯖あるのって遊戯王くらいちゃう?
一応リモデュエ特設サイトで環境の整え方とかあるしようやっとる方だと思うよ

236 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:28:42.81 ID:Ggv39oPpd.net
そもそも高ランクエクシーズも
高レベル2体使って出てくるのがこんな雑魚かよとか言われてた時代

237 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:28:47.52 ID:7NI4soeb0.net
>>232
コナミ「そんなことは知らん、俺の管轄外だ」

238 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:29:37.54 ID:LjHtClZ4d.net
言うてVFDもたまたま出せるデッキが出ただけのラッキー野郎だからな
ランク5がダメダメすぎて、強いヴィマナが泣いてるよ

239 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:31:40.79 ID:otdupZ0k0.net
マスターデュエルはステイホーム全盛期の去年にリリースまで行ければ天下取れたのになとは思う
コロナ前から構想があったのかは知らんけど

240 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:33:11.51 ID:Cfq/v9bIr.net
ここまで要求されるくらいなら素直に普通のビデオゲームにしてくれ…

241 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:33:18.26 ID:13BQSChf0.net
>>235
鯖があるかは分からんけど、デュエマさんもリモートデュエマのススメとかあった気もするな
なんつーか、いまいちハードルの高さが残ってんのよなリモデュエ
個人的には多分、一番ネックになるのは設備費でもカードテキストでもなく回線速度ですわ

242 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:35:19.31 ID:aJgzoYmHa.net
>>227
リクルート魔法がモンスターのどれかの効果になりそうとは思う
他は予想できん

243 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:37:18.40 ID:aJgzoYmHa.net
千年眼があれば誰でもリモートデュエルできるのに

244 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:37:30.58 ID:7NI4soeb0.net
ぶっちゃけディスコードの使い方とかその辺も公式とかで見れるようにしてほしいところなんだよな
他の企業のものだからそういった説明とかするの問題あるんかね?

245 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:38:54.15 ID:13BQSChf0.net
>>240
言うて、普段のリアルデュエルに加えて、ホントに突き詰めれば要るのって
お手元にあるであろうAndroid Ver.5以降のスマホが1台だけですわよ?
https://dm.takaratomy.co.jp/img/remote_duema/4.jpg
まぁ、この画像はデュエマさんのサイトのものですけれど
ただ、これで長時間やると首痛くなるんで
やっぱスマホは2台欲しいかな、というのが正直なところ

246 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:40:01.17 ID:m4erRk1W0.net
小学生レベルの創意工夫嫌いじゃないよ

247 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:41:54.77 ID:Czqs3URG0.net
物理的に触る必要のあるカードを映像だけで対戦とか無理ですし
素直にオンラインゲーム作っとけ

248 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:42:49.77 ID:QJtIkf/md.net
マスターデュエル情報あくしろよ

249 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:43:12.66 ID:7NI4soeb0.net
>>245

コロコロの代わりにVジャンたまってるなら有効利用できるネ!

250 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:43:51.08 ID:O5Cq9FuH0.net
新規入りLL回してみたけどだいぶつおい
耐性付きロビン出して脳死で特殊召喚バウンスするだけでも割と封殺できるの楽しい

251 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:47:00.31 ID:13BQSChf0.net
>>246
まぁ、デュエマさんは小学生プレイヤー多そうだしね……
だからこそ>>244の説明もそこそこ詳しくしてあるな、公式鯖は無いみたいだけど

あと、カードラボ主催でウィクロスがオンラインイベントやってたかも

252 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:47:32.61 ID:Bbf8VO4g0.net
だからデュエルディスクが要るんだよな

253 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:48:12.69 ID:av3qLyJZ0.net
デュエルディスクってどうやって
シャッフルを自動化してんだ

254 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:51:56.70 ID:bnbZhaQIr.net
ソーシャルディスタンスも取れるスタンディングデュエル最高!!ライディングでもいいぞ

255 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:52:03.58 ID:13BQSChf0.net
そういえば、ペガサス(録画)vs遊戯とか、ヘルカイザーvsヨハンとか
リモートデュエルのはしりみたいなのは初期からやってんな……

256 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:54:33.59 ID:utaIkg/V0.net
リモートセックスできる時代はよ

257 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:55:26.26 ID:Czqs3URG0.net
リモートだとエクスチェンジが使えないし

258 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:59:48.06 ID:9iYn2ngz0.net
VRでやれば

259 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:01:18.44 ID:CfRhMAaJH.net
自分でキャラ作れるソフトでキャラ描いたり、どっかから画持ってきてVRセックスしてみろ

人生変わるべ

260 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:03:17.56 ID:eqjdlSFx0.net
葵ちゃんがVRックスしてる間に
意識無い葵ちゃんを睡姦して
種付けしておきたいンゴ

261 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:06:16.52 ID:Qv8pa49ha.net
睡姦すき
オヤスミン

262 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:15:34.43 ID:Z5SMcOX4r.net
デュエマはリモートでCSやって参加賞とランダム賞くれるけど遊戯王はリモートでやってもクソだせぇプレマしかくれないし

263 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:28:09.33 ID:vg/odg0l0.net
バードコールいつ落ち着く?

264 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:34:26.79 ID:t4tRVrTh0.net
3枚積んだ構築が早速CS準優勝とかしてるからそうそう下がらんぞ
買うならさっさと買っとけ

265 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:38:12.68 ID:wdhYA9pnd.net
今が底なのか今が天井なのか高度な情報戦の最中だから
自分を信じろ

266 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:43:06.37 ID:7aNaOB3K0.net
6箱剥いてバードコール2枚だったからシク1枚初動で買って3枚揃えたけど今カード仲間と集まり辛くていつ使えるかわからんのがしんどいわ
規制になる前に遊び倒しておきたい

267 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:45:12.78 ID:LivriYxR0.net
むしろLL関連はここから上がり続けるぞ
1ヵ月くらいして環境の一角くらいまで落ち着いたらようやく下がり始めると思う

268 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:45:36.21 ID:0+LmdAA9d.net
底になっても800円だろうし高くなっても1600円とかだろうし大してサイフにダメージないから自由に買った方がいいんじゃないすか?

269 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:50:09.97 ID:Aij5av/X0.net
公式のデュエルルール公開、セレナなんだけどこれ月光新規確定か?
バードコール期待していいか

270 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:51:10.53 ID:CA31eC5C0.net
バードコールシークレットで3枚集めた黒咲隼おる?

271 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:53:10.16 ID:GaLrNzYxd.net
LL-RRください!妹のサポート使いたいんで!

272 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:53:30.99 ID:2aVsYM/Pd.net
ペガサスがビデオ送り付けてデュエルしてたの今思うとリモートデュエルの先駆けだったんだなって

273 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:55:34.89 ID:t4tRVrTh0.net
メタ回って一瞬落ち着くだろうけど一ヶ月後って改定だからそこで対抗馬落ちたらまた上がりそうだな
ここ最近は1枚の規制でがっつりシェア変わるほど拮抗した環境だし

274 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:56:15.28 ID:Y42kBTeZ0.net
ジャックデッキの強さを教えて下さい

275 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 00:58:24.65 ID:0+LmdAA9d.net
月光は融合ちゃんとして純並みに組める新規与えてくれ

276 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 01:04:01.37 ID:JPTBsCGj0.net
おいおい風霊媒師の高騰やべーぞ、今未開封2.5kやwwww

これ他の属性は何故に出ないんだろうな・・・

277 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 01:04:23.18 ID:mw5Lc0pca.net
【阿吽】のせいでもう月光は月光トークン無限湧きのドチート融合しか残されてない気がする

278 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 01:04:50.76 ID:umSH6Jqg0.net
トライブリゲートはそろそろ軽く規制入るんじゃないかな主にテンキかフラクトールあたり

279 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 01:05:11.86 ID:EASJsbT90.net
ウィンは良いけど他の属性はワンチャン規制ありそうだし
ダルクライナは問題外としてエリアも不味いんじゃね

280 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 01:05:54.87 ID:JPTBsCGj0.net
むしろ風はウィンにテンペストに許されてるの凄いな

281 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 01:07:56.77 ID:GaLrNzYxd.net
クリスタルクリアとアークリベリオンが相打ちする架空デュエルください

282 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 01:10:01.82 ID:sgbiJ16w0.net
月光はDP新規でまだ融合し足りないのか(困惑)

283 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 01:32:27.79 ID:LI6KW98u0.net
https://twitter.com/yugioh_cs_7919/status/1396412732723793920?s=21
ほう
(deleted an unsolicited ad)

284 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 01:35:17.91 ID:JPycCF7k0.net
むしろ何で刷ったのかレベル>風霊媒師

285 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 01:36:42.35 ID:wdhYA9pnd.net
やっぱすげぇよ…鉄獣

286 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 01:47:12.00 ID:mw5Lc0pca.net
ゴミ少抗戦無しの鉄獣ってもうそれLLアーゼウスを名乗ってくれねえかな
まあこのままだととばっちりで変なところが規制されて結果環境には意味ない
いつものオチだな

287 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 01:53:08.97 ID:88cGveX60.net
月光は実はテーマ内に相手ターンに妨害できるカードが1枚もない
シャドールとかと比較すると融合魔法、融合体の出しにくさ、アドの取れなさ、妨害性能の低さに絶望する

288 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 01:54:03.93 ID:W7sdeDlrM.net
十二もLLも鉄獣の子分だな

289 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 02:02:12.44 ID:nZ3pS27U0.net
融合って素材縛りきついし大概の融合デッキはデッキ融合なんてないディスアド召喚だしな...

290 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 02:05:55.57 ID:88cGveX60.net
海造賊の融合とか最近の融合魔法とは思えないくらい弱い、墓地効果にしか採用価値がほぼない

場の効果はただの手札場融合

291 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 02:16:11.57 ID:wdhYA9pnd.net
融合テーマっていくらメイン優秀でも融合体が弱い時点で詰みだからつれぇわ
他と違って汎用に頼れない

292 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 02:19:29.76 ID:mw5Lc0pca.net
本スレ民の言うことが世界の意思だと思い込んでいる奴がちらほらいるの怖いわー

293 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 02:23:37.45 ID:GaLrNzYxd.net
スターヴヴェネミーくんが捕食どころかファーニマルも月光も救う汎用制圧融合になるよ

294 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 02:30:29.04 ID:bIFGyeqId.net
>>286
だからLLって名乗ってるじゃん

295 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 02:32:24.39 ID:9rd/9ZFQ0.net
案の定捕食では扱えない未来が見える

296 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 03:11:41.84 ID:bk9v/HAx0.net
これからはメインニビル3枚積みの時代やな
うらら一枚で初動止められるデッキって環境だとドラゴンメイドくらいしか無いだろもはや

297 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 03:14:49.44 ID:JPycCF7k0.net
再録前最後のかち上げくるか

298 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 03:59:22.88 ID:Y42kBTeZ0.net
アーゼウスマジでつまらんから禁止か制限にしてくれ

299 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 04:10:49.66 ID:eqjdlSFx0.net
あああああ助けてゆーせー!アンナー!ネイチャー!

300 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 04:15:01.04 ID:Aij5av/X0.net
ムーンライトはエクシーズテーマなんだから1枚初動できるカードといい感じのランク4が1番の強化になるよ
ガチで
殺意だけしかない融合は捨てよう
殺意ばかし無駄に4枚居たところで正直役割被ってるだろ

301 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 04:57:52.48 ID:GaLrNzYxd.net
狼が制圧にも使えたら良いだけだから制圧融合体出せばいいのさ

月光捕食植物モンスターだな

302 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 05:00:17.42 ID:Sn/E6vQep.net
つまり脳筋かつ制圧できるモンスターか

303 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 05:42:02.85 ID:pAeWRfe5d.net
>>298
どんなテーマでてきても結局アーゼウスだからな

304 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 05:44:19.49 ID:8Z3Yn60Ga.net
エクシーズだけアーゼウスあるのズルいわ
戦闘を行った融合モンスター1体をリリースして出せる制圧融合モンスターと、戦闘を行ったリンク3以上のモンスター1体で出せる制圧リンク1を出せ
シンクロ?知らん

305 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 05:50:38.02 ID:Ok7wM+Xz0.net
召喚法格差を是正するみたいな狙いならリンクに与えるのアホすぎるだろ

306 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 06:00:18.73 ID:GaLrNzYxd.net
グラスジョー!スパー!リードブロー!自爆特攻!アーゼウス!
ウィングス!ブックス!ソード!ヘイロー!自爆特攻!アーゼウス!
なんて相性がいいんだ・・・

307 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 06:46:49.02 ID:3EYu6o4i0.net
スパーを通常召喚!

308 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 07:15:12.08 ID:C1THcppq0.net
>>306
スパー出してアーゼウス?

309 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 07:19:32.56 ID:eqjdlSFx0.net
スパーSSしたらアーゼれないし
スイッチで蘇生してもアーゼれないんだよなぉ
スピリッツで蘇生すればアーゼれるよ

310 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 07:21:31.50 ID:JPycCF7k0.net
アーゼアーザーアーゼスト

311 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 07:25:30.79 ID:eqjdlSFx0.net
BKの弱さなめんな!

312 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 07:29:38.52 ID:2C9glzxx0.net
ゼアル放送してた頃だとBKが初心者向けにオススメされてたらしいね
当時BKから入門した人は今のBKの弱さに思う所ありそう

313 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 07:32:07.40 ID:eqjdlSFx0.net
いや、確かに安くてそこそこ強いBkは当時のオススメではあったけども
そもそもチートコミッショナーとかに手を出し始めた時点でもうだめだこれ
って感じだったし皆

314 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 07:43:38.66 ID:Y9b5wQan0.net
それまでランク4をメインで使ってたキャラがランク3使うと止めろよとは思うデビルイーグルの事だけど

315 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 07:52:12.74 ID:C1THcppq0.net
大会に出られるようなもんではなかったけど、動きはわかりやすいしリードブローも使いやすくて始めるには良いテーマだと思うよ
でも、まさかこんなに放置され続けるとは想像もしてなかった
さすがにもうちょい新規出ると思ってたわ

316 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 07:55:03.10 ID:1oEj5/bBa.net
アニメでランクアップ抜きで考えても複数のエクシーズを使うキャラの大半はそのうちランクがバラけるな

317 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 08:00:13.36 ID:LivriYxR0.net
脳死でリードブロー出す以外ぶっちゃけやることないテーマだしな
リードブロー自体は良いカードなんだが

318 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 08:02:46.90 ID:JMVP4qFa0.net
レベル1から8まで揃ってるフォトン

319 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 08:07:48.11 ID:C1THcppq0.net
フォトンに2はいなかった気がする

320 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 08:11:41.00 ID:JPycCF7k0.net
シャークドレイクランク3にして(亡霊)

321 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 08:12:45.39 ID:ebFa6Fria.net
なんかランクが低いほど簡単に出せると勘違いしてたよねアニメスタッフ
4×2より1×3が弱い意味がわからないんだよな

322 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 08:14:16.24 ID:Ok7wM+Xz0.net
アニメスタッフは出しやすさと強さの関係なんか考えてないだろ
ランク高けりゃ強い!低けりゃ弱い!これだけだぞ

323 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 08:17:59.73 ID:fkHYTBQGM.net
アーゼウスとかベアクルティみたいな巨大ロボ系いいよね
初期の機械王から見たらすごい進化っぷりだ

324 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 08:24:45.10 ID:C1THcppq0.net
機械王って関連カードがちょいちょいあるみたいだいし、リメイクして新テーマとして立ち上げてくれないかな
機械族の汎用強化にもなるかもしれない
機械王、機会の兵隊、メカハンター、機械軍曹、パーフェクト機械王、プロトタイプ、ランチャースパイダー、BC3000と、リメイクの残弾はある

325 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 08:25:42.29 ID:/JusVrgwa.net
>>314
「何故今まで使わなかったのか?」って突っ込まれるのを避けるためだろ
ちょっと考えたらわかるだろ

326 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 08:27:34.81 ID:AKJ62sfcd.net
マジレスおじさん

327 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 08:41:36.10 ID:ro2eUmWA0.net
アニメスタッフに限らず低ランクは低ステータスという謎を抱えているだろ未だに

328 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 08:44:51.43 ID:zIwcZ/rd0.net
>>326
マジレスにはマジレスで返す それが孤高なる鮫の流儀

329 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 08:55:44.33 ID:fkHYTBQGM.net
Wとかベクターのおかげでシャークの卑劣耐性は歴代遊戯王キャラの中でもトップクラスだよ

330 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 08:55:47.98 ID:Ok7wM+Xz0.net
>>327
レベルだってそうなんだからステータスに関しては当然とも言える
原作から続く流れ

331 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 08:57:35.60 ID:tkk9AGy0d.net
アシッド・ゴーレム「そうだそうだ」

332 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 09:00:51.68 ID:fkHYTBQGM.net
カイトは別に卑怯キャラじゃねーだろw

333 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 09:07:48.87 ID:vmqqwidhr.net
カイトは殺人未遂してるだろ

334 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 09:09:54.66 ID:zIwcZ/rd0.net
あの……シャーク以外の管轄外の魂はどうなったんですかね

335 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 09:11:02.55 ID:V1MoyAMPd.net
ランク1とランク2は今でもかなり自重してる
3と4ばっか強化されてる

336 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 09:13:25.81 ID:CJk3VZ2f0.net
>>312
アークナイト出た時点で死んだけどな

337 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 09:13:40.39 ID:s51yETeQd.net
ランク1超絶強化されたばっかなんですが

338 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 09:14:28.82 ID:Ok7wM+Xz0.net
雑魚ばかりのランク1の中でコスプレ鳥女だけが自重の2文字を忘れている

339 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 09:31:22.79 ID:WF5HnQgAd.net
アーゼウスって?

340 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 09:32:41.85 ID:W7sdeDlrM.net
直接攻撃出来るって時点で確実にアーゼウスになれるから強い

341 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 10:09:56.74 ID:XaWHm5Bvp.net
大分の大会でも優勝してたなLL

342 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 10:26:36.56 ID:V1MoyAMPd.net
アーゼウスはマイナーランク救済の意味で良い強化だった
あれほど派手な効果じゃなくてもいいから全てのエクシーズに重ねて出せるエクシーズは増やして欲しい

343 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 10:37:54.34 ID:Sn/E6vQep.net
直接攻撃できるエクシーズと言えばセイントレアがなんか凄い値上がりしてるな

344 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 10:40:23.72 ID:Qb2U8C530.net
>>334
遊馬の手に渡った時点で戻ってるんじゃないの?
カイトも魂奪われたけど遊馬がトロン倒してナンバーズ取り返したら戻ったし

345 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 10:41:47.30 ID:7aNaOB3K0.net
セイントレアはイビルツインでアーゼウス使うのに要るとかなんとか…ダウナードマジシャン噛ませて2回分構えるとかは聞いて手元に揃えはした
まだ使えてないから実際の使い勝手は分からんけど

346 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 10:42:09.08 ID:W7sdeDlrM.net
セイントは戦闘破壊耐性じゃね

347 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 10:45:22.22 ID:2C9glzxx0.net
カイトはトロン一家からNo.奪えないけどトロンは問題なくカイトからNo.奪えるからトロンの方がNo.ハントの力は上位ぽいのよね
だからカイトが奪った後に返却できない魂もトロンを経由する形でトロンが返却したんじゃない?

348 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 10:50:03.66 ID:hYBrTOFMd.net
改めて見るとランク4以下にやたら集中してる直接攻撃要員

349 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 10:53:13.59 ID:bBtPrL6n0.net
>>345
全く一緒だわ
最近パーツ集めても対戦まで行かない
ちょっと気合いいれてDiscord開けば良いだけなんだけどね

350 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 11:13:54.97 ID:/lD9V55Ua.net
パーツを買う
デッキを組む
リモート環境を用意する
という3つの壁を越えるのが辛い

351 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 11:19:46.96 ID:CA31eC5C0.net
ひげを剃るそして女子高生を拾うよりは簡単よ

352 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 11:20:40.53 ID:cXbU1IgUd.net
エクシーズで直接攻撃できるってだけですごい価値のあるものになったな
影響力すごいな
最初にフラゲきたときはここまで存在感を放つことになるとは思ってなかった

353 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 11:36:06.75 ID:07hKnjMqM.net
Xに攻撃するかXで攻撃してきたら常に湧いてくること考えないといけないからな

354 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 11:39:59.32 ID:HmllZOUL0.net
ただ自分のフィールドもぶっ放す関係で盤面維持は出来ないから
思考停止で出しときゃいいというカードでもないのもいい塩梅

355 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 11:40:07.73 ID:7aNaOB3K0.net
身内にわくわくアーゼウス使いが居るけど、常にアーゼウスの存在意識させられるからなかなか圧が強い

356 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 11:40:19.10 ID:h4uMxX4U0.net
低ランク低ステはいいよ?
高ランクを5000とか6000にしてくれません?

357 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 11:47:47.45 ID:jz65w9m1r.net
アーゼウスは墓地送りも大概だけど、Xが殴ったら、別のXに重ねていいのほんとずるい

358 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 11:56:43.68 ID:Ef/aBSuV0.net
4素材アーゼウス辛すぎるから壊獣をサイドから抜けない、龍皇対策にもなるし

359 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 11:58:17.05 ID:uXQDmnOYr.net
アーゼウスなんて耐性もないから規制しなくていいよ
ロンゴミより断然まし

360 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 11:59:44.85 ID:JzDniCqj0.net
アーゼウスよりやっぱ針ファイバー禁止だよな
先行制圧後攻アクセスだもん禁止にしないと・・

361 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:00:37.23 ID:Ef/aBSuV0.net
ハリ禁止とかまたセフィラエアプクイズ君いるの?

362 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:03:42.07 ID:W7sdeDlrM.net
ロンゴミ→魔鍾洞→勅命
バランス取れてるな

363 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:04:33.59 ID:2C9glzxx0.net
確かにアーゼウスで勝ちを拾ったor負けた試合も多いけど大体は後攻の時に相手の先行盤面を壊滅させる最後の一押しとして使ったor使われるくらいだったからストレスあんまないわ

むしろX使うデッキなら後攻で盛り返せしやすくなったからお気に入り

364 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:04:38.54 ID:pd49UMMYd.net
アーゼウスは同一チェーン上発動なくなればまだマシ

365 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:08:42.48 ID:5/rsKiyO0.net
ロンゴミってそもそも最近安定重視だから使われてなくない?
幻影はロンゴミ殆どやめたイメージある

366 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:10:20.94 ID:07hKnjMqM.net
3ヶ月の間に流行り廃りが激しいよな

367 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:11:23.66 ID:J9l+7LSNd.net
アイアンヴォルフとドーラ並べられてドーラに直接殴られて、アイアンヴォルフがアーゼウスに変化してフィールド更地にされた…ドーラはピンピンしてるのに

368 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:12:25.38 ID:eQ9COUrVd.net
ロンゴミ出されて終わるって汎用誘発買えない貧乏人だけだろ
風呂入って髪切ってハロワ行け

369 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:13:19.99 ID:zA1LAKZf0.net
やっぱエクシーズ次元は滅ぼしといて正解だったな

370 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:13:59.96 ID:hYBrTOFMd.net
無効効果と直接攻撃両立してるランスロットくん強い…強くない?

371 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:15:17.39 ID:JzDniCqj0.net
>>361
ハリファイバー禁止になるまでずっといるぞ

372 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:16:27.67 ID:HYs2XfO4d.net
死ぬまで成仏しなさそうな人

ハリ禁止くん
ラーエラッタくん

あとは誰だろう

373 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:30:14.49 ID:zA1LAKZf0.net
突然変異返してくん

374 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:33:23.88 ID:W7sdeDlrM.net
ライトステージ返しておじさん

375 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:42:35.18 ID:5/rsKiyO0.net
大会出ずに環境批判君

376 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:42:40.00 ID:qUSpBba1a.net
……成仏って死ななきゃできなくない?

377 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:44:51.06 ID:V1MoyAMPd.net
ランスロットはランク8だからアーゼウスの素材にするには重くない?

378 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:45:30.04 ID:2C9glzxx0.net
手札誘発を撃ち込んでも相手が墓穴や抹殺を持ってたら容易く突破されるんですよ…
確かに指名者を毎回持ってる訳ではないから付け入る隙はあるがロンゴミを始めとした先行制圧を決して少ない数はくらってる

379 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:46:23.54 ID:JPTBsCGj0.net
いまだにうらら食らっただけで終わるデッキしか持ってないから

うらら食らっても動けるデッキって何なのか気になるわ

380 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:53:39.61 ID:iskVHE850.net
誘発に誘発でメタるアホくささ
そいつらをいなす形で誘発なし罠ガン積みデッキも台頭してきたのはいい事だけど

381 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:54:48.01 ID:W7sdeDlrM.net
うららで絶対に止まるデッキの方が見つけるの難しくない?
構築に問題があるだろ

382 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:55:37.99 ID:3xT1133a0.net
うらら食らって動けるのが環境テーマ

383 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:57:40.40 ID:IeOncKMx0.net
絶対に止まるなんて誇張したらそうだろうが大体止まるテーマデッキなんていくらでもあるだろ

384 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 12:59:14.82 ID:1nnzEib2M.net
1枚しか持ってない手札誘発を指名者で潰されてロンゴミ出されるのはもうしょうがないというか
その状況はロンゴミでなくてももう負けムードだろう

385 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:00:48.17 ID:ZYVvV34RM.net
1枚初動、誘発、誘発、誘発、墓穴
こうなればどのデッキも止まる可能性はあるやろ···十二以外

386 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:01:58.35 ID:ZYVvV34RM.net
誘発で止まる話してるのに墓穴握らせてたw
そこも誘発にしといてくれ

387 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:04:45.50 ID:Ef/aBSuV0.net
十二獣は召還権潰せば止まるぞ、先行取られたらガンマがうまく刺さればの話だが

388 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:15:34.95 ID:EIcX/4YrM.net
大会入賞デッキとかみると手札誘発とそのメタカードだけで10枚くらい入ってるのなんてザラだよね
手札誘発は制限にしろ(白目)

389 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:15:44.33 ID:58vYqORp0.net
おい
月曜のフラゲをどこにやった?

390 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:16:51.55 ID:0ynKqO0vd.net
十二獣は次の改訂で再収監されるんかね

391 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:17:18.61 ID:IeOncKMx0.net
>>388
なんで環境でデュエルなんかしないのに規制を求めるんだ…(困惑)

392 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:17:53.19 ID:HYs2XfO4d.net
VJ付録のハーピィ竜とステイセイラとか見比べてみたら、効果モンスターの枠の色の濃さ変わってんだな…
いつからまた色変わったんだろ

393 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:19:51.40 ID:UNOh/eYlr.net
動けるけどなんか一枚でも誘発食らったら死ぬなってハンドのときが一番キツイ、ビクビクしながら初手をこの打つことになる

394 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:21:44.05 ID:oHZMwu9IM.net
もうハガキないだろうなーと思いながら疾風2箱買ったらハガキ貰えてわろた
あと1000円追加で2枚貰えたけど会計終わりかけのところでハガキ出してきたから時すでにお寿司

395 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:29:24.31 ID:uXQDmnOYr.net
てかうらら、墓穴、抹殺の8枚体制なら大抵握れるよ
確率的にもかなり高いぞ

396 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:36:27.91 ID:iskVHE850.net
もうサンダーボルト制限解除してもいいと思うけどどうだろ

397 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:37:36.71 ID:LZRXN2n3p.net
むしろ1枚も妨害構えない方が対戦相手に失礼まである

398 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:38:55.83 ID:uXQDmnOYr.net
妨害構えないとか忖度か接待かな?って思うわ
事故ってるなら分かるが

399 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:41:12.16 ID:V1MoyAMPd.net
夢魔鏡は
うららか墓穴1枚撃たれたら基本即死じゃない?誘発貫通して動くなんてまず無理だし

400 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:50:05.80 ID:kAoGrMltd.net
回り始めたようだなお前のデッキがつサレンダー

401 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 13:59:23.84 ID:dZ7HO3hE0.net
サレンダーは拒否します展開を見ててください

402 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:00:10.64 ID:pd49UMMYd.net
今回の疾風のテーマ達はどいつも誘発踏み越えられるポテンシャルはあってビビる

403 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:00:17.40 ID:BzXe9+C8a.net
ほとんどのYPのデッキの半分近くが手札誘発です

404 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:00:30.33 ID:HYs2XfO4d.net
サレンダーされたらツレェンダー

405 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:08:33.25 ID:7aNaOB3K0.net
最後まで殴らせろ
せめて残りLP分の打点並べるとこまではやらせて欲しい…

406 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:13:01.49 ID:oM1pvzPf0.net
増Gとデコスケと墓穴セットはいつでも100円くらいで買えるようにしといて

407 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:20:22.15 ID:2C9glzxx0.net
まぁ競技形式ならまだしも身内の遊びの場で即サレされたら空気が悪くなるし…確かにソリティアを使うこと自体が空気読めてないと考える人もいるが
そこら辺は遊ぶ相手と合わせないとね

408 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:22:01.66 ID:IF53K3H70.net
マキシマムクライシスのLLと新弾のLL、両方日版なのに微妙に色が違うのな

409 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:22:02.77 ID:+HLFdcFZ0.net
仮に毎回ストラクで再録されても増Gうらら墓穴は需要が勝ると思うわ

410 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:22:28.06 ID:3xT1133a0.net
>>409
ノーマルで再録して♥

411 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:25:23.58 ID:iskVHE850.net
フリー対戦でも誘発詰みまくってるのはさすがに憶病な気がしてならない
大会でもない限りはヴェーラーくらいでいいしそもそもサイド無しシングル戦なら
壊獣みたいに展開された後の返しをどうするかの方が重要

412 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:25:28.48 ID:sgbiJ16w0.net
>>410
全部ストラクでノーマル再録経験あるんだよなぁ…

413 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:31:03.47 ID:IeOncKMx0.net
今時フリーでも黙って見てたら何妨害もしてくるし誘発入れない勢って何してるのか謎

414 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:31:28.47 ID:dZ7HO3hE0.net
展開短めで強すぎず弱すぎずのフリー用デッキに良いテーマないかな

415 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:32:30.67 ID:Ef/aBSuV0.net
はいマシンナーズ

416 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:34:11.11 ID:yOmCrITvd.net
フリーとか言う制圧布陣敷く上に誘発使い辛い魔境
もうやらない

417 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:34:17.02 ID:vXaYw70ma.net
スプリガンズって言おうと思ったけどあのデッキクソ遅延アーゼウスだからダメだわ

418 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:35:53.17 ID:3Ko327WQd.net
>>414
バスブレとかガイアとか

面白くないけど

419 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:36:45.94 ID:iskVHE850.net
>>413
これはフリーエアプ

420 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:39:13.95 ID:HYs2XfO4d.net
使ってて面白くないデッキといえばやはり未界域
時間かかるし

421 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:39:44.73 ID:aTX4Eprld.net
誘発入ってないです〜(セフィラ)

422 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:39:51.53 ID:IeOncKMx0.net
>>419
フリーとかいうガバガバの用語でイキるなよ

423 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:40:13.46 ID:7aNaOB3K0.net
フリーは誘発飛んでこない代わりに壊獣と超融合飛んでくる印象が強い
単純にやられた時の記憶が強く印象に残ってるだけで実際の率はそうでもないんだろうけど

424 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:41:04.45 ID:HYs2XfO4d.net
手札誘発使いませんといいつつ結界波なり一滴なり墓穴なりがないともう厳しい世の中だよね

425 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:43:27.41 ID:iskVHE850.net
>>422
言葉には代名詞という便利なものがある
大会同様フリー対戦もコナミ公認のイベントがあるしそれを指してる

426 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:44:07.51 ID:yOmCrITvd.net
遊星デッキマジで突破不能だから使わないで欲しい

427 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:44:43.44 ID:HYs2XfO4d.net
YouTubeで奇声上げながらニッチなコンボデッキ同士で戦う動画とかあるけど、実際のフリーでアレ出したら即死なんだろうなと思うと悲しい

428 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:45:45.07 ID:sgbiJ16w0.net
ランキングデュエルはフリー環境に含まれるんだろうか
表記上はフリーだった気がするけど使われてるデッキは大体環境だったし

429 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:46:59.44 ID:IeOncKMx0.net
>>425
お前の中ではそうなんだろうがフリーって言葉はお前が思ってるより広い範囲に使われている

430 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:49:38.91 ID:zIwcZ/rd0.net
言うて、フリーでもひと昔前のガチデッキとか平気で使ってくるから、誘発、妨害、怪獣入れないと対応できないこと多い

多くない?

431 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:50:20.66 ID:xgUfCKbFp.net
サテライト交流会ってやつはフリー対戦なの?
そんな半端なデッキで入ってくるなよデュエルのせかいによぉって言われない?

432 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:52:09.19 ID:eQ9COUrVd.net
普通にフリーでもうららG墓穴抱擁10枚はないと落ち着かん
墓穴とかもう6枚入れたいアレの安心感は別格

433 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:52:37.28 ID:iskVHE850.net
>>429
ならテンプレなんか無いに等しいからどの戦術が正解とかますます無いな
自分で自分を論破してどうする

434 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:54:13.71 ID:cXbU1IgUd.net
フリー用とかフリークラスっていう一括りの呼び方では地域差とか個人の環境で変わりすぎて話が合わない
そもそも価値観とか考え方で変わるしな
全国の不特定多数の人間が書き込む掲示板でする話としては不適切

435 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:54:50.24 ID:fFfDLJJCd.net
ガチクラス
フリークラス
ネタクラス

三段階にわけるか、クラスを

436 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:55:07.26 ID:iskVHE850.net
>>430
めっちゃ多い
壊獣が誘発と同等に有用ってだけで正解はないと思う

437 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:56:35.50 ID:7aNaOB3K0.net
>>431
場所と開催日と時間帯によるだろうけど俺が行った回は平和だったぞ
インストラクター対戦がメインのイベントで、フリー対戦は順番待ちの間って感じだったから初心者多目の環境だったってのもあるだろうけど、まあ参考までに

438 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:56:48.07 ID:IeOncKMx0.net
>>433
勘違いしてるようだが別に俺達はどっちがフリーの正解か争ってるわけじゃないんだぞ
お前はいらんのかもしれんが俺は要る

439 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:56:52.77 ID:zIwcZ/rd0.net
最近環境にいないからって、ファリスインクリース軸のHERO使って、誘発使うなは無理がある
本当にそんなひとがいるかはわからないけど

440 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 14:57:12.71 ID:hYBrTOFMd.net
手札誘発はテーマ間の実力差を運で埋める為の必要悪やぞ

441 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:00:53.98 ID:xgUfCKbFp.net
>>437
イベント再開したら行ってみるよ
ありがとう

442 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:01:18.34 ID:JPTBsCGj0.net
>>440
いや上側が下側を圧殺するだけになるだろ・・・

443 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:02:02.35 ID:yOmCrITvd.net
しぐれとかみずきみたいなカス誘発はフリー用の誘発だった…?

444 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:03:39.41 ID:W7sdeDlrM.net
みずきとかさくらはフリーで使っても許される

445 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:04:26.68 ID:8RhlVqTPp.net
みずきは遅延するし、ライフ計算めんどいしアロマみたいなテーマ以外勘弁だわ

446 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:07:51.34 ID:3Ko327WQd.net
はなみずきはラーの降臨ための布石だぞ

447 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:08:26.13 ID:mQz0juDE0.net
ドレミコードも許してくれ

448 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:08:59.24 ID:Cife0w7md.net
東京で割とイベント参加してたけど雰囲気とか聞いたりで相手に合わせてデッキを、みたいな人のほうが多数のイメージはある

449 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:11:10.76 ID:sgJH3iu90.net
さくらはフリー通り越して末期の1強対策カードだろ
9期末で死ぬほど見たぞ

450 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:14:37.82 ID:GaLrNzYxd.net
霊獣、魔弾、HERO、サイバー、ジャンド、シャーク、DD、オルターガイスト、ヴァレット
ここら辺フリーで使われるときついねえ

451 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:15:38.67 ID:07hKnjMqM.net
フリー番長みたいなデッキ増えたよな

452 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:15:42.76 ID:UQti5aPsr.net
鼻水は万単位の回復すら出来るけどそれ以外は素通しだからね
例え膨大なライフが残っても相手の制圧布陣をどうにかしてラーを通せるなんてそんな甘い話は無い

453 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:15:49.70 ID:8RhlVqTPp.net
さくらはドラグーンに勝てなかったし力不足感ある

454 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:18:13.01 ID:zIwcZ/rd0.net
フリー対戦は完全耐性が出てきても殴り倒せるカード、そのカードをサーチできるカードは積んでおけ
初めて交流会行ったとき、究極隼一匹に殺された俺が言うんだ、間違いない

455 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:23:09.02 ID:8RhlVqTPp.net
マイナーデッキの完全耐性とか制圧モンスターはアクセスカード入れときゃ大体解決する

456 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:28:11.77 ID:oHZMwu9IM.net
バロネス シク1 ウル2
クリスタルクリアウィング ウル1
サージュ ウル1
アンサンブルーロビン シク1
セレストワグテイル シク1 スー1
バードコール スー1
フルールドフルーレ スー2
SRルーレット スー2
プロムスラッシュ スー1
ネクロシンクロン スー1

3箱剥いてこれは爆死か…?フルーレネクロシンクロンイラネ

457 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:31:12.46 ID:Fs1jPHBx0.net
公式ディスコでも誘発なしで募集してる奴の食いつき悪いよな

458 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:32:41.83 ID:qY/zU4570.net
フリーだとサロスなんとかさんって結構便利よね枠空いたらぶちこんどけばいいし

459 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:36:09.86 ID:zIwcZ/rd0.net
フリーでも、「カテゴリ以外の汎用モンスターはダメ」とか、「ホープデッキ以外でライトニングはダメ」とかいろいろあるから難しい

460 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:38:16.90 ID:7aNaOB3K0.net
そもそも誘発なしって言ってる奴がどこまでを「誘発」って言ってるかがわかんないしな…うらら増G辺りのメジャーなのだけを指してるのか各テーマ内のマイナーなのも含めて全部ダメなのかとか

461 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:38:55.12 ID:4/ssqdKEF.net
>>459
ガッチガチに縛って全然フリーじゃないやん

462 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:40:59.53 ID:zIwcZ/rd0.net
>>460
大松「それぐらい読み取れ」

手札誘発禁止部屋で、増G投げてきて「えっ」ってなったら、手札誘発による妨害が禁止だったでござる

463 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:41:15.86 ID:Edi6zeuod.net
身内にスタダデッキよく使う人いるから手札誘発とか無かったら先行3妨害とかされるし手札誘発無しとか無理だわ

464 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:41:55.05 ID:3Ko327WQd.net
SRメンコートが禁止されちゃう〜

465 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:41:57.83 ID:Xbcf2IHX0.net
都合よすぎるやつらだな

466 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:44:27.97 ID:3uNk4jJk0.net
うらら以外は許してやるぞ
うらら使っても許してやるが死ねデコブスと言わせろ

467 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:44:44.66 ID:zIwcZ/rd0.net
特殊召喚を牽制する目的で使用してるか、単純にドロソとして考えてるのの違いやったんやろなぁ、って自分に言い聞かせて、そのままデュエルを続行したぞ

468 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:46:17.50 ID:3xT1133a0.net
9期以降強化ないテーマならヴェーラーくらいで勘弁してやる

469 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:46:33.92 ID:jD5nzjZ7a.net
ジャンドってdamaの新規使ってるの?それともせいヴぁー特化でしか使わん?

470 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:49:43.38 ID:2C9glzxx0.net
最近の先行制圧は壊獣で1体リリースしただけじゃどうしようもないこと多いし先行の時に壊獣が来ても邪魔なだけだから先行後攻の両方で使える手札誘発の方が便利

471 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 15:51:53.37 ID:zIwcZ/rd0.net
>>469
スタダロンはスピーダーから呼べるレベル4チューナーとして使ってる

472 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 16:00:32.50 ID:4lRFfJ3/d.net
誘発なしを強要してくるやつはガチの異常者

473 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 16:12:48.23 ID:hYBrTOFMd.net
>>469
スタダシンクロンだけは優秀
その他は事故率増えるだけのファン向けカード

474 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 16:15:30.16 ID:7aNaOB3K0.net
>>467
紳士だな…本当にお疲れ様だわ

475 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 16:15:54.16 ID:V1MoyAMPd.net
誘発撃たれるより先行罠ガン伏せされた方が理不尽に感じる

476 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 16:20:53.64 ID:WBQSEFcOd.net
遊馬はアセンドとペガサス以外消えたが遊星はスタダロン以外消えたのか…

477 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 16:26:52.87 ID:QqGNZSzk0.net
未だに採用されてるジャンクロンとドッペルは息長ぇな

478 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 16:29:28.82 ID:bBtPrL6n0.net
フリーで初心者です!って募集かけてた人とやったら先行パーデク4天使構えられた
ヴェーラーしか入ってない不知火ではどうしようもなかった

479 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 16:30:36.84 ID:qeUzAx180.net
>>475
わかる
神宣は再度規制しないとダメな状態になってると思う
カウンター罠はそこで終わるからターン回すことになっちゃう リブートも通らなくなっちゃってるし

480 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 16:34:52.35 ID:vg/odg0l0.net
クリアのホロすげー安いんだな

481 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 16:45:05.64 ID:yOmCrITvd.net
罠弱いって言われてたから罠環境にしたコナミの手腕怖い

482 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:07:22.03 ID:hYBrTOFMd.net
うららされてもふーんってなるけど
通常召喚を神宣されたら絶望する

483 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:10:07.38 ID:trbacDUN0.net
疾風1箱で、シクバロネス、ウルバロネス、バードコール、ホロ入りという考えうる最強の箱を引いて嬉しいゆだけど、別のとこでこの引きしたかったという悲しみ

484 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:14:57.37 ID:dZ7HO3hE0.net
挙げてもらった中でバスブレは輪廻独断くるし気になってたけど面白くないのか…

485 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:16:05.80 ID:07hKnjMqM.net
お前の種族が気に入らない
おま種

486 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:35:06.07 ID:eQ9COUrVd.net
ユーザーが気に入らない

487 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:37:17.26 ID:qztAVb7k0.net
スターヴヴェネミーまだ?

488 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:38:59.51 ID:Mwa0476F0.net
フリーではeviltwin使ってるわ
妨害はほどほどでワンキル力も低いからちょうど良い

489 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:45:05.56 ID:0G0ffWZ+0.net
一箱買ったらコールのシクレ出たわ
組む気なかったのが組みたくなるな

490 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:48:02.75 ID:dmvpx65da.net
メインだと3枚ともレア度揃えるか全部バラすかしたいから2種しかなくて両方当たると困る

491 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:48:47.60 ID:QomVB+oYM.net
誘発無しでお願いしますとか言ってハリラドンしてくる相手はどうかと思ったわ
これで儀式パーツをサーチするんですよとか言われてもせやねとしか

492 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:48:55.68 ID:yOmCrITvd.net
堕天使強化ふざけんなって思ってたけどフリー用には良い感じかも知れない

493 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:51:31.06 ID:qeUzAx180.net
遊戯王の日で相手に誘発入ってるとわかった瞬間畳だしたやつがいた時はびっくりした

494 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:54:21.50 ID:COMWHf1PM.net
ビックリする奴がたまに対戦相手に出てくるカードゲーム

495 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:54:36.00 ID:5S75m76Xa.net
先行ソリティアして3妨害とかたててくるくせに妨害したらキレるやつは流石にしんどい

496 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:55:42.47 ID:CC/Sc9aa0.net
誘発なしルールの方が魔境なんだよな・・・
誘発枠まで展開札積めるのに妨害されないとか完全ジャンケンゲーだぞ

497 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 17:57:37.54 ID:Gxr4eo0Ua.net
先行ソリティア妨害したら怒る人って、ネットで仕入れたソリティアルートを丸暗記してるだけで、ひとつでもルート狂うとリカバリできなくなる人が多い

498 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:00:59.77 ID:qeUzAx180.net
でも大会でないやつからひとつ勘違いされがちのことがあって展開系はハリファイバー止めたら即サレンダーされたつまらないっていうやついるけど
大会のマッチは40分しかないから勝ちの目がない試合はさっさと捨てて次のデュエルに入りたいんだよな
これに関していえばどのデッキもそうだと思うけど

お友達対戦ならお友達に文句いってくれ

499 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:05:00.54 ID:AI86YOq9d.net
バロネス出されただけでキレるやついそう

500 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:05:20.88 ID:eg/fXhg70.net
出来る奴はトラブルが起きてもリカバリー出来て
二重三重に策を練る人間なんだよな

501 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:06:34.98 ID:UNOh/eYlr.net
相手先攻ジーニアス召喚ワンチャン発動ソウルズ持ってきます!で手札に誘発なかったらもうサレするわ、デッキバレるの嫌だし

502 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:06:48.57 ID:vg/odg0l0.net
誘発なしって逆にゲームバランス悪そう

503 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:09:54.29 ID:7aNaOB3K0.net
誘発で妨害された経験ないといつまで経っても誘発ケアの方法なんて身に付かないじゃんね…
誘発積んでないコンボデッキ同士の対戦動画みたいなゲームやりたいのかも知らんけど、ああいうのは台本ありきか何度か撮り直しして見栄えいいの流してるだけでしょうに

504 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:10:25.37 ID:Xbcf2IHX0.net
>>491
誘発に文句言えないレベルのゴミ野郎じゃん

505 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:11:53.00 ID:Xbcf2IHX0.net
>>498
そんなことしてるから逆転する道にも気づけない雑魚になるんだろ?

506 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:11:58.77 ID:jbvIF86q0.net
後攻ワンキルします
後攻ワンキルされるから先行制圧します
先行制圧されるんで誘発で妨害します←イマココ

507 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:14:03.71 ID:sgJH3iu90.net
増gニビルドロバリブート禁止にぶち込んでくれるならあとの誘発はスキにしてもらっていいよ
そもそも先行も勝って後攻も勝ちたいは強欲すぎるだろ
おとなしくじゃんけんやってあとはデッキの安定性で競技しろ

508 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:16:08.39 ID:yOmCrITvd.net
フリーはテーマカードとかネタにこだわる人も多いから誘発入れてる人や制圧布陣敷く人は流してる

509 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:16:28.96 ID:2C9glzxx0.net
手札誘発を異常に嫌う人の気持ちが分からん

510 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:18:10.03 ID:jbvIF86q0.net
>>509
これだぞ
https://i.imgur.com/tjN2mzC.jpg

511 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:20:09.08 ID:3l3UV/j4d.net
一回誘発食らっただけでもう死ぬテーマデッキはザラにあるということ

512 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:21:37.38 ID:5pZExs0XM.net
>>509
相手に使われると厄介で
自分に来ると使い所に悩むか邪魔にしかならない
でも遊戯王を極めるなら避けては通れない茨の道

513 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:22:53.33 ID:eg/fXhg70.net
どうしてそこで諦めるんだよ

514 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:23:06.79 ID:rzQZK9SC0.net
詩歌なんて近親相姦描写あるし

515 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:24:26.25 ID:s4mruJeK0.net
手札誘発は全部罠にして欲しい
なんで罠より高性能なのに素材としても使えんねん
リブートや泡影みたいな手札誘発として使えます伏せたら+αもしくはノーデメリットですみたいなのが理想だと思う

516 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:26:50.68 ID:hYBrTOFMd.net
ソリティア好きのガイジ率高くない…?

517 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:28:25.75 ID:5pZExs0XM.net
最近気づいたこと
ドランシアって顔立ちで男性かと思ってたけどむしろ胸が大きい女性だったんだね
つまり十二獣はブルボーン、ワイルドボウ、ハマーコングを除いたら女の子キャラで構成される(サラブレードは女なのかな?)のに加えてブルボーンが日の目を見ない現在ではほぼアイドルテーマといって差し支えない…のかな?

518 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:29:38.18 ID:3l3UV/j4d.net
ブルボンって誰だよ

519 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:29:38.75 ID:ghbkvnJ2a.net
手札誘発嫌いな人にゴーストリック使ったら発狂しそう

520 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:29:48.76 ID:+L3px64A0.net
ワイルドボウが最近まで猿だと勘違いしてたし、隠されたハンデス効果があることにも気づいてなかった
発動できた奴いるんかアレ

521 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:34:24.38 ID:1c0Vsnbp0.net
ソリティア云々以前に手札誘発は嫌いだな
サーチしてエンドしか出来ないデッキで通常召喚はいはいヴェーラーとか割と糞と思ったし
その分永続罠でメタるようにしたけど

522 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:41:14.90 ID:bI2dG60v0.net
一人回しばかりしているとソリティアに傾倒していくのかもな
対戦ゲーというよりパズルゲーに近い遊び方なのかもしれない

523 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:43:20.93 ID:JzDniCqj0.net
やっぱりソリティア推奨機巧ハリファイバーは禁止にしないと・・

524 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:44:32.36 ID:gpCD1n1H0.net
そもそもソリティア以前に人と対戦する上で明らかに不機嫌そうにすること自体が問題だわ

525 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:44:38.57 ID:OxhZ90lB0.net
ハリ禁止になったらどのくらい決闘に影響出るかな
恐慌状態になるか?

526 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:44:44.09 ID:/UDIE8Z2d.net
Gとかニビルみたいに殺しにくる相手を止める手札誘発は良い
でも、うららだけはそんなんじゃない
夢魔鏡、クロノダイバーみたいな通常の動きを止められてそのまま死ぬとか酷すぎる

527 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:44:46.48 ID:tNQxysFXr.net
閃刀姫みたいなやり取りデッキは1人回しできないしソリティアデッキは1人回しでルート開拓が楽しいから別ゲー感ある
友達と遊ぶ時は出来るだけルートの長くないデッキ選んじゃうわ

528 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:46:37.92 ID:swAcB1Z0d.net
1ターンに特殊召喚何回したらソリティア扱いなん?

529 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:49:18.21 ID:hYBrTOFMd.net
ニビルケアできてるソリティアは芸術点高いけど
うららでイラつくようなレベルのデッキがそんなことできるわけもなく

530 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:49:46.71 ID:rzQZK9SC0.net
誤爆

531 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:49:51.76 ID:sgJH3iu90.net
コンマイ曰くモンスター5体出すとソリティア なんで閃刀姫もソリティア
個人的には40枚デッキが増G投げて手札抹殺でLOする(SS18回ぐらい)でソリティア

532 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:51:08.42 ID:UNOh/eYlr.net
ハリよりもミンストレルとかキモイルカみたいな、誘発叩き落としてくる奴らのがソリティア助長感がある

533 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:51:48.94 ID:yOmCrITvd.net
フリーとかやらないのが正解だわ気をつかう割にリターンが無い

534 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:52:40.60 ID:V1MoyAMPd.net
壊獣カグヤ良いぞ
1ターンの動き短いし、パワカ投げつけるの楽しいし、トップ解決も多いからワクワクする

535 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:53:07.24 ID:XaWHm5Bvp.net
ディーヴァにうらら当てるのやめてください死んでしまいます

536 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:54:04.72 ID:AM4ke8FO0.net
>>524
暗黒界全盛期の頃はピーハンされる度に不機嫌になってました(隙自語)

537 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:58:14.84 ID:GaLrNzYxd.net
ソリティア系でうららにキレるレベルのデッキて相当レベル低いよな、Gや抱擁ならともかく
ソリティアしかできないデッキだろうなあ

538 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:59:29.47 ID:eg/fXhg70.net
展開はともかくサーチドロー挟むから引いたカードも追加で展開だから
イライラが半端ない

539 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 18:59:58.45 ID:XwLDZmV+0.net
誘発なしとか先行制圧最強になりそうだがどうなんだ
まああるなしに関わらずデッキパワーを合わせる方が大事だと思うから大会とか知り合いと合わせながらやるのが一番ってわけよ

540 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:02:18.20 ID:xE9ehU3B0.net
こんだけ採用率高いのにうららGが規制されないのが何より示してるだろ
手札誘発はヤバいやつらだけどあいつらがいなけりゃ遊戯王は終わりなんだよ

541 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:04:37.23 ID:yOmCrITvd.net
gはともかくうららはもう一回準制限行けよ…

542 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:14:19.74 ID:uYPwKVMF0.net
手札誘発はもうルールの一部分みたいになってるレベルだしなあ

543 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:23:40.75 ID:DW/C40j+M.net
寧ろ墓穴の規制解除しろよ

544 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:24:36.57 ID:umSH6Jqg0.net
ルールの一部になりつつある割には再録足りないからもっと再録して

545 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:29:26.35 ID:GhUIlnZtd.net
全部のストラクチャーデッキに入ってるくらいで丁度いい

546 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:31:03.80 ID:gpCD1n1H0.net
ニビルは抑止力としていいカードだと思うけど、gって抑止力って域を超えてるよな
手札入れ替えたり、場合によってはアド稼ぎながら相手の動き止めるとかやってることヤベェよ
まあうららくらう分通りづらいからギリ許されてる感あるけど

547 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:33:33.93 ID:oRQrU1Old.net
そりゃ海の向こうじゃ禁止だし

548 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:34:18.86 ID:2IWPzhTa0.net
うらら程度じゃサーチ一回潰されるだけで魔轟すらも止まらんわ
あれで割り食ってるのは夢魔鏡みたいな止められたら困る低速デッキだけ
抑止力なんかじゃなく弱者を甚振るカードだよ

549 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:34:20.92 ID:eg/fXhg70.net
強欲な壺禁止で3ドローは見込めるGは無制限とか頭おかしいな

550 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:42:07.99 ID:JPTBsCGj0.net
じゃあ逆にうららとGと墓穴禁止にしたらどうなるの?

全員いなくなればええやん

551 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:42:19.28 ID:2C9glzxx0.net
Gは止めるカード多すぎるから通らないこと多いけどね(うらら墓穴抹殺γドロバ等)
通ればソリティアデッキにとっては致命傷だけど

552 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:46:51.51 ID:old5Yx/10.net
疾風DPはネクロフルーレプロムスラッシュ出た時キレそうになるけどそれ以外はあたりだし剥いてて楽しい
葉書のせいでフリマアプリで一箱1500円で投げられてるけどそんなセレ10みたいなゴミパックじゃねえんだけどな

553 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:49:42.81 ID:xE9ehU3B0.net
疾風そんなことになってるのか
供給もべらぼうに多いし案外皆安くなるか?

554 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:49:56.37 ID:R8cUQaHv0.net
環境デッキはG食らっても妥協盤面作れるからなぁ
Gにしろニビルにしろ上位デッキには入れるスペースが十分にあるし中堅以下のデッキは壊滅な被害受けるってのが不平等を加速させてる

555 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:50:51.53 ID:Gxr4eo0Ua.net
魔妖使ってるときにG撃たれて、そのまま相手のデッキ切れまでSS繰り返して勝った思い出
遊戯vs人形戦の気分を味わえた

556 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:51:52.63 ID:GaLrNzYxd.net
魔妖でそんなの出来るっけ
相当稀有

557 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:52:31.82 ID:rEN7PcOGd.net
中堅以下は展開力がないからGもニビルも怖くない
回りだしたらイキる中堅以下は知らん

558 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:52:38.77 ID:AZhnh1U9d.net
海外では増G禁止でより展開環境なのにドラグーン使わないんだよな
とうとう電脳からも抜けちまった
アナコンダもいるのにパーツになんも規制かかってない

正直このことには日本人っぽさがすごいでてない?
海外はロンゴミみてーに本当にやばいやつは禁止だしな

559 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:54:05.79 ID:b4Bfk8Gnd.net
デッキに不純物入れてまで勝ちたくないのかね

560 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:54:09.02 ID:zgYrci1Ja.net
LLとSRでやるとSRはめちゃくちゃキツいけどいい感じのデッキパワーになってると思えるな
これだよこれがファンデッキのパワーだよ
雑魚調整しすぎなクソテーマカードは反省しろ

561 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:56:43.15 ID:GaLrNzYxd.net
ルーレットは良いカード

562 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:57:42.65 ID:He1G1/k70.net
>>560
トータルで勝ち越せはしないけどたまに勝てる感じか
バロネスって強いな

563 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 19:58:52.53 ID:wktMT7xl0.net
TCGだと電脳はドロゴンからバスブレとか出してるな
ドラゴンリンクに刺さるから

564 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:00:05.11 ID:88cGveX60.net
G禁止にすると海外みたいに展開系デッキもれなく構築不能レベルで規制されるからやだ

565 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:00:08.53 ID:old5Yx/10.net
ルーレット見て弱いと言ってた奴らがいるらしいな

566 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:01:03.75 ID:jbvIF86q0.net
誘発毛嫌いしてるやつは誘発なしでやってみたらいいんだよ
先行制圧じゃんけん大会になっていかに自分が愚かだったかわかるぞ

567 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:01:19.37 ID:6+jiVrEda.net
というかLLは環境トップクラスで狂ってるから比較するのが間違ってる
ルーレットは素晴らしい調整だった

568 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:01:55.74 ID:rjZl/8FX0.net
ビーダマシーンがペンデュラムじゃなかったらなぁ〜!

569 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:02:17.76 ID:He1G1/k70.net
それなあ

570 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:02:43.06 ID:wktMT7xl0.net
ランダム要素あるし手札コストは要らないと思いました

571 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:03:25.98 ID:yOmCrITvd.net
海外だと電脳が最強なのか

572 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:03:44.02 ID:xE9ehU3B0.net
ランダム要素っつったって5/6で1アドはいかんでしょ

573 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:04:21.11 ID:AZhnh1U9d.net
>>559
というより公式が禁止制限を作るにあたって海外はトーナメントシーンを理解してる人が作ってそう

今の日本の禁止制限は大会の情報とかデッキの動きすら理解してなさそうな担当が作ってるんだなと思う
希望の記憶の規制と未界域をトーチ潰して結局マジテン禁止にしたのとか

次の禁止改訂も面白エアプ枠があるのかなと正直期待してる
ネプチューンみたいな悲劇あく

574 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:04:47.63 ID:yuQMwfe3d.net
AVテーマは環境が最低ラインだから

575 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:05:29.84 ID:Y1HVaQrO0.net
手札コストもサイコロでランダムも残してていいから、効果無効はの部分は消してくれ
片方は赤目ばっかり出すことになりそうだけど

576 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:05:45.19 ID:9V+jOoge6.net
>>573
全部推測で草

577 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:05:46.20 ID:zgYrci1Ja.net
>>567
個人的にサイコロ強要だけは許せない
魔力カウンターくらいがっつりならいいけど1〜2枚のためだけに余計な手間を増やすな
2以下2体ssでもいいから

578 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:05:59.90 ID:xE9ehU3B0.net
ネプチューンは海外でも禁止行ってるんですがそれは

579 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:07:24.46 ID:AZhnh1U9d.net
でもSRルーレットきてから楽しくなったと思うわ
召喚権使わずに動けるのってやっぱ強いわ

580 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:09:23.74 ID:yOmCrITvd.net
海外は当たり前だがソリティアデッキ多いなぁ

581 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:11:04.59 ID:3EYu6o4i0.net
海外のものは全部いいよな
日本ってクソだよな

582 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:12:22.61 ID:uXQDmnOYr.net
エンディミオンっていう誘発ゼロの素晴らしいテーマがあるんだぞ

583 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:13:16.49 ID:xE9ehU3B0.net
LOTDやったことあるやつなら海外の禁止制限がいかに不自由か分かるだろう
一部のテーマまじで構築不能だぞ

584 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:13:35.79 ID:AZhnh1U9d.net
>>582
誘発なしでくんに出会った時はエンディミオン使おうと思ってる

585 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:14:52.77 ID:uXQDmnOYr.net
エンディミオン「誘発ゼロだし何しても許されるよね?」

586 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:15:26.53 ID:zgYrci1Ja.net
うらら握ってて思ったけどSRってGOMとコルク、止めないと思うけどベイゴマ、ビーダマ、ルーレット止めるならどこがいいんだろうな
展開の流れにもよるんだろうけど

587 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:16:26.22 ID:oRQrU1Old.net
でもOCGの意思とは別にパワカ刷って高レアで収録したのも海外だぜ?

588 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:16:28.89 ID:yOmCrITvd.net
てかリストの下に宝玉獣あって草

589 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:17:03.00 ID:otuSa97cd.net
LLって事故率高そうだけどそこんところどうなん

590 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:20:19.52 ID:WK6Kt0rx0.net
未界域「誘発ゼロなら許されるってマジですか?」

591 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:21:55.20 ID:PHGSiBEsd.net
誘発アンチくんに旧マジテンワンキルずっとし続けるの楽しそう
誘発入ってないですよ?って

592 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:22:35.49 ID:3EYu6o4i0.net
とニチャるソリティアマンセーくん

593 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:22:52.28 ID:2IWPzhTa0.net
1キル手段失った今の未界域ってシンプルに猿と鳥で殴るのかね

594 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:26:21.04 ID:PHGSiBEsd.net
>>593
コードブレイカーでロンゴミアントかバグースカかデビフラエクストリオだね
後攻はサロスとか使って捲りにいく

595 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:28:19.95 ID:WK6Kt0rx0.net
>>593
ワンキルできないから先行4ウーサエクストリオ深淵とか構える

596 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:29:00.04 ID:lqktEBmr0.net
>>586
止めるなら1:2交換でルーレットじゃね
それ以外だと高確率でベイゴマ引き込んでくるGOMも止めたい

597 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:31:11.09 ID:yOmCrITvd.net
サロスちゃん地味な効果だけど使われるんか

598 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:31:15.72 ID:V1MoyAMPd.net
Em新規はよ
その前にヒグルミ緩和が必要だが

599 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:32:14.81 ID:3EYu6o4i0.net
別にEmにヒグルミは

600 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:32:28.67 ID:RIjQUPDF0.net
ユーザー間でデッキパワー調整してなぁなぁでやってるTCGって遊戯王くらいか?

601 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:33:26.46 ID:GaLrNzYxd.net
ジャグラー帰ってきたから普通のエンタメイジは組めるんだよな

602 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:36:00.60 ID:rEN7PcOGd.net
ヒグルミ程度のカードパワーなら今は溢れてそう
まあ、無制限はやべーけど

結局、リクル先のトリクラが型落ちしてしまったのがね

603 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:36:36.26 ID:6xQLtH3z0.net
LLにスワローズネストなかなか強そう

604 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:37:17.27 ID:3EYu6o4i0.net
>>600
けっこうある

605 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:39:07.90 ID:2IWPzhTa0.net
>>601
シェリー新規と相性良さそう

606 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:40:19.30 ID:4FFZbnOFr.net
MTGならレギュレーションがハッキリ分かれてるからその点は遊びやすいんだろうな

607 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:40:21.86 ID:PHGSiBEsd.net
>>600
これなんでなんだろうな
他のカードゲームやDCGではみんな勝つためにしっかりデッキは組んでると思う
遊戯王だけ誘発アンチみたいなやつが多いのはあると思う

608 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:42:11.72 ID:0c5/REgoa.net
少年漫画出身のカードゲームですし

609 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:43:12.62 ID:xE9ehU3B0.net
どこのカードゲームも環境は一部で大多数はなぁなぁでやってるもんでしょ
レギュレーションもそれを公式でやらせてるだけだし

610 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:43:32.70 ID:jbvIF86q0.net
ゆーて身内で緩縛りなぁなぁプレイなんて大なり小なりどのTCGもやってるくね

611 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:44:01.67 ID:vv4b8Hxha.net
どのカードゲームもガチプレイヤーの環境とフリーでワイワイする環境は全く違うだろ

612 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:44:24.64 ID:jXYKmjJBa.net
猿とヒグルミはもう返しても良いよね

613 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:46:16.74 ID:3EYu6o4i0.net
カードパワーに強弱ないと売れんし、強弱あればガチカジュアル分かれるのは普通

614 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:47:30.57 ID:GhUIlnZtd.net
征竜ももう返していいよな

615 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:47:45.45 ID:GaLrNzYxd.net
アニメキャラデッキて概念があるからだな

616 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:47:47.66 ID:JzDniCqj0.net
フリーでイキルハリファイバー嫌いだから禁止して!

617 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:48:18.25 ID:rzQZK9SC0.net
>>615
ちっともアニメとOCGの連携取れてないじゃん

618 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:49:02.72 ID:vv4b8Hxha.net
何としてもケチつけたいなら知らんわ

619 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:49:19.65 ID:3xT1133a0.net
>>617
え?

620 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:52:16.50 ID:Y1HVaQrO0.net
当時やってなかったからよく分からんが、ジャグラーって禁止になるほど強いのかって思ってた
サーチ効果は確かに便利だけど、ダメージ無効も含めてそこそこ便利止まりのレベルにしか見えん

621 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:52:37.38 ID:V1MoyAMPd.net
そういや今日フラゲあるのかな
アニクロまだ30枚くらい不明なんだよな

622 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:53:45.27 ID:xE9ehU3B0.net
まあヒグルミがいたせいで過剰に危険視されてたところはあるわな

623 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:54:03.88 ID:vv4b8Hxha.net
ジャグラーのせいでヒグルミ持ってこれてたから仕方ないね

624 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:55:41.65 ID:z0SK8NjL0.net
地味にジャグラーの1の効果でスカーライトが破壊されるのは辛かった思い出

625 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:56:57.03 ID:IEXPPq3b0.net
>>621
jpまで水曜くらいしかないでしょ

626 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:56:57.40 ID:JzDniCqj0.net
ネフェリムとジャグラー禁止はたまげたなあ

627 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:57:09.56 ID:rEN7PcOGd.net
推しでもないEmがトップなのが気に食わなかったとい陰謀論
だから新規が止まった

628 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:57:54.82 ID:CfRhMAaJH.net
EMEm

すごく好き

629 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:57:57.12 ID:jWNAe5EW0.net
いやジャグラーはついでに揺れる眼差しメタれるのも強かったぞ

630 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:59:33.23 ID:2IWPzhTa0.net
デニスは完全に第二のジムと化してる
デュエル数はユーゴ、黒咲クラスなのにさ……

631 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:59:58.06 ID:R/BnAtBwa.net
ジャグラーは手札から捨てて無効だけじゃなくて破壊までするのズルいわ

632 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:00:57.27 ID:jWNAe5EW0.net
デュエルロワイヤルセットの二次生産!?
あれ売れてたんかよ

633 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:01:01.80 ID:XbRbYrvO0.net
なぜGOD BOXとかでやらないんだ

二次生産決定のお知らせ
ご好評頂いております動画企画商品『デュエルロワイヤル デッキセットEX』の二次生産が決定!!
受付再開など詳細については決定次第お知らせいたします。

634 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:01:31.65 ID:yOmCrITvd.net
デュエルロワイヤルセット好評なんか…カスパの二番煎じかと思ってた

635 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:01:35.28 ID:rEN7PcOGd.net
ジャグラーのバーンメタで「やべえ!」なんて思ったことはねえ
そもそもバーンなんて使わない

636 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:01:54.59 ID:JzDniCqj0.net
デニスは口上が格好良かった印象

637 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:03:01.85 ID:JEq8KnRGa.net
転売ヤーが買い占めてたからな
これで暴落だな

638 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:03:03.52 ID:JzDniCqj0.net
プレイヤーに厳しく転売屋に優しい

639 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:03:05.44 ID:V1MoyAMPd.net
眼差しにジャグラー飛び交ってたぞ

640 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:04:09.48 ID:0pq5U6gRr.net
ジャグラーの強さも分からないなんてEMEm時代を知らない人間が増えたのか

641 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:04:22.62 ID:2IWPzhTa0.net
まだ物珍しくてPデッキ使いが多かったから、眼差しの数も多かったんだ
まあ、使わない奴は使わないから関係ないけど

642 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:05:40.95 ID:JzDniCqj0.net
もう5年前ですし・・ 高校中学生が社会人になってる月日経ってるからなあ

643 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:05:55.88 ID:sgJH3iu90.net
ペンマジがEMの全ての悪だったんだよなあ

644 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:06:38.19 ID:zgYrci1Ja.net
>>633
こういうのをユーザーは求めてたんだなぁ
強カードよりこういうのでいいんだわ
壊れだの雑魚だのうるさい我々を捨ててコネミはバイヤーや懐古おじに売りつけるべきなんだ
もう現代遊戯王を遊ぶ時代は終わったんだ

645 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:06:49.33 ID:3EYu6o4i0.net
眼差しのジャグラー
って椎名林檎あたりが歌詞に入れてそう

646 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:06:51.97 ID:n0M5fejYr.net
少なくともサプライ品の入ってないプリコレが再販出来ない理由は無いよね

647 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:07:03.70 ID:2IWPzhTa0.net
EMEm(まだ猿不在時)はトリクラ呼べるのが強くて、そのトリクラが強い理由がルーラーだったんだ
もう、ルーラーのいない今は完全開放でも成立しない

ホープ混ぜればあるいは……

648 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:07:26.37 ID:eQ9COUrVd.net
サムネのシェリーエロくね?

649 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:07:50.61 ID:6xQLtH3z0.net
トラピーズマジシャン地味に強くてよく使ってた

650 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:07:51.97 ID:zIwcZ/rd0.net
2015年後期〜2016年前期のデッキから仕方ないね

5、6年経ってたらユーザーも増減するさ

651 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:08:47.77 ID:GaLrNzYxd.net
ライトニング×トラピーズとかいうゴミみたいなキルルート好き

652 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:09:12.58 ID:3EYu6o4i0.net
今の環境しか知らない若いモンは可哀想じゃのう
あの頃は良かった

653 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:09:21.27 ID:zgYrci1Ja.net
あの時代は強い弱いじゃなくてペンマジ4000、ストリクス3000とかの相場のイメージが強烈だわ

654 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:09:39.77 ID:zIwcZ/rd0.net
>>652
良くねえよ!

655 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:11:07.19 ID:rEN7PcOGd.net
つーかあのときプトレもいたんだ……
もう、今はジャグラーヒグルミでレベル4を並べてもダメか

656 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:11:41.67 ID:3EYu6o4i0.net
プレイ用で一番高かったのが銀河のカードでしたね

657 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:11:59.67 ID:z0SK8NjL0.net
>>652
バルブもチェインも使えたあの頃は良か…よくねぇなやっぱ

658 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:13:50.18 ID:sgJH3iu90.net
>>652
帝ストラク3箱で環境 たしかに良かった

659 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:14:18.02 ID:6xQLtH3z0.net
十二獣とかいうランク4モンスターズの集大成

660 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:16:30.34 ID:XaWHm5Bvp.net
慧眼探して本屋まわったな…

661 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:16:45.53 ID:zIwcZ/rd0.net
ショックルーラー、プトレマイオス、チェイン、バルブとかいうオールスターズ
そこに、ヒグルミモンキーボードとかいうカテゴリー禁止カードを加えたデッキの半分以上がサーチカードで溢れてたEMEm

662 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:16:47.87 ID:zgYrci1Ja.net
あの頃は〜って言うけどインフレ極まって下のデッキも底上げされて環境クラスも理不尽って程理不尽でもない今が一番いいような気がする

663 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:17:06.27 ID:old5Yx/10.net
友達同士で遊ぶ分には良かったな
誘発も増Gヴェーラーくらいで制圧するカードもほとんどない

664 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:18:16.80 ID:XaWHm5Bvp.net
デッキの分布的にも若干偏りはあるものの多彩だし良環境
EMEmは本当に酷かった

665 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:18:38.08 ID:xE9ehU3B0.net
まあ9期は色んな意味でこれからの遊戯王は違うんだなって感じさせてくれてワクワクはしてたよ

666 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:19:36.44 ID:6xQLtH3z0.net
アニメも序盤の世界観がワクワクした

667 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:19:41.49 ID:zIwcZ/rd0.net
EMEm→EM竜剣士とかいうふざけたデッキの分布好き やっぱり嫌い

668 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:19:48.85 ID:eQ9COUrVd.net
9期どれも酷いじゃろ
でもどんどんカードパワーが上がってたしアニメ産もデッキになってたから楽しかったけども

669 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:21:19.94 ID:lqktEBmr0.net
10期初期の方がひどい
ルール改定で殆どのデッキが死ぬしリンクワンキルが横行するし

670 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:22:17.51 ID:zIwcZ/rd0.net
ぶっちゃけ、遊矢のコンセプトは好きだったぞ俺
次元戦争中じゃなくて、戦争後でみんながデュエルに恐怖してるところをエンタメで興せばよかったんや……

671 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:22:35.98 ID:3EYu6o4i0.net
>>667
Pに強いルーラーが抑止力になってる、とコンマイが気づいたのは規制してからという皮肉
ニホンオオカミ狩り尽くしてシカやイノシシの獣害に苦しんだ歴史から何も学んでないなヒトカスは

672 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:23:27.98 ID:6xQLtH3z0.net
ペンデュラム死んでエレクトラム来るまでロバでアド取ってた魔術師楽しかった

673 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:23:48.63 ID:sgJH3iu90.net
>>669
それはマス3に依存してたデッキが悪いから
チェインに依存するデッキが悪いって言われたから言ってもいいよな

674 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:24:24.57 ID:rzQZK9SC0.net
インヴォーカーに依存するデッキって?

675 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:25:12.66 ID:PHGSiBEsd.net
てか9期遊戯王あんだけ盛り上がって
忌まわしき新ルールで悲惨なことになって
ルール戻したらアニメないのに今の好調なんだから何が正しいのかコンマイもわかったやろさすがに

676 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:25:22.67 ID:3EYu6o4i0.net
>>673
まあ当時9期から引き継いだ強デッキがリンクの影響受けにくかったのもあるじゃろ

677 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:26:27.62 ID:uXQDmnOYr.net
9期のおかげでspyとか植物ワンキルとか許されてる感あるよね

678 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:26:42.61 ID:9n2hj8xBd.net
>>675
スタン落ちはクソ
これに尽きる

679 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:28:19.79 ID:IvwzQ5v00.net
>>669
ソリティア抑制かと思いきや結局FWD2体並べてソリティアしててこれはダメだと思った

680 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:30:27.63 ID:zgYrci1Ja.net
別にデフレさせたいならあれでよかったとは思うんだよなあ
リンクだけをハイパーインフレさせたり反発があったからってあっさり戻した辺りよく考えずにやってたってのがゴミクソだけど

681 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:30:36.41 ID:rzQZK9SC0.net
スタン落ちとかヴァンガかよ

682 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:31:50.88 ID:xE9ehU3B0.net
本腰入れてデフレに務めるのかという今後の展開を予感させる新マスタールールから
なぜかフルスロットルでパワーカード収録のCOTDという謎の流れ

683 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:32:24.41 ID:LivriYxR0.net
なんだかんだEMEmの時代はそんなに誘発多くなかったしな
地味に今の展開系は9期と比べても滅茶苦茶インフレしてる

684 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:32:35.00 ID:Y1HVaQrO0.net
LVP出るまでは低速だったと思うが

685 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:32:43.77 ID:xzjzhAyBd.net
魔術師規制されてるの多すぎだけど、現状解除していいのってドクロ、クロノグラフ、ペンコ、ラスターPぐらいかな
逆に調弦、虹彩、ダークヴルム、アストロ辺りは一生戻ってこれないパターンかしら

686 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:33:27.00 ID:JzDniCqj0.net
やっぱハリファイバーが悪っていう結論になるんですわ

687 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:33:35.38 ID:9n2hj8xBd.net
ルール変えなくても、あのサモソ守護竜の前ではボコボコなのは目に見えてる

688 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:33:46.39 ID:uXQDmnOYr.net
Exゾーンかリンク先にしかExモンスター出せません→ExリンクされてるのでExゾーン使えません→イヴリースいるのでリンクモンスターしか特殊召喚できません→ヴァレソがいるので自爆から守ります

もはや美では?

689 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:34:24.89 ID:He1G1/k70.net
8割方FWDとサモソが悪い

690 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:34:25.72 ID:zgYrci1Ja.net
>>685
一生は言いすぎだろ

691 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:35:24.93 ID:zIwcZ/rd0.net
猿は1枚くらいならもう返してもいいと思うんだがなぁ……

692 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:37:12.43 ID:3EYu6o4i0.net
>>690
いますぐこいつが死んだら一生帰ってこれないが実現するな

693 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:37:43.80 ID:xzjzhAyBd.net
>>690
虹彩とアストログラフ辺りはマジで一生パターンじゃない?2枚目以降使えたり、素引きできる確率上げる事象がそもそもヤバいカード達だし

694 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:38:57.20 ID:Ef/aBSuV0.net
虹彩とアストロはうららが6枚積めるような時代にならねえと無理じゃね

695 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:41:37.29 ID:F100oamkr.net
IFガンはまだ許されないのか、それとも単に忘れられてるだけなのか

696 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:43:03.70 ID:zIwcZ/rd0.net
ゴウフウはリンクが死ぬまで帰ってこれないんだろうなぁ……

697 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:43:11.19 ID:Ef/aBSuV0.net
IFガンはループ要因だし永劫禁止かエラッタで満足するしかねえ

698 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:44:42.61 ID:z0SK8NjL0.net
ガンはドゥローレンみたいな同名ターン1にされるくらいなら一生制限でもいいかな…

699 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:44:42.79 ID:z0SK8NjL0.net
ガンはドゥローレンみたいな同名ターン1にされるくらいなら一生制限でもいいかな…

700 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:47:28.95 ID:0c5/REgoa.net
>>698
同名ターン1を受け入れなきゃまともな新規は来ないんじゃあないかな

701 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:48:07.82 ID:zIwcZ/rd0.net
基本キャラデッカーだから、アニメで使用されたカードが禁止になると……悪い、辛えわ

702 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:48:11.43 ID:t4tRVrTh0.net
制限のPは2枚になった瞬間ラスPアストロのサーチに対応しだしてパワーが桁違いに上がるゾ
エレクトでアストロ割ってアストロ回収してまたそのアストロだして次のアストロサーチとか頭おかしなるで

703 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:48:28.54 ID:jWNAe5EW0.net
「じゃあないかな」って言い回しをする奴、ジョジョ好きそう

704 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:48:41.08 ID:9n2hj8xBd.net
解除ならブリリアントだよ
誰も使ってねえし、速攻リンク素材にするからルール変更関係ないし

705 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:48:47.49 ID:sgJH3iu90.net
六武の門無制限やってたんだからガン緩和しても問題ないだろ

706 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:49:49.14 ID:qZBtDHNDr.net
遊戯王界隈って特撮とか他所のネタが当たり前に通じると思ってるガイジばっかりだからキモいわ

707 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:51:37.16 ID:F100oamkr.net
なんかIFのこと考えたらまた腹立ってきたわ、なんだよ煉獄の釜ってホントに2021年に出たカードなのかよ

708 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:51:59.57 ID:wTrYNITDr.net
〜じゃないかなで済む文を〜じゃあないかなって書きたがる奴は間違いなくジョジョ好きのキッズだしキモい

709 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:52:04.17 ID:zgYrci1Ja.net
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
手札から「インフェルニティ」モンスター1体を墓地へ送る。

なんでこんなカードが規制されてるんだ?
こんな雑魚カードさっさと解除しろよ

710 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:52:51.72 ID:g1e4emFPr.net
インフェルニティって誘発食らったら何もできないから真面目な話ギミックパペットより弱いよね

711 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:54:21.90 ID:6xQLtH3z0.net
ギミパペが何したいのかがわからん

712 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:54:23.53 ID:6xQLtH3z0.net
ギミパペが何したいのかがわからん

713 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:54:59.96 ID:JzDniCqj0.net
お人形遊び

714 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:55:34.83 ID:3EYu6o4i0.net
>>711
>>712
これだよ

715 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:55:57.47 ID:xE9ehU3B0.net
一昔前は展開力がない上に精一杯展開して出せるエクシーズがアレという悪夢のデッキだったな

716 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:56:34.53 ID:9n2hj8xBd.net
地縛神よりまし
もっと言うならアルカナよりまし

所詮中ボスに未来はないんだね……

717 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:57:08.06 ID:sgJH3iu90.net
>>710
先行取られた時点でそこらへんの紙束より弱い いやマジで

718 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:57:58.15 ID:0Zvmt9/wr.net
>>717
だよな
マジでギミパペよりかはマリスボラスとかのが全然強いと思うわ

719 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:58:17.18 ID:old5Yx/10.net
IFって誘発投げられても死ぬし、先行取られて制圧一体でも立てられても死にそうなイメージある

720 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 21:59:58.44 ID:2IWPzhTa0.net
マリスボラスもやべーよ。アンブラルもひどい
あいつらも中ボスだからな
遊戯王における中ボスは雑魚デッキフラグでしかない

721 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:01:27.85 ID:pu/bZgFqr.net
ギミパペじゃなくてインフェルニティだったわ
ギミパペに間違えられるほどインフェルニティも墜ちたかw

722 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:01:51.65 ID:xE9ehU3B0.net
それはマジでベクターに責任がある
おかげでコナミはベクターデッキなんて口が裂けても言い出さない

723 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:02:30.39 ID:V9Wz3VCe0.net
アニメの敵キャラがつかうテーマって皆弱い説ある

724 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:02:48.23 ID:0c5/REgoa.net
ベクターはゴルゴニックで満足しとけ

725 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:04:00.13 ID:ghbkvnJ2a.net
ソリティアの代名詞だった満足と魔轟にターン1つけまくるのはさすがにやっつけ作業すぎねえかと思った
11期はそれが標準なのかと思ったらロビンにはついてねえし

726 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:04:10.85 ID:yOmCrITvd.net
9期までアンブラル強化を待ち望んでいた人がいたと事実

727 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:04:39.76 ID:9n2hj8xBd.net
ポジション考えたら天装騎兵も弱体化して目も当てられなくなるのかな
OCG化せずに伝説として生きてほしいわ

728 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:05:31.89 ID:LCn/zI0Dp.net
>>685
カードパワー的に慧眼ペンマジが許されて調弦が未だ制限なの謎

729 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:05:46.23 ID:0c5/REgoa.net
>>725
プレイヤーにとっての代名詞なんてKONAMIにはなんの関係もないのに

730 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:07:49.63 ID:sgbiJ16w0.net
VRテーマは機塊やティンダングルにダイナレスラーみたいに色々足りないテーマはあるけど地力はどれもそれなりにあるからアニメ時点でそれなりに強い天装が目も当てられなくなることはないだろ
放送中から思ってるけどハイドライブや天装みたいに重要キャラが使うテーマはさっさとOCG化しろ

731 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:09:17.66 ID:3EYu6o4i0.net
ドゥロのエラッタでワーワー騒いでるのしょーみ意味わからん

732 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:09:46.71 ID:fdCfhxnPa.net
>>728
調弦は事故った時に展開の質を一段階上げる時とかに役立つしそれを重くみられてる可能性?

733 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:13:45.91 ID:Fs1jPHBx0.net
ハイドライブは要らんわ
まだストームライダーやらモーターワームやら何なら移動すると効果ある魚の奴の方が魅力ある

734 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:14:32.34 ID:2IWPzhTa0.net
>>730
セレ10がブレインズ消化枠かね
一年であの形をやめるとは思えんし

735 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:14:44.56 ID:0c5/REgoa.net
>>733
リンク5だけちょうだい

736 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:15:16.70 ID:WK6Kt0rx0.net
>>731
エラッタされなくても誰も使わなかったというね

737 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:16:04.64 ID:9n2hj8xBd.net
未だにハイドライブのデザインコンセプトに納得がいかねえ
全部ハイドライメージじゃダメなの?

738 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:16:24.35 ID:xE9ehU3B0.net
あと1か月くらいしたらセレクション10は続投するのかどうか話そうと思ってた

739 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:17:23.77 ID:2IWPzhTa0.net
ハイドラだから蛇かと思ったら、ロボ出すし人出すしドラゴン出すし訳の分からない化け物出すし
なんなん?マジでなんなん?

740 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:18:21.81 ID:11i+8IGar.net
すまん


打ち切り糞アニメのテーマなんかOCG化する必要なくね?


すまん

741 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:19:12.95 ID:PHGSiBEsd.net
1番やばかったのはスパイラル全盛期
終末感がやばかった 正直サ終を覚悟した

742 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:23:14.66 ID:CfRhMAaJH.net
ダブヘリの価格相場は経済学の勉強になります

743 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:23:33.58 ID:WK6Kt0rx0.net
一番ヤバかったのは征竜でもEMでも十二でもなくspyだよ
04ミラーやドラフトがめちゃくちゃ流行ってたし

744 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:24:40.39 ID:rzQZK9SC0.net
そのSPYスレもこのザマだけどな

【ミスティ】SPYRALスレ【ゲロマブ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1504866229/

745 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:28:35.33 ID:CzK527Qy0.net
バロネスシクスリーブ入れようとしたらミスってカドが白カケしてしまった
コンマイはもっとカドを強くしろ

746 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:30:02.57 ID:d3p1GjgH0.net
カオス期の八咫ロックだの三原式だのサイエンカタパだのって異常時もあったんだしspyなんてどうってことない
遊戯王は不死鳥のごとく何度でも舞い上がる。問題児は禁止制限にぶち込んでさらに基準を底上げし新たな壊れつくっていくのだ

747 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:31:27.01 ID:0Lnt7gula.net
カード始めたいんですがオススメデッキありませんか?弟と遊ぶ用にガチデッキ最低2つ組みたいんですが予算は14万くらいです

748 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:32:28.95 ID:xE9ehU3B0.net
逆に7万かけて組めないデッキの方が珍しい
環境デッキはお前のものだ

749 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:33:13.44 ID:WK6Kt0rx0.net
>>747
閃刀姫45万くらいします
2デッキ作るなら90万必要なので出直して来て下さい

750 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:34:07.79 ID:0Lnt7gula.net
ドラゴンメイドと閃刀姫とか組みたいなぁって
軽く動画見てる限り鉄獣はもうすぐ禁止制限入りそうなので

751 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:34:42.69 ID:XO2fhUU+0.net
大会結果コピーしろ7万なんて無理に20thシクいれようとしない限り越えん

752 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:35:36.43 ID:3EYu6o4i0.net
弟の前で蠱惑魔を使う兄
兄の前でメルフィーを使う弟

753 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:36:42.27 ID:0Lnt7gula.net
今鉄獣組むのはあんまりよくない?

754 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:37:17.63 ID:2MEEMXTr0.net
最終的にお互いアーゼウス構えてそう

755 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:38:19.10 ID:yOmCrITvd.net
鉄獣とか規制される予感しかしないからLLは純で考えてる

756 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:39:11.73 ID:d3p1GjgH0.net
天気、フラクトール制限、ナーベル準
は覚悟しとき

757 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:39:13.32 ID:0Lnt7gula.net
まず私の遊戯王知識が征龍で終わってるからコンマイ語が理解できるか心配

758 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:39:18.62 ID:jbvIF86q0.net
14万あれば環境デッキ3つくらい組めるくね
誘発使いまわす前提なら4つ、なんなら5つすら組める可能性あるぞ

759 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:39:39.13 ID:lqktEBmr0.net
LLも将来的にバードコールがどうなるか

760 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:40:13.48 ID:XO2fhUU+0.net
今すぐはないから大丈夫

761 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:40:34.03 ID:sgJH3iu90.net
改定フラゲまで3週間切ってるから そのへんは覚悟しとけとしか

762 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:40:48.47 ID:sTtQNn0Ka.net
環境2種類で組んだら相性で勝敗偏りそう

763 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:40:53.76 ID:0Lnt7gula.net
>>758
そんなに組めるんですか?
カードって安いな課金で感覚狂ってたのかな

764 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:41:40.97 ID:0Lnt7gula.net
>>756
天気ってなんですか?

765 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:42:04.83 ID:3EYu6o4i0.net
母親のことです

766 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:45:38.02 ID:sTtQNn0Ka.net
バードコールって本当に冗談みたいなパワーしてるな
デフレ期は終わったということでいいんですねこれは

767 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:46:01.38 ID:0Lnt7gula.net
ドラゴンメイドは入賞よく見ますが
閃刀姫は中堅くらいなんですかね?鉄獣めちゃメタってる感じの構築は見かけましたが

768 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:48:41.75 ID:0Lnt7gula.net
一応明日買いに行くのでカードの値段見てたんですが壺系はともかく原子生命体とか言うカード高いですねサイドにみんな入れてるからサイド必須枠なんでしょうね3000円はなかなかのお値段

769 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:49:24.14 ID:d3p1GjgH0.net
てかデッキ作るなら最新パックの疾風のデュエリスト書いなさい
4箱ほど買えばほぼほぼ3枚ずつ手に入るし、3テーマとも強いし楽しいしスーレア以上はほぼほぼアタリだし損はない
ドラメだの閃刀姫は高いし入手手段がキツイからやめとき

770 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:50:05.25 ID:rzQZK9SC0.net
天気じゃネタテーマだよ
天キと書かないと

771 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:54:27.66 ID:XO2fhUU+0.net
閃刀姫は愛がいる
カガリのタイミングムズいねん

772 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:55:25.56 ID:3EYu6o4i0.net
天玉幾

773 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:56:29.21 ID:0Lnt7gula.net
天気って何かと思ったら鉄獣に入ってるあの永続魔法か今の遊戯王ってサーチしながら他の事できるってズルく無いですか?

774 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:58:30.53 ID:0Lnt7gula.net
EXカードって意外と値段しないカード多いな
アナコンダってカードだけ一際高いな

775 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:59:57.89 ID:XO2fhUU+0.net
サーチしなきゃ1ターンで盤面作れないじゃん
っていうのデュエマ、ZX触ると狂ってるの理解できたわ
でも1ターンでデッキ半分近く消費するの最高にOCGしてる気分になる

776 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:00:18.77 ID:3EYu6o4i0.net
したいことと聞きたいことがもう少し纏まってからいらっしゃるとお互いに幸せになれるかと思います

777 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:00:39.42 ID:R6dD+/SC0.net
5円ストレージ縛りで対決すれば400円で済むぜ

778 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:01:47.95 ID:0Lnt7gula.net
電脳って奴も興味あるんですが強いですか?先行向きとだけは動画で見ましたが

779 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:02:38.43 ID:d3p1GjgH0.net
正直いい年したおっさんが激安ストレージコーナーにずーっと立ちっぱなしで黙々とめぼしいカードを漁ってトータル3桁円を買って
「アドとった〜w」って写真で上げてたときほど悲しいものはないよ

780 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:04:16.05 ID:CC/Sc9aa0.net
バードコールは頭おかしい
サーチorおろまいがデメリット無しでついてくるどころかオマケで特殊召喚までできるとか・・・
あと閃刀は環境に慣れてないとどこ潰していいか分からんから最初に触るのお勧めしない

781 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:04:17.19 ID:v+DZvbSR0.net
デュエマはGR全盛期で辞めたけどアレほどアホらしいゲーム無いわ
遊戯王で例えるなら手札誘発のない先行ワンキル同士の戦いみたいなゲームだった
今は大半のGRがくたばったらしいな

782 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:06:23.34 ID:0Lnt7gula.net
ポケカか遊戯王か悩むんですよね
俄然遊戯王なんですがコンマイ語が今の私に理解できるかどうかw

783 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:06:52.08 ID:uYhszjh3d.net
>>779
本人が満足してんだからそれでいいんじゃね?

784 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:07:40.97 ID:XO2fhUU+0.net
今のコンマイ語も昔のコンマイ語も大して変わらんぞ未だにわからん

785 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:07:46.01 ID:k6YEqHI5d.net
>>779
そんなんを観察してるお前が1番悲しいよ

786 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:07:49.04 ID:Sn/E6vQep.net
デュエマは今デドダムが全デッキに使えるバードコール効果で1枚4000円するけど4枚必須とかなんだよな
遊戯王とポケカの違いは色々あれどやっぱスタン落ちがあるかないかで決めればいいんじゃないかな

787 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:08:04.23 ID:i1jzN9XC0.net
>>778
今は下火になってるけど大会に出るとかじゃなければ今でも強い

788 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:08:59.40 ID:LivriYxR0.net
十二獣への規制を重く見るなら天キとアーゼウス
鉄獣への規制を重く見るなら天キかフラクトールが制限になりそう

789 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:09:46.17 ID:0Lnt7gula.net
今大会環境大まかに知りたいんですよね
大会とか何年も出てないので

790 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:09:57.06 ID:He1G1/k70.net
デッキに触る回数が増えただけでコンマイ語はむしろ昔よりよっぽどわかりやすくなってる対象取る取らないは明記されてるし一部のカードはダメージステップの発動可否まで書いてある

791 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:10:26.62 ID:CC/Sc9aa0.net
コンマイ語はだいたい慣れだし今は調整中とか言う意味わからんフレーズも減ってるから・・・
数年前の黒森裁定とかマジで意味わからんかったけど

792 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:10:53.91 ID:jbvIF86q0.net
鉄獣にも十二にも影響ある天キ潰して終わりでしょ

793 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:11:30.88 ID:LivriYxR0.net
最近の改訂はだいたい3ヶ月遅れの規制が多いから
今回は鉄獣よりも電脳堺をオーバーキルしそう

794 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:11:32.18 ID:i1jzN9XC0.net
ちょっと前のだけど
https://i.imgur.com/p4nltvt.jpg

795 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:11:48.53 ID:XO2fhUU+0.net
デドダムはモルネクみたいな連ドラやエクスノヴァには入らんじゃろ
姫様宣言のために2Kで買ったが倍かよガイギンガといい最近遊戯王以上に株だな

796 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:12:52.95 ID:ghbkvnJ2a.net
デュエマは過剰なぐらいショップ配慮して再録渋るからな

797 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:12:53.46 ID:0Lnt7gula.net
コードトーカーってこんなに強いんですか?

798 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:12:57.54 ID:v+DZvbSR0.net
天キと剛貪は99%規制されると思ってる
これ規制しないならもう何も改定しなくてええよ

799 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:13:00.91 ID:CC/Sc9aa0.net
天キとフラクトールは潰しに来そう
アーゼウスは禁止までは行かんでしょうそれよりもVFDを豚箱に入れとけ

800 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:13:14.00 ID:XO2fhUU+0.net
天キ制限は許してください身重のセレナがいるんでる

801 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:14:00.07 ID:jbvIF86q0.net
今一番当たる株はポケカのかわいい女の子srだぞ
パックすらまともに手に入らねーけどな

802 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:14:02.59 ID:i1jzN9XC0.net
今は先行罠ガン伏せが強い傾向にあるから

803 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:16:33.16 ID:d3p1GjgH0.net
「このカードが墓地へ送られた時に発動できる」が「このカードが墓地へ送られた場合に発動できる」になってくれたおかげで色々とわかりやすくなった
タイミングを逃すとかアホすぎるよこのゲーム

804 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:16:58.70 ID:0Lnt7gula.net
パックすらまともに買えないって新規寄りづらいですね...シャイニースター発売日に無かったからポケカ断念したなぁ

805 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:17:11.40 ID:XO2fhUU+0.net
コレクター需要か知らんけどプリシクに価格集中するおかげでDPやLP以外は滅多に1k越えないいいシングル価格になったもんだ

806 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:18:25.88 ID:jbvIF86q0.net
デュエマも周年のあれで株ってか宝くじだわもはや
20thと一緒

807 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:19:52.57 ID:IvwzQ5v00.net
>>798
ゴードンよりリボルト制限でいい

808 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:21:37.80 ID:0Lnt7gula.net
ドラゴンメイドと後一個何作ろう
プランキッズはイラスト的な意味で個人的にあんまりやりたくない

809 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:22:25.23 ID:7aNaOB3K0.net
他ゲの金額たまに聞いては遊戯王は比較的だが安く遊べていいな…ってなる

810 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:25:02.63 ID:R8cUQaHv0.net
>>803
うららケアでチェーンの組み方考えるのは上級者への第一歩感あって好き
まあ結局ルールの認知度高めたいならマスターデュエルしかないわ
処理後のタイミングとかゲームやADSで知った人多そう

811 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:25:17.86 ID:v+DZvbSR0.net
>>807
今の剛貪は鉄獣がどうこうとかそういうレベルじゃねぇんだよ
電脳、十二獣、コードトーカー、鉄獣、サンドラ、プランキッズ…etcみたいに環境上位デッキに軒並み突っ込まれてる
しかもデッキの動きに関係するようなカードじゃなくてただの汎用パワーカードとして採用されてるのがヤバ過ぎる
もう最近のコイツ強欲な壺だよ

812 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:26:52.02 ID:9EJkQz7Ta.net
SRのベイゴマみたいな絶対落ちちゃいけない制限カードがあるデッキ以外は全部積めるんだよな

813 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:27:13.64 ID:yAM+PlEFa.net
〇〇で〇〇な壺増えすぎてパッと見だけじゃ何をどうして何枚引くのかわからない時がある

814 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:29:15.95 ID:Sn/E6vQep.net
閃刀姫が使うゴードンは正直許して欲しい…

815 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:29:37.66 ID:LivriYxR0.net
強貪や強金や金謙は環境だけじゃなくて
あらゆるテーマが採用してるからセーフ

816 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:29:48.68 ID:yOmCrITvd.net
強貪は神レベル

817 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:30:43.69 ID:He1G1/k70.net
そう考えるとSRはどれもきっついなあ

818 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:32:05.69 ID:0Lnt7gula.net
単純な汎用カードで特別な悪さしないなら制限いらないんじゃないですか?昔の強謙みたいな感覚

819 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:32:11.48 ID:yAM+PlEFa.net
HEROなんて当時規制されてるカードばっかりだったけどサーチしまくってデッキから必須カード無くしてから撃つなんて荒業を使ってたしな

820 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:35:34.59 ID:lqktEBmr0.net
次は大欲で謙虚な壺だな
デッキから3枚抜いて相手にランダムに1枚選ばせてそれ以外は全て裏側表示で除外とか

821 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:36:46.63 ID:LivriYxR0.net
夢魔鏡のネイロイがテーマ内ではパワー高い方なのに
強金金謙のためにリストラされてるのすき

822 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:37:14.28 ID:IvwzQ5v00.net
>>811
同情はするけどよくてゴードンは準止まりだと思うわ
最近のコナミはあまり汎用にかけないし

パンクラとリブートは謎に規制強化されてたけど

823 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:37:49.37 ID:GaLrNzYxd.net
リブートはまあいいとして、パンクラは返して欲しいね

824 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:38:32.04 ID:5/rsKiyO0.net
剛拳とゴーキンと金券未だにどれかわからんくなる
エクストラからランダム3~6枚裏側除外除外3枚につき1枚ドローがゴーキン
3枚めくって1枚手札特殊召喚不可が剛拳
指定エクストラ3枚裏側除外3枚めくって1毎手札、特殊召喚可能が金券だっけ?

825 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:39:28.83 ID:5/rsKiyO0.net
俺のデッキ結構テンキ入ってるから十二のために消されるのほんま辛いからドランシア消してほしい
鉄獣ハーピィとか月光とか組んでるのに

826 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:40:19.18 ID:zmk9tIq30.net
金券は更にダメ半減という結構痛いリスクがある
よく忘れる

827 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:40:20.53 ID:v+DZvbSR0.net
>>818
強欲な壺や天使の施しが規制されてる理由を考えよう
つか強謙も規制されてただろ

828 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:40:47.68 ID:LivriYxR0.net
汎用強い方が環境は群雄割拠になる

829 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:41:30.54 ID:GaLrNzYxd.net
フラクトール制限とかかなあ〜
テンキはやだ

830 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:43:07.18 ID:yAM+PlEFa.net
てか強貪ってもう5年前のカードなんだな
よく無規制で生き残れたわ

831 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:43:25.84 ID:jbvIF86q0.net
強い獣戦士族出る度に暴れるんだし大人しくお縄になっとけ

832 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:45:20.16 ID:zmk9tIq30.net
化石調査とかが規制されてるから普通に規制されそう

833 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:45:29.30 ID:5/rsKiyO0.net
今だと壺と施しはどっちが強いんだ

834 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:46:57.87 ID:lqktEBmr0.net
つーか天キは元々炎星のものなんだから規制するなら炎星専用のサーチ炎舞くれ

835 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:47:05.33 ID:GaLrNzYxd.net
強い獣戦士なんてここんとこフラクトールしかでてないだろ?

836 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:48:01.06 ID:LT8M+EBW0.net
天キはみんなのだ

837 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:48:30.81 ID:sgbiJ16w0.net
とりあえずオヴィラプターとパンクラは緩和して欲しい

838 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:51:20.52 ID:JpEeomMZa.net
基本的にどんなデッキだろうが入れない理由がない壺
デッキによっては壺より強い施し
ゲームとして不健全なのは壺で強く感じるのは施しな気がする

839 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 23:56:59.96 ID:0Lnt7gula.net
天使の施しっていつ禁止になったんだっけな
確か暗黒界からかな?

840 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:02:27.19 ID:H63lWJbb0.net
今施し帰ってきても未界域かシャドールのおもちゃになるだけだな

841 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:03:55.18 ID:NKv/cqNzr.net
罠だから遅いし、サイコロだから不確定なので、第六感返してくーださい!

842 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:04:47.41 ID:BJq59fPG0.net
確か施しが最後に収監されたのが2006

843 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:05:34.90 ID:BJq59fPG0.net
サイバーとかファイバーは効果無効にされて破壊されるのがオチなので誰も使わないと思いまーす
返して!

844 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:05:53.22 ID:72NOxNdXa.net
久しぶりに触ったらこんなに頭回らなかったけ?って感じてる
忘れているだけかもしれんが
しかしこれ30路になったらどうなってしまうんだ?

845 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:06:47.66 ID:d/4xWyU/a.net
魔轟神の時使えなかったっけ?あれ?手札抹殺だったかな?ケルベラル入り魔轟神

846 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:07:32.94 ID:WVfU+3c70.net
施しはシンクロ期以降は使える時期一切なかったはず

847 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:13:29.76 ID:gkS8jowsM.net
gxの時にちょっとだけ使えてた
アニメにも出てた

848 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:14:50.47 ID:gr9eEtd10.net
テキストが小さくて読むのがキツくなり始める
マジで

849 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:16:09.58 ID:Eedv4FXL0.net
>>844
ぐるぐるするパターンが覚え切れなくなって
単純なデッキしか使えなくなるゾ☆

オイデ…コッチニオイデ……

850 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:18:04.24 ID:pIzDdVZD0.net
なんかすごく今更なんですけど、公式データベースって完全一致検索とか出来ないでしょうか?

851 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:23:09.68 ID:ymge+kyA0.net
>>850
次スレ頼む

852 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:26:35.85 ID:wN2Gn0T70.net
10期は完全な黒歴史だよな

853 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:26:56.14 ID:Eedv4FXL0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
しゃーないイくかー

854 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:29:54.44 ID:Lvdg81vca.net
>>849
ソリティアはまだパターン暗記ゴリ押しで何とかなりそう
プレイングや読みが要求される真竜とかのメタビ系が軒並みダメになってる…
老化の第一段階が順調に進行しているわ…

855 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:31:40.07 ID:DVOYuVged.net
天キあれ後から引いた一滴のコストにできるのもずるいんだよな

856 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:33:04.63 ID:Eedv4FXL0.net ?2BP(8181)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
よっこらセックス!
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10778
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1621870210/
保守ヨロやで

857 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:45:14.87 ID:Lvdg81vca.net
>>856


858 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:48:01.53 ID:srnW1QD30.net
ドラグナーでドローできるから希望の記憶買ったけど再録されるかもしれないか…………
ジェネレーションフォースもされたらどうしよう

859 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:55:54.25 ID:k5Wle5Ga0.net
されそうだししなかったら後どこでするのといった感じではある

860 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:56:21.43 ID:ymge+kyA0.net
>>856


861 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 00:58:13.89 ID:Mda5kWjQ0.net
>>856


862 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 01:04:39.39 ID:gr9eEtd10.net
>>856


863 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 01:05:04.87 ID:ngpt/1NWd.net
>>856

水曜のフラゲはなんだろ

864 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 01:11:13.84 ID:+uYzRFO50.net
先月の今頃はクリアクリスタル来たからヴェネミーじゃね

865 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 01:11:24.98 ID:AYwIwSdd0.net
ベイゴマックス再録で浮かれてたけどこいつ制限だったのか
竹とんぼと一緒に20枚くらい発注してしまったけど使いきれないな

866 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 01:13:12.40 ID:drdv2XAW0.net
そんなに使わへんやろ…

867 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 01:16:55.26 ID:k5Wle5Ga0.net
トンボも20枚は使い切れない

868 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 01:33:41.39 ID:5Ke9PLiUa.net
>>856おつ

869 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 01:35:11.79 ID:WVfU+3c70.net
>>856


870 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 01:41:00.80 ID:Yr2EnR+u0.net
>>856
おつ

871 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 01:42:43.37 ID:51A1KUX40.net
GXのちょうど暗黒界が登場した時に施しが壺とトレードで帰ってきたらもうお祭り騒ぎが如く
施し!3ドロー!シルバゴルド捨て復活復活魔デッキ死デッキガハハ!してたからたのしかった

872 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 01:53:18.62 ID:FfCvWudix.net
ヴェネミー来るならアナコンダも再録して欲しい

873 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 01:58:32.17 ID:765bk1kE0.net
近いうちにまたなんか遊戯王特集があるっぽいぞ遊馬

Mr.シャチホコ
@Mrshachihoko
5月18日
まさか地上波で『遊戯王におまかせ!』と言える日が来るとはww
デュエリストのみんなのおかげや❗
時がきたらまたちゃんと告知します深くお辞儀した人

#遊戯王

874 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 01:58:48.80 ID:ow2Ia0H50.net
4年前にも十二獣のとばっちりで天キ規制からの再録発表で煽りムーブかましたの忘れてねぇからなコンマイ

875 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 02:14:52.45 ID:BJq59fPG0.net
昨日やたらとセレナ関連推してたしフラゲは月光だろ
セレナード、ライオダンサー、セレナであれだけツイート連発してただの煽りってのもコンマイならありえるけども

876 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 02:21:04.85 ID:drdv2XAW0.net
公式Twitterはなんの参考にもならない
覚えておけ

877 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 02:21:31.39 ID:Mda5kWjQ0.net
Twitterのキャラ推しはガチで適当だぞ
ごくたまに新規の予告してることもあるけど

878 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 02:27:44.11 ID:O9fxYwaE0.net
適当というかそもそもツイッターのツイートって毎日やってるから色んなキャラが紹介されてるだけなんだよな

879 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 02:41:45.06 ID:s5vVfMo+0.net
BKと光天使推しまくってたのは気のせいだぞ!

880 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 02:46:39.31 ID:I4mC4TQQd.net
新規きてほしいあまり推しまくってたと思い込みたかっただけでは?

881 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 02:53:47.83 ID:+uYzRFO50.net
BKも光天使も来るにしても多分新規1枚だよな
その1枚で劇的に強くなりなら良いが

882 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 03:09:55.04 ID:nD2CnuR10.net
TwitterでDD紹介からのDP最後の枠は魔界劇団発表は悲しい事件でしたね...

883 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 03:18:11.65 ID:drdv2XAW0.net
試しにアンブラル10枚新規出して本気で強くしてみたら面白いかもしれない

884 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 03:21:45.82 ID:ngpt/1NWd.net
自爆特攻通せばソリティアはじめるみたいなテーマ製ならちょっとおもしろいかもしれん

885 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 03:34:22.00 ID:drdv2XAW0.net
アンブラルのことちょっと考えたけどまだ鷹栖のチェーン救う方が簡単だと思った

886 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 03:44:47.07 ID:+uYzRFO50.net
Cはロンファ効果のチューナー刷るだけでリペアラーと併せて出張出来るから救済超簡単

887 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 03:46:05.94 ID:TC31D1U5r.net
どんな強化出してもチェーンドラゴン使われることはまず無いであろうことが草

888 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 03:50:47.02 ID:ngpt/1NWd.net
Cは割と上の方にいるからね

889 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 03:53:05.17 ID:drdv2XAW0.net
Cドラゴンはイラストだけは本当にかっこいいと思う

890 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 04:03:08.81 ID:UKxn9Zi+d.net
スタソク程度の知識だけど
どこのCSにもイビルツインって名前あるな
やっぱりあーゆーの人気あるんだね

891 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 04:36:33.49 ID:fxPIWu0Yd.net
イビルツインは普通に環境だからな

892 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 06:29:46.82 ID:uqP7oV8f0.net
キッズの味方のCドラゴン

893 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 06:34:11.99 ID:ngpt/1NWd.net
昔はシンクロ軒並み高かったね・・・・・
キッズだったワシには辛かった

894 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 06:52:21.83 ID:DbA+yAqw0.net
というかDT産がきちい

895 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 06:52:45.04 ID:Eedv4FXL0.net
ゴヨウガーディアッ

896 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 07:07:23.35 ID:uqP7oV8f0.net
Cコイルってアニメとレベル違うんだな
星4チューナー出し渋ってた初期だから仕方ないだろうけど、平気で変える凄い時代だ
(署長のアニメ再現したい物好きがいるかはともかく)

897 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 07:15:21.35 ID:JdT8fgBQ0.net
デッキ破壊がメイン戦法になるテーマ欲しいけど半端だと雑魚だし加減しなさすぎると壊れだし調整が難しいよなぁ
やりすぎたら壊れるのはバーンと同じだし

898 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 07:39:42.38 ID:u9DCTbdid.net
デザイナーごっこするけどドローの代わりに相手2、3枚裏側除外するG出して
ある程度実用的なデッキ破壊テーマも出せば
新G打たれた瞬間地雷を覚悟するスリリングな大会環境になりそう

899 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 07:42:28.49 ID:Eedv4FXL0.net
ミチオンが殴ったらライフ半分だし
殴ったらデッキ半分(奇数の場合は半分+1)裏で除外する奴来てもいいよ?

900 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 07:45:12.18 ID:PGEpSqCz0.net
>>884
それほぼおジャマでは?

901 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 07:55:17.49 ID:b1nRIQUPd.net
ブルーのせいでおジャマにまともなサーチ来ないのなんとかしろ

902 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 07:57:40.01 ID:QZYMQ2RKa.net
>>896
レームなんてチューナーという要素そのものを奪われたぞ、ゼアルまでは本当に酷かった
AVもパラサイトとかたまに被害者いたけど
あとコイルは3になったおかげでブラロボンバー出来るメリットがあった

903 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 08:03:33.86 ID:ngpt/1NWd.net
ダークシンクロはそのまま反転するが、ダークチューナーは出さないし非チューナーとかもそのまま!

いやあ

904 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 08:15:21.95 ID:b1nRIQUPd.net
アニメのレベル4チューナーは警戒したのに
DTは一弾目でデメリット無しで出してるのが意味わからない

905 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 08:21:46.21 ID:FD8U2KZ10.net
ミストバレーの戦士、フレムベルマジカルだっけ

906 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 08:29:41.27 ID:e0bBVJbEd.net
サモサもキャットベルンベルン
ぼくのかちです

907 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 08:39:57.02 ID:wwem5N3YM.net
ライトニングストーム許されてるけどカードパワーおかしくない?
羽根帚のほぼ上位互換じゃん

908 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 08:45:26.56 ID:jd5w8+UVM.net
>>907
パンクラも規制するほどではないといわれてたけどサイドの採用率の高さで無制限>準制限>制限になったし、再録もされたしでライストも同じ道をたどりそう

909 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 09:01:43.28 ID:QI8LXDrGa.net
霧の王リメイクはよ

910 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 09:08:20.14 ID:Mda5kWjQ0.net
>>907
先攻有利崩すために必要悪として存在してるだけでカードパワーは普通にヤバいよ

911 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 09:17:16.16 ID:jl5Sow2wd.net
レダメ原作風リメイクはよ

912 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 09:18:51.15 ID:mDpOJiVea.net
ライストは自分が何もない状況でひっくり返すという
序盤か不利な状況でしか使えない良調整だとは思うけどパワー高いな

913 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 09:23:23.84 ID:b1nRIQUPd.net
1ターン目以外だとライスト撃てるような時点でもう大幅な劣勢だから

914 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 09:26:06.01 ID:JdT8fgBQ0.net
ライストはモンスター除去と魔法罠除去を選べるのが素晴らしい 魔法罠をあまり伏せないデッキ相手でも仕事できるし

915 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 09:36:28.25 ID:iIwB9cJl0.net
ブラホ無制限サンボル復帰した今、全体除去の価値ってそういうことなんだなと
というわけで大嵐返してください

916 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 09:42:45.24 ID:rNf7IwP3d.net
サーチできりゃブラホ効果だって強いんだよ

917 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 10:12:08.02 ID:F5ugU9x9p.net
いつ頃かは分からんがサンボルはサイドでよく見かけるよね

918 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 10:13:57.58 ID:NJKMGBAt0.net
最近は後攻取りたいデッキのサイドによく大熱波が入ってる気がするな

919 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 10:17:00.72 ID:JdT8fgBQ0.net
サンボルって何のデッキを意識して入れてるんだ?

920 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 10:17:21.89 ID:AnZ7/j2F0.net
大嵐くらいで満足できんの?
ハリケーンが欲しいって素直に言えよ

921 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 10:20:25.07 ID:iaYLD0Pur.net
保守よろ

【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart132
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1621903755/

922 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 10:20:41.62 ID:CUt1wECgr.net
今の環境、サンボル効くデッキ多いよ
十二獣に対してはかなり有効

923 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 10:29:52.62 ID:0974pcFRd.net
いやもう大寒波も欲しい

924 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 10:30:28.17 ID:Mda5kWjQ0.net
閃刀だのサンドラだのオルフェだのに支配されてた遊戯王でのサンボルがあまりに弱すぎたからイメージ悪い

925 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 10:40:18.22 ID:JdT8fgBQ0.net
>>922
十二獣に効く訳ね アーゼウス意識かな?

926 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 10:45:06.01 ID:qAINxozp0.net
枠余って困ったらとりあえずぶち込む
弱くは無いし

927 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 10:52:02.95 ID:ny+97L58H.net
裏守備も表側守備表示も割れるから強い

928 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 10:52:51.55 ID:llJzZgsl0.net
デブリからライコウ釣ってCドラゴン出してなかった?ゴヨウ禁止後だっけ

時系列はやふや

929 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 10:56:21.34 ID:NJKMGBAt0.net
デブはドラゴンしか出せないから基本Cドラゴンじゃね
他のドラゴン大体Lv8だったからデブからは出しにくかったし

930 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 10:59:32.37 ID:0974pcFRd.net
そういば検討って鉄獣採用型がメジャーなの?十二?それとも両方?

931 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 11:02:34.67 ID:Mda5kWjQ0.net
専スレ行って来たらもっと詳しくわかると思うけど基本は鉄獣入りで剣闘と食い合う十二入れないんじゃないか

932 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 11:02:59.75 ID:bSu1FGXja.net
冥王結界波がそこまで使われない理由ってなに?

933 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 11:05:23.40 ID:Mda5kWjQ0.net
>>932
一滴があるから

934 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 11:06:32.57 ID:ymge+kyA0.net
TCG版のコレパで一滴再録するみたいだな

935 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 11:06:54.38 ID:tGOIPxjS0.net
エルドリッチとかの罠型のデッキが増えてるからだと思う

936 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 11:20:57.82 ID:F5ugU9x9p.net
エンディミオンみたいなタイプが流行ればまた採用されるだろう

937 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 11:21:33.83 ID:zLKLwi8Ed.net
大寒波がほしい(強欲)

938 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 11:22:40.54 ID:r3X5r/CVa.net
暑いから大寒波こないかなぁ……

939 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 11:32:18.81 ID:JdT8fgBQ0.net
一滴のコスト辛いデッキは冥王結界波を使うだろうけど環境デッキならコスト払えるだろうから一滴を使うよなぁ 便利だし

940 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 11:35:37.44 ID:X/q/P3yxF.net
ここ何年か思うんだがそろそろ劣化天使の施しとしてエンジェルバトン出さないかな?
ターン1付けりゃ大丈夫やろw
強貪みたく直接はアド増えないし

941 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 11:43:33.25 ID:a6z6R1OEd.net
刻の封印とかヤタガラスとか正直戻ってきても大丈夫そうだけど

942 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 11:44:55.38 ID:Mxxj+uRCM.net
電光石火で我慢なさい

943 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 11:49:01.07 ID:+uYzRFO50.net
>>940
捨てるカードは裏側除外、発動ターン他のドロソは使えないくらいなら許されそう

944 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 11:49:26.07 ID:Z4Lo7dmTM.net
(状況は絶望的…でもあのカードを引ければ捲れる…!)
「ではメイン2で時の封印で^^」
こうなったらテーブルひっくり返すやつ出そう

945 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 11:50:54.42 ID:iIwB9cJl0.net
>>941
先行ガンブラー全ハンデスされても文句を言わなかったんだったら返していいよ

ドロースキップは、先行全ハンデスが可能なうちは帰ってこないと思うよ

946 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:00:39.97 ID:L3KmSEjyp.net
カードパワーはイマイチでも相手を不快にさせるカードだからなあ
>>刻の封印、八咫烏

947 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:02:21.49 ID:H63lWJbb0.net
ヤタは先行1ターン目で使えないからそこらと比べるのは的外れ

948 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:06:13.22 ID:+uYzRFO50.net
刻の封印は割とどうでもいいけど
ヤタはロック決めたらいくらでも遅延出来るからダメ
カードパワー自体は別に高いわけじゃないけど

949 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:09:59.59 ID:wFmdV7er0.net
八咫ロックで制限時間の40分を使い切ってETED判定勝ちはアカンね

950 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:11:05.00 ID:BJq59fPG0.net
>>944
まあ現実はドローフェイズ来ようがそんなカード引けないし
そんな所まで追い詰められてたら封印使われなくてもほぼ負けっていうね
敗北濃厚を敗北確定に追い込むだけのカードだからなぁ

951 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:11:39.18 ID:H63lWJbb0.net
そんなに時間使ったらジャッジ呼ばれて遅延扱いで警告されるぞ
魔鍾洞流行ってからその辺少し厳しい所やジャッジが増えてきた

952 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:16:52.80 ID:0974pcFRd.net
フェリジット、フラゲないなら乳をくれ

953 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:20:01.55 ID:JJ8+WA0Ap.net
フェリジットが生き残るか気になる
ルガルは死ぬ シュライグは生き残る

954 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:21:48.58 ID:S+4R9ghyd.net
サレンダー認めてないけど
サレンダー拒否してそんなことしてたらマッチロスくらうぞ
八咫烏はともかく刻の封印は先攻で伏せようが次ターンに機能しないし誰も使わんよ

今の環境からしたら禁止カードめちゃくちゃ減らせると思うけどしないのは不思議
ワンフォーワンみたいな動かしちゃダメなカードは動かすのにね

955 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:23:29.95 ID:SjymRP4u0.net
ペンデュラムコール😅

956 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:35:04.05 ID:0974pcFRd.net
Vドラや現冥の時代はサレと拒否の応酬だったと聞くけど

957 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:39:15.07 ID:xriodUahd.net
八咫烏はしょうもない遅延しなくても普通に八咫烏ビートしてれば時間枯れるからな

958 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:41:15.04 ID:+RNMexqAM.net
abcとかいうコナミに過剰なまでに恐れられるテーマ

959 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:42:09.32 ID:0974pcFRd.net
ABCあの見た目が気に入らない

960 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:43:35.31 ID:i2/PPCmbp.net
ギミパペとガチで戦ったことあるがヤバかったぞ
汎用罠をもろに喰らって負けてしまったが、デュエルが終了するまで制圧モンスターが一回も出てこなかった
普段どうやって勝ってるのか不思議

961 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:43:38.70 ID:H63lWJbb0.net
そろそろ炎陣返しておくれ

962 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:45:16.68 ID:2xW7psnZa.net
ドラグナーで16番と95番出せないから早く釈放しろ

963 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:47:09.26 ID:FZgaKVpba.net
ドゥローレンはエラッタするのに
ナンバーズは流石にアストラルの記憶いじるからダメなのだ

964 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:50:16.76 ID:D9DOjSrtM.net
あの大規模無駄規制全然緩和されないよな
失敗を認めろよ、ちまちまスピーダー緩和なんてしてんじゃねえ

965 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 12:56:57.68 ID:1uZ6tFkpM.net
最近なろうなどで人気のジャンルである追放系だけれど遊戯王がリメイクされたらビック5で出来そう
原作ではビック5が海馬を見限った形だけれど
アニメだとむしろ剛三郎や軍事ビジネスを嫌悪していた海馬のパワハラによって元から嫌われていたようだし追放系の根底にあるパワハラやリストラなどへのルサンチマンにも通じるんじゃないかな
元々軍事からアミューズメントへの業種転換がまず無茶苦茶だもんな

966 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:01:18.12 ID:43ppVoa7d.net
わざわざ波風立つ可能性のある制限復帰はさせないということだよ
開放するメリットが特にない
八咫烏だの封印だの
使われた側が単純につまんないし使った方も特に面白くない

967 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:01:39.59 ID:S+4R9ghyd.net
てか出てから基本ずっと環境にいた閃刀とかは返すのにいまだにオルフェゴールだけいじめてんのはほんと草

禁止制限選定理由に長期にわたって環境みたいなのがあるかと思ってたけど実はないんだな
よくこのスレでもずっと環境なんだから禁止しろって声あがるけど

968 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:04:14.39 ID:F5ugU9x9p.net
元々使われてなかったマルチロール3枚目とディヴェルガラテアギルスを比べるのは流石に…

969 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:05:09.21 ID:R9lVAQkq0.net
禁止カードデッキで環境トップとデュエルする動画で
ヤタロック決めたのに墓地除外効果から始動して逆転したのは草生えた

970 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:06:46.92 ID:4OLyVxcud.net
トロイメアマーメイド、覚えてますか?

971 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:10:17.39 ID:i2/PPCmbp.net
姫はかなり絶妙な規制されてる
カガリくらいなら純に引き上げてもいいと思う
カガリ自体にターン1召喚制限ついてるし、流石にマルチロールだけで最近の無尽蔵なアドに立ち向かうのはわりとキツい

972 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:15:30.15 ID:WeaJfg18d.net
>>967
長期環境罪が存在するのはリンクスだね

973 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:17:11.33 ID:JdT8fgBQ0.net
魔鍾洞による遅延からのエクストラターン突入→マッチキルも問題だけど一時期に流行った巻き戻しマイクラも怖いよね
勝つのに必死すぎでしょ

974 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:20:29.99 ID:8MoWzfPBa.net
Vドラ対策デッキ崩しとか
なぜ人間性を失う

975 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:22:52.22 ID:xy0aXRZXd.net
DCGと紙の時間感覚を同じに考えてはいけない

976 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:29:46.21 ID:0974pcFRd.net
インフレさせないソシャゲは余程の魅力がない限りユーザー離れるのは確かだろうけど
三馬鹿糞鳥は除くとしてわりと早く9期10期に手を出すのはちょっと…

977 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:31:26.41 ID:i2/PPCmbp.net
アズールレーンはインフレ放棄してスキン商法で上手くいってるから遊戯王もスキン商法でいけるんやない?
ブラマジガールのサンタコス、水着コスとか買う人は買うと思う

978 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:34:47.63 ID:4OLyVxcud.net
これ子ども向けだからって言おうとしたけど万単位で課金させられるから全然子ども向けじゃなかった

979 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:44:51.40 ID:H9PO/AiOd.net
シュースタワンキルハーピィワンキルオノマトワンキル
もう青眼すら遅くなったから規制しなきゃ!

980 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:45:56.07 ID:Yr2EnR+u0.net
オルフェって返していいカードあるの?

981 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:46:51.55 ID:H9PO/AiOd.net
>>977
カードでプリシクにでも仕込んだほうが儲かりそう

982 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:49:03.95 ID:JdT8fgBQ0.net
ソシャゲやカードゲーム遊ぶ層って戦力が揃うと購買意欲が削がれるユーザーが多いから次々とインフレさせないと新しいのを買ってくれないのよね

今持ってるモノが新しく出たモノより強ければ新商品が出ても買わない人は意外と多い
弱くても買う場合はよっぽどキャラが好きな時だけ

983 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:49:19.19 ID:0974pcFRd.net
ギルス、ガラテアのどっちかでいいんですけど
ぶっちゃけドラグーン止めるか、オルフェゴール初動止めるかの二択迫れたのが強みだったし?戻ったら戻ったで今度はクリマクスの罠型だろうけど

984 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:49:20.13 ID:S+E44Yuw0.net
ライブツインがそれに近い事してるけどそこまでウけてる感じはしない
あくまでスキン違い風の完全別カードではあるけど

985 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:50:32.71 ID:WdD4IysV0.net
シュースタワンキルってセイヴァーアブソーション使って?

986 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 13:54:47.59 ID:WeaJfg18d.net
>>977
リンクスせっかく歴代キャラ実装してるんだしスキン商法あっても良いのにね
満足鬼柳と不満足鬼柳で別々のキャラとして実装して他のキャラの実装が遅れるなんて事もなくなるし

987 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 14:03:25.27 ID:+RNMexqAM.net
ベイゴマックスジーニアスみたいに暴れたら再収監すればいいだけだと思うけど
コナミ的には自分の非を認めることになるので慎重になってるのかね

988 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 14:05:35.84 ID:B4L+ysJH0.net
何度も規制緩和繰り返したら信用に関わるし

989 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 14:13:43.82 ID:LyBbM+Wta.net
FGOとかゲーム性薄いけど上手にインフレさせずにやってきたのに、去年あたりに出したキャラが今まで空いてた性能の穴を全部埋めちゃったからもうユーザーが満足しちゃってガチャ回らない

990 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 14:16:42.59 ID:azmaqaRe0.net
ギルスもガラテアもカガリも帰ってくるわけ無いでしょ

991 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 14:17:05.63 ID:NJKMGBAt0.net
ベイゴマは風縛りとかのエラッタいれて次の制限改定で緩和したらいいのにとは思った
ビーダマがかわいそうなことになるけど

992 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 14:17:15.85 ID:0974pcFRd.net
元から信用なんてしてないし
ぶっちゃけ明日からサ終つっても驚かん

993 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 14:23:24.07 ID:+RNMexqAM.net
エラッタはターン1追加以外ロクなことがないのでNG

994 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 14:26:46.01 ID:LyBbM+Wta.net
ビーダマもまあ召喚権でGOM作るのに使えるからベイゴマ増えたら入れなくていいってことにゃならんよ
サーチ先もトンボとカルタの2通りあるからね

995 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 14:32:26.01 ID:wFmdV7er0.net
エラッタ復帰しても再牢獄されそうな勅命さん

996 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 14:35:03.57 ID:iIwB9cJl0.net
何ならデュエル中1回でも2回禁止されるからな

997 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 14:35:10.69 ID:JdT8fgBQ0.net
一時的に帰って来て再収監されるくらいなら緩和しなくて良い
一度緩和されて使いすぎたから未だにベイゴマと1for1ロスになってる 便利すぎるカードは規制された後の喪失感が半端ない

998 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 14:39:14.59 ID:FZgaKVpba.net
投票一位特典としてストラク化&Vジャンプ連動します!
その全部が新規はゴミではないけど強いとは絶対に言えず底しれてる微妙な仕上がりです!
イラストアドはないわけではないレベルの普通です!
ランダムにシークレットぶち込みます!
再録も適当に水属性ピックアップしてます!!
特に禁止カードでもないドゥローレンは予告なしにエラッタ収録します!
ブースターパックは浄玻璃一枚だけで音沙汰ないです!覚悟の準備をしておいてください!!!
質問いいですか!?

999 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 14:40:15.76 ID:eDyN40+md.net
どんなに禁止カード出しても責任者が顔出さないOCGに信用なんか最初からないから

1000 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 14:41:36.45 ID:Z4Lo7dmTM.net
質問

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200