2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1622

1 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 11:32:22.61 ID:GTS8Lk0fa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して建てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは、保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1621
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1664115387/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 11:33:02.71 ID:GTS8Lk0fa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 11:33:24.78 ID:GTS8Lk0fa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.バトルオブカオスの一部までのカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープかドラゴンメイドがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 11:33:43.81 ID:GTS8Lk0fa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
テンプレここまで

5 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 11:49:41.72 ID:wb5J3Arw0.net
立ておつ

6 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:08:55.19 ID:wb5J3Arw0.net
前スレ終わり

7 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:09:13.09 ID:p5787H0W0.net
早すぎたMy Soul

8 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:09:45.79 ID:psVS+aoK0.net
ダークガイアをムキムキにできるから有能なんだ!

9 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:10:29.57 ID:JP70RCmk0.net
ラドリーの落胤

10 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:11:45.00 ID:UOp63vjba.net
ラドリウム合金

11 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:13:02.65 ID:dTUyHMUX0.net
>>9
ラドリーあの見た目で経産婦か…

12 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:13:20.06 ID:zKlY4gZ2d.net
ラドリー泡まみれにして洗濯機に入れる

13 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:13:23.97 ID:VftEW4W8a.net
ドラゴンだからな

14 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:14:16.86 ID:2thmWYeJ0.net
まだハリは逝ってないんだよな
なんでこんなに間が空くのか
今シーズンくらいは許そうってか?
ハリは問答無用で決闘者を泣かせてきたのに?

15 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:14:27.87 ID:UOp63vjba.net
あわあわもこもこラドリー

16 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:14:32.48 ID:HQp3DlFd0.net
ラドリーはエッチさんのシモのお世話もしてたから…

17 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:14:54.97 ID:/Ha2yi4ia.net
ラドリー餌の時間だよー

18 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:15:27.73 ID:kmIrXZj30.net
卵生でも経産婦と言うのか

19 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:15:36.87 ID:o82n6E7oa.net
前スレでLL話題になってたが良いぞぉ
可愛いし誘発貫通展開力あるし最高だ
魔法罠に超弱いのが玉にキズだがな

20 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:15:54.37 ID:zKlY4gZ2d.net
ハリは投獄していいから俺のキャリアーは許せ😎
アナコンダも許せ

21 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:16:27.40 ID:2thmWYeJ0.net
LLは後攻ワンキルスタイルというのを聞いて気になってる
出来れば純構築でやってみたい

22 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:17:39.91 ID:JqNKEhZsr.net
llで攻撃力2200の結界像つくったらサレンダーされたわ😭

23 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:17:42.69 ID:2thmWYeJ0.net
>>20
アナコンダは別にいい気がしてる
キャリアーはユニオンだけにしろ
名前と効果を照らし合わせるのがもはや面白すぎるんだよ

24 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:17:56.06 ID:psVS+aoK0.net
>>14
国葬やぞ

25 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:18:30.01 ID:a35gx0CGM.net
パーツあったから組んだ水メタビ楽しいな
誰も神スライムの効果覚えてないのか結界像殴ろうとしてくれるわ

26 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:18:32.44 ID:psVS+aoK0.net
>>23
そんなんじゃ誰も使わんからね
ユニオン自体使われてないんだし

27 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:18:43.36 ID:2WnAGXnjd.net
4日後に死ぬハリ
https://i.imgur.com/Wiyn5gv.jpg

28 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:19:20.15 ID:C0nT5+GNd.net
いちおつ
次のレギュはLL結構やれそうだからな
結界像出されたら相当困るだろ

29 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:19:41.36 ID:XUmItM900.net
>>14
そりゃ、シーズン途中に変更は変更前に禁止バリバリ使えた人とそうでない人との不公平感がひどいから無理だろ。

30 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:20:20.83 ID:HA6l90bZa.net
鳥におっぱいは必要なのか?

31 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:20:38.34 ID:HQp3DlFd0.net
トマホークやら後継者がたくさんおるから
ラドンも後追いしてええんやで?

32 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:20:51.65 ID:BBoOP9BOd.net
デスピア「ハリファイバーの国葬に反対します」
鉄獣「ハリファイバーは多くのデッキを苦しめた犯罪者です」

33 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:21:17.97 ID:o82n6E7oa.net
>>21
フェスなら純構築で楽しいがガチるなら鉄獣混ぜない意味が無いと言い切れるくらいにはテーマシナジー高いのがな
ナーベルはもちろんフラクトールもLLおろ埋に使えてフェリジットの手札ssも抜群に噛み合ってるんだ

34 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:21:22.63 ID:zKlY4gZ2d.net
キャリアーが属性も参照してるの見た時にこいつは絶対に許されないと直感的に思ったよね

35 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:21:24.64 ID:p5787H0W0.net
>>30
お得だろ?

36 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:21:31.26 ID:0cECiLK80.net
ついでのように結界像持ってくる鳥獣族達ってやっぱり悪い奴らなのでは?

37 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:21:32.11 ID:psVS+aoK0.net
LLは大概インチキな過剰サーチ持ってるからな
まあエクストラがお高いからどれくらい増えるかはわからんが

38 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:21:33.30 ID:ZG/wgCJpa.net
マシンナーズってそこそこ高級デッキだよな?
エクストラのギアギガやランク10たちは置いといてカーネルとフォートレスは何枚必要なんだろう

39 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:21:45.02 ID:WOWu0fgUa.net
LLのロビンってカードが教育に悪いです

40 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:22:19.66 ID:vC64GA7Oa.net
>>21
今回のフェスなら純LLで結構後攻ワンキル成功した
リサイトで相手の攻撃力上げてナイチンゲールで自分へのダメージ無しにするのと

星1が4体並んで手札にサンクチュアリあれば先にナイチン出してリサイトでナイチンの攻撃上げてからリサイト埋めれば1600の5素材ナイチンできるルートが好き

41 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:22:25.17 ID:gv9FtVfe0.net
ABCで使うユニオンキャリアーは許してくれ

42 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:23:18.01 ID:C8hOi/T1a.net
https://i.imgur.com/0bb5AHx.jpg

43 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:23:24.36 ID:LRfxkPPOM.net
LLはヴェーラー泡影刺さるけど手札の引きしだいで何とでも出来るのがキツイんだよな
ウィークリーポイントみたいなのが無い

44 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:23:40.57 ID:vC64GA7Oa.net
純LLでもフラクトールが採用圏内なのはご愛嬌

45 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:23:40.84 ID:pscQfGv4a.net
ユニオンを正規の装備対象に装備するユニオンキャリアーだけがいいユニオンキャリアーだ

46 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:24:25.23 ID:dTUyHMUX0.net
壊獣で相手の制圧モンスターを高打点に変えます
リサイトで壊獣パンプしてナイチンゲール効果使ってから
リサイト2匹で壊獣に突っ込むとなぜか勝ちます

倒しきれないとき用にわざとリサイト1匹で突っ込んでヘルテンしたりとか
地雷デッキとしては楽しいぞ

47 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:24:38.27 ID:ix9Kx0L5d.net
マジでテンペスト準にしないか?
ハンドに子征竜とセットで来ると腐って辛いんだが
なんで魔導書解禁と来てジーニアスなんだよ

48 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:24:56.99 ID:psVS+aoK0.net
ワンキルするだけならストイックチャレンジだけでアホみたいに簡単にワンキル出来るからな

49 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:25:37.83 ID:DSAR6417d.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ついでのようにジョウゲン立てる審判は全然話題にならないっすね……

50 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:26:00.64 ID:sPZ1ESnzH.net
ハリの形見の30CPの使い道は決まったか?

51 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:26:10.91 ID:IIcCkl68r.net
格納庫1枚からインフィニティABC確定するコンボに使われるユニキャリが良いか悪いかは議論の余地あり

52 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:26:12.44 ID:VftEW4W8a.net
サーチだけでなく心中効果内蔵してるこいつなんなの…名称ターン1ないし盛りすぎだろ

53 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:26:20.22 ID:psVS+aoK0.net
わかりやすいウィークポイントはあるぞ、LLはとにかくドロバに弱い

54 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:26:26.93 ID:/RXgMOysd.net
>>39
教育に悪くても性教育に良さそうなものをお持ちでけっこう

55 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:26:31.48 ID:FlMLPELWd.net
>>42
このおっぱいで鳥は無理があるでしょ

56 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:26:54.33 ID:gv9FtVfe0.net
>>49
使ってみたらそんなに強くないという話題は聞く

57 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:26:54.89 ID:LRfxkPPOM.net
>>49
うららで止まらなきゃ強い

58 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:26:56.17 ID:C8gN9Az9a.net
俺のLLちゃんが注目されちゃってるのか
基本的に貧弱なんであまりいじめないでくれ

59 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:27:01.15 ID:JqNKEhZsr.net
あんま文句言ってるとサーチとリクルートと墓地肥やしする新規出すぞ

60 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:27:04.84 ID:zKlY4gZ2d.net
おっぱいの付いた鳥では抜けない

61 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:27:11.14 ID:C8hOi/T1a.net
純LLを作ろうとする

フラクトールでコバルトやワグテイル落としたいな

フラクトールでシュライグ出せたら強いな

ナーベル便利すぎん?

LL鉄獣完成!

62 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:27:35.96 ID:BqpV5ma6M.net
LLって卵生なの?胎生なの?
卵生なら乳要らないよね

63 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:27:43.76 ID:JP70RCmk0.net
セリオンズ来たらABCセリオンズ組んでみたい
スプライトは来なくて良いです

64 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:27:43.95 ID:uy3Bvg110.net
>>50
アトラクターかさくらに変わる予定

65 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:28:18.20 ID:JqNKEhZsr.net
ll勇者やってみたいけどフィールド枠足りなそうだし事故りそうで辞める

66 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:28:37.46 ID:ArVohlN0a.net
鳥におっぱいは無いだろ

67 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:28:41.05 ID:KMffdgCld.net
>>55
これ実は胸筋なんです

68 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:29:07.75 ID:psVS+aoK0.net
鳩胸ってやつだぞ

69 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:29:08.31 ID:9yfnG9csa.net
来月ユニキャリが逝きそうな気もする

70 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:29:24.85 ID:vC64GA7Oa.net
>>52
リサイトのことなら攻撃力上げる効果も噛み合いすぎてる
敵でもナイチンでもどっちに使っても強い

71 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:29:46.20 ID:gv9FtVfe0.net
ハリが死んだらふゆさくらもちょっと微妙になりそうだな
せっかく2枚も作ったけどあんまり使ってないや

72 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:29:48.12 ID:C8hOi/T1a.net
>>65
グリフォンが鳥獣だから
勇者+サファイア+LLモンスター
って握ってた場合LL展開できるというシナジーはある

73 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:29:54.65 ID:dTUyHMUX0.net
LLとハーピィの違いって?

74 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:30:07.43 ID:urIONiCWa.net
スプライトいないしまだ殺されないでしょ

75 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:30:17.38 ID:o82n6E7oa.net
LLはロビン来るまで後攻ワンキル狙うデッキ(というかそれしかできない)だったらしいしな

76 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:30:23.74 ID:urIONiCWa.net
>>73
あぁ!

77 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:30:53.77 ID:KWC2Djw5d.net
>>38
純ならカーネル2フォートレス3かな
ルインフォースは好み

78 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:30:58.23 ID:JqNKEhZsr.net
>>72
サーチの時に手札捨てれるから黄色い鳥も出せるし悪くないとは思うんだよな
鳥獣族チューナーもいれてシンクロエクシーズ勇者の欲張りデッキ作るか

79 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:30:58.65 ID:psVS+aoK0.net
>>75
ロビン来ても純は結局後攻ワンキルデッキや

80 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:32:14.90 ID:zu6V4Coir.net
純LLの最大限展開って5ロビン未来竜皇ddクロウでええんか?

81 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:32:17.06 ID:t5OYYRctM.net
相手ターンが長いクソゲー

なんだが今更引き返せないんだろうな
ライトユーザーが入ってこない業界は廃れるんだが

82 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:32:26.61 ID:gv9FtVfe0.net
最近水遣い一枚で回してるけど結構規制の影響でかいねこれ
継戦力ガタ落ちしてるわ

83 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:32:28.81 ID:F4Ufjl9z0.net
ティアラメンツは来年か?

84 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:32:32.94 ID:JqNKEhZsr.net
LL未来龍王ホープを忘れるな

85 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:32:51.71 ID:WOWu0fgUa.net
水遣いちゃんは除外したときも演出つけて!!

86 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:32:55.18 ID:vC64GA7Oa.net
>>80
5ロビン作るならナイチン横に並べたほうが良くね?

87 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:33:10.74 ID:i/PatC2o0.net
負け確の雑魚が無駄に粘ってくるんだが何なんだ
デッキ見ても捲れる札入ってねえし

88 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:34:36.60 ID:zKlY4gZ2d.net
無効にしたら破壊もしろ😡
サベージお前無能か?

89 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:34:57.56 ID:zu6V4Coir.net
>>86
戦闘効果破壊耐性要員?

90 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:35:01.93 ID:LRfxkPPOM.net
>>88
破壊しないから破壊された時の効果を誘発しないんだぞ😠

91 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:35:47.93 ID:+29TKrD8a.net
鳥獣族とかいうマジでろくな事しない種族
リンクスですら暴れまくってたしホント害鳥だわ

92 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:35:59.53 ID:+ukRcGd20.net
γってもう制限で良くない?
決まると即サレするクズばっかだし

93 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:36:00.01 ID:gv9FtVfe0.net
サベージは墓地のリンク装備する一瞬の隙が存在するの絶妙な調整だと思う
バロネスお前はだめだ

94 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:36:04.50 ID:JP70RCmk0.net
やっぱ無効にしたら除外しないとな

95 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:36:20.23 ID:PuRUfK7f0.net
LLはアンサンブルーが地味に強い

96 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:36:21.88 ID:sPZ1ESnzH.net
ぶっちゃけハリが死ぬと同時にサベージも砕いていいレベル

97 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:36:31.63 ID:0botL57yd.net
コイントス負けた側にマリガンくらい実装しろよ

98 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:36:45.12 ID:LRfxkPPOM.net
>>96
ヴァレット持ってるのでサベージは使い続けます

99 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:36:55.17 ID:s2YrHjdLM.net
ボルトヘッジホッグの背中がフジツボがうねうね動いているみたいに見えるんだけど気持ち悪い

100 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:37:06.50 ID:o82n6E7oa.net
魔術師「破壊された時の効果を発動するぞ!その効果を無効にして破壊されたから効果を発動するぞ!その…(以下略)」

101 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:37:24.81 ID:zu6V4Coir.net
>>97
ヌメロンが最強に君臨するが

102 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:37:46.39 ID:C0nT5+GNd.net
γからサベージ出たりするからな
流石に砕くのはもったいない
ラドン君はどうしようか

103 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:37:58.94 ID:dTUyHMUX0.net
>>80
純と呼ぶかは置いといて
ゴーストリックショット入れとけば未来龍皇*2もできるよ

104 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:38:11.67 ID:psVS+aoK0.net
>>100
シアーハートアタックだからな
本体を倒すしかない

105 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:38:12.23 ID:0botL57yd.net
>>101
その時はヌメロン規制するだけだよ

106 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:38:24.07 ID:LRfxkPPOM.net
>>100
紫毒さんは破壊を無効にして破壊されたらあと1回しか効果使えないからそこも無効にされたら流石に沈黙するぞ

107 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:38:56.86 ID:ix9Kx0L5d.net
勇者は始動パーツが減る事よりもどっからでもハリ出来ないことの方が辛いと思った

108 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:39:00.68 ID:UzlG9b4/0.net
フェスでデイリー消化出来るようになったのが気楽でいいわ
デイリーがてらやってるだけでフェスミッションもジェム分のポイントも全部終わる

109 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:39:10.52 ID:1xz5KDSTH.net
後攻マリガン出来るようになったぐらいでヌメロン最強になる訳ないだろw

110 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:39:11.50 ID:stmB5wEUF.net
駄目だ この糞ゲーはストレスしかたまらん

111 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:39:20.57 ID:I74m931Np.net
ペンデュラムはデッキに3枚までにしろ
コンマイから忌子扱いの癖に遊戯王の一員面してんじゃねーぞ

112 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:40:49.03 ID:WjI4kf4f0.net
後攻有利にする要素なんていくら出してもいいほどに先攻有利すぎる
先攻勝率80%くらいあるでしょ

113 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:40:49.56 ID:Ur1Xw6rfM.net
>>108
デイリー消化のために回すランクマストレス高かったしな
三週間くらい開催しててほしいわ

114 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:40:59.41 ID:KMffdgCld.net
>>106
では黒牙の魔術師のスケール効果で貴様のモンスターを弱体化し、黒牙が破壊されたので紫毒を蘇生させてもらうぞ

115 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:41:02.10 ID:zKlY4gZ2d.net
>>105
ネットワークを禁止にしましゅ🤗

116 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:41:04.95 ID:OZteOBS9a.net
>>111
たかがデュエリストが神であるコンマイに意見するのか

117 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:41:29.71 ID:0botL57yd.net
後攻マリガンじゃなくてコイントス負けた側がマリガンな
ヌメロンがコイントス勝って後攻選んでも先行側はマリガン可能

118 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:41:56.91 ID:6XEdWgDKd.net
>>112の後攻勝率20%くらいということか…

119 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:42:03.42 ID:lhovS0FRd.net
>>67
これも胸筋なんですか?
判定お願いします
https://i.imgur.com/RPxoJiC.jpg

120 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:42:39.87 ID:gv9FtVfe0.net
>>107
水遣いから入ったら次のターンにドラゴサックでバウンスできなくなるの地味に嫌やねんな…

121 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:42:41.61 ID:CGi1RekAd.net
抹殺無制限の頃に比べるとだいぶ先攻勝率落ちてるんじゃね?
烙印も先攻制圧がすごいデッキってわけじゃないしな

122 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:43:12.60 ID:OZteOBS9a.net
>>112
後攻しか取らないデッキで余裕でダイヤ1行けるけど

123 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:43:46.03 ID:LtJwHnLx0.net
先行勝率は多分65~70%くらい
後攻でも30%は勝てる感覚

124 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:44:23.60 ID:C0nT5+GNd.net
結構誘発通りやすくなったからな
後攻の勝率は確実に上がったと思う

125 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:44:40.31 ID:zKlY4gZ2d.net
抹殺無制限とか狂気だったな🙄

126 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:44:42.29 ID:LRfxkPPOM.net
天威勇者使えば確かに80%くらいあるかも
そいつもあと数日で死ぬけど

127 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:44:53.08 ID:EFQGnx7N0.net
マスターデュエルプロ勢のかたにききたいんですけお

今やってる糞フェスに追加追加ミッションがくるとしたら今日の何時なんですか?

128 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:44:58.70 ID:psVS+aoK0.net
先行デッキで後攻取れば勝てて3割なのはしゃーない
両立デッキなら後攻でも4割超えるし後攻デッキなら5割超えるし

先行ガーは全部先行デッキの意見やで

129 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:45:00.06 ID:vC64GA7Oa.net
>>89
それもあるけどフェスならヌメロンやベンケイみたいな輩にワンキルされなくなる

130 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:45:42.35 ID:qy/Q1GRYa.net
>>119
どうでもいいけど腰回りの部分
ハイレグだとしても腰巻の位置低すぎて動きにくくねこれ

131 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:46:03.02 ID:kwRJnHjqd.net
後攻勝率は上がっただろうけど、非環境の勝率は壺とか逝ったせいで激減してそう
多分環境の歪さは増してる

132 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:46:10.60 ID:LtJwHnLx0.net
誘発0のエンディミオンでも後攻ある程度勝てるしな

133 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:46:39.84 ID:G8sCrswOF.net
>>129
なるほど
LL鉄獣なら結構しっかり触ってて詳しいつもりだが純になると途端に考えが及ばんくなるな

134 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:46:53.14 ID:VZhdkccsd.net
大抵のテーマが先行取ること前提でデザインされてるからしゃーない

135 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:46:56.19 ID:iW42BQ4Dd.net
ライフ回復をダメージに変えるモンスターと相手ライフを3000回復させる罠でワンキル狙うデッキに出くわしたわ、プラチナ4で
あのデッキでプラチナ5でも勝ち抜けるとは思えないんだけど
謎に先攻譲ってくるし、ライフ回復にチェーンして泡影打ったら放置しだすしでよー分からん

136 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:47:13.46 ID:zKlY4gZ2d.net
金謙は調整ミスの産物

137 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:47:34.37 ID:ix9Kx0L5d.net
gもらったとしてもその限られたss一回で何を残すか考えた方が良い つまりP召喚ですよ

138 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:47:42.19 ID:k2FOTUqV0.net
MDから入って神のレリーフ加工の集めだしたけど
ブラックマジシャンガールのレリーフないのなんでなん?

139 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:47:55.72 ID:psVS+aoK0.net
先行デッキばかりの天威勇者環境がハリ禁止でなくなるから数値以上に先行ゲーではなくなるさ
ドライトロンや天威勇者みたいな先行が格段に強いデッキが環境トップだと歪むんや
鉄獣を環境トップにすればみんな平和や

140 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:47:56.82 ID:FUMtyNQI0.net
イグニスターとエンディミオンは後攻の方が楽しいまである
まあ表出れば普通に先攻選ぶんですけどね

141 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:48:14.90 ID:LtJwHnLx0.net
>>140
LLも後攻楽しいわ

142 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:48:34.02 ID:LRfxkPPOM.net
>>130
この時は恐らくエクレシアの前にかっこよく登場したからずり落ちてるのを直せなかったんだろう
本来はこう

https://i.imgur.com/nyid4Fv.jpg

143 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:48:57.40 ID:LtJwHnLx0.net
手札誘発入ってないと引かないイライラも止められるイライラもなくてオススメだぞ

144 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:49:38.71 ID:psVS+aoK0.net
壊獣も増えるやろなぁ
天威勇者のせいで金玉ラヴァゴに負けてたが

145 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:49:41.05 ID:JP70RCmk0.net
>>142
帽子に角生えてるのはじめて気づいた

146 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:49:48.93 ID:C0nT5+GNd.net
エンディミオンやってみたいけど高いんだよなぁ…

147 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:49:54.04 ID:G8sCrswOF.net
えっ妖眼ってフルルドリスやったん?

148 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:50:46.87 ID:C8hOi/T1a.net
せやで
ちなみにクエリティスはフルルドリスの鎧

149 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:50:53.89 ID:2thmWYeJ0.net
>>147
今さらすぎる

150 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:50:55.37 ID:s2YrHjdLM.net
相剣も増えるやろね
バロネスセキショウはエルド1枚とかラバゴで消し飛んでたけどエルドも減るから

151 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:51:21.47 ID:p5787H0W0.net
もうカルテシアの正体について考察してる段階だというのに…

152 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:51:25.49 ID:JqNKEhZsr.net
放置って普通に通報される行為なのになんでやるんだろうな

153 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:51:28.54 ID:FhovUAyEM.net
後攻デッキって天威勇者捲れるの?

154 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:51:37.04 ID:LtJwHnLx0.net
通報されても問題ないから

155 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:51:42.36 ID:s2YrHjdLM.net
さらに天威勇者対策ついでのトーコレで死亡してたぶんも相剣は追い風

156 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:51:59.49 ID:o82n6E7oa.net
手数多くて妨害乗り越えて後攻ワンキル目指せる先攻制圧テーマって良いよな
先攻後攻どちらかを捨ててるデッキよりも楽しみが多い

157 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:52:04.71 ID:IIcCkl68r.net
エンディミオンハマりだすとあっという間にペンデュラムおじさんになっちまうんだ

158 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:52:17.86 ID:74mRYBe+a.net
エンディミオン楽しいわ
後攻でエンディミオン通し時の爽快感がパない

159 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:52:23.87 ID:G8sCrswOF.net
>>149
md新規やから烙印ストーリーはエクレシアがご飯をたくさん食べる事位しか知らんねんな

160 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:52:32.06 ID:psVS+aoK0.net
>>153
金玉ドーンすれば大抵捲れる
全部捲れなくても天威勇者側のリソース切れで勝てたりする
実質金玉が全てのまくりを担当してた歪な環境や

161 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:52:41.45 ID:fVreKrKO0.net
あと1勝を俺はもう何回見たらいい
あと1勝のたびに何か不吉が起こって負けるんだ

162 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:52:44.67 ID:C0nT5+GNd.net
勇者も数減らすだろうし相剣は追い風だな
何より楽だし烙印に比べると圧倒的に止まりづらい

163 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:53:01.21 ID:LRfxkPPOM.net
相剣はトーコレで死んでたと言うよりその盤面作るなら天威勇者でよくね?に塗り潰されてた感ある

164 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:53:09.07 ID:C8hOi/T1a.net
フェスで相剣持ってないやつがレンタルで使う
相剣強いし次の環境いけそうやん!
ってなってる今満を持して再販や

165 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:53:20.07 ID:OZteOBS9a.net
自分のターンで使っても強い無限泡影君にはいつも助けられている

166 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:53:33.72 ID:OZteOBS9a.net
>>153
手札が良ければ

167 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:53:52.94 ID:zKlY4gZ2d.net
>>152
このゲームの通報に意味はない

168 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:54:03.29 ID:2thmWYeJ0.net
ちなみにドラグマの二人
http://imgur.com/u636ovG.jpg
http://imgur.com/L6x7iWJ.jpg

http://imgur.com/slxqg4o.jpg

>>159
そうか
それはすまんな

169 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:54:20.49 ID:YZa9f5se0.net
あからさまなBOTも消えないしな

170 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:54:27.45 ID:6XEdWgDKd.net
>>156
イゾルデ→ハリラドンもしくはイゾルデ→レインボーネオス
をやってたから先行の時にどうするか悩んでるわ

171 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:54:32.70 ID:JP70RCmk0.net
来月はノイドでもワンチャンありそうなのでノイドでがんばる
天威勇者が消えてくれて本当に良かった

172 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:55:41.32 ID:LRfxkPPOM.net
天威勇者はチューナー含むモンスター2体並べたら相手がサレンダーしてたからバンαの再来だったな

173 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:55:46.19 ID:NNmhfEnZ0.net
先行強くて後攻もそこそこやれるデッキってようするにゲームバランス崩壊させてるデッキのこと

174 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:55:50.68 ID:ZTSqBE8jd.net
先行番長みたいに言われてる天威勇者も誘発勇者ヴィシュダで後攻も見れるし、ガイザーショウフクで荒らして最終的にハリラドンバロネスセキショウプロートスでリーサル取れるから後攻も普通に強かったな
ハリ素材と考えれば10枚程度は誘発入れられた

175 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:56:09.56 ID:C8hOi/T1a.net
30日はハリの葬式が開かれるだろうから金玉ラヴァゴ3積みした壊獣デッキでサレンダーさせるんだ

176 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:56:14.04 ID:LtJwHnLx0.net
結局1番楽しいのは後攻捲りなんだから先行特化はうんちなんだよ

177 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:56:25.86 ID:74mRYBe+a.net
まあシクパの追加なりセレクションパックの再販なりはやって欲しいわ
フェスで相剣に興味持っても全部CPから作ってねは狂気

178 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:56:35.52 ID:CGi1RekAd.net
ペンデュラム召喚が馬鹿みたいなバリューでるのエンディミオンくらいしかいないからな(ドレミコードもP召喚のバリューはあるか)
他のデッキだと精々EXから1体と手札から特殊召喚するくらいのバリューしか出さない

179 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:56:43.99 ID:zKlY4gZ2d.net
相剣なんてみんな持ってるだろと思ったらダイヤ1でも何故か相当数のレンタル相剣と遭遇したわ

180 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:57:01.25 ID:psVS+aoK0.net
>>174
まあ天威勇者ミラーだとそのまくり系ほぼ無意味だから結局雑魚いじめ以上の意味がなかったけどな
それがさらに先行ゲー助長しちまってた

181 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:57:20.48 ID:FhovUAyEM.net
烙印に勇者混ぜてたけど邪魔やなこいつらいらんわ

182 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:57:27.06 ID:iW42BQ4Dd.net
アンワドーハバロネスで2~3妨害は先攻制圧の内に入りますか?

183 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:57:53.80 ID:9yfnG9csa.net
一滴とかの捲り札を何枚入れるか未だに悩む
先行全振りしていればそもそもいらないけどバランスを考えてしまう

184 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:58:01.78 ID:G8sCrswOF.net
>>168
別に謝る事でもあらへんで、色々知れて面白いし
まぁこいつらも2枚目の奴が竜とそばかすの姫におったなぁ位にしかわからんが

185 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:58:02.67 ID:WOWu0fgUa.net
らゔぁーごいつもありがとう!

186 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:58:35.47 ID:o82n6E7oa.net
>>181
勇者無いとうららキツくねって思うんだけど実際どっちが強いんだろうな

187 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:58:37.70 ID:6XEdWgDKd.net
>>173
俺のは変わりに事故率は高いぞ各種素引きしたくないパーツを採用してるし

188 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:58:44.03 ID:LtJwHnLx0.net
>>183
デッキにもよるんじゃね
墓地効果使えるデッキだと3積みしていいだろうし
そういや最近シャドールと当たってないわなんで消えたの

189 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:58:47.45 ID:Mzhx0gHld.net
>>168
(こんな奴らドラグマにいたっけ?)

190 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:58:58.07 ID:DI2B/466d.net
一滴は先行でも使えるし

191 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:58:58.97 ID:/Ha2yi4ia.net
ここでリファインドブレード再販できれば有能だよな
なお

192 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:59:02.69 ID:LRfxkPPOM.net
>>188
ミドラーシュ出しても勇者にバウンスされて終わるから

193 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:59:13.21 ID:psVS+aoK0.net
うらら対策に禁止令や!

194 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:59:20.30 ID:klbLk3YEd.net
ミッション進まねええええええええええええええええええええええええええええええええサレンダーしてんじゃねええええええええええええええええええええええええ

195 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:59:31.67 ID:C0nT5+GNd.net
エルドがどのくらいきのこるかだな~
色々制限されたけどまだまだいけるでしょ

196 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 12:59:48.06 ID:VZhdkccsd.net
金玉需要が減るからGかうらら減らしてラヴァゴ積んで後攻前提でやるのが一番かもな
流石に先行1枚ぼったちで終わるデッキも少ないやろ、イグニスター閃刀姫くらいか

197 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:00:17.92 ID:C8hOi/T1a.net
>>179
俺は本垢は相剣持ってるけどサブ垢は持ってない
だからサブの方はレンタル相剣使ってたわ

198 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:00:26.78 ID:IqDe10Fq0.net
後攻の勝率は入れるのが誘発でも捲り札でも大して変わんない
先攻の勝率は捲り札より誘発のほうが圧倒的に上

199 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:00:38.54 ID:DI2B/466d.net
リファインドブレ

200 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:00:43.94 ID:RU5xqhZV0.net
勇者環境でドロバ強いと思うけどうららやGと一緒に来るとプレイ順迷うな

201 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:00:46.37 ID:WOWu0fgUa.net
オルフェや幻影みたいな一滴コストはメリットみたいなテーマもあるからオススメ

202 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:01:03.12 ID:BBoOP9BOd.net
>>196
烙印デスピアがまさにミラジェイドぼっ立ちだぞ

203 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:01:16.38 ID:LtJwHnLx0.net
>>196
烙印融合止めれるうらら抜くは流石に
てかそもそも烙印相手にしても2ドロー出来る時点で増G結局強いんだよ

204 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:01:26.69 ID:eAPOzwLJ0.net
フェスのラヴァゴ3ライスト3が快適すぎる

205 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:01:27.30 ID:kaszbA6V0.net
ラヴァゴとキンタマはうつの楽しいけど撃たれるけどきついっすよね

206 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:02:18.09 ID:LtJwHnLx0.net
流石にうららは抜けないわ

207 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:02:27.87 ID:LRfxkPPOM.net
>>196
デスピアは大体2体並んでるように見えるけどこっちが動いてから2体並ぶから動くまではミラジェイドぼったちだぞ

208 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:02:29.02 ID:EpG7/9bh0.net
幻影はゴミ

209 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:02:34.61 ID:WTwJrL9Ha.net
烙印デスピアになっても正直ミラジェイドよりスパチャ出される方がしんどい

210 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:03:15.38 ID:klbLk3YEd.net
うららで抜くのは最後だぞ

211 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:03:21.98 ID:LRfxkPPOM.net
>>209
勇者構築減って純構築増えるだろうしスパチャドラゴン見る機会増えるかもな

212 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:03:25.83 ID:QGcSj1Er0.net
お前ら最近ラヴァゴに浮気し過ぎでがだーらへの感謝の気持ち忘れてんぞ

213 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:03:49.22 ID:1024GksWM.net
>>212
ガダーラいつもありがとう

214 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:04:21.17 ID:C0nT5+GNd.net
てかミラジェイドくんバックに触れないから正直あんまり強く感じない
赤の烙印に巻き込んでしまうとエンドサンダーボルトできなくなるし

215 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:04:41.87 ID:RyI1Nvmx0.net
>>203
というか遊戯王で1枚のカードで2枚ドローって実質的に強欲な壺と変わらないからね…
特殊召喚使わないテーマ以外刺さる(大半が特殊召喚デッキ)の中で先行ソリティア抑制のG生成してて良かったと思う

216 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:04:56.23 ID:Kb6Y+zPfp.net
アダマシアって頑張れば地属性の結界像置けそうじゃね?

217 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:05:01.49 ID:G8sCrswOF.net
ガダーラでミラジェイドとか飛ばしてもだから?で終わりそう
壊獣でアド取れるのってイボ天レベルじゃないとダメでは

218 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:05:17.46 ID:c0CxwnYr0.net
サイフレーム、壊獣とかいう出張でしか見かけないやつら

219 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:05:31.16 ID:sPZ1ESnzH.net
金玉3つ集めたけど結局数えるほどしか使わなかったやつ...w



ぼくです

220 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:05:40.90 ID:o82n6E7oa.net
マスカレードとか魔力の枷って相手の発動前に数字がピローンて出るの何かおもろい

221 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:05:48.76 ID:LtJwHnLx0.net
今日は増Gの悪口言っていいのか!?

222 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:06:02.58 ID:crq+vvQ+0.net
忘れたくても忘れらんねーよ
今まさにSXフェスが壊獣フェスと化してるし

223 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:06:20.25 ID:WjI4kf4f0.net
>>122
後攻デッキは勝てるけど後攻デッキの割合5%くらいじゃね

224 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:07:05.29 ID:YDA4WFPw0.net
マスカレの通行税偉すぎる ワンショットで早期決着も狙えるから楽しい

225 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:07:11.73 ID:klbLk3YEd.net
サイフレームNRフェスでレンタルのゴミを一回触ったのが最初で最後

226 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:07:36.86 ID:Kb6Y+zPfp.net
ダイヤ1なんかファンデッキでもいけるから何の参考にもならんが

227 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:08:21.42 ID:qy/Q1GRYa.net
サイフレームって相手が下級召喚して擲るだけを徹底したらどうするの

228 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:08:26.03 ID:YZa9f5se0.net
マスカレイド出されてても怖くないって言う人も居るけど
大体はめっちゃ嫌がられてマスカレイド処理優先されるよね

229 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:08:43.65 ID:G8sCrswOF.net
今のダイヤ1に行って褒められる要素ってそのモチベ位では

230 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:09:28.41 ID:MDrXW/C4d.net
これは胸筋ですか?

https://i.imgur.com/dK9rzem.jpg

231 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:09:43.90 ID:gv9FtVfe0.net
結局烙印は勇者と組ませるのが良いんだろうって気はしてる
返しの打点確保できるのが偉いしうらら確実に貰えるし手札コストも確保できるし
アルベルとの噛み合わせ微妙なのがめっちゃ気になるから手放しで讃える気にはならない組み合わせだけど

232 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:09:45.54 ID:klbLk3YEd.net
なんか変なリンク2がいるとモンスターがいても手札のサイフレームが使えるらしい

233 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:10:08.14 ID:WAXMVFi/a.net
まぁ正直ファンデッキでダイヤ1登ってる奴は怖い
何百戦このゲームに溶かしてんだよ

234 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:10:10.14 ID:LWkjX5Tsd.net
てか先攻8割取れるデッキあったらどんなに後攻弱くても3割くらいは勝てるよ
8割勝てるってことは誘発も余裕で貫通するってことだから後攻も手数ゴリ押しでそこそこ勝てる

235 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:10:13.85 ID:G1fk4ChCd.net
烙印HEROデッキでドグマガイで強制的に半分にした後マスカレード徴収するの好き
抱擁さえなければ…

236 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:10:14.70 ID:LtJwHnLx0.net
最近アストラム見ないな

237 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:11:13.38 ID:QGcSj1Er0.net
>>216
置くこと自体は20回ガチャれば簡単だがアダマシアは制圧盤面が汎用まみれだからなあ
あらかた出し切ったあとで結界像を最後に置こうとするのは結構むずかしい

238 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:11:20.07 ID:klbLk3YEd.net
今月もダイヤ1行ってたけどしんどいから俺はこのクソゲーをやめる
あばよ

239 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:11:35.50 ID:C0nT5+GNd.net
他ゲー忙しかったのもあるけど今月ダイヤ1行くの遅れたわ
かといって月初に突っ走ってダイヤ1行っても虚無だしな

240 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:11:58.60 ID:A1BWyYXxM.net
>>231
返しの打点って言っても水遣い制限だから打点としてはかなりパワーダウンしてないか?
埋葬水遣いスタートだともう旅路でサーチ出来ないし

241 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:12:08.18 ID:kp6FAYyv0.net
HEROと烙印の相性ってどんなもんなん

242 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:12:09.27 ID:sPZ1ESnzH.net
アストラムはヌメロンから雑に出てくるやつしか見ないな
マスカレの破壊耐性ついてないやつは割と簡単に殺せるから助かる

243 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:12:25.85 ID:gv9FtVfe0.net
新パック来る前にダイヤ1行くと環境がわからなくて損した気分が凄いからもうしない

244 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:12:26.54 ID:wHdpDeok0.net
>>173
リリコンは壊れだったのか…

245 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:12:36.68 ID:+cbw2Nswa.net
>>227
サイフレームαやβを使うんじゃ無いの

246 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:13:46.91 ID:EFQGnx7N0.net
スプラ3でいそがしいからブロンズどめして来月はビギナースタートだな

247 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:13:47.84 ID:fQ2OKOe1a.net
ドラメと抱き合わせなことで存在を保っていた聖夜に煌めく竜がドラメストメク化によりひっそりとその生涯を終えてるな

248 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:14:00.08 ID:dTUyHMUX0.net
>>228
処理するカード出すのを潰されないから怖くないし
烙印でマスカレ立ってる展開なんて
マスカレしか制圧立ってないんだからそりゃ潰すじゃろ

249 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:14:01.94 ID:IqDe10Fq0.net
ダイヤ5~1は混成マシンナーズで多分50戦くらいだったわ
数えてなかったんよね直近20戦は勝率65%だったわ

250 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:14:38.70 ID:uy3Bvg110.net
>>221
現代遊戯王のすべての悪だから毎日言っていいぞ

251 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:15:09.66 ID:OZteOBS9a.net
>>243
デュエルを楽しみたいならダイヤ1は月末に行くべきやな

252 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:15:29.91 ID:gv9FtVfe0.net
烙印ヒーローどうなんだろ結構相性悪くなさそうに見えるけどヒーローエアプだからわかんない
側から見てる分には十分手数のあるデッキだし結局烙印融合入れなくても良い気もする

253 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:15:51.16 ID:oKz4YnsZd.net
俺は新規が出て多少環境が変わる毎月10日位に登頂してる 少し経てばフェスもある
月1でダイヤ1登頂とイベント消化して1デッキ作れるから丁度良い

254 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:16:28.55 ID:JqNKEhZsr.net
>>227
死ぬ
サイキックリフレクターぐらいなら入れて方が良いと思う

255 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:16:31.75 ID:C0nT5+GNd.net
烙印勇者は勇者のお陰で烙印の展開が通って勝ったっていう場面が数えるほどしかなかったのでさよならしたよ
烙印融合にうららは割り切ったほうがいいなっていう結論になった

256 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:17:35.60 ID:LtJwHnLx0.net
???「烙印融合を止められるのを防ぎたいか…?俺を使いな…」

257 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:18:05.12 ID:gv9FtVfe0.net
結構旅路とかドラゴバック素引きするの気になるんだよな烙印勇者

258 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:20:35.29 ID:WAXMVFi/a.net
ロンゴミ禁止が嫌なら幻影下級全部禁止でいいんでゴシップ返して
俺は困らないから

259 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:20:51.34 ID:qscVBiFkp.net
金玉捲り

260 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:21:09.77 ID:zke0jVu/d.net
MDの烙印は金券も殺されてるし結構キツいよな

261 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:21:25.52 ID:QGcSj1Er0.net
うらら受けがあまりにカス過ぎるからゴミ引きリスク許容して勇者入れたほうが総合的に強いと思うんだよな
まあ他の勇者系に比べて旅路素引きすら有効活用しにくいのはデッキ構造として無理やり混ぜてるから仕方ないんだろう

262 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:21:34.19 ID:c0CxwnYr0.net
うらら、増G←文句言われる
無限泡影、エフェクトヴェーラー、屋敷わらし、幽鬼うさぎ、ニビル←文句言われない

この違いは?

263 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:21:47.85 ID:NZksdt+r0.net
サイフレームってサイバースガジェット必須?
あれさえなかったら安く作れそうなんだが

264 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:22:41.04 ID:LtJwHnLx0.net
無限抱擁はクソカードだよ

265 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:22:54.04 ID:RyI1Nvmx0.net
>>262
アフィだからさ😎

266 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:23:01.08 ID:dXLq8Dq1d.net
>>262
Gは先行が使うのがインチキ
うららは後攻のG食い過ぎ

267 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:23:15.40 ID:gv9FtVfe0.net
来月は魔封じの芳香積んでやる覚悟しろ

268 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:23:28.59 ID:u1Hicxff0.net
トークンコレクターが刺さった時のサレンダー率100%なんだがこいつが一番ヤバいカードじゃね

269 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:23:49.12 ID:NZksdt+r0.net
でたー
2日連続増Gの話題ですか

270 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:24:28.41 ID:lnoLfjrlM.net
てか思ったんだけどデスピアって芝刈りありじゃね?
シャドールほどでは無いかもしれんけど芝刈り強いよな

271 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:24:43.94 ID:JqNKEhZsr.net
>>263
クロックワイバーンとかファイアウォールガーディアンでも良いと思う

272 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:24:52.16 ID:C0nT5+GNd.net
>>261
そう思ったんだけどゴミ引きのリスクのほうが圧倒的に高かった
アルベルと勇者引いてアルベル以外手札全部腐ってるとかいう状況になるともうダメですわ

273 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:25:15.23 ID:uy3Bvg110.net
>>262
うららは範囲広すぎるだけで1:1交換で収まってターン1の雑魚だから文句ない
ニビルは普通に1:5以上交換の糞だから文句しか無い

274 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:25:16.77 ID:G1fk4ChCd.net
>>252
単純にうらら踏めるのがHERO側としては嬉しい、アライブとかヴァイオンのサーチのケアになる
通ったはそれはそれで強い、リンクHEROは使えなくなったりするけど
あと開幕入れてる構築ならダークロウ守れたりする

275 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:25:48.27 ID:LtJwHnLx0.net
>>273
トレードイン「11交換ですか…」

276 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:26:02.67 ID:lnoLfjrlM.net
>>263
とりあえずモンスター2体並べられるなら何でもいいけど
他のだと泡影やうららでフィールドにモンスター棒立ちしてサイフレーム展開出来なくなるからサイガジェが1番安心する

277 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:26:19.55 ID:AzpnvxL4d.net
この長考ガイジうぜえから勝ち確でG投げてやったぜ

278 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:26:36.15 ID:Z4jqmcvh0.net
烙印にうららはこっちのG通りやすくなったと割り切るしかないんじゃないか?

279 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:26:46.50 ID:NZksdt+r0.net
>>273
それってあなたがソリティアするのがダメなんじゃないですか?

280 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:27:44.88 ID:sPZ1ESnzH.net
ゴミ引くリスク以前に、単純に烙印とアラメシアが両立する手札引けないって

烙印融合+開催の6枚
アラメシア+水遣い+おろまいの5枚
この2グループから1枚ずつってそう都合よく引けない

281 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:27:50.04 ID:u353Q9YP0.net
毎月最高ランクいってたけど今月プラチナ1で終わろうかな
ダイヤ登るのもめんどくなってきた
ゴールドのほうがフェスさらに楽そうだし

282 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:27:52.66 ID:c0CxwnYr0.net
>>273
自分で疑問にしててなんだけどニビルは通す方が悪いだろ
5回以内に無効建てなきゃ

283 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:27:59.96 ID:uy3Bvg110.net
>>275
コストで捨ててる方が悪いだけだから

284 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:28:24.26 ID:gv9FtVfe0.net
>>270
割とありだと思う
俺もちょいちょい試してみたけど烙印断罪と黒衣竜アルビオンが墓地から初動拾拾ってくれるのは結構便利だった
ただ誘発沢山積めるっていう強みとガーキマのバリューが下がるっていうのが問題点

285 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:28:27.50 ID:WAXMVFi/a.net
>>273
うららは1:1以上交換だぞ

286 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:28:51.90 ID:qy/Q1GRYa.net
>>275
闇の誘惑「ざーこ♥」

287 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:28:56.06 ID:NZksdt+r0.net
>>276
なるほどね、サンクス
とりあえず妥協で組んでみて楽しめたらガチ構築にしてみるわ

288 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:29:03.81 ID:NNmhfEnZ0.net
ニビルはケアできるデッキとの格差広げてるだけな気はする
現にニビル刺さらなかったりケア出来るデッキが環境に多くなってるし
スプライトはもう露骨すぎて笑うしかないけど

289 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:29:11.28 ID:YDA4WFPw0.net
芝刈りアンワドーハ烙印とか考えてるけど高すぎて泣いてる

290 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:29:18.30 ID:QS+k5Bxi0.net
こっちが先行取ると当たり前に相手はサンボルブラックホールライスト握ってるし
後攻になると当たり前にG投げられる

291 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:29:27.21 ID:kp6FAYyv0.net
>>274
烙印融合でディアボリックとかシャドーミスト墓地に落とせるのは強そうだな

292 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:29:50.84 ID:uy3Bvg110.net
>>282
じゃあ勇者関連無制限でいいんだな?

293 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:30:06.59 ID:+cbw2Nswa.net
後攻デッキでニビルも3積みしてるけど
ニビル喰らってる方が悪いよ。初手に握ってもみんな普通にケアして動いてる

294 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:30:59.96 ID:JqNKEhZsr.net
イビルツインの二ビルケアなんかありませんか

295 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:31:00.30 ID:AzpnvxL4d.net
てかいい加減トップ固定機能付けたトレモ付けろよこのゲーム
何回要望に書いたかわかんねーぜ

296 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:31:09.78 ID:u1Hicxff0.net
サレンダーがニビルケアだから問題無いぞ

297 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:31:54.20 ID:WAXMVFi/a.net
>>296
烙印融合素引きしたからうららケアの為に先行サレンダーするわ はい 俺の勝ち

298 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:31:54.88 ID:+cbw2Nswa.net
4階目の召喚で止めて殴ってこい

299 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:32:22.75 ID:w38AJnqD0.net
芝刈りっていつのカードかわからんけどターン1ないんすね・・・
この前とある配信見てたらうららで止めたら二枚目芝刈りとんできて悶絶してたわ

300 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:32:23.91 ID:+vDlqUaXd.net
ダイヤ1でイグナイトbotが多いのってなんで?
海外のプレイヤーがダイヤ1到達したらbot放置してんの?

301 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:32:25.61 ID:LtJwHnLx0.net
先行が使える誘発は全部クソだよ
正義はγにしかないんだ

302 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:32:43.35 ID:C0nT5+GNd.net
>>294
Gぶん投げて2ドローして誘発ゲットしろ

303 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:33:20.95 ID:W0Rah6eR0.net
>>300
botは負けてもランク上がるからずっと機能する

304 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:33:36.55 ID:YDA4WFPw0.net
俺も誘発ケアでミレニアムアイ欲しいんだけどあれまず彼女作って彼女に死んで貰う必要があるんだよな…

305 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:33:42.64 ID:gv9FtVfe0.net
>>294
パラエクでフレシア出して墓穴ホールするとかどうっすかね

306 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:34:04.23 ID:dXLq8Dq1d.net
>>301
γも大概やろ

307 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:34:37.87 ID:AzpnvxL4d.net
Gうららを先行側が使えるのがこのゲーム最大の欠陥

308 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:34:41.24 ID:lnoLfjrlM.net
>>288
でもスプライトはニビルケアしたら兎に爆破されて
兎ケアしたら二ビルが堕ちてくるようになってるから……

309 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:34:43.27 ID:gv9FtVfe0.net
>>299
当然9期ィ!

310 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:34:44.33 ID:0+yhzTjXM.net
今期シャドールキツすぎる
最近は資産が有り余ってるのかどのデッキでも誘発飛んでくるし
芝刈り入れてる関係で誘発安定して握れないし
烙印に浮気しようかな

311 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:34:56.26 ID:+vDlqUaXd.net
>>303
どゆこと?
さすがにチートはリスクありそうだけど

312 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:35:16.55 ID:NNmhfEnZ0.net
シャーディってなんでペガサスにミレニアムアイ渡したんだっけ
本来なら千年アイテム集めなきゃいけない立場でそこらの人間に渡すなんて論外じゃないのか

313 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:35:24.95 ID:G1fk4ChCd.net
>>301
先攻で絶対使わないと誓うんだな?
エクレシアにうららしていいんだな?

314 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:35:26.34 ID:I74m931Np.net
来月の誘発はドロバがよく刺さりそうな気がする

315 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:35:39.13 ID:LtJwHnLx0.net
芝刈り最近大人しいけど規制しろってちゃんと思ってるよ
禁止と言わんから頼むから2枚にしよう

316 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:36:08.74 ID:AzpnvxL4d.net
>>312
ペガサスが変な儀式見ちゃったから

317 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:36:50.32 ID:AzpnvxL4d.net
てか芝無制限も大分アホでしょ

318 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:37:13.26 ID:JqNKEhZsr.net
>>305
フレシア持ってるし良いかも
事故るの嫌で抜いてたけどパラエク採用してみるわ

319 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:37:13.84 ID:G1fk4ChCd.net
芝刈りは調整板だしていい感じのパワーにして欲しい
デッキの幅広げるいいカードだとは思うんだけど明らかなパワカだし

320 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:37:15.36 ID:W0Rah6eR0.net
>>311
そもそもbotがリスクある行為だからいくらリスク背負っても同じなんだよね
だからチート使用してイグナイトや放置botが負けても上がるシステムになってる

321 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:37:49.23 ID:JqNKEhZsr.net
よく考えるとパラエク2体目で二ビル撃たれないか?

322 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:38:46.50 ID:gv9FtVfe0.net
左腕の代償が烙印のいつもの動きと相性悪いのがなかなか絶妙だなって思う
赫セットもできないしルベリオンは手札コスト要求してくるし

323 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:38:52.31 ID:fVreKrKO0.net
ダイヤ1死ぬほど沼ったわ
一生分デュエルした

324 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:38:58.32 ID:WAXMVFi/a.net
ヴェーラーで無効にしたフィールドのモンスターが墓地に行ってからフィールドに再度戻って来た時ってどうなんの

325 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:39:15.77 ID:W0Rah6eR0.net
そもそもMDにチート検出ツール入ってなさそう

326 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:39:21.91 ID:4xSq2akLM.net
先行クリッターのサーチにうらら投げさせてハカーナしてからのGを手札に加える犯罪ムーブ気持ちよすぎ

327 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:39:49.60 ID:DI2B/466d.net
先行で腐ったγ見てると後攻デッキにしか入れなくていい気がしてくる

328 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:40:22.00 ID:gv9FtVfe0.net
>>321
そういやそうだな
一回やられたから印象に残ってただけでニビルケアにはならんか

329 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:40:41.55 ID:lK60Pxnnr.net
ダイア帯なんか一進一退で連勝出来ないんだが、何かオススメのデッキある?
普段は烙印とエルド使ってるんだが。

330 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:40:49.57 ID:0+yhzTjXM.net
デスピアにミドラ入ってる構築あるけどシングルのMDだと微妙な気がする
相手のデッキが分かってる後攻でなら機能しそうだけど

331 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:41:07.31 ID:wHdpDeok0.net
芝刈りは3枚生成したが使わなくなって腐ってるから禁止でもいいゾ

332 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:41:10.75 ID:qy/Q1GRYa.net
>>324
戻ってきたそいつは別人だよ

333 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:41:24.88 ID:8VPW4Mw00.net
フェスずっとロイヤル七皇の剣ピン指して引くのワクワクしてたけど
とうとう20000越えて1回も引けなかった
デッキは応えてくれない

334 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:42:09.74 ID:WAXMVFi/a.net
>>332
悲しいなぁ

335 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:42:18.06 ID:9DBETW+ya.net
蘇生制限「あなたは同一人物ですよね?」

336 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:42:22.78 ID:AzpnvxL4d.net
>>329
相剣でもまわしとけ!

337 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:42:34.93 ID:LtJwHnLx0.net
ゴードンは紙で規制された理由が分からないくらい見かけない

338 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:42:40.52 ID:gv9FtVfe0.net
七皇の剣一回だけ素引きした事あるわ
まあ当然制圧モンスターに無効化されましたよね

339 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:42:55.10 ID:3N05NCp2d.net
>>331
そもそもあんな通ったら勝ちをシングル戦で無制限なのおかしいわ
何故か緩くなってるし

340 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:43:31.09 ID:qjqtXd5n0.net
芝刈りなくなったらただでさえ来月は烙印一強になって多様性消えてデュエル体験が偏るだけじゃね?60デッキとかデッキそのものが消滅するだけになるぞ

341 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:43:54.94 ID:Z4jqmcvh0.net
>>330
デスピアのミドラってカップ麺からミドラだして開幕で守るやつでしょ?どうせ制限カードなんだし好みじゃない?
ミレニアムアイなら烙印融合のうららケアできるからそっちのほうが強そうではあるが

342 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:44:10.32 ID:+vDlqUaXd.net
それならイグナイトパーツとか皆殺しで規制してほしいけどなあ
不正プレイヤーの温床じゃん

343 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:44:15.20 ID:BqpV5ma6M.net
>>333
リバリアンシャークでバリアンズカオスドローしろ

344 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:44:17.02 ID:BBoOP9BOd.net
いや別に60枚運ゲーデッキとか消滅していいし……

345 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:44:20.31 ID:gv9FtVfe0.net
使い納めなのか知らんがたまに当たる3軸GSと天威勇者はやっぱりデッキパワー段違いに高いなって思う

346 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:44:24.00 ID:WAXMVFi/a.net
純芝と烙印 どっちの型のシャドールのが良いんすかね

347 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:44:59.94 ID:0+yhzTjXM.net
芝刈りは不安定な60枚デッキの頼みの綱だから許してやってくれ…

348 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:45:01.83 ID:XKI0O/jS0.net
来月は烙印に対抗出来るのが芝刈り運ゲーしかないってまじ

349 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:45:09.91 ID:dXLq8Dq1d.net
お前らハリファイバー消えたら次は芝刈りか
その次は何だ?

でも僕も芝刈りは死ねばいいと思います

350 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:45:17.86 ID:CO4Z2hndd.net
ライバルズやりてえわ
俺はカードゲームがやりたいんだよ
コイントス初手運ゲーがやりたいんじゃない

351 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:45:21.25 ID:LtJwHnLx0.net
体感芝刈りはハリラドンとかよりもイライラゲージ溜まるんだ
せめて準制限にしてくれもしくは名称ターン1付けろと

352 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:45:22.55 ID:QGcSj1Er0.net
「芝刈り通っただけで負け」は尊重すべきデュエル体験か?
味わわないほうが良かった体験なら無くすべきだぞ

353 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:45:55.48 ID:Xl10kX2a0.net
芝刈りは自分のデッキ枚数増やせば根本的に無力化できるっていう点で容認されてる部分はあるんじゃねーの
実際こっちが55枚デッキとかで戦ってればなんて事はないからな

354 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:45:55.75 ID:Z4jqmcvh0.net
スパイラルの心配してた方がいいぞ
強いかどうかはともかくアイツらはヤバいぜ

355 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:46:13.50 ID:ALewpdR6a.net
ハリの次は芝刈にヘイトが向いたか

356 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:46:30.15 ID:6k2q2N9hd.net
ミドラはやっぱ相手のssにルークチェーン出来ないとな
最初からぼったちはトップ抱擁貰うし使ってて弱いと感じた

357 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:46:30.22 ID:wHdpDeok0.net
>>339
ちなみにWCで使ってたから通しても負けてるゾ

358 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:46:34.84 ID:dTUyHMUX0.net
>>342
一番成功率高いワンキルがそれだからイグナイトでやってるだけで
イグナイトが死んだら別のワンキルしてくるだけじゃろ
全部規制しろってか?

359 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:46:41.02 ID:gv9FtVfe0.net
芝刈りこそがシャドール使う理由だと思っている
ミドラーシュってルークからフリチェで出てくるのが強くて最初っからポンと置かれてるのは普通に突破されまくって頼りにならない印象ある

360 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:47:26.67 ID:WAXMVFi/a.net
>>349
言うても環境表とか見てるとtier1とtier2だけ死んで仕舞えば十分楽しそうに見えた

361 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:47:37.31 ID:+vDlqUaXd.net
>>358
そらそうやろ
ワンキルなんて褒められたものじゃないし
実際ダイナマイトは規制されてるじゃん

362 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:47:52.05 ID:dXLq8Dq1d.net
芝刈りは通ったときの墓地でのチェーンが長いのがな
いつ終わるかわからんのは基本的にめんどい

363 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:48:22.57 ID:5luioqUR0.net
相手が御前群雄張ってるときに抗戦打ってキットナーベル並べながらシュライグ立てられたんだけどこれっていいんだっけ?

364 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:48:32.38 ID:ArVohlN0a.net
俺の芝刈りネクロフェイスにヘイト向けるのやめてくれよ

365 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:48:46.54 ID:gv9FtVfe0.net
芝刈りデッキが事故りやすいというのは幻想
初動積めるデッキなら事故率減るまであるからな

366 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:49:16.99 ID:JqNKEhZsr.net
シャドールの芝刈はいいけどインフェルノイドは死んでくれ

367 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:49:23.54 ID:0+yhzTjXM.net
>>341
いや烙印融合でビースト落としてルベリオン→ミドラ→フィールドのアルベルとかと墓地のアルバスで赤→ミラジェイドでできるやつ
まぁ手札に烙印融合とアルベルとか要るし誘発食らったら無理だから難しいけど

368 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:49:29.83 ID:dXLq8Dq1d.net
>>365
電脳が事故るレベルで信用してない

369 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:49:49.00 ID:Z4jqmcvh0.net
ワンキルパーツのハリが規制されたから殆どのワンキルデッキ死んだんじゃね?
ハリが唐突に死んだのワンキルパーツだったから説も数%ありそう

370 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:50:01.25 ID:sPZ1ESnzH.net
デュエル体験が偏るって便利なネタフレーズ発明したのは評価する

371 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:50:53.88 ID:LshEOIya0.net
マシュマックとマリオネッターが規制されない理由


372 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:50:55.33 ID:dTUyHMUX0.net
>>361
ダイナマイトは構築段階でデッキに縛りが加わるから禁止されただけで
先行ワンキルなんていくらでもあるぞ
全部禁止してったらキリがない

373 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:50:58.90 ID:ZTSqBE8jd.net
他人の芝刈りは強いけど自分の芝刈りは何故か事故る

374 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:51:07.38 ID:lRgaggj10.net
罰ゲーム! 『偏ったデュエル体験!』

375 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:51:13.65 ID:9z+rjVHK0.net
芝刈り禁止でもいいけどブロドラとシラユキ禁止でもいいぞ

376 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:51:20.47 ID:JqNKEhZsr.net
>>371
ハリ死んだからもう大丈夫じゃないのか?

377 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:51:26.27 ID:lRgaggj10.net
>>373
アトラクター「おいでやす」

378 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:51:28.60 ID:0+yhzTjXM.net
相手が60枚デッキの時に限って芝刈り引くの多すぎる

379 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:51:47.15 ID:ZTSqBE8jd.net
偏ったデュエル体験がダメなら過去の相剣まみれとか今の烙印まみれとかなんとかせえや

380 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:51:48.33 ID:AxE2Fz4/M.net
俺の電脳は事故るぞ
相手の電脳は事故らないが…

381 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:51:49.64 ID:LtJwHnLx0.net
ブロックドラゴンって言うほどやってる事おかしいか?

382 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:52:16.44 ID:3jKQNlG0a.net
DCで芝刈りそんな暴れてないから…
アダマシアはハリと共に逝くし

383 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:52:17.71 ID:pscQfGv4a.net
bo1での先行ワンキルのどこに許される要素があるというのか
今はアンリミがあるから一発ネタやりたいだけならそっちで事足りるし生かす理由無くね?

384 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:52:21.15 ID:IIcCkl68r.net
SPYRALはいろんな意味でやべえからな
絶対に増えてほしくない

385 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:52:40.88 ID:JqNKEhZsr.net
3枚程度サーチして何度もフィールドに出てくるだけだろ?

386 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:52:56.48 ID:gv9FtVfe0.net
芝刈り2枚に烙印融合と墓穴まで引かれるみたいながマジであるから困る

387 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:52:57.38 ID:IqDe10Fq0.net
キリがないとかじゃなくて全部禁止で良いでしょ先攻ワンキルなんて
それか先攻1ターン目は相手に効果ダメージ与えられなくするようルール改正すれば

388 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:53:16.30 ID:dXLq8Dq1d.net
先行ワンキルも真紅眼レベルなら許せる
デッキ融合も真紅眼融合なら許せる

すべてのカードは真紅眼を基準にしろ

389 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:53:42.51 ID:JUvkiI+fr.net
ブロドラは海外で禁止なんでしょ?
なんで日本だと生きてんの?

390 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:54:18.36 ID:3jKQNlG0a.net
ブロドラが5回くらい蘇生すると笑っちゃうんですよね

391 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:54:26.54 ID:LtJwHnLx0.net
増Gが生きてるからだぞ
増Gが悪いんだ

392 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:54:39.95 ID:E2aT+7JQ0.net
ジーニアス壊れとか言われてるけどグレースの方がおかしいよな
あいつで6枚ぐらいサーチするやん

393 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:54:48.65 ID:NNmhfEnZ0.net
規制すべきカードを規制しないで何年もやって来たのが今だから出る杭は尽きない
8期までは特定のパワカ規制するだけで済んでたしテーマごと壊れてる征竜みたいなのが出ても最終的にはちゃんとテーマごと処してたのに
今はそういうやるべき事をコナミがしないから

394 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:54:52.65 ID:k2FYsOQm0.net
まぁ遊戯王の「相手に何もさせない」ゲーム性が問題なのは今更と言えば今更
先攻ワンキルもその一つだよね

395 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:54:57.18 ID:3N05NCp2d.net
先攻ワンキルbotはダイナマイトがダメなのに、シモッチが許されてるのが意味わからんぞ
EX13枚ならOKのダイナマイトより、リンク以外を1枚でも入れてると即死のシモッチの方がクソ

396 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:55:05.03 ID:riK+3inM0.net
芝刈りは多様性生む良カードですよ

397 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:55:16.90 ID:Pph8Munk0.net
ブロックドラゴンに墓穴打つと射精しそうになるよな

398 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:55:35.45 ID:Z4jqmcvh0.net
>>367
確かになんか見たことあるわそれ
確かに上振れ展開ならもっといいのありそうな気もするな

399 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:55:45.92 ID:sPZ1ESnzH.net
>>395
成功率の差だろ
まあシモッチも死んでくれて構わないけど

400 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:56:12.37 ID:pOjG1bze0.net
シーアーチャーの顔が醜すぎると俺の中で話題に
こんな醜いのと結婚した物好きや、熱狂的な信者もおるって世の中不思議だわ
類は友を呼ぶってやつか

アップロード中…
https://i.imgur.com/ZSuNVb7.jpg
アップロード中…
https://i.imgur.com/ySDwZLN.png

401 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:56:27.16 ID:QGcSj1Er0.net
割りとマジで増Gのせいだな
増Gが睨んでるという大義名分があるから展開系デッキは規制がゆるい
ゲームのバランスを取る作業をG任せにしてる

402 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:56:41.63 ID:0+yhzTjXM.net
左腕の代償とかトップシェアで死ぬ気で芝刈り通しに行くデッキすき

403 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:57:24.42 ID:DI2B/466d.net
成功率考えずワンキル禁止とかただプール狭くする愚だろ

404 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:57:53.06 ID:LtJwHnLx0.net
決闘者「だってよぉうらら…腕が!」
うらら「左腕の1本くらい安いもんだお前が無事でよかった」

405 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:58:09.21 ID:Z4jqmcvh0.net
>>392
レベル7だからちょっと出しにくいし…墓地効果はちゃんと名称ターン1ついてるえらい

406 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:58:21.38 ID:Z13WX835p.net
名推理でgやうらら出てパリンパリンする奴は何がしたいのかわからない

407 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:58:48.74 ID:WAXMVFi/a.net
>>404
無事じゃないし落ちてるのは敵の左腕なんですが

408 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:58:48.94 ID:wo7jbCOe0.net
覇王スターヴは禁止でいい
獄中のネプチューンもそう言っています

409 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:59:03.53 ID:gv9FtVfe0.net
グレースはブロックドラゴンよりタチが悪いまであると思っている

410 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:59:17.66 ID:riK+3inM0.net
カードじゃなくてプレイヤーをBANしろよ
レベル50行ってるやつなんて全員bot経験有りだろうが

411 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 13:59:55.34 ID:lRgaggj10.net
56皇殺しのうららちゃん!

412 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:00:00.89 ID:C0nT5+GNd.net
あー烙印に簡易融合入れるか

413 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:00:01.22 ID:4xSq2akLM.net
>>406
ジェムナイト先行ワンキルなら絶頂展開なんだがな

414 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:00:11.51 ID:CjKBuPoH0.net
先攻で相剣シンクロ3体並べてやったぜ!
https://i.imgur.com/sus1hCn.jpg
からのコレは酷すぎるだろ
https://i.imgur.com/EIxXpwj.jpg
慈悲はないのか?

415 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:00:27.06 ID:NyRb0rysa.net
Gは自分フィールドにカードが存在しない場合ってつけろ

416 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:01:19.40 ID:SKVHXYBq0.net
>>414
でも楽しかっただろ?

417 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:01:43.76 ID:h4JIdClma.net
エンディミオンで捲れる程度の環境になって欲しいわ

418 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:02:33.30 ID:I74m931Np.net
うららとドロバの二段構えでゴキブリ狩りしていけ

419 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:02:43.84 ID:ls+OYPHJd.net
>>414
立場逆で考えろアホw

420 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:02:47.47 ID:0ozVSM+KH.net
>>414
3体並べるお前が悪い

421 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:03:13.57 ID:LtJwHnLx0.net
悪の増Gを止めてた抹殺の指名者さんに言うことあるよね

422 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:03:19.13 ID:Xl10kX2a0.net
>>414
これ手札の2枚で割とどうにかなるやん
相剣やっぱ強ぇな

423 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:03:42.30 ID:p0HmhT2A0.net
早く禁止カード生成して遊びてー

424 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:05:15.06 ID:gv9FtVfe0.net
制限の抹殺で相手の渾身の誘発を妨害するのはたまらねぇ快感だよ

425 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:06:41.71 ID:NNmhfEnZ0.net
抹殺が止めるのは殆ど後攻が投げる正義のGだろ!

426 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:06:47.17 ID:pscQfGv4a.net
>>421
バーカバーカ!ざまあみろ!
以外に何言ったらいいかな

427 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:07:02.15 ID:IIcCkl68r.net
覇王スターヴよりもチンゲを禁止にしろ

428 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:07:54.12 ID:PJTNwRZhd.net
相剣は毎ターン安定して大型シンクロ1体か2体出せるの良いね
逆に出し切ると次のターン戦えなくなる

429 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:08:35.71 ID:4xSq2akLM.net
抹殺ペラッされたら即サレ安定だろ
禁止にしろよあのアホカード

430 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:08:55.59 ID:riK+3inM0.net
みんな10月は何使うの?やっぱり烙印、L鉄、スパイラル?

431 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:09:59.59 ID:3jKQNlG0a.net
デッキに入れてないカードを抹殺しようとする男だから制限を機に使わない事にしたわ

432 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:10:12.66 ID:NNmhfEnZ0.net
チンゲの完全耐性とクソデカバーンの欲張りセット好きだけど純LLでも採用されてるイメージがない

433 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:11:04.50 ID:DI2B/466d.net
結果出した勇者鉄獣や烙印鉄獣は無視される謎

434 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:11:38.94 ID:lRgaggj10.net
>>429
天下の集英社様に楯突く気か? もっと壊れカードを収録してやろうか!
https://i.imgur.com/SJGzG0S.jpg

435 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:11:58.35 ID:SKVHXYBq0.net
融合チンゲは原作のストーリー的にも異物な存在だからね…

436 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:12:01.46 ID:QdoHX68EH.net
やっぱり十二獣は良いな
本当に高速でエクシーズミッション終わって笑うわ
回すのも相剣よりなんかしっくりきて勝ちを狙いやすいわ

437 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:13:33.67 ID:rMAd230Ma.net
次の環境流行るのは烙印とかだろうけど
強いのはスパイラルとかエンディミオンだろうな

438 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:13:47.10 ID:JqNKEhZsr.net
>>432
黄色い鳥使うと出せなくなるんだもんよ

439 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:14:32.46 ID:wHdpDeok0.net
スパイラルは安いし増えるかもね

440 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:14:49.15 ID:YZa9f5se0.net
カナリーの効果がLLモンスターしか出せないならまだ出せたかもね

441 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:15:32.42 ID:DI2B/466d.net
>>440
デメリットキツくなりすぎだ

442 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:15:49.46 ID:9OZ9LdtYr.net
スパイラルのクソ長ソリティア嫌いだから流行らないでくれ・・・!
つーかなんでジーニアス緩和したよ

443 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:16:57.31 ID:QdoHX68EH.net
スパイラルは下手くそが回すとマジでクソほど時間かかるからな

444 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:17:35.38 ID:IIcCkl68r.net
SPYRALがクソ長いのは言うまでもないけど意外と繊細な性質してて使う側も使われる側もハゲ散らかす悪魔のようなテーマだ

445 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:17:51.91 ID:pscQfGv4a.net
コンマイがアホだから
別にスパイラル強化してもいいけど糞長ソリティアを短くする方向にいけよ1人用ゲームじゃねえんだぞ

446 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:17:55.66 ID:uy3Bvg110.net
>>442
紙で緩和してもダイジョブかどうかデータ取りたいんでない?

447 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:18:09.23 ID:g2AbAuLt0.net
スパイラル流行るのは本当嫌だな長いし制圧盤面糞だし

448 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:18:50.31 ID:jtueu2Ega.net
ジーニアス準はいいけど魔封じ禁止にしろ

449 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:19:06.36 ID:XzKWW6LOa.net
天威勇者組が流れるのがスパイラルな気がするんだよな
誘発貫通力や手数でごり押すやり方まんま同じ

天威勇者よりパワー下がる癖に回す難易度爆上がりするけど

450 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:19:39.64 ID:we0gkZx70.net
課金限定でイラスト違いブラマジ出してくんないかな
今のイラスト1番使う気起きない

451 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:19:45.52 ID:LtJwHnLx0.net
運営「紙と違う環境にしろって言ったよな?」

452 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:19:57.60 ID:1sn01Mqed.net
そもそも強くてもクソ長ソリティアでランク走るとか苦痛でしょ…

453 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:20:03.49 ID:tlrYUp5fM.net
スパイラルは次のドローが何か教えてくれるからサレンダー捗るぞ
奇跡のドローの可能性を消してくれる

454 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:20:49.84 ID:9OZ9LdtYr.net
>>446
なんで紙で緩和する必要があるんですか(白目)
ほんとソリティア系の緩和やめてほしーわ

455 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:20:54.96 ID:XzKWW6LOa.net
>>453
EXも封じて勝ち筋ほぼ消してくれるから助かるよな

456 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:21:03.26 ID:DI2B/466d.net
あんなソリティア回せないから流行らないよ

457 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:21:03.95 ID:3jKQNlG0a.net
ソリティア握るのはいいけど最低限ソロで練習してほしいわね

458 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:21:08.82 ID:Pph8Munk0.net
>>432
出張してワンキル要因になってるだけの害鳥
死ぬのはチンゲで良かったわ
ネプチューン返せ

459 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:21:15.03 ID:QdoHX68EH.net
ドローンにどうしてもアクセスできなくて運ゲーすることもあるからね
トップ確認にチェーンしてムラクモとかやったら気持ちよさそう(正解しないとは言ってない)

460 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:21:29.76 ID:w38AJnqD0.net
スパイラルはイリュージョンオブカオスきてからが本番なのかな

461 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:21:30.17 ID:WCV7nGAca.net
本当に何でスパイラルみたいな害悪ソリティア対話拒否デッキを緩和したんだろうな
延々と展開して盤面並んでデッキトップ操作されてハンド増え続けるデッキと相手して楽しい奴おらんだろ

462 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:21:57.77 ID:PuRUfK7f0.net
ジーニアスターン1付いてないの地味に強い

463 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:22:13.14 ID:uy3Bvg110.net
>>454
ソリティアはインフレ抑制の正義だぞ
ついでにチンパンも排除できる

464 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:22:19.39 ID:gDEpy+Z7d.net
フェスでサイフレームに当たったけどこっちの行動2回妨害してサレンダーしていったわ
あのデッキ無理があるだろ

465 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:22:58.13 ID:9OZ9LdtYr.net
KONAMI「スパイラル環境をMD民にも味あわせてあげたら喜ぶだろうなあ・・・wwww」

466 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:23:05.79 ID:vihWM79b0.net
地味じゃなくてそこが強いところなんすけど…

467 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:23:47.55 ID:dXLq8Dq1d.net
MDはストレス耐性のテストだから定期的にストレス与えないとダメなんだわ

468 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:23:48.82 ID:1sn01Mqed.net
>>464
最強ギミックの手札誘発をテーマにしてるから、あんなん強かったらクソ待ったなしだから……

469 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:23:52.47 ID:Z4jqmcvh0.net
まあスパイラルは流行らないとは思うから解禁しても問題はないっちゃないのかもしれない

470 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:24:25.11 ID:riK+3inM0.net
スパイラル本体は安いけどマジシャンズソウルズ3枚がね
イリュージョンオブカオスもURだろうし

471 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:24:39.41 ID:iO0bbTPza.net
スパイラル480秒で回し切れる奴しか扱えないし
大会なんて300秒で回し切らなきゃならないから

こればかりは慣れもだけど才能ある奴しか使えないデッキになりそう

472 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:24:59.65 ID:3TXkmOS70.net
妖眼の相剣士もセキショウとかショウエイみたいに身体でかいのかな

473 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:25:10.08 ID:pscQfGv4a.net
>>463
インフレはインフレ抑制の正義とか矛盾やめろ

474 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:25:26.95 ID:yY7WZ/Zld.net
スパイラル割と高い上にハリラドンと違ってカンペ展開て訳じゃ無いからな増えるだろうけど流行るかと言われると微妙な気がする

475 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:25:28.99 ID:w38AJnqD0.net
スパイラルてフィールド魔法からアレだよな、サーチつけていいスペックじゃない気がする

476 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:25:39.39 ID:PJTNwRZhd.net
緩和するならやっぱ9期以前じゃ無いとダメだと思う

477 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:25:41.21 ID:3TXkmOS70.net
スパイラルはソリティアのついでに山札ピーピングしてくるからきらい

478 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:25:45.43 ID:9OZ9LdtYr.net
>>463
なんでソリティアでインフレ抑制できるのかわからんが・・・
むしろ「クソ長ソリティアできる=インフレ」じゃないのか
あとチンパンじゃなくてアスペルガー以外の排除だし

479 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:26:38.31 ID:QdoHX68EH.net
リゾートはコストがコストじゃないんだよな
ライフ50払うくらいどうでもいい

480 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:26:51.39 ID:W2LjJFw8F.net
というかダイノルフィア・レクスタームとフレンジー、あとついでに走魔灯の実装まだなんだろうか。アレが来ないとダイノルフィアの制圧力は汎用罠任せのままなのだ

481 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:26:55.39 ID:XbU28h9n0.net
spyral触り始めたけどそこまでアドリブ求められないし言われてる程難しくなくない?
このスレってエンディミオン然りソリティアの難しさを過大評価するよな

482 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:27:00.18 ID:gDEpy+Z7d.net
死者蘇生で混黒蘇生して混黒の効果で死者蘇生拾うね🤗

483 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:27:13.47 ID:dXLq8Dq1d.net
ソリティアさせるならさせるで相手の残り時間見えるようにしろや
10分経過してるんだが

484 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:27:14.27 ID:uy3Bvg110.net
>>473
ソリティアを否定した誘発を否定するためインフレするんだよ
つまりソリティアを認めればインフレしないんだよ

485 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:27:18.41 ID:YuemwgUaa.net
>>470
ブラックマジシャンデッキって言い張れるよな

486 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:27:59.45 ID:lRgaggj10.net
>>481
遊戯王うまいね

487 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:29:05.34 ID:TBEbHV+pa.net
手札からの特殊召還でデッキ5枚めくるやつ
手札からの通常召還でデッキ5枚めくるやつ
シンクロ体でデッキ5枚めくるやつ

アダマシアってどこに誘発打てばいいんだよ
共通効果にしては強すぎないか?

488 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:29:28.99 ID:XbU28h9n0.net
>>486
DC銀だし上手いぞ

489 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:30:12.52 ID:riK+3inM0.net
実際の時間だけじゃなくて同じカードが反復横跳びしてるのも長く感じる要因だと思うわ魔術師のアストロ然り未界域然り

490 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:30:37.38 ID:wHdpDeok0.net
>>471
1手毎に先読みとアドリブが必要なAPMプリースト回してたから多分余裕だゾ
どんなデッキか詳しく知らんが展開も長いだけで決まったパターンあるんでしょ?

491 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:30:55.63 ID:NGmkd7cv0.net
>>487
最初のモンスターの時にうららかな
それで止まらなかったらサレンダー安定

492 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:31:04.28 ID:riK+3inM0.net
>>487
初動に打って止まらなければサレでok

493 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:31:24.81 ID:Z4jqmcvh0.net
あの手のデッキは自分やらないと覚えないけどやったら慣れる

494 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:31:24.92 ID:LtJwHnLx0.net
アダマシアなんてどうせ余命数日なんだ
覚える必要はないだろ多分

495 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:31:28.70 ID:SFM6ouYk0.net
即サレの何がいけないのか分からない

496 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:31:43.46 ID:we0gkZx70.net
展開でアドリブというか色んなパターン発生するのは
アダマシアとかみたいなランダム要素ある効果か展開中にドロー挟みまくるライブラリアン使う奴ようなのだよな
スパイラルはランダム要素ソウルズのドロー、お願いダンディくらいだし

497 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:31:57.23 ID:gDEpy+Z7d.net
>>490
相手のデッキトップ当てられるかどうかで分岐する
ルートがたくさんあるだけで基本的なパターンはあるよ

498 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:32:05.84 ID:YuemwgUaa.net
流行っても大半が時間間に合わなくて多分爆散して行くだろ
ソリティアデッキの中でも特に長いし誘発とか打たれて考え出したらもう間に合わないだろ

ずっと使い続けた奴しか回せんだろ

499 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:32:07.32 ID:k2FOTUqV0.net
今回の相剣レンタル普通に強くないか?
バンバン勝てるわ

500 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:32:41.07 ID:W2LjJFw8F.net
御影志士に泡影は割と止まってくれる>アダマシア

501 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:32:41.15 ID:tlrYUp5fM.net
>>487
初手か御影
ブロドラ出たらパキケファロー登場される

502 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:32:46.36 ID:pscQfGv4a.net
>>484
インフレしまくった結果ソリティアという忌み子が産まれてんだろ
そんなの殺さなきゃいけなかったのにコンマイがヤダヤダ殺したくないして誤魔化すために産んだ更なる忌み子が誘発
ソリティアを認めるという事はインフレを認める事でしかない

503 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:33:08.65 ID:3jKQNlG0a.net
御影に撃てば大体死ぬ

504 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:33:23.41 ID:YuemwgUaa.net
>>490
パターンは複数あるだけで決まってる
分岐ルート覚えてるかどうかだけじゃないかな

505 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:33:31.97 ID:Qu7ixsY/0.net
環境アンチとか名前に入れてるやつ負けそうになるとひたすら遅延するようなゴミ多いな

506 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:33:39.64 ID:uy3Bvg110.net
>>502
遊戯王は原初からソリティアだったぞ
ソリティアの否定は遊戯王の否定だぞ

507 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:33:52.36 ID:ouisqkVZd.net
ハリが死んでアダマシアとかいうゴミが真のゴミになるのか
ざまあねえな

508 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:34:22.59 ID:DI2B/466d.net
フェスで相剣すらまともに回せないの見て新規いるんだと安心した
サーチ先おかしい人やバクヤセキショウの順でチェーンする相手に先行取られただけで負けられない戦い始まったし
まぁ勝ったけど

509 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:34:31.53 ID:gDEpy+Z7d.net
基本展開にエクシーズが含まれるやつはだいたいエクシーズに打てば間違いない

知らんけど

510 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:34:33.12 ID:LtJwHnLx0.net
恐竜とかアダマシアとかのハリ使ってた連中はどうなるんだろう

511 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:34:33.32 ID:lRgaggj10.net
>>495
https://i.imgur.com/APDuPBw.jpg

512 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:34:40.37 ID:k2FOTUqV0.net
ハリだけは勘弁してくれよ
ブルーアイズが死んじゃうよ・・・
そしたら売り上げ半減だよ?

513 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:34:47.49 ID:MfDvIvd9a.net
ハリファイバーも今週中にご臨終か

幻獣機とクリストロン使ってる人かわいそう

514 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:35:24.60 ID:sPZ1ESnzH.net
アダマシアの連中自体はいいけどそれにぶら下がってる連中がクソ
特にブロドラとお手軽誘発ケアするコアキメイル

515 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:35:40.97 ID:vihWM79b0.net
うるせぇ真面目に究極融合やスピリット使って妨害しろ

516 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:35:42.87 ID:ouisqkVZd.net
ここにハリのお墓を立てる

517 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:36:19.16 ID:LtJwHnLx0.net
コアキメイル君若干やってる事おかしいよな

518 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:36:50.86 ID:pscQfGv4a.net
>>506
マジかよ禁止制限って遊戯王を否定する存在だったのか

519 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:37:27.70 ID:9OZ9LdtYr.net
>>484
お、おう・・・

520 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:37:32.85 ID:dXLq8Dq1d.net
>>498
その前にこっちがサレンダーしそう
額面通りの480秒ならタイマーセットして待てるけどMDの480秒は平気で720秒とかに化けるからストレスがヤバい

521 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:37:59.17 ID:NZksdt+r0.net
次の環境L鉄とスパイラル流行るってマジ!?
お前らソリティア好きすぎるだろ

522 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:38:38.14 ID:aguG8cKAd.net
MDのタイマーおかしいからな
六武衆なんか時間圧縮して30分回してんぞ

523 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:38:56.01 ID:wHdpDeok0.net
>>497
>>504
やっぱあるんか~じゃあすぐ飽きそうだな

524 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:39:22.69 ID:W2LjJFw8F.net
勇者GSはどうなるのかね
ハリラドン展開の妨害対策にグリフォンライダーを挟ませるような仕様だったけど、もう見なくなるんだろうか

525 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:39:49.11 ID:WCV7nGAca.net
やっぱ海外の禁止偉すぎるな
台頭してきそうなつまらんソリティアのLLやスパイラルもちゃんと規制掛けてるし
https://i.imgur.com/oU2DhFc.png

526 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:40:31.41 ID:gDEpy+Z7d.net
ソリティアってこういうことだろ?
今の特殊召喚してどうのこうのとか児戯よ児戯
https://i.imgur.com/48qoUXM.jpg

527 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:40:56.81 ID:riK+3inM0.net
ハリ逝ってアダマシア逝くと思ってる奴は浅いぞ
3ヶ月前くらいからハリユニキャリなしアダマシアで勝ててるし先々月はハリユニキャリなしでダイヤ1行ったから
自分は40枚だけど芝刈りっていう選択肢もある
岩石族なめんな!🤜🤛

528 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:40:58.98 ID:k2FOTUqV0.net
海外の規制真面目かよ・・・・
これ日本の規制ほんと終わってるわ



でもハリはブルーアイズのために必要

529 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:41:45.19 ID:9OZ9LdtYr.net
TCGはスプライト・イシズティアラ・クシャトリラ・ビーステッドの規制どうするんだろうね
「全部禁止にしてえ・・・!」とか思ってるのだろうか

530 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:41:59.13 ID:hFnDQVixM.net
世界大会は海外ルール基準なのになぜ国内レギュレーションあるのかがよくわからない。MDもノーマルモンスターは海外リミットに近づけてG3枚→1,2枚までとかにしてもいいんだよ。

531 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:42:07.82 ID:sPZ1ESnzH.net
>>526
これそんな時間かからんだろ

532 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:42:26.76 ID:VNHfmpyw0.net
>>526
エクゾ2セットは事故怖いな

533 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:42:42.78 ID:vihWM79b0.net
紙でも思ったがスパイラルの最も屈辱的なところはドローンによるデッキピーピング
これのせいでデッキ見せずにサレンダーしてサイチェンで対策させないってのができないのが最悪

534 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:42:59.86 ID:BBoOP9BOd.net
>>525
スプライト「へぇここが海外環境かぁ」

535 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:43:19.80 ID:3TXkmOS70.net
全部禁止にしてぇ……よりOCGはなに作ってんだ!ってキレてると思うよ

536 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:43:27.03 ID:NFivrsZ3d.net
>>525
スパイラルは海外が作ったテーマなのでは…?

537 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:44:02.49 ID:3jKQNlG0a.net
>>527
どうブロドラサーチしてる?
スクラップリサイクラーとか入れてんの

538 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:44:08.12 ID:NZksdt+r0.net
増Gに関してはG禁止かつ他のソリティアテーマも規制かそのまま放置の2択しかなくない?
中途半端に規制とかしたらまずいでしょ

539 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:44:09.71 ID:3TXkmOS70.net
スパイラルをより凶悪に仕立て上げたのはOCGじゃなかったか?

540 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:44:32.04 ID:MfDvIvd9a.net
ダイヤ1のフリーマッチに来てください

本当のソリティアを見せてあげますよ
https://i.imgur.com/tkfqVwk.png

541 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:44:32.87 ID:DI2B/466d.net
>>533
発動にチェーンしてサレンダー出来ないの?

542 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:44:50.73 ID:CjKBuPoH0.net
>>535
TCG君もOCGザコすぎって感じでぶっ壊れ作ってるよね?

543 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:45:08.59 ID:vihWM79b0.net
>>541
お前対面だぞそんなの失礼だろ

544 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:45:34.28 ID:9z+rjVHK0.net
>>525
海外の規制って有能じゃね?
俺の嫌いなカード大体規制されてんじゃん

545 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:45:51.00 ID:uy3Bvg110.net
>>525
オライオンだけちょい疑問

546 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:46:19.42 ID:lRgaggj10.net
わるいライオンは多い

547 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:46:35.62 ID:NZksdt+r0.net
海外って芝刈り禁止なんだな
60枚デッキほぼ絶滅してそう

548 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:46:42.30 ID:F+U5xJsb0.net
>>525
VFD使えるの?ならこっちがいい

549 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:46:46.42 ID:SFM6ouYk0.net
L鉄ってディメンションアトラクター刺さる?

550 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:47:57.07 ID:DI2B/466d.net
>>549
鉄獣は全滅する

551 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:48:11.70 ID:9z+rjVHK0.net
>>549
刺さる鉄獣とカナリーが腐る

552 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:48:28.06 ID:6XEdWgDKd.net
>>544
好きなカードは何?

553 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:48:43.64 ID:w38AJnqD0.net
スパイラルが来日したあたりはリンクショックで色んなデッキが四苦八苦してて、そんな中産まれたテーマリンクのダブルへリックスによりスパイラル地獄になったっておじいちゃんが言ってた

554 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:48:48.44 ID:WCV7nGAca.net
>>548
日本で禁止なのは載ってないっぽい

555 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:48:57.30 ID:LSt0Oc5Ep.net
>>551
確かにカナリーはかなり腐るな

556 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:49:11.14 ID:7RDv1idr0.net
日本でも魔鍾洞無制限にしようや

557 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:49:27.15 ID:pscQfGv4a.net
ジャッジー

558 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:49:27.28 ID:gDEpy+Z7d.net
>>549
展開出来なくなるって意味じゃ刺さるけどナイチンゲールでほぼ確実に相手のターン耐えられるからあんまり意味ない

559 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:49:27.67 ID:s/Ntx0oj0.net
ターン1ないせいでウルトラソリティアするSPYRALも未界域も海外のテーマなのがね
ただダブルヘリックスとかいうキチガイを作ったのは日本なんだっけ?

560 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:49:32.69 ID:F+U5xJsb0.net
>>554
そうなんだ
ありがとう

561 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:49:47.49 ID:SFM6ouYk0.net
>>550
>>551
ほーマジか。じゃSPIRALも流行ったらディメンションアトラクターぶん投げればいいだけやな

562 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:49:53.08 ID:9z+rjVHK0.net
>>555
大寒波やめろ

563 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:49:53.44 ID:9ta5ig+Za.net
スパイラルは海外の時点でやばい雰囲気漂ってたのにコナミが来日に合わせてダブルヘリックスを刷る英断を下した

564 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:50:07.06 ID:9yfnG9csa.net
>>532
遺言エクゾ時代の環境知らないけどエクゾ1枚だと押収や双子悪魔で捨てられるとキツいからじゃね?

565 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:50:34.62 ID:uy3Bvg110.net
>>540
OUT
セイジ1 ネクロ1 ジェネラル キャット 
ゼロマ2 バリア1 サプレッション 
FWD ヌギャー

566 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:50:56.84 ID:vihWM79b0.net
ベアトリーチェもVジャンプ付録なんだぜ!

567 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:50:57.88 ID:s8MrOsc5d.net
そういやなんで紙と違ってアラメシアは許されたんだろ
純勇者への配慮かな

568 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:51:19.93 ID:h6oKiBmaH.net
L鉄にアトラクターは効くには効くけど何もできないほどじゃない気がする
LL側は主にサーチから手札からの特殊召喚だから

569 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:51:40.36 ID:IIcCkl68r.net
>>555
リサイトの素材が墓地行くから意外と腐らなくない?

570 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:52:16.02 ID:LtJwHnLx0.net
デスフェニ君はもう許されたの

571 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:52:19.24 ID:k6xIw3U6p.net
花札衛作成中だけど、早く回してクソ長ソリティアしたい

572 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:52:37.63 ID:JP70RCmk0.net
デスフェニくんはミラジェイドに除外されてたよ

573 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:52:47.80 ID:DI2B/466d.net
カードじゃないからアトラクターでもX素材は墓地行くであってるよね?

574 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:52:47.95 ID:pscQfGv4a.net
もしや裂け目と勘違いしてないか?

575 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:53:17.64 ID:IIcCkl68r.net
許されてないけど本人じゃなくて別の奴が責任取っただけだよね

576 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:53:57.06 ID:iT6Bvs5S0.net
アトラクター飛んできたらとりあえず害鳥一枚は止まるように未来龍王だけ立てる
月の書されたらサレ

577 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:53:59.24 ID:OZIWrxM3d.net
魔鍾洞禁止なんだし盆回しはよ解放して

578 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:54:05.85 ID:k2FOTUqV0.net
遊戯王はいつもそう側近みたいなカードが粛清される



政治家かよ・・・

579 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:54:17.87 ID:3jKQNlG0a.net
デスフェニの代わりに死んだ奴もう名前忘れちまったわ

580 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:55:24.96 ID:dXLq8Dq1d.net
おいあんた!! ふざけたこと言ってんじゃ…

581 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:55:36.21 ID:6XEdWgDKd.net
>>579
2枚ドローさんの名前を忘れるなんて酷い!

582 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:56:02.07 ID:vihWM79b0.net
確かフィギュアの選手がDHERO好きでフェニ男判明するときに公式生放送に出演してくれたんだっけ
だからその人モチーフのフェニ男を直接規制するわけにはいかんのだ

583 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:56:13.89 ID:LtJwHnLx0.net
ディアボリックガイ君って今考えるとそんな悪い奴じゃなかったよな

584 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:56:19.82 ID:pscQfGv4a.net
やめろ>>580っちゃん!

585 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:56:36.44 ID:s/Ntx0oj0.net
ミラジェイドはEXのカード墓地に送ってアド稼いでくるのがもうどうしようもなくムカつく

586 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:56:55.19 ID:riK+3inM0.net
>>537
これといって今までのレシピと変わらんと思うけど
特徴的なところで言ったらコアキメイルサプライヤーは3積みかなプランキッズロックとサプライヤーで墓地の地属性増やしつつ御影立てられるから
あとはブロドラを2積みしてるくらいか
オライオンとかバスターブレードとか入れてないからペラペラ事故が少ないってのもあるかも知れん

もちろんハリ入れてる方が安定はするけどね
ただユニキャリ使わないから盤面はこっちの方が強いと思う
あとプランキッズ引けなかった時用にコーラルドラゴンで墓地の水属性供給してる

587 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:57:09.67 ID:ecI17Ufl0.net
アトラクターってSRだったらもっと流行ってる気がする
というか俺が作ってる

588 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:57:34.84 ID:h6oKiBmaH.net
逆に次元の裂け目使った場合エクシーズ素材が墓地に行くの知らなかったわ

589 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:57:37.39 ID:iRiFN6/9d.net
ドラグマの一族はアド稼ぎを平然とコストと言い張るから嫌い

590 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:58:01.66 ID:JP70RCmk0.net
アトラクターが流行る環境はアトラクターが刺さらないので流行らないのだ

591 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:58:09.41 ID:IIcCkl68r.net
アトラクター適用時のエクシーズ素材って除外されるのか
エアプだったわ

592 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:58:47.61 ID:NFivrsZ3d.net
アトラクター作りたいけど将来規制されるだろうし入るデッキがふわんくらいしかない
ふわん自体も規制の未来丸見えだから困る
アトラクター入るデッキでそこそこ強いデッキってなんかある?

593 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 14:59:02.80 ID:GldNEn7D0.net
>>589
マクシムス「クッ!効果でお互いのexデッキから2枚墓地に送らなければいけない...! 自分のexも削るなんてなんてキツい効果なんだ...!」

594 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:00:19.46 ID:9LGtxcgj0.net
強くないけど稀にメタファイズ当たるとイライラする

595 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:00:49.33 ID:OW+05TN5a.net
アトラクターまじでうざい
ペンデュラム召喚メタだろ

596 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:01:25.07 ID:3jKQNlG0a.net
>>586
極力不純物抜いてんのか
コーラルドラゴンは良いね
久々にアダマシア触ってみるわ

597 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:01:30.69 ID:ArVohlN0a.net
>>592
サンドラ

598 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:01:42.28 ID:riK+3inM0.net
>>592
壊獣カグヤがいるやん
アトラクター作るの渋ってるなら資産的に難しそうだが

599 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:01:52.73 ID:h6oKiBmaH.net
>>592
十二獣サンドラ蟲惑魔は使えるらしい
極論相手より困らなければ使える

600 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:02:11.14 ID:RyI1Nvmx0.net
>>592
スプライトでも入るしエクソシスターとかも使えるし個人的にはオススメ

601 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:02:25.84 ID:JP70RCmk0.net
君のマクシムスくんのおかげで烙印融合サーチできました!

602 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:02:53.08 ID:VP7OzdRI0.net
スプライトやイシズ流行りだしたら積まなきゃ話にならないと聞いた

603 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:02:58.18 ID:vihWM79b0.net
安定度ダンチのスクラップアダマシアしかありえんと思ったがカトリンがまだ来てなかったな

604 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:03:05.45 ID:DI2B/466d.net
wikiに次元の裂け目はX素材は除外されないってあるんだが何が正しいんだ

605 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:03:16.79 ID:WjI4kf4f0.net
>>601
でもたぶんルークミドラーシュ用意されてるぞ

606 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:03:23.12 ID:F4iGxV6y0.net
魔術師はアトラクターサーチできるルートあるが

607 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:03:34.67 ID:T2nnyD6O0.net
まあ自分が重傷になっても相手が即死するんなら有用だからなあ

608 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:03:37.77 ID:SFM6ouYk0.net
>>592
将来だけどエクソシスター

609 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:03:46.23 ID:vihWM79b0.net
そういうことじゃないだろアホかよ

610 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:03:58.07 ID:iRiFN6/9d.net
アトラクターは前にあまりに勝てないマシンナーズ潰したくて作ったけど割と後悔してる
使ったらこっちも潰れるわ

611 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:04:20.85 ID:GrPuKOXza.net
>>604
モンスターじゃなくてエクシーズ素材だからでは?

612 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:04:32.63 ID:NFivrsZ3d.net
>>598
そのカグヤを最近作ったから渋ってるんだ
確かに除外されても問題ないから入るのか
>>600
スプライトはよく知らんがエクソシスターって相手の墓地依存じゃないのか?

613 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:04:45.48 ID:VP7OzdRI0.net
>>604
X素材が除外されないのはX素材になってモンスターカードじゃなくなってるからじゃない?
アトラクターは墓地に送られるカードを除外だから

614 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:05:33.69 ID:vihWM79b0.net
シスターのアトラクターは無理矢理こっちのテンポにもっていくカード

615 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:05:40.44 ID:JP70RCmk0.net
意外とガバガバな次元の裂け目

616 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:05:50.30 ID:lRgaggj10.net
エクシーズ素材はカードじゃないからな

617 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:06:18.80 ID:LSt0Oc5Ep.net
🐧アトラクターで潰れる様なやつはダメだな!

618 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:06:39.53 ID:CjKBuPoH0.net
マクロスはカードって書いてあるけどカードじゃないX素材も除外される
テキスト書き直すとしたらどんなテキストにすりゃいいんだろうな

619 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:06:48.77 ID:PJTNwRZhd.net
なんで半年近く後の環境の話してんの?

620 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:06:59.29 ID:stmB5wEUF.net
今の壊獣カグヤにアトラクターって入る?

自分は抜いてるけど

621 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:07:10.99 ID:JG5YvhoT0.net
烙印相手に応Gあんまり効かないと思ってたけど出てきたミラジェイドが除外効果使えなくなるの地味につええ

622 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:07:31.42 ID:LtJwHnLx0.net
ひょっとして簡易融合でミドラーシュ出してセレーネ出したら次ターンセレーネでミドラーシュ蘇生できる?

623 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:07:38.72 ID:g2AbAuLt0.net
サンドラのアトラクターて使えはするけど強くは無いからな耐性付けにくくなるしやっぱりアトラクターはふわんエクソシスター辺りが適正

624 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:08:06.24 ID:GrPuKOXza.net
エクシーズ素材って言い方は正しくないな

Overlay Unit(イケボ

>>618
モンスターじゃないけどエクシーズ素材はカードだからか?

625 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:08:38.71 ID:RyI1Nvmx0.net
>>612
後攻になる可能性も考えたらやっぱアトラクター入れた方が強いよ

626 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:09:22.77 ID:avxK+no80.net
>>622
おまえ頭悪いだろ

627 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:09:25.97 ID:VP7OzdRI0.net
>>612
相手の展開待つなんて墓地メタになってない墓地メタテーマから先にマニフィカ立ててリタニアと一緒に除外ぶっぱなすテーマに変更したから

628 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:09:48.13 ID:gDEpy+Z7d.net
十二獣もマクロ入るしアトラクター使えるぞ
まあ入れないけど

629 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:09:49.80 ID:JP70RCmk0.net
相剣もアトラクター入れられなくもない
撃ちたくはないけど

630 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:10:05.35 ID:pTagCED9a.net
>>615
裂け目…ガバガバ…えっちだ

631 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:10:52.18 ID:avxK+no80.net
>>622
おまえ頭悪いだろ

632 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:10:56.33 ID:h6oKiBmaH.net
>>623
サンドラとかがアトラクター使えるけど使いたくはないって話を見ると
エルドはセンサー万別使えるけど向こうがいきなり使ってくると困るって話を思い出す

633 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:11:17.59 ID:C7l2zPXLd.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
無能ワイ「相手の烙印融合に合わせて増Gアトラクターや!」
増Gポイー
無能ワイ「増G先に投げたらアトラクター発動出来ないやん」

634 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:12:05.57 ID:CjKBuPoH0.net
>>624
X素材はフィールドに存在するけどカードじゃない謎の存在だぞ
だからこの「カード」がフィールドから墓地に~みたいな効果は使えない

635 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:12:22.91 ID:NXjjvyRvd.net
サンドラ側のアトラクターは破壊耐性を付与できなくなるからな🙄

636 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:13:03.39 ID:SFM6ouYk0.net
ディメンションフォースのエクソシスターってマニフィカだけだっけ

637 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:13:14.95 ID:PJTNwRZhd.net
カオスナンバーズ出す時はちゃんとバリアルフォーゼしろよな

638 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:13:53.22 ID:cbugWBWy0.net
マクロは墓地の時点でカードなら何でも除外されるわけだしエクシーズ素材が除外されても違和感ない
むしろ裂け目がわかりにくいだけじゃね

639 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:13:58.36 ID:k2FOTUqV0.net
やっとブルーアイズ・・・プラチナやダイヤ級になったのに
ハリ禁止されたら・・・
そんなのってないやん

640 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:14:08.93 ID:Fd9LgPMu0.net
>>636
そうだよ
次弾のPOTEでマルファとリタニアだった

641 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:14:33.29 ID:s8MrOsc5d.net
エクシーズ素材となったカードはフィールドから離れるわけではないがフィールドにカードとして存在していない扱いとなる
とかwikiに書いてあって頭痛がしてきた

642 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:14:53.58 ID:/u+iWKIk0.net
もしかして今閃刀姫クソ強い環境?

643 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:15:04.69 ID:T2nnyD6O0.net
《マクロコスモス》や《次元の裂け目》との関係
《マクロコスモス》等が存在する場合、エクシーズ素材は除外される。
しかしエクシーズ素材はフィールドではモンスターカード扱いではないため、墓地へ送られるモンスターカードのみを除外する《次元の裂け目》の効果では除外されない。

だってさ

644 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:15:37.11 ID:lRgaggj10.net
エクシーズの下に実物のカード重ねてるから勘違いを生む
ふわふわしたアレになればわかりやすいだろ?

645 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:15:39.36 ID:QWE/7bg3d.net
一応卵と雷電だっけ?フリチェがいれば耐性つけれなくは無いけどまぁやりたくはないよね

646 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:16:30.32 ID:s/Ntx0oj0.net
カードではなくX素材になっているという扱いならマクロコスモス下でも除外されるべきだと思います

647 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:16:30.71 ID:Vo9IMPHga.net
コンマイ語やめて

648 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:16:32.51 ID:BnM7XIQM0.net
双剣にデュエル体験が偏り杉じゃないですかね

649 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:16:53.24 ID:aQfESgJA0.net
>>641
フィールドを離れるという処理を挟まずに扱いがカードから他の概念(カウンター等と同様)に置き換わるって話じゃないの
その文章だけだとコンマイ語感あるけど

650 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:16:53.43 ID:t5OYYRctM.net
ハリ使ってる青眼とか青眼1枚しか入って無さそう
どうせシンクロで制圧かけてんだろw

651 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:16:59.27 ID:h6oKiBmaH.net
あと天気もアトラクター使えるな

652 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:17:10.17 ID:9PJcG0dTa.net
>>612
壊獣ガグヤ使ってるけど今はアトラクター抜いてるよ
環境的にでーでーくろうでオケ

653 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:17:55.81 ID:NXjjvyRvd.net
>>645
アトラクターの持続は次ターンまでだぞ

654 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:18:32.69 ID:6XEdWgDKd.net
水となった氷は地面から離れるわけではないが地面に氷として存在していない扱いとなる

655 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:19:00.96 ID:uy3Bvg110.net
クリッターは発動しないがダンディライオンは発動する
X素材はカードではないがダンディは発動する

656 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:19:16.68 ID:lRgaggj10.net
コインや魔力カウンターは除外されないだろ?
エクシーズ素材もされねーんだよ!

657 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:19:20.34 ID:vUtx3M2id.net
>>641
バクラが使った双子人形と同じか

658 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:19:50.89 ID:lRgaggj10.net
>>655
やはり遊戯王のライオンさんはわるいフィール

659 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:20:07.12 ID:NXjjvyRvd.net
レガシーから四枚目のブルーアイズが来た
ハリが死ぬと青眼とかいう雑魚が弱体化するらしい

660 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:20:12.73 ID:cbugWBWy0.net
そもそも裂け目の「モンスターカードであってもフィールドでモンスターじゃない状態のカードは墓地へ送られても除外されない」ってのが読み取れねンだわ
エクシーズ素材云々よりまずこっちよ

661 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:20:54.87 ID:apLOpfDQd.net
>>653
アトラクターにチェーンして雷電使えば雷電だけは墓地行かなかったっけ?

662 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:20:59.86 ID:VP7OzdRI0.net
X素材をカード扱いしてるカードは結構あるから
装備カードになったモンスターと同じで例外的な記載がないならモンスターゾーンにあって初めてモンスターカードとしての効果が適用されるだけだと思うんだけどな

663 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:21:18.26 ID:cbugWBWy0.net
>>655
「このカードがフィールドから墓地に送られた」→フィールドでも墓地でも「カード」である必要がある
「このカードが墓地に送られた」→墓地で「カード」である必要がある

664 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:21:40.13 ID:aQfESgJA0.net
冷静に考えたらカードとして扱わないならこのカードをエクシーズ素材とするモンスターはみたいな効果はなんなんだ

665 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:22:07.92 ID:DI2B/466d.net
カード扱いじゃないなら相手のエクシーズ素材破いてもルール上問題無いですか?

666 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:22:11.16 ID:E8nTAPt8p.net
「フィールド上に存在するカード」扱いではないから当然でしょ
ギャラクシーストーム?
知らない速攻魔法ですね

667 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:22:21.69 ID:lRgaggj10.net
>>664
召喚時に既に付与してんじゃね

668 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:22:34.05 ID:NXjjvyRvd.net
ハリ死んだからバルブは許されるか🤔

669 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:22:45.67 ID:h6oKiBmaH.net
見えるけど見えないものよろしくカードではあるがカードではないのではないだろうか

670 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:22:46.10 ID:0botL57yd.net
エンドのシズクとマルチロールの処理はよ直せや
紙の裁定無視してんじゃねーぞ糞運営

671 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:22:54.37 ID:SFM6ouYk0.net
>>640
スプライト追加も遠くない未来になってきたなー

672 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:23:16.68 ID:vUtx3M2id.net
>>664
素材として使われた時はまだカードだからじゃないか

そもそもあの手の「このカードを素材としたモンスター」関連のやつ、そのカードが素材じゃなくなって墓地へ行っても残ってるのがよくわからん

673 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:23:20.68 ID:lRgaggj10.net
>>665
社会のルールで裁いてもらうがよろしいか

674 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:23:34.45 ID:LtJwHnLx0.net
シズクロールってそんな勝敗に影響すんの

675 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:23:41.58 ID:CjKBuPoH0.net
オーバーレイユニットになれば分かりやすい
コナミは早くソリッドビジョン開発しろ

676 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:24:01.03 ID:vUtx3M2id.net
>>670
紙と処理違ってもMDでの処理が常に正しいみたいなお知らせあったような

677 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:24:22.17 ID:gDEpy+Z7d.net
エクシーズ素材はカードでしょ
お前らがさっきから何をいってんのかさっぱりわからん

678 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:24:42.32 ID:AzEH+23A0.net
先攻アトラクターとサンドラ同時投げか後攻1ターン目にアトラクター投げて3ターン目開始直後にサンドラ投げればとりあえず1耐性つけられる
実際はそううまくいかんけども

679 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:25:03.63 ID:Z13WX835p.net
来月からの相剣天威って何並ぶの?

680 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:25:37.31 ID:2PaRGw4zM.net
>>672
そのへんは融合素材とか儀式素材とかと同じ扱いじゃない?
十二獣みたいにX素材として持っている場合〜だと違うけど

681 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:25:48.12 ID:T2nnyD6O0.net
>>672
「している」じゃないからじゃなくて?

682 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:26:04.12 ID:0botL57yd.net
>>674
修正されたら閃刀姫にとってハリ禁止より影響デカい

>>676
そんなの唯の言い訳だろ
紙で出来るんだからMDでも出来るようにしろ

683 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:26:15.92 ID:PJTNwRZhd.net
全部同じじゃないですか

684 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:26:27.78 ID:cbugWBWy0.net
>>672
それは「このカードを素材としてX召喚したモンスターは戦闘破壊されない」だの「このカードを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。●~」とかでしょ
あれはX召喚した時点で付与されてる

ちゃんと十二獣みたいな「このカードをX素材として持っているXモンスターは~」って書かれてたらその素材がなくなれば効果が消えるよ

685 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:26:30.38 ID:lRgaggj10.net
>>677
ルールをご存知ない?

686 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:26:42.57 ID:AxE2Fz4/M.net
エンドフェイズに適用される効果ってフリチェで発動できる効果より先に動く?
ミラジェイドのサンボルより先にアーゼウスの効果使おうとしたらやられちゃったぜ
チェーンAutoだったからかな

687 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:26:44.78 ID:JP70RCmk0.net
アトランティスは、ありまぁす!

688 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:27:28.49 ID:h6oKiBmaH.net
オーバーロゼユニット

689 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:28:14.74 ID:p5787H0W0.net
カードでなければX素材にはなれないがX素材はカードではないんだ

690 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:28:52.17 ID:yJADDv3p0.net
>>27
別のURに異世界転生すんだろ

691 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:28:57.11 ID:/tCsbYjK0.net
ヴァレルロード・R・ドラゴンが継続してアド稼げそうで面白そうなんだが
カテゴリーだけだと微妙感あるし
なんか混ぜて良いデッキ作れねえかな・・・

692 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:31:05.10 ID:GldNEn7D0.net
>>601
これがあるから今は使いたくない

693 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:31:20.42 ID:0HfGsiXE0.net
ヴァレルロード○○ドラゴンに一枚だけ役立たずがあるよな

694 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:31:42.22 ID:gDEpy+Z7d.net
じゃあエクシーズ素材から取り外された瞬間にカードになるって理解すればいいんじゃね
そんな難しいことか?

695 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:31:52.26 ID:psVS+aoK0.net
ミドラーシュと俺で超融合!

696 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:32:15.68 ID:s/Ntx0oj0.net
何!?カードではなくX素材だというのならマクロコスモスでも除外されないというのが然るべき処理なのではないのか!?

697 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:32:52.62 ID:U6O+g4FR0.net
シズクマルチは実は紙でも出来ないんじゃないの
知らんけど

698 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:32:57.94 ID:cbugWBWy0.net
>>693
一枚以外役立たずだろ

699 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:33:21.10 ID:psVS+aoK0.net
ペンデュラムもマクロコスモスやアトラクター化でもEXに行くべきだよなぁ!

700 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:33:33.42 ID:dqOE/vgUd.net
勘違いしてるやつ多いけどx素材がカードじゃないってのは「フィールド上のカード」として考えないってだけだから
相手フィールドのカードが多いーとかそういう条件にかからないし停戦協定のダメージも増えない
墓地に落ちる瞬間とかは普通にカードなんだよ

701 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:35:21.12 ID:JP70RCmk0.net
カードってなんだ?

702 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:35:27.35 ID:lRgaggj10.net
裂け目やマクロコスモスの除外膜がどこまでの深さに貼られているのか、どの階層までエクシーズ素材で送り込まれるのか、どの段階でカード化するのかを図式化すれば一見簡単なようで複雑だぜ!

703 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:35:46.83 ID:9PJcG0dTa.net
つまり相手がエクシーズした瞬間にジャッジを呼んで、こいつデッキ38枚です!って言えばジャッジキルできるってことだな

704 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:36:16.74 ID:v3yoTu/B0.net
>>700

これが一番正しそうやな
ルールブックとかwikiにはフィールドのカードとして扱わないって書いてあるけどこういう風に読み取れば確かに大体成り立つ

705 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:36:33.93 ID:BqpV5ma6M.net
ゼアル見てたらオーバーレイユニットの表現はわかりやすいとは言うものの
逆に「オーバーレイユニットを一つ使い!(玉を食べるドラゴン)」とかやった瞬間にカードとして墓地に送られるのが納得いかなくなってくる

706 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:36:35.89 ID:cbugWBWy0.net
>>697
スタンバイとかエンドとか特定のタイミングを迎えることで発動する効果や処理は、任意や強制、発動する効果や発動しない処理など関係なく全部そのプレイヤーの好きな順番で処理できる
マスターデュエルは順番を勝手に決められるから一部できないテクニックがある

707 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:37:01.53 ID:lRgaggj10.net
>>703
机の上での理屈なら一理あるけど盤面外のルール適応する時にその屁理屈は通らないだろうなぁ

708 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:37:05.66 ID:2PaRGw4zM.net
エクシーズ素材はモンスターに乗ってるカウンターみたいなものと思ってる

709 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:37:26.88 ID:s/Ntx0oj0.net
>>700
マクロで除外されて裂け目で除外されないのはカードには戻ってるけどモンスターではないということが
意味不明すぎるな

710 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:37:47.39 ID:MfDvIvd9a.net
バージェストマがエクシーズ素材から墓地に落ちるのマジで納得行ってない

そうデザインされて作られてるのがなおさら腹立つ

711 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:38:19.71 ID:LshEOIya0.net
クロノダイバーリダンの効果を発動したのでエクシーズ素材のティアラメンツシェイレーンの効果を発動させてもらうぞ・・・

712 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:38:35.73 ID:lRgaggj10.net
>>709
カード化する→墓地に送る→裂け目の判定潜る→墓地でモンスターと認識される かな?

713 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:38:35.82 ID:JP70RCmk0.net
バジェごときでキレてたら幻影使われたら気絶してしまうぞ

714 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:38:56.53 ID:2WnAGXnjd.net
なるほど…?
https://i.imgur.com/XQmcFvW.png

715 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:39:00.08 ID:eMG2yFE50.net
つまり墓地にある状態のもの、墓地に送られるものはカードになるということだな

716 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:39:02.96 ID:PJTNwRZhd.net
一回ラップして保存したメシ位に考えれば良い

717 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:39:14.02 ID:WAXMVFi/a.net
シャドールって芝狩るのと烙印入れるのどっちが強いんだ?

718 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:39:59.84 ID:gDEpy+Z7d.net
カード
・モンスターカード
・魔法カード
・罠カード
・エクシーズ素材

719 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:40:46.61 ID:Ixy6z0xuM.net
>>714
カードじゃないって言ってて草
もうめちゃくちゃじゃん

720 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:41:01.56 ID:ESUdHMlHd.net
パジェの変なエクシーズあれ意外とつえーよな

721 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:41:03.71 ID:lRgaggj10.net
墓地に送られた~のみならデッキ外から墓地に送っても発動するのだ!

722 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:41:33.39 ID:TZzkR4120.net
>>714
フィールド上には存在するけどカード扱いではないから「このカードがフィールドから」が条件の効果は発動しないと

723 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:41:48.62 ID:p5787H0W0.net
カードとモンスターとモンスターカードは違う概念だぞ

724 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:41:48.75 ID:fHQatS8Md.net
正直わかりづらいというか、特定のシステム優遇するために作られたルール多すぎない?

戦闘中に発動した効果は無効にできないみたいな、戦闘破壊やリバース効果でサーチする奴を優遇したい事が露骨に伝わってくるやつとか
効果無効になっててもクリッターみたいな墓地へ送られた時の効果は無効にならないとか

725 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:41:50.30 ID:pscQfGv4a.net
カードじゃないわけじゃないんだよ
フィールド上のカードとして扱わないだけ
エクシーズ素材という未分類の種別のカードだから裂け目にかからずマクロにはかかる

726 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:41:55.95 ID:WAXMVFi/a.net
>>709
素材というカードでしかないってだけだろ

727 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:41:57.29 ID:lRgaggj10.net
>>714
ガイドクリッターエクシーズのために整えられた裁定みたいなもんだからな、これ

728 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:42:13.19 ID:gDEpy+Z7d.net
>>719
よく読め

729 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:42:39.46 ID:9lsKmO6a0.net
シズクマルチロールは条件付きになるけど一応出来るはず

730 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:42:44.00 ID:NOF82zPYa.net
芝も馬鹿馬鹿しいカードなんで制限くらいでよくない?1/60なら許すわ

731 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:43:05.72 ID:LshEOIya0.net
紋章獣レオとか明らかにエクシーズ素材になるの前提の効果だからな

732 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:43:08.99 ID:9PJcG0dTa.net
エクシーズ素材は「エクシーズ空間」に送られるだけだでずっとカードだろ
扱いとしては除外に近い感じ?
ただたまたまエクシーズ空間の置き場所がエクシーズモンスターの下だからわかりにくいだけ

733 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:43:17.72 ID:BqpV5ma6M.net
>>719
フィールド上ではカードの扱いにならないが墓地に落ちた瞬間カード扱いになる
だからクリッチーは「フィールドから」があるから発動しないがヌトスみたいなどこでもいいやつは発動する

734 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:43:24.52 ID:dqOE/vgUd.net
※ただしエクシーズオーバーディレイの効果説明は見なかったものとする

735 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:43:25.82 ID:s/Ntx0oj0.net
>>726
だったらクリッターというカードがフィールドから墓地へ送られてるんだから効果発動できて然るべきということになってしまうぞ
「このモンスターが墓地に送られた時」なら発動しないのは仕方ないけど「このカードが」って書いてんだから

736 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:43:30.15 ID:IqDe10Fq0.net
フィールド上のモンスターカードではなくエクシーズモンスターの下のカードです

737 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:43:33.04 ID:KA9GLi3ca.net
バジェ安そうって思って調べたらURあるのか...
生成したくねー

738 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:44:14.01 ID:JP70RCmk0.net
バジェのURは永の王みたいなもんだからいらないぞ

739 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:44:16.63 ID:r5XNiK6kM.net
>>732
いやフィールドには存在してる
謎空間なんてものは存在しない

740 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:45:03.50 ID:fHQatS8Md.net
でもX素材はフィールド上ではカードじゃないって書いてあるから、やっぱりカードじゃない何かになってるんじゃないか?
墓地に落ちた瞬間カードになるんだから別におかしくはないような?

741 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:45:24.60 ID:h6oKiBmaH.net
バージェストマ使えば生成したラドリーが無駄にならずに使えるからな

742 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:45:25.68 ID:aNguDiPtM.net
バジェとかトップクラスに安いデッキじゃね?
🐸ギミック入れるとちょっと高くなるけど

743 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:45:27.87 ID:cbugWBWy0.net
>>725
公式「カードじゃないぞ(>>714)」

744 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:45:29.18 ID:dqOE/vgUd.net
もぅフィールド上には謎空間を参照した「エクシーズ素材」、謎空間に「カード」があるんだよ!!

745 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:45:35.63 ID:GFuxLNDl0.net
セットで融合できるのは今でも理解できない

746 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:45:44.88 ID:XEC9J3po0.net
フェスやってて思ったけど神宣ってめっちゃ強くね

747 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:45:57.54 ID:s/Ntx0oj0.net
要するに>>714がコンマイの解釈の全てなんだよな
フィールドにあるけどカードではない
おそらく魔力カウンターとかその類として認識してるんだろうけど
だったらマクロ下でも墓地に送られるべきだと思う

748 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:45:57.96 ID:9a/A9z6id.net
バジェはSRだけでもいけるんじゃないか?
餅ガエルとかのカエルギミックとも相性良さそうだからちゃんと組むとコストかかりそうだけど

749 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:46:02.77 ID:WAXMVFi/a.net
>>714
フィールドゾーン

素材ゾーン(場所はフィールドだしカードだけど扱いが違う)←ここにいます

墓地ゾーン
除外ゾーン

って雑に認識してれば良いんじゃない 素材カードではあるけどモンスターカードでもフィールドのカードでもないから裂け目で除外されないしフィールドのカードの数✖ダメージにカウントされない
正確には違うかもしれないけどこの認識で支障出ること多分ない

750 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:46:06.07 ID:0o7nbEU70.net
デッキ枠が25じゃ足らなくなったからあんまり使わないデッキをニューロンにレシピ保存してるんだけど
これMDと連携させてデッキ直接引っ張ってくるとかできないの?

751 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:46:08.96 ID:I74m931Np.net
これがデュエル哲学・・・

752 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:46:49.73 ID:pscQfGv4a.net
>>743
だからフィールド上のカード扱いじゃないって言ってんでしょうが

753 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:47:04.24 ID:TZzkR4120.net
>>749
フィールドゾーンの上の謎空間(神宣とかで召喚を無効に出来る空間)

754 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:47:14.92 ID:r5XNiK6kM.net
言葉遊びで調整しようとしたらどんどん変なことになって最終的にうるせえ!こういう裁定なんだよ従え!ってなってるだけだよねこれ
コナミが明らかにおかしいんだけどプレイヤーは従うしかない

755 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:47:18.40 ID:BqpV5ma6M.net
>>750
全く関係ないマイナーなバニラを入れといてそのカードで検索したら出てくると聞いた

756 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:47:19.16 ID:lRgaggj10.net
「ガイドで連れてきたクリッターでエクシーズから素材として使ってサーチさせたくない」が先に来てルール作ったからめちゃくちゃなんだぞ。多分

757 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:47:45.09 ID:WAXMVFi/a.net
>>753
召喚ゾーンだな☺

758 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:48:05.23 ID:cbugWBWy0.net
>>752
お前の謎の拘りわかんねえよ

759 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:48:23.26 ID:DI2B/466d.net
面倒なのでマクロコスモスとアトラクター禁止ではいみんな幸せ

760 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:48:47.03 ID:MDrXW/C4d.net
クロスデュエル続けてる奴ここで俺以外におるんか?

761 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:48:51.66 ID:we0gkZx70.net
>>743
こういう文盲の知恵遅れがコンマイ叩いてる事実

762 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:48:56.85 ID:2PaRGw4zM.net
リビデで蘇生したモンスターをエクシーズするとリビデが残ることから、エクシーズ素材になったモンスターはフィールドでカードからエクシーズ素材になっただけでフィールドを離れていないことがわかる

763 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:49:21.02 ID:lRgaggj10.net
アカデミアのエクシーズ狩りはこうして断行された

764 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:49:35.79 ID:9PJcG0dTa.net
>>752
たぶん一生伝わらないから諦めろ

765 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:49:47.45 ID:5rWxZoNM0.net
【朗報】小学生のコンマイ語必修化へ

766 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:49:52.46 ID:fHQatS8Md.net
>>752
そもそも「フィールド上ではカードとして扱わない」って書いてあるから、そもそも「カードじゃない」んだよこれ
「『フィールド上のカードとして』『扱わない』」じゃなく「『フィールド上では』『カードとして扱わない』」でしょ

767 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:50:06.18 ID:lRgaggj10.net
>>761
日本語に詳しい学者先生の方がコンマイ語にはキレると思う

768 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:50:07.96 ID:riK+3inM0.net
>>755
やっぱそういうことしないとだめか
直接アカウント連携できれば楽なのに
そうすればデッキ枠増やさなくてもいいし
ニューロンの普及にもなるのにな
難しいんかな?

769 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:50:12.84 ID:GFuxLNDl0.net
クシャトリラ・アライズハート「もう少し待っててね」

770 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:50:14.71 ID:pscQfGv4a.net
>>758
コンマイがこうでも解釈しないと矛盾するような意味不明の裁定に拘ってるって話してんだぞ
意味不明の拘りしてるように見えて当たり前だろうが

771 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:50:25.43 ID:h6oKiBmaH.net
コンマイ語がわからないやつ以外は出ていったほうがいいぜ!

772 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:50:50.84 ID:XKI0O/jS0.net
エクシーズ素材は「フィールド上に存在する」し「カード」でもあるが「フィールド上に存在するカード」ではない

773 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:50:58.30 ID:WAXMVFi/a.net
>>752
公式はフィールド上「では」カード扱いしないと書いてるからフィールドには居るけどカードじゃないみたいにも受け取れるのよね
ただマスカレバグースカユニコーンのようにアンサー自体人間がやるから多少のズレや言葉間違いもあり得るしフィールド上のカードではないけどフィールドに存在するカードではあるという認識で良いとは思う 普通にそれで回せるし

774 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:51:17.71 ID:LtJwHnLx0.net
すみません、転売対策で遊戯王のルール完璧に説明出来る人にしかこのカードは売れない決まりになってるんです

775 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:52:03.21 ID:zy+tcZ/wa.net
コンマイ語いうけどバカ正直にシステマティックに読めばそれで終わりみたいなパターンはまあある

776 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:52:12.17 ID:6XEdWgDKd.net
>>774
誰も買えなそう

777 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:52:13.10 ID:TZzkR4120.net
>>772
単純にカードではなくエクシーズ素材という別の存在に変わっただけでは?

778 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:52:14.65 ID:v3yoTu/B0.net
ちなみに謎空間理論は多分間違ってる
これとかいい例

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=9779&request_locale=ja


カウンターみたいな扱いって考えの方が自分はしっくりくるな

779 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:52:20.33 ID:s/Ntx0oj0.net
どうあがいてもフィールドにあるカウンターみたいな扱いだろX素材は
「フィールドにあるしカードでもあるけどフィールドのカードじゃない」とか選択と選ぶレベルのキチガイ日本語だろ

780 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:52:20.52 ID:dqOE/vgUd.net
邪神アバターを戦闘破壊する方法を説明できない人にはこのパック販売できないんです

781 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:52:40.25 ID:lRgaggj10.net
エクシーズ素材はフィールド上カードの頭数に数えるなってことだよね
触って処理する時はカードとして扱えって

782 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:52:58.65 ID:TZzkR4120.net
>>774
店員も理解出来ないからセーフ

783 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:53:16.27 ID:I18NNhbka.net
エクシーズ素材は魂である😎

784 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:53:47.80 ID:h6oKiBmaH.net
>>777
なるほどじゃあエクシーズ素材ってのはなんなんだ?

785 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:53:53.24 ID:TZzkR4120.net
そもそも「エクシーズ素材」ってのが悪い、「エクシーズカード」に改名しろ

786 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:53:54.07 ID:fHQatS8Md.net
そもそもカードを対象にする効果で狙えないし、カードじゃなく「X素材」ってオブジェクトになってるでしょこれ
X素材に干渉するカードにフィールドのX素材をカードとして認識してるのないし

787 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:54:00.69 ID:s/Ntx0oj0.net
というわけでエクシーズ素材は処理を少し見直した方がいい
フィールドでカードとして扱わないのはわかったからだったらマクロで墓地に送らせろ

788 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:54:08.13 ID:WAXMVFi/a.net
>>778

まぁ日本語の使い方間違ってるけど伝わりはするから問題ない若者言葉みたいなもんだし謎空間で大丈夫さ
学歴高すぎて空気読めない奴みたいになっちゃう
正直エクシーズ素材という存在の正体は無茶苦茶気になるけど

789 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:54:08.19 ID:lRgaggj10.net
>>774
「大丈夫です」→「騙ったな、転売屋がっ!」
「一見簡単なようで複雑でわかりません」→「その言葉が聞きたかった!」販売

790 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:54:08.54 ID:JP70RCmk0.net
エクシーズ素材はエクシーズ素材だよ

791 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:54:13.98 ID:Faw35Ke7d.net
まず作ってる奴らが理解できてないから誰も売れない

792 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:54:20.81 ID:LshEOIya0.net
>>785
オーバーレイユニットなんだよなあ

793 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:54:42.47 ID:NNmhfEnZ0.net
オーバーレイユニットです!

794 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:55:08.53 ID:kk3DtosAa.net
墓地に行ってもエクシーズ素材のままでいろ😠
フィールドに帰ってくるな😠

795 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:55:17.48 ID:lRgaggj10.net
>>784
「エクシーズ素材」とルールに書いてある。「山札ってなんだ?」みたいな質問はやめろ!

796 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:55:25.74 ID:2WnAGXnjd.net
フィールドではカードとしては扱わないということはフィールド以外ではカードとして扱うということか?

フィールド以外のエクシーズ素材とは…?

797 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:55:45.34 ID:VP7OzdRI0.net
フィールドのこのカードの前提条件がモンスターカードに書いてあるならモンスターゾーンにあることが条件なだけだろ
魔法罠ゾーンのマギストスの効果で装備カードの場合としての記載されてる効果しか使えないようなもんだ

798 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:55:53.52 ID:pscQfGv4a.net
>>766
その解釈だと裂け目にかからずマクロにかかるのがよくわかんないんだよね
墓地に落ちる時カードとして判定してるなら裂け目にかからないとおかしいし判定してないならマクロにかかるのがおかしい
少なくとも墓地に落ちる瞬間はエクシーズ素材という謎のカードとして判定されているとしか考えられない

799 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:56:11.71 ID:IXQXn/lDa.net
相手がサレンダーしたら残ってたライフ分ダメージミッション進めてくんねぇかな

800 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:56:17.88 ID:I74m931Np.net
カプシェルやカガガマンサーのテキスト的に別の存在に変化してる感じじゃね

801 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:56:18.34 ID:RClLFcLv0.net
意味不明なこと言ってても公式としての統一見解は示してくれるから調整中ですとか乱発してた頃よりはマシかもしれない

802 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:56:38.11 ID:NRu8dJd9d.net
>>796
X素材を保持したまま一時的に除外される効果とかがあるなら、フィールド外にX素材が存在するんじゃないか

803 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:56:45.97 ID:TZzkR4120.net
>>784
わからん、そもそも「素材」がなんなのかもわからん「素材」を外して効果を発動したり「素材」なしで特殊召喚したりでなにもわからん

804 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:56:47.43 ID:QHsJs++Ga.net
日本語で頼む

805 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:56:47.96 ID:2PaRGw4zM.net
>>796
墓地に行ったエクシーズ素材はカードだろ?

806 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:57:02.87 ID:CjKBuPoH0.net
フィールドに存在してるし名前も変わってないけど
自分フィールドに〇〇が存在する時の効果は使えないぜ

807 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:57:07.05 ID:NOF82zPYa.net
まあエクシーズがフィールド上のカード扱いなら拮抗とか大変なことになるからな

808 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:57:08.49 ID:HQp3DlFd0.net
転売対策に店員に勝たないとパック買えないと
デュエルを挑まれる店員が過労死するからトイレ行けばいいんだ

809 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:57:24.48 ID:lRgaggj10.net
>>796
か、勘違いしないでよね、わかりやすいようにエクシーズの下に重ねてるだけなんだからね! ってことだと思う
極論エクシーズ素材ゾーン作って盤面外に置いてもいいわけだし。装備カードの比じゃないくらい関係わかりづらくなるけど

810 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:57:32.06 ID:TZzkR4120.net
素材だのユニットだのとエクシーズ次元は悪

811 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:57:45.62 ID:JP70RCmk0.net
墓地に行く途中でカードに変化するんだろたぶん

812 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:57:52.96 ID:sK/jqj7q0.net
カードじゃないならエクシーズ素材ってマクロコスモスあっても墓地に送られるのか?

813 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:58:04.86 ID:h6oKiBmaH.net
セクシーズ素材

814 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:58:14.61 ID:lRgaggj10.net
>>798
ダメステみたいに「墓地に落ちる」にも細切れに段階あるんだろう

815 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:58:22.05 ID:lnoLfjrla.net
ゲームから除外されてもゲームに戻ってくるしなんでもあり驚くことはない

816 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:58:30.62 ID:YlwkiGN60.net
カードが実体化してくれればエクシーズ素材の扱いも分かりやすくなる
カードが実体化しないのが悪い

817 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:59:06.99 ID:IXQXn/lDa.net
リアルソリッドヴィジョン開発してないKONAMIが無能

818 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:59:31.23 ID:TZzkR4120.net
>>816
アニメだと光の玉になるから余計にわからん

819 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 15:59:32.40 ID:RPhcKJ4V0.net
裁定の話する時ってやることない時だよな

820 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:00:07.57 ID:9OZ9LdtYr.net
「場から離れた時に除外される」モンスターは例えX素材になってても除外されろや
なに都合よくデメリットを踏み倒しているのか

821 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:00:21.74 ID:+DX7GIPs0.net
「する」と「できる」は同じ意味ではないのか?!
国会だと同じ意味扱いでごり押されてたしKONMAIもその正しい日本語を見習えよ

822 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:00:25.85 ID:2WnAGXnjd.net
>>805
なるほど
裂け目掛からずマクロコスモス掛かるとかいうのもこれが原因か

823 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:00:34.42 ID:NRu8dJd9d.net
>>798
裂け目とマクロの適用タイミングが違うとか……?
裂け目だと落ちて後カードになる前だからすり抜けて、マクロだと落ちてカードになった後に適用されるとか

いやまあわかんないけど

824 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:00:37.39 ID:lRgaggj10.net
>>818
わからないか? そのまんまあーいうことだぞ。エクシーズモンスターに付属するカードじゃない餌

825 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:00:43.46 ID:WAXMVFi/a.net
>>812
除外される

フィールドに"置いてある"カードだけど"フィールドのカード"という種類には属さない
ルールとして"フィールドのカード"という概念が存在すると雑に認識して良いかも
フィールドに置いてあれば全てフィールドのカードな訳じゃあない。トランプをモンスターゾーンにおいても、それはフィールドのカードとして扱わないだろう?
フィールドに置く"エクシーズ素材"というカードでありモンスターカード"だった"もので素材のうちはモンスターカードではない とかと認識している

826 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:00:44.94 ID:s/Ntx0oj0.net
>>811
カードには戻るけどモンスターには戻ってないからマクロで除外されて裂け目では除外されないのか
マジで意味不明だな
コンマイはエクシーズ素材が取り除かれるときの処理ちゃんと考えた方いいわ

827 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:01:01.41 ID:2PaRGw4zM.net
>>820
もうそのモンスターじゃなくなってるからな
しゃあない

828 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:01:24.58 ID:lRgaggj10.net
>>820
HAHAHA!!
いつもお世話になってきたからそこには触らないぜ!

829 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:01:52.15 ID:cKnAFx5o0.net
「フィールドから墓地に送られた~」効果を使わせたくない
「フィールドから離れた場合除外される」効果を踏み倒させたい
エクシーズ召喚を行うとバーンダメージで即死するのは問題がある

この辺の大人の事情が先にあって裁定は後付けだろうな

830 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:02:09.73 ID:GFuxLNDl0.net
裂け目とモンスター以外除外する逆裂け目両方貼ってもすり抜けるんだろな

831 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:03:16.09 ID:iLNPVR4Yd.net
クシャトリラのあいつはエクシーズ素材も除外にポイするんだよな?

832 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:03:23.43 ID:CjKBuPoH0.net
いうて「墓地に送られるモノは除外される」ってテキストにあったら違和感凄いよな
カードって書くしか無い

833 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:03:30.24 ID:lRgaggj10.net
>>829
これだと思うぞ。都合悪けりゃ後付けでルールにする

834 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:03:32.18 ID:aQfESgJA0.net
これも全部マクロコスモスって奴が悪いんだな

835 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:03:37.65 ID:NRu8dJd9d.net
ぶっちゃけミラジェイドをバウンスしてもフィールドを離れてないとか、「モンスター1体」を条件のリンクが裏守備モンスターをモンスターとして認識しないとか、意味不明すぎるルールがクソ多い

836 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:04:14.13 ID:W3pM3S4HM.net
後付ゴリ押し裁定なんだけどコナミを変に擁護したがる人いるからなあ
コナミを叩いてる悪いやつから守らなきゃ!って使命感あんのかな

837 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:04:18.11 ID:NyRb0rysa.net
反転召喚したクリッターを神宣で無効にされた時の謎空間と同じようなもん

838 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:04:32.07 ID:kBJLt5mla.net
アトラクター「許された...?」

839 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:05:11.97 ID:lRgaggj10.net
>>836
持論学説を守護りたい だと思う
ここで意見戦わせて修正しないと次は自分の番なんだ

840 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:05:21.22 ID:T2nnyD6O0.net
>>835
リンクはそもそものルールで裏NGだから仕方ないのでは

841 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:05:28.50 ID:2PaRGw4zM.net
後付け裁定だろうがなんだろうが一貫した説明ができるならそうするだろ?
だって決闘者なら

842 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:05:37.37 ID:2WnAGXnjd.net
>>836
擁護してるやつなんているか…?

843 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:05:48.06 ID:qjWBLo4Od.net
エクシーズ素材に長ったらしい定義考えるんじゃなくて、そんなこと書いてないのに何故か墓地に送られる前の領域まで参照する裂け目さんサイドに問題がある、でいいんじゃないの?

844 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:05:50.34 ID:LtJwHnLx0.net
たしかにコナミはクソ裁定作ってるかもしれないけどその前にそんな裁定作らなきゃいけなくなる原因を作ったクソカード作った奴を叩けよ

845 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:05:59.47 ID:WAXMVFi/a.net
>>842
前スレで気持ち悪いのがいたからしゃーない

846 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:06:10.35 ID:1slSdlMqr.net
ガトムズがいる限りKONAMIは謝って訂正できないというイメージはぬぐえないだろう

847 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:06:13.64 ID:YlwkiGN60.net
850注意な

848 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:06:44.51 ID:pscQfGv4a.net
>>844
なるほどわかった
やっぱコナミって糞だわ

849 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:07:01.37 ID:GldNEn7D0.net
まだ早い...♠

850 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:07:05.96 ID:T2nnyD6O0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
ここっ

851 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:07:12.41 ID:T2nnyD6O0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
いてきま

852 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:07:18.79 ID:pZ4gwWEua.net
今日こそ踏むか...

853 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:07:37.70 ID:WAXMVFi/a.net
100点…♠

854 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:07:57.56 ID:T2nnyD6O0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
テンプレまっててね
遊戯王マスターデュエルpart1623
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1664176053/

855 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:08:25.17 ID:TZzkR4120.net
>>854
素早いスレ立て乙

856 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:08:27.76 ID:WAXMVFi/a.net
>>854
早すぎるスレ立て乙
ラドリーとは大違いだ

857 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:08:32.09 ID:s/Ntx0oj0.net
あまりにも速すぎるスレ立て乙

858 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:08:45.29 ID:DI2B/466d.net
>>854
フィールドからおつを送る

859 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:09:42.90 ID:9a/A9z6id.net
このスレ立ては俺でなきゃ見逃しちゃうね

860 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:09:59.02 ID:lRgaggj10.net
>>854
乙 おまえがルールだ!

861 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:10:02.03 ID:YlwkiGN60.net
>>854


862 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:10:02.41 ID:2WnAGXnjd.net
見逃したわ

863 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:10:08.54 ID:gv9FtVfe0.net
たておつ
裏守備モンスターって効果をもたないモンスター扱いなんだっけ

864 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:10:40.53 ID:lRgaggj10.net
裏とか手札とか非公開領域のやっみ

865 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:10:43.80 ID:WAXMVFi/a.net
849でアフィチルに煽りレスを飛ばす事で850を踏ませるスレ立てトンパとは俺の事さ

866 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:10:55.70 ID:WjI4kf4f0.net
天威相剣が不利な相手ばっかりでレジェ1無理なんですが
なんかソリティアしないでレジェ1余裕なのないすか
烙印はNG

867 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:11:00.11 ID:VP7OzdRI0.net
>>854
はえーよ乙

868 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:11:02.26 ID:pscQfGv4a.net
>>854
早すぎたスレ立て

869 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:11:16.86 ID:s/Ntx0oj0.net
例えばシェンシェンの「フィールドから墓地へ送られるカードは除外される」ではX素材は墓地に送られて
マクロコスモスのあらゆる場所から墓地へ送られるカードは除外される」ではX素材は墓地に送られる
これとかどう考えてもコンマイ自身が「X素材はフィールドにない」と解釈してるとしか考えられない
本気でここの処理ちゃんと考え直さないとマジで論理の一貫性取れんぞ

870 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:11:39.38 ID:qjWBLo4Od.net
>>863
そうだよ
OCG開始から20年、天威無双の地が発売されてやっとわかったことだけどね

871 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:12:10.62 ID:1slSdlMqr.net
>>854
素早いたて乙

872 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:12:11.06 ID:6Sk6Gckl0.net
昔はまぁ発動してたんやしむしろルールころころかんるのしんどい
今の効果発動時にその場所にいないと行けないのもまぁ当然なんやけど最初はとまどった
ルールが変わる裁定がかわるめんどくせー

873 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:12:26.03 ID:JP70RCmk0.net
レジェ1とはなんだ?いつ発動する?

874 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:12:29.40 ID:7J5BOmpn0.net
素材はカードじゃないって扱いじゃなかったっけ

875 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:12:42.26 ID:TZzkR4120.net
>>870
マジで?初耳だわ

876 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:12:48.20 ID:Faw35Ke7d.net
店員さんすみません
カードの処理で揉めたので対応お願いできますか
このポールポジションってカードなんですけど…

877 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:13:26.01 ID:lRgaggj10.net
>>869
そこの裁定だした経緯が素材クリッターだからとにかくクリッター使えない理屈くっつけたんだぞ
ルールが後。クリッター裁定が先

878 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:13:38.23 ID:2WnAGXnjd.net
>>869
フィールドではカードとして扱わない、だから

フィールドから送られた時点ではカードじゃないってことなんだろう

879 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:13:50.27 ID:jZOhTV+Ed.net
ポールポジションは別に処理自体は複雑じゃないんだよな
普通に処理すると止まらない無限ループが簡単に発生するからクソ過ぎるだけで

880 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:14:11.04 ID:lRgaggj10.net
>>876
「そのカードを使う事はKONAMI様に対する叛逆とみなす」

881 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:14:11.50 ID:1slSdlMqr.net
ボールポジションとかいう欠陥しかないカード
無限ループ発動するかもしれない状態では発動しないでくださいって正気じゃねーよ

882 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:14:17.51 ID:qjWBLo4Od.net
>>875
それまでは「フィールド上の表側の効果を持たないモンスター」って指定はあったけど、裏側に関しては一切指定がなかったからずっと不明のままだったんだよ

883 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:14:26.12 ID:HLSEhzMPa.net
こんなに難しいゲームやれてるワイってそこそこ優秀だったのか

884 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:14:49.21 ID:IIcCkl68r.net
>>854
おそろしく速い次スレ
オレでなきゃ見逃しちゃうね

885 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:14:57.63 ID:pscQfGv4a.net
>>879
なんか適当な攻撃力上昇装備魔法1枚から始まる無限ループとかホンマ

886 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:15:01.25 ID:GldNEn7D0.net
>>854
100点...♥

887 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:15:12.76 ID:ZTSqBE8jd.net
扱いが面倒くさすぎてコンマイからも匙投げられたカード

888 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:15:16.39 ID:WAXMVFi/a.net
>>878
◯◯へ送られるの処理を行う送りゾーンでもあるのか

889 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:15:26.62 ID:qjWBLo4Od.net
効果を持たないモンスター、じゃなくて効果モンスター以外のモンスターだったか
どっちにしろだけど

890 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:15:28.64 ID:lRgaggj10.net
>>883
ほんとぉ? やれてる? 俺ルールしてない?

891 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:15:29.58 ID:DI2B/466d.net
こういう意味不明裁定とかのチュートリアルソロモード欲しいわ

892 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:15:48.81 ID:T2nnyD6O0.net
ポールポジションは所謂コンマイ語でも複雑裁定でもないのに問題しかないすごいやつだよ

893 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:16:27.06 ID:VrjvZ6V3a.net
>>891
プレゼンのパワポみたいになるがよろしいか?

894 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:16:31.03 ID:jZOhTV+Ed.net
>>889
マッドボールマンとかいう効果を持たない効果モンスターもいるから、その辺の扱いは結構大事な気もする

895 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:16:33.94 ID:7J5BOmpn0.net
魔法カードの発動をサイクロンで無効にされてレスバで勝てるとは思えないから、デジタルでやれてよかったわ
公平だからな

896 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:16:49.72 ID:GldNEn7D0.net
ポールポジションってそんな変な効果なんか?

897 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:17:05.22 ID:U6O+g4FR0.net
ポールポジションは簡単だけど無限ループ
真に複雑なのは黒庭

898 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:17:06.05 ID:buqLWr5oa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
リプレイで、相手の攻撃力0バロネスに攻撃されたペンギンソルジャーの効果が発動してなかったんだが何でなんかな
あえて発動しなかった可能性もあるかもだが

899 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:17:11.26 ID:qjWBLo4Od.net
>>891
意味不明とまではいかないけど、実はサラッと「墓地へ送られたターン使用できない」妖刀不知火を「墓地に戻す」ことでそのターンに使わせている不知火チュートリアル
何も知らない人は勘違いしそうなんだよな…

900 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:17:34.90 ID:2PaRGw4zM.net
たておつ

【ポルポジロック】とかいう友達をなくすデッキもあるんだよな

901 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f788-Yl3J [124.212.84.227]):[ここ壊れてます] .net
>>891
OCGの歴史館とかでタイミングを逃すやエクシーズ素材関連のルール整備の歴史を学ぶ!
創刊号は(ry

902 :名も無き決闘者 (JPW 0Hbf-1Roc [126.249.165.1]):[ここ壊れてます] .net
こいついっつもコナミ養護してユーザー煽ってんなと言えばテテンの印象がある

903 :名も無き決闘者 (オッペケ Srbf-C+1n [126.194.237.223]):[ここ壊れてます] .net
>>896
1番攻撃力の高いモンスターは魔法の効果を受けなくなるだけ
装備カードとボールポジション1枚で無限ループが発生しちまうんだ

904 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2225-tX/F [219.126.230.29]):[ここ壊れてます] .net
>>901
デーモンの召喚を召喚するぜ!

905 :名も無き決闘者 (スププ Sd42-EECl [49.98.53.123]):[ここ壊れてます] .net
>>888
分からん
フィールドから墓地へ送られるカード、だから
フィールドでも墓地でもカードである必要があるんじゃないの?

906 :名も無き決闘者 (スップ Sd42-hKO0 [49.97.109.50]):[ここ壊れてます] .net
そもそもポールポジションのロックは「ループになる状況で該当カードを使用することができない」なんて頭おかしい裁定出した奴が悪いだろ

907 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cea3-pXuy [111.64.216.55]):[ここ壊れてます] .net
>>896
"フィールド上に表側表示で存在する、攻撃力が一番高いモンスターは魔法の効果を受けない。「ポールポジション」がフィールド上に存在しなくなった時、フィールド上に表側表示で存在する攻撃力が一番高いモンスターを破壊する。"
装備魔法でお手軽無限ループだ

908 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f788-Yl3J [124.212.84.227]):[ここ壊れてます] .net
>>895
その功績が大きすぎるよな
屁理屈も横暴も許さない。だが切断サレンダーの切れ味は受けてもらう!

909 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b88-toBK [106.156.19.67]):[ここ壊れてます] .net
挙げ句海外と日本で裁定が違うんだポルポジ

910 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7be0-D48A [90.149.214.147]):[ここ壊れてます] .net
通常モンスター
効果モンスター
効果外テキストしか無い効果モンスター
効果も効果外テキストも無い効果モンスター

911 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-rsan [106.128.197.34]):[ここ壊れてます] .net
単に蘇生カードとして黒庭使う人はいいけど貼って戦う人はMDではちょっと勘弁
対面ならやってもいいかな

912 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sa7a-onb7 [111.239.130.19]):[ここ壊れてます] .net
>>910
効果も効果外テキストもないモンスターは効果モンスター以外のモンスターでは?

913 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f788-Yl3J [124.212.84.227]):[ここ壊れてます] .net
>>911
かつてはサモプリ蘇生に使ってたわ

914 :名も無き決闘者 (アウアウクー MMff-e+f/ [36.11.225.41]):[ここ壊れてます] .net
>>910
4つ目は死霊ゾーマだっけ
どう考えても通常モンスターでいいのになんで効果モンスターなんだろうな

915 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-Pu1F [106.146.41.73]):[ここ壊れてます] .net
ドクロバットジョーカーよりサーチ範囲広いのいる?

916 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f788-Yl3J [124.212.84.227]):[ここ壊れてます] .net
ハンバーガーのレシピにより降臨!

917 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f788-Yl3J [124.212.84.227]):[ここ壊れてます] .net
さてこいつは何者でしょうか
https://i.imgur.com/wtjC2Z6.jpg

918 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b88-toBK [106.156.19.67]):[ここ壊れてます] .net
>>911
Atk計算する必要ないから良くない?どうせターン帰ってこないんだし

919 :名も無き決闘者 (スププ Sd42-EECl [49.98.53.123]):[ここ壊れてます] .net
>>917
何族かって言われると困るけど
戦士族だけはないわ

920 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 83e6-NAHM [114.176.45.215]):[ここ壊れてます] .net
>>917
パテだけサッと抜き取り食すラドリー

921 :名も無き決闘者 (スフッ Sd42-QymP [49.104.45.239]):[ここ壊れてます] .net
昔儀式モンスターは降臨だから特殊召喚じゃないって言い出したこうすけくん怒ってないから出て来なさい

922 :名も無き決闘者 (スップ Sd42-hKO0 [49.97.109.50]):[ここ壊れてます] .net
>>912
再録でテキスト整理されても効果モンスターのままだし、公式で効果モンスターにしておく理由が何かある

923 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 47b8-r4yT [118.240.30.75]):[ここ壊れてます] .net
このカードは罠カードとしても扱う
そして罠カードの効果を受けない耐性を持つモンスターを破壊できる

924 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-RJjD [106.132.227.1]):[ここ壊れてます] .net
効果外テキストを持った通常モンスターも忘れるな

925 :名も無き決闘者 (JPW 0Hbf-1Roc [126.249.165.1]):[ここ壊れてます] .net
>>922
何かって?

926 :名も無き決闘者 (オッペケ Srbf-C+1n [126.194.237.223]):[ここ壊れてます] .net
一時砲固定式やブラックガーデンドレッドルートにより複雑な計算をさせることでタイムアウトを狙う計算TODデッキを組もう

927 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 52f7-C+mb [133.159.5.154]):[ここ壊れてます] .net
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。

928 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff02-fKtJ [36.54.111.221 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
空牙団のイラストをTwitterに上げたんだけどさ…
海外勢(おそらくケモナー)一人にリツイートされてから凄い勢いでいいねとリツイートされてるんだが😨
しかも全員アイコンが獣…
ケモナーのネットワークヤバすぎだろ

これ空牙団とかもっとケモノの追加やら新規出せば海外で売れるんじゃね?

929 :名も無き決闘者 (スップ Sd42-hKO0 [49.97.109.50]):[ここ壊れてます] .net
>>925
調整中

930 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bf54-sQQG [126.85.209.120]):[ここ壊れてます] .net
>>926
それって計算するのは使用者側では?

931 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f788-Yl3J [124.212.84.227]):[ここ壊れてます] .net
バニラ儀式はバニラサポートを受けられない悲しきモンスターなんだぞ

932 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-Pu1F [106.146.20.234]):[ここ壊れてます] .net
>>928
みせて

933 :名も無き決闘者 (スップ Sd42-hKO0 [49.97.109.50]):[ここ壊れてます] .net
>>926
その辺と変なステータスのモンスター使って計算面倒にする嫌がらせデッキがあるな

最近だとダイノルフィアで良い気もするけど

934 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:29:54.09 ID:xmbZMHYXd.net
>>928
事実ならお前の特定余裕そうでワロタ

935 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:29:56.75 ID:lRgaggj10.net
>>928
きみ素質あるよ

936 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:30:19.82 ID:ixjAxXnO0.net
https://i.imgur.com/t1z2nln.jpg
通常モンスターです通してください

937 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:31:28.01 ID:bfy2XmhkM.net
特殊召還したシグマをX素材にして効果で取り除いたときに墓地に行ったのを初めて見たときの衝撃よ

938 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:32:17.37 ID:U6O+g4FR0.net
初期の天空の聖域ストラクに入ってたデュナミスヴァルキリアは【効果】って書いてたな

939 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:32:19.41 ID:1slSdlMqr.net
マッドボールマンに夢幻泡影とかって打てるのかな

940 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:32:25.39 ID:aQfESgJA0.net
>>936
効果外テキストだけの効果モンスターさんじゃん

941 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:33:13.70 ID:qZeX+lWw0.net
クソみたいな効果外テキストで効果モンスター以外のモンスターにもならないし効果モンスターとしてもゴミな泥団子マン…

942 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:33:28.51 ID:7J5BOmpn0.net
調整中の案件を公式大会でジャッジ呼んだらどういう対応になるの?
そのカード使うなって言われるの?そのデュエルのみの限定裁定でも下してくるの?

943 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:33:51.35 ID:9a/A9z6id.net
戦士族の昆虫もいるしな……

944 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:34:47.55 ID:xmbZMHYXd.net
>>942
ジャッジの判断

945 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:35:34.89 ID:jZOhTV+Ed.net
>>942
基本的にジャッジがどうするか判断する
大体「常識的に考えたらこうなるだろ」って感じで進める事が多い

KONMAIが変な裁定出してるとそっち優先だけど

946 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:35:57.57 ID:9a/A9z6id.net
>>942
後者じゃないか?
多分ジャッジがwikiかなんかとにらめっこして何かしらの判断は下すでしょ
認定ジャッジ制度が無かった時は大会にはKONAMIから派遣されてきた人が何人かいたんだけど、彼らに任せた場合は大体仕切り直しになったけど

947 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:37:01.48 ID:Vf0Hrqum0.net
Q、調整中とはどういうことですか?

948 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:37:04.30 ID:qjWBLo4Od.net
>>943
擬態してただけなのでセーフ
https://i.imgur.com/KtRYokP.jpg

949 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:37:41.70 ID:7J5BOmpn0.net
前の大会でジャッジがこう判断した、という情報は共有されないのか

950 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:38:22.18 ID:AhJOnIpN0.net
マスターデュエルだと調整中のやつが白黒ついて実装されることがあるな
調整中だらけのカードはそもそも実装されないが
ポールポジションから逃げるな

951 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:38:32.37 ID:ixjAxXnO0.net
>>947
調整をしている最中ということです。

952 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:39:10.06 ID:sDglj+2b0.net
紙の方は確かうっかりルール違反しててもプレイヤー側から申立てない限りスルーだし、基本プレイヤーで納得してたら良しで納得出来なければジャッジ判断が全てに優先みたいな感じだったような

953 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:39:37.92 ID:RPhcKJ4V0.net
既に決まった裁定に疑問を持つものが多少あるのは仕方ないけど、遊戯王はそれが多すぎやんか?
納得いかない人の方が多い裁定ばっかりじゃねぇか

954 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:39:51.10 ID:qZeX+lWw0.net
ビュートクリフォ流したらしてたしな

955 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:39:59.07 ID:9a/A9z6id.net
ハリファイバーが通った事例もあるしな

956 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:40:38.21 ID:AhJOnIpN0.net
ジャッジが(あれ?)と思う処理がされてもジャッジ自身からは口出さないことになってるみたいなのは聞いたことあるな

957 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:41:56.86 ID:2WnAGXnjd.net
LP管理は各プレイヤーがメモとかで自己管理するんだけど
メモを取らないことによって無限LPになった話好き

958 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:42:05.35 ID:RrD3jyM2d.net
>>950
ポールポジションなんかは「ループ発生したらポールポジションを破壊してデュエル続行」の海外裁定で良いと思うけどな
日本の「ループ発生させる行動はできません」→「ジャッジの判断次第」よりは遥かにマシ

MDだとラストバトルどうなるんだろうな
他の問題児と違って内部には入ってるけど

959 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:42:06.83 ID:7J5BOmpn0.net
ところでジャッジって誰なの
どっかの社員?君もジャッジになろう!みたいな応募あるの?

960 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:42:13.07 ID:Vf0Hrqum0.net
エクシーズはレベル持たないからレベル0なのに違うとか言う奴もおるし

961 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:43:14.56 ID:1slSdlMqr.net
裏側表示の破壊耐性あるモンスターに攻撃したりして無限ループ入ったらボールポジションはマジでどうするかわかんなくなるからな
ジャッジも判断しようがないわ

962 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:43:25.78 ID:RrD3jyM2d.net
>>957
あんなのが罷り通る時点でジャッジもおかしいんだよなぁ

963 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:43:56.48 ID:PJTNwRZhd.net
体力無限とかアニメ版合神竜ティマイオス出すしか無いじゃん

964 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:44:28.38 ID:9a/A9z6id.net
紙で魔獣の懐柔使った後に出せないの認知してなくて未来龍皇ホープ出してたんだけど、なにも指摘されなかったからMDでホープ出せなくてビックリしたわ

965 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:45:02.29 ID:xmbZMHYXd.net
>>949
ジャッジなんてコナミの関係者でもなんでもない店員だぞ?

966 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:45:31.40 ID:Pph8Munk0.net
>>959
僕だ!

967 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:45:57.02 ID:ixjAxXnO0.net
ルール上のアレコレはまだしもサマを告発するのは結構しんどいから紙めんどくせえわ

968 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:46:07.17 ID:9a/A9z6id.net
>>959
試験を受けて合格すると証がもらえるはず

969 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:46:40.94 ID:pscQfGv4a.net
>>959
https://i.imgur.com/sceVHny.jpg

970 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:47:11.02 ID:qZeX+lWw0.net
>>969
こいつめっちゃちんこデカそうだよな

971 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:47:27.03 ID:Pph8Munk0.net
>>953
納得いかん裁定って例えば何?

972 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:47:52.87 ID:enGaTk0nd.net
紙やってるやつもルール理解してないぞ
この前友人とやった時起動効果をこっちの召喚時効果に撃ってきて揉めたからな
どうしても聞かないからMDで処理見せて納めたけど

973 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:47:54.71 ID:T2nnyD6O0.net
確かMD自体には一応停止不能な無限ループ入ったら途中で勝手に止める機能自体はあるんだよね、副作用で人形戦の再現させてもらえなかったりするけど

974 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:47:59.26 ID:Vf0Hrqum0.net
この流れ見てたらイレカエルとメンタルマスターの違いを質問したくなってきた

975 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:48:24.17 ID:pscQfGv4a.net
>>970
こん棒♂の攻撃♂

976 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:48:29.99 ID:qZeX+lWw0.net
あれ創作だぞ

977 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:48:41.10 ID:YlwkiGN60.net
>>969
リンク6か…

978 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:48:49.08 ID:p0HmhT2A0.net
エクソシスターのエリスって男子にデカ女とか呼ばれてからかわれてそう

979 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:49:02.51 ID:7J5BOmpn0.net
遊戯王のジャッジしてますって配信者おらんもんな

980 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:49:27.54 ID:RrD3jyM2d.net
つーかポールポジションのループ、何が酷いって別に目的があって発生させるものじゃないのが酷い
普通の無限ループコンボって基本的に勝つためにやるものだけど、ポールポジションのループは間に何か挟めるわけでもないから、本当にただ止まらない無限ループで迷惑かけるだけだし

981 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:49:48.11 ID:HQp3DlFd0.net
百合の間に挟まるおじさんは処されるんだ

982 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:50:56.88 ID:2PaRGw4zM.net
納得いかないといえば、デストーイマイスターの「融合召喚扱いで特殊召喚する効果」でリリースしたモンスターは融合素材になった扱いじゃないのに、エクソシスターアーメントの「エクシーズ召喚扱いで特殊召喚する効果」だとエクソシスターを素材にエクシーズ召喚した扱いになるのちょっと納得いかない

983 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:51:04.99 ID:PJTNwRZhd.net
リアルでそういう裁定で揉めた時って殴り合いとかになりそうだな
やっぱデュエルマッスルは基本か

984 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:52:14.78 ID:GUSKUioy0.net
スキドレは解決時にフィールドにいなければすりぬけられるのに
勅命は解決時にフィールドになくても無効化されるのが一番納得のいかない裁定だろ

985 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:52:51.41 ID:LtJwHnLx0.net
>>984
表側表示云々書いてないからな

986 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:53:27.36 ID:AhJOnIpN0.net
別にそういう効果になると言われて間違ってるとも思わんけどアナコンダが元の魔法の制約踏み倒せる裁定なのはどうかと思う

987 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:55:37.33 ID:BqpV5ma6M.net
なぜか「デッキのカードを表にする」カードはあるのに未実装な天変地異

988 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:55:54.99 ID:GUSKUioy0.net
>>985
フィールドのとは書いてあるぞ フィールドにいなければセーフだと解釈できる

989 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:56:23.75 ID:vihWM79b0.net
強いカードは強い裁定もらえるし弱いカードはとことん弱い裁定なのだウォークライをみてみろ

990 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:56:28.41 ID:CjKBuPoH0.net
>>982
発動コストでリリースしただけで素材にする効果じゃないじゃん

991 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:56:49.04 ID:RPhcKJ4V0.net
>>971
個人的の最大謎は墓地に送って発動のスキドレとか、御前群雄下での既に存在するモンスターを生贄、素材に召喚できなかったりの情報が残るとかいう謎ワードで説明されるやつ

992 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:56:59.31 ID:T2nnyD6O0.net
ポルポジくん無意味なだけならともかく条件ゆるすぎんよ

>>982
発動コストだからじゃ

993 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:57:40.99 ID:AA0acBbXd.net
ラドリーしばく👊

994 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:58:16.73 ID:dqOE/vgUd.net
>>982
融合素材にしてないじゃん?

995 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:58:53.25 ID:ixjAxXnO0.net
ラドリーにシバかれて満身創痍の>>993シバく👊

996 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:59:30.04 ID:2PaRGw4zM.net
>>990
>>992
そうなんだけど王魂調和もシンクロ素材扱いじゃないんだよね

997 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:59:42.35 ID:b4Gx7BBHa.net
1000ならラドリーはメトロイドのボスになる

998 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:00:33.23 ID:XKI0O/jS0.net
ラドリー閉幕

999 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:01:25.13 ID:ixjAxXnO0.net
ラドリー閉幕

1000 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:01:45.35 ID:CjKBuPoH0.net
>>996
そりゃレベルとか参照してるだけで素材にしてないんだから当たり前だろ…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200