2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1623

1 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:07:33.63 ID:T2nnyD6O0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して建てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは、保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1622
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1664159542/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:08:12.40 ID:T2nnyD6O0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:08:29.53 ID:T2nnyD6O0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.バトルオブカオスの一部までのカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープかドラゴンメイドがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:08:38.07 ID:T2nnyD6O0.net
おしまい

5 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:08:59.35 ID:dFJjvsQ70.net
ここがほむホームね

6 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:09:47.19 ID:WAXMVFi/a.net
たてこつ

7 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 16:41:43.28 ID:aP0X8JoHp.net
ラドメシアの儀

8 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:02:12.42 ID:XKI0O/jS0.net
ラドリー開幕

9 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:02:12.59 ID:AA0acBbXd.net
ラドリーアイロンかけて畳む

10 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:02:36.71 ID:MDrXW/C4d.net
ラドリーって?

11 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:02:50.12 ID:2PaRGw4zM.net
ああ!

12 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:03:03.01 ID:JXYAilOfp.net
ああ!それって無能?

13 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:03:14.21 ID:FGiBSmh60.net
ハスキー閉経

14 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:03:19.97 ID:ixjAxXnO0.net
>>10
僕だ!

15 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:03:32.52 ID:b4Gx7BBHa.net
ラドリーをぶん投げてその上に乗って空を飛びたい

16 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:03:57.16 ID:Vf0Hrqum0.net
ラドリーがラドリーをラドリーしました
この時のラドリーについての見解を述べよ

17 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:04:27.87 ID:RPhcKJ4V0.net
パック貰う為にデッキにラドリー10枚入れた話とか今の新規は信じられないだろうラドねぇ

18 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:04:57.95 ID:GFuxLNDl0.net
パルラにラドリー産ませたい

19 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:05:21.37 ID:LtJwHnLx0.net
EX枠ガバガバに空いたデッキに積める面白いカードなんか無いものか

20 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:05:38.90 ID:0botL57yd.net
ラドリーうざいから禁止カードにしようぜ
どうせ誰も困らない

21 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:06:49.58 ID:gDEpy+Z7d.net
>>19
簡易融合

22 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:06:51.30 ID:Vf0Hrqum0.net
ティルルちゃんもう赤ちゃん作れそうな体だね

23 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:07:37.06 ID:LtJwHnLx0.net
簡易融合って何故か速攻魔法だと思ってた

24 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:07:44.94 ID:0HfGsiXE0.net
ハスキーが口から吐いた卵からラドリーが生まれたらしい

25 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:08:07.95 ID:MDrXW/C4d.net
>>19
さくら

26 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:09:32.93 ID:/u0Q7Too0.net
ミラジェイドってコントロール奪取された後に適当にリリースとかされると墓地効果発動しないんだな
逆にこっちが奪われたミラジェイドを破壊とかしたらどうなるんだろ

27 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:09:49.86 ID:FGiBSmh60.net
お互いのエクストラを除外(悪しき記憶)

28 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:09:54.19 ID:EydktI67a.net
ドゴランメイドラドリー

29 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:10:04.85 ID:CjKBuPoH0.net
>>19
キメラテックフォートレスを仕込んで極稀に当たるサイバー流にサプライズする

30 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:10:21.28 ID:+EsxGAtI0.net
メイド長の新規絵がチェイムと一緒にいるとこのイラストから分かることとは

31 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:10:39.02 ID:gDEpy+Z7d.net
>>23
禁止待ったなしで草

32 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:11:00.20 ID:LtJwHnLx0.net
ドラゴンズメイドのご主人様はどんな人なの

33 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:11:46.60 ID:b4Gx7BBHa.net
アムロ·レイ

34 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:11:55.42 ID:CjKBuPoH0.net
>>32
ドラゴンの支配者であり統制者であり独裁者で音楽家

35 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:12:11.06 ID:FGiBSmh60.net
まぁインスタントって名前だし速攻魔法っぽいわな

36 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:12:17.49 ID:RyI1Nvmx0.net
>>32
僕😁

37 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:12:31.45 ID:RPhcKJ4V0.net
>>23
相手ターンだけ強化サモリミか実質墓穴サクリファイスできる最強カードやん

38 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:13:01.54 ID:AA0acBbXd.net
>>23
ミドラーシュ壊れる

39 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:13:19.34 ID:gDEpy+Z7d.net
ぼく、リンクフェス来たらファンタズメイ3枚作るんだ・・・
大好きなカードだから・・・

40 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:13:56.22 ID:VNAfr8vk0.net
>>39
リーク出てたけど禁止だぞ

41 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:14:29.65 ID:GFuxLNDl0.net
ミドラーシュ元々壊れてるし誤差よ…(白目)

42 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:15:49.42 ID:gDEpy+Z7d.net
>>40
おいおいおいおいおい!バカも休み休み言えよ!
そんなわけないやろ😰

43 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:15:57.15 ID:FGiBSmh60.net
閃刀姫殺しのファンタズメイは今もサイドにピン挿しだわ
引いてしまったサーチ先カードを戻せるのが地味に助かる

44 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:16:11.89 ID:LtJwHnLx0.net
ミドラーシュって禁止になってもおかしくないスペックしてるよな

45 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:17:00.48 ID:2PaRGw4zM.net
リンクフェスでなら蠱惑魔が頑張れると思ったらフレシアいないから破壊耐性付与できねえ

46 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:17:54.89 ID:GFuxLNDl0.net
ミドラの破壊耐性余計過ぎる

47 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:18:44.75 ID:h6oKiBmaH.net
>>32
戦う顔をしてるかどうかでメイドの採用を決める

48 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:18:56.82 ID:+cA5+p8q0.net
ミドラの破壊耐性って簡易融合意識してのことなんだなって簡易融合作って思った

49 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:19:27.72 ID:RPhcKJ4V0.net
融合フェスでは融合禁止区域が禁止される様に、フェスの趣旨を著しく欠くカードは規制されるからリンクフェスではミラーフォース禁止やろうなぁ

50 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:19:36.02 ID:BqpV5ma6M.net
>>19
やぶ蛇

51 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:19:46.10 ID:FGiBSmh60.net
サイクロンで激流葬を破壊するようなデュエルがしたいわ

という事で規制見直しでまたNRフェスやってくれ

52 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:19:55.67 ID:x1Mm7UI00.net
モンスター効果で召喚特殊召喚を無効にする効果があるか分からないんだけど、もしあるとすると
場にそれしかいないモンスター2体でリンク召喚したときにモンスター効果で召喚向こうにされたらγって効果発動できるんかな?

53 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:20:05.41 ID:CjKBuPoH0.net
>>48
自分の効果では破壊されるが

54 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:20:14.93 ID:s/Ntx0oj0.net
>>49
底知れぬ絶望ダンスできないならリンクフェスなどする意味がない!!!!

55 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:20:16.60 ID:/u+iWKIk0.net
誘発まみれ烙印でダイヤ1行ったぜ
しかしラビュリンス来るまで引くパック無いな

56 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:21:18.79 ID:qjWBLo4Od.net
>>53
だから簡易融合を意識してるってことじゃ?

57 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:21:43.67 ID:NKUPrhEc0.net
シャドールークってやつが悪いよね

58 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:22:30.81 ID:VNAfr8vk0.net
リークはウソだけどMDの運営って特定の召喚メタカードだったりそれでアド取るカードはフェス出禁の傾向があるから禁止はあり得る🤪

59 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:22:37.07 ID:IqDe10Fq0.net
ミドラ単騎なら通常召喚でも特殊召喚1回でも戦闘破壊できるからあんま問題ないわ

60 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:23:37.53 ID:BqpV5ma6M.net
リンクフェスとか先行エクストラリンクで終わるしやるならリンク融合フェスでしょ

61 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:23:47.79 ID:AA0acBbXd.net
ミラフォース制限だったらリボルバーアンチ

62 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:24:00.91 ID:+cA5+p8q0.net
>>53
いやだからそう思ったっていってるんだが?
別に効果で破壊されないでいいところを敢えて相手のってつけてるってことは簡易融合で出せることを念頭に入れてデザインされたんだなって

ここまで言えばわかるか?

63 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:26:06.39 ID:qZeX+lWw0.net
めっちゃ早口で言ってそう

64 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:26:47.79 ID:VNAfr8vk0.net
分かんないからデュエルで答えを見つけろ

65 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:27:19.53 ID:y3uouiZg0.net
鉄獣の戦線…

66 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:27:33.12 ID:zHVei8zF0.net
>>62
自分で墓地送り効果使えるようにするためだろ馬鹿

67 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:27:48.00 ID:FhovUAyEM.net
芝刈りのクソ長チェーンにタキオントランスミグレイションぶち当てたい

68 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:27:51.41 ID:IcaBkR8hd.net
儀式リンクフェスにしろ

69 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:28:54.98 ID:enVTGfon0.net
>>68
NRっていうメガリスフェスやったじゃない!

70 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:29:13.34 ID:qjWBLo4Od.net
>>66
融合テーマだし自壊ギミックないのに流石に無茶苦茶で草

71 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:29:30.54 ID:RPhcKJ4V0.net
儀式フェスだと何握る事になるんだ
カオスmaxかメガリスか?

72 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:29:44.49 ID:FGiBSmh60.net
遊戯王の顔という事で青眼とか真紅眼同様にURにされたミラーフォース
MDで入った初心者や初期でやめた復帰者が真っ先に生成してしまうという罠もセット

73 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:29:47.66 ID:GrPuKOXza.net
シャドールークも悪いし朱雀も悪いしプロトコルも悪いから永続トラップを禁止にしよう

74 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:29:50.34 ID:+cA5+p8q0.net
>>66
エンドフェイズに魔法罠回収して意味あんのか?

75 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:29:56.38 ID:VNAfr8vk0.net
>>68
儀式召喚を30回とか許されるわけないじゃん😩

76 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:30:41.42 ID:dTUyHMUX0.net
儀式召喚30回とか言われたらもうメガリス握るしかないだろやめろ

77 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:30:55.27 ID:h6oKiBmaH.net
こんな争いになるのもミドラーシュが悪い
禁止にしようぜ

78 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:31:10.16 ID:xtgUYnz80.net
しかたねーな、デュアルユニオンフェスやるぞ

79 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:31:31.25 ID:k5XqzfEUa.net
通常モンスターのURは5種類ある

>>72
ミラフォSRよね?

80 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:31:39.61 ID:qZeX+lWw0.net
>>72
SRだぞ

81 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:31:57.25 ID:FGiBSmh60.net
シャドールは環境デッキの影に隠れて調子に乗り過ぎた
よってミドラは禁止

82 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:32:02.02 ID:b4Gx7BBHa.net
ミルドラースって攻撃力2200しかなかったんか

83 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:32:13.96 ID:T2nnyD6O0.net
>>72
SRぞ

84 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:32:35.24 ID:IcaBkR8hd.net
ネフティスぶつけんぞ

85 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:32:47.09 ID:YDA4WFPw0.net
ミラフォスピードロイドってマジ?

86 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:33:01.43 ID:+cA5+p8q0.net
フェス毎にフェスに沿ったデッキ組んでるけど
仮に儀式フェス来るとして何組もうかな
リブロマンサーとか御巫は興味あるけど今ある儀式テーマってあんまりなんだよなぁ

87 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:33:03.58 ID:VNAfr8vk0.net
ミラーフォースURってなに?遊んだことないけどクロスデュエルがそうなの?

88 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:33:18.41 ID:PuRUfK7f0.net
L鉄が羽吹雪使ってきた
これ来期は絶対問題になるな

89 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:33:42.54 ID:IqDe10Fq0.net
儀式ならネフティスかエンドオブザワールド使うわ

90 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:33:51.72 ID:FGiBSmh60.net
SRかよ、すまん
作って後悔みたいなネタ書き込み以前あったからURだと思ったわ
まぁリリース初期はSRポイントもかなり貴重だしその辺が理由か

91 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:34:04.35 ID:LtJwHnLx0.net
ミルドラースは別にいいんだけど謎の墓地送りとメルカバーはやめてほしい

92 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:34:15.84 ID:I74m931Np.net
ミラーフォースランチャーは3秒くらい作りたい気持ちにはなったよ

93 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:34:21.58 ID:JP70RCmk0.net
羽吹雪とかいう存在してはいけないカード
せめてハーピィ専用にしろ

94 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:34:22.16 ID:gDEpy+Z7d.net
儀式フェスきたらネクロス使うわ
ユニコールゴミじゃねって書き込みしたやつは全員NGにぶちこんでやるからな

95 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:34:46.48 ID:RPhcKJ4V0.net
>>88
🐧の羽吹雪は問題になりましたか?

96 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:34:58.73 ID:mxDP33c50.net
終焉の王はフリチェで発動できるようになれば世界変わるんだけどな

97 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:35:12.40 ID:k5XqzfEUa.net
90307777許さんぞシュリカス

98 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:35:44.40 ID:qjWBLo4Od.net
>>91
闇んでる彼女を守る理解のある彼ピッピアレイスター許せねえよ

99 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:36:12.89 ID:qjWBLo4Od.net
>>97
パスワードがなんかキモいとか言う言いがかりホント好き

100 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:36:17.78 ID:ozxiHAaI0.net
ライホウって何で効果重複しないの?
あいつ永続効果だろ

101 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:36:32.18 ID:dXLq8Dq1d.net
ミドラーシュやエクソシスターに比べるとオルターガイストって控え目だよな
なんで蛇蝎の如く嫌われてるんだろうな

102 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:36:46.73 ID:6RhEiyl/d.net
エクシーズ儀式フェスでドライトロン復権

103 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:37:32.91 ID:qZeX+lWw0.net
ミラフォ決めたら踊らなきゃな

104 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:37:49.08 ID:6EtAFFVo0.net
オルターガイストって、実はいい奴らだよな

105 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:38:33.52 ID:FGiBSmh60.net
そりゃオルターガイストは系統が完全にメタビだし

106 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:38:50.57 ID:FhovUAyEM.net
ミラジェイドって使えば使うほどよく調整されてるなーと思う
ターン1無いこと以外は

107 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:39:00.33 ID:VNAfr8vk0.net
>>101
決め手に欠ける分際で長々と妨害したあとに結局サレンダーしていくから

108 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:39:22.46 ID:k5XqzfEUa.net
>>99
パスワード知名度はシュリットがいちばん高そう
青眼が89631139とかだったっけ??それ以外は全く知らん

109 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:41:07.22 ID:6n0Adg2Pd.net
そういや今のカードにパスワード付ける理由なんなんだろう
ゲーム出さないのに使うことある?

110 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:41:09.90 ID:VNAfr8vk0.net
プロトコル展開してスキドレ踏み越えていくのはやべーけどそこまでやるならBlooDで良いしお前らもHERO組もうな

111 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:41:13.97 ID:h6oKiBmaH.net
相手のターンに動くのは嫌われるからな

112 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:41:50.31 ID:AA0acBbXd.net
カリギュラは過小評価されてる気がする

113 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:41:55.25 ID:ZTSqBE8jd.net
ヴァレットはミラーフォースランチャーかリローデッドシリンダーサーチ出来て展開にも使えるリンク2とか出してくれ
ヴァレットというかドラゴンリンクはバックに妨害安定して用意出来れば準環境ぐらいいける気もしなくもない

114 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:42:21.81 ID:LtJwHnLx0.net
相手ターンに動く←ダメ
完全制圧する←ダメ

どうすりゃいいのさ

115 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:42:24.54 ID:dTUyHMUX0.net
相手ターンに動く
メタビ

クソ低打点
キショい見た目

嫌われない要素どこ?

116 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:43:26.19 ID:VNAfr8vk0.net
>>114
遊戯王やめたらいいと思うよ☺

117 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:43:29.03 ID:IomoXXOY0.net
クリアウィングファストって地味に強いな
CWライダーから出せる風7シンクロ少なすぎワロタ

118 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:43:34.27 ID:qR485fpr0.net
ソロモードでbotとやればいいじゃん

119 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:43:34.51 ID:fNBib/I50.net
使い手のおばさんがかわいい

120 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:43:36.20 ID:LtJwHnLx0.net
俺はいっつもプレミするのに相手はプレミしないのってバグ?

121 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:43:44.49 ID:XKI0O/jS0.net
ヴァレルエンドは出されたら普通につらいっぴ
烙印マンなら余裕だけど他だと一滴とかくらいしか手がない

122 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:43:49.86 ID:E2Up00He0.net
魔法族の里やスキドレ使うデッキが好かれるわけないだろ、仮に見た目がめちゃくちゃ可愛かったりカッコ良くてもダメだよ

123 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:44:04.98 ID:FGiBSmh60.net
遊戯王のゲーム性を考えたら相手ターンに動かないと殺されるし仕方ないけど
ティアラや害鳥みたいに明らかにやり過ぎるのはダメって事でしょ

124 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:44:05.22 ID:Oxu1BdBO0.net
>>114
ダメだと思ってるやつに先行制圧して後攻で動いて嫌がらせしろ

125 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:44:06.77 ID:fVreKrKO0.net
これふたりセックスしてたのは自明だけどどっちに生えてるの
https://i.imgur.com/q9bohqa.jpg

126 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:44:13.88 ID:FhovUAyEM.net
>>114
大人しくレベル8通常モンスターを他のカードで頑張ってサポートする

127 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:44:33.24 ID:ZsESasMb0.net
相手ターンに2体以上召喚特殊召喚するテーマは嫌われる1体ならセーフこれがラインじゃないか?

128 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:44:38.97 ID:ls+OYPHJd.net
>>120
YOUの脳みそがバグ

129 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:44:39.95 ID:ol7cZPKo0.net
十二獣
大量アドバンテージ稼ぎません
1妨害しか立てません
相手ターンに動きません


なぜかスレでは嫌われてるよな

130 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:44:56.06 ID:6EtAFFVo0.net
こういう話題になると誰一人答えられない質問がある

好かれてるデッキって?

131 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:44:59.22 ID:LtJwHnLx0.net
魔法使い族の里とスキドレを同じ扱いにするのはやめてくれ
全然違うじゃないか

132 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:45:04.58 ID:FUMtyNQI0.net
スキドレ張るタイプのオルターガイストは嫌い
それするならオルターガイストじゃなくてもいいし

133 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:45:28.05 ID:reAAT8Nv0.net
>>112
ロック効果よりこっちの足引っ張ることの方がキツい

134 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:45:32.36 ID:Oxu1BdBO0.net
ジャンドで相手ターンにトリシュ出すのクソ楽しいぞ
もちろん妨害構えてるので絶対通る

135 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:45:40.27 ID:6XEdWgDKd.net
>>130
青眼

136 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:45:51.57 ID:qR485fpr0.net
>>130
ブルーアイズ

137 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:45:58.01 ID:dTUyHMUX0.net
>>127
🐧1体も特殊召喚しません

138 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:46:12.71 ID:Oxu1BdBO0.net
>>130
DMのデッキだろ

139 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:46:22.02 ID:ls+OYPHJd.net
>>130
真紅眼

弱さ的にも

140 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:46:23.20 ID:6XEdWgDKd.net
>>131
確かにそうだな
どちらも違ってどちらも糞

141 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:46:23.95 ID:Z5bDH5Nf0.net
>>130
【ラドリー】

142 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:46:31.76 ID:NKUPrhEc0.net
効果モンスター禁止フェスにするか

143 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:46:43.09 ID:fVreKrKO0.net
>>139
きみ先攻ワンキルしてくるよね

144 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:46:55.86 ID:IomoXXOY0.net
先行制圧もできて相手ターンにやりたい放題できるオルフェ使えってことだろ

145 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:47:07.09 ID:AA0acBbXd.net
2000打点星4バニラの魅力

146 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:47:17.78 ID:b4Gx7BBHa.net
>>134
本当に絶対に、なんだな?

147 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:47:35.33 ID:FGiBSmh60.net
ヒーローは何度もデッキ触ってクソ長いのがウザイけど嫌悪感はそこまで無いな
サンダーボルトとかで大人しく全滅してくれるからか、無いとダークロウ死ねとかなるけど

148 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:47:44.06 ID:ZsESasMb0.net
>>137
召喚特殊召喚って書いたが?
使い手も鳥頭か?

149 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:47:52.44 ID:VNAfr8vk0.net
>>145
勇者トークンかな

150 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:47:58.59 ID:k5XqzfEUa.net
そろそろSRURフェスいけるべ
エンディミオンがほぼフルパワーで使えるとか知らん

151 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:48:01.99 ID:dXLq8Dq1d.net
真紅眼は妨害もほとんどしてこないよな
https://i.imgur.com/cge4eiB.jpg

152 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:48:04.40 ID:ls+OYPHJd.net
>>143
あんなの成功率20%もないわ。

使って称号「鬼」取った俺が言うんだから間違いない

153 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:48:17.80 ID:qjWBLo4Od.net
>>125
ふたなりセックスに空目したけど間違ってなかった
うーんこれはチェイム!

154 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:48:37.02 ID:AA0acBbXd.net
>>149
🖕😎🖕

155 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:48:40.65 ID:mxDP33c50.net
>>127
無効連打はセーフだな

156 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:48:49.67 ID:dTUyHMUX0.net
バニラの最高打点2000なのに
インスペクト・ボーダーとかいうやつ何なんすかねアレ

157 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:49:55.99 ID:Oxu1BdBO0.net
>>146
そりゃアクセルシンクロ用モンスターにコズミックセイヴァー並べてに上振れ誘発で実質3〜妨害だぞ
メインフェイズ耐えれば即トリシュ
3体素材が嫌ならこいつで良い
https://i.imgur.com/o69EyAG.jpg

158 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:50:22.37 ID:h6oKiBmaH.net
チェイムに求められると断れないってこと?

159 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:50:39.02 ID:AbWreU7o0.net
オルフェゴールはなんやかんやで相手ターンに疑似フリチェの選んで墓地送りできるから鉄獣みたいなもん

160 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:51:04.83 ID:39sRLHWl0.net
エクシーズフェス繋がりでRR組んでみたけど楽しいな
2枚初動で事故率高いし誘発に敏感だけど
インフィニティ+アルティメットファルコン+相手ターンカリユガとかできて感動

161 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:51:08.94 ID:xtgUYnz80.net
ロイヤルフェスはよ

162 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:51:20.48 ID:6XEdWgDKd.net
>>147
対策カードがあればしっかりささるからな
手札誘発でも後攻ワンキル用のカード(一滴以外)でもエルドリッチ用の捲りカードでも何でも刺さるぜ
なお展開札しか引けなかった時

163 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:51:21.33 ID:AA0acBbXd.net
チェイム×ハスキーか😳

164 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:51:38.44 ID:FGiBSmh60.net
ラドリーのデカマラ画像ください

165 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:51:46.43 ID:mxDP33c50.net
フリチェと実質フリチェって結構使い勝手に差出るよね

166 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:51:57.17 ID:ls+OYPHJd.net
>>156
ボーダー「オマエラが取り締まり受けるような悪の召喚ばっかするからだろーが」

167 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:52:22.78 ID:VNAfr8vk0.net
2000打点っていう下級がちょっと頑張って相討ちに持ち込める絶妙な打点だからな
パンクラもそうだけど

168 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:52:24.50 ID:1sHXA4qS0.net
>>156
自分も発動できないデメリットを背負ってる悲しいカードなんだ😭

169 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:52:43.49 ID:I74m931Np.net
最近うらら1発で止まるのが稀だしドロバのが刺さるんじゃ無いかと思い始めている俺ガイル
来月はもっと増えそうだし

170 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:52:47.93 ID:y3uouiZg0.net
>>150
マジックラボとマギステルが0枚は事故率やばそう

171 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:52:54.06 ID:mxDP33c50.net
ボーダーの打点はほんとバグよな
何考えてんだ

172 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:53:05.79 ID:6EtAFFVo0.net
青眼はスレで大人気なのにブラマジは1ミリも話題に挙がらなくて海馬社長が歓喜している模様

173 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:53:46.98 ID:Kb7mqVXNd.net
ライオウ1900あるからええやろ!w

174 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:54:10.62 ID:VgPCJrBca.net
ミラジェ対策にと思った精神操作、URなのかよ……
リンク環境になって復権したんだっけ?

175 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:54:24.52 ID:ls+OYPHJd.net
パキケファロ「つまり俺は許される」

176 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:54:24.99 ID:mxDP33c50.net
>>150
恐竜もフルパワーだな
あとはHEROとか8軸とかもフルパワーなんかな

177 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:54:35.10 ID:dXLq8Dq1d.net
>>172
何気に魔導陣ウザすぎるんよ

178 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:54:40.26 ID:UWk3/W8Bd.net
ブラックマジシャンは許されないカードを使いすぎるので王様には反省していただきたい

179 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:54:45.67 ID:dTUyHMUX0.net
ブラマジは地味に鬱陶しいからな

180 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:55:12.64 ID:AA0acBbXd.net
ブラマジは一時期のリンクスの英雄

181 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:55:15.19 ID:VNAfr8vk0.net
MDのRRは鉄の意志も鋼の強さも感じられなかったからさっさと砕いたわ

182 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:55:24.19 ID:FGiBSmh60.net
運営のレアリティ基準に疑問抱いてたらキリが無いぞ
害鳥がSR以下で組めるんだし

183 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:55:39.30 ID:6XEdWgDKd.net
>>176
HEROは融合が入らないのが辛い

184 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:55:42.71 ID:Kb7mqVXNd.net
永遠の魂も昔なら強かったんだろうが今見るとそのデメリットいる?って効果よな

185 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:55:43.75 ID:enVTGfon0.net
ユベル使いは自分のデッキ好かれてると思ってるんじゃないんか苦しい環境は運営からの愛だし環境にどれだけ蹂躙されようとそれは愛情みんなから愛されてる!!

186 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:56:06.41 ID:dTUyHMUX0.net
LLとRRどこで差がついたのか

187 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:56:07.83 ID:6XEdWgDKd.net
ボーダーはせめて攻撃力200で防御力2000とかにして

188 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:56:17.90 ID:6EtAFFVo0.net
ちゃんと陣魂と里とスキドレで対話してるのに

189 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:57:08.04 ID:Kb7mqVXNd.net
最終回後の腑抜けた黒咲さんを表してるんだよ

190 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:57:45.50 ID:mxDP33c50.net
>>183
ああそうか
だいぶ致命的だな

191 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:57:47.12 ID:VNAfr8vk0.net
最終盤面にRR一匹も並んでないのアホくさって感じ

192 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:57:58.44 ID:xDFOLuCbM.net
>>176
8軸はドラッグラビオンが使えないという意味不明な現象が発生するのでSXフェスの縛りより厳しい

193 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:58:42.61 ID:xk7SYL740.net
原作再現要素としては最高なんだけどな魂の自壊効果は
ただ自壊すんの「ブラック・マジシャン」モンスターだけで良かったんじゃないですかね…

194 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:59:21.00 ID:lJpsPPN/a.net
わざとゴールド維持って本当に頭の悪い選択だよな
本末転倒というか、完全に時間を無駄にしてる

そんな必死になって貯めたジェムで入手したカードはどので使うの?
まさかゴールド帯!?w

195 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:59:32.85 ID:ycwLoh0y0.net
デスピア使ってる初心者なんすけどアナコンダの効果発動にチェーンしてヴェーラーとか使われても赫撃ってアナコンダ素材にすればちゃんと烙印融合の効果通るんですね

初めて知りました

196 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:59:43.93 ID:6EtAFFVo0.net
どうした急に

197 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:59:44.09 ID:dTUyHMUX0.net
派生が多すぎてブラックマジシャンだけで縛ると色々すり抜けるから…

198 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 17:59:47.51 ID:6XEdWgDKd.net
HEROはマスクチェンジ+ランク4軸とかいういにしえのデッキなら戦えるか

199 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:00:13.95 ID:hHdPhjzYa.net
魔法陣と永遠の魂が揃うと毎ターン除外の地獄だしテーマ内羽根帚サーチしてくる死でふざけんなって感じ

200 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:00:23.48 ID:C7TVFg8i0.net
ブラマジのエース返して
https://i.imgur.com/qxLWoVe.png

201 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:00:44.62 ID:39sRLHWl0.net
>>191
アルティメットファルコンは並べるぞ
頑張って打点超えてきた相手を手札のブースターで返り討ちにするのは気持ちいい

202 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:00:52.43 ID:FGiBSmh60.net
LLはステータスが超軟弱な代わりに展開力と補填力ありますよイメージなんだろうけど
そんな弱点は現代遊戯王の最終盤面に何も影響しないから踏み倒しで良いとこ取りみたいな狡さを感じる

203 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:01:06.88 ID:AA0acBbXd.net
>>200
ブラマジのエース…🤔

204 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:01:07.16 ID:ZTSqBE8jd.net
烙印サンドラは大半SR以上だけど素サンドラと開幕が使えないのが若干キツいな

205 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:01:40.99 ID:ls+OYPHJd.net
>>194
ぶっちゃけ、毎回ダイヤ1目指すのがダルくなったw
申し訳ない。

206 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:02:10.85 ID:qR485fpr0.net
>>172
魔法罠うざいからなブラマジ

207 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:03:00.75 ID:cOjcwWEqa.net
魔術師ってしどくと罠以外に後攻で除去れるカードあるの?

208 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:03:17.28 ID:mxDP33c50.net
>>200
画像見てなくても誰か分かるわ
どうせオリカだろ

209 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:03:29.81 ID:BBoOP9BOd.net
>>202
なおLL単体でも普通にリーサル力は高い模様

210 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:03:33.66 ID:Oxu1BdBO0.net
>>200
アナコンダ禁止で素材縛り厳しくすれば割と良い気がする

211 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:03:45.23 ID:ls+OYPHJd.net
>>200
真紅眼「」

212 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:04:26.42 ID:mxDP33c50.net
ジェム必死で貯めてる奴はD1に行くのでは?🤔
ボブは訝しんだ

213 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:04:43.47 ID:ZTSqBE8jd.net
ドラグーンは今だと烙印融合でアルバスと呪印生物闇落とせば簡単に出せるんじゃないっけ

214 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:07:19.36 ID:Gy4MoGQq0.net
>>213
そのターン融合モンスターしか出ないけど出してどうすんのさ

215 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:07:23.95 ID:LtJwHnLx0.net
でも正直ダイヤ1目指すのは楽しいよ

216 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:07:39.41 ID:FGiBSmh60.net
止められたりG通してしまった場合でも
とりあえずそのまま白兵戦ができる打点はやっぱあると安心
結局パワーが正義

217 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:07:53.10 ID:tlrYUp5fM.net
アルバス君は魔法使いになれますか?

218 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:07:58.22 ID:NZksdt+r0.net
いろんなデッキとデュエルしたいからゴールド維持するんじゃないの?
そういう人っていろんなデッキ使うからガチ勢とかよりジェムかつかつだろ
ダイヤ1行く奴って環境イナゴだからジェムの使い道ないやろw

219 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:08:38.23 ID:LtJwHnLx0.net
永続効果の打点UP好きだけどイマイチ見かけないよな
LLリサイトくらい?

220 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:09:28.39 ID:tlrYUp5fM.net
>>219
アークリベリオン

221 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:09:37.07 ID:FGiBSmh60.net
ハリは死んで一応デスフェニや勇者も少しは抑え気味になるから
晴れて好きなデッキでランクマ潜れると思うと楽しめるわ

222 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:09:42.31 ID:UTBKMn5D0.net
ダイヤ1目指すのも面白かったが好きなデッキ回してる方が楽しいことに気付いてしまってな…

223 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:09:44.17 ID:k5XqzfEUa.net
ゴールド維持って初狩りヒソカと何ら変わらないよね

224 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:10:02.40 ID:Oxu1BdBO0.net
上のランク目指すのはうんざりだわ
一戦一戦のストレスが半端ない

225 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:10:07.99 ID:8wSve0HHd.net
今となってはランクマでやる意味ないからただの言い訳だしな

226 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b7b-r4yT [106.72.49.161]):[ここ壊れてます] .net
来月は神環境かあ待ちかねたぜ

227 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd42-Gbr8 [49.98.7.159]):[ここ壊れてます] .net
>>223
ヒソカじゃなくてトンパ定期

228 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b754-CXDf [60.98.2.148]):[ここ壊れてます] .net
フェスでミッション進むようになったから必死にランクマでデュエルする必要もなくなったしな

229 :名も無き決闘者 (ワッチョイW db62-QymP [122.135.232.176]):[ここ壊れてます] .net
ゴールドにいて環境に当たらないとかフェスが楽ってのは一理あると思うけどゴールドにいることを誇ってるように言うやつはきもいよ

230 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6b88-x6xS [42.145.224.87]):[ここ壊れてます] .net
今期は久々にダイヤ1いったわ
もうやりたくないと思った

231 :名も無き決闘者 (スププ Sd42-7n9s [49.96.36.223]):[ここ壊れてます] .net
ダイヤ1目指してる時がMDで2番目に楽しい
1番は無論DC

232 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4379-91Gk [24.41.116.85]):[ここ壊れてます] .net
デイリーしかやってなかったけど今ゴールド3だわ
プラ1無理かもしれん

233 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMfe-dnLc [163.49.211.176]):[ここ壊れてます] .net
>>223
維持するのはトンパ
サブ垢使って下で蹂躙しながら普段はダイヤ1なのがヒソカ

234 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b7b-r4yT [106.72.49.161]):[ここ壊れてます] .net
やっぱりダイヤ1行ってる奴ってすごいんだ

235 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMfe-dnLc [163.49.211.176]):[ここ壊れてます] .net
>>234
今月までのダイヤ1は天威勇者握ってコイントスしてるだけで上がれるぞ

236 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2b7b-MFQw [106.73.10.97]):[ここ壊れてます] .net
環境握れば誰だってダイヤ1いけるんだけどね

237 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd42-Gbr8 [49.98.7.159]):[ここ壊れてます] .net
実は月の中頃が一番ダイヤ1登頂しやすい気がしている

238 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b754-MM+B [60.134.202.70]):[ここ壊れてます] .net
蟲惑魔でも行けるらしいしな

239 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4379-91Gk [24.41.116.85]):[ここ壊れてます] .net
>>229
これやな
次のランク帯に昇格しそうな時にわざとサレするのはガイやな

240 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2f7b-C+mb [14.13.210.129]):[ここ壊れてます] .net
最近好きでもないデッキでわざわざD1目指す奴本気で馬鹿だと思うようになってしまったわ

241 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b755-HU3b [60.41.115.133]):[ここ壊れてます] .net
というか前も言ったがフリーのランク毎のマッチ無くしたらまた真面目にランクマやると思うわ
ガチでやればやるほどクソデッキ回したくなる衝動に駆られるのにランク上げるほどフリーもガチと当たりやすくなるの本当に辛い
発散の場がない

242 :名も無き決闘者 (スッププ Sd42-kXWx [49.105.99.69]):[ここ壊れてます] .net
>>219
メモリーガント

243 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b7b-r4yT [106.72.49.161]):[ここ壊れてます] .net
実際いつも月初にダイヤ1行くのはかなりしんどい
俺よくやってると思う

244 :名も無き決闘者 (スププ Sd42-7n9s [49.96.36.223]):[ここ壊れてます] .net
環境握ってもコイントスや事故、相手の上振れが続いて降格とか普通にあるから一番重要なのは試行回数とそれを続けられる精神力だぞ

245 :名も無き決闘者 (ワンミングク MMd3-KtHB [114.155.37.224]):[ここ壊れてます] .net
アンティールールのデュエリストカップやるか

246 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4e0f-ibI0 [223.135.231.111]):[ここ壊れてます] .net
完全に昔のテキストまんまなのにサンドラを支える屋台骨として渋い活躍をする素サンダードラゴンくん
こういうのがいいんだよな

247 :名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa9b-tX/F [106.155.6.245]):[ここ壊れてます] .net
俺くらいになると維持するまでもなくゴールドから出れないからな

248 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f788-Ianx [124.145.164.187]):[ここ壊れてます] .net
伏せカード除去されないかずっと不安なままお前のソリティア見守ってたんだから伏せてた一滴アルデクにぶっかけた程度でサレンダーしないでくださいよぉ!

249 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMfe-dnLc [163.49.211.176]):[ここ壊れてます] .net
>>213
烙印融合でドラグーン出しても後続が続かないから突破されたらもう終わりなんだよね
普通にミラジェイド出した方が強い説ある

250 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-kMA+ [106.129.153.34]):[ここ壊れてます] .net
環境デッキでやるのは作業
程々の環境外でやるのはまあまあ楽しい
ファンデッキでダイヤ1目指すのは苦痛

251 :名も無き決闘者 (スッップ Sd42-rYdY [49.98.128.148]):[ここ壊れてます] .net
別に何回か上がればそれでいいでしょ毎回毎回目指すのも面倒くさい自己満足でしかないし
それに変に毎回目指すと達成出来なかったときにぶん投げちまいそうだ

252 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4379-91Gk [24.41.116.85]):[ここ壊れてます] .net
ダイヤ1目指すのにおいて環境握ってたら行くのは当たり前やしすごいとは思わんな
珍しいデッキでいってたらやるやんってなるわ

253 :名も無き決闘者 (スップ Sd62-b2eM [1.66.98.143]):[ここ壊れてます] .net
フェスで勝率90近いとゴールドフェスやめらんねぇ

254 :名も無き決闘者 (ワッチョイW db62-QymP [122.135.232.176]):[ここ壊れてます] .net
>>237
あるだろうな月初は強者が駆け上がろうと必死だし
月末はマイオナ勢が自慢のマイオナデッキで挑んでるからデッキタイプバラけてメタりにくい

255 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bf54-u8vP [126.168.151.246]):[ここ壊れてます] .net
環境と環境外とファンデッキの違いがまずいまいち分からん

256 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b7b-r4yT [106.72.49.161]):[ここ壊れてます] .net
このゲームをぶん投げられるのは人生にメリットしかないぞ

257 :名も無き決闘者 (ササクッテロ Spbf-mgjA [126.33.239.170]):[ここ壊れてます] .net
禁止カードが直に解禁されるけど、演出有りのカード出るんかね?

公式が刷ったオリカさんは演出つきそうだけど

258 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4704-XjGR [118.106.18.63]):[ここ壊れてます] .net
ゴールドフェスはなんかやたらと銀河眼に当たる
レンタル以上に当たる

259 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cf88-r4yT [110.129.136.127]):[ここ壊れてます] .net
まぁ結局運ゲー
どれだけプレイ詰めても相手の手札を乗り越えられないゲームだし

260 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f788-Ianx [124.145.164.187]):[ここ壊れてます] .net
烙印増えたお陰で今回は閃刀姫楽に上がり切っちゃったわ
ゴールドの方が気楽そう

261 :名も無き決闘者 (スププ Sd42-7n9s [49.96.36.223]):[ここ壊れてます] .net
tier2~3ぐらいで目指すのが自分のプレイングの上達を実感できて楽しいぞ

262 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd42-Gbr8 [49.98.7.159]):[ここ壊れてます] .net
サンドラは雷鳥も緩和してほしい
ダメ?

263 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2f7b-C+mb [14.13.210.129]):[ここ壊れてます] .net
なんか姫は烙印に有利って最近よくみるけどほんとか?
全然そんな要素思いつかないんだが

264 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b7b-r4yT [106.72.49.161]):[ここ壊れてます] .net
やっぱり万年tier2のエルドリッチはプレイングが大事なデッキなんですね

265 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMfe-dnLc [163.49.211.176]):[ここ壊れてます] .net
>>255
よく見るデッキがTier1で
Tier1に比べると落ちるけど割と見るのがTier2で
そのTier1やTier2に勝てる可能性があるのがTier3で
それ以下はファンデッキって個人的に認識してるわ

266 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f788-Ianx [124.145.164.187]):[ここ壊れてます] .net
>>262
じゃあ代わりに雷電制限で…

267 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bf54-u8vP [126.168.151.246]):[ここ壊れてます] .net
みんながよく言う環境と環境外とファンデッキの線引きってどこからなん
いっつもその言葉出てくるがいまいち分からん

268 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6b88-x6xS [42.145.224.87]):[ここ壊れてます] .net
烙印デスピアとエルドってどっち有利?マジックミラーみたいな大して入らないガンメタカードはなしで

269 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMfe-dnLc [163.49.211.176]):[ここ壊れてます] .net
>>263
シャークやわらし1枚で赫が不発するからじゃね
レイにミラジェイド使われても効果で逃げて閃刀姫リンク出せば身代わりになるしそこそこ相性は良さそう

270 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b7b-r4yT [106.72.49.161]):[ここ壊れてます] .net
企業wikiに書いてあるのが環境デッキだぞ

271 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f788-Ianx [124.145.164.187]):[ここ壊れてます] .net
>>263
最近じゃシズク立ててエンドして次のターン回ってきて自由に動けるだけで幸せなんだぞ

272 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2b7b-MFQw [106.73.10.97]):[ここ壊れてます] .net
自分で決めれないって8丸以下かよ

273 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b754-MM+B [60.134.202.70]):[ここ壊れてます] .net
暗黒未界域全然見ないけどアレはファンデッキなの?

274 :名も無き決闘者 (オイコラミネオ MM47-wVuW [150.66.90.109]):[ここ壊れてます] .net
今期の環境デッキって結局何だったの
個人的に相手しててきつかったのは天威勇者だけどさ
数自体は烙印の方が多かったから多分烙印の方にいっぱい負けてる

275 :名も無き決闘者 (スププ Sd42-7n9s [49.96.36.223]):[ここ壊れてます] .net
>>268
先攻取った方が有利
永続罠でロックすること前提じゃないなら烙印デスピアの方が有利

276 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2b7b-r4yT [106.72.49.161]):[ここ壊れてます] .net
ギミックパペットはファンデッキだってⅣさんが言ってた

277 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d728-CrHe [220.106.60.13]):[ここ壊れてます] .net
一枚も制限カードない弱小テーマだからファンデッキ名乗ってる
なおテーマ外の制限カードは遠慮なくぶち込んでいく

278 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMfe-dnLc [163.49.211.176]):[ここ壊れてます] .net
>>274
天威勇者減ったのはハリ禁止って出てからで情報出回るまでは天威勇者だらけだったぞ

279 :名も無き決闘者 (スップ Sd42-h1i2 [49.97.103.6]):[ここ壊れてます] .net
対烙印に閃刀姫は普通に不利だと思うけど
というかミッドレンジで烙印に勝てるわけないじゃん
対姫なら烙印は1枚初動豊富だし1回止められても次のターンで動けば良い

280 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f788-Ianx [124.145.164.187]):[ここ壊れてます] .net
制限2枚もあるトリックスターって超環境デッキなのでは(錯乱)

281 :名も無き決闘者 (スッププ Sd42-bwfb [49.105.72.136]):[ここ壊れてます] .net
>>276
あれは裏でしか使ってないからファンサービス(意味深)できるガチデッキだぞ

282 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2f7b-C+mb [14.13.210.129]):[ここ壊れてます] .net
>>269
あーシャークもあるのか
確かに割とやれる方なのかな

283 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 82c3-pgHr [115.36.161.183]):[ここ壊れてます] .net
ハリの命は、あと…

284 :名も無き決闘者 (スッップ Sd42-rYdY [49.98.128.148]):[ここ壊れてます] .net
姫が烙印に有利かは知らんが、少なくともシズクぼったちを天威勇者なり電脳勇者なりにワンキルされるよりはよっぽどマシなんだろう

285 :名も無き決闘者 (オイコラミネオ MM47-wVuW [150.66.90.109]):[ここ壊れてます] .net
>>278
まあそれなりにはマッチしたけどね天威勇者
ハリの最後の輝きで何回か昇格阻止されたぜ

286 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2b7b-MFQw [106.73.10.97]):[ここ壊れてます] .net
もうさすがに寒いっすよハリネタ

287 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:26:39.94 ID:Z4jqmcvh0.net
閃刀姫対デスピアはちゃんとリソース残した方のなんじゃないの?
具体的に言えば閃刀姫が強貪なんか使ったらもうデスピアの勝ちみたいなもんだろ

288 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:26:40.62 ID:Mzhx0gHld.net
>>280
光属性天使とかきっとシナジーだらけで許されないわー(棒

289 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:26:40.86 ID:dyCLMhWZa.net
オーロラの天気意外と強いな
というかそれ以外妨害がほぼないからかもやが

290 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:26:58.78 ID:K8EeWdOa0.net
別に有利とは思わんけど
昨日作った姫でソロで回しもせずにランクマ行って
初戦で烙印だったけど勝てたからイーブンくらいなんじゃね

今まで散々姫見てきたからある程度使い方分かってたってのもあると思うけど

291 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:27:02.43 ID:mxDP33c50.net
まだハリ使えるのに天威勇者減ったのは萎えて辞めたって事なのかな
ザマァ

292 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:27:03.51 ID:6EtAFFVo0.net
墓地に融合あるガーキマめっちゃきつそうなレイちゃん

293 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:27:35.12 ID:Z13WX835p.net
>>280
もう返してあげていいだろうにな
先行ワンキル特化にしても事故りまくって成功率酷いのに

294 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:27:36.75 ID:+EsxGAtI0.net
群雄御前の準くらいじゃエルドの数変わらんよなぁ

295 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:27:50.60 ID:4fr4FbRpr.net
自分で考えてわからんくなってきた
リラクゼーションはEX戻しても効果発動しないけどティアラミスはEXのみ戻しても効果発動出来る(exデッキ≠デッキ)

ただの裁定違いと言われればそうなんだろうけど納得のいく答えがあるような気もする
この2つ比べるのは微妙な気もするが
後者はまだ理解出来るが前者はそもそもなぜ発動出来る?
https://i.imgur.com/4B7Kv2I.jpg
https://i.imgur.com/zn3fYnL.jpg

296 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:28:40.53 ID:K8EeWdOa0.net
明日はハリの生前葬なんでしたっけ?

297 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:28:48.29 ID:vihWM79b0.net
決めた人が違うだけそういうものって納得しろ

298 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:28:56.76 ID:s/Ntx0oj0.net
十二獣使ってるから烙印は本格的にきついわ
アーゼウスが強いだけのデッキなのに相手ターンにアーゼウス置いとくことがほぼ不可能

299 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:29:15.48 ID:AxE2Fz4/M.net
>>295
その数まで あたりで裁定変わってそう…

300 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:29:50.19 ID:LshEOIya0.net
>>298
次元障壁をデッキに入れる努力を怠っている

301 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:29:53.95 ID:BBoOP9BOd.net
有利というよりは五分五分で戦えるって感じだろうな
少なくとも天威勇者みたいな圧倒的制圧デッキやサンドラシャドールみたいにテーマの段階で詰んでる奴らよりは戦いやすいと思う

302 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:29:59.83 ID:Kb7mqVXNd.net
十二獣はフリチェ破壊1枚あるだけでキツイからな
だから誘発積みまくって妨害するんだが

303 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:30:13.51 ID:gQvid3ZP0.net
>>295
手札に戻してないからしゃーない
月光の黄色も融合体対象にしたらフィールドに戻れないし

304 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:30:39.82 ID:9ZXnkcs30.net
この融合禁止エリアをあげよう

305 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:31:24.31 ID:6EtAFFVo0.net
烙印メタるだけなら死ぬほどメタカードあるよな

306 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:31:40.57 ID:HQp3DlFd0.net
アーゼウスって無効にしたり素材枯らしたりすれば3000のカカシだもんな
あんなのエースに据えられてて環境でやってけてるのか?

307 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:31:47.72 ID:gQvid3ZP0.net
鉄壁張るだけで烙印むっちゃ窮屈そうにしてるぞ

308 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:31:52.89 ID:AfGYTJzMM.net
まぁ今までの閃刀姫は完全に玩具扱いだったから五分五分で戦えるだけ出世したな

309 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:32:36.53 ID:EHCVDHAWd.net
環境 現時点で握ってりゃダイヤ1踏めるレベル、踏めないやつは頭かペニスに重大な疾患がある(天威勇者、烙印)

準環境 上記以外には基本優位に立てる、多少の知識か運があれば十分ダイヤ1 にいける(エルド、電脳、幻影等)

所謂tier3 根気と知識があればダイヤ1踏める(シャドール、雷龍、オルガ等)

ファンデッキ ぶん回れば環境にも勝てるけど基本的には負ける(マドルチェ、HERO等)

紙束 ブルーアイズ

こんなアフィのイメージ
例のデッキは全部はめんどいから代表的なの

310 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:32:55.16 ID:mGZek+g00.net
>>219
フルルドリス

311 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:33:24.31 ID:h6oKiBmaH.net
https://i.imgur.com/jTLGxAB.jpg

312 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:33:52.86 ID:8OCkhzT/d.net
紙の話題に持っていきたいパチパチマンと
低ランクルサンチマンばかりじゃの

313 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:34:06.58 ID:dqOE/vgUd.net
月女神の鋤はまだですかぁ?

314 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:34:29.89 ID:h6oKiBmaH.net
ウォークライってさすがに永続だよな?

315 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:34:39.87 ID:qR485fpr0.net
>>274
電脳

316 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:34:46.06 ID:6EtAFFVo0.net
黙って並べってヒートソウルさんが言ってた

317 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:34:49.11 ID:s/Ntx0oj0.net
十二獣でミラジェイド徹底的に叩き潰すなら禁止令使う選択もありなのか?

318 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:34:54.31 ID:ZTSqBE8jd.net
>>309
そういうこと言うと「〇〇でもダイヤ1余裕😁」みたいなレスが大量に来るぞアフィ

319 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:35:22.87 ID:avxK+no80.net
リンケージ来たら起こして

320 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:35:30.23 ID:s/Ntx0oj0.net
いやすでにフィールドにいたら適用されないか禁止令…
せめて効果の発動だけでも封じてくれ

321 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:35:31.80 ID:gQvid3ZP0.net
>>314
皆ターン終了時までって断り入れてるんだよなぁ…

322 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:36:13.51 ID:HQp3DlFd0.net
ラドリー40枚でもダイヤ1余裕やわ
ジャッジー!

323 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:36:24.33 ID:AfGYTJzMM.net
>>318
でもブルーアイズでダイヤ1はキツそう
配信にブルーアイズでダイヤ1目指すってのあったから見てみたらプラ2で笑っちゃったもん

324 :名も無き決闘者:2022/09/26(月) 18:36:38.07 ID:VgPCJrBc0.net
十二ってパンクラもキツくない?
来期から俺のデッキ2枚使うぞ

325 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:36:49.13 ID:h6oKiBmaH.net
>>309
頭に疾患がなかったらペニスに疾患があることになるバグ

326 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:37:49.72 ID:kSkpbnCG0.net
ハリファイバー使えて尚且つ烙印融合がある今は青眼の全盛期やぞ

327 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:37:51.46 ID:BuhPWrH40.net
200しか上がらないのにエンドまでって謙虚すぎじゃね?

328 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:38:56.93 ID:Gy4MoGQq0.net
誰か知らんやつの作るランキングほどどうでもいいものもないな

329 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:39:17.38 ID:AxE2Fz4/M.net
俺も早く烙印使いたいけどミラジェイドくんが1枚も出ないんだよなあ
別に生成してもいいんだけど1枚は素引きしたい病だわ
8000ジェムじゃあまだまだなのかね

330 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:39:26.15 ID:SKVHXYBq0.net
200アップが強制なせいでアップする対象いないと効果不発になるのはどうかしてると思う

331 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:40:10.74 ID:AfGYTJzMM.net
>>329
1枚生成すると偏りで当たりやすくなるオカルトがあるぞ

332 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:40:20.75 ID:0HfGsiXE0.net
烙印融合三枚引くまでに変なホーリーエルフとジェットが6枚来たわ😇

333 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:40:47.96 ID:qjWBLo4Od.net
>>295
手札に戻す、は手札まで戻って次の処理に進める デッキバウンスなら手札に戻ってないからだめ
デッキに戻す、はメインデッキでもエクストラデッキでもOK

334 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:41:08.57 ID:kknFmQIka.net
究極融合はどうしてバトルフェイズに打てないんですか
どこが究極なんですか欠陥だらけじゃないですか

335 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:41:22.27 ID:dtez3qEGa.net
黄金櫃のロイヤル引いちまった…

336 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:41:42.95 ID:AxE2Fz4/M.net
>>331
アルミホイル巻いて生成してみるぜ

337 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:41:57.23 ID:GP9Vj/pya.net
今やたら滅多に「選ぶ」増えすぎて「対象になった時○○」がマジで役にたたねえ

338 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:41:58.28 ID:fQ2OKOe1a.net
フォーミュラアスリートたまに遭遇するけど毎回ちょっとクルクルしてからマクロになるやつ1体出てくるだけだな
何度遭遇しても君たちの動きと目的がわからないよ

339 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:42:08.00 ID:Kb7mqVXNd.net
ロックオブウォークライ「バトルフェイズ開始時です」
KONAMI「一体だけな」
ドラゴンメイド「バトルフェイズ開始時です」
KONAMI「何体でも👌」

340 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:42:28.61 ID:BuhPWrH40.net
>>334
バトル中に融合なんてしたら追撃出来ちゃうじゃないですか

341 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:42:30.67 ID:k2FOTUqV0.net
理想の遊戯王
アニメモンスターで相手ターンに色々してわちゃわちゃやる
現実の遊戯王
先行制圧OCG糞ださオリカで封殺

342 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:42:44.26 ID:l+d135Jp0.net
次の新パックってマリンセスとリヴァイアサンだっけ。烙印ほど売れなさそうだけど

343 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:42:57.87 ID:l+rqDBfm0.net
姫が処理しづらいのって何だ?対象耐性持ち?

344 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:43:22.75 ID:Pph8Munk0.net
ウォークライでダイヤ1余裕でした😉
ってやつはいないのかよ

345 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:43:40.47 ID:qjWBLo4Od.net
ただの対象耐性ならジャミングウェーブで処理できるんじゃない?
対象・効果破壊耐性はキツそう

346 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:43:46.37 ID:oPpe9vppa.net
旅じたくは?🦅🐧🐦

347 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:44:09.30 ID:BuhPWrH40.net
>>343
もうHAPH来るから処理しづらいモンスターなんていないぞ

348 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:44:15.77 ID:EHCVDHAWd.net
>>344
チャリでF1に勝つレベルだからな

349 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:44:16.85 ID:6EtAFFVo0.net
選ぶな 置くな

分かったなお前ら

350 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:44:20.42 ID:fNBib/I50.net
>>343
破壊と対象耐性
ハリが死ぬからカオスMAXぼっ立ちも辛いぞ

351 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:44:49.37 ID:7MjreB5J0.net
でも一周回って無効化連打的な先行制圧は紙では流行ってないんだよな
制圧の時代が終わりカードパワーのアドの暴力の時代となる

352 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:45:19.78 ID:AxE2Fz4/0.net
烙印サクリファイス
出し易いし微妙になりそうなら普通に烙印ムーブすればいいで安定感抜群だけど
必要カード揃う事がほぼ無くてサクリファイスほぼ物置じゃね…?

353 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:45:28.25 ID:s/Ntx0oj0.net
アストラルラビオンしたら何もせずサレンダーされて
なんだなんだと思ってデッキ見たら閃刀姫でワロタ

354 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:45:31.35 ID:dHAAM/AFa.net
カオスマックスってなんとかして打点5500とかにできないの?

355 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:45:32.55 ID:Mzhx0gHld.net
>>349
分かりました
すべて墓地に送ります
セットします

356 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:46:56.40 ID:7MjreB5J0.net
>>354
装備魔法をつけるだけで簡単に!

357 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:47:18.39 ID:qjWBLo4Od.net
>>354
深淵いるから5000には簡単になるね

358 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:47:29.09 ID:C7TVFg8i0.net
この新規カードが来たら環境待ったなしなウォークライに震えろ
https://i.imgur.com/wZOgjGD.jpg

359 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:47:30.56 ID:GrPuKOXza.net
ダークエンドドラゴンの効果の「選択して」って対象を取るってこと?選んでってこと?

360 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:47:36.41 ID:6RhEiyl/d.net
>>356
マジックコンボ!

361 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:47:40.77 ID:Pph8Munk0.net
閃刀は処理できないこともないってだけで基本対象耐性持ち高打点はきついよ

362 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:47:46.87 ID:BuhPWrH40.net
>>354
そこにデーモンの斧があるじゃろ

363 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:47:49.56 ID:qjWBLo4Od.net
>>359
対象を取る

364 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:48:20.06 ID:EHCVDHAWd.net
>>354
切り裂かれし闇を使え

365 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:48:49.90 ID:GrPuKOXza.net
>>363
古いカードだから仕方ないけど、ちゃんと書いて欲しいなぁサンキュー

366 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:48:57.69 ID:ZTSqBE8jd.net
>>358
どうしてメインフェイズ1だけなんですか?

367 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:49:34.13 ID:0HfGsiXE0.net
ダークエンドドラゴンのがっかり感はすごい

368 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:49:40.81 ID:DI2B/466d.net
発動前なら対象取るうんぬん

369 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:49:46.91 ID:Z4jqmcvh0.net
>>351
その手のデッキはマスターデュエルでは強かった試しがないんだよな…そう考えると今紙で流行ってるカードもマスターデュエルだと微妙なのかもね(来てからじゃないとわからんけど)

370 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:49:54.65 ID:BuhPWrH40.net
>>361
https://i.imgur.com/E37VE7p.jpg
ほい

371 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:50:01.57 ID:nWBd+VmF0.net
>>358
強そう!じゃあメイン2で効果発動するね!

372 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:50:04.33 ID:i/XHELIIa.net
>>358
イラストかっこよ

373 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:50:09.02 ID:qjWBLo4Od.net
>>365
古いカードは基本的に選択→対象を取る、選んで→対象を取らない だよ
発動する(できる)。の後に選択って書いてることもあるけどそれでも対象を取るのだ

374 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:50:32.95 ID:sqkUHcnja.net
モンスターも魔法罠もフィールドに表側表示で置きまくる
EX封じされてもEXからモンスターを置く
最後にはデッキから手札に置く

375 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:50:51.98 ID:AxE2Fz4/0.net
儀式モンスターってドライトロンとかメガリスとかぶん回せる系でないと
もそっと能力盛ってくれねえと使えないってなるが採用価値あるレベルだとドライトロンで悪用されるという図式

376 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:51:39.69 ID:6EtAFFVo0.net
デュエリストって日常生活で「商品を選んでください」とか言われると相手が行動するまで固まりそう

377 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:52:18.76 ID:BuhPWrH40.net
手札に加えるから
除外して手札に加えるにしようか

378 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:52:20.89 ID:Pph8Munk0.net
>>358
ドヤ顔ポージングするメテオラゴンがなんか悲しい😭

379 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:52:45.79 ID:fNBib/I50.net
その内置くのを無効にするカードが出て今度はフィールドにカードを広げるみたいな表現になるんだ俺は詳しいんだ

380 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:53:26.53 ID:BuhPWrH40.net
対象に取る効果と取らない効果の違いがもうないよな
昔は対象を自分で選べないとかだったはずなのに

381 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:53:51.85 ID:RPZXdahv0.net
>>366
は?バトルフェイズになればウォークライは最強なんだが?

382 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:53:57.30 ID:Kb7mqVXNd.net
>>370
閃刀姫だと実はそいつ自体の処理がめんどくさいんだよな
単純に打点で勝てないしエンゲージをそいつに使って且つバーナーも握ってなきゃいけない

383 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:54:32.41 ID:ZTSqBE8jd.net
除外されても平気どころかアドになるカードが増えすぎたからか今度は相手を裏側除外出来るカードが出てきたOCGの明日はどっちだ

384 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:54:34.99 ID:fJWDkjmD0.net
創聖魔導王エンディミオンってカード出されたら閃刀姫は死ぬ

385 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:54:37.68 ID:fNBib/I50.net
>>382
やっぱカガリは制限でいいな

386 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:54:42.67 ID:Pph8Munk0.net
>>370
いうほどそいつ入れるか?🤔

387 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:54:43.94 ID:VNAfr8vk0.net
リリスで罠選択しろって言われることもあるしぶっちゃけどれ選んでも同じだろっていう感じで選べる

388 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:55:36.96 ID:BuhPWrH40.net
ウォークライバカにされてるけど
あのあまくだりを苦しめた実力者だぞ

389 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:55:43.45 ID:JRxVrKE+0.net
>>378
メテオラゴンさん馬鹿にすんなよあのデスフェニには絶対負けない強者だぞ

390 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:55:51.46 ID:GrPuKOXza.net
>>373
ヒトツカシコクナッタ

391 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:55:52.91 ID:6EtAFFVo0.net
エンゲージでロボ持ってきて敵陣に出現させるレイちゃん
どういうこと?

392 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:55:54.33 ID:mnLntDzv0.net
>>384
逆に創世魔導通して生きてられるデッキってあるのか

393 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:55:56.66 ID:i/XHELIIa.net
>>382
アライバル踏み潰してドヤ顔するけど送りつけたの処理できずに負けて泣いてるレイちゃんの画像ください

394 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:55:57.96 ID:GP9Vj/pya.net
トリシューラで味しめ始めてあっという間に
「このカードは強くしたいもん!😡」ってだけで適当に「選ぶ」にしまくるようになった

395 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:56:05.17 ID:Kb7mqVXNd.net
>>385
どういう文脈やねん

396 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:57:17.51 ID:dqOE/vgUd.net
ラドリー・おしっこ

397 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:57:59.57 ID:LtJwHnLx0.net
閃刀姫って里どうすんの

398 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:58:30.66 ID:fNBib/I50.net
>>395
カガリで何度もゴミ広いされるとハゲそうかなって

399 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:58:35.29 ID:MDrXW/C4d.net
ウォークライが必要最低限でいいから欲しいカードって何さ?

400 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:58:37.75 ID:GrPuKOXza.net
そういやエンディミオンつーかPデッキに大概エレクトラムとアストログラフが出張するけど逆に魔術師にエンディミオンが出張することはあるんやろか

401 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:58:39.63 ID:i/XHELIIa.net
>>397
閃術兵器パンクラで粉砕する

402 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:58:41.99 ID:Kb7mqVXNd.net
里に関してはPの方がどうしようもないから…

403 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:58:46.02 ID:DI2B/466d.net
破壊耐性持ちたくさん並ぶテーマ何かない?

404 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:58:51.19 ID:BuhPWrH40.net
ウォークライVssinとかいい勝負しそう

405 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:59:16.55 ID:Fd9LgPMu0.net
>>403
クリフォート!

406 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:59:29.43 ID:Pph8Munk0.net
>>397
ヴェーラー召喚

407 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 18:59:40.89 ID:dqOE/vgUd.net
>>397
リンクのサクリファイスでワンチャン狙うしかない

408 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:00:01.57 ID:BuhPWrH40.net
>>400
魔力カウンター置くカードないし無理じゃね?

409 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:00:12.11 ID:vihWM79b0.net
で、そのメインにモンスターがいると発動できない魔法でどうするって?

410 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:00:16.26 ID:I74m931Np.net
>>397
霊使いする

411 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:00:26.76 ID:GP9Vj/pya.net
>>399
ウォークライ版ドラゴンの独裁者

412 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:00:28.07 ID:sqkUHcnja.net
>>403
マジェスペクターとかいう夢のようなテーマがあるんだ

413 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:00:30.24 ID:DI2B/466d.net
>>405
ソロやったのになんも覚えてないから触ってくる

414 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:00:31.22 ID:nWBd+VmF0.net
>>397
ヴェーラー召喚してサクリファイスアニマ
正直里デッキと遭遇すること自体が事故だから気にする方が負け

415 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:00:33.94 ID:BuhPWrH40.net
>>403
マジぇスペクターと言うカテゴリがありまして
なお打点

416 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:00:45.95 ID:Kb7mqVXNd.net
>>400
魔術師はスケール出来るだけ魔術師で統一したいんじゃね
実際どうかは知らんけど

417 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:00:50.01 ID:MDrXW/C4d.net
閃刀姫のヴェーラーってハリいなくなっても入れるんか?

418 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:00:53.60 ID:O/0ir73Td.net
ダイヤ1なんとか行って思ったけどさあ
シャドールと烙印混ぜる意味ある?
上振れないと横に並ばないのだが
芝刈りの絶頂度が純よりすごいから耐えられたけど事故多くて泣きそうだったぞ

419 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:00:55.30 ID:EHCVDHAWd.net
対象に取るも選ぶも日本語の言葉遊びみたいなもんだしこれ始めて見た外人とかキレて世界に4枚しかない青眼を破いてるよな

420 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:01:25.64 ID:6EtAFFVo0.net
こいつ昔は強かったのに今見るとカスみたいな耐性だな
https://i.imgur.com/KzBIBdg.jpg

421 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:01:29.23 ID:Fd9LgPMu0.net
>>413
MATTE!

422 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:01:38.95 ID:9hFkus8tM.net
ウォークライとか氷結界より強いんだから我慢しろよ

423 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:01:42.56 ID:zAZ3qv4za.net
閃刀姫はまだリンクヒータアウスを簡単に出せるからええやろ

424 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:01:52.47 ID:b4Gx7BBHa.net
閃刀姫は魔法族の里より最近たまに見る竜騎士永遠の魂のブラマジのがヤバい。アクセス以外で突破できん

425 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:01:55.02 ID:W9VnW+6gM.net
>>417
何ならハリ抜けるからアニマも抜けるんじゃね
あれってハリ→ヴェーラー→アニマ→ニンギルスで入ってる奴だろ

426 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:01:58.78 ID:aWtX7W0oa.net
>>417
霊使いと墓地に仕込んだヴェーラーでアクセス

427 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:02:01.70 ID:BuhPWrH40.net
そもそも里張られたことあんまりないよな

428 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:02:02.11 ID:Pph8Munk0.net
>>400
スケールが魔術師じゃないと真価発揮できないし基本テーマ外の不純物は噛み合わない

429 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:02:23.95 ID:2lwph3QV0.net
>>400
虹彩へのアクセスが第一優先だからエンディミオンなんて入れるメリット一切無い

430 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:02:43.84 ID:cQ/229Tad.net
クリフォートなら疑似スキドレ使えるんだろ?

431 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:02:43.87 ID:qR485fpr0.net
>>417
アンカーでパクった奴らとセレーネ出して拾ったりするし必須だぞ

432 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:03:10.28 ID:BuhPWrH40.net
>>420
何の耐性もなく三体リリース要求される
オシリスとラーバカにしてんのか?

433 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:03:16.76 ID:ZTSqBE8jd.net
エアプだけどシャドールと烙印って噛み合わせ正直悪くない?烙印融合で墓地送ってなんとかなるシャドール下級が居ないような
リザードからルーク墓地送っても回収出来ないし

434 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:03:31.03 ID:W9VnW+6gM.net
>>427
里貼られたことあるけどアレイスター召喚したらサレンダーされた事ならあったな

435 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:04:10.26 ID:nWBd+VmF0.net
>>420
リンクに耐性持ってないのが可哀想過ぎる……

436 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:04:11.17 ID:9hFkus8tM.net
>>432
神は圧倒的に便利な介護カード達があるだろ
それ言うなら三邪神

437 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:04:27.52 ID:Fd9LgPMu0.net
でもオシリスには招雷弾、ラーには神のランクがあるから…

438 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:04:42.92 ID:EnRiaxgC0.net
クリフォートはツールで魔法罠ゾーン埋まるのがなあ

439 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:04:44.31 ID:VNAfr8vk0.net
里展開で致命的になるデッキにどうすんのとか聞いてもどうにかするとしか答えようがないだろ

440 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:04:47.83 ID:W9VnW+6gM.net
>>436
アバターは普通に強いしドレッドルートは相手の頭をバグらせることに使えるぞ

441 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:04:57.67 ID:qR485fpr0.net
オシリスの海外新規早くして

442 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:05:05.82 ID:ls+OYPHJd.net
>>229
いや、流石に誇りに思う奴はいねえだろwww

443 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:05:14.05 ID:9yfnG9csa.net
竜騎士ブラマジは倒してもすぐ蘇るからな陣もあればついでに除外もしてくるし
烙印融合のおかげで完全にブラマジのエースになった

444 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:05:16.57 ID:Kb7mqVXNd.net
>>432
オシリスの召雷弾自体は今基準でも普通に強いから…

445 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:05:16.63 ID:GrPuKOXza.net
やはりジャッカルエンディミオンがズッ友なのか…

446 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:05:32.66 ID:BuhPWrH40.net
ハリはハリだけしかいないよ
代わりなんて他にいないんだ
枯れないで一輪の花

447 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:06:29.47 ID:4qC0Gld5a.net
だから滅びた

448 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:06:50.47 ID:dTUyHMUX0.net
ハリファイバーは死んだんだ

449 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:07:09.97 ID:l+rqDBfm0.net
>>350
両方持ってないと微妙か?

450 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:07:11.46 ID:vihWM79b0.net
紙ではスプライトエルフが第2のハリって言われてるんですけどね

451 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:07:31.38 ID:UTBKMn5D0.net
相手のメタバースだか何かにチェーンしてバンシィの効果でアンワ貼ったら魔法族の里でセルフロックしてて最高に笑ったわ

452 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:07:32.98 ID:BuhPWrH40.net
>>441
バトルオブカオスのブラマジの時にしれっとURで実装されそう

453 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:07:44.49 ID:8jG3a/y60.net
Pゾーン返して

454 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:07:54.27 ID:Fd9LgPMu0.net
ハリセレーネアクセスの何がダメなんですか!

455 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:08:31.55 ID:ZTSqBE8jd.net
設定的には敵対してるエンディミオンと魔導だけど魔導書出張セットはエンディミオンと相性悪くなくね?とかは思ったな
エンディミオンにバテル、グリモ、ルドラを複数入れるスペースがあるかはともかく

456 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:08:56.21 ID:vihWM79b0.net
アクセスに簡単にアクセスできるのはサイバースの特権なのだよきみぃ

457 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:09:05.46 ID:SKVHXYBq0.net
>>454
2体からリンク4出してんじゃねぇ!

458 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:09:15.76 ID:dTUyHMUX0.net
>>449
対象だけでもまぁまぁ困るけど場に2枚以上カードあると
バーナーの追加効果で割られるから気をつけろ

459 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:09:28.38 ID:+gUi5O3Nd.net
効果の対象にならず効果で破壊されないやつを勝手に9期耐性と呼んでいる
人によってはマジェ耐性と呼ぶらしい

460 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:09:48.56 ID:sqkUHcnja.net
ハリファイバーはもう居なくなったんだ
君もシンクロのファンデッキはやめて融合のファンデッキを使うときがきたんだ

461 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:09:52.80 ID:kEiDRwFVd.net
死刑宣告後のランクマからハリ減ってるのは、禁止決まったデッキ練習してもしゃーないから次探そうってなってるのかな
最後まで使い潰すかって感じの層が少ない気がする

462 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:09:54.89 ID:Fd9LgPMu0.net
>>457
確かに…

463 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:10:03.52 ID:6EtAFFVo0.net
サイバース以外から出てくるアクセスコードは偽物ってスプラが怒ってた

464 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:10:14.43 ID:VNAfr8vk0.net
>>455
魔導は魔導としかシナジーしてないしドローソース兼カウンター貯めるのにいいかも知れんけど事故率上げてまで入れるかって言われたら俺は入れてない

465 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:10:37.07 ID:DI2B/466d.net
マジェスペクターってNRばっかりだな
気楽に触れるわ

466 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:10:47.73 ID:9hFkus8tM.net
閃刀相手にアストラルラビオン立てたら一生処理できてなかったの思い出した

467 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:10:50.28 ID:s/Ntx0oj0.net
バテルとかいう召喚権を使う強欲な壺すき

468 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:10:55.41 ID:vUdN3at9a.net
>>455
まぁ成金チキンとかでいいな

469 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:11:04.78 ID:4qC0Gld5a.net
>>462
騙されるな自分を信じろ

470 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:11:09.88 ID:BuhPWrH40.net
ハリってめっちゃ文句言われてたのになかなか禁止にしなかったよな5年ぐらい使えてたんだろ

471 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:11:20.38 ID:XSqZ4o/o0.net
>>451
相手の〇〇パースだか何かにチェーンしてパン〇ィの効果で〇ンワ貼ったら魔法族の里でセルフロックしてて最高に笑ったわ
に空見した

逝ってくる

472 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:11:36.58 ID:qR485fpr0.net
>>461
だって使い倒そうにもハリ出した時点で割れてくじゃんキミら

473 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:11:41.97 ID:dTUyHMUX0.net
ハリが生きてたら重い縛り付けて墓地から蘇生するだけの
スプラッシュメイジが馬鹿みたいじゃないですか

474 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:11:58.83 ID:JMAxWd9L0.net
烙印シャドール使って先行ミラジェイドミドラーシュ立てたけど連敗だ 相手ふわだりオルターガイストヌメロン
勇者とか混ぜた方がいい?

475 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:12:02.29 ID:+7PzcWWTa.net
そろそろマジェスペクターユニコーン返してくれてもいいんじゃない?

476 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:12:13.09 ID:BuhPWrH40.net
>>463
鉄獣「俺たちはサイバースだったのか」

477 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:12:20.64 ID:VNAfr8vk0.net
まぁ魔導入れて上振ればエグいくらい妨害展開できるのはあるけど
ジョウゲンビートもできるようになったし

478 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:12:28.57 ID:Pph8Munk0.net
ハリは文句言ってた人と同じかそれ以上世話になってた人いるから

479 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:12:51.99 ID:Kb7mqVXNd.net
>>475
紙でマジェ新規が来るからダメ

480 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:12:56.36 ID:Fd9LgPMu0.net
切り札感あるけど色々足りない人
https://i.imgur.com/c7Qo4sO.jpg

481 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:13:03.05 ID:nWBd+VmF0.net
紙勢ですらなんでこいつ禁止にならないんだろうって言い続けてたぞ

482 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:13:15.31 ID:2lwph3QV0.net
魔の10期を楽しく遊ばせてくれた功績はデカいわ

483 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:13:17.55 ID:gQvid3ZP0.net
文句言いながら世話になってたんだぞ

484 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:13:21.98 ID:RbZzuLH90.net
シンクロのファンデッキにはまだスピーダーくんとライブラリアンくんがいるから…

485 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:14:17.63 ID:XSqZ4o/o0.net
セルフロックとかお世話になったとかお前らエロすぎだろ!

486 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:14:23.20 ID:gQvid3ZP0.net
魔妖にライブラリアン添える手段ください

487 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:14:29.41 ID:Kb7mqVXNd.net
ハリってカジュアルのイメージのが強いけど
ハリラドン(天威ローズ)も別に紙では環境トップじゃないしスプライトもハリは入ってたり入ってなかったりだし

488 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:14:34.06 ID:0HfGsiXE0.net
これからはラドン出したきゃ変な飛行機とコンボイみたいなやつを使え!

489 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:14:49.60 ID:Vrs8H75V0.net
俺はまだハリ使ってるぞ
せっかく天威勇者組んだのにdcでしか使ってないもんw

490 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:14:55.68 ID:ZTSqBE8jd.net
「コイツなんで禁止にならないんだろうインフラ扱いかな?」って奴は最終的には結局禁止行きにされてるよな

491 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:15:00.12 ID:4qC0Gld5a.net
マジェスペクターユニコーンそんなに強かったの?

492 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:15:24.41 ID:LiaZg8OHa.net
エラッタ勅命でも5年以上生きてられるのがOCG

493 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:15:28.45 ID:XSqZ4o/o0.net
カジュアルとか添えるとかも使えるな

494 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:15:31.15 ID:Z0JmO6Pva.net
相手に出されたガダーラとロップイヤーでバロネス出してやるの気持ちいいー
本来はアルファとシンクロするように入れてたけど想定してないとこで役に立つとまじで楽しくなってくる

495 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:15:56.12 ID:VNAfr8vk0.net
>>487
マッチで必ず先攻後攻入れ替わるデッキにメタられたらろくに展開できないハリラドンはそもそも向かないしロンゴミも同じだったぞ

496 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:16:11.25 ID:q0fGXX20M.net
>>492
即ワンキルされるような環境じゃないなら長引けば長引くほど勅命は諸刃の剣だったからなぁ

497 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:16:19.72 ID:vihWM79b0.net
ホップイヤー君何回名前間違えられてるんだろう

498 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:16:21.00 ID:K8EeWdOa0.net
エンディミオンってバテルに召喚権使ってる余裕なくない?サーヴァント初動でもサーヴァントでキングジャッカルかエンディミオンだして誘発ケアしながら通常召喚したpモンスとサーヴァントでエレクトラム出したくない?

499 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:16:27.91 ID:gQvid3ZP0.net
>>491
対象耐性と効果耐性持ったフリチェバウンスが毎ターン手札に逃げてはP召喚されてくるだけだよ

500 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:16:33.18 ID:BuhPWrH40.net
ファイアウォール君は牢屋で反省して者場の空気満喫してるけど
キャノンソルジャー一家皆殺し事件の重罪犯してるよな

501 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:16:56.99 ID:8jG3a/y60.net
ペンデュラムの功績者
ユニコーンと巨神鳥
一体どこで差がついてしまったのか……

502 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:17:01.73 ID:sqkUHcnja.net
ポップイヤー
ドラゴパック

503 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:17:06.36 ID:vihWM79b0.net
魔導使いたいからエンディミオン使ってる◯

504 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:17:12.09 ID:XSqZ4o/o0.net
マジェスペクターは最初魔女のカードかな?とおもったが
そんなことはなかったぜ

505 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:17:12.37 ID:0HfGsiXE0.net
制限は禁止の前フリなのか制限が定位置になるのかを見定める必要がある

506 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:17:28.21 ID:XSqZ4o/o0.net
どちらかというとケモナー向きのテーマ

507 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:17:33.48 ID:VNAfr8vk0.net
>>498
バテル経由しなくてもクロウリー立てるでも良い

508 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:17:39.37 ID:2lwph3QV0.net
>>498
バテル使う場合はガッツリ魔導寄りになるね
多分エレクじゃなくてクロウリー使う感じ

509 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:17:39.57 ID:Pph8Munk0.net
ユニコーンとか今帰ってきても誰も使わなくね

510 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:17:40.62 ID:BuhPWrH40.net
>>491
そこにフリチェで除去しながら逃げれて破壊されても復活する男がおるじゃろ

511 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:17:49.75 ID:gMXNsNpf0.net
エンディミオンミラーでエンブレスの効果を創世魔導王で無効にしたはずなのにそのまま出てきたんだけどなんでか知りたい

512 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:18:13.95 ID:gQvid3ZP0.net
>>500
あの一家どうせいつかはやらかす系だったんで…

513 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:18:15.16 ID:XSqZ4o/o0.net
色々と難易度が高い
マドルチェも獣入ってるけどな!

514 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:18:33.64 ID:4qC0Gld5a.net
>>499
というかもし破壊できてもEXからも戻ってくるのか

515 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:18:40.82 ID:Kb7mqVXNd.net
>>509
エアプだけど最近紙で全国2位になったEM竜剣士には入るんじゃね
ラクーン3積みだったし

516 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:18:43.44 ID:wHdpDeok0.net
ハリとかセレーネアクセスくらいでほとんど使わんかったから居なくなっても問題ないが
それで消えるデッキって何があるんだ?

517 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:18:43.67 ID:BuhPWrH40.net
ユニコーンって書いてるけどどうみてもキリンだよな

518 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:19:33.89 ID:K8EeWdOa0.net
>>507
>>508
なるほどストラク買ったら試してみるわ

519 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:19:44.15 ID:9z+rjVHK0.net
ユニコーンは今のペンデュラムの仕様だとそんな暴れんだろうな

520 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:20:08.92 ID:SKVHXYBq0.net
キリンさんが好きです
でもゾウさんのほうがもっと好きです!

521 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:20:09.23 ID:GP9Vj/pya.net
ハリはエラッタしろ

522 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:20:27.43 ID:XSqZ4o/o0.net
ジャンドとかじゃね?

523 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:20:28.47 ID:Z0JmO6Pva.net
ロップイヤーじゃなくてホップイヤーかロップイヤーはウサギだわ

524 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:20:38.26 ID:Oxu1BdBO0.net
ハリが消えてフルシンクロで組めるから逆にシンクロデッキは追い風だろ
ハリ使わない方が大体のデッキ制圧盤面強くなるだろうし

525 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:20:50.48 ID:VNAfr8vk0.net
>>516
とりあえず展開力が足りないリンク主体以外の種族テーマじゃね
アンデットとかハリダグザで妨害しつつバロネス立ててたチンカスデッキ

526 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:21:10.75 ID:4qC0Gld5a.net
>>510
言われて気づいたけどPデッキ全てに1枚完結で出張できるデスフェニじゃん!

527 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:21:11.93 ID:vihWM79b0.net
ペンデュラム大好きだけどユニコーンはさすがに無理ですね(ヾノ・∀・`)

528 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:21:12.24 ID:pscQfGv4a.net
>>480
耐性のチョイス自体はそこまで悪くないのが凄く惜しい
更に対象耐性とかでいいから付いてればよかったのに

529 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:21:12.67 ID:Fd9LgPMu0.net
>>521
出したターンリンク召喚できなくするぅ?

530 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:21:41.73 ID:gQvid3ZP0.net
>>524
謝れ!初動全部ハリ任せにしてたTGさんに謝れ!

531 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:21:54.80 ID:gcxggXjsd.net
来月は征竜緩和してくれよ〜
テンペストとブラスターだけで良いからさー

532 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:21:57.70 ID:vihWM79b0.net
じゃあエクシーズ素材にしちゃお!

533 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:21:59.11 ID:8jG3a/y60.net
Pはヒグルミはともかく猿一枚くらいだったら良くね?

534 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:22:06.34 ID:XSqZ4o/o0.net
TGとかはけっこうキツいじゃろ

535 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:22:17.08 ID:gQvid3ZP0.net
>>529
炭酸「可哀想に…」

536 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:22:18.73 ID:hR+cxSbz0.net
>>480
今どき破壊耐性なんてなあ

537 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:23:00.00 ID:XSqZ4o/o0.net
今さらに使うかどうかは置いておいて

538 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:23:10.16 ID:Kb7mqVXNd.net
>>533
ドクロバットとペンマジ以外のEMを見ないしそもそもEMがもう弱い気がする
魔術師には入らんだろうし

539 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:23:19.53 ID:2lwph3QV0.net
P系のカードで緩和するなら猿ヴルム辺りじゃねぇかな可能性あんの

540 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:23:58.35 ID:Vrs8H75V0.net
ハリ使わないシンクロは初動が細すぎるのよ
自前チューナー用意できる相剣とは違うのよ

541 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:24:39.81 ID:Oxu1BdBO0.net
ジャンドはハリラドン軸だと3妨害とかで終わることが多いけどスピーダー軸で展開すれば5妨害作れるから所詮妥協ルートなんだよね

542 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:24:42.06 ID:AxE2Fz4/0.net
BO1だと先行制圧系は暴れすぎなって

543 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:24:49.56 ID:K8EeWdOa0.net
リンクできなくすれば相手ターンチューナー出してシンクロって本来の使われ方しそうだが
炭酸出たせいでエクシーズ素材にできないっていう歪なテキストも追加しなきゃいけなくなった

544 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:24:54.03 ID:VNAfr8vk0.net
EMは弱いから見ないんじゃなくて主要パーツが帰ってこないから誰も使わないってだけじゃね
帰ってきたらもうみんな猿のクソぶつけてくるよ

545 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:24:56.11 ID:l+rqDBfm0.net
>>529
リンクして良いからこのカードは素材に出来ずリリースも出来ないの分がいる
あとリンクマーカー2つとも上向きにしろ

546 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:25:14.94 ID:BuhPWrH40.net
フェニックスブレードとエルマは帰って来てもいいでしょ
名称ターン1つけて

547 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:25:17.49 ID:Z0JmO6Pva.net
正直ラドンが死ねばよかったと思う

548 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:25:26.18 ID:ZTSqBE8jd.net
EMって当時のペンデュラムのルールありきだし悪さしてたエクシーズも軒並み禁止だしで流石に今は無理だろう

549 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:25:27.79 ID:0HfGsiXE0.net
TGはハリいないとマジで死ぬらしい
…クソどうでもいいな

550 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:26:17.48 ID:gQvid3ZP0.net
>>546
誰も使わなくなるなら弄らないで仕舞ったままの方が楽じゃん

551 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:26:29.63 ID:dTUyHMUX0.net
TGもクリストロンも見たことないし…

552 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:26:45.09 ID:cQ/229Tad.net
>>545
えっ!
右上と左上に!?

553 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:26:53.70 ID:5rWxZoNM0.net
BO1がクソならマッチを導入すればいいじゃない!

554 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:26:53.71 ID:XSqZ4o/o0.net
チューナー使って代わりのチューナー引っ張るのが想定なのだろうから
チューナーを選べない本来の動きに戻ったといえるかもしれない

555 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:27:01.60 ID:zD2bnZ1ya.net
EMって猿帰ってきたら何できるの?

556 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:27:15.00 ID:YKqjTKfv0.net
病気のpunkがハリを返してと

557 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:27:16.64 ID:gQvid3ZP0.net
>>552
お手軽エクストラリンクやめーや

558 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:27:21.71 ID:uemVqho70.net
>>543
そこは他のクリストロンと同じ機械族シンクロしかEXから特殊召喚できないでいいでしょ

559 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:27:24.98 ID:nWBd+VmF0.net
元々死んでるテーマが更に死んだところで大衆にはダメージは無い
これはいわゆるコラテラルダメージといい環境改善目的の致し方ない犠牲だ

560 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:27:28.92 ID:BuhPWrH40.net
ラドンよりハリの方が採用率高いから無理だ
リンク2がリンク3になれて自己再生できるチューナーでリンク4なんてバランスブレイカーだし

561 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:27:29.66 ID:XSqZ4o/o0.net
シンクロは元々けっこう出たときはキツかっただろ

562 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:27:36.27 ID:hR+cxSbz0.net
ハリ単体で見りゃチューナー+1体でチューナーとシンクロできない素材が出てくるだけだからパッと見は問題無さそうってのも分かるわ
なお現実

563 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:27:39.55 ID:l+rqDBfm0.net
>>552
このリンクマーカーの先に自分はモンスターを特殊召喚出来ない
右左上マーカーで素材に出来ずリリースも出来ない😡

564 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:28:28.64 ID:GldNEn7D0.net
>>543
この効果を発動した後自分はSモンスターしかexデッキから特殊召喚出来ないで良いだろ

565 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:28:28.94 ID:NNmhfEnZ0.net
PUNKより重病の患者ばっかなんで

566 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:28:57.87 ID:XSqZ4o/o0.net
なんでもサーチできるハリも異常だが
なんにも出来ないシンクロも大概なんだよなぁ

567 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:29:01.83 ID:Qjf5T9bJM.net
ハリファイバーにこの効果を使用したターンは機械族Sモンスターしか特殊召喚できないって制約つけよう

568 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:29:10.20 ID:Oxu1BdBO0.net
TGくんとクリストロンくんには申し訳ないけどしょうがないことなんだ
代わりにライブラリアンくんとグリオンガンドくんを使ってあげるから...

569 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:29:10.82 ID:gQvid3ZP0.net
本家のクリストロンはまあアイツいないならいないで別に…って顔してるのが笑える

570 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:29:13.48 ID:VNAfr8vk0.net
まずはガバガバ召喚法のリンクを廃止しろ

571 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:29:18.08 ID:GldNEn7D0.net
>>556
セリオンズ来たら黙るわ

572 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:29:19.71 ID:2lwph3QV0.net
>>555
誘発貰わなければP前にエレク軌跡立てて5体P召喚出来る

573 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:29:54.50 ID:Vrs8H75V0.net
汎用性さえなければ審判みたいにノーエラッタで帰って来れるのにな

574 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:30:03.78 ID:zBryhoee0.net
エンディミオンと魔術師ってエレクトラム止めてもぶん回るから
ガチでどいつ止めたらいいか意味わからん

575 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:30:11.57 ID:LtJwHnLx0.net
そういやなんでクリスタルウィングに演出ねんだよ

576 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:30:39.65 ID:U3zhH34n0.net
テーマエース禁止はやばいやろユニコーン
最近やっと新規来たらしいけど

577 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:30:52.09 ID:BuhPWrH40.net
アナコンダ、ハリファイバー、ユニオンキャリアー
次はエレクトラムかケルビーニかな

578 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:31:15.63 ID:nWBd+VmF0.net
>>574
エレクトラムを止めないともっと酷いことになるからエレクトラムでいいぞ

579 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:31:16.96 ID:8jG3a/y60.net
病気のクトゥルフデッキです。ノーデンとアザトート返して下さい!デッキが成り立たないんです!!!

580 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:31:21.77 ID:GldNEn7D0.net
>>577
アハシマ「何時狙われるか分からなくて怖い...」

581 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:31:42.93 ID:Fd9LgPMu0.net
アナコンダ、ユニオンキャリアー
次はLGDかアハシマかな

582 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:31:48.26 ID:0HfGsiXE0.net
そもそもクリストロン使ってる奴を見たことがない

583 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:31:48.96 ID:c5YhdqcI0.net
病気の征竜デッキです

584 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:31:52.12 ID:dTUyHMUX0.net
9期のやべーやつらはだいたいエース禁止だろ
何故か十二獣だけMDでは逃れてるけど

585 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:32:01.11 ID:wHdpDeok0.net
>>525
フィニッシャーに汎用なら分かるがハリいないとどうにもならないってテーマとして歪んでたのかもな

586 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:32:11.83 ID:ol7cZPKo0.net
>>480
こいつエンディミオン対策にいれてた時期あったな

587 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:32:22.68 ID:2WnAGXnjd.net
そうだ!EXデッキからSSするモンスターはリンクマーカーの先にしかSS出来ないようにすればいいんじゃない?

588 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:32:23.14 ID:GldNEn7D0.net
>>584
モルモと開局生贄に捧げてるから...

589 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:32:27.83 ID:Qjf5T9bJM.net
>>584
代わりに開局モルモンティウスが囚われてるからな

590 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:33:05.98 ID:gQvid3ZP0.net
マーメイド「もう皆こっち来ればいいと思う」
ゴブリン「そうそう」

591 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:33:15.13 ID:NBliBsnBd.net
【悲報】良テーマの十二獣さん、なぜかスレで嫌われる

592 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:33:42.30 ID:6Y7ikMFHM.net
シンクロメインのファンデッキ以下みたいなテーマはハリファイバー居ないとシンクロすらままならないとか割とある

593 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:33:48.09 ID:l+rqDBfm0.net
>>480
打点3500でいいからここにエロスおばさんの余り物耐性欲しい

594 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:33:49.54 ID:XhLcG7rO0.net
シングルだとヌメロンも割と許されない存在だよな
マジで相手してて虚無るから後攻強くする引き換えにヌメロン禁止にしてほしい

595 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:33:52.97 ID:BuhPWrH40.net
ユニコーンはマジェスペクターで

596 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:34:11.88 ID:Z0JmO6Pva.net
十二獣はエクシーズミッション簡単にこなせるから生きてていいよ

597 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:34:19.14 ID:gQvid3ZP0.net
エクシーズの連中は困ったらとりあえずロボ乗るかパック開封おじさん呼ぶから嫌いだよ

598 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:34:19.24 ID:TmDsku9n0.net
>>88
サーチとか出来んの?事故の原因にしかならなそうだわ

599 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:35:20.69 ID:GldNEn7D0.net
>>597
未来皇は本来そんなポンポン出せるものじゃないから...
アーゼウスは捲り札だから許せ🤗

600 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:35:22.50 ID:XhLcG7rO0.net
>>569
ハリファイバーは本家のクリストロンで最も力を発揮するカードだぞ

601 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:35:42.78 ID:dTUyHMUX0.net
開封おじさんの開封形態
召喚されるの見たことないし効果も知らない

602 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:36:01.43 ID:BuhPWrH40.net
全盛期の頃はドランシアとランク4が召喚権無しで出てきて後続サーチとかやってたらしいな
あれそんなモンスターいたようなどう思う?クシャトリラ

603 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:36:02.93 ID:Kb7mqVXNd.net
十二獣で未来龍王立てる動きは誘発に弱すぎてやりたくない

604 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:36:31.89 ID:Fd9LgPMu0.net
マニフィカ来れば開封おじ出す頻度も減るんだがのう

605 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:36:32.19 ID:VNAfr8vk0.net
フェスが終わったらハリも同時に死ぬから葬式の準備しないとな

606 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:36:32.43 ID:oAsvtQ9Pa.net
凄い今さらだけどホープって数多くね?
ネオスなんかと比べると少ないのかもしれないけど

607 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:36:41.90 ID:GldNEn7D0.net
>>370
やべぇマジで初めて見た エルロンより影薄いだろ

608 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:36:42.19 ID:uemVqho70.net
9期といえばテラナイトは元気にしてるのだろうか
同期のシャドールはそこそこ元気なんだが

609 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:37:09.37 ID:Qjf5T9bJM.net
>>603
効果使い終わったアーゼウスと適当に召喚した十二獣で未来龍皇に出来るのは強そうだな

610 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:37:12.98 ID:BuhPWrH40.net
>>600
下級の効果使うと出せませんよね?

611 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:37:15.95 ID:VNAfr8vk0.net
フルパワー十二獣とかマジであれ一色だったからな

612 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:37:19.68 ID:9OZ9LdtYr.net
フェスで無限起動・列車のデッキ使いたいんだけど、誰かレシピ見せてくれん?
マシンナーズ持ってないから抜きのレシピ見たい

613 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:37:36.49 ID:gQvid3ZP0.net
ホープの数だけ殺意が増えるよ!
ウンチホープ君は座っててね

614 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:38:24.54 ID:2lwph3QV0.net
>>610
発売時から10期途中まで組んでたけど場の下級の効果なんかほぼ使わんぞ

615 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:38:30.72 ID:0HfGsiXE0.net
12獣は紙だと9.1獣くらいだけどMDだと10獣でキリがよい

616 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:38:42.50 ID:RPZXdahv0.net
>>613
じゃあインフィニティダークホープを…

617 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:39:22.91 ID:avxK+no80.net
リンケージ来たら起こして

618 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:39:39.48 ID:Kb7mqVXNd.net
>>608
霊獣もネクロスも10期に入って新規1枚しか貰えてないしな…
テラナイトに至っては0だ

619 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:39:42.57 ID:TmDsku9n0.net
ウォークライのフィールド魔法の戦闘破壊耐性が使い切りなの逆に狂気だろ

620 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:39:45.60 ID:GldNEn7D0.net
>>613
ホープレス君は守備よりの効果だから...

621 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:39:58.42 ID:UTBKMn5D0.net
原型は防御よりの性能なのに派生は殺意の塊ばかりなの大人しいやつほどキレるとヤバいみたいな感じして好き

622 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:40:26.92 ID:Fd9LgPMu0.net
>>606
検索したけどホープXは22体
ネオス融合体は20体らしい多いネ

623 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:40:30.90 ID:2WnAGXnjd.net
ダイヤ1行って、フェスミッションも終わったら虚無だな
新パック来るまでやることない

624 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:41:04.32 ID:nWBd+VmF0.net
会局からモルモ出してゴリラ乗せてブルホ出してモルモの隠された効果使ってブルホでサーチして……

625 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:41:14.66 ID:5rWxZoNM0.net
ウォークライのライバル
夢魔境もすこってくれないか?😭

626 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:41:40.38 ID:VNAfr8vk0.net
アンチホープはe・ラーの方を実装してれば人気が出たかもしれんのに

627 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:41:47.00 ID:gQvid3ZP0.net
モルモいっぱいの十二獣

628 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:42:02.98 ID:K8EeWdOa0.net
有識者いたら教えて欲しいんだけどプランキッズって水遣い制限になっても勇者ギミック入れた方がいいんかね?誘発モリモリ型に戻そうと思ってるんだけど

629 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:42:29.76 ID:W0Rah6eR0.net
最近原神ハマってるけどお前らは遊戯王ばかりで人生つまらなそうだな

630 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:42:37.49 ID:bm/5XDBF0.net
>>609
そんなことできんの?

631 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:43:15.12 ID:wHdpDeok0.net
十二獣はデスフェニ勇者と合わせて60構築で使ってたが
金謙虚無勅命抹殺ディバインガイフューデスと一気に氏にすぎてパワーガタ落ちで流石に萎えた

632 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:43:24.65 ID:gQvid3ZP0.net
>>629
ゲームからちょっとくらい距離置けよお前

633 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:43:29.25 ID:BuhPWrH40.net
>>609
ランクが違うのにエクシーズ召喚だと

634 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:43:35.30 ID:VNAfr8vk0.net
>>628
どうせ誘発も勇者ギミックも妨害の1つなんだし好きにやればいいと思うけど
誘発ケアできるぶん入れない理由も特にないだろ

635 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:44:14.98 ID:fJWDkjmD0.net
霊獣はデッキから素材を除外する専用融合あげても良いレベル

636 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:45:07.71 ID:UTBKMn5D0.net
霊獣はリンクスで環境取ったことあるから(震え)

637 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:45:26.71 ID:BuhPWrH40.net
通常モンスターのみを素材にデッキ融合位なら許してもいいよな

638 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:45:38.16 ID:gQvid3ZP0.net
霊獣嫌いじゃないけどお前らが除外ゾーン待合室みたいに使ったからふわんがマネしたんだぞって文句言いたい

639 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:45:51.49 ID:LtJwHnLx0.net
相剣に規制かけないのは別にいいけどだったらなんでジャンドとか魔術師殺してるんですかねこれ

640 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:46:11.46 ID:Kb7mqVXNd.net
霊獣は少ない消費で安定してガイアペライオ出せるようになるだけでも全然変わりそう
というかあいつ正規召喚できれば強すぎる

641 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:46:11.86 ID:8jG3a/y60.net
モルモは墓地肥やしも優秀すぎるから1枚だけでも

642 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:46:31.72 ID:lRgaggj10.net
>>639
コンマイのシナリオから逸れたから

643 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:46:34.99 ID:TmDsku9n0.net
リンクスで霊獣みたんでもう来なくていいです…

644 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:47:03.33 ID:QcaYmBANd.net
アラメシアじゃなくて水使い制限にしたのはちゃんと運営分かってるな
勇者パーツ2枚+機械チューナーで簡単にバリラ出来てしまうからの

645 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:47:21.66 ID:gQvid3ZP0.net
>>636
もう爺さん許されてないかなーって久々にログインしたらウィンダも投獄されてたゾ…
でも霊獣ミラーとかなった事無いんすけど

646 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:47:35.71 ID:DI2B/466d.net
ランクマを烙印相剣環境にでもしたいんかね

647 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:48:05.51 ID:Oxu1BdBO0.net
>>639
ペンデュラムデッキの魔術師は規制されて当然だろ
シンクロデッキはは無規制でよかったと思う
次のフェスでジャンドも相剣も規制しますが一番怖い

648 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:48:47.84 ID:LtJwHnLx0.net
>>647
シンクロエクシーズフェスって名前なら複数の召喚法使うペンデュラムは趣旨に沿ってるだろ

649 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:48:57.60 ID:DI2B/466d.net
>>644
おかげでレベル3使うだけのデッキも悲しい思いをしてる

650 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:49:01.97 ID:ZTSqBE8jd.net
水遣いちゃんはこれからは除外されるだけになるから召喚演出を見ることも滅多に無さそうだな…可愛いかったのに
まあ演出見たら即ハリかケルビーニに変換されるんだけど

651 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:49:34.41 ID:Kb7mqVXNd.net
>>647
魔術師はFSXL(Fはインチキ)使うテーマだし別に良くね?
そもそもペンデュラムフェスとか性質上無理だろ

652 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:49:54.88 ID:Oxu1BdBO0.net
>>648
シンクロエクシーズ以外の召喚方法使ってる時点でアウトだろ

653 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:49:59.63 ID:Fd9LgPMu0.net
でも水遣いちゃんて勇者リセマラしてたんだよね…

654 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:50:32.65 ID:gQvid3ZP0.net
水遣いちゃんにアナコンダ産ませてから勇者呼ばせるムーブ好きだった

655 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:50:47.05 ID:xtgUYnz80.net
でもヌメロンってエクシーズの召喚法で出してないですよね?

656 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:50:54.16 ID:2WnAGXnjd.net
はよこい、早くパック剝かせろ
https://i.imgur.com/nCLgiG0.jpg

657 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:51:06.42 ID:3TXkmOS70.net
ドラゴンメイドの主人って自プレイヤーという理解でいいんですかね?

658 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:51:07.89 ID:2lwph3QV0.net
ヌメロンが許されてんだからそんくらいええやろ

659 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:51:33.64 ID:pscQfGv4a.net
ヌメロンが正規召喚されるところ見てみたい

660 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:51:48.35 ID:oAsvtQ9Pa.net
>>622
マジかよ
どんだけ重ねたいんだよホープはさぁ
ネオスも大概だけどな!

661 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:52:25.44 ID:3TXkmOS70.net
>>656
左下のURであろうリンクモンスターの女の子って身体のバランスがちょっとおかしいよね
そんなことはともかく、魚群探知機欲しいわ

662 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:52:29.30 ID:DI2B/466d.net
リンクフェスの鉄獣リンク召喚稼ぎ辛くて無事死亡

663 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:52:57.54 ID:0iIqhmue0.net
ラヴァゴガン積みしたとたんにコイントス8連続表やめろぉん!

664 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:53:04.15 ID:oAsvtQ9Pa.net
>>656
でも追加したところで使われるのってせいぜいマリンセスくらいだよな
そう思うとやるせないよな

665 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:53:07.80 ID:DI2B/466d.net
そうでもないか

666 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:53:14.71 ID:re0kheooa.net
ぶっちゃけ烙印も相剣も結構脆いから
後攻ワンキル流行りそう

667 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:53:24.97 ID:3TXkmOS70.net
正規召喚ヌメロンってレベル1×3だったと思うけど、マジで燃費悪いな

668 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:53:28.79 ID:c5YhdqcI0.net
海デッキ使われた事無いと分からんと思うが相当なヘイトデッキだぞ
パシフィスとはまた違った

669 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:53:48.66 ID:gQvid3ZP0.net
ヌメロニアス・ヌメロニアを正規召喚だって!?

670 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:53:51.82 ID:K8EeWdOa0.net
勇者パーティってんだからグリフォンライダーに詰め込まなくてもパラディンキャラでモンスター無効、僧侶キャラで魔法罠無効って感じで分ければ良かったのに

671 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:53:56.89 ID:oAsvtQ9Pa.net
まぁ顔がちょっと小さいな
http://imgur.com/oit4eoF.jpg

672 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:54:07.21 ID:2lwph3QV0.net
>>664
海もシャークも割と使う人いるんじゃないかな

673 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:54:35.03 ID:BuhPWrH40.net
海パックは今月よりも売上悪そうでだし
バトルオブカオス前倒ししてもいいぞ

674 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:54:53.07 ID:TmDsku9n0.net
>>670
そんなことしたら弱くなっちゃうし出張しようにも枠を圧迫しちゃうじゃん😂

675 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:54:58.94 ID:2WnAGXnjd.net
>>668
ソロでフィッシャーマン3世とか言うのにボコられたからなんとなく分かるぞ

676 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:55:07.10 ID:BuhPWrH40.net
>>671
アナル弱そうだな

677 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:55:08.91 ID:Fd9LgPMu0.net
合体竜ティマイオスとイリュージョン欲しいぞ

678 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:55:15.17 ID:3TXkmOS70.net
初期の海デッキ以外は大抵「海」テーマといえば陰湿なイメージ
その中でもバニラを活かしたパシフィスデッキ好きだったわ

679 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:55:20.48 ID:gQvid3ZP0.net
出張勇者してるのがおかしいんだよなぁ…

680 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:55:25.38 ID:Oxu1BdBO0.net
確かにヌメロンってエクシーズしてねえな
シニューニヤぐらいか
ヌメヌメ出すとこ見てみたいな

681 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:55:50.20 ID:b/Fiq5TxM.net
>>673
追加の氷水はバトルオブカオス出身だから満たしてるな

682 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:55:57.98 ID:3TXkmOS70.net
>>676
逆にアナルが強い奴の方がいなそう

683 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:56:08.64 ID:VNAfr8vk0.net
サメってチキンすぎて餅カエル呼んでくる奴しか知らない

684 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:56:15.51 ID:QcaYmBANd.net
グリフォンは勇者モンスターが3体以上居たら万能無効に出来るとかでも良かったんじゃ無いか?

685 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:56:33.13 ID:K8EeWdOa0.net
最近クラゲシャーク作ったけど御前準制限がね

686 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:56:43.93 ID:lRgaggj10.net
>>683
おいしそう
コックさんに調理してもらおう

687 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:57:41.08 ID:gQvid3ZP0.net
まずグリフォン君は何か自分以外のコストを求めるべきだった

688 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:57:47.38 ID:XSqZ4o/o0.net
>>682
遊戯王を舐めるな
アマゾネス系の女戦士とか括約筋つよそう

689 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:57:47.94 ID:2WnAGXnjd.net
氷水なのに氷水サポート受けられない可哀想なやつ
https://i.imgur.com/4nkWK4g.jpg

690 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:58:15.75 ID:cQYZaYej0.net
ペンデュラム童貞を卒業しようと思うのですがオススメのテーマありますか?
個人的にはBLEACHの狛村隊長みたいな奴が強そうで気になってます

691 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:58:34.38 ID:mRr4n3400.net
リンクモンスターの守備率は0
つまりアナルは最弱だ

692 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:58:47.09 ID:OfQTFzBT0.net
パシフィス使いあるある
海強化の度にワクワクしてフラゲを見るも恩恵が大して無くて泣く
次のパックも魚群探知機くらいしか採用出来るカードない

693 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:58:51.45 ID:gQvid3ZP0.net
墓守なのにネクロバレーでパワーアップ出来ない奴がいるらしい

694 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:58:58.42 ID:NNmhfEnZ0.net
狛村に似てるなら弱いだろ

695 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:59:04.87 ID:Oxu1BdBO0.net
グリフォンは出したターンは効果発動できないようにすれば良かった

696 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:59:23.77 ID:dqOE/vgUd.net
勇者なのに光属性じゃないのなんで?
いっそ結界像と御前試合対策として勇者召喚時に好きな属性選べるようにして?

697 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:59:36.89 ID:c0CxwnYr0.net
グリフォン以外にExモンスターじゃないけど万能無効持ちのモンスターって居る?

698 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 19:59:55.98 ID:TmDsku9n0.net
>>695
あんなんいずれかひとつの効果でもおかしくないよな

699 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:00:05.88 ID:mxDP33c50.net
強化パーツが出るだけありがたいと思え

700 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:00:14.09 ID:nWBd+VmF0.net
正直マリンセスより氷水の女の子たちの方が可愛いよね

701 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:00:22.58 ID:QcaYmBANd.net
黒縄天譴明王より始解の方が強いからな

702 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:00:27.86 ID:6r+A+3Gqd.net
>>697
巨神鳥

703 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:00:56.87 ID:RPhcKJ4V0.net
>>685
つらい
エルドをメインに使ってるけどそっち目線よりクラゲの御前とアンワの群雄が取られた感じでつらい

704 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:01:07.54 ID:K8EeWdOa0.net
>>702
やっぱ鳥獣族ってクソしかいねーな

705 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:01:08.07 ID:2lwph3QV0.net
>>690
魔界劇団とかエクストラほぼいらんし回すの楽でいいぞ

706 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:01:08.71 ID:Fd9LgPMu0.net
彼女は強い背負うものができたからね
それに守備力>攻撃力さ
https://i.imgur.com/FXXPj4G.jpg

707 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:01:15.50 ID:2WnAGXnjd.net
今度追加されるクラゲ万能無効かと思ったらそうでもなかった

708 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:01:49.39 ID:c0CxwnYr0.net
>>702
クソ鳥じゃん
やっぱ万能無効ってクソだわ

709 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:02:30.40 ID:fJWDkjmD0.net
>>690
悪いこと言わないからエンディミオンか魔術師にしとけ

710 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:02:36.92 ID:RPhcKJ4V0.net
>>697
イボ天が真っ先に出るんじゃなくて巨神鳥なの政治だろ

711 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:03:03.34 ID:kn+Xs5sCa.net
>>706
どうみても守備力()低い見た目している

712 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:03:18.42 ID:Fd9LgPMu0.net
イグナイトとかいう悪い奴ら

713 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:03:26.79 ID:dqOE/vgUd.net
>>690
ドレミコードかわいいよ

714 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:04:01.49 ID:LshEOIya0.net
今からペンデュラム作るなら竜剣士かEM集めよう

715 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:04:05.81 ID:XSqZ4o/o0.net
>>711
さっきの理論だとアナルが弱いんだろ

716 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:04:11.80 ID:gQvid3ZP0.net
>>712
満足してた頃は楽しい連中だなって思ってた

717 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:04:30.94 ID:c0CxwnYr0.net
イボ天は儀式召喚だからExデッキではないとは言えまだ許される感ある
というかなんで儀式はExじゃないんですかね

718 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:04:37.62 ID:XhLcG7rO0.net
エレクトラムが死ぬ可能性高いからエンディミオンが丸いんじゃない

719 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:04:45.80 ID:zHVei8zF0.net
>>673
お爺ちゃんバトルオブカオスはもう先月から追加されてるでしょ

720 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:04:51.15 ID:CV/o7oPi0.net
烙印鉄獣の獣王アルファって重要度高いのか?
そら後攻は強そうだけど

721 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:04:52.47 ID:XSqZ4o/o0.net
間違えた強いほうだったか

722 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:05:34.40 ID:lYV/okBCd.net
>>690
マスターケルベロスのことか?
そいつ強いけどペンデュラムしないテーマだからペンデュラムとしてはどうなんだろう…

723 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:05:36.01 ID:2WnAGXnjd.net
アルデクは初めの印象が悪すぎて絶対許せない
壊獣の餌になれ

724 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:05:36.45 ID:TuhBHC9or.net
来月はほぼ旅支度実装確定か。
ふわん大量発生は目に見えてるから今のうちに対策考えとかないと・・😩

725 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:05:39.64 ID:XhLcG7rO0.net
烙印融合を前倒し収録する意味がわかんない

726 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:05:49.56 ID:LtJwHnLx0.net
>>722
マジェスペクターのアイツだろ

727 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:05:55.33 ID:BuhPWrH40.net
アモルファージ組もうぜUR無しのお安いテーマだぞ

728 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:06:01.03 ID:ctP7j2Ul0.net
>>718
エレクトラムが死ぬ要素なくね?

729 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:06:01.43 ID:gQvid3ZP0.net
超重武者ってケツで攻撃してきてたのか…

730 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:06:06.39 ID:9ZXnkcs30.net
ふわんとかいう奴等先行番長のくせに大したことなかったな

731 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:06:14.26 ID:cp9s6Te1a.net
イリュージョンオブカオス来たらブラマジが
多少息出来るのかと思ってるけどどうなのかね
ブルーアイズのジェット程度のもんなのか

732 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:06:14.77 ID:2lwph3QV0.net
>>718
現状可能性無いだろ

733 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:06:31.29 ID:LtJwHnLx0.net
クッ…レベル12の生贄と手札コストが必要だ…!

↑こいつなんで叩かれたんだ?

734 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:06:46.51 ID:BuhPWrH40.net
>>725
ヒント先月の売上

735 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:06:51.99 ID:XSqZ4o/o0.net
前倒しもなにも予定どおりだろう
周期が早くなったから順番としてはあってるぞ
元々紙とはパック名とかは完全に一致してないし

736 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:07:23.09 ID:XhLcG7rO0.net
>>728
最近壊れリンク2が禁止になる流れきてるし最近ペンデュラム関連が緩和されてるのはエレクトラム禁止の布石に見える
日本選手権でもターン1ないこと利用されて暴れてたしな

737 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:07:37.15 ID:5wT+LItt0.net
あれでしょ、youtuber(笑)がこれから汎用リンク2狩りを始めるとか言ってるのを真に受けてるだけでしょ

738 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:07:37.29 ID:gQvid3ZP0.net
>>733
レベル12の生贄使ってないしコスト払ったら何故か増えてたんですが

739 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:07:42.63 ID:Xebb0PQV0.net
相剣でレベル10シンクロはバロネス出すことがほとんどなんだけど承影とか七星龍淵のほうがキツいデッキある?

740 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:07:44.29 ID:Fd9LgPMu0.net
>>731
初動札増えたけど最終的に目指す盤面とか制圧力は今とさほど変わらないと思うよ髪で使ってたけど

741 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:07:50.29 ID:mxDP33c50.net
ブレイブリーウイングス()

742 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:08:16.15 ID:5wT+LItt0.net
夏に海パック出さなかったのマジでなんなんだよ
アスペ特有のこだわりやめろよ

743 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:08:16.34 ID:TuhBHC9or.net
>>730
来月から完全体になるから覚悟しとけよ😤

744 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:08:30.47 ID:mnLntDzv0.net
イリュージョン来たら嬉々として使うだろうスパイラル君に震えろ

745 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:08:44.28 ID:l+rqDBfm0.net
Pエアプなんだけどペンデュラムゾーンにデッキから何でも表側表示で置けるカードってあるかね
ドラゴニアをPゾーンに置きたいんだが

746 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:08:44.84 ID:2WnAGXnjd.net
ハリファイバー君、もうちょい色々道連れにしてもいいのよ?

747 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:08:51.25 ID:NNmhfEnZ0.net
>>733
実行犯は叩かれやすい
普通に考えたら出しにくいエースが強いのは当たり前でそれをポンポン出して並べる方が悪いんだけど

748 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:09:14.80 ID:mxDP33c50.net
代行者新規来る前にハリ死んじゃったよ
球酷使しようと思ってたのに

749 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:09:52.59 ID:MURLvp1pd.net
エレクトラムかアストログラフのどっちか禁止ならどっちのほうがマシ?

750 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:10:07.73 ID:gQvid3ZP0.net
>>746
あいつは昔落としたスチームとかゴウフウに引き摺られていったんだよ

751 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:10:20.69 ID:IRLjFwZEa.net
初Pはメタフルォーゼ組みました
大体満足だけどレスキューラビットほしい…

752 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:10:43.73 ID:lRgaggj10.net
しぬならエレクトラムとお別れした方が平和かな

753 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:11:06.74 ID:GldNEn7D0.net
>>739
エルドは七星龍淵の方がキツそう
エルドビームされたら死ぬけど

754 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:11:17.06 ID:mxDP33c50.net
VFDしかりイボ天しかり出しにくいから強くてええやろはもう許されないんだよね
ウンチホープはこれを見越してあの性能ってわけ

755 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:11:30.17 ID:2WnAGXnjd.net
>>751
なんとなく読めたけどよく見ると読めなかった

756 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:12:07.27 ID:l+rqDBfm0.net
>>745
誰か☺

757 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:12:09.43 ID:K8EeWdOa0.net
>>751
実際は普通に魔術師かエンディミオン組んでそう
名前間違ってるし

758 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:12:13.53 ID:mK3erMAOM.net
天威勇者に代わる先攻制圧デッキ作りたいんだけど、安く作るなら何がオススメ?

759 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:12:24.83 ID:l+d135Jp0.net
リヴァイアサンの絵柄かっけぇな

760 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:12:29.83 ID:Pph8Munk0.net
エレクトラム禁止説とかペンデュラムアレルギーなだけで真にうけたらだめだぞ

761 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:12:49.01 ID:Z4jqmcvh0.net
エンディミオンもエレクトラムいないとアレだからエレクトラム禁止が怖いならDDみたいなまともにペンデュラムしないデッキしか使えないな

762 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:12:59.54 ID:l+d135Jp0.net
>>758
LL鉄とか

763 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:13:24.49 ID:2lwph3QV0.net
>>736
勝手に深読みしてるやついっぱいいるけど単純にPのパワー足りてないだけだろ

764 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:14:07.32 ID:ctP7j2Ul0.net
>>736
針やキャリアーの禁止はスプライトのせいだから壊れリンク2なら軒並み禁止なんて流れになるかなぁ……
あと日本選手権の竜剣士が勝ち上がれたのはエレクのカードパワーがやばいからというよりメタ読みが上手かったところが大きいしエレク規制には繋がらない気がする

765 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:14:08.58 ID:gQvid3ZP0.net
魔導獣の自壊して後続呼びます!って言いながら待機室行くムーブ嫌い

766 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:15:25.33 ID:5wT+LItt0.net
エレクトラムなんかよりもっとおかしいのが1年後には死ぬほど出てくるのに禁止なんてあり得るわけがない
ゆーちゅーばーに影響されるのもほどほどにしとけアホ

767 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:15:34.75 ID:dqOE/vgUd.net
ペンデュラムは破壊されてex行くのは1ターン1枚までにしたほうがいいよ

768 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:15:36.55 ID:LtJwHnLx0.net
今回のフェス全然楽しくないけどお前らよくこれ楽しめたな

769 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:15:49.05 ID:2WnAGXnjd.net
Pの奴らをEXデッキに行かせずに墓地に落としてやりたい

770 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:16:03.86 ID:UTBKMn5D0.net
楽しくないぞ

771 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:16:04.04 ID:8jG3a/y60.net
>>745
Pゾーンは無いかな
手札に加えたいなら通常モンスターで獣戦士だからサポートはいっぱいあるでな
テンキとかそこらのサーチ増やすのが一番安定じゃないか?

772 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:16:11.12 ID:V1UXDBKO0.net
電脳強いのか弱いのかもう分からん

773 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:16:11.83 ID:mK3erMAOM.net
>>762
やっぱりLLかー
パックから引けるの救いだな

774 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:16:18.61 ID:QcaYmBANd.net
俺もセフィラで使ってるけどハリ居なくてもエレクトラムは禁止相当だと思うよ
Pの制約云々はエレクトラムやリンクの有無関係無く有って然るべきだよ
旧Pはゲームデザインからちょっとおかしい

775 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:16:31.39 ID:IRLjFwZEa.net
>>755,757
名前打ち間違ってたの普通に気づかなかった
エレクトラム使い回せるのが1番の特長なんかな
https://i.imgur.com/BAyvHV1.jpg
https://i.imgur.com/op7kFfk.jpg

776 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:16:49.73 ID:V1UXDBKO0.net
もうリンク2全部禁止にしろ

777 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:16:52.40 ID:UTBKMn5D0.net
>>769
宣告、奈落、マクロコスモス「まかせとけ」

778 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:17:00.16 ID:2WnAGXnjd.net
>>768
俺のゴストリデッキが活躍する希少なイベントだからな

779 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:17:20.31 ID:gQvid3ZP0.net
リンクブレインズパックの連中は素材の条件ガバガバなのが一番の問題だからな

780 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:17:40.74 ID:RFwT0tlQ0.net
アドバンス召還しない方の真竜結構面白いな
VFDの相手の場のカードも破壊できる効果だけ持った新規来ないかな

781 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:17:40.94 ID:6MkSc5v70.net
手札抹殺とかハンデスすればそのまま墓地に行ってほぼ使用不可にできるぞ

782 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:17:50.80 ID:pDM9G3XR0.net
エレクトラムを禁止するなら
アストログラフの枷を解いてもらうぞ
よろしいか

783 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:18:30.27 ID:3WOY1hUF0.net
>>720
ケラスのコストになって先攻でも腐りにくいって感じだからURポイント辛ければDDクロウとかでも良いと思う

784 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:18:44.08 ID:wHdpDeok0.net
Pはヴァリアンツどうなんだろうな
ジャックナイツみたいに移動させて効果使うテーマらしいが

785 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:18:48.68 ID:K8EeWdOa0.net
>>775
どういうテーマか全然知らんけど錬装融合だけWCでお世話になってます

786 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:19:04.78 ID:GldNEn7D0.net
>>776
イビルツインになんか恨みでもあんの?

787 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:19:31.77 ID:V1UXDBKO0.net
>>786
恨みが無いわけではないぞ😘

788 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:19:34.72 ID:RPhcKJ4V0.net
先行制圧にもなんか向き不向きがあるからな
LL鉄獣はずっと使えたのに電脳はなんか使ってておもんなさすぎて苦痛だった
何が違うのかはよくわからん

789 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:19:43.72 ID:e/MIFFCKa.net
>>776
罪のないサンライトウルフまで巻き込むな

790 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:20:25.02 ID:GldNEn7D0.net
>>787
なんで?🥺

791 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:20:43.86 ID:Xl10kX2a0.net
自分の使ってるカードがいつ禁止になるか分からないってホント糞だな
最近は自分のデッキが無関係でも無関係と思えなくなってきたわ

792 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:21:06.49 ID:Kb7mqVXNd.net
エレクトラムまで言い出したらそれこそイゾルデジャスミン辺りもやばそうなんだが

793 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:21:17.03 ID:ctP7j2Ul0.net
墓穴握ってる状態でイビルツインのソリティア眺めるの楽しい😄
指名者やめろ汎用に頼りやがって糞が😄

794 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:21:21.86 ID:IRLjFwZEa.net
MDの中だけでいいのでガエルバジェ許して…

795 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:21:46.64 ID:gQvid3ZP0.net
ホーリーエンジェルが死んだ!

796 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:21:50.48 ID:kEiDRwFVd.net
イゾルデなんて制圧とワンキルでしか見ないし普通に生きてるの謎だろ

797 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:22:05.59 ID:z1qninDUM.net
恨むなら炭酸を恨みな!!

798 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:22:35.55 ID:02J2wtood.net
メルフィーさんは この先生 きのこれますか?

799 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:22:41.75 ID:3TXkmOS70.net
ガエルバジェはスプライトが出るまでという余命宣告を受けてるからなぁ

800 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:22:58.43 ID:mxDP33c50.net
制圧でしか見ないカードとか大量にありそう

801 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:23:01.66 ID:2WnAGXnjd.net
きのこれません

802 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:23:03.13 ID:XhLcG7rO0.net
イゾルデは一見壊れに見えるけど良調整カード
強い戦士族テーマが出たら~とよく言われるけど、HEROや幻影騎士団とかがいても全然暴れない
サーチもリクルートもしっかり厳しい縛りがついてる

803 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:23:04.19 ID:pscQfGv4a.net
>>669
初手が良くて後攻なら即出せそうだなあと思いました
やりたくはないです
https://i.imgur.com/cDsnmjq.jpg

804 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:23:13.14 ID:3TXkmOS70.net
>>798
新規シンクロとスプライトで強化できるはず

805 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:23:37.82 ID:wHdpDeok0.net
>>791
汎用使わない環境外ファンデッキだけで遊べばいいんじゃないの

806 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:23:41.76 ID:IRLjFwZEa.net
対イビルツインで相手トラブルサニー単騎で墓穴握ってるときに伏せてエンドするか伏せずにエンドするかの謎の駆け引きすき
基本伏せずエンド選んでるけど相手EPリリースに墓穴ぶち当ててドヤ顔したりリリースしてくれなくて泣いたり

807 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:24:00.38 ID:ZFU+KihF0.net
リンクヴレイズパック出身のリンクは全部消そう

808 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:24:14.83 ID:gQvid3ZP0.net
>>803
やるじゃん…嘘だろおい!
ところで正規召喚したこいつの効果は…

809 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:24:26.18 ID:uemVqho70.net
>>788
出したいカードがあるかどうかは結構大事
リイヴガラテアで相互リンクしたりマスカレリイヴ時々ウーサっていう華やかな盤面で終わるからスクラップオルフェ使ってるところはある

810 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:25:19.29 ID:02J2wtood.net
今度は踏まない様にがんばるんば(`・ω・´)ゞ

>>801
そんなー(´・ω・`)

>>804
やったー!

811 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:25:29.99 ID:fJWDkjmD0.net
エレクトラムの前にユニキャリとアナコンダとかいうゴミをまず投獄してもらおうか

812 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:25:34.49 ID:0iIqhmue0.net
マジ冗談抜きに今日コイン表しか出てねーぞ
裏ばっかりの奴交換してくれ

813 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:26:04.20 ID:mxDP33c50.net
ズラーっと並ぶ制圧は脳汁出る
VFDぼっ立ちとかは気持ち良くない

814 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:26:23.97 ID:pscQfGv4a.net
>>808
5回もタダであのドレインシールドを使えるぜ!
最強だな!

815 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:26:24.68 ID:l+d135Jp0.net
>>773
先行制圧も強いけど後攻も強いよね。ナイチンゲールからアーゼウスで更地に出来たりリサイトでワンキルとか立ち回りが器用なイメージ

816 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:26:32.31 ID:Z4jqmcvh0.net
エレクトラムいなくてもアストロクロノが帰ってくるからP前に軌跡の魔術師出してPのバリュー上げるデッキとかも組めそう
てか魔術師って名前のくせに魔術師がアストロクロノが制限のせいでP前に軌跡の魔術師というかリンク2出しにくすぎる

817 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:26:52.28 ID:gv9FtVfe0.net
そろそろ俺も鉄獣作るかな

818 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:27:01.03 ID:3TXkmOS70.net
>>813
ナウシカの火の七日間みたいで絶望するよな

819 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:27:12.50 ID:qR485fpr0.net
>>811
ジーランティスとかスプライトとかが追加されない限りはまだセーフ

820 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:27:18.59 ID:gQvid3ZP0.net
>>814
すっげー!Gで殴るわ!

821 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:27:28.95 ID:Oxu1BdBO0.net
🐍🚍🐸←こいつらは今のうちにブチ込め

822 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:27:31.93 ID:Xl10kX2a0.net
>>805
環境デッキと当たらないなら別にそれでいいけどどのランク帯でも当たるからな

823 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:27:55.89 ID:ol7cZPKo0.net
ジーランティスとかいうどう考えても悪用しかされないやつ誰が考えたんだよ

824 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:28:21.68 ID:kA7oQFPmp.net
エレクトラムもアストロも禁止にしないでくれ全国のペンデュラムボーイペンデュラムガールが悲しむ

825 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:28:42.87 ID:pscQfGv4a.net
逆に何も考えてないからあんなのが生まれるのでは?

826 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:29:34.07 ID:5wT+LItt0.net
ジーランティスはまぁ餅投獄後の水属性デッキに対する詫び新規だし
なお

827 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:29:43.80 ID:gQvid3ZP0.net
何か考えていたらリンクロス君は生まれずに済んだ筈だ…

828 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:29:44.21 ID:3TXkmOS70.net
こちらが受動的でも、ちょうどよく相手を倒せる場が勝手に生成されていて欲しい

829 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:30:08.36 ID:IRLjFwZEa.net
ジーランティスはマリンセスの貴重な水属性以外モンスター除去要因だから…

830 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:30:29.12 ID:GldNEn7D0.net
>>803
うおおお!!!すげぇ!

831 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:30:29.30 ID:ol7cZPKo0.net
>>828
パシフィスってテーマがありまして

832 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:31:04.25 ID:3TXkmOS70.net
健全なインフレと壊れインフレの境界は難しいね
両者とも出た当初は確実に売れるけど、後者は将来性がない

833 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:31:09.28 ID:RPhcKJ4V0.net
並べる制圧はあまり好きじゃない
というかイボ天や天威勇者を俺が選ばなかった理由っていちいち相手の行動を無効にしなきゃいけなかったからなんだよな、なんでソリティア終わってまだポチポチせにゃならんのだ
その点ロックは楽だ、相手は何もせずサレンダーしていく

834 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:31:32.28 ID:fJWDkjmD0.net
エレクトラムとイグニスターPとダイナスターPという名称ターン1なし三銃士をジーランティスで一旦除外してもう一回効果使うの好きだよ

835 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:31:36.54 ID:AhJOnIpN0.net
ブルーアイズにおけるジェットはリソースにもなるし耐性与えるしなカードだがイリュージョンオブカオスは安定性向上だからな
ブラマジ枠いっぱいいっぱいだから同捻出するかは悩みどころ
烙印だと特に

836 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:31:56.79 ID:O/mmzqOX0.net
>>788
LL鉄獣は一応自分で妨害するところ選ぶからじゃないか
電脳界は置くだけデッキだから相手関係ないんだ
相手が誰だろうがVFD置くこと目指すし【置いて眺めるだけ】
今はデスサイズか?割ること目指すんじゃないか

837 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:32:02.04 ID:vgK/GM6Dd.net
>>822
そもそも環境の巻き添えで普通に死ぬからなファンデッキ
抹殺と壺返して……

通常召喚初動で特定2枚とかだとほんと無理

838 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:32:15.35 ID:fqLad2FQM.net
>>323
それダイヤを目指すだけでダイヤ1とは書いてなかったやろ?

839 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:32:27.21 ID:GldNEn7D0.net
>>823
クシャトリラ、ビーステッド「俺達は許されたか」

840 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:32:49.79 ID:UTBKMn5D0.net
緩やかなインフレはいいインフレ
過去のカード全てを過去にするのは悪いインフレ
てめえらのことだよ炭酸ティアラメンツ

841 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:32:54.81 ID:3TXkmOS70.net
>>831
使ってたけど、キンケンとスキドレが規制かかって使う気が失せた
スキドレは他の永続罠で穴埋めできるけど、キンケンとかいうパワカが飛んだショックがデカすぎる

842 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:33:10.40 ID:O/mmzqOX0.net
割るじゃなかった出すだ

843 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:33:22.55 ID:1S6eYWsG0.net
ハリ禁止やだな~
俺の先行エクゾワンキルが……

844 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:33:25.49 ID:GldNEn7D0.net
>>837
抹殺制限は仕方ないのは分かっててもnsから入るテーマ使ってると辛い...

845 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:33:43.70 ID:XhLcG7rO0.net
>>834
ペンデュラムはターン1のないカードが多すぎる
アストログラフも合わせて全部禁止にしてほしい

846 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:35:01.07 ID:LshEOIya0.net
金謙制限はマジ神
絶妙な調整

847 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:35:12.18 ID:pscQfGv4a.net
>>843
当然の末路で草

848 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:35:29.59 ID:8jG3a/y60.net
ジェネレイドはいいぞ
フィールド魔法貼るだけだからな
うららはやめてくれ
うさぎもやめてくれ
墓穴もやめてくれ

849 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:35:58.05 ID:Oxu1BdBO0.net
>>843
まだユニキャリとかで行けんだろ
俺の友達が言ってたぞ

850 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:36:12.26 ID:JhlIj8eMr.net
ぶっちゃけ餅って禁止にする理由ないよな
シャークデッキとかファン多いしスプライト来たあとも規制スルーしたほうが売上に繋がりそう

851 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:36:16.10 ID:ol7cZPKo0.net
>>841
じゃあジェネレイドは?
勝手ににょきにょきトークン出てきてかってにリクルートして妨害するフィールド形成されるぞ

852 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:36:16.83 ID:02J2wtood.net
ふみふみメルフィーズ

853 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:36:33.54 ID:3TXkmOS70.net
>>849
どちらにせよ未来なくて草

854 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:36:39.10 ID:02J2wtood.net
>>843「はかーなで、うららを無効にしようと思ってる。
対戦相手の決闘者には、悪いけど。
抜け駆けで。
このターン、先行ワンキル決めれるから。
チェーンして。そこで除外する。
うらーらは効果を止められたことないから。
びっくりするかもだけど。
もう相手にソリティアを邪魔されるのが我慢できないから。」

855 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:36:45.39 ID:wHdpDeok0.net
>>837
2枚初動ならそのデッキに入ってる手札誘発を抜くんだ
楽になるゾ

856 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:36:50.14 ID:XhLcG7rO0.net
スプライトを最初から規制しとくなら餅禁止は必要ないと思う

857 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:37:14.74 ID:mxDP33c50.net
受動的なテーマって言うとエクソシスターとかか

858 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:37:15.87 ID:pxKfrvGI0.net
相剣泰阿と相剣トークン2体並ぶ場面が結構あるけどココから出せる強いシンクロ12モンスターって存在するの?

859 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:37:22.67 ID:Z4jqmcvh0.net
>>850
鬼ガエルと粋カエルのせいだしマスターデュエルだと鬼ガエル禁止で餅許される可能性ありそう

860 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:37:27.37 ID:3WOY1hUF0.net
>>843
ほら次はLL鉄獣ゴーストリック先行ワンキル組むんだよ

861 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:37:57.73 ID:6MkSc5v70.net
>>857
エクソシスターをちくちくバーンとかスキドレメタビとかで虐めるのってなんか興奮するよね

862 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:38:10.86 ID:GldNEn7D0.net
>>854
うらーらとGは効果止められる筆頭だろ

863 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:38:12.71 ID:XhLcG7rO0.net
>>858
シグマ隊長

864 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:38:13.23 ID:vgK/GM6Dd.net
>>855
抜いても初動増えないんですけど!
まあ成金チキンで限界まで圧縮する方法はあるけど流石に……

865 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:38:24.04 ID:JhlIj8eMr.net
スプライトよりティアラの方がやばいんだよな
アレはペンデュラムとかと一緒で遊戯王の根幹を壊してる

866 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:38:32.85 ID:GldNEn7D0.net
>>858
タイチョウニカナウレプリロイドナドイルハズガ...

867 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:38:40.57 ID:eMG2yFE50.net
デッキによっては実質ノーリスクで2ドローって普通におかしいからな
そりゃダメだ

868 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:38:42.73 ID:SFM6ouYk0.net
紙でのブラマジはサイドありだと大会でも時々いるけどシングル戦になるとマジで見ない。そういう感じだよ

869 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:38:43.75 ID:pscQfGv4a.net
>>858
タイチョウミズカラガ!?

870 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:38:53.84 ID:1S6eYWsG0.net
>>847
もっと先行ワンキルさせろ
>>849
イゾルデで全然やれるけど安定性が少し下がる
>>854
ハリ冷めちゃった

871 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:39:08.00 ID:mxDP33c50.net
nsに頼るデッキは名推理入れてみろ
ナシではないぞ

872 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:39:13.40 ID:gQvid3ZP0.net
>>858
条件キッツキツ連中ばっかだからシグマタイチョウくらいしか無理

873 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:39:22.37 ID:GldNEn7D0.net
>>865
ティアラもだけどイシズがおかしいよ
ティアラだけなら後攻0ターンは生まれてなかった(はず)

874 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:39:23.15 ID:Kb7mqVXNd.net
ブラマジってまだシングルのが戦えそうなのに

875 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:39:34.48 ID:1S6eYWsG0.net
>>860
それ鉄獣いるの?

876 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:39:40.92 ID:Oxu1BdBO0.net
>>861
高打点でブン殴る方が興奮するだろ
姫やイビルツインにも言える

877 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:39:41.76 ID:RPhcKJ4V0.net
>>836
あれ、そうなのか?
むしろ置いて眺めるだけの方が好きなんだけどなぁ

878 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:39:57.24 ID:JhlIj8eMr.net
>>859
それが一番丸いな
餅禁止は他のデッキに影響がでかい

879 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:40:07.48 ID:l+rqDBfm0.net
>>837
誘発も墓穴も何もかも抜いてフリーでちまちま遊んだりしても楽しいぞ

880 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:40:24.42 ID:2WJk6s3qa.net
中国人透視してくるからガーキマの使い方うますぎだろ

881 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:40:30.73 ID:GldNEn7D0.net
>>871
特定のモンスターnsから入らなきゃ駄目だから名推理は微妙だわ...

882 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:40:48.24 ID:pxKfrvGI0.net
ありがとうございます、隊長試してみますね

883 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:40:54.07 ID:bm5IvO9h0.net
>>865
未来の話よりまずはスレ立てをするんやで

884 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:40:56.41 ID:XhLcG7rO0.net
ブラマジはシングルのが戦えるだろ
結果出してるのもシングル多くないか?

885 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:41:11.93 ID:3WOY1hUF0.net
>>875
要る なんならLL鉄獣に入ってこないベアブルムも要る

886 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:41:22.93 ID:5wT+LItt0.net
イシズはゲームになってないと言うかデッキの存在価値を奪ってたのがよくない
ドローンですら大概なゲーム性否定のゴミカスなのに上位互換出したらダメだろ

887 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:41:31.84 ID:u1Hicxff0.net
んほぉ~このシスター連続出勤たまんねえ
https://i.imgur.com/7qR7PSm.jpg

888 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:41:39.81 ID:3TXkmOS70.net
烙印ブラマジってどのくらい強いんだろう
見たことねーわ

889 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:41:46.44 ID:7qVeUqc40.net
お前もダブルアップホープでワンパンしないか?
ゼアルフィールド通れば多少の制圧耐性もあるぞ

890 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:42:28.68 ID:gQvid3ZP0.net
Gに墓穴ですか、バティスしますねって時が一番気持ち良い

891 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:42:40.80 ID:1S6eYWsG0.net
>>885
L鉄にベアブルム入らねぇのも初耳だわ
鉄獣パーツはある程度揃ってるし今回のガチャでゴーストリックしか手に入らなかったから少し調べて見るよ

892 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:42:52.54 ID:OGorMWMZ0.net
なにがドローンだよ道順くんのカードOCG化しろ

893 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:42:54.84 ID:BuhPWrH40.net
ブラマジ組みてえけどマナいないから組むのはな

894 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:43:03.01 ID:s/Ntx0oj0.net
>>889
完璧な作戦だな
制圧中にダブル立てられるかってとこに目を瞑ればよぉ~

895 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:43:07.83 ID:u1Hicxff0.net
烙印ブラマジってバトルオブカオスの儀式出て本番じゃなかったか

896 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:43:26.32 ID:RPhcKJ4V0.net
>>891
しれっと物凄く悲しいレスするなよ可哀想に

897 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:43:34.56 ID:mI3wktUA0.net
イシズは来年の今頃関連カード全部禁止にぶち込まれてそう

898 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:43:55.18 ID:pscQfGv4a.net
イシズは来なくていいよ

899 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:43:57.96 ID:Xl10kX2a0.net
12シンクロが10や8より弱いってなんとかならんのか

900 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:44:20.85 ID:gQvid3ZP0.net
すいませんアルマートス・レギオーまだですか

901 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:44:37.42 ID:pscQfGv4a.net
12エクシーズももっと選択肢あっていいと思う

902 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:44:44.58 ID:SFM6ouYk0.net
イリュージョンオブカオスもそうだけど新しい融合モンスターが結構強い

903 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:44:55.98 ID:NBliBsnBd.net
アーゼウスに無抵抗で盤面一掃されるエクソシスターかわいい

904 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:45:18.42 ID:BuhPWrH40.net
>>895
多少の安定性上がって融合しやすくなっただけだから無理だな
劇的な強さにはなってない

905 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:45:28.77 ID:GldNEn7D0.net
>>878
はよ立てて

906 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:45:29.21 ID:MyzquWdja.net
ジェム100個掛けデュエルの実装はよ

907 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:45:37.17 ID:rH+aHDxD0.net
バロネスという他テーマのエースの面汚し

908 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:46:00.76 ID:l+d135Jp0.net
スパイラルってヤバイヤバイ聞くけどどんな盤面にしてくるのかわからない・・・

909 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:46:01.98 ID:OGorMWMZ0.net
>>878
普通にレスしてるけど次立ってんの?

910 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:46:18.83 ID:BuhPWrH40.net
バディス今からでもいいから速攻魔法にならない

911 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:46:19.79 ID:1S6eYWsG0.net
>>896
60連でこれだわ
泣きそう

https://i.imgur.com/J23rVUi.jpg

912 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:46:34.67 ID:gQvid3ZP0.net
>>907
フルール・シンクロン「なぜ私を捨てた」

913 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:46:37.15 ID:3TXkmOS70.net
>>889
MDはじめたての時にホープストラク3箱で組んだわ
今は誘発に弱すぎてソロモード専用だけど
https://i.imgur.com/J9TLTVq.jpg

914 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:46:38.80 ID:XhLcG7rO0.net
スプライトイシズティアラビーステッドあたりは実装しない方が売上良くなるだろうな
こいつら追加しても辞める人の方が多い

915 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:46:48.70 ID:R3wExOlEM.net
>>890
バディスがフィールドにカードがない時に使えたら環境取ってたな

916 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:46:55.37 ID:GldNEn7D0.net
>>911
七星龍淵、真血公分けてくれよ

917 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:47:07.33 ID:AhJOnIpN0.net
烙印ブラマジは未知の風があるふわんとシュライグアーゼウスのある十二LL獣鉄獣あたりには弱い
烙印デスピアにもエルドには遅れは取らん

得意と苦手がかなりはっきりしてる
竜騎士ブラマジと永遠の魂はサーチもありそれなりに安定性はあると思う

918 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:47:08.26 ID:NBliBsnBd.net
>>911
自慢はムカつくからやめてもらっていい?🤨

919 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:47:16.49 ID:RPhcKJ4V0.net
>>911
砕くな😠

920 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:47:19.59 ID:3TXkmOS70.net
ちょっと待て
850と900どっちが建てるんだ

921 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:47:31.91 ID:mI3wktUA0.net
>>900
君が立ててよもう

922 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:47:32.95 ID:NJsGiZaX0.net
スパイラルはその時代ヤバすぎてやってた人がいないから知ってる人もほぼいないオーパーツ的なイメージ

923 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:47:43.37 ID:Oxu1BdBO0.net
減速した方がいいんじゃねーの

924 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:47:44.76 ID:GldNEn7D0.net
>>908
ソリティアクッソ長いのとこっちのデッキトップ弄ってくるから捲り辛いってのは聞いたことある

925 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:47:57.38 ID:R3wExOlEM.net
850は踏み逃げっぽいし900じゃね

926 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:47:59.34 ID:9Ip71DT3M.net
踏み逃げっぽいけど>>900建てるの?

927 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:48:01.08 ID:1S6eYWsG0.net
>>916
ホーリーエルフなら良いよ

928 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:48:06.60 ID:XhLcG7rO0.net
>>911
烙印関連2枚とか普通に運いいじゃねえか
俺なんか90連でこれだぞ
https://i.imgur.com/aJmkd2I.png

929 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:48:17.92 ID:bm5IvO9h0.net
950までに立たなかったら宣言なしで行くで

930 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:48:22.15 ID:gQvid3ZP0.net
900ふんでたしちょっと行ってくる

931 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:48:22.37 ID:AhJOnIpN0.net
あとふわんから未知の風で除去されるよりもリソース勝ちのが何故か多い
知らんのか揃えるの難しいのかはわからん

932 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:48:35.85 ID:GldNEn7D0.net
>>927
てかゴーストリックしか出てないって嘘じゃねぇか

933 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:48:47.33 ID:AhJOnIpN0.net
未知の風とかいうインチキがなければふわんにも竜騎士ブラマジは強い

934 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:48:51.14 ID:1S6eYWsG0.net
>>928
まだマシだったのか……
今回のガチャ渋くね……?

935 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:48:58.23 ID:BuhPWrH40.net
ブルーアイズ君魔法罠サーチするモンスターだそうよ

936 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:49:04.44 ID:IRLjFwZEa.net
>>878みたいな踏み逃げカスのせいで餅悪く言われるの納得いかないんだが😡

937 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:49:34.28 ID:3TXkmOS70.net
>>922
リンクショックを生き残った被災者がさらに被害を受けたよな
ちょうどこの時に真面目にOCGやるの辞めたわ

938 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:49:38.57 ID:BuhPWrH40.net
>>934
60で11ならまあちょっと下振れ程度

939 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:49:54.92 ID:pscQfGv4a.net
>>936
安心しろ
踏み逃げ関係なく悪く言われてるから

940 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:49:55.72 ID:1S6eYWsG0.net
>>932
言い過ぎやったな
ごめん

941 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:50:09.61 ID:vihWM79b0.net
40連でミラ1ルベ1烙融3オバロ1の俺勝ち組🤗
ただこれサブアカなんだよなぁ…

942 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:50:13.32 ID:jFIB22xMr.net
>>913
誘発に弱いって言ってもソロモード専用にするほど弱くはなくね?
今の環境ならホープでもプラチナ1くらいは行けるだろ

943 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:50:49.54 ID:ol7cZPKo0.net
メールこない問題解決しないんだよなぁ

944 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:50:50.43 ID:1S6eYWsG0.net
>>938
枚数的に「は」ね

945 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:51:17.44 ID:3TXkmOS70.net
一応950警戒しとくか

946 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:51:28.00 ID:7MjreB5J0.net
動画の影響受けて魔轟神作ったけどこれこそ対話デッキだわ
お互い手札を切り合いこちらは合わせたら、相手は外したら勝ちというハイスピードカードバトルができる!

947 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:51:51.85 ID:pscQfGv4a.net
>>943
残念ながら…垢取り直そっか

948 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:52:00.88 ID:GldNEn7D0.net
>>944
内容も普通に良いだろぶち○すぞ

949 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:52:30.96 ID:bm5IvO9h0.net
スレ立ったな

950 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:52:31.92 ID:ol7cZPKo0.net
ドランシアのモーションと列車のモーション良くできてて好き

951 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:52:37.92 ID:gQvid3ZP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
遊戯王マスターデュエルpart1624
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1664193124/

952 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:53:10.99 ID:vihWM79b0.net
ホントヒソカ無能

953 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:53:20.92 ID:7MjreB5J0.net
遅かったじゃないか乙

954 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:53:31.89 ID:ph+6sI1U0.net
アルコンもすきだよ

955 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:54:12.09 ID:GldNEn7D0.net
>>951
有能乙

956 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:54:19.03 ID:3TXkmOS70.net
ネタでゴキブリデッキ組んだけどまぁまぁ強くて草
ゴキボールじゃなくて吸血ノミになったけど

957 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:54:35.65 ID:OVXp7LVB0.net
ペンデュラムアレルギー治療のために魔術師組んだんだけどそんな強くなくね?
Gが重すぎて発狂しそう
うらら墓穴抹殺ガンマフルで積んだら事故るし
積まなくても事故るし

958 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:54:38.19 ID:1S6eYWsG0.net
>>948
半分自慢になっちゃうかもしれんが40連目で急に出てきてるからいつもより渋く感じてるわ

https://i.imgur.com/vAnOSgV.jpg

959 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:55:27.32 ID:AhJOnIpN0.net
イリュージョンオブカオスが来てからというか烙印が来てもう土台は完成してるかな
純構築はイリュージョンオブカオスで完成かもだけど
純構築はブラマジの陣形にスキドレに里まで揃えば強いけどそこまで揃うわけないから安定性は皆無なんだな

960 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:55:36.00 ID:Pph8Munk0.net
>>951

961 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:55:38.72 ID:pscQfGv4a.net
>>951


962 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:56:14.54 ID:fQ2OKOe1a.net
週末にはいよいよMDでもハリのお葬式ですか
ハリと水遣いを何に作り変えようかな

963 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:56:28.94 ID:ol7cZPKo0.net
初めて組んだけど強くなくね?ってやつだいたい慣れてないだけ説

964 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:56:54.08 ID:jFIB22xMr.net
>>957
一部の信者が必死に持ち上げてるだけで普通に弱いしつまらんデッキだよ
だから人気もなくてランクマでも滅多に見ない

965 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:57:02.41 ID:IomoXXOY0.net
ドレミコードは回してて楽しいから良いんだよ 弱いけど
ボルテックスとアブソリュートが優秀過ぎる
VFD死んでもイボ天巫女とトリアス抜けないわ

966 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:57:32.83 ID:QJh+iADj0.net
>>928
烙印関係150連の自分と全く同じ結果だから自信を持て

967 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:57:43.58 ID:7MjreB5J0.net
ブラマジもブルーアイズも烙印混ぜながら純構築組むだけでもうファンデッキのレベルじゃなくなるしな
烙印融合はファンデッキを強化しながら環境デッキにはあんまり恩恵ないのがいい塩梅や

968 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:59:38.03 ID:SFM6ouYk0.net
BOC以降のブラマジは忘れた頃に出てくるブラックパラディンが地味に強い

969 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:59:45.47 ID:9OZ9LdtYr.net
餅カエルは禁止でいいよ
何で許されてるのわからんカード

970 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:00:42.60 ID:Oxu1BdBO0.net
>>951
たておつ

971 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:01:06.78 ID:vu09KzJL0.net
エクシーズとかシンクロとかをリンク素材にするとなんかもったいないことしてるみたいで興奮しない?

972 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:01:22.46 ID:GjkXox7La.net
虹彩が準になるから魔術師増えるやろなぁ

973 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:01:24.53 ID:2/Uqz7ue0.net
手札コストいるとはいえ1ターンに何度でも無効なんだなブラックパラディン
バスブレと一緒に出せれば強そう
出せれば

974 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:01:25.27 ID:9yfnG9csa.net
竜騎士特化ならイリュージョンオブカオスはそんなに重要じゃない

975 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:06:08.04 ID:FGiBSmh60.net
ランクマはもうハリファ無し前提で各々デッキ回してるっぽいけど害鳥増え過ぎてヤバイな
先行取られて除去魔法引けなきゃ調整ミスのゴミ🐧で詰み

976 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:07:40.59 ID:ph+6sI1U0.net
ゴキポールにボッコボコにされるのを経験したものは多いだろう

977 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:08:49.80 ID:OVXp7LVB0.net
来月は謎の地図規制かな
ってか改定のペース上がるんか

978 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:09:04.95 ID:ZlicEhrk0.net
烙印は対処方法や返す手段があるからいいよね
害鳥はガチでロックされるからな…

979 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:10:08.77 ID:kmIrXZj30.net
魔導とかいうテーマ、パテル以外無能すぎん?
これでよく一時代を築けたな

980 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:10:33.48 ID:gQvid3ZP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
そんな…すのーるが死んだら困る…制限なんてされたら困る…

981 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:11:14.55 ID:5wT+LItt0.net
改訂ぐらいしか盛り上がるイベントないしなもう
紙になんか忖度しないで雑魚テーマの新規なんてどんどん追加しちまえよ

982 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:11:18.59 ID:vgK/GM6Dd.net
鳥規制して烙印放置とかだとどんどん多様性なくなってく気がするけど大丈夫なのか
既に壺と抹殺の制限でほぼ絶滅状態の鳥を更に駆除する必要あるんか

983 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:11:27.54 ID:gQvid3ZP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
時代築いた頃の魔導のエースはジョウゲンさんだから…

984 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:11:27.74 ID:vihWM79b0.net
だって神域はゴッドジョウゲンシステムだもん
これで征竜とやりあってたんだぜ?環境が終わりに近づくと現れる坊さんに感謝せねば

985 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:12:13.44 ID:pscQfGv4a.net
>>979
ゴッドジョウゲンシステムと魔導は別デッキ
魔導は今の天威みたいなもの

986 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:12:32.93 ID:gQWVrLpl0.net
実際バテル以外クビになってたしな

987 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:13:30.53 ID:vihWM79b0.net
あのときは青き眼の乙女も現役だったか

988 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:13:34.30 ID:FGiBSmh60.net
エルドのスキドレサモリミもそうだけど特定の汎用カード引かなきゃ一発で詰むのは
入れてない奴が悪い引けてない奴が悪いで済む話じゃないわ、手札のモンスターすら腐るって本来おかしな事で

989 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:13:43.86 ID:gQvid3ZP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ジュノンはしばらく頑張ってたけど気付けば乙女とか坊主に追い出されてたなぁ

990 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:14:39.31 ID:fqLad2FQM.net
850の踏み逃げ多ない?今更だけど

991 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:16:07.37 ID:6XEdWgDKd.net
>>990
スレ立てられないまともな奴は850は止まるからな

992 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:16:22.30 ID:3TXkmOS70.net
今回の850は指摘されてもレスしてたし別格な感じがする

993 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:17:22.17 ID:+ukRcGd20.net
スパイラルってパシフィスと間違えそう

994 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:17:56.62 ID:wHdpDeok0.net
>>965
見た目いいから組もうと思ったが何するPなん?

995 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:18:19.25 ID:3TXkmOS70.net
SPYRALとかいうホモテーママジで流行らないで欲しい

996 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:18:19.44 ID:vihWM79b0.net
器用貧乏ちゃん

997 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:18:58.39 ID:vu09KzJL0.net
ドローンでトップまで潰すのいかんでしょ

998 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:19:56.07 ID:5wT+LItt0.net
強さを求めるほどドレミがマジで盤面から消えるテーマだよ
まぁデッキから抜けてかないだけまだましだね

999 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:20:44.34 ID:+ukRcGd20.net
hariradon

1000 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:20:54.47 ID:3TXkmOS70.net
パァ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200