2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1624

1 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:52:04.08 ID:gQvid3ZP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して建てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは、保守せずに落とす

※前スレ

遊戯王マスターデュエルpart1623
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1664176053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:53:11.14 ID:gQvid3ZP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:53:33.66 ID:gQvid3ZP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.バトルオブカオスの一部までのカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープかドラゴンメイドがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:55:39.24 ID:gQvid3ZP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
テンプレおわり

5 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 20:56:46.06 ID:1S6eYWsG0.net
>>1

最近友人とのNR戦でラドリー使うことにハマってます

6 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:00:16.25 ID:vihWM79b0.net
また踏み逃げのゴミが晒されてしまうのか

7 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:22:08.86 ID:+ukRcGd20.net
海外も相剣に文句言ってるのばっかだな
その辺のツイカスと変わらんな

8 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:22:11.21 ID:3TXkmOS70.net
NRだとカオスソルジャー普通に強いよな
というかNRは儀式が特段に強い

9 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:22:30.15 ID:fVreKrKO0.net
ダイヤ1行ったからご褒美に抜ける絵くれ😡😡😡

10 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:22:57.58 ID:vihWM79b0.net
すっぱぬき!

11 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:23:39.42 ID:fqLad2FQM.net
来季はLL鉄獣握ろうかと思うけど、そこに烙印融合混ぜるのは微妙?

12 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:23:49.52 ID:3TXkmOS70.net
相剣って海外だと“Swordsoul”っていうんだな

13 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:24:13.83 ID:fNBib/I50.net
>>9
https://www.pixiv.net/artworks/97113829

14 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:24:59.50 ID:5wT+LItt0.net
障碍者でも使える相剣に腹立てるのはやめてやれよ
セーフティーネットやぞ

15 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:26:08.34 ID:LtJwHnLx0.net
>>11
LL鉄のEXキツキツだぞ

16 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:26:37.68 ID:4tmXipQ30.net
>>8
NRは紙でSR以上だったカードがレアリティ下がってたりして意外かテーマが組みやすいからな
逆に主要カードのレアリティ上げられて構築不可能な連中もいるけど

17 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:27:14.99 ID:LshEOIya0.net
伝説の剣闘士強いよね
早くほしい

18 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:27:26.24 ID:uFvQZZaTd.net
>>9
女性モンスターの定義が難しそう
https://i.imgur.com/igQF5LC.png

19 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:27:36.94 ID:6XEdWgDKd.net
別格な850は速攻860にアンカーを投げて860踏んだ奴にスレ立てを催促する奴だ

20 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:27:52.87 ID:DI2B/466d.net
メインもキツキツの拡張性の無さ

21 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:28:20.42 ID:t9mQrffQa.net
ラドリーの素敵な月曜日

22 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:28:53.80 ID:FGiBSmh60.net
烙印とか相剣は意外と対話してくれて考えて妨害すれば割と潔くリソース尽きてくれるから
過去の面々に比べたらその点は辛うじてマシかも知れない

理不尽さで言えば害鳥やイビルツインの方がずっと強いわ

23 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:28:58.41 ID:3TXkmOS70.net
>>19
そんなのもいたな
https://i.imgur.com/Q8WuOCJ.jpg

24 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:29:00.50 ID:0HfGsiXE0.net
相剣エルドヌメロンはMDの三大“セーフティネット”

25 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:29:03.11 ID:9yfnG9csa.net
>>17
あれどういうデッキに合うんだろう
高等儀式術で召喚するのは前提みたいけど

26 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:29:04.99 ID:gQvid3ZP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ラドリー!ランドリードラゴンに改造するぞ!

27 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:29:42.03 ID:kmIrXZj30.net
最初は魔導にエンディミオンを混ぜる感じでデッキ考え始めたのにどんどん魔導書が抜けて最終的に魔道獣エンディミオンにゴッドジョウゲンシステムが入ったデッキになった
さすがに神判以外のカードのパワーが低すぎて魔導メインは無理だな

28 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:30:40.94 ID:PvxGBLrh0.net
>>24
ヌメロンだけ網目の細かさが別格だな
相剣やエルドはなんやかんやで思考が必要な時もあるし

29 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:30:43.20 ID:bBeTBoxe0.net
最近のスレがPデッキとかLL鉄とか聞くようになって新環境始まる感あるね
烙印相剣は絶対多いだろうけど

30 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:31:49.07 ID:vihWM79b0.net
ピュアリィは魔導セット使うぜ
さすがに神判は入らないがいれるなら妖精伝姫いれるといいぜ!ケモ度が増えて萌えるぜ!ハゲ呼ぶと白けるからな!

31 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:31:57.67 ID:fqLad2FQM.net
>>23
これリアルタイムで見たときは笑ったわ

32 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:32:34.26 ID:gQvid3ZP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
烙印パック開けてしばらくデッキ弄ってたら殆どシャドールになってたわ
これ初動メガネから烙印に変えただけじゃねえか

33 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:32:44.70 ID:9ZXnkcs30.net
後四日で新時代か

34 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:33:13.12 ID:fqLad2FQM.net
>>15
>>20
ちょっとだけ考えたけど、LL鉄のメインもEXもきつすぎたわ

35 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:33:36.88 ID:lKpIyJodM.net
>>12
相剣師の剣は心が具現化したとかなんとかって設定

36 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:33:40.79 ID:LshEOIya0.net
>>25
魔鍵
ブルーアイズ
カオスソルジャー

37 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:34:34.78 ID:fNBib/I50.net
枠があってもLLに烙印を入れる意味とは

38 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:34:37.34 ID:DI2B/466d.net
L鉄実装当初からたぶん内容なんも変わってないのに今さら何で注目集めてんの感

39 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:35:30.92 ID:fVreKrKO0.net
ハリ死んだら相当数のデッキを爆破することになる
この胸に空いた穴を埋めてくれるデッキ教えてくれ

40 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:35:33.17 ID:gQvid3ZP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
全テーマにバードコールよこせ

41 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:36:05.78 ID:cOUlM7gEa.net
はあ電脳弱いな…フェスだとトーコレぶん投げてソリティアして相手の心を折るくらいしかできないよお…こっそりVFD返して

42 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:36:19.25 ID:DI2B/466d.net
暗転色んな種族でよこせ

43 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:37:08.02 ID:bBeTBoxe0.net
LL鉄で烙印融合ってアナコンダ烙印てことか?
そこまでしてミラジェイド出したいデッキでも無いからなあ
対モンスより魔法罠無効か何でも無効の方が欲しいんだわ
王神鳥で結界像と巨神鳥2体とも出させろ!

44 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:37:10.03 ID:3TXkmOS70.net
メルフィー層とピュアリィ、妖精伝姫の層って「違う」よな

45 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:37:10.78 ID:gQvid3ZP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>39
クリストロン

46 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:37:16.77 ID:Z13WX835p.net
相剣のレンタル
鳥と二人組はなんだかんだ役に立ったけど
麒麟っぽいのは何に使うのかわからんかったわ
あいついらなすぎじゃね?

47 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:37:35.70 ID:kiRV8Dc10.net
今日の観戦のデッキが花札だったんだけど
延々回しまくった結果タイムアウトで負けてて
えぇぇ・・・

48 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:37:43.51 ID:6XEdWgDKd.net
はさみうちエラッタして1枚自分のモンスター破壊したら相手のカード2枚破壊になれ

49 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:37:48.15 ID:to94gcSla.net
>>22
クソ鳥はともかくイビルツインは言うほど理不尽要素あるか?
サニー自体は1妨害だしドロバ以外の誘発刺さるしあれで理不尽ってもうほぼ中堅以上のデッキ全て理不尽だろ

50 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:38:43.34 ID:pscQfGv4a.net
>>39
方界っていう最強のデッキがあるんだけどどうですか
exに依存しないのに何故かフェスでも毎回無規制だから実質運営公認デッキですよ

51 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:38:54.67 ID:VNAfr8vk0.net
L鉄は今までの環境的にキツかった障害が悉く規制されて解決されてるから復権を狙えるポテンシャルがあるだろって事だろ

52 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:39:15.18 ID:bm5IvO9h0.net
これ本当に女性なの?てな感じのモンスターください

53 :名無し王:2022/09/26(月) 22:03:55.42 ID:ejJ6d8LOW
ふと気になったんだけど海馬ってなんでおでん嫌いなの?

54 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:39:48.95 ID:vihWM79b0.net
今捕食パック開けるのはなぁディメフォ強化もそろそろだろうしなあ

55 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:40:03.23 ID:3TXkmOS70.net
何の制約もコストもなく相手のモンスタ一1体を破壊するモンスター版サイクロンって存在しないよね

56 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:40:31.52 ID:9ZXnkcs30.net
クソ先行制圧デッキで生き残ったのがL鉄だけということ

57 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:40:33.88 ID:5wT+LItt0.net
既存捕食は8割がたクソカード診療所行きだから引かない方が良い

58 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:40:39.99 ID:A4YJFTQka.net
相剣のフェーダーもどきがヌメロンに対して強くて草

59 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:40:49.10 ID:gQvid3ZP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>52

https://i.imgur.com/RQR5nTO.jpg

60 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:40:52.64 ID:xtgUYnz80.net
もっと楽しくてえっちなデュエルしてえ

61 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:41:09.03 ID:bBeTBoxe0.net
捕食はどうせ強化組が必須すぎるからその時に剥くべき
既存も抱き合わせ販売されるかもしれんし

62 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:41:24.87 ID:xtgUYnz80.net
>>59
ムスカ大佐かな?

63 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:41:37.27 ID:vihWM79b0.net
カードのことクソっていうのはちょっと…普通に不快だからやめてね

64 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:41:49.76 ID:VNAfr8vk0.net
>>59
画像汚ねぇしログアウトしてねぇし

65 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:41:55.47 ID:gQvid3ZP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
コブラとスコーピオがたまに悪さしに出張してるのしか見た事無いわ

66 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:42:11.91 ID:3WOY1hUF0.net
>>51
環境的にはふわんが辛い
他の展開系のアルデクvfdハリが逝ったからじゃね

67 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:42:26.80 ID:VNAfr8vk0.net
不快に思うことはもっとやりたくなるのはデュエリストの性

68 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:42:59.14 ID:40C8sPF80.net
了解!
ゴミッッッッ!!!!

69 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:43:58.73 ID:Z13WX835p.net
便所紙以下

70 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:44:36.78 ID:VNAfr8vk0.net
>>66
ふわんもサンボル準制限は普通にキツいし金券も規制掛けられたし旅支度が来としても舞えるだろ

71 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:44:37.10 ID:8jG3a/y60.net
ゲボカス
https://i.imgur.com/g0F9vSg.jpg

72 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:44:37.20 ID:yc7Nt1u+a.net
他人の嫌がることを進んでやれってアテムが言ってた

73 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:45:03.51 ID:5wT+LItt0.net
新しく引くの悩んでるとか組むの悩んでる人だからこそ雑魚は雑魚でクソはクソってちゃんと言わないとダメでしょ
オブラートに包んで趣のある性能してるとでもいえばいいのか? いらねぇだろそんなやさしさ

74 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:45:33.47 ID:ogG6qOfg0.net
烙印とかどうでもいいから害鳥が流行る環境だけはやめろシングル戦でやっていいことじゃないであんなん

75 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:46:04.52 ID:VNAfr8vk0.net
ウンコにファブリーズかけたみたいなもんって言えば良いよ

76 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:46:19.05 ID:LtJwHnLx0.net
ウォークライってお可愛い能力していらっしゃるよな

77 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:46:19.55 ID:HQp3DlFd0.net
アーゼウスが更地にしてくれたから除去して相手盤面に無慈悲の9000パンチ
アーゼウスに信頼置きすぎ良くないと思います

78 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:46:29.27 ID:3TXkmOS70.net
このカードすき
多分刀が本体
https://i.imgur.com/AAd5mDV.jpg

79 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:46:35.56 ID:rH+aHDxD0.net
ガイジとデュエルしたくないのにガイジばかりくる助けて

80 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:47:11.29 ID:sG8LqSkv0.net
ランクマ、異常なくらいに烙印融合蔓延ってない?

81 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:47:16.01 ID:gQvid3ZP0.net
展開もメタも特殊召喚ばっかなのに待ったかけたいのもわからなくはないけどふわんは詰め込み過ぎだわもうちょい分けろ

82 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:47:44.50 ID:v3yoTu/B0.net
>>78
多分じゃなくて絶対そうやで

83 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:47:45.14 ID:+Eehg87s0.net
1番回すの難しいデッキって何アフィ?
俺はem魔術師だと思う

84 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:47:50.70 ID:vu09KzJL0.net
アーゼウス表示形式変えようとして効果発動してるやついて草

85 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:48:36.92 ID:enVTGfon0.net
敏感なんだよ

86 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:48:43.91 ID:l8Jp4FT5M.net
害鳥駆除まで見るなら烙印エルドをどうぞ
雑にアンワ貼れるぞ

87 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:48:44.82 ID:VNAfr8vk0.net
>>83
未界域

88 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:49:09.24 ID:sG8LqSkv0.net
>>83
回しにくさ?
宝玉獣の回しにくさは結構キてる

89 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:49:11.93 ID:gQvid3ZP0.net
>>84
奪ったアーゼウスと一緒に殴れば終わりってとこで効果発動押して叫んだ事あるわ
アンカーで奪ったから不発で助かったけど

90 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:49:19.83 ID:v3yoTu/B0.net
DDDはどうやって回してるのかほんとにわからん

91 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:50:01.17 ID:Z13WX835p.net
ソロモードの最初のやつ

92 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:50:05.77 ID:gQvid3ZP0.net
芝刈りDDDとかいう絶対回し方わからない問題

93 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:50:17.27 ID:9ZXnkcs30.net
パンクラ増えてアンワ割られそうだからアンワ型もいまいちになりそうだな

94 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:50:20.81 ID:VNAfr8vk0.net
ロシアでは部分的動員で国内は混乱状態なのに俺たちは呑気に遊戯王の話が出来るんだから日本最高だなって思う

95 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:50:31.71 ID:G5Sp3wl6a.net
エンディミオンって魔封じの芳香とふわんに対してはガチでやることないな
勝ち筋ある?

96 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:50:49.68 ID:A4YJFTQka.net
難しいことで有名なDDは熱心なファンがルートサイト作っちゃってるから逆に簡単

97 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:50:54.88 ID:DI2B/466d.net
ふわんエルド勇者VFDハリラドン抹殺とかいう何にメタ張るんだよこの無法地帯っていう地獄の環境はもう終わるんだな

98 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:50:57.78 ID:3TXkmOS70.net
ボタン連打癖のせいで何回アーゼウスで自分の盤面を更地にしたことか……

99 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:51:44.06 ID:G5Sp3wl6a.net
デュアルミッションで触ったけど多分化合獣が最弱テーマ
名前すら知らないっしょ

100 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:52:07.33 ID:zHVei8zF0.net
>>96
先行無妨害の時ならな

101 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:52:54.58 ID:pscQfGv4a.net
>>99
C(チェーン)さんディスってんの?
あとゼアル期の粗製濫造とかもいるし

102 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:53:21.21 ID:gQvid3ZP0.net
化合獣はデュアルの中じゃマシ枠だぞ

103 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:53:31.95 ID:3TXkmOS70.net
>>99
ガチで知らんテーマで草

104 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:53:33.48 ID:gMPpqOx7M.net
>>99
AOJみたいにテーマの癖にテーマにすらなってない奴もいるけど?

105 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:53:43.04 ID:vu09KzJL0.net
DDDはビルガメス立ててランク4立てて後は流れでやってりゃなんとかなる

106 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:53:49.17 ID:yc7Nt1u+a.net
>>99
アンブラルとかもっと酷いのは腐るほどいるぞ

107 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:53:52.78 ID:dHT5cY8L0.net
デュアルミッションは報酬に
血の代償くらい付けてもらわないとやる気がしない

108 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:54:00.16 ID:5wT+LItt0.net
冗談抜きでアニメテーマ9割産廃だしなぁゼアル期

109 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:54:16.61 ID:A4YJFTQka.net
ユート「デュアルで笑顔を…」

110 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:54:18.70 ID:NJsGiZaX0.net
誰か最弱テーマ決定戦大会開いてくれ

111 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:54:25.16 ID:vu09KzJL0.net
>>99
9期なだけあってサポートは割と強いぞ

112 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:54:29.60 ID:LtJwHnLx0.net
普段エンディミオンでランク7出してるしエクシーズフェスも行けるだろと思ったらクソ程エクシーズ出来なくて草
やっぱエレクトラムって神だわ

113 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:54:30.23 ID:ol7cZPKo0.net
化合獣わりと効果強いけどな

114 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:54:38.81 ID:gQvid3ZP0.net
AOJはカタストルしかいないぞ

115 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:54:39.28 ID:OVXp7LVB0.net
フェスの相剣でトーコレ対策にランク4入れようと思ったけどいい感じのを持ってなくて
ライカからドランシアワイルドボウして4素材アーゼウス作れればいいかって十二獣突っ込んでたら
大捕物で奪った十二獣にそのまま重ねるという奇跡起きて笑った

116 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:55:17.59 ID:VNAfr8vk0.net
デュアルってコナミですら存在忘れてそう

117 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:55:17.71 ID:rH+aHDxD0.net
エクソシスターをガイジが使うなよ
ノロマ猿は相剣でも使っとけ

118 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:55:24.18 ID:T1Gxac+U0.net
ブラマジ新規はいつくるんだ
マリンセスと一緒か?パック名的には望み薄そうだが

119 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:55:28.04 ID:NJsGiZaX0.net
エレキとかサンドラついでに組んでる奴すらおらん

120 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:55:47.56 ID:HQp3DlFd0.net
ソロモードがクソすぎて触るの止めたらデュアルってなに?てくらい存在感ない

121 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:56:01.68 ID:IomoXXOY0.net
DDは個人的にぶっちぎりで難しかったなあ
P召喚にシンクロが絡んでくるとレベル合わせで頭抱えるわ
やっぱシンクロが一番めんどい

122 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:56:14.06 ID:yc7Nt1u+a.net
サンドラ組んでる奴はエレキURにヘイト貯まるから即刻砕かれてそう

123 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:56:19.22 ID:gQvid3ZP0.net
有名なデュアルモンスターといえばアナザーネオス

124 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:56:26.81 ID:G5Sp3wl6a.net
>>111
強いのハードルめちゃめちゃ下がってないか?
まあ確かにデュアルを組むならあのフィールド魔法は必須急なんだろうけど

125 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:56:32.19 ID:Hl8w/CHZa.net
デュアルモンスターのミッション確かジェム貰えるんよな
ギガプラ軸あたりが無難かなあ

126 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:56:43.32 ID:5wT+LItt0.net
いちいち謎のディレイかかるのがソロはクソ過ぎる
シナリオ選択ごときにへんな貯め入れるなカス

127 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:56:51.74 ID:VNAfr8vk0.net
クソガキッズの頃は化合獣とウォータードラゴンとかあの辺同じ系統なのかと思ってたけど全く違う存在と知ってガッカリした思い出

128 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:56:53.47 ID:vu09KzJL0.net
AOJ最強はサイクルリーダーな
https://i.imgur.com/grdqitG.jpg

129 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:56:55.60 ID:3TXkmOS70.net
デュアルっていうとヴァルキリアとギアフリードしか知らんわ

130 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:57:03.77 ID:9OZ9LdtYr.net
イリュージョンオブカオスのパックにマジシャンズソウルズも入れてくれんかな

131 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:57:13.77 ID:7dcOKWpJ0.net
サンドラパック引いたときにエレキ0で雷神3枚引けた俺は勝ち組

132 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:57:15.39 ID:pscQfGv4a.net
>>110
単体でデッキ組める程数いない奴らばっかりだからそもそも誰も参加できないか汎用出張祭りになるかのどちらかにしかならないぞ

133 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:57:17.57 ID:A4YJFTQka.net
アナザーネオスくんがデュアルで環境取ってるからな

134 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:57:31.47 ID:vihWM79b0.net
だーれもトラミッドの話せんわ

135 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:57:41.48 ID:R6bx05aL0.net
スパイラル流行るならまた誘発環境に戻るんでしょうね
烙印は今の遊戯王始めたらまずアルバスくん関連から集めてけばいいのかな?と
ふつー思うだろうからやらない方が逆張りですしね

136 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:58:03.60 ID:IomoXXOY0.net
AOJってカテゴリ指定あるんけ? なんもなかった気がするんだけど

137 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:58:05.69 ID:2lwph3QV0.net
DDのシンクロなんてレベル1のラミア追加してサイフリ作るくらいじゃねぇの

138 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:58:15.09 ID:gQvid3ZP0.net
>>134
リンクスでボチボチやってるじゃん

139 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:58:18.86 ID:VNAfr8vk0.net
>>128
エルド絶対殺すマン

140 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:58:26.23 ID:LshEOIya0.net
いくつものデュアルユニオンスピリットの強力なサポートが出たけど結局それだけが強いっていうね

141 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:58:31.73 ID:9yfnG9csa.net
アルカナも魔法カード1枚だけで頑なに新規来ないよな
GXボスキャラのテーマなのに

142 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:58:33.48 ID:3TXkmOS70.net
ブラマジガールは新規より3Dメイトの方が欲しいわ
いい加減運営は逆張りメイト量産するのやめて欲しい

143 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:58:35.00 ID:to94gcSla.net
もはやテーマと言っていいのかすら微妙なレベルのバウンサーなんだよなぁ

144 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:58:41.88 ID:qqcg3o5P0.net
>>134
トラミッドはリンクスで転生成功したから…

145 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:58:54.95 ID:kiRV8Dc10.net
エレキリンとエレキツネには可能性があると思ってる

146 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:59:00.19 ID:bBeTBoxe0.net
>>134
NRフェスで使ってたわ
NR縛り無いとしても混ぜ物しなきゃ40枚のデッキ作れないよなあ〜って思ってた

147 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:59:02.65 ID:ol7cZPKo0.net
5素材アーゼウスに素材補充するのお得感あって好き

148 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:59:12.62 ID:sG8LqSkv0.net
ダストンとかいう名が体を表しているテーマ

149 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:59:13.15 ID:CW5nDAqvd.net
>>128
青眼絶対殺すマンとしてサイド入ってたよな
実戦で使われたAOJってこいつが最後では

150 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:59:19.66 ID:Hl8w/CHZa.net
ちなみに電脳しかないしシンクロデッキ組んでみたさはある
・あんまソリティアしない
・相剣以外
でなんかない?

>>143
フェスで電脳に入れてみたけどそこそこ仕事した
フォーカスフォースさん?知らんな

151 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 21:59:29.61 ID:3TXkmOS70.net
最弱ではないだろうけど【地縛神】とかかなり弱そう

152 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:00:06.49 ID:L7RagcYJ0.net
烙印が暴れているから次は烙印融合が禁止になるのかな

153 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:00:16.67 ID:qqcg3o5P0.net
ヘイズビーストはまだ当たったことないな

154 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:00:24.38 ID:zgbM30Mva.net
アダマシアとめっちゃ当たるんだけどハリ死亡したら消えるの?

155 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:00:32.51 ID:A4YJFTQka.net
リンクス民なら大好きAOJ
https://i.imgur.com/fmxwzRG.jpg

156 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:00:33.37 ID:gQvid3ZP0.net
数は多いけど大して暴れてないだろ烙印

157 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:00:43.14 ID:sG8LqSkv0.net
>>151
ターンスキップかましてくる初見殺し系地縛神いなかったか

158 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:00:45.37 ID:IomoXXOY0.net
ヴァイロン新規待ってるぜ俺は…

159 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:00:51.39 ID:Z4jqmcvh0.net
ソリティアしないシンクロテーマ…青眼だな

160 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:00:53.55 ID:vihWM79b0.net
>>150
ジャックアフィてか多くを望むな

161 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:01:41.56 ID:qpI7Mcgw0.net
三戦でパクったアーゼウス下敷きにしてアーゼウス出すの気持ち良すぎだろ!

162 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:01:46.35 ID:c5YhdqcI0.net
AOJは新規で光属性版アンワ出してやればいい
それと新規魔法でデッキからAOJ可能な限り特殊召喚するぐらい過保護に強化しよう

ファンデッキぐらいにはなるだろ

163 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:01:46.34 ID:gQvid3ZP0.net
>>155
ディサイシブとこいつは青眼流行るたびに顔出してる気がする

164 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:01:51.06 ID:9OZ9LdtYr.net
>>150
レプティレス触ってみたら?
あとはシンクロ以外もするけど斬機か魔鍵

165 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:01:54.04 ID:ol7cZPKo0.net
>>149
青眼環境のときはサイドに入ってたな

166 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:02:10.30 ID:Hl8w/CHZa.net
>>157
チャクチャルア?いるかみたいなやーつ
バトルスキップだな

167 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:02:10.60 ID:NJsGiZaX0.net
10月から俺のカラクリどないしよ

168 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:02:29.44 ID:gQvid3ZP0.net
>>162
リバースブレイク君が泣いちゃう

169 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:02:38.07 ID:qqcg3o5P0.net
>>150
SR混ぜたハーピィは楽しいぞ

170 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:02:54.62 ID:wHdpDeok0.net
デュアルデッキは数回見かけたがユニオンとスピリットは見たことないな

171 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:02:55.99 ID:0HfGsiXE0.net
ランクマで対面のリプレイも見てえな

172 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:03:28.64 ID:2lwph3QV0.net
>>150
wwは?

173 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:03:35.10 ID:3TXkmOS70.net
>>150
ペンギンかわいいから使え

174 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:04:41.13 ID:3TXkmOS70.net
デュエルライブでデッキの内容見れないの普通にクソだと思う

175 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:04:55.33 ID:cOUlM7gEa.net
スピリットは一回当たったな…一生戻らない天岩戸絶許

176 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:05:21.06 ID:IomoXXOY0.net
>>150
WWスピードロイドおすすめ
風属性なら何しても許されると思えるデッキ
ドラグニティとかガスタもいいぞ 風属性主軸のシンクロはマジで楽しい

177 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:05:59.25 ID:gQvid3ZP0.net
勇者岩戸以外でスピリット見た事無いわ

178 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:06:30.42 ID:L7RagcYJ0.net
最近禁止令3積みしているデッキよく見かけるけどこれは何のデッキに対する対策なの?

179 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:06:35.42 ID:QS+k5Bxi0.net
結構考えて組んだ寿司デッキが電池メンとかいうのに歯も立たなくて草

180 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:06:50.48 ID:Hl8w/CHZa.net
斬機はついでに閃刀姫も作ろうってレベルで真っ先に作ったわ、レプティレスとWWちょい興味持てたありがとね

スピリットは紙でなら霊魂鳥組んでるんだけどね…ヤタ制限になってとりあえず入れては見たけど出すことねえわ岩でいいや…

181 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:07:05.02 ID:lQzyrxDya.net
ハリ抜き閃刀姫使って昨日今日でプラ5からダイヤ1まで上がったわ
予想通り霊使いで事足りるしデスピアにガン有利だからハリ規制後は相対的に強くなると思う
ハリ逝って閃刀姫終わるとか言ってるエアプは考えを改めよう

182 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:07:11.11 ID:A4YJFTQka.net
電池メンって回ったときの殺意結構高いよね

183 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:07:16.77 ID:wGINKm+aM.net
ユニオンはフリマで何回か見た
ちゃんとユニオンをキャリーする車とかやっぱり強いABCとかなんかアームドドラゴン複合の浪漫型とか

184 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:07:38.19 ID:Hl8w/CHZa.net
単三!暴走召喚!漏電!3000×3オラァ!!すき

185 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:07:49.29 ID:RDS5MhJvd.net
前スレまた踏み逃げか
ドラメガイジと紙ガイジよ踏み逃げ率高くね?

186 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:07:56.88 ID:gQvid3ZP0.net
電池とかブンボーグは割と殺意ガン振りしてる

187 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:08:03.49 ID:3TXkmOS70.net
赤シャリ早く欲しいね

188 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:08:37.34 ID:OVXp7LVB0.net
禁止令でG宣言された時それにチェーンしてG投げたらどうなるん?

189 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:09:13.48 ID:9OZ9LdtYr.net
>>181
閃刀姫のパーツ揃ったんだがやっぱ成金ゴブリン必須かえ?
成金ゴブリン生成したくないよ・・・

190 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:09:13.96 ID:BuhPWrH40.net
>>168
うわーーー光属性だーーーー、、、、死のう

191 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:09:23.56 ID:yc7Nt1u+a.net
普通にG通る
だから禁止令微妙

192 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:09:49.57 ID:BuhPWrH40.net
>>188
当然もう発動済みなんだから無効にならない

193 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:10:08.18 ID:lQzyrxDya.net
>>189
純構築なら必須

194 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:10:34.65 ID:9yfnG9csa.net
>>187
赤シャリ欲しいね
あと軍貫はもう少し数が欲しい
しらうおからサーチ出来るカードが無さすぎる

195 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:11:05.77 ID:gQvid3ZP0.net
正直成金あんま積みたくはないんだよなぁ
素の打点低いから1000回復されるの地味に辛い

196 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:11:07.63 ID:9OZ9LdtYr.net
>>193
ありがとう、閃刀姫諦めます^^

197 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:11:22.54 ID:OVXp7LVB0.net
なるほど
ならうららとかガンマとか泡影とかしか弾けないのか
微妙やな

198 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:11:58.28 ID:ijn/p6gt0.net
AOJは背景設定的に最初からテーマデッキとして作ってなさそう

199 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:12:13.76 ID:vihWM79b0.net
キルライン上がっちゃう成金なんていらんでしょ

200 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:12:23.12 ID:lQzyrxDya.net
>>195
急所潰してリソース差で詰ませるのがメインの勝ち方だからそんなにデメリット気にならんわ

201 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:12:53.75 ID:gQvid3ZP0.net
>>198
アーマーとマジカル君しか指定してないからな

202 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:13:29.87 ID:qR485fpr0.net
規制後見越してなのか鉄獣増えすぎててキメェわ
いちいち長えんだよ

203 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:13:40.24 ID:Hl8w/CHZa.net
WWとレプティレス見てみたけどアイスベル蛇睡蓮URかあ、結構お覚悟いりますね

204 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:14:13.08 ID:LtJwHnLx0.net
そう考えると抹殺って若干やばいカードだったな

205 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:14:14.99 ID:fQ2OKOe1a.net
アーゼウスが相手のエクシーズを殴ることでも召喚条件満たせることを知ったのが今回一番の収穫だわ

206 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:14:21.30 ID:3TXkmOS70.net
納豆巻きの方が高級ネタのうにやいくらより強いという事実

207 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:14:33.82 ID:Kb6Y+zPfp.net
鉄獣で長いのはただの下手くそや

208 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:15:16.29 ID:GldNEn7D0.net
>>206
最強はネギトロの軍艦やぞ
クシャトリラ並のぶっ壊れ性能に震えろ

209 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:15:22.24 ID:teP4HcYfa.net
>>204
若干か?

210 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:15:50.78 ID:s/Ntx0oj0.net
AOJデッキから五体唐突に召喚して手札が5枚になるようにAOJカードサーチして発動するターンAOJしか特殊召喚できないカードとか出せば流石にAOJも現代遊戯王っぽくなるでしょ
ならんわ

211 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:16:03.72 ID:bBeTBoxe0.net
軍艦先に高級ネタ出しちゃったから強化しようとすると庶民ネタの方が強くなりそうなんだよな

212 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:16:24.40 ID:gQvid3ZP0.net
抹殺兄さんは全身性感帯のイビルツインを守ってくれた正義の人なんですけど?

213 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:16:38.69 ID:7dcOKWpJ0.net
>>210
発動するターンAOJしか出せない時点で何出しても無駄なの草

214 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:16:53.32 ID:VNAfr8vk0.net
覚悟もないのに遊戯王遊んでたのか?舐めてんな

215 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:17:30.50 ID:vihWM79b0.net
AOJは相手が光じゃなきゃいけないってのはまず置いといて闇機械というところに注目したい

216 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:17:31.70 ID:OVXp7LVB0.net
>>212
極悪集団ハリラドンとかも守ってるから悪人

217 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:17:36.45 ID:5V3XF2Yoa.net
スパイラルダンディってやつ強くねこれ
間違えても特にデメリットないし

218 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:17:38.47 ID:3TXkmOS70.net
軍貫はギミックと全く関係ない水族サポートとかで青天の霹靂的に強くなると思ってる

219 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:18:11.25 ID:bNiSXcIhM.net
>>210
発動後AOJしか出せない1枚でデッキシンクロしてディサイシブかカタストル出せるようにしよう
あっこれ光メタの出張要員だ…

220 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:18:19.16 ID:ijn/p6gt0.net
>>212
でもイビルツインの生命線の手札誘発潰してきますよね?

221 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:18:32.88 ID:EOPGOnP3p.net
ジェネクスウンディーネにお◯ぱいがあるのが知れたのが今年一番の収穫だわ

222 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:18:40.99 ID:LtJwHnLx0.net
フェス大体は完走出来たけどシンクロクソゲーで草
お前らどうやって達成したの

223 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:19:05.18 ID:9OZ9LdtYr.net
>>203
安いシンクロテーマなんかあったかなあ
ガスタとかどう?

224 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:19:06.84 ID:ImAFWQqt0.net
軍艦カルビとかハンバーグだしてや

225 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:19:14.63 ID:AbWreU7o0.net
烙印のリソース回復力と継戦能力ハンパないな
盤面固めてる感ないのとアドリブでいろいろ動き変えれるのが使ってて楽しいわ

226 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:19:14.71 ID:uy3Bvg110.net
>>206
職種によっちゃあ食うこと禁止されるぐらいには強いからなあ納豆

227 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:19:46.67 ID:9OZ9LdtYr.net
>>203
ビーフォースもあったわ
一度あたったけど中々強かった

228 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:19:55.60 ID:GldNEn7D0.net
>>220
正直誘発潰されて辛かった時より誘発から守ってくれて助かった場面の方が多かったよ

229 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:20:01.70 ID:hR+cxSbz0.net
>>222
レモン
連続シンクロできるしγもトーコレも無理なく入るしいいぞ

230 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:20:07.23 ID:gQvid3ZP0.net
魔妖組みたいなぁって調べて垂氷まだ居ないのかよってなった

231 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:20:17.83 ID:s/Ntx0oj0.net
納豆菌とかいう最強クラスの菌
バチルスの一族なだけあるわ

232 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:20:45.01 ID:VNAfr8vk0.net
>>222
組んでた魔妖でやったらすぐだった
1回だけでも12回くらいはシンクロできるし

233 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:20:55.49 ID:BuhPWrH40.net
なんだい?この寿司屋はシャリしか流れて来ないじゃないか

234 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:21:21.58 ID:ijn/p6gt0.net
いくらジェネクスいじめが許せなかったとはいえよりによってカタストルをぶっ壊してAOJを抜ける風属性の阿呆
フィールドマーシャルならいくら壊しても構わなかったのに

235 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:21:50.23 ID:gQvid3ZP0.net
>>233
はいホープお待ちぃ!
まだ足りない?はいよアーゼウス一丁!

236 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:21:55.09 ID:VNAfr8vk0.net
ガスタはさすがにフェスだったとしてもスピード不足感は拭えない

237 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:22:04.32 ID:bNiSXcIhM.net
>>203
メインデッキもサポートカードもUR無しの氷結界とか
エクシーズしたほうが強いしエクストラ高いしそもそも紙束スレスレだけど

238 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:22:38.23 ID:Hl8w/CHZa.net
いつだっけか名前出て盛り上がったwwバーンとかもよさげか?
シンクロ?ってのはおいといて1個くらい地雷握るのもよきかなと
>>223
スフィアードSRなのは良心的だなと思った

239 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:22:51.18 ID:GldNEn7D0.net
>>233
https://i.imgur.com/Bt6bjcS.jpg

240 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:22:55.84 ID:rH+aHDxD0.net
烙印使って長考すんなガイジ共

241 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:22:58.24 ID:teP4HcYfa.net
>>222
ゴールド帯だと何されてるのか分かってない初心者が多いから相剣で余裕だった
後攻と手札事故は即サレしたけど

242 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:23:25.94 ID:gQvid3ZP0.net
>>234
雷神鬼君どうやってカタストル破壊したんだよ

243 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:23:26.65 ID:vgK/GM6Dd.net
氷結界って満足が玩具にしてたドラゴンいるけど、テーマとしてはダメなのか

244 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:23:36.63 ID:3TXkmOS70.net
いくらの軍貫しかなかった時は本当にテーマとして成り立ってなかったと思う

245 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:23:51.14 ID:xtgUYnz80.net
ドーハスーラって呪術廻戦にでてそうな見た目してるよな

246 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:24:17.51 ID:rH+aHDxD0.net
発達障害烙印くん
遅延始まりましたww

247 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:24:21.52 ID:DI2B/466d.net
シンクロEXってだけでの汎用度落ちるからかあんま持ってないかもしれない

248 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:24:26.96 ID:9ZXnkcs30.net
この寿司屋ゴキブリでエクシーズしてない?

249 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:24:38.41 ID:gQvid3ZP0.net
>>243
横並べ苦手なのに満足龍呼べる訳ないんで

250 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:24:39.98 ID:+Eehg87s0.net
横取りボーンとかいうカードターン1無いから取り放題…ってコト!?
永続罠 (1)
:相手がモンスターを特殊召喚したターン、 相手の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 そのモンスターを自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。 このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。 そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。

251 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:25:07.01 ID:vgK/GM6Dd.net
>>249
テーマエース出せないテーマって何なんだ

252 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:25:25.59 ID:VNAfr8vk0.net
WWバーンも組むにはしぐれとか言う他に出番がない誘発入れる必要があるっていうのがネック

253 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:25:31.63 ID:3TXkmOS70.net
ゴキブリなら寿司組むよりGボールデッキ作った方が強そう

254 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:25:37.03 ID:KSPhK+o40.net
相対的な爆発のカードパワーが下がりすぎてなんの取り柄もないテーマと化してるラヴァル
あるのは手札に来まくるチューナーと一向に来ない爆発による虚無のみ
ハリ死んだらチューナーまみれのハンドのケアも不可能になるな

255 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:25:40.78 ID:5wT+LItt0.net
蟲惑魔ストラクの次にはなにとぞガスタストラクをですね
反射はみかんこでやるのでまともな制圧と展開役ください

256 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:25:58.90 ID:IomoXXOY0.net
氷結界はバハシャ餅するデッキになってしまったのだ

257 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:26:10.20 ID:AbWreU7o0.net
相剣で長考するやつが一番ヤバい

258 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:26:39.35 ID:gQvid3ZP0.net
霊獣にもデッキ融合でガイアペライオ出す感じのカードください

259 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:26:41.05 ID:vihWM79b0.net
餅もそのうち奪われるからおっさんビートになるぞ

260 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:27:11.04 ID:ijn/p6gt0.net
氷結界はシンクロ期における覇者だよ
みんなデッキに氷結界カード入れてた

261 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:27:11.54 ID:hR+cxSbz0.net
>>251
禁じられた竜を出すのは教えに反するから…

262 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:27:30.83 ID:bNiSXcIhM.net
>>243
満足竜とその上位種は新規の2枚初動で出せるようにはなったけど勿論誘発食らうと即死
1枚初動でできることはハリから相手ターンバロネスくらい(余命4日)
結果水2体並べるならバハ餅か未来龍皇でよくね→鮫メインの方がよくね

まあ竜を封印してる人らだからね…

263 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:27:34.17 ID:VNAfr8vk0.net
餅カエルももう禁止は射程圏内入ってるからな
引換券目当てに生成しとけ

264 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:27:43.59 ID:5wT+LItt0.net
てか霊獣はピリカの合体カードさっさとくれ
なんで一番かわいいラムペンタが後回しなんだよ

265 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:27:47.32 ID:GldNEn7D0.net
>>251
氷結界よりはマシだろうけどちょい上振れないとエース出せないデッキも有るんですよ!
新規で安定するからマシだけど

266 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:27:56.45 ID:OVXp7LVB0.net
氷結界は照魔師+依巫で
餅+相手ターングリオンガンド3枚除外とかできるんだぞ!
ハリ必要だけど

267 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:28:24.60 ID:vihWM79b0.net
おっまてい結界陣とトークンも忘れてるぞ

268 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:28:30.30 ID:3TXkmOS70.net
ハリ持ってなかったからロイヤルチャレンジしたけど安定のノーマルだったわ

269 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:28:41.74 ID:IomoXXOY0.net
リチュアなんか結局ハンデスに全振りだし

270 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:29:43.65 ID:FuGto648a.net
フレムベルってAOJと関係あるの?

https://i.imgur.com/lOfbNFH.png

271 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:29:57.16 ID:uemVqho70.net
氷結界さんは自分達では龍を扱いきれないっていう設定を忠実に再現したんだぞ

272 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:30:11.30 ID:gQvid3ZP0.net
まあリチュアはハンデス全振りのお陰でネクロスとは別の道行けたし…

273 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:30:55.55 ID:LshEOIya0.net
>>270
ワームを全滅させるために各部族で手を組んだんだぞ

274 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:30:58.80 ID:YEGS7UxBM.net
>>266
もしかして:ハリが強いだけ

275 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:31:22.58 ID:VNAfr8vk0.net
>>270
こいつ嫌い
軽自動車の後ろに矢沢永吉のステッカー貼ってそう

276 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:31:27.93 ID:Z5bDH5Nf0.net
>>270
そもそもAOJ自体が対ワームの連合組織の名前とかだったような

277 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:32:05.38 ID:gQvid3ZP0.net
対ワームなのに光属性見たら壊れるっておかしいよなぁ!?

278 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:32:21.31 ID:LtJwHnLx0.net
矢沢永吉の何が悪いんだ

279 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:32:45.83 ID:Hl8w/CHZa.net
そういやまだVFD砕いてねーわ
別れ告げていいか?

280 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:33:12.93 ID:/vyqTdPk0.net
初めて対戦した魔鍵がハリラドンでバロネスサベージ並べてきた時のガッカリ感
でもあと数日でこんな感情からおさらば出来るんだ

281 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:33:31.33 ID:5wT+LItt0.net
ジェムナイト6体の命を吸って召喚されるVFDはもういないんだ

282 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:34:38.53 ID:YlwkiGN60.net
AOJにもなんか強いリンクモンスターとかいるんだろ?

283 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:35:06.73 ID:gQvid3ZP0.net
ハリラドンしない魔鍵ってトランスフルミネアンロック以外に何用意出来るんだろう

284 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:35:11.03 ID:uy3Bvg110.net
>>279
補填期間終わるぞ さっさと砕け

285 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:35:25.26 ID:LtJwHnLx0.net
そういや今日フェスで魔剣と当たったわ
増G投げられたけど儀式の効果止めたらサレンダーされた
融合居ないもんな

286 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:35:45.52 ID:xtgUYnz80.net
完全体LGD出したら石もらえてもいいと思うんだ
てかよこせ

287 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:41:06.31 ID:eIHsOK5ta.net
魔剣でそんな厨二テーマあったっけ?と思ったら魔鍵のことか

288 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:42:10.26 ID:LtJwHnLx0.net
閃刀姫は予測変換で出るけど相剣と魔鍵は出ないんだ

289 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:43:34.35 ID:sid66Mol0.net
ダイヤ2の相手が烙印入ってないファーニマル使ってて興味出たんだけどバハシャ餅って必須?
ちゃんと戦えるっぽいのにマイオナ対戦で使っても許されそうだから組みたいんだが
相手のリスト
https://i.imgur.com/2Y1jVvX.png

290 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:43:48.14 ID:QS+k5Bxi0.net
厨二といえば呪眼

MDで当たったことはない

291 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:44:33.74 ID:tPe7YU350.net
あいけん
まかぎ
で出るけど銭湯姫だけは出ないわ

292 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:44:39.80 ID:LtJwHnLx0.net
バハシャ引いてなんとなく残してるけどコイツ餅禁止になったら使う機会あんの?

293 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:45:09.96 ID:wJABI7Z/a.net
魔剣
https://i.imgur.com/zFzwF46.jpg

294 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:45:13.31 ID:3VyXnYEYd.net
マスターデュエルのオープニング画面に選ばれてるのに
デュエルでは1度も見たことない奴いるよね
黒い宝石みたいなの付いたドラゴン

295 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:45:29.97 ID:mGZek+g00.net
>>283
ドラガイト
あとは上ブレでガレスヴェート

296 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:46:51.79 ID:5CqWJHyCM.net
>>292
バハシャ→リバリアンシャークにFAブラックレイランサー重ねる→2体で未来龍皇→RUMデッキトップ

297 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:47:48.35 ID:YJ9KKUEM0.net
>>294
アークペンデュラム?
まあバニラだしな……

298 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:48:30.73 ID:YDA4WFPw0.net
魔鍵も弁天とハリとVFDが生きてればVFDサベージできたんだけどな

299 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:48:44.35 ID:GldNEn7D0.net
>>279
相当思い入れあるとかじゃなかったら早く砕いた方がいいとおもう
補填終わっちゃう

300 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:49:18.14 ID:h6oKiBmaH.net
>>275


301 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:49:32.07 ID:GldNEn7D0.net
俺は砕かないぞ😤
https://i.imgur.com/MhxSjwr.jpg

302 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:49:47.09 ID:LtJwHnLx0.net
ハリファイバー何と交換しようかな

303 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:52:16.89 ID:kiRV8Dc10.net
https://imgur.com/eYSg8vZ.jpg

特殊勝利以外で初めて6000越えたかも
これ以上の数値ってなかなか出ないよね?

304 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:52:35.76 ID:3TXkmOS70.net
アトラクターか冥王結界波ほしいな

305 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:53:34.08 ID:BeG/FljYa.net
レモンは元が安いし動かすのもわりと簡単でストラクにあってもいいと思う
さすがにカオスルーラーはつかないだろうがシンクロ入門にはちょうど良さげ

306 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:53:37.85 ID:kS9qqbipp.net
ユニオンアタック使えば簡単に8000超えるらしいよ

307 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:53:38.79 ID:iSnyncJ80.net
サイバーダークエンドがミラジェイドの3の効果で除去されたんだが発動した効果を受けないって本当に発動時に処理する効果にしか耐性がないのか

308 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:53:39.66 ID:sG8LqSkv0.net
>>250
カードの発動は1回しかできないの
効果発動方法書いてないから…

309 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:53:51.42 ID:DI2B/466d.net
抹殺ロイヤルチャレンジしたらシャインだった
シャインの方残すかー意味ねぇ

310 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:54:50.63 ID:LshEOIya0.net
>>293
使いそうで使わない奴

311 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:55:09.15 ID:3TXkmOS70.net
正直ロイヤルよりシャインの方が欲しい

312 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:55:59.33 ID:qR485fpr0.net
ハリファはそのままサンボルになるからCP増えない

313 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:56:48.69 ID:zD2bnZ1ya.net
シャインの光り方で金字になってほしい

314 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:57:07.95 ID:qR485fpr0.net
ペンデュラムとエクシーズはロイヤルが映えるけどそれ以外はシャインのが綺麗な場合が多い

315 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:57:26.05 ID:YJ9KKUEM0.net
ハリファと水遣いを1枚ずつレッドリブートします、青が赤になるんだぞ
戦隊モノなら格上げやろ

316 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:58:05.51 ID:DI2B/466d.net
シャインに変わったからレシピ保存し直されて並び変わってめんどくさいことに

317 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:58:17.90 ID:BuhPWrH40.net
演出あるのに一度もフィールドに出たことない奴ってかわいそうだよな
そう思うよなグラマトン

318 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:58:28.46 ID:R6bx05aL0.net
ガレスヴェート出すとγケアできるし
勇者とのシナジーあるし魔鍵はポテンシャル高いですよ
ハリラドンのパワーが高すぎて無視されてただけでこんなデザインだったんだなと今回のイベントで気づきました

319 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:59:24.67 ID:GldNEn7D0.net
>>315
ラスボス第1形態を赤だと相手に思わせて青が決める戦隊も有ったんやぞ

320 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 22:59:43.10 ID:BuhPWrH40.net
レッドリブートのモンスター効果バージョンみたいなカードだそうよ

321 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:00:16.01 ID:XhLcG7rO0.net
>>314
むしろペンデュラムとエクシーズってロイヤル微妙では
ロイヤル映えるのはシンクロだわ

322 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:00:16.75 ID:Hl8w/CHZa.net
>>284,299
最後の思い出はこのスレで検証と称して神属性に変えたミラジェイドにEP吹っ飛ばされたことですかね…

323 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:00:59.18 ID:G606uxI1a.net
あたりたくないデッキランキング
1位アダマシア
2位イグニスター
3位ふわん

324 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:01:24.46 ID:XhLcG7rO0.net
>>323
魔術師がダントツトップだわ

325 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:01:29.24 ID:U5oW8x3ma.net
>>323
スパイラル「おれもいるぞ!」

326 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:01:54.66 ID:GldNEn7D0.net
>>321
お気に入りなんだ🤗
早くセリオンズ下さい(切実)
https://i.imgur.com/yfdaUdK.jpg

327 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:03:56.90 ID:kiRV8Dc10.net
>>320
カウンター罠(制限カード)
このカードはLPを半分払って手札から発動する事もできる。
(1):相手がモンスタカードを発動した時に発動できる。
その発動を無効にし、そのカードをそのままセットする。
その後、相手はデッキからモンスターカード1枚を選んで自身のモンスターゾーンにセットできる。
このカードの発動後、ターン終了時まで相手はモンスターカードを発動できない。

デッキからセットが召喚条件を無視してデッキ、EXから特殊召喚になるならあり

328 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:05:17.12 ID:BuhPWrH40.net
>>324
なんでやちょっとエレクトラムとスターヴでアストロぐるぐるするだけだろ

329 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:05:38.65 ID:cTTKnu9Da.net
>>327
手札誘発もころせるなぁ

330 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:06:11.13 ID:qR485fpr0.net
>>320
ガンマじゃんそれ

331 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:06:33.91 ID:DI2B/466d.net
>>327
0ターン目に使えなちゃいけないカードだろ

332 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:06:36.26 ID:PF/fP6r9a.net
もうしれっとエフェクトシャットそのまま出してもいいんじゃないかな……

333 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:08:59.11 ID:mGZek+g00.net
エクゾディアが揃う瞬間にサレンダーするのやめーや
どんだけ性格がねじまがってるんだYPは

334 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:09:43.60 ID:ol7cZPKo0.net
>>327
ゴミカードすぎて草
先攻が伏せておわりじゃねえか

335 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:09:49.82 ID:s/Ntx0oj0.net
エフェクトシャットくんは自分ターンに相手フィールドのモンスター効果にのみ対応なら後攻札としてそこそこいいかも知れぬ

336 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:10:51.78 ID:DUPizE/D0.net
>>326
わいもアメドラとフォクシーのロイヤルぶち抜いたからドラグマpunk愛用してたのにハリが逝っちまって…

セリオンズとディアノートはよ

337 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:12:25.74 ID:y+uQ3/HI0.net
スターヴヴェノムがレベル8なのはあいつがエクシーズを嫌っているからなのかな?

338 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:12:39.68 ID:CW5nDAqvd.net
>>323
閃刀姫「許された…」

339 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:12:47.97 ID:vihWM79b0.net
ディアノ心待にするのはいいがちゃんとランク8も生成できてるのかね

340 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:12:48.86 ID:AbWreU7o0.net
フリーマッチ潜ってみたら3戦連続烙印から超融合飛んできてランクマよりつまらんのだが

341 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:13:33.07 ID:h6oKiBmaH.net
>>338
先行閃刀姫って割と短いからな

342 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:14:17.59 ID:0HfGsiXE0.net
ロイヤルグリフォン砕いたらおいしいから何かの間違いでグリフォンも禁止になんねーかな

343 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:14:33.11 ID:tLHn7xb+a.net
フリーマッチはルール無用だろ

344 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:15:29.93 ID:XhLcG7rO0.net
実際紙に合わせてグリフォンそのうち禁止になるだろうな
CPばら撒きまくりで勇者の分ほとんど還元することになるけど

345 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:15:35.78 ID:vihWM79b0.net
ふわんが一番当たりたくないでしょ
増Gが機能せずアトラクター打たれ地図があったらうららも回避
旅じたくの強化も残ってる
あーしね

346 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:15:48.73 ID:y+uQ3/HI0.net
エクシーズドラゴンとかいうしれっとレベル7連合(シンクロペンデュラムドラゴン)に他人の力で混ざる卑怯なやつ
孤高のボッチのフュージョンドラゴン

347 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:16:41.75 ID:AbWreU7o0.net
>>343
超融合手札に引き込むイカサマだったってこと?なーんだ

348 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:17:30.96 ID:XhLcG7rO0.net
エレクトラムアストログラフ覇王スターヴ

こいつら全員ターン1ないの邪悪すぎるだろ
全部禁止にしてくれ

349 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:18:24.93 ID:Z7a/tRy6a.net
相剣か烙印しかいねぇクソ環境じゃねーか

350 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:19:02.34 ID:s/Ntx0oj0.net
ふわんは風結界像禁止で手を打ってやらなくもない
まあでも個人的には結界像殺に関してはまずシムルグ死ねと思うが
巨神鳥をリクルートするのはリンク3がやっていい仕事じゃねーよ

351 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:19:25.78 ID:BuhPWrH40.net
フリーデュエルで使えるから補填しないってのはやりそう

352 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:19:55.94 ID:DUPizE/D0.net
>>339
紙エアプだから知らんのやけど
ドラゴンドライブ来るまでは代わりに何立てるのがいいんや?

353 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:20:33.70 ID:BuhPWrH40.net
烈風は禁止でいいよな

354 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:21:16.83 ID:oBQzHaXw0.net
誘発アンチの煽りネームの奴無限泡影1枚で散っていって草

355 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:21:21.75 ID:y+uQ3/HI0.net
>>348
こいつら禁止とか致命傷になるからチンゲ禁止でいい?

356 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:22:01.29 ID:sG8LqSkv0.net
烙印融合としかあたんない
烙印融合通ればサレンダーしてくれるし対策札握らないまま通されたらサレンダーする

357 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:22:18.33 ID:mGZek+g00.net
結界像は全部禁止でいい
必要のないカード

358 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:22:22.29 ID:9BvAJ35P0.net
フリーで誘発使う奴って別に使うのはいいけどまともに対戦してもらえると思ってんのかね

359 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:22:52.21 ID:nWBd+VmF0.net
ふわんだりぃずはろびーなといぐるん禁止で許してやるよ

360 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:24:00.32 ID:s/Ntx0oj0.net
烙印融合というかミラジェイド止める手札誘発って
筆頭は当然うららで妥協としてアルビオンルベリオンへのヴェーラー泡影になるのか?
Dクロはルベリオンに無力でわらしは悲劇チェーン挟まれると止められないし

361 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:24:11.81 ID:vihWM79b0.net
>>352
融合を展開に使ってれば墓地に水を用意できるからドラガイトやらさらに展開のばすならカオスルーラーやら
ランク8はいつものラビヌメタイタニック

362 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:24:15.08 ID:1V8tFRP1M.net
フリーのGとG食べる用うららと捲り用の泡くらいは許してくれ

363 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:24:47.06 ID:0HfGsiXE0.net
結界像禁止はワンチャンあると思っている

364 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:25:01.51 ID:yPDpHLtB0.net
フェスで月光?って思ったらこいつの効果使いまくられて1ターンでランク4を6体くらい出されたんだけどどうなってんだ
https://i.imgur.com/KSHW8BD.jpg

365 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:25:13.58 ID:2lwph3QV0.net
>>348
止められないほうが悪い

366 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:25:30.44 ID:mGZek+g00.net
フリーでGうたれたら終わるからうらら入れてるわ
Gさえいなけりゃうらら入れなくていいのに

367 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:25:31.84 ID:eMG2yFE50.net
フリーだし別に使おうがフリーだよな

368 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:25:32.94 ID:uy3Bvg110.net
>>360
さくらでミラジェイド除外しよ

369 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:25:53.68 ID:kiRV8Dc10.net
>>358
双天とか必要なカード入れても枠あまりまくるし
手札誘発入れて丁度いいくらいの強さになるから許して

370 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:25:55.82 ID:Isyv92AAa.net
烙印相剣多いのは許せるけどふわん多いランクマ嫌だなあ
別に強さはそんな変わらんのだけど不快

371 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:25:59.90 ID:DUPizE/D0.net
>>361
なるほどねその辺全部持ってるから問題ないや
あー待ち遠しい

372 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:26:05.33 ID:mFEp0hx10.net
月光がエクシーズテーマな現在を許すな
でもあの罠は規制しないで

373 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:26:11.89 ID:YJ9KKUEM0.net
海賊が除外してくるのどういうことだよ
敵船は破壊しろや
何をどうして時空の彼方に飛ばしとんやお前ら

374 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:26:17.34 ID:wJABI7Z/a.net
月光はまともに融合するより雛虎鼬をRRと混ぜてXしたほうが強いからな

375 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:26:24.32 ID:gv9FtVfe0.net
誘発入れてないデッキとか特殊なデッキタイプでもない限りフリーでも紙束だろ

376 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:26:26.88 ID:vihWM79b0.net
MDフリーで誘発充てられるのは仕方ないかなって
紙なら有りか無しか聞けるんだがな

377 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:26:56.65 ID:9BvAJ35P0.net
>>369
別にいいけど誘発1枚で死ぬデッキの方が多数なんだから即パリされても文句言うなよ

378 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:26:58.26 ID:WjI4kf4f0.net
誘発使うなと言うからには先攻譲ってるんでしょうな

379 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:27:07.89 ID:nIlVGQJp0.net
カオスポットで全部バウンスされたからって切断すんな相剣使いw

380 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:27:10.08 ID:QbQBT7nIM.net
>>360
クロウは赫に当てるもんだぞ

381 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:27:11.92 ID:Isyv92AAa.net
融合してこない月光は確定でソリティアカスだからフリーだと即サレ安定っすわ

382 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:28:22.51 ID:mRr4n3400.net
セミアン、フォクシーチューン、オーガナンバー、ディアノートで最強雄チンポバトル開幕だ

383 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:28:49.53 ID:YJ9KKUEM0.net
>>382
( ^-^)_θお薬です お大事に

384 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:28:52.42 ID:1S6eYWsG0.net
>>382
筋肉足りないしPUNKラトプス混ぜよう

385 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:29:23.75 ID:BuhPWrH40.net
月光って鉄獣とRRどっちと組むのがいい?

386 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:30:04.55 ID:BuhPWrH40.net
>>360
接触するG「俺を使え」

387 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:30:48.31 ID:nWBd+VmF0.net
>>385
鉄獣入れるとたぶんデッキが乗っ取られるからRR

388 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:31:01.79 ID:DUPizE/D0.net
ゴキうらら入ってないし芝ノイドはファンデッキでいいよな?

389 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:31:26.02 ID:gv9FtVfe0.net
フリーでアトラクター投げられたのならちょっと誘発にピキる気持ちもわかる

390 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:31:33.63 ID:kiRV8Dc10.net
>>373
海に沈めるイメージだと考えた
サルベージ?知らんな

391 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:31:49.08 ID:LshEOIya0.net
>>364
手札に戻せば別人だから

392 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:32:33.45 ID:Isyv92AAa.net
フリーで誘発は何も思わんわ
自分も入れてるし後攻サンドバッグとかアホくさいし

393 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:34:04.86 ID:QbQBT7nIM.net
フリーで誘発一枚で何も残らないような展開デッキ使ってる方が悪いしフリーで誘発は別にいいと思う

394 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:35:29.77 ID:7dcOKWpJ0.net
フリーやったことないけど本当に誘発1枚投げたらサレンダーするような奴いるの?

395 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:35:49.29 ID:9BvAJ35P0.net
良い悪いとかじゃなくて対戦してもらえると思ってんのかなって単なる疑問なんだがな
墓穴とか打ったら逆にパリンパリンするのに

396 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:36:33.23 ID:vihWM79b0.net
顔が見えないから態度悪くなるのは仕方ないかなって諦めてる

397 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:36:37.21 ID:nWBd+VmF0.net
ダイヤ1でフリー潜ったけど誰とも遭遇しなかったゾ

398 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:37:31.71 ID:eMG2yFE50.net
むしろランク落ちないから全然気軽にパリンしていいぞ

399 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:38:10.71 ID:Isyv92AAa.net
>>397
ダイヤ1も実質フリーやから

400 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:38:21.87 ID:68k97MG3a.net
>>394
先行制圧ソリティアとかワンキルデッキのギミック失敗や最適手札じゃないとサレンダーするのもいるぞ!

401 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:38:36.04 ID:NNmhfEnZ0.net
即サレはフリーとかガチとか関係ない
遊戯王が即サレを前提としたゲーム性なだけだから

402 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:38:44.94 ID:BuhPWrH40.net
月末だから安心してバリンパリンしてるぞ
どうせランク消えるし

403 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:38:56.22 ID:LLGBuXgM0.net
せっかくフェスで軍艦と当たれたと思ったら出てきたエクシーズがホープダブルホープ十二獣アーゼウスだよ
いやお前のデッキ何デッキやねん

404 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:39:26.40 ID:mGZek+g00.net
フリーは誘発ありなしか、デッキパワーがどれぐらいなのかを調整させて欲しいよな
最初からそれが出来てたらこんなにユーザー減ることなかったのに

405 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:39:41.34 ID:DUPizE/D0.net
純psyフレームデッキとか寿司デッキですらダイヤ1行ったらランクマで遊んでるわ
フリー使うのってランク登頂中の息抜きのときだけだまぁそれが個人的に望んでた形なんだけど

406 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:39:57.06 ID:y+uQ3/HI0.net
遊戯王は後攻サレンダーのゲームだからな
先行で効果を使えなくする手札誘発でもない限り後攻は時間の無駄です

407 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:40:18.30 ID:GldNEn7D0.net
>>336
奇遇だな 俺もドラグマP.U.N.K.は愛用してたわ フォクシー羨ましいわ...

408 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:40:20.63 ID:s/Ntx0oj0.net
たしかに接触するGなら烙印完封まで見えるのか
いいなあそれ

409 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:40:34.72 ID:dTUyHMUX0.net
まぁGうらら墓穴くらいなら許す
ニビルは違うだろ

410 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:40:58.42 ID:QdoHX68EH.net
>>394
フリーじゃなくてもゴキブリ通っただけで爆発するやつとかいるし…

411 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:41:05.74 ID:AbWreU7o0.net
そもそもフリーマッチなんかサレの温床なのに環境持ってきて練習しようとするの意味わからんけど他に場所ないし気持ちは分かる
対面の手札と誘発打つタイミング好きに選べるトレーニングモード的なのが1番必要なのでは

412 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:41:44.51 ID:y+uQ3/HI0.net
>>411
ランクでいくらでも練習できるぞ

413 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:42:20.11 ID:3TXkmOS70.net
後攻が不利?じゃあ後攻プレイヤーも先攻1ターン目に動けるようにしよう!
これがまかり通るの頭KONAMIすぎる

414 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:42:22.23 ID:DgmgQbZ5M.net
フリーは個人的には満足してるけどね
氷結界みたいなのでも割と良い勝負できたりするし
稀に天威勇者や🐧が飛んで来るがそこは対戦拒否するしかない

415 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:42:31.12 ID:Isyv92AAa.net
まあ今はソロ使ってやってるデッキ組む時の調整を1人遊びモードでやりたくはある
せめて初期手札選ばせてほしい

416 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:42:58.63 ID:RQltCH5lr.net
ハリファイバーの国葬5時間生中継なのか…ファンデッキの参列者は多そうだな

417 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:43:06.72 ID:3TXkmOS70.net
DCで上位のデッキをソロモードで追加するんだよ

418 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:43:10.79 ID:UTBKMn5D0.net
「ハバネロ」が「バロネス」に見えたし「マルエドラッグ」が「エルドリッチ」に見えた
俺はもう駄目かもしれん

419 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:43:27.52 ID:LLGBuXgM0.net
フリーで環境持ってくる空気読めないやつはサレすれば良いだけなんだから別にいいだろ

420 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:43:32.83 ID:AbWreU7o0.net
>>412
既にダイヤ1行ってるかもしれないだろ
にしてもフリーよりはマシだろうけど

421 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:43:44.45 ID:gQWVrLpl0.net
今月初めて月初にランク登頂したけどほんとにやることなくなって複垢でランク戦繰り返してる人の気持ちがわかった

422 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:43:45.11 ID:vihWM79b0.net
葬式マンはもう面白くないってことに気づいて

423 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:43:47.68 ID:UTBKMn5D0.net
>>417
それなんてACMOA

424 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:43:52.28 ID:wb5J3Arw0.net
>>418


425 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:44:10.22 ID:9ZXnkcs30.net
そういえばいわゆる環境デッキでハリ使ってたの三軸と天威だけか

426 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:44:11.39 ID:kmIrXZj30.net
神判入りエンディミオン回してたけど、上振れがちょっと強くなるだけでゴミが増えるのが弱ええわ
よっぽどラヴァゴが増えでもしない限りメリット薄いな

427 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:44:11.73 ID:hR+cxSbz0.net
5枚ドローできるところでその後の展開練習もさせて欲しいわ
できればリセットか一手戻しボタン付きで

428 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:44:16.15 ID:nWBd+VmF0.net
環境の練習こそランクマでやればいいのでは?
一番実戦に近い形式だぞ

429 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:44:30.21 ID:QbQBT7nIM.net
来月何使おう。候補が閃刀烙印、水メタビ、サブテラーか

430 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:44:34.19 ID:GldNEn7D0.net
>>384
ss出来るレベル7で捲り札にもなるしPUNKラ先輩入れるのはありかもと思ってる

431 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:44:36.23 ID:wb5J3Arw0.net
>>423
ついでにインストラクターのネタデッキも追加するか

432 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:45:08.09 ID:p5787H0W0.net
俺は前に無限撮影が無限泡影に見えたっけな

433 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:45:18.74 ID:mxDP33c50.net
フリーはGだけは打つの控えてる
暖かく展開見守ってやりたくなるデッキの時は打たない
微妙に見飽きたソリティアデッキだと容赦なく発射する

434 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:45:27.44 ID:MiHcE313d.net
ラドリーネタ繰り返してるアホと一緒だろ
「これ定番ネタだから面白いとかつまらないとか関係ないから」とかほざくやついるけど流石に発達だと思う

435 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:45:43.19 ID:G5Sp3wl6a.net
ソロモードはもっとマッチングと相手の動き早くしてほしい
なんで長考すんねん

436 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:45:50.22 ID:QdoHX68EH.net
環境デッキは基礎はソロモードでやってあとはランクマとかルムマでどうにかしろとは思うわ

437 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:45:50.67 ID:pJWKJxVHa.net
今回のフェスでやっぱ【ランク4】は面白いな
エクシーズ全盛期遊びたかった

438 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:46:19.80 ID:QbQBT7nIM.net
>>434
おっす。ラドリー嫉妬おじさん

439 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:46:26.35 ID:mxDP33c50.net
ラドッ!?

440 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:46:29.69 ID:BuhPWrH40.net
Gって禁止でいいよな強欲な壺禁止でこいつOKって理解できない

441 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:46:54.47 ID:up34rBqT0.net
閃刀魔導試した奴おらんの?
ジョウゲン立てながら審判で大量魔法サーチ強くね

442 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:47:07.36 ID:vihWM79b0.net
なるほどこういう生物たちのことか

443 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:47:16.26 ID:AbWreU7o0.net
クソザコファンデッキでフリー潜るのもそれはそれでつまらないんだよな
強すぎるかもしれんがサラマングレイトぐらいが丁度いいのかね

444 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:47:25.94 ID:QbQBT7nIM.net
>>441
サーチして何すんねん

445 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:47:41.75 ID:mxDP33c50.net
>>441
メイン使うの姫と相性悪くない?

446 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:47:47.55 ID:3TXkmOS70.net
>>423
DC上位はイレギュラーと改造人間の温床だった……ってコト!?

447 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:48:09.48 ID:G5Sp3wl6a.net
>>426
硬いアストラムジョウゲン作れそうな時に限ってエレクトラムのドローでジョウゲン引くの草

448 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:48:45.71 ID:4I6m3t5s0.net
Appleでアプリ内課金の値上げされるらしいです
10000円で5000ジェムからどのくらい値上げしますか?

449 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:48:55.54 ID:uy3Bvg110.net
>>437
プトレノヴァインフィから十二ぐらいの区間ほんとにやりたいか?

450 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:49:19.92 ID:UTBKMn5D0.net
Gは自分フィールドにカードが存在しないとかそんな制約付ければ丁度良くなる
先行で散々展開した挙げ句に何ターンが渡った瞬間g発動してんだよしばくぞゴルァ(# ゚Д゚)

451 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:49:56.51 ID:mhhK5cwHM.net
増Gはただの虚無空間

452 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:50:23.90 ID:SXf88nRKa.net
>>434
それがあなたの定番ネタですよね! いいと思いますよ!

453 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:50:27.49 ID:SFM6ouYk0.net
エンディミオンって誘発と墓穴入ってないのね

454 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:50:37.12 ID:QbQBT7nIM.net
>>450
アフィカス何日同じ話題出してんだよ。もう少し面白い事言えよ

455 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:50:37.73 ID:s/Ntx0oj0.net
星7シンクロ最強って誰?

456 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:51:08.60 ID:nWBd+VmF0.net
【クラウンブレード】でランク4並べて戦えてた頃は中々楽しかった

457 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:51:13.23 ID:vihWM79b0.net
アトラクターぐらいの発動条件があってもいいよね増G
先行側が後攻に打っていいカードではない

458 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:51:26.76 ID:fJWDkjmD0.net
>>453
入れたらスケールにカウンター貯められなくなって死ぬ
墓穴は採用を検討できるカードだけど誘発は論外

459 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:51:34.17 ID:euSl90eD0.net
ウィンドペガサス@イグニスター

460 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:51:53.05 ID:G5Sp3wl6a.net
増Gつっぱってタイタニックモスで1キルしてえ

461 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:51:56.17 ID:zY2kPmJJa.net
>>454
アフィはまとめたネタ繰り返されると使えないからむしろ怒るんだぞ
ラドリーネタまみれになったり同じ話ループされると記事にならねぇからなぁ!

462 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:52:15.48 ID:UTsE6OCW0.net
ミラジェイドでエルドを飛ばすときに生を感じる
ありがとうミラジェイド!ありがとう烙印!

463 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:52:34.16 ID:9BvAJ35P0.net
>>456
エクストラ皆同じなのはちょっと…

464 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:52:41.71 ID:QbQBT7nIM.net
>>461
そうなんだ。アフィへの理解度が薄かったわすまん

465 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:52:42.94 ID:uy3Bvg110.net
>>455
禁止に逝ってる鰻

466 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:53:10.36 ID:dHT5cY8L0.net
レガシーからクラゲ来たあ!って思ってよく見たらアシッドゴーレムだった
クソ

467 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:53:56.26 ID:XhLcG7rO0.net
遊戯王ランク4モンスターズ時代はほんと糞
ランク4がどんなデッキでも使える汎用みたいなノリで量産されてた

468 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:54:05.24 ID:QbQBT7nIM.net
>>463
04みたいな楽しさはありそう

469 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:54:13.68 ID:mxDP33c50.net
アフィカスとレス乞食
見分けるのが難しいな

470 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:54:22.12 ID:YlwkiGN60.net
ブリガンダインのロイヤルが出て何故か笑いが止まらん

471 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:54:48.92 ID:e2ODZyKpa.net
>>462
あっ闇ミラーで
アルビオンのサーチも使えないねえ

472 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:55:15.16 ID:vihWM79b0.net
そういえばハリ禁止でトルドーの価値も大分下がるな

473 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:55:17.18 ID:nWBd+VmF0.net
>>463
別にクラブレ一色の環境ってわけでも無かったしランク4は選択肢も多いから結構楽しいぞ

474 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:55:56.48 ID:9BvAJ35P0.net
>>468
どのテーマが一番ランク4を上手く使えるでショーだぞ
レベル4並べれないデッキには存在価値すら無かったわ

475 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:55:57.46 ID:3TXkmOS70.net
脳死ホープザライトニングが最強なんだよ!

476 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:56:07.70 ID:kmIrXZj30.net
>>447
ジョウゲンが素引きしたらあまりにもゴミすぎるし何でもいいから魔法引きたいって時に引くセフェルゲーテもゴミだし召喚権被ってるときのパテルもほんまゴミ
魔導から組み始めたのに魔導が抜けてしまう

477 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:56:32.21 ID:Ry3o/1Oz0.net
ミラジェイドがパックから出てこねぇ………欲しいのミラジェイドだけだし作って終わりにするべきか

478 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:56:53.77 ID:6gZEzDqM0.net
魔導書エンディミオンにマジシャンズソウルズ入れる枠ないし必要性も感じないんだがなんでみんな入れてるん

479 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:57:31.14 ID:XhLcG7rO0.net
エクシーズってランク1~12まであるはずなのにランク4だけで全体の4割近くいるからな
意味不明なレベルの優遇

480 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:57:41.40 ID:QbQBT7nIM.net
>>478
魔法使いがいないと魔導書使えないからじゃない?

481 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:57:50.91 ID:fJWDkjmD0.net
>>478
よく知らんけどソウルズとマスターケルベロスでクロウリー作って魔導ギミックにアクセスするんでしょ

482 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:58:23.25 ID:MDGY0IFLa.net
そういやエルド見なくなったな

483 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:58:26.25 ID:mxDP33c50.net
まあランク12たくさん作ってもどうしようもないからな
1番使うところを厚くするのは当然の

484 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:58:34.80 ID:QbQBT7nIM.net
>>479
これ。主人公が4軸だとしても、おかしいほどランク4多いよな

485 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:59:02.16 ID:uy3Bvg110.net
EMEmになる前のクラブレまでは
ランク4出せりゃ誰でもおk並に割とばらついててよかったよ

486 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:59:07.57 ID:DUPizE/D0.net
魔導ストラクを1番上手く使いこなせるのって何デッキなんだ?個人的にはWC説を推したい

487 :名も無き決闘者 :2022/09/26(月) 23:59:57.52 ID:3TXkmOS70.net
ホープは実質星4みたいなのも結構いるよね

488 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:00:12.70 ID:46neRX6n0.net
今でも使ってるわトリッククラウン エクソシスターにピン刺ししてる

489 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:00:45.44 ID:0BAznaRt0.net
え、もしかしてランク4デッキって嫌われてたの?
プトレノヴァインフィニティは流石にアレだったけどそんな嫌われる要素あったか?

490 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:00:52.45 ID:Dw/SYSOC0.net
ランク4ぐらいのエクシーズモンスターのカードパワーがちょうど良い感じなのはある
ショックルーラーの話はするな

491 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:01:48.90 ID:MFf1S6l40.net
星4が多めに入るデッキは脳死でダブルアップチャンス入れるから41枚構築になることが多い

492 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:01:57.64 ID:46neRX6n0.net
101ビュートカステルダリべライトニングが暴れてたイメージ

493 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:02:18.52 ID:iyuQ3MGRM.net
>>490
昔の話じゃない?あの時代はランク4だけ恵まれすぎてたからね

494 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:02:26.37 ID:3dPYuj+VM.net
今日の観戦青眼が初心者みたいの相手に打点足りてるのに舐めプしてたの観て青眼使い嫌いになったわ一生弱くて良いよあんなゴミデッキ

495 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:02:27.34 ID:lcioui/w0.net
というわけでランク11をメインにしたテーマを出すべきではないかと思うのですけど

496 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:02:30.52 ID:lbv6p+ha0.net
ランクが高いからって強いとは限らないのは今のランク9を見れば分かる

497 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:02:39.73 ID:iyuQ3MGRM.net
>>493

>>489

498 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:03:07.26 ID:6R0AuN5T0.net
主人公以外も主要キャラの半分くらいはランク4型なイメージがある
7皇のせいかもしれんが

499 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:03:20.47 ID:MFf1S6l40.net
>>494
原作の青眼使いからして中々のワルだからしゃーない

500 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:03:44.20 ID:9Z8Ircbg0.net
>>486
手札溢れない?
あと言うほど魔法使わんから安定して3回魔法使えんくない?

501 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:03:51.86 ID:Dw/SYSOC0.net
高ランクのエクシーズは強さ盛ってVFDみたいなブッ壊れが出そうで怖い

502 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:03:54.44 ID:xFHVMh2h0.net
ランク10もぶっちゃけなんともいえない性能の奴しかいないんだよなあ

503 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:04:14.53 ID:08po0ZAk0.net
エクシーズ前提じゃないテーマに追加でエクシーズを渡そうとすると大体ランク4になるし
複数の召喚法使うデッキもランク4になりがちだし
偏りも仕方ないのかな

504 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:04:45.43 ID:XFHP2opg0.net
このEM魔術師の野郎クソ放置してきやがったから晒す
くたばれよゴミ
https://i.imgur.com/D0DJwcr.jpg
https://i.imgur.com/6B7am85.jpg

505 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:04:52.19 ID:MFf1S6l40.net
エクシーズと言えば、NO.1-4のヌメロン正規召喚したことねーわ

506 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:06:04.91 ID:uOVN0m2u0.net
https://i.imgur.com/OFYzE5S.jpg
ランク4と言えばコイツよ

507 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:06:12.05 ID:lbv6p+ha0.net
毎日ゴールド晒されてて草

508 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:06:20.83 ID:j7N20NL4d.net
>>502
もしかして今メイン1からアーゼウスになれるポテンシャルを秘めた
ギャラクシー・デストロイヤーさんのことバカにしたか?

509 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:06:24.47 ID:DozPRVora.net
むしろランク4は大人し過ぎる
もっと気軽にアド+2以上取れたり万能無効してもいい

510 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:06:44.89 ID:Vyc+x3PV0.net
>>458
ゴキブリ投げられても止まれないからそのまま突っ張っていく感じか。緊張するな

511 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:07:00.90 ID:RMEjS+0K0.net
トンパがトンパにブチキレるMD

512 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:07:01.34 ID:r8U0j9+V0.net
魔術師使いはゴミだがゴールドはみんな等しくカスだ

513 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:07:15.63 ID:eU6ycZY00.net
マエストロークが強かったのがヴェルズビュートになりそしてショックルーラーやプトレになるのを見ると見事なインフレだなって

514 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:07:19.05 ID:0BAznaRt0.net
すまない、ダイヤ1以下は激流葬してくれないか

515 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:07:25.66 ID:5QCERCdp0.net
プトレアザト解禁するか

516 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:08:10.63 ID:XFHP2opg0.net
>>511
誰がトンパだ
忙しいしデッキ的に上がれないんだわ

517 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:08:12.77 ID:+BUfMcH9a.net
>>506
こいつ奈落も効かないし強かったよな

518 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:08:13.34 ID:MFf1S6l40.net
>>508
ギャラクシーデストロイヤーはフリーチェーンだったら良かったのにね
個人的にはパワー5000のロマン砲というところが評価ポイント

519 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:08:41.34 ID:0BAznaRt0.net
プトレアザトどころかナイアアザトですら解禁されなさそう

520 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:08:51.80 ID:anXwwRzy0.net
>>486
一番かどうかは知らんけど俺はドラグマに落ち着いた
もとから魔法を多用するテーマだと枠を食い合って「セフェルを使いたいのに見せる魔導書カード」とか「ゲーテの除外コストが足りない」とか多発してイマイチだった

521 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:09:03.13 ID:GaeUewtE0.net
流石に真面目にやってゴールド1越えられないのは相当の紙束だぞ

522 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:09:11.54 ID:zkK0+U8q0.net
>>504
ゴールドの魔術師に民度なんて求めんな

523 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:10:11.37 ID:j7N20NL4d.net
>>518
効果使いたい時に限って泡伏せてあるんだよな
まぁそんな時はアストラルフォースでマグナスかアーゼウスに変えてやるけど

524 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:10:23.53 ID:VS5ZQinmd.net
ゼアル見てるんだけど真月ってぽっと出の新キャラ影うっすいなあ
いる?こいつ

525 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:10:26.26 ID:Dw/SYSOC0.net
ホープでもめちゃくちゃ勝ちまくれたゴールド帯のあの頃が懐かしい

526 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:10:37.69 ID:XFHP2opg0.net
>>521
いやゴールド1でフェス来たからランク出来ねえんだよ
毎日塾通い10時帰りの身になってみろ

527 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:10:40.95 ID:ugxWb6eva.net
エンディミオン使って思ったけどセレーネにターン1付いてないのくっそエロいわ

528 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:11:13.80 ID:GaeUewtE0.net
>>526
いやちょっとよくわかんない…

529 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:11:18.16 ID:vR7RyCVZ0.net
ランク10に強いのきたらsinが助かるな

530 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:11:27.38 ID:xFHVMh2h0.net
>>504
なんだこのクソ構築って思ったらレンタルじゃん

531 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:11:34.14 ID:9Z8Ircbg0.net
かわいい

532 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:12:00.96 ID:0BAznaRt0.net
塾通いで草
こんなゲームやってないで勉強しろ

533 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:12:19.89 ID:wDjVLC5LH.net
塾通いかあ
お利口さんですねえ

534 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:12:30.74 ID:J478gRTud.net
>>526
塾通いならこんなスレに来るなよ
将来に悪影響及ぼすぞ

535 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:12:36.93 ID:N/kCbTDiM.net
塾通いの中高生がいるのか…
ハロワ通いの中高年もいるのに

536 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:12:39.75 ID:vR7RyCVZ0.net
中学生か
まだ間に合うから遊戯王と5ch辞めな

537 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:12:42.73 ID:Dw/SYSOC0.net
マスターデュエルで頑張るより塾頑張る方が正解だわな

538 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:13:12.62 ID:lbv6p+ha0.net
塾通いのデュエリスト大人気で草

539 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:13:37.25 ID:MFf1S6l40.net
デュエルアカデミア受かるといいな

540 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:13:52.45 ID:y+U6M2eM0.net
ポケモンにもいたな塾通い

541 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:13:57.26 ID:HXiLRNzr0.net
新しいキチゲェの誕生に感謝
記念パピコ

542 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:14:21.09 ID:6R0AuN5T0.net
>>538
1人用ゲームに出てきそう塾通いのデュエリスト

543 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:14:56.95 ID:5iNhq1G20.net
魔導はドラグマと混ぜてシャドールークとシャドールEXモンスター入れるのが丸いんじゃないか?

544 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:15:00.44 ID:MFf1S6l40.net
>>542
序盤に出てくるだろうからクソ弱そう

545 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:15:18.31 ID:n/nKGv2G0.net
こんなゲームをやってストレスを抱えてレンタル使ってる新人晒すぐらいなら
まじめに勉強してた方がいいだろうね

546 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:15:20.23 ID:00/2p9NJ0.net
まぁプラ3~5で止まってるドレミ使いも居るんですけどね
敏感体質で誘発入れれない上に事故率すら高すぎて吐きそうだわ
ゴキブリ投げられた時は全てを諦めてジアライバル立ててお祈りが一番勝率良いの泣けてくる

547 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:15:38.20 ID:Dw/SYSOC0.net
一般LDS生徒

548 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:16:14.71 ID:1O88fxSc0.net
こんなスレおっさんばっかかと思ってたら塾通いおって草

549 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:16:37.47 ID:DozPRVora.net
塾講師やろ()

550 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:16:52.70 ID:lbv6p+ha0.net
こんなゴミの掃きだめで晒しても1ミリも意味ないのが分からないあたりが塾通い感出てる

551 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:17:09.44 ID:Dw/SYSOC0.net
塾通いするような若い層が遊戯王触ってくれてるの正直言って嬉しい

552 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:17:16.42 ID:00/2p9NJ0.net
懐かしいなオシリスレッドとかオベリスクブルー
ラーイエローの影が薄すぎた記憶

553 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:17:19.69 ID:MFf1S6l40.net
他人のデッキ晒す講師に教えを請いたくねーな

554 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:17:31.17 ID:uOVN0m2u0.net
https://i.imgur.com/6x5zoLv.jpg
今の若い奴らはこっちやってるんじゃないのか!?

555 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:17:38.50 ID:lZpwEjDs0.net
色々いじった結果魔導書ドラグマからは審判が抜けてしまった
ミドラルークフルルドリスゲーテとかでもまあまあ強いし

556 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:17:46.56 ID:zkK0+U8q0.net
塾通いか...
将来は大学行っていい仕事つくんだろうな俺と違って

557 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:17:48.57 ID:Vyc+x3PV0.net
ふわんだりぃずってこれでまだフルパワーじゃないのかー。まるでフリーザだな

558 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:17:55.61 ID:C4vdjibk0.net
この時期のゴールド1って普通に賢い選択だと思うしトンパなの認めても良くね
自分はプラ1止めヒソカするからさ

559 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:18:00.80 ID:0BAznaRt0.net
心なしか普段以上にスレ民が優しくて草生える

560 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:18:12.43 ID:1O88fxSc0.net
まあ言うて俺もゴールド1やわ
先月からイベントでもデイリー消化できるからイベント期間にランクマ潜ること無くなったし、月末にプラチナ上げたくもないからどんどん下がってく

561 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:18:46.98 ID:MFf1S6l40.net
ラッシュは逆におっさんしかやってないイメージある
小学生が公園でポケカとかデュエマやってるのみたことあるけど、ラッシュは見たことねーわ

562 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:19:11.37 ID:5iS3jDcV0.net
こらたかし!
カードばかりやってないで勉強しなさい!

563 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:19:13.47 ID:00/2p9NJ0.net
今の10代は遊戯王の話題通じるんかな
カードゲームとかシャドバ以外知らなさそう

564 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:19:29.74 ID:Dw/SYSOC0.net
>>561
ネタもおっさんに媚びまくってるし正直子供楽しめるんか?とは思うわラッシュ

565 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:19:38.03 ID:7J75fmjIp.net
エクシーズ消化出来る安いデッキ教えて下さい

566 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:19:43.10 ID:FjZxu0jv0.net
Vジャンプのラッシュデュエルがコロコロのデュエマにキッズ人気勝てるわけないよね

567 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:19:53.09 ID:UFXWhAD70.net
NR十二獣

568 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:19:57.94 ID:2osH91Zra.net
フェスのときくらいランク関係なく対戦したい
ダイヤ1のフェスは本当つまらん

569 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:20:26.20 ID:jjZQa9KU0.net
>>565
十二獣でて適当に重ねろ

570 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:20:34.45 ID:MFf1S6l40.net
原作がジャンプだからコロコロ進出出来ないのは子供向けコンテンツとして致命傷すぎる

571 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:20:45.05 ID:OT78FPA90.net
>>548
デュエルアカデミアに通ってるんだよきっと

572 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:20:59.24 ID:wtuzN9Ykd.net
>>566
デュエマってまだ漫画連載してんの?

573 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:21:01.32 ID:hTyXr7Wv0.net
エクシーズのレンタル弱すぎてびっくりしたわ

574 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:21:01.56 ID:Dw/SYSOC0.net
>>562
そんな母さんもホープレイV出してたかしくんを倒すデュエリストになるんだよね…

575 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:21:15.08 ID:0BAznaRt0.net
>>565
十二獣で先攻取って重ねるだけで終わるぞ

576 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:21:37.54 ID:lZpwEjDs0.net
毎日10時まで勉強とか会社員の俺よりブラックで草
学生は大変やねえ

577 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:21:38.91 ID:MEkdSXR10.net
10年後も続いてるか分からない遊戯王やるより勉強真面目にした方が将来的にはいいだろ
勉強したからといって必ずしも成功するとは限らないが

578 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:21:49.02 ID:UFXWhAD70.net
やる側になって思ったけど顕現うららγ犯罪だわ

579 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:21:56.76 ID:RMEjS+0K0.net
塾通ってる少年とお近づきになりたいからおじさんにLINE教えてくれるかな

580 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:22:18.87 ID:ZJDhJKu9d.net
デスピアってもしかしてサンボルめっちゃ効く?

581 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:22:37.38 ID:NsTyBjs0M.net
>>578
何なら白エクうららγも行けるぞ
ただしガンマを引けてない場合にクソ弱いけど

582 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:22:45.14 ID:uOVN0m2u0.net
10年後の遊戯王とかどんなインフレしてるんやろなぁ

583 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:22:55.06 ID:5iS3jDcV0.net
エクシーズフェスは十二獣魔術師でやったわ
★4で埋めてペンデュラムして重ねるだけ重ねる
ニビルはしね

584 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:23:11.80 ID:lbv6p+ha0.net
ぶっちゃけ会社員になると学生時代の方がよっぽどまともに頭使ってたよなと思う

585 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:23:27.63 ID:NsTyBjs0M.net
>>580
ミラジェイドが最後っ屁でエンドサンボル打ってくるだけになるな

586 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:23:34.75 ID:MFf1S6l40.net
絶対に再利用不可な新しい除外が出来てそう

587 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:23:47.63 ID:zkK0+U8q0.net
>>582
手札誘発で融合してそう

588 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:23:48.98 ID:r8U0j9+V0.net
30だけど社内試験で毎日仕事勉強デュエルでしんどいよ

589 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:23:51.06 ID:wDjVLC5LH.net
>>580
ミラジェイドの残り香はあるけど赫からガーキマ出てこなくなるし効くは効く

590 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:23:59.38 ID:0BAznaRt0.net
>>580
烙印開幕からスタートしてなかったら効く

591 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:24:17.13 ID:1O88fxSc0.net
社会人の今より学生の頃の方がはるかに頑張ってたわ
今はもう向上心とかあんま無い
MD楽しい☺

592 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:24:18.02 ID:5iS3jDcV0.net
そろそろ除外版のライボル出ていいよな

593 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:24:27.39 ID:MEkdSXR10.net
サンボル2枚入れる余裕あるの?

594 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:24:39.66 ID:6aG0L0nF0.net
MDスレに晒しに来るとか将来有望じゃん🤭

595 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:24:47.39 ID:NsTyBjs0M.net
墓地送り版ブラックホールがあってもいいと思う
もしくは裏側除外のブラックホール

596 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:24:56.61 ID:RMEjS+0K0.net
小学生「うんち!💩👈🤣ギャハハハ」
お前ら(おっさん)「うんち!💩👈🤣ギャハハハ」

何も成長していない

597 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:24:57.67 ID:QtXf4cNyp.net
ドライバーのハンデスきついけど純相剣ってゴミほとんど無いからγ入れても誤差だしな

598 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:25:21.55 ID:L14ZbZ3+a.net
イグナイト十二獣とか格安であっという間に終わりそう

599 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:25:34.12 ID:2AAgu1OgM.net
エクシーズ最弱はランク5かな

600 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:25:44.34 ID:VPcLqi0V0.net
>>504
これに文句を言われても

601 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:26:34.05 ID:ugxWb6eva.net
無の煉獄と神判のエンドフェイズ効果ってどっちが先に発動する?

602 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:26:43.14 ID:M+dOdz7xd.net
ランク5はなぁ
エルドリッチの制限で一気に見なくなった

そもそもレベル5が死ぬほど出しづらい

603 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:26:59.61 ID:lbv6p+ha0.net
ランク5ってプレアデスいるぞ

604 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:27:14.89 ID:QtXf4cNyp.net
最弱とかいうが言うてインフィニティ強いだろ

605 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:27:31.81 ID:MFf1S6l40.net
ランク5には大正義ホープザライトニングがいるぞ
実質4みたいなもんだけど

606 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:27:45.04 ID:uOVN0m2u0.net
https://i.imgur.com/ntyEE0w.jpg
https://i.imgur.com/r2qdF41.jpg
コイツら強いじゃん
ところでセイクリッドの新規は?

607 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:27:56.79 ID:TaZ7HyKe0.net
>>595
間を取ってバウンス版ブラックホールにしよう

608 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:28:01.81 ID:lZpwEjDs0.net
>>601
その答えはMDで確かめるしかない
エンドフェイズの効果処理の順番選ばせて欲しいよな〜

609 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:28:08.06 ID:L14ZbZ3+a.net
ランク5にはヴォルカザウルスがいるんだが

610 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:28:09.07 ID:lbv6p+ha0.net
VFDいなくなったランク9が相当ヤバいと思うんですよね

611 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:28:26.70 ID:Dw/SYSOC0.net
ランク5ってアーティファクトデュランダルとかアークリベリオンとかホープ系とか地味に強いイメージあるわ

612 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:28:32.45 ID:VPcLqi0V0.net
ランク5にはアークリベリオンがいますよ
彼はなかなか強いです

613 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:28:36.62 ID:0BAznaRt0.net
>>606
挙げられるのがエクシーズ最初期の奴らなのが悲しい

614 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:28:37.99 ID:NsTyBjs0M.net
>>607
それは流石に全然ブラックホールしてないだろ

615 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:28:44.12 ID:6aG0L0nF0.net
プレアデスこの前すり抜けてきたわ

616 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:29:01.56 ID:TaZ7HyKe0.net
強いランク9与えたらまた電脳蛾イキるからこのままで良いよ

617 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:29:12.81 ID:pU6YyEZ2M.net
>>606
これで思い出したがシンクロポテンシャルみたいなパック結局来なかったな
中身はプレアデス含めある程度判明してるのに

618 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:29:32.86 ID:9Z8Ircbg0.net
最弱はランク13な

619 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:29:40.96 ID:lZpwEjDs0.net
ランク5にはパラダイスマッシャーというほぼVFDが居るから

620 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:30:12.76 ID:MFf1S6l40.net
ランク9のアースシェイカー地味に強くない?

621 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:30:15.63 ID:VPcLqi0V0.net
そろそろ無効にして破壊する効果は禁止にしようぜ
あれを汎用が持っていると最終盤面がつまらん

622 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:30:35.87 ID:Dw/SYSOC0.net
そういやまだレガシーからパラダイスマッシャー出てないわ
ちょっと使いたくなる性能してんだがな

623 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:30:47.33 ID:iyuQ3MGRM.net
>>620
あれが強い扱いされる悲しさよ

624 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:31:13.68 ID:q8IqawxNa.net
>>621
仕方ない無効にして除外するにします

625 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:31:23.87 ID:TBkzFant0.net
どうせみんなアーゼウスになる

626 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:31:27.77 ID:bMkWvIpq0.net
レベル5自体ぱっとしないモンスター多いな
サイバードラゴンくらいしか見かけない

627 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:31:31.81 ID:0BAznaRt0.net
>>621
サベージ「分かりました……では無効だけで我慢します……」

628 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:31:39.40 ID:5iS3jDcV0.net
アリべは実質ランク4だからなあ

629 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:31:41.96 ID:lbv6p+ha0.net
VFDいなくなった瞬間に電脳使いが何出したらいいのか分からなくなるくらいのランク9の層の薄さ

630 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:31:46.16 ID:eU6ycZY00.net
ランク5にはVFD以上の制圧効果を持つパラダイススマッシャーさんがいるんだが?
なお運ゲー

631 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:32:06.75 ID:MFf1S6l40.net
パラダイスマッシャーの②の効果って何に使うんだ?

632 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:32:35.66 ID:5QCERCdp0.net
素材3体なら90%以上成功だぞ

633 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:32:45.64 ID:L14ZbZ3+a.net
ホープザライトニング「ランク5です」
アークリベリオン「ランク5です」
ヴェスペネイト「ランク5です」

634 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:32:59.02 ID:lZpwEjDs0.net
>>631
1の効果の結果をいじるために使う

635 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:33:17.12 ID:Dw/SYSOC0.net
アースシェイカー出てきたら出てきたで結構ウザそうな性能してるな

636 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:33:30.00 ID:0BAznaRt0.net
>>631
ダイスポットで必ず勝てるようになる
なおダメージ

637 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:33:34.70 ID:Gx5hwIyT0.net
ランク4のひとつ上だから5なだけシリーズ

638 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:33:52.19 ID:5iS3jDcV0.net
>>631
相手の額にサイコロぶつけて7を出す再現

639 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:34:15.83 ID:n8Mp3Q81a.net
実質ランク4なのに一つ上のランク詐称するやつら

640 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:34:20.74 ID:biD3fG9n0.net
烙印青眼のオヌヌメコンボ教えて

641 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:34:32.39 ID:5iS3jDcV0.net
重ねるより指定素材通りに出す方が弱くなるとかわけわからんよな

642 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:35:05.08 ID:TBkzFant0.net
>>633
ヴェスペネイトくらいが一番丁度いい

643 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:35:24.03 ID:1nlmORyX0.net
DDクロウ強くない?
こいつ最強?

644 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:35:27.87 ID:Dw/SYSOC0.net
パラダイスマッシャーのサイコロ割れて7の原作リスペクトしてるっぽいところ好き

645 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:35:35.87 ID:MFf1S6l40.net
>>638
サイコロが割れて7になるとかいう原作特有の屁理屈の再現か

646 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:35:38.09 ID:ddycADeW0.net
これは貼っていい流れ
出したこと?ないです
https://i.imgur.com/0N36pOm.jpg

647 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:35:53.24 ID:uOVN0m2u0.net
https://i.imgur.com/ITKGzHc.jpg
ナッシュさんの切り札なのに誰も話題に出さないやん
まあ登場当初もアークナイトの半額以下で売られてたが

648 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:36:10.27 ID:6aG0L0nF0.net
VFDの代わりにハイペリュトンでも出しとけばいいんじゃないですかね

649 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:37:11.66 ID:OZzlWT7I0.net
ランク11は殿堂入りか?

650 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:37:22.47 ID:iyuQ3MGRM.net
>>648
ランク9出るまで割とぐるぐるするのに最終が1妨害って…

651 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:37:46.71 ID:HXiLRNzr0.net
シャーク追加まだかよ

652 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:37:54.16 ID:VPcLqi0V0.net
5軸ペンデュラムデッキが必要なレベルでランク5は出しにくい

653 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:37:54.84 ID:MFf1S6l40.net
出目が6から7にも出来るからNo.67なのかな

https://i.imgur.com/YhQVV6J.jpg

654 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:38:19.48 ID:UFXWhAD70.net
プラズニル入れてるのは見たな…

655 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:38:46.40 ID:0BAznaRt0.net
ランク11のXモンスターは3体しか居ないとかいう不遇っぷり

656 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:38:48.76 ID:HXiLRNzr0.net
ハンデス電脳が流行らなくてよかったなって

657 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:39:07.91 ID:MEkdSXR10.net
シャークの追加てナッシュナイトだっけ?
なんかロンゴミバリアンがやりやすくなるとか聞いてるけど

658 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:39:09.35 ID:cBLJH5tg0.net
赫に撃つためにクロウを採用してたんですよ
重ね引きしたから適当に撃ったらはかあな確定して積んだよね

659 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:39:17.10 ID:eU6ycZY00.net
>>646
ランク5出すのってほぼ専用構築だしな
紙のインゼクで出して遊んでるが

660 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:39:23.40 ID:uTnFe5v50.net
プラズニルは電脳で出されてるの見た覚えが無い

661 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:39:28.33 ID:HH09kQ9d0.net
ダークレクイエムとか正規召喚するとただのバニラになるの酷いと思う

662 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:39:49.50 ID:5iS3jDcV0.net
ジャガノとペインゲイナーは割と強い
どっとも実質ランク10だが

663 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:40:03.55 ID:Dw/SYSOC0.net
エンタープラズニル対象に取らない除外だから地味に使えることもある

664 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:40:45.31 ID:q8IqawxNa.net
>>660
ジェネレイドで見たわ

665 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:41:00.42 ID:M+dOdz7xd.net
ランク11ってそもそも素で出せるの?
レベル11モンスター自体見た記憶ないんだけど

666 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:41:03.57 ID:HXiLRNzr0.net
ネフィルアサイラムにヴァリアントシャーク強いぜ!ランク5!

667 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:41:18.31 ID:5iS3jDcV0.net
トリシュトリシュプラズニル!

668 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:41:38.61 ID:qcuQGPB3M.net
ダークナイトはリバリアンのオマケくらいしか…

669 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:41:50.80 ID:45h7o/ZQ0.net
プラズニル相手ターンに撃てたら建てるんだけどね…

670 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:41:52.15 ID:Dw/SYSOC0.net
ゲートガーディアンを2体並べてエクシーズすれば行けるよ

671 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:41:55.65 ID:lcioui/w0.net
>>665
プロートスが何気に11

672 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:42:35.03 ID:lbv6p+ha0.net
>>665
ニビル「俺を使え!」

673 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:42:35.44 ID:6R0AuN5T0.net
>>665
アメイジングドラゴンとか星竜とか

674 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:42:38.95 ID:lZpwEjDs0.net
>>665
まずニビルを撃ちます

675 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:42:40.82 ID:VPcLqi0V0.net
アークリベリオンって気持ちいいカードだよな
枠がないから諦めること多いけど

676 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:42:50.73 ID:nR4lq2UtM.net
>>665
パンクなら比較的簡単に出せる

677 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:42:58.65 ID:n8Mp3Q81a.net
無限ガトムズって実際戦えるの?

678 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:43:04.50 ID:0BAznaRt0.net
サイレントオナーズといいネフィルアサイラムといい無理矢理カッコいい名前にするのが上手いな

679 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:43:07.99 ID:OT78FPA90.net
>>665
レベル11シンクロなら出したことは有る 他は知らない...

680 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:43:08.12 ID:MFf1S6l40.net
ゲートガーディアンとかズババジェネラルの装備カードかユーフォロイドの素材にしかつかったことねーな

681 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:43:15.05 ID:1nlmORyX0.net
どんなランクも好きに出せるガガガを使おう

682 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:43:27.13 ID:TBkzFant0.net
ランク9の面汚しだった永さんそういや強化されたんだよね

683 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:43:31.38 ID:5iS3jDcV0.net
ユベル―ダス・アプシェリッヒ・リッターくらいしか思い浮かばん

684 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:43:43.81 ID:uumit2A90.net
ブルーアイズって今相当強くないか?
環境ティア3以下までなら普通に倒せる

685 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:43:53.19 ID:46neRX6n0.net
僕の幻影の隠し切り札SA
https://i.imgur.com/jugTLj0.jpg

686 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:43:54.40 ID:OT78FPA90.net
>>676
P.U.N.K.はエースが11だから逆に出せない方がおかしい
いや今の状態だと若干上振れないとキツイんだけどさ

687 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:44:08.95 ID:M+dOdz7xd.net
出せるのか
割といるんだな11

688 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:44:27.33 ID:OT78FPA90.net
>>681
ガガガならアーゼウスも正規で召喚出来ちまうんだ!

689 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:44:31.27 ID:0BAznaRt0.net
そもそもランク11が全員重ねること前提のデザインだからレベル11並べることとか考えなくていいぞ

690 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:44:36.54 ID:iyuQ3MGRM.net
サブテラーにレベル11いるんだよね
効果と名前出てくる人いないと思うけど

691 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:44:38.88 ID:05gLEoXw0.net
スマン、MDマジで辛くなってきたんだが
お前らのモチベ維持方法教えてくれ

692 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:44:59.21 ID:9+4taqi00.net
リンクディサイプルの手札入れ替え効果無くしてくれませんか?
うららに引っかかるんですけど!!

693 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:45:00.62 ID:OT78FPA90.net
>>691
飽き始めたら一旦離れるのも手だぞ

694 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:45:00.88 ID:jbf0pXJl0.net
ダイヤ1昇格戦からクソ連敗してダイヤ5まで落とされたわ
流石に酷すぎる

695 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:45:25.79 ID:0BAznaRt0.net
>>691
遊戯王を楽しめ
辛かったらやめていいぞ

696 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:45:38.60 ID:MFf1S6l40.net
このゲームをむりに続ける理由なんてないから辞めていいと思うんですよね

697 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:45:39.53 ID:q8IqawxNa.net
>>691
別ゲーやるのが一番いい

698 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:45:44.57 ID:9+4taqi00.net
と思ったけどトークン出す効果はディボーティーの方だったわ…

699 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:46:25.07 ID:q8IqawxNa.net
最近はスレオンしかやってないわ

700 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:46:38.06 ID:iyuQ3MGRM.net
>>691
毎日何十戦もやるもんじゃないぞ
ログインミッションも貯められるんだから、気が向いたらやっていくくらいでいいよ

701 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:46:43.44 ID:l89gGQ1Z0.net
シルバー維持勢多すぎない?
フェスでシルバー帯のマッチ、半分以上がダイヤかプラチナのフレームアイコンだぞ
3割くらいはゴールドフレームだし、フレーム偽装の可能性も考えるとほぼ全員シルバー維持勢なのか?

702 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:46:54.54 ID:OZzlWT7I0.net
サブテラーって導師と妖魔以外モンスターいるの?

703 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:47:05.08 ID:lZpwEjDs0.net
もしかするとデュエルを止められない理由があるのかもしれない
ドミノ町に住んでるとか‥

704 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:47:28.07 ID:Ug78xw/P0.net
メインのレベル11でしょ
にびーる、プロートス、エスカトス、そっぴー、そっぴーネクロス、ティエラ、アビダ、柳、柳におっさん(名前忘れた)、ゲートガーディアン、ユベルダスアプシェリッヒリッター、堕天使ルシフェル、セフィラトーラグラマトン

なんかもうちょいいそう

705 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:47:31.42 ID:HXiLRNzr0.net
このゲーム引退は"おめでとう"なんですよね
シンジ君の気持ちが味わえる

706 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:47:33.18 ID:MHlKWmpi0.net
てかもうほぼスレオン勢の方が多数でしょこのゲーム
長時間連続続ける意味なんてないし

707 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:47:38.17 ID:HH09kQ9d0.net
>>691
環境トップ握って雑魚狩り
これが一番いいぞ😎

708 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:47:38.73 ID:v1QjaVWo0.net
>>665
無限起動も出せるよ出したいのいないけど

709 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:47:57.76 ID:tOLQYfsK0.net
BFと鉄獣って混ぜれなくもないかな?
場にフルアーマードとシュライグを並べてクソカッコいい盤面作りたい(弱そう)

710 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:48:05.53 ID:SZKVlLZY0.net
デイリーマンになればいいよ
心が穏やか

711 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:48:12.10 ID:46neRX6n0.net
友達としかやらんからランクはウサギマークだわ

712 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:48:13.90 ID:KmksEgOU0.net
ヴェーラーと泡影ってハリセレアクセスなくなるからにはいよいよもって泡影安定になってくるのか?

713 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:48:26.12 ID:iyuQ3MGRM.net
>>702
たまに射手出てくるでしょ

714 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:48:27.39 ID:OT78FPA90.net
>>709
確かにフルアーマードとシュライグ似てるな

715 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:48:41.24 ID:0BAznaRt0.net
まあダイヤ1行ってフェスも消化したら来月の調整以外やること無いしなぁ

716 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:48:43.71 ID:eT/gIF2va.net
もしかしてふわんだりぃずって1番ミラーが地獄なデッキでは?

717 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:49:09.84 ID:Dw/SYSOC0.net
>>691
デッキのマイナーチェンジで色んなパターンを試すと結構80ジェム稼ぐまでデュエルしちゃうアフィねぇ
最近だと烙印に壺入れてみたりアルベルじゃ無くて烙印の気炎でキットちゃん出すパターンを試したり芝刈り入れてみたりしたアフィ

718 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:49:34.26 ID:lbv6p+ha0.net
定期的にこのゲームがツラくなる奴がスレに現れるの草

719 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:49:44.96 ID:iyuQ3MGRM.net
月初めにダイヤ1行って、あとは別ゲーしながらゆっくりしてるわ

720 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:50:16.88 ID:BPRTtSQX0.net
モチベなくなったらいったん離れろ
またやりたくなるからさ😎

721 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:50:20.39 ID:HXiLRNzr0.net
色々なデッキ触れる遊びが一番よ
パック開封欲も満たせるし
これが一番健全な遊び方だと思ってる

722 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:50:35.09 ID:0BAznaRt0.net
>>709
何も考えずにBFにリボルトとシュライグだけ出張させてみたらいいんじゃない?

723 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:50:38.50 ID:OT78FPA90.net
>>718
このスレに居るヤツら全員ロスト事件の被害者だからな

724 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:50:47.10 ID:N3MYnuzf0.net
>>712
制限だけど抹殺用に1枚だけ入れる択はあると思う

725 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:50:49.50 ID:eU6ycZY00.net
>>704
そこにニューロンとかいうアプリがあるじゃろ?
因みに全部で16体いるぞ

726 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:51:07.19 ID:p+7ScXGG0.net
まあ烙印来てから配信してる人もだいぶ減ったけどね
みんなモチベ落ちてんだ

727 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:51:18.78 ID:Ug78xw/P0.net
そういやサブテラーってレベル11いそう
>>716
やったことあるけどめちゃしんどいぞ
未知の風をうまくキープした方が勝ちだった、何とか勝てた

728 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:51:19.70 ID:HXiLRNzr0.net
まーた余罪カウンターが増えるのか

729 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:51:33.23 ID:N3MYnuzf0.net
クロスリンチにくればまたMDやりたくなるよ

730 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:51:58.40 ID:/lrK9v4BH.net
>>691
もっとイライラするゲームをやる

731 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:52:23.27 ID:vOp8pfaHa.net
>>726
それはイカのゲームに人取られたのもあるでしょ

732 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:52:42.67 ID:MEkdSXR10.net
頑張ってダイヤまで上げてもなんもないしデイリーとフェスだけやればいい

733 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:52:46.76 ID:Dw/SYSOC0.net
実際無理してやるもんじゃないよランクマも別に貰えるのジェムだけだし
遊戯王って対人戦を楽しむゲームというより構築考える方がメインの楽しみ方だと思っている
じゃなきゃあんなにタッグフォースやってないし

734 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:52:55.62 ID:OT78FPA90.net
>>730
🦑やるしかねぇな

735 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:53:25.97 ID:EqtwzLWO0.net
智恵子はMDに遊戯王が無いといふ、
ほんとの遊戯王が見たいといふ。
私は驚いて紙環境を見る。

736 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:54:03.28 ID:HH09kQ9d0.net
>>712
霊使いセレーネアクセスはできるからキル時の打点アクセス頼りの閃刀とかだとむしろ泡よりヴェーラーの方が重要度高い
まあセレーネアクセスもう使わないデッキは泡でいいんじゃね

737 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:54:19.61 ID:dQP96Bc10.net
レガシーパックに欲しいカードがあったときはダイヤ1行ってもフェス回収終わってもやってたが欲しかった手札抹殺が来て一気にモチベ落ちた

738 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:56:53.31 ID:xFHVMh2h0.net
増Gから引いた時にヴェーラーのほうが若干強いのと羽箒痛いデッキならヴェーラーもまああり

739 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:57:18.76 ID:05gLEoXw0.net
ありがと
そうするわ

740 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:57:23.32 ID:a5dP7BJi0.net
メタルギアソリッドコラボしないの?🤔

741 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:57:26.83 ID:lcioui/w0.net
ダイヤフレーム欲しくて駆け上がったけど手に入れたら手に入れたでなんか違うなってなって今は青枠付けてる

742 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:58:02.43 ID:/lrK9v4BH.net
もしかして遊戯王ってやらなくてもよいのでは?🤔

743 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:58:18.73 ID:3zn/34f60.net
カード眺めてて思ったけど羅天神将って奴はサモソの調整版なのかな

744 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:58:48.94 ID:iyuQ3MGRM.net
>>742
それは労働と生命維持以外全部に刺さるからNG

745 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:58:55.21 ID:BEN0LAX60.net
ヌメロンで月末の駆け込みダイヤだ
本当に烙印、相剣ばかりだな

746 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:59:12.56 ID:40qZTMpN0.net
>>741ダイヤ1行ったのか?

747 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 00:59:50.03 ID:Dw/SYSOC0.net
>>742
もう一生分はデュエルしたからいつ辞めても元取れてる感ある
なんの元を取れてるかは謎だけど

748 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:00:20.10 ID:Lblvk5I50.net
泡影は普通に誘発採用するデッキのほとんどに3積みされてそう
通りが他と違いすぎる

749 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:02:04.44 ID:BPRTtSQX0.net
しっかりしろ!
デュエル続けてるとこんな可愛い娘から告ってくれるんだぞ!
http://imgur.com/ggUcJQu.jpg

750 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:02:07.88 ID:Ug78xw/P0.net
>>725
意外と思いつけてえらい
ドラグマ、サイコガンナーバスター、サブテラー以外は出せたのか

751 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:02:51.98 ID:lcioui/w0.net
>>746
相剣にカグヤ抜き壊獣カグヤ混ぜたデッキで月末に滑り込んだよ

752 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:03:47.24 ID:08po0ZAk0.net
何度も言うけど、ダイヤ2~5がプラ1より報酬減る仕様がおかしい
あれのせいで中途半端に頑張るくらいなら最初から最低限のミッション以外何もしない方がいいって事になる

753 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:04:25.00 ID:bE+O7upc0.net
流石に命でも賭けないとモチベ維持できないよなあ
負けたらアカウント消えるようにしてくれりゃすげえ楽しめそう

754 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:04:44.59 ID:pwTMn83wa.net
泡影くん、はかーな効かないターン1ない使わないわけない

755 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:05:23.18 ID:lcioui/w0.net
抱擁墓穴のワンペア組好き

756 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:05:34.11 ID:a3Ya6UYzd.net
デイリーだけ適当に毎日こなしつつ新カード来た時だけちょっと多めにやるみたいな感じだとプラチナの下の方で毎回落ち着く
真剣にダイヤの上の方とか狙うとストレスで絶対禿げる

757 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:05:57.67 ID:0BAznaRt0.net
個人的に遊戯王めちゃくちゃ楽しいからなんでみんなそんなに苦痛を感じながら続けてるのか分からない

758 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:06:01.25 ID:46neRX6n0.net
自分を曲げず心も折れずデュエルし続けた遊馬先生に相応しいカード

https://pbs.twimg.com/media/FcrpohwaEAAfmSJ.jpg
なおMDでは

759 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:06:12.79 ID:Rg/bOWgZ0.net
最近ツーペアが続くんだけどオススメのアルミホイル教えて

760 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:06:38.63 ID:BPRTtSQX0.net
普通に楽しいよな
MDの最上級叩きつける演出ほんと好き

761 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:07:22.24 ID:OT78FPA90.net
>>750
ドラグマに11居たの!?

762 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:07:24.76 ID:HXiLRNzr0.net
初心に戻って演出アリで遊ぶのが健全だろうね

763 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:07:33.02 ID:ocgj057k0.net
ツーペアが4種揃うと楽しいぞ

764 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:07:33.41 ID:BEN0LAX60.net
今の烙印環境がMDで一番マシかもしれない
初期のドライトロンとかあんまり思い出したくないな

765 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:07:36.95 ID:Dw/SYSOC0.net
月末になるとイベントも消化して我にかえってダウナーになるのはマスターデュエルあるあるだと思う

766 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:08:35.27 ID:46neRX6n0.net
あと数ヶ月後にはシュワシュワするんです?

767 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:08:35.92 ID:/lrK9v4BH.net
そういえば勇者環境ってあったよな

768 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:08:44.28 ID:mroG+MTj0.net
ある程度は勝てないと絶対楽しくないから、好きになったテーマが大流行出張パーツ使えないとか誘発スペースがそもそも無いとかだと個人差はあれど曇る羽目にはなると思うぜ

769 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:09:04.35 ID:HXiLRNzr0.net
海外ハリちゃん禁止やんけ
もうスクラップぐらいしか遊べるデッキなさそう

770 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:09:52.12 ID:gDEciTKO0.net
MD始めてから白髪が増えたっぽい
あと性格ちょっと悪くなったかな イライラしやすくなった

771 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:10:01.94 ID:pwTMn83wa.net
烙印相剣環境だと盤面3妨害程度
こんなのアルデクさんに笑われちゃうよ〜

772 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:10:12.86 ID:QtXf4cNyp.net
つまんないのに続けてるのは謎よな

773 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:11:16.07 ID:HXiLRNzr0.net
ルーラーもシラユキもリブートも禁止かよ

774 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:11:18.11 ID:ocgj057k0.net
先行とって融合禁止エリアペラッする簡単なゲーム

775 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:11:57.88 ID:wGEP6u9ud.net
烙印は中速全般ボコボコにしてそうだし相剣環境が一番平和だったんじゃないかな

776 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:12:07.07 ID:MHlKWmpi0.net
MDやった後にやるリムワは楽しいよなぁ

777 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:12:33.10 ID:VC5cwgdad.net
>>743
アダマシアが悪いことに使うやつ

778 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:13:08.12 ID:Dw/SYSOC0.net
てかゲームなんて本来数ヶ月やれば飽きて当然だからな

779 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:13:38.55 ID:QXdISER0M.net
>>775
その割には烙印は閃刀姫にボコボコにされるんですがそれは

780 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:13:51.97 ID:gqqvNb8P0.net
良くも悪くも話題になった勇者と比べると烙印は実装されてもあんま盛り上がらなかった感じするわ
盛り上がるだけの人がもういないだけかもしれんけど

781 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:13:56.38 ID:Lblvk5I50.net
続けてる理由はお前らとのスレマは楽しいからな
だからクラゲの御前と戦華のテンキ返して

782 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:14:39.72 ID:Rg/bOWgZ0.net
そのためのアンリミテッド

783 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:14:48.88 ID:00/2p9NJ0.net
ガチガチの環境デッキ引いてそれのみで上目指しますとかしてると絶対ストレス溜まるしプレイスタイル次第だろうな
ほどほどに強いイラアドデッキ使ってそこそこのレートにいると滅茶苦茶楽しいよ

784 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:15:07.20 ID:MHlKWmpi0.net
スターダストとアダマシアを組み合わせてなんかかっこよくて美しいデッキを作ろうといろいろやってるが
デッキ組んでるときはまぁおもしろいんだよな

785 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:15:28.67 ID:idg9BnNTM.net
>>758
相手モンスターを仲間にする彼らしいカードだろ!!
なお進化後

786 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:17:20.25 ID:eU6ycZY00.net
烙印は相剣と比べて何でも無効どころかモンス無効すら立たなかったり除外はモンスターにしかできなかったりと制圧はさらに緩いからバック除去さえできれば何とかなる
その代わりリソース勝負は強いから結局は持ってるデッキ次第だけど

787 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:17:28.28 ID:nDczS3i20.net
烙印強いけど結局天威勇者より弱いイメージが付きすぎて新しいのに強いと思えないんだよな

788 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:17:53.43 ID:40qZTMpN0.net
>>780
そんだけストレスがない良環境ってことなんやろうけど
もしかしてお前らは一強の荒れ狂った環境の方が好きなのか?

789 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:18:08.40 ID:VPcLqi0V0.net
ハリラドンがバグっているだけで烙印もやべえよ

790 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:18:42.03 ID:MHlKWmpi0.net
一強特有のスレ内罵詈雑言大会は面白いよ

791 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:19:06.41 ID:Ug78xw/P0.net
ハリファイバーとうとう全世界で使えなくなって草

792 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:19:45.93 ID:hTyXr7Wv0.net
ハリラドンと違ってリソース豊富なのがタチ悪い

793 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:19:52.70 ID:Rg/bOWgZ0.net
>>791
まだリンクスが残っている

794 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:19:55.38 ID:00/2p9NJ0.net
勇者はどこからでもどんなデッキからでもいきなり飛び出してきたのがな
烙印デッキは初手で烙印カード飛ばしてきて僕烙印ですよろしく!って挨拶してくるからストレス少ない説ある

795 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:20:10.65 ID:xFHVMh2h0.net
海外イレカエル釈放されるのか草
イレカエルって地味にやばいカードだった気がするんだが

796 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:20:45.72 ID:QXdISER0M.net
烙印は結局、烙印融合止められ続けたらどうしようもないのに、露払い役の勇者も安定感出す為の壺も制限掛かってるし、きついの当たり前よな

797 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:21:47.25 ID:KmksEgOU0.net
まあハリラドンやアルデクや永続封殺みたいにそもそもゲームさせませんよとかそういう類のものではないから
烙印とはまだ勝負する気にはなる

798 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:22:00.05 ID:MHlKWmpi0.net
まーたジャップが刷ったクソカードが海外のカエルに迷惑かけてる
スパイラルもそうだったよなぁ

799 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:22:07.06 ID:X6tuDnGx0.net
海外紅蓮の指名者制限に掛かるのな

800 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:22:16.33 ID:e6asLIyn0.net
烙印はそこそこ考えることあるから楽しい

801 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:22:17.38 ID:Dw/SYSOC0.net
ミラジェイドと赫を突破してワンキルできないときついって考えると十分やばいけど
前までのエルドとかハリラドンよりは全然マシに感じるよな

802 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:22:27.70 ID:VPcLqi0V0.net
うららゴキブリ泡影など
全部効くのだな烙印には

803 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:24:12.47 ID:N3MYnuzf0.net
でも規制されるから安心して死にたまえ

804 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:24:16.40 ID:VC5cwgdad.net
>>802
Gはそこまでな気がする

805 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:24:23.11 ID:wGEP6u9ud.net
エルドはどうせそのうち増えてるだろ

806 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:24:50.34 ID:hTyXr7Wv0.net
烙印高いのにめっちゃ流行ってるな

807 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:24:53.26 ID:M+dOdz7xd.net
>>799
何か悪さしたのか?
手札版抹殺か何かじゃなかったっけ、あれ

808 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:25:37.32 ID:wGEP6u9ud.net
相剣や烙印といいG耐性ある環境デッキは厄介だ

809 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:26:07.62 ID:QXdISER0M.net
まあ、結局烙印は汎用札が致命傷レベルに刺さるからね

810 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:26:14.35 ID:eU6ycZY00.net
>>807
サイチェンで最強の先行札と化す

811 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:26:50.84 ID:X6tuDnGx0.net
>>807
色々制約があるダストシュートだよ
環境が高速化してデメリットを踏み倒せるから規制掛かったんじゃないかな

812 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:27:11.40 ID:KmksEgOU0.net
Gは効くけど烙印でやる程度のSS回数ならミラジェイドで十分元取れるのがつえーわ

813 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:28:25.08 ID:MHlKWmpi0.net
やっぱお手軽ハンデスはダメなのか
ガストクラーケ君が必死こいて1枚ハンデスするぐらいがちょうどいいか

814 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:29:34.31 ID:VC5cwgdad.net
>>813
キモイルカ ハンデスはよくない

815 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:32:59.87 ID:pwTMn83wa.net
ピーピングハンデスって1枚でも致命傷になりうるよな
ランダムとは比べものにならん

816 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:32:59.97 ID:h0OE/ZKs0.net
ハンデスは不健全

817 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:34:17.48 ID:VC5cwgdad.net
SPYRALにデッキトップをイジられる嫌な環境がすぐそこ

818 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:34:37.57 ID:eU6ycZY00.net
>>815
ピンポイントで危ない札消せる上に相手の展開のどこで妨害うったらいいか丸わかりだしな

819 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:35:25.58 ID:MHlKWmpi0.net
余ったマリンセスで水霊術するのが好きです
お見せなさい!お見せなさい!見えない!

820 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:36:03.62 ID:/lrK9v4BH.net
三戦の才最低だな

821 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:36:16.19 ID:lZpwEjDs0.net
やはり水属性は邪悪な属性だ‥

822 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:36:28.43 ID:qfqLiEkE0.net
てす

823 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:36:55.69 ID:H/oEZFh50.net
>>721
これなんだけどかなり強くないと使いどころがなくて本当に悲しい

824 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:37:44.76 ID:bE+O7upc0.net
ラーでも使わん限り紅蓮の使命者のライフ2000とか安いしな
ヒートソウルが来たらMDでも結構見かけそう

825 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:38:09.71 ID:Kns8utzna.net
邪悪な水クトゥルー
不吉な風ハスター
混ぜるな危険ふわんだりぃず!

826 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:38:25.55 ID:X0djxTv/0.net
久しぶりにドラグーン触ったけどマジでヤバすぎでワロタ
こいつなんでカード名ターン1ないんだよ

827 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:39:36.17 ID:3zn/34f60.net
三戦でのハンデス許せねぇ
でもマイクラや光の封殺剣ならなんか笑顔になるから許せる🤗

828 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:39:50.38 ID:OT78FPA90.net
何時かアンリミ部屋でハリファイバー入れたフルパワーP.U.N.K.で遊んでみたい 展開ルートわからんけど

829 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:40:18.53 ID:H/oEZFh50.net
wikiに【ドラグーンビート】とかいうイカれた記事がある辺りがドラグーンの壊れっぷりを物語ってるな

830 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:40:50.32 ID:6tC0r9iv0.net
お前もフラゲゾンビにならないか?
10年以上持つぞ

831 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:41:13.98 ID:HXiLRNzr0.net
ドラグーンを一番うまく扱っていたのは魔術師と今でも思うよ

832 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:45:07.55 ID:biD3fG9n0.net
ドラグーンの効果全部おかしいけどバーンが一番意味わからん
セキショウバロネスもバーンバーンダイレクトでゲーム終了だからな
アホとしか言いようがない

833 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:45:44.47 ID:OT78FPA90.net
>>832
そこは赤霄バロネスじゃなくて赤霄七星龍淵で計3600バーン狙っていけよ

834 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:46:30.01 ID:ZPlbzXcLa.net
レッドアイズといえバーンってはしゃいじゃったんだろうなぁ

835 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:46:48.67 ID:OT78FPA90.net
>>815
ピーピングハンデスと言えば盗人の煙玉1枚だけ有るんだけど使い道どこ?
1枚でも足りる?

836 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:47:29.06 ID:/lrK9v4BH.net
ドラグーンとか手札補充できないし破壊されたら終わりの雑魚じゃんw

837 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:47:48.04 ID:z/5zN74e0.net
謎バーン
謎回復

838 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:47:56.21 ID:X0djxTv/0.net
>>832
使われて1番やばいのは効果対象耐性だと思う
無限効かないだけでマジでキツい

839 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:48:16.39 ID:ksbuCyWt0.net
次スレでワッチョイ増やしとかないとな

840 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:49:38.90 ID:OT78FPA90.net
起きてたら>>850踏むわ

841 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:49:49.23 ID:g8Ks7g4la.net
>>832
>>838
なんで併せ持っちゃってるんだろうなぁ

842 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:50:29.78 ID:OZzlWT7I0.net
ドラグーンのブラマジは名称指定なのにレッドアイズは名称指定じゃないのめっちゃ嫌い

843 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:51:36.90 ID:biD3fG9n0.net
まあドラグーン環境のときはマジで1ゲームがあっさりだったからそれだけはよかったことかもしれん
マッチで10分以下とか普通にあったからな
マジモンのキチガイカード

844 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:51:42.55 ID:Ft08QmPS0.net
ドラグーンはアナコンダなんか想定してなかったら仕方ないよなって書こうと思ったけどアナコンダの方が後輩じゃねーか何考えてカード作ったんだよ

845 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:51:54.99 ID:vTIAOCbca.net
https://i.imgur.com/ujKBYPa.jpg
手札確認します
モンスターを選んで破壊します
バーン与えます
主人公の頼れる相棒です

846 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:52:55.09 ID:H/oEZFh50.net
ただしどうしてもというならドラゴン族で代用してもいいものとする
ダメだろ

847 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:53:09.59 ID:OT78FPA90.net
>>841
ドラグーンは真紅眼のバーンとブラマジの無効 両方の性質を合わせ持つ...♣

848 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:54:03.28 ID:OT78FPA90.net
>>842
ブラックマジシャン+真紅眼の黒竜ただしどうしてもというならドラゴン族でも良い

849 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:55:25.99 ID:40qZTMpN0.net
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎💩💩💩💩💩

850 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:55:42.90 ID:X0djxTv/0.net
踏む

851 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:55:47.11 ID:qfqLiEkE0.net
俺は手札から速攻魔法RUM-スレ立てフォースを発動!

852 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:55:47.97 ID:OT78FPA90.net
踏むか...♠

853 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:55:56.27 ID:/lrK9v4BH.net
850ならラドリーは有能

854 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:55:59.69 ID:40qZTMpN0.net
>>851,851,851

855 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:56:45.90 ID:OT78FPA90.net
両手の指イッちゃってた♥

856 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:56:56.85 ID:qfqLiEkE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ランクアップ・エクシーズチェンジ!現れろ!ランク1625!
遊戯王マスターデュエルpart1625
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1664211367/

857 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:57:10.39 ID:40qZTMpN0.net
1番850と関係ないレスした奴が850を踏む現象

858 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:57:40.62 ID:X0djxTv/0.net
幻獣機でもそんなレベルにならない乙

859 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:58:17.44 ID:OT78FPA90.net
>>856
たておつ 俺は手札からオーバーズディレイを発動!

860 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:58:25.23 ID:H/oEZFh50.net
すご
DDBで射出したら325,000ダメージじゃん

861 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:58:49.48 ID:H/oEZFh50.net
ランクだった

862 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:59:04.24 ID:ksbuCyWt0.net
>>856
おつ

863 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:59:23.14 ID:KrFsmnVoa.net
>>845
一時期環境に紛れ込んでなかったっけ
>>856
おつ

864 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:59:36.42 ID:biD3fG9n0.net
>>856
おつ

865 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 01:59:40.18 ID:OT78FPA90.net
>>856
やべすまん 次スレの>>2まだテンプレ貼ってなかった...

866 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:00:26.28 ID:qfqLiEkE0.net
最近よく出るただいま制限を設けておりますってエラーはなんなのさ
おちおちテンプレも貼れないんだが

867 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:02:50.94 ID:biD3fG9n0.net
怪獣ドーン、怪獣自分フィールドに追加ドーン、ドラグーン効果ドーン、怪獣とドラグーンダイレクトドーン、あざしたー
これ今でも忘れられない
2分で負けた

868 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:07:49.00 ID:OT78FPA90.net
次スレ捕手終わり

869 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:08:16.20 ID:ksbuCyWt0.net
>>866
Cookie消せ

870 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:13:29.37 ID:/lrK9v4BH.net
>>866
chmateならdev版にすればいいらしいぞ

871 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:17:21.83 ID:RMEjS+0K0.net
神判通ったらマジでバカみてぇなカードだなこれ禁止にしろよボケ
なに考えてんだ

872 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:22:06.26 ID:lbv6p+ha0.net
やーいお前らデブー

873 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:28:29.15 ID:4zmgeTMsd.net
雑にカテゴリ名組み合わせた名前のカードほんと嫌い

874 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:30:45.21 ID:wGEP6u9ud.net
ジャンクシンクロンくらいしか複合ネーム使ったことない復帰勢

875 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:31:11.54 ID:MHlKWmpi0.net
クーリアとよくセックスしてバロネス産んでるEMオッドアイズ・シンクロン君の悪口を言うな

876 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:31:43.37 ID:5gY3mrtS0.net
>>873
EMオッドアイズシンクロンのことを馬鹿にしたな!

877 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:31:53.20 ID:rJoJDk6q0.net
>>871
自分で使ってみろ
あまりにも弱いぞ

878 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:32:07.56 ID:Zk4Z0Mpl0.net
ちょっと質問させてください
今ホープでフェスが終わりまして、シンクロ目的に相剣をなんとなく作りました

で、バクヤを出してセキショウ、リュウエンを持ってきてバロネス
相手ターンになにか妨害して相手が割れる、勝ち

それは良いんですがたった2回しかシンクロしてなくてこれをあと15回回すとか苦痛なんですが
もっと勝敗度外して手っ取り早くシンクロ貯まるテーマないでしょうか?

879 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:34:09.73 ID:5gY3mrtS0.net
>>878
ドラグ魔妖WW

880 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:35:34.80 ID:+cgr3gc30.net
シンクロ10回以降は取り逃しても100ジェムだけだし妥協したわ

881 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:35:50.20 ID:MFf1S6l40.net
WWって笑ってんのかデッキテーマなのかパッと見分からんわ

882 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:36:31.41 ID:MFf1S6l40.net
精神的苦痛を高々数百ジェムのために払う必要はないからスルーも手だな

883 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:37:22.73 ID:W6iDNzoG0.net
>>878
まずシンクロを連打するデッキを組んだところで最終形がヤバいと判断された時点で諦められる可能性が高い
見ててもらえるのは魔妖とかじゃね

ここでシンクロ稼ぐならレンタル相剣って言われてたけどすぐサレンダーされるから稼げないよな

884 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:37:39.36 ID:6tC0r9iv0.net
というかそもそもレンタルに双剣おいてたろっていう

885 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:39:21.54 ID:UFXWhAD70.net
1戦2回でも22000までやれば30回にはなっとるだろう

886 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:39:23.12 ID:MFf1S6l40.net
こんなフェスのためにわざわざ新デッキ組むのもアホくさいからレンタル相剣薦めてたんだろ

887 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:39:38.58 ID:Rg/bOWgZ0.net
>>878
シンクロするだけならドラグニティ、安い構築もある

888 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:40:18.23 ID:MHlKWmpi0.net
バスターモード出張で適当なシンクロ立てればええんちゃうん、安いし

889 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:40:29.62 ID:PdoNWYE10.net
別にバロネスなくてもセキショウ出したらパリンパリンしてくれるからなー

890 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:40:57.69 ID:59alh71d0.net
シンクロミッションは消化したので
デュエルに勝利するミッションを妥協させてもらうぞ..

891 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:41:15.92 ID:nzUeuBpb0.net
アニメ出てないテーマで良いのねーかな

892 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:41:56.32 ID:MFf1S6l40.net
そのうちスプライトやらティアラメンツ出るからそれまで待ってもいいんじゃねーか

893 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:42:04.80 ID:wGEP6u9ud.net
そもそも11000までに両方終わるだろ

894 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:42:49.12 ID:gDFwp7Kv0.net
>>878
久々にsx潜ったら相手が花札衛でシンクロ稼ぎしてきたよ

895 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:42:49.66 ID:X9pTmp0W0.net
ドラグニティでシンクロ終わらせたけど渓谷3やらレムスやらレガトゥスやら沢山要るから中々高い

そしてクソ弱い

896 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:43:09.84 ID:W6iDNzoG0.net
シンクロ目的で相剣使ってたけどバクヤ通った時点でサレンダーが多くて、勝てるけどシンクロ回数増えなかったから使い慣れてるWWにしたわ
そして相変わらず耐性付与を知らない人がいて助かった

897 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:43:44.82 ID:b8uu7rWva.net
不知火は使いやすいけど
火力が少し物足りないな

898 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:43:56.93 ID:Rg/bOWgZ0.net
>>893
トークンコレクターを投げるだけで11000まで消化したぞ、シンクロ召喚ミッションは全然進まなかった

899 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:44:30.20 ID:wGEP6u9ud.net
WWってSRとかガスタ以外何と混ぜられるんだろ

900 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:47:15.19 ID:6tC0r9iv0.net
>>898
裏相当出してるかエクシーズ先にやりに行ったのか

901 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:47:21.77 ID:QXdISER0M.net
>>899
魔法使いだし魔導書とか?

902 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:47:40.83 ID:6jYyyGYi0.net
ドラグニティとかインフェルニティとかカラクリみたいな7~8期のテーマって中途半端だよな

903 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:47:46.75 ID:4KW8dj5wM.net
シンクロ稼ぎは魔妖でやったけど成功するまで苦痛だった
うららヴェーラー泡影1枚で完全沈黙する魔妖だから波旬棒立ちで終わることが多すぎた

904 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:47:51.16 ID:RMEjS+0K0.net
>>899
トリックスター

905 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:48:13.10 ID:UFXWhAD70.net
花札衛シンクロも高レアだしほんとシンクロは高級品ばっかだな

906 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:48:29.15 ID:6tC0r9iv0.net
>>899
そこにアレイスター居るだろ

907 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:48:56.12 ID:lk3vET8bp.net
観戦内容ってランク帯で変わる?

908 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:49:17.52 ID:M+dOdz7xd.net
シンクロは魔妖とか花札が回数的には多いんだけど、ぶっちゃけ高レア多すぎてカード作りたくないってのが一番の問題

魔妖は誘発ですぐ止まるし、花札は展開クソ難しいし

909 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:49:30.42 ID:Rg/bOWgZ0.net
>>900
先行はアダマシアを見せただけでサレンダー、後攻はコレクターorニビルでサレンダーでシンクロミッションが進まんかったわ

910 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:49:50.32 ID:RMEjS+0K0.net
>>877
弱かったらこんなこと言わねぇよこのクソカードのせいでエンディミオンが規制掛けられる未来が見えるわクソが

911 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:50:57.83 ID:HMj4Ugd/0.net
ガイジ

912 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:51:21.98 ID:x56lyOar0.net
イベ7連続相剣 下がるどころかどんどん相剣率更に上る一方で凄いわほんと

913 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:51:33.34 ID:6jYyyGYi0.net
審判よりクソ坊主が許せねえ
当時もクソ坊主が許せねえ筆頭だった
あの時代は皆既日食ゲー

914 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:52:43.43 ID:W6WWEvQjM.net
>>912
ダイヤ1だと電脳と十二獣だらけだぞ
地獄のダイヤ1に来よう

915 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:55:30.04 ID:8uYug4y30.net
安いシンクロテーマとかないんかな

916 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:56:23.54 ID:v1QjaVWo0.net
ダイヤ1体感だと相剣電脳十二が3割ずつ残りがヌメロン多めその他って感じやな

917 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:58:08.44 ID:Hyjm7mYwM.net
できるだけポイント使わず消化しようとするとどうしてもデッキ偏るしなあ
初期のフェスからユーザーが主張していた「召喚法ミッション入れろ」は結局大失敗だったね

918 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:59:05.36 ID:6tC0r9iv0.net
>>915
まともなシンクロがSR以上の時点でないぞ
前回のSフェスメタビフェスでしたやんか

919 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:59:05.55 ID:gDFwp7Kv0.net
終盤のイベは純粋に勝ち負けを楽しんでるやつが多いな

920 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 02:59:26.02 ID:F9uN/D5l0.net
トークンコレクターで即サレさせてチケット稼ぐのうめえ
もはや画面見てないわ

921 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:00:34.70 ID:M+dOdz7xd.net
そもそもジェムが欲しいだけってのが大半だしな…
動画とか見てても「普段のデッキ使えないしレンタルで相剣フェス」みたいな事言ってるの多いし

終盤にやってるようなのはレギュ楽しんでるだろうけど

922 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:02:14.42 ID:bMkWvIpq0.net
意外とWWがシンクロフェスに続いて役に立ったから作ってよかったと思えた

923 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:02:36.50 ID:QXdISER0M.net
フェスはメルフィーで無双できて楽しいわ

924 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:02:52.21 ID:7i59GUZr0.net
ヌメロンとかデュエルライブに入れるのやめろ

925 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:04:11.82 ID:5gY3mrtS0.net
今だとイベントファンデッキ増えてるからヌメロンで牽き殺すの楽しいわ
ミッション全部終わって称号回収だけだけど

926 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:04:16.50 ID:8uYug4y30.net
>>918
シンクロはある程度揃ってるからサイキックリフレクターみたいな安いチューナー非チューナー揃うやつあればいいんよ

927 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:04:57.97 ID:59alh71d0.net
どんな悪さをすればチューナーがシンクロフェスで禁止になるの…

928 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:05:09.48 ID:7i59GUZr0.net
今回のフェスは電脳の回し方がある程度理解できたから実りのあるフェスだった

929 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:05:10.35 ID:uQ3OfKQlr.net
ヌメロンは歴史ある詰めデュエルだぞ

930 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:05:43.76 ID:5gY3mrtS0.net
電脳は未だに止めどころわからん

931 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:08:10.80 ID:59alh71d0.net
俺のマハーマちゃんなんですけど
もう今後のイベント出禁なんですか
可哀想なんですけど

932 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:09:19.90 ID:UFXWhAD70.net
莫邪泡影されたけどなんか赤霄バロネス立った
暗転除外って書き込んでくれた奴ありがとう

933 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:11:02.30 ID:pEZwaqfj0.net
サレされにくいのでミッションイベントはレンタル相剣で相手の盤面なんか見る必要もなく、
他のサイト見ながらクリックしてるだけですね
イベントごときで遅延したりハラスメントしてる人は本物のアレだと思う

934 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:18:53.02 ID:HXiLRNzr0.net
天空の魔術師ー!お前が好きだー!

935 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:18:57.21 ID:X0djxTv/0.net
暗転除外ルートは天威勇者でもごく稀に使う

936 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:25:46.69 ID:20TzeeL+0.net
暗転サーチして伏せるより除外した方が強い場合があるの面白いよな
相剣の数少ない奥深ポイント

937 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:29:47.96 ID:qLtZvS1LM.net
天威勇者で暗転とラドントークンでガイザー出すのよくやってたわ

938 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:32:45.46 ID:X0djxTv/0.net
ラドンでガイザー割るルートうまぶりできるから大好き
まあもうハリ死ぬけど

939 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:33:02.23 ID:VPcLqi0V0.net
やっぱり十二獣はイベントの王だな
誘発ガン積み強すぎる

940 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:34:03.89 ID:mG1MvpDH0.net
ようやくフェスの全てが終わった
後は最終日までデイリーだけして今月は終わりだ

941 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:34:06.29 ID:p+7ScXGG0.net
ランク潜ってもbotしかいねえしなあ
毎回通報してるけどむしろ増えてるし意味あんのかこれ

942 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:36:04.10 ID:Co6lE99P0.net
海外はシラユキ禁止か
常識人かよ

943 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:40:56.66 ID:5qKEXNfDa.net
制圧されないフェスだからこそなんだろうけど先ショウフクで除去ってからタイヤバクヤの使ってない方吊り上げて
更に龍淵も出してキルとるの強いなと思った

944 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:41:14.21 ID:F9uN/D5l0.net
>>942
半年前に禁止から解除されてたって聞いたぞ

945 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:42:48.02 ID:5/0I+N9qM.net
>>943
でもそのルートってヴェーラー1枚でポンコツになるぞ

946 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:43:26.05 ID:6tC0r9iv0.net
>>944
10.3に禁止に出戻りになるぞ

947 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:44:39.42 ID:F9uN/D5l0.net
>>946
今その話してるのにどうした?

948 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:46:02.47 ID:nDczS3i20.net
フェスは電脳が使いやすかったな
バロネス ライトニングマスター 狐々 ベアトリーチェ 朱雀 墓地白雪の盤面だけどフェスだと殆ど返されなかった

949 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:46:37.60 ID:6jYyyGYi0.net
シラユキ禁止とかインフェルノイドに死ねって言ってるじゃん
海外は悪魔か

950 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:47:26.67 ID:8uYug4y30.net
インフェルノイドが悪魔だと思う

951 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:47:59.42 ID:45h7o/ZQ0.net
カオスルーラー禁止もだいぶつまんなそうだな

952 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:57:09.60 ID:Rg/bOWgZ0.net
海外勢がマスターデュエルに流れ込む日も近いか

953 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:58:04.55 ID:ETJq77VI0.net
閃刀が烙印に有利ってちょくちょく見るけど
そんなに有利取れてるのか分からん
エンドサンボルをレイですかせるのが強いのか?

954 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 03:59:47.14 ID:FmdwbiwVM.net
レイ相手だとウィドウで寝盗られるかその前に赫で躱しながら素材にするからエンドサンボルはそもそも発動しないんじゃね
ミラジェイドの選んで除外はレイで躱せるけど

955 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:01:35.08 ID:RVYpRwnE0.net
純相剣相手に手札軽く事故って承影1回バロネス2回と
あとなんか白い竜にうららゴキブリ墓穴1回ぶち込まれたけど
相手の庭の芝が青過ぎたせいで刈られてしまった
なんやかんやされても耐えてみるものだな
でもやっぱフェスの相剣使い長いから付き合ってらんねーわ

956 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:03:45.48 ID:xrFp0+BN0.net
>>949
4年前から芝刈り禁止なんだよなあ

957 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:05:22.87 ID:PdoNWYE10.net
こっちも芝刈り禁止でいいと思うんだよなあ

958 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:07:30.02 ID:ykVqqTAF0.net
パワカ全て禁止した海外のルールでやろうぜ

959 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:08:46.07 ID:xhIu3xs20.net
>>953
泡影ヴェーラーわらしみたいなデスピアに刺さる誘発が大量に入ってる
逆に閃刀姫は誘発耐性があるからデスピア側の誘発はそこまで重くない
赫に対してはサーチ出来るシャーク、ミラジェイドはアンカーで処理できてサンボル効果も痛くない
閃刀姫の弱点は手数の多さだから手数の少ないデスピアは対応が楽
少なくとも7:3で閃刀姫有利

960 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:10:00.72 ID:HXiLRNzr0.net
増G禁止魔鍾洞無制限に憧れもってるとかすごいですね

961 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:10:38.18 ID:RVYpRwnE0.net
しこたま誘発積んでるくせにホイホイ誘われて芝刈り打たせるのが悪いんやろとは思う

962 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:15:54.61 ID:0u06PmRQM.net
ゴキブリ禁止は素直に羨ましくね?

963 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:18:15.51 ID:8uYug4y30.net
展開系全部潰れるまで地獄を耐え抜かなきゃならないんだぞ

964 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:18:48.25 ID:nDczS3i20.net
芝狩はやられたインパクトが強すぎるだけでお前らが見てない所でボコボコにされてる
60枚のうちから3枚引かれた方もわるい

965 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:19:01.67 ID:Rg/bOWgZ0.net
>>962
「アメリカは給料が高い」と同じで都合の良い面だけ見てはいけないぞ

966 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:19:05.84 ID:ETJq77VI0.net
>>959
ほー
確かにシャークの存在も大きいねなるほど
よっしゃランクマ潜って烙印ボコしてくるわ

967 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:20:02.05 ID:wGEP6u9ud.net
Gと対策が要らない分何積むか自由度クソ高くなるな

968 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:21:34.55 ID:0u06PmRQM.net
ゴキブリ禁止だと展開系止まらない言うけど
先行が展開したあとにゴキブリ投げてくるだけだから結局止まらなくね

969 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:23:41.27 ID:Rg/bOWgZ0.net
>>968
逆、展開デッキが悉く禁止にされるから抑止力であったGも禁止なんだ

970 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:23:43.93 ID:RVYpRwnE0.net
海外のうららはゴキブリ食わないのか
ゴキブリ捕まえて見せにこない猫は狩猟本能衰えてるだろ

971 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:23:57.36 ID:JBU62llW0.net
G無かったら他の色んな誘発にもっと出番回ってきそうではある

972 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:24:53.43 ID:0u06PmRQM.net
>>969
展開系禁止された上でゴキブリ禁止ならなお羨ましいじゃん……

973 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:25:48.94 ID:HXiLRNzr0.net
あーレス乞食だったか…

974 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:27:00.31 ID:Rg/bOWgZ0.net
>>972
新しく登場するデッキが次から次に禁止になる環境とか嫌だわ

975 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:28:26.60 ID:HH09kQ9d0.net
海外は規制もレアリティも鬼畜だから羨ましいと思ったことねえわ
貴族の遊びだろあれ

976 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:29:13.36 ID:RVYpRwnE0.net
KONMAIは次から次へとインチキ展開系のカードばかり刷ってるから
禁止制限が追いついてるとは思えないな
追加されるパワーカードの方がヤバいのばっかやん

977 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:29:21.79 ID:Dw/SYSOC0.net
魔鍾洞が許されてる時点で海外のリミットレギュレーションは信用ならないってそれ一番言われてるから

978 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:30:08.45 ID:3Mw4rQBpM.net
まぁイシズティアラメンツは速攻で規制されたけど
なお規制情報出した直後にティアラメンツ強化を発表する模様
KONAMI大丈夫か?意思統一出来てるか?

979 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:32:26.97 ID:x2l9lC+y0.net
Gとか発動したあとで無効にできないのがアカンと思う

980 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:32:42.72 ID:3Mw4rQBpM.net
>>977
魔鍾洞はデュエル時間が長引くって理由で禁止にされてるからそれが気にならないなら別にいいんじゃね?
実際TCGってなんかシングル寄りの規制が多い感じするからシングルしかやらんのかね
マッチ戦だと1試合で時間使い切ってEXTRAターンに持ち込む魔鍾洞が生きられる訳無かったんだけど

981 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:33:32.48 ID:0u06PmRQM.net
>>974
まあそれが嫌かどうかは個人の感想だしどうでも 
俺はスプラやイシズティアラみたいなカードそのまんま来るよりかはガンガン禁止で良いと思うってだけだし

982 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:33:39.29 ID:OilND/mZ0.net
海外のYSCの結果見せたろか?
https://i.imgur.com/BsTRnTO.png

983 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:33:54.30 ID:Rg/bOWgZ0.net
ドロバなら実質無効だぞ

984 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:34:39.55 ID:Ug78xw/P0.net
魔鍾洞は後攻の返し札になりえたので普通に返してほしい、マッチのエキストラターン関連の問題はMDには無いんだし

985 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:35:37.58 ID:xODxm/vga.net
>>980
海外だとサレ認められてるからTODでマッチキルみたいなことはできんでしょ
サレokなら日本でも禁止にするほどでもないと思うわ

986 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:36:23.87 ID:Rg/bOWgZ0.net
>>982
4テーマも悪魔合体していやがる、海外って魔境だな

987 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:37:12.80 ID:Dw/SYSOC0.net
>>982
結局スプライトティアラメンツで草

988 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:37:24.66 ID:40qZTMpN0.net
かぐや様はレス乞食したい

989 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:37:51.89 ID:6tC0r9iv0.net
>>978
カード制作と製造・販売と規制でラグ発生するからしゃあない
発売3ヶ月バリアとかいうクソがあるから半年はラグ出るし

990 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:39:41.79 ID:3Mw4rQBpM.net
>>982
おお!シスター強いじゃん!と思ったら1位の1人だけで草
上手くメタって勝ったのかな

991 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:40:29.78 ID:0u06PmRQM.net
そもそもなんで日本だとサレンダー出来ないんだ
原作でもやってるのに

992 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:42:45.18 ID:4A72sXMLa.net
>>991
民度が原作になるから

993 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:43:11.50 ID:x2l9lC+y0.net
降参出来ないなら相手のカード破って反則負けになればええんや

994 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:44:15.35 ID:RVYpRwnE0.net
ジャッジキルという番外戦術で相手との差をつけろ

995 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:46:16.13 ID:LanNh93mp.net
後攻切断でソリティアして満足するのがこのゲームの楽しみ方^^

996 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:46:26.35 ID:3vhBTBzha.net
発動していたのさ! はフェイズ確認を怠ると再現可能だぜ!

997 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:47:34.39 ID:3Mw4rQBpM.net
>>993
サレンダー出来ない理由で1番言われてるのはヴィクトリードラゴンだな
あいついるからサレンダー許すとマッチキル出来ずにただの一勝になっちゃうから相手の了承無しのサレンダーは禁止にしたルールが今でもそのまま続いてる説

998 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:48:13.94 ID:3Mw4rQBpM.net
安価先のタップ間違えたわ
>>991だった

999 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:48:33.91 ID:Dw/SYSOC0.net
わかんねーけど一応最後までゲーム遊んで欲しいんじゃないか
直接攻撃で終わりだ!→サレンダーしますみたいな消化不良が大会で起こるのはそれはそれで格好つかないし

1000 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:51:03.21 ID:BkYLkSMIa.net
サレンダーOKにすると相手の家族人質にして勝つやつとか出てくるからな

1001 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 04:52:45.96 ID:8uYug4y30.net
お前が勝てばお前の弟の魂はこのカードに永遠に取り込まれるぞ!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200