2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1628

1 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:14:20.12 ID:TPvR6F+e0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して建てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは、保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1627
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1664265965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:14:38.11 ID:TPvR6F+e0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:14:52.54 ID:TPvR6F+e0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.バトルオブカオスの一部までのカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープかドラゴンメイドがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:28:30.94 ID:ksbuCyWt0.net
テンプレここまで

5 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:39:49.58 ID:ksbuCyWt0.net
5

6 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:43:17.85 ID:ksbuCyWt0.net
保守しとくか

7 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:43:48.59 ID:C3oGHhgZa.net
ラッシュデュエルコラボフェス開催して

8 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:45:27.96 ID:ksbuCyWt0.net
8

9 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:45:53.44 ID:LZVGEHl20.net
ラドリー開幕

10 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:46:02.90 ID:nzUeuBpb0.net
>>7
先行強すぎて壊れちゃう

11 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:46:19.79 ID:0T3SP0/sr.net
ラドペニス

12 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:46:43.32 ID:eziEqEEY0.net
禁じられたラドリー

13 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:47:33.84 ID:D3tdfXwid.net
>>10
EXゾーン無しメイン3枚までなら先行はそこまで暴れない可能性

14 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:48:07.82 ID:vR7RyCVZ0.net
>>13
相剣モンスターズが強いかな?

15 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:48:09.88 ID:OT78FPA90.net
https://i.imgur.com/CGfb117.jpg

16 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:48:53.16 ID:/lrK9v4BH.net
男じゃないと抜けない
可愛い男の子が汗臭いのは抜ける

17 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:49:04.79 ID:ksbuCyWt0.net
17

18 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:49:06.39 ID:9Ch9SDIn0.net
封印されし記憶フェスでファッキンシックスとデュエルでいいぞ

19 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:49:14.45 ID:46neRX6n0.net
古き良き…新しき悪き…古き悪き…

20 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:49:44.43 ID:6aG0L0nF0.net
ラドリー電気責めする

21 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:50:03.51 ID:FWSPhVPU0.net
ギャンブルフェスやってくれ
サイコロorコインの文字があるカードのみ使用可能
出鱈目は禁止な

22 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:50:28.58 ID:nzUeuBpb0.net
ふわんだりぃずのやってること実質ラッシュデュエルだろ

23 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:50:35.71 ID:FaIhaR7W0.net
ドラゴンゾンビとメガサンダーボールで双頭の雷龍を融合召喚!

24 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:51:12.33 ID:Kor8n+wRd.net
>>21
ルーレットやダイスも通してくれ

25 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:51:42.52 ID:IWQVOsYVa.net
モンスター20、魔法12、罠8フェスなんてどうだろう

26 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:51:56.72 ID:pLCDLpDO0.net
フリーマッチマジデ同じ相手ばっか当たるな

27 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:52:09.91 ID:sYURkwA80.net
昔みたいに攻撃表示で出してもカード分からずいきなり青眼出てくるやつで頼む

28 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:52:40.75 ID:f6GVz0CBH.net
たて乙
>>18
やめやめろ
あれマジで苦行だぞ

29 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:52:55.13 ID:J9EswgNI0.net
なんかあれだな
ほとんど使われてないデッキだと負けても悔しさの中になんとも言えない晴れ晴れとした気分になるな

30 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:53:07.10 ID:ksbuCyWt0.net
どうぞ

【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/

31 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:53:12.75 ID:nzUeuBpb0.net
禁止カードもりもりデッキをソロで出して
ゴブリンとマーメイド入れてんだからできるでしょ

32 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:53:24.73 ID:00/2p9NJ0.net
先行でゴキブリ止められなかったとき何するか未だに分からんわ
その瞬間に止まるかお祈り5,6000ジアライバルか制圧盤面作るかどれが一番勝率高いんやろ
体感ではジアライバルが一番楽だけど

33 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:54:06.65 ID:oR3+ZS0J0.net
制限時間の改訂来てたのね
俺の未界域回せる気がしない

34 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:54:33.46 ID:zkK0+U8q0.net
ラドリーフェス
ラドリーとラドリートラップとフルス3積み

35 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:54:37.75 ID:OT78FPA90.net
天気のレンタルどう動くのがいいんだ?
使ってて訳わかんなかった

36 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:54:40.06 ID:mCQW+Ud5a.net
>>18
俺は手札融合で双頭のサンダードラゴンを召喚するぜ!

37 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:55:26.92 ID:dS7wB7dd0.net
制限時間の改訂 10月以降とか遅くない?

38 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:57:48.62 ID:00/2p9NJ0.net
>>35
ソロは先行取ってシエルor天気+雪道orターメル+なんかの永続魔法が初手に来るまでガチャ
それで虹罠と雷罠置いてひたすら盤面固めつつバウンスだったはず

39 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 21:59:02.52 ID:nzUeuBpb0.net
>>35
俺は適当にやってたら相手がめちゃ強盤面から急に貧弱盤面作ってくれて勝てた

40 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:01:16.24 ID:MHlKWmpi0.net
cpu特有の謎トロイメアフェニックス

41 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:02:07.24 ID:9Ch9SDIn0.net
ぶっちゃけ封印されし記憶は草原のゲートガーディアンが倒せなくて投げた

42 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:02:21.07 ID:u/iI/fmt0.net
海外の大会で結果を残したデッキだ
イカしてるだろ?

https://i.imgur.com/0tREWoV.jpg

43 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:02:23.54 ID:dS7wB7dd0.net
ソロネフティスもクソ強い盤面作られて終わったと思ったら唐突にリリースしたりして良く分からなかったわ

44 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:02:37.29 ID:OT78FPA90.net
>>38
とりあえずシエルとなんかの天気魔法・罠並べときゃいい感じか?

45 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:03:10.66 ID:Ko4U5bqD0.net
三戦の才でパクった未来龍皇にアーゼウス重ねるコンボつええ

46 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:03:11.50 ID:1TQ+qJeX0.net
ハリラドリー禁止まであと三日か

47 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:03:28.29 ID:UFXWhAD70.net
ソロ天気はどうにか雷置いてアルシエル降臨まで粘れば勝ち

48 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:03:49.15 ID:8uYug4y30.net
>>42
勝ち筋と打点…どこいった?

49 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:04:09.24 ID:Kor8n+wRd.net
>>42
何をどうしたらこれが勝つんだ

50 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:04:55.64 ID:f6GVz0CBH.net
ソロはCPU相手じゃなければ絶対に勝てないってのが割とあるよね
こっちがゴミ握らされてCPUが除去ガジェみたいな簡単なやつ握ってきたらクソだるそう

51 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:04:58.43 ID:DWQ6L4k+M.net
>>42
魔鍾洞禁止したのはMD本当に偉い

52 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:04:59.19 ID:RbFFVV2X0.net
アイドントライクマショウドウ

53 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:05:20.91 ID:9Ch9SDIn0.net
>>48
>>49
遅延してご隠居の大釜でバーンでしょ

54 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:05:33.82 ID:8uYug4y30.net
ソロの天気はガッチガチに膠着して地獄みたいだったな

55 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:05:39.80 ID:hXrYkfIbd.net
魔鍾洞登場した時に波動キャノンが復権したの笑うわ

56 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:07:07.25 ID:ZFYyWqAk0.net
十二獣はフェス最強っていうけどレンタル相剣と相性最悪なんだよな
ライカで生き返らせると妖眼飛んできて詰むし七星龍淵召喚されてても詰むしライスト泡影搭載してるからラム初手にないと厳しいし
あれ対十二獣で組んだだろってレベル

57 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:07:17.35 ID:dS7wB7dd0.net
>>42
魔鍾洞とオジャマトークンのロックが最強すぎる

58 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:07:29.67 ID:f6GVz0CBH.net
魔鍾洞は制限以下になったらその間は辞めると思うわ
あれは少なくともサイドないと本当に無理

59 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:08:00.08 ID:g8zPqRT90.net
ネフティスかと思ったらユニキャリが出てきたわ、早くユニキャリは禁止にしろよ

60 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:10:25.91 ID:IWQVOsYVa.net
ソロで天気のミラーやらせるとか正気じゃないよな
販促する気ないだろ二度と触りたくなくなるわ

61 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:10:26.12 ID:7GRCzoyC0.net
でも今の制圧環境見てると魔鍾洞あった方が良い気がする
先攻側も後攻側も魔鍾洞貼るか否かだけになるから今よりストレス少なそう

62 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:11:03.88 ID:RbFFVV2X0.net
天気楽しいデッキなのにソロでつまらないと思われるのかなしいよわたし…

63 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:11:52.42 ID:MHlKWmpi0.net
変なテーマ混ぜるアスペ特有のこだわりなんなの
販促になんねぇよあんなの

64 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:11:54.50 ID:ZBd1kArF0.net
天気ソロやってみたけど一生勝負つかなくて投げたわ
糞つまらん

65 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:11:56.65 ID:8uYug4y30.net
>>61
別の多大なストレスが襲ってくるだけじゃないですかそれ

66 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:12:03.93 ID:Zu1eDHP9p.net
アルシエル?みたいな奴が可愛いのは知ってる

67 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:12:19.06 ID:hXrYkfIbd.net
魔鍾洞はエルド使いが言うにはバック除去で対処できるし解放しても問題ないやろ

68 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:12:24.56 ID:dS7wB7dd0.net
天気ソロは天気vs天気とかいう地獄みたいな経験を最初にさせるのが悪いと思います

69 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:12:24.93 ID:hz071ZJZa.net
ダイヤ1までが初心者で、環境握ってダイヤ1達成できたら初級者って感じかな?このゲーム
中級者は環境外でダイヤ1行ける実力ある人だよね
たまにいる青眼とかハーピィでダイヤ1行ける人は上級者名乗っていいかも
まだそこまでは辿り着けない

70 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:12:37.73 ID:1TQ+qJeX0.net
全員サブテラーみたいなデッキ使って来たら禿げるだろ

71 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:12:41.95 ID:8uYug4y30.net
変なカード混ぜるくせに展開の要になるカードは少なかったりするから販促のつもりまるでないよな

72 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:12:49.25 ID:eqTnvhLoa.net
>>42
グロ

73 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:14:04.96 ID:r+Rw5HeLd.net
>>69
ランク8でダイヤ1登り続けてるけど中級者名乗ってええんか🤔?

74 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:14:42.26 ID:eU6ycZY00.net
まあエキストラターンとかないMDなら嫌がらせはできるけど結局バック除去引かれて終わりではある
紙だと40分ていう制限時間があるから問題になったわけで

75 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:14:45.37 ID:FaIhaR7W0.net
そうだよな無理にミラーマッチにする必要なんてない
相性のいいデッキを対戦相手にして接待プレイさせればいいのに何故簡悔してしまうのか

76 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:15:21.22 ID:45h7o/ZQ0.net
>>42
🤢

🤮

77 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:15:56.84 ID:lZpwEjDs0.net
ましょうどうガン積み遅延botがtier1になってMDサ終するところまで見えた

78 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:15:59.64 ID:U2+wmVNsM.net
海外の優勝デッキなんてこれが現実だけどな
https://i.imgur.com/wrSMsY0.png
魔鍾洞ロックなんて殆ど誰も使ってない地雷デッキでしかない

79 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:16:18.62 ID:00/2p9NJ0.net
天気VS天気は知育パズルみたいになって地獄な上にそれこそCPUの得意分野だからな
しかも遅延され続けると真竜出てきてぶん殴られるっていうのが終わってた

80 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:16:41.72 ID:ZFYyWqAk0.net
魔鍾洞復活させてください
僕には病気の閃刀姫が…

81 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:17:03.69 ID:hXrYkfIbd.net
>>74
いや魔鍾洞が強かったのは実質シングル戦に持ち込んで勝ち逃げしてたことなんだからMDで来れるわけないじゃん

82 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:17:30.37 ID:iH9IMM5j0.net
ソロのレンタル使ってみて「◯◯デッキ楽しい!組んでみるか!」って思ったこと一度もない
毎回糞構築にイライラさせられてる

83 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:17:31.49 ID:OT78FPA90.net
天気vs天気どの効果使えば良いか分かんなくてくそ時間かかるわ
めんどくせぇ

84 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:17:39.41 ID:vwBLk2lX0.net
芝刈りした瞬間サレするやつなんなの
相手の場にはアーゼウスと高打点2体と罠まであったし
前ターン2度妨害されてこっち更地と手札4枚だぞ
そんなに怖いか?

85 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:17:53.63 ID:TPvR6F+e0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
エルドリッチのせいで罪のないスキドレ割拠御膳規制されてんのおかしいしリクシル制限にして解放してやれよ

86 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:17:56.70 ID:OT78FPA90.net
>>82
プランドロールだけはそこそこ楽しかった

87 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:17:58.96 ID:sB2uZHVq0.net
>>84
みてるのめんどい

88 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:18:07.32 ID:nvAtUFUb0.net
魔鐘洞とかやられるなら先攻制圧のがマシだわ
紙ならともかく試合数重要なマスデュエであんなもん絶対見たくない
あんなのテンポ悪いとかいう次元じゃないだろ

89 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:18:13.76 ID:46neRX6n0.net
でも戦闘機って漫画連載始まって新規色々貰えるかもって聞いたよ

90 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:18:25.85 ID:Yf2HZEi80.net
天気ソロミラーはアテナバーンでなんとかした覚えがある

91 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:18:51.22 ID:HXiLRNzr0.net
ソロだからって思考停止がすぎるよ

92 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:19:02.66 ID:DV3g4SF70.net
スキドレ割拠御前は普通にどのデッキでみても面白くないから規制でいいぞ

93 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:19:21.47 ID:TaZ7HyKe0.net
魔晶洞の問題はマッチキルだからな
MDなら問題ないんじゃね?

94 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:19:31.85 ID:U2+wmVNsM.net
>>84
https://i.imgur.com/xCf7cqE.jpg
1枚で勝利を確信できるカードだからサレされて当然だぞ

95 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:20:08.47 ID:FaIhaR7W0.net
ギアギア、カラクリ当たりは結構面白かったな
逆に糞だと思ったのはエレメンタルセイバー、デジタルバグ、ジェムナイト

96 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:20:10.15 ID:IWQVOsYVa.net
>>82
ガイザレス目指してればサクサク勝てる剣闘に感動した
目的地なんとなくわかるライロも比較的楽だったな

97 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:20:50.31 ID:Yf2HZEi80.net
海皇抜きのマーメイルが何するデッキが全くわからなくて笑っちゃった

98 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:20:58.97 ID:Hi1xbeJy0.net
某シャドール使いはMD始まってから芝刈り通せて負けた事無いって言ってたわ
勝率異常なんだろうな

99 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:21:03.09 ID:eU6ycZY00.net
>>89
セレ5の収録により新規カードも決まってるしな
なおテーマの世界観を意識した汎用的な効果になる模様

100 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:21:03.17 ID:lbv6p+ha0.net
紅き制限になっても他の規制カードが全部戻ってきたら大暴れできるだろうなエルドリッチ

101 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:21:32.05 ID:vwBLk2lX0.net
>>87
俺は芝刈りを引くまで2ターンもウダウダやってるのを見てやった😡

102 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:22:01.30 ID:Rg/bOWgZ0.net
>>84
芝刈り使っといてフィールドと手札アピールとか寒い、墓地が主体だろうが

103 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:22:07.07 ID:MyXQj8VB0.net
>>89
閃刀姫新規が10か11に来るはず
まぁカガリ返して欲しいところ

104 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:22:13.56 ID:HXiLRNzr0.net
芝刈り無制限なの異常っすよ正直禁止でもいい

105 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:22:59.15 ID:lZpwEjDs0.net
ラドリーの漫画はないの?

106 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:23:02.13 ID:Lblvk5I50.net
>>94
なにこれ草
ターコイズコバルト始動でも似たような事思いながらやってるわ

107 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:23:09.55 ID:TaZ7HyKe0.net
アンデットテーマが軒並み死ぬからやめろ下さい

108 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:23:11.65 ID:FWSPhVPU0.net
エレメンタルセイバーの最後は本当に酷かった
二度とやりたくない

109 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:23:52.13 ID:00/2p9NJ0.net
芝刈りされて勝てたことないわ
逆にアレ止めたら勝てる確率クソ高いけど

110 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:24:14.49 ID:dS7wB7dd0.net
ソロ未界域のクリボーデッキにシャドウディストピアとデッキ破壊ウイルス使ってくるのはマジで頭おかしいと思うの

111 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:25:16.89 ID:5iNhq1G20.net
芝刈りは楽しいから規制やめてくれ~
変わりにシャドールとインフェルノイドを禁止にしていいから

112 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:25:23.61 ID:lZpwEjDs0.net
エルドに芝刈りされたけど紅き全部落ちて勝ったことはある

113 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:25:29.36 ID:7GRCzoyC0.net
>>88
マシとかねぇわ
どっちも糞
何が一番やべぇってKONAMIが環境になるテーマには制限求めず環境になる予定のテーマより強くなりそうなテーマにはガチガチの制限加えてくる所
閃刀姫なんて超良い例だよな

114 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:25:52.52 ID:mCQW+Ud5a.net
芝刈りをうららで止めたと思うやろ?
2枚目あるんですよ~

115 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:26:03.35 ID:u/iI/fmt0.net
魔鍾洞は強化版アストラルコックみたいなもんだしそんなもんポンポン貼られたらやってられないぞマジで

116 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:26:13.53 ID:HXiLRNzr0.net
ちゃんと理解すればソロモは勝てるけどチャレンジの表遊戯vs闇遊戯は擁護不可

117 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:26:35.15 ID:2GEiD0oUp.net
陰キャデッキにレッドリブートで黙らせるの気持ち良すぎ🤪
https://i.imgur.com/mLAy33S.jpg

118 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:26:51.66 ID:U2+wmVNsM.net
DC上位にハリラドンと同数ぐらいの芝刈りデッキがあったのに規制されてない理由って芝刈りが課金を促す高額デッキになりやすいからとしか考えられない
紙でもTCGでもリンクスでも規制されてるカードなんだぞ

119 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:27:17.43 ID:TaZ7HyKe0.net
ちゃんとシナジーある混ぜものされたデッキ渡されて、でも相手のデッキパワーはそれ以上ってならわかるけど、こっちはゴミ混ぜたデッキで相手は普通に強いデッキなの本当に糞の極みだと思う

120 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:27:21.10 ID:0BAznaRt0.net
🐧「芝刈り……なんて極悪なカードなんだ……正義のアトラクターさん!お願いします!」

121 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:27:46.70 ID:LZVGEHl20.net
通れば一枚でデュエルが終わるカードって点では魔鍾洞も芝刈りも変わらねえ

122 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:27:48.23 ID:u/iI/fmt0.net
>>113
例えで出てくるのが姫なのがよく分からん
姫は巻き添えで死んだだけだしそもそも今の環境入りできるポテンシャルも無いだろ

123 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:27:54.06 ID:HXiLRNzr0.net
芝刈りって実質ソルチャなんすよねなぜ無制限?

124 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:27:55.14 ID:dYc/cetX0.net
芝刈りにアトラクター投げたらパリンパリンわろける

125 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:28:01.27 ID:ZqyhFzmzd.net
まあ60枚の安定性欠けるデッキは自分じゃあまり使いたくないけど使われたらたまったもんじゃないもんな

126 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:28:02.25 ID:7GRCzoyC0.net
>>100
エルド使ってて思うのは紅きよりもコンキスタ欲しい……って場面の方が多い事
紅きとか制限でも何とかやって行けそう感凄いしな

127 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:28:26.13 ID:OT78FPA90.net
ハイパーブレイズで10000パンチで気持ちよくなってきた
https://i.imgur.com/0eMzRUu.jpg

128 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:29:12.54 ID:mCQW+Ud5a.net
>>120
颯爽登場!
http://imgur.com/CS3cS2S.jpg

129 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:29:16.57 ID:RbFFVV2X0.net
天気は除外するテーマ、ネメシスは除外されたカードに関わるテーマ…うーん、シナジーあるな!w

130 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:29:19.67 ID:TaZ7HyKe0.net
不知火はアトラクター撃たれてもそのまま展開出来て楽しいぞ

131 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:29:26.06 ID:HXiLRNzr0.net
ダブルアップと残光の合わせ技による50000ダメージ気持ちよすぎだろ!

132 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:29:29.97 ID:7GRCzoyC0.net
>>122
普通ならターン1あって当然のカードにターン1付いてないのおかしいじゃん?
しかも同時期に出た奴等大体ターン1付いてて死んでるだよなぁ

133 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:29:31.76 ID:BTdC59oM0.net
>>118
芝刈りとか全然ランクインしてねぇよ
ランクマッチでも60枚構築は全然見なかったのにハリラドンは馬鹿みたいにいただろ?
お前普通に低脳だな

134 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:29:45.96 ID:5QB0dlFFd.net
芝だけならどうにでもなるけど、結局芝使うようなデッキって全部パワカで構築するから基本事故らないんだよ
芝無かったら豊富なサーチと汎用で制圧するだけだし

135 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:30:06.70 ID:+nXQlRxOM.net
ジェムのまとめて受け取るの改悪したの許してないからな
嫌がらせでしか無いだろ

136 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:30:26.79 ID:z/5zN74e0.net
リンクスの芝刈り制限時の文章もふざけすぎ

リンクス芝刈り制限時
「このカードをドローするだけで勝利に近づきすぎるため、制限します。」

リンクス芝刈り禁止時
「この一枚で勝利を確信できる程に有利な状況を作り出せるため禁止します。」

137 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:30:39.43 ID:HP6Zf8lRM.net
>>112
アンワ全落ちとか割拠全落ちとか普通にあるから困る。芝刈りは強いけど

138 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:30:44.71 ID:U2+wmVNsM.net
>>133
上位エアプかよ
https://i.imgur.com/O5FRp7a.jpg

139 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:30:49.31 ID:dYc/cetX0.net
>>130
不知火のデッキ自体にアトラクターってありなん?🤔

140 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:31:02.70 ID:RRAghg0YM.net
>>135
これ地味にウザいよな

141 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:31:35.70 ID:BTdC59oM0.net
芝刈り強かったらもっと流行るだろ
全然いないのが証拠だよね

142 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:31:38.14 ID:7GRCzoyC0.net
>>130
リプレイでアトラクター投げて来たふわんボッコボコにしてた不知火見て格好良いと思いました
アトラクター投げられてから不知火が彼処まで展開出来ると思って無かったからめっちゃ驚いたわ

143 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:32:01.29 ID:dS7wB7dd0.net
けど芝刈り3枚のティアラメンツはクソやばそうな気がするわ

144 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:32:24.38 ID:Fxn3t/fa0.net
デッキ枚数増やすということのデメリットが大きすぎるからね
何のために40枚を目指してると

145 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:32:36.26 ID:Lblvk5I50.net
芝刈りアンワドーハ組みたいなぁとか思ってたら割拠が準にされたのほんま笑えんなぁ

146 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:32:37.36 ID:FWSPhVPU0.net
芝狩られた!負ける!→なんだWCか…

147 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:32:42.89 ID:hXrYkfIbd.net
>>143
ティアラはそんなん無くてもメインギミックとイシズだけで墓地肥やせるから

148 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:32:51.47 ID:dYc/cetX0.net
>>143
芝刈り無くてもティアラメンツは後攻0ターンで展開してくる時点でやばいですよ😵‍💫

149 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:32:59.24 ID:vR7RyCVZ0.net
芝刈りデッキは刈られないと気付かないだけで実はそれなりにいる
芝刈り握れば分かる

150 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:33:05.33 ID:UZ5+xHCq0.net
やっぱ回れば、審判って強いわ

https://i.imgur.com/oujIEEl.jpg

151 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:33:16.82 ID:u/iI/fmt0.net
>>132
出た当時の話かよ分かりづらいわ

152 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:33:44.12 ID:U2+wmVNsM.net
>>141
何で>>138無視するの?
上位エアプさんw

153 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:33:47.69 ID:9Ch9SDIn0.net
隣の髪刈り
(1):相手の髪の毛が自分よりも多い場合に発動できる。
髪の毛が自分と同じになるように、相手の頭から髪の毛を墓地へ送る。

154 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:33:59.63 ID:7GRCzoyC0.net
芝刈りって安定性に欠けるけど爆発力は凄いの典型だし使えるテーマ限られてるから規制されてないとかじゃないの?
芝刈りを今使ってる自分のテーマにぶち込んでも弱かったから構築力も必要なんだなって思ったけど違うのか?

155 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:34:02.99 ID:BTdC59oM0.net
>>138
サンプル数少なすぎてワロタ
しかもハリラドンの方が普通に多いじゃん
数えるの苦手かな?

156 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:34:05.79 ID:0BAznaRt0.net
>>143
イシズティアラメンツ「芝刈り?事故札だしそんなの積んだらパワー落ちるじゃないですか」

157 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:34:16.05 ID:Rg/bOWgZ0.net
>>144
引きたくないカードを引かないために枚数を増やすのだ(60枚デッキでピン差しカードをドロー)

158 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:34:23.61 ID:4Zumoi1D0.net
相手の髪を刈ってもお前の髪は生えてこないぞ

159 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:34:29.44 ID:HP6Zf8lRM.net
>>141
60デッキは事故りやすいのもあるし、何よりCPを消費しすぎるのがなぁ

160 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:34:32.52 ID:QDm92ecP0.net
ミッション消化のために魔法のみのデッキ組んだらライフ削り切れるのにわざわざタイタニック建ててエンドしてくる奴多くてうざすぎワロタ

161 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:34:47.35 ID:Fxn3t/fa0.net
自分のターンにしか使えないカードは弱いという恐ろしい話

162 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:35:20.71 ID:Fxn3t/fa0.net
>>157
そもそもひきたくないカードが存在するのがおかしいからね

163 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:35:23.56 ID:u/iI/fmt0.net
40枚で芝刈り出来るならそれに越したことは無いからな
やっぱ姉さまって神だわ

164 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:35:24.14 ID:TaZ7HyKe0.net
>>139
使わない、使われない方が基本は強いからオススメしないが入れられなくはない

165 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:35:35.58 ID:BTdC59oM0.net
煽り方が上位エアプとか…
なんかかわいいww

166 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:35:38.64 ID:FaIhaR7W0.net
>>149
よっしゃ手札に芝刈り!😊
あれ?光らないのなんで?🤔
相手も60枚…😭
はあるあるだな

167 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:35:39.81 ID:Lblvk5I50.net
相手のターンにしか使えないカードも弱いという恐ろしい話

168 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:36:16.48 ID:U2+wmVNsM.net
>>155
お前全然ランクインしてないって断言したよね?
こんな少ないサンプルの中で芝刈りデッキ複数あるんだが?

169 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:36:33.01 ID:mCQW+Ud5a.net
【手札誘発】が最適解ってことでいい?

170 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:36:36.88 ID:F9uN/D5l0.net
>>138
4じゃん
ハリラドン何個あんだよアホか

171 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:36:46.44 ID:CBQmhDRWd.net
>>154
墓地アド使わないとか単体で機能しない出張セット詰め込んでるみたいなデッキだと普通に安定したまま爆発力を得てるぞ

172 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:37:20.51 ID:7GRCzoyC0.net
>>151
今も十分荒らしてるけどな
とりあえずブルーアイズで閃刀姫と戦ってみたら?
環境使ってたら閃刀姫もそこまで……って思うかも知れないけど準環境に食い込めてる時点でどんだけ制限が付いてないカードが強いか身に沁みて分かるよ

173 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:37:29.24 ID:kwi2phN1a.net
そろそろ芝狩るか…♠︎

174 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:37:41.88 ID:RbFFVV2X0.net
まあタイタニックは発動無効じゃなくて効果無効だからミッション自体は進むのが救いかな…

175 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:37:59.51 ID:dYc/cetX0.net
>>164
アトラクターが刺さらないテーマってほぼないからやっぱアトラクター入るテーマってそれだけでアドだよね
不知火でさえ入れたくないって言われるくらいだし
実際、自分の増Gアトラクター入るデッキの勝率安定してるから

176 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:38:13.52 ID:Fxn3t/fa0.net
芝刈りデッキの一番弱くなるところは手札誘発の引き込み率
基本的に芝刈りデッキは後攻クソ雑魚だからなぁ

177 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:38:22.86 ID:hXrYkfIbd.net
>>172
閃刀姫なんてカオスmax出しときゃ勝てるだろ

178 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:38:27.94 ID:r8U0j9+V0.net
60枚烙印シャドール組んだけど後手でシャドールフュージョン烙印融合芝刈り全部握ってる時の無敵感すごい

179 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:38:29.45 ID:u/iI/fmt0.net
DCで芝刈使った奴は勝てるからじゃなくて芝刈りに脳焼かれてるから使ってそう

180 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:38:38.08 ID:eU6ycZY00.net
>>169
それが最強ってイシズティアラメンツが言ってた

181 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:38:46.87 ID:Sj/AHTGz0.net
最近アメイズメントにはまったんだけど
使えば使うほどこれエルドでいいなってなって悲しい

182 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:38:48.91 ID:pEBV9jFs0.net
芝刈り純クラフトウィッチでダイヤ1になってみろ

183 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:38:51.55 ID:ckf8HrlX0.net
安定した60枚デッキあるんだったら知りたいわ
俺は60枚と言えばインフェルノイドのイメージが強すぎる

184 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:39:18.33 ID:BTdC59oM0.net
>>168
実際全然ランクインしてないじゃん
君ハリラドンと同数って言ってたけど全然同数じゃなくない?
ハリラドンの方がだいぶ多くない?
君の方が「上位エアプ」なんじゃないw

185 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:40:04.83 ID:kWk8SdkU0.net
魔法ミッション用デッキってドロー系ぶっこむの?無駄に高そう
フィールド魔法張替えまくるのもありなのか?

186 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:40:07.13 ID:HXiLRNzr0.net
あぼーんだらけなんだけどなんか暴れてる?

187 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:40:21.74 ID:Lblvk5I50.net
どっちが上位エアプかデュエルで決着つけろよ

188 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:40:25.53 ID:QDm92ecP0.net
タイタニックされてもミッション進むのか脳死で魔法使ってたから気づかなかった

189 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:40:36.70 ID:4Zumoi1D0.net
イシズティアラは誘発12枚体制みたいなもんだからな

190 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:40:39.42 ID:U2+wmVNsM.net
>>184
上位ガチプですまん
https://i.imgur.com/NoOYe38.png

191 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:40:41.41 ID:Fxn3t/fa0.net
人の褌でエアプ同士煽りあってる謎
デュエルで決着つけろよ

192 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:40:58.51 ID:kwi2phN1a.net
60枚中55枚を成金ゴブリンにしたら多分勝てると思う

193 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:41:21.56 ID:pEBV9jFs0.net
デュエルっていう簡単に決着つけるゲームあるぞ

194 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:41:23.03 ID:lZpwEjDs0.net
60枚プランキッズハリラドン組んだけど初動札15枚もあれば60枚でも安定するっちゃする
でもGが死ぬほどきつい

195 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:41:27.98 ID:7GRCzoyC0.net
>>171
出張セットの積込で?
崩壊しないのかそれ?
芝刈りってむずかしい

196 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:41:28.11 ID:Sj/AHTGz0.net
>>192
ドロバで死ぬじゃん

197 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:41:30.01 ID:46neRX6n0.net
生き残った方を僕が狩る❤︎

198 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:41:40.22 ID:0XwlGOWL0.net
制限時間の変更はいいんだけど後攻はちょっと長くしてくれてもよくないか?
マイナーな奴いっぱい並べられた時がキツいわ

199 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:41:42.04 ID:uWxSBAsE0.net
レスバ最強アイコンきたな

200 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:41:43.17 ID:vR7RyCVZ0.net
凄えレスバでバッチ出てくるの初めて見た
これは勝敗決まっちゃったかな

201 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:41:47.24 ID:mCQW+Ud5a.net
お、スレバか?

202 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:41:48.33 ID:BTdC59oM0.net
>>190
それが君自身のものって証拠あるの?

203 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:41:56.17 ID:kWk8SdkU0.net
>>181
かわいい子2人もいる点はエルドに勝ってる

204 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:41:56.70 ID:hXrYkfIbd.net
>>192
はいドロバ

205 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:42:18.79 ID:Sj/AHTGz0.net
芝刈りデッキはなんだかんだで芝刈りないと何一つ動けないって事は流石にないからな
そら芝刈ったほうが圧倒的に強いけど

206 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:42:21.67 ID:ZFYyWqAk0.net
>>190
はい上位マウント来ました
ポイント+1点!

207 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:42:42.96 ID:UZ5+xHCq0.net
>>181
さっき当たったんだが君か?


https://i.imgur.com/MpgFCJl.jpg

208 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:42:47.29 ID:BTdC59oM0.net
あと上位エアプとかガチプとかどうでも良くて、それ論点ずらしだよね
ひろゆきとか好きそうw

209 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:43:05.32 ID:Sj/AHTGz0.net
>>207
俺は作ったばっかでノーアクセで回してるから違うわ

210 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:43:14.71 ID:lZpwEjDs0.net
ついに銀アイコンのスレバが見られるのか!?

211 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:43:18.71 ID:4Zumoi1D0.net
>>202
確かめるためにルーム立てようぜwwww

212 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:43:20.34 ID:jC+GrJjW0.net
芝刈りはミラーで終わる時点でどうやっても環境最多にならないから

213 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:43:25.99 ID:mroG+MTj0.net
DCバッチ持ってるってことは職業決闘者か

214 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:43:27.97 ID:F9uN/D5l0.net
むしろ上位は障害者って証明してるよね・・・

215 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:43:54.25 ID:DWQ6L4k+M.net
こっから銀アイコン捲るには
スレバで勝つしか無いな

216 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:43:58.38 ID:mCQW+Ud5a.net
上位プレイヤーのデュエルみて勉強してえ

217 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:44:04.76 ID:U2+wmVNsM.net
>>208
そもそもお前最初のレスで負けてるじゃん
>芝刈りとか全然ランクインしてねぇよ
見えてる中に5デッキランクインしてるんだが

218 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:44:20.26 ID:hXrYkfIbd.net
リンクスで芝刈り不知火が環境トップだった時にデッキ25枚にして対抗するみたいな戦術流行ってて笑ったわ

219 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:44:29.73 ID:UZ5+xHCq0.net
>>209
違うのか

ちなみにこの人はドラグマと混ぜてた

220 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:44:42.60 ID:dYc/cetX0.net
>>190
これで君がルーム建てるor名前を指定して名前を変えられたらホンモノだ😊

221 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:44:59.65 ID:BTdC59oM0.net
>>217
いや、だからハリラドンの方が多いじゃん

222 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:45:08.71 ID:5iNhq1G20.net
>>154
その認識であってるよ。規制してない理由まではわからんけど
使ってみたらわかるけど事故りまくる
騒いでる人は上手く決められたときの印象だけで最強だと勘違いしてる

223 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:45:11.27 ID:nPtga1Eb0.net
金アイコンっていう最強の捲り札が有るんだが?

224 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:45:22.13 ID:dS7wB7dd0.net
芝刈りインフェルノイドは芝刈り通ると最強すぎてやばいわ

225 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:45:22.25 ID:CBQmhDRWd.net
>>195
墓地アド使わないデッキと出張積むデッキ以外だと安定する
混ざっておかしくなってるわ

226 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:45:33.61 ID:pEBV9jFs0.net
レスバよりスレバの方が盛り上がルシ決着つくのになんでふたりともびびってんの?

227 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:46:00.87 ID:BTdC59oM0.net
ガチプwのくせになんで嘘の発言したのかな?

228 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:46:03.21 ID:Sj/AHTGz0.net
>>219
俺もドラグマと混ぜてるんだ
というか、ドラグマと混ぜるのが多分基本構築だと思う

229 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:46:18.85 ID:jC+GrJjW0.net
2/40引く確率と3/60引く確率がほぼ同じだったはず
初手率的には芝刈り準制限みたいなもんなんだよね

230 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:46:20.20 ID:5gY3mrtS0.net
>>217
はよルムマ立ててくれよw

231 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:46:22.79 ID:kWk8SdkU0.net
みんなデュエルでは即サレするくせになぜスレでは素直にごめんなさいが言えないのか

232 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:46:31.07 ID:HXiLRNzr0.net
お互い檻の中に入ってた犬なんだろ

233 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:46:36.50 ID:QDm92ecP0.net
俺は一切バッチ持ってない雑魚なんだけど
もし金アイコン出てきたとして金アイコンがレスバで負けたらレスバで勝った方が正義になるの?

234 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:46:36.97 ID:Sj/AHTGz0.net
>>224
インフェに名推理使われたときの緊張感
トップデカトロンだと最高にうれしい

235 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:46:37.99 ID:/VW7QgrSa.net
銀アイコンをニート野郎と煽るかエアプを普通に叩くかの間で揺れ動くスレ民

236 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:46:43.83 ID:vR7RyCVZ0.net
芝刈りよりハリラドンよりエルド電脳が1番多いの草生えますわ
コイツらエルド電脳のスパイだろ

237 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:46:44.18 ID:u/iI/fmt0.net
俺のウィッチクラフトは芝刈っても全然負けるんだがおかしくないか?

238 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:46:45.20 ID:hXrYkfIbd.net
>>222
というか決められたら終わりレベルだからつまんないんじゃないの
芝刈り引けなかったら普通の構築の劣化でそれはそれでつまらんし
塩試合生成カードみたいなさ

239 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:47:07.18 ID:Wx0n6dWHH.net
普通に芝刈りはやばいカードだから規制していいと思うがな
1枚これ通れば勝ちってレベルのパワカは例外なくクソ

240 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:47:11.87 ID:RMEjS+0K0.net
ティアラ来たらリダン使うのか
スタフロストという男がいながら新しいイケメンが現れたら途端にそっちに乗り換えるビッチじゃけぇ

241 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:47:32.59 ID:BTdC59oM0.net
俺ゴールド3だからデュエル下手だよw

242 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:47:33.30 ID:VPcLqi0V0.net
芝刈りはつまらねえ
ただの運ゲーになる

243 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:47:49.06 ID:pEBV9jFs0.net
>>241
おもんな

244 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:47:50.52 ID:Sj/AHTGz0.net
>>238
別に芝刈り引けなくても40枚だと入れられないカードとか入れてるわけだから
劣化っていうほどでもないぞ

245 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:48:12.52 ID:HXiLRNzr0.net
>>240
効果発動して効果でエクシーズを取り除くからティアラの効果を起動できちゃうんすわ

246 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:48:16.63 ID:U2+wmVNsM.net
>>230
629195
立てたぞ

247 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:48:32.58 ID:Lblvk5I50.net
>>241
おい
デュエルしろよ

248 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:49:06.89 ID:ZFYyWqAk0.net
>>246
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

249 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:49:09.44 ID:Rg/bOWgZ0.net
一枚が二枚になるカードが禁止で一枚が最大二十枚になる芝刈りが許されるわけないわ

250 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:49:19.59 ID:RZtWV3ota.net
>>241
君もガチプらしいじゃん

137 名も無き決闘者 (ワッチョイW 4379-91Gk [24.41.116.85])[] 2022/09/27(火) 18:21:24.33 ID:BTdC59oM0

まぁ俺DC銀だからつべのカスどもよりはまだマシかな

251 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:49:21.30 ID:hXrYkfIbd.net
>>244
芝刈り前提だから誘発やらは抜いてるし事故率も上がって芝刈り無い時のデッキパワーは明らかに落としてるでしょ
墓地へ送った時に強いカード増やしてるんだから

252 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:49:28.06 ID:FWSPhVPU0.net
観戦IDくれ
めっちゃ見たい

253 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:49:29.03 ID:UZ5+xHCq0.net
>>228
ドラグマと混ぜるのが基本なんだね
回ったら楽しそうだったよ

ありがとう

254 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:49:40.30 ID:Ug78xw/Pd.net
先攻なら芝刈り無くても安定ムーブで勝って当然
後攻なら芝刈り通らない
振れ幅激しいってのは遊戯王に向いてないから回れば強いデッキが関の山だよ

255 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:49:54.96 ID:3etKzh40a.net
>>241
芝刈りデッキを使え
負けても「ほら見ろ芝刈弱い」って言い張れる

256 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:50:04.51 ID:BTdC59oM0.net
>>250
嘘に決まってんだろ

257 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:50:08.33 ID:vR7RyCVZ0.net
>>224
ノイドの芝刈りあんまり最強じゃなくない?
ノイドあんまり落ちずにカツカツとかザラなんだが
俺の構築が悪い?

258 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:50:28.79 ID:Lblvk5I50.net
>>246
観戦枠設けて♥

259 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:50:39.35 ID:4Zumoi1D0.net
芝刈りが一番面倒なのはうららが切りにくいところかな

260 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:50:48.13 ID:cGnZ4f3k0.net
入ったらガチで銀アイコンで草

261 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:50:57.50 ID:Ug78xw/P0.net
>>250
DC銀対決見れるの待ってる
観戦欲しい

262 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:51:05.90 ID:Sj/AHTGz0.net
>>259
芝刈り名推理モンゲ
どこにうららを切るかだ

263 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:51:11.26 ID:f6GVz0CBH.net
ノイドは推理モンゲの40構築の方が怖い感じあるな

264 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:51:16.07 ID:xHkwcJBKa.net
ガチプとか言ってゴールドに負けたら相当恥ずかしいぞ

265 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:51:26.23 ID:jC+GrJjW0.net
ノイドは推理>芝>ゲート>>>虚無のイメージだわ

266 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:51:28.77 ID:r8U0j9+V0.net
小さな大会で芝刈り使われて負けた時は萎えたな
だから自分で使うことにしたわ

267 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:51:53.68 ID:mCQW+Ud5a.net
一度部屋入れば観戦IDわかるぞ

268 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:51:53.96 ID:vR7RyCVZ0.net
こんだけ嘘ついたり雑魚ムーブかましても先行取ったら勝ちで正義なんだからルーム立ててくれたことに感謝しろよな

269 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:51:57.71 ID:UZ5+xHCq0.net
ノイドの40枚構築はリソース足り無さそうなイメージなんだけどどうなんだろう?

芝刈り型しか見たことないな

270 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:52:13.53 ID:Ug78xw/P0.net
>>264
今はゴールドでも>>250見る限りDC銀だからどっち勝ってもおかしくないぞ

271 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:52:26.37 ID:hXrYkfIbd.net
まあ俺も芝刈りウィッチは使ってるがあんま好きなカードじゃないんだよな
芝刈りした方が明らかに強いから使わざるを得ないが

272 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:52:38.33 ID:lZpwEjDs0.net
よし俺が芝刈りノイドで入ってやる

273 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:52:39.30 ID:Sj/AHTGz0.net
40ノイドは推理してもそこそこの確率でデカトロンめくるイメージがある

274 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:52:40.48 ID:r8U0j9+V0.net
芝刈り生成したしたまたますり抜けでネヘモス2枚あるしついでにインフェルノイドも組もうかな

275 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:52:46.37 ID:DWQ6L4k+M.net
相手が銀アイコンでも先攻取って芝刈り決めたら勝ちだぞ

276 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:52:53.01 ID:xB3UXdnyd.net
ノイドで芝刈り通ってもシラユキ混ざってないと強くないときの方が多いような
まあ推理モンゲも似たようなもんだけど

277 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:53:09.21 ID:RMEjS+0K0.net
俺がエアプでエアプが君で

278 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:53:10.78 ID:dS7wB7dd0.net
>>257
対戦する側から見るとえぐいのよ 盤面更地にする効果無効化しようとするとシラユキで除外してエスケープするのやめて

279 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:53:14.08 ID:u/iI/fmt0.net
枠が少な過ぎて見れないんだが😡

280 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:53:21.35 ID:OT78FPA90.net
>>246
強い

281 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:53:24.45 ID:r8U0j9+V0.net
芝刈りデッキにシラユキはやっぱり1枚が基本だろうか

282 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:53:31.14 ID:euNW/7g/0.net
フェスで得たジェムおまいらどうしてる?

283 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:53:35.96 ID:xHkwcJBKa.net
>>270
嘘らしいぞ>>256

284 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:53:53.91 ID:jC+GrJjW0.net
ノイドにデカトロンはいらん派だわ
昇華饗宴もいらん派

285 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:53:57.28 ID:BTdC59oM0.net
すまん
入れないんだけど
なんでやろ

286 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:54:03.84 ID:Rg/bOWgZ0.net
>>282
宵越しのジェムは持たねえ

287 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:54:22.17 ID:lbv6p+ha0.net
スレすげえ面白いことになってて草

288 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:54:33.86 ID:rJoJDk6q0.net
>>284
ハリファイバー消えたらマジでいらなくなるな

289 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:54:39.72 ID:QDm92ecP0.net
銀バッチのデュエル楽しみだったのに解散されちゃった………

290 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:54:42.76 ID:3etKzh40a.net
>>282
sinとドレミコードに消えた

291 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:54:46.93 ID:wGEP6u9ud.net
俺も上位環境はエアプだけど銅アイコンならみんな持ってるから銅アイコンルームで仲良く遊ぼう

292 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:54:47.14 ID:OT78FPA90.net
>>282
今回のパックに全部ぶち込んだなお欲しいカードは全く当たらない模様

293 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:54:51.14 ID:pEBV9jFs0.net
>>285
また嘘ついてる

294 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:54:57.47 ID:Sj/AHTGz0.net
>>282
アメイズメントと神罠につぎ込んだ

295 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:54:59.34 ID:f6GVz0CBH.net
>>282
貯金
ただ烙印作ったから次何に使うかわからん

296 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:55:07.60 ID:+6kjLzZd0.net
ノイドはシラユキ入れないと後攻ワンキルシンドい
先攻なら別やけど強いのかあれ?

297 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:55:09.81 ID:jC+GrJjW0.net
乱入してもいいのか?ペナルティ食らう?

298 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:55:14.21 ID:xHkwcJBKa.net
>>285
観戦しようと入ったやつで枠埋まったんだろ

299 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:55:14.30 ID:lZpwEjDs0.net
席に着いたら解散されちゃった😢

300 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:55:17.25 ID:Lblvk5I50.net
入れないのはガチでは
俺無理だったぁよ

301 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:55:31.52 ID:lbv6p+ha0.net
このスレの神を決定する戦い───、そうだな?

302 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:55:37.70 ID:HXiLRNzr0.net
このスレおもすれぇ記念パピコってやつ?

まあ実際は勝手に争えって感じだが

303 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:55:41.25 ID:UZ5+xHCq0.net
ノイドにデカトロン要らないは時代変わった感ある

9期の時はデカトロン必須枠だった気がするのに

逆に通常召喚枠って何入れてるの?しらゆきだけ?

304 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:55:48.11 ID:ZFYyWqAk0.net
入ったら解散されちゃった

305 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:55:49.10 ID:BTdC59oM0.net
マジで入ろうとしたわ
解散しちゃったん?

306 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:56:20.59 ID:xHkwcJBKa.net
関係ないやつが入りすぎなんや

307 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:56:25.19 ID:jC+GrJjW0.net
推理ゲートシラユキ確定型にしてたけどオベリオンオーバーロードでワンキル能力上がったから他の選択肢もありかもしれないと思う今日この頃

308 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:56:28.71 ID:R89bfT9b0.net
芝刈り決まれば終わるけど無ければ芝刈り採用は大体パワー低めで60枚だから若干安定性落ちたデッキになりがちな印象
まあ決まれば終わるカードなんて消えてもいいのは確か

309 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:56:35.76 ID:3etKzh40a.net
>>303
ラヴァゴじゃね?

310 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:56:38.31 ID:BTdC59oM0.net
まぁ銀がガチなんやんったら素直に負けやわ
こっちは実際エアプやしな

311 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:56:43.28 ID:lZpwEjDs0.net
>>303
結局シラユキ落ちないときついからシラユキ2枚だけ入れてる

312 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:56:47.02 ID:vR7RyCVZ0.net
一度変な嘘ついたやつの言葉なんて誰も信じないわ

313 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:56:50.13 ID:biD3fG9n0.net
おい入室できないぞ

314 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:57:24.71 ID:TaZ7HyKe0.net
感染idくれ

入ればわかるぞ

うおおおおおおおお

部屋満杯

あほかな?

315 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:57:25.98 ID:+6kjLzZd0.net
>>303
シラユキとドライバーやなー

316 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:57:37.09 ID:mCQW+Ud5a.net
解散してるぞ

317 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:57:47.06 ID:HXiLRNzr0.net
紙は安定の饗宴型が多い勝利数の重要度が違うからかな
MDはギャンブルの芝推理ゲートって感じ数こなすからかな

318 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:57:49.55 ID:r+Rw5HeLd.net
やっぱりアイコンって大事やね
銅未満はレス禁止🤭

319 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:57:55.66 ID:jC+GrJjW0.net
>>303
シラユキ2に落ち着いたわ
勇者型とかも試したけど

320 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:58:11.63 ID:Lblvk5I50.net
>>314
正直こうなるのではと思ってたがまぁ善意で教えてくれたんだろうしさ、言い方よ

321 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:58:12.77 ID:Sj/AHTGz0.net
>>309
ラヴァゴ通常召喚できないでしょ

322 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:58:26.21 ID:rJoJDk6q0.net
ノイドに相手フィールドに出せるリンクくれ

323 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:58:31.97 ID:lbv6p+ha0.net
やっべえええええええw銀アイコン取るとマジでスレで無敵じゃんwwwww
すげえ権力wwwwwwwww

324 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:58:53.54 ID:RMEjS+0K0.net
で、どっちが勝ったの?

325 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:58:56.69 ID:vR7RyCVZ0.net
てかスレバルムマ建てれるやつってどんな神経してんだ?
ゴールド対ダイヤでもコイントス負けたら負けるのによく戦えるよな

326 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:58:59.04 ID:0Zdxx6Jf0.net
明日またミッション追加かな

327 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:59:07.34 ID:BTdC59oM0.net
俺の負けや

328 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:59:24.60 ID:gltOqvQm0.net
レスバに絶対勝てるアイコン羨ましい
それだけで取る価値あるだろ

329 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:59:31.80 ID:xHkwcJBKa.net
遊戯王上手いね(笑)

330 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:59:42.49 ID:zBkf4pTnd.net
おれも次で銀アイコン取って老後に備えるか

331 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 22:59:45.04 ID:OT78FPA90.net
>>329
悪口やめろ

332 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:00:01.88 ID:F9uN/D5l0.net
芝刈りは5でハリラドンは9だけどシルバーが言うんだから芝刈りとハリラドンは同数くらいのパワーカードなんだぞ

333 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:00:04.05 ID:bClmRbL7a.net
>>314
密です

334 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:00:17.60 ID:Rg/bOWgZ0.net
>>328
レスバなのにレスバ以外で勝敗決まるのツマンネ

335 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:00:50.72 ID:r+Rw5HeLd.net
>>325
ほんこれ
アイコン無し?銀アイコン持ってるからルムマで分からせてやるよwとか言って後攻引いて負けたら二度とレスできないわ

336 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:00:51.77 ID:Ug78xw/Pd.net
リンクスでもそうだったけど大会アイコンが偉いと思ってる人はわからん
みんな二次参加してんの?

337 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:01:00.17 ID:mCQW+Ud5a.net
枠6でスレバやろうとしてるのが間違い

338 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:01:18.93 ID:UZ5+xHCq0.net
やっぱ、ノイドの召喚枠ってしらゆき(ドライバー)だけなんか

なんかデカトロンが入らないのは悲しい…

339 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:01:41.85 ID:biD3fG9n0.net
そもそもの話題の発端だけど別に課金とか関係なく規制間に合ってないだけじゃね
芝刈りは制限に入れられるんじゃない

340 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:01:53.57 ID:lbv6p+ha0.net
諸刃の剣で草
今回は雑魚がビビって不戦勝だったから命拾いってとこか

341 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:02:10.60 ID:+6kjLzZd0.net
デカトロン入れるくらいなら墓地から復活出来るチューナー入れるかな…

342 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:02:16.32 ID:pdeU4Pupa.net
名推理で一枚目にシラユキペラったときの気持ち

343 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:02:43.27 ID:wGEP6u9ud.net
銀アイコン狙うならヤバイテーマ来る前の方が良かっただろうし次以降もとれる気しないわ

344 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:02:43.59 ID:DWQ6L4k+M.net
スレバ成立した時点でどっちも特殊勝利みたいなもんだから

345 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:03:04.60 ID:xHkwcJBKa.net
>>335
後攻引いたから負けた先攻なら勝ってたって言い訳すればいいじゃん

346 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:03:12.78 ID:OT78FPA90.net
名推理とかモンゲってノイド以外だと何で使う?

347 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:03:19.82 ID:BTdC59oM0.net
>>340
俺はわざわざmdログインしたんやぞ
普通にルムマしたかったわ
負けても勝っても話のネタになるやろし

348 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:03:19.97 ID:dS7wB7dd0.net
何のデッキか忘れたけど名推理から一枚目うらら出た時は笑ったわ

349 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:03:47.12 ID:t27dz3wmM.net
2nd参加してたら銀アイコンのハードルの高さは理解できるはずだし普通に尊敬するわ

350 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:03:47.32 ID:lZpwEjDs0.net
でも実際スレバの勝ち負けなんて気にしてる奴居ないよな
はじまる前はあんなに煽り散らかすくせに

351 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:03:51.29 ID:vR7RyCVZ0.net
デカトロン0もあるのか今
名推理モンゲから2枚引いた時のこと考えるとns2枚は欲しいよね

352 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:03:56.63 ID:wGEP6u9ud.net
先行で事故って負けたら草生えそう

353 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:04:40.94 ID:r+Rw5HeLd.net
>>345
模範的YPやね

354 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:04:47.37 ID:/8ohu0Vu0.net
フリマの烙印トンパは何がしたいんだ?

355 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:04:52.19 ID:er+3bCKa0.net
個人的芝の強さ
ライロ>シャドール≧ノイド>アダマシア>エルド>>>>>ウィッチクラフト

356 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:04:53.90 ID:/VW7QgrSa.net
デカトロンはハリファイバーで呼べるから2枚入れてる
流石に0枚はまだ少数派だと思うけど

357 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:05:06.39 ID:3etKzh40a.net
芝刈使ってると7割くらい止められるんよな
初手に持ってる時に限って相手も芝刈とかざらやし
この前初手芝刈れたと思ったら魔法と罠と誘発しか落ちなくて負けたし

358 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:05:34.08 ID:lbv6p+ha0.net
>>347
お前これだけ無様晒しておいてよくまだレスできるな
おもちゃとしても三流だぜ

359 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:05:48.35 ID:pdeU4Pupa.net
パチンコちからを信じるんだ

360 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:05:49.14 ID:BTdC59oM0.net
銀アイコンもうおらんのかな
何デッキ使うつもりやったんやろ
俺は芝刈り代表としてシャドール使うつもりやったけど

361 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:05:54.42 ID:W6iDNzoG0.net
よく分かんないけど今部屋立てたらやる人いっぱいいたりするの?

362 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:06:18.43 ID:UZ5+xHCq0.net
芝刈りにアトラクターを打つ瞬間が生を実感する

363 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:06:26.43 ID:er+3bCKa0.net
>>360
お前ハリラドン使う側じゃないのかよ

364 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:06:39.31 ID:FWSPhVPU0.net
>>361
芝刈り限定部屋とかなら観に行きたいかな

365 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:06:47.30 ID:lZpwEjDs0.net
今部屋を立てれば芝刈りデッキ同士の芝刈りが撃てないスレバが見られるぞ

366 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:07:09.57 ID:xHkwcJBKa.net
>>360
お前が立てれば来るんじゃね?

367 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:07:24.23 ID:/VW7QgrSa.net
>>360
恥の上塗り

368 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:07:34.13 ID:+6kjLzZd0.net
今月の残りはハリ供養デッキで遊ぶかあ

369 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:08:12.49 ID:fLXYGjcyd.net
>>360
早く部屋立てて戦えよ腰抜け

370 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:08:25.09 ID:3etKzh40a.net
>>364
もう芝刈の意味ないやん

371 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:08:42.07 ID:W6iDNzoG0.net
芝刈り持ってないから参戦できないや残念

372 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:09:18.94 ID:vR7RyCVZ0.net
>>360
そろそろ強がりにしか見えないから引っ込んどきな

373 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:09:38.52 ID:BTdC59oM0.net
ほらよ
258437

374 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:09:51.21 ID:lbv6p+ha0.net
ボコボコで草
そらそうだ

375 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:10:19.42 ID:FaIhaR7W0.net
レスバ仕掛けといて言い訳して逃げるのなんJのヌメロン使い思い出した

376 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:10:20.84 ID:ZfLJXEgU0.net
>>346
モンゲはデッキタイプ選ぶけど
名推理はわりと何にでも入れられる
ドラメみたいな初動が細いデッキも動きやすくなる

377 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:10:39.37 ID:VPcLqi0V0.net
名前が「EM〇〇の魔術師」でEMかオッドアイズか魔術師のPモンスターをサーチできるP効果持ちを出してほしい

378 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:10:42.38 ID:xHkwcJBKa.net
観戦用ないとまた埋まるんやろなぁ…

379 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:11:09.41 ID:Wenapidk0.net
SXフェスドラグニティ使ってるけど
展開難しすぎて制限時間足りない
バルーチャ絡むと宇宙過ぎる

380 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:11:18.02 ID:mCQW+Ud5a.net
枠50は有能

381 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:11:43.47 ID:+6kjLzZd0.net
召喚権足りねえデッキには雑に名推理ぶち込んだらするわ

382 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:12:32.85 ID:rJoJDk6q0.net
>>377
猿鍵の魔術師か

383 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:12:47.34 ID:LPKkXSKUH.net
芝刈デッキは誘発を強く扱えないという明確な欠点があるからな

384 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:13:27.38 ID:vR7RyCVZ0.net
名推理はなんだかんだ便利よね
雑には入れられないけど常に選択肢には入れてるわ

385 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:13:27.57 ID:tmaIC9ZGa.net
昨今墓地に落ちてもアドとる魔法罠も多いし名推理はなかなか入れやすい

386 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:13:57.61 ID:6jYyyGYi0.net
芝刈より推理ゲートの方が強くなるのがインフェルノイド

387 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:14:00.08 ID:rS7hKX380.net
余命3日
https://i.imgur.com/CswB2ya.jpg

388 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:14:31.47 ID:5gY3mrtS0.net
芝刈りノイドと召喚シャドールか

389 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:14:49.05 ID:FWSPhVPU0.net
>>370
流石にバレたか

390 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:14:59.83 ID:3etKzh40a.net
名推理撃って1枚目でGが出てきた時のガッカリ感

391 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:15:43.56 ID:26aQyGrg0.net
今イグニスターの練習しててフィールドにアチチピカリペガサスダークナイト神属性インファントがいる状態で5素材アライバルだせないんだけどなんでかわかる人おる?

392 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:15:58.77 ID:UZ5+xHCq0.net
そもそも名推理軸にG入れるのって正しいのか?

393 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:16:19.93 ID:rJoJDk6q0.net
>>391
リンク3はリンク数3か1としか数えられない

394 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:16:30.89 ID:aSmordLt0.net
Gなんか入れるからだ
俺がお手本を見せてやる!(ドライバーぺらっ

395 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:16:52.15 ID:5gY3mrtS0.net
>>391
ダークナイトだな

396 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:17:03.10 ID:H/oEZFh50.net
勇者使っても使われても心の底からおもんないわはよ禁止してくれ
ハリと違ってファンデッキを救ってすらいないゴミ

397 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:17:24.40 ID:Sj/AHTGz0.net
>>392
右手ピッカピカデュエリストなら入れない選択肢ないだろ
名推理するときだけデッキの底にいてもらえばいいんだから

398 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:17:26.70 ID:mCQW+Ud5a.net
デュエル始まってるのにもりあがってなくて草

399 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:17:28.20 ID:W6iDNzoG0.net
>>391
リンク3は2として扱えないからじゃなくて?

400 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:17:32.46 ID:VC5cwgdad.net
シーアーチャーがアハシマ型の恐竜ワンキル動画出してた
流行ってほしくない

401 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:17:52.04 ID:6jYyyGYi0.net
インフェルノイドにへんなおっさん入れとくとうららに強く出られるのは利点だが推理ゲートからへんなおっさん出てくると脳の血管ちぎれそうになるから最終的によく抜けていく3枚

402 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:18:17.40 ID:5gY3mrtS0.net
>>398
召喚シャドールにボコられてるだけだし

403 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:18:37.60 ID:Ug78xw/P0.net
発禁令欲しいよな芝刈は

404 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:19:03.73 ID:mCQW+Ud5a.net
>>402
たし蟹

405 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:20:25.24 ID:biD3fG9n0.net
スレお前ら「ギャハハハハエアプおつwwwwwwwwww」
スレマお前ら「対戦よろしくお願いします😘対戦ありがとう🤗」

これが現実

406 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:20:42.19 ID:5gY3mrtS0.net
全くしょうがねぇなぁ
俺のドラゴンリンクで楽しいデュエルしてやるよ

407 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:21:01.16 ID:UZ5+xHCq0.net
エクレシアと食事デッキ作ってるんだが
寿司以外になんか食事テーマあったけ?

わんちゃん🐧食えるか?

408 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:21:12.35 ID:H/oEZFh50.net
>>405
現実の方がまともな稀有な例

409 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:21:47.26 ID:xHkwcJBKa.net
ガチプ君は来なかったの?

410 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:22:29.42 ID:mq53Bmaa0.net
>>407
ハングリーバーガー

411 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:22:33.72 ID:6R0AuN5T0.net
>>407
補食植物…は冗談として植物系は可食モンスター多いイメージがある

412 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:22:34.22 ID:hXrYkfIbd.net
>>407
ハングリーバーガー

413 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:22:55.52 ID:vR7RyCVZ0.net
>>405
よろしくチャット打たない相手の時は離席してるわ
どうせロクなデッキじゃない

414 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:23:12.41 ID:ZFYyWqAk0.net
恐竜はさっさとダイヤ1行く勢に流行ってるしなあ
ハリ消えたしもっと流行しそう

415 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:23:19.02 ID:VC5cwgdad.net
>>407
キノコ

416 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:23:40.22 ID:5iS3jDcV0.net
>>407
キラートマト

417 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:23:46.92 ID:5gY3mrtS0.net
事故って動けないんだけど

418 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:24:10.12 ID:uckGhlPpp.net
なんかクリムゾンノヴァに既視感あると思ったら吹くピロピロのすごいやつだった

419 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:24:12.64 ID:QDm92ecP0.net
対戦終わったあと対戦ありがとう!ちゃんと押してるけどその後すぐ席離れちゃうから相手がメッセージ見る前に退席してたらクソマナー悪い人みたいになってそう

420 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:24:26.50 ID:BTdC59oM0.net
ノイドの人すまんかった

421 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:24:30.78 ID:jC+GrJjW0.net
ノイドにガンマドライバー入れてもガンマ素引き率に対して推理ゲートのディスアド率が高すぎる

422 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:24:33.88 ID:lZpwEjDs0.net
>>417


423 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:24:35.98 ID:5iS3jDcV0.net
>>417
救急車よべ

424 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:24:50.86 ID:5gY3mrtS0.net
鳴いていいか?

425 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:24:55.78 ID:5gY3mrtS0.net
泣きたい

426 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:25:08.86 ID:biD3fG9n0.net
>>413
早くした方がいいと思って反射で開始ボタン押しちゃうんだよ
たまに気がついてキャンセルしてお願いしますボタン押してるから許して

427 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:25:10.48 ID:UZ5+xHCq0.net
キラートマトとバーガーいいな

エクストラから虹光落とせばサーチできるし
キラートマトは1500でリクルートできるから
割とシナジーあるわ

428 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:25:16.92 ID:vR7RyCVZ0.net
泣いてる場合じゃないだろ病院行け

429 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:25:41.11 ID:MHlKWmpi0.net
https://i.imgur.com/DBt09Q0.png

430 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:25:54.49 ID:oR3+ZS0J0.net
烙印の唯一の弱点がバック除去できる魔法罠が羽箒だけってとこ

431 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:26:45.76 ID:5gY3mrtS0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ…………………

432 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:26:55.91 ID:OT78FPA90.net
>>376
いうても特定のモンスターからでしか展開出来ない(しづらい)デッキだと微妙じゃない?

433 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:27:02.22 ID:UZ5+xHCq0.net
>>430
ドラゴンハンバーグパクパクで草

434 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:27:57.11 ID:Wx0n6dWHH.net
開始前のよろしくはめんどくさいから打たないけど試合後は勝っても負けても必ず良い試合でしたと言うようにしてる

435 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:28:01.75 ID:/VW7QgrSa.net
負けて発狂してるノイド奴とガチプ銀アイコンって別人だよね?紛らわしい事すんな

436 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:28:10.42 ID:OT78FPA90.net
>>407
ナチュル...?

437 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:28:24.11 ID:5gY3mrtS0.net
殺してくれ………

438 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:28:32.97 ID:TaZ7HyKe0.net
>>407
フォークやスプーンがモチーフのテーマあった気がするが何だっけか

439 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:28:52.00 ID:9Ch9SDIn0.net
>>437
https://i.imgur.com/Tqseywc.jpg

440 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:29:04.34 ID:Sj/AHTGz0.net
>>438
マリスボラス?

441 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:29:05.37 ID:OT78FPA90.net
>>437
https://i.imgur.com/hm9AIyY.jpg

442 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:29:32.61 ID:5gY3mrtS0.net
>>439
俺はあんまりに憐れだったノイドとたのしくデュエルしたかっただけなのに……

443 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:29:36.28 ID:SbA3kapja.net
相剣と相剣が当たったら
どっちが勝つんだろ

444 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:29:49.37 ID:nPtga1Eb0.net
エクレシアちゃんにインセクトクイーンのプリプリの卵を食べさせたい

445 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:30:03.99 ID:OT78FPA90.net
>>443
先行とったほう

446 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:30:09.01 ID:bMkWvIpq0.net
>>443
サンボル撃った方

447 :クソ雑魚ドラゴンリンク :2022/09/27(火) 23:30:37.91 ID:5gY3mrtS0.net
ていうかディストピア名推理握ってるの運良いと思うんですけど

448 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:31:02.32 ID:lZpwEjDs0.net
>>420
俺が事故ってただけや気にするな
プレミもしちゃったし

449 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:31:06.79 ID:TaZ7HyKe0.net
>>440
そうそれだ
すっきりしたわサンクス

450 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:31:30.80 ID:jC+GrJjW0.net
ルームまだ入れるん?

451 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:31:34.67 ID:vR7RyCVZ0.net
>>442
よかったじゃん相手は楽しめだぞ
目標達成だ

452 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:31:46.10 ID:biD3fG9n0.net
ドラゴンリンクにガジャルグ入れてるのがプレミなのでは🤔

453 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:31:46.78 ID:xHkwcJBKa.net
先攻取って負けて言い訳を!?

454 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:31:49.41 ID:3etKzh40a.net
>>407
トマボー

455 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:32:06.91 ID:lZpwEjDs0.net
>>447
引きめっちゃ良かったわ
正直すまんかった

456 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:32:08.29 ID:BTdC59oM0.net
すまん
ルーム解散したわ
いろいろすまんかったな

457 :クソ雑魚ドラゴンリンク :2022/09/27(火) 23:32:11.22 ID:5gY3mrtS0.net
>>448
ノイドああいう動きなんだな
まぁ展開見れてよかったわ
負けても別にいいわ

458 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:32:50.28 ID:vwBLk2lX0.net
なんか悪いな芝刈りの話題出したせいで

459 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:33:06.92 ID:vR7RyCVZ0.net
マリスボラスって3枚ぐらいだっけカード

460 :クソ雑魚ドラゴンリンク :2022/09/27(火) 23:33:41.90 ID:5gY3mrtS0.net
>>456
楽しかったなら何よりだぜ……………

461 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:34:52.46 ID:lZpwEjDs0.net
ノイドはボコボコにするかボコボコにされるかしかないからスレマ向きではないと言うことがわかった

462 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:35:41.77 ID:Wx0n6dWHH.net
相手が初手芝刈りキメてきたらルームでも即サレする

463 :クソ雑魚ドラゴンリンク :2022/09/27(火) 23:35:43.66 ID:5gY3mrtS0.net
>>461
ドラゴンリンクちゃんと展開できれば盤面三妨害くらいだから捲るの程よく楽しそうなんだがな
展開ミスって悪かったわ

464 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:36:24.20 ID:SbA3kapja.net
>>459
フォークとスプーンとナイフの三体だけだった希ガス

465 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:36:59.28 ID:UZ5+xHCq0.net
>>459
見ろ この全3種の圧倒的カードパワーを


https://i.imgur.com/N2doEes.jpg
https://i.imgur.com/HnWJWeL.jpg
https://i.imgur.com/V8QXmOU.jpg

466 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:37:03.67 ID:mCQW+Ud5a.net
>>462
でもWCだったら?

467 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:37:34.44 ID:vR7RyCVZ0.net
ノイドは器用に色々できるから構築次第ではプロレスできるポテンシャルあるよね

468 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:38:51.65 ID:lZpwEjDs0.net
>>463
3妨害ならちょうど良さそうでええな

469 :クソ雑魚ドラゴンリンク :2022/09/27(火) 23:38:58.78 ID:5gY3mrtS0.net
ノイド良いな
シャドールWCあるから芝刈り生成したいんだけどついでに組んでもいいかもしれん

470 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:39:09.19 ID:5iS3jDcV0.net
マリスボラスエクシーズとかいなかったのか

471 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:39:15.78 ID:RbFFVV2X0.net
芝刈りWCは宣告者天気といい勝負が出来るくらいの強さ つまりそんなに強くない

472 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:39:23.18 ID:ITIMLd5p0.net
ノイドはコンマイに愛されている
もう一方のシクパのテーマよりは

473 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:39:39.37 ID:OT78FPA90.net
>>465
マリスボラスTUEEEEE!!

474 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:40:08.32 ID:5gY3mrtS0.net
>>470
ギカンティックスプライトってのがいるらしい

475 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:41:05.77 ID:Wx0n6dWHH.net
>>466
何が落ちたか相手がニチャニチャ確認してる間の時間も惜しいから見ないでサレ

476 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:41:08.41 ID:OT78FPA90.net
芝刈り使ってゴールド底辺で遊んでてもトンパにならないレベルの強さで安いデッキってない?

477 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:41:19.11 ID:vR7RyCVZ0.net
>>465
ちょっと便利なの草
少なすぎて今は使えないけどもっと増えたらワンチャンありそうな気がしないでもない
増えることは無いんだろうけど

478 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:41:50.98 ID:6xYWrl130.net
ハリファイバー「えっ!?こんな状態からでも入れる保険ってあるんですか!?」

479 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:42:42.47 ID:9Ch9SDIn0.net
No.96の踏み台でしかないし増えるのまあまずありえないな

480 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:43:08.50 ID:Gx5hwIyT0.net
>>477
箸とかしゃもじとか幼児とかまだいけそう

481 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:43:09.19 ID:Zn06sSDDa.net
>>478
あるよ、お前にはたっぷりと生命保険を掛けさせてもらった
あとは俺らに任せてくれ

482 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:43:47.32 ID:ZfLJXEgU0.net
>>432
汎用や誘発を積むデッキだと悲しみを背負うから微妙ではある
けど初動止められた時点で死ぬなら運ゲーするのもあり

483 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:44:12.20 ID:vR7RyCVZ0.net
>>481
30URcpか…

484 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:44:29.19 ID:f2Tv5PMN0.net
ガーディアンキマイラ1体くらいなら相手巻き込んでくれてもいいのに

485 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:44:40.19 ID:3zn/34f60.net
マリスボラスはレベル2
つまりスプライトだ

486 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:44:57.40 ID:VPcLqi0V0.net
なあクソザル無制限にしてくれないの?

487 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:44:58.91 ID:OT78FPA90.net
>>482
確かにns効果止められたら死ぬデッキならワンチャン狙いで採用有りか...

488 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:45:23.78 ID:Ug78xw/P0.net
>>465
クソゴミな訳でもないのがな…炭酸?そんなもんは知らん

489 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:45:34.56 ID:Sj/AHTGz0.net
先行で名推理引いても大して強くないのに
後攻で名推理引いて絶望することになるからあんまおすすめはしない

490 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:45:46.97 ID:wGEP6u9ud.net
フェスでLL使ってL鉄に戻って分かったけどLLの動きは楽しいが鉄獣は面白そくないな

491 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:45:54.67 ID:6R0AuN5T0.net
>>482
逆に汎用や誘発がヒットしても展開素材にできるなら同居できる可能性

492 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:46:31.90 ID:f2Tv5PMN0.net
レベル2だから増Gも炭酸ジュース

493 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:46:41.60 ID:VC5cwgdad.net
>>490
シムルグ 鉄獣くんは私のこと呼べばすぐ来る都合の良い女と思ってる

494 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:46:51.13 ID:Wx0n6dWHH.net
>>484
相手モンスター素材にしといてフィールドのモンスター素材にしたのでカード破壊しまーす!wは許されません

495 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:48:04.18 ID:Zn06sSDDa.net
Gは油分があるから流石に炭酸と相性悪いかと
分離しそう

496 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:48:14.62 ID:esLXw1BZd.net
環境メタるなら幻竜使えば良いと分かってるんだがいい加減飽きたんだよな
P色々使いたいからはよディメンションフォースのパック出してくれ

497 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:50:54.91 ID:PdoNWYE10.net
>>480
マリスボラス・赤ちゃんか...

498 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:51:19.53 ID:dYc/cetX0.net
スプライトって後攻0ターンで展開してくるの?
ティアラメンツは知ってるけど、スプライトが後攻0ターンで展開して来ないのならメタビでワンチャンイケるのでは?🤔

499 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:53:31.51 ID:OT78FPA90.net
>>498
後攻0ターンから展開とかいうルールすら壊してるのは現状イシズティアラくらいじゃない?

500 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:54:45.78 ID:Sj/AHTGz0.net
イシズティアラもパチンコ当てれば展開できるってだけで
毎回毎回後攻0ターン展開できるわけではないしな

501 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:56:38.40 ID:2AAgu1OgM.net
昔戦ったドライトロンでGツッパしたあげくブラフカード全部にアルデク使ってきて手札の天使族枯れたやつを思い出して未だにニヤついてる

502 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:56:46.91 ID:wQZlBcxh0.net
フリマは同じ相手と連続で当たらないようにしてくれ
マッチ時間かかってもいいから

503 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:57:18.04 ID:esLXw1BZd.net
メインからG抱擁三積みのmdでそこまで強いか?
そのまま展開された挙句自分のターンにミドラの制約で逆に展開負けするリスク無いか?

504 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:57:58.06 ID:GwMAt90ap.net
幻影勇者→烙印で紙勢の前評判かなり怪しくなってるけどその辺とはレベル違う感じなの?

505 :名も無き決闘者 :2022/09/27(火) 23:59:13.39 ID:hKEUoe8b0.net
>>465
釘を食えトリコ

506 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:02:27.03 ID:GSrBTKd90.net
メタファイズにマクロコスモスの効果もった新規来てくんないかな

507 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:04:03.14 ID:67lmnHRy0.net
>>499
なら未来見越したらクリスティアでもわりかしなんとかなるってことか…🤔
メタビって強いなぁ…

508 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:05:06.61 ID:JzpYVhOt0.net
混沌(カオス)とかいうカテゴリー化されそうで出来ないカード群

509 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:05:26.03 ID:YyNuPrWpa.net
メタファイズアクターの効果知らずに無効持ち立ててデコイ攻撃してくる奴をダイダロスで全除外するの好き

510 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:06:41.60 ID:MnO+YyU0d.net
バーデクハゥフニスアギドケルベクその他色々で埋めないとだし誘発枠少ないのもmdだとキツくね?

511 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:06:43.39 ID:p2xlluA00.net
勇者幻影は確かに肩透かしだったけど烙印は割と評判通りじゃねえか?
シングル戦のMDでは圧倒的tier1てほどでもないって意見が大半だったでしょ

512 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:07:33.53 ID:DEUAVCtN0.net
パンクのせいで禁止にされた人もいるんですよ!

513 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:09:04.09 ID:QaY5W22G0.net
名推理はドレミで積んでるわ
何故か滅茶苦茶当てられるけどエレクトラム出すのに便利すぎて抜けないわ

514 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:09:17.90 ID:V+ZWq5JS0.net
烙印うららでも止まるし赤の烙印も墓穴で止まるしそんな強いって感じはしないけど
色々してる感はあるから楽しいってだけ

515 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:11:53.23 ID:dnUD8z+ip.net
>>511
勇者実装される前まではまだ烙印融合が控えてるってスレばっかだったよね…
幻影の有様見てからスレ評価も変わった印象しかない

516 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:14:07.49 ID:MnO+YyU0d.net
幻影普通に強いと思うけど完全にmdの環境知らん人たちが勝手に騒いでただけよ

517 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:14:16.59 ID:3KNwcOw50.net
ドレミコード何回か当たったことあるけど何がしたいのか分からんまま氏んでいったな

518 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:14:53.32 ID:jF/ZgrTw0.net
>>517
なにがしたいってイラストアド稼いで見せつけるためだよ

519 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:15:15.46 ID:rQGJoMmnH.net
普通には強いけどその程度だからでしょ

520 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:15:31.32 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>507
まぁ環境メタるからメタビなんだろうし...

521 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:15:51.04 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>512
だぁれそれ?(すっとぼけ)

522 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:16:04.79 ID:54jEcuOM0.net
全部ハリラドンが悪いよハリラドンさえいなかったら幻影は天下取ってた

523 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:16:24.00 ID:h344/BEA0.net
勇者がやばかったのはマジだけどデスフェニもバロネスも烙印も幻影勇者も前評判イキリすぎただけでそこそこの強さだったな

524 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:16:30.52 ID:GSrBTKd90.net
マクロ貼るだけで機能停止するデッキ多いけど墓地のありかたをコナミは良く考えて欲しい

525 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:16:34.55 ID:QaY5W22G0.net
ドレミが死にやすいのは誘発つめない癖して誘発突き刺さる敏感体質なのが悪い

526 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:18:26.97 ID:h344/BEA0.net
環境に出てこないマイナーテーマは誘発積めないけど誘発は刺さるってパターンが大体だからな

527 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:19:02.27 ID:YzG1qyWda.net
未だに切断ドライトロンを超える絶望感は味わえてませんね

528 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:19:17.33 ID:nKTM6WG6d.net
じゃあ誘発貫通するカードを作ればいいんじゃないですか?

529 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:19:19.64 ID:mVZvlLPo0.net
>>523
いやデスフェニは前評判通り暴れたしバロネスも相剣以降暴れたしイキってたの幻影勇者だけだろ

530 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:21:05.07 ID:p2xlluA00.net
リンクスみたいにランクマ使用率ランキング見れるようにならんかな

531 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:22:05.52 ID:3qYCr4rb0.net
慧眼のドレミコードと調弦のドレミコードがほしい

532 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:22:10.00 ID:xZUnmexe0.net
ドレミといえばエレクトラムよりミューゼシアを優先して出すケースあるのか…?

533 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:23:20.81 ID:rjQi7A0U0.net
ないね

534 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:23:24.83 ID:jF/ZgrTw0.net
>>527
懐かしいな
コイントス切断常習犯のドライトロンも幻影彼岸ロンゴミも
クソリティアのアダマシアも…懐かしいな

535 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:23:57.14 ID:QaY5W22G0.net
>>532
EX揃ってりゃそいつが出てくるケースがないよ
俺は先行三ターン目でで仕方なく出すことあるけど

536 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:24:17.69 ID:/F/zbu0E0.net
この調子でスプライトやティアラメントが紙が騒いでるだけの雑魚ってことにならんかな

嫌だよ使用率90%の環境なんて…

537 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:24:37.59 ID:rjQi7A0U0.net
ドレミコードのクソザコナメクジカウンター罠なんとかして…P効果も死んでるからもうちょっと強くしてもいいじゃないか

538 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:24:50.59 ID:jF/ZgrTw0.net
クーリアさんが感じやすい!?

539 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:25:23.27 ID:h344/BEA0.net
>>529
強いのは強いよそりゃ
でもこの世の終わりみたいに言われてたからそれほどではないなって

540 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:25:56.73 ID:WmgJupCK0.net
魔法1枚捨ててWC魔法罠2枚サーチするパワカくれ

541 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:26:20.28 ID:Hjg/n04r0.net
シャドバ最強のNヴでも確か56%なんだからDCGで90%はまあ無い

542 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:26:41.64 ID:xZUnmexe0.net
>>537
テーマ限定のカウンター罠とは思えないぐらい控えめでびっくりする

543 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:27:13.56 ID:MnO+YyU0d.net
通りゃなんでも強いのがbo1だし一色にはならんだろう
勇者ですらメタ回ってたし

544 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:27:14.78 ID:dEjpcByza.net
>>537
無効に(して破壊)しねえの!?って二度見するやつ

545 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:27:57.79 ID:rQGJoMmnH.net
クロノダイバーレトログラード好き
魔法吸ってリダンの素材にするとウマウマ

546 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:29:01.09 ID:h344/BEA0.net
環境上位が知りたいっていうのもあるけど地味にゴールドシルバーブロンズ辺りが何使ってるのか分布知りたいわ

547 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:29:27.37 ID:rjQi7A0U0.net
あと何が酷いかって
1キューティア
2スキドレ
3カウンター
でチェーン組まれた場合、チェーン2で効果が切れてスキドレ素通りすること この無能がよ…

548 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:30:46.07 ID:qo+fnzrS0.net
未だにハリラドン使ってくる奴はサレしてやるわ

549 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:30:52.31 ID:3+6QC/Vfa.net
>>539
勇者が暴れた扱いでデスフェニが暴れてない扱いなのはよくわからん

550 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:31:22.71 ID:bJEUuKXB0.net
レッド・リブートは九肢をつぶすためにある

551 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:31:28.53 ID:JzpYVhOt0.net
幻影勇者は紙と違ってティアスケとフューデス、アラメシア水遣いが準制限スタートだからねぇ

552 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:31:48.20 ID:rH9scwM9d.net
>>541
むしろシャドバみたいなクラスあるDCGでその使用率だから、そういうの関係なく全カード使えるなら大会が一色になるのは普通にあると思うぞ

シャドバの大会は2クラスのデッキ持ち込む方式だけど、勝ち上がった奴の片方のデッキが一人を除いて全部同じとか普通にあった

553 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:31:51.02 ID:HZQn+DjSM.net
紙もMDガチってるから幻影より天威勇者が流行ることもデスピアは流行るけど大したことないことも当てたけどスプライトから環境のレベルが上がるのはガチのマジ
まあ流石に強めの規制で実装されるだろうけど

554 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:32:02.08 ID:jWCRYtNi0.net
>>100
流石に厳しい

555 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:32:42.86 ID:d2BxEvKx0.net
次は烙印捕食でその次がスプライトか
ティアラメンツ来るのは来年の3月くらいかな

556 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:33:20.73 ID:p2xlluA00.net
俺は純クシャトリラでも組んでひっそりと遊ぶことにするよ…

557 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:33:58.15 ID:jWCRYtNi0.net
電脳堺は相剣シンクロ出したりして制圧してきてうざいな

558 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:34:29.01 ID:rjQi7A0U0.net
純クシャトリラって強いのか…?今のMD基準だと

559 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:34:47.62 ID:3qYCr4rb0.net
ペンデュラムおじさんだから早くヴァリアンツと強化された竜剣士組みたい

560 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:36:26.32 ID:QaY5W22G0.net
>>547
あの罠使ったことないから知らんかったがそんな事になるのか
チェーン内ですら仕事しきらないの流石に酷すぎる

561 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:37:13.35 ID:k+9Xzuuza.net
そういえばココ最近
トリックスター使ってるやつ見かけないな

562 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:37:28.42 ID:WSLTWFVA0.net
シングル戦のみだから後攻に何もさせずに終わらせるデッキは容赦なく沙汰されてくよ。だからエルドリッチも緩和されんと思う

563 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:38:48.05 ID:rH9scwM9d.net
むしろシングル戦だから後攻に何もさせないデッキが主流になっていくんじゃ
サイド後に自分が後攻をやることを考えなくていいからな

564 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:39:11.67 ID:a/Uny5sO0.net
もうスプライトまで引く必要ないかな
旅支度もイリュージョンカオスも今居るデッキの中で強いだけでスプライトみたいな本物だと天威勇者すら足元レベルだからな

565 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:39:16.87 ID:Yz7IpYzw0.net
取り敢えずスパイラル組んでみたけど
2枚初動だから現状不安定だな、ジーニアス準制限になれば複製術が初動に絡むようになるから多少は安定するか

あと基本的な展開
2ウーサ+フェニックス+トライゲート+ヘリックス(ワイヤー)+ボルテックス
はそこまで複雑じゃ無いし言う程長くない気が
これならアダマシアジャンド未界域六武より余裕で速い

ただドミニオンとグリフォン絡めた展開ルートがよう分からん
ドミニオンとかそもそもどう出すの?

566 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:39:35.92 ID:VwUi5n9s0.net
ヌメロンなんて障害児しか使ってねーんだから制限でいいだろ

567 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:40:08.53 ID:WSLTWFVA0.net
>>563
運営に目を付けられて規制されるよってこと

568 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:43:27.52 ID:rH9scwM9d.net
>>567
どうなんだろう
正直罠に対する規制は強いけど、制圧モンスター規制する気は無さそうに感じるから、先行制圧は安泰なんじゃないか

そもそもOCG開発が制圧モンスター作りまくるから、大半を禁止や制限で実装するとかしない限り変わらなそうだけど

569 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:43:56.68 ID:AuWo8UC90.net
スプライト用に何引いとけばいいんだ?カエル?破壊剣?

570 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:45:22.13 ID:NIitS0KU0.net
>>565
2枚初動だけど組み合わせかなり多いし妥協盤面も2~4妨害+後続用意出来るからそこまで不安定でもないよ
あとキュリオス絡める展開は強い永続罠用意するためのものだから勅命虚無死んだ今は別に使わない

571 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:45:23.77 ID:3KNwcOw50.net
>>518
見た目はね
使うのか知らんけどテーマ内UR3枚あるし高いのかな

572 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:45:24.56 ID:JdK+vcrdM.net
>>569
うさぎ
相手のスプライトを粉砕して自分のスプライトを通すデュエルになる

573 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:45:39.32 ID:Nqb0OUbF0.net
うらら書いてる作者がずっと国葬反対批判してて恐怖をかんじた😥
https://i.imgur.com/rEjBErG.jpg

574 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:45:46.94 ID:jZKdqoBA0.net
>>569
来る頃にはそいつら逝くでしょ

575 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:45:55.44 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>558
クシャトリラフェンリルとユニコーンだけでお釣りが来そう

576 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:46:08.03 ID:WSLTWFVA0.net
>>568
そういう方針だよってリミットレギュレーション改訂の時に書いてあるよ

577 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:46:42.72 ID:+MuF61gAr.net
イリュージョンカオス来たらスパイラル組もうと思って脳死で閃刀出張集めたけど、レシピ見るとこいつら基本入ってないのな
対面したスパイラルが基本入れてたのもあって早まっちまったぜ

578 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:46:54.22 ID:Hjg/n04r0.net
勇者の純制限はゆるゆる過ぎたな
今後はもっと事前規制ガッツリかけてくれ

579 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:47:45.15 ID:LxW1zhwr0.net
次スレ立ててくれ頼む

580 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:48:08.60 ID:JdK+vcrdM.net
>>578
別に事前規制はあれでいいと思うぞ
ただVFDとか死んだタイミングで同時に規制すべきだったな

581 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:48:19.71 ID:rH9scwM9d.net
>>576
毎回書いてるけど先月は中速勇者と罠に重い規制入れて、制圧のハリラドンはそのまま見逃してるからな?
ぶっちゃけパック売ってる間はどんな完全制圧だろうと安泰だと思うわ

582 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:48:37.83 ID:2ObrgLw30.net
烙印パックに入ってるこいつ欲しくて引いたんだけどバンパイア5枚位出て爆死したわ
ダークリベリオンからのエクシーズでアーゼウスに繋がるから強いと思ったんだけど、どうなんだろう
パワー3000だから大抵のモンスターは粉砕出来るし
https://i.imgur.com/nodEINt.jpg
https://i.imgur.com/dnE4Yz1.jpg

583 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:49:25.93 ID:h344/BEA0.net
水遣いの制限結構絶妙な匙加減だな
ティアースケイルの準制限解除してくれよ

584 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:49:32.18 ID:3qYCr4rb0.net
閃刀パーツはソウルズサーチするワンチャンがフィールドにレベル1モンスターを要求してくるのと普通にリンク数稼ぎとして有用だからかな

585 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:49:32.53 ID:WSLTWFVA0.net
>>581
ハリファイバー規制されてるじゃん

586 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:49:43.99 ID:PnAjC4Vw0.net
クリエイターとかは右左関わらず政治の話あんまりしない方がいいわな

587 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:50:47.17 ID:ROH4zX6ma.net
カオスクリエイターもそう思います

588 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:50:52.08 ID:GSrBTKd90.net
デジタルなんだし禁止の前にエラッタ試してみて欲しい
ハリにシンクロしか出来ないorリンク素材に出来ないって付けてそれでも暴れるなら禁止とかさ

589 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:51:04.60 ID:PeEr6vE20.net
ブラマジに代弁させるとかやっちゃダメだぞ

590 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:51:28.69 ID:h344/BEA0.net
>>581
一応抹殺制限にはしてたから規制かけてないって事もない

591 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:52:24.11 ID:2ObrgLw30.net
???「ホント……日本て住みづらくなっちゃった……」

592 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:52:34.71 ID:UNZkSg7zM.net
改訂内容自体には今までも不満なかったわ
どちらかというと問題は頻度の方だったから

593 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:52:38.92 ID:rQGJoMmnH.net
>>582
同じランク4から出すだけならアーリベでいい

594 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:52:55.04 ID:12A3x5+d0.net
パンクラ緩和本当に楽しみだよ

595 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:53:31.00 ID:cqk8BjcY0.net
>>580
VFDの規制の時ってまだ勇者ガチャあった時じゃなかったけ?
ガチャまだあるのに制限は流石に出来なかったと思うよ

596 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:53:47.81 ID:a/Uny5sO0.net
>>582
こいつ出すならドラグーンでよくない?

597 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:54:27.92 ID:2ObrgLw30.net
パンクラトプスの演出ってなんか工口いよね

598 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:54:28.52 ID:h344/BEA0.net
>>582
グリフォンライダー殴り殺してアーゼウス行けるのは結構強いけどそこまで必須ってわけでもない

599 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:54:30.44 ID:hKnmhSX40.net
>>588
そんなことするなら全カード規制なしのエラッタ対応にしないと筋が通らないからできる訳が無い
ハリファイバーだけ特別扱いなんてのはおかしな話

600 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:55:26.58 ID:Mk9wYckT0.net
40枚烙印シャドール頑張って使ったけど俺のプレイングじゃダイヤ1無理だ
シャドールの継戦能力も烙印デスピアの継戦能力も失われて悪いとこどりになってる

601 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:55:36.03 ID:3KNwcOw50.net
罠系デッキ潰す気満々の改訂だからな
緩和で来月の環境どうなるのか楽しみ

602 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:55:41.27 ID:601GtNER0.net
スタン落ちがない以上、インフレし続けるのが遊戯王だし、放っておいても壊れカードのパワーに周りが追いついてくる
エラッタで下方修正したらそれこそ産廃化して誰にも見向きもされなくなってしまうよ

勅命?知らん、そんなことは俺の管轄外だ

603 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:55:44.41 ID:7NuZ//zOp.net
幻影勇者やSPYRALみたいなタイプの2枚初動はマジで信用できん 電脳でギリ許せる程度には揃わない

604 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:56:13.77 ID:xtiIMs7lM.net
>>595
あー成程
だから1ヶ月置いて規制って事なのか

605 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:56:20.39 ID:w0Jx7o740.net
>>588
紙が前提としてあるのに独自エラッタ出禁るのか?
それ以前にハリをエラッタするならクリストロンの機械族Sモンスターのみの条件だろ

606 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:56:30.64 ID:QaY5W22G0.net
制圧規制とか今更すぎてな
まぁハンデスとか先行ワンキルとかを積極的に殺せばあんま文句ないって時期に入ってきてる

607 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:56:33.94 ID:5i5yyO640.net
フリーマッチ連続で4回同じやつと当たったんだがどうなってんだよ

608 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:56:34.97 ID:h344/BEA0.net
うららの人は一回ウケてその味を忘れられず同じ事を繰り返してる悲しき存在

609 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:56:37.32 ID:2ObrgLw30.net
もう来月から300秒にならないかな

610 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:56:55.87 ID:e52YP7V90.net
スプライト自体は許されても餅カエルと鬼ガエルあたりはパック追加と同時に処刑される気はする

611 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:57:34.63 ID:rH9scwM9d.net
>>601
次も減らなかったらそろそろエルド本体ガッツリ殺しに行きそう
運営の罠への殺意が高すぎるし

612 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:57:50.32 ID:2ObrgLw30.net
MD運営なら鬼ガエルだけバリバリ規制して餅が残るとかいう謎規制とかしてきそう

613 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:58:53.75 ID:a/Uny5sO0.net
>>603
天威勇者は何故か揃うんだけどな

614 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:59:13.23 ID:PnAjC4Vw0.net
>>608
というかOCGのネタ絵師の大半はそんな感じなイメージ

615 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:59:38.09 ID:LxW1zhwr0.net
>>612
むしろ炭酸パック買わせたいから主要パーツは生き残らせて販売が終わったら規制かけるくらいはやるだろうな

616 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:59:41.11 ID:r0G4RS5k0.net
>>612
紙じゃ餅の後に結局鬼ガエル制限になってるしそれ考えると鬼殺せば餅は許される説はある

617 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:59:47.87 ID:YyNuPrWpa.net
>>600
芝刈れば解決よ

618 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 00:59:47.97 ID:5i5yyO640.net
鬼禁止だったら別に餅はいいだろたぶん

619 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:01:02.30 ID:DfgQjdBI0.net
トーコレ3枚泡3枚突っ込んでるのに相剣戦に全くこねえのほんとなんなんだろうな

620 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:01:10.02 ID:a/Uny5sO0.net
烙印エルドまだまだやれそうだけどな
群雄2だから相当弱いだろうけど

621 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:01:20.88 ID:JDWhkziMa.net
平和に暮らしていたおもちが突如指名手配に
なんとかしろラドリー

622 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:01:27.42 ID:Yz7IpYzw0.net
>>570
なるへそ
取り敢えず基本展開を確実に覚えつつ慣らして行くかな

イリュージョンカオス来たらまじで化けそうね
実際組んで見るまでクソ複雑でクソ長いと思ってたけど意外とそうでも無くて、誰かが決定版のデッキレシピ挙げたら流行りそうだな 

623 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:01:28.41 ID:QaY5W22G0.net
ハリ規制で思い出したがハリ殺したからエレクトラムもついでに殺すとか言われたら困るな
こいつ居なくなったらドレミが完全に死ぬ

624 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:01:57.03 ID:rQGJoMmnH.net
カエルはあのふざけた見た目でやばいことやってるからな

625 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:02:22.14 ID:maVBiXZ30.net
フェスの相剣減ってトーコレ刺さりづらくなってきた

626 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:02:24.81 ID:VwUi5n9s0.net
先行アーゼウスよこせよ

627 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:02:25.89 ID:Bm9vPPbF0.net
ドレミにはリンクモンスターが居るじゃないかHAHAHA

628 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:03:48.96 ID:GbIn0E3G0.net
ハリラドン消えたらソリティア最強の座はどのデッキになんだ
スパイラル?ドラゴンリンク?

629 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:04:15.65 ID:WSLTWFVA0.net
恐竜

630 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:04:35.60 ID:096HgI+P0.net
ドラゴンリンクは標準で2妨害だからスパイラルの方だろ流石に

631 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:04:39.73 ID:PnAjC4Vw0.net
泡3積みはマジで手放せなくなったわ、後攻を掴まされた際の生命線
うららやGと違って無効化されにくいのがデカ過ぎる

紙でももっとバラまいて欲しい

632 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:04:56.00 ID:QKDhdJst0.net
ソリティア四天王という概念定着させろ
インフェルニティ、未界域、六武、花札衛、SPYRAL

633 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:05:07.57 ID:FMNCwNCc0.net
>>628
LL鉄獣

634 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:05:19.45 ID:h344/BEA0.net
デスコーラスとかおたまじゃくしでキャッキャしてたネタ枠だと思ってたのに
なんでガエルこんなにぶっ壊れ新規出しまくるの?ってずっと思ってた

635 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:05:23.70 ID:LxW1zhwr0.net
未界域

636 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:06:04.79 ID:12A3x5+d0.net
スプライトは勇者みたいに準制限で実装してきそう
イシズは存在そのものが間違い

637 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:06:22.04 ID:w0Jx7o740.net
なんで餅は万能無効破壊で破壊したらセットできて自分が墓地に行ったらEXに戻るんですか

638 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:06:26.49 ID:2ObrgLw30.net
恐竜あんまり見ないけど強いよね

639 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:06:31.28 ID:3KNwcOw50.net
>>632
五天王やんけ

640 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:06:49.25 ID:7z2uDEMWp.net
LLはふわんに旅支度渡された時点で死ぬやろ
後手でも龍王1枚くらい余裕で貫通するわ

641 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:07:04.52 ID:h344/BEA0.net
ライロとか色々ぶち込んでるカオス?もかなりソリティアしてくるイメージある

642 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:08:28.02 ID:Nqb0OUbF0.net
先攻にだせて相手の盤面だけ消し飛ばすアーゼウスがほしい

643 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:08:38.42 ID:TENzAyFu0.net
ミッションで十二獣触ったけど動きキモすぎだろ
嘘や...こんなことが許されてええんか...

644 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:08:43.70 ID:096HgI+P0.net
究極のソリティアは先攻ワンキルだろ。精気を吸い取るボーンタワーのやつみたいな

645 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:09:02.43 ID:5JFSOXiJ0.net
ロック系の永続罠を潰すのは賛成だが、展開系や何でも無効系モンスターももっと規制して欲しい
何で遊戯王のデザイナーはこんなにもソリティアとパーミッションが好きなのか
「売れるから」だけでは説明がつかん

646 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:10:08.43 ID:h344/BEA0.net
>>645
ロックと無効以外の強さを表現するの難しいしめんどくさいからだろうな

647 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:10:18.69 ID:jZKdqoBA0.net
>>640
LL後攻なら有利じゃねーの?
ふわん結界像効かないデッキには無力じゃん

648 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:10:20.72 ID:IqpwnzfPd.net
ユーザー側が先行盤面の妨害数ばかり見るからでは

649 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:10:26.04 ID:fFtJAzbO0.net
>>640
まあアルベルに殴り殺される可能性も増えたし巨神鳥出すようになるんじゃない?

650 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:10:43.31 ID:5JFSOXiJ0.net
>>634
いずれ軍貫にもぶっ壊れ新規が・・・?

651 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:11:27.35 ID:Yz7IpYzw0.net
長いだけなら未界域が1番だと思うが
なんでセルフデッキデス寸前までカード引けてるのか

652 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:11:41.58 ID:ktoxDyopa.net
恐竜はハリ消えてFTKルート減るうえにドルカ安定させれなくなるから一気に弱くなるな
オヴィ解放してもいいでしょもう

653 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:11:46.24 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>643
マスターデュエルはルール無用だろ

654 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:11:52.11 ID:fFtJAzbO0.net
炙りマヨサーモン軍艦とか唐揚げ軍艦来たらたぶんぶっ壊れになるから覚悟しとけよ

655 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:12:06.84 ID:+67QWRhf0.net
>>632
ゼンマイとインゼクが足りないんですが
イグナイトとジャンドも足りないんですが

魔轟神はもういいか お前ユニコンに名前変えろ

656 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:12:20.65 ID:ZhIi+Y4Oa.net
マヨコーンの軍艦ください

657 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:12:38.26 ID:5JFSOXiJ0.net
>>646
あーすごい納得できる答えだわスッキリしたありがとう
各テーマの強さバランス調整が出来てないのも面倒くさいのと根本的にセンスがないんだろうな

658 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:13:16.76 ID:rQGJoMmnH.net
オヴィ3枚目キープしてあるから緩和はよ
環境トップになるわけでもなし

659 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:13:20.83 ID:h344/BEA0.net
恐竜二枚初動で結構事故るから実際使ってみると環境トップになれない理由がよくわかったわ

660 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:13:26.35 ID:Bm9vPPbF0.net
>>647
「夢の街」の墓地効果がキツそう

661 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:13:31.93 ID:TENzAyFu0.net
制圧出来ないビートルーラー人気ないし...

662 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:13:49.73 ID:WSLTWFVA0.net
金謙が制限されてるふわんはそこまでじゃないのかなって思ってる。思ってるだけ

663 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:13:53.53 ID:PnAjC4Vw0.net
万能無効系はいいけどそういうのこそもっと素材縛れよとは思う
バロネスやサベージはテーマ完全専用にまでしろとは言わんが何かしらの縛りはあるべきだった

664 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:13:54.49 ID:GbIn0E3G0.net
ドラゴンリンクたった2妨害ってマジ?
失望したわ5妨害のドラグニティ握ります

665 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:14:06.35 ID:fFtJAzbO0.net
無効以外の妨害を乗り越える展開力を新規テーマに与える→それを止めるためには万能無効しかない!

666 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:14:08.69 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>661
悪魔合体やめろ

667 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:14:22.92 ID:yP7XC3QvM.net
インフレを望んでるのはYPだしな
デフレに明確にノー突きつけたんだから今更文句言うな

668 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:14:51.84 ID:jWCRYtNi0.net
今月もダイヤ1は無理そうだな

669 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:15:11.98 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>663
シンクロは召喚方法自体が縛りみたいな所あるし...
他と比べて出すまでの手間がかかりぎるしレベル揃えんのもチューナー非チューナー並べんのもダルい

670 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:15:18.73 ID:NzCj0ZFQ0.net
ビートルーパーは強さというより既存昆虫カードか少ない上に今後一年昆虫が出ないからあんまり発展の余地がないっていうか…

671 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:15:39.81 ID:E2578CCY0.net
>>668
何使ってるの?

672 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:15:47.03 ID:QaY5W22G0.net
>>627
ただでさえエース外注してるのにそいつら出すのすら苦しくなるんだよなぁ!

673 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:15:57.78 ID:PnAjC4Vw0.net
ドラリン2妨害と言うけどヴァレルエンドが1枚で3枚分くらいの仕事してるしな
無効化にチェーンできないのも他の妨害系にないクソ強さ

674 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:16:00.53 ID:Bm9vPPbF0.net
>>670
Vジャンプの付録に期待だな

675 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:16:06.33 ID:096HgI+P0.net
望んでも無いのに壊れ新カード来るんだろ
まあそれを使って嬉々としてクソ盤面作ってクソゲークソゲー言ってるのはデュエリストだが

676 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:16:08.46 ID:a/Uny5sO0.net
>>667
FWD作っといてそれはないだろ

677 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:16:09.06 ID:QKDhdJst0.net
>>655
>>632で挙げた奴らはぶっちゃけそいつらでも及ばんと思う
絶対300秒じゃ足りん

678 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:16:25.62 ID:fFtJAzbO0.net
>>670
汎用昆虫サポートは割と強いんだがな
初動が微妙に貧弱でどうも

679 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:16:25.63 ID:h344/BEA0.net
大昔先行クェーサーはやべぇみたいな話聞いた気がするけど
今じゃたった1妨害じゃんってなる

680 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:16:53.32 ID:maVBiXZ30.net
普通にやっててゴールド1止まりだわ
丁度ゴールド1に到達したくらいでフェス始まったから完璧‥

681 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:17:36.39 ID:h344/BEA0.net
ヴァレルエンドはほんと中々厄介で突破し辛い
切り札の貫禄あるわあいつ

682 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:17:58.01 ID:fFtJAzbO0.net
黄金櫃に死者蘇生いれてオシリス蘇生を阻止したら勝ちとかシグナー竜(一部代理竜)でリミットオーバーアクセルシンクロしたら勝ちとかのルールにするしかないよもう

683 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:18:11.99 ID:8kPM8l2h0.net
汎用エクストラが1番ゲーム性を歪めるってようやく気がついたからこれからはちゃんと狙ってぶっ壊れテーマを作ってくるぞ

684 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:18:48.82 ID:/bzYn7jD0.net
ヴァレルエンドはなんで耐性ガバいんだろう

685 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:19:06.43 ID:E4JuL5gV0.net
そういえばもうランクリセットか
最近全くやってないな

686 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:19:45.60 ID:PnAjC4Vw0.net
>>669
因果が逆で結局エクシーズとリンクが召喚法として緩すぎたんだよね
デッキ融合みたいなチート除いた標準的な儀式や融合に比べたら
場に出さなきゃいけない事差し引いてもあまりに手軽過ぎた

687 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:19:46.45 ID:GbIn0E3G0.net
今期はダイヤ1登頂がんばったから向こう2ヶ月はゆるゆるプレイで許される

688 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:19:53.21 ID:QKDhdJst0.net
FWDは狙って作ったわけではないと思うんだよな
インフレ狙ってたというには初期リンクがFWD以外弱すぎる

689 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:19:57.68 ID:AtPGE4Y+0.net
>>679
あの頃はカーD効果エンドとか剛健エンドとかでも生き残れたからな

690 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:20:00.12 ID:JDWhkziMa.net
来月はマジックミラー号で遊ぼうかな

691 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:20:02.09 ID:4CRAkKmI0.net
ハーピィの羽根吹雪ターン1付いてないのヤケクソすぎだろ

692 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:20:05.07 ID:Bm9vPPbF0.net
今気付いたけど来月から持ち時間300秒か、ハリを禁止にしてから持ち時間減らすとか何考えてんだか

693 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:20:57.18 ID:096HgI+P0.net
あとは安定してそれなりのテーマ罠とかバックにセット出来る盤面作れれば準環境レベルは行けると思うんだけどなドラゴンリンク
大抵ヴァレルエンドが一滴や壊獣ラヴァゴで処されるし、処されると次ターン立て直しがほぼ無理なのがしんどいんだけど
群雄割拠とか入れていろいろ模索したが愛が無いと厳しいという感じになってしまった

694 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:21:13.27 ID:maVBiXZ30.net
あんま興味無かったけど次のパックのマリンセスと海デッキ割と楽しみになってきた
てか他に組みたいデッキがない

695 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:21:19.23 ID:2ObrgLw30.net
ハリ禁止にしたからこそ踏み切れたんだろうな

696 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:21:19.26 ID:5JFSOXiJ0.net
ヴァレルエンドはディノミスクスであっさり除外して相手に悪いことしたな
フリマにガチデッキ持ってくるからバージェストマデッキなんかに足元すくわれる

697 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:21:29.74 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>686
いうて融合もデッキ融合除いても最近条件ゆるゆるなの多くない? そうでも無いか?

698 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:22:07.47 ID:096HgI+P0.net
ヴァレルエンドもジェットドラゴンもなんでミラジェイドと一緒に実装したの…?ってなる

699 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:22:21.57 ID:gemYfv4c0.net
ゼンマイデッキは回すのむずいわ

700 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:22:22.79 ID:WSLTWFVA0.net
ドラゴンリンクってデスサイズ出せそうだけどそうでもないんかな

701 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:22:39.99 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>695
いうてハリ居て鬼強化されるような新規居た? BF新規もあんまり話聞かないし

702 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:22:42.92 ID:QKDhdJst0.net
融合は超融合制限になるくらい素材緩くして欲しい
超融合は制限の立ち位置がふさわしいカード

703 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:22:57.50 ID:maVBiXZ30.net
ゆっくりではあるがここの運営かなりユーザーの意見取り入れてくれてるよな
ゆっくりではあるが

704 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:23:00.43 ID:4CRAkKmI0.net
七星龍淵未だに一回も出してないし見たこともない

705 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:23:00.97 ID:ZhIi+Y4Oa.net
>>692
ハリ関係あるか?あえて遅延しなきゃそんな時間かかるソリティアじゃないでしょ

706 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:23:43.07 ID:ZvC0ZIQX0.net
すまん制限時間の話か

707 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:23:49.94 ID:2ObrgLw30.net
>>701
制限時間の話ね
主語がないと分かりにくいな

708 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:23:56.48 ID:+67QWRhf0.net
>>688
FWDは調整ミスかアニメ側のどうにでもなるエースカードくれとか
言われたでもしないとできないカードだからな

709 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:23:59.91 ID:+OgVm/Xe0.net
あんま知られてないけどライロもターン1ない蘇生墓地肥やしでソリティアしまくれるぜ

710 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:24:00.83 ID:X72JYCGxa.net
>>696
2行目によって1行目のニチャア具合が強調されるな
というかヴァレルエンド使ったくらいでガチデッキ扱いされるとか可哀想だな

711 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:24:17.35 ID:h344/BEA0.net
ハリラドン展開は大体決まりきったルートだから300秒でもあんま関係ない

712 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:25:00.83 ID:2ObrgLw30.net
今、スパイラルが流行らないように流れ星に願いました
これでスパイラルは環境から姿を消すだろう

713 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:25:23.75 ID:/bzYn7jD0.net
大体除外されてるからストライカーリチャージャーで引っ張ってこれないんだよな

714 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:25:59.41 ID:rjQi7A0U0.net
2700打点がエースのテーマもあるんだぞアクセスコードくらい使わせろ

715 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:26:29.45 ID:JDWhkziMa.net
クーリアしゃん…

716 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:26:45.86 ID:+OgVm/Xe0.net
ソリティアといえば魔術師全解放したらどうなるかやってみたい
アストログラフマジシャンの効果でアストログラフマジシャンが破壊されたのでアストログラフマジシャンを特殊召喚してアストログラフマジシャンをサーチさせてもらうぞ…

717 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:27:07.23 ID:2ObrgLw30.net
うにの軍貫2900とか何の嫌がらせだよ
せめて3000にして欲しいわ

718 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:27:36.51 ID:rQGJoMmnH.net
ドラゴンリンクはガチデッキ
https://i.imgur.com/mmjSftn.jpg
https://i.imgur.com/X4PIjC6.jpg

719 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:27:51.17 ID:3KNwcOw50.net
過剰なソリティアデッキはルムマに時間無制限を追加すればいいんじゃね
イベントフリマランクマでは使わんでくれってことでしょ

720 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:28:26.59 ID:Bm9vPPbF0.net
>>705
少し言葉選びが悪かったか、「ソリティアの中核を担うカードを禁止にしてから持ち時間を減らす意図がわからない」だと伝わるかな?
ソリティア抑制のために持ち時間を減らすならわかるんだけどソリティアを抑制してから更に持ち時間まで減らすのがわからないんだ

721 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:28:44.60 ID:QaY5W22G0.net
ドレミコードトーカーは由緒あるドレミコードのエースなんだが?

722 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:28:46.24 ID:PeEr6vE20.net
>>714
2200のテーマもあるぞ

723 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:29:00.17 ID:h344/BEA0.net
>>718
すげーななんか流行って欲しくない奴らの控室って感じ

724 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:29:07.78 ID:PnAjC4Vw0.net
>>696
汎用魔法罠カードにもヴァレルエンドめくれるカードいくらでもあるから
エンド使う側もそれくらい覚悟の上だしそういう大きなお世話的な心配は杞憂だぞ

725 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:29:25.26 ID:2ObrgLw30.net
そういえば、サイコショッカーデッキは2400か
打点が低すぎるな

726 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:29:26.37 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>721
語呂いいなドレミコードトーカー

727 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:30:00.71 ID:ktoxDyopa.net
言うて300でもまだ長すぎる印象

728 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:30:06.17 ID:2ObrgLw30.net
>>723
言い得て妙

729 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:30:12.27 ID:h3ugecb90.net
持ち時間減って困るのは即サレ貰える展開系じゃなくてある程度展開してターンのやり取りする中速なんだけどな

730 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:30:22.19 ID:12A3x5+d0.net
>>688
相互リンクとかエクストラリンクをなめてたのはよく分かる

731 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:30:44.62 ID:QaY5W22G0.net
>>720
ソリティアを憎いほど殺したいって意図なんやろ

732 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:31:00.26 ID:Caf38La50.net
ジドレミコードアライバルもいるらしいと前に聞いた

733 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:31:05.67 ID:c0gofnzHM.net
うららいつ制限なんの?いいかげんにしろよゴミ運営

734 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:31:09.20 ID:2ObrgLw30.net
いきなり半分の240にします!って言ったら批判食らうだろうし、徐々に減らすつもりなんでしょ
これ以上減るか分からんけど

735 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:31:35.60 ID:1tDt3HZn0.net
持ち時間減らせはユーザーの要望多かっただけだろ
ハリも同様

736 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:31:42.51 ID:fFtJAzbO0.net
>>720
ソリティアを抑制するからカードの面でもシステムの面でも締め上げますよってだけじゃないの
ハリが減ればソリティアデッキも減るからじゃあシステム面では良いかとかいう話でもない

737 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:31:49.03 ID:cK72z+PFd.net
>>708
アニメでも効果の扱いに困ってた気がするぞあいつ
鉄壁の守護竜とか言いつつ効果あんなんだし、ワンショットキル通すための効果としてしか扱われてないまま禁止で出番終了してるし

他の主人公エースと違って特に因縁も思い入れも無さそうなのがまた……

738 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:32:03.24 ID:Bm9vPPbF0.net
>>729
そうなんだよなぁ、持ち時間の回復も60秒しかなくて烙印みたいなのを除いた中速デッキには逆風で辛い

739 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:32:08.52 ID:PnAjC4Vw0.net
仮に規制かけるならうららよりGじゃね

740 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:32:22.07 ID:ZhIi+Y4Oa.net
>>720
ちゃんと時間たっぷり使うスパイラルを緩和してくれたコンマイ様に感謝してね!

741 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:33:10.45 ID:jF/ZgrTw0.net
ドレミコードに♂を混ぜるな😡
人外♂も❌

742 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:33:41.10 ID:Z9nYXVhX0.net
ランク帯によって持ち時間変えればいいよ
ダイヤは180でもエエわ

743 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:33:50.93 ID:QaY5W22G0.net
>>726
まぁ出すことほぼないけどな
プラ5でスタックしてるプレイングだからかもしれんが

744 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:34:08.04 ID:WB8wtXqNM.net
>>739
うららもGも先攻有利・ソリティア有利助長してるから禁止でいいわ

745 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:34:19.29 ID:nKTM6WG6d.net
>>673
ドラコバックとかいう最強の除去魔法

746 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:34:31.00 ID:rjQi7A0U0.net
ドレミコードに入ってかつ外見女性でカオスMAX処理できるカードなんかない…!?

747 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:34:55.00 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>743
前ルムマでドレミにエレクトラムからアストラム出されて詰んだこと有るわ
上振れらしいけど

748 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:34:55.74 ID:Bm9vPPbF0.net
>>736
時間制限の上限が減ると相手の盤面や次のターンを意識して動くタイプのデッキが苦しむんだわ、天威勇者みたいな展開デッキばかり意識した仕様変更は再現性の低いデッキに皺寄せが来る

749 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:35:01.32 ID:3qYCr4rb0.net
クルヌギアス

750 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:35:11.99 ID:PeEr6vE20.net
DCでタイムアウト負けしてたの姫しかいねぇ

751 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:35:20.19 ID:+OgVm/Xe0.net
>>746
ドレミコードエアプだけど閉ざされ

752 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:35:31.40 ID:5JFSOXiJ0.net
>>724
別にヴァレルエンドを馬鹿にしたいわけじゃなかったんだが、すまんかった

753 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:36:40.53 ID:rjQi7A0U0.net
クルヌギアス入れてくる!ありがと!

754 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:36:58.49 ID:2ObrgLw30.net
いくらミッドレンジでも300秒まるごと使うことってあるのかな
単純に練度が低いだけな気がするわ

755 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:37:34.22 ID:QaY5W22G0.net
>>732
アライバル先行で出せると楽しいよな
ゴキブリ打ち込まれたときにお祈りで出してるわ

756 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:38:18.71 ID:7JGdcMws0.net
オルターとかメルフィーとか自ターンのソリティアは短いけど
相手ターンの動きがある分いつの間にか持ち時間減っててキツイ

757 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:38:27.46 ID:nKTM6WG6d.net
>>746
オネスト

758 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:38:53.33 ID:QKDhdJst0.net
何かに困ったらとりあえずクルヌギアス入れときゃまず突破はできるよな

759 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:39:04.77 ID:8MkHjXuJd.net
下手くそが背伸びして相手の盤面全部返すこと目指すからダメなんだこの持ち時間なら1妨害退かせるなとか考えながらルート妥協して

760 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:39:09.61 ID:QaY5W22G0.net
>>746
クーリアで効果消してビューティアで破壊じゃダメなんか?

761 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:39:25.81 ID:VwUi5n9s0.net
あーあまたガイジに先行くれちまった

762 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:39:40.57 ID:PnAjC4Vw0.net
>>752
プレイヤーを馬鹿にしてたって事でしょ

763 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:40:01.54 ID:ZhIi+Y4Oa.net
せっかく時間を厳密に管理できるんだから時間がリソースとして機能するようになるのは良いことだ

764 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:40:11.86 ID:rjQi7A0U0.net
>>760
対象耐性で無効に出来ないの…

765 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:40:24.62 ID:VwUi5n9s0.net
ガイジのソリティア眺めてる時間ほど無駄なものは無いわ

766 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:40:34.67 ID:vrvJKDEad.net
>>750
ドラメも時間切れしてたな

問題な先行ソリティアとかは普通に完走してるし、チェーンの多い中速が一番持ち時間使ってるわ
結局ソリティアデッキは演出とカード選択に時間かかるだけで、思考時間自体はあんまり使わないからなんだかんだ余る

767 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:41:33.96 ID:QaY5W22G0.net
>>747
エレクトラムさえ出せればアストラムとか普通に出せるよ
デッキはドレミ縛りとかしてたら上ブレだけど
先行で上ブレはアポロウーサ+ボルテックス+マスカレーナ(クルヌギアス要因)とかそんな感じ

768 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:42:36.47 ID:nKTM6WG6d.net
ボルテックスって悪いことにしか使われてない浮気者だな

769 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:42:46.56 ID:rQGJoMmnH.net
時間足りなくなるやつは相手のデッキ知らないんだろう
いちいちテキスト読んでたりマスカン考え込んでたらそりゃ時間足りない
遊戯王は知識ゲーだから

770 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:42:57.27 ID:7z2uDEMWp.net
LL使えば分かるけどふわん普通にガン不利やで
デスピアとプランキッズみたいなもん理由書いたら長くなるから書かんけどやれば分かる旅支度来たら終わり

771 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:43:28.28 ID:VxaWiXc5a.net
能力吸収石おもしろいなこれ
ほんのりうざい

772 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:44:21.21 ID:Bm9vPPbF0.net
>>769
マスターデュエルで数ヶ月環境トップだったドライトロンが一番考えることがないのは面白いよな

773 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:45:28.97 ID:JX3R1i0jp.net
ただ妨害受けさせたいカードから切って行くだけなのに時間かけて悩むか?

774 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:46:09.68 ID:2ObrgLw30.net
不意打ちで知らんテーマ来たらレアリティ高いやつに誘発ぶつけてるわ
読むのもダルいし、時間ももったいない

775 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:46:25.65 ID:PnAjC4Vw0.net
逆に害鳥に有利取れるデッキって枚挙できる程数があるのか
ポケモンで言うフェアリーだろこのクソ鳥は

776 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:46:38.42 ID:QaY5W22G0.net
>>764
じゃあクルヌギアスしか思い付かないや

777 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:47:33.84 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>767
ヴォエ! 弱いって言われがちなイメージのドレミでそれとかマジ? やっぱりペンデュラムってクソだわ

778 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:49:03.07 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>772
こんなコラ作られるレベルだからな
https://i.imgur.com/iYKlhax.jpg

779 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:49:17.99 ID:5JFSOXiJ0.net
ドレミは展開力あるしクルヌギアスが丸いんじゃないの?

780 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:50:12.10 ID:096HgI+P0.net
別に天威だろうがスパイラルだろうがパッパとソリティアするなら別にいいけど一つの行動にやたら時間掛けて動かれるのはイライラするんだよな
まあ俺も「墓地リソース今どうなってたっけ」とか「あの効果使ったからこっちは使えないよな」みたいなこと考えながらやってると時間掛かったりするしあんまし人のことは言えないけど

781 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:51:01.10 ID:QKDhdJst0.net
パッパとソリティアって見て「なぜそこで父親が…?」と思ってしまった
ネットに脳を侵されてる

782 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:51:24.34 ID:7JGdcMws0.net
フリチェ除去がある場合召喚直後に打ちたいときがあるから
相手ターンはチェーンONにしてるけどチェーンONだと確認増えすぎてどんどん時間が減ってく

783 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:51:52.28 ID:gemYfv4c0.net
制限時間なんて300秒でも長すぎるだろ
ジャンドでめちゃくちゃソリティアしても2分だぞ

784 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:52:32.11 ID:dmZzAekp0.net
僕の芝刈りウイッチクラフトは時間使うので制限時間減らさないでください😭

785 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:52:46.47 ID:BrXhrjJb0.net
ランクマでいきなり2ターンで決着つきませんでしたって強制敗北になって
通報しようとしたら対戦履歴すら残ってないんだけど何これ

786 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:53:55.73 ID:jF/ZgrTw0.net
>>785
おそらくバグ
詰めデュエル用のシステムの誤作動だろうと言われてる

787 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:54:43.49 ID:y98B3rr50.net
花札を時間たっぷり回したら300秒上回るか…?
サクサク回して基本展開300秒以上かかるデッキてなんかあるんかね

788 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:55:00.12 ID:25Y6taoyd.net
チェーンオンにするカードとオフにするカードとか、オンになる条件とか、全部個別に選ばせろって感じなんだよなこれ

789 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:55:15.41 ID:QaY5W22G0.net
>>777
他ペンデュラムのことよく知らないけどペンデュラム前エレクトラムがドレミの強みって聞いたし展開力自体はかなりあるらしい
代わりに事故率高いのと誘発敏感体質あるけど
まぁ大体エレクトラム+アストログラフのおかげだしやっぱハリ系列は強いわって感じ

790 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:55:22.22 ID:rjQi7A0U0.net
ドレミコードは展開量だけはそこそこあるから…神巫初動でVFD出せたらしいし

791 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:56:06.56 ID:VwUi5n9s0.net
ゴールドのやつよりもシルバーの方が強いのほんとこのゲームのゴミなところ

792 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:57:02.93 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>789
>>790
はぇー... やっぱりリンク2って悪さしかしねぇなそろそろアハシマも禁止ぶち込んどくか

793 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:57:07.89 ID:y98B3rr50.net
ターン1効果は使用したか否かわかるようにして欲しいわ
プランキッズ回してると時々ミスる

794 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:57:08.32 ID:r0G4RS5k0.net
ドレミコードはキューティアとドリーミアだけは普通に強いからな

795 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:57:42.72 ID:dmZzAekp0.net
ドレミコード可愛いから組みたいんだけどそんなにキツいの?
ゴールドでも無理なレベル?

796 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:58:32.20 ID:vj0PO6kT0.net
せっかくだしデスピア以外にも烙印使いてえな思ったからアトラクターふわん専用になってるなあって思ってサンドラ考えてみたけどSRの数やべえな
https://i.imgur.com/If1aEIP.jpg

797 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:59:46.63 ID:Bm9vPPbF0.net
>>795
ペンデュラム特有の問題ってだけでゴールド帯で遊ぶくらいは問題ない

798 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:59:46.77 ID:6qrfPLqba.net
>>796
サンドラのパックひたすら剥いてUR集める過程でどこまで取れるかって感じだよな

799 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 01:59:52.56 ID:rjQi7A0U0.net
クルヌギアス知らなかったくらいの知識量でゴールド3と4を反復横跳びしてる
相性のいいカード詰め込めばプラチナはいけるじゃないかな?

800 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:01:00.56 ID:2ObrgLw30.net
ゴールドVで放置してたからそろそろランク上げようと思ってとりあえずゴールドⅠまであげたんだけど、月初めのシルバー帯の方がガチ烙印多くて意外だったわ

801 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:01:39.94 ID:4fGkphpQa.net
エルドの構築見てると御前より群雄割拠が優先されること多いけどなんでだ
相剣の存在を考えたら御前のほうがいいと思うんだが

802 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:01:57.30 ID:PnAjC4Vw0.net
デッキによるレアリティ格差ってどう頑張っても発生するんだな
それでいて弱い型落ちデッキもきっちりURとSRを一定数以上設定するのは
そりゃみんななるべく強くて安いデッキばっか組む訳だわ

803 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:03:17.73 ID:BmONLxfM0.net
ヌメロンにマスカレ奪われながらフクヌギマス出されちまったぜ…

804 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:03:19.71 ID:1FiZff6jM.net
サンドラパックは剥いてると何故かUR玉が貯まりまくる

805 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:03:21.95 ID:I9ldzh4k0.net
>>801自分が苦しいから

806 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:03:56.38 ID:2ObrgLw30.net
KONAMIからは安いテーマを絶対に作らせないという意思を感じる
寿司くらいしかURないデッキないんじゃねーか?多分赤シャリ実装されたらURになるんだろうけど

807 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:03:57.89 ID:8kPM8l2h0.net
今は烙印が流行ってるからじゃねえからかな

808 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:04:13.82 ID:25Y6taoyd.net
>>801
デスピア相手に腐るから全部マジックミラーと融合禁止エリアに変えた

他の相手全部に腐るようになったから当然勝率は落ちた

809 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:05:58.80 ID:8kPM8l2h0.net
マジで何でもかんでもURにされてるからなぁ

810 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:05:59.54 ID:vj0PO6kT0.net
リンクリとアニマどっちにするか悩む

>>806
マリンセスも今のところはないな

811 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:06:02.13 ID:Bm9vPPbF0.net
>>806
マリンセス定期

812 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:06:30.75 ID:CniiAPpM0.net
>>806
ふわんも実質テーマ内にはないだろ

813 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:07:24.32 ID:JUWzwBP+0.net
マリンセスもどうせ新規はUR塗れよ

814 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:07:35.11 ID:QaY5W22G0.net
VFD規制されてから初めたから実はよく知らないんよな
参考にしたyoutubeの動画でVFD出してるのは見たことあるけど
多分神巫さえ初手に来てればVFD出すこと自体は余裕だと思うわ

815 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:08:02.15 ID:2ObrgLw30.net
海パックで山盛りになるんだろうな

816 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:08:13.66 ID:Bm9vPPbF0.net
電磁石も(テーマ内必須URは)ないな

817 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:09:01.89 ID:2ObrgLw30.net
性能的に赤シャリとかurになったら流石にキレそう
青眼の白龍版の赤シャリが出たら納得の性能ではあるけど

818 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:10:01.15 ID:aoAlOVfg0.net
デュエル中のフィールドに召喚権使ったか の表示の隣に特殊召喚のアイコンあるけど、あれなんでずっと0なの??

819 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:10:23.16 ID:Bm9vPPbF0.net
>>817
ネタより高いシャリとかバラン生えるわ

820 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:10:51.51 ID:y98B3rr50.net
コンフュージョンUR実装に震えろ

821 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:11:39.37 ID:b9K5ZJBq0.net
アダマシアとかいうパチンコデッキ氏ね

822 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:11:59.61 ID:I9ldzh4k0.net
>>806クリフォートを忘れてもらっちゃ困るぜ

823 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:12:37.06 ID:jFVi8yJ/0.net
赤シャリ許されるんならハーピィも全部エラッタしてやりゃいいのに

824 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:12:39.43 ID:QaY5W22G0.net
>>795
エース外注で最終盤面からドレミが消える
事故率高いから神巫必須で魔導獣とかサーチ持ちがデッキに必要
誘発入れにくい
抱き合わせパックが天気

これが問題だけどゴールド位なら余裕で突破できるくらいの強さあるよ

825 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:14:08.94 ID:7JGdcMws0.net
爬虫類とかめっちゃ高いって聞くけどどんな感じなの?
エーリアン軸で爬虫類デッキ組んでみたいんだけど

826 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:14:24.88 ID:3qYCr4rb0.net
まず神巫ってカードはワルキューレ経由すれば1枚でVFD立つんですがね

827 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:14:42.59 ID:nP8Clkvod.net
ベアルクティの最強ドロソをRにしたKONAMIを信じろ

828 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:15:36.92 ID:BmONLxfM0.net
イリュージョンオブカオスとか深淵のデュエリスト組はどうしたんだよーなんで烙印融合が先なんだよー

829 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:15:41.72 ID:fFtJAzbO0.net
メガリスも格安だぜ

830 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:16:05.35 ID:QKDhdJst0.net
エーリアン昔使ってたし使いたいなーと思ってたらたまたま相手が使ってきたの見て組むのやめたわ
あんなの俺がやりたかったエーリアンじゃない…

831 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:16:46.40 ID:y98B3rr50.net
スネークレインというぶっ壊れカードがあるくせに大して強くない爬虫類とか言う種族

832 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:17:00.68 ID:BmONLxfM0.net
ゼロオルで全てを終わらせる!守備表示ならなくても発動できなくさせてもらうぞ

833 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:17:58.99 ID:JrcSAqNSd.net
>>831
むしろスネークレインのせいでまともに強化貰えないんじゃね

834 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:18:00.89 ID:dmZzAekp0.net
>>808
群雄割拠はデスピアにも刺さらないか?
あいつら中途半端に天使悪魔とか混ざってるからアルバス以外が出た時点で発動すれば黙るよ

あとマジックミラーはアークネメシスにも刺さるから意外と汎用性ある

835 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:18:07.70 ID:lYrLgMB6d.net
逆にスネークレインとキングレムリンが居るからそこまで強化もらえないと思われる爬虫類

836 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:19:01.77 ID:dmZzAekp0.net
>>820
コンフュージョン、バイスマスター、ドラゴンドライブ、ディアノートあたり全部URなんだろうな
はあ…

837 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:19:13.26 ID:uSdtCIOo0.net
そのうち幻奏コードを作りたい

838 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:19:38.50 ID:MG69qMSH0.net
斬機使ってるから一刻も早くサーキュラーが欲しいけど間違いなくURだろうなぁ・・・
サーキュラーを引き込むためのマイニングもURなのがきっつい
なんかの間違いでサーキュラーがSR以下になったりサラマンのストラクにマイニングが収録されたりしないものか

839 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:19:44.11 ID:3KNwcOw50.net
セレパはUR13枚でも組ませる気のある内容ならいいんだが格上げした露骨なゴミを3枚混ぜる完全に嫌がらせだからな

840 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:19:52.57 ID:ZvC0ZIQX0.net
必死こいて足りないパーツ生成して組もうとしてた烙印デスピアだけど持ってく場所ねぇわ
プラチナ以上に上がりたくないでござる

841 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:19:58.10 ID:I9ldzh4k0.net
ここエアプしかいないんだから本気で反論したら負けだよ
レスバなんかに発展したら余計面倒臭い

842 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:21:39.12 ID:BmONLxfM0.net
今魔妖使ってるやつは偉いよ垂氷なしなんて正直未完成デッキだもの

843 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:21:40.70 ID:dmZzAekp0.net
>>797,824
絶望的な弱さではないんだね
プラ1フィニッシュ組だからゴールド抜けるまで使えるなら組むわ

844 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:21:46.81 ID:2ObrgLw30.net
そろそろ踏むか……☘

845 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:22:12.11 ID:vj0PO6kT0.net
踏まない❤

846 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:22:32.63 ID:FMNCwNCc0.net
ラドリーがコケた

847 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:22:53.10 ID:CniiAPpM0.net
踏み

848 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:23:23.98 ID:I9ldzh4k0.net
( ´ • ·̫ • ` )🌀💭💭

849 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:23:40.95 ID:sq6bReI/0.net
ムフ

850 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:26:55.81 ID:vj0PO6kT0.net
たたでさえスネークレインと蛇睡蓮URの時点で爬虫類高級デッキなのにさらにマスターパック別収録なの終わってる

851 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:27:12.15 ID:vj0PO6kT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_buun01.gif
てことでたまにはたててみるね

852 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:28:14.94 ID:r0G4RS5k0.net
スネークレイン使わないような強化すりゃいいのにな
十二獣とか閃刀姫とかスネークレインあっても使わんだろ

853 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:29:02.27 ID:2ObrgLw30.net
エラッタで別人と化したキラースネークさんも爬虫類だったな

854 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:29:03.03 ID:BmONLxfM0.net
サーキュラー来たらバランサーもエクシードも抜いてスモワ使うレベルで絶対手札に引き込みたいカードだからね
サーキュラーに馴れたら今までの展開がバカらしくなるレベル

855 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:29:32.92 ID:QaY5W22G0.net
>>843
youtubeのラナンってドレミ使い見ると捗るぞ
基礎展開とかおすすめサブギミック詳しく解説してる動画作ってる

856 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:30:27.06 ID:b9K5ZJBq0.net
ログインできてる?

857 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:30:53.07 ID:b9K5ZJBq0.net
>>851


858 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:31:02.38 ID:7JGdcMws0.net
墓地使わない強化って難しくない?
直接除外肥やしして除外から墓地に戻すのをコストにするとか?

859 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:31:45.35 ID:vj0PO6kT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_buun01.gif
一応爬虫類デッキ考えてみたけど多分組まないなあ
ゼロオル立ちながら惑星汚染ウイルスバラまけるよ
https://i.imgur.com/mT1KvE8.jpg

遊戯王マスターデュエルpart1629
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1664299761/

860 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:32:04.75 ID:bpL4WFDVp.net
エンディミオン以外にアドリブゲーなテーマ有りますか?


アダマシア以外で

861 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:32:30.89 ID:b9K5ZJBq0.net
ログインのやり方一生わかんねーわ

862 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:33:28.16 ID:b9K5ZJBq0.net
ログインの仕方わからんから一生850に怯えてしまう

863 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:35:15.08 ID:JzLd2Wj60.net
>>860
ドグマブレードシミュレーター

864 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:36:37.04 ID:fFtJAzbO0.net
>>859
乙ってヘビみたいな形だよな

865 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:37:50.18 ID:7JGdcMws0.net
立て乙
メインもEXも持ってないSRUR多いな作るの難しそうだ
お得石まで待つか

866 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:39:15.50 ID:2ObrgLw30.net
🐍乙

867 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:41:39.71 ID:f564nbOI0.net
スマホ買い換えでRAM6GBから4GBに落とそうかと思ってるんだがやっぱマスターデュエルに影響ある?
ヌルヌル動かなかったりするかな

868 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:41:54.14 ID:jF/ZgrTw0.net
爬虫類の新規テーマとか来てほしいよな
エイリアンくらいぶっ飛んだの来てほしい

869 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:46:48.04 ID:hKnmhSX40.net
爬虫類はそもそも独立してるのがおかしいくらいに弾が少なすぎる
蛇は散々擦ったし亀は水族に寝返ってるし希望があるのはワニくらいか

870 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:46:57.08 ID:xQ5JoFeY0.net
ドラゴンリンクで勇者使わなくてもバロネス出るじゃねえか!
なんで教えてくれなかったん

871 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:47:43.06 ID:FBMDBaVR0.net
ハリ死んでも別に妨害立つんやな

ギャラクシー・トマホーク展開後のルート
巨神鳥、雷鳥で無限妨害+王神鳥による対象耐性付与
バロネス、赤霄、アーデク、プロートス、暗転で5妨害
バロネス、赤霄、超雷龍、九支、うららで5妨害
バロネス、赤霄、サベージ、暗転、九支で5妨害

872 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:49:19.58 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>859
乙←レプティレス

873 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:51:37.13 ID:5Nupi+Yf0.net
みんな知っていると思うけどバロネスは禁止にしたほうがいいよ

874 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:51:42.96 ID:2ObrgLw30.net
>>869
ガガギゴが最強になって帰ってくると信じてる

875 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:52:32.82 ID:fFtJAzbO0.net
覚醒の勇士ガガギゴをサポートする仲間たちを実装!!

876 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:52:53.52 ID:mVZvlLPo0.net
ガガガガガギゴとか出そう

877 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:53:18.29 ID:2ObrgLw30.net
>>876
なんか別のテーマと仲良さそうな名前だな

878 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:54:55.43 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>876
ガガギゴって今だったらオノマトモンスターになってそう

879 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:55:03.35 ID:Bm9vPPbF0.net
地霊術と一族の結束積んだ電磁石でゾンビ戦法楽しいわ、戦線復帰も欲しいけどSRだしサイファーストラク買うか迷う

880 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:58:57.52 ID:QattcpB4a.net
1週間ほどフェスばかりやってたからランクで何やってたか分かんなくなっちゃった
先月からフェスでもデイリーこなせるようになって本当にフェスしかやってなかったからなぁ

881 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:59:07.96 ID:vmr7Jpkcd.net
雑にカテゴリ名組み合わせた名前のカードほんと嫌い

882 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:00:05.23 ID:8kPM8l2h0.net
>>876
後ろにも2個ゴつけちゃおう

883 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:00:06.73 ID:mVZvlLPo0.net
今EMオッドアイズ・シンクロンの悪口言った?

884 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:01:12.21 ID:SA392tFZM.net
>>871
誘発ケアしながら動かれないなら何も怖くないよ

885 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:01:20.96 ID:rjQi7A0U0.net
カテゴリ名3つはさすがに露骨すぎるよ…

886 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:03:56.45 ID:BmONLxfM0.net
どうとも思わんがな

887 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:06:31.06 ID:jF/ZgrTw0.net
>>883
ほんとなんでこんなん作ったんだろうな
シンクロンなんて他二つと違ってアニメシリーズとしてべつもんだし

888 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:07:14.72 ID:Gx7Z/ai90.net
魔法罠の演出ダサすぎていらない
少なくとも無効にされた奴は絶対にいらない

889 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:08:31.55 ID:fFtJAzbO0.net
Em覚醒の相剣魔術師ガガガギゴゴゴはよくれ

890 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:09:33.90 ID:I9ldzh4k0.net
>>884
現実を突きつけてやるな
あいつは死んだ天威をまだ信じていたいんや

891 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:10:21.75 ID:2ObrgLw30.net
先攻でヌメロンネットワーク貼ってきたからなんだこいつ……?って思いつつ眺めてたんだけど、3体リリースしてオシリス出てきたわ
確かにたくさんモンスター展開出来るから相性いいのかもしれないなとは思ったけど流石に今の環境でぼっ立ちの神は怖くないな

892 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:10:26.78 ID:Gx7Z/ai90.net
>>785
チート
俺も妨害立てまくったらされたわ

893 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:12:53.55 ID:RvfRTWica.net
ガガガクラーケ

894 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:18:44.57 ID:UdnzNTdtr.net
申し訳ない気持ちになったってよく見るけどニチャってるだけなのに構文認定全然されんよな
本当に申し訳ないと思ってるならサレでもしとけ

895 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:18:57.76 ID:VwUi5n9s0.net
使い終わったヌメロン2枚リリースして巨神鳥出すやついて殴りたくなった

896 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:24:08.57 ID:XXcqcsMua.net
でも爬虫類には毒蛇の供物があるから…

897 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:24:28.59 ID:Fg97nT720.net
Emオッドアイズペンデュラムグラフの魔術師ください

898 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:27:22.72 ID:eP2rMFtg0.net
>>860
未界域

899 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:27:52.31 ID:2ObrgLw30.net
クッソ弱そうだけど、一体だけオベリスク持ってるから俺もヌメロンに神入れてみようかな

900 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:30:24.30 ID:/B7GqEEkM.net
そもそもトマホーク出すの自体が安定しないからな

901 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:30:34.23 ID:BmONLxfM0.net
爬虫類の5サーチ5ドローのギミックは聖刻ネフティスで大分前に紙で遊んでたな召喚権残せるからオシリスのサブギミックがいい感じだったんだ

902 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:30:41.38 ID:ZNch9Uuaa.net
神のカード好きでよく使ってるけど出すと相手がしばらく硬直するのが面白いぞ

903 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:32:57.23 ID:3qYCr4rb0.net
魔導獣ペンデュラムオブエンディミオンください

904 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:33:27.82 ID:2ObrgLw30.net
確かになんの前触れもなく関係ないテーマから神出てくると3秒くらい思考停止するわ

905 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:33:49.75 ID:/B7GqEEkM.net
>>870
それドラゴンリンクと言うより天威ローズ初動じゃね?
ローズ引かないと駄目だから上振れ前提だぞ

906 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:36:22.13 ID:2vOdWmDV0.net
覇王オーバーロード使いたいんだが

907 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:37:22.29 ID:FBMDBaVR0.net
今のハリラドンだって誘発されたらきついのに
誘発されて尚且つ妨害建てられまくる最強デッキってあるの?
誘発無視出来るエルドくらいしか思いつかないけど
最近出た融合デッキも誘発で終わるしね

908 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:39:41.84 ID:RvfRTWica.net
今はそんなやついないから良環境だぞ
地獄はこれからだ

909 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:39:51.39 ID:b9K5ZJBq0.net
>>907
ミセラ使える恐竜

910 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:39:53.08 ID:BmONLxfM0.net
それなんて恐竜

911 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:41:15.16 ID:QKDhdJst0.net
オシリスは今でもそこそこの制圧力あるのは評価できる
あれで自前で神の耐性持ってたらやばかった

912 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:42:02.90 ID:jefy30cK0.net
>>891
ふわんだりぃずならサレンダーやな

913 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:43:18.49 ID:2ObrgLw30.net
2000以下を攻撃表示で出したら召雷弾?だかで問答無用で破壊できるのは強いね

914 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:46:02.18 ID:Bm9vPPbF0.net
そんなオシリスを相手ターンに出せる絵札をよろしくな!

915 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:47:10.54 ID:ZNch9Uuaa.net
>>914
絵札は金券規制で死んだよ

916 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:47:20.31 ID:QaY5W22G0.net
確かに唐突にオシリス投げられたら止まるわ
攻撃力2000以下を問答無用で破壊は怠い

917 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:48:59.36 ID:Bm9vPPbF0.net
>>915
まだ強金があるから……

918 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:49:43.40 ID:BmONLxfM0.net
うさぎでしんじゃうドジリスかわいいねバカがよ

919 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:54:33.74 ID:8kPM8l2h0.net
神と呼ぶには余りにも…

920 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:00:15.39 ID:geF5QjU0M.net
原作の神の強さは「神にそんなカード効くかぁ!!!」でゴリ押せる部分にもあるからな

921 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:01:03.90 ID:FMNCwNCc0.net
リンク相手には強いオシリスさん

922 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:01:25.45 ID:GL9TQ3VTM.net
オベリスクやラーはまだフィニッシャーとして使えるけどオシリスは制圧としてしか使えないから扱いにくい

923 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:06:17.96 ID:7JGdcMws0.net
ぱっと見強そうなことが書いてある神速召喚
相手ターンに神が出てくる!

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。
レベル10モンスター1体を召喚する。
自分フィールドに「クィーンズ・ナイト」「ジャックス・ナイト」「キングス・ナイト」が全て存在する場合、
代わりに以下の効果を適用できる。
●デッキから闇属性以外の攻撃力?のレベル10モンスター1体を手札に加える。
その後、レベル10モンスター1体を召喚できる。

924 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:08:45.39 ID:DyP2J++Qa.net
ガチャ引いたらUR4枚出たけどその内2枚が増Gだった
感情に困るわ

925 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:09:07.86 ID:Bm9vPPbF0.net
>>923
相手ターンに相手のモンスターを素材に金玉も出せるぞ!

926 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:09:56.12 ID:/p/raswXM.net
>>923
デッキに絵札をめちゃくちゃ入れないとダメという致命的な弱点に目を瞑れば強いんだけどな……

927 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:10:24.18 ID:jefy30cK0.net
2匹みたら30匹いると思え

928 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:12:16.08 ID:/NgWa9WY0.net
>>923
俺これでちゃんと相手ターンにラー玉サーチして召喚したことあるんだが?

929 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:18:33.04 ID:s+98r6+i0.net
う゛ぅっ…

ふぅ……

朝起きて一発目、思い通りにプレイできて大勝利、気持ちいい~~

930 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:23:41.42 ID:1s19ntYt0.net
アバター出したら烙印は爆発する

931 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:26:52.43 ID:+OgVm/Xe0.net
>>930
アナコンダいるだろ

932 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:32:03.64 ID:jF/ZgrTw0.net
この時間帯だから言わせてもらう
妖精伝姫で一番抜けるのはシンデレラ
http://imgur.com/15eC0kr.jpg

933 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:35:07.52 ID:WN99xHvAH.net
趣味が悪いな
そこはラチカだろ

934 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:40:02.34 ID:g4yiz2mb0.net
金玉じゃないと返せないような盤面敷かれてるのになんで神速召喚が通るんだよ

935 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:48:25.43 ID:I9ldzh4k0.net
死んだ事を認められない天威信者わろた

936 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:48:53.88 ID:fFtJAzbO0.net
制圧モンス出す前にも展開はするだろ

937 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 05:01:32.41 ID:xQ5JoFeY0.net
>>905
ハリ使ってないから別もんだもん😡

938 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-+qNX [106.128.185.242 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
なんでもかんでも適当に全部無効無効にできないと気が済まない人が多すぎるんだよ

939 :名も無き決闘者 (ササクッテロロ Spbf-5P6/ [126.254.17.241]):[ここ壊れてます] .net
ヌメロンリリースするならWiraqocha Rasca出すのが一番楽しい
余った2体で最低2ハンデス、1枚追加で戻せれば3ハンデス
wiraqoは死ぬけど最悪ネットワーク戻すこともできる

940 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-QymP [106.131.76.55]):[ここ壊れてます] .net
みんなそろそろ気づいてんだろ?
烙印はレアリティの割には強くないって

941 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e2ae-9B5+ [203.192.117.91]):[ここ壊れてます] .net
結局どうすれば人離れずに済んだんだろうな

942 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a230-nMTc [59.139.177.123]):[ここ壊れてます] .net
とりあえず運営がやる気みせることかねえ
やる気なさそうなら離れるよ

943 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-QymP [106.131.75.184]):[ここ壊れてます] .net
>>941
無理
覚えなきゃいけないことが多すぎる
もし記憶失ったらもう一度ルール覚え直す気にならないだろ?
適正数に戻っただけだと諦めるしかない

944 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-Wx1y [106.131.147.138]):[ここ壊れてます] .net
全然集まんなくて不貞腐れてたけどめげずに良い子にしてたごほうび貰ったわ
https://i.imgur.com/uooi1ap.jpg

945 :名も無き決闘者 (USW 0H3a-whiN [199.111.213.153 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>944
決して羨ましくはない
氷のイラストとロイヤルの光り方が絶妙にマッチしていて美しいなんて思ってないからな

946 :名も無き決闘者 (オイコラミネオ MM47-SmzG [150.66.127.41]):[ここ壊れてます] .net
人離れば遊戯王のゲーム性の問題だからだいぶどうしようもないけど
ジェムたけぇUR集めるの大変セクパシクパの仕様ゴミで絶望的に新規や復帰勢が入りにくいのがな

947 :名も無き決闘者 (スップ Sd62-b2eM [1.66.98.143]):[ここ壊れてます] .net
むしろラチカ以外かわいいのが妖精伝姫だろう

948 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 05:54:17.76 ID:BmONLxfM0.net
よくわからないけど妖精伝姫は全員抱いたぜ!

949 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 05:59:11.46 ID:I9ldzh4k0.net
底辺のゴールドですら環境デッキばかりだからな
こんなんじゃ初心者は育たないしライト層は離れていく

950 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 06:14:16.05 ID:MHZXj/zMd.net
そもそも新規今居るの?何かしらプロモーションしてる訳でもないし興味あった層はとっくにプレイして離れるか文句言いながら続けるかになってるんじゃないか

951 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 06:14:53.94 ID:WN99xHvAH.net
ダイヤでもゴールドでも報酬同じなんだからな
そりゃトンパ湧くわ

952 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 06:14:58.16 ID:aTuO5zsSa.net
後攻デッキ使うとコイン勝ちまくる現象は一体…

953 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 06:36:28.46 ID:A0ULHi1/a.net
見られてるぞ

954 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 06:38:52.81 ID:JoC93Fzn0.net
デュエル開始時相手より多く金払った方が先行でいいよな

955 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 06:48:05.20 ID:KbDDnMEEM.net
先行取得を課金アイテムにして、複数枚ベットする仕様なら売れそうだな
まぁ離脱も多そうだが

956 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 06:52:50.00 ID:FBMDBaVR0.net
このゲームに露骨な課金優遇要素があったとこで
他の競技性売りにしてるゲームと違うから全然いいわ
これ競技性ないじゃん

957 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 06:54:14.04 ID:mTC+ZmXSa.net
若者の新規ってのはもうどうやっても取れないでしょ
アニメすらやらなくなったし
子供の頃やってて今やってないオッサンを取り込むなら
デュエルロワイヤルを推すべきだと思う
マスターデュエルでもやれるようにするべき

958 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:00:44.64 ID:mlyDRLzB0.net
タッグフォース時代のギャルゲー要素復活させるんだよ
キャラで釣ってメイトも売れば人口も売り上げもダブルアップV字回復よ

959 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:03:19.43 ID:3L0/ogjV0.net
コナミもOCGの寿命がきている事を重々承知なはず
パックの表紙はリメイクモンスターばかりでトップレアは初期カードの高レアリティ復刻なんだからほぼ過去の遺産だけで売れてる
新規テーマはパワー高くないと売れないが微々たるインフレだと売れないのでスプライトやクシャトリヤみたいなとんでもないテーマ連発し始めた

960 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:03:32.17 ID:AG+cVkvF0.net
環境デッキ使ってゴールドなんかにいることがヤバい
ゴールドにいることの方が難しいでしょ

961 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:04:45.10 ID:DfgQjdBI0.net
魔導エンディミオンってマジシャンズソウルもいるんかい
どこまで高級デッキなんだよ
ほとんどURじゃねえか

962 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:07:27.14 ID:YaKjQKdJ0.net
>>960
環境デッキ作って満足→しばらく放置ランクダウン→新パックきたデッキ作ってやるぞ以下ループ
ゴールドにいるのはこんな感じの奴らだと思ってる

963 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:09:55.42 ID:2XUXZgJSM.net
今はランクマ回さずにデイリー終わらせられるから楽だな

964 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:10:59.32 ID:asTZWPs70.net
ダイヤ1になれば何のリスクもなくデイリー終えられるぞ

965 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:11:20.54 ID:XQwn6wDX0.net
暇人ばっかじゃないってことだよ

966 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:11:32.91 ID:8/4N3uK1d.net
mdの問題を指摘してる様でそれocg自体の問題では?と思う事が多々ある
運営がどうこう出来る範疇を超えてる

967 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:13:33.11 ID:cAxOkS7r0.net
>>964
サレンダーばっかで先行取らなきゃ一つも進まねえけどな

968 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:16:38.86 ID:iCA53CY/a.net
墓穴だけじゃ足りないから仕方なく禁止令なんて爆弾3枚入れてるのに引けないでうらら食らうの阿呆らし

969 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:17:43.81 ID:uuJ1BGE20.net
はよハリファイバーレッドリブートになっておくれー!

970 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:19:29.72 ID:1GjfFbXd0.net
月末のダイヤ弱すぎワロタ
10連勝くらいしてる

971 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:20:52.46 ID:WN99xHvAH.net
ぼくの先攻特化ドライトロンも禁止令3積みしました
でもやっぱり後出しで何でも無効にできる抹殺が恋しくなるし抹殺って実はいいやつだったろ(錯乱)

972 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:21:36.83 ID:2XUXZgJSM.net
だから滅びた…

973 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:22:54.11 ID:YaKjQKdJ0.net
URバリアとは何だったのかってくらい制限禁止にぶち込まれてるな

974 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:25:09.76 ID:asTZWPs70.net
禁止令でうらら宣言して失烙印置いて烙印融合してくるやつと当たってワロタ
絶対にミラジェイド出すマンじゃん

975 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:25:23.17 ID:d+M3IUJ5H.net
やっと烙印デスピアでダイヤまで来れたわ
パッチワーク型で赤の烙印3様々や
誘発18枚とか最初やってたけど延々ダイヤ登れんかった

976 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:25:56.10 ID:Bm9vPPbF0.net
来月は何が禁止になるんだろな

977 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:26:36.49 ID:I9ldzh4k0.net
必死すぎてわろた

978 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:27:11.41 ID:CAmetWSca.net
ユニキャリ「やばいぜアナコンダ」
アナコンダ「くっ」
アハシマ「あんたも大変だね…」

979 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:27:26.89 ID:unNWxoop0.net
月1改定やってくれると良いけどな

980 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:27:35.73 ID:cqk8BjcY0.net
>>976
禁止になるんならシムルグ筆頭だろうな
来期はL鉄が1番暴れそうな気配するし

981 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:28:14.76 ID:IqpwnzfPd.net
明後日にはUR二枚も作っていいのか
ありがてえ

982 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:28:33.89 ID:p2xlluA00.net
何やかんやランクマはテーマ純度上げて事故率下げてやりたい動きを全力でぶつけた方が勝てると思ってる
DCは知らん

983 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:29:46.06 ID:QaZwWNwr0.net
>>961
しかも一滴に弱い弱点はそのままだからな
必然的に枚数増えて事故率上がるし純ディミオンでも制圧盤面クソ強いから強さ目的では全く組む必要ないわ
ただ、通常召喚したモンスターで殴り殺したジョウゲンをセレーネで蘇生させるのはマジでニチャれるから楽しい

984 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:30:58.42 ID:I9ldzh4k0.net
こんな良環境で特に改定する事ないやろ
やっても緩和くらいじゃね

985 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:31:57.49 ID:Bm9vPPbF0.net
>>980
シムルグは海外での禁止実績があるしあり得るか、個人的には結界象禁止にして欲しいわ

986 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:34:33.01 ID:Q5TPSnTKp.net
サイバーダークインパクトとかいう時代を先取りし過ぎたパック

987 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:34:36.58 ID:/89m6KGBd.net
アハシマとかいう良調整カード

988 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:34:56.76 ID:asTZWPs70.net
LLはターコイズ初動だとニビル踏み越えて強めの盤面作れるから流行るだろうな
コバルトフラク準制限でかなり安定感下がってるけど

989 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:35:04.75 ID:2XUXZgJSM.net
あとは事前規制だけ日和らずにやってくれれば文句はないな
ここ本当に間違えるなよ…

990 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:35:17.31 ID:KJuZPm70p.net
流行りそうなデッキから来月はドロバも3積みだな
うらら無効から加えた所にドロバ当てるこーどなぷれいんぐ見せたろか?

991 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:35:56.09 ID:iCA53CY/a.net
エレクトラムも逝け
メタルフォーゼでしか使えないようにしろ

992 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:36:50.67 ID:/89m6KGBd.net
新パックが売れなかったら既存デッキ殺す規制かけるっしょ

993 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:40:04.77 ID:ynPYAVOd0.net
エレクトラムが入っているならそれは【メタルフォーゼ】なのでは?
フォトスラは訝しんだ

994 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:40:21.90 ID:1L/DC/THa.net
ドロバ3積みしたいけどmdってスリーカードとかツーペアな初手多いんだよなあ

とか言ってると引きたくないピンばかりの初手とかあるし

995 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:42:33.73 ID:IzM6tTa4a.net
エレクトラム消すならルール改定が必要だな

996 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:43:35.15 ID:Rth1m+HJd.net
いやエレクトラ無関係なくペンデュラムには制約が必要だよ

997 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:43:38.78 ID:hO0wy9xgd.net
突然来るフルハウスとか3カードを見ると、、

998 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:43:52.21 ID:cyxPpV7nd.net
ドロバ、ヴェーラー対策にドローフェイズで開幕使わないと駄目なのか
間に合うかな

999 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:45:49.81 ID:KJuZPm70p.net
>>998
飛んでくるうらら

1000 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:45:56.23 ID:IzM6tTa4a.net
うららうららうららうさぎうさぎ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200