2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1629

1 :名も無き決闘者 (6段) :2022/09/28(水) 02:29:21.10 ID:L//lUg5UM●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_buun01.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して建てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは、保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1628
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1664280860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:29:43.00 ID:L//lUg5UM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_buun01.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:29:57.69 ID:L//lUg5UM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_buun01.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.バトルオブカオスの一部までのカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープかドラゴンメイドがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:30:15.34 ID:vj0PO6kT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_buun01.gif
テンプレ終わりIP隠しに戻る

5 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:35:39.61 ID:rjQi7A0U0.net
ギョッ!の英語訳考えたやつ天才だと思う

6 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:49:45.75 ID:ZvC0ZIQX0.net
保守居るラド?

7 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:50:09.83 ID:rjQi7A0U0.net
いないっぽいラド

8 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 02:50:45.02 ID:ZvC0ZIQX0.net
じゃあラドリーはもう寝ます
保守必要そうなら別のラドリーがやってくれるでしょう

9 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:11:12.16 ID:RvfRTWica.net
というわけで別のラドリーです
https://www.cardrush.jp/phone/data/cardrush/_/70726f647563742f435032302d4a503034312e6a706700363030000074006669745f686569676874.jpg

10 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:13:56.66 ID:RvfRTWica.net
ドラゴンメイドさん達はあの子よりもこの私を雇うべきだと思うんですよね

11 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:14:35.70 ID:rjQi7A0U0.net
ワイトもそう思います

12 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:15:15.26 ID:RvfRTWica.net
今日日洗濯板でお洗濯というのも考えられないですし

13 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:15:58.24 ID:RvfRTWica.net
あまつさえ失敗してみせる始末ですもの

14 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:17:04.59 ID:RvfRTWica.net
しかも私はレアですよ

15 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:17:57.80 ID:RvfRTWica.net
あの子とは"格"が違うっていうか…

16 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:19:33.15 ID:RvfRTWica.net
それに私はリンク1ですからね

17 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:20:18.83 ID:RvfRTWica.net
機塊モンスター1体ですぐに駆け付けますよ

18 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:21:30.51 ID:RvfRTWica.net
みなさんもどうでしょう?
一家に一台ランドリードラゴン

19 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:23:17.79 ID:RvfRTWica.net
今ならコピーボックルもついて更にお得ですよ

20 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:23:39.28 ID:sMuGEwCna.net
ラドリーは3アド稼ぐけど君は?

21 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:23:50.58 ID:RvfRTWica.net
今すぐ「機塊」で検索検索ゥ!

22 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 03:25:09.08 ID:QKDhdJst0.net
ランドリードラゴン以外の機塊について知っている人間は少ない

23 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 04:21:54.06 ID:vj0PO6kT0.net
メインはセルトパスなんじゃないの?

24 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:43:05.87 ID:Jk9ppjip0.net
寝ぼけながらランクマしたらクソしょーもないミスしてもうた
眠い時にやるもんじゃねぇな

25 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:46:04.73 ID:BmONLxfM0.net
フェスで思ったんだがペンコの破壊されなくなる効果って結構有名だと思ってたんだがそんなことないのかね見落としてる人多いわ

26 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:48:14.10 ID:fRT9pzlS0.net
今回のフェスはカオスポットと閃光の追放者が強すぎて完全にMVPですわ

27 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:49:17.73 ID:VdgNKOHK0.net
ドラゴンメイドってストラク追加と烙印追加で安くていい感じの強さでテーマになったね
まあ烙印の方は高いんだが…

28 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:52:01.66 ID:BrXhrjJb0.net
気の迷いで真炎の爆発3枚作ったんだけどラヴァル以外何に使えばいいんだ

29 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:56:10.40 ID:bM1peOhG0.net
試合時間変更って初日じゃなく10/11なんだな
セレパ期限もそんなもんだし11日にメンテして新パックも来る感じか

30 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:56:25.79 ID:XSNhO+Y00.net
>>28
坊主爆発ビート

31 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:57:35.51 ID:M2XziuFca.net
いつも新パックのくそカード枠が楽しみ
ひくときは楽しくないけど

32 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:58:11.95 ID:zmYyvFdHd.net
つまり持ち時間改訂まで脱法ソリティアが流行る可能性があるということか

33 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 07:58:19.28 ID:qd2ZjE7Ma.net
>>28
シャルル、炎王

34 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:01:30.13 ID:cyxPpV7nd.net
ルール変更とか新パック追加とか何でランクマのタイミングに準拠しないんだ?
レギュ改定はようやくそんな感じになったけどさ

35 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:02:14.73 ID:kpw8Gz1Sp.net
このゲームで一番楽しいのって負けたら降格表示の相手の先行上振れを捲れた時だよな
降格免れたと安堵したところを絶望に叩き落とすのが最高に気持ち良い

36 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:02:16.00 ID:+cXHlkq4d.net
お気に入りテーマが新規で急にペンデュラム要素追加されたら嫌だしエレクトラム殺してもええよ

37 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:05:26.32 ID:i2vgf0BAa.net
こういう駆け引きした末に勝つと気持ちいい

https://i.imgur.com/oMMmlnf.jpg

38 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:06:41.59 ID:maVBiXZ30.net
新パックで海とマリンセス組みたいけどダイノルフィアとビートルーパー組むくらいの高級デッキになりそうだよなぁ
マリンセスは既存にUR無いのがマシだけどさ

39 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:07:26.83 ID:MR7p7Uohd.net
ペンコとかいう一見メリットに見えるデメリット効果

40 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:08:05.86 ID:UTTSz8Ug0.net
セレクションパック等のサービス開始以降に新規追加されたカードをシークレットパックに追加してほしいな。
現状、セレクションパック期間が終了してしまうとマスターパックからしか引くしかないので、実質生成するしかなくなる。
みなさんもそう思いませんか?

私と同じことを思っていた方は、運営に要望を出してシークレットパックに追加してもらうようにしましょう。

41 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:08:22.33 ID:kpw8Gz1Sp.net
ペンコと慧眼の2枚だけで無限ループが成立するぞ

42 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:09:04.83 ID:ejBF8cNr0.net
相剣も勇者も烙印もこれ以上増えて欲しく無いからマスパからのままでいいぞ

43 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:10:27.36 ID:UTTSz8Ug0.net
>>42
絶対、ダメ!!

44 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:10:35.75 ID:iCA53CY/a.net
ターン1付け忘れた青いバグ野郎と制限カードを使い回す融合しないバグドラゴン
どっちもバグってるけど結局エレクトラムが全部悪いな

45 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:10:37.30 ID:maVBiXZ30.net
散々ゴミの混ざったセレパ引かせといてシクパ追加されたらされたで文句でそう

46 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:11:38.51 ID:zmYyvFdHd.net
次でようやく組めるようになるであろう氷水を組んでみたいな
強いテーマじゃないしたぶんURはコスモクロアくらいだろう

47 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:12:56.18 ID:wSflBoV70.net
水エクストラがレアリティ高いんじゃなかった使うか知らんけど

48 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:13:07.73 ID:kpw8Gz1Sp.net
>>45
シクパにもゴミ混ぜれば解決するぞ

49 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:13:15.99 ID:v+c5AcqGa.net
シクパにもUR枠に信用取引とか入ってそう

50 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:13:22.24 ID:oSGrGFv9p.net
マリンセスばかりで触れられないアサイラム可哀想

51 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:13:49.36 ID:oEYspbLh0.net
なにがマリンセスだよトリックスター組めよ

52 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:13:56.73 ID:MR7p7Uohd.net
最近の傾向からエジルはURだと思う

53 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:14:25.41 ID:cyxPpV7nd.net
>>46
紙束ファンデッキの方がUR率高いのでは?

54 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:14:33.56 ID:ejBF8cNr0.net
新シクパは全部夢魔鏡と抱き合わせな

55 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:16:39.57 ID:ejBF8cNr0.net
>>53
最近の傾向見てるとそんなこともない気がする
初期は新規のために鉄獣安かったりしたけど、今は新規諦めて普通に環境を高くしてるイメージ
烙印のEXとか勇者ギミックとか

56 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:17:52.65 ID:zmYyvFdHd.net
UR枠は海の奴らに譲ってやるからエジルURはやめてくださいお願いします

57 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:20:39.04 ID:9fz3JPXCd.net
エジルとヨウランをURにするか

58 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:21:56.01 ID:IksYs2Dea.net
この後実装される新テーマだいたいブルジョアになるのが約束されてるの悲惨すぎない?

59 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:25:03.66 ID:oEYspbLh0.net
使用率トップクラスで大人気な勇者シリーズが抱き合わせで再登場だゾ

60 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:26:11.58 ID:Q+HdpMIja.net
海デッキは激安で頼むぞ

61 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:27:02.36 ID:5FinPfEZa.net
マリンセスは既存にUR無いから…

62 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:27:04.28 ID:XSNhO+Y00.net
🐧「海デッキです」

63 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:28:15.47 ID:UTTSz8Ug0.net
新規カードをシークレットパック追加の他にも、マスターデュエルに要望としては、
紙よりもマスターデュエルで先にカード(テーマ)を実装という形を実現してほしい。
もちろん紙で先に実装されるカードも続けていきつつ、マスターデュエルで先にカード実装という形も作り増やしていってほしい。
現状の海外先行カードではなく、本当に紙で実装されていない新テーマのデッキ等をマスターデュエルで紙よりも先に。
みなさんもそう思いませんか?

私と同じことを思っていた方は、運営に要望を出して実現に向けて検討だけでもしていただきましょう。

64 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:32:10.78 ID:JUWzwBP+0.net
俺のレガシーパックにクラゲ先輩が実装されるのはいつ頃になりそうですかね

65 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:32:29.92 ID:hYLHbRHo0.net
>>58
マリンセス、海はそこまで高くならないと思うぞ
逆に複数回に渡ってカードが収録されるテーマは高くなってしまう傾向がある
デスピアはテーマカードが少しずつ追加されていったせいでかなり高くなってしまった
スプライトは割りと安く組めそうだけどティアラメンツはイシズ関連を入れることになるから恐らく高い

66 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:32:46.93 ID:JoC93Fzn0.net
俺のレガシーに早く手札抹殺実装してくれ

67 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:32:57.65 ID:YaKjQKdJ0.net
ダイノルフィアでああだからな

68 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:34:30.91 ID:ejBF8cNr0.net
ダイノルフィア高かったけどゲートルーパーはそこまでよな
必須UR3とか?

69 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:34:32.30 ID:VHyc+a8N0.net
>>60
課金率を上げるために海に関係なく有用なカードは全てUR確定だろ
そして有用カードを引く確率を下げるためにごみURも大量投入だろうな
最悪、UR枠数も増えるかもしれない…

70 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:35:28.47 ID:JoC93Fzn0.net
〇゛ートルー〇ーは安かっただろたしか

71 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:36:18.06 ID:UTTSz8Ug0.net
皆様、>>40 >>63は非常に大切なことです。
皆様のお一人お一人の運営への要望が実現へ向けの一歩となります。

どうか皆様、お一人でも多くの方々が>>40 >>63のことについて、
運営へ要望を出していただけるよう、よろしくお願いいたします。

72 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:37:00.78 ID:cTiZoOyrp.net
女戦士ちゃんの場違いURっぷり笑ってた頃が懐かしい
今やあれクラスの場違いUR3〜4枚は毎回入るよな

73 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:37:06.11 ID:JUWzwBP+0.net
いっそ全部URにしよう
10連するだけでURCP800たまる神パックや!

74 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:37:33.87 ID:r0G4RS5k0.net
ペンコの効果知ってはいるけどem魔術師に採用されるカードなのかどうかはあんまりわかってない
オッドアイズの場合は入るんかな

75 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:38:06.38 ID:oEYspbLh0.net
>>73
SR珠足りないって皆が言い出す未来が見える

76 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:39:00.21 ID:maVBiXZ30.net
>>65
烙印デスピアほどでは無いかもしれんがリバイアサンフィサリア魚群探知機URだとしたら結構高級じゃない?
マリンセスもUR3枚以上だろうし

77 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:40:06.39 ID:JoC93Fzn0.net
烙印融合関連全部URは嫌いじゃないよ
失烙印は嫌い

78 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:41:33.64 ID:hYLHbRHo0.net
ダイノルフィアは3積み必須が不運なことに元がSRかURだから高くなってしまったな
3積み必須のレクスタームも多分URになるだろうしさらに高くなる

79 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:41:42.88 ID:VHyc+a8N0.net
>>73
全部ゴミURで分解不可の呪い付き確定

80 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:41:44.13 ID:zmYyvFdHd.net
ナッシュ、UR枠はお前に譲ってやる

81 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:42:18.61 ID:JoC93Fzn0.net
エヴァイユはURだよな

82 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:44:08.33 ID:TENzAyFu0.net
ナッシュ、お前ならUR枠を引き取ってバリアン世界を救える

83 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:44:30.75 ID:unNWxoop0.net
NR再録詰め込みまくってレア度の比率それっぽくしてるのがイラつく
新規カードだけでその比率にしろや

84 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:45:18.07 ID:iCA53CY/a.net
もうすぐ来るであろうセリオンズとかレギュラス以外は許してくれねぇかな
スケアクローはURだらけで良いからセリオンズは許してくれ

85 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:45:34.91 ID:Aa+a92A30.net
>>63
運営は紙にMDの客を呼びたいからわざわざ一年実装ずらしてんの
そんな中海外でずっと前にでて日本に出てないとかならまだしも
単純な先行実装とかありえんし現実味がない

86 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:45:35.66 ID:cG0prNiH0.net
はぁ・・操作不能バグでまた負けた
なんかやたら再現するし操作方法しだいで高確率でバグるのかな(デュエル回数1411回でこれが8回目)
デスフェニ来る前はこのバグなかったからいつの間にか発生するようになってる
せめて直せないんだったらこういう操作するとヤバイかもよ?って公式で告知してくれないかな〜
CS版でも操作不能バグってあるんだろうか?バグ無いならランクマはCS版で潜ろうかな

87 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:45:50.49 ID:hYLHbRHo0.net
>>76
リバイアサンは元がRだからSRに収まりそうなんだよね
フィサリア魚群探知機は元がSRだからどちらかはUR確実ではあるが
他が旅じたくがほぼUR確定でイリュージョン、マリンセスあたりも候補に入ってくるし2種ともURは多分なし

88 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:48:20.87 ID:BmONLxfM0.net
考えが甘いんだよ強いのは全部URって思ってたほうが逆に楽

89 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:48:35.20 ID:Se5JcPtud.net
>>84
リリーボレアアルギロシステムリング辺りもURにしてきそうでこわい…

90 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:48:54.73 ID:LWmqpvDcd.net
制限時間短縮でひょっとして六花新規来たら組もうと思ってた六花聖天樹死んだ?
現時点でかなり長回しするデッキだと思ってたけど

91 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:50:22.81 ID:I9ldzh4k0.net
ランクマの報酬ランク帯が高くなるにつれて豪華にして欲しいわ
ダイヤ1は今のままでいいからゴールドとかの報酬下げて欲しい
ダイヤ1にいくメリットが無さすぎる

92 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:50:30.64 ID:bM1peOhG0.net
>>87
紙のレアリティは参考にはなるけど紙URでMDだとRのカードとかあるしリバイアサンくらいのパワーならURに上がっても可笑しくは無いかな

93 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:50:42.53 ID:h2a9GB/F0.net
水使いとハリで旅じたく生成して残り1枚を10パックで引く隙のない計画🐧

94 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:51:07.07 ID:Pl8d+PHca.net
アビスシャークとクリスタルシャークのUR化だけはやめてくれ

95 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:51:18.17 ID:maVBiXZ30.net
>>87
旅じたくイリュージョンってリークにあったっけ?
紙エアプだから元のレアリティは分からんが最近の傾向からしてURにできそうなヤツは全部URになると思うぞ
UR枠も13枚に増えたしな

96 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:51:35.75 ID:cyxPpV7nd.net
300秒一人回ししても足りないデッキは流石に死んでいい

97 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:53:02.68 ID:UTTSz8Ug0.net
もう一つマスターデュエルの運営にお願いしたいことがありました。
例えば、今開催中のシンクロエクシーズフェスのボルト・ヘッジホッグのメイト報酬や、
デュエルパス等の期間限定でしか獲得できないメイトやアイコン等(称号は別として)を、
のちに、ジェム(かなり高いジェム1万以上とかでもいいので)で買える形にしてほしい。

現状だと、例えば今回のシンクロエクシーズフェスに参加しないでボルト・ヘッジホッグのメイトを獲得しなかった場合、
2度と手に入れることができなくなってしまうので。
たださすがに称号はジェムで買っても意味がないものなので称号は仕方がないけど、メイトやアイコンの期間限定でしか手に入らないものは、
のちに高額のジェムを払うことで買える形をとっていただきたい。
みなさんもそう思いませんか?

私と同じことを思っていた方は、運営に要望を出しましょう!

98 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:53:03.58 ID:v5oUjo65d.net
ランク報酬問題は最初のランク更新の時の詫び石が謎すぎるんだよな
てっきり下のランク分の報酬もやるよって話かと思ったらそれっきりだしどういう意図だったんだ
報酬ないのが仕様なのに客がうるせえから仕方なく今回は石やるよでも今後は黙れよって意味だったのか

99 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:53:04.35 ID:JoC93Fzn0.net
無限ループバーンでFTKデッキとかも死ぬけどそれでいいのか

100 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:53:20.70 ID:Aa+a92A30.net
汎用使い回してできるから
紙でめっちゃ高いデッキも2ヶ月も有れば大体はただで組めたからね
UR増えるのは仕方ないね

101 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:53:35.46 ID:zmYyvFdHd.net
召喚演出付けるならリバイアサンが一番映えるだろうしURの可能性高そう

102 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:54:23.41 ID:WN99xHvAH.net
>>91
これな
低ランクでも同じ報酬がもらえるっていうのは一見初心者に優しいように見えて実は雑魚狩りトンパを大量発生させてる原因だから何も良いところがない
ランクが高いほど報酬が増える当然のシステムにさっさと修正すべき

103 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:54:40.99 ID:cyxPpV7nd.net
>>99
むしろなぜ許されると思ったのか

104 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:54:56.27 ID:v5oUjo65d.net
元が低レアなのにURになってると引いても生成しても損した気分になるからやめてくんねえかな

105 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:54:58.51 ID:h2a9GB/F0.net
おいおい芝刈りアンチか?

106 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:55:09.18 ID:Aa+a92A30.net
ダイヤ1でUR30ぐらいは配ってもいいよな

107 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:55:21.51 ID:NQS8qFnzM.net
フェスジェム貯まってるしなんか作りたいけど
海はなんとも言えんな

108 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:56:42.16 ID:IWs/zkm50.net
海は紙じゃ安いのも取り柄の一つなんだけどなあ

109 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:56:47.30 ID:JoC93Fzn0.net
UR30も配ってくれるのか!?

110 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:57:02.51 ID:wUAe7w/Sp.net
使用率100位まで全て禁止フェス 神フェスまったなし

111 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:57:08.87 ID:cyxPpV7nd.net
確かにリヴァイアサンに演出なくてふよふよしてるだけっぽいフィサリアに演出あったら悲しい

112 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:57:27.31 ID:hYLHbRHo0.net
>>95
リークはないがバトルオブカオスの残りと海パックで紙でUR8枚だしちょうどいい感じにはなる
ていうか紙のほうのレギュラーパックが3ヶ月に1回でマスターでも同じペースだから収録しないほうがおかしいことになる

113 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:58:58.93 ID:Aa+a92A30.net
>>110
誘発全部消えるからスーパーソリティア環境になりそうな気もするけど
100も消えたらソリティアパーツもしんどいかな

114 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 08:59:34.34 ID:USom4+hGd.net
海に演出つけよう

115 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:00:09.62 ID:hYLHbRHo0.net
海で演出つけるなら一応看板モンスターのクジラになるわ
ふわんなんかだと演出ついたのは全く使われていないすのーるでえんぺんはなしだし

116 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:00:16.77 ID:tc+SA0gUd.net
そのぐらいあるなら目指してもいいかな
現状ダイヤ1登るメリットが自己満足か見栄しかねーもん
下手に目指すと同じようなデッキとばっかり当たることになるし登り切ったら虚無だし
RPGとかでもクソダンジョンで同じ雑魚敵と戦い続けられるのは何かしらアイテムとか稼げるからなんだよ

117 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:00:38.97 ID:ejBF8cNr0.net
>>113
着地点が軒並み死にそう

118 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:01:32.99 ID:+4QvpDFIa.net
梶木みたくフィールド全体を覆う感じだと雰囲気出るな

119 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:02:00.89 ID:EV0pv5Q2a.net
海に演出が付いたらアトランティス使います

120 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:02:12.21 ID:iCA53CY/a.net
干上がらせないと攻撃当たりません!

121 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:02:24.80 ID:UTTSz8Ug0.net
>>85
紙勢がMDで先行実装されたカード(テーマ)が強いことが分かれば、
紙で実装されたときにかなり売れるというメリット(まあその逆も考えられるが)もあるし、
MDで先行実装されたテーマ(カード)が強くて好きで使っていたMDのみ勢が、
紙で実装されたときにもしかしたら買うかもしれないというメリットがあると思います。
そして何よりも、マスターデュエルに課金を多くさせることができるという一番のメリットがある。

122 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:02:25.04 ID:6IIWaaA5a.net
ダイヤもプラチナも次回ゴールドスタートならダイヤ目指すわ。

123 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:02:37.96 ID:JasYhzta0.net
なら月に攻撃するぜ!

124 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:03:05.19 ID:h8zci50e0.net
テーマ縛りキツいやつが生き残って暴れるんでね
あとは帚とか死ぬだろうからどうなるか

125 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:03:43.24 ID:tc+SA0gUd.net
岩石の巨人を海に沈めて使えるフィールド増やさなきゃな

126 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:04:20.35 ID:6IIWaaA5a.net
モンスターの演出増やしてくれ
何でネオスやビッグベンKに演出ないんだ

127 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:05:21.31 ID:USom4+hGd.net
演出で更に時間取られるんで要らないです

128 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:06:25.87 ID:iCA53CY/a.net
ネッシーに演出追加しようと提案したやつを小一時間問い詰めたい

129 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:06:28.27 ID:maVBiXZ30.net
>>112
んー、それなら嬉しいけど楽観的に考えてると実装されたときにショック受けるからほとんどURくらいに思っとくわ

130 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:06:39.74 ID:UTTSz8Ug0.net
>>121のメリットに追加で紙勢でMDをやっていない人を
マスターデュエルに引き込めるという最大のメリットを生み出せるような気がします。

131 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:07:45.16 ID:V0nmf9v0d.net
無駄に敬語なやつは悪いこと考えてる

132 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:08:05.00 ID:cyxPpV7nd.net
かっけぇ…
https://i.imgur.com/QsAPkN9.jpg
https://i.imgur.com/bLijfjU.jpg

133 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:08:42.69 ID:N2LbeOhb0.net
召喚条件は効果モンスター二体です

134 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:08:50.43 ID:SerghJ570.net
ネッシーはよく見ると眠そうな目してて可愛いと思います

135 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:10:14.99 ID:iDHM1JMwp.net
演出を羅生門のアーミタイルに付けたのは許されざるよ・・・

136 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:10:35.80 ID:oEYspbLh0.net
なんで梶木君のデュエル毎回TRPGみたいになるん?

137 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:11:28.96 ID:N2LbeOhb0.net
カズキングが海好きなんじゃないか?

138 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:12:22.30 ID:NIitS0KU0.net
SPYLALのソリティア長いって言われるけどそんなに長くなくね?

139 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:13:33.57 ID:XeRKlNXGM.net
アバターにはよつけろ

140 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:13:44.34 ID:ZvC0ZIQX0.net
30日改定と一緒にお得パック来ると思うアフィ?

141 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:15:20.82 ID:IqpwnzfPd.net
ニビル来るに5ジェム賭けてる

142 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:15:22.60 ID:UTTSz8Ug0.net
40,63,97のコメントは非常に大切なことなので、私の意見に賛同していただける方は、
必ず運営に要望を出しましょう。
即実行!

143 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:15:27.57 ID:iCA53CY/a.net
アバターくん神の進化でまともに進化出来ないのふざけてるんかな
特殊裁定もう1つ増やしてから出直してきて

144 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:15:35.23 ID:BmONLxfM0.net
ヴェンデットソロモ追加されるなら新規もワンチャン?流石に飛ばしすぎか

145 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:16:55.71 ID:NQS8qFnzM.net
>>115
えんぺんに演出あったら不快度が増すだろ?
KONAMIの優しさだよ

146 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:17:18.56 ID:iLCxJ/GI0.net
青龍娘々朱雀を落としますラド

147 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:17:23.77 ID:Aa+a92A30.net
>>130
紙やっててMD触れたこと一度もない奴はいないし
MD後発なら紙勢が辞めるリスクは少ないけど
MD先行ならMDに満足して辞めるリスクは大きいからね
MDが伸びに伸びてるならKONAMIが紙からMDにメインを鞍替えもありえたけど落ち目な以上
紙の方を大事にするよ

148 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:17:51.51 ID:WmgJupCK0.net
メスガキに演出ください

149 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:18:21.85 ID:cAxOkS7r0.net
オベリスクに無くてゴッドスライムにあるのおかしいだろ

150 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:19:38.52 ID:oEYspbLh0.net
だってオベリスクさんあの絵でどーんって近寄って来られてもギャグにしかならないし…

151 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:20:40.07 ID:i2vgf0BAa.net
フェスドライトロンにラドリー挿してみたら結構仕事してくれる
バンアルエル落としてくれた時はもう
https://i.imgur.com/1i6UZZH.jpg

152 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:20:48.87 ID:pyTE6ORPd.net
>>150
想像したら笑っちゃった

153 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:21:02.35 ID:cAxOkS7r0.net
こっちのイラストにしとけば良かったものを…

https://i.imgur.com/iMDYm2J.jpeg

154 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:22:09.12 ID:ZvC0ZIQX0.net
今回のパックのなんで演出ついてないの?って組に演出下さい

155 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:23:06.83 ID:JoC93Fzn0.net
不快なカードには演出付けないコナミ様の配慮素晴らしい

156 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:23:24.49 ID:zmYyvFdHd.net
ルベリオンにも演出欲しかったわ

157 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:24:06.87 ID:/TUlg1pSa.net
あれからオーディン見たこと無い
みんな憎しみのあまり砕いたんだろうな

158 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:24:20.56 ID:kR2lp/HMH.net
エルドリッチは正義のモンスターだからな

159 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:24:55.34 ID:iCA53CY/a.net
グスタフみたいな演出もっと増やせ

160 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:25:23.82 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>155
七星龍淵は百歩譲って不快なカードと認めよう ヴァレルエンドとフェスティバルと真血公はいいだろ!

161 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:26:06.77 ID:EV0pv5Q2a.net
パンクラの唐突に現れる感じが1番好き

162 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:27:20.72 ID:JUWzwBP+0.net
岩石の巨兵が壊せる程度の大きさの月のくせに、海の水位を上げるほどの重力を放っているということはとんでもない密度の月ってことだよな
そのうちブラックホールになるんじゃないか

163 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:27:22.66 ID:CE7sFyTpd.net
十二獣ってほとんど禁止か制限じゃん
こんな失敗テーマ出す前に気づかなかったのか

164 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:28:06.64 ID:IqpwnzfPd.net
フェスティバルがかわいく動いたらゴーストリックtier5くらいに上がる

165 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:28:16.94 ID:GabFuON9M.net
相手の悪いやつをいきなり演出付きで食べちゃうガメちゃんすき
地元のKYOTOだとイキり散らす害悪ガメシエルきらい

166 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:28:17.01 ID:pyTE6ORPd.net
コーラルドラゴンとかいうなんで演出付いてるのかマジで分からん奴

167 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:28:23.84 ID:i2vgf0BAa.net
試しにドランシア準制限にしてみないか?

168 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:29:55.03 ID:cAxOkS7r0.net
>>162
壊したのは本物の月じゃないしな

169 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:29:58.17 ID:iCA53CY/a.net
アルコンティラノとか上級モンスターとしての格がある演出に比べてエルドリッチと来たら…

170 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:31:16.26 ID:tc+SA0gUd.net
ほぼミラジェイドの弾になって墓地に落とされる用途でしか使われてないのに何故か演出あるアルビオンくん…

171 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:32:14.27 ID:5RBuYQosr.net
>>167
正直得するの純だけだろうからよくね感ある
十二エルドとかも得するけどそもそもいないし

172 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:32:22.51 ID:WN99xHvAH.net
ダンッ

173 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:32:50.25 ID:JoC93Fzn0.net
今でも環境で見かける12の規制解除する必要あるかと言われると

174 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:33:02.30 ID:Anlj212EM.net
>>170
烙印エルドだと最初に顔見せするから…

175 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:33:19.54 ID:kR2lp/HMH.net
ドランシア増やすと永続割られるからやめてってエルドリッチが言ってた

176 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:33:22.93 ID:E00XhKgLa.net
アルビオンは金目鯛そっくり

177 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:33:31.68 ID:I9ldzh4k0.net
初めてエンディミオン回してみたけど強いなこれ
なんでこれがあんまり流行ってないん?主な弱点って何?

178 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:33:42.62 ID:MR7p7Uohd.net
環境で時々見かけるだけで別に強くはないし

179 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:33:58.02 ID:0DclgQoSp.net
カガリも準制限にして欲しいだも!

180 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:34:09.29 ID:cAxOkS7r0.net
>>170
先行2ターン目以降は使うぞ
展開しながら殴れるから優秀なんだ

181 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:34:19.25 ID:WN99xHvAH.net
アルコンの足ダンッってしてる演出いいよな

182 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:34:25.36 ID:Jh4YJRdb0.net
地属性の重々しい音演出で出てくるマドルチェ

183 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:34:29.45 ID:JUWzwBP+0.net
ガラテアかえして

184 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:34:40.97 ID:MR7p7Uohd.net
サンドラも閃刀も十二はドランシアなら緩和しても問題無いと思う

185 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:35:07.75 ID:rsCozknmM.net
はよシズクに演出つけてくれ
あとロイヤルは別に演出つけてくれ

186 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:35:15.04 ID:kR2lp/HMH.net
烙印エルドもルベリオンばっかりでアルビオンはあんまり出す場面ないな

187 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:35:55.08 ID:cAxOkS7r0.net
エルドよりバンシーかドーハ落としたいからエルドもルベリオンになるよな

188 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:36:03.43 ID:5RBuYQosr.net
>>186
ドーハバンシー落としたい時はルベリオンだけどそうでない時は基本アルビオンじゃね?

189 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:36:03.92 ID:tc+SA0gUd.net
まあサンドラ使ってるとアルビオンはルベリオン初動で落とした雷電か雷獣を除外してくれるから便利なんだよな
最終的にはドラコスタペリアに変えちゃうけど…

190 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:37:08.04 ID:GabFuON9M.net
>>177
でもお高いんでしょ?
1から作る烙印よりブルジョワそう

191 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:37:11.18 ID:zmYyvFdHd.net
ドランシア緩和よりもモルモ1匹返して
欲を言えばあと2匹と制限でいいからブルホとあとついでに会局も返して

192 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:37:25.80 ID:itD8RR4m0.net
烙印デスピアからパニッシュメント飛んできて草

193 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:37:26.32 ID:cAxOkS7r0.net
バンシーかドーハ落としてルベリオン
ルベリオンコストでバンシーかドーハ捨ての犯罪ムーブすこ

194 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:39:24.84 ID:kR2lp/HMH.net
>>188
基本がドーハバンシーになるからな
ルベリオンで手札1枚切れるのもエルドや黄金罠落とすのに役立つし
エルド関連って10枚くらいはデッキに入ってるわけでアクセスできてない方が少ない

195 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:39:39.90 ID:XSNhO+Y00.net
>>192
破壊と墓地効果の一石二鳥や😆

……🤔

パリンパリンパリン😭

196 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:39:50.07 ID:tc+SA0gUd.net
ドランシアは禁止はやりすぎだけど制限ぐらいは妥当って感じはする。同名ターン1付いてないし
ブル様は存在自体許されない

197 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:40:35.32 ID:v5oUjo65d.net
モルモブルホ会局ドランシアはどれか一枚許されてる間は絶対他は許されないだろ…

198 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:40:58.17 ID:iCA53CY/a.net
ドラパニでキメラフレシア落として持ってきた超融合使えないのゴミ過ぎて笑う

199 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:42:19.86 ID:g8L2tilS0.net
自分でアトラクター張ってるの忘れてドラパニ使う奴は私です

200 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:43:13.89 ID:JHDLL+HSa.net
墓穴忘れ
ロンギ忘れ

201 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:43:39.47 ID:tEeXghDWd.net
>>155
アークリベリオンさんは正々堂々真っ正面から殴りに来るぞ

202 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:43:51.29 ID:rsCozknmM.net
1番忘れるやつを忘れてるな

203 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:45:20.88 ID:PeEr6vE20.net
まぁヌメロンウォールあるから死なんし・・・
からのチェーンOFF戻し忘れ死

204 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:45:25.24 ID:kR2lp/HMH.net
墓地の烙印開幕には気をつけろ!

205 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:46:08.35 ID:MR7p7Uohd.net
>>196
特殊召喚制限あるから1ターン目で2体並べるのは無理だぞ

206 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:47:17.00 ID:9u68wNJT0.net
永遠に輝けし黄金卿って制限カードだったよね?
いつのまに無制限になったの?
相手のデッキに二枚入ってて目を疑ったわ

207 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:48:43.09 ID:YaKjQKdJ0.net
コンキスタの間違いでは

208 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:49:14.22 ID:WP20HTvqp.net
>>177
初動安定しなくね?あと後攻だと誘発無い分強固に敷かれた制圧突破するのがきつい気がする
まあ俺が下手なだけかもしれんけど

209 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:49:18.53 ID:kR2lp/HMH.net
制限になる要素ありますかあれ

210 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:49:28.80 ID:h344/BEA0.net
>>206
何を言っておるのだ永久は無制限だ
制限はコンキスタドールで準制限はエルドランド

211 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:50:06.22 ID:kR2lp/HMH.net
どうして永久にはエルドリクシルのセット効果がないんですか

212 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:50:18.10 ID:9u68wNJT0.net
すまん俺だけ別の世界線にいたみたいだ

213 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:50:46.03 ID:V0nmf9v0d.net
https://i.imgur.com/QbkWf5L.jpg
うーんこれは制限

214 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:51:02.64 ID:WN99xHvAH.net
まああんなもん2枚入れてたら目を疑うのは分かる

215 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:51:10.00 ID:E2578CCY0.net
チェーンできねえこいつチートか😡


offってたわ🙄
あるあるな気がする

216 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:52:08.02 ID:tc+SA0gUd.net
>>205
2ターン目で2体並んでフリチェ破壊撃ってくるだけでも割とキツいと思うわ

217 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:52:11.77 ID:YaKjQKdJ0.net
一度動けねえわ何だこれって思ったらチェーン格納してただけだった

218 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:52:18.47 ID:JHDLL+HSa.net
サンボル羽根帚か使えるのは未だに違和感感じる

219 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:52:26.06 ID:kR2lp/HMH.net
>>213
どうやって座ったのか分からない定期

220 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:52:31.07 ID:I9ldzh4k0.net
>>211
なんでも無効がついてるからそのくらいのデメリットは背負わないといけないんですよ・・・

221 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:52:42.72 ID:h344/BEA0.net
ミラジェイド発動できねぇけどなんだよこのふわんチーターか?って思ったらアトラクター撃たれてたからコスト払えないだけでした

222 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:52:59.76 ID:IqpwnzfPd.net
永久伏せた後の紅きにうららを当てるの好き

223 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:53:50.88 ID:JHDLL+HSa.net
うららは発動を無効にしろ

224 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:53:59.08 ID:kR2lp/HMH.net
>>220
黄金卿の命が1つ失われているんですよ

225 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:54:08.69 ID:I9ldzh4k0.net
>>208
にゃるほどなあ
上振れた時の貫通力が凄い分事故もしやすい感じか

226 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:54:17.94 ID:2ObrgLw30.net
>>219
よじ登るエルドリッチ想像しちまった

227 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:54:23.03 ID:vj0PO6kT0.net
羽根1枚きりなのに神宣3枚使えるのは今でもおかしいって思ってるよ

228 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:54:58.41 ID:XSNhO+Y00.net
黄金卿はカートリッジでリリースコストを確保してるんだ

229 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:56:10.55 ID:kR2lp/HMH.net
永久のコスト、あれ困りますよね

230 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:56:16.64 ID:eP2rMFtg0.net
>>177
・ほぼすべてのPメタに弱い
・相手の増Gがほぼ通ってしまう
・手札誘発をほぼ入れないため、相手がフルで先攻展開できてしまう
・ペンデュラムテーマかつ多量のデッキコストが必要なので敷居が高い

231 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:56:28.78 ID:y98B3rr50.net
>>213
下の騎士ギャグみたいなポーズだよな

232 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:57:35.65 ID:3KNwcOw50.net
>>177
まずメインUR17~8枚、EXUR8枚~でUR30枚くらい必要になるから結構高いし、回れば強いけど安定しないからあまり見かけないし環境外なんじゃね
それと300秒になったら難解な上振れ展開は時間切れする自信があるわ

233 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:57:38.76 ID:JoC93Fzn0.net
ランク3で汎用欲しいな~と思ったらゴシップ居ねえんだったな
なんでロンゴミじゃなくてこっちなんだよホント

234 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:58:02.57 ID:I9ldzh4k0.net
>>227
たらればがまずおかしい
それハーピー引いてる時に神の宣告が必ず引けてる前提やん
あとハーピーは通れば勝ちやけど、神の宣告は無効にした所で1対1交換やからな

235 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:58:24.44 ID:WN99xHvAH.net
さっきエンディミオンに先攻取られてうわあって思ったけどうさぎ1枚でイージーウィンできたわ

236 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:59:22.96 ID:cAxOkS7r0.net
永久はなんでリリースなんだろうな
他のテーマみたいにアンデット1体破壊でいいじゃん

237 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:59:27.37 ID:kR2lp/HMH.net
羽根帚とライスト3枚で神宣の枚数を上回るので除去側有利ですよね
あとはがんばってください

238 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:59:48.02 ID:B3DXMjXTp.net
大体のペンデュラムはうららかドロバ投げれば死ぬ

239 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 09:59:57.51 ID:2ObrgLw30.net
神の宣告の4000バーン痛いから別にいいんじゃねーか

240 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:00:20.26 ID:kR2lp/HMH.net
燕の太刀に余計な一言が付いていなければエルドリッチに即採用なのに

241 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:00:39.89 ID:Anlj212EM.net
>>236
さすがに破壊耐性エルドでノーコストは許されないやつ

242 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:01:16.03 ID:tc+SA0gUd.net
神宣ライフ半分も払うんだから相手の効果発動も無効にして欲しい

243 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:02:34.63 ID:JoC93Fzn0.net
普段エクシーズしてるしエンディミオンで行けるだろと思ったら全然X出来なくて草

244 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:02:45.72 ID:itD8RR4m0.net
烙印融合にアトラクター撃って一回もスタペリア出されたことないんだけど出せないの?

245 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:02:48.26 ID:YaKjQKdJ0.net
神宣何でも無効だったら規制入ってただろうな

246 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:02:48.33 ID:tc+SA0gUd.net
済まんモンスターの効果発動も無効にしてほしい、だわ神宣

247 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:03:52.27 ID:NSilFKAkd.net
次に来るであろう海カードは海竜神・電気くらげ・魚群探知機が全部URになりそうで恐いんだが

248 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:04:06.58 ID:2ObrgLw30.net
モンスター効果の発動を無効化出来ないのは昔からの欠点よね

249 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:06:52.96 ID:WN99xHvAH.net
魔法・罠・モンスターの効果

モンスターの効果・魔法・罠カード

250 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:07:10.69 ID:qd2ZjE7Ma.net
レクスターム三積みマジ?つまるところフレンジーも3枚欲しいってことかそれは
フレンジー来たらドメイン外せるってんなわけないだろうし

251 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:07:17.70 ID:n4GTYYMkp.net
>>177URの多さとか、ペンデュラムは何かと賛否有るテーマだから作る人少ないんじゃね

252 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:07:35.85 ID:cyxPpV7nd.net
こいつに演出つけたヤツ
有能なのか無能なのか判断に困る
https://i.imgur.com/8XHqvXn.jpg

253 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:08:30.31 ID:qd2ZjE7Ma.net
>>252
最初のジャンクストラクに入ってたんだっけか

254 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:08:35.21 ID:I9ldzh4k0.net
>>230,190,232
にゃるほどなあ
さんくす

255 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:09:00.95 ID:50O2Axu9d.net
>>90
ハリラドンすら100秒いないになんとかなるしそれより3倍長いデッキなら無くなった方がいい

256 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:09:08.65 ID:SerghJ570.net
烙印と混ぜるならドメイン無くて良いから安く済むな!

257 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:09:25.00 ID:I9ldzh4k0.net
>>252
んでデッキアウトできたんか?

258 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:09:35.81 ID:7Eu+/WudM.net
エンディミオンは絵柄がドレミならもうちょっと流行ってそう

259 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:09:50.60 ID:tBxVPk8hd.net
他にもヤバい奴多いから騒がれてないだけでレクスタームも大概な性能してるからね

260 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:10:19.27 ID:JZdPaO8NM.net
>>252
やだおっきぃね😳

261 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:11:21.27 ID:cyxPpV7nd.net
>>257
20回ぐらい演出見せつけたところでサレされた

262 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:11:41.23 ID:xQ5JoFeY0.net
レクスタームは俺がずっと騒いでるわ
インチキ効果も大概にしろ

263 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:13:31.15 ID:PxLDDUPE0.net
めちゃくちゃ強いわけでもないしペンデュラムかつ魔法カウンターとかいう汎用性ゼロのカード群だから作っても何にも流用出来る気がしないし作るやつは勇気あるわ

264 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:14:31.72 ID:SerghJ570.net
>>258
ドレミはクソ雑魚なのが良さだしエンディミオンのイラストかっこいいだろ

265 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:15:30.10 ID:2ObrgLw30.net
個人的インチキ効果も大概にしろ選手権でもするか
俺はNの癖に実質4000バーン与えてくるミチオンを挙げたい

266 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:15:48.82 ID:JoC93Fzn0.net
アンケート来てるじゃん
お前ら答えるの?

267 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:16:19.22 ID:p05Ah3K30.net
>>244
融合モンスが必要なのにどうやって出すつもりなの

268 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:16:24.02 ID:8pvuTguC0.net
ギガンティックGつっぱLO止めれる誘発ってないの

269 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:17:11.51 ID:JoC93Fzn0.net
>>268
わらし

270 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:17:50.14 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>252
ギガンティックの顔初めて見たわ

271 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:17:58.38 ID:AG+cVkvF0.net
300秒もあれば実際十分よ
300秒で回せないならソロで練習してからこいという運営からのお達し
ソロに誘発てんこもりの展開妨害デッキでも追加しておけばルート多いデッキも練習になる

272 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:18:09.65 ID:N4PuMmDj0.net
屋敷わらしで止まるでしょ
サレせずに延々蘇生に付き合ってくれるからわらし入れてんのかと思ったけど今更止められんから特攻続けたらそのままLOした事あるわ

273 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:19:08.12 ID:pyTE6ORPd.net
>>269
ちょっと採用率あるカードだな

274 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:19:13.06 ID:xQ5JoFeY0.net
演出1回にしてないのたぶんお前だけだよ

275 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:19:20.78 ID:B3DXMjXTp.net
追加ストラク買いたく無いからRUMの水増しにヌメロンフォース入れたら全体無効が思ったより刺さって笑う

276 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:19:20.90 ID:vj0PO6kT0.net
神宣ってライフコストがLP半分だから入れればいれるほど2回目以降はコストが軽くて得なのと、単純に汎用性高すぎてとりあえず入れとけみたいなカードだから無制限なのやってられんって気するのよ

>>234
まあ単純に神宣制限時代をずっとやってた私おじいちゃんってだけかも

277 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:20:01.99 ID:fnqvVDtn0.net
わらしが発動無効なのってギガンテック無限蘇生に対応するため説

278 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:21:13.93 ID:JoC93Fzn0.net
フェスやる度に実感するけどリンク召喚って素晴らしいよな

279 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:21:23.43 ID:YaKjQKdJ0.net
うさぎに墓穴からのわらしするのが楽しい

280 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:21:36.22 ID:8pvuTguC0.net
わらしって発動無効だったんだ
わらしがデッキに一枚でも入ってたらアウトならそこまで信頼性ないな

281 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:23:40.37 ID:BlgzYqGV0.net
魔導書エンディミオン試したけど1番強いカードは審判とかじゃなくてソウルズだった

282 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:24:09.49 ID:qd2ZjE7Ma.net
ダイノルフィアがいちばん怖いのはラヴァゴ金玉だから霧の王なり生贄封じの仮面採用するか迷う

283 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:24:37.86 ID:xQ5JoFeY0.net
わらしが発動無効なせいでT1蘇生魔法複数使われたの嫌い😭

284 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:25:39.46 ID:zmYyvFdHd.net
わらしが発動無効のせいで失烙印で赫の烙印守られたの許せねぇ

285 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:28:03.43 ID:BlgzYqGV0.net
デスフェニとか閃刀姫を戦闘で殺した時に復活させないからわらしちゃん最強

286 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:28:47.69 ID:YOtqdqYX0.net
来月の制限でDCやったら楽しそう

287 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:29:53.90 ID:JoC93Fzn0.net
誘発で1番可愛い子って1番弱いよな

288 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:30:00.04 ID:o6zrHZvba.net
>>283
ダメージステップに打てるんだから我慢しなさい

289 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:31:05.16 ID:2ObrgLw30.net
>>287
さよしぐれ?

290 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:31:48.90 ID:xQ5JoFeY0.net
わらしとうさぎはどっちが有能か問題
ちなわらしちゃん派🙋

291 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:32:17.73 ID:o6zrHZvba.net
うらら派 ゴキブリを殺せるのは大きい

292 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:33:30.41 ID:E2578CCY0.net
うららとわらしならさすがにうらら

293 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:34:12.97 ID:2ObrgLw30.net
うららの方がより汎用性高くねーか

294 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:34:35.24 ID:cAxOkS7r0.net
>>284
俺も一回やらかしたわ
何でうららと微妙に変えてんだよ

295 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:36:24.19 ID:zmYyvFdHd.net
うらら>うさぎ=わらし>しぐれ≧さくら>>>みずき

296 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:36:30.86 ID:o6zrHZvba.net
でもたまに墓穴殺してくれた時わらしちゃんだいすき…ってなるから汎用性劣ってても抜けない 抹殺は死んでくださる?

297 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:37:32.93 ID:h8zci50e0.net
こないだ初めてみずき使われたわ

298 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:37:39.42 ID:8pvuTguC0.net
こういうの見てたらうららが効果無効なのマジで偉いな
発動無効にしたサーチ魔法とかデッキ融合二連打されたらめっちゃ温まりそう

299 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:38:07.73 ID:qo+fnzrS0.net
>>155
はいデスフェニ

300 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:38:13.82 ID:2ObrgLw30.net
今の環境だとわらしの評価が以前よりかなり高まりそうね

301 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:38:28.33 ID:BlgzYqGV0.net
可愛さ わらし>みずき>うさぎ>しぐれ>うらら>さくら
有能さ うらら>わらし>うさぎ>しぐれ>さくら>みずき

302 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:38:55.13 ID:MR7p7Uohd.net
まあその代わりうららは戦闘後のクリッターとかは無効に出来ないが

303 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:39:40.17 ID:2ObrgLw30.net
さよしぐれが池に映った月を見てるイラストのやつ好き

304 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:40:39.14 ID:MG69qMSH0.net
妖怪少女のレアリティが全部URで統一されてるの足元見すぎだろ・・・
誰がとは言わんがSR以下R以下の性能しかない娘もいるぞ

305 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:41:24.26 ID:JoC93Fzn0.net
浮幽さくらちゃん可愛いしもっと沢山使われたらいいのになぁ

306 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:42:09.72 ID:MR7p7Uohd.net
しぐれは微妙にガスタで使いたかったけどURだしまあ緊テレ共有できるうさぎで良いか…ってなった

307 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:42:22.29 ID:2ObrgLw30.net
ライフ回復するやつはSR以下でいいと思う

308 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:44:24.10 ID:zmYyvFdHd.net
しぐれはこれ使うならヴェーラーか抱擁でよくね?ってなるだけで性能自体はゴミという訳ではないからまあ

309 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:45:53.06 ID:I9ldzh4k0.net
お前ら!
アンケートの報酬は不満でも満足でも、不満MAXにチェック入れるんだぞ!

310 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:46:32.02 ID:2ObrgLw30.net
さよしぐれは追加で相手にバーン与えられる破壊輪とかと相性よさそう

311 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:47:20.71 ID:JoC93Fzn0.net
しぐれからのニビルは強いなと思った
まぁ要らない

312 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:47:36.81 ID:LEks1fakp.net
しぐれはいつでも使えるからヴェーラーと差別化出来ている
様に見えて微妙に効果対象が絞られていてヴェーラーで良いなってなる奴
あとセレーネ非対応

313 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:47:48.16 ID:2ObrgLw30.net
>>309
当たり前だよなぁ?
「足るを知る」なんてクソってMDでも現実でも使えない思想だぜ

314 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:47:48.75 ID:Ceum+Krq0.net
ふゆさくら舐めすぎだろ😡
そもそも使ったことあるのか?😡😡😡

315 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:48:15.11 ID:cyxPpV7nd.net
>>270
ギガンテックな
二度と間違えるなよ

316 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:48:19.68 ID:xQ5JoFeY0.net
うさぎは対象取らない破壊なのが地味に偉い
他の誘発と合わせ引きならわらし、1枚しか持ってないならうさぎが信頼性高い

317 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:48:26.35 ID:2ObrgLw30.net
>>313
文法めちゃくちゃだな、恥ずかしいわ

318 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:50:02.31 ID:gINkWnWk0.net
先月は何だかんだ8300ジェムくらいは貰えてたけど今月は8000ジェムくらいになるのかね
9000とか10000貰えてた頃が懐かしいな

319 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:51:36.44 ID:rfO2fdGUa.net
人減ってるのに石減らしてさらに加速させるの本当無能
課金させたいならお得石とアクセサリー充実させろや

320 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:52:14.06 ID:I9ldzh4k0.net
お前らのアンケートにどんな意見書いた?
共感出来たら俺も書くわ

321 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:52:18.76 ID:xQ5JoFeY0.net
さくらとアトラクターは初期から6月くらいまでスレで推されてて作った人が一定数いるのが罪深い
今くらいの時期になって汎用もそこそこ揃ってきたら作ってもいいだろうけどさぁ

322 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:52:41.64 ID:WN99xHvAH.net
うらら: デッキ
わらし: 墓地
うさぎ: フィールド
さくら: EX
みずき: LP

少女はそれぞれ持ち場が決まってるのに、しぐれだけヴェーラーの劣化みたいなことしてて恥ずかしくないの?

323 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:53:14.76 ID:E2578CCY0.net
誘発娘に一人だけ役立たずがいるよな

324 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:53:25.05 ID:2ObrgLw30.net
そろそろブラックマジシャンガールのメイト出してもええんやで
クロスデュエルから持ってこれないのかね

325 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:53:26.11 ID:PeEr6vE20.net
ポロっと引いたカクリヨノチザクラ使いたいけど全然思いつかねぇ

326 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:53:40.28 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>315
すまねぇ...

327 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:54:28.69 ID:Jh4YJRdb0.net
みずき:回復
しぐれ:バーン

だゾ

328 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:54:57.72 ID:K3Srt2TGM.net
>>322
バーンが本体なんだよなあ

329 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:56:12.09 ID:fnqvVDtn0.net
そろそろ手札で発動した奴を無効にする妖怪娘のボスが必要

330 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:56:13.75 ID:kR2lp/HMH.net
ヌメロン対策か相剣がギガンテック置いてくることが多かったな今フェス

331 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:56:54.80 ID:h8zci50e0.net
>>329
抹殺を抹殺みたいな事になりそう

332 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:57:46.28 ID:kR2lp/HMH.net
猫娘の誘発おらんな

333 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:58:20.43 ID:n9LptpmZ0.net
配布ジェムが減った焼き直しゴミ相剣フェスのアンケートになにかけばいいんだ?

334 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:58:40.39 ID:b9K5ZJBq0.net
わらしとさくらってどっち優先?

335 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:58:46.76 ID:2ObrgLw30.net
どうせ運営は逆張りしかしないからマネキンキャットのメイトとか作ってくれないかな、かわいいし

336 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:59:42.83 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>334
汎用はわらしなのは確定的に明らか
さくらはexに空きがあるデッキに採用出来て刺されば強いって感じじゃない?

337 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 10:59:51.89 ID:xQ5JoFeY0.net
手札で発動したモンスター効果を無効にするやつはいつか来そうだけど変な制約とかつけないでそのまま来て欲しい
かわりに指名者禁止でいいよ

338 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:00:17.35 ID:SerghJ570.net
レンタル弱くしたら趣旨もクソもないウンコデッキ握る奴増えるだろうし難しいね今回の相剣みたく誘発抜きだけど構築は真面目なレンタルが精一杯なのは仕方ないかも

339 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:01:07.82 ID:MR7p7Uohd.net
>>337
勇者と変わらないし一部の六花とかPSYフレームデッキを殺す気か

340 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:01:51.70 ID:kR2lp/HMH.net
関係ねえよ!死ね!

341 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:02:52.81 ID:LxW1zhwr0.net
今回のアンケートも安定の不満😂

342 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:03:18.62 ID:SPmuYYvnd.net
キンタマ落とされると一瞬絶望するけど結局だいたい勝てちゃうわ
クソ雑魚すぎる

343 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:03:23.36 ID:cyxPpV7nd.net
うららにしばかれて一旦引っ込むけど息を潜めて次の機会を伺うガンマさん

344 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:03:29.16 ID:N4PuMmDj0.net
サイフレームデッキは死んでいいぞ

345 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:04:28.90 ID:xQ5JoFeY0.net
>>339
お手軽4000打点の勇者と一緒にしないでもろて・・・

346 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:04:44.88 ID:fFtJAzbO0.net
サイフレームはせめてリンクが攻撃力2000ありゃいいんだけどな
アルベルに殴り殺されるんじゃやってらんねえよ

347 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:05:18.90 ID:2ObrgLw30.net
相剣以外のレンタルデッキも真面目に作って欲しかったね

348 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:05:26.35 ID:9sktjyhY0.net
今月一回も蟲惑魔見なかったかも流石にもうキツいか

349 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:06:03.66 ID:cAxOkS7r0.net
>>343
ガンマ見せたと思ってチェーン組んだらもう一枚ガンマあったわ😭

350 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:06:10.19 ID:kR2lp/HMH.net
金玉落とした上で制圧札とモンスター確保ができないと結局残りで殴られて負けるってエルドリッチが言ってた
落としただけじゃ勝てない

351 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:06:14.47 ID:MR7p7Uohd.net
>>345
先行制圧助長って意味で同じやん
勇者が嫌われてる原因の大部分はそれだと思うが

352 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:06:31.15 ID:LxW1zhwr0.net
まずゴストリと魔術師って時点でクソ舐めてるからな
余程の紙束でもなきゃワンチャンもねぇ

353 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:06:45.01 ID:MoJJOWxP0.net
>>347
単に相剣が手頃すぎるだけなのでは

354 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:06:49.90 ID:mHPwWS2C0.net
フェスの蟲惑魔1回当たってリダンを止められなくて好き勝手動かれて負けたわ
リダン強い

355 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:06:57.14 ID:o6zrHZvba.net
次は除外関係かね
除外から墓地デッキ手札に戻すのを無効化する的な

356 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:08:10.05 ID:BEI5lIMH0.net
魔術師はじめて使ったけどピン刺し多すぎるせいでタイツのおっさん出しても何もサーチ出来ないのが割といじめだと思った

357 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:08:48.11 ID:r0G4RS5k0.net
レンタルデッキは相剣が1番雑なデッキだった気がする
魔術師はそもそも魔術師じゃなくてオッドアイズデッキ作りたくて色々考えた結果あんな酷いデッキになった感

358 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:08:56.33 ID:cyxPpV7nd.net
ゴストリも星3軸の未来ホープ出す系の型なら普通に楽しめたんだけどな
ゴストリ感は薄くなるけど

359 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:08:59.61 ID:N4PuMmDj0.net
魔術師は規制がなけりゃまだ多少やれた
規制かけたうえでレンタルに入れたのが謎

360 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:08:59.97 ID:uSywMQYKM.net
対象不在の時に墓穴の演出出るのマジでいらないわ

361 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:09:05.39 ID:6M1vkUpzd.net
シニューニャの演出なんか可愛くて好き

362 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:09:06.84 ID:oEYspbLh0.net
除外っていうのはね、ゲームから除外なんです
本来蘇生も出来ない完全な封殺なんです
わかりますかそこ待機室じゃないですよふわん君

363 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:09:08.29 ID:p05Ah3K30.net
>>354
クロノダイバーの蟲惑魔でカーネルをデッキトップ送りからの素材に出来た時は気持ちよかった

364 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:09:42.44 ID:5RBuYQosr.net
レンタルで勝てるかどうかって結局相手のデッキが強いかどうかでしょ
リミ1のレンタルは普通に強かった上に相手のレシピやプレイがガバかったから勝てたんだと思ってる

365 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:10:02.66 ID:N4PuMmDj0.net
除外は第二の墓地にして第三の手札だぞ

366 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:10:21.37 ID:xQ5JoFeY0.net
リダンも止められるんです
そう、幽鬼うさぎならね

367 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:10:28.32 ID:UQTIlW3KM.net
>>365
裏側除外は?

368 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:10:38.31 ID:fFtJAzbO0.net
剣がカード単体でシンクロまでの流れが完結してるのはあるけどそれにしても他のレンタルはクソすぎる
ゴーストリックはガチで組んでも多分クソ

369 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:11:01.41 ID:JoC93Fzn0.net
罠ミッションどうしようかなと思ったらもうそろハリ魔術師も寿命だし最後に使っとくか

370 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:11:04.92 ID:SerghJ570.net
>>360
指差し確認大事だからな

371 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:11:08.68 ID:N4PuMmDj0.net
>>367
完全な除外に見せかけてたまに戻ってくる詐欺

372 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:11:34.77 ID:tc+SA0gUd.net
アトラクターはサンドラに入れてたけど一番多い烙印展開止められない雑魚狩り専用札って感じだから抜いちまった
相手もアルビオン墓地に落とせないけどそれで?って感じだし
ふわんなら自分が展開出来ればそれで封殺できるけどさ

373 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:11:49.21 ID:MoJJOWxP0.net
ゴーストリックガチったらFTK目指すソリティアになるんじゃないか

374 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:12:13.73 ID:ZxKVaHXK0.net
シンクロエクシーズなのにペンデュラムのゴミがレンタルにいるのが謎
いい加減この大失敗テーマはなかったことにしたほうがいい

375 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:12:36.68 ID:tc+SA0gUd.net
クシャトリラ「本当の『除外』ってのを教えてやろうか?」

376 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:12:50.51 ID:cyxPpV7nd.net
>>373
詳しくないけどリンク無しだと厳しそう

377 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:12:59.50 ID:kR2lp/HMH.net
ロンギヌス使ったことないんだけど赫の烙印にロンギ撃ったら融合効果の挙動ってどうなる?

378 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:13:24.26 ID:Jh4YJRdb0.net
アンケートきてたのか
「レンタル格差ありすぎだろ馬鹿野郎、あと報酬石減らしてんじゃねぇ馬鹿野郎」(意訳)って送っておいた

379 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:13:26.03 ID:oEYspbLh0.net
>>377
除外出来ないから手札に戻して終わり

380 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:13:54.20 ID:pV/CFJzDr.net
明日はブンボーグで長々とオナニーしてハリファイバーとお別れしようかな

381 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:14:15.36 ID:tc+SA0gUd.net
ペンデュラムはシンクロエクシーズを補助するための召喚方法だから…

382 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:14:23.17 ID:K3Srt2TGM.net
>>372
烙印サンドラのアトラクター展開でミラジェイドは出さないと思うぞ
超雷スタペリアを目指した方がいいかと

383 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:14:37.74 ID:5RBuYQosr.net
>>372
アトラクター投げたらふわん警戒でスタペリア単騎エンドになると思うからその上からワンキル出来るようならアイデンティティ保てそうだけど厳しい?

384 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:15:13.89 ID:N4PuMmDj0.net
硬派にペンデュラムに全てを賭けた結果厳しい縛りだけが残ったクリフォートくん

385 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:15:25.93 ID:K3Srt2TGM.net
>>383
超雷まで確定してるぞ

386 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:15:35.86 ID:kR2lp/HMH.net
>>379
普通にそうなるか
ガンメタ張るならありだな

387 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:15:45.49 ID:xEOmGaivd.net
レンタルゴストリが強かったら遅延ウザすぎてボッコボコに叩かれそう

388 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:15:50.34 ID:5RBuYQosr.net
>>382
サンドラがデスピアに対してアトラクター投げた時の話でしょ
ミラジェイド出ないだろうってのには変わらんけど

389 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:15:55.87 ID:o6zrHZvba.net
除外されるカードは裏側で除外されるとか除外に効果が及ぶものは無効化とかの次元の裂け目、ネクロバレーの亜種ください

390 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:16:09.79 ID:r0G4RS5k0.net
>>374
理由は新パックにオッドアイズリベリオンオーバーロード入ってるからでしょ
まあオッドアイズリベリオンオーバーロード使って欲しいなら基盤は魔術師じゃなくてエンディミオンのほうがいいってこと運営はエアプだから知らなかったんだろう

391 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:16:16.13 ID:ZxKVaHXK0.net
ジェム入手減らしてアクセ手抜きしてカードをURまみれにするのがいかにもコナミって感じ

392 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:16:28.66 ID:K3Srt2TGM.net
>>382
>>385
烙印サンドラの話してなかったわすまん

393 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:16:33.03 ID:9sktjyhY0.net
機械族はソリティアを増長する穢れた種族!

394 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:16:50.33 ID:5RBuYQosr.net
>>390
エンディミオンとか使わせたらエクシーズしない方が強いから趣旨に反するでしょ

395 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:17:40.33 ID:oEYspbLh0.net
機械族は全部廃棄しようと正義の鳥獣族が申しております

396 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:18:36.01 ID:kR2lp/HMH.net
戦士族「やれやれ、まともなのは僕だけか」

397 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:19:38.53 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>393
見損なったぞカーネル!

398 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:19:56.13 ID:r0msoyFHp.net
>>396
盗人剣士がなんだって?

399 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:20:03.70 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>396
サモソ、イゾルデを産んだ化け物

400 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:21:03.13 ID:i08uyehfd.net
初めてロイヤルダブったんだけどナイトメアデーモンズとかいう謎カードで悲しい
1枚でさえ使い道ないというのに

401 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:21:53.20 ID:oEYspbLh0.net
サモソは魔法使いじゃなかったっけ
サモプリは何故か戦士だったけど

402 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:22:11.67 ID:5RBuYQosr.net
サンドラの超雷とシャドールのミドラって似てるよね
どちらも使い手には信用ならないとか弱いとかdisられるけど結局それが機能しない環境だとアイデンティティ保てない感じが

403 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:23:04.46 ID:fFtJAzbO0.net
>>386
わらーしに次ぐ墓穴対策にもなるからそこまで腐らんぞ
ふわんだりぃずも死ぬし

404 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:23:09.32 ID:2ObrgLw30.net
サモンプリーストって魔法使いじゃなかった?

405 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:23:25.52 ID:kR2lp/HMH.net
何?サモプリをイゾルデでリクルートしてもいいのか?

406 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:23:28.37 ID:oEYspbLh0.net
サモプリも魔法使いだわ何言ってんだ俺

407 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:23:53.60 ID:5RBuYQosr.net
人喰い虫が戦士族みたいな感じのネタかと思ったわ

408 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:24:25.83 ID:8VGkwMpB0.net
ハリ禁止よりミドラ禁止とか言ってる声のほうが大きくてこいつら私怨だけで動いてんなってよく思ってたわ

409 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:24:39.17 ID:I9ldzh4k0.net
今から最強サモプリ生成してくるわ!

410 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:24:39.58 ID:GabFuON9M.net
>>386
ロンギヌスくんはこっちのターンに打ち込んでくる赤を止められないのがきついと思われ

411 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:24:45.35 ID:tc+SA0gUd.net
>>383
俺が下手なせいもあるけど立ってるスタペリアかわしつつワンキル持っていくのは上振れないと厳しいかな
仕留めきれないと次ターン墓地の烙印融合回収されてミラジェイド出されるし
あとアトラクター投げても普通にミラジェイド素引き赫セットの構え取られることも多い

412 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:24:53.96 ID:iPsz0AAwa.net
バクヤ無し双剣でやっと15000まで貯まった🙄
あと7000🤗

413 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:25:35.41 ID:K3Srt2TGM.net
>>411
アトラクター投げた後なら赫使えなくない?

414 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:25:39.22 ID:MR7p7Uohd.net
>>408
それイシズティアラに関連してる奴じゃねーの
今のイシズティアラにミドラーシュ入ってるのかは知らんけど

415 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:25:41.36 ID:4RWAaPtod.net
先行が返しのターンに増Gポロリしてそのままアド差で試合終了になるのクソすぎるわ

メルフィーにも青眼にも閃刀姫にもこの最強ムーブでやられたわ
アンケートにも書いたけど増G禁止にしてくれ

416 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:25:53.00 ID:kR2lp/HMH.net
>>410
相手ターンのみか
そうなると微妙だな

417 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:26:25.95 ID:5RBuYQosr.net
>>411
ミラジェイド+素引き赫は墓地に何もないから赫使えないのとミラジェイドのコスト払えないから実質0妨害だよ
とはいえ仕留めきれなければサンボルされてアトラクターでサンドラの耐性無くなってるから結局厳しいだろうけど

418 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:26:48.77 ID:BlgzYqGV0.net
イゾルデ→終末→サモソ→セレーネでサモソ蘇生はクソコンボ御用達の動き

419 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:27:06.78 ID:oEYspbLh0.net
ミドラーシュはボチボチ期待はしてるけど結局融合回収が一番の仕事なくらいで見てた

420 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:27:16.41 ID:5RBuYQosr.net
>>414
イシズティアラにミドラは入ってないしなんなら入ってても0ターンミドラなんてほぼない

421 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:27:27.55 ID:7r+6SP2D0.net
>>411
アトラクター投げたらミラジェイドは置物だし
烙印融合は除外されてて回収できないし
赫で手札に回収するデスピアもいなくね?

422 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:27:52.12 ID:N2LbeOhb0.net
>>409
サモプリオラァ!

423 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:29:22.53 ID:oEYspbLh0.net
>>416
鉄壁張ろうぜ鉄壁
ミラジェイドさんも暇そうに突っ立てるだけになる

424 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:30:45.74 ID:K3Srt2TGM.net
>>423
マジックミラーにしようぜ?

425 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:30:53.97 ID:rJodiVZ/d.net
ペンデュラムなんて神のシリーズ踏んだら死ぬんだからエレクトラムとアストロ解放しろ

426 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:31:08.54 ID:I9ldzh4k0.net
ミドラーシュは禁止でいいやろ
ミドラーシュだけで終わる試合もあるしつまらなすぎやろ
風の結界像も禁止で頼むわ

427 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:31:22.65 ID:tc+SA0gUd.net
>>417
それ。ミラジェイドサンボルで処られるパターンも多いんだよな
アトラクター使うと超雷の耐性稼げないのが割とキツいしそれで返されるのもあるから正直そこまでアトラクターアテにならないって感じ
ただ可能性はあるから構築とプレイング練ればもっと上手い方法はあるかもしれない

428 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:31:27.45 ID:8VGkwMpB0.net
赫メタならDDクロウも悪くない
対象不在にしてもアルビオン除外でもよい

429 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:31:37.82 ID:kR2lp/HMH.net
>>423
鉄壁が全く刺さらないデッキって案外少なさそうだな
すんなり入るデッキならかなり今の環境メタれそうではある

430 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:31:49.71 ID:r0msoyFHp.net
鉄壁閃刀で無限にアドを稼いで行け

431 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:32:08.20 ID:2ObrgLw30.net
みんなティアラメンツに気を引かれてるけど、日本選手権の時にティアラメンツと戦ってたペンデュラムデッキもかなりヤバそう
スパイラル環境でやめた紙エアプだから詳しいことは分からんが

432 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:32:34.84 ID:fFtJAzbO0.net
ミドラーシュに効果破壊耐性あるの簡悔すぎない?

433 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:32:39.03 ID:zEsD3X9cM.net
わらしクロウはかのあな確定するのが板

434 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:32:58.93 ID:5RBuYQosr.net
>>427
いっそアルファ辺り入れて後攻ワンキルを構築段階で狙いに行くってのもいいんじゃない?

435 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:33:24.94 ID:MR7p7Uohd.net
ミドラーシュの破壊耐性はほんと謎

436 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:33:39.84 ID:Yj/HNV08d.net
ミドラジェイド立ったら今期1度も負けなかったわ
どっちも単体だと安心し難い

437 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:35:25.67 ID:IqpwnzfPd.net
運営はシンクロを相剣で稼いでエクシーズはゴーストリックで稼ごうとした新規に謝って

438 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:35:43.27 ID:hKUVdS5S0.net
ミドラ先行で立てられると詰む
あれはずるい
3ターン目以降なら特殊召喚1回で除外してやるからいいよ☺

439 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:35:59.43 ID:tc+SA0gUd.net
>>434
確かに「ここであと1体出れば」って場面多いんだよなあ
パンクラとかアルファとか簡単にSS出来る汎用高打点入れるのは確かにアリかも

440 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:36:22.51 ID:Ceum+Krq0.net
たまにミラジェイドとミドラーシュが被る

441 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:36:25.52 ID:P4ViXhnV0.net
ミドラーシュやらミラジェイドやらミで始まるモンスターはイカれてる奴しかいねえのか

442 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:36:28.46 ID:K3Srt2TGM.net
環境初期はミラジェイドが何でも除外と勘違いしてる人結構居たよね
デスフェニに毒され過ぎで笑ったわ

まあ、自分もやったけど

443 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:37:01.25 ID:K3Srt2TGM.net
>>441
みかんこ〜

444 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:37:05.42 ID:ZouIKzHoa.net
パンクラの攻撃力2億あったらなぁ

445 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:38:13.56 ID:6WjAAsay0.net
ルークから出るミドラーシュ以外は簡単に突破されるイメージしかない

446 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:38:18.52 ID:Ceum+Krq0.net
実装前は烙印にアトラクターはあんま効かないって言われてた気がする

447 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:38:19.37 ID:oEYspbLh0.net
ミカエリス「酷い風評被害です訴訟」

448 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:38:22.19 ID:IqpwnzfPd.net
うおおおおミラドーラぶっ壊れ

449 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:38:27.13 ID:5RBuYQosr.net
今期のミドラは単体でも割と強いわ
烙印融合に対して出すと殴り殺されるけど融合阻止する仕事はちゃんとこなせてるのが偉い
出た後の除去や無効で無駄になるってことがないのは加点要素

450 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:38:38.27 ID:V+M6+LRM0.net
今の紙ってレベル7エクシーズが熱めなの?

451 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:38:44.84 ID:PeEr6vE20.net
>>441
ミュートリア「・・・」

452 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:38:45.87 ID:rJodiVZ/d.net
ミドラのヘイト高いけど純電脳堺使い多いのか?

453 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:39:12.52 ID:oEYspbLh0.net
7エクシーズ…征竜…

454 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:39:14.10 ID:q6tF8uJC0.net
あんまり見かけないだけで今でもミドラーシュ出てきたら正直困るわ
2200の破壊耐性モンスターを特殊召喚一回で対処できるモンスターなんて入れてないし

455 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:39:34.09 ID:hKUVdS5S0.net
ミドラにヘイト高くないのとか黄金卿か🐧位では

456 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:39:41.77 ID:r0G4RS5k0.net
勇者のおかげでミドラが強く感じないので勇者適正

457 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:39:49.27 ID:CNV/1Neb0.net
なんで電脳なのかよくわからんけど
特殊召喚するデッキ大体ミドラーシュ嫌いだよ

458 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:39:56.76 ID:SerghJ570.net
ミドラにイラつかないテーマとかそうそうおらんでしょ

459 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:40:01.25 ID:zEsD3X9cM.net
>>452
ミドラキツくないデッキの方が珍しいだろ

460 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:40:16.13 ID:8pvuTguC0.net
来期は相剣多そうだし、単体で2妨害踏める場合もあるアルファは強そう
ライバルのパンクラは仮想的のエルド減るし

461 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:40:27.12 ID:5RBuYQosr.net
電脳はむしろミドラ対処しやすい方でしょ
勇者にチンロンにって退かせるカード多いんだから

462 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:40:46.19 ID:kR2lp/HMH.net
ミドラーシュって🐧素通しだけど鳥好きなの?

463 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:41:06.00 ID:Yj/HNV08d.net
ミドラーシュに今最も泣かされてるのは相剣だろうな
ダイヤ帯やたら多かったし今後も増えそうだし

464 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:41:08.69 ID:5RBuYQosr.net
>>462
ガスタ出身だからな

465 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:41:20.07 ID:E2578CCY0.net
天威勇者使ってたゴミは大体相剣に行った🙄

466 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:41:28.43 ID:CNV/1Neb0.net
そりゃミドラーシュって元はウィンダだし鳥は好きでしょう

467 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:41:51.20 ID:D6niisZhr.net
4枚伏せ…ふーん初手で引いた結界像置くか!
エルドちーん笑

468 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:42:01.56 ID:MR7p7Uohd.net
>>464
かつての自分思い出して敗北とかエモいな

469 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:42:15.46 ID:IqpwnzfPd.net
ミドラーシュ破壊耐性あるならもう一回くらい許せよ

470 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:42:21.31 ID:I9ldzh4k0.net
そういや昨日ハリファイバーの国葬があったらしいけどお前ら見た?

471 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:43:18.98 ID:E2578CCY0.net
ミドラーシュ禁止はワンチャンあるんだよな

472 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:43:40.68 ID:2ObrgLw30.net
国葬はさいたまスーパーアリーナとかでやったら盛り上がりそうだよね

473 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:43:58.75 ID:kR2lp/HMH.net
海外名は「El Shaddoll Winda」となっており、ウィンダであることを一切隠していない(「ガスタの巫女ウィンダ」の海外名は「Winda, Priestess of Gusto」となっている)。

隠せ

474 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:44:54.18 ID:zEsD3X9cM.net
ふと思ったが、エルドにミドラ出張とかしないのかな
ちなみに両方エアプ

475 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:45:00.15 ID:I9ldzh4k0.net
一枚で無限妨害作るカードは禁止にしてくれほんと
スキドレとか結界像とか

476 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:45:53.39 ID:5RBuYQosr.net
>>474
やるならドラグマエルドだけどシャドール部分素引きが弱すぎる
天底制限だし旨味薄いと思う

477 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:45:57.76 ID:arTT0FZr0.net
定期的に過去のセレクションパック再販してくれ下さい

478 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:46:15.48 ID:MR7p7Uohd.net
まあ見た目から明らかにウィンダだし
アプカローネもエリアルだし
ネフィリムがジェムナイトラピスなのは分かりづらいけど

479 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:46:27.27 ID:E2578CCY0.net
エルド使いとヌメロン使いってどっちの方がより頭が悪いだろうか

480 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:46:41.48 ID:IqpwnzfPd.net
待望のフューポテ復刻

481 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:46:49.66 ID:zEsD3X9cM.net
>>476
パニッシュ入るし、+天底でどうかなって

482 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:46:55.18 ID:V+M6+LRM0.net
ミドラーシュきついのってエルドとふわん以外の環境デッキだけじゃない?
使ってても環境外デッキにはあまり刺さらないなーってイメージ

483 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:46:56.20 ID:BlgzYqGV0.net
まあ今のマスターでミドラ禁止は無いでしょ

484 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:46:59.02 ID:5RBuYQosr.net
リンクネフィリムがラピスなのはわかるんだけど融合ネフィリムデカくなりすぎでしょ
何があったんだ

485 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:47:00.03 ID:q6tF8uJC0.net
シャドール相手にするとミドラーシュが何度も何度も出てくるのストレス凄まじいから3枚入らないようにしてくれてもいいとは思う

486 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:47:36.41 ID:kR2lp/HMH.net
>>474
逆はたまに見るけどな

487 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:47:48.03 ID:o6zrHZvba.net
ミドラとネフィリムとルークは10か11期に出たと言われても疑わないと思う

488 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:48:12.42 ID:JoC93Fzn0.net
ルークって9期だっけ

489 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:48:29.15 ID:5RBuYQosr.net
>>481
あと御前割拠みたいな他のメタカードと噛み合いづらいのも問題
それらのリスク背負うなら勇者エルドの方がマシじゃないかなと思う

490 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:48:37.29 ID:zEsD3X9cM.net
>>486
卿の器の大きさを感じる

491 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:48:38.92 ID:Zz3zQqA70.net
まぁミドラ単体なら泡で突破出来るし…

492 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:48:53.26 ID:hKUVdS5S0.net
>>474
芝刈りアンワドーハエルドに混ぜるなら無くもない位では
純だと天底なりパニッシュメントでアプ落としてまでは良いとして素材の闇に困る

493 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:49:00.90 ID:5RBuYQosr.net
>>485
どのみち3は入らなくね
基本2枚でしょ枠ないし

494 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:49:25.01 ID:zEsD3X9cM.net
>>489
あーそうか
すごい納得した

495 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:49:29.85 ID:48y7KJ9U0.net
なんで本物に限って句読点使うんだろうなID:UTTSz8Ug0

496 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:49:32.76 ID:oEYspbLh0.net
回り出したシャドール見るとこいつらのカードパワーやっぱおかしいわってなる
シャドール単体の始動札とか出てきたらまた見かけそう

497 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:49:35.80 ID:MR7p7Uohd.net
>>491
ルークからだと泡じゃ無理だぞ

498 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:50:25.27 ID:Ceum+Krq0.net
特殊召喚を召喚と言い張る詐欺師テーマを許してはならない

499 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:50:29.54 ID:IqpwnzfPd.net
SSにあわせて出すから泡もダメっていう

500 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:50:35.69 ID:gINkWnWk0.net
シャドールとテラナイト
一体どこで差がついたというのか

501 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:50:36.06 ID:WN99xHvAH.net
ルークは新しいカードだろ
ネフィリムとミドラは一切ターン1ついてない辺りが逆に古さを感じさせる

502 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:50:44.53 ID:q6tF8uJC0.net
シャドールークは2年前のカードだから普通に11期じゃね

503 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:50:58.07 ID:r0G4RS5k0.net
>>487
10か11なら名称ターン1付いてるから普通に疑われるぞ

504 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:51:02.51 ID:kR2lp/HMH.net
>>490
黄金卿はどこにでも出張する上に何でも受け入れるからな

505 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:51:03.95 ID:Anlj212EM.net
エルドシャドールとかそれっぽいネーミング

506 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:51:38.71 ID:YykY0zWi0.net
烙印融合にアトラクター使ってもサーチと追加融合召喚までされるの腹立つ まあミラジェイドの効果使われないからいいけどさ

507 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:51:46.53 ID:oEYspbLh0.net
列車ドールとか勇者ドールとか普通に相性良くて

508 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:52:07.30 ID:1WBALJYhp.net
そういう時はパンクラニキに助けてもらおうぜ

509 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:52:11.56 ID:o6zrHZvba.net
すまん間違えた…

510 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:52:26.43 ID:E2578CCY0.net
テラナイトはリンクスにいても大丈夫な程度のパワーしかない

511 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:52:41.78 ID:+esBqEA2d.net
シャドールにほしい初動札ってなんだ
シャドール魔法罠を墓地に送ってシャドールモンスターをデッキからセットとかか

512 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:52:47.11 ID:USom4+hGd.net
海とリヴァイアサンも相当ウザいと思うけどこれどうすんの?うさぎ?

513 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:53:19.58 ID:fnqvVDtn0.net
骨董品のシャドールをいつまで使い続ければ気が済むんだ

514 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:53:28.37 ID:5RBuYQosr.net
>>511
落ち影の速攻魔法版とかシャドール版シャンバラとか

515 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:54:51.01 ID:jB5O/LQ7a.net
シャドールはもう十分遊んだでしょ
死んでなさい

516 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:54:56.55 ID:I9ldzh4k0.net
>>511
シャドール専用芝刈り機

517 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:54:58.51 ID:18ZEKQ8N0.net
ふわんいる限りシャドール握る気失せる
サ開すぐはシャドール握ってたけど

518 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:55:00.21 ID:8pvuTguC0.net
手札捨ててシャドールモンスターサーチ&墓地効果で表示形式変更魔法くらいならギリ許されない?

519 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:55:01.37 ID:oEYspbLh0.net
俺はデッキのシャドールモンスターを3体墓地に送りシャドール魔法カードを手札に加える!

520 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:55:25.33 ID:XSNhO+Y00.net
死んでも死体を人形にしてシコりたおす奴らだ
面構えが違う

521 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:56:07.48 ID:48y7KJ9U0.net
芝刈り者ドールと烙印者ドール
強いのは?

522 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:56:21.73 ID:Anlj212EM.net
>>511
自分のEXから任意のモンスターを無効にして相手フィールドに条件無視して特殊召喚した後シャドール魔法サーチ

523 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:56:43.28 ID:5RBuYQosr.net
>>521

烙印シャドールはデスピアでよくね?感が強すぎる

524 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:56:54.55 ID:+esBqEA2d.net
>>517
今期は金券減ったんで当たったら事故の精神で握ったわ
2回しか当たらなかったからまああんま意識しなくていいんじゃねえかな

525 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:57:43.78 ID:UunSFmqhH.net
シャドールは初出が9期なだけで今の構築は11期テーマでしょ
ストラクのカード無かったらまともに動けないよ

526 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:57:47.96 ID:BLx6etsY0.net
ミドラーシュ採用できるのが最大の利点だから差別化は出来てるんじゃね

527 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:57:50.63 ID:oEYspbLh0.net
シャドール烙印融合自体は始動補うにはいいんだけど混ぜ過ぎるとどっちつかずでなんも出来ないからなぁ

528 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:58:34.10 ID:kR2lp/HMH.net
烙印サンドラと烙印デスピアってどっちが強いですか

529 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:58:54.36 ID:Nqb0OUbF0.net
遊戯王ってよくシャドバより面白くてバランスいいって聞くけど、シャドバと違って先攻後攻勝率もバランスがいいってことだよね?🤔

シャドバが先攻ゲーって言われてる先攻勝率は54~56%だけど、遊戯王はそれよりバランスいいんでしょ?

530 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:59:23.09 ID:+esBqEA2d.net
>>517
すまんやっぱり5回当たってたわ
83回中5回だからけっこういるわ
ダイヤ2では1度も当たらなかったけど

531 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:59:31.33 ID:IqpwnzfPd.net
ふわん勇者両方に弱くて消え去ったと聞いたが

532 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:59:51.69 ID:BLx6etsY0.net
>>529
遊戯王がバランスいいなんて話どこからも聞かないぞ

533 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 11:59:55.16 ID:5RBuYQosr.net
ハリラドン消えてデスピア祭りになったらシャドールかなり使いやすい環境になると思うけどもうちょっとで旅じたく来るのがな

534 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:00:14.10 ID:E2578CCY0.net
>>528
サンドラガチ勢に言わせると烙印型はデスピアの劣化らしい

535 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:00:20.85 ID:oEYspbLh0.net
ああ今のシャドールなんか弱小ファンデッキさ
だからあのリボルトってやつこっちにもくれないかな

536 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:00:39.67 ID:18ZEKQ8N0.net
>>524
最近デイリーはフェスで消化してるからランクマ疎いけどそんななのか
天威みたいな妨害構えまくるデッキも減るからワンチャンあるかなあ

537 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:00:53.08 ID:gINkWnWk0.net
>>531
ふわんは金券消えてから安定性ガタ落ちだし勇者は次の改訂でさらに減るから追い風だな

538 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:01:02.07 ID:8AyUFpMaM.net
>>535
ルークあるから充分だろ

539 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:01:02.27 ID:Nqb0OUbF0.net
>>532
シャドバより面白いのは否定しないのか😥

540 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:01:04.17 ID:kR2lp/HMH.net
>>534
やっぱり烙印使うならデスピアと差別化できないと劣化になるんだよな
サンドラのサーチ無効はまあ強いと思うけど

541 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:01:29.82 ID:hKUVdS5S0.net
シャドバ一切しらんけど遊戯王よりバランスがいいってマジで?
後攻手札6枚で始まるのに先行が6妨害とかを過度な上振れでなくまま立ててくるようなゲームだぞ

542 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:01:30.73 ID:BLx6etsY0.net
>>539
知らん、シャドバやったことないしやる気もないから比較できん

543 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:01:34.04 ID:oEYspbLh0.net
>>538
ルークからもっと再利用するんだぞ

544 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:01:44.69 ID:6bJv6KYVd.net
>>268
ドロバ

545 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:02:11.43 ID:+esBqEA2d.net
遊戯王もシャドバもやってたけど
遊戯王の方がクソだし遊戯王の方が面白いぞ

546 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:02:13.42 ID:Bodg/jOCd.net
天威ローズで見えてる妨害踏みまくってまくるのが一番楽しいよなぁ

547 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:02:59.98 ID:PeEr6vE20.net
クソゲーだってわかってて楽しむのが遊戯王じゃないのか?

548 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:03:04.77 ID:5RBuYQosr.net
烙印ほにゃららは烙印融合発動しない鉄獣と完全におろまい感覚なエルド以外大体デスピアでよくね?ってなっちゃうわ

549 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:03:22.35 ID:8AyUFpMaM.net
>>543
一見強いように見えるけどルークを使って更に除外ゾーンまでってなるとかなりの長期戦が前提になるぞ

550 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:03:34.91 ID:r0G4RS5k0.net
シャドバはバランスがよくても別に面白いわけっていうわけじゃないのを教えてくれるゲーム

551 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:03:54.21 ID:gINkWnWk0.net
シャドバは2〜3パック目くらいの時がファンデッキでシコれたしなんだかんだ盤面勝負だったし楽しかったよ
倉木で全てを破壊されたのとスタン落ちで見限ったが

552 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:03:58.99 ID:Mk9wYckT0.net
烙印シャドール使ってたけどミドラが烙印融合に弱くない?
ミドラルークの盤面作るのにリソース使い切ってるから後続も出ないし

553 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:04:04.43 ID:18ZEKQ8N0.net
>>530
本気でダイヤ1目指すならなんとか割り切れるくらいか

554 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:05:03.74 ID:hKUVdS5S0.net
>>548
逆にデスピア以外で烙印融合採用してるデッキほぼほぼエルドピン差しでよくね?って思ってた
考え方は近いが

555 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:05:06.21 ID:zmYyvFdHd.net
シャドバとかちいかわコラボまで忘れ去られてたゲームじゃん
一方遊戯王はよくトレンドに上がる大人気ゲーム
随分と差がつきましたぁ、悔しいでしょうねぇ

556 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:05:14.57 ID:x+gTcPcya.net
デュエマはやってたが、やっぱ個人的には遊戯王の方が好き

どのカードゲームでも先行が強いのは当然だけど
後攻デッキが作れるのは遊戯王だけじゃない?

557 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:05:21.24 ID:oEYspbLh0.net
>>549
そりゃ純シャドールなんかそもそもダラダラやるもんだろ

558 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:06:04.45 ID:5RBuYQosr.net
>>552
烙印融合に対するミドラはアルビオンルベリオンの融合効果使わせてる時点で仕事してるから問題ない
そもそもミドラルークできてるならルークで相手の融合体潰せるからミドラ死なないし

559 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:06:54.22 ID:XQwn6wDX0.net
だいたい烙印シャドールだろうが芝刈るだろ

560 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:06:57.70 ID:IqpwnzfPd.net
シャドバの萌え豚スキンとエモート連打は遊戯王より上でいいよ

561 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:07:11.45 ID:Nqb0OUbF0.net
>>556
後攻デッキは作れてもそれで勝てるかどうかは別なんだよ

562 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:07:19.10 ID:kR2lp/HMH.net
すごいすごーい!!!!

563 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:07:31.76 ID:21e5RF5Pd.net
一年のうちに同じカードの葬式を3回も挙げられるカードゲームなんてこれ以外にないし話題性は他に負けんよ

564 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:07:35.41 ID:5RBuYQosr.net
>>554
落として強い光いないしね
噛み合うならエルド入れると強そう

565 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:07:54.45 ID:oEYspbLh0.net
MDにエモート来たら治安が童美野町になるな

566 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:08:01.77 ID:8AyUFpMaM.net
>>557
そんなダラダラやる前提なら芝刈りで充分だしリボルトよりVFDとかの方が欲しい

567 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:08:16.92 ID:WN99xHvAH.net
コイントスたーのしー!

568 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:08:34.89 ID:E2578CCY0.net
このゲームにエモート付けなかったのはマジで正解

569 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:08:48.98 ID:Nqb0OUbF0.net
でもMDの後攻ってガチで暇だしエモートとかスタンプとかつけてほしいわ
集金にもなるしいいでしょ

570 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:09:11.25 ID:m27hHDLNp.net
>>561
ソリティアを必ず見るのが苦痛なだけで後攻デッキでも勝率5割は余裕で超えるよ

571 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:09:21.77 ID:cyxPpV7nd.net
シャカパチさせて

572 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:09:29.96 ID:oEYspbLh0.net
>>566
まあそこは求める方向性だわな
封殺するかお前ら何やったら盤面空くの…?状態か

573 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:09:34.40 ID:Bodg/jOCd.net
>>568
脇のもけもけ触って顔真っ赤にさせてるけど相手から見えてないのか?

574 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:09:47.03 ID:XQwn6wDX0.net
相手のエモート非表示にできないゲームなんか存在しないんだからエモートないのはただマイナスなだけだな

575 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:09:52.04 ID:b9K5ZJBq0.net
烙印に有利だって聞いてフェスにも使えるしヌメロン組んだけど勝率あんまよくねーぞ

アダマシアとか天威ローズにボコボコにされたんだが

576 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:09:53.00 ID:Mk9wYckT0.net
>>558
ミラジェイド出させずにルベリオンで止めてるから仕事してるのはわかるけど相手はルベリオン出す時に悲劇落として後続用意してるから3ターン目以降不利にならない?
ルベリオンにミドラ突破されるのもキツイ
烙印融合でミドラ出してる場合墓地に影依融合落ちてないから回収してリソース戦にも持ち込めないし

577 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:09:57.33 ID:SerghJ570.net
雑魚はさっさとサレンダーしたらどうだ?連打するわ

578 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:09:59.33 ID:E2578CCY0.net
>>570
ほんとかあー?フカシじゃねえだろうな~

579 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:10:08.19 ID:5ZU+aZq3d.net
ハリファイバーの国葬に反対します

580 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:10:18.23 ID:37BfiOnHa.net
>>37
こっから何がどうなってヴァレソ降臨すんだよ

581 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:10:27.40 ID:PeEr6vE20.net
まずいなぁーエモートくれ

582 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:10:44.15 ID:e7Gwdho1d.net
ミラジェイドってアルバス側だったのか
効果が禍々しくててっきりデスピア側かと思ってた

583 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:10:47.25 ID:USom4+hGd.net
>>575
ヌメロンには「プレイング」が必要なんだが

584 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:10:51.52 ID:x+gTcPcya.net
>>561
言葉足らずで悪かった

先行を取られたストレスを受けるよりかは
自ら後攻取れるデッキが好きってことね

585 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:11:42.59 ID:b9K5ZJBq0.net
>>583
スモワ採用にしてるんだけど微妙か?
捲り札突っ込んだ方が良いのかな

586 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:12:31.59 ID:qNe2ACGaa.net
バハムートシャークってカエル出す以外になにすんのこいつ

587 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:12:45.27 ID:e1/EKdSrp.net
制圧系ってフィールド発動がトリガーの多いからチェーン組まず特殊召喚してブン殴ると割と通ったりする(ホープ感

588 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:12:54.31 ID:gINkWnWk0.net
ハースは相手が選択してる手札がちょっと頭出してたりとかヒーローにカーソル当てるとチカチカできたりと擬似エモートまで搭載されてるぞ
手札チカチカからのパイロとか何回見たか

589 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:12:59.73 ID:MfB77dMDM.net
>>582
アルバスくんは決して正義キャラじゃないからね

590 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:13:05.34 ID:oEYspbLh0.net
閃刀姫だと色々やれる事あってヌメロン相手結構楽しい

591 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:13:09.26 ID:PeEr6vE20.net
>>586
コック出して嫌がらせしてるイメージしかない

592 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:13:14.41 ID:cyxPpV7nd.net
フェスでも使えるヌメロンとかゴミやん

593 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:13:15.19 ID:fqra1Pik0.net
>>511
贅沢は言わないからデストーイパッチワークのシャドール版が欲しい

594 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:13:17.50 ID:5RBuYQosr.net
>>576
次に烙印融合された時も同じように妨害していけばアルバス尽きるからリソースカツカツになって死ぬ
まあでも実際烙印シャドールは動けても弱いパターン多いし俺も弱いと思ってる

595 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:13:36.20 ID:Anlj212EM.net
>>586
未来龍皇

596 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:13:46.28 ID:Nqb0OUbF0.net
>>575
エアプがレッドリブートとかパンクラ準制限なるから後攻ワンキルが主流になるとかいうけどあんなのデマやぞ

そもそも流行りのデスピアにはネットワーク容易に破壊されるし、メガトンゲイルも超融合で吸われるから無理やぞ

597 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:14:02.48 ID:I9ldzh4k0.net
エモートほしい
相手のプレミを煽りたい

598 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:14:28.99 ID:jJKtY+A6M.net
>>585
ネットワーク3ウォール3探査車3テラフォ1でサーチは十分だぞ
それ以上は手札がサーチで埋まって死ぬ

599 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:14:30.66 ID:zmYyvFdHd.net
承影が泣きながらコスモクロアと共に最後の力を託した姿だけあってめちゃくちゃ強い

600 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:14:49.86 ID:PeEr6vE20.net
>>597
ありがとう!ありがとう!ありがとう!

601 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:15:51.43 ID:b9K5ZJBq0.net
>>596
そこらへんはまだなんとかなるし相手の運も必要になってくるがマスカレイドが一番うざい
なんでタダで帰ってくんだよ

602 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:15:51.97 ID:Nqb0OUbF0.net
ここのエアプのアフィカスに騙されて後攻デッキ組むやつって何も考えてないだろ
普通に考えてわかるじゃん

603 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:15:59.92 ID:I9ldzh4k0.net
>>575
ヌメロンは"構築力"が命やから

604 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:16:31.05 ID:b9K5ZJBq0.net
>>598
捲り札積むかな

605 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:16:49.93 ID:AZYZZKGrM.net
探査車よりスモワの方が強く感じるからスモワ3探査車1だわ
また貼っとくぞこれ
まあヌメロンは裏ばっかの時にたまに使う程度だが、すっきりしてよい

https://i.imgur.com/3JIo0jL.jpg

606 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:17:04.42 ID:b9K5ZJBq0.net
>>602
エクシーズフェスの栄光に囚われてた

607 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:17:10.56 ID:jWBJBD5Rr.net
ヌメロンこそプレイに好みとか出ないんだから最新のやつコピペしとけばいいのでは

608 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:17:10.90 ID:MfB77dMDM.net
後攻デッキなのにかぐやの名前が出ないのはほんとに後攻デッキやるならかぐやでいいことわかってるからな

609 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:17:13.39 ID:jKI56gg3M.net
>>596
メガトンゲイルを超融合で吸うって何出すの?
アルバス場に出してからってこと?

610 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:17:21.62 ID:Nge4g9KSM.net
>>586
アシゴ送りつけ

611 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:17:34.04 ID:fnqvVDtn0.net
バリアンズカオスドロー出来ないとヌメロンは使いこなせないよ

612 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:17:54.43 ID:x+gTcPcya.net
審判、解除してくれないかなぁ
引けないと弱いからいいでしょ


https://i.imgur.com/9LbjdYP.jpg

613 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:18:04.49 ID:oEYspbLh0.net
>>586
素材0アシゴ投げ付けてた印象しか無い

614 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:18:12.30 ID:IqpwnzfPd.net
ライスト3ってヌメロンくらいでしか使わないよね

615 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:18:19.77 ID:CTkv4RvGr.net
フェスは暇だから後攻とって相剣してるわ
ヌメロン警戒してがら空きで渡してくるやつ多すぎるわ

616 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:19:04.49 ID:2ObrgLw30.net
ヌメロンは試行錯誤するより伸びてる人のやつを脳死でコピペした方が強いことに気がついたわ

617 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:19:05.58 ID:5RBuYQosr.net
>>614
MD初期環境の鉄獣は結構3枚入れてたイメージある

618 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:19:19.33 ID:Zoi7kf0lM.net
>>614
ライスト2なら入れてたわ
羽も1入れてバック破壊を計3枚だけど

619 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:19:58.33 ID:jWBJBD5Rr.net
>>614
鉄獣とかのミッドレンジはライスト3強いのでは
数やる普段使いには事故目立つかもやけど大会とか出るならいいと思う

620 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:20:33.40 ID:ghHJqjI5d.net
烙印シャドールは結局上振れデッキ
1枚から融合体2体並べられるとかじゃないしな
使ってていちばん強いと思ったのはエリアルだわ
ミラーエルド天威とか多くの相手にリソース勝負で優位を取れるのが神
烙印開幕で落として使うのが楽しかった

621 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:20:37.87 ID:2ObrgLw30.net
ライストといえば、OCGだと準制限になるみたいだね
なんで今かける必要があるんだろう

622 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:20:47.45 ID:h9uj5gfyM.net
誘発で止めないと即死の環境が終わるならライスト羽根を多めに採用してもいいのかも知れん
このリハクの目を持ってしても次の環境は読めない…!

623 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:20:47.49 ID:b9K5ZJBq0.net
鉄獣って場空くっけ?

624 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:20:49.42 ID:Anlj212EM.net
鉄獣でライストは天キ邪魔にならん?

625 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:20:50.88 ID:zmYyvFdHd.net
ヌメロンはどこまでいってもワンキル通すだけのデッキだからワンキル通すことだけ考えていればいい

626 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:21:53.44 ID:IqpwnzfPd.net
テンキ邪魔なんだよね
双龍がどけてくれりゃいいけど

627 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:21:57.68 ID:oA+RCLJId.net
>>605
この図の見方よく分からんわ

628 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:22:03.84 ID:5RBuYQosr.net
>>623
どうせ3ターン目とか訪れるならまあ勝ってるし先攻ならベアブルムフェリジットでデッキに戻して後攻なら普通に使うって感じで使われてた

629 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:22:30.93 ID:o6zrHZvba.net
サイドあるなしだとライストやリブートの有用性とか色々変わるんかなー知らんけど

630 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:22:33.99 ID:gINkWnWk0.net
基本環境勢はモンスターとバック両方で妨害構えてくるからバック除去は割といる
特に烙印は赫潰せばミラジェイドしか残ってないこともよくあるからバック除去だけでも割と捲りやすい方

631 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:22:43.76 ID:Nqb0OUbF0.net
後攻デッキとかただ高級デッキ作りました自慢するだけのデッキやぞ

マウント取らず実用性で作るのはおすすめしないし、流行りのデスピアとか簡単に壁立ててくるからキツイとしかいいようがないで

632 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:23:07.42 ID:zmYyvFdHd.net
>>621
サイドに積まれることが多くサンボルと違い使い分けもできるのが強いとみられた

というのは建前で単に蟲惑魔ストラク売りたいだけだよ

633 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:23:33.73 ID:b9K5ZJBq0.net
>>628
手札入れ替えがあるから腐っても別に良いのか

634 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:23:37.80 ID:jWBJBD5Rr.net
鉄獣のライストって引いたよし使おうじゃなくて後攻1ターン目ライストで相手の盤面飛ばして得意のリソース勝負に持ってくのが目的だからテンキとか言う程関係ないでしょ
少なくとも俺の認識では

635 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:24:11.32 ID:2ObrgLw30.net
>>632
確かに罠デッキ流行らせたいってなったら邪魔だもんな

636 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:24:19.47 ID:og2DktX50.net
最近「鉄獣かー捲れるし見てやるか」からの「LLやんけはぁーサレサレ」が多すぎる

637 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:24:34.61 ID:x+gTcPcya.net
紙はマッチだからサイドにライストガン積みだったからなぁ
破壊耐性持ちが少なくてバックも干渉できるライストが紙環境
で規制を受けるのは当然といえば当然

638 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:24:40.01 ID:YcCchSJza.net
ハリが埋葬されるまであと何日だっけ?
早く30URCPほしい

639 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:24:44.70 ID:MfB77dMDM.net
リブート準がなかなか読めないんだよなぁ

640 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:24:45.48 ID:Nge4g9KSM.net
>>627
例えば手札のうららからデッキのエルド経由すればスモワで金玉持ってこれる
みたいな見方かな?

641 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:25:00.43 ID:qd2ZjE7Ma.net
アシッドゴーレム送り付けは死のマジックボックスでやられて不法投棄からの環境汚染を感じさせられたわね

642 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:25:37.16 ID:5RBuYQosr.net
リブートは今使われてない時点で使われないでしょ
デスピアに効かない時点でな

643 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:26:18.67 ID:AZYZZKGrM.net
>>627
>>640の認識でおk、黄色く囲ってるのは光属性繋がりで全て変換可能だよ

644 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:26:22.76 ID:YcCchSJza.net
リブートはエルドの数次第やろなあ
泡対策にもなるけど正直イグニスターくらいしか入れる可能性あるの思いついてないわ
ヌメロンはエアプやがどうなんだろ

645 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:27:03.16 ID:Zz3zQqA70.net
やっぱ烙印デスピアはアメイズメントで後攻取っても捲れるレベルだなぁ

646 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:27:21.48 ID:b9K5ZJBq0.net
ヌメロンにアトラクターってどうだろうか
墓地利用とかしないし全然入ると思うんだけど

647 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:27:25.58 ID:jWBJBD5Rr.net
リブートは泡限定の抹殺だと思って入れてるから実質先行札
隠された効果でエルドとかを後攻から圧殺できるけど

648 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:27:42.66 ID:iBrZNenoa.net
ライスト3はけっこういいときに出てきやすくて楽しい

649 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:27:49.42 ID:5RBuYQosr.net
>>646
ネットワークでダイレクト落とせなくなる

650 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:27:52.30 ID:MfB77dMDM.net
ヌメヌメワンキル狙うかぐやの方がリブート入れそうなんだよな
抱擁されるととにかく困るデッキだし

651 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:28:09.23 ID:BlgzYqGV0.net
ライスト使うのなんて基本後攻1ターン目だしテンキ邪魔とかあんまり思わないかな

652 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:28:16.45 ID:Nqb0OUbF0.net
>>646
ヌメロンだせなくなるけど

653 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:28:18.04 ID:eHMVV9Ky0.net
>>467
4伏なら大概スキドレなり宣告なりある確率高くね?

654 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:28:25.26 ID:o6zrHZvba.net
>>646
返しのターンヌメロン魔法を墓地に送れないからなしよりのなし

655 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:29:11.34 ID:MfB77dMDM.net
アトラクター使いたいならそれこそ素直にかぐや握れってなるしな

656 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:29:17.60 ID:7QyZlH1ea.net
リブートはサイドラが使いそう
制圧無くなるしスプライト来るまで結構強いんじゃないかな

657 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:29:38.94 ID:48y7KJ9U0.net
>>529
環境同士ならシャドバのが面白いがシステムとカードプールの広さの関係でゲームとしては遊戯王の方が面白い ルムマなんかだとシャドバより楽しいだろ?
要するに遊戯王>シャ>>>MD

658 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:29:47.58 ID:Nge4g9KSM.net
結界像使ってる奴にロクな奴はいないなやっぱ
通は雪花使うんだよね😎

659 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:29:59.59 ID:2ObrgLw30.net
昨日デスサイズ久々に見たけどあいつやっぱりつえーわ

660 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:30:43.60 ID:oEYspbLh0.net
🐧EXデッキ封じ…なんて恐ろしい…!

661 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:30:57.76 ID:x+gTcPcya.net
🐧「結界像は悪くないよ。全部シムルグが悪いよ。」

662 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:31:09.87 ID:hhi5/Zcua.net
ところで抹殺の指名者分解した?まだ3枚のやつ結構いるんじゃない?

663 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:31:13.31 ID:AZYZZKGrM.net
勇者パック引いたらえんぺんロイヤル出たからそのノリでアトラクター3枚生成してふわん組んだけど流石にアトラクター勿体なく感じつつあるのよな

664 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:31:21.57 ID:MfB77dMDM.net
デスサイズが強いというかダグザが出しやすすぎるというか

665 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:31:25.18 ID:Ceum+Krq0.net
リブートはエルド増えたらDDクロウとセットでぶちこむわw

666 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:31:27.85 ID:qd2ZjE7Ma.net
>>660
>>661
温暖化で消滅すべき悪

667 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:31:57.18 ID:oEYspbLh0.net
やっリンクブレインズパック出身のリンク2は害悪だわ

668 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:33:11.76 ID:48y7KJ9U0.net
>>627
線でくっついてる3つはスモワでこんにちは出来るって事では

669 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:33:15.29 ID:iBrZNenoa.net
えんぺんまん丸

670 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:33:47.03 ID:b9K5ZJBq0.net
>>654

それがあったか

671 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:34:11.23 ID:Ceum+Krq0.net
アトラクターは次のターンの相手の手札誘発も防ぐって仕事もあるけどふわんはデフォで増G効かないのがちょっと勿体ないよな
うららは捨てるとか言って使ってくるし

672 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8355-7P1t [114.183.171.96]):[ここ壊れてます] .net
やっぱヌメロン合わんかもしれん
軍貫でも握るか………?

673 :名も無き決闘者 (ワントンキン MMd2-2jxA [153.148.109.107]):[ここ壊れてます] .net
アトラクターを一番完全なスペックで使ってるのはやっぱかぐやなんだよな
さすがフェス出禁の常連や

674 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0e40-cPp5 [119.243.76.110]):[ここ壊れてます] .net
>>672
マジで弱いからオヌヌメしない
星4エクシーズGSにしても微妙だし

675 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:35:30.20 ID:/mBrkOlwp.net
アナコンダの属性変更でメガトンゲイル選んで超融合しようとしたアホが属性変わってないのに気づいてパリンパリンで草
アルバスをアナコンダの素材にしなきゃ処理できたのに

676 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:35:30.29 ID:PeEr6vE20.net
>>672
やめとけ 色々考えた挙句軍貫要素を抜いて完成ですになるから・・・

677 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:35:48.64 ID:5uxoc9Eka.net
暴君の威圧って神宣とかも弾けるのかな

https://twitter.com/konami_support/status/1569510149257318401?s=46&t=807e4Vv1RBBGG7i3lSH7yw
(deleted an unsolicited ad)

678 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:35:48.86 ID:NSilFKAkd.net
>>667
六武衆の軍大将「お、そうだな」

679 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:36:33.45 ID:yNXaWId20.net
烙印ドラメを使ってて感じたのが、烙印融合を警戒して初手のメイドに誘発を投げる人が減ってきた事
安定性と展開力が上がったのがほんと有難いですわ

680 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:36:38.76 ID:Nqb0OUbF0.net
>>672
イベントミッション用に組んだけどクソ弱いぞ
先攻1妨害しかたたないし

681 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:36:43.57 ID:2ObrgLw30.net
紙で寿司デッキ持ってるけど、赤シャリが来ても辛いんだよなぁ
早くネタである貝柱や納豆が来て欲しいね

682 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:37:01.43 ID:b9K5ZJBq0.net
>>674
>>676
憧れは誰にも止められねぇんだ

これ見ちゃったからにはもう……ね……?
https://youtu.be/clLlhaU3ais

683 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:37:08.85 ID:BlgzYqGV0.net
軍貫なんて無料なんだから組みたきゃ組めばいい

684 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:37:12.01 ID:xRsWBmXKF.net
LVP2はまともな奴しかおらんな

685 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:37:33.00 ID:MfB77dMDM.net
寿司もあくまでちょっと強いファンデッキレベルだからな

686 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:37:46.65 ID:AZYZZKGrM.net
>>677
暴君の威圧プレインコート墓地送るのに使ってたわ懐かしすぎますよ

687 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:38:01.51 ID:fFtJAzbO0.net
>>677
フィールドに出る前に死ぬから無理じゃね

688 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:38:18.90 ID:Nqb0OUbF0.net
>>685
強くもないぞ
ゴーストリックに負けまくったわ

689 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:38:20.57 ID:/1TpM/PUM.net
>>662
さっさと砕くでしょ
残してもなんの意味もないし
仮に規制解除されても作ればいいし

690 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:38:30.54 ID:50O2Axu9d.net
星4デッキはエクソシスターの方が好き
ほどよく強くて、ほどよく妨害して、かなり脆い

691 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:38:40.59 ID:2ObrgLw30.net
暴君シリーズはパッと見強いけど、コストが重いねんな……

692 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:39:20.29 ID:o6zrHZvba.net
召喚成功前の神宣は無理なんじゃないの?
謎空間にいるって聞いたし

693 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:39:26.23 ID:/1TpM/PUM.net
>>675
アルバス単体だと超融合引いてないと吸えないからなぁ

694 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:39:33.08 ID:b9K5ZJBq0.net
>>691
ボールパークなら扱えるか?

695 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:39:47.11 ID:9QvFf7y7a.net
超重武者試してるけど先行も後攻もきっつ

696 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:39:51.25 ID:i2vgf0BAa.net
エクソシスター使ってて思ったんだが
こいつら失烙印貼られたら烙印に対して無力だなって

697 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:40:09.74 ID:r0G4RS5k0.net
エクシーズフェスの軍貫デッキはトーコレ3投で相剣には互角くらいは戦えてたんじゃないの?

698 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:40:38.98 ID:I9ldzh4k0.net
>>677
神選はフィールドに出る前に破壊する
サイコショッカーやセラに神選打てるのと一緒

699 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:40:47.75 ID:h9uj5gfyM.net
エクソシスターがデスフェニとかGを囮にしてバディス使ってくると笑っちゃうんすよね

700 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:40:49.68 ID:xRsWBmXKF.net
>>697
トーコレが強いだけなんだよなぁ

701 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:41:14.59 ID:48y7KJ9U0.net
>>650
ワンキルならヌメロンのが強いぞ
毎期カグヤGSで登ってもカグヤのワンキルなんて2〜4回するかしないか なんならD1まで一度もしない時もあった気がするくらいにはしない
数ターン目とかに相手のLP減ってて攻撃表示のやつに対してビートダウンするくらいならあるけど
リプートよりパンクラだわ入れるのは

702 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:41:49.17 ID:b9K5ZJBq0.net
>>697
これマジ?
軍貫環境じゃねーか!
やっぱアフィが一切触れないデッキの方が強いって証明されたな

703 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:42:05.33 ID:fnUOtPWo0.net
8分欲しいって人相手も8分使ってたら演出込みで20分クラスのデュエルしてることになるな
俺は付き合いきれなくて降参してる長さだし負けたらしんどそう

704 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:42:09.52 ID:oEYspbLh0.net
G投げつけてきて対処したらシスター出てきて一気に文句言われる

705 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:42:24.33 ID:wfI8PdfFa.net
素引きバディス投げつけるの楽しい
投げつけて尚殴り倒される事も多いのは内緒だ

706 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:43:00.92 ID:i2vgf0BAa.net
Gとかデスフェニ使ってくるエクソシスターはもはや痴漢冤罪だよな

707 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:43:58.66 ID:50O2Axu9d.net
バティスがあるとGにうららは仕方ない、Gに墓穴は美味しい、Gに抹殺は死ね
と思うわ前の環境で抹殺3枚はやはりおかしい

708 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:44:02.20 ID:BlgzYqGV0.net
トーコレを自分の展開に使えるのはランク4デッキの特権

709 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:44:39.25 ID:JoC93Fzn0.net
抹殺って今考えると悪い奴じゃなかったな

710 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:44:45.20 ID:9QvFf7y7a.net
そういやこんどパンクラ準になるから超重武者に二枚入れてみるかな
超重は何か縛り多いのがきついわ、他も見習え

711 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:44:46.00 ID:CNV/1Neb0.net
アフィが一切触れないジュラックとか除外海産物とかも行けるか…!?

712 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:44:46.39 ID:IqpwnzfPd.net
変身したらいくら触ってもいい変身ヒロインの鑑

713 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:44:49.43 ID:habFZxHrd.net
よし!どんな生き物でも慈しむ模範的聖職者だな!

714 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:44:50.38 ID:eP2rMFtg0.net
フェス後半は主にミッション消化目的で相剣使ってたけどトーコレには一回も当たらんかったな
ランク4の素材にもなるし入れていいと思うんだけど
逆にうららとGは抜いていいと思った

715 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:44:50.65 ID:yNXaWId20.net
シスター相手で伏せとか9割バティスなんだから、そこで墓地に触るのがウカツと言うか……

716 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:45:00.42 ID:XSNhO+Y00.net
幼気なトークンコレクターくんがフレシアくんになっちゃった……

717 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:45:06.16 ID:AZYZZKGrM.net
そういや水使いも制限になるんだっけか
勇者減るんかな?

718 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:45:11.53 ID:oEYspbLh0.net
抹殺兄さんは全身性感帯のイビルツインを守ってくれてたんです

719 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:45:35.04 ID:2ObrgLw30.net
早くUR60欲しいわ

720 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:45:51.77 ID:jWBJBD5Rr.net
アフィが何に触れてるかなんて知らんのだがお前ら皆してアフィのお客さんか?

721 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:46:03.09 ID:/NgWa9WY0.net
>>711
アフィが触れないデッキが強かったとしても、アフィが触れない=強いという等式にはならないんだよなあ

722 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:46:07.21 ID:qNe2ACGaa.net
回線チカチカの電脳使いを初めて見た
萎えサレで勝ってきたのかな

723 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:46:16.32 ID:9QvFf7y7a.net
>>709
いいえ極悪人です
事故率低くて自由枠多い環境デッキが「僕は○○使うけどお前のはダメーw」するクソカード

724 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:46:16.93 ID:i2vgf0BAa.net
勇者が緩和されることはないから水遣いは心置きなく砕ける
ハリも

725 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:46:49.05 ID:QwWeSqdna.net
なんか今日は平日昼間なのにアフィチル臭いレスが多いな

726 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:47:08.47 ID:h8zci50e0.net
基本的にバレバレだからバディスだけ初手で引いてシスター出してない状態が一番強い気すらする

727 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:47:09.47 ID:0G0ujsPKa.net
禁じられた機械を粉々に砕いてやるぞ

728 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:47:09.93 ID:IqpwnzfPd.net
紙で水使い緩和されただろ

729 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:47:10.63 ID:oEYspbLh0.net
水遣いはグリフォンのために身体売ってるだけでそのうちグリフォン捕まったら帰ってくるぞ

730 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:47:16.54 ID:xQ5JoFeY0.net
https://i.imgur.com/edyd7t5.png
あんま強くねえわ😰

731 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:47:20.47 ID:Nqb0OUbF0.net
規制されてもエルドリッチ余裕だし更に増えるだろな
電脳規制しないほうが良かっただろこれ

732 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:47:25.43 ID:6SlJ3VYs0.net
軍貫は相剣見るために積みまくった誘発が片っ端から刺さって勝手に撃沈してったイメージしかない

733 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:47:44.71 ID:2ObrgLw30.net
グリフォンライダー禁止になったから再調整版でドラゴンライダーとか出るんかね

734 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:48:15.72 ID:WLegcssjp.net
グリフォンとライダーに分かれて①と②の効果をそれぞれ持てば良い

735 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:48:31.87 ID:eP2rMFtg0.net
>>709
総合的に見ればそこまで強いカードではないかもしれない
だが先行有利をあまりにも助長してしまったので悪いカードではある

736 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:48:39.91 ID:NSilFKAkd.net
水遣いライダーが来るぞ、てか来て

737 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:48:55.21 ID:Zz3zQqA70.net
シャドバはランクマしてると遊戯王の30倍くらいイライラするぞ

738 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:49:04.87 ID:oEYspbLh0.net
ライトアンドダーク水遣い

739 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:49:26.07 ID:2ObrgLw30.net
いくらしか軍貫がなかった時にMD初めてずっと使ってたけど、エクソシスターやら相剣やらに狩られてデュエルパス埋めるのすらキツかった思い出

740 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:49:37.00 ID:i2vgf0BAa.net
遊戯王の30倍とかモニターが消し飛ぶじゃん

741 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:49:59.99 ID:CNV/1Neb0.net
グリフォン禁止になったら普通に外法使えってことでは
サンボルで全滅めつめつするけど

742 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:50:01.51 ID:yNXaWId20.net
紙みたいにグリフォン禁止で水遣い緩和もあるんじゃないかなあ
容易にサーチ可能、特殊召喚可能、万能妨害、更に次ターンで即再利用可能とアレだけ性能が違ってたもの

743 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:50:19.49 ID:qd2ZjE7Ma.net
感度3000倍の拷問車輪!!

744 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:50:35.81 ID:0G0ujsPKa.net
水遣いにライドした勇者が来るぞ

745 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:51:06.60 ID:NSilFKAkd.net
水遣いにライドしてる猫ちゃんの画像ください

746 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:51:41.89 ID:2u0Q489Xd.net
グリフォンライダーのいない勇者とか誰が使うんだよ
ドラメのがまだ強いぞ

747 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:51:50.88 ID:Zz3zQqA70.net
遊戯王だと先攻墓穴抹殺されてもハイハイ強い強いでリタイアだけどシャドバはなんだよそのトップ運だけ死ねカスってなる

748 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:51:54.33 ID:21e5RF5Pd.net
アラメシアの制約がきちんとしてればグリフォンが投獄されることもなかったのにね

749 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:51:55.57 ID:CNV/1Neb0.net
>>743
150万ダメージか

750 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:51:58.98 ID:48y7KJ9U0.net
毎月200勝分させられるシャドバ
国葬の日と新弾が被ったシャドバ
新弾実装から半日以内で200勝分必要な最高ランク行ってるガイジが何人かいるシャドバ
システムそのものはバランスが良いけどそんなに楽しくないシャドバ
そんなシャドバでも天威対面よりは楽しいんだ

751 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:52:08.63 ID:AZYZZKGrM.net
でもグリフォン禁止は正直意外だったよ、MDみたいに勇者流行ってた訳でもなかったし

752 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:52:34.99 ID:hhi5/Zcua.net
でもフェスで出てくるドラコバックには殺意わいたよ?

753 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:52:43.06 ID:fnqvVDtn0.net
最強の勇者トラップが実装されれば魔晄戦士目当てに出張される未来が来る

754 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:52:45.44 ID:LxW1zhwr0.net
アフィだけどここのレス200~400辺りのまとめてるわ

755 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:53:01.84 ID:cjHqeuqgd.net
アフィが嫌いなら闇の帝王の話題で埋めよう

756 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:53:02.38 ID:exnb5MR2M.net
エクソシスター使ってるとミカエリス5積みくらいしたくなる

757 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:53:11.91 ID:FMNCwNCc0.net
トークンとグリフォン使ってそれぞれ10シンクロ出すのやめろ
お前だよ電脳

758 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:53:33.74 ID:48y7KJ9U0.net
>>751
ストーリー的にもまだまだ続くから新規刷る毎グリフィンが邪魔するのはちょっとね

759 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:53:42.35 ID:yNXaWId20.net
水遣いが勇者に乗られている画像なら……

760 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:54:04.62 ID:BlgzYqGV0.net
幻影なんかは水遣い1枚だともう勇者に拘る必要も無いよなって感じる

761 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:54:11.35 ID:MR7p7Uohd.net
>>751
滅茶苦茶流行ってたんだぞ
だから水使いアラメシア両方制限になったんだし

762 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:54:19.95 ID:/NgWa9WY0.net
シャドバはなんであんなに面白く感じないんだろうって不思議に思った(個人の感想です)
やっぱり構築もプレイも自由度少ないからかな

763 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:55:12.89 ID:CNV/1Neb0.net
制限になってから使われてなかったって話では
極一部使うデッキもあったけど

764 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:55:13.54 ID:cyxPpV7nd.net
2日後に死ぬハリ
https://i.imgur.com/Rox0vZ4.jpg

765 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:55:17.60 ID:oEYspbLh0.net
お手軽に出てくるレベル7は碌な奴がいない

766 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:55:24.84 ID:i2vgf0BAa.net
俺は幻影から勇者抜いて未開域入れて未来龍皇型に変えたわ

767 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:55:49.73 ID:21e5RF5Pd.net
テーマ的にはトークン出さないと話にならないのにグリフォンいる限り絶対に制限緩和なんか出来ないからね
グリフォンを生贄にするかテーマごとまとめて死ぬかしかない

768 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:56:09.66 ID:h8zci50e0.net
>>758
強すぎるやつ野放しにすると結局関連カード側が死ぬのよねー

769 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:56:14.81 ID:50O2Axu9d.net
>>753
魔鉱戦士君は焔聖騎士でシャルルを出すために活躍してくれそう

770 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:56:33.33 ID:fqra1Pik0.net
グリフォンをレベル6水遣いをレベル4にすれば多少マシになるか?

771 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:57:04.16 ID:2u0Q489Xd.net
まあルーンみたいな生まれた事すら忘れ去られるテーマよりはマシよ

772 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:57:19.62 ID:y02VoOO30.net
シャドバは大会優勝者にお前が勝つなよ空気読めよ…って感じで罰ゲーム的に立ちっぱさせるからちょっと

773 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:57:34.31 ID:5RBuYQosr.net
シャドバは2pickみたいなのがあるのがいい所
まあDCGだとあって当たり前かもしれんけど

774 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:57:59.16 ID:fFtJAzbO0.net
>>770
ついでに水使いチューナーにしようぜ

775 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:58:03.34 ID:AZYZZKGrM.net
>>761
だからこそ水使いアラメシア規制しましたこれで流行らなくなったけどこれじゃ勇者トークン出せないからアラマティア上げるねの流れだと思ったらグリフォン禁止水使い緩和だもの

776 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:58:18.15 ID:LxW1zhwr0.net
そもそもグリフォンはトークンいなくても手札からのSS機能があるだけリンクの素材にすらなるから2枚積んでもいいくらい

777 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:58:32.10 ID:VHyc+a8N0.net
MDでもグリフォン禁止にして他の勇者関係のカードを釈放してくれよ

778 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:58:38.10 ID:JoC93Fzn0.net
悪用できない様にレベル1にしようぜトークンと水遣い

779 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:58:49.67 ID:Mrk1FwOh0.net
禁止になってもいつかはグリフォンも帰ってくると思う
強いには強いがVFD、ショックルーラー、アザトートのようなゲームさせてくれない奴らとは違う

780 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:59:03.03 ID:h8zci50e0.net
神碑はまあ忘れられてていいんじゃないかな……

781 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:59:18.15 ID:zmYyvFdHd.net
そもそもグリフォンいなきゃ悪用されなかったんだからさっさと禁止にしろと何度も言われていたぞ

782 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:59:24.41 ID:48y7KJ9U0.net
>>762
1クラスごとのデッキの種類が2、3種うち1、2種以外ゴミみたいな事がほとんどなくらいカードプール狭い
始めたての新規はデッキ1つ作るのも苦労するしこっちで言うプラチナランク行くまでに400〜600勝くらいはさせられる(&それ以降はプラチナからダイヤまでの200勝を毎月させられる)からかな

スタン落ちでバランス取れてるのは良いけどそのせいでカードプール狭すぎるのがやっぱり1番の原因だわ 何百試合やってもサンドラとかイビルツインみたいなちょくちょく見るデッキにすら出会えない 知ってるデッキばっか

783 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 12:59:33.06 ID:7ByHmhobp.net
>>776
勇者無しSSだけなら大体の場面で雷仙神の方が優秀だから仙神積んだ上でまだ欲しいなら2枚目も視野に入る程度じゃね

784 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:00:33.72 ID:BlgzYqGV0.net
6エクシーズはベアト居るからトマホーク考慮してもよっぽど悪用レベル高いぞ

785 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:00:57.12 ID:oEYspbLh0.net
ルーンとか迷宮は直後に出てきたのが炭酸達だもん
征竜出てきた炎星みたいなもんだわ

786 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:01:10.82 ID:NSilFKAkd.net
ルーンはデッキトップ除外が裏側だったら最高に鬱陶しいデッキになっただろうに

787 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:01:15.98 ID:yNXaWId20.net
スネークレインがパワーカード過ぎて種族全体が不遇な爬虫類族に悲しき現在……

788 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:01:17.65 ID:CNV/1Neb0.net
勇者で誘発ケアしたら文句言われたので最初から誘発ケア内蔵してる展開テーマ刷ります!

789 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:01:31.45 ID:lg68aGMta.net
リリースして発動しろなにデッキに戻ってんの

790 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:01:38.01 ID:PeEr6vE20.net
勇者PTにはまだ頼れる岩戸くんが残ってるから・・・

791 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:03:10.12 ID:2u0Q489Xd.net
ラビュリンスは可愛い
それだけで価値がある
ルーンとは違うのだ

792 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:03:23.19 ID:74IEN+MU0.net
グリフォン規制してもぶっ壊れ新規刷って「グリフォン規制した意味なくね?」ってなるのがいつものコンマイ

793 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:03:37.18 ID:48y7KJ9U0.net
>>789
毎ターン妨害出来ないとパワー下がって寿命伸びるからぶっ飛んで強い方が助かるかもしれない
なんならデッキに戻して無効にして破壊してお互いEXデッキから特殊召喚が出来なくなりデッキからLv7のモンスターをなんでもss出来るくらいで良かった 一瞬で死んでただろ?☺

794 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:03:41.35 ID:h8zci50e0.net
ホイホイ裏除外されてたまるか

795 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:03:44.42 ID:oEYspbLh0.net
使ってみると割とダメだなこれってなるのがスネークレイン
なんだかんだで手札2枚使うとな

796 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:04:00.19 ID:Ynxua7Fva.net
新規がまた壊れることに花京院の魂を賭けよう

797 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:04:05.07 ID:eP2rMFtg0.net
勇者売りたいにしてもさぁ
環境テーマが強過ぎる→環境外テーマが売れなくなる
の悪循環になるだけだと思うんだがねぇ…

最初からグリフォン禁止か、水遣いとアラメシア制限で実装するべきだった

798 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:04:21.88 ID:VmYo+pV20.net
初手ドローでうらら3増殖2とかふざけるなよ
指名2壺3もあったしダブりまじでやめてくれ

799 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:04:37.70 ID:3WmJ6Lowr.net
ラビュランスも結界像シリーズ出してくるのでうんちだとおもう

800 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:05:19.82 ID:48y7KJ9U0.net
スプライトやティアラ実装しても良いから今からマイナーの救済だけいくつか先行実装してくれ
tier2〜3くらいに歴史と違うテーマが入ってくるだけで良いんだ

801 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:05:59.82 ID:GbIn0E3G0.net
手札コストって普通にキツいんよな
ドラグニティ使ってるとすごく思う

802 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:06:11.12 ID:cAW9il/M0.net
マジで教えてほしいんだけどどうして今回のフェスで壊獣カグヤを規制したんだろうな
ちゃんとエクシーズもシンクロもするデッキじゃん
大体のEXにはリンクと融合入っていないからこのフェスの最強候補のはずだったやん

803 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:06:16.07 ID:kR2lp/HMH.net
水遣い制限になるから幻影電脳とか水遣いへのアクセス手段持ってるデッキには割と追い風か
自分の素引きも減るけど

804 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:06:33.30 ID:Zz3zQqA70.net
ラビュリンスはおっぱいデカいから好き

805 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:06:52.73 ID:LxW1zhwr0.net
だってぶっ壊さなきゃお前ら買ってくれないじゃん😔

806 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:07:30.60 ID:MR7p7Uohd.net
ラビュリンスって低速コントロールだから普通に嫌われるタイプのデッキだし…

807 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:07:48.81 ID:BvO3pIeVM.net
>>789
でも戻して発動だからうさぎで殺せたりフリチェ破壊で無効に出来るぞ

808 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:07:51.13 ID:AZYZZKGrM.net
まあ炭酸と人魚が襲い掛かるから()
そして必須URクシャトリラフェンリルとかになるんでしょ

809 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:07:54.14 ID:kR2lp/HMH.net
お前らっておっぱいに人間がくっついてると認識してるくらいおっぱいしか見てないですよね

810 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:08:25.79 ID:BvO3pIeVM.net
>>809
つまりイヴは壁に人間がくっついてるって事!?

811 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:08:27.22 ID:eP2rMFtg0.net
ラビュリンスの召喚演出は絶対しこらせにくるやつ

812 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:08:36.03 ID:5RBuYQosr.net
スプライトとか来る前にサーキュラーとか出してどうなるのか見てみたいわ

813 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:08:47.09 ID:48y7KJ9U0.net
>>802
相剣対面のカグヤってスッゴイ楽しいから少し期待してたけど元々カグヤアレルギーなとこあるししゃーない
EX使わないただの8軸ビートでもフェスなら全然戦えるからじゃない?

814 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:09:59.82 ID:CNV/1Neb0.net
烙印実装しちゃったからもうまともな売り物来年までほとんどねーもんな
テーマ単位だとセリオンズとマリンセスくらいで

815 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:11:16.17 ID:BlgzYqGV0.net
>>800
魔導書の審判とかはそんな感じじゃない?

816 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:11:17.41 ID:48y7KJ9U0.net
>>810
そもそも人として認識出来ないんじゃ

817 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:11:30.97 ID:LxW1zhwr0.net
セリマリもスルーする奴の方が多そう

818 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:11:35.39 ID:fFtJAzbO0.net
ラビュリンスに羽根帚つかうと特殊演出あるはず

819 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:12:21.25 ID:NSilFKAkd.net
遊戯王最初期から居るのにまだ80枚程度しかない種族がいるんだよね、海竜族って言うんですけど
新参者のサイバース族は240枚もいるのに!

820 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:12:38.84 ID:7r+6SP2D0.net
爬虫類はスネークレインがなくても不遇な種族になったと断言できる
ドラゴン、恐竜に加えて幻竜ともキャラ被りしてるからな

821 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:12:39.92 ID:LoK1v/b8p.net
騎士ちゃんに演出あったら泣いて喜ぶよ

822 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:12:40.76 ID:kR2lp/HMH.net
相剣 デスフェニ 勇者 烙印 と今年の売り物は非常にまともだったからな

823 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:13:28.53 ID:AZYZZKGrM.net
セリオンズはレギュラスとズリングがURって感じか

824 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:13:38.41 ID:VmYo+pV20.net
カグヤいなくてもアルファいたし対して問題なかった
それよりトークンコレクターが大活躍で楽しかった
出すとほとんどサレンダーしてくれるんだもの

825 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:13:50.88 ID:12A3x5+d0.net
セリオンズは各種族強化テーマだからいいやつらだぞ

826 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:14:24.14 ID:Zz3zQqA70.net
poteまでの目ぼしいテーマってマリンセス海ラビュリンスセリオンズくらい?

827 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:14:47.25 ID:FMNCwNCc0.net
閃刀姫使ってるからセリオンズとリンケージの確保
ラビュリンスも組む

スプライトとティアラメンツまでにジェムの余裕ねえわ

828 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:15:17.33 ID:PEVuphyM0.net
グリフォン禁止になって水遣い返ってきたところで
結局使わないから砕いて正解やな

ハリはアンリミで遊べそうとか思ったけど結局ランクマしかやらんしルムマやる友達もいないから砕くわ

829 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:17:33.22 ID:oEYspbLh0.net
友達いないなんて寂しい事言うなよ俺らがいるだろ
誘われてもルムマ行かないだろうけど

830 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:18:04.25 ID:kR2lp/HMH.net
カトリンっていつ来るんかな
ハリいなくなってもアダマシアは普通に入賞してるっぽいからまだ崩すには早そうだ

831 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:18:07.08 ID:SerghJ570.net
レクスターム楽しみ他もなんだかんだで剥くだろうけどカード追加されてもデッキ枠足りねンだわ

832 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:18:33.45 ID:eP2rMFtg0.net
アンケートの「次のフェスで望みたいやつ~」の選択項目消えてるな

まぁ結局レギュレーションが健全かつ参加のハードルが低ければどんな形式でもある程度楽しめると思うんだよなぁ
今回で言うならレギュレーションはかなり健全だったけど、シンクロもエクシーズもデッキ持ってないって層はあまり楽しめなかった可能性はある

833 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:18:59.85 ID:LxW1zhwr0.net
フェスでトーコレ出しても即サレしない奴の方が多かったわクソめんどくせぇ
最低でも龍淵は持っててセキショウ立ててターン返してきやがるし

834 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:20:16.84 ID:M2CHBt3o0.net
色々言いたいこともあるがコンセプト無視野郎があんまり介入する余地がない感じのレギュレーションなのは良かったと思う

835 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:20:55.19 ID:WrbrZkLOa.net
>>831
使わなくなったデッキ砕けばいいんだよ
25枠全部使ってるとか逆にすごいわ俺のデッキリリースからやってるけど5個しかない

836 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:21:01.19 ID:5JFSOXiJ0.net
デッキはつくればいいんだけど自分でつくれない人が多いからね
安く組んで遊ぶこともできるんだけど、今回はYouTubeでデッキレシピ紹介がすごく少なかったし
そういう人たちはレンタルの相剣デッキで遊んでた印象

837 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:21:20.64 ID:AZYZZKGrM.net
シンプルにS召喚するとX召喚するのミッション追加がえらいわ
ていうかなぜ今までやらんかった

838 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:21:28.49 ID:iLCxJ/GI0.net
トーコレいるのに相剣がどうやってチューナー確保するんや

839 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:21:43.89 ID:/NgWa9WY0.net
シンクロもエクシーズも持ってません!レンタルデッキ嫌です!でも石欲しいから参加します!つまんない!なんてワガママに配慮する必要ある?

840 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:22:40.05 ID:eP2rMFtg0.net
>>802
そもそもの戦い方が対話拒否系だからじゃね
ヌメロンも間接的に規制されたし

841 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:22:54.57 ID:uSywMQYKM.net
>>833


842 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:23:04.68 ID:ZQDV2kQV0.net
シンクロエクシーズないとか今までエルドメタビしか触ってきてないんすかね

843 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:23:05.95 ID:g8L2tilS0.net
>>838
新規の奴とエクレシアじゃね

844 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:23:16.94 ID:MTjog5SQM.net
>>838
サンボル打たれて龍淵出されて赤霄で暗転除外してバロネス出されたってのはここで聞いたな

845 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:23:45.07 ID:oEYspbLh0.net
>>838
龍淵とエクレシアでバロネスうおおお!
だいたい返しで死ぬ?そうだね

846 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:24:01.79 ID:ezLeiTTra.net
チキンレースか

847 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:24:25.30 ID:kR2lp/HMH.net
オラァ!

848 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:24:38.90 ID:BlgzYqGV0.net
ジャンドは嫌いだけどジャンド使いだけは今回のレギュレーションに文句言う資格がある

849 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:25:02.16 ID:I9ldzh4k0.net
久しぶりに踏んでやるかε-(`・ω・´)フンッ

850 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:25:04.00 ID:SerghJ570.net
>>835
それはそうだしもうずっと使ってないデッキもあるけどふと使いたくなるかもって思うと崩せない
せめてニューロンのマイデッキから一瞬で引き出せれば良いんだけどな

851 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:25:17.85 ID:SerghJ570.net
いきますか

852 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:25:21.28 ID:ZQDV2kQV0.net
ぶっちゃけカグヤ叢雲ビッグフットとかいうクソ高三銃士いない8軸組むだけで勝てるやろ
クソ安いぞ

853 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:25:33.23 ID:kzhNVL7lM.net
せっかく作ったファイナルシグマ全然使ってないから
ふわん、真竜の規制はもうちょっと緩くてよかった

854 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:25:40.09 ID:NSilFKAkd.net
このカードが実装するときは騎士ちゃんが飛び回る演出ください

https://i.imgur.com/BuRiJqL.jpg

855 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:25:44.44 ID:twipGKeAa.net
相剣って簡単すぎて作業になっちゃうのがよろしくないなー
よし、ここはハリファイバーから展開してみれば複雑で楽しくなるんじゃないだろうか?

856 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:26:22.33 ID:y02VoOO30.net
アルテミス使えないから微妙かと思ってたけど
割とゾロアでダイモーンして遊べたので私は満足です

857 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:26:40.21 ID:MTjog5SQM.net
>>855
ハリ出た瞬間に相手がサレンダーするから相剣より簡単だぞ

858 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:26:46.33 ID:ZQDV2kQV0.net
シグマ隊長出たら勝てるけど電脳とかですら手札良くないとふわん相手に後攻で立たないから正直サスガダァ…とは言いがたい

859 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:26:49.52 ID:kR2lp/HMH.net
デッキにもよるけど今すぐ握ってまともに回せるデッキってせいぜい2〜3個だよな
握ってないとすぐに色々なまるし

860 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:27:36.75 ID:PeEr6vE20.net
>>854
罠だから適当な泥人形3Dモデルになるがよろしいか

861 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:27:43.74 ID:sXm0QmAA0.net
今回のフェスは過去一楽しんだわ、報酬全部取りきっても走り続けたのは今回が初めて
これで相剣と電脳さえ制限してればもっと面白かったんだがな
9割相剣なのは流石にどうかと思った

862 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:27:48.02 ID:oEYspbLh0.net
今回のフェスはなんだかんだで油断すると怖いなこいつらって久々にホープ10000パンチ食らって思いました

863 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:27:48.55 ID:5RBuYQosr.net
ファイナルシグマ使いたいなら結局斬機よ
なおアクセスの方がよく出る模様

864 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:27:51.35 ID:I9ldzh4k0.net
>>855
本当に相剣は簡単なのか?テンプレを真似するだけで下手なプレイングになってはいないか?ちゃんと相剣と向き合ったのか?

865 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:28:22.24 ID:SerghJ570.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
遊戯王マスターデュエルpart1630
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1664339167/

規制でテンプレ貼れないわ誰か頼めるか

866 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:28:41.43 ID:bmNEUHRI0.net
勇者テーマはライブツインと比べたらイラストがかなり可愛い
なのに規制されてるの悲しすぎる
https://i.imgur.com/V65XaQE.jpg
https://i.imgur.com/uyukIOl.jpg

867 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:28:55.22 ID:g8L2tilS0.net
でもこれ以上相剣使っちまったら、俺は七星龍淵になっちまう……

>>865


868 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:29:11.85 ID:ZQDV2kQV0.net
グリフォンライダーちゃん可愛いっすね

869 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:29:22.66 ID:NSilFKAkd.net
>>860
ラドリーメイトぐらいのクオリティを望むのは欲張り過ぎですか?

870 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:29:43.70 ID:oEYspbLh0.net
>>865
乙←ヴァイス・テュポーン

871 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:30:20.90 ID:eP2rMFtg0.net
>>839
まぁ仮にデッキ持ってるにしても、シンクロ・エクシーズだけに特化するとなると
普段はピン挿しで十分なURが3枚は欲しいみたいな事もあるからね
レンタルカードはあったほうがいいと思った

872 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:30:23.90 ID:I9ldzh4k0.net
スパイラルって誘発何個も貫通したりできる?

873 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:30:31.23 ID:ZQDV2kQV0.net
クロスデュエルからモデルぶっこ抜いてきたらええんやで

874 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:30:33.28 ID:GbIn0E3G0.net
ライブツインってミニキャラ的なイメージあったけどちゃんと見ると6頭身で普通にエロいな

875 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:30:43.01 ID:I9ldzh4k0.net
スパイラルって誘発何個も貫通したりできる?

876 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:30:46.28 ID:fnUOtPWo0.net
イライラするってことはそれだけ真剣なんだぞ
墓穴抹殺で何も感じなくなったら終わりだぞ

877 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:31:15.25 ID:yNXaWId20.net
DXメイトは現状 ラドリーだけだけど、今後も追加されるんかね。モリンフェンとか

878 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:31:54.74 ID:I9ldzh4k0.net
>>865
おつおつ

879 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:31:54.72 ID:OyNYMuP5a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_buun01.gif
>>865
誰も宣言しないならテンプレ貼ってみるよ

880 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:31:58.07 ID:5RBuYQosr.net
ライブツインとイビルツイン両方描かれてるタイプのエロ絵が好き

881 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:32:04.28 ID:ZQDV2kQV0.net
ハカーナ抹殺ではもう何も感じなくなったけど電脳のゴードンで主要パーツ吹き飛びまくると毎回感情が爆発する

882 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:32:06.69 ID:BuDKX3jcd.net
演出切らないとスパイラルはストレス倍増するよ

883 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:32:11.63 ID:g8L2tilS0.net
墓穴抹殺には無感情になるけどおケツホールだけは台パンしちゃう

884 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:32:20.82 ID:ZfOSsTNVM.net
レンタルカードにしろってそれ資産ないけど誘発差しまくりたいですってワガママでしかないからなあ
レンタルは今くらいでいいよ

885 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:32:25.98 ID:oEYspbLh0.net
ブービーゲームのイビルツイン好き

886 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:33:37.34 ID:GbIn0E3G0.net
レンタルで楽しかったのはEX0のマシンナーズだわ
あれがいちばん丁度良く強かったと思う

887 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:33:44.22 ID:OyNYMuP5a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_buun01.gif
>>865
879です貼ってきた

888 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:34:14.47 ID:kR2lp/HMH.net
ゴードンは上手いこと現代遊戯王に合わせて調整出来てるカードだと思う
相剣のゴードンはちょっとおかしいけど

889 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:34:30.48 ID:yNXaWId20.net
抹殺は「ピン刺し引かれちゃどうしようもねえや」と許せるようになったなあ

890 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:34:44.94 ID:xLzi3OtSr.net
墓穴抹殺はもうされる前提通ったらラッキーだから何も思わん
だが先行gだけは許さん

891 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:34:53.12 ID:I9ldzh4k0.net
今の弱いレンタルデッキ使って「このデッキを作りたい」ってならんやろ
レンタルカードでええと思うけどな

892 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:34:57.24 ID:PeEr6vE20.net
今回の相剣レンタルは鳥や二人組の可能性も見れて面白かったし普通に戦える良調整だったよ

他2つはうんちだったけど

893 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:35:05.50 ID:SerghJ570.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>887
助かる

894 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:35:37.79 ID:KDoFqDCu0.net
>>848
ジャンド使いだけどコンバーター使わないルート色々試せて楽しかった

895 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:36:08.32 ID:kR2lp/HMH.net
エルドリッチを使っていて墓穴に何も思わない人はいないらしい

896 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:36:30.51 ID:VmYo+pV20.net
抹殺は演出追加でストレスマッハだったから制限になって本当によかった

897 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:36:32.06 ID:JoC93Fzn0.net
長い間MDを支え続けてきたエルドリッチさんになんか言うことあるよね

898 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:36:45.17 ID:HZQn+DjSM.net
言うほど抹殺許せるか?
百害あって一利なしのクソカードでを制限の理由が分からんから勅命や虚無みたいに禁止にしろとしか思えない

899 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:36:45.90 ID:ZQDV2kQV0.net
はよしね

900 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:37:08.06 ID:eP2rMFtg0.net
>>884
「EXモンスターのレンタル可能」ならよくね?
気に入ってデッキ組む人もおるやろし

901 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:37:14.32 ID:8VGkwMpB0.net
>>897
二度とその面を見せるな🖕😁🖕

902 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:37:21.46 ID:kR2lp/HMH.net
今死ね!すぐ死ね!

903 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:37:31.99 ID:WSNIIlIGM.net
ファンデックになったおかげで堂々とフリマでエルド使えるようになったからな

904 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:37:37.67 ID:5JFSOXiJ0.net
フェスはマギストスと魔鍵でけっこう遊べたから満足
ガジェットホープとか光天使ホープとか列車みたいな安いデッキも組んで遊んでみたし
相剣と十二獣も組んでみたけど強すぎてつまらんかった

905 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:37:54.50 ID:OyNYMuP5a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_buun01.gif
抹殺制限に関してはメタファイズ使いだけは落胆してもしゃーないかなとは思うよ…うん……

906 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:37:57.39 ID:xLzi3OtSr.net
>>897
最初に青眼作ってこのクソゲーとさよならできたはずだったのに半端に俺をダイヤ1にまで連れてってクソゲーに束縛させたの許さんからな

907 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:38:13.86 ID:GT40lllxa.net
>>897
お前はアンデットだろう?
駄目じゃないか死んだ奴が出てきちゃあ

908 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:39:12.93 ID:ZQDV2kQV0.net
このゲームで一番引退者発生させたのって青眼ブラマジだよな

909 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:39:13.57 ID:b2WtYSe3d.net
昨日デイリー目的でフェス潜って相剣と当たったら止めようと思ったけど3戦して1回も当たらなかったわ
さすがにみんなジェム取り切ってもうやめたのか

910 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:39:19.04 ID:SerghJ570.net
効果発動までラグがあるせいで抹殺を健全な使い方できるメタファイズ君好き

911 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:39:57.54 ID:NSilFKAkd.net
そんな...エルドリッチは初っ端壁紙とセレクションパック入りしたMDの顔なのに...

912 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:39:58.93 ID:sQuq/RUDa.net
ドラメ天球「んほぉー!」
トラブルサニー「んほぉー!」
烙印赫「んほぉー!」
閃刀姫レイ「んほぉー!」
WCシュミッタ「んほぉー!」

女の子テーマはかあなる弱すぎです

913 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:40:06.21 ID:WSNIIlIGM.net
双剣はシンクロミッションこなしたら皆使わないやろ

914 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:40:12.50 ID:ZQDV2kQV0.net
抹殺をおろかな埋葬みたいな使い方してるやつは正直死んでも良いとおもうと

915 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:40:17.32 ID:kR2lp/HMH.net
>>909
レンタル相剣でなんとか参加してるような層は終わったら二度とやらないだろうな

916 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:41:03.69 ID:kR2lp/HMH.net
>>912
エルドリッチも?

917 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:41:37.72 ID:M2CHBt3o0.net
相剣は犬猿とか妖目って意外と使えるなとか暗転以外の罠カードクソばっかだなとかジュンキン使い辛えなとか色々発見はあったよ
ゴーストリックは初手セットエンド以外何かあるのかマジでわからなかった

918 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:42:27.12 ID:WSNIIlIGM.net
おろかなるラドリー

919 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:43:55.80 ID:habFZxHrd.net
>>897
いっぺん破産してNレアのストーリーにでもなってこい

920 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:44:10.23 ID:98BQ5QHU0.net
早すぎたラドリー

921 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:44:15.10 ID:GbIn0E3G0.net
最近punkゴーストリック見たわ
アーカードと堕天使を出し入れして遊んでた

922 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:44:52.55 ID:5RBuYQosr.net
>>917
ミラーだと永続罠決まればクソ強かったわ
罠の遅さでなかなか決めさせてもらえないけど

923 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:45:11.64 ID:nlaQT64j0.net
できればセアミンに出し入れしたいよね

924 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:45:30.12 ID:NSilFKAkd.net
愚かなラドリー
速攻魔法
デッキの上からカードを3枚墓地へ送る。その後、送ったカードの中にレベル2のドラゴンメイドがいたらそのモンスターを特殊召喚する事ができる。

925 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:46:48.26 ID:kR2lp/HMH.net
あなたが落としたのはこの強欲なラドリーですか?
それともこちらの謙虚なラドリーですか?

926 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:47:52.12 ID:4SCaZBdg0.net
どっちでもいいよハゲ

927 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:48:05.39 ID:8VGkwMpB0.net
いいえ、もっときたないの

928 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:48:40.02 ID:xLzi3OtSr.net
ドラゴン族封印のラドリーです

929 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:48:55.59 ID:48y7KJ9U0.net
>>926
なんで何もしてない俺に悪口が飛んで来るんだ; ;

930 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:49:09.22 ID:aROY3XMbd.net
>>912
蟲惑魔「んほーこの墓穴たまんねーw使い回すわw」

931 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:49:19.24 ID:Dan4Yonw0.net
>>924
ドラゴンメイドがいないときのデメリットも付けろ

932 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:49:54.14 ID:48y7KJ9U0.net
>>931
デッキのカードが全て墓地へ送られてしまう

933 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:49:57.19 ID:PeEr6vE20.net
https://i.imgur.com/iE69mo0.jpg

934 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:51:48.44 ID:y02VoOO30.net
洗濯もしようとしないラドリーに残る価値とは

935 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:52:21.31 ID:kR2lp/HMH.net
洗濯しないことを選択したのだ

936 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:52:27.38 ID:fC+pJat4a.net
選択し除外する

937 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:52:40.62 ID:IqpwnzfPd.net
洗濯はしたけど取り込んでないだけだからセーフ

938 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:53:16.24 ID:8VGkwMpB0.net
やはり私の出番のようですね…
https://www.cardrush.jp/phone/data/cardrush/_/70726f647563742f435032302d4a503034312e6a706700363030000074006669745f686569676874.jpg

939 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:53:21.29 ID:XSNhO+Y00.net
スプラじゃ洗濯大暴れだぞラドリー責任を取れ

940 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:53:49.98 ID:aROY3XMbd.net
スクスロが大暴れしてるのはスプラトゥーン開発に潜むラドリー派の陰謀だったか

941 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:54:08.60 ID:xLzi3OtSr.net
畳んでしまうまでが洗濯なんだが?

942 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:54:18.91 ID:98BQ5QHU0.net
選択されなかったラドリー

943 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:54:39.85 ID:U7Ycp7aid.net
フェス終わってもやり続けたのはリミット1だけだった
地味にデッキ組む楽しさが有った

944 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:55:22.75 ID:48y7KJ9U0.net
2pickフェスまだ?

945 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:56:07.49 ID:2ObrgLw30.net
個人的にはNRフェスが良かった
儀式が強すぎた点は問題のような気もするが

946 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:56:12.67 ID:r0G4RS5k0.net
リミ1は手札誘発の枚数が減ってるから頭の中で考えたコンボが簡単に通って楽しかった

947 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:56:26.32 ID:ZQDV2kQV0.net
フルスのプリケツエロい!

948 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:56:34.94 ID:y02VoOO30.net
>>941
こんな常識的でかつ家庭的な回答がここで見れるなんて

949 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:57:30.18 ID:5RBuYQosr.net
レンタル勢だからリミ1が一番楽しかったわ

950 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:57:49.26 ID:2ObrgLw30.net
畳むのめんどくさいから全部ハンガーに掛けてしまってるわ

951 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:58:23.53 ID:Ynxua7Fva.net
洗濯すると何故かいつもしわしわなのだわ なんとかしろ遊作

952 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:58:27.36 ID:qJCak4X20.net
しまうとはどういうことですか?

953 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:59:35.74 ID:8VGkwMpB0.net
(1)洗濯物を選択してデッキに戻す。

954 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:59:46.64 ID:yGb8Pemma.net
あかん優勝してしまう

955 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:03:59.27 ID:IqpwnzfPd.net
全自動洗濯機いつもありがとう

956 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:04:31.26 ID:h344/BEA0.net
コインラドリーいつもありがとう

957 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:04:43.14 ID:nlaQT64j0.net
苦渋のラドリー

958 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:04:48.84 ID:fC+pJat4a.net
デッキ洗っといた

959 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:04:58.34 ID:ZQDV2kQV0.net
コインランドリーは有料だけどラドリーは無料だからな

960 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:05:04.40 ID:kR2lp/HMH.net
全自動ならカゴから自分で取り込んで洗濯して干すところまでやれっていつも思ってる

961 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:05:18.49 ID:FMNCwNCc0.net
300秒に変更するのか

962 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:06:21.66 ID:E2578CCY0.net
ラドリー300秒アイロンがけする

963 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:06:29.49 ID:h344/BEA0.net
星の数かける300倍だぁ!

964 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:07:06.09 ID:fnqvVDtn0.net
>>959
給料なしとかハスキー最低だな

965 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:07:22.82 ID:9TMeUr0+0.net
相剣瑞獣−純鈞とか電脳堺嫦−兎々とか
レア度低くてテーマ使いからあまり顧みられず抜かされがちなカードをダイヤで使いこなすの気持ちいい
とくに純鈞でパニッシュメントや抱擁はおろか
スキドレすらすり抜けて墓地効果で割って活躍出来た時の爽快感は忘れられない

966 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:08:10.00 ID:fFtJAzbO0.net
>>932
その後にドロー効果もつけようぜ

967 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:11:04.75 ID:jF/ZgrTw0.net
ハリはまだ死なねえのかよ

968 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:11:15.92 ID:Nge4g9KSM.net
魂を吸うボーンラドリー

カードが墓地に送られた時に発動する。デッキの上からカードを3枚墓地に送る。このターン、自分はこのカード以外のカードの効果を発動できない。

969 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:11:25.86 ID:rjQi7A0U0.net
墓地に送られたらデッキに戻るカードと組み合わせたら墓地5枚越えも夢では無いな

970 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:11:33.98 ID:9qS5b1TAp.net
ラドリーは正規雇用されているからお前らより給料や年収上だぞ?

971 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:12:50.02 ID:kR2lp/HMH.net
純鈞プロおるやん
純鈞を使わせたら彼の右に出る者はいないそうだ

972 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:14:51.06 ID:5RBuYQosr.net
相手がエクレシア効果使った時に(これあやめやジュンキン入ってたら困るな〜)って思いながらミドラ出してる

973 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:15:31.52 ID:WN99xHvAH.net
月末登頂か?

974 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:17:06.33 ID:zEsD3X9cM.net
月末だし†プラ1の高み†まで上げとかないと

975 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:18:05.52 ID:y02VoOO30.net
>>958
スリーブ5枚重ねとかしてる人いるらしいけど防水ばっちりなんかな

976 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:20:55.48 ID:WSNIIlIGM.net
ふええゴールド維持のつもりがリタする前に相手に即リタされてプラチナあがっちゃったよう

977 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:22:18.66 ID:t0LHeLMb0.net
成金とチキレどっちかを3枚生成するならどっちがいいだろう?
主目的はエンディミオンで、他のデッキで使うならマジシャンズソウルズの餌にできるチキレか銭湯姫等の他デッキでも使える成金か

978 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:22:26.28 ID:kR2lp/HMH.net
>>976
お前の負けや

979 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:22:45.19 ID:hLBd5hW20.net
SSD有線で光の速度でサレしないのが悪い

980 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:23:12.68 ID:2ObrgLw30.net
ゴールド維持するならデュエルしなくていいだろ

981 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:24:39.13 ID:NSilFKAkd.net
雑だけど強いの出来たから埋めるぞ

黄金郷のラドリッチ
効果モンスター 星2/水属性/ドラゴン族/攻500/守1500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札からこのカードと「ドラゴンメイド」カード1枚を墓地へ送り、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分のデッキの上からカードを3枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札に加える。その後、手札からレベル4以下の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは相手ターン終了時まで、攻撃力・守備力が1000アップし、効果では破壊されない。

982 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:24:43.02 ID:WN99xHvAH.net
コイントス切断すりゃ確実に負けられるだろ
トンパにもなりきれないのか?

983 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:24:47.91 ID:I9ldzh4k0.net
>>977
両方

984 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:24:50.52 ID:5JFSOXiJ0.net
純鈞は強いんだけど事故要因になるのがね・・・

985 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:25:16.34 ID:WN99xHvAH.net
雑まで読んだ

986 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:25:40.93 ID:kR2lp/HMH.net
マッチング中のキャンセルで負け扱いになるんじゃなかったっけ?

987 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:25:43.13 ID:I9ldzh4k0.net
九まで読んだ

988 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:26:05.75 ID:WSNIIlIGM.net
ラドリッチまで読んだ 褒めて

989 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:26:07.30 ID:6lVOSPXZ0.net
効果では破壊されないまで読んだ

990 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:26:13.11 ID:2ObrgLw30.net
デイリー消化ならフェスがあるし、維持失敗とかありえねぇな

991 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:26:32.11 ID:TBqK6B4H0.net
質問良いですか?

992 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:26:39.08 ID:yGb8Pemma.net
セアミンのアメイジングドラゴン

993 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:26:43.27 ID:NSilFKAkd.net
まだ早い

994 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:27:00.76 ID:j+G1wofCa.net
ダイヤなかった頃にクソデッキで遊んでたらアプデで同ランクと当たるように仕様変わってサレンダー合戦に負けてプラチナに放り込まれてひどい目に遭った思い出

995 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:27:08.25 ID:/e95hJCN0.net
次スレ
遊戯王マスターデュエルpart1630
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1664339167/

996 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:27:10.99 ID:WSNIIlIGM.net
え待って、フェスでデイリー消化できるん?

997 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:27:11.12 ID:b2WtYSe3d.net
前に月末昇格戦で即サレされたから相手のデッキ見たら閃刀姫で妙に納得した

998 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:27:20.95 ID:X8xf8Px/a.net
1000ならタキオン新規

999 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:27:24.07 ID:TBqK6B4H0.net
質問良いですか?

1000 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:27:27.29 ID:NSilFKAkd.net
洗濯するラドリー
https://i.imgur.com/Sn0woXz.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200