2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1630

1 :名も無き決闘者 (初段) :2022/09/28(水) 13:26:07.43 ID:SerghJ570.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して建てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは、保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1629
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1664299761/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:33:13.91 ID:OyNYMuP5a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_buun01.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:33:26.62 ID:OyNYMuP5a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_buun01.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.バトルオブカオスの一部までのカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープかドラゴンメイドがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:43:21.16 ID:Ynxua7Fva.net
てんぷれおつ

5 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:49:22.13 ID:Ynxua7Fva.net
マリンセス新規はよはよの舞

6 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:49:59.34 ID:/e95hJCN0.net
次スレでワッチョイ補充だな

7 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:50:43.22 ID:8VGkwMpB0.net
うっ…
https://i.imgur.com/YIp4Q7W.jpg
https://i.imgur.com/3NYMBl1.jpg

8 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 13:57:20.83 ID:cyxPpV7nd.net
余命2日
https://i.imgur.com/CfSqU0m.jpg

9 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:00:15.74 ID:48y7KJ9U0.net
好きなの切り取ってアンケートに書け

フェイズの切り替え以外チェーンOFFにする機能(フェイズ終了宣言、エンドフェイズのみチェーン確認)

シズクマルチロール等エンドフェイズ時のチェーン順番の改善

BGM固定させて欲しい あわよくばアニメのBGMも欲しい

デッキとお気に入りカードを自由に並び替え、デッキ保持数の増加

4枚目以降のレガシーを砕かせて欲しい

ミッション画面の一括受け取り、生涯だけじゃなく貯めてるデイリーごとまとめて受け取るのどうにかして

デイリーミッションのジェム受け取る度にファァァァンww(画面上に飛ばされる)←これやめろ

シークレットパックの排出カードを見るためにわざわざ解放しないといけないのを改善

今このカードは他のカードの効果を受けませんよ、墓穴の効果で今はうらら使っても効果無効ですよ、マスカレーナ素材ですよ、等制約や追加効果の一覧表示

ルームマッチで独自のレギュレーション設定がしたい。あとフェスのレンタルデッキルムマで使わせて

リプレイ、デッキリスト、お気に入り機能をもっと増やす

レガシーパックを50連してカードの中からデッキを組み、対戦相手に勝つと相手のデッキから好きなカードを1枚奪えるアンティレガシーフェス
マジック&ウィザーズフェス
◯期フェス
アニメデッキしか使えないレンタルデッキフェス
2pickフェス                                                                        

10 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:03:00.88 ID:Ynxua7Fva.net
エクシーズは影響ってところから見えるのにまさかレーナとかは表示されない謎
改善してくれー

11 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:07:09.86 ID:BzqifB3g0.net
ランドリードラゴンメイドラドリー

12 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:11:12.70 ID:I9ldzh4k0.net
>>9
電波チカチカガイジの隔離も追加で

13 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:26:29.55 ID:E2578CCY0.net
ラドリー外干しして雨の中放置する

14 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:27:29.04 ID:rjQi7A0U0.net
泣いてるラドリーを優しく保護してから徹底的に無視したい

15 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:28:01.11 ID:WSNIIlIGM.net
ブルーアイスラドリードラゴン

16 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:28:37.45 ID:340s58jrp.net
ドラゴンメイド・ラドリー/バスター

17 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:28:47.57 ID:nlaQT64j0.net
雨に濡れたラドリー臭そう

18 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:29:20.20 ID:TBqK6B4H0.net
むわっとしそう

19 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:29:29.70 ID:habFZxHrd.net
封印されし者の右ラドリー

20 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:29:42.14 ID:BzqifB3g0.net
ハルウララドリー

21 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:29:53.15 ID:2ObrgLw30.net
BGM設定機能というか自分が設定したフィールドのBGMが聴きたい
相剣フィールドのBGMとかまだ聴いたことねーぜ

22 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:30:00.22 ID:hLBd5hW20.net
青ナメクジ(ブルースラッグ)ってネーミング酷くない?

23 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:30:02.07 ID:Mrk1FwOh0.net
https://i.imgur.com/ofYFhSp.png
レガシーから出てきた雑魚カード
名前の割にはブラックフェザー・ドラゴン出されるとBF倒せないのかよって思ったが
紙で再録されてるわけでもないのにテキストは今風になってるんだな

24 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:30:02.44 ID:WSNIIlIGM.net
ラドリーは臭くてもなんか許せるよな

25 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:30:03.28 ID:4Do5ZABFa.net
みかんこぉ
https://i.imgur.com/7ad64n0.jpg

26 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:30:55.96 ID:NSilFKAkd.net
何故自分のではなく相手フィールドのBGMが流れるのかコレガワカラナイ

27 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:30:56.91 ID:h8zci50e0.net
>>22
ウミウシがシースラグだし……

28 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:31:03.51 ID:XSNhO+Y00.net
>>25
こういうのうんこする時とかどうするんだろって思ってしまう

29 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:31:16.28 ID:TBqK6B4H0.net
>>26
聞かせてやるよ森のBMG

30 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:31:38.23 ID:kR2lp/HMH.net
一人回し機能の追加を書かない無能

31 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:31:54.41 ID:ZQDV2kQV0.net
ダイヤ1に2か月ぶりに上ったけどミッション消化すらさせてもらえないのほんま草

32 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:32:29.09 ID:nlaQT64j0.net
青姦BMG?

33 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:32:41.94 ID:48y7KJ9U0.net
>>30
追加するから無能なんていわないで😭お洗濯もするから😭お出迎えもちゃんとするから😭デッキから抜かないで😭ナサリートイッショニタタカイタイ😭

34 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:33:03.28 ID:kR2lp/HMH.net
>>25
これ赤い方の首と胴体をなんとかできれば青いの逃げられるよな?
俺だったら逃げるぞ

35 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:33:14.79 ID:48y7KJ9U0.net
>>31
フェスで消化できる様になったぞ☺

36 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:33:30.95 ID:2jK9Q4dd0.net
>>31
ダイヤ1は暴力の世界
覇気だけが全てを凌駕する

37 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:33:42.82 ID:X8xf8Px/a.net
>>26
BGM固定で飽きさせない為ってスレで見た

38 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:33:42.98 ID:j+G1wofCa.net
しつもんラドえもん

39 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:34:03.00 ID:2ObrgLw30.net
むしろフェスで一番評価できる点はデイリー消化できることだわ

40 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:34:33.27 ID:kR2lp/HMH.net
※前はできませんでした

41 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:35:16.49 ID:2ObrgLw30.net
前回のフェスからだっけ?デイリー消化できるようになったの

42 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:35:16.64 ID:fFtJAzbO0.net
>>37
所持してるbgmをランダム再生する機能でもつけりゃいいんじゃないすかそんなの

43 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:35:58.60 ID:E2578CCY0.net
>>25
ほう😳

44 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:36:09.79 ID:gyfr4oGca.net
ていうかデッキ枠は普通にジェムで買わせてくれや

45 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:36:29.64 ID:2ObrgLw30.net
まぁ、森のフィールドで火山のBGM流れるのはミスマッチではあるな

46 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:36:34.12 ID:CbldEW8pr.net
デイリーが7~9個溜まった日だけデュエルするようにしてたけどついにプラチナ1すら到達しなそうだ
フェスで消化あったからもあるけど

47 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:37:01.41 ID:OLO+yXt2M.net
ダイヤ1行くメリットは自己満足だけよな
ちょい前からしんどいからプラチナヒソカになったわ

48 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:37:09.84 ID:X8xf8Px/a.net
まあぶっちゃけBGMとかまともに聴いたことない
フィールド毎にどう違うかも知らん

49 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:37:49.14 ID:2ObrgLw30.net
相剣フィールドのBGMってどういうBGMなんだ?

50 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:37:59.40 ID:kR2lp/HMH.net
実はBGMの出来がめちゃくちゃいいマスターデュエルさん

51 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:38:14.11 ID:48y7KJ9U0.net
>>49
テーテテテーテテーテテッテー♬

52 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:38:43.70 ID:NSilFKAkd.net
>>51
把握したありがとう

53 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:38:46.65 ID:340s58jrp.net
始めた頃にこのフィールドいい曲だなと調べたら相手依存で買っても変わりませんって知った時は宇宙猫になった

54 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:38:59.32 ID:2jK9Q4dd0.net
ダイヤ1が自己満なのはその通りだけどダイヤ1行く以外遊ぶ目的もないしねえ
プラチナ滞留してもどうせヒソカが環境デッキ出してくるんだし
ならこっちも環境使って上目指した方がまだ楽しい

55 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:39:02.73 ID:2ObrgLw30.net
>>50
BGM勝手にアマゾンで売られてたよな

56 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:39:20.10 ID:fFtJAzbO0.net
リンクスのbgmも来ないかな
ユベルと明日香のbgmお気に入りだったんだが

57 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:39:32.64 ID:WSNIIlIGM.net
課金でも良いから十代の勝利bgm流したいわ

58 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:39:42.54 ID:8DzUu3x2M.net
環境デッキ使わなくても一番上に行けた時代が懐かしいよ

59 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:40:01.64 ID:2ObrgLw30.net
>>51
レベルアップしたときの効果音かよ

60 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:40:02.82 ID:3L0/ogjV0.net
まともなカードゲームだったら一戦で全部消化できそうなゆるい内容なのに
遊戯王だと5戦しても終わらないデイリーミッション
モンスターに攻撃宣言とかデッキによっては永遠に終わらん

61 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:40:21.54 ID:X8xf8Px/a.net
ゴールドトンパいいぞ
本当ストレスフリー
環境とか糞ソリティアしてくる奴はノータイムでサレンダーしてプラチナ送りしてるわ

62 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:40:32.85 ID:/NgWa9WY0.net
もうMDのBGM切って別途BGMかけてるから相手のフィールドごとのBGMとか全然知らない

63 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:40:45.55 ID:CbldEW8pr.net
DCでエース出したときのデン↑デン↑デン↑デン!はすげー覚えてる

64 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:41:25.98 ID:kR2lp/HMH.net
最近の新規フィールドには専用BGMついてんの?
汎用の使い回しだと思ってるから聞いてませんわ

65 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:41:28.52 ID:2ObrgLw30.net
環境デッキ使ってるやつはプラチナ送りされてむしろ嬉しいだろ

66 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:42:01.94 ID:TBqK6B4H0.net
最近はプラ1止めにしてるけどゴールドトンパでも良さそうだ

67 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:43:51.44 ID:klm13WwZa.net
外国でもハリ禁止になったんだな
いきなりイジメすぎやろ

68 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:44:19.93 ID:3L0/ogjV0.net
ガチでやりたい時はDCで良いからランクマは全く興味無くなったな
というかDCもKCと同じ仕様だしもうやる気出ないよ

69 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:45:07.45 ID:WSNIIlIGM.net
スプラでるまでは今の環境か
ジェムも溢れるなこれ

70 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:45:29.07 ID:2ObrgLw30.net
毎月なんでもいいからフェスやってくれねーかな

71 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:46:07.13 ID:kR2lp/HMH.net
月初のエルドリッチ「"モンスターを召喚する0/3"?月末までに終わらせよう」
月末のエルドリッチ「まずいなぁ〜"モンスターを召喚する0/3"」

72 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:47:20.59 ID:2jK9Q4dd0.net
>>67
ハリは悪くないの!悪いのラドンなの!やーやーなの!
って言ってるバカの顔面を叩き潰す漢TCG

73 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:47:23.56 ID:BmONLxfM0.net
勇者の規制スピード見ると必ずグリフォン禁止になるし幻影をアップデートさせるか迷うゆゆゆゆのデッキだけ組んでるから結構余裕はあるんだがな

74 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:47:24.38 ID:UQTIlW3KM.net
今日の1枚とか言って
難しい条件のモンスターを正規召喚するミッションが欲しい

75 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:47:27.93 ID:AI4at3Zu0.net
マスターデュエルより遊戯王オンラインのBGMの方が良かった
https://www.youtube.com/watch?v=SGURZURHIYU&list=PL0bniJZkSwZ5eYmkcqQWHen_yrIEa6vNx&index=60&ab_channel=Thragrotan

76 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:47:46.51 ID:EhhjbKz6a.net
今日の1枚!

ゲート・ガーディアン

77 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:48:06.44 ID:WSNIIlIGM.net
>>71
烙印のおかげでアルバス酢だしで稼ぎやすくなったよな
それまでは十二エルドで稼いでたわ

78 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:48:43.62 ID:TBqK6B4H0.net
スプライトゥーン組むか

79 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:49:12.25 ID:2ObrgLw30.net
融合素材か装備魔法扱いでしか使ったことねーな
報酬がでかかったらゲートガーディアン談合部屋とか作られそう

80 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:49:36.30 ID:CbldEW8pr.net
>>74
絶対死ぬほどストレス溜まるぞ

81 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:50:07.24 ID:HZQn+DjSM.net
をもうミッションの進めやすさでデッキ選んでるわ
閃刀姫はtier2ぐらいの強さあるのに即サレされず対話出来るからミッション捗りまくる

82 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:50:33.91 ID:xLzi3OtSr.net
えっ?
ヌメロニアスヌメロニアを正規召喚するだって?

83 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:50:40.53 ID:ezrvgqtT0.net
>>74
ズシンとか出たら今年の1枚になっても達成できる気しないわ

84 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:51:23.42 ID:WSNIIlIGM.net
烙印勇者エルドは罠魔法ミッションをあっさり消化できるから楽やわ

85 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:51:24.98 ID:UQTIlW3KM.net
超雷龍「雷族リリースで正規召喚です」

86 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:51:41.49 ID:fFtJAzbO0.net
究極完全態グレートモス正規召喚やるか?

87 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:51:45.78 ID:USom4+hGd.net
モンスターに攻撃宣言のためにトーコレで自爆特攻してる

88 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:52:17.83 ID:y98B3rr50.net
フリー追加や切断対策、今回の持ち時間変更といいシステム周りの修正はMD運営やけにフッ軽だわな
いくら要望上がろうが全く対応しない他運営ばっか見てきたからかなり新鮮

89 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:52:22.41 ID:2ObrgLw30.net
今日のカード達成用の談合ルムマが乱立して別の方面から不健全になりそう

90 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:52:38.16 ID:Hfe1Tr8r0.net
正規じゃなくても出されないやつが悲しくなるからやめなよ

91 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:52:48.96 ID:xHxJ7DAF0.net
>>77
アルバスの昆布締めもいいぞ

92 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:52:55.19 ID:fnqvVDtn0.net
>>82
レベル13x5で正規召喚したら特殊勝利できないゴミなの悲しい

93 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:53:08.64 ID:AI4at3Zu0.net
>>75
ワイが好きなのは最後の5Dsのヤツ

94 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:53:20.68 ID:WSNIIlIGM.net
MDはフットワークは軽い気がするわ
直前告知だから余計にそう感じる

95 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:53:46.05 ID:2ObrgLw30.net
グレートモス召喚するだけだったら寄生虫パラノイド使えば簡単に出せそう

96 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:53:58.78 ID:xHxJ7DAF0.net
>>92
まず素のレベル13が存在しねえ...

97 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:54:36.86 ID:GbIn0E3G0.net
>>89
ルムマでやってもミッション達成扱いにならねえから大丈夫だ😁

98 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:55:02.21 ID:E2578CCY0.net
MDのBGMは天気のソロとかで流れてるやつがすき🙋

99 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:55:10.32 ID:hLBd5hW20.net
>>92
レベル13×5置いても出せないだろあいつ

100 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:55:30.45 ID:/rHXNzZlM.net
>>96
レベルを足した奴になる奴と同じレベルになる奴を併用すればワンチャン

101 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:55:38.35 ID:2ObrgLw30.net
>>97
そういえばそんな仕様だったわ……ガチ苦行だな

102 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:57:17.72 ID:4SCaZBdg0.net
ゴールドで趣味デッキ使ってるとプライドのないゴミトンパ共よく目にするから
このへんは対策して欲しいわ

103 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:57:41.99 ID:qMzKN9Q+d.net
>>99
出せるが

104 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:57:52.47 ID:2jK9Q4dd0.net
というかいきなり持ち時間3分減らしまーすはフットワーク軽いとかいうレベルじゃねえ気がするが
フェスでお試ししてるとはいえ

105 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:58:15.11 ID:p05Ah3K30.net
トラコエディアくらい出しやすくてレア度も低いモンスターでも相手に止められたらキレるからそういうのは無しで…

106 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:58:15.62 ID:8VGkwMpB0.net
アストラルクリボー使ってなんとかするルートはあったな

107 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:58:28.43 ID:/rHXNzZlM.net
持ち時間長すぎって苦情多かったんだろうな

108 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:58:34.84 ID:BmONLxfM0.net
うるせぇからやった感あるよね

109 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:58:53.29 ID:WSLTWFVA0.net
センサー発動中にエルドいるとコンキスタもワッケーロも使えないのね。エアプすぎた

110 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 14:59:45.28 ID:2ObrgLw30.net
まぁカップ麺が完成するより長い持ち時間はやりすぎな気もする
300秒でも5分だし

111 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:01:31.68 ID:Hfe1Tr8r0.net
MDの持ち時間の何がクソって回線悪いやつとかの持ち時間が減らないとこだよ
あとチェーンとかの演出中もちゃんと減れ

112 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:01:32.61 ID:1tDt3HZn0.net
時間も回復するしな
よそのカードゲームに比べても長すぎた

113 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:01:39.97 ID:jZKdqoBA0.net
先行の消費した時間だけ後攻に加算しろ
先行と違って後攻は考えなきゃいけないんだから足りねえぞ

114 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:02:14.73 ID:FRuk9gGM0.net
遊戯王としては短いのかもしれないけどスマホゲーとしてはもうちょい短くてもいいくらいだしな

115 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:02:42.77 ID:2ObrgLw30.net
相手が使った時間やカード枚数に応じて報酬くれればいいのにな

116 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:03:11.02 ID:8VGkwMpB0.net
遊戯王としても普通に長いぞ
そもそもタイマー動いてない時間多すぎるしな

117 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:03:18.03 ID:SJqQERUl0.net
後攻だけ時間増やして欲しい 先攻はもっと短くても構わん

118 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:04:12.05 ID:BmONLxfM0.net
でたでたこういうやつらかねうるさいのは

119 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:04:19.43 ID:xLzi3OtSr.net
チェーンのあれとかはともかくあんなにテンポいい召喚演出にまで文句いわんでも
義眼テックファイターだけ演出消したらあとはどんどんつけて欲しい位なのに

120 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:05:03.00 ID:U8e6afUW0.net
480秒も使わなくても5妨害なんて出来るから減って良し
逆に回すの下手くそなやつや長考遅延ガイジが死ぬからよし

121 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:05:10.88 ID:Hfe1Tr8r0.net
他ゲーでもあるけど回線悪すぎるやつは弾くか相応にデメリットあるようにしないとゲームにならんて

122 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:05:39.18 ID:Udi96jJ3a.net
審判3枚返してくれ

https://i.imgur.com/74zQVlG.jpg

123 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:06:05.92 ID:hFW5YXOh0.net
まあこれで短いってアンケートにいっぱい来たりタイムアウト負けがいっぱいあればまた調整するさ
300秒自体は今んとこ妥当だし

124 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:06:11.58 ID:hLBd5hW20.net
>>103
あれ出せたか
何と勘違いしたんだろ

125 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:06:36.30 ID:2ObrgLw30.net
なんなら180秒でいいぞ

126 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:07:13.19 ID:g3wEDrQsr.net
ふと思ったがMD限定で相手の持ち時間削るテーマとか作ったら面白いんじゃないか

127 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:07:30.99 ID:/BqI6mg/H.net
回線カチカチマンが有利な環境は不健全すぎるわな
チェーン中消費にしろとまでは言わんけどカチカチ長考マンはどうにかしてほしいわ

128 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:07:31.01 ID:lJwL784Fd.net
恐竜とか全く見なくなったけどなんで?
隠れ強デッキみたいな扱いやったのに

129 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:08:20.48 ID:p4Tay44bd.net
電子限定のオリカはやめろ

130 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:08:28.20 ID:oEYspbLh0.net
昨日くらいに言ったら出来らぁ!ってやってくれた人がいたぞ
https://i.imgur.com/cDsnmjq.jpg

131 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:08:44.51 ID:2ObrgLw30.net
タッグフォースのダークチューナー復活させてもええんやで

132 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:08:47.40 ID:0q/e8Qb7a.net
俺のターン、ドロー!
俺はライオウを通常召喚!
カードを1枚セットして、ターンエンドだ!

こんな時代じゃないのにあんまり持ち時間短くしてもあかんやろ

133 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:09:10.93 ID:Udi96jJ3a.net
>>130
攻撃力0は草

134 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:09:23.02 ID:ksfv3F8b0.net
そういうデッキ使ってる奴がいってんだろな

135 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:09:27.76 ID:Hfe1Tr8r0.net
>>131
計算できないデュエリストが続出しそう

136 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:09:28.26 ID:+67QWRhf0.net
回線チカチカはコンマイ側のプログラム不備も存在するからなあ

137 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:09:54.00 ID:Ceum+Krq0.net
恐竜はハリ規制でもう…

138 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:10:52.00 ID:GbIn0E3G0.net
ふつうに思考で時間足りなくなりそうで怖い
ミッドレ好きだけどルート決まってるソリティアのが向いてるんだろうな俺

139 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:10:56.54 ID:bFY75gxGa.net
足し算も怪しいのに引き算なんかできるわけ無いだろ!

140 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:10:58.54 ID:BuDKX3jcd.net
カード把握とデッキ回しの練度が足りないプレイヤーが多いと思うんだが

141 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:11:03.59 ID:8VGkwMpB0.net
でも恐竜にはミセラがあるから

142 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:11:30.63 ID:fnUOtPWo0.net
顔の見えない対戦相手が相手のこと気にせずとろとろプレイしてたらストレスやばいからな
喋りながらやってる配信者ですら中々100秒切ることってないし時間多すぎたわ

今でも毎回時間ぎりぎりって人は自分のプレイ動画録画して観て改善しろまーじでソリティアデッキでも時間所々で止まりまくって全然カウント進まんから
無効あっても初動優先度くらいは決まってるんだからはきはき決めれば全然問題ない

143 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:11:43.17 ID:oEYspbLh0.net
リンクスじゃ時間切れたまにあったけどこっちで時間気にした事無いわ

144 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:12:35.19 ID:ksfv3F8b0.net
別に毎回足りないわけじゃねんだわ

145 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:13:11.79 ID:U8e6afUW0.net
ジャンドだってアドリブ込みで100秒台で終わるわ
下手くそな奴が騒いでるんだろうな

146 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:13:40.48 ID:2ObrgLw30.net
ライオウ欲しいけど、メタビカードはURまみれのせいでライオウに限らず手が出ねーわ

147 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:13:51.89 ID:oEYspbLh0.net
恐竜ってハリ使ったっけ
たまに会った時はワイバーンが弱点ってしか思ってなかった

148 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:14:17.11 ID:WN99xHvAH.net
FTKで使う

149 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:14:48.15 ID:hKUVdS5S0.net
正直先行ソリティアに時間たりないなんて言ってるのはここにはいないかごく少数だと思うんだが、なんで○○でも○秒で回せるみたいなレスばっかりなんや

150 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:14:50.94 ID:4SCaZBdg0.net
300でも多いぐらいだろ、グダグダ言うなら180希望するぞ

151 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:15:08.35 ID:Hfe1Tr8r0.net
恐竜はミセラとオヴィとベビケラ禁止にしろ

152 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:15:13.94 ID:Uos+pns40.net
60秒でええわ

153 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:15:50.70 ID:fFtJAzbO0.net
ミッドレンジだとして300廟で足りないことあるか?

154 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:16:10.46 ID:oA+RCLJIM.net
普段のランクで時間足りんなんて思ったことないけどDCだと流石に足りなく感じたわ
まあDCはたった60しか増えんのが先攻ゲー極まりすぎに感じたけど90増えてくれるんならまあいいんじゃないのって感じ

155 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:16:27.67 ID:mHPwWS2C0.net
カウントダウンが表示されたこともないです

156 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:16:36.47 ID:2ObrgLw30.net
60秒フェスとかだったらシステム周りも簡単そうやね

157 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:16:43.66 ID:fnUOtPWo0.net
ソリティア以外なら余計と時間かからないんだが
カード経由とかないのに100秒とか悩んで何を発動するんだ

158 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:16:43.68 ID:RmVUu2IjM.net
もう新規なんて来ないだろうしこのまま内向きでひっそりやってくだけだろうから
初心者なんかに配慮する必要ないからな

159 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:17:00.39 ID:u5Ngyu+W0.net
俺の先行ワンキルのは時間切れでよく負けるわ
かなり回して時間切れるからなぁ
もっと時間欲しい

160 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:17:07.34 ID:4mNodlp9p.net
先攻は100カウントでいいぞ

161 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:17:26.53 ID:Zn9qIDst0.net
こんな所にいる奴環境デッキ使ってるガチばっかだろ
だったらミッドレンジ使ってようが止めどころぐらい理解してんだろ

162 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:17:31.84 ID:IqpwnzfPd.net
>>119
設定できるじゃん

163 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:17:42.75 ID:AI4at3Zu0.net
時間に文句言ってる奴はどうせ頭の使わないデッキでイキってるんだろ

164 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:17:45.97 ID:BBlCuFMRa.net
この盤面突破できるか!って感じでターン返しても秒で金玉降ってきてからフィーリングでやってる

165 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:17:53.90 ID:xHxJ7DAF0.net
>>117
甘えるな
相手が展開してる最中に考える時間あるだろ

166 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:18:08.36 ID:ZieI9EV10.net
普通に展開する分に時間余るけど、相手の妨害を手数で貫通して展開しようとすると300秒は短いかな
そもそもそういうのがレアケースだけど

167 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:18:31.62 ID:/BqI6mg/H.net
デッキにもよるだろうけど200秒切ったことないな

168 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:18:41.40 ID:fnUOtPWo0.net
>>159
こういう感じの一人でやってろデッキが多少時間気にして慌てるだけでも300秒の価値あるよな

169 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:18:44.29 ID:oA+RCLJIM.net
>>159
試しにDC2ndでメガリスワンキル持ち込んだらマシュマック発動時の残り時間20秒とかだったわ

170 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:19:12.59 ID:USom4+hGd.net
分かった分かった、先攻180秒で後攻300秒な
それなら文句ないだろ

171 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:19:30.75 ID:fC+pJat4a.net
問題なのは持ち時間の数字そのものじゃなくて数字が減らないことなんだが
しかも見えない
現実の時間で10分以上かかるとかなんなんだよ
スパイラルとか冗談じゃねーぞ

172 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:19:31.27 ID:g8L2tilS0.net
一週間+120秒になる課金チケット配ろうぜ

173 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:19:44.32 ID:GT40lllxa.net
>>159
時間欲しがるよりもっと早く回せるように練習するとかそんな邪悪なデッキ捨てるとか脳みそ取り替えるとかやった方がいいのでは?

174 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:20:27.26 ID:ydWkOptc0.net
デュエル体験が偏ってることに比べれば制限時間なんてマジで些細な問題だから特に文句言う気も起きねえ

175 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:20:27.84 ID:IqpwnzfPd.net
DCの後攻は2回くらい1分切った気がする

176 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:20:41.49 ID:BBlCuFMRa.net
先行ワンキル云々はコイントスドライトロンと同じクズの匂いがしますね

177 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:20:51.19 ID:2ObrgLw30.net
スパイラルは演出切ってないと何回もイケオジがドアップで出てきて腹立つからなぁ

178 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:21:36.47 ID:fnUOtPWo0.net
300秒でたまに時間足らないくらいなら逆に良い刺激になって嬉しいまである
一部のゲームでも残り時間迫ってきた時が盛り上がり時だし
時間ゆるゆるだと相手待たせても気にせん人が洗濯しながらだらだらプレイし始めるからな

179 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:21:47.46 ID:ksfv3F8b0.net
回線ピコピコが問題なんであって普段480も300もそんな時間使わないんだから変わんねんだわ

180 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:21:48.29 ID:hKUVdS5S0.net
せっかくいっぱい演出あるデッキ使ってるんだから演出は毎回見たいだろ!

181 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:21:51.33 ID:U8e6afUW0.net
>>159
早く回せよ
それが出来ないならただの下手くそだよ

182 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:22:32.36 ID:8DzUu3x2M.net
俺の魔轟神ライブラリアン以降全部アドリブなんだが?
300秒で時間足りる訳無いじゃん

183 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:23:04.87 ID:Uqsw0bVr0.net
ドロソ1枚2枚使って伏せるだけだから持ち時間なんてお互い20秒でいいんだよ

184 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:23:18.48 ID:USom4+hGd.net
後攻で300秒じゃ足りない

ソリティアデッキを握る人の絶対数が減る

先行ソリティアも減る

よく考えたらなんの問題もねぇじゃん
先行切断対策したらドライトロンも減ったし

185 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:23:38.51 ID:tdi7DDZIM.net
しかしこのスレっていつ見てもカリカリしてる書き込み多いよな
遊戯王って絶対人格に悪影響与えてるよな

186 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:23:54.74 ID:Jh4YJRdb0.net
脳にAI埋め込めば現実の一瞬の間で無限の思考時間を得られるぞ

187 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:24:18.30 ID:AI4at3Zu0.net
時間減らしたら頭の使わないデッキが有利になるだけ
DCで学んだろ

188 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:24:26.87 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>185
健常者はどいてた方がいいぜ!

189 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:24:38.95 ID:3KNwcOw50.net
>>179
ピコピコクソ回線は本当対応してほしい
あれが対戦してて一番白ける

190 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:24:50.92 ID:BuDKX3jcd.net
MDって厚労省がKONAMIに依頼して作らせたストレス負荷テスト用のゲームらしいぞ

191 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:25:00.01 ID:cyxPpV7nd.net
>>185
強い言葉で書き込むと自分が強くなったと錯覚できるからだぞ

192 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:25:05.54 ID:uqoV0vlla.net
この時間に書き込める時点でNEETしかおらんしな

193 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:25:06.80 ID:oA+RCLJIM.net
正直時間減らしたがる理由分からん
個人的に時間に追われるのを理由に質が低下する対戦は望んでないし紙も1デュエル20分弱かかるの別に普通じゃないか

194 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:25:44.05 ID:fnUOtPWo0.net
>>171
見えてもいいと思うけど止まるのはチェーン処理とか考えたら仕方ない部分もある

それ込みで動いて時間余裕持ってプレイすりゃ全然困らんのだけど演出中や操作中時間進むのはプレイヤーの不満大きいらしいからな
かつてあったDQライバルズなんかは演出中も問答無用で進んでたが俺は文句なかったけど不満多かった

195 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:26:12.33 ID:xHxJ7DAF0.net
>>193
余計な時間かかる時点で質悪くない?

196 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:26:29.42 ID:2ObrgLw30.net
紙で20分掛けても楽しいのは前に友達がいるからであって、自分の目の前に物言わぬ機械がいるMDとは違うぞ

197 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:26:43.67 ID:GbIn0E3G0.net
ダイヤ1ヌメロンばっかだな
歯応えなくてつまらん

198 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:26:53.10 ID:h8zci50e0.net
アクションの低速・不安定回線はゴミクソだけどテーブルゲームならそうでもないやろーと思ってた時期がありました

199 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:27:05.02 ID:krE3Okbda.net
ソリティア自体は慣れたからどうでもいいんだけど操作遅いとかクソ回線はまぁまぁストレス溜まる

200 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:27:08.52 ID:BzqifB3g0.net
演出中時間止まってるから実際の時間消費は画面の数値よりずっと大きいんだよな

201 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:27:16.80 ID:I9ldzh4k0.net
>>193長考ガイジか?
ソシャゲなんてテンポが命だろうがよ

202 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:27:36.43 ID:Hfe1Tr8r0.net
どんなゲームでもネット回線使ってる時点でクソ回線は迷惑なんですわ

203 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:27:41.30 ID:+67QWRhf0.net
余計な演出全部消してADSぐらいの表示すりゃいいんだがな

204 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:27:42.41 ID:cyxPpV7nd.net
>>197
さっき2回やったら
青眼とヘルテンネクロだったわ

205 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:27:57.66 ID:USom4+hGd.net
>>198
チェーン入るからな
こっち先行でもG握られてると毎回止まるし

206 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:28:11.14 ID:2jK9Q4dd0.net
そもそも時間足りなくて困るの先攻展開じゃなくてまくりじゃねえの

207 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:28:18.06 ID:Jh4YJRdb0.net
演出時間の長いカードで相手を遅延キルするのが問題になったのはハースストーンだっけ?

>>193
紙なら別にいいけどこれオンラインゲームだからね
デュエルの1回1回に時間掛かるのはナンセンスなのよ

208 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:29:02.82 ID:GVlDBaul0.net
>>187
これ
DCのスピードロイドくそキツかったわ

209 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:29:25.94 ID:habFZxHrd.net
>>198
残念だったな
遊戯王はリフトに乗ったりバイクに乗ったりフィールドを縦横無尽に駆け巡るテーブルゲームなんだ

210 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:29:33.29 ID:fnUOtPWo0.net
紙みたいな試合したいなら闇鍋ランクマよりルムマや大会でマッチ戦すりゃよくないか?

211 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:29:34.05 ID:oA+RCLJIM.net
まあでも対戦相手の残り時間は可視化して欲しいわ
>>206
ずっとこれ言ってる
ただでさえ後攻は相手の盤面把握and1ドローとかいう未知のアドリブ要素あるのに時間減らされたら先行有利更に加速させるだけだろと言いたい

212 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:29:37.77 ID:I9ldzh4k0.net
質の高い回答をする為にセンター試験の時間を伸ばしてくださいとか言ってたらガイジやろ

213 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:29:43.29 ID:4SCaZBdg0.net
時間減って文句言ってる奴は使ってるデッキも書いとけ
どんなデッキ使ってんのか大体分かるけどな

214 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:29:52.41 ID:ksfv3F8b0.net
>>207
シャドバであったな

215 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:29:54.10 ID:USom4+hGd.net
>>206
まくりで300秒使うデッキなんて先行でもソリティアしてくるし握るやつ減るならなんの問題もねぇ

216 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:29:59.77 ID:uSdtCIOo0.net
セキショウバロネスドラガイト抹殺増Gでうらら引くとかふざけすぎワロタァどれか1つでもなければワンショットできたのに

217 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:30:00.63 ID:fFtJAzbO0.net
遅延野郎相手の時しか300秒経ったことない

218 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:30:02.91 ID:ydWkOptc0.net
コンマイも手元にあるデータを参考にする気があるのは感じるからいざ変えてみてタイムアップ負けがめちゃくちゃ多かったら戻るっしょ

219 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:30:40.38 ID:+67QWRhf0.net
時間減らせていってるやつチンパンCOだからな

220 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:30:44.27 ID:h8zci50e0.net
>>205
フリチェクソ回線はホントやばい
プレイそのものが不可になるラグラグアクションと違って我慢してプレイすれば試合にはなるのが余計に腹立つ

221 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:31:26.85 ID:p05Ah3K30.net
回線遅い相手って通報してもいい?
ちょっと罪悪感あって出来なかったんだが

222 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:32:26.66 ID:BuDKX3jcd.net
>>221
ストレスの捌け口としての通報だぞ
それ以外の意味は恐らくないから通報してこい

223 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:32:28.00 ID:I9ldzh4k0.net
>>221むしろガンガンしろ

224 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:33:19.31 ID:ihGV5/0Dd.net
時間は少し減らしてもいいから相手ターンになったら回復してくれ
誘発チェックで時間削られてく

225 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:34:01.82 ID:oA+RCLJIM.net
同ランクでマッチング相手探すくらいなら±1ぐらいまであっていいから回線相性悪くない相手とマッチングしてほしい

226 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:34:21.34 ID:g8L2tilS0.net
きしょいと思ったら全部通報していいぞ

227 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:34:54.63 ID:+67QWRhf0.net
というか非ターンプレイヤーの優先権の確認部分で時間減らなくしたほうがいいんでね?

228 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:34:56.46 ID:AI4at3Zu0.net
時間減らせ言ってる奴はどうせヌメロンとか相剣とかチンパンジーデッキしか使えんのだろ

229 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:34:58.67 ID:Jh4YJRdb0.net
それデュエリスト全員当てはまるじょん

230 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:35:03.08 ID:xQ5JoFeY0.net
ヴァレット通常召喚するだけでサレンダーされるんだけどドラゴンリンクって流行ってる?
4連続でロムルスまでしか展開できてない

231 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:35:44.67 ID:cyxPpV7nd.net
200秒切ったら少し罪悪感覚えるくらいなのに
300秒に文句言ってる人って普段どれだけ長考してんだ…?

232 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:35:44.77 ID:BmONLxfM0.net
親の敵のようにキレてんな時間マン何がお前を急かしているんだw

233 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:35:44.81 ID:2ObrgLw30.net
どのチンパンジーが高く瓶を積み上げられるかの違いだな

234 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:35:48.82 ID:fnqvVDtn0.net
>>230
ハリラドン以上にソリティア長くて見てらんねーよ

235 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:35:49.56 ID:USom4+hGd.net
>>230
長い

236 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:35:50.60 ID:JZdPaO8NM.net
ぴょん🐰

237 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:35:51.93 ID:J7CvQ0Mwp.net
捲るにしたって展開と手札見てるし発動順決めるだけじゃね?
画面を見ず自ターンまで放置してまーすは論外だし

238 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:36:02.37 ID:bFY75gxGa.net
>>227
それやるとキレた拍子で無限遅延するやつ現れちゃう

239 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:36:08.88 ID:oA+RCLJIM.net
ヌメロンはヌメロンで初手ウォール握ってるといちいち誘発確認されるってウザさが

240 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:36:21.34 ID:I9ldzh4k0.net
>>230そりゃソリティアガイジと対戦したくないよね

241 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:36:46.48 ID:E2578CCY0.net
時間足りない奴は相剣ヌメロンエルドあたりの要介護者向けデッキでも使ってればいいよ

242 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:37:43.59 ID:I9ldzh4k0.net
時間足りないとか言ってるガイジはソロモードで練習してからランクマッチにこいよ

243 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:37:45.61 ID:Uqsw0bVr0.net
ねちっこく粘った末にサレとかアホらしいんでアド差が3枚以上開いたら決着でいいだろ
ライスト箒激流増G全部強制終了で

244 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:37:50.46 ID:GbIn0E3G0.net
>>225
なんか10秒くらいマッチしないと上のランク帯のやつともマッチするんだよな

245 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:38:03.65 ID:IqpwnzfPd.net
300くらいなら考えても丁度良い程度だし加減は大事だな

246 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:38:21.42 ID:xQ5JoFeY0.net
>>234
たかが2妨害だろ・・・

247 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:38:30.15 ID:ydWkOptc0.net
時間が倍になろうが半分になろうがどっちでもいいけどそれなりに要望あったってことだろうしこのスレにも要望出したやついんのかな

248 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:38:49.62 ID:+67QWRhf0.net
>>238
いうて無操作だと強制敗北するだろ 細かく動かすん?

249 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:39:04.62 ID:Wy5rXNi7d.net
ソロで基本からアドリブまで覚えれば余裕で妨害の当てどころ考える位の時間はあるな

250 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:39:31.44 ID:g/S4lnCX0.net
そもそも根本は時間じゃなくてソリティアするゲーム性がおかしいから持ち時間が短ろうが長かろうが解決する問題じゃないんだよなぁ

251 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:39:50.54 ID:Jh4YJRdb0.net
>>247
「300秒を標準にしろ」は毎回書いてたわ
先行でも後攻でもなんならハリラドン握ってた時も120秒以上使ったことがない

252 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:40:02.42 ID:xHxJ7DAF0.net
>>224
よかったな、そのうちそうなる予定だぞ

253 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:40:03.50 ID:Hfe1Tr8r0.net
>>248
遅延カスはマクロで放置なんだよなぁ

254 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:40:20.59 ID:JUWzwBP+0.net
300秒で長いって言ってる奴は生き急ぎすぎやろ
常にうんこ我慢してんのか?

255 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:40:37.02 ID:oEYspbLh0.net
>>246
2妨害立って終わるまでが長いわドラゴンリンク
めんどくさいからハリラドンしろよって思う

256 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:40:45.15 ID:TmkJVI7Pa.net
非ターン時は10秒以内なら持ち時間減らないようにしてくれこれでええやろ

257 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:41:05.65 ID:I9ldzh4k0.net
遊戯王ADSでは1ターン時間180秒でみんな普通にプレイしてるんやろ?
300秒なんて初心者ライト層を意識してるだけで普通にプレイできる人には長すぎるよ

258 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:41:09.04 ID:2oisLOwGa.net
300秒じゃ足りない😭

259 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:41:10.50 ID:IqpwnzfPd.net
無操作の警告すぐ出るのは邪魔くさいな

260 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:41:12.23 ID:dt3YTMDta.net
水遣い制限になったら勇者ギミック抜こうかな

261 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:41:27.85 ID:xHxJ7DAF0.net
>>248
スマホなら画面触り続けるだけだぞ
インフォマーク触りっぱなしだと他のタッチ受け付けなくなるからより安心

262 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:41:29.55 ID:AI4at3Zu0.net
チンパンジーデッキは脳が鍛えられないから規制しろ
頭使うことがカードゲームの醍醐味だろ

263 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:42:33.37 ID:cyxPpV7nd.net
頭使うデッキって何デッキのことだ

264 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:42:53.94 ID:Wy5rXNi7d.net
ハリ無くても勇者ローズでバロライザーシラユキとかクッソ強いけど
イリガルナイトと来ないと流石に限界あるね

265 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:43:07.64 ID:oA+RCLJIM.net
>>247
一応DCの時は時間短すぎって書いたぞ

266 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:43:08.81 ID:EhhjbKz6a.net
300秒制限で展開ルートちゃんと覚えて戦ってくれるようになるかな

あきらかに展開中に調べてるような硬直だけ嫌い

267 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:43:17.30 ID:USom4+hGd.net
>>263
ヌメロンだろ?

268 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:43:44.65 ID:MR7p7Uohd.net
メタルセフィラは難しいってむかーし聞いたことある
着地点が常にあやふやらしい

269 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:43:44.66 ID:ksfv3F8b0.net
>>263
たまには頭使って考えてみたらどうだ?

270 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:43:47.83 ID:H0dVI4t00.net
余りに気持ちに余裕が無さすぎる
こういう人はメタビートとエルドと真竜としか遭遇しない環境になったら満足するのかしら

271 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:44:05.52 ID:Bm9vPPbF0.net
300秒に減るのは許容する、しかし制限時間の減少が10月でターンチェンジによる持ち時間の回復が11月以後ってのはどういう了見だ

272 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:44:46.79 ID:Jh4YJRdb0.net
鴻上了見!

273 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:44:48.00 ID:jefy30cK0.net
480秒長い
300秒短い
390秒ならええんか?

274 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:45:01.77 ID:cyxPpV7nd.net
>>269
考えたくないから聞いてるんだが
少し考えたら分かるだろ

275 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:45:47.12 ID:fnUOtPWo0.net
ドローなんかの演出無し5分を1プレイヤーが使い切る試合って10分くらいはありそう
それがただのランクマの一試合って満足度低いだろ

276 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:45:49.62 ID:Uqsw0bVr0.net
>>263
そんなものはない

277 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:45:58.11 ID:ksfv3F8b0.net
>>274
そう・・・

278 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:47:02.58 ID:EhhjbKz6a.net
>>263
DD

279 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:47:27.02 ID:yqk8Xl+o0.net
DCGは時間に追われるぐらいが丁度いい

280 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:47:38.25 ID:tUPCjDMga.net
お前らってどんな変更しても文句言い続けそうだよな

281 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:47:59.85 ID:tUPCjDMga.net
運営はお前らのママじゃないぞ

282 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:48:02.28 ID:Hfe1Tr8r0.net
俺たちは雰囲気でデュエルをやっている

283 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:48:13.05 ID:zmYyvFdHd.net
時間が足りないって人は人権無いんだなって思いながら生活保護受けてください

284 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:49:01.02 ID:Wy5rXNi7d.net
MD(マザーデュエリスト)

285 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:49:10.04 ID:IqpwnzfPd.net
ママにお年玉取られた!

286 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:49:30.72 ID:Bm9vPPbF0.net
しかし300秒かぁ、この間の公式配信は一戦で40分使ってたのに300秒で足りるか?

287 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:49:40.23 ID:I9ldzh4k0.net
時間足りないと言ってる人は自分がまわすの下手なガイジなんだなと思ってレスして下さい

288 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:49:46.76 ID:Sccr3IX80.net
俺のママは禁止カードから帰ってこないんだが

289 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:49:51.53 ID:+67QWRhf0.net
ガン緩和してくれたら時間足りるようになるんだけどなんでまだ制限なの?

290 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:50:36.42 ID:xQ5JoFeY0.net
ハリラドンガイジにレスつけてしまった

291 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:50:46.84 ID:XSNhO+Y00.net
子征竜おるね

292 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:50:47.82 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>281
https://i.imgur.com/KwYNMP4.jpg

293 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:52:26.02 ID:USom4+hGd.net
>>288
お前のママおっぱい無いよな

294 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:53:13.99 ID:45bV1rkJM.net
普通に回してたらタイムアウトになるテーマ良いじゃない

295 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:53:41.01 ID:cyxPpV7nd.net
満足しそうだな

296 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:53:41.28 ID:IqpwnzfPd.net
MD名人戦の持ち時間は3時間くらいでいいか

297 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:54:32.61 ID:KFSWEUGiF.net
早く回そうかなとか考えず足りない足りない!って騒ぐのみっともないわ
そんなこと言ってる暇あったら回す練習カード理解する練習しろ

298 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:54:35.09 ID:zmYyvFdHd.net
>>286
勘違いしているようだけどあれは思考時間じゃなくて効果処理時間で時間が足りなくなってるから問題なんだ
プログラムが全部処理してくれるMDでは関係ない

299 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:54:37.28 ID:Wy5rXNi7d.net
魔導書解禁したって事は征竜も実験的に解禁するんじゃないか?
水使いデッキから落としながらトマホラドンする位だしな

300 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:55:39.28 ID:9/tG7KLAp.net
とりま時間足りないって人は具体例か体験談を頼む

301 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:55:47.17 ID:Jh4YJRdb0.net
無駄なトークに時間を割き過ぎてタイムアウト負けするY○utuber

302 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:56:18.69 ID:REViNOx0d.net
征竜って奴ほとんど禁止なんだけど欠陥テーマなんか?

303 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:57:07.93 ID:kR2lp/HMH.net
ブラスターって奴の効果が最強すぎて禁止になった

304 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:57:15.78 ID:jF/ZgrTw0.net
俺のママはロミンちゃんだから

305 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:57:32.14 ID:dJjVEeewd.net
禁止カードを出さずに制限時間でガチデッキを規制は今後のこと考えるとありだな姉上様

306 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:57:51.53 ID:d+q+xXf8a.net
>>293
サモソだったらおっぱいあるよ
https://i.imgur.com/85IBrGI.jpg

307 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:57:52.81 ID:fnUOtPWo0.net
>>279
時間いっぱい悩まれた後4妨害やワンキルなんかで勝ち星減ったり
ただでさえ先攻後攻誘発有無やデッキ相性で決まったりするゲームでテンポよく次行きたいのに謎の長考に止められるとな
慌ててる感じ出るならまだ困って考えてるんだなってなるけど、相手の姿見えなくて時間多すぎるから故意の放置や他事やりながら対応されてると感じる人も居る

これが対面身内なら悩み所が解るんだがランクマだからねぇ
配信者とか見てると相手が少し悩んでるだけでトイレ行ったか?なんて言われてるまぁ操作不能時間は辛いからな

308 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:58:11.11 ID:IqpwnzfPd.net
ついでに青龍も禁止しといて

309 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:58:23.14 ID:Wy5rXNi7d.net
当時はブラスターが四征竜でやばかったけど今はタイダルだろうな

310 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:58:29.63 ID:kR2lp/HMH.net
いっぱいまで読んだ

311 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:58:41.85 ID:AI4at3Zu0.net
テンポとかいいながら演出を全カットさせないアホ運営

312 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:58:45.72 ID:jefy30cK0.net
Dカップで相手が時間切れになったのはプランキッズだな

313 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 15:58:54.89 ID:Bm9vPPbF0.net
>>298
なるほどな、しかしチェーン確認とかチェーン組みとかで持ち時間がガリガリ削られそう

314 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:01:05.70 ID:Hfe1Tr8r0.net
遊戯王でママといえばサンアバロンしか無いだろ

315 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:01:50.75 ID:I9ldzh4k0.net
>>305発想が天才かよ

316 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:02:24.81 ID:JUWzwBP+0.net
なんか処理確認入るたびに1秒は削られるからティアラメンツとかやばそうではある
ある程度のプレミは割り切って回さんと無理やろな

317 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:03:01.75 ID:fnUOtPWo0.net
ま480秒だと時間のありがたみがないんだな2分くらいトイレ行っても貴重な持ち時間使っちまったってならんし

318 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:03:22.68 ID:yGb8Pemma.net
現状は長すぎると思うから減らすの賛成だけど減らすほど罠パッカーが増えそうなのがなあ

319 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:03:32.68 ID:I9ldzh4k0.net
じゃ次のフェスはお試しで1ターン180秒な

320 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:04:02.77 ID:kR2lp/HMH.net
ちなみにお前らが遊戯王に使ってる時間を勉学に当てたら官僚になれてただろうな

321 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:04:47.14 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>314
母なる聖天樹!

322 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:04:47.56 ID:GT40lllxa.net
しかし紙は効果の処理中にも時間経過するけどこれは処理中は時間止まるじゃん?
その辺を踏まえても時間ヤバいの?あいつら

323 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:06:14.51 ID:Wy5rXNi7d.net
>>320
あまくだりじゃん

324 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:06:27.80 ID:45bV1rkJM.net
紙も将棋みたいな奴やれば良いのにね
発動するたびにカチカチ押していけ

325 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:07:06.47 ID:USom4+hGd.net
マジで後攻300秒は足りないって奴のデッキ教えてくれよ
どうせ電脳とか幻影やろ

326 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:07:18.39 ID:BlgzYqGV0.net
制限時間論争は足りる派は先攻ソリティアの話して足りない派は後攻捲りの話するから一生噛み合わない

327 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:07:32.91 ID:BmONLxfM0.net
紙エアが言いたい放題言ってて草

328 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:07:52.85 ID:kR2lp/HMH.net
エルドリッチ「9秒でいい」

329 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:08:05.78 ID:XSNhO+Y00.net
将棋みたいな闇のゲームに近づけるのはNG
https://i.imgur.com/wIssyMt.jpg

330 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:08:19.08 ID:ksfv3F8b0.net
ガイジしかいないスレ

331 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:08:39.64 ID:N2LbeOhb0.net
自己紹介できてえらい!

332 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:08:50.58 ID:1qBzefzGd.net
万能無効は時間をコストにして使えるようにしろ
デジタルの強み出していこうぜ

333 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:08:53.51 ID:IqpwnzfPd.net
マウス操作でもタッチパネルでもない機種は時間不利なのでジェム配っても構わないぞ

334 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:09:01.55 ID:MR7p7Uohd.net
だって当然だろ?決闘者なら!

335 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:09:18.19 ID:Jh4YJRdb0.net
>>329
マインドクラッシュ喰らってんじゃん何これ

336 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:09:35.53 ID:kR2lp/HMH.net
>>329
これはどういう状態?

337 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:10:22.83 ID:45bV1rkJM.net
>>329
ここから郵政みたいに閃くんだろ

338 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:10:29.75 ID:zSdd8kcdd.net
正真正銘のダイレクトアタックだろ

339 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:10:31.51 ID:vwv+zMO/p.net
個人的には時間短くてもいい派だわ
捲りに関しても思考の速さもプレイングの差てことでいいと思ってるし、なんならテキスト読む時間も知識量の差ってことでもっと削っていいと思ってる
知識不足でマスカンとか取れずに負けたなら後で確認して反省したらって思う

340 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:10:47.72 ID:oEYspbLh0.net
MDは俺達に裁定を下してくれるママだぞ
ねえMDママ抱擁撃ったラインはターン中ずっと印着けてよ

341 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:11:02.82 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>329
駄目だ草 どういう状況なんだよw

342 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:11:58.85 ID:Jh4YJRdb0.net
「対局中の難しい局面で少し上を向いて考えていたら、毎分撮られる中継用の写真にたまたまそういう風に写ってしまった」



343 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:13:02.79 ID:xQ5JoFeY0.net
羽生にボコボコにされて放心状態なだけだぞ

344 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:13:16.17 ID:Bm9vPPbF0.net
制限時間を減らして離れるユーザーはいても増えるユーザーはいないのに運営は何を考えているんだろ

345 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:13:18.51 ID:I9ldzh4k0.net
300秒で捲れないガイジはソロモードで練習してからランクマッチにどうぞ

346 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:13:52.60 ID:JUWzwBP+0.net
>>322
効果処理だけで40分も使うわけないぞ
大体がフリチェ発動するかどうかや次の行動何にするかで悩んでるで
前の日本選手権の決勝とかはMDなら絶対時間切れになってるよ
まあMDなら別の回し方しそうだけど

347 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:14:13.81 ID:O7q0I7Kg0.net
ハリ禁止を見据えてか天威勇者が姫ギミックを積んでて笑ったそこまでしてラドン使いたいならSR使えばいいのにざまぁねぇなw

348 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:14:28.68 ID:Wy5rXNi7d.net
明鏡止水(クリアマインド)やぞ

349 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:14:31.65 ID:xHxJ7DAF0.net
300秒で致命的に困るの実は配信者くらいか?

350 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:15:17.14 ID:+67QWRhf0.net
>>343
盤面穴熊かつ持ち駒そこそこあるぞ

351 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:15:31.75 ID:BmONLxfM0.net
プレイヤー批判は流石に…

352 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:15:39.86 ID:c72jqaCcd.net
いっそ60秒イベント開催しろよ

353 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:15:52.68 ID:BIM/qleg0.net
ラインモンスター「まるで将棋だな」

354 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:16:20.40 ID:O7q0I7Kg0.net
>>344
既存のユーザーが満足する
時間減らされただけで離れるやつなんてそもそも対してやってないだろ

355 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:16:20.46 ID:sCm5Z9zKa.net
300秒でSXしろ

356 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:16:40.88 ID:I9ldzh4k0.net
>>349
たしかに配信者はちょっと可哀想やなとは思うな

357 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:16:46.08 ID:ksfv3F8b0.net
時間短くされたんだから頭使わないガイジの勝ちでいいだろ
ガイジが支えてくれるよ

358 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:17:17.47 ID:Nqb0OUbF0.net
てかこのクソゲー持ち時間長すぎ

359 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:17:18.59 ID:I9ldzh4k0.net
https://i.imgur.com/Nd3TjPV.jpg
はじめてみたかわいい

360 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:17:45.71 ID:KeW7x7Ij0.net
今のフェスで時間足りてるだろ?
そうゆう事だよ

361 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:18:00.12 ID:Wy5rXNi7d.net
過度なリミットより持ち時間で制約課すのは正解

362 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:18:15.93 ID:7OglBdhW0.net
300秒なんて元世界一位の人が二度とマスターデュエルできないじゃん
480秒ですら何もせずにパリンパリンして精神的勝利とか宣ってたのに

363 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:18:17.63 ID:NSilFKAkd.net
どれもこれも羽生が強すぎるのが悪いのだ

https://i.imgur.com/9oi52I8.jpg
https://i.imgur.com/2n6Nppi.jpg
https://i.imgur.com/4sMf24B.jpg

364 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:18:29.39 ID:u69tFFLm0.net
天威勇者とか電脳後手で使ってる時はタイムアウトしたりぎりぎりが結構あったな
実際時間使ってちゃんと考えたら捲れる事多いからな

365 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:18:47.53 ID:Jh4YJRdb0.net
口上読み上げとかでチンタラやってる配信者は対戦相手からしたらイライラだろうから
それで時間足りなくなって負けるんなら自業自得だなとしか思わん
口上付けたきゃ後付け編集でもしろ

366 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:18:54.83 ID:O7q0I7Kg0.net
>>356
それに付き合わされる側のこと考えたら別に可哀想だとは思わないな

配信を悪とは言わないけど相手からしたら遅延に感じるし仮にその配信者知ってて見に行ったらワンチャンゴースティング疑われるしいいことないだろ

367 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:19:16.50 ID:Bm9vPPbF0.net
>>360
よりによってお手軽時短デッキが環境トップのフェスを参考にするな

368 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:19:32.80 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>363
将棋って闇のゲームなの?

369 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:19:54.39 ID:H0dVI4t00.net
どこまでがソリティアとして扱われるのかのラインが分からんから賛同も否定も出来んよ
アダマシアや花札は流石にソリティア含まれるとして、HEROでサンライザーを立てるまでの流れやドラメでチェイム出してシュトラール召喚するだけでもソリティアなのか?

370 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:20:16.77 ID:/BqI6mg/H.net
>>363
全員マインドクラッシュは草

371 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:20:37.02 ID:+67QWRhf0.net
>>368
盤外戦術入れると闇のゲームにはなる

372 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:20:49.66 ID:8VGkwMpB0.net
藤井さんに魂抜かれた棋士はまだおらんの?

373 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:21:10.07 ID:O7q0I7Kg0.net
捲りの方が時間使うのは確かだから
後攻の時間増やすってのはアリだと思うけどね
そもそも後攻のほうが基本的に不利なゲームだし

374 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:21:28.23 ID:Nqb0OUbF0.net
このゲーム将棋かなんかと勘違いしてるよなコナミ
将棋に謝れよ将棋の世界ですら先攻90%とかねぇよ

375 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:21:51.87 ID:wFGClczYa.net
>>363
同世代の森内に先に永世名人どころか一回り下の渡辺に永世竜王先に取られた羽生を強すぎると持ち上げるのは無理がある
通算記録も藤井に全部抜かされるのは確定だからな

376 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:21:52.83 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>371
将棋怖すぎだろ

377 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:21:58.00 ID:Bm9vPPbF0.net
>>369
テーマ外のテーマカードを複数使ったらソリティアだと俺は考える

378 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:22:01.30 ID:BmONLxfM0.net
序盤中盤終盤隙がないけどオイラ負けないよってプレイヤーはおらんのか

379 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:22:03.74 ID:UasyvxM/0.net
当時の羽生は写真だけじゃ判断つかない
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022224055015874511205.jpg

380 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:22:15.51 ID:WMaUmWKOa.net
藤井聡太なら10秒で8妨害立てる

381 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:22:57.11 ID:g8L2tilS0.net
ふわんミラーにキレてる俺からしたら千日手とかいう地獄されたら血管ぶち切れて死ぬと思う

382 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:23:12.05 ID:BzqifB3g0.net
MDも将棋にならってカードを1枚発動なりセットなり攻撃なりする度にターンが切り替わるようにしよう

383 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:23:30.63 ID:+67QWRhf0.net
>>378
それ言って負けるまでがテンプレだぞ

384 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:24:18.85 ID:I9ldzh4k0.net
>>375じゃヌメロンはソリティアですね

385 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:24:25.03 ID:BmONLxfM0.net
展開でタイムアウトなんて来ることはないけどタイムアウトしそうになるぐらいの拮抗した試合は楽しいよねー

386 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:24:38.35 ID:Jh4YJRdb0.net
将☆棋☆王

ニビルという誘発が存在する以上
「1ターンに5回」召喚・特殊召喚をしたらそれはもうソリティアなのだと思っている

387 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:25:22.55 ID:N2LbeOhb0.net
あーっ! そうけんそうけんそうけんあーっ! あーっ!

388 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:25:30.14 ID:KeW7x7Ij0.net
>>381
4回同じ事された時点で勝てるから逆にいいぞ千日手は

389 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:25:35.30 ID:I9ldzh4k0.net
>>384
じゃパスファインダーからヌメロンネットワーク発動して二ビル食らうヌメロンはソリティアですね?

390 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:25:53.07 ID:+67QWRhf0.net
>>386
それ5回じゃなくて合計5体分なんすよ

391 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:25:59.54 ID:p05Ah3K30.net
ジャンプで将棋の漫画をやれば売れるんじゃ
こりゃアニメ化間違いなしだな

392 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:26:22.56 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>391
将太の将棋!

393 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:26:33.04 ID:Bm9vPPbF0.net
ハチワンダイバーの話した?

394 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:26:34.71 ID:2ObrgLw30.net
>>304
アサナチャソなんだよなぁ

395 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:26:46.68 ID:Nqb0OUbF0.net
KONAMI「遊戯王を将棋と思えない人はデュエルリンクスにいけ」

https://i.imgur.com/4KdJqMJ.jpg

396 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:26:48.15 ID:UasyvxM/0.net
将棋の漫画は割とある方だと思う
囲碁はまじでヒカ碁くらいしかしらん

397 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:27:00.52 ID:KeW7x7Ij0.net
将棋漫画といったら3月のライオンよ

398 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:27:17.06 ID:e6N7GtpV0.net
配信外でシー◯ーチャーと戦ったけどくっそ長考してたな

399 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:27:56.63 ID:O7q0I7Kg0.net
>>386
俺もニビルが基準かなぁと思ってたけど
別にイビルツインがソリティアだと思わないし
逆にふわんだりぃずはニビルまで行かないけどソリティアみを感じるからデッキとしての不快度もあるんだろう

400 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:28:15.04 ID:Jh4YJRdb0.net
将棋の漫画ってどういうストーリーなん
将棋から世界は生まれてて将棋で人が死に将棋で世界は滅びるん?

401 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:29:15.40 ID:Bm9vPPbF0.net
>>400
将棋で闇のゲームをするだけ、遊戯王と大して変わらん

402 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:29:34.87 ID:ksfv3F8b0.net
将棋で負けたら核が飛んでくる

403 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:29:41.60 ID:Nqb0OUbF0.net
>>398
違うぞ
普通に相手の集中力欠けさせるためにわざと長考するんだぞ

シャドバでも時間一杯まで長考して相手の集中力を切らせる戦術流行らせたし

404 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:29:43.46 ID:5L18+c80p.net
それでも歩は寄せてくるって漫画があってぇ…
将棋が添え物?せやな

405 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:30:05.26 ID:45bV1rkJM.net
ハチワンダイバーとかまんま将棋の遊戯王してたな

406 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:30:10.93 ID:2ObrgLw30.net
初心者が将棋部に入ってかわいい女の子と切磋琢磨するとかだろ

407 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:30:17.43 ID:wNFOKPEqa.net
お前らにはバイクに乗って将棋してもらう

408 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:30:48.73 ID:2ObrgLw30.net
免許の関係上、スクーターしか乗れないんだが

409 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:31:08.09 ID:GbIn0E3G0.net
漫画より藤井くんのがすげーんだろ?
その点デュエリストはいつまで経ってもフィクションを越えられない
情けないよ

410 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:31:09.05 ID:UasyvxM/0.net
タイトルは思い出せないけど、女主人公が賭け将棋みたいなのをやってる漫画もあったな

411 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:31:13.67 ID:+67QWRhf0.net
>>400
大体将棋がフレーバーで人間ドラマがメインぞ
ハチワンダイバーとか人の生死かかるやつもあるけども

412 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:31:16.14 ID:I9ldzh4k0.net
>>396
〇ーアーチャーってこの人の事?

https://i.imgur.com/QzVZPJr.jpg

https://i.imgur.com/G3eXbmg.jpg

https://i.imgur.com/VjqONyK.png

413 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:31:33.22 ID:kas+3atE0.net
将棋部の主人公が囲碁部とかチェス部を倒すんだぞ

414 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:31:42.10 ID:zfKCLYNL0.net
スクーターじゃ第一コーナー取れないからヌメロンしか握れない

415 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:31:46.05 ID:ovgIKWug0.net
将棋テーマのカードってなんかなかったっけ

416 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:32:03.43 ID:+67QWRhf0.net
チャリオッツ飛車

417 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:32:12.41 ID:N2LbeOhb0.net
>>409
藤井や大谷を漫画でやるとクッソつまらないぞ。物語の起伏ってものをわかってない
ってよく言われてる

418 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:32:35.68 ID:kas+3atE0.net
>>415
桂馬のモンスターいたような

419 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:33:05.99 ID:/BqI6mg/H.net
>>407
そう考えるとライディングデュエルってほんと意味不明だな…

420 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:33:47.78 ID:UasyvxM/0.net
光指す道となれ!

421 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:33:55.75 ID:N2LbeOhb0.net
>>419
色んな場所でデュエルする描写が欲しいという願いから生まれたモンスターだぞ

422 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:33:58.86 ID:MgjaUEj30.net
なあ知ってたけど電脳界って別にVFD関係なくてもクソ強いじゃんこれ
スキドレ泡影一滴どれにもかからず一生墓地肥やしとサーチしながら展開し続けてるの意味わからんレベルなんだが
マジでなんで許されてるのかわからん

423 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:34:18.22 ID:JUWzwBP+0.net
まるで将棋だなってセリフだけはなんか知ってる

424 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:34:18.55 ID:2ObrgLw30.net
>>415
ラッシュデュエルかな?
https://i.imgur.com/tWIoifk.jpg

425 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:34:23.58 ID:uh5gzwSn0.net
ラビュリンスのえちえちおばさん使いたいけど罠ビは飽きるんだよな🥺
同期のヴァリアンツとルーンは惹かれないし🥺

426 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:34:29.23 ID:Lj3a3PAba.net
現実先生はどれだけ盛ってもリアリティが無いとか言われないからいいよな

427 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:34:31.15 ID:UasyvxM/0.net
ちな囲碁は打つで将棋は指す これ豆な

遊戯王でいうと選択と選ぶくらい重要なことだぞ

428 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:35:10.28 ID:uh5gzwSn0.net
>>424
ジャックナイツの方がよっぽど将棋してるから💩なんだよな

429 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:35:22.79 ID:2ObrgLw30.net
将棋は一応プレイヤーが指揮官だから「指す」なんだな

430 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:35:32.73 ID:WN99xHvAH.net
>>422
モンスター効果無効には強いけど除去にはクソ弱いぞ

431 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:35:44.31 ID:Jh4YJRdb0.net
5D's放映前「どうしてバイクに乗る必要があるんだ…」
→放映後「どうしてバイクに乗らないんだ(バイクと合体しないんだ)…」

432 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:35:50.97 ID:zfKCLYNL0.net
ヴァリアンツに相手フィールドまで前進して裏返る新規出そう

433 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:35:58.08 ID:+67QWRhf0.net
>>425
その前にラビュリンスはチェーン演出うぜえって
実装したら不満一斉に出るぞ

434 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:35:59.92 ID:/BqI6mg/H.net
>>399
色んな奴が色んな方法で飛び出してくるからソリティアって感じるんじゃねーかな
誘発ばっか積み込むイビルツインがデッキとして不快じゃないって言われたらそんな事ないし

435 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:36:29.38 ID:UasyvxM/0.net
呂布ってカードが寝返ったりするから将棋っぽいな(錯乱

436 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:36:39.34 ID:N2LbeOhb0.net
>>427
麻雀は?

437 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:37:14.55 ID:KeW7x7Ij0.net
将棋はおもろいぞ
YPなら楽しめると思うぞ
環境デッキファンデッキの争いも先行後攻の争いも無い実力ゲーで楽しいぞ

438 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:37:16.76 ID:z4dq5VnQ0.net
>>424
こんなくだらないモンスター作って無ければ10期で位置関係活かした将棋テーマとか生まれたかもしれんのにな

439 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:37:22.53 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>424
初めて見たわ

440 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:37:29.18 ID:+67QWRhf0.net
>>436
打つ

441 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:37:35.58 ID:O7q0I7Kg0.net
値上げの告知きたな
別プラットフォームで課金するだけだが面倒だな

442 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:37:36.49 ID:UasyvxM/0.net
>>436
阿佐田哲也によると 打つ(作中ではぶつ)だそうだ

麻雀打ちっていうくらいだから

443 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:37:39.80 ID:BmONLxfM0.net
キャリアテビフラ北条回収術に震えろ

444 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:37:43.01 ID:bWNSH7cP0.net
エンディミオン組んだけど普通に弱いなこれ
誘発詰まなくて良いデッキというより誘発詰めないデッキなだけじゃんこれ…

445 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:38:02.17 ID:2ObrgLw30.net
>>436
捨てる/切る/打牌する

446 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:38:09.25 ID:oEYspbLh0.net
>>431
Arc-V視聴中「バイク乗っただけで普通のデュエルじゃんつまんね」

447 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:38:14.49 ID:KeW7x7Ij0.net
>>436
打つじゃない

448 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:38:46.47 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>446
ARC-Vってそんな変なデュエルすんの...?

449 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:39:01.65 ID:GT40lllxa.net
>>424
もっと桂馬らしい動きをしろ
そんで破壊したら金に成れ

450 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:39:11.18 ID:zRsAoTT60.net
2週間ぶりくらいに戻ってきたけど、なんでお前ら将棋の話してんの?

451 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:39:26.02 ID:ZQDV2kQV0.net
まるで将棋だな

452 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:39:58.25 ID:8VGkwMpB0.net
遊戯王は将棋とも引けを取らない複雑なゲームだからさ

453 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:40:07.55 ID:+67QWRhf0.net
スマホ太郎2期確定してるという恐怖

454 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:40:08.03 ID:wFGClczYa.net
>>437
環境の居飛車と低レベルでしか通用しない振り飛車
AI研究の手順暗記ハメゲー
たいして変わらんだろ

455 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:40:10.69 ID:USom4+hGd.net
>>450
将棋は時間足りないからやで

456 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:40:26.78 ID:JUWzwBP+0.net
将棋のtier1デッキ教えて下さい
あなぐまってやつですか?

457 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:40:31.59 ID:N2LbeOhb0.net
飛車を斜めに召喚! デッキに向けて爆進せよ!

458 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:40:31.98 ID:zfKCLYNL0.net
ゼアルはソリッドビジョンじゃなくARになってて変に現実的になったなって思った

459 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:40:41.33 ID:SerghJ570.net
将棋とか運要素ないからつまんねーじゃん俺は誘発引けなかった運無し野郎を一方的に踏み潰すのが好きなんだよ実力で戦ったら負けるだろうが

460 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:40:52.09 ID:upALjWVMa.net
価格改定とかソシャゲでよくある事なのか?

461 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:41:04.50 ID:uh5gzwSn0.net
遊戯王も将棋見習ってAI使って練習するか

462 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:41:24.19 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>456
藤井聡太じゃない?

463 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:41:28.11 ID:R+Mz6q/vp.net
>>460
今回のは林檎が悪い

464 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:41:34.53 ID:ksfv3F8b0.net
>>456
歩兵抜いて全部飛車にしとけ

465 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:41:36.35 ID:KeW7x7Ij0.net
相手フィールドに特殊召喚したり相手のコントロール奪うテーマになりそうだな将棋テーマあったら
楽しそう

466 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:41:47.16 ID:+67QWRhf0.net
>>456
今はやってんのが相掛かり
両方居飛車の飛車先伸ばすやつ

467 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:41:47.68 ID:WN99xHvAH.net
負け試合はサレか切断で見なかったことにできるしな

468 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:42:02.85 ID:2ObrgLw30.net
将棋は高校生の時に大会出て自分の実力が分かって自信喪失したからやめた

469 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:42:03.36 ID:ZQDV2kQV0.net
リンゴの120→160円改訂の煽りでジェム数がクッソキモい半端な数字になった挙げ句微妙に値上げしてんの草
https://i.imgur.com/8wxlBoU.jpg
https://i.imgur.com/j9r4yNP.jpg

470 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:42:05.79 ID:UasyvxM/0.net
>>457
王手飛車取りです

471 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:42:35.84 ID:fnUOtPWo0.net
将棋の駒がかっこいいドラゴンやかわいい女の子だったら売れる?

472 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:42:41.87 ID:2ObrgLw30.net
【藤井聡太】だぞ

473 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:43:00.37 ID:gq9FynpHa.net
値上げってなに?林檎だけ?

474 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:43:07.52 ID:UasyvxM/0.net
>>471
現実は桂馬のあれみたいになるだけだぞ 期待してはいけない

475 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:43:14.33 ID:KeW7x7Ij0.net
>>454
定石踏んでても寄せられなくて返されて負けるぞ
そこに実力出る

476 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:43:16.93 ID:ZQDV2kQV0.net
>>469
いやすまん値下げしてたわ

477 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:43:20.00 ID:SerghJ570.net
10000のパックしか買わんから関係無かったわ

478 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:43:25.53 ID:+67QWRhf0.net
>>472
禁止カードだぞ

479 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:43:25.72 ID:8VGkwMpB0.net
[飛車確定10連ガチャ]

480 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:43:39.84 ID:oEYspbLh0.net
>>465
イグニスターとか閃刀姫が泣くぞ

481 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:43:49.04 ID:BmONLxfM0.net
ここで僕が投了するからいい加減やめろ

482 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:44:21.57 ID:UasyvxM/0.net
将棋は戦法名で面白い名前がちらほらあるのがいい

483 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:44:22.26 ID:z4dq5VnQ0.net
>>444
誘発入らないってそんなの組む前から分かるだろ

484 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:44:24.87 ID:8pvuTguC0.net
>>454
振り飛車が通用しないレベルにいってんなら普通にすごいわ

485 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:44:25.95 ID:I2kxf3x10.net
カプセルモンスターはもう居ない

486 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:44:56.15 ID:ZQDV2kQV0.net
将棋って棒銀してりゃ勝てるんだろ?😊

487 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:45:01.24 ID:GT40lllxa.net
麻雀って負ける度に指が無くなったりロシアンルーレットしたり首吊ったりするゲームなんだろ?
遊戯王より残虐だな!

488 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:45:01.29 ID:2ObrgLw30.net
遊戯王ならラインの概念あるから桂馬的な動きも出来るね
いや、ジャックナイツでいいかそれ

489 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:45:23.90 ID:xHxJ7DAF0.net
アンケートはもう書くことさんざん書いたから書く内容ないわ

490 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:45:24.65 ID:N2LbeOhb0.net
>>482
あな、あな……墓穴!

491 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:45:54.82 ID:KeW7x7Ij0.net
>>482
ゴキ中とかね

492 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:45:56.19 ID:N2LbeOhb0.net
将棋って対戦相手が絶命したらどうなるの?

493 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:46:03.53 ID:uh5gzwSn0.net
ソリティア長い割に盤面ショボいテーマしんどくないか?
ドラグニティとか

494 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:46:06.25 ID:IqpwnzfPd.net
なんたらシステム

495 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:46:06.67 ID:h344/BEA0.net
藤井聡太はKONAMIに優遇されすぎ
あれなんで禁止されないのかわからんぐらいぶっ壊れだろ

496 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:46:08.92 ID:Hfe1Tr8r0.net
もうアンケートにちゃんと書く熱意持ってるやつは少なそう

497 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:46:20.56 ID:gq9FynpHa.net
ヴァリアンツかなんかがライン使う効果じゃなかった?

498 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:46:22.59 ID:8pvuTguC0.net
一時期tier1だったごきげん中飛車とかいう戦法

499 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:46:33.56 ID:ZQDV2kQV0.net
最近アンケート書いてもご褒美ないし

500 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:46:36.92 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>493
オルフェに喧嘩売ってる?

501 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:46:38.02 ID:Jh4YJRdb0.net
>>487
脱衣するゲームもあるからまあ…

502 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:46:51.42 ID:2ObrgLw30.net
俺が使う銀将と上手い人が使う銀将は多分そっくりさんで別人だなと思えるくらい違う

503 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:46:52.83 ID:Dan4Yonw0.net
>>465
戦闘破壊したらコントロール奪取と重ねてエクシーズで成駒になりそう

504 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:47:03.81 ID:UasyvxM/0.net
囲いに箱入り娘とかもあるぞ

505 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:47:18.68 ID:USom4+hGd.net
ドラグニティはそんな長くないだろ
手札全部使って2妨害とかだけど

506 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:47:29.79 ID:N2LbeOhb0.net
このリストバンドには飛車が仕込んであるのよ!

507 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:47:34.51 ID:wFGClczYa.net
>>475
今後の将棋は王座戦の永瀬豊島戦みたいなのばっかになってそんな地力勝負なくなる

508 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:47:36.67 ID:sZzVCiBj0.net
この前ご褒美付きのアンケあった気がするけど答えるの忘れてたわ

509 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:47:50.88 ID:kR2lp/HMH.net
将棋にも色んなデッキあるんだな

510 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:47:59.74 ID:h344/BEA0.net
アンケート毎回ちゃんとシールド戦か2ピック追加しろって書いてます(半ギレ)

511 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:47:59.94 ID:3KNwcOw50.net
>>444
そりゃ誘発積める魔術師とかと比べたら弱いよ

512 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:48:23.46 ID:IqpwnzfPd.net
>>508
レガシーチケットだし気にしなくていい

513 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:48:32.88 ID:9ePqZF3Hd.net
将棋って禁止カードはないの?

514 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:48:37.07 ID:ZQDV2kQV0.net
電脳って手札使い果たして3、4妨害とかになるんだが
手札減らない連中と比べたらクッソ健全だよな😘

515 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:48:38.05 ID:LxW1zhwr0.net
なぁ







フェス飽きたんだが😭

516 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:48:43.52 ID:2ObrgLw30.net
ご褒美付きアンケートとただのアンケートってどういうところで分けてるんだろう
最後に特典付きアンケートが来たのすら忘れたわ

517 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:48:54.35 ID:uh5gzwSn0.net
>>515
だめ。一緒に走ろうね

518 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:49:00.66 ID:yqk8Xl+o0.net
>>515
リンクスやれ

519 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:49:01.70 ID:kR2lp/HMH.net
>>515
まだフェスやってる奴いて草

520 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:49:06.09 ID:h344/BEA0.net
>>513
二歩が禁止カードらしい

521 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:49:16.32 ID:oEYspbLh0.net
うらら投げたら向こう手札に2枚あってポンされたわ

522 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:49:44.47 ID:Hfe1Tr8r0.net
チンポにゃ!

523 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:49:50.04 ID:N2LbeOhb0.net
>>517
痛い
やだ

524 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:49:57.58 ID:itgFStgt0.net
今回フェスはさすがに双剣大杉って書くわ
レンタルのパワーバランスおかしいわ

525 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:50:06.97 ID:ZQDV2kQV0.net
なんで藤井聡太の対戦相手はデッキに誘発入れないんだ?

526 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:50:14.77 ID:u5Ngyu+W0.net
遊戯王は負けたらカードにされたり魂取られるクソゲーだから
麻雀とそう変わらんよ

527 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:50:28.78 ID:2ObrgLw30.net
G二枚とシャリ3枚で天和したことあるから特殊勝利だな

528 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:50:36.23 ID:kR2lp/HMH.net
俺は飛車を墓地に送り、竜王(ドラゴンキング)を特殊召喚!

529 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:50:56.66 ID:h344/BEA0.net
相剣多すぎというか召喚毎のミッションが存在するせいでデュエル経験が偏るので廃止してくれって書いたわ

530 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:51:30.41 ID:hKUVdS5S0.net
将棋も5回以上特殊召喚したらニビル落とせるようにすればいいのでは

531 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:51:31.77 ID:LxW1zhwr0.net
将棋は遊戯王でチェスはシャドバ
ちなみにチェスは先攻ガン有利のまま環境も変わらない地獄みたいなゲーム

532 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:51:37.56 ID:ZQDV2kQV0.net
召喚ミッションで相剣握るのはtier3だぞ😊

533 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:52:21.55 ID:KeW7x7Ij0.net
>>507
角換わり一択になっちゃうのか
振り飛車党の俺は悲しいよ

534 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:52:21.70 ID:LxW1zhwr0.net
将棋とチェスと囲碁の中でも囲碁の先攻勝率って異常に高いらしいな

535 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:52:34.27 ID:sZzVCiBj0.net
俺のフェスは明日デイリー消化して勝つ気0緑一色で魔法終わらせるまで続くぜ

536 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:52:38.23 ID:oEYspbLh0.net
スピーダーのヤケクソテコ入れで過去のシンクロ無理矢理動かしてたのになんでそこだけ締め付けたんだろうな
そりゃ相剣ばっかになるわ

537 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:52:44.66 ID:8zeJBDKn0.net
敵陣に入ったら成アーゼウス
エクシーズは将棋の駒だった…?

538 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:53:06.97 ID:2ObrgLw30.net
「デュエル経験が偏る」って運営も使ってたけどなんだか面白い表現だよね

539 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:53:09.42 ID:v2h54aUGd.net
チェスはお互いノーミスで最善手なら先行勝率100%じゃなかったっけ

540 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:53:45.17 ID:h344/BEA0.net
ベアルクティの7ドローの永続魔法ってターン1制限無いんだな
やけくそ強化にも程があるだろw

541 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:54:19.70 ID:jF/ZgrTw0.net
将棋スレかな?

542 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:54:29.49 ID:IqpwnzfPd.net
>>534
囲碁はコミで調整すりゃ良いし

543 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:54:31.98 ID:MR7p7Uohd.net
確率ゲーム以外は先手必勝か引き分けにしかならないと思う

544 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:54:55.69 ID:2ObrgLw30.net
まるで将棋(スレ)だな

545 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:55:06.64 ID:ZvC0ZIQX0.net
まるで将棋だな

546 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:55:19.20 ID:8VGkwMpB0.net
チェスはまだそこまでは解析されてないし、多分引き分けに収束するんじゃないか
オセロは後手必勝で連珠は先手必勝だったと思う

547 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:55:26.86 ID:zRsAoTT60.net
>>541
将棋の駒で例えてるだけで将棋の話してない魑魅魍魎スレ

548 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:55:30.52 ID:h344/BEA0.net
デュエル経験じゃなくてデュエル体験だったわ
コンマイ語はこういうニュアンス間違うと致命傷になりかねんからな

549 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:55:30.69 ID:kR2lp/HMH.net
同じ駒が2体…来るぞ遊馬!

550 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:55:52.73 ID:UasyvxM/0.net
チェスは先手必勝
将棋は先手が有利だろうと言われてる、一応4,5年前の相矢倉の戦型において後手がやや勝率高かったこともあるが研究が進んで先手のほうがややいいって話になったと記憶してる
麻雀は一応起家有利

551 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:56:08.69 ID:oEYspbLh0.net
ミッション片付けって名前にしていつもの相剣ムーブからショウエイをジュンキンに食わせてセキショウでジュンキン無効にして投げ捨てた暗転でトークン攻撃表示で出してさあ好きにしろと放置

552 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:56:16.96 ID:LxW1zhwr0.net
将棋にもヌメロン実装しろ
ライストで相手の前面の駒全部吹っ飛ばして玉しか残らないようにしろ

553 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:56:26.28 ID:UasyvxM/0.net
囲碁はコミなしの場合先手必勝 今後も研究次第じゃコミは増えていくと思う

554 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:56:38.24 ID:IqpwnzfPd.net
囲碁はSXフェスみたいなとこあるからMDの話題

555 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:56:39.16 ID:N2LbeOhb0.net
>>549
そりゃー二歩だぜ、アストラル!

556 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:56:40.57 ID:8pvuTguC0.net
そう考えると先後の差が2,3%程度の将棋ってまじでゲームバランス良くできてんな

557 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:57:06.02 ID:h344/BEA0.net
後攻ゼロターン目に動けない時点で欠陥ゲーム

558 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:57:09.26 ID:M5vHStdM0.net
フェスだし召喚ミッションでの縛りはいいと思うけどな
そのせいでテーマが偏るのは知らん

559 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:57:29.12 ID:oEYspbLh0.net
ここで金を反転召喚だと!?

560 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:57:54.44 ID:OWns0vEf0.net
改定だけのメンテってなかった気がするしソロやストラクも追加されるんかな

561 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:58:02.20 ID:BmONLxfM0.net
あーつまんねMDのがマシだわ

562 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:58:26.79 ID:a86plQQGH.net
リンクマーカーが将棋の駒の動きと同じとかだと良いよね

563 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:58:42.61 ID:8pvuTguC0.net
召喚ミッションはいいけど中途半端に趣旨に会うデッキまで規制してんのがアホすぎるわ

564 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:58:57.03 ID:GbIn0E3G0.net
ドラグニティの盤面ショボいか?
レムス+下級ドラグあれば5妨害+ドラバスだろ

565 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:59:20.98 ID:MR7p7Uohd.net
ヴァリアンツとか駒動かすし実質将棋だろ

566 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:59:41.83 ID:h344/BEA0.net
ドラゴンリンクマジでどこ止めたら良いのかチンプンカンプンなんだが

567 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:59:44.94 ID:KeW7x7Ij0.net
両面刷りカード実装したら面白そう
条件満たしてひっくり返る

568 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 16:59:49.70 ID:2ObrgLw30.net
将棋で成れる駒はリバースモンスターにしよう

569 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:00:05.52 ID:BuDKX3jcd.net
>>567
デュエマかよ

570 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:00:13.80 ID:LxW1zhwr0.net
マジでリンクマーカーに見える
https://i.imgur.com/5Bi7PcP.jpg

571 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:00:42.19 ID:oZPqK0uDa.net
ヴァリアンツたのしみだけど強化くるまで初動ほっそいのが辛い

572 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:00:45.86 ID:gq9FynpHa.net
>>569
4体連結はポケモンにパクられたぞ

573 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:00:50.98 ID:BuDKX3jcd.net
>>570
持ち駒はマーカーの先にしか置けません!

574 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:01:05.06 ID:KeW7x7Ij0.net
>>569
ドキンダムXとかだな

575 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:01:27.36 ID:h344/BEA0.net
デュエマのなんでもあり感漂う新要素追加する姿勢はある意味尊敬してるわ

576 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:01:55.07 ID:8VGkwMpB0.net
効きの先にしか持ち駒打てない縛りは普通に面白そうだな

577 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:01:55.63 ID:wNFOKPEqa.net
>>570
桂馬のマーカーやばいな

578 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:02:22.53 ID:hKUVdS5S0.net
>>573
んぐぅならば持ち駒を除外して特殊召喚!!!

579 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:02:36.31 ID:sZzVCiBj0.net
裏返すやつ透明スリーブしか使えなくなりそうだから嫌い

580 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:02:45.90 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>569
デュエマはカードにシールあってめくったら別カードとかあったぞ

581 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:02:50.71 ID:h344/BEA0.net
デュエマよりも先にカード連結要素実装してたバンダイ版遊戯王とかいうオーパーツ

582 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:03:10.14 ID:iPsz0AAwa.net
デュエマのイラストごちゃごちゃしすぎてて好かん

583 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:03:35.03 ID:SerghJ570.net
>>570
ゼロヴォロスとアルテミスが見える見える…

584 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:03:48.08 ID:KeW7x7Ij0.net
>>570
アライバ初見は金かよってめっちゃ思った

585 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:04:03.30 ID:2ObrgLw30.net
>>580
大会でシールのこと知らなかった小学生が決勝まで行ったのに敗退したって話聞いたことある

586 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:04:11.11 ID:gAZiXyo50.net
将棋でもチェスでも囲碁でも長考するのガチ勢のプロの試合だけでしょ
長考してると言われますよ〇〇くんてさぁ、よく考える人だよねぇ(
MDのランクなんかカジュアルなんだから基本早指しがマナーだと思います
リプレイもあるんでミスプはあとで確認すればいい

587 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:04:14.62 ID:O7q0I7Kg0.net
将棋の次はデュエマか?他でやれい

588 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:04:18.48 ID:NSilFKAkd.net
>>557
だからイシズティアラメンツが出来たんですね

589 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:04:34.43 ID:h344/BEA0.net
そういえばエクゾディアってある意味カード連結モンスターだよな

590 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:04:49.25 ID:Nqb0OUbF0.net
てかデュエマってずっと世代交代上手くいってるのずるくね?🤔
遊戯王の戦略って古参や復帰勢狙ってるから高齢化してるし

591 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:05:00.17 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>585
ドギラゴンって本物もシールなのか...
敗退ってなんでだ?

592 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:05:04.01 ID:8VGkwMpB0.net
むしろ初心者の早指しほど危険だぞ
ちゃんと考えて打て

593 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:05:14.10 ID:QaY5W22G0.net
互いにリンク8の王を召喚した状態で始まる試合とか環境進みすぎだろ…

594 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:05:17.45 ID:LxW1zhwr0.net
>>582
それはある😔ジジイの感性なのかもしれないけど
シャドバとかヴァイスみたいなアニメアニメしてるカードはなかなか慣れない

595 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:05:33.06 ID:IqpwnzfPd.net
高齢化した方が課金は多そうだし

596 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:05:33.97 ID:BmONLxfM0.net
マジで隔離スレ必要だろ

597 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:05:38.89 ID:h344/BEA0.net
>>590
コロコロコミックとかいう存在がチートすぎるんだ

598 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:05:46.88 ID:R+oHRPYf0.net
お前ら将棋と囲碁に詳し過ぎだろ

599 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:06:03.53 ID:sZzVCiBj0.net
>>587
みんながのっかりたくなる遊戯王の話題くだち…

600 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:06:23.88 ID:kR2lp/HMH.net
めっちゃキレてる奴出てきて草

601 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:06:30.27 ID:tkgDU5DRa.net
烙印が強いと進めてきた奴に怒りしか感じない
うらら一枚でだいたいは負ける

602 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:06:34.79 ID:BuDKX3jcd.net
デュエマにせよ遊戯王にせよ、初期はキモいモンスターがたくさんいてその中にかっこいいモンスターやかわいい女モンスターがいたから、んほれたのに今は供給が多すぎるんだよな
懐古主義にも程がある感想だけど

603 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:06:37.99 ID:zRsAoTT60.net
>>570
桂馬と同じリンクマーカーを持つモンスターを誰か教えてくれ
病気の息子が知りたがってるんだ

604 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:06:38.43 ID:NSilFKAkd.net
将棋と囲碁と麻雀とチェスと競馬は大人の嗜みだからね

605 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:06:44.39 ID:LxW1zhwr0.net
>>590
アニメ放映当時はまだ新規への訴求を考えた展開はしてたぞ
でも根本的に遊戯王は複雑になりすぎた

606 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:06:57.50 ID:kR2lp/HMH.net
こういう時に質問するんだよバカども
ほれ、質問しろ

607 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:07:30.49 ID:KeW7x7Ij0.net
おっさんばっかのスレだししゃーない

608 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:07:31.56 ID:3u6W23Yya.net
オセロも大人だよな☺

609 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:07:42.87 ID:NSilFKAkd.net
個人的にラドリーは可愛いと思いますが皆さんはどうですか?

610 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:07:52.23 ID:3u6W23Yya.net
うんオセロは大人のゲームだ

611 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:07:58.42 ID:FRuk9gGM0.net
>>590
子供は減って大人向けの大会偏重になってるから割と未来暗いぞあれも

612 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:08:03.10 ID:3u6W23Yya.net
オセロやれ

613 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:08:21.16 ID:sZzVCiBj0.net
>>606
先攻取れた時に限って事故るんですがバグですか?バグですよね?ねえ?

614 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:08:38.43 ID:4SCaZBdg0.net
将棋の話もラドリーの話もどっちも糞つまらん

615 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:08:40.52 ID:a86plQQGH.net
>>566
リンク1止めてもリンク2止めても渓谷止めてもヴァレット止めても全部死ぬぞ

616 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:08:58.87 ID:8VGkwMpB0.net
>>606
海晶乙女の完全耐性バグ治りましたか?

617 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:09:00.91 ID:2ObrgLw30.net
そもそも今の子供はカードゲーム以外にも楽しいことが増えたからカードに行く可能性が下がっていると思うんだ

618 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:09:23.73 ID:KeW7x7Ij0.net
>>609
ティルルがいる時点で1番にはなれない

619 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:09:43.01 ID:NSilFKAkd.net
今の子供はスプライトゥーンしてるよマジで

620 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:09:48.50 ID:GbIn0E3G0.net
>>590
言うほど上手くいってるか?
前シーズン定価割れ続出だったぞ

621 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:09:55.12 ID:kR2lp/HMH.net
>>613
>>616
知らん、そんなことは俺の管轄外だ

622 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:10:06.58 ID:3KNwcOw50.net
コロコロボンボン懐かしいな
今もあるんか

623 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:10:14.40 ID:p05Ah3K30.net
リンク2で右上左上のリンクマーカーのモンスターっていないな
いやリンク3以上でも全員デメリット持ちだが

624 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:10:15.22 ID:3u6W23Yya.net
fpsやると目がしょぼしょぼするんだわ

625 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:10:21.26 ID:15gD7sU40.net
>>590
デュエマは上位勢はソリティア染みてるけど、基本的にはシールド割って直接攻撃っていうシンプルなルールだしな
新規カードに新ルールのっけてもそれだけ覚えれば遊べる
遊戯王は汎用カード以外ほぼソリティア要求されるから……

626 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:10:21.76 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>606
ディメンションフォースはいつ実装されますか?

627 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:10:23.71 ID:dmZzAekp0.net
ボンボンは15年くらい前に死んだぞ

628 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:10:32.94 ID:Nqb0OUbF0.net
>>620
前シーズンはそもそもSRが弱すぎたからな

629 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:10:33.19 ID:h344/BEA0.net
初期遊戯王の絵って絶妙に上手くないのも相まって独特の個性ある絵柄だよな

630 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:10:55.54 ID:8kPM8l2h0.net
新セレパ最近70パック開けてUR3枚以上0なの凄えわ

631 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:11:29.87 ID:kR2lp/HMH.net
ロムルスって奴に泡影やうらら当てとけば死ぬんやろ?
雑魚だよあいつら

632 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:12:18.88 ID:a86plQQGH.net
>>630
こちとら60連やってUR0三回やぞ

633 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:13:04.31 ID:hLBd5hW20.net
ランダムがない以上将棋にも到達点はあるはずだけどAIが辿り着くのは何年後かねえ~

634 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:13:17.76 ID:8kPM8l2h0.net
>>632
何かこれまでのパックと比べても異常に出が悪い気がするするんやけどアルミホイル案件かね?

635 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:13:44.69 ID:2ObrgLw30.net
>>629
それがいい感じの気持ちわるさや色っぽさを演出していてイイ!

636 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:13:54.48 ID:dmZzAekp0.net
>>629
あの絵を上手くないって言い出したら本当にトップクラスの画力しか残らないわ

637 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:14:00.17 ID:xHxJ7DAF0.net
>>570
玉はリンク9か

638 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:14:16.62 ID:3KNwcOw50.net
>>627
ミニ四駆ビーダマンハイパーヨーヨーで人気あったのに消えたんか

639 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:14:22.10 ID:a86plQQGH.net
>>634
マジで出が悪いわ
確率下げてるか単純にUR多くて当たらんだけか

640 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:14:52.98 ID:ieoVH92Ka.net
60連UR0ってどういうこと?
10連引いて出なかったら確定じゃなかったけ?

641 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:15:12.92 ID:h344/BEA0.net
旧神シリーズみたいな硬派な絵嫌いじゃないけどそればっかりも飽きそう
かといってリブロマンサーとかクロノダイバーみたいな絵柄が蔓延るのも別に嬉しく無い

642 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:15:28.40 ID:a86plQQGH.net
>>640
UR0が三回な
読みにくくてすまん

643 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:15:35.95 ID:4XxHtr8W0.net
デュエマのシステム面褒められる事多いけど正直言われるほど直感的に分かりやすくはないってかあんまり馴染めん
他ゲームの基本システムだとバトスピとディメンション0は良かった
ディメンション0は良く出来過ぎてて拡張性を失った感じだけど

644 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:16:05.84 ID:h344/BEA0.net
>>636
すまんわかりにくかったと思うけど原作じゃなくてOCGの絵柄の話や

645 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:16:20.80 ID:cyxPpV7nd.net
遊戯王と将棋が合体シタヤツなかったっけ

646 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:16:21.34 ID:kR2lp/HMH.net
>>638
全部コロコロで草

647 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:16:57.69 ID:2ObrgLw30.net
今の遊戯王にこの得体のしれない気味の悪さが出せるかと言われたら求められている技術が上がりすぎて無理だよね
https://i.imgur.com/w27ABja.jpg

648 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:17:16.24 ID:ieoVH92Ka.net
>>642
なるほど そういうことか
そりゃ運ないわ

649 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:18:39.23 ID:a86plQQGH.net
>>648
一応11枚出てるからちょい下振れくらいなんだろうが欲しいカードが一向に当たらんから辛い

650 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:18:46.37 ID:RnZJIFmpa.net
あー新パックが待ち遠しい

651 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:18:58.56 ID:ycsd3/oH0.net
パックのURが下がっているのは1−2カ月前からだぞ
まあ売上下がってるんだろうな
絞ってんだよ

これまでは平均で2枚か3枚は当たってるが
1−2カ月前から0枚や1枚がすげえ増えた

652 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:19:04.37 ID:4XxHtr8W0.net
こういうのって地味ながら印刷技術の向上が却って昔のカードが醸す所謂味を消してしまってるんだよね
他分野でも映像技術が発展し過ぎて逆に〜みたいなのは映画筆頭によくある

653 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:19:08.19 ID:8zeJBDKn0.net
神引き来たら速攻自慢アップしそうなもんだけど実際は爆死報告ばっかだもんな
外れ枠多い上に当たりは複数枚要求するものばかりだからそう上手くは当たらないんだろうけど

654 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:19:16.50 ID:HRgiF1b9a.net
>>647
外神系何かしら出るかもしれん

655 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:19:16.85 ID:h344/BEA0.net
>>647
初期イラスト描いてた人も再現できなさそう

656 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:19:16.92 ID:IqpwnzfPd.net
次は海確定だし語ること無いな

657 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:19:38.71 ID:BuDKX3jcd.net
URが出るだけマシだとは思うけど、ヴァンパイアがアンデットだからか死ぬほど出るわ
リベリオンの新規欲しいんだよなぁ

658 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:19:44.18 ID:GbIn0E3G0.net
俺50連でUR18枚出たよ😅

659 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:19:47.17 ID:BlgzYqGV0.net
最近のテーマなのに初期っぽいキモさある
https://i.imgur.com/J0wcOMK.jpg
https://i.imgur.com/AVfDWHR.jpg
https://i.imgur.com/poYfx5y.jpg

660 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:20:23.67 ID:RnZJIFmpa.net
90連でUR0が4回でUR計11枚だったのが僕😎

661 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:20:27.17 ID:NSilFKAkd.net
>>647
儀式魔法がエロいのよね
https://i.imgur.com/abuMq6R.jpg

なお海外版
https://i.imgur.com/yJVbjvW.jpg

662 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:20:34.21 ID:A53Lh0G20.net
ガンプラが最近盛り上がってるしボンボンも今でなら戦えたのかもしれない
美少女プラモとかおっぱい大好きボンボンと相性いいし

663 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:20:52.57 ID:RnZJIFmpa.net
烙印カードも烙印融合1枚のみ😎

664 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:21:00.49 ID:kR2lp/HMH.net
>>659
全然感じないぞ…

665 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:21:06.96 ID:8kPM8l2h0.net
>>649
確定3枚抜いたら60連で8枚やん…

666 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:21:13.83 ID:Nqb0OUbF0.net
タカラトミーの失敗はデッキの必須カードの値段が軒並み高くてそもそもデッキが組めないところだったから、そこを有名イラストレーターにイラスト違いで差別化しつつ再録を増やしたのは上手かったな🤔

お陰で新章の新パック馬鹿みたいに売れてるみたいだし、遊戯王もパクリなよ

667 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:21:24.91 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>659
でもかっこよくない?

668 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:21:40.85 ID:zmYyvFdHd.net
>>659
VR兄様のテーマデザイン好きなのに弱くて悲しい

669 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:21:50.76 ID:iw4ZEvbja.net
運命のろうそくとか死神ドクロイゾとかなんとも言えない胡散臭さがあるイラスト好き

670 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:21:59.30 ID:BmONLxfM0.net
UR排出しょっぺえなって聞いてる限り思ったけどいざ引いたら40連でミラ1ルベ1烙融3オバロ1出たからそんなことねえじゃんってなった

671 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:21:59.97 ID:h344/BEA0.net
チャクラって絶対方界カテゴリだろ

672 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:22:10.59 ID:fog8Kp190.net
>>661
これ要はこのねーちゃんがあの化け物になるってことだろ?
昔からコナミの性癖はかわんねぇな!

673 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:22:26.66 ID:4XxHtr8W0.net
>>662
でも今の時代ガンプラは買う努力しないと買えないし

674 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:22:36.54 ID:12A3x5+d0.net
>>659
そらクトゥルフテーマだし

675 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:23:37.29 ID:oEYspbLh0.net
ボンボンはロックマン切ってポケモン断ってでどうしようもなかった

676 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:23:37.35 ID:kR2lp/HMH.net
線が多い絵は不気味さが出にくい説を提唱します

677 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:23:39.74 ID:BuDKX3jcd.net
デッキテーマがあるカードしかほとんど刷られないから適当ネームも付けにくいしな
ラムーンだとかバビロンとか悪の無名戦士やら突っ込みどころが多い名前とかフレーバーテキストに惹かれたYPも多いだろう

678 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:24:26.74 ID:8kPM8l2h0.net
>>666
MTGもポケカもイラスト違い商法で荒稼ぎしてるよな
コンマイも一応やってるけど他と比べたら地味だわ

679 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:24:33.90 ID:KDoFqDCu0.net
そもそもチャクラってなんなんだってばよ?

680 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:24:52.96 ID:oEYspbLh0.net
不気味さならやっぱシェイプ・スナッチさんよ

681 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:25:10.37 ID:h344/BEA0.net
初期のネーミング適当すぎんだよな
ヨルムンガンドとかどう考えても雑魚の名前じゃない

682 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:25:10.73 ID:Anlj212EM.net
>>672
生贄になってるだけでは…?

683 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:25:15.24 ID:4XxHtr8W0.net
でも初期のどのカードよりもクリフォートの方が不気味だったよね
特にツールとアセンブラ

684 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:26:09.75 ID:a86plQQGH.net
クリフォートのぶっ壊れたPC感好き

685 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:26:25.09 ID:Nqb0OUbF0.net
こういうのいいよな🤔https://i.imgur.com/xQXJ959.jpg
https://i.imgur.com/w98KPEz.jpg
https://i.imgur.com/IhTNkpo.jpg
https://i.imgur.com/6zRT4iW.jpg
https://i.imgur.com/6E3NdyC.jpg

686 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:26:49.58 ID:h344/BEA0.net
遊戯王ってほんとあんまり絵違い出さんからな
出したとしても基本的に青眼とかブラマジのいつメンが多いから海外のエルド絵違いみたいなシリーズ大好きだ

687 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:26:55.82 ID:ksfv3F8b0.net
https://i.imgur.com/cZwHfi7.jpg
やっぱリンクスなんすわ

688 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:27:13.25 ID:uikHYq8Ja.net
そういえばクリフォートのフレーバーのバグいまだになおんないなぁ

689 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:27:21.55 ID:oEYspbLh0.net
ゼラさん結局あんたなんなのさ

690 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:28:14.63 ID:LxW1zhwr0.net
>>685
なんかゲ○ー○ト○ル○ーラ○ー○みたい

691 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:28:18.04 ID:dmZzAekp0.net
>>646
てめえ…
ボンボンはヨーカイザーとミクロマンとメダロットだろうが!!!!!😡

692 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:28:23.44 ID:Anlj212EM.net
Windowsで動いてるクリフォートがどうしたって?

693 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:28:33.77 ID:z4dq5VnQ0.net
>>659
最近…?

694 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:29:18.07 ID:qWaFfa3Id.net
レムスの制約って発動後なのかよ
普通にクソ強じゃん

695 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:29:23.62 ID:8kPM8l2h0.net
1月あれば烙印融合1枚くらい出るかと思ってたけどまだ1枚も出てねえわ
まあ今作りたいデッキないから剥くパック迷わなくて助かるけど

696 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:29:37.17 ID:riOwMtRM0.net
じゃあ遊戯王の理想の環境ってどんなのがそうていできますか!?


はい答えが分かった人!

697 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:29:57.58 ID:BmONLxfM0.net
きっしょ

698 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:30:15.54 ID:8kPM8l2h0.net
そりゃ黒人のエンタメデュエルや

699 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:30:22.89 ID:15gD7sU40.net
>>687
違いが良くわからないで不覚にも吹いた

700 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:30:31.02 ID:dmZzAekp0.net
>>644
そういうことか…
カードの方のイラストは確かに画力って感じではないわな

>>661
これ逆にいやらしくなってるよね

701 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:31:13.71 ID:2ObrgLw30.net
テーマカードです
https://i.imgur.com/WLr60jb.jpg
https://i.imgur.com/4Ja8bz5.jpg

702 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:31:44.59 ID:qOL4P9Tz0.net
>>698
魔道相手にこのスレ民はあのリアクションは出来ないだろうな

703 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:32:19.99 ID:A53Lh0G20.net
>>672
KONAMIの遊戯王部署ってこういう会議してそう
https://i.imgur.com/ICHNZFl.png
https://i.imgur.com/w1HfGVH.jpg
https://i.imgur.com/eHlj8rF.png

704 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:32:20.42 ID:dmZzAekp0.net
オルターガイスト系イラストの気持ち悪さとかっこよさはセンスあると思う

705 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:34:28.17 ID:dmZzAekp0.net
>>675
発売前まではボンボンもエグゼの宣伝してたんだけどな
皮肉なもんだよ

706 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:35:01.11 ID:BuDKX3jcd.net
このスレ民というかMDでは目の前にゲーム機しかないからあの黒人みたいにニニニニン!とか出来ねーわ
やっぱり目の前に誰かがいるかいないかが大切なんだよ、カードゲームは

707 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:35:25.18 ID:LxW1zhwr0.net
黒人のあの人2019年にも動画で遊戯王やってたな
https://i.imgur.com/fvTKYir.jpg
https://i.imgur.com/wW6C8FO.jpg

708 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f788-Yl3J [124.212.84.227]):[ここ壊れてます] .net
>>703
上京してきた田舎娘にKONAMIジムでしゃぶ漬け戦略とか言ってそう

709 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:36:44.09 ID:zmYyvFdHd.net
デザインの気持ち悪さならギミックパペットが最強だと思う

710 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:36:46.79 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>685
なんか俺の知ってるミラダンテじゃない

711 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:37:28.33 ID:15gD7sU40.net
>>707
これって「そんなカード使って勝って楽しいのか?」みたいな心理フェイズに持ち込んでサレンダー勝ち取った試合だっけ?

712 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:38:03.29 ID:Yu3ObdySa.net
全部俺のターン(イシズティアラメンツ)

713 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:38:37.14 ID:riOwMtRM0.net
もう勇者規制して今紙で壊れてるテーマもこなきゃいいのに
そうすればスレマレベルのちょうどいい環境にならないか?

714 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:39:35.39 ID:LxW1zhwr0.net
>>711
心理まで考慮してんのか分かんないけど多分本人はそこまで考えてないと思う

715 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:40:19.67 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>713
烙印と相剣死ねって言われまくると思うわ10月の環境

716 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:40:55.88 ID:ZQDV2kQV0.net
水使い1枚だとちょっと困るわ

717 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:42:20.73 ID:zxnnIlOja.net
なんか凄い強キャラ感を覚える
https://i.imgur.com/MVpn8ob.jpg

718 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:42:24.34 ID:USom4+hGd.net
烙印芝刈りにメス入れる程度でいいんじゃないの
相剣はめんどくさいから相剣テーマエースのバロネスに死んでもらうか

719 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:42:30.55 ID:N2LbeOhb0.net
おまえが勝ったら朝までサービスしてやるぜ⭐︎ って言ってサレンダーさせるタクティクス

720 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:42:31.51 ID:2H3YNhAUa.net
お知らせに販売価格改定とか来てたけどお得セールしか課金してないからほとんど意味無いな

721 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:44:00.58 ID:kaZhMx380.net
水遣い制限だとクソ適当にベアト出せる電脳以外は使わなくなるかな
幻影は本体のレベル3もそこそこ重要だったしもう終わりか

722 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:44:18.02 ID:4SCaZBdg0.net
以前お得セールは課金してたけど
今のUR13枚パックは躊躇するわ

723 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:44:18.04 ID:tc+SA0gUd.net
紙だと烙印融合開幕に規制入ってるけどMDも同じようにやるんかね?
規制されたあと炭酸ティアラ来て烙印は勝手に死んだ感あるけど

724 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:44:23.82 ID:ZQDV2kQV0.net
>>717
ラドリーが本気出せば地獄の門もワンパンなんだよね…🐲

725 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:46:36.34 ID:gVFfQ4kO0.net
リンクスにリンク召喚きたってマジかよ解析でボイス無いとか言ってたのに

726 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:47:11.45 ID:jZKdqoBA0.net
トーコレでサレしない相剣うぜえな
遅延するんじゃねえよ

727 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:47:18.51 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>725
遊作来たんか?

728 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:48:08.69 ID:fsM9f0dXp.net
来月は流行りそうなテーマ的にたぶんうらら以上にドロバ効くと思うぞ

729 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:48:21.06 ID:ZvC0ZIQX0.net
>>726
トーコレ食らっても別に即サレレベルじゃないし...
すぐ倒せないならお前が悪いよ 白エクと下級でレベル8出せるし

730 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:49:08.83 ID:dmZzAekp0.net
レンタル相剣はジュンキンと軒轅がいるおかげでトークンコレクター踏み越えやすいんだよな
ガチで組んでる相剣のほうがトークンコレクター刺さりやすいという

731 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:49:11.96 ID:gVFfQ4kO0.net
>>727
イントゥーザブレインズ!

732 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:49:23.17 ID:OWns0vEf0.net
電脳かスパイラルで潜ろうと思ってたからドロバはやめろ

733 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:50:15.48 ID:qOL4P9Tz0.net
>>726
次のターンに打点8000並べて倒すだけでいいんだから我慢しろよ

734 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:50:15.66 ID:oEYspbLh0.net
リンクスにブレインズ来たけどトリックスターまだいないじゃん

735 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:50:17.33 ID:YZpbrNrja.net
最近始めたばかりなのですがふわんだりぃずはまだシークレットパックに来ていないという認識であっていますか?

736 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:50:56.03 ID:A53Lh0G20.net
自分でトーコレ出してきた相剣いてビックリしたぞ
しかもその後劉淵出してから手止まってたし決闘者って効果読めないんですか

737 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:51:58.36 ID:XSNhO+Y00.net
>>735
追加カードは全部シクパが作られていない
今後作られるかも未定

738 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:51:58.80 ID:dmZzAekp0.net
>>735
はい。来ていますん。

739 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:52:03.50 ID:mHPwWS2C0.net
相剣でも入れ得だったぞ
チューナーいなくてもエクシーズすればいいしな

740 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:52:05.99 ID:SM0tnY5Ap.net
ウォークライのキャラしっかりしてていいな

741 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:53:00.85 ID:iw4ZEvbja.net
ああ、いじられキャラで定着したな

742 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:53:28.71 ID:ZQDV2kQV0.net
>>739
相剣でレベル4に召喚権使って効果使わずエクシーズはアド損酷すぎんか?

743 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:54:24.05 ID:jQ3L+dtA0.net
ダイヤ1に初めてきたけれど皆腕が良すぎて逆に割り切りが早いというか
こっちが初動で動いただけでパリンパリンしてくる奴ばっかりで連勝数が積み重なる
こっち(相手)が事故っていたりして誘発で時間稼げたり
アーゼウス棒立ちで何とかなったりすることもあるんだぜ

744 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:54:31.98 ID:BmONLxfM0.net
紙でも使われる手法だしな相剣にコレクター

745 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:54:38.29 ID:RTBBbNTPd.net
オバロ出したいから正義のドラゴン後攻捲りデッキ組んだけど気付いたら先行で無限巨神鳥してたわ

746 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:54:53.00 ID:h344/BEA0.net
>>739
相手の相剣のトークン食って次のターン抱擁とかで止められてもエクシーズできるんや

747 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:55:23.69 ID:USom4+hGd.net
自ターンは抹殺あれば潰せるし相手ターンにトーコレ置いたらミラーならそれだけで蓋できるからそこまでおかしくないと思うが

748 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:56:35.57 ID:0ElfLlX/a.net
LL使いの僕が泡吹いて倒れるからドロバはやめよう

749 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:57:30.64 ID:i08uyehfd.net
語りとかいう新規くれば不知火もティア3くらいになれたりする?
アンワとかまぜること前提で

750 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:57:33.78 ID:chmWoKqza.net
>>746
トークンコレクターいたらこっちもトークン出せなくね?

751 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:57:37.08 ID:5JFSOXiJ0.net
リンクスはLP4000だからトリックスター実装されないのでは?

752 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:58:26.31 ID:v0sDQOGyM.net
>>743
腕が良くて割り切りが良いんじゃなくて負けて失うものが無いから割り切り良いだけだぞ

753 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:59:15.42 ID:0ElfLlX/a.net
リンクスはバーン効果は基本的に半減ナーフ食らう

754 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:59:30.51 ID:+Z6FtoPLd.net
トーコレ出されても軒轅を墓地から拾ってバロネス立てたらサレされたわ

1枚出すのに3枚使わされて後続もないのに何を諦めたんだか

755 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 17:59:57.41 ID:h344/BEA0.net
>>750
そういえばそうだねエクシーズかエクレシアとかでシンクロしかできねーや

756 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:00:08.37 ID:USom4+hGd.net
>>750
だからトーコレとエクシーズするんや

757 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:00:13.74 ID:A53Lh0G20.net
>>751
トリックスターモンスターは既にちょっとだけいるんだよね

758 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:00:13.91 ID:BlgzYqGV0.net
莫邪タイヤエクレシアがトーコレとスモワで繋がってるからG→トーコレ→初動みたいな事出来そう
クモグス採用とかで壊獣にも繋がるし

759 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:00:16.46 ID:r0G4RS5k0.net
>>736
トーコレ入れてたけど敵も相剣ばっかならそんなに悪くはないぞ
ライカワイルドボウからアーゼウスになれる

760 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:00:50.84 ID:XSNhO+Y00.net
幼気なトークンコレクターくんがタイアと一つに……!

761 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:00:58.32 ID:BmONLxfM0.net
抹殺用のコレクターが展開にも繋がるからいれない理由ないという

762 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:01:00.28 ID:OWns0vEf0.net
トーコレからのバグースカで相手だけ蓋してこっちのターンでシンクロしてしまえばいい
ちょっとだけXミッションも進む

763 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:01:20.23 ID:zmYyvFdHd.net
>>743
ダイヤ1は半分くらいはデイリー消化だから面倒になると即サレする
次環境の練習してるのもちゃんといるからデュエルが成り立たないということはないが

764 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:01:36.16 ID:v0sDQOGyM.net
>>754
トーコレで相剣倒したいだけでデュエルしたい訳じゃないんだろう

765 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:01:45.83 ID:h344/BEA0.net
>>760
割と正統派なカップリングだよな

766 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:02:23.42 ID:5JFSOXiJ0.net
>>757
なるほど
バーンは半減されるって言ってる人もいるし、その内実装されんじゃないかね

767 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:02:28.67 ID:BlgzYqGV0.net
リンクスの華麗なナーフ術見せてやるよ
https://i.imgur.com/VCUAcn3.png

768 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:02:35.60 ID:USom4+hGd.net
トーコレ搭載してるクソデッキはバロネス着地したらそれだけで負けだしそういうデッキなんやろ

769 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:03:35.50 ID:v0sDQOGyM.net
>>767
ワンキルに使われそうだし仕方ない

770 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:04:00.73 ID:CHN9E/Pua.net
>>737
ありがとうございます
何か代わりになるようなパック探してみます

771 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:04:21.18 ID:zmYyvFdHd.net
フェスで地味に感動したのはトーコレ出されても諦めずにチューナー召喚して戦ってくる相剣が結構居たこと
そうやって足掻いてくれるのは好きだぜ

772 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:04:21.32 ID:9ePqZF3Hd.net
>>767
シャークさんぶちギレで草

773 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:04:57.76 ID:5JFSOXiJ0.net
そろそろシクパの追加あっていいと思うんだがな
相剣なんて来月あたりにシクパつくっても誰からも文句でないでしょ

774 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:05:40.27 ID:A53Lh0G20.net
なんか8軸Xで使えそうなカード探してたけど今になってパンクが欲しくなった

775 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:05:58.34 ID:zmYyvFdHd.net
シクパ追加はあって1周年記念とかでしょ

776 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:06:15.26 ID:fog8Kp190.net
>>769
デッキ20枚しかないのに弱体化する必要あったんですかね…

777 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:06:21.13 ID:jZKdqoBA0.net
>>773
無駄に増えるから一定以上強い奴は一生追加しなくていいよ

778 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:07:08.33 ID:A53Lh0G20.net
もう1周年までそう遠くないという恐怖

779 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:07:48.53 ID:h9uj5gfyM.net
エクレシアちゃんがトークンコレクターとシンクロして変なおっさんになる

780 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:08:06.54 ID:riOwMtRM0.net
理想の規制
勇者規制
烙印規制
相剣規制
エルド規制

781 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:08:31.58 ID:fog8Kp190.net
相剣はシナリオ的に氷水と同じパックにされそうだけど
氷水がまだまだ未実装だからな

782 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:09:05.29 ID:t0LHeLMb0.net
リンクスだと周年とかでパックUR交換券くれたけどMDはなんか組んのかな
普段ジェム配りまくってるからなんもないか

783 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:09:26.61 ID:zmYyvFdHd.net
俺らがこのゲームを8ヶ月以上続けているという事実

784 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:09:37.43 ID:8pvuTguC0.net
ふわんとかなにとシクパ一緒になるんだろうな

785 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:09:54.99 ID:4RWAaPtod.net
増Gで決まる試合多すぎなんだが俺だけ?
ストレス貯まるわ
 
ふわんは飽きた

786 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:10:28.28 ID:BmONLxfM0.net
氷水は深淵のデュエリストと抱き合わせさせられるんじゃないかな

787 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:10:44.75 ID:ulvD1TTiM.net
>>785
展開デッキ以外握ればいいじゃん

788 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:11:00.62 ID:5JFSOXiJ0.net
>>777
じゃあ「魔鍵&軍貫」シクパにしとくか

789 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:11:49.04 ID:iJ5QIvWhr.net
ならフューデス強すぎない?
どんだけアド稼ぐねん素引き出来る運あるなら最強だろこのカード

790 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:12:21.35 ID:USom4+hGd.net
展開しないデッキ…🤔

オルターガイストか🤗

791 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:13:11.98 ID:ulvD1TTiM.net
>>789
流石に言うの1ヶ月は遅い

792 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:13:43.85 ID:zmYyvFdHd.net
>>785
エルドならほぼ効かないし烙印デスピアなら2ドローで終わるぞ
展開系のデッキ以外もちゃんと使うんだな

793 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:13:47.54 ID:lPB+KFQ4M.net
今となっては言うほどデスフェニもアド稼げないしな
何なら手札にゴミが来た時にアド損する

794 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:13:50.51 ID:ZQDV2kQV0.net
>>790
永続罠デッキも糞って結論出てるから😊

795 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:14:04.44 ID:jF/ZgrTw0.net
魔鍵と軍貫…
ひょっとしたらMDで少し流行ったかもしれないんだよな…

796 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:14:11.86 ID:itgFStgt0.net
紋章王ゲノムヘリターは初期カードの不気味さがあって、立体感と平面的な顔が混ざって狂おしいほど好き。なおテーマ含めての性能は

797 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:14:17.15 ID:t7dTFZlfH.net
リンクスはガチャが渋すぎる
マスターの生成とガチャがありがたい
バランス調整はどっちもゴミカスだが

798 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:14:34.71 ID:iJ5QIvWhr.net
>>791
いやひっさびさに見かけてふと思った
そもそも当時はみんな積んでたし

799 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:14:38.97 ID:jDj+FGSNa.net
>>782
1枚だけ好きなカード加工させてほしい

800 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:14:41.79 ID:5JFSOXiJ0.net
>>795
もうちょっと早くまとめて実装してくれてたらねえ

801 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:14:47.23 ID:IqpwnzfPd.net
デスフェニ今どのデッキに入るんだ見ないんだが

802 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:15:13.50 ID:y98B3rr50.net
ヴレインズワールド実装されたと言うことはついにアンチスキルが来るのか
オラわくわくすっぞ!

803 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:15:15.70 ID:t0LHeLMb0.net
>>790
マルチフェイカーにG撃たれて2ドローはいると地道に稼いだアド覆るし羽引かれる確率も上がるから結構きつくないか
マリオネッターだのマテリアリゼーションだの確実に引かれる場面も結構あるし

804 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:15:22.88 ID:r0G4RS5k0.net
ディバインとコスト同時に落とせるのが化け物すぎただけでディバインいないなら適正

805 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:15:49.38 ID:jDj+FGSNa.net
増Gに文句言う奴は自分がソリティア糞野郎なことを自覚してないよね

806 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:15:56.07 ID:O0pE71gp0.net
紙で環境取ったのは実装遅らせて環境に立てなかったテーマ先に実装してパラレルワールドして見れば良かったのに

807 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:15:59.45 ID:zmYyvFdHd.net
>>796
手軽にランク4立てられたからテーマ自体はそこそこ戦えたぞ

808 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:16:05.91 ID:ulvD1TTiM.net
サブテラーはマジでG効かないぞ

809 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:16:24.67 ID:4RWAaPtod.net
>>787
ふわんオルガ閃刀姫エルド作ってるよ
でもオルガ閃刀姫ても増G刺さるし、ゴキブリクソストレスたみわ

810 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:16:34.86 ID:lPB+KFQ4M.net
>>805
俺のデッキは二ビルに引っかからないけどGに文句言うぞ

811 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:17:27.31 ID:4o1f3qSea.net
Gに文句言わないって黄金郷でしょ

812 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:18:01.39 ID:8pvuTguC0.net
>>805
なんのデッキ使ってんの?

813 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:18:24.58 ID:zmYyvFdHd.net
増Gに文句あるならドロバ積めばいいよ
まさかドロバ使ったら展開できないデッキを使ってて増Gに文句言うわけ無いだろうし

814 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:18:51.66 ID:IqpwnzfPd.net
ニビル食らわない何か組もうかな

815 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:19:31.20 ID:iw4ZEvbja.net
チェーンバーン以外のデッキは邪道

816 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:19:43.16 ID:NOtst/ur0.net
G聞かないで相手の盤面崩せるテーマとかないでしょ

817 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:19:52.64 ID:ulvD1TTiM.net
>>814
バージェストマ楽しいよ。安いしおすすめ

818 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:19:53.48 ID:iJ5QIvWhr.net
🐧かかってこいよG

819 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:20:14.09 ID:4o1f3qSea.net
>>818
絶滅しろ

820 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:20:18.93 ID:MG69qMSH0.net
Gもニビルも喰らわない可愛い鳥さんたちがいるぞ

821 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:20:29.39 ID:cfERdwmh0.net
DDはニビルケアバロネス立てるルートもあるぜ

822 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:20:39.46 ID:I9ldzh4k0.net
俺も真竜使ってるけど増G痛いわ
特に復活使う時が痛い

823 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:20:46.43 ID:ulvD1TTiM.net
>>816
ヌメロン「G食らってもLPを0にすれば問題無いだろ?」

824 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:20:49.10 ID:SerghJ570.net
G重くないデッキ少な過ぎんだよなぁみんなも特殊召喚を召喚と言い張ろう

825 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:21:16.83 ID:2ObrgLw30.net
バジェはガエル使える今が最盛期なんじゃないか

826 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:21:16.87 ID:ulvD1TTiM.net
>>822
一回しか引かせないやんけw

827 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:21:21.18 ID:sZzVCiBj0.net
>>823
(無言のバトルフェーダー)

828 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:21:22.48 ID:jDj+FGSNa.net
>>812
普通に展開系も使うソリティア糞野郎ですよ
自分が好き放題展開するんだからそれに対する増Gというメタも受け入れろってことが言いたいの

829 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:21:39.95 ID:lPB+KFQ4M.net
ドラグマは4回しか召喚特殊召喚しないから丁度二ビルを回避出来る
ただし3枚もドローされたら終わり

830 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:21:55.07 ID:NOtst/ur0.net
なあ墓穴ってなんで制限にならんの?

831 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:22:09.58 ID:O0pE71gp0.net
Gはモンスターだから最悪リンク素材に出来るのが良くないと思う同じ効果の魔法罠にすれば手札でダブつくリスクも高くなるのに

832 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:22:35.00 ID:BvaPZYgk0.net
>>817
フェスで欲張って龍皇立てようとしたらニビル食らったわ
やっぱ餅だなスプライト来たら死ぬけど

833 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:22:41.67 ID:ZQDV2kQV0.net
後攻の打つGに文句言うやつは誰もおらんと思うわ

834 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:23:05.97 ID:ulvD1TTiM.net
>>827
そのカード本当に積んでるんか?
でもうさぎはやめて

835 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:23:45.01 ID:IqpwnzfPd.net
>>817
モチが腐ってるからやってみるかな

836 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:23:53.47 ID:I9ldzh4k0.net
今後スプライトとかいう増殖するG(星2)のサポートカードが出るってマジ?

837 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:23:57.33 ID:y98B3rr50.net
削りきれなくてアーゼウス構えが多いし
壊獣カグヤにもGの逃げ道が欲しい

838 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f7e6-nDrX [124.102.158.224]):[ここ壊れてます] .net
>>830
自分にも影響あって抱擁が止まらないから

839 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM3b-rYdY [202.214.125.198]):[ここ壊れてます] .net
>>832
6000未来竜皇本当好き

840 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2f7b-7n9s [14.13.74.160]):[ここ壊れてます] .net
先攻制圧された状態でG投げられたんなら先攻制圧通したお前が悪いよ

841 :名も無き決闘者 (JPW 0Hbe-tfiO [211.19.197.144]):[ここ壊れてます] .net
gはうららやら墓穴やら止める手段多いしな

842 :名も無き決闘者 (ワッチョイ c6fe-r4yT [153.180.34.186]):[ここ壊れてます] .net
特殊召喚3回するだけでも増Gきつい

843 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bf54-DfIC [126.243.5.143]):[ここ壊れてます] .net
>>837
カグヤはG食らったらツッパしてヌメドラすりゃいいだけや😎

844 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-kMA+ [106.129.38.97]):[ここ壊れてます] .net
後攻デッキ大体フェーダーで止まるという
後攻デッキ弱すぎるからわざわざ積まないけど
むしろ後攻がモスキートとかウォール積んだりしてる皮肉

845 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM4e-dnLc [133.159.152.55]):[ここ壊れてます] .net
>>834
フェスだと猿対策にかかし入れてる奴いたわ
見事に猿が棒立ちになった
ヌメロンにもついでに刺さるからヌメロン規制無かったら猿ヌメロン対策のかかしフェーダー祭りになってたかもしれんな

846 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8baf-xTiZ [160.86.239.154]):[ここ壊れてます] .net
850(*´ェ`*)ドキドキ

847 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2228-QymP [61.127.156.20]):[ここ壊れてます] .net
やっぱウララ墓穴を初手で握ってないといけない環境って歪よなって思うわ

848 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4fff-gQDi [180.221.62.85]):[ここ壊れてます] .net
踏まない♠

849 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8baf-xTiZ [160.86.239.154]):[ここ壊れてます] .net
"踏まない"んじゃなく"踏めない"♠

850 :名も無き決闘者 (スップ Sd62-b2eM [1.66.98.143]):[ここ壊れてます] .net
Gうらら抹殺墓穴みたいな挨拶済んでから捲るのは遊戯王楽しい

851 :名も無き決闘者 (ワッチョイ c6fe-r4yT [153.180.34.186]):[ここ壊れてます] .net
「うらら墓穴を握ってないのが悪い!」
「それ壊獣・ラヴァゴ・金玉で突破できますよね?w」

歪よね

852 :名も無き決闘者 (オッペケ Srbf-WiYt [126.233.138.234]):[ここ壊れてます] .net
壊獣ラヴァ金玉って先行でゴミだしな

853 :名も無き決闘者 (スップ Sd62-sDew [1.66.98.143]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
この前建てられなかったのに踏んじまった

854 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8baf-xTiZ [160.86.239.154]):[ここ壊れてます] .net
僕がギリギリ踏めるのはここまでだ♠

855 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 82c3-tX/F [115.37.100.165]):[ここ壊れてます] .net
時間制限が減ると魔術師が辛くなるな
ハリが無くなると妥協ルートが無くなって
さらに長くなったぶんまわしルートに全力するしかなくなる

ところで、IP使ってアストラム作って
それをスキドレされて、その後にスキドレを破壊しても
IPの効果の情報は消去されたまま?

856 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bf54-GqFA [126.75.63.237]):[ここ壊れてます] .net
金玉自分フィールドに召喚しろ

857 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM3b-rYdY [202.214.125.198]):[ここ壊れてます] .net
天威勇者時代はGは通らないからって採用減ってたのに増えたよな

858 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2b7b-MFQw [106.73.10.97]):[ここ壊れてます] .net
単に回し慣れてないだけですね

859 :名も無き決闘者 (スププ Sd42-ZrvW [49.98.89.163]):[ここ壊れてます] .net
俺が踏むんだよ!

860 :名も無き決闘者 (スップ Sd62-sDew [1.66.98.143]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
次スレを重ねてエクシーズ召喚!
遊戯王マスターデュエルpart1631
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1664357550/

861 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM3b-rYdY [202.214.125.198]):[ここ壊れてます] .net
>>860


862 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-rsan [106.133.224.179]):[ここ壊れてます] .net
おつラド

863 :名も無き決闘者 (スッップ Sd42-RKsm [49.98.146.3]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/HqsZqHi.jpg
金玉を相手ターンに召喚出来る神カードやぞ

864 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM4e-dnLc [133.159.153.159]):[ここ壊れてます] .net
>>855
そもそもマスカレーナの破壊耐性はスキドレされても消えんでしょ

865 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8baf-xTiZ [160.86.239.154]):[ここ壊れてます] .net
>>860
1630と1631でエクシーズ召喚できるんですか?数字違いますよ

866 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b754-gcxv [60.96.184.28]):[ここ壊れてます] .net
RUMでしょ

867 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c60e-ZrvW [153.177.109.158]):[ここ壊れてます] .net
>>865
重ねてだから無問題アルヨ

868 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0e40-cPp5 [119.243.76.110]):[ここ壊れてます] .net
1630でこいつ思い出したわ
1610だったけど
https://i.imgur.com/CEGnPjM.jpg

869 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8baf-xTiZ [160.86.239.154]):[ここ壊れてます] .net
>>867
重ねてか・・・

870 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMfe-nvXy [163.49.212.97]):[ここ壊れてます] .net
>>865
ランクやレベルを変えてエクシーズだぞ

871 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bf54-Ih7F [126.31.210.231]):[ここ壊れてます] .net
エモートがないと満たせない欲があるから追加して欲しい
https://i.imgur.com/tWuEDoa.png
https://i.imgur.com/kdTdqgq.png

872 :名も無き決闘者 (ワッチョイ c6fe-r4yT [153.180.34.186]):[ここ壊れてます] .net
おつ

873 :名も無き決闘者 (ワッチョイ c6fe-r4yT [153.180.34.186]):[ここ壊れてます] .net
ちいかわメイト使いたいからコラボ早くして

874 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM3b-rYdY [202.214.125.198]):[ここ壊れてます] .net
>>871
わぁ

875 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c628-EM5p [153.139.181.144]):[ここ壊れてます] .net
>>871
ハースの聖職者を許すな

876 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2b7b-rXKM [106.73.208.96]):[ここ壊れてます] .net
>>722
課金周りや運営姿勢は良し悪しはともかく上手にやってるサイゲを見習った方がいいな

877 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b754-C+1n [60.125.114.116]):[ここ壊れてます] .net
>>871
「エッ?!すごい!」を相手が前のターンに墓穴打ったの忘れてうらら無効化された時に使いたい

878 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-rsan [106.133.224.179]):[ここ壊れてます] .net
コナミってパワプロくんと藤崎詩織くらいしかキャラいないよね

879 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM3b-rYdY [202.214.125.198]):[ここ壊れてます] .net
エモートは自分は結構好き。あんまりゲームでイライラしない方だからだと思うけど

880 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c60e-ZrvW [153.177.109.158]):[ここ壊れてます] .net
次は1650か

https://i.imgur.com/Cx1s6MO.jpg

881 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-Ih7F [106.132.76.251]):[ここ壊れてます] .net
>>871
感謝します

882 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-WwEu [106.133.54.99 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ラドリーの負けだよ

883 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c60e-ZrvW [153.177.109.158]):[ここ壊れてます] .net
>>881
「た「た「助かる」

884 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f788-Yl3J [124.212.84.227]):[ここ壊れてます] .net
>>878
メタルギアって知っているかい?

885 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2b7b-rXKM [106.73.208.96]):[ここ壊れてます] .net
>>878
がんばれゴエモンがあるだろ

886 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 82c3-tX/F [115.37.100.165]):[ここ壊れてます] .net
>>864
はじめてしったわん

887 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2228-q/AY [219.161.4.6]):[ここ壊れてます] .net
>>871
今のシャドバってこんな煽り出来るんだ?

888 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd62-ZzAl [1.79.83.147]):[ここ壊れてます] .net
ボクらの太陽とかな

889 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8baf-xTiZ [160.86.239.154]):[ここ壊れてます] .net
勝ち確盤面で「ヾ(><;)ノうわぁぁ」を時間ギリギリまで連打したい

890 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0e40-cPp5 [119.243.76.110]):[ここ壊れてます] .net
コジマが強いな

891 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2228-q/AY [219.161.4.6]):[ここ壊れてます] .net
>>863
なんでこのカードに発動と効果は無効化されないって書いて無いんだ?
必殺技と最新カードには書いてるじゃん

892 :名も無き決闘者 (スップ Sd42-cPp5 [49.97.95.139]):[ここ壊れてます] .net
ラブプラスがあったな
直近のソシャゲはシステムがクソゴミカスだったけど

893 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8baf-xTiZ [160.86.239.154]):[ここ壊れてます] .net
>>863
ちなみにふわんだりぃずも相手ターンに金玉を相手フィールドに召喚できるぞ

894 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa9b-KUTa [106.133.36.65]):[ここ壊れてます] .net
ボンバーマン

895 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMfe-9b9m [163.49.208.139]):[ここ壊れてます] .net
>>864
それってシンクロ素材やエクシーズ素材でも同じなん?

896 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd62-SOK6 [1.75.248.247]):[ここ壊れてます] .net
ビットロン(メイト)のフラッシュどうにかならんのか?
あれウザすぎるから当たったらトス前に切ってるわ

897 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2228-q/AY [219.161.4.6]):[ここ壊れてます] .net
全部知らないタイトルすぎ

898 :名も無き決闘者 (ワントンキン MMd2-2jxA [153.148.109.107]):[ここ壊れてます] .net
>>891
最新でもラーのは書いてないぞ

899 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:47:33.31 ID:GUV5FKbSd.net
>>897
令和生まれはここから去れ

900 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:47:52.45 ID:mVZvlLPo0.net
コナミと言えば音ゲー

901 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:47:56.32 ID:jFVi8yJ/0.net
コジマ切ったのは先見性無かったな

902 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:47:58.83 ID:N2LbeOhb0.net
>>894
ハドソンってしってる?

903 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:48:15.99 ID:7X4UBh1oM.net
>>895
効果を得るって奴は無効になる

904 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:48:21.07 ID:rjQi7A0U0.net
>>898
スフィアモードをサーチするからしゃーなし

905 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:48:21.23 ID:mVZvlLPo0.net
バイバイハドソン……

906 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:48:42.21 ID:JbSoae6ma.net
>>902
死んだ

907 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:49:05.04 ID:BJGMdHu9M.net
>>863
ゾルガだけリメイク後もパッとしないの
ちょっと可哀想

908 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:49:05.34 ID:N2LbeOhb0.net
>>906
テメェ……っ!

909 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:49:09.37 ID:PY0lRg1Ka.net
コナミといえば悪魔城と魂斗羅とプーヤンと沙羅曼蛇とハイパーオリンピックとマイネリーベ

910 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:49:54.13 ID:4o1f3qSea.net
加齢臭すげえな
君ら40ぐらい?

911 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:50:12.28 ID:fog8Kp190.net
>>907
アギドケルベクは収監されるかも知らんし…

912 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:50:40.90 ID:3KNwcOw50.net
ハドソンといえば煉獄の新作はまだかね

913 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:51:02.72 ID:JbSoae6ma.net
令和生まれはお家帰ってママのおっぱいでも吸うんだな

914 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:51:11.82 ID:BuDKX3jcd.net
初カキコ…ども…俺みたいな中3でMDスレ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは。

915 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:51:24.53 ID:12A3x5+d0.net
>>863
プレイヤー(オベリスク)が自分のモンスターをリリースされて金玉を出されてる瞬間にしか見えない

916 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:51:35.39 ID:3WmJ6Lowr.net
反ワクの煉獄さん捕まったって聞いて草生えた

917 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:52:00.78 ID:5JFSOXiJ0.net
なんか麻雀版ボンバーガールみたいなの発表してなかったっけ

918 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:52:18.30 ID:rh8Y2TYy0.net
>>912
1と2で操作が違うのに手間どったわ

919 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:53:06.57 ID:rjQi7A0U0.net
天獄さんマインドクラッシュされてワロタ

920 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:53:46.68 ID:IEchNnit0.net
マインドクラッシュはMDだと気兼ねなく使えるのが良いよな

921 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:53:55.49 ID:LxW1zhwr0.net
>>910
今年60になる

922 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:54:43.45 ID:BmONLxfM0.net
生活板にでも行けばいいんじゃないかなぁ

923 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:54:57.05 ID:uZB0yeJ80.net
チェーンoffに間違ってしてたので巻き戻しいいですか?

924 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:54:57.12 ID:JasYhzta0.net
>>916
あれの逮捕報告は定期的に聞く

925 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:54:58.31 ID:IqpwnzfPd.net
MDコンポくらいは伝わるスレ

926 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:55:24.10 ID:rjQi7A0U0.net
>>921
すごいな 戦争とか行ってた?

927 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:56:26.22 ID:PY0lRg1Ka.net
ラドリーもほんとは240歳とかかもしれない

928 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:56:42.48 ID:21e5RF5Pd.net
巻き戻しマイクラとか揉める気満々なことする奴いないしネタやろと思ってたけどまさか紙でやる奴本当にいるのか

929 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:56:44.99 ID:4o1f3qSea.net
60で遊戯王って…
さすがに引くわ

930 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:57:39.62 ID:18ZEKQ8N0.net
アプデもなしで6年以上も放置されている人気シリーズのオンラインゲームがあるらしい

931 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:58:12.31 ID:LxW1zhwr0.net
>>929
自分でもそう思う

932 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:58:24.60 ID:yqk8Xl+o0.net
リンクスの方が早く実装されて草
https://i.imgur.com/96OXBa5.jpg

933 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:58:52.27 ID:I9ldzh4k0.net
PCエンジンくらいなら伝わるスレ

934 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:58:56.85 ID:IEchNnit0.net
>>932
下手したら演出なさそう

935 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:58:57.97 ID:sZzVCiBj0.net
遊戯のじーちゃん72やぞ60がなんだ

936 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 18:59:49.69 ID:MPt2T2AdM.net
言うて60になったからと言ってゲートボールとかに目覚める訳でもなし

937 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:00:30.02 ID:7e/WlCFv0.net
ええやん
やりたいことやるのに年齢なんて関係なかろう

938 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:00:44.83 ID:I9ldzh4k0.net
過去ログ見てきたけどあれ60歳に出来るレスじゃないだろ

939 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:01:58.74 ID:rjQi7A0U0.net
>>937
孫とかと遊んであげられるいいおじいちゃんやね

940 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:01:59.70 ID:BIM/qleg0.net
ゲートボールーラー

941 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:04:05.11 ID:p05Ah3K30.net
デュエマには年齢を参照するカードがあるらしいな

942 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:05:10.07 ID:sjyfowDb0.net
>>938
60歳(本当は6歳)だろうな

943 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:06:23.54 ID:EoTe7GVb0.net
還暦迎えても定年退職にならないジジイも
終戦が何年かすら知らないガキも
遊戯王の前には等しく無力ということよ

944 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:06:45.70 ID:N2LbeOhb0.net
刮目せよ! 我の若々しいレス!
うんち!

945 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:06:46.48 ID:3WmJ6Lowr.net
本田くんのクソガキだっけ?やけにませてる奴いたよな

946 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:07:28.84 ID:KMW7ihCL0.net
オルターガイスト使いだしてからリプレイ残したくなるいいデュエルができるようになったわ
やっぱりデュエルは笑顔になれないとな

947 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:08:05.27 ID:4o1f3qSea.net
60って原作始まった時ですら40とかだろ?

948 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:08:34.95 ID:ihGV5/0Dd.net
>>946
相手も笑顔なのかな?

949 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:09:13.37 ID:IqpwnzfPd.net
原作者が60だし

950 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:09:22.66 ID:5JFSOXiJ0.net
オルターは相手すると面倒くさいからサレしちゃう

951 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:09:46.13 ID:I9ldzh4k0.net
メイン二ビル3は強気やな

https://i.imgur.com/Dv6clq6.jpg

952 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:10:02.90 ID:N2LbeOhb0.net
俺のデュエルで笑顔にならないやつは邪魔なんだよ

953 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:10:08.66 ID:8pvuTguC0.net
ヌメロンバレした後もバレバレヌメロンウォールで一々遅延してくるカスヌメロン引退してくれねえかな
勝ち筋ねえだろボケが

954 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:12:48.54 ID:h344/BEA0.net
ドラメとかオルターみたいなコントロールデッキは名勝負製造機

955 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:12:50.28 ID:IqpwnzfPd.net
>>951
結界像2とか見ただけで辛い

956 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:13:00.09 ID:JoC93Fzn0.net
よくよく考えるとふわんの地図制限って結構凄いな
そんな強かったのかふわん

957 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:13:11.36 ID:I9ldzh4k0.net
オルターガイストは使ってて楽しい

958 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:13:19.45 ID:Ceum+Krq0.net
ヌメロンパンチで皆を笑顔にしようと思ってもサレンダーされる

959 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:14:01.10 ID:rjQi7A0U0.net
逆にヌメロンとかハリラドンみたいな短期決戦向けデッキは塩試合製造機
それが悪いとは思わないが

960 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:14:26.34 ID:iG0gLznZd.net
オルガに1ターン目もうちょい展開できる新規ください

961 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:14:57.10 ID:KMW7ihCL0.net
>>948
烙印融合もしっかり通したから笑顔だったと思うわ🤗

962 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:15:06.77 ID:AtxL3424a.net
メリュシーク!
リンクリボー!

カードをセット!
ターンエンド!

963 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:15:29.08 ID:cyxPpV7nd.net
9/30のメンテナンス内容が「コンテンツの更新」なんだが
ハリファイバーの幕引き以外に何が来るの

964 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:16:20.82 ID:iG0gLznZd.net
短期決戦向けのエンディミオンでエルドに粘り勝ちした時は自分で名デュエル認定したよ
そう言うデッキで無理やりリソース勝負するのも面白い

965 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:16:20.84 ID:rjQi7A0U0.net
演出追加とか来そう

966 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:16:24.13 ID:h344/BEA0.net
新パックとかのデータ諸々入れるんじゃねぇの

967 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:16:24.72 ID:JNWh1kO/0.net
>>963
イベントの終了

968 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:16:31.88 ID:efVlqPMN0.net
ハリファイバーアイコンじゃねえかな

969 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:16:32.99 ID:Uqsw0bVr0.net
オルガは対策知ってれば雑魚なのに皆諦めが早くて助かる

970 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:16:46.82 ID:I9ldzh4k0.net
>>963
二ビルパック

971 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:17:26.41 ID:N2LbeOhb0.net
>>963
先行はDホイールで最初のコーナーをとった方になる

972 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:17:27.95 ID:riOwMtRM0.net
ハリファイバーは不滅だあああああああああああああああああ
ブルーアイズが滅びてもいいのか運営????

973 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:18:03.47 ID:h344/BEA0.net
>>969
神の宣告とか魔封じ張られたらどうしようもねぇから

974 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:18:23.38 ID:zlIpARK00.net
紙だとストラク3つ買うだけで烙印融合3枚手に入るってマジかよ...

975 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:18:27.62 ID:AtxL3424a.net
DXハリファイバーメイト
ハリファイバーアイコン
クリストロンフィールド
ハリファイバースリーブ

976 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:18:56.37 ID:rjQi7A0U0.net
なんでオルターガイストって魔法使い族なんだよぉ 里なんて貼るな

977 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:19:59.02 ID:h344/BEA0.net
マルチフェイカー解除された時一瞬流行りかけたよなオルガ
あの時のオルターガイスト消えたって事はやっぱそんなに強くなかったって事なのか

978 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:20:18.72 ID:cyxPpV7nd.net
DXメイトってラドリーだからバトルフェイズに変身するんだよな
ハリのDXメイトきたらどういう条件でどうなるんだ

979 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:20:45.32 ID:+OgVm/Xe0.net
>>978
先攻1ターン目にアウローラドンになる

980 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:21:48.90 ID:mVZvlLPo0.net
>>978
相手ターンの場合はボウテンコウを呼んでくる

981 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:21:54.39 ID:Ceum+Krq0.net
場にチューナーと非チューナー!?
来るぞ!

982 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:21:59.75 ID:I9ldzh4k0.net
今の紙でも微妙に流行ってるよ
オルターガイスト

https://i.imgur.com/GCsEr1V.jpg

983 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:22:20.57 ID:KMW7ihCL0.net
>>977
ぶっちゃけ相手は相当ウザいとは思うけどそこまで強くない
序盤のスタミナがないから1ターン目から手数で押されると脆い

984 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:22:38.79 ID:myuHoit70.net
ハノイの崇高なる力でオルガなんか一発よ

985 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:23:15.20 ID:iG0gLznZd.net
オルガはギミック内で先攻1妨害しか立てられないから今までキツかった
改定後何が流行るかによっては充分戦えるはず

986 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:24:26.22 ID:o+e50h0n0.net
ヌメロンパンチのお供
https://i.imgur.com/3nsGF75.jpg

987 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:25:34.99 ID:cyxPpV7nd.net
>>979,980
もはやなんのメイトなのか分からなくなるな
最終的には無効がズラッと並んでそう

988 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:27:01.81 ID:xKS6f/rFa.net
害鳥5連戦くらいさせられてイライラヤバい
何?流行ってんの?

989 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:27:02.08 ID:g+L0/WYaM.net
>>981
アナコンダ「ども~」

990 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:27:21.54 ID:E2578CCY0.net
遊戯王はボケ防止になるかと思ったがヌメロンやエルド使うとボケが進行しそうだね

991 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:27:22.59 ID:JbSoae6ma.net
あんまり効果わかってないからたまに当たっても"何やってんだよ団長!"って感覚で見てる

992 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:27:47.95 ID:iG0gLznZd.net
流行ってるならメタれるっつうことよ

993 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:27:51.88 ID:6KzHEu2f0.net
まだまだ自爆デッキ普通にいるやん!

994 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:28:00.37 ID:GbIn0E3G0.net
ずーっとイチャついてるイビルツインDXメイトよこせ!!

995 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:29:20.95 ID:iG0gLznZd.net
>>994
ギミックで3Dの俺が乱入するぞ

996 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:30:08.49 ID:cyxPpV7nd.net
ストラクとかニビルパックとかリークだけあって実装されて無いやつはいつ来るんだ
はよこい

997 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:30:17.00 ID:tc+SA0gUd.net
運営ニチャってるしトーコレメイトとかはやりそう
いやスリーブはもうあったか

998 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:30:20.23 ID:myuHoit70.net
両方と関係持ってるイビルツインのアシスタントのショタ追加したら売れたわ

999 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:30:41.78 ID:I9ldzh4k0.net
1000なら1000

1000 :名も無き決闘者 :2022/09/28(水) 19:30:52.10 ID:I9ldzh4k0.net
そして1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200