2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1734

1 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 22:59:23.58 ID:525RwIRod.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して建てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1733
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1666261307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:00:13.78 ID:525RwIRod.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:00:26.84 ID:525RwIRod.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオスの一部までのカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:04:53.84 ID:1GYbk4Ap0.net
テンプレ乙乙

5 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:16:17.00 ID:n4Qfwq/20.net
立ておつ

6 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:31:19.34 ID:n4Qfwq/20.net
6

7 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5754-h7FX [126.83.71.184]):2022/10/20(木) 23:52:40.57 ID:TYYqXsTT0.net
1734素材アーゼウス

8 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bf5f-RrrS [183.86.57.220]):2022/10/20(木) 23:52:46.49 ID:1GYbk4Ap0.net
前スレ埋まったー

9 :名も無き決闘者 (スップー Sd3f-vWnu [1.73.19.160]):2022/10/20(木) 23:52:59.74 ID:z09z+v4/d.net
素材2億アーゼウス

10 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa5b-79Pi [106.129.117.112]):2022/10/20(木) 23:53:28.75 ID:S9nNdTqYa.net
デッキに重ねてエクシーズしろ

11 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff29-tqHy [153.181.73.187]):2022/10/20(木) 23:53:30.50 ID:b72ewZhc0.net
除外からの回収カード
リアルでは制限なのにMDでは準制限な原初の種があるな

12 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9fae-ZFBE [203.192.117.91]):2022/10/20(木) 23:54:08.97 ID:oM0gKDqG0.net
>>10
アニメ版Dフォースかな?

13 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:54:38.39 ID:+wiF7yDzd.net
原初ループするの動画つくる人くらいだな

14 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:55:02.32 ID:CIwRIqUP0.net
俺が先攻を取ったためまずはカードを2枚ドローさせてもらうぞ

15 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:55:26.92 ID:b72ewZhc0.net
原初無制限だったわ

16 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:55:27.50 ID:z09z+v4/d.net
自分フィールドのカードが破壊されたのでアーゼウスに乗り込むラドリー

17 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:55:35.30 ID:gqabxlJD0.net
相手のエクシーズパクってアーゼウスにして借りパクできるのは好き

18 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:55:43.69 ID:8hM8P5W80.net
ふわん多くて鬱陶しいけど、初心者救済のデッキではあるんだよな
デュエル上手くない人が使うテーマの最たるもの

19 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:56:25.81 ID:+A3bxlf30.net
ふわんミラーとか地獄だろ

20 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:56:26.81 ID:+wiF7yDzd.net
相剣くらいにしといてくれよな

21 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:56:35.05 ID:A1q/twTu0.net
降格のないregのプラ5でのびのびと趣味デッキで遊ぶわ

22 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:56:36.12 ID:7GldvE99d.net
https://i.imgur.com/RmvAfI3.jpg
https://i.imgur.com/NJGzPeF.jpg
https://i.imgur.com/7XL0U9D.jpg
ボク「クイズ用に適当な奴を女体化させろ」
AI「おかのした」ピーガシャガシャ

ボク「これは簡単すぎる」

23 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:57:05.65 ID:qgmV5uST0.net
天霆號てテーマきっと強いだろうなぁん

24 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:57:08.90 ID:oM0gKDqG0.net
>>22
このタキオンじゃんほれないな

25 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:57:16.22 ID:eq0dnfdZ0.net
ふわんミラーは制限時間を相まってマスターデュエル最難関かもしれない

26 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:57:32.40 ID:a5sg7Onbr.net
このAIのやつは新スレのノルマなん?

27 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:57:43.10 ID:TYYqXsTT0.net
>>22
AIくん結構やるじゃん

28 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:58:08.19 ID:z09z+v4/d.net
>>22
これ半分美少女だろ

29 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:58:09.96 ID:3X+D9I0X0.net
ミザエルブチギレだろこんなん

30 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:58:10.02 ID:+A3bxlf30.net
>>22
このエルロンならあの効果でもデッキ入れるわ
いや手怖いな

31 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:58:18.60 ID:cfXH4NOHH.net
除外ゾーンから5枚デッキに戻して2ドローが欲しい

32 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:58:25.71 ID:GEAhFBxBa.net
サイドが無いんだからどれも紙より厳しい制限にしろよと思う
ふわんゆるゆる規制過ぎて来月もふわん環境だろこれ

33 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:58:35.98 ID:j6unLSHda.net
>>22
エルロンこっちに差し替えたら人気出そう

34 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 23:59:23.60 ID:aQQCMcT10.net
>>32
アフィ

35 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:00:06.09 ID:T9cWyQrRd.net
エルロンが百合に混ざって仲間を呼ぶ生意気ブサイクショタという風潮

36 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:00:50.13 ID:gNDLHTVkd.net
来月の環境は新パック見えてないからなんとも

37 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:00:53.64 ID:5bF+bkJp0.net
ようやくリンクレギュ純鉄獣でやり始めたけどおもんないなこのデッキ
誘発でお茶濁すだけの遅延デッキが紙では対応力ガーとか中速ガーとか言われてんのか、もはや誘発をメイン妨害に据えてキスキル1ドローでアド稼ぐ戦うイビルツインのが中速デッキって感じの戦いしてるわ

38 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:01:03.69 ID:TbxICtjc0.net
リンクregマジでなんで降格ありにしたの?
クソゲーすぎる

39 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:01:44.95 ID:aN/3wce/0.net
デイリー消化するかぁって思ったらこれだよ
https://i.imgur.com/qR9t75n.jpg

40 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:02:08.08 ID:LPaPa6jYH.net
>>38
(サレされてミッション進まないってみんな言うから)よかれと思って!

41 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:02:25.25 ID:4iepabT+d.net
通信エラー多すぎ

42 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:03:11.39 ID:UonDhELl0.net
プラチナ1で終わりくらいだったら丁度よかったと思う
ダイヤまであんのがあまりにもきつい

43 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:03:24.93 ID:nK3EKDzs0.net
>>40
サレンダーしてもミッション進められるように調整すれば良いんじゃないんですかね!?😡

44 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:03:58.71 ID:X+ggZmet0.net
鉄獣が遅延デッキは流石に草
まともに使えてなさそう

45 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:04:14.16 ID:uJw1lWEN0.net
>>39
よしっ!召喚3回は達成できるな!

46 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:04:24.49 ID:y0mYrf9H0.net
三戦一枚作ってみようかな。このフェスなら遊べそうだ

47 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:04:40.95 ID:xa70jPwh0.net
ようやくダイヤ4にあがったが次のランクマであと4勝って数字を見てやる気なくなった

48 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:09:23.46 ID:9HhAoCn2d.net
返しのターンでワンキルしてくる奴らが中速扱いなのなんか納得いかないんだが
遊戯王のゲームスピード壊れてないか?

49 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:09:36.61 ID:Pq0m2k6i0.net
>>39
デイリー消化用の誘発無しデッキ作ると便利だぞ

50 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:10:36.50 ID:aN/3wce/0.net
>>49
リンクレギュ昇格を捨てきれないんだ...
上がれる気しねぇけど

51 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:10:47.02 ID:TbxICtjc0.net
鉄獣しかリンクデッキ持ってないから鉄獣でやってるけどプラ2で既に詰まってる
土日で頑張ってダイヤ1行ける気がしない

52 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:11:29.60 ID:kn+nnZBpa.net
誘発1回で死ぬファンデッキ

53 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:12:05.39 ID:X+ggZmet0.net
>>51
誘発ガン積み鉄獣でやればイケるイケる

54 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:12:21.48 ID:CZRIzkW30.net
>>48
後攻0ターン展開が控えてるからまだまだ壊れるぞ

55 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:12:46.92 ID:ERugvaGn0.net
リンクreg飽きた
勝ててるから最初はおもろかったけど
劣化デッキ同士で勝敗競い合うならランクマでよくね?ってなっちゃった

56 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:13:14.88 ID:2flXcsCV0.net
フェス鉄獣は誘発勝負しても無駄な気がするんだけどどうなん?
それやるならもっとマシなデッキいっぱいありそう

57 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:13:23.03 ID:W8SoqaV90.net
>>51
119戦もかかったけど鉄獣だけでダイヤ1行けたぞ頑張れ

58 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:14:05.43 ID:LPaPa6jYH.net
>>48
先攻側3ターン目でワンキルするのはイボ天でも鉄獣でも同じだけど、これがイボ天だったら実質先攻1ターン目で勝負ついてるところを鉄獣は後攻側にも対話のチャンスを与えているのが高速と中速の違い

59 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:14:19.92 ID:1oEp1QsH0.net
>>31
大欲な壺あげるから許して

60 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:15:01.70 ID:yiNKaNW0a.net
基本的に一度しか展開出来ないのが高速で同じ動きを何度か行えるのが中速なんじゃね?知らんけど

61 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:16:00.10 ID:2flXcsCV0.net
ドライトロンは中速デッキ説はある
別にアルデクいなくなってもターンさえ帰ってくれば3ターン目勝てるし

62 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:17:00.28 ID:ERugvaGn0.net
>>48
tier1の連中が壊れてるだけという可能性も

63 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:19:20.88 ID:X+ggZmet0.net
>>56
どう無駄なのか分からない
このレギュだと限定的ではあるが弱点の泡、ヴェーラーをズメイで弾けるしやりやすいと思うが

64 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:21:05.47 ID:yzHs0Xbj0.net
除外されてる魔法罠を墓地なりデッキなりに戻せるカードってあんまないよな
ドローなくていいから大欲な壺の魔法罠版ほしいわ

65 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:22:06.34 ID:2flXcsCV0.net
>>63
ズメイは強いけど例えばお互いヴェーラー泡影持ちあってマリンセスの対峙するとかなり不利に感じる
それよりは貫通力上げたほうが強くねって話(ズメイは貫通力上がるからアリ)

66 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:22:56.91 ID:LPaPa6jYH.net
>>59
序盤にガッツリ腐る可能性があるのに1:1交換でしかない無能に要はない😡

67 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:23:20.62 ID:cwF0k/iE0.net
フェス手札誘発が苛烈すぎる運ゲー加速しすぎだろ

68 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:23:48.26 ID:dtEj3sz6a.net
マリンセス
なんて言うか使いやすいデッキだな
除去能力が足りないのがちょっと課題って感じか

69 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:25:10.47 ID:XQesePz4d.net
13連敗したあとに12連勝してるわ
どうなってんだよこのゲーム
クソゲーか?

70 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:25:39.57 ID:2gQ1s1OI0.net
>>68
ガメシという最強除去

71 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:25:55.93 ID:0/7bEKCLM.net
誘発0のエンディミオンはやはり正義のデッキだったか

72 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:26:11.28 ID:LpdGjjZu0.net
>>69
戦いの中で成長したんだよ自信持てよ

73 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:27:02.44 ID:lWL7vPBP0.net
遊作の気分を味わえる神イベントだぞ
鴻上博士に感謝しとけ

74 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:27:52.10 ID:y0mYrf9H0.net
おらっ、電撃!

75 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:27:56.38 ID:96d0Ix4Zr.net
友人のペンデュラムアレルギーがフェスで悪化したから克服の為に誘発0ドレミコード作らせた
良い事すると気分がいいぜ

76 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:28:12.25 ID:XQesePz4d.net
>>72
確かに勝てなさすぎて捨てたサラマンに戻ったら爆裂してるわ
リンクフェスなんだからサイバース使えって事なのか

77 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:28:55.42 ID:2flXcsCV0.net
フェスドレミコードはフェス魔術師よりは強いと思う

78 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:29:08.08 ID:0N4WEKCZ0.net
制限の中でベストを尽くす的な戦いは嫌いじゃないけど
制限がマリンセス贔屓すぎてな

79 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:29:11.87 ID:aN/3wce/0.net
>>76
転生したんだよ

80 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:29:21.02 ID:X+ggZmet0.net
>>65
泡、ヴェーラーだけの話ならそう
嫌ならケラスガン積み、サウラヴィス積むとかしか無い
でも鉄獣にはG直撃に双竜で止まれたり展開後ニビル食らってもリボルトサーチは出来たりって強みも有るから
俺は他のデッキに劣るとは思わん

81 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:29:42.80 ID:LpdGjjZu0.net
リボルバーの通報が無いようだが

82 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:29:43.14 ID:nna+SNMT0.net
マリンセス使ってると敗因の殆どがGかニビルなのホントしょーもない

83 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:30:59.76 ID:njjJl3n10.net
ドレミコード・メサイアは地味に厄介だ…

84 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:31:04.52 ID:dtEj3sz6a.net
Gかニビル握ってない相手からしたらマリンセスがしょうもないからおあいこ

85 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:31:25.43 ID:XQesePz4d.net
マリンセスって後攻で召喚権潰されたら何もできなくね?

86 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:31:53.49 ID:kn+nnZBpa.net
やはり神宣…

87 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:31:59.71 ID:CZRIzkW30.net
壊獣が最強除去なら壊獣12枚積めるパラディオンが最強だな
実際リンクレギュだと壊獣は強い

88 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:32:08.29 ID:Vmrba1KHM.net
マリンセスに負ける原因ほとんどGかニビルでしょうもないわ

89 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:32:45.28 ID:LPaPa6jYH.net
鉄獣はそもそも猫以外ではニビル食らわないからな

90 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:33:51.76 ID:dtEj3sz6a.net
でもマリンセス見てると鉄獣にフラクくらいは返してあげてもよくね?って思う

91 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:34:01.04 ID:96d0Ix4Zr.net
>>88
マリンセス側もそれ理解してるからかダイヤ帯は最終盤面アルゴノートよりドロー出来るバブルリーフの方が多かったわ

92 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:34:24.79 ID:buhB0tb70.net
>>87
そんな積んで事故らないのか?
妨げ無いしそこまでいれる気になれない

93 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:35:31.21 ID:RPSI93fw0.net
壊獣は数枚差してスモールワールドで引っ張ってこられるようにしてるくらいだなぁ

94 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:35:44.81 ID:2flXcsCV0.net
>>80
誘発デッキというよりは対誘発デッキ化した方が鉄獣はいいと思うわ
下手に泡影入れるよりファンタズメイか凶襲みたいな貫通札のほうが強い
召喚権潰せるリボルト準備までできれば早々負けないし

95 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:35:46.79 ID:DV/E08M30.net
おかしい・・・なんで13戦もしているのに攻撃宣言ミッションが1回も進んでいないんだ?

96 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:36:30.21 ID:kn+nnZBpa.net
お前も剛鬼にならないか?

97 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:37:13.66 ID:Aci/ESjka.net
>>96
紙くらい安くなって初心者救済してくれよ鬼塚ぁ

98 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:37:13.78 ID:XQesePz4d.net
ガメシエル3枚入れたいけど誘発14枚入ってるからどれ抜くか迷っちゃう😭

99 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:37:41.53 ID:viYe+nqDM.net
プラ5から400ジェムとアイコン取り切るまでに無敗でも31勝必要
あらためてホントよく考えたなこんなの
頭おかしいんじゃないか?

100 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:38:07.25 ID:ZS3giUUw0.net
なんとかしてリバースモンスターを使いたい
タロットレイス早く来てくれー!

101 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:39:01.49 ID:4RI0bqjK0.net
>>98
展開札を抜きます

102 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:39:09.20 ID:Aw2qUZNH0.net
壊獣は結局一枚で一妨害踏むだけだし、複数引きも二枚までなら展開に使えるけどそれ以上は貫通札にはならないからパラディオンでもそんなにガン積みする意味ないんだわ

103 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:39:17.38 ID:XQesePz4d.net
俺だけクシャトリラフェンリル使わせてほしい😘

104 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:39:49.83 ID:ERugvaGn0.net
てつけもはワンキル出来るから
イビルツインや閃刀姫よりは対マリンセスで不利ではないかもな

105 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:40:09.60 ID:2f0IA8470.net
召喚権使えて相手ターンにssもできるラヴァゴください

106 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:41:07.71 ID:LpdGjjZu0.net
>>96
先攻盤面何が並ぶんです?

107 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:41:34.64 ID:ijGsA5Np0.net
リンクreg終わったら完成したデュエルAIちゃんと配布されるかな

108 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:41:45.42 ID:abM7Ki+D0.net
>>85
なんか召喚したマリンセス潰しても都合よくスプリンガール握ってるカスばっかだわ
それも潰したら流石に止まったけどまだダイブ素で握ってる可能性あるから怖かったわ

109 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:41:46.98 ID:kn+nnZBpa.net
>>97
いやでも待ってほしいファンデッキは3積み必須カード2つともURなのばかりなのに剛鬼再戦だけで済んでる剛鬼は安いのでは?

110 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:42:26.14 ID:ZS3giUUw0.net
後続サーチできるのは強いよね剛鬼

111 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:42:33.41 ID:TeZ9toT8M.net
リンクフェスこれで行こうと思うんだけどきついかね
鉄獣はどこをさくらで飛ばすときついかわからん
https://i.imgur.com/2ZIGdfd.jpg
https://i.imgur.com/XRf5hSV.jpg

112 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:42:35.62 ID:0N4WEKCZ0.net
パラディオンは壊獣とSSできるモンスター2体となにかしらのパラディオンの4枚か
天穹orスキッパーと壊獣とSSできるモンスターの3枚始動だし
リンク素材で自分の場の壊獣消えるから壊獣たくさん挿していいぞ

113 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:42:49.81 ID:HfuGaGTs0.net
このイベントはマリンセス接待なのもあるけどそれ以上に【手札誘発】の糞さを再認識させられるイベントだった

114 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:42:59.35 ID:Aci/ESjka.net
氷結界からガメ
オヴィアラプターからドゴラン

サーチ出来る壊獣は強いわ
特に恐竜なんかピン差しで余裕で機能するでしょ

115 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:44:06.67 ID:CZRIzkW30.net
>>92
リンク素材にできるから事故らない
極端な話パラディオンモンスター1枚・壊獣5枚でもワンキルいける

116 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:44:31.81 ID:eDK4Ogg9a.net
戦華握ってるけどパラディオンの方が勝てるのかな

117 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:45:20.43 ID:+cfC4p8pM.net
マリンセス接待のつもりだったんだけど
手札誘発クソ過ぎてパラディオンとエンディミオンの2強になった気する

118 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:45:30.35 ID:h6xfX2sB0.net
この画像大好きなんだが分かってくれるかな
https://i.imgur.com/rbFACNj.jpg

119 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:45:43.63 ID:abM7Ki+D0.net
パラディオンは罠コードだとヒートソウルに怪獣喰らってもその頃には2ドローしてるし伏せや誘発が残るから結構勝てるな

120 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:45:49.94 ID:+NizG8rO0.net
ペガサス、ライトドラゴンがなくてクソ雑魚化するイグニスター規制するのほんと許せねぇよ

121 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:46:14.52 ID:/EmbU+b20.net
>>118
しねや

122 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:46:30.31 ID:VbGF4DzQ0.net
パラディオンでダイヤ1行ったけど
昇格戦で罠トランスとかバーンに当たって叩き落されるのホント糞だった

123 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:46:44.89 ID:kn+nnZBpa.net
>>106
3素材アポロウーサにトロイメアケルベロスで破壊耐性付与しつつ4000の完全耐性パワーロードオーガ出しながら手札に後続いっぱい

124 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:46:50.32 ID:RPSI93fw0.net
あー、パラディオンってそういう強みがあるのか。納得した

125 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:47:07.70 ID:BK7pesWVM.net
これほんとフェスのいい所全部潰してるよな

126 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:47:12.04 ID:y0mYrf9H0.net
>>119
パラディオンは手札誘発食らっても進めるけど神宣伏せてあったらもう追いつけないな

127 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:47:23.63 ID:TcwelYAX0.net
リンクreg環境だとアストラムめちゃくちゃ強いし
眠る深層でEXゾーンの効果止めたら大概の展開止まるしで
ジャックナイツがランクマよりパワーあって楽しい

128 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:50:42.94 ID:aN/3wce/0.net
>>111
リボルトサーチするベアブルムじゃない? 知らないけど

129 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:51:27.65 ID:DV/E08M30.net
相手のマリンセス最初に出てきたピンクをプロトコルで潰して
その後出てきた青いのをシルキタスで戻したら割れちゃった

130 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:51:39.63 ID:XQesePz4d.net
ロアーとコンフリクトをセットしてるときだけ生きてるって実感するわ

131 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:52:06.79 ID:h064CfSWM.net
怪獣フェスは相変わらずか
融合のときにサイバー・ダークエンドをガダーラにされた悲しみ忘れんからな

132 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:52:20.82 ID:y0mYrf9H0.net
>>130
壊獣「やあ」

133 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:52:20.89 ID:x0xZWR/E0.net
またランクさがった…

134 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:52:51.66 ID:Aw2qUZNH0.net
壊獣は複数枚引いても一妨害以上は踏めないから、懐柔だけをガン積みするよりせんとう魔法出張とか勇者、パンクラあたりも入れて手数増やした方が絶対強いよ

135 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:53:02.91 ID:yhxUjj6k0.net
JKパラディオンでダイヤ1!!4連勝!!

もうやらんわクソが

136 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:53:36.32 ID:2oQhOGafp.net
ワンフーとベルトリンクでマリンセス処せるんじゃないかと思ったが
あの生臭乙女ども殆どワンフーすり抜けてリンク1でベルトリンクも突破出来そうじゃねーか糞が

137 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:54:14.25 ID:96d0Ix4Zr.net
コンクリフトは魔法発動無効の欠点である無効化されたからもう一回…wを防げるの偉すぎる

138 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:54:39.51 ID:ERugvaGn0.net
マリンセス1妨害ならまぁ余裕で貫通するけど2妨害はほぼ超えられないって印象

139 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:54:42.29 ID:XQesePz4d.net
>>132
残念でしたー
どっちかは使えますー

140 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:54:46.78 ID:1oEp1QsH0.net
>>136
マリンセスは下級も結構攻撃力高いんだよね

141 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:55:17.40 ID:RJsvcc0jM.net
パラディオン強い言うけど相手依存すぎんか?
後攻譲ると1伏せとかでターン返されるし

142 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:57:11.77 ID:DV/E08M30.net
今ダイヤ4だけどサラマン、イビル、マリンセスばっかりだな
パラディオンほとんど見かけない

143 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:58:31.98 ID:y0mYrf9H0.net
勝てるパラディオンは結局高くつく

144 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:58:40.86 ID:yhxUjj6k0.net
>>141
フェスでは割と普通に展開してくれる人多かったぞ
伏せだけの時はしょうがないから可能ならマストラムとか深層置いて突破できないこと祈るしかない

145 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:59:50.62 ID:Aci/ESjka.net
パラディオン意識でも棒立ちエンドは危険なんだよなぁ
アプデアクセスが飛んでくる可能性の方が高い

146 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 00:59:52.39 ID:2gQ1s1OI0.net
高いけど汎用パーツなんだよなぁソレって
遊戯王はそういうの多い

147 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:01:15.15 ID:kn+nnZBpa.net
汎用パーツだからジャブジャブ作るしかねえ!

148 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:02:33.66 ID:UonDhELl0.net
神宣神通成金マスカレアストラムとかのデッキ選べば無くても済むけど有れば助かるくらいの汎用がかなり揃ってきて大分充実してきたわ
組みたいデッキを真っ向から組みに行ける

149 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:02:42.88 ID:InQqysZn0.net
てか今までのフェス、なんでファンタズメイ使われてなかったんだ?
なんでいきなり今回だけ

150 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:02:45.28 ID:blwdkb5G0.net
アプデアクセス使ってるとサイバース族の壊獣が欲しくなる

151 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:03:19.68 ID:y0mYrf9H0.net
>>149
なんでだと思う?

152 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:03:50.54 ID:hLcu+CfQ0.net
色んなデッキ見れて知見が広がると思ってたけど出てくるEXモンスターがほぼ同じっていうか汎用リンク4の汎用性高すぎだろどうなってんだよマジ

153 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:03:52.77 ID:RR9qBbQyM.net
>>148
神宣神通は罠ビ組みやすいよな
かなり広がる

154 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:04:09.31 ID:XQesePz4d.net
>>149
釣りなのかわかんないからとりあえずあんかつけとこ

155 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:04:15.83 ID:DV/E08M30.net
>>151
なんでかなー?なんでかなー?

156 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:04:24.69 ID:TuRFfawa0.net
>>149
あふぃあふぃだからだよ

157 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:05:56.79 ID:blwdkb5G0.net
>>149
ヒント:俺はカッコいい

158 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:06:04.00 ID:XQesePz4d.net
ズメイから持ってきたニビル食らって負けたときは流石に大パンしそうになったよね
流石にねないよそれ

159 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:07:22.08 ID:eWRVzcxZ0.net
ズメイでニビル引き込むとかあらゆるデッキの基本戦術では?

160 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:07:32.06 ID:nK3EKDzs0.net
イビルツインとか汎用カード詰めるテーマは神宣通告入れる方が制圧力上がって強い
手札誘発だけで止められる時代じゃないね

161 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:09:10.07 ID:FW0BbWQya.net
ファンタズメイの1の効果最初相手フィールドのリンクモンスターをデッキに戻すに見えてビビった

162 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:09:21.73 ID:qGGEwB330.net
ミッション追加は?

163 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:10:02.46 ID:TcwelYAX0.net
>>149
俺がズメイの強さを広めたからだ😎
まとめていいぞ😤

164 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:10:43.89 ID:LpdGjjZu0.net
>>123
剛鬼リンクパッとしやんなと思ったらパワーロード強いな
ちょい興味出てきた

165 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:11:40.65 ID:eWRVzcxZ0.net
リンクフェスですら使われない剛鬼とかいう悲しいデッキ

166 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:11:45.16 ID:0OGlGvQid.net
パラディオンもコードトーカーも微妙に揃ってなくて
中途半端なデッキでやってたらダイヤ5まで落ちちゃった

167 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:12:01.43 ID:CZRIzkW30.net
>>162
今日が折り返し地点だから今日の可能性が高い

168 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:12:04.27 ID:y0mYrf9H0.net
>>164
鬼になって金剛之壱を目指すのか

169 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:15:44.08 ID:MpjN404td.net
スキッパーとデバッガーメインでパラディオンとコードトーカー繋げるの楽しいぞ
トランス使えないのは痛いけど

170 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:17:18.22 ID:IX2wTu3N0.net
プラ2からプラ4に落ちたわ
おのれラドリー

171 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:18:45.33 ID:QnNwSMbsM.net
ミッションで2000ジェム追加!うおおおおお神フェス!ってなんの?

172 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:18:47.73 ID:x0xZWR/E0.net
ランク戻した
全然あがれねーなこれイベあげるの間に合わないまである

173 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:21:42.90 ID:InQqysZn0.net
お前ら俺をどこからどうみたらアフィに見えるアフィ?目ん玉ついてんのかよオラァ

174 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:22:57.47 ID:UonDhELl0.net
目を閉じて心で見るんや

175 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:25:09.47 ID:ZS3giUUw0.net
スキッパーからメサイアサーチして構えてくる蟲惑魔いたわ
ピンポイントで閃刀姫メタってきやがって……

176 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:25:49.35 ID:DV/E08M30.net
エーリアンってリンクモンスター2体もらってるからリンクデッキになるのかな
エーリアン・ソルジャー M/フレーム、宇宙鋏ゼロオルどっちもエーリアン的には強い効果だし

177 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:26:59.10 ID:kwGePHyXd.net
>>175
嫌らしい動きする奴同士仲良くしろよ

178 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:27:15.03 ID:+NML3JW80.net
>>173
じゃあただのアホじゃん

179 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:27:15.93 ID:dXNiRZ1W0.net
>>175
こういう工夫が見えるデュエリスト好きやねん

180 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:27:46.98 ID:7euT1QD6a.net
>>164
イラストかっこいいし回り始めたら手札減らず無限展開編になるから最高に気持ちいい
布教したい使って欲しいって想いがあるけど誘発にめちゃくちゃ弱いってのは伝えておきます

181 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:27:48.39 ID:WhV20QUH0.net
パラディオンでダイヤ1来たけど相手が最初から最後まで景色変わらなさ過ぎだろ!
別に皆に文句言ってるんじゃないんだぞ、これ試行回数稼いでみんな上に上がってるだけのイベントなんてやるなって言いたいんだ
同じデッキ握って運ゲーで上がっていくの微妙すぎるだろ
まぁ俺もちょいちょいプレミあって一度だけダイヤ2から降格したし実力が関係ないとは言わないけどさ…

182 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:28:40.47 ID:u4XxCpSHd.net
リンケージ来たら閃刀スリーブの閃刀姫使いがワラワラ出てくると思うと胸が熱くなるな
ミラジェイドとキマイラで滅茶苦茶にしてやんよ

183 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:29:00.68 ID:UHNwL2q10.net
>>175
メサイア貼れば常に墓地の罠0にできていつでも狡猾撃てるからな

184 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:29:06.58 ID:UonDhELl0.net
ゴルガーはセルフバウンスというだけでまだまだやったりますよという気概を感じる
レベル5で2600というのも強さではあったけどこの時代にそれが売りになるということもないのが悲しいね

185 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:32:34.21 ID:RkC4XcFYM.net
>>182
🐧「🙋、何がありますか?」

186 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:33:38.54 ID:3/04OXjd0.net
自分で使ってるとパラディオン通用するのゴールドまでだったんだけどよくダイヤ1いけたな
運ゲー過ぎて全然勝てんかったわ

187 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:33:50.06 ID:aN/3wce/0.net
>>185
お前はさっさと地図といぐるん制限にされろ
ついでにろびーなも制限でいいぞ

188 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:33:52.93 ID:WJ0veIl40.net
泡影ラインの上に重要な魔法置くのやめるだけでランクマの大変さが変わる!

189 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:35:14.11 ID:pmlWtAjq0.net
アークロードに無効1回当てるだけで沈んでくイメージ

190 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:39:32.00 ID:DV/E08M30.net
>>184
シンクロ・オーバーテイクのおかげで若干出しやすくなって強化はされている
アンモナイトが召喚時限定なのが派手につらいところ

191 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:39:47.95 ID:42evI2vF0.net
マリンセスとかサラマンの3枚めくってテーマカードあったら引ける効果ムカつくんだけど
なんでこんなガチャ効果付けてんの?

192 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:40:56.64 ID:mH/jhL750.net
フリーで自爆と当たったんだが何がしたいんだ

193 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:41:03.59 ID:ezRyzQSoM.net
直接サーチしてきたらなんかインチキ臭いからな
ガチャ要素で煙に巻いてる

194 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:41:25.05 ID:63kfiwNX0.net
ドラゴンメイドがフェスでルール以外の制限をされたことは一度もないんだぜ
でも融合フェスだけはウィッチクラフトを使ってたぜ

195 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:41:39.15 ID:yhxUjj6k0.net
>>181
結局上から下まで転生海晶コードトーカー鉄獣で変わっていくのはランクアップまでの必要数だけだからな
相手と戦っているというよりランクボーダーと戦っている感覚

>>189
フィールドに出るカードなら自前の効果で無効に出来るしまあなんとかなるぞ
ヴェーラー食らったらアストラムに切り替えていく

196 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:42:53.64 ID:91/XOp9z0.net
リンゲージ来た所でセリオンズも居ないと閃刀姫は事故率ちょっと下がるだけだしなぁ
そんでセリオンズ来たら周りも強くなるんで相対的に沈んだままって言う

197 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:43:12.02 ID:Aci/ESjka.net
>>191
サラマンのはテキスト読むと健常だから許せ

198 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:43:32.80 ID:0N4WEKCZ0.net
融合フェスでも弱かったせいかあれ以来ランクマでも見なくなったなドラメ
ストラクでも盛り返さず烙印でやっと少し見るようになった

199 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:46:46.34 ID:lkAmnE9Sr.net
でもサンボ2枚アンカー3枚の後攻特化閃刀姫って相手に与えるストレス凄そう

200 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:49:48.54 ID:ERugvaGn0.net
>>194
いや、使えよ…

201 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:50:00.52 ID:Ut+A5q9F0.net
今さっき機械騎士壊獣パラディオンでダイヤ1になれたよ
マリンセスをカモにしてたから正直かなり有利
それよりも先行譲ってくる得体の知れないデッキが怖い

202 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:50:10.86 ID:63kfiwNX0.net
一応俺の名誉のために言っておくとNRもリミットワンもリンクフレギュもドラゴンメイドで走った
融合フェスだけは何故かやる気が出なかった

203 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:50:52.20 ID:wkGXFxMCd.net
ダイヤ1昇格戦で手札事故ったけど相手が昇格応援って名前の人で降参してくれた
このゲームやってて初めて相手に感謝したよ

204 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:52:22.02 ID:0OGlGvQid.net
>>203
アイツはとんんでもないものを盗んでいきました
アナタの心です

205 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:54:15.10 ID:DV/E08M30.net
プレイヤー名ってやぶへびとかにしてブラフかけるためのものだと思ってたけど違うのか

206 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:55:16.29 ID:Rk9ZTQmR0.net
ラドリーは笑って許してくれそう
ティルルは即通報してきそう

207 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:56:50.83 ID:lkAmnE9Sr.net
自分もダイヤ2上がって速攻で連敗して降格ピンチの時にダイヤ1の自爆デッカーに救われたわ

208 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:57:40.23 ID:Gmy/6p3IM.net
俺は真剣にガチ勝負してこっちを気持ちよくさせてくれたら勝つ寸前でサレンダーしてるわ
うららとか投げてきたら慈悲ない

209 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 01:58:00.14 ID:9bWKaqEl0.net
ティルルって実はわりと無能寄りだよな
パッと見は超絶有能なのに

210 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:01:11.97 ID:63kfiwNX0.net
ナサリーはラドリーと
ティルルはパルラと組まないと実力が発揮されないからな
チェイムとハスキーはうまく絡み合うと犯罪的

211 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:01:25.60 ID:bcYPWI+S0.net
スパイラルのデュエル動画見ているけどデッキトップの増Gを何度も何度も見せつけられる後攻がひたすら可哀想だったわ

212 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:01:34.74 ID:+NML3JW80.net
>>209
サーチも捨てるのもドラメカードならなあ

213 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:03:02.45 ID:+NML3JW80.net
スパイラルに万別全然効かなかったわ
いや全然ではないけど1ターンしか止められなかった

214 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:03:16.39 ID:WuYg1LjQ0.net
海デッキ作りたくて剥いてるけどリバイアサン引けないし事故率高いって聞いて不安になってきた

215 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:03:58.37 ID:i2/Nvk1J0.net
閃刀姫は紙の新規がなんかイマイチだからそろそろ有能リンク体出してよ

216 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:04:06.84 ID:WhV20QUH0.net
パラディオン使いへ
自分のデッキはこれ、以前ここに貼ってくれた人のを参考にした本当にありがとう
データ見たら総合勝率が5.5ってなってるけど最初マシンナーズで負けてたりしたからもっとあるはず
降格はプラ1とダイヤ2の2回だけでどっちもプレミ負けの勝ち試合だった
アプデアクセスとマストラム勝ちは何度もあったから必須、無いならダイヤ1は厳しいと思う

増Gは確定ドローできるタイミングまで投げない、展開止められるより手札が減る方が痛い
ファンタズメイはマリンセスとかサラマンとかだと2体並ぶから展開見つつそこまで待つけどそれ以外は早めに投げていい、手札で腐ると死ぬ
抹殺はニビル止めるのに助けられたけどエンディミオンでばっかり来て1枚足らず負け2度もしたから運ゲーと割り切って抜いてもいいと思う
誘発タイミング考えて、手元と相手の妨害の数考慮しながらライフ計算までする必要があって超大変だった
チェーンは基本オフにして誘発読みされないようにするとこまでしてこんな感じ
勢いでプレイしてたらまずダイヤ1来れてないと思う

https://imgur.com/a/r3r8CDS

217 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:04:15.35 ID:x0xZWR/E0.net
苦節6日目にしてようやく…ようやくイベの1個ランク上がった まだ降格あるのまじでだるいな

ティルルはモンスター縛りなのがちょっとな
ドラメが墓地送った時に効果発動するタイプならよかったんだけど
ドラメ組んだ時に真っ先に減らしたカードだった

218 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:04:16.28 ID:yhxUjj6k0.net
ティルルは夜の役割が持てる

219 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:05:12.79 ID:hmRHz7aT0.net
今月マジでお得ジェム無いのか...
よっぽどサ終したいみたいだな

220 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:06:35.92 ID:Ti27Gsh8a.net
フェス最強モンスターはズメイだけど最強魔法は三戦の才説
サーチ多用するから強貪使えないリンクデッキで2ドローする神カード
手札見て動いたり相手のリンクパクって高レベルリンクもできるぞ

221 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:07:04.05 ID:DV/E08M30.net
てぃるるはナサリーとエルデを3積みして下級マシマシにすれば
初動展開要因としてはそれなりに優秀になる
ナサエルのいない方サーチ適当な下級捨てエルデでナサリーSS墓地下級SS

222 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:07:13.25 ID:WhV20QUH0.net
>>216
すまん2枚まとめたやつだとサムネでないのな
被ってるけどもう一個貼っとく

https://imgur.com/a/geHyN9h

223 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:07:32.71 ID:63kfiwNX0.net
実はリンクレギュでラドリー2枚入れてた
30戦中で5回位はフルスで殴り勝った

224 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:07:38.28 ID:i/MA/7+7M.net
フェス最強モンスターはゴキうららニビルな

225 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:10:55.86 ID:8vZwpDhRr.net
3戦に命救われた事多々あるけどスタンバイGを許すのだけは納得いかない
なに最大級の犯罪行為見逃しとんねん

226 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:12:56.72 ID:njjJl3n10.net
>>218
1番夜の役割に適してるのはラドリーなんだが…

227 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:13:38.98 ID:pdhHkKpTa.net
ロリコンこっわ墓地送りにしろ

228 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:14:50.34 ID:xpnSxKTr0.net
>>224
クリッターと黒き森のウィッチでそいつらサーチするだけのデッキでダイヤまで行けたしなあ

229 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:14:50.50 ID:63kfiwNX0.net
妨害をされないか回避出来る盤面ならNSティルル→フランメ→パルラと繋がる
ナサリーも初動たりえないんで複数採用はキツいから絶対に3枚入れてるパルラをコンボパーツに使用出来る点ではティルルに分がある
うまいことシフト調整して効果組み合わせてこそ真の御主人様

230 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:15:11.89 ID:bcYPWI+S0.net
俺はナサリーを貰うぞ

231 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:18:17.95 ID:nK3EKDzs0.net
ラドリーの履きたてパン ティを嗅いだりラドリーのヌードで興奮するのは仕方ないね

232 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:24:50.40 ID:nc9nOxiz0.net
脱ぎたてじゃなくて履きたてなのか

233 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:27:02.72 ID:DV/E08M30.net
夜のラドリーの子守歌攻撃!
自分は裏守備になる

234 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:35:19.53 ID:IX2wTu3N0.net
究極進化役に神の宣告使ったのに恐竜出てきたんだが
これ正しい処理?

235 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:43:22.54 ID:IX2wTu3N0.net
https://i.imgur.com/JBF2dBw.jpg

https://i.imgur.com/Pw1NFEd.jpg

https://i.imgur.com/rJ4YMPP.jpg

なんでこうなるん?

236 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:44:11.51 ID:5J+BUTBKa.net
普通に手札にアルコン握ってただけやん

237 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:45:48.33 ID:IX2wTu3N0.net
こいつ手札から出てこれるのか
初めて知ったわ

238 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:46:17.61 ID:bcYPWI+S0.net
>>235
俺の見間違いでないなら手札から普通に出しているように見えるが?手札からのアイコンに加えて恐竜二体を除外しているし

239 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:47:01.01 ID:yhxUjj6k0.net
参考までに

究極伝導恐獣
特殊召喚・効果モンスター
星10/光属性/恐竜族/攻3500/守3200
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から恐竜族モンスター2体を除外した場合に特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、
相手フィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする。
(2):このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
(3):このカードが守備表示モンスターを攻撃したダメージステップ開始時に発動できる。
相手に1000ダメージを与え、その守備表示モンスターを墓地へ送る。

240 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:47:32.48 ID:XsHyFqUva.net
恐竜は姑息に隠された効果使って許せねえよ

241 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:49:27.93 ID:e5D5xizY0.net
正規の方法で特殊召喚しただけなのにやべーよ

242 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:52:59.09 ID:VPTmAqQ80.net
隠された正規召喚

243 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:54:13.75 ID:bcYPWI+S0.net
ガイアプレートと同じ召喚条件のクセに効果モリモリで嫌いだわ、岩石族版アルティメットコンダクター寄越せ

244 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:55:28.90 ID:ijGsA5Np0.net
恐竜はベビーを破壊しまくる虐待を今すぐやめろ

245 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:58:14.81 ID:kwGePHyXd.net
やはり恐竜も滅びるべきだな
大人しく隕石くらって滅びろ

246 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:59:09.97 ID:2BtFBVkGr.net
アルコン正規召喚の奥の手感好き

247 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 02:59:34.06 ID:bcYPWI+S0.net
しかし効果はなかった ▽

248 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:00:31.32 ID:sJ4YNdVDr.net
奥の手って言うほど重い召喚条件してないだろこいつ

249 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:01:33.45 ID:LM/NjOUKa.net
エクストラリンクイヴリースはじめてやられた

250 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:02:51.89 ID:TqVuhkGr0.net
>>244
リトスアジム「ぼく幻竜なので通ります」

251 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:03:41.23 ID:sJ4YNdVDr.net
>>229
サーチできない特定のカード3枚のうち1枚と同時に引いたときだけ初動になれますって言われても評価するやつはまずいないんじゃないかなぁ

252 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:04:56.31 ID:zNgMWzGZ0.net
>>243
岩石族はブロックドラゴンがいるだけで十分だろいい加減にしろ

253 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:06:29.87 ID:sJ4YNdVDr.net
よく考えたらティルルの効果活かすなら後攻じゃないと無理だから
後攻限定で妨害受けない前提で特定のカード要求した上でバトルフェイズまで消費するのはもう弱さの象徴レベルだと思う

254 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:08:02.81 ID:bcYPWI+S0.net
>>252
そんな、恐竜よりコストが一枚多い上に打点も物足りずフィールド上では破壊耐性しかないブロックドラゴンではアルティメットコンダクターと比べるのも烏滸がましい

255 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:09:09.74 ID:sJ4YNdVDr.net
ブロドラのおまけみたいな破壊耐性も普通にうざいよね

256 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:12:31.94 ID:+fmtgRUV0.net
そのデッキテーマ知らないと有用そうだけど使ってみるとあんまり使えないカード一位は個人的にはインフェルニティサプレッション

257 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:13:26.12 ID:TqVuhkGr0.net
おまけで付与される耐性で一番うざいのはスパイラルリゾートの対象耐性
おまけで許される一線超えてる

258 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:19:49.16 ID:tOVJYK7ed.net
なんだかんだリンクregでスパイラルいなかったな

259 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:25:46.37 ID:Xx447S73a.net
アルコンが手札に来るのは事故じゃなくて上振れだから本当に強いよな
種族エースの鏡みたいな大型モンスター

260 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:26:51.02 ID:sJ4YNdVDr.net
>>258
デュラハン使えないとループできないとかじゃなかったか

261 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:26:54.72 ID:tOVJYK7ed.net
なお、恐竜を墓地に送るカードが無いからなかなか出せない模様

262 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:28:22.82 ID:tOVJYK7ed.net
アルコンが初手に来るときに限って卵も卵割りもないっていうのどうにかして欲しいからミイラの呼び声みたいなカードを恐竜にもくれ

263 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:30:30.90 ID:y0mYrf9H0.net
>>262
ではミセラは頂いていくぞ……

264 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:32:04.33 ID:TqVuhkGr0.net
展開してたら普通に恐竜は山ほど墓地に行くんだが何言ってだこいつ

265 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:32:23.21 ID:JkuNS2Qu0.net
リイブとかいうカード初めて見たけどヤバすぎない?ギルス一枚から出るとか一生制限解除されなさそう

266 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:39:01.41 ID:sJ4YNdVDr.net
>>265
墓地に星遺物ないとだめだからジャックナイツかスクラップオルフェゴールくらいでしか使えんぞ

267 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:40:31.61 ID:p8dKXotma.net
インチキまな板ウーマン

268 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:41:22.32 ID:oLYKIpHv0.net
1枚初動のテーマに慣れたら2枚のテーマが苦痛すぎる😭

269 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:43:15.32 ID:YeqMSGVW0.net
ニビル+所有者の刻印で後攻ワンキル決まると笑えてくるな

270 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:47:08.22 ID:b/ihkTTod.net
>>269
むしろ刻印デッキは壊獣やラヴァゴだと火力足りなくて、大体それでしか勝てない気が

271 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:47:11.80 ID:zdr/fuhP0.net
>>269
サクリファイスアニマ大活躍してるわ誘発から出てくるし

272 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:47:59.71 ID:yhxUjj6k0.net
純オルフェだとロボ妹以外の妹は活躍できないんだよね…
兄妹の間に挟まるスクラップがいればクソ強い

273 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:49:41.08 ID:Rk9ZTQmR0.net
ふわん(安いです、ユーザーを不快にさせてます、沢山います)←さっさと規制しろ

274 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 03:59:40.69 ID:lapyhh1A0.net
エンディミオンメインなんだけど今後サーヴァントとか魔力統轄辺りが準制限になることって有り得るかね?

275 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:01:15.06 ID:TqVuhkGr0.net
>>274
可能性としてはあり得るとしか言えないけど、使用率は決して高くないし下手くそユーザーがかなりの割合でいることを考えると勝率も大したことなさそうだから運営のレーダーに引っかかりにくいと思うわ

276 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:02:59.49 ID:zNgMWzGZ0.net
既にフェスでは統括が規制受けてるし一応マークはされてるんじゃねエンディミオン

277 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:03:03.98 ID:9yAhygGFd.net
>>274
運営の嫌う「1回作ったらずっと戦える」タイプのデッキだから普通に監視対象だと思うよあれ

278 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:05:42.38 ID:bdHP9//m0.net
イベントでは今後も規制強化されるだろうな

279 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:06:08.03 ID:2BtFBVkGr.net
フェスはともかくランクマは許して欲しいな
規制されたら次のパチンコデッキ探しに行かなきゃ…

280 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:07:45.51 ID:EBZZhSvCa.net
エンディミオンはフェスヘイト稼ぎ罪でサーヴァントか統括辺りが準にされそう龍淵みたいに

281 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:09:44.56 ID:lapyhh1A0.net
ぶっちゃけエレクトラム禁止さえされなければサーヴァントor統轄は準制限になっても良いのかもしれない

282 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:11:59.12 ID:Ti27Gsh8a.net
リンクフェスでイビルツインめっちゃ強いと思うんだけど違うの
Gと二ビルがどうしようもないって他のリンクテーマでも同じだから
消費1から2ドロー重ねてる分強いと思うんだけどな

283 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:14:18.12 ID:9yAhygGFd.net
つーかぶっちゃけエルドリッチと変わらんからなエンディミオン
最初にシクパでパーツ揃えてから必要な汎用作ったら、もうパック開ける必要が一切ないやつだし

初期投資は高いけどどんどん改悪されてるセレパに一切関わらなくていいから、エルドと同じで運営からのヘイトはクソ高い

284 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:16:13.62 ID:UXVyYQ+s0.net
寝落ちして昨日のログイン逃してしまった…
なんだかんだで毎月一回はやらかしてる気がする

285 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:19:55.42 ID:9yAhygGFd.net
>>282
Gやニビルだけじゃなくあらゆる誘発が全部ぶっ刺さる上に墓穴なんかでも即死するし、全身弱点みたいなもんだぞあれ

マリンセス以外みんな大差ないって言えばそうだろうけど

286 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:20:03.01 ID:7PW1Sp0R0.net
ほんとゲーム性が皆無だなこのゲーム
運要素強すぎて真面目にやってられんわ
こんなんに競技性見出してCSとか出てる奴ら頭沸いてるだろ

287 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:20:06.38 ID:ijGsA5Np0.net
>>282
最初に出したリンク体に泡食らうだけで死ぬからキツイぞ
そして他のテーマなら泡1枚ぐらいなら貫通できる

288 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:22:58.13 ID:YB6n+6280.net
シングル戦のMDは競技性は感じないけど 紙はマッチ戦だからまだ競技性はある
てか今のカードパワーでシングルはあってないんだよな 強いテーマはマッチ前提というか

289 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:23:49.76 ID:Ti27Gsh8a.net
イビル抱擁で乙るの?
うらら貫通するようにひょいって手札特殊の片割れ出していつものサニー出してくるんじゃないの

290 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:25:10.99 ID:4LHhtvZ50.net
ついにデビフラが来たか
特に使いたいわけじゃあなかったがあって損はない

291 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:25:38.74 ID:lWL7vPBP0.net
でも日本選手権も先攻エキストラリンク勝利で実質シングル戦だったからなあ
環境にルールが追いついてない
そもそも日本選手権にエキストラリンクみたいなルールいらんと思うわ

292 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:26:12.90 ID:9yAhygGFd.net
紙も自分がイカサマするために周りを騙しつつ署名運動して、大会参加資格のルール変えさせた伝説のキチガイなんかがいる時点で競技性?って感じするけどな

そりゃKONMAIもユーザー嫌いになるわ

293 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:27:00.84 ID:zNgMWzGZ0.net
イビルツインは二体目のリンク出した時の蘇生効果を無効にされると止まる
ファンタズメイ積み辛いのがちょっとフェスでは不利かなって感じあるよな

294 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:27:23.17 ID:fyZGbXH/0.net
紙はマッチ戦だから競技性があるってツッコミ待ちか?
日本選手権で手間のかかるジャンケンゲーだっただろ

295 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:28:39.82 ID:zNgMWzGZ0.net
運要素がなさすぎると言われたり運ゲーと言われたり大変だな遊戯王も

296 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:28:40.12 ID:W8SoqaV90.net
>>292
なにそれ詳しく

297 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:30:16.73 ID:9aET+PQxp.net
ルールを超越してしまうカードが悪いと思いませんか?
ペンデュラムの根底から否定するカードとかよ!

298 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:30:23.26 ID:leWnrz0G0.net
リンクregでダイヤ1にいったから2以下の人と当たったらサレしてる

299 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:31:18.63 ID:f+Sjc8OZ0.net
怪獣湧きまくってるリンクregでトラブルサニーは頼りなさすぎるんじゃないっすかね

300 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:32:55.65 ID:Ti27Gsh8a.net
マリンセス使ってるとトラブルサンとフリチェ破壊が無理で後攻は二ビル投げでしか勝ってなかった
1アド+妨害のズメイ出してもサニー分解墓地効果で途方に暮れてた
リンク体に妨害投げてみるわ
ありがとう

301 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:36:35.27 ID:ra1bHeRNa.net
CSはダストシュートが現役だったときが一番キナ臭い
先行の初手シュート率100%とかそんなゲームでしょ

302 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:36:46.59 ID:zNgMWzGZ0.net
>>296
遊戯王 グリフィス で検索しろ

303 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:39:21.33 ID:Zxvsc5180.net
壊獣格安パラディオン使ってるけどプラチナ4が限界だ
後攻渡したらガラ空き渡されてオワオワリ

304 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:41:32.73 ID:ijGsA5Np0.net
紙のイカサマといえばサイクロンを裏守備にしてガイザレス出す奴

305 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:43:54.01 ID:9yAhygGFd.net
>>296
元世界チャンピオンかなんかが選考会の条件を勝数から勝率にしろって署名運動をして、KONMAI側が実績あるしええやろって感じで承諾した
そいつがID紛失とか買収で勝率リセットを繰り返して、勝率99%のIDを作って参加資格GET
要は落ちぶれて参加資格を取れそうにない元キンが、不正での一発逆転を目指してルールを引っくり返した
遊戯王の選考会は勝率100%前提、買収が横行するとか言われるようになった全ての元凶なマジキチ

逆を言えばその頃のKONMAIはまだユーザーと仲良くしようって意思があったけど、そういう裏切り食らってから一切聞く耳持たんになってる。残当

306 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:44:28.44 ID:V/W0Byogr.net
>>302
クソ懐かしい名前出てきたな
俺が紙やってた頃じゃん

307 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:47:54.49 ID:ra1bHeRNa.net
遊戯王は好きだけど遊戯王が強い人は別に好きじゃないし興味もないってのが普通だよね
全一プレーヤーの名前とかみんな知らないでしょ

308 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:50:05.26 ID:+ANi4/Dq0.net
現代遊戯王わからなくてやめて最近復帰したけど
閃刀姫
ブルーアイズが飛んでくるやつ
ゲート4枚だして殴るたびに攻撃力が上がるやつの3つが嫌すぎる

309 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:50:11.16 ID:W8SoqaV90.net
>>302
サンクス勉強になった

310 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:50:45.62 ID:GOHRDelI0.net
DCのクロスプレイOFFXboxもその割と系譜だよね
クソだなと思うと同時にそんな手があるのかって関心しちゃった

311 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:50:50.76 ID:ra1bHeRNa.net
>>308
すげえマトモな感性してて草

312 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:51:25.92 ID:V/W0Byogr.net
>>307
あの頃はブログと匿名掲示板全盛期とかで顔は知らないけどプレイヤーの名前はかなり知られてたんじゃないか?
2chも遊戯王スレは全く盛り上がってないイメージ

313 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:53:11.01 ID:TqVuhkGr0.net
>>308
健常者か?

314 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:53:19.54 ID:tXq3SwxEd.net
ブルーアイズが飛んでくるやつはジェットの事なのか逆鱗ワンキルの事なのか
ヌメロンが嫌なら後者か

315 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 04:55:22.92 ID:yhxUjj6k0.net
ジェットはブルーアイズが飛んでくるというか飛んでるブルーアイズというか

316 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:01:37.07 ID:mmcMgHSc0.net
罠コ楽しそうだから組もうかな😺

317 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:02:35.75 ID:ijGsA5Np0.net
逆鱗ワンキル流行ってる?ぽいけど見たことねーな

318 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:03:03.71 ID:Ti27Gsh8a.net
カード知らない時はブルーアイズ系のカードが最強に見える
半年前みんなカオスMAX無理じゃんってやったよね

319 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:03:21.92 ID:hJSOeBbK0.net
そういえばガッチガチに新パックの販促イベントやったけどセルランどうなってるの?
一瞬でも5位以内とかににはいれたの?

320 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:03:41.03 ID:sB1xerRt0.net
あの手の後攻ワンキルデッキって制圧デッキより不快だよなぶっちゃけ

321 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:04:19.88 ID:T1hJvtQj0.net
>>317
逆鱗ワンキルは絶対配信者の影響だろ

322 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:05:36.77 ID:leWnrz0G0.net
逆鱗作るならカグヤ作れるぐらい高いぞ

323 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:07:28.58 ID:GOHRDelI0.net
逆鱗ワンキルはとりあえずビンゴマシーン3枚

324 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:08:49.40 ID:hJSOeBbK0.net
ゴールドbot多いなー
けど今回はリンク召喚ミッションのために利用してるから何だかんだうざくない

325 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:09:53.77 ID:T1hJvtQj0.net
>>323
左腕の代償でカバー出来ませんかね?😅

326 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:15:09.92 ID:HQE9cAFa0.net
>>318
スレ民は普通にブルーアイズとかスルーして鉄獣エルドドライトロン組んでたぞ
カオスMAXがシュライグに除外されましたって会話なら何回か見たけど

327 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:16:29.19 ID:2BtFBVkGr.net
初日にジェム全部使って青眼組んでその日のうちに全部砕いてエルド組んだ愚か者は私です

328 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:19:56.62 ID:zNgMWzGZ0.net
最初はホープ組んでたな
お陰で閃刀姫相手の苦手意識は無い

329 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:22:15.20 ID:oGd9uH0ma.net
スットロマリンカス使い全員コロナで死なねーかな

330 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:22:19.16 ID:pwoPh5iE0.net
botよりチカチカなんとかして

331 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:24:33.36 ID:hJSOeBbK0.net
>>330
チカチカって自分の回線弱い時でもなるんかな?
うぜーと思いつつもしかしたら自分の回線かもって思っちゃうことある

332 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:25:43.56 ID:KwMM5Qqa0.net
青眼は最初に組んで色んな型を試して一番多く使ってるわ
ハリが死んで終わったと思ったが烙印青眼ドラメが意外と楽しい

333 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:32:03.58 ID:fF5cR3+A0.net
チカチカ光メイトも消滅してくれ

334 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:32:23.72 ID:42evI2vF0.net
ふわんミラーになるとすぐ頭バグる人多いから後攻でもかなり勝率良いな

嫌々使ってる人多いんだろうな
ふわんの動きの本質を理解してないから夢の町撃つのが1手遅れただけで負け確になるんだが

335 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:33:10.35 ID:4RI0bqjK0.net
俺はホープストラク買ったあとは電脳堺作ったぞ
だからVFD返して

336 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:34:29.01 ID:LtWMRN1e0.net
最初期からL鉄組んで今もL鉄使ってるこのデッキ息長すぎでしょ

337 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:37:57.95 ID:2BtFBVkGr.net
物事の本質おじさんおひさ

338 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:38:36.21 ID:jETT/oEM0.net
フォトンオービタルに墓穴したらそのままサーチされて草
調べたら装備魔法扱いの効果だから無効化されないとかそんなんわかるか

339 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:43:36.95 ID:TvX5rtfO0.net
【回線チカチカクソノロソリティア】が強すぎるわ

340 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:44:06.05 ID:qcsXpBjm0.net
>>331
チカチカマンに聞いたらチカチカしてる時は操作できないらしい
そうじゃないなら相手の回線が悪い

341 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:55:40.80 ID:ToNbEnsyd.net
時々緑一色で勝ってる奴の報告見るけど、竹光にうらら食らうと大体死ぬなこれ…

342 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:56:38.30 ID:u7JLLMmS0.net
ホーネットに墓穴も効かないのか もう見ないけど

343 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 05:57:29.02 ID:leWnrz0G0.net
リンクreg過疎りすぎじゃね。同じ人と当たりまくり

344 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:03:44.52 ID:abM7Ki+D0.net
>>343
もう皆ダイヤ1まで上がってるか絶望して諦めたんやろ🤗

345 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:05:04.51 ID:ANtCIu7Q0.net
さすがに今日こそは誠意と謝罪の気持ちを込めたゆるゆる高額ジェムミッションが追加されるはずだ

346 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:05:46.65 ID:q9pUWyFTa.net
>>343
何度も鴨にしてやればいい

347 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:07:16.18 ID:leWnrz0G0.net
>>344
そうなのかね。配信してる人もこのフェスに至っては全然いないし

348 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:13:01.05 ID:zdr/fuhP0.net
リンクって新しいカード多いから意表を突いたデッキとか組めないからな配信者には辛いっしょ

349 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:13:52.92 ID:ToNbEnsyd.net
新しいカードが多いというか、何使っても相手の大半が【手札誘発】だからそもそもゲームにならないでしょ

350 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:19:55.12 ID:TvX5rtfO0.net
G!わらし!泡影!ヴェーラー!うらら!ニビル!コストで捨てられたドロバ!
さっきの対戦は誘発のオンパレードだったわ

351 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:25:49.74 ID:hJSOeBbK0.net
>>340
そうなんか
たまにチカチカしてるか切断される時ログとかカード選択がホイールでスクロールできない時あるんだけどそれも相手のせいなのかな?

352 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:31:34.23 ID:bcYPWI+S0.net
>>349
手札誘発を入れた一枚初動デッキと手札誘発を抜いた初動全力デッキとエルドの三タイプしかないの不健全だよな

353 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:38:58.77 ID:ToNbEnsyd.net
誘発と展開とエルドからエルド抜き取ったのがリンクイベだから、そりゃ誘発一強になるんだよ
不利な相手がいねぇんだから

354 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:41:33.94 ID:ktNVx4gkp.net
ポイント制なら気にせず走り続けていたんだが降格するし時間かかるし嫌なら辞めろで辞めますよ
MDしかやる事無い訳じゃないし

355 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:41:54.81 ID:HfuGaGTs0.net
うららGて何でエラッタされないの?後攻にも必要だから禁止にならないのはわかるけど現状先攻の制圧の助長してるだけじゃね

356 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:47:15.65 ID:ToNbEnsyd.net
誘発と誘発耐性で儲ける事に味占めてるからだろ

357 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:47:18.71 ID:aVD5amFFM.net
うららGの存在前提で刷ったカード多すぎてもう取り返しつかんからな

358 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:48:38.88 ID:aN/3wce/0.net
今の紙ってもううららとかG程度じゃ無理じゃね?

359 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:49:26.32 ID:0vrIjocy0.net
今日で折り返しで追加ミッション来なければ本当にもう来ないんだろうな

360 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:49:44.34 ID:QSqtjROH0.net
やっとこさスリーブ回収できたわ
ミッション除けばもうゴールしていいよね…

361 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:49:49.28 ID:ijGsA5Np0.net
手札で発動した効果を無効にする最強の妖怪娘を早く出せ

362 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:52:37.25 ID:fdbfIptI0.net
>>360
甘えるな
デュエリストなら参戦し続けろ!

363 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:54:17.35 ID:leWnrz0G0.net
自分ダイヤ1だからサレしてあげたいけど同ランクとしか当たらんからなぁ。たまに2の人と当たるけど

364 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:54:43.13 ID:84RTch9R0.net
>>111
天龍雪獄はフェイカーと一緒に使えないのがいやで入れてなかったけど相手のリンクぱくってアクセスするのは楽しそうだな

365 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:56:08.97 ID:DW6xWRwya.net
今回イベントもそのうち追加ミッションくると思ってたけど来るの遅い…遅くない…?
ただでさえEX縛りレギュをレンタルも何も用意しないから自前でリンクデッキ作ってランクマ形式で頑張ってね!^とかいうクソイベなのに追加ミッションまでなかったらクソ下回ってゴミイベやんけ

366 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:56:12.49 ID:ktNVx4gkp.net
>>360
そこからのジェムは1パックにも満たないから諦めても良いし
取らなかったジェムでスリーブ買ったと思い辞めても良い
私は諦めた

367 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:57:08.54 ID:/C162MTYd.net
先攻で盤面作って更に手札誘発で妨害してくるの本当糞てのを再認識するフェスだよなそりゃ人も減るよね

368 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:58:53.12 ID:7VH3cnu6a.net
今後2度と手に入らないかも知れないダサフレームのために頑張れよ!
俺はスリーブで満足だからやらんけど

369 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 06:59:04.87 ID:ToNbEnsyd.net
そもそもノーコストで手札から無効飛ばせるのが、根本的にカードパワー狂ってるし

370 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:00:30.75 ID:/xoocSTh0.net
>>365
頭悪すぎんか?お前
少し頭使えば追加ミッションがいつくるかなんてすぐんかるのに

371 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:01:38.80 ID:M5CZ+mwLa.net
ふわんのカウンター罠普通に強くない?
烙印以外に刺さると思うんやが

372 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:02:20.44 ID:QSqtjROH0.net
>>362
リアリストだ!(白目

373 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:02:45.47 ID:abM7Ki+D0.net
怖い海のこと?強いのに皆何故か入れないよなあれ

374 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:04:17.46 ID:fwf1FugQ0.net
>>371
普通の相手なら結界像えんぺんで十分だし、ふわんに効かないからふわんが強い環境だと腐りやすい

375 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:06:51.26 ID:R6yT1v9id.net
テラナイトデッキって今でも強い?

376 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:06:53.37 ID:TbxICtjc0.net
怖い海ピン挿ししたらふわんに3連続で当たったから抜いた

377 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:06:57.80 ID:ToNbEnsyd.net
未知の風だって強いけど1枚しか入らないし、そもそも高い事故率を誤魔化すために初動以外を限界まで削るから枠足りないんじゃないのか

378 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:06:58.73 ID:iW+D36tm0.net
怖い海は手札の🐧を見せて手札から発動できるようにしよう

379 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:08:47.69 ID:DWEAHAo1p.net
アダマシアは4枚でいいと思うけどめくる系とかの適度でランダムな運要素はおもしろい 展開パターン複雑になるし汎用入れづらくなってテーマで統一感出る

380 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:09:33.07 ID:iW+D36tm0.net
アダマシアは岩石汎用だらけだろいい加減にしろ

381 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:11:44.88 ID:fyZGbXH/0.net
今では誘発ですら止まらないテーマがいるしな

382 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:11:48.35 ID:/UzzHPeu0.net
運営の気分次第でどうとでも転ぶものに強い言葉使わない方がいいよ

転生ストラクの中身判明前に
「ヒートソウル入ると思ってるのは障害者だろ、召喚条件見ろよ」ってツイートしてる人発見して
今この人何してんだろ…って思っちゃった

383 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:12:29.69 ID:Cauwpl37M.net
アダマシアはきらい
なぜかと言うとサレンダーしても効果処理の演出は最後まで見させられるから
ごめんww俺がペラペラめくるの待ってやww
ペラっwペラっww
って言われてる気分になる

384 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:12:45.54 ID:hJSOeBbK0.net
10連すら引けないしょぼいジェムのために降格にイライラしながら縛りランクマとかアホらしいわ

385 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:14:33.59 ID:PeWH6TBH0.net
リリース直後はL鉄組んだけど展開長すぎてすぐ飽きちゃった😅

386 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:14:34.43 ID:hJSOeBbK0.net
>>383
アダマシアのペラペラは許せないけど花札衛のペラペラとドロー確認は見られる不思議
エンジョイ具合が違うからか

387 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:19:48.79 ID:abM7Ki+D0.net
相手のデッキデュエル後に確認したらニビル3積みとかしてるんだな
こっちが圧倒的に有利な状況なのに中々サレしないから4体で展開止めるプレイングしてたら勝ったけど絶対1枚は握ってたなこりゃ

388 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:20:23.68 ID:kPjo/weid.net
L鉄とかソリティアは長いけどやる事変わらんしな

389 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:21:37.36 ID:bAXF4zcHp.net
羽吹雪とかも強いけどあんまり使われんよな
結局モンスターはえんぺん結界像でほぼ止められるから魔法・罠の対処や初動安定や誘発対策の方が重要になる

390 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:24:43.66 ID:DW6xWRwya.net
>>370
そのいつ来るかって答えを言いもしないのに知ったかぶりで馬鹿にされてもキモイだけなんだが
分かってんなら教えてくれ

391 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:31:43.86 ID:QSqtjROH0.net
来ても来なくても文句言われる追加ミッションくん哀れ
消してもいいけどそれなら今後はやめますってお知らせ最初からしようね運営ちゃん

392 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:33:06.41 ID:TbxICtjc0.net
追加ミッションのタイミングで降格消してくれないかな
まだプラ1なんや
鉄獣でダイヤ1行けるか不安だ

393 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:34:29.72 ID:ToNbEnsyd.net
>>391
そもそもこの運営まともに告知したことある?
サービス開始が無告知ゲリラ、マッチング改変もサイレント、セレパの枚数増やすのもサイレントだぞ?

394 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:35:40.41 ID:rkJo22E6d.net
マリンセスにマイニング2枚のレシピ多いけど3積みじゃないのか

395 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:36:27.56 ID:/7ZeLxJQ0.net
マリンセスで3枚装備させて2枚伏せて
相手のターンに泡影使って空いた1マスでウェーブ使おうとして無効になる
あると思います

396 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:37:26.27 ID:Cauwpl37M.net
>>394
下級何引いてもリンク4にいけるからマイニングのコスト分誘発を引いた方が強い

397 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:38:18.04 ID:ToNbEnsyd.net
>>394
0や1の奴も多くね
正直あんなのダブったらゴミだし

398 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:39:03.70 ID:/xoocSTh0.net
>>390
今までの追加ミッションの傾向を全て調べれば規則的なのがすぐわかるのに
自分で何も調べようとしない馬鹿に教えるほど優しくはないよ

399 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:40:07.97 ID:DW6xWRwya.net
>>382
転生炎獣は炎属性のテーマだしついでに入れとこ感
あれ普通に転生炎獣作成済みor興味なしだけどヒートソウルは他デッキに必要って人達から見たらセレクションじゃなくてストラクに混ぜ込んだ運営への不満凄そう(偏見)

400 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:40:15.93 ID:abM7Ki+D0.net
転生炎獣多いけど正直リンクregだとカモでしかねぇ

401 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:40:34.92 ID:Cauwpl37M.net
リンクregに関してはクソすぎてみんなイライラしてるのがわかる
効果処理とかに関する質問にはみんな即レスで答えてくれるもん

402 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:41:11.74 ID:QSqtjROH0.net
>>393
その辺も含めてまるっと改善をこう…(諦観)

403 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:41:44.98 ID:/7ZeLxJQ0.net
追加ミッションは今日くるよ

404 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:43:25.71 ID:/xoocSTh0.net
>>403正解

405 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:44:10.08 ID:ToNbEnsyd.net
>>401
マリンセス使ってる奴でさえつまらん言ってるから、本当に誰が得するのかわからんイベ

406 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:44:11.86 ID:fdbfIptI0.net
うるせえ陽炎獣ぶつけんぞ

407 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:44:46.75 ID:XDVOX9O30.net
ジェムくれれば何でもいいや

408 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:45:25.33 ID:ANtCIu7Q0.net
セールは????
円安の今海外の廃人から金ふんだくるタイミングじゃないの????

409 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:47:54.93 ID:VJJtrvNya.net
鉄獣のマスカンってナーベル?ケラス?フラクトール?

410 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:48:17.80 ID:yMdYYIoD0.net
フラク

411 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:49:00.33 ID:VJJtrvNya.net
>>396
いうてブルータンかシーホース初動じゃないとバトルオーシャン貼れなくね?

412 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:49:17.68 ID:kseCacGdd.net
リンクregは通信切断負けまであるから余計にやる気がしない

413 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:49:45.15 ID:FYXzVGmmd.net
マリンセスが抜けて強いけどミラー多過ぎて胸焼け起こすんだよねかと言ってイビルツイン転生炎獣使ってもデッキタイプもやる事もまぁ似てるし飽きそう

414 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:51:08.87 ID:abM7Ki+D0.net
リンクregマリンセスは対策されまくってるのもあるんだろうけど自分だとあんま勝てなかったんだよね🤔
罠コードトーカーの方が何故か勝てる
エンディミオンがやってて一番強く感じるわ

415 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:51:10.52 ID:DW6xWRwya.net
>>398
答えられないやつのテンプレみたいな返しで草
マウント取りたいなら明確に答え提示した上で馬鹿にすれば確実なのに
せめて、確実ではないけど〜云々前置きで予防線張った上で答えるくらいして見せろよ

416 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:51:19.82 ID:p182Oy72a.net
結界像が禁止じゃなければシムルグでリンクするのになあ

417 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:53:20.64 ID:XDVOX9O30.net
シムルグでリンクされるから結界像禁止なんですねー

418 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:54:25.17 ID:ANtCIu7Q0.net
そいつエルドカスだよ、触れるな触れるな

419 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:54:40.43 ID:mUnha6Ffa.net
自分もマリンセスなんか微妙でイビルツインに戻ってきちゃった
場に触れないのが原因かな?ようわからんけど

420 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:54:54.33 ID:breuEA8ed.net
戦士族でやってるけどミラーになったことはないな
強さは普通くらいだろうし

421 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:55:47.65 ID:cPBahd2xa.net
3回に1回はイビルツインの誰かがジズキエルに変身してる

422 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:56:08.93 ID:T2rW13vVd.net
ヒートソウルってそんなに使えるのか?
ストラク1つ買っておくべきか

423 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:57:21.71 ID:mq/c5MBNa.net
いつでも買えるから使いたい時に買えばよくね?

424 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:58:04.85 ID:Xv9EGR1q0.net
コードトーカーってどこ止めても結局ヒートソウル出てくるし誘発投げてる意味あるのかと思えてきたがこれ誘発投げないとどんな盤面になるの有識者?

425 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 07:58:22.13 ID:abM7Ki+D0.net
>>419
壊獣とかニビルばっか飛んできて上に上がるにつれて全然勝てんくなったなマリンセス
カードパワーは使ってて高いと思うんだけどなぁ🤔
マリンセスでダイヤ1行ける人は構築とプレイングが上手いんだろうな

426 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:00:24.53 ID:cFbRVqCKM.net
ダイヤ1へ行けるマリンセス使いは手札誘発引ける黄金の手

427 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:00:45.68 ID:cPBahd2xa.net
壊獣怖さかバブルリーフ2体立ててるマリンセスはよくみるようになった

428 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:01:07.09 ID:yMdYYIoD0.net
エクシーズ無いマリンセスは制圧ガバガバ過ぎて先攻取られても何のプレッシャーも無い

429 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:02:23.61 ID:abM7Ki+D0.net
ヒートソウルも壊獣自体はキツいんだけどその間に2枚ドロー出来るから1キルさえされなきゃどうとでもなることが多いな

430 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:02:45.92 ID:XDVOX9O30.net
よくある「1枚初動+手札誘発」というテーマの一種でしかない
プランキッズなんかの方がよっぽど完成度高かった

431 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:04:08.21 ID:6I2KLDRt0.net
おい戦華で戦ってる同志よダイヤ1行けたぞ信じて突き進め

432 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:04:28.33 ID:v8EWZpGVd.net
リンクreg通信切断で勝手に負けてくの酷くなってるけどなんかあった?

433 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:04:31.90 ID:4RI0bqjK0.net
>>424
エクストラリンクしてイヴリース投げてくるらしい

434 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:05:19.67 ID:yMdYYIoD0.net
リンクテーマって手札誘発で効果無効にされてもリンク素材があれば展開続くから
1枚初動+手札誘発テーマが別に怖くないんだよな

435 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:05:37.87 ID:9Xv/97590.net
対イビルツインって墓穴持ってたら展開止めずに自ターンに効果使ったトラブルサニー除外しちゃえばいいの?
止め所未だに分からんちん

436 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:06:40.39 ID:Cauwpl37M.net
神の宣告はリンクregにて最強
完全耐性も成功時チェーン不可も召喚されなかったことにしちまえば怖くねぇんだよぉ~!

437 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:06:58.36 ID:1v9IUcGbM.net
1枚初動と言えるほどの制圧ないしな
ランクマじゃ戦えんやろこのテーマ

438 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:07:45.91 ID:yMdYYIoD0.net
リンクフェスでは弱い誘発をガン積みしているマリンセスが多過ぎる
その枠罠にすれば強いのに

439 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:07:51.50 ID:X2rs496Gp.net
妙に裏率高くて途中から神罠全部誘発に変えたわ

440 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:08:29.83 ID:0N4WEKCZ0.net
マリンセスは罠の枠1つしかないから罠入れられないんだ

441 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:09:39.76 ID:8EEQhO6B0.net
プランキッズってサンボル1枚で終わらなかったっけ

442 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:10:25.40 ID:oktlILQ1H.net
即サレなくなった代わりに通信切断されるようになったから変わらんなw

443 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:11:31.57 ID:yTS0PU2Dr.net
>>441
バウワウで耐性付けてくるやろ

444 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:12:16.50 ID:EHGFA61mr.net
負け確の切断だけはどうにかして煽りたさはある
ちゃんと降参するやつは偉い

445 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:12:22.60 ID:ckfejJfR0.net
>>435
そうだよ
何かしらの始動札にサニー使うからそれで撃たれりゃ半べそかいてスマホ眺めることになる

446 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:12:29.31 ID:DW6xWRwya.net
>>431
壊獣の使い回しで更地にされた時は泣いた
あんな戦い方できるのか戦華

447 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:14:09.06 ID:ERugvaGn0.net
誘発入れろ派
罠入れろ派
展開札入れろ派

448 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:14:16.14 ID:GYaqCjdz0.net
追加ミッション来るなら掌返してやるよ
おら早くジェムよこせ

449 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:15:21.94 ID:abM7Ki+D0.net
そういやダイヤになってからあんまライスト羽箒飛んでこなくなったけどなんでやろ🤔

450 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:15:42.85 ID:iIjljmoud.net
環境デッキ握ったら後は試行回数で殴るだけよ
ランクマと一緒やね

451 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:16:23.06 ID:wllcrqExa.net
>>447
罠と展開札と除去札全部抜いて誘発ゴリゴリに増やしたら勝率上がった

452 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:16:50.98 ID:dFhHokW1p.net
負け確切断や放置はむしろめちゃくちゃ気持ちいいじゃん
一番うざいのは放置と見せかけてたまに操作権渡してきてこちらを放置負けにさせようとしてくるやつ

453 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:17:40.23 ID:6I2KLDRt0.net
>>446
不完全な盤面のエンディミオンなら潰してマストラム立てれるくらいパワーはあるぜ
ただ前から持ってない限りはお勧めはせん 罠型デッキが安くて強そうだ

454 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:18:48.06 ID:abM7Ki+D0.net
罠コードやサラマンは安くていいよね
メイジトランスコードアクセスコードセットくらいは前から持ってる人多いだろうし

455 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:20:07.47 ID:Etwv0nj20.net
ゆっきうっさぎ🐰

456 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:20:23.95 ID:oktlILQ1H.net
>>452
こっちが勝ってるときに通信切断で負けさせてくるぞ

457 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:23:23.06 ID:7s/ff0ecd.net
天気ってフィールドにいる天気モンスターやられたら何も出来ない?

458 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:28:47.23 ID:IX2wTu3N0.net
罠コードが安い?
見つけたぞエルドリッチ使い

459 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:30:37.94 ID:sJ4YNdVDr.net
>>457
フィールドの天気は魔法罠あればほぼ無敵だからそんなに
一番困るのは除外から帰ってくるの無効にされること

460 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:31:01.51 ID:2f0IA8470.net
マリンセスは使い心地がミッドレンジだなー
鉄獣とかそっち寄りだわ
少ないリソースでそこそこの妨害を立てた上で、展開&妨害の動きでしっかり後続も確保できる感じ

461 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:33:21.16 ID:kseCacGdd.net
鉄獣で魔法罠無効カードってある?

462 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:33:37.77 ID:sj0DRhNK0.net
マリンセスダルすぎてマシンナーズに乗り換えたわ

463 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:35:37.98 ID:/+KOTsjQM.net
サラマングレイトとかいう格安そこそこミッドレンジ

464 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:35:47.38 ID:iqle6sTAd.net
今回のイベントに限っていえば罠コは安いぞ
そもそも大捕物より天龍の方が刺さるし

465 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:35:47.95 ID:nSFJ0fPHp.net
マリンセスはバハシャ餅や今後の新規で先行き不安だからスルーしてジェム貯めに徹してるや
ただでさえ配布渋られてる中でイベントや新パック毎にジェム吐き出すのは無い

466 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:36:21.03 ID:Cauwpl37M.net
>>461
ない
ライストが弱点
邂逅が墓地にあったら防がれるが

467 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:37:35.13 ID:1oEp1QsH0.net
鉄獣の血盟は一応無効にできる
ただ条件がやたら厳しい

468 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:39:49.65 ID:H+kS84Bbp.net
神系はまだしもトーカーは環境になるわけでもなし高いわ

469 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:40:44.30 ID:abM7Ki+D0.net
ジェムは所持上限のせいで定期的に吐かないと行けないのがな
半年くらい溜めさせてくれ
他のソシャゲに石の所持上限なんてよっぽど膨大な数でない限り無いのに

470 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:41:07.09 ID:2f0IA8470.net
マリンセスはリンク1とリンク2がインチキ度高い
てかリンク1でアド稼げるの2種類ってなんだ
リンク1いない他のテーマに片方寄こせ

471 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 08:41:13.98 ID:o3arZUazd.net
大捕物、精神操作、三戦の才3積みntrデッキ組みたいけど高いなあ

472 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ffcf-ib50 [121.82.136.232]):2022/10/21(金) 08:41:59.72 ID:RyvSDMFq0.net
>>471
NTRはハードル高くても仕方ないね

473 :名も無き決闘者 (スフッ Sdbf-OaFh [49.106.213.211]):2022/10/21(金) 08:42:26.10 ID:iqle6sTAd.net
>>471
貧乏人はグレイドルで我慢しとけ🤣

474 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f7ae-wkrK [112.138.87.69]):2022/10/21(金) 08:42:56.76 ID:abM7Ki+D0.net
>>470
あれでも1ターンに一体しか出せないから2回妨害立てとけば終わるよ

475 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sadf-PHz5 [111.239.186.64]):2022/10/21(金) 08:44:38.16 ID:yiNKaNW0a.net
>>469
そうやって貯めさせないための上限だから

476 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa5b-9keO [106.129.108.54]):2022/10/21(金) 08:44:46.82 ID:pu+FI1vfa.net
ラドリー寝取る

477 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa5b-Uurb [106.128.187.157]):2022/10/21(金) 08:45:30.07 ID:eU3tadmOa.net
>>452
相手の時計を進める【タイムアウトキル】はMD戦術のテクニックデース! 決闘者なら当然デス!

478 :名も無き決闘者 (ワッチョイ d788-9zfq [110.132.165.74]):2022/10/21(金) 08:46:15.28 ID:ANtCIu7Q0.net
ラドリーは誰とでも寝るからNTRといった概念は存在しない

479 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f7a6-M9po [58.146.6.97]):2022/10/21(金) 08:46:21.87 ID:pmlWtAjq0.net
精神操作と三戦は2枚ずつ作ったけど大捕物は作る気にならん

480 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f7ae-wkrK [112.138.87.69]):2022/10/21(金) 08:46:52.21 ID:abM7Ki+D0.net
2ターンで決着着きませんでした
通信切断により敗北しました(通信バリバリ生きとる)
昇格直前まででこれ起きると泣けるわ

481 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9754-wsSH [60.120.47.70]):2022/10/21(金) 08:46:57.79 ID:e91RKOdV0.net
新規や少し前に始めた勢はジェム貯めてるけど
初期勢はポイントに余裕出てきてジェムてきとうに吐きまくってるイメージある

482 :名も無き決闘者 (オッシ ff9f-Jfgl [153.138.59.18]):2022/10/21(金) 08:47:08.47 ID:mGVRNSRa0.net
追加ミッションくると期待して
ゆっくりやってたのにコンプリートってでたんだけど

まさか
追加ミッションすらないの?

483 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9ff2-dQGL [123.216.149.29]):2022/10/21(金) 08:47:57.63 ID:zdr/fuhP0.net
烙印出たし暫くは石に余裕あるわ

484 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa5b-Uurb [106.128.187.157]):2022/10/21(金) 08:50:04.62 ID:eU3tadmOa.net
>>471
コーディネラルとエネコンで頑張って寝取れ

485 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa5b-uTXV [106.133.51.228]):2022/10/21(金) 08:50:11.86 ID:ARssAObla.net
たのしみにしてたゲーム発売したから糞ゲー引退するわ
お前らまたな!

486 :名も無き決闘者 (アウアウクー MMcb-F3E3 [36.11.228.33]):2022/10/21(金) 08:50:18.76 ID:Cauwpl37M.net
セリオンズのために貯めておくわ

487 :名も無き決闘者 (スププ Sdbf-2/eE [49.98.87.185]):2022/10/21(金) 08:50:27.30 ID:iIjljmoud.net
戦華に一人勝手にNTRれる奴がいるよな

488 :名も無き決闘者 (エムゾネW FFbf-EMpt [49.106.188.19]):2022/10/21(金) 08:50:28.94 ID:iarijiv1F.net
>>474
2回妨害すれば終わるよとかそういう問題では無いのでは

489 :名も無き決闘者 (スフッ Sdbf-RKiA [49.104.44.140]):2022/10/21(金) 08:50:31.91 ID:2jMPjcNId.net
スーパーノヴァの全除外にチェーンしてノヴァを墓地送りにしても、そのあとノヴァは墓地から除外に移動して効果発動する?

490 :名も無き決闘者 (スフッ Sdbf-OaFh [49.106.213.211]):2022/10/21(金) 08:50:49.15 ID:iqle6sTAd.net
もう紙はティアラ環境になってどれくらい経ってるんだっけ
1年以上は続いてんのか

491 :名も無き決闘者 (スフッ Sdbf-OaFh [49.106.213.211]):2022/10/21(金) 08:51:29.59 ID:iqle6sTAd.net
>>487
あっちの方が強いじゃん🤭寝返ったろ

492 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa5b-hvSr [106.133.175.63]):2022/10/21(金) 08:52:08.45 ID:Z6mjUvZsa.net
>>431
おめでとう
やっぱり後攻向けの構築?
https://i.imgur.com/DEZxvzN.jpg

493 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b728-TbE3 [114.172.242.2]):2022/10/21(金) 08:52:09.18 ID:3O063CK+0.net
>>485
おう、また明日な

494 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f7a6-M9po [58.146.6.97]):2022/10/21(金) 08:52:21.14 ID:pmlWtAjq0.net
リンケージ、キングレギュラス、リングの3つがURだとしても生成7つで済むしラビュリンスまではジェム貯め期間だわ

495 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f7ae-wkrK [112.138.87.69]):2022/10/21(金) 08:52:44.91 ID:abM7Ki+D0.net
>>481
環境トップのデッキなんか作ってもどうせすぐ規制されて終わるし、もう面白そうなデッキとかイラスト良いのとか組んでるわ

496 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ffb8-F8az [153.133.214.146]):2022/10/21(金) 08:53:10.04 ID:Qv9mm90n0.net
なんか相手がくれた赤いおっさん光ってるな…効果使お!

497 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa5b-Uurb [106.128.187.157]):2022/10/21(金) 08:55:06.93 ID:eU3tadmOa.net
お前ら【グレイドル】っていう寝取りに特化したテーマ有るんだけど忘れてない?
これ使ってみよっかな

498 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa5b-M9po [106.180.26.253]):2022/10/21(金) 08:55:09.44 ID:TLlpZvqca.net
エンディミオンは規制されるんかね
それ次第で作るかどうか分かれる

499 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa5b-hvSr [106.133.175.63]):2022/10/21(金) 08:55:15.09 ID:Z6mjUvZsa.net
>>496
待て慌てるな孔明の罠だ
戦華側も使うと手札誘発すら打てなくなるのさすがにあまりにもあんまり

500 :名も無き決闘者 (スフッ Sdbf-OaFh [49.106.213.211]):2022/10/21(金) 08:55:33.76 ID:iqle6sTAd.net
戦華使ったときに手札から出てくる呂布強いなー(^q^)って呆けてたらいきなり相手側に移動してビックリした

501 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f7ae-wkrK [112.138.87.69]):2022/10/21(金) 08:56:27.63 ID:abM7Ki+D0.net
エンディミオンは次のイベで規制強めになるくらいじゃね?
普段のランクマだと勝率低過ぎて問題視しなそう

502 :名も無き決闘者 (ワッチョイ d788-9zfq [110.132.165.74]):2022/10/21(金) 08:56:43.38 ID:ANtCIu7Q0.net
原作再現うまいねぇ
呂布を諫めるか最後の最後でアンチになる陳宮を新規でくれ

503 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f7ae-wkrK [112.138.87.69]):2022/10/21(金) 08:56:46.57 ID:abM7Ki+D0.net
勝率じゃなくて使用率だったわ

504 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ffb8-F8az [153.133.214.146]):2022/10/21(金) 08:57:26.29 ID:Qv9mm90n0.net
>>499
他の戦華モンスターがいない場合~とかでよかったのにな

505 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9754-Z+Zf [60.98.2.148]):2022/10/21(金) 08:58:48.48 ID:0N4WEKCZ0.net
誘発使えなくても双龍と合わせて2除去は普通に強いぞ
後攻取れば相手の盤面崩してから出ることになるし

506 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd3f-fksq [1.75.247.172]):2022/10/21(金) 08:58:58.30 ID:ToNbEnsyd.net
>>497
この前実装されたソロモードで相手が使ってたな

507 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f7ae-wkrK [112.138.87.69]):2022/10/21(金) 08:59:05.28 ID:abM7Ki+D0.net
戦華が獣戦士族な理由がいまいちよく分かってないんだけど、獣の如き強さとかそんな感じなのかな?

508 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd3f-fksq [1.75.247.172]):2022/10/21(金) 08:59:47.21 ID:ToNbEnsyd.net
戦士だと強いから調整したとかじゃないの

509 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ffb8-F8az [153.133.214.146]):2022/10/21(金) 08:59:48.26 ID:Qv9mm90n0.net
そりゃもう夜になると獣のように

510 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 17f0-Hq7D [118.1.74.153]):2022/10/21(金) 09:00:14.28 ID:Xv9EGR1q0.net
鉄獣戦線 双龍 は強い

511 :名も無き決闘者 (スップー Sd3f-vWnu [1.73.11.51]):2022/10/21(金) 09:00:29.97 ID:oonlVTYrd.net
獣のようにホモセックスを

512 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 1f09-KWxC [133.201.21.0]):2022/10/21(金) 09:01:24.25 ID:leWnrz0G0.net
みんなこのフェスのことクソとか言ってるけど、良い大学を出て何回も面接があって難しい就職試験を突破した優秀な人たちが企画したんだよ? それちゃんとわかってるの?

513 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9754-Z+Zf [60.98.2.148]):2022/10/21(金) 09:01:42.38 ID:0N4WEKCZ0.net
炎星と同じく永続魔法罠をコストにしていくデッキだから
炎舞使い回せるようにしたのと
中国の話(炎星は水滸伝)が元ネタだから統一感持たせたんでしょう

514 :名も無き決闘者 (スププ Sdbf-CLno [49.96.21.85]):2022/10/21(金) 09:02:11.40 ID:7s/ff0ecd.net
魏呉のリンクモンスター妄想捗れ

515 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:02:32.99 ID:pmlWtAjq0.net
>>512
開発はそれで優秀な人だろうが運営自体はコネ入社のバカ共だろう

516 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:02:55.02 ID:To3p1ok+H.net
これは新手の社員エンジェル

517 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:03:19.87 ID:oonlVTYrd.net
社員演じるシャインエンジェル

518 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:04:00.06 ID:iqle6sTAd.net
鉄獣で強いのってシュライグじゃなくて戦華のおっさんじゃん←これ鉄獣ガイジに言うとブチキレるらしいな

519 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:04:04.96 ID:rmIJkjl80.net
広報と企画はコネ入社ばっかりだ

520 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:04:17.32 ID:Qv9mm90n0.net
社員エンジェルってラッシュデュエルのカードにありそう

521 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:05:09.92 ID:neVCz/GUa.net
>>504
もう少し緩くしてほしかったね
それかもう戦華名称の誘発増やすか張遼いるんだし
戦華うさぎや戦華Gは駄目だろうが戦華ヴェーラーや戦華うさぎくらいはほしい

522 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:05:09.93 ID:L6pW5RNMd.net
グレイドルはコントロール奪取と装備の隠しミッションを同時に進められる凄いやつだよ

523 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:05:27.35 ID:iIjljmoud.net
>>518
いや鉄獣基準だと流石にシュライグの方が強いわ

524 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:06:12.16 ID:oonlVTYrd.net
ドラゴンメイドはみんな大卒で何度も何度も面接くぐり抜けて受かってるけどラドリーは高卒のコネ入社らしい

525 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:07:14.89 ID:HfuGaGTs0.net
>>498
エンディミオン規制とか100%ないから安心してしろ現状でもマリンセスの方が強いのにこの程度のデッキ規制してたらキリなくなっちゃうよ

526 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:07:24.93 ID:neVCz/GUa.net
>>514
魏は張遼以外ほぼ積まれないんで魏リンク出されても使われなさそう
曹操好きだし曹操らしい効果なのは良いんだがさすがにあれじゃなあ……

527 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:07:35.73 ID:njjJl3n10.net
>>524
面接に受かりたいの?
ならわかるよね 何をすればいいか

528 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:07:36.16 ID:6I2KLDRt0.net
>>492
後手戦華です
御雷はアルファより小回り効くが必須じゃない
一点着地は戦華とかみ合って優秀 モスキートはお守り
https://i.imgur.com/AMy4Rjl.png

529 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:07:38.09 ID:mkiGFJdg0.net
相手が後攻自分で選択してそのまま試合開始のサーバーエラーになった
普通のサーバーエラーかもしれんが珍しいこともあるもんだ

530 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:08:15.36 ID:42W40B5zr.net
>>512
良い大学出て大企業に努めてた犯罪者だっているんだし
そんなんなんの基準にもならんだろ

531 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:08:54.84 ID:ANtCIu7Q0.net
関羽の首送り付けて効果発動!
曹操は死ぬ!

532 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:09:25.18 ID:42W40B5zr.net
>>524
ラドリーは高卒叩き上げでしょ
本当のコネ入社はティルル

533 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:09:42.59 ID:neVCz/GUa.net
>>528
一点着地面白そう俺も入れてみるか
曹操入ってるのも珍しい

534 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:09:57.13 ID:3O063CK+0.net
お前ら本当ラドリー好きだな

535 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:10:43.66 ID:To3p1ok+H.net
ラドリーは障害者雇用枠だろ

536 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:11:00.13 ID:yMdYYIoD0.net
ラドリーばっか言われるけどティルルも無能

537 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:11:10.39 ID:oonlVTYrd.net
ハスキー「こんないつまで経っても仕事覚えられない無能を採用したやつ誰だよ!私かぁ~w」

538 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:11:26.32 ID:aN/3wce/0.net
決闘者な時点で全員ラドリー以下だぞ

539 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:12:20.20 ID:h18htxR60.net
ワンチャンがないしネタにもならないティルルの方が正直ヤバげ
パルラと入れ替れるのが最大の利点

540 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:12:23.38 ID:42W40B5zr.net
>>536
なんだかんだで専用構築にすれば活躍できるラドリーと違って
ティルルは何をどうやったも無能だからな…

541 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:12:48.76 ID:nc9nOxiz0.net
ラドリーはどう見ても児童労働じゃん

542 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:13:17.04 ID:Xv9EGR1q0.net
閃刀がダルク出してきて俺のシュライグ寝取られた

543 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:13:26.02 ID:oonlVTYrd.net
ティルルのあの服、虫みたいだよな

544 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:14:37.20 ID:+NML3JW80.net
ティルルが入れ替えじゃなくてデッキから特殊召喚だったらなあ

545 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:15:35.71 ID:e91RKOdV0.net
レベル8シンクロ中だと
ルーラー ガイド セキショウ 天威 ハーピィーの次辺りにはグレイドルくん強いと思うよ

546 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:16:18.86 ID:yiNKaNW0a.net
久々にノーマルランクにデイリー消化行ったらいきなり自爆bot遭遇お前らまだ居るんかい
その後も先行で即サレ、後攻で即サレ、コイントス切断…楽しいゲームだよまったく

547 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:16:32.86 ID:5iLHRZAY0.net
サンドラの雷神龍は2枚とかでいいんかな

548 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:16:45.20 ID:Xv9EGR1q0.net
他のメイドがお着替えした後にフランメ投げてパワーアップさせすかさず次のメイドが着替えて墓地からフランメが出てくるの好き

549 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:16:58.56 ID:DjwrqL0M0.net
たまに初手ドラメが3体いるときとかでティルル召喚→エルデ手札に加えて効果発動って感じで展開出来ること無くはない
というかドラメの動きがパルラとチェイムに依存してる割には下級引けないと何もできないから無能って言われるカードとかも入れて水増しするしかない

550 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:17:02.16 ID:6I2KLDRt0.net
>>533
あと一押し欲しい時にリソース削って無理やりリーサルに動いたり
罠型に劣勢の時いきなり出て押し切ったりしたぞ
ただ普段の展開に絡ませ辛いから強貧対策に何か増やす枠にしたほうがいいかも

551 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:17:08.65 ID:7s/ff0ecd.net
ラドリーは可能性の鎌足やぞ

552 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:17:59.72 ID:42W40B5zr.net
>>549
だから初動ふやせる出張構築だと真っ先にティルルが抜けていく

553 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:18:12.27 ID:iqle6sTAd.net
>>541
ラドリーああ見えて20歳だけどな

554 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:18:26.60 ID:aN/3wce/0.net
>>545
Ω抜けてんぞ

555 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:19:27.38 ID:zdr/fuhP0.net
グレイドルくんはライバルにドラガイトとホワイトオーラって二大巨頭がいるのが生まれの不幸

556 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:19:46.50 ID:oonlVTYrd.net
ハスキーって無能らしいなw

557 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:20:03.72 ID:e91RKOdV0.net
>>554
あまりに強すぎて忘れてた

558 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:20:09.04 ID:42W40B5zr.net
>>556
ハスキーいないとシュトラールカカシになっちゃう

559 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:20:37.18 ID:iIjljmoud.net
>>545
サベージ

560 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:21:09.41 ID:e91RKOdV0.net
>>559
忘れすぎてたグレイドルお前もうダメだわ

561 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:21:30.02 ID:8oczuaapd.net
シンクロは汎用が強すぎて基本的に枠無いよね

562 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:22:18.39 ID:yMdYYIoD0.net
専用より汎用が強いよくあるパターン

563 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:22:22.63 ID:InpDYhUo0.net
縛りついてる時点で

564 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:22:44.92 ID:42W40B5zr.net
>>561
レベル8以外はスカスカだから余裕で枠あるぞ

565 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:23:04.93 ID:YYn3+4y3d.net
>>547
とりあえず2枚で大体困らないしそれでも3枚目欲しくなった時どうすればいいか考えればいいよ

566 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:25:51.82 ID:YYn3+4y3d.net
ドラガイトみたいな、汎用性能持ちつつ本家で一番強く使えるのが良カード
バロネスお前なんで単体で強すぎるの?
サベージに至ってはハリラドン出張の方が明らかに強かったからな

567 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:26:53.52 ID:oonlVTYrd.net
サベージがハリラドンでしか出番のない金魚のフンドラゴンみたいじゃないか

568 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:27:39.47 ID:/yQBi03Ip.net
MD限定のオリカはよ

フィールドのシャイン加工ロイヤル加工のカード全て除外とか

569 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:27:52.93 ID:42W40B5zr.net
よそのデッキで出てきたドラガイドがペラペラしてきてニビルがめくれると発狂しそうになる

570 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:28:22.01 ID:e91RKOdV0.net
>>567
違うの?
ドラゴンリンクから出てきたこいつ弱すぎて本当にあのサベージなのか疑ったぞ

571 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:29:11.82 ID:ANtCIu7Q0.net
一人だけなっさけないレオナイト君さぁ
まぁシンクロ型のアダマシア組もうとするとまぁまぁ役に立つんだけどさ

572 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:29:19.87 ID:42W40B5zr.net
>>570
それはサベージが云々じゃなくて
ハリラドンがサベージの横に色々妨害追加で並べてるから強いだけでは

573 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:29:30.93 ID:gNDLHTVkd.net
ダイヤ1終わってストレスから解放された
追加ミッション前に終わらせられて良かった
パラディオン最強!

574 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:30:07.99 ID:e91RKOdV0.net
>>572
友達は大切なんだな

575 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:30:10.71 ID:9s7oIgKz0.net
なんで1ターン毎に時間回復させないんだろか?🤔

576 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:32:46.82 ID:JTLs+41pd.net
海デッキの事故率に禿げそうになってきたから
別のデッキに逃げよう

577 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:32:50.69 ID:mkiGFJdg0.net
>>524
ラドリーって高校卒業できたのか
現年齢的な意味合いでも能力的な意味合いでも……

578 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:33:25.59 ID:AMrvRMPpM.net
高卒とかラドリー俺より格上やん

579 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:33:56.79 ID:42W40B5zr.net
>>576
絶対に事故らないデッキがあるぞ
イグナイトっていうんだ

580 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:35:27.93 ID:4LXUEO/ar.net
>>579
イグナイトワンキルは生まれるべきではなかった

581 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:36:13.52 ID:ERugvaGn0.net
海デッキが安定してたら遊戯王壊れそう

582 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:36:26.99 ID:oonlVTYrd.net
大学受験程度の能力があるラドリー

583 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:36:42.77 ID:w6zfrPpL0.net
ブラマジ烙印は7割事故ってるのにオシリス金玉入りの絵札のほうが回るし勝つ
なんでですかね・・・?烙印のほうが初動多いし盤面強いと思うんすけど

584 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:37:25.78 ID:4LXUEO/ar.net
リバイアサン単体だとサンボルライストで崩壊するからクラゲとリバイアサンと海を必ず初手で引きたい

585 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:37:43.44 ID:zdr/fuhP0.net
海破壊しちまえばただのバニラだろ(無知

586 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:37:55.66 ID:Qv9mm90n0.net
遊戯王なんていつも壊れてるよ

587 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:38:10.83 ID:ANtCIu7Q0.net
ラドリーはなんだかんだ偏差値そこそこの女子大とか行きそう

588 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:38:11.35 ID:gNDLHTVkd.net
ゴールド59%プラチナ52%ダイヤ61%だったし罠デッキや後攻デッキ減るダイヤの方が勝てるぞ
パラディオンプラチナで辛い人はがんばれ
構築固まったのもあるけど

589 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:38:17.69 ID:ceXXjyHo0.net
>>581
まるで遊戯王はまだ壊れてないみたいな

590 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:39:52.74 ID:9s7oIgKz0.net
イグナイトワンキルは今ハリファイバー死んだから普通に事故るぞ

591 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:41:12.73 ID:f+Sjc8OZ0.net
100%イグナイトってハリ抜きで成立するんですかね

592 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:41:18.86 ID:42W40B5zr.net
>>590
bot構築じゃなくてマシュマック型なら66万通りの初手全てでワンキルできるぞ

593 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:41:46.35 ID:mkiGFJdg0.net
図書館エグゾ見てると思わず応援したくなる
いけるかっ、がんばれっ、となるソリティア

594 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:41:59.93 ID:42W40B5zr.net
>>591
そもそもマシュマック型ならハリ使わんし

595 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:42:15.06 ID:iIjljmoud.net
コナミ「まだ壊せる」

596 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:42:37.75 ID:8oczuaapd.net
100%イグナイトは元々ハリ使わない
botのやつは使ってるけど

597 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:44:18.53 ID:oonlVTYrd.net
イグナイトとかいう犯罪者集団最低だな

598 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:44:51.38 ID:To3p1ok+H.net
お気楽サレできるランクマのダイヤ1では無駄にいっぱいデュエルしちゃうけどイベントやる気起きないわ

599 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:45:40.47 ID:2jMPjcNId.net
遊戯王は壊れれば壊れるほどバランス良くなるからどんどん壊していこう
中途半端な壊れ方が一番ダメだよ

600 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:46:25.28 ID:v8EWZpGVd.net
イグナイトって実際なんでもできるよな
一撃離脱燃え竹光の擬似ターンスキップあるし

601 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:47:44.95 ID:YUMrsbTv0.net
実際ここから炭酸出てイシズティアラでパチンコして今はクシャトリラまで壊れていくからな
勇者が死んだ分ちょっと直ったと思ったらこれだよ

602 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:48:23.94 ID:5iLHRZAY0.net
はいはい壊れ壊れ

603 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:49:08.82 ID:9s7oIgKz0.net
>>599
でもOCGの方は壊しては規制してを繰り返してるよ?😅
せっかく強化パーツ貰って強くなったのに規制されて他のテーマに追い越されるのばっかりで壊していきたいのか現状のよくもないバランスを保っていきたいのかよくわからんことしてる🤔

604 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:49:27.51 ID:1oEp1QsH0.net
結界像禁止なのにわざわざガダーラ使ってるやついるよな

605 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:51:49.63 ID:42W40B5zr.net
>>604
クモグスとガメシエルはsrだし作るのめんどいんじゃね

606 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:52:50.70 ID:8oczuaapd.net
>>604
SRやUR作りたくないなら他にいないからじゃないの
3300組は出しても自分が突破しづらいから専用デッキじゃないと微妙だし

607 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:52:53.62 ID:zNgMWzGZ0.net
バロネスとかデスフェニでやばい扱いされてる時点でなんだかんだ遊戯王まだまだ抑えてる方だなと思ってたけど
最近の炭酸ティアラクシャトリラ辺りの情報はマジで壊れを感じる

608 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:53:17.48 ID:9s7oIgKz0.net
もしかしてKONAMIってカードのバランス調整できる有能っぽく見えるだけで本当は何も出来てない無能?🤔

609 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:54:32.72 ID:88r31+3oa.net
がだーらは萌えキャラだから

610 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:54:43.11 ID:I4eppF1xa.net
>>604
壊獣なんて何使ってもほぼ同じなんだから
わざわざSR生成したくないし俺もガダーラだわ

611 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:54:43.12 ID:42W40B5zr.net
>>608
きちんとバランス考えないとあそこまで壊せないぞ逆に

612 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:55:03.86 ID:cgc3RMMQM.net
まあ怪獣なんでもいいといわれたらつい顔馴染のガメかガダーラにいっちゃうよ

613 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:55:24.36 ID:4LXUEO/ar.net
アライバルとかマリンセスに怪獣投げるの楽しい🤗

614 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:55:25.72 ID:2f0IA8470.net
自分でクソ強カード刷って環境壊しといて、そいつを規制するだけでデュエリストから褒めて貰える簡単なお仕事

615 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:55:33.22 ID:YYn3+4y3d.net
コンマイはこのぐらい大丈夫やろの精神で雑に強カード実装することもあれば確信犯で環境破壊レベルぶっ込んでくることもあるからな
勇者は前者でクシャトリラは明らかに後者

616 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:55:50.26 ID:zNgMWzGZ0.net
そろそろインフレも次のステージに移行しましょうって考えは感じる

617 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:56:43.02 ID:hLcu+CfQ0.net
裏側除外の積極的利用よりやばいのがパッと思いつかないのでコンマイの思考レベルについていけてない

618 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:56:50.56 ID:8oczuaapd.net
でも海デッキでガダーラ使ってる奴は、流石にSRでもガメシエル1枚くらい作れと思いました

619 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:57:10.41 ID:5iLHRZAY0.net
微々たる変化ばっかじゃ変化してると感じてもらえず実質マンネリになるから起爆剤は必要だぞ
インフレさせませんとか言うような開発は逆に無能

620 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:57:31.37 ID:FCIA9m6J0.net
シャークの先行盤面ってクラゲ先輩か餅出すしかねえの?

621 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:57:56.88 ID:R/iBcvm10.net
以上極論ガイジによるひろゆき的発言でした

622 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:57:59.17 ID:8oczuaapd.net
>>617
相手の手札やデッキのカードを積極的に使い始めるまではまだ大丈夫そう

623 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:58:01.37 ID:4pSmBMiIr.net
マジェスペクターでダイヤ1来たわ
やっぱ紫毒と調弦とアストロって壊れだわ

624 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:58:13.55 ID:42W40B5zr.net
>>620
シーラカンスするという選択肢もあるぞ

625 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:58:35.69 ID:9s7oIgKz0.net
>>611
バランス考えるなら壊れても保てるバランスにしろよ😅
結局規制して規制後でバランス取ってるじゃん
しかも最近のKONAMIって追い討ちしてくるから最初緩めの規制でバランス取って次の規制でテーマに止めさすこと多いじゃん

626 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:58:49.38 ID:coSu/UHu0.net
三回連続コイントス裏だったら4回目は表になるようにならないかな

627 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:59:27.47 ID:88r31+3oa.net
壊獣関係ないけどスクラップオルフェで化石調査をスクラップエリアで代用してるのに
ギラザウルス入ってる奴たまに居て笑ってしまう

628 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:59:34.98 ID:fL2Rgd+0a.net
>>608
むしろプレイした上でバランス壊してるように見えるわ

629 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 09:59:43.65 ID:YUMrsbTv0.net
強くしようと思えばとりあえずフィールド魔法か永続魔法に発動時サーチつけておいてモンスターの方にもサーチのサーチとかでとりあえずサーチ効果つけとくだけでいいからな
サーチで展開に安定感があればとりあえず汎用でなんとかなるしついでに強めのエースも刷っておけば大丈夫
逆に弱くしたいならサーチじゃなくすればいいし最悪テーマ縛りでもつければ安全
おかげで最近は悪用するために変な緩い縛りしかつかない

630 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:00:27.14 ID:gNDLHTVkd.net
壊獣たくさん積むデッキまさに使ってたけど攻撃力バラけてて助かったことも結構ある

631 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:01:22.02 ID:9s7oIgKz0.net
>>619
そうだけどその起爆剤があまりにも強すぎたらスプライトみたいに速攻殺されるんじゃないの?🤔

632 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:01:37.28 ID:8EEQhO6B0.net
テラフォ一回無制限にしてみないか?
悪いことには使わないから

633 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:02:52.13 ID:+NML3JW80.net
>>592
66万!?やばいな

634 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:03:02.81 ID:mkiGFJdg0.net
破壊と再生を繰り返し経済を回すKONAMI神

635 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:03:08.13 ID:7Kf9eINeM.net
テラフォが制限なの結構衝撃やったな
昔はノーマルでずっと無制限やったのに

636 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:03:16.57 ID:8oczuaapd.net
>>632
無限泡影避けたいだけだから盆回し返してほしい

637 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:03:46.74 ID:5iLHRZAY0.net
実際兆単位の金を産み出すコンテンツを何十年も存続させてるのはすげーよ

638 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:03:48.22 ID:zNgMWzGZ0.net
テラフォ無制限になったらABCが救われる

639 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:04:12.88 ID:mkiGFJdg0.net
>>626
3敗同士が当たるからね(まぁ当たらないようにすればいいだけだけど)
やはりジャンケンこそ正義

640 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:04:22.05 ID:Qv9mm90n0.net
今言うほどテラフォ三枚積みたいデッキないよね
ためしに解除してみよう

641 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:04:28.47 ID:aN/3wce/0.net
>>634
再生どこ...ここ...?

642 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:04:45.36 ID:YYn3+4y3d.net
まあ現代遊戯王、ギミックのスペース小さく出来るようにサーチ標準搭載無いと話にならんところはあるからな
せめて出張抑制のためにある程度の縛りはつけて欲しいけどね
縛り付けたのに暴れまくったスプライトのことは、まあ…うん…

643 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:05:00.43 ID:aN/3wce/0.net
>>640
🐧「そうだよ テラフォなんて誰も積まないよ」

644 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:05:07.36 ID:DXbeLFBGd.net
>>620
重葬orゼアルフィールド引けてたらバリアンロンゴミ
御前試合引けてたらクラゲ
どれも引けなかったら餅クラゲを雑に出す

ってやってる

645 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:05:16.93 ID:+3TZx5U5d.net
ティアラメンツの規制してもしなない不死身さは征竜並み

646 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:05:40.02 ID:8EEQhO6B0.net
テラフォが1枚初動になる事こそ美しいと言える

647 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:05:55.93 ID:8jKBLkbkM.net
ドラD4枚体制は強いな

648 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:06:08.72 ID:T0UW4T+pd.net
鳥ABCエンディミオン辺りは迷わずテラフォ3積みだろうなw

649 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:06:31.40 ID:YUMrsbTv0.net
他力本願竜「帰ってきていいってほんとですか!?」

650 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:06:40.25 ID:2gQ1s1OI0.net
テラフォ無制限とかヤバいニオイがプンプンしかしない

651 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:06:54.13 ID:+NML3JW80.net
>>624
シーラカンスって可能な限り⭐︎4以下を出すやつ?

652 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:06:57.36 ID:breuEA8ed.net
>>629
リンク1にサーチかサルベージも忘れるなよ
ついでにリンク2もサルベージつけておこう

653 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:07:10.98 ID:zNgMWzGZ0.net
ティアラは新テーマのクシャトリラに勝てるのか?!って思ってたら合体してクシャトリラティアラメンツになってたのは笑った

654 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:07:14.16 ID:YKiy46Kgd.net
>>497
甘えたパンクラやデスフェニ寝取れたりして面白いぞ
仙々やマクロコスモスで死ぬが

655 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:07:17.71 ID:4pSmBMiIr.net
チキンレース連発するデッキとSPYRALはテラフォ3積み余裕でするな

656 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:07:48.33 ID:+NML3JW80.net
ヌメロンはテラフォ3積みしないのかな?

657 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:08:04.14 ID:8EEQhO6B0.net
贅沢言わないからトリックスター規制解除して
リンカネ3枚使ってなんの問題があるんですか

658 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:08:35.30 ID:3RA+n6jRM.net
攻撃力守備力に変化及ぼさないフィールド魔法()は禁止しろよ
フィールド魔法名乗ってるだけのインチキカードやからそれ

659 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:08:43.31 ID:Xi78sHR/M.net
曹操はバック破壊したら出てこれるのがありがたいときがある

660 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:08:59.38 ID:2gQ1s1OI0.net
今需要がたかまってるのは分かる
海のサーチは少ないから素引きも少しは考慮される余地あるし
おろかな埋葬は1枚しか入らないしな

661 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:09:03.70 ID:T2rW13vVd.net
リンクはなんで蘇生リクルート多いのか
ダメじゃないか一枚で展開しちゃ

662 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:09:51.57 ID:v/skE1Rjd.net
オルターガイストと30分以上戦ってわ
遅延に繋がるようなデッキはもっと規制かけて欲しい
制限時間の回復とかも見直してくれよ

663 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:10:23.39 ID:UccZ3WQ0d.net
>>629
幻魔って強いんじゃね?

664 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:10:31.40 ID:4LXUEO/ar.net
フィールド魔法が当たり前のように発動時サーチ持ってるのやめろ
1枚当たりのカードパワーとか気にしないんですか?

665 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:11:17.94 ID:UMJwVCk9a.net
エクゾディアみたいに5枚で1枚分の効果にしろ

666 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:13:58.69 ID:leWnrz0G0.net
海デッキ見なくなったな。ランクマとフェスどっちにもいないぞ

667 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:14:09.15 ID:2gQ1s1OI0.net
テラフォ効果が初動で5枚で1枚分の効果だったら・・・
嫌だなぁ

668 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:14:10.28 ID:To3p1ok+H.net
アルゴノートに効果だけ無効にされたテンキがフィールドに残ってたせいでライスト撃てずに負けたわ
ほんまクソの役にも立たん永続魔法だわ
通常魔法になって出直して来いゴミ

669 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:14:11.01 ID:YKiy46Kgd.net
>>664
5枠使えるモンスターや魔法罠と違って1枠しか使えないっていう制限があるから…

670 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:14:27.88 ID:UMJwVCk9a.net
海デッキめちゃくちゃ飽きるの早そう

671 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:14:35.81 ID:MHTg7dOZa.net
シャークデッキは捲り性能はそこそこあるから後攻はそんなにこまらないけど先攻は課題だよな
御前試合の規制はかなり痛い

672 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:14:57.95 ID:42W40B5zr.net
>>651
それ

673 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:15:29.42 ID:ANtCIu7Q0.net
ペルレイノの打点アップ効果はマジで意味不明
500アップはおまけでついちゃダメでしょ

674 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:15:55.25 ID:2gQ1s1OI0.net
>>669
いうてエクゾディアパーツも各1枚しか使えないけどな

675 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:17:37.77 ID:bZWbjTl2M.net
夢の街のほうがフィールド魔法っぽい

676 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:17:41.83 ID:HfuGaGTs0.net
発動時の効果処理でテーマカードサーチしてかつおまけで打点も上げてくれるフィールド魔法なんてどんなテーマでも欲しいよな

677 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:18:05.99 ID:ERugvaGn0.net
テラフォは制限でもまだ許されてる方

678 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:18:47.93 ID:9ePWgXUw0.net
新パック出てから海デッキしか使ってないけどけっこう楽しいぞ
ソリティアしないで高確率御前もどき
さらにセンサー万別も入れられるすぐれものよ🤗

アンチソリティアユーザーの新たな可能性なんだ

679 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:18:59.88 ID:IX2wTu3N0.net
マジでつまらん
初日からずっとプラチナにいるわ

680 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:19:08.91 ID:792qP3Y3p.net
複数のサーチ手段あって耐性付与して強欲な壺まで付いてるフィールド魔法ならあるぞ

681 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:19:15.10 ID:8hwXCkrf0.net
地図は制限くらいにしないと

682 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:19:35.01 ID:+NML3JW80.net
>>672
氷水とかも入れて出すのかな

683 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:19:58.79 ID:eWRVzcxZ0.net
追加ミッション今日来る?

684 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:21:23.59 ID:kPU+7Gy8d.net
マリンセスには餅必須っていうここの風潮はどこから沸いて来たことなのか未だによくわからない

685 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:21:24.70 ID:abM7Ki+D0.net
リンクRegは強い人と雑魚がはっきりするという意味では神イベやね

686 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:21:42.74 ID:9ePWgXUw0.net
>>680
そんなのもう楽園だろ

687 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:21:54.46 ID:4rLLUcQe0.net
>>678
マジで20秒くらいで軽い制圧盤面引けるから強いよな
操作も簡単だし、今さらいないとは思うけど新規や復帰勢だったら海デッキが一番オススメだと思う

688 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:22:11.56 ID:kPU+7Gy8d.net
>>679
無理してやらなくてもいいんだ…

689 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:22:59.11 ID:MHTg7dOZa.net
>>682
手札に来たらアビスオーパーで出すとか
墓地からならデュガレスとか

690 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:23:43.50 ID:4rLLUcQe0.net
新しい海使ってたけど一周回ってパシフィスが強い気がしてきたわ
金謙スキドレ持ってかれたのは辛いが

691 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:23:45.84 ID:R/iBcvm10.net
まあ普通に考えてこんなフェスやらんわな

692 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:23:55.30 ID:5Okulvvwd.net
地図がフィールドってなんかおかしい

693 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:24:05.59 ID:gNDLHTVkd.net
リンクイベでもマリンセスのEXきつそうなのにモチセットは苦しいのかね

694 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:24:41.38 ID:LdvjoYCA0.net
>>680
マジかよ幻魔使うわ

695 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:25:17.19 ID:4rLLUcQe0.net
マリンセスエアプだけどカエルちゃんたちは相当上振れないと出なそうだし入れなくてもいいんじゃないの?
対面してみた感想としてはそんな気がする

696 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:25:50.03 ID:Xv9EGR1q0.net
今までレンタル使った融合フェス以外イベントは勝率8割くらいあったけど今回のイベは勝率はまあ普通くらいなんだがダイヤきてから昇格後すぐ3連敗が何回もあってアルミホイル信じかけた

697 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:25:56.23 ID:2gQ1s1OI0.net
>>684
まぁフェスには入れようとしても入らないから・・
でもランクマには必須

698 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:25:57.95 ID:42W40B5zr.net
海デッキのお手軽ロック盤面見てから氷水のロック性能見ると乾いた笑いが出る

699 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:26:34.38 ID:8EEQhO6B0.net
餅は必須じゃないけど餅を押しのけてまで採用する価値がある奴が居ない

700 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:26:38.23 ID:MXNK/jb9d.net
>>662
あのデッキ普通にワンキル搭載してるから、勝ち確ならとっとと終わらせてくるぞ
どうせ誘発握ってるからひたすら遅延し続けてロック状態で少しずつ削るしかないってだけで

閃刀のアクセスと同じ

701 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:26:42.57 ID:abM7Ki+D0.net
アルゴノートに加えてバハシャ餅を出すってこと?
ラヴァゴとか金玉食らう可能性もあるし一概にそれがいいとも言えんな

702 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:26:50.59 ID:kPU+7Gy8d.net
>>697
ランクマでも別に必須ってわけでもないじゃん
っていう話を毎日してるんだけど必須って人たちは何故必須なのか毎回説明してくれないよね

703 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:27:02.73 ID:QNR/E5xzd.net
フェスでガッチリのわからん殺し感すごい
テンプレで採用するデッキが何故か規制で両方死んでるから認知されてないのだろうか?

704 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:28:29.40 ID:8EEQhO6B0.net
>>701
万能無効とラヴァゴ効く天秤に掛けたら万能無効だろ
エルドワラワラならまだしも

705 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:28:38.07 ID:iIjljmoud.net
実際幻魔は炭酸で使われる実績がある程度に強い

706 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:28:52.45 ID:aN/3wce/0.net
逆にバハシャ餅入れない理由ないんじゃないの?

707 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:29:15.86 ID:4rLLUcQe0.net
シーステルスで避難してたリバイアサンが帰ってきた際に大量展開していた相手モンスターが一掃されたのは正直射精した

708 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:29:28.07 ID:7Z0lH+1zd.net
マリンセスだけでEX埋めても何枠か余るけど、水縛り下で出せる上振れの便利なモンスターがバハシャ餅ってだけでそいつを押し退けるほどクソ性能持ってるカードが現状いなさそう

709 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:29:54.22 ID:mGVRNSRa0.net
追加ミッションこなくていいから
3000ジェムぐらい記念にくばれや

710 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:30:03.77 ID:HEnPUtmx0.net
リヴァイアサンに毎ターン誘発打たれて1回もサーチさせてもらえなかった時は泣いちゃった

711 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:30:10.24 ID:4rLLUcQe0.net
枠が空いててじゃあその枠をいれるなら何にするかって考えたときに一番上に来るやつがカエルちゃんなんだろう

712 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:30:22.13 ID:8EEQhO6B0.net
何が足りないかって話をするとエルドとか相手のバック除去なんだけどそれをEXでどうにか1枚で出来る奴って居ないんだよ
じゃあ餅でいいよね

713 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:30:44.60 ID:abM7Ki+D0.net
>>704
ランクマエルドとヌメロン多いで

714 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:31:13.34 ID:YeqMSGVW0.net
シーステ2でバトルフェイズ開始に墓地から甦って更地にしてまた墓地へ還るリバイアサン

715 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:31:22.60 ID:4rLLUcQe0.net
俺は時間帯のせいか最近エルド見ないわ

716 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:31:39.26 ID:5iLHRZAY0.net
リヴァイアサンよりクラゲのモンスター魔法無効化のがクセになる
ステルス2がデッキでも海扱いするようにならねーかな

717 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:31:40.44 ID:R/iBcvm10.net
入れない理由がないから必須だろ

718 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:32:02.01 ID:9Sdp+3/7d.net
餅ばっか言われるけど、ハリラドンで言えばラドンに繋がるハリを禁止したんだから、簡単に餅を出せるバハシャの方投獄しない?

719 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:32:11.25 ID:ERugvaGn0.net
>>685
相手の妨害とか自分の盤面捲くられる可能性をケアして展開ルート考えたり、環境見て誘発スロット入れ替えたり
勝つために当然の事を出来ないコピペデッカーも多いからな

720 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:32:29.91 ID:8hwXCkrf0.net
クラゲほんとうぜえ

721 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:32:41.92 ID:4rLLUcQe0.net
今ちょうどレベル30になったぜ
ユーザーレベルの最大っていくつまであるんだろう

722 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:33:03.80 ID:InpDYhUo0.net
UR石勿体ないからバハシャ餅入れてないわ

723 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:33:04.98 ID:JTLs+41pd.net
海デッキ諦めてマリンセスに乗り換えるわ
フェスにマリンセスが1人増えるけどすまんな

724 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:33:26.67 ID:8EEQhO6B0.net
レベル40以上はbotって考えていいよな?

725 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:34:02.13 ID:y9jE5vWta.net
餅禁止にされてもバハシャ分のポイントは返ってこないからね

726 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:34:03.20 ID:abM7Ki+D0.net
>>723
強い人達からしたらマリンセスの方がむしろカモだから大丈夫だ🤗

727 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:34:18.24 ID:LdvjoYCA0.net
クラゲ3000くらいまで育つともう海デッキたのしーってなるわ

728 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:34:21.42 ID:R/iBcvm10.net
DCガイジがリンクregガイジに転生したんだ😂

729 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:34:34.26 ID:kPU+7Gy8d.net
>>706
メイジ2枚目とかブルースラッグ3枚目入れたら普通に枠足りないけどね

730 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:34:51.08 ID:gNDLHTVkd.net
マリンセスに有利なだけでダイヤ1行けるまである

731 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:35:33.17 ID:kPU+7Gy8d.net
>>725
それもあるし餅は死ぬ運命にあるから死んだらマリンセスは終わりってよくわかんないこと言う人がちょこちょこ現れるのと意味がわからない

732 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:35:34.61 ID:9Sdp+3/7d.net
>>723
海マリンセスたまにいるからそっちにしよう
絶対純の方が強いけど

733 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:35:34.95 ID:4rLLUcQe0.net
相手として考えた場合、海の方がマリンセスよりエグい盤面広げるけどターンすぐ返してくれるから好き

734 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:36:07.70 ID:kPU+7Gy8d.net
>>727
ハマると海デッキ鬱陶しいよね…

735 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:36:31.16 ID:jDSQ4mpw0.net
マリンセスとかイビルツインみたいなそこそこ見るやつをメタるために壊獣やらびっしり入れてアストラムやらアプデトーカーやらアークパラディオンやらで後攻1キル決めるやつもまあまあ流行ってる気がするから逆に厳しいかもしれん

736 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:36:48.56 ID:5iLHRZAY0.net
いうてマリンセスもイグニスタータイプだからなぁ
3ターン目のワンキルがちと難しいけどアルゴノートどかせた上でワンキル狙わんとトライアングルやアネモネからの虐殺が始まるし

737 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:37:24.46 ID:4rLLUcQe0.net
正直、マリンセスよりサラマンの方がうぜーわ
リンク1のあいつとフィールドがキモすぎる

738 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:37:31.74 ID:7s/ff0ecd.net
一緒にマスターデュエルやってくれる友達ください

739 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:38:11.85 ID:uNTOpMq5d.net
>>721
ミッションは50まで報酬貰えるって書いてるけどそこで打ち止めなのかな

740 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:38:16.40 ID:q5wzpWbSd.net
スレで部屋建ててれば二人くらいは入るぞ

741 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:38:26.03 ID:XilXmiYsd.net
先行でリンクぐるぐるしてると相手に今からお前のこと倒す準備してるからちょっと待ってろよ~って情けない感じがする

742 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:38:31.96 ID:CmLxFIdX0.net
明けても暮れても烙印融合だらけでもうランクマやる気しねーわ

743 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:38:53.77 ID:kPU+7Gy8d.net
>>738
俺たちがいるじゃん?

744 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:38:58.74 ID:abM7Ki+D0.net
マリンセスはRegで露骨にメタられてる
正直マリンセスでダイヤ1行ける人は凄い
デッキ見るとDDクロウうさぎ雪獄ニビルとか積んでる人ばかり
トップを対策するのは当たり前だから別にこれを否定する気はないがマリンセスでダイヤ1まで勝ち抜ける人はとりあえず凄い

745 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:39:22.85 ID:R/iBcvm10.net
烙印ふわんだらけの中開催したイベントがこれってMD運営のセンス凄いよな

746 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:39:23.98 ID:5iLHRZAY0.net
戦いなんて準備で8割勝率決まるんだから情けない要素ねーよ

747 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:39:43.49 ID:EiRuGdG80.net
誰かがレスバしてる時は俺たちは友達だぜ

748 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:39:52.19 ID:InpDYhUo0.net
>>731
毎回安定して餅がオマケで出せるなら作るんだけどな
そうでもねぇんだよな

749 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:40:25.40 ID:abM7Ki+D0.net
>>735
そうなんだよね
実際マリンセスで潜るとパラディオンとかにカモにされるわ

750 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:40:28.55 ID:breuEA8ed.net
HEROもE・HEROネオスが書いてあるカードをサーチできてHERO関連とネオス関連のカードの打点をあげるフィールド魔法来ないかな

751 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:40:38.97 ID:4rLLUcQe0.net
まぁ烙印とふわんはリンク主体イベントだからランクマよりかは見なくていいんじゃない

752 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:40:59.70 ID:abM7Ki+D0.net
罠コードやサラマンの方がパラディオンにまだ対抗できる

753 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:41:20.24 ID:iIjljmoud.net
マリンセスへのメタが全部刺さるイビルツインを舐めるなよ

754 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:41:37.72 ID:y9jE5vWta.net
なんか中国の兵法かなんかだったっけ?
戦いは準備でほぼ決まる的なやつ

755 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:41:45.99 ID:kPU+7Gy8d.net
>>742
ランクマの烙印融合減ってきてるから今が遊び時だよ、目を覚ませ!

756 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:42:17.32 ID:aN/3wce/0.net
>>738
俺たち友達だろ?

757 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:42:17.57 ID:To3p1ok+H.net
孫子な

758 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:43:15.94 ID:VbGF4DzQ0.net
でも遊戯王には煌めきと魔術的な美があるから…

759 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:43:37.63 ID:9tuKX7r20.net
やけくそ強化ってのはクラゲみたいな奴の事言うんだろうな

760 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:44:08.12 ID:4rLLUcQe0.net
烙印も過去の環境ほどは強くない気がしてきたわ
今はお気楽アトラクター投げれる鳥以外はそこまで脅威ではない

761 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:44:23.09 ID:EiRuGdG80.net
イニオンクレイドルも今から海ってことにならねえかな

762 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:45:04.78 ID:4rLLUcQe0.net
>>739
実際、50はおろか40行ってる奴とかいるのかな

763 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:45:18.02 ID:coSu/UHu0.net
>>701
お前ランクマやってないだろ

764 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:45:20.39 ID:y9jE5vWta.net
森とか山とか荒野にもテーマあげようや

765 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:46:30.90 ID:iIjljmoud.net
やけくそ強化ランキングを作るとしたら天気予報とジョーカーズストレートは上位に行くと思う

766 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:46:42.47 ID:q7V/ht2ga.net
ちょっと強い森を森扱いするか

767 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:47:52.85 ID:8hwXCkrf0.net
僕のドラメもヤケクソ強化してくれん?

768 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:47:53.14 ID:YeqMSGVW0.net
クローザーフォレストって名前かっこいいのに効果ショボいんだよな

769 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:48:05.52 ID:p26FIiXR0.net
ゼロス貰っても戦えない巨大戦艦さんの話する?

770 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:48:13.12 ID:4rLLUcQe0.net
原作主要キャラのブラマジ青眼はなんとしても現代に追い付かせようといつもやぶれかぶれに強化してるじゃん

771 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:48:29.06 ID:EiRuGdG80.net
森使ってたやつは羽蛾だった気がするからなんかうまいことリメイクすれば最近の昆虫族強化の流れに自然に組み込めそうではある

772 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:48:38.84 ID:W8dsmpxO0.net
>>664
アンデットワールド「フェスで毎回規制されるの解せぬ」

773 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:48:57.51 ID:Xv9EGR1q0.net
相手にくるイビルツインって絶対G通らないよな あれ羨ましい

774 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:48:58.64 ID:agC/HQJ6d.net
セラとかベアルクティのアレとかとんでもないやけくそ強化だったな

775 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:49:01.28 ID:coSu/UHu0.net
>>718
スプライトはババシャ使わないで出てくるんよ

776 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:49:17.87 ID:yTqfGr9sa.net
やけくそといえば極星のリンク1

777 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:49:20.74 ID:kPU+7Gy8d.net
>>769
あれは元の戦艦さんたちが弱いのも良くないよ…

778 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:49:53.66 ID:7K/ZHEvJ0.net
六花もシャドウディストピア内蔵したりしてるんだっけ?

779 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:50:12.64 ID:kPU+7Gy8d.net
>>774
やけくそ強化も方向性を間違ったら意味がないってベアルクティが嘆いてるよ

780 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:50:28.96 ID:t7/fiScYd.net
>>771
問題はあいつのカードは既にかなりの量がリメイクされてる上に、そいつらも全く人気がない事だと思う

781 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:50:32.75 ID:AZ5EIrn2r.net
おうジョーカーズストレートでホープ出すのやめろや

782 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:50:58.77 ID:8hwXCkrf0.net
イビルツイン、サニー入っただけで別デッキかってくらい強えわ

783 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:50:59.10 ID:VY8t/suxd.net
ハイネ泣かす

784 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:51:43.78 ID:4rLLUcQe0.net
自分にしか利がいかないフィールド魔法ばっかりだから実質永続魔法だよな

785 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:52:17.70 ID:q7V/ht2ga.net
羽賀は人気でないし龍可のカードリメイクしつつルール上森カード絡めてテーマ化しよう

786 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:52:27.09 ID:H8YfdOdsa.net
アンワはちゃんと平等にゾンビにしてくれるよ

787 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:52:38.55 ID:kPU+7Gy8d.net
>>778
そうね
一緒にもらったモンスターが何でも無効してくる手札誘発っていうのも強いね

788 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:53:04.42 ID:IX2wTu3N0.net
イビルツイン相手に誘発抱えながらチェーンオフにしてニチャるのすき

789 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:53:56.22 ID:0N4WEKCZ0.net
チェーンがないことに安心して展開してきたサニーを
蛾に変えることでしか得られない栄養がある

790 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:54:27.14 ID:gNDLHTVkd.net
対マリンセス23勝8敗だった
ダイヤ帯12勝2敗だしまじでマリンセスが主食

791 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:54:39.18 ID:A0mNezXca.net
ストレス特化のふわん組むか
https://i.imgur.com/VcDGTds.jpg
https://i.imgur.com/3xnZ1YF.jpg

792 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:54:54.87 ID:y9jE5vWta.net
>>790
壊獣パラディオン?

793 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:55:16.28 ID:4rLLUcQe0.net
イビルツインはリンク4だけマジでウザい
あとはどうでもいい

794 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:56:00.15 ID:4rLLUcQe0.net
>>791
このゲーム一番のヤケクソ罠じゃん

795 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:56:02.18 ID:sD2Xgki1a.net
水属性だけずりーなとは思う
俺のヒータちゃんも大活躍させてくれ

796 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:56:05.00 ID:M3591r9+0.net
フェスで当たった剛鬼みんなイゾルデとコードブレイカー入れてるタイプだな
純でもやってて充分強いと思うけどやっぱ混ぜたほうがいいのか

797 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:56:26.91 ID:c/Ue47Wn0.net
対マリンセスのDDクロウってどこに打てばいいんだ?

798 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:56:39.91 ID:ckfejJfR0.net
氷水案外つえーなこれ

799 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:56:42.40 ID:RyvSDMFq0.net
まあマリンセスの大半のカードはマリンセスリンクいなきゃ無能になるからな
それだけマリンセスだらけとも言えるが

800 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:56:49.08 ID:+6HI3lxfd.net
トラブルサニーに墓穴するのが一番気持ちいい

801 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:57:14.54 ID:TvX5rtfO0.net
来々は単体じゃなにもできないからまだ理性が残ってるほうよ
天気予報のヤケクソぶりほどではない

802 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:57:30.59 ID:7R4Typh4p.net
効くか分からんが星遺物の宣託ガン積みしても良いんじゃね

803 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:57:34.82 ID:2f0IA8470.net
けつ穴確定トラブルサニー

804 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:57:39.52 ID:iIjljmoud.net
たまにニビル持ってるのにキスキルドローやサニー出すまで待ってくれる優しい人好き

805 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:57:45.99 ID:gNDLHTVkd.net
>>792
そう

806 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:58:10.78 ID:q7V/ht2ga.net
はかなあな確定な
やだ 痛いもん

807 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:58:24.08 ID:Lx7EVSw0M.net
>>791
ふわんだりぃずの羽根吹雪にしてくれ

808 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:59:14.15 ID:4rLLUcQe0.net
ハーピィデッキ組みたいけどUR要求値重すぎて草なんだ

809 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:59:23.61 ID:LdvjoYCA0.net
サーチ依存
フィールド発動
墓地蘇生

これらのギミックがメインの奴は全身弱点みたいに誘発刺さるよな

810 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 10:59:28.78 ID:dq8EfUqYa.net
はかーないつもありがとう

811 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:00:19.72 ID:breuEA8ed.net
>>809
サーチ無効にしたらリンク1でまたサーチするのやめて

812 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:00:42.63 ID:y9jE5vWta.net
ドライトロン「サーチ依存墓地蘇生の全身性感帯です…

813 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:00:51.69 ID:iIjljmoud.net
サニーに墓穴するのやめろGかうららにしろ

814 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:01:30.07 ID:TvX5rtfO0.net
>>797
ブルスラとアネモネのうち先に出てきたほう

815 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:01:40.84 ID:breuEA8ed.net
>>813
そっちのターンのGにうらら使われたからこっちのターンにはかーな使うわ

816 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:03:06.64 ID:+6HI3lxfd.net
サニー、レイ、フラクトール、サラマンの墓地回収するリンク
この辺に墓穴するのが一番楽しいわ

817 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:03:43.98 ID:f+Sjc8OZ0.net
サニーのけつなあな確定したい

818 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:03:58.08 ID:4rLLUcQe0.net
このフェスって海みたいなEX依存しないデッキにふゆさくらと環境に蔓延る主要リンクモンスターを入れれば強いんじゃないか?
問題はめちゃくちゃSRURのカードが必要になるという点だが

819 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:05:35.87 ID:jpSXcmvzM.net
EXに依存せんデッキはメインギミックの事故率の高さに負ける

820 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:05:56.00 ID:9s7oIgKz0.net
今後来るパックで環境壊れるの確定してるのつれぇな

821 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:05:56.03 ID:9ePWgXUw0.net
キスキルリィラ強いやろ…
捲りとしてなかなか優秀やろ…
みんなもっと場に出すべき

どの娘が強いかより!
どの娘にけつあなしたいか自分を語れよ!
http://imgur.com/AFQpbD0.jpg
http://imgur.com/ronmkUg.jpg

822 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:06:46.82 ID:0N4WEKCZ0.net
>>821
はかあな確定な

823 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:06:56.59 ID:0Rx6kVd2d.net
>>820
スプライトはニビル効かない神テーマなんだ🤗

824 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:07:07.34 ID:hOEGlZu80.net
場に2枚も残せる発動する効果じゃ捲れんのですよ

825 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:07:34.59 ID:y9jE5vWta.net
スプライトエルフにもけつ穴は効くんだよなぁ…

826 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:07:44.11 ID:zdr/fuhP0.net
EXのURはたぶんほとんど行けるけどさくら3枚がつれぇわ

827 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:08:39.50 ID:4rLLUcQe0.net
>>821
褐色の娘にけつあなされたい

828 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:10:25.88 ID:161rVJNF0.net
蟲惑魔にも穴はあるんだよなぁ

829 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:10:49.57 ID:LdvjoYCA0.net
>>828
溶解液溜まってそう

830 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:10:52.90 ID:YYn3+4y3d.net
さくらちゃん効く時はめっちゃ効くけど思ってるほどにはアテにならんぞ

831 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:11:09.40 ID:q7V/ht2ga.net
「穴」速攻魔法をサーチできる蠱惑魔まだ?

832 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:11:54.44 ID:2f0IA8470.net
蟲惑魔の穴に突っ込んだらチンポ溶けそうね

833 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:12:13.31 ID:0N4WEKCZ0.net
マリンセスなんかはさくら効きづらい部類だしな

834 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:12:28.72 ID:iIjljmoud.net
ぷにあなホール

835 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:12:47.88 ID:eWRVzcxZ0.net
>>302
キスキル蘇生を許すのはエントランスとニビルトークンからサニー出されるの防げるからだぞ

836 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:12:56.84 ID:161rVJNF0.net
さくらはたいして効かないから挿すなよ

絶対挿すなよ

837 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:13:08.10 ID:4rLLUcQe0.net
おいおい、死んだわあいつ
https://i.imgur.com/1WAvDJB.jpg

838 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:13:32.08 ID:9ePWgXUw0.net
蟲惑魔ちゃんにチンポダイレクトアタック出来るならLP0にされても問題ないだろ

839 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:13:35.56 ID:7Z0lH+1zd.net
マリンセスはコーラルアネモネ消されたら割と即死じゃね?

840 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:13:57.40 ID:breuEA8ed.net
そろそろ850を狙うか

841 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:15:11.18 ID:CUkDl00VM.net
面白いと思って書き込んでるんだと思うけど正直毎回クソ滑ってるよなこの流れ
一度受けたネタ永遠にこすり続けるオタクの悪いとこ出てるわ

842 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:15:16.66 ID:JTLs+41pd.net
マリンセスに切り替えたら一戦目からマリンセスミラーだった
海デッキのときにはなかった制限時間との戦いにひりついたわ

843 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:16:03.79 ID:7K/ZHEvJ0.net
>>787
良いなぁ
こういうヤケクソ強化貰えるテーマって幸せだよね
ドレミと端末世界末期テーマ連中の強化を待ってる

844 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:16:17.54 ID:4rLLUcQe0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
850いきます

845 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:16:18.20 ID:y9jE5vWta.net
↓お前850確定な

846 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:16:33.53 ID:q7V/ht2ga.net
スレ穴確定

847 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:17:13.47 ID:gMJbO6OKM.net
セラちゃんとえっちしたい

848 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:17:16.36 ID:161rVJNF0.net
>>843
DTならナチュル強化があったじゃろ?

849 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:17:52.80 ID:+NML3JW80.net
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、
それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日もスレ立て出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この851のひと、踏むか♥なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この851のひと、変な絵文字使ってくやしぃ~!
 だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この851のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に>>850をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、851のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        >>850 ゲ ッ ト

850 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:18:50.21 ID:9ePWgXUw0.net
http://imgur.com/gI76DHU.jpg

851 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:18:54.39 ID:breuEA8ed.net
また取れなかった

852 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:19:01.91 ID:c/Ue47Wn0.net
>>814
ありがとう

853 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:19:03.92 ID:7s/ff0ecd.net
私がスレ建て行く予定だったが膝に矢を受けてしまってな

854 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:19:07.31 ID:pmlWtAjq0.net
じゃあ俺はラビュリンスの乳穴で

855 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:20:26.71 ID:9ePWgXUw0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
いくか

856 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:20:39.54 ID:7s/ff0ecd.net
まだ早い

857 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:21:07.27 ID:cTRZQBSjd.net
エマさんにけつあなしたい

858 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:22:26.39 ID:4rLLUcQe0.net
カミーユがいるな

859 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:22:55.38 ID:9ePWgXUw0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
ターンエンドだ

遊戯王マスターデュエルpart1735
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1666318876/

860 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:23:33.97 ID:hOEGlZu80.net
>>859
スレ立てエンドとか乙

861 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:23:40.56 ID:q7V/ht2ga.net
>>859
おつ小鳥ちゃん

862 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:23:46.10 ID:161rVJNF0.net
>>859
フフフ…乙

863 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:24:07.24 ID:gNDLHTVkd.net
>>859
たておつ

864 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:25:42.88 ID:mP65Kb7oF.net
>>859
ことりちゃんの画像と言い有能すぎる…

乙っぱい

865 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:26:28.79 ID:bJq0Mecrr.net
エンディミオンって専用のフィールド魔法入れてるけどあれ必要なの?
アド取れる効果書いてないし使われても特に困る感じしないんだけど

866 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:26:40.82 ID:gNDLHTVkd.net
遊戯王ヒロインは風呂入っても髪型が崩れない

867 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:26:47.78 ID:njjJl3n10.net
たておつー

868 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:26:54.68 ID:9ePWgXUw0.net
小鳥ちゃんは遊戯王で一番エロい女性キャラだからな

869 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:27:12.71 ID:7K/ZHEvJ0.net
>>859

>>848
末期の方で欲しいんだ
クリフォートとかノイドとかシャドール…いやシャドールは要らねぇな!

870 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:27:29.93 ID:breuEA8ed.net
>>866
柚子は崩れてたような
あの髪型結構好き

871 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:27:38.54 ID:m/rkQV4RM.net
>>859


872 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:27:38.78 ID:nNbUFr22r.net
>>865
魔力カウンター足りなくなるぞ

873 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:28:02.53 ID:O3xoZiBO0.net
>>865
テラフォから持ってくる選択肢としてあると役立つことがある

874 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:28:19.50 ID:PYNYEGFTM.net
小鳥ちゃんまじ可愛い

875 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:28:25.61 ID:4rLLUcQe0.net
ラッシュの褐色のやつすき
名前忘れた

876 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:29:21.41 ID:sB1xerRt0.net
>>865
チキンレース処理したりもできるし制圧返された時の保険としても使える、そういう時ってエンディミオンは大抵は手札すっからかんだけどカウンター3つ溜まってたら1枚からでもとりあえず動けるしな

877 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:30:42.44 ID:sJkCunDKa.net
>>859
立てエンド乙

そういやヴァレルエンドさん見ないな

878 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:31:16.99 ID:gNDLHTVkd.net
>>870
俺の負けだ
https://i.imgur.com/rrQ5Jh8.jpg

879 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:31:26.61 ID:9ePWgXUw0.net
柚子はほぐされてる
http://imgur.com/gdkfPCD.jpg

880 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:32:07.70 ID:hOEGlZu80.net
スモワ検索サイトで手札誘発経由調べてハナミズキ採用できるじゃん!...あ、ハナミズキか...
ってのを何回かやってる

881 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:32:21.44 ID:9ePWgXUw0.net
柚子が二人…重なるのか?
瑠璃!?

882 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:32:41.16 ID:4rLLUcQe0.net
柚子が二体……!来るぞ遊馬!

883 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:32:42.10 ID:O3xoZiBO0.net
遊戯の髪って風呂入ったらどうなんだ

884 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:33:03.65 ID:leWnrz0G0.net
マストラムを三戦で奪って攻撃時に効果使ったら相手のキングジャッカルで効果発動されて無効までは読めたけど破壊までされるんだな。マスカレーナ素材にしてたから無効だけだと思ったんだけど

885 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:33:10.85 ID:S2QCd0A9a.net
>>881
(無言の腹パン)

886 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:33:16.20 ID:ANVPjRC/0.net
はなみずきはラーデッキで採用されてるくらいで全然見ないな

887 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:33:28.12 ID:LdvjoYCA0.net
柚子と柚子でオーバレイネットワークを構築!

888 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:33:57.40 ID:4rLLUcQe0.net
>>883

https://i.imgur.com/RKH9k2K.jpg

889 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:34:01.05 ID:PYNYEGFTM.net
>>885
この流れ懐かしいな

890 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:34:18.58 ID:nNbUFr22r.net
>>884
あくまでもマスカレーナから見た相手だからな
アストラムから見た相手じゃないんだ

891 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:34:45.14 ID:Qv9mm90n0.net
>>888
なんかヒカルの碁みたい

892 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:36:00.82 ID:aN/3wce/0.net
>>859
少年よ これがたておつだ...

893 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:36:18.92 ID:0N4WEKCZ0.net
つまり相手から奪ったマストラムにアチチ暴発しても死なない…?

894 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:36:34.99 ID:gNDLHTVkd.net
>>890
なるほど

895 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:36:36.28 ID:mP65Kb7oF.net
レイン恵ちゃんのスリーブをMDで出してほしい

MDにギャルゲー要素追加してくれれば100点満点中1000点のゲームになるから
追加してほしいんだけどまだ?

896 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:36:46.44 ID:leWnrz0G0.net
>>890
なるほどね。このゲームやっぱ難しいな

897 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:37:45.85 ID:spZelRq3d.net
>>865
あるとたまに便利だけどぶっちゃけ時代遅れのカードなのは間違いない最近のテーマのやけくそフィールド魔法が羨ましくなる時はある

898 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:38:45.56 ID:vZ5CZBbX0.net
タッグフォースの新作はよ
ギャルゲーにおまけでカードゲームでもいいぞ

899 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:40:42.86 ID:4rLLUcQe0.net
タッグデュエルはパートナーが沼るから廃止でいいぞ

900 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:41:36.19 ID:cvF7qesR0.net
三戦のコントロール奪取って対象とらないのか

901 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:41:42.97 ID:LdvjoYCA0.net
クロスデュエルで我慢して

902 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:41:49.60 ID:To3p1ok+H.net
フィールド魔法はアドが取れるものだなんて誰が決めた?

903 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:41:58.17 ID:+NML3JW80.net
>>883
濡れたシーンなかったっけ
ほぼそのままだった気がするが

904 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:42:30.06 ID:4rLLUcQe0.net
フィールド魔法はフィールドに1枚のみだよな

905 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:43:46.04 ID:TvX5rtfO0.net
天空の聖域とかいう天空の聖域関連で最も足を引っ張る無能

906 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:44:18.82 ID:gMJbO6OKM.net
ずっとソリティアしてるツァン ディレちゃん…

907 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:44:31.77 ID:stO4TEkFd.net
つまりアドは取れないアトランティスはザコってこと?

908 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:44:58.16 ID:OT0py624a.net
魔法都市は後攻で創聖魔導のぶっぱ通す時にとても頼りになるので1枚は入れてる
あと体感マスカンだと思い込んでそうな人多いから妨害使ってくれがち

909 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:45:26.30 ID:4rLLUcQe0.net
タッグフォースは海野幸子だよなぁ!?

910 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:45:54.61 ID:PYNYEGFTM.net
実際アド取れる海が出たら海の水しか見つけられない海なんて誰も使わないでしょ

911 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:46:27.31 ID:4tZ0kKo/d.net
アド取れないクソザコフィールドのアンワがなぜ規制必要なのか…

912 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:46:48.59 ID:t7/fiScYd.net
幻煌龍のやつはアド取れる海だぞ

913 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:47:26.38 ID:mP65Kb7oF.net
ふわんだりぃずにこのカードちょうだい

通常魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札の「ふわんだりぃず」カード1枚を除外して発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「ふわんだりぃず」魔法・罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中から1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。

914 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:47:26.62 ID:eKzWsxa5d.net
>>911
ドラゴンリンクが雑に死ぬからじゃないの

915 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:47:58.05 ID:161rVJNF0.net
アドとれる森ください

916 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:48:27.19 ID:nNbUFr22r.net
>>915
光虫基盤「エクシーズ素材増やせます」

917 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:48:55.71 ID:mOjT5YlMM.net
メルフィーが専用フィールド魔法貰って大暴れするのみたい

918 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:50:09.35 ID:abM7Ki+D0.net
アンワ食らうとサイバース指定のリンク1出せなくなるから一部のデッキは死ぬ

919 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:50:27.44 ID:OT0py624a.net
フリーでだけどパシフィスをトークンが生成できる海として使ってるの見たことある

920 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:51:28.75 ID:4tZ0kKo/d.net
>>914
鉄獣含め種族縛りリンク以外と多いから置いとくだけでわりと仕事してくれるね
サッカーちゃん使うアンワドーハはリンクテーマ

921 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:51:30.82 ID:CtYskBoLM.net
フィールド魔法だと強すぎるから永続魔法にしとくね←これ嫌い

922 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:51:58.14 ID:stO4TEkFd.net
>>916
ディスアドなんだよなあ

923 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:52:16.53 ID:aN/3wce/0.net
>>907
アトランティスは攻守上がるじゃん アド取ってるよ

924 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:52:33.22 ID:EYFr0bzSd.net
>>913
ライザーだけじゃなく汎神まで奪う気か

925 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:53:17.73 ID:9ePWgXUw0.net
ペンギンとかなんでフィールド魔法じゃないんだろうな

926 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:53:22.00 ID:To3p1ok+H.net
発動時にメルフィーサーチ、自分のメルフィーが手札に戻るたびにフィールドのカード1枚選んで除外するフィールド魔法でいいぜ

927 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:53:40.48 ID:eKzWsxa5d.net
相手の手札のふわんだりぃずを全て墓地に送れる魔法罠カードください

928 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:53:52.23 ID:+NML3JW80.net
何だこれw

https://i.imgur.com/v1jiJXC.jpg

929 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:54:04.11 ID:OT0py624a.net
バベル「アドの取れない善良なフィールド魔法です」

930 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:54:04.10 ID:aN/3wce/0.net
>>926
ヤケクソ新規やめろ

931 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:54:22.95 ID:YTaX9bJ7M.net
>>913
このカードこれでターン1ないのわりと狂ってるよな

932 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:54:52.13 ID:+3TZx5U5d.net
山もテーマ化しよう

933 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:55:03.34 ID:9ePWgXUw0.net
>>928
ええやん

934 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:55:14.11 ID:m8ZSdwMjM.net
>>913
馬鹿みたいに強いと思ったら汎神の帝王だったわ
このカード結構昔のカードじゃなかった?

935 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:55:48.98 ID:4rLLUcQe0.net
>>926
これは流石に強すぎる

936 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:56:14.44 ID:aN/3wce/0.net
>>913
強くね? 何年前のカードよこれ

937 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:56:28.49 ID:YUMrsbTv0.net
マドルチェのフィールド魔法とか単体ではアド取れないどころか発動時に墓地アドをなくしてしまうぞ

938 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:56:45.55 ID:R/iBcvm10.net
ぶっちゃけ今でも汎神の帝王連打できたら強いからね

939 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:57:00.32 ID:zdr/fuhP0.net
>>927
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=6284&request_locale=ja

940 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:57:16.44 ID:TyRGC0xJ0.net
サロスおばさんって決まれば召喚するだけで特殊勝利レベルで気持ち良いな
攻撃5000くらいにしてくれ

941 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:57:30.42 ID:zNgMWzGZ0.net
>>926
ティアラメンツにこれぐらい盛ってるフィールド魔法があるというのが凄い

942 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:58:13.32 ID:M3591r9+0.net
マリンセス相手のG打つタイミング分からん
チェーン組んでSSし始めるのがアネモネの効果からだからそれ以前にGするとすぐにターン返されて手札増やせないし

943 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:58:19.35 ID:Qv9mm90n0.net
効果なくていいから素材がモンスター2体以上の融合モンスターくれ

944 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:58:45.92 ID:breuEA8ed.net
>>942
Gで相手のターン飛ばせれば勝ちと思えばいいぞ

945 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:58:48.44 ID:hOEGlZu80.net
オルガにもサーチください

946 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:58:54.53 ID:buQGS+qo0.net
このスレ無職しかいなくて笑えない

947 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:59:32.35 ID:breuEA8ed.net
>>943
このカードは融合召喚でしかエクストラデッキから特殊召喚できないという効果は一応いれておこう

948 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:59:36.32 ID:YUMrsbTv0.net
>>941
クシャトリラも持ってるからバランス取れてるな(白目)

949 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:59:44.26 ID:7s/ff0ecd.net
昼飯だぞ

https://i.imgur.com/itB53Nc.jpg

950 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 11:59:57.28 ID:zNgMWzGZ0.net
マリンセス相手のGはもう好みだと思う
自分のハンドが動けそうなら即打ちでいいんじゃね

951 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:00:12.54 ID:stO4TEkFd.net
>>942
ターンスキップで勝てるなら即投げでいいでしょ

952 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:01:56.77 ID:aN/3wce/0.net
>>949
https://i.imgur.com/MSJtyH5.jpg

953 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:02:13.27 ID:rEnJTr2xM.net
G即投げでターン帰ってくるなら壊獣でアルゴノート殺すよりもアド稼がせんしな

954 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:03:01.03 ID:OT0py624a.net
確実にドローしたいなら効果にチェーンでそのままの手札で動けるならすぐ撃つのはマリンセスに限らずな気がする

955 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:03:39.04 ID:k6IjHUR6a.net
蟲惑魔の森のフィールド魔法まだですか?

956 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:04:12.82 ID:zNgMWzGZ0.net
アネモネとかコーラルトライアングル出される前に止めてアド回復防ぐのはできればやりたい

957 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:04:16.14 ID:EoXIT4rp0.net
まぁ他の誘発の兼ね合いもあるしね
うららあったらうらら先に打ちたいし

958 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:04:17.29 ID:gNDLHTVkd.net
三枚も引ければ十分だしSSにあわせるで落ち着いた

959 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:04:51.13 ID:2BTSwvh+M.net
チェーンするわけでもなくがら空きのメインフェイズでG打つ謎の勢力の魅力

960 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:04:58.80 ID:abM7Ki+D0.net
>>942
G投げて何も展開しなかったらどのみち勝ちだから別に良いだろ

961 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:05:11.00 ID:1XeQR51nd.net
後攻マリンセスは一応ジャマーアクセスワンキルがあるからブルースラッグ後のGがおすすめ

962 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:05:41.96 ID:RyvSDMFq0.net
>>959
威嚇だよ

963 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:05:48.29 ID:abM7Ki+D0.net
>>961
水属性縛りあるからよっぽど手札良くないと無理じゃね?

964 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:06:22.42 ID:zNgMWzGZ0.net
まあマリンセス相手にG撃つタイミング迷うのはわかるわ
チェーン組む特殊召喚が案外無くて勿体無く感じるよな

965 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:06:39.24 ID:tiUw0lQcM.net
>>959
先行展開済んでる時はよくやる

966 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:06:39.30 ID:abM7Ki+D0.net
ブルースラッグ出したらアクセスコード出せんし

967 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:07:00.87 ID:JDkcKYvD0.net
ファッキュークソイベ
https://i.imgur.com/xfYghga.jpg

968 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:07:22.95 ID:gNDLHTVkd.net
展開させると手札透けるメリットもあるぞ

969 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:07:46.61 ID:2RSUrGuwa.net
ハナミズキの闇堕ち版で相手にバーンダメージ与える手札誘発出そう

970 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:07:51.07 ID:tiUw0lQcM.net
>>967
やるじゃん
じゃあ2時間後に追加ミッションね

971 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:07:58.73 ID:gNDLHTVkd.net
>>967
おつかれさん

972 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:08:06.52 ID:tiUw0lQcM.net
>>969
もうあるねん

973 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:08:21.23 ID:2f0IA8470.net
>>967
おつかれさん
追加ミッションくるといいな

974 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:08:24.65 ID:zNgMWzGZ0.net
>>969
それ出たら正直めちゃくちゃ強いよな

975 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:09:00.96 ID:JDkcKYvD0.net
>>970
降格しないならもうなんでもいい……
もしダイヤ2以下

976 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:09:11.87 ID:M3591r9+0.net
G投げて相手にターンスキップさせてこっちのターンですぐ勝ちに行けるような手札ならそりゃすぐG投げるけど
そうでもない手札だった場合はできるだけGで稼ぎたい場合の投げるタイミングが難しいなってことが言いたかったんだ分かりづらくてすまねぇ

977 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:09:41.24 ID:1XeQR51nd.net
>>963
ブルースラッグとかダイブ前だと水属性縛り無いの
だからブルースラッグ効果後にG打つのが最善

978 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:10:14.10 ID:7s/ff0ecd.net
腐遊さくら作ったけどちょいとイマイチやの

979 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:12:12.72 ID:abM7Ki+D0.net
>>977
いや、ブルースラッグとかダイブとかなしでジャマーアクセスまで展開可能なん?て話

980 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:13:05.02 ID:zNgMWzGZ0.net
>>976
どうしても引きたい時は別にアネモネの蘇生タイミングで良いと思うわ
そっからトライアングル経由してアルゴノートに行くまでどう足掻いても2〜3ドローできるし

981 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:13:34.14 ID:SzSfiXxg0.net
さくらは使ってみて微妙だから抜くまでがワンセット
さくらで抜け

982 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:13:57.16 ID:iIjljmoud.net
上手いことやれば罠型のイビルツイン組めそうな気がするけど良い感じの構築が思い浮かばない

983 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:14:21.34 ID:rFja2YvRM.net
ラドリーを呼ぶ笛

984 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:14:24.27 ID:h2zLKQMYa.net
アダマシアって先行で対戦してもらえる確率ってどれくらい?

985 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:14:31.98 ID:+NML3JW80.net
>>977
微妙に意味がわからんな
ブルスラ出す時点でそもそもワンキルするつもりなかっただろうし、G打たれたからワンキルしよ!っとはならんだろ
ワンキルはそもそも最初から狙いに行くもんだと思うが

986 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:14:51.52 ID:JDkcKYvD0.net
>>978
さくらは環境一色じゃないとろくに採用されないしその上シングル戦だとどうしても腐っちゃうよね
フェスもマリンセスエンデュミオンがそこまで1枚に依存しきっているわけでもないからうーんって感じだし

987 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:15:02.79 ID:P+/0kUXTa.net
トロイメアフェニックスで髪罠使い回せるけど先攻全振りすぎて弱かった

988 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:15:17.44 ID:JTLs+41pd.net
あーマリンセス毎回毎回同じ展開を繰り返すの結構苦痛だ
今プラ5だからダイヤ1まで最短で上がれても30回は繰り返さなきゃならんのか

989 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:15:20.86 ID:GOHRDelI0.net
ジャマーアクセスはマリンセスだと実用性無さそう
ワンキルならアクセス数+パブルリーフじゃないかなって思う

990 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:15:41.38 ID:zNgMWzGZ0.net
というかマリンセスってジャマー絡めたアクセス出せるんだ

991 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:15:41.42 ID:RyvSDMFq0.net
マリンセスのリンク1が1枚ならふゆさくらは流行った

992 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:15:49.80 ID:1XeQR51nd.net
>>979
可能だよ
シーホース、スプリンガール、他マリンセス1で行けてしまう

993 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:15:57.64 ID:OE/Pt6xca.net
マリンセスのアクセスって1枚破壊だよな?
打点要員って感じか

994 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:16:37.99 ID:dXNiRZ1W0.net
アクセス使う時はトランスも使うから2破壊

995 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:17:22.60 ID:zNgMWzGZ0.net
>>993
トランスコードとかアップデートジャマー経由してたら弾増えるからまあ

996 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:19:03.93 ID:RyvSDMFq0.net
トランスコードの属性も効果も捨てる部分がない有能さだよな

997 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:19:37.28 ID:gNDLHTVkd.net
アプデ風なのえらいよな

998 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:19:58.17 ID:abM7Ki+D0.net
>>992
なるほど
でも手札使ってくれる上にリソース回復も出来ないだろうから実際やってくれたらありがたいな

999 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:20:07.00 ID:P+/0kUXTa.net
ラドリーがリンク1になったらマーカー真上向いてそう

1000 :名も無き決闘者 :2022/10/21(金) 12:20:07.86 ID:7s/ff0ecd.net
>>996
ただしサイバース族縛りには注意な!(N敗)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200