2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王クロスデュエルpart13

1 :名も無き決闘者 (6段) :2022/10/28(金) 21:04:12.32 ID:SaBT/4/s0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gifを削除してextendコマンドが先頭になるようにする(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すればOK)
遊戯王クロスデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/crossduel/ja/
遊戯王クロスデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_CD_PR

・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>920が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>920が踏み逃げした場合>>950が宣言してから建てる
 >>950も踏み逃げした場合は有志が宣言して建てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは、保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王クロスデュエルpart12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1665847753/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:04:46.40 ID:SaBT/4/s0.net
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、20レスに達していない状態で1時間書き込みがない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:05:23.82 ID:SaBT/4/s0.net
3

4 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:06:16.42 ID:SaBT/4/s0.net
4

5 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:08:28.87 ID:SaBT/4/s0.net
5

6 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:09:06.37 ID:SaBT/4/s0.net
6

7 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:09:33.35 ID:SaBT/4/s0.net
7

8 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:12:23.51 ID:SaBT/4/s0.net
8

9 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:18:45.20 ID:SaBT/4/s0.net
9

10 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:20:46.80 ID:SaBT/4/s0.net
10

11 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:22:44.63 ID:SaBT/4/s0.net
11

12 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:32:11.80 ID:SaBT/4/s0.net
12

13 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:32:20.03 ID:SaBT/4/s0.net
13

14 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:42:58.17 ID:SaBT/4/s0.net
14

15 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:43:33.09 ID:SaBT/4/s0.net
誰も保守に来ねぇ

16 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:45:08.18 ID:SaBT/4/s0.net
16

17 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:45:26.44 ID:SaBT/4/s0.net
17

18 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:45:34.31 ID:ndysCHM10.net
千年の盾乙

19 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:45:44.82 ID:SaBT/4/s0.net
19

20 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:46:00.63 ID:SaBT/4/s0.net
20

21 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:46:16.07 ID:ndysCHM10.net
最強の盾乙

22 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:46:20.24 ID:SaBT/4/s0.net
保守終わり

23 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 21:46:45.05 ID:ndysCHM10.net
陰謀の盾乙

24 :名も無き決闘者 :2022/10/29(土) 17:31:01.31 ID:zXtrOfKI0NIKU.net
前スレ終わり

25 :名も無き決闘者 :2022/10/29(土) 17:38:43.90 ID:z8b9PnGi0NIKU.net
やっぱ明日香延期かなー
そもそもレッドアイズのガチャって1日だったっけ?

26 :名も無き決闘者 :2022/10/29(土) 18:24:18.07 ID:5ppqlspvMNIKU.net
このゲーム、バグ多くね。予算少ないんかな。

27 :名も無き決闘者 :2022/10/29(土) 18:25:52.97 ID:5ppqlspvMNIKU.net
たまにフィールド上に表示されてるのにいないものとして扱われてるモンスターがいるんだが

28 :名も無き決闘者 :2022/10/29(土) 18:51:07.22 ID:OloGgHq00NIKU.net
バグリンチ楽しい?

29 :名も無き決闘者 :2022/10/29(土) 18:51:37.79 ID:KrJULiix0NIKU.net
要望掲示板機能してないしシャチホコがクロスデュエルの不満点言及してくれないかなぁて思ってるけど口止めされてそう

30 :名も無き決闘者 :2022/10/29(土) 21:41:44.51 ID:WEBH5DyMMNIKU.net
こんなクソゲつくるより
VRでデュエルさせろ
ドローモーションでカード引けたら満足するからよ

31 :名も無き決闘者 :2022/10/29(土) 22:53:44.94 ID:DNJnru9SMNIKU.net
ブラックホールで自分のドリアード破壊したらブラックホール回収できなかったんだが

32 :名も無き決闘者 :2022/10/29(土) 23:30:48.33 ID:tD+HN56p0NIKU.net
>>31
内部処理の順番はブラックホール発動→ドリアード墓地に送る→ブラックホール墓地に送る
ドリアードを墓地に置いた時に魔法が無ければ条件を満たさないため不発になるぞ

33 :名も無き決闘者 :2022/10/29(土) 23:48:08.74 ID:EX5SHgL50NIKU.net
まだpart13なのか

34 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 00:05:32.03 ID:LKGHU5zj0.net
非常食…こんな時、君がいてくれたら…ってことか
チェーン組まないからどのみち無理だけど

35 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 01:16:57.44 ID:tbn71Or4d.net
なぜレイドにエグゾ召喚マンが現れるかようやく理解したわ
@レイドでも特殊勝利できるか気になる
Aそれはそれとして他のプレイヤーが倒す
B検証失敗、@に戻る
こういうことなんじゃないか!?

36 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 01:22:19.43 ID:jCSC8LHF0.net
レイドにくるエクゾってほぼほぼ召喚支援で
固有ついてるの見たことないわ

37 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 01:29:18.39 ID:4SEjC0jY0.net
今年中にサ終告知来そうだな

38 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 01:37:24.09 ID:2Ptn/nBh0.net
20連でURとSRが0枚だったんだが
衝動的にアンインストールしちまったよ
これ本当にヤバいやろ

39 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 01:37:34.98 ID:ssfs/YqH0.net
大会やってたから見るだけしてたけど、バーンまみれで草。ランクマこのテンポならやめるわ

40 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 09:42:06.54 ID:Wn7EDQ3Ea.net
大会は知らんがランクは青眼キャタピラ祭りで日々誰かが高速で轢かれてるぞ

41 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 11:51:55.93 ID:lczLw8kTd.net
URTierランキング(一部)
SSS
・青眼
なんでも破壊最高のステ2000通す攻勢劣勢両方使えて腐らない素材指定無しダブルコスト対応全てのデッキがこのカードに対するメタカードを入れざるを得ない環境
S
・エクゾディア
青眼のメタいるだけで狙われにくくなるほとんどのデッキに入る何気にスクラムフォース対象
A
・レモン
2凸前提評価威嚇貫通破壊耐性と噛み合った優秀なスキルダブルコスト対応
守備が低いのが弱点
・セブンスロード
発明多いので出すの簡単最高のステダブルコスト対応
ただ破壊耐性大抵つかないのが残念こいつに依存したデッキだと痛い目みる

42 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 12:14:15.04 ID:lczLw8kTd.net
C
・スタダ
いきなり両脇がエース出すか青眼エースでない時だけ強い
アグロデッキなのに出したら即青眼に破壊される雑魚かといって青眼出てくるの待てば3位で終了
レイドイベントに限ってはSSSこいつ居ないとレジェンド15レジェンド6ターン以内ほぼクリア不可引っ張りだこ
論外
・リバイスドラゴン
素材指定厳しくカード3枚消費も消費して出てくるのは攻2000守備0の雑魚はっきり言って集中デッキですらこいつ入れない方が強い
・ファイアウォール
そもそもリンクカードが少なくしかもSRに集中してるのですぐデュエルが終われば出す事自体出来ない
素材指定ありの3〜4枚消費出てくるのは攻2500守備0の雑魚誰かの青眼とタイミング被れば即破壊対象リンク見せた時点で右剣握られて終了
・ブルームディーバ
天使属2体指定の3枚消費が厳しすぎるステも攻1000守備2000の雑魚苦労して出した割に効果も貧弱すぎ多分UR最弱

43 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 13:09:07.10 ID:jCSC8LHF0.net
UR最弱はおじゃまキングじゃないかなって思ってる

44 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 13:24:00.81 ID:qGg9wx1ya.net
久々に来たけどセルラン600位のゴミゲーまだやってるやついて草

45 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 13:28:23.21 ID:0gfI1Hwf0.net
無課金でずっとログインだけしてて貯めた石でガチャ回してミラが5枚集まったからミラ魔法デッキ作ったけど結構勝てるな
今の所ブルーアイズにミラ破壊されてない意外とみんな知らないのか

46 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1292-YS7B [203.140.243.86]):2022/10/30(日) 15:12:11.38 ID:2Ptn/nBh0.net
>>44
来月1000位以内にいなさそうだな

47 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 16:03:11.93 ID:VOqAMcbZM.net
ブラマジ意外と戦えるな、プラチナ3まで来た
速攻が弱点だが

48 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 16:06:42.49 ID:ssfs/YqH0.net
眠過ぎて今大会の結果見たけど、マグナム優勝か。ランクマでも卓に二人マグナム居たら試合終わるしじゃあなクソゲー

49 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 17:15:47.63 ID:sY7KvkGv0.net
人とは違うゲームが好きな事を誇りに思ってる奴多そう

50 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 17:22:17.54 ID:+PZirMys0.net
しかしバランス調整ねぇ
前ちょっと話にあったキャタピラー絶対殺すマンのリンクリボー誕生すんのか

51 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 18:19:19.88 ID:UQK+yZB1M.net
ゲームがフリーズ
しっかりしてくれ

52 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 18:26:18.22 ID:DCLC9xWKa.net
規制やナーフではなく上方修正でバランス変えるってスタイルは嫌いじゃない
今回の対象、ホープやデコード強くしても青眼で破壊されると言うけど逆に言うと青眼という弱点を設けつつ他デッキには強いって調整にしてる感じ

53 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 18:30:54.04 ID:/PExif8O0.net
調整はいいんだけど青眼放置するのか。せめて出したレーンだけにでもならんかな
調整予定のリンクリボー効果は今のトップメタになるかと思ったけど
青眼がリンクリボー対策持っているからメタにはならないだろうなネオスや炎上放置には使えそうだけど

54 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 18:36:21.11 ID:y2rHuJJ2M.net
たまにゲームがめっちゃ遅くなるのは通信が一番遅い人に合わせてるんかな

55 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 18:38:57.76 ID:vrYwdLwfa.net
外人が混ざると速度が急に落ちる印象
使ってる回線が弱いのか国またぐと遅くなるのか

56 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 18:46:26.88 ID:2tMjvTaD0.net
自分を騙し騙し遊んでたけど別ゲー始めたらやる理由見失ったわ
今までありがとな また別のゲームで

57 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 19:16:59.02 ID:GXIgsLPr0.net
今日はやたらとバグが多いわ 罠発動しなかったり、急に意味不明なライフポイントに
なったり

58 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 19:56:31.89 ID:LP9UgzD60.net
いやほんと最近バグ多いよなガチャのSR枠でオッドアイズ出てきたのが今日一
金で表示されてるけど内部データはURの表示バグなのか
SR出るはずだったのがテーブル書き換わってURだったのか

59 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 20:23:23.40 ID:W134a2lu0.net
>>54
毎ターンに同じくらい待たされてるならそう。各フェイズ開始時に同期してる
時たまだったり突然だったら復帰待ち
ただこの土日は昼から夜にかけてやたら重い気がするから別の理由があるかも

60 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 20:56:58.16 ID:lczLw8kTd.net
スレほんと人減ったな
ランクマでもプラチナでもゴールドと当たる事ばっかだし人いない
かっそ過疎やな😹

61 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 20:58:05.67 ID:oBEvGUpAM.net
複数人からボコられる不快さだけはどうしようもねえな
もうやめるわ

62 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 21:30:05.29 ID:ZBDOslw20.net
リンチデュエル!

63 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 21:36:38.90 ID:ssmeZlyc0.net
リンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチ

64 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 21:41:02.59 ID:Bt4YOnCQa.net
アプリ放置してるけど3D見たいから追加カードの情報待ちでスレ見てる

65 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 22:16:18.32 ID:OK+mjrBjM.net
プラチナでもエクゾって勝てるんだな
一人がマグナム出して静観
もう一人が何故か俺んとこ攻めてきて普通にエクゾ勝ったわ

66 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 22:24:13.21 ID:ZodBywIa0.net
2スロ以上で破壊耐性つけてるエクゾは実際簡単には倒せない

67 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 22:26:44.98 ID:lczLw8kTd.net
次のガチャ実装はいつ???

68 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 22:27:53.70 ID:jCSC8LHF0.net
エクゾ殴れば勝てるとは言うけど
全員で殴ればって前提でしかないし
このゲームでそんな前提を信じる奴はまずいない

69 :名も無き決闘者 :2022/10/30(日) 23:06:57.23 ID:ZBDOslw20.net
69

70 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 00:41:35.52 ID:QlLoD9LidHLWN.net
エクゾで勝つのはまず破壊耐性は必須だからキツいんだよな…
戦術面じゃなく課金額的に

71 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 01:09:15.29 ID:bvIKjZYG0HLWN.net
>>70
青眼、カオソル、おじゃまキング、デーモンの召喚とかも必要だからな
その辺を持ってるかでもぜんぜん違う

72 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 07:39:27.47 ID:EIQgwhL00HLWN.net
>>71
エクゾ最上級って入るん?
相手してると下級と上級しか出してるの見たことないわ

73 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 07:49:06.18 ID:boXXeCi7aHLWN.net
わずかに耐えた壁をリリース素材にするのは悪くないと思うけど
常にモンスターを出したいのに大型何枚も入れたら事故るような

74 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 10:34:29.96 ID:kQL4u50gMHLWN.net
デモンって必須なのか

75 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 11:01:58.61 ID:fm8DC4D60HLWN.net
表示形式も必須だからエクゾは2凸必須
馬鹿みたいなゲームだな

76 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 11:36:18.76 ID:3RI66SixaHLWN.net
持ってないから1スロや2スロエースにするのは結局他人より弱いデッキで戦うことになるからな
もう1スロあれば勝ってたってのはなかなか苦痛な体験
ちょっとした課金では解決しないからなおさら

77 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 11:47:14.14 ID:3VrVxbPXaHLWN.net
さっきまで問われてたのはエクゾに上級バニラが必要かどうかで破壊耐性も必要な以上バニラデッキだから安いってわけでもないよ

エクゾは表示変更で終わる守備だけ高い壁より、左右に攻撃高い小型を走らせてエクゾを攻めるより先に処理を強いる動きが強いから
ブラッドヴォルスだけでなくSRのビッグジョーズやキャンディナも欲しくなる

78 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 12:50:02.47 ID:lr33bYLE0HLWN.net
行間あけて長文レスする奴や俺の考えたURカードtierランキングを書き込む奴が普通にいるのやべえわ
5chのシャドバやMDのガイジ板より演技じゃない本物が混じってる感じがして震えるね

79 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 13:01:08.46 ID:Kj/GppG5aHLWN.net
自分の書き込みを演技と思ってる本物じゃん

80 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 13:34:29.95 ID:D9fzqOmxaHLWN.net
>>79
お前ひろゆきの真似する小学生みたいみたいだな
すぐでもお前〜じゃんみたいな定型文しか使えんのか
そりゃ定型文で煽ればお手軽にマウント出来てコミュニケーションもとった気になれるもんな

81 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 13:44:49.22 ID:lr33bYLE0HLWN.net
>>79
サンキュー😉👍
同じガイジ仲間楽しくやろうや😁

82 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 16:21:19.96 ID:bvIKjZYG0HLWN.net
>>72>>73
まともなデッキなら下級バニラ流してくるだけのデッキくらい押しつぶせて当然で
相手が切り札や魔法とかで突破してきたところを
青眼やカオソルなら押し返せるからな、4000以上のエースとかも青眼やカオソルじゃないと辛い
青眼やカオソルないと一人が全力してくるだけで危ないが、あれば一人の全力は防げる、2人が全力してくるのが無理なのはどのみちなのでしょうがなし

83 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 17:30:04.05 ID:WGEP8K/Q0HLWN.net
まだ上方修正の内容伏せてんの?ガチャ引いてほしくないんか?

84 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 18:18:23.90 ID:EIQgwhL00HLWN.net
>>82
2レーンから来たら負けって割り切るのか
確かに1理あるな
エクゾは1枚しかなくて試せないから勉強になるわ

85 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 19:57:55.57 ID:bvIKjZYG0HLWN.net
>>84
無理なのは2レーンが全力で攻めてくるときで
片方は全力でも片方は下級流すだけとかなら問題なし
2レーンから全力で攻められて無理なのはどんなデッキでも大概無理だから
たとえばAさんが全力攻めてるから自分は軽くでいいかな、みたいに他が傍観してるとこから青眼とかで押し返すと間に合わなくもなる

結局、エクゾに全力する奴はエクゾ倒せても3位か4位になる確率が高く
エクゾ無視の奴は誰かが倒してくれれば1位、エクゾ倒されなくても自分は2位になるってのがあるから普通に勝てる
もちろん普通に負けるときもあるけどね

86 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 20:21:58.25 ID:K0EpLt9SdHLWN.net
スレの勢い一気に3分の1以下になってて草
かっそ過疎やん😹

87 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 20:24:17.03 ID:K0EpLt9SdHLWN.net
いつまでおんなじレイドやらイベントやらやってんの
新ガチャ新イベはまだなん?
やる事無さすぎて虚無

88 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 20:48:56.97 ID:TlJFUGPNdHLWN.net
さっさと査収してここの特急ガイジどもを解放してやってくれコンマイ・・・
もう見てられねえよ

89 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 21:19:49.64 ID:1Vjet/X0dHLWN.net
ランクマでキャタピラ3魔導1とかいうこの世の終わりみたいな部屋になったわ

90 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 21:22:40.45 ID:1Vjet/X0dHLWN.net
誰も魔法とか除去積まないから魔導止まらねぇなこういう部屋

91 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 21:22:45.97 ID:tZ3r3H9y0HLWN.net
これびっくりしたんだけどさ
人いなすぎてレジェンドLV15に呼ばれて勝った場合でもLV15ミッションクリア扱いになるんだな
全然もらえると思ってなかったから混乱したわ…ライザーザボルグとは違うんだ

92 :名も無き決闘者 :2022/10/31(月) 23:27:10.76 ID:DAQcjA0m0HLWN.net
Vも頑張って大会やってるのに盛り上がらなくてかわいそー、ヒカキンとお友達だったらワンチャンあったのにね

93 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 01:39:35.97 ID:IANu7E7Td.net
レイドイベでマグナムオーバーロードが二体いて、バグかと思ったら対面が攻撃強化のマグナムオーバーロード出してただけだった
他が脳入ってたらなんとかなる難易度にしておいて本当に良かった

94 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 02:18:39.64 ID:QqfLQXtCd.net
そういう奴ならまだなんとかなるけど、攻撃封じとかで邪魔してくる奴踏むと中級ですら怪しい

95 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 04:01:27.92 ID:QvIetJKs0.net
はみるとん、クロスのこと全く呟かなくなった途端にここでステマされてたマーベルの案件受けてんじゃんw
わかりやすすぎだろw

96 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 08:50:15.75 ID:uDrRTQ1rd.net
ワロスリンチ楽しい?

97 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 08:51:15.20 ID:uDrRTQ1rd.net
リンチデュエル!アクセラリンチ!

98 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 10:37:03.02 ID:eAAuQzLza.net
>>95
さんざん鯖荒らしといて自分は別の案件行ってるの草
はみるとんの手下も目覚めてワロスリンチ捨て出しそう

99 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 10:48:21.61 ID:d7vpT/oLM.net
snapは快適だけど飽きた
中毒性があんまない

100 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 11:07:05.74 ID:VSE7vTu/0.net
100

101 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 15:00:32.94 ID:uDrRTQ1rd.net
友達と一緒に
白熱の4人リンチ

102 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9e3d-4hnT [175.177.70.90]):2022/11/01(火) 15:26:55.02 ID:P/+/7N3E0.net
ウォーブレインだっけ?
プレイヤーは少ないけど残ってた人の中では評価高かったカードゲーム
クロスデュエルも人口減ってってそうなりそう

103 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 16:02:48.69 ID:FV1UZ+M10.net
レイドデュエルきっついな
せめてCPUをガンガンいこうぜにしてほしい

104 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 16:39:35.83 ID:JUHRI4Fy0.net
弱体化来ると耐性持ちしかレーンにおかなくて火力激減するのどうにかしてほしい
あとヒール持ちでもないモンスターを横レーンに流すのもやめてくれ
これ改善されたら野良でもだいぶ現実的にクリア可能になるんだけどな

105 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 16:44:31.89 ID:xVXFszEkd.net
まずCPUが混じるのが当然な過疎をどうにかしてくれ…
いやもうどうしようもないんだけど

106 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 17:30:34.63 ID:JkVJYztz0.net
基本的にアホが勝てるルールにしないと流行んないからな。このゲームアホは勝てないし、レイドもアホがめちゃくちゃ怒られるから離れてく

107 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 17:31:29.36 ID:yylxhXSma.net
アホすらこのゲームインストールしてないよ

108 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 17:33:45.27 ID:5QqWdkwt0.net
アホは勝てないけど
だからと言ってきちんと考えてる人が勝てるって訳でもないからな

109 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 17:52:32.13 ID:IQIjyB+f0.net
今回のレイドとか考える考えない以前に要求戦力の時点で足切り高いし

110 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 18:00:29.63 ID:JkVJYztz0.net
流行ってるゲームで1位取るのは嬉しいけど、限界集落で1位取っても何も嬉しくないからな。だから人増やさなきゃならないのに、限界集落で気持ちよくなる方法にしか話が進まない時点で終わってる

111 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 18:31:25.92 ID:y/ASI1Wed.net
廃課金二人いてもクリア難しいのにレベル15にアイコンとイベント会話仕込むのはアタオカ
普通10くらいでイベント限定関連回収させてそこからは高難易度だから各自でサティスファクションしてねが普通だろうにな

112 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 19:01:08.47 ID:rqT6qlm20.net
カード強化はいいんだけど
なんでフレイムウィングマン放置されてんだろうな
次のイベGXだろうし、こいつが一番弱くて、戦士さえ増えればという次元じゃないのに

113 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 19:19:00.35 ID:JkVJYztz0.net
>>112
効果が魅力的に感じる調整がしにくいのかもな。粉砕+付いてる粉砕の数に応じてパンプぐらいは欲しいわ

114 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 20:03:00.83 ID:P/+/7N3E0.net
>>112
URのオジャマキングも弱すぎてやばいしまとめてGXイベでテコ入れ→それでもダメならバフ、の予定なんじゃない?

115 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 20:06:20.09 ID:5QqWdkwt0.net
おじゃまキングは根本的に3体も雑魚モンスター使わなきゃいけないのがなぁ
XYZなみのパワーあってすら割とキツいのに

116 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 20:39:09.05 ID:JkVJYztz0.net
実際のめり込んでる奴見てると、このスレ以上に拗らせてるというか会話出来ない奴ばっかだからな。そういう奴が支配してるって時点でまともな奴は躊躇する

117 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 21:23:23.55 ID:JkVJYztz0.net
配信盛り上がらない事にキレる零細V
零細Vのコミュ乗っ取って自身の宣伝を始めたはみるとん
限界集落でドヤる廃課金
廃課金がウザくて辞める一般ユーザー

この状況で始めたいって思う奴居るんか?

118 :名も無き決闘者 :2022/11/01(火) 22:27:02.69 ID:kiQROWlVa.net
発明スクラムはかなり実戦レベルに強化されたしホープやデコードのような少しの強化でokなやつは触るけど
ウィングマンやキングみたいに魔改造が必要だと後回しな気がする

119 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 00:06:55.52 ID:2zmCo5YEd.net
イベント13周回でもスタダが人権すぎるわ
会心積んでない足手まといいても余裕で7ターンクリア
毎ターン全員に凶暴化の仮面だからレイドモンスター倒せない事故なんか無縁で安定感も抜群
今から始めるやつは
URの
スタダ
スタダ
スタダ
SRの(生贄回収用員)
ジャンクシンクロン
デブリドラゴン
ソプラノ
ナルキッス
の合計7枚当てる事がリセマラスタートラインだぞ

120 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 00:09:28.93 ID:64nyAXSo0.net
>>119
やっぱスタダで良かったんじゃん。
未だにズババ以外来るなって言ってる廃課金責任取ってくれ

121 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 00:15:56.84 ID:M6Xbd9HXd.net
スタダSPはイベントだとシールドどうすんの?
壊すのに3T使うんじゃ普通に負けそうだが

122 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 00:26:49.81 ID:j9grN9Dca.net
デッキは基本シールド特攻×2(スタダで補助可)ダブルコスト回収
ソプラノナルキッスはペンデュラム&ダウザーでもいいと思う
弱点はリリース素材でアシスト回復できないことによるLP不足

123 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 00:26:49.85 ID:oOsovky30.net
レイド1314ならspスタダで十分だけどSPスタダ自身が3500でしかないから
15クリア目指すなら他3人がある程度凸した会心持っているか自身も初手バリア特攻引かないと無理
ダイアストロフィズム3ターン連続で撃たれたりすると普通に負ける

124 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 00:26:50.15 ID:oOsovky30.net
レイド1314ならspスタダで十分だけどSPスタダ自身が3500でしかないから
15クリア目指すなら他3人がある程度凸した会心持っているか自身も初手バリア特攻引かないと無理
ダイアストロフィズム3ターン連続で撃たれたりすると普通に負ける

125 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 00:40:07.29 ID:2zmCo5YEd.net
壊すのに2ターンなら余裕で7ターンクリア
壊すのに3ターンもかかるってどうゆう状況や?
スタダ1ズババ3で初手にモンスタースタダに向けられた場合かな
流石にそんだけズババいたら補助貰って1ターンで割れるだろ
てか大体ズババ以外のネオスとかスタダがいたらバリア積んでるだろうから結局2ターン目までに全部割れるしな

126 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 00:50:30.25 ID:2zmCo5YEd.net
>>122
スタダはライフ回復できないのが弱点...と言いたいところだが火力が場違いすぎて攻撃せずに回復だけするターン作っても火力間に合ってしまうっていうね
流石にヒール役0人の毎ターンスタダ召喚4人奴だとヤバそうだがw
どうなるんだろw回復用に2ターンとか使うのかなw
まあスタダ揃ってるやつは凸ズババなんか余裕でもってるから1人か2人ヒール役にデッキ変えるだけだろうけどw

127 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 01:58:36.07 ID:64nyAXSo0.net
リセットのやり方確立されてるから、クリア目的ならスタダ側が3スロシールド特攻引かなかったらやり直せば良いだけだからな。何故かそれすら嫌がるズババ信者多いから断られるけど

128 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 02:05:09.49 ID:gUkmh6fv0.net
課金しまくるかリセしまくるのが最低条件で、そいつらはランクマには流用できない
こんなんどう考えても新規は絶対増えないやろ

129 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 02:21:17.61 ID:azmb4qgO0.net
ズババはスババ以外シールド特攻入れないからズババ以外がシールド割り損ねると死ぬほどめんどい
ズババはRで2スロット(シールド特攻×2)あれば機能するからハードルが低い

だからズババ使うならズババ統一でってなってるんでしょ
野良ならスタダの方が勝率高いんだろうけどズババで揃えられるならその方が楽。4人全員バフなくてモンスター突破できないなんて激レアだからな

130 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 02:30:17.37 ID:2zmCo5YEd.net
ズババとかネオスの下位互換じゃんw
ズババお得意の回復ならネオスでも出来るし火力も上モンスター倒せない事故も無し
ネオス引けない負け犬ならぬズババ民の遠吠えw
ズババ民「ズババでいけるいける!」
いやいや足手まといだぞー(笑)

131 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 02:31:41.86 ID:2zmCo5YEd.net
頑張ってネオス引けるといいね😊👍

132 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 03:03:54.35 ID:zQX8VGS20.net
ズババ民スタダ民とか派閥争いするほど人口あるゲームじゃないんだし仲良くしようぜ

133 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 06:17:50.66 ID:64nyAXSo0.net
>>132
これスタダさえあれば勝てるって所でも「特攻の凸数少ないのでガチャ回してきてください」って言ってる現場見ちまったからな。廃課金が思考停止してるから無理

134 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 09:18:12.98 ID:zfJUqisEa.net
リセット繰り返してでも1回クリアすれば良しのスタダと廃課金がリセットせず5〜6ターン安定を目指すズババは目的が違うから平行線だぞ

135 :名も無き決闘者 (スププ Sd72-otf3 [49.98.60.3]):2022/11/02(水) 09:36:32.21 ID:2zmCo5YEd.net
ズババ4人でレジェンド15クリア出来んの?
スタダ4人なら1人や2人ヒール役に回れば余裕でクリア出来るけど😹

136 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9e88-nO2i [111.97.163.133]):2022/11/02(水) 09:40:05.88 ID:64nyAXSo0.net
久々にやってるけどマジでテンポ悪過ぎてゴミ
ウィークリーだけこなして退散だわ

137 :名も無き決闘者 (スッップ Sd72-d5fx [49.96.31.67]):2022/11/02(水) 10:05:45.65 ID:lGjtKUsad.net
>>135
廃課金二人と微課金二人なら
アシスト複数持ったモンスターを置物破壊に回しつつ殴ればいける
無課金入ると火力とLP足りなくて積む

138 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 12:17:41.55 ID:/Vpjsn3zd.net
ワロスリンチ楽しい?

139 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 12:22:55.46 ID:E7Avl7x4d.net
ほんとスレ人減ったな😰
メインのランクマでもプラチナがシルバーと当たるし過疎大丈夫かこれ😭

140 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 12:41:32.41 ID:3q5rTbQZ0.net
昼休みランクマプラ1ではみ〇とんと当たったわちゃんとやってるんだな、本物かわからんけど

141 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 12:46:16.00 ID:To/+YGzE0.net
大丈夫じゃないぞ

142 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 13:27:52.37 ID:UFvG15iW0.net
マグナムの1枚だけ追加に文句言ってた奴もいたが
やはりカードの追加がないと虚無だな
月1でニューテーマガチャとは別に、1枚追加は毎週でやって欲しいくらいだ

143 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 14:05:03.39 ID:vF5PYFvM0.net
>>137
無課金ネオス+スタダ1その他2で15イケたぞ

144 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 15:05:31.35 ID:lGjtKUsad.net
>>143
ズババ信者ではないと先に行っておくけど137はエースズババ4で行けるかの返答だからな
spネオスはネオス凸だけで済むからスタダより無課金にお勧めかもね

145 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 15:33:23.71 ID:E7Avl7x4d.net
>>143
どう見ても廃課金スタダのおかげじゃんそれ
やっぱイベントはスタバ人権だな

146 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 15:48:28.79 ID:oA80mZfza.net
どんだけストックあるのか知らんけどこのモデリングで追加カード求めても枯渇していくだけだろ
新しい要素を増やす前にやるべきことが山程あるんだよなぁ
ゴミのようなUlとガチャシステムをまず変えないと

回収できないだろうし今から金かけて整備するのもバカか
全てが手遅れだ

147 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 16:24:11.74 ID:vF5PYFvM0.net
>>144
すまん勘違いしたそういうことね

148 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 16:33:11.30 ID:qesgWZe0a.net
ID真っ赤にして怖いレスを繰り返す方ばかりのスレだったら
英語コミュ行って言語の壁と戦ってる方が何倍もマシだわ

149 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 17:24:14.71 ID:3q5rTbQZ0.net
ガチ勢がイベントでアルティメット稼ぎしてくれてたおかげでプラチナ帯と全く当たらずに初プラ1上がれた
宇宙ステージ3回しか見なかったわ

150 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 17:31:35.34 ID:UFvG15iW0.net
レイドでアルテマ堀りするのMMOみたいだね

151 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 19:09:53.79 ID:/Vpjsn3zd.net
このゲーム()のガチ勢()って修行僧か前世で余程悪行積んだんだろうな

152 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 19:14:13.07 ID:6rIj/Rn00.net
白猫ゴルフやってるけど、このゲームのイベントレイドで自分の操作出来る様になるまでに二打は打てる

153 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 19:31:36.57 ID:4ZSQbhzt0.net
そういや13より14の方がアルティメットでやすいとかあるの?

154 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 19:49:33.62 ID:E7Avl7x4d.net
なら15周回するわ
13と14と違って14と15の間にはすげー壁があるけどな
15だけ明らか廃課金以外お断り仕様w

155 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 22:51:09.91 ID:n/ECKG2i0.net
野良で15勝ったけど、もう二度とやりたくねぇってなった
NPC混ざったらお互い切断するか適当に流すしかないのきつい

156 :名も無き決闘者 :2022/11/02(水) 23:40:54.64 ID:3q5rTbQZ0.net
このスレみてる修行僧に手伝ってもらえばLV15も楽だったのでは

157 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 09:35:03.99 ID:B3BKMxmW0.net
上級ホリエンのみでプラチナに上がったけどその後もシルバーのようなデッキの人も混じってくるから
単純に下位ランクとマッチングするようになってあがりやすくなっただけか…

158 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 09:54:16.99 ID:sFFMQOmXd.net
ワロスリンチ楽しい?
乞食貧乏無課金はアンインストール推奨

159 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 10:32:02.33 ID:ycU7Wzwtd.net
今から始めるやつはランクマではプラチナにボコられるしレイドするしかないわな
URのスタダ3枚とSRのジャンクシンクロン、ダウサー、デブリドラゴン、ソプラノの内いずれか3枚以上がスタートラインだからリセマラ頑張れよ

160 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 10:33:35.28 ID:Pz3ePlIDd.net
SRのその辺集めても、R凸してないと回収条件と特効スキル両立できねぇんだ

161 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 10:35:34.51 ID:ycU7Wzwtd.net
募集掲示板で人来ないので中止します見てると悲しくなるな
ただでさえ過疎なのになんで部屋名付けて募集部屋公開出来ない謎仕様なんだろう
他のアプリじゃできて常識やん

162 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 10:38:04.31 ID:Pz3ePlIDd.net
募集できると変な部屋名にする奴が…と思ったけど掲示板あるんだから意味不明だな

163 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 11:17:43.60 ID:Fm9GLsJg0.net
フレンドもインかどうか何してるか調べるのじゃなくて接続あった時間から何分経過を表示する仕様
加えてメッセージもいちいち画面いくつか切り替えて見に行かなくちゃならんうえにタッグのスタミナ制で会話すらままならんという
それでいてレイド部屋にボーナスつける謎仕様、部屋作らせたいのか人を分断したいのかどっちだよ

164 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 11:34:26.95 ID:ycU7Wzwtd.net
募集部屋名前つけて公開できるようにみんなで問い合わせで送ろうぜ過疎も解決するかもしれない
コンマイがそれで動くとは思えんけどホームの右上の三本線→カスタマーメニュー→お問い合わせから簡単に要望送れるしやってみる価値はある

165 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 14:10:09.60 ID:xWGnfvUza.net
ベータでさんざん要望あったのに何も変えてないからなぁ

166 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 14:12:50.12 ID:TZwuOLb+0.net
手遅れだろ🥺
みんなもうこんな泥舟は捨てたよ🥺

167 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 14:16:40.49 ID:MfhI2NZw0.net
>>165
おいおい、テンポ以外は好評だったからテンポを改善してお出ししたのがこれだぞ?

168 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 14:18:23.73 ID:QIPDJJYHa.net
>>167
これ結構疑問なんだけどテストプレイのときのガチャってどうだったの?

169 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 14:20:21.31 ID:MfhI2NZw0.net
>>168
分からん
俺は運営がインタビューでそう答えるのを見ただけで実際にβしたわけじゃないから

170 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 14:22:34.11 ID:QIPDJJYHa.net
>>169
なる
仮に全カード使用可能でテストプレイしたならこの解答もまあ頷けるなぁと思って
自分がテストプレイヤーでも同じ解答してそう

171 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 14:24:00.47 ID:MfhI2NZw0.net
>>168
――クローズドβテストから改善した点などはありますか?

プロデューサー:様々な要望を頂いた中で多数ご指摘頂いたのがゲーム全体の“テンポの悪さ”だったのでそこは徹底的に改善しました。
初心者プレーヤーに合わせたテンポにするとどうしてもゲームスピードが緩やかになってしまいますが、慣れてきたプレーヤーからするとそれが煩わしさに繋がってしまう事があるので、そのバランスを調整する為に思考時間はしっかり確保しつつ一部の演出などはカットしてテンポ間を持たせるなどかなり力を入れて改善しました。

一応ソース
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1432210-3.html

テンポ以外好評は俺の勘違いだった
テンポをボロクソ言われたから重点的に直したってのが正しかったです
謝罪して訂正いたします

172 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 14:42:52.25 ID:lyc+eSead.net
むしろ今のテンポで改善済みって、βどんだけ酷かったの?

173 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 14:43:02.28 ID:NT/SnBD30.net
直したテンポがこれって元知らんけど想像を絶する感じか

174 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 15:04:45.95 ID:2+fQz2nY0.net
なんでPの氏名公表しないの?
マスターとリンクスもだっけ?

175 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 16:31:20.77 ID:zj7uErXsd.net
>>174
寧ろ何で必死にそんな知りたいんだ?
どうせロクな理由じゃないんだろうが

176 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 16:42:17.81 ID:Pxeu7dlR0.net
>>175
ロクでも無いゲーム避けに使えるからじゃない?

177 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 17:25:51.87 ID:s/mm3yVha.net
モンスターの召喚演出とレーン移動処理、スキル処理の演出を短くして欲しいんだよな
スキル選択の思考時間とかは難しい盤面ならまあ考えるから適正だしメインフェイズの長さもあんなもんだと思うわ

178 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 17:31:30.65 ID:6ezUGTya0.net
演出関係は手を入れないとおもう
4人全員が短い設定にしてないと効果ないしそもそもゲーム性の悪いところをごまかす目的のほうが強いだろうし

179 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 17:31:54.66 ID:bFnF59rg0.net
誰かレイドイベントのレベル15だけ手伝って貰えませんか…?

180 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 17:53:54.16 ID:2+fQz2nY0.net
>>175
必死って記事にわざわざ書いてあったからそりゃ気になるだろ

181 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 18:28:59.06 ID:5vULNSbx0.net
>>179
ここだとリスク高いから、ねずっちょって配信者が作ったサーバーで募集した方がいいよ

182 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8754-VYr2 [126.241.27.99]):2022/11/03(木) 19:03:26.63 ID:Vpr3PF8F0.net
最近知ってほんとにクソなのかって知るために一週間ほどやってるけどただのリンチゲーだった
2人以上に攻め込まれてる側が逆転できる要素が無課金だと一切ないのやばすぎでしょ
リンチしようとしたら逆に返り討ちに合うようなピンチプレイヤーだけもらえる逆転プライズカードみたいなのがないとクソ気分悪い
わざと攻撃受けて1位のヘイト変えるみたいなことしてもリンチの方がいいからあえて攻撃受けるみたいな読み合いも存在しないし
初心者の切り札は雑に一アド取れて攻守ステータスも高いブルーアイズ一択なんもつまらんあのステータスで持っていいスキルちゃうやろあれ
つーかガチャ渋すぎやろ…まじで当たらん特にSRあとあの目押しできますみたいな演出何?ガチャ当たらんの俺が悪いんか?
ログインボーナスも謎に格差が存在するし
読み合い出来るシステムはおもろそうやのにリンチやり得になってるのがあるだけでほんまつまらん無理やった

183 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8754-iO6U [126.4.110.51]):2022/11/03(木) 19:07:30.49 ID:6ezUGTya0.net
安心しろ
廃課金でも2人に本気で狙われたら基本的には死ぬ

184 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 20:02:54.64 ID:ziOg409Y0.net
何を勘違いしてるのか知らないが3垢廃課金で一人をリンチするゲームだぞ

185 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 20:39:35.67 ID:FW4OanVfM.net
ゲーム開始直後に通信エラーとか何とかで除外されて戻ってきたらAIが勝手に間抜けなプレイしてるの何とかしてくれ
人が戻るまで待てや

186 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 20:54:04.43 ID:zttZh4qS0.net
ブラックホールをドリアードで回収したら最後まで誰もモンスター置かないという接待にあったわ

187 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 23:29:30.47 ID:bFnF59rg0.net
>>181
なんとかフレンド内の外人3人とLv15クリア出来ました
完全に引き任せの運ゲー状態だったけど、根性のある外人と3時間くらい粘ったよ…
ホントに修行僧向きのゲームだわ

188 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 23:56:53.08 ID:a7/ayPvx0.net
3枚入りの1パック引かせるのにどんだけ時間と労力要求するんだよ
1日当たり最低でも145ジェムくれて理論上カードが12枚ずつ増えていく神ゲーを見習え

189 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM9e-2svJ [133.159.150.186]):2022/11/04(金) 00:12:52.60 ID:ZTFLXDSZM.net
やりたいことやるには金が足りないから不完全なもので我慢するゲーム

190 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9e88-nO2i [111.97.163.133]):2022/11/04(金) 03:31:14.24 ID:cgNjqlXG0.net
リンチされて勝てないの分かってるのに諦めるな最後まで戦えっていう廃課金が多過ぎるのが無理。それでお前が2位まで押し上げてくれるならまだしもカモにしてくるじゃん。我儘すぎるだろ。

191 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:09:34.33 ID:LBdssHL50.net
>>190
こういうゲームで「3位浮上の目が残る限り努力すべき」派と「1位(あるいは2位以上)でなければ負けだからどうでもいい」派は相容れないからな
一応ランクマの仕様としては前者なんだろうが3位以下確定から試合終了まで長くてな…

192 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:56:57.86 ID:JbuT058Nd.net
>>190
いや逆だろ両脇から攻められてそうそうに萎えて何もせずそのまま4位、対面の自分は当然出遅れて3位が最悪のパターンだわ頼むから抗ってくれ
あと1人に攻められて何も出来ずライフ800040004000、0で負ける雑魚も最悪
4000で並ぶからこれも3位

193 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:26:48.18 ID:o5o1gC3DM.net
俺はノーガード戦法を取る
速攻決着で三位になりたくないなら
死ぬ気で俺を介護しろ

194 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:42:59.41 ID:Me5MZrpx0.net
>>191
時間は限りあるから3以下ならわざと負けて次で勝つというプランを取っているよ
関係ないレーンなのにブラホなどの魔法投げつけてきて計算狂うときは捨てる

195 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:47:58.61 ID:YzFsXd0/M.net
ターン制限かけずに最後の1人を決めれば青目無双も減りそうだけどな
まあテンポが更にゴミになりそうだが

196 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:52:56.87 ID:FKqk+kD70.net
未だに次のガチャ内容も修正内容も隠してるのやばない?
分断ガチャも当日いきなり実装だしリンクスみたいな予告ぐらいしてほしい

197 :名も無き決闘者 (ワッチョイ d628-T+yX [153.240.137.1]):2022/11/04(金) 13:32:06.54 ID:MC9quzuL0.net
スレ進行おっそ…お通夜モードやんけ

198 :名も無き決闘者 (スフッ Sd72-otf3 [49.104.18.71]):2022/11/04(金) 13:51:50.82 ID:JbuT058Nd.net
もう畳むつもりちゃうんけ

199 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 14:03:02.14 ID:V/QZjygJd.net
ガチでサービス終了に空目してビックリしたわ

https://i.imgur.com/90zDvyR.jpg

200 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 16:10:03.52 ID:o2LXWLiYd.net
ワロスリンチ楽しい?

201 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 16:12:00.74 ID:o2LXWLiYd.net
⚪社の人としばしば飯食ってるけど無課金乞食は邪魔だからアンインストールして欲しいって言ってた

202 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 17:06:25.09 ID:FKqk+kD70.net
2日で一斉にガチャ消えるけど確率サイレント修正に賭けてジェム温存しとく、分断未所持だが

203 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 18:15:10.41 ID:/MagE6qH0.net
>>201
無課金含めてプレイする人口が多くないと維持できないけど
サーバーのレンタルや増強も無償ではないしリセマラとか毎回話題になるけど
使わないアカウント増えていくだけでもサーバーの圧迫になることを理解していない人多いよね

204 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 19:33:37.62 ID:10xdCYAdM.net
同レアリティの保管カード2枚あるのにスキルスロット解放できないんだが?同名カードじゃないとだめなの?

205 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 19:42:06.86 ID:/MagE6qH0.net
>>204
レアリティによって必要枚数変化するぞ
あとスキルスロット数が増えると要求枚数も増えるから注意な

206 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 19:46:21.25 ID:jg3hzH9Aa.net
Rだからって初回から必要枚数多くしてくるやつ

207 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9e3d-GARb [175.177.70.90]):2022/11/04(金) 19:54:00.15 ID:LBdssHL50.net
>>204
スキルスロット解放は
同名カードならURSRは1枚、Rは5枚で2スロット目解放
別名カードは4枚で同名カード1枚扱いにできる

208 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM9e-2svJ [133.159.151.134]):2022/11/04(金) 19:54:01.22 ID:79YqXGw3M.net
>>205
サンクス

209 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM9e-2svJ [133.159.151.134]):2022/11/04(金) 19:54:23.34 ID:79YqXGw3M.net
>>207
サンクス

210 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM9e-2svJ [133.159.151.134]):2022/11/04(金) 19:57:53.66 ID:79YqXGw3M.net
不足枚数の見方を勘違いしてた

211 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 20:56:43.99 ID:mqtzhzyp0.net
はみるとんが課金もっとしようってさ
今後のイベントに備えて課金石増やしとけ
どうせはみるとんが考案した戦法以外は叩かれて使えないんだから

212 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 21:00:39.57 ID:LXkacsWga.net
はみちゃんは運営費でしょ

213 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 21:59:44.98 ID:/MagE6qH0.net
右から団結Z来たから一番守備高いカノン置いたら後ろに青眼でピタゴラスイッチ始まって楽しかったわ
右の青眼が青眼コンボ決めた正面のギアフリード指定するもハンドラで防がれるが正面の青眼が破壊輪食らい
次のターンにお返しとばかりに左が正面中央の壁に青眼して俺の攻撃通ってワロタ

214 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 22:40:34.88 ID:Xx+b8gc00.net
そういうワチャワチャして楽しいデュエルもある
けど楽しくないデュエルの方が多いのが人が増えない原因かな

215 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 23:04:12.53 ID:VDLkD1lC0.net
対戦にある程度のランダム性は必要だけど
ランダム要素があまりにも多すぎてまともに戦術組み立てられんのが

216 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 00:02:53.41 ID:PdJ7KJb30.net
>>211
話見てないから同じ根拠か知らんけど
グーグルで課金する場合5日だとポイントが5倍なんだよね
だから俺も明日香には絶対課金する気だから
5日のうちにどれくらいジェム買っとくべきか迷ってる

217 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 00:42:20.12 ID:yJZ00jvj0.net
それぞれが影響を及ぼし合う決闘であれば面白いんだけどね
ずっと1800モンスター流して青眼が全ての基準だからむしろランダム性が少なくて面白くないと思う
相手のエースや手札のコンバットトリックに守備封じの読み合いとかが主流となるルール仕様だったら違ったのかもな

218 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 00:47:01.11 ID:Kmuaq4OI0.net
>>217
エース以外のカードはサーチも何もないから運良く引くの待つしかないからな
そらいつ引いても安定して戦えるカードばっかりになるよ

219 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 00:52:00.97 ID:FeZN4G310.net
SR増えてくとデッキの幅が増えて面白い
廃課金専用とまでは言わないけど、無課金バイバイのシステムではある
運が良くても2万くらい入れないと楽しめないと思うわ

220 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 01:21:35.58 ID:8e77OfLg0.net
勝つ事より負けない事目指すゲームだからな。攻めが損するから守りばかりになってゲームが動かなくなる。

221 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 07:04:41.08 ID:G8baPBxM0.net
これ買い切りのゲームなら面白かったかもなあ
キャラとタッグ組んでイチャイチャするTFみたいにしてさ
対人はオマケ要素で良かったのに

222 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 09:08:06.00 ID:CHxxQSFOa.net
エグゾ分断必須ゲー

223 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 11:08:36.51 ID:mwbEMJRxM.net
この前、キャタピラ出して自陣を守りもせず後続垂れ流すBotに遭遇したけど
キャタピラをエネコンで守備にしたらずっとそのままだったわ
表示変更はプログラムされてないんやろな

224 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 11:16:20.16 ID:Lh2kAcI7a.net
>>223
これプラチナ帯でも見かけたから少なくともゴールドにはいるってことだよな
わざわざ先にランク上げてからbot投入するわけもないしシルバーくらいならそんなプレイングでも試行回数で抜けられるってことなのか

225 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 11:24:20.50 ID:ItXHdXJd0.net
すいません
サ終するんですか?

https://twitter.com/ZenmaiShark/status/1588547411651497984?t=-bmC_DCoZKbfdrqpGPMObQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

226 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 11:31:12.43 ID:Lh2kAcI7a.net
>>225
草。流石に文盲だろ
youtuberはそうやってすぐ誇張して煽りたがるって趣旨のツイートやで

…お前もyoutuberだろってのはツッコミ待ちなんかな

227 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 11:31:24.27 ID:G8baPBxM0.net
>>225
はみるとん本当にモチベ下がる原因だから消えて欲しい
ねずっちょも放送メンバーで楽しんでたのにはみるとん引き入れてから媚びる雰囲気でて来て見なくなったわ

228 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 11:38:02.66 ID:ZuP1uevKa.net
こんな雑魚1人に扇動されるゲームにも問題がある

229 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 12:14:06.43 ID:EAbfSpiqd.net
本当にサ終するの?嘘だったら罪に問われなかったけ?

230 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 12:56:10.71 ID:G0RVP3OA0.net
>>229
サ終の情報持ってるわけではなく単なる冗談で言ってんのは分かる
だとしても実質広告塔の配信者がこういうこと言うのは業務妨害だけど

231 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 13:05:48.52 ID:G8baPBxM0.net
>>230
そもそも冗談でこういうこと言う以前に鯖でも俺ルールや攻略法を強要したりするし妨害以外のことできねえのかな、この人
妨害効果持ちってのも遊戯王リスペクトか?

232 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 13:31:31.07 ID:d9S/rGxZ0.net
サ終するする詐欺してる方がプレイヤーの首を絞めてると思うけどな
え、本当にしないよね?

233 :名も無き決闘者 (スププ Sd9f-YeWD [49.97.28.126]):2022/11/05(土) 13:36:49.86 ID:EAbfSpiqd.net
お前らが絶対神として信仰しているはみ珍?もワロスリンチも共倒れしてくれ

234 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa23-tpEV [106.132.234.160]):2022/11/05(土) 13:38:42.07 ID:Jm/fR1RSa.net
絶対神も何も誰もいないんだよなぁ
死ぬほど無理やりカウントしてMrシャチホコくらいしか他にはいない

235 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 14:23:35.37 ID:UffSKcWW0.net
本人は本当にサ終しても別に困らんし勘違い野郎が無駄に拡散するからそりゃサ終サ終言うよな
他のとこでも拡散されててうざいわ

236 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 14:35:37.60 ID:nWbiNb8vM.net
しかも鯖で暴れる割には全然クロスデュエル配信してないの草

237 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 15:01:11.69 ID:KmYWc5jja.net
まあ口で推すだけじゃなくてちゃんと配信しろよとは思う
なんだかんだ影響力はあるはずだしちゃんと自分の知名度活かして宣伝しろ

238 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 15:02:38.19 ID:92oInlEId.net
実際いつ終わっても不思議じゃないってやってても思うぞ
ランクマはともかくレイドに人いないし、CPU3だと中級クリア不可能なの致命的でしょ

239 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 15:10:37.66 ID:z5uLpGbw0.net
ランクマも人おらんよ
他ランクのプレイヤーを無理やり引っ張ってきてようやく成立するし

240 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 15:14:04.16 ID:G8baPBxM0.net
>>237
影響力あるならクロスデュエル盛り上げて欲しいんだけど本当に影響力なんてあるのかなあ
今のところ鯖で我が物顔で居座ってる声の大きい害悪プレイヤーってだけなんだけど

241 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 15:38:13.36 ID:UffSKcWW0.net
>>240
バランス改悪不具合炎上とか起こったらシュバってきてまた騒ぐだろうけど既にクロスデュエル興味ない奴しか反応しないから無駄
やってる側からしたら変なこという前にさっさと引退してほしい

242 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 16:10:45.72 ID:etretY6u0.net
鯖管理人の方は配信したり大会したりで盛り上げようと頑張ってるのはわかるんだけどな(その大会も盛り上がらなくてキレてたが)
はみるとんの方はそういうのすらなく人の作った鯖で暴れてるだけ

243 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 16:21:29.46 ID:8e77OfLg0.net
集まった人選がマシだったらもう少し盛り上がったかもなあ。害悪遊戯王プレイヤーのキッツイ内輪ノリの延長みたいになってるからな。

244 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 16:29:04.08 ID:8e77OfLg0.net
>>242
こう言っちゃアレだが、管理人は「私がんばってるのになんでみんな協力してくれないの?」みたいな姿勢がちょっと透けて見えるのがな。成功体験に酔い過ぎてる所ある。

245 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 17:34:52.55 ID:QGMHt6B5a.net
>>244
まあ元々零細だしハイレベルなこと期待してもしゃーない
ちゃんと動いてるだけマシよ

246 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 18:11:57.66 ID:eNCr5BvM0.net
なんかモンスターが守備表示のまま移動してたんだがバグだよな

247 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 18:31:04.78 ID:eNCr5BvM0.net
絶対防御将軍かな?

248 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 18:41:13.58 ID:q0I4+6XR0.net
スキルってエースじゃないと2つ以上付けても意味ないの?

249 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 18:43:44.67 ID:8e77OfLg0.net
>>248
ランクマではそうやで。ランクマ行く前にエース以外で2つ以上付いてる奴が入ってると「意味無いけど良い?」って聞いてくれる。レイドはフルにスキル付けた方が良い。

250 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 18:51:19.18 ID:8e77OfLg0.net
基本的に運ゲーだから、周りの考察には一切耳貸すなよ。デッキレシピと回し方は参考になるが、強い弱いは時と場合によるからな。分からん奴は青眼だけ信じろ。船長が上げてくれた動画はオススメ。

251 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 18:54:45.33 ID:VDX9u5QrM.net
他のゲームやっててこんなにバグ見たことないんだが

252 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 19:10:18.04 ID:eNCr5BvM0.net
他のゲームやっててこんなにバグ見たことないんだが

253 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 19:11:03.88 ID:eNCr5BvM0.net
すまん二重投稿された

254 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 19:15:16.70 ID:Kmuaq4OI0.net
この世の最底辺には何がバグで何が仕様か分からないレベルのゲームもあるから
そんなんと比較されてる時点でこのゲームカスだけど

255 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 19:17:50.76 ID:G8baPBxM0.net
ソシャゲ全然しないから分からないんだけど実際サ終ラインってどんなもんなん?

256 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 19:22:29.40 ID:Kmuaq4OI0.net
>>255
ものによる
極論開発費維持費がほぼ無いレベルの零細なら売り上げ100万くらいでも続くし
逆に開発費維持費が無茶苦茶かかる対策だと売り上げ1億くらいあってもサ終する

クロスデュエルはどっちかって言われたら後者だとは思うけどね

257 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 19:42:39.49 ID:4ezpx3cOp.net
右盾左剣って弱体化耐性で防げるっけ?
調べたけど出てこねぇ

258 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 19:55:19.96 ID:y14XVf4dp.net
サ終爆死って煽りまくった無責任インフルエンサーとそれに乗ったバカが多すぎたからね
テンポやガチャ関連の渋さとかのゲーム外の問題が山積みなのはその通りだけどリンチがなんたらって意見は複数人でやるボードゲームに何求めてんのって話だわ
そして悪評だけが広がって悪目立ちしてるからさらに叩くという

259 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 20:09:10.55 ID:PdJ7KJb30.net
>>257
防げるし、自分でアップに使おうとするのも無理
攻撃力アップしても守備力ダウンしちゃうからね

260 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 20:11:01.29 ID:G8baPBxM0.net
>>258
YouTubeでクロスデュエルって検索したら1ページ目にトレカ大学、RYU、kinghaloが出てきてサ終!大爆死!誰もやってない!だからな
しかも内容がクロスデュエルを救いたいとか言ってるの嘘付けよ
とどめに鯖で偉そうにしてるはみるとん
遊戯王界隈のYouTuber本当にいらんわ

261 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 20:25:45.91 ID:3jAZSXZ6a.net
>>258
そこもだめだから叩かれてんだよなぁ
インフルエンサーが駄目なソシャゲはあるのはそうだけど
ワロスリンチ君に限ってはなるべくしてなったとしか思えん

262 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 20:40:58.87 ID:yJZ00jvj0.net
上方修正内容きたけど
リンクリボーによって団結Zや青眼コンボ減りそうだけど青眼自身が弱体耐性持っているから青眼は減らないだろうな
デコードトーカーに弱体耐性つくのはいいんだけどリンクマーカーによるデッキパワーの低下と
守備表示で使えないデメリットが解決するわけではないからなぁ
ホープはセクレタリー省略してくるから表示形式耐性やスキル封印増やして対抗してねということなんだろうけど
青眼どうにかしないと何も変わらないと思う
追撃はマーカーと一緒で実質バニラなうえにエースのドラギアスが弱すぎて話にならないからね…

263 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 20:48:49.32 ID:8e77OfLg0.net
否定的な意見出してるYouTuberに関しては間違った事は何も言ってない気がするけどな。一般人目線で見たらつまらない要素の方が多いし直して欲しいよ。鯖乗っ取りマンだけはホントにアカンけどな

264 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 20:51:27.92 ID:FeZN4G310.net
青眼とキャタピラーは環境での立ち位置悪くなっても変える先ない人かなりいるからな
資産十分ある人はそもそも別のデッキで遊んでることも多いし

265 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 20:53:23.50 ID:FeZN4G310.net
>>263
RYUだっけ?
3位でプラスポイントで成功体験をとか言ってたやつはマジモンのエアプガイジだと思ったわ
そんなことしたらリンチゲーがさらに加速してクソゲー待った無しなのにな
プラチナ帯ろくに回してないとしか思えない

266 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 20:54:49.85 ID:Kmuaq4OI0.net
>>264
そもそもよっぽど課金してるか運がいいかでもないとデッキ変えられるほどカード資産たまらんからな

267 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 20:55:34.78 ID:QmOtDdve0.net
リンクリボー強すぎワロタ
こんなん引いたもん勝ちのゲームになるやん

268 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 20:56:41.65 ID:QmOtDdve0.net
リンクリボー引いたもん勝ちのデュエル

269 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 20:57:31.25 ID:2heRlfJq0.net
リンチ云々に関してだけはこの手のボードゲームあるあるというかゲームの特徴でクロスデュエルに限った話じゃないから的外れなんだよね
日本人自体が複数人対戦のボードゲーム知らなすぎるんじゃないの

270 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 20:58:04.73 ID:LWiH2dC3M.net
RYUなんてリンクスの頃からずっとエアプだぞ
一応当時のリンクスじゃ最大手だったから公式イベント呼ばれたけど以後呼ばれなくなるレベルだから

271 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 20:58:44.24 ID:Kmuaq4OI0.net
リンチ云々に関しては擁護されるけど
リンチされると負け確でしかもその負け確状況で何もできずに死ねってゲーム性だから叩かれてるんだと思うぞ
しかも、他のボドゲと違って2位狙いとかにも十分価値があるから余計にリンチ発生しやすいし

272 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 21:01:47.21 ID:PdJ7KJb30.net
リンクリボーは生贄いるからな
それでも2体を0にしたりエースを0にできれば元は取れるし強いけど
バーンデッキには効かない&バーンデッキ自体が強化みたいな感じやね

273 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 21:03:54.59 ID:G8baPBxM0.net
1位以外は一律でポイント減少でいいんだけどな
1位10点、他−2とかなら1位以外価値なくなるからみんな1位目指すだろ
2位狙いの奴がいなくなるだけでゲーム性だいぶ変わると思うわ

274 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 21:07:04.41 ID:FeZN4G310.net
>>271
カタンとかやったことあるか?
ほぼ負け確定から平気で20分とかやるぞ?
別にマイナーゲームとかでもなく、長く根強く売れてる4人対戦ゲームなのに

275 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 21:08:04.92 ID:Kmuaq4OI0.net
>>274
知らんけどそういうゲームにはそれでも続けられる何かしらの良さがあるんじゃないの
残念ながら俺はクロスデュエルにそういう良さは無いと思ってるだけで

276 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 21:08:19.34 ID:8e77OfLg0.net
リンチ青眼テンポ全てbetaの時点で指摘されて、ユーザー側から直せって言われてたのに一切直さなかったからな。害悪おじさんはネガキャンこそすれどbetaからやってちゃんと意見述べてたし、相当このゲームに期待してたように見えるわ。大学とナカイドは金目的だろうから知らん。KingHaloは切り抜きで本人の動画じゃないし

277 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 21:19:05.60 ID:yJZ00jvj0.net
デッキに関してはイベントとかで集めるとURの代わりになるようなトークンカード実装すればよかったのにな
青眼はとりあえず同じレーンだけ選択できるようにするか粉砕関連効果に変更してくれ…
リンチはルールもだけどエクストラドローのターン数もっと早めて全てのプレイヤーが二方向にアクションとれるようにすればいいんじゃね

278 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 21:22:20.12 ID:Kmuaq4OI0.net
イベントで配布カードが一切ないとは思わなかったな
こういうのって大抵そこそこ使えてイベントだけで完凸できるような報酬配ったりするもんなのに

279 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 21:24:08.35 ID:8e77OfLg0.net
買い切りソロメインにオンライン対戦機能付いてますならリンチ我慢しろよってなるけど、ソシャゲでオンライン対戦メインでそれはヤバいよ。

280 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 21:28:27.07 ID:VDX9u5QrM.net
いや、カタンは下位の奴が協力してトップのやつを妨害するからクロスデュエルとは違う
クロスデュエルは殴られて負けそうになってる奴を見て追い討ちをかけるゲーム

281 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 21:40:34.94 ID:4sSVq/qia.net
叩いてた側のインフルエンサーに文句言ってる奴いるけど
クロスデュエル推してる側のインフルエンサーも廃課金ゲーにしか見えないデッキばかり紹介しまくったりしてたから
正直どっちもクロスデュエルの人減らすのに貢献してると思うわ

282 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 21:44:35.49 ID:DV4sOq8F0.net
>>262
ドラギアス凸ったら普通に強いだろ

283 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 21:49:41.69 ID:8e77OfLg0.net
>>281
客観的に魅力を伝えられる人がいないってのは問題だな。わかってる人同士でやるのは楽しいよ。

284 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 21:58:15.96 ID:yJZ00jvj0.net
>>282
対抗札無い時の貫通やブラックホール壁破壊で追撃されると手が付けられないけど
レーンにいる時はバニラデーモンの召喚とほぼ同じだから対処されやすいんだよね…
あと追撃持ちに1800モンスターいないのも辛い

285 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 21:58:21.96 ID:8e77OfLg0.net
キャタピラ青眼にキレるのって、雀魂で喰いタン初心者にキレるのと構図は一緒なんだろうな。上手い人同士ならバーンが最適解になりそう。

286 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 22:01:26.93 ID:8e77OfLg0.net
>>284
いるけどSRのビッグジョーズだから敷居高いよな。Rだと1600のスパークマンが最高打点?

287 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 22:17:25.02 ID:RYQBvmHU0.net
鯖主の零細Vも擁護できねぇよ
こいつのランクマ配信は視聴者スナイプ当たり前の共闘リンチ配信だからな

チーミングを当たり前にやってやがるし、そのための名前晒し配信だぞ

そのくせ自分が2垢や談合されたら「こいつ終わってる」とか言ってキレてる
さらに視聴者以外のプレイヤーのプレイに文句やディスまで言ってる

おまえらも配信で晒されて、リンチされた挙句に文句まで言われてるかもな

288 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 22:22:19.24 ID:yJZ00jvj0.net
>>285
青眼はそれ一枚だけで色々なURやデッキの可能性を潰しているから絶許
団結キャタピラは単純に相手していても横から見ていても面白くないから許せん

そういえばジョーズいたな1600はあとズババも追撃持ち

289 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 22:22:50.57 ID:G8baPBxM0.net
>>287
リンクスの頃は見てたなあ
それこそ登録者2000くらいだった
クロスデュエルはじめて配信が身内ネタ満載の醜悪な放送になったよなあ

290 :名も無き決闘者 :2022/11/05(土) 22:55:42.67 ID:8e77OfLg0.net
>>287
大会を開く器じゃないのも否定はできんな。実況下手くそだし、身内の事しか応援せんし喋らないのはまずい。

291 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 00:54:30.14 ID:6mMtZMVk0.net
>>278
てかイベントのレイドボスが想像以上に強くて心折れちゃったわ・・・
普通最初はある程度接待とかするのに過疎って雑魚CPU3人と何十回もやらせるとかついて行けんわ

292 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 00:58:52.01 ID:6mMtZMVk0.net
>>281
結局マスターデュエルも人減ってるし
インフルエンサーが遊戯王のブランドに悪いイメージ定着させてるんだよな。悪口言ったら同調しちゃう奴出て来るんだから

293 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 01:08:44.56 ID:WmNLBqpd0.net
>>287
具体的なチーミング現場見てみたいわ
今度見かけたらいつの何分くらいにやってたか教えてくれん?
マジモンだったらこのスレと鯖両方にいる人に呼びかけて晒させようぜ

294 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 05:46:05.57 ID:xoCfQ1SYa.net
>>292
因果関係が不明だが
お前がインフルエンサー嫌いなだけでは?

295 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 06:01:21.10 ID:RujKZF+Ua.net
インフルエンサーが悪口言ってもそれを聞いた奴に思うところがないと同調されない、むしろ逆に叩かれる訳で
結局ゲーム側に問題があるかないかって話になるんだと思うが
ワロスリンチはインフルエンサーが言わなくてもゲーム側に欠陥まみれだから遅かれ速かれ廃れた、ただそれだけのこと

296 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 06:13:39.65 ID:ajWarj6ed.net
3垢廃課金以外甘え

297 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa23-0mfL [106.133.24.201]):2022/11/06(日) 06:43:30.60 ID:BODLzUloa.net
チーミング現場押さえるかーって配信見るだけしてきたけど、クソプした奴晒し上げブロックしててヤバかった。これ他のVなら普通に炎上案件じゃん

298 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 07:48:22.13 ID:MLYtI7UEd.net
破壊輪とか言う雑魚プライズカードから無くしてくれ
使いもんにならんやん
事前に伏せとかなあかんし
伏せた時に限って絶対来ると思ってたレーンとは違うレーンから攻められて最後まで腐るしなんなんあれ
無くすかせめて1000回復にしろよダメージ与えてもこっちにはなんのメリットもねーわ

299 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 07:57:22.84 ID:MLYtI7UEd.net
プライズカードTierランク
Sブラックホール 魔法なので奇襲にも対応できる最強
Aせいばり ほぼブラックホールの下位互換
 死者蘇生 ブルーアイズデッキならSそれ以外ならB
F破壊輪 意味不明

300 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 10:23:10.86 ID:bhHQ1cTdM.net
>>297
えぇ…
Haloもリンクスで似たようなことしてたけどもしかしてソシャゲ界隈では晒し上げブロックって普通の文化なの?
昨日MDの通報機能に回数制限なんであるの?みたいな話題見かけたけどなんか納得したわ

301 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 10:29:41.19 ID:fdw/X6Tb0.net
>>300
カードゲームって鉄道やVtuberと同じくらい嫌悪されるキモオタ趣味の代表格だぞ
その趣味で目立ってる人がどんな奴か想像つくでしょ
ここで話題に出るはみるとんって人もそうだしある程度はしょうがないよ

302 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 10:50:41.02 ID:zRHLUvTe0.net
マスターデュエルで復帰してクロスデュエルと続いたけど
復帰してから知った遊戯王の有名人でマトモだと言えるのあまくだりくらいしか居なかったわ

303 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 10:55:18.84 ID:8NhNprBna.net
>>301
お前がそれを嫌いなだけでは?

304 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 11:15:21.58 ID:MLYtI7UEd.net
このゲームは修行僧しか残ってないから他のゲームでありがちな掲示板の募集に対して全然力足りてない奴が参加したがってる、なんてところを見た事が無い稀有なゲーム

305 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 11:27:06.27 ID:gbmWB6Txa.net
力足りない人はもうやめてるからな

306 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 11:53:50.40 ID:fdw/X6Tb0.net
>>303
鉄道趣味とかだったのならごめんな
別に君の趣味を馬鹿にしたつもりはないよ

307 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 12:32:01.79 ID:J4SGVGINa.net
>>306
「キモヲタ趣味の代表格!(必死)」→
「趣味を馬鹿にしたつもりはない」
自分の書き込みが理解できないほど疲れてるんなら休んだ方がいいよ

308 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 12:35:00.34 ID:yNPUTxf0M.net
人を嘲笑しているつもりが自分が一番痛いのを理解していないタイプのやつだね
カードゲームはともかくvtuberや鉄道は今の話の流れに何も関係ないんだから私怨でしかない

309 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 12:47:22.51 ID:hAXwjDi1a.net
>>304
そもそもイベントレイドの報酬があんまりだしな
カード凸アイテムとかあったらそういう人も出てきたかもしれない

310 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 13:00:17.67 ID:M8JxOZRXM.net
鉄道は言うほどオタク趣味扱いされてない気がする
最近テレビとかでも芸能人が取り上げてたりするし
一方でニュースとかでキチガイもそこそこいる印象

311 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 13:04:24.20 ID:tPszDwLBa.net
>>297
草。これチーミング現場抑えれば絶対破壊できるでしょ
XD鯖はもう配信あんま見てない人も増えてるっぽいし真実を晒そう

312 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 13:12:52.20 ID:gwGQdxy+d.net
結局15倒せなかった
廃課金じゃないと無理じゃないのこれ

313 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 13:27:32.58 ID:xIptpbNM0.net
>>312
15クリアだけなら微課金余裕で無課金でも頑張ればいけると思うわ
6ターン以内クリアのミッションが無理

314 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 14:27:44.59 ID:CFq+BOIR0.net
15はよほどの廃課金PTでもない限りどうあがいても3000ダメの3セット喰らうからな
逆にダメージとアシストヒールのPTバランスがいいならクリアはできる
ただしダウンまでの18万を6ターンくらいで削る必要があるから一人当たり毎ターン会心込みで4000近く出してくれないと無理

315 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 14:54:29.76 ID:eT9myFyVd.net
そもそも12で止まってるわ
無課金ソロじゃ無理

316 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 15:05:59.91 ID:bniRBQK+0.net
課金云々以前に味方ガチャのほうが重要

317 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 15:06:07.45 ID:oZ+niF9g0.net
>>297
リゾネーターエースの奴か?
俺も見て来たけど、煽ってきた訳でもない抵抗してない奴ディスってブロックは酷すぎる。
ヘイローでさえ弁えてたぞ

318 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 15:06:08.48 ID:hlfJcHPy0.net
スタダ無凸、護封剣なし、分断なし、なんだけど
今回のガチャ引いといた方が良い?
それとも明日の新ガチャ待ちでいいかな?

319 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 15:20:25.82 ID:oZ+niF9g0.net
>>318
スタダSP2凸は野良で回る時楽になるって話だから、レイド継続的にやりたいなら作るべき
護封剣分断は狙って出すの難しいから素直に新ガチャ引いて交換でもいいかもな

320 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 15:25:55.96 ID:hlfJcHPy0.net
>>319
確かにSRは確率的に狙うとは言えないから、
もはやスタダの為って感じか…
新ガチャでも護封剣分断が出ない訳じゃないから
素直に新ガチャにしときます

321 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ff88-0mfL [111.97.163.133]):2022/11/06(日) 15:37:13.02 ID:oZ+niF9g0.net
MDリンクスの晒しと、鯖主が行った晒しは本質が違う。
MDとリンクスは明らかに相手に非があって、執拗に煽ったとか、放置遅延でサレ強要したとか、そういうのは注意喚起も含めて理解はできる。
でも鯖主がやった事は、「自分が気持ちよくプレイ出来なかった」って理由で晒し上げしてんのよ。4位が見えてて捨てゲーするなんて誰でも有り得るから。

322 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 16:20:55.25 ID:tTqlVkmA0.net
団結ZやGSに加速VYを採用しているデッキが多かったけど最近は紅眼対策に
突進の採用も増加していてしかも1ターン目に使われることも度々見るようになったから
プライズ無視の様子見リスク上がってきたね

323 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 16:31:28.80 ID:oZ+niF9g0.net
>>322
鯖がほぼ機能してないからそういう情報助かるわ
真紅眼どうしようか悩んでたから取り入れてみるか

324 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 17:20:45.62 ID:oZ+niF9g0.net
はみるとん配信してたけど、「解説動画は嘘」で他に解説動画作ってる良心的なプレイヤーに喧嘩売ってんの草 マジで言葉が選べないんだな

325 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 17:26:58.87 ID:wpYiuEuKa.net
捨てゲー自体は普通にカスだから捨てゲー晒し自体は全然良くある話だと思うけど、それを動画配信者がやるか?って感じ
5chとかの晒しスレじゃあるまいし

326 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 17:35:17.37 ID:oZ+niF9g0.net
>>325
それな、零細の中じゃそこそこ有名なんだから考えて行動して欲しいわ。楽しんでやってる側としても迷惑

327 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 17:52:13.99 ID:pjZhyC7a0.net
そもそもこのゲームのブロック機能はフレンドになれないだけだからな
普通にマッチングはするしまじで晒し目的でしかない
ちなみにこの仕様は本人も認知済み

328 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 17:58:03.72 ID:bniRBQK+0.net
この過疎ゲーでブロックとマッチしなくなったらあらゆるプレイヤーブロックすれば一生NPC相手に無双できそう

329 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 19:10:59.03 ID:T4JnQMybd.net
俺のUR凸なしミラとY1凸無課金アカ売れる?

UR
ブルーアイズ
幻想
ネオス
おじゃま
オットアイズ
見事にバラバラ
SRモンスターばかり

くそアカウント

330 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 19:16:11.68 ID:SCBirpvz0.net
>>324
遊戯王ユーチューバーってそういう人多い気がする

331 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 19:18:18.51 ID:oZ+niF9g0.net
>>329
売って価値あるのレイドとランクマ遊べるネオス2凸SPアカウントだけだからな。無課金微課金はリセマラの手間賃稼ぎ程度よ。

332 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 19:27:45.39 ID:oZ+niF9g0.net
>>330
尖ってる人多いから言葉はキツく聞こえるけど、基本は皆良い人達よ。はみるとんの実態はスレに記録残ってるから被害者増えない事を祈るよ

333 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 20:42:54.40 ID:y0vMh5kZ0.net
ガチャ引けないのとテンポ悪すぎで、紅眼の新パックから休止してたが改良された?

334 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 21:19:47.41 ID:xOfpdcD5a.net
>>284
シルバークロウいるじゃん

335 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 22:32:31.64 ID:oZ+niF9g0.net
鯖主の配信何が面白いのか全くわかんねえ。対面に勝たせてもらった形なのに対面の文句言ってるし普通に胸糞悪いんだが

336 :名も無き決闘者 :2022/11/06(日) 23:27:45.45 ID:MLYtI7UEd.net
>>329
人権スタダ2凸と生贄回収用含めたレイド周回用セットとブルーアイズと汎用魔法罠全部持ってないと無理

337 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 00:32:17.48 ID:ekP6WUQ20.net
>>299
死者蘇生はマグナムオーバーロードを使ってる時もSランクに入れていいと思う
マグナムオーバーロードを復活させると大体相手は諦めるし、やけくそで攻めてきてもリソース不足で他から責められて3位以下になることが多い

338 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 00:57:41.25 ID:jej0Er1Y0.net
>>335
一応「自分の順位が変化しないのに人の順位を変化させる嫌がらせをやめろ」ってのは一貫してるんだよな
自分が恩恵受けようが被害受けようが嫌ってるのは一緒

しかし露骨に知り合いっぽいのいたけどチーミング現場は見れなかったわ
流石に全編は見てないけど

339 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 01:18:07.27 ID:EsZ1Iqp1M.net
チーミングに関しては明確な言動してる場面が見つかってないならやってる扱いにするのはダメだと思うよ
文句もまあスタンスが一貫してるなら
ブロック晒し上げは擁護不可だけど

340 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 02:09:32.74 ID:SucRzyRj0.net
いうて一方的な状況になったら逆転できないし誰に嫌がらせするかくらいしかやることないし
文句言うならそういうことしかできないゲーム性の方だろうに

341 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 05:57:29.23 ID:PGPnxaba0.net
CPUなりすまし企画も面白いのかもしれないけどフェアではないな。自分はそういう事を平気でするのに、他人にそういう事されると文句言うって気質はいつか問題起こしても仕方ない気がするわ。
他にも真っ当に盛り上げてる配信者いるからね。そっちが中心になっていくと良いんだけどな。

342 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 07:49:14.20 ID:jej0Er1Y0.net
>>339
さすがにそらそうよ。ただ証言はいっぱいあるからな
こいつはアーカイブ残してるから現場見つけたら鯖にも行って文句言いまくるし、見つからんなきゃそこまではやんない
それがフェアでしょ
>>340
4人対戦ゲームでビリが嫌がらせしかできない状況は別に珍しくないしな
4人対戦のそのものの問題だからこのゲームの欠点とまでは思わないわ
嫌がらせするかどうかは人間性の問題だからまぁ理解はできる

だからって晒すなって話だが

343 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 08:35:22.48 ID:uVWgPlDhd.net
そんなにストレスかけてまでこのゲームに夢中なんだな
ある意味宗教だな

344 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 09:02:19.95 ID:4u2Mm+A70.net
よく配りすぎて終わるゲームあるけど配らないゲームの過疎は一瞬だな
ユーザーの心の折れ具合がすごい

345 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 09:10:47.44 ID:PguT8HY3d.net
配りすぎて終わるやつは途中で配る量減らされて、人もじわじわ減っていき「そこそこ人いるのに何で?」みたいな空気で終わる

こういうゲームの場合そもそも最初から渋すぎて人いないから「まあ過疎ってるし終わるよね」くらいの空気だからな

346 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 09:32:23.82 ID:O0iAdhi/M.net
>>343
そもそもあの鯖自体が半ばはみるとん教状態だから
鯖管もはみるとんに媚びてるからね

347 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 09:33:58.23 ID:bxTeJO+pa.net
配布シブゲーは終了した後でゴミゲーだと語り継がれるだけよね

348 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 10:46:35.41 ID:2F79yKk5d.net
>>337
マグロのこと忘れてたわすまん
SどころかSSだな

349 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 10:49:07.06 ID:J9ypN66Ua.net
青眼と並ぶ(越える)カードの実装
→廃課金以外終了
大したカードは出ない
→青眼が出なくなるので新規と青眼未所持終了

詰み
エクゾはともかくわざわざPUした青眼スタダは交換以外入手不可になりそう

350 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 12:40:34.22 ID:aBsSXyhld.net
>>349
正式開始時に青眼放置した時点で詰んでる
デッキへの採用率偏りすぎてたし追加あったけど一週間でXYZ見なくなり
別の方向で強カード紅眼は青眼と同時採用されて格下デッキに対して猛威を奮ってる状態

351 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 12:48:39.20 ID:3RASOCFKd.net
XYZはそもそもあれを3枚引くまで回すのが…

352 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 12:55:26.31 ID:dq2wgkNQ0.net
今回のガチャは何が来るの?
サイバーエンジェル?

353 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 13:06:05.16 ID:svVcZiKe0.net
公式も海外リークも誰もやる気ないから何の情報もなくメンテ入る
KONMAIのスマホゲーはこんなに情報出さないもんなのか

354 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 13:44:01.97 ID:jej0Er1Y0.net
>>350
ほんまか?
青眼ナーフなんてしてたら無課金はキャタピラー一択になってもっとクソゲーになってたと思うわ
青眼はまだ戦略性ある

355 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 13:46:15.53 ID:OceC866Nd.net
そもそも青眼に強いオッPなんかが高すぎてどうにもならないからなぁ

356 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 13:47:02.93 ID:4u2Mm+A70.net
青眼以外は凸したら強くなるじゃなくて凸しなきゃ論外なのが終わってる
エクゾ青眼以外の1.2枚目のURになんの価値もない

357 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 13:51:18.42 ID:jej0Er1Y0.net
>>356
流石に紅眼は1枚で許容に加えて差し上げろ
あとはまあ、マグナムオーバーロードも固有1スロ運用はギリプレイアブルだな

なお他のUR

358 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 13:58:58.76 ID:OceC866Nd.net
そういやネオス全く見なくなったよな

359 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 14:18:01.98 ID:svVcZiKe0.net
とうとう複数枚罠破壊できるカード実装しちゃったか、実質青眼強化

360 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 14:19:04.29 ID:v38J3rh2M.net
青目対策にペンドラ使うくらいなら星読みで十分な気がする

361 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 14:49:27.95 ID:cYDGZGk60.net
>>358
封印スキル入れる人が多くなったのと
マイナススキル付いたまま蘇生するとマイナススキルが付きっぱなしなバグがあるから使いにくいんじゃね?

362 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 16:20:59.12 ID:PwkrB6P7d.net
転生でスキル消えないから、マイナススキルも残ったままになるのか…
そりゃいなくなるわ

363 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 17:07:12.97 ID:PwkrB6P7d.net
新ガチャRすら新規無しで10連終わり
このペースで追加されたらマジでRの入手も遅れて終わりだわ
一生追い付けん

364 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 17:15:29.61 ID:PwkrB6P7d.net
つーかイベントスタミナ3時間なの改善する気もないみたいだし、本格的に救いがないなこのゲーム

365 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 17:29:25.24 ID:dq2wgkNQ0.net
え、ぶっちゃけ新ガチャ微妙じゃない?
使いこなせば強そうだけど、SRを含めて全部揃える程かと言われると…
スタダのピックアップもっと引いときゃよかった

366 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 17:39:54.49 ID:PwkrB6P7d.net
>>365
単純にRは集めとかないとレイドがキツい

367 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 17:44:06.50 ID:svVcZiKe0.net
一陣の風引いたけどATK一番低いモンスターバウンスって弱くね??どうやってつかうのこれ 

368 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 17:47:36.41 ID:UP3kF2T10.net
なんか動きが早くなった気がする

369 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 18:06:25.02 ID:PwkrB6P7d.net
>>367
2体以上いる状態で1番低いの戻すは普通によくわからんわ
青眼に破壊された時に手前の下級戻せるんじゃね?

猛毒でいい? せやな

370 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 18:24:11.07 ID:SucRzyRj0.net
SRもRも正直微妙な性能

371 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 18:31:57.64 ID:x9IDnV2d0.net
マーカー持ちの守備のガーディアンとサルベージ効果で1'2の生還くらいか 

すまん、これに金払って出る確率のが圧倒に低いのにガチャ回す奴おるの?

372 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 18:44:45.04 ID:tej6BEtpM.net
ゴミSRが増えただけか

373 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 18:46:16.10 ID:WnFhxaLy0.net
2体素材使って場所交換してどうすんだよ

374 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 18:53:45.26 ID:WnFhxaLy0.net
機械族と戦士族以外人権なくなった雰囲気するぞ

375 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 18:56:47.08 ID:wu1IKT/od.net
場所替え系は論外だと思う
SRの奴とかコンボ前提過ぎてまともに使えんやろ

376 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 19:29:14.94 ID:b5ttt+DH0.net
ブレーダーとプリマ引いちゃったから使おうと思ったらこいつ融合かよ
ゴミやんけ

377 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 20:43:00.10 ID:EssEqOfO0.net
新スキル躍動は面白い試みだけどOCGの攻守のままで来たから攻守低い奴ばかりで微妙だな
対抗札も増えたけど団結Zの強化パックみたいな内容…

378 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 20:45:20.80 ID:dq2wgkNQ0.net
100連でUR4枚出ると思う?

379 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 20:51:53.45 ID:x9IDnV2d0.net
その4枚どうせ被りもせずに交換材料にすらならないからやめとけ、1万でもっといいガチャ引け

380 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 20:52:12.77 ID:hrMpE3Sfd.net
追加されたのは雑魚カードと雑魚レイドと虚無イベントだけか
ますます人減りそうだな
てか相変わらずレイドスタダ人権で草
前のパックでスタダ3枚引けなかった足手まといおりゅ?

381 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 20:54:34.03 ID:hrMpE3Sfd.net
前のパックでスタダ引き損ねた情弱おりゅ?w

382 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 20:58:49.05 ID:EssEqOfO0.net
向かってきた団結Zと魔導ミラがハリケーンでバウンスできてワロタ
これNの性能ではないな

383 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 21:02:35.21 ID:dq2wgkNQ0.net
確かにこのガチャはNが一番マシまでまる

384 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 21:06:10.37 ID:KzNgdZRC0.net
静止画でいいからジュンコプレイアブルにしてくれー

385 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 21:18:18.59 ID:VdwU4ypjM.net
開幕両側からキャラピラ向けられたら負けるしかないよな

386 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 21:38:10.28 ID:EssEqOfO0.net
>>385
そんなあなたにハリケーン。ネオスが減った今の環境なら真面目にお勧め

団結Zや青眼の対策になりそうと言われたリンクリボー使ってみたけど駄目だな
破壊される前提で2枚消費痛すぎるし課金青眼は弱体耐性持っているからむしろマイナス
そして増えた耐性青眼がホープキラーになっていて笑えない

387 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 21:46:32.13 ID:SucRzyRj0.net
ホープは破壊も通る封印も通ると戦闘以外で処理されることも多い

388 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 21:47:48.92 ID:wu1IKT/od.net
新しいレイドはどうすりゃいいんだこれ
イージーから既にレイドモンスターが強めで特効1つじゃ負ける事あるんだが

389 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 21:53:39.21 ID:dq2wgkNQ0.net
2戦連続で集中砲火されてるんだけど何なのこれ

390 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 22:17:24.32 ID:8wOcgeIPd.net
開幕左レーンのこっちに落とし穴みたいな奴もいるし、あからさまにおかしいプレイングの奴は大体談合だと思ってる
その場合右は警戒する必要が無いと判断できる理由って、組んでる以外に有り得ないし

391 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 22:26:00.46 ID:hrMpE3Sfd.net
>>388
スタダ2人いたら攻撃2000アップで余裕で撃破できるじゃん

392 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 22:28:37.55 ID:nEfN2xmB0.net
>>388
上級使うか大正義スタダ使いに頼れ

393 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 22:46:53.49 ID:5BTWqQve0.net
落とし穴ってシルバーくらいでよく使われたな

394 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 23:04:05.98 ID:EssEqOfO0.net
>>388
レイド触ってみたけど呪縛マッドデーモンや風、リンクリボーとかで時間稼いでもいいし
デーモンの召喚やバイスドラゴン等の威嚇特攻持ちも相性良さそうかも

395 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 23:04:15.21 ID:SucRzyRj0.net
落とし穴はプラチナでも見る
対策が後回しにされるデバフだし

396 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 23:12:29.84 ID:5BTWqQve0.net
テンポめちゃくちゃ良くなってるやん

397 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 23:20:23.96 ID:hrMpE3Sfd.net
メンテ明け初日だってのにほとんどレイド募集かかってなくて草
とうとうここまで人減ったか

398 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 23:22:35.91 ID:svVcZiKe0.net
もうレイドは決まった4人で回してるよ、野良とか地雷しかいないし

399 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 23:33:26.21 ID:hrMpE3Sfd.net
>>398
どんだけ過疎ってるんだよw
レイドのアクティブユーザー12人3組とかかな?
まあありえるけど。

400 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 23:47:25.82 ID:SucRzyRj0.net
レイドの要求戦力がとんでもなく高くなってるし固定できるなら固定一択なのは仕方ない

401 :名も無き決闘者 :2022/11/07(月) 23:49:44.10 ID:3zM9Z+Lpd.net
レイドレベル5ですら無限スタダ2人でギリギリだったんだが
レイドモンスターの攻撃力3200って無茶苦茶すぎるわ

402 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 00:02:11.52 ID:uIyK1ax50.net
レイド特攻はこっちが攻撃表示のみ発動だから注意
凸してないバーストレディとか使うよりはブラッドヴォルス入れてくれ
呪縛機雷化リンクリボー青眼妨害電波アリア使っていけ

403 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 00:09:22.38 ID:WfTNYyW5d.net
青眼は罠だったぞ
戦闘で破壊しないとカウントされねぇ

404 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 00:13:52.37 ID:uIyK1ax50.net
対処しきれていない決闘者のフォローに使えるぞダイレクト食らうよりはましだ
あと弱体耐性モンスター特攻3000だから効果使わなくても十分戦える
それと思ったんだけど今回のレイド2レーンから4000とかあるからむしろスタダ殺しに来てるよね?

405 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 00:17:15.72 ID:/SblEMsQ0.net
今日の2:50くらいの試合、鯖主のやつビリ確定なのに魔法使いやがって右の順位落としてるな
自分は嫌がるくせにダブスタクソ野郎じゃないか

406 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 00:38:22.55 ID:im2DV7Ma0.net
運営はマジでこれ強いと思ったのか?
ジャンクデストロイヤーがシンクロモンスターだから☆8になるように2体要求だぜ
サイクロンより使えないぞ

407 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 00:40:11.54 ID:kNewNCja0.net
デストロイヤーは普通に強いだろ
ヤバイのはサイバー・ブレイダーよ
せっかく明日香実装したのに集金する気あんのかよ

408 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 00:44:58.98 ID:im2DV7Ma0.net
使ってるから強くない言ってんだよ・・・
戦闘破壊して墓地回収ってタイミング難しいし、後出しで罠貼られるとデストロイヤー普通に倒されるぞ

409 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 00:56:27.16 ID:O9mz76z/r.net
なにかのおまけレベルで罠破壊できるなら強いけど
罠破壊のためだけの採用はなぁ

破壊する罠が自分レーンに仕掛けられてるかどうかってたしか見れなかったよね?

410 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 00:57:34.33 ID:kNewNCja0.net
>>408
普通に強いカードをバカが使ったら弱いのはしょうがないでしょ
誰も最強だなんて話はしてないし
レッドアイズやオバロだって普通に強いがバカが使ったら弱い

そして、サイバー・ブレイダーは普通に強いなんて次元じゃまったくない

411 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 01:04:48.83 ID:O9mz76z/r.net
位置入れ替えてもなんらアドバンテージにならんからなぁ
神速持ちとかならまだしも

412 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 01:05:56.04 ID:im2DV7Ma0.net
>>409
設置レーン見れない・・・サイバーブレイダーもそうだけど普通インフレさせるもんじゃないの?
今回の一番強化されたの機械族貰ったXYZだと思うわ

413 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 01:10:13.42 ID:P6mj3HDA0.net
サイバー・ブレイダーデッキは特化しても明らかに弱い
そしてその弱々デッキでタッグを組むな邪魔なんだよ明日香

414 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 01:10:53.55 ID:nV7Axfpd0.net
そもそも移動コンボでいくら攻撃力あげても青眼で死ぬじゃん

415 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 01:13:13.28 ID:2RIo5GVsd.net
ちょっとは強いカード出して課金させたくないんだろうか
もう本気で畳むつもりか

416 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 01:13:46.10 ID:2RIo5GVsd.net
相変わらず有償ガチャ無しだし

417 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 01:14:40.36 ID:/SblEMsQ0.net
デストロイヤーは3スロなら強いぞ
無課金バイバイ

418 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 01:16:00.01 ID:/SblEMsQ0.net
今回課金してる人には要素が増えて楽しいが無課金には何も増えないというイマイチパック
まあハリケーンとダストシュートはキャタピラーメタになるが、それはより無課金が苦しむだけな気がする…

419 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 01:16:28.79 ID:Du/NQ0Q7M.net
移動して攻撃あげても
戻った分相手の守りも固くなるんじゃねーの
使ってないから知らんけど

420 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 01:34:26.35 ID:kNewNCja0.net
そもそも転移と後半の効果の相性が悪いし
レーンに3体って難しい状況を達成したとしてその見返りがなぜか機雷化
しかも「1体以上」とかじゃなく「1体」「2体」だから3つのうち1つしか効果付かないし
さらに「ターン終了時まで」という追い打ち

421 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 01:36:19.32 ID:O9mz76z/r.net
>>412
つまり頑張ってエース出して他人のレーンの罠除去する可能性もあるのか…

422 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 01:41:12.19 ID:kNewNCja0.net
てか、これサイバー・ブレイダーの固有効果、1つだけでターン終了時までなら、たんなる躍動より弱いじゃねえか
覚醒効果もサイバープリマより弱いし
融合に戦士族2体要求してたんなる躍動より弱いってのはあまりにもひどい

423 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 01:44:18.28 ID:kNewNCja0.net
と思ったけど、ファイアーウォールのテキストと同じなら
3体以上いれば一応3つ付くのか?
紙のサイバー・ブレイダーだと無理だけど

424 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 07:21:07.50 ID:fKbdi75dd.net
団結いると2体蘇生する罠と、戦士2体回収する魔法は割と欲しくない?

回収は展開に使えないから微妙かもしれないけど
というか魔法の発動タイミング変だよなこのゲーム…

425 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 07:47:16.11 ID:uIyK1ax50.net
指定効果と入れ替えをタイミング被らせてもカードそのものが対象に指定されているから
移動先で効果食らうのね青眼とかの対抗策になりそうと思っていたけど手札消費してまでする意味ないね

426 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 08:37:51.25 ID:/SblEMsQ0.net
>>424
同時にメインフェイズする都合上魔法撃たれたら訳わからなくなるからしゃーない
戦士の生還はパワーカードだとは思うんだが戦士族が全体的に使いづらいな…

427 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 08:39:55.85 ID:MPfMRKtLd.net
>>426
バフとかはそうだけど、蘇生とか展開系効果のやつはメインに撃たせろと思うわ…

428 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 10:18:30.73 ID:eNrvCd6fM.net
明日香よえええ
雑魚守備置いて相手の挑発atkダウンのコンボで1000ライフ以上喰らうとかさ
これもう3対1やんか

429 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 11:21:23.39 ID:kNewNCja0.net
融合素材重いから温存するのか
初手なんも出さないみたいなことするよね

430 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 11:59:12.31 ID:sjBg47N1d.net
>>418
覚醒マテリアルどう集めてますか?
いろんなテーマデッキ作ると足りなくなりますよね

431 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 12:19:44.52 ID:/SblEMsQ0.net
>>430
レイド
最大レベルまで一通りやるだけでも覚醒不足を感じたことはないな…
そこまで大量にUR持ってないし、固有までが多い

432 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 12:43:51.64 ID:sjBg47N1d.net
>>431
そうですか
組めるテーマデッキ全部組もうとするとどうしても覚醒マテリアル足りなくなるんですよね
覚醒マテリアルは高難度レイド周回で集めるしか無いか
ほぼドロップしないけど

433 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 12:57:28.05 ID:K90eP8SS0.net
ガイウスレイドスタダマグナム以外お断り仕様で草
スタダは1800特攻多数凸してないと参加権が無い

434 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 13:01:32.97 ID:gZdjnXDWr.net
オートくんってもしかしておジャマトークンをリリースするって発想ない?

435 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 13:54:31.89 ID:K90eP8SS0.net
鯖主の配信行ったらレナスいて速攻逃げたわ。オワバルズ屈指のガイジに目付けられたから終わりですクロスデュエル

436 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 15:40:29.40 ID:xOcBSd6s0.net
>>434
普通にするけど
ちゃんとエース以外の上級モンスター入れてるか?

437 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 16:49:30.58 ID:t83NdOgf0.net
なんだっけ今回のレイドのキャラ、ダーク黒田だっけか
外野は黙ってろ!暗黒に染めるぞ!しか知らんけど

438 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 16:51:43.00 ID:z4aROSzn0.net
傍から見てて新カード出てるのに全く面白さが増えてないのが笑う

439 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 16:53:53.36 ID:FRdBbzftM.net
よくこのゲームの欠点で指摘されてたテンポ改善されたのに全く話題になってないよな
もう遅すぎたな

440 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 18:08:21.25 ID:VjL4Hcxu0.net
鯖主のアーカイブ見てみたけど性格やばいな
いつものブロ晒しに加えてこのゲーム辞めろだの
向いてないだの暴言吐きまくってて不快になって見るのやめたわ

441 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 18:54:31.87 ID:K90eP8SS0.net
>>440
やばすぎるから鯖主が配信してる時は潜らない方が良いよ。好きな時にランクマ出来ないのホントクソ。コメントで勝手にケチつけられるのも不快だし。

442 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 19:07:32.07 ID:K90eP8SS0.net
鯖主の配信の態度、注意しても無駄な気がするんだよな。本当に人望あるなら配信ももっと盛り上がってるからその辺で察して欲しい。

443 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 20:22:56.42 ID:KP1W4KDW0.net
>>405←見たけどこれも本当で草

俺も負け確の報復は普通にするし、逆に漁夫を許さない時もあるから適当に順位操作すること自体にとやかく言うつもりはないけど主張が一貫してないのはまぁよくはないね

444 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 20:46:27.88 ID:ScoRWSwIM.net
よくわからんが、その鯖主の配信?を見てる時点で加担ぞ
配信する方は視聴してもらうために配信してるんだろうし

445 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 20:53:58.04 ID:/SblEMsQ0.net
>>443
普段ブロックとかしないならまあ個人の自由だとは思うが
そういうことした上でのダブスタはカスだと思うわ

噂にあるチーミング現場は依然見つからないけど、少なくとも純粋にXDを盛り上げようとしてる普通の零細というには行動が悪すぎるわな

446 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 21:07:23.57 ID:GcGugDnZ0.net
youtubeで見れるの?
何て名前?

447 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 21:10:00.47 ID:/SblEMsQ0.net
>>446
ねずっちょって人(ディスコードの鯖主)
11/7の2:50付近の試合で負け確なのに魔法使って他人の順位操作してる
まあそれだけなら自由なんだけど、この人は自分がそれやられるとブロックして晒すからな…
ダブスタはカス。ブロックとか晒しとかは割と頻繁にやってるから適当に探してくれ

448 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 21:23:45.02 ID:GcGugDnZ0.net
>>447
あぁその人か
たまにyoutubeの動画だけ見てたけど、配信時に酷いとは知らなかった
配信中かどうか気を付けるわ、ありがとう

449 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 21:45:18.22 ID:l5mNUG1Ia.net
配信初期に数少ないクロスデュエルの動画漁ってたときその人の動画見た記憶あるけど別に普通だったような
クロスデュエルがストレスフルすぎたせいか

450 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 21:58:25.85 ID:MwOdG+Eo0.net
民度クソすぎて草

451 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 22:07:43.40 ID:5YRbJf1Qd.net
動画は音声後付け解説とかもできるだろうけど、配信は普段やってるのそのままだから繕えないってだけじゃないのか

452 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 22:14:29.08 ID:YwMntawDa.net
なんか

453 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 22:14:56.63 ID:YwMntawDa.net
なんかしばらくログインせず放置してたら闇遊戯が通知で語りかけてきて草

454 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 23:09:28.54 ID:e0bLtAJI0.net
貫通と妨害耐性を持ったxyzにダブルアタック使われたら対処困難だな
ブルーアイズをエースにしてる人は普通に破壊できるが

455 :名も無き決闘者 :2022/11/08(火) 23:44:42.01 ID:GcGugDnZ0.net
そんなあなたに道連れ

456 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 00:28:49.67 ID:+zK1nM+U0.net
こんなゲームやってたら気が狂ってしまうのもしゃーない

457 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 00:53:59.53 ID:ZlI0jZBF0.net
まあまあ楽しかったけど引退するわ
ストレスから離れる

458 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 02:07:29.09 ID:ptYf+SVC0.net
サイプリの入れ替え攻撃回復そこそこ強いな。
初手流し青眼も入れ替えで捌けるし自分の青眼入れ替えも強い。
地味に戦士で回収できるのもいい

459 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 05:07:23.80 ID:mtBaRf610.net
セルラン的にも年明けまで課金控えるわ。スタダ廃課金若干残ってるからレイドは鯖で募集かければなんとかなるよ

460 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 10:13:33.98 ID:SCVj5/Wwa.net
サ終一歩手前だしな

461 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MM4f-v/iY [133.26.90.4]):2022/11/09(水) 12:15:01.95 ID:NMpfv2bIM.net
Part13でワロた

462 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 13:25:01.66 ID:O6s/tT/N0.net
>>458
プラチナ帯だとネオスプリマで急に別レーンに神速飛んでくるからケアして動かないといけない

463 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:03:11.41 ID:gT3ArjqC0.net
アプデで無理やり進行を合わせるようになった関係かいきなり落とされることがちょくちょく出てきた
それだけなら別にいいが手札に温存していたカードをゴミのように消費されるクソコンボ
どうやってもこのゲームは評価が回復しないだろうな

464 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:42:32.27 ID:mtBaRf610.net
エラー落ち増えたのわかるわ。今月もタッグだけ走って終わりかな。ミッション分+ピースなら合計90回前後走れば終わる。明日香が弱いのが致命的だけど

465 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:42:57.73 ID:zZeAWXs3M.net
それこそff14みたいな奇跡が起こらないと巻き返しはもう無理だろ
結構な欠点だったテンポ改善されたのに全く話題になってねーもん

466 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:46:40.18 ID:Hie0BEdM0.net
今から一から初めてこの碌に配布無い状況でテンポ改善されたとしても楽しめるか?

467 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:58:52.99 ID:bFNKKRD9d.net
そもそもゲーム性に問題がある

468 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:48:01.01 ID:9JhS+moC0.net
4人対戦が好きな人かつ遊戯王IP好きな人は取り込んだ上でこの人口だからな
そもそも4人対戦のゲームが日本で人気ないんだから当初のターゲット設定が間違ってた
mtgとか4人戦海外では死ぬほど人気なのに日本では人気がないとか、そもそもの文化背景の問題だと思うわ
海外はちゃんと情報載ったサイトもあってある程度動いてるみたいだし

469 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:52:43.53 ID:Hie0BEdM0.net
乱闘ゲームはスプラトゥーンとかAPEXとか人気あるけど
このゲームは負け試合でも楽しめるみたいなのないからな
負け試合はひたすら一方的に殴られておしまい

負けても楽しいと思わせるような仕組みがないとやっぱり新規はこないよ

470 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:04:33.58 ID:6mVJmsm70.net
押し込まれた時点で相手の後続含めて2体をこっちは1体だけで対応しないといけないから
逆転はシステム的に絶望的なんだよな
ライフが一定以下になったらプライズをドローとかあっても最下位から逆転は難しいだろうな

471 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:06:22.63 ID:mtBaRf610.net
負けて楽しい仕組みが無いってずっと色んな奴が言ってるのに「ボドゲやった事あるのか?」とかで話逸らして無理矢理持ち上げる馬鹿が多過ぎたからな。気付いた時には手遅れだよ。

472 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:10:37.75 ID:EutN4ra+0.net
プラチナ維持してたけどもうランクマ引退してレイドだけにしたわ

473 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:14:44.89 ID:A3KfLdj9a.net
このゲーム逆転はまず無理だけど自分以外の順位はわりと狙って決められるんだぜ
これを楽しいと思えるかどうか

474 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:17:52.64 ID:GdZ2uqi40.net
低級モンスター最後の1枚枠で迷ってるんだけど、
・デブリ・ドラゴン(団結)
・カノン(破壊耐性)
・岩石の巨兵(機雷化)
だったらカノンでいいかな?

475 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:24:20.47 ID:rhY+YbGZ0.net
>>474
青眼減ったけどブラホ耐性あるカノンでいいと思う
デブリは最新弾のRに守備2000団結来たからシンクロか固有使わない限りは入れなくていい

476 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:25:16.72 ID:lbx/vBR+d.net
>>468
MTGの4人戦って統率者だろうけど、人気はかなりある方では
カードクソ高くて最低10万からみたいな感じだからアレだが

477 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:28:33.76 ID:GdZ2uqi40.net
>>475
新ガチャ10連しかしてないからRで守備2000団結来てるとは思わなかった
ブラホとかも無い訳じゃないからカノンにしときます
ありがとう

478 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:37:04.19 ID:mtBaRf610.net
デブリはレイドスタダのリソース回収用って割り切った方が良いかもな。キャンディナが凸らせると回収範囲広くなって便利だから凸らせるか結構悩む

479 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:45:22.14 ID:+YsZL88vM.net
勝ち目がなくなった後は気に入らない奴に嫌がらせするの楽しいだろ

480 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:45:51.79 ID:9JhS+moC0.net
>>476
海外の方が断然人気
日本でも遊ばれてるけど差がある

481 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:48:22.35 ID:9JhS+moC0.net
>>470
分断かダークリベレーション引ければ返せる、みたいな場面はあるけどそっから攻め返すのは間に合わないことは多いからな
4位から3位に浮上が精々

482 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:56:52.99 ID:mtBaRf610.net
>>479
嫌がらせするとYouTuberに晒されて囲いにクソとして認知されます

483 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:57:00.08 ID:pEgeyOBfM.net
ほうmtgの四人戦があるのか
無料スマホゲーならやろうかな

484 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 22:02:07.30 ID:GdZ2uqi40.net
体感だけど、女の子のアイコンだと真っ先に狙われてたのに
アイコンを前回のレイドイベント15の奴にしとくと狙われにくくなったわ
何故かは分らんが持ってる人お勧め

485 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 22:02:34.37 ID:mtBaRf610.net
統率者楽しいけどクソ長い、下手すると1時間くらいかかる。後最後の一人になるまでゲームするからクロスデュエルとは結構違うよ。リンチとかは起こるけど、ヘイト貯める方が仕方ないって感じの空気

486 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 22:35:52.15 ID:HBlMyUZwd.net
レイドハード全くマッチングしなくて草
掲示板も大して募集かけられてないしマジでレイドのアクティブ人口20人きってるんじゃないか?
かっそ過疎やん

487 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 22:39:36.61 ID:HBlMyUZwd.net
ところで今回のレイドスタダが文字通り人権なんだが...
前のパックでスタダ3枚引きそびれた奴おりゅ?w
次来るのは3ヶ月後とかじゃねw
それまで人権なしとかヤバw
知らんけど

488 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 22:41:42.24 ID:6mVJmsm70.net
4人で同時に戦っているのに魔導ワンキルみたいな一人に全力投入すれば一位になる仕様から
二人のLPが0で終了にすれば大分変わるかな?

レイドは10秒ほどでマッチングキャンセルして再度マッチング入れるを繰り返した方がプレイヤーと一緒になりやすいぞ

489 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 22:43:12.36 ID:Jw5RXJ1Wa.net
最早人権とか言ってられるようなプレイ人口じゃないだろ

490 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 22:51:00.94 ID:SHrzbqEEa.net
レイドは協力プレイなんだから持ってない層を煽っても人減るだけで誰も得せんぞ
煽るなら課金を煽れ

491 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 23:41:11.40 ID:ofz99ZcsM.net
リバイスドラゴンってあれレベル3じゃないんか…ハリケーン効かんかったし

492 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 00:05:42.94 ID:KXqqcwRcd.net
エクシーズはレベルじゃなくランクだから

493 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 00:31:50.64 ID:4oG0sQADa.net
勝鬨くんじゃん

494 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 00:58:22.60 ID:c3Fo9IBC0.net
このゲームはMDよりも甘いくらいのジェム配布にすべきだった。
こういうゲームははまるひとははまるけど合わない人は合わないからもっと門戸を広げるべきだった

最初から門戸が狭いから過疎ってしまった
起死回生があるとしたらボードゲームとして発売して売り上げ首位を取ることかも

ボドゲのセルランなら月の上位は狙えると思う

カードゲームとして出すとラッシュよりも売れないので話題にならなそう

495 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 01:07:40.15 ID:vp+IvBJ50.net
レイド登場演出カットできたりテンポよくなったりしてるんだけど代わりにマッチングの待ち時間増えたのがマイナス
2,3分待って開幕アプリ落ちとか虚無感がやばい

496 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 01:12:14.07 ID:I0pF0y+C0.net
ランダム要素のオンパレすぎてボドゲ無理だろ
計算もクッソ激烈にダルいし

497 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 01:22:21.38 ID:+FS5lII30.net
タッグデュエルの報酬取り切った後の累計・総合報酬同時に受け取り20回、合計40個報酬受け取った結果ジェム0だった
ジェムだけ明らか確率いじってる今更驚かないが

498 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 08:58:36.75 ID:63Yx8ckpr.net
久しぶりにksな運営でほんと… 

499 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 10:07:14.54 ID:2yhXBppWM.net
Switchの方でラッシュのゲーム出るけどラッシュがスマホでこっちがSwitchの方が良かったかもな

500 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 14:10:19.64 ID:tVR8YBhP0.net
MDのチーム戦とかいうのが実質クロスデュエルなの?

501 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 14:29:34.70 ID:RUh5to1Nd.net
>>499
スマホですら過疎ってんのにCSでやっていけんのか?
やり直せるなら生み出さないのが正解やろこんなげーむ

502 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 14:38:36.95 ID:lCg4S/vid.net
ワロスリンチ楽しい?

503 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 15:30:18.87 ID:QZmksJvR0.net
社会の縮図が学べる最高のゲームです

504 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 17:00:38.33 ID:lkeIND/b0.net
今回のレイドは放置マンがいるとレイドモンスターに即死させられるのがキツいな

505 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 17:30:13.88 ID:QZmksJvR0.net
鯖見てると基本性格がアレな奴が暴れ回っててそれだけでやる気失せる。早くサ終してくれ

506 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 21:34:29.86 ID:6a4uksr30.net
>>495
これでもテンポ超絶クソ悪い→超絶悪い 程度にしかなってねえからな!

507 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 21:47:35.18 ID:M+E0biXL0.net
ゴールド帯で無双できるデッキが出来てしまった
しかしドベが2位を決めれる仕様のせいで雑魚に気を使わないといけないから爽快感もないなこれ

508 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 22:03:07.06 ID:4MVjNypMM.net
配信者の理解できないプレイングするとブロック晒しくらうしな

509 :名も無き決闘者 :2022/11/10(木) 22:26:39.06 ID:n2RjPTW80.net
たまに算数出来ない奴いるのがやべーと思うわw
ライフの計算ぐらい間違えるなよ・・・

510 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f39-vNnp [60.38.180.98]):2022/11/10(木) 23:13:44.82 ID:wrTaSaq80.net
今回のレイドでサイドレーンのルキウスが攻撃力0の時に放置している奴いるけど
その分攻撃力高い方を多く破壊しないといけないこと理解しているのかな?
あと攻撃力、スキル足りていないデッキでアシスト専用モンスターや一角獣に凶暴化の仮面いれるくらいなら
リンクリボーや妨害電波、戦士の生還に変えてくれ…

511 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM0f-BzuK [163.49.209.56]):2022/11/10(木) 23:43:22.99 ID:QTTLeTxRM.net
ファイアウォールドラゴンに魔法カードでなんか耐性ついてるのってホーリーライフバリアーでもセットしてないと返せなくね

512 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 00:10:59.51 ID:G5kuidzu0.net
ファイアウォールが入ってる時点で勝てないからおk

513 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 00:37:05.29 ID:3G/xQaXC0.net
>>511
セキュリティブロックだとエスパーした上で
守備モンスター裏にエクゾ守備置くのが1番簡単な対処
次点で迷える子羊とかクリボーを呼ぶ笛みたいな特殊召喚系使って守備受けする

514 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 00:44:10.40 ID:Ifb6AOtFM.net
>>513
サンクス

515 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 01:23:28.32 ID:8ZfABp350.net
勝てるデッキは分かってきたけど、他人任せだから自分で勝った感じはあんましないんだよな。
基本他人の気分伺うだけの運ゲーだし、なんか必死に考察してる奴いるけど意味あんのかなって

516 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 01:35:47.09 ID:QlV8qc7nr.net
どんな神がかった戦術よりも4位様の気分のほうが大事なゲーム

517 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 01:44:35.31 ID:3G/xQaXC0.net
4人全員が団結キャタピラーも魔導も、あとはXYZもネオスもガイアも使ってないなら戦術は割と大事
そんな試合が数少ないという問題を除けば良ゲー

518 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 02:16:51.32 ID:8ZfABp350.net
他ゲー以上にエンジョイでやってる奴がガチ勢の足引っ張りやすいのかもしれんな。ランクマだとこっちのミスが誰かの順位推し上げる事になるから文句言われやすい。それでも晒しは論外だけどな

519 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 08:34:33.21 ID:O4g7BNRE0.net
テンポ改善したしハリケーンでリンチ対策もし易くなって割といい感じなのに
手遅れ感が出ててホント勿体ない

520 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 09:54:10.45 ID:XWZ4f95dd.net
中央レーンに分断やハリケーン飛ばないのは改善なのか?
少しでも場が混乱した方がこのゲーム面白いと思うが

521 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 10:57:02.00 ID:3G/xQaXC0.net
>>520
個人的には改悪
前の仕様の方が面白かった

522 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 11:27:40.58 ID:vvLyDeXPd1111.net
レイドは過疎でゴールデンタイムでもマッチング無し
掲示板の募集もたった1、2件あるだけ
ランクマも決闘力70000と5000の奴がマッチングするほどの過疎
マジでプレイ人口大丈夫かこれ(・Д・)😹

523 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 12:21:17.42 ID:JaXDmfHb01111.net
え、中央レーンに分断やハリケーン飛ばないってどゆこと?
中央レーンには効果が適応されないの?

524 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 12:43:11.91 ID:CCiJlK6ed1111.net
昨日普通にハリケーンと分断、リベレイション使えたけどバグ?
それとも海外先行で仕様変更されるの?

525 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 12:51:49.32 ID:aRpRS5mCd1111.net
横切る奴をカウントしなくなったって事だろ

526 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 13:02:45.94 ID:3G/xQaXC01111.net
>>524
自分から見て右プレイヤーが左に攻める(あるいはその逆)のとき中央レーンのど真ん中に攻撃モンスターがいふときあるでしょ、プライズの置いてある場所
アプデ前はそこにいるモンスターも分断とかでカウントしてたし、点火とか時の魔術師の効果をぶつけることもできた
アプデ後はできなくなった

527 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 13:10:11.50 ID:3U7Iv0OWM1111.net
つまり運営はリンチを推奨してるわけだ
分断の巻き込みで首の皮が繋がることにもありえたのに

528 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 14:40:51.94 ID:pMQHI5Sw01111.net
機能しなくされたってことは巻き込みに不満持ってる人結構いたのかな
正直意外

529 :名も無き決闘者 (ポキッーW 5f54-WI4L [60.109.38.248]):2022/11/11(金) 15:43:54.40 ID:lpNWVcrN01111.net
中央攻めるってそういうリスクがあるから、仕様だと思うのにな

3週間ぶりにひまつぶしに1試合したら団結破壊耐性キャタピラに轢き殺されたので次のプレイは未定です

530 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 16:41:17.43 ID:3G/xQaXC01111.net
>>528
実は初期は巻き込みがなくて点火実装時から巻き込むようになってたんだよな
だからむしろバグを直したって可能性もある
が何も声明がないから真相は闇の中

531 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 17:01:15.97 ID:vvLyDeXPd1111.net
掲示板どころかディスコ鯖にも募集かかってなくて草
普通MMOとかだと平日の昼だろうが募集で溢れかえってるわけだが
コレ人全然おらんやん😹
もう終わりかな?😹

532 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 17:20:31.60 ID:CCiJlK6ed1111.net
>>526
つまり自分のレーン上全てが対象だったのが
レーン上の自分へ向けてやってくるモンスターのみ対象になったのね
正面を攻めるリスクがあって面白かったけど横から分断されるの嫌いな人多かったのかな

533 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 18:03:55.29 ID:vvLyDeXPd1111.net
なんでこのゲーム男のキャラばっか頬染めするんだよふざけんなよ

534 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 19:07:56.94 ID:9S8CZXRQ01111.net
>>531
そりゃレイドガチ勢は大体クリア済みだしイベントと違って何度もやるもんじゃないしな
やるなら今日明日の夜から深夜だから声かければ集まるんじゃない?

535 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 19:24:32.85 ID:LU51UEft01111.net
>>531
何度も書き込んでるけどレイドはずっとマッチング待つんじゃなくて
10秒ほど待ってキャンセルしてまたマッチングを繰り返すとプレイヤーの部屋に入りやすいぞ

536 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 19:35:06.24 ID:vvLyDeXPd1111.net
>>534
みんなアルテマ周回しないのかな

537 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 19:42:29.77 ID:vvLyDeXPd1111.net
>>535
野良は流石にねえ...スタダ1人だと詰むしなぁ
てかHARDの報酬見たけどアルテマないじゃん
レイドアルテマ落ちないっけ

538 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 19:45:08.96 ID:vvLyDeXPd1111.net
>>534
クリアしてない人まだまだいるだろうに全然だね
もう人いない
かっそ過疎
レイドのアクティブユーザー10人キルレベル

539 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 20:05:54.63 ID:9S8CZXRQ01111.net
>>537,538
アルティメットマテリアル落ちるのはイベントのレイド、次もあるかどうかは分からないけどね
速攻で過疎るの分かってるからすでに目ざといやつはレイドで適当にフレになったやつ同士とかで25までやってる

540 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 20:45:56.41 ID:JaXDmfHb01111.net
ランクマにしろレイドにしろ途中で回線切断されて
手札を勝手に使われるの本当にやめて欲しい
iPhone14ProMaxの5G回線だからおま環とは言わせない

541 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 20:57:53.31 ID:cnTq7+TS01111.net
ポケモンの新作の方が売り上げ圧倒的に上だと予想するぜ

542 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 21:12:52.44 ID:JaXDmfHb01111.net
とうとうレイド戦で手札にあったスタダが消えたぞ
下級モンスター召喚したら手札から消えてバトルフェイスに入ったら復活してた

543 :名も無き決闘者 (ポキッー Sd9f-kOZe [49.96.7.161]):2022/11/11(金) 21:25:19.07 ID:vvLyDeXPd1111.net
>>539
イベントレイドかまあ流石にあるだろう
無かったら他にどうやってアルテマ稼げば良いんだw
それこそ課金でアルテマ買わせたら良いのに
ランクチケットといい有償ガチャといい課金させる場所いっぱいあるのに本当に課金させる気ないよね謎だわ

544 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 21:45:09.18 ID:cnTq7+TS01111.net
リンクスみたいに主人公スキルがあれば、カードプールが少ない今の環境でも幅が広がると思う

アルテマとかランクチケットとか有償で出すのはありだね 金持ちが金落としてくれる可能性増えるし

545 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 21:50:40.45 ID:JKFjo3Un01111.net
>>541
百億歩譲ってクロスデュエルが大人気覇権ゲームの次元だったしても
ポケモンにゲームで勝負挑むのは無謀すぎるだろ

546 :名も無き決闘者 :2022/11/11(金) 22:27:05.87 ID:LU51UEft0.net
エースチアモールは団結メインだけど団結Zと違って面白いな
一体止めたら終わりじゃないし出てくるモンスターが全て強化されていくから戦っていて楽しいね

547 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 00:07:49.42 ID:XoGWnS5l0.net
>>536
今のレイドアルマテ落ちなくない?
前回はイベントレイドだから報酬に入ってたはず

548 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 02:54:23.33 ID:Hg+6IP/j0.net
2垢ともショップで売ってる同じアイコンで2凸団結デストロイヤーリンチにあったわ
運よくリンチ食らわなかったけど罠全破壊して2レーン団結リンチとかもう対処不可能でしょ

549 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 05:20:53.98 ID:pbU6pFBz0.net
人増えないと延々と同じ奴に当たるし、レイド以外モチベ無いわこのクソゲー

550 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 08:43:24.49 ID:LTWVIaq8d.net
レイドルームって挑戦するボスのレベル帯選べないの?
常にホストが挑戦可能な最高レベルに設定されてるんだが

野良でやりたくないんだけど ルームで勝てないレベルまで来たらもう終わり?

551 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 09:01:10.69 ID:obiONYDy0.net
チアモールやるには3枚必須
ほんと凸システムやらかしてんな

552 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 09:48:24.53 ID:dE/nZ0Aja.net
今回のガチャはエグい。URエース両方とも1スロットと3スロットで性能差激しいし
SRもエースにするなら3スロットいるプリマ、最低2スロットのチアモールと高級品だらけ
紅眼みたいな1スロエースでとりあえず大丈夫な奴がいない

553 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 11:02:24.85 ID:1d2fjJRL0.net
なんだかんだで1スロでも最低限の仕事ができる青眼とか優秀だなと

554 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 11:20:05.69 ID:pbU6pFBz0.net
する奴居ないと思うけど絶対に今課金したらダメだ。この状況で運営に改善打診するんじゃなくて課金煽ってくるような奴がいたら社員かあたおかの二択

555 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 11:35:05.59 ID:fs261Ybj0.net
レイドで必ず切断されるのは何なの?
誰が金払うのこのゲーム

556 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 11:38:21.57 ID:QoVnZNh50.net
必ず切断されるならさすがにおま環だ

557 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 11:40:02.67 ID:fs261Ybj0.net
>>556
iPhone14ProMax5G回線
既に同じ試合で2回切断されてる

558 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 11:48:07.05 ID:QoVnZNh50.net
>>557
中途半端な場所で5G使うと5Gと4Gを交互に切り替えようとして通信が切れたりパケ止まりって現象が起きるらしいよ
5Gをオフにすれば安定するらしい

559 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 11:50:33.85 ID:QoVnZNh50.net
>>557
あと検索したところ
>・ご利用のエリアによっては5Gから4Gへの切り替わりが発生する可能性があります。 ・多数の接続や大容量のファイルを転送するなど、ご使用状況によっては、端末が高温になり、一時的に5Gから4Gに切り替わることがございますが、故障ではありません。 温度が下がると5G通信が出来るようになります。

ってのもあるみたいだね
端末熱くなりやすいからそれで4Gと5Gを交互に切り替えようとして通信きれてるのかもね

560 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 11:51:46.62 ID:LvgGZldra.net
ガガガクラークとかサイバープリマはエースにしなくても強いSRだからガチャを回す価値はあるけど課金するほどではないと思うわ
普通にシーズン中にもらえる無料報酬をガチャに突っ込めば十分
アルティメットのリークも来てたけど無課金で扱える代物じゃなさそう

561 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 11:58:07.58 ID:aGMYAA8xM.net
通信切れたら再接続してほしい
エラー落ちすんな

562 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 11:58:56.14 ID:QoVnZNh50.net
>>560
無課金関係なく無理だろ・・
ドラゴン3体+自身の4枚も手札使ってLv4以下しか破壊できないってあまりにも弱すぎる・・
サイバー・ブレイダーもだが射幸心を煽る気がまったく感じられん・・

563 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 12:08:51.24 ID:T2QyY1A6a.net
開発陣はNPCのルールガン無視デッキ前提でしか作ってないんじゃないか
2凸したSRとRを3枚入れればまともに回るからヨシって感じで

564 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 12:10:40.57 ID:73UAqUVma.net
>>562
課金バリバリなら可能性あると思うよ
要するに2体目の固有青眼みたいな運用できるから価値はある
ドラゴンズセットアッパーみたいな転生ドラゴン(SR)とか召喚すれば仕事の終わるベビードラゴン・ドラゴンズアップセッター(SR)みたいに相性の良いカードはあるし

565 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 12:24:00.63 ID:fs261Ybj0.net
>>558-559
マジか…知らなかった
確かに5Gオートで切り替えは頻繁にしてたし、端末も温かくなってたわ
マジで助かりました、ありがとう

566 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 12:32:50.81 ID:xg4zJn4Ka.net
開発はエアプでは全くないと思うよ
キャタピラーへの不満を見てしっかりハリケーンやダストシュートを実装する、新ギミックとして構造的に青眼をスカせる可能性のある位置入れ替え固有を3枚も投入する等バランスはかなり考えてる
ランクマッチの環境はしっかり研究した上で開発してると思うわ

問題はユーザーのSR不足への無理解と、メタカードが来ても無課金は青眼キャタピラーからデッキを変えられないことを分かってないことだな

567 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 12:43:28.17 ID:1d2fjJRL0.net
あっはい

568 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 12:57:09.65 ID:fs261Ybj0.net
https://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/f/a/fa45be81.jpg
↑にあるプロフィールアイコン一覧で、
下から3行目の真ん中(赤)とその右(青)の娘ってどういう条件で手に入るの?

569 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 12:59:44.30 ID:fs261Ybj0.net
すみません。自己解決しました。

570 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 13:11:53.09 ID:rEuXyWZJ0.net
よくみたら黒人マリクの顔芸やっているの初期アイコンの子だったの草
課金した結果のアイコン交換ではなくアイコン付属パックとか出せばまだ集金できただろうにね…

571 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 13:51:38.47 ID:PF3rmAP2d.net
システム的には面白くなる要素が沢山あるのに人が離れ過ぎたな
早く新カード増やして分断やハリケーンが交差する中央レーンに飛ぶように戻せばリンチも無くなって面白くなると思うんだが

572 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 14:04:51.84 ID:LvgGZldr0.net
>>568
ランクマとレイドの回数だったような
300とか500だった気がする

573 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 14:57:41.14 ID:fs261Ybj0.net
>>570
プレイマット、スリーブ、キャラクターコスチュームあたりも
キャラゲーだから集金に繋がったと思う

574 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 17:17:07.73 ID:lEiFg+vV0.net
マッチング時間延ばすよりも過疎化スピードが勝っててマッチング改善されてないの草

575 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 17:38:06.92 ID:q0bL+jUd0.net
やっとプラチナまで来た
やっぱり2垢でやると速いわ
1位と2位取り続けられるから確実にランク上げられるのも評価ポイント

576 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 17:40:51.60 ID:wNqdsDOra.net
2垢使うモチベがすごいわ
そこまでしてこのゲームのランク上げる価値あるか…?

577 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 17:49:22.94 ID:Hg+6IP/j0.net
>>575
自分から恥晒してなんとも思わんのか?

578 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 17:49:27.92 ID:XWCrPdUKa.net
2垢使って負けた時の虚しさすごそう

579 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 17:52:30.63 ID:pbU6pFBz0.net
こういうの初期からずっといるし何を今更って感じ。2垢マッチ成立するぐらい過疎なのが悪いわ

580 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 17:57:27.04 ID:q0bL+jUd0.net
>>577
何とも思わないけど?
そもそも今ある最大規模の鯖ですら初期は談合やってたのに今さら2垢批判かよ
この5chでも2垢で何を使うのが強いか議論されたこともあるのに

581 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 18:25:34.27 ID:YZeM6Cfia.net
そこまでやれるモチベの高さは普通に羨ましい

582 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 18:27:04.51 ID:DofT9Kz40.net
そういうの受け入れた上で続けてるんじゃないのか
馬鹿らしくなった奴はとっくに辞めてるぞ

583 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 19:01:35.30 ID:1d2fjJRL0.net
2垢でも4垢でも好きにすればいいと思う
そもそも人口が少なくて不正とかそれ以前の話だし

584 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 20:47:45.79 ID:lEiFg+vV0.net
過疎が過疎を呼び不正が過疎を加速させていくぅ!

585 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 20:54:15.66 ID:YqFxvFQpM.net
ゴールドだけど最近ランクマのマッチング待ち時間増えた気がするわ

586 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 20:54:53.68 ID:85jHzRMy0.net
そんなに過疎か?と思ったらもう二週間経ってんのかスレ

587 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 21:08:42.31 ID:97bYRi+QM.net
攻略サイトが更新終了してて草
https://i.imgur.com/a/Sk0pg9x.jpg

588 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 21:33:15.83 ID:rEuXyWZJ0.net
サービス開始時からゲームテンポやカードバランス、ライザーレイドの廃課金仕様と色々言われ続けたのに1ヶ月経過しても何も変わらず
城ノ内イベントの虚無感に加えて舞関連カード一切追加なし、期間が被る唐突なバグだらけのイベントレイドで不満爆発させ今に至るからな
今月追加されたカードも重ねないとまともに使えないし結局は青眼でおk状態だから人口が増える要素が皆無

589 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 22:18:34.30 ID:T2QyY1A6a.net
とりあえずPCで出来てたらいい意味でも悪い意味でも違った気はする

590 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 22:25:04.25 ID:U4Tpu2Uqd.net
募集掲示板とか同じメンツばっかだしな
普通MMOとかだと名前も知らないいろんな奴がカキコミしてるのが掲示板だろ
このゲームいつも見かける名前の10人ぐらいしかろくに掲示板使ってねーし過疎やべーわ
同じメンツでレイド回してるだけのまさに限界集落
もう新規限定無料100連ガチャでもやったら?過疎解決したらあらゆる事が解決するし別に許すけど
てかバンドリが似たような事してたな
新規限定じゃ無いけどみんなに毎日10連無料ガチャ
別にこれくらい珍しい事じゃないんだよなぁ

591 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 22:49:24.76 ID:yIXqgmtdM.net
2垢で1位2位ってことはタッグしてんのか
てっきり2垢は自分を攻撃して速攻1位4位にするのだと思ってたわ

592 :名も無き決闘者 :2022/11/12(土) 23:20:22.25 ID:8CluJsyJ0.net
>>591
それだとランクに差がでていずれ2垢できなくならない?

593 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 01:24:38.66 ID:oqi8R9Ki0.net
なんでクロスデュエルすぐ死んでしまうん

https://i.imgur.com/s30HQLi.jpg

594 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 01:36:57.09 ID:oqi8R9Ki0.net
>>580
運営が何も言わない限り複垢はなんも悪いと思わんけどな
ガイジの言う事なんか気にすんな
むしろこんだけ過疎ってるゲームで複垢頑張ってくれてる奴がいるなら運営からしたら神様やろ

595 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 01:49:00.10 ID:FG9tDDGDa.net
>>593
そこは信憑性ないことで有名になっちまったな
アンチでも使わないレベル

596 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 02:36:44.91 ID:s9E0Kgmza.net
思ったよりまともな順位でビックリしちゃった
自分は有名なゲーム全然やらない逆張りガイジだけど、みんなクロスデュエルよりは盛り上がって人がいる印象あるのに売上は同じようなもんだ
半端な課金じゃまともに引けないから客単価が高いのかな
ただこれくらいの売上で長くサービス続けられるゲームと違ってクロスデュエルは予算がかかってて採算ラインが高そうだし、まだリリースしたばっかりだから安定期に入るまでまだまだ落ちていくだろうってのはあるけど

597 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 02:55:36.17 ID:PVaX0olM0.net
キャタピラ2人仲良く3.4でざまぁw
ハリケーン様様だわw

598 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 03:41:34.23 ID:fP+DIGmi0.net
ゲームやってもカードほとんど引けないんだし課金できなくなった時が辞めるとき
そういうゲームはさらに落ちる

599 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 03:43:30.85 ID:fP+DIGmi0.net
サイトでは何千万ってついてるけど実際この順位は50万とかって開発の人言ってた
ハミルトンとねずっちょ+αくらいしか課金してない

600 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 06:39:18.51 ID:G2y9l42r0.net
遊戯王アプリで初の速攻サ終くるかな

601 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6e88-vtJ8 [111.97.163.133]):2022/11/13(日) 07:23:03.04 ID:fZFySMne0.net
クロスデュエルはゲーム云々より問題のある配信者炙り出してくれた事は素直に感謝かもな。速攻でブロックしたし低評価付けまくった

602 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:13:46.11 ID:lUFfFNBMM.net
>>599
はみるとんは案件疑惑あるし下手したらもっと少ない額の可能性もあるのか
やばいな

603 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:34:42.62 ID:Y4tUEoB9d.net
タッグデュエルした後の普通のデュエルしたらテンポもっさりでめっさストレスだわ
召喚演出はせっかくの3Dモデルだからこのままでいいけどさ
モンスターの移動とか破壊とか効果発動とかはタッグの2倍のスピードにして良いだろ

604 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:26:59.08 ID:ZCvCqauRd.net
年内は持ちそうだな

605 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 14:51:40.55 ID:HM2ImY9T0.net
ログインしなくなってたら通知で舞さんに呼ばれて草🥺

606 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 15:25:11.38 ID:Y4tUEoB9d.net
レイドスタダが文字通り人権だな
スタダ無しでレイドクリア出来るのコレ?
前のピックアップでスタダ3枚引きそびれた情弱、、、
おりゅ?w

607 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 15:26:50.47 ID:3vnjmey20.net
>>599
多分それ売上じゃなくて利益の話だと思うわ
逆に課金総量50万は流石に少なすぎる

608 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 15:31:01.81 ID:Y4tUEoB9d.net
ちないリセマラ人権スタートキットはコレな
UR
・スタダ3枚
SR
・ジャンクシンクロン
・ドラゴンダウサー
・幻想の歌姫ソプラノ
・トリックスターナルキッス
・デブリドラゴン
・ガガガクラーク
上記SRいずれか最低3枚以上
の合計6枚が人権スタートラインだぞ

609 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 15:42:42.20 ID:3vnjmey20.net
>>608
リセマラ、「レイド攻略したい」と「ランクマ勝ちたい」でURが噛み合わないのやばい
SRもある程度はどっちも使えるけど差があるし

610 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 15:51:04.20 ID:fP+DIGmi0.net
カスみたいな報酬のレイドクリアする意味あんの?
レイドそのものが面白いならともかく報酬はほとんど無いのと同じレベル

611 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 15:57:51.09 ID:UwSrUDSr0.net
野良でガイウスLv25クリアして思ったけどルキウス倒せていればオブジェクト破壊に流したカード数枚のヒールで十分だな
アシストが必要な状況=ルキウス倒せていない=勝てないだからアシスト強化系入れていること自体が自殺行為だったね
あと今回の負けパターンは1ターン目からダークフォース使われることが多かったな
ルキウス破壊できなくなるし初手から使われると3回撃たれる可能性あるからきつくなる
帝王の深淵はスタダいればズババ置いといていなければブラッドヴォルスあたりを避雷針で対処できるから楽だった

612 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 16:05:51.02 ID:UwSrUDSr0.net
>>610
アイコンのために頑張る決闘者もいるぞ
そもそもの話としてポイント報酬の中間あたりにいれて初心者でも頑張れば入手できるようにしろと言いたいけど

613 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 17:03:05.20 ID:Y4tUEoB9d.net
>>610
悪いガイウスのアイコン未だに付けてない奴は限界集落の自分らグループからはぶらせてもらうわ😹

614 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 19:24:51.28 ID:F4QYvZslM.net
あんま話理解してないけど、課金総額50万円はワロタ

615 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 19:28:36.57 ID:iaxlWd6Za.net
流石にもうちょいあるでしょ…
本当に50万ならもう明日にでも畳んだ方がいいわ

616 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 19:56:43.07 ID:/ZR7CJeWa.net
まあこのゴミゲー自体に人権が無いんだけどな🤭
新パック出してもセルラン300位ですぐにまた600位まで落ちてて草

617 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 21:05:26.02 ID:UwSrUDSr0.net
売り上げに関しては人工が少ない以外にも経営戦略をミスしてるのが大きいと思う
凸無くても安定の青眼が大きすぎて新規で凸前提のURは魅力が薄くなっているし
今回の明日香のカードはOCGステータスということもあってGXに興味なければ引こうと思わない人多いんじゃないかな
あと集金要素がただのガチャ石だけなのも悪いと思う。特別ログボ付きパックとかあればまだ課金する人多くなると思う

618 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 22:45:34.58 ID:HLm+k7mud.net
URTierランキングver.2
SSS
・青眼
なんでも破壊最高のステ2000通す攻勢劣勢両方使えて腐らない素材指定無しダブルコスト対応全てのデッキがこのカードに対するメタカードを入れざるを得ない環境
S
・エクゾディア
青眼のメタいるだけで狙われにくくなるほとんどのデッキに入る何気にスクラムフォース対象
A
・レモン
2凸前提評価威嚇貫通破壊耐性と噛み合った優秀なスキルダブルコスト対応
守備が低いのが弱点
・セブンスロード
発明多いので出すの簡単最高のステダブルコスト対応
ただ破壊耐性大抵つかないのが残念こいつに依存したデッキだと痛い目みる

619 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 22:55:43.69 ID:HLm+k7mud.net
C
・スタダ
いきなり両脇がエース出すか青眼エースでない時だけ強い
アグロデッキなのに出したら即青眼に破壊される雑魚かといって青眼出てくるの待てば3位で終了
レイドに限ってはSSSこいつ居ないとガイウス25クリア不可能。レイドで現状引っ張りだこ状態

・ファイアウォール(論外からCランクに昇格)
リンクカードが増え、対戦中にほぼ出せない事態が無くなった点は高評価。
SRにリンクカードが多いのはマイナス
素材指定ありの2、3枚消費出てくるのは攻2500守備0の雑魚誰かの青眼とタイミング被れば即破壊対象リンク見せた時点で右盾握られて終了
早く出せるようになったからといってそもそも自分がフォースフィールドか右盾のたった2枚のどちらかを手札に引き込んでから出さなければただの運ゲーになるためこの低評価

論外
・リバイスドラゴン
素材指定厳しくカード3枚も消費して出てくるのは攻2000守備0の雑魚はっきり言って集中デッキですらこいつ入れない方が強い
・ブルームディーバ
天使属2体指定の3枚消費が厳しすぎるステも攻1000守備2000の雑魚苦労して出した割に効果も貧弱すぎ意味不

620 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 22:58:32.46 ID:5qgJgvVU0.net
好きなクロスのフレーバーテキストある?

621 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 23:06:52.30 ID:HLm+k7mud.net
続きver2
Cランク
・希望皇ホープ(NEW)
決まれば強いが決まる事がほぼない。
まず召喚するのにカードを3枚消費、追加でバトルマニア、最終突撃命令等が必要で手札消費が多すぎる。
破壊耐性がないのが致命的。まずブルーアイズを確認、次にプライズカードを確認しなければ出す事自体できない
できたとしても初期ステは攻撃2500でしかないため攻撃3000のカード郡、例えばカオスソルジャーにすらあっさり戦闘破壊される。攻撃バフでもあっさり戦闘破壊される。ミラにも無効化される。決まれば強いのは確かだが決まる事がほぼない。結局ロマンの域を出ないカード。

622 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 23:15:15.27 ID:UsoHYn7ta.net
>>620
ライザーとガルームの奴

623 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 23:44:03.39 ID:HLm+k7mud.net
続きver.2
Aランク
・XYZドラゴンキャノン(1凸前提評価)(NEW)
初手でプライズカード取れる確率が高いのが強み。神速で意表をつきライフを削れるのもかなり強い。ドラゴンキャノンのステもそこそこ優秀
弱点はドラゴンキャノンを出すのに原則手札実に4枚消費するためドラゴンキャノンがフィールドにいる間は攻めてる敵以外の2人からの猛攻撃を避けられない点。分断の壁3積みしたいレベル。破壊されたら3枚戻ってくるのは良いが逆に言えばいつまでも破壊してもらえなければ攻めてない2人に対しては完全に無防備な状態

624 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 01:17:31.68 ID:mQ5uAZ5U0.net
ここまでネオスなし

625 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 02:08:40.62 ID:KVcQIU990.net
青眼や封印持ちに無力化される系は評価が難しいねんな

626 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 02:09:35.66 ID:Uw+OQ+WDr.net
封印はともかく、ブルーアイズは無視できないからな
常に誰かは握ってるって考えて動かないと即死もありうるし

627 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 10:44:53.92 ID:tf0OGgvV0.net
ID:HLm+k7mud
下手なyoutuberより適格だと思う
これくらい辛口なWikiが欲しい

628 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 11:01:15.60 ID:AMXtkj8Aa.net
ディーヴァデッキはまあまあやれると見せかけて、概ねレッドアイズエースの治癒デッキの方が強い問題がある
ライフゲイン自体は強いから素材指定がゆるければなぁ

629 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 11:46:11.24 ID:OVF1DLe4M.net
おまえら的にブラックマジシャンの評価は?

630 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 12:00:23.06 ID:RnnC2kkfd.net
ゴキブリみたいでキモい

631 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 12:28:48.69 ID:qOcHKKAiM.net
評価にすら値しないUR多すぎ問題

632 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 12:52:10.44 ID:bAt5ZfxUd.net
ブラックマジシャンの残念なところ
生贄2枚必要なのに主人公カードの2500/2000ステータスのまま
魔法主体と生贄要求の相性が悪く基本1レーンしか対応できなくなる
効果そのものにステータスアップと耐性がないから押し返す性能も押し込む性能も低い
スキル数3にすれば押し込み性能は多少マシになるがタイミング次第でただのバニラになる場合がある
サポートカードが少なすぎる上に微妙な性能

633 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 12:53:30.98 ID:A6Q1TWRqr.net
バイス・ドラゴンみたいな 仮想敵予想してなんのスキル付けるのか択豊富で考えるのは楽しいと思うわ
守備200で2600で2500エース止めれるようにとか腐らないようコストダウンするとか

634 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 12:55:03.06 ID:A6Q1TWRqr.net
論外にささっとトゥモローガールUR入れて差し上げろ

635 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 12:57:57.25 ID:A6Q1TWRqr.net
結局アプデで強化されたカードって何かしら採用価値上がったカードってあるんか 所感で弱いから普通、やや弱い程度ばっかなんだが

636 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 13:19:39.70 ID:cDks74sE0.net
>>635
リンクリボー:キャタピラー、青眼双方に強くなった。ただ条件不明ながら発動しないバグあり

列挙しようとしたけどこれしか思いつかなかったわ、すまん

637 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 13:29:26.29 ID:GH1Hgmey0.net
前のアプデだけどセブンスロードウィッチは滅茶苦茶みるようになった
結局開発ダリベを青眼キャタピラに入れて強化とかいう余計な調整になっちまったけど

638 :名も無き決闘者 (スッププ Sd7a-hMT4 [49.105.98.147]):2022/11/14(月) 13:59:15.58 ID:LgTC0ho0d.net
ホープはセクレタリー要らなくなり戦士の生還実装もあってサブで出しやすくなった
リンクリボーは強くはなったけど生贄一枚要求のデメリットと
ネオス青眼自身が耐性持っていることに加えハリケーンが実装されたから微妙な評価かな
追撃関連はレーン上でバニラ問題解決しない限り論外

639 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 14:44:16.65 ID:cC75xD3Ka.net
エクゾのカウント5のターン、エクゾ以外の誰かのライフが0になった場合、エクゾ(ライフ首位でない)とライフ首位ではどちらが勝ちですか?

640 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 14:53:30.60 ID:xf6wunsP0.net
売り上げ500位代ってサ終半年前とかのゲームこんな感じだよな

641 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 15:24:01.12 ID:cDks74sE0.net
>>638
実のところ弱体耐性ネオス見たことないけどいるんか?
覚醒加速弱体耐性のやつ

642 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 15:25:07.29 ID:cDks74sE0.net
>>639
エクゾの勝ち。ライフ首位が2位
エクゾの人が死んでる場合は別(ステルスとかのせいでエクゾ健在でも特殊勝利にはならない)

643 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 16:35:45.96 ID:ODG8NXyYM.net
手札からカード消えるバグで負けた😡

644 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 16:38:31.32 ID:phM5HfLka.net
>>642
サンキュー

645 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 17:14:14.96 ID:MBZWjRxNd.net
>>641
いたというかそれが原因でリンクリボー突破され分断効かなくて負けている

646 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 17:34:26.09 ID:KVcQIU990.net
分断とかのクソな点って耐性持ちがいると数にカウントすらされないところだと思う
ダウン効果を無効にするのはいいとして数から外す意味が分からん

647 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 17:55:00.50 ID:oiTUFMvMM.net
カウントされないのはプログラムのミスじゃね

648 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 18:48:20.08 ID:cDks74sE0.net
>>645
またレアなの踏んだな、ドンマイ
ネオスは弱体耐性採用しない方が多数派だと思うわ
>>646
アプデ後からカウントするようになったぞ
バグだったんだろうな

649 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 19:28:30.54 ID:tf0OGgvV0.net
>>643
ランクマだったらドンマイとしか言えない
俺もレイドでスタダが消えて迷惑かけたことある
あとiphoneを5Gオートから4Gに指定しても未だに切断されるんだが

650 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 19:33:50.01 ID:MpfyPiMwd.net
>>648
嘘だろとは思ったけど同じカードでも人によって動きや対策が変わってくるのが
このクロスデュエルの面白いところでもあると思う

651 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 19:43:15.48 ID:yAkz4HBJ0.net
>>650
ただのバグを無理やり擁護するのは流石にちょっと…
同じカード使ってるのに挙動違うとかただのクソだぞ目を覚ませ

652 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 20:05:38.59 ID:cDks74sE0.net
>>651
流石に落ち着いて文脈読めって…
弱体耐性ネオスの話だぞ
覚醒・加速・弱体耐性でコストダウンの弱体踏み倒すやつ
レアだけど存在はする

653 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 21:42:30.36 ID:m7ITfh6Z0.net
団結Zが向かった先でリンクリボー決められホープでなぶり殺しにされていくのは少し同情したくなるw

654 :名も無き決闘者 :2022/11/14(月) 22:31:51.11 ID:J9ASMiGcM.net
曲張りええな
リンチ状態から一気に盤面変えられた

655 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 04:14:32.44 ID:2zr+z/xId.net
めっちゃすげえ機能初めて見つけた
カード詳細画面から左の3Dのアイコンタップしてモンスタータップしたら自由にモンスター拡大させたり回転させたり攻撃させたり出来るんだな表示形式の変更は出来ない(?)けど
デュエル中自分のモンスターは背中しか見れない悲しみから解放されたわ
この機能周知させなあかんて事実気づかなかったわけだしもったいないて
3Dモデルにリソースと社のこだわりかけてんだからさ

656 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 04:22:53.81 ID:2zr+z/xId.net
これ上下にも回転できるからガガガクラークのパンツの色...
灰色なんだな

657 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 04:25:20.12 ID:BJLSv4nza.net
クロスデュエル興味あって知らない人のが多分希少だぞ
はっきり言ってゲームシステムなんかよりそっちの話題のがよほど盛り上がってたし

658 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 11:50:38.66 ID:zzvuFV210.net
むしろ好きなモンスターのソリッドビジョンを体験できるのは
クロスデュエルの一番の利点だと思ってる

659 :名も無き決闘者 (スッププ Sd7a-hMT4 [49.105.99.71]):2022/11/15(火) 12:42:13.56 ID:u8KtnxvLd.net
>>658
過去の各シリーズの3Dモデルで戦えて紙ではなかったフレーバーテキストが楽しめるのはクロスデュエルの大きな利点
なのだけど何をするにしても青眼が前提というかUR格差と重ねないと弱いシステムのせいで自由にモンスターを選べないのが現状…

660 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 13:06:50.26 ID:zzvuFV210.net
>>659
ゲームバランス調整は少しずつ入ってるし
続いていけばインフレしたり、青眼が弱体化する可能性も無い訳じゃないよ
まぁクロスデュエルにしかいモンスターの3Dを眺めたりテキスト読んだりしながらまったり行こうぜ

661 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 13:42:03.52 ID:TYaF53V10.net
ハリケーンとかリンチ対策のカード追加してるから不満点は認識してるっぽいよね
ただ初動の評判悪くて人が離れたから手遅れ感あるけど

662 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 16:28:11.84 ID:LXLaRSJ9M.net
マグナムと二回当たってマグナム二回1位だったわ
勝利用のカードならエクゾやホリエンより上やな

663 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 16:44:11.62 ID:6Sd/TLADM.net
だって2人以上で殴らないと基本的に倒せないし
青眼に飛ばされて手札ない状態だとハイエナに群がられて即死とかもあるけど

664 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 17:02:26.56 ID:JZi2j90ud.net
>>660
テスト版から言われていた青眼問題だったのに未だに解決できていないから
他の人も書き込んでるように手遅れ感がね…

マグナムは蛙や右盾左剣や封印出されてもきつくなる

665 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 17:19:55.14 ID:ac/ASc4u0.net
青眼問題って言われてるけどそんなに問題には感じないんだよな
メタカードもあるし最上級だから重さもあって切った後の守りはどうしても弱くなるし
個人的には魔導ワンキル→失敗したら全力嫌がらせがマジで対処不可能で一番クソだと思うわ

666 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 17:38:16.21 ID:zzvuFV210.net
>>664
諦めるのは勝手だけど、
折角やってるんならクロスデュエルの良いところにも目を向けるのもありだと思うよ

667 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 18:29:48.77 ID:LA7JSAs2d.net
>>666
青眼問題に手遅れ感は感じてるけど諦めたわけじゃないよ
ダスト出して弱らせたところにジャンクウォリアーへ繋げて遊星ムーブしたり
上で言われてる弱体耐性ネオスとか変わった構成のデッキと戦うのを楽しんでるよ

668 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 18:36:50.08 ID:LA7JSAs2d.net
青眼の問題は出された時点で対抗札あるかどうかで理不尽なのと相手エースを後出し低リスクで処理できるから
された側はコンバットトリック使われたとか更に大きいエース使われたではなくただ処理されただから面白くないし
どのデッキでもハンドラか耐性カノン等の対抗札入れざるを得なくなるくらい簡単にどのデッキにも入るのも問題

669 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 20:05:22.57 ID:NSoa6qEf0.net
いや青眼は大問題だろ
破壊耐性無いカードは論外中の論外

670 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 20:39:39.46 ID:f0UvMYFD0.net
青眼はとりあえず同一レーンだけか覚醒スキルにレベル8までの制限かけてくれ
モンスターが出そろってから無条件で選択できるのは卑怯すぎる

671 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 20:42:57.82 ID:Hq1RRxVD0.net
初手エース以外の相手は青眼エースの可能性を考慮する必要があるくらいには怖いのは確か

672 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 21:12:43.54 ID:ac/ASc4u0.net
なんだろう、青眼はまだ対策できるからいいやって思ってる
あれか、自分の魔導ワンキルへのヘイトが高すぎるのか
魔導ワンキル、対処に成功してもそのまま嫌がらせにしてくるからどうしようもないと感じてて青眼なんて比じゃないカスと思ってて青眼問題をあんま感じない

673 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 21:56:18.53 ID:53JhSV51r.net
このゲームの対策って都合よく手札にあることを祈るしかないからな

674 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 21:59:20.26 ID:04KRwWV2M.net
対策カードをエースにすれば必ず手札にあるんだぜ

675 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 22:04:45.15 ID:53JhSV51r.net
うおおお!カノンエース!!!!

676 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 22:26:24.74 ID:f0UvMYFD0.net
魔導ワンキルは対策札になるカード多くて青眼よりましだな
妨害してくる奴は屑だけど最近はブラマジガールとか採用してまともに魔導テーマしているデッキも増えているぞ
青眼は対策札引けなかったら負けだし引けても本体どうしようってなる
それとダブルコストンやペンデュラム使われてたら逆転はほぼ不可能

677 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 22:43:49.95 ID:Ex5BzftEM.net
同時に出たモンスターの効果の発動順序ってどうなってる?
アリアの減速がファイアウォールドラゴンの加速に上書きされたシーンを見たんだが

678 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 22:55:05.62 ID:UxxNLbHn0.net
>>677
プレイヤー1から順番に処理されるから
その順番次第じゃない?

679 :名も無き決闘者 :2022/11/15(火) 23:00:04.96 ID:RXykuQY7M.net
>>678
サンクス

680 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 00:17:42.83 ID:I5EeCqaZ0.net
リンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチ

681 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 00:22:15.94 ID:+FFWvrp10.net
>>676
普通に魔導やってるのはいいのよ
時読みかミラでワンキルしようとしてミスったら無限にこっち妨害って連中いない?
俺が当たり過ぎなのか?

682 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 00:43:52.31 ID:L6sjd3Qn0.net
ワンキルミスったら勝ち筋消えるし
そうなると誰が1位か決める以外やることないからしゃーない
性格がどうとかじゃなくて他にできることないからな
切断したとしてもCPUの機嫌次第で妨害吐くだけだし

683 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 00:43:54.38 ID:see1dhja0.net
>>681
偶に頭のおかしい奴いるけどそういうやつは不動や封印にリンクリボーで時間稼ぎをして正面に潰させたり
手札使い切ったところでハリケーン等魔法を使うといい。余裕ないのに煽ってくる滑稽な姿が見られるぞ

684 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 00:56:58.79 ID:8xs9YpXW0.net
レイドが重い…
ランクマが重いよりマシだけど、こんな過疎ゲーでなんでや

ランクマは正常だから俺環でないと信じたい

685 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 01:02:43.46 ID:zDksvXqG0.net
NPCが増えると重くなるよ

686 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 01:46:27.43 ID:xlm6ncod0.net
開幕エースマンはイラつくけど便乗マン更にイラつくんだよな

687 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 07:49:25.03 ID:kLZs9/K4d.net
青眼は破壊効果が攻撃表示限定だったらまだ許せた

688 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 11:23:03.40 ID:iWH+Px9cd.net
つーか分断の壁欲しくて課金したのに仕様変更するとか鬼だな
もうランクマで分断使ってるのなんて時代遅れになってるじゃん

689 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 11:35:45.39 ID:MJsFCffLr.net
ブルーアイズは守りに使っても強いからなぁ
出せるなら腐る場面皆無なの偉すぎる

690 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 12:51:58.00 ID:PGjU/3Khd.net
ワロスリンチ楽しい?

691 :名も無き決闘者 (スププ Sd7a-L3Xy [49.97.28.126]):2022/11/16(水) 12:52:40.83 ID:PGjU/3Khd.net
重課金出来ない貧乏人はクロスデュエルに必要ない

692 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 18:01:20.36 ID:cj+afPEe0.net
レイド人がいなくてCPUが絶対混ざるんだけど…😅
今月でこれなら来月まともにマッチングするのか不安だ😨

693 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 18:20:26.01 ID:see1dhja0.net
>>692
マッチング開始してから一定時間経過すると自分が建てたマッチングにNPCが追加されていくから
小まめにマッチングを中止して再度マッチングした方がいいぞ

694 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 18:40:42.92 ID:JbYFchFy0.net
レイドはもう完全に新規お断り感が凄い
イージーですら相当に面倒だし

695 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 18:58:32.19 ID:cj+afPEe0.net
>>693
今やってみたけど4人揃うまで時間かかりすぎて毎回これやるのきつくねえか…
これだけ待って地雷プレイヤーが混ざったら絶望感もヤバそう

696 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 20:25:29.49 ID:H3aeDnNeM.net
重課金させようとするんじゃなくて多数の人に少しずつ課金してもらうスタイルの方がいいんじゃないの?もっとレアカード出やすくして

697 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 20:51:53.95 ID:see1dhja0.net
>>695
レベル20以降はNPC一人でも入ったらほぼ負け状態だから我慢するしかない
せめてザボルグくらいにNPCが賢くてまともなデッキだったら勝てるんだけどな…

698 :名も無き決闘者 :2022/11/16(水) 21:02:41.20 ID:see1dhja0.net
ちなみに今回のレイドは全てのプレイヤーが毎ターン横ルキウス破壊して正面2体破壊すれば勝てる
だからスタダいても横ルキウスを放置する奴は地雷になるから注意な

699 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 00:28:10.45 ID:ybnNO36u0.net
あたりまえ定期

700 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 01:40:53.46 ID:0SjIrpNPd.net
スタダ無しでガイウス参加するのは地雷になるから注意な

701 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 06:57:15.59 ID:mGA8Fya00.net
すまん書き方が悪かった
スタダ出すこと優先で横のルキウスを1ターン放置する奴が地雷と書きたかった
スタダ一体だけの状況でスタダがルキウス倒す場合どうしても2ターンかかるからダークフォース連発とか運が悪いと2体しか倒せなくなる
単独で5500倒せる弱体耐性ネオスがいれば問題ないけどマグナム型が多い時とかは苦しくなる

702 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 10:49:23.60 ID:0SjIrpNPd.net
スタダ一体の時点で中央一撃で倒せないからスタダ使いにとって相当苦しい、というかほぼ諦めモード
毎ターンスタダ出す事を期待される事もあって倒したくても倒せないんじゃない
むしろ毎ターンスタダ出さない地雷認定されたくない可能性ある

703 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 11:23:50.21 ID:1RdLbJ63a.net
スタダ毎ターン出せるかはかなり引きに依存してた気がする
左右の処理も考えると無理な時は無理なような

704 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 16:39:12.59 ID:DMzg9+tg0.net
毎ターンスタダ出すだけならペンデュラムとか上手く使えば全然可能だけど、
むしろもう一人スタダがいるかどうかの方が重要

705 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 16:49:41.58 ID:sb17ms/y0.net
>>697
俺は野良で人間2人、CPU2人でLv25倒したよ
(それ以前もぜんぶ野良)
まぁ運が悪けりゃ無理だったと思うけど

706 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 17:07:20.85 ID:DMzg9+tg0.net
アルティメット生贄3体でレベル4以下破壊ってどうやって運用するべきなんだろうか

707 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 17:11:59.63 ID:sb17ms/y0.net
>>706
3体なうえで場のレベル8要求は厳しすぎだろ・・
ガガガマジシャンの固有使えば楽に出せるとかいう次元じゃねえし・・

708 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 17:17:27.25 ID:sb17ms/y0.net
あと紙ではLv12でもアドバンス召喚は2体生贄だが
3体要求にされてるな
2体生贄で4500なら固有使わず強いかと思ったが3体だと強くはないな
固有よりは遥かに可能性あるが

709 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 17:24:09.74 ID:mGA8Fya00.net
地雷スタダはスケールがついてなかったり帝王の深怨避けの弱体耐性いれてなかったりと引き以前に構築から様子がおかしくて
横ルキウスだけではなくてオブジェも無視するし俺スタダ出すからあと何とかしろみたいな動きだからすごい気になるんだよな

>>705
ガイウスNPCはアシスト強化とオブジェ特攻が入っているのと何もきていないのに召喚して自滅していくからほぼ負けと書いたつもり
モンスター特攻だけを引いてくれれば勝てなくはないよね

710 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 17:27:53.17 ID:mGA8Fya00.net
>>706
召喚にレベル8要求はやりすぎだけど青眼が強すぎただけで究極青眼の効果自体悪くはないはず
せめてドラゴン×3にならないかな

711 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 17:28:15.67 ID:DMzg9+tg0.net
ハンドラ伏せてても単純に出すのがキツイよな…
なんかこのゲームやるのがしんどくなってきたな

712 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 17:29:58.65 ID:DMzg9+tg0.net
相手エースが出切って青眼無いの見てから召喚か?
ハリケーンの方がコスパよさそう

713 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 17:35:10.36 ID:sb17ms/y0.net
なんでこんな集金する気ないんだろうな
普通は焦って強すぎくらいにしてくるもんじゃないのか
なんでどんどん弱くしていくんだ

714 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 18:24:48.25 ID:mGA8Fya00.net
>>713
逆なんだよな
失敗したカードゲームでよくある第一弾から汎用性が高くて強いカードを出してしまって後発が微妙な評価になってしまっている状態
集金に関してはコナミのデジタルゲーム部門全体が下手なんだよな

715 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 18:30:11.91 ID:NI/pVlZbM.net
融合はサーチない限りゴミやろ

716 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa79-TWxH [106.155.9.79]):2022/11/17(木) 18:35:56.32 ID:tWdWwQeCa.net
一足先にこのゲームから撤退します
みなさんがんばってください

717 :名も無き決闘者 (ワッチョイ d554-H0Ic [60.132.51.5]):2022/11/17(木) 18:36:24.42 ID:JijWhcdS0.net
だいぶ遅い撤退だと思うんですけど

718 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d554-Haf+ [60.109.38.248]):2022/11/17(木) 19:24:41.01 ID:fPm7gT//0.net
まいどのこと コストに対してステータス、能力が見合ってない 4枚消費の時点でゲーム的に強くない しかも内1は手札ノイズになりえるレベル8

覚醒エースさせないとダメージ無しで順位変動できなくて覚醒枠を喰う 

719 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d554-Haf+ [60.109.38.248]):2022/11/17(木) 19:32:19.22 ID:fPm7gT//0.net
対策札増えたけど無凸で強くて、出すリソースと効果が見合ってて、しかも確定で入手できて攻守も2リリースで最高安定の青眼ってこのゲームの売上の観点からすると忌子だな

720 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 20:29:06.23 ID:yQIbkc7Xa.net
>>718
固有つけなければペンデュラムに対応してるのかな
それならフィジカルだけで居場所ありそうだけど

721 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 21:05:44.99 ID:n39i+N18a.net
>>719
これ普通は初心者救済になるし無課金でも強いデッキ組めていいんだけど
なまじ遊戯王IPなせいで他のUR選んで苦しむ人産んだのがなぁ…

722 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 21:29:55.15 ID:mGA8Fya00.net
イベレイドのLv1~3でマッチングした9人が全員青眼エースで変な笑いでたわ
下級のスキル数的に初心者や無課金だったんだろうがランクが青眼だらけになるわけだ

723 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 21:35:56.65 ID:mGA8Fya00.net
>>720
ペンデュラム適用は召喚素材が二体まで
よく見たら究極の第二効果は自分の効果破壊でしか発動しないから生かしようが無かったね…

724 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 21:58:07.40 ID:4GRHXB8Ga.net
>>719
無凸だと話にならなくて出すリソースと効果が見合ってないしステータスも偏ってたり中途半端
逆に言うとURにもこんなカードばかりなのがな
無微救済や青眼やアドバンス召喚がちゃんと強いってのは長所なんだろうけど歪だな

725 :名も無き決闘者 :2022/11/17(木) 22:28:27.05 ID:am40o2dX0.net
レイドまたスタダ複数人権だった
全モンスターバフのおかげでATK〇〇以下破壊受けないのやばい

726 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 02:18:51.44 ID:WZT9N0FL0.net
まぁ、3体生贄とはいえダブルコストや羊やクラークもあるし
4500をアドバンスできるのは普通に強い

サイブレがデッキ戦士で固めて3スロあけてチュチュと同時だしで4100にしかならないこと考えるとだいぶ強い
リバイスとかセブンスロードとかも4500を出す難易度だけならアルティメットアドバンスのが簡単だろう
一応1枚でも役に立つURではあるな

727 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 02:26:24.88 ID:WZT9N0FL0.net
と思ったが、アルティメットってエクゾやオバロと同じ固定タイプか
守りにしか使えないって言ってんの?
これいくらなんでも弱すぎねえか・・

728 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 02:27:18.25 ID:5nThMYX+0.net
3体使ってアルティメット出すより
2体使って普通のブルーアイズ出して装備で強化したほうが良いんじゃねってなるのが…

729 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 06:05:09.21 ID:eGIkwyFN0.net
効果ダメージ与えながら3800で受けて4500でも受けれるぞ
なお青眼

730 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 07:32:59.67 ID:BcnWuWvpr.net
ステの合計差が2800だから
適当に攻撃力2000のモンスター破壊して装備で800アップすれば実費アルティメットだ

731 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 07:50:15.70 ID:szDWWA1E0.net
タッグの方のイベントやってて気付いたが相手は魔法罠も平気で3積みしてくるようになったんだな
まともなAI組める能力なんてないだろうだから仕方ないとはいえ面倒な

732 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 08:39:51.70 ID:WZT9N0FL0.net
>>729
いや、固定だから殴れないよ
エクゾとかも前は守備から攻撃表示にするだけなら出来た気がするが今は出来ないし

733 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 08:48:21.51 ID:LN5RGFFd0.net
固定タイプってエグゾみたいに手軽に出せて防御バック厚くできる以外の運用が弱いこと十分に分かるな 

734 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 08:52:19.78 ID:LN5RGFFd0.net
4枚以上カード使ってやることが地味バーンとDA防御だけだからな そんだけカード使ったら攻撃にまず回せないし放置されて他でドンパチされた、ライフ差上回れて順位まず負けるし 

735 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 09:09:33.89 ID:WZT9N0FL0.net
元々、メインフェイズに守備→攻撃は変更できるが、攻撃→守備は出来ないルールで
エクゾやオバロもそれに則って守備から攻撃は前まで出来てたよな? 攻撃から守備は元々無理だけど
それで1回ルール見て納得したことがあった気がするんだよな

だけど、今は出来ないよな?
これはバグなのか、それともバランス調整としてエア修正したのか
どっちなんだろうな

736 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 09:15:36.18 ID:d/AB8J40r.net
>>733
負けないためのカードであって
勝ちを拾うカードじゃないからな
そこにリソースつぎ込んでもってなる

737 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 10:59:22.53 ID:1KVtjwaYM.net
キャタピラ来たからハリケーン使ってやった
ドリアードで回収して
懲りずにキャタピラ出してきたからまたハリケーンしてやったw

738 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 11:12:01.02 ID:1KVtjwaYM.net
ランクマでアルティメットにあったわ
スキルで1体しか倒せてなかったけどwwww

739 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 11:15:47.85 ID:pComcSOX0.net
>>734
2位以下狙いのバーン野郎とかカス過ぎる...

740 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 13:08:18.45 ID:aF+1FDldr.net
オーバーロードみたいなコイツ、放置して置くと毎ターンバーンうざい&順位変動するって要素もなくて 

召喚時のみ効果発動よくて2プレイヤーに400~800ダメージしたあとはただの壁
しかもレベル4以下なので不エース青眼スキルと同等の範囲 破壊なので当然メタ筆頭の破壊耐性で防がれる

こいつ、どうすればよかったんや

741 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 13:09:09.48 ID:d/AB8J40r.net
>>740
固定なのが何もかも悪い

742 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 16:39:26.31 ID:f+l8a18RM.net
さっき守備型の奴ばかりのゲームでアルティメットとレッドデーモンズドラゴンのコンボ決まってて面白かった

743 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 18:07:42.26 ID:MGNPDzmfa.net
アルティメットの効果が
<バトルフェイズ終了時>
自分の進行レーンのレベル[自分の順位]以下のすべての相手モンスターを破壊する。とかだったら人気出たんだろうな

744 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 18:09:16.97 ID:5E+pb/G60.net
>>743
単純に弱体化じゃないの?
使われなくなるだけな気がするけど

745 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 18:38:31.90 ID:S1sdlO57a.net
固定モンスター色々盛ったのが趣味枠止まりで効果無視して手軽な壁運用できるエクゾディアが最優秀とか哀しいな

746 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 19:15:21.01 ID:eGIkwyFN0.net
アルティメットもはや弱いとかいう次元じゃ無くね
バランス調整終わってる

747 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 19:16:57.64 ID:LN5RGFFd0.net
>>745

生贄不要 守備1000のDA防止で神速、青眼に強い 前衛の防御と合わされば2回防いでくれる期待アリ 援護で手軽に自軍バンプ 自身と含め、全体的な守りも強固   

なにより生贄不要 そこなんだわ結局

748 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 21:33:22.48 ID:JAYpZ4zwM.net
バカみたいに二人してひたすらこっちにモンスター流してくる奴らどっちも自分が一位になれると思ってないだろ
2位狙いマンはゲームやめてくれ

749 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 22:03:19.81 ID:JVbjWwqZ0.net
イベントレイド背後レーンを弱点だと思って全力出すやつ多過ぎだろ

750 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 22:13:50.25 ID:p+yWAvZh0.net
野良LEGEND15チャレンジは初日全力できなかったらやっぱりキツいね
俺が凸れたのはスタダじゃなくてネオスだったから
もう一人ネオス、あと二人は初手ブラマジorホープであとは沈黙マンだったりして
無駄な時間を過ごすハメになりがち

751 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 22:44:12.29 ID:zjQNpxqH0.net
レジェンド5回クリアしたけど3回連続全員スタダがあってワロタ
青眼レイドはスタダいると格段に難易度下がるけど1人でも十分だからまだ簡単な方かも
むしろスタダが少ないLv1~12のときは下級を攻撃強化で2000ライン作れるように意識して
バオウとか抜いておじゃま転生で堅実に構築したほうがいいかもね

752 :名も無き決闘者 :2022/11/18(金) 23:40:24.73 ID:8/sGA8HZM.net
2位じゃダメなんですか?

753 :名も無き決闘者 :2022/11/19(土) 00:05:50.60 ID:RaJzWeJp0.net
1万ダメとか弱点10回ミッション野良だとほぼ無理じゃない?

754 :名も無き決闘者 :2022/11/19(土) 06:05:31.60 ID:MuW3l9Xt0.net
最近は初手ネオスしても罠も全然無いからプライズカード取るの余裕になってきた

755 :名も無き決闘者 :2022/11/19(土) 08:20:09.99 ID:dOc58Gud0.net
中心罠は決まると楽しいけど
冷静に考えると損しかしねえからなぁ

756 :名も無き決闘者 :2022/11/19(土) 09:28:52.76 ID:1LbLENh80.net
初手ネオスはコストカットで出すとYと相殺してVには負け2500で出すと次ターンに青眼や封印で処理される時あるけどね
戦士の生還で回収できるとはいえリスクも高いと思う

757 :名も無き決闘者 :2022/11/19(土) 11:34:12.53 ID:tyOsB4AVa.net
>>748
その2人は1位2位を2人で取るつもりだからほんとにカスなのはその隙をつかない3人目だぞ

758 :名も無き決闘者 :2022/11/19(土) 12:02:51.29 ID:uoeLA85fM.net
隙はつくつもりやろ
二体のキャタピラにリソースを割いて手薄になってる奴の

759 :名も無き決闘者 :2022/11/19(土) 16:00:21.32 ID:osoG7Tx70.net
ダウンしたアルティメットが萎えたアレにしいか見えない

760 :名も無き決闘者 :2022/11/19(土) 17:44:19.29 ID:XbAQGq4Ma.net
>>758
別に順序はどうでもいいけど3人で攻めたら必ず3位以下になる奴が出るからな
そいつがちゃんと2位浮上のためのアクションを起こさないのが悪い
トライした上で失敗したならやむを得ない部分もあるけど

761 :名も無き決闘者 :2022/11/19(土) 17:48:34.91 ID:1X5sIV0Q0.net
狙われてる奴が誰を恨むかっていうと3人目に攻めてくる奴らしい
便乗がキモいという心理が働く

762 :名も無き決闘者 :2022/11/19(土) 19:03:32.25 ID:JRuVXOMOM.net
自分より下位の奴に1000ダメージ与えても1000ポイントしか得がない
自分より上位の奴に1000ダメージ与えればそいつに対して2000ポイント分意味がある

自分より上位になることが濃厚な奴を攻めるのが基本だな

763 :名も無き決闘者 :2022/11/19(土) 19:12:07.61 ID:JRuVXOMOM.net
既に二人が攻めてるとこに3人目として参加してもそいつらが食い散らかした僅かな残りカスが得られるかどうかだからあまりうまみはない

764 :名も無き決闘者 :2022/11/19(土) 19:26:47.69 ID:osoG7Tx70.net
俺は何故か3ターン目まで集中砲火されてたけど
4ターン目以降から見向きもされなくなったでござる
エースまで出して対処したから3位以下が1人確定したとみなされたのかも

765 :名も無き決闘者 :2022/11/19(土) 20:11:14.10 ID:JlyiYfqzM.net
守備型にしてから安定して2位が取れるようになった

766 :名も無き決闘者 :2022/11/19(土) 20:47:26.37 ID:osoG7Tx70.net
防御型って炎上+猛毒ハリケーン分断って感じ?

767 :名も無き決闘者 :2022/11/19(土) 21:16:02.31 ID:JaqQe/oO0.net
クリアアイコン付けただけのクソザコ多すぎるぞレイド

768 :名も無き決闘者 :2022/11/19(土) 23:09:56.80 ID:X9PbC4fRM.net
そんな感じやな
あとはエネコンやホリバリや足枷入れたり
基本攻めずに守備で固めて危険なときは青目エース

769 :名も無き決闘者 :2022/11/20(日) 13:12:00.31 ID:xjeXOFbu0HAPPY.net
炎上?

770 :名も無き決闘者 :2022/11/20(日) 13:21:06.64 ID:zdxxkUzu0HAPPY.net
炎上を付与してライフコントロールってイメージ

771 :名も無き決闘者 :2022/11/20(日) 15:01:40.67 ID:8cp9x4VGMHAPPY.net
赤目バーン当たったからエースキャタピラに使ったが面白かったわ
足枷で不動にしてドリアードぶつけてまた足枷で不動にしてついでにエネコン
せっかくの攻撃力5000が無用の長物と化したまま丸焼きで御愁傷様
時の魔術師あたんないかなあ

772 :名も無き決闘者 :2022/11/20(日) 15:27:38.53 ID:QLd8X97s0HAPPY.net
XYZの効果ってエースキャタピラーの効果全部コピーできる?
キャタピラー→XYZ→戻ってきたキャタピラーで3回利用できる?
できるなら組んで復帰したい

773 :名も無き決闘者 :2022/11/20(日) 15:30:09.53 ID:z+nWEyly0HAPPY.net
>>772
そもそもキャタピラーエースだとXYZは格納しかできないから効果コピーできないはず

774 :名も無き決闘者 :2022/11/20(日) 15:42:26.60 ID:QLd8X97s0HAPPY.net
>>773
コピー効果は覚醒時だけか復帰やめとこう

775 :名も無き決闘者 :2022/11/20(日) 16:06:54.94 ID:X1dHxBTg0HAPPY.net
殆どのデッキが青眼対策に枠をとられて余分な加速付与系や妨害耐性を入れる余裕がないのもあるけど
紅眼主体デッキは相手のエースや上級潰しつつLP削れるから強いよな

>>772
XYZの格納した効果を得るのはエースだけ
格納したカードを使いまわさなくても1凸させ貫通持たせて加速素材×2するだけで十分強いぞ
仕事をしたらVWの格納で素材回収して防御札増やして逃げ切れる

776 :名も無き決闘者 :2022/11/20(日) 17:19:51.20 ID:vK1TwjpIaHAPPY.net
これ文字化け?
https://i.imgur.com/VGdg3IA.jpg

777 :名も無き決闘者 :2022/11/20(日) 17:33:50.08 ID:z+nWEyly0HAPPY.net
>>776
原作のセリフだとそこに入るのは相棒だから
もしかしてだけどそのふざけた文字列をユーザーネームにしてたりしないか

778 :名も無き決闘者 :2022/11/20(日) 17:34:59.32 ID:vK1TwjpIaHAPPY.net
>>777
そういや初日に適当に入れたネームのまま放置してたな
ありがとう

779 :名も無き決闘者 :2022/11/20(日) 18:40:04.12 ID:zdxxkUzu0HAPPY.net
自分の名前を文字化け扱いは草
間違えて召喚したの取り消せないかなぁ

780 :名も無き決闘者 :2022/11/20(日) 20:59:15.84 ID:TV8m03vJMHAPPY.net
久々に速攻青目コンボやられたわ
しかし対策札六枚入れて1枚もこないとはね

781 :名も無き決闘者 :2022/11/20(日) 21:39:21.32 ID:X1dHxBTg0HAPPY.net
2ターン目青眼はただの理不尽
魔導ワンキルや神速は猶予あったり押し返すことはできるけど
青眼はだされた時に対抗札なかったら無傷の下級と青眼と後続のせいで3位以下確定だからな

782 :名も無き決闘者 :2022/11/20(日) 21:56:02.84 ID:Ojv8nwA00HAPPY.net
>>778


783 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 00:06:11.42 ID:tXWXiKJM0.net
スタダ複数以外はオブジェ破壊もアシストも必要で300ダメも地味に効いてくるから
今回のイベレイドではバオウやトライス、仮面は抜いてオブジェ破壊要員入れてくれ…

784 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 05:14:22.56 ID:xgblH26K0.net
レイド通信落ち多すぎて萎えるわ
ランクマはやってないから知らん
サーバも貧弱なんだろうなユーザおりゃんし

785 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 06:20:22.85 ID:SlTHaVvm0.net
>>784
頻発するならサーバーのせいじゃなくておま環
上で5G回線が原因の話でてるけど
自宅wifi回線とかでもルーターがいわゆる切断や瞬断みたいの起こすのはよくあるからね
このゲームの接続判定がMMO並にデリケートなのが原因でもあるけどね

786 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 11:27:01.58 ID:jlqZtQlI0.net
残ってる奴がMD以上にキモい奴しかいなくてやる気失せたわ。遊戯王の未来の為に早くサ終してくれ

787 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 12:19:27.42 ID:uVEwttx00.net
久々に戻ってきたけど
XYZ、固定3500のやつ、ホーリーエンジェルとの対戦で中々面白かった(自分ネオス)
最終ターンにホリエンがバリアとジャベリンで逆転1位取ってたわ
ホリエンで1位とるとかクロスデュエルうますぎやろ笑

788 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 12:36:04.18 ID:lfvOW2oRd.net
全員が一位狙って拮抗したときはホリエンの独壇場
最終ターンであっても3人へ1200ダメ出せるのは紅眼には無い強み

789 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 15:33:32.47 ID:xgblH26K0.net
>>785
モバイル回線4Gで発生しておま環かと思ってwifi光にしたが同じだった。
wifi経路も50MBスループット出ててping欠損もないんだよなあ
スマホのレスポンスが遅いのかもしれん。

つまるところタイムアウト厳しすぎるんだろうけど延ばすとたぶん
前みたいに複数ユーザの同期で待たされたりタイプアウト待ちの間に
全員切れて無効試合になったりするんだろうな。詰んでるわ

790 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 16:00:33.78 ID:QD8vchBua.net
拮抗状態のバーンは本当に強いんだけどキャタピラー青眼がガンガン襲ってくるランク戦だと上手く扱える気がしない

791 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 17:35:22.99 ID:HEkhkIEWd.net
詳しく書くとデッキバレするから簡潔に書くけど
ホリエンでプラチナ行ったときはトップメタいれつつ実際には入れてないけど青眼出しますよ雰囲気だして牽制してたな

792 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 18:00:36.59 ID:tx2Ovnwu0.net
>>789
レイドでエラー落ちしてるなら処理落ちの可能性あるぞ
設定でLOWにしてそれでも落ちるならスマホ帰るしかない

793 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 18:02:15.61 ID:2r562VKZd.net
最近の廃課金者は加速を素材に貫通妨害耐性XYZ出してくるから
青眼や団結メタが一切効かなくてバーン系は苦しいけどね

794 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 18:45:06.69 ID:Wt1vy8hy0.net
プラチナ帯青眼、キャタピラー、ガガガで2/3くらい占めてて残り1/3が雑多なデッキな感じだわ
対戦環境としてはバランス悪くはないと思うがいい加減飽きがきてるデッキが多い

795 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 18:49:02.10 ID:/ndBZc3Ma.net
ホープとか今の流行りに十分食い込めると思う
封印ほしいけど1スロでも強いし拘束とエース青眼くらいしか目立った弱点がない

796 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 19:01:09.80 ID:xgblH26K0.net
クロスデュエル削除してスマホの容量軽くして対応するわ

797 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 19:10:09.03 ID:7FHarRYJ0.net
食らって割と困るのが落とし穴

798 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 19:36:13.22 ID:nUkVs1dyr.net
このゲーム復帰とか新規とか無理だからな
今いる人間をひたすら食いつぶしていくしかない

799 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 19:42:17.19 ID:Wt1vy8hy0.net
ゲームバランスが終わっててこの状況なら改善の余地もあるんだけど、そこそこ悪くない対戦環境で人を惹きつける魅力がないのはシンプルに詰んでる気がする
どう広報したら巻き返せるんだろうか…

800 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 20:36:35.80 ID:tXWXiKJM0.net
青眼1/3くらいで団結やガガガにおpはハリケーンの影響で少なくなった気がする

>>799
一番手っ取り早いのは今始めれば○回無料で一時的に人を増やしアイコン等の課金パックも併用してすぐにアンインストールさせないようにする
そのうえでイベントやレイドのポイント報酬にSR凸の代用アイテムとか追加して遊戯王そのものに興味無い層を引き留める
無微課金や一部遊戯王シリーズにしか興味ない層からしたら今のレイドやイベントは参加する意味ないからね

801 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 21:07:19.49 ID:tXWXiKJM0.net
2ターン目から紅眼×2青眼×3ホープに☆4多数向けられてこれは大分粘ったと思う
https://imgur.com/cayrnFV

802 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 22:46:15.78 ID:/3auMZ7fa.net
コスプレ系アイコンはMDリンクスには無い強みだしもっと売りにしていいと思う
入手難易度は知らん

803 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 23:15:03.90 ID:VN+YwysXd.net
いうほど強いか?

804 :名も無き決闘者 :2022/11/21(月) 23:19:15.72 ID:gWOCXsob0.net
レイドも15段階あるいは25段階というのがドラクエやFFの人気作品ですらあっても3段階くらいのレベル。
そもそも人が少ないのに刻みすぎている。3段階くらいにした方がいい気がする。

ゲームシステム自体は良いけど、イベントのモブキャライラストはおそらくアマチュア絵師に依頼しているだろう(作画にお金をかけてない感じがする)
またシナリオも読みたいと思わない文章だからシナリオライターも適当な人材な気がする。

805 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sac7-wm6V [106.146.35.131]):2022/11/21(月) 23:26:32.52 ID:SOiPZBr0a.net
シナリオはキャラ加入の理由作り程度で適当なのは分かるけどモブは何人か再登場してるTF組に雰囲気合わせてちゃんと描いてる感じがする
マコトって名前のオシリス制服の子とか割と好みのデザインだけどTFキャラ含めボイス無しが惜しい

806 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MMb6-sIbw [133.106.32.190]):2022/11/22(火) 01:30:58.50 ID:XZdMVdh4M.net
よく不満点として言われてたテンポは改善されたのにそのことすら全く話題にならず人も帰ってきてないからもう無理だろ
MDやリンクスみたくコナミ公式のイベントみたいなのもやる気配ないし

807 :名も無き決闘者 (オッペケ Srbb-0P3p [126.156.237.87]):2022/11/22(火) 01:40:09.05 ID:TJMikjHCr.net
テンポがいいとしても根本的に戦うためのカードあつまんねーんだもん
今いる奴らは積み重ねである程度揃ってるけど、新規とか復帰とか課金しまくらないとろくなデッキ組めないし

808 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 03:47:25.31 ID:yFVAK4fc0.net
無課金だと積み重ねでも揃ってないけど

809 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 05:00:52.51 ID:dMaVrX3jM.net
テンポ3倍速まで改善したなら復帰するんですがどうでしょうか

810 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 05:04:49.06 ID:gbhQd6+P0.net
テンポ良くなりました(一瞬だけ早送りするようになりました)
全部3倍速にしろやまだまだテンポクソ悪いぞ

811 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 07:34:34.17 ID:3Hde8rCi0.net
>>806
12/17,18開催のジャンプフェスコナミブースに一応クロスデュエルコーナーはあるぞ
ブラマジガールの特性クロスは欲しい人多いんじゃないか?

812 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 10:23:05.02 ID:DhYiMYvqa.net
レイドはかなり早くなった(今までが遅すぎた)
野良はスタダの味方を引くガチャ

813 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 11:39:35.82 ID:Dwlr3wzh0.net
首飾りというかスキル加速がよくわかってない
dotの間隔以外に何か変わるの?

814 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 11:40:00.52 ID:Dwlr3wzh0.net
>>813
誤爆

815 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 15:49:26.14 ID:CB2hKwls0.net
タッグデュエルはスタミナ消費量を増やしてくれないかなぁ

816 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 19:23:16.47 ID:V+axNh+90.net
ピックアップガチャすらないんかなんのアプデだったんだ

817 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 20:14:17.32 ID:4SBK6lkh0.net
もうpc版はでないのかなこれは

818 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 20:15:33.15 ID:0pBfRBd70.net
PCへのヘイト凄いから出さないんじゃね
絶対にエミュでやらせねぇって頑張ってるし

819 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 20:51:44.08 ID:Dwlr3wzh0.net
pc排除ってチート対策なのかな?
その割にはMDはPCで出してるけど

820 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 20:53:08.62 ID:0pBfRBd70.net
3Dモデルをパクられないためとは聞いた
まあ、ストアからダウンロードできないだけでapk直接ぶち込めば起動するから何の対策にもなってないんだけど

821 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 21:09:40.19 ID:zQ/UCr6A0.net
ただでさえクソ重たいのにPC排除したらそら人おらんわ

822 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 21:36:32.83 ID:tpNUtQuZ0.net
俺はipadでやってるからやれるけど
スマホ画面でこのゲームやれる気はまったくしないよな

823 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 21:41:01.21 ID:0pBfRBd70.net
スマホだと着信とかで一瞬でもバックいったら接続ぶっちぎってNPCが負けに突き進みだすし
バックいけないからゲーム中画面占有するし
バッテリーあついあついなのだだから

マジでクロスに人生捧げてないとやるの苦行だと思う

824 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 21:42:21.94 ID:Ae4sI1VC0.net
今ゴールド帯だが1つのマッチングに3分かかるぞ笑

825 :名も無き決闘者 :2022/11/22(火) 23:47:07.34 ID:3Hde8rCi0.net
回収できるカードがまだ2枚しかないけどエースリゾネーター可能性あるな
初手にジャンクシンクロンと最上級2枚くると楽しいわ

826 :名も無き決闘者 :2022/11/23(水) 13:20:30.39 ID:kmxCHd+C0.net
リゾネーターの回収ってジャンクシンクロンの他になにかあったっけ?

827 :名も無き決闘者 :2022/11/23(水) 14:01:21.89 ID:14laLTXn0.net
>>826
奇跡の残照じゃないの?
ちょっと安定してない気がするけど

828 :名も無き決闘者 :2022/11/23(水) 15:55:12.06 ID:Ge+dsf0zM.net
なんか自分が隣のレーンから攻められてるの無視してひたすらこっちにモンスター流してくる奴いるけどbotなん?流石にノーガードじゃ勝てんだろ

829 :名も無き決闘者 :2022/11/23(水) 15:57:20.21 ID:Ge+dsf0zM.net
マッチングしにくくなったよな

830 :名も無き決闘者 :2022/11/23(水) 16:04:55.78 ID:87JpXMzba.net
ひたすら攻撃流すbotがいる
攻撃封じで守備にすると流してこないとかなんとか

831 :名も無き決闘者 :2022/11/23(水) 16:31:06.71 ID:49CZ9FWu0.net
タッグEPの交換アイテム全回収しちまったぜ
もう素材も有り余ってる奴多いし、次回は交換所にジェムもいれてくれ

832 :名も無き決闘者 :2022/11/23(水) 19:32:08.90 ID:ESvlRVGw0.net
>>827
全く安定しないけど残照で1~3体生贄要員確保できるからそれなりに動ける
あと戦士の生還でジャンクシンクロン釣れればリゾネーターまた釣れる

833 :名も無き決闘者 :2022/11/23(水) 22:25:51.44 ID:Ya093R9Z0.net
戦士の生還でジャンクシンクロン、ネオスが釣りあげられるのマジ強い

834 :名も無き決闘者 :2022/11/23(水) 23:02:37.96 ID:ESvlRVGw0.net
前試合でエース青眼された相手に毎ターンXYZホープカオスソルジャーと出していって正面から押しつぶすの楽しい
弱点があるとはいえ1枚使えば2枚分になる今の種族サポートの方向性はいい調整だよね

835 :名も無き決闘者 :2022/11/24(木) 03:35:16.68 ID:ctwVZRCja.net
サ終告知して終了日まで全カード開放とかきたらめちゃくちゃ楽しくプレイできる気がする

836 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sac7-wm6V [106.146.47.227]):2022/11/24(木) 09:18:43.13 ID:hVHmxAGja.net
エース回収できる戦士の生還かなり強いよね
逆に2枚回収できるからって非戦士エースにプリマクラークギアフリとか戦士出張させても噛み合う試合少なくて微妙

837 :名も無き決闘者 :2022/11/24(木) 13:36:32.37 ID:NmgFrz9oM.net
死者蘇生でマグナムが復活するとそのタイミングで何故か効果発動するバグあるよな

838 :名も無き決闘者 :2022/11/24(木) 17:01:34.00 ID:O7UE8X030.net
ホープ出す以外何もしない、無駄なダメージを受ける、大して役に立たない魔法を大量に入れる
今回の地雷、無課金にありがちな頭ハッピーセット
そうなるのは分かるけどそれじゃ倒せねンだわ

839 :名も無き決闘者 :2022/11/24(木) 18:25:10.63 ID:sAOEJShv0.net
無限ガガガをメタってるのか1500以下とか1800以下破壊とかあるから
余計にまたスタダやネオスが天下よな

840 :名も無き決闘者 :2022/11/24(木) 21:02:44.80 ID:YdCTPV/O0.net
イベレイドの無限ガガガでも自身の攻撃強化とおじゃまグリーン等の支援で1900簡単に作れるから対策されている訳でもないな
ライザーの時点でSPスキルは全体強化を500に自身強化を1000にしてレイド全体の難易度下げるべきだったと思うわ

841 :名も無き決闘者 (スフッ Sdba-jUXU [49.104.4.212]):2022/11/25(金) 09:21:59.86 ID:NIspKliad.net
ランクマブルーアイズで行ったら1位とれるけど全然面白くない
スタダとかホープとかいろんなテーマデッキで行ったらブルーアイズに破壊されるだけで全然面白くない
何が面白いん😹

842 :名も無き決闘者 :2022/11/25(金) 10:28:24.60 ID:LkTlXYVe0.net
>>841
スタダはしゃーないこともあるがホープ青眼で割られるのは出すの早すぎや
しっかりエース吐いたの見てから攻め込まないと

843 :名も無き決闘者 :2022/11/25(金) 12:35:07.78 ID:oFA3MyRm0.net
ホープは一回守備で下級モンスター葬ってバフ2つもらってから攻撃で突っ込む人が多いイメージ
そしてモンスターゾーンに到達するターンで罠挑発付与かな?
青眼待ってると8ターンって割とすぐだから結構大変よな

844 :名も無き決闘者 :2022/11/25(金) 12:37:44.28 ID:lIlZFtJUd.net
>>842
プレイングの問題じゃないと思う
今後も実装される全ての新カードが同様に青眼で処理されるから面白さが潰されてるんだよな

845 :名も無き決闘者 :2022/11/25(金) 12:42:28.66 ID:LUY+gBYw0.net
そもそもブルーアイズがエースなのか
エースブルーアイズじゃないけどサブで入れてるのか
サブで入れてるとして引いてるのか
リリース要因手札にいるのか

この辺全部考慮するのとか無理だからな

846 :名も無き決闘者 :2022/11/25(金) 14:05:15.45 ID:LkTlXYVe0.net
基本大物は固有青目では破壊されないからエース切ったかとプライズ持ってるかだけ確認して突撃でいいぞ
まだエース見せてない相手に高レベルモンスター突っ込ませて(リカバリーできずに)負けるのは流石にプレイングの問題

ホープの守備受けは昔は必須だったけど今は攻撃回復つくようになったから設置罠避けにいきなり縦も多い
2体倒せば1600は戻るわけだし

847 :名も無き決闘者 :2022/11/25(金) 15:06:56.19 ID:/BMTUETXa.net
エース青眼は大型を除去できる・常に青眼を握ってるの2点以外サブ青眼でいいって場合も多いからエース最強とは思わないな
ホープ究極竜のようなエース青眼以外での対処が困難な存在の抑止として環境の一端に存在してる感じ

848 :名も無き決闘者 :2022/11/25(金) 18:35:44.13 ID:0NhVt2p3d.net
繰り返すけどプレイングの問題ではなく
その顔色伺いながら先にエース切ったほうが負けになる構図が良くないと思う
リソースの限られた中での4人対戦だから腹の探り合いは仕方がないけど
自由なデッキ編成やプレイングまで否定されているのが現状だからね
新カード実装されても出した次ターンで一度も戦闘せず青眼されたらやる気なくなるでしょ?

849 :名も無き決闘者 :2022/11/25(金) 18:55:48.91 ID:LkTlXYVe0.net
>>848
ぶっちゃけ全くそう思わないわ
エース以外のカードの駆け引きで相手のカード吐かせたり、別の対戦相手を攻めた相手を狙ったりって駆け引きが楽しい
もし一度も戦闘せずにエースが青眼で焼かれたら、本当にそのターンに出す必要があったのか、出さない勝ち筋はなかったのか、逆に結果論焼かれてしまったけど勝つためにはあくまで最善だったのかとか検討してデッキとかプレイング見直すわ

…ってのが好きな人が少数だから過疎ってるんだろうなぶっちゃけ

850 :名も無き決闘者 :2022/11/25(金) 19:08:19.47 ID:6o8UsOzu0.net
青眼に制限ないのが悪い
同じレーン上だけにして覚醒はレベル8制限かけたりすればここまで言われることも無かったろうな

851 :名も無き決闘者 :2022/11/25(金) 19:15:44.74 ID:DNRWPj6P0.net
出し得感あるからだいたいみんなのサブには入っちゃってるしな
まぁパンドラ、ハリケーン、破壊耐性とか団結召喚とか色々対策できるようになってきたし初期よりはかなりマシ

852 :名も無き決闘者 :2022/11/25(金) 20:23:21.45 ID:LUY+gBYw0.net
ブルーアイズは出した瞬間少なくともカード1枚分はアド取れること確定してるって事だからな
やっぱり他のカードとはまだまだパワー差がある

853 :名も無き決闘者 :2022/11/25(金) 20:26:33.87 ID:9b0OOTfz0.net
非エース運用でも0凸エース運用でも十分な活躍できるのが殆どいないのもある

854 :名も無き決闘者 :2022/11/25(金) 20:53:58.81 ID:Cbj47nleM.net
複垢なのか2位狙いなのか2位のくせに1位をサポートする奴むかつくわ
お前は負けなんだよ

855 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b54-kfYZ [126.7.215.188]):2022/11/25(金) 21:03:44.42 ID:x90Glh180.net
>>841
青眼の可能性があるレーンとプライズ持ちにはつっこまない
ガガガやキャタピラーとかにつっこめばわざわざ他のレーンの青眼が効果使ってこないぞ

856 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 01:10:58.57 ID:43PRi2JTd.net
>>842
「ブルーアイズチェック」終えてからホープ出してたらもうその時は誰かが攻め込まれててデュエル終わってるがな
何もせず3位で終了のいつものパターンやん

857 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 10:37:47.52 ID:dZzp7baVa.net
>>856
誰かがゲーム終わるほど攻め込まれてるほど劣勢になってるのにエースが切られてない状況なんてまずあり得んだろ
わざわざ他のレーンのホープを覚醒青目が割ることなんてほぼないんだし、基本はエース切ってるやつ狙えばいい
青目ケア諦めざるを得ないパターンが0とは言わないけどデッキ握れないレベルで毎回のように割られてるならプレイングの問題だわ

858 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 10:48:15.89 ID:6wFdjNEpd.net
意味が全く分からない
2ターン目に即青目するような我慢効かない糞ガキみたいな展開する馬鹿はカモられて当然でしょ?
原作ですらそんな駆け引き考えず馬鹿みたいなことしてたら闇遊戯ですら腹抱えて馬鹿にしてるよ
あと〜(エース名)デッキだなんだって話に青目がどうとかほざいてるのが無課金乞食の馬鹿なに?
あんなのサブであって毎回出るわけなしもし青目なんかエースにしてる()デッキとかそれ以外なしの糞つまらんデッキ使ってる馬鹿なんて最初に死ぬほどリセマラした()だけの無課金ヒキカスゴミニートだけでしょ?
サ始からずっと今までそれしかしてないんだったら病気確定だからここに常駐する暇あんなら病院(隔離)逝けよ!!

859 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 11:00:43.79 ID:m0x3i4mW0.net
コピペか何か?

860 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 11:04:37.56 ID:fuVOWdSZ0.net
何かこのゲームやってる奴って攻撃的な性格の人多いな
Discordサーバー、5ch、YouTuberみんな攻撃的

861 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 11:12:17.21 ID:CZWm7LHGa.net
まあ遊戯王好きでも最初の1週間くらい遊んで離れるこんなゲームに3ヶ月近く居座ってる異常者の集まりだからな

862 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 11:24:42.55 ID:o5qvhBL80.net
遊戯王ってかカードゲーム好きな人基本アレな人多いから(クソでかブーメラン)

863 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 11:28:20.62 ID:6wFdjNEpd.net
だからよくホープが青目に()とかアルティが青目に()とか意味わかんねんだよな?
こんだけ新カードもりもり出てるのにエース青目なんかまともな人間なら絶対想定し得ないこと持ち出し始めてる時点で今田に青目しか使えない無課金ヒキカスゴミニート以外あり得ないやろ?
3ヶ月青目だけ()って精神障害知的障害あとどんだけの障害合併してるんだ?

864 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 11:29:52.94 ID:fuVOWdSZ0.net
>>861
そういえばリリースしてまだ3ヶ月か…
来年も続いてくれればいいけど3ヶ月にしてこの現状だから無理なんだろうなあ

865 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 12:02:23.87 ID:89QWFUAM0.net
ヒエラルキー的には撮り鉄と同列だからな。忘れるなよ?(クソでか)

866 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 13:59:26.35 ID:HmjD6iCWa.net
エース青眼の弱点はサブ青眼を積めないこと
どっちにも青眼投入できたら最強だった

867 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 14:04:08.32 ID:gN9ME3590.net
マジ社長の考えたクソゲー

868 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 14:14:02.38 ID:43PRi2JTd.net
どうでもいい雑魚ガチャ出すより早くインフレカード出せよ
やっぱりもう課金させる気ないのかな
1番の目玉(というかこのクロスデュエルのテーマwクロスデュエルの大会は海馬が考案したとかじゃなかった?)である大目玉の海馬の究極竜も早々に出しちゃったしもう畳むつもりなんかな

869 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 14:37:55.85 ID:IBTSmgCJd.net
EXからの召喚は全部アドバンス召喚でもバランス問題無いからな
ただ弱体化しただけ

870 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 17:31:11.46 ID:0fqJqXQt0.net
レモンを向けた相手もエースホープだしていて泣いたのワロタ

サ開して3ヶ月経過したけど殆どのデッキからハンドラや耐性カノン抜けてないからな
新カード追加されても環境に変化なかったら不満は募るだろうけど
他人を罵るよりβ時点から指摘されていた青眼問題そのままにしてる運営を批判しろよ

871 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 17:35:01.13 ID:ortsCxMFa.net
ドミノシティの住民はこのゲームを1日3戦やる事が義務付けられているらしい

872 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 17:53:30.84 ID:v6Cn0Kqda.net
最大の問題は無課金にとって環境が変化ないことだと思うわ
課金してる奴らはサイバープリマもデストロイヤーもチアモールも面白いカードだと思ってるけど無課金は一生青眼キャタピラ魔導ワンキルしかやることない

873 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 19:19:43.85 ID:KYKd3/TMa.net
今月の強い新カードはプリマクラークハリケーンくらいで環境変える新デッキというよりは既存デッキの強化って感じ
ハンドラカノンは青眼だけでなくブラホにも強いから簡単には抜けんよ

874 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 20:43:04.53 ID:43PRi2JTd.net
この段階で海馬の究極竜出しちゃったらもうこれ以上の目玉カードないじゃん
畳むんか?

875 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 20:55:02.23 ID:7rUwg4CL0.net
プリマはクソ強いな
持ってる奴が勝つくらいのパワーあるわ

876 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 21:31:34.78 ID:WAAPbEs9a.net
弱ったモンスターがプリマと入れ替わったりリンクリハリケーンのこと考えながらモンスター出す必要あったり下手なエース来るよりずっと環境変えてるよ

877 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 21:36:14.31 ID:mb/Jwsc80.net
2年持つのかなこのアプリ

878 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 21:38:08.02 ID:gFEDIyBP0.net
無理だろ
売り上げなくても続くような零細ゲームじゃないし
現役だけで維持できるほど人口ないし
新規の参入絶望的だし

アニバーサリー迎えられるかも正直怪しいと思う

879 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 22:18:29.45 ID:wv8FNcD80.net
クロスデュエル開発チームは左遷だろうなぁ

880 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 23:01:56.88 ID:43PRi2JTd.net
これで環境変わってるは草
青眼一択やん😹

881 :名も無き決闘者 :2022/11/26(土) 23:37:36.17 ID:m0x3i4mW0.net
金ある会社が運営すれば1年はもつ
後は運営の運営次第、まずログボのルーレット辞めろ

882 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 02:26:53.99 ID:c5Gyu3H40.net
1年もったところで死に体なのは変わらん
本気で運営していく気があるなら一旦終了して改善したものを展開する以外にない

883 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 07:53:06.86 ID:MOuH41Ob0.net
もう終わらせてDDM作ろ?
あれならサイコロでランダム要素あるからそんなに一方的にならないだろ
モンスター3Dも使い回せるし

884 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 09:20:46.14 ID:Yp6/59E40.net
エグゾディアウィンでもないのに通常しか出さずに手札消費考えないプレイヤーモドキbotめちゃくちゃ増えたよな デュエリスト1とかじゃないぞ

885 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 11:35:28.50 ID:ky/JSWpta.net
>>883
DDMは子供の頃ボードゲームみたいなの出ててなんとなく好きだったけどルール全然分からんかったわ
またやりたいな

886 :極美品レリブル(濃青艶)の保持者 :2022/11/27(日) 14:27:10.85 ID:EzUyS7I00.net
なんかめちゃくちゃ過疎ってるみたいね
サ終の話も現実味を増してきたね

俺は10万課金したけど結局辞めたよ
理由は「2レーン3レーンから狙われリンチされるとどうにもならない」ということに気が付いたから

しかもどんなにヘイト対策しても「2レーンから狙われる」ということは日常茶飯事ってくらいよくあるからなぁ〜
結局「運良くリンチされなかった人が勝つゲーム」になってしまっているのが本当につまらない

887 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 14:30:04.95 ID:1B9x6ZVZ0.net
たまにスレにいらっしゃる上級者様がリンチされるのはプレイングが悪いって連呼してたけど
結局どうプレイすればリンチ回避できるのか説明してくれた人はいなかった

888 :極美品レリブル(濃青艶)の保持者 :2022/11/27(日) 14:37:37.09 ID:EzUyS7I00.net
それもこれも全ては「2位3位にもメリットがある」というルールが悪いんだよな

そもそも本来のテーブルゲーム・ボードゲームは2位3位には何のメリットもない
1位になることのみが目的だからな

・1位のみポイントが貰えて、2位以下は何もポイントが貰えない
・その代わり2位以下はポイントがマイナスになることもなく、ランクダウンもない

このルールだったらリンチするメリットが何もなくなるしリンチされたとしても2位3位と条件が変わらないからそこまでイライラしないと思うんだよね
「2位3位にもメリットがある」というクソルールのせいでどうしようもなくつまらないゲームになってしまっていると思う

なんで2位3位になるために「リンチする意味があるゲーム」にしてしまったんだ
コンセプト自体はとても面白いと思ったから本当に残念だよ

889 :極美品レリブル(濃青艶)の保持者 :2022/11/27(日) 14:48:05.66 ID:EzUyS7I00.net
>>887
読み合い・腹の探り合いでリンチ回避のプレイングをすることは重要だし面白いと思うんだよね

ただそれにも限界がある
どうやっても運悪くたまたまリンチされることがある
しかもたくさんプレイした人ならわかると思うけど2レーンから狙われるという場面は日常茶飯事レベルである
そして3位4位になりポイント取られてランクダウン

これじゃあ辞める人が多くて当然だと思うんだよね
結局たまたまリンチされないという「運が全て」というゲームなってしまっているようなもんだから

よく言われている「もたもたしててプレイ時間が長い」というのは俺は読み合いが面白いからそうは感じなかった
全ては「運悪くリンチされてランクダウン」ということに尽きる
運だけで負けてさらにランクダウンなんてやる気なくなるわ

890 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 14:50:23.05 ID:uMnUbpMNd.net
1ターン目から両脇から攻撃表示向けられたらヘイト対策もクソもねーから😹
お前にだけは0ターン目があんのか?😹

891 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 14:57:05.89 ID:2QAvCLIO0.net
ランクマもNPC(登場キャラ)とタッグを組んだ2対2にするか
ルームマッチみたいに人間2人にNPC2人にならないかな
人間4人だからリンチが起きるんねん

892 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 14:59:51.06 ID:1B9x6ZVZ0.net
現状ほぼほぼ死んでる回復も
タッグなら戦術として成り立ちそうなんだけどなぁ

893 :極美品レリブル(濃青艶)の保持者 :2022/11/27(日) 15:02:25.96 ID:EzUyS7I00.net
>>890
おっしゃるとおりで

しかもそういう場面が「極たまにあるレベル」ならまだ許せるけど「日常茶飯事レベル」であるからなぁ〜

なんでクロスデュエル開発陣は「絶対にリンチされることに意味があるルールにしてはならない」という簡単なことに気付けなかったのか?

894 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 15:10:43.79 ID:2QAvCLIO0.net
1ターン目で向かいのプライズカード獲りと両脇から攻撃表示で狙われるのって
俺だけじゃなくて日常茶飯事レベルだったのか…
完全にディスコードでやり取りしてるんだと思ってたわ
でも確かにハリケーンで一掃したら向かいのプレイヤーにヘイトが向いたわ
運でリンチされるとかスラム街じゃないんだからやめて欲しいよな

895 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 15:15:54.13 ID:2QAvCLIO0.net
タッグなら仲間NPCとシナジーあるデッキ組むのも面白そうだし、
強さに差が出るなら登場キャラクターをランダムにすれば良い
人間2人NPC2人の4人対戦なら人間を対面に置けば、
真ん中のレーンで隙を突く戦略も増えるし、対面の人と同じキャラ狙っても良いしで
今よりはストレス減ると思うんだけどなぁ
ランクマなんて3戦以上したくないし、対戦ゲーなのに対戦したくないって明らかにおかしい
レイドも2倍速の選択を出来るようにして4人ともチェック入れたら2倍速になるようにして欲しい
運営さん頼むわ

896 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 15:19:45.70 ID:2QAvCLIO0.net
あとタッグマッチも消費できるスタミナ量をせめて3くらいまでは選べるようにしてくれ

897 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 17:49:46.39 ID:TA9oYeMXa.net
ローカル大会やってたからみたけど炎上バーンのオンパレードだったな…
参加者が面白いかどうかは知らんけど、公式大会やっても映えなそうな盤面してるのにヤバさを感じた

898 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 18:00:42.03 ID:241xevne0.net
運でリンチされるのが面白くないってスレ立つ度に言われてたのに、変に持ち上げる奴がいたりボドゲじゃ当たり前とか意味不明なすり替えされてたからな。「なんで流行んないんだろ〜」とか今更おせえよ

899 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 18:02:10.78 ID:1B9x6ZVZ0.net
>>897
攻め込めば攻め込むだけリソース失うけどライフ削れるかは運しだいだから
それなら確実に削れるバーンで削ってリソース温存しつつハイエナ狙いってのが一番安定するんだよな

900 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 18:09:05.90 ID:241xevne0.net
>>899
潜伏して回復狙うバーンが強いのは10月終わりの時点で気付いてた。絶対2位以上狙えるからプラ1爆速で終わる。

901 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 19:27:01.56 ID:8AXw0MJC0.net
リリーベルエース多すぎだマジで勝てない
必須SR多くて真似できないし3位維持するしかないの辛い

902 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 19:43:41.07 ID:c5Gyu3H40.net
SRの所持数はデッキの強さに直結するから無課金や後発組は相当にキツイだろうな
とは言えじゃあ頑張って課金するぞって人は殆ど出て来ないと思うが

903 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 19:43:43.38 ID:2QAvCLIO0.net
リリーベルエースのデッキレシピ欲しい

904 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 20:02:24.39 ID:l+OVa0TW0.net
最上級モンスター単体だと二回戦闘行えば大体が倒されるし攻めようとしても
5~6ターン目くらいで手札尽きて7~8ターンで対策札引かれて終わるからバーンが強くなるよね

>>903
リリーベルは封印無効治癒狙撃
回収要員ジャンクシンクロンナルキッスソプラノあと各種妨害札
天敵は貫通妨害耐性XYZだけどそこまで課金している人多くないから勝ちやすい

905 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 22:16:51.88 ID:8AXw0MJC0.net
複数リリーベルいるとリリーベルエース以外のプレイヤーに地味バーンリンチしてヘイト向けさせつつ守るだけで1位2位とか羨ましいわ
回復量もエグイからバーンミラーにも強いし2垢デストロイヤーぐらいしかライフ0にできないのでは

906 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 22:49:24.11 ID:sYVdhl4J0.net
リリーベルに限らずロングゲーム系のエースは無課金デッキ殺しだからな
長期戦目指すデッキは1枚1枚の質が重要になって大量にSR積み込んでて真似できない

907 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:47:54.08 ID:16o/Jxoid.net
>>898
そら運じゃないからな
糞ガキみたいな我慢できずに2ターン目青目繰り返すような頭マスデュエガイジみたいに速攻で出し切らにゃいられない駆け引きの出来ない馬鹿じゃ原作愛にあるこっちみたいな本物のデュエルじゃカモにされるだろうな?

908 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:31:29.38 ID:wrYrnA0L0.net
自分以外に他人が3人いるしOCGとは別のゲームだから誰もが同じ思考とは限らないからね
あと2ターン目青眼や神速XYZプリマも立派な駆け引きのある戦術だからな
相手が対策札引いてなかったらその時点で勝ちだし耐性青眼や自分しか攻めていない状況なら
壁やハリケーンにリンクリボーも対策札になりにくい

909 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:41:42.93 ID:wrYrnA0L0.net
それと運悪く無限ガガガと団結Zやエースチアモールに挟まれると両サイドから攻められる状況になるから
1ターン目から誰に狙われてリンチの形になるかなんて対策不可能だからね
2ターン目以降でも加速持ち引けなくて対面がプライズとったら左右がこっちにくる可能性だってありうる訳でそれらも含めて運だってこと

910 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:04:13.93 ID:16o/Jxoid.net
全然運じゃないやん
ただてめえが雑魚なだけやん
相手がどうくるか想像してスキのないようにって思考欠如して自分の描く最強の展開()することしか考えてない毎回同じように左おきや右おきしてるだけのmワンパ繰り返してる雑魚の現実逃避でしかない
もし運ならみんな勝ち負け5部収束するけどしてないのになにいってだこのアホ?
2ターン青目が駆け引きとかほざくマスデュエ頭の低脳がリンチだなんだファビョってるだけってよく分かる
あっちが毎回脳死の駆け引きゼロで自分のホナニーするだけなんに自分がカーゲ強いと思い込んでるアホなんだろうなこいつ(
名推理

911 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:33:26.78 ID:HHyoV5eT0.net
ワロスリンチ息してる?

https://i.imgur.com/01dW4mf.jpg

そ、そのデータは信用ならないから(震え声)

912 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:30:30.74 ID:J4f96uGoa.net
殆ど人がいないゲームなんだから生存者同士仲良くしろよ

913 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:33:59.47 ID:gxRURYUba.net
game-i信者って予防線張らないといけないくらいネットの立ち位置悪くなったのか?

914 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:41:04.13 ID:7U2tfmmH0.net
俺はもうサイバー・ブレイダーしか使ってないな
弱いけどやはり明日香でサイバー・ブレイダー使うのはいい
セリフも多いし楽しい、弱いけども
ちな2枚出すのに8万かかった(1枚生成)

915 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:42:54.62 ID:LDqYTG9O0.net
ガイジの肩を持つようで嫌だが…
高ランク行ってる人は軒並みアベレージ2.3台より高くて、上手い人なら1.9台とかも見ることあるから運ゲー一辺倒では決してないんだよな
方向は麻雀と近い。1戦単位なら運で、繰り返せば実力出るゲーム

916 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:10:47.15 ID:Owr//Bhbd.net
>>910
ふたつ言っておきたい
1ターン目からリンチ対象にされること、2ターン目青眼等の運が絡むことを書いたわけで
実際に対策しているかどうかは別の話だからな?
あと俺はエースホリエンで遊んでるからエース青眼無課金と決めつけないでほしいな

917 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:14:09.58 ID:lG9aXx7cr.net
談合マンがいるから
勝率云々で運ゲーじゃないって言うと今度はそれ談合してるんじゃねって言えちまうんだ

マジでクソ見てーな環境だな

918 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:40:28.06 ID:WYGfjY+z0.net
次のキャラはリークしてないの?
十六夜アキかな?

919 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:58:27.69 ID:16o/Jxoid.net
>>916
横2体がそれぞれ左右だしもしくは一体でも同時だしてくるなんてそんな極々当たり前の挙動五万とあるのに何いってだこのガイイジ?
俺然り勝ってるやつはそれでも勝ってるから上に行けるし安倍も高いのにそれをリンチ()とかアホちゃうか?
後出し対策してるんだなにほざいて言い訳しようが上記の思考になる時点でただ糞雑魚ガイジ泣き言以外何でもないやん?
そっもそも絶対4人おるのにそれでも負けるっててめえが弱くて異常なんだって客観的な事実に向き合えないようなゴミが何分かった気になってんだ?
雑魚なのは俺がカモにするだけだからそのまま構わんが運ゲー()と現実逃避するのは俺が絶対に許さんから覚悟しとけ?
俺の前じゃ全ての真実から逃れさせないから

920 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:02:38.98 ID:SqKzg9mva.net
数百レス見ても結構色んなエースの名前がでてるけど数万課金した程度だと一つもデッキ完成しなさそう

921 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:09:16.71 ID:16o/Jxoid.net
というかプライズ狙いもあるから半分どころかそれより遥かに高い確率で3体出てくるなんて日常じゃん?
自分で書いてていかにリンチ()ガイジが糞雑魚の喚きでしかないの分かるわ
自分が強い思い込んでる精神異常者なあたりマスデュエ層そう

922 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:19:26.20 ID:HfXpwLXma.net
過疎ゲーでの長文イキリはあまりカッコよくないよ

923 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:24:08.92 ID:HHyoV5eT0.net
ワロスリンチされすぎて長文で煽り合わないとストレス発散できないのか?

https://i.imgur.com/01dW4mf.jpg

初日でアンインストールした俺は正しかった(確信)

924 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:31:28.67 ID:nilMEVqcd.net
最初にリンチで勝てないから運ゲーと言った人
リンチになったら勝てないよねと言う人
誰がリンチ対象になるかは運が絡むよねという俺の発言を
全て一緒くたにして雑魚呼ばわりはどうかと思うし勝手に決めつけて語ってくるのは別の問題二なるからやめような

925 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:38:53.30 ID:nilMEVqcd.net
アキならURはブラックローズとしてSR何だろうね
リバイバルローズやイービル・ソーン、フェニキシアンとか使ってたけど象徴となるモンスターいなかったような

926 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:47:15.90 ID:7U2tfmmH0.net
>>925
黒薔薇の魔女や薔薇の妖精でしょ

927 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:56:30.62 ID:nilMEVqcd.net
>>926
そういえば薔薇の魔女とかスプレンディッドローズとか〇〇ローズがいたな

928 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:00:38.79 ID:L5Y7seYg0.net
ローズテンタクルスだろ
遊星とSMプレイした思いでのモンスターだぞ

929 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:04:17.86 ID:16o/Jxoid.net
あれは遊星を支えてきた(物理)モンスターたちだ!

930 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:16:01.80 ID:LE0yuGzJ0.net
>>920
次スレ早く建てろよ

931 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:29:17.39 ID:OTDUOuGKd.net
いろんなエースのデッキ作ったところでブルーアイズに破壊されてボコされるだけだからw

932 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:02:50.18 ID:nilMEVqcd.net
ローズ・テンタクルスどんな活躍だったか調べたら遊星受けの薄い本出てきたよ…

933 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:24:51.90 ID:Za61lLf3a.net
いつサ終すんのかな

934 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:54:53.67 ID:m4pnib35a.net
ブラックローズの全破壊効果ではなく守備を攻撃表示にして攻撃下げる効果を再現する説あると思います

935 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 89d0-zuBb [138.64.64.185]):2022/11/28(月) 16:15:32.02 ID:N8i+q8qx0.net
隠された効果の方か、ありそうだな
イベントタッグ相手のスロット数多くて面倒だから積み得カードは歓迎なんだけど相手もさらに強くなってくるのがな…

936 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:33:22.65 ID:HHyoV5eT0.net
>>930
こんだけ過疎ってんだから次スレなんていらんやろ?

937 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:11:20.69 ID:7U2tfmmH0.net
でもいま植物族ってほぼいないよな?
ニューテーマガチャといっても下級植物は4枚か5枚追加されればいいところって程度よな
躍動もそんなもんだったし

938 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:25:25.95 ID:ba9ivf1RM.net
挑発と攻撃弱体で再現できるな

939 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:34:21.16 ID:tTaNDpshr.net
レベルだからな7のシンクロだから4と3で出さなきゃいけないこと以外は割と強そうだなその効果なら
あとは破壊耐性あれば完璧だ

940 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 20:27:57.17 ID:WYGfjY+z0.net
アキだった場合もう一人のキャラだけ枠は多分クロウかな
いきなりBF実装はないと思うから現実味を帯びてきたなw
もしくはアキとクロウが逆かルカルアか…流れ的に5Dsではあるはずなんだけどなぁ

941 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 20:43:02.21 ID:wrYrnA0L0.net
>>938
攻撃力が低いから破壊されたら同レーン植物以外弱体とか付きそう

プレイしていて思ったんだけどこのゲームの最も害悪なところはダイレクトのダメージそのまま回復じゃないかな
2000食らった後に頑張って1900返しても結局最下位だし他の人がバーンでも2100削るのは難しいから2位狙いで3位を焼くつまらない構図になる
これがダイレクトは200~500回復にすれば1位を焼く意味や粉砕に単体の治癒も採用する価値上がるし序盤でやられても逆転できるようになると思う

942 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 20:47:20.06 ID:WYGfjY+z0.net
封印持ちどうしが戦闘になる場合って、
どういう条件で封印の発動順番が決定されるの?

943 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 20:53:49.12 ID:wrYrnA0L0.net
>>942
お互い一番最初に封印が発動して効果が同時になくなる。だから封印持ちホープとかにも封印ミラが有効

944 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 20:54:07.85 ID:tTaNDpshr.net
>>942
デュエリスト1から順番じゃないの
なんか名前出さない設定だと番号出るでしょ
あれ

945 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 20:58:58.88 ID:WYGfjY+z0.net
>>943
まさにホープを封印しようとしたらミラが封印されたから聞いてみた
多分>>944なんだと思う、ありがとう

946 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9139-Y5ZG [60.38.180.98]):2022/11/28(月) 21:05:30.96 ID:wrYrnA0L0.net
前イベの封印ドリアードや先週ホープにミラぶつけた時は同時に消えたけど仕様変更あったのかな?

947 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9139-Y5ZG [60.38.180.98]):2022/11/28(月) 21:13:03.23 ID:wrYrnA0L0.net
P1が覚醒レモンだしてP3がチアモール出したのにチアモールが先に発動したり
P1の究極青眼とP4のサイバーブレイダーが被った時先にサイバーブレイダーが移動したこともあったりでよく分からないね

948 :名も無き決闘者 :2022/11/29(火) 00:42:53.16 ID:dNhYxG4Z0.net
確証は無いけど、優先順位は選択した順に発動してると思う。
青眼が2体同時に出た場合、先に選択したプレイヤーから発動してるように思う。

タッグで味方cpuと自分が同時に青眼出した場合、毎回味方cpuから先に青眼の効果を発動しているからそうだと思ったけど違うんかな?

949 :名も無き決闘者 :2022/11/29(火) 01:57:13.99 ID:/s9gY02Id.net
じゃあそうなんじゃない
もしそうなら頭悪くて長考してゲーム時間遅くして迷惑掛けてるような馬鹿が恥知らずにもてめえを棚上げして文句垂れてたことになるけどどの面下げてここにくるんだろうな?
もうこれないかwwwww

950 :名も無き決闘者 :2022/11/29(火) 02:15:02.53 ID:fFwVwr4v0.net
クソみたいな流れになってきたし
さっさと立ててくる

951 :名も無き決闘者 :2022/11/29(火) 02:16:07.30 ID:fFwVwr4v0.net
遊戯王クロスデュエルpart14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1669655752/

952 :名も無き決闘者 :2022/11/29(火) 03:50:35.23 ID:fFwVwr4v0.net
保守終わり

953 :名も無き決闘者 :2022/11/29(火) 04:53:09.69 ID:ztY3Bh0g0.net
選択じゃなくて封印の発動順番についての話しなんだけどね
召喚した順でいいのかな?

954 :名も無き決闘者 :2022/11/29(火) 04:57:11.99 ID:s96qRxvy0.net
耐性を持たない封印持ち同士が戦闘する場合は両方が無効になる
片方だけが無効になるようなことはない

955 :名も無き決闘者 :2022/11/29(火) 09:49:16.69 ID:DBNK0zFN0.net
>>950
修行僧の鑑助かる

956 :名も無き決闘者 :2022/11/29(火) 10:05:58.00 ID:citnvVkqd.net
>>950
感謝としてレアカード(ゴキボール)あげたい

威嚇はお互い守備になって終わるよな

957 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 01:36:43.41 ID:7JEveM330.net
>>948
亀だけど同時発動はp4からp1の順だよ
同じプレイヤーがコントロールしてるモンスターの場合は召喚順

958 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 09:03:20.17 ID:bFpmJ0Mr0.net
それがあるからサイバーチュチュ出してからサイバー・ブレイダーださなきゃいけないんだよな
はじめはサイバー・ブレイダー出してからチュチュだしてたからひどいことになった

959 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:20:52.98 ID:Yu/N2hSy0.net
959

960 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:13:28.44 ID:uvUOAVJF0.net
は○る○ん様がちょっと無理すぎて鯖抜けた

961 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:50:43.58 ID:7JEveM330.net
>>960
1週間近く前からそいつも消えてるんだよなぁ
結局盛り上げたいのは口だけだったって訳
動画も生配信も全然してないし

962 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:16:56.64 ID:RZJ3XlLlM.net
散々クロスデュエルをプッシュしたと思えば下火になると即退散とは随分情けないのう、はみるとん…
まあチャンネルがチャンネルそれも仕方ねぇ
はみるとんは所詮爆アドのお荷物メンバーじゃけぇ…

963 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:57:34.21 ID:c68Py1aB0.net
はる〇〇〇辞めたんか良かった
複垢リンチも全く見なくなったし今は気軽にランクマ出来てるわ

964 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:55:55.88 ID:RGKPFtHX0.net
クロスデュエル自体は続いて欲しいなぁ

965 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:36:40.02 ID:XjKqZpJG0.net
はみるとん消えたのはいいアプデ
鯖でホーリーエンジェル凸しろってお触れが出されたり談合の箝口令が敷かれたりまあまあ地獄だったからな

966 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 22:13:47.64 ID:c68Py1aB0.net
公式がロリキサラアイコン宣伝したらクロスデュエル認知され始めてて草
かわいい女の子キャラ実装しまくれば若干売上増えそう

967 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 22:18:46.69 ID:4OwklJNga.net
究極竜アイコンが広まったのはいいことだけど問題は入手チャンスがあと1週間もなくて難易度も高いこと

968 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 22:24:25.32 ID:Y4AzV6mM0.net
撮りたい奴は全員とっただろうし
新規なんていないだろうし

問題ないっしょ…

969 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 22:46:47.51 ID:47UE21rE0.net
究極龍アイコンだけツイの桁違って草
ブラックマジシャンガール特性クロスとかもそうだけどもっと広報頑張ってゲーム継続につなげてほしいね

970 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 23:09:57.67 ID:zxjCU03oa.net
タッグフォースの女モブ共も相棒にできたらまだ延命してただろうな

971 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 23:21:43.22 ID:RGKPFtHX0.net
せめて過去のイベントアイコンはメダルで買えるようにすればいいのに

972 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 23:26:31.77 ID:KmpI3bpua.net
イベント配布の再入手機会を考えるにはまだ早すぎね

973 :名も無き決闘者 :2022/12/01(木) 00:12:08.20 ID:060LrF1na.net
このゲームガワはいいのに中身糞ってのはもうバレてるし

974 :名も無き決闘者 :2022/12/01(木) 06:47:08.17 ID:aZxPn/zC0.net
こんなクソゲーが続くハズないんだよなあ

975 :名も無き決闘者 :2022/12/01(木) 08:40:21.00 ID:QrNlZv6E0.net
カードのインフレもないから課金するメリットもないしね

976 :名も無き決闘者 :2022/12/01(木) 11:12:17.35 ID:tXBMLDxwa.net
究極竜アイコンもといレイドLv15は今日インストールしても(頭下げまくってスタダ3スロ3人を集めれば誰でも介護できる難易度だから)入手できるぞ急げ

977 :名も無き決闘者 :2022/12/01(木) 12:46:22.28 ID:gC4I51Lm0.net
埋めるか

978 :名も無き決闘者 :2022/12/01(木) 13:06:32.75 ID:5QM0/kBw0.net
弱い奴介護してLv15倒してあげることほど優越感満たされて楽しい行為はないから
実際、募集すれば余裕で介護班は群がってくるよ
アイコン欲しい初心者や無課金はガチで遠慮なく募集すりゃいい

979 :名も無き決闘者 :2022/12/01(木) 15:13:41.38 ID:NePyAQ0X0.net
無課金はともかく基本すらわからないのを介護して一日がかりって俺はやりたくないが今日明日は集まりそうではある

980 :名も無き決闘者 :2022/12/01(木) 15:51:50.23 ID:gC4I51Lm0.net
980

981 :名も無き決闘者 :2022/12/01(木) 16:21:28.95 ID:GrkwNMw40.net
初心者はスキル解放の素材足りないしエース以外ほとんどバニラのデッキ使ってLv15は介護しても無理では?

982 :名も無き決闘者 :2022/12/01(木) 18:31:55.99 ID:N8Ko+GRFa.net
究極竜に限ってはスタダ2人か3人いればバニラデッキでも行ける
攻撃1800以下破壊もスタダで無力化できるからブラッドヴォルスを防ぐことだけ考えればいい

983 :名も無き決闘者 :2022/12/01(木) 18:53:19.26 ID:gC4I51Lm0.net
983

984 :名も無き決闘者 :2022/12/01(木) 20:32:43.38 ID:gC4I51Lm0.net
984

985 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 01:03:36.09 ID:LLTZHgssM.net
>>961
そいつ一応鯖の副管理人とかじゃなかったっけ?
荒らすだけ荒らして消えたのか

986 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 02:21:47.32 ID:1JyOuGUC0.net
986

987 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:32:56.68 ID:1JyOuGUC0.net
987

988 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:14:13.24 ID:Erjqjk6L0.net
タッグ全ワールドの報酬終わったから
いちばん弱い(早く終る)とこ回りたいが、どこかな?
強化も入ってるからどこも結構強い(うざい)んだよな

989 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:26:13.94 ID:x3fkhlibr.net
>>988
下級の弱いセブンスが楽だと思う
セブンスロードはともかく、ドラギアスは出されても怖くないし

990 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:25:51.15 ID:1JyOuGUC0.net
990

991 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:53:28.89 ID:RSRiXYFr0.net
>>988
オートなら総合的に弱いセブンスか少しうざいだけで厄介さのないVRAINS
手動ならどこかで見たけど時読みワンキルで5D's
遊星が戦闘系の罠でジャックがアヌビス威嚇する咆哮だから時読みを妨害されることがない

992 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:58:48.94 ID:x3fkhlibr.net
>>991
vrはトリスタバーンで押し込まれたあとにファイアウォールワンキルがあるから微妙な気もする

993 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:03:35.75 ID:Erjqjk6L0.net
ありがとう、セブンス回ってみるか

VRAINSは強化されたリンクリボーがうざいんじゃないかと思ってるけどどうなんだろうね
しかも複数入ってそうな気がするし
検証とかしてないからわからんが

994 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:44:06.59 ID:jkGa2PQyr.net
ほんと開幕集中狙いされるかされないの運ゲー部分解消されてないんだよな 対抗札増えただけで 開幕3レーンから向かわれただけであとは手札に猛毒、ハリケーンあるかだけよ

995 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:50:08.55 ID:1JyOuGUC0.net
995

996 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:09:52.68 ID:1JyOuGUC0.net
996

997 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:12:35.80 ID:1JyOuGUC0.net
997

998 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:12:51.52 ID:1JyOuGUC0.net
998

999 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:13:03.65 ID:1JyOuGUC0.net
999

1000 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:13:13.54 ID:1JyOuGUC0.net
次スレ

遊戯王クロスデュエルpart14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1669655752/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200