2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1783

1 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 23:30:45.20 ID:T0V/v98hd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して建てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1782
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1667471281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 23:32:12.30 ID:T0V/v98hd.net
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/11/03(木) 23:32:26.49 ID:T0V/v98hd.net
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオスの一部までのカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:04:26.37 ID:728hQHCC0.net
イントゥザブレインズはよ

5 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:18:52.60 ID:Tl99ZfSE0.net
黄金郷の秘湯はよ

6 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:19:24.03 ID:facyxxo+a.net
蟲惑魔って雄いないの?

7 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:19:50.79 ID:Yekx2VKC0.net
最近アハシマ採用の恐竜マシュマック先行ワンキルやってたんだけど
やっぱり誘発をピンポイントに打たれると止まるんだな
わからん殺しで今まで勝ててきた感ある
発禁令ぶっこんだら結構いけるんかな

8 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:20:58.22 ID:728hQHCC0.net
効果処理としてエルドリッチモンスターを手札に加え、更に黄金郷モンスターかエルドリッチが居れば受けた戦闘ダメージ分回復できる!

9 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:21:11.92 ID:+/BlB4UM0.net
セリオンズpunkと完全体純punkってどちらが強いの?

10 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:22:48.05 ID:SFH6bJW90.net
ハリが死んだから純punkなんて存在しないぞ

11 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:22:50.17 ID:VDLkD1lC0.net
>>9
セリオンズPUNKかな
純だと結局手数も妨害も限られすぎてて厳しい

12 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:24:08.18 ID:SFH6bJW90.net
海パックにジェム全部持っていかれて素寒貧だけど今月の新パック何かな、ブラマジリブロマンサーパックならスルー出来て助かるんだけど

13 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:24:08.52 ID:/rkexWlD0.net
おつおつ
純……純?

>>6
植物組は雄蕊あるだろうしそうでなくとも本体が生物学的に雌である確証は無いな!

14 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:25:19.99 ID:VDLkD1lC0.net
一応ドラゴンドライブ着たら純組めるだろ
組む意味あるかは知らんが

15 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:25:26.31 ID:kPD4hW870.net
つまり蟲惑魔はふたなりってこと?

16 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:26:36.37 ID:SFH6bJW90.net
>>15
本体と疑似餌で生殖するぞ

17 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:27:41.56 ID:+/BlB4UM0.net
>>11
ありがとう、セリオンズパック来たら引くことにする
セッションもドライブも待ちきれないわ

18 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:28:07.35 ID:/iV0sPD60.net
蟲惑魔って使ってる人おる?

ブリガンかパラエクのどっち入れようか迷ってる
若しくは両方入れないか、それとも他のカードがいいのか
アドバンスちょうだい

19 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:28:15.63 ID:U+OYgLiTa.net
烙印に刺さる落とし穴ってなんかある?

20 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:28:30.84 ID:gjppsmGUa.net
ゴブリン 男だけ
アマゾネス 女だけ
蟲惑魔は?

21 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:28:42.83 ID:3C5e9ele0.net
不慣れだったのか知らんけどめっちゃゆっくり操作してくる相手のイグニスターがアライバル出した瞬間パリンパリンしてちょっとウケた

22 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:29:41.95 ID:VDLkD1lC0.net
>>19
時空の落とし穴

23 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:30:24.00 ID:8Ruj8ZP2M.net
>>18
どっちも入れてない
ジリ貧のとききたらゴミ
上ブレカードいらずに着実にセラでアドを取る

24 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:31:01.00 ID:NdutTxgzd.net
>>18
ブリガンダインは必須だぞ

25 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:31:31.91 ID:/rkexWlD0.net
ブリガンはテーマカードだから……

26 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:31:51.40 ID:SFH6bJW90.net
>>19

https://i.imgur.com/A2Cd2mK.jpg
これとかどうよ

27 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:32:27.22 ID:l3zErKpHa.net
蟲惑魔一定の強さはあるし、原作とかで使われてればもっと使用者多いんだろうな

28 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:32:39.39 ID:udN7tliD0.net
セリオンズは強くて出張性も高いって聞くがリブロは儀式ってことしか知らんな
あんま話題にならないあたりそこまで強くないのか

29 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:33:05.23 ID:4UWC7nls0.net
展開通った前提の上振れ札をどこまで採用するかは
混ぜ物テーマ使ってると永遠の課題になるな…

30 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:35:23.75 ID:NdutTxgzd.net
天獄とか入れるならブリガン入れた方がよっぽど強い

31 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:35:27.99 ID:3C5e9ele0.net
サイコエンドパニッシャーって次あたりのパックでくるよね?
名前がダサかっこいいから使いたい

32 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:35:32.72 ID:16I2Dn3ja.net
>>22
これ使ったけどミラジェイドに除外されてなんも意味なかったぞ

33 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:35:42.58 ID:r6c/rHVu0.net
2019年に転生炎獣が環境トップだったのがピンとこないんだけど、当時は中速環境だったってこと?

34 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:36:34.11 ID:/iV0sPD60.net
>>23
なるほど
純だとセラにうらら打たれちゃうときついから、別ルートあった方がいいかなって思ってたけど、確かにジリ貧の時に引きたくないな

>>24
ブリガンはイケメンサイキッカーと組ませるとおもろいよね

35 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:37:13.89 ID:SFH6bJW90.net
>>28
出張させるならみかんこの方が使い勝手はいいな、リブロマンサーはサイバース族なので種族縛りが付きがちなサイバースデッキならアリ

36 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:37:30.41 ID:jQp/VGkVa.net
>>32
ルベリオンに打つんじゃないの?

37 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:39:30.53 ID:Yekx2VKC0.net
自分だけ手札交換できる手札断殺はなんで存在しないんだ
あったら強すぎるのか?

38 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:41:13.86 ID:NdutTxgzd.net
>>34
それもそうだけど先攻からデッキのリソースにどんどん触っていけるのが強い
ぶっちゃけ落とし穴って効果としては強くないからなるべく採用枚数減らして汎用罠とセラで持ってきた落とし穴をセットするのが盤面的には強い

39 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:42:39.93 ID:Mho61Dqz0.net
SPYRAL使いに聞きたいんだけど
イリュカス来たらグレースは採用1枚にする?
事故率軽減されると思うけどイリュカス引いてない時の素引きが怖いんだよな

40 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:42:48.92 ID:jX3JKrBY0.net
60枚ドラゴンリンクで芝刈り使わずに天球ヴァレルエンドサベージフュージョンお片づけの布陣が完成してしまった
https://i.imgur.com/qcI3bH2.jpg

41 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:43:54.16 ID:wez1rhcj0.net
SPYは紙でもジーニアス許されてないのになんでジーニアス許されたの?

42 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:44:53.35 ID:4MAbZlpB0.net
>>34
PSYフレーム・ドライバー「俺のことか?」

43 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:46:27.98 ID:pTgdn1tv0.net
>>41
制限時間きっちりしてるからじゃね?

44 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:46:45.82 ID:sOe0V0ul0.net
社築コードトーカーデッキなのにストラク購入禁止のせいでヒートソウル使えないの不憫すぎて笑う

45 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:46:55.83 ID:TuspM96g0.net
特に組みたいデッキないから石貯めてるけど炭酸ティアラクシャが規制食らって実装されて大して強くなかったら石の使い所なくなっちまうな

46 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:47:09.29 ID:+2Zp9S/o0.net
影の王レイヴァーテインがMDに来れば電脳堺もまたふっk……いやぁ無理かな……?
フリチェで相手のフィールドと墓地のカード2枚除去れるのは普通にしんどいはずなんだが

47 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:47:54.96 ID:Vj0Mwdj90.net
>>37
EMポップアップ

48 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:49:35.37 ID:zLjEOMz+M.net
>>18
どっちも抜いてエアフォと激流葬ガン積み

49 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:50:03.30 ID:thvfcqx5M.net
🐧に一回休みとかいう見たことないカード打たれて負けたわ

あれバック破壊ない状態でどう対処するのが正解だったんや?
ちなこっちは烙印

50 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:50:45.28 ID:SECn0ijd0.net
>>39
グレース素引きしたらソウルズで落とせなくなるから2枚

51 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:50:54.61 ID:iyxJEnEG0.net
>>44
パワーコードトーカー?だっけ
使うしかないね...

52 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:50:57.67 ID:VDLkD1lC0.net
>>49
バック破壊無い時点で負け

53 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:51:17.36 ID:Vj0Mwdj90.net
エクレシア入れてる蟲惑魔に当たった事ある

54 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:51:17.63 ID:e08AGFmNd.net
バック破壊ない時点で永続罠使われたら大人しく割れとけ

55 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:51:28.28 ID:nFM7+8Kna.net
今こんな感じになってる人多そう
はやくブラマジきて
https://i.imgur.com/kruxEDt.png

56 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:52:10.85 ID:P4U8mcpmd.net
今さら自爆組み始めたけど構築すげー楽しいな
ガチガチランクイベントつまらんわ

57 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:53:14.86 ID:feCc+quyd.net
幻影でダイヤ5到達した
これより第2作戦へ移行する
未開域ベイゴマタケトンボ1度も使うことなかった

58 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:53:37.22 ID:Tl99ZfSE0.net
>>45
勇者やデスフェニがあれだけヌルかったんだから心配無用
きっちりクソ環境になる

59 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:54:30.74 ID:O/EHlecja.net
DCやるならふわんは対策しやすいから烙印作っておいたほうが良いだろうな

60 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:54:32.74 ID:gHbZXeM+0.net
ふわんに一回休み相性良いのに全然見ないわな
まあミラーで腐るからだろうけど

61 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:54:44.95 ID:L5OHy6ynd.net
自爆ルムマ割と楽しそうな気がしてきた
相手回復しまくって阻止するのとかも含めて、いかにして先に死ぬか考えるのは割と良かった

62 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:56:12.30 ID:hEjy4cq+M.net
一回休みはトゥーンで使われたことあるわ

63 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:56:34.05 ID:NdutTxgzd.net
なんかジェム貯めるのが趣味みたいな人いるよな
作りたいデッキないのか

64 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:56:45.87 ID:tubd/+W50.net
>>55
そういや最近壁紙配布も来ないな

65 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:56:48.91 ID:HV9qxHg+0.net
1回休み強いと思うけどあんま使われてなさげだよな

66 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:57:16.37 ID:qFOOXO850.net
1000ジェム貯まったらすぐパック剥いちゃう俺は常に石不足だわ

67 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:57:21.95 ID:Tl99ZfSE0.net
>>60
先行ではテーマ内ギミックだけで十分制圧してるのに後攻で腐るおかわり要らんやろ

68 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:57:23.25 ID:JA6ttd7Yr.net
先行で伏せて発動すれば強いカードってんならまあ沢山あるしな

69 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:57:23.86 ID:Z5TXY8W20.net
ランクデビューした初心者ですけどエルドリッチ烙印ふわんだりとしか当たってませんけどみなさんクソ強いですね
まさかブロンズのうちからこんな環境上位デッキばかりとはおどろきました
ブルーアイズが流行らない理由が少しわかりましたw

70 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:57:32.29 ID:MWLiDvIK0.net
>>55
色々デッキ組んで500ジェムくらいしか残って無いよ!

71 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:57:51.78 ID:/rkexWlD0.net
アクセサリはもっと雑に増やしてマジに

72 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:57:59.75 ID:e08AGFmNd.net
えんぺんと効果被ってるし
他の永続罠の方が強いから

73 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:57:59.83 ID:fYmLga4r0.net
>>55
そういうことになる前にマスターパック剥いてるわ
なんか運営の人に申し訳なくってさ😎

74 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:58:02.55 ID:3KZkdicO0.net
幻影勇者2枚くらい展開札増やしたいからベイゴマタケトンにしてみたけど召喚権使わずに結界像殴れるのは強みだなと思った
ただピン差しのカードの役割かと言われると

75 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:58:19.45 ID:feCc+quyd.net
>>66
1週間毎の楽しみにしてる
一昨日エルドパック引いたけど
明日にはまた10連分貯まる

76 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:58:23.65 ID:pO5ycpVn0.net
気づいたらディメンション・コンジュラーが追加されてけど公式からアナウンスとかあったっけ

77 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:58:33.30 ID:L5OHy6ynd.net
>>59
今月と来月2回のカード追加が入ってからのDCだから、今から烙印作るの結構危なくね
ふわんよりはマシだろうけど、そもそも前倒しスプライトとかの地獄が来る可能性があるわけで

イベントで新カード接待する方針を明確にした運営が、3ヶ月も前のデッキで勝てるような状況にするとは思えない

78 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:58:37.06 ID:hEjy4cq+M.net
まあ先行とれるなら神宣伏せるのが普通に強いからな

79 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:58:42.10 ID:SFH6bJW90.net
組みたいデッキは現時点ではもう組んだわ、来年からまた組みたいデッキ増えるので実弾貯めるわ

80 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:59:28.63 ID:fYmLga4r0.net
てかホームのモンスターもっと増やせよ
各召喚演出あってもいいだろ
もしくはそいつ100回召喚・特殊召喚したらとかでさ

エルド以外に興味ないし今はエルドも使ってないし

81 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:59:30.63 ID:gHbZXeM+0.net
基本は新規パックまで溜めて新規パックからおよそ欲しいカード手に入ったら余りで他を開けてまた溜めてを繰り返してるわ

82 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 00:59:33.23 ID:lDr1iniPa.net
罠おばさんはよ

83 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:00:01.39 ID:+yRiABGi0.net
なぁ、このゲームなんで未だにデッキ上限こんなすくねぇんだよ
それに萎えて辞めて社の配信でまた復帰しようと思ったけどまた再び萎えかけてるんだが

84 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:00:02.15 ID:NdutTxgzd.net
つーか今知ったけどシムルグ新規来てたのか
なんでNなんだよ

85 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:01:03.17 ID:L5OHy6ynd.net
>>84
クラゲの新規もURか、最低でもSRとか言われてたのに何故かNだったし…

86 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:01:19.54 ID:SECn0ijd0.net
>>84
絶神鳥強いよな
全く話題にならないけど

87 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:01:39.61 ID:+ue1TonRa.net
>>63
組みたいデッキだいたい組んでるしブラマジずっと待ってるのに来ねえんだよ
ハリ禁止で組みたいデッキが組めなくなったのもあるし

88 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:01:54.38 ID:4MAbZlpB0.net
HERO、ラビュリンス、春メルフィー、セリオンズ、イシズティアラ
ここから先組みたいものが一気に増えて困る

89 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:01:56.75 ID:+2Zp9S/o0.net
素の混ぜものなしの電脳堺で20回くらいお試しドローしたら
10回初動動けないパターンになった

つれぇわ

90 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:02:33.43 ID:TuHgEpXg0.net
リンクregで絶神鳥とLLで無理やりリンク数伸ばそうとしたけどルムマでしか使わなかった

91 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:02:34.14 ID:SFH6bJW90.net
>>83
運営は環境デッキだけ組んでランクマかregかDCだけさせたいからデッキ上限なんて開放しなくていいって考えなんだろ

92 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:02:49.74 ID:Yekx2VKC0.net
デッキ上限増やすと運営に都合悪いことってなんかあんのか?
なぜ売らないんだ

93 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:03:03.30 ID:17CfuVyN0.net
このデッキ面白そうだな→でもUR多いしランクで通用しなさそうだからやめるかを繰り返してる内に石が貯まってくる

94 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:03:36.99 ID:Tl99ZfSE0.net
害神鳥使うなら安い方の害鳥で良いやってなるから・・・

95 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:03:47.23 ID:e08AGFmNd.net
マッチなくてもサイド欲しいんだが
そのデッキちょい組み替える時に15種選り分けて置いてあるとTF6ですごい便利だったのに

96 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:04:10.29 ID:P4U8mcpmd.net
>>93
そこらへんをルムマで解放してる人はMD上手だな

97 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:04:17.93 ID:pWfR8EqA0.net
デッキは枠追加あったんだしまたその内増えるでしょ

98 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:04:21.06 ID:VS13Eg1Ba.net
アクセスコード居なかったらミラフォ系の罠もうちょい使われた?

99 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:04:44.20 ID:SFH6bJW90.net
>>88
俺は春化精とラビュリンスと音響戦士とpunkと完全体スプリガンズ

100 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:05:10.44 ID:MWLiDvIK0.net
>>93
ランクで通用しなさそうとか言ってたら全然面白いデッキ組めない気がする
まあ負けっぱなしじゃつまらんが

101 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:05:22.75 ID:iyxJEnEG0.net
そろそろ召喚演出増やしてほしいね
お前ないんかいみたいの結構いるし

102 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:05:47.97 ID:+yRiABGi0.net
>>91
ファンデッキも全部崩したくないからサービス開始当初からずっとカツカツだわ
ほんまはよなんとかしてほしい、まぁポケモン出たらもう多分やんなくなるけど・・・

103 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:06:12.64 ID:Yekx2VKC0.net
>>93
我慢弱いコレクター気質だからクソデッキでもとりあえず作れるようにカード収集しちゃうわ

104 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:06:58.80 ID:Tl99ZfSE0.net
>>95
一応そのためのお気に入り機能でしょ登録枚数絞られてるし

105 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:07:45.01 ID:0qFl2jRSa.net
1デッキ作りたいだけなら余裕なんだがいくつもあるからどれ組むか悩んでる間にジェムが貯まる

106 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:07:47.02 ID:HV9qxHg+0.net
もし神鳥の烈戦とかいうのサーチして結界像の守り固められたらキレそう

107 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:08:16.05 ID:fZ9WWdQP0.net
グラマトンとか一生出ないのに演出あるの無駄すぎるだろ

108 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:08:20.27 ID:NdutTxgzd.net
>>86
あいつまじでやってること頭おかしいレベル
きたらRR組もうと思ってたんだよ

109 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:09:14.18 ID:e08AGFmNd.net
>>104
お気に入りは汎用枠だろ?
種族サポやそのデッキくらいでしか使わん噛み合うマイナーカードとか置いておきたいんだよ

110 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:09:15.23 ID:+2Zp9S/o0.net
シムルグRR組もうと思ってるけどデッキレシピが全く見つからないので
誰か助けてくれ
結局やることって相手ターンカリユガとかになりゅの?

111 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:10:12.28 ID:dkblrO4o0.net
SRURは基本的に余剰分解以外に砕かないし
特定のシクパに数万ジェム使ってるから
全然ジェム貯まらないわ

112 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:10:31.19 ID:MWLiDvIK0.net
ほぼ組み終わってるけど使ってないデッキとかも結構あるしまだまだ楽しめそうだわ
スプラもやってるがMDの方が楽しい

113 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:10:44.45 ID:NdutTxgzd.net
>>110
俺のレシピが世界一強いと思ってるけどやることは相手ターンカリユガが一番強い動きだな・・・

114 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:11:03.27 ID:HV9qxHg+0.net
ふわんだりぃずで絶神鳥使うんじゃないのか

115 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:11:47.11 ID:P4U8mcpmd.net
数万ジェム使うシクパってロイヤル狙いかな

116 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:11:57.33 ID:MWLiDvIK0.net
相手ターンカリユガなら月光とかでも良くねって思うがシムルグの方が決まりやすかったりするんか‥?

117 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:12:45.43 ID:Yekx2VKC0.net
現在作りたいけど先延ばしにしてるデッキ
エンディミオン、トリックスター
UR多いけど1パックでわりと完結してるだけいいか

118 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:12:46.84 ID:VDLkD1lC0.net
そもそもカリユガ以上に強い効果も中々ないからしゃーない
そら出せるならカリユガ出すよ

119 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:13:10.03 ID:iQfZgEJp0.net
>>72
えんぺんはリンクモンスターに対しては強いけど、守備表示にしたら効果に対して無力なんで一回休みと全然被ってないでしょ

120 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:13:15.06 ID:sBjEnJWSd.net
>>115
1万でも狙ってるカード2種だけ出ないとか普通にあるから
1種なら作った方が早いけど2種で6枚生成とか普通にきついし

121 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:14:17.97 ID:MWLiDvIK0.net
デッキ組むこと無いだろと思って初期に砕いたカードが今になって欲しくなったりするから汎用じゃなくても中々砕くの躊躇うようになっちゃった

122 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:14:23.63 ID:0qFl2jRSa.net
純彼岸組みたいけどデスガイド作るの躊躇してる
シャーク組みたいけど60連してバハシャ出なくて少し萎えた
HERO揃えたいけどUR多すぎて躊躇してる

こういうの多いぜ

123 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:15:20.84 ID:cdCu+DPja.net
>>77
前倒しスプライト来たら運営が強すぎてアンインストールかな
セリオンズが来るなら多少環境変わるかも知れないけど前回の改訂がかなりしょぼかったから烙印を産廃にするほどの規制はない気がしてる

124 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:15:55.16 ID:NdutTxgzd.net
>>116
相手を見てアルティメットファルコンとかその辺と択に出来るのはRRシムルグの強いところかな

125 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:16:14.21 ID:WvxTQpXcd.net
そもそも大抵のシクパはデッキ完成させるのに数万ジェム要るだろ…
1パックで比較的揃いやすいエンディミオンのパーツなんかでも、必須なの3種9枚だから1万ジェムじゃすり抜けや4枚目が無くても半分程度しか集まらんぞ

EXの数枚だけでテーマUR終わりの鉄獣なんかはともかく

126 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:16:29.68 ID:XdxEY89k0.net
ネオスという、十代さんの愛人
十代さん一時の気の迷いでネオスに浮気していたけど
すぐに本妻のHEROとよりを戻して十年以上放置されて、誰にも使われない可愛そうな子

127 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:16:33.29 ID:k5bIXF9F0.net
月初に適当なデッキ使ってダラダラやってんのが一番楽しいわ
なんだかんだ変なデッキ使ってる床ペロ勢も割といるし
意外と安くて面白げなデッキとも当たるから参考になるぜ

128 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:16:45.33 ID:0qFl2jRSa.net
さすがにスプライトティアラビーステッドクシャトリラみたいな連中は事前規制ガチガチにしてると信じたい
勇者みたいな甘々規制じゃマスターデュエル終わるよ

129 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:16:55.23 ID:OJtdqOrFa.net
初期はファンデッキ色々作ってたけど大体は展開が一本道で相手の盤面に併せて工夫とかがなくて本質的につまらないことがファンたる所以に気付いてしまった

130 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:17:24.72 ID:Yekx2VKC0.net
マシュマックワンキルから烙印恐竜に切り替えたけど結構おもしろいな
というかアルコンが俺の好みのタイプすぎて3積みだわ

131 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:17:42.61 ID:iQfZgEJp0.net
>>128
目玉テーマなので引かせるために事前規制しません!😎

132 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:18:08.10 ID:0qFl2jRSa.net
>>125
たいていのテーマは多くても分解生成含めて1万ジェムで十分だろ

133 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:18:57.37 ID:e4yldW1A0.net
いつかクリフォート組みたい言っててパック剥いてたらロイヤルのアポクリフォートキラーでて抹茶うれしい😇
あとすり抜けで極星神ロキ、トールでたけど組めって事か?

134 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:19:00.45 ID:8VYRLAtOa.net
貯金しようとしてるけどシクパに必要なのあると剥いちゃうな
相剣でセキショウ通ればシグマ出してふわん完封できるのに気づいて戦闘機パック剥いちった
今月マジでスルーしてもいいブラマジリブロで頼むぞ
過去海パックだと思ったら烙印パックで1敗したから心配だ
でも今月いちおう有能パック回だよな

135 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:19:21.12 ID:0qFl2jRSa.net
>>131
それで一時の利益のために大量のユーザーを失うんすね・・・
このゲーム環境組むだけなら無課金で余裕だからいろいろなテーマ使うよう誘導しないと絶対儲からないだろ・・・

136 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:19:25.52 ID:WvxTQpXcd.net
>>132
汎用除いてUR5枚で組めるようなデッキほぼ無いだろ

137 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:19:31.29 ID:TQrykpDfa.net
強力なセレパを中心に剥いていく
シクパを剥くなら汎用優先

効率的に行くならこうなんだろうけど無駄使いやめらんねぇ
昨日も環境外シクパに4000ジェム入れちまった

138 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:19:47.65 ID:jdOzHh53a.net
今年の大会のクソっぷりとイシズの規制を見ると流石に反省はしてるんじゃないか
まあスプライトは餅が犠牲になるだけのようにみえるが

139 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:19:57.00 ID:RQF5GxHu0.net
>>128
その言葉デスフェニ、勇者の時も散々聞いたぞ

140 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:20:07.59 ID:wXiE4HkRH.net
セリオンズぐらいは来て欲しいかな

141 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:20:32.88 ID:MWLiDvIK0.net
>>125
エンディミオンが多いだけで汎用揃ってるなら流石にそんな要らんわ
UR3枚必須のテーマばっかじゃないし多くても大体5000ジェムくらい剥いて欲しいURが1種になったら残り生成して終わりでしょ

142 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:20:40.81 ID:Mho61Dqz0.net
>>121
まさかSPYRALで使うとは思わず初期の頃、トロメイアグリフォンドミニオン砕いたの後悔してる
あとディンギルスも砕いて再生成するハメになったり
こういうの嫌だから一応すり抜けで来たURは一応用途調べるようにした

143 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:21:09.07 ID:ZZS02REXM.net
ストラク来たら1500ジェムで揃えられちゃうこと考えると迂闊に手出しにくいんだよな
いままでの傾向からいくと紙でもあったテーマは多分そのうち確実に来る
蟲惑魔とか

144 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:21:41.08 ID:SPi36URV0.net
俺もスパイラルで使うとは思わずファイヤウォール砕いたの後悔してるわ

145 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:21:46.97 ID:XdxEY89k0.net
今年の全国大会決勝、準決勝両方で
一ターン目先行で20〜30分使うってくそムーブ見せられたとき
さすがにネタじゃなく遊戯王終わったなって思った
知ってるか? マッチ全部で40分制限なんだぜこのゲーム
てか、こんなもん見ててもまったく面白くねえよ

146 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:21:49.03 ID:Zlr6082l0.net
>>129
格ゲーでもよくあるな
弱キャラは数少ない強い行動を擦り続けるしかないから使っても使われてもつまんないっていう

147 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:21:54.47 ID:iQfZgEJp0.net
>>135
終始その色んなテーマは死んでるから意味ないけど
いわゆるファンデッキと言われるものでも先行で誘殺喰らわなければ3〜4妨害してくるんだから色んなデッキもクソもないです

148 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:21:54.85 ID:0qFl2jRSa.net
>>136
いきなりUR5枚って何のことだ?
1万ジェムあればすり抜けとかの分解生成すればテーマカード揃うだろ

149 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:22:20.37 ID:wXiE4HkRH.net
多分確実とはどのぐらいの確率ですか?

150 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:22:23.22 ID:Q4Cdo7rb0.net
ヌメロンあんま勝てんしやってることつまらんからなんか勝ってもおもんないな
烙印相手もアルベル無限湧きがダルいしふわんに関しては結界像置かれて終わりだし
やっぱオルターガイストに戻すか

151 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:22:48.61 ID:0qFl2jRSa.net
HEROてネオス新規の時にストラク来そうで組むの躊躇するわ
ストラク来ないと新規だけで組もうとする人いないだろうし

152 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:23:00.38 ID:VDLkD1lC0.net
>>135
強いってのは余裕があるってことだからな

153 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:23:02.30 ID:dkblrO4o0.net
>>115
当たりだよ
パックからはロイヤル3枚引けたけど総ロイヤルまでの道は果てしなく遠い

154 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:23:18.58 ID:feCc+quyd.net
>>130
ダイノルフィアと合わせるのか?
お高いんでしょ?

155 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:23:25.55 ID:NdutTxgzd.net
カガリ1枚出すのに12000ジェム使ったのはいい思いでだわ
結局ダランベルシアン10枚でてカガリもファイナルシグマもでなくてモニター割りそうになった

156 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:23:34.96 ID:qpPDtUfL0.net
>>121
UR沢山引いても倉庫で腐ってるってのが1番もったいないし
3枚砕いて1枚後悔したカードがあってやっとトントンと考えると
気にせずガンガン砕いていいと思う

157 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:24:08.68 ID:WvxTQpXcd.net
>>148
1万ジェムってすり抜け込みでUR5~8くらいじゃん
そこから3枚砕いてテーマ1枚作ったとして、それで組めるデッキ何よ

158 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:24:21.19 ID:4MAbZlpB0.net
双天金剛を初期に引いて確実に絶対に使わないと思ったのに
後から双天デッキを作りたくなってめっちゃ悩んで引き直した

159 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:24:27.67 ID:Yekx2VKC0.net
>>134
未知の風だと発動しない効果だからシグマ処理できるんだよなたしか

160 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:24:44.80 ID:oQbi0/BNa.net
ヌメロン握ったら終わりだろ
なにが楽しくて遊戯王してんだろうと頭によぎるよ

161 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:25:08.13 ID:kSod48i0M.net
いつだったかランクマで当たる相手統計取ってた人のデータでヌメロンが思いの外多かったけど規制かすりもしないのはまあ楽なだけで弱いんだろうなと

162 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:25:16.73 ID:wXiE4HkRH.net
>>157
10連でUR2枚の期待値だから1万ジェムなら20枚だがお前は何を言ってるんだ?

163 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:25:21.54 ID:iQfZgEJp0.net
>>159
また最強捏造ふわん始まった

164 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:25:33.06 ID:0qFl2jRSa.net
>>157
1万ジェム有ればUR期待値低く見積もっても20枚くらいだろ
どんな計算してんだ

165 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:25:48.10 ID:8VYRLAtOa.net
メサイアをテキスト読まないで
見た目クリフォートっぽいからそっぴーみたいなラスボスネタキャラだと思って砕いたな
今テキスト見たらPで使うハメカードで1枚残す奴な気がした

166 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:25:53.47 ID:feCc+quyd.net
アトラクター中に未知の風で墓地贈りは納得いかない

167 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:25:59.51 ID:MWLiDvIK0.net
>>157
URの確率ちゃんと書いてあるんだからまずは読んでこいよ

168 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:26:16.40 ID:I2D6dC8ta.net
ヌメロンは勝率は対してよくないから
一試合が短いから駆け抜けるのに効率がいいいってだけで

169 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:26:57.83 ID:NdutTxgzd.net
ヌメロンは負けるとムカつくから負けたくないです

170 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:27:15.79 ID:e4yldW1A0.net
せや、あとハーピィの羽根箒も2枚目出たんやが流石にこれは緩和されんよな?
1先のmdならワンチャンあるか?

171 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:27:31.07 ID:dgBGT4NAa.net
>>161
コイントスによるストレスがなくて、たまに勝てるだけで十分だわ

172 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:27:49.60 ID:Yekx2VKC0.net
>>163
あっ別の耐性モンスと間違えてたわ
シグマには効かないな

173 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:28:04.82 ID:Q4Cdo7rb0.net
オルガでなら余裕で勝ってんのになぁって思うとダルさしかない
ヌメロン使ってる奴頭おかしいわ

174 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:28:57.53 ID:WvxTQpXcd.net
1万ジェムでUR20枚とか出ることねぇだろ何言ってんだ
20連で1枚が基本、良くて10連1枚とかなのに

175 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:29:36.26 ID:rBD+OynJ0.net
>>174
お前の運が悪すぎるだけだ

176 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:29:41.17 ID:0qFl2jRSa.net
>>174
それネタかどうか分かりにくいし面白くないよ?

177 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:29:51.38 ID:Mho61Dqz0.net
サイバースクロックドラゴンのロイヤルを最近砕いたけど正解だったと信じたい
ぱっと見弱そうだし、採用デッキも無かったから
イラストアドはすげー高かったんだけどね

178 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:29:55.19 ID:wXiE4HkRH.net
アヒィ

179 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:30:16.75 ID:SFH6bJW90.net
期待値は10連でUR2枚だったはず

180 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:30:34.56 ID:HV9qxHg+0.net
DCで楽したいから今月か来月のパックでセリオンズ頼むで

181 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:30:45.60 ID:WvxTQpXcd.net
海パックが過去最高の引きで1万ジェム放り込んで12枚も出たけど、普段これ以上の引きしてる奴とかいんのか
マジで?

182 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:30:48.45 ID:TuspM96g0.net
>>174
これ
上振れマンがいるなら下振れマンもいるってことを忘れてはいけない

183 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:30:51.26 ID:SECn0ijd0.net
サービス開始当初はザクザクUR出たのに最近しょっぱくなった気がするのは多分気のせいじゃないな

184 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:30:54.44 ID:oQbi0/BNa.net
ヌメロンがミッションやイベントで楽ってのはわかるが楽しいと言ってるやつは自己暗示してるだけだ
安くないもんなヌメロン

185 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:31:46.75 ID:mBwli3cO0.net
でも俺5000ジェム叩き込んでUR4枚だったよ?

186 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:32:10.14 ID:HV9qxHg+0.net
>>174
こういうこの世全てを呪うような時もあるし10連で5枚くらい出るのが2回連続とかもある

187 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:32:18.07 ID:P4U8mcpmd.net
一万ジェムなら確定枠分込みで期待値21か22枚辺りだろね
SR以上確定枠のUR率知らんけど

188 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:32:20.60 ID:SFH6bJW90.net
期待値は所詮期待値ってことよ

189 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:32:34.45 ID:XkfObgwBM.net
一万ジェム出して何枚UR出るか知らんけど
一万ジェム出して欲しいUR0とか普通にあるのがこのゲームキツイわ偏りすぎ

190 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:33:05.96 ID:TuspM96g0.net
ヌメロンもエルドも妥協したら安いだけでまともに組んだからクソ高い
罠GSと捲りGSなんだから当たり前なんやが

191 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:33:17.85 ID:rBD+OynJ0.net
>>181
今まで最悪の下ブレでも烙印パック1万ジェムでUR16だわ

192 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:33:18.42 ID:Q4Cdo7rb0.net
運が悪いやつがいるのはしょうがないとして一般的な期待値は15枚以上はあるだろ
運が悪かったときの記憶しかないからそう思うだけ

193 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:33:18.62 ID:feCc+quyd.net
>>170
あるでしょ
罠デッキは嫌われものだし

194 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:33:25.47 ID:kpvYLKm3a.net
超融合でガーディアンキマイラ出せないの?

195 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:33:26.71 ID:WvxTQpXcd.net
つーかジェム余るって言ってる奴が時々いるけど、そういう超上振れしてる奴が言ってんのかこれ
1万ジェムも回したら「次の10連でUR確定」を最低2回は見るわ

196 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:33:29.65 ID:wXiE4HkRH.net
>>183
以前は10連で2枚どころじゃなくザクザクだった気がするけどジェム配布量が多かったからザクザクパック剥いてただけかもしれない
今は完全にきっちり10連で2枚程度

197 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:33:34.83 ID:UHw7LkHua.net
UR枠が増えただけで
流石にURの確率は変わってないだろ
ただかなり揺らぎあるよね
0枚のときもあれば5枚でるときもある

198 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:33:54.35 ID:X+tx4xWw0.net
初期のころは6000ジェムくらいもあればデッキ一個組めるくらいに思ってたけど
あきらかにしぶくなってるから10000ジェムあっても全く安心できない

199 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:34:24.85 ID:tCTb5Ur0d.net
は?
1→1→0→確定1→2→0→確定含め2だったことあるんだが?

200 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:34:36.54 ID:GNE7dcb00.net
20連で1枚が基本って毎回最低保証だから実質1枚も引けてねえじゃねえか

201 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:34:57.71 ID:Yekx2VKC0.net
ヌメロンはデイリー楽なのとじゃんけんのストレスがないのでそんな悪くない
ツキまくってる日は気持ちいいんよ
今の環境でも金玉入りヌメロン使っとるけどふわんと烙印相手にもけっこう勝てるよ

202 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:35:04.15 ID:P4U8mcpmd.net
神引きしたときのSS見て精神を落ち着かせろ

203 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:35:31.19 ID:CkClYXBkd.net
>>198
配布減ってるから新規がデッキ組めなくて辞めるという悪循環

204 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:35:46.56 ID:8VYRLAtOa.net
100連12URでいいんだ
世の中知らない方がいいこともある
新パック出てもスレ民の開封画像見るんじゃないぞ

205 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:35:55.74 ID:/rkexWlD0.net
URの確率自体は別にいいんだけど左側から出るなそして光るな

206 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:36:13.83 ID:WvxTQpXcd.net
一滴パックとかも基本毎回UR0だぞマジで

>>199
むしろ毎回そんなだが

207 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:36:26.96 ID:NdutTxgzd.net
一時期レガシーURの出がホントに終わってたからこのスレで「50剥けば1枚は出る」とか聞いたときはマジでおちょくってるのかと思った
今は確かにそれくらいの確率かもと思えるくらいにはなった

208 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:36:27.29 ID:kPD4hW870.net
ウォークライみたいなマイナーテーマの知ったかぶりが多いのはわかる
ランクマでもアホほど当たるふわんだりぃずに関するエアプやたらと発言多いのはなんなんだ

209 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:36:28.30 ID:uPV6iMwW0.net
10パックで1枚も出ないのもそら何回もあるけど平均したらまあ2枚くらいだわ
どう低く見積もっても1万で5枚ということはない

210 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:36:46.23 ID:q+m/L2vH0.net
1番の神引きは始めて2ヶ月目くらいのこれかな
そろそろ更新してほしい
https://i.imgur.com/Zhz21KJ.jpg

211 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:36:58.09 ID:tubd/+W50.net
クロスデュエルの尻拭いか

212 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:37:05.18 ID:TuspM96g0.net
確率は収束する(個人単位で収束するとは言ってない

213 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:37:14.87 ID:4gTDChWy0.net
クソデミオン、タイムアウトで死亡
やはり時間減らして正解だったな

214 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:37:35.04 ID:P4U8mcpmd.net
このままUR来なければ確定1枠で上手いな...あっ(ヒダリピカッ)

215 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:37:42.92 ID:yliytVcjM.net
こういう引きのときもあるし
https://i.imgur.com/Ytywgut.jpg

216 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:37:51.74 ID:cvF2zN8EM.net
セレパがUR10SR15からUR13SR17になって以降新パック実装日にグロい開封画像よく見かけるようになったわ
烙印融合ぜんぜん出なくて200連とかして脳破壊されてる人もいたな

217 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:38:27.38 ID:IY6K2lP50.net
>>212
これ

218 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:38:29.52 ID:TuspM96g0.net
マスパは補償ないからマジもんのゴミ

219 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:38:33.85 ID:Q4Cdo7rb0.net
>>210
ガビガビ過ぎて

220 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:38:42.58 ID:4MAbZlpB0.net
URの基本排出率2.5%で1パック8枚なので1パック当たり0.2枚の期待値
10000ジェム100連なら期待値20枚
アフィリエイト広告をクリック

221 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:38:55.91 ID:kPD4hW870.net
https://i.imgur.com/wkQVEwS.jpg

222 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:38:57.21 ID:WvxTQpXcd.net
そもそも烙印の時とか散々開封結果出てたけど、引き良かったって奴でも100連で20も出てるような奴誰もいなかったろ

223 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:39:28.99 ID:rBD+OynJ0.net
>>222
ゴロゴロいたわ

224 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:39:44.72 ID:XkfObgwBM.net
>>221
本気で引退を考える時じゃん

225 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:39:45.24 ID:tCTb5Ur0d.net
>>216
俺結局烙印融合引けなかったからな
UR内でも確率違うんじゃねーのって気分
レガシーも案外優秀なURSRあるけどまず手に入らんのよなぁ……

226 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:40:08.48 ID:NdutTxgzd.net
>>222
10連で8枚とか出してるやついたのにそれはちょっと

227 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:40:33.85 ID:6dzK4Sho0.net
この頃のMDは輝いていたぞ、わりとゴミだけど
https://i.imgur.com/VWCTBCn.jpg

228 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:40:54.46 ID:HV9qxHg+0.net
特定の欲しいカード0枚でその他いらないよ大量の画像とか砕いて生成しろって思いました

229 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:41:13.13 ID:TuHgEpXg0.net
正直URなしのが稀だわ
お前らみたいなやつが俺のガチャ運支えてくれてたんだな

230 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:41:46.50 ID:wXiE4HkRH.net
みんな許してやってくれ彼は自分だけ運が悪すぎるなんて信じたくないだけなんだ😂

231 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:41:46.87 ID:WvxTQpXcd.net
開封動画とか見てても「100連出たURは多いけど内容は微妙(UR16)」とかだし、そんな大量に出てるのが平均だとは思えねぇわ

232 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:42:30.63 ID:uqed26Iga.net
新規にはログボでURSR20枚分くらい配布すべき

233 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:42:55.52 ID:kPD4hW870.net
運悪くて萎えるのはわかるけど前より根拠無く確率絞ってるとか言って妄想に走るようにはなりたくないね

234 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:43:40.62 ID:TuspM96g0.net
コンマイならやりかねないっていう信頼がある

235 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:43:43.42 ID:P4U8mcpmd.net
算数できない方が幸せなこともある

236 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:44:18.04 ID:X+tx4xWw0.net
絞ってるんじゃなくて
初期のころは10%上乗せとかしてたのかもよ

237 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:44:58.85 ID:/rkexWlD0.net
確率なんていう存在自体がこの世のバグみたいなものなんだから、感覚とは切り離しておこうな

238 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:45:02.56 ID:nf01bcr00.net
デュエリストに確率の計算は難し過ぎたんだ…

239 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:45:25.73 ID:WvxTQpXcd.net
ぶっちゃけ初期でもシクパは20連で1枚ばっかだったから、「配布多いからまあやってけるな」くらいの感覚だった

240 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:45:55.42 ID:rBD+OynJ0.net
>>231
確率は公表されてるんだから現実を見ろ

241 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:45:56.53 ID:PTCaOJ7pd.net
>>228
ニューボーンとかミラジェイドルベリオン烙印融合あって
これ生成するのに2,2,3でも21枚のUR砕かなきゃならんじゃん
平均引けてて全UR砕いて作るレベルだし
俺は1万でミラジェイド1枚だけだったわ

242 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:46:02.23 ID:un94P1hQ0.net
烙印パックとか13000ジェム回してメルクーリエ9匹出たけどジェットドラゴン、ホーリーエルフ、ジアンデット、ルベリオンの4種は1枚も引いてないからなんらかの偏りは存在してると思ってる

243 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:47:15.71 ID:8VYRLAtOa.net
初期にアンデ剥いてアンワ0ドーハ1ユニゾンビ0で破産したから
確率変更ないと思うぞ
UR出ないと思ってるのは左のURのこと忘れてるとか

244 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:47:33.83 ID:Yekx2VKC0.net
確率絞ってたソシャゲ運営って実際いるんかな
いたとしたらどうやって発覚するんだろ?

245 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:47:38.80 ID:SFH6bJW90.net
とりあえずお得ジェムくれよ、最後のお得ジェムから何ヶ月経った?

246 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:47:57.34 ID:h62gcVh+a.net
20連でURなんて基本0多くても1が普通じゃね?
20連って2パック半だぞ

247 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:47:58.09 ID:wXiE4HkRH.net
俺はミラジェイド5枚引いたよ
なお烙印融合0ルベリオン0失烙印0メルクーリエ0だった模様

248 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:48:15.82 ID:SFH6bJW90.net
>>244
ドッカンバトルが有名アフィね、あとは微妙に違うけどタガタメとか

249 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:48:40.62 ID:WvxTQpXcd.net
>>244
排出操作してんのがバレて大炎上したアナザーエデンとか割と有名な方

250 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:49:08.17 ID:fZ9WWdQP0.net
1万回くらい引けばちゃんと確率通りに収束すると思うぞ

251 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:49:46.52 ID:TZvE4M8Ud.net
>>244
どっかんテーブルとか有名だろ
個別確率出してないキャラがクッソ低い確率だったのが判明したり

252 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:49:47.44 ID:pTgdn1tv0.net
烙印爆死の傷がまだ癒えない

253 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:51:00.33 ID:qFOOXO850.net
ホーリーエルフ3体リリースしてミラジェイドになったわ

254 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:51:05.40 ID:rBD+OynJ0.net
>>242
コイントスもそうだが、そもそもランダムって試行回数が少ないと均等になるより偏る確率の方が高いんだ

255 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:51:58.04 ID:jpMKCaoo0.net
ドッカンはあるプレイヤーがマジで引くほどガチャ引いたのに新キャラが出なくて確率おかしいってなったんだっけか

256 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:52:50.08 ID:r6c/rHVu0.net
今月のセレパはUR10種に戻して欲しいなあ
UR15種になってる可能性もあるわけだが

257 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:53:04.59 ID:zLjEOMz+0.net
https://i.imgur.com/1jaac75.jpg
どんなもんだったかなーって見たら60連でこれだったわ
逆だったら発狂してたな

258 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:53:09.33 ID:Lvbvq4lb0.net
俺が魔封じ使うと怪獣に食われたりチェーン一滴されるんだが何故なんだ・・・
今の環境であんまり強くないだろ・・・

259 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:53:20.67 ID:P4U8mcpmd.net
偏り無く平等に1枚ずつ順番に出るようにしました(UR13枠)
こっちも絶望感あるな

260 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:53:27.87 ID:nf01bcr00.net
生成無しで凸必須のクロスデュエルの話でもするか?

261 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:53:54.55 ID:fPozfYuGa.net
偏りがないつっても滅茶苦茶回しに回して「全レアカードがちゃんと100枚ずつ排出されたので偏ってないですね」とかそういう規模の話になるよね

262 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:55:18.62 ID:BBov8Skmd.net
プログラムの乱数生成は結構偏るとは聞く
だから宗教が生まれるんですね
リアルカードがあれば出やすくなるぞ

263 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:55:53.30 ID:wXiE4HkRH.net
>>259
天井ありガチャのリンクスがそんな感じだけどアタリURは明らかに箱の後半〜底に固められてたからなあ

264 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:56:09.65 ID:5WyYcv51a.net
MDにはガチャシミュないんか
確率なんてそんなもんってわかると思うけどな

265 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:56:25.99 ID:WsLn8Fdva.net
確率が妥当かは知らないけどジェム定価高いセール価格が妥当では

266 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:57:21.70 ID:nf01bcr00.net
このスレ見てると詐欺に引っかかりそうなのがわんさか居るな

267 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:57:59.95 ID:WsLn8Fdva.net
お前たちはコンマイに騙されている!

268 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:58:08.28 ID:WvxTQpXcd.net
>>261
そもそもロシアンルーレットみたいに弾倉の中に1発入ってるのを確認してから6回引けば1/6で確定だけど、そもそもの封入が信用できないのにどうやって確認するんだって話で

269 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:58:08.90 ID:1Y0xNtDdd.net
このゲームずっと次からは良くなると信じてやってるからもう詐欺に引っかかってるようなもんだよ

270 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:58:11.19 ID:HV9qxHg+0.net
確か70連前後でジェットメルク失楽は出なくて生成はメルク1あとないのは砕いた
http://imgur.com/pj9c81I.png

271 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:59:01.55 ID:r6c/rHVu0.net
>>264
企業サイトにあるよ

272 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:59:12.63 ID:/2mgyEMfM.net
アルミホイルを巻かないとコナミに支配されるのだ

273 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 01:59:35.54 ID:YSp89Rr30.net
頭にシルバー巻かないからそうなるんだ

274 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:01:27.35 ID:/rkexWlD0.net
>>268
何の話だ、どっからロシアンルーレットなんか出てきた

275 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:02:11.19 ID:Am6I0Ifid.net
まず遊戯王は昔から紙で同レアリティでも枚数均等じゃないのに、MDが全部同じってことはないでしょ

ノーレアだってノーマルなのにあまりに出ないからユーザーが勝手に言ってるだけで、公式的にはそんなもん存在しないんだぞ

276 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:02:57.74 ID:BcHL/dZG0.net
サーチさせろよ話はそれからだ

277 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:03:23.71 ID:TuspM96g0.net
>>244
生配信で大金積んでガチャ回したりとか

278 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:03:33.86 ID:7yarKtqXr.net
リアルのパックが最低封入レア数決まってるのにわざわざロシアンルーレット持ち出してくるとか頭キースか?

279 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:03:38.81 ID:MWLiDvIK0.net
UR引けないレス乞食マンまだおるんか
どこの世界にもガイジはおるからしゃーないな

280 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:03:41.85 ID:I4jqgc5Pd.net
>>262
プログラムの乱数が偏るというのは嘘、余程の欠陥プログラムでもなければそう偏らない
完全ランダムに出来ないというのが正しかったがこれも技術の進歩で嘘になった

ただし乱数の結果出力される結果は偏る、ただしこれはランダムが偏るものだからだ
サイコロを6回振って全ての目が1回づつ出る確率が何%か計算してみればいい、それがランダムの「偏らない」確率だ

281 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:04:17.18 ID:VDLkD1lC0.net
コイントスすると絶対に表の後は裏が出るって思ってる人いるよね
義務教育の敗北を感じる

282 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:04:29.45 ID:P4U8mcpmd.net
UR率は書いてるから違ったらアウトだろうけどどのURも出る確率が均等とは書かれていないからなんかあってもセーフなんだろうな

283 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:05:16.83 ID:NNpDHNLu0.net
いい加減「勝ったら昇格」とか「負けたら降格」とか非表示にしないか?
俺はお前らと違って優しい性格だからそんな奴らを突き落とすのは良心が痛むんだが

284 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:05:37.29 ID:uPV6iMwW0.net
>>281
このゲームだと裏の後に裏が出るんだよね

285 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:07:17.51 ID:MWLiDvIK0.net
>>282
ちゃんと書いてあるぞ
デュエリストが文字読めないってほんとだったんだな

286 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:07:17.76 ID:I4jqgc5Pd.net
ヌメロンだからコイントス全部裏にしてくれ

287 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:07:27.78 ID:BBov8Skmd.net
このゲームだと3〜4回連続で裏と表は出る
いわゆる負け当番とかそんなやつ

288 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:07:41.59 ID:Am6I0Ifid.net
>>282
UR率も別に個人単位でそうなってる必要はないからな
全体で同じ数字になってりゃ問題ない

コイントスもそうだけど表ばっか出る奴と裏ばっか出る奴がいて総合50%になるから、一生裏だけ出続ける奴だって存在する

289 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:08:04.57 ID:WBDUKAWba.net
ライフイズカーニバル!

290 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:08:11.63 ID:7yarKtqXr.net
個人単位で同じだろうが偏りは出るがな

291 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:08:21.69 ID:7C+LfI6Ca.net
このゲームには必勝法がある

292 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:08:54.72 ID:TuspM96g0.net
パックの偏り勇者パックの方が酷かったな
グリフォン1枚引いたら撤退ってルールで回してたらマシンナーズが10枚になったわ

293 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:08:58.59 ID:P4U8mcpmd.net
>>285
探せないデュエリストだからどこにあるか教えてくれ

294 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:09:03.35 ID:wXiE4HkRH.net
裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏

295 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:09:08.41 ID:NNpDHNLu0.net
今そんなにいうほど先攻絶対有利って環境でも無いと思うけどな
事故率高いデッキ使ってると後攻ワンドローの有り難みを感じる

296 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:09:19.33 ID:VDLkD1lC0.net
確率って別にトータルの話じゃないって分かってない奴いるよな
今まで9999999連続で裏が出てようと次に表と裏が出る確率はそれぞれ50%ずつなんだ

297 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:10:38.66 ID:HV9qxHg+0.net
先月のランクマで先選んでプラチナ5抜けるのに先6後18だったけどダイヤ1行く頃には先133後125になってたからまぁ数こなせば平らになってくな

298 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:10:46.35 ID:GNE7dcb00.net
先行後攻の差が大きすぎるしコインの表の確率全プレイヤー合計で60%くらいに調整してくれ

299 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:10:58.24 ID:feCc+quyd.net
今の旅路なんて1ターン目で役割終えてるのに
わざわざ破壊してくれる人多いね

300 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:11:09.84 ID:fYmLga4r0.net
この時間帯にアダマシア使うクズに出くわすとはな
やはりソリティアは滅ぼすべきだわ糞がよ

301 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:11:51.00 ID:MWLiDvIK0.net
>>293
提供割合の表で確率かいてるとこの下の方の注意書きに各カードの提供割合は~って記載があるよ

302 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:12:03.12 ID:5JpjJ/AP0.net
プラ2昇格!裏裏裏降格!イラついてふわん出して4連勝プラ2昇格!

なんだこれこれでいいのか?もういいか…

303 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:12:06.54 ID:VDLkD1lC0.net
>>299
残しとく意味もないし

304 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:12:43.17 ID:NNpDHNLu0.net
>>303
ライスト拮抗勝負ケア出来るぞ

305 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:12:55.91 ID:e5mFe8Q30.net
>>293
注意書きの二行目や、各カードの提供割合はってやつ

306 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:13:12.92 ID:P4U8mcpmd.net
>>301
ほんとだサンキュー

307 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:14:17.90 ID:feCc+quyd.net
>>302
🐧…理解したか?

308 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:14:23.15 ID:BBov8Skmd.net
>>298
これが対称性の破れってやつか……?

309 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:15:09.91 ID:VDLkD1lC0.net
>>304
旅路から勇者トークンでリーサル届いたって場面もあるかもしれんし
どっちもどっちよ

310 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:15:24.54 ID:/rkexWlD0.net
破壊したくなくてもトリオンが勝手に

311 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:15:49.84 ID:92zbOTMsa.net
ブルーアイズ弱いな
融合がほぼ出てこないしブラマジのが強え

312 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:16:02.47 ID:4MAbZlpB0.net
コイン裏とか先攻制圧とかってよく言われるけど後攻でも展開すればいいだけだよね
ソロで試したやつだけど後攻でもこのくらいは展開できるし
https://imgur.com/PHqf7lr.jpg

313 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:16:13.52 ID:xOk2OD9V0.net
>>262
プログラム言語によるが乱数が偏るのはマジ
ただ制作側もそれは認識しているので対策しているはずなんだがなあ
2回3回と続くんだよな2枚積みのカードが2枚とも手札に来るの
こんな乱数のゲームだからガチャも偏るんじゃないかなと思ってガチャは2回に分けているよ

314 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:18:50.19 ID:Dhb7mal4d.net
ピン刺しした七皇の剣が3連続で初手にあった時は殺意が湧いたな
まぁ全勝したけど

315 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:19:26.87 ID:hIiobaoQ0.net
裏裏裏表裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏表裏裏表裏表裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏裏裏裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏裏裏裏表裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏表裏裏表裏裏裏裏裏

316 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:20:18.85 ID:feCc+quyd.net
>>314
勝利のお守りじゃん

317 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:21:16.84 ID:FliMi8B70.net
大会出るvtuberのガチャ配信見てると
確率操作してるの丸わかりでちょっと引くわ
まあ爆死ラッシュじゃ宣伝にならないから仕方ないか

318 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:21:36.64 ID:Am6I0Ifid.net
絶対に表しか出ないアカウントと絶対裏しか出ないアカウントを用意して対戦させたら、「全体の」表裏は50%だから適正
ガチャも同じで「全ユーザーの合計が」記載通りになればOKだからぶっちゃけ何でもありだろ

>>313
MTGAなんかはシングル戦だと事故らないようにゲーム側である程度初手操作してるから、MDだって普通にあるんじゃないのそういうの

319 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:22:40.04 ID:H5yD/sPe0.net
>>317
アルミホイル巻いとけよ

320 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:24:18.43 ID:IawQwcYja.net
友達がいないとマインドスキャンは防げないぜ!

321 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:25:06.46 ID:iQfZgEJp0.net
>>312
アフィさん前スレでも見たしソロモードしつこい
対人戦とソロモード違うよマスターデュエル超速報ぽいし

322 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:25:14.96 ID:Yekx2VKC0.net
後攻で練習したいんだけどソロモードで先行渡してもすぐエンドしてくれるのってあるかな?
妨害なしが望ましい

323 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:25:15.88 ID:DEBQ338va.net
VTuberのガチャ至って普通じゃん
ハズレURも引きまくってるし

324 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:25:30.51 ID:wUTTHtxL0.net
>>318
勇者環境時のアラメシア率すげぇ高かった気がするわ
体感な

325 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:25:44.77 ID:Z7V9AWVQ0.net
ああそうか友達じゃなかったのか
やっとわかった

326 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:26:27.77 ID:CmwDBjMZ0.net
偏りが酷い?この幸運で霊感な壺を買えば幸せになれますよ!

327 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:27:43.49 ID:SzcnX2gMa.net
命削り入れてるエルドって強いん?

328 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:27:51.37 ID:4MAbZlpB0.net
>>321
展開してるモンスターが全然違うんだが
まとめサイトの奴にこんな組合せ思いつかんだろ

329 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:27:52.38 ID:Am6I0Ifid.net
>>324
MTGAと違ってデータ公開されてないからわからんけど、手札選択の仕様次第では3枚より2枚や1枚の方が初手に来やすいとかの可能性は割とあるぞ

330 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:30:22.64 ID:BBov8Skmd.net
AIで超強いデッキ組んでも実戦じゃ役立たずなのTFで学ばなかったのか?
逆に実戦用のデッキはAI相手だとかえって時間掛かる

331 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:34:43.57 ID:n8paKxf40.net
アルミホイルは効果が薄いから鉛を巻くのおすすめする
俺はこの手法でダイヤ2から5までストレートで行けたことあるぞ

332 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:35:21.03 ID:Yekx2VKC0.net
>>322
自己解決しました
ジェムナイト

333 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:37:22.79 ID:Lvbvq4lb0.net
アフィアフィ騒いでる奴もアルミホイルを巻かないか?

334 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:37:27.51 ID:i9ViSMGU0.net
>>331
うーんランクアップ!

335 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:42:42.55 ID:3C5e9ele0.net
ドラゴンリンク作ったけど基本的にヴァレルエンドとサベージしか並ばないの寂しいからそろそろエルピィとか返してくれませんかね

336 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:43:06.78 ID:db+dHNMxa.net
ブルーアイズスキドレ入れたほうが強いやん

337 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:46:19.17 ID:fYmLga4r0.net
烙印ばっかでイラつくわー
超融合ほんとズルい
ここに書き込んでるお前らもどうせ烙印なんだろ? くだらねぇわ

338 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:47:07.40 ID:8VYRLAtOa.net
セレパ再販やシクパ化って半年たったらやらないといけない気がする
一年たったら戦いについてこれないし
でもやらない理屈もわかる
再販したら先行者ざまぁ言いながらエクソシスター剥くし
ほしいけどtier1いかない使うデッキ持ってない新アンデとかセリオンズ剥くの後まわしにすると思う
塩梅難しいな

339 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:47:27.46 ID:SFH6bJW90.net
ジェムナイトで思い出したわ、あとでブリリアントフュージョン生成しとこ

340 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:49:24.73 ID:fYmLga4r0.net
ジェムナイトって今のMDでまともに展開しきれるんかね
残り時間的な意味で

341 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:50:56.02 ID:3C5e9ele0.net
さっきジェムナイト先行ワンキルしようとしてきたやつなら見たで

342 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:51:14.58 ID:Yekx2VKC0.net
よく見る恐竜マシュマックワンキルのレシピにディザスター入ってるのがよく分からんのだが
ミセラ止められても手札の卵割れるってことなんかな

色んなレシピに入ってるんだが抜いて発禁令あたり入れても全然いいよな

343 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:52:07.95 ID:uPV6iMwW0.net
せめてアルバスくんはどっかのシクパに入れてやれよな

344 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:52:17.52 ID:+/BlB4UM0.net
ソシャゲの季節限定ガチャみたいなものだと思えば1年周期なのは妥当だと思う
手に入らないわけじゃなし、ピックアップの兼ね合いとかから我慢してもろて

345 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:58:16.82 ID:iF6f/d1cd.net
>>343
多くのテーマがアルバス君をシクパに迎えて使わなくても生成して無料分引けと言われるやつだ

346 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 02:59:09.84 ID:fByRC4Rr0.net
>>337
ソリティアも駄目烙印も駄目
何ならいいんだ?

347 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:00:37.26 ID:6dzK4Sho0.net
くらげからシーラカンス出せば強そうなのにまったく見ないのは何故アフィ?

348 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:00:56.52 ID:SECn0ijd0.net
俺に勝つ奴は全員クソ!

349 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:03:05.05 ID:dQgHdaesa.net
>>346
ブルーアイズとかウイッチクラフト

350 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:03:16.61 ID:H5yD/sPe0.net
俺に気持ちよくデュエルさせろ

まあこれだよね

351 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:03:44.48 ID:BBov8Skmd.net
メタビだな

352 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:05:49.83 ID:6dzK4Sho0.net
デュアルしようぜ!

353 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:05:53.87 ID:SFH6bJW90.net
気持ちよくデュエルして気持ちよく勝つか負けるかしたいのだ、メタビ相手に苛々しながら買っても気持ちよくないし負けたらクソゲー扱いするので気持ちよくない

354 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:07:28.62 ID:3oYWWelOa.net
先行ガバ伏せして返しで羽箒食らってサレンダー
雑すぎる罠ビやめろ

355 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:07:35.09 ID:Ij7doKI40.net
ふと考えだが、生成あってもCPには限りあるしURの確率低いしで
なんか下手したらリンクスよりも闇ガチャ過ぎるおかげで課金えぐいなマスターデュエル

356 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:08:18.45 ID:dxHkAvHAd.net
烙印は超融合さえなければ後攻でも戦いやすいから、一番クソなの超融合説あるぞ
事実上のスペルスピード4

357 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:09:25.45 ID:fYmLga4r0.net
>>347
海は懐深く慈悲深いソリティアに正義の鉄槌を下すテーマだ
魚の大群を用いてソリティアするなど言語道断である😡

358 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:10:23.74 ID:3C5e9ele0.net
烙印は赫の烙印と超融合が強いわ
ミラジェイドが突っ立ってるだけなら大したことない

359 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:10:51.77 ID:fYmLga4r0.net
>>346
そうだなぁ
夢魔鏡とかウォークライとか🤗

360 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:12:52.58 ID:VXQtVUHS0.net
>>349
逆臨ワンキルは許されたんだな

361 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:12:56.69 ID:qpPDtUfL0.net
ブルーアイズだって、周りがインフレしててジェットどかして8000削りきるのが難しくないから雑魚扱いされるだけで
皆が低速デッキになってまともにアド勝負に付き合おうとしたらインチキじゃない?

362 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:13:07.21 ID:dxHkAvHAd.net
というか時々いる金満融合デッキでも超融合入れてない奴はなんなんだろうなあれ
あんだけUR積んでて持ってないなんてことはないだろうし

363 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:14:20.87 ID:SFH6bJW90.net
海って強金とかでEXを飛ばすしシーラカンスで横並べしても仕方ないんじゃね

364 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:16:43.86 ID:5JpjJ/AP0.net
紅蓮の指名者とかいうクソらしいカードふわんに突っ込んだらクソ強くて草

365 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:17:35.87 ID:Yekx2VKC0.net
超融合より結界像なんとかできる一滴とか泡に割きたいんじゃね?

366 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 03:21:21.90 ID:iQfZgEJp0.net
>>361
いや全然正直ドラメのシュトラールor相剣のバロネスの方が脅威に感じる

367 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d230-h/GD [59.139.177.123]):2022/11/04(金) 03:24:25.53 ID:6dzK4Sho0.net
まとめて受け取る押した時点で回収されてるのにOKボタン出す意味とは

戻るとか無いからタスキルしたら受取拒否できるかと思ったじゃんクソコンマイが

368 :名も無き決闘者 (ワッチョイ bf54-T+yX [60.104.35.84]):2022/11/04(金) 03:24:58.38 ID:VDLkD1lC0.net
>>366
相剣って低速デッキか?
割りと1ターン目で手札全部吐き出して後は引き勝負みたいなデッキだと思うんだが

369 :名も無き決闘者 (ワッチョイ b313-Fuka [202.91.61.54]):2022/11/04(金) 03:27:29.81 ID:SPi36URV0.net
>>300
ダイヤ帯ちょいちょいアダマシアと当たるね
たった今まさに当たったわまあかくいう自分もアダマシアなんだけど

370 :名も無き決闘者 (USW 0Haa-CDuR [199.111.213.159 [上級国民]]):2022/11/04(金) 03:30:30.51 ID:wXiE4HkRH.net
FTKではないホープデッキに当たって微笑ましいなと思って見てたら割拠パカられてくっだらねってなったわ
ほんとクソみてえなゲーム

371 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saa3-zbgB [106.146.0.130]):2022/11/04(金) 03:33:06.51 ID:x5sZuSoYa.net
魔封じ弱くねDDに意味なかったんやが
相手がPだったら絶対勝てるカードじゃねぇのかよ

372 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bf54-Oc+2 [60.130.9.215]):2022/11/04(金) 03:34:22.78 ID:iQfZgEJp0.net
>>368
莫耶の1ドローと赤霄サーチで何故か手札増えてるし継戦能力高いでしょ

373 :名も無き決闘者 (ワッチョイ bf54-T+yX [60.104.35.84]):2022/11/04(金) 03:34:34.14 ID:VDLkD1lC0.net
表側で置くとかいう最強の効果

374 :名も無き決闘者 (スップ Sd92-jPA6 [1.66.103.117]):2022/11/04(金) 03:35:35.77 ID:P4U8mcpmd.net
うららも怒ってたわ

375 :名も無き決闘者 (ワッチョイ bf54-T+yX [60.104.35.84]):2022/11/04(金) 03:36:29.82 ID:VDLkD1lC0.net
>>372
基本的に増えた手札で展開するかそのまま伏せておしまいじゃね?
劉淵出さないとか暗転サーチしないならリソースは回復してるけど、その状態で劉淵出さない、もしくは暗転伏せない相剣は流石に見たことないわ

376 :名も無き決闘者 (ワッチョイ b313-Fuka [202.91.61.54]):2022/11/04(金) 03:39:10.13 ID:SPi36URV0.net
相剣は継戦能力高いかと言われるとまあ微妙なとこだな
即息切れするイメージだけど手札次第では普通に数ターン粘ってくる事もあるけど

377 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr27-3P8d [126.33.105.103]):2022/11/04(金) 03:40:13.12 ID:rNldOglIr.net
>>376
手札が良ければ数ターン持つって大体のデッキがそうだろうし
流石にそれは継戦能力に入らんのじゃないか

378 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8754-Abr6 [126.90.136.62]):2022/11/04(金) 03:41:03.51 ID:SFH6bJW90.net
俺はニビルが怖いので劉淵入りでないならセキショウ暗転エンドだわ

379 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 937b-CRSH [106.73.208.96]):2022/11/04(金) 03:42:11.55 ID:CFeI0wpH0.net
セットとか置くとかうららに引っかからないカードどんどん出てきてG食うだけの存在になりそう

380 :名も無き決闘者 (ワッチョイ b313-Fuka [202.91.61.54]):2022/11/04(金) 03:44:21.53 ID:SPi36URV0.net
>>377
一応メインギミックと言えるほどじゃないが
アーダラとかアシュナがいるから結構更地にしても動かれたりする事あるぞ
継戦能力というほどでもないけど

381 :名も無き決闘者 (エムゾネW FF72-18VE [49.106.193.187]):2022/11/04(金) 03:46:02.38 ID:pG64bv8pF.net
今の遊戯王なんて昔と比べると大体のデッキ継戦能力そこそこあるから高いように錯覚するって話じゃね

382 :名も無き決闘者 (アウアウウーT Saa3-Tk+f [106.154.8.252]):2022/11/04(金) 03:46:51.28 ID:8VYRLAtOa.net
最近相剣ハマって使い倒してるけど先行後攻1ターン目から全力だぞ
ヴィシュダとかガイザーとかショウフクとかワンキルギミックあるんでな
一瞬増えたリソースで制圧展開なりワンキル展開するから返されたら終わり
後攻ラヴァゴや二ビルが大嫌いって感じだな

383 :名も無き決闘者 (スフッ Sd72-sHve [49.104.7.214]):2022/11/04(金) 03:47:28.80 ID:97e+50Exd.net
相剣やっぱ強いな
プラ帯で14/20の戦績だわ

384 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr27-3P8d [126.33.105.103]):2022/11/04(金) 03:47:31.10 ID:rNldOglIr.net
>>380
そっからなんか動けるっけ?
相剣カードないとろくな動きできなくね?

385 :名も無き決闘者 (ワッチョイ b313-Fuka [202.91.61.54]):2022/11/04(金) 03:51:48.30 ID:SPi36URV0.net
>>384
動きっていうか単純にアーダラで除外された相剣回収はできるかも程度の話ね

386 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saa3-zbgB [106.146.52.70]):2022/11/04(金) 03:52:42.53 ID:gqIBs2Zwa.net
ドライトロンって後攻でも烙印に勝てる?

387 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8754-Abr6 [126.90.136.62]):2022/11/04(金) 03:53:45.99 ID:SFH6bJW90.net
烙印に限定するなら余裕だろ

388 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:10:20.51 ID:YJ7H/Dbs0.net
使えば使うほどハナミズキちゃんにだけデメリット効果付けたの許さねぇ
ラドリー一生の怨み

389 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:11:28.73 ID:f2dShQDEa.net
>>388
さくらにも付いてるじゃん

390 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:12:58.30 ID:wXiE4HkRH.net
ライフ回復強すぎるから仕方ないね

391 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:14:56.03 ID:j8/p2N390.net
ライフ100億回復したから絶対負けねえわガハハ!

392 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:20:04.59 ID:ihUd9V/i0.net
そういえばなんで通報って回数制限あるんだろうな
どうせコナミ見てないのに

393 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:22:36.02 ID:SFH6bJW90.net
悪意のある悪戯通報防止目的だろ

394 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:25:33.34 ID:ihUd9V/i0.net
他のゲームだと制限あまり見ないけどやっぱりデュエリストはそういうことするって思われてるのかな

395 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:29:07.97 ID:n8paKxf40.net
相剣は限界まで展開するとリソース枯れるけど、烙印は限界まで展開した結果リソースが増えるからね仕方ないね

396 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:30:39.66 ID:wXiE4HkRH.net
完璧な初手揃えてやがったから通報
トップ解決しやがったから通報
俺に勝ちやがったから通報
回線チカチカだから通報

397 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:31:24.46 ID:mOJ9k9Lx0.net
ようやく気付いたわ
デイリーを自爆で消化するのはダイヤ1よりダイヤ5だな
ダイヤ5なら切断とか即サレとかなくて自爆終わるまで待ってくれら

398 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:32:19.91 ID:CFeI0wpH0.net
>>394
TCG界隈はモラルない隠キャが多いから

399 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:36:25.74 ID:HV/8ot1L0.net
烙印デスピアははかーな1枚で妨害が消えるっていうヤバさも抱えてるからな

400 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:37:19.81 ID:+Nze92H20.net
スマブラとかも通報回数あったような
ただアレはもう通報回数制限したところで通報したくなるようなやつ多すぎるな

401 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:37:45.11 ID:NOcxspqmd.net
>>368
使ってるデッキの関係で冥王結界波3積みしてるけら相剣はよくしばいてるけどあいつら次のターン以降のリソースもしっかり残してるぞ

402 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:37:52.76 ID:xeHlejhka.net
常時回線チカチカ野郎だけは通報していいと思うの
普通そうはならないんだから多分なんかやってるしもし本人は無罪だったとしても結局回線は重罪なんだから隔離された方がいいだろ

403 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:41:46.20 ID:kR0AEwkza.net
烙印サンドラ弱くね
デスピアと比べたらだけど

404 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:51:14.56 ID:CFeI0wpH0.net
特亜ネーム、回線チカチカ、チェーンON、ソリティアデッキの4倍役満は通報してる

405 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 04:59:59.06 ID:4gTDChWy0.net
後一勝でゴールド1まで来たぞ・・・・
昨日よりはふわんに会わなかった
もう上がったか

406 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 05:02:14.85 ID:XkfObgwBM.net
ボンバーガールも回線ヤバい奴ら放置だし基本そこら辺動く気ないだろコンマイ

407 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 05:03:29.38 ID:P4U8mcpmd.net
回線やばいのに対処してるゲームってあるの?

408 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 05:09:11.09 ID:+3pv0qRLa.net
ヴァレソ目当てにシクパ剥くか迷ってるんだけどヴァレット系のモンスターって汎用?
クイックリボルブが強いのは知ってる

409 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 05:28:22.09 ID:qEFllUjU0.net
>>407
fpsだと弾くのあるよ

410 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 05:30:39.50 ID:TYIEystYa.net
>>18
両方入れてるわ

411 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 05:38:44.45 ID:XdxEY89k0.net
侵されていたんだ犯されていたんだ冒されていたんだ……
成す術もなく邪悪にソリティアされていた…理不尽に、無意味に、ただ制圧されていた……
それは正しき怒りと憎悪! 優しき祈り
憎悪の空より来たりて. 正しき怒りを胸に我らは魔を断つ剣を執る
汝、無垢なる翼・・・ふだんだりぃず!

412 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 05:39:54.13 ID:6th8IhER0.net
激臨って速攻魔法なのにサイクロンされると無効化されるらしいけど
MDでもそう処理されてるんかな

413 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 05:45:43.47 ID:5JpjJ/AP0.net
>>412
「このカードを含む」、自分の手札・フィールド・墓地のカードを全て裏側表示で除外し

だからまあそうなるんじゃないの

414 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 05:51:26.89 ID:i9ViSMGU0.net
普通に考えて墓地に行こうが墓地の自身を除外すれば何も齟齬なく使えそうなもんだが
「フィールドのこのカードを含む」ならまだできなくても仕方ないなと思うが

415 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 05:52:05.63 ID:LZLca9I3H.net
>>18
パラエクにうらら食らった時にデッキに素引きしたくないゴミが残るのが最悪だからブリガン優先じゃね?
ブリガンは理論上は伏せてればいつでも使えるし
まあ無限泡影を入れる場合ブリガンや狡猾と相性悪いって点を考慮しなきゃならなくなるが
俺の狡猾デッキ見たらバグースカ立てたいからか2ずつ入ってた

416 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 05:53:25.09 ID:7yarKtqXr.net
「このカード」ってのは「発動したこのカード」って意味なんだろうな
類似カードとの比較が出来るからギリわかるけどやっぱテキストだけから読み取るのは無理だろ

417 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 05:54:09.86 ID:/rkexWlD0.net
>>414
破壊されたらこのカードじゃなくて死体じゃん
グリフォンライダーにチェーン除去したら効果止まるでしょ

418 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 05:57:15.54 ID:i9ViSMGU0.net
>>417
死体かはともかくグリフォンライダーと同じだと思えばまだ納得できるな
(フィールドの)このカードっていう隠されたテキストか

419 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:06:08.72 ID:L7edXvOF0.net
>>337
HERO中心の戦士族デッキ使ってるけど烙印は当初サブプランとしていれていたけど噛み合わせが微妙で結局抜いたな

420 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:07:08.88 ID:rhziRIwe0.net
烙印をカウンターするなら後攻からでも超簡単なのね
メタカードいっぱいあるから

421 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:08:38.97 ID:s0lIDL9f0.net
🐧「そのメタ、消えるよ」

422 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:11:40.54 ID:L7edXvOF0.net
烙印とふわんのメタが違いすぎるの本当に困るわ
抱影は両方に効くけど両者フリチェで逃げる方法もあるし仕方ないからガンマを積んでる

423 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:12:18.21 ID:TCFM56Ru0.net
今後の奴ら勇者より頭おかしい子ばっかってマすか
遊戯王世界何回終わるの
これじゃ毎回世界作るソピアくんが馬鹿みたいにじゃないですか

424 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:18:02.79 ID:PE4zf0K2M.net
カジュアルの遊び場を運営が提供しないと廃れるぞ

425 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:18:38.00 ID:P4U8mcpmd.net
フリーがそのつもりらしいぞ

426 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:20:05.02 ID:OS+YlYrLa.net
ゴールドで趣味デッキ擦るのが一番楽しいから何がきてもエエわ

427 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:20:59.49 ID:vjB7/AgSa.net
なんか先攻取ってヌメロン並べてパリンパリンしていった奴いたんだけどなんだったんだろ

428 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:27:16.17 ID:Xj3ckCASM.net
>>422
本当にこれ。やっぱりふわんって環境的に癌だわ
相剣と烙印だけなら結構、同じメタカードが刺さるんだけどな

429 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:30:41.74 ID:FH7knyvE0.net
ふわん使って烙印対策するか
烙印使ってふわん対策すれば解決するぜ
と思ったけどミラーがあるから解決しないぜ

430 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:31:13.41 ID:kYZNyf8xd.net
>>427
事故った先行ワンキル型じゃないの

431 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:38:47.42 ID:u2j6kFMna.net
蟲惑魔でリダン相手の墓地肥やししかしてくれないからバグースカのがええのか

432 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:40:51.04 ID:Xj3ckCASM.net
>>429
ふわんに有利に立ち回れるのって烙印かエルドかになっていくと思うんだけど
エルドは烙印対面きつい&流石に規制が厳しい&みんなふわん対策にツイツイ積んでて苦しいから結局、烙印一択っていう

433 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:44:56.75 ID:Fnxkg3xqa.net
マリンセス全然見ないな
Regの直後でさすがに飽きたか

434 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:45:12.54 ID:QOfsjzUy0.net
まさかG積んでおきながらふわん苦しいとか言ってる奴はおらんだろうな

435 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:46:13.68 ID:fzl9st4Bd.net
流石に今期はGとニビルで抜いたな

436 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:46:57.47 ID:vR9lT+qid.net
ドロバヴェーラーGうらら3積み泡影0の烙印いて草
アトラクターされたらうららしか機能しないのにようやるわ

437 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:48:22.57 ID:l0KJOSjoa.net
自分のデッキはアトラクター投げられたらバグースカだすしかできんからめちゃ困る

438 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:48:29.25 ID:7yarKtqXr.net
アトラクターの効果がお互いになるのは発動したターンだけにして次のターンは発動した側のカードだけ裏側除外されるようにしろ

439 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:49:02.73 ID:DKRIekS2d.net
>>436
そもそも泡よりヴェーラー優先することあるんか

440 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:50:12.00 ID:Xj3ckCASM.net
>>439
ガーキマとマスカレイド、アルビオンの素材になれる

441 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:55:03.08 ID:BBov8Skmd.net
うららも除外発動でケアされるんですけどね
泡しか使えんが1妨害ならなんとでもなるという
ふわん止まらんわ

442 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:55:08.95 ID:Yekx2VKC0.net
>>154
それ烙印ダイノルフィアってやつじゃね?
純恐竜に烙印混ぜただけだよ 烙印でゴアトルス落として進化薬サーチしたり
ダイノルフィアはまだ本調子じゃないらしいし

443 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:55:49.09 ID:DKRIekS2d.net
腐った時素材にするのか
それでも後攻考えたら泡の方が良さそうだけどなぁ

444 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:57:00.07 ID:Fnxkg3xqa.net
tier1が妨害として雑にアトラクター投げてくる環境ってわりと地獄だよな
烙印握ってるやつは立ち向かうんだろうが

445 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:57:41.05 ID:TCFM56Ru0.net
ふわふわ時間

446 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 06:59:01.41 ID:fQzebqvu0.net
ふわんと烙印てメタカード違うのが本当厄介だわどっちも共通してバック破壊が重要くらいなんかな

447 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:00:19.88 ID:FH7knyvE0.net
>>442
烙印融合素引きしてもリンクもエクシーズもシンクロも使えない恐竜って辛そう

448 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:01:59.62 ID:uPV6iMwW0.net
アトラクターとか食らったらリサイクラーが佇むだけになるのだが

449 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:02:56.30 ID:5ZQETaHM0.net
相手が先攻でカード3枚伏せてターンエンドしたからエルド禁止にしたらパリンパリンしてキモチイイ

450 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:03:13.23 ID:lploxAFW0.net
バック破壊積まない烙印多すぎない
ふわん相手に後攻どうすんだろって思う

451 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:04:40.76 ID:FH7knyvE0.net
フリチェで除外されてるカードを墓地に戻す誘発とかあったらめっちゃ強そう

452 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:05:23.80 ID:TCFM56Ru0.net
コイントスの修行をするんだ

453 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:05:25.74 ID:Xj3ckCASM.net
>>450
結界像無ければ初手烙印融合でバンシー落とせば勝ちだからじゃね?
わざわざツイツイ入れなくてもメタれるってのが強みだし

454 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:06:54.40 ID:P4U8mcpmd.net
事故率でふわんに負けないならふわん対策無視していい理論は有りか?

455 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:06:57.99 ID:cx33IMka0.net
昨日から数えて11連後攻なのに何故かダイヤ2に上がったわくそったれ一滴ツイツイは神
揺り戻し来るだろ先攻連射頼むよ

456 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:09:45.02 ID:Yekx2VKC0.net
>>447
まあ烙印直に発動するより
エクシーズ召喚とかある程度恐竜本来の動きができたらアナコンダから烙印した方が強いな
烙印から入ってもミラジェイドとゴアトルスとアルコンぐらいは立つが

457 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:13:19.98 ID:iQfZgEJp0.net
>>444
どうせ後の環境でもアトラクター投げられつつキャリアから破壊剣装備されてみんな死ぬから問題ないよ

458 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:13:31.32 ID:Hz13tJsgM.net
趣味部屋で負けた後すぐにもう一度やりませんかとか言い出すのはジャンド使いぐらいだよ
まずは対戦ありがとう、だろスピーダー通るか通らないかだけのクソデッキが
即再戦希望してる時点でお前が気持ち良くなりたいだけの屑なの見え見えなんだよ誰がするか

459 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:15:00.15 ID:HV/8ot1L0.net
烙印は強いけどどうにかなる
ふわんはマジでどうにもならん

460 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:16:08.73 ID:6sMzN8WR0.net
烙印ダイノルフィアってレクスタームとフレンジーが来てからじゃないの?

461 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:17:15.77 ID:5ZQETaHM0.net
>>458
抜いてもらったんだから抜いてやれよ

462 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:17:30.86 ID:iQfZgEJp0.net
烙印は強いけどどうにかなる(俺は烙印使うから規制するな)
ふわんはマジでどうにもならん(嫌いだから規制しろ)

463 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:18:33.06 ID:Hz13tJsgM.net
>>461
スピーダー通らなかったら即サレで返しのターン何もできずにつまらなかったです^^

464 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:18:59.48 ID:hpek6MWVa.net
じゃあ烙印ふわんデッキ組むか

465 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:20:27.21 ID:DpOT1NRra.net
ジャンドとか長すぎて誘発無きゃ昇格戦でも即サレするわ

466 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:20:35.88 ID:S/VBZpT0a.net
自分は中級者だと勝手に思ってたけど、違ったみたい

すみません、ふわん握ります
まだまだクソ雑魚初心者でした

467 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:20:44.79 ID:FH7knyvE0.net
>>456
ミラジェイドくん単体スペックは強いけどEX圧迫するし事故ってないときに烙印融合素引きするとほぼゴミなんよね…
フューデスとデスフェニは強かったんだなって

468 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:21:47.86 ID:JjP0bSB9p.net
ふわんはサーチ不可をメタに使え言ってる時点でオワなんですわ
即ワンフーとか出しても後攻なら手に🐧からいざぁ居たら死ぬし
手札に下級居たらまた同じ盤面作られるし

469 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:22:59.88 ID:TCFM56Ru0.net
デスフェニ勇者烙印ふわん炭酸ティアラクシャデッキ

470 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:24:32.21 ID:fnd5ON4Za.net
ジェム5000貯まったけど迂闊に使えないな
まともなデッキがサラマンしか無いから今月リンク使えないフェス来たら終わりだし
今月フェスどうなんだろ

471 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:25:07.45 ID:iQfZgEJp0.net
>>468
烙印融合の対策うららをサーチできるカード教えてよ

472 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:27:44.69 ID:SGZBLRMh0.net
わざわざ一か月以上先のDC開催を告知したのは
もしかしたら今月はイベントありませんって意味かもな

473 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:30:19.40 ID:JjP0bSB9p.net
>>468
知るわきゃねーだろ1人で考えてろ

474 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:30:19.61 ID:hHveTq8J0.net
多分今月も何かしらのregの予定でレギュレーション調整とかしてたけど批判多すぎて中止って流れじゃね知らんけど

475 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:31:55.89 ID:cx33IMka0.net
スプライトイシズティアラクシャトリラまでジェムの使い道があまり無さそうだけどコイツらが来たら触らなくなる可能性よ
こんな核兵器でまだ許容してるユーザーをどれだけ焼き尽くすのか

476 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:32:03.18 ID:JjP0bSB9p.net
>>473
>>471だわ二度寝してくる

477 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:32:03.69 ID:RsYDsTzq0.net
そもそもイベントをやらなければジェムも配布する必要性がないのでここ最近の絞り具合を見てると本当にないパターンもありそうで怖い

478 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:32:40.32 ID:lM0Pr6q5a.net
月の書で裏側表示にしても融合は出来るのかよ
なんでリンクやエクシーズは防げるのにこれだけダメなんだよ

479 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:36:00.43 ID:BWTaQf730.net
そういうルールだからやぞ

480 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:36:28.86 ID:HAZW8wiva.net
融合はいにしえの召喚法なので…

481 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:36:47.37 ID:FH7knyvE0.net
融合は基本的にカードの効果による特殊召喚でチェーンブロックを組むから他と違うのだ
なあ超雷龍くん

482 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:37:44.60 ID:r/T45S3p0.net
>>475
MDにスプライトティアラ来たらやべぇって言ってるうちにクシャ追加されたし
いざMD実装になった時さらに紙にすごいのが来てて未来のこいつらやべぇって言ってる未来しか見えない

483 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:38:13.16 ID:ddLYGV+/M.net
>>478
だって融合は手札の裏側のカードも素材にできるじゃん

484 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:38:20.07 ID:P4U8mcpmd.net
じゃあ儀式もできるのかな

485 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:38:22.89 ID:hHveTq8J0.net
アルバレナトゥスはアルバスをセットしたら強制的に相手のドラゴン族吸えるぞ

486 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:39:56.49 ID:fu4swT2Y0.net
普段使わないけど負けたら降格確定になるとふわん使って踏み留まるわ

487 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:40:22.45 ID:BWTaQf730.net
まぁ手札フィールドの裏側はOK!でも裏側除外は駄目!っていうのはご都合すぎだろとは思う

488 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:40:38.47 ID:5ZQETaHM0.net
新しい召喚方法ってもう追加されないの?

489 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:41:19.81 ID:HAZW8wiva.net
わしのドラゴン族デッキに死期が近付いておる

490 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:41:47.48 ID:nvqobtPh0.net
ゴールドまで落ちたけどふわん意外にいないんだな
時間帯にもよるのか?

491 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:42:29.14 ID:TCFM56Ru0.net
でも新しい召喚方法ってこれ以上何するの
デッキから墓地に送ってEXからSSするんか

492 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:43:14.61 ID:Yg9YXgty0.net
>>490
この時期のファンデッキ勢はまだシルバー帯や

493 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:43:26.38 ID:ugc1vW+ka.net
古い話だとセットしたベストロからガイザレスが出てくるのかなり理不尽だったよね

494 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:44:10.38 ID:fzl9st4Bd.net
https://i.imgur.com/lp82Nrh.jpg
裏側でもリンク出来るぞ()
そういえばコイツら全然見ないけどUR多すぎるんだなぁ
しかもそんな強くない

495 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:44:11.43 ID:YSp89Rr30.net
アニメやらないなら増やしてもなぁとは思う
というわけで放置されてるわたダークシンクロをですね

496 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:44:21.27 ID:nvqobtPh0.net
ガイザレスなんて出てきても雑魚じゃん

497 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:44:36.52 ID:U7W3edzTd.net
1体でシンクロしたりリンクでエクシーズしたり新しい召喚法出てんじゃん

498 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:46:02.32 ID:HAZW8wiva.net
召喚条件満たせば出るから
もうカードの枠の色が青か紫か黒か白かでしかない気がする

499 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:46:07.62 ID:Yg9YXgty0.net
>>494
フェスティバル出るまで耐えてそいつ組み込んで1週間回して分解したわ将来性も感じない

500 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:46:31.66 ID:ddLYGV+/M.net
>>487
裏側除外は公開出来ないからなんじゃね
手札はチラ見せ出来るし多分フィールドもチラ見せしてるんだろう

501 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:47:17.60 ID:DKRIekS2d.net
>>494
単独シクパでUR3種だけだった、全テーマでも屈指の集めやすさなのに…
そいつ来てから更に高くなったが

502 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:48:25.77 ID:nyjRO1pbd.net
ドラゴン族死ぬの?
実家が倒産したらラドリーは…

503 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:49:18.04 ID:jrfunEwmd.net
>>484
儀式も裏側守備表示を使えるはず
儀式も融合同様に手札からのリリースを許容してるから

504 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:50:42.69 ID:42SUXRsZd.net
ペンデュラムは1枚でP召喚できるようにならないと戦いようがないの終わりだよ

505 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:50:49.48 ID:YSp89Rr30.net
じゃあ超融合みたいな手札使えないやつなら裏使えなくなるのか?

506 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:52:03.04 ID:DKRIekS2d.net
Pはなぁ
魔術師みたいな動きになるか、揃わなくて死ぬかの二択みたいな感じだし

507 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:53:55.23 ID:4zFTmmko0.net
Pは展開力はすごいけど誘発スペース狭すぎて後攻どうにもならないイメージ

508 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:54:02.22 ID:nvqobtPh0.net
今月のペンデュラムRegに震えよ

509 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:54:32.82 ID:q+m/L2vH0.net
ペンデュラムなんてコンセプトからして失敗してるし消えていいよ

510 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:55:11.26 ID:pDPwYTHn0.net
ゴーストリックってソリティアしてエクシーズ素材集めまくって特殊勝利するデッキじゃなかったのか

511 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:56:35.60 ID:LlH10arv0.net
まあカオスパック出して儀式フェスだろうな

512 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:56:48.27 ID:YSp89Rr30.net
魔界劇団新規来たらエキストラ1枚から展開できるんだがな

513 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:57:02.96 ID:gRrRzTa/0.net
モンキーボードは生まれるべくして生まれたよな
1枚でP召喚しようと思うとああなる

514 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:57:04.21 ID:fzl9st4Bd.net
今期はオッドアイズ使ってるけど
割とイケるわ
霧の王を無理なく3積み出来るのが良い
あれ出されたらふわんは7割死ぬからな

515 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:57:28.32 ID:nvqobtPh0.net
儀式「Reg」だぞ🤗

516 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:57:28.36 ID:DKRIekS2d.net
儀式regとかドライトロン地獄になりそう

517 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:58:35.88 ID:OuO4Iw/Zd.net
EX使えないドライトロンとか別にいいだろ

518 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 07:59:38.69 ID:Hz13tJsgM.net
彼はドライトロンアレルギーなんだ許してやれ

519 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:00:02.84 ID:k5bIXF9F0.net
儀式Regっていうくらいなんだからアーデクは当然禁止で

520 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:00:20.71 ID:pDPwYTHn0.net
ドライトロン最強最強言われてたがユニキャリ使う展開とか出来てるやつ少なかったイメージ

521 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:00:21.64 ID:rcj6LqANM.net
しゃーない
初期勢は使ってなかった人全員ドライトロンアレルギーになってるから

522 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:00:50.75 ID:uPV6iMwW0.net
儀式テーマとか邪悪天使軍団とメガリスぐらいしか知らないしもし来たらどうやって戦えばいいんだ

523 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:01:13.23 ID:nvqobtPh0.net
EXないならメガリスのが強くねーか?

524 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:01:43.73 ID:gPJLjMzZ0.net
儀式モンスター引いたら事故ってのがどうしようもなくな
だからメガリスがそこそこ強いんだろうが

525 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:02:09.55 ID:LZLca9I3H.net
くっ、バグースカを出されたか
オレもバグースカを出してターンエンドだ

526 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:02:47.02 ID:rcj6LqANM.net
>>523
うらら泡影使える環境だとフールが棒立ちで終わりそうな気がしなくもない

527 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:03:24.05 ID:pDPwYTHn0.net
初期勢はドライトロンはもちろんだけどアダマシアのトラウマもやばそう

528 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:04:09.12 ID:OuO4Iw/Zd.net
カオスマックスとか普通に強そう

529 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:04:38.70 ID:YSp89Rr30.net
ペラッ…ペラッ…ペラッ…ペラッ…ペラッ…

530 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:04:47.04 ID:I/jwGzC00.net
ドライトロンが一番見たくないっす
鉄獣も多すぎてあれだったけど

531 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:04:53.93 ID:LZLca9I3H.net
ドライトロンの強さの1割くらいはファフμだよな

532 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:05:28.03 ID:gRrRzTa/0.net
アダマシアで5妨害くらい立ててニチャニチャしてた

533 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:06:01.51 ID:FH7knyvE0.net
儀式レギュか…
ヴェンデットかっこいいから使いたい

534 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:06:49.41 ID:VFzAzxfE0.net
>>531
8割くらいは儀式魔法に入ってそう

535 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:07:29.08 ID:I/jwGzC00.net
ふわんってそこまで強くないと思うんだけど、相手サレ率が一番高い
イメージが悪い!!

536 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:08:41.05 ID:49YHZSS/a.net
Pだけ別ゲーしてるとか言われてたけど今やふわんだりぃずだけ別ゲーしてる状態

537 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:09:02.15 ID:0hLPDvZZM.net
そこまで強いからしゃーない

538 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:09:58.68 ID:Brl7rl/+a.net
🐧🗿🏘🗺
うーんNSしか動けんしライザーで飛ばされて負けそうじゃ

539 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:10:51.33 ID:CxBW5cU5d.net
シンクロとリンクはほぼ同じだけど、他はなんだかんだ全部まるで別ゲーみたいな動きしないか
特に融合は手札1枚で場を経由しないで出てくるし

540 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:10:58.17 ID:U7W3edzTd.net
パンクラって一枚はあったほうがええんかな

541 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:11:33.45 ID:nvqobtPh0.net
来月はデュエリストカップという名のふわんカップか

542 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:11:58.19 ID:sOe0V0ul0.net
裏側除外のカードが融合できたら烙印に強貪は入ったのか?

543 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:12:02.63 ID:Yekx2VKC0.net
ふわんやばいよ
なんで除外ゾーンから効果発動できるん?

544 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:12:25.49 ID:EmIUJ/5Qd.net
>>540
後攻デッキ組まないなら要らない

545 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:12:29.34 ID:I/jwGzC00.net
烙印融合は1枚で出来ることが多過ぎる…

546 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:13:18.81 ID:0hLPDvZZM.net
烙印融合が強くても融合デッキが弱いからなぁ
ふわんだりぃずに対抗するマジキチ融合モンスターが足りない

547 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:13:25.42 ID:gRrRzTa/0.net
ふわんだりぃずの除外から帰ってくる効果が意味不明すぎてダメ

548 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:13:35.90 ID:/rkexWlD0.net
ふわんは別ゲーっていうか故意にルールの穴を突いてくるというか、自分でルールかっぽじって「ここルールの穴だから通りまーす!」ってやりやがるっていうか

549 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:13:37.81 ID:cBPkRRZEd.net
ふわんは俺に増G、ラヴァゴ投げてくるやつに地図えんぺん結界像夢の町してこい

但し俺には絶対にその構えするな

550 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:14:18.56 ID:I/jwGzC00.net
>>540
強いけどデッキによっては縛りあって使わないからなんとも

551 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:15:03.18 ID:LZLca9I3H.net
ふわんははふわん同士でマッチングしとけ
健全な俺等を巻き込むな

552 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:15:03.56 ID:k5bIXF9F0.net
ふわんだりぃずはせめて「このカードの3の効果は除外されたターンには発動できない」くらいつけとけよとは思う
地図作った奴はしんで♡

553 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:16:02.87 ID:U7W3edzTd.net
>>544
>>550
じゃあいまんとこヌメロンくらいしか使わんからいいか

554 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:17:03.00 ID:BaCc5Bvld.net
てか社築のストラク見てきたけど配布UR以外のUR0なのひどくね?
せめて生成不可のヒートソウルぐらい入れてやれよとは思った
マシンナーズはリミッター通告カーネルで3枚配ってんのに

555 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:17:12.70 ID:l53PHxRNd.net
ふわんなんであんなに誘発受け耐性高いんだよお仲間の烙印はうらら抱擁一枚でも止まるのに

556 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:18:00.97 ID:0hLPDvZZM.net
>>555
🐧「勝手に仲間にされたくないんですが」

557 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:18:36.77 ID:gPJLjMzZ0.net
言ってふわんもいぐるんに抱擁撃てば止まるが
旅支度とか言うなら烙印だって赫で避けるし言うほど旅支度で誘発避けしないし

558 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:19:39.53 ID:I/jwGzC00.net
🐧「相手ターンに巨神鳥かライザーくらいしかできないから許して」

559 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:19:41.25 ID:U7W3edzTd.net
烙印とふわんでわらしとさくら使えるカードが違うのがダルいわ
さくら入れたいけど烙印に刺さらんのがな

560 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:20:11.06 ID:fr7ihIFV0.net
ランクマのデッキかなり偏ってきたな
ハリが消えて多様性が復活したように見えたが、烙印とふわんが環境外デッキを駆逐し終わったって感じだ

561 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:20:30.52 ID:BaCc5Bvld.net
>>553
そうでもないぞ
普通に打点不足なデッキとか
お手軽にバック除去をやり難いデッキとか
俺のデッキならオルターガイストとかマリンセスに入ってるな

562 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:21:21.31 ID:4zFTmmko0.net
ふわんは夢の町さえ無ければ許せる

563 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:21:33.92 ID:/rkexWlD0.net
>>558
相手ターンに堂々と動くな

564 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:22:06.12 ID:P4U8mcpmd.net
裏側にするのは余計すぎる

565 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:23:21.93 ID:U7W3edzTd.net
>>561
オルガも組んでるけどもう枠ねぇわ
このデッキ意外と事故るしあんま増やせねぇ

566 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:23:42.58 ID:H3s8oqBUa.net
🐧隔離サーバー作れば解決じゃね

567 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:24:10.83 ID:CaVp3RSVM.net
ふわんちゃんがいなければ
誰がスプライトやティアラメンツと戦うんだ!

568 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:24:12.55 ID:Yg9YXgty0.net
ハリは多様性を与えてくれてた遊戯王の生命線だったんだ

569 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:24:39.54 ID:EqvLWnZ7a.net
>>554
スレで見た情報しかないけど経験者未経験者とか三段階でランク付けして初期ストラク変えてるって話だし初期資産の差はそこなんじゃないの?

570 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:26:01.18 ID:ihUd9V/i0.net
超融合して気づく
EXに素材緩いやつ入れ忘れてて自分の場のモンスターしか素材にできねえ
でも出す前になんか相手が爆散したからヨシ!👈

571 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:27:26.61 ID:gRrRzTa/0.net
ふわんだりぃずの1と3がそれぞれなの気持ち悪すぎる
リソースは有限であるべきだよ

572 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:27:51.18 ID:ydrWngQ90.net
アーゼウスイラストがめちゃかっこいいから天霆號《ネガロギア》テーマ化しないかな  1ターンがに一度しかぶっぱ効果が使えなくなるが内容が変化するレベル10素材とか対象耐性付与するやつとか蘇生するやつとかさ
正規召喚で何度も演出見たいぜ

573 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:28:16.57 ID:ihUd9V/i0.net
ふわんは結界像消えればよくね
上振れとはいえね
そもそも結界像自体が邪悪よ

574 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:29:07.73 ID:BaCc5Bvld.net
>>569
それが上で言ったストラクは2人とも熟練者なんだよなぁ・・・

575 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:29:12.71 ID:gPJLjMzZ0.net
結界像自体はバトルで倒せばいい良カードだぞ
悪いのは地図とらいざぁ

576 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:30:48.77 ID:4V2yFGgz0.net
戦華の強化は今月の新パックで来てもおかしくないよな…?

577 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:31:05.85 ID:BaCc5Bvld.net
>>565
罠の量にもよるがそんなデッキ圧迫するか?
プークエリ3枚入ってるなら別だけど
あれはあれで事故の元だから何とも言えねぇ

578 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:31:23.13 ID:N8I6o6Eta.net
未だにアダマシアそこそこ見るしブロドラだけはどうにかして欲しい

579 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:31:31.40 ID:ihUd9V/i0.net
烙印デスピアに試しにエクレシア入れて見て気づいた
アルバスとエクレシアの間にアルベルくんが挟まってる

580 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:32:17.16 ID:5yYLaIylr.net
赤シャリだけは早くください

581 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:32:18.55 ID:VUNd7dB30.net
低コストサルベージやめーや
ドライトロン儀式とイグニスターアイランド

582 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:34:57.99 ID:VUNd7dB30.net
ウィッチクラフト魔法が使用と回収がいずれかでない場合、ふわん並のカードパワーになっていた可能性が・・・?

583 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:35:59.62 ID:MLjdLfPGa.net
パンクラ2枚は恐竜でもちょい重いんだよなぁ
その枠でパンクラとドゴラン各1の方が対応しやすい

584 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:36:17.80 ID:9kdeLVg2d.net
>>560
勇者も多かったけど出張として色んなテーマに入ってたしな
多様性(笑)の話するなら改訂前の方が色んなテーマ居た

585 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:38:08.56 ID:HV/8ot1L0.net
ランクやってて思うがマイナーデッキで上目指してんのマジで日本人しかおらんな

586 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:40:08.46 ID:r1ozmMcxM.net
>>581
アイランドの墓地除外は地味にコスト重かったりするぞ

587 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:40:57.48 ID:VUNd7dB30.net
昨日と今朝潜ったら多いのさ烙印ふわん、対抗にエルドって感じ
相剣は若干減った感はある

588 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:41:09.21 ID:N0lTem0wa.net
結界はアクセス手段さえなければこんなことには

589 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:41:35.30 ID:EmIUJ/5Qd.net
>>585
そもそも中華botとか変なデッキを除けば環境外をほぼ見ないから…

590 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:42:12.31 ID:RwkOi+xhp.net
いよおっしゃ後攻地獄を乗り越えてサラマンでダイヤ1いったどー
クソの役にも立たないレイジ抜いておろ埋にしたらハマったもう真剣勝負しなくていいんだルームに篭る

591 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:42:29.84 ID:N0lTem0wa.net
>>576
来てもおかしくないけれど来なくてもまあそんなもんよねな微妙な立ち位置
二枚だからねじ込むの自体は簡単なんだろうが

592 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:44:01.46 ID:fnd5ON4Za.net
>>554
熟練者なら問題ないだろ
15000ジェムもあれば熟練者ならふわんも烙印も組める
むしろ手加減してやる立場やろ

593 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:44:13.38 ID:rhziRIwe0.net
1万種のカードプールだとか、昔のカードが使えるとか
良いように言ってるだけで実際バグ取りなどの実務考えたら管理しきれるわけない

594 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:44:26.92 ID:5ZQETaHM0.net
結界像は特殊召喚しか防げないからこっちが使ってもふわんにはノーダメなのが腹立つ

595 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:44:49.33 ID:00slH1ywa.net
裏裏裏表裏裏裏裏
はークソ💢 こうなったら後攻デッキ握るわ😡

表♡表♡表♡表♡表

596 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:46:25.55 ID:5ZQETaHM0.net
後攻デッキなら表でも裏でも後攻選べちまうんだ

597 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:46:30.42 ID:dgWAE8C/0.net
まともに実践で使えるの1000種類もないよな

598 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:46:38.63 ID:H3s8oqBUa.net
>>595
良かったな!

599 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:46:40.18 ID:BaCc5Bvld.net
>>592
比較した2人共熟練者カテゴリーなんや

600 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:47:28.38 ID:U7W3edzTd.net
パンクラって赤の烙印にチェーンしてフィールドのモンスター壊してキマイラの着地は防ぐ、みたいな使い方できる?

601 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:47:42.30 ID:5ZQETaHM0.net
>>599
熟練者同士ならいつものデッキ使えるんじゃなかった?初手スキドレが見られるぞ

602 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:48:11.62 ID:5YTvuT+b0.net
やばい
月初にデイリーないからってログインしてなかったらもう起動しなくなった
もうデュエルできない身体かもしれない

603 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:49:00.80 ID:fnd5ON4Za.net
>>599
その社って人、サイバネットコーデックとかデッキに入ってた人?
ならやっぱり問題無いと思う
サイバネットコーデックが SRなのはおかしいよ
リンクregで禁止されたのは当然すぎ
マシンナーズでコードトーカーに勝てるとは思えない

604 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:49:18.73 ID:G+Ei7Wfia.net
>>600
絶対キマイラ出されたくないならやる
自分も脱出とかで回避するときある

605 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:50:36.16 ID:n45eNBcg0.net
正直ふわんに比べれば烙印も相剣も気楽に戦える相手だよな
メタ刺さるし展開も短いからふわんにあたらないようなればストレスかなり減るのに

606 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:51:18.77 ID:r0oqEU8Ea.net
ふわんさえいなければ幻影使うのに

607 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:51:24.00 ID:P4U8mcpmd.net
相剣環境の頃は良かったおじさん

608 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:51:47.90 ID:l53PHxRNd.net
結界像より容易に結界像にアクセス手段できるカードを禁止すべきやろ

609 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:52:41.98 ID:c8qJYRSTH.net
ガーキマの素材条件厳しすぎんよ
自分・相手のフィールドおよび手札ぐらい素材にさせてくれてもいいじゃない?

610 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:54:17.89 ID:ccamVkstd.net
ランクマ過疎ってて草

611 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:54:19.71 ID:U7W3edzTd.net
>>609
超融合使うな

612 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:54:26.97 ID:fnd5ON4Za.net
つーかregのときにアクセス生成したついでにサイバネットコーデックってカード引けてたから使ってみたんだが
マジでヤバいなこのカード
1枚しか持ってなくてもマイクロコーダーからサーチ出来るしそのマイクロコーダーはサラマンストラクのレディデバッガーからサーチ出来てしまうのか
regで禁止されてた理由がわかったわ

613 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:54:42.30 ID:0KRLvs/Ba.net
>>608
そういや海外だとシムルグ禁止か

614 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:55:01.73 ID:Qjz7qERYd.net
>>608
🐧グッバイシムルグ

615 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:56:10.07 ID:gPJLjMzZ0.net
🐧<エルドに悪口言うと対策しろって言われるのにどうして僕たちへの悪口は許されるの?

616 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:57:16.29 ID:c8qJYRSTH.net
ふわんは自分か害鳥であることを認識した上でネタにしてるけどエルド使いは本気でエルドが正義のデッキだと思ってるから

617 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:57:16.66 ID:LNMy1fCH0.net
これだけ叩かれたのにまだエルドエルドいってる馬鹿の頭わいてんな

618 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:57:19.36 ID:U7W3edzTd.net
>>604
うーんだったら採用してみるか
ふわんと烙印両方カバーできるカードが少なすぎる

619 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:57:27.39 ID:CFeI0wpH0.net
>>605
気軽じゃないから規制されてんだぞ

620 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:58:06.46 ID:HV/8ot1L0.net
自分でミドラーシュ立ててるのにルベリオン召喚してる奴にボコられたわ
こんな雑魚に芝通されただけで負けるのかよ

621 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 08:59:21.18 ID:SKtSF/4Ed.net
イグニスター対烙印の後攻で最初のアチチピカリ除外されるだけでほぼ積みだけど意外と知られてない

622 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:00:24.48 ID:c8qJYRSTH.net
リンクテーマは割と最初の通常召喚を除外すると即死するの多いだろ

623 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:00:30.95 ID:kZBkEB0Td.net
このゲームまだ人残ってるの?

624 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:00:55.37 ID:LIJSPX460.net
とりあえず運営の規制基準の1つであるランクマ使用率において烙印ふわんはまだまだ抜けてるからなあ
DCまでに他のテーマと並ぶくらいまで規制してけろけろ🐸

625 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:01:27.00 ID:szd2r2CSa.net
カエルが居たぞこいつも投獄しろ

626 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:01:40.36 ID:cx33IMka0.net
海外って害鳥規制ないのかな
ミューやディヴェル禁止なのにこいつら放置はいいのか

627 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:05:31.85 ID:EmIUJ/5Qd.net
>>626
元々Gがいなくて、G1枚で勝ち負けみたいなゲームしてないからそんなでもないんじゃないの
多分害鳥をメタりやすい環境になってる

628 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:07:33.67 ID:LIJSPX460.net
Gいないと鳥の優位性結構下がりそうだな
他テーマで制圧した方がもっと盤面堅そう

629 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:07:45.59 ID:Z1FR1NLPd.net
着地点よりお手軽リクルートとか過剰展開の方規制しろよと思う

630 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:08:19.94 ID:yycRMBW7a.net
エルドもうあんまり見なくね?
烙印に駆逐されたでしょ

631 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:09:33.76 ID:gPJLjMzZ0.net
っぱGがクソだわ

632 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:10:03.91 ID:FH7knyvE0.net
アルビオン制限にしようぜ
プランキッズと同じ目に合わせよう

633 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:12:02.93 ID:+Ef2Ut7M0.net
もうずっと氷水シャークが楽しいんじゃ

634 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:12:08.04 ID:l53PHxRNd.net
実際展開制圧系デッキにも関わらずGを全く気にしなくていいのは本当デカいよなふわん

635 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:12:41.35 ID:oS9LmPyI0.net
すいません
スマホから課金すると有償石と無償石のどっちが優先されて使用されますか?
有償石が最後まで残ると端数が気になりそうでちょっと嫌なんです🥺

636 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:13:24.56 ID:VUNd7dB30.net
閃刀ミラーで使われて結構厄介だったからサイバネットユニバースを真面目に採用検討するかなぁ
バック除去怖くなるが・・・

637 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:14:53.57 ID:Qjz7qERYd.net
ふわんミラーを意識してG0枚にする勢力とかもういそう

638 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:15:52.20 ID:FH7knyvE0.net
G0にすると抹殺のニーちゃんが弱体化するから抜けないのよね

639 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:21:21.22 ID:c8qJYRSTH.net
ネーちゃんだろ

640 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:26:55.06 ID:8G04q5Lz0.net
イビルツインで7連続初手に初動カードこなくてげんなりした
今最も事故が少ないデッキってなんなんだろう

641 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:27:04.42 ID:O9HnJIdlM.net
魔法罠に限定した撲滅の指名者作ろう

642 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:28:16.97 ID:+Ef2Ut7M0.net
G2三戦1にするか

643 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:32:37.95 ID:VUNd7dB30.net
マリンセスあたりは事故少なそう
下級一枚さえあれば強引に進むし

644 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:33:36.71 ID:VzcRLjpj0.net
プランとかのパワー下げるのはいいけどそこが基準なら他もそこに合わせろと

645 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:33:59.70 ID:a7T0ViJaa.net
Gを禁止にしたらUR3枚分も配ることになるじゃないか

646 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:34:55.56 ID:cx33IMka0.net
>>640
事故の基準次第だけどサラマングレイトはどうしようも無いような事故は滅多に無いのは良かったよ
サークルしかない時にうららされたとかは仕方ないけど

647 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:37:42.41 ID:XdxEY89k0.net
わい、アダマシア使い
ハリを返せとは言わないけど、地属性二体で出すリンク2でブロドラくんを墓地に叩きおとすカードをください
それぐらいいいでしょ? 僕、贅沢言ってないよっ

648 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:37:42.41 ID:XdxEY89k0.net
わい、アダマシア使い
ハリを返せとは言わないけど、地属性二体で出すリンク2でブロドラくんを墓地に叩きおとすカードをください
それぐらいいいでしょ? 僕、贅沢言ってないよっ

649 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:38:12.82 ID:unHLJsbed.net
先行と後攻でデッキを切り替えられるようにするのってどうなのかな?
上手く回らなかったりするの?

650 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:39:57.64 ID:+Ef2Ut7M0.net
2回も同じこと書き込むとかアダマシアの効果使ってんじゃねえぞ

651 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:40:04.92 ID:hIiobaoQ0.net
わい、アダマシア使い
ハリを返せとは言わないけど、地属性二体で出すリンク2でブロドラくんを墓地に叩きおとすカードをください
それぐらいいいでしょ? 僕、贅沢言ってないよっ

652 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:40:09.00 ID:hIiobaoQ0.net
わい、アダマシア使い
ハリを返せとは言わないけど、地属性二体で出すリンク2でブロドラくんを墓地に叩きおとすカードをください
それぐらいいいでしょ? 僕、贅沢言ってないよっ

653 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:41:04.96 ID:ihUd9V/i0.net
書き込みターン1つけろ

654 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:42:21.28 ID:9mrn/z7na.net
ターン1の重要さがわかるレス

655 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:42:41.16 ID:yguyjMWl0.net
わい、アダマシア使い
ハリを返せとは言わないけど、地属性二体で出すリンク2でブロドラくんを墓地に叩きおとすカードをください
それぐらいいいでしょ? 僕、贅沢言ってないよっ

656 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:42:42.99 ID:feCc+quyd.net
ライトロード ドミニオンがあるじゃん

657 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:42:55.45 ID:zq4mpnJg0.net
アダマシアはブロックドラゴンの効果通したら終わりなのに途中で誘発をケアしてくるのがクッソ嫌いだから強化しなくて良いよ

658 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:42:58.12 ID:yguyjMWl0.net
わい、アダマシア使い
ハリを返せとは言わないけど、地属性二体で出すリンク2でブロドラくんを墓地に叩きおとすカードをください
それぐらいいいでしょ? 僕、贅沢言ってないよっ

659 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:43:08.25 ID:rFeylvtdd.net
1枚始動12枚と何かしらドロソ有れば初手に来る確率9割近くあるから
イビルツインで事故率気にするなら他に使えるデッキ無いでしょ

660 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:43:27.99 ID:jp+qmttn0.net
地獄の暴走召喚ふんだか

661 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:43:30.98 ID:umZ5eO/k0.net
氷水ってフィールド魔法もコスモクロアも抜いてるの多いのな
サメやら海やらの補助パーツ扱いなら氷水じゃなくてそっちで紹介してくれよ

662 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:43:35.52 ID:hIiobaoQ0.net
>>640
アダマシア

663 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:44:30.80 ID:Qjz7qERYd.net
わい、アダマシア使い
ハリを返せとは言わないけど、地属性二体で出すリンク2でブロドラくんを墓地に叩きおとすカードをください
それぐらいいいでしょ? 僕、贅沢言ってないよっ

664 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:44:41.40 ID:XdxEY89k0.net
まじでスマン
ただ、今のアダマシアがつらすぎてな
上ブレしてブロドラ素引きするか、レベル4二体並べない限り、ほぼ試合終了なのがね

665 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:44:53.90 ID:zq4mpnJg0.net
増殖するA

666 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:45:15.34 ID://MdwLKy0.net
デッキトップペラペラするな

667 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:45:35.74 ID:KNYr2hKI0.net
>>641
カウンター罠にスペルスピード負けする模様

668 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:45:57.81 ID:jp+qmttn0.net
アダマシアはこれだからいやなんだ

669 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:46:15.29 ID:k5bIXF9F0.net
ビートルーパー面白いけど制圧が貧弱すぎてなんかもうスカウトバギー送り付けた方がつえーんじゃねぇかって思ったわ

670 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:46:34.47 ID:yJgQegI80.net
荒らしなのかガチの基地外なのかはしらんけど
アダマシアとか見なくなってせいせいしたから今のままでいいよ

671 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:46:46.12 ID:qpPDtUfL0.net
アダマシアに関しては1ミリも同情の気持ちが湧かない

672 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:47:21.03 ID:nyjRO1pbd.net
ハリが死んだおかげでクソ長ソリティアデッキが減って助かる

673 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:47:44.23 ID:rFeylvtdd.net
イビルツインで事故るならこのスレでよく言われてる電脳が事故るはあながち間違いじゃない
色々詰め込んでもvfd出せたの7.5割でしょちょいでしょアレ

674 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:47:48.50 ID:+Ef2Ut7M0.net
じゃあ俺の当たる芝刈とアダマシアと烙印とふわんは上振れてんのかはー規制しろ規制

675 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:47:49.29 ID:fnd5ON4Za.net
>>640
怪獣カグヤとか? 後攻ワンキル系のデッキってだいたい安定感あるイメージ
というか、相手の手札事故を逃さずに勝つために展開札を過多にした構築だとかなり勝率上がる
環境デッキって勝手に事故るからな

676 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:47:55.20 ID:a7T0ViJaa.net
アダマシア使いってこんな感じのやつしか居ねぇのか?

677 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:48:04.11 ID:Oms6PtFId.net
すまない、まるでハリファイバーを極悪人みたいに扱うのはやめてくれないか

678 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:48:12.99 ID:hIiobaoQ0.net
アダマシア使い多スギィ

679 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:48:48.08 ID:c8qJYRSTH.net
アダマシアはいいけどコアキメイルガーディアン規制して

680 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:49:07.38 ID:yJgQegI80.net
>>677
「みたい」じゃなくて指の先まで極悪人なんだが?

681 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:49:37.66 ID:RPJHIiXjr.net
ブロックドラゴンが悪いよブロックドラゴンが

682 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:49:38.71 ID:hIiobaoQ0.net
アダマシアはいいけどバロネス、サベージ、アーデク禁止にして

683 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:49:40.62 ID:Dcck39ayr.net
アダマシアの新規くれくれしたところで最低でも1年待たされるんだからティアラメンツでも組んだ方がはえーよ

684 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:50:35.38 ID:jp+qmttn0.net
>>677
庇うのか? あんなやつを……あーわかった! こいつハリファイバーちゃんのこと好きなんじゃねぇのー!

685 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:50:43.82 ID:RPJHIiXjr.net
アダマシアはシンクロビースト2種並べられるからな…

686 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:51:03.11 ID:XdxEY89k0.net
(話を変えないと)
そういや、とうとうインセクター羽賀さんのカードががっつりリメイクされたな
グレートモスさんのリメイクがわりと強めで、羽賀さんファンは歓喜してそう
マスターデュエルにも早くきてほしい

687 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:51:08.92 ID:KHUtNVeNa.net
御影やユニキャリいるのに文句行ってるのキメェ

688 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:51:30.57 ID:rFeylvtdd.net
ハリなくても60に膨らませれば芝推理ゲートとかいくらでも初動増やせるでしょ
だから芝規制しろって言われてんのよ

689 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:51:31.15 ID:Yg9YXgty0.net
たまに遭遇するだけでイライラすんのに常にペラッペラ自分でやってんだぞまともじゃねぇよ

690 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:51:39.01 ID:Qjz7qERYd.net
極悪人みたいに扱うのは失礼だよな
極悪人として扱え

691 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:52:06.91 ID:VzcRLjpj0.net
アダマシア使い最初の同じレス二回は秒もピッタリだからたぶん誤作動だけど
それ以降は確信犯やろ!

692 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:52:43.72 ID:jp+qmttn0.net
このカードは極悪人としても扱う

693 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:53:36.99 ID:9mrn/z7na.net
>>682
でも俺には病気の儀式ドラグマが…

694 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:53:58.29 ID:lfIPepcTa.net
極悪メイドラドリー

695 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:54:37.29 ID:oS9LmPyI0.net
すいません
スマホから課金すると有償石と無償石のどっちが優先されて使用されますか?
有償石が最後まで残ると端数が気になりそうでちょっと嫌なんです🥺

696 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:54:58.21 ID:ihUd9V/i0.net
儀式ドラグマに負けたわ

697 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:55:06.71 ID:U7W3edzTd.net
ブロドラ禁止にしたら多少強い新規配ってもいいんじゃねぇの
多少な

698 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:55:11.31 ID:hIiobaoQ0.net
増殖するアダマシア

699 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:55:35.89 ID:uWV5Ak2ja.net
>>695
僕だ!

700 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:55:51.12 ID:jp+qmttn0.net
>>695
有償は期限あるから先なんじゃなかったっけ

701 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:55:52.56 ID:XdxEY89k0.net
わかった、そこまでアダマシアがにくいのか
涙を飲んで、禁止・制限を受けいれようじゃないか
《魔救の奇石−レオナイト》
《魔救の奇石−ラプタイト》
《魔救の奇石−ドラガイト》
こいつらを禁止にしてもいい。だから、もう、許してくれ
そのかわりもうちょい、ブロドラくんを落としやすくね?

702 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:58:34.86 ID:yguyjMWl0.net
マジかよアダマシア最低だな

703 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:58:40.18 ID:U7W3edzTd.net
>>701
ブロドラ禁止にしたらブロドラ落としやすいカード追加してもいいよ

704 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 09:59:43.27 ID:VXQtVUHS0.net
アダマシア増えて来たから今月から
ブロドラ禁止でいいぞ

705 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:00:04.97 ID:Qjz7qERYd.net
ラドリーとティルルとパルラが禁止になるようなもんか?

706 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:00:07.46 ID:k5bIXF9F0.net
オフリススコーピオって制限カードだけど正直釈放して良くない?知らんけど

707 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:00:23.94 ID:U7W3edzTd.net
>>695
Steamは無償から
スマホは有償から

708 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:00:48.94 ID:fnd5ON4Za.net
>>646
サラマンは本当に安定してるね
リンクregで使ってた俺のワンキルサラマンは安定感ヤバかった
手札にバランサー、レディ、サークル、とか有れば相手に何回妨害されてもアプデアクセス出して後攻ワンキル出来たわ
後攻reg楽しかったなー

709 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:01:44.80 ID:JYJi5uMwa.net
チェイムは余所様のデッキへ出張メイド出来るのがいいよな
チェイム入りのレモンデッキなんかわりと有名でしょ

710 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:01:50.05 ID:9mrn/z7na.net
オフリススコーピオ!ダリーングコブラ!烙印融合!うおおおおおおおお!!!!

711 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:05:13.54 ID:VUNd7dB30.net
この流れなら言える
ビット禁止でもいいからカガリ返して

712 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:05:48.22 ID:BBov8Skmd.net
>>686
リアリストの羽蛾さんは数々の反則を行なってきた紙決闘者の人気高そうだな

713 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:06:10.44 ID:Zg1+haIf0.net
はやくレキシタームよこせ

714 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:07:58.47 ID:2R4ul5B90.net
ブロドラ落とすだけならアナコンダでいいんだけど今デスフェニ入れるかというと微妙なのかな

715 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:08:31.70 ID:mmIio8sX0.net
ビット禁止にしたら主張できなくなるだろうし良さげだな
ついでにエンゲも解除しろ

716 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:09:45.65 ID:yfiFM+Csa.net
タイムアウトで負けまくって草
カードわかんないから読むし読んでもどこ妨害すればいいかわからんしどこまで展開すればいいかわからんしもう何もわからん
相手のデッキの動き勉強するしかないんか?

717 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:10:16.55 ID:ihUd9V/i0.net
エンゲージ禁止にしてカガリ返そう!

718 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:11:00.28 ID:LIJSPX460.net
はーやっぱ最初に組んだLL鉄獣に戻ってきてしまうな
このデッキ楽しいわ
害鳥がしねばもっと楽しいのに

719 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:11:39.37 ID:t66BoaR+r.net
「RARITY COLLECTION -QUARTER CENTURY EDITION-」ってBOXに入ってるのが25thシクということでいいの?
楽天やAmazonでえぐい値段で売られてるけど

720 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:12:06.92 ID:XdxEY89k0.net
閃刀姫使いは強欲。慎みというものがない
はっきりわかるんだよね

721 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:12:44.44 ID:cYwjl+X+a.net
レイの胸は慎んでるだろ!いい加減にしろ!

722 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:12:58.59 ID:dOf1zskSd.net
つうか閃刀はホネビ禁止にするだけでカガリ釈放していい気がする

723 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:14:14.27 ID:nyjRO1pbd.net
いいからパイズリマスターを早く出せ

724 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:15:17.92 ID:cYwjl+X+a.net
ホネビ出張が悪さしたんならホネビ禁止で他緩和してもいいんじゃね
閃刀姫にカガリ増えたからってデッキパワーそこまで上がるとは思えんし
閃刀エアプだが

725 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:15:51.48 ID:MVhGdFG8a.net
リンクスみたいなスキルくれ
アーティファクト使いのキャラで初手にロンギヌス引けるようにしろ

726 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:16:37.22 ID:yJgQegI80.net
>>716
経験積むしかないな
自分で使うテーマはソロでぶん回して覚える、ランクマでよく見るテーマは相手してるうちに自然と止めどころが身につく
たまに見るテーマで硬直しちゃうのはまあ仕方ないけどタイムアウトまで行くのは時間使いすぎだ、動きを最適化しよう

727 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:17:23.23 ID:DKwkNOTPd.net
今はGがストレス過ぎるからふわんは一定数居てほしいとは思う
🐧🍃🗾🏙だけなら割と手数でなんとかなるけど
LLは結界像に加えてホープロビン双竜とか妨害数多すぎる

728 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:17:55.13 ID:z58WdI55p.net
ハリ禁止になってもアダマシアは相変わらずクソ長ソリティアなのがイラつくわ

729 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:18:15.39 ID:QOfsjzUy0.net
>>724
エンゲージにターン1ついてないんですよねぇ

730 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:20:30.35 ID:5RdlYX9La.net
>>726
まじで無駄に悩んでしまう、ソロは妨害ないから妨害あった時の動きも練習する意味でランクマやりまくってたけどソロでもう少し練習してみるわ
でも

731 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:20:45.27 ID:VUNd7dB30.net
>>729
エンゲージにターン1はないがカガリの特殊召喚にターン1あるからそこまで伸びないぞ、継戦力はかなり上がるのと芝刈り適正は上がるが

732 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:21:30.40 ID:SKtSF/4Ed.net
たとえ結界像が禁止になったところでGが効かない展開系だし強いことには変わらないもんな
マクロとかも積めるし

733 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:21:54.04 ID:XdxEY89k0.net
天才僕「ターン一ついてないカードはすべて禁止でいいのでは?」
みんなが幸せ!

734 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:23:31.90 ID:5RdlYX9La.net
>>733
そんな…僕には病気のエアーマンが…

735 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:23:32.84 ID:fYmLga4r0.net
レイロゼのいちゃいちゃは好きだけど閃刀姫魔法は嫌い

736 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:23:46.85 ID:hgqYlmW1a.net
古のテーマ抹殺するな

737 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:23:58.59 ID:t66BoaR+r.net
「ディンギルスの時代が来た!」に空目したわ
https://www.zxtcg.com/product/assets/img/expack_36/visual.jpg

738 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:23:59.09 ID:nxHFk0Hw0.net
正月にスプライトサプライズ実装したらウケるだろなぁ

739 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:24:06.99 ID:m8SK2Lelp.net
Gが環境的に微妙だろうがスモワの触媒だから抜けねえ

740 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:24:39.33 ID:yJgQegI80.net
>>730
よく話題に出るのは「電子光虫」ソロのLv5(ツリー最奥のやつ)
そこそこの確率で泡影や増G、時たまヴェーラーも飛んでくる
あとはデッキのお試し5枚ドローで初期手札を見て「この初動に妨害を使われた時どうするか…」とか考えながらイメトレする

741 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:25:20.56 ID:9mrn/z7na.net
私にも病気の旧神ヌトスが…

742 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:25:35.15 ID:OqPYcw7N0.net
>>738
餅カエルやユニオンキャリアー禁止の状態で来るなら歓迎

743 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:25:42.68 ID:VFzAzxfE0.net
>>737
ニーサンの時代か... 町中イヴのポスター貼ってそう

744 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:26:03.63 ID:mBVGbvH/d.net
>>733
じゃあブロックドラゴンも禁止でいいな

745 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:26:28.72 ID:cYwjl+X+a.net
早くターン1付いてない強化暗黒界使いてえよ…

746 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:26:39.78 ID:odng5xS7a.net
>>742
鏡開きに合わせて餅禁止やろなぁ

747 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:26:49.58 ID:DKwkNOTPd.net
勇者の反省活かしてユニキャリ餅禁止レッドキャロット制限で良いと思うわ

748 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:27:18.61 ID:Zg1+haIf0.net
>>742
そんな…私には元気なクラゲシャークがいるんです…

749 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:27:29.28 ID:fnd5ON4Za.net
>>718
LL鉄獣はプラチナ帯以上で頼むな
ゴールド以下だと相剣メタるのが効率良いけどLLは相剣とメタが真逆だから手も足も出ないんじゃ

750 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:27:37.22 ID:9mrn/z7na.net
>>743
きもちわるいよニーサン…

751 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:27:42.93 ID:pHkQ3CSB0.net
これでも一応早くなったんだよなアダマシア
めくる動作遅い時はマジで地獄だった

752 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:27:45.48 ID:Dcck39ayr.net
>>733
ギガンテスの特殊召喚ターン1付いてないから禁止な

753 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:28:08.44 ID:VUNd7dB30.net
ニーサンって、基本のネームはギルスでええんかな
ニンとかロンとかディンはどういう意味でついてるかわからんが

754 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:28:14.33 ID:9eXDcKot0.net
王宮の勅命と虚無空間を禁止にしていいからコンキスタドール返して

755 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:28:47.07 ID:XdxEY89k0.net
ブロドラくんは効果2にしっかりターン一付いてるからセーフ!

756 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:29:33.72 ID:cYwjl+X+a.net
芝刈り時のブロドラ君は1番アンデットしてるわ
どんだけssするんですか

757 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:30:00.27 ID:nxHFk0Hw0.net
各種族にブロックドラゴン与えたら一番悪用できるのはどこだろうな

758 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:30:08.89 ID:hoNOzmek0.net
>>753
確かニンギルスが本名のはず

759 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:30:25.45 ID:cx33IMka0.net
スターターとかいうトンデモカードを禁止で出したらいい
デッキから特殊で最強カードリクルートとかふざけるんじゃねえ

760 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:30:31.81 ID:k5bIXF9F0.net
ハリが死んで悲しむ声よりもアナコンダが生きてて喜ぶ声は本当に少ないな
やっぱり病気の融合デッキなんて存在しないじゃん

761 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:30:47.55 ID:fnd5ON4Za.net
相剣に刺さらないサンボルライスト抜いて超古代墓場に変えたのに
LL鉄獣に超古代墓場がまったく刺さらなくてサンボルライスト欲しくなったときのもどかしさ

762 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:30:58.85 ID:nyjRO1pbd.net
パイズリマスターが病気なんです!

763 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:30:59.95 ID:SKtSF/4Ed.net
サイバース族のブロックドラゴン下さい

764 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:31:19.91 ID:yJgQegI80.net
>>753
「ニンギルス」とは、シュメール神話の神の一柱。
古代メソポタミアの都市ラガシュの王都ギルスの守護神で、その名は「ギルスの王」を意味する。
またラガシュの都市神でもあった。戦いの神、農耕神としての性格を持ち、戦いの神としての力は洪水に例えられる。
ロンギルスのカード名の由来は「ニンギルス」+「ロンギヌス」だろう。
また、「ディンギルス」はシュメール語で神を表す記号である「ディンギル」とニンギルスを組み合わせたものだろう。
イラストを加味すると、バベルの塔の語源となった「カ・ディンギル」が直接の由来になっていると思われる。

Wikiはなんでも知ってるな

765 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:31:46.25 ID:nxHFk0Hw0.net
>>760
日本人はうれしくても口には出さないからな

766 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:32:50.01 ID:B6gGl5+sd.net
ラドリートラップとかいう害悪カードを禁止にしろ

767 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:33:11.42 ID:3iO4qCxz0.net
ヌメロンの発禁ロンゴミが気持ち良すぎてやめられない
ふわんに勝てなくなるというデメリットと引き換えに

768 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:34:04.06 ID:c8qJYRSTH.net
ハリだって生前にハリの存在を喜ぶ声はほとんど聞かなかったけどな
はよ死ねとしか言われてなかったろ

769 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:34:20.03 ID:9eXDcKot0.net
サイバース族とか今でも墓地からたんまり蘇ってるじゃん
だから魚族のブロックドラゴンください

770 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:35:34.69 ID:9eXDcKot0.net
ラドリィラップ
ラドリーマジック
トロイメア・ラドリース

771 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:36:15.51 ID:zq4mpnJg0.net
早くハリ禁止にしろに対してハリはファンデッキ救ってて悪くないからラドン禁止やオライオン制限にしろって声はスレでも割とあったでしょ

772 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:36:18.42 ID:oS9LmPyI0.net
>>700
>>707
ありがとうございます🥺
石買ってきます

773 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:36:44.56 ID:gHMkj2cN0.net
救ってたファンデッキなんて存在しなかったねw

774 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:36:52.03 ID:NqrtFNaDa.net
はり☆らど

775 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:37:37.91 ID:qjuh4C550.net
天威勇者とかいうカス共のせいで正義のハリさんにまで火の粉が飛んでただけだぞ
あいつら許せねぇ

776 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:38:07.62 ID:nxHFk0Hw0.net
ハリファイバーはファンデッキも数えるほどしか殺してないいいヤクザだぞ

777 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:38:31.58 ID:SKtSF/4Ed.net
スプライト作ったから禁止にしない理由ないよなぁ

778 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:39:12.75 ID:DKwkNOTPd.net
逆にハリ規制されるならこいつもされてないとおかしくね?って奴が多いと思ったわ

779 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:39:39.08 ID:Dcck39ayr.net
ヴィシュダくんは今からでも遅くないから規制してくれ
あいつをチラ見せされるだけで血圧が上がるんだ

780 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:39:57.47 ID:3C5e9ele0.net
アナコンダもキャリアーもいずれ死ぬと思うとウケる
アハシマさんだけが癒し

781 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:39:58.20 ID:VFzAzxfE0.net
>>764
遊戯王のこういうカード名凝ってるところ好き

782 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:40:02.94 ID:yJgQegI80.net
ハリファイバーは死んだんだ。いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの環境は終わって、決闘者もデュエルと向き合う時なんだ

783 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:40:04.70 ID:FiCqqp9jp.net
遅かれ早かれ死ぬ命なら一思いに殺るべきだとは思わないかハリカスよ

784 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:40:28.07 ID:nxHFk0Hw0.net
リンク2って犯罪者多すぎだろ

785 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:40:35.93 ID:vJ2sGtbkd.net
エレクトラムも死ね

786 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:42:12.29 ID:c8qJYRSTH.net
キャリアーは確実に死ぬだろうけどアナコンダはデスフェニと烙印で使われた後この先死ぬべきポイントなくね?

787 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:42:24.06 ID:LIJSPX460.net
アハシマしね

788 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:42:51.90 ID:e4yldW1A0.net
あんまりそれ◯◯じゃなくて【スキドレ】やんとか言うの好きじゃないけどさ、作りたいデッキの解説動画見てたら先行虚無発動パリンパリンの対戦見せられて草
それ【虚無空間】やんこんなの解説動画に採用してんじゃねぇよ

789 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:43:25.66 ID:t66BoaR+r.net
まあグリフォンライダーを禁止にすればハリの延命できてた気はする
チューナーと適当なモンスターからハリ飛び出してくるのクソだったから早めの禁止ありがたいが

790 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:43:27.86 ID:Pv9VQLG6d.net
アナコンダさんってもうカタギだろ

791 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:43:31.17 ID:3CvvuNfva.net
リンク3がほんとパッとしないよな
ユニコーンはさすがに便利だけどフィニッシャー運用想定してるやつらなんかはほぼアクセスに見劣りする

792 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:43:47.02 ID:k5bIXF9F0.net
ハリが死んだのはスプライトのせいみたいな意見もあったけど
MDくんがハリは純粋悪だってバラしちゃったからただイカれたパワカが禁止になったという事実だけが残りましたね

793 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:44:26.41 ID:V/QZjygJd.net
>>788
それスキドレと虚無の事柄は同一人物ってことでええんか?

794 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:44:41.86 ID:VUNd7dB30.net
>>764
なるほど転載サンクス
最終的にギルスになったのは人間であることを捨てたからなのかな

795 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:44:45.02 ID:mqQZL/ILa.net
汎用リンク3はユニコーンくらいかなあ
素材指定アリならバルディッシュさんは強い

796 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:44:58.60 ID:3C5e9ele0.net
いやいやアナコンダもいっそのこと死んどけよ
アハシマくらい雑魚なら生きてていいよ

797 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:45:04.20 ID:LNMy1fCH0.net
強くて規制ならわかるけど平等に規制しないから文句出るんだろ
横でスピード違反してるのになんで俺だけ捕まるんだって状態

798 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:45:06.77 ID:nxHFk0Hw0.net
ハリファイバーの延命のために禁止にされてきたやつら解放してみたらどうだリンクロスとか

799 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:45:54.28 ID:9a7iCaDy0.net
メガトンは出し辛いことを除けば結構強い

800 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:46:09.77 ID:Yg9YXgty0.net
ひっそりと生き残るイゾルデ

801 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:46:12.87 ID:4gTDChWy0.net
ハリは短期間で三回も殺された稀有なカード

802 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:46:45.53 ID:DKwkNOTPd.net
勇者とか天威とか誘発チューナーとか
一見何の関連性も無いモンスター同士でアレが出来たのは異常
アーダラ+Gですら幻竜沢山並ぶのがやばかった

803 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:47:38.65 ID:t911jZyn0.net
ハリを使ったことない奴だけが彼に石を投げなさい

804 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:47:42.72 ID:mqQZL/ILa.net
>>800
あいつから結局ハリしてたのが多いしハリ死ねばそこまで感あるわ

805 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:48:04.96 ID:e4yldW1A0.net
>>793
スキドレはあるあるの代表で言っただけ
罠型デッキ紹介だから多少は仕方ないのかもしれんが金謙でスキドレが捲れてサレとかもはや解説とはみたいな動画だった

806 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:48:10.61 ID:KNYr2hKI0.net
ただの7軸でトマホーク使ってもチューナー供給できないから何も活かせなかった

807 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:48:16.39 ID:fByRC4Rr0.net
>>737
ちょっとイヴに似て……ないな(胸を凝視しながら)

808 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:48:23.84 ID:Oms6PtFId.net
1年で3回葬式が行われたのはハリファイバーくらいだわ

809 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:48:25.80 ID:Tf3QSO3Y0.net
アナコンダは死ななきゃダメだろ

おま環だろうけど10月のパック追加アプデからアナコンダの効果発動するとMDが強制終了する謎のバグ起きてるからさっさと禁止にして分解させろ(私怨)

810 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:48:44.76 ID:Iwgz4x3B0.net
紙のほうでマタンゴが今クシャトリラミラーで本気で採用されるカードになってるらしいが

後追いの奴らはともかく最初にその有用性に気づいた人ってどんな脳味噌してんだ
20年前ぐらいのカードだぞあれ

811 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:48:45.55 ID:XdxEY89k0.net
知ってるか? 
アナコンダ、エレクトラム、ハリファイバー、アハシマは四天のリンクと呼ばれ、それぞれの召喚に対応したサポーカードと頂点と恐れられている
この四つのカードは同格なんやぞ!

812 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:49:27.82 ID:gHMkj2cN0.net
悪くないとか騒いでた結果3回も殺された邪悪カード
完全に死ぬべきだと全員思ってたけど忖度で生かされてただけだった模様

813 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:50:09.07 ID:YP3XkVPFd.net
>>810
MDで泡対策にサイレントウォビー使うとか言ってるのと同じレベルじゃね
変なカード試したら刺さっただけな気がする

814 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:50:11.66 ID:HV9qxHg+0.net
ハリ禁止は本当に嬉しくて知って上がったテンションのままに面倒がってたダイヤにも初挑戦した

815 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:50:13.10 ID:DKwkNOTPd.net
まあゆるゆる素材でお手軽にリンク伸ばせる奴らは規制して良い
リンク1とリンクヴレインズパックの奴らとか

816 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:50:27.40 ID:KNYr2hKI0.net
GOMガンにも相手ターンにシンクロチューナーになれる隠された効果欲しい

817 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:50:36.14 ID:yJgQegI80.net
>>811
「今こそ一つに…!」

818 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:50:36.51 ID:9eXDcKot0.net
OCGで処され、MDで処され、最後にTCGで処される男

819 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:51:12.88 ID:t911jZyn0.net
リンク2に犯罪者多いけどリンク1って言うただそこにいるだけで自体犯罪の奴らもいるからリンク自体が予備軍

820 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:51:36.11 ID:qjuh4C550.net
>>812
悪くないってか10期の頃即死すると思われてたのに生き延びてたから
もしかしたらこのまま逃げ切れるんじゃねぇかなって思ってた

821 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:51:51.97 ID:gOsMXwX90.net
LLのシムルグから出すカードでダークネスシムルグってありかな?

822 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:53:00.14 ID:9eXDcKot0.net
リンク1で一番無害なのは?
あのメイン2でしか出せない魔法使いの子も使い道あるって聞いたが

823 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:53:10.77 ID:e4yldW1A0.net
リンク1...犯罪者
リンク2...犯罪者
リンク3...犯罪者
リンク4...犯罪者

閉経おばとアライバル以外禁止でよくねぇか?
やっぱリンク全部禁止にしろ(過激派)

824 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:53:30.40 ID:3CvvuNfva.net
規制から遠くても展開しながら対象取らない除去するスクラップワイバーンなんかすげえ効果持ってるもんな

825 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:53:53.97 ID:Iwgz4x3B0.net
>>813
変なの試そう以前にそもそも頭に浮かばないよ
こんな広大なカードプールに眠っている古の雑魚カードだぞ?

古いのでも昔活躍したカードとか強いカードなら記憶に残ってるかもしれんが

826 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:54:02.89 ID:VFzAzxfE0.net
>>823
イビルツイン「えっ... 私達も犯罪者なんですか!?」

827 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:54:52.98 ID:gHMkj2cN0.net
コントロール移すカードで検索してるだけだぞ
それ以前からイブリースが活躍してるからその流れで同じようなカード検索するだけ

828 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:55:22.44 ID:e4yldW1A0.net
>>826
窃盗犯の分際で何を今さら

829 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:55:43.69 ID:mqQZL/ILa.net
>>823
LGD「俺リンク5なのに死ぬの…?

830 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:55:55.47 ID:KNYr2hKI0.net
そもそも犯罪してない召喚法なんて無いから
古き良きアドバンス召喚こそが唯一の正義ぺんねぇ🐧

831 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:56:12.42 ID:YP3XkVPFd.net
>>825
送り付け系は常に何かしらの悪用考えてる層がそこそこいるからなぁ

832 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:56:56.87 ID:yJgQegI80.net
>>825
「通常召喚できる送り付けカード」とか最初のきっかけは小さなものだったんだろうな
スタンバイに効果発動できてリンク素材として除去もされにくい種族…とかの追加要素は偶然に偶然が重なった奇跡

833 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:57:22.71 ID:qjuh4C550.net
>>830
帝も中々にヘイト向けられてたぞ

834 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:57:25.81 ID:nyjRO1pbd.net
極悪集団リンクの味方をする害獣バグースカを許すな

835 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:57:39.68 ID:UotKCng80.net
リンク3は素材とか制約とかで使いやすいカードが少ないとレギュの時に思った
トロイメアと同じ召喚条件で召喚時に1ドローするだけのモンスターが欲しいぜ

836 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:58:32.63 ID:DKwkNOTPd.net
md民はそもそも堕天使とか恐竜とかイヴリースで見慣れてるからな 最近は見ないけど

837 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 10:59:23.93 ID:t911jZyn0.net
エクシーズも大概おかしい
主に重ねてとアーゼウス

838 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:01:27.45 ID:3C5e9ele0.net
デッキ融合も大概だわ
これからくるティアラメンツは墓地融合だし
もう墓地リンクや墓地シンクロ墓地エクシーズさせろ
遊戯王なんてずっとぐちゃぐちゃなんだからもっとぐちゃぐちゃにしちまえ

839 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:01:40.57 ID:k5bIXF9F0.net
ハリがいないからセレーネも出しづらいしそもそもリンク3碌なモンスターがいないし
わざわざリンク3経由してからアクセス出すくらいならリンク2+2体でヴァレソ出した方が良いんじゃねって思って
アクセスコードトーカーって割とよくできたデザインのカードなんだなって思いました

840 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:03:10.45 ID:yJgQegI80.net
素材3体必要なソード君は謙虚だな〜憧れちゃうな〜

841 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:04:24.08 ID:Zo6ipnUYa.net
>>822
かわいいよね
https://i.imgur.com/jql7Hvm.jpg
それはそれとしてアルミラも主に素材を墓地に送る用途として使われてるの考えれば
この子も需要はあるだろうねえ

842 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:04:53.14 ID:gV/Tvrz10.net
墓地リンクは鉄獣ですでにぶっ壊れだから・・・

843 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:05:55.24 ID:mqQZL/ILa.net
墓地リンクとか謙虚だな
デッキリンクさせろ

844 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:06:59.15 ID:yJgQegI80.net
>>842
墓地・除外から効果無効にしてSS→わかる
上記を素材にリンク召喚→まあわかる
素材が再び墓地に行ったので効果使います→は?

845 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:07:07.96 ID:f69DsEXK0.net
コストで相手のモンスをリンク素材にしよう

846 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:07:47.52 ID:DzmGlBNf0.net
デッキシンクロも墓地シンクロもしてくるBF

847 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:09:09.22 ID:HgYQQc0e0.net
対戦相手にダイレクトアタックで勝利できるようにしろ!!11

848 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:09:19.66 ID:9eXDcKot0.net
リリースして融合も許すな
ちゃんと融合カードを使え😠

849 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:09:43.24 ID:vJ2sGtbkd.net
リンクの素材指定が緩すぎるのが悪い
シンクロもそうだけどせめて種族くらいで縛れ

850 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:10:49.11 ID:Rczny+Onp.net
ニビルやGがいるから売りたいテーマは少ない特殊召喚数で制圧盤面敷けるようにしないとね

851 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:11:25.81 ID:yJgQegI80.net
>>847
小さいころ、遊戯王カードの『人造人間7号』の
「このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。」の直接攻撃の意味がわからなくて
いきなり腹部を直接ぶん殴ってきた将太くんを私は絶対に許しはしない。

852 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:11:33.12 ID:mqQZL/ILa.net
850踏むよ♦︎

853 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:11:35.57 ID:ihUd9V/i0.net
サイバースに生死はないから墓地から蘇りまくっても問題ない
バックアップバックアップ

854 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:11:53.26 ID:VFzAzxfE0.net
>>828
政府からの任命だから犯罪じゃないです

855 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:12:10.05 ID:9eXDcKot0.net
アンデットよりも墓地から復活してくる連中は何族なんだぁい?

856 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:12:18.16 ID:DKwkNOTPd.net
シンクロはレベル合わせ必要な時点で制約課されてる様なもんでしょ
今の環境で使えるシンクロテーマなんてかろうじて相剣とか電脳位じゃん

857 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:12:59.15 ID:ihUd9V/i0.net
やめてくれ
私には意志がある
私は生きているのだ…!

858 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:13:34.15 ID:VFzAzxfE0.net
>>856
シンクロ体ばっか汎用とか強化とか貰うけどその前にシンクロ出しやすくして欲しい

859 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:14:47.36 ID:mqQZL/ILa.net
シンクロはレベル合わせが問題なんじゃなくてチューナー非チューナーの組み合わせ必須なのがうんこだと思うぞ

860 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:15:02.30 ID:Iwgz4x3B0.net
>>856
どっちもレベル計算考える必要ないぐらいカテゴリ単位で簡易化されてるのが特徴だな

861 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:15:11.70 ID:MVhGdFG8a.net
全シンクロモンスターがガトムズになればいいよ

862 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:15:14.07 ID:VlPHq8KRp.net
なんで何も悪いことできないシスタルトまで殺されなきゃならないんですかリンク2で括るんじゃないぜ

863 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:15:15.90 ID:nxHFk0Hw0.net
最初にマタンゴ使うの考えたやつって多分タッグフォースやってたよな
タッグフォースにきのこマンやマタンゴ入れたきのこデッキ使い居た気がする

864 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:15:58.48 ID:3iO4qCxz0.net
第三のデッキと化した除外は?
墓地がダメだから除外作ったんだろうがよ

865 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:16:04.30 ID:MVhGdFG8a.net
クシャトリラメタのためにトーチゴーレム解き放ちません?
かっこ悪いカード使いたくないです

866 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:16:09.20 ID:Oms6PtFId.net
マタンゴは謎種族界隈では有名人だからな

867 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:16:22.81 ID:HgYQQc0e0.net
>>851
ようたかし久しぶりだな

868 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:17:01.01 ID:Iwgz4x3B0.net
>>859
それが普通であってチューナーもレベルも関係なくなんなら1体からでも出せるリンクのほうがうんこだと思います…

869 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:17:25.66 ID:f69DsEXK0.net
マタンゴなんて植物か悪魔辺りだろ!

870 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:17:52.33 ID:MZ53r6keM.net
ガトムズとかいう電脳のおもちゃにされた哀れな9シンクロ

871 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:17:59.73 ID:ihUd9V/i0.net
除外とは違う場所作らなきゃ
もう謎空間に収容しよう

872 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:18:19.81 ID:CfALbflad.net
旅支度って一枚で凄まじいテーマ強化してるな
速攻魔法、フィールド魔法もサーチ化、無限ヴェーラー避けれる
完璧すぎるわ

873 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:18:22.67 ID:VFzAzxfE0.net
>>868
でもエクシーズはレベル合わせれば良いし融合はデッキ融合だの墓地融合だの貰ってるじゃん

874 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:18:46.64 ID:9eXDcKot0.net
墓掘りグールさんが指定した場所を第2の除外ゾーンとする

875 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:19:06.41 ID:qjuh4C550.net
デッキシンクロ、デッキから1体P召喚とか必要だろ

876 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:20:26.94 ID:3C5e9ele0.net
カードを破く効果実装しよう
殴り合いになる

877 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:20:28.00 ID:mqQZL/ILa.net
>>872
速攻魔法ってだけでカードパワー上がるのを示してる良い例だわ

878 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:20:44.97 ID:MZ53r6keM.net
>>872
稀に謎の回復でリーサル狂わせることも

879 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:21:06.37 ID:VFzAzxfE0.net
>>876
じじいー!俺に負けた罰だー!ビリビリビリー

880 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:21:36.98 ID:ihUd9V/i0.net
カードを破いたとき喧嘩をして勝ったほうがデュエルの勝者となります

881 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:21:45.87 ID:9eXDcKot0.net
まぁササクッテロの時点で分かってたけどスレ立ちそうにないな

882 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:22:11.13 ID:XdxEY89k0.net
こんな遊びでデュエリストの力を測れるものか
デュエリストの真の力は命を賭けた闘いのなかでこそ発揮されるっ!

883 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:25:38.58 ID:Mq/0h87ad.net
もう殴り合いで勝敗つければよくね?

884 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:25:46.02 ID:CfALbflad.net
うらら→地図で無力化
G→意味なし
ヴェーラー→旅支度で負け直行、アトラクで紙
抱擁→旅支度で負け直行
ドロバ→アトラクで紙
ロンギヌス→刺さりそうで刺さらない
ニビル→刺さらない

俺はふわんとの対話を諦めた

885 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:26:00.68 ID:fByRC4Rr0.net
>>860
やっぱりデュエリストに足し算は難しすぎたんだ

886 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:27:02.88 ID:/wubW5PH0.net
ゴールド5で後攻デッキなんて握るもんじゃないな
チカチカガイジともたもたガイジしかいねえ

887 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:27:13.05 ID:P4U8mcpmd.net
1+1=リンク2が限界

888 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:27:54.55 ID:B6gGl5+sd.net
通常召喚メタはよ

889 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:28:29.32 ID:yJgQegI80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍

890 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:28:38.75 ID:DKwkNOTPd.net
ハリラドン「オレたちは1+1で200だ。10倍だぞ10倍」

891 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:29:25.92 ID:V/QZjygJd.net
10倍だぞ10倍が二人...くるぞ!

892 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:29:52.91 ID:/wubW5PH0.net
>>884
ロンギされたら下級が帰ってこなくて夢の町が使えなくなる可能性があるし後続もなくなるから普通に激痛やぞ

893 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:30:11.92 ID:n6OtSv5P0.net
>>884
諦めてリリース封じ使え

894 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:30:28.41 ID:OwTFsRhBM.net
>>884
うさぎ入れろ

895 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:31:11.74 ID:n6OtSv5P0.net
次スレでワッチョイ補充しとかないと

896 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:32:17.22 ID:VUNd7dB30.net
旅支度チェーンロンギって成立するんやっけ

897 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:32:39.83 ID:Oms6PtFId.net
これ以上ふわんのカードを規制するのは可哀想だから結構像と巨神鳥とライザー禁止でいいよ

898 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:32:44.43 ID:e4yldW1A0.net
踏まない♥

899 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:32:59.44 ID:yJgQegI80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
イキスギイクイクアーイキソ…

900 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:33:04.64 ID:VFzAzxfE0.net
今日は絶対僕が踏む...!♣

901 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:33:17.68 ID:VFzAzxfE0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
行くよ...♠

902 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:33:23.25 ID:vJ2sGtbkd.net
>>897
結構像と巨神鳥とライザー使うファンデッキが死ぬだろ

903 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:33:38.71 ID:XdxEY89k0.net
今のMDって、無限大な夢のあとの何もない世の中だよな

904 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:33:48.72 ID:gHMkj2cN0.net
まあllもゴミだし結界像は消えて良いよ

905 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:33:51.06 ID:lz6FP/tzM.net
>>892
それでも可能性でしか無いから効いてるか微妙なんだよな

906 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:34:00.30 ID:VFzAzxfE0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
遊戯王マスターデュエルpart1784
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1667529210/
完璧に立てる...♣ だろ?YP♥

907 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:34:11.74 ID:CfALbflad.net
>>892
結局結界像まで出てくるしこっちも激重や

908 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:34:14.06 ID:mqQZL/ILa.net
>>884
ロンギはさすがに普通は刺さりゅ

909 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:34:34.04 ID:ZmqeXLKq0.net
>>896
コストだから1体は確実に除外送り

910 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:34:39.65 ID:yJgQegI80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
>>906
パーフェクトだウォルター乙

911 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:35:58.27 ID:gHMkj2cN0.net
ロンギは持久力削るだけで別に盤面は弱くならないからそういう意味では弱い
効くのも確かだけど

912 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:35:59.40 ID:Pi97/FcU0.net
直近5戦で芝刈り引いたときの対戦相手が全員60枚デッキだったんだけど
これやってないか?

913 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:36:03.32 ID:hyFmtXpJd.net
>>884
ロンギは普通に刺さるやろ
そのターンの展開が鈍る上にリソース回復もできないから持久力も削れる
そのうえアトラクターでも次元の裂け目でもお構いなしで発動する

914 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:36:03.52 ID:mqQZL/ILa.net
LL鉄獣使いだけど結界像は死んでもいいと思う
どうせふわんおったら積極的に使えんし死なば諸共よ

915 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:37:09.80 ID:n6OtSv5P0.net
>>906
おつ

916 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:37:35.56 ID:t911jZyn0.net
シンクロが環境で使われたのも…
チューナーを積みやすくなったのも…
みんなハリファイバーさんがいたからじゃないか…!

917 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:37:37.36 ID:3iO4qCxz0.net
禁止じゃなくてこのカードとこのカードは同じデッキに入れられませんとかにすりゃいいじゃん

918 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:37:40.85 ID:S1OE8RHyM.net
ロンギは使ってる側は効いてるかわからんからな

919 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:38:03.90 ID:VUNd7dB30.net
>>909
回避はされれから、ふわんてわかったら墓穴覚悟で先撃ち徹底せんとアカンか
一応旅支度前だとヴェーラー等への墓穴抹殺ケアで温存してたりはしてたが

920 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:39:34.60 ID:Oms6PtFId.net
>>917
じゃあ「ふわんだりぃず」カードはデッキに2種類以上入れられない制限で

921 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:40:01.30 ID:hRb/Ivhjd.net
やっぱ除外って最低だわ裏側除外する正義のテーマが必要だな~そんなのいるわけないか~

922 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:40:18.93 ID:+BsjBVK3a.net
アトラクター地図えんぺん結界像に羽吹雪伏せたふわんだりぃずが罠バーンデッキに爆破されてる画像ください

923 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:40:46.07 ID:lz6FP/tzM.net
>>921
ふわんは拮抗勝負されても裏除外されない定期

924 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:42:37.86 ID:ZmqeXLKq0.net
えんぺん裏除外されたら泡吹いて死んじゃう

925 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:42:52.79 ID:ihUd9V/i0.net
上級は死んでまう

926 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:42:55.06 ID:Oms6PtFId.net
ふわんだりぃずではフェンリルが使えないしやっぱりクシャトリラは正義のデッキだね🤗

927 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:43:42.53 ID:ZmqeXLKq0.net
ふわんだりぃずはフェンリルを採用しない正義のデッキなんだが?

928 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:43:58.64 ID:dOf1zskSd.net
ふわんはろびーないぐるん通されて誘発握ってない時点で即サレンダーしてるわ😢
付き合っても時間の無駄

929 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:44:19.92 ID:yguyjMWl0.net
最近はどのデッキにもスキドレ入れてるわ
自分だけ展開した後に蓋するだけでパリンパリンするから気持ち良すぎる

930 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:44:55.89 ID:nxHFk0Hw0.net
前に誰かが言ってたけどふわんだりぃず対策に関雲採用するか迷うわ

931 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:45:21.69 ID:mqQZL/ILa.net
まあこんだけ嫌われてるテーマがどうなったかなんて今までの規制で分かってるからな
あとはいつ🐧追加規制が来るかだけなんすわ

932 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:45:24.46 ID:jrfunEwmd.net
やっぱゴールドトンパなんですわ
わざわざ環境組んで同じ相手しかいない上のランクで五回も勝ち越さないと行けない拷問受けに行くとかムリムリ

933 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:47:18.03 ID:FliMi8B70.net
こいつのリンク伸ばし力ぶっ飛んでて好き
https://i.imgur.com/fvBkrqA.jpg

934 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:48:37.93 ID:mOJ9k9Lx0.net
規制が来ると思ってるやつら甘いな
今から追加されるであろうテーマを考えると害鳥どうのこうの言ってる場合ではないんですわ

935 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:49:47.07 ID:vJ2sGtbkd.net
言うて3ヶ月くらいは目立つのは害鳥か烙印しかおらんやろ

936 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:49:49.59 ID:Oms6PtFId.net
いや害鳥は紙だと今より重い規制なんですけど……

937 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:50:12.07 ID:mqQZL/ILa.net
>>934
そいつら来る前にDCだから残念ながら規制はあるよ
今環境を弱体化してから新たな環境テーマ売った方が売れるじゃろ?
まあそれはそれで地獄なわけだが

938 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:50:18.85 ID:J+xjO5b50.net
スプライトのことなら来年春まで来ないだろ
セリオンズやらが来たところで規制する優先度は烙印ふわんが上の方で変わらんと思うね

939 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:50:19.53 ID:Lvbvq4lb0.net
炭酸ティアラまでやばいのあったか?
ルーンはシングル戦だと核地雷デッキになりそうだが

940 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:51:05.86 ID:DKwkNOTPd.net
次辺り来るのはブラマジとか強化されたスパイラルとか
その次は軌跡とかで強化されたペンデュラムが増える位じゃね
あとはセリオンズとか

941 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:51:09.68 ID:qjuh4C550.net
MDだと霊セリオンズ捕食死ね死ね言われる世界線もあるかもしらん

942 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:51:11.90 ID:dOf1zskSd.net
DCもあるし今月は久々にダイヤ1チャレンジでもしようか?とか気の迷いを起こしたけど僕の実力ではプラチナあたりで二線級テーマと戯れてるのがお似合いっぽいですわ☺

943 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:52:19.94 ID:mWwS2Gks0.net
トップが烙印ふわんの二強なら前回のDCよりは次のDCの方が環境は良いんじゃね?
それともこっちのターンに動きまくるふわんがトップにいる今回の方がストレス性は高いか?

944 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:52:31.77 ID:U363MNYk0.net
あれだけ永続罠はシングル戦だと対処が難しいって言ってたんだから
それ以上のルーンは当然対戦拒否レベルでしょ

945 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:52:52.49 ID:Lvbvq4lb0.net
規制次第では捕食は見かけるかもしれんな

946 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:53:05.49 ID:ZmqeXLKq0.net
地図制限より金謙制限のほうがきついってそれ一

947 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:53:06.35 ID:k5bIXF9F0.net
勝てないんじゃなくて勝たない♠

948 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:53:19.36 ID:hh28dFQy0.net
スパイラルとかいう長すぎサレ安定カスデッキは一生埋もれててほしかった

949 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:53:31.71 ID:gHMkj2cN0.net
MDでルーン流行ったらデイリーすらやめるかもしれん

950 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:53:33.70 ID:mOJ9k9Lx0.net
>>943
上位勢ほどメタりやすいテーマが暴れてくれるだけやりやすいだろうな
ふわんが多いならアンワ置くだけで勝てるとかこんな簡単なゲームないわけだし

951 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:54:07.24 ID:3iO4qCxz0.net
ペンデュラムは長すぎ
永遠にパリンパリンしてる

952 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:54:20.54 ID:J+xjO5b50.net
ハリラドンより酷い環境なんてなかなかお出し出来ないし前回よりは絶対マシな筈だが楽しめそうな環境になってるかどうかは規制次第だな

953 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:54:40.12 ID:cx33IMka0.net
ふわん烙印は展開力のあるデッキなら一滴からキルしたり制圧したりできるし先攻で伏せても刺さるから3積みにした価値のあるカードだった
腐った誘発もコストにできるし後攻はいはい負け負けにはあまりならないのは精神的にかなり楽になれた

954 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:54:43.47 ID:XdxEY89k0.net
なんだかんだ言って、勝てるデッキが4つあるからまともな環境では?
他のゲームだと割りと一強とかよくある

955 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:56:34.82 ID:mqQZL/ILa.net
DCでふわん烙印メタられて結果微妙
→スレ「なんやふわん烙印雑魚やん規制要らんわw
→運営「ふわん烙印規制します
→スレ「まあ俺はそうだと思ってたよだってさぁ〜(以下略)

ここまでは見えてる流れ

956 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:56:39.25 ID:+Ef2Ut7M0.net
神葬零嬢?割と強えな

957 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:57:20.33 ID:n6OtSv5P0.net
>>956
デバフ撃って自作自演コンボ出来るの笑える

958 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:57:44.90 ID:lz6FP/tzM.net
ふわんさえいなければ烙印相手に展開力無いテーマでも捲ってから障壁で蓋っていう選択肢も取れたんだがなあ

959 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:58:45.53 ID:KNYr2hKI0.net
>>923
狙うのは上級だからへーき

960 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 11:59:28.35 ID:Oms6PtFId.net
>>956
現代だと流石に微妙だけど昔はランク4の選択肢に入るくらいだったからね

961 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:00:33.73 ID:Dcck39ayr.net
>>906
これはグリードアイランド編ヒソカ

962 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:00:39.80 ID:dOf1zskSd.net
4つ有れば良環境なのか…と言いたいところだけど現環境もうちょっとバリエーションはあるだろ
DCがどうなるかは未知数だけど
ふわんあんまりにも流行るならアンワに魂売るしかないかもなあ…

963 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:00:39.97 ID:LUdfboNK0.net
いうて鳥もツイツイ複数枚入れるようにしてから言うほど気にならんようになったわ
烙印もだけど赤と夢(地図)をフリーにさせるのが一番あかん

964 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:01:07.25 ID:cx33IMka0.net
>>954
むしろ多少弱かろうがダイヤ1目指せるデッキがかなり豊富なだけ凄く良い位だよ正直
スプライト以降はその強デッキが全部死ぬとかいうヤバさ

965 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:02:45.05 ID:ZhoOwHc4d.net
ふわんだりぃずを殺すためにクシャトリラを望むのはゴキブリ退治するのに家を燃やすようなもんではなかろうか

966 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:02:49.30 ID:eWQFJYmF0.net
今月来月と新パック追加されてからのDCだし何か仕掛けありそう

967 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:03:03.32 ID:SOtoksAmd.net
鳥獣2体とかで出せる都合いい超融合先誰かいないかな~

968 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:03:25.60 ID:e4yldW1A0.net
🐧の結界像言うほど問題視する程のもんでもないと思うけどな、素引きかろびーなを結界に使える上振れ手札じゃなきゃ出てこないし
そもそも先行で回った🐧に勝ちたいと言うほど思わん、対🐧最も現実的な勝ち筋はコイントス勝つか相手の事故だし

969 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:04:06.25 ID:xOk2OD9V0.net
>>965
それ家どころか街燃やしてない?

970 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:04:29.33 ID:BltCCKbea.net
手札コストきつくてもツイツイいれないとオワオワリだから無理矢理デッキにねじ込んだ

971 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:04:29.42 ID:dOf1zskSd.net
コイントスで勝つか相手が事故起こせないと勝てないって普通にやべー存在やん

972 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:05:15.52 ID:mOJ9k9Lx0.net
まぁ現時点で環境に刺さってるのは烙印ドーハスーラか
ふわんとか吹き飛ぶし

973 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:05:23.22 ID:+Ef2Ut7M0.net
>>969
星じゃよ、クシャトリラの最初のエクシーズがどう見ても衛星軌道上におるし

974 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:05:39.52 ID:wEGLoqpgd.net
ふわんだりぃず×らどりぃ

975 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:05:56.16 ID:XdxEY89k0.net
神環境だった、MD開始時ですら文句言うやつがいまくりだからな
どんな環境だろうと、スレ民は文句を言い続けるさ
むしろ文句を言うのがMDの醍醐味まである

976 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:06:43.17 ID:1Pkz9/m/0.net
>>968
普通に先攻エンペン、こっちのターン結界像で出てくるんだが

977 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:06:52.88 ID:H20FrYOna.net
プレイヤーの数だけ文句があるのは当たり前

978 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:07:30.62 ID:VFzAzxfE0.net
シングルでルーン流行った場合どう対策すればいいんだ?

979 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:07:39.01 ID:nxHFk0Hw0.net
あー超融合でガーディアンキマイラ出せるようにならないかな

980 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:08:37.09 ID:LUdfboNK0.net
相手ターンの結界像ならライザーほぼ捨ててるしそこは相手の選択次第でしかない

981 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:08:55.37 ID:BltCCKbea.net
お前とお前で超融合してお前のカード破壊とか禁止まったなしじゃないですか

982 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:09:01.79 ID:mOJ9k9Lx0.net
>>975
いやドライトロンしかいない異常事態だったぞ
おかげでガンメタ張って楽にプラ1にはなったけどさ
何だかんだ今の環境はあれや天威に比べるとかなりマシだな

983 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:09:19.74 ID:e4yldW1A0.net
>>976
それだとらいざぁ出てこないじゃん
先行でえんぺん結界街が上振れだって話に君は一体何を対抗したいんだ

984 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:09:23.03 ID:eWQFJYmF0.net
成立したら返せません。成立前に誘発で何とかしよう!がゲーム性の最後の砦じゃないのか
誘発耐性をつけるのをやめろ

985 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:09:23.61 ID:691iOIAVa.net
>>979
相手のフィールド2枚除去&2ハンデスしながら2枚ドロー!やってみたいぜ

986 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:09:28.82 ID:xOk2OD9V0.net
>>975
最初の規制が出る前後はともかく開始時は間違いなくクソ環境だろ…
切断ドライトロンが幅を利かせていた時代に戻りとうない

987 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:09:38.42 ID:lz6FP/tzM.net
>>981
たまにお前だけで超融合してるじゃん…

988 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:10:15.14 ID:SxoiP6v+a.net
>>906
おつ

989 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:10:30.88 ID:vJ2sGtbkd.net
そりゃアダマシアにとっては神環境やろ
ペラペラしてたら相手割れるんだから

990 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:10:35.22 ID:jrfunEwmd.net
相手が規制かかってるカードのあるテーマの場合相手のカードでガデキマを出せるものとする

991 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:10:45.12 ID:lz6FP/tzM.net
>>986
ドライトロンもいたけど、月初め以外あんまりガチ環境じゃなかったらから楽しかったわ

992 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:10:45.53 ID:3C5e9ele0.net
初期って切断ドライトロンとエルドと鉄獣くらいしか記憶にないわ
あと自分が好きで使ってたサンドラ

993 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:10:49.03 ID:H20FrYOna.net
正直一強環境の方が勝てるから好き

今は勝ちにくくて嫌い

994 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:11:13.61 ID:e4yldW1A0.net
>>990
トゥーンをいぢめるな

995 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:11:13.92 ID:Lvbvq4lb0.net
>>992
LL 電脳

996 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:11:18.47 ID:qHnGV/GEr.net
ゴジラが街を焼けばヤクザは死ぬってことか

997 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:11:23.33 ID:lruZxfeXd.net
アトラクター投げて除外ふわんの効果を発動させることで泡以外のほとんどの誘発を防げるとか
やっぱ害鳥だわ

998 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:11:30.80 ID:VFzAzxfE0.net
>>992
幻影ロンゴミ忘れるな

999 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:11:39.46 ID:vJ2sGtbkd.net
初期は多少ファンに走ってもそれ以下のファンデッキと当たったからそう思えるだけ

1000 :名も無き決闘者 :2022/11/04(金) 12:11:42.87 ID:V/QZjygJd.net
ふわんだりぃずと謎の青いドラゴン娘

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200