2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1803

1 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:12:22.35 ID:6PR1Fo/9r.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して建てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とす


※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1802
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1667962956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:13:49.88 ID:6PR1Fo/9r.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:14:30.01 ID:6PR1Fo/9r.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオスの一部までのカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:32:10.56 ID:c7Tu+F880.net
テンプレここまで

5 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:39:55.40 ID:prSwnth5M.net


6 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:45:20.04 ID:6C7sUDi6d.net
前スレおわり

7 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:45:23.58 ID:SpoIqZg70.net
立て乙

8 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:45:52.00 ID:/rgAtX8ua.net
烙印パック全ツッパするかー

9 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:46:01.64 ID:uGqjIB3V0.net
ついにスプライト前のパック実装開始したってマジ?
遊戯王1.0にとって最後の3ヶ月じゃん

10 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:46:54.89 ID:2lb96V+30.net
終わりの始まり

11 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:46:58.92 ID:J+jgm8af0.net
最強のふたり来たわ
https://i.imgur.com/1p7SzAY.png

12 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:47:18.99 ID:iFeXdhZHa.net
なんやこのゴミパァ?!

13 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:47:24.22 ID:ysWfvtwjd.net
変異体ミュートリアどこ…?

14 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:47:31.63 ID:mIfsbMzFH.net
今思うとスプライトってそんなに悪くなかったよな?

15 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:47:47.30 ID:DVcLAWH50.net
メタビに対するメタってバーンじゃん
バーンだとエルドが搭載しているメタカードが軒並みくさって楽に勝てる

でも、今のメタビ最強のふわんだりぃずちゃんってバーンで立ち向かうの無理じゃね?
どうしろって言うんだよ……
アンデッドエルド以外有利取れない説ある

16 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:47:47.76 ID:uQgFRW7e0.net
バトルオブカオスで未実装カード

マジクリボー
合体竜ティマイオス
S−Force ラプスウェル
S−Force レトロアクティヴ
変異体ミュートリア
悪魔嬢アリス
マタタビ仙狸
イリュージョン・オブ・カオス
超魔導戦士−マスター・オブ・カオス
いろはもみじ
神隠し鬼火丸

ブラマジはストラクにでも出す予定なのかね

17 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:48:38.45 ID:iFeXdhZHa.net
餅禁止を震えて待て

18 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:48:48.98 ID:LJO7ol8xa.net
スプライト、ティアラメンツ、クシャトリラの三バカはMD出禁でいいよ、マジで

19 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:48:49.33 ID:tGlrzKtH0.net
いらねー・・・
EM使った事あるけど普通に魔術師やエンディミオンPの方が有能だぞ
バトルオブカオスなんで渋ってんだこのアホ運営

20 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:48:50.75 ID:prSwnth5M.net
メタビっていっても真竜とかボーダービートはキツイな
やはり黄金卿は最強...

21 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:49:24.77 ID:hAzobrPr0.net
烙印はミラー多そうだから引きたくないし海は興味ないしペンデュラムはなぁ…
次の制限改訂次第かぁ

22 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:49:43.39 ID:hdnBBuvda.net
次回のストラク何が来るか楽しみだね

23 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:49:58.49 ID:SmsIhY0j0.net
あんまり言われてないけど今回のアプデでチェーンOFFにしておけば誘発の存在隠せるようになったの有能じゃない?

24 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:50:15.96 ID:QJg1Mk710.net
>>1乙これヴァリアンツの同期達もバラして収録するつもりか…てことは年末年始にスプライト来ない説ある?

25 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:50:24.07 ID:c7Tu+F880.net
>>1
>>850
次スレでワッチョイを補充してください

26 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:50:28.04 ID:vbvUjoutM.net
今までの例からいくとはみ出たカードはテーマストラク作ってそこに盛り込まれるかレガシー新規にされるか(ソロで配布パターンも有)

27 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:50:44.74 ID:bfkBWrSF0.net
たておつ

ヴィサスはストーリーがシンクロ世壊編に突入したら、デッキシンクロの素材として指定されると予言しておく😎

28 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:50:55.55 ID:C10VCRF70.net
今ソロモードやってるけど天気とネフティスキツくないか?

29 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:51:16.81 ID:vo308Rb20.net
>>14
未来人か?

30 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:51:36.68 ID:QJg1Mk710.net
>>28
天気は何とかなったけどネフはガチでどうにもならないから放置してる

31 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:51:43.49 ID:8IEpHnQX0.net
>>9
ライトハート来るからもうPOTEも入ってるぞ
このゲームいつ終わってもおかしくない

32 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:51:54.23 ID:2/E075qm0.net
メタビっつうか裏かきゃなんでもそうだからね
ハンデスビート楽しい

>>1
立て乙

33 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:52:06.26 ID:SpoIqZg70.net
ブラマジそういやカオスMAXも来てないのか
究極亜龍しかりカズキングイラストまとめて出すんかな

34 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:52:09.82 ID:bhvJW7Bv0.net
>>23
前からです・・・

35 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:52:17.50 ID:K53gMWTH0.net
ストラク有能すぎるからブラマジだったらソウルも入りそうでやべーな
既にスパイラル用で3枚集めちゃったけど
S-Forceとかは案外ソロで来たりして

36 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:52:29.21 ID:uGqjIB3V0.net
罠で即効性のある罠除去って拮抗しかないのか
神宣3必須のキツいフェスになりそうだな

37 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:53:02.16 ID:ihdpUnkx0.net
ブラマジ来てないって嘘ぺこでしょ…
ストラクでも売るのか?流石に遅すぎるだろ🤔

38 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:53:20.10 ID:uGqjIB3V0.net
あと3ヶ月楽しんだら次のゲームに行こう
それまで残り短い余生を楽しもう

39 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:53:23.55 ID:uW66SK0Z0.net
ブラマジってただでさえUR多いからストラクで新規出すかは疑問だな

40 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:54:17.05 ID:SYjU1lej0.net
ほんとにヴァリアンツ来るんだな
なんでセリオンズより先に来るんだよ…
やっぱ同じ、または近い時期に来たテーマ達に比べて人気ないから早めの実装ってか?

41 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:54:26.37 ID:rUIFAno50.net
スプラティアクシャ来たら辞め時かなあ

42 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:54:32.65 ID:uVvCP/8t0.net
魔術師使うから聖菓使クーベル欲しいけどこいつ今回のパックに入ってんのかなぁ

43 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:54:40.84 ID:hAzobrPr0.net
>>28
天気は真竜引かれない手札が相手に来るまでリセマラしてネフは儀式しないで憑依でビートしたわ

44 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:54:41.52 ID:sWAZ6q+8M.net
>>23
チェーンオフにしてても微妙なラグがあるから分かっちゃうんだ

45 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:54:52.91 ID:3uDoyRt30.net
強化してもいいのよカオソルみたいに
https://i.imgur.com/DydgXrX.jpg
でもレベル8なんだなこいつ…

46 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:55:14.78 ID:9mAlEusXa.net
ブラマジ来ないんかい!
ストラク来ないと組もうとは思わないけど…

47 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:55:27.68 ID:prSwnth5M.net
>>36
リブート...
流石に禁止か
だったらなんで今までのフェスでスキドレ禁止やってんって話やしな

48 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:55:44.20 ID:8npywsigM.net
紙で暴れてるカード来たらおじさんネガることを楽しんでるだけでまったく辞めるつもりなさそうなのがウザいわ
構ってちゃんかよ

49 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:55:48.98 ID:VYWrT301a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_imanouchi04.gif
>>40
マジでセコいわ ラビュリンスは全員サンタビキニで実装しろ

50 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:56:14.17 ID:tGlrzKtH0.net
>>31
順番変えて誤魔化そうとしてるみたいだけど、もうここら辺からパワーが段違いになるからなぁ
スプライトやティアラメンツ抜きでもMD最後のまともなDCになる予感

51 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:56:16.30 ID:ix6viVBW0.net
>>36
た、タイフーン…

52 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:56:25.92 ID:bfkBWrSF0.net
>>48
かまえや

53 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:56:56.47 ID:kJwCVhEl0.net
新時代(スプライトティアラメンツビーステッドクシャトリラ)がもうすぐ来るな

54 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:57:05.92 ID:LJO7ol8xa.net
今回 EM.ヴァリアンツなどのPパック
次回 ルーン、捕食などの融合パック
次次回 セリオンズ、ラビリンスなどの有能パック


こんな感じで有能は後に出すのかね?

55 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:57:20.65 ID:3uDoyRt30.net
ブラマジは新規来ても初動少し増えるくらいでデッキパワーや最終盤面そんなに変わらなかったような

56 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:57:32.04 ID:/e9EyhCF0.net
ゴーストリックの演出、アイテム遅すぎだろ
1年前に先取りしてどうするんだよ?まだあと1年もあるんだぞ?

57 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:57:54.65 ID:R5pn8JGb0.net
イリュカスはSPIRALが喜ぶから実装NG

58 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:58:00.53 ID:GAdUxuCva.net
新規って40枚だしリストに上がってるので確定か?

59 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:58:07.47 ID:prSwnth5M.net
>>45
混黒は消滅、儀式リメイクは未実装
終わりだよ

60 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:58:11.84 ID:jKNDd6d20.net
いうてまあ上位陣がクソる分にはどうにかスルーして遊ぶさ……
だからあの強化版パンクラみたいなのはやめろ?

>>49
趣がないからサンタだけにしろ(火種

61 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:58:12.35 ID:tGlrzKtH0.net
>>53
その前にルーンとかでみんなブチ切れる未来が見えるわ

62 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:58:18.53 ID:mIfsbMzFH.net
まだパイズリできないのか

63 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:58:21.83 ID:SRn2tkvTH.net
ヴァリアンツ処理大変そうやなぁ

64 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:58:25.82 ID:BF5jS7zD0.net
実はスプライトとかティアラメンツとかクシャトリラとかビーステッドがどう強いのかよくわかってない
勇者のときと同じくらいよくわかってない
デスフェニやドラグーンはわかりやすかったけど

65 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:58:36.13 ID:Oksa096nd.net
ラビュリンスはいい脇をしている😳

66 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:58:54.10 ID:Mm0nTXeM0.net
>>31
年末ティアラメンツパックとスプライトパックの2種類来てもうこのゲームおしまいパターンあるやん…
1年持たなかったけどわりと楽しかったかな

67 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:58:57.34 ID:WF3vJsZP0.net
俺は太もも

68 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:59:18.67 ID:uW66SK0Z0.net
プレデタープランツがペンデュラムのくくりでハブられてるのなんで

69 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:59:25.06 ID:6C7sUDi6d.net
スケアクローは兄弟がヤバすぎる割りにスケアクロー自身はそんなに…って感じで舐められてるけど、他のデッキと比較したらスケアクローも大概だからね
あんまり舐めてかかるとヤバいよ

70 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:59:25.80 ID:sh1C75bOp.net
https://i.imgur.com/sDjVvnn.jpg
でも戦い方陰湿って聞きましたよ…?

71 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:59:48.31 ID:hAzobrPr0.net
紙はやってないけど紙の大会でお互いに急にカードを広げだした時にはこのゲーム終わったんだなって思った

72 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:59:48.50 ID:C10VCRF70.net
>>26
ネフはビートでやったらなんとかなったわ
真竜死ね

73 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 14:59:53.96 ID:uQgFRW7e0.net
>>64
そいつらが出るとゲームが変わるぐらいヤバい
前の征竜みたいなもん

74 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:00:07.23 ID:8IEpHnQX0.net
>>70
陰湿な上に害鳥以上に相手ターンに動くクソ姫だぞ

75 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:00:42.48 ID:eXt/Fp2Qd.net
紙では字レアでしたが、フェンリルさんはMDだと何レアになるのでしょうか?

76 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:00:44.96 ID:uW66SK0Z0.net
罠テーマで相手ターンで動くのは正義

77 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:00:47.01 ID:UBclzX6R0.net
デュエル中の関連カード表示マジで助かるわ
9期で知識止まってるからこれで知らないテーマのやべえサーチとかアドリブでマスカン出来るかもしれん

78 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:00:53.58 ID:fcTonAdNr.net
新パックは軌跡の魔術師しか欲しいのないな
マスターオブカオスも入ってるだろうから確保したいが

79 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:00:54.74 ID:sh1C75bOp.net
URじゃないっすかね…

80 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:01:52.01 ID:iFeXdhZHa.net
糞フェス確定なんだから時械神解禁してくれ
魔法なきゃグスタフとかに繋げ難いんだからいいだろ?
アイン・ソフ・オウルが活躍する唯一のフェスになるかもしれんし

81 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:02:05.18 ID:ucy7+Zqld.net
フェンリル最初から制限しとけよ

82 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:02:08.86 ID:uW66SK0Z0.net
チェーンのカチッってSEうるさくなってない?
気のせい?

83 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:02:17.93 ID:WF3vJsZP0.net
フューデスを見ろ規制前提のレアリティだぞフェンリルもR以下だよ

84 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:02:41.14 ID:SpoIqZg70.net
まじで究極亜龍くれ
それ以上は何も望まん
強いて言うならふわん禁止くらいや

85 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:02:50.22 ID:tGlrzKtH0.net
>>70
次元障壁とか初手にやられてまともに(儀式・融合・S・X・P)出来なくなるぞ
シングルのMDじゃ終わりよ

86 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:02:52.73 ID:fcTonAdNr.net
ホープダブルにうっかり妨害しなくてよくなるの助かる

87 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:02:57.78 ID:DqdFXAEXd.net
>>83
フェンリルは多分制限で実装だろうと予想

88 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:03:02.79 ID:dyMyoHjQ0.net
>>26
ミュートリア変異体はソロ配布ありそう

89 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:03:06.01 ID:ysWfvtwjd.net
フェンリルは禁止でいいよ

90 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:03:27.08 ID:awbbDiSor.net
情報きたらめちゃくちゃスレ加速してるじゃん
君らいつ仕事してるの

91 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:03:33.04 ID:mIfsbMzFH.net
フェンリル(N)
ユニコーン(N)

92 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:03:53.38 ID:bfkBWrSF0.net
>>64
ビーステッドやティアラメンツは後攻0ターン目から動けるんじゃなかったかな

93 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:03:54.71 ID:DqdFXAEXd.net
>>90
だって当然だろ決闘者なら

94 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:04:19.26 ID:mIfsbMzFH.net
>>90
今日は休みじゃ グフフ

95 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:04:43.07 ID:sh1C75bOp.net
我がヌメロンコードで平日を祝日に書き換えたのだ

96 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:05:21.99 ID:dyMyoHjQ0.net
スプライト、ティアラメンツ、クシャトリラ、イシズはある程度事前規制無いとなぁ
ユニオンキャリアーとグリフォンライダーも順当に逝っていいし

97 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:05:46.58 ID:5F+1c+SBa.net
フェンリル🔞

98 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:05:57.31 ID:r10CcW5cd.net
>>84
以上ってことは亜龍も含まれるがよろしいか

99 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:06:25.93 ID:0LnXvY/hd.net
グリフォンライダーは禁止にならないから諦めろよ

100 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:06:46.41 ID:sh1C75bOp.net
ユニキャリには病気のユニオンモンスター達がいるのに

101 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:06:50.94 ID:xJTw+DIwr.net
東雲はSRかな?
マモナカとか最終的には要らねえし 0でもいいか

102 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:07:17.48 ID:BQz6B9Rw0.net
グリフォン禁止にしてくれねえとURcpが貰えないんだが

103 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:07:24.01 ID:CmaMVp9U0.net
>>84
作者が死んだから権利が整理されるまでおあずけだ

104 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:07:29.73 ID:gKWK2Khma.net
>>85
次元障壁は既に入れてるぞ🙄

105 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:07:57.95 ID:5F+1c+SBa.net
>>103
すんげえめんどそう

106 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:07:59.14 ID:phhn+fGA0.net
魔法無しフェスやんのか

107 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:08:28.46 ID:DqdFXAEXd.net
超雷龍にドラゴンバスターブレード装備して環境トップのふわんも烙印も退治する正義のカードなのに…

108 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:08:32.25 ID:tGlrzKtH0.net
>>104
それ初手に引っ張って来れるんだよ

109 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:09:02.13 ID:r10CcW5cd.net
>>103
実際権利関係の問題なのかね
過去のゲーム作品にカズキングデザインのカード入ってたりするのに

110 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:09:13.01 ID:sh1C75bOp.net
マジマジ☆マジシャンギャルの英語名なんだろうと思って調べたけど海外未発売っぽいなコイツ

111 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:09:53.89 ID:FPKD+WMR0.net
パワカオブジエレメンツも許されるなら斬機の新規もほしいわ
あいつ輝けるの今くらいでしょ

112 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:10:00.11 ID:6APezVqQ0.net
新規来たらマンモスプラッシュ使ってお前らの頭破壊しに行くわ

113 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:10:59.80 ID:Hie0BEdM0.net
>>109
その時はカズキング生きてたから許可取れたッて話じゃないの
死んだらそもそも権利が誰の物かって話になるから

114 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:11:01.32 ID:Tb4yf+oj0.net
ウィッチクラフト組む前に烙印融合規制されそう

115 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:11:01.54 ID:zoPmRiHbd.net
ラビュリンスは早々に殺してもらわんと困る
ふわんなみの害悪だし

116 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:12:18.94 ID:DqdFXAEXd.net
>>115
これからの主流テーマで害悪じゃないのって?

117 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:12:31.43 ID:sh1C75bOp.net
色的に姫様はロイヤル映えそう

118 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:12:45.58 ID:6C7sUDi6d.net
>>116
レスキューエースはギリギリ害悪ではなさそう

119 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:13:12.10 ID:7SRWVjH0d.net
>>113
MDサービス開始時は存命だけど高橋絵のカードは1枚も実装されてないんだ

120 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:13:21.73 ID:mLVDDf5b0.net
何故か実装されないエアーネオスくんの事、たまにでいいので思い出してあげてください

121 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:13:39.31 ID:v1C11Wq9d.net
まあラビュリンスは罠ってだけで運営が殺しに来るでしょ

122 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:14:14.78 ID:SpoIqZg70.net
>>119
そういうことなんだよな結局

123 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:15:18.72 ID:tQIzPSnXd.net
ゲーム個別に許可出してるとすると
どの時期から入らなくなったかとか、拗れたりしてるんだろうか・・・

124 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:15:30.03 ID:7SRWVjH0d.net
ルーンは絶対核地雷と化すからやばいわ

125 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:15:51.71 ID:IlZ2aqYk0.net
通常罠と永続罠をひとまとめに罠と呼ばないでくれ、永続罠には優雅さがない

126 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:15:56.90 ID:vb+Sw1eLM.net
TFSPでは描き下ろし三幻神入ってたな
あと世界大会クリボーもあった

127 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:16:42.59 ID:uGqjIB3V0.net
ラビュリンス
通常罠なんでもサーチでエグめのメタ罠を難なく採用可能!シングル戦のMDでは過剰なストレスだ!

神碑
実戦レベルの緑一色だ!今までの構築では対応不可能だぞ!シングル戦のMDでは過剰なストレスだ!

スプライト、ティアラメンツ
遊戯王終わりだ!

128 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:16:44.91 ID:BQz6B9Rw0.net
正直マスターデュエルとか名乗るなら版権ぐらい頑張ってクリアして欲しいわ

129 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:16:53.65 ID:nZ/Ou8ard.net
魔法禁止とかどう考えても面白くなりようがねえじゃん…
種族とか属性縛りの方がまだマシだったわ

130 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:16:58.38 ID:hyt5Vltcd.net
ラドン2枚ってもうハリも居ないし1枚砕いていいよね?

131 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:17:04.50 ID:Szs/xUaw0.net
いきなり634Mのデータが降ってきてビビったじゃねーか

132 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:17:40.35 ID:UcEIlhR/0.net
イリュージョンオブカオスが来ると思ってたんだが
なぜにこうも先延ばしされるのか

133 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:17:41.81 ID:RKTdZlLM0.net
P「モンスターです」

134 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:17:56.41 ID:RNUiKMT3d.net
タッグフォースSPまではカズキングカード入ってて
LOTDで入らなくなったから、この間になんかあったのか

135 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:18:03.55 ID:+NAP3Dm7a.net
コナミが新規イラストで実装してくればいいのに
イラストだけじゃなくカード名とか含めて権利があるのか?

136 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:18:03.76 ID:VDla26bA0.net
>>129
縛りプレイ自体面白なりようがないんだ😛

137 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:18:04.27 ID:+ByJEDMj0.net
>>125
言い出したら罠とか自称してるくせにフリチェで自分から襲い掛かってる連中全部品がないわ

138 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:18:27.53 ID:koBw8Spcd.net
パックの順番逆になるとか普通ありえるか?

139 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:18:30.68 ID:BrRdMTUE0.net
ガチで体感8割、どれだけ安く見積もっても7割は後攻なんだが
しかも対面全員クソ上振れ
なんでアルデク4ウーサとかフル展開LLとかを令和になってまで見にゃならんのだ

140 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:18:46.91 ID:uVvCP/8t0.net
エルドリッチは組まなかったけどラビュリンスはおばさん可愛いから組むかもしれん

141 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:19:00.61 ID:3uDoyRt30.net
ざけんなや
先攻取れん
ドブカスが

142 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:19:24.83 ID:Prd0P2JC0.net
軌跡来るんか
やったぜ

143 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:19:32.66 ID:DqdFXAEXd.net
>>138
ビートルーパー「せやな」

144 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:20:03.46 ID:mVddJj7na.net
○○期フェスでイベントデッキにだけ好きにカード使わせてくれるみたいにしてくれたら盛り上がりそう

145 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:20:30.45 ID:tGlrzKtH0.net
ラビュリンスって深淵の結界像も特殊召喚出来るからマジでMD終わるぞ…

146 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:20:32.29 ID:LJO7ol8xa.net
>>140
ラビュリンスはエルドやふわんと違ってイラストアドあるから
害悪戦法でも擁護する人多いんだろうな

147 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:20:39.88 ID:vb+Sw1eLM.net
カズキングってMDになんか言及してた?

148 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:20:47.73 ID:Cemf7vzG0.net
正直ねボクが待ってたのはリンクスでもマスターでもなくタッグフォース7のゆまちゃんだったんですよ

149 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:21:01.52 ID:n7W8Twf20.net
ヴィ様URになるだけで面白くてダメだった

150 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:21:04.11 ID:Hie0BEdM0.net
>>143
海外基準なだけでお前らは順番通りだ

151 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:21:22.38 ID:SpoIqZg70.net
正直究極亜龍に関してはいないと融合青眼がカスだからな
せっかく究極融合きたのに使う先がタイラントて

152 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:21:22.54 ID:RKTdZlLM0.net
コンマイは石貯めてる奴らに嫌がらせするの好きなんでね

153 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:21:24.65 ID:7SRWVjH0d.net
魔法禁止ということは墓穴抹殺が使えないのと羽箒ライストみたいな罠除去札が限られるのが一番影響するか

154 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:21:28.77 ID:3uDoyRt30.net
でもどんなにゴリゴリに固めても女勇者ちゃんに突破されるラビュリンス城

155 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:21:55.19 ID:Hie0BEdM0.net
>>153
一滴と結界波もないから後攻捲りやべーぞ

156 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:22:16.47 ID:9mAlEusXa.net
次はチームマッチなのか…チームとは一体

157 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:22:19.26 ID:IlZ2aqYk0.net
魔法禁止フェスの話をチラホラ見るけど確定なん?

158 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:23:06.42 ID:L8zBL2HVa.net
エルドリッチは罠パカでしかないから
メタル化反射装甲とかのわけ分からんカードで勝ちを取りに行くラビュリンスのほうがマシ感ある

159 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:23:28.72 ID:PsSqiGq0d.net
URにロイヤルより上出んかな
流石に怒られるか

160 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:23:37.36 ID:kJ9MxsL0M.net
六花新規はまだですか?

161 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:23:56.96 ID:YHKuUqW50.net
スタンバイフェイズエンドフェイズ時の選択ってバトルフェイズ終了時の選択はどうした・・・?

162 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:24:23.07 ID:3uDoyRt30.net
ホルアクティはURより上でもいいぞ

163 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:24:26.59 ID:+OwPOXKza.net
ビヨペンEXPでドレミコード強化!!

164 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:24:27.84 ID:GtV6P2HCa.net
ティアラ来たらファンデッキなんて
先行でも後攻でも相手の連続チェーン眺める事になるからな

165 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:24:30.82 ID:/8cuvL3e0.net
謎の横線あったっけ?

https://i.imgur.com/mPjdFwr.jpg

166 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:24:53.54 ID:uQgFRW7e0.net
>>158
エルドやふわんと比べたら永続で封殺しないし、まだまともだろうな
蟲惑魔みたくちょっとウザいレベル

167 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:24:57.84 ID:tGlrzKtH0.net
>>158
MDだと深淵の結界像出してあと罠で対処って糞試合やられると思うけどな

168 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:24:57.86 ID:v1C11Wq9d.net
>>15
Anti-Spell Festivalのデータが入ったってだけで、別に魔法禁止かどうかはわからないし、そもそも種族フェスとかと同じで開催されない可能性もあるから

まあregじゃないならクソでも許せるわ

169 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:25:02.98 ID:vb+Sw1eLM.net
相剣LL幻影あたりか、展開系は

170 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:25:13.60 ID:YmeLiO5q0.net
ヴィなんとかってテキスト弱そうなことしか書いてなくて自分をテーマ主人公だと思い込んでる一般人にしか見えないんだけど

171 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:25:23.14 ID:9mAlEusXa.net
ロイヤルより確率の低い絵違いノーマル、シャイン、ロイヤルだそう

172 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:25:25.13 ID:UEXRlem/0.net
ラヴュリンスって妨害数かなり多いんだろ
EXも使わないから壺ドラパニましましっぽいし不快度エルド並みじゃないの

173 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:26:11.61 ID:eAlQqFeeM.net
知らないやつがラビュリンス健全デッキだと思い込んでるの面白すぎる

174 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:26:53.94 ID:mvPO2nlW0.net
そのおっぱいで健全は無理でしょ

175 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:27:10.87 ID:QJg1Mk710.net
かわいいは正義、エルドにはかわいいが足りない

176 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:27:12.09 ID:QobvtqrPM.net
魔法なし環境
ふわん→キツイけどやれなくはない
烙印→無理
エルド→ほぼノーダメ
ヌメロン→無理
そうけん→ほぼノーダメ
マリンセス→無理
L鉄→ほぼノーダメ

177 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:27:15.58 ID:vY0bcucK0.net
フェス用のLL鉄獣を調整してたけど結界像禁止でもそこそこ強そう
天敵のサンボルライストが飛んでこないのいい感じだわ
懸念はGの止まりどころが皆無なので投げられたら死

178 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:27:34.20 ID:MdTZtf7Xd.net
あの乳で健全なわけあるか

179 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:27:35.74 ID:LJO7ol8xa.net
>>173
少なくともエルドやふわんと違って結果あまり残せてない時点で
遊戯王では、まだ健全な方だろ

180 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:27:49.14 ID:u1pu04230.net
あんな可愛い絵のテーマが害悪デッキのはずがない

181 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:27:54.10 ID:Hie0BEdM0.net
>>179
そらまあ結果出す前にスプライト来たからな

182 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:28:02.50 ID:IlZ2aqYk0.net
ラビュリンスは勇者(相手プレイヤー)を迎え撃つためのデッキなのでセーフ、雑な永続罠でつまらない金メッキ卿とは違う

183 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:28:13.27 ID:+OwPOXKza.net
魔法アンチだけが参加できるフェスかもしれない

184 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:28:37.52 ID:V/Qc2JoN0.net
今月のイベント情報でたの?

185 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:28:42.26 ID:NgODHTTW0.net
せっかく新パック来てもまだ烙印ふわんが大量にいるのが購買意欲を減らす
ライトハートを先行実装したのは偉すぎる

186 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:28:47.35 ID:+NAP3Dm7a.net
ラビュリンスが実装されたらBBA◯ねの罵倒が始まる

187 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:28:55.70 ID:DqdFXAEXd.net
>>176
流石に相剣と鉄は安定度が下がるからそこそこダメージは大きいだろう
それ以上に他がダメージ受けてるだけで

188 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:29:09.21 ID:mj3+3lR2d.net
>>184
Metaで、な

189 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:29:19.85 ID:bjEnomlAp.net
>>180
ピヨピヨ
https://i.imgur.com/jU8vleA.jpg

190 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:29:34.90 ID:vY0bcucK0.net
>>176
相剣はノーダメではない

191 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:29:54.73 ID:WF3vJsZP0.net
ラビュリンスはどう見ても不健全だろなんだあのエロテーマ

192 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:29:57.77 ID:+OwPOXKza.net
>>189
グロすんぎ

193 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:29:59.67 ID:IlZ2aqYk0.net
仮に魔法禁止フェスならフルモンアダマシア電磁石組むわ

194 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:30:02.77 ID:plGPlnsJ0.net
魔法禁止は普通に考えたら罠テーマ系も禁止だろうな

195 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:30:03.93 ID:isItJDc50.net
そもそも言うほど可愛くねえじゃん
ハスキーと同じくらいだぞ

196 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:30:04.62 ID:tGlrzKtH0.net
>>179
そりゃサイドチェンジあるからだろ
ラビュリンスもルーンもシングルじゃ出しちゃ駄目なレベルだぞ

197 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:30:13.91 ID:mj3+3lR2d.net
>>185
???「烙印パック買え」

198 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:30:32.19 ID:9mAlEusXa.net
アンチ魔法は幻影厳しいか…
一滴、勇者、デスフェニ死ぬもんな

なに組もうかな

199 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:30:50.48 ID:hAzobrPr0.net
なんか手札のロイヤルすげー凹凸のあるテクスチャになったな
滅茶苦茶目立つわ

200 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:30:56.42 ID:ihdpUnkx0.net
>>189
害鳥だ

201 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:31:13.31 ID:mIfsbMzFH.net
このスレはおばさんと男で抜いてるやつばっか

202 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:31:13.99 ID:Cemf7vzG0.net
相剣と鉄獣の安定感を支えてるのは顕現とてんきとバードコールだからノーダメはない
他ほどないだけで
魔術師とか強いんじゃないっすかねとか勝手に思ってはいるけど

203 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:31:42.07 ID:DqdFXAEXd.net
魔法無しで事故率高くてもいいから気軽にワンキルできるのないかな
ランク4の10000ホープみたいなカード

204 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:31:44.40 ID:vb+Sw1eLM.net
>>189
かわい~
今渋谷の女子高生の間で大人気らしいな!

205 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:31:53.58 ID:IlZ2aqYk0.net
>>201
失礼な、ロボと蟲でも抜いているぞ

206 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:31:57.29 ID:Prd0P2JC0.net
>>202
ペンデュラムコールと星霜ないのはけっこう痛いぞ

207 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:32:13.55 ID:phhn+fGA0.net
魔法禁止で蟲惑魔ストラク出すつもりなんじゃないか

208 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:32:14.84 ID:Prd0P2JC0.net
ぺんこじゃなくてデュエリストアドベントだった

209 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:32:16.01 ID:3uDoyRt30.net
こちらも抜かねば無作法というもの

210 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:32:22.27 ID:hyt5Vltcd.net
顕現ぬいた相剣事故るよ
リミット1ですらキツかったのに

211 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:32:33.53 ID:dyMyoHjQ0.net
ティアラメンツとラビュリンスは可愛いんだろうけど作画がちょっと微妙だわ
特にティアラメンツはカードによって塗りや構図も変なのあるし

212 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:32:38.87 ID:DqdFXAEXd.net
>>189
超雷龍!君に決めた!

213 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:32:47.49 ID:vb+Sw1eLM.net
幻影はやれそうやろ
【勇者デスフェニ】じゃなくなるけど

214 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:33:02.44 ID:9mAlEusXa.net
Pは出禁だよね魔法扱いだし…よかった

215 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:33:19.41 ID:u1pu04230.net
言われてみれば魔法無しでも相剣は戦えるのか
じゃあ相剣で行くわ
フェスはいくら負けてもいいから初動安定しないのは試行回数でカバーできるし

216 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:33:20.44 ID:iFeXdhZHa.net
"BBAしね"
何気ない一言がバロネスを傷つけた

217 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:33:22.54 ID:6tCa5MH9d.net
今月来るなら手遅れだけど、来月以降なら魔法禁止フェスまでにランク下げられるだけ下げなきゃ・・・

218 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:33:24.65 ID:mIfsbMzFH.net
女の子は抜けない
JKとか抜けない

219 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:33:39.67 ID:ZVLLvYYzM.net
ペンデュラムは全面禁止だろ?何許された気でいるんだよお前半分青いじゃねぇか

220 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:33:44.06 ID:j/7UlojaM.net
フェスならどんなクソルールでも気楽にやれるから別にええわ
来月はDCだからDCかレギュ開催の合間にフェス挟んでく感じになってくのかな今後

221 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:34:05.31 ID:dP1yWTGE0.net
エンドフェイズの順番選択ってチェーン確認オフだと無効になるのか…
地味に痒いな

222 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:34:10.40 ID:PsSqiGq0d.net
星霜ないと調弦引っ張りづらいのがな
どうせドクロは規制入るだろうし

223 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:34:11.87 ID:UcEIlhR/0.net
エンディミオン使えないやんけ
はークソイベつまらんわー

224 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:34:16.41 ID:xJTw+DIwr.net
>>176
最強初動バードコールなしでL鉄ノーダメとは

225 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:34:29.15 ID:+tVs474ca.net
高校ワンキルでパラディオンは流石に弱いかな
フィールド魔法使えない程度で展開にはあんま影響ないよな

226 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:34:39.72 ID:GtV6P2HCa.net
ラヴュリンスほんとはけっこうウザ強くてキャラデザもヲタに受けて華々しくデビューする筈だったが
紙だとスプライト無双始まって見向きもされなかったからな
こっちで救済したいんじゃね?

227 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:34:57.34 ID:W8oYZFhxd.net
そもそも魔法無しとか大半のデッキ死ぬだろ
融合とか儀式は無理だし

228 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:35:10.16 ID:vb+Sw1eLM.net
相剣は幽麗なる幻滝と暗転ガン済みして罠に寄せれば戦える気がする

229 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:35:17.44 ID:GV8xLgkQd.net
ヴィサス太郎URかよ

230 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:35:22.76 ID:Prd0P2JC0.net
フルモンテーマがあるらしいな

231 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:35:24.02 ID:UEXRlem/0.net
ラヴュリンス流行ったらこっちもブリザードプリンセス使うぞ覚悟しとけや

232 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:35:29.63 ID:6tCa5MH9d.net
>>227
融合は必要としない「そうだな」

233 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:35:38.47 ID:mj3+3lR2d.net
>>214
モンスターですよ?😐

234 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:35:57.34 ID:0LnXvY/hd.net
バードコールが最強初動だと思ってる人まだいたんだ・・・😲

235 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:35:57.43 ID:BrRdMTUE0.net
シムルグ未来竜皇5ロビン双龍墓穴の盤面捲れたわ🤗
芝刈最強卍

236 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:35:59.56 ID:PW8vhsRS0.net
剣闘獣「魔法ないと融合できないとか」
メガリス「ハハッワロス」

237 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:36:00.85 ID:9mAlEusXa.net
またエルドが最強になってしまうのか当然トラップは全解放だろ

238 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:36:13.16 ID:cu8H6aj90.net
アンチ魔法フェスはクラゲシャークだな
普段の構築でも指名者と壺が入るくらいで必須カードもないからノーダメだ

239 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:36:14.04 ID:ew+G7ugdd.net
ブラマジイはリュージョンオブカオスオブカオスとマスターオブカオスがURとして
既存必須枠ではブラマジ本体にソウルズしもべと融合体マジシャンズがUR
あとのURが入れるかお好みのマハード
結構なブルジョワテーマだがストラクだとどのくらい入るかな

240 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:36:30.52 ID:+tVs474ca.net
>>237
ピカリコーダーを制限したコナミを信じろ

241 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:36:33.84 ID:zHZYGjZTa.net
>>176
エルドも結構ダメージあるだろ
エルドランドは勿論蘇生コストでエルドリクシル払ってついでに広告セットとか出来なくなるじゃん

242 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:36:39.19 ID:vb+Sw1eLM.net
>>236
剣闘獣は魔法ないと展開力なさすぎて無理やろw

243 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:36:48.17 ID:tGlrzKtH0.net
エキセントリックデーモンみたいので後ろ排除しろって事?

244 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:36:49.04 ID:hAzobrPr0.net
罠型コードトーカーも魔法ほぼ入れなてないし何とかなりそうだな
あとは運営のレギュレーション次第だ!頼んだぞ!

245 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:36:52.67 ID:C906DejBd.net
バドコ初動はむしろ苦しいときだろ

246 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:36:53.36 ID:NgODHTTW0.net
残りのUR枠が読めねぇ

247 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:37:05.91 ID:phhn+fGA0.net
奈落とか激流毎ターン伏せられるだけでどうしようもねぇよな

248 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:37:07.32 ID:qlHhTIAed.net
>>235
結界像いなかったらそらね

249 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:37:12.93 ID:bfkBWrSFd.net
実質エンディミオン禁止フェスで何か草

250 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:37:15.61 ID:mj3+3lR2d.net
>>225
チェーンできなくなる魔法も使えなくなるがよろしいか?

251 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:37:22.00 ID:QJg1Mk710.net
>>236
フィールドはともかくアンフォームド使えないのはメガリスくん困ると思うの…

252 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:37:27.58 ID:fABUXZ6cd.net
>>243
魔法じゃん

253 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:37:47.24 ID:UzdyTSeSd.net
モンスター禁止フェスもやれ

254 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:37:47.30 ID:7SRWVjH0d.net
顕現のない相剣はなぁ

255 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:38:00.42 ID:bfkBWrSF0.net
>>111
サーキュラーはURだろうな

256 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:38:21.16 ID:UzdyTSeSd.net
>>243
ブレイカーがいるじゃん

257 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:38:37.27 ID:LJO7ol8xa.net
>>247
こっちも奈落激流伏せればいいし、古き良き遊戯王が楽しめるじゃん

258 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:38:53.97 ID:hyt5Vltcd.net
破壊耐性ないけど置かれると七星龍淵うざいわ
自分で使うとそうでもねぇけど

259 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:39:02.94 ID:mj3+3lR2d.net
>>252
モンスターだって😅

260 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:39:34.49 ID:Hie0BEdM0.net
>>257
相手はすでに展開済みだぞ

261 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:39:38.59 ID:D4PjNIix0.net
今までこんな機能もなかったのかとか言う外野も居るけど今回の色々改善アプデすげーし良いわー
こんな膨大なデータのゲームで最初から何もかも完璧なんて無理だしなー
負けてイラ付いてる時に文句言っちゃう時もあるが神ゲーですわ

262 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:39:39.73 ID:k0hy2JLa0.net
魔法禁止フェスとか流石にやらんだろ糞過ぎて
羽帚ライストも使えないしエルド蟲惑魔だらけになるの目に見えてる

263 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:39:55.36 ID:C906DejBd.net
モンスターと罠どっち寄りになるか
誘発が強いか弱いか分からんな

264 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:40:01.11 ID:v2IM6Rs80.net
エキセントリックデーモンってSRなのか
どうせ他じゃ使わないしフェスのためだけに作りたくねえな

265 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:40:20.42 ID:ARltrBMF0.net
罠トーカーは展開デッキの性質持ってるから罠フェスだと微妙な気がするんだよなぁ

266 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:40:36.12 ID:qVUtz/y1a.net
>>247
それ良いな
俺はそっちの遊戯王の方が好きだわ
誘発とか全然揃ってない初心者だし安い奈落激流葬は普段からお世話になってるし

267 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:40:36.13 ID:+tVs474ca.net
パンチラトプスぱいせんに罠踏みは頼むんだ

268 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:40:38.27 ID:DqdFXAEXd.net
超雷龍「融合カードが使えないとかどうすればいいんだ…」

269 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:40:50.58 ID:GV8xLgkQd.net
東雲グランデュークあたりもURにされそう

270 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:41:12.07 ID:9mAlEusXa.net
砂塵の大嵐作ろうかな…いや勿体無いか

271 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:41:24.69 ID:IlZ2aqYk0.net
>>268
お前も混沌領域とか闇の誘惑が使えなくて困る側だろ

272 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:41:41.83 ID:MQuDqH1Qd.net
まぁフェスなだけマシか・・・
これでregだったら配布絞ってるのも併せて不満爆発だろうな

273 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:41:53.35 ID:SQ1Jm/9G0.net
サンドラで融合使えないとリソース回復しにくいのもきつくね

274 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:41:58.61 ID:Prd0P2JC0.net
雷龍融合ないのは困るどころの騒ぎじゃない

275 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:42:02.41 ID:cu8H6aj90.net
流石にエルド蟲惑魔みたいな露骨な罠ビテーマは規制するんじゃないの
フェスの時点でReg以下はあり得ないから別に居ても文句はないけどな!

276 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:42:07.79 ID:qlHhTIAed.net
セラと一緒に激流伏せるだけで8割くらい勝率ありそう

277 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:42:09.66 ID:mj3+3lR2d.net
>>261
社員さんお疲れさまです!

278 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:42:40.34 ID:0Lx8VbmeM.net
プロキシー・F・マジシャン
EMトランプ・ウィッチ
ディゾルヴァー
パラサイト・フュージョナー
呪印生物
死魂融合

すまんこんなの使ってまで融合したいか?

279 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:42:46.53 ID:hyt5Vltcd.net
趣味で作ろうと思うんだけど三幻魔ってアホでもできる??ランクマやイベでたまに見る強い猛者になれるだろうか

280 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:42:53.14 ID:UcEIlhR/0.net
魔法禁止でも動けそうなデッキが相剣とオルターガイストとサメぐらいしかないわ
魔法禁止にするなら永続罠もセットで禁止しないと悲惨なことになるぞ

281 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:43:07.70 ID:DqdFXAEXd.net
>>271
ずっとものコリドーさんがいるから…

282 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:43:25.58 ID:LJO7ol8xa.net
スプライトやティアラメンツのせいで、紙で同時期に出た他のテーマ全部悲惨なことになったし
MDはこれら後回しにして他のテーマ救ってほしいわ

283 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:43:42.15 ID:hngGr+Ef0.net
プラチナまでは余裕で後攻捲れたけどダイヤはやっぱキツイな
バーデク二連発してきたりうららGは毎ターンセットで飛んでくるから勝てねぇ

284 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:43:47.78 ID:Q9UQyphzd.net
ミラジェイド対策にDDドッグ入れると良いよって見たから入れたんだけどさ
これミラジェイド無効化してもDDって捲れなくない?

285 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:44:09.80 ID:qVUtz/y1a.net
>>258
今さら言われなくても相剣使い以外はめちゃくちゃうざいと思い続けてるぞ
個人的に七星龍淵のウザさはミラジェイド以上えんぺんと同じ

286 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:44:14.89 ID:TKOi3wmv0.net
永続罠はいつも出禁だし
今回もそうじゃね

287 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:44:31.30 ID:VYWrT301a.net
海デッキって後攻はどう動くの?

288 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:44:41.82 ID:mj3+3lR2d.net
>>279
スプライトティアラメンツクシャトリラの異常3兄弟の最初が年末にも来うるのにそんな無駄石使う余裕あるのか?

289 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:44:50.31 ID:Q9UQyphzd.net
ディゾルヴァーで融合すんのすっげえ楽しいんだわ
墓地に闇魔法使いも落とせる

290 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:45:31.29 ID:WG8KmlBXa.net
イゾルデとデビフラと最終戦士のロイヤル加工持ってるから気合いで最終戦士出すネタデッキでも作ろうかな

291 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:46:23.45 ID:ix6viVBW0.net
>>278
EMユーゴーレムもいるぞ

292 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:46:23.59 ID:+tVs474ca.net
>>287
海を通してもらうの祈ります
許されたらくらげ介さずリバイアサンぽん出しします
その瞬間相手は吹き飛ぶ

293 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:46:24.00 ID:W8oYZFhxd.net
>>285
七星出るときってバロネスも照影も出ないってだけで楽に感じるけど、あれ辛いことある?

294 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:46:25.03 ID:LJO7ol8xa.net
>>285
強いのは確かなんだろうが、バロネスや承影差し置いて出したい場面ないんだよな

295 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:46:33.81 ID:qVUtz/y1a.net
>>284
DDドッグは他デッキに出張させて使うんや
あとは各自でバウンスなり戦闘破壊なりすればええ

296 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:46:49.71 ID:3SkBguS+M.net
>>286
アンチ永続罠フェスやんそれ

297 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:46:50.92 ID:C906DejBd.net
>>290
イゾルデはコストないぞ

298 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:46:51.52 ID:6C7sUDi6d.net
>>278
ビートルーパー使いますね

299 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:47:49.47 ID:qVUtz/y1a.net
>>293
バロネスより多い2妨害って時点でバロネスより嫌いだわ

300 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:47:50.25 ID:YHKuUqW50.net
>>279
死ぬほど簡単だけど死ぬほど弱いよ
WCに勝てないレベル

301 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:47:57.52 ID:W8oYZFhxd.net
アンチ罠フェスはいつもの事だろ

302 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:48:15.17 ID:TKOi3wmv0.net
>>296
運営はメタビ大嫌いだからね
仕方ないね

303 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:48:15.37 ID:2lb96V+30.net
別に魔法禁止でもregじゃないなら先行で勝てればいいだけだし楽では

304 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:48:31.10 ID:qlHhTIAed.net
そしてなぜか許されるセンサー万別

305 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:48:50.59 ID:TKOi3wmv0.net
怪獣カグヤが一番強いんだろうがもってねえわ

306 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:48:53.59 ID:v2IM6Rs80.net
>>279
下級から幻魔サーチorリクルートして幻魔出すだけだからそんな難しくないよ
誘発ガン刺さりなのとライスト羽箒がキツイけど趣味デッキクラスの強さはあると思う

307 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:48:55.80 ID:3lLsrS9+H.net
DDドッグこいつ強いか?
こいつ入れるなら禁じられた聖杯でよくね?

308 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:49:00.03 ID:W8oYZFhxd.net
>>299
効果は素通しするし妨害にならないこと多くないかあれ…

309 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:49:11.56 ID:Cemf7vzG0.net
使用率上から10000位のカードまで禁止にしろ

310 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:49:30.48 ID:hyt5Vltcd.net
>>293
龍淵から七星だして色々やると莫ドロー込みでキモすぎる3枚ドロー見せつけられて妨害と誘発構えられるか上振れ展開の盤面作られる確率上がって怠い

311 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:49:39.12 ID:BrRdMTUE0.net
>>248
いやシムルグって書いてるけどマジでシムルグを妨害カウントしてるわけないだろ
巨神鳥だったから行けたけど

312 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:49:45.08 ID:jQY2+ctfd.net
もう罠ゾーン全部封鎖してやればとか思ったけど
意外に魔法罠ゾーン封鎖するカードって無いんだな
モンスターゾーンは結構あるのに

313 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:50:08.80 ID:Q9UQyphzd.net
>>295
他のデッキだと4枚目以降の抱擁だし、旨味があるとして魔術師セフィラぐらい?
厳しそうに思えるけど試してみようか

314 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:50:17.59 ID:VYWrT301a.net
>>292
とにかくリバイアサン場に出すデッキなんだな 組んでみるわ

315 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:50:45.64 ID:PpRiNsQC0.net
罠トーカーいける?

316 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:50:56.33 ID:DqdFXAEXd.net
>>312
クシャトリラとかJKとか

317 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:50:58.61 ID:dP1yWTGE0.net
>>312
いや結構あるだろ

318 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:51:22.33 ID:qlHhTIAed.net
>>311
よくわかんねえけどおめでとう

319 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:51:31.79 ID:DqdFXAEXd.net
JKじゃねぇティアマトン

320 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:51:49.93 ID:1o1u9Gxpp.net
明後日の夕方以降からペンデュラムボーイが増えてくれふと思うと嬉しいねぇ!

321 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:51:55.68 ID:Q9UQyphzd.net
>>315
マイニングとゴードン要らんのけ

322 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:52:12.23 ID:+tVs474ca.net
>>314
そもそもそんな都合よく素引きできるとは限らないってのと吹き飛ぶと言っても一体は残るのでそいつにやられる可能性はあるから期待しすぎないでね
実際後攻はきつい

323 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:52:23.56 ID:QJg1Mk710.net
罠主体の時械神や真竜がまず規制されてるだろうってのが面倒いな

324 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:52:30.42 ID:Prd0P2JC0.net
DDドッグよりはEMシールイールのが使い道多くね

325 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:52:32.41 ID:cFCEi6uDM.net
>>309
プチテンシプチリュウプチモスで殴り合いする環境かな?

326 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:53:12.93 ID:3SkBguS+M.net
七星龍淵がうざいってもうそれP犯罪者ですっていう自白やろ

327 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:54:20.29 ID:L8zBL2HVa.net
相剣自体ウザいから消えろ

328 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:54:25.15 ID:UcEIlhR/0.net
次のパック、ペンデュラム使うデッキ以外は引く必要ないのか?

329 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:54:32.11 ID:KA7iS210d.net
フェスはとりあえずアダマシアでいってみるかなほぼ魔法使わんし
芝刈り使えないのはキツいっちゃキツいけどどうせフェスだし40枚構築でええわ

330 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:54:35.23 ID:XSGftsTn0.net
つーか流石にディアノートくらいはくるか?

331 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:54:41.03 ID:ix6viVBW0.net
蟲惑魔はミラーだと地獄だからJKと混ぜるか

332 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:54:45.46 ID:YHKuUqW50.net
なあ・・・
DDDの演出は?

333 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:54:56.37 ID:TKOi3wmv0.net
ペンドュラムグラフなしの魔術師ってやれるかね

334 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:55:00.49 ID:IlZ2aqYk0.net
>>328
まだわからん、未判明のURやSRが多過ぎる

335 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:55:45.06 ID:Q9UQyphzd.net
>>324
仮に魔術師に入れるとしたら、闇じゃないのとこいつ自身がP召喚できないのが微妙に感じる
いやドッグも入るか知らんが

336 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:55:46.49 ID:nNyA2vCua.net
Regじゃなくてフェスなら後攻即サレの神罠マシマシデッキでどうにかなるやろ

337 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:55:51.67 ID:0FAQ/q7Vd.net
>>326
Pが犯罪者ならSとか終身刑レベルだろ

338 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:55:57.80 ID:7SRWVjH0d.net
2枚初動の相剣でサーチとドロソ封じられるのは死ぬほどキツいぞ

339 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:55:59.40 ID:PW8vhsRS0.net
>>332
メガネスタンドのカードに演出なんて来ません

340 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:56:03.51 ID:HK9dcX+I0.net
次のフェスはワイルドマンビートで全員倒します

341 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:56:35.22 ID:W8oYZFhxd.net
そもそも魔法禁止ならPモンスター全部アウトじゃないのか

342 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:56:48.69 ID:uO/3dpJKd.net
MD始まりはフルモンといえば壊獣カグヤだったけど今はどうなん?

343 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:56:55.97 ID:BQz6B9Rw0.net
永続魔法ぐらいにしか効果ないであろう魔法罠除外はともかくモンスター除外は普通に効くしな

344 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:57:01.01 ID:Hie0BEdM0.net
>>326
Pじゃなくても普通にうざいだろ

345 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:57:10.65 ID:ix6viVBW0.net
ヘルアーマゲドンの見た目がダサいからチクショウ!

346 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:57:33.15 ID:0FAQ/q7Vd.net
>>340
普通に素ステ差でぶん殴られて終わるだろ

347 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:57:37.80 ID:AOYQmsHla.net
魔法禁止フェスほんまなんかな

348 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:57:41.74 ID:PpRiNsQC0.net
指名者という脅威がなくなりウキウキのゴキブリ
引いたら勝ちだぞ積み込みしろ

349 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:57:44.49 ID:LJO7ol8xa.net
>>344
バロネスや承影と比べたら大したことないがな

350 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:57:57.25 ID:KA7iS210d.net
流石にPモンスターはOKなんじゃないの?

351 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:58:06.05 ID:9mAlEusXa.net
そうか幻影彼岸にすればいいのね、後は神罠ぶっ混んどくか

352 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:58:10.32 ID:0FAQ/q7Vd.net
>>341
モンスターって自分で言ってて草

353 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:58:24.44 ID:hAzobrPr0.net
関係ないけど朝負かしたダイヤ2の昇格リーチのプロフィールを見たらダイヤ3になってた
ごめんよ、ごめんやで…

354 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:58:29.61 ID:jQY2+ctfd.net
>>350
魔法じゃん

355 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:58:39.69 ID:Z6rRjgWod.net
ヴァリアンツの50円カードがURってどうなってんだよ

356 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:58:59.41 ID:0FAQ/q7Vd.net
>>347
まあクラシックだのフルモンみたく企画倒れでしょ

357 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:59:10.54 ID:W8oYZFhxd.net
>>350
つっても魔封じに引っ掛かる奴等が素通しされるのも変だろ

358 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:59:13.18 ID:IlZ2aqYk0.net
>>355
元からURだろ

359 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:59:29.86 ID:UcEIlhR/0.net
覚めない悪夢1枚で死ぬPが犯罪者とかワロス
よく知らんのに叩く奴はこれだから困る

360 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:59:31.13 ID:mDn5J18Ud.net
パカパカ同士の頂上決戦(この後激臨で勝った)
https://i.imgur.com/670hgZr.jpg

361 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:59:35.40 ID:PW8vhsRS0.net
Pは運営が禁止にするかどうかの気分次第でしかないぞ
魔法の発動ができなくなるようなシステムにできないんだから

362 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 15:59:48.28 ID:6APezVqQ0.net
>>333
慧眼へのアクセス減るしキツい

363 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:00:04.79 ID:uQgFRW7e0.net
次のパックがPモンスタープッシュだし、フェスでPモンスター使えるのはほぼ確定だろうな
ヴァリアンツのレンタルも作れるし

364 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:00:08.19 ID:hyt5Vltcd.net
ペンデュラムレギュとか来たら1度もやることなく終わりそう

365 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:00:17.16 ID:dyMyoHjQ0.net
上振れ展開でしか出てこない七星龍淵嫌うなら他テーマへの憎悪はもっと深いのでは

366 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:00:21.26 ID:9mAlEusXa.net
都合が悪い時だけモンスター面するとか犯罪者や

367 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:00:25.00 ID:ewsfUQM2d.net
>>355
MDは元からカードクソ高いって言われてんだろ
紙で組んで回せる環境なら大半のデッキはその方が遥かに安上がりだ

368 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:00:36.40 ID:UBclzX6R0.net
そら先行で思い思いの罠貼り放題設定ならなんとでもなるはずだ!

369 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:00:48.59 ID:Fc6OkTxI0.net
テーマエースがURは普通ちゃう

370 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:00:56.73 ID:nNyA2vCua.net
そもそもフェスやregのイベントなんて新カードの販促なんだからPが禁止されるはずないやろ

371 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:01:30.15 ID:xQLe+ojGa.net
レイちゃんの新しいママのキングレギュラスさんどこ…?

372 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:01:48.12 ID:O2+umNCAd.net
>>361
ペンデュラムゾーン消すとかしてきそう

373 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:02:41.27 ID:uO/3dpJKd.net
演出ついたみたいだけど使い道あるんか?
https://i.imgur.com/mfEnA6K.jpg

374 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:02:55.57 ID:PW8vhsRS0.net
>>372
わざわざそんなことしないでペンデュラムモンスター全部禁止にぶち込むだけでいいんだぞ

375 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:03:16.38 ID:AhgVzGAt0.net
ヴァリアンツ楽しみだ、2022年発売の最新Pテーマが弱いわけねぇんだ絶対つよい

376 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:03:19.82 ID:D0r2b3he0.net
エルドでダイヤ1行ったわ 結局ラヴァゴ一回も使わなかったな

377 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:03:20.65 ID:Hie0BEdM0.net
>>373
ドレミコードで使ってる

378 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:03:21.54 ID:ix6viVBW0.net
>>373
ソロモードに追加されるって聞いた

379 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:03:27.21 ID:mLVDDf5b0.net
魔法禁止って単純に魔法カード全部禁止にぶち込んだフェスってだけやないんか?

380 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:03:37.36 ID:eXt/Fp2Qd.net
テーマエースがURじゃないのは軍貫とかで数少ない

381 :オナマンティーヌ :2022/11/09(水) 16:03:58.10 ID:8gyUdwGF0.net
MDならスプライトどころかルーンとラビリンスもヤバいんだけど

382 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:04:03.50 ID:UcEIlhR/0.net
バトルオブカオスのパッケージデザインにもなってるブラマジ関連カードがいつまでも先延ばしなの意味わかんねぇな
イリュージョンオブカオスでスパイラルが悪さするのを警戒してんのか?

383 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:04:03.55 ID:Cemf7vzG0.net
急募:ペンデュラムアレルギーの治し方

384 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:04:16.02 ID:KA7iS210d.net
ヴァリアンツはレンタルあったらちょっと触ってみたいな
パックは剥かんけど

385 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:04:19.13 ID:D0r2b3he0.net
ヴィ様URって凄い嫌なんだけどお前ら納得してんの?

386 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:04:31.90 ID:jerLxRpld.net
クシャトリラの奴相剣ともくっついてて草
節操なさすぎだろ誰とでも寝るじゃん

387 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:04:43.55 ID:PW8vhsRS0.net
>>379
そうだよ
それ以外にできないし

388 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:04:47.80 ID:DVcLAWH50.net
ドラメって新しいテーマだって思ってたけど
実は三年前にはもういたんだな……
時間の流れは残酷だ

389 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:05:11.54 ID:Cemf7vzG0.net
単純にね
まくりの一滴結界破は残しといた方がいいんじゃないかと思うわけですよ

390 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:05:28.03 ID:KA7iS210d.net
ヴィ様ってストーリー主人公なだけでデッキには居場所無いやつじゃないの?

391 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:05:35.35 ID:IlZ2aqYk0.net
>>385
組まないデッキのURとか別に……

392 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:05:46.06 ID:6APezVqQ0.net
>>383
ガイジには何言っても無駄やろ

393 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:05:46.96 ID:isItJDc50.net
一滴が捲り札という安易な発送は捨てろ

394 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:05:55.19 ID:TKOi3wmv0.net
代わりにMDは髪と違って簡単にカードを使い回せるから
汎用カードを買わなくていいのはでかいと思う

395 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:06:03.26 ID:cFCEi6uDM.net
>>385
UR枠増やされてから納得いかないURばっかだし今更だよ

396 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:06:19.26 ID:RvSApD4O0.net
ヴァリアンツは竜剣士新規来てからが本番よ
東雲1枚で 戦闘耐性ありのパキケと里構えれるようになるから

397 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:06:36.06 ID:DVcLAWH50.net
紙だとカード入れ替えがめんどうでうららとか九枚ぐらい集めたからな……

398 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:06:43.44 ID:rNoQh9ohd.net
>>383
墓地に行くようになるだけで簡単に治るぞ

399 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:06:57.75 ID:ewsfUQM2d.net
>>394
紙でもゴキうらら何十枚も買ってる奴なんかそんないないだろ……

400 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:07:06.42 ID:eXt/Fp2Qd.net
スプライトあたりでUR15枚とかになってそう

401 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:07:44.92 ID:2lb96V+30.net
チェーンの組み方変わったせいか中華と当たるとストレスはんぱやいなこれ

402 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:08:10.46 ID:TKOi3wmv0.net
>>399
何十枚は買ってないけど
十枚ちょっとは買ってたわ……

403 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:08:34.72 ID:Mm0nTXeM0.net
>>396
Pデッキにありがちな盤面から一気に害悪化しとるやんけ

404 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:09:22.41 ID:I6NlWEkla.net
>>396
戦闘耐性ありパキケって邪悪すぎない

405 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:09:39.42 ID:b0xQsSrVM.net
魔法禁止はいかんでしょ永続罠禁止フェスにしとけ

406 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:09:48.33 ID:aPOIT6dPa.net
ペンデュラムというシステムが強いんじゃなくてコナミが新召喚法を失敗だと認めたくなくてパワカまみれにしたから強いだけなのが醜い
ペンデュラムというシステム自体はルール変更で死んでる

407 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:09:53.04 ID:ewsfUQM2d.net
>>402
柄付きじゃないスリーブで統一して入れ換えた方が良くないかそれ…

408 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:09:54.56 ID:phhn+fGA0.net
Gは輸入されたほんの数日だけは安かった店多くてまとめ買いしたわ

409 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:10:18.62 ID:D0r2b3he0.net
ヴァリアンツはシングル戦ならやれるんじゃねーの
新規のヤバい融合来ないとアダマシアとかと大差ない盤面になりそうだけど

410 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:10:30.51 ID:UBclzX6R0.net
もうマスタールール1に戻さないか?

411 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:10:31.42 ID:Prd0P2JC0.net
>>404
🐧「許せないっピ」

412 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:10:39.16 ID:DVcLAWH50.net
何枚も揃えるのはあほらしいと思うかもしれないけど
やっぱり、デッキテーマにあったスリーブ使いたいし
そうなってくると、めっちゃ手間だから枚数集めたほうが楽ってなるんだよな……

413 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:10:55.31 ID:TKOi3wmv0.net
>>407
デッキに合わせたキャラスリ使ってたから
スリーブ統一できないんだ😭

414 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:10:57.97 ID:C906DejBd.net
システムも弱くないか?1枚初動が厳しすぎる

415 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:11:19.46 ID:eXt/Fp2Qd.net
全部ハイパーマットのエンジ色で統一してるから入れ換えは楽チンだぜ

416 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:11:28.82 ID:vY0bcucK0.net
ヴァリアンツおもしろい?
ジェム溢れて困ってる

417 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:11:35.46 ID:tQCju+xC0.net
ペンデュラムなんてアニメもろとも黒歴史は全部禁止送りにしちゃえばいいのに

418 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:11:41.91 ID:bfkBWrSF0.net
ヴァリアンツはパキケ出すの?
許せねえ...

419 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:11:50.89 ID:Hie0BEdM0.net
>>406
3枚初動でモンスター1体特殊召喚とかだからな

420 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:12:32.73 ID:PU8wS+vE0.net
P全般に使えるサポートカードとか覚えるの億劫だからテーマで完結してるDDD使うね

421 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:13:08.07 ID:DVcLAWH50.net
歴史改変で、Pをなかったことにするためにラスボスが時間逆行するんですね
ついでに、各時代の最強のドラゴンをぱくって、なんか魔改造するところまで読めた

422 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:13:40.18 ID:5nGAdsl1a.net
神アプデが来たと聞いて

423 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:14:01.52 ID:ewsfUQM2d.net
Pは元々事故とアド損酷すぎて、手札使ってもモンスター1体出して終わりとかザラな産廃ギミックだったしなぁ
使わせるためにパワカ増やしまくった結果がアレ

424 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:14:08.69 ID:Cemf7vzG0.net
ペンデュラムは貼った時点で手札減るからシャドールから始まったインフレ具合についていけなくてまずいな〜まずいな〜でペンデュラム効果に安易にサーチ配らざるをおえなくなったのは実際過ちだと思う

425 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:14:45.54 ID:Ylehnl8QM.net
ペンデュラムって出てしばらくは流行ってなかったからな

426 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:14:58.87 ID:LammDOPVM.net
なお犯罪者の数はエクシーズがぶっちぎりの模様

427 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:15:33.35 ID:Hie0BEdM0.net
>>426
ランク4モンスターズとかいう罪

なんで出しやすいランク4が一番強いんですか

428 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:15:50.38 ID:CmaMVp9U0.net
Pはカップ麺クーベルのおかげで少し楽できるようになるぞ

429 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:15:58.07 ID:2/E075qm0.net
オッpはダチョウみたいで可愛いし
ダベリも鰻っぽくて可愛いし
スターヴもキモ可愛いし
クリアウィングは足がない

430 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:15:58.78 ID:DVcLAWH50.net
シャドールでたあたりのPは悲惨だったよな
なんせ、EMシルバー・クロウででかくした、何度死んでも蘇る攻撃力おばけが殴り続けるのが最強だったしw

それでもなんとか戦えてた時代

431 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:16:10.05 ID:Prd0P2JC0.net
規制されたPもペンデュラム自体が強いってよりペンデュラムからやべえエクシーズが出てくるって感じだしな

432 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:16:34.50 ID:TKOi3wmv0.net
5ds時代やゼアル自体がシンクロとエクシーズが強かったの同じで
アークソ時代がPが強いのは普通じゃね思うんやが
なんかP嫌うやつ多いよな

433 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:16:42.13 ID:uW66SK0Z0.net
ランク4も結局ペンデュラムのせいだよね?

434 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:16:56.63 ID:Sy91j1i50.net
ヴァリアンツってその個性的な動きで戦うわけじゃなくてソリティアが複雑面倒になっただけの汎用出すテーマなんだろ
何がな嬉しいんだよそれ

435 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:17:10.97 ID:qlHhTIAed.net
ヴァリアンツって里とパキケ並べるクソデッキじゃねえか
MDにこんなもん持ってくるんじゃねえ!

436 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:17:18.84 ID:h0GJgvkLM.net
昔はクリフォートが環境だったらしい

437 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:18:09.79 ID:VImXtG5m0.net
ヴィ様URは草
レアでええわあんなん

438 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:18:16.57 ID:DVcLAWH50.net
いうて今でもマスタールールが変更されてなければ
クリフォートは戦えたと思うよ

リンク先しか出せないっていう縛りがあるせいで死んでるだけで

439 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:18:22.43 ID:isItJDc50.net
ペンデュラムって普通にマスカン見え見えばっかだからまず先行取れば余裕後攻でも誘発で普通に止まるのに何故文句出んのかイマイチ
複雑で分かんないってそれ自分が下手なだけじゃねえの

440 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:18:26.54 ID:Hie0BEdM0.net
>>433
その前からずっとランク4だけやたらと強いって言われ続けてはいた

441 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:18:27.64 ID:TKOi3wmv0.net
>>433
Pが消えた今でもチェインルーラーなんか犯罪だろ
ランク4を許すな

442 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:18:33.02 ID:ARltrBMF0.net
>>430
クリフォートいただろ
スキドレやら召喚士のスキルやらであそこからペンデュラムバカにできなくなった

443 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:18:44.57 ID:Ylehnl8QM.net
>>426
永久戦犯がぞろぞろいるシンクロさあ

444 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:18:56.62 ID:LammDOPVM.net
>>435
タクマステーマどれもシングル環境でめちゃくちゃ嫌われそうでホッコリする
使う側に回れば楽しそう

445 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:19:00.70 ID:BrRdMTUE0.net
ペンデュラムだけ明らかにイシズやしな
融合→モンスターを合体な
儀式→モンスターのレベルで生贄な
S→レベル足し算な
X→レベル一緒な
P→...スケール?...ペンデュラムゾーン?...貼る?...墓地じゃなくexへ行く?...なんかいっぱい出てくる?

全てが謎、メガリスといい勝負

446 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:19:15.37 ID:owLkdfeJd.net
ヴィ様の扱いがひどくて流石に可哀想になってきた

447 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:19:16.59 ID:o8gwVPo6d.net
>>433
ルーラーとかアザトートとかVFDみたいな残存効果の制圧はそもそもがクソだから仕方ない

448 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:19:24.43 ID:VImXtG5m0.net
>>432
お前もナチュビルーラーキメられたら分かるよ

449 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:19:43.84 ID:NSZnTN7z0.net
ペンデュラムを売り出すために作ったであろう最初のスターターデッキはペンデュラム召喚全く出来なかったぞ

450 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:20:06.75 ID:D0r2b3he0.net
ヴィ様はSRで来ると思ってたからURは嫌がらせでしか無い

451 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:20:38.05 ID:xQLe+ojGa.net
ヴィ様って立ちションの人?

452 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:20:40.08 ID:AK1k2YIt0.net
普通に後攻ドライトロンに捲られたんだげふわだり
何が強いのこれ
結界像も3回に一回しかだせんし

453 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:21:04.27 ID:kJwCVhEl0.net
紙のことそんなに知らないけどヴィサスって必須になることあるのか?

454 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:21:05.56 ID:Qlo6uieX0.net
ヴァリアンツはパキケ使うらしいな…許せねえ!

↓ 3ヶ月後…

まだヴァリアンツに会ったことねえけどパキケ使うらしいな…許せねえ

455 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:21:06.87 ID:RvSApD4O0.net
Pは9期だけで見れば環境TOPにたったのがEMEmやEM竜剣士なだけであとは環境2番手や環境外だったのが多かった
9期は実際Pよりそれ以外のやばいやつが多すぎる シャドール ABC 十二獣 幻影 影霊衣 ダークロウ 実際今でも使われてるカードだしな

456 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:21:11.32 ID:2/E075qm0.net
エクシーズの何が悪いかっつうとコストにエクシーズ素材を払うって実質ノーコストなのがな
今は墓地利用しにくいとかでトントンなのかもしらんけど当時は酷かったね

457 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:21:23.44 ID:LJO7ol8xa.net
ヴィ様は今は糞雑魚だけど、将来壊れるから、それ前提のURだと思いたい

458 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:21:29.26 ID:e5wSvhGz0.net
ソロアクティベートないヴァリアンツで騒いでるの微笑ましい

459 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:21:38.22 ID:uO/3dpJKd.net
ペンデュラムってアークファイブだっけ?
さぞ面白いアニメだったのだろう

460 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:21:52.05 ID:hWPMtCLk0.net
鉄獣鳥メルクーリエって砕いてええんか?
強いとは思うけど入れる枠がなくて持て余してる

461 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:22:27.92 ID:IlZ2aqYk0.net
>>460
一枚だけ残しとけ

462 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:22:39.35 ID:TKOi3wmv0.net
>>448
自分もナチュビルーラーやらルーラー神のカード三枚セットとかやられたことあるけど
その時いた真帝王領域とかはP使わなかったけどクソだったから
果てしなくインフレした遊戯王がクソだなとは思ったけどPがクソだなと思わんかったわ

463 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:22:41.67 ID:Cemf7vzG0.net
実際ルーラープトレトートまであるEM Emがどこまで行くか気になる
先行取ったら絶対勝つんだろうけど誘発枠的な意味で

464 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:22:56.88 ID:6C7sUDi6d.net
パキケヴァリアンツより俺はエクストリオ型のヴァリアンツの方が好きだな

465 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:22:58.40 ID:D0r2b3he0.net
>>453
新規で無駄に名称指定してたりするけどテーマ名入ってないどころか関連テーマに擦りもしない効果だからストラクでも出さないと産廃のまま

466 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:22:58.46 ID:dyMyoHjQ0.net
ペンデュラムはレベル1と8以上がほぼ出せなくて既存に入れにくい事が多かったから軽く触るには向いてなかったな
登場と同時にシャドール他も出てきて加速度的にインフレしたけど

467 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:23:04.32 ID:SyZdyFpsd.net
>>460
1枚だけは残しとけ

468 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:23:11.86 ID:Ylehnl8QM.net
>>455
ネクロス...?

469 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:23:44.73 ID:6APezVqQ0.net
>>462
EMemはやたら言われるけど帝とか幻影彼岸って全くと言っていいほど話題にあがらんよな

470 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:23:51.66 ID:mvPO2nlW0.net
ハリ生きてたら下級スケアクロー一枚からハリラドンいけたんだな…

471 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:23:56.27 ID:Fc6OkTxI0.net
スケールそろえる必要があるからまともに運用させようとするとサーチ必須だからなぁ
どいつもこいつも自爆でサーチになってくのはしゃーないっちゃしゃーない

472 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:23:58.44 ID:uW66SK0Z0.net
ペンデュラムフェスって来たらデッキにペンデュラムモンスター何枚以上とかそんなんか?

473 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:24:32.97 ID:kJwCVhEl0.net
>>465
今んところは微妙なのか
必要になったら生成でいいな

474 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:24:41.91 ID:D0r2b3he0.net
今月は強いのが来る月だと思ってたからセリオンズ辺りは来ると思ってたけどお知らせに一切名前ねーな

475 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:24:42.44 ID:DVcLAWH50.net
ソリッドビジョンでエッチなことできるまであと何年まてばいいですか?
ヴェールちゃんや、パルラちゃんといちゃいちゃしたいのですが?

アークファイブの連中、ぜったいやってやがるぜっ

476 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:24:56.00 ID:OF4C8BID0.net
ペンデュラムよく分かってないから泡しかなかったらリンク2のあいつにぶち込んでる

477 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:25:10.03 ID:mbnj2/MJa.net
>>459
実況は盛り上がってたぞ

478 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:25:28.27 ID:VImXtG5m0.net
>>462
まあインフレそのものに関しては全くその通りだと思うけど
そのインフレの一端を担ったのは間違いなくP召喚って要素だから
やっぱりPはクソだよ

479 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:25:37.47 ID:SyZdyFpsd.net
EMEm帝幻影彼岸環境はかなりのクソ環境だったな

480 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:25:43.25 ID:Hie0BEdM0.net
>>477
祭壇スレとかいう謎のスレ

481 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:25:43.54 ID:Fc6OkTxI0.net
>>468
当時の影霊衣は一強環境作るLVの強さで巻き込まれ規制でほかの儀式デッキが大打撃受けた

482 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:25:51.08 ID:hWPMtCLk0.net
>>461
>>467
サンクス
そうするわ

483 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:25:56.76 ID:o8gwVPo6d.net
9期はP以外もやばいカード多かったけど
そもそもPがデフォで複数効果持ってたり毎ターンSSできたりっていうのに対抗するためな気はするからやっぱりPによるインフレだと思う

484 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:25:56.99 ID:Qlo6uieX0.net
ペンデュラム実装の背景には、1召喚ターンエンドレベルで展開力のないデッキでもモンスター並べてシンクロやエクシーズを楽しんでもらおう
って思惑はあったんじゃないかなあって思う

485 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:26:12.66 ID:ZFEHSWxwM.net
観賞用・贈答用・保存用にヴィサス3枚は揃えたいよな

486 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:26:14.34 ID:D0r2b3he0.net
AVはなんだかんだ実況したりする余地はあったけどヴレインズはマジで味のないガム噛んでる気持ちで見てた

487 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:26:17.64 ID:Prd0P2JC0.net
オッドアイズって新規きたらなんか変わるん?

488 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:26:26.72 ID:Ylehnl8QM.net
>>481
そりゃ知ってるけどMDで一度たりともネクロスを見たことがない

489 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:26:32.69 ID:DVcLAWH50.net
アークファイブ、終盤の失速がエグかっただけで
中盤とかめっちゃ盛り上がってたしな

サテライトキャノンファルコンさんが、デニスさんをぶっ殺したときの盛り上がりとかやばかったぞ

490 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:26:46.37 ID:mvPO2nlW0.net
どうせそのうち烙印融合みたいなヴィサス指定カード出るよな
いつになるかは知らんが

491 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:26:48.42 ID:/F6zdff2d.net
テーマは出したら出しっぱなしで一部除いで全然新規配らないくせに
Pみたいに失敗認めたくないやつだけぶっ壊れ出すの本当嫌い

492 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:26:56.72 ID:WF3vJsZP0.net
個人的にどうしようもないインフレが始まったのインゼクターからだと思ってる

493 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:27:10.68 ID:uW66SK0Z0.net
ペンデュラムは勝手に自壊し始めたのってどこらへんからなの?
そいつが悪いよ

494 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:27:16.64 ID:Gq5bN9yR0.net
彼岸と影霊衣は手を組んでからが本番
リリーサーとかいう古のカードで結ばれた縁よ

495 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:27:46.95 ID:dyMyoHjQ0.net
影霊衣はリリーサー生きてたらまだ頑張っていた可能性はあるかな
多分ドライトロン宣告者でいいけど

496 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:28:04.94 ID:RvSApD4O0.net
そういえば影霊衣はMDでは使われてなかったわ

497 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:28:07.82 ID:o8gwVPo6d.net
>>493
Exに貯めて大量召喚はペンマジからかな?
自壊はイグナイトか

498 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:28:13.59 ID:ZhxWCV+30.net
Pはデュアルとかトゥーンモンスターみたいにひっそりとお亡くなりになってて欲しい

499 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:28:17.24 ID:v2IM6Rs80.net
>>484
Pモンスター以外もP召喚できるあたりそういう想定だったんだろうけど
実際のところスケールになれない奴をPデッキに入れる余裕がないのがね

500 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:28:41.31 ID:6APezVqQ0.net
>>483
むしろ逆だろ
Pゴミだった頃から他がインフレしてロケットスタート決めてたじゃん

501 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:28:55.08 ID:ARltrBMF0.net
>>493
慧眼かなーペンマジ初登場の時はエンタメファンデッキだったけど
慧眼来て弾けた

502 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:29:03.52 ID:phhn+fGA0.net
サーチするにしても自爆しながらEXに溜め込むデザインが良くねーわ見てて不快になる

503 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:29:05.42 ID:mLVDDf5b0.net
ペンマジとか慧眼の頃から破壊してサーチしてたと思う

504 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:29:06.76 ID:bfkBWrSF0.net
>>457
烙印におけるアルバスみたいな位置にはなりそう

505 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:29:49.96 ID:hIpYs6Csa.net
魔術師とかルール変わったはずの10期で大暴れしまくったアホテーマだからな
ペンデュラム関係なくカードパワーがおかし過ぎる
虹彩緩和したのほんと信じられねえわ

506 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:29:54.29 ID:0FAQ/q7Vd.net
>>502
逆に自爆以外の見てて不快にならないもんは?

507 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:29:54.41 ID:ewsfUQM2d.net
というか融合や儀式もPと同じなんだよ
元々手札に素材と召喚用魔法揃えてやっと動ける、その辺の弱さ改善するためにサーチやら手札に素材不要な魔法だのを刷りまくってぶっ壊れるっていういつもの流れ

508 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:30:16.31 ID:CHiewCMs0.net
壊してアドとか言い始めたのは間違いなくヒグルミ
ペンマジもおかしかったけど壊される方におかしなのなかったら問題なかった
リミットもそういってる

509 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:30:52.62 ID:xJTw+DIwr.net
当時やってないけどエレクトラムとかアストロが3枚使えればそりゃ暴れるわ

510 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:30:53.20 ID:3uDoyRt30.net
違うぞスクラップコングウホよ

511 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:31:01.90 ID:dyMyoHjQ0.net
>>489
みんなシンクロ次元終わったら面白くなるの期待していたからな
エクシーズ次元が速攻で終わって融合次元で胸糞してあの最終決戦とエピローグだからうーん

512 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:31:03.07 ID:Hie0BEdM0.net
>>507
Pは展開要員と展開用カードとサーチカード全部1枚で兼任できちゃうからなぁ
その辺が気持ち悪いって言ってる人が受け入れられない部分だと思う

513 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:31:19.19 ID:RvSApD4O0.net
Pは多分運営想定では儀式とアドバンス召喚以外をすべて使いこなす召喚法って考えてたんだろうな
実際は竜剣士で融合 シンクロ エクシーズ全部並ぶしな
後Pをぶっ壊れにしたのはラスターとペンマジとドクロの3枚だと思うよ あいつ等は当時の無限リソースPではやり過ぎのパワーがあった

514 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:31:20.56 ID:DVcLAWH50.net
紫毒の魔術師互換を全Pテーマに配ってどうぞ
そしたら不公平がなくなって、みんながハッピーだぜ

515 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:31:23.85 ID:Ylehnl8QM.net
>>489
最初からクソアニメ臭が漂ってた
ネットのネタ拾って作ってんのかなってシーンが散見されてやばい予感しかなかった
ジャックが登場するって情報が公開されたらへんで見限ったわ

516 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:31:30.30 ID:2lb96V+30.net
>>509
当時ってリンクとかなかったしEXから出し放題だったん?

517 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:31:34.08 ID:o8gwVPo6d.net
>>500
いやPのシステム考えてからデザインされてるんだからPへの対抗ありきで作られてるだろ
Pがスタートダッシュ失敗したのが想定外なだけ

518 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:31:34.40 ID:Hie0BEdM0.net
>>511
伝説の92話でアンチになったやつは多いと聞く
俺は海賊すら耐えてバトルビーストでアンチ堕ちしたけど

519 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:32:52.67 ID:g+T3c6Opd.net
そういやフリマでチーム戦できるようになるんだっけ?
スレ民でチーム組んでフリマの王になろうぜ

520 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:32:59.16 ID:uy2ccWRP0.net
新規パック微妙だけどユーザー更に減りそうじゃん

521 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:33:34.69 ID:T7+SsDfkM.net
Pを壊せないからという理由で使われないペンデュラムコールさん

522 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:33:38.57 ID:kJwCVhEl0.net
Pは魔法効果とモンスター効果を使い分けるテクニカルなデッキだと思ってたらアド損回避するために実質倍以上のモンスター効果を持ってるようなものだった

523 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:33:48.17 ID:o8gwVPo6d.net
猿「破壊してサーチしません!」

524 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:34:38.08 ID:zmovsKg5d.net
AVはシンクロまでは対佐渡以外の主人公回見なけりゃ普通に面白かったってのがタチが悪い

525 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:34:38.34 ID:TKOi3wmv0.net
>>478
一端ではあるけど元凶では無いと思うわ
インフレの元凶は他を圧倒した征竜魔導に対してそれに対抗できるシャドールテラナイトクリフォートダークロウネクロスをすったことだと思う
テラナイトとかずっといたガジェの完全上位互換だったし
ここからどんどん対抗できるカードを作り続けてインフレしていった印象あるからPは一端ではあるけどPが悪いとは思わんわ

526 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:34:49.02 ID:C906DejBd.net
Pというかインフレが悪いよね

527 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:35:22.74 ID:+iE3KqmZd.net
>>520
どうせポケモンで減るから
MD配信者もポケモンやるから今月はMDやらない言うとるし

528 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:35:35.25 ID:lC8bv1beM.net
初めてペンデュラムの動き見た時は頭おかしいんかと思ったわ

529 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:35:42.30 ID:v2IM6Rs80.net
魔法ゾーンにいるやつが破壊されたときモンスター効果使えるのはおかしい
そこさえナーフしてもらえれば許せるわP召喚

530 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:35:47.97 ID:bCkdYzbnd.net
EXに行く ← 許す
自壊してサーチする ← まぁ許す
Pゾーンで破壊されたからモンスター効果発動する ← 死ね

531 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:35:50.27 ID:LJO7ol8xa.net
アストロマジシャンも出たすぐ後に新ルールになって一時産廃になったんだよな
それでエレクトラムたら壊れたし、悪いのは全部エレクトラムだと思う

532 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:36:04.62 ID:Prd0P2JC0.net
Pの禁止全部解放してもティアラメンツとかクシャトリラに勝てるビジョンが見えないぞ

533 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:36:33.04 ID:mLVDDf5b0.net
AVは黒咲さんを生み出した事は評価してる

534 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:37:18.38 ID:DVcLAWH50.net
ARC-Ⅴ 終盤だって面白いデュエル多いけどね
遊矢VSユーリで、「オッP クソ雑魚おつwww スターヴのほうが千倍強いから」
で煽られてまくって
最後にオッドアイズの効果で勝つシーンとかめっちゃ燃えたし
「それはお前が生きていればの話だろう?」で、まさかのオッPさんの戦闘ダメージ二倍がくるとは…かっこいい

535 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:37:41.52 ID:C3hWwyQaa.net
お前もLDSか?

536 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:37:51.33 ID:AwBi9h2v0.net
もうすぐmdも追いつくのか……

537 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:38:12.32 ID:hgl5Bhnza.net
シズクマルチロールで救われる命がある

538 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:38:28.48 ID:Hie0BEdM0.net
>>534
単体で見るとまあまあ見れるけど
全部通してみると無茶苦茶すぎる

539 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:38:28.67 ID:RvSApD4O0.net
>>532
クシャトリラは相性的に厳しいけど一応全部緩和すれば余裕で環境TOPとれるレベルのパワーあるぞ今のP
エレクトラムでヒグルミ割ってアストロでサーチとかいうすごいコンボもあるしな

540 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:39:26.79 ID:YNTvuCeca.net
閃刀姫エアプだけど、シズクさんってなんかダメだったん?

541 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:40:11.82 ID:ARltrBMF0.net
>>532
ショックルーラー

542 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:40:15.96 ID:T7+SsDfkM.net
複数効果があるカードの今使われてる効果のハイライトとかソロモードのリトライとか今回のアプデいい感じじゃないか

543 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:40:31.32 ID:8GXi8NINM.net
人気なさそうなパックだから改訂告知来るまで様子見する人多そう
告知きたらきたでシクパ開封に向かう人間ばっかかもだが

544 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:40:34.80 ID:xJTw+DIwr.net
ヴァリアンツなんていらねえからセリオンズとかリンケージとかイリュカスよこせっていうのはごもっともだけど実装順序の入れ替え自体は良い試みだと思うよ
こういうのしないと本当に紙の後追いになっちゃうからね

545 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:40:50.23 ID:D0r2b3he0.net
今だから言えるけどシンクロ次元編でクロウとジャックが出るって聞いた時はこける未来しか見えなかったわ
2.3話だけのゲストとしてならなんとかなると思ったけどレギュラーにしちゃうと現行キャラの活躍の機会を潰されてダメダメになる

546 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:41:32.58 ID:tQCju+xC0.net
Pのごり押しパックだからPフェスかと思ったけど違うのか?
EX禁止と何が違うんやって感じだけど

547 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:42:05.39 ID:PpRiNsQC0.net
ヴァリアンツとセリオンズは響きが似てるから同時でもよかったよね

548 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:42:37.44 ID:zmovsKg5d.net
流石にショックルーラーとプトレトートとチェインまで返すならティアラメンツとかクシャも「先行取れれば」なんもできんとは思うけど
…あれ?悪いのってもしかしてエクシーズでは?

549 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:43:07.33 ID:PU8wS+vE0.net
Pといえば音響戦士新規は次に入ってる可能性ありますか?

550 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:43:29.08 ID:ysWfvtwjd.net
>>545
キングオブデュエリストのジャック・アトラス様とぱちもんのクソアニメに出たジャック・アホラスは別人なんだが

551 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:43:38.35 ID:2/E075qm0.net
破壊してアドと他のコスト払ってからアドとを分けすぎてる人はアドのことをちゃんと考えてるのか不安になる

552 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:43:40.69 ID:Mm0nTXeM0.net
>>532
当時のカード+ルールなEmEMとスプライトで対戦してた動画あったけど
どっちも先行されたら止められないって勝負になってたぞ

553 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:44:29.96 ID:o8gwVPo6d.net
ジャックはコナミが有能カード出してなきゃOCG的な旨味もほぼなかったな
5Ds時代に比べりゃ優秀だったけど
クロウはまだ使えるカードを生み出してはいたが

554 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:44:48.32 ID:6APezVqQ0.net
>>517
発売すらしてないPに対抗するためとかそんなこと考えて刷るわけねぇだろ
8期までのテーマに比べて明らかにパワー跳ね上がってんだから結果としてはインフレの順番逆だよ

555 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:45:35.43 ID:DVcLAWH50.net
アークソで一番ひどいのはカイトの扱いだけどな
あんなのカイトじゃねえよ
しかもサイファーなんてくそテーマだしやがって
フォトンは設定上出せないのはわかるけど、なら銀河で新規だしといて
サイファー完全に黒歴史じゃん!

556 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:45:45.25 ID:Sy91j1i50.net
>>544
ブラマジがどっか行っただけでリンケージとかは海外で出たばっかだしわりと順序通りの実装じゃね

557 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:45:49.45 ID:Fc6OkTxI0.net
>>488
教導影霊衣持ってるけど、以前のマッチシステムならプラ1行けたけど、今はもう無理だなぁ

558 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:46:19.84 ID:Prd0P2JC0.net
そりゃ先攻で展開通るなら勝てるけどさ後攻0で動けるカードもないし誘発枠も少ない1枚初動ないで勝ってる点ないと思うんだが

559 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:46:44.97 ID:ZosajIbmd.net
>>373
星遺物ストーリーのラストだからね

560 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:46:53.94 ID:6C7sUDi6d.net
ペンデュラムアレルギーの人がわらわら現れてるけど食わず嫌いなだけだと思うけどなぁ

561 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:46:54.66 ID:D0r2b3he0.net
ヴレインズは話題性もなくソリティアが長過ぎて無味無臭だった
AVはクソなアニメ見せやがってって怒りの感情でなんとかなったけど何も感じないのは普通に辛かった

562 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:46:57.75 ID:dDgoevvod.net
>>545
ジャックは原点の風味を残しつつ別の味付けに成功してたと思うわ
ドM神とのデュエルも面白かったし
クロウは原点より微妙に小物っぽくてあんま良い印象なかったけど

563 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:47:25.22 ID:ZosajIbmd.net
>>56
駄天使ちゃんも特殊勝利演出ついたから……

564 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:47:38.68 ID:C906DejBd.net
ランクマで先行取ってくるサイバーダーク見て嫌な予感したらドラバスだったわ
まぁ勝ったけど

565 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:47:46.32 ID:20QEegIqd.net
>>555
本物のカイトは謝らないのに謝ってたりタッグデュエルで足引っ張らなかったり改悪酷すぎたな

566 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:47:59.06 ID:Hie0BEdM0.net
>>555
ギャラクシーも設定上は割とセンシティブだから…
ならなんでカイト出したって話だが

567 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:48:23.04 ID:Fc6OkTxI0.net
>>548
そりゃ一番禁止カード多いのエクシーズのはずだし(そろそろリンクが並びそうだけど)

568 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:48:31.49 ID:GAdUxuCva.net
悪用しないからソロアクティベートとマジェスティPだけでも今回実装してくれないかな

569 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:48:42.80 ID:wMy4QcqO0.net
ミッションまったく進まねぇわ即サレやめろやボケ

570 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:48:44.56 ID:v2IM6Rs80.net
チェインってモンスターカード以外も落とせるの最近知ったわ
今はグリフォンいるし復帰は無理そう

571 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:48:46.23 ID:0VwP2lywa.net
>>454
ヴァリアンツがMDにいるらしいな…許せねえ

572 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:49:10.67 ID:phhn+fGA0.net
ネクロスはエルドがキツすぎてMDだと辛かったところに害鳥の襲来で店じまいや

573 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:50:03.62 ID:oDRk4mQnH.net
ニュースサイトで拾ったんだけどライトハート入ってないのは気のせい?DIFO時代のスケアクローの紹介画像使っただけなのかな
https://i.imgur.com/r9xuJXu.jpg

574 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:50:03.67 ID:Hie0BEdM0.net
>>570
デッキトップに好きなカード持ってくる効果も割とやばい

575 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:50:11.35 ID:Jbf6nhM7M.net
チェインは名称ターン1つければって感じするけどな
ベアトもいるし

576 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:50:12.94 ID:OF4C8BID0.net
ヴァリアンツの解説動画を見て、やっと4コマ漫画の意味がわかったわ

577 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:51:07.34 ID:Hie0BEdM0.net
>>575
ランク6とランク4を同じにするな

578 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:51:08.15 ID:D0r2b3he0.net
MDってシングル戦だからEXメタしても罠ビとか一定数いるからデスサイズとかドラバス信用できんよな

579 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:51:16.50 ID:8GXi8NINM.net
スケアクローって地味にどうでもいいテーマだよな

580 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:51:20.49 ID:6C7sUDi6d.net
>>561
ストーリーの大筋だけ話追ってくと結構おもしろいんだけどね
まさにデュエル長すぎと余計な話ぶっこみ過ぎって感じ

581 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:51:24.77 ID:SyZdyFpsd.net
カイトはまだマイナスになってないからマシだぞ
完全に黒歴史扱いなのはエド

582 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:51:36.01 ID:Hie0BEdM0.net
>>578
そもそもふわん流行ってる時点で…

583 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:51:43.83 ID:Mm0nTXeM0.net
>>564
全く同じことされてバック除去持って無くて何もできず終わったわ
あってもデッキによっては詰んでそう

584 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:51:53.53 ID:TiV5Mvzla.net
>>528
1ターンのうちに慧眼や虹彩が2回以上効果使われてるの見た時はこいつら絶対制限カードに留めておかなきゃいけないカードだろと思ったわ

585 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:51:58.29 ID:VImXtG5m0.net
>>525
一端である以上Pが叩かれるのもやむ無しやろ

586 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:52:02.40 ID:6FBRahlPp.net
ペンデュラム好きだから、ヴァリアンツ気になるわ

587 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:52:21.00 ID:7DLkImwo0.net
ペンデュラムとか長すぎて即サレだわ
まず相手に認められる所から始めたほうがいい
ウメハラも言ってたけど相手に認められない勝利は意味無いよ

588 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:52:28.16 ID:TiV5Mvzla.net
>>544
ヴァリアンツ来たところで紙の後追いだろ
何が違うんだ

589 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:52:43.60 ID:mLVDDf5b0.net
>>581
あいつは服装ダサいモンスターダサい立場ダサいでとにかく酷すぎた
あんなのエドじゃない

590 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:53:02.51 ID:Pe9ggOUb0.net
次のパック、ビヨンドだけじゃなくてクーベルも来るのか
実質エンディミオン強化じゃんこれ
簡易融合入れるならミレサクも入れたいしEX何抜くか迷うぜ

591 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:53:11.58 ID:dyMyoHjQ0.net
>>561
初期の段階から何回もアローヘッド確認!やっているのが見ていてキツかったなぁ
流石に演出変わっていったけどリンク召喚回数は増えていく一方っていう
ソウルバーナー対リボルバーは熱いけど効果打ちすぎで訳分からんくなった

592 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:53:14.43 ID:ihdpUnkx0.net
お前らビートルーパーになにか言うことあるだろ?

593 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:53:15.99 ID:Hie0BEdM0.net
ダスクユートピアガイ使ったことあるD使いいるんだろうか
真面目に使い道ないだろあいつ

594 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:53:35.54 ID:5F+1c+SBa.net
銀河眼の極光波竜に演出あるのは意外

595 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:53:52.10 ID:6C7sUDi6d.net
>>544
ヴァリアンツも髪の後追いだけど…

596 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:54:05.10 ID:Jbf6nhM7M.net
>>577
ランク4は今はやってないやろ
チェインおったところでなにすんの?

597 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:54:24.56 ID:/wWWoCytp.net
ヴァリアンツのフィールドが実質魔界劇団新規らしいからそれとビヨンド生成してターンエンドかな
さて溢れたジェムどうすっぺ

598 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:54:45.46 ID:PU8wS+vE0.net
>>592
クローラーソゥマとスイミンミンと蚊学忍者まだ?

599 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:54:54.32 ID:6C7sUDi6d.net
>>590
エンディミオンじゃなくて魔術師ね
エンディミオンでクーベル使わないよ

600 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:55:28.13 ID:6C7sUDi6d.net
>>592
アンチスペルフェスで使ってあげるからドラグーンを解放しろ

601 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:55:40.72 ID:5F+1c+SBa.net
オベリオンオバロになんで演出つけんねん

602 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:55:43.94 ID:77JNMx45a.net
セリオンズこないのかよ

603 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:55:45.14 ID:OpgOwyccF.net
ヴィサスだけじゃなくビヨンドもUR実装は信じられない
Rでいいと思うんだけどなぁ

604 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:56:11.06 ID:5F+1c+SBa.net
>>603
演出あるぽいしなぁ……

605 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:56:19.58 ID:Hie0BEdM0.net
>>596
出しやすさが圧倒的に違うだろ
その辺のデッキでも余りもので作れるのがランク4なんだから

606 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:56:47.92 ID:86AZ2H7Jd.net
>>594
多分こいつの演出が一番画面占有率高い

607 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:57:20.84 ID:8Kqx6zJaa.net
AVの時期のアニメテーマはペンデュラムにはぶっ壊れ渡す癖にD HEROや銀河みたいな過去テーマには酷いことしたよね

608 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:57:32.43 ID:Jbf6nhM7M.net
>>605
わざわざランク4立ててどうすんのって

609 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:57:37.45 ID:gKWK2Khma.net
P怖いから魔封じいれよう

610 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:58:03.38 ID:Pe9ggOUb0.net
>>599
いや使うけど…

611 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:58:40.14 ID:YBcYUCsV0.net
一応低ランクで演出アリって例もあるから演出だけでは言えない
がぶっちゃけ金になる感じなら高レア指定はおかしくはないな

612 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:58:40.37 ID:OX4iq+u+0.net
エースっぽいけどヴァレルエンドには演出つかんのやな

613 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:58:48.18 ID:Hie0BEdM0.net
>>608
チェインはわざわざ立てるだけの価値ある類のモンスターだろ…

614 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:58:48.85 ID:leBNdyFeM.net
演出ついたモンスターはタイトルに出現するんだっけ
ゴーストリックええね

615 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:59:15.90 ID:1Nbx31naa.net
未だにテーマ内演出ない子だっているんですよ!

616 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:59:21.94 ID:Q9UQyphzd.net
エンディミオンにクーベルとミレサクとミドラーシュ入れるわ震えて眠れ

617 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:59:30.37 ID:AwBi9h2v0.net
3000ジェム貯めたけど使わなそう💦

618 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:59:46.07 ID:6C7sUDi6d.net
>>610
使わないが…
簡易融合一枚のためにわざわざ入れないけど…

619 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:59:53.90 ID:ZhxWCV+30.net
今知ったけどトランスコードとアップデートジャマー並べてそのまま攻撃すれば、対象に取れないからアルベル蘇生されないんだな
かの2体の並びどこまでも強力だね

620 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 16:59:56.09 ID:hAzobrPr0.net
ヒートソウルに演出ついててびっくりしたわ
まあ負けたけど

621 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:00:00.80 ID:D0r2b3he0.net
もしかして12月にDCあるから環境変えるのはその時で今回はお茶を濁すって言うアレか

622 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:00:11.53 ID:o8gwVPo6d.net
ヴァリアンツのポジションチェンジは使われてるの?

623 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:00:39.39 ID:OpgOwyccF.net
>>604
演出あるなら…と一瞬納得しかけたけどやっぱり納得できない
なんで演出をつけようと思ったのか

624 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:00:43.57 ID:6C7sUDi6d.net
奇数月は人権パックって法則は今回で崩れたな

625 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:00:43.67 ID:3pvoVfcrp.net
お?明後日にクーベル入れる派vs入れない派のスレマ予約か?

626 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:00:52.02 ID:NP3cXuZnd.net
プレボパンパンだから何かしら引くけど環境取れそうなのはあるんか?

627 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:01:02.92 ID:Jbf6nhM7M.net
>>613
だからチェイン立てて何をすんのって?
あれ一枚からなんかとんでもない展開が始まるんか?

628 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:01:08.65 ID:vo308Rb20.net
3積みカードをURにされるのが一番きついからな
ダイノルフィアの悲劇を繰り返してはいけない

629 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:01:10.59 ID:Hie0BEdM0.net
>>619
トランスコードが頭3つ分くらい他のコードトーカーより強いんだよな

630 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:01:50.13 ID:Hie0BEdM0.net
>>627
ありそうだけど探すの面倒だから俺の負けでええわ
俺が間違ってたわ
すまん

631 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:02:39.61 ID:bfkBWrSF0.net
>>628
テリジアぁぁっ😡

632 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:02:41.16 ID:o8gwVPo6d.net
クーベルはかわいいから入れる
終わり

633 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:02:44.70 ID:Prd0P2JC0.net
クーベル簡易は強いけど制限カードのためにEX1つ割くのなんか嫌

634 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:03:14.73 ID:ix6viVBW0.net
>>607
祭壇ガイの悪口はやめろ

635 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:03:29.61 ID:isItJDc50.net
エンディミオンのクーベルは別にスターヴ並んしP前エレクトラムには困ってないからなんとも言えん
入れてもいいんじゃね
こぢんこぢんの勝手だと思う

636 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:03:41.76 ID:muQY1jXi0.net
やっぱりUR13枠ってイカれてるわ

637 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:03:47.73 ID:leBNdyFeM.net
月末改訂の規制緩和も見てから何剥くか決めたいよな

638 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:03:53.49 ID:RvSApD4O0.net
ビヨンドは見た目めっちゃいいなと思ったけどよく見てみると胸がでかいだけだった
遊矢関連のカードってかわいい女カードいないよな

639 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:03:57.22 ID:mvPO2nlW0.net
チェイン使うデッキで宇宙といえば満足か

640 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:04:00.09 ID:6C7sUDi6d.net
>>625
クーベルが来日してから入賞してるエンディミオンに一切入ってないし結果も出してないのに必要って言われてもねって感じ
そもそも簡易融合入りエンディミオンなんて数世代前の産物だし

641 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:04:17.88 ID:kJwCVhEl0.net
クーベル言うほど可愛いか?おばさんが無理してる感あってきついわ

642 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:04:36.12 ID:cPpEv9AOp.net
>>638
調弦が可愛くないとか眼科行ってこい

643 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:04:42.98 ID:D0r2b3he0.net
>>638
相生の魔術師

644 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:04:56.94 ID:o8gwVPo6d.net
>>638
でもおっぱい揉んでるのはポイント高いんだよね

645 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:04:57.79 ID:mLVDDf5b0.net
>>638
調律調弦は可愛いと思う

646 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:05:15.92 ID:Jbf6nhM7M.net
>>630
レスバ風になって申し訳ない
単純にチェインが復帰したらどれだけ強いかってのは気になっただけ
未界域暗黒界辺りかな?まあぶっちゃけバルブとかそこらへんも全部禁止やしそんな強いわけでもなさそう

647 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:05:22.63 ID:zmovsKg5d.net
バルブまで生きてたらチェインTUEEEだったな
正直今どうすると強いかはわからん
強いことには強いとは思うんだけど

648 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:05:32.43 ID:isItJDc50.net
>>640
別に必要とは言ってないだろ
強化じゃないってのはまぁ俺も思うけど別に入れる入れないなんて個人の感性なんだから入れないって断定するのも違う

649 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:05:50.31 ID:bfkBWrSF0.net
スケアクローなめてっけどよぉ 先攻トライヒハート様を🐧や烙印デスピア様は捲れるんか?おいっ!!!😡👊

650 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:06:05.82 ID:QJg1Mk710.net
普通に満足が使いこなすんじゃねチェインくん

651 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:06:08.00 ID:Pe9ggOUb0.net
>>618
そうか?
明確に手数増えるし他のEXの連中より使えるシーン多いんだから入れるだろ

652 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:06:41.89 ID:vo308Rb20.net
デュガレスとか使うような邪悪なデッキは嬉々として採用しそう

653 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:06:43.35 ID:t0JjWkm4r.net
いまだにIF最強民いるのま?

654 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:07:19.31 ID:hO9uZaYHa.net
🎂普通に入れる選択肢もありではあるとは思うよ

655 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:07:42.41 ID:vY0bcucK0.net
魔法禁止フェスは何でいくかきめたか?

656 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:07:53.15 ID:Hie0BEdM0.net
>>649
ふわんはふつうに効果全部素通りするから
怖い海持ってこられてトライヒハート死ぬんじゃないすかね

657 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:08:03.94 ID:a4w7KjIjM.net
まだ帰ってないから試せないけど時械神が複数いる状態で発動順が選べるようになったの?

658 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:08:05.74 ID:PpRiNsQC0.net
「個人の感性」とか言い出したらレスバにおいては完全敗北だ
今ならスレマで挽回できるぞ

659 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:08:07.29 ID:ZC0DZo0Ea.net
闇天使のドレミコードクーベルちゃん

660 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:08:14.97 ID:o8gwVPo6d.net
>>655
リスト出ないと無理

661 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:08:22.40 ID:r2smQFjb0.net
悪さする可能性は否定しきれない感<チェイン
レベル4並べるテーマ作るのに邪魔だからって終身刑言い渡されてそう

662 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:08:33.55 ID:u1pu04230.net
デッキレシピエクスポート機能初めて使ったけどこれ実質デッキ枠無限になったのか
デュエルで使うためにはマイデッキにコピーしないといけないけど

663 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:08:42.95 ID:bfkBWrSF0.net
>>656
😭

664 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:08:44.74 ID:5F+1c+SBa.net
>>659
いーや彼女は菓子の魔術師だよ

665 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:09:12.92 ID:AwBi9h2v0.net
次魔法禁止フェスマ?

666 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:09:24.58 ID:hAzobrPr0.net
Switchでやってる奴って処理の重さにストレス感じないのかな?それともPC版やった事あるから俺がそう感じただけ?
Youtubeに広告がなかった時期を知らない世代はYoutubeの広告にイラつかないみたいなもんか?

667 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:09:48.92 ID:t0JjWkm4r.net
ちなみに紙にティアラメイツがいる以上チェインは絶対に返せないよ

668 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:10:04.50 ID:Y/ha/paDd.net
次のパック環境に影響ありそうなのほぼ無いのか

669 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:10:04.61 ID:HmxeWt/sM.net
外部使って実質無限とかじゃなくて普通に枠増やしてほしいわ
人減ってるんだから負荷大したことないだろ

670 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:10:31.12 ID:m/63fQ+M0.net
今北産業

671 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:11:04.89 ID:3oL7/5jPd.net
あのすいません変異体は?

672 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:11:07.66 ID:GAdUxuCva.net
ちなみに簡易入りエンディミオンは一昨日ランキングデュエル優勝してる
https://twitter.com/toycomp7/status/1589184031044034561?t=aG6yE1XNF9ao2Iid3oODNw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

673 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:11:08.47 ID:yMNoUeyC0.net
実際チェインが悪さするイメージは持てないが、本能が危機感を覚える

674 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:11:27.10 ID:mvPO2nlW0.net
考えるほどランク4立てるデッキあんまないな
ティアラメンツとか相性良さそうに見えてリダンとスプリンドの並べるの見ると優先されるかどうかわかんないエアプだから

675 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:11:32.79 ID:6C7sUDi6d.net
>>648
個人の完成って言うなら最初からレスの最後に(個人の完成だけど)って入れて💢💢💢

676 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:12:31.18 ID:dDgoevvod.net
>>572
ネクロス興味あるんだけどふわんにはまじでどうしょうもないレベルで詰んでるな…
特殊召喚メタが腐るのはネクロスに限った話じゃないけど巨神鳥されたら展開すらできない、結界像素出しですら詰みレベルってのはほんとつらそう

677 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:12:31.78 ID:m/63fQ+M0.net
※個人の完成です

678 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:12:45.33 ID:2/E075qm0.net
チェインはハリとかと同じ部類のやつだからね

679 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:12:52.91 ID:vo308Rb20.net
ランク4軸で思い付くの月光RRぐらいだわ
まあまあ悪さできそうな気もする

680 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:12:57.94 ID:Pr5uXHZJd.net
引く価値薄い感じか?
ストラクでいいの来ないかな

681 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:13:22.90 ID:6C7sUDi6d.net
>>672
ランキングデュエルの結果なんてなんのアテにもならないから話題に上げるだけ無駄
って昨日スケアクローは準環境ってレスバに負けたからスルーしたよ

682 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:13:32.85 ID:jNSAANlTd.net
誤字ってるのってブチギレてる感あって好き

683 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:13:48.16 ID:PpRiNsQC0.net
レベル4並べるテーマっていうと月光か?
安定性が上がるとかはありそうだけど盤面自体強くはならないかしら

684 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:13:51.71 ID:2WxuuYwja.net
ジェム溢れちゃうよ💦

685 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:14:05.88 ID:+6VwKnZua.net
個人の完成って?

686 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:14:06.66 ID:BQz6B9Rw0.net
壁とやってろデッキを感想させることによりデュエルが個人で完成する

687 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:14:14.83 ID:VV2Jtd7a0.net
入賞結果がどうとか言って他人のふんどしで相撲取ってるのもダサいわ

688 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:14:33.10 ID:t0JjWkm4r.net
烙印環境疲れたから消し飛ばして欲しいよな
POTEはやくきてくれー

689 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:14:37.23 ID:isItJDc50.net
リンクRegの感じ見るとマリンセス組んでる人結構居るだろうにランクマだとそんな当たらないよな
対エルドキツイ以外はそんな悪くないのに
(個人の完成です)

690 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:15:02.13 ID:q0XaLngBa.net
ベアトですら使われてるのにチェインが悪さしないわけがない

691 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:15:09.08 ID:Pr5uXHZJd.net
壊獣で終了だし……

692 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:15:32.25 ID:6C7sUDi6d.net
>>687
他に推し量る基準なくない?

693 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:15:35.80 ID:i25CALVu0.net
>>666
スマホに比べればマシって程度
ごろ寝プレイは偉大

694 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:15:56.88 ID:RvSApD4O0.net
まぁエンディミオンに簡易入れるのは悪くはないんじゃない? EXキツキツってわけじゃないし

695 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:16:03.30 ID:muQY1jXi0.net
机上の空論バトルするしかねえ

696 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:16:11.13 ID:kJwCVhEl0.net
>>689
通常召喚したやつ飛ばしたら何も出来ないイメージある

697 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:16:13.07 ID:Y/ha/paDd.net
ケルビーニ、ベアトリーチェ、スプリンド辺りどれもアウト寄りの連中なんで
そいつらより悪さしたチェインはダメ

698 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:16:13.89 ID:2/E075qm0.net
4は汎用多いからすぐ暴れるんよ
当時があれだったからしゃーない

699 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:16:19.96 ID:C906DejBd.net
ガバガバに空いてるしな

700 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:16:26.71 ID:OF4C8BID0.net
iPhoneだが処理全然重くないが

701 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:16:34.09 ID:isItJDc50.net
>>691
壊獣なんて現環境ヌメロン以外入れてないじゃん?

702 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:16:54.54 ID:XwiTRjoed.net
基本ラヴァゴ積んでるからマリンセスめんどくせぇ~って思って見てたら餅カエル置いてくれて草なんだ🤣

703 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:16:54.65 ID:cVx1yi3LM.net
レスバじゃなくてチーム対抗バトルで決着つけろよ

704 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:16:55.22 ID:yMNoUeyC0.net
>>689
餅サメ生成するくらいなら既存の環境デッキでいいやって感じじゃね

705 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:16:58.36 ID:jNSAANlTd.net
>>700
こう言うやつってどのiPhoneかとか絶対書かないよな

706 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:17:06.32 ID:QJg1Mk710.net
>>689
使ってるけど誘発枠たっぷりなのはやはり安心感があるアルゴノートちゃんに演出ないのキレそう

707 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:17:16.10 ID:QMi0/ASP0.net
夏くらいからの復帰勢なんだけど、マリンセスって組んでもいい?
強くてエロいって効いたんだけど
前まではエルド使ってました

708 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:17:21.70 ID:Hie0BEdM0.net
>>689
ふつうにふわんきついし
烙印もまあまあきつい
2大トップに不利なんだからそらはやらんよ

709 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:17:22.71 ID:Pe9ggOUb0.net
リンクregの成功体験でエンディミオンからアストラム抜き辛くなっちゃったから
いっそのこと上振れ札でしかないボルテックスでも抜くか……?

710 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:17:24.43 ID:t0JjWkm4r.net
スプリンド、エルフ、ギガンティック
こいつらだけでいいから早く出して欲しいよな

711 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:17:25.61 ID:bfkBWrSF0.net
>>685
成長限界のことかな
俺達はまだ未完だよ😎👍

712 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:17:40.88 ID:5Qo+54pD0.net
>>689
リンクregで使い倒して飽きたんだろ
餅の有無以外はフルパワーで使えたからやること大差ないし

713 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:17:54.52 ID:C906DejBd.net
チーム戦気になるけどクソプレイして噂されると恥ずかしいし...

714 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:18:24.88 ID:6C7sUDi6d.net
サブ垢でお前らとチーム戦して遊びたい

715 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:18:48.39 ID:OF4C8BID0.net
>>705
iPhone13 mini

716 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:19:01.10 ID:gK/YcWI20.net
簡易融合入り強貪抜きエンディミオンでダイヤ1到達してすまん…骨董品デッキ使ってすまん…

717 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:19:03.05 ID:isItJDc50.net
>>709
上振れって話ならマスカレーナユニコーン抜けばよくね
使用率的にはボルテックスより下だろ

718 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:19:04.13 ID:lC8bv1beM.net
チーム戦はミスったら晒されそう

719 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:19:21.86 ID:vo308Rb20.net
マリンセスはぼったちミラジェイドとかぼったちえんぺんとかで簡単に詰むのがきつかった
後ワンキルできないところ

720 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:19:26.10 ID:XsrggE1md.net
ギガンティックとかいうギリギリ許されていたリンク2を全て破壊したカード

721 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:19:41.19 ID:RvSApD4O0.net
ランク6で出しにくいベアト レベル3しか落とせないケルビー二 4並べるだけで魔法でも罠でも落とせるチェイン
これはダメですね・・・

722 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:19:49.98 ID:2/E075qm0.net
スレ民ごときが俺様のフィールについてこられるのか?😎

723 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:20:00.11 ID:CvCVglTUa.net
iPhone14Proとかなら問題なく動くだろ

724 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:20:00.66 ID:swl0g/PDd.net
なんかチーム戦勘違いしてクロスデュエルみたいなの想像してるやつ居るよな
大丈夫かよ、デュエリスト・・・

725 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:20:25.73 ID:NP3cXuZnd.net
>>685
ファイレクシアや

726 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:20:46.64 ID:Pr5uXHZJd.net
トランス入れれば後攻ワンキルは(展開が通れば)難しくないけど
マリンセスEX枠食い過ぎて入れる枠がない

727 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:20:53.30 ID:8IEpHnQX0.net
>>720
ギリギリ許されなかったリンク2に引導を渡しただけでは…?

728 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:21:04.85 ID:UTagxXd30.net
iPhoneSE2だけど重く無いぞ

729 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:21:07.65 ID:m/63fQ+M0.net
個人の完成なんだけどふわんだりぃずって可愛くない?

730 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:21:10.78 ID:XsrggE1md.net
てかユニオンキャリアーは禁止する前に機械族ユニオン専用の互換作ってくれよ
ABCというユニオンテーマに救済を

731 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:21:17.94 ID:zKTWEfmJa.net
姫がいないラビュリンス
ソロアクディベートがないヴァリアンツ
肉壁犬がいないルーン
どれもいまいちか?🤔

732 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:21:24.85 ID:QpU0Ia0Za.net
チーム戦は烙印デスピアが3枚抜きするゲームモードだよ

733 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:21:28.39 ID:4okstKv4a.net
アップデート2.5ギゴバイトとか聞いたけどPS4は3.7ギゴバイトあるんだが…

734 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:21:40.39 ID:6C7sUDi6d.net
>>725
祝福されし完成をとくと見よ

735 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:21:42.18 ID:hw9btAqqM.net
チェインは炎と水色のコントラストが美しい

当時はターミナルに強テーマぶっこんできて財布に厳しい時代だったなあ

736 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:21:59.70 ID:bz2vWkx30.net
魔法禁止ってなんだよ
センス無さすぎ

737 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:22:12.37 ID:6jeMffLGd.net
魔法禁止でスレマやろうや

738 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:22:15.95 ID:zfDXhgQ3r.net
リンケージ来ないなら閃刀姫辞めたい...
烙印エルドでいいっすか?

739 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:22:26.34 ID:QMi0/ASP0.net
マリンセス案外微妙なのか
メインデッキの構築の幅は広かったりする?
エルドくらい弄くり回せるなら嬉しいんだけど

740 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:23:06.78 ID:5Qo+54pD0.net
仕様がまだわからんけどチーム戦とか配信者のコラボ向けだろ
コナミは配信者に帰ってきてもらいたいんだよ

741 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:23:31.53 ID:DqymzVd2p.net
ゴールドってこんな遅延カス多いのな 自爆も多くてターン譲るけど死ぬならはよ死んで

742 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:23:40.23 ID:Hie0BEdM0.net
>>739
メインデッキはテーマカードでギッチギチだから自由度は微妙
誘発の自由度とかテーマカードの採用枚数とかは割と弄れるけど

743 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:23:43.91 ID:NBDoCLrGM.net
>>739
ぶっちゃけあんまり面白くないから組まなくていいよ
構築もガチガチでいじりがいないしな

744 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:24:05.71 ID:UTagxXd30.net
天獄3枚あるし天獄バーンでも作るしかないかな
もしくは遅延即サレ全振りデッキ

745 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:25:04.36 ID:6C7sUDi6d.net
>>739
デッキの自由度は少ないよ
イラストはめちゃめちゃ可愛い、特にアクアアルゴノート

746 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:25:09.65 ID:vo308Rb20.net
>>739
スロットは多いけど水属性縛りがきつくて混ぜ物できるだけの懐の深さはないって感じ
バジェ入れて罠型にしてる奴とかアビスシャーク入れて展開に寄せてる構築とかは見たことある

747 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:25:19.48 ID:Pr5uXHZJd.net
>>739
誘発捲り制圧の比重は1枚初動多いからある程度変えられるけどね
結局やること自体は闘海リンク4目指すだけだし……
エルドもそう変わらんけど

748 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:26:03.38 ID:5F+1c+SBa.net
MDにチーム戦とかたぶんクロスデュエルへの意趣返しだよな…機能するか知らんけど

749 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:26:08.07 ID:zdQMUymdd.net
先攻夢の町&謎の地図ふわん処れるデッキ何かねぇかなぁ
手札に確実にうらら泡影引いて無いとダメとかマジで糞過ぎるしうららだけだとアトラクター投げられたら終わりとかもうマヂ無理
大半のデッキに刺さるGも刺さらねぇし最近ホントふわん戦ダメだわ

750 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:26:12.49 ID:C906DejBd.net
マリンセス本当に見かけないなあれほど居たのに

751 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:26:21.61 ID:D0r2b3he0.net
マリンセスは誘発とか汎用抜きにしたらURが新規2種とバハシャ餅だけで良いのはコスパ高い
使ってて面白みがないのとtier1に勝てないのが微妙だが

752 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:26:25.90 ID:Pe9ggOUb0.net
>>717
確かにユニコーンは優先度低いかもな
あとは結局数える程度にしか出番のなかったダルクくんにも抜けてもらうとするか

マスカレはアストラム入れるなら抜き辛いかな

753 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:26:28.07 ID:uW66SK0Z0.net
アルアアルゴノートに演出付いてなくて草

754 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:26:32.09 ID:UTagxXd30.net
>>739
構築の幅は広くないのと展開の終着点が同じデッキだと作って思った

755 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:27:43.49 ID:6C7sUDi6d.net
>>751
バハシャ餅も無理して作らなくたっていいしね
コスパはかなり高い

756 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:27:49.92 ID:Hie0BEdM0.net
>>751
ぶっちゃけバハシャ餅もなくてもいいからな

757 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:27:53.41 ID:QJg1Mk710.net
>>753
ゴストリくんが裏切って俺かなしいよ

758 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:27:59.02 ID:/N8DAhv60.net
マリンセスのイラストがエチエチで可愛いかは諸説ある
汎用カードを入れる枠は沢山あるけど水縛りのせいで出張ギミックを入れる枠は無い

759 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:28:09.01 ID:dyMyoHjQ0.net
Tier1じゃないなら飽きるデッキ握ってても仕方ないからなぁ

760 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:28:18.99 ID:uW66SK0Z0.net
マリンセスはどこで止めても展開されるから嫌い

761 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:28:37.26 ID:MgRfEjeR0.net
マリンセスは長いから当たりたくない
長いわりにLL鉄獣みたいに制圧盤面作らないから
サレンダーしにくいんだよな

762 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:29:00.83 ID:Pr5uXHZJd.net
耐性アルゴノートにカイザーコロシアムと手札波動誘発

763 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:29:03.28 ID:vY0bcucK0.net
ADS全盛期に野良でタッグデュエルやりまくってたけど面白かったよ
8期~9期初期だったからダークマター征竜でライフ16000吹っ飛ばすの快感だった
公式がNGっぽい雰囲気出し始めてからやってないから今どうなってるか知らんけど当時は楽しかった

764 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:29:21.55 ID:i/NxQkmo0.net
>>752
そもそも何入ってるの?

765 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:29:30.16 ID:XwiTRjoed.net
マリンセスはデッキのデザインがアルゴノートまで一本道しかなくて使ってて飽きそう

766 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:29:33.61 ID:SyZdyFpsd.net
マリンセスは先攻バハシャ餅アルゴオーシャンウェーブ構えられたら強いよ

767 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:29:44.57 ID:C906DejBd.net
LL流行るかもとハリ規制前後に言われてたがまぁそんなこともなく

768 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:29:51.15 ID:JZyvoXQt0.net
新セレパのペンデュラムってエンディミオンや魔術師にも使える?

769 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:29:53.97 ID:DqdFXAEXd.net
戦士族中心デッキでやってるけど結構勝てるし楽しいわ
EXがほぼ汎用カードになってしまってるのとパーツが多過ぎて60枚じゃないとまともに回らないのと環境に比べて事故が多いのが難点だけど

770 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:30:03.96 ID:QMi0/ASP0.net
マリンセス有識者多くて助かる
下半身に判断任せずにちょっと様子見しとくわ
ありがとう

771 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:30:11.38 ID:J+jgm8af0.net
ダルクくんももうちょっと実装早ければデスフェニ対策になったのにな

772 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:30:14.77 ID:fMUwNINSd.net
チーム戦良く分かんないけど楽しみだ
皆でやろう

773 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:30:17.59 ID:zKTWEfmJa.net
みんなフェスで使用してたからマスカンバレてるのが弱み
完全耐性つけるフィールドが嫌か専用泡影が嫌か選ばれちゃうのがね~

774 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:30:22.94 ID:ssIO/XVf0.net
お前それマーブルドロックにも同じ事言えんの?

775 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:30:28.92 ID:DqymzVd2p.net
所詮魔法罠1妨害+耐性+誘発伏せだけやしランクマでどこに刺さってるのか分からない
安定性の代わりに誘発枠が減った劣化イビルツインな印象

776 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:30:30.82 ID:/N8DAhv60.net
実際使った感想レギュでマリンセス握れて良かったとは思うわ
一枚初動誘発汎用モリモリっていうデッキタイプの強さと気楽さが知れた

777 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:30:31.33 ID:vo308Rb20.net
流石に今の環境バハシャ餅なしのマリンセスはきついけどね
上ぶれって言ってもレベル4マリンセス2枚初動で出せるし割と必須枠だと思うわ

778 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:30:31.90 ID:DVcLAWH50.net
主人公カードの面汚しとまで言われてファイアウォールくんだけど
彼より悪質なガンドラXを生み出した遊戯を許してはならない
初代だからって、忖度されて戦犯回避してるんじゃねえぞ!
ガンドラXなんて出る前から誰がどう見てもあかんやつやんか!

779 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:30:44.37 ID:RvSApD4O0.net
エンディミオンってEX結構空きがあった気がしたけど覇王黒龍セットでも入れてるのか?

780 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:31:21.08 ID:PU8wS+vE0.net
対戦で当たるマリンセスが先行取って来てもクリスタルハート素材で上級出てこないこと割と多いけど確定ルートじゃないの?

781 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:31:57.69 ID:Pr5uXHZJd.net
クラゲ御前の道もある

782 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:32:02.05 ID:6C7sUDi6d.net
>>770
今組むなら将来性のあるスケアクローにしよう!
上が死ねば環境になれるぞ!

783 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:32:23.04 ID:pK2KzROH0.net
ゴーストリックフェスティバルの演出かわいい
フェスのレンタルで使ってなかったら思わずデッキ作りたくなる可愛さだ

784 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:32:30.38 ID:4okstKv4a.net
マリンセスと転生なら転生の方がランクマ強い?

785 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:32:31.27 ID:mLVDDf5b0.net
>>778
相棒はATMよりエグいからな…
映画でループコンボ決めた時はヤバかった

786 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:32:36.97 ID:/N8DAhv60.net
クリスタルハート入りは結構上振れか何かを犠牲にしないと出せない

787 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:32:52.92 ID:D0r2b3he0.net
て言うか今マリンセスみたいな連続リンクして対した盤面作れないデッキ握るくらいなら代行者で制圧した方がマシじゃねってなる
ヴィーナス通ったら大体勝ちだし

788 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:33:15.87 ID:6C7sUDi6d.net
>>784
圧倒的マリンセス

789 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:33:19.05 ID:NBDoCLrGM.net
実際MDはエグめの規制やるから少し弱めの環境デッキは上がり目あるよな

790 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:33:32.54 ID:OF4C8BID0.net
>>770
リンクregで仕方なく組んだ人多いだろうしね…

791 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:33:51.52 ID:KzdNZ8bq0.net
チェーンとか演出が少しテキパキして改善してないか?
前まではもっさりもっさりしてたのに
今はサクサクテキパキ進む気がする

792 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:33:55.29 ID:t0JjWkm4r.net
>>789
OCGより規制軽いやんけ

793 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:34:12.45 ID:vo308Rb20.net
>>791
クリックの反応良くなったよな

794 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:34:24.13 ID:/N8DAhv60.net
>>784
どっちも大差なさそう
まあ転生炎獣よりはマリンセスの方が強いかもしれん

795 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:34:45.22 ID:ewsfUQM2d.net
そもそも糞イベ終わってからマリンセス組むのは損だと思う

796 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:34:48.78 ID:VngPm9uW0.net
wiki見てシーステルスで枚ターンアブゼロ効果て面白そうだからやってみたけどリバイアサンいる時点でサンボル効果そんなに必要ないし
アブゼロ出すためのHEROパーツが事故率上げてるわ

797 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:35:31.34 ID:1XnVrsrOH.net
>>788
どっちもミラジェイド重くてキツイのは前提として
バグースカ出して守りやすい分サラマンの方がマシな気がするが

798 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:35:33.31 ID:+jKgr5LgH.net
>>791
まだリンクスほどじゃないけど若干マシになったな

799 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:35:36.05 ID:Pe9ggOUb0.net
>>764
覇王スターヴ、ボルテックス、アブソリュート、オバロセット、グラコン、エレクトラム、マスカレ、ライナ、ダルク、セレーネ、アクセス、ウーサ、アストラム、ザサレシノ

そういやユニコーン抜いてたわ😅

800 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:35:43.46 ID:JZyvoXQt0.net
>>779
烙印パックで当たったから一応入れてるけど殆ど出さないな
打点勝負になる前にだいたい終わってるし

801 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:35:51.80 ID:f6Q94cGMa.net
>>770
下半身の判断ははスレ有識者より正しいぞ

802 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:36:11.79 ID:KzdNZ8bq0.net
>>793
気持ち1.2倍くらいの速度で試合が進むように感じるけど
アプデ内容には書いてない?な

803 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:36:49.79 ID:FgCxQxNOa.net
運営変わったのか?ってくらいアプデきたなw

804 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:36:51.89 ID:vo308Rb20.net
転生炎獣でバグースカってパラエク絡まないときつくないか
そもそもレベル4が並ばねえ気がするけど

805 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:37:12.48 ID:0nhy7bYG0.net
リンクレギュで組んだ方を使えばいいが今から組むなら転生の方が安いしオススメできる

806 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:37:16.33 ID:FgCxQxNOa.net
本気出してきたか

807 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:37:20.47 ID:jPXnxDL2p.net
色々来るけど内容よく見れば人気テーマ新規は出さないで引き延ばしつつ烙印ふわんの聖域を決して侵さないって割とクソな中身じゃないか?

808 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:37:28.73 ID:rAZ7LwvH0.net
魔法禁止って何?
先行はガン伏せして後攻は金玉投げてガン伏せすればいいの?

809 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:37:32.51 ID:KA7iS210d.net
マリンセス使われる側からすると誘発貫通して動いてくるから割と面倒じゃね?
とか一瞬思ったけどマスカンかなりわかりやすいからな

810 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:37:34.04 ID:C906DejBd.net
>>799
ライナ使ってどんなもんよ

811 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:37:37.87 ID:/N8DAhv60.net
すまんヴァリアンツ
組みたいとは思ってたんだがそれはラビュリンスとルーンのおまけでパックについてきたら
ついでに組んでやるか程度だったから今回はご縁がなかったと言う事で

812 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:37:57.04 ID:iZQrdYZdd.net
演出追加しなくて良いから演出オフれるようにしてくれ

813 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:38:04.99 ID:2/E075qm0.net
でもライナちゃんは俺のことが好きなんだってさ

814 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:38:13.69 ID:6C7sUDi6d.net
>>797
やけにサラマン罠捨ててバグースカ行く展開推してる人いるけど、それやるなら別にサラマンじゃなくても出来ると思うんですよ(個人の感想です)

815 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:39:10.25 ID:ZlTR9WCJM.net
烙印ふわん今月の改訂で殺されないと予想してるやつとかいるのかな

816 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:39:10.57 ID:ilfwepIg0.net
スケアクローって未来あんの?

817 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:39:15.47 ID:SyZdyFpsd.net
スケアクローは環境に影響ありそうだけど対烙印性能はどんなもんなんだろう

818 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:39:19.45 ID:O/C8lqead.net
運営変わった説が正しいならパックのUR10に戻るのもワンチャンある?

819 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:39:41.82 ID:DT9Kx83Qp.net
下半身に従うならウィッチクラフト使うだろうけどそのうち負けすぎてリョナに目覚めそう

820 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:39:50.96 ID:KA7iS210d.net
>>811
これだなあ。好きな人には悪いけど単独でジェム消費するには物足りない感じ
他2つが紙の魔境ですら準環境クラスだし

821 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:39:56.98 ID:GV8xLgkQd.net
スケアクローもティアラメンツとかクシャトリラみたいに暴れてほしいな

822 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:39:59.51 ID:6C7sUDi6d.net
>>816
ティアクシャ死んだら環境になれるとは言われてる
なお

823 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:40:03.92 ID:l0j2ro0La.net
>>804
ジャガー+ガゼル,デバッガー+ガゼルorスピニー,スピニー+ガゼルとか結構いろんな組み合わせで行ける
ロアーも構えた上でって話ならそれなりに上振れは必要

824 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:40:16.40 ID:QJg1Mk710.net
スプリンガールやブルースラッグでうらーらおちょくるの楽しい

825 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:40:18.33 ID:Jbf6nhM7M.net
マリンセスのマスカンってどこなん?
リンク1のサルベージ?アネモネ?

826 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:40:21.08 ID:PU8wS+vE0.net
クロスに見切りつけてシステム面の人員がこっちに帰ってきたのかもしれない

827 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:40:45.62 ID:UZ5eKf+c0.net
テンポ上げたの改悪じゃね?
演出中とかに考えるのができなくなって実質時間減らされてんじゃん

828 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:40:47.93 ID:3uDoyRt30.net
イヴの胸が揺れた

829 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:40:50.07 ID:ejSxwBGy0.net
マリンセスは色々縛りつくせいで他のサイバースみたいに後攻で展開止められたら別ルートでキル狙いみたいなことできないんだよな、サイバース族なのに

830 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:40:53.41 ID:6C7sUDi6d.net
>>817
烙印はマジで封殺できる
後攻対面はPHHY来ないとしんどいかなって感じ

831 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:40:55.42 ID:zszH4X6ud.net
>>768
使えるけどエンディミオンで出すあれは強くないよ魔術師用だけどぶっちゃけ魔術師もそんなに頼らない

832 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:40:58.96 ID:VngPm9uW0.net
ライナ出して相手の墓地のアストラムNTRして勝ったことあるから霊使いリンクもなかなか侮れないとは思った

833 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:41:04.95 ID:DVcLAWH50.net
俺は魔法カード、地震を発動するぜ!

834 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:41:08.39 ID:SyZdyFpsd.net
>>815
DC前だから大きな改訂は無いと思ってるよ
DC後は確実にころころされる

835 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:41:16.15 ID:QMi0/ASP0.net
下半身に背いた反動で日本を揺らしてしまった
許してくれ

836 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:41:29.49 ID:6C7sUDi6d.net
今揺れたけどお前ら大丈夫?

837 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:41:39.70 ID:KA7iS210d.net
紙と同じ烙印融合準、開幕制限ぐらいは覚悟してるけどそれ以上はどうだろう?
炭酸来るまで相当暴れるなら烙印融合制限もあり得るかもしれんがそこまでか?感はある

838 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:41:50.30 ID:f/JVtXwXa.net
マリンセスは初手下級複数引いた時に2~3妨害くらい踏み抜いてリンク4立てる事に喜びを感じてる

839 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:42:02.02 ID:0oKjVASj0.net
烙印てアンチスペルフェスどうするん?

840 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:42:25.12 ID:QJg1Mk710.net
葵「きゃあ!じ、地震…!?」ブルン!バルン‼︎

841 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:42:30.19 ID:ilfwepIg0.net
>>822
あー
まあ様子見するわ

842 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:42:32.55 ID:JZyvoXQt0.net
>>825
魔法引っ張ってくるシーエンジェル
次点でウェーブ持ってくるトライアングルかな
下級盾にしてうららガードしてくるけど

843 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:42:53.57 ID:BHlRwSEOp.net
11日のパックにシークレットシャイニーの追加って無いんか?

844 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:43:01.27 ID:vY0bcucK0.net
今日はスレ立てしないよ☺

845 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:43:10.39 ID:KA7iS210d.net
>>839
どうもこうも流石に無理っしょ
環境クラスでは相剣が一番ダメージ少ないんかな顕現使えんけど

846 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:43:18.34 ID:SyZdyFpsd.net
>>830
おー結構行けそうだな
烙印ふわんスケア環境になりそう

847 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:43:39.30 ID:i/NxQkmo0.net
>>799
抜けそうな奴らがいくらでも居ない?
ライナグラコンダルクとかそこまで仕事してなさそうだし

848 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:44:21.22 ID:KzdNZ8bq0.net
みんなが考えるチーム戦 2vs2
マスターデュエルのチーム戦 1vs1を複数回行い 先に2人倒したチームが勝ち

849 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:44:23.45 ID:vY0bcucK0.net
ヒートソウルの演出超豪華じゃねえかwwwwwww

850 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:44:27.31 ID:6C7sUDi6d.net
>>846
劣化バグースカしながら守備表示で守備力使って殴るデッキ(DIFO時点では)だからリンクに依存しないデッキに対してはかなり強い

851 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:44:46.65 ID:6C7sUDi6d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
いってきまーす

852 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:45:03.35 ID:K53gMWTH0.net
タッグなんて趣向が全く違うもんくるわけねーじゃん

853 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:45:14.06 ID:uO/3dpJKd.net
このエルロン実装まだ?
https://i.imgur.com/P5ctVMV.jpg

854 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:45:18.33 ID:8NLNrf3m0.net
チーム戦とか次鋒〇〇行きます!!からのワンキルされるネタできるじゃないか

855 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:45:26.76 ID:lxBone7Y0.net
エンディミオンにアルミラ入れてない人ってジャッカルマギス初動の時ジャッカルに泡もらったらどうしてんの?

856 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:45:29.35 ID:vo308Rb20.net
>>823
ファルコとジャガーで作る感じかな
確かに罠落とさないならいけるか

857 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:45:39.84 ID:6bHRxD1oM.net
ケツ殴りテーマってなんか地味だよね

858 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:45:45.37 ID:VImXtG5m0.net
マリンセスは緩めの制圧な代わりに安定感と継戦能力強いタイプだから
他の制圧デッキと比べるのは間違ってる

859 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:45:52.21 ID:0oKjVASj0.net
タッグデュエルとかWふわんとか対面来たら即サレするわ

860 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:46:00.65 ID:muQY1jXi0.net
チーム戦って団体戦なんだからそれで正しいだろ

861 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:46:13.83 ID:CA7CQRz80.net
つうか11月何時も以上に虚無空間アフィじゃん
パックはしょぼいしポケモン出るしにじの放送しかないのかよ

862 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:46:29.07 ID:JZyvoXQt0.net
グラコンはエクストラに置いたマスケロが邪魔になった時用に欲しくない?
ライナダルクはどっちかでいい気もする
個人的にはマスカレかウーサいらなくない?どっちも出したことないんだが

863 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:46:35.46 ID:PU8wS+vE0.net
俺たちはチームだ!

864 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:46:40.16 ID:JQLkizec0.net
超重武者ってどのくらいのパワーあるんだ

865 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:46:41.47 ID:ooJNmaGdp.net
十代明日香vsレイ剣山のタッグデュエル手記

866 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:46:49.31 ID:0oKjVASj0.net
マリンセスからミラジェイドみたいなんがリンク4で出てきたら規制やからな
あのくらいの強さが丁度いい

867 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:47:08.39 ID:Pe9ggOUb0.net
>>810
ライナはユニコーンの代わりに入れた

まずダルクは出せないけどライナは出せる場面は予想以上に多いと最近思ってて
んでライナが入れば特に後攻でニビルのケアが魔力カウンター的に難しい場合に、貫通札として強いと思った

ニビルトークン+召喚権でライナ→あわよくばセレーネみたいな

ちなライナのおかげで勝てたと言える試合は今のところゼロ

868 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:47:12.74 ID:isItJDc50.net
>>855
ジャッカルに貰ったなら有難いなぁとしか
まぁヴェーラーだったらジャッカルに打つだろうがヴェーラーそんな当たらんしな体感

869 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:47:20.99 ID:ARltrBMF0.net
誰か俺とチームラグナロク組もうぜ

870 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:47:36.90 ID:jWFIeC7rd.net
てか今回のパックってアフィどうなん?
ヴァリアンツって強いんか?

871 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:47:44.22 ID:PW8vhsRS0.net
>>869
衣装がダサいんでちょっと……

872 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:47:55.60 ID:acoDUvywd.net
ヴァリアンツ見た目好きだから剥くつもりだけどエレクトラムないんだよなぁ
再録で入ってたりしないかな

873 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:47:58.64 ID:PK7z/ghr0.net
月のフェスってもしかしてペンデュラムフェスだったりする?

874 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:48:16.29 ID:VImXtG5m0.net
スケアクロー1枚初動あるとはいえうらら喰らうだけで沈黙したりするから
あえて握る意味はあんまない

875 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:48:50.80 ID:6bHRxD1oM.net
エレクトラムの入ってるパックは剥き得(だった)

876 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:49:27.62 ID:Pe9ggOUb0.net
>>847
グラコンは抜けないかなぁ…
リンク1は1枚は欲しいし、リベリオンオバロが実装されてからは使える機会明らかに増えたよ

877 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:49:30.11 ID:xZSPPL990.net
チームラグナロク組んだら誰がロキ使うかで一生揉めそう

878 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:49:31.55 ID:wMy4QcqO0.net
スケアクローライヒハートだけ受け付けん なんかキモいわ

879 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:49:46.20 ID:6C7sUDi6d.net
遊戯王マスターデュエルpart1804
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1667983682/

次スレも仲良くレスバしてね

880 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:50:02.15 ID:f8rwwW7a0.net
Pアレルギー持ちへの教育チャンスだな
カグヤだの真竜だの使えると思うなよ

881 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:50:24.67 ID:fT0i9EPBa.net
>>879
あなたが勝者!

882 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:50:26.88 ID:O/C8lqead.net
>>874
正直そんなんばっかだよな遊戯王
このテーマ面白そう!→誘発で即死

あいつらがカードの選択肢狭めすぎてる

883 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:50:29.79 ID:o/gAy/rKd.net
遊戯王がいつまでたってもクソゲーな理由って、カード一枚に対して基準値がないことよな
「僕の考えた最強カード」を押し付け合うゲームだから新パックもインフレしかしない

884 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:50:53.87 ID:QJg1Mk710.net
>>879


885 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:50:55.00 ID:0oKjVASj0.net
>>873
魔法カード全禁止のアンチスペルフェスが濃厚っぽいよ
Pモンスターは入れられるからペンデュラム接待とも言えるけど

886 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:51:16.65 ID:C906DejBd.net
>>872
1/3くらい引いとけー

887 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:51:30.39 ID:hAzobrPr0.net
誘発で即死するデッキが悪いんじゃなくて誘発で即死しない奴らが異常なんだぞ

888 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:52:14.17 ID:ococVaDVd.net
ラビュリンス関連全部URで来てくれ

889 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:52:56.95 ID:hngGr+Ef0.net
DC報酬とデイリー一ヶ月分貯めれば7000ジェムくらい貯まるか
次の次のセレパがラビュリンスだったら全力しないと

890 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:53:04.49 ID:KzdNZ8bq0.net
タッグデュエルな訳なかったかw 当たり前か

891 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:53:11.38 ID:ggmpPMryM.net
ヴァリアンツ眉毛URなんだろな

892 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:53:13.56 ID:l0j2ro0La.net
エレクトラムのパックって中々引く価値あると思ってたけどそうかハリ消えたか

893 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:53:15.57 ID:Pe9ggOUb0.net
>>855
手札によってはかなりキツいのは確か
だか逆にジャッカルEXに送るくらいしか有効な場面ないんだよな
EXが20枚あったら入れてるかも

894 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:53:22.27 ID:m/63fQ+M0.net
ティアラメンツとクシャトリラを考えたデザイナーは今頃絶頂してるだろうなクソが

895 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:53:26.74 ID:H6SvcOiJr.net
次のパックにオッレボアークペンデュラム再録されねーかな
オッドアイズ気になってんのにこの2種だけ手に入れるのめんどいったらありゃしない

896 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:53:45.03 ID:Jbf6nhM7M.net
Pアレルギーの正体は名称ターン1がないことへの憤り
閃刀姫も吐き気がする

897 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:53:46.10 ID:6C7sUDi6d.net
エレクトラム1枚なんだから生成しろとは思う

898 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:54:52.98 ID:zKTWEfmJa.net
名称ターン1がついてるヴァリアンツはいいペンデュラム
青タイツも出てこないし

899 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:55:01.09 ID:0oKjVASj0.net
>>890
今の遊戯王でタッグデュエルとか4番目の人のターン回ってくるまで気が遠くなりそう😂

900 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:55:10.52 ID:SyZdyFpsd.net
>>879
乙アクロー

901 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:55:28.27 ID:VImXtG5m0.net
>>882
必要悪だからしゃーない

902 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:55:53.69 ID:D0r2b3he0.net
終身名誉ヴァリアンツの剣道モンスター皆んな入れるんだぞ😎

903 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:55:56.48 ID:QJg1Mk710.net
タッグデュエルとかきたら絶対味方の妨害してくるやつ出てくるだろミエルには見える

904 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:55:56.93 ID:hJpwbXwLa.net
>>874
烙印もうららで沈黙するけど環境じゃん

905 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:56:06.36 ID:UZ5eKf+c0.net
エレクトラムのパックって半分犯罪者みたいなURだな

906 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:56:08.19 ID:oFS82tCU0.net
>>864
ただでさえ弱かったのがハリファイバー死んで更に弱くなった

907 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:56:15.56 ID:miUj601Zr.net
ふわんはデザインされてると言えるがクシャトリラは本当にデザインか?

908 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:56:22.27 ID:xmJ1P7HM0.net
>>905
紙で死んでるのしかねえからな

909 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:56:59.84 ID:vkvLzRkBa.net
>>906
超重ってハリ使ってたのか

どんな展開してたの?
自分は9期までのしかしらん

910 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:57:04.71 ID:xIVB3czt0.net
>>882
ジャンド「なんで俺に気持ちよくデュエルさせねぇんだ!」

911 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:57:15.67 ID:Hie0BEdM0.net
今のランクマだとびっくりするほどヌメロン当たるから
マリンセス見ないのその辺もあるのかなぁ

912 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:57:28.45 ID:DVcLAWH50.net
おまえらさ、もしかしてデェエルしている時間より、スレバしている時間のほうが長くないか?

913 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:57:56.93 ID:6C7sUDi6d.net
>>912
真のデュエリストは相手のソリティア中にスレバしてるんだぞ

914 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:58:21.70 ID:GV8xLgkQd.net
Pモンスター多いしエレクトラム再録されるかもしれんよ

915 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:59:19.13 ID:wu2UxbAN0.net
拮抗勝負とか入れた後手デッキめっちゃ見るわ
展開系使ってるからいいけど中速だと地獄じゃねこれ

916 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:59:26.93 ID:XwiTRjoed.net
>>911
天威勇者ほど完全な制圧してくるわけでもなくヌメロンにはちょうどいい塩梅の制圧だからな

917 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:00:00.38 ID:E6IIRUoJa.net
>>911
これなんでヌメロン見るんだ
ふわん死んだ?

918 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:00:07.74 ID:VImXtG5m0.net
>>904
サブ展開があるやん

919 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:00:13.52 ID:KbkerDuF0.net
ただでさえ時間かかるのにチーム戦とかやる奴居るのか?

920 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:00:18.45 ID:gnoF2wMRa.net
ペンデュラムなんかよりよっぽどブラマジ待ちの方が多かっただろうに
ブラマジのために溜め込んだジェムの行き場がねえわ
ゴッドオブウォー出るしデイリーするモチベも無くなりかけてる

921 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:00:58.13 ID:t047t8Qp0.net
https://i.imgur.com/s4DVYJj.png
巨神鳥採用にあたってロビンも入れようと思うんだがその場合何抜くべきだろうか
候補としてはハーピィかシュライグなんだが全員が全員ちゃんと役割あって正直どれも抜けない

922 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:01:00.91 ID:9NfbFr4xp.net
ブラマジはストラクで出してくれ

923 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:01:18.56 ID:6C7sUDi6d.net
ブラマジ待ってる奴なんてSPYRAL野郎ぐらいしかいないししゃーない

924 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:01:31.05 ID:hngGr+Ef0.net
デイリー消化で長々やるのだるいからワンキルデッキつかうやろ

925 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:01:35.91 ID:0oKjVASj0.net
>>903
ふわん「結界像出しますね🤗」
相方「...」

926 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:01:39.35 ID:VU2Q4s+Y0.net
俺のドーハ9割くらいの確率で墓穴されるんだけどもしかして積み込みされてる?

927 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:02:10.23 ID:KA7iS210d.net
現環境、壊獣ラヴァゴ投げれば壊滅する程度の盤面も多いしな

928 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:02:37.12 ID:Jbf6nhM7M.net
ガチガチの制圧よりもむしろバック構えるような制圧のほうがヌメロンにとってきつくないか?

929 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:02:49.19 ID:SyZdyFpsd.net
どうせブラマジ強化来ても勝てなくてやめるだろ

930 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:03:01.80 ID:Pe9ggOUb0.net
・上振れ札だが使用機会はそこそこあるカード
・使用機会は少ないが替えがききにくい役割を持つカード

必須枠少ないくせに意外と難しいんだよな、エンディミオンのEXは

931 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:03:08.40 ID:DLEhkyZMp.net
>>927
展開デッキ軒並み死んでるよな

932 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:03:12.38 ID:fu4Tavlwd.net
>>919
チーム戦したところで1戦の長さは変わらないけど
チーム戦をなんだと思ってるんだ?

933 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:03:25.45 ID:KzdNZ8bq0.net
チーム戦って敵と味方のソリティア観戦してないといけないんだろ 自分じゃない番は
ソリティア観戦遊戯王じゃん

934 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:03:41.55 ID:XwiTRjoed.net
>>927
ラヴァゴ投げてバック適当に壊せばいけるわ
ラヴァゴはスモワなら確実に持ってこれるし

935 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:03:43.18 ID:6C7sUDi6d.net
>>929
これ
待望のジェットが実装されたあとの青眼はどこ行ったのって話

936 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:03:51.00 ID:mLVDDf5b0.net
DSのWCSでタッグ相手の妨害しか考えてないような変なやついたな
MDでタッグ実装したら絶対に溢れるだろうね

937 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:04:31.86 ID:reFLXYSS0.net
誰か僕とチーム組まないか?

938 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:04:35.46 ID:gK/YcWI20.net
魔術師は増えそうだな

939 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:04:35.56 ID:5OXOYrsHp.net
エンディミオン、友達の電気工事士の兄ちゃんぐらいの距離感がある

940 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:04:36.57 ID:uS3gQ8b/a.net
フリーのブラマジ率高いし普通に人気テーマだろ

941 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:04:40.49 ID:jGJZlWlV0.net
>>920
どうせまたジェム貯めるんだし
生成あるんだから適当なパックをジェムの期限前に引いときゃいいでしょ

942 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:04:44.44 ID:W8GWHxVGM.net
>>926
俺のドーハはエルドに守られてるからなかなか死なないぞ
エルドはよく死ぬが

943 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:04:45.56 ID:ggmpPMryM.net
高級鬼畜モグラなんて使わんやろ

944 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:04:45.90 ID:l0j2ro0La.net
リンクスはチームルームなかったけどガチ勢()は徒党組んで団体戦やってたよ

945 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:04:49.38 ID:wu2UxbAN0.net
ブラマジで使うわけないよね

946 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:04:49.71 ID:Qr4gDTxba.net
ブラマジでも氷結界でもいいのでストラクください
どちらのカードも悪いことには使いませんから

947 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:05:07.42 ID:recgmBdjd.net
>>933みたいな勘違いしてるやつ多すぎる・・・
決闘者なのにテキスト解釈大丈夫かよ

948 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:05:29.01 ID:UZ5eKf+c0.net
ブラマジじゃなくてSPYRAL強化な

949 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:05:33.65 ID:rAZ7LwvH0.net
ブラマジは年末か年始のかき入れ時にぶつけるんじゃね?

950 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:05:47.03 ID:CmaMVp9U0.net
>>929
そもそもイリュージョンオブカオスの本人は場に出さないしな

951 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:05:51.49 ID:PU8wS+vE0.net
せっかく緩和されたんだしと思って特にシナジーとか考え無しにサンボル2積みしてたけど別に今がその時じゃなかったわ

952 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:05:52.13 ID:KA7iS210d.net
というかチームマッチってタッグマッチと同義なの?
単純に団体戦みたいなもんだと思ってたけど

953 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:06:07.28 ID:t047t8Qp0.net
>>935
ジェットが実装されてからバロネスジェット精霊龍たまに勇者建ててスゴいぞーカッコいいぞーワハハハってしてたらハリと共に突然息を引き取った

954 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:06:22.38 ID:XwiTRjoed.net
かきいれ時ならラビュリンス入れるやろ
顔色悪いおっさんありがたがる奴おらん

955 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:06:53.28 ID:uW66SK0Z0.net
ブラマジストラクってURブラマジソウルズマハードしもべイリュージョンカオスマスターオブカオスなら豪華だな

956 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:06:59.51 ID:6C7sUDi6d.net
>>940
フリーで遊んでる層なんてどんだけ待たせても結局は遊び続けるだろうし、とりあえず放置して他のカード実装してもいいとは思うが
とはいえ今回のヴァリアンツ、スケアクロー、エンタメイトはセンスないけど

957 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:07:30.35 ID:mLVDDf5b0.net
>>952
TFとかWCSでやってたようやタッグデュエルではなくて単純に団体戦でしょ?

958 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:07:35.84 ID:g1nCzW02a.net
>>918
烙印デスピアだとパッチワーク入れた型とかでもない限り終わりだぞ

959 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:08:15.56 ID:W8GWHxVGM.net
SPIRALとかクロノダイバーみたいな感じのテーマの雰囲気めっちゃ好きだわ
JUMPで一部の熱心なファンがついてる漫画みたいな雰囲気

960 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:08:25.20 ID:t0JjWkm4r.net
団体戦とかマジで配信者専用やん

961 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:08:37.66 ID:J2Tjj98t0.net
ラビュリンスはまだ先かー。まあジェムちょっと減ってたから丁度良いけど

962 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:08:46.47 ID:6C7sUDi6d.net
>>959
リブロマンサーも雰囲気いいよね

963 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:09:12.88 ID:O/C8lqead.net
団体戦でも普通に1戦目終わるまで待ってないとダメだろ
何人チームなのかわからんけどクソ長いのは間違いない

964 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:09:25.71 ID:ggmpPMryM.net
>>959
その熱心なファン男同士の絡みすごい好きそう

965 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:09:50.23 ID:ew+G7ugdd.net
ブラマジ強化きたら握るつもりある人は烙印引いといた方がいいぞ
ピーキーだけど烙印ブラマジはランクでも戦える

966 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:10:05.27 ID:Jbf6nhM7M.net
5人チームぐらいで、それぞれが1対1で対戦してってこと?

967 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:10:28.11 ID:W8GWHxVGM.net
>>962
失礼かもしれんがリブロマンサーはTOUGHっぽい

968 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:10:43.15 ID:VU2Q4s+Y0.net
今日クソみたいに事故るな

969 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:11:16.84 ID:t0JjWkm4r.net
マッチ戦はよはよ

970 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:11:29.16 ID:ew+G7ugdd.net
イリュージョン来る前に烙印が規制で使い物にならなくなったらそのときはそのときだ

971 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:11:29.56 ID:4+ZJ1jJ5a.net
>>956
そういうゲームの人口を下支えしてる層ほど手厚くしなきゃいけないと思うが
ずっとユーザー減り続けてるわけだし

972 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:11:33.60 ID:ORWMQAgsd.net
>>959
好きなら名前ちゃんと覚えてやれよ

973 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:11:35.59 ID:mLVDDf5b0.net
>>966
紙でやったチーム戦は3人1組とかだった気がするからそうなるんじゃない?

974 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:11:48.48 ID:KbkerDuF0.net
ソリティアするやつはチームから追放でいいだろ

975 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:11:57.49 ID:YlT/jCZ7d.net
彼岸島みたいな雰囲気のデッキ欲しいよな

976 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:12:32.87 ID:+NAP3Dm7a.net
一応看板モンスターなのにストラクで出すか…?
あとブラマジ関連以外でもバトルオブカオスの残りもまだあるのにいつ出す気だ?

977 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:12:39.96 ID:Pe9ggOUb0.net
情報によるとチームマッチってフリーマッチ限定じゃなかったか
おそらくだがマッチングのデッキ格差是正を目的としてシステムな気がする

978 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:12:42.64 ID:K53gMWTH0.net
スケアクローすげー楽しみになってきた
火力あるデッキ大好きだ

979 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:12:49.26 ID:KA7iS210d.net
知らん相手とタッグなんて嫌だし気心知れた間柄同士で遊ぶ機能としてはまあアリなんじゃないかな
実際の仕様がわからんと何とも言えんが

980 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:13:23.25 ID:ew+G7ugdd.net
残りはブラマジだけならストラクかなとなるけど他にもあるから単純に飛ばされたんだよな

981 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:13:24.17 ID:KzdNZ8bq0.net
>>947
え?タッグなの??どっちだよ
団体戦なら自分じゃない時は観戦してるしかなくね

982 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:13:58.76 ID:Qr4gDTxba.net
新規を待ってるセキュリティフォースファンかわいそう

983 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:13:59.18 ID:8NLNrf3m0.net
>>975
ヴァンパイアで我慢せんか

984 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:14:06.73 ID:t047t8Qp0.net
>>975
ペラっ....ペラっ.....ペラっ........
.......あったよ!スキドレ!
でかした!

.....的な?

985 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:14:06.83 ID:/SEXq/cEM.net
雑にレガシー新規として突っ込まれて実装される可能性もあるけどそれは嫌だからストラクで来たほうがいいなという願望を話してるだけだから

986 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:14:49.37 ID:OF4C8BID0.net
スケアクローって2枚の新規?も入ってるのかな

987 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:15:10.94 ID:ew+G7ugdd.net
この際来るならレガシーでもいいけどURならブチ切れる

988 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:15:30.43 ID:Pe9ggOUb0.net
使用率そこそこあるんだからブラマジストラクは夢見過ぎだろ…

989 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:15:35.72 ID:UufrJ52n0.net
>>965
そこにブラマジ抜いてデスピア入れれば完璧だな

990 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:15:41.31 ID:6C7sUDi6d.net
>>982
いる…?

991 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:16:28.23 ID:OF4C8BID0.net
>>989
烙印ブラマジは烙印デスピアとは全く違う動きだろ烙印ブルーアイズとかとは違って

992 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:16:44.13 ID:UufrJ52n0.net
ブラマジ3 ソウルズ3 しもべ3 9
マジシャンズ 2     11
まあ最低URこれぐらいする 

993 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:16:44.75 ID:6C7sUDi6d.net
>>986
2枚の新規がどのカードのことかわからないけどツインソーとかディファング辺り入ってたら嬉ションしてお前らにレスバ吹っ掛けまくるわ

994 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:17:01.22 ID:ew+G7ugdd.net
>>989
永遠の魂さえあればブラマジはリソース無限って差別化点はある
デスピアに烙印ブラマジへの明確な解決札ないしな

995 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:17:51.97 ID:WxX3esTIp.net
フリーにチーム戦ってただでさえ高いパリン率が2倍になるだけだろw 一定の抑止力がないと機能するんかね 逆に仲間がいることでサレンダーしにくくなるがプレイングが気に入らなかったら逆も然り
カード1で発動したか確認する機能も欲しいな
関連カード表示は暇つぶしになるからかなりありがたい
査収間近にUIUX改修するような痴呆運営もあるから早くて好印象

996 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:18:24.88 ID:OF4C8BID0.net
>>993
リンクと魔法カードが後から追加されたらしいんだが

997 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:18:50.76 ID:vNMbGyNhM.net
ドラゴンメイドストラクは驚いた
いや持ってたからいらなかったけど

998 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:18:55.78 ID:/N8DAhv60.net
スケアクローちょっと調べたけどジャックナイツ+パラディオンって感じだな
ライトハートがくるかによって先行でも行けるか変わりそう

999 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:18:58.29 ID:6C7sUDi6d.net
>>996
追加されたリンクはライトハートのことだろうけど今回入るみたいよ

1000 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:19:01.60 ID:Pe9ggOUb0.net
間をとって真紅眼ストラクを出そう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200