2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1804

1 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:48:02.03 ID:6C7sUDi6d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して建てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1803
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1667970742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:48:31.10 ID:6C7sUDi6d.net
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:48:44.79 ID:6C7sUDi6d.net
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオスの一部までのカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:48:53.33 ID:6C7sUDi6d.net
テンプレここまで

5 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 17:59:08.72 ID:c7Tu+F880.net
立ておつ

6 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:12:13.32 ID:c7Tu+F880.net
6

7 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:14:08.84 ID:/CUJmzaJM.net
幻影とかいう環境ちょい下ぐらいのデッキで趣味部屋潜ってくるやつさぁ
即サレしてやって対戦ありがとうってマジで頭イカれてんじゃねーのそれか煽りでその言葉出してんのかね?

8 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:15:16.86 ID:/CUJmzaJM.net
即サレされて対戦ありがとうとかいいだすあたおか一定数いるけどごめんなさい、だろ
言葉間違えてるあたり頭イカれてんだろうなぁって

9 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:19:27.10 ID:6C7sUDi6d.net
前スレおわり

10 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:19:39.09 ID:prBzeF110.net
たておつー

11 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:19:42.70 ID:UufrJ52n0.net
オッドアイズ新規来るらしいけど
バレットとバトラーも来る?

12 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:20:23.12 ID:W8GWHxVGM.net
運営って結構ペンデュラム推してる気がする
使用率低いんだろうな
最近は魔術師結構みるけど

13 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:20:23.52 ID:kJwCVhEl0.net
ライトハートが入っているということはスプライト実装から続く混沌環境がすぐそばまで来てるってことだ

14 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:20:37.72 ID:lxBone7Y0.net
軌跡の魔術師のおっぱいデカ過ぎだろ
ちんちん勃ってきた

15 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:20:43.66 ID:OF4C8BID0.net
スケアクロー、後から追加されたリンクと魔法も入りそうなんだな、嬉しい
他のテーマも同じようにすればいいのに

16 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:20:52.75 ID:jPXnxDL2p.net
ヴァリアンツもスケアクロウもスレ民が貼ってた大会のに全く見なかったし
ググるとサジェストに弱いって出るんだがコレってつまり・・・

17 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:21:19.24 ID:Hie0BEdM0.net
>>12
魔術師とエンディミオン以外は冗談抜きに死んでるような奴らだから
DDD何かはPテーマなのかかなり微妙だし

18 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:21:46.66 ID:mLVDDf5b0.net
>>12
運営が推すのはその時の最新パックの目玉でしょ

19 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:22:04.91 ID:QJg1Mk710.net
>>14
https://i.imgur.com/JjWmTJc.jpg

20 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:23:14.03 ID:prBzeF110.net
>>16
どっちも環境に恵まれてないだけで上が死んだら環境入りするけどな

21 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:23:19.61 ID:/N8DAhv60.net
スケアクローの展開動画ちょっと見たけどライトハート無い時代こいつらどう展開してたんだろ
鉄獣と組み合わせた先行盤面は普通に強そう

22 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:23:29.94 ID:prBzeF110.net
いやヴァリアンツはないか

23 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:23:39.01 ID:bz2vWkx30.net
>>16
シングルだとまあまあ行けるパターンはないのか?

24 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:23:55.57 ID:Pe9ggOUb0.net
ソロモードのダイナミストでPアレルギー発症した新規は多そう

25 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:24:25.15 ID:Hie0BEdM0.net
>>16
比較対象がスプライトとかイシズティアラとかだから

26 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:24:44.70 ID:KtPQSAM40.net
ヴィサス太郎来るのか
年末にはティアラメンツ実装で終わりやね

27 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:24:58.13 ID:jPXnxDL2p.net
>>20
じゃあ長期間弱いままって事ぢゃん

28 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:25:01.87 ID:6C7sUDi6d.net
>>21
レスキャとか使ってハリで頑張ってたよ

29 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:25:04.49 ID:wu2UxbAN0.net
ヴァリアンツ普通に優勝してたが...

30 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:25:04.94 ID:vo308Rb20.net
炭酸ティアラ基準の紙の結果は当てにならなそうだしなあ

31 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:25:05.26 ID:YlT/jCZ7d.net
石塚「イシズかぁー…」

32 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:25:07.80 ID:6jeMffLGd.net
ジェム溢れたから剥くパックのアイディアくれ

持ってるデッキ
オルフェゴール、オルターガイスト、真竜、鉄獣、LL、十二獣、戦華、閃刀姫、転生、ドラゴンリンク、エルド、ドラメ、蠱惑魔、ジャックナイツ、コードトーカー
パーツ欠け
イビルツイン、デスピア

基本的に環境トップより下である程度の強さがあるデッキを握ってる

33 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:25:10.47 ID:XEg83Eb80.net
ペンデュラムはいらんなあ
今月も新パック回さずに済みそう
マイオナデッキ作成の方にジェム回すわ

34 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:25:11.97 ID:ZosajIbmd.net
ヴァリアンツについては現状東雲さえとめればなんだけどその先行かれるとだとわからん殺しになりそう

35 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:25:14.59 ID:/N8DAhv60.net
魔術師規制緩和したのはこの新パックのためだったのかもしれない

36 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:25:20.44 ID:pNHozvb7d.net
今まで聞いたこともないテーマを直前になって話題に出てくると業者か運営の宣伝とかを疑ってしまうわ

37 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:25:47.38 ID:6C7sUDi6d.net
>>16
弱いって言われてるの、スケアクローの兄弟姉妹がクシャトリラとかティアラメンツだからなんだよね…
その辺と比較したら何でも弱く見えるでしょ

38 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:25:56.60 ID:ZosajIbmd.net
>>32
六花は?
強化確定だぞ

39 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:26:13.66 ID:jPXnxDL2p.net
>>25
来てしばらくしたら潰されてそのままって事か

40 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:26:20.69 ID:W8GWHxVGM.net
>>32
幻影とか楽しいよ

41 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:26:32.36 ID:XEg83Eb80.net
>>32
ヌメロン以外の後攻特化デッキ作ろうぜ

42 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:26:38.48 ID:qv38/qH10.net
鉄獣だけはスプライトでもう一回遊べるドンできるって聞いたけど

43 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:26:55.25 ID:MOwViL7Nd.net
Pは強さなら魔術師かエンディミオン以外組む意味ないからな
ヴァリアンツは効果がよく分からん

44 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:27:16.60 ID:prBzeF110.net
>>27
そも今の上に勝てるデッキなんていないから強い弱いいうこと自体無駄

45 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:27:18.81 ID:Ep/qj/r+0.net
恐らくDCが終わったらVFD虚無勅命ちょっと遅れてハリが死んだみたいに大粛清が入るだろうしそこでMD独自としてどんな環境になるかだな
なおすぐそこに炭酸イシズティアラが待ち構えてる模様

46 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:27:28.76 ID:VU2Q4s+Y0.net
今日当たる相手ぶん回りしかいねえ

47 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:27:29.29 ID:v2IM6Rs80.net
>>32
デスサイズ神智ないならアーティファクトパックとか?
マシンナーズはちょっと高いけどいいかもね

48 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:27:32.30 ID:C1S+TG9J0.net
ヴァリアンツやろうぜー!!!
お前ヴァリアンツな!

49 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:27:33.54 ID:KEFujg2Ka.net
Pゾーンのカードを前進!
横に移動!

50 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:27:40.60 ID:/N8DAhv60.net
スケアクローのリンク3とテーマのカウンター罠構えられたら結構めんどそうではあるな
なんかビートルーパー思い出す構図だが

51 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:27:50.11 ID:lxBone7Y0.net
エンディミオンはガチで運営と寝てるわ
なんでこんな早期に軌跡が来るのか

52 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:28:26.97 ID:EoFHduA4d.net
ロンギヌス自分ターンに投げたいんだが

53 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:28:30.54 ID:PKCNr1p+M.net
高級サイクロン欲しいといえば欲しいけどパック剥くかは微妙なラインだよな

54 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:28:30.75 ID:Pe9ggOUb0.net
>>32
シンクロとペンデュラム成分が欠けてるな
ふわんにそこそこ強く出れるSRで

55 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:28:51.33 ID:prBzeF110.net
>>43
耐性パキケ出したりデビフラエクストリオするデッキ
テーマ自体はモンスター・魔法ゾーンを上下左右行き来しながら展開して相手のモンスターを魔法カードにしたりする

56 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:28:55.47 ID:3uDoyRt30.net
https://i.imgur.com/yb3UZZy.jpg
演出は来るんだろうか

57 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:29:12.22 ID:ox1n+aA8a.net
ブラマジここまで待たす意味が本気でわからない
焦らされすぎて新規と共にドラグーン解禁くらいしてくれないと割に合わねえぞ

58 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:29:13.98 ID:t047t8Qp0.net
>>32
列車

59 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:29:31.97 ID:K53gMWTH0.net
スケアクロー調べてたけどこれってイグニスターだよな
下級が全部初動で自由枠もそれなりに多く用意できそうだしリンク1止められると素引き次第になるとかワンキル出来るとか

60 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:29:37.79 ID:GRDwkTAw0.net
現状ヴァリアンツってどうなの?
軽くレシピ見たけど誘発入って無いじゃん!
エンディミオンの亜種って感じか

61 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:29:52.43 ID:QJg1Mk710.net
>>56
揺れろ!魂のP!

62 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:29:54.53 ID:6C7sUDi6d.net
>>50
ビートルーパーと違って一枚初動なのとクシャトリラとシナジーある時点で天と地ほどの差が…

63 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:29:59.13 ID:UufrJ52n0.net
ヴァリアンツはpゾーンから特殊が共通効果とか明らかにエレクトラムにしてくださいって効果だな

64 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:29:59.85 ID:rAZ7LwvH0.net
>>32
アンデット

65 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:30:03.69 ID:Prd0P2JC0.net
スケアクロー面白そうだけどイラストがね

66 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:30:13.08 ID:6C7sUDi6d.net
>>56
一応来ることになってるよー

67 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:30:37.45 ID:3uDoyRt30.net
>>66
わぁい 胸のペンダントキラッとすると嬉しいな

68 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:30:41.16 ID:C+fPiN9Za.net
実装直後はヴァリアンツ増えそうだしエレクトラムのヘイトが更に上がりそう

69 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:30:45.49 ID:ox1n+aA8a.net
ペンデュラムって汎用性ないから流行らないんだよな
シンクロリンクエクシーズは別テーマでも恩恵あるけどペンデュラムは完全に閉じコンしてて何も嬉しくない

70 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:30:56.28 ID:ziHAAeLF0.net
スケアクローなんでこんな見た目好きになれないんやろか

71 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:31:04.62 ID:DDyl41tnd.net
上が死んだら環境になるなんてことねーんだ
上が死ぬ頃には次の環境トップが来てるんだ
インフレスピードが頭おかしい

72 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:31:11.41 ID:tRs0g9iud.net
>>32
魔弾いいぞ

73 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:31:19.30 ID:6jeMffLGd.net
>>47
AFパックは初期に70パック剥いてしんち0枚だったからもう金輪際剥かない
マシンナーズはあり

74 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:31:25.28 ID:683RLE/Dd.net
もう竜剣士実装しろ

75 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:31:29.89 ID:UufrJ52n0.net
>>66
揺れろ魂のおっぱい

76 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:31:35.36 ID:lxBone7Y0.net
>>68
ヴァリアンツのエレクトラムはそんな強くないから安心しろ

77 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:31:39.86 ID:/N8DAhv60.net
姫様とデッキ破壊のためにジェムは温存しとかなきゃいけないんだすまんなスケアクローヴァリアンツ

78 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:31:42.43 ID:W8GWHxVGM.net
召喚演出ってやっぱいいよね
デッキのエースについてないとちょっと寂しい

79 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:31:43.96 ID:fMUwNINSd.net
>>69
ペンデュラムの汎用とか勘弁してくれよ
デッキに入れたくねーよ

80 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:32:08.57 ID:ziHAAeLF0.net
これエレクトラム禁止ですかね
ビヨペンいるし問題ないよね

81 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:32:44.12 ID:K53gMWTH0.net
正直エンディミオンのエレクトラムも超上振れだと思ってるし崇拝してるの魔術師とメタルフォーゼくらいじゃないの

82 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:33:00.72 ID:6jeMffLGd.net
>>72
魔弾確かにアリだわ
同胞とかいううんこURどうにかできたらエクストラも流用出来そうだしな

83 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:33:04.43 ID:UufrJ52n0.net
何でブラマジ飛ばされたんだろうな?
年末箱のライジングとかアクセルスタダとセットで売る気か?

84 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:33:07.48 ID:prBzeF110.net
>>65
は???
序盤のボス(トライヒハート)を倒しテイムして(ライトハート)冒険してるうちにツンデレ化していき中盤ボス(アライズハート)でピンチになった主人公を助ける
って展開エモエモすぎるだろ?

85 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:33:15.73 ID:bhvJW7Bv0.net
召喚演出・・・アライバル・・・

86 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:33:17.53 ID:OF4C8BID0.net
ペンデュラムエアプだけど、ペンデュラムデッキってあまり誘発入らないイメージ

87 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:33:48.55 ID:YlT/jCZ7d.net
>>84
め早

88 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:33:48.92 ID:6jeMffLGd.net
>>54
SR持ってる?
持ってたらURどんなもんか教えてくれんか
一応紙で回してたから動きじたいはわかる

89 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:33:50.92 ID:UcEIlhR/0.net
Pテーマ嫌っているヤツはPテーマろくに使っていないヤツと決まっている

はよイリュージョンオブカオス使わせてくれ

90 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:33:58.17 ID:CmaMVp9U0.net
>>69
一応竜剣士は汎用性ある

91 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:34:00.03 ID:xIVB3czt0.net
七星龍淵追加されてなかった...
ミレサクって演出あった?

92 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:34:07.56 ID:3uDoyRt30.net
ペンデュラムに故郷と親を消された人は度々見かけるな

93 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:34:26.30 ID:UufrJ52n0.net
>>85
三幻神とガールもな

94 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:34:37.85 ID:neKv7KGAM.net
汎用性ありすぎるPとか禁止一直線なんだよね

95 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:34:39.23 ID:JNh1IQ7+0.net
>>32
ドラグニティ
シャーク

96 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:34:51.00 ID:qcf9YVUWd.net
スタダひとつも買ったことないんだが
ドラゴンメイドってスタダだけで揃うの?

97 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:35:00.33 ID:prBzeF110.net
>>87
ちなみにこれはめっちゃ早口で言ってるで

98 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:35:01.81 ID:UufrJ52n0.net
>>91
あった

99 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:35:17.65 ID:ErGBdn8ja.net
どうでもいいけどペンデュラム=ソリティアと思ってる奴大杉

100 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:35:25.50 ID:IlD5bYnqa.net
スケアクローちょっと興味あるんだけどレアリティはどうなるのかな

101 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:35:29.98 ID:Ep/qj/r+0.net
ブラマジに関してはDIFOとタクマスの分だけだと1パック足りないからそのうちパックにはなるでしょ
いつになるかは知らんが

102 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:35:37.13 ID:JNh1IQ7+0.net
>>96
純構築なら揃うよ

103 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:35:43.96 ID:xIVB3czt0.net
>>98
知らんかった... せっかく作ったし出して見たいわ

104 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:35:45.64 ID:Z6FMJLj+0.net
Pいれるなら音響先にくれよ

105 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:35:46.02 ID:7SRWVjH0d.net
>>96
スターダストドラゴン?

106 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:36:09.96 ID:/N8DAhv60.net
>>96
スタダ?
ストラクの話ならドラメは汎用誘発以外は揃う
今だと純より烙印入り構築にした方が強そうだけど

107 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:36:13.82 ID:C+fPiN9Za.net
>>76
エンディミオンに比べたらマシがつくね
でもアポロウーサとか幻中はちょっとめんどい

108 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:36:17.93 ID:uW66SK0Z0.net
そういやジアンデットやらデスマキナやらオーバーロードも演出追加来なかったな、ヴァレルエンドも
逆になぜヒートソウルに付いたのか

109 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:36:19.28 ID:prBzeF110.net
>>100
ヴィ様、トライヒハート、ライフォビア、ライトハートがUR
しらんけど

110 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:36:22.43 ID:UufrJ52n0.net
アモルファージはソリティアしない正義のペンデシュラムデッキだぞ

111 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:36:26.04 ID:6jeMffLGd.net
>>95
シャークはクラゲをひたすら待ち続けてる
バハシャ餅も準備できてる
後はレガシーからクラゲが出るの待ち

112 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:36:38.62 ID:YlT/jCZ7d.net
ペンデュラムだけがソリティアみたいに言うの失礼だよな

113 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:36:47.43 ID:XwiTRjoed.net
ソリティアしないPとかダイナミストくらいやろ

114 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:36:58.00 ID:xIVB3czt0.net
>>109
ヴィ様はアルバスと同じでSRな気がする 知らんけど

115 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:36:59.95 ID:qcf9YVUWd.net
ストラクだった
そうかドラメさん1500ジェムでお買い上げできてしまうのか……
烙印ドラメやろうかな

116 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:37:06.84 ID:prBzeF110.net
>>107
まもなかの魔法ゾーンふっとばし想像以上に鬱陶しいよな
しかもバーン効果ついてるとか意味わからん

117 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:37:22.05 ID:l95V7ivIp.net
ギャハハハハ🤣ペチペチ

😭😨😱うわああああ泣
😐…
https://i.imgur.com/WHObfq5.jpg

118 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:37:29.44 ID:t047t8Qp0.net
汎用性あるペンデュラムってなんだ

【ペンデュラム効果】
相手がモンスターの効果を発動した場合、
相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを裏側表示で除外する。

とかか?

119 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:37:32.58 ID:prBzeF110.net
>>114
ヴィ様トライヒハートがURなのはもう告知されてるぞ

120 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:37:32.95 ID:u+/7Jhz2d.net
ダイヤ帯でイビルツイン使ってる人いる?
全く勝てなくてプラチナ帯で燻ってるからどんなデッキ使ってるかとかどういう風に使えばいいとか聞きたい
罠型やらバグースカやら色々使ってるんだけど勝てない…

121 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:37:35.05 ID:/N8DAhv60.net
>>109
ライトハートURなのかやばいな結構お高いじゃん

122 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:37:36.02 ID:5c6l5h20a.net
>>99
ほとんど間違ってないだろ
しかも同名ターン1のない悪い方のソリティア

123 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:37:41.39 ID:fUV/I+ts0.net
魔術師がこれで環境に!なるわけないんだよなぁ

124 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:38:04.40 ID:YmeLiO5q0.net
>>114
ヴィURはもう発表されてるぞ

125 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:38:12.23 ID:lxBone7Y0.net
汎用性のあるペンデュラム(エキセントリックデーモン)

126 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:38:21.76 ID:xIVB3czt0.net
>>119
マジかよ

127 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:38:22.31 ID:3uDoyRt30.net
今こそ4つに…!

128 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:38:57.99 ID:fUV/I+ts0.net
汎用性あるペンデュラムといえばユニコーン緩和しろ

129 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:38:58.49 ID:di25JaDH0.net
タッグデュエルなら一定の需要あるけどただのチーム戦だとすぐ廃れるだろうなぁ
そもそもチーム組めるのか?

130 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:39:08.50 ID:uW66SK0Z0.net
>>125
こういうペンデュラムでいいんだよ

131 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:39:19.83 ID:683RLE/Dd.net
ブンボーグとか音響戦士はP以外でも使われてたんじゃね

132 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:39:25.92 ID:/N8DAhv60.net
まあ魔術師結構ダイヤ上位で見たし強さ的にはトップとは言わずとも割と上の方にいるんじゃね知らんけども

133 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:40:12.11 ID:tRs0g9iud.net
>>82
まずは同胞なしで組んでみたらどうだ
なくても回るっちゃ回るしその場合は必須UR3枚で合わなくても損害軽微だし

134 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:40:18.46 ID:prBzeF110.net
サウンドウォリアーって先行ワンキルするデッキってイメージがクッソ強い
しらんけど

135 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:40:22.46 ID:Hie0BEdM0.net
魔術師は強いかどうかはさておきいろんなことができるからこれされたら詰むってのが魔封じ以外はあんまりないのが強みだと思う

136 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:41:10.32 ID:28UgTNc7M.net
最近やけにPとヌメロン多いからめっちゃ魔封じが刺さるわ

137 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:41:21.41 ID:KbkerDuF0.net
ゴーストリックの演出すげーな作るのくっそ面倒くさそう

138 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:41:31.38 ID:GV8xLgkQd.net
ヴィ様のストーリーって
エクシーズ、リンク、シンクロ、融合の次元に自分と顔そっくりな人がいて、
最終的には全員合体してドラゴンになるんでしょ

139 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:41:46.65 ID:6C7sUDi6d.net
>>134
知らんけどって言いたいだけだろ…

140 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:42:06.86 ID:QFn9a0Far.net
結局次のパックって何?
スケアクローとヴァリアンツ?

141 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:42:09.75 ID:K53gMWTH0.net
魔術師は他のPと違って毒野郎で無理やり魔封じ消したり出来るのも強みじゃね

142 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:42:10.05 ID:YXnljDqZa.net
魔弾は病みつきになるほど楽しいぞ
先行カスパール1枚出すだけで相手の展開いなしたりするのは気持ちいい
下級1枚出すだけで戦闘準備が整うから意外と捲れたりするし

143 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:42:17.10 ID:6C7sUDi6d.net
>>138
六情モチーフだからペンデュラムと儀式も多分くるよ

144 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:42:43.17 ID:prBzeF110.net
>>139
大体あってる
しらんけど

145 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:42:56.02 ID:0nhy7bYG0.net
なんかデッキトップめくる速度遅くなってない?

146 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:42:59.12 ID:Hie0BEdM0.net
>>141
魔封じされたら素引きしたうえで守備セットか自爆特攻でで相手が破壊してくれるのお祈りするしかないから
大分分が悪くないか?

147 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:43:00.63 ID:prBzeF110.net
>>140
もう告知されてるんだから見てこい

148 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:43:02.60 ID:Pe9ggOUb0.net
>>88
持ってないしほぼエアプやねんけど
バロネス、コズミック、チャンバラ、クリスタルウィングくらいじゃないかな
ライダーとかラドンはどうなんだろうな…

メインの専用URは確か無かった記憶

149 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:43:16.40 ID:+WT8jDvL0.net
お願いバグースカの通りがいい

150 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:43:44.24 ID:6C7sUDi6d.net
ライトハート来るの本当に嬉しいからお前らとのスレバ予約しとくよ

151 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:43:46.98 ID:K53gMWTH0.net
>>146
他のPじゃそんな解決手段すら存在しないからあるだけありがたいでしょ

152 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:43:57.22 ID:Hie0BEdM0.net
>>151
せやな

153 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:43:59.43 ID:Y6n5hKQ+0.net
ヌメロニアスヌメロニアって特殊勝利演出追加されてる?

154 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:44:06.52 ID:Prd0P2JC0.net
🙊「汎用性あるんで解放してくれ」

155 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:44:16.19 ID:Hie0BEdM0.net
>>149
ふわんも烙印もほぼほぼ死ぬからな

156 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:44:32.68 ID:VU2Q4s+Y0.net
俺のデッキの墓穴引かな過ぎやろ

157 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:44:58.82 ID:tRs0g9iud.net
魔弾はリンク1がヤバいぞ!ってのが有名すぎて先攻1ターン目に下級出しただけでG投げてくれるのありがたいわ
そのリンク1次のターンからなんすよ

158 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:45:08.22 ID:qcf9YVUWd.net
魔法カードの演出要らなくね?
墓穴とか抹殺とかテンポ悪いわ
羽箒は許す

159 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:45:10.05 ID:prBzeF110.net
>>156
ちゃんとアルミホイル巻いてるか?

160 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:45:39.00 ID:Wp00cS8U0.net
相剣って龍淵で相剣モンスター切って後続がなくなるくらいなら龍淵温存すべきか?

161 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:46:01.98 ID:rZeWNFwra.net
魔封じも結局先行しなきゃ役に立たないからなあ
そもそも先行取れてたら勝てるし

162 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:46:02.71 ID:VU2Q4s+Y0.net
>>159
うんうん

163 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:46:05.35 ID:7WD1DmPY0.net
烙印デスピア使ってサクッとダイヤ5まで上げたわ
プラチナ帯は戦績20勝4敗くらいでまじで負ける気がしなかった
環境がふわんメタに偏ってるから烙印でのびのびやれた気がする
あと対面のふわんは大体が事故ってたり手札誘発で死んでた

164 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:46:15.11 ID:Prd0P2JC0.net
覇王龍の魂は魔術師にも覇王眷龍にもかすりもしない効果で笑うわ
名前覇王のペンデュラムグラフとかにしておけよ

165 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:46:43.16 ID:Tg7qzM0/p.net
Pってスケール割ったら困るやろって雑に羽ライストで掃除してから展開してで何となく勝ててるけど実際P使う側からしたらどうなんだろ
破壊されてもEX行くし雑破壊が有効かイマイチ分かってないわ

166 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:46:59.98 ID:i/NxQkmo0.net
天気弱いなって思いながら回してたけど最近デッキに嫌われてるだけかもしれないと思いだした
引き弱ってレベルじゃねーぞ

167 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:47:20.44 ID:X7jU41aXa.net
魔封じの特殊勝利
https://i.imgur.com/TAe3TLN.jpg

168 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:47:22.28 ID:VU2Q4s+Y0.net
こりゃふわん使うわ

169 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:47:24.92 ID:6jeMffLGd.net
>>133
流石に同胞なしはやらんw
紙で使ってたから動きはわかるよ!

170 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:47:30.05 ID:z02eJz5sp.net
バルディッシュと墓地霧剣ブレイクソード構えたくせにバルディッシュのリンク先全部埋めてターン回してくるガイジおって草

171 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:47:37.58 ID:3uDoyRt30.net
Pは一見複雑そうに見えて複雑だぜ!

172 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:48:55.53 ID:tRs0g9iud.net
同胞は他にはエクソシスターで使うとか聞いたな

173 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:48:56.15 ID:t0JjWkm4r.net
やはり先行後攻どちらも強いフェンリルを一刻も早く輸入すべき

174 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:49:58.87 ID:XwiTRjoed.net
>>161
これがあるからわざわざ魔封じ積もうって気になれない
墓場くらいぶっ刺さってたならともかく

175 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:50:25.33 ID:rgxSLuJw0.net
星神器デミウルギアとか出してる奴一切見た事無いけどアニメーション付いたのか

176 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:50:32.67 ID:NP3cXuZnd.net
自己ssできます
同名サーチできます
妨害札にと突破札にもなります
打点そこそこあります
なんだこのオリカ!?

177 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:50:42.41 ID:6jeMffLGd.net
魔弾パックにベアトとケルビーニ入ってるのエエやん
これ剥くわサンキュー

178 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:50:44.91 ID:ziHAAeLF0.net
スケアクローだのヴァリアンツだの来るらしいけど、ふわんに勝てるんか?
どうせ無理なんやろ?
じゃあゴミだわ

179 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:51:42.06 ID:Wp00cS8U0.net
たまに怪獣に食われたり一滴されて魔封じがデバフになるんだよな

180 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:51:45.15 ID:UufrJ52n0.net
俺のターンおろかな重葬を発動しエクストラデッキからサイバーダークを墓地へ
更にホライズンを発動しパワーボンドで墓地融合攻撃力1万のサイバーダークエンドだ
これでふわんを撃退してやる

181 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:51:49.34 ID:3m06wv0v0.net
トライヒハートと🐧だとどっちが勝つんや?
守備表示にするのは発動する効果じゃないからトライヒハートの勝ちか?

182 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:53:01.10 ID:prBzeF110.net
>>181
トライヒハートが勝つ
ふわんは明確に不利だったはずだが?

183 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:53:17.83 ID:UufrJ52n0.net
>>178
トライヒハートって強制守備にさせて守備モンスターの効果受けないから
ふわんには行けそう
未知の風に気を付ければ

184 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:53:30.61 ID:Qlo6uieX0.net
先行取ったほうが勝つ

185 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:53:51.97 ID:tVPsWTWe0.net
正義のテーマなのに召喚ひとつさせて貰えずにデュエル終了…どうして🐧

186 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:54:14.18 ID:HkpjhNBF0.net
バグースカ出せるデッキが出さないのは舐めプって言える位刺さる
単発の妨害がいくつかあるよりロックで遭遇率が高い環境をシメるほうが明らかに勝率が上がる

187 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:54:42.37 ID:prBzeF110.net
ヴァリアンツはしらんけど
スケアクローは俺のふわんがボコられたからふわん不利だぞ

188 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:54:49.75 ID:CmaMVp9U0.net
えんぺんは効果が発動できないだけっすね

189 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:55:05.12 ID:JwBu9Rv9a.net
>>185
召喚ひとつしたら何回もするじゃないですかやだー

190 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:55:48.56 ID:XIXtClxYa.net
すまん、ヴィ様URって嫌がらせUR枠?

191 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:55:49.75 ID:hyt5Vltcd.net
ねぇねぇ上級者じゃないからわからないんだがサウラヴィスっているじゃない?手札誘発札なんだけど
あれなんで採用率低いのか教えて欲しい

192 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:56:16.09 ID:xmJ1P7HM0.net
召喚はひとつなんすよ、生贄召喚なんてない頃からひとつだけなんす

193 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:56:18.25 ID:MlHvt1/LM.net
公式ツイちゃんが投稿した矢先に死ねとか書いてるやついて笑った
憎しみが溢れすぎだろ

194 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:56:31.97 ID:prBzeF110.net
>>190
ゆうて使わんし

195 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:56:39.89 ID:KA7iS210d.net
デミウルギア真っ先に砕いたわ😜

196 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:56:40.36 ID:10N6gHqy0.net
韓国人ブロックしてえ…
なんか知らんけど韓国人のデッキはおもんない

197 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:56:46.39 ID:t0JjWkm4r.net
>>191
相手ターンに妨害できないから

198 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:57:13.73 ID:XIXtClxYa.net
>>194
あー俺が言いたいのは嵩増し嫌がらせってことね
使わんよね

199 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:57:34.36 ID:hyt5Vltcd.net
>>197
え?…よ…弱くね(白目)
ありがとう…

200 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:57:45.57 ID:cDFOS0ZyM.net
結界像がなんやって話やわ
バグースカだのウーサだの、よっぽど酷いカードが無制限やねんからふわん規制はありえない

201 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:58:05.89 ID:OF4C8BID0.net
え、ヴィ様使わんのか

202 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:58:16.24 ID:fRLqV8oBd.net
バグースカはリンクで突破可能だしなぁ

203 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:58:23.97 ID:PW8vhsRS0.net
ウーサ???wwwww

204 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:58:34.56 ID:xIVB3czt0.net
>>147
見てきたわ 魔術師、オッドアイズ強化 ヴァリアンツ実装 スケアクロー実装か
Pフェスかレギュやりそうだなこれ...

205 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:58:39.43 ID:Ml+NkFYE0.net
ライトハートが本当に来るならスプリンドルルカロスも実装時に来るんか
終わりだな

206 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:58:56.89 ID:JNh1IQ7+0.net
ヴィは環境で見ないだけで効果は痒いところにギリギリ届かないくらいには強いから…

207 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:59:08.22 ID:6C7sUDi6d.net
>>201
ss条件がね…

208 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:59:08.84 ID:/N8DAhv60.net
>>191
URなのもあるし対象を取る効果しか無効にできないのは結構歯痒いねん
強いて言うなら無限泡影とエフェクトヴェーラーからこっちのモンスター守れるって事ぐらい
例えばミラジェイドとかガーディアンキマイラなんかは対象取らないから意味ないし

209 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:59:11.42 ID:O2P6vbUoa.net
>>200
控えめに言って全員死ね

210 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:59:21.05 ID:cDFOS0ZyM.net
中国人不康中国人って名前のホープbotずっとおるな
はよ隔離しろよ

211 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 18:59:59.38 ID:6C7sUDi6d.net
>>204
次来るのはアンチスペルフェスだよ
それはもうデータがあるんだ

212 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:00:09.39 ID:HjkybOSJ0.net
ヴィサスはストーリー進んだらアルバスみたいに必須カードに昇格すると思うよ

213 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:00:17.38 ID:Pe9ggOUb0.net
>>160
これ難しい問題だと思うわ
バロネスセキショウ暗転でも結構返される事多いし
環境にもよるだろうけどセキショウ暗転+後続確保でも十分強い気がする

214 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:00:23.08 ID:KA7iS210d.net
ヴィ様って烙印融合来る前のアルバスくんみたいな感じだよな

215 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:00:26.40 ID:prBzeF110.net
>>204
魔法禁止フェスだってさ

216 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:00:30.01 ID:OF4C8BID0.net
>>207
リンク1を破壊して出すんかと思ってたわ

217 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:00:45.69 ID:prBzeF110.net
>>206
ギリギリ届かないは笑うwww

218 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:00:51.29 ID:VU2Q4s+Y0.net
何使っても事故るな今日

219 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:00:52.41 ID:fRLqV8oBd.net
魔法禁止本当に来たらただただ罠のウザさが丸わかりになってしまうだけではないのか?

220 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:00:54.80 ID:10N6gHqy0.net
魔法なし脳筋閃刀姫使います

221 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:01:03.06 ID:YmeLiO5q0.net
ヴィサスURの何がムカつくって曲がりなりにも主人公だから将来的にヴィ名称指定の壊れカードが出ないと言い切れないところだと思うんだよな

222 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:01:43.72 ID:2OG3wBkwa.net
>>160
後攻ワンキル系からすると是非温存してほしいです

223 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:01:48.56 ID:hyt5Vltcd.net
>>208
親切に教えてくれてありがとう
これで心置き無く3枚あったやつ砕ける

224 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:02:06.80 ID:Qlo6uieX0.net
サイクロン、羽箒、ライストが飛んでこないフェス

225 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:02:12.69 ID:Gju/Nkiv0.net
>>190
クシャ出てもヴィ様本体使わないから現状ではイエス
今後どうなるかは知らん 
アルバス並に必須になる可能性も一応あるから
ストーリーテーマの判定終わるまでしづらいんよね

226 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:02:13.59 ID:xIVB3czt0.net
>>211
何それ... スペルスピード関係なくなるってこと?

227 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:02:17.87 ID:bef44/KNM.net
もしデッキに入れる必要あるカードになったとしても異物であることは変わりないというか
単純に性能低いよね
SRどころかRでいいわ現実はURなんだけど

228 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:02:37.51 ID:Ml+NkFYE0.net
>>221
ヴィサスはチューナー シンクロテーマはまだ来てない

あとはわかるな?

229 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:02:42.90 ID:qm1ILccta.net
ウーサは普通に許されちゃいけない性能してると思うぞ
雑な展開力あるデッキに雑な制圧カード渡すなよと
ゆるゆる素材でターン1ない効果無効出せるのおかしいよ

230 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:02:50.19 ID:xIVB3czt0.net
>>215
フルモンかぁ... 組めそうなデッキ無いわ

231 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:02:54.30 ID:pxV12kKh0.net
魔法封じ?
運営もイベントでのウィッチクラフトの危険性をやっと理解し始めたか。

232 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:03:29.18 ID:uL2weFlF0.net
伏せザフィオン環境くるか
いつもの特殊召喚ゲーミングじゃねーか

233 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:03:57.71 ID:ZosajIbmd.net
>>56
あるらしい

新弾はあとトライヒハートとヴァリアンツまもなか
双六の特殊勝利

234 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:03:58.43 ID:vo308Rb20.net
スケアクローって鉄獣と混ぜられるのか
炭酸とも混ぜられるらしいし凄いビッチだな

235 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:04:34.93 ID:4okstKv4a.net
アンチスペルフェスはPも魔法だと思うけどパックでP推してるし見逃されるのかね?

236 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:04:39.64 ID:VWI04t0Qd.net
軌跡あかんやろ

エレクトラムに抱擁打っても貫通されるやん

237 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:04:43.17 ID:KA7iS210d.net
どうせヴィ様強化なんて一年は先なんだから必要になった時生成すればいいんだから現状はUR嵩増し要員だよな
一年後MDやってるかわからないって?知ら管

238 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:05:36.33 ID:Hie0BEdM0.net
>>236
エレクトラムからのアストログラフサーチとドローなくなった状態でもう一回P召喚できるやつほぼおらんだろ

239 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:05:46.94 ID:mLVDDf5b0.net
>>229
後ろからそっと抱きしめてあげるだけでチンポに敗北する女だぞ

240 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:05:54.87 ID:2OG3wBkwa.net
>>221
ヴィ様って星6で特殊召喚出来るチューナーだろ?
バロネス出すために幻竜以外で多用されそうなもんだけど

241 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:05:59.46 ID:VlyPRloCM.net
>>235
Pはデッキ内ではモンスターカード
入れられないのは魔法カード
という理論で通してきそう

242 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:06:02.07 ID:Qlo6uieX0.net
軌跡って使いにくい印象が強い

243 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:06:16.21 ID:JwBu9Rv9a.net
レディジェンとかバレバトがURじゃありませんように

244 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:06:21.11 ID:C906DejBd.net
絶対一年もこのゲームできんわ

245 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:06:24.99 ID:Cirinayz0.net
フェスっていうだけでレギュレーション度外視で喜べるようになってしまった
まぁ来月DC控えてるんだけど…

246 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:06:36.06 ID:2q/p1Pyqa.net
>>239
嘘つけ
だいたい隣にボディガードいるぞ

247 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:07:00.53 ID:lxAKcqFY0.net
アンチスペルフェスってことはエルドの出番やね

248 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:07:03.38 ID:Hie0BEdM0.net
>>240
容易に特殊召喚できるって言っても自分のモンスター殺さないといけないし
そこまでしてディスアド背負ってバロネス出すよりも自前の展開したほうが強いだろ

249 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:07:07.05 ID:PW8vhsRS0.net
KONALIがカードとしてのヴィサス太郎をどうしたいのかわからん
ありそうな同じ顔とのホモリンク、ホモ融合もなかったし

250 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:07:14.17 ID:H9aZ18f/d.net
チェーンのチャキン!の音が大きくなってて
だいぶ耳障りだな・・・

251 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:07:36.10 ID:/N8DAhv60.net
ライトハートがくるかっていうのが結構眉唾物だけど一緒に収録されてるならコナミ偉いわ
寿司とか魔鍵みたいなガバガバ小分け収録から脱却はしてほしい

252 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:07:38.71 ID:J2sF0ZnE0.net
>>247
マジックミラー置いておきますね

253 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:07:51.03 ID:C906DejBd.net
>>250
なんなら光るから目障りでもある

254 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:07:59.58 ID:bef44/KNM.net
DCフェスRegフェスDC…ローテでYPを調教することに成功したMD運営

255 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:08:00.18 ID:Hie0BEdM0.net
>>249
ライトハートとか中途半端に出してきたし
テーマ間の繋がりもどうしたいのかいまいちわからん

256 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:08:01.24 ID:iF/YlFoc0.net
>>242
クシャトリラフェンリルが来ればだいぶ使いやすくなるからフェンリル待ちだな
フェンリル+Pモンスターでビヨンド出すのは強い

257 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:08:03.16 ID:Ep/qj/r+0.net
魔法禁止は罠の扱いがどうなるか分からないところもあるけど捲り札が壊獣ラヴァゴくらいしかないから捲りは割と難しくてその代わり墓穴抹殺が無いからGが通りやすくてニビルが最強って感じだな

258 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:08:05.55 ID:2OG3wBkwa.net
>>246
まず怪獣さん呼んで来てボディガード押し潰さなきゃな!

259 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:08:14.52 ID:Qlo6uieX0.net
Pモンスターは入れて良いとして、魔法抜きに満足に戦えるPテーマって早々ないやろ

…でも入れていいならこいつ3枚入れるわ
https://www.ka-nabell.com/img/card/card100023117_1.jpg

260 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:08:19.61 ID:8e60wRnT0.net
ウーサちゃんには無限当てて顔面パンチするのが嗜み

261 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:08:31.30 ID:VlyPRloCM.net
Pの販促だからエルドとか禁止に決まってるじゃん

262 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:09:08.13 ID:YmeLiO5q0.net
>>240
自分のモンスターカチ割りながら登場して更にシンクロする余裕がある展開力のあるデッキならそもそもヴィサスいらんやろ

263 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:09:12.03 ID:SyZdyFpsd.net
エルドも害鳥も禁止に決まってんだろ

264 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:09:43.21 ID:Prd0P2JC0.net
ヴァリアンツ東雲がURかどうかだけが気がかり

265 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:09:47.98 ID:/N8DAhv60.net
>>257
黄金卿フェスじゃねーか

266 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:10:15.20 ID:Hie0BEdM0.net
もしかして魔法禁止フェスなら俺のウリアがもう一度輝ける…?

267 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:10:43.37 ID:7SRWVjH0d.net
トークン割って出せる相剣でワンチャンあるのか?

268 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:10:59.88 ID:fHDF6bFE0.net
もしや意外と要望聞いてくれる運営だったのか 特殊勝利演出も増えたようだし
それでも今後控えているぶっ壊れ環境には手の打ちようなさそうだけど

269 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:11:19.03 ID:cD6HvHHE0.net
ジェムはミスって溢れてるというのに欲しいカードが飛ばされるっぽいのと確実に一歩づつ超絶クソ環境が近づいて来てるわでやるせない気分だ。だが始めた以上はリリース1年くらいは付き合うと決めたんだ辛い

270 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:11:32.15 ID:Hie0BEdM0.net
>>267
トークン出てるならそいつと大人しくシンクロすりゃいいのでは…?

271 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:11:34.11 ID:3+5ZLV1ja.net
壺が使えんエルド🐧とか許されてても微妙そうな
永続罠も許されるかわからんし

272 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:12:02.02 ID:Hie0BEdM0.net
>>268
無茶苦茶動くのが遅いのと遊戯王であるということ以外は割と文句ないな

273 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:12:02.25 ID:Z6FMJLj+0.net
なんかAutoの挙動変わってね
魔法使った時もなんか違和感あるし戻せ

274 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:12:24.71 ID:fMUwNINSd.net
>>120
さっきダイヤ上げたばっかだからそんな参考にならんと思うけど一応
俺もフューチャーヴィジョンとかカオスクリエイターとか色々試したけど結局ふつーの形に落ち着いた

https://i.imgur.com/1B7uz5n.jpg
https://i.imgur.com/p1uvEAn.jpg

275 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:12:29.88 ID:VWI04t0Qd.net
>>238
テーマ的にはほぼおらんけど、一番おるエンディミオンが貫通できるようになるやん

276 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:12:31.36 ID:LnjS60ySd.net
フルモンならガリスワンキル組んでみたい

277 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:12:31.84 ID:lj2TKo/I0.net
ヴァリアンツ組むからお得ジェムはよ

278 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:12:37.90 ID:bef44/KNM.net
俺…罠効かない体質なんだ

279 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:12:56.45 ID:dbWNvJC90.net
今回つかなかったアルゴノート、ヴァレルエンド、アライバル辺りの演出はもう諦めた方が良さそう

280 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:12:59.63 ID:hJiik4Sod.net
ドラグマバニッシュメントでアプカローネ落として次の相手ターンにシャドール融合体出していくぞ……

281 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:13:11.52 ID:2OG3wBkwa.net
>>257
逆に言うと後攻で勝ちたきゃ壊獣が安牌だな
やっぱ壊獣だわ
現代遊戯王の後攻の救世主

282 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:13:32.28 ID:lxAKcqFY0.net
蟲惑魔最強フェスか?

283 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:13:40.84 ID:Qlo6uieX0.net
>>278
ワイルドだな…俺と融合するか

284 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:13:48.03 ID:JZyvoXQt0.net
とりあえず新セレパ興味引くのないしようやく烙印引けるぜ
俺もついに烙印デビューしてやるからよろしくな

285 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:13:52.04 ID:Hie0BEdM0.net
魔法禁止ヌメロンするか…
レベル1モンスター8体並べるだけでいいんだ

286 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:13:53.31 ID:Gju/Nkiv0.net
>>278
うるせえ着地前なら神宣で無効だ

287 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:14:09.50 ID:J2sF0ZnE0.net
>>278
セラの蟲惑魔かよ

288 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:14:12.85 ID:Hie0BEdM0.net
>>286
このカードの召喚は無効にできないするぜ

289 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:14:20.35 ID:3411MmPs0.net
今プレボ見たら150ジェムがメンテ前に消えるじゃん・・・
どうしよう2パック買うかハスキーアイコンとスリーブ買うか

290 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:14:26.12 ID:7SRWVjH0d.net
>>270
8が10になるから意味はある
龍淵規制されて2回目が出にくくなった10出す手段になる
実用的かは知らん

291 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:15:12.66 ID:LnjS60ySd.net
神のチェーン合戦が見れるな

292 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:15:12.92 ID:hf5AwIVO0.net
ミラジェイドと烙印融合が1枚ずつあるだけなんだがパック引いといた方がいいか?
勝てる環境デッキ以外興味無い

293 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:15:42.37 ID:KbkerDuF0.net
罠フェスまじで使えるデッキ無いからレンタル使うわ

294 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:15:45.13 ID:Hie0BEdM0.net
>>292
環境なんでもいいならふわんでいいだろ

295 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:15:46.31 ID:lxAKcqFY0.net
次のフェスは罠型トーカー、十二獣、エルドんーのどれかで行くしかないか

296 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:15:56.29 ID:QAVTeoWea.net
今こんな感じの人多そう
今月の新パックも虚無だし何なんだろうね
シクパのセールでもしたらどうだろうか
https://i.imgur.com/0qo0Pgo.jpg

297 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:16:15.31 ID:4xIHgTiS0.net
ドラゴンメイドで戦ってるんだがリバイアサンとかマリンセスばっかり当たってマジでイライラするんだけど
リバイアサン出されるとなんもできねえし永遠にロックしてくるしマリンセスはソリティア投げえしトラップ使いまわすし
マジでこいつらを殺すデッキ教えてくれイラついて発狂しそう

298 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:16:25.91 ID:Q9UQyphzd.net
エンディミオンで使うと強そうなのに、読みが違うとはいえ一応名前にある魔術師に入るかどうかも怪しいビヨンドくんなんなの?

299 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:16:29.42 ID:Hie0BEdM0.net
罠ビはアメイズメント持ってるけど
正直あらゆる罠ビの下位互換みたいな性能だからフェスでも使いたくねぇなって思う程度には弱い

300 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:16:30.02 ID:/N8DAhv60.net
魔法禁止結構悩むなぁ増Gやばそうだしなー
マジで案外相剣みたいなのが強いのかもしれん

301 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:16:44.11 ID:L4TtCyEf0.net
魔法禁止フェスマジなの?まーたイグニスター使えないじゃんかよ

…斬機、かなぁ?

302 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:16:58.96 ID:J2sF0ZnE0.net
このスレって異常蟲惑魔愛者いるよな

303 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:17:12.61 ID:Cirinayz0.net
フェスの細かい規制内容がどうなるか不明だけどとりあえず蟲惑魔は使いたい
MD環境にそのまま持ち込んでもそこまで悪さしないだろうし新規も先行実装してくれねぇかなぁ

304 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:17:17.29 ID:xIVB3czt0.net
>>300
相剣は顕現取られるのが辛そう
1枚初動無くなって2枚初動だし

305 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:17:18.87 ID:qv823t9Aa.net
ペンデュラム流行るならふわんにも刺さるドロバ入れるかなあ

306 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:17:23.03 ID:8NLNrf3m0.net
しょうもねぇ上振れクソガイジに連続して当たったら連敗するなこのクソゲー
ほぼ運じゃねぇか

307 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:17:33.74 ID:0JQrA88J0.net
魔法禁止フェスは勅命のエフェクトを常に出しておいて欲しい

308 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:17:41.53 ID:Hie0BEdM0.net
>>306
デュエルの8割くらいは運だからな

309 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:17:50.48 ID:7SRWVjH0d.net
>>300
顕現と壺のない二枚初動になるから初手ポーカーの運ゲーやばくね?

310 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:17:52.20 ID:yDcjPCgha.net
ワイルドマンビートするか

311 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:17:56.30 ID:iF/YlFoc0.net
>>298
フェンリルまで待とう
フェンリルきたらそこそこ強いぞ

312 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:18:18.18 ID:6APezVqQ0.net
>>298
あいつつえーぞ

313 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:18:30.37 ID:Q9UQyphzd.net
運ゲーの遊戯王に飽きたら他のカードゲームに逃げろ
多種多様な運ゲーを楽しめるぞ

314 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:18:31.10 ID:hf5AwIVO0.net
>>294
ふわんはミッション3つ進められないゴミだったわ

315 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:18:43.83 ID:xiIxFJ/T0.net
雪花抜き雪花カグヤでいけるだろうか

316 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:19:10.33 ID:qv823t9Aa.net
>>313
遊戯王だからやってるだけで、カードゲームなんて全部等しくクソゲーだろ

317 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:19:29.15 ID:lxAKcqFY0.net
アンチスペルフェス
1.相剣、蟲惑魔、エルド、魔術士
2.罠型トーカー、十二獣、DD、クリフォート
3.その他

318 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:19:32.93 ID:UoXJWndy0.net
氷水使ってるとコスモクロアを効果で特殊召喚してイニオンクレイドルの効果で攻撃力0にして神スライム召喚して
コーラルアネモネでコスモクロア再召喚する流れ普通にヤベェわ

319 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:19:36.53 ID:fcTonAdNr.net
今度の新パックの収録がアンチスペルフェスに有利ってことなんか?

320 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:19:57.88 ID:7SRWVjH0d.net
>>304
チラ見せ枠が必要だから実質二枚初動じゃね?

321 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:20:01.66 ID:ZhfKblu6r.net
軌跡の魔術師は演出で揺れるんですか?
もし実装しておいて揺れなかったら返金物ですよね?

322 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:20:03.42 ID:/N8DAhv60.net
雪花やばそうだな
なんか召喚権使わないデッキで良さそうなのないかな

323 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:20:17.80 ID:JZyvoXQt0.net
ジェットとバレルエンドしか出ねーぞクソが

324 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:20:51.31 ID:7WD1DmPY0.net
>>292
次のパックはPテーマばっかりだから興味ないなら烙印引いときな

325 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:21:02.51 ID:Aoe3znrrd.net
夜に時間あったら魔法禁止スレマ部屋建てるわ
禁止してほしい罠あったら教えて

326 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:21:12.21 ID:xIVB3czt0.net
>>320
だからあんま強くなさそう
何が強いんだろ...

327 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:21:19.80 ID:Hie0BEdM0.net
>>320
顕現でタイア持ってくれば墓地の顕現除外すればいいから実質1枚初動だぞ

328 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:21:24.26 ID:C906DejBd.net
雪花は神宣ホイホイなのか

329 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:21:43.86 ID:2S5QkQkDd.net
>>274
死者蘇生とスモールワールドは完全に盲点だったわ
入れて使ってみるありがとう🙏

330 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:22:03.17 ID:fcTonAdNr.net
>>325
魔封じの芳香

331 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:22:06.31 ID:hJiik4Sod.net
融合魔法なくてもシャドールークとリンクネフィリムで何とかならんかなぁと考えて
並べられる出張リバースモンスターっていない?

332 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:22:11.32 ID:xIVB3czt0.net
>>327
魔法禁止フェスでの話ぞ

333 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:22:16.05 ID:Prd0P2JC0.net
>>325
スキドレ御前群雄あたりは禁止だろうな

334 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:22:37.47 ID:xiIxFJ/T0.net
>>325
スキドレお触れが全体的に重いと思うわ

335 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:22:38.72 ID:Q9UQyphzd.net
>>311
回り回ってサーチできたりするんけ
>>312
強いは強いと思うけど魔術師で使うかな

336 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:22:50.87 ID:tRs0g9iud.net
罠型コードトーカーってなんでコードトーカーなんだろう
メインのサイバースのとこイグニスターに変えても良さそうな気がするが

337 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:23:06.32 ID:kmYwgWRV0.net
>>325
お触れと悪夢だけは禁止しないとまずそう

338 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:23:18.22 ID:lxAKcqFY0.net
>>325
ストイックにやるなら御前割拠センサーとかのエルドが積む永続罠やバーン系カード全般を禁止にしたらちょうど良さそう

339 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:23:35.01 ID:Z6FMJLj+0.net
魔法禁止フェスって何狙いなんだよ

340 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:23:35.97 ID:rPO0Br0pa.net
>>326
実質1枚でシンクロしてるんだから強いに決まっとるわい
サーチも豊富だし事故りそうで事故らんし

341 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:23:58.11 ID:7SRWVjH0d.net
罠フェスにするつもりならサイコショッカーとかお触れは禁止じゃね
令和にサイコショッカー出してどうなるかは知らん

342 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:23:58.52 ID:Ep/qj/r+0.net
>>325
ガチでやるなら召喚反応系はまとめて禁止しないとただのクソゲーになりそう
まあスレマだからそこまでやるやつは居ないだろうけど

343 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:24:12.76 ID:Q9UQyphzd.net
>>336
マイクロからコンフリクト構えるんじゃないの
混合でも良いとは思うけど

344 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:24:13.87 ID:J2sF0ZnE0.net
>>338
墓穴ホールだけは禁止にしないでくださいお願いします

345 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:24:18.95 ID:lj2TKo/I0.net
デッキの並び順変えたい人ってあんまりおらんのかな
毎回アンケに書いてるんですけど

346 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:24:28.48 ID:xIVB3czt0.net
>>340
豊富って言っても魔法禁止だと白エクでリクルートぐらいだぞ

347 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:24:40.06 ID:s8T/XkU50.net
スモワ穿孔を抜いた40アダマシアで回るかな?
行けそうならアダマシア作る

348 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:25:08.07 ID:isItJDc50.net
関連カード検索で何も出てこない罠は禁止でいいんじゃないですか(適当)

349 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:25:27.10 ID:Q9UQyphzd.net
デッキの並び順って編集したらすぐ変わらなかったっけ
固定したいとかなら分からんでもない

350 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:25:29.36 ID:7SRWVjH0d.net
>>340
そのサーチの顕現とドローのゴードン使えないから事故率高くねって話

351 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:25:32.29 ID:iF/YlFoc0.net
>>335
フェンリルSSと何かしらのPモンスターでP前ビヨンドが立つ
もちろんフェンリルでフェンリルサーチできるからP召喚でフェンリル出せる

352 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:25:38.51 ID:3twY5eL4p.net
アダマシアなんてパチンコやるぐらいならエンディミオンで高級パチカスになれ

353 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:25:47.78 ID:dbxI27LVa.net
>>117
絵は描けるけど構図が下手くそって感じ

354 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:25:52.57 ID:kJwCVhEl0.net
>>341
言うてサイコショッカーはフルモン系に弱くなるだろうし大丈夫じゃね
メタビートのメタくらいな位置で収まりそう

355 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:25:54.30 ID:M/AiDnMba.net
魔法いれてたところにみんな髪罠と誘発ぶちこむだけなんでしょ!

356 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:25:56.31 ID:ssIO/XVf0.net
ヴァリアンツで一人だけハブられてる忍者かわいそう

357 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:26:07.29 ID:fHDF6bFE0.net
魔法禁止 意外と手持ちデッキが魔法入れてないときついのばかりだったわ
バハシャ餅でもするか

358 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:26:14.14 ID:uW66SK0Z0.net
タイトル画面にゴーストリックフェスティバル出てきたけどかわいい

359 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:26:17.34 ID:JZyvoXQt0.net
50連で肝心の烙印融合0なんだが?

360 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:26:41.08 ID:3+5ZLV1ja.net
悪夢ダメなら邪神の大災害でも積むか
天獄がいたらどうにもならんが

361 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:26:52.88 ID:/N8DAhv60.net
>>347
多分無理だと思うわ
まあチューナー下級引けたらワンチャンあるかもしれないけど誘発耐性皆無になるし御影志士止められたらマジで終了だし

362 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:27:11.29 ID:M/AiDnMba.net
>>359
ぼくは130連で0だったので安心してください

363 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:27:17.92 ID:8aAaB7pH0.net
融合禁止にされても融合できるテーマあるよな

364 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:27:29.51 ID:5Ii/CbXqM.net
フェスは大真面目に罠メタやってるやつ尻目にカイザカイキイダテンして遊ぶか安いし

365 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:27:31.43 ID:HYdLX+9Rd.net
ブロックドラゴンは禁止しとけ

366 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:27:33.70 ID:mLVDDf5b0.net
>>336
コードトーカーで戦いたいから

367 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:27:58.43 ID:/N8DAhv60.net
ペンデュラムテーマって一応魔法扱いだから禁止されるのか?

368 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:28:10.96 ID:xIVB3czt0.net
>>359
200引いて0だった結果3枚生成した俺が居るぞ

369 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:28:12.75 ID:lxAKcqFY0.net
フェスはダイノルフィアもやばくなるな

370 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:28:16.32 ID:xiIxFJ/T0.net
>>336
召喚権をデバッガーに使いたいってのと魔法を介さない展開ができるので不純物が減ってドロー力が上がる

371 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:28:19.90 ID:Z6FMJLj+0.net
>>117
novelAIここまで進化してたのね

372 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:28:20.94 ID:lj2TKo/I0.net
>>349
確かに固定したいって書いた方が良かったかも
これからそうするわ

373 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:28:32.63 ID:KtPQSAM40.net
罠フェスってどこ情報だよ

374 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:28:45.98 ID:isItJDc50.net
装備カードになってるモンスターが墓地行ったらフィールドから墓地効果使えるの若干違和感ない?

375 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:29:05.07 ID:mLVDDf5b0.net
>>367
普通に考えたら魔法カード全部禁止するだけでしょ

376 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:29:07.99 ID:J2sF0ZnE0.net
>>374
フィールドから墓地にいってるじゃん

377 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:29:09.57 ID:hJiik4Sod.net
>>359
俺も結局引けなかったからそんなもんだ
さっき回したら2枚目のルベリオンとUR3枚引いたから実質烙印融合引けたし……

378 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:29:09.77 ID:UTagxXd30.net
罠デッキないから即興で天獄でバーンデッキ作るしか無い...バーン許して...

379 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:29:11.17 ID:Q9UQyphzd.net
>>351
ビヨンドが強いのかフェンリルが強いのか分かんねえや!

380 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:29:15.28 ID:fcTonAdNr.net
魔法禁止だと手持ちはバージェストマと斬機ぐらいしかないなあ

381 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:29:18.55 ID:YIH2Kf4tM.net
>>357
クラゲ先輩も入れるんだ

382 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:29:29.30 ID:ARltrBMF0.net
>>341
まずサイコショッカーデッキはテーマ魔法の依存度高いので無理やろ

383 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:29:29.40 ID:Hie0BEdM0.net
>>374
フィールドにいる以外の指定されてないし

384 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:29:40.59 ID:+vTZvNSrp.net
>>359
俺も150は回したけど烙印融合だけ出なかったしそんなもんだわ
何かしら偏る

385 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:29:50.10 ID:kJwCVhEl0.net
>>373
metaにアンチスペルフェスがあったから魔法禁止フェスじゃねって言われてる

386 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:30:09.72 ID:3n2tVPAc0.net
今回のアプデめっちゃいいじゃん。この調子でイベントと規制もうまくやってくれよな👍

387 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:30:19.61 ID:Z6FMJLj+0.net
>>367
P発動してないときはモンスター扱いなんだわ

388 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:30:35.34 ID:fcTonAdNr.net
要はペンデュラム優遇フェスか
レンタルデッキないと厳しいな

389 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:30:38.61 ID:VImXtG5m0.net
EM全然詳しくないんだが
新規来たらトーナメントレベルの実力あるんか?

390 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:30:44.77 ID:UufrJ52n0.net
怪獣カグヤフェス来たこれ

391 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:30:45.08 ID:3twY5eL4p.net
>>369
ダイノルフィアなんて金持ちデッキ作っとるのは俺のような少数のきちげぇしかおらんからヘーキヘーキ

392 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:30:46.49 ID:f8rwwW7a0.net
スケアクロー、1枚からチューナーを含むモンスター2体揃うんだな

393 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:31:19.21 ID:xIVB3czt0.net
てか魔法禁止フェスってなんか販促になる?

394 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:31:33.12 ID:GoVFawdD0.net
うわあああああ俺の魂のカード重装武者ベン・ケイが使いものにならないだと!?
バーンでも握るか

395 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:31:38.00 ID:isItJDc50.net
チューナーを含むモンスター2体が恋しくなってきただろう

396 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:31:41.14 ID:oD272keaa.net
フィールドとフィールドゾーンを同じだと思っていたあの頃

397 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:32:00.93 ID:8aAaB7pH0.net
エルドの催促

398 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:32:02.99 ID:u0YTNzgc0.net
アナコンダは死なないと信じていいのか?
俺はあいつが大好きなんだ

399 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:32:08.21 ID:YHKuUqW50.net
>>393
まともなデッキ持ってる奴ほとんどいないから石使わせられるじゃん

400 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:32:34.94 ID:3+5ZLV1ja.net
バージェストマはちょっと考えたが多そうな蠱惑魔相手が無理ゲーになりそうなのが
モンスター効果効かないのも罠ばっかのデッキだらけだったら意味薄そうだしなあ

401 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:32:37.67 ID:M/AiDnMba.net
オルターガイストも結構やれるんじゃなかろうか

402 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:33:05.92 ID:6APezVqQ0.net
>>389
動き通れば2枚初動4,5妨害とかやね

403 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:33:06.02 ID:0FAQ/q7Vd.net
>>399
石使うくらいならフェスやるわけないじゃん

404 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:33:10.70 ID:xIVB3czt0.net
>>399
今まで新規テーマの販促が多かったから...
魔法無しで戦えるデッキってなんだろ
蟲惑魔?

405 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:33:12.06 ID:Wt/FWwLt0.net
組みかけてた彼岸完成させて罠ビでもするか
正直魔法禁止フェスとかまだ噂段階でしかないけど

406 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:33:22.35 ID:683RLE/Dd.net
魔法禁止だけが規制じゃないから判断しづらい

407 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:33:25.63 ID:hJiik4Sod.net
罠ビのうざさを共有出来るだろ?
既にエルドでみんな知ってるけど

408 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:33:26.15 ID:KtPQSAM40.net
キャリアーとアナコンダはまだセーフ感出てるな
いずれ死ぬんだろうが

409 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:33:27.74 ID:YW04wBuK0.net
しかしフィールド魔法であれこれするヴァリアンツ実装のタイミングで魔法禁止フェスってようわからんな

410 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:33:40.39 ID:VImXtG5m0.net
>>402
なるほど
捲りはいけるん?

411 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:34:11.89 ID:kmYwgWRV0.net
>>393
マスター産の大捕り物やセンサーでURCP枯渇と神罠シクパでジェム消費のコンボだぞ

412 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:34:12.34 ID:isItJDc50.net
アポロウーサ(32)「4妨害です!」

413 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:34:16.20 ID:mvPO2nlW0.net
ダイノルフィア初動ほっそいのに魔法使えないのは無理ゲーでは

414 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:34:33.34 ID:4okstKv4a.net
>>396
昔の燃えさかる大地のテキストが全てのフィールドカードを破壊するだったから後攻でこれ叩きつければ最強じゃね?とか思ったンだわ

415 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:34:39.15 ID:JZyvoXQt0.net
140連して烙印融合0!バーカ!!

416 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:34:51.71 ID:UZ5eKf+c0.net
魔法禁止フェスでミッションに「魔法を発動する(0/100)」とか入れてこれだけやたら報酬多くすれば販促になるでしょ

417 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:35:21.90 ID:HkpjhNBF0.net
どうせマハーマ禁止とか入ってるし壺も命削りも使えないしでバーンはキツそう
フェスならいいけどregでバーンとかストレス地獄

418 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:35:27.59 ID:YW04wBuK0.net
>>416
NRイグナイトが溢れ返りそう

419 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:35:40.09 ID:Q9UQyphzd.net
オルガは制限下で自分が動けるかどうかよりも、先攻1妨害立てで生き延びれる環境かどうかによる

420 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:36:01.81 ID:YIH2Kf4tM.net
metaのアレが無かったら罠フェス確定の魔法禁止よりペンデュラムフェスの方がまだあり得た
いつもの禁止制限だったら蠱惑魔どうやって止めるんだよ…

421 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:36:26.11 ID:xIVB3czt0.net
>>411
キッツ...

422 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:36:34.99 ID:/N8DAhv60.net
魔法禁止で結構使えないデッキだらけになるなやっぱ勅命って頭おかしいわ

423 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:36:58.65 ID:M/AiDnMba.net
>>419
LLとか高速デッキ相手には圧倒的不利つくしな
なにが流行るかってのはおっしゃる通り

424 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:37:01.05 ID:5Ii/CbXqM.net
まあコイントス裏出たら次行けばいいだけだし

425 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:37:06.42 ID:/N8DAhv60.net
レッドリブート2枚目が欲しくなる

426 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:37:37.25 ID:uW66SK0Z0.net
アンチスペルってなんかカッコいいな

427 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:37:39.07 ID:6APezVqQ0.net
>>410
魔術師ほどの小回りは効かないからキツいな
新規来たらサーチカード増えてP前にエレク立てやすくはなるけども
魔術師以下ドレミ以上くらいだと思ってる

428 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:37:39.97 ID:fcTonAdNr.net
蠱惑魔無双フェスか
紙でストラクもでるしな!

429 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:37:42.50 ID:J2sF0ZnE0.net
すまんよく考えたらさ、
魔法禁止フェスってことはカードを狩る死神フェスなんじゃないか?

430 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:37:43.76 ID:lg4Nlmo3p.net
ペンギンデッキに強くない?ボコボコにされた

431 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:37:46.45 ID:UufrJ52n0.net
魔法禁止フェスとか俺のフルモンガリス活躍の場かよ

432 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:37:57.95 ID:A9LWII7cp.net
>>412
力を使うほどロリ化するのか、、

433 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:38:10.00 ID:/N8DAhv60.net
魔法使わなくて良いデッキ斬機ぐらいしか持ってねぇ

434 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:38:11.97 ID:PugOcqZ/a.net
>>346
>>350
嘘つくな
セキショウとかいう超便利サーチャーを無かった事にすんなよ
他のシンクロテーマにはあれすら無いんやぞ

435 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:38:17.31 ID:3twY5eL4p.net
>>413
そこで罠トーカー混合ですよ
枠が足りねえ俺の負けだ

436 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:38:24.27 ID:3n2tVPAc0.net
いい加減イベントで叢雲使いたいんだけど魔法禁止フェスはEX関係ないから期待してええんか?

437 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:38:55.55 ID:VAIrKxH60.net
このペースだと神碑は来年か
飽きそうだから新デッキ一つ組むがこのゲーム鳥獣族がくっそ強いって聞いたからシムルグってのも強いに違いない

438 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:39:11.14 ID:cD6HvHHE0.net
はあ魔法禁止フェスなのかよ。冗談キツいぞ。ガン伏せされるだけでもストレスなのに拮抗勝負すら通りが悪くなりそうなフェスとかメンタル保てねえよ

439 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:39:25.36 ID:oD272keaa.net
鉄獣とかせいぜいテンキ使えないくらいじゃね?

440 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:39:38.28 ID:xIVB3czt0.net
>>434
そこに行くまでがキツいよ

441 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:39:39.96 ID:OAgaz8zrd.net
>>404
うららをハカーナ出来ないのと耐性持ちを一滴で突破出来ないのが他のデッキ以上にツラい
魔法軸のデッキよりはマシだけど罠軸デッキの中ではそこそこ程度だと思う

442 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:39:40.30 ID:YIH2Kf4tM.net
>>436
何故かSXでビックフット禁止にした運営に期待できるか?
何ならサンダーバードも禁止にしそうだぞバック割れるから

443 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:39:42.43 ID:Q9UQyphzd.net
>>436
最近はコンセプト関係なくキモいカードは牢にぶち込まれてないか?

444 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:39:46.16 ID:3+5ZLV1ja.net
エルドも呪われ黒き白き壺禁止なわけだしなあ
紅以外デッキからエルド持ってこれなさそうのはさすがにキツそう
下手したらうらら1枚で死ぬんじゃないか

445 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:39:46.73 ID:wOsuFiBm0.net
次は魔法禁止フェスなのか
蠱惑魔そのまま使えるなら楽なんだが

446 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:39:50.51 ID:hf5AwIVO0.net
後攻即リタで平和だな!ヨシ!

447 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:39:50.91 ID:PcLyvf6T0.net
新しいパックがペンデュラムと聞いてアレルギー発症してるんだけど、引くべきカードある?

448 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:39:54.63 ID:dP1yWTGE0.net
すでにランクマに蟲惑魔大量発生してるんだがなんなんだ
ウザすぎて死ぬんだが

449 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:40:01.81 ID:pnfOPiEy0.net
ペンデュラムパックかよ
虚無だな

450 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:40:14.25 ID:8aAaB7pH0.net
蟲惑魔とか壊獣でおわりおわり

451 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:40:18.98 ID:jSw6C0HbM.net
壺テンキ無しでフラクトース素引きするのがどれだけ至難かお前はわかってない

452 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:40:24.47 ID:mvPO2nlW0.net
>>435
弱いディプロスをアルミラージに変換してうんたらかんたら出来そうではあるけどもフィールドからダイノルフィア消えたらお仕舞いなんだよなそもそも…

453 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:40:28.57 ID:xIVB3czt0.net
>>441
そっかぁ ならそれこそ壊獣カグヤとかなのかねぇ

454 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:40:34.54 ID:4okstKv4a.net
くっそ、ダークシムルグSRか
黙って使おうとしたけど諦める

455 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:40:41.71 ID:+DVQJh1V0.net
空牙団、クリストロン、オルガ、武神
魔法禁止でもこの辺りは使えるか融合系デッキが全滅するの辛い

456 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:40:49.52 ID:zszH4X6ud.net
リブロマンサーはまだだったのか使いたかったなー

457 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:40:50.64 ID:/N8DAhv60.net
リーク見たけどスリーブ三つも増やしてくれるのありがたいわ
ゴーストリックのデュエルフィールド買っちゃいそう

458 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:40:55.46 ID:BF5jS7zD0.net
お前ら即サレとか言ってるとまたレギュにされるぞ

459 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:41:09.08 ID:Z6FMJLj+0.net
怪獣カグヤは基本フェス出禁なんで

460 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:41:31.21 ID:isItJDc50.net
少しでも即サレに文句言ったらReg行きだぞ

461 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:41:34.03 ID:Hie0BEdM0.net
>>458
ぶっちゃけregでも頻度が減るだけで即サレすることには変わりないし…

462 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:41:52.72 ID:f8rwwW7a0.net
Regは嫌だRegは嫌だ

463 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:41:53.78 ID:xIVB3czt0.net
>>457
リークってどこで見れる?
フィールドとスリーブ気になる

464 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:42:03.12 ID:vo308Rb20.net
罠フェスならパンクラ拮抗エキセントリックデーモンガン積みするか

465 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:42:11.07 ID:mLVDDf5b0.net
>>458
後攻になったらどの道即サレするからなんでもいいよ

466 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:42:22.79 ID:/N8DAhv60.net
>>463
これ
https://www.masterduelmeta.com/leaks-and-updates

467 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:42:29.88 ID:Q9UQyphzd.net
シンクロレギュやって悪の召喚法がどっちが白黒つけようぜ

468 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:42:33.39 ID:fHDF6bFE0.net
魔法禁止ついでに罠も禁止してくれればもう少しマシになるようなならないような

469 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:42:40.09 ID:SpoIqZg70.net
>>460
アズカバンみたいな言い方すんな

470 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:42:49.83 ID:UufrJ52n0.net
時戒神とかどうよ

471 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:43:31.01 ID:Q9UQyphzd.net
>>468
モンスターも禁止にした方が健全な気がする

472 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:43:32.87 ID:fuJFzQBYM.net
>>470
どうせ半分くらい禁止だしバーンも軒並み禁止でしょ

473 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:43:33.77 ID:6APezVqQ0.net
ゴストリスリーブいいな
デッキ安かったら組んでたんだが

474 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:43:35.42 ID:VAIrKxH60.net
正直ジェム単価の設定間違えてるような気がするわ
お陰で気軽にデッキ組めねえもん

475 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:43:45.98 ID:cD6HvHHE0.net
即サレされたくないなら後攻やる価値ないフェスにするな…

476 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:43:48.31 ID:O/C8lqead.net
というか魔法ってMagicだから、AntiSpellなら呪文全般で罠も禁止か?

477 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:43:52.91 ID:5yX8eV8Ra.net
>>427
ありがとう
魔術師の完成度が高すぎるからそれは仕方ないね

478 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:44:04.87 ID:isItJDc50.net
>>475
後攻やる価値あるRegにするね…

479 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:44:09.93 ID:SO4Dt9QZM.net
シズクのバグ仕様ですって言ってたのにやっと直ったのか

480 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:44:20.45 ID:KzdNZ8bq0.net
結局チーム戦は団体戦95% タッグ戦5%って感じか?ほぼほぼただの団体戦か
なんでハッキリと詳細言わないんだろ

481 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:44:33.35 ID:LnjS60ySd.net
お手軽デッキは全部規制で潰す

482 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:44:53.54 ID:O/C8lqead.net
>>480
11日に公開するって言って引っ張ってるし、Vの大会でお披露目とかそういうやつなんじゃない?

483 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:44:53.59 ID:8aAaB7pH0.net
霊獣は融合デッキだが死なないぞ
融合デッキの中で最強ということだ

484 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:45:09.04 ID:4okstKv4a.net
>>476
調べたけど魔法カードは英語でスペルカードなんだ

485 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:45:14.36 ID:xIVB3czt0.net
>>466
ありがとう
ゴーストリックかわいいな... デッキ高すぎて組まなかったけどフィールド、壁紙、スリーブ使いたくなるわ

486 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:45:14.24 ID:rgxSLuJw0.net
https://s3.duellinksmeta.com/mdm_img/content/news/2022/11/datamined-leaks/ProtectorIcon1070026.webp

487 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:45:16.51 ID:UufrJ52n0.net
魔術師ってグラフと霜降肉使えないだけでフルパワーで戦えるんだろ
エンディミオンとセフィラは無理そうだけど

488 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:45:26.33 ID:mLVDDf5b0.net
>>478
後攻だからサレするね…

489 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:45:42.84 ID:Q9UQyphzd.net
>>476
MTGだとクリーチャーも唱える形式になるからモンスターも禁止だぞ

490 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:45:50.27 ID:SpoIqZg70.net
ああvの試合でチーム戦の販促すんのか
なるほどね

491 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:45:52.17 ID:QDR1Skcf0.net
>>476
海外版(TCG)でOCGの魔法カードに相当する言葉はSpell Cardsだそうです

492 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:46:06.31 ID:/N8DAhv60.net
販促も兼ねてペンデュラムは許されるんだろうな

493 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:46:25.11 ID:3n2tVPAc0.net
蟲惑魔すきだけどミラー頻発したらくっそうざいし流行らないで欲しい

494 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:46:47.30 ID:isItJDc50.net
蟲惑魔ミラー地獄そ

495 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:47:04.05 ID:DThN0vwyM.net
>>486
男しかいなくてむさ苦しいな

496 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:47:15.68 ID:UufrJ52n0.net
エレクトラムは使えなさそうな気がするな新規の役割奪うし

497 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:47:20.67 ID:/N8DAhv60.net
蟲惑魔の罠を恐れよペンデュラム共
ドレミコードを恐れよ蟲惑魔

498 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:47:27.56 ID:Q9UQyphzd.net
>>487
ハリ亡き今慧眼にアクセスできなきゃ死ぬし、セレーネも禁止みたいなもんだからそこそこ厳しいんじゃないか

499 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:47:34.59 ID:xIVB3czt0.net
>>495
おい東雲ちゃん見えねぇのか

500 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:47:51.62 ID:zFA/cbQqa.net
パッとしないペンデュラム売るために次の改訂では虹彩アストロクロノあたり解除されるかな

501 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:47:55.24 ID:fHDF6bFE0.net
蟲惑魔ミラーって先行超有利だと思ってたけどそうでもないのか

502 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:47:55.76 ID:UufrJ52n0.net
>>495
一番左も男に見えるとか病院行けよ

503 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:48:00.96 ID:683RLE/Dd.net
並んだだけ融合やめろ

504 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:48:01.62 ID:GRDwkTAw0.net
イリュカス来ると予想して石貯めてたのに挫かれたやん
今更烙印旅支度引きに行っても規制されるの見えてるしどうするかな

505 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:48:05.01 ID:VU2Q4s+Y0.net
ランク方式じゃなかったら何でもいいしランク方式なら何でも嫌

506 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:48:34.91 ID:C906DejBd.net
ゴストリ壁紙くるのかやったぜ

507 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:48:55.23 ID:vo308Rb20.net
>>466
ゴーストリック愛されてんな
壁紙ほしいわ

508 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:48:56.96 ID:Bfgqdl5W0.net
セアミンもそうだがこのスレって何がなんでも美少女を男にしたい異常性癖いるよな

509 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:49:02.68 ID:xt8GZgm+0.net
ビヨンドとエレクトラムの役割別じゃろ

510 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:49:04.26 ID:Cirinayz0.net
シズクロール問題は解決したみたいだけど天獄セラ問題はそのままかなこれ…悲しい

511 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:49:08.53 ID:isItJDc50.net
東雲ってあらゆるカードの中でトップクラスに可愛いよな

512 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:49:32.42 ID:DVGXek2f0.net
>>511
眉毛がね…

513 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:49:36.52 ID:Z6FMJLj+0.net
今回のフェスもグラマトン禁止だったらさすがに笑う

514 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:49:44.74 ID:/N8DAhv60.net
罠まで禁止だったら割と真剣にガリスワンキル組むかもしれん

515 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:49:50.64 ID:isItJDc50.net
>>512
お前「浅い」ね

516 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:49:54.26 ID:GqIKH++y0.net
覇王龍の魂普通に強いよな

517 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:49:54.36 ID:JQLkizec0.net
モンスター禁止は無理だし罠禁止は影響少なすぎだし禁止ルール作れるの魔法だけか

518 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:50:08.31 ID:fuJFzQBYM.net
増G通りやすいと言ってもガチガチの制圧に対して魔法カード無しで捲れるかって言われると微妙だな
壊獣ラヴァゴアルファぶん回しできるならともかく

519 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:50:13.83 ID:xt8GZgm+0.net
でも東雲しかいないんでしょ?後2人ぐらい欲しいよ
ロボ側でもいいから

520 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:50:32.52 ID:jSw6C0HbM.net
胸がないと男だって言い出すホモがいるからな
大人しくⅢのチンポでもしゃぶってろ

521 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:50:34.16 ID:isItJDc50.net
ふと思ったけど一番可愛いカードって何なんだろう

522 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:50:35.53 ID:683RLE/Dd.net
次は魔法罠禁止すりゃいい

523 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:50:53.82 ID:PugOcqZ/a.net
罠デッキならサラマンや! と思ったけど
・炎陣が無いから初手ガゼル出来ない
・初手ガゼル出来ないと罠を落とせない
・ウルフで拾うカードが何も無い

ゴミ! 無理!

524 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:50:55.45 ID:DVGXek2f0.net
>>520
それはしゃぶりたいだろ

525 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:51:06.44 ID:NwGvcWsaa.net
>>434
実態はほぼリンクデッキと化してはいるけどあのアダマシア
スピーダーを擁するジャンド
ベイゴマのSR
割とサーチリクルート持ってる奴多いしそんな事言う程か?

526 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:51:11.99 ID:xt8GZgm+0.net
>>517
効果モンスター禁止という線もある

527 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:51:21.52 ID:mLdtayf30.net
時間30秒フェスたのむ
勿論メタカード達は禁止で

528 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:51:32.03 ID:SO4Dt9QZM.net
次のセレパゴミしかないじゃん
なんで早めに実装されるのがヴァリアンツなんだよ

529 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:51:49.72 ID:UufrJ52n0.net
>>526
パシフィスフェスかな?

530 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:51:58.13 ID:Ep/qj/r+0.net
>>518
展開系相手なら右手光らせてニビル引け
もしかしたらニビルパックも来るかもしれない

531 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:52:01.92 ID:mLVDDf5b0.net
>>524
ホモはマイノリティだということを自覚しろ

532 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:52:01.94 ID:683RLE/Dd.net
>>521
https://i.imgur.com/xrzef43.jpg

533 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:52:35.07 ID:SQ1Jm/9G0.net
おちんぽ禁止フェスかぁ

534 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:53:03.00 ID:Bfgqdl5W0.net
>>524
ロリコンもそうだけど声がデカイだけの異常性癖なの自覚しろ

535 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:53:10.03 ID:Wt/FWwLt0.net
ヴァリアンツってデュエリストでもテキスト少し読んだだけで99%が理解を拒否するだろうな

536 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:53:17.38 ID:UufrJ52n0.net
UR13枚はもうデフォなのか?
グラフ2枚とビヨンド狙いだけど
やめた方がいいかな?

537 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:53:21.08 ID:xt8GZgm+0.net
ルーンとか早めに来たらスプライト以降よりも人離れるクソ環境になりかねんからな

538 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:53:33.42 ID:/N8DAhv60.net
ちんちんがついてる女以外禁止フェス

539 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:53:42.85 ID:SO4Dt9QZM.net
>>534
でも原神のロリめちゃくちゃ売上すごいぞ

540 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:53:47.24 ID:QDR1Skcf0.net
>>528
「神碑を実装します!今月は魔法禁止フェスです!」
ぐらいのことをやって欲しいよね

541 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:53:59.76 ID:PK7z/ghr0.net
フレンジーとレクスタームまだだけど紙で組んでた烙印覇王ダイノルフィアは組めるのか

542 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:54:00.18 ID:NwGvcWsaa.net
>>526
効果モンスター以外のモンスターをサポートする効果モンスターに死ねと申すか
あとデュアルは効果モンスターに入りますか?

543 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:54:02.31 ID:6APezVqQ0.net
ペンデュラムはいくらか組んでたけどヴァリアンツは紙で来たとき脳が拒んだ

544 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:54:08.93 ID:dH924Rjx0.net
>>532
これは分かってない
可愛さNo.1は答えがないから素晴らしいんだ(格言)

545 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:54:16.50 ID:2AUjqr6jp.net
>>538
よし!ミカエリスはセーフだな!

546 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:54:18.15 ID:T7PgJS3/0.net
とりあえず今月もふわふわしそうで安心したよ
思う存分アンワ貼ってメタるわ

547 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:54:20.62 ID:j0lnjK9Cr.net
原作通りの効果なら次のフェスで使ったのに
https://i.imgur.com/yalyiou.jpg

548 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:54:29.51 ID:HkpjhNBF0.net
>>523
サンクチュアリないとジャガー他の一枚起動もできないし消費なし転生できないしハートも使えないし使い物にならんな

549 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:55:06.48 ID:isItJDc50.net
最近可愛い女の子環境で見ないよな
ハリラドン環境でのイビルツインが最後だった気がする

550 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:55:25.93 ID:JZyvoXQt0.net
エンドフェイズの順番変えられるおかげで無の煉獄で手札捨てた後ウィッチ魔法回収できて草
こんなの3枚積み得じゃん

551 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:55:27.63 ID:Hie0BEdM0.net
>>549
一応マリンセスがいるだろ

552 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:55:39.71 ID:xIVB3czt0.net
>>549
莫邪...

553 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:56:03.86 ID:T7PgJS3/0.net
マリンセスと莫邪
どっちが可愛いかでスレ部屋で争うってマジ?

554 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:56:27.12 ID:xt8GZgm+0.net
>>542
通常モンスター扱いなのは手札と墓地だけだぜ!!!!

555 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:56:41.08 ID:/N8DAhv60.net
エンドフェイズで発動順変えれるようになったのは当然とはいえ神アプデだわ
てか今までシズクが放置されてたのが凄いけど

556 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:56:41.46 ID:Aoe3znrrd.net
魔法禁止スレマ部屋

禁止カード
・魔法カード
・スキルドレイン
・センサー万別
・御前試合
・群雄割拠
・王宮のお触れ
・激流葬
・全結界像

制限カード
・セラの蠱惑魔
・底なし落とし穴
・マイクロコーダー
・マルチフェイカー

とりあえずこんな感じでいいか?みんなの意見見てるとLL鉄獣、エルド、蠱惑魔、コードトーカーが強そうだから制限かけてみたけどバランスとれそう?

557 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:56:46.17 ID:DVGXek2f0.net
>>552
そこはエクレシアじゃないのか…

558 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:56:47.36 ID:CSM3RniZM.net
>>550
これマジ?ズルじゃん
罰としてフェス出禁な

559 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:56:59.62 ID:CmaMVp9U0.net
>>549
来年は飽きるほど見られるよ

560 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:57:26.41 ID:dH924Rjx0.net
でもデュアルだけ使えるようにしたらデュアル輝くフェスになら、ないな
パシフィスにボコられてそう

561 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:57:40.74 ID:HkpjhNBF0.net
バンシーとかいうゲロマブを結構見る

562 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:57:52.89 ID:xIVB3czt0.net
>>557
白エクは相剣カテゴリじゃないし...

563 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:57:58.76 ID:muQY1jXi0.net
ヴァリアンサーの姫

564 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:57:59.09 ID:T7PgJS3/0.net
エンドフェイズに手札を全部捨てる!ってカードの効果使ってから
妖仙獣でフィールドのカードを手札に戻すというプレイングも可能だな

問題は妖仙獣とか全く見かけないことだけだな(目をそらして

565 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:57:59.99 ID:UufrJ52n0.net
やっぱりデュアルって欠陥カードだよな
通常召喚権 アドバンス召喚権 デュアル召喚権
とかルール変えろよ

566 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:58:00.12 ID:mLdtayf30.net
ふわんつまんね

567 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:59:01.15 ID:isItJDc50.net
後攻取る時ちょっと時間かける奴wwwww

568 :名b燒ウき決闘者 :2022/11/09(水) 19:59:27.24 ID:/N8DAhv60.net
>>556
サモリミも入れといてくれ

569 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:59:32.01 ID:0nhy7bYG0.net
女の子がなんだ
キモいコスプレ集団に環境取られてないだけマシと思え

570 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:59:36.28 ID:dH924Rjx0.net
実際でもパシフィスは無茶苦茶規制かかるだろうしデュアルだけ効果モンスターなしフェスで使えるようにしたら環境顔出すんだろうか
デュアルについてまるで理解がないからわからん化合獣で割と強い制圧効果もってるモンスターは見た記憶がある

571 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:59:48.86 ID:KrjpJXluM.net
>>565
どう処理しても無駄
デュアル召喚権作ってもそれ効果モンスターでよくねってなるし

572 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 19:59:55.49 ID:jSw6C0HbM.net
アドバンス召喚権とか作ると虚無魔神大増殖すると思う

573 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:00:24.58 ID:DVGXek2f0.net
>>569
ネクロス効果もイラストもほんと嫌い

574 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:00:26.91 ID:NLVDr6fAa.net
魔法禁止フェスかレンタルに蟲惑魔とか入ってるのかな
エンディミオンは当然ながら初めてのエグゾとベンケイの絶滅フェスじゃん

575 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:00:29.68 ID:I9Z1WlhG0.net
あれ?シークレットシャイニーボックスは???
ディメンジョンフォースが来たのならレクスタームは???
セリオンズもないの???

キレそう・・・

576 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:00:32.34 ID:cD6HvHHE0.net
文句ばっか言っちまうがMDを作ってるプログラマーの方々はすごいと思うのよ。多少の不具合があっても快く許せるくらいに

577 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:00:37.79 ID:VtzQzZdm0.net
>>567
俺が今使ってるのはどっちのデッキだ…?

578 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:01:47.92 ID:lbx/vBR+d.net
>>564
リンクregで使ってたけど泡1枚でゲーム終わるから本当に無理だったわあのテーマ

579 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:01:56.27 ID:UufrJ52n0.net
>>576
マスターデュエルには文句ないぞ
遊戯王ってゲームがクソゲーなだけだ

580 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:02:29.41 ID:jSw6C0HbM.net
デュアルモンスター全部ルール改訂で常時デュアル状態になりますってなって環境は取れないであろう辺り失敗作
アルカナも同じ

581 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:02:33.14 ID:UufrJ52n0.net
>>578
泡回避できる奴いるよな?

582 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:03:11.75 ID:z/txBuaod.net
ヴィサス・スタフロストがURなの納得いかねえ
どうみてもSRの性能だしせめて宣伝せずにしれっとURにするとこなんじゃないのそこは

583 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:03:12.17 ID:YHKuUqW50.net
なんで時械神の発動順は選べるようになってないの?

584 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:03:19.00 ID:OAgaz8zrd.net
デュアルはデッキで通常モンスター扱いだったら中堅くらいは狙えたと思うんだけどな

585 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:03:29.89 ID:SpoIqZg70.net
魔法禁止だとオルタが1番被害少ないか?

586 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:03:34.25 ID:jl/d+3I/0.net
リーク対策で事前にデータ入れるのやめたのかな

587 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:03:34.75 ID:C906DejBd.net
ゴーストリックフェスの演出くそかわええやん...

588 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:03:59.19 ID:DVGXek2f0.net
>>584
予想GUY壊れる

589 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:04:01.13 ID:CSM3RniZM.net
>>582
言うほどSRなら納得できる性能か?

590 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:04:20.70 ID:/N8DAhv60.net
うわぁオルガと戦わないといけないの嫌すぎる

591 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:04:32.65 ID:CmaMVp9U0.net
>>588
壊れるほど強いモンスターもいねえよ!

592 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:04:36.00 ID:KrjpJXluM.net
弱い効果のくせに召喚酔いみたいなことしてるからな
そういう効果は烙印とかにつけろよと

593 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:04:58.06 ID:UufrJ52n0.net
>>588
でもデュアルで召喚権使うからどっちみち壊れないぞ

594 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:05:05.04 ID:OAgaz8zrd.net
>>588
予想GUY込みでも中堅だと思うよ

595 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:05:15.81 ID:RJltLSh+0.net
スケアクローって書いてあることクソ強いのになんで流行らんのだ?

596 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:05:29.85 ID:ARltrBMF0.net
魔法禁止の天獄は制限にしてくれないとかなりキツいと思う

597 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:05:34.69 ID:/N8DAhv60.net
>>595
流行るかどうかはこれから決まる

598 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:05:47.38 ID:ZCO0gLvn0.net
別にクソ強いわけではないから

599 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:05:47.53 ID:nFPb+OBV0.net
次魔術師オッドアイズ強化とヴァリアンツなら海より優先度高いから諦めるわ
さらば海

600 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:05:53.62 ID:4okstKv4a.net
ヴィ様自分のモンスター破壊した後1ドロー欲しくない?

601 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:06:41.42 ID:Aoe3znrrd.net
魔法禁止スレマ部屋

禁止カード
・魔法カード
・スキルドレイン
・センサー万別
・御前試合
・群雄割拠
・王宮のお触れ
・サモンリミッター
・激流葬
・全結界像

制限カード
・セラの蠱惑魔
・底なし落とし穴
・マイクロコーダー
・マルチフェイカー


ルームID
629547

観戦ID
271892

※本当に魔法禁止フェスが来るか不明なのであくまでもお遊び程度によろしくどうぞ

602 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:06:44.00 ID:KzdNZ8bq0.net
魔法カード禁止→じゃあトラップしか使えない→サイコショッカー無双

603 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:07:00.78 ID:rAZ7LwvH0.net
デュアルはデュアル召喚しても大半が並の効果モンスター以下でしかないのが問題

604 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:07:22.36 ID:/N8DAhv60.net
ヴィ様で恐竜の卵割ればバロネス出てくるな

605 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:07:32.20 ID:miUj601Zr.net
デュアルは再召喚扱いになるやつを内蔵してる展開モンスター+壊れモンスターみたいなの来ないと無理でしょ

606 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:08:03.27 ID:DE/aHAVW0.net
予想ガイでデッキからアナザーネオスを出して召喚権を使ってネオス扱いにする!
怖いか?

607 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:08:04.32 ID:jSw6C0HbM.net
>>602
モンスター使えるんだから普通に踏み潰して終りだぞ
というか相手のガン伏せを突破したいのにショッカーどうやって出すのか問題

608 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:08:12.90 ID:qeh5P8v8M.net
>>595
時期が悪い

609 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:08:22.80 ID:m/RKt/xOa.net
ゴーストリックの新規アクセサリー出来良すぎだろ...
ランタン買って良かった

610 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:08:40.89 ID:UufrJ52n0.net
ヴィサスタ君相手フィールドのカードも破壊するの忘れてるよ

611 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:09:02.94 ID:XfjOhTQxa.net
>>548
そっかーそもそもサンクチュアリ無いのがキツいな
あれ無いとサラマンの強み無いって事だし

612 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:09:11.01 ID:BF5jS7zD0.net
アルカナとデュアルは常時フルモードにしてやれ
ワールド禁止にすれば行けるやろ

613 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:09:20.71 ID:OAgaz8zrd.net
ヴィ様をみてるとアルバスくんって複数のテーマをまたにかける主人公としては良性能だったんだなって思うわ
そこそこに出張性能高くて融合体での後付強化もしやすくて単体で使ってもまぁまぁ強いっていう

614 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:09:33.57 ID:nFPb+OBV0.net
っておいおいおいおい軌跡もペングラドラゴンもURじゃねえか!

615 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:09:38.56 ID:QKaCEi68d.net
エンドフェイズの順番変えられるって
命削りで手札捨てた後に妖仙獣手札に回収できるの?

強いやん

616 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:09:41.09 ID:Hie0BEdM0.net
>>606
デモチェに引っかかるぜ!

617 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:09:48.96 ID:UufrJ52n0.net
>>602
オルターガイスト、エルドリッチ、蠱惑魔、ラビュリンスと
罠デッキに勝てないのに出番があるわけないでしょ

618 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:09:55.76 ID:T7PgJS3/0.net
罠コード・トーカーはレディ・デバッガーを過労死させるデッキになりそうだ
本当にくるかは知らんが>魔法禁止フェス

619 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:10:03.86 ID:/N8DAhv60.net
サンクチュアリ無いの結構斬機にも影響あってツレェわ

620 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:10:52.50 ID:T7PgJS3/0.net
>>615
無限泡影3つみも珍しくない環境だとしんどみがあるな……
Gとうららは刺さらないのはいいんだけども

621 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:11:03.12 ID:UufrJ52n0.net
>>615
9期から出来ていたことを今さら出来るようになっただけだぞ

622 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:11:39.01 ID:DE/aHAVW0.net
フェスってだけで勝率気にしなくてよくなる神イベへと昇華した

623 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:12:25.74 ID:nFPb+OBV0.net
アルバスくんは何もかもがいい
惚れるわ
デッキから烙印融合持ってきたから混ざってくる

624 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:12:26.84 ID:f8rwwW7a0.net
ヴィサススタフロストと10回言ってみてください

625 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:12:54.20 ID:wG1U63QE0.net
新パックのヴィ様とかいうの
今紙で暴れてるらしいクシャトリヤのメインはってる奴じゃんめんどくせーと思ったらこいつ単品は入らないのか

626 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:12:57.10 ID:/N8DAhv60.net
あっそうかレギュじゃないんだ🥹

627 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:13:19.53 ID:ARltrBMF0.net
後攻だとデバッガーとか通らん
トーカーもガン伏せ突破できん

628 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:13:48.13 ID:SQ1Jm/9G0.net
>>615
https://i.imgur.com/DfAAe2u.png
https://i.imgur.com/Uy2z1d2.png

629 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:14:09.51 ID:jSw6C0HbM.net
何度負けようが1回位気持ちよくなれれば良し
それくらいが健全な遊び方なんだよね
それを連戦連勝要求するレギュとランクマがクソゲーなのは当然
いっそランダムマッチも累積勝利数方式にしてしまえばいい

630 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:14:14.49 ID:7IB2le7dp.net
魔法禁止フェスか、、誘発ほぼ通るじゃねーか

ボーダー結界像辺りの常連組は勿論のこと、誘発全般規制かかるかな?

631 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:15:09.01 ID:/N8DAhv60.net
>>628
うおおおおおおおおおお!!

632 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:15:24.95 ID:0nhy7bYG0.net
ガン伏せは本来羽ライストリブートで突破できるくらいのバランスが丁度良い
ライスト採用しづらいシングル戦なら尚更ね
それが嫌でも伝わるフェスになるだろう

633 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:15:28.89 ID:f8rwwW7a0.net
>>628
ついに「MD上での動作が正しいものとします」から解放されたんだな…

634 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:15:32.75 ID:RJltLSh+0.net
ヴィ様自体はテーマに絡まない地味男だよなぁ
スケアクローは効果と顔に興味あるんだけどライヒハートとかいうやつのドヤ顔がキモくて無理
あとリンクの人形みたいなやつもなんなのあれ

635 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:15:42.27 ID:nFPb+OBV0.net
運営ってペンデュラムとリンクにめちゃくちゃにされたのに好きだよな
融合とエクシーズは仕事の付き合いって感じ
DV彼女みたい
ペンデュラムくん一度刺されてるから気をつけろよ

636 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:16:48.86 ID:/N8DAhv60.net
パンクラとリブートの2枚目を作りたいけど作りたくないジレンマ

637 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:16:53.40 ID:ziHAAeLF0.net
予言するわ
しれっとレクスターム、フレンジー来ます

638 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:17:23.30 ID:uW66SK0Z0.net
魔法禁止フェス来たら罠トーカー使い回すわ

639 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:17:30.38 ID:nFPb+OBV0.net
俺もサンボルに虐められたからほしいけど作れんわ

640 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:18:21.48 ID:nFPb+OBV0.net
罠コがまた活躍するの嬉しいわ

641 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:18:54.34 ID:zUiQ050f0.net
今更思ったけどなんで下級1体で出せるリンク1はこんなに多いのに上級指定のリンク1は全然ないんだ?

642 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:19:14.70 ID:6AbtlwUBa.net
砂塵の大嵐が活躍する…かな

643 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:19:31.47 ID:SpoIqZg70.net
やはりサンボル
サンボルは全てを解決する

644 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:20:02.22 ID:wG1U63QE0.net
ヴァリアンツは対戦型ボードゲームモチーフで対立する2陣営を同時に使うよくわからないテーマ

645 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:20:31.76 ID:NLVDr6fAa.net
化石とツボ無しじゃダイノルフィア安定しないし手持ち魔法無しで行けそうなの幻影しかないや
墓穴抹殺がないからうららが致命なデッキはダメかそして増Gへの妥協もないとキツそう…蟲惑魔しか思いつかねぇ

646 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:20:37.88 ID:nFPb+OBV0.net
上級リンク1テーマとかいつか来そうだな
めっちゃかっこいいの頼む

647 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:20:38.10 ID:/N8DAhv60.net
一応拮抗勝負入れとくかな

648 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:20:57.19 ID:cD6HvHHE0.net
ライヒハートは絵が顔だけ遊戯王のカードとしての違和感がすごかった。他は別にそこまでじゃないのに

649 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:21:05.32 ID:PK7z/ghr0.net
バックは拮抗で剥がすのがメインになるのか

650 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:21:10.58 ID:nFPb+OBV0.net
対立する2陣営か
裏切って相手の場に行ったりする?

651 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:21:26.23 ID:Cirinayz0.net
ヴァリアンツあんまり興味ないからダイノルフィア強化パーツはセリオンズと同時収録にしてくれ
覇王竜の魂は諦めて生成するから

652 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:21:38.21 ID:HFgqTbG8M.net
>>646
上級出すギミックだけ悪用されて規制されるいつものやつだな

653 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:22:07.61 ID:nS7MKH+/a.net
サラマントーカーから前にサンクチュアリ抜いてみたとき
ガゼルの特殊召喚出来なくて後攻ワンキル率めっちゃ落ちたんだよな
えーダル、サイバネットコーデックも使えないし罠コードも窮屈になるなあ

654 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:22:09.60 ID:/N8DAhv60.net
>>648
ライトハートの顔なんか浮いてるよな
顔イケメン首から下はゴリラみたいな感じの違和感

655 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:22:38.16 ID:/N8DAhv60.net
ライトハートじゃねぇわライヒハートだわ

656 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:22:42.14 ID:icM3/6Fw0.net
デスピアにサンボルどーんして何も起こらないのキレそう
しゃーないからモンスターだして処理したらアルベルくんこんにちわから効果無効にされて泣いた
こいつらの隠された効果強すぎない?

657 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:23:07.34 ID:fcTonAdNr.net
命削りとウィッチクラフトって相性いいのか?

658 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:23:21.63 ID:UufrJ52n0.net
ヴァリアンツと戦華って同じで絵だけ見たら別テーマとかわかんねえよな

659 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:23:26.73 ID:stU8fVyJM.net
ビヨペンってエレクトラム優先されるからほとんど使われなさそう

660 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:23:31.41 ID:xIVB3czt0.net
LL鉄の人対あり
ドラガイト出したり妖眼効果打たなかったりプレミしまくったわ...

661 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:23:42.00 ID:nFPb+OBV0.net
>>652
素材要求がレベル10ランク10とか
ニビルやエルドリッチや列車積みまくるぜ!
レベル10軸になりそうかな

662 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:24:22.12 ID:Aoe3znrrd.net
>>660
ありがとう
魔法がないからドラガイト刺さらなかったね

663 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:25:00.00 ID:fbUAecBvp.net
魔法禁止フェスが本当なら、ベンケイ君実質出禁じゃん笑

664 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:25:24.71 ID:OSiaE1mua.net
ヴァリアンツデッキレシピ見てみたら誘発入ってませんね
後攻が8割の僕は作らない方がいいですよね

665 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:25:46.85 ID:T7PgJS3/0.net
壺全部と旅支度と夢の街が封じられてもそれでも
ふわんを握るやつがいるのだろうか

666 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:26:22.25 ID:kJwCVhEl0.net
ミラジェイドがエンドフェイズに入って即サンボル打ってくるようになってキツすぎるっぴ

667 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:26:45.11 ID:ziHAAeLF0.net
罠型コードトーカーの人対戦ありがとう
やっぱりカウンター罠強いなぁ
あとコードトーカーのワンキル力高すぎやろw

668 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:26:45.90 ID:NwGvcWsaa.net
>>646
高レベルなんて列車とかジェネレイドでバンバン並べられるのがな
レベル11や12条件かガチガチに縛るかしないとダメなやつ

669 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:26:47.15 ID:/N8DAhv60.net
トライヒハートがテーマの魔法の墓地効果でサンボルライストの破壊を身代わりにしてくるの地味に厄介そう

670 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:27:52.75 ID:jGJZlWlV0.net
サンボルの演出は雷鳴のカードかっていうぐらいしょぼいな

671 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:27:54.63 ID:MOWC2+5q0.net
拮抗勝負から無効罠にチェーンしてレッドリブートがヤバいな、魔法禁止フェス

672 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:27:54.94 ID:LiVRyfgF0.net
お互いにフィールド魔法展開した上でエレクトラムで叩き割るテーマ

673 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:28:45.94 ID:nFPb+OBV0.net
>>652
>>668
流石にダメかぁ
まあ今でも壊獣とか入れた10軸のワンキルとかあるもんな

674 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:28:46.37 ID:isItJDc50.net
マリンセスで裏引いてヌメロンエルドに当たりまくったからエンディミオンに変えたら急にイビルツイン湧き始めるのやめろ

675 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:28:58.91 ID:T7PgJS3/0.net
ところで今更な話だけど
どこからフェスの情報がきたの?

676 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:28:58.99 ID:TCGe4qO10.net
魔法禁止フェスならアメイズメントは活躍出来ますか?

677 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:28:59.33 ID:Hie0BEdM0.net
>>667
実は意外と知られていないけどアクセスコードトーカーってコードトーカーのカードなんだぜ

678 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:29:07.91 ID:dhQD+OjG0.net
>>163
苦手のふわんだらけでそれは嘘くせえ
構築どんなんよ

679 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:29:17.53 ID:wG1U63QE0.net
>>650
しないと思う
むしろ自分の場で2陣営が展開される
さながら子供が両手でヒーローと怪人を戦わせるアレ

680 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:30:00.15 ID:nFPb+OBV0.net
魔法罠の演出はライスト見習ってほしい
サンボルなんか腹立つんじゃ

681 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:30:26.61 ID:/N8DAhv60.net
>>675
海外サイトのリーク

682 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:30:30.12 ID:DVGXek2f0.net
演出が一番かっこいいのはリブート

683 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:30:35.92 ID:D4PjNIix0.net
花札衛使ってる奴が公式ヒに時間足りない突してて笑うわ
手を早めれば余裕で間に合うしソリティアなら時間内に収めるのも楽しみの一つだろうに
てかああいうデッキ時間気にせずやりたいなら他人巻き込まずソロでやれよ

684 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:30:38.32 ID:nFPb+OBV0.net
>>677
今明かされる衝撃の真実

685 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:32:10.49 ID:vXHCtZycd.net
そろそろ烙印融合は制限になるか

686 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:32:23.28 ID:nFPb+OBV0.net
>>679
それはいいな
ヴァリアンツ名前からしてかっこいいし期待
可愛い子もいるといいんだが

687 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:32:52.41 ID:Wt/FWwLt0.net
ほんと読んでて頭痛が痛くなるテキストだな
ぱっと見でここまで使いたくならないテーマなかなかないな
https://i.imgur.com/o2H7d5R.jpg
https://i.imgur.com/mAYMGon.jpg
https://i.imgur.com/XcqLlMj.jpg

688 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:32:56.25 ID:Hie0BEdM0.net
>>683
一回くらいならともかく
文句出るレベルで毎回時間足りないレベル花札回すとか先に自分が嫌になりそうだけどなぁ

689 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:33:14.40 ID:gK/YcWI20.net
ヴァリアンツ300秒で展開できんのかあれ

690 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:33:26.61 ID:DE/aHAVW0.net
サンダーボルト←カッコいい
RAIGEKI←うーん?
RAIGEKI BREAK←なにこれ

691 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:33:41.56 ID:RlIpu9qk0.net
ブラックホールのズモモモって演出好き

692 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:34:29.78 ID:VU2Q4s+Y0.net
魔法禁止!(魔法以外のカードもガンガン禁止するよ!)

これ

693 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:35:02.41 ID:uW66SK0Z0.net
そういや魔法罠の演出って何が増えたの?

694 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:35:29.28 ID:NuM8YW+LM.net
魔法罠演出マジでしょぼいわ
これならモンスと同じように

      ⚡
サ ン ダ ー ボ ル ト
ズガァァァァァァン


くらいでいいわ

695 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:35:34.03 ID:rAZ7LwvH0.net
>>578
あれは激流葬やブラックホール等で相手のリソース削っていくデッキだぞ

696 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:36:07.03 ID:stU8fVyJM.net
誘発抜きじゃないと事故るのに東雲1枚に全てを託しすぎだから組んだら後悔するタイプのデッキ

697 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:36:21.87 ID:uW66SK0Z0.net
ヒートソウルの演出かっこいいけどなんか演出持ちって出す前に間が入るようになった?
全体的にキビキビしたから気になるようになっただけかな

698 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:36:24.29 ID:vXHCtZycd.net
魔法禁止フェスならカグヤ使えるか

699 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:36:27.20 ID:bhdRnGhkd.net
パイズリマスターまだ?

700 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:36:47.14 ID:Hie0BEdM0.net
>>697
前からだぞ
パンクラさんが出てくるのを察せられない奴はにわか

701 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:37:25.27 ID:VU2Q4s+Y0.net
>>700
察しても間に合わないか!

702 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:37:44.69 ID:K53gMWTH0.net
筋肉が・・・くる!

703 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:37:47.56 ID:XSGftsTn0.net
センズリマスター?

704 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:38:08.42 ID:xIVB3czt0.net
アダマシアの人対あり
コーディネラルで龍鬼神取らなかったのはなんで?

705 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:38:15.84 ID:vGp0XuQZ0.net
>>645
天獄さん多めにして、ドメインサーチからのケントレギナ召喚→ステルスべギア召喚→流石にアラートorソニックorブルートのどれか1枚くらいは来てるとしてべギア破壊してテレジア召喚で何とかならんかね

706 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:38:40.46 ID:NwGvcWsaa.net
日本人にとっては二重の極み!でやぁー!がカッコいい
外人にとってはFUTAENOKIWAMIAAAAAAAAAAAAAA!!!がカッコいい
サンダーボルトくんもそういうことだ

707 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:39:43.89 ID:GqIKH++y0.net
ヴァリアンツはポジションチェンジも使ってくれよな

https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100015567_1.jpg

708 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:40:00.13 ID:T7PgJS3/0.net
スレ民の世代的に二重の極み知らない人も半分くらいいるんじゃねと内心思う

709 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:40:03.16 ID:rx9cVytM0.net
ディアノートは来るんか???

710 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:40:08.11 ID:Prd0P2JC0.net
>>704
対あり
竜鬼神温存されてたら負けてたわ
コーディネラルはリンクマーカー先だけしか動かせん

711 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:40:41.89 ID:lj2TKo/I0.net
ヴァリアンツ組みたすぎてポジチェンのシャインだけ確保したわ

712 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:40:52.69 ID:NBm80qQ0d.net
英語版東雲のテキスト量好き
https://i.imgur.com/FtyA3En.jpg

713 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:41:00.30 ID:+dVY1OBS0.net
>>708
若い子がこんなクソゲーやる訳ねぇだろ!

714 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:41:04.72 ID:xIVB3czt0.net
>>710
龍鬼神打つのは早漏だったな
てかリンク先じゃなかったっけ 俺の勘違いか

715 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:41:56.76 ID:lbehS2iK0.net
>>712
すまんケツしか見ていないわ

716 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:42:29.90 ID:NSZnTN7z0.net
魔鍵組みたいんだけど、ハリラドンなしだとどのくらいのレベルなのか教えて欲しい
バニラで殴るテーマ好きだから是非とも組んでみたい

717 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:42:51.52 ID:uW66SK0Z0.net
東雲のUR枠感

718 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:43:46.71 ID:NwGvcWsaa.net
魔鍵ってバニラが墓地にいることが重要なだけでバニラで殴るデッキではないような

719 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:44:26.94 ID:gK/YcWI20.net
>>708
児童に関心ね

720 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:44:46.12 ID:VywYiuMF0.net
使うつもりないけど烙印融合を制限されるの見越してURCP30ゲットするつもりでパック引くのありかなあ

721 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:45:00.80 ID:/N8DAhv60.net
スピードロイドの人対あり!誘発都合よく引きまくっててワンキルしてすまんやで

722 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:45:17.01 ID:KM2+8Nv60.net
ひょっとしてこのゲーム先攻取られたら負けなのでは?🤔

723 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:45:52.89 ID:25mbEK+Sp.net
iOSの演出追加は11日になりそう?

724 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:45:53.49 ID:uW66SK0Z0.net
>>720
UR引き換え券読みしてUR13枚の中から1枚狙うか?

725 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:45:54.65 ID:bY1+Cu+N0.net
あー早く深淵来てくれ
エルドリッチを完膚なきまでにぶち潰したい

726 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:45:59.10 ID:kd1GGcP7M.net
>>720
準はあり得ても制限まではいかんよ

727 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:46:00.36 ID:l4QxorJ30.net
強さを求めるなら勇者烙印魔鍵になると思うんですがそれもなんだかなって・・・

728 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:46:41.15 ID:uW66SK0Z0.net
バニラモンスターってロマンあるよね

729 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:47:47.14 ID:fcTonAdNr.net
>>716
フリーやルムマで遊ぶのにちょうどいいファンデッキ
スレにバリラドン組んでる人いたけどそっちはそこそこ戦えるんじゃないかな

730 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:47:53.10 ID:6APezVqQ0.net
魔鍵と烙印シナジーなくね

731 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:47:58.79 ID:/N8DAhv60.net
バニラモンスターはサポートカード多いから!って言われつつもまだまだサポートされたりない印象

732 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:48:21.46 ID:NSZnTN7z0.net
SRバニラは趣味デッキで大量に生成したからそいつらも魔鍵にいれたい
墓地に落とすだけなら何でもよさそうだし

733 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:48:21.50 ID:K53gMWTH0.net
海のバニラはイキイキしてるよ

734 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:48:26.87 ID:VAM5kTtfa.net
バニラドリー

735 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:49:32.22 ID:NSZnTN7z0.net
バニラモンスター最大のサポートカードのスキドレが使えないのがちょっともったいない

736 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:49:59.05 ID:NSZnTN7z0.net
>>729
そのくらいのレベルのデッキ欲しかったから組んでみるわ

737 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:50:00.16 ID:l4QxorJ30.net
>>730
一応墓地に落とせるし魔鍵には融合体もいるから・・・

738 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:50:04.03 ID:Prd0P2JC0.net
LLの方対あり
普通に未来龍王だけで無理だったわ

739 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:50:09.91 ID:uW66SK0Z0.net
>>731
レスキューラビット
予想ガイ
苦渋の決断
思いでのブランコ
切り裂かれし闇
なんか名前忘れたカウンター罠

まぁ十分でしょ

740 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:50:27.71 ID:lbehS2iK0.net
>>731
バニラサポートしすぎるとエクゾで悪さしそうだしな
かといって戦闘や召喚サポートしたところで…ってのもある

741 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:50:33.87 ID:Aoe3znrrd.net
>>738
対戦ありがとう
アダマシアで終わったと思った

742 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:50:37.05 ID:DFJZa9Hs0.net
ビヨンドザペンデュラムの効果見てきたけどそんな強くなくね?魔術師よくわからんけどこれ来ると魔術師はそんなに劇的に変わるの?

743 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:50:40.57 ID:vGp0XuQZ0.net
クリフォートという通常モンスターのような顔をしながら実質スキドレを仕掛けてくる連中

744 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:50:42.88 ID:mGEhmlvcM.net
今度このスレでチーム戦やろうぜ

745 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:50:57.59 ID:NSZnTN7z0.net
これ強いよね
https://i.imgur.com/j9fBSCH.jpg

746 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:51:05.01 ID:VAIrKxH60.net
先攻ワンキルのレジェンドと名高いガリス1キルでも組むかと思ったらバードマン制限でやんの

747 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:51:43.99 ID:wG1U63QE0.net
>>707
むしろポジションチェンジを名指しでサーチするぞ

748 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:52:21.67 ID:rx9cVytM0.net
劇的に変わるかは知らんがだいぶ強くないか?隠された効果も強いし

749 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:52:50.24 ID:fIVujVP8a.net
>>742
魔術師には入らないことのほうが多いと思う
オッドアイズとかドレミとかそのへんが嬉しい

750 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:54:01.20 ID:fiWwHThL0.net
パシフィスでの魚群探知機のサーチ先が少ない
水属性2000打点バニラもう一種くれ

751 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:54:03.51 ID:C1S+TG9J0.net
>>745
これ青眼とかブラマジにはいらんのかね

752 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:54:14.13 ID:6APezVqQ0.net
>>737
トランスフルミネで2妨害構えられないデメリットのがでかそう

753 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:54:37.38 ID:fUV/I+ts0.net
魔術師はペンデュラム前の展開は得意じゃないからな
ヴァリアンツのがビヨンド使う

754 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:54:58.59 ID:gYL+wfDyd.net
しゃあっ魔法抜き自爆デッキ完成ッ!
クソイベなんぞまともにやってられるか

755 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:54:58.80 ID:NSZnTN7z0.net
星4水属性バニラは3枚目以降は現状、ガガギゴで我慢しなきゃいけないの辛いよね

756 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:55:11.58 ID:uW66SK0Z0.net
>>745
これこれ

757 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:55:35.44 ID:T7PgJS3/0.net
魔術師とオッドアイズの違いがわからねぇ

758 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:55:38.31 ID:DFJZa9Hs0.net
>>748
素人目には制約がめっちゃキツく感じるから何かピンと来ない
>>749
魔術師て名前なのに魔術師に入らないのか

759 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:56:00.94 ID:NSZnTN7z0.net
>>751
低ランク帯の青眼デッキには入ってるイメージあるけどブラマジデッキでは見たことないな

760 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:56:03.19 ID:XytlBVqH0.net
>>744
シンクロ次元vsエクシーズ次元とかできそうだな

761 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:56:20.65 ID:NBm80qQ0d.net
全然違うやろ

762 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:56:29.56 ID:ypgRnf0c0.net
え?ヴァリアンツくるのか?
これ今年の春出たテーマやろ?
随分と前倒しなんだな

763 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:56:30.30 ID:PCN4kM720.net
デッキ登録のやつサブメニューからマスターデュエル連携ってどこのボタンだよないんだけど

764 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:56:30.99 ID:Hie0BEdM0.net
>>760
エクシーズ次元が相剣に虐殺されてそう

765 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:56:34.37 ID:+DVQJh1V0.net
スレマ行きたいけどデッキ枠が無くて魔法抜き構築が作れない・・・

766 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:56:56.25 ID:xQQNthITa.net
ん?メタ見たらスケアクローライトハートが次のパックに入ってるけど一緒に来るのか!?

767 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:56:57.32 ID:IL2n/jAmd.net
>>615
それは元からできた

768 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:57:11.66 ID:UZ5eKf+c0.net
軌跡って魔術師ってぽく見えるけど実際には魔術師とは一切関係のないモンスターだからな

769 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:57:56.33 ID:fUV/I+ts0.net
>>762
そのタイミングじゃ売れないと思って前倒ししてきたんやろな
スプライトなんかと一緒に来てもね

770 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:58:19.57 ID:lxBone7Y0.net
ビヨンドオブエンディミオン無駄に語感良くて草生えるな

771 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:58:38.95 ID:VU2Q4s+Y0.net
ヤバそうなカードは先にMDで試させろ

772 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:58:40.01 ID:BTDUNb26d.net
ヴァリアンツの「この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ヴァリアンツ」モンスターしか特殊召喚できない(EXデッキからの特殊召喚は除く)。」とかいう最終盤面を汎用にくださいと言わんばかりの制約本当好き

773 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:58:42.63 ID:zszH4X6ud.net
オッドアイズと魔術師て別のデッキだったのかEMがオッドアイズデッキか?

774 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:59:22.21 ID:Fc6OkTxI0.net
読みがビヨンド・ザ・ペンデュラムだから魔術師(まじゅつし)カテゴリに含まれないんだぜ<軌跡の魔術師

775 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:59:35.03 ID:cu8H6aj90.net
悔しいけどRegを体験したあとだとフェスってだけでクソイベだなんて口が裂けても言えないわ
それだけにいつ再びRegが襲来するのかって恐怖も凄まじいけど

776 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:59:39.46 ID:xIVB3czt0.net
>>769
スプライトとかよりは早かったと思う
ラビュリンスと同期だな

777 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 20:59:48.48 ID:G8x6gVSR0.net
お得石本当早くしてくれ
5000ジェムじゃなんも組めないよ

778 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:00:31.95 ID:xQQNthITa.net
>>777
普通に課金しろ(コンマイ)

779 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:00:59.57 ID:Fc6OkTxI0.net
DIFOとタクティカルマスターズが一緒に来るの事態は想定内だから、BOCHの残りのカード飛ばしたこと以外はまぁ、そこまで先行実装でもないんじゃないか

780 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:01:30.10 ID:XytlBVqH0.net
始まったぞにじさんじ初心者講座
…初心者にできるのかこのゲーム??

https://youtu.be/0xeVyOnCha4

781 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:02:11.52 ID:xQQNthITa.net
>>779
メタを信じるならPOTEのライトハートも来るみたいだぞ

782 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:02:26.18 ID:fIVujVP8a.net
クリスマスはBOCH(ぼっち)ってコナミは決めてるんだ

783 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:02:40.33 ID:qaA+WHp00.net
赤シャリはよ!

784 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:03:11.86 ID:fIVujVP8a.net
>>783
いくらおまちぃ!!

785 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:03:16.62 ID:Aoe3znrrd.net
魔法なしのスレマ観戦するのめちゃくちゃおもしろいな
知らんカード出てくるわ

786 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:03:41.99 ID:+DVQJh1V0.net
>>780 初心者でもプロに勝てるゲームだってペガサスが言ってた

787 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:04:52.30 ID:VAIrKxH60.net
なんでみんなそんなすぐにデッキ組めるの?

788 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:05:21.29 ID:3rdNUyGXM.net
>>786
初心者でも(ラジコンになれば)プロに勝てる

789 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:05:55.56 ID:hWPMtCLk0.net
>>780
とりま環境握って動き覚えればある程度戦えるだろ多分

790 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:06:18.70 ID:3N593QlE0.net
トライヒハートの効果やばくない?これまたリンクモンスターなのに🐧否定できるクソカード出てくんの?だる

791 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:06:30.26 ID:Fc6OkTxI0.net
>>781
ライトハート来るなら確かに先行実装感あるな

792 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:06:31.84 ID:/N8DAhv60.net
初心者でもコイントスに勝てばワンチャンありまース

793 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:06:51.68 ID:xQQNthITa.net
>>787
課金する経済的余裕があるからだよ

794 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:07:09.12 ID:6APezVqQ0.net
>>773
EMとオッドアイズと魔術師があって
EMはそれぞれオッドアイズ、EMと仲がいい
オッドアイズと魔術師はそんなに仲良くない

795 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:07:25.03 ID:u8Rsxfbr0.net
>>264
UR13ならまぁURじゃね
足りないし

796 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:07:44.37 ID:UZ5eKf+c0.net
>>774
仮に読みがまじゅつしでも含まれないぞ
魔術師カテゴリはPモンスターだけを指すから軌跡は時の魔術師と同じくらいカテゴリ外

797 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:07:56.37 ID:C1S+TG9J0.net
無職(デュエリスト)でもすぐデッキ組めるが?

798 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:07:56.99 ID:Cirinayz0.net
ルール全く分からないどころかカードゲーム自体触れてこなかった状態から始めるとなると中々厳しいよな

799 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:08:03.32 ID:Fc6OkTxI0.net
腐っても今年1月に出た新テーマやぞ、それなりのスペックは当然あるよ<スケアクロー
次のレギュラーパックのPOTEのカードが一気にインフレしただけで・・・

800 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:08:47.74 ID:3N593QlE0.net
しかもラビュリンス実装されてないぽいの悲しかった…

801 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:08:49.56 ID:xt8GZgm+0.net
>>794
貴竜ちゃん可哀想だからもっと仲良くして欲しい

802 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:08:50.63 ID:xQQNthITa.net
12月はP.U.N.K3枚同時に頼んだぞコナミ、エクソシスターは1月で

803 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:08:59.52 ID:UEXRlem/0.net
魔法禁止スレマか
魔法禁止以外に何かあるのかな

804 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:09:36.15 ID:u8Rsxfbr0.net
>>359
烙印融合もミラジェイドもルベリオンも1枚もでないから諦めたぞ

805 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:10:20.11 ID:fIVujVP8a.net
>>801
EMオッドアイズ貴竜の魔術師であれば…

806 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:10:26.63 ID:Fc6OkTxI0.net
東雲URは覚悟してるけどグランデュークとかどうなんやろ

807 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:10:29.90 ID:hWPMtCLk0.net
魔法禁止だと相剣くらいしか組めないわ
大量に入ってくるであろう手札誘発もキツいし面倒くさい…

808 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:10:31.38 ID:u8Rsxfbr0.net
>>374
モンスターゾーンの場合はその指定があるじゃろ

809 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:10:38.12 ID:zszH4X6ud.net
>>794
詳しくありがとう
色々とあるんだないつか魔術師かEMのどちらかくらいは組んでみたいな

810 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:10:58.68 ID:UTagxXd30.net
エクソシスターはスプライト前にマルファリタニアも欲しいね
ワンチャン環境トップあるだろ

811 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:10:59.30 ID:/N8DAhv60.net
>>803
これらは禁止
>>601

812 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:11:00.86 ID:D4PjNIix0.net
にじさんじのラジオ感覚で聞いてるけど
初歩的すぎて話進まないしまず実際ソロモ触ってもらった方が解りやすくないかとも思ってしまう

813 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:11:53.72 ID:kZdsgE/k0.net
アプデで閃刀姫強化ってマジ?

814 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:12:24.53 ID:RlIpu9qk0.net
魔術師は俺の知らない魔術師まみれになってからキャラデッキって認識があまりない

815 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:12:34.01 ID:xt8GZgm+0.net
MD前のエアプ時代はあんなに忌避感のあったペンデュラム
今となってはペンデュラム以外触れない身体になってしまった

816 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:12:35.93 ID:UEXRlem/0.net
>>811
サンクス!
楽しそうだな早速デッキ作るわ

817 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:12:55.62 ID:wRI88EKC0.net
ふわんに拮抗積んでる奴〜www
まあ負けたけど

818 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:13:20.89 ID:xIVB3czt0.net
EM魔術師の人対あり
やっぱnsドクロバット止めるのが正解か

819 :名も無き決闘者:2022/11/09(水) 21:14:33.12 .net
にじさんじの遊戯王講座

3万人近く見てるぞ
https://youtu.be/0xeVyOnCha4

これ本大会は5万人ぐらい集まりそう

820 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:14:37.84 ID:NDSYTx7od.net
魔術師って時空のペンデュラムグラフ維持できれば負けないのでは

821 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:14:55.55 ID:u8Rsxfbr0.net
>>745
アルティメットとかOZ出せるからな

822 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:15:05.90 ID:xmJ1P7HM0.net
>>818
召喚時しか効果出んからなー

823 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:15:18.48 ID:vGp0XuQZ0.net
be持ってない人はそろそろレス注意

824 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:15:29.68 ID:u8Rsxfbr0.net
>>762
今回は年始の1~3月枠だから予定通りだよ

825 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:15:31.18 ID:Prd0P2JC0.net
>>818
対あり
手札によっては貫通されるからエレクトラムでいいと思うわ

826 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:15:47.34 ID:xt8GZgm+0.net
まだいける!

827 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:16:20.18 ID:hWPMtCLk0.net
仕方ない俺が踏むか

828 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:16:27.78 ID:oYCBC3uY0.net
にじさんじって人気あるんだなあ

829 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:16:41.52 ID:6AbtlwUBa.net
案件で3万人集めるとか依頼料クッソ高そう

830 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:17:00.70 ID:fHDF6bFE0.net
初心者への説明講座すごい苦労してるな 一見複雑なようで凄い複雑だわ

831 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:17:20.39 ID:xIVB3czt0.net
>>825
マジか 次から気をつけるか

832 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:17:28.08 ID:u0YTNzgc0.net
にじさんじ宣伝うっおとしいぜ
v界隈で賑わうんだったらありがたいけどVにアレルギーある人も多いし果たして人増えるんかね

833 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:18:10.59 ID:+DVQJh1V0.net
魔法無しはいっそのこと超重武者でも組めばいいのか

834 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:18:30.41 ID:CmaMVp9U0.net
Vは大して広告になんねえからなあ
だってV追ってるだけの奴等だし

835 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:18:49.12 ID:o27VhEyua.net
へー珍しく今回地味にアプデちゃんとやってるのねフリーでタッグバトルもやろうぜ

836 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:18:58.63 ID:pOqsalNSa.net
イビルツインは組んだけどVは正直キツいっしゅ
俺は暇な陰キャ大学生がボソボソ喋ってる過疎放送とかの方が楽しめる

837 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:19:39.34 ID:6APezVqQ0.net
>>809
魔術師のメジャーな型はEM魔術師だから組んでみてもいいかもね、次に来るパックのやつは入らんけど
俺は紙でEMオッドアイズ魔術師組んでるけど普通に回るよ

838 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:19:41.81 ID:CgN0HjB/0.net
そーいや魔術師ストラクって有ったのか
これ強いの?

839 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:19:56.34 ID:hWPMtCLk0.net
Vが好きだからイビルツイン使ってるやつなんているの?🤔

840 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:20:33.94 ID:ypgRnf0c0.net
東雲はかわいいけどペンデュラムの動きが意味不明だから触手が伸びない

841 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:20:38.53 ID:xt8GZgm+0.net
V嫌いだからメインデッキの方も悪魔族姿にして欲しい

842 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:20:48.62 ID:u0YTNzgc0.net
>>836
ボソボソ陰キャ配信いいよな
遊戯王楽しんでるの伝わるし

843 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:20:55.95 ID:T7PgJS3/0.net
ふわん使いは全員ペンギン好きだったのか……

844 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:21:10.33 ID:ZCO0gLvn0.net
クトゥルフもMDする時代か

845 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:21:14.19 ID:kZdsgE/k0.net
Vのリスナーってゲームしてる暇があればV追っかけるようなやつしか居ないからな
あいつらはは一見ゲームに詳しいゲーマーに見えるが実は配信での知識しかないにわかしかいないし

846 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:21:21.60 ID:R+dOYTLl0.net
次のセレパってなんか強い汎用人権カードなんかあるの?

847 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:21:41.78 ID:u8Rsxfbr0.net
>>843
ふわんの本体は渡り鳥(キョクアジサシ)定期

848 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:22:35.25 ID:Pvssn4lmd.net
>>837
アストロとヘビメタはもう既に持ってるから取り敢えず魔術師のストラクを3つとEMのパックを引けばいいのかな?

849 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:22:41.37 ID:c7Tu+F880.net
あじさい?(鎌倉銘菓)

850 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:22:47.02 ID:VImXtG5m0.net
除外ゾーンはどこですか?
っていう初心者の純粋な質問が遊戯王おじさんを苦しめる

851 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:22:58.06 ID:Hie0BEdM0.net
>>850
ポケットです

852 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:23:15.57 ID:dH924Rjx0.net
Vtuberとその取り巻きに詳しいお前らは一体何者なんだと毎日思う

853 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:23:20.05 ID:ypgRnf0c0.net
口煩い狂信者のいる配信者になると好きなようにデュエルさせてもらえんからな
まあエンジョイ身内大会にガチデッキ持ってくのもどうかと思うが

854 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:23:25.59 ID:vGp0XuQZ0.net
>>845
はみるとんにわか説?

855 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:23:26.39 ID:VImXtG5m0.net
踏んじゃった
ためしてみる

856 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:23:40.91 ID:C1S+TG9J0.net
>>850
ゲームから取り除くとはゲームで使えないということではないのか!?

857 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:24:03.23 ID:pOqsalNSa.net
>>842
結局類友で集まるのが一番だからね

858 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:24:07.32 ID:xt8GZgm+0.net
こいつだけ必殺技カード強くてずるくない?
https://i.imgur.com/eA61pJI.jpg

859 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:25:35.25 ID:f7I1s1h00.net
あのさあ…例外多すぎて基本的にはが枕詞になってんじゃねえか

860 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:25:52.66 ID:kZdsgE/k0.net
>>858
むしろ弱いほうだろ
ブラマジと青眼サポート魔法のヤバさ見てから言え、アレ書いてある事自体は無茶苦茶だからな

861 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:25:54.78 ID:eE6Tcqeid.net
ヴィサスとか言うハズレアなんなん?イラストアドも性能も酷いなこいつ

862 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:25:57.29 ID:Prd0P2JC0.net
斬機の人対あり
うららで超階乗サーチ止めようとしたらダイヤで無効化されると思ったんだけど合ってる?

863 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:26:26.70 ID:vGp0XuQZ0.net
いやでもゼロから説明はほんと大変だと思うよ
「モンスターを置くのに有利な位置とかあるんですか?」って質問に対して、ジャックナイツ効果だとか泡影ケアだとかをすっ飛ばして説明も出来ないから「一応はあるけど一旦忘れて」としか言えないもの

864 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:26:33.14 ID:aJYckOhVM.net
強い必殺技って言われると
アルファンボールがまず頭に思い浮かぶ

865 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:26:36.89 ID:xIVB3czt0.net
星因士の人対あり
デッキパワー違いすぎて申し訳ない...
しかも手札上振れてたし

866 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:26:43.77 ID:SSJTNTjdd.net
>>854
昨日の深夜4時にVの配信見たら居たわ
くっそキモい囲いみたいなコメントしながら指示厨やってて悲しかった
やっぱアドえもんが一番!

867 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:26:56.07 ID:Hie0BEdM0.net
>>858
強いっていうか小回りが効くよな

868 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:27:08.61 ID:+DVQJh1V0.net
基本的には融合魔法と融合素材を手札・フィールドに揃えて
融合魔法を使って融合召喚します

869 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:27:09.33 ID:6AbtlwUBa.net
>>860
そこまでメチャクチャな効果付けてテーマの強さそこそこなの悲しいな

870 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:27:20.53 ID:ee0DdGAIM.net
>>863
自分で説明するより泡で無効食らったほうが覚えられるしな

871 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:27:30.81 ID:mLVDDf5b0.net
強い必殺技カードといえばタキオントランスミグレイション

872 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:27:49.98 ID:VImXtG5m0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
てすと

873 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:28:02.33 ID:ikH/KegTd.net
ガチ初心者であったり昔の遊戯王しか遊んでなかった人に今の環境を理解できる程度にまで教えるのって大変そうだよね

874 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:28:07.12 ID:XSGftsTn0.net
ロイヤルヴィ様~

875 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:28:16.06 ID:xt8GZgm+0.net
>>860
サンボルと羽箒でしょ、まあ強いけど入れないじゃん

876 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:28:20.25 ID:YmeLiO5q0.net
JKケア泡影ケアアニマケアコーディネラルケアとか言い出したらキリがないしな

877 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:28:42.65 ID:NJmCyC1sa.net
なぁ.....ゴーストリックって高いのか?

878 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:28:53.22 ID:Wt/FWwLt0.net
Vやるなら自前でイビルツインのVチューバーチャンネル作るとかしろよコンマイ
なんで自分のところにそういうキャラがいるのに使わないんだよ

879 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:28:53.51 ID:kJwCVhEl0.net
タキオンとか破壊剣一閃とかやばいカードあるからむしろショボく感じる

880 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:28:58.49 ID:VImXtG5m0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ERROR出るので>>900よろ

881 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:29:17.06 ID:u1pu04230.net
久しぶりにセレパにジェム注ぎ込まなくて済みそうだな
やっぱりすり抜けで汎用URが当たる可能性があるシクパじゃないとギャンブル感が足りないのよ

882 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:29:44.92 ID:ikH/KegTd.net
昔やってた人ならミラフォケアとゴーズケアは知ってそう

883 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:29:47.65 ID:nFPb+OBV0.net
>>858
シンプルに強いよ
割と必殺技系強くない印象だし

884 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:29:52.51 ID:/N8DAhv60.net
>>862
対あり合ってる
墓地に斬機2種類しかなかったけど誘発ケアを優先したから結局どっちみち超階上は持ってこれたパターン
サイバースウィキッドの破壊耐性付与は結構ずるい(使用者談)

885 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:30:02.87 ID:ee0DdGAIM.net
>>880
ワンタイムメールってサイトで捨てメアド取得して垢作り直してみて

886 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:30:14.28 ID:ZLs4VgsP0.net
>>858
引いただけ使えるのがいい

887 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:30:15.52 ID:hWPMtCLk0.net
そういやゴーストリックの堕天使の特殊勝利に演出がついたってマジなんか?

888 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:30:47.14 ID:CgN0HjB/0.net
>>863
まあやればすぐ覚える
10年ぶりに復帰して1ヶ月でモンスターは端っこに召喚するクセついたわ

889 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:30:50.08 ID:SBrbCMdL0.net
スケアクローもヴァリアンツもちょっと面白そうだけど絶対組みたいという程ではないな
まあジェム無いんだけどね

890 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:30:52.44 ID:zUiQ050f0.net
かなり前から解析されてたニビルセットはいつなんだよ

891 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:31:08.56 ID:XSGftsTn0.net
解説役Vチューバーにするならアストラルとか適格だよな

892 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:31:08.98 ID:3N593QlE0.net
むしろ魔法と罠、特に罠はすぐに発動出来ないっていうデメリット前提な所為でトンデモ効果に盛られてる気がする…

893 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:31:09.54 ID:Wt/FWwLt0.net
>>858
なんで優遇テーマは必殺技カードにすら雑なサーチつけるんだよ

894 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:31:18.01 ID:6APezVqQ0.net
>>848
ストラク3買ったらEMのパックはいらんよ、ストラクに入ってるペンマジが重要だから
剥くなら天空の魔術師入ってるパックかな、SR魔術師も揃うし

895 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:31:32.19 ID:Cirinayz0.net
ニビルセットって解析だったっけ?

896 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:31:40.64 ID:wG1U63QE0.net
スケアクロウとティアラメンツは男女比のせいで好きになれない
一昔前のハーレムものの美少女アニメみてる気分になる

897 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:31:52.13 ID:4qnq0oD60.net
今期姫多すぎない?

898 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:31:53.80 ID:ikH/KegTd.net
>>878
自前でV作って新発売のOCGのパックの紹介とかすればグッズがわりに売れそうなのにね

899 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:32:10.39 ID:mIs6wm82a.net
スケアクロウってイケメン祭りだと思ってたけど違うの?

900 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:32:11.50 ID:YuU/+b/h0.net
ムーンバリア ホーケイスラッシュ デコードエンドのカスっぷり

901 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:32:30.50 ID:hWPMtCLk0.net
ふむか

902 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:32:34.22 ID:4bwg7gYL0.net
>>896
スケアクローに女の子?

903 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:32:43.33 ID:xt8GZgm+0.net
どこに置けば良いですかって、理屈飛ばして右端から置いてくださいで良かろ

904 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:32:44.96 ID:VImXtG5m0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>885
捨てアド取得して垢作ったんだがな

905 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:32:49.42 ID:/N8DAhv60.net
スケアクローハーレム…?獣姦かな?

906 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:32:53.42 ID:XSGftsTn0.net
公式でJK蟲惑魔してきて草

907 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:33:01.47 ID:UBclzX6R0.net
ご丁寧に効果①と②分かれてるの腹立つよな
せめて名称1ターンにいずれか1つにしろ

908 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:33:31.01 ID:u0YTNzgc0.net
>>891
だいたいわけわからんVに金使うくらいならKENNとか遊戯王声優を司会にしてくれた方がファン喜ぶと思うんだけど

新規アニメも作らなくなって過去テーマの強化で今後やってくんだろうし新規入れ込むよりも今いるプレイヤーを大事にしてほしいね

909 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:34:00.49 ID:xt8GZgm+0.net
Aiの声優を司会にするか

910 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:34:07.85 ID:V/Qc2JoN0.net
>>737
魔鍵のアンドラビムスは正直実用性が……

911 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:34:33.86 ID:ziHAAeLF0.net
>>908
新規を呼び込みたいんだからv呼んでるんだわ
声優は既存のキモータしか影響力ないからね

912 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:34:53.68 ID:Wt/FWwLt0.net
Vの実況なんて見るのゲームやらず実況で消費するようなれんちが大半なのに宣伝になると思ってるのほんと不可解だわ

913 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:35:20.60 ID:wG1U63QE0.net
>>902
ヴィサスとティアラメンツだったわ
ティアラメンツの関連カードにやたら映りこんでるのがね

914 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:35:22.67 ID:XytlBVqH0.net
マスター赤馬とかコイントスの助とか解説役に呼ぶか

915 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:35:27.62 ID:ypgRnf0c0.net
蟲惑魔の新規カードが複数あるけどどれもえっちすぎる
3箱予約しといてよかったけどMDにはいつ来るんやろか
去年の同時期のウィッチクラフトと銭湯姫のやつすらまだ勝てないけど

916 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:35:28.26 ID:pH5vXNMP0.net
にじさんじの初心者が混乱してるんだけどKONAMIのスライドが分かりにくいのか遊戯王のルールが分かりにくいのか

917 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:35:41.07 ID:mLVDDf5b0.net
遊戯王なんて原作かアニメ知らないと楽しめないだろうに

918 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:35:42.15 ID:YuU/+b/h0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/anime_jien01.gif
BEメール来なくて避けてたのに踏んでるカスは私です・・・

すまん>>930頼む

919 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:35:51.93 ID:hWPMtCLk0.net
>>877
バカ高いぞ

920 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:36:15.82 ID:mIs6wm82a.net
>>915
暗黒界と蟲惑魔腸穿孔実装してほしい

921 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:36:57.91 ID:ikH/KegTd.net
遊戯王は根本的なルールは簡単だけど、カードの効果やら細かいところを見てくと急激に難易度はね上がるイメージ

922 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:37:10.90 ID:vGp0XuQZ0.net
「〇〇がやってたから始めました」という中高生は意外と多いのだ

923 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:37:26.28 ID:WRKVXu560.net
>>912
麻雀だかトランプだかのゲームで死にかけだったけどVとコラボしたら売上回復したみたいな記事見たことあるしわりと宣伝になるんじゃね
そのファンが長く居着くかどうかはマスターデュエル運営次第だけど

924 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:37:28.87 ID:wG1U63QE0.net
>>911
VのファンなんてVがやってるものに即座に便乗するけどやらなくなったら即座にやめるぞ
定着はしない

925 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:37:43.09 ID:AT5f4mOoa.net
JK蟲惑魔公式だった
https://pbs.twimg.com/media/Fgs_IMGVEAA7Xoi.jpg

926 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:38:04.50 ID:u0YTNzgc0.net
>>911
俺らキモオタの為のアプリなんだからそれでいいだろ
『僕の推しのvtuberが最近MDやってないから僕も止める~』って層が入ってもしょうがないぞ

927 :名も無き決闘者:2022/11/09(水) 21:38:09.13 .net
あのー
遊戯王配信3.6万人も見てます

https://i.imgur.com/H3eSyYK.jpg

928 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:38:11.66 ID:Hie0BEdM0.net
>>924
全部じゃなくてその中の何割かが居座ってくれればいいって事でしょ

929 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:38:19.10 ID:vn1Mde+F0.net
次のセレパペンデュラム多いんだな
これペンデュラムフェスの伏線か?

930 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:38:26.35 ID:hWPMtCLk0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
スレ立て試してみる

931 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:38:29.29 ID:voqWPblW0.net
初心者向けにシンクロすらない時代まで戻したカードプールレギュ置いとくべきなんだよなあ
いきなり1万のカードプールは無理だしシンクロから始まる召喚群たちはルールが複雑すぎる

932 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:38:34.99 ID:NK97ZNGQd.net
>>924
そうだろな
すぐ辞めそう

933 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:38:41.87 ID:xt8GZgm+0.net
デュエプレがぶいちゅーばーで必死に食い繋いでるぞ
定着してるかは知らん

934 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:38:43.74 ID:AyUUBLZGM.net
>>915
リンク3があんま強くないのが悲しいところ

935 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:39:32.11 ID:xt8GZgm+0.net
>>931
https://i.imgur.com/Ck6aekr.jpg

936 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:39:41.73 ID:jerLxRpld.net
それはね、みんな遊戯王を見てるんじゃなくて配信者を見てるだけだから
そこ勘違いしたらいかん

937 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:39:43.81 ID:O+kINNkD0.net
新規居着かせたいならとりあえず特殊召喚規制やらなな

938 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:39:49.44 ID:ikH/KegTd.net
懐古趣味のおじさん用レギュのランクマを常設しとけばいいのだ

939 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:39:56.14 ID:AyUUBLZGM.net
Vの宣伝費に金使ってユーザーにはジェムケチるんだから定着するわけないやん
優先順位逆なんだよ

940 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:40:07.60 ID:ziHAAeLF0.net
あー、にじさんじのコラボアイコンとかスリーブ欲しいなー
絶対流行ると思うんだけどなー

941 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:40:16.33 ID:hWPMtCLk0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
久しぶりだから不安
確認よろしく

遊戯王マスターデュエルpart1805
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1667997584/

942 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:40:25.94 ID:Hie0BEdM0.net
>>934
貴重な打点要員兼能動的な除去じゃん
贅沢すぎるだろ

943 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:40:27.49 ID:vGp0XuQZ0.net
なんと言うか、公式の用意したサンプル画像が見た目重視すぎて分かりづらいw
エクシーズ召喚のサンプルにアーゼウスは特殊すぎるだろうに

944 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:40:28.04 ID:oqQZZkRO0.net
LL鉄獣に強貪採用する人時々見るけど必須レベルで入れた方が良いの?

945 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:40:31.94 ID:G8x6gVSR0.net
スレ立つまで減速しろよ
vの話しばらく禁止

946 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:40:51.79 ID:u0YTNzgc0.net
>>940
正体表したね

947 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:40:56.67 ID:ZCO0gLvn0.net
>>941
なんだか分からんがとりあえずヨシ!

948 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:40:59.50 ID:mLVDDf5b0.net
>>931
その役目を果たすべきはリンクスだったんじゃないか?
MDは既存ユーザー向けに作ったって話だし

949 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:41:02.63 ID:/N8DAhv60.net
Vも声優もどっちがコラボしても特に嬉しいとは思わない

950 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:41:08.06 ID:GqIKH++y0.net
>>915
大体1年後くらいだろうな 参考までに烙印ストラクは2021/12発売
閃刀姫とかWCが入ってた箱は海外発売が遅かったから遅れてても仕方ない

951 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:41:12.47 ID:ihdpUnkx0.net
何が何でもVに宣伝効果が無い事にしたい人居ない?🤭

952 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:41:14.08 ID:Lclngx3D0.net
こんなゲーム宣伝してくれるだけありがたいと思えや

953 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:41:16.23 ID:G8x6gVSR0.net
>>941
乙←リバイアサン

954 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:41:16.36 ID:ypgRnf0c0.net
MDをやってるとこを見たい人とVがやってるとこが見たい人
これらがを混ぜても歪み合いになるだけでいいことない

955 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:41:16.49 ID:o27VhEyua.net
複雑なルールは流行らないからな
まずは除外するとこのデュエルでは使えないに統一しよう

956 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:41:16.98 ID:XSGftsTn0.net
>>928
その何割かすらも存在しないんだよなあ

957 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:41:37.73 ID:AyUUBLZGM.net
>>942
蟲惑魔でリンク3出せるくらい盤面余裕あるならあんなん出さんでも勝てるわ

958 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:41:48.31 ID:CgN0HjB/0.net
>>912
コラボ宣伝ってのは本来そのコンテンツに興味無さそうな層にこそ意味がある
お前もMDサ終はまだ困るやろ

959 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:41:49.30 ID:O9mMahUAd.net
>>939
ほんとそれ
配信見て始めた新規もデッキ作れなくて辞めることになる

960 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:42:06.53 ID:xt8GZgm+0.net
>>941
オッT

961 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:42:11.60 ID:nFPb+OBV0.net
絵や実況者で伸びるのは最初から壊滅的な作品だけよ

962 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:42:15.58 ID:dH924Rjx0.net
前までドラメパック引いたやつどんまい過ぎると思ってたけどふつうに今蠱惑魔ストラク来てもいい
もう使ってないし砕けるUR SR増えんの普通にありがたい

963 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:42:16.38 ID:xiIxFJ/T0.net
>>943
たぶん最も召喚されたエクシーズだから…

964 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:42:16.67 ID:XSGftsTn0.net
>>941
よし、お前をJK蟲惑魔オナホとして使ってやろう
ケツ出せ

965 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:42:21.20 ID:6AbtlwUBa.net
コラボサプライは有償限定にすれば案件からの新規が定着しなくても小銭稼ぎできるからいい

966 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:42:22.58 ID:WRKVXu560.net
Vコラボをきっかけに始めても長く居着く奴は少ない奴だろうけど、少しでも残ってくれればコラボの意味はあるな
糞糞言いつつも遊戯王のことは好きなんでもっと人口増えてほしい

967 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:42:22.70 ID:ziHAAeLF0.net
>>946
ネタをネタと取れない馬鹿発見

968 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:42:26.14 ID:hWPMtCLk0.net
なんだかんだこのスレにもV好きってやついるんだな

969 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:42:28.15 ID:YuU/+b/h0.net
>>941
あまりにも有能 乙

970 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:42:43.45 ID:Hie0BEdM0.net
>>956
Vのファンに自身あり過ぎだろ
Vファン博士かよ

971 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:42:45.03 ID:wG1U63QE0.net
❌遊戯王の配信に3万
⭕にじさんじ4人分のリスナーが集まって3万

972 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:42:46.37 ID:XSGftsTn0.net
>>943
特殊な例を示すにはむしろ最適では?

973 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:42:54.69 ID:nFPb+OBV0.net
遊戯王は良くも悪くも最初にかなり注目浴びて人がいたゲームだから影響ないと思っていい

974 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:42:55.67 ID:3N593QlE0.net
>>937
その特殊召喚したモンスターの先に無効妨害持ち立てるのが問題なんだよね
バロネス筆頭に🐧とかドラゴスタペリアとかシュトラールとかアポロウーサとかデスマキナとか妨害持ちモンスターは全て禁止にした方がよさそう

975 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:42:58.85 ID:NSZnTN7z0.net
面白くもないからネタと判断できないのは仕方ないだろ

976 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:43:03.75 ID:G8x6gVSR0.net
リリース前後に全く宣伝しなかったの笑うわ
いつの間にかサービス開始しててビビった

977 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:43:09.79 ID:vGp0XuQZ0.net
デュエリストがVヲタを下に見るのは滑稽だと思わんかね。世間から見たら同列も良いところよ

978 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:43:13.47 ID:mLVDDf5b0.net
Vがやってたからやろう!→なんだこのクソゲー⁉︎
容易に想像できる

979 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:43:24.04 ID:mIs6wm82a.net
蟲惑魔でティアラメンツとかクシャトリヤとかしばくわ

980 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:43:25.76 ID:sJU28igg0.net
Pの説明してくれてるぞ
アレルギーのおっさんは聞いたほうがいいんじゃないか?

981 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:43:46.77 ID:mIs6wm82a.net
>>941
おつ

982 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:43:51.28 ID:CgN0HjB/0.net
>>924
そうだろうけど遊戯王ファンに宣伝するより意味あるやろ
一番意味ないのは遊戯王ファンにMDを宣伝する事なんだし

983 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:43:53.20 ID:xt8GZgm+0.net
>>977
宣伝レスがID消してるようなのならそりゃね

984 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:44:13.43 ID:voqWPblW0.net
>>948
だったらもう初心者講座とか言ってvとか呼んでないで大会で活躍したプロ同士でデュエル配信させた方が良くね

985 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:44:14.49 ID:Wt/FWwLt0.net
>>980
みんなpとデュエルしたから嫌ってるんだぞ

986 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:44:24.92 ID:wG1U63QE0.net
エクシーズのサンプルがアーゼウスで草
ホープでええやん

987 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:44:24.94 ID:dH924Rjx0.net
Vtuberの取り巻き博士定期的に現れんのじわじわクルよね
お前はほんまに何モンなんだよ笑

988 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:44:34.63 ID:CUM/zyTsr.net
>>977
は?毎日ヌメロンデッキケースで脳を酷使してる俺が低能なV豚と同レベルなわけがないだろ

989 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:44:35.42 ID:ziHAAeLF0.net
やっぱりにじさんじすげーよ
マスターデュエルの同接より多いじゃねーか

990 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:44:44.55 ID:e6GoothR0.net
麻雀アプリの雀魂は、Vとコラボしてネト麻の覇権になってたな

991 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:44:47.40 ID:mg9CptPCa.net
定期的に大会開かれるのがベターだよな
なんだかんだ現代遊戯王ができるゲームというのは価値高い

992 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:45:00.12 ID:f7I1s1h00.net
>>966
無理だろ…初心者に一から教えるの難しすぎるルールのゲームなんて新規来ねえよ…
例外が多すぎる

993 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:45:06.98 ID:UBclzX6R0.net
詳しくないとアンチにはなれないもんな

994 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:45:17.58 ID:GqIKH++y0.net
じゃんたまはコラボする前から既に覇権取ってたので

995 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:45:17.92 ID:fHDF6bFE0.net
初心者にP召喚の説明はきつすぎでは

996 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:45:27.82 ID:/N8DAhv60.net
勝手に増えてくれる分には問題ないよな
まあだからと言ってVチューバーのファンが宣伝効果がある!って自慢げにするほど効果あるとは思えないけど

997 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:46:08.34 ID:NSZnTN7z0.net
100人いたら1人は居着くやろの精神

998 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:46:10.95 ID:e6GoothR0.net
>>994
Vの麻雀大会で売り上げが7倍になってた

999 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:46:14.75 ID:TsV/RWyRa.net
ラドリーから大事なお知らせがあるです

1000 :名も無き決闘者 :2022/11/09(水) 21:46:25.57 ID:J+jgm8af0.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200