2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1821

1 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 08:17:38.29 ID:37FryMGsd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから建てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して建てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1820
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1668259852/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 08:17:57.36 ID:37FryMGsd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 08:18:09.92 ID:37FryMGsd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオス、ディメンションフォースの一部のカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 08:19:41.63 ID:5qgJgvVU0.net
テンプレここまで

5 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 08:52:44.81 ID:PL9VSTY/0.net
俺はラドリーに巨乳化を装備!バストサイズを二倍にするぜ!

6 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 08:54:16.33 ID:WMcTQsgH0.net
ラドリーのを2倍にしても対して変わらなそう乙

蟲惑魔に合いそうなアクセサリください

7 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 08:54:29.16 ID:37FryMGsd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
0×2

8 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 08:54:39.74 ID:zDscxA8H0.net
クロスデュエルはただヴレインズのキャラまで攻略できるタッグフォースのソシャゲ版を作れば普通にやったのに何故あんな冒険してしまったのか

9 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 08:55:12.99 ID:3XzntF4Ta.net
盛るモラット許せねぇ

10 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 08:57:32.50 ID:7GgrARKha.net
ラドリエクストリオ

11 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 08:58:52.06 ID:0n1EYiuG0.net
立て乙

MDにもそろそろギャルゲー要素を

12 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 08:59:43.96 ID:1ybQIehkd.net
ニューロン検索用カード何にしてる?悪用しないから教えて🤗

13 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 08:59:50.47 ID:1yKNHLod0.net
>>10
魔法・罠カードが発動した時、自分の墓地のカード3枚を除外して発動できる。デッキの一番上から3枚のカードを墓地へ送る。

14 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 08:59:55.30 ID:ESOiYKha0.net
実装してほしいカード

・ドラゴンメイドの夜のご奉仕
・ドラゴンメイドのハーレム
・ドラゴンメイドの逆レイプ

15 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:00:51.35 ID:NwwNP54KH.net
ラドリーの乳について語りながら過ごす日曜日、悲しくならんか?



そこはハスキーだろ

16 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:00:53.54 ID:5g6t830T0.net
コードトーカーをソロ回ししてるが上振れルートをミスっちまう
誘発に強いが展開多くて大変だなコレ
あと捲りにくい

17 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:01:54.41 ID:veJyr3a+a.net
>>12
連動させたから最早公開する必要すら無いのだ

18 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:02:36.48 ID:37FryMGsd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
今はコードトーカーエアプだけど前使ってた時の捲りはラジエーターを如何に通すかを考えてたな

19 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:03:42.02 ID:EPIy5dIj0.net
ラドリー胸ないよな

20 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:03:42.68 ID:PL9VSTY/0.net
ラドリーが手札から捨てて墓地に三枚送れたりラドリートラップがラドリーマジックだったりしたら悪用されたと考えるとポテンシャルはあるよなラドリー

21 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:03:51.76 ID:7GgrARKha.net
ヴァリアンツミラーやばいこれ

22 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:03:57.03 ID:ESOiYKha0.net
ドラゴンメイド、可愛さランキング

・パルラ
・ティルル
・チェイム
・ラドリー
・ナサリー
・ハスキー

ババアに需要がないってはっかりわかんだね

23 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:04:15.47 ID:IfRjMgqRa.net
鉄獣でナーベルキッドの通常召喚から作ったアルミラージってどう使うのが正解?
耐性付与は惜しい気がするけどぶっちゃけ邪魔だよね

24 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:05:31.94 ID:0XpWGJIg0.net
ダイヤ配信見てたらふわんに羽根箒でアンワ割られまくって草

25 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:07:10.22 ID:JFZ7lEN60.net
スケアクローそこまで強くないってマジかよ

26 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:07:41.89 ID:PL9VSTY/0.net
最近のふわんだりぃずはバック除去積みまくってるよな
壺で引きやすいしツイツイのコストも気にならんし

27 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:08:00.91 ID:ZoI+NcyA0.net
スケアクロー鉄獣が取り込んで強くなったってよ

28 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:08:04.52 ID:tLgpvI0R0.net
覇王龍入りダイノルフィア組んだ感想としてレクスタームが熱望されてるのがよく分かった
イビルツインの時も同じ事言った気がする

29 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:08:23.62 ID:XlkpsL+n0.net
ヴァレルエンドやアルゴノートスルーして相撲に演出付ける運営すき

30 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:09:48.83 ID:s73f2x800.net
スケアクローまだ1回もランクマで見てない

31 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:10:05.03 ID:sOra/F9Nd.net
ヒートソウルにはちゃっかり演出追加してるのにヴァレルエンドはどうして…

32 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:10:23.03 ID:PL9VSTY/0.net
スケアクロー興味はあるけど高そうだよね

33 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:12:47.78 ID:m3qffOkD0.net
スケアクロー見てないな自分も
デッキ高いからもうちょっと経ったら増えるんじゃね

34 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:13:02.69 ID:Mmpc/Hg6a.net
>>31
ランクマ使用率を元にしてるとか言われたら泣いちゃいそう

35 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:13:38.36 ID:EVgPpI0O0.net
シルバー帯にふわんで来るな
あとボーダー立ててんのに普通ふわんnsしてきた

36 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:13:41.39 ID:nPIK8QF20.net
フレンジーケントレギナレクスタームのコンボが強いからね

37 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:14:57.87 ID:0XpWGJIg0.net
>>34
ジアライバルさんが一生来ないからそれはやめてくれ

38 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:15:05.04 ID:gp7GEeh20.net
スケアクロー弱いもん
後攻ワンキル以外何ができんの?

39 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:15:19.64 ID:DcMSf1Im0.net
LL鉄獣の方がぶっちゃけ強くね?

40 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:15:33.57 ID:j4UcUbph0.net
ズァーク破壊するのって激流葬やらなんやらよりアルコン使えばいいんじゃねってようやく気付いた

41 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:15:46.22 ID:PL9VSTY/0.net
使用率で演出追加されるならアライバルはクシャトリラが来たら演出追加されるな

42 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:15:51.26 ID:ESOiYKha0.net
LL鉄獣ってLLが強いだけだよね

43 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:16:06.44 ID:7GgrARKha.net
相撲を使いこなす決闘者はまだ現れていないようだな

44 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:17:11.36 ID:oSGj2jhv0.net
分からせてやるか…
https://i.imgur.com/qp3OQzo.jpg

45 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:17:17.54 ID:0n1EYiuG0.net
ヴァレルエンドの前にヴァレルロードに演出ないのどうかと思うんです

46 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:17:19.45 ID:Deoi4ekO0.net
おい、今日3回目の超融合だぞ
どんだけ引きが良いんだよこいつら

47 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:17:19.46 ID:1yKNHLod0.net
ヴァリアンツ用のデビフラが作りたくなさすぎて代わりにバハシャ餅を作りたくなってきた
もうよく分からん

48 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:17:53.38 ID:T+nbh6vL0.net
L鉄はLL-烈風の結界像が強いだけでそれ以外は大したことないからな
だからふわんのせいで規制とかやめてくれよな

49 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:18:17.15 ID:VWbLtAKP0.net
>>46
ダイヤ3からは右手が常に光ってないと上がれないぞ

50 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:18:54.08 ID:ZFS4xao20.net
LL鉄使いだけど結界像は殺してもいいよ

51 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:20:12.09 ID:Zu55o3MK0.net
後攻で誘発無しツイツイ3枚引くオワ手札だったけど相手ふわんで奇跡的に耐えたな😎

52 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:20:18.05 ID:ESOiYKha0.net
虚無魔人っていう儀式にしか使われないサポートカードぶっ殺して
それより汎用性が高い結界像シリーズのばなしにする理由ってなんだろうな

53 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:20:18.36 ID:he6hJxO50.net
LLの最大の敵はふわん

54 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:21:16.55 ID:rhr2Rinx0.net
UR枠13枚にする為によくわからんカードURにするぐらいなら再録枠でよくない?

55 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:21:47.06 ID:EVgPpI0O0.net
一年後もふわん安泰なのヤバいよな

56 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:22:10.88 ID:536zOULBa.net
烈風の結界像というかろびーなとリンクシムルグを許すな

57 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:24:22.50 ID:M49N4MYo0.net
いぐるん見えたらサレ

58 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:24:31.40 ID:l498Qx900.net
商売のために新規収録カードにUR多いのは目を瞑るとして、新規に優しくなさすぎるから流石に少し前の新規収録組はシークレットパック設けるべきだと思うわ
仮に今からこのゲーム始めた人相剣や烙印はもう組めないでしょ

59 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:25:45.16 ID:n3b+SopG0.net
>>54
ほんとそれなUR再録枠で良い

60 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:27:57.00 ID:DcMSf1Im0.net
運営的にはマリンセスとか使えって事なんじゃね?
今はまだ良いけどこれからヤケクソ強化されるテーマあったらもう無理だけど

61 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:27:59.79 ID:nlYBuEdM0.net
かーらーのアンチスペルでダイノルフィアレンタルとかいう糞
SXの相剣レンタルで何言われたかもう忘れちゃったの

62 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:28:25.69 ID:M49N4MYo0.net
新規はとりあえずふわん組むところから始める地獄みたいなゲーム

63 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:28:30.12 ID:1q4PLu2r0.net
>>46
先行をとってドラゴンバスターブレード使うしかない

64 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:28:30.57 ID:2mvbF1Gv0.net
スケアクロー作ったけどこれリンクテーマ相手にはどうすればいいんだ?

65 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:29:03.19 ID:P4ba2BMD0.net
Vの大会スキドレアレルギー達が初心者の霊使いがスキドレ積もうとしたら大反対してて草

マシンナーズとかシャドールとか居るのにスキドレ無しの霊使いなんて蹂躙されて終わっちゃうだろ…

66 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:29:12.16 ID:ZFS4xao20.net
魔法禁止でわざわざレンタルするかねえ
さすがに手持ちで何か組めるわ
融合儀式しか組んでないとかならあり得るか

67 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:29:41.53 ID:mSoSiXrY0.net
🐧 新規ユーザーの方には1年後の環境の大会での優勝成績もある格安鳥獣族デッキの構築を推奨します

68 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:30:40.76 ID:EPIy5dIj0.net
>>65
それは重症だな…

69 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:30:41.02 ID:VWbLtAKP0.net
フェスじゃペンデュラムが許されてるんだから勿論エルドも許されるよなぁ

70 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:31:51.60 ID:rfm8mJ8+0.net
それはデッキ選びからミスってるとしか…

71 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:31:54.68 ID:P4ba2BMD0.net
>>52
リリーサーじゃなくて?

72 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:32:10.28 ID:1yKNHLod0.net
エルドが許されても永続罠が許されなくない?

73 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:32:16.14 ID:Sfh2tMjIp.net
ぶっちゃけコードトーカーってアクセス除いたら罠型とエクストラリンクとトライゲートするぐらいしか印象にない程度には影薄い

74 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:32:37.76 ID:1q4PLu2r0.net
>>69
エルドリッチは制限くらいで許されるんじゃない?
変わりに各種永続罠が禁止で

75 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:32:38.59 ID:PL9VSTY/0.net
ふわんだりぃずが事故りやすいってどの程度のもんなのかね
まったく動けないってのがどのくらいあるんだ?

76 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:32:51.36 ID:5VeiLks/a.net
来年まで安泰のふわんは組み得!しかも安い!
うぉお!結界像最強!💪🐧

77 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:33:10.90 ID:NwwNP54KH.net
>>54
そんなお得パック出したら悔しいじゃないですか

78 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:34:02.45 ID:m3qffOkD0.net
ちょっと質問いいですかアフィ
ふと気になったんだがソロモードのミッションはみんなどの広告ソロモードでやってますかアフィ
早くアフィリエイト周回できるの会ったら教えて欲しいあふぃ

79 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:34:13.14 ID:nlYBuEdM0.net
リアル暴れ罪で焼き鳥の刑だよ今月末まで震えて眠れ

80 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:34:42.70 ID:DcMSf1Im0.net
結界像まで通ると大体終わるんじゃ害鳥!

81 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:34:46.64 ID:LcWlHChe0.net
彼らが使用しているのは通称Fと呼ばれるデッキである
使用すると中枢神経を刺激し覚醒作用をもたらす
彼らはこれをランクマで使用することでものの数分でえもいわれぬ多幸感を得るのだと言う
我々は彼らに取材を試みた

82 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:35:03.45 ID:1yKNHLod0.net
まあオーディン再録したら文句出たんですけどね
なんならズァークですら文句言うてた

83 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:35:14.70 ID:rfm8mJ8+0.net
正直結界像禁止なんてあり得ないだろうなんて思ってたんですけどね、割と現実味を帯びてきたな、って…

84 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:36:00.48 ID:KpzlcL1La.net
つぼつぼ旅支度!

85 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:36:08.89 ID:AMCc1+ofd.net
今の弁天1アルデクが初動71%位だから
ふわんなんて事故らない方だろ

86 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:36:45.64 ID:ZFS4xao20.net
ロンゴミVFDに比べると格落ち感はあるものの"相手に何もさせない系"って意味では似た系列だからなぁ
環境次第では結界像禁止もあり得るかなとは思ってる

87 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:37:29.72 ID:PL9VSTY/0.net
各永続罠も規制されるなんてあり得ないって言われてたのに規制されたから結界象もわからんよな
結界象使うデッキなんてろくなのないし

88 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:37:35.47 ID:Cu9nB3+i0.net
ズァークは有り難かったわ
リークで魂実装知って先走って生成しなくて良かった
まぁ魂出なくて3枚生成したんですけどねガハハ

89 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:37:39.23 ID:nlYBuEdM0.net
>>78
そもそも完全放置してるから月末か新デッキの試し切りにやってないやつ適当にやるアフィ

90 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:38:36.04 ID:PL9VSTY/0.net
>>85
弁天一枚でもそんな動けるんだ
三枚あった頃二枚初動だから事故りやすいって聞いたのに

91 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:38:45.35 ID:QIqAt7Ged.net
>>78
最近はLLの練習で六武使ってる
デイリーだけならそこか最初のステージで後攻ワンキルでいいんじゃない?

92 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:38:47.55 ID:1yKNHLod0.net
MDの規制の傾向的に割とあり得るね
なんだかんだBO1意識してる感じはあるし

93 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:38:51.31 ID:p1bizJpYM.net
通常召喚して殴れば良いんじゃないですか?ロック解除できますよ?
これだけ見ると虚無空間とほぼ同じなのに規制されない理由がわからん

94 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:39:23.23 ID:VWbLtAKP0.net
>>74
>>72
ペンデュラムは許してるんだからそれも許せ😡

95 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:39:56.15 ID:1yKNHLod0.net
>>94
許されてないぞ見ろよこの無残なグラマトンをよ

96 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:40:04.81 ID:PL9VSTY/0.net
マスターデュエルだとラビュリンス規制とかもあるんだろうか
規制されるなら罠側か?

97 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:40:24.42 ID:NwwNP54KH.net
結界像は普通に禁止でいい
素引き前提の虚無とも違ってサーチリクルートし放題で許されるロック性能じゃないわ

98 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:40:26.39 ID:gp7GEeh20.net
害鳥はOCGのデッキコピって下級2枚にしてるアホはめちゃくちゃ事故ってるだろうな

99 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:40:56.74 ID:AMCc1+ofd.net
>>90
弁天3枚時代は77%だし
パーデクなら80%以上ある
vfdが見劣りするレベルで強かった

100 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:41:11.26 ID:1q4PLu2r0.net
害鳥はえんぺん+結界像くらいならヒーローアライブと手札コストから盤面を返せるけど他の妨害があると途端に苦しくなる

101 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:41:14.86 ID:1yKNHLod0.net
>>93
虚無空間は殴って解除できない場面でも強いから流石に別やろ

102 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:42:15.45 ID:PL9VSTY/0.net
>>99
電脳といいふわんだりぃずといい使用者の体感の事故りやすいはあてにならんな

103 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:42:26.78 ID:1yKNHLod0.net
>>96
姫様が上着を羽織る

104 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:42:45.76 ID:1q4PLu2r0.net
>>100
ヒーローアライブと闇属性モンスターと手札コストだったわ。結構キツイな

105 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:43:21.79 ID:8Gb1+nk40.net
セフィラみたいな暗黒Pテーマにはリンク先以外にもテーマモンスターをP召喚できるみたいなP効果持った新規くれ

106 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:43:59.34 ID:PL9VSTY/0.net
>>103
そっち方面の規制はやめろ

107 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:44:03.05 ID:z2O2tp4L0.net
まぁ1枚初動を経験したあとに2枚初動は確率的にどうとなくとも体感で事故りやすいと思うことはある

108 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:44:45.45 ID:nPIK8QF20.net
うわあ!いっぱいモンスター並んだね
じゃあ夢の町!

109 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:46:24.29 ID:w/hlYpaW0.net
6素材ロンゴミをバージェストマでまくった実績があるのでプロデュエリスト名乗っていいですか?

110 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:46:36.25 ID:WMcTQsgH0.net
でも姫様の厚着なら見たいかも

111 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:46:48.14 ID:P4ba2BMD0.net
たまに夢の町でいぐるん前に盤面埋まって出せなくなる奴居るよな

112 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:47:35.04 ID:LcWlHChe0.net
デュエリストあるある
初心者ぼく「青眼!ブラマジ!HERO!」
満足おまえら「ふわん!烙印!半端な気持ちで入ってくるなよデュエルの世界によォお!」
〜3日後〜
リアリストぼく「えんぺん!結界像!地図!半端な気持ちで入ってくるなよデュエルの世界によォお!」

113 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:49:26.96 ID:AMCc1+ofd.net
結界像ポン置きで終わった試合あったけど
あれmd感あって面白かった

114 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:50:08.94 ID:Anx28vbF0.net
なんかダイヤ実装されてから魔術師しばらく使ってなかったけど久しぶりに使うとクッソ楽しいなこのデッキ
後手弱いと思ってたけど後手捲りクッソ楽しい

115 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:50:15.29 ID:m3qffOkD0.net
>>89
>>91
ありがとう

116 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:50:16.62 ID:n24vNPvY0.net
ドラゴンメイドのストラク買ってみたけど、これハスキーをEXに戻すギミックは必要ないの?
シュトラール効果のためにEXにいて欲しいけど、基本は融合でハスキーをフィールドバンバン出すみたいだが・・・

シュトラールは試合中1回でも発動できればおkくらいの感覚なのかね

117 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:51:28.28 ID:8qzlPn8W0.net
青眼ブラマジはともかくHEROはアニメ要素も漫画要素も薄すぎて烙印ふわんとは違った方向で分からされるよね

118 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:51:36.45 ID:v0oWNJb90.net
>>113
あれアトラクターも先行で投げた上での結界像だからね
準決勝も決勝もアトラクター引けたのはデカい

119 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:51:46.00 ID:1q4PLu2r0.net
>>112
HERO関連カードを15枚以上メインデッキにいれてるけどダイヤ1まで上がれたぞ

120 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:52:27.13 ID:M49N4MYo0.net
結界像ポン置きサレはLL使ってた頃たまに遭遇したな
大抵はフラクトールに殴り殺されるんだけど

121 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:53:53.98 ID:Anx28vbF0.net
>>116
一応お出迎えで戻せるよ

122 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:54:44.41 ID:602eixWl0.net
>>116
融合で出すのは基本的にシュトラール
ハスキーはシュトラールの効果使うための弾みたいなもん

123 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:55:10.37 ID:xuTHnNX/0.net
今ってふわんより魔術師やエンディミオンの方が体感つよそうな感じする

124 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:55:14.59 ID:tObocYFW0.net
イビルツインのキスキルは攻め
リィラは受け
異論は認める

125 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:56:13.41 ID:n24vNPvY0.net
>>122
なるほど
じゃあシュトラールで妨害してからハスキーで除去・・・の流れなのね

回し方書いてるサイトだとハスキー最優先で出すみたいだったから

126 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:56:17.57 ID:q7HSviQg0.net
結界像って属性何が一番刺さるんだろうな

127 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:56:21.09 ID:PL9VSTY/0.net
キスキルリィラサニーと3Pしてぇ~

128 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:56:27.22 ID:v0oWNJb90.net
>>124
活発系が受けで
大人しい系が責めって相場は決まってるんだ

129 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:56:43.57 ID:VWbLtAKP0.net
>>109
エヴァイユ発禁令のロンゴミを捲くったら名乗っていいぞ

130 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:57:54.35 ID:BPBEwovy0.net
スケアクローってレスキュー猫とか必須なのかな

131 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:57:55.25 ID:LcWlHChe0.net
炎属性強いのおるっけ
他はなんとなくわかるけど

132 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:58:41.31 ID:PL9VSTY/0.net
ラヴァゴーレム

133 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:59:13.05 ID:8qzlPn8W0.net
呼びやすさも刺さるのも結局風じゃねえかな…

134 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:59:18.50 ID:1yKNHLod0.net
マジックキャンセラーSRかよ、隙がねえな

135 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:59:28.14 ID:VWbLtAKP0.net
>>125
ランクマ配信でドラメ使ってる人らもいるからそれ見た方が分かりやすいかもよ

136 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 09:59:29.12 ID:z2O2tp4L0.net
鉄獣型なら猫欲しい
勇者型ならいらん

137 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:00:34.11 ID:Z7fZYMPcd.net
リィラって絶対性格ブスだよな
人生舐めてそう

138 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:01:05.77 ID:P4ba2BMD0.net
>>127
ルーナさんは貰っていきますね

139 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:01:49.59 ID:zxWaHEz90.net
すまん
ビギナーですぅ
このゲームいまどんな感じですかぁ?
地獄ですか?
紙ではEM魔術師、マリンセス、マドルチェもってます

140 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:04:21.03 ID:WTsS1Jtea.net
>>127
お前は見てるだけなのか…

141 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:04:50.34 ID:AMCc1+ofd.net
そういや炭酸ティアラクシャトリラの話ピタッとしなくなったよな

142 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:05:03.66 ID:1q4PLu2r0.net
>>131
パッとみてヤバイことが書いてあるのはリナルドとかゴッドフェニックスギアフリード

143 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:05:26.05 ID:8u90RpSX0.net
ファルコン2体とあと知らない1体とカリユガっていうのでてきて何もできなかった
かなしい

144 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:05:40.21 ID:1q4PLu2r0.net
>>139
今は比較的平和な環境だよ

145 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:05:42.94 ID:z2O2tp4L0.net
紙の情報を中途半端に追ってる奴が黙ったほうが平和でいいじゃん
鬱陶しかったし

146 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:06:10.18 ID:V7sX4pM60.net
>>141
イーロンマスクがTwitterのトレンド操作部署を解雇したからな

147 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:06:43.92 ID:EVgPpI0O0.net
だってふわんが最強ということを証明してしまったからね
ふわんより強いテーマはもう来ないと分かったから安心できる

148 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:07:39.35 ID:1q4PLu2r0.net
シングルの強さがでる大会でふわんが最強と証明したからな
MDも活躍してるふわんにヘイトがいくのは当然

149 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:07:56.22 ID:1yKNHLod0.net
カリユガで封殺されたら良いもん見れたなってなる

150 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:08:27.66 ID:iyEV/ITk0.net
○○がくると終わるとうっすい知識を毎回いって結局恥かいてばっかなのはすごいと思います

151 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:08:56.50 ID:NvMK604ea.net
ふわん集めればもうMDは課金しなくていいよ^_^
運営さんふわん安くしてくれてマジ感謝感謝!

152 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:09:05.91 ID:WMcTQsgH0.net
このゲームいつも終わってるんでそこはまあ

153 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:10:12.11 ID:RBz1Rfxu0.net
ゴールド帯ふわん2連続で当たって草
下の帯域でも大量発生かよ
まぁ勝ったけど

154 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:10:19.87 ID:EVgPpI0O0.net
これからどんなテーマ来てもふわん最強でマウント取れるようになったからね

155 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:10:29.35 ID:YioAhrxw0.net
発達障害者多すぎんだよこのゲーム

156 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:10:35.98 ID:AMCc1+ofd.net
>>150
これすごいよな
全く想定された環境になってない逆神

157 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:10:56.67 ID:uxXNWDEd0.net
ワンダリングトラベラーは勇者にUR割きすぎた

158 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:11:29.67 ID:1q4PLu2r0.net
烙印環境と烙印ふわん環境は当たってたような?

159 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:12:57.62 ID:536zOULBa.net
デスフェニ来た時と勇者来た時は終わる終わる言われて本当に終わってたような

160 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:13:30.39 ID:W+Thnd+u0.net
>>137
配信で谷間チラ見せして稼いだスパチャ額見てオタクチョロいなーとか思ってそう
思っててくれ

161 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:13:55.31 ID:baxx/RKO0.net
ヴァリアンツの盤面でトライヒハート添えるの結構良いかもしれない
ライフ結構不安なんだよな
ウーサと同時はかなりキツいけど

162 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:14:49.25 ID:q7HSviQg0.net
ふわんが規制されるのおかしいとか嘯いてた奴いたよな

163 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:14:56.60 ID:fB3tFlL50.net
来月DCあるって言うけど、今月のイベントってなんか発表されてたっけ?
まさか今月イベント無しだったりしないよな

164 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:16:28.15 ID:Aojcbfjad.net
>>150
適当なことばかり言ってスケアクローを弱いって下げてた紙おじさんたちは今すぐ謝罪してほしいわ

165 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:16:46.61 ID:nPIK8QF20.net
ふわんも罠ビートも地雷的な側面があるのがBO1においてはかなりの害悪

166 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:16:50.53 ID:Aojcbfjad.net
>>161
バグースカでよくないか

167 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:18:13.16 ID:l498Qx900.net
>>161
ヴァリアンツ紙だとデビブラ採用しない型も多いみたいだけどYouTuberはデビブラ採用型ばかり紹介してるな

168 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:19:13.74 ID:1yKNHLod0.net
ヴァリアンツは紙新規あるからまた話が違うんじゃないの
俺は作りたくないから非デビフラ型にするけど

169 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:19:16.48 ID:EVgPpI0O0.net
>>164
スケアクローは弱いです

170 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:19:20.09 ID:baxx/RKO0.net
>>166
エクストリオ使えなくなるじゃん

171 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:19:34.53 ID:RBz1Rfxu0.net
すまん
スケアクロー弱いぞ

172 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:19:41.42 ID:v88AaUhwa.net
でも勇者とデスフェニ来た時は本当に終わってたよな

173 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:19:46.60 ID:AMCc1+ofd.net
リンクでターンない時点でちょっとおかしいんだよな

174 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:19:54.41 ID:zjcjk/oSa.net
そもそもヴァリアンツは紙とカードプール違うしね
アルクトスだっけ?そいつ来たらちゃんと最終盤面ヴァリアンツモンスターおるようにもなるし

175 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:19:56.61 ID:q7HSviQg0.net
スケアクローは初心者向けの性能してるのに高すぎて新規に組ませる気ないの笑う

176 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:20:07.65 ID:1yKNHLod0.net
久々にデュエルしやすそうなレスバきたな

177 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:20:38.78 ID:ROxWPv0oa.net
ふわん烙印には強く出れるって話じゃなかったっけスケアクロー

178 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:21:02.30 ID:DcMSf1Im0.net
ビートルーパー思い出す流れやめーや

179 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:21:05.15 ID:FP4jUddAa.net
デビフラやたらあるからデビフラ型にしてる

180 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:21:31.11 ID:baxx/RKO0.net
アルクトスⅫってなんかデュエマみたいな名前だな

181 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:21:38.77 ID:zjcjk/oSa.net
スケアクローのリンク1もリンク3も名称ターン1ないんすよね
うっかり付け忘れたのかな?

182 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:22:12.24 ID:Aojcbfjad.net
>>169
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れよ!

183 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:22:19.24 ID:l498Qx900.net
>>168
DC3位がこの前ちょっとだけガチ構築のヴァリアンツに触れてたけどデビフラ非採用型だったわ
強力な制圧とはいえ軌跡とデビフラ使うのは流石に怖すぎる

184 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:22:22.33 ID:AMCc1+ofd.net
むそうまるの素材指定2体以上なら
ワンチャン電脳で先行ワンキル出来たな

185 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:22:31.36 ID:0n1EYiuG0.net
今更リンクアウスちゃん生成したんだけど凄いおっぱいしてるな

186 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:23:57.00 ID:kRis1PNAd.net
ちゃんとスケアクロー「は」閃刀姫くらいの強さって言ったぞ
それ以上に考えてるならお前の思い込みだ

187 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:24:18.42 ID:ZFS4xao20.net
>>184
あいつ相手バトルフェイズ開始時に効果発動だけど
先攻ワンキルできるん?

188 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:24:30.84 ID:536zOULBa.net
>>184
効果で素材7個以上にならなきゃただのカカシって散々言われたでしょ!

189 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:24:45.58 ID:ZiDyNZBYH.net
キスキルは受け
リィラも受け
そして間に割り込んだボクが受け

190 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:24:54.44 ID:AMlNWofQd.net
ラビュリンスとルーンは紙の環境より強そう
セリオンズは逆にそこまででも無さそう

191 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:24:56.47 ID:00gWsLeF0.net
ヴァリアンつ展開パターン多くてむず過ぎる

192 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:25:10.29 ID:AMCc1+ofd.net
>>187
アレってバトルフェイズしか出来ないのか

193 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:26:17.22 ID:ZiDyNZBYH.net
>>169
ハァ…ハァ…取り消せよ!今の言葉…!

194 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:26:47.35 ID:hCL2ptxxp.net
ずっと環境に喰い付いていたいならコードトーカー握れ(ダイマ
永遠のNo.2だぞたまに下がるが

195 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:26:59.07 ID:baxx/RKO0.net
あれが仮に先行ワンキル出来たとしたら演出で死ぬ程ムカつきそう

196 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:27:38.90 ID:RBz1Rfxu0.net
スケアクローを強いって思い込みたい勢はなんなんや?
使ってれば分かると思うんやけど

197 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:27:54.21 ID:mSoSiXrY0.net
怪獣ですら女体化する時代ですよ?遊戯王女体化モンスターズだってあったっていいじゃないですか
手始めに帝モンスター全員女体化しよう

198 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:28:05.94 ID:1yKNHLod0.net
強いか弱いか一発で解る方法があるのになぜやらないんだ

199 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:28:07.97 ID:fYlLXziWM.net
別に強いだろ
トップじゃないだけで

200 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:28:25.21 ID:ZFS4xao20.net
スケアクロー強いけど烙印ふわんのトップ層との相性がそこそこ良いって感じでデッキパワー自体は少し下の印象
つまり実装タイミングがめちゃくちゃ良い

201 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:28:56.43 ID:n3b+SopG0.net
>>159
デスフェニは言うほど終わってる感なかったぞ
相剣が溢れてある意味終わってはいたけど

202 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:29:14.84 ID:ZiDyNZBYH.net
>>197
壊獣から女体化してがだーらに告白しろ

203 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:29:30.53 ID:qDcPgjzm0.net
帝女体化してもミスラみたいなやつになるぞ

204 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:29:52.41 ID:Anx28vbF0.net
>>201
アレで一番辞めた原因だろうから終わってたよ

205 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:29:58.10 ID:fYlLXziWM.net
>>201
大っ嫌いな環境だったわどいつもこいつも展開止められたらアナコンダ展開終わりにフューデス
クッソつまんねえ

206 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:30:14.71 ID:1yKNHLod0.net
遊戯王も時代に追いついて欲しいよね
https://i.imgur.com/ijdMB6l.jpg
https://i.imgur.com/KB9RU0P.jpg

207 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:30:45.84 ID:PL9VSTY/0.net
相剣はヴェーラーや夢幻泡影で止まってたしそこまで嫌いじゃなかったな
セキショウで暗転除外するのやめろ

208 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:31:19.76 ID:3FvvZx77d.net
デスフェニ記憶薄れてる人多いけど素引きフューデス含めて
凄まじいアド取ってたじゃん

209 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:31:33.06 ID:Aojcbfjad.net
>>206
遊戯王なんてクソゲーやめてMTGはじめるわ…

210 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:31:40.04 ID:Anx28vbF0.net
>>206
裁きの龍とか女体化出来そうだよな

211 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:31:50.05 ID:0n1EYiuG0.net
ミスラちゃんえっちでいいよね😊
https://i.imgur.com/0LsMmRJ.jpg

212 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:32:18.94 ID:kRis1PNAd.net
>>206
藤ちょこ先生の絵すき

213 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:32:19.36 ID:rEwSXkO10.net
>>209
遊戯王以上に敷居高そうだが簡単に乗り換えられるもんなのかね

214 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:32:22.63 ID:SLB4aR4Zr.net
スケアクローが強いかどうかは決闘で確かめてくれ
なお高くて誰も組んでいない模様

215 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:32:24.20 ID:WMcTQsgH0.net
本筋止めても【デスフェニ】状態で継戦しだすのほんと嫌い

216 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:32:31.19 ID:y6y6XySHa.net
先攻デスフェニ1妨害が弱い?
じゃあ次のターン強欲な壺撃ちますね^_^

217 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:32:31.34 ID:69JU22LP0.net
閃刀姫はリンケージとセリオンズが近いうちに来るだろうからそしたら更に強くなるのね

218 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:33:07.52 ID:1yKNHLod0.net
>>209
^ ^
https://i.imgur.com/4Zggytk.jpg

219 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:33:21.42 ID:DcMSf1Im0.net
>>190
BO1のルーンとラビュリンスはエルドリッチ規制しろ騒いでた奴らが押し黙るだろうけど
ちゃんと援護するのか興味あるわ

220 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:33:23.57 ID:Aojcbfjad.net
>>213
MTGは紙でやってるけどそこまで難しくないぞ

221 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:33:50.30 ID:dbSx9v8rM.net
未来の環境の試合で優勝してるテーマが規制なしでMDに存在してるって
これはちょっとした恐怖ですよ

222 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:34:00.99 ID:kRis1PNAd.net
オッドアイズで全然ダイヤ勝てんから久々に魔弾使ったら連勝出来て笑うわ
やっぱ魔弾動き好きだな

223 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:34:18.96 ID:1yKNHLod0.net
エルド規制しろ言ってる奴は、ラビュリンスはともかくルーンは実装するなって言ってるでしょ

224 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:34:37.83 ID:q7HSviQg0.net
そういや今月の規制発表はまだか

225 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:34:53.38 ID:Anx28vbF0.net
俺はなんならまだエルド規制足りないと思ってるよ

226 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:34:54.26 ID:z2O2tp4L0.net
デスフェニ来る前からアルデク先生の教えのおかげで壊獣やラヴァゴ積んでたし別にいうほど嫌な思いしなかったけどなぁ
まぁここで文句ばっか垂れてる連中はリリース系積まないわライスト羽根すら積まないわでキツイ理由がわかってても解決案を実行しようとしないのばっかだしどうしようもねーな

227 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:35:04.89 ID:Zh8sJxvTa.net
霊使いリンクが全員強いのはわかるがスターボーイとかのリメイクはいつ使うの?
500打点アップ目当てで呼ぶ感じ?

228 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:35:13.95 ID:0n1EYiuG0.net
さっさとラビュリンスおばさん使わせろ

229 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:35:14.76 ID:Aojcbfjad.net
>>226
早口で言ってそう

230 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:35:20.28 ID:y6y6XySHa.net
今月の規制でDC環境決まるから期待してる
トップ勢ノータッチなら💩

231 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:35:40.30 ID:1q4PLu2r0.net
>>216
今は次のターン特に制限のないリンク3分のモンスターだしますね^^
だぞなお採用はほとんどされない模様

232 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:35:43.91 ID:AMCc1+ofd.net
規制される奴らは大体予想つくから
未だmdで流行って無いテーマ何か緩和しろ

233 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:35:56.56 ID:W+Thnd+u0.net
上振れのトライヒ+ローカスト+スケアクロー1ぐらいの盤面でまあええやろと思ってたら
ラヴァゴガメシエル所有者の刻印で脳が破壊された

234 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:36:01.78 ID:37FryMGsd.net
エルドは汎用永続罠捧げるなら規制緩めてもいいよ

235 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:36:03.75 ID:66+j+joJM.net
デスフェニはフリーマッチ無かったのもあってファンデッキが全滅してたよ
壊獣無かったら詰みに近いしどんなデッキからでも出てくるし

236 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:36:10.02 ID:PL9VSTY/0.net
>>232
征竜誰も使ってないし緩和するか

237 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:36:12.35 ID:kRis1PNAd.net
セリオンズはそもそもキング出張くらいで殆ど結果も残してなかったような
キングピンはセリオンズでは無いだろ

238 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:36:23.75 ID:y6y6XySHa.net
ライスト積んだらケアできると罠パカ勢が連呼してた永続罠がどうなりましたか?
アホは黙りましょうね

239 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:36:28.66 ID:mSoSiXrY0.net
今のエルドは全力でアンワ貼って隙あらば烙印融合し出す泥棒みたいなデッキが多いイメージ

240 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:36:30.17 ID:xuTHnNX/0.net
>>226
これ、エルド使いです

241 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:36:36.13 ID:ecGDV4IX0.net
お前ら実装前にふわんだりぃずは怖い海が最も恐ろしい制圧手段かのように語ってたのに蓋を開けたら誰も使ってないとか烙印来るからアナコンダ禁止にすべき言ってたのに実際はただの下ブレ展開だったり
ここで炭酸クシャトリラティアラメンツが来たら遊戯王終わる言ってる紙おじもロクに効果も知らないで騒いでたんだろうなって思う

242 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:36:44.52 ID:69JU22LP0.net
リミット適用の2週間前に告知するなら今週中にでもくるかな

243 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:37:01.47 ID:VWbLtAKP0.net
>>230
ふわん烙印が弱体化するんならDCはアダマシア環境になりそう

244 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:37:02.94 ID:xfFMPrxc0.net
朝からマジェスペクターと梶木に先行取られまくってイライラなんだが
先行しか脳がないクソデッキ

245 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:37:11.67 ID:37FryMGsd.net
セリオンズ楽しみにしてるんだがまだ来ないのかな
ABC使いてえよお

246 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:37:14.47 ID:Aojcbfjad.net
>>237
punkセリオンズはこれだけ結界残してたって画像つきで言ってたおじさん前にいたけど、それは嘘だったてこと…?

247 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:37:31.91 ID:fYlLXziWM.net
>>226
でも規制されたよね?
それがどういうことか少しは考えろよ

248 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:37:48.26 ID:n3b+SopG0.net
デスフェニは最初来た時みんなが試しに何にでもぶち込んで使ってたけど相剣が見つかってからちょっと下火になった印象
勇者が来る頃にはやっぱつえーわこいつってなって一緒に使われてたけど

249 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:37:50.73 ID:UjmTewPca.net
魔術師難しい…
ペンデュラム素人からすると結構練習しないと身に付かないなこれ…

250 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:37:55.30 ID:0n1EYiuG0.net
>>227
あの辺はリンク初期の属性汎用でほぼ下位互換だから使うことない
一応能動的にサルベージできるから何かに使えるかもしれん

251 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:38:28.78 ID:ZFS4xao20.net
対策札積めば強くないだろって余りにも頭悪い反論だよな
なあ?>>226

252 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:38:46.37 ID:1yKNHLod0.net
怖い海が一番強いって言われてたと思い込んでるのは文盲なのか頭が悪いのかアフィなのか、それとも面白くもないネタなのか

253 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:38:56.96 ID:DcMSf1Im0.net
ハリファイバーさえ居れば・・・

254 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:39:05.28 ID:5LxZF5TP0.net
ってかデッキ保存できるようになったのにわざわざデッキ枠買うやつとかいるわけなくね?

255 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:39:13.47 ID:myShef8Z0.net
怖い海がヤバいなんて言ってるやついたっけ

256 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:39:30.19 ID:l498Qx900.net
DC後ならともかく前に大きな規制かけないでしょ
今月はノー規制も有り得る

257 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:39:40.25 ID:1q4PLu2r0.net
どう考えても🐧が一番語られてたんだよなぁ
ふわんの代弁も🐧「」だし

258 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:39:42.05 ID:Aojcbfjad.net
>>251
その理論で行けば烙印ふわんも対策札積めば強くないってことだもんな!
つまり遊戯王は対策札を積めば良ゲー!

259 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:39:49.62 ID:kRis1PNAd.net
ちゃんと旅支度がヤバいって言ってたろ

260 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:40:02.75 ID:az+aGuOta.net
公式データベースとの連携はマジで便利だよな
アクセサリーとかまた付けるの面倒なだけで実質デッキ枠無限だし拡張いらんわ確かに

261 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:40:04.21 ID:FocpvWKUa.net
>>254
これタイミング下手くそすぎて流石に笑う
デッキ枠売ってから登録システム導入したら儲かったのに

262 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:40:17.65 ID:n3b+SopG0.net
怖い海はやばい事書かれてあるけど採用はされないらしいって話ばっかり聞いた気がする

263 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:40:21.72 ID:PL9VSTY/0.net
えんぺん準制限すのーる禁止夢の町制限くらいの重い規制をするべき

264 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:40:35.97 ID:z2O2tp4L0.net
嫌な思いしなかったと言っただけで誰も強くないなんて言ってすらないんだけど
強くなかったらそもそも対策すらせんよ

265 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:40:44.09 ID:1yKNHLod0.net
デッキ枠売ってからデータベースやったら集金がどうのって荒れ狂ってたのが手に取れる

266 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:41:01.78 ID:1q4PLu2r0.net
>>261
逆にしたら怒られるからね
まぁ発売1ヶ月で売り出して今連携なら誉められてただろうけど

267 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:41:20.49 ID:PL9VSTY/0.net
対抗札積めたら良ゲーなら相手のデッキ確認してからサイドからカード入れ換えられるようにしたらマスターデュエル良ゲーになるんじゃないか?

268 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:41:23.43 ID:ZiDyNZBYH.net
>>241
怖い海は煽り効果って言われてたが

269 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:42:05.04 ID:n3b+SopG0.net
怖い海よりも未知の風の方が恐れられてたイメージ

270 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:42:26.57 ID:Aojcbfjad.net
>>267
やっぱりマスターデュエルはBO3を導入するべきだな!

271 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:42:31.88 ID:ecGDV4IX0.net
>>252
🐧「3回まで特殊召喚していいですよ笑 みたいな」レス1スレに2~3回はしてたのに実装されてからほとんど無くなったよね

272 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:42:31.90 ID:az+aGuOta.net
>>267
ポケモンみたいに事前に相手の構築見れるようにするか
確かにいいかもな

273 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:42:33.91 ID:AMCc1+ofd.net
そのデスフェニを安定して通す事の出来た勇者が入ったGSやプランキッズのがやばかったし
もっと言えばそのデスフェニすら入ってない電脳とか天威の方がやばかった
というのがDCで出た結論でしょ

274 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:42:46.96 ID:+po9l1B20.net
すのーる 悪夢の町の墓地効果でよくね?
怖い海  悪夢の町で結界像出せばよくね?
実質結界像が悪い

275 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:42:49.53 ID:W+Thnd+u0.net
まあ怖い海も普通にやばい効果ではある
他が優先されるから碌に入ってるの見ないんだけど

276 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:42:52.79 ID:nlYBuEdM0.net
どうせ劇団用にフィールド作るしロイヤルデビフラ見せびらかすためだけにヴァリアンツ組んだろかと思ったけどルート覚えられる気がしねえ

277 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:43:03.58 ID:BPBEwovy0.net
サイドありで相手がふわんじゃなくてシンクロテーマとかってわかってたら怖い海がめちゃくちゃ強そう

278 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:43:26.41 ID:z2O2tp4L0.net
ふわんのわかりやすく珍しい効果がNS3回だったから頻繁に言われてたと思うぞ

279 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:43:31.09 ID:1yKNHLod0.net
烙印とふわんで微妙に対策が被ってないのがやらしい
ふわんだけならドロバ3積みする

280 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:43:46.77 ID:1q4PLu2r0.net
>>267
時間がかかりすぎてクソゲー

281 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:43:54.68 ID:ZoI+NcyA0.net
クシャルダオラが来たらMDは終わるんだ

282 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:43:58.41 ID:DcMSf1Im0.net
>>256
このタイミングで潰すと真面目にパック剥いた奴が馬鹿みたいだかなぁ

283 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:44:44.52 ID:n3b+SopG0.net
>>273
デスフェニもバロネスも勇者が来てから本番って感じだったよね

284 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:44:46.47 ID:1yKNHLod0.net
>>271
そうだね、ネタの線は消えたから文盲か馬鹿かアフィやね

285 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:44:48.26 ID:xjSbsbS8d.net
>>281
オオナズチ呼んでこなきゃ

286 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:44:48.99 ID:W+Thnd+u0.net
>>281
紙と違って龍風圧でカード吹っ飛ばされる心配ないだろ

287 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:44:59.20 ID:ESOiYKha0.net
どうせソリティアでくそ強い盤面できるので
いっそのこと、エクストラから制圧くそ強モンスターを効果一発で呼び出すテーマを作ればいいんじゃないかな?
そっちのほうがストレスないと思う
イメージとしては鉄獣?

288 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:45:02.60 ID:mSoSiXrY0.net
怖い海も地図制限結界像禁止なら余った枠に採用されるくらいのポテンシャルはあると思うけどなぁ

289 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:45:07.56 ID:PL9VSTY/0.net
>>272
そうそんな感じ
>>280
相性悪くてなにもできないよりはマシなんでないだろうか

290 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:45:11.08 ID:+po9l1B20.net
おいおいふわんはあのクシャトリラを封殺したんだぞ
それ相応の対応はしないと

291 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:45:11.31 ID:1q4PLu2r0.net
>>279
両方みるために超雷龍にユニオンキャリアーつけて横にアーデクをおいてるわ

292 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:45:22.22 ID:fYlLXziWM.net
バロネスはともかくデスフェニは勇者来る前の方が多かった

293 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:45:32.86 ID:uxXNWDEd0.net
勇者もデスフェニも賞味期限短すぎるわ
切断ドライトロンが一番のトラウマ
てか切断しなくてもクソ強いし

294 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:45:35.08 ID:1q4PLu2r0.net
>>291
ユニオンキャリアーでドラゴンバスターブレードを
の間違い

295 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:45:35.69 ID:FFloPXMQM.net
DC前に改定しないとふわんだりぃずRegになるのでは?

296 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:45:43.35 ID:YioAhrxw0.net
エルドリッチは障害者の完成系だから即されできて助かるわ

297 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:46:28.50 ID:nlYBuEdM0.net
>>281
警報感知システム導入するんです?
https://i.imgur.com/LdtRPNC.jpg

298 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:46:29.58 ID:PL9VSTY/0.net
>>281
実はデュエマにクシャルダオラいるんだよね
https://i.imgur.com/aUX6m6H.jpg

299 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:46:33.89 ID:lWSZbboMd.net
出る杭を叩いてへし折るより
周りをもっと伸ばしてくれればよい

300 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:46:47.49 ID:1q4PLu2r0.net
一番はずれていたのは幻影勇者とプラン勇者かな

301 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:46:56.20 ID:Aojcbfjad.net
>>297
>>298
クシャルダオラが2体…くるぞ!

302 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:47:09.13 ID:ZoI+NcyA0.net
>>297
>>298

303 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:47:16.42 ID:n3b+SopG0.net
御前割拠が準制限にされてセンサー万別が無制限な理由がわからない

304 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:47:19.12 ID:1q4PLu2r0.net
>>297
>>298
クシャルダオラが2体

305 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:47:32.47 ID:eC+XxWvsa.net
先攻でふわんに強いとかどうでもいいから後攻でふわんに勝てるデッキが知りたい
ってなるとアンワくらいしか俺の貧弱な発想だと思いつかんのよなぁ

306 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:47:36.00 ID:WMcTQsgH0.net
クソクエストやめろ

307 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:48:01.36 ID:s73f2x800.net
7マナ2体でオーバーレイすると何が出るんだ

308 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:48:16.73 ID:z2O2tp4L0.net
ふわんってNS扱いが強みなんだけど逆に言えばSSできない弱みもであるよな
チェインとか征竜みたいなの解放してもいいんじゃない

309 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:48:17.32 ID:rhr2Rinx0.net
>>303
入れられるデッキが限られるから
テーマデッキって大体種族統一でしょ

310 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:48:25.97 ID:xjSbsbS8d.net
>>307
天球の聖刻印出すぞ

311 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:48:26.18 ID:n3b+SopG0.net
勇者プランはDCでめっちゃ見たわ
それまでランクマでほぼ遭遇しなかったから舐めてたけど普通にめちゃくちゃ強かったよ

312 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:48:31.94 ID:eC+XxWvsa.net
クシャルダオラが2体!…が2体!

313 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:48:40.56 ID:3krl28nm0.net
ヴァリアンツ、テーマ自体は面白いけどフィールド魔法のギミックが余りにもゴミすぎるストレスで面白さが相殺されてる

314 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:48:48.27 ID:YdV1Yn3e0.net
>>298
対戦中にジャッジ呼んで気象庁のサイト確認すんのだるそう

315 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:48:56.54 ID:EPIy5dIj0.net
最初にデッキ枠販売→ミッションで追加枠→デッキ連携とかの順番の方が良かった気はする

316 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:49:19.73 ID:oMJNcusga.net
過剰制圧かロックしないと雑魚だからこのスレでは

317 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:49:37.87 ID:zL3QFwTy0.net
結局規制が地図制限くらいで止まるなら🐧は1年後も前線で戦えるってことでいいのか?

318 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:49:39.94 ID:1yKNHLod0.net
幻影勇者は結局どう言う事だったの
安定感はあるけど盤面弱いからMD向きじゃなかったって感じ?
サイドチェンジ枠が多いって強みもあったんかね

319 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:49:56.41 ID:nlYBuEdM0.net
調べてたら大会中に発令されてクシャルダオラOKですってアナウンス出たとかあって草

320 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:49:58.93 ID:az+aGuOta.net
デッキ枠販売はタイミング間違えてるよな

321 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:50:06.20 ID:ZiDyNZBYH.net
バロネス最初見たときからしばらくはえ?こんなのが騒がれてたの?って感じだったわ
やがて最初の印象が覆されるんだが

322 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:50:12.69 ID:ecGDV4IX0.net
デュエマの大会はその日暴風の注意報が出てると今日はクシャルダオラの効果使えますってガチでアナウンスされるらしいな

323 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:50:42.30 ID:fYlLXziWM.net
>>318
規制が多すぎて理想盤面が全然作れなかったのが悪いんじゃない?

324 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:50:51.86 ID:eikTK6UD0.net
最近のダオラはストレスないからいいわ

325 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:50:54.25 ID:YdV1Yn3e0.net
ろびーなかいぐるん禁止に叩き込もう

326 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:51:19.11 ID:536zOULBa.net

大雨警報注意報出る状況でデュエマしてんじゃねえよ

327 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:51:20.22 ID:AMCc1+ofd.net
>>318
天威にハリ通された時点で負け
その天威をメタる奴らについでに対策される
天威より誘発が刺さりやすい

328 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:51:22.45 ID:EVgPpI0O0.net
全盛期征竜とふわん、どっちが強い?

329 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:51:27.71 ID:1yKNHLod0.net
>>323
はー規制違ったのか

330 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:51:48.07 ID:VWbLtAKP0.net
>>311
だから滅びた

331 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:51:48.55 ID:XCBiyQRD0.net
えっスケアクローも結局弱いんか今回のパック引く意味あんの?

332 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:51:48.94 ID:zL3QFwTy0.net
>>232
スパイラル緩和しだ😡

333 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:51:53.06 ID:q7HSviQg0.net
EM魔術師とEMオッドアイズの先攻OTKで満足するからよろしくな

334 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:52:04.99 ID:UhxJu/8u0.net
ブラスターくらいは返して

335 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:52:05.23 ID:0n1EYiuG0.net
幻影も結局3軸出張パーツみたいなもんだからねぇ

336 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:52:28.36 ID:ESOiYKha0.net
幻影は勇者やデスフェニっていったグッドスタッフを無理なく入れれるのが強いのであって
そのパーツが制限で弱体化したら戦えなくなる

紙で活躍できて、こっちですぐに死んだのは規制が紙より早かった。それだけだよ

337 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:52:35.98 ID:1q4PLu2r0.net
>>331
意味は自分の中にある

338 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:52:37.18 ID:vhssThA80.net
マスターデュエルだと結界像が禁止されそうにも思える
SRなのとエルド周りの永続罠規制見るに
ただレガシー産を規制する場合ってポイントどうなるんだろ?

339 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:52:41.76 ID:eikTK6UD0.net
>>331
その答えはデュエルの中に見つけるしかない

340 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:52:46.58 ID:n3b+SopG0.net
>>305
アダマシアでよく後攻まくりできてるわ
けど運良くツイツイ引けてるだけかもしれん

341 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:52:47.13 ID:Aojcbfjad.net
>>334
タイダルも返してほしいよな

342 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:53:10.87 ID:NwwNP54KH.net
紙では水遣いもアラメシアも3積みできたんだぞ
もう前提から違う

343 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:53:29.23 ID:fYlLXziWM.net
>>328
当時のデッキ持ってきて戦わせたら圧倒的にフワンが強いけど当時の環境でどっちが抜きん出ててるという質問なら圧倒的に征竜

344 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:53:38.18 ID:602eixWl0.net
紙の去年の10~12月
アラメシア無制限
水遣い無制限
フューデス無制限
ティアスケ無制限
抹殺準制限
ハリ、アナコンダ、勅命、虚無空間生存

345 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:53:43.66 ID:mSoSiXrY0.net
幻影勇者は本体もフューデスも勇者も規制食らった状態だったから本調子じゃなかった説はある
それはそうと天威勇者ほどの先行盤面は敷けないから流行らなかった説も

346 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:54:34.18 ID:YdV1Yn3e0.net
>>331
軌跡1枚生成して終了が基本ぞ
覇王龍の魂欲しかったら撤退ライン決めて引け

347 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:54:46.36 ID:zL3QFwTy0.net
ジェムが溢れそうならヌトスパック剥こうぜ! ヌトス以外は気兼ねなく砕ける😎

348 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:54:49.82 ID:P4ba2BMD0.net
勇者デスフェニ幻影が空気になるとはこの海のリハクの目を持ってしても

349 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:55:02.87 ID:eC+XxWvsa.net
>>340
そんなにアダマシアに有利要素あったっけ?
対策札引けてる以外に理由あるなら使おうかな組んでるし

350 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:55:10.41 ID:vhssThA80.net
後攻からふわんに安定して勝てるデッキとなるとまず結界像があまり効かないデッキになるな

351 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:55:12.04 ID:DcMSf1Im0.net
>>338
ラビュリンスも結界像構成あるからなぁ
あいつら生かしとくと首絞めるだけなんよね

352 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:55:27.18 ID:ZiDyNZBYH.net
フューデス3枚とか勇者無制限とか冷静に考えてやばくね?

353 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:55:48.01 ID:1yKNHLod0.net
インスタント作ったからワンキルギミックもついでに入れようかと思ったら、魔術師のEXに枠ねんだわ

354 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:55:58.45 ID:zL3QFwTy0.net
MDの天威勇者は本当にあたおかだったわ
早めにハリ潰してくれてありがとう

355 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:55:58.54 ID:ZFS4xao20.net
クシャトリラも結界像使うんですよね
こいつら生かしてて良いことがマジでないよ

356 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:56:05.42 ID:az+aGuOta.net
結界像があまり効かないデッキ...つまりふわんか!

357 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:56:09.52 ID:baxx/RKO0.net
余程デッキ色々作らない限りそこまで引くか引かないかで神経質になる程ジェム不足にはならないよな

358 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:56:12.15 ID:n3b+SopG0.net
ただ幻影勇者はなんか毎日CSみたいなのとかでも結果残すこともあったしDCでも確か上位10人に入ってた気がするから
上手い人が針の穴通すみたいな感じで使う分には割と強かったのかも知れん

359 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:56:15.11 ID:PL9VSTY/0.net
>>350
結界象が効かなくて召喚もしなくてバウンスされても問題ないテーマあるかな

360 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:56:18.25 ID:AMCc1+ofd.net
勇者が出張として強いのは誰しも分かってたけど
テーマとして流行るのは幻影勇者だとかなり予想されてた

361 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:56:45.20 ID:F0Ga+fZ5M.net
ズァーク組みたいけどイメージは三幻魔と同じ

362 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:56:57.67 ID:YdV1Yn3e0.net
>>347
ファントム・オブ・カオスは変なデッキ使う際に使うんだよなあ

363 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:57:03.90 ID:ecGDV4IX0.net
紙の特殊召喚できるレベル3がブーツ水遣いしか居ない構築を勇者少ないのにそのまんまコピったようなのが多かったイメージ
ローブ単騎からケルビーニすら立たずにデスフェニ立ててエンドみたいな展開よく見かけた

364 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:57:10.16 ID:Aojcbfjad.net
>>355
というよりも風の結界像だけサーチ手段が豊富すぎるのが異常

365 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:57:20.80 ID:8u90RpSX0.net
300秒もいらない
100秒でいい
どいつもこいつもソリティア長すぎる

366 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:57:37.34 ID:1yKNHLod0.net
結界像禁止は普通に分解30にすればいいんじゃないの
レガシーで当てた分が砕けないってキレたところでコジッキーやろ

367 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:58:23.63 ID:0n1EYiuG0.net
コピーしたいモンスターがいて召喚権も余るんなら1枚くらいは挿してもいいファンカス

368 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:58:41.82 ID:ZoI+NcyA0.net
>>359
シャドウディストピア

369 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:58:48.86 ID:WMcTQsgH0.net
素引きした分が砕けなかった所でどうせ元手のチケットはタダだしレガシー以外の使いみち無いしな……

370 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:58:50.31 ID:JDeStj/v0.net
スケアクロー取るためにジェム使い切った俺が体調崩すから関取無双丸以外の新パックの悪口はよせ

371 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:58:53.72 ID:zL3QFwTy0.net
>>362
なるほど🌝

372 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:59:13.31 ID:mSoSiXrY0.net
結界像は潔く禁止で分解したら+20ptでいいよ
そしたら俺も気持ち良くロイヤルチャレンジするからよ

373 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:59:18.33 ID:vhssThA80.net
ああレガシーカードでも生成したやつは砕けるのか
じゃあ普通通りでいいのかな

374 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:59:23.08 ID:gJAV/s3jd.net
何もかも鳥獣族なのがいけない

375 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 10:59:35.48 ID:baxx/RKO0.net
魂は強そうに見えて以外と使いにくい要素多いな
うらら直撃したり魔法使わない相手だとそもそも墓地効果使えなかったり
後4体出ても効果まともに使えるの半数っていう

376 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:00:24.60 ID:Aojcbfjad.net
>>374
ほんとにそれ
鳥獣であることが完全にメリット

377 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:00:57.08 ID:n3b+SopG0.net
>>349
芝とか奇跡の穿孔みたいな展開札でタックルセイダーで落とせばえんぺん結界像地図辺りを剥がせるし下級の攻撃力が基本的に1000超えてるのが良いのかも知れん
ただアトラクターだけは本当に辛いんだけど

378 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:00:59.97 ID:JpEo7cI1d.net
新パック欲しいの全然ないなー
引いてなかったからエクソシスターのパック復刻してほしいわ

379 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:01:00.97 ID:1yKNHLod0.net
サーチしやすい風結界像は当然として
ついでに炎も水も光も闇も全員ぶち込んでくれよな

380 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:01:45.84 ID:AMCc1+ofd.net
烈風の結界像さ、試しに幻龍族にエラッタしてみない?

381 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:01:46.16 ID:Aojcbfjad.net
水と炎の結界像なんてどうやってサーチするのかってレベルだし結界像が悪いんじゃなくて風結界像が悪いだけだぞ

382 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:01:48.90 ID:IEVVVNQ80.net
セレクションパックの復刻はたしかに欲しいな、現状マスターしかないし

383 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:02:12.26 ID:536zOULBa.net
>>375
烙印ふわんの魔法や羽ライストを牽制できればまあ十分な働きでしょ

384 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:02:14.58 ID:baxx/RKO0.net
てかさっさとシークレット増やせや

385 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:02:35.79 ID:00gWsLeF0.net
デッキから5枚くらい入れ替えて先行用と後攻用のデッキ作りたい
自動的に切り替わる感じで

386 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:02:49.35 ID:ecGDV4IX0.net
どう見ても石像なんだから岩石族で良いよな
御影でサーチできるけど奴はどの道パキケサーチできるし

387 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:03:18.95 ID:yFTGzeZt0.net
>>305
LL

388 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:03:33.69 ID:0n1EYiuG0.net
追加カードは時期を置いてからシクパ化するもんだと勝手に思ってるけど中々来ないね

389 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:03:55.45 ID:ZiDyNZBYH.net
>>385
それデュエリストカップの上位特典にしようぜ

390 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:04:06.25 ID:602eixWl0.net
結界像をマイナー種族にエラッタしたらええの?

391 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:04:07.42 ID:zE4S+OvVa.net
ハスキーは不人気なんだよな?じゃあ俺が貰うわって言うと反対する奴がいるのはどうしてだい?

392 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:04:44.69 ID:baxx/RKO0.net
全部炎族にするか

393 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:04:55.33 ID:oqi8R9Ki0.net
>>264
ガイジばっかですまんな
代わりに謝っとくわ

394 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:05:01.06 ID:Zh8sJxvTa.net
新パックのRでリミットかかってるやつがいてなんだこいつと思ったら驚くほど普通の汎用カードだね
使う予定ないけど生成しておいた

395 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:05:06.04 ID:JpEo7cI1d.net
結界像でロックされるとホントつまんないから消えていいです

396 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:05:35.43 ID:Aojcbfjad.net
>>395
じゃあ代わりにパキケでロックするね

397 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:05:46.94 ID:s73f2x800.net
結界像は全部岩石になれ

398 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:06:11.56 ID:WMcTQsgH0.net
炎族は結局どういう種族なのかわからねえ

399 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:06:13.66 ID:zE4S+OvVa.net
ブロックドラゴン殺せ

400 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:06:41.30 ID:0n1EYiuG0.net
ダークヴルムはいいぞ
霊廟デストルドーと一緒に突っ込んでおけ

401 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:07:14.86 ID:fYlLXziWM.net
>>387
無理

402 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:07:32.73 ID:n3b+SopG0.net
ブロックドラゴンのおまけみたいについてる破壊耐性付与強すぎる

403 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:07:42.64 ID:8u90RpSX0.net
あれを特殊召喚じゃなく召喚って言い張るの笑う

404 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:07:52.50 ID:uxXNWDEd0.net
他の結界像5年くらいしたら全部サーチできるようになってるだろ
てか

405 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:07:58.14 ID:q7HSviQg0.net
>>370
なろう男デッキに散財するとかホモなの?

406 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:08:14.89 ID:IEVVVNQ80.net
擬似うらら増Gプレイするミセラマジうぜえw

407 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:08:30.96 ID:1ieoXTa6d.net
>>401
下手くそ

408 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:08:38.83 ID:1q4PLu2r0.net
ブロックドラゴンもペンデュラムもそうだけど名称いずれかターン1が抜けてるカードが多すぎる

409 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:09:18.65 ID:baxx/RKO0.net
>>406
5回目の召喚でチェーンオンにすると目に見えて慌てるからそっちにしてるわ

410 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:09:24.15 ID:fYlLXziWM.net
>>407
エンペンが邪魔

411 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:10:24.68 ID:NZnJwGfW0.net
なかなか煽り性能ある
https://i.imgur.com/ZOXrC1a.jpg

412 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:11:27.11 ID:gJAV/s3jd.net
ロック系のロイヤルは煽り性能高くて良いよな

413 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:11:28.02 ID:1ieoXTa6d.net
>>410
ナイチンゲールでひたすらダイレクトすればいい
絶対勝てるかどうかではなくテーマギミックで後攻から勝てる可能性はある

414 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:11:43.50 ID:W+Thnd+u0.net
結界像みたいにサイレントアビスとかその辺が突如採用されたりせんか

415 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:11:54.00 ID:RHD/5VT70.net
誰かヴァリアンツのスモワルートを教えてください…

416 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:12:14.84 ID:bWk248bed.net
純LLってナイチンゲールムキムキにして連続ダイレクトが勝ち筋じゃないんか?

417 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:12:15.05 ID:Aojcbfjad.net
>>415
調べろ

418 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:12:22.25 ID:az+aGuOta.net
許された
https://i.imgur.com/ZTDifuV.jpg

419 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:12:58.79 ID:1q4PLu2r0.net
>>415
検索ツールがあるだろ

420 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:13:25.60 ID:JpEo7cI1d.net
ふわんのパーツ揃ってるけどこのテーマだけは使う気になれねえ
あんな長いのよく毎回やってられるなホントによぉ

421 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:13:28.37 ID:1yKNHLod0.net
>>414
公開デッキ→テーマにヴァリアンツを選ぶ→スモワの入ってるデッキに添えられてる変なカードを入れる

422 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:13:42.60 ID:9hx1WZeWM.net
結界像はなんで自分は特殊召喚できない書いてないんだ
まあふわんだと意味ないんだけど

423 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:13:56.99 ID:Aojcbfjad.net
そもそも人に質問するときは自分の性癖を開示するべきだろ
自分だけ教えてもらっておいて人には何も教えないっておかしくないか?

424 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:14:18.79 ID:O2rNuzXRa.net
ヴァリアンツのスモワはタカクラミツハノオカミ生成して終わりだぞ

425 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:14:24.67 ID:fYlLXziWM.net
>>413
らいざぁが来て終わり

426 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:14:26.97 ID:W+Thnd+u0.net
>>415
スモールワールド検索ツールでググって?

427 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:14:35.72 ID:oMJNcusga.net
>>420
ろびーな召喚で相手割れるから早いぞ

428 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:14:59.56 ID:Aojcbfjad.net
>>424
ほう
ではタカクラミツハノオカミを生成するためのURCP30をくれないか

429 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:15:08.53 ID:n3b+SopG0.net
ふわんはミラーどうして良いのかわからないから使えない♠︎
使わないんじゃなくて使えない♦

430 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:15:38.81 ID:Zu55o3MK0.net
風縛りでもLL展開できるから一見いけそうだが像壊せない深刻な課題があるのか
チンゲも横じゃないと🐧にしばかれるけど縦じゃないとゲームに勝てないし

431 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:15:48.87 ID:ZoI+NcyA0.net
>>420
夢の町からガションガションチェーン組んでると処理後に相手爆発するよ

432 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:15:53.07 ID:6aMlxdwW0.net
ペンデュラム増えてまた糞制圧環境やん
新パックまじでくだらんな

433 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:16:01.60 ID:1yKNHLod0.net
なんかおかしいと思ったらIDずれててん

434 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:16:10.43 ID:0n1EYiuG0.net
ふわんはかっこよくないから使いません😌

435 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:16:12.42 ID:JpEo7cI1d.net
奇術師がいるな…

436 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:16:19.13 ID:az+aGuOta.net
ふわんのミラーはMDのシステムに感謝
紙じゃ頭バグっちゃうよ

437 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:16:30.90 ID:s73f2x800.net
烙印とかふわんとか1人でチェーン3つも4つも作るのやめてくれませんかね

438 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:16:46.56 ID:bWk248bed.net
らいざぁは対象取るからスパロー使えばなんとかなる
まぁ夢の町でひっくり返して終わりなんですけどね

439 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:16:48.44 ID:oMJNcusga.net
>>305
ふわんミラーで練度押し付けていけ

440 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:17:30.67 ID:gJAV/s3jd.net
ふわんミラーとか紙でどうやってんの

441 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:18:17.65 ID:ecGDV4IX0.net
LLがふわんにまだ戦えるのはわかるけどナイチンゲールでダイレクトしまくって倒すってのは流石に無理ないか?
ロビンで結界像戦闘破壊してアーゼウスなりで蓋するとかの方が現実的じゃない?

442 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:18:23.63 ID:W+Thnd+u0.net
ふわんミラーとか途中でどっちのターンか分からなくなりそう

443 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:18:31.98 ID:JpEo7cI1d.net
ワンフー3積みしようと思ったら2枚しかなかったわ
他にポン起きで対策できる低級いないのかな

444 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:18:37.71 ID:cziCx400a.net
>>422
いや自分も同じ縛りつくぞ?

445 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:18:44.46 ID:1ieoXTa6d.net
>>425
ライザーは使いきりでバウンスしてくるんだから何回でも使えばいい

446 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:18:46.43 ID:49cwEvJx0.net
カリユガ深淵の犯罪コンボくらったわ、なんでこいつら許されてんの

447 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:19:25.17 ID:fYlLXziWM.net
>>445
何回も使い回す前に死んじゃう

448 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:19:32.77 ID:W+Thnd+u0.net
>>444
結界像自体がSS可能だから…

449 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:19:43.37 ID:zL3QFwTy0.net
>>423
わかった お前のケツ これでいいか?

450 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:19:55.73 ID:+jXGsHEk0.net
ヴァリアンツのスモワはダイナミスト・レックスでいい
スケールもちょうどいいし

451 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:20:32.16 ID:fYlLXziWM.net
>>449
誰も質問に答えてくれなさそう

452 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:20:48.03 ID:JpEo7cI1d.net
烈風帝ライザーにも苛つくんだよね
お前はテーマあるんだからそっちで頑張れや

453 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:20:58.99 ID:tw5N295Ga.net
天底の使徒制限解除してください
ドラグマデッキの初動がしょぼいです

454 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:21:27.69 ID:cziCx400a.net
>>448
あぁこれって結界像のことを自分て言ってるのか
自分の展開全体のことかと思ったわ

455 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:21:41.28 ID:1yKNHLod0.net
帝は特殊召喚に魂売ったからな、思うところがあったんだろ

456 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:21:42.71 ID:bWk248bed.net
>>443
普通にライオウやボーダーでいいじゃん

457 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:22:01.74 ID:536zOULBa.net
>>446
なんだかんだ環境にはいないからね
環境がそのギミック使った途端にVFDのように処刑されると思う

458 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:22:03.26 ID:uxXNWDEd0.net
うららとかGがスモワのトリガーになってるデッキはクソ楽

459 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:22:34.28 ID:fYlLXziWM.net
帝も弱いから何も言われてないだけで本質はふわんと同じだよな

460 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:22:51.24 ID:FwWoV7AO0.net
害鳥駆除業者に連絡してついでにサービスで銅像撤去してもらおう

461 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:22:57.27 ID:0n1EYiuG0.net
帝全く見なくなったからライザーだけでも活躍してくれていて嬉しいよ

462 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:23:59.33 ID:ZFS4xao20.net
シムルグも実質ふわん!許すな!
アドバンステーマは全部殺せ!(過激派)

463 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:24:28.41 ID:gJAV/s3jd.net
許されるアドバンス召喚はドライバーだけだ

464 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:24:43.26 ID:n3b+SopG0.net
環境にいないからなんとも思われてないだけで真帝王領域とか流行ったら絶対禁止にしろって言われるレベルのパワカだよな

465 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:24:45.10 ID:zDscxA8H0.net
>>75
普通に3回連続手札事故で何も出来ないとかよくある

466 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:24:45.12 ID:gRzpZ3lJa.net
切腹専門業者のザボルグは稀に見る

467 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:24:47.24 ID:536zOULBa.net
>>460
でもアレ銅像なのか?
何故か鳥獣族だし鳥の死体固めて作った像かなんかじゃないのか?

468 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:25:29.99 ID:zzkghNiVa.net
阪神の領域

469 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:26:12.98 ID:JpEo7cI1d.net
>>456
ちょっとお高いんですよねその方達

470 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:26:26.93 ID:FwWoV7AO0.net
>>467
もしそうなら害鳥の死体って事で処分して貰おう

471 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:27:32.38 ID:1ieoXTa6d.net
>>447
何回か攻撃力1000のモンスター作るチャンスあるから作っては「バトルフェイズにいきます」宣言しろ
手数でごり押せ

472 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:27:59.13 ID:XNxQzjBJ0.net
>>320
業者から垢買ってID連携できないクズへの救済措置だよ

473 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:28:41.70 ID:mAiHjmHb0.net
本家だとカリユガは生きる大嵐として自分ターンに真っ当に使われてるのに
とばっちりで処されたら悲しいね

474 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:29:07.91 ID:J41KTJEB0.net
デイリーぶんの2戦やって2戦とも通信切断されて草

475 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:29:36.96 ID:DW7slI4la.net
今ツイツイ何枚積むか迷うな

476 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:29:57.65 ID:bWk248bed.net
汎神の帝王も壊れてる
ターン1の付け方間違えてるだろ

477 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:31:35.89 ID:kwFq4FWxd.net
あのサイバーダークインパクト産の結界像と簡易融合が次期禁止筆頭候補とは感慨深いな

478 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:31:40.08 ID:zE4S+OvVa.net
相剣はいい加減殺せ

479 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:31:56.23 ID:0n1EYiuG0.net
帝も色々出張させて遊びたいんだけどな
お高くつきそうな気がしてずっと作れてない

480 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:32:15.69 ID:zDscxA8H0.net
エルド「俺は今月も大丈夫だろ」

481 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:32:39.11 ID:n3b+SopG0.net
ヴァリアンツはサイバーダークインパクトのお陰で生まれたテーマ

482 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:33:02.15 ID:lDyomRqUd.net
ふわんがジャックインザハンド使ってきたからろびーな貰ったらサレンダーされたけどあれなんだったんだろう

483 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:33:31.14 ID:4onx/5kxa.net
帝デッキって下級の展開に特殊召喚使いまくりじゃんね
アドバンス召喚は真竜からキチゲ解放しはじめた感じ

484 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:33:38.08 ID:9KajYTM00.net
>>464
真竜に入れたら雑に強かった記憶

485 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:36:02.82 ID:536zOULBa.net
>>473
カリユガがいるのに縛り緩い速攻魔法のRUM出したバカが悪いよ
ラウンチ禁止にしよう

486 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:36:11.37 ID:swqV5ZWFa.net
帝は溶撃とかいうクソカード作った時点で有罪

487 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:37:01.28 ID:hv6fJMlhp.net
月末に地図と旅支度とロビーナ制限にしとけ
烙印は紙と同じ規制掛ければ他にも刺さる汎用メタで大人しくなるだろ

488 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:37:42.94 ID:nlYBuEdM0.net
カップ麺は捕食で使うんで許してくださいなんでもしまむら

489 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:38:13.78 ID:3krl28nm0.net
>>482
ふわんのそれは地図との二枚初動兼相手がろびーなとか選んでくれたらラッキーみたいなやつ

490 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:38:48.40 ID:II7mk/M80.net
>>453
新しい儀式きたらドラグマもそこそこやれるんだろうか

491 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:38:57.05 ID:S9ExPzwOM.net
プラチナの奴うららを打たれたモンスターをフィールドから退かせたら効果無効にされないと思ってるやつ多すぎるな
もちろんスレ民にはそんな奴いないよな?

492 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:39:02.41 ID:lYIufLRfa.net
クーベルの効果消してくれたらカップ麺も消して良いよ

493 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:39:11.03 ID:gWOnSO9cr.net
対象とらないからよゆうでわかるわ

494 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:39:42.47 ID:ogqLIrp00.net
簡易融合が禁止になるようなこと環境であったのか?
まあいつ禁止になってもおかしくないカードではあるけど

495 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:40:11.78 ID:UjmTewPca.net
>>488
カップ麺よりカップ麺じいいが悪

496 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:40:25.66 ID:rwh+34MT0.net
帝王懐かしいMDで最初に作ったデッキだわ
まぁ感謝を込めて砕いたんですけど

497 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:40:56.56 ID:l498Qx900.net
新パックで追加された軌跡と新規EMは普通の魔術師には入らないという前評判だったけど、ワンキル型の魔術師で採用されてランクマでもそこそこ見るようになってるのが気になるな
成功率かなり高いなら規制かかる可能性あるだろうけど…

498 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:41:00.88 ID:lYIufLRfa.net
>>494
ノーデンがね

499 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:42:19.75 ID:l498Qx900.net
>>494
紙の環境のことならティアラでほぼ100%採用されてるよ

500 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:43:44.15 ID:ecGDV4IX0.net
簡易入るデッキに枠あったらライディーン入れるの強くない?
バトルフェイズ入らずに結界像処理できる

501 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:43:44.19 ID:1yKNHLod0.net
ミドラが星5という忖度
ティアラ許せねえ(エレクトラムとミドラからセレーネを出しながら)

502 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:44:22.59 ID:xHBvG++B0.net
レトルト融合なんかを真面目にサンドラで2枚採用したの俺くらいだろ

503 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:44:40.36 ID:4onx/5kxa.net
ノーデンってテキストじっくり読むと書いてあること全部がおかしいんだよな
ルール知らんやつに作らせるなよ系

504 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:44:50.41 ID:ogqLIrp00.net
>>499
キトカロスがレベル5だから即召喚して自壊で墓地肥やすトリガーになるのか
教えてくれてありがとう

505 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:45:06.97 ID:MSAtMbRM0.net
ふわんはもう絶滅させようぜ
かの毛沢東も害鳥言うとる

506 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:45:16.07 ID:ESOiYKha0.net
BF使い僕
ブラック・フェザー・ドラゴンといい
デルタ・クロウ・アンチリバースといい
ブラック・ソニックといい

なんでBFはいちいちサポートカードBF名称から外すの?
バカなの?
死ねよデザイナーって思ってる。まじでふざけんなよ

507 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:45:34.63 ID:UjmTewPca.net
>>502
レトルト融合はクラーゲシャークで使っていた
今は抜けちゃったけど

508 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:45:55.92 ID:1yKNHLod0.net
>>506
じゃあBFドラゴンなら使うんですね?

509 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:46:00.11 ID:ESOiYKha0.net
ふわんだりぃずってくそゴミで悪くなった鳥さんのイメージをよくするには
RRとBFが頑張るしかないのに……なんで足を引っ張るの?

510 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:46:33.30 ID:gJAV/s3jd.net
BFくんはちょっと…

511 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:46:42.65 ID:pAb8K2VEp.net
ふわんに勝てるカード見つけた
https://i.imgur.com/tjJWGim.jpg

512 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:47:27.02 ID:xHBvG++B0.net
>>507
レトルト使いがいて嬉しい
サンドラで召喚権切らずに雷神→雷神サンドラの動きできるのが強かったんだよな

513 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:47:58.08 ID:D3yT7muY0.net
インチキ召喚でいったら毒風のシムーンもたいがいだからな

514 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:48:11.12 ID:1yKNHLod0.net
>>511
ふわんじゃないけど使われて苦戦した記憶がある

515 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:48:31.45 ID:s73f2x800.net
BFも永続魔法置きながら謎の召喚する害鳥

516 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:48:39.90 ID:ZiDyNZBYH.net
>>511
レンタルデッキの時に死ぬほど遅延された思い出

517 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:49:07.60 ID:WTsS1Jtea.net
鳥獣族なんてふわん来る前からろくな事してないクソ種族だったろいい加減にしろ

518 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:49:09.80 ID:9l1Qvdgla.net
>>511
斎王しか使いこなせない

519 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:49:20.71 ID:PxQEfhTI0.net
すまん ちょっと疑問なんだけど何でピコピコマンって発動確認を常にON状態にして相手をイライラさせてくるんだ?
ピコピコしてるだけでもイラつくのに更にイラつかせるのも戦法のうちなんか?

520 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:50:03.98 ID:I7DgsOG90.net
>>511
ふわん絶対殺すマンなら生贄封じの仮面でいいだろ

521 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:50:18.27 ID:zE4S+OvVa.net
>>519
中国人以外はクソ回線
中国人はピコピコ中に手札入れ替えチート使ってる

522 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:50:43.16 ID:lYIufLRfa.net
RRとかいう幻影におんぶに抱っこの情けない奴ら
鉄の意志と鋼の強さはどこ行った

523 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:50:48.71 ID:rhr2Rinx0.net
生け贄封じはふわんの生け贄にされてしまうんだ

524 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:50:49.58 ID:gJAV/s3jd.net
シムーンは犯罪者一歩手前だろ

525 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:51:05.04 ID:1ieoXTa6d.net
もしかしてスケアクローに「守備表示モンスターは効果を発動出来ない」の永続魔法を追加すれば環境デッキになれるのでは?😲

526 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:51:06.70 ID:s73f2x800.net
>>519
向こうからすりゃ相手が勝手に負けてくれるからやり得だし

527 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:51:14.85 ID:48ux1XlZ0.net
ふわんと烙印は規制確実として
相剣、アダマシア、LL、魔術師(ワンキル型)
この辺もブランキッズにおけるミューレベルの規制を実施していいぞ

528 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:51:29.54 ID:az+aGuOta.net
マジで手札入れ替えチートってあるの?

529 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:52:01.33 ID:ESOiYKha0.net
>>522
エアプか? 幻影の力なんて借りなくても困らないんだが
月光って彼女がいるし、彼女とラブラブパワーで戦うんやぞ

530 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:52:04.38 ID:myShef8Z0.net
魔術師はありとあらゆる誘発刺さるので許して

531 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:52:05.52 ID:xuTHnNX/0.net
ミューは返して

532 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:52:25.89 ID:v0oWNJb90.net
>>504
しかも墓地を肥やしながらティアラメンツ専用の九支を手札に加えられるんだ😊

533 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:52:30.10 ID:9l1Qvdgla.net
ミューは一生返すな
あんなイラストもう見たくない

534 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:52:34.92 ID:536zOULBa.net
ミューをリンク2億にしろ

535 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:52:46.44 ID:zE4S+OvVa.net
保存してあるリプレイ抽出してうpや通報する方法ないんか?

536 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:52:50.95 ID:nlYBuEdM0.net
>>522
親友と妹と故郷いっぺんに消されたらそら壊れるよ許して差し上げろ

537 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:52:52.15 ID:YOaaQr4lM.net
>>520
はい未知の風でリリースね

538 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:53:06.15 ID:Tl5xTQZmr.net
ふわんなんて万別貼れば勝てるぞ

539 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:53:18.01 ID:1yKNHLod0.net
>>535
とりあえずYouTubeに上げて

540 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:53:34.56 ID:v0oWNJb90.net
更に🐧はスキドレでも止まる

541 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:53:39.80 ID:0gSccHFf0.net
RRって人気はあるはずなのに欲しい強化は何故かもらえないよね
BFはやたらずっと強化貰えてるのに

542 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:53:46.11 ID:xuTHnNX/0.net
エンディミオンも規制して♡

543 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:53:48.77 ID:c3fsaNo10.net
BF組んでるけど禁止になったスチームとゴウフウが死ぬほど欲しくなるわ
禁止になった原因のハリ居ないしもう帰ってきていいだろ

544 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:54:09.99 ID:rqS+OwOca.net
月光がエクシーズデッキとかいう風潮

545 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:54:16.89 ID:Ei9ftqoZd.net
相手の遅延が酷過ぎる
制限時間5分のはずなのにもう10分以上経過してるんだけど
こつちは過去にタイムアウト何度も食らってるのになんかタイムアウトの回避方法あるんですかね

546 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:54:25.63 ID:jsd/BNj60.net
なんでエクシーズドラゴンには素材なくても使える効果がないんだ
覇王龍の魂で出すときコイツだけ肩身狭いぞ

547 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:54:31.97 ID:27SWJJmOd.net
>>349
タックルセイダーで裏守備にしたり地図剥がせる

548 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:54:37.07 ID:LLdDUpy40.net
でも黒い旋風とか光の援軍とか名前かっこよくて好き
当時だとサポ魔法罠にテーマ名入ってないの当たり前だったよね

549 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:54:41.02 ID:+po9l1B20.net
簡易ってそもそも効果が使えるから採用してるのに
レトルトで効果使えないゴミでエクストラ1枠潰すとか論外だろ
使えない外れUR
最低レベル12まで出せて攻撃も出来ないでエンド破壊のデメリット消さないと

550 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:54:45.37 ID:69JU22LP0.net
ふわんと烙印って見事にメタカードが分かれてるんだな
鉄壁くらいは共通で効きそうだけどこっちもつらい

551 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:54:56.17 ID:ZiDyNZBYH.net
ミューをリンク2億1にしろ

552 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:55:24.06 ID:64Am18b0a.net
アンワやセンサー、鉄壁スキドレみたいな致命的なカード貼られた後攻ふわんが壺連打して必死に羽根帚探してるのだけは見てて面白いと思う

553 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:55:25.39 ID:rqS+OwOca.net
>>543
あいつらはハリ関係なしにリンク相性いいからダメ

554 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:55:32.08 ID:zDscxA8H0.net
>>541
なおBFの方が弱い模様

555 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:56:04.93 ID:myShef8Z0.net
>>554
残念だけどBFの方がつえーぞ

556 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:56:40.77 ID:rhr2Rinx0.net
>>549
ランク7とか素材要因で使えるから...
あと2枚目以降の簡易

557 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:56:43.89 ID:5LxZF5TP0.net
スチームはワンチャンあるけどゴウフウはどう足掻いても無理だろ

558 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:56:58.16 ID:c3fsaNo10.net
海外じゃスチームは帰ってきてるしせめてスチームだけでも帰ってきてほしい

559 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:57:05.23 ID:v0oWNJb90.net
>>552

YCSJの決勝戦でも御前試合割る為に強謙を2ターンに分けて使って2枚使って必死にサーチしてたの面白かったんだ

560 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:57:09.52 ID:MAfwpt5Hd.net
>>541
無駄に色んなものとシナジーあるし壊れる可能性秘めてるからかな

561 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:57:09.57 ID:+po9l1B20.net
RRはインフィニティとラスティとカリユガとか
他人のテーマを我が物顔で使うやん

562 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:57:09.63 ID:rhr2Rinx0.net
>>552
抱擁セットして無効化も狙ってくる

563 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:57:49.36 ID:64Am18b0a.net
レトルトはアンワドーハで使ってたな
テセウスがアンデット族チューナーだから初動でアンワ貼りながらハリ出せるルートがかなり増える

564 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:58:07.98 ID:ogqLIrp00.net
でも大会の決勝でふわんが先攻取られて御前試合張られたけど未知の風連打で捲り返したシーンはエンタメデュエルしてただろ?

565 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:58:23.86 ID:zDscxA8H0.net
>>555
RR過小評価し過ぎじゃね?
先行取ったら最強クラスやぞあれ

566 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:58:31.74 ID:mSoSiXrY0.net
そのうち無からモンスターを生成するリンクゼロモンスターが出てきそう

567 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:58:33.70 ID:fhAQdxBx0.net
>>561
RRも他のテーマにさも当然のように出張されてるから多少はね

568 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:58:51.23 ID:+po9l1B20.net
ゴウフウは召喚権使わないでリンク3までいけるし
トークン2体でワイズやシムルグ出して来るので帰ってこれません

569 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:59:00.05 ID:ugPLo8g80.net
逆に言うと致命的なメタカード貼られても壺連打でワンチャンあるってことだよなふわん

570 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:59:04.45 ID:c3fsaNo10.net
RRは他のデッキのカードよく見るし他のデッキでRRのカードも見る

571 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:59:39.02 ID:3krl28nm0.net
>>549
素引き上振れ貫通札3枚ないし4枚のためにEX一枠ならそこまでやしどうせ素材にしか使わんやろ

572 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 11:59:57.36 ID:rhr2Rinx0.net
RR幻影クロノダイバーはソリティア回れば強い

573 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:00:19.81 ID:0n1EYiuG0.net
RRはかっこいいし黒咲人気も中々

574 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:00:37.77 ID:ugPLo8g80.net
>>565
先行取って相手が誘発1枚も握ってなければだろ

575 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:00:55.48 ID:v0oWNJb90.net
>>569
だからMDで金謙は制限になったし準制限の紙環境で壺ペラペラゲーになっちまったんだ😨

576 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:01:02.82 ID:1VuvpJsja.net
ゴウフウとかいうの初めて聞いたから見てきたけどリンク召喚あるのにコレは許されるわけねーだろw

577 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:01:12.01 ID:+po9l1B20.net
>>565
すまんが先行取った時の最強はジャンドだぞ

578 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:01:16.29 ID:VWbLtAKP0.net
>>564
未知って地図や旅支度に隠れてるけど
コイツも普通にインチキカードだろ

579 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:01:19.31 ID:MAfwpt5Hd.net
レトルトは何か1枚成立したらそのままソリティアできるデッキで強いぞ
イゾルデしたりハリしたり何かと重宝する
ハリいなくなったけど

580 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:01:29.23 ID:QafEY7YZa.net
ワイズストリクスが行ったり来たりしてるイメージしかない

581 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:01:41.44 ID:Tl5xTQZmr.net
>>564
特殊召喚を一切せず、エンタメに長けたデッキって凄くね?
ホントに規制すべきなのか怪しくなる

582 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:02:08.66 ID:536zOULBa.net
黒咲は人気なんだろうけど黒咲みたいな戦い方は人気無いよね
叛逆の翼なのに先行制圧デッキと化したRRに哀しき現在…

583 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:02:43.81 ID:+po9l1B20.net
>>581
いっぱい出してるので実質特殊召喚です

584 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:02:55.67 ID:69JU22LP0.net
やぶからファルコン出すだけ
しかしアルティメットの上があるみたいだけどなんでこっちに演出付いてるんだか

585 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:02:58.76 ID:TVOZlNCs0.net
>>525
呼び方が害獣になりそう

586 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:03:06.66 ID:sEKCvssDp.net
>>582
黒咲は笑顔に脳破壊されて人気失墜したぞ

587 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:03:07.92 ID:fhAQdxBx0.net
今のBFとRRで比べるなら先行盤面としてRRの方が固いってのはその通りじゃね
今のBFってヘイカンフルアーマードでお祈りじゃなかったっけ
新規がくれば別なんだが

588 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:03:09.64 ID:PxQEfhTI0.net
5連続ピコピコ遅延マンなんだけどまともなプレイヤー消えた?
せめてデイリー消化くらいしたいんだけど

589 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:03:47.57 ID:1yKNHLod0.net
特に効果使わないけどインスタント採用してるペンデュラムさんに謝って

590 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:03:50.34 ID:+po9l1B20.net
黒崎「なぜ瑠璃がここに?」
ユート「そうか瑠璃に見えるか」

591 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:04:35.94 ID:0n1EYiuG0.net
黒咲はヘルカイザーみがあって良い

592 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:04:36.33 ID:D3yT7muY0.net
毒風のシムーン「黒い旋風をデッキから置き、さらに自身を特殊召...あれ?特殊召喚じゃ反応しないのか...すんません、召喚ってことでおなしゃす笑」
マジでこんな感じだよな

593 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:04:41.71 ID:0gSccHFf0.net
きっと黒咲さんも融合次元に先手取られたから反逆してるだけで自分が先手取ってれば制圧するんだよ
でもランクアップ連打していくのかっこよくて好き

594 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:04:44.43 ID:s73f2x800.net
叛逆の翼を翻して社長のカリユガに媚びを売るRR

595 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:04:49.45 ID:YdV1Yn3e0.net
>>587
ワイズ出張のカリユガじゃなかったBF?

596 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:04:50.54 ID:PxQEfhTI0.net
また遅延マンだよ・・・・ いい加減にしろよ・・・・・

597 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:04:58.01 ID:xXtPZ9cl0.net
初動の安定性(誘発耐性含む)が前提にあって、最終盤面の硬さがやっと評価されるんだよな
だからレモンとかジャンドは環境ではないし相剣は環境で戦えてる
両方備えてた天威勇者はおかしい

598 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:05:18.37 ID:f7Jzf/yJa.net
BFはヘイカンフルアーマードできるから強い🤗

599 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:05:24.12 ID:mAiHjmHb0.net
簡易融合って、レベル5が楽に出てシンクロエクシーズに便利だぜ!とか言ってた頃ならともかく
ノーデンあたりから常に犯罪しかしてないイメージある

600 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:05:26.75 ID:rhr2Rinx0.net
ワイズストリクスとフォースストリクスとかいう有能

601 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:05:27.06 ID:ecGDV4IX0.net
他のテーマ使わないと何も出来ないってのは何も混ぜなかったら手札3枚くらい使ってリダン立てるだけのクロノダイバーみたいな奴の事を言うんだ

602 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:05:43.16 ID:+po9l1B20.net
黒い扇風機は何で特殊召喚じゃサーチ出来ないんだろうな?

603 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:05:43.66 ID:fRgyuqBpd.net
スケアクローの先行何していいから分からなすぎるから
後攻ワンキル特化のがいいのかな
でも後攻で捲れるほどテーマ自体に強さないよな
どうしよう…

604 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:06:04.67 ID:ZoI+NcyA0.net
ハリファイバー抜きでヘイカンフルアーマーいけんの?

605 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:06:23.20 ID:gJAV/s3jd.net
カラクリがカップ麺からメカザウルス出してシンクロしてた時代もありました

606 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:06:47.94 ID:+po9l1B20.net
ヘイカンフルアーマードって安定して出来ないけどな

607 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:07:14.69 ID:YdV1Yn3e0.net
>>599
古くはサウサク次いでノーデンその次ミレサクで
当に3アウト超えてるぞ

608 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:07:17.79 ID:baxx/RKO0.net
フルアーマードとかいうおばさんのおやつ

609 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:07:19.63 ID:mSoSiXrY0.net
メビウスにバック除去られてからの熱いワンショットを決めた幻影騎士団はもういない

610 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:07:27.83 ID:0n1EYiuG0.net
自分のデッキに合うバニラ融合を漁るの楽しかったよねぇ

611 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:07:41.39 ID:NJ3UFz0v0.net
>>606
安定してされたらハゲるわ

612 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:07:47.93 ID:J8xDUbM60.net
閃刀姫「へぇ、スケアクロー何が強いの?」

613 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:07:57.94 ID:OpNAaelqF.net
魔術師が先行ワンキルできるのはかなり上振れないと厳しくない?
本気で先行ワンキルしたかったら賤竜とか邪魔になりやすいし…

614 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:08:03.28 ID:0gSccHFf0.net
>>602
ターン1もないし元々の攻撃力参照でもない
つまり永続やフィールドなんかで打点上げればブラストブラストブラストカルートカルートとかって並べてシンクロできるしそのままワンキルする

615 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:08:04.77 ID:zDscxA8H0.net
>>577
俺的にはRRの盤面の方が怖いな
ジャンドは結界波とかでなんとかならなくもないけどRRは壊獣ラヴァゴ系しかマジで無理だし

616 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:08:13.56 ID:ESOiYKha0.net
黒咲さんという、遊矢さんと柚子さんの合体によって
友人も妹も何もかも奪われた被害者

そんな男に、デュエルで笑顔をとか言われるwwww

617 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:08:23.88 ID:ugPLo8g80.net
>>599
ノーデン以外に犯罪できるような奴いるか?

618 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:08:23.92 ID:D3yT7muY0.net
>>602
ターン1ない黒い旋風が自己ss集団の中で特殊召喚に反応し始めたらおわりだよ

619 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:08:44.77 ID:fhAQdxBx0.net
>>595
>>604
俺も触った事無いから詳しくは分からん
有識者がスレにいれば教えてほしい

>>603
スケアクローはギミックとしては召喚権余るから自分フィールドに破壊してもいいモンスター出すテーマに出張させるのが多分先行で一番強い

620 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:09:21.11 ID:NJ3UFz0v0.net
>>612
魔封じの芳香「閃刀姫?何が強いの?」

621 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:09:32.09 ID:27SWJJmOd.net
ヴァリアンツ強くない?
ウーサエクストリオは犯罪じゃん

622 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:09:41.49 ID:EVgPpI0O0.net
ふわん作った人割りと天才だよな
イラスト可愛くて、ソリティアもせず絶妙な強さで、特徴的なテーマ

623 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:09:43.55 ID:c3fsaNo10.net
>>602
手札から特殊召喚!サーチ!手札から特殊召喚!サーチ!...
こんなことできてたまるか

624 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:09:48.90 ID:J8xDUbM60.net
簡易融合がある限りサウサクとか一生帰ってこないぞって古の頃は言われてたな

625 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:10:15.84 ID:+po9l1B20.net
>>623
六部の門「そーだよな」

626 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:10:17.94 ID:1yKNHLod0.net
>>621
どうせ一滴で死ぬし

627 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:10:30.79 ID:NNFQi/uma.net
>>612
昨日のニチャニチャ閃刀姫使いひさびさに鳥肌立ったわ
やっぱり閃刀姫使いだなぁって

628 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:10:51.76 ID:ugPLo8g80.net
>>624
実際サウサク出てくるの見えてるから簡易撃たれると妨害吐かなきゃいけないの辛い

629 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:11:43.31 ID:v0oWNJb90.net
簡易融合はマジックテンペスターワンキルで悪用されてた記憶がある

630 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:11:47.17 ID:tw5N295Ga.net
ふわん、4召喚だからニビル踏まないのもクソ

631 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:11:59.79 ID:w/hlYpaW0.net
紫毒でスケアクローのエース吹っ飛ばせるし魔術師はスケアクローに有利か?

632 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:12:10.33 ID:+po9l1B20.net
カップ麺無制限ならミレサクで誘発封じて
黒牙で蘇生させれたのにな

633 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:12:24.20 ID:1yKNHLod0.net
サウサクとミレサクの混同率は先月7割を記録しました

634 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:12:27.40 ID:zDscxA8H0.net
>>624
インフレって怖い

635 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:12:27.84 ID:MAfwpt5Hd.net
結界像いるときニビル使えるんだっけ🙄

636 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:12:46.30 ID:EVgPpI0O0.net
閃刀姫、bo1のycsjでほぼ使ってる人いなかったな
MDならそこそこいるのに

637 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:13:25.89 ID:0n1EYiuG0.net
カップ麺が融合召喚扱いなのは割とせこいよね

638 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:14:18.03 ID:PxQEfhTI0.net
まああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああた遅延だよ
マジでいい加減にしろ

なんでピコピコしかいねぇんだよこのゲーム


だから人が減ってンダヨぼけ はよサ終しろやゴミ運営

639 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:14:32.03 ID:FX3g6G1B0.net
超雷龍1枚返してくれてもよくない? ねえ

640 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:14:34.83 ID:zDscxA8H0.net
スケアクローは最初だけですぐ減りそう

641 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:14:34.84 ID:c3fsaNo10.net
せんとうきはイラストアドで使ってる人が多そう
インフレにがっつり飲み込まれてるけど

642 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:14:45.13 ID:v0oWNJb90.net
>>635
ググれアフィ

643 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:14:49.10 ID:+po9l1B20.net
カップ麺早食い競争って言われてた時代があるらしい

644 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:15:17.00 ID:ZoI+NcyA0.net
>>619
VFDもハリファイバーも無くなってだいぶ弱くなってるはず
スモワでシムーンサーチ出来るようになったけど烙印追加がいまいちかみ合わなくて構築止まってるわ

645 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:15:18.61 ID:EPIy5dIj0.net
無からチューナー生やすのファンデッキ使ってると結構重宝するからもっと緩和はよはよ

646 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:15:22.48 ID:MAfwpt5Hd.net
ノーデン懐かしいなぁ

647 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:15:24.50 ID:PxQEfhTI0.net
ピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコ

はぁああああああああああああああああああああ? ストレステストでもやらされてんのか??????

648 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:15:45.32 ID:ZzH+ASSq0.net
>>622
間違いなく遊戯王を理解してる人が作ったテーマ
エルドもそうだけど理解してなきゃあんな絶妙なデザインにできない

649 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:15:48.54 ID:2QMIQO3ka.net
ピコピコにキレてる人いつもピコピコにキレてるしもしかしておま環なのでは?

650 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:16:11.69 ID:EhBT8UPK0.net
ゲーム機の区別のつかないおばちゃんおるね

651 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:16:41.59 ID:y4un1/Jx0.net
チーム戦もうだれもやってない

652 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:16:42.89 ID:+po9l1B20.net
Gうぜーなせや通常召喚扱いで連続展開させたろ
で産まれたのがふわん

653 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:16:49.22 ID:wdcn4sEOp.net
MD運営エルドとか独自メタが要るデッキ流行るのを嫌ってる節あるから害鳥は相当ドギツイ規制浴びる事になるぞ
紙で実績出しちゃったしな

654 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:16:56.79 ID:J8xDUbM60.net
プレステ相手なら諦めず最後までやれば勝ち拾えるかもしれないぞ

655 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:17:08.92 ID:s73f2x800.net
ここまで連続ならこいつの回線の方に問題ありそう

656 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:17:14.08 ID:zDscxA8H0.net
>>651
報酬なしだっけ
フリマもそうだけどやる意味なかったら誰もやらんて

657 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:17:20.96 ID:baxx/RKO0.net
まぁふわん安いし死んでも問題無いだろ

658 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:17:26.65 ID:Ad0zEedg0.net
実装されて使われてからフェードアウトはある意味健全
しかし今回のパックはビヨンド以外ほんとに見かけない

かつてのバロネスしか見かけなかったあのパックを彷彿とさせる

659 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:18:05.02 ID:3krl28nm0.net
自分側の回線が悪かったら確か相手側がピコピコするのと違う表示あったような気がする

660 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:18:07.47 ID:YdV1Yn3e0.net
んー今回のアプデのエフェクト追加並びにテキスト着色で処理重くなったからなあ
おまけにバグいっぱいあるしスマフォ版はマジで無理ぞ

661 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:18:30.11 ID:+po9l1B20.net
チーム戦知らんけど先行取られた時点でチームの全員抜けるゲームだろ

662 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:18:30.87 ID:c3fsaNo10.net
ピコピコくん外でやってない?
もしくは家のWi-Fi遅いとか

663 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:18:41.86 ID:zDscxA8H0.net
>>657
消えたら使ってるやつらも幸せになれる

664 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:18:55.80 ID:3krl28nm0.net
軌跡おっぱいでかいからすき

665 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:18:57.81 ID:xjYw/Gj/0.net
レスからして明らかにやべー奴だけどチカチカガイジにキレ散らかすのは分かり過ぎるんだよな

666 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:18:57.87 ID:PxQEfhTI0.net
自分の回線は問題ないよ 断言できるわ 相手が異常なだけ
頭がおかしい常にONの奴はほぼピコピコなのは凄いと思う
ガイジだとON状態にしちゃうのかな

667 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:19:44.61 ID:+kOCFHMoa.net
LLやふわんみたいなほんわかイラストテーマは強さの度が過ぎると煽り成分が限界突破してくる
萌えテーマに関しては強すぎず弱すぎずでバランス調整上手いとずっと思ってたのに

668 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:19:50.91 ID:2QMIQO3ka.net
>>664
わかる

669 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:20:02.84 ID:ZzH+ASSq0.net
こんだけ効くなら俺も常時オンにすっかなぁ

670 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:20:12.57 ID:PxQEfhTI0.net
ブロック数マジで増やしてほしい
ピコピコ多すぎてブラックリスト足りないわ

671 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:20:16.50 ID:xuTHnNX/0.net
負け続けると、回線ピコピコでもイライラしちゃうよね!わかるよ!

672 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:20:38.71 ID:J8xDUbM60.net
あのピコピコって回線ってより処理遅いクソ端末とかでやってるからかと思ってたわ
こっちがすぐ終わることでもあっちは時間かかってるみたいな

673 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:20:41.37 ID:tSOdHlL8M.net
前回チャンプも鳥使ってたし規制は有りそう

674 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:20:54.34 ID:0n1EYiuG0.net
チーム5ch'sの復活だ!

675 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:21:22.48 ID:PxQEfhTI0.net
もうやめるわこのゲーム
ただでさえイラつくカードばかりなのに相手の行動にもイラつかせられたらもうやる意味ないわ
完全に萎えた

676 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:21:46.96 ID:zDscxA8H0.net
DCでふわんと烙印とエルドばっかだろうから遅くとも再来月にはどっちも死ぬやろ

677 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:21:53.04 ID:M49N4MYo0.net
おうまた明日な

678 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:21:55.99 ID:PxQEfhTI0.net
遊戯王とか時間の無駄だよ いい加減気付こうな?

679 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:21:56.83 ID:z2O2tp4L0.net
回線って自分側がゴミだとどういう風に遅延するんだろ
FPSとかならコマ送りになるとかロールバックとかでわかりやすいけど

680 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:22:05.53 ID:mAiHjmHb0.net
まだスケアクローはソロ練習中だけど
1枚初動のくせにモンスターばかり引いても苦にならず貫通札にできてライヒハートでドローにも変換できるし
火力もあるから、誘発モリモリ1枚初動系列の中では抜きん出たパワーを感じる
最初の1体にフリチェ除去撃つのだけは勘弁な!

681 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:22:05.67 ID:c3fsaNo10.net
ほんわかイラストのテーマはクソテーマに全部すればいいんじゃないか
ちょっと違うけどシャドバはちいかわスキンで開き直って煽りスキンにしたし
遊戯王ももう開き直ればいいんじゃないか

682 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:22:18.53 ID:YioAhrxw0.net
この時間帯は活きのいい害児がごろごろしてんな

683 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:22:36.69 ID:+po9l1B20.net
ティアラメンツが40分時間いっぱい遅延してた大会で
結界像で封殺してなにもさせないふわんとか
よくこれでeスポーツ名乗ろうと思うなKONAMI

684 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:22:53.33 ID:AsMnephg0.net
そういえば最近はクソ回線の相手全然見ないな

685 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:22:58.48 ID:2QMIQO3ka.net
🐧「俺らが死んだら代わりに流行るのはスパイラルアダマシア魔術師みたいなクソ長ソリティアだぞ良いのか?」

686 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:23:17.98 ID:ugPLo8g80.net
>>685
お前も十分ソリティアしてる定期

687 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:23:18.69 ID:FwWoV7AO0.net
自分側の回線悪かったら左下にある自分のアイコンがピコピコするとかじゃなかったっけ?

688 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:23:29.97 ID:UY1Zsm1+a.net
萌えテーマの多くはチマチマ妨害してリソース回復を繰り返すニチャりやすいデザインなの最高にオタク心理わかってるよな

689 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:23:46.75 ID:byJLpmxOa.net
ガイジはみんな活きがいい
つまりみんなガイジになればゲームにも活気が出る!

690 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:23:50.49 ID:v0oWNJb90.net
ソリティアにはソリティアをぶつけんだヨォ〜!!!

691 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:24:31.18 ID:Ad0zEedg0.net
スケアクローなんてしょせん前座だからな
http://imgur.com/vDGZqxw.jpg
http://imgur.com/jk00cd0.jpg

692 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:24:35.33 ID:3krl28nm0.net
>>688
そういうテーマは”””プレイング”””が大事だからな

693 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:24:47.40 ID:WTsS1Jtea.net
>>685
そいつら全員増G効く分まだマシなんだよクソドリが

694 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:25:13.47 ID:y4un1/Jx0.net
このカードの発動処理として
↑これ蟲惑魔の新規につけろよ

695 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:25:19.99 ID:EPIy5dIj0.net
>>683
ティアラメンツはプレイヤーが遅延させようと思ってたわけではないのがより酷さを際立たせてるな…

696 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:25:42.05 ID:c3fsaNo10.net
ふわんは現代遊戯王のバグみたいなもんだし駆除してしまおう

697 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:26:14.41 ID:tsp13Nlcp.net
>>683
上層部は現場なんか見てないってわかりやすい例だろ?

698 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:26:17.41 ID:FwWoV7AO0.net
焼き鳥と唐揚げで頼む

699 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:26:19.54 ID:BPBEwovy0.net
突然ふわん見なくなったんだが…
俺のアンワが刺さんねえ

700 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:26:28.40 ID:ESOiYKha0.net
そろそろドラメを超える萌えエロテーマを追加してくれめんす

701 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:26:33.73 ID:oSGj2jhv0.net
ゴールドパス更に報酬減らされる確率を求めよ

702 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:26:35.23 ID:y4un1/Jx0.net
元絵ティアラメンツよく見たらブスだしpixivで生き残ってくれたらそれでいいや

703 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:26:35.70 ID:Ad0zEedg0.net
でも結界像には結界波で対抗出来るし💦

704 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:27:22.38 ID:2QMIQO3ka.net
確かに脳筋萌えテーマほぼ無いよな
マリンセスが1番それっぽいか?

705 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:27:45.76 ID:c3fsaNo10.net
ふわんだりぃず×にわとり食べたくなってきたわ

706 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:27:57.28 ID:ZoI+NcyA0.net
ティアラメンツエースカードがイケメン男とかもうダメ何もわかってない俺らの気持ちを

707 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:27:58.20 ID:Rq/W/UtU0.net
>>691
環境に害しかないやつらじゃん

708 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:28:14.77 ID:J8xDUbM60.net
>>680
デッキどんな感じか見せて欲しいわ
実践投入をまだしてないけどなんかピンとこないわ

709 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:28:18.81 ID:byJLpmxOa.net
ヌメドラワンキル並の火力出せる萌えテーマ早よ
ニチャニチャ妨害とか罠ビとかしょうもないんだよ
可愛い女にも脳筋させろ

710 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:28:20.65 ID:y4un1/Jx0.net
霊使いも最終的に打点が5000とかになるし基本メタビだからこっちも脳筋かな

711 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:28:29.76 ID:ZzH+ASSq0.net
>>683
所詮壊れ刷って売り捌いた後に規制して稼ぐことしか脳が無いKONAMIにまともな環境なんて作れるわけないんだなって
まぁどこのTCGもそうだろうけど

712 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:28:38.22 ID:AkkTCUZ+p.net
>>704
メルフィーは脳筋できるんじゃなかったっけ?

713 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:29:03.38 ID:v0oWNJb90.net
3位のデッキ皆既日食とかロクでもないカード入ってて草

https://i.imgur.com/ixE1u0y.jpg

714 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:29:25.09 ID:ugPLo8g80.net
>>709
ウィッチクラフトでええやろ
メスガキパンチしろ

715 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:29:37.85 ID:ZzH+ASSq0.net
制圧モンスターに美少女は居ないよな
バロネスは多分オバさんだしファッションセンスないから省くとして

716 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:29:46.79 ID:ugPLo8g80.net
>>713
皆既日食は今は大体のデッキに入ってるカードになってるんじゃなかったっけ

717 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:29:51.73 ID:Rq/W/UtU0.net
>>713
今はリンクモンスター少なめで融合やエクシーズ多いし
シャングリラの効果を消すために採用が多いんよ

718 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:30:03.27 ID:byJLpmxOa.net
>>714
メスガキパンチが8000超えるのめちゃくちゃ遅いよ
後攻ワンキルさせろ

719 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:30:03.30 ID:0n1EYiuG0.net
皆既日食は豪快でいいよね好き

720 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:30:15.71 ID:v0oWNJb90.net
>>709
ラビュリンスちゃんは脳筋ですが?何か?💢

721 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:30:18.01 ID:J8xDUbM60.net
>>715
ウーサちゃんだす度に腋見ちゃう

722 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:30:30.09 ID:FX3g6G1B0.net
魔導書WWでも使えばいいじゃまいか
打点5000くらいあげて殴るんだYO

723 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:30:37.65 ID:UhxJu/8u0.net
遊戯王に限らず大抵のマンガやゲームの女キャラは力よりもスピードや搦め手で攻めるしな
たまに幼女が大物振り回してることもあるが

724 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:30:49.87 ID:Ad0zEedg0.net
ドラゴンメイドも一応打点高いと言えなくもない

725 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:31:14.85 ID:c3fsaNo10.net
>>715
サニーちゃんがいるだろうが

726 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:32:12.37 ID:Ad0zEedg0.net
>>723
魔法使いなら強力な魔法ってことで打点高く出来なくもないと思うんだがな…

727 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:32:17.21 ID:WzD30Uj40.net
美少女で制圧....?
ロビンは....お姉さんか

728 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:32:17.54 ID:602eixWl0.net
ドラメはテーマ内で3500+2000打点出せるんやな

729 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:32:19.69 ID:+po9l1B20.net
ホープ「一万越えてからが脳筋」
銀河「そうだよな」
ヌメロン「全くだ」
アームドドラゴン「わかるわ」

730 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:32:25.95 ID:fhAQdxBx0.net
皆既日食は次のDCでも刺さるかもしれない
MDは変なリンクテーマもちょこちょこ居るから採用するのは怖いけどDCならふわん烙印まみれだろうし

731 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:32:29.64 ID:MAfwpt5Hd.net
ムキムキリリカル

732 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:32:58.67 ID:K98lOwA80.net
視えたぜ
今夜ルムマが盛り上がる

733 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:33:09.77 ID:+po9l1B20.net
>>713
思ったけど月の書や怪獣じゃダメなん?

734 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:33:12.39 ID:cJeyA3I1a.net
上級並ぶ上でフランメあるからわりとゴリラ感はあるよねドラメ

735 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:33:15.07 ID:v0oWNJb90.net
>>716
決勝のふわんとラビュリンスには皆既日食の書は入ってなかったよ 
前々スレにあるから画像UPしないけど気になるなら調べてみたら良い
ふわん側は闇の護符剣だった

>>717
シャングリラのモンスターゾーン封鎖やばすぎて対策前提なのがやばいよね…大会に出た人達、ラビュリンス以外裏側守備カード積んでて草生える

736 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:33:52.32 ID:xjYw/Gj/0.net
皆既日食が環境に入ってる時ってろくでもない糞環境のイメージなんだけど

737 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:34:01.28 ID:zDscxA8H0.net
可愛いモンスターよりカッコいいモンスター使いたいわ
ダークリベリオンとかでフィニッシュすると気持ちいい

738 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:34:01.53 ID:UhxJu/8u0.net
月光は割と脳筋

739 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:34:32.83 ID:AsMnephg0.net
先行エヴァイユ発禁令やられて久しぶりに切れたわ
エヴァイユに相手がEXから特殊召喚したモンスターが存在する場合みたいな条件つけろや

740 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:34:41.48 ID:27SWJJmOd.net
>>732
今日のうちにダイヤ1にあがったら行くわ

741 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:34:41.62 ID:y4un1/Jx0.net
さよしぐれメイン採用の時点でもう一部のテーマだけでメタが回ってるってことだからな

742 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:35:29.20 ID:+po9l1B20.net
>>739
ついてるやん

743 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:35:29.97 ID:byJLpmxOa.net
ろくでもないって言うよりはリンク少なくて魔法無効も少ない展開系環境ならまあ入る余地あるやろ

744 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:35:45.26 ID:Ad0zEedg0.net
個人的にここ数ヶ月女性カード一切使ってないからイラストアド取れるカードに飢えてるわ

みかんこ辺りフライング実装してくれねぇかな…

745 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:35:53.79 ID:602eixWl0.net
昨日見たやつだと朔夜しぐれや浮幽さくら採用もあって碌でもない環境なのはわかった

746 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:36:02.21 ID:zDscxA8H0.net
>>733
皆既日食は複数裏に出来るからじゃないの?

747 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:36:12.77 ID:ogqLIrp00.net
リンクいない環境だったらサンダーボルトのほぼ上位互換みたいなものだよな闇の護封剣
チェーンサイクで死ぬかもだけど

748 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:36:45.31 ID:2QMIQO3ka.net
>>739
???

749 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:36:48.42 ID:s73f2x800.net
先攻エヴァイユとか成立させるのクソムズそう

750 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:36:54.39 ID:PpoPk1AJr.net
RRと幻影とかいう我が物顔でRUM使ってる糞テーマ嫌いだわ
シンクロテーマには普通のシンクロ召喚しか使わせず5dsの設定に関わるものをAVには出さなかったのにゼアル関連のものは平気で出すとか露骨すぎる

751 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:37:01.51 ID:c3fsaNo10.net
>>744
うらら「私がいるじゃないですか」

752 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:37:20.39 ID:mSoSiXrY0.net
先行エヴァイユ・・・?

753 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:37:22.90 ID:ugPLo8g80.net
自力で相手の場に移れるEXモンスターなんかいたっけ?

754 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:37:54.03 ID:ugPLo8g80.net
>>750
赤き竜とかがっつり出てきたじゃん…

755 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:37:58.63 ID:2QMIQO3ka.net
>>753
アーミタイル

756 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:38:11.22 ID:rqS+OwOca.net
>>752
相手にモンスター送りつけてやるんじゃないか?

757 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:38:14.05 ID:FwWoV7AO0.net
>>753
虚無幻影羅生門さんみたいなやつ?

758 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:38:14.09 ID:byJLpmxOa.net
コーディネラルで送りつければ先攻エヴァイユできるぞ
とんでもないソリティアデッキやが

759 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:38:19.51 ID:AsMnephg0.net
>>742
元々の持ち主に関する指定はついてないぞ
先行で相手がカガリ出してシエンの間者で送りつけてきてエヴァイユ起動されたからな

760 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:38:40.63 ID:ZzH+ASSq0.net
今思ったんだがヴァリアンツのフィールド魔法って抱擁ケアとして使えるやつ?
流石にそれのために入れるのはないか

761 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:38:48.49 ID:1yKNHLod0.net
あれだけ特別扱いしてたアクセルシンクロを普通扱いされて可哀想

762 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:38:49.87 ID:ogqLIrp00.net
>>759

それは同情する

763 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:38:53.45 ID:Ad0zEedg0.net
>>751
エルドと海使ってたから誘発入れてねぇんだわ

764 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:39:00.04 ID:D2xbr2MEd.net
>>750
よくよく考えるとおかしいな

765 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:39:02.99 ID:zDscxA8H0.net
生者の書とかいう強そうで全く使われないカード

766 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:39:12.82 ID:FX3g6G1B0.net
>>737
わかるわ カッコイイフィニッシャー抱えてるテーマってだけで作りたくなる
個人的にはメテオニスとズァークが好き

767 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:39:14.93 ID:v0oWNJb90.net
相手がヌメロンドラゴン召喚しててさよしぐれが出たのはびっくりした
さよしぐれとかMDで見たことがないよ
というかラビュリンス以外裏側守備カード積んでシャングリラ対策しないといけない時点でクシャトリラおかしいよやっぱ

768 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:39:29.51 ID:Ckwj0bPf0.net
>>745
さくらはそりゃあ入るでしょ
MDよりデッキ種類が少ないからEXはメタりやすい
逆に言うとEXをメタられる心配がない点でふわんとラビュリンスは有利だったのかも

769 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:39:49.03 ID:1yKNHLod0.net
>>765
メリットっぽいデメリットを持つ良デザインカード

770 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:40:57.03 ID:WzD30Uj40.net
>>763
バンシー入れろ

771 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:41:06.64 ID:P4ba2BMD0.net
でも正直YCSJの配信卓面白くなかった?

772 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:41:51.63 ID:FwWoV7AO0.net
>>766
攻撃力13000のダークフルードはテンション上がるぞ

773 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:41:52.53 ID:0n1EYiuG0.net
エルドならフロイラインちゃんを挿してみるのもいいぞ

774 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:42:06.98 ID:2QMIQO3ka.net
しぐれって自分ターンに出てきたキマイラとかミラジェイド止めれるからヴェーラー夢幻泡影と比べても言うほど弱くないよな
これで召喚にも対応してれば環境だった

775 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:42:19.73 ID:byJLpmxOa.net
試合が面白いのと環境の良し悪しは何も関係ないのでは
上手い人たちがガチ対戦してんだから面白いのは面白いけどね

776 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:42:28.85 ID:y4un1/Jx0.net
コメント荒らせて楽しかったよ。
あれは盤面見るというより解説のお兄さん聞くためにあるもんだから

777 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:42:38.74 ID:Ckwj0bPf0.net
女の子モンスターなら毎日使ってるわ
レディデバッガーさん……

778 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:42:50.49 ID:PpoPk1AJr.net
>>754
モンスターカードとしての赤き龍が出たか?あんなの演出でしかないだろ
RUMはカードとして出てきてるし何の反論にもならない

779 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:43:20.17 ID:Deoi4ekO0.net
一瞬だけだったかもしれんがマタンゴとか引っ張り出されてる始末らしいもんな
どんだけヤバいんだよクシャトリラ+ティアラメンツ

780 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:43:22.42 ID:9KajYTM00.net
エンディミオンってこんなにドローするんだな
https://i.imgur.com/IJu9zCT.jpg

781 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:43:24.91 ID:zDscxA8H0.net
>>775
今もまだ紙やってる人達ならどんな環境でも楽しめるという謎の安心感がある

782 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:43:40.42 ID:P4ba2BMD0.net
>>775
ここで言う塩試合ばっかみたいなのは全然なかったなって
結界像で詰む試合はあったけども

783 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:43:47.56 ID:+po9l1B20.net
誘発娘の中で一人無能がいるよな?

784 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:44:12.70 ID:P4ba2BMD0.net
>>778
アルティマヤツィオルキンさん…

785 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:44:14.10 ID:dEWG0HBZa.net
中国人絶滅しねーかなー

786 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:44:23.71 ID:ugPLo8g80.net
>>778
原作でも演出でしか出てないじゃん…

787 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:44:48.92 ID:FwWoV7AO0.net
>>784
アニメの話じゃないの?

788 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:44:52.07 ID:mAiHjmHb0.net
>>708
いやー俺もUR集めきれてないし人に見せられるようなもんじゃないけど…
モンスター4種とノヴァ・スクラッシュ3、ライフォビア2に残り汎用で適当に埋めて40枚にしてるだけ

自由枠多すぎてスカスカですらあるから、やっぱ別テーマと合わせた方がいいのか

789 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:44:53.16 ID:HjC0uwY4M.net
公式実況者「ペンデュラムのやりたいことを全否定してくる」

ええんかこんなん言わせて

790 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:45:04.54 ID:mSoSiXrY0.net
ダイヤ1一生BOTいるけどいつ対応すんだろう
中国人不康中国人とかいうBOTと当たり続けるんだけど

791 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:45:56.36 ID:XlkpsL+n0.net
レベル50の奴等は一括隔離で良いだろ

792 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:46:03.63 ID:rqS+OwOca.net
>>790
最近当たらんけど昔よく当たったわ
ヒソカになったせいかもな

793 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:46:05.74 ID:PpoPk1AJr.net
>>789
ペンデュラム信者とか障害者しかいないしむしろ否定されるべき

794 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:46:12.85 ID:EVgPpI0O0.net
いろんなデッキいるのはBO1特有のよさだろ
MDも結構デッキタイプ多いから楽しい?し

795 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:46:45.20 ID:q7HSviQg0.net
>>752
えぇ…まさかご存知でない?

796 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:46:56.02 ID:ugPLo8g80.net
>>791
botの中に一人くらい遊戯王に魂を売った廃人が混ざってそう

797 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:47:24.04 ID:nWTqcU0Wd.net
>>784
もしかしてお馬鹿?

798 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:47:29.54 ID:+po9l1B20.net
マッチだろうとシングルだろうと結局同じテーマが環境なのは変わらん

799 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:47:38.30 ID:v0oWNJb90.net
YCSJはデッキ構築から面白かった
特にスキドレ下で白銀姫の効果発動させるためにビックウェルカム使うとか自分からすると良い発見だった

800 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:48:14.45 ID:ogqLIrp00.net
準決勝でふわん側が結界像だけで勝ってたの笑えたな

801 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:48:21.09 ID:1yKNHLod0.net
Pアレルギーおじさんとシンクロおじさん同一人物ってマジ?

802 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:48:24.19 ID:VlWWkrFT0.net
一回しか出番無いモブキャラも使ってたシリーズカードに特別感もなにもねーだろw

803 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:48:41.00 ID:Ckwj0bPf0.net
昨日は運営の「やべえ、予定変更しましょう。2月はラビュリンスを目玉にしてテーマ内URは5枚で!」

って声が聞こえた

804 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:49:06.35 ID:xXtPZ9cl0.net
bot以外でlv50のやつにはまだ会ったことないな
肉入りの45は見たことある

805 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:49:20.36 ID:ZzH+ASSq0.net
シングルでふわん優勝してたけどマッチではそんな強く無いのか?
エアプだからマッチ戦したことないけどそこまで変わるものなのかな

806 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:49:39.34 ID:gWOnSO9cr.net
>>799
あいつ負けて不貞腐れてたのが面白かったわ

807 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:49:47.12 ID:EVgPpI0O0.net
ぶっちゃけラビュリンスはMDでめちゃくちゃ人気出るだろうな
ソリティアデッキでもないし、使いやすいし、BBAとロリ両方いる

808 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:49:49.76 ID:axnrvH/3r.net
烙印融合4ねという名のふわん使いと
壁とやってろ害鳥という名の烙印使いと当たったけど

人とはここまで醜くくなれるのか……

809 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:50:04.19 ID:zDscxA8H0.net
新パックもなんだかんだでiOSセルラン50位以内には入ったんやな

810 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:50:08.46 ID:rqS+OwOca.net
40越えは狂ってるよ

811 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:50:14.45 ID:HNtd2I6Ba.net
ラビュリンスは結局最新パックのやつ入らないと強くないのな
最初に出た姫のほう使われてないし

812 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:50:29.64 ID:WwzDBvxga.net
>>807
BBA派です☺

813 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:50:32.99 ID:+po9l1B20.net
紙でよくサイドで対策カードピン刺ししてるけどサーチできないし引けないのに一枚でいいんだと思ってたけど
マスターはデータだから無理だけど紙だと
イカサマすれば確実に引き込めるから一枚で十分だよと言われて納得した

814 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:50:52.65 ID:xuTHnNX/0.net
鳥に心を壊されたデュエリストは多い

815 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:50:53.91 ID:2mzhWNhh0.net
サイドチェンジでG抜けるからな
3枚が腐るカード→有効なメタカードに代わるから

816 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:51:05.98 ID:Deoi4ekO0.net
烙印系だってスプリガンズとか氷水とかこれで最新テーマかよとか言いたくなる貧弱テーマあるのに
悪名高いティアラメンツ・クシャトリラだけじゃなく、スケアクローもそれなりに強いとか新世壊とかいうのは強テーマぶっ壊れしかないんかい

817 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:51:21.26 ID:ugPLo8g80.net
>>805
ふわんの強みは相手の誘発悉く腐らせて自分のやりたいこと押し通せることだけど
マッチだとその強み完全消滅するから辛い

818 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:51:25.39 ID:WMcTQsgH0.net
鳥ってだいたいどのゲームでも害悪な気がする

>>808
対消滅しそう

819 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:51:38.46 ID:zDscxA8H0.net
>>808
その二つって先に展開できた方が勝ちなのと
Tier1ばっか使う人特有のなんというか性格の悪さみたいなあれやろ

820 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:51:46.61 ID:y4un1/Jx0.net
次はフェスだからランク上げない方がよかったな
いやー欠陥システム感謝感謝またいっぱい狩りたいな♠

821 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:51:48.74 ID:Rq/W/UtU0.net
>>803
姫 フィールド メイド2 ウェルカム
から3つくらいじゃないかね……
>>811
最新のビッグウェルカムがかなり強いがその前のレディもないとかなり苦しい
セットで姫を入れ替えてやるとかは結構凶悪

822 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:51:50.84 ID:1yKNHLod0.net
(氷水って烙印系だったんだ)

823 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:51:57.38 ID:J8xDUbM60.net
毎月ダイヤ1にする健全なプレイヤーの俺でも31レベルだから40も大概イカれてる

824 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:52:11.11 ID:27SWJJmOd.net
ヴァリアンツ練習中って名前の🐧使い
ウィッチクラフト一筋って名前のペンジュラム使い
プライドとか無いの?

825 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:52:11.86 ID:v0oWNJb90.net
あとスターライト速報みたら🐧ラビュリンスおめでとうとかふわん優勝凄いとかめっちゃ🐧褒められてて草生えた上にクシャトリラティアラメンツがばりくそざまあ言われてて森生えた🤣

826 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:52:17.49 ID:ugPLo8g80.net
>>822
皆大好き氷剣竜ミラジェイドは氷水パワーで生まれたんだぞ

827 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:52:58.15 ID:WwzDBvxga.net
新世壊は強い割にイラストアドが低いから…
ティアラは判子絵みたいで顔色悪いしアライズハートくらいしかマシなのいない

828 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:53:23.40 ID:zDscxA8H0.net
マッチだとある程度実力出るからMD運営はやりたくないんだろうな
運ゲーで格下でも勝てるような環境に敢えてしてるんだと思う

829 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:53:55.99 ID:P4ba2BMD0.net
ティアメンツにチ○コ見せつけるヴィ様の画像下さい

830 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:53:58.13 ID:fhAQdxBx0.net
>>825
毎日毎日ティアラメンツの優勝記事眺めてたらそりゃね

831 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:53:59.31 ID:0n1EYiuG0.net
ウルトラマンでも鳥怪獣は強敵だと相場が決まっているのだ

832 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:54:09.65 ID:EVgPpI0O0.net
>>828
フレンド戦だけでいいからマッチ欲しいわ

833 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:54:31.83 ID:q7HSviQg0.net
>>823
Lv31で毎月ダイヤ1は環境しか握ってなさそう

834 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:54:40.66 ID:27SWJJmOd.net
フレ/ンダ戦?

835 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:54:43.46 ID:FwWoV7AO0.net
単純にマッチだと時間掛かるからじゃないの?

836 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:54:48.24 ID:1yKNHLod0.net
>>826
本当?水は水でもアブゼロ吸収してない?

837 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:55:18.67 ID:y4un1/Jx0.net
絵がへったクソな時点でカードゲームとして致命的なんだよなぁ

サイドデッキはぎじゅちゅ的な問題で作れませ〜ん

838 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:55:20.02 ID:+po9l1B20.net
サイドデッキ枠ないのにマッチが実装無理だろ
チーム戦も結局ただのシングルをちょっと変えただけだし

839 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:55:31.35 ID:4uQKc4oz0.net
>>809
ほえー
なんやかんやでペンデュラムパック売れとるんやな

840 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:55:31.52 ID:ZFS4xao20.net
マッチランクマとか人口どれだけ減るだろうな
しんどすぎて笑う

841 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:55:42.44 ID:ugPLo8g80.net
>>836
相剣パワーも混じってるから
多分そこで突然変異したんやろなぁ

842 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:55:48.19 ID:aj2twefAM.net
>>823
毎月ダイヤ1にする時点でイカれてるよ

843 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:55:51.22 ID:X6fRykhI0.net
トライヒハートって汎用リンクとしてどうなの?
ドラゴンリンクで上振れた時に出すのをちょっと考えたんだけど

844 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:56:14.53 ID:ZzH+ASSq0.net
>>817
極論Gをアンワバンシィにすることもできるってことかそれなら幾分かマシだなぁ
ということは羽箒とかのメタカードに入れ替えれててもやれてたエルドヤバくない?

845 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:56:22.79 ID:Rq/W/UtU0.net
>>836
りゅうえんにやられそうなコスモクロアとしょうえいがアルバスに力を託した結果が
氷(水) (相)剣 竜

846 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:56:26.48 ID:+po9l1B20.net
33の俺にはレベル50何て遠いな

847 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:56:42.24 ID:ugPLo8g80.net
>>843
相手のデッキ分かってるなら強いんじゃね
間違ってもシングルの先行で出すモンスターじゃないけど

848 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:58:25.68 ID:X6fRykhI0.net
>>847
なら普通にマスカレで何か構える方がいいか

849 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:58:38.59 ID:ugPLo8g80.net
>>844
罠ビは元々神の宣告みたいなメタカード対策にも汎用妨害にも両立できるカードがたくさんあるから
メタられても即死とまではいかないからな
辛いことは辛いけど

850 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:58:40.83 ID:aj2twefAM.net
俺もふわんと当たる時だけGをライストに変更してぇ
相手がふわんだりぃずカードを10枚以上入れてる場合自動で誘発枠が変更するシステムにしてくれ

851 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:59:07.07 ID:MAfwpt5Hd.net
>>843
基本的に戦闘破壊されることないし素直にバロネス、クリスタルウイング、天球出した方が強いぞ

852 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:59:17.56 ID:yhK8kiWia.net
2回引退してるからまだガイジ度lv29だわ
lv50ガイジへの道は遠い

853 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:59:19.92 ID:aj2twefAM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
踏んだわ

854 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:59:42.43 ID:zDscxA8H0.net
>>839
なお妹のクロスデュエルはセルラン583位とかいういつでもサ終してもおかしくない順位な模様😭

855 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 12:59:49.85 ID:Ckwj0bPf0.net
>>809
スケアクローはライトハート有りなら思ったより強かったしな

856 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:00:04.19 ID:dEWG0HBZa.net
簡体字の中国人はそもそも全員不正アクセスだからな
STEAM自体サービス展開してない地域からVPN通して接続してる
サービス展開している台湾は繁体字だから言い訳も出来んぞ

857 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:00:07.36 ID:v0oWNJb90.net
やっぱクシャトリラティアラメンツ環境に嫌気さしてるんだね
ふわんも結界像のヘイト凄いけどなんか思ってたよりもおめでとうの声が多くてなんか見てて気持ちよかった

https://i.imgur.com/SZBPZdl.jpg
https://i.imgur.com/NSeLjfT.jpg
https://i.imgur.com/mqQSa3s.jpg
https://i.imgur.com/SpywOVc.jpg
https://i.imgur.com/14EDMWa.jpg

858 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:00:19.00 ID:5LxZF5TP0.net
レベル50とか来年まで続けても辿り着きそうにないが

859 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:00:59.68 ID:aj2twefAM.net
次スレここ
遊戯王マスターデュエルpart1822
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1668311985/

860 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:00:59.85 ID:lDyomRqUd.net
アルバステーマは融合体を通じて関連を持たせるようにしてるっぽいけど鉄獣でブリガンド出てきたの見たことないしスプリンドとスプリガンとバスタードはそもそも見かけたことないし、結局烙印以外のテーマとの関わり薄い気がする

861 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:01:10.72 ID:M2bwA6uu0.net
ドラメ組むかーってストラク3個買って気が付いた
ビーステッドもフェンリルも居ないことに
俺はそっとアプリを終了した

862 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:01:32.20 ID:v0oWNJb90.net
>>859


863 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:01:44.83 ID:FwWoV7AO0.net
>>859


864 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:01:48.10 ID:c3fsaNo10.net
こっちだとどうなるんだろうな
スプラティアラ来てふわんも暴れるとかいう世紀末環境になるのだろうか

865 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:02:09.05 ID:c3fsaNo10.net
>>859


866 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:02:14.96 ID:P4ba2BMD0.net
>>854
全ての女の子モンスターのパンツを実装するまでサ終しないでくれ😭

867 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:02:39.65 ID:J8xDUbM60.net
>>833
ジェムも限られてますしまあそう…
環境外やトップよりちょい下はサブ垢で組んで遊んでるわ

868 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:02:44.98 ID:5LxZF5TP0.net
まぁ規制されない限りはそりゃふわんは暴れ続けるやろうな

869 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:02:46.09 ID:xfFMPrxc0.net
ラビュリンスの将来は保証されたから心置きなく組めるわ
高そうだけど

870 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:02:54.09 ID:P4ba2BMD0.net
アフィのコメント欄貼るとかゲェジか?

871 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:03:16.79 ID:JdOvwxCma.net
>>861
フェンリルはみんな入れるから有っても無くても相対的な強さは同じやぞ
自分がうらら無い代わりに相手もうらら無いみたいなもんや(暴論)

872 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:03:49.20 ID:J41KTJEB0.net
>>859
スケアクロ乙

873 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:04:13.92 ID:aj2twefAM.net
てかふわんは効果で特殊召喚に変更して発動したターンターンふわんだりぃずモンスターしか出せないって効果にしろ
結界像出したりG無効にすんな

874 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:04:17.72 ID:c3fsaNo10.net
もう誰もヴァリアンツの話してないね

875 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:04:19.02 ID:ZFS4xao20.net
>>859
(ラビュリンス姫の)お(ぱん)つ

876 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:04:25.04 ID:X6fRykhI0.net
>>851
トレーサーの闇縛りつらくね?使う前に出せる時は出してるけど

877 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:04:44.22 ID:J41KTJEB0.net
>>874
ヴァリアンツ飽きたー!

878 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:04:53.54 ID:AtDFmAwd0.net
スプリガンズは最新パックでかなり強い強化もらえたからだいぶ戦えるようになった
ただ環境は相手がクシャティアラなので・・・

879 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:05:03.13 ID:nlYBuEdM0.net
>>859
ノヴァ2枚引くまでに融合5枚出て発狂してたけどロイヤルスターヴで許した
あと三戦も出てうまうま
https://i.imgur.com/0jgXPMs.jpg

880 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:05:03.88 ID:UhxJu/8u0.net
>>859
乙ドアイズ

881 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:05:11.80 ID:j4UcUbph0.net
>>874
使いこなせる気しないわあいつら

882 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:05:56.18 ID:q7HSviQg0.net
>>874
長いだけでおもんないし

883 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:05:57.61 ID:nlYBuEdM0.net
>>874
回し方覚えられる気配ゼロだからね仕方ないね

884 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:05:58.45 ID:y4un1/Jx0.net
紙の規制見てから実装をどうするか考えるだろうしちょっとはマシにはなるだろ流石に
一色環境を「う〜ん、ミラーの競技性高し!w」ってなるようなサイコパス連中が運営してたらどうしようもないが

885 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:05:59.91 ID:f7sgTbpz0.net
>>874
このスレの中だけでも結構名前出てますがな

886 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:06:30.24 ID:KzcFHXu90.net
GうららがGうららリルになるだけなのに
何をそんなに忌避してるんだ・・・?
強いカードを適当に積むなんて最初からやってきたことだろう

887 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:06:33.62 ID:Loygvnm+a.net
ヴァリアンツなあ
テンプレ東雲展開は覚えれるとしてもどこか1妨害された時点で頭おかしくなりそう

888 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:06:49.81 ID:xfFMPrxc0.net
ヴァリアンツは4ウーサとエクストリオたててお祈りするデッキだからすぐに飽きる

889 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:06:53.85 ID:mSoSiXrY0.net
新テーマが来る前に湧き上がって実装されるや否や1日で話題が絶えるいつものマスターデュエル

890 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:07:06.56 ID:rhr2Rinx0.net
デーモンデッキ組もうかと思ったけどぱーぺちゅあるURなのかよ

891 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:07:30.43 ID:UY1Zsm1+a.net
俺:バージェストマ
相手:エクソシスター

和睦の使者と威嚇する咆哮連打に耐えかねた相手がアーゼウスぶっぱしたら相手のシスターだけ吹き飛んでこっちのやぶ蛇2枚割れて草生えた

892 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:07:37.46 ID:LSs4z0yja.net
未だにダイヤ帯で新規カードみないな

893 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:07:51.51 ID:q+UOuU010.net
ヴァリアンツ弱いわ
最終盤面未界域の劣化だし東雲引けてなきゃもっと弱い

894 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:07:55.56 ID:rhr2Rinx0.net
ティアラスプライトが襲来するまで烙印ふわんゲーになるの?

895 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:07:56.34 ID:y4un1/Jx0.net
ジェムセールすらしないから新カード来ても組むやつなんて一握りだしな

896 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:07:56.34 ID:0n1EYiuG0.net
紙の印象の割には盛り上がってる感じはするよねヴァリアンツ

897 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:08:02.93 ID:VF89/9KL0.net
>>874
ペンデュラムってだけで区別ついてないやつ多いし新規で複雑なVじゃそりゃね

898 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:08:08.35 ID:OhorKS7nr.net
>>859
乙←トライヒハート

899 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:09:07.04 ID:3krl28nm0.net
ヴァリアンツ軌跡通ったあたりでだいたいサレされる
サレされなかったらだいたい壊獣かなんかある

900 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:09:09.40 ID:NZnJwGfW0.net
なんだよパス切り替わると思ったのによ 期間なげえんだよ

901 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:09:23.54 ID:ZzH+ASSq0.net
>>874
結局汎用制圧が並ぶのなんてなんの魅力もない

902 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:09:26.01 ID:NZnJwGfW0.net
>>859
スレ立てありがとうございます。

903 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:09:34.14 ID:XCBiyQRD0.net
>>874
見た目同じな青い連中で脳が覚えるのを拒否する

904 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:09:47.12 ID:q7HSviQg0.net
>>887
マスカン分かりやすいし妨害されたらウーサぼったちくらいしか立たないし機械側のイラストアドが低い

905 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:10:15.58 ID:uRnwg1DWr.net
>>896
ねぇよ
いつものエレクアストロから汎用リンク立てるだけのデッキが盛り上がってるとかどこのランクの話だよ

906 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:10:20.53 ID:zDscxA8H0.net
スケアクローって後攻デッキな時点でキツそうだけどどうなん?

907 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:10:42.48 ID:J41KTJEB0.net
Pゾーンのモンスターを1マス前進!今いるゾーンから右に1マス移動!とかモチーフのボードゲームらしさがある動きはやってて楽しいけど
良くも悪くもそのせいで別ゲー感があるヴァリアンツ

908 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:10:55.38 ID:rhr2Rinx0.net
ペンデュラムで汎用並ばないペンデュラムテーマって?

909 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:11:02.98 ID:YJAvC/dj0.net
アストロ…?

910 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:11:14.94 ID:EhBT8UPK0.net
ヴァリアンツで俺もアストログラフ使っていいか?

911 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:11:25.64 ID:5g6t830T0.net
>>908
マジェスペクター?

912 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:11:26.60 ID:ZiDyNZBYH.net
バージェストマの共通効果知らないやついるよな
ラドリーエアプなんだろうな

913 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:11:33.37 ID:ouEUJPdpd.net
>>891
???
割れる?
墓地送りだろ?

914 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:11:37.35 ID:+po9l1B20.net
ヴァリアンツの中に戦華の奴混じってても気付かれない説

915 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:11:39.26 ID:VF89/9KL0.net
むしろペンデュラム以外で汎用並べるやついなくね?

916 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:11:39.64 ID:NZnJwGfW0.net
>>903
子どもの頃は見たことないカードをショップとかで見つけたら内心騒ぎながら目をかっ開いてテキスト読んでたんだけどあの頃の情熱欲しい

917 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:11:47.59 ID:AtDFmAwd0.net
>>905
ヴァリアンツにアストログラフはエアプすぎだろ

918 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:12:11.94 ID:ao9Rv6560.net
>>908
クリフォート!

919 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:12:16.31 ID:N6KL8YFRa.net
ライトハートが先行収録されるならソロアクティベートも入れて欲しかったわ

920 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:12:17.19 ID:o3s6nd0Jd.net
オッドアイズはボルテックスとペンデュラムグラフ並ぶからセーフ

921 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:12:19.63 ID:ZzH+ASSq0.net
>>908
DDはバロネス立つこともあるが基本テーマ内だぞ

922 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:12:33.79 ID:DBUQ0E6EM.net
>>908
スターヴヴェノム出すオッドアイズとか
クリフォート以外出せないクリフォートとか

923 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:13:02.69 ID:mSoSiXrY0.net
汎用が並ばないペンデュラム…
よ、妖仙獣…

924 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:13:03.03 ID:rhr2Rinx0.net
>>921
DDも展開止められないと悲惨なことになるよな

925 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:13:07.57 ID:+po9l1B20.net
>>918
出せないの間違いだろ

926 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:13:12.71 ID:Ckwj0bPf0.net
ふわんは今さら生成で作るのダルいから来年のどっかでシクパ実装してくれ
お待ちしております! 何ヶ月でも!

927 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:13:14.71 ID:Loygvnm+a.net
大体のアンチってアンチ先のこと多少は分かってる気がするけどPアンチは何も知らない感じのレス内容多いんだよな
そもそも単純にPで括れると思ってる時点で理解度0に近い気がする
所詮ただの召喚法だぞ

928 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:13:31.74 ID:uRnwg1DWr.net
>>917
そりゃあんなコピペテーマ組んでないしエアプだよ
実際に対戦した相手のヴァリアンツ使いがアストロ使ってきたからそう言っただけ
一般的なヴァリアンツの構築で使うかどうかなんて知らないし興味もない

929 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:13:41.53 ID:c3fsaNo10.net
逆に汎用しか並ばない広告デッキってなんだろうなアフィ

930 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:13:58.79 ID:7p3S+psqd.net
魔界劇団も汎用並ばないぞ🤗

931 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:14:33.27 ID:ZiDyNZBYH.net
>>913
でもやぶ蛇は破壊限定じゃないぞ

932 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:14:39.72 ID:X6fRykhI0.net
このロイヤルめちゃくちゃかっけーんだけど使うデッキあるのか
https://i.imgur.com/VP7EhQc.jpg

933 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:14:50.32 ID:+po9l1B20.net
アモルファージとか面白そう

934 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:14:51.22 ID:J41KTJEB0.net
>>929
今は亡き【ハリラドン】

935 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:15:03.28 ID:9xnn7EGP0.net
ヴァリアンツと初めて戦ったけど結局エレクトラム出てきてがっかり

936 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:15:23.25 ID:z2O2tp4L0.net
ヴァリアンツの押し込む効果だとやぶ蛇発動しないんだっけか
狙えるもんでもないだろうが面白いよね

937 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:15:25.71 ID:HjC0uwY4M.net
オッペケはレス乞食したいだけの障害者だから相手するだけ無駄だぞ

938 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:16:24.69 ID:FX3g6G1B0.net
>>932
ズァーク出そうぜズァーク

939 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:16:53.89 ID:ZzH+ASSq0.net
>>907
紙でやったら雰囲気出て楽しいのかもね
デジタルでやっても感がある

940 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:17:53.21 ID:S2eoEicia.net
ヴァリアンツは正面に移動とか横に移動時に~とかってだけなのが物足りない

941 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:18:15.12 ID:WzD30Uj40.net
ヴァリアンツは東雲とめるってことしか知らん
何故とまるのか何が止まるのかホントに止まるのかも知らん

942 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:18:24.99 ID:DcMSf1Im0.net
>>906
てかスケアクロー組んだけどリンク召喚ばっかで全然こいつ使えないwww
マジで騙されたwww

943 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:18:32.02 ID:KzcFHXu90.net
>>939
紙だと処理がダルすぎるって言われて根付かなかったテーマにこれもう分かんねえな

944 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:19:21.62 ID:QJeKOHb+r.net
ゴールド帯でもふわんだらけだからエルド使うわろびーな見えた瞬間害鳥アレルギーで即サレしてミッション消化できないから許して

945 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:19:33.12 ID:J41KTJEB0.net
>>940
アルクトスが来ればな…

946 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:19:37.58 ID:XCBiyQRD0.net
>>941
あいつ特殊召喚時魔法サーチに加えて移動でモンスターもサーチするから止められるとガチで終わる

947 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:19:41.50 ID:ogqLIrp00.net
正直言うけどPアレルギーおじさんのせいで同類扱いされるのを恐れてP批判出来なくなってる感あるよな

948 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:20:09.54 ID:27SWJJmOd.net
テンイユウシャお前生きてたのか
http://imgur.com/I629jXg.jpg

949 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:20:10.30 ID:niMHMGlfr.net
1マス進んでさらに斜め前に進めるヴァリアンツとかないの?

950 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:20:26.43 ID:KzcFHXu90.net
>>941
腐ってもペンデュラムだから本当は東雲止めても止まらないぞ
2枚初動の1枚として分かりやすいから目の敵にされるけどペンデュラム多めに引き込んでれば当然貫通するし、そんなのは他のPデッキでも同じことだろう

951 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:20:39.17 ID:jxSmKzSd0.net
ライブでヴァリアンツが脳死で立ててた叢雲大蛇2枚永続魔法にさせられてたのはちょっと面白かったわ

952 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:21:00.13 ID:Loygvnm+a.net
>>940
相手ターンに移動は後から来るよ…
あとは斜めとか相手フィールドにも移動させるか!

953 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:21:01.60 ID:y4un1/Jx0.net
Pアレルギーおじさんの思考回路は完全にレイシストのそれだからな
普通の人は一緒にされたくないわな

954 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:21:09.71 ID:rhr2Rinx0.net
そういや捕食植物の新規ってどこで来るんだろ
スケアクローじゃなくてこっちでよかったじゃん
ペンデュラムテーマって言われると微妙だけど

955 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:21:11.27 ID:eX2ilgzqr.net
そもそも少し批判されただけで大勢で突っ掛かってアレルギー呼ばわりする方がおかしいので……
建設的な批判に対してもエアプ認定からの暴言とかP信者の民度低すぎだろ

956 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:21:14.80 ID:MAfwpt5Hd.net
>>876
上振れならトレーサー最後に使いますやろ?

957 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:21:15.00 ID:2QMIQO3ka.net
結局ヴァリアンツの事よく分かってないのにすべてを知ってるかのような口ぶりで批判するのはなんで?

958 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:21:30.92 ID:IEVVVNQ80.net
>>948
カミナリセンジン?ってやっぱ色々できるからか入るよなー

959 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:21:51.08 ID:0n1EYiuG0.net
普通に嫌いだから嫌いって言えばいいのにズレた理屈をひっさげてくるから良くない

960 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:22:07.21 ID:3krl28nm0.net
>>928
ヴァリアンツの共通効果でアストロ出てこれないぞ
本当にその「ヴァリアンツ使い」は”存在”したのか???

961 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:22:10.71 ID:zDscxA8H0.net
>>942
昨日スケアクローに会ったけどこっち罠コードだったからワンキルされずに助かったわ
テンプレ見てると壊獣とかライストとかハーピィ入ってないのが多くてよく分からん

962 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:22:18.84 ID:niMHMGlfr.net
P批判するとターン1おじ認定される特殊裁定がつらい

963 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:22:18.98 ID:z2O2tp4L0.net
Pから自力で前に出てくるおかげで割と貫通力は高めな気はする
他のカード混ぜるよりもヴァリアンツモンスターだけで固めたほうが強そう

964 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:22:19.33 ID:DcMSf1Im0.net
いやー運営これは売れないって
マリンセスとか流行らせた後にこんな高いの組む奴そりゃ居ないわ

965 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:22:26.64 ID:AtDFmAwd0.net
>>941
特殊召喚でフィールド魔法と移動させる魔法をサーチできる魔法をサーチ
移動させる魔法で移動してモンスターをサーチ
と一人で爆アド稼ぐのが東雲

966 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:22:27.98 ID:EX3k3smG0.net
>>960


967 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:22:31.16 ID:y3LQIqWdd.net
>>948
ハリラドンが死んで、バリラドンやトマラドンに特化したのか

968 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:22:43.83 ID:v0oWNJb90.net
シンクロもエクシーズも融合もペンデュラムもリンクもアドバンス召喚も罠も魔法もみんな悪党だから悪党同士仲良くしよ?❤

969 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:22:52.47 ID:FFloPXMQM.net
相手フィールドに移動して裏側になるカードとか出そう
まるで将棋だな

970 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:23:10.58 ID:+po9l1B20.net
相手フィールドのカードをこっちに移動させるカードも出そうか

971 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:23:20.34 ID:J41KTJEB0.net
>>941
上級ヴァリアンツは専用のフィールドがないと自身をSSできない、東雲で始まりの地含めてそれをサーチする
ポジションチェンジのサーチも兼ねてるから東雲の後続サーチも使えず手札で追加の展開できなければ死、できても死

972 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:23:26.32 ID:ZiDyNZBYH.net
遊戯王嫌い
遊戯王やめようぜ

973 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:23:31.47 ID:+crXz9AV0.net
Pデッキは自分でカード割ってサーチしまくるのがクソキモ1人遊びの最終進化系だよなあ
対面に人がいることを考えてない

974 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:23:40.62 ID:Loygvnm+a.net
ヴァリアンツやろーぜ!!

975 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:23:44.34 ID:IEVVVNQ80.net
コーディネラルちゃんは

976 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:23:50.22 ID:EX3k3smG0.net
遊戯王飽きたーーーー!

977 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:23:53.70 ID:awO68vyB0.net
>>952
フィールド魔法ゾーンにぶち込めたら楽しそうだな

978 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:23:54.53 ID:+po9l1B20.net
>>969
スマホ太郎懐かしい

979 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:24:02.22 ID:rhr2Rinx0.net
>>969
相手モンスター破壊したら奪える将棋テーマ出すか

980 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:24:07.49 ID:+y9WZKlda.net
お前まだ遊戯王やってんの?ないわー

981 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:24:21.22 ID:v0oWNJb90.net
>>979
ゴヨウガーディアンさん!?

982 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:24:21.50 ID:mSoSiXrY0.net
そもそも汎用が嫌だったら自分でデッキ構築する時に汎用抜いて他に展開考えたりすればいいのに
デッキコピーしすぎてなんか思考おかしくなってない?

983 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:24:23.89 ID:y3LQIqWdd.net
>>979
ゴヨウじゃねぇか

984 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:24:25.81 ID:z2O2tp4L0.net
ヴァリアンツのフィールドはライストケアにもなるから偉い

985 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:24:37.77 ID:KzcFHXu90.net
>>948
リフンもオライオンも引いたら引いたで強く使えるのが天威のいいとこだったのにスクラップというガチで引いたらまずいやつ混ぜるのは強い弱いは別にして何か大事なことを見失ってないか?

986 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:24:44.60 ID:niMHMGlfr.net
トマラドンはまだわかるけど自分自身でリンク伸ばせないくせにバリラドン名乗ってるのは犯罪者に失礼じゃないか?

987 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:24:45.14 ID:ao9Rv6560.net
ヴァリアンツはなぜ起動効果なんだろうな
決まった展開するだけで何回ポチポチさせるんだよ

988 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:24:49.66 ID:ZzH+ASSq0.net
ペンデュラムテーマなんて自分のPカード破壊する異常集団じゃん(火種)
単純に魔法として使えるモンスターとしてデザインして欲しいな

989 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:25:17.92 ID:qDcPgjzm0.net
ラインモンスターとかいう明らかな失敗作

990 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:25:30.18 ID:602eixWl0.net
将棋といえばゴルドナイトと顔に桂馬貼り付けてあるやつ

991 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:25:41.38 ID:AtDFmAwd0.net
>>970
移動したときに相手モンスターパクってヴァリアンツモンスターにするカードはすでにある

992 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:25:44.60 ID:oSGj2jhv0.net
くっ…遅かったか

993 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:26:08.29 ID:+po9l1B20.net
倒したカードを自分の手札に加えないと将棋っぽくないな

994 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:26:23.14 ID:ZiDyNZBYH.net
お前ヴァリアンツな!

995 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:26:32.68 ID:niMHMGlfr.net
アドの稼ぎ方がペンデュラムとか魔法カード扱いとかとは別の変なシステムなのはよくわかんねえよな

996 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:26:32.93 ID:IEVVVNQ80.net
このカードをバーン魔法として使えるとかで墓地に遅れたら遅れたで大量に何か言われるだろ!

997 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:26:52.74 ID:qW1glAz9r.net
>>960
ほらな
こうやって攻撃的に突っ掛かってくるのがP信者なんだよな
実在したからそう言っただけで、ヴァリアンツとアストロの相性の悪さなんて知らんわ
相性の悪いデッキにもアストロを脳死で採用するほどエレクトアストロに毒されてるコピペPテーマが多いってことなんだろうな
他でもないP信者がP=アストロエレクと認識してる

998 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:27:48.01 ID:J41KTJEB0.net
ラドリーの効果でデッキからカードを3枚墓地へ前進させてもらうぞ…

999 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:27:58.70 ID:Loygvnm+a.net
オッペケ飛行機ビュンビュン草ァ!!
ヴァリアンツやろーぜ!!

1000 :名も無き決闘者 :2022/11/13(日) 13:28:00.29 ID:HjC0uwY4M.net
いちいち飛行機飛ばすな障害者

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200