2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1879

1 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 22:34:00.78 ID:0he/MXpo0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから立てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して立てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1878
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1669543450/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 22:34:42.20 ID:0he/MXpo0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】

3 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 22:35:09.83 ID:0he/MXpo0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオス、ディメンションフォースの一部のカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 22:58:56.02 ID:0he/MXpo0.net
4

5 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 23:14:14.72 ID:raqaysD/0.net
ラドリンクス

6 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 23:39:05.31 ID:n3yDdjr4d.net
クロスラドリー

7 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 23:49:28.32 ID:Y4JoswL+d.net
魔術師ワンキルの要求値低すぎない?
調弦1体からワンキル成立されてワロタ
これアナコンダOUTだろ

8 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 23:52:34.53 ID:raqaysD/0.net
前スレ終了

9 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 23:54:14.78 ID:hY+TT4/d0.net
>>7
それスターヴ禁止でよくない?

10 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 23:55:30.43 ID:LXShocql0.net
ヴェノムラドリー

11 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 23:56:31.47 ID:VzhJfH+d0.net
ラドリー墓から掘り起こす

12 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 23:57:12.93 ID:raqaysD/0.net
どの道紙でも禁止されてんだしアナコンダはいつか死ぬんだろうなという安心感

13 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 23:58:52.85 ID:1DW3/JmM0.net
勅命フェスやっと終了
結局1回もラー出せんかったわ

14 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 23:59:25.55 ID:3XvwSDss0.net
アナコンダが紙で死んだ決定的な理由ってなに?
ディバインガイ禁止になって最近あんま見ないから生き残ると踏んでるが

15 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 23:59:40.25 ID:8ySAnRnW0.net
ネプテューン「ナイチンゲールに融合召喚したこのカードは〜って付けとけってあれ程」

16 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 23:59:43.71 ID:sCx8hNcX0.net
アナコンダは今禁止じゃないしMDでは禁止にならないのでは
もうあんまり使われてないしな
グリフォンライダーも同様

17 :名も無き決闘者 :2022/11/27(日) 23:59:50.88 ID:BR/w9esZ0.net
今の環境でアナコンダ理不尽に感じる場面ってないけどなあ
ありうるとすればティアラメンツとかがこっちに来て
独自の研究が進んでからじゃないの

18 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:00:37.48 ID:6K6anka/d.net
アナコンダいると強い融合魔法出せないからではと言われてるしアナコンダいないことが前提のクソ強融合魔法出るまではMDでは生き残ると思ってる

19 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:00:40.26 ID:KiZxCJMk0.net
紙見てるとどっちかっていうとカップ麺が一番危なそうな気がする
というかアナコンダ禁止にしたけど今はあんまり意味ない感じ
言ってる間に壊れデッキ融合刷るだろうけど

20 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:01:34.76 ID:LpopNGnE0.net
アナコンダ
ユニキャリ
LGD
アハシマ
セレーネ

悪い奴らだぜLVP3

21 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:01:56.82 ID:1SlMYsN/0.net
まあアナコンダに一番依存してたのサンアバロンだしな

22 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:02:35.87 ID:0kjslKGFd.net
>>17
魔術師ワンキルの成功率が理不尽
後攻でもバトルフェイズで制圧カードどかしてメイン2から8000飛ばしてくるわ

23 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:03:37.97 ID:qe/TJj310.net
ヴァリアンツって厨デッキなんだな
こんなんでもダイヤ1行けるとか
https://www.youtube.com/watch?v=acba7-AUSzo

24 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:03:42.87 ID:hjzbyYw/0.net
>>20
ほらな、シムルグは冤罪だって
俺のかわいい小鳥たちお気に入りの像取られて泣いてるよ

25 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b3cf-joBr [101.142.179.87]):2022/11/28(月) 00:03:57.60 ID:2XXRUpVT0.net
魔術師のワンキル成功率ってどんくらいなんだ?
イグナイトワンキルくらいなら規制されなさそう

26 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-zj3q):2022/11/28(月) 00:04:22.22 ID:C4psy1710.net
アナコンダがTier1に食い込むようなら禁止やむなしだろうけど、現状Tier1のデスピアがまあ入れといてもレベルだし当分は禁止にならんでしょ
ティアラで変わるかな?くらい?

27 :名も無き決闘者 (スップ Sd73-eYR2 [1.75.155.17]):2022/11/28(月) 00:05:02.75 ID:VruxOtI4d.net
>>19
カップ麺はサーチできなければ良くね論な気がする

28 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 89af-NCza [160.86.239.154]):2022/11/28(月) 00:05:27.11 ID:HHyoV5eT0.net
今日サブ垢作ってなんとかダイヤ2までこれたわ
シルバーとブロンズは自爆bot?がそこそこ流行ってんのな

29 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9be8-na20 [119.245.84.49]):2022/11/28(月) 00:05:50.47 ID:LS00Ko020.net
魔術師で悪さしてるのは圧倒的に覇王スターヴの方では…

30 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 131b-QUc+ [219.115.251.220]):2022/11/28(月) 00:06:18.87 ID:3iGVv3dy0.net
紙はデスフェニと組んで暴れた時期にアナコンダ禁止にしたかったけど再販直後で無理だからフューデス禁止にした
3ヶ月後にフューデス返すからアナコンダ禁止にしただけだろ
ディヴァイン禁止って考えがなかった

31 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1355-8mUR [219.165.221.79 [上級国民]]):2022/11/28(月) 00:06:19.30 ID:agFk+fxq0.net
さっき幻影勇者に普通に締めでデスフェニ立てられてそれで負けたのでアナコンダはさっさと禁止でいいぞ🖕🖕🖕

32 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9154-//dO [60.73.206.44]):2022/11/28(月) 00:07:07.94 ID:dWXxrB0P0.net
ディヴァインよりアナコンダを取るってのもよく分かんねえけどな

33 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-8YD8 [59.168.111.203]):2022/11/28(月) 00:07:13.89 ID:XRpvn5nO0.net
アナコンダはデッキ融合これからも刷る気ならまあ禁止しておいた方が無難だとは思う

34 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-T/BM [126.102.192.131]):2022/11/28(月) 00:07:36.08 ID:5c8a+juQ0.net
アナコンダから出てくる融合体が禁止相当ならとりあえず紙でも禁止のアナコンダ禁止にするのが丸そう

35 :名も無き決闘者 (スップ Sd73-Ml+e [1.66.98.136]):2022/11/28(月) 00:07:38.83 ID:N03F4g+Rd.net
アナコンダ悪くないみたいだしドラグーンとディバイン解放してみるか

36 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9b77-Z2Iz [119.26.194.234]):2022/11/28(月) 00:08:08.07 ID:dwwu7+9+0.net
このゲーム負けで報酬裁定一個でも保証されてないのに自爆ってなんの意味あるの

37 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-635b [106.146.97.206]):2022/11/28(月) 00:08:20.64 ID:MBsQzfxUa.net
>>25
イグナイトって妨害無きゃ確定だろ?
魔術師は上振れ気味の手札じゃないとワンキル素材すら場に揃わんよ
毎回言われてるけどワンキルするだけならオッドアイズの方が簡単

38 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-zj3q):2022/11/28(月) 00:08:45.52 ID:C4psy1710.net
そりゃミッションよ

39 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-ijpq [126.92.147.251]):2022/11/28(月) 00:08:52.32 ID:ZROKzVtA0.net
魔術師はワンキルできないなら普通に展開して制圧するのが邪悪すぎる

40 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9bb9-ZpJa [39.111.125.13]):2022/11/28(月) 00:09:16.50 ID:1t1Cdu4a0.net
やーい!お前の母ちゃんディアンケト~www

41 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b3cf-joBr [101.142.179.87]):2022/11/28(月) 00:09:23.28 ID:2XXRUpVT0.net
>>34
別に紙に合わせる必要は無いと思うけどね
むしろどんどん別方向に行ってほしい
餅は死んでどうぞ

42 :名も無き決闘者 (スププ Sd33-7E5L [49.98.78.150]):2022/11/28(月) 00:10:35.95 ID:0kjslKGFd.net
>>37
調弦P召喚と黒牙の2枚でワンキルできるけど‥‥

43 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-ijpq [126.92.147.251]):2022/11/28(月) 00:10:39.95 ID:ZROKzVtA0.net
アナコンダも覇王スターヴもエレクトラムもブロックドラゴンもシムルグもみんな禁止にすればいいと思う
ハリ禁止にしたんだからさ、過剰な先行制圧みんな潰そう

44 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-635b [106.146.97.206]):2022/11/28(月) 00:10:47.23 ID:MBsQzfxUa.net
とりあえず紙と1番変えてほしいのは実装順
炭酸ティアラクシャは最後にしろ

45 :名も無き決闘者 (スッップ Sd33-Tatu [49.96.47.202]):2022/11/28(月) 00:10:52.36 ID:YRD9e0h2d.net
DCは幻影流行りそうだよな
相剣のプロートスなんか滅多にでてこんし結界像消えるしでかなり安定しそう

46 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-T/BM [126.102.192.131]):2022/11/28(月) 00:11:23.70 ID:5c8a+juQ0.net
デュエルライブでランクの自爆流れてきたけど月末だし時間内からサクッとミッション消化ってことなのかな

47 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b3cf-joBr [101.142.179.87]):2022/11/28(月) 00:11:32.08 ID:2XXRUpVT0.net
>>37
すまんイグナイトワンキルもあんま分かってねぇや
上振れ限定なら規制されなさそうやね

48 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9be8-na20 [119.245.84.49]):2022/11/28(月) 00:11:43.39 ID:LS00Ko020.net
>>45
まず間違いなく烙印環境で一定の活躍は補償されてる様なもんだからなあプロートス

49 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-ijpq [126.92.147.251]):2022/11/28(月) 00:12:02.90 ID:ZROKzVtA0.net
普通にティアスケも同時期の紙と同じように制限にしとけばいいと思う

50 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b88-Kr3Z [119.175.175.199]):2022/11/28(月) 00:12:42.93 ID:G4vdnHWz0.net
>>22
魔術師カードを禁止にすればよくね?

51 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b331-VRnc [101.110.42.139]):2022/11/28(月) 00:13:00.77 ID:dadzkzXX0.net
プラチナ帯にきたけど全然勝てねぇ

次はゴールド上にはから絶対上がらないと心から決めた

52 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 21fe-RPwI [180.27.36.9]):2022/11/28(月) 00:13:51.85 ID:XGHhh5SH0.net
アナコンダがそんな使われていというのなら禁止でも誰も困らないのでは・・・?
悪さするパワカなのは間違いないんだからさっさと禁止にしておいたほうがいいと思うが
なんでそんな頑なにに禁止反対するのかわからん

53 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3161-mI49 [150.147.76.121]):2022/11/28(月) 00:13:52.32 ID:NmWKPCaT0.net
メタルフォーゼ最近組んだけどよく分からんな

54 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4988-ijpq [106.165.51.183]):2022/11/28(月) 00:14:34.41 ID:88ucvP5Q0.net
捕食使いなんだろ多分
捕食でアナコンダどれくらい使うか知らんけど

55 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-Tatu [59.138.54.175]):2022/11/28(月) 00:14:53.75 ID:LpopNGnE0.net
>>40
母ちゃん最近肌の艶がいいんだけど
https://i.imgur.com/QGDz2me.jpg

56 :名も無き決闘者 (スッププ Sd33-6MIQ [49.105.12.132]):2022/11/28(月) 00:15:04.16 ID:vWCrwTrQd.net
ハリ規制後のイグナイトワンキルなんかお高いのあった気がするけど覚えてない

57 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-ijpq [126.92.147.251]):2022/11/28(月) 00:15:37.32 ID:ZROKzVtA0.net
>>52
普通に魔術師でしか使われてない覇王スターヴの方でいいと思うよ
アナコンダはシャドールとかサイバーとかお世話になってるデッキまだまだ多いしな

58 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-635b [106.146.97.206]):2022/11/28(月) 00:15:39.65 ID:MBsQzfxUa.net
>>42
俺の中では盤面素材増える調弦引いてるのは上振れ気味って認識。そこの判断は各々に任せるわ
確定のイグナイトよりは低いって25に言いたいだけだし

59 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-A+29 [106.146.47.187]):2022/11/28(月) 00:15:51.69 ID:ZaL5TcIJa.net
>>52
でもアナコンダいないとアーミタイル出せないから・・・

60 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b3cf-joBr [101.142.179.87]):2022/11/28(月) 00:16:12.34 ID:2XXRUpVT0.net
>>52
そりゃ使ってる一部の人は反対するでしょ
環境デッキじゃないのに自分が使ってるデッキの強いカード規制されたら嫌でしょ?

61 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-ijpq [106.128.132.129]):2022/11/28(月) 00:16:29.91 ID:fg1SIxADa.net
シャドールが困るならアナコンダ殺していいよ

62 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-9Qg7 [126.95.83.236]):2022/11/28(月) 00:16:46.63 ID:hjzbyYw/0.net
60ノイドに強金採用する場合exって
ヌトス3,ティエラ3,ケルベロス2,フェニックス2,アーク2,ユニコーン,アクセス,アニマでいいか?

63 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-ijpq [126.92.147.251]):2022/11/28(月) 00:16:53.79 ID:ZROKzVtA0.net
上振れなら先行ワンキルしてもいいって感覚はよくわかんねえや

64 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-zj3q):2022/11/28(月) 00:18:40.82 ID:C4psy1710.net
>>62
トロイメアよりかはダルクかヒータの方がよさそうだけどどうだろか

65 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5381-L9hK [211.2.57.143]):2022/11/28(月) 00:19:24.53 ID:AeazzfYh0.net
魔術師は強すぎず、弱すぎず、絶妙な良いテーマなんだよな
その魔術師を弱体化させえるようなことするのはあほのすること

66 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9be8-na20 [119.245.84.49]):2022/11/28(月) 00:19:30.21 ID:LS00Ko020.net
>>63
後攻が誘発か捲り札握れなきゃ実質死亡と同義なのと正直あんまり変わりないからなあ…

67 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4988-ijpq [106.165.51.183]):2022/11/28(月) 00:19:34.62 ID:88ucvP5Q0.net
先行ワンキルするだけなら他にもあるしなぁ

68 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b3cf-joBr [101.142.179.87]):2022/11/28(月) 00:19:53.55 ID:2XXRUpVT0.net
ワンキルだけ殺すなら、Pワンキルでしか使われてないインディペンデントナイチンゲールを禁止にするのが皆ハッピーなのでは?
毎回コピーされるだけの可哀想な奴だし

69 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 89af-NCza [160.86.239.154]):2022/11/28(月) 00:20:28.52 ID:HHyoV5eT0.net
デスピア使ってるけどアナコンダ投獄していいよ

困った時に自分が使うメリットより他のデッキがアナコンダなくて困る方が嬉しいわ

70 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-ijpq [126.92.147.251]):2022/11/28(月) 00:20:45.54 ID:ZROKzVtA0.net
>>65
なんてわざとらしいヘイト誘発レスだ

71 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 89af-NCza [160.86.239.154]):2022/11/28(月) 00:20:51.79 ID:HHyoV5eT0.net
>>65Pはウザイからエレクトラム禁止でいいよ

72 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-zj3q):2022/11/28(月) 00:21:10.02 ID:C4psy1710.net
正直禁止議論は魔術師がTier1いってからにしてくれ

73 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0b91-635b [113.37.34.9]):2022/11/28(月) 00:21:23.74 ID:ef+L3KPj0.net
ぶっちゃけ先攻ワンキルがーってのは口実でPウザいから規制してくれが本音だろ
切り口として使いやすいからワンキルワンキル言ってるだけで

74 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9154-XS8B [60.125.114.116]):2022/11/28(月) 00:21:34.70 ID:PXTPDHpM0.net
コピーなんてそもそも踏み倒しの悪用にしか使われないから禁止でいいよね
強力な効果の代償に使用制限や素材の出しにくさをかけてんだから

75 :名も無き決闘者 (スッップ Sd33-eYR2 [49.96.242.119]):2022/11/28(月) 00:22:03.91 ID:644U9Zs9d.net
>>60
芝刈ってるけど通るだけで全然違って馬鹿らしいから禁止でも良いと思う
通った時点でほぼ勝つし、シングル戦じゃただの地雷と化してる

76 :名も無き決闘者 (ワッチョイW eb28-RdNl [153.139.6.5]):2022/11/28(月) 00:22:11.87 ID:eFxilBtl0.net
>>65
魔術師長いだけで言うほどじゃねえしな
シドク・時空・タイギャラ・サベージにウーサが2か3辺りってとこだろ
しかもハンド次第じゃシドクセットエンド!とかザラだし

77 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-ijpq [126.92.147.251]):2022/11/28(月) 00:22:12.82 ID:ZROKzVtA0.net
そもそもネプチューンが禁止されてるしね
コピーしてる方が悪いというのは明白

78 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-ijpq [106.128.133.200]):2022/11/28(月) 00:22:33.91 ID:Lrw/5HHka.net
そんなにペンデュラム見るのかね
ここで言われてる割に見ないけど

79 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9155-dh8J [60.34.124.1]):2022/11/28(月) 00:23:05.30 ID:9bdtyHkh0.net
プレミばっかしてるマヌケ野郎はどいつだ?

私です\(^o^)/

80 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-zj3q):2022/11/28(月) 00:23:28.77 ID:C4psy1710.net
うざいから規制してくれだけだったら神宣制限いけって一生叫ぶぞ

81 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0913-OePM [202.91.61.54]):2022/11/28(月) 00:23:34.62 ID:NwcLCdEj0.net
結局ネプチューンもなんかよくわからんけど悪さしそうだから禁止にしてるだけなんでしょ?

82 :名も無き決闘者 (ワッチョイW eb28-RdNl [153.139.6.5]):2022/11/28(月) 00:24:17.79 ID:eFxilBtl0.net
>>74
それ言い出すならデビフラ禁止にしてからだわ
バリアンツとかデビフラに踏み倒し装備付けれるんだぞ

83 :名も無き決闘者 (スッププ Sd33-6MIQ [49.105.12.132]):2022/11/28(月) 00:24:36.72 ID:vWCrwTrQd.net
イグナイトワンキル除けば今月が一番Pと当たってる気はする

84 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 69b2-zuBb [112.70.97.64]):2022/11/28(月) 00:24:50.83 ID:KiZxCJMk0.net
いうて誘発なくて相手の展開見てる状況なんて余程うまい事捲り札と展開札引けてない限り負けるのは先行ワンキルであろうがなかろうが一緒だからな
魔術師は誘発投げられて展開減ったからワンキルじゃなくて制圧するねっていうクソムーヴさえしなければ別にいいよ

85 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MM8b-JMUk [133.106.160.80]):2022/11/28(月) 00:24:54.76 ID:HiZmRgxKM.net
サービス開始から電脳界使ってるが流石に飽きてきた

もう回すのも億劫になってランクマ今季プラ4だ

86 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4988-ijpq [106.165.51.183]):2022/11/28(月) 00:24:58.35 ID:88ucvP5Q0.net
>>81
まぁあんなん待ち望んでる奴もいないだろうし禁止のままでいいかって感じなんだろうな

87 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-ijpq [126.92.147.251]):2022/11/28(月) 00:25:08.74 ID:ZROKzVtA0.net
>>81
それで現実に悪さしてるのが覇王スターヴだ

88 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9154-zuBb [60.90.112.188]):2022/11/28(月) 00:26:28.56 ID:UiigkItQ0.net
新ふわん弱すぎるんだが?
やっぱ特殊召喚封じってクソだわ

89 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-T/BM [126.102.192.131]):2022/11/28(月) 00:26:48.24 ID:5c8a+juQ0.net
あれ踏み倒ししなくてもウーサにエクストリオ並べられるだけでも相当に思える
滅多に見ないし安定しないってことなんだろうけど

90 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-635b [106.146.96.107]):2022/11/28(月) 00:27:17.47 ID:7++SQB4Qa.net
>>85
今の電脳って妨害何構えるの?
よく言われるデスサイズって弱そうなんよね

91 :名も無き決闘者 (スッップ Sd33-ufOz [49.96.28.181]):2022/11/28(月) 00:27:17.59 ID:6K6anka/d.net
ネプチューンなんて悪さ以外何すんねんってカードだしなぁ
ネプチューン禁止のままにするならスターヴも殺せというのはまぁそう

92 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-9Qg7 [126.95.83.236]):2022/11/28(月) 00:27:31.47 ID:hjzbyYw/0.net
>>64
ヒータか、一応相手の墓地にうららとかあればリンク伸びるやつよね
ノイドがうらら撃たれて展開できる事そんなあるかと思ったが墓穴、2枚目より強金が囮になってくれるとかもあるんかな
それと忘れてたけどグラコンは必須?ティエラ盤面から消せないとしんどいか

93 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 497b-Z2Iz [106.73.86.0]):2022/11/28(月) 00:28:16.03 ID:hDsMWRRQ0.net
烙印融合セキショウいぐるんバルディッシュエルドリサイトあたりもエレクトラムと一緒に禁止して欲しいわ

94 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4988-ijpq [106.165.51.183]):2022/11/28(月) 00:28:58.16 ID:88ucvP5Q0.net
仮にその辺のカードが禁止になったら何握る訳?

95 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-cEaM [106.133.118.155]):2022/11/28(月) 00:29:05.60 ID:dfa3SWzka.net
ヴァリアンツはそこそこ見る
まれに魔界劇団とエンディミオン

96 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-zj3q):2022/11/28(月) 00:29:18.72 ID:C4psy1710.net
>>92
ヌトスで破壊すればいいから要らないんでない?
アークロード使えなくなるし

97 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 21fe-RPwI [180.27.36.9]):2022/11/28(月) 00:29:34.13 ID:XGHhh5SH0.net
>>60
そりゃただのワガママじゃん
話を聞く価値もない
自分もアナコンダ入れてるデッキあるけど、禁止が妥当と言われたらハイその通りですねとしか思わんよ

98 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-ijpq [126.92.147.251]):2022/11/28(月) 00:29:34.48 ID:ZROKzVtA0.net
相剣に初手バクヤセキショウされて相手の手札6枚になると盤面大したことないのにちょっと勝てる気無くすよね

99 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 89af-NCza [160.86.239.154]):2022/11/28(月) 00:29:41.96 ID:HHyoV5eT0.net
>>94ふわんだりぃず!

100 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-T/BM [126.102.192.131]):2022/11/28(月) 00:29:42.37 ID:5c8a+juQ0.net
ワンキル抜きにしても制限カードのエレクトラムコピーするのどうなんだよとはね

101 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0913-OePM [202.91.61.54]):2022/11/28(月) 00:30:31.49 ID:NwcLCdEj0.net
結界像禁止に味しめたせいかいつにも増して禁止にしろしろが激しくて辟易とするぜ

102 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6b88-f0pT [121.104.135.151]):2022/11/28(月) 00:30:36.61 ID:B4+rfa1W0.net
>>90
上振れてこんな感じかな
エンドフェイズに瑞々回収して
スタンバイにシラユキ落とす
https://i.imgur.com/dkDXjFX.png

103 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9154-/V5w [60.98.2.148]):2022/11/28(月) 00:30:53.67 ID:WgGw2kEW0.net
ネプチューン禁止とほぼ同時にスターヴ出したコンマイって何考えてカード刷ってんの?

104 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-eYR2 [106.133.47.99]):2022/11/28(月) 00:31:23.02 ID:CEgU/jIma.net
電脳界ってなんでガイアドラグーンなんて入れてるんだよ
俺のコックさんが痛い痛いじゃないか

105 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5381-L9hK [211.2.57.143]):2022/11/28(月) 00:31:46.14 ID:AeazzfYh0.net
エレクトラムコピーするっていうても
エクストラ送りとワンドローっていう、メインの効果コピーできないじゃん?
正確にはターン1で縛られているだけなんだけど
過大評価だよっ

106 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 89af-NCza [160.86.239.154]):2022/11/28(月) 00:31:59.77 ID:HHyoV5eT0.net
ブロック、芝刈り、エレクトラム、アナコンダ、キャリア
これは禁止で妥当だよな?

107 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 13f7-Qfv1 [123.216.137.95]):2022/11/28(月) 00:32:06.81 ID:KJvIEESX0.net
ネプチューンは永続コピーなのと種族が悪いよ種族が

108 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-WQgu [106.133.224.20]):2022/11/28(月) 00:32:21.66 ID:hDupbJ8Ta.net
>>84
誘発投げる場所間違ってんじゃないの
一発食らったら上振れてないと制圧まで行かないぞ
頭の中で完璧ハンドの魔術師と戦いすぎでは

109 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b3cf-joBr [101.142.179.87]):2022/11/28(月) 00:32:48.59 ID:2XXRUpVT0.net
>>97
わがままではなくね?
バランス考えたら環境デッキから規制していくのが普通じゃね?環境から規制した上で順番回ってきたなら禁止で良いと思うよ

110 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9154-XS8B [60.125.114.116]):2022/11/28(月) 00:33:01.88 ID:PXTPDHpM0.net
>>82
ヴァリアンツ使ってるけどパキケが召喚権で出せるのが許される理由なんて考えつかねえや
デビフラの後にする理由もわかんねえけど

111 :名も無き決闘者 (ワッチョイW eb28-RdNl [153.139.6.5]):2022/11/28(月) 00:33:11.14 ID:eFxilBtl0.net
>>106
いいえ

112 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9154-XS8B [60.125.114.116]):2022/11/28(月) 00:33:17.21 ID:PXTPDHpM0.net
パキケじゃねえわエクストリオだ

113 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-ijpq [106.128.134.113]):2022/11/28(月) 00:33:27.05 ID:E+EPmVJfa.net
ドクロバにうらら直撃で憤死もよくある事だけどどんな手札の奴と戦ってるんだか

114 :名も無き決闘者 (スププ Sd33-7E5L [49.98.78.150]):2022/11/28(月) 00:33:50.27 ID:0kjslKGFd.net
これでワンキル成立ぞ
上ブレでもなんでもねーわわ
https://i.imgur.com/2aWGBs2.jpg

115 :名も無き決闘者 (アウアウクー MM9d-//dO [36.11.229.71]):2022/11/28(月) 00:34:27.16 ID:YmEAmugFM.net
代行者または天空の聖域が記されたしかコピーできないマスターフレアさん謙虚すぎる…

116 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6114-LRMY [14.14.68.156]):2022/11/28(月) 00:34:32.14 ID:FgdXgiCv0.net
ゴールドでランク調整して即されするゴミ多すぎ
終わりだよこのゲーム

117 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b55-udCY [223.219.134.204]):2022/11/28(月) 00:34:41.24 ID:wmwXt5Y40.net
>>106
妥当だと思うよ
いや、芝とエレクはまだ妥協しても良いかも…?

118 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0913-OePM [202.91.61.54]):2022/11/28(月) 00:34:48.30 ID:NwcLCdEj0.net
よっぽど環境で暴れないと禁止なんてされねーわな
弁天ですら制限で踏みとどまったし

119 :名も無き決闘者 (ワッチョイW eb28-RdNl [153.139.6.5]):2022/11/28(月) 00:35:03.23 ID:eFxilBtl0.net
>>114
じゃあやれよ
大流行したら禁止になるよ

120 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 89af-NCza [160.86.239.154]):2022/11/28(月) 00:35:03.32 ID:HHyoV5eT0.net
>>109相剣って強さが環境トップやったん?

121 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4988-ijpq [106.165.51.183]):2022/11/28(月) 00:35:37.70 ID:88ucvP5Q0.net
結界像が余程だったってだけだわな

122 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 497b-Z2Iz [106.72.50.96]):2022/11/28(月) 00:35:41.09 ID:OlqWNO1s0.net
いくらPに文句言おうとMD運営はどんどんPはの規制緩和させる方針なので無駄なんですけどね

123 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-ijpq [126.92.147.251]):2022/11/28(月) 00:35:51.53 ID:ZROKzVtA0.net
ブロドラ バードコール エレクトラム 覇王スターヴ ユニキャリ アナコンダ 地図 バルディッシュ アルベル 

これくらい禁止にしたらMD平和になるんじゃね?
新カードもスプライトティアラ辺りは最初からガッツリ事前規制してさ

124 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd73-qs9M [1.75.246.249]):2022/11/28(月) 00:36:00.96 ID:7+j8Yr6Ud.net
>>104
コックさんがいるからだろ
相剣のクジラとかもほぼそれ

125 :名も無き決闘者 (スッップ Sd33-W3Qq [49.98.224.218]):2022/11/28(月) 00:36:05.24 ID:thNkPZ+kd.net
天威勇者レベルで暴れないと汎用リンクは規制されないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

126 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 13b8-zuBb [219.121.132.14]):2022/11/28(月) 00:36:16.42 ID:Q2bXqSpm0.net
魔術師は誘発少なめだから対面先行時には好き放題展開できてて
超制圧盤面に果敢に挑む紫毒ドクロバコンビをよく見ているはずだけどなあ

127 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3161-mI49 [150.147.76.121]):2022/11/28(月) 00:36:33.24 ID:NmWKPCaT0.net
>>113
このスレ名物の最強魔術師さんに決まってるだろ

128 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-eYR2 [106.146.13.131]):2022/11/28(月) 00:36:35.55 ID:IXt98Qgna.net
シングル戦、コイントスの偏り、降格仕様
辺りを考えたら、もっとワンキルや制圧周りはOCGよりキツく制限しても良いと思うんだけどな

129 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 13f7-Qfv1 [123.216.137.95]):2022/11/28(月) 00:36:52.91 ID:KJvIEESX0.net
>>114
これドクロバオッドアイズバトラーまではわかるけどその後どうすんだ

130 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b55-udCY [223.219.134.204]):2022/11/28(月) 00:37:51.49 ID:wmwXt5Y40.net
>>109
そうだね、その通りだと思う

その上でアナコンダは禁止な?あとキャリアも
あいつら暴れすぎだし…

131 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b3cf-joBr [101.142.179.87]):2022/11/28(月) 00:37:52.55 ID:2XXRUpVT0.net
>>120
いうて今も上の方じゃね
そもそも大して規制されてないし

132 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-oK/K [126.65.240.185]):2022/11/28(月) 00:38:00.28 ID:YC/CtIxC0.net
誘発貫通して先行制圧された試合だけが記憶に残るから相手のデッキはいつも最強なのだ

133 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0913-OePM [202.91.61.54]):2022/11/28(月) 00:38:03.57 ID:NwcLCdEj0.net
>>114
こっからワンキル成立するのか?
手札にクロノグラフでも居たのか?

134 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-635b [106.146.96.107]):2022/11/28(月) 00:38:42.72 ID:7++SQB4Qa.net
>>102
なるほどここまでいけりゃ十分だな
やっぱデスサイズ要らんよな

135 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9154-RPwI [60.89.148.61]):2022/11/28(月) 00:38:57.82 ID:DJrF/Yko0.net
慧眼アストログラフか調弦星刻虹彩ペンデュラムフラグ魔法罠がクソだから
慧眼かアストログラグ禁止か調弦虹彩スターヴ制限でいいよ

136 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 89af-NCza [160.86.239.154]):2022/11/28(月) 00:39:07.04 ID:HHyoV5eT0.net
>>128
わかる
シコシコオナニーソリティアチンポマンはキツめにドンドン規制すべし

137 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-ijpq [106.128.134.113]):2022/11/28(月) 00:39:30.86 ID:E+EPmVJfa.net
ただ妨害を用意するだけならジャンドなんかもいるわけで

138 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd73-qs9M [1.75.246.249]):2022/11/28(月) 00:39:38.05 ID:7+j8Yr6Ud.net
>>128
そもそも誘発あるからいいじゃんって感じで制圧作りまくるから、紙の後追いする時点でどうしようもないんよ

139 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:40:05.02 ID:uy8Dsmvu0.net
ペンマジでサーチされたドクロバットに対してうららはガチであんまり意味ない
ペンマジに使っとけというのはそう

140 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:40:12.59 ID:NwcLCdEj0.net
んじゃあアライバルとヴァレルエンドも規制してくれ

141 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:40:18.58 ID:ef+L3KPj0.net
上振れでも何でもなく魔術師がワンキルできるなら次で確実に規制されるんだから安心して待ってればいいじゃん

142 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:40:40.95 ID:ZROKzVtA0.net
>>113
烙印もうらら喰らったら普通に止まるしそれが普通だろ
魔術師が烙印ほどうららに弱いとは思えないし

143 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:41:09.78 ID:HHyoV5eT0.net
>>140あいつらは可愛いから許す

144 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:41:15.18 ID:LpopNGnE0.net
悪いヤツだぜ榊遊矢

145 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:41:32.99 ID:wc8H6bHb0.net
不快なカードは規制しろ!...ってコト?!

146 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:41:48.61 ID:B4+rfa1W0.net
>>134
相手依存の妨害が嫌いだから俺は無効系並べてる
ベアトパイレンするとしたらデスサイズより
マジックキャンセラーかライオウ当たりを建てたいかな

147 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:41:48.64 ID:0kjslKGFd.net
>>129
>>133
クロシープで墓地からペンマジ

148 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:41:50.47 ID:L/iIwuofd.net
>>123
いままでの非汎用を禁止にせず使い物にならなくできるんだから規制なんか入る訳ねーだろ

149 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:42:19.86 ID:7+j8Yr6Ud.net
うらら1枚で即死する烙印がまず環境として貧弱すぎんかってなる
今までの環境はそんなに脆くなかっただろ!

150 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:42:54.38 ID:C4psy1710.net
魔術師先行ワンキルってVV入れた方がいいん?

151 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:43:06.39 ID:unvM+lYD0.net
やっぱ制圧も耐性もせず正々堂々と殴り合うHEROなんすよね
その上相手にモンスター送り付けてあげる優しさも持ってる

152 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:43:15.03 ID:2XXRUpVT0.net
>>130
別に俺はアナコンダが禁止になるの自体は構わんよ
MDではしばらく禁止にならんと思ってるだけ

どちらにせよ今の環境なら先に烙印関係だな
烙印もあんま規制しなくてもスプライトとか来て消えていきそうだが

153 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:43:17.44 ID:hjzbyYw/0.net
最近魔術師ほんと盛り上がってるな
俺は誘発入れてないから魔術師に先行取られたら普通に即サレしてるや

154 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:43:18.94 ID:E+EPmVJfa.net
>>123
お前は何のデッキ使ってんだ?
ここまで文句言ってるって事は余程アレなファンデッキでも使ってんのか?

155 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:43:19.96 ID:XGHhh5SH0.net
>>109
環境デッキでも使われてるが・・・
デュエルが長引いたらポンと出てくるのわりと見かけるよ
ハリファイバーもそうだったけどファンデッキだけで使われてるわけじゃないし、例えファンデッキ同士の戦いでもポンと出てきたら強すぎる。ただのわがままだよ
アナコンダはほっといたら勝手に禁止になるだろうから、今すべきことは「このカードを入れてるデッキにはアナコンダ入れること出来ない」みたいなシステムを運営に要望だすことじゃないかね

156 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:43:28.47 ID:wmwXt5Y40.net
>>122
P自体はクソザコシステムだからなぁ…
それを見越してヤケクソカードばっか来るからいけないんや

157 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:44:32.94 ID:B4+rfa1W0.net
魔術師ってワンキル狙うより
アストロループでリソース蓄えて
いつものウーサタイギャラ紫毒時空サベージの
制圧盤面構えた方が多分勝率高いだろ
D1で称号狙いってことなら別だけど

158 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:45:06.55 ID:DLlfd5yv0.net
烙印は害鳥のおかげで規制免れたしこのまま相剣コースな気がする
汎用札で対策できるという点で勝率それほどでもなさそうだし

159 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:45:21.15 ID:sQU7TN9s0.net
>>82
ヴァリアンツで踏み倒しどうやるんだ?
やれても弱そうだが

160 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:45:28.45 ID:Hh7zE82La.net
コンマイは先行ワンキル大嫌いだから先行ワンキルは割と規制の危険度は高いぞ

161 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:45:56.04 ID:njgLdt8l0.net
システムが雑魚とか言うだけ無駄なインフレだもの
シンクロの相方が湧き出たり100個くらいかけるだろうに

162 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:45:56.52 ID:5c8a+juQ0.net
うらら3積みで抹殺制限環境でうららで即死するデッキが流行ってるのは確かに謎ではある
規制が鈍いのもそういうところかな
パッチワークにうららが打てないってのはアレだけど

163 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:46:10.87 ID:KJvIEESX0.net
>>147
なるほどなぁ
これ隠された効果まで悪用するアナコンダが悪くね…?

164 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:46:11.86 ID:0kjslKGFd.net
>>157
何が問題ってそのウーサタイギャラ入れつつワンキルも狙えるのよ

165 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:46:23.58 ID:eFxilBtl0.net
>>160
サ開からいままでずっとできてるんですが・・・

166 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:46:33.60 ID:HHyoV5eT0.net
>>154エルド電脳イグニス相剣はノータッチ

167 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:46:36.01 ID:XkU4MPeKH.net
>>162
パッチワークにうらら撃ってもいいんだぜ?

168 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:46:58.46 ID:eFxilBtl0.net
>>159
頭使いなよ

169 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:47:35.75 ID:88ucvP5Q0.net
>>160
イグナイトbot時代にそのワンキルが潰されてたら説得力あったんだけどな

170 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:47:37.49 ID:Hh7zE82La.net
>>165
成功率が低くて流行ってないもんの話はしてない

171 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:48:01.31 ID:IB3BZFcna.net
>>165
ダイナマイトKさんを見ても同じ事が言えるかな!?

172 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:48:05.76 ID:5c8a+juQ0.net
ふわんは上振れ次第でいくらでも誘発貫通できるけどそういう意味での烙印のうらら貫通って指名者と手札融合でアルバス融合体出せるとかそういうのしかないしな

173 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:48:46.33 ID:vS+25U07a.net
ドライトロンくそつええ
ミラジェイド赤の烙印されて初めて勝てたわ

174 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:49:14.70 ID:KJvIEESX0.net
あれやっぱりそれだけじゃ数足りなくね

175 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:49:17.28 ID:NwcLCdEj0.net
イグナイトワンキルは誘発なければ成功率100%なのにハリが死ぬまでずっと規制されなかったからな

176 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:49:33.62 ID:mlfEb3Py0.net
エレクトラムは禁止になるほど暴れてないから次の改定ではスルーするとして
アナコンダやユニキャリはどうなるんだろうな

177 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:49:44.95 ID:eFxilBtl0.net
>>170
実際流行ってないじゃん

178 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:49:53.81 ID:2XXRUpVT0.net
>>155
デュエルが長引かないと使われてないんでしょ?
ハリファイバーはバリバリ環境デッキが初ターン先行制圧につかってたじゃん
普通に先に烙印融合とか規制した方がバランスよくなるんじゃない?

179 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:49:55.62 ID:PXTPDHpM0.net
じゃあこっちもじゃんとか言われてもメインギミックが明らかに悪さしてんなら禁止級だよねとしか言えん

180 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:49:59.06 ID:HHyoV5eT0.net
>>153お前もアンケートでエレクトラム禁止お願いするんだぞ

181 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:50:21.33 ID:ull4RAnj0.net
パッチワークは弱いよプロデュエリストのしのさんも言ってる
俺も隙あらば別の混ぜ物に変えようと模索中だし

182 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:50:28.51 ID:K0P4bHY/a.net
>>175
手動でも隔離されてたっぽいし
デッキチェックして隔離鯖行きの対応だったんじゃないかとは思う

183 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:50:34.58 ID:ZROKzVtA0.net
魔術師ワンキルはデュエルライブでこれまで2回くらい見かけたくらいには流行ってるぞ
ダイヤ1で出会うEM魔術師だいたいワンキル狙ってくるしな

184 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:50:45.31 ID:UiigkItQ0.net
イグBOTは流行ったろ!!

185 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:50:45.84 ID:DLlfd5yv0.net
パッチワークは先行前提なら強い

186 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:51:35.34 ID:ZROKzVtA0.net
>>182
魔術師ワンキルは肉入り多そうだから隔離鯖送りにしにくそうで問題ありそうだよな

187 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:51:44.23 ID:hjzbyYw/0.net
ワンキルってそんなに運営から問題視されてるイメージないな、成功率が低いか誘発耐性なければロマン()で片付けられてる希ガス
その安定性のなさを解決したbotはちゃんとある程度締めてくれてるし

188 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:52:01.47 ID:HHyoV5eT0.net
>>181
レクスターム来てからダイノルフィアの混ぜ物が主流になるよ

189 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:52:32.76 ID:FgdXgiCv0.net
ワンキルなんて決闘者の片隅にも置けないカスだよ🐧

190 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:53:05.11 ID:AeazzfYh0.net
ネプチューンさんが、ナイチンゲールコピーするやろ?
完全耐性どでかモンスターで制圧までするやろ?

スターヴはコピーするやろ? 相手ターンはただのくそバニラ

ネプチューンは禁止で当然。スターヴが生きているのは当然

191 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:53:48.51 ID:rpMAre2v0.net
魔術師ワンキル結構ダイヤ1ランクマで当たって轢かれることもあって強いと感じるけどMDの大会だと全然見ないんだよな
ワンキルしない魔術師は大会でもよく見るから結局安定面で落ちるんだろうね
そもそも魔術師の先攻展開通し切ればワンキルみたいなもんだし

192 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:53:58.16 ID:wmwXt5Y40.net
>>170
まあ最近のインフレに合わせて先行ワンキルがより強靭になってきてるって話は分かる(過去に比べて)

193 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:54:06.11 ID:L/iIwuofd.net
隔離鯖とか言い出してるの草
そんなもんあったらゴールドが自殺botまみれになってねえよ

194 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:54:19.31 ID:7++SQB4Qa.net
魔術師ワンキルに親殺された奴がいるスレはここですか?
てかワンキルも制圧もできる恐竜FTKも大会勝率高かったらしいけど何もされてないしなぁ
MD運営は別にワンキル危険視しては無さそう

195 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:54:21.45 ID:NwcLCdEj0.net
アナコンダ+スターヴ2体並べれるならワンキルなんてされなくても死んでるようなもんだよね

196 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:54:59.80 ID:mlfEb3Py0.net
>>183
ライブで2回って全然流行ってなくね?
烙印ふわんなんて数えきれないほど見るぞ

197 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:55:05.50 ID:AeazzfYh0.net
魔術師ワンキルって、そこまで成功率高くないからな
スターヴ二体+アナコンダなんて盤面、滅多に作れないよ

198 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:55:52.83 ID:88ucvP5Q0.net
>>194
恐竜の方は事故率がちょっとアレだけど魔術師より多少誘発耐性あるしな
魔術師のでキレてたら途中でドルカ出す恐竜とか発狂するだろ

199 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:56:01.41 ID:wmwXt5Y40.net
>>190
スターヴが「相手ターンまでどうこう」的なカードコピーしたらどうなるんやっけ

200 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:56:06.64 ID:2XXRUpVT0.net
>>194
同じワンキルばっかになったら駄目だけどワンキル自体が駄目って感じではないんだろうな
偏ったデュエル体験が~とか言ってたし

201 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:56:07.63 ID:vWQajNIz0.net
このゲームの楽しみ方がwiki眺めながら早くこのカード来ないかなになってるマズい

202 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:57:05.10 ID:eFxilBtl0.net
>>194
そもそもワンキルミッション称号まであるしな

203 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:57:10.77 ID:IB3BZFcna.net
普段からワンキルデッキばっか使ってるようならやってる事botと変わらないんだし肉入りであったとしても隔離に巻き込んで何も問題ないでしょ

204 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:57:40.73 ID:XGHhh5SH0.net
>>178
なんで「デュエルが長引かなかったらいい」という話になるのか意味がわからん
当然デュエルが長引かなくても出てくることあるし、ハリファイバーはバリバリファンデッキも使ってたし
仮に烙印融合が環境で実際に問題ならそっちはそっちで規制を考えればいい話だし
なんとか言い負かしたいんだろうがひろゆきみたいなことしても不毛だよ

お互い「アナコンダは当面規制されない」 「そろそろ禁止おくりなんじゃないか」という意見で平行線だろうからもう話をする価値もないだろう

205 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:58:03.86 ID:ldXKV/Wya.net
ワイのドラグマ召喚獣はオワコン?産廃?

206 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:58:04.66 ID:wmwXt5Y40.net
>>196
無数のライブの中から二回も見た、って意味だと「十分多い」ってなるのは理解できる
烙印ふわんのが多いってのはそう

207 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:58:39.98 ID:0kjslKGFd.net
>>163
調弦と黒牙2枚からワンキルの流れ
https://i.imgur.com/zIuhGgI.jpg
https://i.imgur.com/G59e05x.jpg
https://i.imgur.com/Nw17Sb7.jpg
https://i.imgur.com/VB5on0j.jpg
これ魔術師触ったことある人ほどハードル低すぎてビックリすると思うけど

208 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:58:43.22 ID:NwcLCdEj0.net
先行ワンキルミッションあったなそういえばw

209 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:58:50.31 ID:KJvIEESX0.net
ワンキル止められたら0妨害で負けとかバカみたいだから使ってないわ
普通に先攻制圧すれば実質ワンキルだしな

210 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:59:07.76 ID:hlg8CBRc0.net
烙印融合に規制かからなかったのはマジで意味がわからない

211 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:59:41.85 ID:wmwXt5Y40.net
>>201
楽しめてるだけ良いのでは?

212 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 00:59:46.78 ID:1SlMYsN/0.net
先行ワンキルトリックスターで一回だけやったからミッションは見えてるけど埋める気にはならんな

213 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:00:03.40 ID:DLlfd5yv0.net
>>210
害鳥が暴れすぎた

214 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:00:28.35 ID:XzZF0tCN0.net
先行制圧は後攻ワンキル出来るけど先行ワンキルはどうしようもないから嫌い

215 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:00:33.58 ID:1SlMYsN/0.net
正直烙印融合に規制かけてもな
キュッとアルベル締めてやれ

216 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:01:07.44 ID:NwcLCdEj0.net
>>207
誘発無いならどの道制圧抜けれず死んでそう

217 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:01:21.91 ID:ZROKzVtA0.net
多くのテーマにとっては烙印融合だけあればいいしアルベルに犠牲になって貰えばいいよね

218 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:01:32.61 ID:L/iIwuofd.net
>>207
調弦素引きがハードル低すぎ
お前の発言にビックリだよ

219 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:01:35.75 ID:pt+URROcd.net
>>206
そもそもライブ自体サレが出ないせいで、先行ワンキルみたいな唐突な死が訪れるやつ出やすいと思うけどな
誘発投げたらサレで終わったわみたいな環境デッキとかは出てこない

切断は何故か出ることあるが

220 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:02:27.23 ID:KJvIEESX0.net
>>207
そういやディソルバーが手札融合できたか

221 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:02:30.58 ID:mlfEb3Py0.net
言うほど魔術師ワンキルに当たらないしそれっぽいのに当たっても誘発で割れていくし、この程度で規制だなんて言ってたら組めるデッキなくなるわ
それに恐竜ワンキルの方が流行ってたし凶悪だった

222 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:02:36.31 ID:FgdXgiCv0.net
ダイヤ枠のガイジゴロゴロで草🤮🤮🤮

223 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:03:10.82 ID:vWQajNIz0.net
烙印融合とアルベルを準制限くらいにするジャブを打ってくるかと思ったら特にそんなことはなかった

224 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:04:07.34 ID:ef+L3KPj0.net
烙印が規制されるのが先か、炭酸が来るのが先か

225 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:04:10.50 ID:unvM+lYD0.net
アルベルSRで規制かけやすそうだしお仕置するなら烙印融合よりこっちのほうか?

226 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:04:47.52 ID:pt+URROcd.net
>>223
魔封じ規制でむしろ烙印には追い風だしな

227 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:05:10.76 ID:2XXRUpVT0.net
>>204
デュエルが長引かなかったらいいなんて言ってないが‥
烙印で毎回アナコンダ出てこないじゃんってことを言ってるんだ
まあ会話にならんからもういいよ

228 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:06:02.59 ID:rpMAre2v0.net
紙の大会でも結果残してた実践的な先攻ワンキルといえばメガリスなんだが、ブラマジカオスマックスが来ないからなあ
一応今のカードプールでもやれるけどあれないと誘発ケアできないから全然事情が変わってくる
現状でもハリ禁止で回すのは難しくなってしまってるが…

229 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:06:03.79 ID:ZROKzVtA0.net
誘発なかったら先行ワンキルで殺されても文句言うななんてことが当たり前に言われること自体がズレてんだよね
ワンキルせず先行制圧も普通にダメだし他の先行制圧テーマと一緒に規制されたらいいよ

230 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:06:50.07 ID:5c8a+juQ0.net
レアリティ的に烙印本体に手を付けられるのは開幕アルベル両方制限下手すりゃ禁止でも足りないってなったときじゃね
開幕アルベルを規制するのも烙印融合を規制するのも同じことだし

231 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:06:56.17 ID:eFxilBtl0.net
>>229
別ゲー行けよ

232 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:07:21.07 ID:bLYUPDD70.net
先行エクゾはだめなんですか!?

233 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:07:25.50 ID:Hh7zE82La.net
>>229
コイントスに敗北した上に手札誘発握ってないなんてプレイングミスを重ねたデュエリストに命がないなんて当然だろ!だって遊戯王だからな!

234 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:07:42.62 ID:XGHhh5SH0.net
烙印自体には規制入るだろうけど、DC終わった1月からって感じなのかねえ
どの程度規制入るのかも未知数だけど

235 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:07:49.43 ID:V+NWkXtWa.net
調弦と黒牙か慧眼素引して相手が誘発一切持ってないだけでワンキルとか魔術師やっぱダメだろ

236 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:07:53.48 ID:ZROKzVtA0.net
>>231
多くのユーザーが別ゲーいって人減りまくってますね

237 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:07:56.07 ID:qe/TJj310.net
SPYRALってなんで緩和されたん?

238 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:08:30.38 ID:qlARKteBp.net
もしかしたら12月新規追加でのバランスを見越してのこーどなちょーせーほーしんなのかも知れない

239 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:08:36.47 ID:0kjslKGFd.net
>>218
別に調弦じゃなくてもいいし
☆4P2体がハードル高いはエアプ

240 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:08:52.00 ID:V8x7YXyKM.net
気分悪いからサッカーちゃん全部砕いていい?

241 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:08:55.53 ID:eFxilBtl0.net
>>236
お前もいって良いんだぞ

242 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:09:19.26 ID:pt+URROcd.net
そもそもゴールドだとそんな見ねぇんだよな魔術師ワンキル……
どのランクにいるんだ

243 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:09:24.08 ID:L/iIwuofd.net
>>239
ブーメラン巧いな

244 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:09:26.43 ID:KPIisJ5ed.net
滅多に当たらんもんに文句言い続ける精神すごいな

245 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:09:32.51 ID:eFxilBtl0.net
>>239
ブーメラン巧いな

246 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:10:37.54 ID:mlfEb3Py0.net
>>229
君が組んでるスピードロイドや召喚シャドールも動ける手札で相手が誘発握ってなかったら糞制圧かますでしょ?
今の遊戯王はそういうデッキがほとんどなんだよ

247 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:10:38.93 ID:unvM+lYD0.net
魔術師の話題になるといつも熱くなるよな
人気者だな榊遊矢

248 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:10:39.70 ID:5c8a+juQ0.net
ブラマジのカオスマックスはブラマジとのシナジーが薄すぎて実装されても悪さする以外で使う人いなそう

249 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:10:42.64 ID:PXTPDHpM0.net
出張で使うからデスピアパーツ規制で頼むわ😁

250 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:10:48.68 ID:DLlfd5yv0.net
>>240
アンワとドーハも砕いていいぞ

251 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:10:54.47 ID:0kjslKGFd.net
>>235
魔術師というか紙に習ってアナコンダ叩けば丸く収まる

252 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:11:07.98 ID:Hh7zE82La.net
真のマスターデュエリストは妨害できずに相手が回りだしたらサレするから相手のデッキがなんだったかなんて知らないはずだぜ

253 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:11:45.36 ID:pt+URROcd.net
ぶっちゃけ揃われてたら素引き簡易融合でも即死するんで、ヘビよりそっちじゃない?
どうせ悪さしかしないでしょあのカップ麺

254 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:12:04.57 ID:mlfEb3Py0.net
>>244
あの人毎日エレクトラム禁止を喚いてる異常者だからね仕方ないね

255 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:12:10.06 ID:tZ10GDvya.net
正直魔術師ワンキルの話題飽きたしこのおじさん同じことずっと呟いてるから1人でスレ立てて呟いててほしいわ

256 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:13:20.44 ID:ZROKzVtA0.net
>>246
スピードロイドで糞制圧ってあんまり思いつかないな
よかったら教えて?

257 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:13:59.10 ID:agFk+fxq0.net
ワンキルはいいよ
ワンキルも先行制圧も変わらんだろ
ただスターヴは普通にキモいよね

258 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:14:14.68 ID:XkU4MPeKH.net
今の環境は平和そのものなんでさっさと結界像だけ逝ってくれればいい

259 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:14:33.78 ID:PXTPDHpM0.net
なんでクソどうでもいい雑魚には融合召喚でしかEXから特殊召喚出来ないってテキストついてるんだろうな

260 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:15:21.69 ID:B4+rfa1W0.net
>>237
制限時間削ったら誰も使わないだろの精神

261 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:15:21.77 ID:Ap6N8Ep3d.net
魔術師ワンキルおじ、ハリ死んだいまでもイグナイト3枚でワンショットできること知らなさそう

262 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:16:31.01 ID:mlfEb3Py0.net
>>256
いや、制圧シンクロ複数立てるじゃん………
クリスタル2体にバロネスとか十分糞制圧だわ

263 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:17:04.56 ID:rpMAre2v0.net
そういやホープbotも見なくなったな
あれイグナイトbotより強い印象あったんだけど

264 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:17:41.21 ID:pt+URROcd.net
>>263
そもそも高いから絶対数が少ない説

265 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:18:28.46 ID:qlARKteBp.net
眉唾だがbotだと通報されまくると隔離マッチに放り込まれるとかなんとか

266 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:19:10.71 ID:YRD9e0h2d.net
botは隔離されるらしい
ソースはない

267 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:19:26.77 ID:NzGNRkYca.net
>>254
ほんと表面はワンキル規制みたいなこと言ってるけど実態はペンデュラムギミック嫌いだから死ねだもんね
同じことずっと言ってて怖い

268 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:20:16.84 ID:dH93bqBI0.net
>>260
普通に使われてるんだよなぁ

269 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:20:34.04 ID:2XXRUpVT0.net
運営がいつスプライトやティアラメンツを投入する気なのかの方が問題だわ
3月くらいまでは待っててほしい

270 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:20:49.75 ID:IB3BZFcna.net
なんにせよチンゲは死んでいいよ
あれが死んで困る奴は頭先行ワンキルbotくらいだし何も問題ないだろ

271 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:21:05.94 ID:ZROKzVtA0.net
>>262
理想展開はコズミックバロネスで誘発に弱くそれ以上展開するには要求値がめちゃくちゃ上がる感じだよ
基本2妨害で糞制圧なら環境はみんな禁止級だな

272 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:21:16.00 ID:tZ10GDvya.net
SPYRALの1番の欠点はあまりにもイラストアドが低いこと

273 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:21:18.20 ID:DLlfd5yv0.net
ペンデュラムは動きがキモいから規制しろ

274 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:22:23.84 ID:3KYhNN2W0.net
ナイチンゲールは死なない
タイラントネプチューンを人質にとってるからな

275 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:22:51.78 ID:XzZF0tCN0.net
人質……?

276 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:23:13.18 ID:pt+URROcd.net
でもチンゲには病気のLLが…

277 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:23:36.25 ID:IB3BZFcna.net
人質初手で撃ち殺すのやめてください

278 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:24:06.55 ID:KJvIEESX0.net
時間削って誰も使ってないんで六武の門とインフェルニティガン返してくれませんか

279 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:25:51.47 ID:FAPhfe9Va.net
>>263
中国人不健康みたいな名前のやつなら今日も元気に魔術師ワンキルしてたよ

280 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:26:18.27 ID:dGzdg1zU0.net
>>271
2妨害と言ってもコズミックによる1妨害は範囲が広すぎるし、やられてる側としたらコズミックバロネスの時点で糞だわ
今の遊戯王なんて環境も中堅も糞を押し付け合うのが普通なんだから「魔術師はイカれてるから規制すべき、でもSRはセーフ」なんて都合のいい理論は通らんよ

281 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:26:41.89 ID:pt+URROcd.net
というかシモッチbotが完全に絶滅した気がする

282 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:27:26.29 ID:Ap6N8Ep3d.net
>>273
ストレートでよろしい
だが現実は虹彩・調弦緩和だ😛

283 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:27:44.45 ID:NRt2/S3P0.net
フェスではたまに見たぞ
肉入りかもしれんが

284 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:29:14.69 ID:dGzdg1zU0.net
エレクトラム禁止おじさん「魔術師が暴れすぎたからエレクトラムは次で禁止濃厚」→魔術師緩和
の流れは正直おもしろかった

285 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:29:20.86 ID:tL1rKGHwa.net
>>271
何でも2妨害とか普通にクソだから環境ともども禁止でええな

286 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:29:21.17 ID:tCfy0dYxd.net
純エルドで召喚シャドールに勝てて気分が良い
http://imgur.com/hlVwevC.jpg

287 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:30:30.22 ID:ZROKzVtA0.net
>>280
そもそも魔術師は暴れまくって規制されてるテーマなのに何言ってんのw
君の言ってることは前提からしておかしいよ
規制されるかどうかは程度問題だよ
そして今ランクマで魔術師はワンキル携えて増殖してるのが現実だ

288 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:30:32.91 ID:FrEmIt/+a.net
>>286
なんでシラユキなんていれるの?
普通いれなくね

289 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:30:49.92 ID:DJrF/Yko0.net
雑に出せる万能妨害のバロネスとサベージは禁止されてもいいのでわ?

290 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:31:24.50 ID:pt+URROcd.net
>>286
なんか変なの見えてるけど純って何だ……

291 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:31:42.61 ID:XRpvn5nO0.net
ジャンドおじさんの自分コズミックの妨害が評価されてて嬉しい

292 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:31:49.84 ID:tCfy0dYxd.net
>>288
60枚で芝刈り名推理入れたから流れで

293 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:32:04.04 ID:s7OH8ffk0.net
何これまた手帳持ちが暴れてるのか?

294 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:32:13.99 ID:pt+URROcd.net
サベージってハリラドン潰れてからほんと見なくなったし、汎用なのかアレ

295 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:32:32.89 ID:0hoRVlN30.net
スプラとティアラはタイミングずらしてくるかな
そっちの方が販促にはなりそう

296 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:33:13.75 ID:XRpvn5nO0.net
サベージは魔術師ドラゴンリンク以外でなんか使うデッキあるの
アダマシア?

297 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:33:23.90 ID:YRD9e0h2d.net
SPYRALは対ふわんがきつそうに見えた
結界像消えてふわん減ったら増えるんじゃね

298 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:33:52.13 ID:dGzdg1zU0.net
>>287
規制されたのなんて昔の話で今の魔術師は寧ろ緩和されまくってるんだが……
それに魔術師ワンキルなんて言うほど見ないって上であれだけ言われてたのに……
都合の悪いとこ全部記憶から消してるやん

299 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:35:20.15 ID:NwcLCdEj0.net
サベージはアダマシアとドラゴンリンクと魔術師で見るぐらいかまだまだ十分汎用だな

300 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:40:09.10 ID:DJrF/Yko0.net
すまんサベージを37軸バリラドンとアダマシアとシンクロ幻影と上ブレしたヴァリアンツで使ってるせいで感覚狂ってるかもしれん

301 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:40:29.76 ID:Ap6N8Ep3d.net
>>287
>>282

スプライト実装されたらスプライトティアラメンツクシャトリラ以外人権無くなるから嫌ならさっさと別ゲー行って、どうぞ
クシャトリラなんかライフ0にならないだけでモンスターゾーン全て使用禁止にしてくるぞ

302 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:40:33.36 ID:tCfy0dYxd.net
マスターデュエル流行語大賞は「無限妨害」です
代表して3名の方々に来ていただきました
スキルドレインさん 風の結界像さん アルデクさん

303 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:43:03.46 ID:KJvIEESX0.net
>>302
ロンゴミとVFDも呼べ

304 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:44:15.54 ID:dH93bqBI0.net
>>301
紙エアプだからスプライトとか分からないんだけどシレッと最後恐ろしい事書いてんな

305 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:44:27.17 ID:0kjslKGFd.net
息をするようにうらら貫通ワンキル
やってみたらほんま簡単やな
https://i.imgur.com/ZQKDBvw.jpg
https://i.imgur.com/b8Q2zFb.jpg

306 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:47:03.71 ID:1SlMYsN/0.net
まだ魔術師ワンキル云々やってんのか
Pテーマな時点で既に滅ぶべき悪だってあれ程

307 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:47:53.30 ID:kFOZygnw0.net
真面目に組んだLLで融合ナイチンゲールなんて誰も使ってないからさっさと禁止ぶちこんで、どうぞ
拘りで入れてる人にはかわいそうだけどそもそも純LLを見かけない
みんな鉄獣か十二獣と一緒だよ

308 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:48:08.82 ID:2TVMQgwnH.net
>>302
アルデク「無限妨害は品がないと思います」

309 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:48:16.22 ID:Mv4HHL+H0.net
スプライトが控えてると思うとセレクションきても買う気失せるんだよな。次のパックもまともなの来なそうだし

310 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:49:08.88 ID:Q2bXqSpm0.net
事故だと割り切れない鬼殺隊なんだろうなあ

311 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:49:40.16 ID:pt+URROcd.net
>>307
正直純にもカップ麺と一緒に入ってる奴いるけど、大体出てくんのサクリファイスだから多分要らんのよね
原作的にも洗脳カードだしファンデッキ目線でもあんまり……

312 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:50:26.37 ID:1SlMYsN/0.net
対象にとる無効ちょこっとと相手ターンの魔法罠一回無効とかマリンセスマジ謙虚ですよね!

313 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:52:18.19 ID:1s6NLVu0a.net
>>305
パクりたいからデッキ見せて

314 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:52:28.44 ID:lIV9/1Ucp.net
>>312
その対象取る無効のついでに完全耐性つけるのやめてもらっていいですか😠

315 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:53:15.81 ID:1SlMYsN/0.net
>>314
大体あるのわかってる波動避けられない方が悪いという事で一つ

316 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:54:27.78 ID:IB3BZFcna.net
崇高なる先輩という名MADを産んでくれた事だけはイボ天に感謝したい
でも2度と帰ってくるなよというかもっと規制されていいぞ

317 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:54:38.55 ID:yzAPBHlia.net
スプライトやティアラメンツやクシャルトリラに比べて
ルーンってあんまり問題視されないみたいだけど
環境大きく変えるほどじゃないの?

318 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:55:09.47 ID:bLYUPDD70.net
今でも偶に先行ドライトロン見るよな
普通に強い

319 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:55:19.87 ID:1SlMYsN/0.net
イボ天はドライトロンに利用された被害者なので…

320 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:55:49.38 ID:s7OH8ffk0.net
>>304
これでちょっと封鎖するだけだ
Pに人権はない
https://i.imgur.com/L4KHdK3.jpg

321 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:56:11.61 ID:AeazzfYh0.net
LLナイチンゲールを禁止しろとか
純LL使いの気持ちを考えろよっ、よくそんなひどいことが言えるな!

こういう奴がいるから、純クルストロン使いや、純DーHERO使い、純サイバーエンジェル使いが悲しむことになるんや
彼らがどれだけ悔しい想いをしたのか。おまえにわかるのか!

322 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:56:38.19 ID:pt+URROcd.net
>>317
不快で独自規制はあるだろうけど、性能的にはそんなでもない

323 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:58:10.79 ID:1SlMYsN/0.net
ルーンって実装前は結構話題になったけどあんま出てこなかったというか一月後に炭酸来ちゃったというか

324 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 01:59:35.61 ID:KH8hr9AE0.net
>>320
解説に全否定だかなんだか言われてたな

325 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:00:37.90 ID:c7x/Mkl00.net
>>320
なんで耐性もってんのこいつ...

326 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:02:59.30 ID:hjzbyYw/0.net
https://i.imgur.com/D9S56ye.png
https://i.imgur.com/0EXP6dm.png
https://i.imgur.com/lCWvGM2.png
芝ノイド仮組したやつ改善点あったら教えてほしい、特にノイドの数とか採用枚数とか
因みにまだお試しドローだけ、まぁまぁ良さげだが

327 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:05:13.70 ID:uy8Dsmvu0.net
>>320
Pの規制さらに緩くなってもPに未来なさそう

328 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:08:00.04 ID:YRD9e0h2d.net
>>326
シラユキは便利だぞ
芝刈り決まったあとにあったらリリースコストにも打点にもなるし

329 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:08:47.03 ID:kFOZygnw0.net
>>321
クルストロンってなんやねん
ナイチンゲールに関してはテーマでまったく活躍せず出張で暴れるだけってもっとタチが悪いぞ
禁止になってもたぶんLL使い悲しまないよ

330 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:12:48.91 ID:+uTT049Gd.net
でもペンデュラムも悪いんですよ

331 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:13:55.16 ID:/YFlMoiv0.net
>>326
その枚数だとコストが足らなくてワンキルはキツそう

332 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:15:35.19 ID:/YFlMoiv0.net
>>320
マッチじゃなければ封じて来ないからセーフ…

333 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:16:27.71 ID:/YFlMoiv0.net
>>302
巨神鳥ぇ…

334 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:17:14.31 ID:CcbUOztAd.net
>>320
頭おかしい事しか書いてないな

335 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:17:49.84 ID:XkU4MPeKH.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tatu.gif
>>302
永続効果を無限妨害って呼ぶのやめような

336 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:19:04.86 ID:c7x/Mkl00.net
素材使うの3だけでターン1すらないのウケる

337 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:22:43.40 ID:hjzbyYw/0.net
>>328
シラユキ上ブレたら強そうだけど推理ゲートの期待値落としてまで活躍しそうかといえばノーな気がするんだよなぁ、だからγも入れてないし
エアプではあるからちゃんと組めたら一応試してみる
>>331
マジか、何回も何回もお試しドローして事故りづらい枚数考えたつもりだったがなるほどそうきたか
何枚位いるかな、あと手札からしか出せないのはもっと減らしてもええか?

338 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:24:55.92 ID:C4psy1710.net
>>326
ラヴァゴはいいぞ

339 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:26:40.88 ID:NwcLCdEj0.net
インフェルノイドのシラユキリリースは犯罪級の強さ

340 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:27:10.87 ID:B4+rfa1W0.net
ノイドのシラユキは強い
なんならデカトロンより優先するまである

341 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:28:09.41 ID:AkMnNZoEM.net
やっとゴル1行ったわ
イベントでミッションこなせるようになると意図的に負けなくてもプラチナまでいかんな

342 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:28:44.01 ID:XSjmLNgI0.net
やっとダイヤ1や…疲れた
相剣だけどめっちゃ沼って泣きそうだった

343 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:30:42.59 ID:XSjmLNgI0.net
やっとダイヤ1や…疲れた
相剣だけどめっちゃ沼って泣きそうだった

344 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:30:56.47 ID:NmWKPCaT0.net
リリスとかの上級ノイド着地効果をシラユキコストでスキドレから逃がしつつ通せたりリンク数の傘増し要員にもなるから必須枠じゃね

345 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:31:19.38 ID:XSjmLNgI0.net
連投ミス

346 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:32:25.58 ID:hjzbyYw/0.net
>>338
ラヴァゴ最初お守りに1枚入れてたけど枠無くて抜けちゃった
でもガン積みしてもええかなとすら思えてはいる
>>339
>>340
これまじ?

347 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:38:40.14 ID:y1pVvvp20.net
>>335
無限なんてまやかしだ!
https://i.imgur.com/fqx1v6m.jpg

348 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:47:25.91 ID:9bdtyHkh0.net
ついにメダルが50000になったか
初めて不安見たけど普通に強いな

349 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:58:08.57 ID:NwcLCdEj0.net
毎日CSで電脳堺優勝してるじゃん
しかもデスサイズ入ってないしシラユキとバロネスと朱雀だけでも強いんだなぁ

350 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 02:58:29.22 ID:xmhPX9nPp.net
ふわん減るだろうし次のDCノイド結構勝てるかもな
高いから組めないけど楽しそうだな

351 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 03:01:09.58 ID:2dUtQF3x0.net
>>320
こいつ先行で相手ゾーン全封鎖できるだろ

352 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 03:07:39.94 ID:hDnCVEQHa.net
インフェルノイドって名推理かモンスターゲートか芝のどれか引ければいいんよね?
事故率高いん?

353 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 03:09:46.74 ID:QAKpF3a/d.net
>>348
負けたけどね

354 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 03:22:09.85 ID:3KYhNN2W0.net
>>351
裏守備になるだけで解ける雑魚だよ

355 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 03:25:43.06 ID:ITUEBisb0.net
>>296
代行者でも使う<サベージ

356 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 03:29:12.31 ID:XkU4MPeKH.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tatu.gif
サベージは恐竜でもまだ使うな

357 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 03:30:24.29 ID:6K6anka/d.net
月の書ならともかく皆既日食とか入ってんのマジでこの世の終わりを感じる

358 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 03:34:06.59 ID:C/94FlNV0.net
手札抹殺出なくてデッキが作れない😭

359 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 03:40:54.81 ID:Q2bXqSpm0.net
引く確率やパックを集める労力を考えたら生成するのが安いだろう

360 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 03:43:47.16 ID:rQWERTe00.net
手札抹殺で何つくるんだ?

361 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 03:44:45.79 ID:XzZF0tCN0.net
暗黒界未界域じゃね?

362 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 03:45:47.64 ID:V+XbUoH/0.net
プラチナ1行くのすら面倒くさくなってきた
やっぱりゴールドヒソカが正解か

363 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 03:53:46.93 ID:rQWERTe00.net
未界域暗黒界は運良い時は楽しいけど運悪いとストレス溜まるぞ
構築にもよるが40/EX15でUR21枚SR23枚だから地味に高い

364 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 03:55:13.18 ID:KwH1zpv60.net
それでMDの新パック情報来たかね?

365 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 03:55:56.56 ID:NHYG7BxPM.net
紙でサンボルが採用されず闇の護封剣が採用されてるの無駄に耐性持ちながら制圧してくる奴の所為だよな
制圧持ちが耐性持つな

366 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 03:57:46.48 ID:8SwTBE3s0.net
ランクマッチは弱いデッキ使ってる奴はランク5に張り付いてるし
ランク4以降はもうガチガチの奴しかおらんやろ
偶にどーやってランク2まで来てんだろってデッキの遭遇するけど
メタルスライム並みにすぐ居なくなるわ

367 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:02:10.28 ID:/YFlMoiv0.net
>>337
むしろレベル5〜8が少なくていい
使い回せるから
下級は相手の妨害踏んだりゲートのコストにするから大事

368 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:03:16.00 ID:Q2bXqSpm0.net
ダイヤの2やゴールドプラチナ1で試験管ごっこをしているヒソカなら
ランクを維持できればいいから遊べるよ

369 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:05:03.79 ID:/YFlMoiv0.net
>>352
引いてもうららとか効果無効で死ぬからね…

370 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:09:44.71 ID:AkMnNZoEM.net
ゴールドヒソカ言うけどランクやる気ないともう普通にゴールド維持になっちゃうぞ

371 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:10:06.64 ID:36yfSU72d.net
5から降格しないシステムって報酬のためだけに作られたクソシステムだしなくなってほしいわ
ヒソカとかやってるやつ出てくるのもこれが原因だろ

372 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:12:05.51 ID:6K6anka/d.net
うららちゃんせめて左腕切る前に止めて!

373 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:12:05.54 ID:XzZF0tCN0.net
ランクマする気ないけどデイリー分だけプレイしてもフェス前にプラチナに上がってしまうわ、ランク維持目的のサレンダーなんてしたくないし

374 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:12:19.42 ID:kDOuUaHM0.net
OCGと禁止カード等を統一化してくれないかな

375 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:12:27.87 ID:ZlPHEx8W0.net
フェスは何連勝してもずっとゴールドだから楽しい

376 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:13:33.68 ID:yWabDqTd0.net
ここ2ヶ月くらいまじめにランク戦やってるけどゴールドに居座ってた時のほうがデュエル楽しかったわ
いろんなデッキ当たりすぎて対策札が腐りまくるのはあれだったが

377 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:14:04.13 ID:AkMnNZoEM.net
2日に一回魔法ミッション用のWCと罠ミッション用のぼったちセラ蠱惑魔くらいしか使ってないからマジで上がらなかったわ 
上がらなすぎて気がついたら月末になってたから急いで烙印使って登ったレベル

378 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:15:04.33 ID:CwKb/CK+M.net
ヒソカしてるつもりはないがダイヤ1まであげるのダルいからプラ1ストップしてるわ
労力増える割にジェム入手量変わんないしわざわざダイヤにあげるメリットが無い

379 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:17:52.11 ID:v2rnIidK0.net
感覚バグってて誰も気付かないけど、エクレシアとかいうカードのパワーおかしいからな
規制しろ

380 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:18:56.98 ID:/YFlMoiv0.net
ランク上げる気ないからずっとフェスやってて欲しいわホント

381 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:23:32.09 ID:39rBen8G0.net
トライヒハートを名称ターン1だと思っててワンキル逃したわ
お前ら制限ガバガバじゃねえか

382 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:26:01.66 ID:XkU4MPeKH.net
ジャックインザハンド発動!
・ろびーな
・いぐるん
・とっかん

相手パリンパリンパリン

ジャックインザハンド発動!
・バンα
・アルζ
・ルタδ

相手パリンパリンパリン

383 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:27:12.27 ID:YC/CtIxC0.net
そもそもTier2~5で止めたら損する仕様が意味不明なんだよね

384 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:36:33.10 ID:YmEAmugFM.net
でも聖種の地霊、六花のひとひら、アロマージ・ローリエなら?

385 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:38:46.66 ID:AkMnNZoEM.net
>>383
相手にだけ聞かせるBGMといい
障害者雇用の奴に仕様書かせてそうな内容よな

386 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:41:18.50 ID:EOhUj73s0.net
カンザシちゃんが好きです
重ねてで究極体カンザシちゃん出してほしいです

387 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:45:05.97 ID:ESmAGgAgM.net
2~5で損する仕様なのはこの際仕方ないとしてもBGMが相手に設定されるのは訳分からん仕様だわ

388 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:47:06.85 ID:9bdtyHkh0.net
いきなり2回拮抗飛んできたんだが?
まあ躱しきったけど

389 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:55:43.48 ID:RbPyyHDF0.net
>>374
環境もルールも違うのにそんなんできないでしょ

390 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:58:07.06 ID:G+dl7k2wa.net
ジェム回収しながらイベント中心にダラダラやってたら大体プラチナ上位で終わるから今のペースが1番安定してて疲れない
ダイヤ登頂はもういいよ頑張って疲れてまでゲームするもんじゃないわ

391 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 04:58:10.81 ID:XkU4MPeKH.net
>>374
ようやくBO1に合わせた独自規制でマシになってきたところなのに何を言うとんの

392 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 05:04:14.14 ID:KSx0JeKK0.net
フィールドとBGMの謎仕様はすぐに修正されると思ってたわ…

393 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 05:12:17.59 ID:c7x/Mkl00.net
同じBGM聞き続けるよりは相手BGMで助かるんだけどね
自分で聞けないのがおかしいだけだ

394 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 05:13:16.61 ID:VpG3a59dd.net
ダイヤ1一回行ったらお腹いっぱいだったわ

395 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 05:13:19.95 ID:G+dl7k2wa.net
禁止になってもまだあと半年くらいは今後の追加に対してMDにはハリファイバーがないからってなるのヤバすぎんよ
たった一枚のカードなのに影響有りすぎだろ

396 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 05:16:42.93 ID:9bdtyHkh0.net
何だい?昨日からやたら相剣を見かけるが・・・・

397 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 05:18:53.18 ID:ull4RAnj0.net
ダイヤ1目指しても良いけど登頂すると対戦相手に露骨に怪しい中華が爆増するのが嫌なんだよな
まともに対策入るまで俺もプラ1止めにしようかな

398 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 05:19:50.95 ID:AkMnNZoEM.net
ハリのおかげでチューナーって付いてるだけで存在価値のあるカードめちゃくちゃあったからな

399 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 05:22:44.64 ID:IBgPPVru0.net
MDで初めて6000石溜まったわ
ラビュシスターティアラで全く足りる気せんけど

400 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 05:25:26.02 ID:h3VTiNqCa.net
課金してもいいからアニメの曲とかBGM流したい

401 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 05:25:28.81 ID:AkMnNZoEM.net
最近の運営の動向見てる感じエクソシスターは前のセレパのカードは入らんよな

402 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 05:56:58.38 ID:qe/TJj310.net
上げたくてあげるんじゃない上がってしまう者がデュエリスト
https://i.imgur.com/rzmc6Nr.jpg

403 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 06:03:28.16 ID:vvEhI5Lq0.net
フェス前はダイヤ1を目指していたはずなのに、フェス終わっていざランクマ再開したら面倒だ
もうデイリーについでに上がれたらで良いかな…

404 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 06:07:57.79 ID:3eAC/UvGa.net
>>168
できないのか

405 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 06:12:22.52 ID:/YFlMoiv0.net
ダイヤ1はマジでコスパ最悪

406 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 06:23:54.14 ID:a5m0bDc6a.net
実装初期の時は群雄割拠してたからランクマ楽しかったけど今は同じやつしかいないからゴールドヒソカするのが一番マシっていうね

407 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 06:27:31.29 ID:Tgdby3Sda.net
そもそもランク上げ作業で連戦してると高確率で同じ奴と当たるからしょうもない

408 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 06:33:45.18 ID:2XXRUpVT0.net
今のランク帯の人口比率どんくらいなんだろうな
アクティブ割合でもダイヤ帯は15%くらいになってそう

409 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 06:46:18.23 ID:AeazzfYh0.net
コスパだと? 貴様、それでもデュエリストか
デュエリストの喜びは勝つことじゃない
強いやつと戦うことだ
勝つのが難しい? むしろご褒美だろうがよっ!

410 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 06:51:21.93 ID:bLYUPDD70.net
同じようなデッキと当たり続けてコイントスゲーかましてるのが楽しいとか特殊性癖だろ

411 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 06:51:47.84 ID:gQnpy+8Va.net
>>401
エクソシスターのセレパなんて誰も向いてないだろ
新規来たら再録して欲しいわ

412 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 06:54:18.87 ID:pdcpZ9oU0.net
分割実装でその都度再録してたら最初のパック誰も買わないじゃん

413 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:00:24.78 ID:IBgPPVru0.net
でも未だに双剣のシクパ無いんでしょ
新規は来るなって言ってるようなもんだよね
新規向けのスタダ増Gパックみたいなのも無いし

414 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:01:17.51 ID:330BhXGV0.net
いつも気がついたらランク上がってるわ

https://i.imgur.com/E6H08gI.png

415 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:04:30.06 ID:39rBen8G0.net
ダイヤ1勢のおかげでデュエルAIが完成しそうだな

416 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:06:03.98 ID:C3SUm19f0.net
デスピアネームかアルバス2枚落ちてる烙印に結界像無しふわんで捲るの相当要求値上がってるんだね
次ターン赫でチェーン1ガーキマ、チェーン2下級で組まされて効果発動前の下級割られるし何ならスタンバイガーキマでも終わり

417 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:09:00.44 ID:HHyoV5eT0.net
>>382
これは害鳥初心者

418 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:10:17.11 ID:XkU4MPeKH.net
ダイヤ1とか報酬はゴールド1と同じなのにその10倍労力がかかるからな
まともな神経してたらやってられない
https://i.imgur.com/hg3btst.jpg

419 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:10:27.54 ID:WgGw2kEW0.net
プラ1の時点でゴールド1の倍くらいデュエルしなきゃいけないからコスパ悪いんだ

420 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:11:04.86 ID:330BhXGV0.net
>>415
AI「後攻だったので即サレします」

421 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:12:14.78 ID:de3II/ela.net
コイントスで負けた試合は降格ポイント減らして…🥺

422 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:14:18.95 ID:fYoeaVWva.net
遅延戦法を覚えたAI

423 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:14:45.66 ID:IBgPPVru0.net
ダイヤ1はなってしまうもので目指すものじゃないだろ

424 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:18:10.29 ID:V2lkkA2Wp.net
デイリーやってたまに遊ぶ程度だからプラ1がちょうどいい
報酬変わるなら上目指すけど時間の無駄だしランク上げたら損するんだよね

425 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:26:28.77 ID:NVVAdFYEa.net
最近はバンα見ても割れない人増えてきたな弁天解放してもいいんじゃね?

426 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:26:30.04 ID:AOruWz0Da.net
ゴールドも既にふわん烙印のヒソカだらけになっている

427 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:26:33.76 ID:HHyoV5eT0.net
このスレ義務デュエルしてる奴多くね?

428 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:28:30.64 ID:wZC9b6XMr.net
デイリーとイベントを程よく楽しむだけならゴールドかプラチナが試合数的にもベストなんよな

429 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:28:48.80 ID:SYZYvsiBM.net
純粋にデュエルを楽しみたい人はドライトロンスキドレ勇者デスフェニで駆逐されてるぞ

430 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:29:25.45 ID:YmEAmugFM.net
回したいデッキが特にないので適当にやってる
強化パッチはよしろ

431 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:30:06.40 ID:an98H7Wca.net
遊戯王のやってる事なんてポケモンに例えたら新ポケモンに専用ぶっ壊れ技持たせて
そいつを規制せずにもっと強いの出してっての延々繰り返してる状態だからな

432 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:32:26.73 ID:L7outOa9a.net
>>413
新規の皆さんはスプライトが来るまでジェム温存しておきましょうねという運営様からの配慮だぞ
あえて引く価値のあるパックを置かないことでスプライト環境に備えさせてるんだ

433 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:33:03.27 ID:CYAJ37OEp.net
別ゲーにメイン切り替えたからもう殆どランク上げ切らなくなっちゃったぞ

434 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:33:52.78 ID:IBgPPVru0.net
>>431
遊戯王だってデフレした事あるからセーフ

435 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:34:56.61 ID:jXHNCYqp0.net
Vのイベント終わったのに新規向けのパックやお得石で導線も用意しないとかこの運営やる気あんのか

436 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:35:28.91 ID:330BhXGV0.net
ポケモンはぶっ壊れぶっぱしても当然対策されてるからそれだけじゃ勝てない
ぶっ壊れ通すために色々読み合いが必要になる

遊戯王は先行取ってブン回せば通るし対策札も無効にされる

437 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:35:32.75 ID:5nS/HlIda.net
フェスがあるせいでランクマやってないからまだゴールド5だわwww

438 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:35:45.01 ID:xJXkt2gOr.net
囲碁将棋は最強AIがいて、もう人間では勝てないけど、遊戯王なら人間でも最強AIに勝てる

439 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:35:59.38 ID:Q2bXqSpm0.net
運営「でも楽しかっただろう?」

440 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:36:04.67 ID:IBgPPVru0.net
>>432
新規の質問に古参が最適解教えて入口でドン引きバイバイされる末期ゲームーブなんよ

441 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:36:51.45 ID:5nS/HlIda.net
>>436
遊戯王は最初にジャンケン1回するだけ
ポケモンは毎ターンジャンケンするだけ
大差ないぞ

442 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:38:44.35 ID:IBgPPVru0.net
>>441
ポケモンには疑似サイドデッキとレートがあるからMDじゃ永遠に勝てない

443 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:39:10.30 ID:XkU4MPeKH.net
ポケモンの読み合いも結局ジャンケンでしかないからな
しかも技が外れるとか急所に当たるとか毎ターンクッソくだらないランダム要素のオンパレード

444 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:40:20.75 ID:b+1Vzwhq0.net
AIは手札からの最適解や妨害ケアを行えても、誘発や妨害の発動タイミングを測るとかは難しいからね
数十万のデュエルのリプレイを学習させればその辺のタイミングも学習するかもしれんけど

445 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:41:52.84 ID:39rBen8G0.net
回避率35%の運ゲー通した遊戯はポケモンマスター

446 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:43:01.20 ID:OlqWNO1s0.net
ポケモンをMDと同列なじゃんけんと呼ぶのはちょっとエアプとしかいいようがない

447 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:45:12.63 ID:QD3O5H3+d.net
そうだよな
ダブルはともかくシングル戦のポケモンは遊戯王以上のじゃんけんだしな

448 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:46:09.73 ID:lxYPY7hh0.net
よくわからんけどカイオーガザシアンでオラついてれば大体なんとかなるんでしょ

449 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:46:35.57 ID:rviJO4nRa.net
ランク、普通にランクダウンで下まで落ちるようにならんかね

天空闘技場で洗礼受けた感じになってきたわ
上げたことをめちゃくちゃ後悔してる

450 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:47:35.62 ID:Q2bXqSpm0.net
ポケモンの頭にでっかいグーチョキパーつけて戦っているようにも見えるから
分からなくもない

451 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:48:11.03 ID:ZROKzVtA0.net
ポケモンはダブルの方がジャンケンゲーだよ

452 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:48:14.73 ID:lG9aXx7cr.net
ネプチューン返して

453 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:48:20.51 ID:6K6anka/d.net
ザシアンくんどうして草技を習得したんだい?

454 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:49:09.52 ID:cK2c7+0v0.net
ダイヤ1なんて誰でも行けるwwとか言いながら一度もなったことないやつ普通にいそうだよな

455 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:50:20.69 ID:BSjj+uTWd.net
ポケモンはいい意味でじゃんけん(相手の行動により有利不利になる選択肢の中から有利になる手の読み合い)
MDは純粋な意味でじゃんけん(基本的に先行有利)
みたいなイメージだわ勿論例外もあるけど

456 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:50:26.61 ID:EOhUj73s0.net
環境使えば行けるけどやる気にならない
とりあえず久しぶりにダイヤ1行くからティアラメンツ早くして

457 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:51:30.42 ID:BSjj+uTWd.net
ダイヤ1は汎用exを詰め込みまくったHERO+炎戦士族でいったわ
烙印とかふわんは必要なかった

458 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:52:08.27 ID:IBgPPVru0.net
ポケモンの運要素無くして見たらみたいな動画は面白かったな
ポケモンのじゃんけんは質のいいじゃんけん

459 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:52:29.28 ID:EOhUj73s0.net
>>455
じゃんけんゲーで戦後決まるんだからじゃんけんであってるじゃろ
勝敗の8割ぐらい決まるの狂ってるよ

460 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:53:17.26 ID:Wc+Xi1jja.net
リンクショックフェスやるか

461 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:55:08.72 ID:HHyoV5eT0.net
でもゴールド帯はジャンケンじゃなくてほぼPSやぞ
相手が下手すぎて余裕で捲れちゃう

462 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:55:30.28 ID:2TVMQgwnH.net
デッキ間の相性よりも先行後攻の相性のほうがデカい運ゲーってラドリーが言ってた

463 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:56:21.90 ID:IBgPPVru0.net
>>459
でも運以外の要素は遊戯王より詰めていけるよね
糞運前提なら遊戯王は後攻フルハウスだぞ
あと常時レートがある時点で対戦環境として格付け済んでる

464 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:56:28.14 ID:ZROKzVtA0.net
>>455
隣の芝が青いだけだよ
読みという名のじゃんけん制したと思ったら技が外れるようなゲームだ

465 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:57:24.36 ID:lxYPY7hh0.net
つまりコイントス切断解禁したらウォークライやAOJでも登頂できる…?

466 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:57:42.03 ID:8tAJ7UCpM.net
>>454
俺いったことないわ
あの苦行を登り切る自信がない
シャドバのグラマスももう面倒でやってないのにん、

467 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 07:59:27.85 ID:bLYUPDD70.net
>>444
AIならこの程度のカード数簡単に学習しきるから先行なら相手から飛んでくる誘発とその採用率からリスク計算できるし
後攻なら相手のデッキ構築パターンの確率から妨害タイミングや乗り越える数計算できるから最強になるだろ
問題は計算できても勝てない札なら100%勝てないだけで

468 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:00:55.86 ID:BSjj+uTWd.net
>>467
40枚デッキでわらしを使ったらイビルツインとかのリンクデッキの可能性が高いとか読まれそう

469 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:00:58.77 ID:A+jhZ0nm0.net
石とかCP配ったところで現代遊戯王についていけない奴は遅かれ早かれ辞めるってこのゲーム

470 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:03:45.58 ID:ZROKzVtA0.net
誘発超えて制圧するようなデッキはとっとと規制した方がいいよね

471 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:04:09.90 ID:BSjj+uTWd.net
>>464
読み合いの時点で半ば運ゲーだからな
どちらがいいかは人それぞれなのはわかるよ

472 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:04:59.50 ID:ZROKzVtA0.net
>>471
対戦ゲーとして1番致命的なのは禁止制限改定がないことよ

473 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:05:44.11 ID:cXj4LzM0H.net
遊戯王はあれもこれも無効無効って制圧力が高すぎるんだよ
手札誘発もあるんだから先行は展開出来ても赤ショウバロネスのみぐらいの妨害レベルで十分

474 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:06:25.83 ID:8tAJ7UCpM.net
カードゲームが運ゲーなのは仕方ないだろ
問題は運ゲーなのに毎回毎回ガチ勝負させること

475 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:06:39.58 ID:4Tvb/a1DM.net
MTGスレで遊戯王の良さはちょいちょい挙げられてたりするし
結局他所の良い所は目に入るのよね

476 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:07:00.78 ID:A+jhZ0nm0.net
遊戯王自体はBO3向けのカードゲームなのだろうけど
このゲームのランクマッチをBO3でやる気は起きないんだよなぁ

メタ読みも構築も程々に、雑に勝率6割超目指すのが気楽でいい

477 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:07:17.18 ID:IBgPPVru0.net
>>475
どうやって褒められてるのか気になるわ

478 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:07:24.38 ID:bLYUPDD70.net
>>474
ホントこれ

479 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:08:01.52 ID:UFg+Sz2F0.net
先行を取られると何もできず制圧されて負ける?
なら先行を取られたらこちらも展開して制圧すればよいのでは?

480 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:08:42.26 ID:6K6anka/d.net
よく言われるのは素人目線だとMTGは地味すぎ、遊戯王はなんとなく凄い事してるのはわかるってところ

481 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:09:02.10 ID:bLYUPDD70.net
遊戯王はカードデザインがいい

482 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:09:03.06 ID:QD3O5H3+d.net
やっぱ先攻取っても制圧しない烙印デスピアこそが正しき遊戯王のあり方だよな

483 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:09:09.02 ID:EOhUj73s0.net
AIに最強デッキ作らせたらどうなるんかな
とんでもない制圧作りそう

484 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:09:28.09 ID:4Tvb/a1DM.net
>>477
・カードの値段が安い
・人口が多い
良く言われるのはこれ

485 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:09:41.14 ID:y1pVvvp20.net
澤はドリブルがうまい

486 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:09:49.11 ID:lG9aXx7cr.net
>>482
そのミラジェイドと赤の烙印はなんだぁ?

487 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:10:05.89 ID:8tAJ7UCpM.net
>>484
それ紙の話じゃなくて?

488 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:10:45.70 ID:ZROKzVtA0.net
烙印融合のカードパワーは高すぎるし規制不要ではないが、うらら1枚でピタッと止まるのは烙印のいいところ

489 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:10:48.77 ID:bLYUPDD70.net
>>482
先行蟲惑魔のことも制圧してないとか言ってそう

490 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:12:10.33 ID:2TVMQgwnH.net
先行ヌメロンと後攻蟲惑魔で勝手に戦え

491 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:12:16.39 ID:4Tvb/a1DM.net
>>487
紙も含めてだな 
こっちで言うマスターデュエルに該当するMTGアリーナは評判悪い

492 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:13:04.70 ID:EOhUj73s0.net
遊戯王は割と店の中心的な所に置いてあるのがいいとは思う
だいたいどの店行っても遊戯王が一番多く並んでる

493 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:14:05.04 ID:QD3O5H3+d.net
カード人口多いのはそれだけでメリット
マイナーなカードゲームやってたけど対戦相手が居なくてやめたし

494 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:15:15.90 ID:0hlF6eGHa.net
先攻蟲惑魔は実質一妨害だからなぁ〜

495 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:15:23.47 ID:rU4u+67CM.net
蟲惑魔はセラちゃんボッたちの制圧なしデッキ🥺

496 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:16:42.51 ID:QD3O5H3+d.net
セラちゃんの勃起ち?

497 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:16:49.24 ID:IBgPPVru0.net
>>491
MTGアリーナクソゲーなん?
チュートリアルで面食らって起動してないが

498 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:16:54.29 ID:SmBKsm710.net
現代遊戯王はどう見てもクソゲーだけど
それでも24時間365日世界中のデュエリストとデュエルできるマスターデュエルというゲーム環境に関しては高く評価せざるを得ない

499 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:17:44.65 ID:Nm1n6AHxM.net
MDにはリンクスお兄ちゃんと妹のクロスが居るからな
3人いれば負けない!

500 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:17:57.78 ID:ZuYryIaVa.net
遊戯王も昔は「このドローにかける!」だったけど今環境カードの安定性上げすぎて逆に「○○以外ならどれでもいける」状態

501 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:17:58.79 ID:EOhUj73s0.net
>>481
お前それペンデュラムにも同じこと言えるの

502 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:18:30.49 ID:J6pJa0+60.net
蟲惑魔で生えてるのは昆虫族の子だけ

503 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:18:36.70 ID:iXK4oGzja.net
別に世界中のデュエリストと当たりたくはないんですよね(回線チカチカ

504 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:18:47.37 ID:NmWKPCaT0.net
このゲームに関しては塩パックがしばらく続いてもいいような気がしてきたわ

505 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:18:55.66 ID:2TVMQgwnH.net
俺のターン!ドロー!G以外来てくれ!!

506 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:19:12.02 ID:0beJ7Nt60.net
>>483
遊戯王で勝つのにAIいらん
Botで十分ってことはこのゲームが証明しとる
今ならふわんbotで人間もaiも駆逐できる

507 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:20:14.65 ID:Pa6gg32Na.net
>>504
激アツパック=環境破壊者だからな

508 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:20:26.88 ID:eOemtgK+d.net
カードゲームが運ゲーなのは仕方ないけどこのゲーム最初の5枚で試合決まるみたいなこと多いからな
粘ってドローで逆転!みたいなのが理想なんだけど粘ってるあいだにアド差とんでもなくつけられるからできないと言うね

509 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:20:32.90 ID:IBgPPVru0.net
>>506
レートでbotが上位に来てればその理論で証明になるがそうではないだろう

510 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:21:22.34 ID:1Wkpzrlx0.net
もうシークレットパック剥く意味無いからつまらんわ

511 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:21:53.97 ID:Pa6gg32Na.net
中速〜低速のアド取りやらチェーン考える対戦の方が面白いんだよな、数戦したら疲れるけど
遊戯王はちょっと高速化し過ぎた

512 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:22:29.89 ID:cK2c7+0v0.net
来月は2022年最後の月なのでジェムを大量配布します!

なんとフェス、レギュ、デュエリストカップ同時開催!

513 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:22:56.38 ID:IBgPPVru0.net
>>511
リソース無限のデッキも段々増えて来ててその削り合いも楽しめ無くなってきてるよな
リソース無限はいかんわ

514 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:23:46.72 ID:8tAJ7UCpM.net
>>512
レギュとフェスを早々に諦めたらまぁまぁ楽しめそう

515 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:24:03.87 ID:8tAJ7UCpM.net
レギュとDCだった諦めるの

516 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:24:13.53 ID:QD3O5H3+d.net
10戦に1回あるかないかの泥沼戦が一番楽しい

517 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:25:16.93 ID:Nm1n6AHxM.net
烙印サイバーが最近は一番楽しいわ
雑に相手の盤面を破壊して高校のサイバーエンドで勝てるからな

518 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:25:42.82 ID:J6pJa0+60.net
VVのリプレイだから見てみようと思ったらナチュル&ウーサしててクソゲーだと思いました

519 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:26:16.84 ID:HHyoV5eT0.net
エクストラデッキ廃止するのが1番健全だと思います!

520 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:27:35.21 ID:2TVMQgwnH.net
制圧を捲り返してズタズタにしたあとタイムアウトで負けるの楽しすぎwwwe

521 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:27:37.78 ID:IBgPPVru0.net
EXが雑魚だった時ってライザーが環境に居たよな

522 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:27:41.33 ID:qW/8sYM40.net
マリンセスマイナーデッキなのにリンクレギュでこき使われたせいで誘発が的確に飛んできてつらい
捨てた

523 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:29:07.78 ID:A+jhZ0nm0.net
中低速対決は疲れるんよなぁ

ソリティアって遊戯王の良いところでもあると思うよマジで
デッキ回せれば勝てるんだもん

524 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:29:38.50 ID:ZuYryIaVa.net
並べやすい下級+エクストラの強力モンスターってのが最近のトレンドだけど
そうするとどうしても初期盤面に全てをかけて突破されたらさっさとサレみたいな感じで
持久力は意味のない環境になりがち

525 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:31:13.37 ID:BgVJW4p30.net
なぁ、もしかしてさ
ゴーストリックミラーって地獄?

526 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:31:16.94 ID:6K6anka/d.net
>>499
すいませんクロスちゃん産まれたときから息してないんですが…

527 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:31:54.16 ID:Nm1n6AHxM.net
>>526
クロスちゃんは神の子だからね、奇跡の復活をまあみてな

528 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:32:53.62 ID:cK2c7+0v0.net
>>518
それにプラスしてタランチュラ立ててウーサが攻撃力8000越えてるの見たことあるわ

529 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:33:19.14 ID:A+jhZ0nm0.net
逆に身内とやるようなお気楽デュエルだと中低速デッキの方が向いてるかな
高速デッキは1手のミスでデッキが機能不全になったりするから

530 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:34:16.92 ID:QD3O5H3+d.net
クロスデュエルスレ1ヶ月間同じpart数で笑えない

531 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:34:23.82 ID:iXK4oGzja.net
リンクロスの話かと思ったらクロスデュエルだった
あんなの刹那で忘れちゃってたね

532 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:35:47.51 ID:7YxEbUTN0.net
フェスでふわん使ってんじゃねーよ開幕アトラクター投げやがって魔法無かったら強み半分消えてんだろ
最終的にアバター出してきてほんと怠かったわ
まぁそれが決定打で負けたけど

533 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:35:57.51 ID:6Hcidm0ba.net
今からデッキ作るならなんたら烙印作ればええんか?

534 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:36:59.80 ID:SX+cP3SQH.net
>>533
何烙印かで所要UR枚数が全然違うから注意な

535 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:37:00.63 ID:8tAJ7UCpM.net
>>533
良いけど1から作るならクソ高いぞ

536 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:37:15.41 ID:VyA9ldjqa.net
今作ったら負けだぞ

537 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:37:41.19 ID:SvIqBQYu0.net
烙印組んだらCP枯渇してその後が終わるよ

538 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:37:51.69 ID:Q2bXqSpm0.net
作るのは自由だけど生成からだから俺らの3倍の値段を払ってもらうことになる

539 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:38:04.24 ID:eOemtgK+d.net
なんだかんだでデッキパワーが合った試合は楽しいよなこのゲーム
環境上位同士は合っててもつまんないけど

540 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:38:39.59 ID:SJTGQwTWp.net
初めてゼロから組むならストラクで主要パーツ揃うサイバース系組めば良いんじゃね
ちょっと何枚かマスター産が必要になるけど

541 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:38:58.88 ID:6Hcidm0ba.net
ひぇっ
強いけどお高いデッキなのね
大人しく雑魚デッキで遊んで次の環境待つか

542 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:40:00.73 ID:SvIqBQYu0.net
身内とやるなら長期戦の方が面白いんだけどねMDじゃ数こなしてナンボだから

543 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:40:09.23 ID:Pat3IYvJa.net
純壊獣作ろうぜ!

544 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:40:27.72 ID:QD3O5H3+d.net
烙印は高いけど高さ相応の強さがあるからまあ勝ちたいならいいんじゃね

545 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:41:12.21 ID:39rBen8G0.net
次を待つ奴は次の次を待つハメになるから今やってるパックのスケアクローを組むのだ

546 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:41:35.02 ID:NVVAdFYEa.net
今から始めるなら鉄獣あたり良くね?

547 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:41:59.41 ID:1Wkpzrlx0.net
次ラヴュリンスとルーンとセリオンズだっけ?
ラヴュリンスとルーンはシングルだとかなり強そうだしもうちょい待つのが良さげね

548 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:42:37.88 ID:g57d2vzI0.net
安くて強くてヘイトを買いにくいやつください!

549 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:43:32.97 ID:HHyoV5eT0.net
>>548イグニスター

550 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:44:20.03 ID:BBnmWqwCa.net
昔使ってたドラグマ召喚獣でジェムだけ貯めるンゴ
ティアから消し飛んでるっぽいけど

551 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:44:23.14 ID:J6pJa0+60.net
今って汎用だけでもうらら2+G3+無限3+墓穴2+抹殺1でUR8枚求められるから普通にやばい

552 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:45:11.07 ID:aR4s3XX4a.net
今ならドラメとか簡単に安く作れるぞ

553 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:45:32.83 ID:J6pJa0+60.net
指名者を付け加えたら8枚から11枚になっちゃった

554 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:46:41.73 ID:7wMxfguaa.net
新規はホープかサラマン使っとけ

555 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:47:08.27 ID:IBgPPVru0.net
烙印ってティアラと一緒にしばらく生きてるはずだよね
使える期間考えたら高いって事は無いと思う

556 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:50:54.79 ID:hWYb+b2sa.net
言うてビーステッド来た烙印はティアラクシャ環境でもtier2〜3あたりにはおるやろし腐るってことはないだろ

557 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:52:11.58 ID:xKgTXRbp0.net
今のラインナップでゼロからならヴァリアンツ組むのがワンチャン最適まである

558 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:53:04.99 ID:VyA9ldjqa.net
自分の好きなデッキ作ってゴールドヒソカするのが正解

559 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:53:25.10 ID:A+jhZ0nm0.net
抹殺は諸説あるしGと無限は展開系デッキなら1~2枚採用のケースも多い
汎用揃ってなくてもプラチナ到達くらいなら余裕よ

560 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:59:37.91 ID:4+O9MR3wa.net
汎用は初期だけやってたからある程度は持ってるぜ
ゴールドヒソカが丸いかな
ドラグマ召喚獣てゴールドヒソカできるくらいはパワーある?

561 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 08:59:40.73 ID:nAwfNQ7Qa.net
>>551
墓穴は必須でも無いと思うけどね
手札誘発よりはむしろまずデッキの切り札URを優先するべき
ミラジェイドの無い烙印、アクセスの無いサラマンとかいくら手札誘発が完璧でも誰にも勝てん

562 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:01:25.61 ID:o7jdN3Cap.net
ゴールド帯マジで魔境だわ
烙印の基本展開すらミスる奴もいればヴァリアンツで妨害札受けながら澱みなく回し切る奴もいるし寒暖差で風邪ひくわ🥶

563 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:01:27.52 ID:4+O9MR3wa.net
>>533
>>550
ID変わってるけど自分です
なんでこんなに直ぐID変わるんだ面倒くせえ

564 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:02:52.78 ID:IBgPPVru0.net
>>561
基本ムーブ落とすのはあり得ないから比較としてどうなんだ
2枚目ミラジェイドキマイラvs必須汎用ならやっぱ迷うでしょ

565 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:03:34.50 ID:dZJ10IjTd.net
来るべきときに向けて資産を貯めるだけなら誘発なんてなくてもいいんだ

566 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:03:58.94 ID:iLcNZ6yWa.net
>>561
切り札は前提だろアホか

567 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:07:50.39 ID:IBgPPVru0.net
使い方を知って環境を知るって意味でも必須汎用は1枚ずつは絶対居るよな
1万戦くらいやってるけどわらしとか朱光とか全く使わんから打ちどころ全く知らんし

568 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:10:23.87 ID:OoxmBeHQa.net
>>416
下級召喚にチェーン赤なら下級の効果は発動できると思うけど

569 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:13:10.52 ID:C/94FlNV0.net
>>544
そろそろ追加規制入るだろうから今はちょっとな
まあちょっと規制入っても余裕で強いけどさ

570 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:14:05.95 ID:NVVAdFYEa.net
今回のフェス同じようなのしか見ないな何か変わったデッキ見た?

571 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:14:53.10 ID:yxnGzrPEM.net
>>570
エクゾ

572 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:15:16.84 ID:A+jhZ0nm0.net
>>560
どんなパワー低いテーマでもダイヤランクには乗せられると思うよ
テーマパワー低いなら強い汎用増やせばいいだけだから
ゴールド~プラチナで沼ってる人も結構いるけどプレイングとか構築力の低さが原因と見ている

つーわけで好きなデッキ使えばいい

573 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:15:26.39 ID:SX+cP3SQH.net
いや墓穴は必須だわ
烙印が流行ってる今はなおさら

574 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:16:19.65 ID:NmWKPCaT0.net
>>570
ウリアとか祗園とかには当たったな

575 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:18:53.08 ID:dZJ10IjTd.net
>>570
アメイズメント

576 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:21:22.43 ID:o7jdN3Cap.net
>>570
ワイト

577 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:25:21.22 ID:HHyoV5eT0.net


578 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:28:05.36 ID:JUXQfyk5M.net
烙印は開幕を制限にされると運営は低コストでユーザーは莫大なコストでナーフ出来るんよな

579 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:28:07.53 ID:VyA9ldjqa.net
みんなはDC何で参加すんの?

580 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:28:25.32 ID:meSuDY8+0.net
紙見るとサイド墓穴とかよくあるけどメインに入らないものなのかな墓穴って

581 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:29:26.92 ID:HHyoV5eT0.net
>>579
ふわんとエルドリッチ

582 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:30:01.72 ID:dH93bqBI0.net
>>555
でも今更作るのは怖くないか?
DC後に烙印融合規制入りそうだし

583 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:31:02.46 ID:meSuDY8+0.net
でもMDはすぐ緩和するし烙印も仮に規制されても環境Top変わったらすぐ帰ってくんじゃねえの

584 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:31:38.07 ID:SmBKsm710.net
過去レスにあったヴァリアンツのタランチュラなるほどなあ、幻中とGデューク両方☆10だからいけるのか
パクらせてもらお
https://i.imgur.com/AdcG1dz.jpg

585 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:32:05.33 ID:sQU7TN9s0.net
烙印も相剣パターンで実際はあまり規制されないパターンもあり得るからな

586 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:32:49.68 ID:IBgPPVru0.net
>>582
じゃあ何作るかって言われると代わりが無いじゃん
初心者期間って一番楽しい時なのに雑魚デッキ握って負けながら耐えるなんてのは最悪の選択だと思うわ

587 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:34:46.81 ID:wRyKoJUea.net
早くガラテア返して

588 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:34:57.72 ID:IBgPPVru0.net
ふわん消えればふわんが補ってたクロウなんかも機能してくるし暴れないかもしれんよな

589 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:37:18.95 ID:VyA9ldjqa.net
さっさと全盛期スプライトで全てをぶっ壊してくれ
飽きた

590 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:38:04.64 ID:cnOt71YPd.net
>>570
せんとうきエルド

591 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:38:08.42 ID:l9zKi+gRa.net
スプライトは初めから全カード制限でいいよ

592 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:38:31.53 ID:dH93bqBI0.net
>>586
初心者ならそれこそエルドでいいんじゃないの安いし

593 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:38:40.78 ID:oNwEfnJpa.net
今から烙印を組むにしても
初心者に一番オススメのパックってどれだろ
烙印組むなら何か適当なパック引く必要があるだろ
ウーサエクストリオが必要なヴァリアンツセレパは初心者には論外すぎるし

594 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:39:30.49 ID:J6pJa0+60.net
烙印のキーカードであるアルバスを準制限にしようそうしよう

595 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:40:16.81 ID:oNwEfnJpa.net
>>592
まあエルドかねやっぱ
烙印組むにしてもエルドパックで余ったSR URを砕くのが一番無駄が無いか
スキドレアンワ無くてもそこそこやれるでしょ

596 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:40:22.55 ID:dZJ10IjTd.net
>>586
しかし初心者に烙印がオススメっていうのは初心者には壊獣カグヤがオススメっていってるようなもんだと思うが

597 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:40:32.82 ID:meSuDY8+0.net
烙印も相剣も強いけどセレパ無いから初心者にはオススメ出来ないわな
幻影とかが一番いいのかもしれん
ちなみに初心者なんてもう居ないし来ない

598 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:40:44.38 ID:IBgPPVru0.net
>>592
ビーステッドに完全に殺されるしゲーム体験としてかなり人を選ぶでしょ
罠はラビュで使いまわせるからそこはポイント高いかも

599 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:40:47.69 ID:VyA9ldjqa.net
MDは虚無期間が長過ぎんだよな
もっとコンテンツ増やしてくれ

600 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:42:14.85 ID:IBgPPVru0.net
>>596
怪獣カグヤと烙印って似てるとこある?
ヌメロン並のチンパンデッキの印象しかないわ

601 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:42:36.38 ID:SmBKsm710.net
1周年記念で過去セレパ復刻&アニバお得石販売!とかやるんだろ?
…やるよな?

602 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:42:39.16 ID:meSuDY8+0.net
イグニスターとかも良いのかもな

603 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:43:19.36 ID:IsCcp4gb0.net
DC参加したくないからgm報酬にしてくれ

604 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:43:20.09 ID:VyA9ldjqa.net
>>597
安いデッキを勧める必要ない気もする
初心者でも勝ちたいなら金払って生成すれば良いし金払いたくないなら下の方でドラメとか使ってりゃあそれなりに楽しめるだろ

605 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:43:41.42 ID:iLcNZ6yWa.net
融合とか儀式のイグニスターって出されたことあんのかね

606 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:44:09.56 ID:dZJ10IjTd.net
>>600
高い

607 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:44:42.85 ID:sQU7TN9s0.net
>>597
ネタかもしれんけど、この前初心者来てたしちょくちょくいるぞ

608 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:45:34.72 ID:IBgPPVru0.net
>>606
使える期間当たりで相殺すると一番コスパいいんじゃねって話
初心者で誘発も使いこなせたい状態でデッキパワー弱いの握るって相当苦痛だよ

609 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:47:06.38 ID:MnB4215a0.net
規制スプライトと烙印なら烙印のが強いまである

610 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:47:12.60 ID:dH93bqBI0.net
>>598
そのビーステッドは来るにしてもまだ先でしょ数カ月の猶予があればジェムも貯まるからまたその頃には新しくデッキも作れると思うけど

611 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:47:16.08 ID:VyA9ldjqa.net
低ランクで初心者狩りしてる奴らが初心者にオススメのデッキ考えてるの笑えるな

612 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:47:57.89 ID:iLcNZ6yWa.net
8軸サイファーが一番あたまつかわなくてそこそこ勝てると思う

613 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:48:27.62 ID:37j6Lfc8a.net
サイファーって紙束じゃないのかアレ

614 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:48:42.87 ID:WgGw2kEW0.net
正直フェスで殺されやすい環境デッキより
メインデッキだけで戦えるデッキ作ったほうがコスパ良いぞ

615 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:49:23.11 ID:meSuDY8+0.net
>>614
壊獣カグヤってコト…!?

616 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:49:37.20 ID:0nJ3zIqZd.net
まあ安くはないけどそこまで高級じゃないメインのみで戦えるデッキといえば今だと海あたりか

617 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:50:03.92 ID:f9CdiUJEd.net
クロスデュエル吸収しろ

618 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:52:37.04 ID:VyA9ldjqa.net
クロスデュエルのサ終記念でジェム配って欲しい

619 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:52:46.77 ID:dWXxrB0P0.net
海晶乙女は安くて展開も簡単
誘発は高いが使い回せるからそこだけ踏ん張ればいい

620 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:53:28.88 ID:dZJ10IjTd.net
>>608
いくらパフォーマンスがよくてもコストが高すぎてコスパが良いの観点では勧められんわ

621 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:54:24.98 ID:0nJ3zIqZd.net
飽きた環境変えろって言ってる奴ちょいちょい見るけど炭酸ティアラクシャ来たら一気に塗り変わって独自規制しない限り半年程度は環境変わらないことが確定してるから安心しろ
アイツら幻影勇者みたくシングル戦では大したことないなんてこともなさそうだし

622 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:54:28.38 ID:SmBKsm710.net
>>618
クロスデュエル「墓地に送られたので墓地効果でMDを道連れにさせてもらうぞ…!」

623 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:55:00.23 ID:lE2CUQc1a.net
初心者は相剣なんだよ
ランクマもフェスもこれで行けるからな
はよセレパ復刻しろ

624 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:55:42.78 ID:iLcNZ6yWa.net
初心者は大人しくストラク使っとけな

625 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:56:52.47 ID:zXit0vYba.net
スプライトってミラジェイド赤の烙印されても大丈夫なの?

626 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:57:59.50 ID:VyA9ldjqa.net
>>625
困る
先行取って盤面作ったらそりゃ勝てるよ

627 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 09:58:20.76 ID:BSjj+uTWd.net
相手に増G使われたけど2回の特殊召喚で何とかうらら吐かせたからターンエンドして次のターンにこちらが増Gを通して相手がサレンダーして勝ったぜ

628 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:00:05.36 ID:M53GqX7p0.net
クロスデュエルは原作の迷宮デュエルにするべきだったな

629 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:01:03.40 ID:HQjP17SMp.net
罠フェスアンケ来たぞ
フェス継続のために頑張って書くんだぞ

630 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:02:49.38 ID:eV7tgCgO0.net
G適用されてるの忘れることたまにあるからG発動した奴のフィールドにゴキブリが這いまわるようにしてほしいわ
ドロー枚数が増えるたびに数も増えていく感じで
ついでにアプリアイコンもゴキブリで頼む

631 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:03:09.61 ID:NTJK6qYta.net
フェスだから最高でした!フェスだから最高でした!フェスだから最高でした!

632 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:03:52.47 ID:0beJ7Nt60.net
このゲームで一番コスパ良かったのは今のとこハリラドンかな
ただ天威勇者は使える期間短かったからコスパも言い様よ

633 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:04:06.55 ID:cnOt71YPd.net
良かった点 レギュじゃない
悪かった点 遊戯王

634 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:04:40.36 ID:J6pJa0+60.net
でもフェスとしては過去最低だよね

635 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:04:56.05 ID:M53GqX7p0.net
墓地からポンポン復活するゾンビ王除外からポンポン復活するのはもはやSF

636 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:06:14.55 ID:+CjhC6NrM.net
次のセレパっていつだっけ
DC前だと嬉しい

637 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:06:27.68 ID:IBgPPVru0.net
残念だけど面白かったフェスって無いよな
DC以外全部ゴミ

638 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:07:15.59 ID:NTJK6qYta.net
別にフェスとして個人的には過去最低でもないな
全部低いから比べる意味そもそも感じられないけど

639 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:07:29.38 ID:0beJ7Nt60.net
アンケートに墓穴抹殺無い方が面白かったから禁止にしてくれってみんな書いてくれ

640 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:08:27.95 ID:HvB2ZvMta.net
本当に消えるべきなのはゴキ

641 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:08:40.09 ID:+CjhC6NrM.net
>>637
ヒエッ…遊戯王ガチ勢様だ

642 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:09:36.55 ID:eV7tgCgO0.net
>>637
適当に一部のカード使えなくしますドンじゃ面白くなるわけないわ
一部レギュの影響少ないデッキが強いだけで、影響の少ないデッキ使うならそのデッキでランクマやればいいだけだからフェスやレギュはランクマの下位互換

643 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:09:47.99 ID:wW2/PAGq0.net
アドバンス召喚フェスとかやらんかな
毎ターン自分の場にトークンが三体出るの

644 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:09:56.44 ID:LS00Ko020.net
もっと罠ビに忖度すべきだったと思うけどそれ以外は先月がクソ過ぎた反動で笑って目を瞑れるレベルのイベントだった

645 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:10:49.22 ID:39rBen8G0.net
指名者ないおかげでフェスは楽しかったろ

646 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:10:51.48 ID:f9CdiUJEd.net
リンクレギュがそびクソだったからフェスってだけで楽しめました

647 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:11:15.53 ID:C/94FlNV0.net
せめてランクマのダイヤ帯で使われてるカード全部禁止くらいにしてほしい
いつみランクマでも普通に強いデッキが1つ以上残ってるのが糞

648 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:11:59.64 ID:uTO1nK9L0.net
>>295
>>364
来た 神碑+ダイノルフィアだった

649 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:12:00.85 ID:jpYQfs7Ed.net
レギュがくそ過ぎたのもあるけどアンチスペルフェス楽しかったわ

650 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:12:02.96 ID:NRt2/S3P0.net
>>639
お前地獄だぞそれ…

651 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:12:16.13 ID:+OpBk4lyM.net
アンスペはうららがちゃんと通るから、、

652 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:12:36.12 ID:dffAkJN9H.net
先攻5枚伏せエンドからの拮抗食らって即サレとかは罠フェスって感じで楽しかったな
烙印ふわん見なくていいのは良かったけど、いい加減相剣見見飽きた

653 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:12:36.26 ID:N03F4g+Rd.net
DCって2nd進出でやめる程度なら報酬貰えるし好きなデッキで遊べるし不快感無かったけど不満なやつおる?
義務で上目指すとしんどいくらいじゃないか?

654 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:12:39.98 ID:SmBKsm710.net
「お前は大人しくフェスだけやってりゃいいんだよ!(意訳)」って書いてきたわ
ガチガチのデュエルはランクマで充分

655 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:12:55.37 ID:0nJ3zIqZd.net
ここぞとばかりにイキイキする罠デッキ相手に拮抗リブート叩きつける瞬間だけは楽しかった
あとregじゃなかったこと(重要)

656 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:13:07.88 ID:RffLAkC10.net
フェスはダイノルフィアでたくさんドローする姿見せつけられてたのしかったです

657 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:13:28.56 ID:8+zA0rAxa.net
アンチスペルまたやってもいいけどGは準くらいしとけ

658 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:14:15.22 ID:bJK/p80L0.net
regが特大のうんこすぎてregじゃないってだけで評価されるからな

659 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:14:20.98 ID:TU3IhF1Ap.net
誘発耐性よわよわなので指名者は必要なんだわ生命線なんだわ
相手の指名者?死ねクソが(一行矛盾)

660 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:15:13.26 ID:+CjhC6NrM.net
>>653
1stの降格なくせって言ってんだよ
あれregだろ

661 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:16:42.33 ID:y4EgEHh8a.net
フェスの時点で一応少しは楽しめるよな最近はモンスターと戦闘とかアホみたいなミッション少ないし気軽にネタデッキで遊べるわ

662 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:17:01.52 ID:NRt2/S3P0.net
>>657
アダマシア「そうだそうだ」

663 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:18:01.77 ID:0nJ3zIqZd.net
>>653
俺もそのぐらいの感覚だなあ
2nd進出で終わるならダイヤ1チャレンジより遥かに気楽だし毎月ならともかく年2、3回ぐらいならたまにはええじゃろみたいな

664 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:18:14.11 ID:eV7tgCgO0.net
気軽さが唯一の取り柄と言われていたフェスから気軽さを取り除く悪魔の所業

665 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:18:14.38 ID:IBgPPVru0.net
>>660
貰える石的にレギュに合わせる価値も無い中持ちカードでランクマさせられたregと
普段デッキでランクマで終わらせられるDCじゃ天と地ほどの差がある

666 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:18:19.36 ID:f9CdiUJEd.net
やっぱり魔法カードってすぐ使えることを差し置いてもパワー高いなと思ったわ

667 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:18:46.68 ID:xcxR03PYa.net
蟲惑魔当たると拮抗握ってる以外はサレしてた
それ以外は誘発の投げ合いも通るしまあそこそこ楽しめたかな
バジェとか結構当たったわ

668 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:19:06.60 ID:+CjhC6NrM.net
2ヶ月ぶりにD1来たけど前よりも過疎ってんな
この時期になっても同じやつと連続で当たるってもう登ってるやつ相当少ないんじゃないか?

669 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:19:11.71 ID:z1+/6pata.net
烙印融合なくてもミラジェイド出せるのに見なかったのはやっぱ魔法カードが壊れだからなのかな

670 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:19:20.11 ID:wW2/PAGq0.net
贅沢言わないから拮抗勝負手札から捨てて発動にならんかな

671 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:20:13.21 ID:0nJ3zIqZd.net
やっぱり縛りでランクマもどきやらされるregって異常だわ

672 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:20:48.05 ID:lG9aXx7cr.net
>>669
そら無理すれば出せるけど
そこまで無理して出すと出すだけでリソース尽きるからな

673 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:20:49.40 ID:+CjhC6NrM.net
>>665
普段のランクマもクソなんだからどっちにしろクソだよ
フルパワーで戦えようが降格という様子がストレスであることに変わりはない

674 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:21:17.94 ID:QD3O5H3+d.net
>>668
実は今日は平日だから健常者はこの時間帯にランクマ潜ってないんだ

675 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:21:19.18 ID:IBgPPVru0.net
>>669
罠だらけの環境でフィールド使った融合のアルバスが通るわけないだろ

676 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:22:46.44 ID:IBgPPVru0.net
>>673
降格は必要だよ
雑サレチンパン最強ハンドリセマラが心底下らないからな
結局他人との対戦なんて真面目な対戦が一番楽しいのよ

677 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:22:47.48 ID:rTlUtuL1d.net
ガチ向けはランクマとDCで十分だからイベントはフェスとか気軽路線でよろしく頼む

678 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:23:01.11 ID:+CjhC6NrM.net
>>674
昨日の23:00〜24:00ごろの話

679 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:25:19.90 ID:NRt2/S3P0.net
しかし改めてにじさんじ大会ってなんだったんだ
既存向けキャンペーンも新規向けキャンペーンも復帰向けキャンペーンもコラボサプライ販売も何一つせず
ただただゲーム内で「案件大会やります!」って告知しただけって
ガチで頭おかしいやろ

680 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:25:49.39 ID:+CjhC6NrM.net
>>676
こんな運ゲーまじめにやらせる方がアホらしい
負けたら必要勝利数は増えるようにしレベル間の降格無くせばそこまで即サレしまくる奴も減るだろ

681 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:26:17.08 ID:7YxEbUTN0.net
DCは魔封じガン積みのイグニスターでやるかな
罠ビ対面は捨てる

682 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:26:17.23 ID:HHyoV5eT0.net
ランクマもガチ向けでもはないんだよなあ
ダイヤでもプレミするやつ多すぎて萎えぽよ

683 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:26:39.14 ID:7Ya5buE40.net
なんか先月に比べて今月のダイヤ1登頂楽だったからRegで心折れてプラチナ1止めとか増えたのかなとは思った

684 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:27:19.26 ID:jFYY8QpFa.net
ダイヤからレートにすりゃいいのに
DCとランクマで同じこと2周やるとかいかれてる

685 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:27:20.37 ID:NRt2/S3P0.net
>>680
まあそんならDCしなきゃいんじゃね

686 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:27:41.38 ID:6tx3VcEnd.net
>>679
告知はするのにゲーム内で連動キャンペーンとかはしないって謎だよな
あれじゃたとえ配信で興味持っても始めづらいだろうに

687 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:27:49.38 ID:IBgPPVru0.net
>>680
そんなに降格しまくってるなら運ゲーと言える土俵にすら居なさそう

688 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:27:53.47 ID:bLYUPDD70.net
ダイヤなんて当たるデッキの種類少なすぎなんだよな
プラチナいろんなのいて面白いから上がって後悔するわ

689 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:28:27.61 ID:QD3O5H3+d.net
>>678
昨日の昼間に潜った時は普通に当たってたからたぶんみんなデイリー終わらせてたんじゃない?

690 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:28:45.04 ID:SmBKsm710.net
>>679
ゲーム関連の告知を全くしない広報ですら大会配信の告知は擦りまくってたしな
結局運営スタッフがんほりたかっただけ

691 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:29:13.50 ID:HHyoV5eT0.net
>>684
それずっと言われてんのにな
頑なに拒否し続ける意味よ

692 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:29:50.01 ID:+CjhC6NrM.net
>>685
2ndはやらないよ
1stだけ楽にしてもらってさっさとジェム回収終わらせたいだけだし

693 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:30:03.99 ID:mkKwzKTSd.net
プロ決闘者(笑)様湧いてるじゃん

694 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:30:28.27 ID:IBgPPVru0.net
レートが恒常にならない理由って何なんだろうな
ランクマって意外にも人口維持に貢献してんのかな
レートとフリマの二つでデイリーはフリマだけで達成出来れば住み分けが出来るんだよな

695 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:30:49.85 ID:ytx3YM/Za.net
初心者だけど烙印、相剣、ふわんは作りたくねー
既存プレイヤーが安く作ったデッキをわざわざ高く作るのが楽しくない
>>620の言ってる事がめちゃくちゃわかる

そりゃ勝ちたいけどエルドでもLL鉄獣でもコードトーカーでも勝てるし
烙印相剣の復刻かスプライトが来るまではエルドでも握って烙印相剣をメタるのが楽しいと思う
そうやって遊ぶつもりだわ

696 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:30:59.52 ID:vG9I/XQhM.net
まんこ…

697 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:31:06.70 ID:NRt2/S3P0.net
>>690
本気でこれしか考えられないんだよな
MD勢をVへ流入させる効果はあったかもしれんが逆はなかっただろこ)

698 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:31:28.33 ID:uTO1nK9L0.net
DCは前とジェム報酬のライン変わってないなら1stは頑張らないとだからなあ

699 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:31:29.56 ID:+CjhC6NrM.net
>>689
成る程
もうちょっと早めの時間なら人多いのか

700 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:32:50.29 ID:NRt2/S3P0.net
>>692
そんなら気に入らなきゃ即サレって
下ブレたら降格よりしんどくなる可能性あんぞ
一勝すればリセットの今の仕様のが多分楽だ

701 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:32:53.04 ID:njgLdt8l0.net
にじさんじ大会の箱用意の雑さはコナミがステマ幼稚なの見てとれるな

702 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:32:54.67 ID:+CjhC6NrM.net
>>687
降格しまくってるなんて一言も言ってないよ…
降格しないように気張ってデュエルすんのが嫌いなの

703 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:35:04.11 ID:PXTPDHpM0.net
降格したら0勝スタートじゃなくて降格してもあと1勝の状態で始まるようにならんかな

704 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:35:20.79 ID:NRt2/S3P0.net
そもそもDC自体がこれまでの集大成見せてねってイベントなんだから
ちょっとは頑張らないといけないのは仕方ないと思う
まあ俺もフェスのが楽しいけど

705 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:35:53.87 ID:HHyoV5eT0.net
>>620
メイン層が30歳前後でコストコストってそんなに大事か?
金持ってない小学生中学生がメインターゲットのゲームならわかるが

706 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:36:00.55 ID:zm8WZKdk0.net
ランクマダイヤ1行くまでに1~2回降格しちゃうわ

707 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:36:07.55 ID:xKgTXRbp0.net
運が悪いと真面目にやっても三連敗くらいするし降格なしじゃないと好きなデッキ使えないわ

708 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:36:25.19 ID:+CjhC6NrM.net
>>700
多分勘違いしてると思うけど際限なく必要勝利数が増えんじゃなくてランクマで言うと後5勝で昇格って所から変動しないようにしてほしいって話

709 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:36:30.85 ID:SBqKuW8pd.net
>>695
実際今始めるとして安くて勝てるデッキって何アフィかねぇ

710 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:36:40.97 ID:WxmtIz1ha.net
DCのlv20ってダイヤ帯に上がるよりはちょっと難しいくらい?
ファンデッキはある程度弾かれるように出来てんだよな

711 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:37:10.76 ID:0beJ7Nt60.net
降格っつっても前回は後半は全然お遊びデッキ多かったから楽にセカンドいけたけど
強いのはどんどん抜けてくからregよりはるかに簡単じゃね?

712 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:37:20.43 ID:lG9aXx7cr.net
>>709
ふわんじゃね
結界像ないとはいえまだまだ戦えるでしょ

713 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:37:48.35 ID:QD3O5H3+d.net
俺は降格しても「あー降格しちゃったなーまあすぐ戻れるやろ」程度にしか思ってないけどたぶんこれは異端

714 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:37:48.43 ID:NRt2/S3P0.net
>>705
課金したくてもする気失せるレートなんで……

715 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:38:11.17 ID:7YxEbUTN0.net
>>709
そりゃマリンセスよ
安定感ある上にテーマ内UR2枚の格安デッキだぞ

716 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:39:07.06 ID:lG9aXx7cr.net
>>715
マリンセスは誘発が高そう

717 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:39:44.40 ID:suXta7ii0.net
ほらアンチスペルのアンケート来たぞ書けよ

718 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:40:47.63 ID:7Ya5buE40.net
>>710
ダイヤ3と同じぐらいの難易度じゃないか
環境外がコイントス上振れればいけるぐらいライン

719 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:41:23.08 ID:dH93bqBI0.net
>>681
魔封じガン積みって制限食らうじゃん…

720 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:43:06.54 ID:bJK/p80L0.net
1stは旅支度来る前のクソ雑魚ふわんが大量に下に詰まってた印象しかない
すぐ上がったけど別に全く楽しくはなかったよ

721 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:43:51.35 ID:zm8WZKdk0.net
1st突破よりリンクフレームのほうが対戦数多かったから1stのほうが簡単

722 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:44:21.63 ID:7YxEbUTN0.net
>>716
汎用カードは必要経費って事で
>>719
2枚積んで引けなかったらダランベルシアンで引っ張ってくるから

723 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:44:42.77 ID:bJK/p80L0.net
うんこの臭い比べ

724 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:44:48.91 ID:BSjj+uTWd.net
>>669
相剣にピン差ししてる俺のアルバス君はエクレシアの導きでセラと融合してたよ

725 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:48:12.68 ID:UFg+Sz2F0.net
間に合ったわ
ヴァリアンツが一番上手いのは俺みたいだな
https://i.imgur.com/Z7Uv7JN.png
https://i.imgur.com/mk4HqUn.jpg

726 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:48:16.05 ID:+CjhC6NrM.net
>>717
何か言っといた方がいいことあったっけ?

727 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:48:41.10 ID:Dy3lPWmf0.net
遊戯王が憎い!MDが憎い!ってキャッキャしてたら全員リンクフレーム持ちだったの冗談抜きで恐ろしかった

728 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:49:21.25 ID:NRt2/S3P0.net
>>726
フェス楽しい!今後もフェスお願いします!
regは二度とやるな
って書いとけ

729 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:49:45.61 ID:+CjhC6NrM.net
>>725
お疲れ様
ヴァリアンツウォー終戦やな

730 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:49:46.82 ID:7Ya5buE40.net
>>726
フェス最高!って書かないとまたReg来るぞ
2ヶ月に1回ガチイベントは勘弁

731 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:49:57.28 ID:g57d2vzI0.net
ショップメンテって今日だっけ

732 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:52:29.02 ID:PXTPDHpM0.net
ダイヤ1行ってからヴァリアンツ回すかと思ってたら東雲出しただけでサレされるわ

733 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:53:01.52 ID:njgLdt8l0.net
ガチイベント来るとマスターデュエルやる理由無くなってしまうんだよな

734 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:53:11.72 ID:RffLAkC10.net
スケアクローワンキルにちょっと足りないことがよくある
そのちょっとを埋めることができるの何かないかな500バーンくらいできる汎用リンク1でもいりゃいいのに

735 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:54:01.35 ID:dffAkJN9H.net
大会記念にジェム配りますとか、参加者に配ったカード一枚配りますとか
併せてカムバックキャンペーン打つとか色々やれることはあったのになぁ
普段まともな告知もしないツイッターアカウントがメンテ中にんほって、贔屓の引き倒し状態だし

736 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:54:09.66 ID:b9UmvVIJa.net
後攻でワンキルするならヌメロンくらいサクッとやってくれや

737 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:54:27.43 ID:J6pJa0+60.net
>>724
負けヒロインエクレシアちゃん脳破壊されてそう

738 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:54:30.72 ID:v2rnIidK0.net
ふわんっていうほど結界像出る?

739 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:54:52.70 ID:XrxAOHU6a.net
>>648
どこ情報だよ

740 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:55:18.94 ID:BSjj+uTWd.net
>>734
レベル4が2体でも800だから許されんやろ

741 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:55:56.43 ID:NRt2/S3P0.net
>>735
配布どころか搾り取ることすらしてないからな
コラボスリーブとか売れば流入して金落としたりしただろうに

742 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:56:27.14 ID:bLYUPDD70.net
>>738
成功率高めの上振れ札って感じ
あとは妥協展開としても使えるからそれなりに出てきてたと思うよ

743 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:57:05.76 ID:bLYUPDD70.net
バーンは対策が一般的じゃないから相当警戒されてるな

744 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:57:43.13 ID:lG9aXx7cr.net
>>738
先行で出せなくても
後攻で地図とか街からだせたから
ある無しは割とでかいとは思う

745 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:59:25.89 ID:GFt0E0hcd.net
結界像て言うほど上振れ札だったか?

746 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:59:33.07 ID:7YxEbUTN0.net
バーンと言えばまたランクで中華鍋マリオネッターbot増えてきてないか?
この前連続で当たって困惑したわ

747 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:59:41.85 ID:iZPA87kL0.net
1200ダメージも飛ばせる龍淵って凄い奴だったんだな

748 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 10:59:48.15 ID:UFg+Sz2F0.net
ダイヤ1登りつめたしジェムナイトワンキルして遊ぶか
魔術師ワンキルして遊ぶか迷うね~♦

749 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:00:47.04 ID:g57d2vzI0.net
vで新規と復帰勢を集めたところにDCをズドンッ!だ…!
これでユーザーを一網打尽よ

750 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:03:06.20 ID:Kwd9BA2qa.net
>>745
地図、ろびーな、いぐるんのうち2枚だから、2枚初動としたら若干上振れ
壺とかで持って来れる確率も高いし、素引きでも良いから上振れと言ってもそこまで確率低くないな

751 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:03:30.85 ID:PXTPDHpM0.net
サーチできるけど基本の動き出来たからって必ずしも用意出来るわけじゃないなら上振れ札って言い方が一番いいんじゃないか

752 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:04:05.68 ID:jvRogAZmM.net
>>749
対して集まってないから犠牲者少なそうで良かったな!

753 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:04:09.60 ID:dffAkJN9H.net
>>741
気持ちよく金を払って貰おうって施策がなんもないのは逆にスゲー
脳死お得パックするだけで金出す準備はできてるのに
ロイヤルチャレンジ勢とかだけを客にするつもりなんかね

754 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:04:11.85 ID:SmBKsm710.net
>>749
運営がニビル落としてんじゃねーよ!

755 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:04:42.51 ID:mkKwzKTSd.net
旅支度絡めてもいいんだから余裕で成立するぞ

756 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:05:07.82 ID:aeJQbXbDr.net
>>580
サイドがあるから戦略の幅が広い
例えば1本目全力先行とかなら誘発とか抜いて先行取る前提のぶん回り展開構築にしたり、1本目先行後攻どっち取れるか分からないから先行後攻バランスのいい構築にしたりする

757 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:05:46.55 ID:NfYD0poga.net
フェスは楽なだけで楽しさは一切ないだろ

758 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:06:23.09 ID:RffLAkC10.net
ロイヤルチャレンジ勢本当に存在するから怖い
たいてい紙でずっと同じデッキ使っててそれ以外使わんような人がやってるイメージだけど

759 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:06:34.13 ID:njgLdt8l0.net
漫画とアニメで金儲けあんなにうまいのにこのアプリになった途端商売下手くそすぎるの老害って感じだなあ

760 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:06:46.71 ID:XxYz9Vkhd.net
ふわんはルール逸脱しすぎやで
デザイナーは頭良かったんだろうけど

761 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:06:49.90 ID:3KYhNN2W0.net
ウンチスペルマフェスやるくらいならアンチGフェスでもやって規制の様子見してくれや

762 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:06:56.25 ID:nB5i0/j8a.net
ふわんがいないからデイリーフェスで消化してるぞ
おかけで称号までゲット

763 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:07:09.15 ID:OGsGmlHf0.net
自ら展開した初心者をまとめて墓地送りにしてる・・・これは運営=アンチホープだな

764 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:07:11.44 ID:3tiu/pY0a.net
ロイチャレは配信のネタになるから主にそういう人たちじゃない?

765 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:08:16.03 ID:3tiu/pY0a.net
除外ゾーンをほんと墓地感覚で使うもんなふわん
それ除外の意味ある?って首かしげるしかない

766 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:08:56.31 ID:PXTPDHpM0.net
別にregも全く楽しい要素がないはずはないんだ
数回は楽しいデュエルが出来てるはずなんだ
ただ楽しいデュエルが出来てもクソ仕様の連続パンチで無かったことになってしまうんだ

767 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:09:15.39 ID:OoiLFmXsd.net
ふわんお前らもう普通に手札戻れよ

768 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:09:16.09 ID:7XjPGAP+a.net
>>679
運営が
Vtuberで
んほりたい

769 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:10:29.51 ID:NRt2/S3P0.net
>>764
それ極少数だろうし月1万課金する人1000人確保する方がいいと思うんだがな…

770 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:10:46.39 ID:BgID3MX8p.net
デスピアから墓穴後を凶劇デスフェニ帰還って外道ムーヴ浴びたわ
次からデスフェニ入れて真似しよ

>>679
おかげで何人か良さげな配信者見つけたから俺得

771 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:10:48.42 ID:PXTPDHpM0.net
>>767
除外されてから戻るようにしないと墓地メタ使われちゃうじゃん

772 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:12:38.09 ID:OoiLFmXsd.net
とりあえずVtuberにも派閥があるらしい事を知れた

773 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:12:42.43 ID:WgGw2kEW0.net
>>769
そんなんじゃサーバー代すら払えないから
月額ゲーが滅んで基本無料ガチャゲーだらけになったんだぞ

774 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:15:56.68 ID:PXTPDHpM0.net
スリーブやお得石とロイチャレって全く食いあったりしないよな

775 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:16:37.07 ID:OoiLFmXsd.net
運営にとって広く浅く課金させるスタイルがいいのか少数に引くほど課金させる方がいいのかはわからん

776 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:16:40.71 ID:dffAkJN9H.net
>>773
言うてお得パック売った程度でロイチャレ勢の課金が劇減するわけでもなし、両方いたほうがいいよね

777 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:17:33.96 ID:NRt2/S3P0.net
>>773
鯖代稼げるほどロイチャレおるんか?

778 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:20:23.43 ID:uTO1nK9L0.net
>>739
俺の脳

779 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:21:10.33 ID:ZtQsa6gva.net
>>773
マジレスすると月額制なら鯖代はそこまで問題にならない
人件費とか考えると余程ユーザーが減ると厳しいだけで
月額でもゲーム運営自体はやって行ける

ただ基本無料のアイテム課金とかの方が単純に大きく儲かる
それだけ

780 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:21:38.96 ID:PXTPDHpM0.net
ガチャゲーでも5-6万で目当ての子と出来なかったらかなりの泥沼だよな

781 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:22:08.81 ID:iZPA87kL0.net
流石に月1000万売り上げあれば鯖代ぐらいは払えるベ
人件費の方が高いけど

782 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:24:13.35 ID:NwcLCdEj0.net
ランクマが既にあるのに別の場所でも競わされるのはマジで怠いからDCある月だけランクマッチ無しにしてよ

783 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:24:58.21 ID:ni3vydMta.net
カードの鑑賞機能欲しい

784 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:26:23.84 ID:SmBKsm710.net
>>780
別ゲーで月2回くらい9万天井してた時期があったわ
今思えばどうかしてるな

785 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:26:52.18 ID:HHyoV5eT0.net
アンケートに抹殺の指名者と墓穴の指名者を禁止にしてって書いとこ

786 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:28:25.75 ID:ms+e4jt8a.net
墓穴はミラジェイドとかデスフェニとかの対策にもなるけど
先行側の攻め札に使われてるのがほとんどだよなぁ

抹殺は抹殺されていい

787 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:29:12.53 ID:qDu+pzPLM.net
ヴェーラのパンツを鑑賞したい

788 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:29:12.57 ID:lG9aXx7cr.net
>>786
抹殺を抹殺できるように抹殺を制限解除します

789 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:29:29.83 ID:RTvi9tVod.net
抹殺とかいうあほあほカードが3枚積めてた時代があるらしい

790 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:30:11.34 ID:OoiLFmXsd.net
ハイネを鑑賞させろ

791 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:31:32.61 ID:NwcLCdEj0.net
抹殺で抹殺するっていうのが本当に冗談じゃなく日常的に行われてたからな

792 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:32:48.49 ID:wW2/PAGq0.net
配信後数ヶ月は規制入った場合の補填のされ方もわからんから誰も抹殺作らなかったの笑う

793 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:32:55.43 ID:zm8WZKdk0.net
墓穴は後攻捲りや先攻の脱法誘発抑止にもなるけど抹殺はただのクソカード

794 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:33:01.34 ID:dffAkJN9H.net
フェス関係ないけどリプレイの機能改善とデュエルライブのリプレイ保存とレシピ見せてくれって書いとくか

795 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:33:09.46 ID:1sXhtJN10.net
DCセカンドいくのってもしかして意外ときつかった?

796 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:37:57.63 ID:CPKYBoQFa.net
>>782
むしろランクマをレート制にして常にDCにして欲しいわ

797 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:38:26.05 ID:65zE64Xbd.net
抹殺出た頃はプレイ用のカードでも転売されて十分売れるくらい紙プレイヤーいたんだよな・・・

798 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:38:29.41 ID:NwcLCdEj0.net
DCの音楽とフィールドは好き

799 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:39:04.36 ID:HHyoV5eT0.net
>>795
セカンド程度なら楽でしょ
ダイヤ1行ったことないって奴でもセカンド行けてたし

800 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:39:16.40 ID:HxulKbqbd.net
期間内に行くだけなら余裕だったぞ前回は
ただそれからだいぶ選別がかけられたから今回もそうとは限らない

801 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:41:05.35 ID:lG9aXx7cr.net
抹殺全盛期はたまにハリファイバーとかに撃てる最強抹殺をスレで見かけた

802 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:42:08.44 ID:NmWKPCaT0.net
今の抹殺はほとんど返されないから安心感ある

803 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:42:53.52 ID:PXTPDHpM0.net
EX抹殺くれと願うことはよくあった

804 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:43:15.65 ID:PjYECuQp0.net
つまりクシャユニコーン

805 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:43:59.45 ID:+CjhC6NrM.net
さくら

806 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:46:32.01 ID:3KYhNN2W0.net
半年後にはディアブロシスはかなり叩かれてそう

807 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:47:07.72 ID:jvRogAZmM.net
抹殺とか1億%規制されるってみんなわかってたパワカだからな
運営はあんまわかってなくてDCそのまま開催しちゃったせいでユーザー激減したけど

808 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:47:19.67 ID:SmBKsm710.net
浮幽さくらは微妙に痒い所手が届かない感ある

809 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:48:17.58 ID:mkKwzKTSd.net
抹殺3環境マジでつまんなかったからな

810 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:48:50.35 ID:g57d2vzI0.net
抹殺減ったから天威勇者の制限は必要ないとか言われてたことあったよな
すげー時代だぜ

811 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:49:18.59 ID:lG9aXx7cr.net
勇者もいたから
マジで誘発の存在意義がなかった

812 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:49:21.11 ID:bqBp6bkta.net
スパイラルで、デッキめくって当たらなかったら割れていったんだけど、そういうもんなの?

813 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:49:46.23 ID:fooJ3mbRa.net
さくらたん1枚作ったけど、結局使ってないな

814 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:50:01.55 ID:mkKwzKTSd.net
規制来るだろと思ってたら演出が来て演出カットもない頃だった現実

815 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:50:39.23 ID:AdZfCRf1d.net
さくらはすり抜けてきたのが一枚あるわ
こいつ顔が殺意に満ちてるな

816 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:51:34.53 ID:YJSPhtjd0.net
魔術師とかエンディミオンって大体誘発全部貫通して制圧やワンキルしてくるんだけど
こいつら先行取られたらG以外止まらないって思ったほうが良いのか?

817 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:51:41.12 ID:PXTPDHpM0.net
先行展開でディアブロシス出されて最後の望みのアーゼウス除外されたりすると吐き気するわ

818 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:52:19.91 ID:+kEcHar7a.net
vの大会のせいで俺のYouTubeのおすすめがvの切り抜きばかりになってしまった
まじでKONAMIどうしてくれんの?

819 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:53:07.81 ID:mkKwzKTSd.net
???「うおおおおおおお勅命抹殺に演出つけるぞおおおおおおおおお」

こいつ遊戯王アンチか?

820 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:54:01.15 ID:0qaIlpBAr.net
OCGも墓穴2抹殺2フル勇者で終わってたからな

821 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:54:40.48 ID:meSuDY8+0.net
そういや前は演出バリアっていうのが囁かれていたな

822 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:54:51.13 ID:+CjhC6NrM.net
>>818
見たお前の責任だろ

823 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:54:55.67 ID:jvRogAZmM.net
>>818
興味ないにコツコツ入れながら犬猫動画でも見まくったらおすすめが獣で埋まるぞ

824 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:56:13.75 ID:g57d2vzI0.net
変な中間点みたいな連中に演出つけるのやめろや
アナコンダもハリファイバーもエレクトラムも演出いらねえぞ

825 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:56:35.27 ID:AADPyjrfd.net
廃人のドロップジェムのリセットって月曜日だったりする?
昨日まで全然落ちなかったのに今日は最初だけ落ちまくる

826 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:56:37.39 ID:NwcLCdEj0.net
勅命さんが演出バリアを突破してくれた

827 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:57:16.28 ID:+CjhC6NrM.net
最初の規制でUR一枚もなかったからな

828 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:57:25.11 ID:qDu+pzPLM.net
勅命のかわりに魔封じに演出つけるか

829 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:58:05.84 ID:zm8WZKdk0.net
エレクトラムはえっちだから演出必要

830 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:58:07.60 ID:+CjhC6NrM.net
魔法罠に演出つけないでくれテンポ悪い

831 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:58:11.21 ID:e2mT8QODM.net
お手軽バーンならガリス

832 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 11:59:09.21 ID:b2PsBo0MM.net
中間点は別にいいけど
デスフェニ、アストロ、ギガンテックに
演出つけた奴はマスターデュエルエアプ

833 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:00:14.79 ID:+kEcHar7a.net
シリンダーとかミラフォとかどうでもいいのに追加するの意味わかんねえよ

834 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:00:46.15 ID:e2mT8QODM.net
にじさんじはポケモン面白くてやめられないって言ってた
マスターデュエルでは

835 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:01:36.29 ID:meSuDY8+0.net
ライストリブートの演出はよくない?

836 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:01:44.77 ID:0qaIlpBAr.net
>>834
マスターデュエルは本物しかやらない

837 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:02:48.38 ID:PXTPDHpM0.net
リブートの演出はかっこよくて好き
指名者はダセェしうざいしテンポ悪いから消えろ

838 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:03:31.28 ID:SmBKsm710.net
ダメージ無効にされたり罠効果を受けなくされたシリンダー君の寂しそうな演出すき

839 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:03:45.38 ID:+kEcHar7a.net
ライストリブート三戦は好き
他はいらん

840 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:04:23.74 ID:+2xmL3j9a.net
抹殺と神宣は演出消せ
誰が求めてんだよあんなの糞ださい

841 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:04:57.75 ID:+CjhC6NrM.net
勅命は何故演出作ったとしか言えない
規制すんの割り切ってただろ

842 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:05:01.13 ID:iLcNZ6yWa.net
サンボルミラフォの演出は明らかに間違ってる

843 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:05:10.08 ID:8LwyGy9Sp.net
>>834
続けたい言ってた奴は経験者にボコされ敗者復活戦にスキドレパカッwで負けてガチ泣きしてたぞ

844 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:05:17.27 ID:3KYhNN2W0.net
Vは大会やった次の日にはMTGの番組出て笑った
仕事とはいえ節操ねえなあ

845 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:05:19.25 ID:meSuDY8+0.net
羽とか三戦みたいな一回止まるの嫌い

846 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:05:43.39 ID:+CjhC6NrM.net
>>845
分かる

847 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:06:03.70 ID:CPKYBoQFa.net
でもリブートの演出は好きだよ

848 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:06:43.45 ID:meSuDY8+0.net
850まで息止めるわ

849 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:07:03.47 ID:SmBKsm710.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara02.gif
呼吸を止めて1秒 あなた真剣な目をしたから

850 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:07:14.14 ID:CPKYBoQFa.net
>>797
そもそもvジャン付録みたいなのって抹殺以降まともなの出てなくね?

851 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:07:17.43 ID:SmBKsm710.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara02.gif
行くわ

852 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:07:34.92 ID:SmBKsm710.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara02.gif
くそっ…踏めなかった…!

853 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:07:57.37 ID:HHyoV5eT0.net
久々にスレ立てするか

854 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:08:08.06 ID:CPKYBoQFa.net
あ踏んじゃったかbeは半年前くらいに作ったから行ける筈

855 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:08:32.08 ID:ho7nwIPQd.net
経験者にお前らよりガチ勢っぽいの居たからセーフということにしておこう

856 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:08:36.55 ID:jvRogAZmM.net
金払って無理やりクソゲーやらせるとかこれもう性癖だろ

857 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:09:24.74 ID:yV7oggK3a.net
MDは実況向けじゃないだけだから…

858 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:09:26.93 ID:wA8hRAq70.net
にょきにょきっと生えてくる神はもうちょっと何とかならなかったのか

859 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:10:06.19 ID:SmBKsm710.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara02.gif
髪もにょきにょきっと生えてきたらいいのになあ

860 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:10:33.77 ID:lv64GyOKM.net
とりあえず罠アンケートなんでP使えるのとEX15枚余剰すんなって書いといたわ

861 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:10:54.06 ID:meSuDY8+0.net
うららとGにも演出つけるか

862 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:13:47.51 ID:n58t55T3a.net
ダメ天使しようとしたら素材足りてないのに気づいてやけくそインディペンデントしたわ
なにもしてないリプロドクスくんかわいそう

863 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:15:01.56 ID:SQJmtyHva.net
三戦のにも演出付くんだろうな

864 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:15:24.57 ID:SQJmtyHva.net
号抜けてた

865 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:16:12.06 ID:f9CdiUJEd.net
墓穴の指名者発動!
シーン
ニョキッ
の間がうざい

866 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:16:22.84 ID:SmBKsm710.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara02.gif
>>860
アンチスペルレギュレーションは「魔法を発動・使用できない」ではなくて「デッキ構築に魔法カードを入れられない」だから
スケールに置くとき以外「モンスターカード」であるPモンスターはレギュレーションに則ってはいるんだ

でも同じPでも魔法に頼らなきゃいけない(しかもいつもなら実装直後で忖度されるはずの)ヴァリアンツが全力出せないのはおかしいよなあ!

867 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:18:07.40 ID:SvIqBQYu0.net
パワプロコラボはスリーブ用意してたり遊びに行ったけどV大会ほんと意味がわかんなかったよね

868 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:18:15.36 ID:+GZt2q7Nd.net
まず普通の感覚で1ターンで終わるゲームって論外だろ
バランスも悪い
なんやこのゲーム

869 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:18:21.50 ID:ppie+C56a.net
>>843
経験者の男Vにまで仕事を振った無能は今すぐ担当を外したほうが絶対今後のためだろ…

870 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:19:17.09 ID:wZJgQ7Ysp.net
ヴァリアンツってソロアクティベート来たら強そうだけど紙での評価は微妙な感じなの?

871 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:20:25.16 ID:lG9aXx7cr.net
>>870
対抗馬がイシズティアラとかクシャトリラだぞ
そら評価されないよ

872 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:20:46.28 ID:PXTPDHpM0.net
>>870
すぐ後に馬鹿みたいな強さのテーマ来たからそもそもそんなに使われてないんじゃないか?

873 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:20:49.48 ID:yI6vP1V+0.net
>>865
シーンの時に回線切れば永遠に出てこないからおすすめ

874 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:21:32.59 ID:CPKYBoQFa.net
久々だから不安だけど出来てるか?

https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/yugioh/1669605521

875 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:21:41.42 ID:tS2cLreBr.net
>>870
強いけどもっとイカれてたテーマが同時に来たから目立ってない

876 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:21:44.44 ID:QD3O5H3+d.net
クシャトリラがペンデュラム全否定してるからペンデュラムと言うだけで辛いもんがある

877 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:22:01.65 ID:krFbd963d.net
魔法カード禁止なんだからさ、魔法カードメタも入れられないようにするべきだったよな
入れるやつ頭おかしいわ

878 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:22:32.71 ID:+CjhC6NrM.net
チェーンの途中でサレしても全部終わるまで試合続くのやめてくれ

879 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:22:41.97 ID:csdui19na.net
ペンデュラムは除外に弱すぎ

880 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:23:09.75 ID:KYDn58h/d.net
>>874
itestから立ててるせいでURL潰れててできてねーす

881 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:23:46.89 ID:yI6vP1V+0.net
>>877
マジックキャンセラー?

882 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:24:06.67 ID:2mhnh9jld.net
>>869
優勝者の準決勝とか未経験者と事故り合いして泥試合だったし
決勝は相手が事故ってGツッパ後攻ワンキル
デッキ構築見れるからうららと泡ピン詰みぐらいしか入ってないの知ってただろうしなぁ
遊戯王は配信映えしないわ

883 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:24:20.21 ID:+CjhC6NrM.net
どうせ魔封じに負けたPだろ

884 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:28:20.13 ID:vG9I/XQhM.net
麻風時の奉公

885 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:28:50.76 ID:CPKYBoQFa.net
じゃあこっちは行けるかな?🥺

遊戯王マスターデュエルpart1880
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1669605521/

886 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:29:06.80 ID:ppie+C56a.net
>>882
泥仕合でも女同士でキャッキャしてる分には別の意味で面白いからいいんだけどな…

野郎ならデュエルコロシアムの面々くらいに極振りしてくれないと見所がな

887 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:29:11.86 ID:lG9aXx7cr.net
アンチスペルで他のデッキに振り背負ってでも魔封じ入れてるならよーやるわ

888 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:30:00.41 ID:i+9iOLdjd.net
>>885
次スレリンクの問題じゃなくて、>>1とか貼られてるリンクがほとんど死んでるのよ

889 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:30:22.48 ID:CPKYBoQFa.net
烙印と列車の試合は見どころあったから…

890 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:30:40.18 ID:JUpDn3P+a.net
>>843
結局アカウント作ってたらしいけどな

891 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:30:44.80 ID:f9CdiUJEd.net
警告増やしたほうがマシだわ

892 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:30:50.55 ID:SmBKsm710.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara02.gif
魔封じじゃないけどPや永続罠対策で醒めない悪夢入れてたけど
そもそも永続罠使う相手少なくて刺さりはよくなかった

893 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:31:49.57 ID:vG9I/XQhM.net
ボーダーサモンリミッター一回休み
こんだけあればアンチスペルの妨害は十分と思ってたけど魔術師が突破してきたからまふうじもありかもしれん
俺はいれないけど

894 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:32:03.25 ID:NwcLCdEj0.net
そもそも遊戯王が配信映えしないというよりDCGおよびカードゲームの対戦自体が配信映えしないからな
面白く見せれる奴が希少種

895 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:32:16.49 ID:Zr5lTyX/a.net
インスペクトボーダー考えたやつほんときらい

896 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:32:22.30 ID:eduhGN+jM.net
アンチスペルフェスは魔法がないから神でP召喚無効にするだけで割りと終わる

897 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:32:41.72 ID:eG+yDn4Sd.net
>>889
烙印使わないからよくわからんが受け方ミスってなかった?

898 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:32:53.26 ID:JUpDn3P+a.net
Vは普段見ないけど、対戦中の会話は面白かったけどな

899 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:33:00.67 ID:PXTPDHpM0.net
攻撃力2000でポン出しして効果封じれるのおかしいと思わんかったのか

900 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:33:10.15 ID:SmBKsm710.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara02.gif
なんだじゃあ俺が立たせてやるか!しょうがねぇなぁ…

901 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:33:11.24 ID:ITUEBisb0.net
ソリッドビジョンさえ開発されれば・・・

902 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:33:25.54 ID:mkC/89uT0.net
建て直しか

903 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:33:33.23 ID:+CjhC6NrM.net
最近スレ立てミス起きがちだね

904 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:33:42.58 ID:SmBKsm710.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara02.gif
遊戯王マスターデュエルpart1880
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1669606400/

へいおまち

905 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:34:22.65 ID:+CjhC6NrM.net
>>904


906 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:34:27.05 ID:NwcLCdEj0.net
>>904
乙バードラゴン

907 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:34:59.32 ID:IJT4j5V8d.net
>>898
対戦者視点配信だと喋りながらやってて楽しそうだったね

>>904
乙ラドリー

908 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:35:08.26 ID:eG+yDn4Sd.net
>>898
2次会の好き勝手やりたい放題してるのは楽しそうだったな

909 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:37:07.63 ID:CPKYBoQFa.net
無能ですまん🥺
次からは専ブラから建てられるようになっておくわ🥺

910 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:39:02.97 ID:ppie+C56a.net
対戦者視点配信はまだマシだけど解説視点は本当に見る価値すらなかったな

せめて盛り上げるか笑わせるかしないと出来の悪いカード効果読み上げ機にしかならん

911 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:39:30.86 ID:PjYECuQp0.net
ブヒブヒ~

912 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:39:41.97 ID:lUrPVb0rd.net
結界像禁止になるしふわんに地図返さないか?
結界像のせいで害鳥とか犯罪者とか呼ばれてたけど本当の彼らはただの可愛い鳥さんなんだ

913 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:40:26.64 ID:FMRp0/jRa.net
>>610
これ納得したわ
先のことを考えればこそ今エルド組むのアリだな
何しろ安いしCP温存出来る

914 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:42:09.19 ID:PjYECuQp0.net
今後のことを考えるなら何も組まなくていい
強化されるカードを考えたら@1択

915 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:42:27.03 ID:0nJ3zIqZd.net
同接増やさなかったVんほおが無意味なら、人大幅に減らしたDCregは有害の極みってことになるんだよな

916 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:42:27.68 ID:PXhkaJBFa.net
>>904
大将乙
コーンマヨ軍艦ください
効果は何でも無効除外ね

917 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:42:33.85 ID:FMRp0/jRa.net
>>912
1週間後、そこにはパキケと地図で最強になった害鳥の姿が!

918 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:43:03.50 ID:MypsZ6Ug0.net
デスフェニ+サンドラでバロネス単騎だと厳しそうだったから承影出したら全てを解決してくれた
相剣じゃないけど入れといて良かったぜ10シンクロバロネス安定に見せかけてつえーやつ結構居るから好き

919 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:43:12.05 ID:PXhkaJBFa.net
今後とか言ってたら何も組めねえのよな
今からボスラッシュだから

920 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:44:08.13 ID:g57d2vzI0.net
今後の強化とか考えるのは先までこのゲームが続いてる前提のお花畑思想なんだよね
組みたいやつはすぐに組んで遊ぶのが一番だぜ

921 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:44:28.53 ID:AOruWz0Da.net
軍貫はもっとカードの種類をください
魔法罠が1枚ずつなの辛い

922 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:45:05.67 ID:A6pjZxxH0.net
スレ進むの早えな

923 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:46:11.84 ID:wA8hRAq70.net
新規期待ならエクソシスターがあるだろ
イグニスターは6000アライバルでもスプライトに鼻ほじ処理されるがエクソシスターはまだ生きていられる

924 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:46:44.37 ID:SmBKsm710.net
サービス終了してもオフライン版を残してくれればいいな
有志で鯖立ててスレマしたい

925 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:46:59.16 ID:PjYECuQp0.net
シクパないじゃんなに言ってんだか

926 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:48:01.78 ID:J6pJa0+60.net
害鳥が暴れなければ規制されていたのは烙印だった
逆だったかもしれねぇ

927 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:49:16.32 ID:lUrPVb0rd.net
俺は何も考えずに決まったルートで出しただけの結界像で俺より色々考えてるお前らが詰んでサレンダーする姿が好きなのにどうして禁止されちまうんだ結界像

928 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:49:18.86 ID:takwVskRa.net
今の環境なんて最早どうでもいいのよ
俺はラビュリンス城に住むから

929 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:49:18.90 ID:1/DyDN83a.net
名前にYouTuberとついてる人をボコるのは気持ちがいいぜ
ミスったら晒されるという恐怖はあるけど

930 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:49:51.38 ID:f9CdiUJEd.net
>>927
だから滅びた…

931 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:51:40.70 ID:TU3IhF1Ap.net
じゃあ俺はマドルチェシャトーに住むわ

932 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:51:59.47 ID:PxI2n5gjM.net
うぉおおお!!!天気作るぞ!天気作るぞ!
なんやこれ

https://i.imgur.com/UjmkiUT.jpg
https://i.imgur.com/mPzwmqV.jpg

933 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:52:15.26 ID:wA8hRAq70.net
マドルチェのフィールドはよ

934 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:52:22.93 ID:rbwCJHNbM.net
わざわざ名前にYouTuber付けてるのは大体底辺だから気にするな

935 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:53:12.64 ID:NwcLCdEj0.net
そもそもマスターデュエルの配信者で底辺じゃない方が珍しいからな

936 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:54:40.26 ID:QD3O5H3+d.net
オベリスク以外は底辺と言っても差し支えない

937 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:55:20.74 ID:SmBKsm710.net
>>932
ドンサウザンドに書き換えられたな

938 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:55:51.60 ID:PXTPDHpM0.net
ダランベルシアンは悪さ出来るしカグヤも当たりじゃないか

939 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:56:15.15 ID:UP4u+DCVr.net
ゆっくりボイス好き🤗
ゆっくり霊夢万里紗嫌い😠

940 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:56:22.65 ID:TzjeJema0.net
自慢風自慢だろラドリー許せねぇ

941 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:57:17.57 ID:nf+k3EaQa.net
料理するオベリスク割りとマジで遊戯王最後の良心だろ

942 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:57:55.84 ID:0nJ3zIqZd.net
おすすめに流れてくるの見る限り再生数3桁程度のMD動画投稿者もかなり多くて4桁以上コンスタントに取れれば上等って感じ

943 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:58:15.59 ID:RTvi9tVod.net
オベリスクは料理動画ももっと上げろ

944 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:58:25.76 ID:D99hNiRbr.net
>>932
ダランベルシアンいいなー

945 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:58:28.28 ID:SYZYvsiBM.net
ネクストは配信しなくなったし大会も定員割れだし

946 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:58:36.10 ID:f3BBVsKr0.net
そもそも配信者居る?
全員スプラトゥーン+ポケモンの大攻勢期間で寝取られたと思うけど

947 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:59:22.63 ID:OdUUgYV5d.net
ポケモンはクソゲーだからすぐ離れるよ
エンドコンテンツの対戦もあの有り様だし

948 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:59:24.90 ID:takwVskRa.net
マスターデュエルしながら他のジャンルの配信見てるわ

949 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:59:25.26 ID:njgLdt8l0.net
斜陽コンテンツだしな

950 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:59:26.27 ID:PjYECuQp0.net
信者さぁ…

951 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:00:30.08 ID:SvIqBQYu0.net
最初のイナゴ配信者はほとんど消えたけど遊戯王本当に好きな人は続けてくれてるよね

952 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:01:37.19 ID:mzgQvtYfa.net
俺が配信始めたら見てくれるか?
環境しか使わん上にコイントス負けたら台パンするけど

953 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:01:48.39 ID:BXGih4bd0.net
ポケモンもサンムーンあたりから明らかに視聴者飽きるの早くなってるし専任みたいな感じでやってる人はまあどこも大変やろね

954 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:02:05.28 ID:kavSd7YC0.net
ダランベルシアンもっと使われててもいいと思うんだけどな
レベル4めちゃくちゃ並べるデッキとかいかにもありそうなもんだが

955 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:02:53.43 ID:RTvi9tVod.net
イグニスターで悪用されたから

956 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:03:10.49 ID:NwcLCdEj0.net
そもそも同じゲームやり続ける方がおかしいまであるからな色々なゲームに行くのは残念ながら当然といえる

957 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:03:17.79 ID:wA8hRAq70.net
あと2日で結界像さんともお別れだな

958 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:04:03.82 ID:X1Cj5kyK0.net
オベリスク、ヴァリアンツ回すの凄い早くなってたわ、さすがに捲りになると時間厳しくなるみたいだが

959 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:04:45.20 ID:kavSd7YC0.net
>>955
イグニスターはまあたまたま噛み合っただけ感あるけどPデッキとか真っ当に並べられそうじゃん

960 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:07:02.21 ID:+GZt2q7Nd.net
>>956
海外のeスポーツ類見てみろよ

Jの作るゲームはどいつもこいつも競技性がなさすぎでライトユーザー向けだから人が定着しない
遊戯王もそう
じゃんけんに特化してるから誰でも勝てるけど人は飛ぶ

961 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:07:11.99 ID:NwcLCdEj0.net
Pデッキだとレベル4並べるのはいいけどダランベルシアンに誘発撃たれたら後の動きどうしようもないからな
ナイチンゲールのワンキルがギリ許されてるのもそれが大きそう

962 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:09:04.22 ID:ygs+Mutla.net
時代はずんだもん動画なのだ

963 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:10:24.89 ID:+CjhC6NrM.net
>>952
可愛い女の子なら見るよ

964 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:11:42.49 ID:f3BBVsKr0.net
海外のeスポ系列が定着してるのは他に選択肢が少ないからってのもあるから・・・
コンシューマが安い扱いの日本とはなにもかも違うよ、pcを時間貸しで遊ぶ施設なんか日本じゃマイナーでしょ

ところで遊戯王の海外人口は時間帯あたりの人口推移を見る限りクソ少ないようだが
アジア圏以外のプレイヤー居ないよこのゲーム

965 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:11:53.50 ID:0beJ7Nt60.net
かぐやは出張させるにしても3枚ないと意味ないから1枚すり抜けは逆に罠

966 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:12:04.53 ID:RTvi9tVod.net
>>962
あ、ホモのおもちゃだ

967 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:12:23.79 ID:wW2/PAGq0.net
闇落ち龍淵ってドロー効果あったんだ初めて見たわ

968 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:13:30.62 ID:D99hNiRbr.net
やたらと中国韓国プレイヤーとあたるの止めて欲しい
DCならともかくランクマでは中韓プレイヤーとマッチしない設定くれ

969 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:13:35.90 ID:JUpDn3P+a.net
>>964
レギュレーションが日本のやつなのもありそう

970 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:14:03.22 ID:ok+jzxgNa.net
何がカグヤだよ
ちょっと高級なグランモールだろ

971 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:14:09.29 ID:SvIqBQYu0.net
水着でMD配信する女の子が必要だ

972 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:15:36.23 ID:SmBKsm710.net
ライフダメージを受けると電流ビリビリ配信

973 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:15:56.48 ID:dWXxrB0P0.net
グランモールはどっちかっつーと嫁ジェットかな

974 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:16:07.36 ID:UFg+Sz2F0.net
肉オナホつきグランモール

975 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:16:58.63 ID:J5+r9pAna.net
ペンデュラムでデビフラ出てきたら面白いだろうなって回してたら降格した

976 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:17:35.99 ID:kavSd7YC0.net
>>972
原作にありそう

977 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:17:50.33 ID:HopFhAlfd.net
>>952
真面目な話、キレ散らかす配信はそれはそれで需要がある
ふわんに先攻を取られて「クソがーッ!」と、ご近所さんから苦情が来て大家凸するくらいの勢いで叫んでくれ

978 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:18:33.21 ID:+GZt2q7Nd.net
>>964
ライトユーザーだらけ、じゃんけんゲー大好きなのはガチャ大国日本だけだもん
TCGとOCGの差見ても歴然

979 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:18:38.72 ID:n58t55T3a.net
>>972
ヘルカイザー生まれちゃう

980 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:19:14.61 ID:xmNJUcE0a.net
可愛い女の子の格好をしたボク「今日はふわんでダイヤ1行きたいと思います」

981 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:19:31.51 ID:f3BBVsKr0.net
TCGの環境がどうのって話ときどき聞くけど、このグラフ見る限りはそもそもアメリカとかヨーロッパ圏に人がいるようには見えないんだよね
架空の環境の話でもしてるのか
https://steamcharts.com/app/1449850

982 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:20:08.71 ID:GxCgAAd90.net
不快デッキ四天王

ふわんだりぃず
魔術師
アダマシア
マリンセス

983 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:20:09.79 ID:WgGw2kEW0.net
>>980
(サムネでスルー)

984 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:20:19.37 ID:J5+r9pAna.net
何!?英語ネームのやつ全員ヨーロッパアメリカ人じゃないのか!?

985 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:20:38.98 ID:PjYECuQp0.net
テメエに都合のいい幻想世界「海外」

986 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:21:09.13 ID:D99hNiRbr.net
>>980
YPおじさん「がんがえー! あっ、そこで旅支度うたなきゃ!」(スパチャポイー)

987 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:21:14.13 ID:q5Xpz/V6M.net
キレ芸としてならまだいいけどネチネチ文句言ってる配信者は見ない

988 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:22:04.60 ID:njgLdt8l0.net
>>978
海外のTCGってガチユーザー比率高いの?

989 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:22:30.50 ID:AiJ/GvQta.net
初期と違ってデュエル体験が偏ってるからランクマ配信とか流行らないんですよね

990 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:24:01.93 ID:SmBKsm710.net
配信者本人も当たる相手もデッキテーマ似たり寄ったりで変わり映えしないからなあ
かと言ってネタデッキじゃランクマには潜れないし

991 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:24:14.34 ID:mzgQvtYfa.net
政治フェイズ入ります
結界像の禁止を無効にします

992 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:24:32.69 ID:PjYECuQp0.net
レアリティとか値段とか考えたら子供が手を出せないゲームだよ

993 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:25:06.81 ID:HopFhAlfd.net
はみるとん辺りはMD配信で癇に障るコメントがあると、動画でなくツイートの方でお気持ち表明するからなかなか面倒くさい

994 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:25:22.02 ID:dWXxrB0P0.net
海外の都内の85階建てタワマンから配信しろ

995 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:26:10.16 ID:SmBKsm710.net
>>994
ライフが100減るたび窓に近づいていこう

996 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:26:58.35 ID:+CjhC6NrM.net
ショットガンオナニーはチンコを痛めるぜ!

997 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:27:16.31 ID:mzgQvtYfa.net
ラドリーフェイズ入ります
何もせず終了します

998 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:27:54.83 ID:wW2/PAGq0.net
ショットガンオナニーとはなんですか?

999 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:28:08.90 ID:n58t55T3a.net
フゥン

1000 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:28:10.12 ID:dWXxrB0P0.net
いい質問ですね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200