2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1880

1 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:33:20.87 ID:SmBKsm710.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara02.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから立てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して立てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1879
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1669556040/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:34:38.35 ID:SmBKsm710.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara02.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン〜を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1〜2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:35:01.03 ID:SmBKsm710.net
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオス、ディメンションフォースの一部のカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 12:35:31.14 ID:SmBKsm710.net
テンプレここまで
ログアウト忘れたまま>>2書き込んじまった、すまねえな

5 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:28:42.26 ID:+CjhC6NrM.net
前スレ終

6 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:29:22.70 ID:mzgQvtYfa.net
>>1

https://i.imgur.com/2aYMcHP.jpg

7 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:29:31.44 ID:faOcp/Rca.net
ジャガーノートリーベ!(ボロン)

8 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:30:17.66 ID:SmBKsm710.net
飲み込んで、僕のグスタフマックス…

9 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:30:52.40 ID:dWXxrB0P0.net
そのプチモスしまえよ

10 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:32:14.48 ID:KwH1zpv60.net
僕の創星神でイビルツインの四人全員と夜のデュエルしたい

11 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:32:29.57 ID:D99hNiRbr.net
フェスのアンケート何書いた?
自分は「イベント担当者をリンクスと交代させろ」って書いた
もしかしたら掛け持ちなのかも知れんが

12 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:32:34.67 ID:ayjRsC0P0.net
そろそろ金1いくか

13 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:32:40.32 ID:xmNJUcE0a.net
弱小VTuberでもMDをやればYPおじさんが見てくれるって本当ですか?

14 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:33:12.78 ID:+CjhC6NrM.net
>>11
今より酷くなるが構わんか?

15 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:34:02.78 ID:oLdZk6LIa.net
動画とwikiで軽くラビュリンスの予習をしたがざっくり言うと令和の蟲惑魔って感じだな
低~中速でものすごい量のアドを稼ぐって豚テーマそればっかじゃねーか

16 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:34:31.36 ID:SmBKsm710.net
マスターデュエルでレイドバトル!

17 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:34:45.73 ID:dWXxrB0P0.net
ティアラメンツの速度を見てみな
ちびるぞ

18 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:34:58.36 ID:PXTPDHpM0.net
じゃあイベントでカードチラ見せして実装しないようにするね...

19 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:35:15.88 ID:4aHmrO4oa.net
はみるとんのお気持ち表明はその場では言わないってこと?

20 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:35:53.11 ID:AiJ/GvQta.net
>>16
友情でボスのライフを大幅に減らしそう

21 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:36:28.29 ID:wA8hRAq70.net
遊戯王歴24年でMDの配信ばっかしてる狐御茶というVは「本物」だぞ

22 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:37:11.79 ID:agFk+fxq0.net
自爆フェスやらないか?
負けたら勝ちで
サレンダーは普通に負けで

23 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:37:27.03 ID:fHyjRzY30.net
>>15
あれアド稼いでるように見えてわざわざターンまたいでディスアド分戻してるだけだから
鉄獣のがよっぽどアド稼いでるぞ

24 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:38:16.19 ID:KwH1zpv60.net
>>15
女の子なんだから仕方ないだろ😡
力仕事(高打点)は男の人がやってよ!!

25 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:40:13.71 ID:HopFhAlfd.net
にじさんじのましろが、まだフェスで自爆デッキが横行していた頃にやってた「自爆デッキを意地でも死なせない相手回復デッキ」で自爆妨害してたのは面白かった。自爆相手からすればいい迷惑だろうが

26 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:41:03.40 ID:UFg+Sz2F0.net
相手の思い通りにさせないってのはTCGの基本だからな

27 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:42:20.64 ID:oSeMAyjK0.net
ラドリー俺の槍を磨け

28 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:42:21.15 ID:D99hNiRbr.net
>>14
えっリンクスってそうなん?
前聞いた話だと悪くなさそうだったんだけど

29 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:42:52.97 ID:y1pVvvp20.net
膨大なカードプールと多種多様な効果による創意工夫は遊戯王の数少ない美点だと思う
害悪は一緒くたに語るなよ

30 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:44:26.42 ID:unvM+lYD0.net
デスフェニ除外された時用にDDR入れたけど月鏡のほうが使いやすくて迷う
何よりウーサ月鏡が美しいんだな

31 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:44:38.84 ID:2emG0zcV0.net
覇王龍メイド
https://i.imgur.com/CBffO6X.jpg
https://i.imgur.com/SbYNsD0.jpg
https://i.imgur.com/m1AfbAh.jpg
https://i.imgur.com/9hjC9BG.jpg
https://i.imgur.com/CBu3rAF.jpg

32 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:45:35.89 ID:YC/CtIxC0.net
>>21
おばちゃんやん

33 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:45:37.72 ID:ptNf2olH0.net
>>21
MDやってる女配信者で検索したらそいつみたいに性格終わってるやべーのばっかり出てくるの草なんだが
他に水属性デッキのやべー女とかはみるとんにべったりの女とかすげーのが生息してるんだなって関心するレベル

34 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:47:34.11 ID:agFk+fxq0.net
>>32
敬意払おうや

35 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:48:12.77 ID:g2hbG0c/M.net
MD飽きてフェスすらジェム取り切れてねえ

36 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:48:23.36 ID:wW2/PAGq0.net
時空のペンデュラムグラフって地味に壊れてるよな

37 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:48:28.66 ID:rQWERTe00.net
ぴちぴちの15歳くらいでMD配信してる美少女おらんのか?

38 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:48:32.21 ID:/Z2uUXyQM.net
マスターデュエルで姫プしたい🥺

39 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:49:53.04 ID:WgGw2kEW0.net
未成年で遊戯王なんかしてたら
叱って正しい道に戻してやらなきゃいけねぇだろ大人として

40 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:50:03.84 ID:UFg+Sz2F0.net
正義のペンデュラムテーマで戦いたいんだが何かあるか?

41 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:50:42.88 ID:L5Y7seYg0.net
>>40
ダイナミスト

42 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:50:46.83 ID:dWXxrB0P0.net
アモルファージ

43 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:50:48.10 ID:2jfj+kY80.net
>>40
誘発入れない正義のエンディミオン

44 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:51:04.61 ID:QD3O5H3+d.net
>>40
クリフォート

45 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:51:22.18 ID:D99hNiRbr.net
>>40
マジェスペクター

46 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:51:35.17 ID:fHyjRzY30.net
>>40
邪悪なるペンデュラム(公式)だから正義なんてもんはないぞ

47 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:51:37.13 ID:HopFhAlfd.net
はむちは今は割と惰性でMDやってる感はある。マリンセスの回し方に飽きてるみたいだし

48 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:52:36.55 ID:oLdZk6LIa.net
遊戯王に自信ネキの解説動画って大抵わかりやすいから好きだわ
とりあえず流行り物は紹介しておこうって感じのチャンネルより有益なことが多い

49 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:52:37.34 ID:L5Y7seYg0.net
マリンセスは自分で使ってても割とダルい

50 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:52:51.99 ID:SmBKsm710.net
>>40
ヴァリアンツやろうぜーッ!

51 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:53:34.37 ID:0Sj3J8m9a.net
>>37
わし

52 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:53:46.05 ID:Udj5UUmkd.net
アモルファージは一周回って正義に見える

53 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:54:30.16 ID:AETqlFrTM.net
遊戯王配信者こぞってポケモンやってるけど流行りだからとかじゃなくてMDから内心逃げたかったんだろうな
そりゃあんだけやってたら飽きるわ

54 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:54:37.59 ID:f8uFKrcur.net
エンディミオンは邪悪なデスフェニ勇者ハリラドン環境でもそれらの出張パーツを使わずに生き抜いた正義のテーマ

55 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:54:47.61 ID:meSuDY8+0.net
正直ソリティアなんてやってるこっちも気分悪いしとっととサレンダーしろよと思ってる

56 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:54:56.25 ID:3KYhNN2W0.net
マリンセスは飽きやすいデッキの典型だし
まだ剛鬼のほうがマシ

57 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:55:19.25 ID:L5Y7seYg0.net
>>55
むしろデッキ回って制圧盤面作れてるのにサレンダーされないと
回答札持ってるのかよ…ってなってテンション下がる

58 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:55:38.87 ID:/Z2uUXyQM.net
https://i.imgur.com/yvffEHc.jpg

59 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:56:08.11 ID:AETqlFrTM.net
マリンセスは先行チート梶木に当たりまくったときに使うのがいい

60 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:58:24.69 ID:n58t55T3a.net
配信者のくせにスキドレ張るとか恥ずかしくないの?

61 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:58:58.91 ID:2emG0zcV0.net
>>50 そういえばヴァリアンツデッキ使ってたら
いきなり伝説の守護神が出てきて負けた
https://i.imgur.com/IRRexfB.jpg
https://i.imgur.com/uJJwTXj.jpg
https://i.imgur.com/KGepiWE.jpg

62 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 13:59:23.00 ID:UFg+Sz2F0.net
代行天使って今戦えるの?
ハリファイバー消えたけど

63 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:02:43.29 ID:2jfj+kY80.net
>>62
殆ど入れ代わりで破壊ヴィーナス来たからまだ通ればそれなりの盤面作れる
キャリアー死んだら創造ヴィーナス1枚初動がかなり弱くなるから流石にキツそう

64 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:03:39.70 ID:pELa86gLa.net
SRの CPが余り始めたなー
何生成しようかなーガンマかなーとか考えてたけど

今ふわんと戦って決めました
スキルドレイン2枚がどう考えても最優先だな

65 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:04:10.01 ID:ayjRsC0P0.net
クロスデュエルスレが無事生誕一周年を迎えました

66 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:04:24.26 ID:ayjRsC0P0.net
間違えた一か月だったわ

67 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:08:11.68 ID:PjYECuQp0.net
配信者信者ホンマ邪魔やわ~

68 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:09:53.20 ID:r3BYy9Ycd.net
スキドレより拮抗勝負でしょ

69 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:10:07.39 ID:NxQK0hlYa.net
えっクロスデュエルってまだ1週間しか経ってないの......?

70 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:10:31.57 ID:NxQK0hlYa.net
1週間じゃない1ヶ月だ
オワコン扱いされるの速かったなぁ

71 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:10:56.53 ID:2emG0zcV0.net
もっと芸術的すぎるデュエルでもみせてくれりゃあ良いのに
大体は環境ほざいてるだけでプレイングスキルもろくになく
効果無効とか並べるだけのザコばかりだものな
配信者といえど単に承認欲求だけかよっていうのばっか

72 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:10:57.23 ID:wW2/PAGq0.net
うららの名前変えて効果同じやつがほしい

73 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:11:24.18 ID:Udj5UUmkd.net
クロスデュエルもついに1日経ったか

74 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:11:24.75 ID:tJRG6yZna.net
まだ生まれてないよ

75 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:11:53.10 ID:wW2/PAGq0.net
生まれる前から失敗扱いされててかわいそうだと思いました

76 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:12:26.15 ID:WgGw2kEW0.net
なおクロスデュエルくんのスレも1ヶ月生き残った模様

77 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:12:36.54 ID:CPKYBoQFa.net
駄天使ワンキルデッキ作ったけど後攻とか3ターン目にナイチンワンキルするのが多い気がする

78 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:12:53.41 ID:wA8hRAq70.net
MDにクロスデュエルモード実装してサ終しないか?

79 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:13:03.79 ID:rQWERTe00.net
飽きづらいのはパチンコ系デッキ
①展開ルートが毎度違うくらい豊富で深みがある
②先攻ぶん回し後攻ワンチャン、誘発貫通力と妨害突破力が高い
③運が多分に絡む
④何かしらの理由で使用者が少ない

これが組む条件

80 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:14:10.18 ID:dWXxrB0P0.net
クロスデュエルのスレ立てなんかよりこっちに来いよ

81 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:14:11.26 ID:fHyjRzY30.net
生まれる前からすぐ死ぬやつっていう順当な評価通りになってるだけだから

82 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:14:21.03 ID:hgl0XwOEd.net
>>77
そもそもあれで勝ちたいのって先行1ターン目だけで、他の状況なら普通に純の展開で殴れってなるからな

83 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:15:36.63 ID:0j2yzPdL0.net
エルドリッチとかいうデッキ強すぎんか?ワイが握ってきたどのデッキよりも勝てる

84 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:18:36.98 ID:7Ya5buE40.net
>>79
ヴァリアンツだろこれ
サイコロ要素あるし

85 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:19:53.79 ID:hjzbyYw/0.net
>>83
黄金卿は皆に平等だからな
構築も人によって個性出て面白い

86 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:20:47.70 ID:2emG0zcV0.net
>>79 融合モンスター不使用のドラゴンメイド

87 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:20:49.46 ID:wA8hRAq70.net
>>79
ぺらっ…ぺらっ…ぺらっ…ぺらっ…ぺらっ…

88 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:21:16.29 ID:CPKYBoQFa.net
>>82
ナイチン行けなくても最悪リサイトで相手バフして自爆特攻引き分けしてるわ

89 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:21:27.01 ID:bYVfMpxM0.net
フェス正直つまんなかったとは思うけど、普段罠3枚くらいのデッキしか使ってないからなんか変なバイアスかかってないか不安になる

90 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:21:40.09 ID:fHyjRzY30.net
>>79
ただの芝刈りでは?

91 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:22:13.43 ID:hjzbyYw/0.net
>>79
そうして我々は未開域へと足を踏み入れる事となった......

92 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:23:35.90 ID:/TKW/FrO0.net
なんか生配信だと動画と違ってジメジメした感じになる配信者多いねえ

93 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:23:47.68 ID:l5q/f35aa.net
>>79
パチンコ系握ってるけど実際これはある
負けても運が悪かったで割り切れるし、相手が誘発や妨害の当てどころ悩んでタイムアウトとかもあって面白い

94 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:24:32.54 ID:7Ya5buE40.net
意外と運が絡む環境テーマあるな

95 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:25:29.58 ID:R+iTLdZ5M.net
やっとクソフェス終わりか

96 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:27:31.33 ID:7qFg3cWup.net
コードトーカー組む良いきっかけになったフェスだっな
お陰で4つぐらいデッキ増えた

97 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:28:13.65 ID:Do4loC7od.net
デビフラってもしかしてライフ5000切ってても念堂増幅装置つけたら効果使えちゃう?
ライフはコストだからダメだと思ってたんだけど出来ちゃうならヴァリアンツで異星の最終戦士まで行けそうね

98 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:29:39.39 ID:UFg+Sz2F0.net
ヴァリアンツで異星の最終戦士出すのたのちー!

99 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:30:10.91 ID:8HCv+xUEd.net
やっぱフェスって神だな
飼い慣らされてるだけかもしれないけど気軽に出来て良かった

100 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:30:46.53 ID:idhe1Nlxr.net
フェスの感想はこんな時しか輝けない蟲惑魔って可哀想だなって同情しました

過去のクソフェスと比べたらだいぶマシで良かったよ

101 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:31:20.73 ID:ull4RAnj0.net
MDは配信者にはマジで恵まれてない

102 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:31:25.14 ID:QAKpF3a/d.net
フェスも毎日デッキ変えると飽きないな

103 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:31:41.99 ID:f3BBVsKr0.net
ちゃんと誘発で止まるし罠とのやり取りもあるから、もうちょっと調整すればちょうどいいのかなと思った(ブロドラ野放しは流石にアカンかったし)
ただ魔法全部というデカすぎる禁止をしてようやくちょうどいいくらいなのかと現実の環境に絶望させられるともいう

104 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:32:01.54 ID:+CjhC6NrM.net
>>97
リプロドクスで種族変えておきなよ

105 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:33:17.72 ID:dKcQ+/6g0.net
今月のパックもストラクもスルーしたからジェム貯まる一方で1万から溢れてる
来月にはスプライトってのが来るんだろうな

106 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:33:22.27 ID:hjzbyYw/0.net
蠱惑にとっては神フェスだと耳にしたが下級通常召喚ガン伏せで即サレされるだけのゲームは正直面白かったんか?お前らそれでいいのか?
純粋な疑問

107 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:33:36.26 ID:AOruWz0Da.net
>>97
ライフ下回っていても発動出来るはず

108 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:34:12.59 ID:Do4loC7od.net
>>104
もちろんかえるかえる
デビフラでテセウス出して東雲とパワーツール作って念動サーチしたら行けるよね
誘発に弱いとかまあそういうのは置いといて、ちょっと可能性感じた

109 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:35:39.13 ID:PXTPDHpM0.net
念動増幅装置はいけるらしいけど脳開発研究所はダメなんだな

110 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:35:47.24 ID:WgGw2kEW0.net
割と見かけたレンタルダイノルフィアが弱すぎて笑った
ドメインうららで止まるし
ドメイン以外の罠ライフ半分払う価値がなさすぎるし

111 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:36:12.63 ID:yambUVEP0.net
環境相手でも割と戦えてランクマであんまり見ないデッキ見つけられるとマイオナ精神満たされて飽きづらいよ

マイオナマンじゃなかったとしても環境デッキばかり使ってると飽きると思う自分だけじゃなく相手にも使われて同じ展開見せられるわけだからね

112 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:36:33.73 ID:UFg+Sz2F0.net
今はダイノルフィアで出せる融合体も制圧力皆無だしな
次でダイノルフィア化けるけど

113 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:37:45.83 ID:v1SvY8yRd.net
作業量多いテーマは動きシンプルでも疲れる
サイバース系は特にそう感じる

114 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:37:52.15 ID:rlmfcBAud.net
念動デビフラでエクストリオウーサ異星の制圧とかの盤面出来るとかやる人いるけど
それなら普通に先行ワンキルしてもよくねと思う

115 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:38:49.58 ID:SyoXjNG2p.net
ホープライジング収録っていつになりそう?

116 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:39:47.23 ID:PjYECuQp0.net
レクスタームくれば出張として輝けるさ

117 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:39:55.63 ID:1150UR89a.net
>>106
ライスト帚ツイツイとかいうクソカスが飛んで来ないのはいいけど神宣減ってたりリブート装備率高かったりガン伏せ返しされて割と困ったりもあって神フェスと言われると別にうーん

118 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:40:31.25 ID:vjOHf6WDF.net
おまいらアンケ書いた?
https://i.imgur.com/yE0Ec5Y.jpg

119 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:41:16.61 ID:PjYECuQp0.net
次元戦争させろ

120 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:41:31.05 ID:dKcQ+/6g0.net
イベントやると相剣の手軽さが身にしみる

121 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:42:15.58 ID:f3xmpzvYM.net
罠フェスはつまらなかったけどフェスだから文句ないというあんまアンケ書く気にならんイベントなんよな

122 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:42:21.02 ID:jviN+eETa.net
>>108
つーかそれイグナイトワンキルbotの奴だけどEX足りるならそっちにしたら

123 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:42:42.63 ID:b+nZvbcZ0.net
あんまり文句言うとReg復活するぞ

124 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:42:47.93 ID:nsFP/Neg0.net
レクスタームはダイノルフィア強化するの面倒になったんだなって雑さで嫌いだよ

125 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:43:28.10 ID:niRI1XUBa.net
マリンセスの飽きやすさは尋常じゃない
制圧盤面作るためのぐるぐるじゃなくて次ターン以降にリソース残すためのぐるぐるだからかな

126 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:44:12.91 ID:3LYY6Dn9d.net
フェスのいいところはミッションの戦績に加算されることだよな
今回でエクゾ10回達成させてもらったわ

127 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:44:16.26 ID:UFg+Sz2F0.net
マリンセスはあと疲れるんだよな
リソース残して妨害は誘発依存だから
マストカウンターきっちり踏んでいかないときついし

128 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:45:04.06 ID:VrR7+dMaa.net
>>97
異星の最終戦士って1発目で出すのと何か違うの。

129 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:45:14.41 ID:vKaYdJhba.net
イグニスターやら鉄獣やらマリンセスやら
似たような長めのルートをぐるぐるするデッキずっと使える人尊敬する

130 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:45:21.54 ID:f3xmpzvYM.net
>>123
ヒエッ……
高評価します……

131 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:45:46.53 ID:dffAkJN9H.net
ダイノルフィアは際どいねーちゃんとロボットで構成されてるからだいたいラストオリジン

132 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:45:51.82 ID:hgl0XwOEd.net
どんなにクソでもRegでないだけ神

133 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:46:14.77 ID:1150UR89a.net
それはそう

134 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:46:42.36 ID:H5a+vTb0d.net
カジュアルなダイノルフィアを楽しめるのも今のうちか
レクスタームが来たら一気にガチデッキの仲間入りだぜ

135 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:47:16.87 ID:XMi8b/O+r.net
>>118
種族統一なんかやってもどうせアンワ貼れねぇしなぁ.....
属性統一来たらノイドでやるけど

136 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:47:33.70 ID:/ZKVituna.net
お前らもreg最高!reg最高!と言え

137 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:47:55.74 ID:f3xmpzvYM.net
ダイノルフィアガチになっても組めるやつどんだけいるんだろ

138 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:47:58.48 ID:niRI1XUBa.net
当たり前だけどレンタルじゃない自前のダイノルフィア使ってる人が相手だと普通に強いよね

139 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:48:24.36 ID:f3xmpzvYM.net
>>136
死人がしゃべってる

140 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:48:29.21 ID:AOruWz0Da.net
鳥獣族フェス

141 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:48:32.33 ID:njgLdt8l0.net
マスターデュエルの配信者が恵まれてないっていうか
コミュニティが配信基本にして運営が育てないから居ないのは当然

142 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:49:05.68 ID:meSuDY8+0.net
ドラゴン限定フェス(戦士族もあり)やろうぜ

143 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:49:10.14 ID:3KYhNN2W0.net
どんなに強くても
よほどの手札事故がない限り展開が同じ
デッキの構成がほとんど決まってる(メインテーマの出張性能が低い)
この2つを満たしてるデッキは作るべきじゃない

144 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:49:34.23 ID:7qFg3cWup.net
レギュもDCもユーザーが望んで無いってのは数字に出ているからな
まぁ来月その不評なDCなんですが

145 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:49:42.24 ID:L5Y7seYg0.net
>>142
レッドアイズスラッシュドラゴン君も5chをする時代か

146 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:50:00.08 ID:dffAkJN9H.net
ダイノルフィアのパーツ集めようと思ってたらビートルーパー組めるようになってたし
ダイノルフィアのためにズァークと魂集めてたらスケアクロー組めるようになりそう
なおダイノルフィアの枚数はまだ全然足りん模様

147 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:50:00.96 ID:yambUVEP0.net
このフェスでエクゾって苦行すぎない?
EX0のときに図書館エクゾで30回埋めたわ
5、6時間で終わった気がする

148 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:50:32.89 ID:gyU6gc4O0.net
魔女の鉄槌で遊ぼう思ったがいざ使って見ると条件キツイわ
発動を無効にな、罠カードだから中々チャンスない

149 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:50:39.33 ID:RffLAkC10.net
>>138
初手運ゲーなとこがでかい
テリジア、ドメインorアラート、イタチの大暴発あたりが初手に来てると(フェスでは)そう簡単に負けない

150 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:50:45.37 ID:nsFP/Neg0.net
ダイノルフィアをガチで組むよりレクスターム出張セットするだけのほうが強い現実に泣ける
まるでグリフォン個人軍の勇者だ

151 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:51:01.70 ID:mkC/89uT0.net
>>128
異星の最終戦士最初に出したらそれで展開終わりだけどエクストリオとか出してからニーサン→最終戦士とかでエクストリオ+最終戦士とかいけるよ

152 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:51:51.38 ID:/TKW/FrO0.net
ふわんが1ターンにえんぺん2回出すムーブしたら
「はいニビルケアは無しっと、ニビルケアもしないヘタクソに負けたわマジ終わってんだろ」
って声震えながら言ってたりするからな そこそこ売れてる配信者なのに

ガチデッキの動画しか出さないやつに限ってこういうの多い

153 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:53:17.70 ID:oSeMAyjK0.net
ニビル使われてない環境でニビルケアしてどうすんだろうな

154 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:53:38.88 ID:mkC/89uT0.net
>>148
魔女の一撃なら勇者環境だと結構強かったんだけどな
エルドに積んで何度もハリラドン捲ったわ

155 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:54:58.09 ID:UFg+Sz2F0.net
パキケヴァリアンツ展開練習しとくか

156 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:56:26.58 ID:mkC/89uT0.net
いやニビルケアしない代わりに盤面がかなり強くなるとかキル取れるならともかく無意味にニビル踏みにいくのはアホやろ

157 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:56:51.03 ID:0yP3yGs/0.net
ペンデュラムっていつもワンキルしようとするよね…!
対戦相手のことなんだと思ってるんですか!?

158 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:57:54.99 ID:I7BekLzOd.net
>>157
凶暴なサンドバッグ

159 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:58:03.00 ID:L5Y7seYg0.net
>>157
ペンデュラム以外も制圧盤面作って実質ワンキルみたいなもんだろ

160 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:58:09.06 ID:hjzbyYw/0.net
イグニスター組むか未開域暗黒界組むかで悩んでたら石10000溜まってもうた
サ終までLL使う予定だったのに結界像禁止とか許さんわ害鳥

161 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:58:45.24 ID:rlmfcBAud.net
どういう状況かしらんがえんぺん2回も出してるなら町とか地図とか風あたりは手札に揃ってそうだし
例えニビルくらっても次の相手のターンに巻き返しできそうだどな

162 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:59:09.08 ID:UruJ9C2S0.net
鳥の血に悲しめど魚の血に悲しまず
声あるものは幸いなり

163 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 14:59:34.81 ID:QD3O5H3+d.net
>>160
おま害鳥

164 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:01:10.22 ID:L5Y7seYg0.net
そもそも烙印とふわん環境でニビルケアする必要性あるか?
もう全然みねーぞあいつ

165 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:01:22.64 ID:D99hNiRbr.net
>>79
だから芝刈りを無制限にする必要があったんですね

166 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:01:50.26 ID:ull4RAnj0.net
エクゾは強いぞ舐めんな

167 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:02:07.19 ID:/TKW/FrO0.net
>>156
除外ゾーンのふわんの種類は増えるしえんぺんのサーチ2回使えるからそのケースはアホじゃないんじゃない?
俺はふわんそんなに使いこんでないからよく分からんけど

168 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:02:17.62 ID:PjYECuQp0.net
なんだかんだ展開系は抹殺用に一枚いれる

169 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:03:48.33 ID:IRE0Hs/m0.net
えんぺんってどの効果にもターン1ついてねえのか
確かに単体で見たらクソ重いアドバンス召喚が必須の上級ではあるけどさあ…

170 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:04:00.25 ID:P55T1ss40.net
ニビルケアとか、負けてて言うのはダサいのよね

171 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:04:17.07 ID:tqcUsxsfd.net
>>152
ニビル食らったときに、「烙印ふわん環境でニビル入れてるような雑魚に負けたわ」とか言ってそう

172 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:04:44.15 ID:SmBKsm710.net
ケア必要な時に限って素引きするピン刺しニビル、引けない抹殺

173 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:05:26.84 ID:idhe1Nlxr.net
本物のクソフェスは報酬最後まで取り切らないどころか2回くらいやって本当にやらなくなるからな…

174 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:06:16.31 ID:LS00Ko020.net
烙印はパッチワーク型
害鳥はえんぺん2回出すムーブが流行ったので
実際ニビルはかつてほど特効ではないが刺さる環境ではあった

175 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:06:40.70 ID:LkpZ5d5o0.net
抹殺用にピン刺しのニビルに限って抹殺とセットで手札にくるから遊戯王はやめらねえ

176 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:07:39.73 ID:hjzbyYw/0.net
>>175
抹殺空撃ちでサレ誘え

177 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:08:19.45 ID:QAKpF3a/d.net
もしえんぺんがふわんを素材にしたら一体リリースでOKだったらどうなるのっと

178 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:08:24.21 ID:I7BekLzOd.net
ニビル落とした瞬間相手がパリンパリンする快感が忘れられなくて環境にそこまで刺さってなくても入る余地があれば入れてしまうぜ

179 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:08:45.73 ID:7Ya5buE40.net
ニビル来ない環境だからこそえんぺん2体優先してるのかもしれんしそこらへんの意図は相手にしかわからんな

180 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:09:55.54 ID:g57d2vzI0.net
次のパックの情報はよ

181 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:09:59.31 ID:7K1+molkM.net
飛んできたら即サレでいいからな
盤面ゴリゴリに固めた方がいい

182 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:10:52.03 ID:dKcQ+/6g0.net
抹殺でニビル止めても相手手札に残るのきついわ

183 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:11:03.29 ID:hjzbyYw/0.net
というか今魔術師流行ってるし普通にニビル強いだろ
ニビルないと後攻側のgツッパに対して圧が無い、手札増えるだけで死ぬ

184 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:11:06.08 ID:AAZ5BUjaa.net
>>151
最終戦士の効果を無効にするのはウーサ?

185 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:11:12.63 ID:mzgQvtYfa.net
ずっとフェスやってて久しぶりにランクマやったらGに墓穴喰らって殺意芽生えた

186 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:11:49.52 ID:PjYECuQp0.net
>>184

ディンギで破壊から守るんだよ?

187 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:12:14.59 ID:AtnUXgqrd.net
これなんて言ってるの?
先行Gに文句言ってそうだけど
https://i.imgur.com/lI9sBEM.png

188 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:13:15.17 ID:f3xmpzvYM.net
LL鉄獣が結界像で悪さしてるタイミングでさっさと禁止しとくべきだったな

189 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:13:26.88 ID:veXxAnTda.net
ニビルパックまだか
俺にも使わせてくれ

190 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:14:46.37 ID:3KYhNN2W0.net
>>187
漢字そのままの意味だよ

191 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:15:02.47 ID:s1cigZNca.net
でも相手アダマシアだったらニビルケアせざるおえない

192 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:15:41.51 ID:yxnGzrPEM.net
今の環境ニビル要るぞGツッパでワンキルしようとする奴多いし

193 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:15:56.25 ID:IRE0Hs/m0.net
抹殺3枚環境ですら「抹殺用に一応1枚入れとくか」ってカードが実際に抹殺できる機会が全然来なくて、明らかに事故要因と化してた経験があるから
その手のピン刺しを極力しないようになったわ

194 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:16:01.97 ID:Zr5lTyX/a.net
>>190
増G投げたらお前の手灰に埋めるぞってこと?

195 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:16:40.07 ID:AtnUXgqrd.net
増Gへの不満って全国共通なのか

196 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:19:11.48 ID:NRt2/S3P0.net
魔術師言うほど当たらんわ
ふわんはかなり見るけど
ダイヤ2以下は結構いるのか?

197 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:19:31.00 ID:hjzbyYw/0.net
gに文句言ってるやつソリティアマンですって自己紹介してるだけやん
俺は誘発もいれてなけりゃg見ても顔色一つ変えない、サーチカードもほぼ無いから素引いたカードで正々堂々戦うからな

198 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:20:41.73 ID:P55T1ss40.net
G文句いうやつは、G受けとか全く考えられないからな
G通されたら負けとか言ってるし

199 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:21:30.59 ID:7K1+molkM.net
前あったジャックの声優さんがg投げられてボコボコにされてるの配信してたけどesportsの見世物としては全く面白くないよね

200 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:21:34.26 ID:3KYhNN2W0.net
>>194
后手は後手だから後攻
先攻がG使えば後攻は死ぬみたいな意味

201 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:21:48.21 ID:D99hNiRbr.net
先攻が投げる増Gは犯罪だからなあ
いい加減エラッタなり改善して欲しい
イージーウィンしたい人からは好評みたいだが

202 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:22:20.73 ID:PjYECuQp0.net
はいはいループループ

203 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:22:22.74 ID:mkC/89uT0.net
G受けがどうの言ってる奴ってG受けがいいって言われてるデッキでも無条件2ドローとかされてるの分かってないのかな

204 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:23:52.21 ID:meSuDY8+0.net
でも俺は先行が投げるGより後攻が投げるGの方が嫌いだよ
あのカードパワーはおかしい
けどもうこの話は意味無いからやめっ!

205 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:24:12.58 ID:T7pYLxVva.net
今のパワカだらけの時代に4枚くらい引かれるだけでもう萎えちまう

206 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:24:26.64 ID:OWwS+pRJ0.net
G投げられたらデッキが空になるまで引かせてあげればいいじゃない

207 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:24:32.33 ID:yxnGzrPEM.net
G禁止にするなら紅蓮含めて指名者も全部一緒に禁止にすればいいんじゃね?
そうすりゃG無くても他の誘発通りやすくなって多少マシになるんじゃない?

208 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:25:03.13 ID:CPKYBoQFa.net
先手でG引いてもそんな嬉しくないけどな

209 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:25:14.46 ID:UruJ9C2S0.net
ひとしきり展開し相手のドローフェイズGで残心するまでが一つの形だからね

210 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:25:19.12 ID:rQWERTe00.net
未界域暗黒界「増G?一向に構わん、なんならニビル落としてもいいゾ」

211 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:25:39.59 ID:3QqkFocpa.net
ループする話題

212 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:25:58.02 ID:UiigkItQ0.net
パッチワーク強いんだがふわん相手がきつすぎるからバンシーアンワドーハ型になる

213 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:26:03.95 ID:yxnGzrPEM.net
>>208
嬉しいんだよなあ

214 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:26:27.53 ID:Do4loC7od.net
>>122
イグナイトワンキルはよくわかってないけど、念動デビフラからチンゲ出して落としてクリスタルベルと覇王スターヴで4000×2バーンっていうのはできそう

215 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:26:40.75 ID:yxnGzrPEM.net
>>212
ドーハ要る?アンワバンシーだけでええやろ

216 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:26:53.65 ID:IRE0Hs/m0.net
Gが嫌なら初手にうらら墓穴抹殺のどれか必ずドローするようにすればいいだけなのにな
その程度のドローもできない自分の実力を恨めよ

217 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:27:05.37 ID:meSuDY8+0.net
先行より後攻使う方が何億倍も強いしいい誘発なんじゃねえの
知らんけど

218 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:27:16.26 ID:2emG0zcV0.net
デッキに必須のように入れているのが
遊戯王のゲームらしく遊戯や海馬が使っていたカードのようなのではなく
家庭内でも全国共通の嫌われものな昆虫の事について
誰も触れないところ発達障害の重症者なのだろうなぁ

実質上で病院で幼稚園や小学生のレベルから学び直す必要があるほど
感性の欠如の脳をしている疑いが増G愛好家は使っている奴は
障害者だという名刺を見せびらかしているようなものなのが現実

219 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:28:10.96 ID:0Gwzuokea.net
一発でガラおじってわかる文章やべえわ

220 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:28:48.52 ID:CPKYBoQFa.net
マジモンはやっぱちげぇや
ファッション気狂いには出せないセンス

221 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:29:17.98 ID:P55T1ss40.net
>>218
なに?ブラックマジシャンを入れるために、ドラグーン無制限にしていいのか?
ありがとう!

222 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:29:21.30 ID:hgl0XwOEd.net
正直後攻ならG投げられてもワンキルしちゃえばいいから、Gならまだゴキブリ女よりはマシよ

223 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:29:30.11 ID:UiigkItQ0.net
>>215
落としやすいから入れたくなる
あとたまに活躍してくれる

224 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:30:11.71 ID:NRt2/S3P0.net
パッチワークとアンワパッケージって両立するやろ

225 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:30:27.73 ID:mkC/89uT0.net
遊戯王らしくするために遊戯が使ってた強欲な壺解除するか

226 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:30:51.34 ID:ull4RAnj0.net
フワヌはダークシムルグ入れるかな

227 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:31:20.09 ID:T7pYLxVva.net
強欲な壺やハリケーンは昔のストラクにも入ってた由緒正しいカードだよ

228 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:31:23.32 ID:t/7/ixa/M.net
Gがクソカードは間違いないよ
モンスターを出す、もう一体SSする、それらを素材にエクストラからSS
これだけで2ドロー出来るんだから普通のデッキなら最低限の動きするだけで2ドロー献上する事になる
相手が特殊召喚に成功したときに捨てて効果発動出来るにエラッタすれば多少はマシになるかもしれんが

229 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:32:32.42 ID:tqcUsxsfd.net
つっぱワンキルできるデッキなら先攻Gそこまで気にならんけど、ワンキルできないデッキだと泡吹いて倒れる

230 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:32:48.13 ID:s1cigZNca.net
このGをつくったのは外国なんだけどね

231 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:32:56.35 ID:yxnGzrPEM.net
>>223
まあ、どうせ素引きしてもアルビオンのコストにすればいいからピン採用はアリか
アンワドーハと烙印のいつもの盤面どっちがいいかは悩みどころだけど

232 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:33:39.99 ID:2dUtQF3x0.net
Gつっぱすると泡ターン1無いのが地味にきついんよな
複数飛んできて詰まる事ある

233 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:34:20.76 ID:2emG0zcV0.net
ちょっとゲームのスレッドらしく遊び心でオモシロイ流れの試合になった
話題にはまったく興味関心がある様子もなく何かレス数が増えたと
おもったら遊戯王の環境における最大級もゴミで
世界中の原作ファンから公式スタッフも袋叩きにブチのめされても
文句を言えるはずのないGの話題とか脳の障害者だらけすぎるんだよ

公式のほうもさっさと社会立場における倫理とかも
ゲーム以前にまずカネを貰っているプロの会社員としての人間らしい
責任も踏まえてこういうあからさまな本来は発達障害の診断を
強制でも受けさせて病院に送り飛ばさないといけない
増G愛好家のゴミの始末ちゃんとしてほしいのだけどな

234 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:34:59.86 ID:P55T1ss40.net
エラッタとか言ってるのはやばすぎる
禁止カードにされるより重いよ、それ
そのテキストのカードはもう二度と、同じように使えなくなるんだから

235 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:35:11.95 ID:auvjxjZXd.net
うおおおアンケート来てるしフェスだから最低評価にはしないぞ

236 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:35:56.37 ID:t/7/ixa/M.net
あとは発動後エンドまで他の効果を発動出来ないようにするべきじゃないかな
そうすればGで引いた誘発を手当たり次第ぶち撒ける糞プレイや後攻G投げとかいう犯罪を取り締まれる

237 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:37:07.10 ID:fJpiAyx80.net
D1フリマクソおもんないな
そもそもマッチしねぇし

238 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:37:33.32 ID:Udj5UUmkd.net
G禁止にして後攻の手札枚数を更に一枚増やしてほしい

239 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:38:02.26 ID:meSuDY8+0.net
後攻の召喚権1回増やせばいいのにとは思う
なんか問題あんのかな

240 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:39:01.36 ID:hgl0XwOEd.net
後攻ドローなしでいいから初手6にしてほしい
トップに期待して眺めるのしんどすぎる

241 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:39:27.73 ID:PjYECuQp0.net
アンケートでは良いところも悪いところも書かないとダメだよね
私怨100%で悪いところ書きつらねても改善なんてされないよ

242 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:40:01.50 ID:JYmok+1u0.net
また不毛な話題か飽きないか?

243 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:40:10.15 ID:njgLdt8l0.net
>>239
そういうことをすると不満が溜まるから割に合わないんだろうと思っている

244 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:40:13.24 ID:gngQRA/Cr.net
>>240
唐突に死を迎えるジェネレイド

245 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:40:23.59 ID:meSuDY8+0.net
今回のフェスのいい所…!
…?

246 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:40:48.62 ID:Udj5UUmkd.net
デュエリストはみんな不毛だから問題ない

247 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:41:06.78 ID:RffLAkC10.net
>>245
フェスであることだろ!そこガッツリ褒めてけ!!

248 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:41:08.36 ID:/TKW/FrO0.net
双剣これ弱くね?
シンクロ3体出したら手札スゲー減ってるんだけど!

249 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:41:23.74 ID:yxnGzrPEM.net
>>245
指名者禁止
G禁止にしろはめっちゃ荒れるけど、指名者禁止にしろは荒れない
そういうことよ

250 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:42:45.91 ID:0yP3yGs/0.net
中国語ふんわりわかってしまう不思議

251 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:43:01.46 ID:YC/CtIxC0.net
召喚権追加はデッキによって有意度が違い過ぎるから有り得ない
せいぜい1枚マリガンくらいが妥当

252 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:43:14.28 ID:0yP3yGs/0.net
>>248
カードゲームって実は手札減るんだぜ!

253 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:43:20.81 ID:yxnGzrPEM.net
>>246
不毛って?毛がない事か?

254 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:43:48.13 ID:dffAkJN9H.net
>>244
初手6案自体はめちゃくちゃいいと思うけどジェネレイド好きだからつらい

255 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:43:49.37 ID:Udj5UUmkd.net
展開したら手札が減るなんておかしい

256 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:44:10.00 ID:0yP3yGs/0.net
おっと毛の話題はNG

257 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:44:23.58 ID:UFg+Sz2F0.net
展開して手札が減るのは雑魚テーマだよな

258 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:44:52.14 ID:P55T1ss40.net
またカミの話してる

259 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:45:38.97 ID:Ffk5WISB0.net
あーあ同じタイプのデッキで必須キーパーツ不足かつ採用理由の低い上振れ札積んだ奴に負けたわ。もう構築関係ねえな。普通動かんデッキ内容にご都合ドローされまくると心底面白くねえ。これのせいでいくら勝っても不愉快が頭を駆け巡る。俺の運が悪いのは重々承知だがムカつくモノはムカつく。運がない奴に人権ないのはわかってるがマジでつまらない

260 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:46:53.83 ID:gngQRA/Cr.net
後攻6枚は置いといても先行初手4枚ドローありで俺の先行ドロー!したい
バリアンズカオスドロー強化以外に影響思い浮かばんがあかんか?

261 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:47:41.25 ID:dWXxrB0P0.net
>>259
将棋でもやってろ

262 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:47:41.92 ID:kC/221T+a.net
フサフサめるふぃーず

263 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:48:39.77 ID:s1cigZNca.net
通常召喚しまくっても手札が減らないのに…

264 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:48:46.29 ID:meSuDY8+0.net
ミラーで自分が認めてない構築に負けて腹立つのは分かる

265 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:48:52.28 ID:ull4RAnj0.net
相剣はエンゲージしながら展開していくぶっ壊れだぞ

266 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:49:02.43 ID:poSH1gum0.net
プラチナにラグすぎる中華が多いんだけど、どこもそうなん?

267 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:53:24.25 ID:cK2c7+0v0.net
わざわざデッキ確認しに行く系?

268 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:53:58.74 ID:/TKW/FrO0.net
芝刈り型アダマシアが結論構築!40枚は雑魚プー!で気持ちよくなってたら
40枚アダマシアに圧倒的に負けてイライラするみたいなもんか

269 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:54:29.48 ID:meSuDY8+0.net
>>267
ミラーだと割と気になってみるわ
あと気になるカードとかあんま見ないテーマとか

270 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:57:19.32 ID:Ffk5WISB0.net
ついでで聞くけど2枚初動のデッキで初動に絡むキーカード全積みしないってアリなの?

271 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:58:10.09 ID:QTqR0lCzr.net
サンドラってなんで未だにガッチガチに規制されてるの?

もっと強いのいくらでもいるじゃん

272 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:58:35.68 ID:rlmfcBAud.net
ルールで召喚権増やすかしなくても血の代償を解除すればいいねん
罠で遅いから環境の速度について来れないだろうし大丈夫だろ

273 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:59:18.00 ID:tqcUsxsfd.net
>>270
アリなのかナシなのか
その答えはデュエルの中で見つけるしかない

274 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 15:59:57.04 ID:meSuDY8+0.net
分からん
電脳とか全部3積みしてたっけ?

275 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:00:17.77 ID:rDGqoa9q0.net
>>270
具体的に言えよ

276 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:01:13.57 ID:qb8yPYJC0.net
コイントス表に先後決定権があるんだから裏にマリガン権くらい欲しい

277 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:01:58.11 ID:YJSPhtjd0.net
展開にどれだけ寄与するかでしょ
妥協展開しか出来ない奴フル投入してもしょうがないし

278 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:02:38.11 ID:cK2c7+0v0.net
2枚初動で最初にパッと思い浮かんだのがドライトロンだけどエルとルタとかフル投入しなくないか

279 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:03:10.17 ID:0yP3yGs/0.net
ヴァリアンツは大体積んでる

280 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:03:10.94 ID:iZPA87kL0.net
LLとか3積みしない下級いるよな

281 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:03:42.77 ID:poSH1gum0.net
>>274
電脳は基本初動類全積みしてる

282 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:04:33.34 ID:Ffk5WISB0.net
>>275
恐竜
卵4枚相手に卵2枚素引きリストジアム

283 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:04:33.40 ID:meSuDY8+0.net
>>280
カナリーですらかなり優秀だけど2積み3積み別れるからな

284 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:05:30.27 ID:hgl0XwOEd.net
ドライトロンのカード名とか未だに覚えられない
下級全部同じに見える

285 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:06:44.09 ID:YJSPhtjd0.net
使ってない奴にはわからないよ大体
俺も使うまではドライトロンも電脳もLLも全部同じモンスターにしか見えなかった

286 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:06:59.89 ID:F2/Sx6lva.net
またバンチラしてえなあ

287 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:07:57.97 ID:VwWhHM+ga.net
llはssしないと効果発動できないのに自己ssできない下級は事故要因でもある
効果は優秀なんだけどね

288 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:08:07.81 ID:/TKW/FrO0.net
>>282
恐竜って枚数の調整むずかしそう
初動揃ってもうららで終わる場合も多いし

289 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:08:31.67 ID:meSuDY8+0.net
でも可愛いキャラの見分けはつくわけじゃん?
電脳のえっちな奴とかドライトロンの巫女とかすぐ思い浮かぶだろ?

290 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:08:54.34 ID:ull4RAnj0.net
あーあ同じタイプのドラメで必須キーパーツ不足かつ採用理由の低いラドリー積んだ奴に負けたわ。もう構築関係ねえな。普通動かんデッキ内容にご都合ラドリーされまくると心底面白くねえ。これのせいでいくら勝ってもラドリーが頭を駆け巡る。俺の運が悪いのは重々承知だがラドリーはムカつく。ラドリーがない奴に人権ないのはわかってるがマジでつまらない

291 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:09:17.63 ID:PUeNjrZO0.net
マリンセスのパスカルスとかか

292 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:09:32.61 ID:yxnGzrPEM.net
>>284
バンαは死んでも止めろ、弁天居たら諦めろ
これだけは覚えてる人多いと思う

293 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:09:44.08 ID:iZPA87kL0.net
電脳のエッチな奴って使われてないじゃんね

294 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:09:47.26 ID:YJSPhtjd0.net
>>289
「神巫」だよ。わかってねえじゃねえかお前😡

295 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:10:07.19 ID:NR+3ToHwr.net
LLは準か鉄かでだいぶ違うな
純ならサファイア3だけどLL鉄獣なら1だし

296 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:12:27.76 ID:wW2/PAGq0.net
最近サイバーエンジェル暴れてないしそろそろ弁天無制限にしてもいいよな

297 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:12:52.60 ID:dKcQ+/6g0.net
カードの解像度低すぎてイラストじっくり鑑賞できないのが残念

298 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:13:10.34 ID:YJSPhtjd0.net
パーデクとアルデク禁止にして弁天釈放するか

299 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:13:51.27 ID:meSuDY8+0.net
その点クロスデュエルって神だわ

300 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:14:01.39 ID:UFg+Sz2F0.net
パキケ型ヴァリアンツ流してるがなかなか凶悪盤面作れるな
https://i.imgur.com/AsyF1d5.jpg

301 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:14:24.21 ID:8HCv+xUEd.net
>>290
言うて事故回避のために下級ドラメガン積みする目的でのラドリー採用はなしよりのありくらいはあるからな

302 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:14:57.36 ID:poSH1gum0.net
>>300
パキケアダマシア見て参考にしたけど事故りすぎた、そいつはいけるんか?

303 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:15:13.88 ID:P55T1ss40.net
>>299
クロスデュエル再評価路線!?

304 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:15:38.27 ID:oKljYOGcd.net
>>300
魔法罠に弱いのがちょっと気になる

305 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:18:04.06 ID:EOhUj73s0.net
>>298
イーバ制限で許してくれ

306 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:18:05.26 ID:cK2c7+0v0.net
バン←一番知名度高くて特殊勝利効果持ち
アル←2番目に優秀
エル←墓地から引っ張ってくるやつ
ルタ←一番地味
ラス←伝説上の生き物

307 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:18:13.20 ID:LlCpLOq3d.net
>>300
隣の融合ってなんか効果あるんだっけ

308 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:18:41.47 ID:UFg+Sz2F0.net
>>302
いろいろパターンあるから慣れるまでは大変だがまあまあ今のところ安定してる
スモワはいる

309 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:18:48.37 ID:meSuDY8+0.net
>>307
魔法罠ゾーンにモンスター押し込む

310 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:18:52.72 ID:ckupXMSE0.net
うおおお初めて芝刈りアトラクター決まった

気持ち良すぎだろ!

311 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:19:19.48 ID:yxnGzrPEM.net
メルクーリエ鉄獣にコカトリウム突っ込むとバグースカ立てられるって教えて貰ってちょっと回してたけど、別にコカトリウム居なくてもバグースカ立つなこれ…

312 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:20:19.32 ID:UFg+Sz2F0.net
>>304
ライストでおじゃんなのと今だとふわんに無力すぎるのがな…

>>307
相手を魔法罠ゾーン押し込める
マストラムで処理しきれないモンスターが万が一に出ようものなら押し込んで飾る

313 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:21:10.70 ID:jQLcM9Gor.net
負けちゃった
https://i.imgur.com/hxOwu60.jpg
https://i.imgur.com/g6dNSMo.jpg

314 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:21:13.18 ID:RffLAkC10.net
今最強の特集勝利カードってなんだろな
ふわんが使うごうけんか旅支度かろびーなか芝刈りか…

315 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:21:31.97 ID:yxnGzrPEM.net
>>300
この盤面ってふわんに無力じゃね?

316 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:22:55.05 ID:vKaYdJhba.net
芝刈りアトラクターかな

317 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:23:01.76 ID:UFg+Sz2F0.net
>>315
無力
まあ稀代サーチ忘れてたからこうなったけど
普段ならマストラムの位置に3素材ウーサ立てて稀代貼ってあるから少しはふわんも止められる

318 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:24:02.42 ID:cK2c7+0v0.net
>>313
シャイニングフォース入ってるくらいだしミラフォと魔法の筒もフルで入ってそう

319 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:24:04.38 ID:F2/Sx6lva.net
悪い奴だよパキケは
https://i.imgur.com/Ev8RnTg.jpg

320 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:24:17.02 ID:7hMbSthK0.net
ラスβは墓地に戻すんじゃなくて手札に加えさせてくれたらなぁ
抹殺サーチも強い動きじゃないし

321 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:24:28.09 ID:vKaYdJhba.net
ロイヤル出たからこいつが活躍できるデッキ組むか
https://i.imgur.com/Vp143PN.jpg

322 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:24:29.41 ID:rASwT5bKp.net
中華って開幕ドローフェイズほぼ確実に長時間固まるんだがマジでチート使ってるんじゃなかろうな

323 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:24:53.05 ID:QZVBsnf/d.net
>>300
それで凶悪!?笑わせるなフンッ
https://i.imgur.com/ZYqwHJk.jpg

324 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:25:01.34 ID:poSH1gum0.net
>>311
誰と誰?
メルク入れて烙印なしか?EX枠がきついだろ

325 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:25:35.10 ID:LtS3jEVvM.net
>>322
マジレスすると回線が糞なのでロードが終わってデュエル画面に到達するのが遅い

326 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:26:03.56 ID:0IkXMbx00.net
>>321
そんなものは存在しない

327 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:26:58.68 ID:QZVBsnf/d.net
>>319
ハリ死んだからスクラップ型ってもう機能しないよね??

328 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:27:28.25 ID:XzZF0tCN0.net
>>327
春化精で息を吹き返すぞ

329 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:28:17.29 ID:F2/Sx6lva.net
>>327
これは死亡後
リサイクラーから展開してる

330 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:28:27.60 ID:3k+frArWd.net
汚ねぇ制圧ばっかだな
テーマ外だらけで美しさもクソもない
汎用パワカ並べて楽しいか?

331 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:28:55.80 ID:OlqWNO1s0.net
>>282
俺はいつも卵不足に感じる時多いから卵ガン積みだけど減らすのは全然アリ
特にプチは3まではいらねえんじゃねえかと
リトスはドラDもいれてれば入れた方が基本強いと思う

332 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:29:58.38 ID:g57d2vzI0.net
電脳で安定してシンクロのローラン出す方法無いかな

333 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:30:10.48 ID:XzZF0tCN0.net
>>330
テーマ内だけで制圧とか害鳥か?

334 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:30:14.34 ID:SynN4KbLp.net
>>325
どの道クソだったわ
隔離してくんないかな

335 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:30:51.95 ID:jjDOiGxq0.net
パキケ、デビフラ、結界像はシングルだと鬼のように強いからな

336 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:31:21.52 ID:vKaYdJhba.net
>>330
じゃあジャンクスピーダー通っても逃げんなよ

337 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:31:46.84 ID:yxnGzrPEM.net
>>324
バグースカしかEX増えてないぞ
烙印鉄獣と差別化する為にメルクーリエ鉄獣って書いた

338 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:32:47.65 ID:bAEgfVB+d.net
妨害持ちのリンクHERO出たらHEROだけでやってやるのに

339 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:32:56.08 ID:0beJ7Nt60.net
なんかやたらテーマ内に拘るのってアスペっぽさあるよね

340 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:33:06.55 ID:0yP3yGs/0.net
出せるカードはテーマ内判定になるからセーフセーフ

341 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:33:11.14 ID:oSeMAyjK0.net
手持ちのカードとSRだけでアダマシア組んでみたけど確かにハマるわ
もっと早く組んでおけばよかった

342 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:33:35.67 ID:yPjdk8gad.net
>>327
リサイクラー1枚からキュリオス作ってブロドラ落とせるよ

343 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:33:40.71 ID:wW2/PAGq0.net
遊戯王の歴史は汎用の歴史なのだ

344 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:34:33.99 ID:NwcLCdEj0.net
ヴァリアンツのフィールド張りつつアポロウーサ出すだけで十分強いなと思う今日この頃

345 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:36:16.80 ID:niRI1XUBa.net
セレーネ引けたから魔力カウンターミッションを終らせたいんだが魔導でいい?
ストラク3つで組めそうだよね

346 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:36:20.66 ID:YJSPhtjd0.net
これより強い制圧盤面は今後二度と現れないだろう
https://i.imgur.com/vOyeoB4.jpg

347 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:37:25.33 ID:Y5KB6YCa0.net
>>346
エクシーズオーバーディレイ

348 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:37:25.46 ID:NfYD0poga.net
テーマ内で制圧して手札誘発も使わないエンディミオンだけが正しいデッキだからな

349 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:37:32.66 ID:UFg+Sz2F0.net
魔力カウンターミッションなんてあったのか

350 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:38:14.38 ID:Ffk5WISB0.net
>>331
化かし合いの手数にリストジアムとドラDとか強いとは思うし実際入れてた時期もあったんだが事故が重くてなあ。動けないと困るけど動くとガン積みしてるプチが不要になるのはわかるけども

351 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:38:31.93 ID:mkC/89uT0.net
>>348
魔導獣とオッドアイズ混ざってんじゃん

352 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:39:36.77 ID:X1Cj5kyK0.net
>>395
閃刀でずっとセレーネお世話になってたからいつの間にか終わってたわ、あとコントロール奪取も

353 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:40:25.74 ID:5c8a+juQ0.net
名誉ふわんだりいずかいざぁとれっぷう
名誉デスピアキマイラ

354 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:40:39.82 ID:YJSPhtjd0.net
コントロール奪取とライフ回復はあのデッキ使ってた奴は簡単に終わってるよね

355 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:40:47.29 ID:+wE67dEdd.net
魔力カウンターは勝手に終わるから意識しなくていい

356 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:40:59.19 ID:wW2/PAGq0.net
ガエルと戦ったけど餅カエルって名称ターン1ないんだな
1ターンに3回くらい効果使われたぞ

357 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:41:04.04 ID:PxbZuHXYM.net
>>346
相手よく見守ってくれたな

358 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:42:07.28 ID:WIa0LMeZd.net
>>356
だから滅びた

359 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:42:25.73 ID:NwcLCdEj0.net
結構前に珍しくゼンマイと当たったから展開見てたらロンゴミとVFD立って笑ったわ

360 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:42:27.82 ID:hgl0XwOEd.net
魔力カウンターはエクゾのついでに終わる
デュアルが一番ダルい

361 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:42:38.90 ID:Y5KB6YCa0.net
ゴシップシャドーは悪い奴じゃなかった

362 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:42:52.28 ID:niRI1XUBa.net
>>349
魔力カウンターを置く
[20/100/200個]

100、100、200の計400ジェムだって
たぶんセレーナなら一瞬でしょ

363 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:43:12.12 ID:BYR4tamJ0.net
人気ないであろうシクパって10連引いたらUR結構出る気がする

364 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:43:21.62 ID:HHyoV5eT0.net
>>336
テーマ内のカードだけのスピーダーって弱そうやな

365 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:43:34.91 ID:5c8a+juQ0.net
HEROにもファリスでデスフェニダークロウブルーディーやったりイゾルデやトマホークしたり烙印と組んだり色々あるよな

366 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:44:09.93 ID:zroaOilM0.net
>>300
ワイはアバター出してるけどエクストリオマスカレーナのほうが絶対強い

367 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:44:57.08 ID:wW2/PAGq0.net
>>358
マスターデュエルではいつ滅びるんですかね

368 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:45:59.58 ID:R49Jq0dpd.net
>>367
僕には病気のクラゲシャークが…

369 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:46:00.77 ID:CiGTCiUZ0.net
デュアルは特に近道ないもんな
蘇生カードと二重召喚とドローソースガン積みで地道にやったわ

370 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:47:36.40 ID:g57d2vzI0.net
エンディミオンのフィールド魔法使ってるときに負けると鬼のようにカウンター貯まるぞ

371 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:47:43.20 ID:iZPA87kL0.net
芝刈りノイドでセレーネ出すだけで30個は貯まるからな

372 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:48:11.84 ID:UiigkItQ0.net
https://i.imgur.com/Cq5RgQv.jpg
きもい盤面なら六武とセフィラが筆頭じゃね?

373 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:49:06.53 ID:F5SDzPCG0.net
餅カエルも頭のおかしいカードだからとっとと禁止にすればいいのにな
使ってて「やっぱこいつおかしーな・・・」ってなる

374 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:51:02.63 ID:+wE67dEdd.net
モチは次ターンも湧くの笑えない

375 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:51:21.53 ID:NwcLCdEj0.net
鬼ガエルは規制されてもしょうがないキチガイカードだと使って思った

376 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:51:28.17 ID:zEf5T3gFM.net
バロネスサベージウーサエクストリオ超雷龍デスフェニバーデク辺りが並んでるのは見栄えが汚い
にんにくチーズマヨネーズ乗っけた牛丼くらい品がない

377 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:51:47.62 ID:UruJ9C2S0.net
怪獣一枚で崩壊するマリンセスのペットだから
まだしばらく置いておいてほしいなあ蛙

378 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:51:52.34 ID:fJpiAyx80.net
ターン1無効刷りすぎて頭おかしくなっとるんやろ

379 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:51:55.43 ID:unvM+lYD0.net
>>365
イゾルデまではいいけどトマホークやり出すとお前ほんまにHEROを使いたいんかって聞きたくなる

380 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:52:01.40 ID:5c8a+juQ0.net
まあ餅は現環境だとマリンセスがうわぶれて使うくらいだからな
スプラと同時に禁止でいい

381 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:53:07.67 ID:PjYECuQp0.net
エルフさぁ…なんだい?このリンク先は対象耐性になる効果は

382 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:53:10.16 ID:3LYY6Dn9d.net
餅とユニキャリは炭酸実装前に禁止が内定してるから……

383 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:53:24.33 ID:P55T1ss40.net
なぁ、餅は冤罪だろ
炭酸が悪だよ。Tier上位に餅いないだろ?

384 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:54:20.97 ID:NwcLCdEj0.net
ティアメンツとクシャトリラが暴れてるならスプライトの餅も許して良いんじゃねーの知らんけど

385 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:54:21.52 ID:niRI1XUBa.net
ソロでよく対戦相手に選ぶけどイービルはかなりかっこいいよな
HERO組むならあれで遊びたい

386 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:54:24.95 ID:95hh+BtN0.net
炭酸の事前規制ガチガチにしたら餅禁止回避ある??
ないか…😢

387 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:55:02.81 ID:PxbZuHXYM.net
うるせぇ死ね!
ターン制限のないカード泥棒が許されるわけ無いだろ!

388 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:55:05.37 ID:bAEgfVB+d.net
マリシャスベインの登場演出はかわいい

389 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:55:07.69 ID:jjDOiGxq0.net
病気のバハムートシャークが居るんです・・・

390 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:55:25.27 ID:3iGVv3dy0.net
制限カードになってる連中なんて前科持ちか逮捕寸前のマークされてる状態なんだよなぁ

391 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:55:45.07 ID:+wE67dEdd.net
DCGの規制は補填だけどエラッタする場合ってどうなるんだろうな

392 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:56:33.09 ID:NwcLCdEj0.net
>>391
エラッタするから新弾買ってね😘

393 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:56:53.51 ID:niRI1XUBa.net
>>388
あれが好き
よっしゃいくでー^^って

394 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:58:07.86 ID:0yP3yGs/0.net
MDだけでエラッタしてみてほしい

395 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:59:04.23 ID:sfa/sAG50.net
餅は魔知鬼枠を生け贄に捧げればワンチャンあってほしい

396 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:59:07.82 ID:B4+rfa1W0.net
MTGAやめろ

397 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 16:59:12.39 ID:unvM+lYD0.net
マリシャスベインのドヤ顔、かわいい
デスフェニのドヤ顔、かわいくない😰

398 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:00:04.66 ID:3o/vTNPU0.net
無実のガエルが…みたいなこと言うやつ結構言うけど餅以外も大概だからな

399 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:00:15.80 ID:FpxeHCMFd.net
>>394
先行エラッタならともかく、独自エラッタは絶対やめろ
リンクスでもやってろ

400 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:01:14.79 ID:k3rBVJrU0.net
バジェとアダマシアは当分見たくないなフェスのせいで親の顔より見た

401 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:02:23.29 ID:+wE67dEdd.net
もっと親の先行制圧見ろ

402 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:02:52.52 ID:fHyjRzY30.net
言う手カエルくん炭酸で3アウト目だから

403 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:03:55.45 ID:n58t55T3a.net
芝刈りに名称ターン1つけろ

404 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:04:21.92 ID:dffAkJN9H.net
アダマシアは後攻で初動が止められなかったら即サレしてたから見飽きた感はないな

405 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:05:13.41 ID:ckupXMSE0.net
12連勝でジェム回収おわり
今月もお疲れ様でした

406 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:05:32.05 ID:iw68xtij0.net
俺もミッション込みでフェス終わったわ
どのフェスでも出てくる相剣の方がもう見飽きた

407 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:05:33.97 ID:DNEAakNed.net
エラッタもイベントでのみ使えるなら良いんじゃね
そんで評判良ければ紙で実施、そのあとMDなら紙原理主義もニッコリでしょ

408 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:05:43.81 ID:zrbt5E1Sd.net
お餅はカエルモンスターx2にしたらまだ帰ってきて良いよ

409 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:06:14.67 ID:unvM+lYD0.net
餅が死んだらバハシャは誰を呼ぶようになるの

410 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:06:26.77 ID:ixi4D9Zc0.net
誰か教えてくれ
PC版でデッキ編集からデッキの詳細に行って戻ると毎回フリーズするんだが治す方法ないか

411 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:06:35.80 ID:fJpiAyx80.net
バハシャがまず呼ばれないから

412 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:06:49.65 ID:ckupXMSE0.net
今月も最終戦は烙印デスピアだった
スプライトで環境崩壊するまで居座り続けそうだなこいつら

413 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:06:55.48 ID:nPy12dvX0.net
ヴァリアンツの東雲にうららしたのに24ウーサエクストリオマスカレーナバロンの盤面草
まぁ勝ったけど

414 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:06:59.07 ID:9kNHb5Cud.net
>>410
俺はしないから整合性の確認か再インスコしとけ

415 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:07:07.81 ID:PjYECuQp0.net
龍皇生成機

416 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:07:15.72 ID:g9439WZ9a.net
>>409
FAブラックレイランサー

417 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:07:19.45 ID:bAEgfVB+d.net
ブラック・レイ・ランサーとか出して未来竜皇するんじゃね

418 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:07:47.99 ID:wA8hRAq70.net
なぜ善良なバハシャ使いたちが迷惑しなきゃいけないんだ!

419 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:08:12.32 ID:nPy12dvX0.net
善良なバハシャ使いは餅を出さない

420 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:08:20.12 ID:3iGVv3dy0.net
バハシャが邪悪なカードである可能性は?

421 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:08:43.76 ID:ckupXMSE0.net
踏み倒しが邪悪でないわけないだろ

422 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:09:21.60 ID:Ccc2DTZSa.net
バハシャって他人のふんどしザメとか言われてないの?

423 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:09:30.01 ID:kGYtOWKga.net
犯罪者を呼んでくるチンピラ

424 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:10:24.34 ID:03ESyXgV0.net
朝からトレンド入りしてるのなんだろうって思ってたらポケモンの対戦不具合の話だった
リリースしたはいいものの運営が後手後手になってるのを見ると初期のマスターに近いものを感じる
まだアプデでなんとかなるレベルなのはまだ救いだけど

425 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:10:32.44 ID:g9439WZ9a.net
ぶっちゃけバハシャ未来龍皇はEX死ぬ程枠食うから別に許せる

426 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:10:44.32 ID:bAEgfVB+d.net
何でも無効と表側でいる限り特殊召喚できなくするやつは全員死ぬべき

427 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:11:43.70 ID:ckupXMSE0.net
コバンザメか何か?

428 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:12:29.84 ID:+wE67dEdd.net
結界の次はパキケがそこそこ出せるやつらが居るのが不穏だ
ヴァリアンツとアダマシアっていうんですけど

429 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:13:11.04 ID:bAEgfVB+d.net
コバンザメのフン

430 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:13:30.08 ID:iZPA87kL0.net
よしパキケも禁止にしよう

431 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:13:58.92 ID:NwcLCdEj0.net
アダマシアは好きだけどらでんしんしょう型好きじゃないからパキケも地の結界像も禁止にしてくれていいよ

432 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:14:30.33 ID:95hh+BtN0.net
エルドのせいで御前試合減らされて
炭酸のせいで餅奪われるとか
可哀想すぎない?クラゲシャーク

433 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:14:30.58 ID:oAaIhVpH0.net
そのうち射出系と同じように大虐殺されるだろうな

434 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:14:37.87 ID:rwpfXrapd.net
無効にして破壊だけならいいんだよ別に
パクるのはちょっと

435 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:14:42.08 ID:jjDOiGxq0.net
サーチ簡単なデビフラが逝きそう
どうせあれパック販売してないし

436 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:14:50.46 ID:njgLdt8l0.net
MTGAはエラッタ専用モードやってるけどくっそ不評だよな

437 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:15:24.09 ID:u4G1XoYDd.net
特殊召喚禁止なんてシングル戦で居ていい性能じゃないと絶対思うんだがな

438 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:15:44.26 ID:Byo9jHw3M.net
>>398
世界大会でワンキルしたくらいしか悪いことしてなくない?

439 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:15:46.51 ID:ull4RAnj0.net
エッタラ必要なカードはGのみや

440 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:15:56.84 ID:ixi4D9Zc0.net
>>414
試したけど治らんわ
まぁいいや、ありがと

441 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:17:01.78 ID:AOruWz0Da.net
病気のバハシャの為に餅の代わりをください

442 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:17:23.91 ID:k3rBVJrU0.net
>>401
誰があんたを産んでやったと思ってるの!
誰があんたのごはん作ってると思ってるの!
誰があんたの学費払ったと思ってるの!
無言のパンチ

4妨害ってところか

443 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:17:26.15 ID:NwcLCdEj0.net
クリッターがエラッタされても強かったのなんか嬉しい

444 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:17:45.56 ID:rwpfXrapd.net
パキケはかなり危ないラインにいると思ってる

445 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:18:02.39 ID:PjYECuQp0.net
耐性もあるしパワーアップもするしフリチェではないが2回除去もあるドラグーン先輩半端ないって
しかも同名ターン1がない

446 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:19:22.77 ID:XIYsVqrYr.net
先行盤面なら現代遊戯王より昔の遊戯王のが強固なのは事実
ただ現代遊戯王は盤面貧者な代わりに相手ターンでも自由に展開できるという強みがある
どっちがユーザーとして好評なのか

447 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:19:43.36 ID:eG+yDn4Sd.net
悪魔星4が2体で3妨害になるデスマキナさんは許されてるのに……

448 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:20:29.39 ID:rwpfXrapd.net
ドラグーンは全ての効果に余計な一文が付いてるのが面白い
制約があるのかと思ったらおまけでパンプしたりするからな

449 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:21:01.60 ID:oSSxjyvZa.net
ドラグーンが流行って処理した相手のドラグーンパクれる死者蘇生が流行ったの好き

450 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:21:08.42 ID:fJpiAyx80.net
エレクトラム
ブロドラ

アナコンダ
ユニキャリ

MDさっさと死ね四天王寺

451 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:21:10.20 ID:XXGIwL/ma.net
>>68
拮抗なんて次のターンに完全回復されて終わりじゃん
拮抗撃つって事はそのターンにリーサルかけられないし
やっぱスキドレ安定だわ

452 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:21:52.77 ID:NwcLCdEj0.net
昔は魔法での除去も結構お盛んだったから置物系制圧モンスターはそこが辛かったんだろうな
よくパキケライオウクリスティア辺りがヤバいヤバい言われてた記憶あるからそれでも強かっただろうけど

453 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:23:03.58 ID:rQWERTe00.net
4ウーサ、エクストリオ、パキケ、マスカレ、深淵、里、墓地シラユキくらいの緩い盤面構築できるデッキない?

454 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:23:06.42 ID:njgLdt8l0.net
効果モンスターがインフレした割に罠と魔法そんなでもないよね

455 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:23:17.69 ID:tTaNDpshr.net
ガエルはそもそもイレカエルで一回国際犯罪犯して収監された前科持ちだからな

456 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:24:01.69 ID:tTaNDpshr.net
>>450
MDの餅って死ねって思うほど出会うか?

457 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:24:31.30 ID:UiigkItQ0.net
正直MDならダストシュート解禁してもよくないか?

458 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:25:29.65 ID:eG+yDn4Sd.net
初期の永続罠とか制圧力高いしなぁ

459 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:25:38.26 ID:rwpfXrapd.net
>>456
死ねって思うほどは出会わないけど出会うといつも死ねって思ってるよ😡

460 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:26:37.57 ID:tTaNDpshr.net
>>459
俺の餅にはかーなするのやめろ

461 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:26:50.82 ID:XIYsVqrYr.net
>>454
最新の魔法はヤバくなってるよ
特にフィールド魔法

462 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:27:14.92 ID:Ffk5WISB0.net
収監されてほしいカードはあれど来て欲しいカードがまず来ない。このままじゃ通用する期間を逃してしまう

463 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:27:42.59 ID:iZPA87kL0.net
MDの餅はバロネスと同じぐらいのウザさなのでセーフ
出されてもそんなに絶望感無い

464 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:27:50.92 ID:eG+yDn4Sd.net
やはりデスフェニこそ正義
悪の永続やフィールドを壊す偉いやつ

465 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:28:06.89 ID:bYVfMpxM0.net
たまーーーに正気に戻って両方のプレイヤーに効果あるフィールド魔法作るのなんなんだろうな

466 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:28:19.39 ID:njgLdt8l0.net
>>461
あーあの辺はテーマと結びついてるからなあ
テーマ専用系なら確かにそう

467 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:28:23.49 ID:dKcQ+/6g0.net
2枚サーチ出来るパッチワークとか紙の魔界劇団のやつとか頭おかしい

468 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:29:06.37 ID:EStC/0dBd.net
フィールド魔法と言う名のただの永続魔法
互いに使えて1枚しか張れないように戻せよ

469 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:29:08.31 ID:NwcLCdEj0.net
クシャトリラとティアメンツのフィールド魔法がサーチに加えて相手ターンの盤面除去効果まで持ってるのほんと頭おかしい
小学生のオリカでもそんな事しない

470 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:29:18.63 ID:XIYsVqrYr.net
>>466
フィールド魔法1枚でテーマ内サーチ+打点上昇+破壊はおかしいわ

471 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:30:20.03 ID:+wE67dEdd.net
>>465
読むのめんどいから辛い

472 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:32:22.96 ID:rwpfXrapd.net
もうテラフォ禁止にするしかないっ

473 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:33:22.67 ID:M2+HlvR1r.net
5連続ダストシュートしていいのか

474 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:34:31.84 ID:/rM0LUAgd.net
「このカードと発動時の効果処理として…」←これきらい

475 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:34:47.26 ID:PjYECuQp0.net
バーカ!副葬で架け橋墓地送って亀とペルレイノサーチするぜ!

476 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:35:10.78 ID:+wE67dEdd.net
テラフォ被ると弱いから制限解除しよう

477 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:35:23.21 ID:AOruWz0Da.net
バハシャ餅は大したことない
全部スプライトってやつが悪いんだ

478 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:36:21.54 ID:oSSxjyvZa.net
https://i.imgur.com/evw4YTA.jpg
デメリット効果付いてるのでヨシ!

479 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:36:51.41 ID:SmBKsm710.net
フィールド魔法は進化研究所くらいのお淑やかさを見習ってもらいたいものですねとミュートリアが申しています

480 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:37:07.93 ID:PrIy9K4K0.net
>>478
デメリットどこぉ?

481 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:37:18.25 ID:gsRKNSaZ0.net
>>478
ドリルが2体!

482 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:37:46.31 ID:tTaNDpshr.net
>>474
それ書かないと毎ターン起動効果でサーチするぞ

483 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:38:19.41 ID:narHakLoM.net
遊戯王って来年からルール変わるんだっけ?

484 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:38:39.36 ID:ITUEBisb0.net
>>450
ブロドラ以外MDで死ねっていうほどか?

485 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:38:44.22 ID:UiigkItQ0.net
つまり魔鍾洞解禁って事!?

486 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:39:12.68 ID:vunt9o6Za.net
他力本願鰻返して

487 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:39:32.23 ID:SX+cP3SQH.net
>>478
ガイジリゾート

488 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:39:44.70 ID:gcqfkT/Bd.net
仮に紙でデカいルール変更あったらMDも同時に適用されんのかな
新マスタールールより影響でかいのとかなさそうではあるが

489 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:39:51.31 ID:F5SDzPCG0.net
>>442
ごはんは今も作ってる、学費払ったということは現在は学生ではない・・・
ニートを叱る親かな?

490 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:39:51.63 ID:Ld3ktpN1d.net
>>482
そもそも永続魔法でサーチすんな

491 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:40:33.90 ID:XIYsVqrYr.net
ライフォビアが弱いみたいになってるからな

492 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:41:05.19 ID:xwv63aroa.net
>>483
コストで使われたカードは条件満たしても効果発動しないって

493 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:41:37.19 ID:c2cX2iG5a.net
>>450
餅だけ出現率的に違和感
まあ炭酸来たらトップになりそうだが

494 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:41:39.85 ID:zPahT/Zp0.net
>>483
期の移り変わりが大体3年周期だから来年の4月にまたなんかあるんじゃねとは言われてるけど実際どうなるかは誰も知らない

495 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:41:47.80 ID:1Wkpzrlx0.net
2枚初動の枚数悩むよね
氷水でトレモラエジル侵食構えたいけど侵食3は積みたく無いんだよなぁ

496 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:42:22.48 ID:F5SDzPCG0.net
いつも思うんだが、全く使われてないならともかく「あんまり使われてない」「環境トップが使ってない」ってのは禁止を回避できる理由にはならんだろ

497 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:42:28.57 ID:6ryYm6O10.net
今のルールに不満ある?

498 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:42:55.23 ID:0nJ3zIqZd.net
新召喚法追加とかもうネタも無ければ追加したところでまた遊戯王壊れるだけなんで後攻1ターン目は2枚ドローできるとかでいいよ

499 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:43:18.29 ID:+wE67dEdd.net
ユニキャリたまに見かけると毎回バスターブレードしてくるな

500 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:43:22.42 ID:c2cX2iG5a.net
遊戯王2作ってティアラクシャを隔離しよう

501 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:43:34.75 ID:yAOSAeMXd.net
>>484
ユニキャリは無限巨神鳥やらEX封じやらデビフラサーチやらで使ってても禁止されても仕方ないって思うわ

502 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:44:08.27 ID:SX+cP3SQH.net
いや暴れてないなら禁止にすべきではないだろ

503 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:44:08.97 ID:XIYsVqrYr.net
>>499
脳死で強いからな

504 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:44:50.92 ID:yfJI8FLV0.net
マシンナーズキモすぎてアプリ削除しちゃった
またしばらくするとインストするんだけどね

505 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:44:58.95 ID:eyqwK3EQd.net
>>497
フィールド魔法が互いで2枚も張れるとか
見た目汚いEXモンスターゾーンの存在とか
除外利用多すぎなのに全く整備されてないどころかゾーンすら無いとか
不満ばかりよ

506 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:45:24.92 ID:0nJ3zIqZd.net
炭酸が遊戯王1最終verならティアラクシャが遊戯王2.0なんだぞ

507 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:45:27.91 ID:RbPyyHDF0.net
>>492
未開域とか死にそう

508 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:45:33.49 ID:oSSxjyvZa.net
ユニキャリ禁止されたら溟界で水遣いサーチ出来なくなってしまう

509 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:45:42.51 ID:gcqfkT/Bd.net
紙でぶち込まれたようなカードは暴れる前に早めに消えてもらうと言う判断もMDならあり得るぞ

510 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:46:03.49 ID:SmBKsm710.net
「暴れる疑いのあるカードは禁止される」って
タイラントネプチューンさんが言ってた

511 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:46:26.62 ID:eyqwK3EQd.net
>>507
未界域は効果で捨てられてるじゃん

512 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:46:27.06 ID:fJpiAyx80.net
出しにくいで甘やかした結果がVFDとロンゴミやぞ
出しやすくなる前に殺せ

513 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:46:40.76 ID:RbPyyHDF0.net
>>510
そんなことはないってスターヴさんが言ってた

514 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:46:48.92 ID:bAEgfVB+d.net
モンスター2枚余るし場には闇もいるからとりあえずドラバスつけるか!

515 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:47:38.22 ID:0yP3yGs/0.net
一部カードに名称ターン1つけてみるとかさ
それくらいなら面白そうでしょ?

516 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:47:51.04 ID:ITUEBisb0.net
>>501
あんまり出会う機会がないのはあるかなぁ
禁止されても仕方ないってのはそれはそう

517 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:48:05.68 ID:fJpiAyx80.net
つまり来年からケルビーニが正しい使われ方をするということが

518 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:48:12.93 ID:RbPyyHDF0.net
とりあえずコリドーからだした超雷龍にドラゴンバスターブレードをつけるか

519 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:49:02.10 ID:oSSxjyvZa.net
バトルフェイズ2回出来るようにするか

520 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:49:43.76 ID:lR7WGMDcd.net
裏側除外も普通に除外された扱いでいいんじゃないすかもう
裏側除外する壺系は全部禁止で

521 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:49:44.93 ID:zdLou0eS0.net
なんでネプチューン禁止なのにスターヴは無制限なんや?

522 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:49:51.82 ID:RbPyyHDF0.net
>>498
後攻は6枚スタートで1ターン目はドロー無しでいいから実装して欲しい

523 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:50:25.74 ID:OYqBoRqo0.net
鉄獣スケアクローの先行盤面毎回悩むわ

524 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:50:33.81 ID:tTaNDpshr.net
>>521
愛されてるか否か

525 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:50:40.39 ID:RbPyyHDF0.net
>>521
P使いの政治よ

526 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:50:42.78 ID:lR7WGMDcd.net
キャリアーくんは年を越せるか

527 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:50:48.46 ID:9McR6aXbr.net
毎日じゃなくてもいいからこれから実装されるカードの紹介を1枚ずつ欲しいな
紙のほうのワクワクを味わいたい 
未来の環境が見えてるからワクワクしないかもしれないけど。

528 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:50:52.88 ID:JkboqYtjd.net
>>519
ウェザーリポートさんの存在意義が消えるのでダメです

529 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:50:57.76 ID:9bdtyHkh0.net
餅は壊れだし禁止は当然のこと

530 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:51:33.40 ID:fHyjRzY30.net
>>521
コピー効果がターンまたぐかどうかの違いで禁止逝ってるって解釈するしか無い

531 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:52:04.53 ID:XIYsVqrYr.net
リンゲージ、エクソシスター新規
マジでこの2つは早めにやって欲しい

532 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:52:21.99 ID:3nvEkPqJ0.net
言うてアライズハート関連でトラブルとか聞いた事無いし一部の奴がセンセーショナルに騒いでるだけじゃんねぇ

533 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:52:25.67 ID:fJpiAyx80.net
犯罪者ほど俺は悪くねぇって言い張るからな
犯罪者を自覚してたハリは実は良い犯罪者だったんだろうな

534 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:52:50.41 ID:NwcLCdEj0.net
スターヴはPデッキだけだけどネプチューンさんは星4並ぶ大体のデッキからキングレムリンでサーチされる恐れがあるからな

535 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:53:08.01 ID:wc8H6bHb0.net
餅は悪くないよね
だって今は悪さしてないんだから

536 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:53:13.36 ID:91Sb04BBa.net
なんかもうグリフォンライダーも最近許された感あるよな

537 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:53:36.34 ID:tTaNDpshr.net
>>534
ネプチューンは通常召喚しなければいけないっていう重すぎるデメリットあるのに…

538 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:53:40.42 ID:PXTPDHpM0.net
グリフォンライダーはよ禁止にしろ
元々リミットかかってるやつが制限強化されても大して嬉しくない

539 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:53:55.65 ID:3nvEkPqJ0.net
>>535
だから悪さするまでは生きてていいぞ

540 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:54:05.34 ID:jKW/6VhMa.net
暴れる前に規制されたネプチューンさんは日頃から行いが悪かったのだろう

541 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:54:06.30 ID:NwcLCdEj0.net
ダランベルシアンもうちょっと条件緩かったらやばかった説

542 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:54:09.49 ID:keym61ykd.net
悪さしたから今の時点で制限カードなんだよなぁ...

543 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:54:36.43 ID:0yP3yGs/0.net
新規実装されるカードの使い方を1枚ずつ公式が紹介しながら発売日が近づけばワクワクできそう
流石にコナミもエアプじゃないだろうから何かしらの使い方を想定してカード作ってるだろうしな

544 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:54:43.09 ID:wA8hRAq70.net
ブロドラも餅枠だろうな。環境が悪用した瞬間終わりグループ

545 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:54:56.77 ID:eG+yDn4Sd.net
スプライトを規制してくれば免れるな
相剣で嫌というほど見るバロネスは問題ないし

546 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:55:10.50 ID:QD3O5H3+d.net
でもたぶんこのスレの中で本気で餅とユニキャリが禁止にならないと思ってる奴はいないと思う

547 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:55:22.80 ID:bYVfMpxM0.net
バハムートシャークさんもまさかエクシーズ素材を使わずに効果を発揮したりどんなカードにも重ねられるようなエクシーズモンスターが出るとは夢にも思わなかったはずなんだ

548 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:55:25.90 ID:wc8H6bHb0.net
カガリ
エンゲージ
ファイナルシグマ
ダランベルシアン

このシクパかなり当たりだよな

549 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:55:55.86 ID:jKW/6VhMa.net
アナコンダは紙で死んでるけどMDでも死ぬのかな
これからの環境メンツで使われるんか?

550 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:56:33.07 ID:NwcLCdEj0.net
閃刀姫出張セットを獲得しつつサーキュラーという将来性がある斬機が組める神パック

551 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:56:34.27 ID:9McR6aXbr.net
裏側除外されたカードを判別しないといけないだっけ?
MDは除外ゾーンがあるけど紙は大変だなと思ったけどMDでも処理できてるか?

552 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:56:42.83 ID:cURdybg/a.net
先攻ワンキルしてるんだけど、ほうようで止まっちゃうから発禁令ピン刺ししようと思うんだけど意味ないかな?

553 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:56:51.14 ID:3nvEkPqJ0.net
>>549
紙でも良くわからんタイミングで死んだし意外と生き残る説はある

554 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:57:09.71 ID:dKcQ+/6g0.net
12期の新召喚方法に震えろ

555 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:57:21.71 ID:3PcA0QUmd.net
ティアラメンツではアナコンダ使わんと思う
スプライトでは使うかも

556 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:57:34.31 ID:bYVfMpxM0.net
紙で制限カードになってるやつをちゃんと制限カードで実装してくれたら大丈夫かなとは思うけど、そもそも制限カードが入ってるようなパック誰も剥かずに生成するから無理だろうな

557 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:57:34.82 ID:K7OFbrzp0.net
ユニキャリはハリよりヤバイ事してると俺は思ってる

558 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:57:36.98 ID:SmBKsm710.net
良くも悪くも紙と規制が異なることで思わぬシナジーの生まれる可能性はある

559 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:57:50.78 ID:AOruWz0Da.net
>>549
インチキデッキ融合とかドラグーン復帰とかが来なければ生き続けると思う

560 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:58:05.87 ID:hqwD6B8A0.net
アストログラフの効果で破壊した慧眼をサーチ出来たり出来なかったりするのはなんの判定に引っ掛かってんの?

561 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:58:20.41 ID:oSSxjyvZa.net
>>552
泡だけ嫌なら半魔導帯域とかサウラヴィスにしたら

562 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:58:27.98 ID:XIYsVqrYr.net
これから来るやつ(だいたいこの順番)
セリオンズ
神碑
ラビュリンス
スプライト
ティアラメンツ
春化精
A宝玉獣
らくがきじゅう
Gゴーレム
ビーステッド
クシャトリラ

563 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:58:36.76 ID:NwcLCdEj0.net
アナコンダ禁止にされるならナイチンワンキルが問題視されてだろうなって感じはする
個人的にはナイチンワンキルどうでもいいけどゴシップも死んだしな

564 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:59:00.85 ID:ITUEBisb0.net
紙ではフューデスと交換で禁止行きだったけど、ディバインガイを生贄にささげたMDだとデスフェニ出張ほとんど見なくなったしどうだろうなぁ<アナコンダ

565 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:59:02.88 ID:RbPyyHDF0.net
>>549
スターヴワンキルのパーツ代表として処される可能性はあるけどそれ以外は犯罪はしてるけど殺されるほどではない

566 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:59:37.59 ID:gsRKNSaZ0.net
泡影ケアにエンディミオンがヴァリアンツフィールド入れてるの見たな

567 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:59:46.39 ID:tTaNDpshr.net
>>560
破壊したあとエクストラから移動すると破壊されたって情報が消える

568 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 17:59:57.16 ID:K7OFbrzp0.net
アナコンダは正直禁止の必要をあまり感じないが比較対象がハリやユニキャリなせいで感覚が麻痺してるだけかもしれない

569 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:00:07.79 ID:zPahT/Zp0.net
どうせ紙で融合のパワカきたら死ぬだろうな

570 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:00:12.22 ID:3nvEkPqJ0.net
>>560
破壊した慧眼をp召喚するとそのカードが破壊された情報が消える

571 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:00:29.18 ID:bAEgfVB+d.net
ヴェーラーも見れるサウラディス入れよう

572 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:00:48.03 ID:XIYsVqrYr.net
>>571
今紙で流行ってるよ

573 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:00:51.49 ID:jn5Xj36Hp.net
烙印で凶劇したい為にデスフェニ入れてる

574 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:01:19.92 ID:3nvEkPqJ0.net
現状の烙印融合でも大した悪さしてないしなぁ

575 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:01:32.59 ID:WefEiqBkd.net
>>562
ダイノルフィア組もうと検索したららくがきじゅうというのと合わせてるレシピあったからちょっと楽しみ

576 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:01:40.27 ID:bAEgfVB+d.net
ディアボディナイアルとかやりたくないけどやられるとウザいコンボが不快なのでアナコンダも消して

577 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:01:59.11 ID:s7OH8ffk0.net
>>560
破壊情報消えてるんだろ

578 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:01:59.96 ID:fJO2rj0Ja.net
>>562
ティアラメンツさえ集めとけばずっとやっていけるという悲しみ

579 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:02:30.69 ID:hqwD6B8A0.net
>>567
>>570
なるほどね
P召喚後にまた破壊しないとサーチ出来ないんか

580 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:03:05.59 ID:rQWERTe00.net
密輸列車が逝ったら病気の岩石族たちが…
炭酸は制限実装で頼む、準じゃなくて制限な

581 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:03:44.19 ID:XIYsVqrYr.net
>>575
らくがきじゅうはマジで紙でも使われてなさすぎて分からん

582 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:04:04.06 ID:Xik+a1Zja.net
ユニキャリでミストバレーの鳥持ってくるのめっちゃ犯罪感ある

583 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:04:05.36 ID:NwcLCdEj0.net
ユニキャリは死んでいいからブロドラは勘弁して

584 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:04:07.20 ID:+wE67dEdd.net
破壊情報消えるのそうなのか知らんかった

585 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:04:14.25 ID:6H83BXQB0.net
フェスの称号まで遠いわ
体調壊してて今までほとんど出来んかった

586 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:04:50.59 ID:0nJ3zIqZd.net
餅と密輸列車殺しとけば炭酸は精々Tier1程度に落ち着くんじゃないかとは思ってる
ティアラはどこ殺したらいいのかさっぱりわからん
クシャは最低限フェンリル制限にぶち込んどけ

587 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:05:10.40 ID:iZPA87kL0.net
羽吹雪はそのうち禁止になると思ってる

588 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:05:25.18 ID:tgso390p0.net
バスブレ持ってくる方が犯罪感

589 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:05:37.48 ID:KJvIEESX0.net
羽根吹雪型ふわんとか絶対流行らせるな

590 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:05:37.71 ID:xKgTXRbp0.net
融合魔法使わず融合する奴らが暴れてるのにアナコンダ規制してもな

591 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:06:00.81 ID:tTaNDpshr.net
>>584
基本的に召喚条件以外のあらゆる情報は場所移動したら消えるぞ

592 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:06:04.53 ID:fJO2rj0Ja.net
ハーピィが更に魔改造されん限り無いやろ
サーチできんしな

593 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:06:04.65 ID:ITUEBisb0.net
>>562
クシャの後にR-ACE・ピュアリィ・御巫
あとはリブロマンサーがどっかで来るはず(海外DIFO初だから割とすぐきそう?)

594 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:06:11.39 ID:J45F5klc0.net
ヴァリアンツのおじさんのバウンスでユニキャリ密輸デビフラを回収する動きはなかなかに独創的やと思う・・・

595 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:06:22.84 ID:3nvEkPqJ0.net
>>586
クシャトリラはフェンリル制限されてもあんま困らなくね?
フェンリルは禁止もしくは制限で良いと思うけど

596 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:06:44.86 ID:gsRKNSaZ0.net
>>582
L鉄で初めてやったときすごく相手に申し訳なくなったわ

597 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:07:17.48 ID:XIYsVqrYr.net
らくがきじゅうの効果みたけどなにげに相手ターンに出てきて破壊とかしてくるんやな

598 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:07:18.59 ID:3KYhNN2W0.net
>>562
捕食植物とダイノルフィアは消えたのか

599 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:08:21.07 ID:mkC/89uT0.net
パッチワークにうらら即投げしといてアルベルnsされたら即サレするような裏目もなにも考えてない奴って何が楽しくて遊戯王やってるんだ

600 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:08:39.61 ID:KJvIEESX0.net
レスキューエースイラスト好きなんだけど話題になってるの見たことない
弱いのか…?

601 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:08:46.15 ID:N4rZ+MZIa.net
>>562
蟲惑魔忘れてるぞ

602 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9154-XS8B [60.125.114.116]):2022/11/28(月) 18:09:35.60 ID:PXTPDHpM0.net
資産が余ってるわけでもないのにデビフラワンキル作りたくなってる
助けてくれ

603 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-VRnc [106.131.118.210]):2022/11/28(月) 18:09:49.70 ID:AOruWz0Da.net
ブロドラ滅茶苦茶嫌いだけど現状じゃ規制は無理でしょ
環境TOPになったら即牢獄行きになるけど

604 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 896d-Z2Iz [160.86.154.75]):2022/11/28(月) 18:10:28.86 ID:ITUEBisb0.net
>>600
0ターン目に展開できるし、4枚セットとかいう爆アドエースがいるけど、展開したから何?っていうのとサーチ先がそこまで強くないので強化待ち
強い魔法や罠が来たら一気に化けそう

605 :名も無き決闘者 (スップ Sd73-TLRG [1.75.10.132]):2022/11/28(月) 18:10:38.51 ID:0nJ3zIqZd.net
ブロドラはアダマシアが高く見積もっても精々Tier2ぐらいだから許されてる感

606 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-ZfuY [125.52.71.241]):2022/11/28(月) 18:10:39.62 ID:3nvEkPqJ0.net
>>600
魔法罠4枚セット出来ても肝心の魔法罠が弱すぎて…

607 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:11:09.32 ID:cK2c7+0v0.net
今のデビフラワンキルって何するの?アルティメットやサイバーエンドやサイバーツインにリミッターとか巨大化使う時代しか知らない

608 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:11:28.95 ID:dH93bqBI0.net
>>603
DCで上位行きそうだから禁止もワンチャンありそうだけどな

609 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:11:49.42 ID:NwcLCdEj0.net
そういえばレスキューエースとかいう奴居たな
なんかデッキからテーマの魔法罠4枚サーチしてセットできるとかそういう奴だっけ
ちょっと面白そう

610 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:12:12.41 ID:0nJ3zIqZd.net
アメイジングディフェンダーズ今んとこ一番強いのみかんこだよなあ
ほぼ出張デリヘルパーツ扱いだけど

611 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:12:16.10 ID:g57d2vzI0.net
アダマシアってフェスで暴れてたけど何でランクマで見ないんだろ
魔術師とかより強そうに見えるのに

612 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:12:24.32 ID:nDsqWeX/a.net
>>561
半魔導帯域めっちゃ強い!知らなかったありがとう!
ロストワールドとか入ってるから悩むなー
とりあえず発禁令か帯域のどっちか生成します!

613 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:12:27.55 ID:XIYsVqrYr.net
ティアクシャがヤバすぎて話題にならないからみんな知らない

614 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:12:27.78 ID:T+Dz7DOd0.net
レスキューエースは強い魔法罠来れば化ける可能性あるからまだワンチャン

615 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:12:57.10 ID:tTaNDpshr.net
>>599
ガーキマ出されたら死ぬ盤面なら投げざるを得ないし
ケースバイケースだろ

616 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:13:00.65 ID:rRGOE+Qvd.net
ブロドラは前に2妨害貫通先行ワンキルに使われてからなんで許されてるのか不思議でしょうがない

617 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:13:25.89 ID:xIbEcdxHd.net
>>607
ライフコスト踏み倒せるようにして、何体も出してバーン効果あるカード使って焼き殺すんじゃなかったかな

618 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:13:33.34 ID:+eDosgTtd.net
禁止は飛躍しすぎだろw
良くて制限

619 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:13:42.99 ID:J45F5klc0.net
勇者の初速がヤバかったくらいでビルド組って後々の強化で化けるタイプのが多いんかな?

620 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:14:17.13 ID:0nJ3zIqZd.net
>>611
ブロドラ噛ませればクソ強いけど、噛ませない限り安定しない自由枠無い劣化相剣みたいなもんだし

621 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:14:26.41 ID:cK2c7+0v0.net
>>617
イグナイトbotのあれやるだけか…

622 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:14:29.19 ID:zPahT/Zp0.net
ティアラメンツは最初ですらクソ強いのにイシズとテーマ新規とクシャトリラで3段階進化する化け物なのが

623 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:15:03.80 ID:tTaNDpshr.net
>>607
レベル分のバーン与えるナイチンゲールだして
スターヴ2体でそれをコピーしてバーンする

624 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:15:08.37 ID:XIYsVqrYr.net
セリオンズとか何の影響もなさそうなのが来ても虚無やな

625 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:15:12.02 ID:rQWERTe00.net
>>611
魔術師より弱いから見かけないんだぞ

626 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:15:15.85 ID:mkC/89uT0.net
>>615
そういうケースじゃないから言ってるんだけど…

627 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:15:16.52 ID:K7OFbrzp0.net
炭酸からのティアラメンツからのクシャでどれだけユーザー減るかな
ビーステッドもいたわ😇

628 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:15:23.35 ID:KJvIEESX0.net
>>604
>>606
なるほど
MD来る頃には紙でも新規きてそうだしそれ見てから組むか決めるか

629 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:15:40.83 ID:AeazzfYh0.net
ブロドラくんを禁止厨さ、現実を見ろよ
アダマシアがそこまで強いか? ブロドラ入りのデッキが環境取ったか?
そういうことだよ。たいして強くないんだよ

単体でのカードパワーは高いよ? だけど、入るデッキが弱くて、ブロドラ入りでバランス取っているんだよ
いい加減にしろっ!

630 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:15:48.74 ID:wjfWiC9Ba.net
ティアラメンツ来るのいつ頃になるんや?

631 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:15:48.83 ID:0yP3yGs/0.net
ヴァリアンツの密輸してきたデビフラをバウンスで回収してるのガチでそれっぽくて好き
ギアギガントXのサーチと違って犯罪感ある

632 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:16:20.19 ID:iZPA87kL0.net
punkセリオンズとかいう奴はちょっと組みたい
ハリ無しで成立するのか知らんけど

633 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:16:23.31 ID:tTaNDpshr.net
まあ、強さ関係なくって言ったらイグナイトは全部死ぬしな

634 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:16:59.00 ID:3KYhNN2W0.net
>>624
セリオンズくらいのテーマがちょうどいいよ
新しいテーマとして登場しつつ種族サポートで他のテーマを支えるみたいな役回りだし

635 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:17:03.51 ID:ipvgKfhUd.net
>>629
なげぇから禁止でいいわ

636 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:17:12.86 ID:KJvIEESX0.net
イグナイトはただの面白自殺集団なんです…悪いのはイゾルデって奴なんです!

637 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:17:43.82 ID:NwcLCdEj0.net
アダマシアはランクマでも実は今クソ強かったけどあんまりバレてなかった
今はフェスもあってかバレてきた

638 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:18:38.07 ID:KJvIEESX0.net
アダマシアがほぼ1枚初動だった時代を知ってると今のは弱すぎて使いたくない

639 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:18:39.98 ID:zm8WZKdk0.net
セリオンズで我がマシンナーズが一段上のステージへ上がるの楽しみすぎる

640 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:18:47.68 ID:f3BBVsKr0.net
アダマシアは見た目より貫通力が高くないのと、初手への依存度が高すぎて「なんもわからんからとりあえず最初を止める」が最善の対応になりやすくて
わからん殺しではなく「わからん殺され」が起きやすいのが見た目ほどじゃない原因

641 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:19:17.61 ID:tTaNDpshr.net
今のアダマシアそんなに強いか?
手札次第では延々展開してくるけど

結局安定感足りてないでしょ

642 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:19:22.50 ID:3nvEkPqJ0.net
まぁ規制後のスプライトはレベル2サポートテーマとして割といい感じだよな
エルフだけはライン超えてる説あるけど

643 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:19:23.37 ID:fHyjRzY30.net
>>607
チンゲと覇王スターヴ出してFTK

644 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:19:26.65 ID:SX+cP3SQH.net
おかしいな、アダマシアにはほとんど規制入ってないはずだが...?

645 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:19:31.35 ID:XIYsVqrYr.net
MDも紙みたいに一瞬だけ閃刀姫にセリオンズ入ったりするのかな

646 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:19:51.26 ID:NmWKPCaT0.net
ラビュリンスはビックウェルカム来るまで塩漬け

647 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:19:52.86 ID:J45F5klc0.net
閃刀姫はレギュラス入れる方が強くなるのかよくわからんのよな
この世の終わりパックが来る前に結果出し気味だったのは純のが多い印象やったが

648 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:20:13.91 ID:zPahT/Zp0.net
消えたブラマジ新規を探せ

649 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:20:20.06 ID:wZC9b6XMr.net
色んなデッキにヘイトと擁護が向いてる今(結界像規制後)ってかなりの良環境なんだろうな
3月くらいまでスプライト待ってほしい

650 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:20:23.46 ID:zdLou0eS0.net
まぁアダマシアはCSでいっぱい入賞してるけどね
芝刈りありのもなしのも両方とも

651 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:20:23.52 ID:T+Dz7DOd0.net
>>636
ルール改訂で面白自殺集団とか呼ばれてたのに突然先攻ワンキル率100%とかやり始めたのホント草

652 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:20:37.77 ID:RbPyyHDF0.net
わかったアダマシアの規制は無しでブロックドラゴンを禁止にしよう

653 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:21:03.76 ID:05eqmNmS0.net
無法サーチ持ってるけど大した制圧無いからかなんか許されてるコードトーカー

654 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:21:12.94 ID:AeazzfYh0.net
ブロドラくん抜きアダマシアを想像してみろよ
くそ雑魚だよ。ゴミだよ
アダマシアとアダマシア使いがかわいそうじゃないか
そんなひどいこと言わないでくれよ……

655 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:21:18.63 ID:cK2c7+0v0.net
アダマシアは前のDCの電脳枠になると思ってたが最近話題に出まくるから天威勇者やプランキッズみたいな扱いになりそう

656 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:21:28.44 ID:k3rBVJrU0.net
5枚めくるとか多すぎなんだ
スカートだって1枚しかめくらないだろ?

657 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:22:02.12 ID:zPahT/Zp0.net
>>654
ハリ使ってるデッキって大体こんな感じのことばっか言ってただろ

658 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:22:06.39 ID:rRGOE+Qvd.net
そもそもアダマシアが消えてくれるなら最高じゃないか……?
やたら長いのはそれだけで悪

659 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:22:14.39 ID:dKcQ+/6g0.net
閃刀姫はリーサル貧弱だから入れたくなるのは分かる

660 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:22:16.24 ID:SjxOjR6pd.net
>>649
多様性は有るよな
相剣ハリふわんだらけよりは遥かに良い

661 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:22:22.53 ID:d/KbScVCa.net
ディフォーマー君が泣いてるぞ🥺

662 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:22:29.83 ID:U7+puR460.net
>>654
なげーからダメだよ
どんだけ出てくんだよ不快指数はふわんと同じだよ

663 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:22:32.97 ID:wZC9b6XMr.net
コードトーカーはクソ長展開されてもひとつずつ効果読むと意外と大したことなくてニッコリできる
そしてあと一歩捲りきれず返しでワンキルされる

664 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:22:37.01 ID:SmBKsm710.net
神風の術を使えば画面内全員捲れるだろ

665 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:22:46.86 ID:f3BBVsKr0.net
先行1キルにも寄与してるしブロドラが死ぬのにはなんの異論もないんだけど
先行1キル程度ではもはや不健全性を語るには落ちるというゲーム性の異常さが狂ってるのよね

666 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:22:48.97 ID:wvehZXg6d.net
採取盤面同じくらいになるようなテーマカード貰って
ブロドラ禁止した方が文句も言われなくなってソリティアも短くなって健全

SPYRAL、エンディミオン、魔術師、etc...
おめーらもだ

667 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:23:15.36 ID:NwcLCdEj0.net
アダマシア先行もまあ強いんだけど後攻の妨害踏み越え能力が結構凄い
展開ルートの安定感出そうと思うとEXの枠がカツカツになるのが難点

668 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:23:29.37 ID:XIYsVqrYr.net
実際マジで閃刀姫にセリオンズはよくわからん
一瞬流行って一瞬で消えたから弱かったのか?

669 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:23:31.15 ID:I7BekLzOd.net
純壊獣に入れたいから早くイリュージョンオブカオス来てくれ

670 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:24:28.88 ID:rZeTHCVs0.net
ドライトロンが大会で結果残してたけど、実はまだ強い?

671 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:25:31.24 ID:RbPyyHDF0.net
>>670
安定性が減っただけで強いよ

672 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:25:46.26 ID:oSSxjyvZa.net
DCでドロール流行ったら刺さりにくいアダマシア増えるかもな
烙印多いなら流行らんだろうけど

673 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:25:50.59 ID:rQWERTe00.net
炭酸ティアラクシャ実装しないのが一番平和だよな

674 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:26:11.09 ID:wZC9b6XMr.net
イリュージョンオブカオスって効果読んでも大したことなさそうなんだが強いんか?

675 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:26:22.46 ID:I7BekLzOd.net
ティアラ単体は許すよ
イシズカードはティアラなくても許さないよ

676 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:26:47.30 ID:0nJ3zIqZd.net
アダマシア普通に強いけど、G打たれた時の止まりどころが無いとか基本バック伏せ妨害無いから結界波で死ぬあたりがトップ立てない所以なんだろうなって
あとやっぱりハリ死んだのが痛い

677 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:26:53.54 ID:nDsqWeX/a.net
半魔導帯域って今までみたことないけど、めっちゃ強くないですか?

678 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:27:05.38 ID:NwcLCdEj0.net
電脳もドライトロンも幻影も烙印鉄獣もカグヤも毎日CSで優勝してるからMD初期環境組はまだまだポテンシャルしっかりとしてるなって思うわ

679 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:27:45.77 ID:oSSxjyvZa.net
>>674
儀式の準備対応なのとソウルズが強い
本体が出てくるのはブラマジ以外無さそう

680 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:28:08.36 ID:I7BekLzOd.net
>>674
マジシャンズソウルズサーチ出来るからソウルズ使えるデッキなら強いぞ

681 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:28:18.19 ID:hKTAzzvod.net
bo1の永続罠って反則じゃない?
バック破壊5枚体制とか積みまくってるけどやっぱり理不尽極まりないんだけど

682 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:28:18.72 ID:pCwYx53p0.net
・ダメージをトリガーにしたい場合、能動的に動く時のオススメ罠や魔法は?

・今収録されているカードで最新のものは紙ではどのくらい先行しているのか?

この辺はどうでしょうか

683 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:28:50.89 ID:AeazzfYh0.net
ゴーラッシュアニメの再生数が低いほうでやっぱい
やはり、ラッシュデュエルはオワコン
さっさとMDをアニメ化してどうぞ。俺たち、MDデュエリスト主人公で
主人公デッキ、エルドリッチでどうぞ

684 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:29:16.26 ID:AOruWz0Da.net
ブラマジのイリュカスは安定度が上がるだけで強くはならん
ブラマジ使っている人はその安定度が欲しいけど過度の期待している人は少なからずいそう

685 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:29:31.47 ID:XIYsVqrYr.net
>>677
剛鬼環境のときに使われてたよ

686 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:29:36.30 ID:rRGOE+Qvd.net
電脳マジで見なくなったけど今のエース何になってんの?

687 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:30:07.86 ID:NwcLCdEj0.net
>>676
安定したGの止まりどころないけど土器で持ってくるのガーディアンにしたり
下級アダマシアでめくってワンチャンガーディアン出せるのが結構助かる
めくってみて出さない事も選択できるのが地味に偉い

688 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:30:20.02 ID:HHyoV5eT0.net
冥王結界派と拮抗勝負を握りながらソリティアを眺めるのが楽しすぎる

689 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:30:34.41 ID:k8u8XHxTr.net
強金使ったあと強謙で金謙持ってきたガ○ジに負けたわ
🐧しね

690 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:30:36.76 ID:NmWKPCaT0.net
BO1でいうと海も中々終わってるよね
マッチングして先攻取られたら運が悪かったで割り切るけど

691 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:30:46.83 ID:zPahT/Zp0.net
>>686
デスサイズ

692 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:30:53.79 ID:0nJ3zIqZd.net
イリュカスは青眼のジェットみたいなもんだよな

693 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:31:02.76 ID:ITUEBisb0.net
電脳界の真のエースはずっと朱雀

694 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:31:15.09 ID:wZC9b6XMr.net
>>679,680
なるほど、結局ソウルズが強いんだね

695 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:31:20.88 ID:5c8a+juQ0.net
ブラマジにおいてはマジシャンズぽんと置くよりはイリュージョン出した方が妨害確実にできるってことはあるか

696 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:31:54.98 ID:hKTAzzvod.net
>>688
こういうやつがいるから魔術師ワンキルとSPYRALはやめられん

697 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:32:09.08 ID:NwcLCdEj0.net
朱雀とか時空のペンデュラムグラフみたいな毎ターン除去してくるフリチェ永続罠つっよいよなぁ

698 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:32:25.57 ID:5c8a+juQ0.net
特に烙印ブラマジだと儀式の準備まで入れる枠がないんだよなぁ
純構築ならやりようは多分あるけど

699 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:32:30.43 ID:SjxOjR6pd.net
じわじわとシラユキを採用するテーマが増えてる気はする

700 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:32:35.97 ID:6rVqfM1Rd.net
>>681
別に反則ではない
対策札入れておいたところで、初手に引けなければ無意味と化してるデュエル速度が頭おかしい

701 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:33:28.79 ID:wZC9b6XMr.net
そういや初期の頃にインディペンデントナイチンゲールのロイヤル当たってたわ
ワンキル入れた魔術師組んでみるか

702 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:33:35.26 ID:SX+cP3SQH.net
ドライトロンは儀式関連のサーチ札がまだ掃いて捨てるほどあるからな

703 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:33:44.97 ID:XIYsVqrYr.net
罠デッキでもラビュリンスみたいに進化するよ
今のラビュリンスは0ターン目に動いて、なぜか罠発動して、デッキから好きな罠セットまでやってくるからな

704 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:34:01.46 ID:NwcLCdEj0.net
ワンキルできるタイプの魔術師ダイヤ1とかで遊んでる分には楽しい

705 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:35:48.60 ID:JlgJKc1/d.net
シラユキ欲しいなぁとは思うがシクパあんまり採用されてるの見ないのよな
生成が丸いか

706 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:35:49.15 ID:/YFlMoiv0.net
>>681
先攻制圧ならモンスター並べても変わらん定期

707 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:36:31.81 ID:wjfWiC9Ba.net
ドライトロンは二枚初動の糞ザコだからもう許して

708 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:36:34.25 ID:gN6l8ocO0.net
ティアラはイシズ来てない段階でも未界域と合体してやらかしたとか聞いてるけど

709 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:36:55.69 ID:wZC9b6XMr.net
>>697
朱雀のリソース回復しながら割るのと違って、時空は自分フィールドの魔術師を1枚割らないといけない重いコストを払ってるんだぞ!!

710 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:36:58.51 ID:XIYsVqrYr.net
>>708
初期ティアラは烙印と組んでる

711 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:37:05.00 ID:k8u8XHxTr.net
>>705
戦華いいぞ、フェスでも使える
カグヤシラユキも強いし便利
金の城は砕いて白銀の城つくれ

712 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:37:05.31 ID:AeazzfYh0.net
ほとんど誰も使わなくなったけど
幽鬼うさぎって、刺さる相手にはえぐいぐらいに刺さっていいよね
うらら平気で貫通してくる相手も、幽鬼うさぎなら一発で止まるケースも多い

713 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:37:35.76 ID:tTaNDpshr.net
>>697
朱雀も時空も割らない限り無側に打たれるのがきつい
そのターンに処理できなきゃ実質負け

714 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:37:36.58 ID:XIYsVqrYr.net
>>712
うさぎはこれから来るスプライトに刺さるぞ

715 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:37:44.77 ID:ITUEBisb0.net
初期ティアラは烙印型じゃなかったかな

716 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:37:46.04 ID:I7BekLzOd.net
シラユキパックを剥くとなんと戦華が組めちまうんだ

717 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:38:05.52 ID:f3BBVsKr0.net
罠を対策するのがプレミというか構築ミスになる環境が悪い
そういう構築を強いられるプレイヤーは悪くない

718 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:38:08.02 ID:0nJ3zIqZd.net
もう自分ターンに動き回って誘発貫通して理不尽盤面作りまくるのは止められないから、相手ターンも動いて妨害出来るようにしないとお話にならない感じよなあ現代遊戯王

719 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:38:18.05 ID:unvM+lYD0.net
閃刀パーツ出張ってどのデッキが使ってるんだ
使い勝手悪そうに見えるけど

720 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:38:23.44 ID:cK2c7+0v0.net
うさぎで相手のウーサ爆破するのすげえ気持ちいいよな

721 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:38:36.65 ID:PjYECuQp0.net
ルフェ

722 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:38:45.87 ID:hKTAzzvod.net
>>700
対抗札引いててもわりに合わんくらい
1:1交換しつつそのまま無限妨害は普通におかしい

>>706
そいつら誘発一滴で止まるじゃん

723 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:38:57.91 ID:2XukwFb9d.net
>>712
最近はうららよりうさぎ優先してるわ
墓穴はともかく、抹殺もされづらいし

724 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:39:32.07 ID:K7OFbrzp0.net
勇者環境だとうさぎは強かったかな

725 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:40:20.57 ID:/YFlMoiv0.net
>>722
誘発一滴と同じ数のバック破壊入れてから言ってもろて

726 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:40:23.63 ID:XIYsVqrYr.net
もうすぐ来るルーンが永続罠積みまくってくるから対策しとくんやね

727 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:40:53.76 ID:DNEAakNed.net
良い加減に〇〇がいるとき手札から特殊召喚するのやめないか?
そういうゆるゆるなのは相手の方がモンスターが多い時だけにしろよ

728 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:40:55.66 ID:gN6l8ocO0.net
未界域ティアラは海外の方だったみたい
Gない代わりに展開系殺されまくってるTCGだけど未界域ティアラが先行ソリティアで暴れてたみたい

729 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:41:03.91 ID:eDmCOj86d.net
ツイツイで足りんのか?
困るな

730 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:41:09.63 ID:ipvgKfhUd.net
魔術師ワンキルやSPYRAL使ってるやつが永続罠に文句言ってもざまぁとしか思われんやろ

731 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:41:19.44 ID:SjxOjR6pd.net
対策(素引き)の悲しさ

732 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:41:22.11 ID:SX+cP3SQH.net
うらら一発で止まっちゃう烙印ざぁーこざぁーこ
https://i.imgur.com/ezWO3xi.jpg
https://i.imgur.com/no1Fsie.jpg

733 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:41:22.22 ID:NwcLCdEj0.net
緊テレでうさぎを展開札としても0.5妨害としても使えるデッキ好き

734 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:41:35.49 ID:pqD1fOZrM.net
チュチュエってペンデュラムグラフの劣化版だし

735 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:41:35.98 ID:nJ9CGZglM.net
>>709
紫毒と星刻が禁止になってから
そのセリフ言ってもらえるか

736 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:42:06.67 ID:/YFlMoiv0.net
>>727
これ持ちがいるテーマといないテーマの展開力の差エグいよな

737 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:42:12.63 ID:jy3oTriAd.net
モンスターと永続罠は一緒って言ってる奴遊戯王下手そう

738 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:43:10.97 ID:EHNS4QV7a.net
君遊戯王上手いね

739 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:43:11.46 ID:H5a+vTb0d.net
強すぎる永続罠は下品だと思う
ちゃんとリソースを消費する使い切りの罠をマスカンに当てる方がやってる側としても気持ちがいいしな

740 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:43:15.84 ID:hKTAzzvod.net
>>725
え、そんな構築してるやついんの?
それが出来ないからbo1じゃ反則じゃねって話で

741 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:43:28.36 ID:dqYMFdBxd.net
永続罠に対しては最強サイクロンが成立するし……

742 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:43:49.34 ID:K7OFbrzp0.net
うさぎがフィールド上からも使えるの割と最近まで知らなかったわ🙄

743 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:43:58.33 ID:kwulVlDVr.net
遊戯王やってるやつってサーチに慣れすぎてて引いたカードで戦って負けるのにめっちゃ文句言うイメージあるわ

744 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:44:05.26 ID:hDsMWRRQ0.net
罠で遅いんだから対象を取って1枚破壊するくらいいいだろ…

745 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:44:09.09 ID:AeazzfYh0.net
天才、僕
最強サイクロンをガチで新カードとして刷っていいのでは?

746 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:44:32.15 ID:HgcL1UBia.net
結界像だって許されなかったんだから主流のモンスター効果での妨害かどうかは関係ない
ターン1すらない永続効果での制圧は糞だしそもそも制圧系全部糞で話は終わりだ

747 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:44:52.68 ID:NwcLCdEj0.net
ツイツイ3枚入れてるけどこれは芝刈りデッキだからできる事だなって思うわ
ふわんのせいでコズサイ優先し辛いのがウゼェ

748 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:45:06.03 ID:oSSxjyvZa.net
>>612
亀レスだけど恐竜ワンキル使ってるの?
マシュマックだと半魔導消さないと対象取れないから気を付けてな

749 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:45:23.85 ID:wZtEDuaba.net
まじもんのファンデッキはうらら三積みすらキツいじゃい

750 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:45:25.39 ID:SjxOjR6pd.net
最強サイクロンなら表側表示のを無効にしつつ破壊する

751 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:45:39.18 ID:/YFlMoiv0.net
>>740
永続罠を脅威に感じてないからバック割よりも誘発を優先してるんじゃないの?
何で脅威じゃないのに規制して欲しいの?

752 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:46:04.30 ID:DNEAakNed.net
強いと言われてる罠なんてみんなルール捻じ曲げてるしな
しかもコストなんてほぼ無いみたいなもんだし
せめて維持費払えよ

753 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:46:09.55 ID:ipvgKfhUd.net
>>746
サーチできない結界像が生きてるのが答えやろ

754 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:46:11.90 ID:pqD1fOZrM.net
今ならナイトショットの速攻魔法出てもいいよな

755 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:47:09.09 ID:AeazzfYh0.net
わいっ、コストでデッキから任意のカードを落としてSSするやで
かー、コスト重くて困っちゃうよwwww

756 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:47:16.04 ID:KstDoWvC0.net
>>668
要するに閃刀姫にアクセス出来ないとセリオンズがただの手札事故になるからな
最大展開は良いけど安定力を犠牲にしたってもんやし

757 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:47:19.89 ID:zdLou0eS0.net
罠嫌いならそれに対応したデッキ組むよね
脳死テンプレ構築だからいろいろ喚いてるんじゃないの?

758 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:47:34.32 ID:HHyoV5eT0.net
>>753
アダマシアの結界像もサーチできるのに許されてるんですよ

759 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:47:54.95 ID:SjxOjR6pd.net
永続罠は召喚権すら使わない引けば使える制圧なんだからそりゃ強いわな

760 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:48:02.48 ID:kwulVlDVr.net
永続罠なんてつかってりゃある程度弱いのわかるのにな
永続罠貼るだけで勝てるならDCでもっと実績出してる定期
永続罠で負けるデッキって普通にデッキパワー低いもしくは相性悪かった、先行取られただけだろ
その条件ならどのデッキでも負けるわ

761 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:48:02.98 ID:pNhdi0XWa.net
MDで初めて速攻魔法もサイクロンで破壊されたら効果無効になること知ったわ

762 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:48:04.43 ID:prXL3oei0.net
マッチングの国別フィルターつけてくれ
韓国人中国人とやりたくない
格ゲーにもあるんだからこれくらいつけろ

763 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:48:22.63 ID:hKTAzzvod.net
>>751
その対策入れてないほうが悪いとかいう理屈はスキドレ群雄割拠が規制された今通用しないよ
永続罠が強いのは疑いようもないと思うけど

764 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:48:25.90 ID:41rzUo9G0.net
>>751
論点ずらしすんなよ
bo1の話で始まってるだろ

765 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:49:07.42 ID:/YFlMoiv0.net
アダマシアの規制がゆるゆるなのは使ってる奴が少ないから以外ない気がするんやが
エンディミオンと同じ

766 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:49:20.08 ID:0yP3yGs/0.net
相手のカードを1枚破壊して破壊したカードを次のターン終了時まで無効にする速攻魔法とかない?

767 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:49:24.94 ID:kwulVlDVr.net
ガチで永続罠を禁止するとか言い出したら他に禁止しなきゃ行けないモンスターどんだけいんだよ定期

768 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:49:34.54 ID:HHyoV5eT0.net
>>740
自分で判断できないの?

769 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:49:40.05 ID:ipvgKfhUd.net
bo1で先行ガン振りデッキ前提で語る時点でおかしいんで

770 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:49:55.37 ID:K7OFbrzp0.net
でも何故か永続罠パカっされた方が体感不快度高いんだよな
不思議

771 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:50:12.85 ID:XIYsVqrYr.net
ティアラとかスキドレ効かないのがズルい
フィールド魔法で割ってくるゴミ

772 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:50:16.62 ID:NwcLCdEj0.net
>>765
アナライザーも準制限にされてハリも死んだから多少はね?

773 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:50:17.32 ID:0yP3yGs/0.net
永続より神のほうが強いしな

774 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:50:51.75 ID:oSSxjyvZa.net
閃刀姫のセリオンズはバック破壊守れるのが強そう
効果無効だからライスト2枚持ち対応だし

775 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:50:55.04 ID:AeazzfYh0.net
>>758
アダマシアは確定じゃないから
ランダムだから。アダマシアのネガキャンやめてもらえるか?

776 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:51:10.06 ID:/YFlMoiv0.net
>>763
規制されたなら今の扱いは妥当ってことじゃん
じゃあもう文句言う資格ないね

777 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:51:27.05 ID:NwcLCdEj0.net
後攻まくりにも使えるスキドレ御前割拠は規制されて当然の永続罠だった

778 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:51:35.42 ID:ipvgKfhUd.net
>>775
パキケ呼んでくるしそのうちブロドラ禁止になるやろ

779 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:51:46.63 ID:zdLou0eS0.net
今日の議題は永続罠ですか…
君たちもよく飽きませんなぁ

780 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:52:00.60 ID:YAusC6dJd.net
相剣がリュウエンだけで済んでるのがおかしいわ

781 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:52:02.04 ID:hKTAzzvod.net
>>769
バック破壊5枚体制の烙印も握ってる
これでも先行罠パカが結構しんどいからこういう話をしてみた
https://i.imgur.com/hYUIGJn.jpg

782 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:52:02.89 ID:/YFlMoiv0.net
>>772
全然効いてない気がするんやが
アイツら事故ってるの見たことねえし

783 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:52:05.14 ID:k8u8XHxTr.net
結界像禁止の違和感の正体わかったわ、御前群雄の規制だわ
御前は環境で暴れたけど群雄はそうでもなかったやんか、やのに同じ系列のカードだからとかの理由かで雑に規制されたのに結界像は風だけ禁止やんか
これは結界像がゲームに適していないと判断されたんじゃなくふわんのパワー落とす為にテーマと無関係なカードが締められたて事だろ、こんなの不当だろ

784 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:52:08.74 ID:0yP3yGs/0.net
>>770
そのターンだけならともかくずっと続くからだと思う
対策札引くまでどうしようもないことが多い
遊戯王のパワーじゃ引く前にキルされるし

785 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:52:25.99 ID:K7OFbrzp0.net
まあスキドレ御前割拠魔封じ準は妥当なとこだよ

786 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:52:47.91 ID:SX+cP3SQH.net
>>783
群雄もそうでもなくないけど大丈夫?

787 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:53:11.17 ID:Hr3jP6N/a.net
アダマシアの人型チューナーにフォトスラ条件のやつ追加してください!
名前は魔救の開拓者とかでレベル2でも4でもいいです!

788 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:53:16.61 ID:pqD1fOZrM.net
自分の手札・フィールドから、このカード以外のカードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。その数だけ魔法・罠カードを破壊する。
このカードの発動に対して相手はカードの効果を発動できない。

789 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:53:19.63 ID:C/R8XoLO0.net
アダマシアはプランキッズロックからリング延ばすムーブが強すぎるからミュー禁止にしよ

790 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:53:24.21 ID:NwcLCdEj0.net
ほんと最低だよな羅天神将
岩石族を支えてきたブロックドラゴンさんは何にも悪くないですわ😩

791 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:53:38.53 ID:Y2k4XGtAd.net
単純に売りたい烙印とかに強いからでしょ、その辺
魔封じは別に環境に多いわけでもないのに殺されてるし

792 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:53:39.75 ID:gN6l8ocO0.net
サーチできる結界像て言われてもレベル4×2が並べばどんなデッキでもパキケサーチできるやん

793 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:53:49.43 ID:kwulVlDVr.net
>>781
引けりゃ勝てる引けなきゃ負けるだけだろ?
相手も同じだよ
入れたから必要なときに必ず来ないなんてGで腐るほどやってるのに永続罠にムカつきすぎて冷静な判断できてないだけだろ
統計取って言ってるわけ?

794 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:53:51.02 ID:mkC/89uT0.net
>>775
アダマシアエアプか?
ブロドラで結界像どころかパキケサーチしてくんぞ

795 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:54:04.91 ID:H5a+vTb0d.net
スキドレは制限でもいいと思うがね
攻撃による破壊っていう比較的簡単な解決策のない永続罠はやっぱり先攻制圧とはまた違うよ

796 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:54:38.13 ID:R49Jq0dpd.net
御前試合は返してほしいちょっとクラゲシャークで使うだけだから

797 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:55:04.45 ID:P55T1ss40.net
>>790
アダマシア使いの政治活動

798 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:55:07.02 ID:SjxOjR6pd.net
ロックや魔術師緩和してやっぱ規制なんてさすがに馬鹿すぎてやらなさそうだけどね

799 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:55:21.01 ID:C/R8XoLO0.net
まあパキケ運送の本領はヴァリアンツさんなんだけどね
1枚からパキケ里してくるぞ

800 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:55:26.12 ID:3A57QLxSd.net
そもそも運営が基本的にモンスターに甘くて魔法や罠が嫌いってだけの話
ルーンやラビュリンスも独自規制ですぐ死ぬのは確定してる

801 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:55:39.97 ID:kwulVlDVr.net
墓地効果多すぎてスキドレで環境破壊できてないんだよな
永続罠は環境ラインで粘ってるからまぁ今の環境全部規制してデッキパワー一段下げようぜってなったら更に規制はいるかもなくらいだろ

802 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:55:47.96 ID:mkC/89uT0.net
>>781
烙印ならシャドールドラゴン入れたら烙印融合がサイクロンになるから罠パカマンとかなりやりやすくなるぞ

803 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:55:49.43 ID:zdLou0eS0.net
バック破壊積み得な今環境で永続に苦しんでるって構築下手すぎないか?

804 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:56:07.37 ID:nDL9kDhbd.net
>>799
はよそれしたいわ、エクストリオ君何度一滴に殺されたかわからん

805 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:56:12.70 ID:Hr3jP6N/a.net
羅天神将のバトル時破壊がパキケを守護っている…
こいつパキケssのために生まれたのか?

806 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:56:20.97 ID:NwcLCdEj0.net
羅天神将で結界像とかパキケ置くアダマシアは品が無い
バロネス深淵ウーサアーデクマスカレーナの上品さを見習え

807 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:56:28.68 ID:hKTAzzvod.net
>>793
バック破壊引いても勝ちじゃねーよ
ツイツイじゃ割り残しの永続罠一枚でゲームセット
羽箒引いててもカウンター罠あるし

808 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:56:42.14 ID:AOruWz0Da.net
永続罠使う上位デッキって実際はエルドぐらい?
うざいのはわかるがあまり見ない気もする

809 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:56:42.38 ID:AeazzfYh0.net
おまえら、そんなにアダマシアが嫌いか?
わかった。なら、アダマシア使いのわいも涙を飲むよ
ブロドラくんは許してくれ。あと魔救の分析者の制限緩和たのむよ

その代わり、アダマシアを支えるテーマカード三枚生贄に捧げて禁止にするから!
魔救の奇石-レオナイト 魔救の奇石-ラプタイト 魔救の奇石-ドラガイト

六枚しかないテーマカードのうち三枚や! これで満足やろっ、わいらやって辛いんやで!!

810 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:56:42.88 ID:nFSFnPpjM.net
>>803
でもライスト3枚積んでるのに引けないし……

811 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:56:52.99 ID:kwulVlDVr.net
>>803
ツイツイもそれなりに積んでたりするけど、先行ツイツイとかかなり腐るから積み得は嘘に感じる

812 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:57:11.50 ID:FgdXgiCv0.net
迷い森除外されなかったんだがチーターかよ死ね

813 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:57:31.57 ID:3A57QLxSd.net
>>808
エルドくらいだけど、そもそもエルドもあれだけ規制されて殆どいなくなってるしなぁ
単に烙印がキツいのもあるだろうけど

814 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:57:41.19 ID:weQ/mI2Ta.net
しゃーない誘発サイクロンをつくるか

815 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:58:03.41 ID:kwulVlDVr.net
>>807
エルド使いだから言うが神宣に天獄6枚体制でも初手に全然引けないよ
マジで引きで戦ってるだけ
引いたら買ってなきゃおかしいって考えももう狂ってるわ
統計取っ手から来い

816 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:58:35.38 ID:05eqmNmS0.net
>>809
ブロドラ禁止まで読んだ

817 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:58:36.90 ID:Y5KB6YCa0.net
引けるか引けてないかっていう所で勝敗決められる永続が嫌われんのは当たり前
制圧するにしても何処止めるか見たいな駆け引きをしろ

818 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:58:45.50 ID:nJ9CGZglM.net
タイフーン…

819 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:59:00.56 ID:kwulVlDVr.net
>>809
お前それ以外に厳しくないか…?
ラプタイトとドラガイト居ないと展開止まることあるだろう
まぁ風呂ドラよりマシだが

820 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:59:10.26 ID:oSSxjyvZa.net
羅天型のアダマシアってパキケと羅天以外妨害並ぶの?
横にたくさん並べた方が一滴に強そうだが

821 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:59:32.92 ID:NwcLCdEj0.net
今のエルドってマジで命削りみたいなドロソガン積みしたり芝でも刈ってないと辛そう

822 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:59:42.46 ID:HHyoV5eT0.net
海外レギュ寄りの規制にしてくれ!
その方が絶対楽しい!
シラユキ、ブロドラ、エレクトラム禁止でよろ!

823 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 18:59:59.44 ID:3A57QLxSd.net
パンクラとかリブートとか解禁されてはいるけど、そもそも運営が永続罠殺すから、そういうメタカード作る必要ないんだよな
喚いてりゃ不快罪で罠殺してくれるからURCP使ってまで対策しない

824 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:00:00.07 ID:gN6l8ocO0.net
ラビュリンスて罠デッキとして実際どれくらいなの?
美少女テーマだからかなり流行りそうな気配はあるが

825 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:00:02.93 ID:zdLou0eS0.net
>>811
ふわん、魔術師とか多い環境先行ツイツイは個人的にに強カードだと思うけどね

826 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:00:12.33 ID:js5a8H0la.net
>>493
そーいや餅はスプライトが禁止の原因なんだっけ
MDでは最強デッキ、ガエルスプライト観れるのかなあ

827 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:00:26.24 ID:nFSFnPpjM.net
ナイトコズミックストームくれ
それなら永続罠や神宣環境でも戦える

828 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:00:56.43 ID:ipvgKfhUd.net
>>817
本来カードゲームなんてそんなもんやろ

829 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:01:01.54 ID:cYo6W0Ex0.net
ヴァリアンツが流行るならパキケも覚悟した方がいい
サーチできる特殊召喚封じはMDでは許されないのさ

830 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:01:05.61 ID:SjxOjR6pd.net
少女?

831 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:01:07.64 ID:AeazzfYh0.net
>>819
シンクロモンスターの魔救の奇跡シリーズと勘違いしとらんか?

832 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:01:25.08 ID:NwcLCdEj0.net
>>822
帰国子女のポカホンタス消えろ👎

833 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:01:25.31 ID:js5a8H0la.net
>>824
ラビュは紙で最近来た強化が無い限りは微妙テーマ
間違っても相剣やLL鉄獣には勝てなそう

834 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:01:40.77 ID:wjfWiC9Ba.net
ユニキャリ君は許してくれ彼は頼まれた物を運んでるだけなんや

835 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:02:00.47 ID:P55T1ss40.net
>>809
こうやって、ブランキッズロックを規制に追いやった
汚い手口だよ

836 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:02:11.02 ID:nFSFnPpjM.net
>>809
分かったそんなに辛いならそいつら許すから人型の方全部禁止で手を打とう😉

837 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:02:27.11 ID:kwulVlDVr.net
そもそもエルドとか偶にしか見なくねもう
烙印の除外が相性悪すぎてキツイよな
先月はふわん沢山いたからエルドで楽々だったけど、今月は結界像規制出たからかふわん少なくてエルド弱くて辞めたわ
ふわん使いって安いから組んでるとか言いつつ規制見えたらギリギリまで使うんじゃなくて見切りつけるあたりガチ勢ばっかり使ってたんだなとよく分かるわ

838 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:02:39.79 ID:3A57QLxSd.net
>>824
少なくとも最初のカードだけで環境に出てくる性能は無い
その上で規制は確定してるからまあ……

839 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:02:43.75 ID:/YFlMoiv0.net
罠パカに勝てないよおおおおお😭
でもデッキに誘発たくさん入れます🤗
ガイジかな?

840 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:02:43.92 ID:XIYsVqrYr.net
>>824
紙みたいに強化カードも来れば、後攻0ターン目から展開して罠発動できる

841 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:02:45.07 ID:fHyjRzY30.net
>>818
表側しか割れないのがなあ

842 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:03:00.56 ID:Y5KB6YCa0.net
>>828
極論で誤魔化すなよ

843 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:03:31.18 ID:H5a+vTb0d.net
ぶっちゃけ今の環境ならターン1ないライストぐらいあってもいい気がするがね

844 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:03:31.89 ID:bRVfPDdid.net
芝刈り使いは詩ばかり呼んでる

845 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:03:45.80 ID:MFbev74Dd.net
>>809
そうやってJカス語で茶化さないとまともに話せないのね
かわいそ

846 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:03:45.99 ID:AOruWz0Da.net
>>838
BBA◯ねって言われる未来しか見えない

847 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:03:53.64 ID:U7+puR460.net
マリシャスベイン戦闘破壊耐性もあったの完全に失念してエレクトラムで鼻ほじりながら殴っちった(´・∀・`)

848 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:04:15.09 ID:HgcL1UBia.net
>>817
それ結局止められる誘発引けてるか引けてないかで勝敗決まってんじゃん

849 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:04:24.43 ID:ipvgKfhUd.net
>>839
45枚にしといて引けなくて辛いはねーわな

850 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:04:48.27 ID:hKTAzzvod.net
>>802
いいなそれ
試してみる

851 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:04:52.17 ID:SjxOjR6pd.net
踏むか♠

852 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:05:02.19 ID:kwulVlDVr.net
>>842
極論じゃなくて一般論だろこのレス
冷静になれ

永続罠ヘイトの奴ら冷静さに欠きすぎだろ!

853 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:05:11.26 ID:3A57QLxSd.net
>>846
死ねって言われて実際に運営に殺されるだろうけど、勝率はクソ低いと思うわあんなの
ルーンも全く同じ路線だろうから暫くは虚無

854 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:05:40.22 ID:gN6l8ocO0.net
ラビュは新規くるまでそこまでメタ必要じゃないっぽいな

855 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:06:05.31 ID:SjxOjR6pd.net
エクソシスターやらダイノルフィアやらでも思ったけどあとから強化されるからってやつは全然引く気にならないんだよなぁ

856 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:06:17.17 ID:eMcoemYE0.net
極論このゲーム最初に引いた5枚と後攻の6枚せーので見せたら大体勝負決まるじゃん
ドローによる解決がほぼ期待できない環境だし

857 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:06:21.15 ID:bRVfPDdid.net
永続罠はゴミです
通常罠とカウンター罠で遊びましょう

858 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:06:31.67 ID:fUR9MA760.net
また「バック除去積まない奴が悪い!」か。何度同じ流れ繰り返したら気が済むんだよ

859 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:06:46.61 ID:ipvgKfhUd.net
>>855
まぁシクパ追加こねーと高いし
特にその2つは

860 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:07:02.79 ID:ZXarG2b60.net
850注意

861 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:07:21.87 ID:NwcLCdEj0.net
おせーよホセ

862 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:07:36.53 ID:kwulVlDVr.net
>>857
フェスでカウンター罠楽しかったわ
豊穣のアルテミスが気持ち良すぎた

863 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:08:10.00 ID:kwulVlDVr.net
いつも自分が使わないデッキ全部に消えろって言ってるだけだよなこのスレ

864 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:08:10.88 ID:/YFlMoiv0.net
>>855
生成でシングル買い擬きなことはできるけどレート3倍とか言うクソだからね…

865 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:08:15.25 ID:tvWX9kqNd.net
そろそろ速攻罠とかフィールド罠とか増やしてもいいと思う

866 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:08:28.64 ID:rQWERTe00.net
>>749
エンディミオン「ほんそれ」
神碑「わかるわ~」
未界域暗黒界「名称ターン1(笑)」

867 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:08:28.98 ID:H5a+vTb0d.net
先攻が制圧した上で次のターンのリソースまで用意できちゃうのがね

868 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:08:35.23 ID:DJrF/Yko0.net
>>852
エルドくんもエルド引けてない時にお触れされると切れて切断してくるし

869 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:08:54.82 ID:tJI+3beXa.net
>>809
これ全部使われてない石だからな
奇石と奇跡で違うとか

870 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:09:16.74 ID:AOruWz0Da.net
>>853
まあそうだよね…
無駄にヘイト稼いで規制されるのだけは嫌だな…

871 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:09:29.48 ID:Y5KB6YCa0.net
>>848
誘発引けてなくても後攻で勝てる試合もあるだろ俺が言いたいのはバロネスが相手の場にいたとしてそれを突破出来るハンドは何通りもあるだろでもスキドレはピンポイントな解決札が必要って所がだめなんだよ

872 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:09:34.54 ID:zdLou0eS0.net
芝刈り禁止にしろ!
通ったら勝ち確のカードとかダメだろ!
やってておもんない!
早く90cpにさせろ!

873 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:09:41.22 ID:VrNw49Kua.net
>>862
10年以上ぶりにそのカード名見たわ
いつの遊戯王だよ

874 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:09:59.49 ID:3A57QLxSd.net
>>870
罠ってだけで殺されるの確定してるし無理だと思うよ…

875 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:10:06.17 ID:kwulVlDVr.net
>>873
豊穣のアルテミスでエクゾ揃えてたわ

876 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:10:26.85 ID:Y0RWQW3Ya.net
先行制圧orワンキルデッキ「うららヴェーラー泡影ドロバ積んでないのが悪い」
誘発貫通性能高いデッキ「G積んでないのが悪い」
罠デッキ、メタビ「バック除去、リブート積んでないのが悪い」
無敵コック、イグニスター「壊獣やサロス積んでないのが悪い」


これ全部に応えたら40枚デッキ作れるのでは?

877 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:10:40.58 ID:wA8hRAq70.net
MD初期にエルドから入って罠ビ筋だけ鍛えてたやつらは今更他の筋肉鍛えられねーんだよ
テコ入れ前のラビュリンスは微妙とかそういうのじゃないんだ

878 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:10:59.87 ID:HHyoV5eT0.net
>>850やっぱスパイラルと魔術師使いはガイジだったか……

879 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:11:18.58 ID:kwulVlDVr.net
>>876
ところで自分が先行のときは何を出すんだい?

880 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:11:43.47 ID:XIYsVqrYr.net
つい最近csで優勝したラビュリンスなんてこの程度
MDならファンデッキ
http://iup.2ch-library.com/i/i022448955915874511295.jpg

881 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:11:47.24 ID:zw8zkrLJa.net
ラビュリンスって罠メインな上結界像まで使い出す害悪デッキって聞いた

882 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:12:07.00 ID:hKTAzzvod.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
できてる?

883 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:12:14.86 ID:AeazzfYh0.net
芝刈りは禁止にすべきやとわいも思う
デッキの事故率上げる代わりに引けて通ったら勝ちなんてクソカード
じゃんけんゲーを加速するだけで、いっこも面白くないやん
そういうカードをどんどん規制していって、いい環境にしてくれや

884 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:12:27.85 ID:eMcoemYE0.net
そもそも対策積んでないから悪いが通るならドライトロンは今も生きてるはずだぞ

885 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:12:31.02 ID:PjYECuQp0.net
闇結界なんてザコだよ

886 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:12:31.64 ID:H5a+vTb0d.net
>>882
メールを受け取れ

887 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:12:36.49 ID:SjxOjR6pd.net
>>882
メールポイント受け取れ

888 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:13:19.01 ID:VrNw49Kua.net
>>875
懐かしすぎる
【エンジェル・パーミッション】とかいう超カッコいいデッキやん
10年ぶりに復帰したら天使族があんま強化されてなくて悲しいわ

889 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:13:31.29 ID:k8u8XHxTr.net
>>877
まぁこれはそうだと思うわ
罠ビというかロックしたい、イボ天天威勇者使わなかったのは頑張ってソリティアした後わざわざ相手ターンに無効ポチポチするのが面倒だったからだし

890 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:13:39.69 ID:SjxOjR6pd.net
>>880
すでに規制されてるの幾らかあるんだよな

891 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:13:50.02 ID:kwulVlDVr.net
>>880
こっちだとツボと永続が減ってる分サイドの天獄とラヴァゴかな
でも神宣は3積み必須だろうしメタバース減らしてお祈りするだけやな

892 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:13:50.80 ID:+fztCrF9M.net
エルドとか使ってると
永続罠の引き合わせが悪くて、3枚伏せあっても実質0妨害とかザラなのにサレしちゃってる人多いわ

893 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:13:54.19 ID:ZXarG2b60.net
あと勝敗関係なく6戦すればフェス卒業できるんだけどなんかいいデッキないの?

894 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:14:04.94 ID:zdLou0eS0.net
URカードはどんどん規制してくれて良いわ
個人資産の新陳代謝しないとな
ST以下は腐るほどポイントあるんでもう十分です

895 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:14:17.72 ID:H5a+vTb0d.net
罠に限らず永続効果持ちは全部クソだよクソ
最終戦士もエクストリオもスキドレもみんな纏めて禁止にぶち込んでくれ

896 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:14:39.56 ID:hKTAzzvod.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
すまんメール更新してもポイント届かないんだが

897 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:14:43.71 ID:MoeRrHk7d.net
姫様ってこんななんだ…
泣いちゃった

898 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:14:50.19 ID:rQWERTe00.net
>>880
は?主の脇姫不在なの?草生えるわ

899 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:15:08.05 ID:ipvgKfhUd.net
脇臭かったんやろ

900 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:15:16.55 ID:YBl0vhW20.net
アンケートきましたね

魔法のサーチを絡めた2t決着は勤め人にとって非常に好ましく、
3tやだらだらシンクロを回す展開のフェスには参加意義を見いだせなかった

また持ち時間はまだ長いと思う方が大半、自身のデッキに精通していれば回すのに時間がかっても90秒かからないし、
安易な増gによるアドバンテージをもっと効率的に活かす訓練の意味でも先後問わず250秒をぜひ実装してほしい

901 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:15:38.18 ID:SmBKsm710.net
このスレ立てたばかりだから俺は踏まないぜ!

902 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:15:45.77 ID:KstDoWvC0.net
ラビュリンスもルーンも結局永続罠や次元障壁ガン済みだからな
運営がこいつら許すのかって問題

903 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:15:59.04 ID:YBl0vhW20.net
おっと踏んだか
>>850さんどうすか?

904 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:16:04.80 ID:idhe1Nlxr.net
ラビュリンスは結界像出しやすいからシングルではやりやすいかもね

後はロリス達とか一緒にセレパに入ってないと作るのめんどくそう

905 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:16:10.50 ID:0nJ3zIqZd.net
未だに当たるかどうかわからない相手の対策しない方が悪い引けないのは自分の安定性損ねてまで枚数入れない方が悪いとか言ってる奴、煽りならまだいいけど本気で言ってるならシングル戦マッチ戦の違いも理解できてないということだし永続罠パカパカしすぎて脳味噌までパカパカなんだろう
ドライトロンもvfdロンゴミ生きてた頃の電脳幻影も「対策しない方が悪い」なんて言わなかったのにな…

906 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:16:19.94 ID:QsHwOFRR0.net
マスターデュエルやってて思うんだけど紙でやってる決闘者って記憶力すごいな
ゲームだと『あ、墓地が光ってる。そういやこれがあったか』とか『効果発動・・・できない?あ、そういやさっき使ってたわ』と機械が処理してくれるけど紙は全部その場で暗記でしょ?

907 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:17:19.23 ID:DBbD8o1Xa.net
超有能俺「先攻100秒後攻450秒」

908 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:17:23.33 ID:SjxOjR6pd.net
まぁメール来ないパターンは立たないから

909 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:17:27.94 ID:AeazzfYh0.net
>>905
まあ、あれ
そういう環境を読んで、何に対策の枠を割いて、何を捨てるか決めて統計的に勝率を上げる
これもデュエリストの腕やからね

910 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:17:35.65 ID:hKTAzzvod.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>903
登録できたけどメールが届かなくて調べてる‥
すまねーけど建てれるなら頼む

911 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:17:57.28 ID:kwulVlDVr.net
>>905
だからそれは相性悪いデッキだっただけだろ?
対策札入れでなくて負けるデッキが罠ビ以外にないのか?
ただムカいついて記憶に残ってるだけじゃん

912 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:18:06.62 ID:ipvgKfhUd.net
>>905
ソリティアマンに全部そのまま言い返せるやん

913 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:18:07.74 ID:YBl0vhW20.net
おけやつてみる

914 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:18:17.01 ID:Y5KB6YCa0.net
過剰制圧と罠パカはどんどん規制強化していってくれ

915 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:18:33.13 ID:+fztCrF9M.net
>>905
VFDドライトロンロンゴミ→対策したところで勝てない
罠ビ→対策したら勝てる

罠ビの方がマシでは?

916 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:19:27.76 ID:iUSKOI1X0.net
>>906
紙なら自分の構築とテキストくらい全部暗記してる
あと自分のテーマに関係する裁定も知っておかないといけない

917 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:19:31.15 ID:unvM+lYD0.net
自分の嫌いなものを主張してるだけで会話になんないよね

918 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:19:31.22 ID:wjfWiC9Ba.net
ふわんが糞な理由に誘発札腐るってとこよな罠パカも同じように思われてるの自覚した方がええよ

919 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:20:26.47 ID:derjVTLhd.net
メールこないパターン多すぎだし
もう>>2にここの捨てアド使えとか書いておけばいいじゃない

920 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:20:32.37 ID:mkC/89uT0.net
烙印ふわん相剣魔術師アダマシア罠パカ全部に一つのデッキである程度勝つなんて無理だしな

921 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:20:41.56 ID:ipvgKfhUd.net
>>914
結局どっちかだけ規制なんてことがありえんのよな
死ぬなら両方死ぬしかない、ただ罠に対してモンスター側は大虐殺しないといけないレベルだからMD運営にそれができるか

922 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:21:01.65 ID:SmBKsm710.net
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!(ドン

923 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:21:12.43 ID:rQWERTe00.net
先攻180秒で後攻360秒、両ターン90秒回復(持ち時間上限は超えない)
ソリティアしたいなら後攻選べって感じでいいんじゃね

924 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:21:19.71 ID:P55T1ss40.net
>>922
ルヒー・・・

925 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:21:34.48 ID:idhe1Nlxr.net
シングルだとルーンも強そうって聞くけど
結局マッチ戦で強いデッキがマスターデュエルでも正義だったなのが悲しい

926 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:21:44.15 ID:SjxOjR6pd.net
>>922
俺が気持ちよくデュエルするのが好きだから語ってるのでセーフ

927 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:21:54.05 ID:YBl0vhW20.net
む?改行多すぎて出たあと5分立って立ってなかったらすみませんが有志頼みます

928 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:22:13.46 ID:+fztCrF9M.net
>>925
鉄獣とか幻影勇者とか紙だと最優だったのにこっちじゃイマイチじゃん

929 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:22:15.18 ID:bRVfPDdid.net
ハイネに泣いてほしいので多分ハイネが嫌いです

930 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:22:22.85 ID:ce3kBg+Aa.net
>>922
https://pbs.twimg.com/media/CguM5zqVEAExqWj.jpg

931 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:22:35.09 ID:ipvgKfhUd.net
>>927
とりあえずログインしろ

932 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:22:46.96 ID:Y5KB6YCa0.net
>>927
ログイン出来てるの?

933 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:23:04.12 ID:5UUCV2Mlp.net
>>918
実際問題点は同じで汎用対策が刺さらないロックデッキって所だから同じ制裁かけたらいいよ

934 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:23:55.32 ID:C4cf+mi20.net
改行多すぎは下の次スレURL消し忘れパターンが多いから見直してみて

935 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:24:03.43 ID:YBl0vhW20.net
extendを3行、ヨシ
beログインエラー、ああこれか初めて見るパターンだ

936 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:24:10.22 ID:MskbG3Hsd.net
あの、スケアクロー普通に強くね?
烙印で負けるんだが

937 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:24:22.41 ID:wA8hRAq70.net
どちらか一方の効果しか使えない状況の場合いちいち選択画面を出さない
自分のカードだけのチェーンの場合RESOLVEを出さない
配置オートでもリンクモンスターの配置位置をドラッグで選べるようにする

この辺いじってソリティア高速化させてくれないか?

938 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:24:36.28 ID:SjxOjR6pd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
待機

939 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:24:55.57 ID:ipvgKfhUd.net
>>935
そもそもログインしとらんやんけカスが

940 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:25:03.32 ID:bRVfPDdid.net
https://i.imgur.com/g8Uz9s3.jpg

941 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:25:07.54 ID:LR5SaMyGa.net
ふわんと違って永続罠は完全に運ゲーだから許せ壺も死んでるし

942 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:25:09.44 ID:YBl0vhW20.net
30分まで粘ります

943 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:25:11.04 ID:Y5KB6YCa0.net
>>936
烙印はリンクほぼ使わないからかなり相性悪い

944 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:25:14.33 ID:0nJ3zIqZd.net
対策し辛いから面倒だよなって話に「対策しない方が悪い」しか返せないのマジ話が通じない感強い
まあエルドって対話拒否の代名詞だけどさ…

945 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:25:15.85 ID:HgcL1UBia.net
>>935
とりあえずテンプレ読めやと

946 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:25:48.53 ID:T+Dz7DOd0.net
確信犯っぽいな、次の人頼んだ

947 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:25:48.68 ID:nJ9CGZglM.net
とりあえず減速しとけ

948 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:25:56.97 ID:rQWERTe00.net
👮‍♂ログイン警察だぞ🫡
ポイント付きBEを見せなさい!

949 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:26:17.56 ID:ipvgKfhUd.net
待機しとるやついるしそいつでええやろ
無理なら俺が行ってやるよ

950 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:26:28.58 ID:MskbG3Hsd.net
>>943
トライヒハートで完封されるわ…

951 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:26:33.97 ID:idhe1Nlxr.net
うんうんそれは大変だね
ところで、ライトはついてる?

952 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:27:03.70 ID:D99hNiRbr.net
>>904
深淵の結界像が刺さる相手が少ないんだよなあ・・・

953 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:27:06.43 ID:SjxOjR6pd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
ダメそうだし行っていいか?

954 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:27:40.69 ID:ipvgKfhUd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
さっさと行っとけ、待つだけ無駄だしスレも流れる

955 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:27:45.63 ID:H5a+vTb0d.net
>>953
30分まで粘ると言ってるのになぜ行くんだ

956 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:27:47.69 ID:SjxOjR6pd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
いきまーす

957 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:28:06.90 ID:SmBKsm710.net
>>940
犬派猫派の喧嘩仲裁で死ぬって何だよな
カードゲームで人が死ぬじゃあるまいし

958 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:28:08.34 ID:LR5SaMyGa.net
30分までは待ってやれよ

959 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:28:41.12 ID:Y5KB6YCa0.net
ログインもしないならやる気ないだろ

960 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:28:59.30 ID:+stFm/zDd.net
サクッとできないようならどうせ待ってもできない
今までだってそう

961 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:29:00.21 ID:SjxOjR6pd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
そうろうスレはこちら
遊戯王マスターデュエルpart1881
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1669631306/

962 :名も無き決闘者 :2022/11/28(月) 19:29:09.52 ID:YBl0vhW20.net
捨てメールとうろくでつまっく
完了画面でないのか、メールも来ないし

963 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-tmyp [59.166.10.141]):2022/11/28(月) 19:29:50.06 ID:SmBKsm710.net
>>961
3擦り半乙

964 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 132f-BJn2 [219.107.202.66]):2022/11/28(月) 19:29:58.02 ID:C4cf+mi20.net
>>961


965 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9155-S5r3 [60.41.115.133]):2022/11/28(月) 19:30:05.03 ID:7IZRrrMs0.net
パンクラうさぎならスキドレ対策にもなる汎用札だしそいつら入れたらいいんじゃねえの?

966 :名も無き決闘者 (スップ Sd33-/WX1 [49.97.107.244]):2022/11/28(月) 19:30:16.09 ID:MskbG3Hsd.net
>>961
乙カレイド

967 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5928-eJhL [114.162.130.15]):2022/11/28(月) 19:30:21.46 ID:YBl0vhW20.net
ごめんなさい間に合いませんでした
有志のかた頼みます申し訳ない

968 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 497b-Z2Iz [106.72.50.96]):2022/11/28(月) 19:30:22.76 ID:OlqWNO1s0.net
烙印はスケアクローつらいって言っても先攻取った方が勝ちなだけだから

969 :名も無き決闘者 (スッップ Sd33-eYR2 [49.98.115.246]):2022/11/28(月) 19:30:28.22 ID:kaixHLh0d.net
>>961
やっぱりできないパターンだったな、乙

970 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MM8b-f0pT [133.106.243.145]):2022/11/28(月) 19:30:44.50 ID:nJ9CGZglM.net
>>961


971 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM33-na20 [49.239.64.2]):2022/11/28(月) 19:30:45.42 ID:+fztCrF9M.net
>>961
おつ

972 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9154-RPwI [60.89.148.61]):2022/11/28(月) 19:30:47.96 ID:DJrF/Yko0.net
>>961


973 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5988-M9dI [114.19.188.119]):2022/11/28(月) 19:30:56.81 ID:/YFlMoiv0.net
>>944
死ぬほど対策しやすいが
罠デッキ見ると他のデッキに勝てないから罠デッキ消えては欲しいって言うクソ自己中な奴が文句言ってるだけの話

974 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9155-S5r3 [60.41.115.133]):2022/11/28(月) 19:31:00.18 ID:7IZRrrMs0.net
>>961
乙ドアイズ

975 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 497b-nNbV [106.73.208.96]):2022/11/28(月) 19:31:09.21 ID:rQWERTe00.net
>>961
たて乙

976 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 132f-BJn2 [219.107.202.66]):2022/11/28(月) 19:31:13.53 ID:C4cf+mi20.net
>>965
うさぎってスキドレ潰せるっけ?

977 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b7b-uqyA [111.108.24.193]):2022/11/28(月) 19:31:44.49 ID:A+jhZ0nm0.net
900が無理そうだったら宣言した順に立てて問題ないぞ
重複しても両方使えばいいだけよ

978 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8130-sdLX [222.6.53.116]):2022/11/28(月) 19:31:44.54 ID:Y5KB6YCa0.net
>>961


979 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 330b-68pg [133.32.177.158 [上級国民]]):2022/11/28(月) 19:31:46.11 ID:2jfj+kY80.net
>>976
無理

980 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sa23-VJ8P [111.239.78.233]):2022/11/28(月) 19:32:08.47 ID:LR5SaMyGa.net
ティアラとかスプラは出してから速攻規制しないとただでさえ少なくなってるプレイヤーがさらに減りそう

981 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM33-na20 [49.239.64.2]):2022/11/28(月) 19:32:10.96 ID:+fztCrF9M.net
>>944
対策し辛いって罠ビ相手ならリブート積めば引ける割合の分だけ勝率上がるぞ

982 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 1388-zuBb [27.139.232.200]):2022/11/28(月) 19:32:41.93 ID:P55T1ss40.net
ブロドラみたいな先行制圧が減れば、モンスターへの対策を減らせて、バック除去札つめるのでは?

983 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr1d-qcIy [126.254.201.31]):2022/11/28(月) 19:32:57.88 ID:kwulVlDVr.net
罠ビは対策しやすい定期
したくないの間違いなんだよなぁ

984 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9155-S5r3 [60.41.115.133]):2022/11/28(月) 19:33:07.57 ID:7IZRrrMs0.net
>>976
すまん無理だな勘違いした

985 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr1d-9YKw [126.208.249.248]):2022/11/28(月) 19:33:14.43 ID:tTaNDpshr.net
>>976
むり

986 :名も無き決闘者 (スッププ Sd33-6MIQ [49.105.12.200]):2022/11/28(月) 19:34:24.97 ID:SjxOjR6pd.net
時間は先に書かれた>>927の方しか見てなかったわすまんな

987 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8130-sdLX [222.6.53.116]):2022/11/28(月) 19:34:36.96 ID:Y5KB6YCa0.net
エルドリッチが何言ってもなあ

988 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b7b-uqyA [111.108.24.193]):2022/11/28(月) 19:35:08.96 ID:A+jhZ0nm0.net
最近だと羽根箒すら抜いてる奴が多いからな
今回に限っては俺は罠パカおじさんの肩を持つよ

989 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp1d-tmyp [126.182.165.212]):2022/11/28(月) 19:35:32.58 ID:5UUCV2Mlp.net
対策札天秤にかけてるだけなのにしつこく罠ビ対策主張してる奴ってなんなん😅

990 :名も無き決闘者 (スップ Sd33-/WX1 [49.97.107.244]):2022/11/28(月) 19:35:57.66 ID:MskbG3Hsd.net
あ、マジで?芝刈りエルドに戻るわ

991 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM45-JMR0 [210.148.125.7]):2022/11/28(月) 19:36:03.10 ID:pRX3jArCM.net
ライスト常に3枚入れてる俺は文句言っていいよな?

992 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 53ba-6fkY [211.121.199.110]):2022/11/28(月) 19:36:03.23 ID:eMcoemYE0.net
罠ビは壺全部使えなくしてくれたら別に今のままでいい

993 :名も無き決闘者 (USW 0Ha3-1ARL [199.111.213.201 [上級国民]]):2022/11/28(月) 19:36:05.27 ID:SX+cP3SQH.net
うさぎが永続魔法罠なんでも割れたら評価爆上がりなんだがなあ

994 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM33-na20 [49.239.64.2]):2022/11/28(月) 19:36:24.71 ID:+fztCrF9M.net
バック除去積んだ程度じゃ勝てないから不満だっていうならデッキ単位で有利取れるデッキ握れよ

995 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8130-sdLX [222.6.53.116]):2022/11/28(月) 19:36:38.77 ID:Y5KB6YCa0.net
対策札入れろじゃなくて特定の対策札がないと詰んでしまう盤面作るのやめろって

996 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0913-OePM [202.91.61.54]):2022/11/28(月) 19:36:47.66 ID:NwcLCdEj0.net
Pデッキじゃない限り羽箒よりツイツイ優先だわ

997 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM45-JMR0 [210.148.125.7]):2022/11/28(月) 19:36:49.21 ID:pRX3jArCM.net
>>994
つまりエルドリッチ使えって事か

998 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr1d-qcIy [126.254.201.31]):2022/11/28(月) 19:37:07.93 ID:kwulVlDVr.net
天秤にかけて捨てたなら相性悪いデッキになったんだから負けることもあるだろで話し終わってんだよなぁ

999 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM33-na20 [49.239.64.2]):2022/11/28(月) 19:37:10.99 ID:+fztCrF9M.net
>>997
電脳使え

1000 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 132f-BJn2 [219.107.202.66]):2022/11/28(月) 19:37:11.44 ID:C4cf+mi20.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200