2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1888

1 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 10:47:24.56 ID:jWyxcbgBd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから立てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して立てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1887
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1669733934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 10:47:50.33 ID:jWyxcbgBd.net
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 10:48:03.53 ID:jWyxcbgBd.net
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオス、ディメンションフォースの一部のカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 10:48:10.44 ID:jWyxcbgBd.net
テンプレここまで

5 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:12:53.57 ID:jWyxcbgBd.net
前スレおわり

6 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:12:55.23 ID:5/LC1Jjsd.net
結界像のお墓を建てるウラ

7 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:12:56.60 ID:HH5yNQ2f0.net
ヒュー! おつ

8 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:13:15.17 ID:CARq9cQ4a.net
捕食新規って新パックで揃うの?

9 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:13:30.74 ID:Y1oiVyKs0.net
🐘
🪦   💐🐧

10 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:14:10.94 ID:SpVq2PYJ0.net
>>8
4枚だし揃うでしょ

11 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:14:14.08 ID:7cftZoK20.net
像が消えたらミラー減りそうだし心置きなくGとアトラクター投入できるわ

12 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:14:23.76 ID:Z7N5PjeT0.net
デメリットなしPスケール0とかいうヤケクソカードもらえるのは流石に増草剤

13 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:14:31.92 ID:MVI8ba3X0.net
ここが新しい烙印の花園

14 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:14:48.92 ID:+05gK9iJ0.net
今日で最終日だからかガチデッキ握って即サレもしねぇ奴ばっかだな
夏休みの宿題最終日に慌ててやるタイプだろ

15 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:14:49.32 ID:v9zWIM+FM.net
POTEの収録カード改めて見たけどやっぱ狂ってるわ

16 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:14:54.66 ID:iETdgrExa.net
ルーンはヤバいおじさんからルーンは本当にヤバいと聞いた
【壁とやってろ】をテーマにしたようなクソ集団だって

17 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:15:04.14 ID:n5qOz56R0.net
烙印捕食ディストピア

18 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:15:13.11 ID:jWyxcbgBd.net
>>8
揃うよ
ブフォトリアンビブリスプアンブロプレデターフュージョンドラゴンと追加された奴全部使うよ

19 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:15:29.54 ID:ZiFMPbYer.net
烙印捕食は上ブレは強いけど
それ烙印だけでいいよね問題がやっぱり辛い

オフリス返して

20 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:15:47.55 ID:CARq9cQ4a.net
>>10
>>18
ありがとう
強いなら組んでみようかな

21 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:16:03.84 ID:SpVq2PYJ0.net
5枚だったわやらかした
お詫びに次のパック剥きます

22 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:16:37.72 ID:5/LC1Jjsd.net
結界像昨日のアプデで死んだと思ってたんだが?
明日かよ

23 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:16:58.55 ID:v97L6TV70.net
立て乙

捕食ドラゴンいいよな
スターヴはもちろんドラゴスタペリアもトリフィオヴェルトゥムも好き

24 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:17:17.60 ID:trRfGYi30.net
今更だけど烙印融合ってミラジェイド出しながら
実質おろかな埋葬してるとかヤバイな

25 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:17:35.26 ID:yjtMxffTd.net
ラドリー水深50メートルに埋める

26 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:18:18.71 ID:m6rBdj4+0.net
結界像なくなったら合法ふわん使うか

27 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:18:25.95 ID:/rAU9Bvta.net
>>19
個人的に人外化物ちょっとキモい系イラストが好きだからイラストアドで勝ってるわ

28 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:18:29.26 ID:MVI8ba3X0.net
闇の誘惑でコストにした悲劇のデスピアンがカード持ってくんのいつ見ても卑怯

29 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:18:40.00 ID:+qwZC081r.net
結界像のお葬式行こうと思ったら属性違くて入れなかった

最後までクソみてぇなやつだったよ…

30 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:19:04.71 ID:bXUsv299H.net
コストじゃないからな

31 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:19:26.94 ID:ZedbaJRy0.net
遊戯王のドラゴンってカッコいい路線じゃないよな
人気あるブルーアイズもこんなんだし
https://i.imgur.com/7w03RAv.jpg

32 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:20:07.22 ID:HH5yNQ2f0.net
https://i.imgur.com/oHiGV7K.jpg

33 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:20:09.28 ID:lQF80T7Ua.net
あんな実質おろまいが許されるなら俺のブリリアントフュージョンも許してくれ

34 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:20:37.17 ID:eHy5BHkbd.net
ブロドラせめて制限にしてくれ
墓穴で1枚除外したのに2枚目が効果無効無視して反復横跳びしてくるの不快過ぎる
やっぱり禁止にしろ

35 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:20:49.45 ID:Y1oiVyKs0.net
>>32
https://i.imgur.com/y42i3kd.jpg

36 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:21:10.97 ID:MVI8ba3X0.net
>>32
みんなを笑顔に

37 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:22:07.48 ID:e5XTHG5Sa.net
>>32
危ない薬かな?

38 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:22:28.58 ID:ofU83O2L0.net
永続罠で拘束しつつバトルを放棄してデッキ除外
それがルーンだ
ひどいと平和の使者はってくるぞ

39 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:23:05.13 ID:gflEDpif0.net
この運営も良く分からんよなぁスケアクロー関連UR5つもぶち込むとか
普通にラビュリンス出すならこいつでやれば良かったのに

40 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:23:40.27 ID:HH5yNQ2f0.net
>>37
ち、ちがうこれはみんなを笑顔にするクスリじゃ
https://i.imgur.com/AKlvQFT.jpg

41 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:23:45.80 ID:6y3v7E220.net
ブロドラのSSが効果による召喚じゃなくてただの条件なのほんと腹立つわ

42 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:23:45.85 ID:MVI8ba3X0.net
あぁ!それって平和の使者ゴーズ?

43 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:24:34.78 ID:ofU83O2L0.net
>>39
ラビュリンスでUR5は無理がある
姫、城、メイド片方、ウェルカムが限界

44 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:25:36.56 ID:OEfvN9uE0.net
ルーンはジェネレイド関係ありそうな世界観とダンジョンRPGモチーフのイラストだけは大好き
イラストだけは

45 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:26:04.69 ID:JMCJjx9wd.net
メイド片方URは見栄え的にバランス悪くないか?

46 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:26:16.75 ID:zy8nqcQcr.net
レベル10チンゲ出そうと思ったらカナリーのせいで出せなかった
同じテーマのカードの足引っ張るとか恥ずかしくないのこの女

47 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:26:41.40 ID:yjtMxffTd.net
遊戯王で一番好きなデザインのドラゴンは超雷龍で次点がVFD🙋

48 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:27:24.31 ID:8+pjPkiO0.net
芝とか汎用そろってるならアダマシアめっちゃ安いんだよな
ブロドラリサーチャーとか今の基準ならURで収録されてそう

49 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:27:57.40 ID:SXu5ALtDd.net
ブロドラ禁止はやめてください僕には病気の岩石族が…

50 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:28:00.70 ID:PLKtc+jka.net
アダマシアは芝が重かったわ
基本的に生成しかないしな
まあ40枚型も強いけど

51 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:28:15.80 ID:kxfToMpqa.net
結界像が鳥葬されると聞いて

52 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:28:20.14 ID:StuesIf30.net
明日は結界像を3枚生成して3枚砕くからそれを葬式ってことにすればいい

53 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:28:56.00 ID:gflEDpif0.net
>>43
悪魔の技とか罠URにすれば良いと思うよ

54 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:29:33.00 ID:ZedbaJRy0.net
いっそ全種族にブロックドラゴンみたいなの与えようぜ

55 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:29:55.19 ID:yjtMxffTd.net
烈風の結界像とかいううんこが明日ようやく死ぬ
こんなに嬉しい事はない

56 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:30:05.44 ID:PLKtc+jka.net
>>52
ロイヤルかシャイン出ればその分だけ得するってやつか
俺もやろうかな

57 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:30:18.45 ID:v9zWIM+FM.net
UR枠15の世界に突入するぞ

58 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:30:19.65 ID:Z7N5PjeT0.net
>>43
これだけURにしてもとりあえずウェルカムだけ押さえとけばいいっていうね

59 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:31:36.88 ID:yPfjp19ed.net
無制限URが禁止にならないバリアはまだ残ってるよな?

60 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:31:45.08 ID:ZedbaJRy0.net
あと五年もしたらメインエクストラ合計55枚URみたいなことになるんだろうな

61 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:32:31.17 ID:ZedbaJRy0.net
>>59
それをバリアと言うのはさすがに往生際が悪いぞ

62 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:32:46.53 ID:i4uJ3ce/0.net
レガシーからでた結界像砕かせてよ

63 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:32:47.99 ID:v9zWIM+FM.net
順調にリンクス化していってるよな

64 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:33:34.07 ID:kS/Y9qTp0.net
イエーイ!結界像、バイバーイ!

65 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:34:11.94 ID:OEfvN9uE0.net
擁護する訳では無いけど新パック追加されてから次のパック発売までに溜まるジェムで新パック産テーマ1つくらいなら余裕で組める設定なのに苦しんでるんだろうなぁとは思う

66 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:34:23.46 ID:SpVq2PYJ0.net
>>60
5年後にはMDが死んでるからURもクソもないぞ

67 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:34:27.46 ID:HH5yNQ2f0.net
冷めた石像

68 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:35:06.61 ID:VhaxJRbGd.net
こんなにUR増やしても欲しいものだけ生成されたら意味がない新規カードは半年は生成不可にするべきKONAMIは商売下手!

69 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:35:38.42 ID:fK2vNU650.net
ハリ死んだから最低限の動きがしにくくなったけど元々アダマシアの通常展開にはハリ絡まなかったからな
事故率は上がってるはずなんだけどあんまり事故ってるとこ見ねぇ

70 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:36:02.28 ID:ZedbaJRy0.net
>>66
半分は当たっている、耳がいたい

71 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:37:07.63 ID:cCfWFdE40.net
捕食植物の強さがわからないわ
新規が便利なのはわかるんだが環境相手に戦えるパワーなくない?

72 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:37:57.89 ID:38aIKnAWd.net
烙印融合入れればパワーあるぞ

73 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:38:49.83 ID:ZiFMPbYer.net
>>71
不利だけどまあ戦えるってくらいであって
環境デッキに肩を並べる強さはないよ

トータルで見たら負け越すけどそれなりには勝てるよねくらいの強さ

74 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:39:36.20 ID:+cCBiJE0a.net
SWT中止でeスポーツ界隈が騒ついてるこのタイミングで優勝賞金一億円で遊戯王MD世界大会を開いて話題を攫って行け😡

75 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:40:13.16 ID:uaLeq/rwd.net
ラビュリンスの強さはどんなもんなんです?
罠デッキだから先攻取れれば強そうだけど

76 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:40:29.75 ID:bJU1176Gd.net
デカ乳姫様の搾乳ミルク飲みたい

77 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:40:46.00 ID:v9zWIM+FM.net
>>74
優勝賞金捻出するためにジェム絞りますね

78 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:41:06.80 ID:yw2/Cj/60.net
捕食植物は面白いんだけど手札がゴリゴリ減るのが辛かったわ

79 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:41:08.08 ID:bXUsv299H.net
Vtuber大会()とかやる金はあるのにな

80 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:41:19.71 ID:+cCBiJE0a.net
>>59
そもそも紙でも無制限からいきなり禁止行きは滅多になくね?

81 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:42:37.74 ID:G/9fHNAMd.net
うららで終わる罠デッキってだけであんまり価値を感じにくい

82 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:42:49.88 ID:JMCJjx9wd.net
>>80
グリフォン「おう」
ユニキャリ「そうだな」

83 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:43:00.94 ID:ZiFMPbYer.net
>>75
追加カードないとちょっと強い蠱惑魔くらいな感じだと思う

84 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:43:04.23 ID:CCTCkqjZM.net
プリシクエクゾって価値どれぐらい?

85 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:43:11.60 ID:MVI8ba3X0.net
誰だったかvちゅーばーがカオスルーラーシングル買いしてたのは笑った

86 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:43:25.61 ID:Grv8axj7a.net
あれ改定って今日からだっけ?

87 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:43:25.94 ID:+cCBiJE0a.net
>>77
KONAMIが金持ってるのは知ってるんだぞ😡

https://i.imgur.com/c1n5oqe.jpg

88 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:43:48.49 ID:MPkzupIqd.net
>>59
ユニオンキャリアー次はお前だ

89 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:44:18.51 ID:jWyxcbgBd.net
>>71
環境と肩を並べられるとは誰も言ってないんだよなぁ…

90 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:44:27.48 ID:OEfvN9uE0.net
>>85
Vの遊戯王イベには呼ばれなかったけどとりあえず噛んでおこう感強くて素直に笑えなかった

91 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:44:35.97 ID:G/9fHNAMd.net
ユニキャリいま無制限だけど複数積んで馬鹿みたいな悪さするのは見たことないよな

92 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:44:39.13 ID:v9zWIM+FM.net
クロスデュエルいつまで続けるんだ

93 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:45:20.08 ID:ZedbaJRy0.net
>>90
あれ今クソ人気だから普通に向こうが断ったんじゃないの

94 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:45:20.77 ID:aukwjRYa0.net
結界像取り上げられてふわんは烙印に不利ついたな
夢の街で裏返しても融合されるのが痛い
有効な無限妨害がサーチできない羽吹雪だけなのはやっぱり厳しいわ

95 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:45:24.12 ID:jWyxcbgBd.net
捕食植物はファンデッキよりはるかに強いけど環境デッキからするとそんなにっていう絶妙なポジションだよ

96 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:45:26.63 ID:MVI8ba3X0.net
>>90
あれそういう経緯だったのかw
次ぁ呼ばれるといいな

97 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:45:28.73 ID:POlnLII10.net
>>82
逆に言うとそんだけお前らのクソさが際立ってるってことなんだよなぁ…

98 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:45:44.66 ID:ZedbaJRy0.net
>>94
トラップトリック三枚積もうぜ

99 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:45:55.11 ID:CCTCkqjZM.net
>>94
後攻だと何もできないしな

100 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:46:16.16 ID:jWyxcbgBd.net
カオスルーラーのVは案件たくさん抱えてるから出来なかっただけでは?

101 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:46:38.01 ID:SpVq2PYJ0.net
次回なんてなくていいです…

102 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:46:47.04 ID:Grv8axj7a.net
お前らv好きだよな

103 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:46:52.83 ID:JMCJjx9wd.net
数えてないけどたぶん禁止カードの1/5くらいは一発禁止になってるよ

104 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:47:04.83 ID:bXUsv299H.net
>>91
同名ターン1ついてるし

105 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:47:12.37 ID:trRfGYi30.net
クロスデュエルとかいうパンチラだけ話題になったゲーム

106 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:47:37.21 ID:uaLeq/rwd.net
>>83
なんか最近環境入りしたみたいだな
将来性考えてパーツ取っとくくらいになるか

107 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:48:30.78 ID:6b7qEBGj0.net
メガラドリー強いよな

108 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:48:33.43 ID:6r9MwY1ud.net
もう結界像ともおさらばか

がだーらほんまありがとうな

109 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:48:34.77 ID:qeYoW1GLd.net
カオスルーラーのvは対戦ゲーやらないって言ってるショート流れて来たけど
イベントには出ない遊戯王は知らないけど絡めてカード買ったろは話題作り感半端ないのは事実

110 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:48:52.04 ID:olJTwX/ca.net
>>68
生成不可カード作ったけど資金繰り出来なくて結局サ終したカードゲームもありましたね…

111 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:48:55.64 ID:cCfWFdE40.net
https://imgur.com/TSfTxZc.jpg
パワーそこそこでも捕食新規破嬉しいわ新規スターヴのロイヤルで俺の捕食植物が完成するんだわ
でも烙印捕食だとグリーディー外れるのが悲しい

112 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:48:59.55 ID:v9zWIM+FM.net
>>106
環境で勝ちたいだけならティアラでいんじゃね?
迷宮は環境にたまに顔出すくらいで7割はティアラメンツだし

113 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:49:00.37 ID:gflEDpif0.net
>>100
あいつ普通にゲーム下手だからマネージャーに止められたんだと思う…

114 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:49:07.66 ID:xEhNF9CK0.net
新情報を今見たけどすごい色々追加されたんだな
ところで俺のセリオンズどこいった?

115 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:49:25.12 ID:HH5yNQ2f0.net
紙での魂のカードお持ちなんです?

116 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:49:37.72 ID:FG1rSF+La.net
霞の谷の雷鳥が鳥獣だったら結界像のポストに収まったのに
なんで雷なんだ

117 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:50:19.39 ID:jWyxcbgBd.net
>>113
ゲームクソ下手なのはキャラ作りだと思ってたけどあれはマジの奴なのか…

118 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:50:52.51 ID:9t2GknPta.net
雷鳥だからに決まってんじゃん

119 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:50:56.46 ID:jWyxcbgBd.net
>>114
きみのような勘のいいガキは嫌いだよ

120 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:51:03.96 ID:qRvS58aT0.net
アクション下手は分かるけど遊戯王下手って?

121 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:51:12.88 ID:9t2GknPta.net
褒め言葉

122 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:51:13.35 ID:uaLeq/rwd.net
>>112
まあティアラは何されようが組むんだけど
例によってなんか剥かないとジェムが消えてっちゃうので…
神罠とか集めとくのもいいか

123 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:51:24.29 ID:MVI8ba3X0.net
月女神の銛?だっけあれ紙だといつごろ出たよ?
有識者いないか?

124 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:51:27.32 ID:LXYeB81C0.net
セリオンズ延期でDCの楽しみの大部分が消えてしまった
前回とほぼ同じ構築でやらなアカン

125 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:51:30.82 ID:jWyxcbgBd.net
>>120
カードゲーム下手くそは割りと結構いる

126 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:52:11.11 ID:JMCJjx9wd.net
雷鳥なんだから雷族なのは当然だろってサンダードラゴンが言ってたよ

127 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:52:13.74 ID:jWyxcbgBd.net
>>123
POTE産だよ
何かと絡めて出せるカードではないからもう少し実装までかかりそうでは?

128 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:52:20.10 ID:WlZRDKwDM.net
>>116
巨神鳥が禁止になっちまうだろぉ?

129 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:52:27.00 ID:trRfGYi30.net
顔も年齢もわからん相手にスキンと声で魅了されるとかある意味幸せだな
配信中はライブツインでも実際会ったらイビルツインだったとか幻滅やろ

130 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:52:30.48 ID:w0/E68Iu0.net
そもそもルーンは環境取れるの?

131 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:52:39.90 ID:9t2GknPta.net
趣味でラビュリンス組むので初期姫は絶対入れます
紙だと最終的に0らしいけどそんなのラビュリンス使う意味無いでしょ(断言)

132 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:52:42.42 ID:v9zWIM+FM.net
>>123
POTE出身じゃなかったっけ
スプライトと一緒に来るんじゃない

133 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:52:48.62 ID:JRIilyepr.net
>>74
MD はesports定期
https://twitter.com/Gamebreak0r/status/1596436066717683712?t=H8FrRNT0OAbU4yXDuD6Zvg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

134 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:52:49.18 ID:StuesIf30.net
>>122
ティアラ用カードを今から集めるとかは?

135 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:52:54.02 ID:G/9fHNAMd.net
>>104
ヒーローマスクで名前変えて悪さしなきゃ...できるか知らんが

136 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:53:23.82 ID:s29Knp2k0.net
>>65
ユーザーが作りたいデッキを増やすためにやけくそで色々緩和してくしかないな

137 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:53:42.01 ID:v9zWIM+FM.net
>>129
イビルツインの方が嬉しいわ

138 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:53:43.25 ID:MVI8ba3X0.net
>>127
んなるほど。
なんか1強環境時代の到来と同時に来そうだな。 さんきゅ

139 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:53:44.35 ID:yPfjp19ed.net
補食新規で烙印融合からフューデスが繋がるようになるんだっけ?
実践で使えるかは試してみないと何とも言えないけど

140 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:54:42.58 ID:3ISyh+RUa.net
>>129

https://i.imgur.com/GeLEtno.jpg
https://i.imgur.com/KBVy0G2.jpg

141 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:54:45.75 ID:uaLeq/rwd.net
>>134
割と近くなってきたしそれでもいいな
ミドラ以外何使うのか知らんけど

142 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:54:49.61 ID:aukwjRYa0.net
ヒーローデッキがマスクチェンジを構えてこなかった時の安心感は異常
場に並ぶ大型ヒーローが束になってもダークロウ一体の脅威には及ばんのよ

143 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:55:59.72 ID:ZedbaJRy0.net
>>129
そんなこと言ってイビルツインがおっぱい揉ませてくれるなら揉むんだろ?

144 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:56:02.39 ID:xEhNF9CK0.net
お得ジェムが値上がりしてるのね…

145 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:56:20.65 ID:jWyxcbgBd.net
>>139
繋がるのは知らないけどアンブロからのコブラで烙印融合のかわりにフューデスサーチすることはできる

146 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:56:39.74 ID:LhmvFB0g0.net
ダークロウ全然見ないよな
セカンドチェンジと一緒に出張性能高そうなのに

147 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:56:58.67 ID:trRfGYi30.net
>>140
😍

148 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:57:32.59 ID:JRIilyepr.net
>>146
紙はティアラ環境のとき一時期出張しまくってたからMDもなるかも?

149 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:57:37.84 ID:MVI8ba3X0.net
シャドミ ダクロ ヒーローアライブ ダークロウ 悪くはないが高い

150 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:58:08.37 ID:LOjGlPWqa.net
ルーンって召喚獣や名推理混ぜるのと、スキドレやらを混ぜるのどっちが強いのかな

151 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:58:10.30 ID:xYdSueTsa.net
ヒーローはダークロウ&デスフェニ&ダークエンジェル送りつけ
ここまでやられた時は流石に強かったわ
成功率は知らん

152 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:58:47.95 ID:W4skn4xf0.net
上振れ用出張セット入れるならその枠全部誘発にした方がつえーからな

153 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:59:52.04 ID:4OdAfqiv0.net
最近のheroはダークロウよりダークエンジェル出してくるイメージ

アニマとかリンクリあれば簡単に処理できるしダークロウの方がよっぽど怖い

154 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 11:59:58.65 ID:gflEDpif0.net
まあヒーローアライブがURだからなあ
セカンドチェンジとかやる前に制圧されてるか、してるかのどっちかやし

155 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:00:03.63 ID:/4qovtV7d.net
>>146
さっき烙印で見たわ

156 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:00:09.77 ID:iETdgrExa.net
ダークロウって完全にシャドールを殺すためだけに効果盛りまくったカードだよな
その仕事をなんでHEROに割り振ったのかは謎

157 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:00:38.46 ID:WlZRDKwDM.net
>>156
そのシャドールから出てくるの草

158 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:01:06.63 ID:v97L6TV70.net
シャドミ出張で遊びたいからアライブ3枚作ったけど大満足よ
先攻ダクロでパリンパリンもしばしば

159 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:01:40.00 ID:yPfjp19ed.net
シャドミ効果でサーチをしたいからダークロウいれる余裕がなくて最近不採用だわ
純HEROじゃなくて他の戦士族と汎用カードの力を借りてるデッキだけど

160 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:01:50.78 ID:3ztaBI6fa.net
言うほど殺すのシャドールだけだったか?

161 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:02:09.01 ID:Z+ilN5wea.net
>>157
強い方の味方だからね

162 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:02:09.52 ID:cTSMYbT10.net
>>156
シャドールにぶっ刺さるってだけで別にシャドール意識して作ったわけではないだろ多分
時期ほとんど一緒だし

163 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:02:17.91 ID:FG1rSF+La.net
マスクチェンジセカンドフュージョンになれば使ってた

164 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:02:20.00 ID:MNSlFTx9a.net
シャドールだけ殺すマンなら別に嫌われてないよ

165 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:02:25.44 ID:h+uV7/tj0.net
マクロコスモスだけでも詰むデッキ少なくないしそうでなくてもハンデスは絶対に刺さるからな

166 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:02:25.63 ID:trRfGYi30.net
融合デッキ系は自己特殊召喚制限持ちを相手に送りつける悪さもしだして
いよいよ見直しが必要になってきたな、素材ゆるゆるだと副次的な恩恵がありすぎて
デッキ融合は手軽に融合できるだけに留まらないわやっぱ

167 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:02:56.33 ID:+cCBiJE0a.net
ダークロウは俺のゴーストリックデッキのエースだったよ

168 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:03:47.65 ID:JMCJjx9wd.net
マスクチェンジするだけでキミもヒーローになれるんだ

169 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:04:17.34 ID:Z7N5PjeT0.net
専用の構築でもないのにシャドーミスト特殊召喚するの結構面倒くさい

170 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:04:43.06 ID:WlZRDKwDM.net
バブルマンネオ「どれだけヒーローが流行っても何故か私だけ採用率が上がらないんだが…?」

171 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:05:53.92 ID:SpVq2PYJ0.net
俺のマスク被ってる黄金色の竹光もヒーローになれるんですか!?

172 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:06:14.13 ID:ZH4txFmEd.net
召喚ルーン面白そうだと思ってたら大会で結果出したのは永続罠積みまくったルーンと聞いて萎えたわ🙄

173 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:06:16.97 ID:yPfjp19ed.net
>>170
雷族のHEROとかもそう思ってるぞ

174 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:07:15.65 ID:JMCJjx9wd.net
ユニコールーンだけは興味ある

175 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:08:03.85 ID:bXUsv299H.net
芝刈り烙印シャドールダークロウ添え楽しいからオススメ

176 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:08:11.83 ID:/4qovtV7d.net
先行なのに勝てなくて可愛そう😢
https://i.imgur.com/qQX8WEW.jpg

177 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:09:24.44 ID:kcNKyZfbd.net
HERO多すぎてガンダムとなライダーかよてなる
最近のガンダムやライダーも女の子出してきてるしHEROも女の子出そうよ

178 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:10:30.03 ID:ibKhX9+Ka.net
バーストレディがいるだろ

179 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:11:07.70 ID:4EKtxL8xd.net
ルーンは紙ならサイドでメタれそうだけどシングルのMDではクソゲー作り出す害悪だわ
こんなの組むしかねぇ

180 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:11:39.93 ID:MVI8ba3X0.net
なぁ
ルーンミラーって地獄の様相になるんか?

181 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:11:41.51 ID:BdXMD7Vea.net
ルーン許せねえから組むわ

182 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:12:07.47 ID:twcuy8IZd.net
アンデットストラクの情報ggっても出てこんなクソ

183 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:12:16.16 ID:JMCJjx9wd.net
ルーンはせめてDC終わってからにして欲しかった

184 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:12:32.57 ID:clzMt8JYa.net
HEROがファンデッキ面してダークロウ立ててくるの俺許せねぇよ

185 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:12:41.52 ID:+05gK9iJ0.net
ヴァリアンツ全然流行らなかったな

186 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:13:02.63 ID:G/9fHNAMd.net
ルーン普通に何も刺さらず負けたりしそうで虚無りそう

187 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:13:26.42 ID:BdXMD7Vea.net
>>180
どっちも回ってる前提なら普通に先攻が勝ちそうやな
知らんけど

188 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:13:28.89 ID:7RU20osSd.net
井戸ロックって実用性あるの?返しに8000出るの?

189 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:13:29.80 ID:JRIilyepr.net
ルーンミラー絶対楽しいよ

190 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:13:29.90 ID:g9g2AUCS0.net
昇格後3連続コイン裏で降格した後4連続コイン表で昇格するプラチナの日常

191 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:13:45.43 ID:MVI8ba3X0.net
>>187
先に削れるからな
知らんけど

192 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:15:04.34 ID:TJYALMsZ0.net
先に相手のルーン速攻魔法枯らしたら勝てるから運ゲーにしかならなそう

193 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:15:07.23 ID:twcuy8IZd.net
この前ダークロウぼっ立ちに何も出来んかったわ……やっぱパワーカードなのを再確認した

194 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:15:39.43 ID:4EKtxL8xd.net
>>188
決まれば強いけどこれ決まるなら普通の烙印でも勝ってたよねっていうネタ寄りの領域
不快感は高いけどそれだけですわ

195 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:15:55.28 ID:g9g2AUCS0.net
https://i.imgur.com/jVl1u5E.jpg
マジでこんなイラスト出して大丈夫なのかよ
常軌を逸してる

196 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:16:01.07 ID:bXUsv299H.net
>>183
勇者デスフェニ環境で初回大会やる運営なんだからわざとに決まってるだろ?

197 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:16:29.28 ID:POlnLII10.net
昨日AOJの話題あったから調べてみたんだが…
あのテーマって「ワーム」テーマに対するメタって設定なのな


雑魚が雑魚をメタった所で強くなるわけが無いわなそりゃww
あのさぁ…

198 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:16:33.93 ID:S+xorgBK0.net
アルバレナトゥスこれフューデスとかも持ってこれるのか、面倒くせえな………

199 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:17:13.50 ID:+05gK9iJ0.net
>>194
昨夜から高速でやって来るのに当たりまくるけど
あれもしかしてbotなのかな

200 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:18:00.79 ID:v97L6TV70.net
>>171
はやくその折れ竹光しまってください

201 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:18:16.43 ID:kDFsJYS6M.net
展開止めたのに素引きマスクチェンジから
キーカード飛ばされて負けた時の虚無感はやばい

202 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:18:55.27 ID:jWyxcbgBd.net
>>198
言うて烙印でフューデス使う?

203 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:19:15.55 ID:HC+4uZ5Zd.net
ルーン里で封殺できるかと思ったらアレイスターシラユキ入りの構成あるのか

204 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:19:56.68 ID:twcuy8IZd.net
AOJは一時期大半のデッキで使われてたじゃないか

205 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:20:12.59 ID:v9zWIM+FM.net
発禁ロンゴミしねよ

206 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:20:43.66 ID:v9zWIM+FM.net
カタストルだけ強かった一発屋

207 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:21:05.32 ID:trRfGYi30.net
>>195
元のジーナのイラスト微妙だったけどこっちの後ろに映ってるのはかなりデザイン良い
やっぱ微妙なバランスの調整って大事だわ

208 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:21:29.07 ID:h+uV7/tj0.net
言うてエンドフェイズにフューデスサーチしたところでね

209 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:21:58.39 ID:8JcTewwJM.net
蠱惑魔の森めっちゃいい匂いしそう

210 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:22:00.27 ID:JMCJjx9wd.net
でも相手ターンのエンドフェイズにサーチするなら?

211 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:22:20.36 ID:jWyxcbgBd.net
>>203
ユニコールとか勇者入ってるのもあるよ

212 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:22:21.11 ID:gflEDpif0.net
>>185
なんかんだ必要UR多いからね
MDで流行るのってふわんみたい格安で強いのか、烙印みたいに未来まで強化約束されて暴れる奴っぽいし

213 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:22:50.33 ID:dfbRCorv0.net
DTストーリーに沿ってテーマで対決させた動画あったけど
一応ちゃんと序盤DTテーマの中では侵略者と言える程度の強さはあったなワーム

214 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:23:21.35 ID:4EKtxL8xd.net
烙印で誘発3枚削ってデスフェニ出張セット入れる価値は…

215 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:23:43.30 ID:m6rBdj4+0.net
アナコンダ使わずにデスフェニで魔法罠破壊できるなら普通にありだな

216 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:23:58.98 ID:8JcTewwJM.net
P召喚、最終盤面が汎用揃い、地味に高い、イラスト良いの一人だけ、そもそもセレパがゴミ

まあ流行る要素が皆無

217 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:24:19.81 ID:Tv2ENXwRa.net
ヴァリアンツは初動細いし動き複雑で長いから人気出ないよ
長々やっといて結界波1枚でお陀仏の盤面になりがちだし

218 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:24:22.68 ID:FFeg4TUpa.net
>>209
甘ったるくて胸焼けしそう

219 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:24:32.06 ID:twcuy8IZd.net
即行融合持ってくれば追加いけるのか?

220 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:24:49.77 ID:ZiFMPbYer.net
>>213
隕石とか供物とかゼクスヤガンとか当時の基準ならパワカな奴ら多いからな

221 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:24:50.83 ID:h+uV7/tj0.net
>>210
ほぼ返しと素引きのためだけに入れねえわ
やるなら竜魔導とかまで入れて両引き出来るようにするんだろうけどそこまでするかな

222 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:25:21.36 ID:qzeZmmJNd.net
>>217
アバターとかいう新たな可能性

223 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:25:24.60 ID:jWyxcbgBd.net
>>216
汎用揃いとは言うけど、他のデッキではあんまり出てこない汎用と呼べるか微妙なラインのカードばかりだから汎用だからうんぬんは苦しくない?

224 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:25:49.40 ID:AGxekPxar.net
そもそも結界波や一滴で死なない盤面なんて許されてはいけない
ですな?議長

225 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:26:16.87 ID:trRfGYi30.net
ビーステッド実装する際にマグナムートとかを万一事前規制するようなら
バルドレイクも一緒に実装して欲しいわ

226 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:26:23.29 ID:/4qovtV7d.net
イドやられたけど最近まともなデッキ使ってないから刺さらんかったわ
やってること狡いから不快感はたしかに高いな、ガーキマ構えられたほうがダルいけど

227 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:26:25.13 ID:dfbRCorv0.net
烙印は盤面に触る能力は割と十分だから流石に事故率上げてまでデスフェニセット入れる気にはならんなぁ

228 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:26:26.78 ID:jWyxcbgBd.net
>>217
だから里だったり罠伏せたりするんじゃね?

229 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:26:59.93 ID:jWyxcbgBd.net
>>224
そうだな、烙印は許せないもんな

230 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:27:31.56 ID:SsYpizBHp.net
こっちは入れる価値アリと判断してアルバレナとデスフェニセット採用したわ

231 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:27:34.81 ID:Y1oiVyKs0.net
やっぱりクラリアちゃんがナンバーワン

232 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:27:38.36 ID:aukwjRYa0.net
烙印追放追加で断罪で拾う択が増えて黒衣竜がさらに使いやすくなったな
もともと入れない理由ないほど強かったけど

233 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:27:38.86 ID:uaLeq/rwd.net
テァアラの構築見たけど今のカードプールだと特に必要なもんなさそうだな
冬眠するか

234 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:28:09.92 ID:kDFsJYS6a.net
早く新規蟲惑魔を使って気持ちよくなりたい

235 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:28:17.59 ID:bXUsv299H.net
烙印にデスフェニは入れないでおいてやる
代わりにミラジェイドで魔法罠も触れるようにしてくれ

236 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:28:46.14 ID:JMCJjx9wd.net
>>221
まあ普通の烙印なら安定性求めてやらんわな
やるとしたら烙印以外のデッキでドラバニとかと併用するもんだと思う

237 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:28:48.40 ID:FFeg4TUpa.net
くらーし安心クラーリア

238 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:29:01.99 ID:jWyxcbgBd.net
>>235
ガーキマがあるのに不満言うのは許さないよ

239 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:30:04.54 ID:trRfGYi30.net
そろそろデッキ融合魔法を積みまくったオールスターデッキが作れそうだな
素材も共有しまくってるだろうし

240 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:30:42.45 ID:x36sPfMYa.net
ミラジェイドの効果を全部魔法罠にした奴が欲しいだけなんだ
魔法罠1除外と置き土産で魔法罠全飛ばしを

241 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:31:55.44 ID:/4qovtV7d.net
>>239
お、真紅眼融合も入れるか

242 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:32:09.55 ID:Z7N5PjeT0.net
>>239
わざわざ魔法カードを使ってデッキ融合なんてしなくても効果でデッキからカードを墓地に送ってから融合したら良くね

243 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:32:20.11 ID:gG8mBkaja.net
>>232
パッチワーク型だと入れる枠微妙じゃない?

244 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:32:58.32 ID:onLsXg/ca.net
ラヴュリンスって出てすぐはどうだったんだろ
スプライトがすぐに出てあんまり使われなかった印象なんだが

245 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:33:06.90 ID:c2f3eR//0.net
ベアトリ活用型ヴァリアンツ動かして見たがなんかうーんって感じ
サモリミとか好きな罠貼れるのは強いが巫女+(南雲or北条)の上振れでしか出来ないし
EXがこれで3枠埋まるのもつらい
https://i.imgur.com/MGYpQQJ.jpg

246 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:33:17.35 ID:Plx1oIxBa.net
ラドリーに融合能力つけてもろて

247 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:33:36.64 ID:ZiFMPbYer.net
>>239
未来融合
真紅眼
ブリリアント
オスティナート
混錬装
フュージョンデステニー
煉獄の虚無
ネオス
影依
オッドアイズ
究極宝玉陣
ダイノルフィアドメイン
烙印

このくらいか

248 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:33:53.33 ID:Ze8FgNE00.net
お得ジェム買ったけど気のせいかなんか少なくなった気がする

249 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:33:54.65 ID:/4qovtV7d.net
>>244
スレ民はファンデッキレベルって言ってる
つまり

250 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:33:58.31 ID:ZiFMPbYer.net
>>244
イラストアド以外は全く

251 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:34:27.52 ID:5DWDU0lo0.net
>>244
カードショップで高値で取引されるものの大会などで結果はほとんど残らない

252 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:34:47.41 ID:m6/vHEP1d.net
ダークロウだけは流行らないで欲しい
ストレスどころの話じゃないわ。出されたら画面叩き割るレベル

253 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:34:50.19 ID:bXUsv299H.net
ラドリーとの融合体よりラドリー以外の融合素材をそのまま使った方が強そう

254 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:34:59.40 ID:+05gK9iJ0.net
闇の結界像を持ってこれる!って騒いでるのだけ見た

255 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:35:00.06 ID:sk0Pz/GvM.net
ラビュおばのおっぱいにチンコをセットしてターンエンドしたい

256 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:35:00.11 ID:jWyxcbgBd.net
>>244
紙新規こないと強くないって昨日から毎スレ言われてるじゃん
そろそろ怒るよ!

257 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:35:15.16 ID:dfbRCorv0.net
意外と忘れられがちなのがレトルトフュージョン

258 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:35:20.49 ID:jtuYZZrwd.net
イラストアドは正義
要するにだ
六花組め

259 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:35:26.94 ID:PFrjK/Gxr.net
ヴァリアンツの最終盤面はSPYRALか未界域あたりの劣化になりがち

260 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:35:34.16 ID:LkWizo6vr.net
サモリミ貼ると地味にヴァリアンツに備わってる継戦能力が失われてしまうのも困るとこだな

261 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:35:44.99 ID:bXUsv299H.net
>>252
リアルで相手にディスアド負わせられるとか最強やん使うわ

262 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:35:50.28 ID:h+uV7/tj0.net
>>236
ドラパニの制約

263 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:35:52.50 ID:859NC6kT0.net
お前らガイジアーチャーに煽られてるぞ

https://m.youtube.com/watch?v=1i2d5bjGobA&t=3s

264 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:35:55.93 ID:7fOlloYJM.net
ラビュリンスはおばさんすぎる…
やっぱ蟲惑魔だよ

265 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:36:52.70 ID:jtuYZZrwd.net
>>252
おれはダークロウを特殊召喚!
効果でお前のモニターを破壊させてもらうぜ

266 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:36:57.95 ID:jWyxcbgBd.net
>>245
百識側のレベル6と8でも大丈夫なはず
むしろその組み合わせ以外で展開できるのってヴァリアンツ3枚のときぐらいだしヴァリアンツにとっては上振れでも何でもなくないか?

267 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:37:04.21 ID:859NC6kT0.net
>>252
アルベル墓地に送ってマクスチェンジセカンドで出せるやん
今すぐ入れるわ

268 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:37:16.81 ID:v97L6TV70.net
その道を極めたデュエリストはディアンケトで興奮するらしいな…

269 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:37:29.57 ID:5DWDU0lo0.net
なら俺はアリアンナ、アリアーヌ姉妹メイドのおっぱいサンドで😎

270 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:37:35.97 ID:Plx1oIxBa.net
>>248
これまでのおとくジェム
3500ジェム3540円

これからのおとくジェム
2000ジェム3000円

271 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:37:37.31 ID:v9zWIM+FM.net
>>258
六花新規強くね?

272 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:37:48.03 ID:RZJ3XlLlM.net
ラビュリンスはスケアクローみたいに一部だけ先行実装しそう
つまりビッグウェルカムは来ないがレディは来る

273 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:37:53.19 ID:hsb1CNhtM.net
>>264
たしかにおばさんだよな
蟲惑魔が完璧すぎてこれを超えるテーマがない

274 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:38:07.22 ID:XdrKEUUjd.net
>>259
ハリラドンのときにもいたけど最終盤面だけ見て〇〇の劣化って言い出すのはエアプの極み

275 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:38:15.63 ID:Ze8FgNE00.net
>>270
あんま算数得意じゃないけどやっぱりちょっと減ってるよな
気のせいじゃなかった、ケチすぎるだろ

276 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:38:27.81 ID:LkWizo6vr.net
アバター装備バウンスnsはかなり固有の感じだからこっちにしたいんだよな
デビフラもヴァリアンツ特有かと言えばそうでもないし

277 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:38:28.78 ID:/4qovtV7d.net
>>270
540円も安いやん!

278 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:38:43.05 ID:XdrKEUUjd.net
MD民って途中の安定性とか誘発耐性とか軽視しがちだよな

279 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:38:57.72 ID:jtuYZZrwd.net
コンマイめ、あんなに寿司は渋っていたくせに

280 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:39:06.05 ID:v9zWIM+FM.net
>>263
何て言ってるの?

281 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:39:09.90 ID:gflEDpif0.net
>>249
てか単純に罠デッキだから今だってやろうと思えば似たようなの出来るぞ
強脱とドラグマパニッシュメントやらガン済みすれば

282 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:39:25.57 ID:5DWDU0lo0.net
紙で蟲惑魔 MDでラビュリンス
http://imgur.com/Pz5nWkf.jpg
http://imgur.com/v5xjSDm.jpg

KONAMIさん年末で本気出してきたな

283 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:39:36.98 ID:LR2Byjg5p.net
赤シャリはUR

284 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:39:39.90 ID:3AUBLvJT0.net
ラビュリンスは出た当時の方がテーマカード色々使おうと模索されていた
レディ来てからはそっちに動き絞った方が強いよねってなっちゃうから勿体ない気はする

285 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:40:27.13 ID:QqbmhsYXM.net
ヴァリアンツってSPY未界域と比べて誘発耐性高いか?

286 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:40:38.51 ID:3Uhtb08QF.net
年内に強化が来ると信じて覇王ダイノルフィアを使ってきたが、来ないとなると何でDCに挑んだものか
現環境でも戦えなくはないけど、ドメインにうららを打たれたら基本死ぬから全然安定しないのよね

287 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:40:40.17 ID:/4qovtV7d.net
とりあえずディストピアに組み込んで見るかって感じやわ

288 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:40:40.78 ID:SXu5ALtDd.net
>>278
誘発耐性無視して弁天制限でもドライトロンは強いって主張してた奴らどこいったんやろなぁ…

289 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:40:57.56 ID:+IcPdtvsd.net
お得ジェムがどんどんお得になってるのはなんかサービス今のままじゃ続けるの厳しいのかなとか妙な邪推をしてしまう

290 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:41:03.48 ID:fdDpTO4np.net
ブラマジってもしかして忘れられてる?

291 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:41:13.85 ID:bXUsv299H.net
蠱惑魔の豚に媚び媚びデザインって擬似餌って設定だから!って必死に正当化してるのがなおさらキモいよな

292 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:41:15.90 ID:AGxekPxar.net
途中経過や安定性を無視して最終盤面しか見ずにdisるのはちょっと

293 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:41:32.19 ID:dfbRCorv0.net
>>285
手札によるけど高くはないな…

294 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:41:35.67 ID:fvpA+bdi0.net
>>289
クロスデュエルに予算吸われてる説

295 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:41:38.86 ID:XdrKEUUjd.net
>>285
spyは知らんけど未海域の安定性のなさよりは全然上やろ

296 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:41:45.17 ID:CQNnmKNE0.net
スケアクローに比べりゃヴァリアンツは全然安いから…

297 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:42:30.78 ID:v9zWIM+FM.net
蟲惑魔は幼すぎる
もっとエチエチなお姉さんテーマ作ってくれや

298 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:42:31.32 ID:LkWizo6vr.net
手札にたくさんヴァリアンツいればまあ...東雲に当てられたら死ぬことのが多いけど
フィールド魔法素引きの時の無限泡影ケアぐらいじゃないのか

299 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:42:39.81 ID:eHmL8YpZM.net
でもセラちゃんに案内されたらついていっちゃうよね

300 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:42:42.64 ID:XdrKEUUjd.net
>>288
そもそもよく使われてた展開ルートは死んでないから、このルート見てドライトロン強いって言ってた層からしたらまだ強いんじゃね?

301 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:43:06.86 ID:c2f3eR//0.net
>>266
上振れは言い方悪かったかもしれんが
巫女+バロンorヴァイカントとかでもある程度は動けるし
下級ヴァリアンツ2体+うららゴギフリで無理矢理動く場面もあるでしょう?
ベアトリ展開は下振れ展開の時にEXに無駄札が多すぎる

302 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:43:13.21 ID:ofU83O2L0.net
>>272
リークみたらレディはこなさそう
さすがにDABL産はむりだろう
まあエクソシスター枠だな
抱き合わせのルーンがあるからパック自体は引得

303 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:43:14.47 ID:Plx1oIxBa.net
エクスキューティーでも輸入して現代遊戯王効果に魔改造するか

304 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:43:21.36 ID:5DWDU0lo0.net
えちえち…お姉さん………アマゾネス?🤗

305 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:43:44.40 ID:Hxm1zdawr.net
spyは捲りを許さない強固な制圧、未開域は手数による捲り性能や増gLOの勝ち筋と色々個性あるけどヴァリアンツってなんかあるか?

306 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:44:12.14 ID:jf5rOd0op.net
動きが特殊

307 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:44:18.38 ID:i4uJ3ce/0.net
SPYRALとかいうワンチャンすら通さなくしてくるクソを許すな

308 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:44:18.83 ID:c2f3eR//0.net
>>260
かなり戦いづらいし伏せて粘られるだけでだるいな
ベアトリ型は面白い罠が出てきたとき用のロマンだわ

309 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:44:38.40 ID:hsb1CNhtM.net
邪悪な制圧マンが制圧質問しているぞ

310 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:44:38.95 ID:nCSJqPZxp.net
>>297
マリンセスでも使ってれば

311 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:44:39.98 ID:dfbRCorv0.net
>>305
ヴァリアンツフィールドさえ張れば泡が効かない

312 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:44:46.18 ID:bXUsv299H.net
ラチカに案内されたらついて行く

313 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:44:50.20 ID:eDeU5IAJ0.net
それ〇〇で良くね?マンはいつの時代でも居るからな

314 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:44:55.88 ID:cNKU4g6gr.net
ヴァリアンツで個性がないは無理があるだろ

315 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:44:57.29 ID:XdrKEUUjd.net
>>301
下振れハンドのとき無理にベアトルート行かずにいつものルートで展開したらいいだけなんじゃないの?
無駄って言ったってベアトグリフォンセレーネのex3枚ぐらいじゃん

316 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:45:01.43 ID:q6PWL5egd.net
ヴァリアンツ練習したくてゴールド帯に繰り出したのにサレンダーばかりで全然練習させてくれない……どうして……
一緒にヴァリアンツやろうぜ……!

317 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:45:16.71 ID:KCDXZuCFM.net
実際今でもドライトロン弱くはないんじゃね
止めれなかったらおわりやし
止めても貫通されたら終わりやし
烙印みたいに再現度高くないってのはその通だけど

318 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:45:22.55 ID:PFrjK/Gxr.net
>>274
>ヴァリアンツの最終盤面はSPYRALか未界域あたりの劣化になりがち
最終盤面までの過程や後手捲りについては言及してないし「ヴァリアンツはSPYRAL未界域の劣化」なんて言ってないんだが
ストローマン論法やめてな

319 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:45:31.01 ID:z1e/Xg4va.net
お前らまだヴァリアンツやってるの?

320 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:45:35.92 ID:gflEDpif0.net
>>296
なんであいつだけ異常に高いんだろうなw
紙で結果残してるって感じも無いし、灰燼のアルバスとか出しちゃって一人だけ未来に居ますって雰囲気も無いし

321 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:45:59.57 ID:LkWizo6vr.net
スパイラル何度相手しても普通にクソだと思うんだがなんで釈放されたんだろうな

322 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:46:01.59 ID:/4qovtV7d.net
蟲惑魔って蟲とかやろ?赤ちゃん産めんやん
その点姫様は多分まだ産める

323 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:46:20.71 ID:3Uhtb08QF.net
君ら、お姉さんからメスガキまで網羅しているレプティレスを忘れてない?
https://i.imgur.com/LxWx0sv.jpg
https://i.imgur.com/WkhVAI2.jpg
https://i.imgur.com/YJ5XDiT.jpg

324 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:46:33.04 ID:f67cNs3Jd.net
Pが苦手な人は多分全部同じに見えてる
罠ビが全部同じに見えたり
シンクロが全部同じに見えたりするようなもん

325 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:46:36.78 ID:KCDXZuCFM.net
>>322
騎士ちゃんとでも産めるのか?

326 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:46:45.52 ID:UhT3Jel6a.net
おまえを養分に増えるぞ

327 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:46:46.74 ID:dfbRCorv0.net
ヴァリアンツは一見個性的に見えてその実ただ特殊召喚してるだけじゃんってなるのはわからんでもない

328 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:46:48.97 ID:c2f3eR//0.net
>>315
いやそりゃもちろん下振れハンドのときはウーサエクストリオ目指すよ
というか下振れハンドじゃベアトリ到達はきつい
そのEX3枚の枠で他の汎用強リンク入れたほうが下振れのときも戦えるしベアトリはねらうもんじゃねえなって話

329 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:47:01.72 ID:XdrKEUUjd.net
>>305
制圧盤面はspyも未海域もヴァリアンツほとんど一緒って話の流れなんだから制圧うんぬんは比較するものじゃないでしょ
未海域は手数やLOでの勝ち筋あるけどその分安定性全く無いし一長一短なんだから単純にヴァリアンツが未海域の劣化扱いになるのはおかしくね?

330 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:47:08.13 ID:v9zWIM+FM.net
サロスや腋をBBA呼ばわりするのは無理ある

331 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:47:08.57 ID:j8evfhhpd.net
スケアクローURパーツ幾らかは引けたけどぶっちゃけ興味ないし砕いちゃってもいいかな
追放来たし烙印相手に特に有利取れるとも思えん

332 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:47:12.96 ID:+IcPdtvsd.net
ターン終了時までヴァリアンツモンスターしか特殊召喚できない(EXデッキからの特殊召喚は除く)とかいう独自性抜群のテキストよ

333 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:47:24.80 ID:h+uV7/tj0.net
スパイ釈放後でも一回くらいしか当たった記憶ないわ

334 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:47:24.89 ID:jbRDi+Rzd.net
ヴァリアンツもSPYRAL同様ベアトグリフォンで紅蓮の指名者持ってきた方が良くない?って思う
一滴はアバターでも出さんと無理だから諦めるにしても壊獣ラヴァゴケアしたい
まぁ2枚引きは結局踏み潰されるんやけど

335 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:47:45.61 ID:RZJ3XlLlM.net
スケアクローもヴァリアンツも試してみたけど
結局烙印デスピアに戻ったわ
ガーキマミラジェイドで相手のフィールドを蹂躙するのがやっぱ大正義よ

336 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:47:47.70 ID:SXu5ALtDd.net
>>323
リンクマーカーはこちらですお姉さんすき

337 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:47:57.46 ID:nCSJqPZxp.net
>>322
むしろ出来ないならアドやろ

338 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:48:06.15 ID:z1e/Xg4va.net
>>330
ボインボイン姉貴だから間違ってない

339 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:48:07.12 ID:vEBbEoGka.net
あれこれ手札から特殊召喚がPゾーンから特殊召喚に変わっただけじゃ

340 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:48:33.72 ID:wbAfKrbod.net
ヴァリアンツよく知らないけどウーサエクストリオで下振れなのかよ
欲張りなデッキだなあ大体勝てるやろそれ

341 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:49:01.22 ID:hsb1CNhtM.net
>>322
擬似絵だから何も反応しない、とかのほうがキツい
表情あるから生きてると思いたい
擬似絵は公式が勝手に言って(ry

342 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:49:07.55 ID:j8evfhhpd.net
Pゾーンからそのまま特殊召喚出来たり破壊耐性とか無視して相手を永続魔法化除去出来たり無理なくエクストリオ出せたりするテーマが個性無いと言われるなら何が個性的なんだ

343 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:49:08.61 ID:f67cNs3Jd.net
SPYRALの制圧って専用カードと専用バックと相手のドロー操作までしてるんだからかなり独自性あるやん

344 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:49:09.52 ID:859NC6kT0.net
>>292ならダイナマイトワンキル返して下さい

345 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:49:10.10 ID:XdrKEUUjd.net
>>318
すまんな

346 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:49:18.73 ID:i4uJ3ce/0.net
SPYRALにデッキトップ操作で結界波上にされて魔封じされたときはもう狂いそうになったぜ

347 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:49:20.14 ID:Ze8FgNE00.net
月末にゴールド維持っぽい香具師をプラチナ送りにしてやるの気持ちよすぎる

348 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:49:26.21 ID:5ro2brlNM.net
ヴァリアンツ何回か当たったけど東雲に誘発撃ったら爆発するやつばかりだった

349 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:49:35.95 ID:jtuYZZrwd.net
姫様に寄生虫パラサイドを装備したい
それだけの人生だった

350 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:49:45.34 ID:gflEDpif0.net
まあスケアクローの新規来る頃にはどうやってもティアラメンツかスプライト来てるからなぁ
スケアクローツインソーとかどうせこの運営早く出さないだろうし

351 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:49:47.94 ID:XdrKEUUjd.net
>>328
じゃあex3枠使ってヴァリアンツ側が有効に使える汎用リンクってなんだよって話

352 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:49:48.99 ID:RZJ3XlLlM.net
ウーサエクストリオ自体は強いけど
それやるとライフが1800しか残らないのが弱いんだわ
どちらかに怪獣=死だからな

353 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:50:01.88 ID:h+uV7/tj0.net
>>334
グレンの指名者は他にまともな制圧があってこそだけど、ヴァリアンツはグリフォン疑似サーチ+何かしらの制圧を安定して出来るほどの展開力はない

354 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:50:17.25 ID:LkWizo6vr.net
紅蓮の指名者使ってもなぜか相手がトリプルペアきめててなんの意味もないことが多い

355 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:50:29.61 ID:xEhNF9CK0.net
烙印シクパは強い再録多いしもちろんこれから始める新規のこと考えてなんだよな
引かせまくったあげくに烙印ガッツリ規制しますとかしないよな

356 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:50:51.14 ID:XdrKEUUjd.net
>>342
PアレルギーからするとPテーマはみんな同じに見えるんでしょ

357 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:51:01.17 ID:v9zWIM+FM.net
>>340
ウーサエクストリオ(LP1800)だからな
隣にマスカレーナとか作っておかないとすぐ死ぬ

358 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:51:23.45 ID:5DWDU0lo0.net
ルーンとラビュリンスが同じパックでしかも年末
やっぱスケアクローさんとヴァリアンツさんって前座だったの?😢

不人気同士お似合いだねwwと言わんばかりに抱き合わせワゴンなの?

359 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:51:33.41 ID:fdDpTO4np.net
ヴァリアンツ使ってるけどビヨペン止めるの犯罪なんでやめて下さい

360 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:51:51.77 ID:T0+kN0H30.net
純鉄獣ってケラス3枚いる?

361 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:52:01.65 ID:5ro2brlNM.net
Pアレルギー多いよな
スケール貼っただけで爆発とかマジで多い
バグースカエンドしかできん手札なのに

362 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:52:03.60 ID:i4uJ3ce/0.net
前に見たエルドリッチを3枚磔の刑にしてるヴァリアンツは笑った

363 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:52:11.44 ID:+05gK9iJ0.net
>>356
どれもホタルイカとリンクのやつでぐるぐるしてるイメージしかねぇ

364 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:52:13.29 ID:tUTcCuTr0.net
ヴァリアンツはめちゃくちゃやってるように見えてデッキから引っ張ってこれる枚数少ないから
ちょこちょこ使いまわしてるだけなんだ

365 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:52:19.19 ID:EVuzC/9O0.net
やっぱりデッキトップも操作した上で紅蓮の指名者決めないとね

366 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:52:25.74 ID:v9zWIM+FM.net
>>360
好み
入れてもいいと思う

367 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:52:34.84 ID:3Uhtb08QF.net
「お母さんにはどんなゲーム機もファミコンに見える」理論だな

368 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:52:46.49 ID:c2f3eR//0.net
>>351
さすがにそれはいくらでもあるだろうよ…
自分で考えろ

369 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:52:57.81 ID:ofU83O2L0.net
そもそもスケアクローがなんであんなレアリティしてるかが謎
あの世界観で強いのはクシャとティアラで烙印と違ってそいつらに採用されるカードがあるわけでもない

370 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:53:10.06 ID:VUrSukFOa.net
ヴァリアンツは別に誘発に強くはないと思う
フィールド素引きの時に泡ケアれる以外なんかあるか?

371 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:53:16.82 ID:5DWDU0lo0.net
>>359
ペンデュラム自体が糞長ソリティアの犯罪行為なのだ😡

372 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:53:20.88 ID:mzBKOHp5a.net
>>340
いやウーサエクストリオの盤面なんて余裕で崩せる
むしろだいたい横に立つマモナカが厄介なんよ

373 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:53:25.65 ID:+IcPdtvsd.net
良い方の特徴は召喚権を一切使わないところと偶数ランクエクシーズを戦略に取り込めると盤面を返されても継戦しやすいところで、ダメなのは2枚初動なのとフィールド魔法を残すと相手に利するから必ずサ終する必要があるのとメインデッキに召喚したいモンスターが一人もいないことかな…

374 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:54:17.58 ID:c2f3eR//0.net
ヴァリアンツで遊んだあとはちゃんとお片付けしないとな

375 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:54:20.77 ID:LkWizo6vr.net
はよソロアク来てくれよ

376 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:54:24.29 ID:j8evfhhpd.net
電脳「最終盤面にテーマエースいないとか(笑)」
幻影「それ制圧モンスター強いだけなんじゃないの(笑)」
ドライトロン「そのモンスター出せるならわざわざ〇〇使わなくてもいいよね(笑)」

377 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:54:52.06 ID:VUrSukFOa.net
東雲ちゃんのソロアクティベート(意味深)

378 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:55:04.63 ID:RZJ3XlLlM.net
ライトハートは鉄獣でも使えるから半分汎用、トライヒハートは素材指定がないから汎用であることを勘定に入れると、実質的にテーマ専用urはライヒハートの一枚だけだからお得だぞ

379 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:55:11.46 ID:PFrjK/Gxr.net
適当にウーサマスカレーナエクストリオとかやっちゃうと未界域の方が強いから稀代の決闘者パキケとか工夫しないとダメだな

380 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:55:29.54 ID:/4qovtV7d.net
Pは毎回エレクトラムが出てくるから同じにしか見えない
個性をつけるためにエレクトラム禁止にしよう

381 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:55:41.62 ID:uaLeq/rwd.net
シクパ来たから12月改訂でさよならする可能性は減ったのかね烙印

382 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:55:52.37 ID:c2f3eR//0.net
>>379
今それしても魔法罠で突破されちゃうから里貼れるようになってからだな…

383 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:56:29.24 ID:dfbRCorv0.net
東雲ちゃんの絵も別に女という以外の魅力は無いしな

384 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:56:31.23 ID:XdrKEUUjd.net
>>368
汎用リンク入れた方が強いって言ってるからこっちが何入れればいいのか聞いたら自分で考えろって…
それはあまりにも酷すぎないか…

385 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:56:32.80 ID:Umh5Hnd0a.net
>>330
でもそれ取っちゃうと話題の対象に取ってもらえなくなっちゃうよ

386 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:56:44.56 ID:mzBKOHp5a.net
>>369
そりゃ他に居なかったから消去法URよ

387 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:56:59.37 ID:tUTcCuTr0.net
やはりアバター型か
エクストリオ型に不純物1枚入れるだけだしな

388 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:57:10.50 ID:e3wg1akJa.net
政治フェイズ入ります
スプライトティアラで駆逐されるのわかってるし烙印の規制はないんじゃないかな
烙印開幕も解放しよう
何かありますか?

389 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:57:15.53 ID:RZJ3XlLlM.net
流石に新規をシクパで烙印に誘導して即規制なんて悪辣なことする企業はいないだろう

390 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:57:48.13 ID:j8evfhhpd.net
なんでやマモナカ版東雲ちゃんかなり可愛いやろ

391 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:57:55.51 ID:P+eT3SDAd.net
すいません、魔界劇団はメローマドンナ効果にもハイパーディレクター効果にも引っかかるからエレクトラム呼べないんですよ

392 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:57:59.11 ID:859NC6kT0.net
>>388
その通りです
烙印規制しろって言ってる奴は全員アホです

393 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:58:03.58 ID:tsKkr0qX0.net
>>388
ビーステッドで烙印は生き残るので規制対象です
まずは烙印融合準制限から

394 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:58:22.81 ID:IyXlR0Aoa.net
俺の政治フェイズ!
オルフェ緩和しても全然暴れてないからギルス釈放してもいいと思います!
ターンエンド!

395 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:58:25.99 ID:4NpjdWkia.net
デスフェニマリシャスダークロウ並べたところで初手増G通した時点で負けは決まってんだわ

396 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:58:27.16 ID:i4uJ3ce/0.net
マモナカの真ん中のおっさんもう少し強くても良かっただろ

397 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:58:32.51 ID:5DWDU0lo0.net
そんなことより黄金郷だよ!
ラビュリンスが来るんだしフェスもあったんだ
おうまさん返してくれよ😡

398 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:58:34.72 ID:nhjY8nIM0.net
永続磔の刑は破壊でもなくフィールドから離れるでもないから除去トリガーになるもの大体機能しないのが強い

399 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:58:39.76 ID:dfbRCorv0.net
BBAっていうのはね本当の婆じゃないんだ
AVでよくある20代後半〜30代を熟女扱いするのと同じなの

400 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:58:50.72 ID:h+uV7/tj0.net
>>383
おっぱい小さくて陰毛濃そうな女の子というだけでアド

401 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:58:52.26 ID:Lqsjj3pba.net
ヴァリアンツにはおっぱいが足りん

402 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:59:08.51 ID:eDeU5IAJ0.net
ミューかえして

403 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:59:10.95 ID:V5H30d/4M.net
>>388
アナコンダに別れの挨拶しておいで

404 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:59:26.60 ID:dfbRCorv0.net
>>390
目がキラキラした北条のおっさんの方が可愛いぞ

405 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:59:38.61 ID:SXu5ALtDd.net
明日遂にガラテアかえしておじさん達が成仏するんやな…

406 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:59:39.83 ID:wey+wPDK0.net
ヴァリアンツ最初は安いって言われてたけどダイヤ1ヴァリアンツはフィールド2枚ずつ入ってるし結局高いっていう

407 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:59:44.73 ID:uaLeq/rwd.net
とりあえず結界像死んだのだしコバルトの準はいらないんじゃないですかを1枚伏せてターンエンド

408 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:59:46.62 ID:J7w0pcpe0.net
ブルーアイズに試しに烙印いれたら環境級とも殴り合えてワロタ
どんだけ烙印強いんだよ
いままでどんな強いテーマいれても環境とはやり合えなかったのに

409 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:59:48.01 ID:+qwZC081r.net
スプライトやティアラメンツ環境を防ぐために
ふわんだりぃずxけっかいぞーは制限に留めておくべきではないでしょうか🙋‍♀?

410 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:59:50.10 ID:LkWizo6vr.net
サロスはアップしてみるとそうでも無いんだが遠目だと30前半ぐらいの感じある

411 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:59:57.35 ID:tsKkr0qX0.net
エレクトラムはターン1ないとはいえ制限カードだから実質ターン1だし禁止は無い

412 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 12:59:59.57 ID:gflEDpif0.net
>>369
どうしても未来分かっちゃうとな
スケアクロー超絶強化しますとかやってないのに値段だけ高くしてされてもね…
この運営のレア格差は正直そりゃ売り上げ上がらんわっての多過ぎ

413 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:00:03.22 ID:dfbRCorv0.net
>>400
確かに陰毛が濃そうってのはアドだわ
俺が間違ってたごめん

414 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:00:16.10 ID:c2f3eR//0.net
アルクトスでスケール12も来たし
メインにレベル10ヴァリアンツ来てもいいのよ

415 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:00:25.81 ID:yPfjp19ed.net
>>403
ボーボボかな?

416 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:00:29.04 ID:ofU83O2L0.net
>>381

シクパでお得感だしてパック引かせてからの規制
DCで使用率あげて規制の理由作りもできる
そもそも常設のシクパかつ規制候補なのに引くのはマヌケすぎる

417 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:00:44.83 ID:LkWizo6vr.net
エレクトラムを1ターンに何回も使ってた世界があるってのがよくわからん
想像できん

418 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:00:49.98 ID:AGEgImTO0.net
汎用URはパック開けて出た使わないUR崩してでも無理して作っておいても損はないな

419 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:00:54.38 ID:NgC9lMJJa.net
シクパの天底と鳥マジでいらねー
簡単に引かれると悔しいか知らんけど嫌がらせしすぎ

420 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:01:01.51 ID:c2f3eR//0.net
>>406
1,2だわ1,1は事故るけど2,2も事故るし

421 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:01:19.90 ID:Lqsjj3pba.net
>>405
マーメイド返しておじさんに転生します

422 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:01:21.36 ID:jbRDi+Rzd.net
>>353
テンプレ展開でエクストリオが横にいる程度じゃモンスター素通りだし仰る通り紅蓮の指名者あっても弱そうな気がしてきたわ

423 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:01:30.66 ID:eIusse8ba.net
値段据え置きのが入るお金おおいのになんで値下げしてついでに石減らしたんだろ
そうしたら勢いで課金するとでも思ったんかな

424 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:01:43.02 ID:z1e/Xg4va.net
烙印シクパのUR多すぎるとの意見を受けて幾つか禁止に打ち込んで調整します

425 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:01:48.08 ID:RZJ3XlLlM.net
鳥は鉄獣新規と相性いいから後で2枚必要になるかもだしむしろ当たりでは?

426 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:01:50.83 ID:v9zWIM+FM.net
烙印融合規制しろっていう人は馬鹿ですw
頭のいい人はみんな烙印使ってます
烙印融合強すぎ?…それってあなたの感想ですよねw

427 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:01:58.01 ID:eDeU5IAJ0.net
いうてあのシクパお得感ある?
まああからさまな外れはいないから何も持ってない奴には良いかもしれないけど

428 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:02:09.70 ID:tUTcCuTr0.net
感覚的には1:2にしたいけど百識じゃない方引いちゃった時が困る

429 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:02:17.04 ID:piaSLxcb0.net
陰毛が濃そうっていうのはアドなんですか?

430 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:02:44.92 ID:LkWizo6vr.net
ヴァリアンツもターン1なくそうぜ

431 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:02:53.81 ID:eIusse8ba.net
じゃあ僕はルーン使うんで…

432 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:02:59.13 ID:QqbmhsYXM.net
そもそも紅蓮ってライフ2000払うからヴァリアンツだとエクストリオ出すと無理じゃね

433 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:03:00.44 ID:RZJ3XlLlM.net
開幕返すなら烙印融合規制してもいいよ

434 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:03:16.08 ID:uaLeq/rwd.net
>>416
でも26まで常設なのに規制しまーすはなんかアホというか
この運営アホだから普通にあり得るんだけどさ

435 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:03:27.86 ID:J7w0pcpe0.net
普通に考えて25thシク全力しかないだろ
現存してるレアリティとかに全力だしてどうする

436 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:03:39.73 ID:vEBbEoGka.net
Pは最終的に汎用並ぶからダメダメ言われてるけどDDにテーマ制圧並べられたらキレるんでしょ?
結局ペンデュラムとか関係なしに制圧=悪ってことなんだよな

と、言うわけで制圧しない正義のデッキ烙印は規制なしが妥当ですね

437 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:03:44.99 ID:IyXlR0Aoa.net
>>429
生えてる派はそのまま楽しめる
生えてない派は剃る楽しみが増える

どっちにしろアド

438 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:03:54.24 ID:dfbRCorv0.net
>>417
素材2体使ってまで複数回出したいやつでは無いよなぁ
返しのターンとかでおかわりできるのが強かったんだろうか?
現状エレクトラム無制限でスターヴ禁止とエレクトラム制限スターヴ3枚なら後者の方が強いし

439 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:04:06.58 ID:mzBKOHp5a.net
>>409
パキケくんで我慢しなさい

440 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:05:16.49 ID:i4uJ3ce/0.net
展開が簡単で安くて強いテーマください

441 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:05:31.09 ID:tsKkr0qX0.net
>>440
🐧

442 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:05:44.63 ID:c2f3eR//0.net
>>440
🐧

443 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:05:52.32 ID:8YhygM260.net
>>440
🐧

444 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:06:01.81 ID:AZFoeWbi0.net
エレクトラムとエレクトラムでサモソ作るの最高に気持ちよかったぞ

445 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:06:31.06 ID:Q2Lt20VRa.net
来るぞ!遊馬!

446 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:06:31.51 ID:cTSMYbT10.net
鳥が3匹…来るぞ!

447 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:06:33.75 ID:tUTcCuTr0.net
ペンギン安いよね
全部レガシーだから実質タダ

448 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:06:35.13 ID:z1e/Xg4va.net
🐧が3体…来るぞ遊馬!

449 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:06:35.18 ID:J7w0pcpe0.net
ひろゆきが遊戯王やったらどんなテーマ使うのかな

450 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:06:35.26 ID:mzBKOHp5a.net
>>427
お得感あるよ、アルバスとミラジェイドが同じパックに入ってるんだぜ
MD始めたときミラジェイドと烙印融合だけ引いてもなあって思ってたけど1パックに集めてくれるなら今から集めようってなるわ

451 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:07:11.93 ID:StuesIf30.net
スターヴでエレクトラムの効果3回も使われたから嫌い

452 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:07:18.57 ID:eIusse8ba.net
アストラル!あいつらss制限あるから来ねぇぞ!

453 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:07:41.51 ID:dfbRCorv0.net
>>444
そっかサモンソーサレスとかいうキチガイカードが居たんだな
てかMDより前は禁止にぶち込まれたカードが色々いるから一概には言えんのだな

454 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:07:50.41 ID:+qwZC081r.net
🐧三体から出てくるのはすとりーか?あばたーか?

455 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:07:50.47 ID:gs13BOsha.net
自分が詳しくないテーマのデッキ組む時どこ参考にしてる?
Wikiとかメタ読み漁るしかないんかな

456 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:07:54.56 ID:yPfjp19ed.net
鳥3体からオシリスでもくるのかな?

457 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:07:57.29 ID:uaLeq/rwd.net
アルバレナたんだけ欲しいんだよな

458 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:07:58.65 ID:Aq1Sa5IAa.net
鳥が3体…パリンパリンパリン

459 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:08:10.74 ID:vZHfA51R0.net
氷水新規来た時に相剣もまとめられそう

460 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:08:11.87 ID:AMvuUXHDa.net
🐧🦜🐤🐔🐥🦤🦅🦆🦉🦢

461 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:08:18.31 ID:z1e/Xg4va.net
>>449
そりゃパーミでしょ

462 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:08:20.82 ID:v9zWIM+FM.net
>>449
めっちゃ得意気に自分語りしながら制圧盤面作ったあと超融合されて目パチパチしてほしい
超融合使う奴はバカなの解説してくれたらなおよし

463 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:08:34.90 ID:8YhygM260.net
魔法罠版アポロウーサ出ないのはどうしてですか?

464 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:08:38.58 ID:/azpRd9qr.net
>>455
○○優勝で調べれば大会入賞レシピ出るからそれ参考にしてる

465 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:08:48.98 ID:yPfjp19ed.net
>>455
適当に使ってるデッキをコピーして一通り使ってから自分好みに改造しつつ読む

466 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:08:54.89 ID:UFKuDgsMM.net
アルバス全部作っちゃったから損した気分やが

467 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:08:56.73 ID:2UtvCNx1d.net
本当に緩和しちゃいけない奴アストログラフ説

468 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:09:15.63 ID:qyZxc6v2M.net
実際マーメイド返してもよくない?
トロイメアリンクをマーメイドに変換してさらに手札1枚切るんだよ?

469 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:09:17.30 ID:mzBKOHp5a.net
>>455
そりゃお前
まずは自分で強いと思う構築を考えるんだよ

470 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:09:20.66 ID:8YhygM260.net
ひろゆきVSひろゆきのMD動画好き

471 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:09:24.62 ID:dfbRCorv0.net
ひろゆきは相剣とか使ってそう
あんまり考えなくて良いし展開短い方がコスパ良いと思うタイプ

472 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:09:35.72 ID:RZJ3XlLlM.net
超融合入れてる奴が馬鹿なのはそれはそう

473 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:09:59.93 ID:ofU83O2L0.net
>>434
ハリを思い出すんだ
勇者パック終了の翌週に死刑宣告
シクパあるから12月にくるとは思ってないけど常設期間終わったら即規制もありえる

474 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:10:00.13 ID:BYF6FAqc0.net
ヴァリアンツというかペンデュラムテーマって大体汎用制圧モンスター並べてくるじゃん

475 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:10:08.34 ID:LkWizo6vr.net
ふわん烙印環境でニビルいれてる人って馬鹿なんですよね
たまたまオイラが展開デッキ使ってただけでほとんどの場合死に札なんすよそれ

476 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:10:12.01 ID:v9zWIM+FM.net
>>472
早く解説しろよw

477 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:10:41.98 ID:i4uJ3ce/0.net
超融合とかいう成功体験で脳を焼いてくるヤバいカード
普通に腐ってる場面のほうが多いと思う
でも俺は2枚入れちゃう

478 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:10:51.26 ID:UFKuDgsMM.net
超融合今は入れ得だしなあ

479 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:11:29.07 ID:z1e/Xg4va.net
>>464
中堅以上はそれでいいんだけど一切出てこなかったりすると あっ…って察するのよね

480 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:11:39.37 ID:S+xorgBK0.net
そもそもエレクトラムに名称ターン1がないのがアホというのは前提としてスターヴヴェノムくんもお仕置きされるべきだとおもいます

481 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:12:02.75 ID:h+uV7/tj0.net
最初入れてたけどふわん相手に腐ることが多くて抜いたわ
捲り札ならサンボルでいいわ

482 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:12:12.38 ID:N2qKV5qKd.net
ふわん環境で超融合入れ得なのか
遊戯王深すぎだろ

483 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:12:35.65 ID:StuesIf30.net
エルドで先攻取ってスキドレ開いてニチャてるところをライストで全壊させられて「なんだろう、ライトニングストームを使うのやめてもらっていいいですか?」とか言ってそう

484 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:12:38.79 ID:vEBbEoGka.net
成功体験で1番脳をやられるのはやぶ蛇
時点で超融合だと思う
でも入れちゃう…くやしい

485 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:12:48.78 ID:AZFoeWbi0.net
>>453
ターンの終わりにハンド溢れて手札制限で捨てなきゃ行けないとかもあったから盤面の硬さだけでは語れん部分もあったね

486 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:12:52.51 ID:gs13BOsha.net
>>464
紙の方参考にする感じ?
>>465
その適当をどこから引っ張るかよ
>>469
確かにデッキ組む楽しむのはそれがいいな

487 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:13:23.47 ID:+qwZC081r.net
沼地のドロゴンさんは紙ではクソ頼れる兄貴だぞ

488 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:13:23.83 ID:uaLeq/rwd.net
>>466
いうてこのパック出ること知っててそれまで烙印我慢できてたかって言われると無理だし
時間を買ったと思えば

>>473
まあ1月改訂では間違いなく死ぬだろうな
紙と同じなら開幕と融合1枚ずつだけだから大してほちん帰ってこないし

489 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:13:41.63 ID:RZJ3XlLlM.net
超融合はふわんにまるで刺さらない
烙印に使ってもミラジェイドの墓地効果使われる、素材は墓地へ行くので建て直し容易、とトッブメタ2つにたいして効かない時点でゴミよ

490 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:13:55.18 ID:qRZT7qC3d.net
ランクマで一度も当たったことないし実装前がピークなテーマの仲間入りだなヴァリアンツ

491 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:14:19.55 ID:F6Pby4Ji0.net
紙で未来がわかってるのに政治も糞もない

492 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:14:35.86 ID:dfbRCorv0.net
超融合で吸われるからアダマシアでウーサとバロネス並べたくない

493 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:14:38.32 ID:/azpRd9qr.net
>>479
そうなるとnoteとかかなぁ
正直入賞レシピとかじゃないと誘発0の展開全振りみたいなレシピ多すぎて参考にならん

494 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:14:38.65 ID:gs13BOsha.net
>>466
10000ジェムでも狙い引けんからヘーキヘーキ

495 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:14:46.28 ID:v9zWIM+FM.net
結界像禁止発表されてからふわんかなり減ったしスケアクローに対する回答が超融合しかなかったからピンで入れてるぞ

496 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:15:27.25 ID:/azpRd9qr.net
>>486
そんな感じ
紙の構築パクって微調整していけば十分MDでも通用する

497 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:16:08.52 ID:T0+kN0H30.net
政治するより小鳥ちゃんのパンツでも眺めてた方が有意義だよね

https://i.imgur.com/JMyknqo.jpg

498 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:16:08.61 ID:859NC6kT0.net
>>455
名前打ち込んでデッキコピーする(弱い)
使って試行錯誤する
完成

499 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:16:15.67 ID:yi9am8rxa.net
レスキューラビットって今どんなデッキから出てくる?
時代を築いた名カードだけどさすがに古いか

500 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:16:15.78 ID:5DWDU0lo0.net
明日はがだーら勇退記念日だな

501 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:16:39.01 ID:h+uV7/tj0.net
シクパって確か10パックでUR期待値2枚とかでしょ?
それで半分がすり抜けと考えたら全部あれで揃えるの普通に無理だわ

502 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:16:48.82 ID:g3dQ7UMh0.net
オルフェってアナコンダとユニキャリ逝ったらどうすんの?
多分逝くから緩和されてんだよな

503 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:17:18.53 ID:S+xorgBK0.net
2021年までに活躍したデッキだとnoteとかブログとか動画とか漁ってももれなくハリファイバーを絡める前提で話されるからデッキ組むの難しいわ

504 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:17:28.41 ID:dfbRCorv0.net
新しいデッキ組む時はYouTubeと紙の優勝結果とTwitterでテーマ名+ダイヤ1とnoteとアドセンスクリックお願いしますを探すわ

505 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:17:29.69 ID:uaLeq/rwd.net
超融合くんは最悪アド損融合カードにならなくもないので
融合テーマならまあ入れてもいいよねってかんじ

506 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:17:30.67 ID:gs13BOsha.net
>>496
やってみるわ
サンキュー
>>498
詰まったらこれで行くわ
サンキュー

507 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:17:33.94 ID:LkWizo6vr.net
>>499
寿司とか?赤シャリもまだないし

508 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:17:47.04 ID:Aq1Sa5IAa.net
>>499
元気に寿司握ってるよ

509 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:18:02.25 ID:ofU83O2L0.net
魔封じ生成したくないけどルーンまみれになるのほぼ確定してるのが...
嫌がらせ大好きのYPがシングル戦でルーンを使わないはずがない

510 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:18:07.71 ID:N2qKV5qKd.net
ここの連中ルーンで騒ぎすぎだけどほんとに組むのかな
「思ってたんと違う!」ってなりそうで今から杞憂が止まらねえわ

511 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:18:08.84 ID:bXUsv299H.net
>>497
(履いて)ないじゃん...

512 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:18:10.56 ID:dfbRCorv0.net
>>497
脇に修正かけられてて草

513 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:18:20.84 ID:859NC6kT0.net
メインデッキから超融合入れてる奴全員馬鹿です

514 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:18:31.33 ID:BYF6FAqc0.net
MDの広告動画っていつもサイバーエンドドラゴン出してんな

515 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:18:47.96 ID:gs13BOsha.net
>>504
月末でダイヤ1はアフィだから明日以降かな

516 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:19:02.69 ID:qyZxc6v2M.net
>>502
マーメイド緩和ワンチャン
punkオルフェゴールになる
ビーステッドが来たら入れる

好きなの選んで

517 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:19:12.11 ID:8YhygM260.net
サイバーエンド実際に見たことあるっけな

518 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:19:33.51 ID:yi9am8rxa.net
>>507
あぁ11期テーマで使われてんのね草
砕かずに一応持っとくかぁ

519 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:19:42.18 ID:WzJPdcbep.net
烙印作るんだけどエッジインプ型と勇者型でどうメタが違うの?

520 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:19:44.29 ID:piaSLxcb0.net
超融合は捲るよりもバトルフェイズに自分のモンスターだけで融合してリーサルとる時に使う方が多い

521 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:19:48.63 ID:dfbRCorv0.net
サイバーエンド装備されてるところなら見たことある

522 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:19:58.12 ID:6u937nq2a.net
虚無魔人ペンデュラムで出したらビビるだろうなあ
昨日の深夜テンションの俺を殴りたい

523 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:20:29.13 ID:859NC6kT0.net
エッジインプ型使う奴全員アホです

524 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:20:47.03 ID:8YhygM260.net
後攻デッキ三傑と呼ばれたサイバーめっちゃ減ったよな
ヌメロンカグヤはまだ見るのに

525 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:21:23.38 ID:dfbRCorv0.net
エッジインプ型使うやつは間違いなく成功体験に脳を焼かれるタイプ

526 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:21:28.53 ID:XdrKEUUjd.net
そういえばヴァリアンツのパキケって御影以外からサーチできたりしない?
グリフォンいけるなら里パキケできるんじゃねって思って…

527 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:21:34.64 ID:v9zWIM+FM.net
呼ばれてないからな

528 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:21:39.54 ID:bXUsv299H.net
>>519
勇者型はゴミだから考慮しなくていいよ

529 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:21:48.11 ID:RZJ3XlLlM.net
マーメイドが弱いのはガチ
エクストラ圧迫してやれることがトロイメアリクルートだけなのはしょぼい

530 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:21:55.76 ID:YF/WSNMWa.net
>>509
そんなあなたに里魔導
今こそ審判大量ドローを見せてやれ

531 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:22:28.41 ID:+05gK9iJ0.net
>>383
でもあれアバターだから中身オッサンなんだろ?

532 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:22:42.25 ID:h+uV7/tj0.net
>>519
勇者はゴミが多いしアルベルとの両引きでアルベルが腐ったりで安定感が低かったりするけど何でも無効が立つのが強い
パッチワークはゴミが少なくて妨害数もそこそこ増やせるけど妨害の質は勇者の方が高い

533 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:22:42.45 ID:vEBbEoGka.net
プロキシカード使って1回1人回しでもする

534 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:23:02.19 ID:uaLeq/rwd.net
テァアラメンツ来ないと遊戯王始まらない

535 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:23:06.96 ID:zJrQxR4vM.net
サイバーなんかゴールド隠居生活に決まってんだろ
セリオンズとエンドとツインリメイク早くくれ

536 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:23:27.59 ID:uUgmIA8X0.net
終わりの始まり

537 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:23:36.61 ID:YF/WSNMWa.net
>>519
勇者はもうアレフガルドに帰ったぞ
おかげで十二獣デッキのレシピを検索しても参考にならん

538 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:23:39.50 ID:F6Pby4Ji0.net
烙印補食でフューデスサーチしろ

539 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:23:41.85 ID:QqbmhsYXM.net
>>526
パキケはユニキャリで持ってきて回収とか出来るかもしれんけどグリフォンはセットしたターン発動出来ない

540 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:23:47.35 ID:CCTCkqjZM.net
レクスタームはなぜ来ない?
http://imgur.com/9uAKuLk.jpg

541 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:24:20.74 ID:v9zWIM+FM.net
>>525
デストーイ出張してから勝率上がったぞ

542 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:24:28.81 ID:vZHfA51R0.net
勇者型はもう使い物にならん
勝率はエッジインプ最強だと思う

543 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:24:32.22 ID:QqbmhsYXM.net
あ、里セットは出来んけどメタバースセットすれば持って来れるか

544 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:24:51.58 ID:dfbRCorv0.net
勇者はほぼ確実にうらら吸ってくれるのが偉い
でも紙と違って水使い制限にされて金謙も減ってるから安定感が失われてて微妙

545 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:24:56.98 ID:F6Pby4Ji0.net
>>540
きたら烙印ダイノすんだけどなあ

546 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:25:34.33 ID:RZJ3XlLlM.net
パッチワーク型は融合素引きすら強い場面があるのが強いけど勇者型は素引きしたらどうしようもないガード2種類も入るのが痛い

547 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:26:18.24 ID:CCTCkqjZM.net
パッチワークよりも誘発増やした方が強いという結論

548 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:26:19.11 ID:elRy7mB8d.net
どのデッキからでもレクスターム飛んでくる可能性あるのダルいわ

549 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:26:37.67 ID:XdrKEUUjd.net
>>539
メタバースセットして里出せばいけるかなって
キャリアーでパキケ装備する先があればワンチャンありそうだね

550 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:26:50.91 ID:bXUsv299H.net
素融合ガーキマのシンプルな強さ
自分ターンにもガーキマお前のターンにもガーキマ

551 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:26:51.33 ID:i4uJ3ce/0.net
勇者型は水遣いの供給が2ターン目以降無くなるなら弱いと思った

552 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:26:57.69 ID:YF/WSNMWa.net
「十二獣 展開」で検索するとGoogleもYouTubeも
勇者デスフェニ十二獣ばっかなのどうにかしてくれ
俺は十二アーゼウスが好きなんだ

553 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:27:26.05 ID:CCTCkqjZM.net
>>545
ダイノルフィアエルドにするぞ

554 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:27:52.08 ID:elRy7mB8d.net
>>552
そんな複雑な展開なくね

555 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:28:02.32 ID:v9zWIM+FM.net
ガーキマ出し易いからデストーイ出張は後攻まくりも強いぞ

556 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:28:06.46 ID:CCTCkqjZM.net
>>552
アーゼウスなんて展開も何もないじゃん

557 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:28:15.20 ID:Y1oiVyKs0.net
>>552
十二獣に展開考える要素ある?

558 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:28:28.70 ID:KAVX2jH5H.net
パッチワーク型はエッジインプの素引きが弱すぎる
墓地に落とせばパッチワーク持ってこれるけど墓地に落とせる状況ならいらんし

559 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:28:43.25 ID:8YhygM260.net
十二獣って開局モラモ居るのとドランシアどっちの方が強いんだ?

560 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:29:15.71 ID:859NC6kT0.net
エッジインプ型が強いと思ってるバカがこんなにいるとは.......

561 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:29:20.94 ID:XdrKEUUjd.net
パキケじゃなくても水結界像でもありか?
今って水属性のモンスター使うデッキなんかいたっけ?

562 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:29:35.33 ID:+VpFiZcX0.net
ラビュリンスエアプだけどこのデッキ相手したら相当うざそうだな

563 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:30:15.23 ID:v9zWIM+FM.net
>>558
ルベリオンのコストで捨ててパッチワーク拾う動き強いだろ
アルベルいればそのままスパチャドラゴンだし

564 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:30:15.38 ID:9XbmRA21a.net
>>554,556,557
アーゼウスは後攻の捲り札でしょ?
十二獣って先行展開はどうすんのか知りたい
どこのサイトも「先行は勇者を出しましょう!」なんだよ

565 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:30:17.75 ID:8YhygM260.net
>>561
マリンセス海

566 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:30:40.76 ID:7BDpRypQp.net
ん?DC前に烙印情報戦の時間か?

567 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:30:51.69 ID:h+uV7/tj0.net
>>558
アルベルスタートなら貫通はできないけどシンプルに妨害数増えるぞ

568 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:31:01.05 ID:v9zWIM+FM.net
スレバ案件だろ😡

569 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:31:01.07 ID:bXUsv299H.net
>>560
ぼくが考えた最強の烙印レシピ貼っていいよ?

570 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:31:16.24 ID:elRy7mB8d.net
>>564
ドランシアエンドか未来竜王エンドのほぼ二択しかないぞ

571 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:31:25.50 ID:AZFoeWbi0.net
MDならパッチワーク有りのほうがいいわ

572 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:31:39.32 ID:OXthZ/X00.net
このピックアップ8種類のゴミシクパってセレパでいうならUR16種類セレパみたいなもんだよな?
今から開けるやつにどんな苦行を強いるわけ?セレパ買ってない奴は人権なしってか?

573 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:31:55.92 ID:vZHfA51R0.net
普通にdcはパッチワークで溢れかえると思うけどな
誘発過剰に増やしたとこで結局手札コストにとかもよくある

574 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:31:59.38 ID:QqbmhsYXM.net
水結界像で動けるのはマリンセスとかクラゲシャークぐらいだけどガメシエル食らっちゃうのがね
アダマシアで地結界像増えればクモグスが主流になるかもしれんけど

575 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:32:03.65 ID:LkWizo6vr.net
>>549
地属性はそんなに出ないからひと工夫いるんじゃねえかな

576 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:32:12.38 ID:tUTcCuTr0.net
今は黒衣と烙印断罪入れた純烙印デスピアが多い印象ある

577 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:32:18.48 ID:WzJPdcbep.net
>>528

>>532

>>537
ありがとう 薄々感じてはいたけど加工度高いの当てたから使いたかったんだ
DCで使いたいから安定感強い方が良いしあの爆アド魔法使ってみたかったから勇者は味変で使う程度に留めておくわ

578 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:32:29.34 ID:JMCJjx9wd.net
パッチワーク型使ってるとアドの概念が壊れて楽しい

579 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:32:51.65 ID:8YhygM260.net
壊獣なんて今後ヌメロンカグヤ以外で入れるデッキあるか?

580 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:33:12.99 ID:bXUsv299H.net
>>572
いやどう考えても過去のセレパよりこのシクパ剥いた方が安く上がるわ

581 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:33:28.60 ID:6lcif3gI0.net
>>574
岩石族ならパキケ使えばいいし

582 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:33:56.97 ID:9XbmRA21a.net
>>570
やっぱそうなのかあ
勇者とともにほぼ死んでる感じなのね
十二獣は元々出張パーツだし、何かと混ぜてオリジナルの先行盤面考えるわ

583 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:34:33.92 ID:elRy7mB8d.net
パッチワークって烙印融合以外の攻め手ってことなんだろうけど素融合で出てくるやつらそんな強くないし烙印リソースにアクセス出来るわけでもないから正直強いとは思わんな

584 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:34:45.18 ID:F6Pby4Ji0.net
ティアラビーステッドくるまで烙印補食でいいかな

585 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:35:32.51 ID:CCTCkqjZM.net
パッチワークから入って
ドロバで止まる烙印さん
烙印融合から入りなよ

586 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:35:33.00 ID:QqbmhsYXM.net
>>581
パキケの方が制圧力高いけどアダマシア効果でめくれた時素材に出来ないのが使いにくいわ
結界像なら御影とかに変換出来るけど

587 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:35:35.86 ID:/azpRd9qr.net
>>583
対象に取れないガーキマくっそ強いだろ

588 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:35:54.94 ID:v9zWIM+FM.net
>>583
ガーキマとマスカレが弱い?
取り消せよ今の言葉

589 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:36:00.17 ID:OXthZ/X00.net
>>580
どう考えても?
どう考えたのか教えてくれない?

590 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:37:11.16 ID:bXUsv299H.net
>>583
悲劇だけ引いた時にマスカレイド融合召喚してアルベルサーチするとか後攻ガーキマで烙印融合引くとか割とあるんだよなあ

591 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:37:14.14 ID:XdrKEUUjd.net
>>565
あーその辺いたかー
じゃあ少し頑張って炎結界像出す方がよさそうね
ちょっと考えてみるわ

592 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:37:36.02 ID:eZ5c2peh0.net
>>572
なんか発狂してて草
引かなければええんやで

593 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:37:42.55 ID:h+uV7/tj0.net
>>585
たまにうらら投げてくれるバカが居るのと、その場合はルベリオンのコストにしたいからほぼ見ないドロバケアよりそっちだわ

594 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:38:10.91 ID:m6rBdj4+0.net
誘発三枚でガーキマ出して烙印融合引きにいくんだぞ

595 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:38:25.53 ID:v9zWIM+FM.net
デストーイ出張が弱いって言ってる奴は使ってみた方がいい
俺も使う前は誘発入れた方が強いって思ってたけどパッチワークの方が強かったから

596 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:38:44.87 ID:859NC6kT0.net
>>585
マスターデュエルはアホが多いからね

パッチワークにうらら貰う動きの方が強いと思うんよね
烙印融合まで待てないバカの方が多い

597 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:38:59.21 ID:StuesIf30.net
地味にパッチワークって強いよな

598 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:39:34.52 ID:80mTtdfia.net
勇者とかまったくみなくなったけど髪ではなんで禁止なの?

599 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:39:43.95 ID:6lcif3gI0.net
無条件で2枚サーチは派手に強いんだよなぁ

600 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:40:09.64 ID:/azpRd9qr.net
>>599
しかもサーチしたカードがまたサーチするという

601 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:41:06.80 ID:7B3ANKL1r.net
ガダーラいつもありがとうってなんか元ネタあんの?

602 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:41:10.39 ID:CCTCkqjZM.net
デッキ解説の動画で実践での動き見せます
「お相手はブルーアイズですね」
なぜ?

603 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:41:40.55 ID:8STGmbI6p.net
ガーキマ烙印不可な手でも最悪スターヴや捕食でお茶濁しできる

604 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:41:41.50 ID:bXUsv299H.net
>>589
シクパは左半分が闇鍋とはいえピックアップURは100%烙印関連
過去のセレパで烙印関連URの占めた割合は50%をはるかに下回る

605 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:42:01.48 ID:OXthZ/X00.net
紙じゃこの時期勇者生きてて壺もフル投入だから微妙に変わったレシピしかないって
一時期は本当に烙印といえば烙印勇者ばかりだったからもうMDメインの記事探したほうが早いぞ

606 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:42:03.79 ID:v9zWIM+FM.net
>>601
ぺこーらいつもありがとう!最近ぺこーらへ感謝するのが日課になりつつあります!単刀直入に我慢してたこと書いちゃう!ぺこーら愛してるぞおおおお(ps.厄介野うさぎだと思われてそうですが長文赤スパ失礼!ちなみに読まれてる頃にはあまりの恥ずかしさにユニバーサル大回転ぺこぺこの舞(◝(‘ω’)◟ ))(( ◝(‘ω’)◜ ))しながらベットの上で暴れてると思うので率直な一言もらってもいいですか?w最後に一言!配信をはじめ本当にいつもありがとう!野うさぎ達を大切に思ってくれてる姿勢冗談抜きで本当に好きです。応援するしがいがあります!

607 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:42:18.23 ID:elRy7mB8d.net
パッチワーク入れるなら劇場入れたほうが強くね
相手にパッチワーク使われて「負けたわー」って思った記憶ないんだよな

608 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:42:57.90 ID:ob0v3ejgd.net
最強のテーマサーチはパッチワークかバードコールってくらいパッチワークは最強

609 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:43:17.95 ID:/azpRd9qr.net
>>607
パッチワーク見た時点で止めないとガーキマで死ぬからうらら撃たなきゃいけないとかで烙印融合通されたこと割とあるぞ

610 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:43:21.47 ID:fvpA+bdi0.net
はかーないつもありがとう

611 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:43:24.72 ID:QqbmhsYXM.net
応援する死骸があります定期

612 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:43:46.35 ID:vEBbEoGka.net
>>611
ワイトも応援しています

613 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:43:51.81 ID:6u937nq2a.net
ガダーラに告白しようと思っている

614 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:44:07.56 ID:rIQFQvy70.net
全ての弱テーマにパッチワークかゲネプロ配るべきだよな

615 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:44:31.44 ID:elRy7mB8d.net
>>609
よくわかんないけどそれもうパッチワークとか関係なく詰みなのでは

616 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:44:49.87 ID:RJPCp6690.net
俺もパッチワークと戦って強いと思ったことないけど後攻ちょっと強くなるのは良いなって思いました

617 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:44:52.53 ID:08SslHEF0.net
がだーらいままでありがとう

618 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:44:53.85 ID:WzJPdcbep.net
どんなミドル〜ロングでもそうだろうけど烙印ミラーやりたくねぇな

619 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:45:11.05 ID:vZHfA51R0.net
俺はパッチワーク以外の烙印は環境トップとも規制が必要とも思えないわ
パッチワーク型は誘発耐性と初動の安定が全然違うし融合セット入れてなお誘発10枚以上入れれるのがイカれてるから要規制だと感じる

620 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:45:31.30 ID:80mTtdfia.net
先攻でミラジェイド出されて勝ったことないんだが
スプライト実装されたららくらく突破できるってことなんですよね?

621 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:45:38.78 ID:OXthZ/X00.net
劇場と大導劇神も妨害追加できるから欲しいけど枠ねンだわ

622 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:45:38.95 ID:0jCssw7B0.net
>>606
これ書いたやつは脳にパッチワークが必要だな

623 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:45:40.95 ID:/azpRd9qr.net
>>615
パッチワークなきゃキマイラのコスト足りないとか
キマイラ出ても抱擁で止められるとかあるから
普通にパッチワークで融合とコスト捻出してキマイラって動きは強いよ

624 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:46:21.53 ID:859NC6kT0.net
>>619
構築下さい!

625 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:46:53.07 ID:zGIkAoqhH.net
>>582
ドラグマおすすめ
召喚権不要で手軽に妨害増やしたり打点水増ししたりできる

626 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:46:57.65 ID:WLzSb1uv0.net
ゴーストリックのメイト買ったけど供物超える可愛さだわ

627 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:46:58.81 ID:pg139KYpa.net
俺のミラジェイドいっつも怪獣になる

628 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:47:39.40 ID:JMCJjx9wd.net
パッチワークの強みはアド稼ぎもあるけど
ミラジェイドまで通らなかった時のケアがしやすいのが一番の利点だと思う

629 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:47:43.77 ID:bXUsv299H.net
劇神は入れたり抜いたり迷ってたけどワンキルが楽になるからやっぱり入れてる

630 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:48:10.58 ID:7B3ANKL1r.net
がんばって出したエースが怪獣になることにカタルシスも覚えるんですよね

631 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:48:58.15 ID:IyrDuhsea.net
パッチワークってやってることおかしいと思うんだけど紙の方だとこれ規制なかったんだよななんでだろ

632 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:49:01.30 ID:elRy7mB8d.net
>>623
ガーディアンキマイラ通ったら死ぬからそこにうらら打たなきゃいけないって場面に遭遇したことないからちょっとよくわかんないわ

633 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:49:04.78 ID:yi9am8rxa.net
盤面返せないハンドでも無駄に相手のエースを壊獣にしてからサレンダーしてそう

634 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:49:39.77 ID:75xG6IFg0.net
ミラジェイドは壊獣にされてもサンボル効果あるし赤からのキマイラは出来るから壊獣には耐性ある方なんだよな

635 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:50:21.99 ID:8YhygM260.net
>>631
結局融合ってのがアド損だからな
パッチワークにしてももう1枚無いと融合出来ないし

636 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:51:03.54 ID:/azpRd9qr.net
>>632
まあ、そこはデッキによるとしか

637 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:51:05.95 ID:v9zWIM+FM.net
セキショウバロネスだとガーキマ出されると困るからただの融合にバロネス無効使わないといけなくなる時はある

638 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:51:09.74 ID:02K7WD2i0.net
ミラジェイドは壊獣されても破壊効果は発動するから良いでしょ
俺のヴェノミナーガは壊獣されたらなんにも残らんぞ

639 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:51:10.71 ID:bXUsv299H.net
壊獣よりサンボルの方がきつい

640 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:51:51.04 ID:qM9Ku1Tdr.net
ラビュリンス興味あるけど罠テーマってことは陰湿なの?

641 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:52:37.32 ID:8YhygM260.net
可愛い女の子が陰湿なことすると思うかね

642 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:53:11.66 ID:CCTCkqjZM.net
>>640
レイちゃんが魔法テーマだから
その逆と思えばいい

643 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:53:31.21 ID:IyrDuhsea.net
>>635
あー確実に手札は減ってくからセーフって判断なのか

644 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:53:44.51 ID:pg139KYpa.net
怪獣にされたけど失烙印ある状態から赤で凶劇、悲劇、メルクーリエ素材にガーキマ出して相手の心へし折ってやったわ

645 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:54:13.89 ID:UA9pHXOu0.net
女は陰湿

646 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:54:31.64 ID:EfRPoC8Xa.net
純ドラゴンメイドで、烙印シャドールと9ターンの死闘の末勝利したぜ
最後の方時間やばすぎたからやっぱり90秒回復は短いわ

647 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:54:37.55 ID:nhjY8nIM0.net
やはりコントロール奪取か

648 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:54:49.18 ID:+vg73v70a.net
補食植物興味あるけど既存カードも含めて1からカード揃えるとなると結構高くなるのかな

649 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:56:28.84 ID:qM9Ku1Tdr.net
>>642
じゃあ陰湿なのか…

650 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:56:36.22 ID:6u937nq2a.net
陰湿ってことは湿り気があるってこと
ラビュリンスは湿ってそうですか?それが答えだよ

651 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:56:57.12 ID:h+uV7/tj0.net
>>604
シクパは結局烙印融合ミラジェイドルベリオンアルビオン以外は一枚入れるかどうかだから重要なのはその複数積み必須が出る確率
UR出る確率が同様に確からしいとしたらUR引いたときに上記の4枚が出る確率はシクパの場合は4/18でセレパの場合は4/13

652 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:57:30.98 ID:AZFoeWbi0.net
>>648
あいつら既存カードほぼいらんだろ

653 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:58:05.44 ID:NQ7tRcUv0.net
デッキによらず泡影伏せてる時はパッチワークにうらら撃たない手はないでしょ
烙印融合から出てきた方に泡影使えばいいだけだし
喜劇落とされたら知らん

654 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:58:44.51 ID:7CzIZ6xsa.net
濡れ濡れラビュリンス

655 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:59:06.10 ID:+YqIKTBOr.net
>>648
キメラフレシアくらいじゃなかったっけ?UR

656 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:59:07.49 ID:7B3ANKL1r.net
姫様臭いの?

657 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:59:20.30 ID:UA9pHXOu0.net
最近知ったけどエーリアンって別に宇宙人って意味じゃないらしいな

658 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:59:52.23 ID:mAzJouFMM.net
諸説ある

659 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 13:59:52.72 ID:h+uV7/tj0.net
>>656
臭いよ

660 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:00:24.16 ID:n+yBmd750.net
烙印は別にいいけどファーニマルは補綴通さないと死ぬからな

661 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:00:28.74 ID:rIQFQvy70.net
濡れ姫様エッッッッッエッッッッッエッッッッッエッッッッッエッッッッッエッッッッッエッッッッッエッッッッッエッッッッッエッッッッッ

662 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:00:38.41 ID:5DWDU0lo0.net
そっか…
罠のラビュリンスと魔法のルーンということで同じパックにしたのか
今気がついたわ

663 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:00:47.80 ID:7BSbSqadd.net
グレイドル好き

664 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:00:55.61 ID:MtjZG4zD0.net
天気予報は多分urだよなぁ
安いテーマだったのに月も虹も入るとなると高くなるな

665 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:00:57.13 ID:bXUsv299H.net
>>657
よそ者って意味だけど普通に宇宙人って意味でも使われるし今ではむしろそっちの方がメインだよ

666 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:01:21.09 ID:/azpRd9qr.net
>>657
外の人って意味だから
余所者って意味でエーリアンって使ってることわりとあるよ

667 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:01:37.39 ID:RUHm5irVa.net
まあでもEXだし妥協のしようあるじゃん
メイン3積みをURは鬼畜やで

668 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:01:38.04 ID:5DWDU0lo0.net
そりゃもう騎士ちゃんが来てくれた時は濡れ濡れよ

669 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:02:04.32 ID:JMCJjx9wd.net
あんなドスケベな格好してる姫様が臭いわけないだろ
体臭やムダ毛処理全てに気を使ってるわ

670 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:02:21.20 ID:yi9am8rxa.net
>>662
ちょうどリバイアサンの販売が終わるの汚いな
多分海じゃどっちにも勝てないでしょ

671 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:02:46.87 ID:iFcZwxvqa.net
>>594
エアプ

672 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:03:20.20 ID:UA9pHXOu0.net
エーリアンvs捕食

673 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:03:41.61 ID:h+uV7/tj0.net
あんな恰好してるからムダ毛処理には気を使ってそう

674 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:03:43.13 ID:6lcif3gI0.net
既存の捕食植物は使い物にならないか強すぎて規制くらってるんで…

675 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:04:05.59 ID:HwIHA4ayd.net
>>648
混ぜ物前提ならキメラフレシアもいらんから安いよ

676 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:04:20.04 ID:T3VAI0FSd.net
>>670
海は元から環境に勝てる性能してねぇから…
1枚から出てくるせいで烙印とかもかなりキツいし

677 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:04:59.28 ID:08SslHEF0.net
騎士ちゃん来てくれなくてジャージ姿でだらけてる姫様すき

678 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:05:10.30 ID:UA9pHXOu0.net
姫様はうんこしない

679 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:05:15.67 ID:BTykmfVla.net
超融合で相手のモンスター3体でガーキマ出してバック3枚破壊させてもらうぜ!

680 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:05:25.00 ID:5ix4M1Uwr.net
先行海に水属性以外で勝てるデッキとかあるんだ

681 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:05:40.75 ID:g9g2AUCS0.net
最終日にプラ1上がったので終了です

682 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:05:45.88 ID:TJYALMsZ0.net
>>631
規制するとデストーイが死んじゃうからな
え?今も息してない?

683 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:05:50.83 ID:mAzJouFMM.net
姫さまを上から見下ろすアングルのカード早く刷れ😡

684 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:06:10.81 ID:BTykmfVla.net
>>678
トイレットペーパー付いたままウロウロしてるよ

685 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:08:02.07 ID:DZqPjMj10.net
お前の姫様顔面鬼タンク

686 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:08:32.16 ID:75xG6IFg0.net
アリアーヌとかに騎士ちゃん寝取られる姫様
WSSである

687 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:10:20.61 ID:vEBbEoGka.net
騎士ちゃんってことは姫様って男…?!

688 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:10:40.37 ID:yPfjp19ed.net
>>662
モンスター禁止フェスか?

689 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:12:32.49 ID:yPfjp19ed.net
>>680
リバイアサンの効果にガンマをチェーンしたらサレンダーされたぞ

690 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:12:55.81 ID:TJYALMsZ0.net
白銀姫とか言いつつ休日ジャージだしただのお胸の大きい痛い子だよね…

691 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:12:58.38 ID:uaLeq/rwd.net
じめじめ姫様

692 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:13:22.95 ID:LmUWhsdEd.net
烙印捕食の紅一点ロマリンは使える

693 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:14:04.42 ID:m2QShq9d0.net
(P)モンスター中心のヴァリアンツ
魔法中心のルーン
罠中心のラビュリンス
それぞれゲームがモチーフ
タクマスはよくできたビルパだったよ

694 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:15:52.09 ID:aODbG+7Fa.net
>>690
推せる……っ!

695 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:17:18.19 ID:v97L6TV70.net
俺らだって休日ジャージのお腹の大きい痛い子やぞ

696 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:18:39.95 ID:A8JZJ6bta.net
おしゃれ部屋着なんですけど? ジェラピケ? なんですけど!

697 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:19:20.76 ID:tomMWkho0.net
サブテラー流行ってんの?
ちなプラ5

698 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:19:24.05 ID:/azpRd9qr.net
>>695
でもお前の家には騎士ちゃん来てくれないよね

699 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:21:56.67 ID:mAzJouFMM.net
次のセレパでDIFOとタクマスがほぼ出揃うから1月にはティアラ、スプラ襲来する可能性高いな

700 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:22:37.53 ID:PNduiFBHp.net
姫の騎士ちゃんへの反応が自分のオタ部屋に唯一の友人が遊びに来てくれた引きこもりのそれだしな

701 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:22:57.60 ID:elRy7mB8d.net
ラビュ組みたいけど規制されそうなんだよな
オラの罠ビはオルタしかないよ😭

702 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:24:14.44 ID:/4qovtV7d.net
リリス引いとけ
ラビュリリスの美少女悪魔っ娘デッキや

703 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:24:19.78 ID:5rPiGr5h0.net
>>700
やめろよ

704 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:24:31.91 ID:y44TV0mh0.net
>>701
そんなこと言ってたら何も組めないぞ
組め

705 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:25:30.61 ID:uaLeq/rwd.net
むしろオルガは規制され直しとけ

706 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:25:46.99 ID:UA9pHXOu0.net
嫌われるデッキは規制される
でもそれもこれもスプラティアラクシャの3闘神が規制から守ってくれる

707 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:26:20.33 ID:7BSbSqadd.net
紙だとマルチフェイカーフルに積めるけどシングル戦のオルターはウザい

708 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:26:25.96 ID:v97L6TV70.net
俺は無駄にイービルHERO出張セットのために石使ったぞ
お前らもどんどん散財しろ

709 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:26:49.33 ID:OCIfIMvm0.net
マスデュエ配信者がスモワ採用型ヌメロンの起源はたぶん僕ですって言っててたまげたんだが
紙の方では普通にスモワ入りのレシピあんだろ

710 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:27:13.07 ID:mAzJouFMM.net
新時代に備えて石貯めとかないと死ぬぞ

711 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:27:42.73 ID:5XOYVbvGd.net
スモールワールドなんだよこれ
こんなの紙で絶対使いたくないわ
もはやユーザーへの嫌がらせだろこれ

712 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:28:05.53 ID:7BSbSqadd.net
>>709
それ韓国が起源だから間違い

713 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:28:46.53 ID:T3VAI0FSd.net
紙で非対応のモンスター持ってこられても絶対気付かない自信がある

714 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:29:57.45 ID:g9g2AUCS0.net
わかりにくいカードは全部禁止すればいいのにな

715 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:29:57.52 ID:2UtvCNx1d.net
1月にセリオンズその他来て
2月にはPOTEが来るだろうからスプライトティアラメンツ襲来は意外と近い

716 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:30:04.38 ID:TJYALMsZ0.net
しかも裏側除外するから後から確認のしようがないんだよな

717 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:30:58.12 ID:v97L6TV70.net
強い弱いよりも色々出張して遊べるから早く来てほしいのよセリオンズ

718 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:31:13.04 ID:uaLeq/rwd.net
忘れられるダイノル

719 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:31:34.14 ID:QqbmhsYXM.net
バトルオブカオスの残り、シャイニーボックス、ディメンションフォースの残りがあるからスプラティアラはまだ来ないだろ

720 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:32:48.61 ID:ZsCM87gma.net
元ネタは友達の友達を辿れば6人目以内に世界の誰にでも辿り着く(それくらい世界は小さい)って話だけど遊戯王のスモワは友達の友達で終わってるのおかしくね
ちゃんと6人辿れよ

721 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:33:13.82 ID:Z7N5PjeT0.net
一度見せるんだからその時指摘できない方が悪い

722 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:34:24.37 ID:m2QShq9d0.net
六花聖天樹セリオンズを最後に組みたいデッキがなくなる
POTE以降ろくでなしばっかりだよ

723 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:34:51.53 ID:sJILUB860.net
>>712
スモールワールドでラヴァゴサーチする壁画あるよな

724 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:34:57.22 ID:elRy7mB8d.net
エルドはまだ安かったから規制されても受け入れられたけどURモリモリにしてウェルカムラビュリンスだけNにして「はーい制限でーす🤪」とかやられたらぶちギレちゃうよ

725 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:35:11.29 ID:i4uJ3ce/0.net
スモワで2個一致してても気が付かないでスルーしそう

726 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:36:11.42 ID:7lto6o4sa.net
ヴァリアンツのスモワは分かりやすくて良いよな

727 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:36:54.26 ID:OCIfIMvm0.net
集中力続かないから今の環境の紙とか絶対できないわ

728 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:36:54.85 ID:foYOVnTHM.net
一回春化精と余りを足したパックを挟むことでスプラティアラを遅らせてくるかもしれん

729 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:36:59.86 ID:SpVq2PYJ0.net
>>725
使っててもたまにやらかすわ
なおMDでのやらかしのため恥ずか死不可避

730 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:37:37.79 ID:sJILUB860.net
エルド安いか?
黄金卿罠、白きとイムドゥークの計11枚を除きsr,urで占められてるんだが

731 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:37:52.95 ID:AZFoeWbi0.net
MDで開発されたもんとかないだろ
しかもスモワて

732 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:38:26.56 ID:5DWDU0lo0.net
>>727
というか知らない人と向き合ってデュエル出来ねぇわ

733 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:38:39.93 ID:OCIfIMvm0.net
みんな恥ずか死したことあるの?

734 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:39:10.35 ID:sJILUB860.net
>>731
指名者未開域遅延

735 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:39:19.83 ID:UA9pHXOu0.net
紙でルールミスは気づけなかった方の負け

バレなきゃイカサマじゃない…っ!

736 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:39:23.13 ID:Njz7ZHwj0.net
DDダイナマイトbotがあるだろ!

737 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:40:12.26 ID:ZsCM87gma.net
ラドリーってMDより前から黄金郷ネタされてたの?

738 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:40:18.29 ID:6lcif3gI0.net
降参読みアルデク抜きドライトロンは笑った

739 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:40:31.06 ID:elRy7mB8d.net
>>735
処理ミスあったら可能な限り戻すのが普通だぞ
気付かなかったらそのままだけど

740 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:40:51.87 ID:JMCJjx9wd.net
>>731
一応十二勇者はMD特有のデッキ

741 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:41:08.00 ID:/azpRd9qr.net
>>733
クラゲシャークで定期的にサイレント・アングラーさきに出してそのままサレンダーする

742 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:41:28.97 ID:m2QShq9d0.net
そんなことはない
遊戯王ミームが流行りやすくなったのは間違いなくMDの恩恵

743 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:41:38.51 ID:bXUsv299H.net
コイントス切断前提の先攻特化ドライトロン

744 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:42:11.37 ID:T0+kN0H30.net
鉄獣難しくて全然回せん😭

745 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:42:31.20 ID:uaLeq/rwd.net
そういやそろそろ一周年だな

746 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:42:58.57 ID:859NC6kT0.net
OCG民よりMD民の方が優秀だと思ってる奴全員アホです

747 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:43:35.82 ID:vB4y5enNa.net
>>725
今だから懺悔するけど
紙でそれ何度かやった事あるわ
ぶっちゃけ誰も気付かないでそのまま勝てた

748 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:43:37.76 ID:UA9pHXOu0.net
自分で発動した無限泡影で

749 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:43:52.43 ID:huLKLj4W0.net
ボットは許すけど、遅いのは許さない
羽根箒使ったらサレンダーまで徹底しやがって

750 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:44:47.44 ID:ilhP2Tfaa.net
紙だとハリファイバー出てきても気づかれないもんね

751 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:44:52.08 ID:foYOVnTHM.net
>>744
LL鉄獣?まさか純鉄獣じゃないだろうな

752 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:44:59.82 ID:oCe+Q4wz0.net
スモワで見せたのと同じやつサーチした時恥ずか死した

753 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:47:07.64 ID:h+uV7/tj0.net
>>747
分かっててやったの?

754 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:47:08.15 ID:OCIfIMvm0.net
スモワで元のカードに戻ってくるのはあるあるやな

755 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:47:55.02 ID:LVtWGvUG0.net
未だに勇者使ってる環境ってもしかしてドラゴンリンクくらいか?

756 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:47:59.36 ID:huLKLj4W0.net
鉄獣思ってるよりはムズいよな

757 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:48:42.45 ID:TJYALMsZ0.net
LLは鉄獣始動ルート種類無いからむしろ純鉄より簡単まである

758 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:48:54.36 ID:T0+kN0H30.net
>>751
メルクーリエ黒衣コカトリウム採用したバグースカ鉄獣

バグースカ行くのは基本ケラス初動の時なのか?

759 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:48:54.58 ID:ZedbaJRy0.net
鉄獣はリンクマーカーの先埋めないようにするのとモンスターゾーン四つ空けとくのが難しい

760 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:49:38.59 ID:v97L6TV70.net
やらかしなんてしょっちゅうよ
ラドリーのことを馬鹿にできんて

761 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:49:39.71 ID:eDeU5IAJ0.net
手札0枚でリボルトサーチしようとした奴は俺だけじゃないはず

762 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:49:56.72 ID:uaLeq/rwd.net
ワンキルしようとすると迷子になる

763 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:51:05.55 ID:UZ2fbEnCd.net
l鉄はルート多くてどのルートを通れば誘発ケアできるのか忘れてるから久しぶりに握るとめちゃくちゃ難しい

764 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:51:39.26 ID:SpVq2PYJ0.net
>>761
ウーサの時点で詰んでたのになんで割れたんだろってスレで聞いたら多分それの恥ずか死言われて笑ったわ

765 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:52:16.71 ID:T0+kN0H30.net
特にコカトリウムのやれる事が多くて分からんくなる
メルクーリエ除外して手札増やしても良いし好きな鉄獣除外してベアブルムで蘇生なんかもあるからもう訳分からん

766 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:53:03.32 ID:WzJPdcbep.net
ラドリーも友達辿ればロンゴミアント

767 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:54:17.84 ID:/4qovtV7d.net
右がスモールワールド
左がヌメロンウォール
https://i.imgur.com/cNmHXTr.jpg

768 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:55:18.97 ID:fK2vNU650.net
抹殺の指名者でデッキに存在しないカード宣言して確認してあっ……てなったら宣言からやり直す感じ?

769 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:56:07.25 ID:WzJPdcbep.net
SRなんてNRみたいなもんだし

770 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:58:30.70 ID:foYOVnTHM.net
>>758
初めて聞く型だわ

771 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 14:58:59.46 ID:5/LC1Jjsd.net
鉄獣難しいというかそれぞれの制約忘れてうっかりが発生しがち

772 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:00:34.83 ID:4pfkLxS50.net
ちゃんとアローヘッド確認してるの?↙↓↘👈

773 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:00:36.84 ID:/Qh83I220.net
烈風無くてもふわんクソ強いやん

774 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:00:39.59 ID:rIQFQvy70.net
俺も紙でオーバーロードフュージョンか何かでで普通に光属性機械族出してたから大丈夫

775 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:01:42.55 ID:SXu5ALtDd.net
鉄獣はリンクマーカー斜めばっかだからEXモンスターゾーンの下に置いとけばだいたい大丈夫

776 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:01:53.01 ID:huLKLj4W0.net
初手にサーチするためだけにシュライグ使うの贅沢すぎて躊躇しちゃう

777 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:02:06.72 ID:M4pnu5aS0.net
ぼく「L鉄事故っちゃったしシムルグ結界像だけでエンドするか…」
お相手「あああああ無理ぃ!!!!!!!」

みたいな悲しいゲームが無くなるのか

778 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:03:03.01 ID:2UtvCNx1d.net
展開ミスって割れてくれる人ダイヤ帯でも結構いて助かる

779 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:03:09.26 ID:tN1m9Iy4M.net
烙印ってパッチワーク型と誘発型どっちが結局強いの?

780 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:03:28.82 ID:gflEDpif0.net
>>773
そりゃそうだろ
シングルでGも墓穴も意味無いでおまけにリンクテーマもメタれるとかこいつだけ一生でやれるレベルだぞ

781 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:03:40.68 ID:T3VAI0FSd.net
鉄獣は何度見てもルート暗記が無理だった
リンク全般がそうだが上に伸ばすんじゃなくて上から下げるのとか意味わからん

782 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:04:33.47 ID:JMCJjx9wd.net
展開ミスっても何食わぬ顔でターン渡す面の皮の厚さも大事よ

783 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:06:00.89 ID:M4pnu5aS0.net
>>782
めっちゃ事故ってるけど最強ルートですみたいな顔で回してると相手サレする事あって吹く

784 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:06:01.63 ID:xtdi0cm6a.net
いつの間にか墓穴とかにもエフェクトとか追加されたんだな

785 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:06:11.84 ID:EVuzC/9O0.net
先行事故って動けないときも何もしないでエンドすると相手が自分が先行と勘違いして守備で展開していくこともあるからな

786 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:06:23.52 ID:dfbRCorv0.net
>>779
芝刈り型です😘

787 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:06:43.81 ID:wtaBqTZDa.net
>>773
全部のシナジーが頭2つ抜けてる
あのペンギン殴り殺そうにもコードトーカー以上の火力いるとかおかしいやろて

788 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:06:44.65 ID:xtdi0cm6a.net
>>785
やってしまうことあるわ

789 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:07:08.81 ID:g9g2AUCS0.net
餅カエルってスプライト無くても普通に駄目じゃね?

790 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:07:11.62 ID:OCIfIMvm0.net
たまに殴られないでエンドされることあるよな

791 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:07:42.86 ID:J7w0pcpe0.net
ブルーアイズ普通に最近強くね?
2、3妨害は烙印と絡めれば普通にできるし
ブルーアイズ系素引きさえしなければ最高の盤面築ける

792 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:08:04.56 ID:xtdi0cm6a.net
それ烙印が強いだけじゃん?

793 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:08:17.68 ID:9MreUSj5a.net
>>773
まあね
tier1かは微妙でも増G効かずに展開できる&アトラクター使えるってだけで十分強みあるし

794 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:08:28.33 ID:ZedbaJRy0.net
えんぺんってなんで効果発動できないの攻撃表示だけなんだろうな

795 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:08:49.00 ID:5TGu+RX40.net
ジェム回収にひさびさにフルパワーふわんつかったけど
結界増たのしいなあ

これがDCでつかえないなんてゆるせねえよ

796 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:09:03.01 ID:dfbRCorv0.net
普通に夢の街の墓地効果が強すぎる

797 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:09:08.37 ID:h+uV7/tj0.net
普通の烙印デスピアで烙印融合一枚から8000打点って出せる?

798 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:09:21.69 ID:i4uJ3ce/0.net
ふわん絶滅したら烙印がダークロウ先輩出張させてきそうで怖い

799 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:09:39.43 ID:JMCJjx9wd.net
>>785
これマジでよくあるから困る

800 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:11:01.53 ID:6lcif3gI0.net
増G墓穴無効泡ヴェーラー貫通可無限リソースとか弱いわけがない

801 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:11:09.58 ID:ZedbaJRy0.net
>>796
墓地効果で除外してとっかんで回収とかいう無駄のないムーブ

802 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:11:32.85 ID:J7w0pcpe0.net
ちがうよ?烙印にブルーアイズいれれば烙印に足りない「破壊耐性」を全体につけられる
ちゃんと役割がある

803 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:11:37.36 ID:dfbRCorv0.net
>>797
流石に無理

804 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:11:52.52 ID:LmUWhsdEd.net
紙でティアラメンツ対面してるとどっちのターンかわからなくなるがまれによくある
MDでも油断してると謎の空白が発生しそう

805 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:12:36.37 ID:dfbRCorv0.net
烙印に破壊耐性足りてます😭

806 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:13:15.13 ID:goad4Iqda.net
(これきっついな~)とか思いながら回してたら
勝手に相手が割れてくのあるあるだよね

807 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:13:16.41 ID:i4uJ3ce/0.net
烙印開幕がね…

808 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:13:19.25 ID:J7w0pcpe0.net
😨

809 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:14:05.44 ID:v97L6TV70.net
でも青眼混ぜてる方がかっこいいよね🙄

810 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:14:06.02 ID:h+uV7/tj0.net
>>803
流石に無理か~
ドラマトゥルギアが墓地からの除外にも対応してたらなあ

811 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:14:07.41 ID:uaLeq/rwd.net
烙印ちゃんに足りないのは万能無効だからね

812 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:14:20.86 ID:6lcif3gI0.net
これエレクトラムドロー運ゲーだなって時もPアレルギーか知らんが何故か割れてくれて助かる

813 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:15:03.75 ID:vZHfA51R0.net
結界像消えたらマクロコスモスか街か適当なの増やすだけだわ

814 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:15:49.30 ID:UJ9p0X3ea.net
アルビオン+ランページの2500+2100×3で8000出るの芸術的

815 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:17:16.45 ID:6lcif3gI0.net
ふわんは羽根吹雪入れる奴増えてきそうでマジで嫌なんだけど

816 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:17:36.86 ID:SXu5ALtDd.net
初手に芝刈り抹殺あるとき限って60枚ミラー
まぁ2ターン目に仕方なく3枚落としたらブロドラ落ちて勝ったけど

817 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:19:20.21 ID:dfbRCorv0.net
>>810
普通の烙印って言うからドラマ入れてないタイプだと思ってたわ
ドラマ絡めるなら烙印融合一枚+手札からでも8000行けるよ

818 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:20:43.51 ID:dfbRCorv0.net
脱字だわ
+手札×
+手札コスト◯

819 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:20:44.54 ID:4EKtxL8xd.net
烙印デスピアのパッチワーク型は削った誘発に割に合わんと思うわ
先行前提なら強いけど後攻考慮するならγとか汎用誘発や超融合が丸い

820 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:21:08.63 ID:KnQ7E44q0.net
とりあえずDDクロウ入れようかなあ
力不足感すごいけど

821 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:21:34.02 ID:5Qz97FYca.net
>>802
烙印開催!!

822 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:21:40.87 ID:yMzSsevNa.net
わらーしいつもありがとう

823 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:22:35.77 ID:o/aucVlMM.net
対ルーン用に魔封じ2積みだわ
取敢えずやるべきことやらないと

824 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:22:48.07 ID:v97L6TV70.net
環境に刺さってるかどうかなんてよくわからんけど可愛いからわらしちゃん採用してるよ

825 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:22:49.21 ID:h+uV7/tj0.net
>>817
マジか
どうやるの?

826 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:23:19.80 ID:trRfGYi30.net
4戦連続陰湿ゴミ陰キャデッキと当たってストレスすごいわ
もうプラチナ中間帯もまともなプレイヤーがいなくなったんだな

827 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:24:22.41 ID:h+uV7/tj0.net
>>825
あ、悲劇落としてドラマサーチすればいいのか

828 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:26:06.45 ID:aVy5CtHka.net
>>826
月末も月末でまともにやってるやつ少ないだろ
俺も無敵コック寝かせて遊んでるわ

829 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:27:41.53 ID:uaLeq/rwd.net
烙印融合1枚だけだとルベリオンからなんか出してそれで終わりな気がするがどうやるんだ?

830 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:28:14.00 ID:JMCJjx9wd.net
パッチワークだけだと誘発削った分が気になるよな
ならば誘発枠を削らなければいい
そうしてできたのがこの【パッチワーク型芝刈り烙印デスピア】である

831 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:29:17.22 ID:iqb2nSqIa.net
ドラマトゥルギさん強いけど使う場面あったり無かったりだわ

832 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:30:32.09 ID:dfbRCorv0.net
>>825
アルバス+悲劇でルベリオン
ドラマサーチしてルベリオン+アルバスでアルビオン
ドラマ+悲劇でデスピア融合出してドラマ帰還で2500+2500+3000

833 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:30:46.24 ID:QqbmhsYXM.net
ルベリオンからアルビオン出してアルビオンの効果でドラマ混ぜて融合すれば8000超えるね

834 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:31:18.04 ID:LmUWhsdEd.net
芝刈りは全てを解決する
流行らせるんじゃないぞ

835 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:31:45.65 ID:JMCJjx9wd.net
最強ルベリオン来たな

836 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:31:58.89 ID:uaLeq/rwd.net
そっかルベリオン光なの失念してた

837 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:32:09.77 ID:CqVdg5ED0.net
アルビオンとルベリオンとガーキマって全部2枚ずつないとだめ?

838 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:32:10.83 ID:859NC6kT0.net
>>778
ダイヤ1でやっとチュートリアル終了だからな

839 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:32:22.57 ID:M+QAxf5Bd.net
アルベリオン

840 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:32:43.95 ID:ail9HKxua.net
>>606
悍ましすぎて草も生えない
頭クシャトリデザイナーかよ

841 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:32:47.00 ID:yMzSsevNa.net
ダイヤ1以下は人権ないからな

842 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:34:36.25 ID:AN+C29PLd.net
すまんがダイヤ1以下は帰ってくれるか?

843 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:34:38.76 ID:StuesIf30.net
ルベリオンの攻撃出来ないのと手札コスト必要なデメリット地味に辛いよな
その点アルビオンは強いと思う

844 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:34:50.60 ID:JMCJjx9wd.net
よく見たらちゃんとルベリオン融合素材にしてたわ

845 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:36:08.76 ID:hCCN6WQtH.net
そろそろ踏むか……♥

846 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:36:58.57 ID:nhjY8nIM0.net
>>804
実際ふわんが優勝した公式シングル大会決勝で、ふわんが相手ターンで動きすぎて、アトラクターの効果が切れたかどうかわからんようになってた気がする

847 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:37:35.59 ID:nrvA1ikvr.net
外だから踏めない…♠

848 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:38:04.14 ID:uaLeq/rwd.net
まあデッキに戻して融合はズルだから仕方ない

849 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:39:27.08 ID:/azpRd9qr.net
>>837
ないときついときは結構ある

850 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:53:54.81 ID:37p6MhcZ0.net
ソリティア覚えられないんだけどドラメ並にソリティアしないデッキない?
後攻ワンキルはなしで

851 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:54:11.16 ID:CwrfSnQT0.net
踏む♣

852 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:54:52.55 ID:n1kbIvNc0.net
魚人の処理面倒なのがdcgで楽になるにはいいかもな
最初はタイムアウト多発しそうだけど

853 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:54:56.75 ID:QqbmhsYXM.net


854 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:54:59.30 ID:h+uV7/tj0.net
850ケア上手すぎだろ

855 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:55:01.40 ID:FeJKkVnXa.net
お得ジェムって前もこの内容だっけ?なんかお得感あんまないんだけど

856 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:55:14.41 ID:m2QShq9d0.net
>>850
オル立てガイスト

857 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:55:35.45 ID:/4qovtV7d.net
ふわんリソース切れまで追い込んで勝ったわ
いぐるんでサーチできなくて召喚権潰れてた

858 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:56:06.30 ID:CqVdg5ED0.net
10分以上だれも書き込まないの笑うわ

859 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:57:01.56 ID:CCTCkqjZM.net
アトラクター規制されそう
>>850
サブテラー

860 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:57:05.45 ID:hqgFUDAaa.net
>>850
それこそ烙印相剣あたりではなかろうか?

861 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:57:48.60 ID:T3VAI0FSd.net
>>855
1.5倍ほど値上げされてるぞ

862 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 15:57:50.77 ID:uaLeq/rwd.net
むしろドラメって最初以外は結構ソリティアするほうだよな

863 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:00:52.36 ID:JMBCkC43M.net
スレ立ててから教えてやれよ
逃げただろ

864 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:01:08.44 ID:VDjisoSk0.net
今のランクマって先攻ゲーになってる?

865 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:01:13.89 ID:dfbRCorv0.net
まあ今更名前出すまでもない感あるけどエルドと閃刀姫もソリティアしないよな

866 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:01:23.78 ID:7ZnRzipRp.net
>>850
ふわん🐧

867 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:01:29.65 ID:Es8UCT/Z0.net
環境相手にはボコボコにされるのに
格下にはとことん強いデッキ
閃刀 ドラメ イビルツイン

868 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:01:57.27 ID:MAVpphn2a.net
上級国民が建てられないわけないよな

869 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:03:43.91 ID:CCTCkqjZM.net
烙印相手なら鉄獣は双竜トライヒハートリボルトの構えできるじゃん

870 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:04:05.80 ID:CqVdg5ED0.net
たまにあたるノイドまじでなんなん

871 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:04:14.45 ID:/4qovtV7d.net
上級国民がなんでお前等下級のためにスレ建てしないとしけないんだよ、少しは考えろ

872 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:04:42.79 ID:Aa5GyJmJa.net
ふわん弱体化蛾&烙印強化されたから
エルド握る意味がどうしてもふわんが憎くて憎くて仕方ない以外に無くなるな
握ろ

873 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:05:28.90 ID:859NC6kT0.net
上級国民に指図するとかガイジ大杉やろ
お前が立てろよ

874 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:05:55.82 ID:StuesIf30.net
>>862
3ターン目くらいから本気出すふわんみたいな感じだからな

875 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:06:09.15 ID:MVI8ba3X0.net
このスレ立てを
終わらせに来た

876 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:06:28.51 ID:JMCJjx9wd.net
やっぱ上級国民とかカスやな

877 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:06:35.40 ID:SpVq2PYJ0.net
上級国民ならむしろスレ番轢いて逃亡とか余裕なのでは?

878 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:06:40.41 ID:cNWrKR6Q0.net
>>826
さっきプラチナ帯で魔導書握ってブラマジと遊べたぜ

879 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:08:10.24 ID:VDjisoSk0.net
ラビュリンス来たらエルド卒業するわ

880 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:08:50.91 ID:2iNQQr/Da.net
浪人アカウントでBe代わりとか出来ればいいのにな
俺も規制されたときに作った浪人持ってるよ

881 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:09:22.02 ID:rGgcvBeNp.net
>>857
ふわんでリソース切れって珍しいな
長期戦になった場合大体とっかんすとりーにバトンタッチしていぐるん使わなくなるんだけどな

882 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:09:56.14 ID:MVI8ba3X0.net

陰湿ゴミ陰キャデッキを貶すやつが湧いてたのか
さぞ明朗快活爽快陽キャデッキ握ってんだろなぁ

883 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:10:22.31 ID:5DWDU0lo0.net
>>879
まだ早い
ラビュリンスは今のダイノルフィアと同じ道を辿ることになる

884 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:10:24.51 ID:UZ2fbEnCd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ふっ

885 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:10:30.38 ID:4pfkLxS50.net
ラビュリンスは可愛くなったエルドリッチ…ってコト!?

886 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:10:59.77 ID:rIQFQvy70.net
よう下級共w

887 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:11:35.05 ID:jHqHtzaba.net
上級モンスターいるね

888 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:12:24.06 ID:m2QShq9d0.net
超古代生物の墓場貼らなきゃ……

889 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:12:44.43 ID:/4qovtV7d.net
>>881
デッキ破壊で下級壊しまくって上級は全部パクった😊

890 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:12:46.74 ID:h+uV7/tj0.net
神スラとかハイネみたいな対象吸うやつがいるときって暗転みたいな2枚対象取るやつって使えない?

891 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:13:06.71 ID:0DmdatBl0.net
最上級国民(星7以上)
上級国民(星5、6)
下級国民(星4以下)

892 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:14:08.53 ID:JMCJjx9wd.net
じゃあレベルを持たない者は非国民……ってこと!?

893 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:14:49.67 ID:Yu/N2hSy0.net
ksk

894 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:14:51.82 ID:dfbRCorv0.net
上級国民は下級国民を生贄に捧げないと召喚できない

895 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:15:00.15 ID:L8nvnp020.net
王国編じゃん

896 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:15:40.70 ID:7CzIZ6xsa.net
上級国民(ガラプー)

897 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:15:46.22 ID:KQ9ijVb8d.net
ラビュリンスってエルドより蠱惑魔に近いデッキだからな
打点確保しやすいのと反応型の罠に依存しない分蠱惑魔よりは後攻もマシにはなってるけどエルドでメタビしてた奴には刺さらないと思うわ

898 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:16:20.56 ID:5DWDU0lo0.net
ルーンが魔法版エルドリッチであると聞いたことならある

899 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:16:29.93 ID:/4qovtV7d.net
よーし、パパ899踏んじゃうぞ~!

900 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:16:36.69 ID:5DWDU0lo0.net
しゃーねーな

901 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:16:42.55 ID:n1kbIvNc0.net
ダーブラ新規なしラビュとかハゲそう🤪

902 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:17:10.05 ID:LkWizo6vr.net
上級国民が2体...

903 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:17:44.39 ID:SpVq2PYJ0.net
何?レベルを持たないならレベル0で下級国民ではないのか!?

904 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:17:59.99 ID:fvpA+bdi0.net
やっぱ遊戯王の無駄に広いカードプール生かせるテーマは楽しいんだよ
ラビュリンスやります

905 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:18:05.86 ID:StuesIf30.net
下級国民を2体リリースして上級国民をアドバンス召喚!

906 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:18:13.39 ID:dfbRCorv0.net
最上級国民の上は神

907 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:18:37.12 ID:0k9kZKL5r.net
下級国民の効果で上級国民に!

908 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:18:47.11 ID:rGgcvBeNp.net
>>889
ヒデェことしやがる

俺もよくやるけど

909 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:18:48.94 ID:5DWDU0lo0.net
これが「プレイング」な?

遊戯王マスターデュエルpart1889
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1669792654/

910 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:19:17.45 ID:i4uJ3ce/0.net
下級をリリースしてアドバンススレ立て!?

911 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:19:36.27 ID:rGgcvBeNp.net
>>909
乙これは上級国民様ですわ

912 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:19:54.62 ID:dfbRCorv0.net
>>909

これはノブレスオブリージュを体現した上級国民の鑑

913 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:19:56.18 ID:StuesIf30.net
>>909


914 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:20:09.24 ID:L8nvnp020.net
>>909
流石だぜ

915 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:20:37.28 ID:DsjPhxpY0.net
>>909
さすがやで

916 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:21:29.07 ID:jHqHtzaba.net
>>909
おつ
これはレッドアイズ並みのイケメン

917 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:21:31.92 ID:OCIfIMvm0.net
アダマシアと結構当たるようになったけど
ブロドラサーチ止めたらウーサ棒立ちでエンドとか多いわ

墓地から効果発動しまくるきもいテーマよかアダマシアはまだましやな

918 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:21:52.80 ID:SpVq2PYJ0.net
>>909
やだ素敵生贄にならせて乙///

919 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:22:28.73 ID:m2QShq9d0.net
>>850をモリンフェンとすれば>>909はクシャトリラだな

920 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:22:28.41 ID:h+uV7/tj0.net
なんだこのデッキと思ったら黒炎弾ワンキルか
日々いろんなBOTが生まれてるんだなあ

https://i.imgur.com/xlWAXkl.png

921 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:22:38.72 ID:Grv8axj7a.net
DCいつからや

922 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:23:13.66 ID:dfbRCorv0.net
ワンキルbotのバリエーションが多すぎる異常なカードゲーム

923 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:23:55.73 ID:wi+cFxima.net
>>920
やっぱ閃刀姫って糞だわ(適当)

924 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:24:26.86 ID:SXu5ALtDd.net
御影にうららで
…エンド!w

925 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:24:52.54 ID:KnQ7E44q0.net
羽根吹雪撃ったあとふわん展開したらお互いに忘れ去ってビリビリパリパリしたことある

926 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:25:13.25 ID:eDeU5IAJ0.net
bot隔離鯖でDC開催して俺たちはそれを眺めるゲームやりたい

927 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:25:37.62 ID:KQ9ijVb8d.net
>>909
やっぱ上級国民様はすげぇや
あなたのためなら喜んでリリースされよう

928 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:25:39.78 ID:CqVdg5ED0.net
久々にデクレアラー見たけど朱光はよ制限になれやくそうぜえ

929 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:26:02.30 ID:jHqHtzaba.net
ハリ死んでからガーディアン残したままブロドラサーチ出来る事ほぼ無くなったな

930 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:27:07.87 ID:4iGJyBm20.net
結界像入りの使い納めふわんをサブテラーで狩るの気持ち良すぎだろ

931 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:27:45.26 ID:dfbRCorv0.net
せっかく先行取ったのにGうらら朱光イーババンα持ってるドライトロンに当たってもう脳みそブチ切れるかと思いましたハイ

932 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:28:43.49 ID:bXUsv299H.net
朱光はアド損だから...

933 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:29:55.88 ID:dfbRCorv0.net
ロンゴミにも若干抗うチャンス持ってるサブテラーの事尊敬してる

934 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:30:48.41 ID:MAVpphn2a.net
>>932
イーバがアド回復するんだが

935 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:31:21.54 ID:Grv8axj7a.net
オルターガイストとかサブテラー使ってるやつキモい

936 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:31:41.13 ID:RZJ3XlLlM.net
はー、アダマシアに12連勝止められたわ
ホントクソキモいなこのデッキ

937 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:31:42.10 ID:2iNQQr/Da.net
鉄獣派生の中では烙印鉄獣が一番パワー高いと思うんだがあんま見ないよな
というかLL多すぎて謎

938 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:31:49.62 ID:8+pjPkiO0.net
御影に泡影打つぞ~

墓地に地属性が貯まったので3枚除外させてもらうぞ…

939 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:32:00.47 ID:4a5vUohfM.net
オルターガイスト使ってるやつは絶対性格悪い

940 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:32:20.74 ID:c2f3eR//0.net
正義の上級サブテラー使いは好き
デブと可愛い娘ちゃんがパカパカするだけのサブテラー使い嫌い

941 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:32:45.81 ID:wi+cFxima.net
ボチチサンタイ

942 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:32:56.11 ID:4EKtxL8xd.net
>>939
遊戯王続けてる奴は絶対性格悪いの間違いだろ?

943 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:33:26.32 ID:8+pjPkiO0.net
>>937
キャット3枚が割とハードル高そう

944 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:33:42.61 ID:KnQ7E44q0.net
LLはLLであって鉄獣じゃないから

945 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:33:57.55 ID:oEv0tsUDa.net
デッキ批判してるやつもどのみちろくなデッキじゃねえんだ

946 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:34:33.09 ID:StuesIf30.net
イドロック決めようとする烙印と結構合うんだけどもしかして流行ってる?

947 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:34:41.38 ID:bXUsv299H.net
つーか鉄獣自体あんま見ないだろ
見るやつは大体烙印鉄獣だぞ
LLは別物だし

948 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:35:00.01 ID:0k9kZKL5r.net
LLにジャックインザハンド入れてるけど微妙な気してる

949 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:35:29.26 ID:eUjmgZmA0.net
1週間くらい離れてたけど烙印パック来てたのか
まぁ前回も今回のセレパも売れそうにないからな

950 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:35:38.22 ID:oEv0tsUDa.net
鳥鉄

951 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:35:42.04 ID:n5qOz56R0.net
ぼくが性格悪いんじゃない
他の性格悪い人を処すために害悪デッキを握っているんだ

952 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:35:47.60 ID:SpVq2PYJ0.net
イボ天イーバ殺せばいいだろ朱光はマドルチェの守護天使の一角だから

953 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:35:50.65 ID:JMCJjx9wd.net
イドロックはブラックホール使って返却してあげるといい

954 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:36:24.01 ID:KQ9ijVb8d.net
>>931
相手初動ないやん

955 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:36:31.32 ID:/4qovtV7d.net
烙印が1滴コストプレゼントしてくれるから助かるわ

956 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:36:44.89 ID:7CzIZ6xsa.net
手札2枚消費してるのに制限😭

957 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:37:10.82 ID:xOPuqf6op.net
>>942
気持ちよくボコらせてくれる奴は性格いい奴
勝たしてくれない奴は全員性格悪い奴

958 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:37:40.16 ID:M4pnu5aS0.net
LL鉄獣の鉄獣はあくまで出張よな
リボルトとかも入らんし

959 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:37:43.69 ID:4iGJyBm20.net
オルガ使ってるやつはキモオタが正解だな
イビルツイン組んだついでに組めるから

960 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:37:54.86 ID:KQ9ijVb8d.net
アルデクは1:1交換しかしない由緒正しいカードゲームしてるんだが😅
ノーコスト無効とか永続禁止するカードに比べたら優しいよね😅

961 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:38:42.60 ID:jHqHtzaba.net
でもオルガ使いのお姉さん可愛いよね

962 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:39:04.56 ID:XdrKEUUjd.net
ちゃんと1:1交換してるはずなのに怒られるアルデクくん可哀想…

963 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:39:41.14 ID:Grv8axj7a.net
悪いのは【サイバーエンジェル】な

964 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:40:00.84 ID:JMCJjx9wd.net
いつかオルガを使いこなしてみたいもんだ

965 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:40:07.49 ID:CqVdg5ED0.net
アルデクもパーデクも許すけど朱光だけは許せん。手札から飛んでくるな

966 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:40:36.28 ID:c2f3eR//0.net
1:1交換とか勝手なこといってるけど
俺の大事な1枚とお前のカスみたいなゴミ1枚を対等に扱ってんじゃねえよ

967 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:40:43.39 ID:/4qovtV7d.net
オルガ楽しいけどランクマでやるとすげー疲れるからやっぱりヌメロンだよね

968 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:40:50.92 ID:0OQssi13a.net
アルデクパーデクついでにバーデク禁止してもいいから弁天返して

969 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:41:06.45 ID:4iGJyBm20.net
ちゃんとレベル12以上リリースして出てくるアルデクは許せるつまり悪いのは…

970 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:41:40.76 ID:oEv0tsUDa.net
ラビュリンスもやっぱ嫌われるのかな

971 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:41:46.03 ID:GOZKAjtR0.net
オルターは確かに性格悪いと思うが回してて楽しいデッキでもあるんだよな
選択肢めちゃくちゃ多いから

972 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:41:46.11 ID:M4pnu5aS0.net
イビルツインついでにオルガ組んだけど動きワケわからんな
かなり難しい部類やろこれ

973 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:41:50.32 ID:6y3v7E220.net
捨てた天使族が新しい天使族2枚探してきてたんですけど?

974 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:42:06.63 ID:VDjisoSk0.net
>>969
ドライトロン

975 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:42:13.60 ID:4iGJyBm20.net
>>968
ターンスキップも十分害悪なのでダメです

976 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:43:27.90 ID:84xctexw0.net
>>909
たて乙

977 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:43:35.30 ID:6y3v7E220.net
オルガはもう止めどころわかんねえなこれって気分でひたすら殴りに行ってる
最終的にアルゴとバブルリーフとマーブル並んでこっちの盤面真っ青になる

978 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:43:50.64 ID:c2f3eR//0.net
ラビュリンスは俺がシコってる間は回してても許してやるよ

979 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:45:28.38 ID:hwtAoHgH0.net
ブロックドラゴンはせめて墓地だけにしろ墓地に地属性溜まってなくて止まれ

980 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:46:00.90 ID:/4qovtV7d.net
オルターガイストはターン重ねるごとに選択肢増えるからクソ不利な盤面からいつの間にか逆転したりしてるから楽しい

981 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:46:18.95 ID:6y3v7E220.net
>>978
つまりたった300秒か

982 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:46:30.43 ID:bXUsv299H.net
ここ最近ダイヤ1でドライトロンで好き勝手やってたらなんかヌメロン増えてきて草

983 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:46:57.75 ID:LkWizo6vr.net
蟲惑魔のバックをひとつひとつ引き剥がして更地にするのがたまんねえんだ
あれはフェスでしか味わえなかっただろうな

984 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:48:33.62 ID:+dfwA2DUa.net
ラビュリンスでシコってたら急にバグースカ出てきて萎えそう

985 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:48:36.77 ID:KQ9ijVb8d.net
>>966
アルデクだって大事な天使族を墓地に送ってるんだが?勝手にカス扱いしないで欲しい

986 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:49:56.96 ID:4iGJyBm20.net
スプーフィング発動して加えたマルチフェイカーそのまま出せたりマテリアゼーションで蘇生しながらシルキタスでマテリアゼーション戻してデメリットなしの蘇生にしつつ相手バウンスとかやること悉くインチキくさいわ

987 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:50:46.56 ID:huLKLj4W0.net
オナ禁で貯めにためた15000ジェムでラビリンスで全ぶっかけするから

988 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:51:29.47 ID:ETMqgtFVa.net
オルターガイストはアストロみたいに今いましたよ面するから嫌い

989 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:52:08.51 ID:Mn7/LGt60.net
オルガの動き好き
スキドレとか里でロックしてるオルガは嫌い

990 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:54:32.89 ID:A0spRuKWa.net
陰キャ極まっててオルターガイスト一番嫌い

991 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:55:35.94 ID:bXUsv299H.net
実際イーバはウキウキで墓地にダンクシュートするけど神巫はちょっともったいない感がある時もあるな
まあ投げるけど

992 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:55:39.24 ID:JvR0gTnQ0.net
インチキくさい動きするけど結局は弱いからオルガさんは

993 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:55:57.65 ID:dfbRCorv0.net
泡で0ターン目にマルチフェイカー出してくるのがマジで嫌い

994 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:56:15.46 ID:XnIcvIpZa.net
オルガは閉ザサレ出したらサレされたわ
捲るの無理なんか

995 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:56:17.66 ID:JMCJjx9wd.net
MTGで青とか使ってそうw

996 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:57:07.79 ID:4iGJyBm20.net
オルガはまだテーマとして自前のギミックで動こうとしてるからいいんだけど相手が嫌がるカード全部詰め込みましたって感じのメタビは本当に性格が悪いと思う

997 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:57:19.65 ID:84xctexw0.net
何でも無効は何やってもだめ

998 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:00:43.53 ID:/4qovtV7d.net
実はオルガになんでも無効のカードはないんだ

999 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:01:02.05 ID://W12SLSa.net
埋めろラドリー

1000 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:01:16.34 ID:m2QShq9d0.net
ラドリー埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200