2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1889

1 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:17:34.05 ID:5DWDU0lo0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから立てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して立てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1888
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1669772844/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:18:03.54 ID:5DWDU0lo0.net
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:18:08.80 ID:5DWDU0lo0.net
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオス、ディメンションフォースの一部のカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:30:15.84 ID:Yu/N2hSy0.net
テンプレここまで

5 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 16:42:30.99 ID:84xctexw0.net
>>1
烙印追加が来たのでデスピア烙印のデスピア抜きという意味での純烙印も一応は形になったか

6 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:02:03.99 ID://W12SLSa.net
魔法使いテーマってニチャニチャデッキばっかだよね

7 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:02:24.36 ID:bwrpPlHxa.net
妖怪少女かわいさランキング

しぐれ
みずき
サイフレームギアγ
わらし
うさぎ
さくら
デコ

8 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:03:01.84 ID:SmnPsTdD0.net
妨げられたラドリーの眠り

9 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:03:08.93 ID:WtMKPyAf0.net
アルティメットデクレアラドリー

10 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:04:04.65 ID:JR784WXNa.net
サイフレームロードオメガのスタンバイ効果って除外された裏側カードも自分の墓地に戻せるんだな
さっき偶々その状況になって初めて知ったわ

11 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:04:18.76 ID:XnIcvIpZa.net
イドロックまじ流行ってるなちなプラ2
烙印相手は全部イドかラー使徒が入ってる

12 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:04:26.77 ID:0k9kZKL5r.net
>>7
みずきちゃんは雑魚だからランク外

13 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:04:28.19 ID:fK2vNU650.net
イリュージョンまだこないならルーンかジャンドでも組むかなぁ
ジャンドはフェスでなぜか初動制限されてたけど補えるもんあるのかな

14 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:04:29.31 ID:84xctexw0.net
先生!DDクロウは妖怪少女に入りますか!?

15 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:04:32.35 ID:piaSLxcb0.net
ラドリー開幕

16 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:05:21.30 ID:DZqPjMj10.net
ファイブゴッドラドリー

17 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:05:59.34 ID:m2QShq9d0.net
ティアラドリー・クシャトリラドリー

18 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:06:25.48 ID:KQ9ijVb8d.net
ずっと思ってるけどなんでも無効がダメって神宣すら許さないのか?それともあれはモンスター効果無効にしないからセーフ理論?

19 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:06:44.75 ID:595QBuzxa.net
さくらはカクリヨノチザクラと見た目交換しろ

20 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:08:09.83 ID:UA9pHXOu0.net
スレで総叩きにあうオルガ

21 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:08:10.17 ID:/4qovtV7d.net
素引きが必要な神宣とほぼ確実に出てくる何でも無効持ちじゃあな

22 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:08:16.15 ID:aSPJMKbI0.net
さよならふわんだりぃずが大量発生だな

23 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:09:01.93 ID:2bEY2fTOd.net
>>19
かわ!!いい!!やろ!!がい!!!!!!!!!!!

24 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:09:07.71 ID:c2f3eR//0.net
ふわんだりぃずが死ぬのか今日は祝杯だな
今日は飲むつもりなかったけど一缶ぐらいはストゼロ空けるか

25 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:09:12.11 ID:WtMKPyAf0.net
>>18
九支みたいにメインギミックに組み込まれたら有罪

26 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:09:15.34 ID:KnQ7E44q0.net
今月は2回もリブートでエルド処刑できたわ

27 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:09:22.34 ID:hAAp+ozO0.net
うらら普通にかわいくない?

28 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:09:42.39 ID:fK2vNU650.net
イドロックは墓穴決められた時の損害が赫レベルじゃなくなりそうだが
墓穴食らったら元々負け濃厚って割り切るのかな

29 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:09:44.26 ID:/4qovtV7d.net
>>20
オルガ使ってる連中は叩かれるとニチャっちゃうんだ

30 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:10:32.91 ID:bwrpPlHxa.net
>>20
とまるんじゃねぇぞ…

31 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:10:36.21 ID:BWH7VNlFa.net
さくらはよく見ると普通に怖い

32 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:10:39.14 ID:wtaBqTZDa.net
ティアラドリーメンツ

33 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:10:54.19 ID:SXu5ALtDd.net
神のカウンター罠1枚を手札に加えるみたいなやつ出ないかな

34 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:10:57.59 ID:595QBuzxa.net
オルガ使いは痔を患ってるから優しくしろ

35 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:11:09.05 ID:ebFg7M6KM.net
神宣には重いライフコストがあるから…

36 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:11:11.15 ID:F1lFibKu0.net
お得ジェムやっと来たかーと思ったら何だよこれ
9000円で6000ジェムとか、大してお得になってねえじゃん
滅多にやんなくなった上に、こんな絞ってくるとか糞過ぎだろコンマイ

37 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:11:13.73 ID:o+p4TLJw0.net
ひろゆき「ドラゴン族使ってる人バカです(笑)」
https://i.imgur.com/q8jGwA7.jpg
https://i.imgur.com/zDGLaDF.jpg

38 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:11:25.76 ID:KL7MFR/I0.net
九支ってほんとあれだったよな
ハリラドンされても諦めなかった相手から出てくる一滴を無効にして何度パリンパリンさせたか

39 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:11:33.41 ID:hAAp+ozO0.net
さくらの絵は殺意に満ちてる感じがある

40 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:11:49.14 ID:2iNQQr/Da.net
オルガは良質な対話デッキなんだっけ?オルガ使いみんなそう言うよね

41 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:12:00.34 ID:CqVdg5ED0.net
アダマシアうぜええええはよ絶滅しろ

42 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:12:07.85 ID:bG21VHOp0.net
ラビュリンスでデッキ破壊ウイルス使いてえ
影とか闇のデッキ破壊ウイルスで魔法破壊とか絶対楽しいだろ

43 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:12:17.69 ID:oJs5oMMLa.net
セットを無効にして破壊するカードが待たれる

44 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:12:24.63 ID:aukwjRYa0.net
オルガはスプーフィング構えてる時だけは怖い
なければそんなに

45 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:12:31.36 ID:CYpCVZL50.net
もうチョンかチャイナしかいねーんだが
終わりの始まりか?

46 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:12:48.55 ID:SmnPsTdD0.net
烙印と当たって先攻取られて、普通にミラジェイド立てて最初に出てきたモンスター除外されたら負けてたのに
ミラジェイドセルフ除外してイドロック狙ってきたせいで墓穴1枚で完全崩壊して「バカかこいつw」ってなったけど

墓穴持ってたら負けでも、それ以外の時勝ち確なら期待値的には有利って考えだったのかな
墓穴も所詮2枚だもんな

47 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:13:06.06 ID:KnQ7E44q0.net
終わり続けてるんだわ

48 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:13:30.36 ID:B2HSLTETr.net
一番かわいいのは兎
これは間違いない

49 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:13:32.12 ID:bwrpPlHxa.net
毎秒終了してるな遊戯王

50 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:14:05.61 ID:SXu5ALtDd.net
わらしだろ

51 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:14:16.26 ID:2iNQQr/Da.net
>>36
1500円が1500ジェムになるだけで簡単に4500円入れるのになぁ

52 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:14:34.45 ID:bXUsv299H.net
通常レートは高すぎ、従来のお得セールでようやく適正レートって感じだったのに何か勘違いしてるよなコンマイ
こんなの買うやついるの?

53 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:14:43.85 ID:aSPJMKbI0.net
>>39
何回も同じ画像貼らなくていいよ

54 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:14:55.77 ID:MVI8ba3X0.net
とりあえず今日はもうやらん
そんなに結界像が恋しいかふわん使いめが

55 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:14:56.90 ID:hAAp+ozO0.net
また遊戯王が死んでおられるぞ!

56 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:15:05.64 ID:TJYALMsZ0.net
儚無みずきとかいう可愛いだけのカードが可愛さなら最強だから

57 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:15:24.47 ID:KQ9ijVb8d.net
>>25
重い重い場の竜星を破壊するというコストを抱えていてもダメなのかよ

58 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:15:33.49 ID:piaSLxcb0.net
烙印使いのミラジェイドへの信頼の薄さは中々ひどい
君らが思ってる1.3倍くらいは強いよ

59 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:15:38.35 ID:hAAp+ozO0.net
>>53


60 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:15:41.70 ID:aSPJMKbI0.net
ここでお得石買っちゃうとコンマイを勘違いさせちゃうから我慢してるわ

61 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:15:55.16 ID:m2QShq9d0.net
あと数ヶ月もすればメインからさくらちゃんが見れるようになるよ
かわいいねうれしいね

62 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:16:14.76 ID:fK2vNU650.net
流行ってもわらし墓穴でメタれるし地雷みたいになりそう

63 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:16:21.47 ID:jIvUPbR6r.net
さよなら烈風の結界像、これからよろしくガメシエルの会を開かないか?

64 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:16:22.67 ID:DsjPhxpY0.net
>>60
めっちゃわかる

65 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:16:25.08 ID:VDjisoSk0.net
風の結界像が禁止になったらふわんはオワコンになるよね

66 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:17:13.36 ID:MVI8ba3X0.net
>>61
相剣の時に使ってみたけどなかなか使えなかった
デスフェニぶっこぬくのにすら使えんから微妙な立ち位置になると思うぞ

67 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:17:35.85 ID:OXthZ/X00.net
もともと墓穴あったら死ぬと考えたら割り切って硬い盤面作りに行くのは理に適ってるのでは
赤通らなかったときは終わりだし

68 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:17:59.87 ID:VDjisoSk0.net
>>57
天威勇者を知っていたらそんな発想に辿りつけないぜ

69 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:18:28.11 ID:KmJeirRc0.net
未練たらしい結界像入りふわん使いはパキケファロ3積みして気合いで素引きしろ

70 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:19:00.27 ID:LkWizo6vr.net
>>57
それでさらにうらら持ってくるのやめて貰えますか

71 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:19:06.57 ID:SXu5ALtDd.net
赫に墓穴くらおうがイドに墓穴くらおうが対して変わらないというのはある

72 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:19:39.29 ID:KQ9ijVb8d.net
>>68
九支が悪いと言うより天威勇者はハリラドンが悪いんだよな結局
あの安定して誘発ケアも兼ね備えた爆アドがなきゃ竜星なんて誰も使ってないだろ

73 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:19:51.04 ID:6epvI903a.net
烙印の墓穴は通された時点でもう辛いし

74 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:22:06.83 ID:aukwjRYa0.net
烙印ができる最大の墓穴ケアは赫の対象を欲張って喜劇にしないこと
赫不発になっても喜劇さえ墓地にいれば簡単に巻き返せることを忘れたらいかん

75 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:22:40.12 ID:yw2/Cj/60.net
ラビュリンスはソリティア短そうだから良いな
マリンセスサラマン実装時はキツかった

76 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:24:13.08 ID:LhmvFB0g0.net
ハリラドンいなくなったらボウテンコウもいなくなったよな

77 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:24:14.83 ID:n5qOz56R0.net
純竜星ってどういう動きだしするんだ実際

78 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:24:23.58 ID:MNoi01Mua.net
ルーン早く使いてぇわ
今までにないタイプっていいよね相手にしても楽しそうでいいね

79 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:24:31.96 ID:TJYALMsZ0.net
ラビュリンスは最終的に相手ターンにふわん以上に動くクソデッキになるから
ソリティア短くないっていう

80 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:24:49.09 ID:fJH2any80.net
墓穴嫌ならエンドに赫使っとけよ

81 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:25:10.98 ID:DEFH3Gaq0.net
ボウテンコウもたいがいじゃないか

82 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:25:17.05 ID:cXkxgow/a.net
>>74
悲劇じゃなくて喜劇?

83 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:25:27.26 ID:mVKpHJcWd.net
マリンセスでリーサルミスった時サレしたくなった
でも波動欲しいしなぁ……

84 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:25:36.61 ID:DsjPhxpY0.net
なぁ覇王龍の魂の墓地効果って魔法カードの「効果」が発動したときだよな?
魔封じ下で自分が前ターンでセットしておいた運命の旅路を発動しただけで効果使用してきたんだが、永続魔法は反転時に効果発動と同義?
なんか微妙な気がするんだけど

85 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:26:10.96 ID:XnIcvIpZa.net
トマラドン使ってたわ先行で展開しても2妨害くらい飛んでくるから無理

86 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:26:43.31 ID:VUNeAMjRd.net
>>80
ソリティア民だからマスカレの方がきついわ

87 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:26:58.05 ID:h+uV7/tj0.net
>>74
悲劇の間違いだろうけどそれ出来るの色々素引きとかした時くらいやん

88 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:27:01.73 ID:TJYALMsZ0.net
永続魔法罠は永続魔法罠を発動するという効果が最初に発動する
何を言っているのか分からねーと思うが俺もわからん

89 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:27:15.95 ID:FU9iWsKZd.net
烙印更に増えるなら脳死でプロートス闇宣言すればええな

90 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:28:07.30 ID:m2QShq9d0.net
カードの発動を行ったときは効果の発動も同時に行ってるぞ
たとえ効果処理時に何も処理がなくてもだ

91 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:28:08.35 ID:CqVdg5ED0.net
なんかプロートスよりエスカトス使いたい場面多いわ

92 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:28:16.88 ID:CYpCVZL50.net
ランクマもうマジでいらんよな
フリーだけでいいわ
みんなフリーお願いします龍になれ

93 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:28:29.40 ID:/azpRd9qr.net
>>84
永続効果を発動してるぞ

94 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:30:27.83 ID:bXUsv299H.net
烙印融合で墓地に行ったアルバスはルベリオンでデッキに戻るしアルベルも素融合しないと墓地に行かないから普通の動きだと赫の対象って悲劇しかいないんだよな

95 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:31:12.39 ID:KQ9ijVb8d.net
ボウテンコウなんてハリラドンの中継パーツ以上の価値無いからな
普通に考えてボウテンコウのSSと活かすために素材にしてシンクロしたらモンスター3体消費してるのにそこからあと1体出てきたところで展開するための素材足りない

本当は連続シンクロのアド損を取り戻すだけのカードなのにゴミみたいに出るトークンを利用してるから化け物に見えただけ

96 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:31:21.78 ID:LQdsiYvba.net
カオス儀式2種をもったいぶるのはいいけど
Sフォース新規はさっさと出してくれませんかね

97 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:31:31.50 ID:oFP2fQdSa.net
イド型とかいうの動画で見てきた
弱点が赫ギミックと同じだしそれなら制圧力強い方でって考えるとありやな
強くなくてもその内禁止されそうなギミックやけど

98 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:31:58.73 ID:SmnPsTdD0.net
最近フィールド魔法のテキストに軽率に「発動時の効果処理として○○カードをサーチ」って書かれるけど
逆に言えばそう書いてないフィールドは発動時の効果処理では何も起こらないのが基本ということか

99 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:32:08.13 ID:0DmdatBl0.net
「このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、以下の効果を適用する。」みたいな効果をカード発動時に効果発動してる、という感じかな
難しすぎるッピ

100 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:32:20.93 ID:mVKpHJcWd.net
モンスター・魔法・罠カードの発動を無効の罠

101 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:33:10.44 ID:bQUY3pK60.net
死んでるカード多すぎるしそのうちハリファイバー帰ってくるでしょ

102 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:33:28.85 ID:75xG6IFg0.net
ようやっと追放来たな
烙印が1番面白い時期だわ

103 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:33:45.01 ID:Gmuak0xP0.net
イドうぜぇからブラホ3積みしたわ
返しのターンで苦しめ

104 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:34:05.59 ID:CqVdg5ED0.net
相手先行
烙印融合→うらら→墓穴
次ターン
相手増G

これより邪悪なやつおる?

105 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:34:09.00 ID:UIR6DJoKd.net
動画投稿者による大会とか見てると本当に面白そうなんだよなぁこのゲーム

106 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:34:12.10 ID:OCIfIMvm0.net
ヌメロンってやっぱ構築煮詰めすぎても無駄だな
10連勝ぐらいでダイヤ1行ったのに同じ構築で今日は勝率4割もないわ

ミラー沼にハマった時に便利だから好きだけど

107 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:34:31.63 ID:bxVYWgk40.net
フィールド魔法の発動時サーチずるいわ
バベルにもギルスサーチさせろ

108 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:34:39.42 ID:Ngc3wpBo0.net
ヒーロー烙印ってなんだよ
さっさと烙印規制しろ

109 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:35:45.71 ID:o+p4TLJw0.net
ボウテンコウ今は恐竜と寝てるよ

110 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:36:35.45 ID:PFrjK/Gxr.net
たかだか新規カード一枚で糞ギミック見つかるあたり流石遊戯王だわ

111 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:36:47.01 ID:fvpA+bdi0.net
勇者スケアラドンもあるしな

112 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:37:22.25 ID:DsjPhxpY0.net
>>88,90,93
いやまぁ分かるといえば分かる
効果のない効果発動含んでたか
ありがとう

113 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:37:30.90 ID:wNQBAzBG0.net
>>107
バベル普通に弱いよな
サーチと破壊もつけて良いと思うわ

114 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:37:49.36 ID:bwQOsLvla.net
ラビュリンスって最初は蠱惑魔以下じゃなかったっけか

115 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:38:04.25 ID:3vtMxp3yr.net
遊戯王で新規カード1枚で壊れたことあるっけ?

116 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:38:06.67 ID:dLZGus5md.net
里にもオルターガイストサーチつけろ

117 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:38:17.31 ID:vwlgiLc40.net
ガラテアが帰ってきたことでオルフェゴールおじさん達の欲望が爆発してる

118 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:38:25.34 ID:2RrCL1Wed.net
てかヴァリアンツのフィールド魔法ってやっぱ2枚ずつは要るよな?
1枚しかない森羅万象引きまくって禿げそうなんだけどw
あとポジションチェンジ初手で引いてしまったらやっぱそれだけで事故?
上級ヴァリアンツExゾーン飛ばせないからどう足掻いても途中で展開が止まっちまう

119 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:38:27.51 ID:Y1oiVyKs0.net
>>115
神判とか

120 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:38:48.57 ID:AZFoeWbi0.net
新規来るまでは微妙だから組まないほうがいいぞ
騙されるな

121 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:39:13.04 ID:AAeL7leq0.net
宣言する!ラビュリンスでいきなりズァーク出たら俺だからよろしく!

122 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:39:32.52 ID:dLZGus5md.net
微妙な期間が一番面白いからな
強くなってから握ってもつまんねぇわ

123 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:39:32.70 ID:XAXtCft70.net
>>101
現実を直視して

124 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:39:36.86 ID:X9xuazfMM.net
糞ギミックは紙ではサイドで対策されて目立たなかっただけだぞ
このゲームずっとそれで誤魔化してきてただけだから
MDで猛威を振るってるデッキみんなその欠陥利用してるだけ

125 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:39:36.93 ID:3vtMxp3yr.net
>>119
それだけやん

126 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:39:53.88 ID:fJH2any80.net
ドライトロンはファフμβ来てから一気に増えたな

127 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:40:02.32 ID:oFP2fQdSa.net
>>120
ラビュリンスの話なら新規までにシクパ来るとは限らんから組む予定なら剥くしかないぞ

128 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:40:18.12 ID:0DmdatBl0.net
>>118
せめて片方のフィールドは2枚あると事故が軽減される気がする
ポジチェン素引きは気合でどうにかする

129 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:40:24.32 ID:s12QsgeJM.net
ラビュリンスはおばさんだから蠱惑魔新規を実装してくれ

130 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:40:40.42 ID:ASaSvExcp.net
ハリで弱くなってるテーマそれぞれ強化入れたらいいだけでハリは禁止でええわ

131 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:41:03.36 ID:NG7C1t/kd.net
もしかしてみんな神牌ラビュリンス対策でライスト帚ツイツイ積んで巻き添えに俺のエルド死ぬんか?

132 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:41:13.54 ID:UIR6DJoKd.net
>>115
インフェルニティガンとか?

133 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:41:17.24 ID:wNQBAzBG0.net
>>122
お前わかってるな
足りないところをどうやって埋めるのか考えてる時が一番楽しいと思うわ

134 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:41:42.25 ID:b5cJLUXb0.net
ケーニヒヴィッセン2、森羅万象1の構成が一番多く見かける<ヴァリアンツフィールド魔法

135 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:41:58.48 ID:bXUsv299H.net
メガリスもフール来てから海外で大会入賞とかしてたはず
どの辺から壊れとするかだけど

136 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:42:24.76 ID:DsjPhxpY0.net
サイドありのモード実装するのはいいと思うんだけどそれはする気ないのかね

137 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:43:00.64 ID:CqVdg5ED0.net
ヌメロンとか使うくらいなら遊戯王やるな

138 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:43:08.55 ID:msVkfKKYd.net
ひょっとしてマクロコスモスにうららって意味ない?
恥ずかしい…

139 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:43:16.74 ID:3vtMxp3yr.net
>>132
同パックでほかのIFも出てるから1枚ではない

140 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:43:43.72 ID:dLZGus5md.net
>>136
MDのクソピコピコ相手にマッチ戦とか頭おかしくなるわ
先にクソ端末と回線弾いてからやね

141 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:43:55.09 ID:wjqlb5c80.net
誤字るくらいなら神碑じゃなくてルーンって書けばいいのに

142 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:43:55.85 ID:TrPKPiS50.net
何だかんだVV2枚ずつ無いと困る事結構あるから2枚積んでるわ

143 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:44:53.00 ID:VDjisoSk0.net
>>138
「マクロコスモス」の『このカードの発動時に、手札・デッキから「原始太陽ヘリオス」1体を特殊召喚できる』効果処理は無効になりますが、
『このカードがフィールド上に存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かずゲームから除外される』効果が無効になる事はありません。

144 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:44:59.57 ID:bxVYWgk40.net
>>138
ヘリオスが入ってる可能性もあったから意味あったかもしれない

145 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:45:11.63 ID:dLZGus5md.net
>>138
墓地に送るってテキストがないなら意味ない
マクロコスモスの隠された効果で釣れ

146 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:45:17.10 ID:Ngc3wpBo0.net
>>136
サイド無しの方で大規模規制だな
全く違う環境にしてくれるなら賛成だ

147 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:45:33.99 ID:JMCJjx9wd.net
>>138
くっ……ヘリオスのリクルートを止められてしまった……!

148 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:46:05.03 ID:rxO6ATKq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
うららが発動無効ならマクロも対策出来たのに・・・

149 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:46:11.18 ID:xcm49rk+0.net
最近ヴレインズ見たからデコードトーカーとファイアウォールドラゴンエースのデッキ作ったんだけどリンクって素晴らしいね、今まで毛嫌いしてたけどシンクロより全然いいわ

150 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:46:39.46 ID:3vtMxp3yr.net
サイドあったらめちゃくちゃUR必要かもね

151 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:46:47.13 ID:0DmdatBl0.net
ごくまれにマクロから本当にヘリオス出てきて困る

152 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:46:57.54 ID:WlZRDKwDM.net
>>148
魔女の一撃「ほんとそれな」

153 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:46:58.04 ID:m2QShq9d0.net
>>148
代わりに2枚目の烙印融合撃たれたりするようになるけどな

154 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:47:04.60 ID:wjqlb5c80.net
外人のドラゴンリンクが大量発生してるんだけどそんなにアルバに脳破壊されたいのかな

155 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:47:44.11 ID:UIR6DJoKd.net
例え規制しまくってもユーザーの心が制圧に囚われる限り何度でも同じ過ちを繰り返すんじゃないのか
ユーザーが変わらなければゲームも変わらない
そうじゃないのかお前たち

156 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:47:48.32 ID:N2e8LWKLd.net
>>127
マジでそれ
今回烙印のシクパ追加されたけどその前まではマジで引かなかったこと後悔したからなぁ

157 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:48:14.13 ID:3vtMxp3yr.net
>>154
紙がティアラに破壊されておかしくなってる

158 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:48:49.23 ID:NG7C1t/kd.net
誤字ってたすまん墓地に帰ります

159 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:49:03.31 ID:VDjisoSk0.net
>>157
いまだにティアラメンツが入賞し続けているの見ると
頭おかしくなりそう紙勢の方々は

160 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:49:03.35 ID:VDjisoSk0.net
>>157
いまだにティアラメンツが入賞し続けているの見ると
頭おかしくなりそう紙勢の方々は

161 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:49:20.74 ID:dLZGus5md.net
>>158
除外ゾーンにいけ

162 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:49:32.57 ID:0DmdatBl0.net
墓地送りは労働をやめる理由にはならない

163 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:49:50.21 ID:n5qOz56R0.net
マクロからほんとにヘリオス
シュトロームからほんとにヘクサトルーデ

164 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:49:52.17 ID:rxO6ATKq0.net
ラビュ組みたいけど優先度的にはスプライト>>>セリオンズ>ラビュリンスくらいなんだよなー
次がセリオンズだとするとどこでジェム使うか悩む😔

165 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:49:54.88 ID:WlZRDKwDM.net
>>158
裏側除外でお願いします

166 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:49:55.93 ID:8YhygM260.net
ドラゴンリンク

167 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:50:01.61 ID:XAXtCft70.net
碑石の碑
麻雀牌ではない

168 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:50:12.81 ID:bXUsv299H.net
>>151
ねーよw

169 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:50:17.65 ID:CqVdg5ED0.net
増Gっていつになったら禁止されんのさ

170 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:50:19.16 ID:8YhygM260.net
ドラゴンリンク止めどころ分からん丸って話を何十回もしてるけど未だに分からない

171 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:50:34.81 ID:8YhygM260.net
今日も増Gの話するか?

172 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:50:36.14 ID:0XjQrGN/d.net
ヒーローで誘発入れて必須パーツ入れてってやってたら枚数40余裕で超えてくるんだけどヒーロー使いはこの端数が出る気持ちの悪さに耐えてるのか?
それとも俺が気にしすぎなのか

173 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:50:36.59 ID:yPfjp19ed.net
>>104
墓穴2枚+抹殺+初動+捲りカード

174 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:50:44.66 ID:4EKtxL8xd.net
墓地送りってただの残業開始でしょ?

175 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:50:53.09 ID:TJYALMsZ0.net
ヘリオスとかいう出てきても困らないやつ

176 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:50:53.69 ID:TJwO/yWDa.net
マクロにうららは誰しも通るよな

177 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:50:55.58 ID:yPfjp19ed.net
>>172
60にすれば綺麗だぞ

178 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:51:02.78 ID:N2e8LWKLd.net
ティアクシャには親殺されたことはそんないけどルーンには親戚まで殺されてるから絶対に許さないぞ

179 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:51:19.11 ID:dLZGus5md.net
>>170
止まるときは適当やっても止まるからな
答えはデュエルでうんたらかんたら

180 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:51:39.89 ID:0DmdatBl0.net
>>168
そう思うだろ?
マジで稀にあるから(反応に)困る

181 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:51:42.91 ID:OIVc/eZ00.net
紙は規制が遅いうえに微妙な調整してるから続けてるやつよくやってるなとしか

182 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:51:44.39 ID:J5pWMJIw0.net
めんどくせえからルーンでええじゃろ

183 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:51:56.33 ID:JMCJjx9wd.net
>>170
とりあえずロムルスでいいんじゃね、知らんけど

184 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:52:13.27 ID:Q7ZgFgwTa.net
3の倍数である42と45はキリのいい枚数なのでセーフ
それより増やすならいっそ60にすべき

185 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:52:14.76 ID:wNQBAzBG0.net
そんなジェム使い惜しみしなくても揃わないか?
烙印もスケアもダイノルフィアも課金せずに組めてるし
それくらいジェム配ってると思うけど

186 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:52:19.30 ID:LhmvFB0g0.net
ヘリオス馬鹿にしてるけどヘリオス素材にリンクやらシンクロやらされとら流石に困るやろ

187 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:52:19.76 ID:XAXtCft70.net
渓谷でいいよ

188 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:52:52.92 ID:dLZGus5md.net
>>180
出せるなら出しとこwの精神や
昔なんかの役に立つかと思って叢雲ダイーザ金の城に入れとったわ

189 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:53:21.98 ID:3vtMxp3yr.net
>>181
そもそも紙なんて週1か2(土日)でしか触らんからそんな早く規制されたら困る

190 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:54:05.85 ID:2RrCL1Wed.net
>>128
一応ヴィッセンは2枚あるんよ・・・
それでも森羅万象引いた瞬間無事死亡だから笑えなかったりする

191 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:54:16.87 ID:wjqlb5c80.net
セクターに繋げるな
現場からは以上

192 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:54:31.22 ID:NG7C1t/kd.net
>>161,165
ネクロフェイスを召喚!

193 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:54:31.89 ID:5TGu+RX40.net
今月は6垢全部ジェム回収完璧にできてブロンズ1で止められたから満足だわ

194 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:55:01.87 ID:XAXtCft70.net
エクストラリンクするコードトーカーに当たったわ
イヴリースえっちだね

195 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:55:24.14 ID:Xqael8IZr.net
>>193
???

196 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:55:30.02 ID:2RrCL1Wed.net
>>134
一応俺もそれでやってるけど2、2なら事故ることは余程なことない限りないからそっちの方がええんかなぁとは思ってる

197 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:55:36.50 ID:OIVc/eZ00.net
>>189
考えてみればたしかにそうだな
まあこっちじゃティエラなんて萌え豚デッキは実装と同時に制限カードにぶち込んでおいてほしいわ

198 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:55:58.97 ID:02K7WD2i0.net
MDは規制されても砕けばポイント帰ってくるが紙は規制されたら本当にただの紙になるんだぞ

199 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:56:03.31 ID:5XOYVbvGd.net
アダマシアおもれーけど事故率と誘発で止まる回数えぐすぎる
うまい事故回避無い?

200 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:57:26.19 ID:WlZRDKwDM.net
>>104
相手後攻
無限抱擁→無効
拮抗勝負→無効
拮抗勝負→魔法族の里→オルターガイスト

201 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:57:43.50 ID:Cbf/IOCpd.net
事故回避する方法あったらそれはもう環境トップデッキなんだよなぁ

202 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:58:03.79 ID:0DmdatBl0.net
>>190
どうせヴィッセンしか貼らないなら万象のほうを2枚にするのはどうだろうか
2枚とも引いたら死ぬけど万象1枚引いてもヴィッセンサーチから使用、ヴィッセン素引きならそのまま使用…と動けなくはない

203 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:58:16.62 ID:h+uV7/tj0.net
事故回避にハリ入れるか

204 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:58:34.01 ID:JMCJjx9wd.net
>>199
あったらとっくにブロドラ禁止だぞ

205 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:58:47.54 ID:S+xorgBK0.net
そういや先日のコラボとかで入ってきた初心者がまだ存在するなら新しいシクパ取り敢えず引いとけになるかな?デスピア入ってないけど

206 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:58:48.54 ID:n5qOz56R0.net
事故回避のための素引きフューデス

207 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:58:58.67 ID:5TGu+RX40.net
ふわんのタメにURの羽吹雪なんて3枚生成したくないんですけど

あしたからどうすればいいんですか?

208 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:59:08.20 ID:i4uJ3ce/0.net
かつてチューナーを含んだモンスター2体さえ揃えば勝てるデッキがあったらしい

209 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:59:12.06 ID:6y3v7E220.net
俺の先攻!
うらら!うらら!抹殺!墓穴!墓穴!

210 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:59:20.21 ID:VUNeAMjRd.net
先攻ヴァリアンツ
手札はうらら羽根箒東雲フィールド2
ヴァリアンツ終了

211 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:59:29.95 ID:eZ5c2peh0.net
>>205
「まだ存在するなら」

212 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 17:59:56.94 ID:2iNQQr/Da.net
>>209
先行3妨害か
なかなかだな

213 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:00:03.57 ID:3vtMxp3yr.net
Vの大会から入ってきた初心者はどこへ行った?

214 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9154-5MjI [60.87.158.60]):2022/11/30(水) 18:00:09.88 ID:4pfkLxS50.net
>>209
オイオイこれじゃ…Meの勝ちじゃないか!

215 :名も無き決闘者 (スップ Sd73-p9Ke [1.66.104.92]):2022/11/30(水) 18:00:21.48 ID:4EKtxL8xd.net
白エク→うらら→γは犯罪
美人局エクレシア許せねぇよ

216 :名も無き決闘者 (スププ Sd33-635b [49.96.15.131]):2022/11/30(水) 18:00:23.63 ID:Cbf/IOCpd.net
そもそもそんな初心者存在したのか?

217 :名も無き決闘者 (スフッ Sd33-7E5L [49.104.47.29]):2022/11/30(水) 18:00:33.74 ID:5XOYVbvGd.net
なにもできない2枚の組み合わせが多すぎる
アウスでリンク3にしても何も続かない
やっぱハリファイバーってすげえわ

218 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-tmyp [59.166.10.141]):2022/11/30(水) 18:00:42.13 ID:0DmdatBl0.net
>>213
君のような勘のいい決闘者は嫌いだよ

219 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5304-L9hK [115.37.216.82]):2022/11/30(水) 18:00:59.89 ID:KnQ7E44q0.net
うーんシルバー1あと1勝にさせられてしまった
ミッション終わってないけど上がるのが嫌だからもうやめておくか…

220 :名も無き決闘者 (スップ Sd33-Tatu [49.97.24.30]):2022/11/30(水) 18:01:01.35 ID:Za9Vmub7d.net
群雄御前スキドレの害悪罠まだ強いよな
制限でいいぞ

221 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-oK/K [126.65.240.185]):2022/11/30(水) 18:01:10.15 ID:P+STwFCo0.net
初心者が烙印シクパ引いたら一瞬でジェム枯渇するだろ
素直にストラク買うのが良い

222 :名も無き決闘者 (スッププ Sd33-dnPr [49.105.74.190]):2022/11/30(水) 18:01:12.08 ID:3ik6zPGhd.net
>>213
鳥葬されたよ

223 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1188-sxje [124.145.164.187]):2022/11/30(水) 18:01:15.14 ID:6y3v7E220.net
白エクに誘発は諦めるもの

224 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9154-T/BM [60.134.202.70]):2022/11/30(水) 18:01:18.88 ID:8YhygM260.net
本当にハリが悪かったのかと聞かれると小首傾げるよな

225 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 13cf-4wRj [61.125.66.9]):2022/11/30(水) 18:01:30.28 ID:K6xebtul0.net
>>199
事故回避はそういう構築にするとしか
俺はサプライヤーとギガンテス3積みでゼノキタムもギガンテスと併せてブロドラいけるから2にしてる
代わりに魔法薄い

226 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5955-bR+H [114.190.196.26]):2022/11/30(水) 18:01:31.15 ID:OCIfIMvm0.net
ふわんとか相剣みたいな簡単なデッキ教えてくれ
アドリブ少なめがいい

227 :名も無き決闘者 (オッシ eb81-6qjC [153.138.58.221]):2022/11/30(水) 18:01:40.89 ID:5TGu+RX40.net
>>213
ブロンズでショタ狩りされて消えた

228 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f1a1-zuBb [118.5.52.158]):2022/11/30(水) 18:01:50.98 ID:C1zEaT4M0.net
>>198
禁止カードの取引価格ってどのくらいなんだろ?
光物ならコレクション用として需要の凝りそうだけど

229 :名も無き決闘者 (オッシ eb81-6qjC [153.138.58.221]):2022/11/30(水) 18:02:09.73 ID:5TGu+RX40.net
>>219
自爆デッキつかえばおk

230 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1188-sxje [124.145.164.187]):2022/11/30(水) 18:02:23.61 ID:6y3v7E220.net
ハリ「妖怪娘やヴェーラーがチューナーなのが悪い」

231 :名も無き決闘者 (スププ Sd33-P1Bx [49.98.67.124]):2022/11/30(水) 18:02:33.33 ID:2RrCL1Wed.net
>>202
正直ヴィッセン→相手フィールドに森羅万象しか知らないからそれもありな気はしてきた
てか自陣に森羅万象置いた時の展開方法がわからんw
もしエレクトラムで砕いたら北条、南月が出せなくなるから事故不可避だし
だからってフィールド魔法残してたら幻中が糞になるし

232 :名も無き決闘者 (オッシ eb81-6qjC [153.138.58.221]):2022/11/30(水) 18:02:33.69 ID:5TGu+RX40.net
>>226
うみ

233 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5304-L9hK [115.37.216.82]):2022/11/30(水) 18:02:42.06 ID:KnQ7E44q0.net
>>229
自爆デッキ握ってて即サレ食らったんだよ

234 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 13cf-4wRj [61.125.66.9]):2022/11/30(水) 18:02:59.92 ID:K6xebtul0.net
>>226


235 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9154-joBr [60.143.94.117]):2022/11/30(水) 18:03:07.19 ID:Ks/rB7Qd0.net
究極幻神とかいうのに一滴撃ったのに0にならないの謎すぎて調べたら仕様なのか
全く納得できないけど

236 :名も無き決闘者 (USW 0Ha3-1ARL [199.111.213.144 [上級国民]]):2022/11/30(水) 18:03:22.82 ID:bXUsv299H.net
負けるのがハリ1枚のせいかって言ったら微妙に違うんだよな

237 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1188-sxje [124.145.164.187]):2022/11/30(水) 18:03:34.68 ID:6y3v7E220.net
何が海デッキだよ!どこにも海なんか置いてないじゃないか!

238 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8130-sdLX [222.6.53.116]):2022/11/30(水) 18:03:40.91 ID:XAXtCft70.net
>>233
ゴールドすら上がれないのは弱すぎんか?

239 :名も無き決闘者 (スフッ Sd33-7E5L [49.104.47.29]):2022/11/30(水) 18:04:11.13 ID:5XOYVbvGd.net
>>225
ギガンテス3は面白いな
ギガンテスがあんまり事故回避に繋がってる気がしなくて減らしてた

240 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr1d-SL85 [126.158.166.214]):2022/11/30(水) 18:04:17.05 ID:3vtMxp3yr.net
>>228
禁止は基本どれも暴落する
だいたい200円とかになる
ノーデンとか禁止になって4500円から200円未満まで行った

241 :名も無き決闘者 (オッシ eb81-6qjC [153.138.58.221]):2022/11/30(水) 18:04:21.22 ID:5TGu+RX40.net
>>233
ああw
もう1勝もできないなら
やめといたほうがいいかもな
ゴールド1までやることになったらめんどいし

242 :名も無き決闘者 (スップ Sd73-qs9M [1.75.6.112]):2022/11/30(水) 18:05:10.26 ID:5SmHxP01d.net
>>228
20thみたい貴重品でもなけりゃ、禁止の時点で100円とかで投げ売りになるレベルだぞ

アンリミのデッキとか紙で組めばクソ安いはず

243 :名も無き決闘者 (スップ Sd73-p9Ke [1.66.104.92]):2022/11/30(水) 18:05:16.24 ID:4EKtxL8xd.net
階級維持ならマッチ直後に切断だぞ
コイントス待つ必要すらない

244 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 617b-gCqz [14.13.73.224]):2022/11/30(水) 18:05:19.70 ID:348CbYAo0.net
>>219
そんなあなたにコイントス切断
デュエルに入る前なら確実に負けられる

245 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8130-sdLX [222.6.53.116]):2022/11/30(水) 18:05:30.11 ID:XAXtCft70.net
>>240
ドラグーンさん…

246 :名も無き決闘者 (スップ Sd73-UKDf [1.75.156.147]):2022/11/30(水) 18:05:33.72 ID:P+eT3SDAd.net
諦めるな。粘れば割と何とかなる事もある
ダイノルフィアで4枚伏せを羽根帚で吹き飛ばされ、0/0のケントレギナぼっ立ち状態で後攻イグニスターに勝てた時に俺はそれを痛感した

247 :名も無き決闘者 (スッププ Sd33-dnPr [49.105.74.190]):2022/11/30(水) 18:05:35.38 ID:3ik6zPGhd.net
ハリは悪くないよな
悪いのはバロネスサベージウーサ超雷竜だよな

248 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:06:20.13 ID:Cbf/IOCpd.net
ボウテンコウは許された…?

249 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:06:29.37 ID:KnQ7E44q0.net
>>244
ミッション進まないやろがい!

250 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:07:15.45 ID:348CbYAo0.net
>>249
負けた後に勝てばいいと思うけどシルバーは無理なんだっけ?

251 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:07:44.87 ID:bXUsv299H.net
>>240
ポケカなんかと違ってちゃんと使う前提で価値が認識されてるのな

252 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:07:45.06 ID:E1KHACZu0.net
>>249
あと一勝から後退して次のマッチで任務消化よ

253 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:07:45.81 ID:3ik6zPGhd.net
シルバーエアプかよ
シルバーに後戻りは無い

254 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:07:47.18 ID:0DmdatBl0.net
炭酸が控えてるせいでハリはどうあがいても死ぬ運命だったし
「ハリが場にいる限りS召喚しかできない」制約でも付けなきゃ帰ってくることはない

255 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:07:52.70 ID:sSmuv7gqd.net
今までメルカバーとかの効果処理の時別の場所だと除外とかされなくなる謎裁定をふーんと流してたけど
例えばエルドの墓地効果をメルカバーで止めようとしたところに血染めでチェーンしてそのエルドを蘇生した場合除外されるのを防げるってことだよな?
そもそも手札効果なら除外されないし

256 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:07:52.77 ID:N2e8LWKLd.net
>>210
2~3枚初動のデッキなんだから羽箒に枠取ってる余裕なくね?

257 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:08:13.25 ID:6y3v7E220.net
この前天威相剣で久々にボウテンコウ君見たわ
ターン返ってくる頃には天威いなくて罠腐ってたけど

258 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:08:22.72 ID:GOZKAjtR0.net
ふわんだりぃずが死んだ横でひっそりと息を引き取ったスケアクローのこと
忘れないでください

259 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:08:30.65 ID:5TGu+RX40.net
>>250
シルバーエアプかよw

シルバーまではまけても下がらないんだぞ

260 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:08:32.36 ID:348CbYAo0.net
>>253
不便すぎるなせめてゴールドの方がストレスなさそう

261 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:08:45.44 ID:IxBEEM09r.net
マドルチェで怒涛の12連敗で心折れたので憑依装着にデッキ変えたらなんとかダイア1行けました!
Familiar possessedに感謝

262 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:09:09.70 ID:KnQ7E44q0.net
>>250
>>252
シルバーは負けても後退できないのだ

263 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:09:15.57 ID:3ik6zPGhd.net
シルバーエアの雑魚がこんなに紛れ込んでるとかMDスレの程度もしれてんな

264 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:09:49.52 ID:dfbRCorv0.net
>>236
結界像構文大好き

265 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:09:51.13 ID:JMCJjx9wd.net
>>255
それで合ってる
効果解決時に発動時と同じ場所にいなければ除外されない

266 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:09:52.58 ID:2RrCL1Wed.net
シルバーエアってなんやねんw

267 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:10:03.91 ID:E1KHACZu0.net
>>262
マジかよ
シルバー維持ってプロすぎるだろ

268 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:10:05.54 ID:v97L6TV70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/naoruyo.gif
今思うとハリファイバーって結構良いやつだったよな

269 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:10:24.90 ID:S+xorgBK0.net
コレクション目的だとなんかたまに出るらしい聞いたことない感じのキラキラしたやつレベルじゃないと無理じゃないか、プリズマティックなんとかレアみたいなやつ

270 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:10:27.16 ID:5TGu+RX40.net
パキケくんが鳥族に転生してくれないかなあ

271 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:10:55.16 ID:n5qOz56R0.net
自爆してシルバー維持ってそれなんのためにゲームしてるんだ

272 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:11:18.44 ID:3vtMxp3yr.net
>>251
遊戯王は希少価値と強さやね
墓穴の指名者とかノーマルなのに800円?とかまで上がってたし

273 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:11:23.78 ID:vQ9N0VrQ0.net
シルバーが降格ないのはそうなんだけど
シルバーエアプ認定ほど情けないエアプ認定はないなw

274 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:11:28.26 ID:P+STwFCo0.net
シルバーに後退はないってかっこいいな
いややっぱダサいわ

275 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:11:35.58 ID:6y3v7E220.net
もっと腕をシルバーに見せかかるとかSA!

276 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:11:44.36 ID:fvpA+bdi0.net
シルバー以下は書き込み禁止な

277 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:11:44.56 ID:GOZKAjtR0.net
シルバーでこのゲーム終わりとか言ってんのウケるな

278 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:12:02.40 ID:dfbRCorv0.net
わざとでもいいから常に負け続けてなおかつMDを続けるとかシルバー維持勢は凄すぎる

279 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:12:11.09 ID:XAXtCft70.net
シルバーエアプとかあのさあ…
さっさとこのゲームやめた方がいいでしょモチベとかないだろ

280 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:12:12.99 ID:vwlgiLc40.net
>>270
御影志士「だめです」

281 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:12:25.04 ID:J+iJ+u1A0.net
>>268
この盤面を見て「懐かしいな」と思えたなら、その気持ちは本物だろう
https://i.imgur.com/Lbtp2V2.png

282 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:12:29.57 ID:H5EiAxYI0.net
>>258
マジで商売下手だからなこの運営…
烙印に強いテーマだって宣伝したら烙印追放出すし、罠デッキのダイノルフィア完全にする前にラビュリンスお披露目とか

283 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:13:04.12 ID:6y3v7E220.net
>>281
まだ優しいなって思っちゃった

284 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:13:19.54 ID:348CbYAo0.net
>>281
相手の盤面にしないと懐かしいと思われるだろう

285 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:13:33.21 ID:GOZKAjtR0.net
別にヒソカすんのは勝手だがヒソカが環境語るのは違うやろって思います
環境から逃げてる癖に

286 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:13:34.12 ID:JMCJjx9wd.net
プラチナヒソカやゴールドトンパからもバカにされるシルバーくんかわいそう

287 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:13:38.10 ID:AZFoeWbi0.net
巫女イヴとか禁止になってからも未だに10万円近い値段キープしてるもんな
恐ろしい女だわ

288 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:14:07.29 ID:GOZKAjtR0.net
>>281
なんでライブラなんだよって思っちゃった

289 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:14:16.35 ID:dfbRCorv0.net
九支かシャルル構えてない時点でライブラリアン型の勇者GSは優しすぎる

290 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:15:08.25 ID:6y3v7E220.net
ライブラ建てといて残り手札2枚になってるとか正直アレよね

291 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:15:33.83 ID:S+xorgBK0.net
毎日負けながらでもデイリー勝利ミッション潰すまでやるとかだけでもゴールドくらいまではいかない…?

292 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:15:56.39 ID:dfbRCorv0.net
>>285
企業WikiでMDの記事書いてる世界大会優勝者がMDやってなさすぎてシルバー帯にいるんだぞ

293 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:15:58.29 ID:zd3zbK1J0.net
勝たせてくれみたいな名前で本当に0妨害棒立ち盤面やめろ
そこは名前詐欺で5素材ロンゴミとか出してくる系じゃないのかよ

294 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:16:13.01 ID:6y3v7E220.net
トリックスターとかで遊んでても勝手にプラチナくらいまでは行ってる

295 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:16:20.41 ID:hwtAoHgH0.net
プロートス全然見なくなったのはハリ禁止の影響が一番大きい?
面白汎用充実してる闇が一番楽しいんだがプロートスでまーじで何の抵抗も出来なくなるから萎えるんだよな

296 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:16:31.71 ID:81CwdgG30.net
ドライトロンってアルデクパーデク無くても普通に糞デッキだな
楽しくねー

297 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:16:34.08 ID:GOZKAjtR0.net
ボウテン超雷サベージ勇者セット九子構え(墓地リフン)が基本だったよな?
もはや懐かしいわ

298 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:16:56.20 ID:5SmHxP01d.net
魔法罠召喚とかで固定して自爆してりゃ維持できるけど、流石にゴールド行った方が楽だわ

299 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:17:34.42 ID:3vtMxp3yr.net
>>295
ティアラ来たらまたプロートス出始めるよ

300 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:17:48.45 ID:fK2vNU650.net
次の烙印の規制がイドか分かつ烙印の禁止なら笑うがそこまで流行るかな

301 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:18:08.46 ID:GOZKAjtR0.net
>>292
やってないなら環境語れないだろ
てか企業wikiて笑

302 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:18:08.94 ID:2RrCL1Wed.net
俺はプラチナヒソカでいいなぁとはなっちまう
真面目にゴールド帯ぐらいだぞ
転生炎獣とか氷水シャークでランクマ行ける所って
プラチナからでも烙印、ふわん、エルド増えてくるのに
ダイヤからふわん、アンワエルド、烙印、烙印、烙印エルド、ふわんとかだぞ

303 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:18:40.08 ID:6y3v7E220.net
ロンゴミ君出番減ったなぁ
昔14素材くらいのロンゴミ出された時は笑った

304 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:18:48.93 ID:fK2vNU650.net
プロートスは相剣で割と見るかな

305 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:19:05.10 ID:GOZKAjtR0.net
シャークはともかく転生でプラチナ止まりはちょっと……
普通にダイヤ1行けるデッキやん

306 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:19:20.16 ID:XAXtCft70.net
>>303
多分今だと時間の関係で再現できない

307 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:19:20.57 ID:v97L6TV70.net
MDのグリフォンライダーくんもそのうち禁止行きなんかな
今の雰囲気のままならこのまま生かしておいてほしいな

308 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:19:22.49 ID:CqVdg5ED0.net
フォッグブレードってやってることなにげにやばいよな

309 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:19:23.76 ID:eDeU5IAJ0.net
>>292
シルバー帯の元世界王者がティア表作ってるの字面が面白すぎて笑う

310 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:19:27.40 ID:n5qOz56R0.net
うちの病気の空牙団を支えてくれる柱のプロートスさん

311 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:19:27.52 ID:+05gK9iJ0.net
>>294
トリックスターってバーン以外で勝てるのか?

312 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:19:37.51 ID:KL7MFR/I0.net
ライブラ型ってたまに見たけど2ドローする為にカウンター罠とアーデクの1妨害捨ててる感じなん?

313 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:20:05.44 ID:StuesIf30.net
天威勇者の基本盤面はセキショウバロネスチョウホウ九支プロートスだけど3妨害くらいしかないから優しいな

314 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:20:14.95 ID:dA9ho2qy0.net
ダイヤまではファンデッキで行ってダイヤ5からはそれなりに強いデッキ使ってガチデュエルを楽しむ
ダイヤ1になったらまたファンデッキ使う
これ以上の楽しみ方ある?

315 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:20:25.69 ID:wNQBAzBG0.net
遊戯王下手だからゴールドから上行けないわ
頑張ってるけどどうしても無理だわ
お前らシンプルにすごいな

316 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:20:36.50 ID:XAXtCft70.net
>>311
バーンはオマケで唯のワナビだぞ

317 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:20:40.01 ID:q0tUvluD0.net
今の烙印ガチでイドしかおらんな
まぁ実質ロンゴミだしそりゃ流行るか

318 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:20:55.44 ID:hAAp+ozO0.net
プロートスがカオステリトリーに対応してたら面白かったのに😈

319 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:21:15.58 ID:eDeU5IAJ0.net
転生炎獣でダイヤ1はなかなかの苦行だと思う
2枚初動で1妨害のデッキだぞあれ
俺は諦めた

320 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:21:16.39 ID:6y3v7E220.net
>>311
バーンで削りながらムキムキになったホリエンに目を向けさせつつリリーベルとマンジュシカで唐突に直接ぶん殴ったりする

321 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:21:52.37 ID:dfbRCorv0.net
流石にあまりにもイド流行るようであれば一滴とかわらし積まなきゃいけんかなぁ

322 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:22:06.97 ID:0DmdatBl0.net
>>311
なんかドロバと撹乱作戦あたりを組み合わせて全ハンデスとかするのなかったっけ

323 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:22:17.79 ID:HpxmPSUbd.net
別にデッキ選ばなきゃ猿でもD1行けるからな
行けないのは脳か男性器機能に致命的な欠陥がある

324 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:22:36.70 ID:qeXLhyWOd.net
>>312
デッキにゴミを入れなくてもいいから汎用パワカを増やせるっていう利点はある

325 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:23:04.12 ID:+05gK9iJ0.net
>>316
>>320

やっぱそういう構成になるよね

326 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:23:16.23 ID:vwlgiLc40.net
EDは遊戯王下手ってマジ?

327 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:23:46.49 ID:OiNeWpDkd.net
ボクはダイヤ1に行かないんじゃない…デュエルしたくないだけなんだよね

328 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:23:47.60 ID:sSmuv7gqd.net
>>265
サクリファイスエスケープレベルで対処知ってるか知らないかが大きいな

329 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:23:51.48 ID:0DmdatBl0.net
ED・フェニックス君…

330 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:24:08.05 ID:6y3v7E220.net
勃ってデュエルしないと失礼だろ

331 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:24:10.59 ID:H5EiAxYI0.net
イドロック知らん奴からなんじゃこれだからな
烙印関連はハリファイバーの影に隠れてやばい行為してたのバラされてるターン

332 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:24:26.53 ID:POlnLII10.net
>>315
デッキによっちゃ頑張らなくてもいけるで
とりあえずワンキルデッキ組んだらどうや?

333 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:24:36.97 ID:JuHwNG/Na.net
>>205
新しいシクパ引いてドラメストラク3つ買うのが1番安くて強そう

334 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:24:37.05 ID:GOZKAjtR0.net
好きなデッキ握ってゴールドは全然いいと思う
楽しみ方人それぞれだし

335 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:24:38.73 ID:2RrCL1Wed.net
>>319
まぁあれは誘発、罠結構ぶっこめるからそれ次第な所はある
ただレイジ素引きしてる時に限ってベイルリンクス君止められるのクッソ禿げそうになるぞ

336 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:24:54.30 ID:/M7nt4Cz0.net
イドって見るたびにノイドに空目してなんかヘイト買ったのかと思ってビクビクしちまう

337 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:24:55.62 ID:c2f3eR//0.net
正義のヴァリアンツは魔封じ貼られても諦めずに相手を殴り倒すのだ😡
https://i.imgur.com/VC8VL0L.jpg

338 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:25:05.04 ID:JMCJjx9wd.net
イド禁止してもまだこいつがいるぞ
https://i.imgur.com/WGRMaG4.jpeg

339 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:25:15.09 ID:hwtAoHgH0.net
>>299
えぇ…消えたと思ったのに
自分が特殊召喚しといて蓋系のカードな上に
特定のデッキに何もさせないレベルでぶっささる系でもあって大嫌いなんだが

340 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:25:24.41 ID:6y3v7E220.net
殺してやるぞロイド…

341 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:25:53.43 ID:DsjPhxpY0.net
>>146
これ違う規制にしたらカード砕きにくくなるから運営的にもありだと思うんだけどな

342 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:25:53.71 ID:2RrCL1Wed.net
>>337
デビフラ素引きしてんじゃねぇぞ!!

343 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:26:31.67 ID:GOZKAjtR0.net
罠トーカーに寄せれば普通に強いとは思う
環境に合ってるかは微妙

344 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:26:42.88 ID:dfbRCorv0.net
>>338
ふわんに刺さらないのが惜しいな

345 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:26:56.93 ID:MVbzlvSDd.net
アトラクター投げれるふわんがストレスフリーだわ
結界像いないけど烙印増えるなら次元の裂目置くだけで勝てるし

346 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:26:59.00 ID:k2h93+Sqa.net
>>296
そうか?
無しなら普通に楽しいデッキだと思うが
制圧もそんなしないでしょ

347 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:27:15.40 ID:KL7MFR/I0.net
DSのゲームでオンライン対戦あったときはマッチ戦モードやってるやつマジで少なかったな

348 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:27:17.04 ID:zd3zbK1J0.net
イドってなんじゃと思ったらなんじゃこの超魔神イドとかいうの・・・
こいつを分かつ烙印で送り付ける?
こりゃDC明けには烙印融合禁止ですかね・・・

349 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:27:25.22 ID:StuesIf30.net
強制転移でこっちに送られたイドを相手に送り返してやりてぇ〜

350 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:27:33.31 ID:6y3v7E220.net
ロイヤルFWDいるからエクストラリンクして中央に立たせたいけどエクストラリンクなんかしてもなぁ

351 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:27:33.63 ID:bXUsv299H.net
イーバGうららうららドライトロンノヴァっていう全く動けない手札なのにノヴァ発動して相手のGをうららで止めたら相手割れていっちゃった
やっぱ自信満々にノータイムでカード発動させていくの大事よな

352 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:28:09.96 ID:hAAp+ozO0.net
サイドありのルールはルムマの設定に追加するくらいはあってもよいのでは
と思ったが運営側にうまみが無さそうっすね

353 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:28:28.37 ID:+05gK9iJ0.net
絶対どっかよyoutuberがイド流行らせてるだろ

354 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:28:36.33 ID:OnxmC027d.net
烙印使われって対話してますって面してるけど回ったときの不快度はふわんだりぃず以上だよな
なんでこいつら規制逃れしてんだよ烙印融合制限アルベル制限開幕禁止くらいにしろ

355 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:28:49.53 ID:n5qOz56R0.net
>>336
芝刈りがOCG準拠の準制限になったら許してやるよ

356 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:29:33.94 ID:GOZKAjtR0.net
やっぱルーン握るわ
実質無規制の烙印とかまともに相手してらんないし

357 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:29:40.43 ID:J+iJ+u1A0.net
普段から激流葬を採用してるテーマならへーきへーき(ダイノルフィア並感)

358 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:30:16.22 ID:KL7MFR/I0.net
新制限対応のふわんで10何連勝しました!っての見てもダイヤ1でふわんとかまともに戦った試合の方が少なそうとしか思えないよな
エアプだと「あの最高ランクのダイヤ1で!?すげぇぇぇ!」ってなるのかな

359 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:30:25.70 ID:JuHwNG/Na.net
>>353
Twitterと配信でメタ○ズが使ってたぞ

360 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:30:30.99 ID:6y3v7E220.net
なんで烙印の融合はあんな大型ばっかなんだろうな
なんか絶妙に火力足りないシャドール見習えよ

361 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:30:40.84 ID:eDeU5IAJ0.net
結界像禁止ならイドも禁止や!

362 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:30:57.12 ID:2aaL+qlr0.net
イドリースが流行ってるってマジ?

363 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:31:28.30 ID:dfbRCorv0.net
>>353
羽吹雪とかチンゲワンキルとかそういう害悪にはみんなすぐ飛びつくからな
まあそれが正しい遊戯王プレイヤーの姿といえるが

364 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:31:33.65 ID:GOZKAjtR0.net
まあイド分かつって結構な上振れな気もするが

365 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:31:38.33 ID:AZFoeWbi0.net
イドとかエルフォビアとか一瞬話題になるだけで結局ネタだからな

366 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:32:00.14 ID:2RrCL1Wed.net
>>357
そうだな(覇王龍の魂採用型蟲惑魔並感

367 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:32:09.43 ID:StuesIf30.net
>>364
アルベル一枚からいけるんじゃなかったっけ

368 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:32:15.33 ID:hAAp+ozO0.net
なんで芝三枚入るんだろねこのゲーム

369 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:33:00.50 ID:8+pjPkiO0.net
>>358
ダイヤ1で召喚ミッションクリアしたいからふわん握ると地図ペラだけで即サレで逆にミッション進まないのが普通だしなw

370 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:33:02.78 ID:GOZKAjtR0.net
>>367
ほんまや
アルベル制限だな

371 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:33:03.14 ID:6VQril8D0.net
遊戯王MDの公式ツイのわざわざ声優に言わせて
公式スタッフの責任じゃないように差し向けようとするやり方も
罪があろうと散々と他人になすりつけようとする
サイコパス極悪犯罪者っぽくて気持ち悪いんだけど

商品価値がマイナスな上に遊戯王という原作や作品コンテンツも
汚しまくったゴミ混ぜたデッキを使わせるんじゃなくて
遊戯王5D'sの当時のカードプールやゲームバランス基準にした
ちゃんとしたデッキを使わせろよ

372 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:33:09.56 ID:dfbRCorv0.net
魔術師とかアダマシア使ってたら日常的に10連勝しまくれるのがダイヤ1
みんな覇気ないからあんまりそこで連勝っつっても価値ないよな

373 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:33:12.56 ID:wNQBAzBG0.net
>>359
こいつ普通の環境デッキしか使わんから嫌いっていうかおもんないわ

374 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:33:29.80 ID:WtIScxEGd.net
>>197
https://pbs.twimg.com/media/CuN1MX1XEAQv79I.jpg
ティエラに萌えられるとかすごいな

375 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:34:05.17 ID:WieRcFC0a.net
普通はsophiaだよね

376 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:34:11.11 ID:OiNeWpDkd.net
エルシャドールの出されてるの見たことないやついるよな

377 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:34:19.41 ID:dfbRCorv0.net
ソピアは抜ける

378 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:34:45.82 ID:6y3v7E220.net
ソピアちゃんはたまに出したくなる

379 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:34:47.10 ID:eDeU5IAJ0.net
sophiaはでぶじゃん

380 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:34:48.22 ID:+05gK9iJ0.net
>>359
あー DDダイナマイト広めた人だっけ…

381 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:34:56.47 ID:GOZKAjtR0.net
と思ったけど無理か?
どうやって烙印融合でイド落としから分かつに繋げるんだ

382 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:35:31.93 ID:wjqlb5c80.net
アルビオンがあるだろ…

383 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:36:01.14 ID:SFvPUZe30.net
イドで検索してもインフェルノイドの動画ばっかり出てくるわ
みんなまだ動画編集中らしい

384 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:36:13.81 ID:KL7MFR/I0.net
神の写し身との接触

385 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:36:27.62 ID:/M7nt4Cz0.net
>>381
いつもの流れと一緒だよアルビオンで伏せるのが赤じゃなくて分つになるだけ

386 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:36:54.53 ID:N2e8LWKLd.net
一発ネタにしかならないのことを大真面目に検討するあたり流石って感じ

387 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:37:31.62 ID:a5y2hZxE0.net
また天岩戸が流行るのかとてっきり

388 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:37:34.24 ID:XlDra9U5M.net
>>381
ルベから落とせば同じルートになる

389 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:37:35.62 ID:jB9odw8J0.net
>>383
どこで検索してるんだ

390 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:37:51.25 ID:g3dQ7UMh0.net
>>309
ああいうのは肩書きが重要だからな
エアプでも客層もエアプだから問題ないんだ

391 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:37:55.26 ID:J+iJ+u1A0.net
sophiaの影霊衣さんの話した?
https://i.imgur.com/yR5S7MU.jpg

392 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:37:56.29 ID:GO97SEG+a.net
相手モンスターを金玉やラヴァゴにするの気持ちええーそこからワンキルするとさらに気持ちいいんだけどすぐサレされるんだよな…

393 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:37:59.51 ID:GOZKAjtR0.net
>>385
ああなるほど

394 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:38:13.26 ID:Y1oiVyKs0.net
ぼくはクラリアちゃんの粘膜と接触したいです

395 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:38:32.30 ID:XlDra9U5M.net
>>394
そんなに鼻の穴が好きか

396 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:38:39.77 ID:JMCJjx9wd.net
紙はサイドから対策できるから流行らなかったんだろうけどBO1ならイドロックは普通にヤバイと思うよ

397 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:39:10.32 ID:bXUsv299H.net
このゲーム簡単に対戦相手のデッキパクれるから草の根的に広まったんじゃね

398 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:39:37.45 ID:StuesIf30.net
言うてシングルでのイドロックってなんやかんや脅威だと思う
ランク上げてるときにこれされたらキレそう

399 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:39:37.72 ID:GOZKAjtR0.net
1滴とブラホガン積みやな…

400 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:39:38.85 ID:N2e8LWKLd.net
特に実績のないネタをヤバイって言うときのおまえらはマジでアテにならない

401 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:39:43.77 ID:H5EiAxYI0.net
イドロック流行るとかシングルの負の側面溢れ過ぎだろw

402 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:40:40.23 ID:lLKeM6/Ea.net
>>383
烙印イドで調べたら当時の動画は見つかるよ

403 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:40:46.87 ID:n5qOz56R0.net
烙印環境だとセンサーサブテラーが大して刺さらないのつらい

404 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:40:48.93 ID:7BSbSqadd.net
>>398
最終戦士を融合フェスでキメたらよくサレンダーしてくれたよ

405 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:41:10.04 ID:6y3v7E220.net
まあ禁止にしても誰も文句言わんだろうなイドは

406 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:41:31.28 ID:3vtMxp3yr.net
基本紙で流行らなかったのは流行らない傾向にあるよ

407 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:41:31.72 ID:v97L6TV70.net
>>391
強いような弱いような
おっぱいのあるようなないような

408 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:41:32.85 ID:OiNeWpDkd.net
安定して勝てるかよりもエンターテイメントできるかが大事
だろ?ゴン

409 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:41:42.62 ID:GOZKAjtR0.net
もし流行ったとして
イドを犠牲に烙印無規制とかやったら笑うわ

410 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:41:50.73 ID:eDeU5IAJ0.net
なんかHEROにも相手に送りつける妨害奴居たよな
初見殺しされた記憶ある

411 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:41:52.26 ID:dfbRCorv0.net
対処法がはかーなわらーしと
普通の烙印とあんまり変わらないのがありがたい所だな

412 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:42:00.16 ID:CqVdg5ED0.net
イドロック突破する方法ってなにがある?

413 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:42:23.01 ID:vTUHxvuKa.net
>>403
ミラーに切り替えていけ。メタデッキは環境に合わせてこまめに構築を変えないとサイド無しは生き残れない

414 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:42:33.13 ID:H5EiAxYI0.net
まあイドを別のカードに変えるだけだからな
正直運営烙印のパワー舐めてたろ?

415 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:42:54.53 ID:FU9iWsKZd.net
イドロックそんな強いとは思えんけど
地雷として暴れたら即禁止でいいよ

416 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:42:58.46 ID:GOZKAjtR0.net
>>412
一番汎用性高いのは1滴
時点でブラホ激流あたりの全体除去じゃない
カウンター決められるし

417 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:42:58.87 ID:BYF6FAqc0.net
ふわんだりぃずが憎い。
結界像をスケープゴートにするな

418 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:43:08.76 ID:SXu5ALtDd.net
>>412
ブラックホール

419 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:43:12.41 ID:StuesIf30.net
イド禁止とか超魔神イドを悪用せずに使ってる人が可哀想だろ!

420 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:43:22.82 ID:TJYALMsZ0.net
イドロックは自分の盤面空にしないと一滴の餌あげて終わりなのが弱い

421 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:43:28.48 ID:XlDra9U5M.net
イドロックが流行るならラビュリンス真帝王領域も流行るわけだな!

422 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:43:28.68 ID:piaSLxcb0.net
どちらかといえば大流行してくれた方が面白い
もう環境とかどうでもいいし

423 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:43:38.79 ID:dfbRCorv0.net
これがほんとのイド端会議🤭

424 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:43:40.57 ID:xm6r07dZ0.net
>>419
元から悪用しかできないカードなんだよなぁ

425 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:43:51.57 ID:AZFoeWbi0.net
>>410
ダークエンジェルかな
魔法無効になるやつっしょ?

426 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:44:09.74 ID:hAAp+ozO0.net
>>391
ほう

427 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:44:15.34 ID:SpVq2PYJ0.net
>>419
サイバーエンジェル使い以上にいねえわ大人しく逝け!

428 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:44:20.30 ID:AAeL7leq0.net
ダイノルフィアや蟲惑魔に覇王龍の魂入れるなら相手が魔法使った時のために覇王龍の魂Aの効果用に4竜のどれかもついでに入れる?

429 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:44:28.16 ID:6y3v7E220.net
墓穴とかあったら盤面すっからかんになって割れてくけどもうこれ何のゲームだよ状態になるから会いたくはない

430 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:44:50.52 ID:OiNeWpDkd.net
イドリード

431 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:44:56.54 ID:OiNeWpDkd.net
イドリー

432 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:44:57.19 ID:SFvPUZe30.net
イドのメイト実装しろ

433 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:45:33.56 ID:SXu5ALtDd.net
>>428
クリスタルウィングくらいはいれとけ

434 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:45:33.57 ID:HpxmPSUbd.net
イドロックとかは考えたやつはスゲーって思うけ
こぞって真似してるやつは典型的なMD民やなって思う

435 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:45:39.69 ID:6y3v7E220.net
>>425
マジかよハノイ最低だな

436 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:45:57.61 ID:UA9pHXOu0.net
ふわんの事よく知らずに相手してたけど
謎の地図は特殊召喚には対応してないんだな、そして下級たちは除外された瞬間に条件無しで手札に戻るものだと思ってた

437 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:46:31.97 ID:FU9iWsKZd.net
クソ地雷デッキなら無敵コックの方が不快度高そう

438 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:47:06.16 ID:WcIyC3xUd.net
コックは対処方内蔵デッキも多々ありそうだし

439 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:47:13.79 ID:AAeL7leq0.net
>>433
わかった、ありがとう

440 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:47:17.06 ID:2RrCL1Wed.net
>>428
俺は入れてる特に蟲惑魔は入れた方がいい気はする
普通に高打点モンスター出されてしまった時にダークリベリオンで上から殴れるからおすすめ
相手の3500エルドリッチの攻撃力吸って4250とかなってたから普通にヤベェわ

441 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:47:33.14 ID:7q3qyaTB0.net
せっかく一滴じゃ手札足りないデッキ用に結界波生成したのにイドロック流行り出すの聞いてない…
分かつくん除外からも特殊召喚出来るからルベリオンアルビオンルベリオンってやられると墓穴も意味ないって言う

442 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:47:36.72 ID:NiGEJsck0.net
相手モンスター出してるなら強制転移で送り返すでもええやろ

443 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:47:42.83 ID:a5y2hZxE0.net
何スレか前にあったメタビ相手に無敵コック決めるのはめちゃくちゃ気持ちよさそうだなって思った

444 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:47:56.12 ID:dfbRCorv0.net
マジで烙印許せんわ
イドを真面目に使うデュエルカウンセラーのファンデッカーが悲しんでるぞ

445 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:47:57.83 ID:6y3v7E220.net
コックも最近すっかり見ないな
ちょくちょく居た頃はトリックスターメインだったからお前が焼け死ねしてたけど

446 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:48:52.25 ID:HxmXlCEv0.net
聞いている感じだと楽にイージーウィンできてイド強そうだけどなあ
一滴とかブラホなんてメインから入るデッキそんなにないし

447 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:49:08.36 ID:2RrCL1Wed.net
烙印デスピアとか烙印ドラメに相手に無敵コック決めれた時は射精できるぞ!

448 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:49:09.72 ID:v97L6TV70.net
じゃあ俺のコックでも見るか?ボロンッ

449 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:49:34.79 ID:KL7MFR/I0.net
🐧が通常召喚したモンスターの効果も発動出来なくすると勘違いしてる人を今まで何人か見たことある

450 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:49:45.17 ID:eDeU5IAJ0.net
>>425
たぶんそれや
効果よく読まずに墓穴だか抹殺だか使って負けた

451 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:49:48.06 ID:StuesIf30.net
コックは壊獣サロス貫通攻撃効果ダメージとか対処法自体はまあまああったよな

452 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:49:59.17 ID:dfbRCorv0.net
無敵コックとはかけ離れたその雑魚ちんぽしまえよ

453 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:50:02.71 ID:6y3v7E220.net
>>448
一人じゃないと勃ってられないとか…

454 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:50:02.69 ID:bcEdDG/i0.net
アルバスに禁止令打った時に限って相手が羽箒握ってやがる。
どうなってんだ

455 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:50:23.46 ID:vzBzbJue0.net
ダイナレスラーデッキってみないよね

456 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:50:38.90 ID:SXu5ALtDd.net
コックは無敵でもプレイヤーは無敵じゃないぜ!

457 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:50:47.42 ID:AAeL7leq0.net
>>440
そいつは脳汁ヤバいな、入れてみる!

458 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:50:55.64 ID:dfbRCorv0.net
無敵コックがサロスを貫通…?ふぅ…

459 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:51:18.20 ID:6y3v7E220.net
>>458
貫通されてるんですかそれは

460 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:51:39.75 ID:GOZKAjtR0.net
1滴はイド流行れば入れるわ
環境的に今そんなに強くなかっただけで普通にパワカだし

461 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:51:54.87 ID:H5EiAxYI0.net
🐧さん通常召喚するとバウンスするのやめちくりー

462 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:52:10.89 ID:zd3zbK1J0.net
イドってSRですらないRなのかよ・・・
そりゃ使われるわ

463 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:52:22.24 ID:fvpA+bdi0.net
気分転換にイドロックは良いかもしれないな

464 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:52:41.11 ID:aSPJMKbI0.net
転生炎獣ならジャガーの隠された効果でコック殴るだけなんだ
コック攻撃表示にしてきたらアプデアクセスで殴るぞ

465 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:52:51.71 ID:Cbf/IOCpd.net
ダイナレスラーどいつもこいつも弱いことしか書いてなくてびっくりする

466 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:53:09.16 ID:WcIyC3xUd.net
ブラックホールってイドついでにもしかしたて赫ガーキマ破壊も防げるからミラジェイド出されたとしても2妨害踏めると考えていいのか?

467 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:53:09.52 ID:bcEdDG/i0.net
これで次の制限改定は烙印規制します!っていってイド禁止されたら笑う

468 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:53:11.37 ID:SXu5ALtDd.net
烙印持ってるならすぐ試せるというのはある

469 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:53:24.12 ID:2RrCL1Wed.net
相手が結界像破壊する為に通常召喚してきたのをライザーでデッキバウンスする時は最高に射精できるぞ!

470 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:53:27.67 ID:KL7MFR/I0.net
🐧さんを三戦で奪って最後に素材にしてやると気持ち良さやばい

471 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:53:43.99 ID:dfbRCorv0.net
>>460
別に弱くなったわけじゃねぇもんな
烙印とかふわんにも効かないわけじゃないしアダマシアも増えそうだし
入れる理由ができたら躊躇なく入れれるわ

472 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:54:12.36 ID:XlDra9U5M.net
ラビュリンスでお前のエンドフェイズに毎ターンセットしてやるからな?
https://i.imgur.com/HXkSbWP.jpg

473 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:54:35.51 ID:GOZKAjtR0.net
烙印メタに聖杯も悪くないな
自分のイドにぶっかけてもいいしイドされなくても貫通札になる

474 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:54:58.36 ID:lOXjht370.net
妨害を構えても手札次第じゃ貫通されるから
永続効果によるロックに走らざるを得ない
えんぺんやトライヒハートのコンセプトもそうだろ

475 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:55:00.58 ID:b5cJLUXb0.net
>>231
ビヨンドの②の効果で割ったらいいんじゃ?

476 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:55:42.16 ID:t4XHij6La.net
>>472
最初の一発が効く前にやられるのが頻発しそう

477 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:56:00.41 ID:GOZKAjtR0.net
トライヒハートはロックかけてないやろ
あいつ自身は何も無効にしてないぞ

478 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:56:29.74 ID:feHoviiK0.net
ガーキマって相手ターンに赫で出す以外なら微妙?

479 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:56:35.16 ID:WcIyC3xUd.net
聖杯始めたての頃長らくお世話になったわ

480 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:56:41.46 ID:54CKuwkx0.net
リンクで上から殴れば死ぬしな

481 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:56:49.77 ID:PVmoyz/bd.net
無敵コックならビスケット・オリバみたいに守りに入ってたよ

482 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:56:52.49 ID:7BSbSqadd.net
イド通るぐらいなら相手のライフ0にできてそう

483 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:57:22.61 ID:AZFoeWbi0.net
>>478
自ターンで普通に融合使って出すのでも強いぞ

484 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:57:57.81 ID:2RrCL1Wed.net
>>475
お前天才だな!!
でもあれ2枚選ばなあかんのか・・・

485 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:58:31.94 ID:dfbRCorv0.net
キマイラとか鳥のサンドラとか手札交換の強さを感じる

486 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:59:35.51 ID:6y3v7E220.net
ガーキマは交換以上の事しょっちゅうするから困る

487 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 18:59:48.88 ID:aSPJMKbI0.net
ルーンでもイドロック決められるのか
うざすぎるw

488 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:00:32.26 ID:vwlgiLc40.net
俺も烙印使ってないだけでデッキは持ってるの忘れてた

489 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:00:47.67 ID:HpxmPSUbd.net
DCは流石にイドとかラー使徒禁止やろ
ランクマは効きにくいタイプのクソデッキで遊んだほうがええな

490 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:01:01.52 ID:i4uJ3ce/0.net
3枚飛ばし金券ってうらら使う?
毎回めっちゃ迷うんだけど

491 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:01:32.18 ID:vwlgiLc40.net
3枚ならチェーンoff

492 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:01:47.09 ID:AZFoeWbi0.net
>>490
使わない
6なら使う

493 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:02:08.18 ID:aYXZYU310.net
無敵コックはサメで出せるようにはしてあるな
g打たれた時の返しに使ったりリソース切れたときの時間稼ぎにしたりかなり便利だわ

494 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:02:25.46 ID:6y3v7E220.net
三枚めくるは当てにならないって閃刀姫とマリンセスがボヤいてた
対戦相手は上振れにキレてた

495 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:03:29.75 ID:Cbf/IOCpd.net
マリンセスは3枚めくった結果上振れ突入あるから許さんぞ

496 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:03:55.37 ID:Ngc3wpBo0.net
閃刀姫はわかるがマリンセスの3枚は外してるの見たこと無いわ

497 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:04:26.74 ID:feHoviiK0.net
>>483
烙印以外の融合テーマだけど1枚入れとくか、なんか仕事してくれそうだし

498 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:04:58.31 ID:dfbRCorv0.net
ヴァリアンツのマーキスでサイコロ降って捲る時の1出る確率高すぎ問題

499 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:05:30.22 ID:bXUsv299H.net
ガーキマは素材をデッキに戻してないから交換でもなんでもないぞ
純粋にデッキ掘り進めてるわけだからキーカードを引く確率も高くなる

500 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:05:36.46 ID:qw+8m2/5a.net
烙印で10連敗したわ

センスねぇな俺は…

501 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:05:45.41 ID:fvpA+bdi0.net
ブルータン強すぎるだろ…って毎回思ってる
まぁ勝ったけど

502 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:06:12.36 ID:v97L6TV70.net
ラドリーのスカートを3回めくります

503 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:06:49.95 ID:859NC6kT0.net
>>500
引退おめ

504 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:06:52.32 ID:0KDyfw96a.net
>>502
(盗んだ制限魔法罠が落ちる音

505 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:06:57.35 ID:StuesIf30.net
ドラゴンメ”イド”です よろしくお願いします

506 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:07:22.30 ID:rnXnAOWm0.net
もう烙印融合か分かつ禁止するしかねんだわ

507 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:08:08.38 ID:2RrCL1Wed.net
>>498
おま俺

508 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:08:16.10 ID:eDeU5IAJ0.net
ラドリー送りつけろ

509 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:08:33.63 ID:9voWEA7yd.net
結界像からのイドの流れみてて
召喚系封じるのはもう予め全部禁止でいいとしか思えない
流行ってる期間虚無だ

510 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:08:42.43 ID:XnIcvIpZa.net
3枚捲って3枚うららはあるわ
ほんとシャッフルしてるのか疑問

511 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:08:50.94 ID:dfbRCorv0.net
ラドリーのスカートの中はアダルティなガーターベルトと黒いレースの下着だからな😁
そんなの見たらお前ら鼻血ぶーだぞ🤭

512 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:09:20.41 ID:DEFH3Gaq0.net
イドって強力な縛りついてるくせにハナクソみたいな効果だし送り付け以外の何に使うんだよ

513 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:09:30.17 ID:XAXtCft70.net
>>511
知性の欠片のない文章好き

514 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:09:40.33 ID:859NC6kT0.net
>>469性癖歪み過ぎ問題

515 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:09:49.36 ID:5TGu+RX40.net
烙印融合とアナコンダ禁止な

516 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:10:27.46 ID:0XWiui/10.net
こいつ強くね?
自分で発動して4000寸前にもできるし
https://i.imgur.com/2IWHl7m.jpg

517 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:10:32.61 ID:EP4+QaUl0.net
イドロックはOCGで一時期話題にだけなって終わったやつだし流行らんのじゃね?

518 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:10:35.83 ID:KL7MFR/I0.net
ドリルロ「イド」なら大昔は普通に環境デッキにも採用されてた

519 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:10:40.80 ID:7BSbSqadd.net
アナコンダはそろそろマジで禁止にしろ

520 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:10:58.18 ID:6u937nq2a.net
ヘルテンネクロ初めてくらったわ
これが噂のやつかって感動してサレンダーした

521 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:11:46.69 ID:dfbRCorv0.net
ウォルフライエは強い事書いてあるよな
多分実際に使っても強いと思うけど何故か使う気になれない不思議なカードなんだ

522 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:12:19.50 ID:NITS7W3wa.net
>>520
相手のミッション特殊勝利と除外枚数をカウントさせてたまるかという強い意志を感じる

523 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:12:48.32 ID:PVmoyz/bd.net
俺は鼻血ブーだ!
まるで鼻血ブーだ!

524 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:12:51.98 ID:NITS7W3wa.net
>>521
たぶんレベルかなぁ

525 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:13:31.61 ID:P+FE6cR50.net
>>522
デッキ切れで称号あるの!?
悪いことしたわ

526 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:13:44.51 ID:eDeU5IAJ0.net
送りつけるって良いよな
NTRせプレイができるってコトだろ?

527 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:14:27.75 ID:0XWiui/10.net
>>521
引きがいいときライヒハートとヴィサスでバロネス出してたけど獣三兄弟とヴィサスでこっち出すほうが強い気がしてきた

528 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:14:50.34 ID:EP4+QaUl0.net
OCGでイドロック流行らなかった理由すぐ分かったわ
スプライト全盛期だからだわ
スプライト来てないMDならワンチャンある?

529 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:14:54.00 ID:GOZKAjtR0.net
烙印はマスカン見極めてアド差つけて勝つデッキなのに
イドロックはその強み投げ捨ててるからな
先行じゃないと機能しないようなもんだしそらマッチ主体の紙では流行らんわ
でもMDはシングルなんすよね

530 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:15:23.14 ID:WtMKPyAf0.net
一滴って汎用カードの中で一番好きなんだけど
イドとかいう糞の為に3積みすることになるとは思わなかったよ

531 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:15:42.36 ID:KnQ7E44q0.net
よっしゃ俺は逆張りで使徒ロックにするは

532 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:16:10.56 ID:LddJkSku0.net
>>526
まず最初に送り付けてから初動札切ればγも流行りのあいつらも出て来ないもんな

533 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:16:38.71 ID:aukwjRYa0.net
儀式ドラグマにミラジェイド2枚墓地送りされてヤバってなったけどルベリオンでミラジェイド2体素材にスタペリア作ってミラジェイドエクストラに戻せて草

534 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:16:47.22 ID:RFEJWE0na.net
>>516
へー面白い効果だな
こんなカード有ったんだ

535 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:16:50.02 ID:XnIcvIpZa.net
ブラホで、送り返すの好きだが一滴派が多いのか

536 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:17:43.64 ID:rnXnAOWm0.net
永続罠を片っ端から規制して結界像も禁止した運営を信じるわ
シングルで存在しちゃいけないカードは烙印忖度せずに禁止してくれるって

537 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:17:44.12 ID:b5cJLUXb0.net
ウォルフライエはLV9シンクロ出すデッキ自体が少ないからなぁ
LV9シンクロは層あんまり厚くないんだけど、それでもシェンシェンやアーケティスじゃなくてウォルフライエ構える場面はあんまり・・・

538 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:18:38.68 ID:9z0vDU9W0.net
正直イドなんかより他の先行制圧去勢してほしい

539 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:19:03.49 ID:i4uJ3ce/0.net
電脳でシェンシェンとウォルフライエ並んでたらそれなりに圧があるが…
魔法で一撃死するのだ

540 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:19:19.18 ID:EP4+QaUl0.net
てかスプライトとかティアラいないのにPOTEのカード出すのまずくね?
ヤバい奴らのせいで話題にならなかったが普通に強いぞ

541 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:19:31.17 ID:rnXnAOWm0.net
イドでヘイト逸らすな烙印融合を禁止しろ😠

542 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:19:37.76 ID:HxmXlCEv0.net
イドが紙で話題にならなったって言ってもMDはシングルだし、そのころの紙は炭酸で壊されてたんじゃないの

543 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:19:38.07 ID:LhmvFB0g0.net
イブリースの送り付けてもしかしてそういう意味?

544 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:19:45.29 ID:piaSLxcb0.net
ウォルフライエもまあいいんだけど上振れでヴィ様使うときはバロネス立てた上でピーピングハンデスした方がつよい

545 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:20:07.33 ID:aukwjRYa0.net
ウォルフライエはレベル9シンクロの中では一番丸い性能してる
今はレベル9シンクロ主体のテーマがシェンシェン優先する電脳しかいないから微妙だけどいつか陽の目を見るカード

546 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:20:33.46 ID:EP4+QaUl0.net
>>542
一応話題になってイド高騰はしたけど、スプライトがヤバすぎてすぐ消えた

547 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:20:47.82 ID:W4oGmjC7a.net
結界像いなくなったところで結局ロックするんじゃんきみら!

548 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:20:57.84 ID:DEFH3Gaq0.net
ヤバいやつらのせいで話題にならなかった普通に強いヤツらが活躍出来る機会来るなら別に良くね?

549 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:20:59.41 ID:6b7qEBGj0.net
ベアルクティはめちゃくちゃ効果発動回数稼ぎやすくてウォルフライエを強く使えるからおすすめ

550 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:21:22.46 ID:+Q7hM+FF0.net
ビヨペンとリュウエンってストーリーで関係あったりする?

551 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:21:29.02 ID:dfbRCorv0.net
今のうちにサーキュラー先行実装してください

552 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:21:37.11 ID:0XWiui/10.net
>>534
スケアクローだと新星でヴィサス蘇生してライトハート自己再生、ライトハート素材にライトハート出してフィールドサーチ、トライヒハートで3回分貯まるから後二回でフリチェ全バウンスできるの強かった

553 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:21:46.69 ID:LddJkSku0.net
>>292
わくわくアーゼウス()を真に受けてメルフィー・エアプップの記事載せてたのクソワロタわ

554 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:22:16.43 ID:Mjm9KDrbd.net
ブラックホール生成するのも嫌だから強制転移入れとこ

555 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:22:37.16 ID:7BSbSqadd.net
>>548
レクスターム来てほしい
ヤバいけどスプライトたちが来たから活躍できなかったから

556 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:23:34.11 ID:DmucmrYya.net
サイドで対策してた地雷デッキたちはシングルだと相性次第でどうしようもないことがある

557 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:23:36.09 ID:rnXnAOWm0.net
今月もプラ1フィニッシュだけどヒソカ同士の過酷で不毛な潰し合いしんどかったわ

558 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:24:38.69 ID:8+pjPkiO0.net
毎月ダイヤ1は社会的信用がないけど毎月シルバーの世界王者には信用があるってことなんだよな

559 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:24:40.83 ID:PUC2pDv/0.net
>>548
リンクスの空牙団や不知火かな

560 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:25:12.65 ID:AZFoeWbi0.net
勝てなかっただけで涙を飲んだ銀メダリストテーマがこの遊戯王にはわんさかいるからな

561 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:25:24.43 ID:ilhP2Tfaa.net
9シンクロは結局シェンシェンが一番強い

562 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:25:46.15 ID:dfbRCorv0.net
まあ毎月ダイヤ1行ってる俺よりもシルバーのエアプ世界チャンピオンの方が間違いなく遊戯王上手いしな

563 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:25:54.85 ID:aM8OHeomr.net
次初め~半ばでプラ1ヒソカ達成したけど月終わりにはプラ4まで落ちててわろた
やっぱ目標もなく環境デッキとやりあうだけなのっておもんねーな

564 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:26:17.87 ID:NiGEJsck0.net
>>550
ないない
ビヨペンの1200は自身のAtk値からきてるやつだからたぶん

565 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:27:04.41 ID:wmK7CzANa.net
来月はうっかりダイヤ行かないように昇格戦は即サレする

566 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:27:13.98 ID:XnIcvIpZa.net
>>554
激流葬でもええで
即効性あるのは魔法だけど

567 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:27:20.07 ID:1XbWJRXI0.net
ライトハートの時点で先の弾のカード実装はある訳だし…実際これのおかげでスケアクローくっそ強いわ

568 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:27:23.06 ID:CsqVPbgt0.net
ゴールド帯烙印塗れじゃねーか
しゃーないからこっちもLL鉄獣持ち出すぞ!

569 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:27:58.34 ID:NI3OEEqja.net
ワイの方界も活躍する可能性が出てきたか

570 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:28:07.28 ID:xEhNF9CK0.net
一切烙印持ってない人には良いシクパだけどある程度持ってる人には微妙なあたり本当に新規向けのパックだな

571 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:28:36.38 ID:i58zILi7a.net
月末で相手の昇格表示みたら光の速さでサレンダーして出荷する人いるよね

572 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:28:48.04 ID:wNQBAzBG0.net
お前らすげーよ
そんなホイホイダイヤ行けてよ
よっぽどデュエル上手いんやろうな

573 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:29:08.07 ID:OCIfIMvm0.net
覇王龍の魂当たったからズァーク使うデッキでオススメ教えてくれ

574 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:29:25.07 ID:BfSFnuxZd.net
時間掛ければよほどのアホとクソデッキじゃない限りダイヤ行けるよね

575 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:29:54.97 ID:TAMVQxA6d.net
サーキュラーとレクスターム来てくれよー
炭酸のせいで目立てなかったやつらに活躍の機会を…

576 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:29:58.51 ID:DEFH3Gaq0.net
>>564
俺を殴ったあとに物で仲直りしようとしてきてんの?あいつ...

577 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:30:37.29 ID:R9WIaurS0.net
>>573
youtuberがやってた月の書使うやつ

578 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:30:52.95 ID:EXIcfaVka.net
来月DC確定とかつまらんと思ってたけどルーン来るからちょっと環境楽しみになってきた
もちろん2ndは走りません

579 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:30:55.95 ID:KL7MFR/I0.net
毎月ダイヤ1にしていたらコイントスや事故の下振れで1、2回降格しても昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらない平穏なものだと思えるよ

580 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:31:14.55 ID:LhmvFB0g0.net
今月まではふわんでえんぺん結界像してればお手軽にダイヤ1生けるぞ

581 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:31:32.70 ID:AZFoeWbi0.net
上手さよりも回数だろ

582 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:31:41.14 ID:+05gK9iJ0.net
>>568
ゴールド2が熱いな
1行った途端サレ祭りだから気をつけろ

583 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:31:56.76 ID:TAMVQxA6d.net
覇王龍の魂使うデッキってズァークそのものを使うことなくね

584 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:32:04.65 ID:AAeL7leq0.net
悪魔嬢ロリス来ないかなぁ
Vジャン付録だから大体いつ来るか分からない…

585 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:32:13.90 ID:OXthZ/X00.net
遊戯王に時間を使うという究極の才能が必要だぞ

586 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:33:20.21 ID:pGIjhDJQa.net
イド型が結果残す残さないに関わらず多分規制される気がするな
MDの傾向だと

587 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:33:48.03 ID:h+uV7/tj0.net
普通に烙印デスピアとか使ってちゃんと練度上げればダイヤ1とかは余裕だよね

588 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:33:49.41 ID:U6YYBlIvM.net
アルバ・アビスって7割ザ・ニューボーン・ドラゴン2割ルーラーズ・マスクってだけのシクパだもんな

589 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:34:16.22 ID:dfbRCorv0.net
環境デッキを沢山組んで動きを実体験で覚えたらダイヤ1なんて誰でも行けるんや
だからお得風ジェム買おうね😁

590 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:35:07.30 ID:bj71SmaE0.net
イドやばすぎ、なんだこの糞効果

591 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:35:09.59 ID:SKsHIl7ja.net
大会成績でルーンってあんま見た覚えないけど強いんか?

592 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:35:20.50 ID:EP4+QaUl0.net
ダイヤ1行けたら履歴書に書けるか?

593 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:35:35.26 ID:859NC6kT0.net
>>536じゃ次はブロックドラゴンとエレクトラムの規制で頼むで

594 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:35:37.43 ID:8+pjPkiO0.net
展開系かふわん握ればダイヤ1行きやすい
烙印はパワーあるように見えて即サレ稼ぎにくいからあんま効率良くない

595 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:35:38.98 ID:AAeL7leq0.net
>>573
罠ビに組み込みな

596 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:36:01.14 ID:H5EiAxYI0.net
>>575
レクスタームはルーンとか来るからもう無理じゃないかなぁ・・・

597 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:36:54.78 ID:v97L6TV70.net
最近全然潜ってないからランク上がらないのは全然いいんだけどそのランク帯のtier1まで上がって終わらせないと報酬石が惜しくなっちゃうぜ

598 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:38:16.23 ID:KL7MFR/I0.net
毎月ダイヤ1だけどこの前のスレ民みたくリアル手帳はないからこの程度じゃティア2だわ
https://i.imgur.com/hzeha8L.jpg

599 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:38:24.60 ID:EP4+QaUl0.net
俺のゴミデッキですらダイヤ1行けるんやぞ
誰でもいけるわ
http://iup.2ch-library.com/i/i022459399315874911239.png

600 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:38:54.27 ID:aE/lHY1n0.net
イド流行ったらわらしと一滴ガン積み必須になるな
後攻デッキならブラホでもいけるか

601 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:39:01.58 ID:859NC6kT0.net
>>598手帳あるじゃん

602 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:39:43.11 ID:Q0hqdQ34r.net
イドって何?

603 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:39:43.39 ID:emDfPmcc0.net
今月もゴールド1行ったからノルマ達成だぜ

604 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:39:49.24 ID:859NC6kT0.net
>>599芝刈り入れてないのは褒めてやる

605 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:40:15.08 ID:H2b+yduB0.net
MDにも紙より早く皆既日蝕ブームが来るな

606 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:40:22.63 ID:TAMVQxA6d.net
>>596
1ターンでデッキアウトまでされなきゃ比較的永続縛りの中でも動ける方だから…

607 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:40:31.33 ID:yPfjp19ed.net
>>602
超魔神

608 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:40:33.47 ID:+S0iIuVK0.net
各環境デッキの初動カードひたすら詰め込んで相手の即サレを促すデッキ強そう

609 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:40:35.87 ID:YMd4i/+Da.net
送りつけといえば
https://i.imgur.com/8CXBSO4.jpg

610 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:41:05.05 ID:KL7MFR/I0.net
>>599
なんか外人でこういうデッキ使ってるの割と見るわ ネクロフェイスとか除外系やらライトロードみたいの入ってるタイプとか

611 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:41:21.39 ID:jhLVxOGv0.net
俺の手帳見るか?

https://i.imgur.com/Lgt5Xm6.jpg

612 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:41:23.11 ID:AAeL7leq0.net
>>602
超魔神イドでしょ、知らんけど

613 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:41:27.19 ID:PVmoyz/bd.net
>>592
手帳取るのに有利になるらしい
差をつけていけ

614 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:41:56.56 ID:0Z1ySW9/0.net
>>611
top1万じゃまだ健常の範囲やね

615 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:42:08.63 ID:SKsHIl7ja.net
>>603
ゴールド1…?

ゴールド5〜プラチナ1じゃなくて
シルバー5からゴールド1の間で遊んでるの?

そこの人たちって、まともな試合できるの?

616 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:42:53.19 ID:bj71SmaE0.net
後攻動けるようにブラホかわらし積むか

617 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:42:55.04 ID:pGIjhDJQa.net
やっぱ烙印融合の光闇おろ埋って悪だわ…

618 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:43:19.49 ID:TAMVQxA6d.net
むしろプラチナなんて環境しかいないからまともなデュエルにならないんだよなあ

619 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:43:28.76 ID:Q0hqdQ34r.net
>>607
ありがとう 送り付けて使うのか?

620 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:43:41.16 ID:ExsVJTaTd.net
アンワ烙印追放でドラゴネクロにしよう

621 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:43:47.13 ID:K6X20zlOa.net
おろかな融合やめてください

622 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:43:48.14 ID:yPfjp19ed.net
クロウを3枚積むか…

623 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:43:48.63 ID:g3dQ7UMh0.net
ゴールド1行くと急に調子悪くなってゴールド5くらいまで連敗しちゃうんだよなぁ
遊戯王へたくそでごめんな

624 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:43:54.02 ID:0XWiui/10.net
チーム戦やってたらハチのエンブレムの人ちょいちょい見るけどまずデッキが微笑ましい

625 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:44:02.32 ID:yPfjp19ed.net
>>619
イエス

626 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:44:14.14 ID:H2b+yduB0.net
いまだにアラメシア撃っただけで即サレする人いるよね
そんなにトラウマなのか

627 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:44:55.57 ID:SpVq2PYJ0.net
フェス初日に空き巣してゴル1→終了後のデイリー消化中にゴル2落ちしたクソザコですまんな

628 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:45:10.16 ID:yPfjp19ed.net
>>626
1妨害すら致命傷の手札もないことはない

629 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:45:27.73 ID:bXUsv299H.net
そりゃ引ける確率が下がっただけでアラメシア引けてるなら勇者セットは今でも強いからな

630 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:45:35.63 ID:KL7MFR/I0.net
チームランク戦とか用意したらapexやスプラみたく味方ガー野良ガーってのいっぱい見れそう

631 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:45:36.10 ID:WcIyC3xUd.net
>>611
同tierだわ
たぶんスレにもかなり居るライン

632 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:45:43.48 ID:h+uV7/tj0.net
どうしても一妨害超えれないハンドなことはあるからね
トップ解決待つのもめんどいし

633 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:45:56.99 ID:Y1oiVyKs0.net
初手に来づらくなっただけで本質は変わってないんだから発動されたらサレもあるでしょ

634 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:46:15.63 ID:YMd4i/+Da.net
ふふふUR・カードのツーペアだ

635 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:46:35.05 ID:pGIjhDJQa.net
勇者は強いままだからな
引ける確率が減ったから出張ギミックとして弱くなっただけで引けりゃ最強なのよ

636 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:46:54.34 ID:M4pnu5aS0.net
ケルビーニで水遣い引っ張りやすい幻影とかは勇者未だに現役だな

637 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:46:58.79 ID:DEFH3Gaq0.net
未だにって言われても初手に来にくくなっただけなんだから使われたら関係ないじゃん

638 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:47:07.94 ID:P+STwFCo0.net
DCブロンズは割と楽だったけどリンクマスターはマジで辛過ぎて無理だった

639 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:47:15.07 ID:AZFoeWbi0.net
アラメシア撃って1妨害で終わるってこともねぇし
G通らなかったら即サレでいいだろ

640 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:47:36.98 ID:0XWiui/10.net
>>630
正直簡単なイベントでもいいからやって欲しい
勝ち負けどうでもいい今でさえ他のメンバーがケリつけて見に来ると緊張するし面白そう

641 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:48:27.97 ID:aF0jSHYs0.net
10連URゼロ→クソUR→キレて10連URゼロ→クソUR
次回UR確定とか言われたら引いちゃうやん
ラビュリンスだかルーンだか組む予定だったのに!キーッ!

642 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:48:59.64 ID:PVmoyz/bd.net
ケルビーニさえ出れば動けるびーに

643 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:49:52.52 ID:K6X20zlOa.net
大寒波は禁止カードうんぬん

644 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:50:02.73 ID:v97L6TV70.net
勇者出張ほんと便利だよな
水遣いちゃん可愛いし

645 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:50:09.41 ID:6y3v7E220.net
HEROのソリティアってなんであんな妙にイライラするんだろ

646 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:50:21.09 ID:oCe+Q4wz0.net
>>642
は???

647 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:50:38.13 ID:E1KHACZu0.net
月末プラチナ1昇格戦のオーラに負けて思わず即サレしちまったぜ…

648 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:51:13.77 ID:9z0vDU9W0.net
さっさとグリフォン禁止してくれないかな

649 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:51:15.68 ID:oLBZKDYGM.net
外法来るんだしグリフォン殺して
水遣い無規制にしてくれ

650 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:51:20.99 ID:DEFH3Gaq0.net
グリフォン出すなら脱げよな

651 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:51:28.94 ID:KnQ7E44q0.net
2回目の水身投げができないのが寂しいぜ

652 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:51:35.94 ID:1XbWJRXI0.net
アダマシアに誘発しっかり当てても手札からブロドラ出されたら次行くわ

653 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:52:02.28 ID:XAXtCft70.net
UR90をずっと待ってる人も居るんです

654 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:52:38.04 ID:aM8OHeomr.net
普通にダイヤ1いってる人はすげーと思うわ
俺なんかいつもプレミとかしまくりだしやっぱ遊戯王上手いんだろうな

655 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:52:39.15 ID:WcIyC3xUd.net
水遣いアイコンは性格悪いガチ目のデッキ
ソースは俺

656 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:52:47.94 ID:K6X20zlOa.net
DDグリフォン禁止します

657 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:52:54.69 ID:0DmdatBl0.net
来季はヴァリアンツ解禁するは…
全部運営のせいなんだ俺は悪くねえ

658 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:53:07.12 ID:dfbRCorv0.net
マジかよ幻のグリフォン許せねぇ

659 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:53:07.97 ID:6y3v7E220.net
グリフォンの翼が!

660 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:53:33.67 ID:oCe+Q4wz0.net
>>654
悪口やめろ😡

661 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:53:46.45 ID:nZ161k6b0.net
水遣いちゃん召喚した時のザッパーン!!って何の音?

662 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:53:54.30 ID:NiGEJsck0.net
>>645
たぶん
V連中がわざわざ後ろに行く意味ある?
墓地から直出しでよくねなとこ

663 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:53:54.39 ID:oCe+Q4wz0.net
トロイメアグリフォンゆるせねぇ…

664 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:54:03.70 ID:0DmdatBl0.net
>>661
潮吹き

665 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:54:19.97 ID:+S0iIuVK0.net
悪さしてるのはグリフォンではなくそれに乗ってる小っこいアレという事実

666 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:54:26.16 ID:KnQ7E44q0.net
グリフォンの羽根帚禁止!?

667 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:54:31.79 ID:TrPKPiS50.net
良い感じに後攻捲れると楽しいなぁ
捲り考えるとやっぱふわんより烙印流行って欲しい

668 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:54:42.06 ID:fJH2any80.net
ジーニアスアイコンなのにリゾート貼っただけでサレするやつなんなん
ジーニアス嫌いなのか?

669 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:54:58.88 ID:K6X20zlOa.net
>>661
水属性のおと
ハリファイバーで聞きなれてたでしょ

670 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:55:18.54 ID:1XbWJRXI0.net
>>665
意外と可愛いんだよなあいつ

671 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:55:31.58 ID:859NC6kT0.net
>>662
わかる
ペンデュラムもわざわざ破壊繰り返す作業いる?ってずっとイライラしてる
もっと簡単な効果にできたやろ

672 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:55:32.40 ID:0XWiui/10.net
>>661
おしょんしょんだよ
飲みたいね🤤

673 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:56:38.67 ID:h+uV7/tj0.net
殺してやるぞDDグリフォン

674 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:56:42.49 ID:9AqGOvixd.net
ジーニアスアイコン結構見るな
陰キャ眼鏡キャラ好きな奴多いのか?

675 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:57:20.96 ID:c2f3eR//0.net
自分のことをジーニアスだと勘違いしている異常者だよ
お姉さんとえちえちセックスするのが好き

676 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:57:28.09 ID:dfbRCorv0.net
相剣みたいにスッキリさっぱりした展開でも返せないと分かってるハンドだと結局他のソリティアと一緒でイラつくのは変わらんなと思う

677 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:57:54.37 ID:0DmdatBl0.net
だって人型がいいけど美少女アイコンとか使いたくないし…

678 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:58:18.60 ID:dfbRCorv0.net
>>661
東映

679 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:58:26.52 ID:NXaDniaHa.net
遊戯王の展開は結局あれこれやろうが結果は同じだから
遊戯王のゲームシステムの根本的な問題でもあると感じる
結局強いのも誘発受けの良さだし

680 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:58:42.99 ID:LddJkSku0.net
サッパリとした展開(セキショウバロネス暗転+墓穴or抹殺or泡影+手札誘発)

681 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:58:57.07 ID:Y++faMARa.net
オレはメカクレ系赤帽子デュエリストだ……っ!

682 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:59:14.95 ID:oTpRjXhm0.net
相剣ってよく初心者向けとされるけど
維持とかじゃなくてダイヤに上がれない相剣プラチナプレイヤーは多いように見える

683 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:59:20.28 ID:WcIyC3xUd.net
デイリーやログボがスッキリして気持ちがいい

684 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:59:41.71 ID:AZFoeWbi0.net
ソリティアの末モンスター出しても
先行でさっさも5伏せしても不快に思われるなら何も出来ねぇよな

685 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 19:59:43.89 ID:E1KHACZu0.net
8000ダメが中々出せなかった
七星龍淵がこれほど輝いた事はない

686 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:00:14.45 ID:9z0vDU9W0.net
相剣はシンプルなだけにどこに妨害当てるのかが重要なテーマだからかなりプレイング出るな

687 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:00:56.79 ID:YhJtLiH+0.net
今日は結界像お別れの日か

688 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:00:58.64 ID:h+uV7/tj0.net
相剣は後攻でもやれる方だしストレスは少なそう

689 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:01:15.25 ID:9AqGOvixd.net
>>682
デイリーだけこなす相剣プラチナプレイヤーだぜ

690 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:01:16.70 ID:dfbRCorv0.net
相剣とか烙印とか使い始めの頃は自分が下手なのもあって凄い微妙に感じるのはある

691 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:01:37.65 ID:8n5zV5PFa.net
相剣以外ならゴールドだからセーフ

692 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:01:47.83 ID:Anlpq/LN0.net
烙印はDC終わったら規制コースかな

693 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:02:23.36 ID:+S0iIuVK0.net
マスカン見極め的な意味でも初心者向けということだ

694 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:02:31.95 ID:fK2vNU650.net
ふわん結界像と違って多少通常展開から外れるリスクはあるけど安定性はあるし決まったときは結界像より対策しづらいって考えると禁止相当ではあるか

695 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:02:35.82 ID:EP4+QaUl0.net
結界像君とお別れ会しなくて大丈夫?

696 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:03:05.27 ID:0DmdatBl0.net
シクパがそれなりに売れたあたりで規制…やはりコンマイは頭の良いお方

いや良くねえわ

697 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:03:11.89 ID:T0+kN0H30.net
初心者には鉄獣を握らせろ

698 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:03:18.24 ID:dfbRCorv0.net
ロイヤル結界像チャレンジ楽しみ

699 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:03:19.79 ID:bj71SmaE0.net
相剣の方が妨害多いし安定してるな、烙印やっぱ駄目だわ

700 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:03:58.83 ID:fK2vNU650.net
ふわんは結界像差し出したし烙印はイドを泣く泣く犠牲にするか

701 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:04:37.44 ID:rVRZCmDyd.net
>>684
そうだよ
即割れもするなよ
俺がデイリー消化したら割れて良いぞ

702 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:04:41.67 ID:NXaDniaHa.net
LL鉄獣も泣いて見送っています

703 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:04:50.75 ID:v97L6TV70.net
相剣は今から組むのちょっとしんどくない?

704 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:05:07.89 ID:27duHM180.net
お前らの烙印規制しろって声に応えてイド規制されそうでよかったな

705 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:05:45.69 ID:DCIP9VEOa.net
がだーら今までありがとう😭

706 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:05:57.84 ID:Y++faMARa.net
イド「大変だねアンタら」

707 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:06:28.35 ID:2RrCL1Wed.net
てか今回のルーンとラビュリンスが出た事によって
環境って変わるんか?
今はラビュリンス上位だけどラビュリンスは最初は弱いんか?

708 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:07:07.35 ID:EVymBOuh0.net
シクパきても相剣は氷水とセットにされてそう

709 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:07:34.18 ID:Sh13SjEXp.net
SPYRAL、芝刈りアダマシアとソリティア代名詞的なデッキけど、 SPYRALが全然回んねー

710 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:07:37.05 ID:2RrCL1Wed.net
そっか結界像が死ぬ事によってガダーラ君も死ぬんかw

711 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:07:48.59 ID:0DmdatBl0.net
シングル戦だから紙と単純比較はできないけど
今まで以上に先攻取ることが重要になりそう

712 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:08:05.11 ID:tokt4cCga.net
DCドライトロンで行こうかと思うけど誘発貫通むずくないか
フリーで練習するか…

713 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:08:49.30 ID:XAXtCft70.net
>>712
練習どうこうの話ではないのでは?

714 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:08:53.53 ID:zt6wJruea.net
ましろとなちゅめの配信始まったぞ!

715 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:08:59.04 ID:CsqVPbgt0.net
相剣のセレパってデスフェニ、PUNKと一緒だけ?
かなり引き得なパックだったな

716 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:09:07.24 ID:KmJeirRc0.net
イドがダメならラーの使途を使うだけだ

717 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:09:15.35 ID:PLsin8fy0.net
https://yugioh-list.com/img/card/l/07099.jpg.webp
こいつ入れとくべきか?

718 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:09:36.88 ID:5TGu+RX40.net
>>712
弁天一枚じゃ無理

719 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:09:57.45 ID:8YhygM260.net
>>717
こいつ男だったのか
入れなくてもいいよ

720 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:10:15.52 ID:9z0vDU9W0.net
誘発貫通できないように弁天規制されたんですよ

721 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:10:16.95 ID:j8evfhhpd.net
https://i.imgur.com/m1WyflR.jpg
ふわん来たとき一応生成したけど結局使わなかった結界像くん…早く引換券になって?

722 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:10:24.22 ID:SpVq2PYJ0.net
>>710
Gと同じ昆虫なの生かしてスモワしてもいいのよ

723 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:10:45.51 ID:xEhNF9CK0.net
DCって唯一の競技性が一番高くなるやりこみ勢向けのイベントだと思ってたけどさ
結局販促がメインになってるのが悲しいよね

724 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:11:29.36 ID:7gHQ5V910.net
>>710
うちの壊獣カグヤでは生き続けるから

725 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:12:19.96 ID:bXUsv299H.net
ニート専用競技

726 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:12:21.10 ID:fJH2any80.net
DCで展開系増えたらドロバ流行りそうだからドロバ刺さらんデッキ1個は持っておいた方がいいな

727 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:12:44.48 ID:Z7N5PjeT0.net
やっぱガメシエルなんだよなあ

728 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:12:50.65 ID:XAXtCft70.net
レガシーのカードも生成した分はちゃんと補填されるよな?
ダイナマイトの時どうだった?

729 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:13:32.11 ID:u6nXTWIcd.net
ヌメロンだからまだまだガダーラにお世話に
と思ったけどスモワに使うにしても別の子の方が便利か

730 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:14:09.62 ID:5TGu+RX40.net
障害者の王者を決める大会

731 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:14:13.32 ID:ByIcyJgd0.net
ヴァリアンツの回し方調べても結局把握しきれないんだけど基本の中継地点ってないの?
ハリ→ラドンみたいなとこ

732 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:14:34.40 ID:H2b+yduB0.net
烙印シクパ剥いてる人多いな
ラビュリンスルーンって意外と人気無いのか

733 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:15:28.07 ID:ofU83O2L0.net
別つ烙印イドロックはイド禁止になるだけで解決するからそんな脅威じゃないけどDCで流行りそうなのが嫌だ

734 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:15:49.44 ID:+qwZC081r.net
ルーンやラビュリンスは10000でも作れるかわからないからなぁ…今の沼セレクションだと

735 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:15:59.85 ID:0XWiui/10.net
ルーンみたいな陰キャ戦法いやだし姫はアサルトモード来てからでいいかなって…

736 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:16:17.15 ID:b5cJLUXb0.net
>>715
マスカレイドとかも入ってたはず

737 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:16:31.54 ID:c2f3eR//0.net
>>731
あえていうなら南月ヴァイカントが中継地点
グランデュークをスケールに置けたときと置けなかったときで展開が別れる

738 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:16:31.99 ID:5SmHxP01d.net
流行るようなデッキじゃないだろ
安定性低いようなのは大体一発ネタですぐ消えるし

739 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:16:54.38 ID:j8evfhhpd.net
>>731
よっぽど上振れでもしない限りビヨペンエレクトラムは経由しないと大して展開出来ない

740 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:16:58.77 ID:xm6r07dZ0.net
ラーの使徒「超魔神イド……なんて非道いカードなんだ……!」

741 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:17:38.92 ID:P+STwFCo0.net
ガダーラ君はペインゲイナーで割れるかつ攻撃力が一番低いって強みがあるぞ

742 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:17:40.71 ID:g3dQ7UMh0.net
>>723
烙印買わせる→DC後規制→スプライト買わせる
紙と同じでユーザーがどう思うかは一切考慮してないよ

743 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:18:05.33 ID:2RrCL1Wed.net
https://imgur.com/GwJUXRy.jpg

https://imgur.com/8aTzWY6.jpg
もうDCはこれでいいよな・・・
やっぱ覇王龍が正義よw
・・・天獄もう1枚増やした方がええよなぁ・・・

744 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:18:21.05 ID:7gHQ5V910.net
>>732
ふわん使ってた環境デッキ大好きおじさんが本格的に烙印へと乗り換えているのかもな

745 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:18:28.22 ID:ByIcyJgd0.net
>>737>>739
ありがとう
南月ヴァイカントからビヨンドに行くのかな

746 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:18:48.65 ID:s+48KA3S0.net
初めて即サレ出荷人と遭遇したぞ
しかも2連続
即座にゲームを終了することで昇格を無効にできることを知らないのか?

747 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:19:24.85 ID:5TGu+RX40.net
もうこれ
烙印融合禁止だろ

ふわんの結界増よりひでえじゃん

748 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:19:26.38 ID:JEnQqiP4r.net
ヴァリアンツ目当てで8000ジェム使って
今のところ幻中3フィールド1だわ
まだ組める気がしない

749 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:19:29.23 ID:ofU83O2L0.net
>>734
生成ありきならいけるだろうけど自引きだけだと無理そう
引いたいらないUR砕けばワンチャン

750 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:19:41.80 ID:aXt13K40M.net
UR13で狙ったUR複数を必要枚数確保するのはなかなか難しい
200連しても揃わなかったりするし
クソみたいなレアリティ設定された時点で現実的に組むの不可能になるんだよな

751 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:19:59.10 ID:YhJtLiH+0.net
POTEのカード先行実装してるし烙印は規制されない寵愛枠だぞ

752 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:20:16.06 ID:SpVq2PYJ0.net
YCSJのレシピ見たら今回分生成だけで済みそう感ある
https://i.imgur.com/rFdoJgU.jpg

753 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:20:42.59 ID:xm6r07dZ0.net
烙印イドロック安定しないってしたい人がいるけど
赫ガーキマ構えるのと同じ確率で構えられるから正直めちゃくちゃ安定するぞ

754 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:21:00.14 ID:5TGu+RX40.net
アルベルとキットまとめて禁止
おくりつけの井戸使徒禁止
烙印融合禁止

どれがいいんだ?

755 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:21:14.23 ID:J5pWMJIw0.net
>>752
まずこっちの姫様じゃないんでしょ?

756 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:21:19.26 ID:fJH2any80.net
規制するために早めに新規渡してるのでは
規制した後に新規とかシクパ追加しても引いて貰えんしね

757 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:21:30.33 ID:Q0hqdQ34r.net
>>752
ルガルとかMK-Ⅱって何に使うの?

758 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:21:33.48 ID:zt6wJruea.net
>>723
紙のカードでもそんな感じじゃん
POTE発売後のスプライト大暴れしたのに規制かけたのはスプライト自体じゃなくカエルだったじゃん
競技性なんてモノは存在しないんだ他所のカードゲームはどうなのか知らんがね

759 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:21:40.05 ID:9uIw2reud.net
>>752
強い部分死にまくってるけど行けんのかね?

760 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:22:00.07 ID:J5pWMJIw0.net
>>757
どう見てもツボコスト

761 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:22:07.69 ID:0XWiui/10.net
なんスか、じゃあスケアクローは規制されるってんスか

762 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:22:07.87 ID:j8evfhhpd.net
折角だから炭酸ティアラクシャと同期で大会環境では埋もれてるような連中先行実装してくれよ
春化粧使いたいんじゃ
ビーステッドは…あいつらはちょっと過激すぎるな

763 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:22:28.24 ID:oCe+Q4wz0.net
>>757
直接たたきおとすんでね パニッシュメント

764 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:22:29.81 ID:J5pWMJIw0.net
あとドラパニか

765 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:22:46.64 ID:+05gK9iJ0.net
>>752
ヌトス重いんだよなぁ

766 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:23:04.73 ID:AZFoeWbi0.net
言うて鬼カエルとかも相当ヘイトやばかったし

767 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:23:05.37 ID:GxAajLXe0.net
やい!相剣のシクパも追加せんかいっ!!😡

768 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:23:13.65 ID:SpVq2PYJ0.net
>>755
はい
今から組みたいならそら剥く方がいいだろうけどな

769 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:23:23.97 ID:+7eSK+6v0.net
>>757
ドラパニでmk-Ⅱ落として
mk-Ⅱ効果でフェリジットかルガル落とし

770 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:23:26.12 ID:XAXtCft70.net
どうせ烙印は勝手に死ぬし規制いらんやろ

771 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:23:59.97 ID:ofU83O2L0.net
>>744
ほんとの環境大好きおじさんはスプライトティアラメンツ待ちだからい今から烙印使い始めるのはただの情弱だぞ

772 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:24:04.85 ID:2RrCL1Wed.net
スケアクローってルーンとかラビュリンスが来たら終わるんか?

773 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:24:11.38 ID:oTpRjXhm0.net
販促もあるだろうが救済の面もあるのだろう
勝てない人は烙印使ってね的な

KONAMIは意図してイベントの環境をピラミッド状にしているフシがあるように見える

774 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:24:19.14 ID:YhJtLiH+0.net
餅はいつ死ぬんだろうな

775 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:24:23.94 ID:fvpA+bdi0.net
毎月改訂があるおかげで壊れにそこまで絶望しなくていいのが良いな

776 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:24:26.53 ID:WKygxxXa0.net
こうやって見るとあんまり作ってねーな
なんかしょーもなさすぎて解体したのはあった気がするけど

http://imgur.com/4DQ41Vx.jpg

777 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:24:40.76 ID:GxAajLXe0.net
>>769
なるほど サンクス

778 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:24:54.79 ID:5TGu+RX40.net
イドおくりつけ
ふわんで結界増、きょしん鳥そろえるよりも確率たかくねえか?ww

先行であんていしすぎだろこれwww

成立札おおすぎだわ

779 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:25:14.60 ID:Q0hqdQ34r.net
>>769
MK-Ⅱ効果でルガルとかフェリジット落とせるのか なるほどな

780 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:25:26.02 ID:nZ161k6b0.net
>>769
mk-Ⅱって新たなEX落とし枠なのか

781 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:25:48.55 ID:xEhNF9CK0.net
DC前だから環境荒らすようなカードは追加しないって言ったよね?
全然違うじゃん!

782 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:25:54.49 ID:KmJeirRc0.net
>>770
そのときは他も軒並み死ぬんですが

783 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:26:11.12 ID:Say6UfoY0.net
>>776
いい趣味してんじゃーん

784 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:26:20.31 ID:DZqPjMj10.net
イドvsロンゴミ

785 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:26:21.36 ID:CVScnc9p0.net
にじさんじのましろと夏芽がマスターデュエル配信やってるぞ
https://youtu.be/5KfPnzxT-8U
https://youtu.be/OVX3OAXh-oI

786 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:26:22.68 ID:2RrCL1Wed.net
>>782
ドラメはビーステッドが居るから(ふるえこえ

787 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:26:38.21 ID:nZ161k6b0.net
烙印は勝手に死ぬけど烙印が死ぬ時は他のデッキも全員死ぬんだよな

788 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:26:44.91 ID:T0+kN0H30.net
>>758
ポケカ←スタン落ちまで放置
デュエマ←新弾バリア

大した変わらんぞ

789 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:27:11.02 ID:0XWiui/10.net
https://i.imgur.com/lirnGDe.jpg
ライトハートついでにこれもくれませんかね

790 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:27:28.43 ID:StuesIf30.net
イドのせいで一滴ガン積み流行ったら笑える

791 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:27:29.14 ID:LswdtNvDa.net
>>785
荒らせって? 

792 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:27:32.04 ID:T0+kN0H30.net
>>781
ラビュリンスがどこまで実装されるかだな
ルーンは正直未知数でわからん

793 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:27:59.96 ID:GxAajLXe0.net
>>792
さすがにビッグウェルカムとかはこなそう

794 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:28:17.53 ID:UZ2fbEnCd.net
ルーンに過度な幻想抱いてるやつどこから沸いてくるん

795 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:28:47.79 ID:GxAajLXe0.net
>>794
俺が配置してる 後でまとめるため

796 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:28:57.13 ID:aJ1TSHtir.net
イドロックとか騒ぐ程強いか?
後攻だとゴミだし、引きたくないカードも増えるし、墓穴一滴で解決されるし🥴

797 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:29:01.35 ID:BfSFnuxZd.net
>>789
炭酸までにツインソーとディファングまできたら流石にスケアクロー組むわ

798 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:29:15.42 ID:5TGu+RX40.net
なんで結界増だけ禁止なんだよ
おかしいだろ
これ

799 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:29:29.98 ID:zt6wJruea.net
>>785
めっちゃハマってアカウントまで作った山神カルタが先越されたな
まああの子も先輩にポケモンコラボ望まれてるから彼女のレベルくらいまでやり込まなきゃいけないからしょうがないんだろうけど

800 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:29:45.93 ID:c2f3eR//0.net
>>789
これで1と2同ターン発動できるの?

801 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:30:10.60 ID:zt6wJruea.net
>>788
新弾バリアってなに?

802 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:30:16.26 ID:oTpRjXhm0.net
よりによってエンディミオンの女かよ
笑ってるけど何も楽しくなさそう

803 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:30:17.42 ID:54CKuwkx0.net
>>800
できるよ

804 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:30:29.54 ID:7gHQ5V910.net
やはりエンディミオンは弱い

805 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:30:59.10 ID:0XWiui/10.net
>>797
来てくんねぇかなぁ…来てくんねぇよなぁ…
>>800
できまぁす!!!

806 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:31:01.11 ID:+qwZC081r.net
アーティファクト入れる程になるのかな?

相剣や天威勇者多かったから頃はトーコレのおかげで割と快適に勝ててたが今回はどうなることやら

807 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:31:08.58 ID:+7eSK+6v0.net
>>789
強いな

808 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:31:09.06 ID:h2nKfUEHa.net
エンディミオンは事故るからしゃーない

809 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:31:10.22 ID:UZ2fbEnCd.net
>>789
これ強いよな
スケアクロー組む理由になるくらいには効果ぶっとんでるわ

810 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:31:20.16 ID:T0+kN0H30.net
イド送り付けって紙でちょっと話題になって結局全く流行らなかった記憶あるわ

811 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:32:27.57 ID:SpVq2PYJ0.net
なんでV豚って自分から推しのアンチ増やしにくるの

812 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:32:32.46 ID:UkLbN5upd.net
そもそもルーンは1戦が時間掛かるし、運営方針的に即規制見えてるから絶対流行らない

813 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:32:55.41 ID:WB/z9QRad.net
てか公式マークあんのなMD
これから案件やら大会やる気満々なんだろ
Vの大会であんな初心者お断りのクソ見せ付けておいてよくやるわ

814 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:33:01.92 ID:54CKuwkx0.net
送検暗転の除外版でなおかつ墓地効果もあるとか強すぎるよな

815 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:33:09.18 ID:+05gK9iJ0.net
>>799
ギャルのVはもうやらんのか?

816 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:33:22.24 ID:BfSFnuxZd.net
>>805
来てほしいわ
ツインソーとディファングあるスケアクローは流石に環境取れるわ
炭酸に殺されるまでに来てくんないかねぇ

817 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:34:01.92 ID:T0+kN0H30.net
V豚は二次元ジャンルの鉄オタみたいなもんでしょ(過激派)

818 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:34:42.47 ID:ExsVJTaTd.net
プロートスはそのターンの特殊召喚も駄目にしろよクソだわ

819 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:35:05.82 ID:xEhNF9CK0.net
暗転だって墓地効果あるもん

820 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:35:29.19 ID:WcIyC3xUd.net
V豚は新しい物好きで鉄オタは変わらないものスキな気がする
死ぬほどどうでもいいが

821 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:35:48.41 ID:/0dyGcMo0.net
>>788
ポケカはそもそも禁止にするようなカードが少ないだけじゃん
こんなゲームと一緒にしようとするなよ

822 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:36:01.04 ID:6y3v7E220.net
安易にターン中封殺効果つけんなって言ってんだろ!

823 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:36:04.88 ID:aJ1TSHtir.net
>>774
炭酸が環境を破壊し尽くした後

824 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:36:17.70 ID:x/e0Op5Na.net
除外して発動できる魔法罠増えすぎなんだよな

825 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:36:42.98 ID:zt6wJruea.net
>>815
彼女はポケモンやる少し前にメンバー限定配信で視聴者参加型デュエルやってたみたいだな

826 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:37:15.03 ID:0XWiui/10.net
>>819
ちょっと発動してみてよ

827 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:37:27.77 ID:UZ2fbEnCd.net
スケアクローはクシャトリラこないと後攻の弱さが解消されないし環境トップにはならんよ
逆にいえば規制の心配はないってことだけど

828 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:37:33.77 ID:hqTqaSWta.net
ラビュリンスって蟲惑魔とか閃刀姫みたいに相手したらうざそうだな

829 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:37:40.85 ID:nZ161k6b0.net
ルーンに幻想抱いてるーん

830 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:37:46.50 ID:N0FsmBLN0.net
>>811
というか信者じゃなくて対立煽りでは
Vの配信宣伝するやつ毎回単発でURL付きでVの名前と所属を丁寧に明記するしヘイト貯めようとわざとやってるようにしか思えん

831 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:38:07.05 ID:9z0vDU9W0.net
イド対策に一滴入れたら魔術師ワンキルにやられそう
やっぱりワンキルって糞だわ

832 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:38:49.56 ID:0XWiui/10.net
>>827
他のヴィサステーマと比べられて空気だけどおこぼれ貰えてかつ叩かれない相当いい位置にいると思うんですよ

833 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:38:52.31 ID:+05gK9iJ0.net
スケアクローはライトハートの絵が無理

834 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:39:12.25 ID:ARFKIgyDM.net
>>820
鉄道にも遊戯王案件出せば挟み撃ちの形になるな

835 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:39:20.16 ID:oTpRjXhm0.net
某配信者はヴァリアンツでダイヤ1達成してたな
攻守丸いデッキよりある程度尖ったデッキの方がランクマ向きなんだろうなやっぱ

836 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:39:24.80 ID:fvpA+bdi0.net
えんぺんでリンク死んでるのにマウント取れるはずのスケアクローにも虐待されるのかよ

837 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:39:32.91 ID:wmR8yxhI0.net
つうか公式マークは今更遅すぎだしもっと先にやることあるだろ

838 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:39:49.49 ID:wNQBAzBG0.net
トライハートのかっこよさだけで耐えてる

839 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:39:50.36 ID:aJ1TSHtir.net
>>827
クシャトリラが来てる頃には環境インフレし過ぎでスケアクローとか見向きもされんだろw

840 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:40:04.31 ID:XMhoh/1e0.net
>>785
とりあえずBAD押しといたわ
センキュー

841 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 20:40:38.30 ID:wNQBAzBG0.net
>>839
クシャティアラ環境で入賞してたんだよなぁ

842 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9154-L9hK [60.104.35.84]):2022/11/30(水) 20:41:43.77 ID:Y4AzV6mM0.net
>>841
どのくらい入賞したの?
安定して入賞常連になってるなら凄いけど
そうじゃないならたまたまじゃないの

843 :名も無き決闘者 (スッップ Sd33-tbax [49.98.115.197]):2022/11/30(水) 20:41:55.85 ID:UZ2fbEnCd.net
>>832
ストーリーが進む限り強化も貰えそうだしかといって大暴れする可能性も低いしカジュアルで使ってもガチで使ってもある程度使えるおいしい立ち位置なのは間違いない

844 :名も無き決闘者 (スプッッ Sd73-BLye [1.75.241.28]):2022/11/30(水) 20:42:05.59 ID:5TxDqalLd.net
あまくだりの配信見てたけどダイヤ帯でもエクストリオターン1だと思ったのか魔法2回無効にされて爆散していく奴が結構いたな

845 :名も無き決闘者 (ワッチョイ c154-Z2Iz [126.0.49.12]):2022/11/30(水) 20:42:08.59 ID:+05gK9iJ0.net
>>825
ほーん またやるんかね
楽しそうだったから好印象だわ

846 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 939e-d+2v [203.174.218.139]):2022/11/30(水) 20:42:52.01 ID:CVScnc9p0.net
ここ前は結構実況されてなかったか?大会だからか

847 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0b91-635b [113.37.34.9]):2022/11/30(水) 20:42:55.55 ID:nZ161k6b0.net
スケアクロウはクシャトリラの力取り込むから普通に強いぞ
やはり複数名称持ちは強い

848 :名も無き決闘者 (スッップ Sd33-tbax [49.98.115.197]):2022/11/30(水) 20:43:16.44 ID:UZ2fbEnCd.net
>>839
そうだよ
クシャトリラスケアクローとフェンリルきたら劇的に強くなるけど周りがそれ以上に壊れるから環境トップになることはない

849 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 09a5-4H3j [202.222.46.118]):2022/11/30(水) 20:43:25.53 ID:N0FsmBLN0.net
そろそろ850

850 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b7b-dB3F [111.108.24.193]):2022/11/30(水) 20:52:04.00 ID:oTpRjXhm0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
試すか

851 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d979-xX6n [24.41.116.85]):2022/11/30(水) 20:52:49.84 ID:wNQBAzBG0.net
ビビりすぎワロタ

852 :名も無き決闘者 (ワッチョイ c154-RPwI [126.93.37.172]):2022/11/30(水) 20:53:03.88 ID:fvpA+bdi0.net
あまりにも長いダンマリだったな

853 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr1d-ftmJ [126.158.230.186]):2022/11/30(水) 20:53:08.42 ID:Q0hqdQ34r.net
9分近く止まってたの草

854 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6b88-f0pT [121.104.135.151]):2022/11/30(水) 20:53:18.30 ID:+7eSK+6v0.net
凍てつく呪いの神碑

855 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 497b-9oY+ [106.73.10.97]):2022/11/30(水) 20:53:40.49 ID:wjqlb5c80.net
偽りの力

856 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 497b-GtUr [106.73.155.1]):2022/11/30(水) 20:54:36.47 ID:AZFoeWbi0.net
あえて、な😎

857 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b7b-dB3F [111.108.24.193]):2022/11/30(水) 20:54:55.94 ID:oTpRjXhm0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
端末規制で無理だったー
>>900たのんだ

858 :名も無き決闘者 (ワッチョイW eb28-NZIw [153.194.98.149]):2022/11/30(水) 20:55:14.47 ID:0XWiui/10.net
こんなに書き込み我慢できる事あるの

859 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-xUQ/ [106.128.143.30]):2022/11/30(水) 20:55:20.44 ID:x1Ut6gBoa.net
ダンマリイグニスター

860 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9154-rOFC [60.96.184.28]):2022/11/30(水) 20:55:48.88 ID:MgaC8xRt0.net
増G打たれたら止まるのも無理はない

861 :名も無き決闘者 (スッップ Sd33-6MIQ [49.98.145.32]):2022/11/30(水) 20:56:06.55 ID:WcIyC3xUd.net
建てられるだろうけどなんとなく止まる

862 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 13f7-1XxT [125.30.154.201]):2022/11/30(水) 20:56:08.14 ID:pDFQxRA90.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
やはり850付近はレスバ誘発のレスをしないと勢いが死んでしまうな

863 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1188-sxje [124.145.164.187]):2022/11/30(水) 20:56:48.36 ID:6y3v7E220.net
増Gツッパの先攻が割と居た頃が懐かしい

864 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-eYR2 [106.146.20.214]):2022/11/30(水) 20:56:55.16 ID:kZEqM8rca.net
ちょっと真面目に動き調べてみたら、ルーン面白そうだな
対話なんてしねぇ

865 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-T/BM [126.102.192.131]):2022/11/30(水) 20:57:49.38 ID:fK2vNU650.net
分かつ烙印の次にワンキルできるとも限らんということでタイラントで分かつ烙印再セットってパターンもあり得るのか

866 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-WBrg [59.138.97.148]):2022/11/30(水) 20:58:03.67 ID:02K7WD2i0.net
相剣が手早くセキショウバロネスしてくるのと意味不明な滅茶苦茶長いソリティアされて最終盤面ゲート・ガーディアン3体棒立ちエンドだったらどっちがマシ?

867 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 497b-nNbV [106.73.208.96]):2022/11/30(水) 20:58:31.34 ID:g3dQ7UMh0.net
>>864
神碑は対話デッキだぞ

868 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 617b-P1Bx [14.10.48.0]):2022/11/30(水) 20:59:13.59 ID:fx814Fq00.net
>>844
デッキ見たけどあれスモールワールド入れてないのびっくりしたわ
東雲アクセス手段無いのキツく無いか?ってなってた

869 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2130-emCW [180.1.201.121]):2022/11/30(水) 20:59:25.69 ID:J7w0pcpe0.net
神竜騎士フェルグラントってのがURで当たったんだけどこれどうなん
まあブルーアイズデッキの俺には出しやすいカードではあるんだが・・・

870 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-ZfuY [125.52.71.241]):2022/11/30(水) 20:59:44.73 ID:T0+kN0H30.net
>>868
オベリスクの構築に理を求めるな

871 :名も無き決闘者 (オッシ eb81-6qjC [153.138.58.221]):2022/11/30(水) 21:01:11.49 ID:5TGu+RX40.net
セキショウバロネスの2妨害って事故だよな
ふあんすぎる

872 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 617b-uqyA [14.8.33.64]):2022/11/30(水) 21:02:13.33 ID:Racz8Yff0.net
フェス後コイン裏ばっかだなぁと思って記録見たら、30戦やってて21回裏でした
そしてダイヤ3への降格を無事果たしたので今月はここで終わろうと思います

過剰なストレスだよ!!

873 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b7b-uqyA [111.108.24.193]):2022/11/30(水) 21:02:15.31 ID:oTpRjXhm0.net
>>869
ランク8出しやすいデッキなら採用してるレシピ結構見かけるな
出された事は一度も無い

874 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 336d-na20 [133.175.36.89]):2022/11/30(水) 21:02:18.00 ID:ZO2CKVjY0.net
ふわんの羽吹雪キレそう
もうリブート積むしか無いじゃん

875 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6940-gVL0 [122.130.190.34]):2022/11/30(水) 21:02:23.71 ID:i4uJ3ce/0.net
セキショウバロネスと見せかけて手札にGとうらら抱えてるぞ

876 :名も無き決闘者 (ワッチョイ c154-6qjC [126.90.254.89]):2022/11/30(水) 21:02:33.69 ID:UA9pHXOu0.net
https://pbs.twimg.com/media/Fit6a6qUYAA49cH.jpg

877 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cbbf-Z2Iz [1.0.87.51]):2022/11/30(水) 21:03:34.34 ID:YhJtLiH+0.net
ぷにあなの森のカードも先行あるかな

878 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 89af-NCza [160.86.239.154]):2022/11/30(水) 21:03:58.96 ID:859NC6kT0.net
最近849になったら数分間ピタッと止まるようになったな
スレ立てできる健常者な奴が減ってガイジしか残ってないのか

879 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 617b-P1Bx [14.10.48.0]):2022/11/30(水) 21:04:33.04 ID:fx814Fq00.net
>>870
それもそうかw
ただ明王結界波はマジで俺も採用しようと思った
ヴァリアンツの制圧力使えばありだなぁってなっちまった

880 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr1d-ftmJ [126.158.230.186]):2022/11/30(水) 21:04:35.87 ID:Q0hqdQ34r.net
>>878
ガイジは書き込んで踏み逃げするから

881 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 13f7-tbax [125.30.154.201]):2022/11/30(水) 21:04:37.33 ID:pDFQxRA90.net
>>876
強く見えるけど弱いやつやん
なんで一枚で完結させてくれないの

882 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9154-L9hK [60.104.35.84]):2022/11/30(水) 21:05:04.53 ID:Y4AzV6mM0.net
>>876
ブリガンダインの蟲惑魔マジで来たのか

883 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9bba-wgzY [183.176.105.166]):2022/11/30(水) 21:05:35.18 ID:P+FE6cR50.net
マジテン打ってみてぇ…
https://i.imgur.com/1N6QgyD.jpg

884 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9154-L9hK [60.104.35.84]):2022/11/30(水) 21:06:28.28 ID:Y4AzV6mM0.net
>>883
この世の終わりみたいなミラーで草
お互いに里貼ってるのギャグだろ

885 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 13f7-tbax [125.30.154.201]):2022/11/30(水) 21:06:35.75 ID:pDFQxRA90.net
フェルグラ昔はランク8の一番手だったけど今使うデッキあるんかな

886 :名も無き決闘者 (スッップ Sd33-6MIQ [49.98.145.32]):2022/11/30(水) 21:07:03.07 ID:WcIyC3xUd.net
>>883
KAIDENの使い心地はどんなもんよ

887 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-ijpq [126.92.147.251]):2022/11/30(水) 21:09:17.05 ID:9z0vDU9W0.net
ペンデュラムミラーって先行事故以外で後攻が勝つことあるのか?

888 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f1f1-wih0 [118.13.224.181]):2022/11/30(水) 21:09:56.39 ID:7S4GJ+Tk0.net
烙印を使っているけどアナコンダサッサと死んでくれ
空いた枠に気兼ね無くトリフィオとかヌギャーとか色々入れられるから

889 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 617b-Tatu [14.10.48.0]):2022/11/30(水) 21:10:10.37 ID:fx814Fq00.net
>>881
いやでもパラエク外せるから俺的には大歓迎だぞ
ブリガンと合わせて6枚になるし
なんならジーナのコストにして墓地効果使うルートでも行けるし

890 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6940-gVL0 [122.130.190.34]):2022/11/30(水) 21:10:17.82 ID:i4uJ3ce/0.net
天岩戸さんが来てくれたらワンチャン

891 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9154-L9hK [60.104.35.84]):2022/11/30(水) 21:10:39.91 ID:Y4AzV6mM0.net
>>887
後攻が魔術師で紫毒引いてるとか
たまたま引いたうららがクリーンヒットとか
勝ち目0ではないとは思う

892 :名も無き決闘者 (ワッチョイ c154-Z2Iz [126.0.49.12]):2022/11/30(水) 21:10:46.38 ID:+05gK9iJ0.net
>>876
ブリガンでいいかな・・・

893 :名も無き決闘者 (ワッチョイ eb25-Z2Iz [153.212.189.217]):2022/11/30(水) 21:10:54.82 ID:Pfuu7gWx0.net
今の環境幻影強くない?
久しぶりに使ったらダイヤ1直近20戦で18勝なんだがツイてただけかな

894 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 89af-NCza [160.86.239.154]):2022/11/30(水) 21:11:10.47 ID:859NC6kT0.net
>>876
強いやん
良かったな蟲惑魔

895 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f1b8-RPwI [118.240.30.75]):2022/11/30(水) 21:11:12.95 ID:W4skn4xf0.net
最新カードのくせに手札コスト必要でいずれか1つとか開発は健常者かよ

896 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1188-v5ie [124.209.254.104]):2022/11/30(水) 21:12:43.33 ID:BYF6FAqc0.net
ブリガンダインみたいなコスト無しではないけどホール名称だからな

897 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0b91-ufOz [113.41.84.188]):2022/11/30(水) 21:12:50.62 ID:vwlgiLc40.net
オナホストラクって強さはどんなもんなの

898 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 89af-NCza [160.86.239.154]):2022/11/30(水) 21:12:56.39 ID:859NC6kT0.net
予言する
899で10分間時間停止する

899 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9154-ICgn [60.128.221.202]):2022/11/30(水) 21:13:05.30 ID:vcbKL1o60.net
エンディミオンはマスケロにうららかエレクトラムの泡擁で止まるゴミ

900 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 09a5-4H3j [202.222.46.17]):2022/11/30(水) 21:13:24.84 ID:4xkze0p10.net
>>887
魔界劇団とか後攻向けのテーマだしエンディミオンや紫毒の捲りも結構えぐいから全然あると思うぞエレクトラム禁止おじさん
寧ろなんで無いと思ったんだ

901 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 617b-Tatu [14.10.48.0]):2022/11/30(水) 21:13:30.15 ID:fx814Fq00.net
まだ早い

902 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9154-T/BM [60.134.202.70]):2022/11/30(水) 21:13:56.06 ID:8YhygM260.net
ブリガンダインの蟲惑魔!?実在したのか

903 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5379-TcMF [115.162.177.182]):2022/11/30(水) 21:14:24.86 ID:54CKuwkx0.net
たたんなこれは

904 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 89af-NCza [160.86.239.154]):2022/11/30(水) 21:14:31.03 ID:859NC6kT0.net
単発……!!

905 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9bba-wgzY [183.176.105.166]):2022/11/30(水) 21:14:33.89 ID:P+FE6cR50.net
>>884
同じタイプのスタンド使いと遭遇したDIOの気持ち理解したわ
>>886
必要かどうかはさておいて使ってて凄い好き
軌跡で引っ張ってきてPスケールにして一回自分の効果でバウンスするんだけど、カウンター乗ってないキンジャとかにカウンター置けて安心して返せるのが個人的にでかい
後 実戦でやったことないけどマスケロ素出しできるのが活躍するかも

906 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-ijpq [126.92.147.251]):2022/11/30(水) 21:14:35.18 ID:9z0vDU9W0.net
早かったな

907 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 09a5-pBPD [202.222.46.17]):2022/11/30(水) 21:14:51.11 ID:4xkze0p10.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
レディースエーンジェントルメーン!

908 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 89af-NCza [160.86.239.154]):2022/11/30(水) 21:14:52.76 ID:859NC6kT0.net
やっぱガイジしかもう遊戯王には残ってないってことやな

909 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 617b-Tatu [14.10.48.0]):2022/11/30(水) 21:15:02.53 ID:fx814Fq00.net
これは建たなそう

910 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 13f7-tbax [125.30.154.201]):2022/11/30(水) 21:15:07.03 ID:pDFQxRA90.net
>>889
入れるとしても1だと思うけどなぁ

911 :名も無き決闘者 (ワッチョイ c154-RPwI [126.93.37.172]):2022/11/30(水) 21:15:19.81 ID:fvpA+bdi0.net
単発で踏んで不安にさせてからのエンタメスレ立てかよ

912 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6bcf-Qmzt [121.82.98.138]):2022/11/30(水) 21:15:31.26 ID:Anlpq/LN0.net
初動セラフレシアが蠱惑魔の理想だしブリガンパラエクに加えてここにホールティアも来たらかなり再現性高くなるから強いんかな
何よりブリガンパラエクは初手サーチ不能だがトリオン出すだけでセラフレシアの布陣固められんの強いかな

913 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 497b-Tatu [106.72.210.224]):2022/11/30(水) 21:15:31.61 ID:StuesIf30.net
ホールと蟲惑魔でダブルミーニングなんだろうけど最近流行ってるのか

914 :名も無き決闘者 (ワッチョイW eb28-NZIw [153.194.98.149]):2022/11/30(水) 21:15:33.94 ID:0XWiui/10.net
俺は信じてたよ(手のひら返し)

915 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 6b88-/SwU [121.111.10.33]):2022/11/30(水) 21:15:37.07 ID:B+HfGOI60.net
>>876
新作のオナホール画像にしか見えねぇ
どんどんエロ漫画みたいなタッチになってきてんな遊戯王

916 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9bba-wgzY [183.176.105.166]):2022/11/30(水) 21:15:59.00 ID:P+FE6cR50.net
何ぃ!?ログインしただとぉ!?

917 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9154-T/BM [60.134.202.70]):2022/11/30(水) 21:16:05.83 ID:8YhygM260.net
ガッカリさせてから盛り上げる…まるでアークファイブだな

918 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0b91-ufOz [113.41.84.188]):2022/11/30(水) 21:16:06.82 ID:vwlgiLc40.net
罠カードてのひら返しを発動!

919 :名も無き決闘者 (ワッチョイ cbbf-Z2Iz [1.0.87.51]):2022/11/30(水) 21:16:29.94 ID:YhJtLiH+0.net
信じていたぞ!

920 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 617b-Tatu [14.10.48.0]):2022/11/30(水) 21:16:51.97 ID:fx814Fq00.net
お前ら掌ドリルだなw

921 :名も無き決闘者 (ワッチョイW eb28-NZIw [153.194.98.149]):2022/11/30(水) 21:16:53.98 ID:0XWiui/10.net
>>917
んん???

922 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 09a5-4H3j [202.222.46.17]):2022/11/30(水) 21:17:00.12 ID:4xkze0p10.net
お楽しみはこれからだ!

遊戯王マスターデュエルpart1890
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1669810539/

923 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9155-S5r3 [60.41.115.133]):2022/11/30(水) 21:17:06.67 ID:aYXZYU310.net
>>918
この速さはセットしたターンに発動できるタイプ

924 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9bba-wgzY [183.176.105.166]):2022/11/30(水) 21:17:21.82 ID:P+FE6cR50.net
>>922
お前が稀代の決闘者だよ


925 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:17:31.17 ID:0XWiui/10.net
>>922
卑怯者の息子乙

926 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:17:33.98 ID:9z0vDU9W0.net
>>922


927 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:17:36.43 ID:WcIyC3xUd.net
>>922
稀代のエンタメ乙

928 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:17:41.27 ID:54CKuwkx0.net
>>922
疑ってごめんなちゃい


929 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:17:41.93 ID:8YhygM260.net
>>922
お前のあだ名は今日から榊遊矢だ

930 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:17:43.88 ID:YhJtLiH+0.net
>>922


931 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:17:47.77 ID:StuesIf30.net
>>922
榊遊矢乙

932 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:17:51.81 ID:J5pWMJIw0.net
>>922
これは稀代のスレ立て乙ドアイズ

933 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:17:59.11 ID:fx814Fq00.net
>>922
これはエンタメデュエリスト

934 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:18:07.60 ID:vwlgiLc40.net
>>922
立て乙の魔術師

935 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:18:10.26 ID:nZ161k6b0.net
>>922
乙きゆうや

936 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:18:13.42 ID:aYXZYU310.net
>>922
エンタメスレ建てリスト乙

937 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:18:14.78 ID:hRug2LrP0.net
>>922
レディースもジェントルマンも居ないけど乙

938 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:18:45.38 ID:859NC6kT0.net
>>922単発のくせに.......ビクンビクン

939 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:18:47.78 ID:bxVYWgk40.net
お前如きが>>922に勝てると思うな

940 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:19:09.51 ID:Anlpq/LN0.net
そのままふみ逃げしたら面白かったのに普通に建てたか

941 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:19:26.28 ID:SpVq2PYJ0.net
ドリルガイ多すぎて草

942 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:19:26.41 ID:CHSly5560.net
>>922
これはエンタメですわ
乙!

943 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:20:26.18 ID:02K7WD2i0.net
>>922
乙 榊遊矢名乗っていいぞ

944 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:20:51.81 ID:vcbKL1o60.net
>>922
揺れろ!軌跡の魔術師のパイ乙

945 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:21:41.97 ID:W4skn4xf0.net
端末規制のオチかと思ったらしっかりエンタメしてんじゃねぇか

946 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:22:49.27 ID:WcIyC3xUd.net
Pテーマはエレクトラムビヨンドセレーネウーサと色んなお姉さんが出せて目に優しいぞ

947 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:23:26.06 ID:c2f3eR//0.net
ドレミコード組んでみたい

948 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:24:12.88 ID:KUITHDlo0.net
クロノダイバーリダン氏ね
逃げてんじゃねーぞゴミクズ

949 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:24:23.13 ID:fx814Fq00.net
ただこれだけは言えるがヴァリアンツはペンデュラムテーマではないって事だな

950 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:25:09.95 ID:c2f3eR//0.net
ヴァリアンツはヴァリアンツテーマだよ

951 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:25:52.87 ID:CqVdg5ED0.net
相剣がアーダラからきたらどこ止めても無理?

952 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:26:11.57 ID:xEhNF9CK0.net
ドラゴンリンクとドラメ以外でよく見るドラゴンテーマっておらんよな?
一応アルバレナトゥス入れるけども

953 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:27:25.21 ID:rIQFQvy70.net
ブリガンダインでいいかなって
ブリガンダインを増やしたいのが蟲惑魔じゃないのか?

954 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:27:27.78 ID:E1KHACZu0.net
VV見て違法トラックは禁止にぶち込まれるべきだと改めて思った

955 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:27:28.51 ID:Y4AzV6mM0.net
>>947
ドレミコードは極めれば極めるほどドレミが抜ける悲しきデッキ
ドレミたくさん使いたいってんならフリーにすら居場所ないくらいのデッキだから覚悟して組むんだぞ

956 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:27:49.04 ID:0XWiui/10.net
>>952
ぶるーあいず!!

957 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:28:05.82 ID:c2f3eR//0.net
>>955
クソテーマすぎるな
諦めと魔界劇団組むわ

958 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:28:08.48 ID:H5uOoDEUp.net
これほんと嫌い
https://i.imgur.com/0Mnl2H0.jpg

959 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:28:13.83 ID:fx814Fq00.net
アルバレナトゥスを使ってアルバスを裏側セットして相手モンスターを全部リリースして盤面ひっくり返したのはやばかったな

960 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:28:39.39 ID:CHSly5560.net
ジャックポッド(魔法カード)なんてどう使うんだ?と思ってたらさっきそれでワンキルされたわw
黒蠍をこっちに送りつけてカバカーニバルのトークンを特攻させるんだと

マジで感心した時って笑いしか出ないもんなんだな…久々に楽しいデュエルだったわ

961 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:29:51.77 ID:mpZUAqtm0.net
おすすめしないPテーマランキング個人的1位
ミューゼシア以降未だに紙でも新規来ないから将来性もない

962 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:29:58.64 ID:9z0vDU9W0.net
>>960
割と使い古されたワンキルコンボだぞ

963 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:30:52.07 ID:ZO2CKVjY0.net
展開にエレクトラム使わないと碌に展開出来ないPテーマは基本魔術師の下位互換だから組む価値無いぞ

964 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:31:15.81 ID:piaSLxcb0.net
ホール罠である上に墓地効果もあるブリガンダインに文句言うなんてさすが蟲惑魔ユーザーは一味違うぜ

965 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:31:44.91 ID:9z0vDU9W0.net
>>963
まるでハリファイバーみたいだなあ(直喩)

966 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:31:57.42 ID:c2f3eR//0.net
エレクトラムが死んだら一緒に首吊らないといけないPテーマが多すぎるからな
さすがのKONAMIもそんな大量虐殺は出来ない

967 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:32:26.40 ID:oCe+Q4wz0.net
フリーくらいならドレミにも居場所あるわ!失礼な

968 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:32:29.13 ID:SpVq2PYJ0.net
だから、魔界劇団を組む必要があったんですね

969 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:33:00.73 ID:9z0vDU9W0.net
>>966
なんか最近聞いたことあるなそれ

970 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:33:01.37 ID:oTpRjXhm0.net
マスターヴェールが出奔しているようだからエンディミオン入りするんじゃないかと期待している

971 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:33:38.09 ID:0XWiui/10.net
じゃあドレミ以外でかわいいPテーマあるんですか!

972 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:33:53.13 ID:PyxUp5kkp.net
超雷龍と氷剣竜と完全耐性5000サイバーダークドラゴン消せるレナトゥス強すぎだろ

973 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:34:05.27 ID:P+FE6cR50.net
セフィラハリ居なくてもやれんの?

974 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:34:17.79 ID:7S4GJ+Tk0.net
>>971
ま、マジェスペクター・・・

975 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:34:21.04 ID:DEFH3Gaq0.net
ハリファイバー規制はテーマを殺さなかったというのか

976 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 336d-na20 [133.175.36.89]):2022/11/30(水) 21:34:29.06 ID:ZO2CKVjY0.net
>>971
マジェスペクターとかどうよ?
ユニコーンが最強だぞ!

977 :名も無き決闘者 (スッップ Sd33-6MIQ [49.98.145.32]):2022/11/30(水) 21:34:45.20 ID:WcIyC3xUd.net
セフィラ元気にバリラドンしてきたよ

978 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:35:02.84 ID:fx814Fq00.net
真面目に俺の作ったばっかのヴァリアンツを殺さないでくれよ・・・
ヴァリアンツ結構楽しいのよw
ただ展開複雑すぎてよく間違えるのはつれぇわ・・・
ビヨペンを左のExゾーンに置いて禿げるし

979 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:35:42.15 ID:0XWiui/10.net
>>974
>>976
君たちさぁ…猫とか犬に酷いことしてない???

980 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:36:18.05 ID:xEhNF9CK0.net
鉄獣トークンのスリーブいいね
こういうのでいいんだよ

981 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:36:32.50 ID:J7w0pcpe0.net
何事もラインを引くのが大事
禁止規制ここまではいいというラインを引くのだ我々で

982 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:36:42.13 ID:g3dQ7UMh0.net
WCがPになってもクソ弱効果+それぞれ名称ターン1で使用できないが付いてきそう

983 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:37:04.61 ID:aSPJMKbI0.net
さすがにエレクラム禁止はかわいそうだろ
アストロと覇王スターヴ禁止にすればみんな納得できる

984 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:37:15.42 ID:vcbKL1o60.net
リンク2
魔力カウンターを乗せることができるモンスター2体
このカードのリンク召喚成功時デッキからエンディミオンPモンスターを2枚選んでPゾーンに置く。
その後この効果で置いたカードに魔力カウンターを999999999個置く

これ刷ってくれるならエレクトラム禁止でもいいよ

985 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:38:35.28 ID:wjqlb5c80.net
また言ってら

986 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:39:08.09 ID:m6/vHEP1d.net
エレクトラム消すのは他のPテーマがかわいそうだからアストログラフ消そうぜ!
って具合にちょっと前はラドン消そうと主張してたのに、消えたのはハリの方だからなぁ……

987 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:39:31.29 ID:tsKkr0qX0.net
エレクトラム禁止はPテーマ壊滅するし魔術師作ったばっかりの俺が可哀想だからやめろ

988 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:39:45.74 ID:859NC6kT0.net
エレクトラムの禁止も秒読みだな
震えて待て

989 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:40:25.25 ID:c2f3eR//0.net
ヴァリアンツ リンク2 ↙ ↘
ヴァリアンツPモンスターを含むモンスター2体
リンク召喚成功時、デッキから「デビルフランケン」を手札に加える。


これでいいよ

990 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:40:37.11 ID:mpZUAqtm0.net
DCで魔術師が暴れたらエレクトラム禁止かアストログラフ禁止かスターヴ制限か調弦虹彩あたり戻して様子見るのか

991 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:40:42.17 ID:UA9pHXOu0.net
エレクトラムの罪とハリの罪は果たして同じレベルなのだろうか

992 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:40:51.32 ID:+7eSK+6v0.net
実際ハリはなんで生きてるのか不思議なカードだったし

993 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:40:54.34 ID:bxVYWgk40.net
>>984
その後フィールド上の魔力カウンターの数だけLPを失え

994 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:41:22.04 ID:jrb0Fy4r0.net
エレクトラムもアストロも禁止にするほど流行ってないし強さ的にもtier2以下じゃん

995 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:41:30.06 ID:CqVdg5ED0.net
ガーキマのドロー効果ってほんとインチキだよな

996 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:41:47.31 ID:+qwZC081r.net
もう立てたいやつが800超えたら宣言して勝手に立てればいいのに

ネメシスはそう思います

997 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:41:55.47 ID:0XWiui/10.net
仲間が死んでいったら悲しいだろ
アハシマもぶちこんでやれ

998 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:42:14.71 ID:tsKkr0qX0.net
魔術師は暴れないだろ
暴れるのはアプデで一気に増殖した烙印
紙でもエレクトラムは制限だしスターヴも無制限だから大丈夫

999 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:42:25.31 ID:J+iJ+u1A0.net
>>996
そんなことしたら誰も立てなくなります

1000 :名も無き決闘者 :2022/11/30(水) 21:42:35.04 ID:c2f3eR//0.net
1000ならエレクトラム禁止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200