2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1894

1 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 01:33:45.56 ID:sbli6cuja.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから立てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して立てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1893
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1669891301/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 01:34:44.26 ID:sbli6cuja.net
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 01:35:04.23 ID:sbli6cuja.net
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオス、ディメンションフォースの一部のカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 01:36:54.45 ID:1pIf6SGu0.net
スレ建て乙

5 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 01:38:06.79 ID:1pIf6SGu0.net
タイムカプセル

6 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 01:40:07.05 ID:MlBnuRXV0.net
保守スルフュージョン

7 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 01:40:37.02 ID:1pIf6SGu0.net
百万喰らいのグラットン

8 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 01:41:31.18 ID:1pIf6SGu0.net
死魂融合

9 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 01:43:10.72 ID:1pIf6SGu0.net
PSYフレーム・オーバーロード

10 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 01:45:18.31 ID:1pIf6SGu0.net
電網の落とし穴

11 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 01:47:46.52 ID:1pIf6SGu0.net
クシャトリラ・フェンリル

12 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 01:50:17.17 ID:1pIf6SGu0.net
滅びの呪文ーデス・アルテマ

13 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 02:03:33.75 ID:1pIf6SGu0.net
強欲で貪欲な壺

14 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 02:10:55.66 ID:1pIf6SGu0.net
トゥーン・キングダム

15 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 02:21:29.36 ID:1pIf6SGu0.net
トレジャー・パンダ

16 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 02:24:35.80 ID:1pIf6SGu0.net
L・G・D

17 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 02:28:22.02 ID:1JyOuGUC0.net
17

18 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 02:29:26.92 ID:1JyOuGUC0.net
18

19 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 02:30:05.85 ID:1JyOuGUC0.net
19

20 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 02:30:09.14 ID:1pIf6SGu0.net
青き眼の激臨

21 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 02:30:18.57 ID:1JyOuGUC0.net
保守終わり

22 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 02:30:34.22 ID:1pIf6SGu0.net
干し終わり

23 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 04:19:55.15 ID:aRNrO5nm0.net
青眼の洗濯龍

24 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 05:15:40.88 ID:aRNrO5nm0.net
ラドリー追放

25 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:21:59.77 ID:MlBnuRXV0.net
来週からはラドリークビにして姫様を讃えるんだぞ

26 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:22:28.06 ID:c9l2mXP+0.net
ラドリーと一緒に寝坊したいだけの人生だった

27 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:23:34.85 ID:vtPfsGdo0.net
マスターラッシュデュエル発売したけどお前らやらんの?

28 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:23:39.18 ID:x9Fv/uWAM.net
UAまじ組もうかな

29 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:27:07.84 ID:bTeE4XXj0.net
うおおおおアイコンとメイトをサッカーボールにして日本応援だぁああ

30 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:30:21.07 ID:cLBj9zUA0.net
分かつラドリー

31 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:30:42.09 ID:gGA8Sm+X0.net
亀甲ラドリー

32 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:33:11.19 ID:MlBnuRXV0.net
姫様を讃えよ、ジェムを捧げよ

33 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:38:17.10 ID:x/U1GnbFd.net
サッカーボールアイコンくんは未来を見ていた…?

34 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:38:51.61 ID:MMF0WMMm0.net
リワードの報酬ジェムが1ジェムになるまでやり込んでみたいわ

35 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:46:57.51 ID:7fhED46Y0.net
ラド淫融合

36 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:47:42.60 ID:d1UTyZbI0.net
DC1stは色んなデッキ見れそうだけど2ndはルーン烙印ふわんしかいないんだろうな

37 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:54:06.01 ID:n7SSaFTSr.net
早くスプライト輸入して烙印ふわん蹴落としてほしい
こんな糞環境嫌だよー

38 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:55:47.39 ID:HjalFwC7a.net
サッカーは俺が応援しだすと負けるから今回は応援しなかった

39 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:57:23.90 ID:dvImKIhk0.net
リ・コントラドリー・ユニバース

40 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:57:31.41 ID:vSANPH99d.net
スプライト来たら先行が勝つだけのデュエルできるんだね
懐かしい

41 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 06:59:34.44 ID:n7SSaFTSr.net
>>40
スプライトは誘発ふんだんに積むから後攻でも結構いける

42 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:01:05.57 ID:qadjKOBY0.net
日本勝利をこのスレで知ることになるとは

43 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:04:00.96 ID:/cWdALk80.net
俺のメタルフォーゼにイリュージョンオブカオス入れたいから早く実装してくれ

44 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:05:59.49 ID:n7SSaFTSr.net
イリュージョン来たらspy組むわ

45 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:09:48.68 ID:o5Wy58HzM.net
数日前砕いたサッカーちゃん再び生成しました

46 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:11:15.94 ID:htAOWrS20.net
記念にウルトラアスリート作るか…

47 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:12:00.89 ID:VREhyp3N0.net
サッカーテーマ作ろうぜ
ボールはお前のカードな!

48 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:12:17.65 ID:l811YTrWa.net
ラドリー決勝進出

49 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:12:29.33 ID:HEp/CzlA0.net
サッカー全然わからんから遊戯王に例えてあふぃ

50 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:13:54.81 ID:TFrfLFpG0.net
ラドリーつえええええ

51 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:17:06.38 ID:sovRbsH70.net
またスキドレがトレンド入りしてるけど、これラビュとルーン来たら禁止までいくのでは

52 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:18:10.87 ID:pV9ThS3V0.net
えんぺん夢の街乗り越えてふわんワンキルできた
やっぱ結界像のあるなしはでかいな

53 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:22:39.98 ID:F3tPs9O00.net
>>49
青眼がイシズティアラ粉砕

54 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:24:11.09 ID:W0sBxMWap.net
もしやEX召喚デイリーって召喚扱いでないとカウントされないな?

55 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:24:47.56 ID:gM6q+70gr.net
日本も欧州組多いしそこまで弱くないんじゃね?

56 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:25:08.53 ID:gTIn9gxG0.net
スペインに勝つってすごいの?

57 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:29:04.71 ID:VNOv2tBq0.net
スペインがかったから今日は休みにしよつ

58 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:30:58.98 ID:HjalFwC7a.net
スペインにボロ負けした相手にこの前日本負けたから負けるって言われてたね

59 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:31:37.97 ID:SK7Zcy470.net
>>53
やべーじゃん
イシズティアラ知らないけど

60 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:32:19.73 ID:FDoyz+uKa.net
日本凄い俺凄い

61 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:33:04.94 ID:4DYZ8xcVd.net
Vと同じくらい興味無い

62 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:33:10.68 ID:hNAZBQu80.net
スペインは7位で日本は24位だ
ふわんだりぃず相手に閃刀姫で勝つようなもんだよ

63 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:36:10.41 ID:OmzkihFt0.net
メイトサッカーボールはまさかこの時のために……コンマイのやつそこまで考えてやきうはどうした

64 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:40:03.46 ID:KS4RdfaY0.net
エンディミオン相手に純ドラゴンメイドが勝つようなもんかな
ボール支配率日本16%スペイン74%とからしいし全然実力違う

65 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:41:22.88 ID:HEp/CzlA0.net
>>53

そら発狂するわ

66 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:41:47.98 ID:O4r4X+yM0.net
>>62
すごさがそれじゃわからん

67 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:44:12.44 ID:tB8GZNuuM.net
知り合いがアルデクを一滴結界波壊獣なしで突破するようなもんって言ってた

68 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:46:51.20 ID:TG9FY/bdd.net
後攻捲りがすごいから怪獣カグヤかヌメロンあたりはあるだろ
コスタリカ戦は手札事故

69 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 07:46:59.44 ID:q4zhVQWv0.net
なんでも遊戯王に例えるデュエル脳好き

70 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-mI49 [106.128.226.240]):2022/12/02(金) 07:47:14.90 ID:ebo8mG2ga.net
今日スペインに買ったのに仕事あるの鬱

71 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1981-DDtO [210.139.245.24]):2022/12/02(金) 07:47:46.33 ID:06jzEQVM0.net
今日ぐらいはリンクフレームサッカーボールにするか

72 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr1d-TcMF [126.233.183.82]):2022/12/02(金) 07:47:57.32 ID:gM6q+70gr.net
ぶっちゃけシングル勝負だから戦術ビタハマりしたら格上も倒せるからな
サウジがかったのもそれだし

73 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8164-8iBg [222.1.119.5]):2022/12/02(金) 07:48:08.37 ID:sovRbsH70.net
こっち先攻で相手手札事故ったみたいなかんじか

74 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-UBtW [106.180.48.2]):2022/12/02(金) 07:48:24.36 ID:HjalFwC7a.net
日本凄い=日本人凄い=俺も凄い=デュエリスト凄い=遊戯王凄い=遊戯王モンスター凄い=ラドリー凄い
よって日本凄い=ラドリー凄いの方程式が成立する

75 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr1d-joBr [126.234.57.182]):2022/12/02(金) 07:52:03.20 ID:s1gWMN6er.net
サッカーもMDもシングル戦‥
よし、スレチじゃないな!!

76 :名も無き決闘者 (スッププ Sd33-dnPr [49.105.84.185]):2022/12/02(金) 07:52:27.21 ID:0A/SvG2Td.net
コスタリカに負けてドイツとスペインに勝ったのか
そりゃ予想できんわ

77 :名も無き決闘者 (スププ Sd33-pQkX [49.98.72.216]):2022/12/02(金) 07:56:00.06 ID:mOW4smBYd.net
コナミはスポーツ分野でも強いしサッカーボールアイコンもあるから実質遊戯王だよ

78 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 89fd-qcIy [160.237.81.41]):2022/12/02(金) 07:57:22.04 ID:5aO0vR4u0.net
スペインはスペインがわざと負けるって噂あったから騙されるなよ
ここで日本に勝つと準決勝でドイツと当たるが、2位になっておくとドイツと決勝で当たるリーグにはいるからわざと負けるかもしれないと始まる前から噂があったことは知っておけ

79 :名も無き決闘者 (JPW 0H0b-3ksn [165.76.190.21]):2022/12/02(金) 07:58:15.00 ID:6k/Z1UXbH.net
よく分からんが相手先行で普通に展開されたけど手札抹殺使ったらエグゾディアが揃ったみたいな感じ?

80 :名も無き決闘者 (スップ Sd33-7E5L [49.97.11.183]):2022/12/02(金) 07:59:42.99 ID:of7FoHg6d.net
普通に先攻制圧されたけど巻き返した感じ

81 :名も無き決闘者 (スフッ Sd33-7E5L [49.104.47.29]):2022/12/02(金) 08:00:43.78 ID:rVtHKULBd.net
スモワ使ってる人どうやってサーチ先把握してる?
毎回ツール使って確認しに行くの面倒なんだが

82 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-k3VR [106.154.1.88]):2022/12/02(金) 08:01:25.32 ID:12DcnZH5a.net
見てないけどラドリーが出てくるのを見て舐めプしたとしか思えないわ スポーツは遊戯王ほど運ゲーじゃないからな 逆に言えばラドリーがいなければ負けてた 

83 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1318-LfvE [219.122.172.61]):2022/12/02(金) 08:02:02.18 ID:Eyi5HaRG0.net
怪獣かぐや並の巻き返しやったな

まぁ俺はイドロックしこしこ回してたから殆ど見てへんけど

84 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-A+29 [106.133.39.80]):2022/12/02(金) 08:03:18.87 ID:v2ftjcICa.net
>>81
覚えるまではスモワサイトで出したグラフのスクショ開いてたよ

85 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5128-RCqA [220.106.60.13]):2022/12/02(金) 08:03:29.92 ID:gGA8Sm+X0.net
ラドリーにはデッキから3枚落とす大事な仕事があるから…

86 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0b91-635b [113.37.34.9]):2022/12/02(金) 08:05:08.30 ID:tINqqEuv0.net
へー日本すごいじゃん
俺も正義の後攻捲り頑張るかぁ(金玉ラヴァゴ)

87 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6bf8-udCY [121.95.155.197]):2022/12/02(金) 08:05:42.23 ID:q4zhVQWv0.net
やはりラドリー最強ということか

88 :名も無き決闘者 (スププ Sd33-pQkX [49.98.72.216]):2022/12/02(金) 08:08:08.97 ID:mOW4smBYd.net
感動しました、ラドリー採用します

89 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-635b [106.146.98.7]):2022/12/02(金) 08:08:14.48 ID:ATCkbkEpa.net
デッキの中にラドリーが40体入ればそれが最強デッキだ

90 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 6986-Z2Iz [122.249.151.200]):2022/12/02(金) 08:09:38.40 ID:gTIn9gxG0.net
月初とはいえ烙印が8割だなあ
まあメタりやすい相手だから勝てるけど

91 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM8b-xUQ/ [133.159.150.236]):2022/12/02(金) 08:09:39.50 ID:FyX9doaHM.net
増殖するラドリー

92 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1188-zcjD [124.212.84.227]):2022/12/02(金) 08:10:28.60 ID:OmzkihFt0.net
ラドリーには「嫌いか?」の能力がある!

93 :名も無き決闘者 (ササクッテロ Sp1d-Qfv1 [126.35.10.201]):2022/12/02(金) 08:10:41.15 ID:HkzZovGJp.net
>>81
中継役増Gが全てを解決するデッキ使ってる
おかしいなお菓子テーマなのにお菓子だけに

94 :名も無き決闘者 (スププ Sd33-pQkX [49.98.72.216]):2022/12/02(金) 08:11:59.07 ID:mOW4smBYd.net
いとお菓子

95 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-tmyp [106.130.71.112]):2022/12/02(金) 08:12:40.71 ID:cqDo2mMAa.net
魔玩具補綴のカテゴリは?

遊戯王初心者、エッジインプ
マスデュエ民、烙印

96 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2144-ftmJ [180.221.62.195]):2022/12/02(金) 08:12:55.43 ID:FIBKCrjq0.net
スケアオルフェのデッキレシピ見つからないんだけど良いの無いアフィか?

97 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-bF0p [106.129.111.21]):2022/12/02(金) 08:13:16.47 ID:CdBOumuPa.net
ラドリー1枚で3アドってマジなのですか?

98 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1188-zcjD [124.212.84.227]):2022/12/02(金) 08:13:20.97 ID:OmzkihFt0.net
ワッツ!? ラドリー!? そのカードを使う者がいるとは……アンビリーボォー!! ドラゴンメイドでそのカードを採用しているデュエリストを見たことがありまセーン!

99 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 217c-6qjC [180.16.145.151]):2022/12/02(金) 08:14:00.01 ID:fkcdYyIa0.net
伊東歌詞太郎パターンって家

100 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 79a4-P0H2 [130.62.24.176]):2022/12/02(金) 08:14:15.53 ID:EySZon9O0.net
ラドリーから落としたカードから動けるから3アドどころじゃないよ
無限の可能性しかない

101 :名も無き決闘者 (ワッチョイW eb28-Vmwi [153.134.12.15 [上級国民]]):2022/12/02(金) 08:14:34.48 ID:tyQQFx4H0.net
エルドに暗闇を吸い込むマジックミラーと融合禁止エリア入れてるけど刺さりまくりでワロタ

102 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1388-WBrg [59.138.97.148]):2022/12/02(金) 08:14:41.32 ID:NX31qRv00.net
だからラドリー効果にうららを使う必要があったんですね

103 :名も無き決闘者 (JPW 0H1d-H73h [126.249.165.1]):2022/12/02(金) 08:14:45.38 ID:bvt0/CgFH.net
サッカー日本が勝ったら働くとか書かなくて良かった~

104 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-635b [106.146.98.7]):2022/12/02(金) 08:17:09.93 ID:ATCkbkEpa.net
墓地に3枚もカード落としたらそらもう勝ち確定よな
らどーりいつもありがとう

105 :名も無き決闘者 (スッップ Sd33-ufOz [49.96.28.232]):2022/12/02(金) 08:22:32.18 ID:x/U1GnbFd.net
この前仕方なく芝刈りで3枚落としたらブロドラ地属性地属性めくれてそこから勝ったからもうラドリーに足向けて寝られない

106 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:24:02.77 ID:TUGuHXWad.net
融合禁止エリアってうちのエースのグランデュークとまもなかとエクストリオ出せんのか

107 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:24:26.33 ID:EBgaC7i4r.net
リサイトでプライムフォトンに突っ込んだらわざわざ効果つかってくれた

108 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:24:29.78 ID:mOW4smBYd.net
こんなのもうラドリーじゃなくてアドリーじゃん

109 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:25:23.99 ID:4DYZ8xcVd.net
羽箒G泡落としてしまうラド

110 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:26:26.74 ID:q4zhVQWv0.net
可能性の龍ラドリー

111 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:26:58.94 ID:12DcnZH5a.net
>>101
腐ったらエルドのコストにすれば良いしな

112 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:29:26.86 ID:VcFeIfL90.net
ラドリーガチャでたまに仕事するからクビに出来ない

113 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:29:36.52 ID:WiUungQ4r.net
>>109
墓地の羽箒G泡をコストに出来るテーマがあれば良いのでは?

114 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:30:07.95 ID:tINqqEuv0.net
真洗濯眼の青冥土龍(ラドリー)

115 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:31:29.28 ID:7oN3dkk9M.net
実際ラドリーにうららってなしなのかな
ラドリー積むぐらいのファン寄りのデッキなのは間違いないわけで
普通のドラメとは構築から違う気がするんだけどその辺どうなんだ

116 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:31:53.17 ID:PhqXKP1vd.net
墓地の増Gをコストにできるカードならあるぞ
ブロックドラゴンっていうんですけど
こいつ岩石族サポートなのに召喚条件は何故か地属性要求なんだよな

117 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:31:58.96 ID:OmzkihFt0.net
掃除洗濯羽箒かけて泡も落とせるラドリー偉い!

118 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:32:10.89 ID:13zVPEDVd.net
UAとかいう謎のスポーツテーマ

119 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:32:37.46 ID:VcFeIfL90.net
>>115
ラドリー出す時はそれしか選択肢が無かった時だから
止められたら死ぬしか無い

120 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:32:42.30 ID:dSbMxjtvM.net
>>115
バジェラドリー使ってるけど、ラドリーにうらら撃たなくていい
代わりにオパビニアのサーチに打つといいぞ!

121 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:33:44.54 ID:B3/xg+W0a.net
ラド「ラドがうららを引き付けてるうちに烙印融合を打つラド!こっち向けオラァ!」

うらら「スンッ」

122 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:34:21.48 ID:mOW4smBYd.net
>>115
ラドリーでうらら釣って烙印融合撃つことがあるからうららはやめとけ
泡ヴェーラーなら使っても問題ない

123 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:34:22.16 ID:KS4RdfaY0.net
>>115
初手ラドリーはフリー戦くらいしか見ないが止めない
バジェデッキと分かった上で3ターン目以降なら止める

124 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:36:00.67 ID:rU+Lc5mwa.net
融合合体!
うららどりー

125 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:36:38.16 ID:q4zhVQWv0.net
UAはFAとかいう派生テーマを生んだのがほんと謎

126 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:36:51.43 ID:gC1Zexrl0.net
ラドリー止めないで眺めてるとだいたいなんか魔法落としてるわ

127 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:37:48.72 ID:dSbMxjtvM.net
ラドリーにうらら当てると3:1交換だぞ

128 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:39:43.55 ID:x3fkhlibr.net
お願いラドリーにうらら撃たれると死ぬ
オトリーにはうらら撃っていいぞ

129 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:39:44.56 ID:12DcnZH5a.net
>>122
ラドリーで融合素材落としたら終わりで草 

130 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:39:50.06 ID:bvt0/CgFH.net
>>127
何も役に立たないカードしか落とさなかったのをただ眺めていた場合はどうなる?

131 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:41:23.00 ID:dSbMxjtvM.net
>>130
0:ラド交換で爆発する

132 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:42:22.01 ID:OmzkihFt0.net
ラドリーの効果で落ちたカード。あれは、超魔神イド! そしてあの罠カードは……?

133 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:42:48.37 ID:Q6ILj5Gj0.net
最悪や…試合までMDやりながら頑張って起きてて1点入れられたから寝たら勝っとるやん
ふざけるなラドリー

134 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:43:22.45 ID:q4zhVQWv0.net
デコッパチ妖怪と無能メイドの交換なら等価なのでは🤔

135 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:43:50.63 ID:jjKDOP+pa.net
そもそもラドリー出してくるようなデッキに事故以外で負けないんで

136 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:43:57.65 ID:13zVPEDVd.net
箱に入れたラドリーが有効札を落とすか落とさないかの観測
シュレディンガーのラドリー

137 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:45:38.88 ID:gC1Zexrl0.net
ラドリーは黄金卿のことだいすきだけどその気になればいつでもマスクをチェンジしてぶっ殺せるという事、努々忘れる事なかれ

138 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:46:02.32 ID:tB8GZNuuM.net
ラドリー召喚してドラゴンビーストリザードを落とさせてもらうぞ…

139 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:46:15.81 ID:VcFeIfL90.net
ラドリーが良い奴落とせば勝ちだし
ラドリーがゴミを落とすのを止められても勝ち

140 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:46:35.42 ID:+9wGiFV70.net
デッキが三枚しかなかったらラドリー最強じゃね?

141 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:47:59.99 ID:gGA8Sm+X0.net
ラドリーで墓地に落とすだけでどんどこ仲間を呼んで場に出てくる連中が
エクシーズして最終的に重機やからな

142 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:50:51.03 ID:mOW4smBYd.net
ラドリー「デッキから3枚墓地へ送ります」←バカにされる
メイルゥ「デッキから3枚墓地へ送ります」←恐怖する

何故なのか

143 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:51:51.06 ID:7oN3dkk9M.net
聞いといて何だが
お前らもちゃんとラドリーと対峙したとき色々考えてるんだな
俺は脳死でうらら打ってたけどもっと深くラドリーを理解する必要がありそうだわ

144 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:51:59.33 ID:AoLZ2Y5G0.net
ここのラドリー米版ですか
テキストを教えてください

145 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:53:14.49 ID:4DYZ8xcVd.net
ラドリーでいいもん落ちたときはもう一回くらいはうららチャンスあるだろう

146 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:55:40.14 ID:9xDkTQrLa.net
ラドリーをひたすら妨害するGIFあったよな
あれ好き

147 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:55:43.07 ID:g8Sql1GB0.net
>>144
デッキからカードを3枚墓地に送ります!!

148 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:56:38.44 ID:5aO0vR4u0.net
ラドリーでNGしてたらありえないくらいレス飛んでて草
どんだけ擦るんだよ

149 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:56:46.25 ID:x/U1GnbFd.net
泡影はともかくG引くほうが困るしそもそも解決札引けないご主人が悪いってラドリーが言ってたよ

150 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:57:22.45 ID:KS4RdfaY0.net
>>145
https://i.imgur.com/Tu6xonG.png
いいもん落ちたら手遅れだが

151 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:58:00.59 ID:OmzkihFt0.net
よくわかんないけど つよい
https://i.imgur.com/AlhjVMQ.gif

152 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:58:17.33 ID:x3fkhlibr.net
>>150
一枚初動てシュトラールになる伝説のラドリー……!

153 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:58:34.52 ID:7oN3dkk9M.net
>>148
やっぱなんか魅力あんだよな
DXメイトにもなってるし開発側もなんか好きなんだろうなぁ

154 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:58:50.05 ID:OmzkihFt0.net
>>148
全てのアフィがネタ切れで墓地に掃除されるまで、かな

155 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:59:19.98 ID:7sLhCXmdd.net
>>148
カードガンナーイライラで草

156 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 08:59:50.92 ID:rtcF3sVo0.net
>>143
ラドリー採用してるってことは墓地利用するデッキってことやからな
他の人もコメしてるけどこえた後に展開される可能性もあるし本命を倒すための囮の可能性もあるから悩むさ

まあゴールド帯でもラドリー出てくるの見たことない俺みたいなのもいるけど

157 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:01:14.94 ID:9xDkTQrLa.net
>>148
アフィカスカードガンナーくんイライラで草ァ!!

158 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:02:31.30 ID:rOmp2qD4a.net
でもカーガンメイトあったらラドリーよりそっち使うよね

159 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:03:01.64 ID:gC1Zexrl0.net
でも結界像街🐧の盤面で手札にバンシー落とし得るラドリーあったら激アツだろ
手札にバンシーの方がいい?それはそう

160 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:03:22.33 ID:Fzuu6rCh0.net
俺もラドリーのことはあんまり好きじゃないんだけど昔ヤリザ殿とかジェムナイトエナメルさんとかを散々擦った経緯があるから棚に上げて批判することはできない

161 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:05:16.13 ID:0ts6oN+ya.net
ラドリーメイトタッチしたらデッキの上から3枚墓地に送るらしいよ

162 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:05:38.12 ID:rtcF3sVo0.net
>>159
ラドリーは無限の勝ち筋を引き寄せる強カードだった…?

163 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:07:05.47 ID:4tfdoYEl0.net
ラドリーはおろ埋3枚分だぞ
烙印融合よりラドリーを禁止にしろ

164 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:08:05.63 ID:7sLhCXmdd.net
ラドリーは芝刈り6枚分だぞ

165 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:09:00.46 ID:7oN3dkk9M.net
>>160
ヤリザ殿は死ぬほど擦り倒してたわ…
おれあの頃から成長してないのかもしれない…

つーかドラメストラクとメイト買うまで俺もラドリーネタうざい派だったんだがな
まんまと洗脳されたわ 

166 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:09:23.46 ID:9xDkTQrLa.net
ラドリーが自己ss付いてたらガチ強カードだったのに

167 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:10:24.89 ID:x3fkhlibr.net
>>166
ドラメの必須カードになるな

168 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:10:36.00 ID:u0UMTR9F0.net
モリンフェンじゃキッズ扱いされちゃうなぁ…ってちょっと背伸びした人が使うのがラドリー 端から見たら大差ないけど

169 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:12:28.32 ID:JxxYuCvi0.net
エクシーズ回数稼ぎたくて超久々にエクソシスター使ったら時間切れで負けた展開するわけでもないのに恥ずかしい
全部カルペディベルが悪い

170 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:12:47.62 ID:7sLhCXmdd.net
やがてラドリーネタも廃れて次世代のラドリーが出てくる
そして「ヤリザ殿やラドリーの扱いを思い出すな」とか思い出で解雇されるのだ

171 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:12:59.15 ID:O4r4X+yM0.net
ラドリーって増Gの中継先としてスモワで入れれないかなと思ったら
攻撃力が同じだから使えないのよ、ほんまっ

172 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:13:57.00 ID:q4zhVQWv0.net
セアミンは何故ラドリーになれなかったのか

173 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:15:48.81 ID:gC1Zexrl0.net
相棒のハリが死んだからね、死んだらゴミだ(ヤマノススメ)
やっぱ失っても失っても環境に抗い続ける黄金卿こそMDの主人公、そして愛され続ける相棒ラドリー

174 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:17:16.51 ID:Fzuu6rCh0.net
マドルチェのひよことかスクラップのゴリラみたいにまず採用されないぐらいの雑魚カードじゃないとアイドル適性がない
でもそういう意味でいうとラドリーは全然使えるカードなんだよなあ

175 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:17:19.90 ID:4DYZ8xcVd.net
エルドでも採用しないのにセットにしたがるよな

176 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:17:22.74 ID:P0vZ3C7yd.net
水陸両用バグロスmk-IIとゲネプロとピオネ辺りは今月の新パックできてほしいなぁ
パック剝いてもほしいカードなくてジュエル溢れそうなんたけどどうしよう…

177 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:17:24.53 ID:IrhGDniK0.net
ネオドラゴンメイドが出てしまうのか

178 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:17:42.88 ID:etdYbGcD0.net
ラドリとエクレシアなりきりはNGにしても何も困らないからいくらレス飛んでも大丈夫だぞ

179 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:18:12.78 ID:x3fkhlibr.net
真ドラゴンメイド
影ドラゴンメイド

180 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:18:23.85 ID:rtcF3sVo0.net
>>173
プラチナ上がるためにエルド組んでるけどラドリー入るんか?

181 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:19:02.62 ID:mdBdYZgSM.net
ドラゴンメイドマスター ラドリー

182 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:19:21.11 ID:gGA8Sm+X0.net
銭湯姫と蟲惑魔は調教化されるからドラメもワンチャンあるで
ワイのウィッチクラフトも本気出してくれんかのう…

183 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:19:33.94 ID:gC1Zexrl0.net
>>180
フィールドの横で応援してくれるじゃん

184 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:20:14.63 ID:x3fkhlibr.net
>>180
入れようと思えば入れられないこともないけど基本は入んないよ

185 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:20:19.35 ID:7sLhCXmdd.net
ラドリーはヤリザ殿とかと同じ系統のネタ枠だけど
セアミンはブラックマジシャンガールとかと同じ系統のネタ枠だよな

186 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:20:43.32 ID:x3fkhlibr.net
>>182
ワンチャンどころかビーステッドでまた息吹き返すぞ

187 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:21:04.36 ID:4tfdoYEl0.net
ドラメ使いだけどWCと戦闘機と蟲惑魔使ってる奴馬鹿にしてるよ

188 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:21:48.80 ID:JkaKSNJSa.net
セアミンは完全に新規待ち

189 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:22:09.98 ID:rtcF3sVo0.net
>>183
メイト持ってないンゴ
>>184
なるほど
シナジーはないことはないけど入れても上振れワンチャン採用って感じか

190 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:22:47.04 ID:vtPfsGdo0.net
ヤリザばっかネタにされてるけど初期の六武なんてどいつも似たようなもんだろ

191 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:22:56.94 ID:P0vZ3C7yd.net
>>182
姫は超強化と言われると怪しくないか

192 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:23:12.94 ID:rjT8oJd9a.net
裏ドラゴンメイド
うらどりー

193 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:24:33.14 ID:x3fkhlibr.net
>>190
ニサシ以外はそこそこ使えたぞ
カモンとヤイチは現代でもサイドに入れられなくもないし

194 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:24:55.33 ID:5YuH4njp0.net
>>191
漫画化という超強化が

195 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:25:58.67 ID:7sLhCXmdd.net
>>187
ふーん
俺ウィッチクラフト使いだけど皆から馬鹿にされてるよ

196 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:26:15.27 ID:YZlDdBEr0.net
閃刀姫に新規なんて一枚も来てないだろいい加減にしろ

197 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:26:50.39 ID:w7PZKT4oa.net
本日発表 閃刀姫漫画
https://i.imgur.com/NfITF5j.jpg

198 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:27:10.17 ID:w7PZKT4oa.net
発売だった

199 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:27:21.12 ID:YPcpfEsy0.net
メイドP.U.N.K. セアミン

200 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:27:55.62 ID:P0vZ3C7yd.net
>>196
リンケージのことを言ってるかもしれないじゃん!

201 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:28:27.59 ID:JkaKSNJSa.net
セアミンは元ネタがちんちんついてるから素直にしこれない

202 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:30:13.25 ID:rOmp2qD4a.net
ウィッチクラフトにはイラストアドがあるから

203 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:30:15.01 ID:7sLhCXmdd.net
ドラゴンメイド使いはスウィートルームメイドでも使ってろよ
って閃刀姫使いが馬鹿にしてましたよ

204 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:30:30.98 ID:rdlhrqJx0.net
ラドリーはデッキを墓地発動系だらけで特化すれば結構強いし何より楽しいけど
芝刈りや名推理でも同じ欲は満たせるからドラメでどう差別化するかも必要になるし

205 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:32:43.74 ID:7oN3dkk9M.net
>>203
レッドアローズは役に立ちそうですかね? 

そう考えるとリィラップってイラスト、効果隙がないな
セレ5での人気もキスキルリィラの2強だし
絵違いハスキーくっそ可愛いんだけどなあ

206 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:33:35.35 ID:x3fkhlibr.net
>>203
コンフュージョンvsスウィートホームメイドvs武の賢者、智の賢者

207 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:33:38.05 ID:0WD3ybaUd.net
>>205
店によるけどシズクの方が買取高い場合も多いよ

208 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:34:14.56 ID:+9wGiFV70.net
ラドリーの一番の問題点は不確定要素に召喚権切りたくない事
お心づくしでフルス落としつつとかなら結構活躍できる

209 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:34:19.78 ID:mOaN3OR+d.net
やはり皆ラドリーに飽きつつあるようだな
近頃は命の輝きみたいなキモカワ系も受け入れられて来ているし
ここは俺のイチオシ《グラッジ》を使ってみないか?

210 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:35:17.94 ID:SSYku89i0.net
イラストも効果もくっそ微妙なトロッコくん・・・

211 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:35:40.81 ID:YZlDdBEr0.net
世界観連中の中じゃリィラップが一番マシじゃないかとは思うけど
それでも素引き前提の上振れ札な時点でイビルツインに入るかと言われると

212 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:36:41.94 ID:wxFarfIQ0.net
ジェネクスウンディーネ作ったときに出てきたジェネクスのシクパ見えちゃったんだけど
地獄みたいなラインナップだな
ジェムでの売上0記録してそう

213 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:38:15.50 ID:ru5NLhu0M.net
ラドリー記事アクセスええんやな
こっちは朝からイドロック決められイライラやけど

214 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:40:30.48 ID:7sLhCXmdd.net
閃刀姫強化のための会心のエルロンがメタクソに批判されて開き直ってエルロン路線で行くことに決めたらしい

215 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:41:45.25 ID:Q3lxXK8ua.net
ティアラメンツ大量規制予想されてんだろ
その穴埋めでラドリー採用あるかもな

216 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:42:00.07 ID:14RtJHtea.net
エルロン路線
閃刀が居ればデッキから閃刀リクルして閃刀魔法がメインモンスターゾーンに誰かが居ても撃てるようになるみたいな永続魔法

217 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:42:37.22 ID:mOW4smBYd.net
一瞬ラドリーからアクセスまで繋ぐルートあるかと思った

218 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:43:02.06 ID:OUa0UGNaM.net
エクソシスターほしいんだけど、期間限定のセレクションパックとかいうやつ引いてなかったらもうどうしようもない感じ?

219 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:43:09.24 ID:YZlDdBEr0.net
エルロンは逆に閃刀姫をよく理解してるデザイナーが狙って役に立たないゴミをデザインしたとしか思えん噛み合わなさが凄いよ

220 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:43:35.82 ID:rtcF3sVo0.net
>>213
ブラホ積もう

221 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:43:40.54 ID:L5Fm58BZa.net
ティアラメンツは展開に絡むカードほぼ全部制限になる予想されてるな
クシャトリラもフェンリルユニコーンはおそらく逝く
まあ妥当すぎてやり過ぎとも思わんのが紙環境の異常性を物語ってるな

222 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:44:07.12 ID:QWLzQ1wSM.net
>>217
自己蘇生モンスターを三体落とせばアクセスまで容易だぞ

223 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:44:17.43 ID:5Fu9SiQid.net
貰ったイドリリースしてデッキ破壊楽しい

224 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:44:48.28 ID:Ciw/wYeLd.net
トロッコくんは新規も元のやつも素でラドリー以下だから…
4軸列車なんてほぼ廃線だし

225 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:45:06.72 ID:x3fkhlibr.net
あとから出たゴミと比較するとエルロンは一応動き邪魔しないからマシという悲しき事実

226 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:45:16.59 ID:EGbNk2vB0.net
>>218
追加カードが来るまで待つか生成

227 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:45:50.15 ID:mOW4smBYd.net
>>218
今のところ生成するしかない
烙印みたいにシクパ追加はあるだろうけどいつになるかは全く分からん

228 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:46:38.42 ID:v0boGbgAH.net
>>221
明らかなぶっ壊れ出して規制っていう伝統を守ってるだけだから異常ではない😤

229 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:47:08.35 ID:+9wGiFV70.net
閃刀姫漫画だと唯一有能な賢者が拉致されて足手まといのゴミ二人残す有能敵らしいな

230 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:48:23.87 ID:tINqqEuv0.net
武の賢者w
知の賢者ww
賢者のくせに閃刀姫の動き邪魔してて草

231 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:48:29.39 ID:q4zhVQWv0.net
エルロンメイトくれたら銭湯姫組んでもいいぞ

232 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:49:25.63 ID:mOW4smBYd.net
>>230
2体合わせて恥部の賢者やね

233 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:51:13.71 ID:m+naRDWIa.net
イドロックされたこと無いんだが
ブラホ3積みして待ってたのに

234 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:51:47.75 ID:IrhGDniK0.net
閃刀姫はBFルート入ったでしょ
もう希にしかまともな強化貰えないねえ

235 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:51:58.22 ID:OUa0UGNaM.net
>>226-227
ありがとう
気長に待つよ

236 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:52:15.91 ID:CGEntHFY0.net
テーマの都合上メインデッキになんかいるだけで邪魔ってなかなかモンスターでテコ入れするの難しそうだなみたいな感じはする

237 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:53:20.62 ID:kxFOjxGS0.net
クシャトリラのせいで罪のないディアブロシスが禁止にされたらかわいそうだと思う

238 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:54:12.53 ID:nOzdLX9qd.net
ルーン調べてみてるけどスキドレバグースカしながらデッキ破壊する糞テーマでOK?

239 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:54:30.07 ID:1+z0vdSAa.net
紙で罪のない簡易融合が禁止になりそう

240 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:55:03.24 ID:TUGuHXWad.net
>>234
そのうち三賢者融合体とリンク5最終決戦エルロン出るから手のひら返せよ

241 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:55:12.12 ID:mOW4smBYd.net
紙でも死にそうな烈風の結界像くん

242 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:55:15.13 ID:x3fkhlibr.net
>>
>>239
罪しかないだろ

243 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:55:17.80 ID:ZiCFbC9Pa.net
ほんとに罪はないか?

244 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:55:50.77 ID:5fGLKcqCp.net
スプライトが全てのデッキ紙束に変えてくれ
革命の時は近い

245 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:56:13.80 ID:Kei5/5Vx0.net
ノーデン「簡易融合は悪」
ミドラーシュ「分かる」

246 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:56:53.31 ID:7j+SvKoO0.net
>>236
このカードは手札デッキ墓地に存在する限り「閃刀」魔法カードとしても扱うとかいう最終手段ならある
ただ結局メインモンスターゾーンに居座られるだけで邪魔っていう

247 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:56:55.85 ID:m+naRDWIa.net
閃刀姫のせいで他テーマの新規潰れてると思うから早く漫画終わらせて欲しいレイが仲間を守る為に自爆してエンドでいいよ
閃刀術式セルフエクスプロージョンだな

248 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:57:36.74 ID:gGA8Sm+X0.net
蟲惑魔ストラクは新規カード多くてやべえよな
後から出てくる新規がどれも強いし
でも今から組んでもMDにくるのは一年後か
ラビュリンス擦って我慢するか

249 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:57:55.71 ID:YZlDdBEr0.net
閃刀姫にとってクソ邪魔なモンスターゾーンに居座ってやることが劣化イーグルブースターというのが終わりに終わってる

250 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:58:22.50 ID:x3fkhlibr.net
>>247
閃刀術式 ゴッド·ウインド·アタック

251 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:58:47.40 ID:VcFeIfL90.net
変な賢者はPモンスターにすれば邪魔にならなかったのに

252 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:58:48.01 ID:x/U1GnbFd.net
蟲惑魔は単独でシクパあるから新規きてから引けばいいし

253 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:59:14.98 ID:Ciw/wYeLd.net
せめてリリースして効果発動する方式にしてくれたらな…

254 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:59:16.51 ID:2wwbF7e2d.net
>>247
でも姫の他に姫と同じくらい人気あって新規必要なテーマってなくない?

255 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 09:59:55.44 ID:htAOWrS20.net
変な賢者はイケメンなパンクラ兄貴を見習って出直してこい

256 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:00:32.11 ID:x3fkhlibr.net
>>254
ドラメ…
チェイムのドラゴン態早くして

257 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:00:53.82 ID:x/U1GnbFd.net
パンクラ兄貴は引き際を弁えてるイケメン

258 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:00:58.70 ID:mOW4smBYd.net
>>254
イビルツインとドラゴンメイド

259 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:01:10.64 ID:XjMXt2kF0.net
パンクラ手札からもリリースできるようにならないかな

260 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:01:30.42 ID:mOaN3OR+d.net
終末とかでイド墓地に送ってギブアンドテイクで渡して拷問車輪とかでロックしてた健全なイドロックが馬鹿みたいじゃないですか

261 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:01:35.88 ID:q4zhVQWv0.net
さぁ、新シーズン開始だ

262 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:01:54.15 ID:Kei5/5Vx0.net
でもお前らダイナレスラーは使わないじゃん…

263 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:02:07.84 ID:7j+SvKoO0.net
>>245
アナコンダ「俺は冤罪アイツが悪い」
ナイチンゲール「ほんそれ」

264 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:02:11.38 ID:gGA8Sm+X0.net
【急募】ウィッチクラフトが強くなるテコ入れ

265 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:03:19.63 ID:ZiCFbC9Pa.net
パンクラトプスなら俺の横で腰振ってるよ?

266 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:03:23.83 ID:XjMXt2kF0.net
プレデタープランツはアナコンダ以外存在しないとか冗談で言われることはあったがダイナレスラーはマジでパンクラ以外知らん

267 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:03:33.05 ID:2wwbF7e2d.net
>>256
>>258
リィラップもビーステッドももらったじゃん!

…まあたしかに必要だね…

268 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:04:18.94 ID:x3fkhlibr.net
>>266
スタペリアが出張してるのでセーフ
ダイナレスラーは…

269 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:04:27.93 ID:+9wGiFV70.net
ふわん漫画は人気出そう

270 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:04:57.70 ID:Ciw/wYeLd.net
ドラゴスタペリアくんはアナコンダ亡き後も大活躍だろ!

271 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:05:35.26 ID:Kei5/5Vx0.net
https://i.imgur.com/EB7BaUK.jpg
ssに成功、数を調整すれば爆アドぉ!

272 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:05:59.46 ID:m+naRDWIa.net
閃刀姫ゴッド·ウインド·アタック 通常魔法
自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、EXモンスターゾーンの閃刀姫モンスターをリリースして発動出来るフィールドのモンスターを全て破壊する。その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、この効果で破壊したモンスターの数×500のダメージを相手に与える。
まあまあ強そう

273 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:06:24.07 ID:2wwbF7e2d.net
プレデタープランツはアンブロその他が来たら真面目に強くなるから…

274 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:07:12.48 ID:m+naRDWIa.net
>>272
術式にしてなかった

275 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:07:16.69 ID:htAOWrS20.net
シンクロのダイナレスラーは使ったことあるけど出せば強い
でもサベージより優先する機会がなくてクビになった

276 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:09:30.11 ID:Ciw/wYeLd.net
>>271
先攻じゃ腐るし、後攻エンドフェイズでこっちのが数少ない時って敗色濃厚なのでは…?

277 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:11:26.86 ID:etdYbGcD0.net
Vジャン連載だとオマケカードのおかげで年単位で品薄続くんだよな
GXとか全然買えなかった

278 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:14:04.34 ID:Kei5/5Vx0.net
>>276
マジレスってのは人を不幸にするだけだぜ

279 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:16:04.03 ID:v0boGbgAH.net
ダイナレスラーはイラストアドすら無いからなあ
テーマデッキ使われてるの見たことない

280 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:16:48.72 ID:o+KJv57Xa.net
ダイナレスラー使うなら戦華選ぶかもしれん…

281 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:17:32.53 ID:M8tsvJM1a.net
遊戯王OCGストーリーズ
ふわんだりぃずと烈風の結界像編

282 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:17:46.19 ID:n31PiK4ya.net
パンクラ個人軍
予兆なくいきなり出てきて演出でるから相手への精神ダメージもでかい

283 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:17:48.60 ID:x3fkhlibr.net
>>279
アニメの使用者からすら捨てられた悲しきテーマ

284 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:20:19.42 ID:IrhGDniK0.net
ルール上「剛鬼」としても扱うダイナレスラー出せ

285 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:20:57.74 ID:7j+SvKoO0.net
パンクラって外ではイケメン面で先輩とか呼ばれてるけどテーマ内だと味方の命を砲弾にして破壊するゲス野郎になるんだよね

286 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:21:03.74 ID:/fSF0f8Z0.net
未開域の捲り力ってどれくらいなんや?誘発お祈り向いてない事に気がついたから捲りに力入れる方面でデッキ組みたいんやが、それかペンデュラムに手を染めるか
どっちもダメってなるといよいよふわんかルーンしか無くなる

287 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:22:07.11 ID:x3fkhlibr.net
>>286
運が良ければ無限に貫通できるけど
運が悪けりゃ手札即効でなくなっておしまいだ

所詮運ゲーよ

288 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:22:43.34 ID:M8tsvJM1a.net
ウーサ24歳だとパンクラに殴り飛ばされる

289 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:22:51.63 ID:Npme5lje0.net
炭酸もイシティもクシャもこのまま無かったモノとして扱わないか?実装しても誰も幸せにならないぜ?

290 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:23:14.97 ID:o+KJv57Xa.net
>>286
捲りなら魔術師かエンディミオンの方が良いかな

291 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:24:02.26 ID:LRea1kbrr.net
未界域でG貫通とかほぼ無理
ウーサ立てても、泡影されたら終わり

292 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:24:29.47 ID:q4zhVQWv0.net
色々あったけど鬼塚のこと結構好きだよ

293 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:24:32.03 ID:2wwbF7e2d.net
>>289
なるほど、では私はビーステッドを使います

294 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:25:26.65 ID:m+naRDWIa.net
幻影で使う時ツチノコとジャッカロープは外れても問題なくて助かる

295 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:25:56.04 ID:1+z0vdSAa.net
パンクラはマスカレイドを無傷で退場できる正義のヒーロー

296 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:27:12.43 ID:XjMXt2kF0.net
マンジュシカってバウンスできなくても特殊召喚されるのかよずりぃ

297 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:27:56.47 ID:T7JghNSNa.net
新デイリーにアドバンス召喚が入ってないことから、やはりアドバンス召喚は悪の召喚法だったことがわかる

298 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:30:08.63 ID:RRwVDVhja.net
アドバンス召喚=スキドレっぽい何か

299 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:32:22.34 ID:/fSF0f8Z0.net
未開域あまり評判よくないな、組んでみると幻想が崩れるタイプのデッキなのかな
まぁやってる事ババ抜きだしな
ペンデュラムはマジで組むか悩むんよな、炭酸イシズクシャで死を迎えるのは皆一緒だが葬式代には高すぎる😢

300 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:33:02.73 ID:z/wIDPhU0.net
アドバンス召喚なんて弱すぎてごく一部のデッキ以外まともに機能してないからな

301 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:33:26.98 ID:gGA8Sm+X0.net
なんで上級モンスターをアドバンス召喚せずに出してんだよ
コストはどうなってんだコストは

302 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:33:49.12 ID:m+naRDWIa.net
対象にとって発動系で効果処理時に対象が除去されててもいい奴と駄目な奴って初心者が見分けるの難しいよな

303 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:34:33.84 ID:2R+ypacd0.net
スケアクオルフェ作ってみたけど
確かに初動の安定感は良いな
良い感じに動ける

ただエクストラ枠カツカツで
エルドとペンデュラムに強いゼロヴォロスか
ふわんと烙印に強いトライヒか
無難に妨害数が多いボマーか
汎用性のウーサかで
かなり迷う

ただ何を採用しても環境トップの烙印デスピアと
がっぷり四つは無理だったけど…

304 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:35:50.54 ID:C1d277Bpd.net
巨神鳥と同じ効果の帝出そうぜ
アイテールで出してさらに手札に戻ったら連撃で出すんだ

305 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:35:52.82 ID:x3fkhlibr.net
>>296
コストとかその後じゃないからな

306 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:36:49.38 ID:m+naRDWIa.net
>>299
スプラ環境でも竜剣士新規が出た時CS優勝してた奴見かけたし死にはしないと思うぞ

307 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:36:53.88 ID:NX31qRv00.net
未界域は単発系誘発ならどれも貫通出来るときもあるけどアトラクターとかドロールみたいなターン系誘発にとことん弱い

308 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:36:56.63 ID:7oN3dkk9M.net
>>297
むしろ入れてたらお前ら発狂しないか?
そしてまた🐧で荒れそう

あ、緑のおっさんとか居ましたね フェスでイキイキしててください

309 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:37:10.74 ID:vuoF8hBZM.net
アドバンス召喚は弱い
虚無魔人「ドンッ」

310 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:37:10.79 ID:OcM7FjMBa.net
ダイナレスラーはガチで構築難しいぞ
デッキ調整してる間(これ恐竜GSにパンクラだけ入れた方が強くね?)って囁きと戦うことになる

311 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:37:50.85 ID:tyQQFx4H0.net
初めて使ったけど次元障壁って凄いな。あれほど苦手にしてたペンデュラムが何も動けなかったぞ

312 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:38:36.28 ID:IrhGDniK0.net
>>296
このカードを特殊召喚し、対象のモンスターを手札に戻すだからセーフ
対象のモンスターを手札に戻し、このカードを特殊召喚するはアウト
対象がエクストラデッキに戻る時も同等の処理

313 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:39:19.16 ID:rdlhrqJx0.net
剛鬼とパンクラ、トリックスターとマリンセスが全く別物のように
ヴァレットとトポロジックも実は別のデッキだったと方向性が全く違う事からもわかった

314 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:40:55.11 ID:2QUpQW92a.net
追放出るまでスケアクロー対烙印は先行とった方の勝ちだったが
シクパ以降烙印が圧倒的に有利になっちゃったからマジでしんどい

315 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:41:08.57 ID:R8BthDsPa.net
GX2巻とRの3巻は見かけるたびに買ってたわ
今もそんな文化あるのかね

316 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:41:33.84 ID:0W8BY0yj0.net
次元障壁は今入れ得だわほんと
ふわん以外の全デッキにブッ刺さるのは強い

317 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:41:38.83 ID:dsPTAsxe0.net
障壁は強いしリンク以外の召喚方には最強だけどスタンダードの害鳥がヤバすぎる

318 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:41:53.20 ID:m+naRDWIa.net
>>313
ダイナレスラーをパンクラでまとめるの酷い

319 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:43:33.92 ID:3shIEEfi0.net
おいおい
お前らの望んだ結界像禁止なったのにまだヘイト貯めてんのか?
どんだけお前らのデッキ弱いんや?

320 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:43:37.68 ID:wxFarfIQ0.net
真竜ってふわんに勝てる?

321 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:44:03.96 ID:/fSF0f8Z0.net
>>306
うーむ紙エアプやからあんま言いたくないんやけどcsの結果あんまり信用してないねんな
数回上振れさせたり大会故のガンメタとか狙うcsに向けた構築と数百試合してアベレージで競うMDのランクマが別物に思えて仕方ない
そういう意味ではペンデュラムが炭酸環境でやってけるかというと正直微妙な希ガス
紙エアプやけど

322 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:46:03.98 ID:2wwbF7e2d.net
紙の大会結果信用できないなら紙の情報漁るのやめるしかないね

323 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:47:23.75 ID:Q6ILj5Gj0.net
日本がスペインに勝ったのって遊戯王で言うとどのくらいのジャイアントキリングなの?

324 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:47:40.66 ID:rdlhrqJx0.net
>>318
素で間違えた、ダイナレスラーには申し訳ないけど誰も使わないのが悪いわ
剛鬼は環境出て来た事あるしフリーでもたまに遭遇するのに

325 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:48:37.58 ID:wxFarfIQ0.net
>>323
遊戯王よくわからんけどサッカーで例えると日本がスペインに勝ったぐらいの奇跡

326 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:48:38.94 ID:Npme5lje0.net
ペンデュラムはよくダークホース扱いされるからそのへん

327 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:48:57.10 ID:v0boGbgAH.net
知らんけど日本も糞雑魚ってほどではないんだろ?
ドラメが烙印に勝ったぐらい?

328 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:50:07.44 ID:3shIEEfi0.net
>>323
天威勇者VS烙印デスピア

329 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:50:53.65 ID:kfT9+o970.net
遊戯王ってどんなに強いデッキでも事故ることがあるから一線一線切り取ればそりゃ先行環境デッキに後攻ファンデッキが勝つこともあるよねってなっちゃうからな

330 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:52:00.14 ID:Q6ILj5Gj0.net
>>328
こいつらが同じ環境にいたことがないからわからねぇ…

331 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:52:32.99 ID:/fSF0f8Z0.net
>>322
紙の情報は漁ってないよ、それと信用してないってのも意図が100%丸々伝わらないからあんましたくない表現なんだよね
言いたいのはcsで優勝したからといってmdにおいて流行るだろう炭酸の環境では噛み合ってるのか否かって事だけなんよ、結果だすのは大事だと思ってるから決してcsを軽視してるわけではない

332 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:53:01.56 ID:QWLzQ1wSM.net
>>316
リンクデッキに刺さらなくね?

333 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:53:27.00 ID:kxFOjxGS0.net
>>330
ハリ禁止にされるまで同じ環境にいたでしょ
天威勇者いたのもあって烙印は弱いって言われまくってた

334 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:54:33.85 ID:2QUpQW92a.net
>>323
ダイナソー竜崎が海馬倒した

335 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:55:28.82 ID:QWLzQ1wSM.net
言うても先行取れば烙印でも天威勇者にそこそこ勝てるんじゃね

336 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:56:12.88 ID:m+naRDWIa.net
>>331
現状の実装スピードだと炭酸が来るのは2月以降だと思うから今から炭酸の心配するのは無意味
3ヶ月もあるなら好きなデッキ握っていいと思うよ

337 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:58:11.09 ID:gGA8Sm+X0.net
スペインはスプライトイシズティアラメンツクシャトリラ
日本は青眼とかブラマジ握ってるおじさん

338 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:58:38.12 ID:5aO0vR4u0.net
最強テーマ【先行】はいつになったら規制が入るんだ?

339 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 10:58:58.47 ID:v0boGbgAH.net
デイリー1ヶ月+イベント2回で1万ジェム貯まるからな
なんなら今貯まってる分は全放出してもスプライトに間に合うだろ

340 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:00:20.78 ID:+cQ6eVstd.net
ヌメロンは遊戯王のクソさの象徴みたいなカード
止められなきゃ1枚から確定ワンキルってガイジがバランス調整すんなよ

341 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:00:35.59 ID:gGA8Sm+X0.net
近々ラビュリンスくるらしいから一度は石全部吐き出すことにはなるやろね

342 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:01:10.86 ID:SaiV50GXa.net
スペイン世界7位
日本世界24位
tier1最下位にtier4が勝ったくらいじゃねえの?

343 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:01:13.12 ID:/fSF0f8Z0.net
>>336
そんな遅いのか、スレできく感じだとルーンラビュセリオンズの次だろうって事だから1,2ヶ月で来ると思ってたわ

344 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:02:33.15 ID:EVKf8/9Lr.net
KONAMI的には「先攻をとればどんなデッキでもプレイヤーでも勝てる見込みがある! その先攻有利を規制するなんてとんでもない!」とか考えてそう
実際は先攻後攻のバランスとる気も能力もないだけだろうけど

345 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:02:41.41 ID:oEbhK22od.net
烙印規制されるまでは烙印でいいかな…
やること少ないデッキは楽

346 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:03:12.87 ID:Gu4rDNwUM.net
マドルチェが烙印に勝ったくらいじゃねえの

347 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:03:26.10 ID:Npme5lje0.net
日本選手権で竜剣士が2位になれたのはメタ読みの結果なんだよね
墓地活用しないからビーステッド効かず炭酸とイシティの影響でニビルが消えたっていうのが大きい
あと入賞するまで全く活躍してるなんて聞かなかったからまともに対策なんてされてなかったのが要因

348 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:03:50.74 ID:q4zhVQWv0.net
烙印は混ぜ物遊びも捗って良いよね
かっこいいし

349 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:04:09.97 ID:rdlhrqJx0.net
>>338
どんな強力なカードだろうと手札やEXにいる間は手も足も出ないしどうしようもない

350 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:04:10.85 ID:c9l2mXP+0.net
俺は昨日新シクパ100連したぜ
烙印融合は0枚だったぜ

351 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:05:54.20 ID:z/wIDPhU0.net
先手は召喚、特殊召喚合わせて3回までとかにしない?

352 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:06:26.40 ID:m+naRDWIa.net
>>343
次来るのがルーンラビュリンス捕食だとすると1月はセリオンズヒロイック音響なんかが来るんじゃ無いかな
後はブラマジ関連も残ってるし春化精だけ先に出してスプラティアラを遅らせてくるかもしれない

353 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:07:04.77 ID:+9wGiFV70.net
先攻展開が弱いと後攻ワンキルゲーになるからどうしようもない

354 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:07:09.09 ID:oEbhK22od.net
烙印ダイノルはやりたいからレクスターム頼むわ…

355 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:07:46.04 ID:iHyHCHVGd.net
馬鹿の一つ覚えみたいに烙印しか出てこねぇな
馬鹿だからか

356 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:07:48.69 ID:EVKf8/9Lr.net
今月バイスマスター来てくれや
烙印融合が規制される前に使いたいんだ

357 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:07:57.49 ID:tINqqEuv0.net
>>351
いーや2回だね(サモリミ脳)

358 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:08:14.03 ID:z5ESkVIYd.net
ランクマで当たるデスピア必ずと言っていいほどイドと超融合入ってるのなんなん 歪んだ成功体験に酔いすぎだろ

359 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:08:33.82 ID:fKxXeqn80.net
レクスタームはMDなら色んなデッキに出張させていいくらいの性能はしてると思うから慎重なのかもな

360 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:09:14.27 ID:7zWvteIc0.net
閃刀姫のモンスター達は通常ペンデュラムにしたら良かったのにね
通常のところには世界観や設定でも書いとけばいい

361 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:09:51.93 ID:OKZKmCPcd.net
>>358
イドはともかく超融合なんて入れない選択肢ある?

362 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:10:08.70 ID:2wwbF7e2d.net
>>352
あ、あの…ピオネやマニフィカは…

363 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:13:13.11 ID:htAOWrS20.net
シクパ追加もあって大烙印時代になったな
セレパ追加はよ

364 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:14:31.96 ID:m+naRDWIa.net
>>362
2月かな?
そういえばリンケージも全然来ないな

365 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:14:34.65 ID:rdlhrqJx0.net
エルドみたいなデッキの登場でもう召喚回数制限や実際やった新マスタールールみたいな事は
無理になったし遊戯王終わらせないつもりなら今後どうするのかは興味がある

もうインフレも環境メチャクチャだし新しい召喚法で抑え込めるレベルにしてもいいかもね

366 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:14:49.54 ID:VcFeIfL90.net
後攻烙印が都合よく超融合握ってるのやめろ

367 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:14:53.09 ID:QWLzQ1wSM.net
>>360
仮にペンデュラムとして墓地に魔法カードとして貯まらんから意味が無い……

368 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:15:06.07 ID:v0boGbgAH.net
超融合は先月まで抜いてたけど今月は烙印ミラーばっかだから普通に2積み

369 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:15:14.70 ID:HGSchGs50.net
スケアクローだけじゃなくて烙印もPOTEのカード実装してたから
エクソシスターはマニフィカだけじゃなくてマルファやリタニアも一緒に来そうだし、PUNKはディアノートだけじゃなくてエクストリームセッションとドラゴンドライブも一緒にきそう

370 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:15:15.67 ID:kQ2PzmbwM.net
超融合は追放入れるから抜いたな

371 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:15:32.45 ID:rVtHKULBd.net
結界像っていずれ全禁止になりそうなぐらいポテンシャル高くね
サーチしやすく通常召喚可能な☆4、特殊召喚可能

372 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:16:29.20 ID:Vt2aMasdr.net
>>347
深淵バグースカが活躍してたな
マジェスティPの耐性付与も強かったし決勝もムドラケルドウで戻した朱光をGで何度も引くとかいう理不尽がなければワンチャン捲れてた

373 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:16:43.10 ID:n/gsyJJla.net
日本対スペインって転生炎獣で烙印に勝ったようなもんだよね。

374 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:17:08.28 ID:7zWvteIc0.net
新しい召喚法なんてもう思い浮かばないや
手札に必要なモンスター3体集まると繋げて召喚できるみたいな?

375 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:17:10.20 ID:v0boGbgAH.net
追放はマジで強いな
融合体蘇生するだけって使い方もできるから相手が誰でも腐りにくい

376 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:17:29.29 ID:JLu7e3vR0.net
FIFAランクがかなりガバガバなのはサッカーファンの中じゃ常識だけど
普段サッカー見ない層が真っ先に引用する指標って感じになってる

377 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:17:38.29 ID:KS4RdfaY0.net
ダイノルフィアがクソ高かったりレクスタームが遅かったりオヴィラプターが解除されなかったりMDは恐竜に厳しい

378 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:18:21.87 ID:7zWvteIc0.net
>>367
このカードがフィールドから離れるとき墓地に送られる
この一文いれよう
害鳥が離れるとき除外される効果と同じ

379 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:18:45.20 ID:Npme5lje0.net
>>372
それもあるけど爆竜剣士の反復横とびがエンターテイメントしてて良かった

380 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:18:52.45 ID:tINqqEuv0.net
>>371
まあそうやろね
豪火みたいな不遇の種族属性でも強化が来ればあり得る

381 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr1d-9YKw [126.179.247.86]):2022/12/02(金) 11:20:03.59 ID:x3fkhlibr.net
>>378
墓地だとモンスターです

382 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9154-rqhv [60.106.245.141]):2022/12/02(金) 11:20:38.69 ID:7zWvteIc0.net
>>381
言われてみればそうだ草

383 :名も無き決闘者 (オッペケT Sr1d-Z2Iz [126.166.173.243]):2022/12/02(金) 11:21:02.84 ID:EVKf8/9Lr.net
>>373
転生炎獣「先攻とれれば勝てるんですよ」

384 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6bf8-udCY [121.95.155.197]):2022/12/02(金) 11:21:12.95 ID:q4zhVQWv0.net
レクスターム出張って結構簡単にできる?
アライブとアナコンダで先攻2000がよくあるから採用できそうなら試したい

385 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr1d-9YKw [126.179.247.86]):2022/12/02(金) 11:21:26.32 ID:x3fkhlibr.net
>>383
先行取られてたんだよなぁ

386 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MM8b-cOb5 [133.106.35.136]):2022/12/02(金) 11:21:59.34 ID:vGMIsP2bM.net
烙印相手に先攻で里張れればほぼ勝ちだったのに
追放のせいで捲られること増えて辛い

387 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 1188-Gfcg [124.141.167.146]):2022/12/02(金) 11:22:31.85 ID:XysMZcr60.net
>>237
同意
ランク7じゃ、強過ぎず弱過ぎずの絶妙なカードだったのに

388 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa15-635b [106.146.97.7]):2022/12/02(金) 11:22:40.87 ID:RsvCIYQma.net
環境デッキがなんだ
お前らでも先行取れれば勝てるんだ

389 :名も無き決闘者 (オッペケT Sr1d-Z2Iz [126.166.173.243]):2022/12/02(金) 11:22:56.73 ID:EVKf8/9Lr.net
>>385

先攻でミラジェイド立てられたら積みだからなあ
赫の烙印も伏せてるだろうし

390 :名も無き決闘者 (スフッ Sd33-tmyp [49.106.217.127]):2022/12/02(金) 11:23:25.16 ID:WTpNRry+d.net
次の召喚法はポケモンみたいに途中で相手と自分の種族変えられるようにしない?
ドラゴンとかに変えるとかっこいいと思うよ

391 :名も無き決闘者 (スッププ Sd33-dnPr [49.105.90.9]):2022/12/02(金) 11:24:02.96 ID:iHyHCHVGd.net
>>388
誘発耐性ゴミすぎて環境外じゃ勝てんのですよ
今や誘発が手札にうらら以外いるのはしょっちゅうだからな

392 :名も無き決闘者 (USW 0Ha3-1ARL [199.111.213.186 [上級国民]]):2022/12/02(金) 11:24:08.13 ID:v0boGbgAH.net
>>390
エヴォル使っていいぞ

393 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 896d-Z2Iz [160.86.154.75]):2022/12/02(金) 11:25:15.93 ID:HGSchGs50.net
新テーマのおかげで昔のマイナーカードや評価低かったカードが脚光浴びるの遊戯王らしくていいと思うんだけど(クシャトリラのディアブロシスや撃滅龍とか)
それはそれとしてやりすぎでとばっちり規制されちゃうのはちょっとかわいそう

394 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1b55-tmyp [223.219.130.15]):2022/12/02(金) 11:25:20.06 ID:rJv6bk2U0.net
>>342
ランクだけ見るとそんなもんだけど実際はかなり違うゾ
まずスペインは世界最強の一角なんや
ガッチガチの環境デッキやな
んで日本はランクほど強くは無いで
少なくとも「日本より強い国は23カ国しかありません!」なんてことは無い
ファンデッキの中の中堅くらいやな大体
そんな日本がスペイン(さらにはちょっと前のドイツも)ぶっ倒しちまったからここまで喜ばれとるんや
公式大会で環境デッキをあんま見ないマイナーテーマがぶっ倒したら盛り上がるやろ?
多少情報が古いかも知れんが大体はそんな感じやで

395 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9154-rqhv [60.106.245.141]):2022/12/02(金) 11:25:29.10 ID:7zWvteIc0.net
大体のデッキにうららG抱擁の9枚はあるからな

396 :名も無き決闘者 (アウグロ MMf5-oG/E [122.133.174.231]):2022/12/02(金) 11:26:24.82 ID:kdrk8xcXM.net
>>384
罠版烙印融合亜種があるから余裕

397 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9154-rqhv [60.106.245.141]):2022/12/02(金) 11:26:30.41 ID:7zWvteIc0.net
クシャトリラとディアブロシスは配色似てるしわざととしか思えない
効果も除外系だし

398 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:27:38.73 ID:EVKf8/9Lr.net
最近わらし入れてるデッキ多いからきついわ

399 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:27:44.65 ID:SPD7Fpwnd.net
スペイン戦はデッキパワーうんぬんよりも
先攻取られた上に手札誘発貫通されましたみたいな状況から勝ったのが凄い

400 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:29:41.77 ID:2wwbF7e2d.net
>>369
ピオネと一緒にしらひめ来々も一緒に来そうだね

401 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:29:51.07 ID:q4zhVQWv0.net
>>396
フレンジーってやつか
ありがとう強そうね

402 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:31:21.83 ID:HXaCVFe50.net
ミッションのためにライブ開いたらヌメロンで早く終わりそうだなとそのまま観戦
相手ウィッチクラフトマスター・ヴェールのみで
羽箒一滴リミ解ネットワーク全て揃っててこれは勝ったなと思ったら
羽箒だけ使ってそのまま特攻5800ダメ受けてから一滴リミ解で特攻して負けてて頭がどうにかなりそうだった

403 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:31:39.34 ID:oSt4OJ0zd.net
一番組んで後悔したデッキ
スパイラル

404 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:32:07.00 ID:Rod3gaIS0.net
マリンセス強すぎ、二ビル入れるわ

405 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:32:10.23 ID:oAZfdn9zr.net
ラッシュデュエルってサーチが全然無いから引き運が強すぎるゲームって聞いて
サーチカードをサーチするゲームってのも悪いものでは無いのかって思った

406 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:32:59.54 ID:RsvCIYQma.net
>>403
バニラデッキの方かな?

407 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:34:31.62 ID:Ei3fhhYI0.net
同じカードが反復横跳びするデッキはやってるうちに何やってんだろ…ってなるからな

408 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:35:01.94 ID:TG9FY/bdd.net
春化粧なら割と簡単に地の結界像出せるか

409 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:35:28.81 ID:0W8BY0yj0.net
>>332
環境にリンクほぼいないじゃん

410 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:35:36.40 ID:R8BthDsPa.net
制限のサーチ→わかる
無制限のサーチ→弱テーマなら…
EXから湧いてくるサーチ→???

411 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:35:59.01 ID:CGEntHFY0.net
そういえばガラテア戻ってきてるんだったな、使用感はどうだろうか

412 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:36:11.78 ID:ee+1+15dM.net
dcはスケアクロウか海辺りでいくか
烙印塗れで途中で萎える気するが

413 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:36:20.45 ID:wEogPsFva.net
烙印環境とかまーたマジックミラー号しなきゃ

414 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:36:24.37 ID:s1gWMN6er.net
Pセレパ90連目なのに軌跡の魔術師0枚なのほんま終わってんで

415 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:37:58.12 ID:1spervKpa.net
刺さるといっても先行でないと使えない罠ならあんまりだよな

416 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:37:59.68 ID:0W8BY0yj0.net
ビヨペンいるか?
結局エレクトラムで良いって結論になって抜いちゃった
おっぱいは唯一無二だけど

417 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:38:29.51 ID:NIjvj0TU0.net
おまえらがサッカーの話ばっかするから思ったけど国をコンセプトにしたテーマってないな

418 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:38:46.56 ID:OyhciF9fM.net
スケアアフィオルフェ調べたらアフィしかねぇじゃんくたばれ

419 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:39:10.97 ID:Vt2aMasdr.net
ヴァリアンツとエンディミオンとEMオッドアイズは軌跡入れない理由なし
魔術師は諸説ある

420 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:39:26.08 ID:NIjvj0TU0.net
おっぱいはエレクトラム潰されたとき用じゃないの

421 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:39:29.82 ID:Npme5lje0.net
だから言うとろうがルフェ組むならスクラップ型以外あり得ないと

422 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:40:17.04 ID:m+naRDWIa.net
ルフェってなんだよルフィみたいな略し方やめい

423 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:40:28.12 ID:HXaCVFe50.net
遊戯王の場合マナコストがない、揃って動ける時はとんでもなく動けるから
動けない時どうしようもなさすぎてサーチは必要悪って感じ
マナじゃなく動きに繋がるカードドロー出来なきゃ一生動けないし

424 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:40:31.67 ID:XjMXt2kF0.net
エレクトラムで抜くだのおっぱいで抜くだの

425 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:40:46.63 ID:htAOWrS20.net
後手のビヨンドめっちゃ強いぞ

426 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:41:27.60 ID:VUzDSg4Ad.net
>>411
別に初動や最終盤面に影響しないから
クリマクス使いやすくなったくらいで環境的には厳しいままよ

427 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:42:00.15 ID:SXXZ+Mura.net
スケアフィオルフェリエイトって嘘なん?
本当なら広告収入と構築教えてくれ

428 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:42:03.43 ID:9iT6sVELM.net
スクラップオルフェだって初動12枚まで盛れるんだからまあまあ安定する
ゴーレム全部引くと終わるが

429 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:42:42.94 ID:VUzDSg4Ad.net
>>428
ゴーレム素引きよりジェットオライオン素引きのが辛い

430 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:42:53.55 ID:o+KJv57Xa.net
エンディミオンにヴァリアンツのフィールド魔法突っ込んで遊んでる
雑に強いし抱擁ケアできて面白い

431 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:44:34.14 ID:XysMZcr60.net
セレパは再販される可能性があります、って書いてるけど
相剣・ふわんだりぃずとかの、以前のセレパはUR枠10種類。
ケチなKONAMIさんは再販しないかもな…。

代わりに、過去の複数テーマをまとめた闇鍋シクパを出す?

432 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:46:18.16 ID:1spervKpa.net
セレパなんて常設してシクパ追加したら消すとかでいいのにな

433 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:46:37.33 ID:EY1CZ7mRa.net
出張込みで40枚デッキにしようと思うんだけど、
エルドってどれが必須なのかな?

434 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:47:20.86 ID:BBEdi9q2a.net
>>432
そんな事したら無料石貯まるまで待たれちゃうじゃん

435 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:47:45.53 ID:x3fkhlibr.net
>>433
エルドって環境見て採用カード調整するデッキだから
出張とか必須カードとかでは組めんぞ

436 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:49:27.73 ID:wEogPsFva.net
勇者デスフェニミラジェイド天獄エルドの勇者パ

437 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:49:35.65 ID:CGEntHFY0.net
どっちかっていうと黄金卿の方が永続魔法入るデッキにたまに出張してるよな

438 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:49:47.76 ID:v0boGbgAH.net
>>434
まあ現状でも来る順番は大方分かるから無料石貯めてるんですけどね...

439 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:50:36.46 ID:q4zhVQWv0.net
デスフェニも天獄も悪役面ですよね

440 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:50:55.35 ID:1eBjuw4ha.net
そりゃそうかー…
ありがとう!

441 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:50:56.46 ID:C1d277Bpd.net
サイバーダークにエルドいれるとワールドどかしてくれたりカノン、クローコストにしてアド取れるぞ

442 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:51:33.87 ID:htAOWrS20.net
黄金卿は規制のせいで財政難だから出稼ぎしてるよ
堕ちたもんだな

443 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:52:36.30 ID:kQ2PzmbwM.net
DCはエルドのおかげで乗り切れたくらいにはエルド組みがいがあって楽しかったな
スキドレ勅命が強すぎたけど

444 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:52:37.98 ID:m+naRDWIa.net
二度と環境に上がらないように永続罠規制増やしてくれ

445 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:53:09.42 ID:VcFeIfL90.net
マスターが逃げたので黄金郷にヘルプ来てもらいます

446 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:53:31.86 ID:q4zhVQWv0.net
黄金郷が潰れたらラドリーが路頭に迷うから
優しい黄金卿さん

447 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:53:58.30 ID:mOaN3OR+d.net
実際wcにエルドはあり

448 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:54:01.27 ID:XysMZcr60.net
>>434
今回 お漏らしした運営、かなり怒られただろうな。
今回のシクパ止めて、次のセレパまで無料石貯めると決めた人、
結構多そうじゃん

449 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:54:10.66 ID:DFf6kJVHr.net
黄金郷は適当に出張させてもそこそこ仕事するから

450 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:55:23.63 ID:7j+SvKoO0.net
>>427
俺ので良ければ晒しとくけどはっきり言って弱いよ
そりゃ検索してもアフィしか出ないわなって感じ
やっぱりリイヴがナンバーワン

451 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:55:28.54 ID:d6q0US9M0.net
遊戯王にサッカー関連のなにかいないか見たらエッチな子いるじゃん
https://i.imgur.com/FtQ89GZ.jpg

452 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:55:29.68 ID:tINqqEuv0.net
WC魔法とエルドはかなり相性良いからな

453 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:56:00.37 ID:prr+ecIa0.net
車掌エルドリッチもなかなかいいよな
除去札としても強いし使い終わった転回操車コストに出てきてグスタフに乗り込めるし

454 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:56:11.91 ID:9iT6sVELM.net
DDよりは遥かにホワイトな黄金卿

455 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:56:13.04 ID:cVLkTVgF0.net
失烙印ある時に赫で出したキマイラをスタペリアで無効にされたんだけど
これって融合召喚成功時のタイミングじゃないの?
チェーンして他のカードの効果も発動したから融合召喚に成功したタイミングじゃなくなったってこと?

456 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:57:02.11 ID:bx5oTtcO0.net
まあその内永続罠好きにサーチ出来るカード来るんすけどね。ぐへへ

457 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:58:47.08 ID:mOW4smBYd.net
スケアオルフェ組んだ感想としてはオルフェへのアクセスはかなり良かったけどオルフェ自体が弱くて微妙だった

458 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:59:12.50 ID:XysMZcr60.net
>>451
その"サッカー"は、吸う・しゃぶるって意味です
コイツとか
https://yugioh-list.com/img/card/l/02755.jpg.webp

459 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:59:26.57 ID:SPD7Fpwnd.net
エルドが墓地で待機してたお陰でシュミッタに墓穴使われずに済んだ試合はたまにある

460 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 11:59:46.68 ID:/fSF0f8Z0.net
>>451
アンワ出張デスピアが悲劇とドーハで実質サッカーデッキだぞ

461 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:00:42.01 ID:/hE4qj2qa.net
>>450
427やけどそうなんか
じゃあスクラップ型だけ作って満足しとくか

462 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:01:38.10 ID:LyxXa3wEr.net
ふわんだりぃずは華麗なパス回しをしてサッカーしてる

痛いンゴしてファールもらう恐竜デッキとは違う

463 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:02:06.15 ID:iHyHCHVGd.net
ドーハの悲劇知ってるやつとか還暦やろ

464 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:02:24.32 ID:q4zhVQWv0.net
デュエリストは変態ばかりだからサッカーくらい知ってるもんだと思ってた

465 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:02:28.95 ID:mOW4smBYd.net
サッカーちゃんがナニをしゃぶってくれるって?

466 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:02:30.46 ID:o+KJv57Xa.net
家でMDやってる時って皆PCかCS?
スマホで寝転がりながらやりたいんだけど熱とバッテリーやばいんだよな

467 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:03:55.02 ID:qnHUD0wva.net
ダイノルフィアもスケアクローも先月ランクマとフェスで使って飽きちゃったな
烙印烙印言われてるからそれも使う気になれないし、いっそ旅支度作ってふわんでもやるかな

468 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:03:56.27 ID:x3fkhlibr.net
>>455
あかは発動時には融合するか確定してないから失楽印の発動無敵が適用されなくて
発動無敵が適用されてないから後半の融合成功時の封殺も適用されないって感じだと思う

469 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:04:02.13 ID:iHyHCHVGd.net
>>466
そんなクソスマホじゃピコっとらんか?

470 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:05:23.76 ID:S+b0+UOca.net
>>466
PS5をスマホのリモートプレイでやってる
動画見てるのと同じくらいしか負荷かからん

471 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:05:27.27 ID:tINqqEuv0.net
ネイマールがファウル偽装してるのって
エルド使いが規制のたびにグエー死んだもう無理だって言ってるのに似てるよな

472 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:05:45.53 ID:4g/yYDHIr.net
クロスプレイクロスセーブできるの偉いよな
できれば紙と連動したキャンペーンもしてほしいところ 特典スリーブとかメイトとか

473 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:06:17.19 ID:o+KJv57Xa.net
>>469
他ゲーマルチで展開しながらやってるからっていうのもあるかも
自分から見たらピコってないけど相手に悪いかもだから大人しくPCでやろうかな

>>470
いいこと聞いたわ thx

474 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:06:34.28 ID:x/U1GnbFd.net
近々買い替えるつもりのスマホ酷使してる

475 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:06:57.90 ID:aRNrO5nm0.net
遊戯王デュエルモンスターズ
ドーハ編

476 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:07:03.50 ID:0YAoJ6ufr.net
まぁ正直純エルドはガチで死んだけどな
今は烙印、ドーハ混ぜて好みで芝刈るしかない

477 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:07:19.63 ID:RMg+C8DoM.net
スマホの画面じゃ小さくてストレス溜まるからpcでしかやらない

478 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:07:26.59 ID:mJYc/gVxa.net
デカいテレビ買ってソファで寝転びながらやるなが1番楽だよ

479 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:07:43.52 ID:cVLkTVgF0.net
>>468
ありがとう、追放で融合したときもダメそうか
失烙印結構抜け穴多いんだな

480 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:09:16.37 ID:RMg+C8DoM.net
>>478
スマホ画面わざわざテレビに移してもプレイする時は手元見るから意味なくね

481 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:09:47.62 ID:S1kb/iYJM.net
このゲームスマホできるの?
最低限でipadだと思ってるんだけど

482 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:09:57.73 ID:qnHUD0wva.net
>>468
これマジ?今まで失烙印で赫へのわらしケアと思ってたけど実はケア出来てなかったのか

483 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:10:00.92 ID:M8tsvJM1a.net
スチームリモプでタブレットに飛ばしては

484 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:10:06.35 ID:OiIYRlcva.net
>>480

普通にPS5でやってるんだぞ?

485 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:10:37.21 ID:RMg+C8DoM.net
>>484
勘違いしてたわ

486 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:11:16.11 ID:oOmbsY/Za.net
>>468
いや赤で失落印の融合成功時効果のやつは適用されるよ?
今回のが見落としかバグかは知らないけど

487 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:12:15.02 ID:v0boGbgAH.net
発動時に融合確定してるかどうかは関係ないだろ
赫だろうが追放だろうが融合モンスターの融合召喚には成功してるわけで

488 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:12:57.15 ID:of7FoHg6d.net
>>475
ATM「マイボオォォォォォォ!」

489 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:13:13.07 ID:4WvVBoAa0.net
ゴールドシルバーに甘えてるやつにダイヤ帯を語られるのはね…

490 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:13:34.60 ID:8i14brkca.net
なんかの効果チェーン1
融合するやつチェーン2だと
暴走魔法陣あっても発動封殺はされないという話は聞いたことがある

491 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:13:37.73 ID:cZBZbWDVr.net
そろそろダイヤ帯の上作ろうぜ

492 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:14:08.57 ID:cNsv80+fa.net
ダイヤの上のラドリーランク作るか

493 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:14:13.08 ID:v0boGbgAH.net
つーか昨日だけど俺も全く同じように失烙印ある状態でガーキマをスタペリアに無効化されたわ
ガーキマCL1でその後に悲劇とかのチェーン乗せても融合召喚成功時っていうタイミングには変わらないはずだからバグってると思う

494 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:14:38.27 ID:fkcdYyIa0.net
ようわからんけどさすがにデフォで赫が適用外ってことはなく無いか?
そんな仕様だったら話題になってると思うんだよね
よくわかんねーけど

495 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:15:18.21 ID:4WvVBoAa0.net
>>491
ブルーアイズ帯って話なんだったんだ?

496 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:15:22.44 ID:8i14brkca.net
融合魔法をチェーン1発動なら多分バグだろうな
チェーン2以降なら仕様

497 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:15:28.88 ID:RMg+C8DoM.net
使ってるテーマでも勘違いしてること良くあるよね
コバルト素材に持ってるロビンに抱擁撃たれてチートかよって思ったけどフィールドのコバルトを素材にエクシーズしなきゃダメだったんだな

498 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:15:29.08 ID:7j+SvKoO0.net
>>455
その赫発動はチェーン2以降?
融合した後に他の効果処理が挟まると融合召喚成功時じゃなくなるけど

499 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:16:32.20 ID:yQryYzfD0.net
赤でキマイラ出す時に、赤にチェーンして自分のミラジェ効果で相手のミラジェ除外して、キマイラ効果発動したらミラジェのサンボルは発動出来ないというのは何回かやったから何かの条件つきかな

500 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:17:47.39 ID:gvM+yDIFa.net
単にスタペリアは発動無効じゃないってだけ話でしょ

501 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:18:40.42 ID:yQryYzfD0.net
>>500

> その融合召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない

502 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:19:09.92 ID:RMg+C8DoM.net
>>500
融合召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない
こっち話だぞ

503 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:19:29.91 ID:v0boGbgAH.net
>>498
あーチェーンAUTOでやってたから今思えば相手のカードにチェーンして赫撃ってたかもしれんわ
俺の場合はたしかフィールド魔法割るためにガーキマ出したんだがチェーンONにして相手のフィールド魔法発動後に別チェーンで赫発動させないといけないな
めんどくせえ

504 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:19:36.97 ID:C95nGFVRr.net
どうせ赫がチェーン2以降で発動してただけやろ?

505 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:19:48.50 ID:VcFeIfL90.net
裁定あったぞ
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=23451&keyword=&tag=-1

506 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:20:00.21 ID:8i14brkca.net
タイミングを逃すと同じく複雑で面倒なんだよなその仕様

507 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:21:21.05 ID:qnHUD0wva.net
やはり失烙印もとい暴走魔法陣は難解カードだな

508 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:22:05.07 ID:p6PqJbX+0.net
ふわん全然当たらんな烙印デスピアもたまに当たる程度でダイヤ1で飽きる程見たエンディミオンや魔術師がおらん
今のところは平和にバラけた環境のようだが運が良いのか悪いのか

509 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:22:06.48 ID:fkcdYyIa0.net
>>500
スタペリアはカウンターの置かれているモンスターの効果が無効化される効果で
失烙印は無効化されない(発動はできる)だから関係ないんじゃね
しらんけお

510 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:22:28.94 ID:cVLkTVgF0.net
>>496
>>498
これだ
ミラジェイドのサンボル効果にチェーンして発動してた
効果処理後に発動しないと駄目だったんだな

511 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:22:37.26 ID:7j+SvKoO0.net
>>506
自分はタイミングを逃すと同じと考えてる
だって融合召喚成功「時」だし
もしこの部分が場合だったらどうなるのかは知らん

512 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:23:08.87 ID:mOW4smBYd.net
>>505
ほーこれは中々ミスしやすそうなルールだな
ちゃんと覚えとこ

513 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:23:16.40 ID:8i14brkca.net
>>505
この状況だと「融合召喚成功時」から「リンク召喚成功時」にタイミングが移ってロックが外れるって事ね

514 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:23:33.42 ID:C95nGFVRr.net
ズレたこと書いてるやつ多いけど
失烙印ある状態で烙印融合通ってルベリオン着地したタイミングで、意識的にルベリオン→失烙印でチェーン組んでないんか?

515 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:24:05.46 ID:0XvxjLRtM.net
時と場合は一見複雑だけど複雑だな

516 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:24:14.47 ID:v0boGbgAH.net
>>514
それは関係ないぞ

517 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:24:30.75 ID:vjB2L9ah0.net
融合召喚成功”時”っていのもタイミング逃すんだな知らんかった
失烙印入りなら知らないと普通に勝敗変わりそうな裁定だな

518 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:25:05.45 ID:fkcdYyIa0.net
>>511
場合だとなんも意味ねぇ
効果を無効にする効果は直接チェーンして無効にするから絶対に時じゃないといけない
場合だとチェーン処理終わったあとに効果発動するから無効にされたあと無効にされない効果が発動する(もちろん無効だが)形になって意味ない

519 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:25:18.98 ID:C95nGFVRr.net
>>516
関係あるわ
ミラ着地のタイミングで相手まだなんも使えんなる話

520 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:25:43.08 ID:cZBZbWDVr.net
時と場合の裁定はセンター試験に出るからちゃんと覚えとけよ
常識だぞ

521 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:25:44.23 ID:7oN3dkk9M.net
時と場合による
ってこういうときに使うのか…

522 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:25:58.98 ID:z/wIDPhU0.net
紙勢はよくまともにゲームできてるな
このケースに限らず遊戯王の処理を自分たちでやれって言われても確実に間違えるわ

523 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:26:19.80 ID:v0boGbgAH.net
>>519
ああすまんミラジェイドの話か

524 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:26:29.31 ID:33DBiW4Aa.net
>>521
遊戯王で学ぶ日本語

525 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:27:07.27 ID:tB8GZNuuM.net
デュエルモンスターズは読み書き計算を教えてくれるからな

526 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:27:33.19 ID:cZBZbWDVr.net
>>522
ずっと昔からやってきてるからこれくらい分かるわ

527 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:27:42.55 ID:qCdRVVSOa.net
対戦相手がルールを理解しているか、そうでない場合説明した内容に納得してくれるかというのが紙だとこわいね

528 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:27:46.57 ID:kxFOjxGS0.net
>>522
間違えても指摘されなきゃそのまま進行できるからセーフ

529 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:27:57.47 ID:C95nGFVRr.net
>>522
わかってないやつはわかってるやつにカモられるだけ
でかもられたことすら認識できない

530 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:28:05.14 ID:CAy0cKxRd.net
紙でやってたけど処理に困ったらじゃんけんしてた
友人間でのやり取りだから大会だと知らん

531 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:28:11.23 ID:58iyyhR9a.net
召喚反応型の罠を使ってたときは割とそこら辺は常識だったけど
今じゃ学べる時がすくないか

532 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:28:26.74 ID:Ar7sgF7wd.net
神碑来るのかぁ
究極の対話拒否デッキじゃんあれ
しかもMDだとサイドでの対策もできんし

533 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:28:37.56 ID:v0boGbgAH.net
相手のルール理解度を読んで適切に不正行為をするスキル

534 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:28:37.66 ID:RMg+C8DoM.net
今のシステムのままダイヤより上作ってやる奴いるのか?
改革が必要

535 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:28:48.85 ID:7j+SvKoO0.net
>>522
できてないぞ
怪しければジャッジに聞くべきだけどその辺流しちゃうことは多い
知ってなかったお前が悪いスタイル

536 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:29:11.81 ID:33DBiW4Aa.net
>>527
これはでぎるのおおおおおお!って泣き叫びながら机叩きまくったら全部通るやろ

537 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:29:33.98 ID:q4zhVQWv0.net
これがプレイングってやつか

538 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:29:55.01 ID:8i14brkca.net
最強クシャトリラフェンリルとかもあったね

539 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:29:56.00 ID:VcFeIfL90.net
巻き戻しマイクラで心を砕かれたデュエリストは多い

540 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:30:05.38 ID:qCdRVVSOa.net
>>536
自分から怖さで上回っていくタクティクスやめろ

541 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:30:10.08 ID:fkcdYyIa0.net
>>522
普通に間違ってるし自分に都合悪い時だけジャッジに確認すりゃいいんだから思ってるより気楽だぞ
絶対に損したくないタイプの人には無理だろうけど

542 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:30:15.94 ID:7oN3dkk9M.net
>>525
このスレ見てるとリアルクロウ・ホーガンいてもおかしく無さそうに思えてくるから不思議

543 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:30:36.21 ID:RMg+C8DoM.net
>>536
相手も「これはでぎないよおおおおおおお!」って泣き叫びながら机叩きまくってくるぞ

544 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:30:45.68 ID:kfT9+o970.net
優先権やフェイズの確認とかできる気がしないわ
壊獣飛ばしても待ってくださいスタンバイフェイズにG打ちますとかなるわけでしょ

545 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:31:30.50 ID:4WvVBoAa0.net
カードショップこわ 近寄らんとこ

546 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:31:54.42 ID:rratJ77z0.net
おああああああああああああ
烙印相手もういらん 墓穴あるかないかだけじゃねぇかマジでおいなぁ!?

547 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:32:05.37 ID:C95nGFVRr.net
そらガイジがいきなりドローから黙って怪獣なげたらそうなるやろ

548 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:32:10.37 ID:tR6Qg7Xta.net
チェーン組みまくるデッキを紙でやったらストレスで死にそう

549 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:32:18.06 ID:vjB2L9ah0.net
裁定とかテキスト的に普通出来ないこと指摘されたらそれやり直しになるの?

550 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:32:42.14 ID:rratJ77z0.net
トリックスター紙で使ってるやつは尊敬する

551 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:32:43.27 ID:v0boGbgAH.net
海馬「自殺ずる゙の゙おおおおお」

遊戯「ボクの負けだ...」

552 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:33:25.58 ID:oEbhK22od.net
ティアラメンツとかなんかめっちゃ処理複雑なんしょ
マスターデュエルでやりたいなぁ

553 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:33:29.81 ID:qnHUD0wva.net
イシズティアラメンツのミラーの対戦動画とかヤバかったな
どっちがどれ使って何が戻って何が落ちたのか全然分かんねぇよ

554 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:33:51.77 ID:x/U1GnbFd.net
>>527
でも友達はこうって言ってました
知らんがな

555 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:34:12.70 ID:NIjvj0TU0.net
現実で遊戯王やるなら不自然じゃないくらいにデッキ崩す技術やトイレに1時間篭る技術が必要だと聞いた
ぼくちんには無理です

556 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:34:19.49 ID:q4zhVQWv0.net
紙って発動できるカード持ってなくても「何かありますか?」って聞かれたら止めて考える時間作ってもいいの?

557 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:34:49.44 ID:RMg+C8DoM.net
正式名称言ってないから駄目ってさあ普通恥ずかしくて言えなくね?
友人ならともかく他人とのデュエルで分かりきってることに対して屁理屈こねる勇気ないわ

558 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:36:06.95 ID:8i14brkca.net
自身のレベルかランク以下の発動した効果は受けないですけど自身のレベルかランク以下が発動した効果で破壊されます

559 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:36:22.66 ID:O326y3dF0.net
月光デッキを組んでみたが後攻ワンキルデッキと聞いてたのに
全然ワンキルできなくてつまらんな

560 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:36:31.31 ID:VHOL8E1jd.net
結界像禁止とかふざけんなよマジて死ね!

561 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:36:56.44 ID:rVtHKULBd.net
OCG開発者ってMDみたいに電子のシミュレーションツールがあったんじゃないの?
紙でやるゲームじゃないわこれ

562 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:37:14.33 ID:x3fkhlibr.net
>>556
1ターン3分以内ならオーケー

563 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:37:18.55 ID:nbOnES91M.net
アプリとかで場にカードを設定して場を再現して出来れば便利アフィだが
場が矛盾するアホアフィのおもちゃになってバグ起きるから無理か

564 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:37:22.12 ID:Whmsr3aGp.net
紙プレイヤーっみんな揚げ足取りやシャッフルやカットの為にイカサマ習得してんでしょ?やりたく無いよそんなの(暴言

565 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:37:37.87 ID:Dmg09ZONd.net
チェーン解決時に別の処理は基本挟まんないからな
公式大会決勝戦でもリバースモンスターリクルートして相手のバウンス効果にチェーンして表にしてもリバース発動しないとかあっただろ

566 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:37:51.08 ID:0XvxjLRtM.net
>>518
対象を取らない宣告とかは時
対象を取るロビンとかは特殊召喚した場合
複雑だな

567 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:37:55.90 ID:rratJ77z0.net
うわ
これがイドロックか
久しぶりに禁じられた聖杯採用すっかな

568 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:38:23.85 ID:v0boGbgAH.net
イド対策なら一滴でよくね

569 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:39:05.41 ID:kxFOjxGS0.net
9期以前とか対象を取るの取らないのかすら分かりにくいテキストだったらしいしデュエルしてた人すごいな

570 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:39:27.04 ID:XjMXt2kF0.net
謎の地図の召喚したときの効果ってスペルスピード1?
こっちがモンスター召喚して効果使ったのを相手が巨神鳥で止めてきたけど地図の効果は使わなかったんだよね

571 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:39:36.11 ID:tFtGAdbz0.net
>>534
新ランクの上位報酬をただの100ジェムとかじゃなくて
絵違いカードの使用権とかにでもしとけば勝手に登るだろう
でしばらく自慢させといた後ぼったくり価格で販売すれば完璧だ

572 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:39:39.81 ID:58iyyhR9a.net
>>569
wikiみながらやるんやぞ

573 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:39:55.73 ID:qnHUD0wva.net
ブラックホールじゃね?次のスタンバイに今度は相手がイドロックされるし

574 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:40:08.61 ID:qCdRVVSOa.net
禁滴なら分かつで出てきたアルベルのサーチもイド捨てるついでに止められるね

575 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:41:32.41 ID:ip+tmcq4p.net
>>572
不利になる記述書き換えたろ!

576 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:42:43.57 ID:vjB2L9ah0.net
プラ2まで上がってきたけどイドロックは一回も当たってないな
ラーの使途は一回やられたけど

577 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:43:23.81 ID:CAy0cKxRd.net
OCGインストラクターだったかの試験見てみろ
マジで学問じみてる

578 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:43:54.38 ID:12DcnZH5a.net
>>522
コナミの公認大会で対戦してたらことあるごとにジャッチ呼んでくる人がいたわ

579 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:44:05.02 ID:Dmg09ZONd.net
イドは返されたら死ぬし高い妨害捲り盤面捨ててまでやる必要あるかというと

580 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:45:01.82 ID:OKZKmCPcd.net
スモールワールドとか自動でやってくれん限り使える気がしない

581 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:45:16.34 ID:XjMXt2kF0.net
巻き戻しマイクラ流行ったときにメインフェイズ入りますって宣言したのに巻き戻しマイクラしようとしてきたやついたな

582 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:45:31.55 ID:c9l2mXP+0.net
烙印○○使ってるとマジでデスピアに勝てないわ
これが下位互換というやつか

583 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:45:38.10 ID:SPD7Fpwnd.net
二十年前はカードショップにモデム持ち込んで30秒10円に耐えながらWikiを確認したもんじゃ(記憶の捏造

584 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:46:08.41 ID:moaaalI+a.net
>>580
相手もわかってないから使えないカード出サーチできちまうんだ

585 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:46:27.44 ID:x3fkhlibr.net
>>583
カードしょっか電話始めるとデュエル出来なかったな

586 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:47:23.53 ID:kfT9+o970.net
あとイドロックはルーン相手にどこまでやれるかって感じになるよな
融合モンスターは出せなくなるけど

587 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:48:43.05 ID:C6IX8xxVd.net
スモワの除外ってコスト?

588 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:49:10.75 ID:XjMXt2kF0.net
スモウワールド表側で除外にならないかな

589 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:49:40.49 ID:C6IX8xxVd.net
裏側か
なんか悪用できんのかね

590 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:49:54.20 ID:cNsv80+fa.net
スモウワールド暑苦しすぎるだろ

591 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:50:02.59 ID:iHyHCHVGd.net
>>587
違う

592 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:50:04.64 ID:7j+SvKoO0.net
マイクラで問題になるならはたき落とし系の罠でシャカパチ殺しとかやるやつ居ないのかね

593 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:50:05.92 ID:vjB2L9ah0.net
>>582
融合素材としてデスピアが強すぎるんだよな
シャドールが鼻で笑われるレベル

594 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:50:07.72 ID:v0boGbgAH.net
>>587
違う

595 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:51:09.66 ID:tINqqEuv0.net
六双丸ワールドか

596 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:51:10.07 ID:ip+tmcq4p.net
>>589
オメガなり娘々なりで擬似サーチぐらいじゃね

597 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:51:34.89 ID:pMK6OjvO0.net
あらゆる除外カード戻せるカードなら裏側も使えるけどそんなカードほぼ知らん
てか裏側除外戻す時もカード名見れるのおかしくね?

598 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:52:06.38 ID:vjB2L9ah0.net
>>589
スモワで飛ばしたドーハをΩで戻して疑似おろまいってツイートは見たな

599 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:52:58.29 ID:RMg+C8DoM.net
>>598
ドラグマドーハの可能性あるか?

600 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:53:41.08 ID:ip+tmcq4p.net
娘々デッキ戻しだったわオメガぐらいか

601 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:53:58.98 ID:7j+SvKoO0.net
>>597
裏側除外したプレイヤーは見れるから多少はね
裏側だけどどこまでが非公開かは色々ある

602 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:54:03.44 ID:Ciw/wYeLd.net
デスピアンは除外されても効果発動するし発動効果がサーチなのがつえーわ
シャドールはキーカードの影衣融合エルシャドールフュージョンルークサーチするのに面倒な手順が必要なのにデスピア墓地送りからサーチしてサーチしたアルベルポンと召喚すれば即出来る

603 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:54:12.84 ID:vjB2L9ah0.net
>>599
フィールドでの効果の方や

604 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:54:36.88 ID:VHOL8E1jd.net
スモワってイカサマし放題ってこと?

605 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:55:11.49 ID:pMK6OjvO0.net
裏側表示で除外のとこに再利用できるカード一覧普通にあったわ

606 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:55:12.67 ID:HqN/Tp03a.net
スモウワールド暑苦しそうやな

607 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:56:00.26 ID:Ciw/wYeLd.net
席取六双丸サポートか?スモウワールド

608 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:56:13.55 ID:x/U1GnbFd.net
遊戯王のサーチ先のカードがデッキ内に無いと発動できないルールと無差別裏側除外の特性が真逆だからね仕方ないね

609 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:56:46.25 ID:pMK6OjvO0.net
>>601
非公開領域の攻撃力と守備力まで参照してるしもはや謎すぎる

610 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:56:55.70 ID:7oN3dkk9M.net
イッツァスモウワールドってこと?
ミッキーからも怒られるぞ

611 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:57:01.64 ID:afQOZmqvM.net
お祈りの時間です

612 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:57:30.93 ID:v0boGbgAH.net
悲劇はもちろん強いけど素材になったらテーマモンスターサーチする役はシャドールも持ってるからな
シャドールにないのはアルベルと凶劇

613 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:57:31.51 ID:xn4/vhto0.net
>>609
そんなカードあるんか

614 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:57:42.19 ID:qnHUD0wva.net
スモウワールドは草

615 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:58:00.42 ID:LyxXa3wEr.net
除外が当たり前すぎてデュエル中存在そのものを抹消する一つ上のやつそろそろ欲しい
ビールみたいに第二、第三の手札や墓地生まれすぎ

二度と戻ってくるな!

616 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:58:30.43 ID:1Pjgmzf7a.net
>>615
あるよその裏除外

617 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:58:44.43 ID:uIyALTrra.net
そろそろ裏側墓地も欲しいわ

618 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:58:52.06 ID:Ciw/wYeLd.net
クシャトリラ「だから我々が必要だったんですね」

619 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:58:58.08 ID:x/U1GnbFd.net
相手フィールドのカード1枚を選んで破く。

620 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:59:07.50 ID:7oN3dkk9M.net
>>615
いうて大抵のデッキはアトラクター投げられたらブチギレるからまだまだ除外は隔離場所として有能じゃね

621 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:59:13.88 ID:R8BthDsPa.net
コナミはプレイヤーの善意を信じてカードを刷ってるんだ

信じて送り出したハリファイバーがプレイヤーに悪用して泣く泣く規制をかけるコナミの気持ちがわかるのか?

622 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:59:14.95 ID:RMg+C8DoM.net
>>603
除外から戻すのはフィールド効果だったか

623 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:59:20.74 ID:RoGSDPRfa.net
デュエル前に塩撒かなきゃ

624 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:59:42.58 ID:xn4/vhto0.net
>>617
裏側除外から帰ってくるカードたまにあるよねって話をまさにしてるのに

625 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:59:47.80 ID:yQryYzfD0.net
>>570
スペルスピード関係なくね?

626 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 12:59:54.22 ID:dGUe4C0Va.net
死魂融合でサイバースクロックドラゴン

627 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:00:06.08 ID:CAy0cKxRd.net
旧テキストの墓掘りグールを信じろ

628 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:01:22.37 ID:9RZ+yIPy0.net
ハリはルール変更後の病気のシンクロを救うために生まれたのに…(´;ω;`)

629 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:01:26.34 ID:pMK6OjvO0.net
>>613
機巧に機械族で攻撃力守備力が同値の裏側カードを手札に加えるやつが居るんよ
無法すぎる

630 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:02:06.67 ID:x3fkhlibr.net
>>626
裏側除外を直接参照はしてなくね?
フィールドでのリンクマーカー参照してるんでしょ

631 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:02:18.91 ID:Vy+bcCqwd.net
12期のタイミングで除外ゾーン新設はあるだろうな
近いタイミングでMDにクシャ来て除外ゾーンも追加されると

632 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:02:55.05 ID:xn4/vhto0.net
>>629
それは普通に非公開領域のデッキからサーチしてるのと同じような話じゃないか

633 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:02:56.81 ID:RoGSDPRfa.net
クシャとか除外使い過ぎだしいい加減にゾーンは認めといたらいいのにな

634 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:03:20.16 ID:kQ2PzmbwM.net
>>628
ブラックジャックだけど無免許で死刑にされたからなろ

635 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:03:38.50 ID:x3fkhlibr.net
>>629
まあ、ルールにできなくてもテキストにできるって書いてあるならできるのがカードゲームの基本ルールだし

636 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:04:58.22 ID:q4zhVQWv0.net
地味に好きなカードだったディアブロシスくんが大出世しておじさん嬉しいよ

637 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:04:58.69 ID:7j+SvKoO0.net
>>631
ただ今の状態だとMDならいいけど紙だと除外ゾーンはここねって決められるとクソなんだよね
それもこれも除外の度に何によって除外されたかを判別できるようにしろとかいう裁定を生んだクシャが悪い

638 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:05:02.42 ID:GZrx5Ia9d.net
デスピア多すぎるからスキドレより墓場でも入れとくべきかね🤔
まぁスキルドレの方がいい盤面の方が多いけど🙄

https://i.imgur.com/JEii00K.jpg

639 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:08:01.72 ID:pMK6OjvO0.net
ディアブロシスくん制圧の締めに出てきてアーゼウス飛ばすのやめてください

640 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:08:46.04 ID:s29ovbEj0.net
あまり数がいないから問題にならないけど
憑依装着とかのデッキからルール効果で出てくるカードって
非公開情報であるはずのデッキをいきなり何の前触れもなく確認しだす事でジャッジキル案件になったりしないんだろうか

641 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:09:05.45 ID:tINqqEuv0.net
クシャトリラにEX飛ばされても戦えるふわんだりぃずってもしかして正義のテーマ?🐧

642 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:10:11.70 ID:BMww4cWma.net
>>631
ちゃんと裏側除外ゾーンと表側除外ゾーンを作るんやで

643 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:11:43.31 ID:xAi878+30.net
デスピアに烙印融合以外のサブウェポン欲しいけど何かおすすめある?

644 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:11:43.66 ID:x3fkhlibr.net
>>640
ルールに沿ってプレイしてるのにジャッジがどうやったらキルしてくるんだ

645 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:12:14.33 ID:CAy0cKxRd.net
>>640
優先権がその時どちらにあるか分かってりゃ問題なかろう
おもむろに触ったあと何も出てこないとそりゃ案件だが

646 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:12:14.64 ID:p+i1sP+QH.net
>>643
パッチワーク

647 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:12:24.36 ID:LIGD9YSq0.net
>>644
ジャッジの気分

648 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:13:08.90 ID:RMg+C8DoM.net
>>643
パッチワークあるじゃん
クシャトリラユニコーンにうらら打ったらエクストラ一枚持ってかれるの無法すぎないか?

649 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:13:12.60 ID:3shIEEfi0.net
>>643
マスクチェンジセカンド

650 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:13:45.26 ID:BMww4cWma.net
>>129
言うて融合素材なんて複数枚あるし
うらら怖いから先ラドリーは俺でもそうするわ

651 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:14:36.21 ID:p+i1sP+QH.net
>>649
セカンドは下級からしかダークロウ行けないから微妙だぞ

652 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:15:02.23 ID:T7JghNSNa.net
スモウワールドで思ったけど相撲モチーフのテーマってまだないよね
レスラーモチーフの剛鬼がいるんだから相撲もあってもよさそうだが

653 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:16:01.41 ID:4WvVBoAa0.net
機巧面白そうだなーと思ったけどカラクリと抱き合わせパックだったからやめた記憶がある

654 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:16:26.76 ID:Vy+bcCqwd.net
>>637
>>642
やっぱクシャトリラってクソだわ
除外ゾーンを2つ用意するとかありえないし多分マイクラみたいに曖昧なままにするんだろうな

655 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:16:43.40 ID:BMww4cWma.net
>>522
俺だったら相手の結界像を妨げられた怪獣の眠りで吹き飛ばします! とかやるわ
相手が気づかなければセーフ

656 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:17:13.89 ID:/fSF0f8Z0.net
アルベルどうせミラに飛ばされるからマスク変える奴いなくね?

657 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:17:44.90 ID:RMg+C8DoM.net
そういえばハリラドンのために作った無零武砕くの忘れてたな

658 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:18:17.03 ID:GZrx5Ia9d.net
>>652
どっかで見た
https://i.imgur.com/9VzyGTU.jpg

659 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:19:07.70 ID:MnDlopeRa.net
相撲テーマなんて見た目全部一緒にしかならんだろ

660 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:19:22.41 ID:pMK6OjvO0.net
機械族2体で出せるカラクリファイバー下さい
病気のカラクリ小町をリクルートしなければ

661 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:19:43.55 ID:RMg+C8DoM.net
>>656
アルベルわざわざ飛ばすのアルベルで烙印融合サーチから動いた時ぐらいだし残ることは割とあるから大丈夫っしょ

662 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:20:25.33 ID:s29ovbEj0.net
>>644
それもそうだな…

ただ、デュエル中にテキストを読むことができないから
召喚先がデッキにあるか、召喚条件を満たしてるかを事前に把握してる前提で
憑依装着を出す時だけ突然デッキ眺めるのが許されるっていう隠された効果があるのがなんだか不思議だなーって思った

663 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:21:33.98 ID:RMg+C8DoM.net
マスクチェンジ出張流行ってダークロウ禁止になんねえかな

664 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:21:52.99 ID:g8Sql1GB0.net
憑依装着いれとけば不意にデッキを見ても許されるルール外効果があるから
マスターデュエルより強いんだよな

665 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:21:55.55 ID:q4zhVQWv0.net
マスチェンセカンド挿すよりはアライブシャドミしたいね

666 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:22:21.19 ID:xn4/vhto0.net
>>662
実はメタルデビルゾアも許されてるぞ

667 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:22:31.23 ID:avtDCY2u0.net
>>664
デッキ見たなら憑依装着その後出さなきゃ普通にルール違反だから
言う程強いか?

668 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:23:16.13 ID:rratJ77z0.net
まぁ変なのはあるよな
エクシーズリモーラの効果紙でやるといきなり「希望皇ホープの素材二枚墓地に送ります」ってなるからな。何の前触れもなくいきなりになる

669 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:23:17.94 ID:vjB2L9ah0.net
>>664
出せないときとか出す気もないのに触ったらアウトでしょ?

670 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:25:02.46 ID:avtDCY2u0.net
>>668
コストってそういうもんだろ
手札コストだって何の前触れもなく手札墓地に送るし
アドバンス召喚だって何の前触れもなくリリースする

変な要素あるか?

671 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:25:09.65 ID:bx5oTtcO0.net
マスクチェンジはHEROデッキ以外だと出張させても地味に腐るからなぁ

672 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:26:15.88 ID:avtDCY2u0.net
セカンドは確かに強いけど
手札コストがやっぱり重いなぁって使うと感じる

673 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:26:32.57 ID:xn4/vhto0.net
>>671
MD開始当初マスクチェンジセカンド制限じゃねえのかよ!って結構言われてたけど
HERO以外では全く見たことないしなんならHEROデッキからも出てきたの数えるほどしかないわ

674 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:26:54.30 ID:vjB2L9ah0.net
セカンドは一応アルベルへの泡影ヴェーラーケアになるのは良さそう

675 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:27:06.79 ID:FTobd6vnd.net
ラビュリンスとルーン来るけど永続罠の事前規制無しで大丈夫か?

676 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:27:33.92 ID:kqmrrPsta.net
ついに週末だー仕事終わったら烙印シクパ剥こう
それを楽しみに今週耐え抜いたぞ

677 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:27:37.44 ID:kcw9vNABM.net
事前規制はだいぶされてるだろ

678 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:28:16.54 ID:A+gKhz0la.net
マスクチェンジセカンドがマスクチェンジより優れてる面って何?
というか使い分け方がわからん

679 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:28:17.99 ID:Vy+bcCqwd.net
魔封じスキドレ御前割拠準制限
あとセンサーぐらいしか残ってないぞ

680 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:28:19.73 ID:g8Sql1GB0.net
>>676
来週には脇姫、神牌、捕食、天気くるぞ

681 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:29:23.73 ID:avtDCY2u0.net
>>678
マスクチェンジはHERO専用
セカンドはHERO以外にも使えるけどコストがいる
基本的にHERO以外ならセカンドってだけ

682 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:29:30.42 ID:KDsj0tpe0.net
HEROてアライブか召喚権潰れたら何も出来ないけどなんか他のプランか噛み合う出張ないの?
いろんな誘発蔓延りすぎてしんどい

683 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:29:33.35 ID:s29ovbEj0.net
>>666
懐かしすぎィ!

デッキから出てくる系で黒衣の大賢者思い出したけど
こっちはデッキから発動する誘発効果らしくてもっとわけわからん

684 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:29:44.05 ID:RMg+C8DoM.net
>>678
出張性能がセカンド方が高いじゃん

685 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:30:05.52 ID:/fSF0f8Z0.net
>>678
そりゃあもう誰でも君はヒーローになれる!できる事だろ
マスクチェンジだと素質ある奴じゃないとなれないしそんなのジャンプじゃない

686 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:31:19.60 ID:kqmrrPsta.net
>>680
いらなすぎる
そいつらじゃ烙印の安定には敵わんやろ

687 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:31:34.70 ID:KS4RdfaY0.net
セカンドは闇属性で手札捨ててもOKな幻影にぴったりな気がするけど使われないな

688 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:32:46.30 ID:YORKTpila.net
せめてアナコンダはさっさと禁止にしろ

689 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:33:08.61 ID:SPD7Fpwnd.net
>>675
エルド「既に何度も規制されとるじゃろ

690 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:33:27.35 ID:DHJl/9Ch0.net
そもそもダークロウが烙印にそこまで強く出れないしサーチも不安定だしHERO以外にわざわざ入れるかと言うと

691 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:33:46.79 ID:/fSF0f8Z0.net
>>675
既に6枚取られたが

692 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:34:17.72 ID:FTobd6vnd.net
永続罠の事前規制はこれで足りてるの?
紙有識者さん教えて
とりあえず爆発的に流行りそうだな

693 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:34:45.49 ID:RMg+C8DoM.net
足りんだろ特にスキドレ制限まで持っていきたい

694 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:34:51.13 ID:bx5oTtcO0.net
結局初動が細くなるからなあ
ティアラメンツで溢れて苦肉の策で使うとかならまだしも

695 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:34:52.42 ID:fKxXeqn80.net
どうせお前みたいな脳障害は制限になったところで足りないって騒ぐよ

696 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:35:36.02 ID:RMg+C8DoM.net
>>695
じゃあ禁止にしとくか

697 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:35:39.11 ID:v0boGbgAH.net
天気は趣味で組んであるけど今さら3枚必須の天気予報をURで出されてもつれーわ
どうせ雑魚なんだからSRでよこせ

698 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:35:48.69 ID:aRNrO5nm0.net
アルベルが泡ケアしながらダークロウになれちまうんだ
まああんまり必要性は感じないけど…

699 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:36:06.76 ID:afQOZmqvM.net
ティアラ来たら融合派兵にうららしないといけなくなる

700 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:36:14.24 ID:12DcnZH5a.net
罠パカ流行ったら絶対規制されるよな ただでさえ罠ビは後攻辛いのに

701 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:36:31.32 ID:UwBUq94Z0.net
結界像いなくなっても相変わらずふわんうざいな
大人しく駆除されとけや

702 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:37:32.15 ID:g8Sql1GB0.net
天気は天気予報来ても初動安定しないのがな
初ターン虹天気確定させられれば強いんだが

703 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:38:05.66 ID:avtDCY2u0.net
>>702
初ターン虹天気出せても結局コストになる天気まで工面しないといけないからなぁ…

704 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:38:37.79 ID:kcw9vNABM.net
安定してアルシエル1ターンに出せたら環境上位あるレベルで
アルシエルは出せたら強いからな

705 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:38:49.92 ID:aRNrO5nm0.net
烙印に追放も新しく入ったしふわんも普通に強いから結局ツイツイは続投というね
なんならイドがいるらしいから一滴まで積むようになっちゃったよ

706 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:39:34.29 ID:g8Sql1GB0.net
シエルスレッド展開を安定させられればいいんだが
2枚初動はやっぱ安定しないよな

707 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:41:14.93 ID:avtDCY2u0.net
結局月天気で妥協するのが一番安定する

708 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:42:06.92 ID:4xB18vT1r.net
ぶっちゃけパッチワークって微妙じゃね
結局烙印融合止められたら終わりだしそこから展開するのも手札依存すぎて

709 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:42:10.25 ID:g8Sql1GB0.net
月天気も虹天気も出す手間変わらなくね?

710 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:42:55.79 ID:EVKf8/9Lr.net
来月いい加減ロンゴミ禁止にして欲しいな
もう十分だろ

711 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:43:41.76 ID:aRNrO5nm0.net
パッチワークは手札コスト捻出できるから竜魔導カップ麺と相性良さそう

712 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:43:58.30 ID:+JM24Q/dd.net
バグースカこの環境だとくっそ強いな

713 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:44:06.64 ID:p6PqJbX+0.net
ふわん減って結界像消えた結果アダマシアが大量繁殖した
芝刈りとブロドラってやっぱクソだわ

714 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:44:24.13 ID:avtDCY2u0.net
>>709
月天気は特殊召喚時に除外されてる天気戻せるから
サーチとかで飛ばした天気帰還させて自分のコスト自力で用意できるのがデカイ

715 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:45:18.69 ID:EVKf8/9Lr.net
芝刈りは許してください
悪いのはブロドラとノイドとシャドールなんでそっちを禁止にします

716 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:45:31.35 ID:DFf6kJVHr.net
>>658
初めて見たとき効果が全く理解できなかった

717 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:45:48.18 ID:aRNrO5nm0.net
芝刈りアダマシアはそもそも結界像裏守備にできるからそんなに苦じゃなかった

718 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:46:16.86 ID:+JM24Q/dd.net
芝刈りはさっさと制限にしろよ

719 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:46:17.37 ID:GoVdPiAN0.net
早くビーステッド来てほしいブルーアイズがさらに烙印より強くなるんだろ?
いったいどれほどの・・・・

720 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:46:34.50 ID:g8Sql1GB0.net
>>714
いや初ターンならどうせサーチで飛ばした天気相手ターンには帰ってくるし関係ないだろ

721 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:47:49.95 ID:C95nGFVRr.net
天気はエルド蟲惑魔超える陰キャデッキやわ

722 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:47:54.69 ID:s6N6NYcDH.net
セカンドから出るのだとアシッド、ブラスト、ダークロウは結構嫌な性能してるよな
メジャー属性なのに強いダークロウとマイナー属性なのにクソ弱な剛火くんさぁ

723 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:47:54.69 ID:s6N6NYcDH.net
セカンドから出るのだとアシッド、ブラスト、ダークロウは結構嫌な性能してるよな
メジャー属性なのに強いダークロウとマイナー属性なのにクソ弱な剛火くんさぁ

724 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:49:23.28 ID:/fSF0f8Z0.net
ちょっと待って紙エアプだけど天気の追加って言うから天気予報だと思ってたのになんか違うの?

725 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:49:42.81 ID:bx5oTtcO0.net
ビーステッドは本当に遊戯王破壊したからNG
光と闇のファンデッキ全滅させた戦犯

726 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:50:04.05 ID:270pokdX0.net
割拠とかスキドレ、御前さらに制限するとティアラクシャ来たら対策きついやろ、来る時に解除すれば良いだろうけど

727 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:51:20.70 ID:3shIEEfi0.net
>>725元々しんでんのに便乗すんなよ

728 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:51:24.00 ID:SPD7Fpwnd.net
鉄壁が輝く時代が地味に来てるな

729 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:52:03.13 ID:aRNrO5nm0.net
ビーステッド青眼って一応ランキングデュエル優勝できる程度には強いのか
青眼にもまだ希望が残ってるんだな

730 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:53:18.61 ID:v0boGbgAH.net
ビーステッド側に青眼と組むメリットあるの?

731 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:53:51.04 ID:LIGD9YSq0.net
>>725
エルドリッチ倒してくれるから必要悪なんだ😈

732 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:54:04.93 ID:3shIEEfi0.net
>>708
初心者は強さよりも使いやすさを優先するからな

733 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:54:21.45 ID:4xB18vT1r.net
カルテシア入れてるビーステッドって弱いの?

734 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:54:25.86 ID:gYi9ulPsp.net
>>724
天気予報とリンクモンスターじゃね?

735 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:54:32.37 ID:LIGD9YSq0.net
ビーステッドはサンドラ、ドラゴンリンク、烙印と結構いろんなテーマと組んでるみたいだね

736 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:54:34.20 ID:EmnaLI6ua.net
鉄壁つよいぞ
ふわんルーンのついでに鉄獣エルドオルフェサンダーインフェルノイド召喚獣も死ぬ

737 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:55:11.11 ID:avtDCY2u0.net
>>736
先行取って素引きしなきゃダメなの辛い

738 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:56:50.64 ID:RMg+C8DoM.net
鉄壁はルールも恵まれてるわ
マクロに勝てるの狡くない?

739 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:58:07.80 ID:gYi9ulPsp.net
縮退回路入り天気面白いぞ
事故率凄いけど

740 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:58:18.46 ID:avtDCY2u0.net
>>738
除外される代わりにとかじゃなくて
できないって禁止してるからなのかね

741 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:59:07.47 ID:GoVdPiAN0.net
ブルーアイズが生き残るならほかのファンデッキがどうなろうと構わない!😈

742 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 13:59:31.43 ID:+JM24Q/dd.net
鉄壁は流行ってる烙印相剣相手だと微妙すぎる

743 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:00:02.16 ID:bx5oTtcO0.net
>>730
ドラゴン族のサポート魔法罠が使えるって感じ
あいつが来たらマジでファンデッキは息しなくなるから出したらMDもさらに元気無くなるぜ…

744 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:00:20.75 ID:LyxXa3wEr.net
うおおおネクロバレーだすぞ!俺も死ぬけどお前も一緒に逝こう!

745 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:00:23.17 ID:avtDCY2u0.net
>>742
烙印はミラジェイドと赫封印できるから割と効いてないか?
相剣はタイアくらいだけど

746 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:00:36.78 ID:RMg+C8DoM.net
>>740
されると出来ないだと出来ないの方が優先されるって言うルールらしいね
遊戯王って難しい

747 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:00:39.39 ID:/fSF0f8Z0.net
カードの効果同士で矛盾が起こったとき両方無効にして破壊すればいいのに
破壊だと悪さできそうだけどまぁそこは初期ガバガバルール的な

748 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:03:00.44 ID:C95nGFVRr.net
マクロコスモスが「墓地に送ることができない」なら矛盾かもしれんけど
「墓地に送られるカードは除外される」と「除外できない」なら後ろが当然勝つやろ

749 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:03:48.48 ID:aRNrO5nm0.net
ミラジェイドの対象を取らない除外すら封じれるってデスピア側は対処方法は融合か烙印劇場からキマイラ出さないと無理なのか
難点は先行取らないと辛い事だけど虚無空間に近い上振れ札としてピン刺し考えるならありかもな

750 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:04:28.18 ID:5FfKSQcf0.net
闇の誘惑にロンギだか鉄壁だかしてただの2ドローされた時は泣いた

751 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:07:01.20 ID:fkcdYyIa0.net
鉄壁はデッキパワーあって鉄壁と相性いいデッキがほぼ無いのがね
強いテーマはだいたい除外絡んでるから除外封じると自分の首も絞める

752 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:07:38.45 ID:g8Sql1GB0.net
ネクロバレーデッキなんで当たらないんだ 強いだろうに

753 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:08:20.55 ID:z/wIDPhU0.net
後手で弱くて腐る相手もそれなりにいて
自分にも被害が及ぶもしくは使えるデッキが限られるとなると
あまり入れたくはないわな

754 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:08:26.07 ID:Ciw/wYeLd.net
鉄壁と相性いいのは思いつくのはレイちゃんぐらいか?
アクセスの破壊には邪魔だがマルチロールエリアゼロと処理手段は割とある
言うて事故要員にはなりかねないが

755 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:08:27.35 ID:avtDCY2u0.net
>>752
先行取れなきゃあんまり意味ないし
先行取れてるなら別にネクロバレーじゃなくても勝てるからじゃね

756 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:09:28.39 ID:v0boGbgAH.net
ネクロバレーも同じだろ
強いデッキはネクロバレーが自分にも刺さるから使えたもんじゃない
ネクロバレーの影響受けないデッキは紙束だから

757 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:09:53.62 ID:ryYBx1iy0.net
>>752
ラビュリンス流行ったら飽きるほど見られるぜ
かなり先の話だろうがな

758 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:09:57.12 ID:UwBUq94Z0.net
烙印環境だとメタビ辛くないか?
なんか烙印が泣いて謝る最強罠ないんか

759 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:10:12.07 ID:+JM24Q/dd.net
>>745
そういや赫は除外しなきゃいけなかったな
烙印は鉄壁貼られたら結構辛いんだな

760 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:10:19.52 ID:avtDCY2u0.net
ふわんならネクロバレーの影響あんまりないけど
地図と競合するしなぁ

761 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:11:13.31 ID:xkD391jc0.net
>>758
融合禁止エリア

762 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:11:47.12 ID:htAOWrS20.net
エンディミオンがネクロバレー貼ってくるぞ

763 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:11:48.07 ID:VMlAhpWWM.net
>>758
次元障壁

764 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:12:11.35 ID:9UhVLOqJ0.net
烙印とかクッソメタりやすいだろ
問題はふわん

765 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:12:50.92 ID:tDNfyxbWa.net
墓守1回当たってネクロバレー貼られてモンスター全部捨てさせられるカード使われたけど勝てたわ
ネクロバレー強いけどデッキパワーは低いな

766 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:13:04.56 ID:UwBUq94Z0.net
さんくす。そういや次元障壁あったな早速入れるわ

767 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:13:10.40 ID:xmQDkO3+a.net
紙ではフィールド魔法使うでデッキはもれなくネクロバレーも入ってるらしい

768 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:14:27.54 ID:+JM24Q/dd.net
そりゃ盆回しあれば使うわな

769 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:14:55.46 ID:vtWxZFOt0.net
俺が墓守に先行取られると絶対異能者ネクロバレー祭壇並ぶのバグだろ

770 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:14:58.63 ID:fkcdYyIa0.net
今でさえ先攻ゲーだけどラビュリンスとルーン来たらなおさら先攻ゲーが加速しそうだな

771 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:15:39.00 ID:tDNfyxbWa.net
盆回しって紙では許されてるのにMDでは禁止なんだっけか

772 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:15:58.31 ID:LoMoJVO40.net
ルーン実装前に永続ロック系は規制しとけよ

773 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:15:58.77 ID:LyxXa3wEr.net
MDではロンギヌスそんな見ないよね…メインに入れるには重そうだし
相剣多すぎた頃はトーコレは見たのに

774 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:17:35.03 ID:aRNrO5nm0.net
DCではまあまあロンギ見たな

775 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:17:39.99 ID:s6N6NYcDH.net
ふわんも減ったし烙印対策ならもう暗闇を吸い込むマジックミラーでいい気がする
地味に天威相剣のヴィシュダもとまるし

776 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:19:36.47 ID:DYH2FGCZa.net
鉄壁で何やりたいかって考えるとやっぱ必然的に無限リソース方向になる訳だけども
使った後除外される系の殆どは無限ループして1ターンで完結みたいな事はできないような制約ついてるのがね…
それなら1ターン目に鉄壁伏せという準備をしてまで除外封じするより除外もガンガン使って強い展開しつつ後続のリソースも確保できる環境共に流れるわな

777 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:20:08.77 ID:oEbhK22od.net
烙印なんてうららかはかーなで割と悲しくなるのに

778 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:20:25.63 ID:v0boGbgAH.net
エルドみたいな低速デッキならマジックミラーもいいけど普通のデッキなら次元障壁の方がいいぞ
相手の初動見てからどの召喚方法封じるか選べるんだからな

779 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:22:55.10 ID:kcw9vNABM.net
次元障壁はリンクもつけてくれ

780 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:23:23.90 ID:z/wIDPhU0.net
で最終的には後手でも使えて腐りにくい手札誘発でよくね?になる
自分の動きも阻害しないし

781 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:23:28.76 ID:RMg+C8DoM.net
後攻で腐るメタカードを入れたくないからDDクロウと童で頑張る

782 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:23:43.33 ID:hqn8aIVc0.net
マジでジェネレイドおもんないわ全て消えろ

783 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:23:46.90 ID:Ei3fhhYI0.net
リンクついてたら禁止だろ
汎用リンク2で除去できるから辛うじて生きてるだけだぞ

784 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:23:51.87 ID:tDNfyxbWa.net
DDクロウとわらしならわらしの方がええんか?

785 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:24:07.17 ID:v+Cx75ZNr.net
ロンギヌスは自分ターンにも使えるなら積んでた

786 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:24:56.26 ID:aRNrO5nm0.net
>>784
わらしははかーな防げるからな

787 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:25:51.73 ID:xyLGHDTvd.net
ふわんは結界像の代わりにパキケや羽根吹雪いれてもいいけどメインギミックから引っ張って来れないから
引けたら勝ちのエルドの永続罠見たいな印象があるわ

788 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:30:28.22 ID:NndEHMCHd.net
罠フェスの拮抗メタにロンギ入れんかったん?
3回くらいそれで割れていったぞ

789 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:31:26.86 ID:CE3ZtBLRd.net
墓守つよいが刺さらないデッキが大活躍してるからキツイんだわ

790 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:33:26.20 ID:rdlhrqJx0.net
>>782
アレも先行取れたら制圧完了マイナーデッキの筆頭だしな
ラビュリンスといい後から追加された新規で別物のようにぶっ壊れるパターンは多い

791 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:34:15.45 ID:UwBUq94Z0.net
烙印はアトラクター食らったらバニラミラジェイドぼったちだからふわんは有利取れそうだけどどうなん

792 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:34:21.81 ID:VDKF/4960.net
墓守はもう少し後だろ
ラビュリンスも活躍するのだいぶ先だろ

793 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:35:03.82 ID:C95nGFVRr.net
烙印がアトラクターくらったらスタペリアぼっちやろ
誰がミラ出すねん

794 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:35:57.46 ID:EgQ9ofZ70.net
失烙印って結局ぜんぶ砕いていいの?

いちまいぐらいおいといたほうがいい?

795 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:36:14.05 ID:kcw9vNABM.net
砕いていいよ

796 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:37:05.63 ID:oEbhK22od.net
アトラクター投げられたからダブルマスカレイドしたらカグヤだったときの悲しみ

797 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:37:59.83 ID:aRNrO5nm0.net
>>794
一枚は持ってたほうがいいんじゃないかな
ミラーで強いし

798 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:38:10.01 ID:R8BthDsPa.net
脳が理解を拒むルールやめろ
https://i.imgur.com/bUYkw0g.jpg

799 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:39:31.27 ID:7fhED46Y0.net
融合素材だけど融合召喚ではないからな

800 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:39:33.43 ID:wxFarfIQ0.net
融合素材と融合召喚の素材の違いとはなんですか?

801 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:39:49.61 ID:vjB2L9ah0.net
失烙印は上振れ札ではあるけど上振れたらちゃんと強いし後攻捲り札になったりもするから使い用の無いゴミって訳じゃないよ

802 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:39:55.99 ID:avtDCY2u0.net
>>798
融合モンスターを正規の手段で出す場合に使った素材を融合素材って読んでるって思えばいけるいける

803 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:40:10.49 ID:UwBUq94Z0.net
>>793
そっか。さっきミラぼっちだったからいけんのかと思ったけど相手が下手なだけか

804 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:40:26.00 ID:DYH2FGCZa.net
>>798
何?「融合素材」とは「融合召喚の素材」の表記揺れではないのか?!

805 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:40:31.67 ID:aRNrO5nm0.net
>>798

なんだよそれやっぱ墓地送りで出すタイプ違法な融合じゃねーか

806 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:40:32.82 ID:xkD391jc0.net
アルビオン持ってきたりメルクーリエ持って来れるけどデスピアには要らないよ

807 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:40:33.76 ID:v0boGbgAH.net
融合召喚をしているかどうか

808 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:40:50.35 ID:C95nGFVRr.net
>>798
できない方が???やわ
どこにも融合召喚するって書いてないのに

809 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:40:56.35 ID:avtDCY2u0.net
強いモンスター入れてると脳死でそれだけ出してくる相手多いよね
クラゲシャーく使ってくるとなぜかウーサじゃなくてメガトンゲイル出してくるヌメロンとアホみたいにあたる

810 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:41:16.19 ID:yQryYzfD0.net
>>745
セキショウの無効もショウエイの効果も使えなくなるぞ

811 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:41:50.61 ID:htAOWrS20.net
失烙印はミラーで強い
わらしちゃん怖くなくなるし

812 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:42:02.62 ID:rdlhrqJx0.net
熟練者でも間違える事だらけだしな

813 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:42:11.96 ID:bx5oTtcO0.net
あのラビュリンス戦法とかシングルでMD運営が認めのかなあ
真面目にやるの馬鹿みたいになるけど

814 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:42:35.93 ID:aRNrO5nm0.net
融合素材として扱いますが、融合召喚の素材としては扱われません。とかいう名文

815 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:43:26.68 ID:mOW4smBYd.net
まるで今のMDは真面目にやっていても馬鹿みたいじゃないような言い方だな

816 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:43:29.10 ID:yQryYzfD0.net
>>803
そもそもふわんの香りがしたらミラ出さないからな

817 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:44:14.19 ID:7j+SvKoO0.net
融合召喚してるわけじゃないから融合召喚の素材じゃないよっていうのは分かる
融合素材として扱うとかいう謎の文章やめろ

818 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:44:18.03 ID:s6N6NYcDH.net
>>798
融合モンスターを特殊召喚するときの素材だから融合素材だけど、
キメラテックの特殊召喚は融合召喚じゃないから融合召喚の素材にできないという制限には縛られないってことか?
詐欺師の謳い文句聞いてるみたいやな

819 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:44:54.89 ID:fkcdYyIa0.net
>>813
ラビュリンスごときで文句言うなら今のうちに辞めといたほうが懸命だぞ

820 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:45:12.66 ID:LyxXa3wEr.net
初期のラビュリンスはロリスとかに頼らないとキツいよ

821 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:46:00.06 ID:rdlhrqJx0.net
もう先攻後攻なくしてお互い同時に動けばいいよ
後だしジャンケンにならないように毎回いっせーので

822 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:46:26.12 ID:v0boGbgAH.net
>>814
単純にキメラテックフォートレスは融合召喚ではないのでノーマテリアとかの制約には引っかかりませんって回答の方がスマートだろうな

823 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:46:31.09 ID:aRNrO5nm0.net
>>821
クロスデュエル良いよな😁

824 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:46:50.96 ID:Qr9Xh+Qnd.net
意図的な切断も隔離対象にして欲しいわ

825 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:46:56.60 ID:GZrx5Ia9d.net
シングル戦って時点で破綻してんだからラビュリンスがどうとか関係ないと思います!

826 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:47:20.14 ID:g8Sql1GB0.net
ソリティアが早い方が勝ちだし
ソリティアが短い方が有利なのいいな
トランプのスピードみたいにせーのっでデュエルだ

827 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:47:42.26 ID:avtDCY2u0.net
>>822
カードゲームはスマートさよりも厳密な処理突き詰めないとあとでめんどくさいからしゃーない
法律みたいなもんだ

828 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:47:49.37 ID:VCFywCiTd.net
とりあえずレクスタームはよ

829 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:48:08.50 ID:RMg+C8DoM.net
俺だけ炭酸使いたい

830 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:48:51.22 ID:rdlhrqJx0.net
買取価格
アリアンナ:1500円
アリアーヌ:150円

831 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:49:40.53 ID:9RZ+yIPy0.net
炭酸抜いとくね(シャカシャカ

832 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:50:07.31 ID:T+lC+7gS0.net
見た目はアリアーヌの方が断然かわいいのにかなしいなあ🤪

833 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:50:15.06 ID:DYH2FGCZa.net
ほう…炭酸抜きコーラですか

834 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:50:49.81 ID:xkD391jc0.net
キメラテックの素材は召喚手段の結果融合素材になってるだけやで

835 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:51:03.81 ID:v0boGbgAH.net
>>827
「融合素材として扱いますが」って部分は要らんだろ

836 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:51:52.86 ID:oEbhK22od.net
ラビュリンスとルーンどっちが流行るかなぁ

837 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:52:59.62 ID:7aXFFlh70.net
融合素材として扱うの部分も必要やろ
でもなんで墓地に行ったら情報リセットされるゲームで融合素材という情報を参照するカード作ったんだろうか…

838 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:53:18.94 ID:DYH2FGCZa.net
>>835
フォートレスは融合素材にできないフォートレス自身とかを素材に出せない裁定だからいる事はいる
でも墓地に送って特殊召喚する召喚ルールなのに融合素材にしてるのはちょっとよくわかんない

839 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:53:19.96 ID:7j+SvKoO0.net
>>835
融合素材として扱わないとフォートレス吸ってフォートレス出せちゃうからね仕方ないね

840 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:53:36.51 ID:qwK3CHdMr.net
炭酸を抜いたコーラはドロー力を鍛えるの効率が極めて高いらしくデュエル中に愛飲する職業デュエリストもいるそうです

841 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:54:05.58 ID:rY9I/9hca.net
おいおいあいつ死ぬぜ(後攻)

842 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:55:24.14 ID:YPcpfEsy0.net
烙印シクパびっくりするくらいピックアップ側のURが出なくて涙出る

843 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:55:27.88 ID:270pokdX0.net
アリアーヌは1枚差しても問題ないと思う

844 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:55:38.93 ID:rdlhrqJx0.net
最新カード使いたいなら紙もやってねってのは商売上手いと思う
強化ラビュリンスもこっちだといつになるかわからんし

845 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:55:39.73 ID:v0boGbgAH.net
>>838, >>839
あーそれがあるか

もう何年もやってるけどやっぱ頭おかしいなこのゲーム

846 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:55:49.71 ID:8bYWpSZd0.net
聖杯の中身が炭酸抜きコーラってマジ?

847 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:55:54.25 ID:pMK6OjvO0.net
曖昧なのを場当たりに裁定つけたのを無理やり整合性取ろうとしてるのとちゃんと整備されたルールが混在してるからもう混乱しかない

848 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:57:07.00 ID:RMg+C8DoM.net
>>842
あれがシクパ形式じゃなかったらセレパ引いた俺がキレるからそれでいい

849 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:59:03.56 ID:9RZ+yIPy0.net
そろそろ寝るか…♠︎

850 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 14:59:24.82 ID:v0boGbgAH.net
次スレの素材になるとするか

851 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:00:38.11 ID:v0boGbgAH.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tatu.gif
遊戯王マスターデュエルpart1895
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1669960801/

852 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:02:18.82 ID:7j+SvKoO0.net
あと融合素材として扱っておかないと困ることになるのは融合呪印生物だな
あいつらリリースしたモンスターを融合素材とする〜を特殊召喚するっていうテキストだし
ただこうなると今度は融合素材代用モンスターとかいう頭の痛くなる連中が出てくるけど

853 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:03:18.14 ID:tINqqEuv0.net
>>851

ほぉ…乙ですね…
一滴の演出で垂らしているのはコーラという説があるそうです…

854 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:04:10.22 ID:Ciw/wYeLd.net
コンマイはノリで壊れ作って混乱を招いたあと裁定として定着させて、更にその裁定を踏み倒すの大好きだよな

855 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:04:15.28 ID:2bs1biWfr.net
>>852
あいつらは融合召喚のときだけ使えるって裁定でてる

856 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:06:54.39 ID:7j+SvKoO0.net
>>855
それだったら融合召喚素材代用モンスターでいいじゃんってことよ
まあ融合呪印生物はOKとかいう裁定のせいでそれもぐだぐだだけど

>>851
早すぎるたて乙

857 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:07:44.51 ID:9CnulgEra.net
>>851
オーバーレイユニット乙

858 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:09:56.89 ID:270pokdX0.net
新規ないラビュリンスにメタル化入れてメタルドレス姫にしても3000超えれるの強いよな

859 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:10:35.34 ID:5Kt4yVfpa.net
融合素材として扱いますが融合召喚の素材としては扱われません

りぴーとあふたみー

860 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:16:10.34 ID:LIGD9YSq0.net
まあ良くも悪くも壊れテーマが来ても今のMD運営なら1ヶ月で規制かけてくれるという安心感はある

861 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:16:36.25 ID:b/6hGv08r.net
遊戯王は効果の種類が豊富すぎるからいろんな裁定あるのはしかたない

862 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:17:24.77 ID:oEbhK22od.net
>>851
次スレの素材として扱いますがスレ立ての素材としては扱われません乙

863 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:17:45.66 ID:aRNrO5nm0.net
>>851


864 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:17:59.06 ID:LyxXa3wEr.net
エクシーズモンスターの星はランクであり、レベルではない

あっくんの俺ルールでもレベル制限B地区はちゃんと通用しなかった

865 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:18:19.22 ID:tyQQFx4H0.net
たまに当たるサブテラーとかオルターガイストとか全く立ち回り分からなくて負けるわ

866 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:19:09.57 ID:yJPG4A7Od.net
相手の手札1枚で天球とシュトラールとハスキーとナサリーとティルルとパルラ並べて勝ち確だったのにレナトゥスで吸われて負けたんだがなんだよこの理不尽カード

867 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:19:46.68 ID:DYH2FGCZa.net
>>860
1ヶ月では誤差程度に事故率の上がる規制する程度だろ
パック販売期間が終わる次の改訂でようやく絶対的トップから落とす感じで

868 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:20:38.46 ID:+AZK0YQE0.net
一滴って場に出した魔法カードコストにすると手札のカードをコストに出来なくなるのか?
今まで使わなさすぎて勘違いしてたかもしれんわ

869 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:20:45.43 ID:s6N6NYcDH.net
>>860
烙印が許されてるから正直うーんって感じや、まぁ俺が烙印嫌いすぎるだけかもしれんけど
期間中たいがい剥いたのに烙印融合1枚も来ないのが悪いんや

870 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:21:09.79 ID:GZrx5Ia9d.net
>>868
できるぞ

871 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:21:17.46 ID:+AZK0YQE0.net
>>860
烙印は?

872 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:21:40.32 ID:LIGD9YSq0.net
>>867
>>869
まあそうか じゃあ事前規制の方頑張ってもらうしかないな

873 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:22:17.20 ID:+AZK0YQE0.net
>>870
ならさっき使えなかったのは何だったんだろか
まぁ負けたけど

874 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:22:27.53 ID:SPD7Fpwnd.net
>>868
相手の場のモンスターの数までしかコストにできないぞ

875 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:22:34.51 ID:9UhVLOqJ0.net
烙印とかもう規制するとこないやろ
これからバンバン強いテーマくるの分かりきってるし

876 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:22:44.48 ID:oEbhK22od.net
どーせアーデクのせい

877 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:22:44.50 ID:DFf6kJVHr.net
ネクロバレーもオルガレベルの陰キャだよな

878 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:23:48.28 ID:5sG4sB2Ad.net
>>868
できるぞ
状況詳しく書かないと原因は分からないぞ

879 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:23:54.63 ID:9ArEX50u0.net
ルーンって烙印に勝てんの?

880 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:24:46.99 ID:29nIPMr1a.net
>>879
同期になった時烙印が無事でいられるかな?

881 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:24:50.78 ID:RMg+C8DoM.net
一体しかモンスター居なかった説に賭ける

882 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:25:28.33 ID:LIGD9YSq0.net
>>879
シングルにおいてどちらに分があるかは1週間後に、わかる👍

883 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:25:59.16 ID:DYH2FGCZa.net
じゃあ俺は大穴でバニラには使えないのにバニラにもぶっかけようとした説に賭ける

884 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:26:25.61 ID:7j+SvKoO0.net
烙印も相剣もきちんと環境トップだったはずなのに勇者とかいうマジモンのせいで感覚狂っちゃったから1ヶ月で規制されなかったりその後の規制が緩かったりしてもまあこんなものか感ある
炭酸ティアラは久々にマジモンが見れそうで楽しみ
そしてすぐに死ね

885 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:27:05.15 ID:+AZK0YQE0.net
>>874
いや五体並んでた
操作ミスでもしたんかなぁ

886 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:27:38.18 ID:exOAoC8OM.net
次元の裂け目貼られてたとかかな

887 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:29:02.89 ID:wMHbYuora.net
>>860
規制はするけど十分かと言われると烙印がちょっとなあ
組んでるけどなんかおかしく感じる

888 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:29:07.48 ID:9CnulgEra.net
相剣ってMDで1番遭遇したデッキなのに殆ど規制されてないよな

889 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:29:23.12 ID:7ymAzr2S0.net
>>885
まぁ何かしらでモンスター除外されてたんだろうな

890 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:30:39.10 ID:+AZK0YQE0.net
https://i.imgur.com/USS2Eir.png
これよ

891 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:30:44.19 ID:9ArEX50u0.net
あんだけいた勇者が水遣い1枚減っただけで鳴りを潜めちまったな

892 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:31:12.64 ID:DYH2FGCZa.net
>>890
はいアーデク
おわり

893 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:31:13.15 ID:HTXKZhhNa.net
>>890
あーデク

894 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:31:19.45 ID:7D+TLHpPM.net
>>890
アーデクの効果で手札のカードを墓地に送れない

895 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:31:38.28 ID:9CnulgEra.net
>>890
アーデクいるじゃんよ

896 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:31:38.83 ID:7ymAzr2S0.net
>>890
アーデクおるやんけ

897 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:32:27.51 ID:UwBUq94Z0.net
>>890
次からは効果読んでがだーら置こうな

898 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:32:50.07 ID:Y4Y2kI0Qr.net
海パックあと5日だけど次の告知は月曜日?
ルーンがどんなもんか早く知りたい

899 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:33:02.26 ID:+AZK0YQE0.net
あぁアーデクおると駄目なんか

900 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:34:08.01 ID:oEbhK22od.net
がだーらが泣いてる

901 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:34:25.75 ID:w7qY82WK0.net
こういうの見るとアニメキャラの墓地効果確認しない奴とかリアリティあるように感じるな

902 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:35:36.30 ID:kfT9+o970.net
強制除外効果があるとコストで墓地送りにするのは使えなくなるんだよな
効果で墓地送りなら除外して使えるけど

903 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:36:18.15 ID:LIGD9YSq0.net
>>898
お漏らしが出たの6日の表記だった気がするから告知は火曜かな

904 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:36:50.34 ID:zYs+82aD0.net
MDですらやってからマジで!?ってことあるしアニメの感じなら残当感ある

905 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:36:52.43 ID:YPcpfEsy0.net
G通って手札が10数枚まで膨れると逆にベストな捲り札打つ順番分からなくなる

906 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:37:06.48 ID:GZrx5Ia9d.net
やっぱブロドラは禁止にすべきやな
ついでにエレクトラムも

907 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:37:45.34 ID:LIGD9YSq0.net
コアキメイルも許せねえ

908 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:38:16.20 ID:LFPaYvhra.net
マクロ貼られているとうららは撃てるけど増Gは撃てないのを理屈で覚えるのだ

909 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:39:09.32 ID:Nr9QZt00M.net
コアキメイルはリンクスで凶悪だった

910 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:40:36.20 ID:UJoUuxnIa.net
相手の盤面粉砕して制圧し返せるデッキなら一滴より冥王結界波の方がええわ

911 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:41:18.66 ID:9CnulgEra.net
やっぱ頼りになるのはハデス様なんだよな

912 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:41:18.71 ID:kfT9+o970.net
しぐれは捨てるだからクシャトリラアライズハートが来たら墓地に送るヴェーラーより使えるとかなんとか

913 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:41:25.22 ID:Y4Y2kI0Qr.net
>>903
さんくす
意外と遠いな、紙の説明動画見ても全然わからんからさっさと雑にMDでの実践動画見たいわ

914 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:41:39.58 ID:XjMXt2kF0.net
紙では抹殺の指名者で相手のデッキから除外しようとするやつもいたし効果や裁定知らなくても問題なく進むマスターデュエルって素晴らしいよな

915 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:42:51.17 ID:+AZK0YQE0.net
>>904
MDやってから知らん裁定ばっかよほんと
つか何となく一滴入れ始めたけどやっぱ結界派強いわ

916 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:43:04.96 ID:bw/d7FoY0.net
http://i.imgur.com/ltK6L68.png
250円
http://i.imgur.com/OPdfqRQ.png
4500円

おっさんが美少女になったらこれ😅

917 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:43:09.65 ID:DYH2FGCZa.net
>>910
返しのターンで同じように結界波されて制圧し返されそう

918 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:43:21.08 ID:LMDbw3MDd.net
サンダーボルトで相手のデッキ破壊していいか

919 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:43:49.16 ID:HFGSwC9Td.net
ついに現環境のランク8完成したで
まだプラチナ2やけど8連勝中や
先行取れないマンはパクってもええぞ
https://i.imgur.com/y10w8gI.jpg
https://i.imgur.com/fmoplWo.jpg

920 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:44:01.86 ID:+AZK0YQE0.net
>>908
未だに理解できん

921 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:44:42.72 ID:GZrx5Ia9d.net
>>920
手札から捨てるか墓地に送るかの違いしかねぇ

922 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:45:39.03 ID:UwBUq94Z0.net
>>920
捨てる場合はどこいってもいいけど、墓地におくる場合はちゃんと墓地に入れないとだめなのだ

923 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:45:56.37 ID:bw/d7FoY0.net
うららに墓穴した後自分のうらら無効化されるやつwwwwwwwww

924 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:46:02.79 ID:0fYkZwu9a.net
>>920
墓地に着地することが発動条件のやつは墓地塞がれてたら条件を満たせないから発動できないのだ
手札からぽろりが条件なら墓地塞がってても大丈夫

925 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:46:38.32 ID:YPcpfEsy0.net
一滴のコストが効果で捨てるになったカードください

926 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:46:38.81 ID:0fYkZwu9a.net
>>923
数値化されたら顔真っ赤になっちゃいそう

927 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:46:41.24 ID:yyrLKJG90.net
>>920
この二つはわりと分かりやすくない?
"墓地へ"送る→墓地へ送るというコストが満たせないので効果を発動できない
手札から"捨てて"→(どこへ行くかは別として)"捨てる事は出来る"ので発動出来る

928 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:47:23.92 ID:NNE5JcqPp.net
コストなのに送り先指定と発送すりゃどこ行っても良いをどんな判断で各カードに付けているのか

929 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:48:08.44 ID:DYH2FGCZa.net
コンマイの人そこまで考えてないと思うよ

930 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:48:41.15 ID:7ymAzr2S0.net
真顔でなんてこと言うの

931 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:48:49.15 ID:QyXepUp50.net
>>916
いかにおっさんが需要ないかわかるな

932 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:48:52.17 ID:0fYkZwu9a.net
>>929
後から裁定考える人たちが頑張りました

933 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:50:26.08 ID:Y4Y2kI0Qr.net
墓地に送るをマクロで発動できないの墓地に送ってはいるだろ、送れてないだけでと思ってたが送れてないなら送ってないだろって言われて多少納得できた
でもこういう解釈違いが起こるの普通に設計ミスだと思うし100%納得はしてない

934 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:50:37.44 ID:yyrLKJG90.net
>>928
捨てた条件だと未界域に引っかかるからそれを避けるための墓地送り制約とか?
あんま詳しくないのでどれだけの比率居るかも分からんけど

935 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:51:10.79 ID:NX31qRv00.net
コナミの人(ルール整備係)は頑張ってるでしょ
コナミの人(カード制作係)は知らんけど

936 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:51:32.02 ID:UJoUuxnIa.net
書き方適当で質問きたからこういう裁定にしたろかの精神やろ
わざわざそこで優劣つける気持ちなんてあったわけない

937 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:52:24.76 ID:4tfdoYEl0.net
カガリの間抜け面なんとかしろよ
スタート画面でアップになって出てくると笑っちまうだろ

938 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:52:29.81 ID:bx5oTtcO0.net
>>916
こっちだってイビルツインがその枠だったろ!
もうイビルツインは過去カード女体化させて強化してください😭

939 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:53:12.49 ID:0fYkZwu9a.net
コストを読み解かないといけない。コスト払えない状況ならロックがかかる
ライフ鉄壁入った時相手のマスカレイドは強力なロックと化す

940 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:53:15.47 ID:yyrLKJG90.net
>>933
まぁ分かる
自分も『発動したターン』と『発動するターン』は未だに納得がいかない

941 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:53:32.57 ID:YPcpfEsy0.net
もうジェネクスもXセイバーもワームも美少女になぁ~れ☆彡

942 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:54:38.98 ID:HFGSwC9Td.net
抱擁で無効になってるエリアはマジで示してくれ
相手が抱擁使った列なんて覚えられるわけないだろ

943 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:55:55.03 ID:QyXepUp50.net
スキルドレイン下でも効果使ってくるカードもあるし遊戯王難しすぎるわ
よくこの難解すぎる効果をプログラム処理出来るようにしたな

もしかして運営はともかくコナミのプログラマーって優秀なのでわ

944 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:56:07.74 ID:UJoUuxnIa.net
>>942
俺もガイジだからこれだけは対応してほしい
恥ずか死サレの9割こいつのせい

945 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:56:38.10 ID:hQUw0zpma.net
>>940
それはもう「強いカード」「弱いカード」を区切るためだろうなぁ。対象とタイミングもだけど

946 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:56:59.11 ID:aRNrO5nm0.net
開発は有能

947 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:57:09.53 ID:mOW4smBYd.net
ミュートリアとかいう美少女テーマ

948 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:57:23.02 ID:hQUw0zpma.net
>>943
コンマイ語は日本語よりもプログラミング言語に適性があるってクリフォートが言ってた

949 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:57:53.74 ID:bw/d7FoY0.net
マクロコスモスの隠された効果で手札・デッキから「原始太陽ヘリオス」を特殊召喚させてもらうぞ…

950 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:58:13.23 ID:xXUi7SHh0.net
>>943
タッグフォース、遊戯王オンラインあたりからその片鱗は見えてたね〜
ゲーム運営やデザインはともかくプラグラムは恐ろしく精密な気がする

951 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:58:28.12 ID:K8Z/sNJua.net
スキルドレインのせいで効果無効にされてもリリース系ならセーフみたいな誤解が生まれるんだよな

952 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 15:58:47.78 ID:yyrLKJG90.net
ワームは海外でイラスト規制されてるから美少女テーマだぞ!!
ジェネクス美少女化は最期の同調が激重シーンになるので許されない
>>943
スキドレに関してはそこまで面倒な処理をする方じゃないと思うけど処理関連は本当めっちゃ頑張ってる
定期ネタだけどMDは開発が本当優秀過ぎる

953 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:00:11.47 ID:yyrLKJG90.net
>>950
AIはTF時代からずっとお馬鹿のままだけど(MDとLotDは分からん)処理は本当シリーズを重ねるごとに良くなっていったよね
でもTFってアレ外注じゃなかった?鈍器産み出してる小説家居る会社の

954 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:01:05.81 ID:hQUw0zpma.net
スキルドレイン下でローンファイアブロッサムで自身を対象に効果を発動しました。どうなりますか?

955 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:01:13.80 ID:EVKf8/9Lr.net
>>943
特殊裁定とかもバッチリ処理してくれるからな
「あれ?」って思っでも大体MDの処理が正しいのすごい

956 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:01:15.25 ID:gNnZuLcXd.net
まぁその優秀なプログラムもADSからパクった説があるんだけどな

957 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:01:33.28 ID:jGDtefH00.net
発動した効果でフィールドのモンスターの効果を無効にされても墓地に送られた時の効果は発動するからその辺とも勘違いされてそう

958 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:01:53.39 ID:hQUw0zpma.net
>>956
ADSのソースコードはTFからの盗用じゃなかったっけ

959 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:02:14.75 ID:LyxXa3wEr.net
Reddit 見てるとコンマイ語のせいで他のテキストが読めなく現象は世界共通らしくて安心した

960 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:02:16.83 ID:jGDtefH00.net
ADS以前からタッグフォースとかあったけどほぼバグないしやっぱプログラム班は優秀だよ

961 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:02:33.40 ID:EVKf8/9Lr.net
>>958
TFからの盗用はデマだよ

962 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:03:09.12 ID:afQOZmqvM.net
融合はカード重ねるだけでできるようにしよう

963 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:03:29.27 ID:hQUw0zpma.net
理解した頃にユニコールとか星遺物に眠る深層されると頭がおかしくなってしぬ

964 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:03:44.01 ID:WziJ6x1xa.net
ミュートリア変異体なんでまだ無いの…

965 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:04:00.96 ID:yyrLKJG90.net
>>962
昔のゲームのこのシステム好きだった
なお儀式

966 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:04:02.96 ID:GZrx5Ia9d.net
効果が発動できないとは書いてないからリリスでリリースさせてもらうぞ

967 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:04:12.68 ID:xXUi7SHh0.net
MDがADSから流用したかは不明だけど
ADSはTFから流用したって噂はあったよねえ
流用したかどうかなんてプログラム精通してないと分からなそうなもんだけども

968 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:04:29.65 ID:yQryYzfD0.net
>>956
ADSから取ってたらこんなに修正早くできないだろ
他人のソースコードなんだし

969 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:05:01.79 ID:zDzHfabX0.net
>>964
たぶん次くるさ
今まだ無いダケだ

970 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:05:06.73 ID:bx5oTtcO0.net
>>951
まあスキドレ慣れてると無限泡影されてもリリースならセーフとか勘違いしちゃうよな

971 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:05:13.39 ID:mOW4smBYd.net
つい最近エンドフェイズの発動順選べるようになった改善あるけどあれ何気にめちゃくちゃ凄いからな

972 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:05:44.14 ID:E4LVRwOc0.net
ラビュリンスの姫メイトかアイコンかデュエルフィールドどれか来てくれ

973 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:06:54.35 ID:xXUi7SHh0.net
>>971
それもマジで嬉しいし、@ABどれか分かるようになったのは個人的に革命だった
もうどれだか分からねーよ!!ってキレなくて済むぜ

974 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:07:14.03 ID:gif01p9Da.net
マスターデュエルは遊戯王ゲーとしては信じ難いほどに完成度の高い神ゲーなんだが遊戯王がクソゲーという現実からは逃れられなかった

975 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:07:22.30 ID:bJZuUDqe0.net
処理が優秀云々の話題は毎回最終的に遊戯王がクソゲーなのが悪いという結論に着地する悲しみ

976 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:07:44.03 ID:v0boGbgAH.net
>>971
あれ大半のデッキではほぼ影響どころか操作量増えたし戦闘機だけ嬉しそうでむかつくから元に戻してほしい

977 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:07:58.42 ID:LyxXa3wEr.net
遊戯王のゲームってアドバンスくらいから進化してた気がする
ファック5とかと比べるとモロに

978 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:08:06.13 ID:4tfdoYEl0.net
コイントス切断もエンドの順番ももっと早く改善できたと思う

979 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:08:06.94 ID:v0boGbgAH.net
影響ないどころか

980 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:09:09.26 ID:afQOZmqvM.net
遊戯王5とかいう
デュエルしないと時間が進まないゲーム
サレンダーなし

981 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:09:15.49 ID:xXUi7SHh0.net
遊戯王クソゲーだけど割りと今の環境はバランス良くて好き
スプライトくん来たらMDは一体どうなるか・・
まあそうなったらいったん離れて面白くなったら戻ってくればいいだけだな

982 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:09:44.03 ID:MlBnuRXV0.net
>>976
無駄に時間を使わせないで欲しいわ

983 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:09:58.69 ID:Ei3fhhYI0.net
エンドやスタンバイの処理順選ぶ処理に
発動しないコズブレの帰還とか入ってんの偉いなと思った

984 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:10:11.54 ID:GZrx5Ia9d.net
さっさとピコピコ改善したら良ゲー認定するわ

985 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:10:14.66 ID:jDQ8MuBTa.net
スタンバイのシュトラールやバロネス効果発動を2回聞いてくるのは遊戯王の裁定上仕方ないの?
それとも表示処理の分岐をサボってるだけ?

986 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:11:19.31 ID:gNnZuLcXd.net
でも遊戯王はどんな環境になってもシャドバよりはマシだからセーフ
ワンドリ環境とか先攻が順番通りにカード出すだけで勝てるカードゲームと言うのも烏滸がましい環境だったからな

987 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:12:44.50 ID:mOW4smBYd.net
>>985
チェーンONにしてるから使えるタイミング全部で聞いてきてるだけ

988 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:13:06.30 ID:l0QkPN/N0.net
シャドバって遊戯王で例えるとどんな環境なの

989 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:13:20.58 ID:9ArEX50u0.net
チカチカタイムは持ち時間10倍速で減るようにしろ

990 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:14:13.50 ID:vjB2L9ah0.net
エンドフェイズの順番、烙印とかでもミラジェイドが絡むと処理順で普通に勝敗に影響与えるやろ

991 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:14:30.90 ID:GZrx5Ia9d.net
>>986
シャドバ貶せる状況ではないやろ

992 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:15:02.37 ID:v0boGbgAH.net
>>987
ONじゃなくAUTOでも2回聞いてくるよ
それ以外に発動可能なフリチェがある場合だけど

993 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:16:21.06 ID:+AZK0YQE0.net
>>981
烙印一強環境きついわ
害鳥居た時代のがゴルプラ下位環境は平和だったし

994 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:17:20.67 ID:REhRRa7vM.net
>>986
ワンドリと比較するなら
エルドとかスキドレ開くだけだぞ

995 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:17:53.90 ID:nPepqrLrr.net
>>992
フェイズの開始と終了で2回聞いてるだけじゃない?

996 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:19:40.78 ID:bzdN5rNga.net
>>995
同じ画面が出る訳じゃなくて、シュトラール以外に選択肢があったら1回目はそれらがまとめて出て、2回目は
シュトラールの効果を発動しますか?って聞いてくる

997 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:20:36.77 ID:v0boGbgAH.net
>>995
1回目はフリチェと自動確認系を併立した形でチェーン確認画面が出る
それをキャンセルした場合に自動確認系だけ2回目のポップアップが出る

998 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:21:30.57 ID:vjB2L9ah0.net
1000ならラドリー杯開催

999 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:21:39.02 ID:xXUi7SHh0.net
>>993
えー本当に烙印1強かな?
俺烙印使ってないけど烙印対面そこまで辛くないなあ
今はむしろL鉄とか展開系が復権してきてさらにG効かない罠ビ、ふわんとかいてぐちゃぐちゃな気がするけどなあ

個人的にはデスフェニ、勇者時代が一番きつかった
ファンデッキの救済とか言ってたけどそれら採用したファンデッキって環境の劣化でしかなかったし
いつも同じ盤面でつまんねって感じだった

1000 :名も無き決闘者 :2022/12/02(金) 16:23:05.93 ID:KS4RdfaY0.net
いつも同じ盤面でつまんねって烙印じゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200