2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1897

1 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 11:07:30.02 ID:jZge5N+40.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから立てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して立てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1896
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1669986984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 11:08:02.65 ID:jZge5N+40.net
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 11:08:16.32 ID:jZge5N+40.net
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオス、ディメンションフォースの一部のカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 11:28:42.55 ID:ef/5siYHM.net
すいません
烙印は本当にパッチワーク型が強いのでしょうか?
手札に融合やインプ来たらアド損するし誘発積んだ方がいいような気が…

5 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 11:46:22.06 ID:86Xii1dPd.net
その答えはデュエルで見つけるしかない!

6 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:10:18.31 ID:PMNO+xqZd.net
デビフラは別にデビフラ自体は大したことないわ
究極竜出して巨大化みたいなネタに使われてたくらいだし

クソみたいな制圧出しまくったのが悪い

7 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:12:40.25 ID:ywjNhVZRd.net
パッチワーク型は融合2枚素引きとかよくあるからなー
誘発型もいいしうらら避ける手段も多いアルバス型もアリだしこれはもう好みの問題よ

8 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:13:55.11 ID:ng/ZzlfZ0.net
最近の電脳魔法封じてくるのか、ソリティアテーマは害悪だな
烙印ほんと弱いわ

9 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:14:23.63 ID:08rQNiji0.net
洗衣龙女开幕

10 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:14:35.85 ID:DjyCI/5i0.net
デビフラ究極竜巨大化とか今じゃネタかもしれないが昔は大真面目に使ってたぞ

11 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:15:18.33 ID:dO8dkZ3jd.net
烙印デスピア弱いわー
制圧ショボいしうららで終わるし

12 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:15:21.91 ID:+7DoxOwz0.net
社長、積み込みはやめてください

13 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:15:25.60 ID:tsToDBraa.net
SeijiFeizu
略してSF

14 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:15:52.57 ID:dBce3XZ0p.net
ふわん事故りすぎシャドールかよ

15 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:15:57.79 ID:KbMATKer0.net
インフレするたびに悪いことするようになるんだから
効果コピーとか召喚条件無視は規制強めないとだめやろ

16 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:15:58.02 ID:aw47gmMj0.net
ゲームで海馬の初手がそれで固定だからじゃなかったか

17 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:16:17.34 ID:0dyeTY08a.net
烙印環境だとニビルが仕事しないな
たまにマリンセスとか打ちたいデッキと当たるけどそういうときに限って引けんのよ

18 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:16:18.20 ID:4wHBm8uZ0.net
結界像なしふわんはリンクテーマ以外の準環境くらい相手だと先行取れても割と負けることあるわ
真のふわん使いがいたら教えてほしいがまだやれるか

19 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:17:00.35 ID:dO8dkZ3jd.net
>>4
むしろルべリオンまでとおれば一番強いのがチェーン素引きやぞ

20 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:17:44.82 ID:eqokSv6G0.net
立て乙

フルルドリス、昼メシ

21 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:18:32.35 ID:SoLiuGx6a.net
パッチワーク型は烙印融合だけに依存しないための形だから強いかはまた別の話よ

22 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:19:01.08 ID:OeGpT66z0.net
エクレシアはそんな(お下品な)こと言わない

23 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:19:06.40 ID:ngnhIIK9H.net
融合はそれはそれで伝えるしエッジインプチェーンはそれはそれでパッチワークに繋がるから
烙印開幕コストチェーンとかが強そうラド?

24 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:19:13.41 ID:WJwZC+eHM.net
>>4
やってみれば分かるよ
パッチワーク無いとうらら一枚で完全に終わる

25 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:19:22.35 ID:rjB6tTrq0.net
ラドリーストラクチャーデッキまだかよ

26 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:19:24.51 ID:jZge5N+40.net
結果出してるのはパッチワーク型ばっかじゃね
結界像禁止になってからは知らんけど

27 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:19:52.58 ID:ngnhIIK9H.net
フルルドリス 昼メシの流儀

28 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:20:23.72 ID:dBce3XZ0p.net
パッチワーク無いとうららで終わる×
パッチワークあってもうららで終わる〇
マスカレイド出して耐えれるとか思ってる?w

29 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:20:31.67 ID:cCtrAwUIM.net
フルス、飯

30 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:20:56.14 ID:wDRYoLEB0.net
あんなサーチばっかあって事故るわけねーだろびーな絶滅しろ

31 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:21:30.87 ID:N0PiTNkk0.net
パッチワーク型嫌いなら黒衣アルバスいっぱい入れたやつで遊ぶのがいいぞ
ルート多くて楽しい

32 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:21:47.15 ID:WJwZC+eHM.net
>>28
後攻ならガーキマ立てられるから割と耐えるんだよなあ

33 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:21:55.64 ID:DjyCI/5i0.net
ふわんって紙でももう新規ないの?

34 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:22:59.31 ID:KatsQSpN0.net
フリマ中国人しかいないんゴ(´・ω・`)

35 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:23:04.25 ID:86Xii1dPd.net
>>28
初動がヒーローアライブだと辛いんだよなぁ

36 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:23:23.76 ID:ywjNhVZRd.net
今主流の展開系(マリンセス魔術師とか)はうらら泡一発ぐらい軽く貫通して展開してくるし、Gツッパして殺しに掛かってくることも多いから保険でニビルは挿してる

37 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:23:35.96 ID:Ajvb01+da.net
俺の対面のふわんは初手町ろびーなが当たり前なんだが?
昨日なんてゴーケンで事もあろうにらいざぁ選んでいく余裕っぷりだったんだが?

38 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:24:04.74 ID:voPAD9OWd.net
蟲惑魔のストラク買ってきたけど新規カードどれも魅力的で最高だわ
こっちにこいつらくるのいつだ?一年後か?

39 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:24:13.89 ID:asOHLxRpd.net
ふわんだりぃずはクソデッキの台頭を抑えていた良いヤクザだったのに
ユーザーのネガキャンで規制されてしまった

40 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:24:27.92 ID:fiEu2z4bd.net
無いぞ
ああいう一発ネタみたいなテーマは1年くらいで出番終了

烙印とかヴィサスみたいなメインストーリー引っ張るやつは完結まで増え続けるけど

41 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:25:00.16 ID:dBce3XZ0p.net
回答クソザコで草
無効でもなんでもないお祈りぶっぱガーキマで耐えるとか頭お花畑かよw

42 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:25:20.12 ID:NlDzYfNZ0.net
デスピア書いてることが強いのばっかだしな
そりゃインフレするわ

43 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:25:20.35 ID:ywjNhVZRd.net
ふわんは大多数のテーマを陰で殺していたんだよなあ…

44 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:25:33.23 ID:prLoRCQCd.net
烙印融合止められると本当やる事ないのよな
誘発一枚で止まるのが環境のはずがない……

45 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:26:38.92 ID:BqXnH22Z0.net
ランクマの演出なんだあれ?
でかでかとスタンダードって
今後別レギュのランク戦追加でもするんかね?

46 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:26:42.07 ID:v62bREtT0.net
ふわん自体が糞筆頭じゃん

47 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:26:52.76 ID:ijz3mEPFd.net
うららのカードパワーがイカレ過ぎてて環境を1枚で殺せるだけなんだよなぁ

48 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:26:59.71 ID:cCtrAwUIM.net
まぁ忘れた頃に強化とかはある可能性あるからな
今更魔界劇団やジェネレイドの強化なんて誰が予想できたのか

おれはオルガ強化を諦めていない

49 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:27:32.15 ID:A50Co7pp0.net
上振れで誘発乗り越えられるのが環境って感じだが烙印がうらら貫通できる上振れって手札融合でルベリオンアルビオン出すとか指名者くらいしかないんだよな

50 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:27:47.21 ID:jcXEQlPMr.net
烙印側はアホほど烙印融合サーチできるのに
うららは素引きしかできないんだよね
墓穴抹殺もあるし結局いうほどうららで死ぬ烙印なんていないんだ

51 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:27:57.24 ID:OeGpT66z0.net
>>48
魔界はアニメテーマだし可能性はあったでしょ
オルガもまた然り

52 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:28:10.78 ID:ijz3mEPFd.net
>>48
出て1年くらいちまちま新規出して、その後ずっと放置して何年か後に唐突な強化か産廃の追加入る印象だわ

53 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:29:23.53 ID:cCtrAwUIM.net
>>50
だからもういっそヌメロンで轢き殺したほうが速くね(ハナホジ)
バックさえはがしゃなんとでもなるっしょ

54 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:29:27.75 ID:L6i2lsmtd.net
しらゆき入ってるのもあるよな

55 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:29:55.48 ID:cCtrAwUIM.net
>>54
犯罪じゃん😡

56 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:30:38.41 ID:z6x4beIFd.net
>>51
ぶっちゃけアニメテーマの方がろくに強化されないでしょ

57 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:30:42.14 ID:rjB6tTrq0.net
蟲惑魔ストラクは増G1枚だけで半分くらい元取れるみたいで草生える

58 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:30:51.70 ID:jcXEQlPMr.net
>>53
赤の烙印チェーンでスタペリア出されてミラジェイド並ぶから
それプラスラヴァーゴいるぞ

59 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:31:50.92 ID:jMBVgCT90.net
今の環境は割と楽だし良環境じゃね
スプライト来るまで平和だったんだろうなあって思う

60 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:33:29.28 ID:cQPg1AQb0.net
烙印使ってもうららで止まるしわらしにも分からされてしまう
はかーな毎回引けるようになりてぇ

61 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:34:06.28 ID:OH2mTQA50.net
イドも結界像と同じぐらい不快度高いんだが
メタカード全部禁止でよくない?

62 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:34:25.04 ID:uRKqm4440.net
アニメテーマはアニメテーマで数が多すぎるのが悪い
交代制で強化していっても一周するのにどれだけかかるか
しかも主人公とかライバルテーマ辺りは優遇してるし

63 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:35:30.67 ID:a88fA5sl0.net
>>61
分かる
決まったらゲームセットみたいなカードがそもそも不必要

64 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:35:34.46 ID:jMBVgCT90.net
そもそもアークファイブテーマってかなり強化頻度高くて優遇扱いされてなかったっけ

65 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:35:35.08 ID:4wHBm8uZ0.net
デュエリストパックで残ってる属性が光と炎だけど光は候補たくさんあるだろうけど強化もらわなきゃいけないレベルの炎ってなんかあったっけ

66 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:36:56.58 ID:a88fA5sl0.net
というか烙印だけ規制されてないのが謎
はよ規制しろや

67 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:37:04.76 ID:17ORW/Xb0.net
相手のデッキ見てGとかのフリーの誘発入ってない場合でも開幕ドロースタンバイがもたつくことあるんだけどラグのせい?

68 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:37:10.46 ID:Cuuszacwd.net
儚無みずき3枚作ってゴールド帯のやつらビックリさせるンゴ

69 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:37:13.24 ID:IrmkW95id.net
パッチワーク見てうらら撃ってくれるやつに期待するしかないんだよな

70 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:37:23.46 ID:9VTrIetCa.net
>>61
でも烙印融合も同じくらい不快度高いし

71 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:37:29.40 ID:jcXEQlPMr.net
>>65
ヴォルカニック
スピードキング☆
サラマングレイト

原作テーマだとこの辺が炎だな

72 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:37:33.29 ID:PvLNIRzCa.net
炎使いがそもそもヴォルガニックBKサラマンくらいしかいない

73 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:38:03.77 ID:cCtrAwUIM.net
ネフティスとかになんのかね 炎強化

74 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:38:21.76 ID:+7DoxOwz0.net
真炎の爆発サーチできるようにするか

75 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:38:22.71 ID:ijz3mEPFd.net
>>65
そもそもアニメに炎テーマほぼ無くね
転生炎獣くらいしか記憶にないぞ

76 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:38:42.31 ID:cCtrAwUIM.net
BK強化あくしろよ
まともに戦えるようにしろ

77 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:38:42.85 ID:ywjNhVZRd.net
プラチナ帯でも未だにアルベルにうらら打ってくれるやつがいるのが助かるわ

78 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:38:53.91 ID:ml1bjM8s0.net
>>66
開幕が準制限になったんだが?

79 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:39:02.93 ID:Mh7yshKQ0.net
DP炎で看板キャラがソウルバーナーじゃなかったらビビるわ

80 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:39:09.85 ID:OZxoK+Om0.net
>>66
DC後はイド禁止以上

81 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:39:14.11 ID:4NiHBoRU0.net
炎は新規バカつよテーマ登場ぐらいやらないと
強化必要どころの話じゃない

82 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:39:22.19 ID:ktHe76a6p.net
アンクリボーっていつ頃きそうか分かる?

83 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:40:17.35 ID:jcXEQlPMr.net
>>79
オブライエンは割とある

84 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:40:17.97 ID:Ha2GeU9/0.net
炎強化の希望の星「軍貫」

85 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:40:29.46 ID:KdAJdTft0.net
>>38
まぁ単純な指標としては一年後
しかしここ数ヶ月の実装っぷりはその限りではないから難しい

86 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:40:33.39 ID:SiOpCbgNa.net
スプライトが雷族であんな強カッコいい感じだから炎族もあんなの生み出せばいいのよ

87 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:40:42.55 ID:lNALfJMj0.net
MDにハマっちまったせいで1年もニートやっちまったわ
来年は仕事探さないと

88 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:40:58.81 ID:+58YAU1Vp.net
そろそろフルパワースプライトが来ると思うと震えてくるぜ

89 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:41:29.22 ID:IrmkW95id.net
オブライエンとかいうどうしようもないテーマ持ち
海並の魔改造されそう

90 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:41:32.95 ID:KdAJdTft0.net
>>87
いつまで経っても抜け出せない奴の言葉だぞそれ

91 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:41:33.28 ID:Cuuszacwd.net
逆に烙印融合を入れないことでうららの致命的な打ちどころを回避したデッキだぜ!

92 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:41:46.01 ID:ywjNhVZRd.net
炎聖騎士とかレスキューエースとかもいるけどイマイチパッとしないな炎
大体創作物じゃ一番派手な属性なのに

93 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:41:48.82 ID:F7jMOr+k0.net
真炎の爆発に使い道くれ

94 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:41:59.21 ID:4wHBm8uZ0.net
これだけ炎がメジャーじゃないゲームもレアだぜ
とりあえず光でライトニングのがくればそれでいい

95 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:42:34.02 ID:Ha2GeU9/0.net
面接官とデュエルで勝利して採用を掴みとれ

96 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:42:37.99 ID:FzCkP7fI0.net
ヴォルカニックはギミック自体は好きだからマガジン的な真っ当な強化ほしい

97 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:42:38.81 ID:CDNbMP+ud.net
一時期GXの主人公みたいになってたオブライエン
ヴォルカニックバレットとか光るカードはあるんだけどな

98 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:42:43.59 ID:ijz3mEPFd.net
つーか何でこんなに炎いないんだろう
典型的な主人公属性って感じなのにアホみたいな不遇さ

いやまあ遊戯王の主人公は闇って感じするけど

99 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:43:41.34 ID:khjZB0gK0.net
恵まれた見た目から誰も使わない炎星さん…

100 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:43:47.30 ID:cCtrAwUIM.net
MDで一日に一回は見る炎属性
アルミラージ
ラヴァゴ
リュウエン

炎つえええええ

101 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:43:51.31 ID:ovAWDmRK0.net
イドは禁止していいから烙印融合規制しないでね

102 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:44:02.74 ID:Cuuszacwd.net
炎属性は最初に死ぬイメージだから鬼になった方がいいんじゃないか?

103 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:44:26.37 ID:khjZB0gK0.net
>>87
上手い理屈が見つかったじゃねぇか

104 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:44:29.39 ID:Sd/nIhLO0.net
リゾネーターとかヴァレットは炎で良さそうなのに闇だもんな

105 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:44:38.19 ID:TzFxu3l30.net
後攻選んだ相手で展開すげー伸びるorニビルケアになるカードも止めてこず
ほぼ確実にヌメロンウォールなんだけど毎回そこそこ長い間を置かれて
展開長いデッキだとどうせウォールなんだろうなと思ってもテンポずれるというか苦手でプレミっちゃうわ

106 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:44:46.78 ID:jcXEQlPMr.net
>>98
炎って言えばバーンだけど手数多い遊戯王で実践的なバーンとかだしたら速攻でワンキルしだすから

だから炎は微妙なバーンばかりになって微妙になってる

107 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:45:01.00 ID:fjFF/lgna.net
ゴキブリが主食のやつも炎属性じゃん

108 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:45:04.56 ID:86Xii1dPd.net
>>101
仕方ないなぁ開幕制限とアルベル準制限くらいか

109 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:45:05.55 ID:ywjNhVZRd.net
炎星は一瞬環境取ってたから…

110 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:45:06.83 ID:CDNbMP+ud.net
天獄さんシリーズ化して煉獄の王出すか

111 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:45:25.14 ID:dBce3XZ0p.net
ふわんにパキケ入れないやつ遊戯王下手くそすぎんか
虚無勅命入れる感覚で入れとけばいいだろセンス無さすぎ

112 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:45:52.42 ID:cQPg1AQb0.net
炎ならレモンシリーズで我慢しろ

113 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:46:20.03 ID:ijz3mEPFd.net
ゴキブリ女が炎なのも割と意味わからんけど、あの辺は多分何も考えてないだけ

114 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:46:27.61 ID:FzCkP7fI0.net
サンライトウルフで墓地のうららを回収させてもらうぜ

115 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:46:59.39 ID:KGBWy4Jcr.net
覇王スターヴってなんで許されてるの?

116 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:47:12.43 ID:TzFxu3l30.net
イドは召喚すら許さないのがな
ほんと特定のカード持ってないとバットすら振らせてもらえない
クソゲー言われても仕方ない

117 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:47:16.70 ID:Cuuszacwd.net
https://i.imgur.com/BDYSN3p.jpg
お前も落とし穴にならないか?

118 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:47:36.11 ID:Ha2GeU9/0.net
海外新規でゲートガーディアンリメイクが来るらしいし
炎魔神が新しく出てきてもいいよな

炎の魔神「えっ」

119 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:47:40.91 ID:prLoRCQCd.net
じゃあデスサイズ入れて分かつとフィールド魔法からEX封じるね
イドより優しすぎるな

120 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:47:41.29 ID:jMBVgCT90.net
>>114
この動きやられると地味に不快指数高い

121 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:47:47.05 ID:jcXEQlPMr.net
>>117
氷結界で唯一の有能

122 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:48:03.75 ID:jZge5N+40.net
俺も1年ニートなんだけどMDが悪かったのか

123 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:48:17.37 ID:86Xii1dPd.net
>>116
しかも烙印が死ぬわけじゃないらしいから禁止のしどくよ

124 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:48:45.18 ID:cQPg1AQb0.net
うららの元ネタの犬は燃やされて灰になってるから炎属性でアンデット

125 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:48:48.72 ID:jcXEQlPMr.net
ジャックとかいう就活もしてるし実際働いてるのにニート扱いされる悲しき存在

126 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:49:06.06 ID:rZIiuumPr.net
ブラックホール3積み時代がまさか来てしまうのか
シングルならええやろ感あるし

127 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:49:54.28 ID:jMBVgCT90.net
デュエルアカデミア志望の浪人生であってニートじゃないからセーフ

128 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:50:16.44 ID:RxQ4RF39d.net
イドは犯罪カード
芝刈りも犯罪カード
ならば両方積めば最強の犯罪デッキが完成するのでは無いだろうか?

129 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:50:48.53 ID:aKVFc29q0.net
ゲートガーディアンはもう治療不可能だろ・・・

130 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:51:05.91 ID:Ha2GeU9/0.net
>>127
貴様も融合次元の手先か!

131 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:52:15.77 ID:Cuuszacwd.net
はあはあ…苦労してゲートガーディアンを出したぞ…効果は…?

132 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:52:21.06 ID:eqokSv6G0.net
セレナと明日香さんのいる融合次元が1番だよね😊

133 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:52:45.04 ID:e7xVr4AK0.net
上がった直後に後攻連射増G芝刈り手札事故のよくばりセット止めろ馬鹿野郎降格するに決まってるだろうが

134 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:53:07.95 ID:ywjNhVZRd.net
対策さえすればクソ雑魚の、遭遇するかも不明な地雷コンボのためだけに構築歪めるのもなんかムカつくからイドぐらい禁止されても一向に構わん

135 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:53:29.08 ID:YDZN4X+Ca.net
アンティークギア使うの強制されるのとか嫌だわ

136 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:53:43.36 ID:KGBWy4Jcr.net
芝刈りは言うほど勝率よくないんだけどね・・・
ヌメロンみたいなもんだよ
でも規制したかったら禁止にしてもいいよ

137 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:54:16.33 ID:cQPg1AQb0.net
融合次元の奴らは使うカードが全部陰湿だからダメだわ

138 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:54:59.05 ID:jBTqKUAla.net
>>75
バーニングナックラーは来るだろうな

139 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:55:10.73 ID:AAQg2QxV0.net
>>132
https://i.imgur.com/frlCDyJ.jpg

140 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:55:26.13 ID:MglZW1nL0.net
魔神融合

(1):自分の手札・デッキ・フィールドから、
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター2体を墓地へ送り、
「ゲートガーディアン」を融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

これで素材をゲートガーディアン×〇属性にして強制圧融合モンスター追加すればおk

141 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:55:43.02 ID:F4cJlaQjM.net
うらら「炎属性が居ない···?」

142 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:56:07.13 ID:z6x4beIFd.net
原作で炎と言ったらこいつだろ
https://pbs.twimg.com/media/Fi_guCFVQAAhgkl.jpg

143 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:56:30.53 ID:Ha2GeU9/0.net
赤馬零王もオベリスクフォースに【古代の機械】じゃなく【烙印】を持たせていれば
ズァーク復活を阻止できた可能性が微レ存…?

144 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:56:35.44 ID:GL2eH7b7d.net
芝刈り通ったら萎えサレするから最後まで付き合う奴尊敬する
十数枚カード落ちて勝てるなんてクソ強永続罠でも貼れてないと無理そう

145 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:56:51.65 ID:Cuuszacwd.net
うららが炎属性だったことは役に立ったことないってアレイスターさんが言ってた

146 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:57:08.94 ID:KpEQbvqR0.net
>>139
浮気すんな

147 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:57:36.74 ID:86Xii1dPd.net
サーチできて強いゴッドフェニックスギアフリードとかいるけど遅すぎる

148 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:58:10.65 ID:CDNbMP+ud.net
BKって何するテーマなのかわかんねぇ

149 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:58:19.43 ID:cCtrAwUIM.net
>>145
プルガトリオ地味に欲しくなる場面あるやろがい!
これで勝確じゃん!からのエクストラデッキに居ない不具合多発してるけど

150 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:58:36.83 ID:SoLiuGx6a.net
ここのデュエリストはみんな手札にうらら持ってて相手には墓穴抹殺がないからそりゃ烙印もクソ雑魚ですわ

151 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:58:37.57 ID:0iqQpH/g0.net
どうせ新ゲートガーディアンに「このカードが破壊された時召喚条件を無視してゲートガーディアンを特殊召喚する」って付くだろ?
新ガーディアンの方の召喚条件わかんないけど、それ出してからセルフ破壊したほうがゲートガーディアン普通に出すより明らかに楽だよな

152 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:58:37.96 ID:k7T+DJWC0.net
>>145
スモワで便利ですぅ

153 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:59:09.76 ID:F/d64getd.net
>>66
しょうがない、イド、使徒、分かつ禁止で手を打とう

154 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:59:23.23 ID:ijz3mEPFd.net
>>142
こいつはなんで融合にされてしまったのか

155 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:59:29.77 ID:DjyCI/5i0.net
ゲートガーディアンよりフォースリメイクしようぜ

相手のLPを半分払ってこのカードを発動できる。
このカードを発動するために払ったLPの数値分、自分フィールドのモンスター1体の攻撃をアップする

156 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:59:48.86 ID:8Rd5ClCm0.net
>>145
サンライトウルフで使い回せるよね

157 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:59:50.06 ID:f5wn4e+Ad.net
もう烙印融合禁止にしたらよくない?

158 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 12:59:54.40 ID:s5btgh8Qa.net
トリシューラみたいに真ゲートガーディアンの最後っ屁みたいに旧ゲートガーディアンが出てくるんやろ

159 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:00:05.32 ID:fjFF/lgna.net
つまりスタンダード次元であるふわんが主人公カードだな

160 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:00:09.96 ID:6mqn3Riw0.net
>>151
攻撃力を○○にして〜 とかもつきそう

161 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:00:25.80 ID:RUf8gKg9a.net
>>142
何か絵柄違くない?

162 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:00:39.28 ID:cCtrAwUIM.net
>>150
先行取られてて墓穴抹殺まで握られてたら負けだからわざわざカウントしないだけだぞ

163 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:00:50.75 ID:ml1bjM8s0.net
烙印融合禁止はUR補填しないといけないからアルバス禁止にしよう

164 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:01:08.32 ID:86Xii1dPd.net
>>151
ダークガーディアンかな?

165 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:01:13.79 ID:OeGpT66z0.net
BKとかいう当時そこそこの耐性だったリードブローでオラついてたら上司のNo.に背中ぶっ刺された悲しみのテーマ

166 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:01:13.90 ID:ng/ZzlfZ0.net
烙印融合とか糞雑魚禁止にするならターン1ついてないの全部禁止にしないと

167 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:01:36.97 ID:ijz3mEPFd.net
>>155
原作だと本当に幻の究極レア魔法な性能してるわ

168 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:01:39.55 ID:jcXEQlPMr.net
>>155
カタパで射出するために生まれたかのようなカード

169 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:01:41.08 ID:LbXA590K0.net
烙印融合禁止
ブロックドラゴン禁止
エレクトラム禁止
アナコンダ禁止
アクセスコード禁止
エルドリッチ禁止
えんぺん禁止

これで平和になるな

170 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:01:43.95 ID:MglZW1nL0.net
後攻で墓穴抹殺持たれてたら烙印じゃなくても大体終わりじゃん

171 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:03:11.65 ID:ng/ZzlfZ0.net
アダマシアは墓穴1枚じゃ止まらないんだ

172 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:03:15.24 ID:17ORW/Xb0.net
俺が使う強カード以外全部禁止

173 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:03:17.68 ID:q0On9kO2a.net
>>169
さては天威相剣だな?

174 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:03:32.01 ID:7cWxl0hF0.net
>>169
いつもスターブ省いてるな
魔術師使いの政治か?

175 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:03:35.56 ID:rjB6tTrq0.net
烙印融合単体だとそこからの展開は簡単に返されるからそれほど悪さはしてない印象
結局のところメインの軸がどれだけ悪いことできるかに集約されてるな
勇者の時も大体似たような感じだった

176 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:03:50.06 ID:2OfrYBno0.net
どんなデッキ使ってたら烙印キツくなるんだよ
ふわんはいつものギミックだけで捲れる
アダマシアとLLも手札わるくなきゃ捲れる
スパイラルは余程事故でも限り捲れる

どんなデッキ使ったら烙印相手が辛いのかわからん
イド型は普通に強いので捲るの無理

177 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:04:00.57 ID:f5wn4e+Ad.net
>>169
じゃあドライトロン使うわ

178 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:04:06.33 ID:UCeNvF5K0.net
アクセスは後攻捲りのためのカードだから正義なんだが

179 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:04:14.49 ID:0iqQpH/g0.net
BKめちゃくちゃ初心者にオススメできるデッキだったよなー
征竜目当てで大量にパックが剥かれるからパーツクッソ安いの

180 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:04:53.35 ID:CF89X4BW0.net
イドは雑魚御用達らしいが触ってみたら病みつきになるなこのクソゲ感
幻影にロンゴミ入れるのは弱いって言われてた時も一人ロンゴミ型擦ってたしこっちのほうが肌に合う

181 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:04:53.61 ID:f5wn4e+Ad.net
アクセスコードなんて先行で立てても制圧してこない雑魚を禁止!?

182 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:05:01.57 ID:LbXA590K0.net
バクヤ禁止
すたーヴ禁止
アンファ禁止

これで平和やろ!
お前らが望んだ世界や!

183 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:05:37.71 ID:jsW97lmE0.net
弁天解除したらドライトロン集めるのにどうして解除しないんだい?

184 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:06:04.92 ID:e7xVr4AK0.net
アクセスコードはなんもしてない
まだアーゼウス禁止のが納得できるが今はやはり何もしてない
センサー万別とかいうクソ強罠もスキドレや割拠と同じく準制限でいいじゃないですかUR補填嫌ですかそうですか

185 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:06:12.80 ID:vylY8i41M.net
烙印から出てくるウドマジきもいわ
死ね

186 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:06:55.55 ID:Ha2GeU9/0.net
マジかよキャイーン最低だな

187 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:07:32.42 ID:u60V2P0dd.net
>>182
は?ワイが望んだ世界はフルパワースプライトと最強イシズティアラメンツがしのぎを削る世界やが?

188 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:07:35.54 ID:TzFxu3l30.net
イドは友達にやられて一緒にゲラゲラ笑う一発芸としてなら悪くないな

189 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:07:36.82 ID:ng/ZzlfZ0.net
イドは墓穴やわらしで止められると終わるから一発芸のヌメロンと同レベル

190 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:07:46.67 ID:EWnDg5trd.net
現実的なところでパキケとイドと結界像残り禁止しとこうや
とマジレス

191 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:08:15.86 ID:ml1bjM8s0.net
イドって原作ではどういう使われ方したんだ?
まさか素直にこいつで攻撃してたわけないし

192 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:08:22.82 ID:0iqQpH/g0.net
イドはまだ16だから~

193 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:08:27.68 ID:q0On9kO2a.net
地を這うドラゴン

194 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:08:46.82 ID:7GLjY5+Ha.net
イド禁止にするんだ
じゃあラー使徒使うね

195 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:09:28.55 ID:cCtrAwUIM.net
>>191
攻撃してたぞ
なんか幼女いじめてた

196 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:09:30.26 ID:TzFxu3l30.net
>>189
ヌメロンは先攻で色々準備されてるんだよなぁ…

197 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:09:55.18 ID:OeGpT66z0.net
アニメ5D'sの「龍可vsフランク」戦においてフランクが使用。
《L⇔Rシンメトリー ロールシャッハー》をリリースしてアドバンス召喚された。

フランクis誰

198 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:10:08.93 ID:F/d64getd.net
>>182
アストログラフ忘れてる

199 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:10:28.39 ID:FzCkP7fI0.net
超豪華声優のキャラだぞ

200 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:10:31.75 ID:QvzLP+oZa.net
イドまだ見たことない
俺も見てーんだがなー

201 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:10:33.81 ID:ng/ZzlfZ0.net
>>196
後攻のイドとか相手が事故らんと使えないゴミだぞ

202 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:11:03.13 ID:vVO+bmSka.net
>>189
対面の烙印イド使わんでもその辺のケアする奴のが少ないしそういう人が使うならイドの方が良い気しかしない

203 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:11:03.61 ID:UIE2bG/C0.net
ゴールド帯苦痛過ぎてワロス

204 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:11:13.16 ID:jcXEQlPMr.net
>>197
ゴドウィンが用意したかませ

205 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:11:30.55 ID:5BrPOEzDM.net
げ、ゲートガーディアンは近いうちに新規が来るから…

206 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:12:02.34 ID:ml1bjM8s0.net
>>195
マジかよ簡単に倒されるだろこんなの

207 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:13:01.48 ID:QvzLP+oZa.net
龍可のデュエル全部つまんないんだよな
デュエルと関係ないメルヘンワールドで1人で苦しんでるだけ
だから新規も出ねーんだよ

208 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:13:17.09 ID:i3WdJDSe0.net
シルバーのゴミなんだから途中まで見るぐらいなら最後まで展開見ろよ
ミッション進まねえだろうが

209 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:13:23.14 ID:Ha2GeU9/0.net
>>206
アニメ効果は戦闘破壊にも対応し復活タイミングもEPと早かったから
何度も蘇生して壁にしたり特攻して永続魔法とのバーンコンボに使った
当時の盤面なんてその程度の応酬しかしなかったしな

210 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:13:41.94 ID:OH2mTQA50.net
烙印通ったらロックできるってふわんと何が違うんだ?
やっぱデッキ融合ってクソだわ禁止にしろ😡

211 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:13:54.02 ID:q0On9kO2a.net
>>206
まあルカもたしか初心者に毛が生えたレベルだったし

212 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:14:08.04 ID:UIE2bG/C0.net
ゴールド帯でふわんで勝てねえええw
メタビとかわけわかんねえデッキばっかw

213 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:14:44.24 ID:2OfrYBno0.net
でも5龍の中でも1人だけとんでもないスペックの高さなんだよな
一生解除される未来見えないもん書いてある事やばすぎて

214 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:14:46.46 ID:5BrPOEzDM.net
>>184
なんもしてねえ訳がねえんだよなぁ…
クソ高打点に加えて対話拒否で相手の盤面破壊とか悍まし過ぎるわ
壁とでもやってろって話よ

215 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:15:06.75 ID:QvzLP+oZa.net
まさか5DS時代のアニメバトルで、
「そんなんハリラドンで制圧すれば良いじゃん」ぐらいに考えてなよな?

216 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:15:11.63 ID:TTwg5XYO0.net
超魔人イドはアニメの使い手が変態過ぎて面白いぞ

217 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:15:15.51 ID:0iqQpH/g0.net
龍可かわいいのに、かわいいだけで活躍少なすぎんだよな

当時ロールシャッハテストとかいう概念あのデュエルで初めて知ったわ

218 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:15:46.79 ID:6mqn3Riw0.net
相手の場にEXから特殊召喚されたモンスターが存在するみたいな条件くらいつけてくれ…

219 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:16:36.69 ID:ijz3mEPFd.net
龍可はデッキがあまりに紙束だし、あれで面白く対戦させるのは無理だろ
作中だと天才扱いだし、あんなもん回せるなら実際そうだろうけど

220 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:16:47.65 ID:LLui43lZ0.net
>>214
先行でその盤面を作らせないカードならたくさんあるやろ

221 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:16:58.63 ID:jMBVgCT90.net
気づいたらシグナー龍が最強になってた件

222 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:17:05.49 ID:q0On9kO2a.net
と思ったがデュエルが好きじゃないだけで腕は立つのか…

223 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:17:11.23 ID:+7DoxOwz0.net
ゴールド1になってしまった
今月のランクマはもう尾張屋根

224 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:17:32.75 ID:4jJL+IYqd.net
>>191
ロリに睡眠してた

225 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:17:34.43 ID:TTwg5XYO0.net
ロールシャッハーテストってこの画像が卑猥に見える人は心が穢れてますってやつだろ

226 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:17:40.60 ID:jD5o6dWWM.net
ジャックデッキはテコ入れでなんとか形にはなったがルカだけは一生デッキにならないんだろうな
こんなのに仕えてたシグナー竜可哀想。クソ雑魚だった上にちょっと脚光浴びたと思ったらすぐに監獄行きだし

227 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:17:54.91 ID:7cWxl0hF0.net
>>223
ダイヤまで来いよ!
歓迎するぜ!

228 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:17:56.97 ID:TzFxu3l30.net
>>201
いや…ヌメロンは先攻譲ってくれるけど先攻取って召喚封じてくるでしょ
後攻が弱いってマッチ戦ならともかく一発勝負のMDなら不快に尽きるわ

229 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:18:26.93 ID:khjZB0gK0.net
【悲報】龍可の魂のカード、忘れられる
http://i.imgur.com/laCeN0p.jpg

230 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:18:47.37 ID:ywjNhVZRd.net
最弱だったシグナー竜がいつの間にか一体だけ禁止になってた件
ひょっとして俺何か(先攻ワンキル)やっちゃいました?

231 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:19:06.63 ID:rZIiuumPr.net
イドはるみ最低だな…おっぱい飲むわ

232 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:19:25.53 ID:Cuuszacwd.net
クソ雑魚デッキに仕えてた俺、自分のことを無能だと思って外のデッキに拾われたら大活躍すぎてあやうく禁止カード行きに

233 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:19:30.76 ID:TTwg5XYO0.net
というかフィールド魔法がインフレし過ぎた弊害を受けた被害者なんだよな

234 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:19:32.70 ID:SoLiuGx6a.net
サイバースはアクセスが実質リンク2な上に3体ならジャマーアクセスでワンキルしかも種族的にも3体くらい並べやすいからずっこいわ

235 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:20:26.34 ID:M9AydSUQ0.net
アクセスって先攻が生意気にも抵抗してきた後攻をわからせるためのカードでしょ

236 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:20:35.13 ID:LLui43lZ0.net
>>233
加害者なんだよなぁ

237 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:21:11.84 ID:PChQjZBAM.net
烙印はどう規制かけてくるかな
烙印融合準制限辺りで落ち着くかそれ以上いくのか

238 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:21:29.52 ID:jZge5N+40.net
>>230
あいつ女だろ

239 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:21:30.10 ID:uRKqm4440.net
他力本願竜っていう言葉が如実に現実を映してたんだよな
他力がぶっ壊れた場合はこいつも壊れる
普通は壊れた他力の方が規制されるかと思いきやその壊れが今や標準だし

240 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:21:33.45 ID:TTwg5XYO0.net
>>236
フィールド魔法が発動時サーチとかやり始めたのが悪いでしょ

241 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:21:45.09 ID:cl2n5cWqd.net
Pみたいにリンクもルールでターン1回にしてやれ
困るのサイバース族だけだろあいつら一生効果でリンク素材呼んでくるのPと変わらん

242 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:21:54.62 ID:7cWxl0hF0.net
>>237
井戸禁止
烙印はノータッチや!

243 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:22:35.12 ID:UIE2bG/C0.net
アルベル禁止だろ

244 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:23:27.83 ID:jMBVgCT90.net
最近のフィールド魔法はサーチあって耐性も付与するくらいは普通になってきたよな

245 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:23:42.29 ID:Ha2GeU9/0.net
だいたいアニメ終盤のクソ強ボスが使うカードとそれに対抗するための主人公のクソ強カードって
どっちもOCG化で劇的な下方修正食らうけど何をトチ狂ったかそのまま刷っちまったのがアクセス

246 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:23:44.87 ID:TzFxu3l30.net
イドされたらリベンジボタンで強制再戦で相手後攻になるなら許す
イドやら分かつ引かなきゃ普通の烙印の動きするんだろうけど

247 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:23:56.78 ID:0iqQpH/g0.net
当時はパワーツールの方が将来性あると思ってたんだがな
装備魔法を最低デッキに3枚入れるっていう発動条件が今でも重すぎる

248 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:24:01.57 ID:rjB6tTrq0.net
こないだ当たった先行ヌメロンは何がしたかったの感すごかったなあ
2週目のヌメロンも殴ってこずにシニューニャ出して丸裸になるし
返しのターンでポポンと8000以上立てて殴ったら何もできずに死んだよ

249 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:24:21.60 ID:LLui43lZ0.net
>>240
特殊召喚とか当時あった魔法族の里サーチはセーフと思ってると言うことか

250 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:24:34.64 ID:ng/ZzlfZ0.net
フィールド魔法の癖に墓地発動ついてるの何なの?

251 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:24:44.78 ID:ZEUKlIPk0.net
相手のドラゴスタペリアの効果で自戒神がデッキに戻らない最強の盾モンスターになって草
こっちもミラジェイドは無効化してるからひたすら泥試合になって笑ったわ

252 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:24:49.70 ID:PChQjZBAM.net
烙印個人的には微妙な制限で使用者ちょい減って
相剣みたいに末永く使える融合版辺りに落ち着いてくれればありがたい

253 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:25:03.15 ID:QvzLP+oZa.net
井戸魔神禁止になったら次はどんなしょーもないデッキが流行るのか

254 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:26:42.68 ID:aw47gmMj0.net
フリーマッチでコイントス切断されて草

255 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:26:47.32 ID:heNwqCNfp.net
ラーの使徒で

256 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:26:50.44 ID:eqokSv6G0.net
今見ると鰻はほんとイカれた効果してるよな

257 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:27:06.70 ID:RxQ4RF39d.net
個人的に烙印はアルビオンとミラジェイドを制限にすればいい感じに落ち着きそうな気がするんだよな

258 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:27:15.43 ID:yjPhptfmM.net
>>234
サイバースの特権だぞ

259 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:27:38.88 ID:khjZB0gK0.net
これからはデッキシンクロするBFが天下取るからね😎

260 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:28:41.88 ID:+whC+4kJa.net
デッキシンクロしても天下取れないよ

261 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:28:47.06 ID:yjPhptfmM.net
烙印規制するのはいいけど規制してすぐスプライト来たらなんの意味もない

262 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:28:51.56 ID:FzCkP7fI0.net
発動時サーチと手札からssと身代わりを一枚で実現できる強力なフィールド魔法を与えられた戦闘特化テーマがあるらしい

263 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:29:06.19 ID:ywjNhVZRd.net
紙同じ烙印融合準、開幕制限ぐらいでいいっしょ
補う手段はあるけど初動安定性は確実に落ちる

264 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:29:30.26 ID:CDNbMP+ud.net
バトルフェイズを行えないことがほとんどデメリットにならない異常なゲーム

265 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:29:47.36 ID:PlsqsV1k0.net
まあそろそろ龍可の強化きてもいい頃だと思うが
ジャンドレモンローズは使われてるカードあるしBFディフォーマーも強化今年来たし

266 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:30:29.10 ID:jcXEQlPMr.net
>>264
流石にそれは結構なデメリットだぞ

267 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:30:52.67 ID:ovAWDmRK0.net
スプライトは2月には来るだろうなあ

268 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:30:58.72 ID:PlsqsV1k0.net
>>266
でも先行なら?

269 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:31:44.90 ID:khjZB0gK0.net
バトルフェイズを行う代わりに裏側除外させてもらうぞ…

270 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:31:47.40 ID:rjB6tTrq0.net
バトルフェイズが行えないならカタパで射出すればいいじゃない

271 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:31:50.91 ID:HeD0CauL0.net
墓穴やわらしで死ぬのは赫も一緒だよな
バニラミラジェイドを突破できない相手に有利取れるくらい?

272 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:32:18.74 ID:yjPhptfmM.net
>>268
先行はバトルフェイズ行えないから後攻のバトルフェイズをスキップさせる為に制圧するんだぞ

273 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:33:52.64 ID:RxQ4RF39d.net
流石にバトルフェイズ行えないのは相応のメリットが無いと使われないぞ
例えば墓地からモンスターを好きなだけ蘇生させてその数×1000LP失うとかくらいは欲しい

274 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:34:01.99 ID:OeGpT66z0.net
>>265
調べたら属性も種族もバラバラのキメラ状態じゃねーか龍可デッキ
DPにもまとめづらいとかどうすんだこれ

275 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:34:02.30 ID:6mqn3Riw0.net
バトルを行えない重い重い制約があるので盤面干渉ついでにデッキの上から除外するぞ…

276 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:34:12.39 ID:BqXnH22Z0.net
>>265
ルカって強化しようにもテーマもないから難しいだろうな
妖精とかユニコーンみたいな聖獣のファンタジーっぽいくらいしかヒントがない

277 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:34:33.82 ID:TTwg5XYO0.net
今の時代〇〇と記されたカード同士でシナジー組めば最悪本人不在でも鰻デッキが組めるからな

278 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:35:48.32 ID:aw47gmMj0.net
バケモノにはバケモノをぶつけんだよ!

279 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:36:09.82 ID:PlsqsV1k0.net
現実的なのなら鰻エラッタして関連カード大量実装だろ
FWDみたいな感じが理想じゃない

280 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:36:16.92 ID:+whC+4kJa.net
神碑「かー!バトルできないのつれー!

281 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:36:37.89 ID:u60V2P0dd.net
ラビュリンスってビッグウェルカム白銀なしで来て戦えんの?

282 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:37:59.21 ID:RxQ4RF39d.net
>>281
戦えるよ(強いとは言っていない)

283 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:38:05.62 ID:17ORW/Xb0.net
バトルフェイズの制約はみんな次のバトルフェイズをスキップに変更しろ

284 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:38:28.29 ID:KGBWy4Jcr.net
>>281
ぶっちゃけクソ弱い
うららが致命傷だしな

285 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:39:10.92 ID:PlsqsV1k0.net
ラビュリンスあんまり分からないけど永続大量にぶち込んどきゃある程度やれると思ってる

286 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:39:31.24 ID:NP1tsxw10.net
罠トーカーだって今更ヒートソウル遅いよって言われてたけど実際思ったより強かったよね?

287 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:39:54.58 ID:SoLiuGx6a.net
バトルフェイズを行えないはまだしもスキップはワンチャン入り忘れるから結構怖い

288 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:40:47.74 ID:OhhJTftk0.net
イドってアニメだと別に召喚制限はなかったんだな
蘇生時に盤面破壊だけでもじゅうぶんにキツい効果に見えるんだがなぜ…?

289 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:41:03.15 ID:3ayDGm4M0.net
VFD「バトルフェイズ?入っていいよ!」

290 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:41:25.67 ID:4NiHBoRU0.net
DCはルーンで対戦相手に過剰なストレスを与えてやる
キーカードを引っこ抜かれる苛立ちを味わうがいい

291 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:41:53.31 ID:heNwqCNfp.net
自分のバトルフェイズスキップがされるなら相手もスキップしてしまえばいいじゃない

292 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:42:07.16 ID:u60V2P0dd.net
>>286
なおそのヒートソウルが来てない罠トーカー状態のデッキ

293 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:42:14.52 ID:f5wn4e+Ad.net
>>281
よわいよ
MDエクソシスターみたいなもんどよ

294 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:42:29.96 ID:8Rd5ClCm0.net
ARCⅤ以降は原作カードの効果が再現されたままOCGで出始めたりアニメテーマのデッキもそれなりの方向性があるから一部を除いてそれなりにまともなんだけど
それ以前のアニメのテーマは結構適当なんよな
特にゼアルはレベルを合わせるだけみたいなテーマばかりだからすぐインフレにおいていかれた

295 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:43:12.12 ID:kxicszyt0.net
マリボラスとかいう謎の存在

296 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:43:24.95 ID:TzFxu3l30.net
ウーサ殴るためにバトルフェイズ早めに入ってくれると安心するからバトルフェイズスキップは結構な代償

297 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:43:53.65 ID:rjB6tTrq0.net
強い弱いで組んでたらMDやってないのはある
えっちなイラストのカード並べてナンボや

298 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:44:23.51 ID:NP1tsxw10.net
>>292
...弱い!

299 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:44:38.76 ID:A50Co7pp0.net
開幕制限で止まらなかったら次はアルベルじゃないの
URの烙印融合を規制する必然性がない
ロンゴミじゃなくてゴシップだったりアナコンダじゃなくてディバインだったり避けられるならUR規制避けるでしょ

300 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:44:55.80 ID:TzFxu3l30.net
>>283
先攻有利すぎるもんなー

301 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:45:05.35 ID:PlsqsV1k0.net
ラビュリンスそんなに戦えないのか
それなら勅命制限復帰してもいいんじゃないか
数少ないルーンの対策札にもなるし

302 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:45:06.90 ID:yjPhptfmM.net
>>286
ヒートソウル早めに来ててもデスフェニに蹂躙されてた所あるから絶妙な時に来た感じはある
まぁどちらにせよアンチスペルフェスで活躍したのが最後だろうけど

303 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:45:11.15 ID:RoVzWTSBa.net
ラビュリンス今から組むのって強いかどうかじゃなくてエッチかどうかだろ?
つまり組まないやつは姫をエッチだと思わない異常性癖者ってこと

304 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:45:32.47 ID:NP1tsxw10.net
ラビュリンス組むのに必要なテーマ外URってヌトス以外になんかある?

305 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:45:39.07 ID:pUs5/8id0.net
分かつ烙印でギミックパペットしか召喚できなくなるようにされたんだが
イドの代用が多すぎる

306 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:45:47.04 ID:u60V2P0dd.net
キーカードなしクソ雑魚状態で来るぐらいなら後回しにして一気に出してほしい

307 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:46:00.08 ID:RoVzWTSBa.net
>>305
なんか草

308 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:46:25.38 ID:f5wn4e+Ad.net
>>301
今のラビュリンスが弱いだけで新規来たら環境デッキだから…

309 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:46:25.48 ID:7+s6/JxYa.net
DC前にランクマ終らせようと思ったが月初めのゴールドって普通にキツイな
実質プラチナだから当然か

310 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:46:35.33 ID:NP1tsxw10.net
>>302
確かにデスフェニ消えかけたタイミングだったのはありがたかったな
リンクレギュと魔法禁止フェスだからほぼミラジェイドいないし環境に恵まれた感

311 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:46:37.28 ID:YvC+YrT7d.net
>>304
リリス

312 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:46:47.91 ID:OeGpT66z0.net
でもそのえっちな姫そのうち入らなくなるらしいじゃん?

313 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:46:48.28 ID:u60V2P0dd.net
>>305
融合に魂を売ったのかトーマス

314 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:47:01.35 ID:16/jhh4W0.net
ロンゴミじゃないけど同じような奴いない?
重ねまくって出してくる奴名前分からんけど

315 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:47:08.89 ID:ijz3mEPFd.net
分割烙印ってそもそも今まで無かったんだっけ?

316 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:47:18.11 ID:NP1tsxw10.net
>>311
ディアボロス目当てで引いて一枚だけあったわ...

317 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:47:28.86 ID:KGBWy4Jcr.net
>>301
ラビュリンスと勅命に何の関係が?

318 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:48:52.88 ID:RoVzWTSBa.net
ラビュリンス構築見てもリリスとか入ってて1枚とか0枚なんだけど
新規来るまでは必要ってことか?

319 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:49:11.07 ID:TzFxu3l30.net
>>305
デッキから持ってきて制約あるカード押し付けるだけだもんな…

320 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:49:34.78 ID:q5zKUopjM.net
>>305


321 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:49:51.11 ID:C489OOX3r.net
イドロックで騒いでる奴多いけど、烙印使いの自分から言うと、ハッキリ言ってクソザコだよ、使う価値も規制する価値も無い。
ただでさえ単体で機能しないカードが多く、事故りやすいのにメインデッキにゴミが増えるし、後攻では役に立たない。
その上結局墓穴わらし一滴で簡単に解決されるし、結局烙印融合引けない、うららで止められた時の弱さを全く克服できてない。
こんなので騒ぐのは遊戯王を良く知らない弱小デュエリストだけ

322 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:49:52.33 ID:KGBWy4Jcr.net
>>318
横からだけどリリス別に必須じゃないよ
召喚権は別に使いたいしな

323 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:50:28.05 ID:BGNQXcSt0.net
>>301
戦えない事無いけどやる事先攻で罠ガン伏せの先攻番長だからな
ラビュリンスがそれで強いのか言われると・・・

324 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:50:28.61 ID:NP1tsxw10.net
デスガイドも1枚だけあるけど使わないか...

325 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:50:37.99 ID:YvC+YrT7d.net
>>321
じゃあ分かつ烙印禁止でいいな

326 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:51:35.59 ID:q5zKUopjM.net
>>321
イドロック通ってるって事は烙印融合と赫通ってるって事だしな
そこまで通って負けることの方が稀だし

327 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:51:45.26 ID:A50Co7pp0.net
烙印の紙の規制は過剰だったんだけどビーステッド来たからなんか妥当な感じになってるのかね
それにしてもティアラより遥かに格落ちで制限出してるの微妙じゃねとは思うが

328 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:52:01.30 ID:EcQhTZ8T0.net
イドロックは楽なんだよ
ドローしてサレが多いから

329 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:52:12.55 ID:uRKqm4440.net
>>318
初期は悪魔嬢ラビュリンスみたいなところあるし実際公式もそれを推してた
まだ来てない悪魔嬢2種もつぎのパックに入るだろうしそれで満足してもらう感じだろうな

330 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:52:39.27 ID:A50Co7pp0.net
次の烙印の規制はイド禁止でいいよ

331 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:53:30.61 ID:NP1tsxw10.net
俺が不快なカードを禁止しろ!って規制ばっかりしてると海外TCGみたいなレギュレーションになるぞ?
いいのか?

332 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:53:38.06 ID:PlsqsV1k0.net
強い弱いに関わらずクソみたいな封殺するコンボはロマンでも規制してほしいわ
発禁令ロンゴミとかも

333 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:53:50.63 ID://2m4evbd.net
別に海外レギュになってもいいぞ

334 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:53:57.68 ID:YvC+YrT7d.net
>>330
ラー使徒飛んでくるだけやろ

335 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:54:05.47 ID:f5wn4e+Ad.net
>>331
そんなこと言ってる奴がTCGレギュ知ってると思えないし例に出すだけ無駄だよ

336 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:54:06.42 ID:LLui43lZ0.net
>>321
使う価値がないなら使われた方にとって不快だから禁止でいいな

337 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:54:08.01 ID:OhhJTftk0.net
烙印赤通ってたら負けること少ないとか言われてもこっちは普通の捲りすら許されてないんだから別モンだわ

338 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:54:17.40 ID:OZxoK+Om0.net
>>330
今度はギミックパペット使うね

339 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:54:32.69 ID:TzFxu3l30.net
事故要素〇〇あるなら問題ないあるある

340 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:54:32.71 ID:ml1bjM8s0.net
分かつ烙印禁止にしよう

341 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:54:53.16 ID:OeGpT66z0.net
実際分つ烙印死んで困る人いるんで?

342 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:54:54.99 ID:6mqn3Riw0.net
手札に来るとギミックが破綻するやつだけ素引ゴミを名乗れ

343 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:54:58.05 ID:A50Co7pp0.net
>>334
ラーだとふわん止められないから方手落ちだし流石に赫でいいと思うけど
禁止2枚出すなら元々レアリティ低い分かつ禁止かね

344 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:55:28.10 ID:J0krLVfB0.net
期待されてる今後追加されるえっちなテーマってなんだろなピュアリィか?

345 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:55:45.99 ID:PlsqsV1k0.net
>>344
ティアラメンツ

346 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:56:00.79 ID:RxQ4RF39d.net
>>344
みかんこ^~

347 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:56:11.47 ID:fE0JqUn20.net
イドロックって手札に後続カードないとやる価値あんま無いしリスクデカそう

348 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:56:25.75 ID:YvC+YrT7d.net
イド禁止→ラー使徒飛んでくる
ラー使徒禁止→無実の太陽神が死ぬ

烙印融合禁止しかねぇな

349 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:56:32.16 ID:CDNbMP+ud.net
>>305
ファンサービスくらってて草

350 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:56:57.13 ID:QeRLEJLW0.net
https://i.imgur.com/T0btizz.png
ステルスクラーゲンがレガシーから2枚出たから仮組したけど
シャークってこんな感じでいいの?
烙印にはくっそ弱そうだけどアビスシャークとドロバでGケアしながら展開できるのは強そう(小並

351 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:57:07.04 ID:f5wn4e+Ad.net
>>344
春化精!

352 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:57:20.95 ID:A50Co7pp0.net
>>348
無実の太陽神今日日使徒使わないんじゃないの

353 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:57:28.97 ID:BqXnH22Z0.net
いずれ抜くであろうURなんか絶対生成したくないわ
ラビュリンスはランクマで勝てないレベルならフリマでぶんまわすまで
ヌトスですら生成したくねえよ

354 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:57:38.15 ID:yjPhptfmM.net
>>348
でも太陽神使いは使徒とか使わない😭

355 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:57:55.73 ID://2m4evbd.net
ぶっちゃけ烙印融合に手を入れたくないならアルバスくん禁止でいいでしょ
場でアルバスの落胤として扱うのが出たしEX全部ゴミになるわけでもないし

356 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:58:04.19 ID:jcXEQlPMr.net
>>350
アビスオーパー入れたら初動増やせるよ

357 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:58:12.82 ID:ml1bjM8s0.net
ヌトスとかの旧神が場に出てるとこ見たことないよな

358 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:58:16.86 ID:6mqn3Riw0.net
光闇ならなんでも落とせるって冷静に考えたらやばくね?

359 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:58:30.97 ID:RxQ4RF39d.net
>>347
逆に言えば後続確保できる手札ならイドロック、できないなら通常の赫ガーキマと使い分けできるぞ

360 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:58:55.66 ID:KbMATKer0.net
使徒なんか使ってたソロモードには殺意しか湧かなかったな
ちゃんとガーディアンと神スライム入れてどうぞ

361 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:59:13.46 ID:PlsqsV1k0.net
まあDC後に規制は入るだろ烙印は
問題はどこまで規制されるかだ
暴れ具合では紙より厳しいかもしれないね

362 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:59:15.24 ID:NP1tsxw10.net
ヌトスはエクストラデッキ使わないデッキなら使い回せるし俺なら作る

363 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:59:26.88 ID:A50Co7pp0.net
>>355
旅路禁止してUR補填全部回避するレベルの暴挙では

364 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 13:59:51.40 ID:OhhJTftk0.net
烙印は赫ガーキマで充分なら分かつ禁止でも特に問題ないのでは?

365 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:00:49.80 ID:OZxoK+Om0.net
>>361
新規勢は罠だと分かってても烙印パック引かざるをえないってのがな….

366 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:00:50.16 ID:fE0JqUn20.net
アルバス禁止になったら笑う
というかその場合流石にアルバスの融合体も補填しろってなる

367 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:01:06.98 ID:A50Co7pp0.net
問題無いからみんな分かつ烙印禁止で次の規制は勘弁してくれと思ってるんじゃね?
結界像差し出したふわんより切迫感無い規制だし

368 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:01:07.45 ID:ml1bjM8s0.net
烙印規制された直後にスプラとか来たらバカらしいし規制するならふわんだりぃずと同時にするべきだったと思うんだけどどうよ

369 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:01:46.75 ID:yjPhptfmM.net
正直赫ガーキマ決まるだけで充分強いしな
サーチしてから1枚破壊して2ドローしたらミラジェイド蘇生はやりすぎだろ

370 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:01:52.35 ID:Ve3L7m2vd.net
そういやふわんって効果無効になっても墓地に行かず除外されるのなんで?🤔

371 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:02:20.67 ID:RxQ4RF39d.net
アルバス禁止とか烙印融合禁止とか言ってるのは流石に冗談だよな?
ふわんでろびーないぐるん禁止にしろって言ってるようなもんだぞ?

372 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:02:27.39 ID://2m4evbd.net
>>363
地図とレガシー像で補填全部回避した害鳥がOKなら、普通にOKでしょ

373 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:02:50.88 ID:TzFxu3l30.net
問題点としてはお手軽さとサーチ手段の多さだな
エヴァイユは必要専用URや相手依存部分含め安定度に難あったが
対戦相手に召喚すらさせない効果を1度のランクマ配信で何回か見るレベルでされるとなぁ

スキドレやふわんもそうだったけどお手軽に勝利はある程度必要だとしても
召喚するのが基本のゲームで対戦相手に召喚出来ないってさせるのは過疎るわ

374 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:02:55.24 ID:kehN36iCa.net
罠デッキ作るつもりならヌトス渋るのは意味がわからない
罠デッキのパニッシュメントヌトスは人権カードレベル

375 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:02:57.32 ID:NP1tsxw10.net
アルベル規制辺りが丸い

376 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:02:57.66 ID:uRKqm4440.net
相手がどんなデッキか分からないから多少ゴミ混ざっても完全制圧しにいくのはMD独自の考え方だな
赫で何とかなるっちゃなるけどやはり封殺したいという気持ちは分かる

377 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:03:00.27 ID:EcQhTZ8T0.net
アルベル烙印融合制限くらいやないか?

378 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:03:40.66 ID:6mqn3Riw0.net
>>370
フィールドから離れて効果無効と繋がりが切れたぞ!さぁどこに行こうか
って感じ

379 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:03:43.12 ID:5It/UzYh0.net
実際デッキ融合は制限にされても文句言えんやろ

380 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:03:43.93 ID:KGBWy4Jcr.net
海もな~
ロックデッキがサーチ&サーチでパーツ揃えれるのはあかんと思うんだよなあ

381 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:03:45.60 ID:PlsqsV1k0.net
烙印融合アルベル準が妥当なラインだと思う

382 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:03:46.34 ID:BqXnH22Z0.net
>>368
ハリよろしくDC後にまとめてくるだろうよ
まぁ年末年始進行+事前告知制だから実際に環境変わるのは来年の2月以降になりそう

383 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:03:48.08 ID:kehN36iCa.net
イドの代用なんて腐るほど出てくるし分かつ禁止でええやん
送りつけする以外にこのカード使いたいやつなんておらんし

384 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:03:56.72 ID:jcXEQlPMr.net
>>370
フィールド離れた時点で大抵の効果無効はリセットされるから

385 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:04:19.11 ID:A50Co7pp0.net
>>372
初動の安定感と選択肢が減っただけの調整でしょ
いぐるん禁止とかじゃあるまいし

386 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:04:38.63 ID:zvIo23VuH.net
禁止はアホだけど制限順制限はもっと気軽に乱発しとくべきだったよ

387 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:04:44.41 ID:yjPhptfmM.net
アルベル準制限で開幕制限止まりじゃね
開幕が何気に強い

388 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:04:55.92 ID:YvC+YrT7d.net
>>371
じゃあ悲劇でいいか

389 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:04:58.97 ID:UHePrE8e0.net
ヌトスを場に出すテーマ…それはインフェルニティ

390 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:05:11.26 ID://2m4evbd.net
>>376
というかサイド後の対策や後攻を考える必要がないから、先行で完封するのが一番楽
常時Vドラ決まってるようなもんだからな

391 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:05:17.17 ID:3ayDGm4M0.net
アルバス禁止は可哀想だからルベリオン禁止で許そう

392 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:06:03.52 ID:OZxoK+Om0.net
>>380
海は割りと事故率は高いからなぁ
それにルーン来たら海なんか絶滅するだろうし

393 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:06:14.47 ID:KGBWy4Jcr.net
烙印はこれから1年ぐらい強化され続けるからなあ
紙と同じぐらいの規制にとどめるんじゃないの

394 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:06:17.37 ID:cQPg1AQb0.net
全ての不快罪を適用するとお前らのデッキ全部使えなくなりそう

395 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:06:25.36 ID:A50Co7pp0.net
烙印開幕とアルベル制限までは烙印融合は手つかずでしょ
次に開幕かアルベルを禁止にするのか烙印融合規制するかは微妙なとこだけど

396 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:06:39.40 ID:7+s6/JxYa.net
海は拮抗勝負が100%通るしそれで100%勝ちだよ
最近の構築だと神の宣告をみんな入れてない

397 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c788-raKf [124.209.254.104]):2022/12/03(土) 14:06:46.56 ID:NP1tsxw10.net
次にふわんが壺をスケープゴートにしてきてらふわんアンチになるわ

398 :名も無き決闘者 (ワッチョイW eb54-LzRd [126.168.183.11]):2022/12/03(土) 14:06:48.66 ID:PlsqsV1k0.net
しゃーない次元障壁手札から発動可で許したる

399 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 13b7-g9pY [114.174.126.144]):2022/12/03(土) 14:06:53.88 ID:TzFxu3l30.net
>>367
分かつ不快すぎ
分かつ事故要素だぞ後攻リソースの観点で弱いぞ
じゃあ禁止でいいじゃんで両方異論なく納得だよね

400 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdbf-X+Gr [1.75.234.40]):2022/12/03(土) 14:07:02.26 ID://2m4evbd.net
そもそも罠デッキに対する不快罪だけ異常に重くて、モンスターは大抵許されるから何でもいいわ

401 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:07:47.11 ID:QeRLEJLW0.net
>>356
ブリンセスと違って止められてもフィールドに残るから手札にアビスシャークあったらまだ展開できるのよさそう
レベル4だったら最高だったのに

402 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:07:57.30 ID:f5wn4e+Ad.net
アルテミットスレイが来ればヌトスもサニーも使うし渋る理由がわからない
その辺精製したくないなら罠デッキ自体組むのやめろ

403 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:08:27.65 ID:fE0JqUn20.net
まあ実際ロンゴミとほぼ変わらないんだし分つイド許すならゴシップ返せよマジで

404 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:09:22.76 ID:S3SxqrNN0.net
サレンダー押した瞬間割れろや!
いちいちチェーンブロック処理すんなカス 

405 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:09:36.52 ID://2m4evbd.net
ぶっちゃけ強金制限になればヌトス3作らなくて良くなるから安上がりなんだけどな
運営もわかってるからそっちの壺は殺さないで罠全部殺す方向なんだし

406 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:10:04.89 ID:BqXnH22Z0.net
環境デッキの息の根止めたい奴らが多すぎるな
成功確率8.9割の先攻ワンキルじゃあるまいしデッキ構築不可能な規制は私怨が過ぎる
炭酸人魚クシャきたらどうするんだ
実装するなって文句たれるのか?

407 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:10:14.79 ID:SoLiuGx6a.net
無実の太陽神も大してラーの使徒使ってないけどね大体はゴッドスライムで出すじゃん

408 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:10:19.10 ID:AAQg2QxV0.net
アルバス君が何でもホイホイケツ穴に入れるのが悪い
アルベルとだけ融合できるようにしろ

409 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:10:36.71 ID:U3cjzGFl0.net
だめだマジで勝てない・・
全体的にカードパワー上がりすぎだろ最近

410 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:10:44.10 ID:xqfdbx500.net
そいつらまじで来なくていいレベルだぞ

411 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:11:01.34 ID:f5wn4e+Ad.net
>>409
何使ってるの?

412 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:11:02.44 ID:YvC+YrT7d.net
>>406
来なくていいって言われてますし

413 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:11:06.88 ID:pCxH1Li7d.net
>>406
環境トップでもない御前とか群雄ブチ殺した上で魔封じとかまでやってんのに、環境トップは許せってのが頭おかしいんだわ

414 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:11:31.71 ID:PlsqsV1k0.net
>>406
実装しなくていいぞ

415 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:11:33.77 ID:fE0JqUn20.net
>>406
アルバス禁止を本気で言ってるわけねーだろ

416 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:11:40.54 ID:ovAWDmRK0.net
>>403
ゴシップは最近の紙で幻影ティアラメンツが結果出したので返せません!

https://i.imgur.com/trikFHs.jpg

417 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:11:56.87 ID:jsW97lmE0.net
大体擁護するやつ現れるけどこういうロック系は尽く死んでるのがMDの規制なんだよな
規制傾向見ればDCの結果関わらず死ぬのは明白なギミック

418 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:12:02.64 ID:f5wn4e+Ad.net
>>406
エルフはほしいけど他みんな追加しなくていいと思ってるぞ

419 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:12:27.21 ID:q5zKUopjM.net
分かつなんかより烙印追放が予想外に強くてビビる

420 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:12:34.84 ID:kPb8x2/ea.net
アルベル制限だとか禁止とか言ってるガイジは何なんだ

421 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:12:49.65 ID:U3cjzGFl0.net
とりいそぎパッチワークだけでも禁止してくれ
卑怯すぎるわ

422 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:12:57.34 ID:CWbs1gTf0.net
よし制限準制限カードが存在するテーマは全部禁止にしよう

423 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:13:23.20 ID:Ph88y6U7d.net
>>419
烙印最強カードのスペルスピード4を押し退けて使われるとは思わなかったわ

424 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:13:31.70 ID:TzFxu3l30.net
>>413
そもそもその辺の抵抗を許さないカードに近いから言われてるだけで環境トップだからが理由じゃないしな

425 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:13:39.24 ID:fE0JqUn20.net
>>422
ABCを殺さないで😭

426 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:13:43.28 ID:ml1bjM8s0.net
>>421
デストーイになんの恨みが

427 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:13:46.02 ID:13g8oFAJa.net
スピードロイド死亡のお知らせ

428 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:14:00.29 ID:MglZW1nL0.net
本日二回目の魔術師ワンキル、三回目はG2回投げても紫毒連発で殺される
烙印なんかよりこっちのターンすら回ってこないことも多々ある奴のほうがよっぽど強いと思うんだけどなあ・・・

429 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:14:06.35 ID:YvC+YrT7d.net
>>420
分かつ規制しても無駄って言うからもっと上位のカード規制しないと無駄なんだ

430 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:14:24.95 ID:f5wn4e+Ad.net
禁止でもいいけど完全に底に沈んだら救済ぐらいはしてほしい
電脳とかどうすんだあれ…VFD禁止とか電脳に謝ってほしいわ…

431 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:14:26.97 ID:BqXnH22Z0.net
>>420
烙印に親コロコロされたんでしょ

432 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:14:49.63 ID:q5zKUopjM.net
>>423
予想の3倍くらい応用が効くわ
烙印ってスキドレが毛程も刺さらないのビビるわ

433 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:15:06.14 ID:S9wqZZSU0.net
あってもイド禁止、アルベル準制限、烙印融合準制限くらいだろうとはいってもデスピアはサーチカードとサーチできるカード多すぎてどこ攻めるかはわからん

434 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:15:16.65 ID:PlsqsV1k0.net
>>430
うるせえ仙々使っとけ

435 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:15:24.68 ID:S3SxqrNN0.net
>>421
やってること強欲な壺じゃんね 相手が使う度に死ね言うてるわ

436 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:15:53.40 ID:Ph88y6U7d.net
>>432
そもそもサーチできるのが万能過ぎるんだろうな
超融合は引いたら最強だけど持ってくる手段ないし

437 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:16:06.68 ID:fE0JqUn20.net
パッチワークを強欲な壺扱いしてる人
馬鹿です

438 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:16:09.15 ID:vn5kmyUV0.net
電脳は今でも元気だぞ?

439 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:16:18.28 ID:kCG5CilF0.net
クソテーマはカードゲームなのにデッキに何度も触りすぎなんだよ。マジで1枚初動が不愉快すぎる

440 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:16:22.36 ID:13g8oFAJa.net
>>430
電脳とかまだ全然戦える方じゃん
沈んだは言い過ぎ

441 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:16:55.15 ID:q5zKUopjM.net
>>428
魔術師ワンキル結構見るよねマジで
これ擁護してる奴脳みそどうかしてる。明らかに不健全だろこれ
スターヴ制限にしろ😡

442 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:16:56.99 ID:2OfrYBno0.net
アダマシアのペラペラに相手が必死に誘発何枚も投げた後に芝刈り打つの草
絶望してんじゃねーぞ続けろよ

後ペラペラからのパキケファロもほんまに草
このデッキ最高だろDCスパイラルかアダマシアかなやむ

443 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:17:03.53 ID:ml1bjM8s0.net
>>430
パラダイスマッシャー使おうぜ

444 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:17:40.26 ID:fE0JqUn20.net
電脳はついこないだ毎日CSも優勝してたからまだまだ強いんだ😄

445 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:17:59.11 ID:5aPl5rUTd.net
アダマシアは誘発一切効かないのがほんとバグ
うらら+泡2くらいなら平然と踏み越えて制圧決めてくるし

446 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:18:02.80 ID:QREK1RFU0.net
幻影勇者よりゴミ型幻影の方が相手したくなかったけどイドはそれに似てる印象だな

447 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:18:08.90 ID:PlsqsV1k0.net
魔術師ワンキルはスターヴじゃなくてアナコンダ禁止って何回言ったらわかるんだ

448 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:18:36.01 ID:5aPl5rUTd.net
>>447
簡易融合でいいぞ

449 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:18:37.11 ID:8s1i8j1ed.net
>>447
アナコンダ無くても行けるんだけど

450 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:18:37.87 ID:jMBVgCT90.net
マジックミラーや次元障壁をガン積みして烙印は雑魚って言ってた勢いはどこにいっちまったんだ!

451 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:18:51.54 ID:BqXnH22Z0.net
そもそも烙印規制しようがしまいがどうせスプライトとティアラメンツきたらそっち使うから関係ないだろ
環境絶対規制しろマンのヘイトもそっちにいくだろうし
今月のDCはおとなしく烙印とふわんでみんな苦しもう

452 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:18:56.29 ID:f5wn4e+Ad.net
>>444
その理論で言えばふわんもまだまだだしドライトロンもまだまだなんだが?

453 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:18:58.80 ID:s6VBEQUjH.net
龍淵素引きを咎められたからには烙印融合素引きを咎められなければ
イーブンではないだろうなあ

454 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:19:34.85 ID:fE0JqUn20.net
>>452
そうだろどっちも普通にランクマ上位で見かけるわ

455 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:19:36.49 ID:QREK1RFU0.net
電脳とか誰も使ってないじゃん

456 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:19:39.40 ID:S9wqZZSU0.net
アダマシアも増えたけど先行制圧しか使えない奴が鳥から移ったのか

457 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:19:55.51 ID:q5zKUopjM.net
>>447
これよく聞くけど、ネプチューン死んでスターヴ生きてるのなんで?

458 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:20:04.66 ID:vn5kmyUV0.net
>>445
流石に上振れ過ぎるだろそれ

459 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:20:06.55 ID:PlsqsV1k0.net
>>448
そうだなどっちも禁止でいいわ
スターヴは健全なテーマ内の動きなのに規制されるのはおかしい

460 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:20:25.47 ID:YvC+YrT7d.net
ブロドラ
エレクトラム
烙印のどれか

この辺消えるだけでとりあえずは平和なMDになるんだ🤗

461 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:20:28.81 ID:MStTGJYZ0.net
他のデッキも魔術師ワンキルみたいにうらら以外の誘発全部抜いて展開全振りすればいいのに

462 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:20:45.14 ID:5aPl5rUTd.net
>>453
そもそも龍淵は長期使用罪だから根本的に制限理由が違う

463 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:21:03.46 ID:q5zKUopjM.net
>>461
勇者環境じゃん

464 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:21:06.15 ID:jcXEQlPMr.net
>>457
愛されていなかったから

465 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:21:06.37 ID:f5wn4e+Ad.net
>>454
プラチナ1~2反復横跳びしてるけど見ないわ…

466 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:21:23.01 ID:Ha2GeU9/0.net
>>457
ネプは永続コピーでスターヴは1ターンの間のみだかららしい
ネプ禁止しといてスターヴ刷ったこと自体がもう間違いではあるんだが

467 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:21:28.55 ID:IFjbmOX+a.net
>>457
スターヴ売るために直前にネプチューン禁止したから

468 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:21:32.20 ID:f5wn4e+Ad.net
>>460
エレクトラムじゃなくてアストログラフにしてくださいおねがいします

469 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:21:47.95 ID:BqXnH22Z0.net
いやナイチンゲール禁止にしたら一発解決ですよ

470 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:21:49.09 ID:jMBVgCT90.net
>>457
ネプチューンはキングレムリンでサーチできるからってよく言われるけどそもそもEXに入れておくだけで召喚権残す必要もないスターヴも大概じゃねと思う

471 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:21:50.52 ID:PlsqsV1k0.net
>>457
スターヴよりも規制されるデッキとカードがあるから
所詮ワンキルしなきゃエレクトラム使い回してタイギャラになる芸しかできないよ例外を除いて

472 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:21:57.49 ID:UHePrE8e0.net
簡易融合死んだら捕食ワンキルで遊べないからアナコンダで勘弁して?

473 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:22:59.00 ID:3ayDGm4M0.net
>>455
俺は使ってるぞ😤

474 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:23:00.55 ID:fE0JqUn20.net
>>465
それお前が当たってないだけや
先月も見たし今月まさに今日もドライトロン当たったぞ
なんならふわんも電脳も当たったし

475 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:23:04.30 ID:UCeNvF5K0.net
ワンキルで悪さしてんのは魔術師なんだから魔術師が責任とってスターヴとアストロ禁止にすればいい
LLに迷惑かけんな

476 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:23:09.78 ID:2OfrYBno0.net
>>456
捲りも強いぞ
ミラジェイド 赫位ならだいたい返せるよ

477 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:23:33.23 ID:5aPl5rUTd.net
>>472
ワンキルで遊ぶから禁止されるべきなんだよなぁ
真っ当な融合デッキにも使われてるヘビと違って、簡易融合は本当に悪用しかされてねぇ

478 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:23:40.96 ID:8Rd5ClCm0.net
パッチワークは今なら
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「デストーイ」モンスターしかEXデッキから召喚できない
縛りはついたな

479 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:23:44.83 ID:uRKqm4440.net
魔術師ワンキルに文句言ってる人たちはそこまで展開通ったときにワンキルじゃなくて普通に制圧されたら勝てるんですかっていう
真のPアンチおじさんならエレクトラムあたりに文句言うよねって
そんなんだから政治だのなんだの言われるんだぞ

480 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:24:18.34 ID:QREK1RFU0.net
LLでもファン寄りじゃないと使わんだろあいつ

481 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:24:32.11 ID:CWbs1gTf0.net
やめてください俺のロイヤルスターヴが…
一回も使った事無いし禁止でも良いや

482 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:24:39.32 ID:UCeNvF5K0.net
>>476
ミラジェに着地狩りされるとキツくね?

483 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:24:43.51 ID:jcXEQlPMr.net
ネプチューンは一応レベル4を2体と効果モンスーもう一体でコピーできるけど
召喚権使っちゃだめなのがとにかく厳しい
ぶっちゃけスターヴよりよっぽどむずい

484 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:24:50.54 ID:fE0JqUn20.net
先行ワンキルとロンゴミは卑劣な後攻デッキに対する正義のカウンターなんだ😉

485 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:24:59.00 ID:f5wn4e+Ad.net
>>479
百理ある

486 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:25:10.03 ID:u+NMyD+m0.net
ドラゴンを呼ぶ笛が墓地に置かれたのでカードをドローさせてもらうぞ

487 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:25:17.57 ID:T3QgBGYea.net
>>452
実際そうやろ
普通にランクマで戦えるレベルやんそれら全て

488 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:25:45.22 ID:S3SxqrNN0.net
はいNG
チー牛きもw

489 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:25:49.81 ID:YvC+YrT7d.net
>>479
ちょくちょくあるぞ
真のPアンチおじさんだからエレクトラム禁止って言うけど

490 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:25:51.06 ID:YC2XBDHUa.net
スターヴおじさん毎回同じ話してるね…

491 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:26:27.25 ID:q5zKUopjM.net
スターヴ制限って言ったけど、本当はエレクトラムとアストロ禁止にしてちゃんとPテーマに個別強化カード配って欲しい

アストロ早食い競争は動きが長いしその動きする時点で魔術師の劣化だし

492 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:26:30.92 ID:KGBWy4Jcr.net
>>421
デストーイに使われてもズルく感じるからなw
ヤケクソ強化だったんだろうけど出張対策しとけよと

493 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:26:34.45 ID:UHePrE8e0.net
まあナイチンゲール簡易融合アナコンダ死んでもマシュマックルートがあるにはあるけど、長すぎてやってる方もだるいからなあ

494 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:26:35.99 ID:jQjGv9Bq0.net
シルバー維持のためにわざと負けたりすると
デッキが応えてくれなくなる気がする

495 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:26:53.39 ID:2OfrYBno0.net
>>482
手札しだいだけど辛い時ももちろんある

496 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:27:13.21 ID:eqokSv6G0.net
スレのフィールか高まってきているな…

497 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:27:13.62 ID:q5zKUopjM.net
>>479
あるが?

498 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:27:21.30 ID:s6VBEQUjH.net
そもそもPとマッチングしないんだけどな
少数民族を迫害してもしょうがない
芝刈りと同じく事故だと思いなさい

499 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:27:32.85 ID:8Rd5ClCm0.net
特定のテーマが憎いならDCで使って暴れたら無事規制よ

500 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:27:40.83 ID:QREK1RFU0.net
Pアンチの発狂面白いからエレクトラム緩和したれ

501 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:27:54.48 ID:W8bPp3MU0.net
コピー元にエラッタで名称ターン1つけばスターヴくんは別にいいよ
ペンデュラムまわりの名称ターン1の少なさマジで腹立つ

502 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:27:58.66 ID:PlsqsV1k0.net
現実的に魔術師は何も規制なんてされないよ
環境中堅のデッキだし
規制するにしても烙印とかルーンの規制が先だね

503 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:28:08.21 ID:UCeNvF5K0.net
こないだ魔術師にg投げたけど全然誘発引けないままワンキルされたのめっちゃ腹たつ
普通の盤面だったらハンド的に返せてたし

504 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:28:08.53 ID:jMBVgCT90.net
>>479
ふわんの結界像と同じでメインギミック崩壊させることまではしないからこの不快な部分だけ禁止でいいぞって優しい気遣いなんだよなあ
本当に魔術師消えて欲しかったらエレクトラムとビヨペン禁止とスターヴと紫毒禁止しろって言うから

505 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:28:10.63 ID:xTB56c9Hd.net
捕食の先行ワンキルは魔術師より遥かに成功率高いと聞いた

506 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:28:14.59 ID:YvC+YrT7d.net
>>498
前シーズンはダイヤにアホほどおったやん

507 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:28:14.84 ID:q5zKUopjM.net
>>498
ランクどこ?
随分人口がいる少数民族だな?

508 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:28:25.67 ID:fE0JqUn20.net
アストログラフ緩和してくれP憎いおじさんが発狂してるところ見たい

509 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:28:31.23 ID:wDxGpiEK0.net
>>487
ドライトロンはもうキツイって行ったりランクマでも現役って言ってみたりお前ら手のひらクルクルするの忙しいな

510 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:29:03.31 ID:KGBWy4Jcr.net
最近めちゃくちゃPとあたるんですけど・・・
ほぼ魔術師だが
アストログラフと覇王スターヴは通ったらインチキすぎるから調整して欲しいわ

511 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:29:13.24 ID:Ha2GeU9/0.net
>>486
オベリスクリリースして青眼召喚したり
海馬ってよく考えなくてもルールまともに守らないクソ野郎だよね

512 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:29:19.23 ID:T3QgBGYea.net
もう飽きたでスターヴワンキルの話題
本当に危険ならDC後に何かしら規制入るから待っとけよガイジエアプおじさん

513 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:29:38.80 ID:EcQhTZ8T0.net
アストログラフくん禁止にしていいから猿返して

514 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:29:59.43 ID:BqXnH22Z0.net
>>494
シルバーよりゴールドプラチナ底辺のが気楽だぞ
降格ないシルバーに残留するのはマジモンのヒソカ

515 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:30:09.03 ID:Y+vauSPgM.net
魔術師ワンキルはアナコンダがそろそろ禁止になるやろし素引き簡易じゃないとできなくなるから今だけ好きに楽しめばええ

516 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:30:09.08 ID:PlsqsV1k0.net
>>513
ヒグルミもお願いします

517 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:30:13.02 ID:H0g156wB0.net
誰かチーム戦やってないの

518 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:30:13.64 ID:dZL5tcDdd.net
効果通してる方が悪いよね

519 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:30:36.73 ID:T3QgBGYea.net
>>509
まあキツいって言ってるの俺じゃないしな
勝手にスレ民の総意してるのはお前自身や

520 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:30:48.79 ID:C489OOX3r.net
イドロックとかどうでもいいから、さっさと芝刈りとかいうクソカード規制しろよ。
1枚でゲームを終わらせかねない異常なカードだし、芝刈り系クソソリティアデッキの不快感は尋常じゃない。
何故MDでは許されてるのか不思議だわ。

521 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:30:53.83 ID:kxicszyt0.net
上手い人の鉄獣見てると俺と回し方全然違ってちびっちゃった…

522 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:31:04.74 ID:OH2mTQA50.net
なんでもかんでもサーチ効果つけるのやめろって話
このカード引かないと弱いけどこのカードサーチするカードは15枚ありまぁす!とかバカじゃん?

523 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:31:15.66 ID:Hv4o8Jrld.net
>>511
手札勝手に捨てるのも大概だわ

524 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:32:01.35 ID:MJ3E0hdl0.net
メタのダイヤ分布デスピア15相剣8ドラリン5ふわん3マリンセス3
人口多いと政治も捗りますねえ

525 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:32:01.53 ID:3ayDGm4M0.net
>>509
使ってないテーマは大会の結果や
ランクマの遭遇経験で語る
それが決闘者

526 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:32:31.38 ID:EcQhTZ8T0.net
>>523
そもそも犯罪者だしなあいつ

527 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:32:40.68 ID:QREK1RFU0.net
芝無し60デッキ使ってみな飛ぶぞ

528 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:32:49.45 ID:vn5kmyUV0.net
>>524
害鳥そんなに減ったのか

529 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:32:58.12 ID:irHmRsNFd.net
>>522
そもそも展開デッキのEXが既に初期手札+15みたいなもんだし

530 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:33:13.16 ID:YvC+YrT7d.net
>>528
今はイドロック握ってるよ

531 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:33:18.93 ID:jMBVgCT90.net
お前に負けるくらいだったら自殺するメンヘラみたいなことするじゃん

532 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:33:26.18 ID:2OfrYBno0.net
ちょっと考えてみろ
シングル戦で誘発入れなくて良い魔術師が弱い訳ないだろ
魔術師が嫌なら自分も使え強いぞしかも気持ちいい

533 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:33:37.35 ID:PlsqsV1k0.net
>>524
魔術師なんていないじゃん
環境外ってことだな規制ないわ安心した

534 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:33:47.84 ID:ZEUKlIPk0.net
>>520
芝刈りは別に紙でも準制限だしあんま変わんなくね
紙で準制限の烙印融合と同じじゃん

535 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:33:52.67 ID:HPSZnpp/r.net
イドの代用って何がある?
テーマ内の誓約を押し付けたいんだけど
デビリチャルみたいな

536 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:33:56.68 ID:8Rd5ClCm0.net
>>522
スモールワールドなんて使わなくてもスモールワールドできるのが現代遊戯王だ

537 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:34:45.82 ID:dZL5tcDdd.net
入れなくていいってか入れられないが正しいけどな

538 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:34:53.98 ID:MJ3E0hdl0.net
>>533
魔術師2鉄獣2ヌメロン2幻影2ドライトロン2アンワエルド2だから
その程度にはいるかと

539 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:35:33.98 ID:uRKqm4440.net
>>524
ドラリン多くね
使ったことないから分からないけどそんなに環境にマッチしてるんか

540 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:36:20.33 ID:zvIo23VuH.net
いうほどLLでナイチン使ってないし禁止で困らんやろ、もっぱらのエースはLL・未来龍皇ホープやんけ

541 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:36:49.88 ID:MJ3E0hdl0.net
>>539
まぁ所詮メタなんで

542 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:36:50.21 ID:jMBVgCT90.net
>>539
アルバレナトゥスいるからむしろキツくね
次のターンのリソースとか考えないで展開ツッパするタイプのデッキだし

543 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:36:57.90 ID:Y+vauSPgM.net
>>535
アシッドゴーレムでもおくりつけるか

544 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:37:07.36 ID:PlsqsV1k0.net
>>538
まあ下位ってところか

545 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:37:11.78 ID:NP1tsxw10.net
L鉄のシムルグ結界像ももう見れないんだよね...

546 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:37:26.72 ID:kCG5CilF0.net
>>522
このカード引けないと弱いのにテーマ間サーチすら満足にありません。強化?来ませんw

547 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:37:38.81 ID:UCeNvF5K0.net
>>540
お前らが見てんのはLL鉄獣や
LL純構築なら入れてるやつもまあまあいるぞ

548 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:38:02.16 ID:CWbs1gTf0.net
よくスモワ使うテーマとしてマドルチェが挙げられるけど
スモワでサーチしてもミセラサウルスみたいに誘発貫通できるカードじゃないとたいして強くないんだよな

549 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:38:02.36 ID:BqXnH22Z0.net
ふわん使ってたのは雑にロックかけてイージーウィンしたかった層ってことか
罠ビ握っとけよ

550 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:38:10.54 ID:BGNQXcSt0.net
L鉄は無限妨害やってくるからNG

551 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:38:14.96 ID:udzdTzQpd.net
そもそもLLの融合はカップ麺からしか出せないし、出すなら大体サクリファイス出すからな

552 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:38:27.77 ID:dZL5tcDdd.net
ざぁこ♡レナトゥスで盤面スカスカ♡エクストラもスカスカ♡

553 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:38:30.48 ID:KGBWy4Jcr.net
ソールはメタ(キリッ)

554 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:38:33.25 ID:beo+bF2T0.net
ほんっっっっっっっっっっとに指名者て存在したらあかんわ
後攻にゲームさせる気ねーのか

555 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:38:54.01 ID:KGBWy4Jcr.net
>>553
ソールじゃないやソースw

556 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:38:56.59 ID:jZge5N+40.net
>>520
嫌なら60枚にすればいいだけだから

557 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:39:20.75 ID:QREK1RFU0.net
>>546
別に新規来ても革命的に強くなるわけじゃないのに一向に来ないS-Force使ってると頭おかしくなる

558 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:39:25.37 ID:Ha2GeU9/0.net
東雲ちゃんでP童貞捨てました(*ノノ)
https://i.imgur.com/Q1lyUeJ.jpg

559 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:39:51.53 ID:eqokSv6G0.net
いうて、烙印使ってる人みんなレナトゥス挿してるの?
教えてエロい人

560 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:40:00.48 ID:q5zKUopjM.net
>>549
さすがに今の罠ビでイージーウィンはキツいっす…

561 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:40:09.25 ID:S3SxqrNN0.net
>>555
m9(^д^)www

562 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:40:32.37 ID:C489OOX3r.net
>>534
全然違うだろ、1/20と1/30じゃ引ける確率が天地の差。
サーチが簡単な烙印融合と一緒にするなよ

563 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:40:43.09 ID:U3cjzGFl0.net
パキケファロあざしたでいいんじゃない

564 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:40:57.39 ID:UCeNvF5K0.net
>>559
気持ち良くなりたいから挿してる
アナコンダなんかいらなかった

565 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:41:00.31 ID:oH9a8Icha.net
S-forceのライバルのサイフレームにも強化ください

566 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:43:01.29 ID:MglZW1nL0.net
>>532
作ろうかなと思ってストラク1つは買ったが面倒くさくなってそっからは放置だわ
今だったらアダマシアと魔術師が一番強そうだから作るのもありか

567 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:43:18.85 ID:YvC+YrT7d.net
このカード引けないとろくに展開できません
サーチカード?ないです
展開できましたか?でもそんな強くないんですよすいません

真紅眼サイコー

568 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:43:22.79 ID:kCG5CilF0.net
>>557
よく耐えられるな…ミュートリアも来ないままだしMDは地獄だぜ

569 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:43:46.98 ID:MJ3E0hdl0.net
関連カードの半分以上にデッキサーチSS付いてて激強フィールド持ちで万能無効サーチまでできるテーマがあるらしい

570 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:43:48.88 ID:ngnhIIK9H.net
LL純構築とかサイバー・エンジェル純構築くらいレアじゃね

571 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:44:32.93 ID:E4r/3nMSr.net
>>562
準かどうかで天地の差は同意やけど
約分してしまうのは絶望的なセンスしてんな

572 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:45:07.03 ID:Ct2FPgXFa.net
そもそもS-forceにも強化がめちゃくちゃ必要だろ
乱破小夜丸ちゃんとかいうポテンシャルの高さが勿体ない…

573 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:45:42.20 ID:udzdTzQpd.net
>>566
展開長いからソリティア好きじゃないと後悔しそう
ストラク3つ買ってもパーツ足りんから、Pテーマ専用のカード結構多く作る羽目になるし

574 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:46:06.76 ID:BqXnH22Z0.net
スケアクロウはサーチ多すぎの典型だな
下級→ライトハート→フィールド→ライヒハート→スケアクロウ魔法罠

575 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:46:13.27 ID:aw47gmMj0.net
S-Foresのライバルのクロノダイバーにも強化ください

576 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:46:35.84 ID:rjB6tTrq0.net
何をするにもコスト消費のせいで40枚で収まらんのに
見せただけとか場にいたらとかふざけた条件で出せる連中はええよな

577 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:46:49.19 ID:jMBVgCT90.net
S-forceってセンサー万別でロックかけてそのまめ嬲り殺す戦法以外されたことないけど何するデッキなんだあれ

578 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:46:53.61 ID:NP1tsxw10.net
セキュリティフォースはジャスティファイはまぁまぁ強い

579 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:46:57.90 ID:BGNQXcSt0.net
S-forceとかミュートリアとか1年近くやっても遭遇しない珍獣やし…

580 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:47:07.68 ID:UCeNvF5K0.net
イベントも大してやらないような虚無ゲーなんだから毎週規制してお祭り騒ぎにしろよ

581 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:47:10.13 ID:fyYaV396r.net
実際確率的には同じだし約分してもかわんなくねーか?

582 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:47:25.27 ID:S3SxqrNN0.net
セントウキ使ってるやつって絶対きもデブだよな めっちゃ早口でブュフフwwwって笑ってそう
迷彩柄のカーゴパンツ履いて、歩く度にピカピカ光りそうな運動靴履いてそうwwうぇwwwwwwwwww
紙でもセントウキ愛用してて、デュエルしてない時はレイを必ずデッキの最初の1枚目になるように置いてるんだろ きっしょw

583 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:47:35.71 ID:UHePrE8e0.net
イリュージョンオブカオスでSPYRAL増えると予想し勉強してから2ヶ月経ちました…

584 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:48:12.85 ID:jMBVgCT90.net
>>582
閃刀姫使ってそう

585 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:48:19.10 ID:VMc9Ybtua.net
オナホ買いにカードショップ行ったがそんな感じのオタクばっかだったぞ

586 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:48:44.57 ID:UCeNvF5K0.net
>>582
コピペ作る才能ありそう

587 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:48:46.18 ID:Ct2FPgXFa.net
>>574
サーチ多すぎて普通のテーマなら3積み必須のフィールド魔法が2積みとかなのホンマ意味わからんわ

588 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:49:12.39 ID:CF89X4BW0.net
露骨なキモオタキャラ一人くらいいてもいいのになアニメに
初代とかならいただろうに

589 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:49:17.01 ID:LbXA590K0.net
遊戯王YouTuberみてもだいたいデブだからな
俺みたいなイケメンは少数

590 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:49:17.63 ID:Ha2GeU9/0.net
>>572
マイナーテーマは出したら放置、目先の収益にだけ飛びついて強いテーマしか強化しないからゲーム性ブッ壊れて人も居なくなるのよな
全てのテーマが一通り同じ水準で戦えれば環境も群雄割拠なるのに

591 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:49:37.03 ID:S3SxqrNN0.net
セントウキきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい!!エンドフェイズにガサガサガサガサ動くんじゃねえきもいきもいきもいきもい!!

592 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:49:55.26 ID:08rQNiji0.net
>>573
これ聞くとエレクトラムとビヨペン以外のURが汎用かテーマなヴァリアンツって優秀だわ
展開も簡単だしP初心者はヴァリアンツ一択だな

593 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:50:00.98 ID:S8TGbhXN0.net
社長っていつもデッキトップ青眼だよな
社長はキモオタだった…?

594 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:50:02.25 ID:EcQhTZ8T0.net
>>574
フェンリルとスケアクロークシャトリラとかいう強化も待ってるしな

595 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:50:17.35 ID:LbXA590K0.net
芝刈りはサーチ出来るんだよなあ

596 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:50:38.75 ID:PlsqsV1k0.net
>>593
実際初期社長はキモオタ

597 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:50:50.16 ID:AAQg2QxV0.net
>>593
実際カードゲームに命賭けてる様はキモオタそのものなのでは

598 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:50:52.07 ID:jcXEQlPMr.net
>>595
今日も左腕を切り落とすお仕事が始まる

599 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:51:03.84 ID:Ct2FPgXFa.net
>>593
初期海馬はどう見ても金持ちなだけのキモオタ

600 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:51:14.85 ID:udzdTzQpd.net
>>575
ライバル枠ってマスカレーナじゃないのか

601 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:51:17.92 ID:YvC+YrT7d.net
>>593
青眼擬人化してシコってるしな

602 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:52:04.69 ID:Ha2GeU9/0.net
遊戯王シリーズの兄はまともな奴がいない説

603 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:52:09.92 ID:aw47gmMj0.net
表の遊戯とか花咲くんが一昔前の根暗なオタクって位置付けだったんだと思う

604 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:52:46.81 ID:08rQNiji0.net
>>593
初期の海馬はマジでクズでコミュ障のキモオタだぞ
顔の良さとマイクラ後の豹変っぷりでつい忘れるけれど

605 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:52:52.17 ID:HNdfU90DM.net
まず遊戯がキモオタだから
陰キャで遊びに誘われても来ないでいつも一人でパズルいじったりしてる
城ノ内や杏子はめっちゃいいヤツだよ

606 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:53:06.46 ID:EcQhTZ8T0.net
>>602
まず遊戯王シリーズの主要キャラでまともな人間探す方が難しいと思うの

607 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:53:35.58 ID:NP1tsxw10.net
おや?
へー
このゲーム屋遊戯んチだったのか

608 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:53:46.67 ID:Ha2GeU9/0.net
>>606
ぐうの音も出ねぇ

609 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:54:18.49 ID:jMBVgCT90.net
根暗なオタクの割には陽キャでもしないような髪型なのはなんでだ

610 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:54:25.85 ID:U3cjzGFl0.net
でもお前らサ店とは縁ないじゃん

611 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:54:56.92 ID:UCeNvF5K0.net
城之内がまともかな

612 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:55:15.50 ID:Ct2FPgXFa.net
根暗なオタクが髪を3色ヒトデにする世界観
やっぱカズキングの感性すげぇよ

613 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:55:21.14 ID:YvC+YrT7d.net
GXの途中までしか知らんけどまともな人格者ってクロノスくらいしか知らん

614 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:55:48.21 ID:HNdfU90DM.net
>>610
それやったの裏の方だからな
裏は3000年前の人間の癖にシルバー巻きたがる中々ナウなセンスしてる

615 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:55:58.77 ID:AAQg2QxV0.net
キースさんがいるだろ

616 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:56:14.34 ID:KbMATKer0.net
>>587
リンク1で確定サーチで初動にならないから3枚積む理由がないのよ

617 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:56:43.94 ID:fE0JqUn20.net
クロノスまともな人格者教師みたいな扱いしてるけど序盤は普通に生徒陥れるためになんでもするやべー奴よりの存在だぞ

618 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:56:54.52 ID:YvC+YrT7d.net
>>614
3000年前はゴールド巻いてたしピカピカが好きなんやろ

619 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:57:28.25 ID:5It/UzYh0.net
>>602
城之内くんはいい兄ちゃんやろ

620 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:58:54.28 ID:QREK1RFU0.net
>>616
フィールドのサーチを勘定に入れた1枚初動ってかなり歪なテーマだよな

621 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:59:15.00 ID:a7KAX+Vud.net
オブライエンとかどうよ

622 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:59:45.50 ID:EcQhTZ8T0.net
>>621
カードを弾丸にするヤバい(物理)奴

623 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:59:46.25 ID:jMBVgCT90.net
名前忘れたけどヴレインズでティンダングル使ってたのは割と良い兄なんじゃないの

624 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:59:47.07 ID:6utJNtziM.net
何が何でも動くって意味ではマリンセスが下品
なんでサーチ持ちのリンク1が2種類もいるの

625 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 14:59:51.46 ID:cQPg1AQb0.net
童実野高校とかいう底辺校に通ってた海馬って実はバカだろ

626 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:00:00.09 ID:UCeNvF5K0.net
本田のこと忘れてた

627 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:00:45.28 ID:KGBWy4Jcr.net
>>617
ほんそれ
最初はなんだこのやべー教師って思ったわ

628 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:00:48.71 ID:jcXEQlPMr.net
>>624
マリンセスはサーチ止められたら普通に痛手だし
貫通はできるけど貫通してもクソ微妙な盤面しか作れんからな

629 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:01:11.36 ID:CDNbMP+ud.net
あの街治安悪すぎて草生える

630 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:02:18.48 ID:jcXEQlPMr.net
>>625
今更高校とかどうでもいいからとりあえず近場に学籍だけおいてたんじゃね

631 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:03:24.39 ID:7+s6/JxYa.net
(やべえ!遊戯のカードが!)で躊躇なく夜の海に飛び込める城之内くんちょっと怖い
シリーズでもリアルファイト最強クラスだもんなぁ

632 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:04:03.65 ID:fFzeVciBr.net
マリンセスのお下品ダンス?

633 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:04:24.35 ID:EcQhTZ8T0.net
>>623
あいつ普通に犯罪者やぞ

634 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:04:34.16 ID:jcXEQlPMr.net
>>631
元軍人とか海馬コーポレーションのセキュリティと真っ向から殴り合って勝てるからな

そんな本田と城ノ内の二人を同時に一方的にボコボコにできるのが牛尾さん

635 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:04:40.32 ID:S3SxqrNN0.net
>>589
あーはいはい、いるいるw勘違いしてるやつ
「俺、脱オタしてバリバリファッション磨いてますが何か?」と言わんばかりに髪染めて、今どき先の尖った革靴に指輪(見るからに安もんw)つけてたり、クロムハーツもどきのシルバーネックレスじゃらじゃらさせたりしてるけど陰キャ童貞臭が抜けてないやつwww
「俺みたいなイケてるやつでも遊戯王やってるんだぞ」「遊戯王やってるのはオタクだけじゃないんだぞ」ってアピールしてる割にはプロテクターやマットは美少女キャラクターの描かれたやつを使っててマジきもwwwwwwwww

636 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:05:59.42 ID:ml1bjM8s0.net
遊戯王シリーズに一人倫理観やべーやついるよな

637 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:06:46.35 ID:fE0JqUn20.net
>>631
あのシーン2人の根はめっちゃ良い人な感じが出てて好き
https://i.imgur.com/Mgyy3oM.jpg

638 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:06:47.75 ID:B8XxIsyDa.net
初期とか倫理観崩壊バトルやろ

639 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:06:57.72 ID:cPrh3+Ucr.net
妹を助ける為に次元を超える兄って字面だけ見るとめちゃめちゃかっこいいやん

640 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:08:46.48 ID:jsW97lmE0.net
なぜか遊戯王で妹を救う兄って聞くと震えが止まらない

641 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:11:01.20 ID:YvC+YrT7d.net
妹?🤔
https://i.imgur.com/iiNeK4H.jpg

642 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:11:05.87 ID:fE0JqUn20.net
黒咲さん…

643 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:11:57.76 ID:UCeNvF5K0.net
エクシーズ次元に対して厳しすぎる

644 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:12:41.10 ID:eqokSv6G0.net
エクシーズは負け犬だからね仕方ないね

645 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:13:50.44 ID:WbZhSVR80.net
黒咲も兄なら覇王眷竜一人で全員ボコすくらいはすべき
ニーサンはやったんだぞ

646 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:14:03.88 ID:gG3MjcMqM.net
>>637
キースは完全にパクるきだろこれ

647 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:15:01.60 ID:qjEGv/dQa.net
他人の魂をも奪う覚悟で救え

648 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:15:32.71 ID:5/4cmTF2a.net
左腕を捨てて芝刈りを得たあと
相手のデッキがやたら膨らんでることに気が付く

649 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:16:43.79 ID:32I8R/9s0.net
プラ1だけど魔術師は結構見るな
逆にふわんや烙印はほとんど見ない

650 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:17:39.34 ID:VNYXS5VL0.net
ガーキマが相手にいたのにエヴァイユ発動できなかった…
なんでだろ…

651 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:18:33.90 ID:AAQg2QxV0.net
>>646
キースさんがそんなことする訳ないだろ!
https://i.imgur.com/nHUCLTH.jpg

652 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:18:50.51 ID:UCeNvF5K0.net
>>650
そのガーキマ蘇生した奴だろ

653 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:19:56.38 ID:VEWhfMkTF.net
>>651
どう見ても押してて草

654 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:21:03.64 ID:qjEGv/dQa.net
キースはあの形式のデュエルで勝つならリストバンド仕込みじゃなくて相手の言い負かし方をもっと学んでおくべきだった

655 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:21:38.32 ID:SoLiuGx6a.net
ミセラ強えぇそしてそれを持ってくる化石調査も強え
手札次第だから化石調査止めるか微妙だけど止めないとミセラで無敵になる理不尽な二択しかも化石調査にはターン1がないという

656 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:21:57.17 ID:Ha2GeU9/0.net
精神攻撃フェイズはデュエリストの基本技能だしな

657 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:24:22.32 ID:VNYXS5VL0.net
>>652
そうかもしれない
ありがとう!

658 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:25:32.97 ID:fE0JqUn20.net
今日のプラ1対戦結果最新20戦
先月に比べてだいぶ落ち着いてきて良い感じかもね
幻影勇者×2
マリンセス
相剣×3
ふわん×2
ドライトロン
イビルツイン
アダマシア×3
烙印デスピア×2
烙印勇者
罠コードトーカー
@イグニスター
閃刀姫
勇者ビートルーパー

659 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:26:19.19 ID:J0krLVfB0.net
恐竜がボウテンコウ出してきて見たことない展開だな参考させてもらおうかな
とか思って眺めてたらワンキル展開なだけだった

660 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:26:37.83 ID:rZIiuumPr.net
迷宮兄弟は頭にあんな刺青して日常生活辛くならないのかな
プロのデュエリストだからキャラ付けみたいなの必要だったのはわかるけど

661 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:28:59.87 ID:LLui43lZ0.net
>>660
さっさとエースのダークガーディアンをOCGでだしてゲートガーディアンを救うんだ

662 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:30:09.59 ID:jZge5N+40.net
ダークガーディアン恐ろしく弱いよな
黄泉転輪とかパワーウォールとか幻魔の扉とか今でもやれるオリカは多いのに

663 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:31:25.73 ID:fjFF/lgna.net
黒崎さんにRRーネガロギア・アーゼウスがあれば…

664 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:33:22.96 ID:fE0JqUn20.net
ダークガーディアン見た目もダサいしどこら辺がゲートガーディアンと繋がりあるのかよくわからない

665 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:35:33.50 ID:UbfaeTena.net
>>658
アダマシアってプラチナでも戦えるくらいに強いんやな
ヴァレットデッキで先行取ってヴァレルエンド出して迎えうてる状態作れたとき以外で勝てた試しないけどここまでやとは思わんかった

666 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:35:37.13 ID:dZL5tcDdd.net
黒咲に必要なのは召喚権不要のRRだぞ

667 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:36:59.54 ID:jMBVgCT90.net
ゲートガーディアン強化されても素材でランク7出した方が良くねとか言われそう

668 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:38:19.10 ID:vnjDtKrNd.net
>>665
ダイヤ1行ける程度の環境外デッキやで

669 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:39:19.35 ID:ZqP2ewxZ0.net
つまりトマホークを超える性能付ければ良いんだろ?
ロンゴミ化だな

670 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:40:27.93 ID:UbfaeTena.net
>>668
ダイヤ1行ける程度の環境外ってやべーな
展開長いから当たるとうんざりするけどヴァレットも他の人からしたら似たようなもんか
ある程度展開に時間使うし

671 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:40:36.23 ID:DjyCI/5i0.net
遊戯たちと戦ったことあるだけでレジェンドデュエリスト扱いでデュエル専門学校に講師としての仕事きたりするくらいだからみんな結構金稼げてそう

672 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:41:40.39 ID:wxXUTnXe0.net
シルバー帯に烙印おったわ
キモすぎやわ、消えろ環境イナゴが
まぁ勝ったけど

673 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:42:39.67 ID:rxEBC4nOa.net
なんかゲートガーディアンの新規が紙で来るんでしょ?
迷宮兄弟ファンうらやま

674 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:43:42.48 ID:nB31Wblt0.net
ゲートガーディアンごときをエースに据えてるプロデュエリストってどうなん?
いやゲートガーディアンを活躍させてるからこそプロなのか?

675 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:44:23.88 ID:UCeNvF5K0.net
>>672
シルバーに引き篭もってるお前もキモいからさっさと上がってこい

676 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:44:57.67 ID:VICZc3PY0.net
あと4日か

677 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:45:41.15 ID:5/4cmTF2a.net
>>674
昔の烙印ふわん枠だったのかもしれない

678 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:45:51.18 ID:6g9AAhvDd.net
>>674
あの時点じゃ普通に強いし

679 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:46:03.71 ID:U3cjzGFl0.net
エンディミオンも多くなったな
烙印融合とめねぇと死ぬもんなぁそらふえるわな

680 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:47:09.69 ID:vnjDtKrNd.net
変なおっさんいたわ
https://i.imgur.com/sm8RFRT.jpg

681 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:48:21.11 ID:DjyCI/5i0.net
アニメでたまたま共演してたけどユーフォロイドファイターの素材で一番攻撃高かったなゲートガーディアン

682 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:48:21.98 ID:fjFF/lgna.net
攻撃力こそ正義の時代だし究極竜の次に強かったゲートガーディアンさん

683 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:48:27.97 ID:jZge5N+40.net
原作カードと言えばマリクのデッキが一番面白そうなムーブしてるのに
まともなOCG無いんだよな

684 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:48:32.49 ID:rZIiuumPr.net
>>661
ヴァリアンツがある今、名前にある迷宮壁ギミックを取り入れて欲しい…
毎ターン移動しつつ対象系は同列以外は効果発動不可能、戦闘も同列のみの原作再現したのください

ゲートガーディアンは簡単に融合できそうな気がする

685 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:50:05.78 ID:VzjB/NLi0.net
ペンデュラムって手札事故とかあるの
何しても展開できるインチキじゃん

686 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:51:50.09 ID:EoABv3AWd.net
ゲートガーディアンは血の代償からポンと出てくるから当時はクソ強かった

687 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:52:29.78 ID:fE0JqUn20.net
Pは3枚初動とかの代わりに手札事故しないために極力P以外削ってるからな
強いていうならうらら+羽箒みたいなのが事故

688 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:53:27.93 ID:OeGpT66z0.net
自由枠大量の魔界劇団は誘発まみれになることはたまに

689 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:53:41.78 ID:W8650wJBd.net
烙印融合にうらら投げて10回全部墓穴か指名者
絶対持ってるじゃん、こいつら

690 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:53:45.96 ID:0allLvZM0.net
獏良のデッキは良い感じにOCG化されててキャラデッキ組みやすいよね

691 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:53:57.25 ID:fE0JqUn20.net
>>678
あの時点でもその…相当なエンタメカードです…

692 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:54:17.64 ID:LbXA590K0.net
シルバーやゴールド帯の極小チンポはよく環境に口出ししたがるよな
ダイヤ帯が言うならまあわかるがお前らそんなに関係ないやろ

693 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:55:35.42 ID:jZge5N+40.net
手札事故無さそうなのはエンディミオン
壺に三戦あるからドロバ以外で勝てる気しない

694 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:57:11.55 ID:mAM9L/Kb0.net
>>689
そこまで持ってるなら座敷入れとけ

695 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:57:18.64 ID:fE0JqUn20.net
エンディミオンは事故るっていう政治されてた事もありましたね

696 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:58:24.82 ID:5/4cmTF2a.net
>>689
ロンギヌス入れろ

697 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:58:39.95 ID:U3cjzGFl0.net
汚いなさすが烙印きたない

698 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:58:43.91 ID:rxEBC4nOa.net
バクラはゾーク関連の強化か欲しいわ
ダークマスターじゃなくて大邪神の方とか

699 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 15:59:19.16 ID:5BrPOEzDM.net
ゲートガーディアンはなぁ…
当時ガーディアン正規召喚できた奴とかおるんか?ってくらいに条件がキツくて、
出したところでただの打点の高いバニラなのがなぁ…
「効果モンスター」だから通常モンスターのサポートカードとかも使えないし…

700 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:00:31.84 ID:VNYXS5VL0.net
サンダイオン出して発禁令でサンダイオンにしたら、デッキに戻る効果だけ無効化される?
破壊耐性とかも消えちゃいますか?

701 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:00:57.22 ID:Mh7yshKQ0.net
エンディミオンは振れ幅めっちゃ広いから、なんの妨害も受けてないのにキングジャッカル1体棒立ちとかでも事故っちゃ事故

702 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:01:20.86 ID:AAQg2QxV0.net
全てのモンスター効果が無効化されて手札EXデッキから召喚条件を無視してリリースなしで召喚できるようになるフィールド魔法出せばいいよ

703 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:01:43.16 ID:7cWxl0hF0.net
エンディミオン使いは勝つために風説の流布をしてくるよ
烙印に注意を向かせて勝とうなんて、ひどい奴らだよ

704 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:02:14.74 ID:KpEQbvqR0.net
大邪神ゾークOCG化されてもおかしくないのにしないなぁ…下半身がアウトだからか?

705 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:02:15.79 ID:CDNbMP+ud.net
当時は若く蘇生制限とか知らないから施しでゲートガーディアン捨てて死者蘇生してました

706 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:02:16.88 ID:xNit+ayUa.net
>>701
ジャッカルだけならなんとか突破できるわな
ほかたつと途端に突破困難になるけど

707 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:02:17.88 ID:MJ3E0hdl0.net
なんで1枚から出るキンジャ棒立ちなんてこと起こるの

708 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:03:22.93 ID:fyYaV396r.net
デスガーディウスも強化してくれ
うさぎはうららにかかるからコストでデッキからメルキドとギュラ送るみたいな感じで

709 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:03:31.21 ID:J0krLVfB0.net
エンディミオンはおっぱいちゃんでさらなる安定感を手に入れてしまった

710 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:04:30.51 ID:U3cjzGFl0.net
恐らくだけどエンディミオン先行取れたら烙印潰せるでしょ

711 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:04:38.48 ID:fE0JqUn20.net
>>705
最初期って確か蘇生制限なかったんだっけ

712 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:05:56.72 ID:700sMhk5a.net
>>670
ダイヤ1行くだけなら氷結界ラーやジャンドでも可能なんだぜ。
まあめっちゃ時間と労力はかかるけどw

713 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:05:57.80 ID:xNit+ayUa.net
>>710
先行で融合禁止エリアはればどのデッキでも烙印潰せるぞ

714 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:06:21.51 ID:yHWUjQFJM.net
烙印も下手くそが使ったら弱いからゴールドシルバーでも普通にいるだろうな

715 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:06:41.33 ID:J0krLVfB0.net
>>710
後攻でもぶっ潰せるポテンシャルはある

716 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:07:13.73 ID:jsW97lmE0.net
ほんとに許せんくらい事故るなら環境付近デッキになってないから
安定感ある環境デッキよりは多少事故りやすいけど回ったらその分勝てるってことでしょ

717 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:07:42.36 ID:xNit+ayUa.net
>>712
なるほどなぁ
最高プラチナ3止まりやけど頑張れば純ヴァレットでも行ける可能性はあるんやね

718 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:08:39.53 ID:U3cjzGFl0.net
>>715
組みたくなるからやめろw
宗教上の理由でペンデュラムに魂は売らないと決めているんだ

719 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:09:27.62 ID:7cWxl0hF0.net
>>718
Pと和解せよ

720 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:09:30.83 ID:5/4cmTF2a.net
EXがハイランダー状態の烙印は下のランクでよく見る

721 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:09:53.25 ID:fjFF/lgna.net
>>711
ないからゲール・ドグラのカードがあった
今じゃ使い方全然違うけど

722 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:10:12.69 ID:QeRLEJLW0.net
マスターデュエルのレベル32から上がる気しないんだけどどんだけやれば上がるのこれ

723 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:10:15.54 ID:khjZB0gK0.net
スレ民の意見をまとめると魔界劇団は健全な対話テーマということでよろしいか?

724 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:10:34.03 ID:nB31Wblt0.net
エンディミオン組んでみたいと思ってるけどかなりお高いデッキなんだっけ?
成金とチキンレース3積みはきつい・・・

725 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:10:50.57 ID:nKCUI30La.net
魔界劇団はそもそも当たったことないわ

726 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:11:21.35 ID:fE0JqUn20.net
アダマシアでもたまに盤面結構強いのにエンディミオンに貫通される事あるわ
まあ相手も相当上振れてるのとこっちの妨害の当て方が終わってただけかもしれんが

727 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:11:48.96 ID:U3cjzGFl0.net
>>719
ええぃならんならん!!
教えはどうなってんだ教えは!?

728 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:13:02.33 ID:xNit+ayUa.net
>>726
アダマシアって最低妨害何体立つもんなん?

729 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:13:22.92 ID:rjB6tTrq0.net
除去してもPゾーンから戻ってくるのきらい

730 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:13:42.95 ID:khjZB0gK0.net
アストログラフ反復横とびは💩なんだけど使わずにP叩き続けるのは病気でしょ正直…

731 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:13:44.43 ID:vnjDtKrNd.net
Pはじいちゃんの遺言で触っちゃならんって言われてる
理由は教えてくれなかったけどB君がP組んだときに神主さんがきて「触ったんか!Pに触ったんか!」っていって横でB君のおばあちゃんが泣き崩れてたのを今でも覚えてる

732 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:13:56.59 ID:fv8CtxJHM.net
アダマシアはどう考えても環境デッキだろ…

733 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:15:14.25 ID:xNit+ayUa.net
>>730
一部テーマが頭おかしいだけで他は割と不遇やしなぁペンデュラム一部テーマが頭おかしいだけで

734 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:15:30.39 ID:Bm3CkK3zM.net
ハリがいなくなってからは病気のデッキだよ😭

735 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:15:32.15 ID:vnjDtKrNd.net
>>732
俺もそう思ってたけどブロドラ禁止にしろって言ったらアダマシア使ってる人が環境外なんだからブロドラ程度のパワカは許されて当然って言ってたよ

736 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:16:10.56 ID:fv8CtxJHM.net
>>730
一部テーマのせいでPデッキ全体が弱体化させられたのに一部テーマばっかり強化貰ってるうんち

737 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:16:51.48 ID:s4yW65Krr.net
スクラップワイバーンで相手のセットされた赤烙印を破壊できたんだけどそれって効果の処理中だから?

738 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:17:23.41 ID:fv8CtxJHM.net
>>735
ブロドラいなかったら環境外→分からんでも無い
環境外なんだからブロドラ許せ→分からない

739 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:17:32.77 ID:dZL5tcDdd.net
>>723
対話(チェーン不可魔王の降臨)

740 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:17:34.75 ID:fE0JqUn20.net
>>728
ブロドラ通ったらデッキめくりの運が相当悪いとかじゃ無い限り大体ウーサ+バロネス+マスカレーナぐらいは最低限行ける

741 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:17:46.18 ID:xNit+ayUa.net
>>737
ワイバーンの効果処理中なら発動できんな

742 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:19:28.16 ID:UCeNvF5K0.net
ダイヤ4だったのに3の奴と当たった
過疎ってんなら前と同じマッチングに戻せよ

743 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:19:36.28 ID:xNit+ayUa.net
>>740
ナルホドサンガツ
ウーサはたたれると俺のデッキ死ぬからきついんやってな
隣にバロネスいたら抱影もきかんし

744 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:19:47.50 ID:EcQhTZ8T0.net
先行でそれなりに盤面作ってたとしても相手のアダマシアが見えた瞬間にサレする程度には嫌い
長いんだよあれ

745 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:19:56.78 ID:vnjDtKrNd.net
アダマシアは放置してたらマスカレウーササベージバロネスくらいは立ってるよね、んでうららG泡影あたりは持ってる
放置しなくてもガーディアン出てきてうらら止めてくるけど

746 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:20:00.41 ID:fE0JqUn20.net
企業Wikiのtier表馬鹿にしようと思って見たら先月tier4だったアダマシアがtier2に格上げされてた😭

747 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:20:03.75 ID:6NzFYWEP0.net
>>740
そんな弱いんか
うちのウーサユニキャリマスカレーナエクストリオが強すぎ盤面に見えてしまう

748 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:20:51.77 ID:lN7ndRfS0.net
>>722
サレンダーするな

749 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:21:15.01 ID:xNit+ayUa.net
>>747
充分強い定期

750 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:21:44.26 ID:gG3MjcMqM.net
アダマシア?
環境外だよw
tier3にもいないよwwww
https://i.imgur.com/ONeWn1X.jpg

751 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:22:09.15 ID:vnjDtKrNd.net
言うて今のtierって烙印が0でtier2は実質tier1やろ

752 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:23:14.99 ID:g1DS48Db0.net
インフェルノイド強い?

753 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:23:24.78 ID:GqMROXQsa.net
アダマシアは平均3妨害くらいは行くな
強いけど後ろが汎用素引きしかないから結界波とかされたら死ぬ

754 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:23:40.97 ID:de9f18lq0.net
烙印鉄獣は草
烙印には起動効果ほフリチェ除外されて🐧にはリンク無力化されてエルドにはアンワ貼られる紙束だが

755 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:25:12.60 ID:xNit+ayUa.net
>>753
頑張って3妨害くらいしか立てられないヴァレット使いからしたら羨ましい限りや

756 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:25:26.68 ID:zQH4imZp0.net
チーム戦久しぶりにやってみるもチームが見つからず
これ本当に実装した意味あったのかな

757 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:25:48.27 ID:J0krLVfB0.net
企業wikiイグニスターがtier2にいたんだけどあいつそんな強いのか

758 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:26:19.94 ID:jMBVgCT90.net
俺の見てる企業wikiだと蟲惑魔とマリンセスとドラゴンリンクが同じtierにいてクッソ面白かった

759 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:26:30.67 ID:fv8CtxJHM.net
エルドティア2って言うには弱くね?

760 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:26:50.63 ID:zoY4633Zd.net
ランクマの魔界劇団は割とコミック・リリーフやシアター効果の初見殺し頼り
上手く噛み合いさえすれば相手のアストラムの戦闘効果を書き換えて殴り倒す事も出来る

761 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:27:02.06 ID:UCeNvF5K0.net
>>757
盤面作ったら越えられる奴基本居ないし誘発枠めっちゃあるからな

762 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:27:14.44 ID:6NzFYWEP0.net
試しに企業wiki見たらデスピア相剣エルドの3強になってる
エルド!?

763 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:27:18.50 ID:zUh2shwCd.net
企業嫌ってるくせに見に行って貢献してるのほんと笑える

764 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:27:41.55 ID:fv8CtxJHM.net
>>757
イグニスターって現状のリンク系デッキで最強じゃね?

765 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:28:10.81 ID:UGD0129x0.net
エアプwithとかエアプエイト信用してる奴案外おるんやな

766 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:28:12.11 ID:6+QiAhQu0.net
俺知ってるんだ
なんだかんだDCでエルド大量発生でヘイト買いまくるの

767 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:28:22.75 ID:de9f18lq0.net
エルド前期ダイヤ1行くまでに3〜4回しか会ってないからマジでいない、まぁ烙印に不利って時点でね
アンワ貼るだけなら烙印でもできるし

768 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:28:57.85 ID:HOu8o+EB0.net
>>757
なんだかんだ月初のダイヤ1登頂レースにはよく見る顔ぶれの一つ

769 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:29:02.45 ID:fE0JqUn20.net
ヴァリアンツめちゃくちゃ過大評価されてて笑う
https://i.imgur.com/NpsGVUo.jpg

770 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:29:26.32 ID:KGBWy4Jcr.net
>>740
これはブロドラ禁止が妥当ですね・・・

771 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:29:53.01 ID:CDNbMP+ud.net
>>765
調べて一番最初にでてくるサイトがそれらだからな

772 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:30:44.97 ID:AAQg2QxV0.net
>>769
アイコンにカナリーを使ってることは評価してやろう

773 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:30:45.47 ID:ZqP2ewxZ0.net
まっっったくふわん見なくなったな

774 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:31:03.76 ID:x27jMTt60.net
>>769
スケアクロー舐めすぎだろ

775 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:31:10.12 ID:t9V9pTiA0.net
MDブロンズの世界ランカーが監修してる企業wikiの話する?

776 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:31:15.59 ID:KIgaasVyr.net
マリンセス雑魚扱いされてるけどマジで勝てんわ
アルゴノートどうにか除去してもそのターンで沈められんとまた同じ動きされるし

777 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:31:27.41 ID:3ayDGm4M0.net
>>769
ドラメシャドールサンドラの評価高すぎ

778 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:31:58.81 ID:fE0JqUn20.net
マリンセス普通に強いよな
単純に誘発スロットが広いのは正義だ

779 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:32:19.85 ID:fv8CtxJHM.net
アダマシアって展開系みたいな面してるけどミッドレンジっていう
マスカレーナ使ってブロドラ往復させるな😡

780 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:32:42.56 ID:ztwE7F51a.net
>>773
さっき今期初めて当たったけど盛大に事故ってサレンダーしてきたわ
てか結界像禁止になったくらいでこんな減るもんなん?

781 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:32:44.90 ID:psl4B+L10.net
10連のurの期待値が2枚って絶対嘘だろ
ur3枚以上出ることなんてめったにないぞ

782 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:33:03.99 ID:wII9dyMQ0.net
相剣ほんとにtier1もある?

783 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:33:40.56 ID:fE0JqUn20.net
ふわんはマスカン気にせずお手軽像頼りだった層は離れただろうな

784 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:33:41.99 ID:KGBWy4Jcr.net
>>775
ブロンズで世界ランカー・・・?

785 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:33:52.67 ID:fv8CtxJHM.net
マリンセスはイグニスターいなかったらもっと評価されてそう

サイバースなのにアプデアクセス出来ないのはキツいよ

786 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:33:58.44 ID:FCfXcHMVM.net
>>769
鉄獣って今ティア2もあるか?
たまにフェスとかで使うけど誘発刺さりまくりでクソきついイメージしかない

787 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:34:19.60 ID:7cWxl0hF0.net
>>769
Tier3の下2行のデッキはTier4だろ
エンディミオンやスパイラルと同等の力を持ってるとは思えない

788 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:34:23.08 ID:de9f18lq0.net
しってるか?企業wikiのtier表って実は適当だぞ?

789 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:34:37.78 ID:7+M1fXvT0.net
>>726
アダマシアってウーサを突破しやすいんだよねエンディミオンは
何ならマスカレーナが一番キツイまであるアダマシアの制圧盤面の中では

790 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:34:45.56 ID:6NzFYWEP0.net
>>773
デイリーエルドでドーハ出したら割れてった
よく見たらアンワ詰み忘れてたんやが

791 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:34:58.49 ID:vn5kmyUV0.net
meta以外信用しない

792 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:35:04.20 ID:C4axpKPdd.net
年内にバイスマスター来なかったら除夜の鐘に合わせてハイネ突く

793 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:35:13.41 ID:fv8CtxJHM.net
鉄獣はデッキパワーが足りないって感じること多くなったわ
ちょっと前まで、これインチキじゃん!?って思いながら使ってたのに
烙印は手札からリボルト撃ってくるしさあ

794 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:35:26.77 ID:yvgVwxyYp.net
>>781
今日次回UR確定からの補償分一枚でガチでキレかけた

795 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:35:30.02 ID:ztwE7F51a.net
>>782
烙印よりキツいイメージあるわ
龍淵一枚からバロネス出てくるのマジでやめてクレメンス

796 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:35:37.75 ID:OhhJTftk0.net
l鉄は手数で押してダメなら諦めりゃ良いから楽だわ

797 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:36:06.46 ID:hvh7FG4l0.net
>>792
108どころか3回目の鐘で終わってるやん

798 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:36:11.73 ID:MJ3E0hdl0.net
イグニスターもマリンセスも盤面は大したことないが殺せないと次ターン絶対死ぬのがね
特にマリンセスは更地にしても墓地からアホみたいに湧いてきて笑うわ

799 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:36:15.48 ID:JmUFZKDZa.net
マリンセスはやっぱ水縛りが痛い
あれ無きゃイグニスターと同格はあったわ
最終盤面はイグニスターより弱い代わりに誘発貫通力は上だし

800 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:36:24.92 ID:Sm6dI0pOa.net
そういえば結局スパイラルみないな
いや居なくて良いんだけど

801 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:36:29.44 ID:dZL5tcDdd.net
L鉄は止めどころわかんね
カード分からなさすぎて手札の透視が出来ない

802 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:36:31.88 ID:fjFF/lgna.net
てか相剣と天威相剣で別れているのか

803 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:36:38.95 ID:fE0JqUn20.net
>>789
盤面に触るタイプの妨害がPには1番効くよなぁ

804 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:36:43.65 ID:t9V9pTiA0.net
ll以外のてつけもはtier3-4くらいの印象だわ
相手の妨害踏み越える力が無さすぎる

805 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:36:45.76 ID:fv8CtxJHM.net
>>798
マリンセスはアクセス出ないからキル力低いぞ…

806 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:36:48.84 ID:hvh7FG4l0.net
>>801
シムルグまで待っときゃいいんじゃね

807 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:36:54.81 ID:S9wqZZSU0.net
ハイネに餅食わせて太らせる

808 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:37:02.94 ID:BGNQXcSt0.net
スケアクローはしゃーないわ
歯抜けのエクソシスターみたいな強化してるから

809 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:37:13.03 ID:jMBVgCT90.net
ドラゴンメイドとかいうエンディミオンや魔術師とほぼ同等の評価されててクソ安いデッキが使われてない理由

810 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:37:22.08 ID:vn5kmyUV0.net
>>799
代わりにサイバース縛りがないからな

811 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:37:29.22 ID:u60V2P0dd.net
>>800
そりゃまあスパイラルに必要なブラマジ強化が一向にこないしな

812 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:37:38.47 ID:r1HhZLfe0.net
批判されるべき糾弾されるべきは烙印より相剣だった・・・?


これについてどう思いますか?相剣使いさん?烙印使いさん?

813 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:37:57.39 ID:UCeNvF5K0.net
>>806
悪魔で草

814 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:38:05.18 ID:JmUFZKDZa.net
>>801
L鉄使うけどドロバがキツい
うららヴェーラー泡は手札良ければどこに投げられても大差ない

815 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:38:13.17 ID:KpEQbvqR0.net
ラビュリンスカード用に枠開けて残り何を入れるかで考えてて毎日デッキ画面と睨めっこ、通常罠迷う

816 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:38:26.93 ID:de9f18lq0.net
スパイラル魔術師は流行ると非常に困る
誘発お祈り環境は好きではない

817 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:38:42.09 ID:FCfXcHMVM.net
鉄獣はもっと特殊召喚できる下級を増やしてくれ
ストーリー的にいくらでもキャラ増やせるだろ

818 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:38:47.61 ID:6of2WSKva.net
暴走魔法陣えんわされたのに召喚獣全然見ないな

819 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:38:49.70 ID:fv8CtxJHM.net
>>801
どこ撃っても貫通される時は貫通されるから諦めろ

820 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:39:19.88 ID:u60V2P0dd.net
リサイトスターリングの打点アップ効果にうさぎ食らわすのはたまらねえ快感だよ

821 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:39:24.40 ID:7cWxl0hF0.net
>>812
相剣はTier1デッキだからなぁ・・・
莫邪はもうダメかもしれんね・・・

822 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:39:56.45 ID:fE0JqUn20.net
相剣は実際結構強いイメージあるけど今後攻の相剣結構キツそうだよね

823 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:40:31.58 ID:u60V2P0dd.net
白銀姫とビッグウェルカムもよこせウルトラでいいから

824 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:40:48.84 ID:6NzFYWEP0.net
>>813
エンドのシムルグから巨神鳥出すところに泡影打つんだよな(悪魔の囁き)

825 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:40:54.99 ID:ng/ZzlfZ0.net
電脳が一番強いわ、烙印叩きして誤魔化してるだろ

826 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:41:15.84 ID:+WmGP2ilM.net
鉄獣戦線 ラドリー
デッキトップから3枚墓地に送って発動できる
このカードを特殊召喚する

共通効果

これ作って

827 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:41:20.35 ID:psl4B+L10.net
イグニスターちゃんはダークナイトに何か当てられるだけで頓死するか弱いデッキだから…

828 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:41:28.21 ID:JmUFZKDZa.net
重複レスが2体…くるぞ!!

829 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:41:33.50 ID:7+M1fXvT0.net
今って烙印デスピアがトップメタなのは違いないと思うけど
そのデスピアも手数多い展開系に対しては微不利なんだよなぁ

テーマパワーより構築とかプレイングで差が出やすい環境だと思うよ
初期の4強環境とか勇者環境に比べれば

830 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:41:39.87 ID:ztwE7F51a.net
>>822
先行とられなきゃなんとかできる感はあるな相剣

831 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:41:40.31 ID:A+gdlxO/0.net
相剣は誘発枠が強みだけど烙印と魔術師でメタ分かれるのはキツいね
ドロバ仕込んでるが今月かなり活躍してくれる

832 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:42:56.58 ID:r1HhZLfe0.net
どちらも大して弱体されてない歴史があるからなあ
これはどっちが裁かれるのか
それとも次世代にそのままいくのか気になるね
まあこのまま新規追加式でもいいと思うけどねいまさら

833 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:43:08.60 ID:wII9dyMQ0.net
>>795
相剣使っててバロネスって結構簡単に踏み越えられるからあんまり信用ないんだけど使われる側からすればやっぱ嫌なのね

834 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:44:01.27 ID:+/tPt6a20.net
エアプメディアのtier表はもうやめようや…

835 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:44:09.71 ID:FCfXcHMVM.net
死者蘇生でパクられたバロネスが一番嫌い

836 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:45:24.89 ID:ztwE7F51a.net
>>833
純ヴァレット使いからしたらバロネス一体でもキツい
ストライカーのサーチ止められたら終わりやから、クイックリボルブとかをダミーで使わんといかんからエンドまで持って行きにくくなるし

837 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:45:48.23 ID:r1HhZLfe0.net
烙印で相剣のバロネス盗むのたまんねえよなw

838 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:46:15.00 ID:ojjHTrUZd.net
相剣tier1ほんま?

839 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:46:20.09 ID:I8cC0zCrd.net
>>833
2無効2破壊盤面突破した上に展開だからねえ

840 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:46:46.92 ID:ojjHTrUZd.net
バロネス2枚目欲しくなってきたわ

841 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:47:08.68 ID:Jja7rUHN0.net
グリオンガンドでバロネス除外した後にバロネス奪えた時は興奮した

842 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:47:52.31 ID:FCfXcHMVM.net
あとバロネスの隠された効果確認やめろ
何回誤爆したか分からん

843 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:48:21.90 ID:t9V9pTiA0.net
貫通札持ってない時に一妨害構えられるのは普通にきつい

844 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:48:24.23 ID:g1DS48Db0.net
金玉で烙印相剣を捲れたときの相手の顔

845 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:48:53.34 ID:OeGpT66z0.net
チキンレース用の1000LPは持ったか!?

846 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:49:02.37 ID:FRrdRIB9a.net
MDで相手の顔見れたのか

847 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:49:17.58 ID:r1HhZLfe0.net
じゃあ本当のティア1ってなんなんです?

848 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:49:31.80 ID:hvh7FG4l0.net
セキショウバロネスで終わってりゃ下ブレだからな
手札には誘発握ってるし上ブレりゃプロートス置いてくるのに弱いは無い

849 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:49:42.10 ID:UCeNvF5K0.net
LL楽しいぜ
シムルグはやっぱ禁止カード級の性能だな

850 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:49:52.26 ID:de9f18lq0.net
エンディミオンの展開眺めてるときチキンレース忘れててくれないかなぁとか思ってるけど毎回ちゃんと貼り替えられるわ

851 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:49:59.41 ID:ovAWDmRK0.net
>>846
アルミホイル巻いてなければ透視できるから

852 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:50:07.64 ID:jruxDSgK0.net
スケアクローは先行取れて勇者アクセスできる手札なら強い

853 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:50:41.55 ID:UCeNvF5K0.net
>>852
もしかして勇者が強いだけじゃあ

854 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:51:03.48 ID:N17XWwXia.net
>>848
プロートスでとりあえず闇宣言するのやめてクレメンス…

855 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:51:53.86 ID:A+gdlxO/0.net
セキショウバロネス(+暗転誘発墓穴)が基本だからな

856 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:51:54.52 ID:jruxDSgK0.net
>>853
んな事は無い
スケアクロー自体も制圧力は緩めだけど必要札少なく展開出来るから強いよ

857 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:53:00.49 ID:Jja7rUHN0.net
なんかデスフェニアイコン、エアーマンメイト、摩天楼フィールド使ってると
名推理使った時に4宣言される確率が高い気がする

使ってるデッキはオルター

858 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:53:13.46 ID:r1HhZLfe0.net
DNA改造手術+烙印ってどうなんだ
これならレナトゥスも大いに活躍できそうだけど・・・
罠なのがネックなのかなあ

859 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:53:22.25 ID:FCfXcHMVM.net
相剣は白エクの捲り性能も高くてずるい

860 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:53:38.05 ID:N17XWwXia.net
>>856
スケアクローってとりあえず初動のリンク1にうららぶん投げとけばええんか?

861 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:53:42.91 ID:x27jMTt60.net
制圧ゆるいけど何でも無効の罠もあるし攻撃性能はすげーから

862 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:53:49.26 ID:ml1bjM8s0.net
超融合持っていればプロートスまで出してくれるのは逆にありがたい
セキショウとプロートス食いながらプロスケニオン出してバロネス奪える

863 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:53:55.98 ID:jMBVgCT90.net
スケアクローは魔法罠でモンスター除去れる手段があるデッキだと割と簡単に勝てるからありがたい
ヴィサスでバロネス出してくるのがうざいけど

864 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:54:14.56 ID:UCeNvF5K0.net
白エクが相剣名称だったら良かったのには100万回思った

865 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:54:44.11 ID:FRrdRIB9a.net
>>859
普通の烙印で十分強いのにそんな2枚コンボ前提のゴミ入れる意味無いでしょ
しかもレナトゥスで吸いたいのって後攻まくりだから罠は遅すぎる

866 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:54:54.36 ID:KpEQbvqR0.net
思ったけど紙では無制限なメタバース
MDでは制限のままはなぜ?もう1枚くらい返して良くない?

867 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:55:39.75 ID:jruxDSgK0.net
>>860
フィールド残るの嫌じゃないならフィールドのが効くね
握られてる可能性あるから

868 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:55:55.33 ID:cd0uqllNd.net
相剣は先行制圧じゃないし後攻めくりできるカードくらいなきゃな

869 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:55:56.61 ID:MglZW1nL0.net
2戦連続でブロドラが初手にいてワロタ・・・ワロタ・・・
3妨害でルーク構えてても楽々突破
3戦目はGで死亡

なんだよこの地獄の坊主めくり3連戦・・・ゴールドでこんだけ降格連発するの初めてだわ

870 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:55:59.67 ID:x27jMTt60.net
>>860
名称指定ないからヴィサス握ってたらもっかい出されるしターン1あるフィールド魔法に打ったほうがいいよ

871 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:56:14.94 ID:Ha2GeU9/0.net
>>866
盆回しが最初から禁止だったり
MDはフィールド魔法に対して強く警戒してる節がある

872 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:56:45.98 ID:FCfXcHMVM.net
>>864
さらに幻龍族にして相剣エリクシアを出そう
速攻制限かかりそうだが

873 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:56:50.88 ID:599acAuma.net
昨日の夜にスケアクローでダイヤまでは行けたけど最初のスケアクロー召喚にミラジェイドで詰むのがつらい
まだあんまりバレてないから戦えてるって感じ

874 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:57:24.23 ID:N17XWwXia.net
>>867
なるほど
一回リンク3のやつに3回攻撃されてワンキルされたからトラウマやけど、戦ってもストレスはないんよなスケアクロー

875 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:57:36.98 ID:S8TGbhXN0.net
>>873
いいこと聞いたわ

876 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:57:44.90 ID:9a4V0pZy0.net
アダマシアは強いって言われるのにアダムシア以上の展開ゴリラテーマの未界域が環境外みたいな扱いは違和感ありますねえ

877 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:58:04.35 ID:wxXUTnXe0.net
マスターデュエルがPlayStation® Partner Awards 2022 Japan Asia」のPARTNER AWARDを受賞!
さすがマスターデュエルだぜ!

878 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:59:02.49 ID:A+gdlxO/0.net
ミラジェイド環境だと簡易ミレニアムがかなり役に立つ
装備するから赫から蘇生もされない

879 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:59:12.33 ID:UCeNvF5K0.net
早く石配れ 後850は?

880 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:59:12.94 ID:roHVVoeF0.net
https://i.imgur.com/lSim2yg.png
お気持ちネームぼこぼこにしてあげるの最高に楽しいな

881 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:59:30.46 ID:jMBVgCT90.net
リンク系デッキって最初に出てきたやつ飛ばせば割と展開止まってくれるよな

882 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:59:47.77 ID:N17XWwXia.net
>>876
未海域って実際強いん?
あんまり当たらんし当たってもあんまり負けんから強さがよくわからん

883 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:59:51.43 ID:jruxDSgK0.net
召喚権潰されるときついこと多いからデコイにも貫通札にもなる勇者がまじで相性良いのよね
アクセスしやすいし

884 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 16:59:57.78 ID:de9f18lq0.net
ちょっとまて俺踏んでるやん

885 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:00:02.67 ID:qFpwYgEvd.net
>>880
長期戦で草

886 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:00:36.19 ID:UCeNvF5K0.net
>>884
いってらっしゃい

887 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:00:43.81 ID:FCfXcHMVM.net
>>880
絶対これ途中から嫌がらせしてたろ

888 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:01:10.51 ID:x27jMTt60.net
召喚権使ったの潰されるとつらいからスケアクロークシャトリラください

889 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:01:49.83 ID:ized6iNbd.net
リンクオブリンクのサイバース族にも勇者使わせてください

890 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:02:46.79 ID:de9f18lq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_1.gif
てすと

891 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:03:03.53 ID:W7CA5gkc0.net
スケアクローに一雫3枚入れてないやつは三流

892 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:03:33.82 ID:OH2mTQA50.net
エルドの霊圧が消えた…?

893 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:04:11.70 ID:4sdalc0Ar.net
プレステアワードは授賞式ではゲーム内に関連する食べ物が提供されるけど遊戯王はうにの軍貫で羨ましかった

894 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:04:32.51 ID:RsCPU+r50.net
いちばんつよいデッキなんですか

895 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:04:47.46 ID:x27jMTt60.net
>>891
一枚初動で動けさえすれば全滅させられるから相性いいよな

896 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:04:57.97 ID:Jja7rUHN0.net
スケアクローもBloo-Dもジャスティファイも素材3体仲間
この辺を適宜使い分けられるデッキが欲しい

897 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:05:31.88 ID:KpEQbvqR0.net
>>871
なるほど…独自路線としては良いんだろうけど
警戒しすぎなんだよなぁ

898 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:05:38.02 ID:599acAuma.net
一滴入れたいけど枠がないんだよな
ダグザデスサイズ抜けばまあって感じ

899 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:05:42.24 ID:jruxDSgK0.net
烙印相手にトライヒ出したら死ぬほど苦しそうな動きで何とか突破しようとするの面白かった
なお

900 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:06:12.44 ID:qFpwYgEvd.net
>>894
先行初手エクゾを揃える運命力

901 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:06:43.68 ID:cQPg1AQb0.net
通は一滴じゃなくて聖杯ごと行く

902 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:07:39.38 ID:LFMUJ8DZ0.net
遊戯王マスターデュエルの配布ジェムまとめ

1月 12090
2月 12370
3月 10815
4月 9410
5月 10005
6月 8410
7月 9555
8月 8355 デュエリストカップでレベル20が必要 「インヴィンシブル・レイド」(ビートルーパーパック)からURが10枚→13枚に
9月 8210
10月 7755 リンクレギュレーションでダイヤモンド2が必要

おいハゲども
11月分追加してテンプレにいれとけ

903 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:07:45.37 ID:ized6iNbd.net
警戒しすぎだよな魔晶洞禁止とか

904 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:07:54.91 ID:KpEQbvqR0.net
>>872
名前間違えてるようじゃまだまだだな

905 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:08:16.89 ID:phkz97Xv0.net
ゴーストリックのソロ完遂ついでにシクパとレシピ調べたけど異様にコスト高すぎん…?
汎用入れる枠がろくにない割にUR率高いしファンデッキの中でもデッキパワーとコスト見ると最悪クラスに感じるんだが…
ソロでUR配布は無理でもSRのマリー辺りを配るとかもうちょい出来なかったんだろうか

906 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:08:46.05 ID:de9f18lq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_1.gif
すまん端末エラーされた、遅れたくせに建てれんかったの申し訳ない>>920頼む
半年romるわ

907 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:09:38.80 ID:KpEQbvqR0.net
>>903
お前はいらんわ、一生禁止で良い

908 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:10:19.01 ID:d7w0CKtL0.net
https://i.imgur.com/SVKujvs.jpg
お前が切断するのか…

909 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:10:23.99 ID:yjPhptfmM.net
天底返して

910 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:10:39.69 ID:UCeNvF5K0.net
カイザーコロシアムとかもクソだから一緒に禁止にしといてほしかった

911 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:10:50.99 ID:x27jMTt60.net
>>905
展開できたら駄天使からすげぇアドとれるけど展開するまでが死ぬほどつらいからよっぽど好きじゃないと組まないほうがいい

912 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:11:04.23 ID:phkz97Xv0.net
あっスレ立ってなかったのか…自重せにゃ

913 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:11:08.09 ID:ized6iNbd.net
>>908
笑ってんだからそりゃするでしょ

914 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:13:18.56 ID:V3twrUi9a.net
>>902
これ見ると分かるけど段々少なくなってきてるんだよなぁ…
アンケートで「少ねえよ!」って言っていかないといけないことがよく分かるよな

915 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:19:21.52 ID:UCeNvF5K0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
920じゃないけどもう建てちゃっていいかな?

916 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:21:31.23 ID:7+M1fXvT0.net
いいよ
>>900以降は宣言した順に立ててOK
>>850のレス番指定が遅すぎ

917 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:21:44.01 ID:KGBWy4Jcr.net
>>908
変な名前のやつは自己紹介の法則

918 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:25:09.58 ID:UCeNvF5K0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1670055707/l50
たったけど前スレリンクミスったな

919 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:30:03.41 ID:08rQNiji0.net
>>908
お前の思考を読まれただけだぞ

920 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:30:15.48 ID:V1PHoeFQr.net
ていうかスケアクロウって烙印に強いのがセールスポイントだったのに烙印追放で別にそんなことも無くなったのか

921 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:32:19.78 ID:i2UFhsaQd.net
>>918
乙乙

切断は切断同士で隔離して欲しいわ

922 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:33:56.85 ID:LLui43lZ0.net
そういえば海外環境だとフューデスの3枚積みができるようになったのか

923 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:34:12.60 ID:63aZiUhp0.net
デイリー溜まったからいつものようにヌメドラパンチ決めてさあ終わろうと思ったらミッション3つ終わってねぇ😅
8000ダメージミッション返して😭😭😭

924 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:34:15.04 ID:BGNQXcSt0.net
>>892
てか烙印が多過ぎて罠伏せても
ガーディアンキマイラで吹っ飛ばされてリソース勝負にならん…

925 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:34:16.38 ID:b+i9em1l0.net
>>918
おつおつ

926 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:35:01.11 ID:X2UvzYlId.net
相剣使って先攻取ったのにタイムアウト負けするアホに遭遇して絶句
幼稚園児でも回せるデッキなのに

927 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:35:16.85 ID:UCeNvF5K0.net
こないだエルドにラヴァゴ送られて御前群雄ロック仕掛けられたから絶対に許さない
まあ勝ったけど

928 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:36:11.14 ID:P4JU5X970.net
そもそもMDのレギュも海外の世界中に流通しているほうの
基準に合わせすらもせず増Gを代表格とした
本当に遊戯王MDにおけるユーザー数も売り上げ数も
減らしまくった上にゲームとしても作品イメージもつまらない原因の
ゴミを一向に禁止処置すらもせず日常的に貰えるジェム減らして
課金させようとか考えているのならどうしようもない
知的や精神とかの障害者の諸行にしかおもえんわ

929 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:36:27.61 ID:08rQNiji0.net
>>924
永続罠もコンキも規制だからな
苦手対面に縛りプレイで勝てとか罰ゲームかよ

930 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:38:09.70 ID:6NzFYWEP0.net
罠デイリー用のエルドは融合禁止エリアマジックミラー魔封じで組み直した

931 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:38:24.02 ID:NP1tsxw10.net
エルドリッチはアンデとしての活路がある

932 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:39:29.03 ID:K9ZiwVi/a.net
後攻ならともかく先攻ならスキドレ御前群雄だけで烙印なんて余裕じゃねえの

933 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:39:32.61 ID:tDGErspta.net
緩和の影響かオルフェを結構見る
アレイスターはまだ見てない

934 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:39:39.09 ID:b+i9em1l0.net
新ミッションは召喚方法複数クリアできるデッキ持ってないからつれーわ

935 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:40:59.65 ID:HL4RQ1M4r.net
>>932
ガーキマで割られて終わりでーす

936 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:42:09.09 ID:R3LcjdRid.net
>>934
シンクロエクシーズ出たから久しぶり相剣持ち出したらプロートスで風指定のやらかし

937 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:42:59.00 ID:4wHBm8uZ0.net
ふわんまだまだ強いけどその代わり強さ引き出すのに高いわ
旅支度アトラクター羽吹雪を3積みは要るだろうけど作っていいもんか悩む

938 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:43:00.86 ID:UCeNvF5K0.net
>>935
群雄あるとガーキマ出し辛くね
キットちゃんを引いてないといけない

939 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:43:41.28 ID:9BbMLx/r0.net
スケアクロー終わったように思えてすぐプラ1行っちゃった
もう今月のランクマ終わり

940 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:43:59.60 ID:rjB6tTrq0.net
融合リンクエクシーズのキメラEXデッキにしてあるけど
EX使わないテーマだから無理矢理ロボに乗せたりしないといけない

941 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:44:22.85 ID:4sdalc0Ar.net
アトラクターはこの先も使うから作り得

942 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:44:49.32 ID:CHsXO9tW0.net
烙印再録パックUR9枚だから良心的だと思ったら、これシクパじゃねーかw
ピックアップ以外のURが出て( ゚Д゚)ハァ?ってなったわ

943 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:44:55.79 ID:e5VlLxRia.net
オルフェはぶっちゃけ強いとまでは言えないけど謎の魅力があるからな
ガラテアが帰ってきてもそこまで変わらんが回してみたくはなるのさ

944 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:45:12.17 ID:K9ZiwVi/a.net
>>935
ガーキマの効果ってスキドレ効かない仕様なのか・・・?
知らんかったわ、パンクラみたいなスキドレ対策にもなる系だったのか

945 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:45:17.18 ID:tDGErspta.net
アトラクター3枚環境はイヤだなぁ
生成か引退かみたいなことになりそう

946 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:46:51.87 ID:PlsqsV1k0.net
アトラクターは入れられるデッキは絶対入れる時代がもうすぐ来る

947 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:46:59.32 ID:e5VlLxRia.net
ティアラメンツ一強環境になると環境外テーマは自分に刺さるとしてもアトラクター積む魔境だからな
そんなことにならんのを祈るぜ

948 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:47:13.19 ID:P4JU5X970.net
売れない原因は単純にゲームとして遊んでいても
かつてのDSゲームのWCSシリーズ(特に2008が最もゲームバランスが良い)のような
対戦ツールとして楽しかったり時間を浪費しても悪くないとおもえるものがなく
ガチ勢とか名だけの低知能でパワーカード頼りでイキがっているだけの
ゴミばかりが沸いているだけでまともな人間はこんなクソゲーに
金銭を払うだけの価値がなくなったからなのだとか考えもできないんだものな
今のガチ発達障害のようでサイコパスのような神経してる疑いもなる
遊戯王MDの公式スタッフのやつはさ

949 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:47:54.13 ID:UCeNvF5K0.net
アトラクター投げられて憤死するくらいだったらティアラに不利でもクシャ握りたい

950 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:48:37.03 ID:fiW84BVra.net
ガーキマで割られるからなんだ!
やぶティメットファルコンややぶトンゲイルでわからせてやれ!

951 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:51:17.26 ID:Ha2GeU9/0.net
アトラクターが自然に積めて今後強化も残してるエクソシスター組もうぜ!

なおシクパは

952 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:53:21.21 ID:4wHBm8uZ0.net
やぶから出てくるのは何出そうが烙印なら割と早急に対応してくるのがね

953 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:53:43.78 ID:PlsqsV1k0.net
エクソシスター新規前倒ししねえかなぁ
先行4除外の快感早く味わいたい

954 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:54:33.09 ID:pkcElLo00.net
出張用の召喚獣ってメルカバー1枚で足りる?
アレイスターと召喚魔術3枚揃ったからこれ以上引くか迷ってるんだけど

955 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:55:26.65 ID:cQPg1AQb0.net
烙印てアルティメットファルコン対処出来るのか?

956 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:55:45.94 ID:7cWxl0hF0.net
>>954
出張先によるんじゃね

957 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:55:49.66 ID:UCeNvF5K0.net
>>955
スターヴヴェノム

958 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:55:52.01 ID:BGNQXcSt0.net
そうするとセリオンズ君がカモネギされちゃうけどなw

959 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:57:08.41 ID:b+i9em1l0.net
アトラクターフふあん以外にはぶっささるか
対烙印用に作っとこうかな

960 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:57:34.52 ID:K9ZiwVi/a.net
アルティメットファルコン突破できる奴基本的に烙印にいなくない?
つうかこいつ謎に軽視されてないか
さっきやぶ蛇踏んでアルティメットファルコンオワタと思ったら、なぜか五光が出て来てそのまま勝ったわ

961 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:57:45.18 ID:UAkzyzhd0.net
メルカバー2アウゴエイデスカリギュラプルガトリオ1が基本だと思っている
アルテミスかアルミセキュアにするかはお好みだな

962 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:58:45.08 ID:ocj/FtOra.net
>>960
スターヴで終わりじゃね

963 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:58:47.44 ID:tgOnnHbOa.net
軽視されてる理由はアクセスくんかな

964 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:58:51.41 ID:cQPg1AQb0.net
効果受けないけど君に決めたは出来るのか

965 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 17:58:56.24 ID:h1/6v/uud.net
シャドールに入れてた時はメルカバー2だけだったな
今だとむ召喚中心にした方が強そう

966 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:00:06.73 ID:P4JU5X970.net
受賞おめでとうございます
受賞したという話題によりいっそうと遊戯王MDのクソゲー提供しかしない
eスポーツ化も考えているとか口先だけのウソばっかりのゲームバランス面の
監修なども放棄しまくっている上にゴキブリが遊戯王コンテンツの代表カードだと
宣伝しまくるなどの悪行が世界中に伝わりやすくなり
本当の遊戯王コンテンツを愛する世界中の作品ファンの方々から袋叩きにされる
罰ゲームが飛んでくるリスクも高まりました
すごくおめでたいことですねどうしようもないほど発達障害の重症なのか
社会や倫理とか世の中の動向とかまったくイメージもできない公式ゴミスタッフ様

967 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:00:35.95 ID:tDGErspta.net
アレイスター3枚揃えて遊ぶつもりならメルカバーは絶対2枚いるでしょ
SRなのに生成ためらう理由がない

968 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:00:39.54 ID:+7DoxOwz0.net
カリギュラも悪くないぞ
地味にうざい

969 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:01:12.45 ID:tgOnnHbOa.net
>>965
ただの攻撃力参照の対象だからな
相手をパワーダウンさせたりアップさせたりするわけじゃないから

970 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:01:13.09 ID:SfcHT1wG0.net
【ゆる募】
オルフェで烙印に強く出れるカード
トライヒだと時間かかりすぎて超融合される

971 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:01:29.12 ID:K9ZiwVi/a.net
>>960
そういやいたわそいつが
てかバスタード入れてるならそれでもいけるか

972 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:02:07.55 ID:4wHBm8uZ0.net
やぶから出すファルコンは使ってみると思った以上に貧弱
生成するのフルアーマードにでもしとけばよかったわ

973 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:02:31.47 ID:h1/6v/uud.net
5000パンチホープ君も昔はいただろうし……

974 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:02:32.81 ID:08rQNiji0.net
>>944
ガーキマ出した後に赫か断罪か超融合で逃がすんだよ
群雄だけ突破キツいが他はエルドが速攻しないと返される

975 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:04:08.15 ID:gpB3ubO0p.net
ラビュリンス組む触媒に紙の姫さま買っちった
なんかアリアンナとフェアーだけ見当たらなかったけど・・・

976 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:04:21.81 ID:5RpJkaki0.net
>>973
ライトニングくんでも今の環境にはついてこれないのか…

977 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:04:24.87 ID:s5DE58hm0.net
エルドはもうアンワとマジックミラー積んどけばいいよ
烙印ふわん黙らせていけ

978 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:05:04.97 ID:s5DE58hm0.net
>>976
後攻1万パンチのほうがロマンあるしね…

979 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:05:37.12 ID:yttSo1d+0.net
使用デッキ占いとか誰か作ってくれないかな
ずっとエルド使ってるから気になる

980 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:06:01.96 ID:tgOnnHbOa.net
MD初期環境で鉄獣使ってた時キットに後攻1万パンチされてしんだことあるわ

981 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:06:15.13 ID:V7T5I2IYa.net
ストラクのおまけカードが楽しみ

982 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:08:10.59 ID:Pk5nIeZm0.net
一応アストラム殴り殺せるけどうーん

983 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:08:21.16 ID:5RpJkaki0.net
>>978
元のホープって守り寄りのカードなのになんでいつのまにか脳筋カードになってるの…?

984 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:08:59.99 ID:Pk5nIeZm0.net
>>983
派生体に守りの効果持ってる奴なんて存在しないからセーフ

985 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:09:42.85 ID:AAQg2QxV0.net
>>983
ホープレイの時点で脳筋だぞ

986 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:10:03.86 ID:tDGErspta.net
ホープストラクにこっそりライトニング入っててもよかったよね
カード資産がないほど輝くやつでしょ

987 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:10:07.60 ID:+HkuoGY5a.net
最強の護身術とは襲われる前に倒すこと…!!

988 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:10:12.54 ID:ng/ZzlfZ0.net
弱い烙印減って安定して強い相剣ばかり
誰だよ烙印叩きとか的外れなことしたやつ

989 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:10:27.94 ID:5RpJkaki0.net
>>984
なんというか歴代主人公のカードでここまで脳筋なのホープだけだよな

990 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:10:34.32 ID:d7w0CKtL0.net
>>970
先攻取ってる前提なら魔封じ

991 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:10:37.90 ID:yjPhptfmM.net
攻撃の反対は攻撃!攻撃される前に攻撃しろ!

992 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:10:38.07 ID:PlsqsV1k0.net
>>979
自分で好きなテーマ100個選んで数字00〜99まで割り振って2ちゃんのレスの時間の下2桁で当たったデッキ作るのはどうだ

993 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:10:45.07 ID:jMBVgCT90.net
スタダやデコードもどっちかっていうと守りよりのカードなのに進化系はフィニッシャーだしな

994 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:10:59.64 ID:FzCkP7fI0.net
>>979
エルド使いは気まぐれで嘘つき……♤

995 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:11:24.98 ID:yttSo1d+0.net
>>992
いや、使用したいデッキ占いじゃなくて、使用デッキによる性格占いの方。

996 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:11:27.53 ID:Pk5nIeZm0.net
鉄壁のしょごりゅうとかいう別に守れる訳じゃないやつ

997 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:11:48.69 ID:5RpJkaki0.net
>>987
自分から殴りかかってくるのに護身術なのか…

998 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:12:12.29 ID:KbMATKer0.net
一応バウンスで守れる…なんかワンキルに使われてる方が多いけど

999 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:12:17.82 ID:PlsqsV1k0.net
>>995
エルドはいやらしい性格だと思うぞ

1000 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 18:12:25.35 ID:b+i9em1l0.net
ラドリー埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200