2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1899

1 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 23:05:51.69 ID:mimMGDHQ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fuun.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから立てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して立てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1898
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1670055707/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 23:06:26.36 ID:mimMGDHQ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fuun.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオス、ディメンションフォースの一部のカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

3 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 23:07:03.25 ID:mimMGDHQ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fuun.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

4 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 23:53:42.23 ID:fE0JqUn20.net
>>1

5 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 23:55:59.60 ID:S9wqZZSU0.net
8日になればラビュリンスか

6 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 23:56:01.07 ID:roHVVoeF0.net
前スレ終わり

7 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 23:56:30.12 ID:mimMGDHQ0.net
もしかしてルーン実装するからアンチスペルやったんか?

8 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 23:56:45.00 ID:ydfU7lfK0.net
ここが新しいハートランドね

9 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 23:57:28.67 ID:d87udUQqa.net
すまん
すり抜けでロンゴミ出たからエヴァイユふわん作っていいか?

10 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 23:58:32.12 ID:fE0JqUn20.net
作っても良いけどエヴァイユも発禁令もURだぞ

11 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 23:58:41.36 ID:UAkzyzhd0.net
ラドリー1枚で全てを終わらせる

12 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 23:59:25.99 ID:zH5siTg6d.net
ルーンラビュリンスパックって今までのセレパで1番陰湿なのでは

13 :名も無き決闘者 :2022/12/03(土) 23:59:29.14 ID:d87udUQqa.net
>>10
海引いたから2枚ずつあるぞ😤

14 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:01:49.86 ID:g7DnD9c50.net
1番のウンチスペルってなんだろうな

15 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:02:09.08 ID:MiAYo1V00.net
遊戯王の時点で陰湿だからセーフ!

16 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:02:34.57 ID:Un+R2MY80.net
セキショウバロネス1伏せで終わりかと思ったらスモールワールドでプロートスサーチしてきた畜生いたわ

17 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:03:34.69 ID:lcFFsPAj0.net
遊戯王なんてみんな陰湿だから

18 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:04:15.30 ID:eDYSzwgM0.net
まともにデュエルしてる環境のほうが少ないからな

19 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:04:51.69 ID:+OZpdAS50.net
相剣って弱いのになぜか人気あるよな

20 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:05:20.98 ID:2N4Yc2Z+0.net
ストーリーよく読んでないからわからんけど
ミラジェイドは絶対悪者だよな?

21 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:05:42.90 ID:g7DnD9c50.net
プロートスって天威勇者全盛の頃禁止にしろって言われてたけど天威勇者のメインパーツ規制されたらなんも言われなくなったよな
これがどういう意味がわかるか?烙印

22 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:06:10.10 ID:83clH9jb0.net
ゴールドすら烙印だらけ
クソ鳥は見ないけど

23 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:06:12.28 ID:HfB69ZoA0.net
遊戯王には合法的に自然と女の子と握手を求められるカードがあるんだが?めっちゃ陽キャじゃない?
https://i.imgur.com/B2jeIJV.png

24 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:06:28.89 ID:lcFFsPAj0.net
ミラジェイドはアルバスくんが相剣の謎パワーを吸収した姿だよ

25 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:06:46.86 ID:3OzfpbUl0.net
ジェードブリガンダインって蠱惑魔でしか見ないけどファントムナイツでは使いにくいの?

26 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:06:53.88 ID:eDYSzwgM0.net
>>24
氷水パワーを省くな

27 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:07:07.05 ID:eDYSzwgM0.net
>>25
幻影にもほぼ入ってるだろ

28 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:07:32.63 ID:Kk0Ui3JC0.net
腕切り落としたから右腕で失礼する

29 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:07:50.80 ID:n6Qv6IAR0.net
ミラジェイドは悪役だよ😎
龍淵を相剣陣営から裏切らせたのがあいつ
アルバスが烙印融合で戦ってなんとか牙もぎ取ったけどボロボロにされたのが灰燼のアルバス😩

30 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:08:45.13 ID:eDYSzwgM0.net
龍淵は別にデスピア関係なく裏切る気満々だった定期

31 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:09:32.15 ID:/xdSWV0M0.net
>>22
今ゴールドは前期プラチナのそこそこモチベある方の人間だぞ烙印使っても不思議じゃない

32 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:09:44.97 ID:jTv6zYdKd.net
>>30
ああいう変な他勢力がいないで単独裏切りかましたら、その後普通に殺されて終わりじゃない?

33 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:09:53.95 ID:n6Qv6IAR0.net
経緯知ったらめっちゃ熱い展開なのに見た目は悪役感半端ないよね

34 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:10:14.32 ID:l8GXLIIe0.net
全部そろうシクパ来たんだから増えるに決まってるわ
今まで我慢してた層も全部揃えただろうし

35 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:10:29.54 ID:D8e859ab0.net
ミラジェイドはアルバスくんが相剣とひすいからなんか力を授かって出来た形態とかそんな感じだったはず

36 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:10:57.06 ID:lcFFsPAj0.net
バクヤちゃんはリュウエンの弟子なんだよな😳

37 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:11:12.67 ID:g7DnD9c50.net
じゃあなんで相剣との融合体じゃないんだ

38 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:11:52.58 ID:igCtaPf+0.net
デスピアに情報操作されてるやん

39 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:12:44.80 ID:PeQydQnRa.net
バクヤちゃんのエロ画像ください

40 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:13:17.29 ID:2R2GSRD70.net
アダマシアは今からでも3枚めくりにエラッタしないか?
5枚とかバグだろ

41 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:13:19.97 ID:2N4Yc2Z+0.net
あの見た目で主人公サイドだったのか・・・

42 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:13:52.99 ID:+OZpdAS50.net
今月エルドまだ一回も見てないんだけど消滅した?

43 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:13:55.86 ID:bsvVjMMud.net
>>25
幻影でもまあ使える
本当に就職先を間違えてるのはアルミラージやVFDだろう

44 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:14:39.32 ID:A3pnMREk0.net
二回進化したのに正英の攻撃力3000を越えられない劉淵さん…

45 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:14:44.57 ID:jTv6zYdKd.net
>>42
あれだけ規制食らって苦手な烙印で溢れてるからそりゃ減るでしょ

46 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:15:06.21 ID:ZQi7ymDm0.net
なぁ融合使ってる奴ロングゲームで時間足りてる?
融合素材決めててもデッキとか墓地で全範囲から選択するから制限時間ゴリゴリ削られるんだが

47 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:15:19.29 ID:n6Qv6IAR0.net
ブリガンダイン入れるお陰で幻影は無限泡影積みづらい程度には入る

48 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:15:24.73 ID:NqB0/k1Ba.net
確かに力の源であるはずの相剣と氷水はどちらもシンクロテーマだもんな
何故か融合もエクシーズもリンクも素材に使えるのってどこから来たんだ

49 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:16:24.15 ID:yMPjdlDf0.net
>>44
アンチ乙
特殊召喚に引っ掛けて除外させたから

50 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:16:25.31 ID:MiAYo1V00.net
幻影はブリガンで泡入れにくい代わりに一滴入れやすいからまあ何とかなる

51 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:16:29.84 ID:O57Dv5if0.net
セキショウとタイアとかいうストーリーでの存在感皆無な奴ら

52 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:16:50.23 ID:Kk0Ui3JC0.net
アルバス×エクレシアの融合体はよくれ

53 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:16:53.41 ID:igCtaPf+0.net
>>42
あんだけ規制してダメ押しの烙印パックとかガーディアンキマイラのおやつよ…

54 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:17:32.74 ID:n6Qv6IAR0.net
鉄獣&スプリガンズでリンクとエクシーズを覚えた集大成の可能性

55 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:18:38.16 ID:3rApjohM0.net
どう考えても氷水じゃなくてアブソリュートZERO取り込んでる定期

56 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:18:41.35 ID:HfB69ZoA0.net
アルバス君、最後はペンデュラム化するって言ってたじゃん!

57 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:19:22.54 ID:Rb5M3hTH0.net
そんな定期はない

58 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:19:41.46 ID:O57Dv5if0.net
Pはミラジェイドの素材にできないからアルバスはPアンチ

59 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:20:19.21 ID:n6Qv6IAR0.net
アルバストログラフ・マジシャン出るから待っとけよ〜

60 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:20:45.19 ID:eDYSzwgM0.net
>>58
融合SXのPなら素材にできるだろ!

61 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:20:51.34 ID:lcerM8X50.net
莫邪って抜けるか?
顔見えないから夜の役割もてなさそう

62 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:21:22.57 ID:3n32m7Cnd.net
>>34
セレパの方が得に見えたしそんなにたくさん引く層いたのかね
新規は引いてそうだが

63 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:21:25.32 ID:BKq+iqXX0.net
>>61
素人かな?

64 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:21:36.34 ID:n6Qv6IAR0.net
顔が見えないからこそ夜伽もこなせますよ感があるとも言える

65 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:21:41.43 ID:xtIPUWJ40.net
ドラゴンリンクとかヴァレットって烙印のとばっちり受けてないか

66 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:21:44.40 ID:t5jhCYBwa.net
バクヤちゃんぐらい余裕だろ

67 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:21:57.13 ID:PGTOCQdo0.net
サイバースリンクモンスターで対象を取らず破壊以外の除去できるやつおりゅ?
なんでこんなこと聞くのか?サラマングレイトってだいたい破壊か対象を取るバウンスしかできないからさ……

68 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:21:58.16 ID:CYUzd7sv0.net
◯◯グラフ・マジシャンシリーズ化決定!全部ぶっ壊れ!

69 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:23:00.25 ID:doXGY6aMd.net
相剣にガイザー入れても出す機会も意味もほぼなくね?
天威勇者の影追いすぎだろ

70 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:23:01.52 ID:ZQi7ymDm0.net
>>61
相剣使ってる奴の8割は莫邪でシコる為に使ってるんだぞ?

71 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:23:11.95 ID:A3pnMREk0.net
ヒスイだから全身オナホだぞ

72 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:23:15.67 ID:k4VJ1EHC0.net
そこそこ強くて金満デッキないか?
よく言われてるカグヤHEROエンディミとあらかた作った
目標決めないとモチベーションが保たん

73 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:23:19.99 ID:HfB69ZoA0.net
ボクはエジルちゃん!

74 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:23:27.05 ID:eDYSzwgM0.net
>>67
アストラム
リイヴ

75 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:23:28.30 ID:Kk0Ui3JC0.net
(妖眼ちゃん目当てで組みました)

76 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:23:45.58 ID:a17Z8QAKd.net
エルドはワッケーロとエルドランドしか規制されてないんだが

77 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:23:48.82 ID:3rApjohM0.net
>>67
マスカレーナ

78 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:24:31.48 ID:lcerM8X50.net
>>72
ドラグニティ、烙印、ダイノルフィア、エクソシスター

79 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:24:58.86 ID:+cSWRxYK0.net
>>72
今ならスケアクローがあるだろ

80 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:25:04.83 ID:lcerM8X50.net
>>76
コンキ返して

81 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:25:42.23 ID:A3pnMREk0.net
エルドもすっかり環境から消えたし解除してもいいな

82 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:25:59.08 ID:3nHla9Lb0.net
相剣でガイザーはなんかいろいろあってバクヤと手札誘発しかない時とかに出したりする

83 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:26:03.95 ID:zgfblrcYr.net
>>67
全部吹っ飛ぶけどゼロヴォロス

84 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:26:17.27 ID:lcerM8X50.net
エルドは弱いからな
スキドレも返して良いだろ

85 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:26:32.31 ID:3n32m7Cnd.net
莫邪はあまりに黒くてよく分からん

86 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:27:07.22 ID:a17Z8QAKd.net
すっかり消えてたから忘れてたけど制限になってたのコンキか
次は紅きな

87 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:27:15.44 ID:+Rxx3aDw0.net
顔見えてないのに体のラインエッチだとエッチエネルギー3倍!だぞ

88 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:27:42.40 ID:vuXzyKhr0.net
エルド弱いし勅命も返してええやろ

89 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:27:42.97 ID:FQuf9wGK0.net
>>69
莫邪タイア+うららとか龍淵+ヴェーラーで偶に出す機会ある

90 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:27:45.44 ID:PGTOCQdo0.net
>>74
>>77
普通にマスカレーナアストラムでも入れるか……
サラマングレイトで2枠あけるのは割りときっついけども
極論打点高くて破壊耐性あるモンスター出されるとアクセスじゃワンキルできねえ
返しでやられるって多くてなー……難しいや

91 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:29:05.59 ID:A3pnMREk0.net
金券、群雄、御前、スキドレ全部解除してもいいな

92 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:29:16.31 ID:t5jhCYBwa.net
ビーステッドきたらコンキ勅命虚無の3点セット返していいな

93 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:29:40.21 ID:n6Qv6IAR0.net
マスカレーナは相手ターンクルヌギアスでねーか?

94 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:30:29.04 ID:PGTOCQdo0.net
ふわんが喜びそうきんけん返したら

95 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:30:34.14 ID:YxvXc0ldr.net
エルド解除する時は烙印の規制後だろうな
今放流したら在来種全滅するど

96 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:30:43.20 ID:V2ioWaTPM.net
https://i.imgur.com/BWgA8GG.jpg
https://i.imgur.com/Fc8rp8k.jpg
https://i.imgur.com/9CSLexa.jpg

この状況で手札の天獄、墓地のエルドリッチと紅き、エンドにワッケーロの効 果全部使えなかったんだけど何で?

97 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:30:50.03 ID:k4VJ1EHC0.net
>>78
ドラグニティとエクソシスターどっちかにするか
ドラグニティってそこそこやれるのか?
>>79
見た目が受け付けないんよな
ストーリー知れば好きになれるかな

98 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:31:46.92 ID:Kk0Ui3JC0.net
ドラグニティの為にアルバス君素引きしないと!

99 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:32:13.67 ID:PGTOCQdo0.net
>>96
マスカレイドじゃねぇの?

100 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:32:39.56 ID:lv51zaTq0.net
成金にチェーンしてダークロウ置いたら閃刀姫が無駄に魔法使いまくって全部飛んでった!
超気持ち良いこれ癖になるな

101 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:32:52.03 ID:obm07+YGd.net
ガッチャ!最高に楽しいデュエルだったぜ!
お互いミスなく展開しあって削り合うデュエルは最高だな

102 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:33:31.37 ID:n6Qv6IAR0.net
>>96
マスカレイドのライフ払えなかったんじゃね?マジックミラーはパッシブ効果には無力だからね
天獄はマジックミラーが引っかかってるのもあるだろうけど

103 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:33:36.67 ID:2N4Yc2Z+0.net
>>96
ライフコスト払えないから

104 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:34:01.94 ID:3n32m7Cnd.net
>>87
なるほどね
https://i.imgur.com/pomGvy0.jpg

105 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:34:33.56 ID:V2ioWaTPM.net
>>99
そっかマスカレイドの効果って永続だからマジックミラーでは消えないのか

106 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:35:00.26 ID:PGTOCQdo0.net
ああ調べたら暗闇を吸い込むマジックミラーあるのか
でもあれは永続効果は無効にできないから
マスカレイドの効果は素通り状態になるわけだな

107 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:35:26.64 ID:yMPjdlDf0.net
>>104
これもう祈祷師やなくて歩き巫女の類やろ

108 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:36:39.45 ID:t5jhCYBwa.net
>>104
騎乗位じゃん

109 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:36:47.41 ID:V2ioWaTPM.net
>>102
マジミラは手札には干渉せんはず

さんきゅー99%はバグじゃない訳だわ

110 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:37:50.93 ID:n6Qv6IAR0.net
え〜全身黒タイツといえばバロネスがエロいというのは当然みなさんご存知な筈です
https://imgur.com/C9UIis1.jpg

111 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:38:00.45 ID:xtIPUWJ40.net
ラビュリンスとルーンは待ってた人多そうだし少しは活気戻ればいいね

112 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:39:10.96 ID:3rApjohM0.net
ルーンは待ってた人と来ないで欲しかった人のどっちが多いんだろうね

113 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:39:23.28 ID:CYUzd7sv0.net
>>110
ユニコーンに乗ってるのも評価高いですね

114 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:39:29.74 ID:n6Qv6IAR0.net
ミストバレーの祈祷師は海外版で素顔見せてるから要チェックだ!😫

115 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:39:47.79 ID:NLrzRVs10.net
言うほど人増えて欲しいか?
マッチング過疎ってる訳でもなし

116 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:40:34.52 ID:t5jhCYBwa.net
>>110
馬が睨んでくるから抜けない

117 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:40:44.10 ID:3n32m7Cnd.net
>>110
鎧着込むけどヘソのラインは見せていく

118 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:40:55.48 ID:3rApjohM0.net
MDがマジで限界集落だと思ってる奴も何人かは居るんだろうな

119 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:42:40.29 ID:jTv6zYdKd.net
ルーンとラビュリンスはどうせすぐ規制されるのわかってるから、あんまり作りたくないな…

120 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:42:40.55 ID:n6Qv6IAR0.net
MDはDCGでは全然人いる方だよな
限界集落ってのはクロスデュエルみたいな所の事を言うんだ

121 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:43:06.82 ID:HfB69ZoA0.net
MDが限界集落なら他のゲームは既に崩壊後になってそう

122 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:43:27.51 ID:Sr4YvcV90.net
ミラジェイドの存在無かったことにしていいからとっととエジル・ギュミルくれ

123 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:43:33.01 ID:3rApjohM0.net
>>120
限界突破して廃村だぞ

124 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:43:35.02 ID:PGTOCQdo0.net
アンチか単純に不安に思ってるが知らんが
スチームの同接が90%減った!ってのはショッキングというか
インパクトあるからな
スチーム以外の環境でやってるやつのことは毎度の如くスルーしてるわけだが

125 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:44:29.80 ID:2N4Yc2Z+0.net
>>119
規制されるほど強いか?

126 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:45:25.71 ID:X6D4Qr8i0.net
初期の20万は分不相応に集まり過ぎだった
現代遊戯王自体人を選ぶゲームだし運営が良くてもどの道人は減ってた

127 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:45:50.69 ID:BBVCKtnVH.net
MDには病気の弟がいるから
ここに来ているものはそうは認識しないと思うけどね

128 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:45:51.97 ID:fTLdTy5OF.net
アルバス+相剣氷水の友情融合=ミラジェイド
アルベル+デスピアの悪役融合=ルベリオン
ミラジェイドとルベリオンが烙印融合=アルバレナトゥス
アルバレナトゥスから融合解除されて融合能力を失ったのが灰燼のアルバス

129 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:45:55.35 ID:3n32m7Cnd.net
>>114
肌は隠されるんだな...
https://imgur.com/AAeDXb2.jpg

130 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:45:56.17 ID:Kk0Ui3JC0.net
姫様の肌面積を規制して減らします

131 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:46:38.36 ID:n6Qv6IAR0.net
一時期メソロギアっていうDCGやってたけど初心者帯の低ランクでマジで10分ぐらいマッチングしなくて全然ランク上がらずに困ったりしてたわ

132 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:46:44.22 ID:CYUzd7sv0.net
肌なんて飾りだってイデアちゃんが教えてくれたから皆知ってるよ

133 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:46:53.63 ID:t5jhCYBwa.net
>>129
見なきゃ良かった

134 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:47:44.18 ID:3rApjohM0.net
>>131
フリー素材使ったインディーズでしょたしか、流石にしゃーない

135 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:48:35.85 ID:zxz01ited.net
プレイしててマッチングにこまったことないから過疎ってるとは思わんけど徐々に有償ジェム渋り出してるのを見るとなんか売り上げに問題を抱えているのかみたいな不安はある

136 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:48:47.24 ID:MiAYo1V00.net
褐色好きの俺に死角はない
莫耶でもアンサンブルロビンでも何でも来い

137 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:48:48.05 ID:PGTOCQdo0.net
正直新規カードが数ヶ月追加されなかった!とか
カード規制が数ヶ月だった!とか
今は昔すぎて記憶あんまりねぇわ……

138 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:48:49.27 ID:eDYSzwgM0.net
>>124
まあ、スチームの人口9割減ったなら
他の環境でも大体同じ割合くらい減ってるはずってなるが自然じゃね

139 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:49:00.48 ID:n6Qv6IAR0.net
>>134
割と面白かったんだけどなんだかんだで人居るのは正義だなって思ったわ

140 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:50:28.18 ID:Kk0Ui3JC0.net
褐色好きはアマゾネスと墓守で抜け

141 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:52:14.23 ID:gNR4Byg4a.net
>>129
なんだこれきもw

142 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:52:17.67 ID:2N4Yc2Z+0.net
墓守の使徒なら余裕

143 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:54:34.88 ID:zHtwhV3q0.net
そういや今日パックむいたらLLのURのやつ来たな興味無いから砕いたが

144 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:54:39.25 ID:dunB26A90.net
>>129
何この…何?
ギャグか何かにしか見えん…

145 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:55:16.06 ID:n6Qv6IAR0.net
墓守の従者で抜ける奴は超一流

146 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:55:25.93 ID:AL6JisYc0.net
>>140
アマゾネスの秘湯は普通にイケる

147 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:56:15.18 ID:n6Qv6IAR0.net
>>143
こいつエロだーって言われるのが嫌だったの?

148 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:56:44.28 ID:dunB26A90.net
>>138
これよな
確かに「Steamで9割消し飛んでんだから他も絶対にそう‼︎‼︎‼︎」ってのは間違いだが、だからって何も相関関係が無いって考えるのも無理があるのよ

149 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:56:58.20 ID:3ukmBGhr0.net
こいつ蠱惑魔ストラク買ってんぜー!エロだー!やーいエロー!

150 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:57:10.12 ID:zgfblrcYr.net
承影が泣きながら祈祷師のコスプレしてる画像ください

151 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:57:49.01 ID:5tUdoBSR0.net
次捕食もくるけど烙印デスピアメタになるどころか逆に取り込まれるだけかな

152 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:58:01.47 ID:kHZ/SE2I0.net
イドロックようやく遭遇したけど、やっぱりアド稼げないし先攻取った時用の一発芸みたいな感じだな
少なくとも後攻でやるようなムーブじゃないし、かと言って先攻の勝率上げるためだけにイドと分かつ2枚入れるのじゃ割に合わないとしか思えん

やられるとイラッとくるけどな。まあ(特に対策札も入れず)勝ったけど

153 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 00:58:55.02 ID:dunB26A90.net
>>126
「遊戯王」ってゲーム自体に欠陥があるからなぁ…
「MD」がどんだけ頑張っても限度はあるよねやっぱ

154 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:00:18.76 ID:obm07+YGd.net
烙印追放初めてやられたけど強いな
サーチ先になることはほぼ無いけど

155 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:01:02.35 ID:3rApjohM0.net
同接2万が少ないと思ってそう

156 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:01:57.45 ID:kbaNAMaZ0.net
シルバー帯クソ楽だな

157 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:03:13.59 ID:YxvXc0ldr.net
アマゾネスは新規良かったけど時代に合わなくて全然戦えなかったな
射手返してくれないですかね?

158 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:03:37.47 ID:RJIom3Q00.net
公式大会なんかより一番盛り上がるであろう禁止改訂みたいなコンテンツが話題にされなくなった時が一番ヤバイんだろうな
リンクスやっててそれを感じた

159 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:05:33.39 ID:NLrzRVs10.net
そこそこ長く身内専で紙やってる友人がいるけど今ではMDログインすらしなくなったな
現代遊戯王のガチ環境に付いて行けない奴は遅かれ早かれ辞めるよこのゲーム

160 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:06:01.43 ID:3rApjohM0.net
他にも先行ワンキル手段沢山あるのに、射出系だけ締め出され続けてるのはなんか違いがあるのかね
一回取り締まったからそのまま来てるだけか?

161 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:09:17.01 ID:0WYgLv1CH.net
スマホやコンソールでやってるやつに比べてSteamユーザーの性質をどう考えるかって話だな
コアゲーマーが多くて他にも色々やるゲームがあるから容赦なく辞める傾向にあるっていう可能性はある
他のプラットフォームでもガッツリ減ってるのは間違いないけど

162 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:09:37.38 ID:eDYSzwgM0.net
>>157
アマゾネスの射手なんてアマゾネスに居場所ないだろ…

163 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:09:48.77 ID:kHZ/SE2I0.net
別にマッチングちゃんとしてくれてサービス続くなら人が減ろうがどうでもいいけど、マジに売上低下でお得石値上げしたりUR13枚体制にしたんだったらもうちょっと人増やす努力ぐらいはしろよとは思う

164 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:10:33.50 ID:t5jhCYBwa.net
運営「vの為の資金稼がないとなあ~」

165 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:11:24.87 ID:BhcCBIfc0.net
MDってカードゲームがしたいってより先攻制圧やFTKでドヤりたいだけの人多そうだからこの辺規制されるまでは文句言いながらもやり続けるんじゃね

166 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:11:59.77 ID:eDYSzwgM0.net
なんだかんだでソリティアとかできるのが遊戯王の特色でもあるし

167 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:12:54.52 ID:kHZ/SE2I0.net
数字見る限りVは無意味だったけど(言うてこのスレにも新規っぽいやつチラホラ来てはいるが)、露骨に同接減らしたDCregに比べれば遥かにマシなんだよなあ

168 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:12:58.28 ID:a17Z8QAKd.net
紙でやると普通に高いからMD終わるのはちょっと困るような気もする

169 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:13:25.16 ID:xtIPUWJ40.net
デジタルだからデータ集計しやすくてマトモな規制が敷かれるとは何だったのか

170 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:14:12.30 ID:3rApjohM0.net
マトモじゃない規制なんかあったっけ

171 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:14:26.27 ID:ysHHcb900.net
烙印の妨害全部受けきって勝てるデッキじゃないなら烙印相手に後攻から勝てるときって烙印融合か赫を止められるときだろうし
イドロックは赫が分かつになるだけで対策札は基本的に変わらないからね
特別な対策はいらないから結局やることはどっちも似たようなもんになる
分かつへの墓穴回避することも出来ることはあるが

172 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:14:35.53 ID:t5jhCYBwa.net
月一は頑張ってる方

173 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:14:49.93 ID:MiAYo1V00.net
正直1人回しモードを充実してくれたらそれだけでいいよ

174 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:15:36.36 ID:RJIom3Q00.net
一番売り上げあったのって人が多くてかつユーザーの資産が無かった頃だけど運営が資産を搾り取る方向にシフトしてしまっているのがな

175 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:15:42.86 ID:JfcMRHPt0.net
>>90
デッキ見せてくれたらアドバイスできるかもよ

176 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:16:48.80 ID:zgfblrcYr.net
イージーウィン要素潰していけばゲームとしての質は上がるけどチー牛しかいないから人口は減っていきそう

177 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:17:35.33 ID:ysHHcb900.net
始まってしばらくは規制色々ヤバかったけど最近はマシな方じゃないの
強いて言うなら烙印の規制が弱い気もするけどそこまで強いテーマなのか疑問だしスプライトが来たら遅かれ早かれ脱落していくテーマだし

178 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:18:21.12 ID:JfcMRHPt0.net
このスレでイージーウィンを好む人間がこんなにいるのに驚いたわ
インチキカードで勝っても嬉しくないと思ってた

179 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:18:25.51 ID:a17Z8QAKd.net
どう規制してもみんなが望む環境にはならないぞ
まずみんなが思い描いている環境がバラバラだし

180 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:18:25.83 ID:CYUzd7sv0.net
スプライトってどんな妨害してくるの

181 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:18:46.56 ID:t5jhCYBwa.net
烙印はシクパ控えてたからってのもあるだろう
来月普通に規制候補でしょ

182 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:19:08.06 ID:jTv6zYdKd.net
そもそもGやうららでイージーウィンするの大好きでしょみんな

183 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:19:15.17 ID:M0C1391J0.net
>>180
実質お互いスプライト以外出せなくする

184 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:19:35.00 ID:3rApjohM0.net
うららでイージーウィン?

185 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:19:39.90 ID:1GcpvLBta.net
登場直後は墓穴が効かない餅2連打とかしてたよ
当然餅は死んだ

186 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:20:31.42 ID:Jl8R9biv0.net
別にデュエルしたくてMDやってるわけじゃないんよな
MDじゃどうせカードイラスト拡大できないから観賞用にもならないし
金搾られるなら紙に移行してカード眺めてニヤニヤすればええだけや

187 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:20:31.64 ID:19y6yO1HM.net
うさぎにさくらが輝く環境か🤮

188 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:21:10.34 ID:CYUzd7sv0.net
最悪で草
スプライト使います

189 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:21:11.36 ID:ysHHcb900.net
シングルでルーンが暴れるとは聞くけど紙でそこまでだったのがMDで暴れたら暴れたらで面白いというかいいんじゃないの
ルーンの適正な規制なんて誰も前もってはわからないんだからなるように任せればいい
暴れたあとで考えよう

190 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:22:15.03 ID:a17Z8QAKd.net
環境デッキの基本展開通ったら大抵負けてる気がする

191 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:22:31.07 ID:xtIPUWJ40.net
規制の方向性と頻度は改善されてきたけど量がね
カード売らなきゃいけないから仕方ないとか言われたらもう何も言えないけど
ユーザーの減り方見りゃお世辞でもいい環境なわけがない

192 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:22:32.01 ID:zxz01ited.net
勇者ハリラドンみたいな世紀末環境ですらふゆさくら見かけなかったし今後も見かけるとは思えん
リンクregだと結構見かけたけど

193 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:22:52.48 ID:igCtaPf+0.net
>>174
てか普通のソシャゲと真逆の事やってるからなぁ
ふわんやマリンセス糞安くしてファンデッキ製作やらを苦しめるって強さと値段が合ってないって

194 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:23:02.91 ID:3rApjohM0.net
紙のシングル大会で順当に結果出したからMDで強い、って話と聞いたぞルーン

195 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:24:27.68 ID:IiL9mztR0.net
イージーウィンはながら作業で出来るから楽なんだよ
おかけで最近海デッキしか使ってない

196 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:24:54.53 ID:42lI2afo0.net
>>178
絶対先攻★切断ドライトロン→相剣→デスフェニ→勇者→ふわん→烙印
規制が生温いから常に環境まみれで大体こんな流れだったろ

197 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:25:49.30 ID:RJIom3Q00.net
ルーンの勝ち筋わからないけど相手に降参ボタン押させたら勝ちみたいなスタイルだったらMDと相性良さそう

198 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:26:06.31 ID:yMPjdlDf0.net
ルーンは時間かかるから地獄やろね

199 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:26:07.72 ID:3rApjohM0.net
>>191
マトモな規制打ち出すとどんな感じになるの?

200 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:26:59.37 ID:JfcMRHPt0.net
>>196
強すぎるデッキ使ってもすぐ飽きちゃうんだけど少数派なのかね
増Gもアクセスもアーゼウスも使ってないわ
うららだけは使わざるを得ないけど

201 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:28:14.54 ID:ysHHcb900.net
ルーンの勝ち筋ってデッキのアルバスか烙印融合尽きたらデッキ切れの前にサレするみたいなことだと思ってる

202 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:28:14.66 ID:hl1/5wHZd.net
そもそもサレ食らわないと長すぎるから、ルーン流行らねぇと思うわ

203 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:28:14.69 ID:igCtaPf+0.net
デッキ覗いてもまず制圧崩す為にバック除去カードあんま入れてないからなぁ
魔法罠デッキがシングルそりゃ強いわって言われる理由

204 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:28:43.22 ID:3rApjohM0.net
MTGAで相手に降参させたら勝ちのエスパー5ハゲコントロール使ってたけどDTCGとめっちゃ相性悪かったぞ
思い出すだけで胃液が迫り上がってくる

205 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:28:44.81 ID:CeE81ili0.net
ルーンは相手の精神を破壊すれば勝ちだからな
無理にライフ削る必要もないよ

206 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:29:01.44 ID:5P5S2HU90.net
ふわんって結界像いなくなってから時間かかるだけのデッキになったな安定はするけど

207 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:29:07.93 ID:n6Qv6IAR0.net
如何にインチキでゲームぶっ壊すかだと思ってるわ
だから芝刈りブロドラ落とすしシラユキも落とす

208 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:29:16.03 ID:hl1/5wHZd.net
>>203
モンスターが壊れすぎてて、みんなそっちしか対策せんからな
先行の時腐るし

209 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:30:47.02 ID:eDYSzwgM0.net
>>200
そもそも飽きるほどデュエルする奴なんて多分少数派だぞ
1日2,3戦するかどうかくらいならそんなホイホイ飽きたりしないと思う

210 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:30:50.38 ID:3rApjohM0.net
ライストの守備表示モンスター狩れる版作っていいんじゃありません?

211 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:32:24.88 ID:faX634LA0.net
そこまでしてモンスター除去りたいならブラホかサンボル入れりゃいいだけなんじゃ?

212 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:33:20.87 ID:nn2DSSgD0.net
プラ1はマリンセスやサブテラーが急に大流行してるっぽいんだが…どうなってるんだ?

213 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:33:40.88 ID:42lI2afo0.net
神碑は相手のSAN値を削るデッキだし勝ち筋はLOだけじゃないぞ

214 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:33:50.64 ID:IOgbwJGSa.net
今環境トップのティアラメンツクシャトリラの展開紹介見てきたけど普通の動きで確定墓地落とし14枚とか笑うわ
ラドリーほぼ5人分じゃん

215 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:34:24.46 ID:ysHHcb900.net
ルーンが来たらゴードンとか叢雲使うデッキ厳しくなるのかね

216 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:34:33.08 ID:JfcMRHPt0.net
>>209
なんでデュエル回数の話になってるのかわからんが・・・
そんな回してないけど烙印デスピアは3日と経たず飽きたな
素のデスピアは結構愛用してたんだが

217 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:35:11.31 ID:H/NavMkG0.net
もう13000回くらいデュエルしてるんだがもしかしてガイジ

218 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:36:15.21 ID:eDYSzwgM0.net
>>216
たくさんデュエルするほうが飽きやすいだろ
3日とたたず飽きるのは強い弱いじゃなくて根本的に性にあってなかっただけでは?

219 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:36:58.61 ID:42lI2afo0.net
>>200
最近は未界域暗黒界とエンディミオンをヘビロテしてるけど飽きないぞ
手札誘発に頼るデッキは基本的に使わないから分からん

220 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:37:24.32 ID:6sTeQuIB0.net
とりあえずルーンはイドロック&ネクロフェイス型烙印ルーンで行く予定
烙印融合ギミックでドラゴスタペリアを出しつつ5~15枚除外は導入する価値はある

221 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:38:06.22 ID:hl1/5wHZd.net
>>215
そういうデッキって大体ワンキル成立させるやつだからあんまり関係なさそう

222 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:38:41.74 ID:a17Z8QAKd.net
マリンセスまじでえんぺん単騎越えれないんだな
拮抗で全部吹っ飛ばされたけどなんとかなったわ

223 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:38:45.04 ID:n6Qv6IAR0.net
デュエル総回数13000は化け物だわ
1万行って俺相当やってるなと思ったのにまだまだだな

224 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:39:09.76 ID:igCtaPf+0.net
○○出張セットとか飛ばされる方が痛いと思うわ

225 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:39:35.83 ID:Rb5M3hTH0.net
炭酸はキャットシャーク使えばアライバルを悠々越えるからホントに置物になるのつっかえ

226 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:40:03.69 ID:3rApjohM0.net
ルーン流行ったらサンドラ握ればええのんかな

227 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:40:24.46 ID:tj4e+xXCd.net
>>222
マリンセス完全耐性だし上から殴れないのか?
ファイナルシグマ越えられないならマリンセスも無理じゃね

228 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:40:40.22 ID:KYyy3Zk40.net
デュエル回数とかこの前やっと2000回超えたところだぞ
10000回越えはみんなガイジだ

229 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:41:19.65 ID:eDYSzwgM0.net
>>222
マジで勝ち筋ないからな
先行取ってふわんが誘発握ってなくてこっちが理想展開通せて相手の手札がそんなに良くなければ勝てるかな…?って位には相性差がある

230 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:41:27.35 ID:cv3pcxGw0.net
エルドに群雄開かれたけどキッドちゃん獣族なおかけでガーキマの横にキッドちゃん出せて勝てて草

231 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:41:42.53 ID:JfcMRHPt0.net
>>218
いや別にこっちは1日にたくさんデュエルしてるわけじゃないから
前提が根本的に違うの伝わらんかなあ

232 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:41:45.33 ID:KYyy3Zk40.net
>>227
リンクモンスターの効果使わずに展開するなんてめちゃめちゃ上振れにないと無理だぞ

233 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:42:03.40 ID:eDYSzwgM0.net
>>227
マリンセスの完全耐性はフィールド依存だから
普通に闘海ぶっ壊されて死ぬぞ

そもそも完全耐性付与自体が上振れでそんなにできないし

234 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:42:44.56 ID:JfcMRHPt0.net
>>219
環境トップじゃない&決まったルートないデッキ楽しいよね

235 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:43:06.81 ID:eDYSzwgM0.net
>>231
君がどうかは知らないけど
大抵の人は飽きるほどたくさんデュエルしないから
結果的に強いデッキ使ってもすぐに飽きる人は少数派だと思うよ
君がどうかは別問題として

236 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:43:30.09 ID:tj4e+xXCd.net
>>233
無理なのか

237 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:44:10.51 ID:3n32m7Cnd.net
自分の動き通すことだけ考えるデッキ楽しいけどまぁ中々上手く行かない

238 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:44:57.50 ID:3rApjohM0.net
マリンセスは使ってるともう一個サーチ付きリンク1が欲しくなる

239 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:45:17.35 ID:42lI2afo0.net
デュエル総回数は7000くらいだったからまだ軽症だったわ

240 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:45:49.46 ID:fTLdTy5OF.net
>>226
魔封じと闇デッキウィルスでよくね

241 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:46:22.58 ID:a17Z8QAKd.net
>>227
まず展開がほぼ出来てなかったな
展開をリンクモンスターに依存しすぎだし打点も闘海なきゃ2600しか打点ないぞ

242 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 01:46:47.83 ID:KYyy3Zk40.net
マリンセスは後攻用のリンク4が欲しい
ジーランティスはよ

243 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4354-Znoa [60.104.35.84]):2022/12/04(日) 01:48:01.79 ID:eDYSzwgM0.net
マリンセスvsふわんは展開を誘発で止めてもほのほぼワンキルできないから結局次ターンにえんぺん出てきて死にます見たいなのが多いのも辛い
あと、アルゴノートが発動無効にできないから地図はられたら実質通常召喚禁止みたいになるのも辛い

244 :名も無き決闘者 (ワッチョイ eb54-7kHv [126.0.49.12]):2022/12/04(日) 01:48:13.26 ID:2N4Yc2Z+0.net
>>178
真面目にやるとソシャゲと相性悪すぎるんだよ

245 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f77b-X7f7 [106.73.10.97]):2022/12/04(日) 01:48:20.24 ID:Rb5M3hTH0.net
@しか勝たんマリンセス使う理由がわからん

246 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1728-Dd/9 [153.188.1.137]):2022/12/04(日) 01:50:17.19 ID:3rApjohM0.net
>>240
魔封じはサイクロンのルーンで割られそうじゃない?
闇デッキは他のデッキにどこまで刺さるか分からんからなあ、烙印もいるから強いは強いんだろうけど

247 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MM8f-cfiT [133.106.156.127]):2022/12/04(日) 01:50:23.09 ID:lv+sNyQZM.net
マリンセスとか害鳥と同じくらい不快だから一緒に死んでいいぞ
リンク1から展開するデッキは大概クソデッキなのに二種類持ってんのはマジでキモい

248 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1728-Dd/9 [153.188.1.137]):2022/12/04(日) 01:51:20.38 ID:3rApjohM0.net
それはリンクが嫌いなだけじゃん

249 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 6fba-g9pY [175.103.229.241]):2022/12/04(日) 01:51:42.07 ID:iNLdnYVr0.net
マリンセスにゴードン積んでる型を見ることがあるけど結構リスキーじゃない?
ピン刺しのバトルオーシャンが吹き飛んでると思われる場面に遭遇したんだけど

250 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f77b-X7f7 [106.73.10.97]):2022/12/04(日) 01:51:42.23 ID:Rb5M3hTH0.net
リンクアレルギー爆誕

251 :名も無き決闘者 (スッップ Sdaf-yTFA [49.98.142.97]):2022/12/04(日) 01:53:08.03 ID:3n32m7Cnd.net
リンクアレルギーのようなものはRegでたくさん見たわ

252 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6f88-LzRd [59.168.111.203]):2022/12/04(日) 01:53:16.34 ID:c1x+GfOB0.net
新たなおじさんの誕生か
感慨深いな

253 :名も無き決闘者 (エムゾネW FFaf-qWEr [49.106.193.75]):2022/12/04(日) 01:54:50.53 ID:fTLdTy5OF.net
リンク1を2体見るとアナフィラキシーショックで死にます

254 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bbaf-Omoo [160.86.239.154]):2022/12/04(日) 01:55:27.68 ID:X5w/rp5c0.net
>>200
お前のは飽きるとは言わない
思ってたのと違っただけやろ

デンジがパワーのおっぱい揉んだけど何か違う的な
マイオナなんやろ

255 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMdf-0xus [49.239.65.133]):2022/12/04(日) 01:55:55.45 ID:ZpNpPnMIM.net
マリンセス一応ガメシエル入ってるけどサーチできないもんな

256 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 273f-64DC [153.206.35.37]):2022/12/04(日) 01:56:33.24 ID:TP8BS7y30.net
マリンセスに限らず属性ほぼ統一されてる相手にだすプロ―トスは最高だぜ

257 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bbaf-Omoo [160.86.239.154]):2022/12/04(日) 01:56:35.09 ID:X5w/rp5c0.net
リンクアレルギーってお米アレルギーみたいなもんやな
生きていけるのかそれ

258 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6314-B/l2 [14.14.68.156]):2022/12/04(日) 01:56:43.95 ID:H/NavMkG0.net
風の代わりに炎の結界像入れました🐧

259 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bbaf-Omoo [160.86.239.154]):2022/12/04(日) 01:57:51.78 ID:X5w/rp5c0.net
わざわざ結界像使わんでもパキケでええやろ

260 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4354-Znoa [60.104.35.84]):2022/12/04(日) 01:58:03.97 ID:eDYSzwgM0.net
>>255
氷結界使えばサーチできるけど
氷結界入れてまでサーチしたいマリンセスがいねぇ!

261 :名も無き決闘者 (ワッチョイW af88-zZAq [114.19.188.119]):2022/12/04(日) 01:58:41.36 ID:/UT44yu60.net
サーチ出来ても追加で場に出す方法がなければ問題ない
害鳥はサーチした上でポン出しするからな

262 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bf55-n+ha [223.219.130.15]):2022/12/04(日) 01:59:13.25 ID:dunB26A90.net
>>258
炎のふわんってなんかいたっけか…?

263 :名も無き決闘者 (スッップ Sdaf-yTFA [49.98.142.97]):2022/12/04(日) 01:59:19.20 ID:3n32m7Cnd.net
Regだとアストラム意識かガメシエル差してる人結構いた気がする

264 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8754-5rGF [60.157.107.121]):2022/12/04(日) 01:59:20.37 ID:CeE81ili0.net
どごーらんいつもありかとう

265 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4354-Znoa [60.104.35.84]):2022/12/04(日) 01:59:56.30 ID:eDYSzwgM0.net
>>263
regのガメはアストラルもそうだけど
トップメタだったマリンセス対策が一番デカいと思う

266 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1728-Dd/9 [153.188.1.137]):2022/12/04(日) 01:59:59.02 ID:3rApjohM0.net
ふわんは何色結界像有っても動けるじゃろ

267 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bf55-n+ha [223.219.130.15]):2022/12/04(日) 02:00:39.10 ID:dunB26A90.net
リンクが嫌いってか単に無限に展開していくデッキが嫌いなだけなんじゃね?
そう考えるとソリティアを嫌うのと大差は無いから理解できる気がする

268 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bbaf-Omoo [160.86.239.154]):2022/12/04(日) 02:01:01.60 ID:X5w/rp5c0.net
ふわんは特殊召喚だから違う色だと動けないよ
あれは特殊召喚だよ

269 :名も無き決闘者 (ワッチョイ df30-RX5i [59.140.245.65]):2022/12/04(日) 02:01:21.69 ID:l8GXLIIe0.net
トップデッキ以外は期待しすぎるとなぁ
どのデッキも欠陥かかえてるよ

270 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MM8f-cfiT [133.106.162.123]):2022/12/04(日) 02:01:37.05 ID:5IFRlm30M.net
マリンセスはシーエンジェルとブルースラッグ禁止で良いよ

271 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8754-C/H4 [60.125.114.116]):2022/12/04(日) 02:01:57.80 ID:+Rxx3aDw0.net
勝てるデッキじゃないと上がるのめんどいだけだし…
弄れば弄るほどテンプレ構築が安定度も貫通力も捲りも優れてるとわかる

272 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1728-Dd/9 [153.188.1.137]):2022/12/04(日) 02:02:14.86 ID:3rApjohM0.net
リンクレギュは遊作とエンディミオン以外は大体壊獣一枚で壊滅したからな

273 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 57a4-Dd/9 [217.178.150.136]):2022/12/04(日) 02:02:28.69 ID:CmmmpMpe0.net
そりゃマリンセスの初動の広さでふあんに勝てるパワーあったら即環境取ってるだろ

274 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2f7d-hmBB [101.143.17.241]):2022/12/04(日) 02:02:36.29 ID:snctwhPY0.net
勇者とデスフェ二が快適すぎて結局幻影使ってしまう

275 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 273f-64DC [153.206.35.37]):2022/12/04(日) 02:02:38.78 ID:TP8BS7y30.net
サラマングレイトとかいうregでもちょっと微妙扱いだったテーマ
ヒートソウルが来たらすべて解決するってここで聞いてたのに…

276 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4354-Znoa [60.104.35.84]):2022/12/04(日) 02:02:41.44 ID:eDYSzwgM0.net
ファンデッキ使うと枠ぎっちぎちで拡張性皆無とかあるある

277 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4b54-Rpxq [126.92.147.251]):2022/12/04(日) 02:04:11.26 ID:3nHla9Lb0.net
マリンセスはちゃんと水属性縛りがあるおかげで妨害数がある程度限られてるけどアダマシアや魔術師みたいな何ら縛りもつかず大展開する連中はほんと嫌い

278 :名も無き決闘者 (スッップ Sdaf-yTFA [49.98.142.97]):2022/12/04(日) 02:04:55.22 ID:3n32m7Cnd.net
誘発ノイローゼになりそうだったからヒートソウルで2ドローも嫌ではあった

279 :名も無き決闘者 (ワッチョイW af88-zZAq [114.19.188.119]):2022/12/04(日) 02:05:39.39 ID:/UT44yu60.net
勇者デスフェニセット+汎用だけで勝てるのおかしいよ

280 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9762-n+ha [122.133.211.47]):2022/12/04(日) 02:06:11.24 ID:URagp1FN0.net
がだーらいつもありがとうのネタってMD勢が1番擦ってるよな
他の界隈じゃ全然見なくなったのに

がだーら
はかーな
うらーら
やしーき
がめーし
あとよく聞くのなんだ?

281 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0388-LhEg [124.212.84.227]):2022/12/04(日) 02:06:53.51 ID:Av6y7cmt0.net
らどーり

282 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f77b-X7f7 [106.73.10.97]):2022/12/04(日) 02:07:08.43 ID:Rb5M3hTH0.net
つまんないこと何回も擦るのって…

283 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c744-pUXV [180.221.62.195]):2022/12/04(日) 02:07:21.30 ID:AL6JisYc0.net
>>280
わらーしやぞ
うさーぎにもちゃんと感謝しろ

284 :名も無き決闘者 (ブーイモ MM07-0xus [210.138.6.206]):2022/12/04(日) 02:07:45.18 ID:U3l9ga6iM.net
アダマシアは岩石族しか特殊召喚出来ないを忘れてるよな
EXが縛られるだけで大分違うと思うのに

285 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ef79-M+wl [115.162.177.182]):2022/12/04(日) 02:08:04.32 ID:kbaNAMaZ0.net
何回も擦っていいのはちんちんだけだぞ

286 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7f02-7kHv [61.205.169.36]):2022/12/04(日) 02:08:14.72 ID:5tUdoBSR0.net
マリンセスが展開の道中についでに出してくるバハシャ餅マジで嫌い

287 :名も無き決闘者 (アウアウクー MM1f-fCjx [36.11.224.47]):2022/12/04(日) 02:08:17.52 ID:19y6yO1HM.net
記事ネタやろ
新パックまで話題特に無いし

288 :名も無き決闘者 (スッップ Sdaf-yTFA [49.98.142.97]):2022/12/04(日) 02:08:22.02 ID:3n32m7Cnd.net
>>280
ろびーな🐧

289 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9762-n+ha [122.133.211.47]):2022/12/04(日) 02:09:48.03 ID:URagp1FN0.net
>>286
あれのおかげでラヴァゴ使えるから実は好き

290 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0388-LhEg [124.212.84.227]):2022/12/04(日) 02:10:19.44 ID:Av6y7cmt0.net
今はイドとラドリーの話題で返されると悔しいんだぞ

291 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4354-Znoa [60.104.35.84]):2022/12/04(日) 02:10:34.86 ID:eDYSzwgM0.net
バハシャ餅するときは大抵手札が展開よりだから誘発がなくて
誘発無いせいで餅が墓穴で死ぬ事態が多発するからあんまり信用してない

でもシーネットル余分に引いてるときのバハシャ餅はめちゃくちゃ頼りになる

292 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 6bd0-VKAQ [222.144.112.233]):2022/12/04(日) 02:10:37.25 ID:igCtaPf+0.net
マリンセスで反省したから
Gゴーレムとか何の恨みあるんだってぐらいサイバース縛りやられちゃったからしゃーない

293 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4354-Znoa [60.104.35.84]):2022/12/04(日) 02:11:17.60 ID:eDYSzwgM0.net
マリンセスは反省が必要なほど緩々じゃないだろ!

294 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2f13-urZi [202.91.61.54]):2022/12/04(日) 02:14:05.10 ID:n6Qv6IAR0.net
アダマシアは展開に岩石縛りはついてないけどめくって出せるのは岩石だけという非常に重い制約があるもんでね
許してちょ

295 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f77b-f3fp [106.73.208.96]):2022/12/04(日) 02:16:52.16 ID:42lI2afo0.net
アダマシアはテーマ内金謙がヤバすぎんだよなぁ

296 :名も無き決闘者 (ワッチョイW df41-f9Tx [121.107.175.99]):2022/12/04(日) 02:16:55.53 ID:3z3qKw6U0.net
ブロドラが支えてるだけで岩石自体は結構貧弱だからな

297 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-8PpD [106.146.18.103]):2022/12/04(日) 02:18:01.17 ID:HuzSnIMKa.net
https://i.imgur.com/F1Az8mH.png
デュエル回数どんなもんか見てきたわ😅

298 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1728-Dd/9 [153.188.1.137]):2022/12/04(日) 02:18:48.67 ID:3rApjohM0.net
Gゴーレムはそもそも展開札のスペックがマリンセスより高めなんだから縛り強目になるのは順当でしかない
高リンクの性能?しらなーい

299 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdbf-yTFA [1.75.214.140]):2022/12/04(日) 02:19:41.80 ID:3MwiSnqOd.net
同じカードがリンク素材とかで往復すると不快になる
サイバースやブロドラやタイツ

300 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Spef-biBx [126.193.93.130]):2022/12/04(日) 02:19:44.09 ID:e4rKrvXJp.net
イド烙印を試してるが大体握られてるハカーナで止まんの悲C
まぁ決まれば強いが他のフリチェ烙印魔罠もセットで要る実質2枚初動に劣化してんだが

301 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c788-H5VQ [124.145.14.124]):2022/12/04(日) 02:19:47.18 ID:UqMZ1U2G0.net
手札が後攻でも6枚しかないのに平気で3妨害以上作れるのゲームとして破綻してない?

302 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4354-Znoa [60.104.35.84]):2022/12/04(日) 02:20:05.18 ID:eDYSzwgM0.net
>>299
サンアバロンは許して

303 :名も無き決闘者 (スフッ Sdaf-3P0E [49.106.202.181]):2022/12/04(日) 02:21:15.34 ID:obm07+YGd.net
リンク1のコードトーカー作ればいいのに

304 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2f13-urZi [202.91.61.54]):2022/12/04(日) 02:21:30.44 ID:n6Qv6IAR0.net
>>297
今レベルなんぼだよやばすぎだろ…😱

305 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1728-Dd/9 [153.188.1.137]):2022/12/04(日) 02:21:50.46 ID:3rApjohM0.net
手札増やせる色と妨害ができる色がおんなじだったりするし別に

306 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f77b-f3fp [106.73.208.96]):2022/12/04(日) 02:22:00.05 ID:42lI2afo0.net
>>297
一応初期組なんだが俺の3倍か…
睡眠時間以外MDやってそうだな

307 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdbf-yTFA [1.75.214.140]):2022/12/04(日) 02:23:25.65 ID:3MwiSnqOd.net
デュエル5000で半分がソロモードだったからたぶん病気だわ

308 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 02:23:51.58 ID:nEostINJd.net
ぶっちゃけサレしなけりゃもっとちゃんとカウントされてるんでしょ?

309 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 02:24:46.83 ID:+Rxx3aDw0.net
リリースから毎日欠かさず数十回って何のためにそんなにやってるんだ
毎日動画投稿でもしてんのか

310 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 02:24:51.67 ID:FQuf9wGK0.net
>>297
もうデュエルが仕事だろ

311 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 02:25:38.21 ID:fxEWIUKz0.net
デイリー必ず3個残るのうんこだわソリティアさせろや

312 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 02:26:40.02 ID:3rApjohM0.net
>>303
サイバネットサーチぐらい付いてないとほぼ使われなさそう

313 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 02:36:05.28 ID:rXFSXRhGa.net
手札素材で出せてマーカーが下ならバニラでも使われそう

314 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 02:38:36.59 ID:n6Qv6IAR0.net
ドローフェイズのラグ1分ぐらい待たされてこれ仕様じゃなくマジでチートなんじゃねぇのって疑ったら
相手クソ事故ふわんで羽吹雪で遅延されて壺何枚も使われたのに勝てたわ
チートじゃなくて良かった…

315 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 02:39:14.30 ID:dunB26A90.net
>>301
してなかったらもっと人気があったはずだゾ
つまりはそういうことや

316 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 02:45:51.22 ID:3rApjohM0.net
>>313
マイクロコーダーとかはフィールドのモンスターも素材にしないと手札からリンクできないぞ

317 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 02:48:33.21 ID:RSHZ+iZFH.net
墓守組んでみたけど事故りまくるなこれ…
先攻でもネクロバレーサーチできなきゃ話にならんし、後攻は勝てたことないわ
やっぱりデッキ壺だらけにするしかないの?

318 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 02:49:19.50 ID:LRUfHSaL0.net
墓守はネクロバレーだけ出張させるのがいちばん強いよ

319 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 02:54:24.47 ID:Av6y7cmt0.net
sinスキドレ墓守! 高そうだ

320 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 02:56:15.11 ID:Av6y7cmt0.net
蟲惑魔使いの人セラちゃんどうやって守護ってんの?
ラドリー棒立ち並みに危ないよね

321 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:03:06.66 ID:ion55IZqd.net
儀式ミッションってどうしろってんだよと気になって見たら紙だとリチュアが強化されてるんだな

322 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:03:56.97 ID:ItM6bDEm0.net
おいだれだ召喚法デイリーなんて言うクソ仕込んだのは

323 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:06:43.84 ID:mcfL5m6i0.net
特殊召喚ができるならリンクはできるけど
リンクが入ってない方のミッションはわりと消化だるい

324 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:08:34.15 ID:QSq8u1p/0.net
自分は逆だわ
シンクロ厨だから融合ペンデュラムリンクの方がだるい

325 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:11:35.14 ID:eDYSzwgM0.net
デッキによっては達成不可能なミッション作るなよって思わんでもない

326 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:11:46.10 ID:3rApjohM0.net
お前たちも完全体ダークフルードを出さないか?

327 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:12:29.67 ID:fxEWIUKz0.net
ふわんだと全然進まんのだが!?

328 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:12:57.92 ID:ion55IZqd.net
召喚毎日してろ

329 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:14:13.76 ID:lEvmxgBpd.net
>>325
攻撃宣言や8000ダメージもデッキによっては不可能だったし

330 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:14:27.61 ID:l6aAwo2h0.net
1年間のデッキ見直してたら8月のDCで使ってた天威勇者に抹殺3枚入ってて笑ってしまった
よくこんなの半年前許されてたな

331 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:15:35.21 ID:/UT44yu60.net
何故人はミッションを全部消したがるのか

332 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:16:12.69 ID:ion55IZqd.net
ハリラドンはリンクもシンクロもこなせるミッションつよつよデッキ

333 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:16:28.63 ID:crNYyXDW0.net
ふわん今でも強いけどデイリー弱者だからデイリー分するだけだと微妙だよな

334 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:16:32.16 ID:ItM6bDEm0.net
まあサメデッキあるからエクシーズと他のリンクでなんとかなるか

335 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:18:31.44 ID:l6aAwo2h0.net
>>332
正義のハリファイバー返して…

336 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:18:54.12 ID:KpGRnel20.net
3日に1度まとめて消化したいんだわ

337 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:19:51.37 ID:crNYyXDW0.net
運営はふわんの人気に嫉妬した希少なふわんアンチだな

338 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:21:16.00 ID:YgCxAwBE0.net
新デイリーめんどいかと思ったけど以前より全然楽

339 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:21:30.90 ID:BBVCKtnVH.net
たまったデイリー消化するだけなら
あらゆる召喚法を駆使し(儀式以外)魔法連打しセルフ破壊もする魔術師が最適解

340 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:22:25.72 ID:ItM6bDEm0.net
>>320
準蠱惑魔はセラちゃんを落とされたら泣くしかない
問答無用で壊獣とか普通に痛いぞ

ビートルーパー蠱惑魔はセラちゃんよりでかいほう落としたほうが安全。先行をしのいだらアクセスドーザーしたいので

341 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:22:59.87 ID:4b4b8bEU0.net
リンク側はマリンセス、シンクロ・エクシーズ側は十二獣のNRを適当に詰めたデッキ使って、月末に回せばええやろ

342 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:27:36.15 ID:rXFSXRhGa.net
魔法と勝利とデッキに合わせた何か一つを回してれば一日一回で済むんだからいいじゃないか

343 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:37:25.88 ID:Av6y7cmt0.net
>>340
ヌメドラとかに攻撃されたら一撃でしぬ……しんだ!

344 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:43:02.95 ID:VHxpxFbF0.net
やっぱ宇宙最強誘発のふわんだりぃず・あとらくたー強すぎやな
ミラーでもない限りほとんどのデッキガン刺さりするから積み得すぎる
烙印に効かないって言ってる人を前にここで見たけど
効果適用中はミラジェイドの除外効果使えないし赫の烙印も使えないしでかなりきついと思うんだけど

345 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:43:29.37 ID:CYUzd7sv0.net
DDを使えば全部解決だ

346 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:43:46.83 ID:SViY5u4w0.net
特殊召喚と◯◯召喚と魔法か罠で勝つ必要すらなくデイリーが楽

347 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:45:11.70 ID:DJSmmedg0.net
マリンセスはちょいちょい見るけどサラマン使ってんのは俺しかいねえ
ダイヤ1まであと2ランクだバグースカいつもありがとうお前のおかげだ

348 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:45:16.45 ID:fTLdTy5OF.net
アトラクターは強いけどそんな自由自在に毎回初手にない

349 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:47:54.43 ID:DJSmmedg0.net
サラマンも召喚特殊召喚リンクエクシーズ魔法罠全部使うから適当デイリーには良いぞ

350 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:51:25.14 ID:KYyy3Zk40.net
イグニスターもリンクとシンクロを使えるからわりと楽

351 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 03:55:29.41 ID:QSq8u1p/0.net
イグニスターは長いのでng

352 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:01:03.58 ID:ItM6bDEm0.net
アライバルの時代が来てもソリティアなげーのがな
すぐ飽きてしまう

353 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:05:20.15 ID:42lI2afo0.net
1デュエルする、5枚カードを使う
これ面倒なデイリーと入れ替えてくれ、条件はとことん緩い方がいい

354 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:09:34.10 ID:Jl8R9biv0.net
デイリーミッション進めたい名前の人と当たったから即サレして手伝ってあげたよ

355 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:10:42.91 ID:qytliJcFp.net
プロートスで闇属性指定してサベージエンド出せないのにソリティアして悪あがきすんな韓国人よぉ

356 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:16:39.63 ID:K0XLk/q30.net
デスピア増えてるからアライバルで楽できるかと思ったけどアダマシアも増えてるっぽくて意外と辛い

357 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:17:12.54 ID:ion55IZqd.net
毎日厳選したミッションやる分にはすでにとても楽

358 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:17:16.26 ID:+ogko40L0.net
この前芝刈りしたのに墓地に行ったカードが酷すぎてサレンダーする相手に会ったんだけど、芝刈りデッキで芝刈りしたのに墓地に行ったカードが酷すぎてサレンダーした経験ある人って結構いるの?

359 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:18:58.41 ID:sOIMBmpSa.net
アダマシアは初動通った時点でサレ貰えるからランク回すのかなり楽だよね

360 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:20:09.01 ID:ItM6bDEm0.net
>>358
即サレはしないけどサレしたくなる落ち方はしょっちゅうだよ

361 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:22:05.55 ID:NKMvt1me0.net
芝刈り対面の同業者感好き
どっちも事故って動けないでターンエンドするのもっと好き

362 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:24:27.44 ID:ion55IZqd.net
新パック実装と同時にDC開始ってさぁなんとかならんかったのか

363 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:25:52.37 ID:n6Qv6IAR0.net
芝刈りミラーは後攻の芝刈りが機能するようになるのも中々面白い

364 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:26:18.83 ID:s7Bd7WUmd.net
>>362
元はDCもっと遅い予定だった

365 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:32:27.00 ID:+ogko40L0.net
>>360
芝刈りデッキ持ってないから参考になる

366 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:33:39.82 ID:ItM6bDEm0.net
だから芝刈り規制入らないのはあるな
爆発力はあるんだが

367 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:43:23.26 ID:iH+axs2pd.net
>>364
2ndクリスマスもろ被りだったな

368 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:49:08.00 ID:VHxpxFbF0.net
さっき芝刈りアダマシアと当たって名推理発動されたけど
めくった1枚目がPSYフレーム・ドライバーで即サレしていったの草だった

369 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:50:49.80 ID:s7Bd7WUmd.net
>>368
ぶっちゃけ芝入れる奴ってあらゆる誘発積みまくるから、名推理との噛み合い悪くねっていつも思う

370 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:53:06.87 ID:/UT44yu60.net
令和の遊戯王は初期手札だけで無限にソリティア出来るからね…

371 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:55:22.15 ID:Z2IrbyFY0.net
上振れた時が楽しいから芝刈りやってるので誘発入れてないマン
とりあえずネクロフェイスとシラユキが落ちて欲しいし手札には混沌のヴァルキリアor創世神がきて欲しい

372 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:56:13.25 ID:zbBcMdg5r.net
>>369
だからラヴァゴとかで捲れるノイドとか魔法罠落ちれば何でもいいエルドwcくらいしか現実的に芝と推理両立するやつおらんぞ

373 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 04:59:17.23 ID:1PZKdDD70.net
ようやく灰燼のアルバス活躍してくれた
主人公の素質あるよ君

https://imgur.com/a/jAzfssJ

374 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:01:38.91 ID:ItM6bDEm0.net
灰燼くんは絵が好き
効果きらい

375 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:02:25.39 ID:VHxpxFbF0.net
>>369
そう思うけど芝刈りだけだとそもそも初手引けないから名推理入れたくなる気持ちもまあわかるわ

376 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:03:17.32 ID:Z2IrbyFY0.net
>>373
なんか両サイドに立ってる奴とフィールドが邪悪サイドだからアルバスくんが洗脳闇堕ちしちゃったみたいだぁ

377 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:10:27.24 ID:n6Qv6IAR0.net
アダマシアって基本的にレベル4で構成されてるから名推理当てられ安い気がする知らんけど
芝刈りデッキって時点で割とアダマシアってバレそうだし

378 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:10:37.50 ID:eb3kYLNsM.net
デイリー消化のために仕方なく恐竜使ってるんだから即サレはやめてくれ

379 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:11:48.42 ID:9j970Svva.net
推理は当てられても困らないデッキで使うもんでしょ
1枚目即当てとかじゃなきゃ落ちただけで儲け

380 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:11:49.93 ID:zbBcMdg5r.net
>>377
ノイド警戒で1宣言する人も多いとは思う

381 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:12:15.43 ID:Z2IrbyFY0.net
1ターンでデッキ30枚除外まで追い込んだけどデッキを削りきれずにふわんに負けちゃったぜ……
あと1回ネクロ除外できれば勝ちだったけど馬頭鬼のタイミングミスったなぁ

>>377
60枚デッキで名推理きたらとりあえずレベル1指定しちゃうわ

382 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:16:28.97 ID:GoqjQ3jj0.net
実はノイドもシラユキ型多いから4宣言が安牌

383 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:16:56.80 ID:n6Qv6IAR0.net
個人的にはノイドでもシラユキの4宣言しちゃうわ
どうせ出てくるのは変わらないけど出てくる回数減らせるし

384 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:17:11.25 ID:+Rxx3aDw0.net
外せば儲け
当たっても墓地こやせりゃ良し
ブロドラ落ちれば勝ち

385 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:17:33.82 ID:m3A7KHEQM.net
ノイドでシラユキ出てきた所でじゃね
それよりレベル1の奴出てきた方が面倒だろ

386 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:18:39.89 ID:n6Qv6IAR0.net
ノイドのシラユキめちゃくちゃ強いぞ
リリース肩代わりして妨害踏み尽くしてくるからな

387 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:19:05.94 ID:o7NBslAR0.net
丸山はエンディミオンで今回も上位いけるんかね?

388 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:19:39.54 ID:Qe4E21Evd.net
詳しくないんだけどノイドって後攻ワンキルデッキ?先行取ってくるのかね

389 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:20:24.33 ID:Z2IrbyFY0.net
シラユキが強いのはそうだけど、デカトロン場に出た方が致命傷になりかねんし……

390 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:20:43.57 ID:ItM6bDEm0.net
芝刈り依存しないでシラユキ落とすのけっこう大変だからなあ
ユニオンかキュリオスか

391 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:21:03.98 ID:m3A7KHEQM.net
ノイドのシラユキが強いのは分かるけどそれ当たって墓地に行っても大差ないだろ

392 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:21:35.24 ID:zbBcMdg5r.net
シラユキは単体なら別に怖くないけど
デカトロンは単体で仕事してくるからなぁ
やっぱりデカトロン止めるわ

393 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:22:03.19 ID:/UT44yu60.net
流石に墓地コスト7枚分はデカいぞ

394 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:23:43.41 ID:SViY5u4w0.net
出てくるだけならいいけどオレのカードを裏返すんじゃねーよ!

395 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:24:34.92 ID:n6Qv6IAR0.net
比較的浅めの所に眠ってたら墓地枚数足りなくてリンク数伸ばされない事もあり得るしな

396 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:25:06.20 ID:m3A7KHEQM.net
名推理の落ち方次第で普通にカバーされるのを拒んでただシラユキ出てくるのとレベル1の出てくるのじゃ圧倒的にレベル1止めた方が良くないか

397 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:26:07.10 ID:GoqjQ3jj0.net
>>395
これ
それで割れてくノイドを何度か見た

398 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:27:12.90 ID:l8GXLIIe0.net
ノイドの名推理で1宣言するといいってここで聞いて
1の落ちまくって負けました

399 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:27:13.51 ID:/UT44yu60.net
先攻取ってシンクロとかで妨害数増やすならデカトロンの方が強いけど後攻でリンクしまくってワンキル狙うならシラユキの方が強い
セレーネアクセス最強

400 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:27:44.40 ID:9j970Svva.net
電脳で使ってるシラユキとか1回出すだけで青色吐息だからね
7枚除外は重い

401 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:28:55.59 ID:749bxYxp0.net
電脳のシラユキは朱雀の弾込めるために使うものでは?

402 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:30:05.67 ID:Z2IrbyFY0.net
ウチは異次元の偵察機3枚、キーストーン、レックスで実質コスト2枚までに軽減できるようにしてるわ
その他サンドラとか除外時効果マシマシで使ってると楽しい

403 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:32:41.94 ID:o7NBslAR0.net
名推理いまだに意味わかってないわ数字もう適当に押してる
選んだ数字のモンスターでるまで墓地肥やすってこと?
まあwikiみて勉強するか

404 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:34:18.80 ID:+Rxx3aDw0.net
>>403
墓地肥やしは通常召喚できるモンスターが出るまで
その通常召喚できるモンスターが場に出るか出ないかってだけ

405 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:34:24.85 ID:n6Qv6IAR0.net
まあ何宣言するのかは正直好みだとは思う
たまたま4宣言で上手くいった経験があるだけかもしれんし1が安牌だろってのも全然理解できる

406 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:34:40.35 ID:SViY5u4w0.net
>>403
召喚できるモンスター出るまで肥やす→レベルが当たったら墓地に、外れたらフィールドに

407 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:34:43.66 ID:ItM6bDEm0.net
>>403
もっと簡単やで
通常召喚可能なやつは無条件で一体出るが、それのレベルを当てられると妨害される
そんだけ

408 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:37:02.56 ID:+Rxx3aDw0.net
名推理は1ターン目の展開に難のあるテーマに雑にいれても意外と仕事してくれるし
ノーコストなの偉すぎない

409 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:37:48.55 ID:/Xppf/BEM.net
なんか芝刈りデッキ増えてるみたいだし60枚烙印ヒーローでも組んでみるか

410 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:38:08.64 ID:vd2qh7wL0.net
1宣言が一番妥当だと思いつつ、どうせうらら入ってるんだろと3宣言することもある
あんなんどうせ何を宣言しても裏目あるし

411 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:38:47.49 ID:ItM6bDEm0.net
雷龍60GSやってみたいが今のカードプールだと全然回らんのかな

412 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:38:55.49 ID:n6Qv6IAR0.net
名推理は現代的な効果すぎる癖に出た時代のせいでノーコスターン1制限無しとかいう化け物

413 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:41:32.97 ID:Z2IrbyFY0.net
>>411
サンドラにシラユキとネクロフェイス突っ込んで後はGSみたいなデッキで遊んでるけど
毎シーズンダイヤ入りはできる感じだからなんとでもなるべ

414 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:43:42.84 ID:ItM6bDEm0.net
>>413
ネクロフェイスって書いてるだけで一気にネタ臭すごいけど
なるほど。ソロで試してみるが

415 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:46:00.64 ID:Rb5M3hTH0.net
ランダム墓地肥やしを軽視した結果生まれた60GSとかいうのホント嫌いシンクロダークを思い出す
あとサンドラはいつまで生きてるんだよ他の大会常連テーマは見事に消えてるのにおかしいやろ

416 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 05:51:00.93 ID:Z2IrbyFY0.net
ネクロフェイスが連鎖するとパチンコ的な快楽がある
相手の主要カードが全除外されると気が狂うほど気持ちいい

>>414
いちおう今遊んでる60枚デッキ
https://i.imgur.com/FKmAlQf.jpg

417 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sa5f-Rpxq [111.239.121.60]):2022/12/04(日) 05:53:33.40 ID:NqB0/k1Ba.net
>>412
その代わりに運が悪いとデッキトップ1枚が墓地に落ちて終わり
直後にもう1回やったのにデッキトップの汎用魔法とそのすぐ下の1枚が落ちて終わり
とか落ちてほしいカードはほぼ落ちずに落ちて欲しくないカードは全部落ちた
みたいな現象が平気で起こったりするのがね…
それ込みで見てもバカ強いんだけど俺には扱えなかった

418 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6ff7-M9qo [123.216.130.58]):2022/12/04(日) 05:57:32.76 ID:sOGozkdW0.net
>>416
ライロ軸で同じようなの組んでるわカオスネフティスもういたんだな
グリフォンの左誰?

419 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 9788-4FAg [110.129.136.127]):2022/12/04(日) 06:03:10.46 ID:QwXztVc80.net
日本人の構築見ると一切入ってないけど外人の烙印には絶対に入ってるメルクーリエと失烙印とかいうカードw

https://i.imgur.com/fKcG11N.png
https://i.imgur.com/NZV8X27.png
https://i.imgur.com/ktXRjVW.png
https://i.imgur.com/gLhnOzq.png

420 :名も無き決闘者 (スッップ Sdaf-dRCL [49.98.162.45]):2022/12/04(日) 06:06:11.99 ID:gXfCs8xYd.net
名推理はレベルさえバラけてりゃ入れる選択肢が生まれる神のカード
初動細すぎるデッキやうらら釣りに最適すぎる

421 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr27-Ia/A [126.194.198.170]):2022/12/04(日) 06:08:34.99 ID:YxvXc0ldr.net
エクレシア「食パンにバターとジャム塗って……サラダとコーヒー、あとご飯と納豆…うどんに油揚げ…ポテチとデザートかな」

最高じゃあないすっか…

422 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6314-B/l2 [14.14.68.156]):2022/12/04(日) 06:09:21.92 ID:H/NavMkG0.net
名推理は先行ワンキルのお供

423 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-x75G [106.146.104.241]):2022/12/04(日) 06:11:37.49 ID:OV209FSRa.net
>>419
アルバス型には入るぞ

424 :名も無き決闘者 (ワッチョイ df28-7kHv [153.131.145.7]):2022/12/04(日) 06:15:49.93 ID:Z2IrbyFY0.net
>>418
カオス・ベトレイヤー、ランク6要員に便利なんで入れてる
ネフティスはけっこう役に立ってくれる上に刺さると致命傷与えられる事多いから
暇があればヴァルキュリアで落としてるわ

425 :名も無き決闘者 (USW 0H5f-516x [199.111.213.189 [上級国民]]):2022/12/04(日) 06:16:08.30 ID:MahcCaXLH.net
名推理は誘発入れづらくなるっていう重大な欠陥があるからなあ

426 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 06:22:55.25 ID:sOGozkdW0.net
>>424
サンキュー
ランク6使ったことなかったけどベアト入れられるの強いな

427 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 06:27:51.94 ID:X5w/rp5c0.net
誘発入れなきゃいいじゃん

428 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 06:28:54.88 ID:NKMvt1me0.net
ルーンくれば誘発なんて投げ捨てられるよ

429 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 06:31:08.12 ID:yycj0uVCa.net
失烙印はルベリオンやアルビオンの着地狩りされないのが地味に強い

430 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 06:31:15.12 ID:QwXztVc80.net
流石にうらら抜いてメルクーリエとか入れる理由が分からないよ
そのアルバス型とかいうのは何を狙うデッキなんだろ

431 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 06:34:15.38 ID:Voy2ZB2Ya.net
>>430
何でうらら抜くことになってんだ

432 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 06:39:12.99 ID:yycj0uVCa.net
うららG抜いてる奴は多分後攻特化
わざわさ後攻取ってきた烙印がこんな感じの構築だったわ

433 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 06:40:25.39 ID:s7Bd7WUmd.net
そのタイプの後攻デッキ、ワンキル系踏んだら終わるのがな

434 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 06:49:19.18 ID:QwXztVc80.net
>>431
流石に過去レス読め

435 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 06:49:39.20 ID:AcJytEqra.net
うららで抜け

436 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 06:51:34.75 ID:NKMvt1me0.net
わらしちゃんならいけます

437 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 06:56:44.56 ID:JW+ZTnxKa.net
>>434
どう見ても、メルクーリエ抜いたからってうららが代わりに入るような構築にしてるようには見えないが

438 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 06:59:21.71 ID:nn2DSSgD0.net
おっレスバか?

439 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 06:59:40.98 ID:l8GXLIIe0.net
超融合2入ってるから対デスピアミラー用の構築でしょうな
実際ミラーは勝てると思う

440 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:04:12.30 ID:MahcCaXLH.net
相剣多いな

441 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:04:56.55 ID:2h0j3/GB0.net
超融合対策にインチキ列車で害獣輸送してるけどささるデッキ多くていいね

442 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:06:21.19 ID:ItM6bDEm0.net
超融合で相手を食いたくてアンワいれてる

443 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:18:01.43 ID:89aWvWDL0.net
ライフ回復ってそんなに意味ないのに大量に回復するともっとしたくなる中毒性みたいのあるよね

444 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:24:11.46 ID:Z2IrbyFY0.net
芝刈り酒ネクロ楽しいけど除外戻しにデッキ枚数を喰われるからやっぱ攻め手が弱くなるなぁ

445 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:36:42.79 ID:2R2GSRD70.net
超融合に対して効果発動できないのずるくね?

446 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:37:31.73 ID:ItM6bDEm0.net
壊獣に対して、と同じことだからなあ

447 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:38:21.52 ID:hXEbyU4o0.net
ずるいなら逆に使えばいいんじゃね?

448 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:38:52.93 ID:NKMvt1me0.net
お前とお前で超融合は許しがたい
せめて俺とお前にしてくれ

449 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:39:27.75 ID:ZrtEOAoi0.net
超融合出たときは相手のモンスターと融合とか滅多にできなかったから…

450 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:40:41.10 ID:KHiBsldY0.net
お前とお前とお前でガーキマ出させろ

451 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:40:43.18 ID:l8GXLIIe0.net
ちなみにアナコンダで超融合うつとコスト払わなくていいのなんでだろね

452 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:41:26.75 ID:nuhxVdzY0.net
月初めになってゴルプラでも烙印害鳥とマッチングするようになると格の違いを実感させられる
そのお陰でふんわりとダイヤ行こうかなあなんて気持ちを消滅させられてプラ1で止めとこってなるんだ
上と下で報酬を変えない運営ありがとう

453 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:41:54.38 ID:Av6y7cmt0.net
>>451
発動しているからです

454 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:42:13.99 ID:hXEbyU4o0.net
>>451
効果しかコピーしてないから

455 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:42:19.61 ID:89aWvWDL0.net
>>451
コピーするのは効果だから

456 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:43:05.90 ID:yMPjdlDf0.net
超融合のおかげか分からんけど融合テーマにちょくちょく融合に対するチェーン不可がついてくれるから助かる

457 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:43:08.35 ID:LYlmKrD0d.net
結界像が居なくなったふわんは害鳥じゃないぞ
ただのかわいい渡り鳥さんだ
濡れ衣で害鳥呼ばわりするの良くない🐧

458 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:44:05.52 ID:ItM6bDEm0.net
メルフィーズぐらいになってから言ってください

459 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:44:36.28 ID:MahcCaXLH.net
まあアナコンダは着地した瞬間が隙だらけだから効果発動される方が悪いよね

460 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:46:30.08 ID:89aWvWDL0.net
アナコンダチェーンでコストにした融合カードを抹殺してくる人見ると、なんかゴメンって気になる

461 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:46:45.89 ID:Ene3XB2ea.net
芝の落ちが微妙だったときより芝引いたのに相手も60枚だったときのほうがやる気無くす

462 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:47:04.44 ID:2R2GSRD70.net
早く新セレパ来ないかなフルパワー天気使いたい

463 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:47:14.51 ID:nSGjszP+0.net
>>459
なら一通り展開した後の〆で出すのやめろ

464 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:48:18.91 ID:yycj0uVCa.net
アナコンダで超融合はよほど切羽詰まってないとやらないしな

465 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:48:37.20 ID:lcKQXm6p0.net
天威勇者ロスでデッキ決まんねぇまじで魔術師覚えるしかないんか?後手の捲りも踏んでいけるやろあれ

466 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:52:46.06 ID:6pGqFwWl0.net
烙印デッキの黒衣竜って1枚なら完全に入れ得カードだと思うんだけど、結構入ってないデッキあるのなんで?
引けば手札減らさず烙印開幕墓地に落とせるじゃん

467 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 07:57:30.75 ID:+ljcI2Evp.net
結局エルドが1番勝てるわ
ロックするの楽しすぎ

468 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:01:44.26 ID:g/JR7V9z0.net
>>467
イドでロックするの楽しすぎ

469 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:02:52.71 ID:fY8m0bmR0.net
朝からジュラック恐竜と対戦出来て
デュエルライブでは純勇者を見れた
やっぱ見たこと無いデッキと当たると楽しいな

470 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:03:13.84 ID:Av6y7cmt0.net
ユニコールでロックするの楽しすぎるだろ!
抜け出そうと足掻くのを絡めとるのが特に

471 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:03:19.83 ID:PGTOCQdo0.net
>>175
https://i.imgur.com/OzLC825.png

じゃあデッキ診断してほしいといいたいが
ヒートライオ2枚かトランスアクセスとマスカレーナアストラム入れ替えろと
言われる気がしてならないぜ

472 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:03:27.39 ID:Jl8R9biv0.net
60枚対面は頻繁にあるし混ぜもの増やしすぎて初動がまったく落ちないことも日常茶飯事
それでも芝刈りに頼らないと他の連中みたいに手数の勝負が不可能だからなあ

473 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:03:39.62 ID:2R2GSRD70.net
>>465
使ってて楽しいし強いけど最適な展開覚えるの大変だぞ
あと結構事故るし大体時間がギリギリになる

474 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:04:56.05 ID:/8TQVsia0.net
エルド回してるけど魔術師エンディミオ相手がキツ過ぎる

475 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:05:06.54 ID:IY7mJi3J0.net
純ルーンと魔轟神ルーンってどっちが強いアフィ?
後者のほうが陰湿なのはわかる

476 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:05:09.84 ID:Z1Et8rqma.net
エルドはイドロックもビームで解消できるし何なら激流葬で巻き込んでもいいし烙印マシマシの今闇ミラー再投入もアリでまた息を吹き返したよ

477 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:06:50.51 ID:Av6y7cmt0.net
>>475
ラドリールーンのほうが弱い

478 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:08:08.74 ID:PGTOCQdo0.net
あとライブのデュエルみてたらラーの使徒によるロック?ってのみた。
烙印融合で墓地に落としてから分かつ烙印で押し付けるとかひどいっすね
あと烙印デッキだとお互いに烙印追放で相手のフィールドモンスター2枚除去って
スタペリア出してて死ぬほどワロタ

479 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:08:18.02 ID:IY7mJi3J0.net
>>477
そっかーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

480 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:08:30.57 ID:MahcCaXLH.net
久しぶりにエルド当たってスキドレと闇ミラー食らったけど紅をうららで止めてミラジェイドとマスカレイドとアルベルで殴りまくったら勝てたわ

481 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:10:51.30 ID:KRoNpnXbp.net
>>468
イド積み烙印エルドだよ🤭
自分はエルド効果で割れるけど相手はサレンダーするんだw

482 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:21:45.07 ID:0tRP2mVz0.net
結界像とアトラクターの圧が消えたせいか、先月よりエルドと当たるな
烙印増えたからマジックミラーとかのメタが腐る場面は減っただろうし

483 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:25:49.37 ID:PQUrBLjc0.net
エルドが増えた?
ならばヴァリアンツだ!

484 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:26:57.43 ID:trh8igPC0.net
ヴァリアンツやり過ぎたせいで魔術師使うと違和感がある

485 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:27:02.51 ID:/Z8geUdh0.net
エルドは常に環境二番手にいるいいテーマ

486 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:28:04.30 ID:RMC22/JH0.net
魔封じします
ヴァリアンツやりません

487 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:29:46.27 ID:PGTOCQdo0.net
現実問題でいうと幻影騎士団電脳堺アダマシア(プランキッズは巻き添え規制と言われてたし)
くらいには落ちぶれないと返されないだろ
今のエルドは見かける時点で駄目だな
今いったやつらはそもそも見かけることがほとんどねーぞ

488 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:31:01.51 ID:trh8igPC0.net
電脳はマジで存在消えたなぁ

489 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:32:57.98 ID:3OzfpbUl0.net
これリプレイで相手の手札って見れないのかな?
さっき相手エクゾディアっぽかったんだけど残り3枚でも揃わずに勝てたから手札見てみたい

490 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:32:58.01 ID:gHFWCyC/0.net
ドライトロン電脳天威勇者(エルドふわん).
次は烙印だ

491 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:33:50.86 ID:YgCxAwBE0.net
デイリーの罠なくしてほしいわ
使わないデッキはマジで使わない

492 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:34:05.84 ID:OPwAbY70a.net
ネクロバレーきっしょ

493 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:34:55.48 ID:zHtwhV3q0.net
リプレイでイドロック出て来てゲロ( ・᷄ᯅ・᷅ )

494 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:35:37.22 ID:Ene3XB2ea.net
あぁ早く神牌引きたい使いたいセルフリークで半端に内容を知ったせいでムラムラする

495 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:35:39.93 ID:g/JR7V9z0.net
>>491
エルド使えって事だぞ

496 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:36:52.10 ID:sOGozkdW0.net
電脳はエース消えた上にミラジェイドキツすぎる

497 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:37:31.30 ID:Rb5M3hTH0.net
神碑(ルーン)辞書登録せぇ

498 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:38:47.56 ID:ZpbjpyGz0.net
ネクロバレーはティアラきたら必須になるから作っとけよ

499 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:39:57.86 ID:PGTOCQdo0.net
>>497
閃刀姫辞書登録しない人がルーンを辞書登録はしないだろう

500 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:40:16.41 ID:L6ZJfVgfa.net
レベル12の電脳とかそろそろ出てもいい気がする

501 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:40:17.80 ID:HzOlrGaCa.net
>>490
エルド以外俺の歴史やめろ

502 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:41:03.71 ID:0tRP2mVz0.net
幻影電脳はともかくアダマシアは普通に昨日3連続であたった
こいつらも結界像アトラクターに為す術なかったから消えてたんだろうな
ライストサンボル入ってるのあんま見ないし、アトラクター投げられたらブロドラも除外されるだけだろうし

ブロドラ除外してえええ

503 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:41:34.51 ID:HzOlrGaCa.net
新アニメ電脳斬機ファイナルシグマはたまに見る

504 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:42:42.16 ID:MiAYo1V00.net
ネクロバレーがきしょいデッキは墓地効果でインチキしまくる激烈きしょデッキだから

505 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:43:24.46 ID:Rb5M3hTH0.net
えっ?お前のファイナル打点倍にならないしモンスターに2回攻撃できないの?

506 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:44:21.20 ID:cF0uKBdQ0.net
4連続後攻とかふざけんなよ

507 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:44:57.57 ID:HzOlrGaCa.net
>>505
急に深夜アニメ感出てきたな…

508 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:47:21.48 ID:petEirkm0.net
烙印は規制せんでええ!

509 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:47:22.08 ID:PGTOCQdo0.net
完全耐性は強いけど3000打点ってだけじゃな……

510 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:47:29.14 ID:yHakCG2n0.net
後攻デッキがこんなにもストレスフリーだとは
もう戻れない

511 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:47:48.42 ID:ZJ2+ZTcr0.net
電脳勇者ファイナルシグマVFD

アニメタイトルみたいでカッコいい

512 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:48:04.43 ID:cF0uKBdQ0.net
さっさと禁止してくれ墓穴

513 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:48:24.17 ID:Av6y7cmt0.net
>>512
きみは何を通したいのかな?

514 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:49:01.76 ID:KxS6Kw5gp.net
朝からライスト→相手宣告→リブートで罠パカ君をシバく事ができて満足

515 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:49:15.20 ID:/8TQVsia0.net
>>513
誘発だろ

516 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:49:36.52 ID:PQUrBLjc0.net
>>513
自分の意見じゃない?

517 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:51:19.51 ID:/Z8geUdh0.net
先行展開デッキの抑止力として永続罠解除していって欲しいわ

518 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:51:27.58 ID:HzOlrGaCa.net
墓穴ホールかもしれない

519 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:52:19.78 ID:+n0A5Mfda.net
>>516
上手いこと言ったな

520 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:52:41.37 ID:PeQydQnRa.net
ダランベルシアン、トロイメア・グリフォン「先行展開デッキの抑止力として永続罠解除していって欲しいわ」

521 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:53:29.08 ID:3iP8J++Na.net
デストルドーに墓穴ホール打って瀕死になるの好き

522 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:53:55.39 ID:hXEbyU4o0.net
久々に増Gを相手が使ってくれて勝てたわ

523 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:54:10.03 ID:AL6JisYc0.net
>>520
グリフォンの効果初めて知ったわ

524 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:56:16.59 ID:tqC22HcW0.net
最近ネクロバレー流行ってんな
陰キャデッキすぎ

525 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:56:43.84 ID:P7hn5TSra.net
石溢れてるんだがラビュリンスまだ?

526 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:58:45.09 ID:lzyqbSVja.net
遊戯王民が陰キャ煽りとは笑かしおる

527 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 08:59:04.28 ID:LDYIyXf/d.net
>>516
誰がうまいこと言えと

528 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:00:11.51 ID:jZvqRMZxM.net
紙でもネクロバレー流行ってるからな
メタバース盆回し緩和してくれ

529 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:01:43.50 ID:PeQydQnRa.net
ネクロバレーはフィールドからの除外も射精管理してほしい

530 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:02:07.59 ID:M0C1391J0.net
いざイドロック浴びると面倒なんだよなぁ
1ターン展開遅れるし相手は大体アルベルでサーチして来るからうららしないとゲームエンドだし

531 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:02:14.40 ID:lzyqbSVja.net
朝から欲望漏れてんぞ

532 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:03:10.67 ID:KHiBsldY0.net
まさか「かんり」で辞書登録を…?

533 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:03:23.32 ID:25yYMXCDa.net
ヴァリアンツしようぜ!

534 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:03:35.84 ID:/Z8geUdh0.net
ティアラがあまりにも相手ターンに展開しまくるからネクロ貼らないとあかん

535 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:07:32.96 ID:2h0j3/GB0.net
ボーっとしてたらネクロバレーにセキショウが封印されたでござる

536 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:07:43.37 ID:Av6y7cmt0.net
ゴミ箱をかーちゃんから守護ってもらわないとな

537 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:08:25.18 ID:Al/WYg7Y0.net
墓守にそんな意味があったとは…

538 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:08:47.52 ID:cF0uKBdQ0.net
DD苦労こっちの墓地も対応しほや

539 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:11:08.82 ID:Av6y7cmt0.net
何億の生命が眠るからな

540 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:11:13.79 ID:OPwAbY70a.net
精子の墓場…ってコト!?

541 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:11:47.01 ID:uhePIjOUa.net
イシズ姉様、俺の墓守になってください

542 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-vgkX [106.154.1.88]):2022/12/04(日) 09:12:45.76 ID:PeQydQnRa.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_imanouchi04.gif
イシズはブラマジガール並の天才的キャラデザだと思うわ

543 :名も無き決闘者 (テテンテンテン MM8f-vVXl [133.106.206.59]):2022/12/04(日) 09:14:55.13 ID:V2ioWaTPM.net
ここ30戦でコイントス勝ち6回負け24回
まじクソ
先行がこんなに偏った記憶はないぞ

544 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdbf-yTFA [1.75.214.149]):2022/12/04(日) 09:15:08.78 ID:9tEQPA1sd.net
守ってないでゴミちゃんと捨てろ

545 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sadf-KDKu [106.131.156.25]):2022/12/04(日) 09:16:02.80 ID:S2WVkHo1a.net
>>511
もう最終回やって終わったぞそれ

546 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sa5f-uDua [111.239.168.64]):2022/12/04(日) 09:16:34.95 ID:OPwAbY70a.net
お見せなさい!

547 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 273e-UA8M [153.142.130.9]):2022/12/04(日) 09:17:10.95 ID:/8TQVsia0.net
は?手札抹殺で天獄剥がされたんだが?

548 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7754-FtpG [126.29.122.112]):2022/12/04(日) 09:18:21.47 ID:LgftoPdJ0.net
https://i.imgur.com/m8Dvq3H.jpg
https://i.imgur.com/2I0YEJF.jpg

549 :名も無き決闘者 (ワッチョイW df91-HE0p [113.37.34.9]):2022/12/04(日) 09:18:55.63 ID:MiAYo1V00.net
はーいボロン

550 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7782-7kHv [218.217.203.210]):2022/12/04(日) 09:20:13.43 ID:PGTOCQdo0.net
何をどう間違えればこんな変換になるんだ

529 名前:名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-EnYx [106.154.1.88])[sage] 投稿日:2022/12/04(日) 09:01:43.50 ID:PeQydQnRa [3/4]
ネクロバレーはフィールドからの除外も射精管理してほしい

551 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a725-FKz0 [121.102.134.118]):2022/12/04(日) 09:21:53.89 ID:OIAsuDMN0.net
DDデスフェニ一枚で完全に止まるじゃん
雑魚すぎやろこのテーマ

552 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 17d0-SvZ4 [126.113.238.250]):2022/12/04(日) 09:23:20.86 ID:eq1Rd5/50.net
除外は射精の隠喩だった…?

553 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1328-5ZfY [114.150.201.141]):2022/12/04(日) 09:23:57.87 ID:cv3pcxGw0.net
烙印もシラユキと相性いいんだよな
墓穴を赫が吸ってくれるから通りやすい

554 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdbf-yTFA [1.75.214.149]):2022/12/04(日) 09:24:04.03 ID:9tEQPA1sd.net
変換ミスじゃなく普通に書いただけじゃないの

555 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7782-7kHv [218.217.203.210]):2022/12/04(日) 09:25:20.66 ID:PGTOCQdo0.net
>>553
最近見かけるな確かに
でも無理に効果使わんでも……と思わなくはなかった
結構墓地利用自体はするし

556 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ef79-M+wl [115.162.177.182]):2022/12/04(日) 09:25:31.96 ID:kbaNAMaZ0.net
明らかにわざと間違えてツッコミ待ちであろうレスは寒いよな

557 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saaf-HE0p [106.129.115.166]):2022/12/04(日) 09:26:29.05 ID:/jbrjTAya.net
普通に書いた?…普通に?🤔

558 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa17-0xus [106.128.138.31]):2022/12/04(日) 09:26:56.33 ID:B4sYcJSua.net
蟲惑魔たちに射精管理されたい

559 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1f04-yZ/U [123.1.92.59]):2022/12/04(日) 09:28:06.41 ID:/Z8geUdh0.net
俺が最近間違えたのはたてなみや

560 :名も無き決闘者 (USW 0H5f-516x [199.111.213.189 [上級国民]]):2022/12/04(日) 09:29:13.29 ID:MahcCaXLH.net
ピュアすぎだろ
どう見てもネタレス

561 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8754-C/H4 [60.125.114.116]):2022/12/04(日) 09:30:11.16 ID:+Rxx3aDw0.net
分かつを分割とか言ってる奴笑ってたら自分も間違えて読んだことある

562 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 273f-64DC [153.206.35.37]):2022/12/04(日) 09:30:36.04 ID:TP8BS7y30.net
今日も朝から寒いな
これもぜんぶトリシューラのせいなんだ

563 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cf54-x75G [126.95.163.23]):2022/12/04(日) 09:30:46.09 ID:yEBirFTC0.net
>>559
軒並みと間違えてたやつか

564 :名も無き決闘者 (スッップ Sd8f-oD9s [49.96.30.204]):2022/12/04(日) 09:30:54.13 ID:ojbvcJGJd.net
>>551
DDって最近妙に当たるんだけど、なんか流行る理由あるん?
毎回止めちゃうから最終盤面どんなのか分からないけど
回れば闘えるのかな

565 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1f04-yZ/U [123.1.92.59]):2022/12/04(日) 09:31:15.22 ID:/Z8geUdh0.net
>>563
ガチで今までずっとたてなみって言ってたわ

566 :名も無き決闘者 (スププ Sd8f-0Ruz [49.96.20.16]):2022/12/04(日) 09:31:40.92 ID:JZBSHsHnd.net
DとDDとDDDの違い教えてくれ

567 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saef-1c7w [106.133.225.174]):2022/12/04(日) 09:31:58.53 ID:jzV0EAa/a.net
Dが多いほど強い

568 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c754-4upz [60.73.206.44]):2022/12/04(日) 09:32:00.92 ID:LRUfHSaL0.net
緩和はエンワだし汎用はボンヨウなんだよなぁ

569 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2728-G1ux [153.238.134.134]):2022/12/04(日) 09:32:12.25 ID:ZJ2+ZTcr0.net
そのときも言ったが何故変換されないことを疑問に思わないのか

570 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8754-M9qo [60.101.11.4]):2022/12/04(日) 09:32:32.64 ID:KHiBsldY0.net
ふいんきすくつがインターネット老人会とか言われてたけどダジャレの文末にふふっって付けとくのはまだギリセーフか?

571 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saef-1c7w [106.133.225.174]):2022/12/04(日) 09:33:41.12 ID:jzV0EAa/a.net
5chがインターネット老人会なので…

572 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 0fb2-g9pY [112.71.214.109]):2022/12/04(日) 09:33:41.98 ID:uGhA/xfw0.net
烙印マジクソだな。先行でマスカレイド3体とかアホかよ
もう次の制限改定は烙印が絶滅するまで規制かけてほしいわ

573 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdbf-yTFA [1.75.214.149]):2022/12/04(日) 09:33:42.18 ID:9tEQPA1sd.net
読めない漢字って読めないから検索できないんたよな

574 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ef79-M+wl [115.162.177.182]):2022/12/04(日) 09:33:56.82 ID:kbaNAMaZ0.net
>>570
3アウトレベルだろw

575 :名も無き決闘者 (スッププ Sd9f-oD9s [49.105.69.213]):2022/12/04(日) 09:34:41.61 ID:WgDsDexid.net
>>573
コピペすればいいと思うんたよ

576 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saaf-HE0p [106.129.115.166]):2022/12/04(日) 09:34:47.77 ID:/jbrjTAya.net
Dの名を持つカードは禁止や制限ばかり
これが何を示しているか分かるな?

577 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c754-4upz [60.73.206.44]):2022/12/04(日) 09:35:34.24 ID:LRUfHSaL0.net
ラDリー禁止しろ!

578 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cf54-x75G [126.95.163.23]):2022/12/04(日) 09:36:50.55 ID:yEBirFTC0.net
>>572
マスカレイド3体入れてる烙印はかなり貴重な気がする

579 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a725-FKz0 [121.102.134.118]):2022/12/04(日) 09:37:46.14 ID:OIAsuDMN0.net
>>564
最終盤面はロック掛かって結構強かった気がする
契約書が発動時に効果使えないから場に出た瞬間デスフェニで壊されてすこぶる相性悪いけど

580 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1f04-yZ/U [123.1.92.59]):2022/12/04(日) 09:38:13.94 ID:/Z8geUdh0.net
>>569
変換してくれない単語だと思ってたからね

581 :名も無き決闘者 (ワッチョイ eb54-7kHv [126.0.49.12]):2022/12/04(日) 09:39:12.13 ID:2N4Yc2Z+0.net
>>533
勝手に初めて勝手にやめるの禁止

582 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2330-qPjn [222.6.53.116]):2022/12/04(日) 09:39:55.71 ID:BKq+iqXX0.net
クロスデュエルやろうぜ!!

583 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:41:34.14 ID:/jbrjTAya.net
やだーーー!!

584 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:42:43.36 ID:nUDEjl0sd.net
ハイネにクロスデュエルやらせる

585 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:42:43.83 ID:58GbZ+Xgd.net
ぬるぽ

586 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:43:25.77 ID:KHiBsldY0.net
>>585
ガッ

587 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:43:26.79 ID:a4yrx18d0.net
先攻でマスカレイド三体ってどうやんの?

588 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:45:41.10 ID:MahcCaXLH.net
パッチワーク使えって手札が良ければ普通に行けるだろ

589 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:48:25.55 ID:g7DnD9c50.net
最近ドラゴンリンク君が暗い顔してるんだけど俺たちで笑顔を取り戻させてあげないか?

590 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:48:35.75 ID:RMC22/JH0.net
トリプルマスカレイドは烙印融合来る前の盤面では?

591 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:49:23.64 ID:/jbrjTAya.net
烙印って空きスペースに
パッチワーク型
黒衣龍etc型
誘発ガン積み型
くらいがあると思うんだけど結局どれが勝てるんだろ

592 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:49:38.31 ID:2N4Yc2Z+0.net
烙印融合来る前は相当上振れなきゃ3体はキツかったよ

593 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:50:44.41 ID:/XlnL6rBa.net
ヴァリアンツの第三勢力
デビフラ
パキケ
アバター

594 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:51:23.91 ID:lcKQXm6p0.net
ドラゴンリンクってバロネス先出しから動けるんでしょ、強いやん

595 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:52:20.74 ID:bsvVjMMud.net
蟲惑魔って貧乳の方が強いね

596 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:52:51.33 ID:MahcCaXLH.net
ドラリンがバロネスから入ってくるの見たことないし相当な上振れだろ
とりあえずストライカーとロムルス止めとけば黙るイメージ

597 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:53:25.49 ID:/jbrjTAya.net
ドラリンにバロネスイメージあんま無いや

598 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:53:30.26 ID:XVvm54Oea.net
この流れなら言える

599 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:53:38.82 ID:/XlnL6rBa.net
ドラリンはどこ止めても最低限は動くけどほんと最低限って感じ

600 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:55:31.36 ID:J7A6Mmbsa.net
朝から先行1(ヌメロン)、後攻7
このゲーム嫌いになるわ

601 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:56:38.50 ID:lcKQXm6p0.net
この2ヶ月やらなすぎてダイヤ3とかで辞めてるから今月からはプラチナ1の民や
よろしくやで

602 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:57:07.35 ID:MahcCaXLH.net
まだ嫌いじゃなかったのか?
毎日最低5回はクソゲーと叫びながらデュエルするようになってから一人前だ

603 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:57:40.65 ID:9r+y9JjHd.net
このゲームって先行取ったら大抵勝てるし誘発食らって止まったら負けるし
じゃんけんすがてデッキ本来の強さがよくわからんわ

604 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:58:22.05 ID:Rb5M3hTH0.net
後攻でどれだけ勝てるかのゲームだよ

605 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 09:58:45.42 ID:yHakCG2n0.net
後攻特化しようぜ

606 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:00:03.73 ID:/Z8geUdh0.net
紙のが後攻でも勝てる可能性高いからな
MDのが終わってる説

607 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:00:05.90 ID:fhLhEyX90.net
デスフェニひとりで残りのD~DDD全員が束になっても勝てない

608 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:00:13.12 ID:I9AOjrXNa.net
先行制圧するより後攻で捲るほうがまだ楽しい
捲るの無理な展開されたらサレすりゃいいし後攻はいいぞ

609 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:00:18.18 ID:J7A6Mmbsa.net
トス4連敗からようやく勝ち先行でヌメロンを引く絶望だよ
もういいやコンビニいってくる

610 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:00:49.62 ID:/XlnL6rBa.net
そもそもペンデュラムそのものがフリチェ破壊に弱過ぎる

611 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:00:55.58 ID:9r+y9JjHd.net
俺の中では烙印とアダマシアと魔術師と相剣は同じtierだ

どれも先行取ったら勝てるし誘発刺さったら負ける
なんなら烙印はうららで爆死するからあんまり好きじゃない

612 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:02:22.66 ID:zZj+UK+bd.net
相手の烙印融合はうららに墓穴抹殺ほぼ確実にしてくるけど
俺が使うと引けなくて止まるから嫌い

613 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:02:30.94 ID:2R2GSRD70.net
魔術師は手札次第で2妨害ぐらいなら貫通出来るけど手札が上振れればどれもそんなもんか

614 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:02:40.89 ID:2N4Yc2Z+0.net
ヌメロンに捲られる盤面で返すのが悪い(暴論)

615 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:03:02.05 ID:vuXzyKhr0.net
復帰勢のエルドなんだけど、今って神通入れるものなの?
企業wikiのレシピ見ると夢幻泡影0神通2になってるんだけど、これは見る対象によるだけ?

616 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:03:28.02 ID:cv3pcxGw0.net
結界像ないふわんの制圧やっぱ弱いな
烙印で普通の動きするだけで割と捲れるわ

617 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:04:36.62 ID:OIAsuDMN0.net
ヌメロンに底なし落とし穴使うと4枚一気に裏守備になって何もできなくて積むよ
オススメ

618 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:04:42.23 ID:9r+y9JjHd.net
>>604
それも結局どれだけ誘発と捲り札入れてて
どれだけギミックの手数があるかだもんな

環境勢は大差ないわ

619 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:05:34.10 ID:wQl8MaE3a.net
烙印って絶対墓穴抹殺もってるよね

620 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:05:42.05 ID:/Z8geUdh0.net
>>615
そもそも企業wikiを見るのがおかしい

621 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:06:04.54 ID:2N4Yc2Z+0.net
>>617
そこからお互い動けなくなる蟲惑魔好き

622 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:07:09.35 ID:/8TQVsia0.net
自分で発動した抱擁の列に魔法発動してサレしてくの本当おもろい

623 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:07:27.78 ID:cv3pcxGw0.net
烙印はパッチワークは絶対欲しい
融合と烙印融合で立つミラジェイドスタペリア赫の布陣は安定感がヤバい

624 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:07:38.86 ID:DJSmmedg0.net
誘発や一滴が強く使えるうちはまだ良いtier3以下でも勝てる後攻でもそこそこ勝てる
これすらダメだとマジでトップ以外勝てなくなる
なあガエルスプライトとイシズティアラメンツ

625 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:07:44.49 ID:/XlnL6rBa.net
烙印は墓穴の恩恵を受けてるけど墓穴に親1番殺されてるのも烙印だからセーフ

626 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:08:20.44 ID:tK1G9fDG0.net
このゲームは互いに手札0枚になって決め手に欠けている泥試合になった時が1番面白いな

627 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:09:05.30 ID:lFYA+6Gd0.net
やはりハンデスは正義

628 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:09:05.77 ID:0rUjWyo6d.net
カードゲームでこんなに相性が無いゲームとかあるんだなあ

先行取ったら勝ちだもんな
単純なデッキパワーで殴り合ってる

629 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:09:14.20 ID:vuXzyKhr0.net
>>620
海外のは日本とメタ違うし、他に参考にできるサイトないじゃん

630 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:09:27.33 ID:WbSOFSpqM.net
>>623
チェーンチェーンうらら融合墓穴
とかになるからどうしてもアレルギー

631 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:10:14.37 ID:lcerM8X50.net
>>629
Youtubeというサイトがありましてね・・・

632 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:10:48.96 ID:kzBjge/9d.net
>>621
蟲惑魔なら絶縁で全破壊できるんじゃないのか

633 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:10:51.06 ID:6EUUY2Fud.net
>>629
それぐらい自分で調べたり実際にプレイして得た結果を反映させるだけだろ
何でもコピペするぐらいならMD向いてないからまた辞めろ

634 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:10:59.02 ID:EupOoa2Rd.net
DCいつからだっけ?

635 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:10:59.94 ID:2R2GSRD70.net
そもそも先攻後攻でターン分けるのが悪いのでは?
相手がモンスター召喚したらこっちも召喚して魔法使ったらこっちも魔法使わせろ

636 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:11:27.33 ID:nispa9tS0.net
>>634
18日からじゃなかった?

637 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:11:28.16 ID:vuXzyKhr0.net
>>633
レス見返してこい

なんか話わかってない人しかいないな

638 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:11:52.04 ID:PGTOCQdo0.net
>>615
企業ウィキはおかしい!
というとあれだがいろんなサイトから情報えていいんじゃね
ツイッターでデッキ名とダイヤで検索するなり
デッキ名と優勝で検索するなり
ここでレシピ晒すなり色々さ。

特にエルドの場合は罠のチョイス人によってまじで違うと思う

639 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:12:08.65 ID:6EUUY2Fud.net
>>637
お前の説明がヘタクソすぎるだけだろ

640 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:12:14.17 ID:E4qyVT0fd.net
>>635
それ結局ターン分かれてませんかね

641 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:12:17.05 ID:Jl8R9biv0.net
次のDCはなんか改善されんの?

642 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:12:30.28 ID:Al/WYg7Y0.net
テンプレ知りたいなら適当なようつべ漁れよ
〇〇連勝強すぎ無双的な雑な再生数稼ぎしてるのはやめた方がいいだろうけど

643 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:13:15.32 ID:+Rxx3aDw0.net
企業wikiってメタ気にして構築してんの?

644 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:13:15.78 ID:gUiwIQkjd.net
>>637
ここは話わかってない人しかいないからTwitterにでも行きな

645 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:13:19.66 ID:fhLhEyX90.net
ミラジェイド・マスカレイド・超魔神イド

646 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:13:32.75 ID:NUxcdmEpp.net
>>626
どっちもライフ点滅でその状態になって
相手がようやく引いたパワーボンドで出した融合モンスターをクリボールで横にした時めっちゃ面白かったわ

647 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:13:51.26 ID:6/KismZha.net
>>622
俺の悪口言うな

648 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:14:05.59 ID:kbaNAMaZ0.net
マスカレは1だわ
たまーにキルできなかったときに出したらいぶし銀な仕事をしてくれる

649 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:14:06.33 ID:cv3pcxGw0.net
今は神罠入れるなら神警一択だぞ神通と違って烙印融合潰せるのと通常召喚止められるのがデカい

650 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:14:18.21 ID:gUiwIQkjd.net
人に教えてもらう立場なのに煽りだすのらガイジofガイジすぎると思うの

651 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:14:19.63 ID:petEirkm0.net
もう一周回って烙印は勇者入れたほうがいいってなったわ
パッチワーク頼りない

652 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:14:37.23 ID:lcerM8X50.net
>>637
ごめん、レスうまく追えないからどういう話か説明して?

653 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:15:03.55 ID:nispa9tS0.net
>>634
全然違ったわファースト8日からセカンド16日からだた

654 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:15:24.68 ID:MiBREWUMd.net
企業wikiなんてどれもどのソシャゲの記事でも嘘の強化素材載せてTwitterで叩かれてるからアテにならないぞ
アレはトンデモ記事を見て笑うくらいで丁度いい

このゲームのやつでもわくわくアーゼウス()のネタを真に受ける様な香具師にメルフィーさんの記事書かせてエアプマスターここに極まれりって感じだったし

655 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:15:26.16 ID:ZJ2+ZTcr0.net
企業wikiはいちいち更新してるイメージないからデッキリストとかそのまま変わらないの多そう
YouTuberの○○連勝した~~デッキが最強すぎるwwみたいのはゴールド以下の雑魚狩りかダイヤ1の即サレで稼いでるやつだから意味ない

656 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:15:43.42 ID:6/KismZha.net
自分が説明下手なガイジなのに相手が理解力ないからだってキレるやつ現実でもおるよな
めっちゃ嫌いだわ

657 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:16:14.08 ID:E4qyVT0fd.net
DCって新パックと同時なのか
環境安定しない魔境になりそう・・・

658 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:16:23.86 ID:MiBREWUMd.net
>>643
エアプなのにそんな事出来るワケないじゃん
初期なんてミラフォブラホがうららGその他汎用EXより上の大当たりとか言ってたレベル

659 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:16:30.82 ID:f2HnYyRna.net
企業wikiはエアプなんだから開き直って大会優勝者のデッキ載せればいいのにアホな構築のデッキドヤ顔で晒してるのが恥ずかしい

660 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:16:55.29 ID:sePB0rsNd.net
己の国語力の低さを棚にあげてアドバイス求めてる人の能力が足りないって言い出すのはちょっと意味がわからない

661 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:17:25.73 ID:fhLhEyX90.net
紙の魔界劇団のゲネプロ結構騒がれてたけど
昔からあるデストーイ・パッチワークや儀式の下準備も相当だと思う

662 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:17:30.27 ID:2R2GSRD70.net
>>640
じゃあヨーイドンで同時にカード並べてリアルタイムで効果使えるようにするか
罠カードはセットしてから10秒間使えないとかで

663 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:17:54.29 ID:sePB0rsNd.net
>>660
俺も日本語おかしかったわ…
アドバイスもらおうとしてる相手に対して、だな…

664 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:18:05.77 ID:uGhA/xfw0.net
>>629
遊戯王wiki見るといいぞ。
デッキ構築に必要なカードも書いてあるし、
構築するならどんなカードが相性いいかとかばっちり書いてある。

企業wikiなんぞには考えもつかないようなコンボ乗ってるし、テンプレにとらわれない構築ができる。

665 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:18:24.96 ID:0tRP2mVz0.net
魔法禁止フェスでエルドtier1にしてたのはさすがにないわってなった

666 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:18:43.27 ID:DJSmmedg0.net
現状の制圧で後攻=ほぼ負けのデッキはコイントスのストレスがヤバすぎて使いたくない
天威勇者ロンゴミVFDドライトロンフルパワーエルドの時期に比べたらコイントスに負けてちょっと見てはいサレは大分減った

667 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:18:53.26 ID:+Rxx3aDw0.net
なんのゲームか忘れたけど行動は交互に1回ずつ行って攻撃権を移動させるゲームはあった

668 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:19:10.01 ID:a4yrx18d0.net
でもなんか紙で実績残してるプレイヤーに記事書かせてる企業wikiもあるじゃん
見たことないけどああいうのはアテになるんじゃないか

669 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:19:22.28 ID:MiBREWUMd.net
>>635
紙では後攻0T展開とか言って先攻1T目に何故か後攻が動いたりしてるからもうすぐ「先攻後攻とは一体?」ってなるよ

670 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:19:33.37 ID:PGTOCQdo0.net
遊戯王ウィキは有用なんだけど
優勝デッキにはこのカード入れてないじゃん……ってカードも
有用ですよみたいに書いてあるから難しい
入れたら強いのかもしれんが俺じゃ使いこなせねぇよ……

671 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:20:35.19 ID:sePB0rsNd.net
>>669
MDでもベアルクティがアイテノ先行一ターン目に動けるんだ…

672 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:21:25.34 ID:6/KismZha.net
ティアラメンツとかラビュリンスとかビーステッドとか後攻0ターン目にに動くらしいな

673 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:21:26.73 ID:2R2GSRD70.net
>>670
悪口書かないというかどのカードにも使いどころはありますって感じで実践的じゃない部分はあるな
それでも相性いいカード紹介してたりで見ててためになるが

674 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:21:30.05 ID:MiBREWUMd.net
>>670
有用(CSで通用するとは言ってない)
フリー対戦で使う分には十分強いぞ

675 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:21:54.04 ID:a4yrx18d0.net
今でもデストーイなら後攻0ターン目から融合して除去できるんだ

676 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:21:57.41 ID:g7DnD9c50.net
元ネタ教えてくれるのが1番有能

677 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:22:04.18 ID:O57Dv5if0.net
なんやかんや遊戯王wikiも記述が古いのがあったり抜いた方がいい雑魚カードでも割とプラスに評価したりするから独自に情報集めるかスレとかで相談でいいんじゃねとは思う

678 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:22:08.97 ID:yHakCG2n0.net
>>670
あそこはいまいちなカードやクソカードでもなんとかして使い道を模索してる面もあるから

逆に言うとあそこからも見放されたら真のクソカードということだ

679 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:22:53.59 ID:MahcCaXLH.net
NG済みのやつが暴れてるとやっぱり自分のNG判定は正しかったんだと安心する

680 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:23:10.01 ID:H4F9Cj03d.net
そのうち後攻取って0ターン目に動かないのはプレミとか言われそうで怖い

681 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:23:12.53 ID:MiBREWUMd.net
>>671
動けても勝てないじゃん
紙はつよつよテーマがそれをやって来るから対策としてマタンゴ送り付けて動けなくする、みたいな発想が生まれた

682 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:23:16.27 ID:fhLhEyX90.net
最強のデッキが構築出来たかもしれないが
使ってるのが俺なので、勝てないな~弱いな~やっぱ違うのかな~で最強のデッキを崩す

683 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:23:22.62 ID:yEBirFTC0.net
ルーン魔轟神、調べたら面白そうだな
ショウエイ強そう

684 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:23:31.14 ID:h7DrP+xGa.net
今でもラドリーなら後攻0ターン目にカードを3枚墓地送りにできるんだ

685 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:23:37.35 ID:DJSmmedg0.net
イシズティアラはガチで後攻1ターン目大量展開制圧相手サレンダーが多発するクソ以下のデッキ
あんなもん今のMD強デッキ全部勝てねえよ

686 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:23:50.43 ID:sePB0rsNd.net
>>679
事前に誰がやばいやつなのかな教えておいてくれないと困るわ…

687 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:24:28.75 ID:MahcCaXLH.net
>>677
wikiはこの傾向あるよな
ゴミカードでも活かす方法考えてくれてるのはいいけど実戦的じゃなかったり逆に環境カードは淡白な説明しかなかったり

688 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:24:54.17 ID:+Rxx3aDw0.net
マエストロークのwikiは強制脱出装置や次元幽閉が増えてるから微妙とか書いてあって記述が昔のままなのか三周まわって本当に活躍してんのかよくわからんわ

689 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:24:58.21 ID:m6g1KT0Dd.net
>>683
魔轟神碑はなんか流行りそうで今から辟易するわ・・・

690 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:25:00.83 ID:sePB0rsNd.net
>>681
魔単語の発想は好きだけど結果に出てないのがね…

691 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:25:22.92 ID:cv3pcxGw0.net
遊戯王wikiはとっくに過去の遺物感ある
最近のカードは事務的なことしか書いてない傾向あるし

692 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:25:29.68 ID:g7DnD9c50.net
巻き込まれて規制されたバーデクほんと可哀想

693 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:25:33.22 ID:+3OV5N1Q0.net
MDには300秒という最強のメタがある

694 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:25:52.08 ID:u8m3Vl33d.net
採用の意図が聞けるしそもそも説明されてるからyoutubeは吟味しやすいよね
noteとかも環境のこれに対してのメタで採用やら不採用の理由とかもちゃんとあるから助かる

695 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:26:28.94 ID:sePB0rsNd.net
ユニコールルーンはかなりだるいからなー
紙で親どころか親戚までは殺されてるから毎日呪詛吐き出すわ

696 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:27:26.02 ID:eXqGU4bH0.net
メルフィー新規組入ったパックまでまだ時間かかるのキチィ
にらめっこ早よしたい

697 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:27:27.77 ID:X6D4Qr8i0.net
wikiでやたら出てくるホープザライトニング君

698 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:27:34.18 ID:Z7CVUQNTa.net
>>662
妖逆門かな

699 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:27:43.45 ID:PGTOCQdo0.net
https://i.imgur.com/FZqvu4A.png
https://i.imgur.com/AoU4oyL.png
https://i.imgur.com/HGeMmp9.png

企業ウィキによる現環境のティアー表です

700 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:27:45.56 ID:uGhA/xfw0.net
なんか昨日今日とタイムアウトでの勝ちが多いな
回りどんな感じ?

701 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:27:51.69 ID:dDud/xDT0.net
60枚デッキにしたら相手が芝をコストにしてた
悔しいでしょうねぇ

702 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:27:53.83 ID:MiBREWUMd.net
>>690
だって初手に引いて来ないといけないからね
サーチしてー、召喚してー、送り付け効果発動してー、、とかやってるとその頃にはもう散々動かれてるもん

703 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:28:07.53 ID:sePB0rsNd.net
>>694
最近のnoteは紙束デッキ組みました!って発表場所にもなってるのがね…
ちゃんとした記事を吟味しないといけないって点ではある程度園テーマ識ってないといけないのは辛い

704 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:28:42.29 ID:MahcCaXLH.net
スプライト来たら全部終わるんだからメルフィーとかの新規は今よこせと思う

705 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:28:56.44 ID:MiBREWUMd.net
>>696
うきうきしたいよー
アザラシさんとワラビーさんに会いたいよー

706 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:29:17.78 ID:6/KismZha.net
魔轟神碑の構築見てきたけどこれ安定してユニコール立つの?

707 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:29:21.76 ID:sePB0rsNd.net
>>704
全部終わらないぞ
主語がでかすぎるわ

708 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:29:34.95 ID:OPwAbY70a.net
>>701
芝刈り型は芝刈れなくても動けるように構築するのは当たり前だぞ

709 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:29:45.19 ID:/8TQVsia0.net
>>687
ゴミカードが実戦的な運用出来たらゴミカードでは無いのでは…?

710 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:29:47.33 ID:g7DnD9c50.net
スプライトってめっちゃ強いだけじゃないの?

711 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:29:50.83 ID:MiBREWUMd.net
>>704
メルフィーさんは一緒になって暴れるタイプなんですがそれは

712 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:30:11.58 ID:2R2GSRD70.net
>>697
今はパンプアップとダメステ限定無効化だけじゃ見向きもされんからな
刺さるデッキには刺さるだろうけど

713 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:30:21.86 ID:+Rxx3aDw0.net
やはりトリケライナーぐらい刺さってないとダメか

714 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:31:09.78 ID:cw/PkLCR0.net
自分のデッキも自分で組めないガイジに説明力を求めるのも酷なもんだろ
こっちから歩み寄ってやらんと可哀想

715 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:31:21.61 ID:sePB0rsNd.net
>>710
すげー強くて1強2強環境になるってだけ
遊戯王おわるおじさんはいつも声が大きすぎる

716 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:31:32.65 ID:uKX++n6aa.net
>>696
もう同期のライトハート来てるんだからいつ来てもおかしくないでしょ

717 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:32:10.69 ID:/8TQVsia0.net
なんか今日死ぬほどバック除去飛んで来るんだが?
烙印にツイツイなんて積んでんじゃねぇよ
大人しくマジックミラーで詰んでろ

718 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:32:30.39 ID:vCTE2TtXa.net
ラドリーにも相手ターン展開能力つけてもろて

719 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:32:34.25 ID:g7DnD9c50.net
>>715
ふわん環境は終わってる感あったけど烙印環境はめっちゃ強いだけだから体感終わってる感無いわ
ルール変えるデッキじゃないとそんな感ある

720 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:32:38.54 ID:a17Z8QAKd.net
最近はフリチェが流行りすぎてはいはいって感じで除去されて悲しいライトニングくん

721 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:34:53.41 ID:WPwZioSJd.net
【悲報】
遊戯王終わりだよおじさん、メルフィーズがスプライトと組んで悪さすることを知らないエアプだった

722 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:35:06.98 ID:OPwAbY70a.net
照英とマスカレいたらミラジェイドで食うのどっちがいいかな

723 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:35:41.14 ID:MiAYo1V00.net
遊戯王終わりだよおじさんは遊戯王が終わるたびに死んで蘇っている
記憶もリセットされるから知らないのはしょうがない

724 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:35:46.83 ID:GiMxRQDYa.net
遊戯王終わりだよおじさんもう終わりだよ

725 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:36:59.38 ID:O57Dv5if0.net
遊戯王ってアニメ始まる度や期が変わる度に終わったな言われてないか

726 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:37:08.15 ID:a4yrx18d0.net
おじさんを墓穴で除外します何かありますか

727 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:37:39.50 ID:MahcCaXLH.net
>>711
だからこそスプライトより先にメルフィー新規を実装すれば純粋にメルフィーデッキの強化になるだろ

728 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:37:58.36 ID:eXqGU4bH0.net
炭酸入りメルフィーは邪道
スケアクローあれパワーオブエレメントのカードやったんか
ジェム貯めんとあかんやん

729 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:37:59.12 ID:h7DrP+xGa.net
遊戯王って「◯◯のせいで遊戯王終わる!」で毎年分のコピペ作れそうなレベルだしなぁ

730 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:38:13.94 ID:l73tSsPga.net
おじさんの召喚を神宣で無効にします

731 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:38:30.70 ID:OPwAbY70a.net
>>726
おじさんはフリチェで蘇生するから意味ないぞ

732 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:38:31.98 ID:ZrtEOAoi0.net
エクソシスター新規はよ

733 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:39:02.37 ID:OIAsuDMN0.net
現状を打破するなら新しいことに挑戦するしかない
例えばそう、リンクマーカーの先にしかEXモンスターを召喚できないようにするのはどうたろうか!(名案)

734 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:39:13.09 ID:a4yrx18d0.net
>>731
ターン1あればさらにチェーンすれば除外できるな

735 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:39:38.12 ID:g7DnD9c50.net
バロネスはやばいぞ!←やばかった
デスフェニはやばいぞ!←やばかった
勇者はやばいぞ!←やばかった
ビートルーパーはやばいぞ!←やばかった
ふわんはやばいぞ!←やばかった
烙印はやばいぞ!←やばい

736 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:39:46.77 ID:a4yrx18d0.net
毎年終わる遊戯王
ボジョレー・ヌーボーかよ

737 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:39:48.68 ID:lcerM8X50.net
>>733
なんて革新的なルールなんだ!

738 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:40:00.68 ID:vEMZv4Irr.net
シンクロとかはともかく、明らかに既存の遊戯王終わってるタイミングはあると思う

739 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:40:11.50 ID:DJSmmedg0.net
スプライトが規制無しで来るなら本当に次元の違う強さだからなあ追加された相剣や烙印なんかとは比べるのも馬鹿らしい
今までTier5以下だとしてもダイヤ登頂位ならできたもんが現状のデッキほぼ壊滅の核爆弾の投下だ

740 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:40:47.57 ID:/8TQVsia0.net
>>733
みんなリンクモンスターを揃るようになって売り上げも伸びるな!

741 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:40:54.65 ID:LRUfHSaL0.net
ここ10年で最高の終末環境
前年を上回る終末環境
未だ体験したことのない終末

742 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:41:57.87 ID:EupOoa2Rd.net
>>653
もう今週からなのか。フェスに比べて早いね
ありがとう

743 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:42:15.31 ID:NOoV31B6d.net
HERO+炎戦士族+エクストラは汎用デッキは環境外デッキか
先月はダイヤ1にいけだけど今回はどうなるか

744 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:43:00.92 ID:Rb5M3hTH0.net
それ戦士リンクでしょ

745 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:43:23.06 ID:KHiBsldY0.net
ボジョレーなゲームのイベントがボジョレーキメててもなんら違和感ないな
ではこれより毎月regを開催する

746 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:43:49.98 ID:g7DnD9c50.net
遊戯王マスターの皆さん的には今までで1番やばい環境はいつだったの

747 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:44:16.06 ID:4b4b8bEU0.net
メイン浮幽さくらは末期環境なんよ

748 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:44:23.92 ID:a4yrx18d0.net
>>746
天威勇者

749 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:44:33.60 ID:eXqGU4bH0.net
石くれるならフェスだろうがレギュだろうが開きまくっていいぞ

750 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:44:38.56 ID:OPwAbY70a.net
>>733
これの酷いところってこのルールに合わせた効果のカードが結局カスになってるとこだよね

751 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:44:53.74 ID:a4yrx18d0.net
マスターデュエルでに見えたわ

752 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:45:54.51 ID:4b4b8bEU0.net
>>746
インゼクターかなぁ

753 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:46:19.53 ID:yEBirFTC0.net
>>746
md的には勇者環境が1番しょうもなかったな
後攻の勝ち目0だったし

754 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:47:01.63 ID:gA10i1xK0.net
>>746
第一回DC

755 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:47:15.82 ID:Rb5M3hTH0.net
てか抹殺フル投入できたの謎すぎるな

756 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:47:25.43 ID:Q4F8Tz9H0.net
リンクショックが一番やばかったけどマスターデュエルはまだ大絶滅みたいな環境はきてないと思う
強いて言うならスタート直後の現代遊戯王の洗礼

757 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:47:40.59 ID:MahcCaXLH.net
抹殺3枚入り勇者デスフェニ環境で世紀末だったのが規制で落ち着いて今はスプライトが来るまでの小康状態っていうのが普通の解釈だろ

758 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:48:03.43 ID:lcerM8X50.net
>>756
ドライトロンはやってた

759 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:48:04.21 ID:DYKmYVd8a.net
3連続先行であっさり昇格
なんだこのゲーム

760 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:48:32.24 ID:DJSmmedg0.net
>>746
切断ドライトロン&EX13要求bot蔓延

761 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:48:58.54 ID:a4yrx18d0.net
スプライトを越えるクシャトリラティアラメンツが暴れてる環境で優勝したふわんだりぃずを耐えられた俺たちならこれからの環境も耐えられるさ

762 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:49:35.00 ID:g7DnD9c50.net
相剣環境が1番嫌いだったんだよなぁ…
どいつもこいつも相剣相剣相剣
あとNRフェスも同じ時期じゃなかったっけ?アレもつまんなかった

763 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:51:02.73 ID:BKq+iqXX0.net
>>760
これだわ
ダイナマイトガチでクソだった

764 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:52:09.83 ID:BBrZFsVtM.net
>>746
フェスも環境に含めていいならぶっちぎりでシンクロフェスの環境がゴミだったな
regっていう合せ技でリンクregがつまらなさ具合では勝つけど

765 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:52:26.42 ID:a4yrx18d0.net
相剣は最初の追加パックだったからみんなこぞって使ってたな
強さ的には圧倒的でもなかったが

766 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:52:34.16 ID:DJSmmedg0.net
むしろNRはフリーとして実装してくんないかな調整レギュこまめにやってさあ
現状のフリーとチーム戦本当にやらないもん

767 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:53:08.45 ID:a4yrx18d0.net
>>766
今までのイベントのレギュレーション全部フリーに置いとくのはいいかもな

768 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:53:30.44 ID:uJveb2RH0.net
天威勇者はマジでクソだったな
NRはフールだけ檻にぶち込んでまたやって欲しいわ

769 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:54:45.73 ID:g7DnD9c50.net
NRフェスが1番嫌い

770 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:54:49.25 ID:MiBREWUMd.net
>>728
しゅわしゅわメルフィーズ!

771 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:55:07.32 ID:/RbFAFQIr.net
NRはとりあえず入れてるだけの勝ち筋の無い罠で遅延されるのが苦痛だった

772 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:55:10.00 ID:OIAsuDMN0.net
アンチスペルはバック破壊飛んでこないし、最高の環境でしたな(蟲惑魔並感)

773 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:55:27.02 ID:gA10i1xK0.net
>>766
NRはレギュレーション整えればすごい楽しいんだよな構築とか
作るのもジェムに負担かからないし

774 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:56:43.33 ID:2N4Yc2Z+0.net
>>719
レベル2・ランク2・リンク2以外ダメですってルールにされるぞ

775 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:56:56.52 ID:cv3pcxGw0.net
ダイヤ帯追加~弁天規制切断対策までのダイヤ帯が一番ヤバかった
ドライトロンデッキの特殊スキル先攻確定が強すぎた

776 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:58:30.06 ID:BKq+iqXX0.net
>>775
ダイヤ帯追加前に切断対策されたぞ

777 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:58:52.42 ID:vEMZv4Irr.net
制圧デッキは全部切断出来たはずなのに何故ドライトロンばかり…

778 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:59:05.13 ID:qtGZPVzj0.net
神碑って間違いなくほぼ全てのイベントで出禁くらうよね?

779 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:59:11.42 ID:g7DnD9c50.net
そも別に後攻ドライトロン余裕で居たし普通に強かったしな

780 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 10:59:33.26 ID:MahcCaXLH.net
コイントス切断の罪を全部被ってくれたドライトロンに言うことあるよね

781 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:00:39.56 ID:KHiBsldY0.net
>>780
自業自得だぞ♡

782 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:00:55.23 ID:2R2GSRD70.net
>>735
さらっと捏造すんな

783 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:01:01.35 ID:yEBirFTC0.net
多分今のランクマの仕様でフルパワードライトロン環境だったらマジできつかったとは思う
プラ1とプラ5がマッチする仕様のおかげでまだドラゴンメイドでも楽しかった

784 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:01:10.19 ID:gA10i1xK0.net
ドライトロンは悪くない
悪いのはイボ天軍団
神巫ちゃんはかわいい

785 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:01:41.55 ID:b9mIHm5Zd.net
>>778
なんならラビュリンスもそうだろな

786 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:01:44.13 ID:h7DrP+xGa.net
>>775
時系列は
04/27 切断対策
05/01 ダイヤ追加
05/09 弁天制限、デスフェニ追加

787 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:01:55.24 ID:N0Mjc3phd.net
>>780
ありがとう、二度と帰ってくんな

788 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:02:56.22 ID:2XGBitvF0.net
NRレギュはメタルフォーゼとメガリスどうにかすればほぼ完成ってとこか
上でも言ってた通り細かい規制も加えつつまたフェスやるか常設してみてほしいよな

789 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:03:52.35 ID:36qAWhMAa.net
神巫ちゃんはそのうち1枚からオベリスク召喚まで出来るようになるよね

790 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:04:06.43 ID:a4yrx18d0.net
後攻ドライトロン見たことないやつって自分のモンスターが次々寝取られていく恐怖を味わったことないんだよな

791 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:04:11.82 ID:Rb5M3hTH0.net
無限起動も消しとけ

792 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:05:08.35 ID:cv3pcxGw0.net
最近のテーマはレアリティ高いからnrフェス出禁になること多そう

793 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:05:30.69 ID:yEBirFTC0.net
>>790
先攻ドライトロンを返した後に寝取られたこともあるぞ…

794 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:06:45.99 ID:BM/lbe4r0.net
ちゃんと後手も強かったのに後手がいないことにされてるドライトロン
これが本当の政治ってやつじゃないですか?

795 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:07:02.97 ID:a4yrx18d0.net
>>793
ナーサテイヤなんも言われんが地味に壊れてるよな
墓地で発動してるからスキドレも効かんっていう

796 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:07:42.83 ID:b9mIHm5Zd.net
nrで組める知識ないからもう一度されてもコピペしか出来ないや

797 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:07:45.05 ID:4b4b8bEU0.net
ナーサテイヤループは普通にきもい動きしてるんだがな<後攻ドライトロン

798 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:10:11.07 ID:Rb5M3hTH0.net
ディヴァイナーでヌトス落としたりローズドラゴン利用できたりしたしな

799 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:12:25.19 ID:24rVlFdea.net
後手もそれなりに強いってだけで先攻ならバンチラパリンパリンだから敢えて後攻もやる意味なんて無いんだよ

800 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:14:39.10 ID:yEBirFTC0.net
当時、真竜がドライトロンに強いって言われてて、確かにアルデクは真竜罠で楽に処理はできたがバーデクとナーサテイヤに対して無力だったわ

801 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:14:50.96 ID:wCErzvBj0.net
やっぱり弁天返さなくていいな終身刑だ終身刑

802 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:15:23.43 ID:g7DnD9c50.net
51連勝した伝説のデッキを誰も覚えていないらしい

803 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:16:15.18 ID:K6lJQWTe0.net
バーデクって今のOCGでも大暴れしてるんでしょ
もう今から制限で良いだろ

804 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:17:09.41 ID:NOoV31B6d.net
>>744
戦士リンクHERO型みたいな感じかなでもそれも環境外みたい?
一応自分のはエクシーズもシンクロも融合も少しは使う

805 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:17:11.52 ID:a4yrx18d0.net
>>802
あの時期除去ガジェットくらいの時代から復帰した俺でも20連勝とかしてたから現役プレイヤーならそのくらいいくんじゃないかと今では思ってる

806 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:17:13.87 ID:OPwAbY70a.net
久しぶりにアルティメットセンパイの姿が見てえよ

807 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:17:38.73 ID:7Vhg9qVja.net
バーデク殺されるとマドルチェが泣いちゃうぞ

808 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:18:04.06 ID:g7DnD9c50.net
地味に今でもコイントスの仕様若干クソだよな

809 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:18:55.80 ID:K4z46zEx0.net
>>802
コメ欄に賞賛0なの笑ったわ

810 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:19:21.29 ID:W13qX+be0.net
俺の相手するアダマシアだけ上振れしすぎなんだけどどう言うこと?

811 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:19:37.71 ID:g7DnD9c50.net
>>805
未界域は回ってるか分かりにくいデッキだしサレンダーでも稼いだらまぁって感じだわな

812 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:19:51.80 ID:24rVlFdea.net
>>805
51連勝デッキは切断ドライトロン蔓延る環境で誘発0構築なんだよな…
プレイング云々の前に後攻どうしてたんだって話

813 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:22:22.05 ID:Zo8wG0UX0.net
そういやなんでじゃんけんにしなかったアフィか?
TFもじゃんけんふぃだったじゃん

814 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:22:35.77 ID:vrMTHY7Tr.net
ラヴァゴのバーンダメで負けってとこで
5分くらいチカチカやった挙げ句通信切断どうやるんだよ中華
チカチカを自在に操れるのか

815 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:23:25.40 ID:g7DnD9c50.net
>>812
未界域はそういうデッキだぞ
そもそも初期の頃ドライトロンは強かったけどシェアは鉄獣一強だったからな

816 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:23:37.06 ID:vDWEUheL0.net
そしたら遊戯王は金のかかるじゃんけん説を想起させるだろ?

817 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:24:11.13 ID:bqBZUkc20.net
土日は見当違いレスが増えるねぇ🙄

818 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:24:12.08 ID:DYKmYVd8a.net
TFのじゃんけんなんてまっさきに機能オフにするでしょ

819 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:24:47.67 ID:2h0j3/GB0.net
暗黒未界域の手数でごまかすにしてもイボ天使の妨害数が手札超えるから無理ゲーなんだよな

820 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:24:56.77 ID:qtGZPVzj0.net
>>785
罠、魔法に依存するタイプのデッキはもれなく出禁くらいそうね
神碑の次はBFくらいしか組みたいのないからジェムめっちゃ溢れそう
ていうか1年近く新規のシンクロテーマ来ないってふざけてんの?

821 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:25:35.42 ID:24rVlFdea.net
>>815
じゃあ誘発無しでアルデク5妨害待ってから手札6枚で安定して乗り越えられるデッキか?
全部手札有効札でもほぼ無理だろ

822 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:25:46.49 ID:BBrZFsVtM.net
未界域って鉄獣に先行結界像置かれても動けるの?

823 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:26:18.45 ID:2hf1SsZ40.net
世壊シリーズのシンクロ枠出してほしいな

824 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:26:41.35 ID:Rb5M3hTH0.net
恐竜なら天使トロン捲れたの何回かあるな
それもこれもミセラのおかげなんだが

825 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:26:41.45 ID:NOoV31B6d.net
>>818
じゃんけんあれば75%で自分がやりたい方ができるぞTFくらいだとどちらでもいい気もするけど

826 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:27:03.23 ID:MHgH2nJRa.net
アクセスコードトーカーをセレーネとダークヴルム素材にリンク召喚した時にアクセスの攻撃力アップ効果使えなかった
なんでだろう……
動画貼ればアドバイス貰えるのかな

827 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:27:11.28 ID:sOGozkdW0.net
>>822
ビッグフット身投げお祈り

828 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:28:14.40 ID:ZJ2+ZTcr0.net
サイカリエアゴーズや除去ガジェやダークゴーズやエアブレード時代に割りとガチでやっててそれからMD復帰したけどまずカオスMAX見て強すぎぃ!って青眼デッキ作ったのがぼく

829 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:28:22.32 ID:kbaNAMaZ0.net
未界域のカスども俺が使ったら落ちてほしいときに落ちずに落ちないでほしいときに落ちるから嫌い

830 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:28:26.52 ID:Rb5M3hTH0.net
どうせビヨンド使ってたとかだろ

831 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:28:30.65 ID:g7DnD9c50.net
>>821
51連戦の中でそこまでドライトロンと当たらなかったor事故ってたって確率はそこまで低い訳じゃなくない?
あの頃別にドライトロンそんなシェア高くなかったじゃん

832 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:28:44.41 ID:wyMfxO45M.net
>>822
鉄獣から何の結界象出すんだよ

833 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:28:48.88 ID:K6lJQWTe0.net
>>823
ヴィ様のチューナー設定がついに生かされると思ってワクワクしてるわ

834 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:28:51.77 ID:BBrZFsVtM.net
>>827
やっぱそれしかないよなぁ
シェアが鉄獣だと51連勝とかなおさらキツイよな

835 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:29:28.11 ID:LgftoPdJ0.net
>>746
リンクショックとかいう辞めた一人多すぎて誰も語れない環境

836 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:29:44.97 ID:12RTjAVy0.net
暗黒未開域もアルデクもソリティアなげえんだよ死ね

837 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:29:51.60 ID:BBrZFsVtM.net
>>832
環境初期の鉄獣とかLL鉄獣ばっかだったの知らん?

838 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:30:40.03 ID:g7DnD9c50.net
初期は12鉄獣じゃなかった

839 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:30:52.01 ID:24rVlFdea.net
>>831
51回やって当たらないならそらもうただの豪運だな
LL鉄の結界像問題も他の人が挙げてるしそれら全部潜り抜けてんならそら凄いわ
51連続で雑魚デッキ狩りしてたってことやな

840 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:31:00.17 ID:yEBirFTC0.net
LL鉄を鉄獣って言われるともにょる

841 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:31:24.28 ID:sOGozkdW0.net
ヴィ様のPテーマでポケモンアレルギーおじさん達を発狂させたい

842 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:32:10.67 ID:wyMfxO45M.net
>>837
俺は今の鉄獣の話をしているんだ

843 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:33:02.50 ID:K6lJQWTe0.net
全盛期ってドライトロンの使用率何%だったんだろ
それ分かりゃ51連続で当たらないのが途方もない確率だとわかるはずだが

844 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:33:22.02 ID:RHQGmCLEa.net
なんでお前らバンα見せたら即割れてたのに見てくれるようになったんや?

845 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:34:13.07 ID:lFYA+6Gd0.net
ドライトロンは処刑が発表された直後の使用率がやばかった

846 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:34:36.93 ID:BoCPb1XbM.net
鉄獣が最強とか言われてた頃が懐かしい
あのころは良かったなあ

847 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:34:55.76 ID:sOGozkdW0.net
あの頃は切断ドライトロンだけじゃなくて虚無勅命スキドレコンキフルの全盛期エルドもいたからな

848 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:35:07.00 ID:BBrZFsVtM.net
>>842
俺が鉄獣ってだけ言っていやLLだよって言ったら文句言われるのもわかるけど
環境初期で結界像の話して鉄獣ならさすがにLLってわかるだろ

849 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:35:37.37 ID:g7DnD9c50.net
リボルト禁止おじが烙印融合禁止おじに成長したな

850 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:36:11.57 ID:+N/LRV0x0.net
なんか結界破すげー飛んでくる
Pより烙印対策しろ俺が楽しめないだろうが

851 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:36:33.80 ID:2hf1SsZ40.net
>>841
Pテーマはクシャがいる限り返り咲かないよ...

852 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:36:40.01 ID:MiAYo1V00.net
鉄獣が最強と言われてた時代に鉄獣使っても全然最強に思えなくてモヤモヤした記憶
あの頃はエルドのせいでライストも流行ってたし先攻盤面貧弱すぎた

853 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:36:52.88 ID:wCErzvBj0.net
>>850
でもスレ立ては楽しかっただろ?

854 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:37:02.35 ID:K6lJQWTe0.net
鉄獣は今思えばちゃんと後攻でも捲れるデッキだったな

855 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:39:57.66 ID:QLcCRYHB0.net
Gうらら抱擁がきかなくて先攻後攻とっちもいける神デッキ見つけちゃったわ
DCのデッキ迷子だったけどよかった🤗

856 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:40:36.75 ID:DJSmmedg0.net
あの時期の鉄獣は何故流行ってたのかよくわからんかった
強いには強いがtier1かというといや別にっていう程度だったのも確か
むしろこいつらがそこそこ多かったおかげで色んなデッキにワンチャンあったまである

857 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:41:26.87 ID:7Vhg9qVja.net
>>856
そりゃパックのお陰で安かったからでしょ

858 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:41:44.84 ID:zBW6Gl0+d.net
そろそろ踏むか•••♠

859 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:42:40.51 ID:LRUfHSaL0.net
うおおおおリボルト禁止!!!

860 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:43:16.00 ID:BBrZFsVtM.net
>>858
踏む気皆無で草

861 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:44:20.73 ID:bqBZUkc20.net
鉄獣なんて流行るのを約束されたようなテーマだからね
スプリガンズも早く強くなって

862 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:44:57.92 ID:3RvtnCgFH.net
51連勝はなぜ52連勝できなかったんだ?

863 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:45:00.42 ID:lFYA+6Gd0.net
ブルーアイズ・リボルト

864 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:45:05.49 ID:/8TQVsia0.net
鉄獣アンチおじさんいなくなっちゃった…

865 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:45:21.97 ID:f9wEsEHe0.net
イドロック勝ったっていう奴はどうやって勝ったの
リソース切らす行為って言っても烙印に丸々1ターン渡したら普通に8000並べられるでしょ

866 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:45:34.36 ID:2hf1SsZ40.net
鉄獣連中リンク素材になった時じゃなくただの墓地送りで効果使えるの卑怯者だろ

867 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:45:58.60 ID:/8TQVsia0.net
>>862
51連勝は◯ー◯ー◯⚪︎ー公認なんだが?

868 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:46:05.22 ID:4b4b8bEU0.net
>>856
十二鉄ならだいぶ安かったからかな?

869 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:46:23.16 ID:i+FsmPs8a.net
鉄獣はシュライグくらいしかURないし
初期は組みやすかったな
パックもドラグマとセットだし

870 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:46:42.18 ID:zBW6Gl0+d.net
MD初期にずっと暗黒未界域使ってたけど結界像は当たらなかったな
ドライトロンは死ぬほど当たったけど

871 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:46:49.17 ID:LRUfHSaL0.net
リボルト禁止おじさんって今何やってんの?

872 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:47:22.73 ID:/8TQVsia0.net
>>865
全部通ったらな
イドロック対策なのか一滴流行ってるし、墓穴誘発全部食らうし

873 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:48:04.68 ID:RHQGmCLEa.net
鉄獣は他所の奴らが悪さして初動二枚無くなったのかわいそう

874 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:49:19.39 ID:wCErzvBj0.net
シュライグ以外にもエルドヌメロンハリと色々狙えるパックあったからな

875 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:49:23.43 ID:zBW6Gl0+d.net
そういや初期のうららセットでみんな持っていたであろう1枚のうららを未界域に使ってくれるから楽だったの覚えてる

876 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:49:33.94 ID:bqBZUkc20.net
開催おじさんしか知らないわ
開催おじさんって消えちゃったの?

877 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:49:48.60 ID:g7DnD9c50.net
>>871
烙印融合禁止おじさんに成長したよ

878 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:49:57.59 ID:+N/LRV0x0.net
迷惑メールにもポイントないけどどこ見ればいい?

879 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:50:06.75 ID:c7J9GX/Wd.net
>>865
そりゃ最終戦争でイド破壊して返すんでしょ

880 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:50:17.35 ID:yr41bRQ5a.net
初期MDは切断抜きにしてもアダマシアとかドライトロンが最強だったかなぁ
デフレ環境は政治次第で生き残る残らない決まるのが面白いわ

881 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:50:27.91 ID:BM/lbe4r0.net
あの頃の鉄獣は制圧はふんわりしててリソースも2ターンぶんしかなくてこれドライトロンじゃ駄目なのか?としか思えなかった
典型的な制圧してターン帰ってきたら殺すデッキにしか見えないのにミッドレンジ言われて???ってなったし
まあ遊戯王のレンジは全く当てにならないと分かった良い機会だったが

882 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:50:30.75 ID:K6lJQWTe0.net
開催おじさんってどんなやつだっけ

883 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:50:39.39 ID:ZJ2+ZTcr0.net
勇者規制されてから何故か鉄獣おじさんになってたわ
https://i.imgur.com/ESWe7Wj.jpg

884 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:50:50.53 ID:nuhxVdzY0.net
51連勝擁護ガイジ湧いてて草
障害者手帳握ってそう

885 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:50:55.49 ID:vEMZv4Irr.net
>>878
ワンタイムメールってサイトで捨てアド作ってもう1回試そう

886 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:51:11.69 ID:np8KPMts0.net
記念のジェムパックたけーよホセ
1480円で1500個の奴に戻して

887 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:52:35.58 ID:g7DnD9c50.net
烙印鉄獣(烙印抜き)とかいう謎デッキあるらしくて頭混乱する

888 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:53:13.00 ID:kbaNAMaZ0.net
>>884
ガチで握ってるやついるからばかにするのはよくないぞ

889 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:55:30.82 ID:kPWdz9wT0.net
>>887
今の環境ミラジェイドそこまで強くないし烙印融合素引きがゴミ過ぎるから烙印融合抜きのが俺は好きだわ

890 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:55:31.80 ID:HJR2Qpboa.net
>>884
このスレではガチで持ってる可能性あるからやめるんだ

891 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:55:37.41 ID:ZJ2+ZTcr0.net
>>887
なんかふわん流行ってたし結局ミラたてる機会少ないからメルクーリエギミックだけ採用して他抜いたわ 一応ダイヤ1まではいってる

892 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:55:37.96 ID:e8r89rhH0.net
>>888
ここで真っ当なことを言うのはやめろ
障害者扱いされるぞ

893 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:56:00.90 ID:bqBZUkc20.net
デュエリストはデュエルに勝つか人を下に見るくらいでしか自尊心得られないからな

894 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:56:50.46 ID:MiAYo1V00.net
他では全部負けてる
でもデュエルなら勝てる!!うぉおお!!

895 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:56:59.40 ID:+N/LRV0x0.net
てすと

896 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:57:04.57 ID:QLcCRYHB0.net
鉄獣は初動削られすぎて烙印融合3積みしてもいいくらいなのに烙印融合削るとか意味わからんな

897 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:57:42.52 ID:3TsncjqC0.net
最近魔封じをよく見る
烙印融合やペンデュラムへの憎しみを感じる

898 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:57:45.55 ID:NOoV31B6d.net
Dフォースとかいう対象耐性が忘れられるカード
さっきも相手が勇者にドラコバック装備した後に1分くらいフリーズして爆発していったわ

899 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:57:57.94 ID:wCErzvBj0.net
ダメみたいですね

900 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:58:37.80 ID:yEBirFTC0.net
850はログインできてなさそうだな

901 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:59:11.56 ID:yEBirFTC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
850はいけそう?

902 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:59:26.26 ID:O57Dv5if0.net
烙印融合抜き烙印ドラゴンメイド使ってるけど構想してたときよりちゃんと戦えてる

903 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:59:34.16 ID:+N/LRV0x0.net
ポイントもらえたけどログインエラーなっちゃう

904 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 11:59:49.23 ID:Av6y7cmt0.net
メールに結界波受けてそう

905 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:00:04.55 ID:wLSI+43E0.net
単にIDパスワード間違ってんだろ

906 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:00:46.79 ID:LRUfHSaL0.net
センサー万別かもしれない

907 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:01:48.61 ID:wCErzvBj0.net
スレ立て神の警告かな?

908 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:01:55.19 ID:bqBZUkc20.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/naoruyo.gif
知らんけどエラーならしゃーないやでやで〜

909 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:02:34.52 ID:2XGBitvF0.net
ジェムって本来50個で120円だっけ
そりゃ1500円で1500個買える方がいいよな

910 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:03:14.15 ID:DJSmmedg0.net
先攻魔封じを無視して炎陣や一滴からジャマーアクセスパリンパリンはもう気が狂うほど気持ちええんじゃ

911 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:03:18.16 ID:+N/LRV0x0.net
まだ試してるけど>>950までに出来てなかったらお願いします

912 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:03:26.90 ID:yEBirFTC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
スレ監視するのめんどいから5分まで待って立ってなかったらいく

913 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:03:44.72 ID:wLSI+43E0.net
無能が踏むと大変だな

914 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:04:33.85 ID:g7DnD9c50.net
スレの初めと終わりだけに現れる謎のおじさん居るよな

915 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:05:16.22 ID:yEBirFTC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
スレ立てするわ

916 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:05:25.98 ID:n/5fKlAOa.net
終わりの始まりおじさん

917 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:05:36.31 ID:bqBZUkc20.net
>>914
>>913この有能おじさんとかね

918 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:05:36.60 ID:LRUfHSaL0.net
無能呼ばわりは踏み逃げか即安価するようなやつだけにしとけ

919 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:05:37.28 ID:g7DnD9c50.net
そういや次1900じゃん
1900のモンスターと言えば?

920 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:05:57.50 ID:QviSkyHCd.net
攻撃力1900と言ったらアトランティスの戦士

921 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:06:09.71 ID:LRUfHSaL0.net
ライオウ!!

922 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:06:14.09 ID:yEBirFTC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
遊戯王マスターデュエルpart1900
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1670123152/

923 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:06:20.96 ID:n/5fKlAOa.net
フラクトール(たまに+100)

924 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:06:26.88 ID:wLSI+43E0.net
踏んでから作ろうとする方が悪い
事前に持っとけよ

925 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:06:38.95 ID:3WpPxChSa.net
???「無能?…取り消せよ!ハアハア

926 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:07:18.06 ID:lcerM8X50.net
あと4日で海パックも終わりか・・・

927 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:07:32.29 ID:g7DnD9c50.net
>>922
おつ
1900…
2000だったらボーダーなんだけど1900は出てこないわ

928 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:07:48.87 ID:4b4b8bEU0.net
アナザーネオスかな

929 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:08:04.31 ID:wLSI+43E0.net
>>922
1900と言えばセイバーザウルス

930 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:08:09.40 ID:Y8vmav660.net
>>922
ブラッドヴォル乙

931 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:08:18.12 ID:7Vhg9qVja.net
1900といえばサファイアドラゴンなんだよなぁ

932 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:08:18.19 ID:O57Dv5if0.net
>>922

1周年までに2000スレ行けそう

933 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:08:36.26 ID:ttMiWRr9d.net
ス、スタペリアの守備力…

934 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:08:40.38 ID:K6lJQWTe0.net
>>922
おつ

935 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:08:46.30 ID:bqBZUkc20.net
>>922
立て乙

>>911もナイスチャレンジやで次は頼むっぺ

936 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:09:10.54 ID:wCErzvBj0.net
>>922
次スレ命懸けおじさんが立てたものの荒らし扱いされたスレが未だ放置されているという

937 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:09:27.87 ID:O57Dv5if0.net
マスターデュエルで1900と言えばフラクトールなんだよなあ

938 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:09:29.84 ID:3WpPxChSa.net
>>922
天岩戸おつ!いつもありがとう

939 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:09:42.69 ID:wLSI+43E0.net
テーマ内下級バニラの基準打点か

940 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:09:49.83 ID:h7DrP+xGa.net
>>922
ヂェミナイ・エルフおつ

941 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:10:24.28 ID:np8KPMts0.net
ヴォルカニックロケットだろ常考

942 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:10:28.37 ID:bqBZUkc20.net
フラクトールの攻撃力なんて知ってるのは鉄獣使いだけなんやで

943 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:10:40.46 ID:ZJ2+ZTcr0.net
>>922
おつ

庶民→ヂェミナイエルフ
お金持ち→ブラッドヴォルス
上級国民→ニュート

944 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:11:05.02 ID:g7DnD9c50.net
1900と言えばロードランナー

945 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:11:39.08 ID:DJSmmedg0.net
妥協召喚したバルバロスが好き

946 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:11:48.38 ID:zBW6Gl0+d.net
>>944
何!?翻弄するエルフの剣士ではないのか!?

947 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:11:54.65 ID:1htJ4Jgoa.net
ヂェミナイエルフはガチャガチャ
ブラッドヴォルスはゲーム特典?
わりかし初期からガッツリ金に汚いな

948 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:11:56.06 ID:+N/LRV0x0.net
>>922
ありがとう

949 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:12:37.97 ID:PnNdPXYPp.net
>>922たておつ

ラビュリンス組む景気付けに姫さまをシングル買いして来た私に隙は無かった

950 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:12:51.27 ID:Mk7/7+c90.net
カードを三枚墓地に送り攻撃力1900になるラドリー

951 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:12:56.45 ID:petEirkm0.net
こう見るとフラクトールって弱いとこ一つもないな

952 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:13:46.90 ID:3WpPxChSa.net
今鉄獣がセレパで来てたらフラクドールURだな

953 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:13:52.87 ID:wCErzvBj0.net
握ってるのに1900いねえな…と思ったけどシャトー下のマジョとスール1900だったわ

954 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:14:07.24 ID:NUxcdmEpp.net
初動下級の攻撃力もインフレしすぎよな

955 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:14:10.78 ID:WoNrh554d.net
ヂェミナイエルフ、強奪で盗られたまま返して貰ってねぇの思い出したわ
もう20年以上前か・・・許さねぇ・・・

956 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:14:35.57 ID:gWaw5zo9d.net
>>922おつ
ブラッド・ヴォルス以外ありえん

957 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:14:42.57 ID:AL6JisYc0.net
>>922
おつなノーネ

958 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:14:43.79 ID:bqBZUkc20.net
私もラドリーのおっぱいで妥協します😣

959 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:15:08.90 ID:12RTjAVy0.net
>>955
どんだけライフ回復したんだ

960 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:15:31.13 ID:K6lJQWTe0.net
Bloo-Dも1900か

961 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:15:37.94 ID:EptY+l1P0.net
>>922
ライオウ乙

962 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:17:26.25 ID:Loh4wRHSd.net
テンキ下でインスペクトボーダーと相打った君のことは忘れないよ

963 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:18:24.37 ID:QkWYJrdV0.net
海の水も海が無いと1900

964 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:18:34.86 ID:12RTjAVy0.net
スピアドラゴンおつ

965 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:18:36.62 ID:LRUfHSaL0.net
なん…だと…
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100000827_1.jpg

966 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:18:47.04 ID:1D8EjPRGM.net
1900と言えばヴェルズビュート

967 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:20:10.47 ID:gWaw5zo9d.net
>>965
効果って?

968 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:20:32.11 ID:petEirkm0.net
すまないそろそろフラクトール返してもらうことできるか?
もう許されたよな

969 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:20:32.92 ID:yEBirFTC0.net
>>965
こいつバニラだったら使い道あったのかな

970 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:20:56.59 ID:8HSED4Vj0.net
1900と言ったら最近話題のアダマシアの守護神コアキメイルガーディアンさんやろ

971 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:21:25.77 ID:ysHHcb900.net
海馬がなぜブラッドヴォルスやガジェットソルジャー愛用してて城之内も持ってる多分デメリット無しのパンサーウォリアーを使ってないのかは永遠の謎

972 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:21:57.15 ID:bqBZUkc20.net
スピアドラゴンいいよね
今見るとクソ雑魚だけど
https://i.imgur.com/06RjGme.jpg

973 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:22:24.27 ID:LRUfHSaL0.net
誰もフェニックスを言わないあたりマジで効果テキストしか見られてないんやなあ…

974 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:22:35.11 ID:NqB0/k1Ba.net
>>969
天威無双の拳をお前が破壊したのでマッドボールマンを特殊召喚させてもらうぞ…

975 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:22:50.74 ID:1D8EjPRGM.net
フェニックス1900なのか1400的なイメージあったわ

976 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:22:58.42 ID:wCErzvBj0.net
>>968
紙でも許されてないのでダメです

977 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:23:01.97 ID:QkWYJrdV0.net
>>969
簡素融合対応で最大の守備力になるから使い道はできそう

978 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:23:03.80 ID:1htJ4Jgoa.net
アニメ融合HEROはバブルマンが混じるとマジで弱い
一期の集大成っぽいエリクシーラーもバブルマンのせいで弱くなってる気がする

979 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:23:14.40 ID:AL6JisYc0.net
>>974
青眼の究極龍でよくね?

980 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:23:33.17 ID:DJSmmedg0.net
>>971
ブレイドナイトとかいうガチで何故使ってるのかわからないカスモンスター

981 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:24:29.44 ID:ysHHcb900.net
>>969
レトルトフュージョンから出せるからな
何かしらの素材には使えるし将来的に何か独自の使い方ができる可能性はあった

982 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:24:31.65 ID:BCQbTC43a.net
長期環境罪でテンキとフラクトールは禁止でいいよね

983 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:24:37.53 ID:/Z8geUdh0.net
攻撃力はインフレしてない遊戯王

984 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:24:54.87 ID:as0o2Zx0a.net
>>965
なんで余計なこと書いた

985 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:25:12.64 ID:n/5fKlAOa.net
バブルマンネオとかいう弱すぎて二度見する奴

986 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:25:44.26 ID:obm07+YGd.net
>>977
遊戯王wikiみたいな文章

987 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:26:05.12 ID:QLcCRYHB0.net
効果外テキストは効果なのか?

988 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:26:11.29 ID:1D8EjPRGM.net
>>983
一応インフレしてるぞ
3000が当たり前から4000打点が並ぶようになってそれを突破する5000時代があって今は5300時代を超えてる

989 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:26:19.40 ID:bqBZUkc20.net
めちゃくちゃかっこいい
https://i.imgur.com/dUkMDbl.jpg

990 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:26:27.71 ID:BCQbTC43a.net
マッドボールマンリメイクしたらもっとシミ増えそう

991 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:27:00.84 ID:as0o2Zx0a.net
青眼ってバニラのくせに5300以下なんだな
弱ーい

992 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:27:05.45 ID:/8TQVsia0.net
>>989
わかる

993 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:28:06.10 ID:B42gPJSad.net
3000ラインはいつまでも死守されるのに守られる気がない2500打点

994 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:28:58.40 ID:EptY+l1P0.net
>>988
征龍時代は3000の安心感異常だったな

995 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:28:58.77 ID:ttMiWRr9d.net
メスガキアクセスコードトーカー概念

996 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:29:38.30 ID:zBW6Gl0+d.net
>>989
Vジャンプの付録カードカッコいい説

997 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:29:43.61 ID:Mk7/7+c90.net
でも2400と2500にはものすごい強さの差を感じる

998 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:29:54.38 ID:wLSI+43E0.net
>>989
サンダーハンド対応なんだこいつ

999 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:30:06.26 ID:bqBZUkc20.net
ラドリスコードトーカー

1000 :名も無き決闘者 :2022/12/04(日) 12:30:08.77 ID:BCQbTC43a.net
ラドラドしてきたラド

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200