2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1903

1 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 12:23:23.61 ID:dVAlOwBU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから立てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して立てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1902
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1670166195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 12:25:43.32 ID:dVAlOwBU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオス、ディメンションフォースの一部のカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

3 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 12:26:13.57 ID:dVAlOwBU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

4 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 12:29:28.67 ID:dVAlOwBU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
保守

5 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 12:31:17.88 ID:NOqsNQTxa.net
ほしゅー

6 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 12:44:50.33 ID:NOqsNQTxa.net
このカードは自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、デッキの上から3枚墓地へ送り手札から特殊召喚できる。
自分メインフェイズに発動できる。「ドラゴンメイド」モンスターを手札に加える。
自分フィールドのドラゴン族モンスターが手札に戻った場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを裏側表示で除外する。

7 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 12:45:35.67 ID:rzevNG6F0.net
>>6
強すぎるオリカやめろ

8 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 12:50:09.61 ID:ATMOR7b70.net
遊戯王MD公式のサイコパスじみた運営態度が
ジョーダン抜きにいかに人生自滅を招く危険性があるのかって
世界中の規模だと【実際にそういう権力の暴挙をひけらかして
誰にどう言われようと信憑性のある事情説明を言われようと
「自分のやっていることが正しい」の1点張りで逆らうものは
「全てNGで隠蔽してしまえー」「(何の説明や理由もなく人間であるならば
誰でさえも理解できるはずのないのだけど)ガイジだから相手にするなー」
そういう思考しかできないやつが実際に 戦 争 問題を起こして
どういうことが世の中のほうで起こってしまったのか】今のご時世の状況おもえば
サイコパス脳やそういう運営態度を世界中にひけらかすことが
どういう人生自滅になるヘイトを浴びるのかコナミという会社や社会においても
世界的に有名な部類に入るほうの側はどう考えているんだろうね

世の中とか社会や倫理とか人間とかをどれだけナメた態度かまして
遊戯王コンテンツでさもゴキブリが日本代表するカードであるかのように
世界中のほうでは当然の禁止で実際に公式番組上で使わせても
会場がクッソ寒くなってつまんないおもいするだけの最狂格のゴミを
ジャックの声優もそのとばっちりの巻き添えにするかのように
使わせたり発達障害の重症すぎるような暴挙を繰り返し続けンだよっつうの

9 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 12:51:38.85 ID:2WX24XLq0.net
>>8
だいたい分かった
https://twitter.com/yukutare/status/1598618678794522624
(deleted an unsolicited ad)

10 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 12:52:35.22 ID:b/D9z2Ema.net
かつてラドリーと呼ばれたゴミ

11 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 12:58:09.64 ID:NOqsNQTxa.net
ドラゴンメイド・クシャトリラ

12 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:00:20.07 ID:UFLRcWMia.net
ラビュリンスっておもろいのかな

13 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:00:33.09 ID:9A7ScgWOa.net
ティアラメンツラドリー

14 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:01:42.23 ID:ATMOR7b70.net
それにあからさまに間違った事だと世界中の遊戯王ファンの声からも
売上高とかの統計上からしても結果が出ているのに
ゴキブリ愛好家だのデスフェニ狂信者だのまるでジャックの声優も
巻き添えで被害を浴びせるかのようにヘイト寄せカードを使わせたり
いくらどう注意されようと適切な規制対応もできないわ
社内でそういうサイコパス脳や自己愛性パーソナリティー障害じみたやつに
教育指導すらもできないとかゲーム以前に人間としてもそうだし
会社や社会においてもあらゆる企業とか働いている方々にも
失礼の限度が過ぎて責任問題や倫理問題もひっくるめ
あらゆる方面から袋叩きにされて人生自滅したいばかりな態度が浮き彫りで
マトモに遊べたり楽しめるゲーム提供とか環境づくるすらも
まるでやる気のないレギュレーション制定しか用意しない
高ランクを目指すだけ害児の決定的な照明にしかならないランクマッチ環境とか
どれだけ何もかもバカにしたりナメまくったことを繰り返し続けンだよMD公式とか
遊戯王OCGデザイナーのやつとかさ

15 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:04:02.38 ID:2WX24XLq0.net
前スレ終わり

16 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:04:17.50 ID:6HoDSwHu0.net
烙印ってけっこういいテーマだよなカードゲームしてる感あるわ
相手のカードまで吸ってしまうのがよくないだけ
これまでの環境は自分のルールごり押しの呪術廻戦の領域展開の押しあいだけ
やってるような感じだったからな

17 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:04:26.70 ID:ahWA5lvrr.net
新スレ開幕

18 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:05:18.00 ID:pQMo8rb0M.net
開催しろ

19 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:05:33.62 ID:gFge7Kzkd.net
2と3逆じゃねと思ったら前スレもか

20 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:05:35.24 ID:UFFL5MFW0.net
シュライグの壁紙追加いいじゃん
壁紙販売でもっと味しめろ

21 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:05:39.86 ID:UQOZylwj0.net
新スレ閉幕

22 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:06:26.53 ID:B+UA7+o0M.net
>>20
マジ?めっちゃ嬉しい

23 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:06:50.41 ID:7fh9zSSud.net
>>16
【ハリラドン】よりは全然マシだよな

24 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:07:05.04 ID:XTa0oNpsd.net
烙印は後攻雑魚だからまだ許せる

25 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:07:13.52 ID:UFFL5MFW0.net
>>22
鉄獣のプロテクターもきてる、かっこいい

26 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:07:32.25 ID:UQOZylwj0.net
なんか来てんじゃん

27 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:08:02.28 ID:UQOZylwj0.net
聖夜に煌めく竜wwwwww

28 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:08:02.39 ID:dk9xsoV80.net
クリスマスだぞ
ホーリーナイツなんかじゃなくてニビル落としてこいコナミ

29 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:08:08.88 ID:VALSpM3b0.net
烙印開幕とか運命の旅路とかうららで止めても1:1交換にしかならんのずるい
コストで捨てろ

30 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:08:09.42 ID:QLl7MzMQa.net
発禁ロンゴミエヴァイユってどこ止めるの?
エンゲージ使ってきたらそっちにうらら投げちゃったんだけど普通は左腕とかに当てるのかな

31 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:08:11.80 ID:bUnP+EqGp.net
>>20
有償ならまだしも無償で買えるから1円にもならんし…

32 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:08:29.55 ID:yOzRPkIdr.net
次のパックなんだろ?
ルーンとかセリオンズとか来るかな?

33 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:08:50.29 ID:UzLipe3U0.net
クリスマス前に聖夜竜ソロ追加はえらい

34 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:09:14.72 ID:ijrQT+wQr.net
シュライグの壁紙欲しいな

35 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:09:45.57 ID:UQOZylwj0.net
スリーブなんかピンと来るのなくてまだ普通のままだわ
なんかスリーブにしたら映えるの居ないかね

36 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:09:47.12 ID:5lbTxeWdM.net
シムルグから鳥を無限召喚無限効果無効破壊 
しょうもなさすぎ

37 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:09:52.59 ID:ahWA5lvrr.net
アクセサリー買ったことなかったけど鉄獣は買うわ
こういうのもっと寄越せ
描き下ろしなら有料でもいいぞ

38 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:10:10.74 ID:gFge7Kzkd.net
プロテクターフェリジットがデカいやつか
だけとプロテクターってちっちゃいから絵潰れて見えないしあんまり興味がない

39 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:10:32.40 ID:XF6c2OoV0.net
今まで何やっても接続数が回復しなかったのに月末パック追加したら500人ちょっととはいえ増えた
セレパ買ってれば無用のあのシクパで増えるんだからもう半リタイア勢のガチャ需要を満たしていかないと人口は回復しないよ
つまりスプライトやティアラメンツはフルパワーで実装される

40 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:10:58.42 ID:biv6ie+Fr.net


Vの大会で新規層補充したはずでは?

41 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:11:22.44 ID:yujvxIwAa.net
>>16
うちのばーちゃんも「お触れとホルスを出したいのにホルスがレベル8になる前に負けてる」って嘆いてたわ

42 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:11:34.67 ID:kIV79Wd5a.net
実際スプライトってレベル2ってだけで超絶強化されるんだし
【ラドリースプライト】デッキ誰か組んでみてほしい

43 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:11:35.37 ID:nZwlnhTT0.net
相剣が流行ったのと同じことだと思うんだよな
動きが分かりやすくてそこそこ強いから流行ってるだけ
てか相剣より弱いとおもう

44 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:11:46.44 ID:QLl7MzMQa.net
普段アクセサリとかどうでもいい勢なのにさすがに鉄獣は買っちまった
有償でも欲しいやつには売れるやつだなこれ

45 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:11:59.20 ID:SpTO7zVG0.net
急に鉄獣のアクセ追加で草

46 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:12:30.81 ID:Ksqju1Jy0.net
トーコレスリーブ最高だぞ

47 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:12:42.73 ID:QLl7MzMQa.net
>>37
俺も同じ
なんなら集合絵の壁紙の方も追加で欲しいくらい

48 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:12:48.13 ID:J0SaZMvbd.net
クリスマスの時期に聖夜に煌めく竜ってのはいいけど、ソロモードとか辛辣すぎるわ!

49 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:12:50.57 ID:5lbTxeWdM.net
烙印って赫の烙印がぶっ壊れてるだけじゃないの

50 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:13:02.64 ID:UfejSSXbp.net
>>40
V"が"大会で新規補充したんだぞ

51 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:13:06.77 ID:0S/v/T3B0.net
急にシュライグ壁紙と鉄獣スリーブ出てきて草

52 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:13:35.18 ID:gFge7Kzkd.net
スリーブはリーク画像何度か貼られてたろ

53 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:13:40.97 ID:EKRx10EPd.net
そこそこ強いで炭酸一色になるかよ
強めに規制して弱かったら緩和すりゃええねん

54 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:13:48.19 ID:kIV79Wd5a.net
>>43
そこそこ強いって
なら例えばどんなテーマが烙印相剣よりも強いんだよ

55 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:14:09.66 ID:KIQRHvcz0.net
あと三日で新パックなのに 中途半端なタイミングでアクセサリー追加したな

56 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:14:22.19 ID:Ksqju1Jy0.net
夏も冬も大型カウントダウン企画とか無いんすかねこれ稼ぎ時だろうに

57 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:14:56.53 ID:gFge7Kzkd.net
DCと新パック始まったらそれどころじゃないしまぁいいタイミング何じゃねしらんけど

58 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:14:58.08 ID:B+UA7+o0M.net
>>55
新パック前に石吐かせたいんでしょ

59 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:15:24.73 ID:VALSpM3b0.net
予め規制しておいて後で緩和すればパック剥かれる回数増えるからアドだな
無傷と制限を混ぜるといい感じか?

60 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:15:55.33 ID:nRKUNB+Da.net
LL鉄獣のプロテクターにするか…このデッキ長生きだな

61 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:16:07.07 ID:QLl7MzMQa.net
>>49
正確にはそこにたどり着くまでの再現性な

62 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:16:25.63 ID:y4KlEiL9d.net
ティアラメンツは無効にしない妨害あるから意外とウケ良さそう問題は炭酸

63 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:16:51.66 ID:KIQRHvcz0.net
デュエリストカップやるのはリークされてるけど 肝心の新パックのデータはまだなんだな

64 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:17:03.55 ID:bhVn7c/D0.net
プロテクターはごちゃごちゃした絵だと潰れて見えないし、トリシューラみたいな単体モンスター一枚絵の方が良いと思うんだけどな

65 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:17:47.83 ID:fXaAC6rG0.net
紙のプロテクターならともかくMDで集合絵スリはね...

66 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:17:57.08 ID:mQ4uXQfNd.net
もう何が来るのかわかってるから今更発表されても感

67 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:18:18.03 ID:XTa0oNpsd.net
相剣はヴィシュダとかエクレシアあるから後攻でも割とやれる
烙印は誘発で相手の初動止まらなかったら後攻かなり厳しい
相剣のセキショウバロネス盤面すら突破できんこと多い

68 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:19:38.57 ID:kIV79Wd5a.net
>>63
DCはリークじゃないぞ
公式Twitterが1ヶ月くらい前に告知した

69 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:20:07.78 ID:XTa0oNpsd.net
DCマジでやりたくないわ

70 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:20:09.13 ID:gFge7Kzkd.net
前回DC相剣て上位に居たのかな

71 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:20:28.68 ID:7Yb6dMcVa.net
スリーブの絵を壁紙にしたいんですが!

72 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:20:43.93 ID:uT7d0utZ0.net
>>54
弁天の元気なドライトロン

73 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:20:57.24 ID:wcCrcBfk0.net
やらなければいいのでは?🤔

74 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:21:23.01 ID:dj4y/MTA0.net
ホーリーナイツでワロタ

75 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:21:44.38 ID:uT7d0utZ0.net
>>73
うるせえ!ジェム分のとこまでは回収すんだよっ!!✊

76 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:22:33.94 ID:tz2Y3pU/d.net
言うてDC1stくらいならいつも使ってるデッキで越えられるやろ

77 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:22:36.79 ID:QLl7MzMQa.net
ソロの報酬SRホーリナイトドラゴン3枚かよ
ちょっと嬉しくて草

78 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:23:15.00 ID:gFge7Kzkd.net
ソロクリアしたらドラメパック出るのかな

79 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:23:17.23 ID:B+UA7+o0M.net
>>71
くぉれ
フェリ姐のおっぱいもっとちゃんと見せて

80 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:23:26.41 ID:63SIWpfzd.net
シュライグかっけえ

81 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:23:42.25 ID:bhVn7c/D0.net
だいたいのデッキは使われるとクソ強いのに自分で使うと「あれ?こんなもんか‥?」ってなる
烙印も同じ感じ

82 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:24:01.55 ID:ACRAUMSlM.net
新セレパ発表直前が一番楽しくて僅差でデッキ構築が二番手といったところなので対戦を完全自動化してワンクリックで100戦して結果を競うみたいなイベントやって欲しい

83 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:24:13.80 ID:JCco8mzl0.net
アルエクスリーブ出るまで烙印のスリーブこれにするわ

84 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:24:22.92 ID:fIJs+Yftr.net
ジェム人質に取られてるから皆やるだけだからな
開催記念で同じだけジェム配ったら9割くらいのユーザーがDCやらなそう

85 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:24:32.73 ID:nZwlnhTT0.net
>>54
今抜けて強いデッキはないんじゃね?
そういう意味で環境はみんなそこそこ止まりの中でデスピアだけやけに使われてると思ってる

86 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:24:41.04 ID:LIzg1Cg7a.net
YouTubeやnote探しても見当たらないけどスケアクローでとあるカードがめちゃめちゃ強い
DCまでバレないといいが

87 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:25:19.64 ID:+7PIBsE0d.net
開拓されきったゲームで使われてないカードは強くないってことだよ

88 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:25:27.48 ID:03h/kwaH0.net
赫の烙印は強いけど素材除外されるからな
除外から帰ってきたりサーチするキモい奴らのせいもある

89 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:25:38.74 ID:PHqZAcsC0.net
小さすぎて分からないの草だ
https://i.imgur.com/MaewqxX.jpg

90 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:25:56.09 ID:XF6c2OoV0.net
遊戯王がつまらなくて人が減る
DCで石回収できなくて人が減る
そこになんの違いもありゃしねえだろうが

91 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:26:05.61 ID:gFge7Kzkd.net
フェスティバルとかもなんも見えないからな

92 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:26:11.21 ID:SpTO7zVG0.net
相剣ミラーで後攻でヴィシュダを呼ぼうと思ったら2枚とも壺で落ちてた悲しみ。

93 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:26:42.83 ID:1ODM0srEa.net
>>89
ねえさん相変わらず胸でかい

94 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:27:42.32 ID:upmfsDHt0.net
イボ天のスリーブくれ
ドライトロンを忘れるな

95 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:29:09.24 ID:pQMo8rb0M.net
>>92
ゴードンは常に負け筋を生み出すカードだとあれ程

96 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:29:09.51 ID:rvajMEOer.net
>>94
アイコンで我慢しろ

97 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:29:35.94 ID:B+UA7+o0M.net
ディヴァイナーちゃんスリーブでいいよ

98 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:30:00.97 ID:1iM+yKo+0.net
魔法禁止フェスからINしてないんだけど何か変わった?

99 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:30:23.26 ID:SpTO7zVG0.net
>>98
お前以外全部AIになった

100 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:30:33.26 ID:BUghq0vG0.net
事前規制は意味ないと言う人がたまにいるけど幻影勇者デスフェニはある程度封じれたことを考えたら意味はあるよね
それでも強いっちゃ強かった

101 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:30:41.19 ID:pQMo8rb0M.net
みんなイグニスター!?

102 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:30:43.30 ID:q6jauWQKa.net
>>98
ふわんが逝った

103 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:31:13.39 ID:B+UA7+o0M.net
>>98
フワンが減ってアダマシア魔術師が増えて烙印が微妙に強化された

104 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:31:47.58 ID:twXholuf0.net
我々は敗北時の電撃で肉体を失いマスターデュエルに残ったデュエル・データとバーから再構成されイグニスとなったのだ

105 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:33:24.09 ID:ijrQT+wQr.net
ホーリーナイトドラゴン欲しかったからありがたいわ

106 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:34:03.38 ID:tFIcyyuN0.net
今の環境烙印が頭一つ抜けてて他の2番手候補はそんな大差無いからな

107 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:35:54.23 ID:fN/eLMQx0.net
ゴーストリックホーリーナイツと季節取り入れるようになったの良いな

108 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:35:57.89 ID:q6jauWQKa.net
>>106
アダマシア普通に烙印より強いから

109 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:36:29.81 ID:VzMoqUjWd.net
DCはスパイラルがTOP取ると思うわ
魔封じが環境に刺さりすぎる

110 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:37:01.33 ID:pQMo8rb0M.net
アダマシアと烙印
どっちが強いかと言われたら先行取った方が強い

111 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:37:29.67 ID:03h/kwaH0.net
正月にみかんこ実装して欲しいな

112 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:39:19.20 ID:XTa0oNpsd.net
「先行」が一番強いよな
極論何使っても先行さえ取れりゃ勝てるいい環境

113 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:39:41.93 ID:B+UA7+o0M.net
さっさとDCやって規制入れてほしい
規制発表の時だけこのゲーム楽しいもん

114 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:39:54.17 ID:E4dVLsbR0.net
リボルトのスリーブ?

115 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:39:58.00 ID:cj8L+nLc0.net
烙印はとにかく数が多い
デスピアじゃなくてもすぐ烙印融合飛んでくるもの
俺もなんか混ぜた奴作ろうかな

116 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:39:58.10 ID:XF6c2OoV0.net
最初に出てきた奴を潰されると辛いアダマシアと手数は烙印融合頼みの烙印
どっちが強いかといったら先行取ったほうが強い

117 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:40:20.28 ID:UQOZylwj0.net
>>112
あの時(天威勇者)と一緒だな…

118 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:41:31.42 ID:tFIcyyuN0.net
>>108
部分的にアダマシアの方が上なところはあるってなら分かるけど
総合的なアベレージでアダマシアが烙印より上はさすがに無いなあ

119 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:42:25.36 ID:tKnsvgTDa.net
結界像幽閉でふわんにダメージ入ったけどL鉄はどうなん?

120 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:42:38.51 ID:5Z+pEQN4d.net
烙印はお手軽だからランクマでは使う人多いだろうけどDC上位となると変わってくるだろうな

121 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:43:52.97 ID:+RZZ/RPd0.net
烙印の盤面も芝刈りアダマシアなら後攻から捲れます😉
やっぱ芝なんだよね

122 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:44:18.52 ID:nZwlnhTT0.net
烙印は先行で心置きなく展開できても墓穴引かれてたらどうしようってのが常に付き纏う点でイビルツインと変わらんからな

123 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:44:19.78 ID:difex9fhH.net
>>36
これはたぬきだろ

124 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:44:28.61 ID:difex9fhH.net
誤爆

125 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:44:49.43 ID:Okg9IKJOd.net
紙でDDD新規来るのか

126 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:44:54.87 ID:VzMoqUjWd.net
烙印はメタる気になれば簡単だし乗り越え性能低いからそんなに伸びんよ
ルーン大増殖して烙印メタ割いてドロバ積み込みになって初めて烙印でもTOP狙えるとかそんな感じを予想

127 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:45:11.15 ID:fIJs+Yftr.net
DCは動きを完璧に極めた魂のテーマ握ってるかどうかもあるよな
前回HEROですら銀アイコンいたし

128 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:46:58.57 ID:EyoLblcXa.net
最近久しぶりに遊戯王TDSDしてるけど、シールド戦とかドラフト戦とか楽しそうなレギュあるんだな知らなかった

129 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:47:07.80 ID:z3ccGjJNr.net
HERO強いと思うけどな
俺もの使ってるデッキでは烙印より苦手だ

130 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:47:14.21 ID:q6jauWQKa.net
>>127
銀アイコンのサブテラーはサブテラー使い込んでないのけど行けたって言ってたぞ

131 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:47:16.53 ID:AR9PWYjo0.net
アダマシアはコアガとブロドラの特級呪物さえいなけりゃまともなんだがな

132 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:47:18.32 ID:5Z+pEQN4d.net
どうせなら烙印は大して強くないってことになって規制を免れて欲しい

133 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:47:48.97 ID:Shdq4LZz0.net
ホーリーナイツ地味に弱くね?

134 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:48:11.81 ID:UQOZylwj0.net
お前らDCtier0の「仕事」とはどうやってメタるんだ?

135 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:48:32.66 ID:SIQkIMBia.net
ホーリーナイト欲しかったけど作りたくなかったからありがてぇ

136 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:48:46.90 ID:tz2Y3pU/d.net
アダマシアはいい感じに結果残してくれよ
そしたらブロドラが禁止になってくれるはずだから

137 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:50:08.39 ID:+1HqWLqYa.net
>>125
どこで見れんの?

138 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:50:19.81 ID:nyNfMpWyM.net
追加されたばかりのデータすぐ出してくるのにニビルセットとか氷結界ストラクとか出さないのは完全に流れたと考えたほうがいいんだろうか

139 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:50:42.80 ID:B+UA7+o0M.net
DCはフェスより石少ないのがなあ

140 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:51:06.16 ID:+RZZ/RPd0.net
ワイトベイキングも初期のリークからあったけど最近出してきたから何してくるのかはわからん

141 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:52:18.34 ID:dVAlOwBU0.net
ドラメ使いはなぜかホーリーナイト持ってるらしいな

142 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:52:26.99 ID:WhQKoABL0.net
鉄獣スリーブいいな これは買うわ
デッキケースも新しいのでないかなぁ

143 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:53:18.76 ID:B+UA7+o0M.net
>>141
ストラク勢は持ってないしシクパ勢も全部砕いたぞ

144 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:53:25.28 ID:SpTO7zVG0.net
DCのデッキケース出るらしいな

145 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:53:47.82 ID:rIs+7Kre0.net
>>128
TDSDって何だ

146 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:53:51.14 ID:z3ccGjJNr.net
ところでマドルチェフィールドはまだですか?
マドルチェ関連だったら全部有料でも買うのになあ

147 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:54:30.31 ID:XTa0oNpsd.net
規制される気配もないからヌメロンずっと使ってるわ
ダイヤ1には行けちゃうし

148 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:54:54.53 ID:1ODM0srEa.net
サンドラ使いはなぜか同じパックのエレキ持ってないらしいな

149 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:56:18.19 ID:5Z+pEQN4d.net
汎用性の欠片もないよくわからん謎のテーマのカードは全部砕くぞ

150 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:56:44.77 ID:B+UA7+o0M.net
次のパックの再録枠聖夜に煌めく竜と同じパック繋がりでレヴィオニアにならないかな

151 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:56:49.96 ID:PYhIvVc7d.net
>>107
季節ネタやるようになったのいいよな
正月は餅メイトとか来るかな

152 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:57:22.08 ID:EyoLblcXa.net
>>145
ごめん遊戯王レガシー・オブ・ザ・デュエリストだ
多分映画と混ざった

153 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:57:46.73 ID:DF22MtEjd.net
>>151
鏡開きで餅禁止にしよう

154 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:57:47.11 ID:1ODM0srEa.net
期間限定サンタクロースメイト来るぅ?

155 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:58:44.32 ID:B+UA7+o0M.net
女キャラにミニスカサンタコスさせた絵違いを出せ

156 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:58:51.60 ID:SpTO7zVG0.net
ユニコーンメイトやぞ

157 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 13:59:41.41 ID:Pnb+vP42a.net
普通にサンタコスBMGでええぞ
デラックスでよこせ

158 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:00:05.40 ID:gFge7Kzkd.net
ミニスカサンタクルヌギアス

159 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:00:13.01 ID:TWSnGfhQ0.net
>>155
わかりましたディアンケト脱ぎます…

160 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:00:14.37 ID:tz2Y3pU/d.net
ミニスカサンタコスのイヴリースで頼む

161 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:00:50.09 ID:grOXpRDsa.net
ミニスカエルドリッチ

162 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:01:13.29 ID:PYhIvVc7d.net
ミニスカサタンクロース

163 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:01:20.51 ID:/nC/YQz0a.net
タッチするとイドリースに槍を投げるニーサンメイト下さい

164 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:01:21.03 ID:XTo51usDa.net
パック予告かと思ったらソロモードかよ
ホーリーナイツドラゴンの召喚演出格好良かった…絶対組まないけど

165 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:01:35.95 ID:TWSnGfhQ0.net
>>161
ガエルに悪用されそうな名前だな

166 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:02:18.86 ID:Pnb+vP42a.net
シュライグ壁紙かっけぇええ

167 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:02:42.90 ID:MSv6iXFqr.net
ミガエル下さい

168 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:03:22.50 ID:1ODM0srEa.net
>>165
「ガエル」指定はあっても「カエル」指定はないからセーフ

169 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:04:37.81 ID:WNigx0GA0.net
>>159
監獄か神童なら許す、治療の神はお引き取りいただいて…

170 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:05:20.56 ID:7kYqy1150.net
>>164
パック予告は6日の13時な

171 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:05:32.25 ID:S4lHQIym0.net
s-forceかミュートリアのソロモード来たと思ったのに…

172 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:05:32.34 ID:hdwQzbnMH.net
お前らは?
https://i.imgur.com/RRgBM68.jpg

173 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:06:27.98 ID:ZFtCc6PF0.net
ようやっと稼ぎ方分って来たのかな
このコピペアクセサリー商法をどうしてMD初期に出来なかったのか
イラスト違いシクパみたいのも出せばボロ儲けだったろうに

174 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:07:18.50 ID:MSv6iXFqr.net
>>172
相棒のカードたちと一緒だ

175 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:07:45.32 ID:gFge7Kzkd.net
アクセサリーなぁ正直安いしそんな儲からないと思うぞ
色々買って付け替えるよりもお気に入り数個しか買わないし

176 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:07:50.00 ID:j4L1agYJ0.net
>>172
(スレの)みんながいるよおおお

177 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:08:17.98 ID:pMoSYS8z0.net
>>172
クリスマスに予定ない奴とかおりゅ?
おりゅ…

178 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:08:27.75 ID:1ODM0srEa.net
みんなとDCする予定だったのに…

179 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:08:58.72 ID:BP6R27M20.net
めっちゃユーザーの多かった初期にもっといろいろ出していけば儲かっただろうし盛り上げられただろうに

180 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:09:12.51 ID:EyoLblcXa.net
サンタの帽子被りながらコンビニでバイトじゃい!

181 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:09:13.42 ID:/+wU4PQfd.net
シクパに低確率で絵違い出るようにすれば絵違いロイヤル欲しくて回す狂人いると思う
生成は不可で

182 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:09:14.71 ID:ZFtCc6PF0.net
>>175
費用対効果は絶大だろ
トリミングするだけだぞ
20万人居れば相当売り上げた

183 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:09:24.69 ID:tz2Y3pU/d.net
何故クリスマスに気持ちよくDCさせてくれなかったのか

184 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:10:54.22 ID:21z2dgHK0.net
お前ら笑うなっ!こいつは誰も知らねぇとこで
毎日マスターデュエルで過酷なソリティアしてんだよっ!

185 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:11:50.37 ID:p+KZTZjLd.net
前日程のDCだと集計する人が年末のお仕事になっちゃうからずらしたのでは
最初から分かりそうだけど

186 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:12:04.07 ID:ZFtCc6PF0.net
俺が過酷なソリティアしてる一方過酷なセックスしてる奴が居るんだよな

187 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:12:35.00 ID:GepZCUVma.net
クリスマスだし烙印融合とアナコンダ禁止にしろ

188 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:12:39.53 ID:MAvTGG9f0.net
>>181
シャドバがそんな感じだった気がする

189 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:14:11.96 ID:SpTO7zVG0.net
お前らは誰とクリスマス過ごしたい?
ボクは屍界のバンシーちゃん!!

190 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:14:45.84 ID:PHnilIRuM.net
ポケモンに客とられてんだからもっと頑張れ

191 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:15:01.97 ID:ACRAUMSlM.net
性の6時間にアナコンダとアルバス君を融合したときに特別演出出せ

192 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:15:38.55 ID:AYxs9CeS0.net
もしかして壊獣デッキってほとんどのデッキメタれる?

193 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:16:09.01 ID:hvBc+BZ2a.net
ナンジャモちゃんと夜のデュエルしてくる

194 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:16:22.35 ID:nKHVO5gM0.net
ふう、今日もダイノルフィア・ソニックの墓地効果を相手が見落としてくれてリーサルを防げたぜ。ほんとあの効果、烙印開幕の墓地効果並にみんな忘れるよね

195 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:17:02.06 ID:f2H2oC3B0.net
>>192
相手がジャックナイツか怪獣だと延々とドローゴーする羽目になるぞ

196 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:17:58.66 ID:4dRjjyls0.net
ストーリースカスカなのはしょうがないが
ホーリーナイツのエチチな娘のアップ画像くらい入れろや名前知らんけど

197 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:19:05.95 ID:RLioHOoha.net
宝玉ストラクMDに実装するときは金科玉条も先行で入れてくれ

198 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:20:01.91 ID:uT7d0utZ0.net
8日のシャドバのイベントぶつけたるわ😈
震えろ遊戯王😈

199 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:20:21.63 ID:3ZAg6Dakd.net
忘れがちな墓地効果
・ダイノルフィアカウンター罠
・烙印開幕
・ウィンドペガサス
他なんかあるか?

200 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:20:59.59 ID:f2H2oC3B0.net
ドラメストラク出ちゃったからもうあんまりホーリーナイツシクパ剥く価値ないよな
混源龍レヴィオニアぐらいか

201 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:21:01.12 ID:CYQfjGQF0.net
今の環境だとセンサー万別、割拠、御前どれが1番刺さるんだ?

202 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:21:58.22 ID:taLfMbRp0.net
>>179
正直今だって売るの下手でしょ
海やマリンセスのキーカード多くURにしないで調子乗ってたし

203 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:22:04.83 ID:Q9gHoWvA0.net
全部糞

204 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:22:35.54 ID:MAvTGG9f0.net
>>201
センサー
ふわんllサイバースマリンセスに刺さる 烙印にも積める

205 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:23:38.35 ID:hdwQzbnMH.net
烙印ミラーだと墓地の開幕はめちゃくちゃ重要なファクターだから絶対に忘れないぞ

206 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:24:40.39 ID:hvBc+BZ2a.net
烙印ミラーは割とおもろい方のミラー

207 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:24:48.97 ID:ZFtCc6PF0.net
>>201
どれも烙印に今一だから烙印が暴れてるんだろ
烙印にセンサー積んだらもれなく烙印に負ける

208 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:25:02.56 ID:Dh2GokHNa.net
うげ、デュエリストカップって木曜日からだっけ
やべー水曜日までにゴールド昇格しなきゃじゃん
シルバーヒソカは烙印相剣しかいねーしDCでまで戦うのはゴメンだぞ

209 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:25:18.94 ID:6HoDSwHu0.net
烙印の後攻で弱い点をカバーできるテーマとかないのか???

210 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:25:28.14 ID:tz2Y3pU/d.net
烙印ミラーは(お互いに烙印融合が通ったら)プレイングが出てくるからな
開幕の墓地効果一つ忘れてはならない

211 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:25:38.65 ID:MAvTGG9f0.net
センサー海にも弱えわ マジでド陰キャすぎるわ梶木漁太

212 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:27:03.09 ID:brxxBBIud.net
開幕は忘れないけどアルベルは忘れることあるわ
地味に墓地に落ちてること少ないんだよな

213 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:27:48.53 ID:SrcgkHvEd.net
デスピアであんまり勝てなくて昔使ってたキモ構築エルドに戻したら勝てるようになった 俺みたいに下手は下手なりの勝ち方を見つけないとな

214 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:28:02.01 ID:tz2Y3pU/d.net
烙印が後攻で弱い……?
後攻取っても割と戦える方なテーマでは……?

215 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:30:05.92 ID:mQ4uXQfNd.net
>>214
後攻デッキ並みに戦えないから後攻弱いって言ってるだけだぞ

216 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:30:39.46 ID:VALSpM3b0.net
1枚初動が多いデッキは誘発投げまくるから後攻も割と強いぜ

217 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:30:53.35 ID:b6QjHYUZ0.net
烙印開幕は忘れている時もあるし忘れてなくても烙印開幕踏みながら貫通せざるおえない時もそこそこあ?

218 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:33:35.91 ID:uT7d0utZ0.net
どれだけ政治をしようがDCで暴かれるという事実🙎

219 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:34:19.18 ID:skFnsqpga.net
まあそうなんよな
コナミは"データ"を持っている
これがどういうことか分かるよな?

220 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:34:19.52 ID:akCeWSfa0.net
烙印強いけど使わないよ
制圧した方が強いから

221 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:34:43.33 ID:nZwlnhTT0.net
>>199
アルベル蘇生

222 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:35:21.37 ID:8+F1XKmX0.net
烙印もふわんもミラーは面白いんだよな

223 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:35:29.93 ID:UzLipe3U0.net
誘発モリモリ型の烙印に変えたら先攻勝率と後攻勝率逆転したわ
先攻勝率65%後攻勝率68.4%になった、98戦で

224 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:35:45.58 ID:u9vEIrMZ0.net
烙印は超融合とかも積めるしな

225 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:36:10.77 ID:nYGwimj9d.net
一説によると後攻強いデッキは先行弱いデッキだけと言われている

226 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:36:11.47 ID:LXw2whvh0.net
もしかして、今日はパック更新のお知らせなし?

227 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:36:11.98 ID:LXw2whvh0.net
もしかして、今日はパック更新のお知らせなし?

228 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:36:18.15 ID:+RZZ/RPd0.net
後攻強いをどう取るか
誘発積めてるのを後攻に強いと見るか
まくり札積めてるかで判断するかは結構個人差ある気がするな

229 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:36:56.47 ID:UvxJES6y0.net
もともと火曜日だと予測されてたろ

230 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:37:55.95 ID:RQ0jU3nOM.net
後攻特化型烙印とかどうだろう

231 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:39:16.90 ID:WMK0UkBs0.net
誘発たくさん積めるのを後攻強いって表現するのは個人的には違和感

232 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:39:30.13 ID:tmooKfTk0.net
後攻強いは完成された相手の場から捲れるデッキのことだと自分なんかは思ってる

233 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:40:01.93 ID:4dRjjyls0.net
スレ民的にはエンディミオンとかが後攻強いデッキなんだろ?
絶対誘発1、2枚持ってる方が強いのに
捲られたときの印象だけで語ってるやつが多すぎる

234 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:40:23.45 ID:skFnsqpga.net
>>227
前お漏らしした時にお知らせの日付は12/6だったから明日のはず

235 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:40:40.62 ID:+RZZ/RPd0.net
最近烙印デスピアに混ぜるのが結局勇者って言われてる理由がなんとなくわかってきた
他に混ぜる奴が微妙すぎるから消去法的に選ばれてたんだな

236 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:40:45.96 ID:u9vEIrMZ0.net
>>231
イビルツインとか全身誘発って感じだけど後攻そんなに…だしな

237 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:40:50.00 ID:rlBrp0BSr.net
今日はガラテアでシコろっかな

238 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:41:03.63 ID:ftnSl1M2a.net
>>199
ベイリン

239 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:41:59.99 ID:LXw2whvh0.net
明日なのね。ありがとう

240 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:42:09.49 ID:5Z+pEQN4d.net
結局うららちゃんされるとどうにもなんないしなぁ

241 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:43:52.90 ID:+RZZ/RPd0.net
エンディミオン後攻まくりできるポテンシャルはあると思うけど
後攻強いなんて思った事ないな

242 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:44:17.05 ID:b6QjHYUZ0.net
つまり電脳とか完全体ドライトロンのように後攻は手数でゴリ押すデッキが後攻強いか?って話だろ
個人的には強いと思うけどそこら辺は好みだよな

243 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:44:29.55 ID:tmooKfTk0.net
>>237
おっぱいがないんだが?

244 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:44:38.45 ID:CYQfjGQF0.net
いやー烙印環境がマジでキッツ。 次元障壁3枚、融合禁止2枚、拮抗勝負2~3枚、冥王結界波1枚で対応してるけど、後攻はこれでも烙印相手に勝率4割くらい?

245 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:44:53.99 ID:I+DIGn+90.net
後攻強いと言えるデッキはヌメロンとかの後攻前提で組んでるデッキしかないよ

246 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:45:25.26 ID:Ucv+nPI90.net
>>241
結局万能無効なりフリチェ破壊立ってたら終わるからな

247 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:45:45.09 ID:UfejSSXbp.net
烙印勇者イドロック

248 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:46:02.74 ID:bb7ApFpEd.net
後攻で勝てる回数多ければ後攻強いでいいだろ
誘発でも捲り札でも手数でも何でもいいよ

249 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:46:17.53 ID:T2UgHlyna.net
蟲惑魔、真竜、海あたりの後攻だと相手の事故待ち以外の勝ち筋がないデッキはコインのストレスやばいね
誘発とデッキのパワーで意識しなくても後攻で勝ち拾えるテーマはやっぱり強い

250 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:47:20.94 ID:mAl6piM1d.net
>>244
クロウ、わらし、超融合辺りの方が刺さりそう

251 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:47:31.47 ID:6HoDSwHu0.net
で結局烙印を後攻で強くできるテーマってどれなんだよ

252 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:48:26.34 ID:brxxBBIud.net
別に混ぜなくても普通の烙印デスピアで後攻勝ち越せるし

253 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:49:13.53 ID:hdwQzbnMH.net
海は先攻取らないと話にならない上に先攻とっても制圧強度足りてない
いつもモンスター1体セットからの素融合ガーキマでぶち殺してる

254 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:49:37.94 ID:tz2Y3pU/d.net
勇者型は唯一アルベルとの噛み合いが悪い点だけ気になる
色々と扱いやすいパッチワーク型の方が個人的には好きかな

255 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:50:07.68 ID:skFnsqpga.net
今の環境わらーし2枚くらい欲しいけどDCで烙印死んだら使わなさそうで悩む

256 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:50:50.41 ID:e6SR3Ewy0.net
DC上位は烙印メタったデッキが並ぶけど結局烙印遭遇率自体はクソ高くてうんざり…って感じになりそうだと勝手に思ってる

257 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:50:53.58 ID:rlBrp0BSr.net
>>243
ニーサンの雄っぱいでも吸ってろ

258 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:51:33.95 ID:ijrQT+wQr.net
海も結局は環境外デッキをいじめてるだけなんかね

259 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:51:49.70 ID:tmooKfTk0.net
DCでまさかの烙印融合禁止カード扱いとかいう神采配かもしれんぞ?

そのまま帰ってこなくなるやつも多そうだけど

260 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:52:47.26 ID:6HoDSwHu0.net
>>252
ほんとかよじゃあ先行特化型の環境デッキと対戦してみてよスレマで

261 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:52:54.03 ID:u9vEIrMZ0.net
海は割とパワープレイで突破できる印象

262 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:53:20.88 ID:4dRjjyls0.net
勇者環境、ふわん環境よりは今の環境に不満ないけどさすがに烙印相手するの飽きたから新パックで環境

263 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:53:42.36 ID:4dRjjyls0.net
>>262
変わることを切に願う

264 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:54:03.56 ID:FvJ/qykQd.net
海はちょっと風が吹いたら干上がるからなぁ

265 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:54:15.46 ID:6HoDSwHu0.net
どう考えても今の烙印じゃ先行特化型には厳しいで

266 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:54:27.63 ID:ijrQT+wQr.net
世はまさにラビュリンス・ルーン時代!

267 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:54:30.52 ID:MAvTGG9f0.net
通したら面倒くさいことになるから止めなきゃいけないけど 止めたら本命が通るメインデッキ内で解決する出張テーマが 勇者とクシャトリラくらいしかなくない?

268 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:55:28.94 ID:9TSKvS/70.net
パッチワーク型って融合素引きしたらどうすんの?

269 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:55:46.48 ID:JCco8mzl0.net
ラビュは新規来ないと強くない
神碑はやれる方のテーマだけど不快指数高い
捕食はむしろ烙印の友達

270 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:55:59.35 ID:kXw6TZP30.net
ランクマもうプラ1行くのすら面倒くさいな
来期はゴールドヒソカになろうかな

271 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:56:20.68 ID:akCeWSfa0.net
>>268
アルベルと適当なモンスターでスパチャドラゴン作るかルベリオンのコストで捨てる

272 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:56:24.78 ID:213/Ed5v0.net
烙印補食でデスフェニだすわ

273 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:56:31.19 ID:PO98gfv40.net
ホーリーナイツ弱すぎて笑えるな

274 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:57:01.25 ID:tmooKfTk0.net
最近はみんなゴールドヒソカするからそろそろシルバーヒソカになろうか迷ってる

275 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:57:22.11 ID:tz2Y3pU/d.net
>>268
1枚なら何でも使えるから問題ない
2枚は引きが悪過ぎるからパッチワーク引かないことを祈る

276 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:57:29.75 ID:5Z+pEQN4d.net
そもそも先攻制圧されたらどんなデッキも辛いのだわ
ならそんな盤面作らせんなーって誘発入れまくるわけで

277 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:57:42.21 ID:akCeWSfa0.net
>>274
このゲームやめた方がいいとしか言えないな

278 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:57:51.19 ID:CYQfjGQF0.net
暗闇を吸い込むマジックミラー、烙印に対してはスキドレより強いからまじ良いわァ

279 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:58:07.38 ID:+RZZ/RPd0.net
シルバー降格無いからシルバーヒソカは茨の道だぞ

280 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:59:05.58 ID:PHqZAcsC0.net
自信もって回せる強いデッキが相剣と電脳ぐらいなんだがDC1突破は余裕だよな?

281 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 14:59:35.04 ID:tmooKfTk0.net
>>279
まじか
すっかりそんなこと忘れてたわ…

282 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:00:09.12 ID:akCeWSfa0.net
>>280
先鋭化されたプレイヤーしか残ってないから難しい

283 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:01:01.56 ID:4dRjjyls0.net
ヒソカじゃなくてただの雑魚だということをいい加減認めろ

284 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:01:08.00 ID:+RZZ/RPd0.net
セカンド行くぐらいなら電脳でも相剣でも行けると思うけど

285 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:01:36.60 ID:uT7d0utZ0.net
>>280
青眼あたりとマッチングしまくれ

286 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:01:44.83 ID:CrOQyTv9a.net
>>235
今の規制だと勇者入れる旨味なくね

287 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:02:28.40 ID:5Z+pEQN4d.net
相剣持てればまあ突破はできるんじゃね
電脳はしらんけど結局先攻取れれば何とかなるだろ

288 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:02:34.39 ID:9TSKvS/70.net
パッチワーク型しか見ないけど劇場入れてる奴はいないのか?

289 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:02:45.46 ID:6HoDSwHu0.net
つまり烙印より相剣のほうが強い

290 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:02:55.42 ID:iwJVQZdBd.net
DC1なんてファン寄りのデッキでも突破してるやつ多いし行けないやつがおかしいレベル
相剣電脳なら余裕

291 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:04:29.07 ID:tmooKfTk0.net
電脳は初動に必要な枚数と最終盤面を考えると普通にやってればアダマシアかLL鉄獣あたりのほうが強いのがなぁ

292 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:04:52.41 ID:T2UgHlyna.net
DC用にオルフェの調整してたが壁紙貰ったし鉄獣使いたくなってきた
烙印鉄獣で行くかぁ

293 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:05:57.91 ID:zrHTEMFH0.net
ミッション貯めてから少しだけやるスタイルだと一度シルバーいくとシーズン終わる頃には
ゴールド3とか4しかいかなくてちょっとゴールドなシルバーヒソカループコンボが成立する

294 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:06:04.10 ID:+RZZ/RPd0.net
>>286
なくは無いよとりあえずうらら吸ってくれるしパッチワークとゴミの枚数対策無いし後攻まくり札でもあるからな
アルベルとの兼ね合いが悪いのが難点だけど勇者セットだけで最低限アナコンダからのミラジェイドも行けるし

295 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:06:12.60 ID:7KS53TWWd.net
DC1stはTier1〜3ぐらいなら軽く突破出来るだろ
前回勇者ハリラドン地獄だったけどビートルーパーで突破してたような奴もいたし
烙印は多いだろうけど下手糞の握る烙印は露骨に弱い

296 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:06:55.54 ID:ftnSl1M2a.net
悪い言い方をすりゃ前回から踏み台がだいぶ脱落しているだろうから登頂難易度は上がってると思うわ

297 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:07:27.25 ID:m+sORIIGd.net
ワケわからんアクセサリー追加する前にさっさとニビルバンドル売れやボケエエエエ!
泡と同じタイミングでデータ入れただろ!!

298 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:07:33.76 ID:u9vEIrMZ0.net
LL鉄獣は後手もまぁまぁ行けるしね
アーゼウスぶっぱやリサイト特攻で勝ち筋多い

299 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:07:42.46 ID:x2IxMITSa.net
電脳はモンスターチュチュエ墓地シラユキで妨害がバラけるのがえらい

300 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:08:25.64 ID:tFIcyyuN0.net
ゴールド帯そんな酷いか?と思って戦履歴見たら確かになかなか酷いわ(現ゴールド3)

烙印召喚獣ドラグマ
天威相剣
ヌメロン
烙印デスピア
閃刀機
戦華
烙印メイド
烙印デスピア
青眼
閃刀機
烙印青眼
アンティーク
幻煌龍
イグニスター
鉄獣
勇者エルド
天威相剣
アンワエルド
ライロ

301 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:09:58.83 ID:hdwQzbnMH.net
>>288
劇場も試したけどパッチワークに比べて
・手札が増えない
・モンスターが足りなくてガーキマが出しにくい
・ガーキマに耐性付与できない
っていうデメリットが多い

302 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:10:17.26 ID:u9vEIrMZ0.net
ゴールドヒソカする気無くても、日課だけ消化勢になったら自動的にその辺が定位置になるんよな

303 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:10:32.97 ID:+RZZ/RPd0.net
>>300
色々居るじゃねぇか全然酷くねぇな

304 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:11:02.50 ID:I+DIGn+90.net
ゴールドヒソカが環境を憂う意味まじであるの?
ランクマやってないじゃん
毎月ダイヤ登るとかならわかるけど

305 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0b62-n+ha [60.238.134.118]):2022/12/05(月) 15:11:10.05 ID:4dRjjyls0.net
烙印より相剣が強いならもっと流行って欲しい
ラヴァゴで沈黙してくれるのほんま楽

306 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f77b-XJrv [14.13.210.129]):2022/12/05(月) 15:12:07.66 ID:tCDAdQdY0.net
>>300
まさにゴールドヒソカって感じのデッキ分布だな
楽しそうじゃん

307 :名も無き決闘者 (スッップ Sdaf-YASo [49.98.156.45]):2022/12/05(月) 15:12:11.43 ID:5Z+pEQN4d.net
パッチワークに城もピンで入れてるけど正直いらねぇ
アルベルくんがログアウトしてることあるし

308 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Spef-biBx [126.193.127.253]):2022/12/05(月) 15:12:37.24 ID:UfejSSXbp.net
次の捕食が何か知らんがデスピアは新規捕食取り込んで烙印融合からデスフェニ飛んで来るらしい

309 :名も無き決闘者 (ワントンキン MM97-B/l2 [218.224.71.133]):2022/12/05(月) 15:14:15.23 ID:RM5o37bxM.net
ゴールドで今夜も狩るか♠

310 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5340-Y26R [122.130.190.34]):2022/12/05(月) 15:15:07.72 ID:VALSpM3b0.net
DCで活躍するのはなんのテーマなのか楽しみだな
個人的には烙印メタったエルドが躍進してまたヘイト集めるんじゃないかと予想してる

311 :名も無き決闘者 (スププ Sdaf-Pxbt [49.98.74.73]):2022/12/05(月) 15:15:29.18 ID:tz2Y3pU/d.net
劇城は非パッチワーク型なら1枚刺しとくと便利

312 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f88-1Qdo [59.166.10.141]):2022/12/05(月) 15:15:29.70 ID:pMoSYS8z0.net
ソロのデッキまた微妙にシナジーなくて笑う…いや笑えない
なんで運営開発は学習しないのよ

313 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4354-Ej+y [60.96.184.28]):2022/12/05(月) 15:16:12.90 ID:f2H2oC3B0.net
なんか特殊勝利だとリザルトでジェム出やすい気がするんだけど気のせい?
単純にポイント6000以上行くからそんな気がするだけか?

314 :名も無き決闘者 (ワッチョイ bf55-4FAg [223.219.90.43]):2022/12/05(月) 15:16:47.29 ID:pCGbjTov0.net
>>300
(クソみたいな)多様性があっていいじゃないか
新パック来たらまた環境動くだろうしそれまではこんな感じだろうな

315 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa17-JsDr [106.128.151.128]):2022/12/05(月) 15:16:53.53 ID:+Hy/X4Kla.net
dc始まる前にこっそりアダマシアの止め方教えてくれ

316 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-RxTh [106.146.61.228]):2022/12/05(月) 15:17:27.54 ID:pOoNiD0La.net
止まるときは止まるし止まらないときは止まらない

317 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0b54-sQfm [60.78.13.92]):2022/12/05(月) 15:18:22.02 ID:21z2dgHK0.net
>>300
テーマパークに来たみたいだぜ
テンション上がるなぁ~

318 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2b7b-nbiQ [14.8.13.160]):2022/12/05(月) 15:19:36.44 ID:xfo2RlB/0.net
飛び級実装すれば解決なんスよ

319 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8bba-ZI7C [220.150.58.76]):2022/12/05(月) 15:19:41.01 ID:u9vEIrMZ0.net
アダマシアは明確なマスカン無いのよな

320 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4354-Ej+y [60.96.184.28]):2022/12/05(月) 15:21:40.08 ID:f2H2oC3B0.net
通常召喚したやつの効果止めてお祈りでいいんじゃないかと思うけどちょっと我慢して御影止めたほうがいいのか?

321 :名も無き決闘者 (ワッチョイ b318-f5y8 [106.150.10.152]):2022/12/05(月) 15:21:51.26 ID:jRh2ql5z0.net
朔夜しぐれちゃんの有能さに気づいてきた

322 :名も無き決闘者 (USW 0H5f-516x [199.111.213.189 [上級国民]]):2022/12/05(月) 15:22:17.77 ID:hdwQzbnMH.net
基本は初動を出てきた順番に潰すのでok
起動効果だからフリチェ除去がよく効く

323 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2f13-urZi [202.91.61.54]):2022/12/05(月) 15:22:55.62 ID:+RZZ/RPd0.net
初動のリクルートか御影志士止めるぐらいしかない
パターンによっては下級のリクルート見逃した方が良い事もあるけど実際アダマシア回さないと理解できないと思う

324 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f7bc-fPRO [110.173.245.125]):2022/12/05(月) 15:23:19.90 ID:U9ZNzKIA0.net
一ヶ月ぶりくらいにランクやったけどシルバーも烙印ばっかだよ
たまに滅茶苦茶手慣れたマイナーデッキと会えるのは嬉しいけど

325 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 5340-Y26R [122.130.190.34]):2022/12/05(月) 15:23:31.00 ID:VALSpM3b0.net
御影止めたらインチキキャリアーに変身されてから初動に誘発投げることにしてる

326 :名も無き決闘者 (ワッチョイ bbd8-WJTY [160.86.52.164]):2022/12/05(月) 15:23:43.54 ID:qQx3Miil0.net
シーアーチャーって放送いったらBANされそうになったわ
新パックまだきてないですねって送ったら次書いたらBANするぞって
言われたわ

327 :名も無き決闘者 (スッップ Sd8f-0Hqm [49.96.31.117]):2022/12/05(月) 15:23:48.76 ID:nAXKAyTGd.net
>>297
これ
今後出さなくていいからニビルは出せ

328 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0b54-sQfm [60.78.13.92]):2022/12/05(月) 15:24:30.89 ID:21z2dgHK0.net
アダマシアは初動に誘発打って止まらなかったら即サレ安定

329 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-RxTh [106.146.61.228]):2022/12/05(月) 15:24:42.98 ID:pOoNiD0La.net
シルバー帯が一番環境デッキ多そう

330 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bf88-b7Od [27.94.52.221]):2022/12/05(月) 15:25:33.69 ID:+jyZ0B8Z0.net
アダマシアは最初に出てきたやつ消し飛ばさないといけないから面倒くさいんだよな

331 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdbf-D/xh [1.75.249.40]):2022/12/05(月) 15:25:39.21 ID:o38/vxE5d.net
>>326
シーアーチャーとか検索で出てきたら↓だけ押すもんで、動画再生なんかするもんじゃない

332 :名も無き決闘者 (ワッチョイ bbd8-WJTY [160.86.52.164]):2022/12/05(月) 15:26:45.62 ID:qQx3Miil0.net
アダマシアってランク4立ててブロックドラゴン持ってくる感じ?
昔はハリファ、ユニオンキャリアーで簡単に持ってきてたけど

333 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdbf-z5/u [1.75.240.104 [上級国民]]):2022/12/05(月) 15:26:51.01 ID:ZTkELGX6d.net
アダマシアは最初に出てきたモンスター除去しろ
それで止まらなかったら諦めろ

334 :名も無き決闘者 (USW 0H5f-516x [199.111.213.189 [上級国民]]):2022/12/05(月) 15:26:51.02 ID:hdwQzbnMH.net
初手にアルバスとかいうゴミ2枚よこすのマジで萎えるからやめろ
1枚なら許す2枚はやめろクソゴミカード死ね

335 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7fee-O+YK [111.216.239.57]):2022/12/05(月) 15:26:54.69 ID:SpTO7zVG0.net
相剣ミラーで後攻やけど勝ったわ
プロートス最強!

336 :名も無き決闘者 (スププ Sdaf-Pxbt [49.98.74.73]):2022/12/05(月) 15:27:22.05 ID:tz2Y3pU/d.net
アダマシアは誘発1枚なら初動
2枚なら御影まで待つかな

337 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa17-HE0p [106.128.150.88]):2022/12/05(月) 15:27:36.87 ID:89YRvZcGa.net
1番アダマシアが勝てるからDC握る予定だけど割と弱点明確だしメタられたら余裕で死ねるなあ
もう1つ練習するべきか

338 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:28:17.88 ID:ZyT8jEpAa.net
>>300
俺の天気とは当たらなかったようだな

339 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:28:45.67 ID:jRh2ql5z0.net
>>334
抜くと事故減るらしいよw

340 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:29:17.83 ID:qQx3Miil0.net
マスターデュエルの動画でよく見てて放送やってるなと思って興味本位で身に行ってコメント
したのが間違いでした。
>>331 親切にありがとうございます。遊戯王の話ならいいかと思ったら自分のやってる
こと以外の話は関係ない話すんじゃねえぞブロックするぞこらって脅されたのでもう
もう二度と放送見に行かないと思います。

341 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:29:23.86 ID:89YRvZcGa.net
>>300
何が酷いんだろこれ
色々いる感じで楽しそうじゃん

342 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:30:11.54 ID:5Z+pEQN4d.net
アダマシアはブロドラ素引きの裏目がありすぎるからなるはやで止めた方が良いと思う

343 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:30:35.79 ID:+RZZ/RPd0.net
芝とかおろまい除いたらランク4でブロドラか墓地からゼノギダム除外でブロドラやね
それ止めても先行で手札からブロドラ出てくるのは手札5枚ぐらい地属性で固まってる相当事故っぽい上振れハンドだけだから気にしなくて良い
たまに閃刀姫からドミニオン出してくる奴もいるけど

344 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:30:43.43 ID:qQx3Miil0.net
天気予報もしくるならレアリティが出来ればSR以下で来て欲しい 3枚積み必須
カードなんで新規リンクも含めるとUR沢山欲しそうなんできつそう

345 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:30:55.86 ID:7KS53TWWd.net
うららや泡程度なら貫通出来るけど召喚権切って出してきた奴除去ると止まるテーマは割と多いよな

346 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:31:14.12 ID:Z5jwvnGWa.net
>>340
そもそもスレでもクソどうでも良い配信者の話とか止めてね

347 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:31:40.30 ID:wfX4ver30.net
>>82
デッキ構築は手動で、対戦はCPUに任せるのか。
それ面白いな。
CPUの思考ルーチンを予測して組むのは斬新じゃん。

いつもの引き算フェスじゃマンネリするから、
一回くらい一風変わった内容があってもいいと思う。
失敗しても「リンクReg.よりマシ」って許容される。

348 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:31:44.63 ID:ahWA5lvrr.net
普通召喚権止めたら止まるんだよ

349 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:32:05.52 ID:6nXuz22Kd.net
>>344
月天気がURだから、天気予報はSR以下だとは思う

350 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:32:25.31 ID:upmfsDHt0.net
最初出て来たやつ除去ってもそれができるのってγくらいじゃね?

351 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:32:26.31 ID:qQx3Miil0.net
>>340
すいません次からはしません申し訳ありませんでした。

352 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:32:38.28 ID:biv6ie+Fr.net
今後はティアラメンツという後攻でも強いテーマが来るぞ
誘発なんて無くても、相手の先行展開中にこっちも同じくらい展開してしまえばええんや

353 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:32:55.09 ID:+RZZ/RPd0.net
誰とは言わんが初心者とかの浅いコメに怒ったりブロックしたりする配信者ってきついわ
あまりにも心が狭すぎる

354 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:33:02.57 ID:pOoNiD0La.net
召喚に神宣撃たれて死ぬのはファンデッキ

355 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:33:04.40 ID:5Z+pEQN4d.net
実際γは強い

356 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:33:23.22 ID:7RqcPPnmM.net
SPYRAL使ってるとミラジェイドでジーニアス飛ばしてくれて助かること結構ある
使ってないとジーニアスが最強だと思うよな

357 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:34:00.14 ID:u9vEIrMZ0.net
召喚権はただの予備くらいじゃないと環境やっていけんな

358 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:34:39.77 ID:S4lHQIym0.net
>>349
ダイノルフィア見るに全部URがあり得るぞ覚悟しとけ

359 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:34:43.89 ID:fD0Ao/vNa.net
γ強いんだけど、ドライバーさんが手札にこんにちはしてくるとキレそうになる

360 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:35:00.89 ID:5oxpHB3wa.net
通常召喚を神宣されて止まるデッキは弱い😭

361 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:35:47.75 ID:89YRvZcGa.net
>>348
それで止まっちゃうと先行烙印盤面ですら突破できねえから話にならないのよな…辛いぜ

362 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:35:52.96 ID:rIs+7Kre0.net
>>353
シー何とかかキング何とかしか思い浮かばない

363 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:36:02.60 ID:+RZZ/RPd0.net
神宣とかいうカード先行有利助長させすぎだろ!😡

364 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:36:03.03 ID:biv6ie+Fr.net
SPYはジーニアスじゃなくてグレースが展開の核だと思ってるわ

365 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:37:55.73 ID:jRh2ql5z0.net
アダマシア展開封殺後返すスタンバイにぶん投げられる増gが一番腹立つ

366 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:38:00.34 ID:+RZZ/RPd0.net
グレースの効果止めようにもバリケイドが蓋してくるのが許せねぇ

367 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:38:18.96 ID:89YRvZcGa.net
>>364
グレース書いてあることほんまイカれてる
ターン1無くても文句無しで強いのに

368 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:38:20.14 ID:ahWA5lvrr.net
墓地のこのカードを除外しスパイラル特殊召喚スパイラルサーチ
墓地のこのカードを除外しスパイラル特殊召喚スパイラルサーチ
墓地のこのカードを除外しスパイラル特殊召喚スパイラルサーチ

醜い動きだと思わないのか?

369 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:38:21.93 ID:AuANu8qR0.net
害鳥烙印のお陰で通常召喚かその時の効果潰したら死ぬデッキは人権がない環境になって久しい

370 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:39:55.82 ID:biv6ie+Fr.net
>>367
ミッション、セレーネ、ヘリックスで蘇生したりするからグレースで合計5枚くらいサーチするからな
ブロドラよりヤバいわ

371 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:40:59.49 ID:7WBlEw5Ra.net
どれが最強とか関係ないよ
スパイラル全員インチキだもん

372 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:41:03.52 ID:u9vEIrMZ0.net
🐧通常召喚一回しかできないの?雑魚が…

373 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:41:23.89 ID:hdwQzbnMH.net
あーあスキドレ群雄御前もう全部制限にしてくれんかな
未だに永続罠パカパカするだけのエルドがいるの異常だろこのゲームいい加減息の根止めとけよ

374 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:42:30.92 ID:tBEyijh90.net
>>364
海外でジーニアス差し置いて禁止されてんのもグレースだしな

375 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:43:46.39 ID:bhRhNrlsa.net
ここの文句ってもしかして99割私怨か?

376 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:43:54.22 ID:pOoNiD0La.net
ルーンでトドメ刺されそう

377 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:44:23.36 ID:+RZZ/RPd0.net
早く新パックむきてぇ〜

378 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:44:33.65 ID:oRXQ7Jv50.net
でも配信で関係ない話とか延々と一人でしてるような奴って厳しめに対応しとかないと暴走するからな
リアルでも対戦後に「このデッキはもっと凄いコンボがあって~本来ならこうなって勝ってたはずで~ちなみに私が使ってる別のこのデッキはもっと凄いコンボがあって~」みたいな感じで聞いてもないことしゃべくりまくるコミュニケーションが全く取れないのよく居たろ
そういうのとは別にエンジョイ勢の浅いコメントとかにキレたり笑いながら小馬鹿にしたりするのは見てられんが

379 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:44:39.28 ID:aASoMdps0.net
昨日当たったスパイラルはダブヘリ止めたら割れてったけどあれでいいんか?

380 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:44:47.50 ID:9xbu0kpNd.net
なんで遊戯王やってる■■■■って攻撃的なの?🥺
https://twitter.com/uchhyt_/status/1599653319433408513?t=j9HMctjs6KAkX6ILtL27og&s=19
(deleted an unsolicited ad)

381 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:45:14.66 ID:cj8L+nLc0.net
そうだよな
LLも兄のRR見習ってもっと召喚権を大事にするべき

382 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:45:36.52 ID:2hfZ+Dna0.net
烙印いろいろ構成変えてみたが雑魚すぎる
規制した運営エアプだろ

383 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:46:11.89 ID:+RZZ/RPd0.net
>>378
◯ーアーチャーとか好きそう

384 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:46:57.54 ID:89YRvZcGa.net
>>375
気づくの遅くないか?

385 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:47:13.61 ID:nCWy9Qr80.net
烙印は結局烙印融合通らないとクソ辛いって事実が覆らないのがな

386 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:47:23.57 ID:ahWA5lvrr.net
ビートルーパーは最強
弱いとか言ってる奴は構築とプレイングが弱いだけ
つまりビートルーパーを規制すべき

ビートルーパーをほかのテーマに入れ替えて使っていいぞ

387 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:48:27.32 ID:oRXQ7Jv50.net
>>383
最後の一文で誰とは言わないがとある配信者を「見てられん」ってのは読み取れるやろ

388 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:49:30.59 ID:bhRhNrlsa.net
ブーメランに気づいてないガチっぼさがある

389 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:50:25.77 ID:mQ4uXQfNd.net
>>380
書き方はアレだけど言ってる内容はめちゃくちゃわかる

390 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:50:29.84 ID:ZcR9jQCC0.net
融合通したいからか勇者型よく見るようになったわ
毎回都合良く水遣いアラメシア引いてるの不快だからさっさとグリフォン禁止してくれ

391 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:51:11.57 ID:nKHVO5gM0.net
言うても烙印にうらら打たれても、融合からマスカレイド立てるとかアナコンダからミラだけ出すとかで何らかの妨害は立てられるよね
ダイノルフィアとか、ケア手段が無ければドメインにうらら打たれたらLP4000減らして終わりだもの

392 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:51:56.65 ID:wfX4ver30.net
>>274
ヒソカ知らないから調べてみたけど、
常に強者との勝負を求めてる デュエリストって解釈でいい?

下位ランクで初心者狩りしてる人物を指してると思ってたわ。

393 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:52:21.67 ID:oInDEf7Pa.net
祝祭フレーム動かんのかい
光れよ!
買うけど

394 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:52:28.33 ID:rIs+7Kre0.net
>>391
烙印にうらら打たれたらアナコンダ出しても烙印融合打てなくね

395 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:53:10.46 ID:arRefLdsM.net
アナコンダで打てるべさ

396 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:53:24.75 ID:bhRhNrlsa.net
だからフュージョンデスティニーが必要だったんですね

397 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:53:37.95 ID:PO98gfv40.net
烙印はプレイングかなり出るから弱いと思う前に自分を見直した方がいい

398 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:53:45.66 ID:5oxpHB3wa.net
マジックシリンダーフレームにしてるやつ
マウスキーボードが光ってそう😅

399 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:54:14.64 ID:+RZZ/RPd0.net
ヒソカは強者的ポジションで才能ある奴と戦うのが好き
よく考えたら基本雑魚狩りばっかしてないかと5chではネタにされがち

400 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:54:39.27 ID:tz2Y3pU/d.net
烙印融合通すために芝刈りでうらら釣ります

401 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:54:49.28 ID:mQ4uXQfNd.net
プラチナヒソカだけど花札使うとみんなサレしてくるから楽しいよ

402 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:55:08.87 ID:ZcR9jQCC0.net
閃刀姫のスリーブもシリンダーのフレームもどことなくドラゴンの裁縫箱感あるよな

403 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:55:29.74 ID:arRefLdsM.net
コンテンツ追加より  
アンテナ点滅させてるゴミなんとかしてくれ
発狂しそうだわ

404 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:55:42.12 ID:nCWy9Qr80.net
烙印融合打つためには基本的に囮用意しとくのがベストかな
烙印融合使うデッキってバレるともうその時点でうらら温存される

405 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:55:47.50 ID:upmfsDHt0.net
>>394
てかアナコンダが出せないやろ

406 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:56:04.00 ID:nZwlnhTT0.net
知らん人が見て遊戯王のルール理解出来るチュートリアルって1時間で足りないわ
だからこそ新規獲得のためのラッシュデュエルなんだろうけど

407 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:56:08.58 ID:biv6ie+Fr.net
>>379
どんな状況だったかしらんがドローンダンディみたいな糞手札でヘリックス行って、ヘリックス通らなかったらもう終わりだしspyなんてそんなもん

408 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:56:12.03 ID:2hfZ+Dna0.net
うららで止まるのにプレイングってw

409 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:56:30.98 ID:h93kJ/z50.net
>>373
エクストラから簡単に何体も出す方が異常でしょ

410 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:56:42.42 ID:hdwQzbnMH.net
>>391
烙印融合にうらら撃たれても制約は残るからアナコンダ出せないよ?

411 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:57:20.69 ID:bhRhNrlsa.net
制約と誓約

412 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:58:07.20 ID:PO98gfv40.net
そうやって思考停止してるから勝てないんでしょ

413 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:58:53.27 ID:uT7d0utZ0.net
>>408
praying(祈り)な

414 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 15:59:49.08 ID:nZwlnhTT0.net
烙印デスピアにおいてうららを回避出来るプレイングは存在しない
デスピア以外なら回避ルートはいくらでもあるがデッキとして烙印デスピアより弱くなるからなぁ
サンドラとかか現実的なのは

415 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:00:33.13 ID:nCWy9Qr80.net
効果外テキストは効果無効にされても発動成立したら適用される
効果による制約は効果無効になったら適用されない
烙印融合の制約は効果外テキストだからうららとかの効果無効は制約適用される

416 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:00:39.42 ID:fGho44joa.net
遊戯王はかなり知識ゲーだけど最後に頼りになるのは運なんだよな

417 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:01:00.76 ID:9TSKvS/70.net
劇場型だと闇の誘惑採用するから誘惑にうらら撃ってくれる可能性はあるぞ

418 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:01:09.73 ID:5Z+pEQN4d.net
しゃーないのでカップ麺を疑似抹殺として使ってます
補食もns必要でアルベルと相性良くないのかぁ

419 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:01:10.02 ID:NvGFv22pM.net
勇者で烙印融合通すのは残った勇者トークンにガーキマの素材くらいしか活用方法がないから微妙
後攻により強くてゴミが少ないパッチワーク型のほうが強いよ

420 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:01:47.51 ID:u9vEIrMZ0.net
烙印は烙印融合がやばいし、そこ狙い打たれるのはある程度覚悟要るわな

421 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:01:52.77 ID:h93kJ/z50.net
>>406
大雑把なルールは教えられるとして、細かい話やカード毎に裁定が違う事が有るのを教えてくれるだけでもよかったんだけどな

422 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:02:15.26 ID:hdwQzbnMH.net
闇の誘惑にうらら撃ってくれるアホが相手なら苦労せんだろ...

423 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:02:28.79 ID:wfX4ver30.net
>>399
なるほど。
言動はともかく、
結果的には雑魚狩りばかりに なってるわけね。

424 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:02:59.70 ID:E4dVLsbR0.net
サ店の動画内でも星野側が点滅してるときがあったからお世辞にも環境よくないwifiかクソザコsimなんだよなぁ

425 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:03:07.74 ID:ahWA5lvrr.net
初心者には09の動画勧める

426 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:03:12.77 ID:tz2Y3pU/d.net
まあうららで止められるのは仕方ないから少ない妨害で次のターンを生き延びるのがプレイングよ
無理なときは無理だからしゃあない

427 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:03:18.54 ID:PO98gfv40.net
勇者は烙印融合通すためでパッチワークは烙印融合止められても動く目を残す為のカードだから
役割全然違う

428 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:03:31.94 ID:7kYqy1150.net
>>425
わかる

429 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:03:42.89 ID:pMoSYS8z0.net
苦しみもなしに勝利は掴めないけれど 裁定痛い!

430 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:03:44.65 ID:h93kJ/z50.net
>>416
構築4割、知識3割、運3割なイメージあるわ

もしかすると運の割合がもっと大きいかもだけど、運勝負に持っていくまでに構築と知識が必要ない

431 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:03:58.93 ID:nCWy9Qr80.net
烙印開幕で悲劇持ってきてその後に誘惑使ってうらら打ちたくさせるとかかな
指名者ないなら囮用意するかそもそも融合諦めて他のカードサーチすることになる

432 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:04:02.36 ID:tBEyijh90.net
スマホが処理落ちすると何故か回線点滅するから

433 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:04:10.95 ID:+RZZ/RPd0.net
>>416
まるでめちゃくちゃ良いゲームみたいに聞こえるから草

434 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:05:20.05 ID:bhRhNrlsa.net
そこまでヘイト持ちながらなんで遊戯王なんかやってんだよ

435 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:05:36.17 ID:DFgCT9aSM.net
https://i.imgur.com/hhNfR2X.jpg
すいません
この人k1のキックボクサーなんですが、デュエリスト認定していいですか?

436 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:05:53.25 ID:UQOZylwj0.net
愛してるから傷つけたい
当たり前だろ?

437 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:06:27.86 ID:LXw2whvh0.net
>>436
おはユベル

438 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:06:34.17 ID:fGho44joa.net
ユベル居るね

439 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:06:47.68 ID:biv6ie+Fr.net
誘惑にうらら打たなかったら、雷獣除外されてうわって何度かなったことある

440 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:07:08.18 ID:uT7d0utZ0.net
うらら回避率上げるために、烙印デスピアに簡易融合生成してミレサク積んでいいか?

441 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:07:20.44 ID:vD+Fc+p1p.net
アルベルと開幕とパッチワークと素融合悲劇の4段構え
型次第で勇者や誘惑が付いて5段構えのうららケア

442 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:07:59.20 ID:NvGFv22pM.net
勇者を推す奴は素の融合がデスピアではめちゃくちゃ強いことを忘れてるとしか思えん
開幕が減ったからマスカレイド出しつつ手札の悲劇を起動出来るだけで評価高いよ

443 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:08:19.92 ID:hdwQzbnMH.net
>>439
雷電でも雷獣でも除外されてからうらら撃てばいいだけだぞ
そいつらはちゃんとターン1付いてるから

444 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:08:28.01 ID:u9vEIrMZ0.net
慣れてる奴は烙印開幕とか誘発スルーするよな
烙印ってバレたら融合まで待たれるし、初手壺とかでなんとか誤魔化したいところ

445 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:08:42.25 ID:AuANu8qR0.net
簡易ミレサクは過小評価されているギミックの一つだと思うわ

446 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:08:57.90 ID:CI9uT0Bga.net
>>421
ルールを完全に把握してテキストを正確に読んでいたとしてもカード個別の裁定を見ないとどういう挙動をするか判別できないゲームですってチュートリアルで言われたら新規逃げるだろ

447 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:09:16.33 ID:2hfZ+Dna0.net
開幕が地味に痛いよね、開幕返して!

448 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:10:28.11 ID:mQ4uXQfNd.net
>>445
簡易が1枚しかデッキに入れられないから所詮は上振れなんよ

449 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:10:52.88 ID:UQOZylwj0.net
言うほど遊戯王のルールで初見混乱したの無いわ
なんでだろ?→そういうことねで済む程度
ただ一つあるとしたらエレクトラムでアストロ回収したらアストロ効果起動出来るのは驚いた

450 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:11:24.73 ID:MAvTGG9f0.net
簡易ミレサクは強いんだけど一番止めたいGを止められないのがしんどいっす 当たり前なんだけども

451 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:11:37.36 ID:+RZZ/RPd0.net
実際勇者型も普通に強いと思うぞ烙印
毎日CSでここ最近優勝してる烙印に勇者型多いし

452 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:11:48.13 ID:u9vEIrMZ0.net
烙印サクリ地味に強そうなんよね
噛み合わせはいい方

453 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:13:00.18 ID:3h2tXBeFd.net
エンディミオンで簡易ミレサク入れてるけどGに無力だしUR2枚消費してまでやりたい動きかは思う
烙印は融合素材に使えるからマシに感じるけど

454 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:13:14.23 ID:tz2Y3pU/d.net
>>450
逆に言えばG別に止めなくてもいい烙印ならありだな…

455 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:14:05.74 ID:+RZZ/RPd0.net
烙印開幕と簡易融合の組み合わせは反則

456 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:14:09.10 ID:biv6ie+Fr.net
>>443
すでに2ドローされてるし、そのうららに墓穴とかγとかされたら終わりなんよね
あと三戦とか握られてたらハンデスや2ドローまでされる

457 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:14:28.99 ID:NvGFv22pM.net
闇の誘惑とか壷でgチェックしてから簡易ミレサクするのは手ではある

458 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:14:49.73 ID:VALSpM3b0.net
ミレサクがうらら捕まえるとこっちのうららも使えないぜ

459 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:15:30.66 ID:MAvTGG9f0.net
>>454
3ドロー分とミラジェイドを天秤にだね

460 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:16:11.30 ID:FatL8Yjya.net
ミレサクはゴキブリ食ってそうな見た目するわ
ぼりぼりいってそう

461 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:17:32.64 ID:uT7d0utZ0.net
簡易融合ガチで生成しようかな
将来もティアラで使うよね?

462 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:19:34.17 ID:hdwQzbnMH.net
>>456
誘惑にうらら撃ってもその後に烙印融合撃たれたら終わりだよね
墓穴やγよりそっちの可能性の方が遥かに高い
三戦握られてたら三戦使われるのはどのタイミングでうらら撃っても同じことだし主張がめちゃくちゃだぞ

463 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:19:53.28 ID:3h2tXBeFd.net
>>461
ティアラでの簡易融合が強すぎて禁止されそうなレベル

464 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:20:01.88 ID:S4lHQIym0.net
>>461
11日の改定で禁止行きじゃね?って言われてるくらい使うぞ

465 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:20:04.04 ID:UQOZylwj0.net
話変わるけどミドラーシュに自分の効果でも破壊耐性付けてみないか?
そっちの方が公平で分かりやすいし良いと思うんだよね

466 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:21:45.02 ID:HEaGWfXk0.net
>>464
禁止になったらどうやってクーベルちゃん出せばよいのだ……

467 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:21:52.50 ID:NvGFv22pM.net
流石に簡易融合禁止よりキトカロス制限を選ぶ程度の良識はコナミにもあるでしょ

468 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:22:29.36 ID:pMoSYS8z0.net
>>465
簡易融合「何言ってんのお前」

469 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:22:32.52 ID:bhRhNrlsa.net
エルシャドール・ミルドラース

470 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:22:52.19 ID:E3eM8ebna.net
簡易融合は素材不可にエラッタしてくれたら良いよ

471 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:23:03.23 ID:tz2Y3pU/d.net
簡易融合が死ねば無実のネプチューンちゃんが帰ってこられるぞ

472 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:23:14.10 ID:nCWy9Qr80.net
>>469
急に弱そうに見えてくるからやめろ

473 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:23:36.88 ID:uT7d0utZ0.net
>>463
>>464
禁止候補ならわんちゃんCP返るし生成し得だな
作るわ

474 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:23:54.30 ID:S4lHQIym0.net
>>466
正規で出せばいいだろ!!!

475 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:24:01.63 ID:CI9uT0Bga.net
でも簡易融合がいい事した事あるか?
大抵ロクでもない事に加担してるし☆5以下の融合のデザインの幅狭めてないか?

476 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:24:11.96 ID:UQOZylwj0.net
でも簡易融合も邪魔と言えば邪魔だよね
やってる事若干おかしい

477 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:24:25.57 ID:taLfMbRp0.net
それはそれ、これはこれだからな
ティアラも当然何かやられますわ

478 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:24:54.42 ID:ZLjJGjZo0.net
違う!ノーデンが勝手に!

479 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:25:20.02 ID:biv6ie+Fr.net
>>475
簡易ノーデンという思い出を消さないで欲しい

480 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:25:26.06 ID:bhRhNrlsa.net
今まで悪さしなかった属性ってある?

481 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:25:35.30 ID:3h2tXBeFd.net
簡素融合が代役務めるから簡易融合は禁止にされてもいいよな?

482 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:25:38.65 ID:HEaGWfXk0.net


483 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:25:42.79 ID:UQOZylwj0.net
突然変異はもうそろそろ帰れそうですかね…?

484 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:25:43.47 ID:biv6ie+Fr.net
>>480


485 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:25:46.90 ID:tz2Y3pU/d.net
ティアラはメインモンスター全員制限でもおかしくない

486 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:25:51.86 ID:2K5nliV+a.net
>>480


487 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:26:02.13 ID:nCWy9Qr80.net
ノーデンくんは上記素材を使った融合召喚でしか特殊召喚できないって縛り付けていいから帰って来い

488 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:26:08.42 ID:u9vEIrMZ0.net
簡易融合も一歩間違うと逝くよな
ノーデンとか犠牲に生き残ってきたが

489 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:26:15.24 ID:pMoSYS8z0.net
ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるふ のーでん うがなぐる ふたぐん

490 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:26:15.35 ID:UQOZylwj0.net
>>480


491 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:26:27.12 ID:isGBw+Dla.net
神が3体…!

492 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:26:33.92 ID:gegAzDwu0.net
神!神!神!

493 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:27:13.92 ID:Xm81EMEka.net
>>491
ジェセル!

494 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:27:27.07 ID:CI9uT0Bga.net
光の創造神!ホルアクティ!

495 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:27:31.30 ID:tz2Y3pU/d.net
クトゥルフシリーズもっと増やして

496 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:27:35.89 ID:S4lHQIym0.net
テラフォもスプライトエルフも禁止候補だからな生活インフラを破壊し尽くすティアラメンツの上陸に震えろ

497 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:27:56.56 ID:HEaGWfXk0.net
一度でいいからホルアクティ使ってみたいわ

498 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:28:01.80 ID:kXw6TZP30.net
神のカードを使う資格がなかったせいで魂抜かれたわ

499 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:28:05.87 ID:upmfsDHt0.net
コスト踏み倒しで悪い事してないカードとかやぶ蛇くらいのもんやろ

500 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:28:24.87 ID:hdwQzbnMH.net
ホルアクティ今おいくら?

501 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:28:32.62 ID:Ucv+nPI90.net
簡易もやべぇけどキトカロスが直に処されるのも全然あると思う
ルルカロスの事は知らん

502 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:28:57.03 ID:u9vEIrMZ0.net
ホルアクとか版権どうなったんやろ
一生MD来なかったら寂しいな

503 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:29:22.55 ID:4ItFNP7Da.net
烙印デスピアを早くビーステッドで進化させてえなあ〜

504 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:29:28.62 ID:UQOZylwj0.net
俺は使ってるから微塵も禁止にして欲しくないけどテラフォは考えれば考えるほどそのうち許されねぇなって感じする

505 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:30:02.19 ID:biv6ie+Fr.net
コスト踏み倒しって遊戯王でいうとどうゆう意味になるんや
ケルビニとか?

506 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:30:14.04 ID:+jyZ0B8Z0.net
簡易融合はデッキに1枚のはずなのになんでこんなに嫌われてるの?
そんなに手札にこないでしょ

507 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:30:19.26 ID:PO98gfv40.net
急に魅上大量発生して草

508 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:30:57.63 ID:WA43w0wNa.net
>>506
サーチできるし、なんならデッキから使えるし

509 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:31:18.59 ID:tz2Y3pU/d.net
>>505
DDがよくやってる奴

510 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:31:29.69 ID:UQOZylwj0.net
>>505
そらバルバトスよ

511 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:31:41.13 ID:bhRhNrlsa.net
髪は実質属性じゃないやろ

512 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:31:48.92 ID:5oxpHB3wa.net
神だと思い込んでるやつおるよな

513 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:32:03.48 ID:biv6ie+Fr.net
>>510
遊戯王以外やったことないから分からんわ

514 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:32:10.43 ID:pMoSYS8z0.net
名前に「死神」とつくカードは多数あるけどテーマとしての【死神】デッキってないよな

515 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:32:23.39 ID:4ItFNP7Da.net
神属性
オシリス
オベリスク
インファント

516 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:32:24.46 ID:JFS/WiGRd.net
神の左ステップ

517 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:32:46.82 ID:nCWy9Qr80.net
テラフォがこんなに強くなったのはクソ強フィールド作りすぎのせいだよね
相手にもメリットの場合がある、相手がフィールド貼ったら自壊する、基本的にカードアド稼がないっていう昔のフィールドばっかだったら規制されるわけないからなぁ

518 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:33:28.77 ID:bhRhNrlsa.net
フィールドってお互い1枚とかじゃないっけ

519 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:33:45.27 ID:bhRhNrlsa.net
昔の話な

520 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:34:06.34 ID:dVAlOwBU0.net
フィールドがどいつもこいつもサーチ効果内蔵してるのが悪い

521 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:34:06.92 ID:ZcR9jQCC0.net
エンディミオンが里とかネクロバレーをついでで貼っていくの本当に糞だと思う

522 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:34:08.66 ID:aASoMdps0.net
宝玉の金玉強くね?時代きたな

523 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:34:18.62 ID:isGBw+Dla.net
神好きだし邪神や幻魔も好き
極神…?うーん

524 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:34:29.30 ID:u9vEIrMZ0.net
うなぎエラッタ釈放テラフォ収監とかもあり得る

525 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:34:31.89 ID:pMoSYS8z0.net
昔は互いのフィールドで1枚のみだったよなそういえば、いつ変わったんだっけ
というかフィールド1枚ルールで泡影とか「カードが存在しない場合手札から使える」カードはフィールド張られてたら発動できないんかな

526 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:34:41.23 ID:7idyU9o5d.net
昔は違ったよなフィールド魔法
ゲームのイシズや舞に属性ATK500アップのフィールド貼られて蹂躙された思い出

527 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:34:44.81 ID:WA43w0wNa.net
今のフィールドとかただの永続魔法だし

528 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:34:50.51 ID:VALSpM3b0.net
VFDが神を騙るのカッコよかった

529 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:35:01.09 ID:+jyZ0B8Z0.net
テラフォ制限だしフィールドサーチはもう一生来ないな!

530 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:35:17.53 ID:bb7ApFpEd.net
フィールド魔法が悪さしまくったからリミットオーバーアクセルシンクロ出来なくなってしまった

531 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:35:36.62 ID:taLfMbRp0.net
極神だってURで神の威厳あるやろ(適当)

532 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:36:04.30 ID:bhRhNrlsa.net
暴走魔法陣とかフィールド、、、?って感じ

533 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:36:12.36 ID:nZwlnhTT0.net
お互いに作用するわけでないフィールド魔法ってもはや何を持ってフィールド魔法と言ってるのかよくわからん

534 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:36:21.01 ID:bhVn7c/D0.net
専用フィールド魔法をサーチできるリンク1をつくるな

535 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:36:39.22 ID:UQOZylwj0.net
相手のこととか考えてないフィールド魔法ほんとクソだよな
その点里は互いに縛る良カード

536 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:36:48.58 ID:biv6ie+Fr.net
まるでペルレイノやパライゾスがフィールド魔法ではないみたいな言い方やな

537 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:36:53.92 ID:ahWA5lvrr.net
汎用サーチ対応のサーチ札に成り果てたフィールド魔法くん

538 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:36:58.77 ID:4ItFNP7Da.net
フィールド魔法が発動時にサーチをするという風潮
無いとクソ雑魚に見えてしまう

539 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:37:26.60 ID:S4lHQIym0.net
テラフォは単なるサーチじゃなくてパライゾスとペルレイノ使い分けれちゃうのがね

540 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:37:46.40 ID:VALSpM3b0.net
ザロックオブウォークライとかいうパワカを許すな

541 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:37:49.99 ID:pMoSYS8z0.net
>>535
いうほど相手のこと考えてないだろ!

542 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:38:21.44 ID:aASoMdps0.net
極神は最強罠あるし

543 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:38:34.63 ID:bhRhNrlsa.net
エルドリッチにフィールド魔法欲しい
エルドリッチが場にいる場合、エルドリッチカードは相手の効果を受けないとか控えめな効果でええから

544 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:39:03.10 ID:DdcymTJ9d.net
ドラDとかあんな壊れカードなのに律儀にお互いの攻撃力上げるの草生える

545 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:39:07.92 ID:bhVn7c/D0.net
アンワがあるじゃん

546 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:39:13.15 ID:AR9PWYjo0.net
召喚ドラグマ久しぶりに使ったけど初戦で烙印にボコられたわ
パワー違いすぎる

547 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:39:20.53 ID:3h2tXBeFd.net
世壊系のフィールド魔法サーチと除去と打点アップ全部付けてるのヤケクソすぎ

548 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:40:19.07 ID:upmfsDHt0.net
魔法族の里でオルターガイストサーチさせろ
オルターガイストのテーマカードだろ

549 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:40:31.53 ID:nCWy9Qr80.net
烙印は相手が悪すぎる
マクシムスの効果使えないのは辛すぎ

550 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:40:44.19 ID:bhRhNrlsa.net
そういやアンワあったわ

551 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:40:45.53 ID:biv6ie+Fr.net
>>547
でもこのスレでライフォビアが壊れてるとか言ってた記憶ないぞ

552 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:41:24.06 ID:RwgFU3lya.net
https://pbs.twimg.com/media/E1GlGRDUUAMyrx_.jpg
ちゃんとフィールド魔法やってるから返しても良くない?

553 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:41:35.19 ID:NvGFv22pM.net
フィールド魔法は竜の渓谷でん?ってなって格納庫で完全に壊れたイメージ

554 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:42:00.10 ID:nZwlnhTT0.net
相手にエクストラの墓地に選んで送らせるってもはやアドだからな

555 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:42:07.43 ID:u9vEIrMZ0.net
フィールドが初めて環境になったのって歯車街かな
あの時点でただ割られるだけだったし将来暗示してたな

556 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:42:22.69 ID:h6Lnb5wFd.net
このカードのせいで今後のカードデザインに影響あるから禁止にしろって意見よく見るけどそれ言い出したら他にも巻き添え食らうやつ沢山いるよね

557 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:42:49.39 ID:PO98gfv40.net
>>553
5年くらい空いてて草

558 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:43:31.48 ID:isGBw+Dla.net
環境かは知らんけどアトランティス使ってた友達によくボコられてたわ

559 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:43:56.32 ID:R24eo4Ava.net
フィールド魔法に発動する効果つけた時点で頭おかしい

560 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:44:27.69 ID:tz2Y3pU/d.net
歯車街裏側セット歯車街効果発動懐かしいわ

561 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:45:21.51 ID:bhRhNrlsa.net
ソリティアしたいPテーマってある?

562 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:46:21.02 ID:Gqh95fHfr.net
欲望溢れてるぞ

563 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:46:54.94 ID:nCWy9Qr80.net
多分しないの打ち間違いだろうけどペンデュラムでソリティアしないのはクリフォートしかパッと出てこない

564 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:47:00.20 ID:gegAzDwu0.net
アトランティスからのギガガガギゴ2650がいきなり出てくるの強かったよなー昔は

565 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:47:01.89 ID:4ItFNP7Da.net
Pテーマさんはソリティアがしたい

566 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:48:31.42 ID:5oxpHB3wa.net
古のカードだからって渓谷に名称ターン1ないのはズルい

567 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:49:48.25 ID:nCWy9Qr80.net
逆にエンディミオンは昔のなのによく自重したな
あれがターン1なかったらやばかったかもしれない

568 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:49:50.75 ID:AWVesrY0r.net
通常魔法サーチ
永続魔法サーチ
速攻魔法サーチ
フィールド魔法サーチ
通常罠サーチ
永続罠サーチ
カウンター罠サーチ

1番ヤバそうなのは?

569 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:50:04.31 ID:pMoSYS8z0.net
ヴァリアンツはボドゲやってるだけだからソリティアじゃないな!ヨシ!

570 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:51:28.46 ID:gegAzDwu0.net
アモルファージとかマジェスペクターだったらソリティアしなさそう
今現在デッキとして成立するのかすら知らないが

571 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:52:02.82 ID:ahWA5lvrr.net
征龍はいずれかターン1なのにスパイラルには何があったんだ?

572 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:52:20.70 ID:bhRhNrlsa.net
すまん、ソリティアしないだw

573 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:52:36.07 ID:bhVn7c/D0.net
ダブルマスカレイドを超えられないデッキは全てソリティアデッキです

574 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:52:47.18 ID:AWVesrY0r.net
MDで1番空気な召喚法ってエクシーズだよな
アイツらだけ環境で暴れたことないし

575 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:53:17.00 ID:bhRhNrlsa.net
ロンゴミニアド、アーゼウス「そやな」

576 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:53:51.88 ID:cRchRBer0.net
十二獣はエクシーズじゃないしな

577 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:54:07.61 ID:nCWy9Qr80.net
マジかよVFD釈放か

578 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:54:43.96 ID:djczfswWa.net
つまりスプライトとクシャはエクシーズの救世主ってことだな

579 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:54:46.36 ID:bhRhNrlsa.net
重ねてエクシーズってなんなんやろな

580 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:54:47.11 ID:Ucv+nPI90.net
魔界劇団はソリティアしない優しいPテーマだぞ

581 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:55:01.56 ID:ahWA5lvrr.net
アーゼウスしてからソリティアすれば正義ってことか

582 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:55:39.41 ID:pMoSYS8z0.net
ギガンティックスプライト「許された」
餅「やったぜ。」

583 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:55:48.89 ID:upmfsDHt0.net
竜の渓谷があって尚弱いドラゴン族
どれだけ耐性で固めても毎回吸われてる

584 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:56:03.29 ID:2TSElfVV0.net
ソロホーリーナイツ、レンタル普通に勝てるわ
最近の追加で一番時間掛かったのゴーストリックかな

585 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:56:33.37 ID:qp2v2Tqsa.net
CS入賞常連者や企業公認プレイヤーみたいなほんと色んな人が動画あげてるのにしつこいほどガチ勢自称してるあの人
興味ない押しまくってるのに検索に出るの勘弁してくれ

586 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:57:05.58 ID:XF6c2OoV0.net
重ねないエクシーズは犯罪感薄めじゃないの実際
だからダウナードマジシャン犯す

587 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:57:27.59 ID:S4lHQIym0.net
じゃあ俺ショックルーラー使うから

588 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:58:19.03 ID:gegAzDwu0.net
魔界劇団は制圧しないだけでソリティアはするだろ!

589 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:58:34.73 ID:j4L1agYJ0.net
>>326
わざわざ気色悪いおっさんの配信なんて行ってもいいことないで

590 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 16:59:11.93 ID:AWVesrY0r.net
おばあちゃんが言ってたけどニビル効かないテーマはソリティアじゃないらしい
ふわんだりぃずもソリティアじゃなかったしな

591 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:00:08.19 ID:biv6ie+Fr.net
ソリティア全くしないルーンとラビュリンスが来るぞ
楽しみにしとけよ

592 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:00:35.29 ID:tz2Y3pU/d.net
>>590
良かった、ニビルが出てこないスプライトはソリティアじゃなかったんだね

593 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:01:14.06 ID:CI9uT0Bga.net
>>559
チキンレースみたいな効果なら発動する効果でもいいんじゃないか
あれの場合は1ターンに何枚でも使えるせいでただのドローカード扱いになってるのがおかしいけど

594 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:01:22.88 ID:LS/6z4SB0.net
おう対面縛るのやめーや

595 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:03:19.38 ID:pHgK2+q1d.net
ラビュリンスそんなに流行りそうにないけど先行で回されたら羽根ライストで解決出来る系?

596 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:03:29.56 ID:OJ2aqhWG0.net
ルーンは普通にソリティアやないか?
場のモンスターが少ないだけで

597 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:03:37.71 ID:9BFi70eK0.net
やっぱ発動する効果もない里が最高最善のフィールド魔法だな

598 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:04:09.84 ID:tBEyijh90.net
ルーンはソリティアというか壁とやってろ

599 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saaf-f9Tx [106.129.110.168]):2022/12/05(月) 17:04:57.63 ID:isGBw+Dla.net
MDは相手が見えないから実質壁だぜ

600 :名も無き決闘者 (オッペケ Sref-yZ/U [126.193.191.149]):2022/12/05(月) 17:05:01.18 ID:biv6ie+Fr.net
ラビュリンスは強くないけど流行るよ
ルーンは強いけど流行らない

601 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 1f04-dRCL [123.1.1.70]):2022/12/05(月) 17:05:06.51 ID:2TSElfVV0.net
羽根箒ライストしたらやぶ蛇からなんか飛んでくるぞ

602 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f8c-ELSO [175.177.42.35]):2022/12/05(月) 17:05:21.69 ID:GIyNZfnO0.net
お前らを壁オナホにしてやるルーンたのちぃぃいいいいい!!

603 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 7787-bqVx [122.249.144.232]):2022/12/05(月) 17:05:22.81 ID:BDysbNOa0.net
ポケモン、切断すると勝ち扱いでランク上がるらしいな
こっちもデュエルいらないからランク無限にあげさせろ

604 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4354-LzRd [126.186.204.192]):2022/12/05(月) 17:05:26.59 ID:9BFi70eK0.net
ラビュリンス作るためにルーン砕く人は多そう

605 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdbf-z5/u [1.75.215.103 [上級国民]]):2022/12/05(月) 17:05:31.75 ID:pHgK2+q1d.net
>>597
先行ソリティアを否定して敵にも自分にも平等な魔鍾洞こそ最高最善最良のフィールド魔法ですよ

606 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 27d5-Ad68 [153.214.88.191]):2022/12/05(月) 17:05:47.75 ID:wkVu9d+y0.net
お前ら光虫基盤の効果見て震えろ

607 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-u8ZB [106.146.22.32]):2022/12/05(月) 17:06:48.63 ID:DwSJfzuPa.net
>>552
TCGでもいなくなったやつだから無理だろう
まだプトレマイオスのが可能性あるわ

608 :名も無き決闘者 (オッペケ Sref-yZ/U [126.193.191.149]):2022/12/05(月) 17:07:00.80 ID:biv6ie+Fr.net
そういえば謎の地図って発動時サーチとかしないからヘイトはかってないんだな

609 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Spef-biBx [126.193.67.186]):2022/12/05(月) 17:07:03.47 ID:ga6GpGBBp.net
ラビュリンスとルーンの為に何個かデッキ砕くわ

610 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 3f88-g9pY [59.166.10.141]):2022/12/05(月) 17:07:11.48 ID:pMoSYS8z0.net
>>603
お前エリファスかよ

611 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saef-1c7w [106.133.226.177]):2022/12/05(月) 17:07:48.96 ID:nXwX27NDa.net
フィールドパワーソースはお互いに利益をもたらすべきだよね
ヴァリアンツは最高ですよ

612 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2728-vMGI [153.134.85.11]):2022/12/05(月) 17:08:10.27 ID:cRchRBer0.net
>>608
結果的にサーチを回りくどくしてるのがウザいんだよなぁbyうらら

613 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4b54-FRpw [60.98.2.148]):2022/12/05(月) 17:08:17.62 ID:tBEyijh90.net
>>611
お前自分だけ割って効果使えなくするじゃん

614 :名も無き決闘者 (ワッチョイW af88-zZAq [114.19.188.119]):2022/12/05(月) 17:08:27.62 ID:j5WQ68gx0.net
テーマモンスター2体並べてもアナコンダデスフェニより効果的な妨害方法並べられないテーマって欠陥やろ…

615 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4bb8-4FAg [118.240.30.75]):2022/12/05(月) 17:09:08.48 ID:kXw6TZP30.net
何故か絵と効果が違う奴がいっぱいある海とかいう謎のフィールド

616 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f77b-7kHv [106.73.86.0]):2022/12/05(月) 17:09:55.75 ID:Shdq4LZz0.net
魔術師使ってて思うけどヴァリアンツフィールドの押し込む方の効果あんまり知られてないよな

617 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 037b-HE0p [14.10.97.96]):2022/12/05(月) 17:10:25.87 ID:S4lHQIym0.net
???「伝説の都アトランティスをサーチするぞ」

618 :名も無き決闘者 (ワッチョイW afe8-UA8M [119.245.84.49]):2022/12/05(月) 17:10:52.82 ID:AuANu8qR0.net
今週の捕食新規で簡易融合は格段に使い易くなる予定

619 :名も無き決闘者 (オッペケ Sref-yZ/U [126.193.191.149]):2022/12/05(月) 17:10:58.91 ID:biv6ie+Fr.net
アトランティスの戦士<海ではない!伝説の都アトランティスをサーチだ!

620 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f8c-ELSO [175.177.42.35]):2022/12/05(月) 17:11:41.91 ID:GIyNZfnO0.net
フィールド割れずにエクストリオ出して押し込まれたら終わるなーとか考えてたけど炊いて押し込まれない
あと押し込まれても元に戻せる効果を知らない人も多い

621 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cfb8-5+Eh [182.23.234.124]):2022/12/05(月) 17:12:43.83 ID:nCWy9Qr80.net
梶木のおかげで優遇されまくってる海

622 :名も無き決闘者 (スププ Sdaf-bB7U [49.98.75.98]):2022/12/05(月) 17:14:35.87 ID:7idyU9o5d.net
>>552
エラッタして1体以上いる時って条件つけるならまあ

623 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e7e2-XUB2 [109.236.9.98]):2022/12/05(月) 17:14:47.52 ID:BAZCTB910.net
ダイヤ5から全く勝てんくなった
相剣そろそろやめよっかな

624 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 57fe-4FAg [153.178.40.165]):2022/12/05(月) 17:15:34.15 ID:pPCM6oYY0.net
>>595
天獄さんがいなけりゃそれで終わる
あと姫を特殊召喚する罠にうららを打てばTHE END

625 :名も無き決闘者 (アウアウクー MM1f-X5rm [36.11.224.232]):2022/12/05(月) 17:16:37.58 ID:7RqcPPnmM.net
>>616
割らないで残ってたりするから押し込んで時空割って勝った事あるわ

626 :名も無き決闘者 (スププ Sdaf-bB7U [49.98.75.98]):2022/12/05(月) 17:16:48.46 ID:7idyU9o5d.net
>>619
ルール上「海」なら海サーチの方が強かったろうに

627 :名も無き決闘者 (アウアウウー Saef-1c7w [106.133.226.177]):2022/12/05(月) 17:18:02.01 ID:nXwX27NDa.net
歴史と伝統の湿地草原ビート

628 :名も無き決闘者 (ササクッテロラ Spef-biBx [126.193.77.128]):2022/12/05(月) 17:18:09.80 ID:Nh/dUBtrp.net
烙印と誘発対策にラビュリンスには天獄墓穴ホールガン積みする予定

629 :名も無き決闘者 (JPW 0H3f-Wk2T [163.214.1.33]):2022/12/05(月) 17:18:14.17 ID:0B93STKDH.net
ん?新パック発表あったの?

630 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-x75G [106.146.97.18]):2022/12/05(月) 17:18:54.54 ID:CrOQyTv9a.net
魚群探知機でアトランティスの戦士をサーチしたい

631 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 6bd0-VKAQ [222.144.112.233]):2022/12/05(月) 17:18:56.41 ID:taLfMbRp0.net
>>624
次元障壁とやぶ蛇のお祈りタイムあるからセーフ
流行ると先行ゲー加速するからなぁ

632 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bbaf-Omoo [160.86.239.154]):2022/12/05(月) 17:20:50.44 ID:tOhQuj9m0.net
>>596
お前のソリティアの定義をどうぞ

633 :名も無き決闘者 (オッペケ Sref-yZ/U [126.193.191.149]):2022/12/05(月) 17:21:23.98 ID:biv6ie+Fr.net
>>632
モンスターを1回以上召喚か特殊召喚

634 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 27d5-Ad68 [153.214.88.191]):2022/12/05(月) 17:22:02.46 ID:wkVu9d+y0.net
メタルフォーゼでセットできないメタモルF、プテランでサーチできないダイナミックP
サーチできないくせにクソ雑魚な専用フィールド魔法貰ってるテーマが可愛そすぎる

635 :名も無き決闘者 (スププ Sdaf-g+8N [49.98.90.198]):2022/12/05(月) 17:22:48.99 ID:mAl6piM1d.net
未だに残ってた害鳥を駆除したけど本当にわくな
正義の超雷龍とデスフェニとアーデクで相手が悔し涙の切断をしていったぜ

636 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9fb8-0Ruz [153.133.214.146]):2022/12/05(月) 17:23:03.00 ID:TWSnGfhQ0.net
スプライトが許されるならふわんだりぃずも効果を使うターンお互いに特殊召喚できなくていいよな

637 :名も無き決闘者 (スププ Sdaf-g+8N [49.98.90.198]):2022/12/05(月) 17:23:12.89 ID:mAl6piM1d.net
>>633
敷居低いんだな

638 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cfb8-5+Eh [182.23.234.124]):2022/12/05(月) 17:23:25.12 ID:nCWy9Qr80.net
なんで真竜のフィールドだけバカ強いんですかね…

639 :名も無き決闘者 (ワッチョイW af88-zZAq [114.19.188.119]):2022/12/05(月) 17:24:00.57 ID:j5WQ68gx0.net
めんどくさい相手なら即切断すりゃいいからゴールド良いわ

640 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2728-vMGI [153.134.85.11]):2022/12/05(月) 17:25:11.36 ID:cRchRBer0.net
ドラゴニックDみたいな手札を破壊するカードって悪用されまくるよなぁ

641 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f8c-ELSO [175.177.42.35]):2022/12/05(月) 17:25:37.48 ID:GIyNZfnO0.net
ネフティスってなんで弱いの

642 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 6ff7-M9qo [123.216.130.58]):2022/12/05(月) 17:25:55.66 ID:dVAlOwBU0.net
真竜皇か剣皇どっちでもいいから返して

643 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0328-o3WD [124.100.28.134]):2022/12/05(月) 17:26:25.18 ID:fXaAC6rG0.net
ホーリーナイツの今明かされる衝撃の真実〜w

644 :名も無き決闘者 (USW 0H5f-516x [199.111.213.189 [上級国民]]):2022/12/05(月) 17:26:33.51 ID:hdwQzbnMH.net
>>641
お前が強くするんだよ!

645 :名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-oD9s [106.146.46.140]):2022/12/05(月) 17:26:39.89 ID:V5QHdiKha.net
>>641
今や遅い

646 :名も無き決闘者 (ワッチョイ f77b-WJTY [14.13.73.1]):2022/12/05(月) 17:27:49.12 ID:LivVwIKO0.net
ラビュリンス使いたいな

647 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9fb8-0Ruz [153.133.214.146]):2022/12/05(月) 17:29:18.36 ID:TWSnGfhQ0.net
ラビュリンスとルーンいっぱい出た方使うわ

648 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8f54-9Wqw [60.143.198.71]):2022/12/05(月) 17:30:32.89 ID:h+MxEiyq0.net
今全テーマデッキの規制解除したらどのデッキが強いんだ?

649 :名も無き決闘者 (ワッチョイW df90-dkCp [49.109.2.155]):2022/12/05(月) 17:30:47.18 ID:upmfsDHt0.net
ラビュリンスのデッキ色々見てるけど実装当初だとディストピア型ばっかり出てくるからテーマとしては初期はクソ雑魚なんやなって
ただディストピアも使っててそこまで強い部類じゃないから結局はファンデッキの枠から出てこれなさそうやな

650 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2330-qPjn [222.6.53.116]):2022/12/05(月) 17:30:48.55 ID:akCeWSfa0.net
>>647
ラビュリンスでいっぱい出せ

651 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 7b88-SeIF [106.156.19.67]):2022/12/05(月) 17:30:56.53 ID:skUCdIzl0.net
>>641
下級がどいつもこいつもターンまたぐから

652 :名も無き決闘者 (ブーイモ MMdf-UA8M [133.159.148.251]):2022/12/05(月) 17:31:11.82 ID:3uXLlka+M.net
烙印融合抜き烙印鉄獣使ってて思うけど、猫始動よりフラクケラス始動の方が強くね?

653 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:32:13.60 ID:UQOZylwj0.net
ネクロスって10期で環境取ったらしいのに全然見ないよな

654 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:32:42.85 ID:BQ3mwgWM0.net
次の自分のスタンバイフェイスとかいう存在が疑わしいタイミングがね

655 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:32:45.83 ID:biv6ie+Fr.net
>>653
取ったっけ?

656 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:33:08.97 ID:2TSElfVV0.net
うらら嫌だからラビュリンスに墓穴抹殺積みたいが枠あるわけないよな

657 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:33:40.38 ID:skUCdIzl0.net
>>653
9期だぞ
先行でそんなやること無いのとリリーサー没収されてるからな

658 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:34:22.87 ID:qp2v2Tqsa.net
>>652
これ最近聞くけど鉄獣でバグースカとか出すんだろ?
興味あるんだが解説してるサイトあるか

659 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:34:39.53 ID:hdwQzbnMH.net
>>652
1枚初動と2枚初動比べてもね...

660 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:35:01.84 ID:XTo51usDa.net
魔法に加えて儀式体まで必要なのに融合より無茶苦茶できないのが儀式だからなぁ
ネフティスとかは繋ぎ手でモンスター並べられるからやれてる方じゃね?

661 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:36:05.90 ID:LivVwIKO0.net
ネクロスってシャドールや彼岸がいたときに環境とったけど, その時と違って対策カードや
儀式魔人の禁止とかで制圧力なくなったからね

662 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:36:46.06 ID:ybmXusV3M.net
ネフティスは圧倒的イラストアドがあるからそれだけで強い

663 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:36:52.98 ID:mCKB7U+70.net
烙印開催実装まだ?

664 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:40:00.49 ID:6PE9Xm7s0.net
影霊衣はなんかあんまりカッコよくない

665 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:40:01.06 ID:nNyFPecL0.net
>>663
中国版リリースまでないよ

666 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:41:55.94 ID:TAon/r1w0.net
コスプレコスプレって当時からネタにされてたよな🤪

667 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:42:24.41 ID:LivVwIKO0.net
ラビュリンスは環境を取れるのか?今度でる分ではカードが足りないから難しいとは聞いたが

668 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:42:37.60 ID:ZAb5zZq8d.net
烙印開催烙印開宴烙印解隊

669 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:43:38.21 ID:9BFi70eK0.net
>>667
取れない
新規くるまで環境外だよ
ただくる頃にはイシズティアラ襲来してるが

670 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:45:12.31 ID:7KS53TWWd.net
新規来るまではダイノルフィアと同じようなもんだろ

671 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:45:47.89 ID:7idyU9o5d.net
90307777

672 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:46:16.25 ID:skUCdIzl0.net
オッドアイがうざい
戦士なのに魔法使いでちぐはぐ
90307777がどうたらこうたら
割と昔こき下ろしてた画像見た気がする

673 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:50:47.07 ID:+RZZ/RPd0.net
ネクロスはなんで過去の大型モンスター達がコスプレ衣装になってるのかよく知らない

674 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:51:03.00 ID:Q3XFDEB+0.net
バグースカは環境的にめっちゃ強い

675 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:51:54.18 ID:cHlXqS8Na.net
>>673
コミケに参加したらしい

676 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:53:12.29 ID:j4L1agYJ0.net
伝説のモンスターの力を不思議な鏡を通して「霊衣クロス」として具現化し、自身に纏う儀式を完成させた一族。
その力は「氷結界の龍」の力すらも自在に操る……。


だって🥶

677 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:53:47.18 ID:Nh/dUBtrp.net
リンクデッキかーからのスッと添えられるパラエクバグースカ

678 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:55:37.02 ID:LXw2whvh0.net
>>676
「氷結界の龍」の力を使えるなら、さぞ強いんやろなぁ・・・

679 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:55:53.41 ID:RGUZJnKZa.net
エクソシスター引いてたおじさんたちまだMD続けてくれてるかな
ダイノルフィアおじさんはなんかみんな続けてそう

680 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:56:08.46 ID:4NCvjstca.net
>>678
当時はヤバかったからセーフ

681 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:56:17.24 ID:+RZZ/RPd0.net
リリーサーのネクロスが1番強い事だけは知ってる

682 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:57:14.55 ID:mCKB7U+70.net
ダイノルフィア塩漬けにしてる

683 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:57:25.29 ID:XTo51usDa.net
マルファとレクスタームはどっちが先に来るのやら…イリュージョンオブカオス?そんなやつ知らね

684 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:57:28.33 ID:NLkq1GEva.net
ラドリーのネクロス

685 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:57:53.78 ID:sXvwLXVvr.net
>>678
実際強いよ

686 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:57:54.95 ID:Z7FWpyipd.net
マルファマニフィカフレンジーレクスターム辺り今回入る可能性あるよ

687 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:58:20.10 ID:S4lHQIym0.net
ダイノルフィアとミュートリアずっと待ってる

688 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:58:24.98 ID:3zNzHrl8a.net
かつてドラグーンが暴れていた時代では影霊衣のレベル3儀式が隣に居たらしいな

689 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:58:25.79 ID:9BFi70eK0.net
>>679
このおじさんが続けてるぞ
来月にでも前倒しで新規3枚欲しい

690 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:58:59.88 ID:A4ZfJM9lM.net
>>688
実質虚無空間内蔵してたな……

691 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:59:03.32 ID:LivVwIKO0.net
今の環境はなんだかんだでバランスが取れているけどな, 烙印、エルド, ふわん, 魔術師,
相剣, マリンセス, 鉄獣とかの種々の召喚法を用いるデッキがいるし

692 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:59:30.08 ID:taLfMbRp0.net
無いでしょ。ただでさえスケアクロー意味不明なぐらいUR多くするぐらいネタ無いのに

693 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:59:37.01 ID:Dhl7NTURp.net
プレイヤー名にゴールドってダメなんだな

金は大丈夫なのに、よくわからん

694 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 17:59:54.39 ID:mAl6piM1d.net
>>679
続けてるぞ
今のところサブデッキよ

695 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:00:50.06 ID:MnnLOsaZ0.net
ファッキンロンゴミで今日も♠を駆逐😋

696 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:00:58.39 ID:4NCvjstca.net
ネタ無いなら新カードわざわざストラクに分けなくね?

697 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:03:08.40 ID:0hIx0LKz0.net
>>658
ないから教えて一回だけクッソ上振れて双竜ウーサリボルトバグースカまで行けた

698 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:03:45.61 ID:A4ZfJM9lM.net
>>679
エクソシスターはまだ一時的な将来性あるから持ってても辞めはしないだろ

699 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:05:10.22 ID:576IoXtBa.net
ヒソカしてるやつを狩るヒソカ狩りしてぇ

700 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:06:08.41 ID:biv6ie+Fr.net
超雷バスターでヒソカ絞め上げるの楽しい

701 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:06:09.05 ID:vh0kiFMaa.net
ダイノルフィア作ろうとしてまだ作れてない
魂が未だに1枚しか引けてない上に前のセレパで終ぞ化石調査来なかったのが辛すぎる
どうしてこんなピンポイントで引けないんですか

702 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:06:13.14 ID:tz2Y3pU/d.net
エクソシスターは適当に遊ぶ分には丁度いいからな
シンクロエクシーズフェスで相剣とやり合った時は楽しかった

703 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:06:20.97 ID:akCeWSfa0.net
トンパvsトンパvsダークライ

704 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:06:22.66 ID:mAl6piM1d.net
>>699
ヒソカ狩りをしてるやつもまたヒソカなのだ

705 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:06:24.02 ID:MaEX55YXd.net
早くストラク更新しろよタコ
虚無戯王なんだが

706 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:07:54.32 ID:Z7FWpyipd.net
フレンジーレクスターム来ても
今からダイノルフィア組むのにどれだけURを生成すればいいんだ……

707 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:08:09.06 ID:fZBOdIke0.net
薄っぺらな嘘で戦績を改竄♧
やっぱり便利♡ボクの薄っぺらな嘘♡♡

708 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:08:12.01 ID:taLfMbRp0.net
>>696
内部で統率取れてないんじゃね?
カード実装する班、売り上げの事考える奴、広告宣伝でチグハグな事やってるし

709 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b388-Krgv [106.150.137.44]):2022/12/05(月) 18:08:32.92 ID:Pe3HTioj0.net
>>697
俺はこれ参考にしてる
https://youtu.be/AbyiHbWv6Gc

710 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 273e-UA8M [153.142.130.9]):2022/12/05(月) 18:09:27.71 ID:0hIx0LKz0.net
>>709
あざます!

711 :名も無き決闘者 (オッペケ Sre7-C/H4 [126.166.144.217]):2022/12/05(月) 18:09:49.73 ID:ahWA5lvrr.net
広報はマジで座敷牢に隔離されてんのかレベルで連携とれてないわ

712 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2f49-Cx8p [202.91.217.44]):2022/12/05(月) 18:10:10.83 ID:e6SR3Ewy0.net
ダイノルフィアは覇王竜の魂の追加でちょっと楽しさUPしたけど早くレクスタームとフレンジーとサイコエンド来て欲しい

713 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 4b55-f0Jq [118.16.165.175]):2022/12/05(月) 18:10:13.07 ID:FGHYIpRD0.net
ホーリーナイツなんかがトレンドになるって

714 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:10:51.28 ID:PO98gfv40.net
ヒソカがヒソカ狩る地獄
てかもはやただの雑魚同士のバトルでは?

715 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:10:54.65 ID:c9l/a0IMr.net
幻影旅団のみんなは誘発抜いて楽しくフレンドデュエルしてるのにヒソカだけ烙印デッキで入ってきて空気読めない

716 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:12:03.41 ID:s4zE6Qrpa.net
広報は何考えてるんだろうね
ツイート内容制限されてるにしてはVにんほる事だけはするし
何のゲームの広報ですかっていうかそもそもゲームの広報なんですか?

717 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:12:20.22 ID:6HoDSwHu0.net
烙印の新規ってまだまだ来るの?

718 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:12:39.13 ID:tFIcyyuN0.net
>>691
強さ的に烙印が頭一つ抜けてるくらいで確かにバランスはいい
烙印にしても一強ではあるけどぶっ壊れとまではいかんし

719 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:13:05.08 ID:ybmXusV3M.net
幻影旅団もヤクザとか言う雑魚狩りしてるぞ

720 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:13:08.18 ID:KtQo7IHW0.net
DCどうしようかな
イリュカス来たらスパイラル一択なんだけど
現状だとスパイラル アダマシア LL ふわん ルーンと選択肢多過ぎてヤバいな今期

721 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:13:32.47 ID:CsckqbBgM.net
幻影旅団はヒソカを数人がかりでリンチしてたじゃん

722 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:13:51.45 ID:6HoDSwHu0.net
>>618
どう考えても相剣のほうが強い定期

723 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:14:14.88 ID:akCeWSfa0.net
幻影旅団ってあれだろロンゴミ使うクソ集団

724 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:14:59.52 ID:6PE9Xm7s0.net
ホーリーナイツはほんと無駄にカッコいいよなぁ

725 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:15:04.74 ID:upmfsDHt0.net
烙印はもうまたお前かよって感じのウザさが勝ってる
正直アダマシアとかPの方がかったるくてサレンダーしたい

726 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:16:16.69 ID:akCeWSfa0.net
ファントムナイツとホーリーナイツの混合デッキ
光と闇が両方そなわり最強に見える

727 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:16:57.18 ID:CsckqbBgM.net
そもそも烙印とアダマシアとかだとソリティアの長さは烙印の方が圧倒的に短いからな

728 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:17:03.17 ID:S4lHQIym0.net
>>701
らくがきじゅうと合わせるなら別だが基本化石調査いらんぞ

729 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:17:05.33 ID:pMoSYS8z0.net
百万喰らいのグラットンすごいですね

730 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:17:32.03 ID:+RZZ/RPd0.net
Pとアダマシアはコイントスに負けた己を恨むんだなって感じ

731 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:17:47.37 ID:sXvwLXVvr.net
>>618
補助以外でアンブロメリドゥス使うことあるか?

732 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:17:57.24 ID:s4zE6Qrpa.net
烙印は規制食らった方がいいとは思うけど長いソリティアしない点はいいとも思う
眺めるしかない時間が糞長くないってのはそれだけで価値がある

733 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:17:57.71 ID:sXvwLXVvr.net
>>731
捕食

734 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:18:20.13 ID:PO98gfv40.net
規制見て烙印増えると思ってスケアクロー組んだのに
融合ノータッチのまんま追放出したせいでチンカスになったわ
DCはもう神碑でええな

735 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:18:35.33 ID:skUCdIzl0.net
ホリナイはセレ8の永久戦犯だから忘れ去られて死に続けろ

736 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:18:46.85 ID:9D67i5Jya.net
ホーリーナイツのOCG発売から2周年を記念してソロモード追加か

https://www.yugioh-card.com/japan/products/slt1/

737 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:19:05.96 ID:4ItFNP7Da.net
>>667
無理や
今の紙に3積みのカードが2種類も来ないからデッキとして違いすぎる

738 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:19:27.36 ID:AoJwWX0l0.net
烙印とアダマシアいいかげんにしろよ

ブロドラきんしにするために
ワイもアダマシアで先行ソリティアでパキケだしたるわ

ワイがくんだ先行ソリティアデッキ全部規制されてしんでるからな
覚悟しとけよ

739 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:19:27.54 ID:CsckqbBgM.net
ルーン増えたら魔封じ流行りそうで嫌だな

740 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:19:54.45 ID:KtQo7IHW0.net
シングル戦でコイントス負けるやつってもう話にならんからな誘発入れないP達や先行全振りとも戦わなきゃならないのにコイントス負けるって

741 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:20:33.91 ID:fXaAC6rG0.net
KONAMIだけが押してるテーマホーリーナイツ

742 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:20:57.84 ID:e6SR3Ewy0.net
烙印は流石にもう見飽きた…
というか前回の制限改訂で完全ノータッチで済ませたうえにオマケで魔封じ規制してついでに月末に新規追加で強化もしますっていう運営のクソムーブは正直どうかと思うわ

743 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:20:59.59 ID:gOIngRD+0.net
そろそろルーン上陸か
震えて眠れ

744 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:21:05.23 ID:nNyFPecL0.net
罠型魔界劇団でdc乗り込むかと思ったけど墓場もマジックミラーも魔封じもぶっ刺さる地獄だったわやめやめ

745 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:21:18.59 ID:vQOOxG3Vd.net
PってうららG入れんの?

746 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:21:20.54 ID:6HoDSwHu0.net
正直「烙印環境は偽装で実際のところは相剣環境」なんだけどね
もう年貢の納め時だよ
無効関係で唯一生き残ったけどそろそろこの悪しき血脈断とうや

747 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:21:35.23 ID:MaEX55YXd.net
>>745
入らんが

748 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:21:45.18 ID:PO98gfv40.net
魔封じも破壊引かれてたら終わりだし結構キツいよな

749 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:22:08.14 ID:nNyFPecL0.net
>>745
魔界劇団なら入る

750 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:22:15.94 ID:MaEX55YXd.net
>>742
この動きをティアラでやるだけだし

751 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:22:24.51 ID:j4L1agYJ0.net
ルーンは使い手が増えるかな…

752 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:22:45.50 ID:s4zE6Qrpa.net
>>728
マジか
無しでいいならあと神罠10連だけしたら組むわサンクス

753 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:23:08.78 ID:4ItFNP7Da.net
>>746
まあ相剣も普通にDCも一定数活躍すると思うわ
スレでの存在感薄めだけど普通に結果もちょくちょく出してるし

754 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:23:26.67 ID:Q9gHoWvA0.net
>>745
入れたくないけど入れざるを得ない
烙印対策に必要不可欠すぎるわ

755 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:23:35.61 ID:bsE/qGzqr.net
>>738
ドライトロン電脳天威勇者イナゴ草
スパイも使ってくれ

756 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:23:48.48 ID:DPFaByV70.net
>>751
ルーンは本当に増えないで欲しい
あんなに不快なデッキは一度とて見たくない

757 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:24:05.24 ID:+jyZ0B8Z0.net
>>745
うららと抹殺用のGが1枚は入るよ
そこからは安定性に欠ける

758 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:24:08.03 ID:PO98gfv40.net
相剣もまあ強いけどなんていうか健全な強さでしかないからなぁ

759 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:24:18.54 ID:7RqcPPnmM.net
魔術師とDDは誘発入ってるな

760 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:24:30.74 ID:KtQo7IHW0.net
>>745
だからシングル戦のマスターデュエルだとクッソ強いのよ
コイントス自信あるならPは最強よ

761 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:25:10.97 ID:G0R+e7H5d.net
アダマシアとPは政治もウザい
烙印を隠れ蓑にしてんじゃねぇぞ

762 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:25:23.64 ID:AoJwWX0l0.net
うららは誘発でなくて義務だからな

763 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:25:31.85 ID:+jyZ0B8Z0.net
DDは門あるから割と誘発入る
スケールもデッキから転送してくるからフルで3+3枚入れなくていいのがでかい

764 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:25:33.65 ID:Ucv+nPI90.net
>>745
うらら3g2入れてる
烙印が少なかった頃は魔界劇団はニビル3突っ込んでた

765 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:25:46.96 ID:6lqV2Q+I0.net
>>750
ティアラ強すぎ規制しろ→イシズ!
イシズティアラ強すぎ規制しろ→クシャトリラ!
この流れ笑える

766 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:25:47.89 ID:6HoDSwHu0.net
健全とは一体・・・・

767 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:26:38.62 ID:MaEX55YXd.net
恐竜も組んでるかららくがきじゅうも早く来いや

768 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:26:42.49 ID:nNyFPecL0.net
ティアラもクシャも殺せ!
から1月パックでぶっ壊れ出て無限ループまでテンプレ

769 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:26:56.34 ID:4ItFNP7Da.net
>>761
言うてそこらへんも毎日死ね死ね言われてるだろ
環境トップ層は等しく死ぬんだよ!DC後にな!
そして弱体化した既存環境をフルパワー炭酸が蹂躙するんだ

770 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:27:05.33 ID:PO98gfv40.net
>>766
神碑とかふわんみたいな理不尽な強さじゃないって言いたかった

771 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:27:11.01 ID:nGw4GAzfd.net
無効アンチにうらら泡影投げたら頭爆発しそう

772 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:27:41.41 ID:S4lHQIym0.net
>>765
ハゥフニス準制限→ティアラメンツクシャトリラ追加w

773 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:27:59.91 ID:6PE9Xm7s0.net
健全とは豊満な臀部のことだ

774 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:28:08.70 ID:RGUZJnKZa.net
相剣対面暗転あったら終わりだなーと思うけど思ったより伏せてこない

775 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:29:25.19 ID:XTo51usDa.net
神碑とふわんは実際戦ったらどうなるのか結構気になる
ふわんに除外の効き目は薄いけどバグースカやカリギュラなどのロックが普通に重そうだし

776 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:29:43.90 ID:Cm387adYa.net
ルーンはルーン側が2枚揃えるか相手が羽とサンボルorライスト2枚引くゲームはじめるんだろ?

永続罠が強いだけって話聞いて草

777 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:30:07.48 ID:cj8L+nLc0.net
DDにgとうららと泡影のテンプレ誘発セット入れてるけど結局後攻取ったら大体どうしようもないわ

778 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:30:22.05 ID:s4zE6Qrpa.net
相剣は莫耶が持ってるのが1ドローなのが大体悪い
あれで赤霄出したら手札増えるのは使っててもちょっと思うところがある

779 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:31:12.32 ID:I+DIGn+90.net
ルーン言うほどやばくないというか永続罠とかで縛ってるうちにデッキ切れ
狙う感じなので今いるメタビとそんな変わらんと思うんだけど
しかも泉っていうフィールド魔法貼らないとゲームにならんのに
泉のサーチに妨害くらうとかなりきついっていう
永続罠や天岩戸と相性良いから強いけどわざわざ相手の手札誘発喰らいやすい
メタビってどうなの?って思ってるがルーン有識者おるか?

780 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:31:27.22 ID:6HoDSwHu0.net
スプライトとかいう環境を一色に染めたやつと
ティアラメンツとクシャトリラ
もう遊戯王界にニビル隕石が振ってきたようなもんだな
その直撃をMDは緩衝材もなく受けるわけだ
もう同接1000人以下なるぞこれ

781 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:31:46.33 ID:7w1d5knEM.net
>>774
暗転だったら嫌だなぁと思ってたら大体指名か泡影だよな

782 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:32:10.35 ID:9aVZn70x0.net
連鎖爆撃出たけど絶妙に砕くか迷うな...

783 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:32:16.66 ID:vlZF00zCd.net
ぶっちゃけ今の紙までずっとメチャクチャだから「○○テーマだけ制限しました!」とか無駄なんだよね

784 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:32:21.37 ID:2hfZ+Dna0.net
アダマシアの所為で芝刈り増えてんぞ

785 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:32:34.23 ID:PO98gfv40.net
>>776
破壊じゃ突破できないからコズサイ引かないとダメだぞ

786 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:33:19.25 ID:nNyFPecL0.net
>>779
改行めちゃくちゃでガラケーかと思ったわ

787 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:33:33.49 ID:GIyNZfnO0.net
🖕🤪🖕
https://i.imgur.com/WjLwodi.jpg

788 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:33:34.31 ID:mXXWnm1U0.net
クリスマス当日には運営もニビル落としてくれるんだろなぁ

789 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:34:14.07 ID:mXXWnm1U0.net
>>779
歌詞カード?

790 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:34:16.94 ID:7RqcPPnmM.net
1ターンで気持ちよくなりたいならメタビルーンより召喚獣ルーンの方がいいよ
前と後ろにに妨害構えつつシラユキとかの墓地肥やしもできるし
フギンにうらら打たれても推理ゲートで貫通しやすい

791 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:34:32.62 ID:Cm387adYa.net
>>785
絶対使ってる方だけ楽しいデッキじゃん

792 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:34:58.36 ID:9aVZn70x0.net
オシリスルーンでも組もうかな

793 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:35:00.22 ID:yBrGskb40.net
みんな60枚デッキにして芝刈り狩りしようぜ

794 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:35:05.99 ID:PO98gfv40.net
>>791
だからふわんみたいなもんなんだって

795 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:35:23.22 ID:f1aELDS7d.net
>>770
なろう系の無駄に名乗りから始める騎士とか似合いそう

796 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:35:54.38 ID:CrOQyTv9a.net
>>774
セキショウバロネス暗転はバクヤ+暗転or龍淵+コストだから手札要求高い

797 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:36:02.84 ID:G0R+e7H5d.net
>>795
鎌倉武士馬鹿にしてんのか?
神風吹かすぞ

798 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:36:06.49 ID:I+DIGn+90.net
>>786
>>789
PCで打ってるからおれの画面だとこれが見やすいんだよね

799 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:36:49.75 ID:xXNwUPHKa.net
>>791
それルーン以外も同じでは?
使われて互いに楽しいデッキなんて今存在するか?

800 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:37:07.30 ID:9TSKvS/70.net
黄金卿と神碑ってどっちが強いんだ?🤔

801 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:37:20.36 ID:WhQKoABL0.net
>>774
セキショウで暗転サーチ(あるいは素引きしてる)できる状況、割と上振れなのよね

802 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:37:20.91 ID:fXaAC6rG0.net
>>799
ブルーアイズ

803 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:37:56.35 ID:AYxs9CeS0.net
環境メタデッキって何

804 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:37:56.57 ID:28uIujeba.net
>>798
見やすい見やすくない以前に改行位置がめちゃめちゃと言うね

805 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:38:10.26 ID:9aVZn70x0.net
ルーンとラビュリンス来たら魔封じとかお触れ流行るんかな

806 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:38:32.32 ID:KxEIH246d.net
>>793
ハイランダーもそうだったが「そんなに入るもんがない」っていう
欲張ると45とかいって削る作業になるけど50とか超えたことないわ

807 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:38:47.56 ID:CZTWxWAE0.net
スケアクローは烙印デスピアに相性良いはずなのに
なんか押し負けるんだよなあ
プレイングの問題か?
超融合と追放でトライヒが吸われるの辛い

808 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:38:56.73 ID:G0R+e7H5d.net
>>803
ヌメ

809 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:38:57.91 ID:tFIcyyuN0.net
>> 800
今のエルドと同じくらいじゃね?
強いは強いけどって感じ

810 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:39:05.34 ID:0hIx0LKz0.net
相剣の暗転とかプロートスの複数積みってあんまり見ないよね?
プロートスは烙印にクッソ刺さってるのに抜いてる人もいるし

811 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:39:10.84 ID:7RqcPPnmM.net
相剣増えたのはプロートスで烙印メタるためなんじゃないの
あとHEROもダークロウよりダークエンジェル優先するのを割と見るわ

812 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:39:22.10 ID:mQ4uXQfNd.net
烙印が他より少し頭抜けてるだけの今の髪環境をクソクソ言ってる人は遊戯王に何を求めてるの?

813 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:40:17.81 ID:0hIx0LKz0.net
>>807
スケアクロウが烙印に強かったのって追放追加前の話じゃん

814 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:40:36.07 ID:bsE/qGzqr.net
ヌメロンは環境をメタってるんじゃなくてどんな環境でも同じ事やるだけだろ

815 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:40:45.01 ID:0hIx0LKz0.net
>>812
頭じゃ無くて髪が抜けてるんでしょ

816 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:40:56.12 ID:gOIngRD+0.net
烙印デスピアの融合リソースを違法に持ってくる感じはマジでやりすぎ

817 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:41:14.87 ID:PO98gfv40.net
>>807
追放全力で通そうとしてくるからキツい
逆に言うと追放さえ止められれば超融合以外の処理札ないからなんとかなる

818 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:41:33.22 ID:+65sZw+Fd.net
烙印融合実装ぐらいからの超久しぶりだけど環境どう?変わった?

819 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:41:42.06 ID:jV53+x3VM.net
>>810
確かにプロートスでメタれるけど赤霄も一緒に出してたら超融合で気持ちよくなられる可能性もあるぞ
ついでにバロネスも出してたら殴り倒されてコントロールも奪われる

820 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:41:55.72 ID:0hIx0LKz0.net
>>814
あれやる事同じに見えて割と環境メタりに行くデッキだぞ

821 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:42:28.51 ID:IwEteU5/d.net
今ほど色んなデッキが群雄割拠(原義)してる環境なかなか無いぞ 俺は苦手だけどカードゲームあんまやらない層はこういう環境を神環境って呼んでるもんだと思ってた

822 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:42:36.51 ID:8JhuIJHra.net
>>818
割と最近やんけ

823 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:42:45.97 ID:0hIx0LKz0.net
>>819
超融合で何か出されたっけ?

824 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:43:28.30 ID:TAon/r1w0.net
リリーサーエンワすればワンチャンあるのか🤪

825 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:43:28.43 ID:9aVZn70x0.net
ふわんが思ったより減ってるのか早々にダイヤまで行ったのかわからない

826 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:43:40.27 ID:DiEi76s/a.net
ヌメロンの詰めデュエルは奥が深いらしい

827 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:43:56.89 ID:jV53+x3VM.net
>>823
デスピア+光+闇で光属性のプロスケニオン出される

828 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:44:04.29 ID:G0R+e7H5d.net
無駄に余りまくってる枠になにぶち込むかだからな
前のシーズンはわらしとドロバ積んだら一気に駆け上がれたわ

829 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:44:07.18 ID:skUCdIzl0.net
>>821
割と半分ぐらい烙印じゃね?
そんな割拠しとらんわ

830 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:44:07.89 ID:0hIx0LKz0.net
>>823
そういやプロ助いたわ。でもあれ今烙印に入ってるかな?

831 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:44:08.85 ID:WhQKoABL0.net
>>823
プロスケニオンじゃない?

832 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:44:15.02 ID:KxEIH246d.net
>>816
その程度でやりすぎなんて言ってたらスプライトからの波には耐えられんぞ

833 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:44:31.63 ID:IwEteU5/d.net
>>823
あんま入ってないだろうけどデスピアセット超融合でプロスケニオン

834 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:45:20.33 ID:9aVZn70x0.net
むしろ烙印だけめたれば

835 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:45:35.99 ID:brxxBBIud.net
>>818
結界像が死んで烙印が細かい強化もらったくらい

836 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:46:04.47 ID:9aVZn70x0.net
烙印だけメタればいいんだから一強って楽じゃないか?

837 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:46:11.20 ID:9D67i5Jya.net
そろそろ>>850注意な

838 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:46:36.00 ID:CZTWxWAE0.net
>>817
確かにその二つさえなければいけるな
発禁令入れてみるわ

839 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:46:36.54 ID:0hIx0LKz0.net
>>834
烙印だけメタったエルド使ってたけど、それ以外のデッキが割と多くて純粋にパワー負けしたりで辛い

840 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:47:03.93 ID:Q9gHoWvA0.net
ヌメロンとか代表レベルで明確に環境メタするデッキじゃね

841 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:47:15.08 ID:bu48Aj1sa.net
害鳥使ってるとやっぱり事故るんだが相手がアレルギー発症してサレしてくれて助かる

842 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:47:20.98 ID:6HoDSwHu0.net
いま烙印が多いから逆にそれ以外のデッキ使うやつは
属性がばらけたもしくは光闇関係ないファンデッキ使うやつ増えたんだよね


まこれは烙印の功績かな

843 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:47:22.45 ID:tFIcyyuN0.net
烙印がそれなりに人気があって頭一つくらいは抜けてて
融合テーマならほぼ出張してくるから見掛ける割合は相当高いんだよな
環境的には悪くないけどって感じ

844 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:47:41.90 ID:0hIx0LKz0.net
>>838
発禁って1ターンだけじゃ無かった?
追放一回止めてもキルし切れないと悲劇で再セットされるぞ

845 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:49:39.39 ID:+65sZw+Fd.net
>>822
1パック分以上も空けたから環境変わってるかなーって
>>835
ふわんが弱体化したってことかな

846 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:50:05.34 ID:CZTWxWAE0.net
>>844
あ、ほんとだ
じゃあ次元障壁か…?
罠は遅過ぎんだよなあ

847 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:52:42.41 ID:PO98gfv40.net
>>838
コズサイでいいんじゃね?
どうしても嫌なら禁止令でもいいけど

848 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:53:08.20 ID:hdwQzbnMH.net
強さ的には一強ってほど一強でもない

849 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:54:02.09 ID://sCBLgR0.net
帰ってきたらシュライグの壁紙来てんじゃんスリーブも合わせて即で買ったわ
カッコええ~

850 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:54:05.23 ID:s4zE6Qrpa.net
オラ踏め♡立てろ♡

851 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:54:11.01 ID:+jyZ0B8Z0.net
スタート画面に出てくるアクペンの待ち受け欲しい
ちょこちょこ出さずに全部出せや

852 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:54:21.35 ID:+2PAfRW0M.net
850ケアしろ

853 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:54:29.01 ID:7KS53TWWd.net
そろそろ踏むか…♠

854 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:54:44.30 ID:biv6ie+Fr.net
マスターデュエルって紙みたいにポイントとか景品貰えないから一強とかにはならないのがいいよね

855 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:55:26.11 ID:3ucpNwRz0.net
プロケスはたまに出されると打点と高火力バーンがぶっ刺さって死ぬときある

856 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:55:31.97 ID:uT7d0utZ0.net
ランクマにアダマシア増えてきたな
ペラペラなげーんだよっ✊

857 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:56:10.71 ID:mQ4uXQfNd.net
>>843
そもそもMDは環境トップ握る奴が他ゲーに比べて多くないか

858 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:57:28.06 ID:pb3N6sfR0.net
>>857
他は知らんけどMD以外はファンデッキ握ってるエンジョイ勢が多いって事?

859 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:58:18.57 ID:ZwSfsmuDd.net
>>856
魔法禁止のせいで作らされたから流用してんだろ

860 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:58:33.86 ID:2/itY0Tyd.net
最近のアダマシアとかイドが特に顕著だが
このゲームは少し話題になるとわーって爆発的に使用者増えるよな
コピペデッカー嫌いじゃないがこのゲームに関しては数が異常だわ

861 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:59:25.11 ID://sCBLgR0.net
アダマシアはフィールドに岩石がいなければ展開できないって認識で合ってる?

862 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:59:43.05 ID:+d2r4MEAM.net
>>859
ふわん減ったからじゃね?

863 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:59:46.20 ID:s4zE6Qrpa.net
ボクの見込んだ通り…スレはどんどん美味しく実る…❤︎
遊戯王マスターデュエルpart1904
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1670234169/

864 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:59:48.54 ID:mCKB7U+70.net
他ゲーでもレート上がるにつれて環境デッキしかいなくなるから変わらないよ

865 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:00:48.65 ID:6lqV2Q+I0.net
>>863
ヒソカ乙

866 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:00:58.35 ID:im2YxX9jr.net
MDは美少女テーマに出会う比率高いのではないか?
狭い観測範囲ではあるが

867 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:01:00.89 ID:I7WPSRI0d.net
>>858
環境使う奴は他ゲーでももちろんいるよ
いるけどMDは流石に多くね?って話

868 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:01:30.34 ID:0xCxj6MLd.net
遊戯王は環境上位の選択肢がまだ多い方だよ
まあその理由が先行通せば何でも強いというカードゲームとしてどうかという理由なんだけど

869 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:01:47.57 ID:I7WPSRI0d.net
>>860
くっそわかる
俺が言いたいのはそういうところかもしれない

870 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:02:14.08 ID:XTo51usDa.net
ゲームなのもあって紙よりコピペしやすいからしょうがないねMD独自の文化と思ってアキラメロン

871 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:03:07.64 ID:3ucpNwRz0.net
マジでコピペデッキなんてしたことねえぞ…

872 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:03:25.27 ID:biv6ie+Fr.net
紙だとトーナメントとかあるから1回で終わりたくないって理由でほぼ全員環境トップだったりするし

873 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:03:32.61 ID:pMoSYS8z0.net
>>863
そんなスレで見つめるなよ…乙しちゃうじゃないか…

874 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:04:04.17 ID:im2YxX9jr.net
紙と違ってシングルでデュエル回数が多いから他のテーマを触ってみたいなってのはあるのかもしれない

875 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:04:04.72 ID:DPFaByV70.net
ダメだ
オルフェ全然勝てねえ…

876 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:04:10.19 ID:L2/xFU5bM.net
1度戦った相手のデッキコピー出来るしな
そういう点だとDCはコピーできないから1つのデッキタイプが爆発的に流行ることは無いのか

877 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:04:14.41 ID:pb3N6sfR0.net
別に流行りなんてどこもあるもんじゃねーの
話題になって増えてもほんの一瞬だし

878 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:05:15.93 ID:nCWy9Qr80.net
紙の大会は別に環境デッキで固まってるとか別にないぞ
CSとかなら当然話は別だけどただの公認大会程度では環境がい使うやつも多い

879 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:06:35.91 ID:7KS53TWWd.net
他DCG一切やってないからこういうのが正常なのかどうかさっぱりわからんわ
MTGアリーナも若干興味持ってどうよ?って聞いてみたけど遠回しにおすすめ出来ない言われた
あと有名どころと言えばシャドバとかかDCG

880 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:06:39.66 ID:biv6ie+Fr.net
>>878
スプライト来るまでは環境外も沢山いたんだけどね...
スプライト来てからみんなスプライトになっちゃった

881 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:06:54.61 ID:qd3cxQVRr.net
スマホ版が頻繁にクラッシュして1デュエルすらできないんだけどおま環?

882 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:07:07.13 ID:50jGTiQx0.net
逆説的な意見だがそもそもで
"環境"って多くなければ"環境"って呼ばれないんじゃないのか?

883 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:07:39.97 ID:0hIx0LKz0.net
ランクマがガチ過ぎるのがダメだと思う
ダイヤ1〜5までマッチする様にすればトップティア減ると思うよ
好きなデッキ使う方が楽しいし

884 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:08:17.17 ID:I7WPSRI0d.net
>>878
今年入ってからはあれだけど基本そんなにデッキ固まってないもんなー

885 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:08:18.47 ID:3ucpNwRz0.net
他に岩石おらんと出せんってのはわかるけど
初手怒器はド安定
ブロドラなんとかして無理くり出す
全初動のプランキッズ地ついでに水で何故かミューが岩石ってとことんまで出せるんだよなあ

886 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:08:29.91 ID:PO98gfv40.net
スプライトはこれまでの遊戯王の強いとこまとめました!みたいな強さしてる
イシズティアラは完全に新時代の遊戯王してる

887 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:08:37.35 ID:pMoSYS8z0.net
>>881
おま環

888 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:08:38.86 ID:50jGTiQx0.net
そりゃ遊戯王に限らずどんなゲームでも環境って呼べば環境になるよ

889 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:08:49.74 ID:WhQKoABL0.net
毎日何戦もできるMDとちがって、基本週末に数戦がせいぜいの紙だと〇〇ばっかじゃねーか!って感じにくいのはあるんじゃね?

890 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:08:52.82 ID:7KS53TWWd.net
紙エアプだけど、マッチ戦だと多少デッキパワー劣っても2戦目以降メタカード入れて対応とか出来るからファンデッキ寄りでもなんとかなるといえばなんとかなるんだろう
あと紙は何個もデッキ揃えるのも金掛かるとかもあるだろうし

891 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:09:06.19 ID:I7WPSRI0d.net
>>879
アリーナは今一番つまらんからオススメできないのはたしか

892 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:09:10.15 ID:j4AOWHMmM.net
ゴールドはファンデッキ多いぞ

893 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:09:21.53 ID:50jGTiQx0.net
ゲームの種類とかもう関係ない

894 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:10:00.91 ID:TWSnGfhQ0.net
アダマシアの効果にチェーンしてG投げたのに特殊召喚できる岩石が捲られなかった時の気まずさよ

895 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:10:12.92 ID:e9SLuU3xM.net
相手ヴァリアンツの時だけ超融合引いてすまんな

896 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:10:34.71 ID:biv6ie+Fr.net
>>890
その逆でマッチ戦だからファンデッキが環境に対応しきれないんだよね

897 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:12:12.10 ID:Q9gHoWvA0.net
つかコピペデッキの定義が人によって微妙に違うのが一番困るわ
完全コピペ、コピペした後にカード枚数を微妙に弄る、他人のデッキやおすすめされたカードを参考にする
まずこれを明確にしないと話が噛み合うわけないんだよなぁ

898 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:13:44.86 ID:biv6ie+Fr.net
コピペは悪いことじゃないよ

899 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:14:49.95 ID:bsE/qGzqr.net
デッキはコピペするもんだろ、1から構築するのは一部の変態に任せて俺は一般決闘者はテンプレの恩恵だけ受け取っとけばええねん

900 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:15:19.92 ID:PO98gfv40.net
コピペして使ってみてしっくり来ないとこやこれ入れたら強いんじゃね?
みたいな感じでカスタマイズしていくのが
デッキビルドのスタートだと思う

901 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:15:22.11 ID:im2YxX9jr.net
はよピュアリィが来てほしい 絶対デラックスメイトが一緒に来るでしょ

902 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:15:30.65 ID:nQCRP0wq0.net
ブラッドヴォルスとかで殴り合いのデュエルがしたいね

903 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:15:43.82 ID:TWSnGfhQ0.net
コピペデッキ批判してる人がtear2のコピペデッキを使ってるなんてことはよくある
tear1だけがコピペじゃねーぞ

904 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:15:46.05 ID:7KS53TWWd.net
まあイドロックとかそうだけど、ショップ行ってストレージ漁ったりするまでもなく興味持ったら即生成して即デッキ組んで実戦投入出来るのがDCGだからな
なんかきっかけあれば流行るのはおかしくは無い
ちょっと前マタンゴ話題になったけどアレも(一過性のものにせよ)リアルにカードが手に入らなくて使いたくても使えなかったやつとか居ただろうしな

905 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:15:50.07 ID:90EPCJMl0.net
今日6戦やっただけで上級7積みふわんと抹殺エルドに当たったんだが過疎って濃ゆい奴の割合増えてんの?
ちなみにプラチナ3

906 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:16:23.62 ID:fZLlfCQpd.net
>>905
伝説上のモンスターさ

907 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:16:23.70 ID:32pAFxXV0.net
MD始めたての頃は構築とか全然分からなくてよくコピペしてたな…なぜこんなに敵意を向ける人がいるのか

908 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:16:24.07 ID:tFIcyyuN0.net
フェス以外だと自分で一から作るとか基本無いしね
40枚中35枚くらいは固定で残り5枚を弄るくらいで
自由枠にしても3択くらいから選ぶだけだし

909 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:16:33.23 ID:s4zE6Qrpa.net
烙印のイドロックなんかにしても一発ネタだからって話は間違っちゃいないんだろうけど結局増えすぎるのが駄目なんだよな
一発ネタであろうと同じ先行封殺とかワンキルする奴と何度も会ったらそりゃ嫌にもなるわ

910 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:16:34.49 ID:X2X+Lkwr0.net
何も見なくてもテーマが強いゲームだからどうしても似たようなものになるのは当然のことだし

911 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:16:36.48 ID:6PE9Xm7s0.net
強さを求めたらどうせみんな同じになるしな

912 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:17:30.00 ID:nNyFPecL0.net
紙の蟲惑魔は採用枚数で個性出まくるって蟲惑魔スレ民が言ってた

913 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:17:47.27 ID:I7WPSRI0d.net
「環境トップのコピペデッキ多くね?」
って話をしてたはずなのにいつの間にかコピペデッキ=悪ってなってるのはさすがにもにょる

914 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:18:00.08 ID:im2YxX9jr.net
ピュアリィ今そんなに強くないから先行で来るのでは?

915 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:18:27.26 ID:PO98gfv40.net
紙で出たカードを後追いしてるだけだからある程度仕方ない部分はある
ゼロからデッキ組むのもおもろいんだがな

916 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:18:44.28 ID:rIs+7Kre0.net
構築見て、採用理由を見た上で納得できたらまずは全く同じように組んで、他の構築も見つつ、ランクマで回しつつ自分で微調整してるけどこれもコピーデッカーって言われるのかな

917 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:19:31.81 ID:cprqZEqha.net
他のDCGはターンの応酬割とあるから、ファンデッキ握っても遊べるもん・・・

918 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:19:53.77 ID:Yj3Iri9I0.net
烙印デスピアなんてデスピア側のモンスターの種類少なすぎて素で作っても似たようなもんになるんじゃね?

919 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:20:01.93 ID:H5i5lLrD0.net
ゴールド帯だとデュエリストレベル10代の人たち結構見かけるな
一応新規もいるんだなぁこのゲーム

920 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:20:49.18 ID:0xoTODY40.net
真のコピーデッカーは使い方分からんカードが採用されてても調べたりせずそのまま使う

921 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:20:56.56 ID:Aevpfi3Hd.net
数少ない新規の何割がDCを生き残れるんだろうか…

922 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:21:20.29 ID:im2YxX9jr.net
ピュアリィちゃん見ててくれよ
紙でがんばるから

923 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:21:25.85 ID:+RZZ/RPd0.net
好みでデッキの強さとか構築結構変わるからな
自分の理論信じるのは結構大事

924 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:21:48.15 ID:s4zE6Qrpa.net
新規でなくサブ垢の可能性が

925 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:21:51.39 ID:gOIngRD+0.net
やっぱ採用カードに趣味が出るエルドって神だわ

926 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:21:56.29 ID:tFIcyyuN0.net
>>916
例えば微調整でニビル2枚をうさぎ2枚に変えたところで相手からしたらコピペデッキにしか映らんからな
どっちもネット上に転がってるだろうし

927 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:21:56.39 ID:bsE/qGzqr.net
デッキ考える時難しいのは2枚採用だわ
1枚は大抵1枚でいいから、3枚は大抵3枚欲しいからで方付くけど2枚は何かしら明確な理由がないとならないし

928 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:22:52.76 ID:e6SR3Ewy0.net
運営がお前らみんな環境デッキ握って戦い続けろって感じのスタンスみたいだし環境デッキだらけになるのもしゃあない

929 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:23:22.64 ID:rIs+7Kre0.net
>>926
誘発は微調整には入れてないよ

930 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:23:27.28 ID:qd3cxQVRr.net
正直遊戯王って使うテーマ決めたらテーマ関連カードでデッキの大半が確定するからなあ
他のカードゲームほどデッキ組む余地がない

931 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:23:36.72 ID:uT7d0utZ0.net
いいだろもうコピーで
カード効果覚えるだけで大変なんだよこっちはよ!😡

932 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:23:47.31 ID:0hIx0LKz0.net
>>927
2枚採用は1枚だけ引くなら強いけど2枚引くとクッソ弱いみたいなカードでやってる

933 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:24:03.17 ID:6PE9Xm7s0.net
デッキに残しておきたいけど3は要らないカードは2だ

934 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:24:43.38 ID:Koz4WFdp0.net
入れてる2枚とも最初に来るんじゃねえよパラエク

935 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:25:01.11 ID:Shdq4LZz0.net
トップの烙印ですら紙じゃ勇者が主流だったしコピペデッキほとんどなくね?
みんなMDの環境に合わせて自分で調整してるだろ

936 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:25:11.14 ID:9aVZn70x0.net
むしろあれやりたいこれやりたいってなってデッキ枚数がオーバーして困ってる

937 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:25:20.48 ID:biv6ie+Fr.net
一番差が出るのはサイドデッキだけどマッチ戦ないもんな
サイドまで一緒の人はマジでいない

938 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:25:37.73 ID:Koz4WFdp0.net
最近センサーウザ過ぎてサイクロン放り込んだわ

939 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:25:49.93 ID:+RZZ/RPd0.net
必ずしも40枚に収める必要は無いからな

940 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:26:09.55 ID:nNyFPecL0.net
なんでメッセン2枚とも手札に来るんですか(半ギレ)

941 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:26:21.36 ID:gpjkptm+M.net
一から組んでもコピペコピペ言う人にとってはコピペ扱いされるんだろうな

942 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:27:01.37 ID:jRh2ql5z0.net
センサーなぁ、肝心かなめの烙印に全く効かないから採用しなくなったわ

943 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:27:02.56 ID:rIs+7Kre0.net
>>935
そもそも紙はサイド前提だからMD構築のYouTube動画の方が、採用理由もわかるし参考にしやすいわ

944 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:27:24.39 ID:0xoTODY40.net
脳死で40枚教するより自分の許容できる初動存在率の範囲でデッキ厚くする方が強いとやっと気付いた

945 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:27:39.33 ID:bsE/qGzqr.net
🐧だけはマジで40に収めるの難しい
強金Gアトラクター羽根吹雪、何を取って何を捨てるか真剣に選ばないとすぐ40こえる

946 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:28:04.67 ID:+nZ4mahz0.net
極まったコピペデッカーは他人のデッキに見知らぬカードがあると「それいる?」とか言ってケチをつけ出す

947 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:28:30.88 ID:Koz4WFdp0.net
そりゃ可哀想に
ろびーなといぐるんとえんぺん制限にすれば圧縮できるしそうしようぜ

948 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:28:38.04 ID:j5WQ68gx0.net
パワカ選び放題なテーマはええよね

949 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:28:47.47 ID:8RuGwhgYa.net
1ターン目のスタンバイフェイズにこのカードを手札から見せて発動できる。
このターンのエンドフェイズになる。
この効果は無効化されず、発動時に相手はカードを発動できない。
次の自分のターンのバトルフェイズをスキップする。

こんなカードください

950 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:29:07.35 ID:yUxJw0rl0.net
>>945
邪悪なカード多すぎだろ
事故っとけ鳥野郎

951 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:30:15.47 ID:n/RIY5I0d.net
話題のヴァリアンツ使いと初めて会ったけどソリティアし出してこっち誘発握ってなかったからサレしちゃった

952 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:30:38.78 ID:e6SR3Ewy0.net
ここ数日拮抗勝負の枚数が減ったり増えたりを繰り返してるわ

953 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:31:08.62 ID:6PE9Xm7s0.net
まぁ構築なんて自分が楽しけりゃなんでもいいんよ

954 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:31:31.11 ID:5hC0DH1/a.net
>>945
G入れてないから40に収まってる

955 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:31:49.37 ID:Koz4WFdp0.net
最近のヴァリアンツは東雲ちゃん止めたら割れるか止められなくてこっちが帰るかで終わる

956 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:33:14.26 ID:OO/f9DpQa.net
烙印デスピアを手札誘発てんこ盛り型にするとして
わらしって何枚採用すべきだ?

957 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:33:17.03 ID:+RZZ/RPd0.net
オッドアイズはじめて当たったかもってぐらい久々に見た
ディゾルヴァー君活き活きしてたわ

958 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:34:31.94 ID:+RZZ/RPd0.net
>>956
個人的には1
ミラー意識するなら2

959 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:35:19.57 ID:rIs+7Kre0.net
>>956
1で充分(つーか限界…

960 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:35:39.38 ID:J5X9OHOp0.net
自分ルールだと手札誘発を使う→40、使わない→48までで組んでるな

961 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:35:51.65 ID:6PE9Xm7s0.net
特に理由はないけどわらしは1枚だと思い込んでる

962 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:37:17.67 ID:0xoTODY40.net
>>956
うらら増G以外の誘発ターン1被りは許せないから1枚派

963 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:37:33.91 ID:bsE/qGzqr.net
デッキ枚数は膨らんでもいい......だから、ありったけを.....!!!(制約と誓約)

964 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:38:14.37 ID:MnnLOsaZ0.net
>>787
対よろ😋
https://i.imgur.com/JMKGvrU.jpg

965 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:38:29.85 ID:sJ5Xd+n/d.net
あんまり入れると事故るし
というか事故って動けないことが稀のよくある

966 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:38:32.37 ID:TN8M3u5+0.net
ルーンのコンセプトやデッキ例みたけどモンスター入らないんだな
ネクロフェイスとか入れないの?

967 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:38:33.31 ID:9/eyKljv0.net
デッキ構築というよりもコンセプトやどういう動きがあるかを人のを参考にして
自分で組んでみてから似た構築を見て差分の採用理由とか考えるのが好き

968 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:39:28.79 ID:jJm9moiua.net
名誉ヴァリアンツことカーテンライザー先生

969 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:39:34.57 ID:OO/f9DpQa.net
>>958,959,962
サンクスやっぱ被りキツいし1が丸いよなー(つーか限界…)

970 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:40:01.78 ID:ZwSfsmuDd.net
>>949
対面も使って無駄な時間が過ぎるだけだな

971 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:41:05.59 ID:T1yRbzF30.net
イドロック初めて喰らったけど何ターンかイドビートのちロック解除して仕留めきれずワンキルされてて草

972 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:44:19.43 ID:3oyKEKZpd.net
烙印って自分で握るとクソ弱いのまじなんなん

973 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:45:27.01 ID:WhQKoABL0.net
わらし2枚にするなら1枚DDクロウでいいんじゃない?

974 :名も無き決闘者 (ワッチョイW cfb8-5+Eh [182.23.234.75]):2022/12/05(月) 19:46:49.92 ID:fWyla0uz0.net
>>973
墓穴くらいたくないならわらし2もありなんじゃないの

975 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8754-C/H4 [60.125.114.116]):2022/12/05(月) 19:48:31.66 ID:v9K+oUhS0.net
カーテンライザーくんのスケール9になんない?

976 :名も無き決闘者 (ワッチョイW d791-X5rm [210.237.121.178]):2022/12/05(月) 19:48:43.07 ID:wTNFNeZK0.net
>>966
そんなもん無くてもデッキ破壊出来るし自分のリソースが飛ぶのが致命的

977 :名も無き決闘者 (スフッ Sd8f-sIPI [49.104.14.77]):2022/12/05(月) 19:49:13.83 ID:GlS6xrVPd.net
未界域は芝刈りなんて入れなくてもちゃんと回る60枚構築もできるから好き

978 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:53:10.84 ID:QEk9vo5X0.net
>>972
リソースはじゃぶじゃぶな代わりに妨害が微妙やからな
勝ち切れそうで勝ちきれない試合がまあまあある

979 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:53:17.02 ID:+RZZ/RPd0.net
芝刈りデッキでも枠カツカツになってしまう

980 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:55:20.87 ID:skUCdIzl0.net
>>949
うーんコレは順番を守れない駄々っ子

981 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:59:04.52 ID:32pAFxXV0.net
>>949
ファーストチケットかな?

982 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:59:34.80 ID:PO98gfv40.net
>>972
ふわんとかみたいに雑に使って勝てるデッキじゃないからな

983 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:59:50.77 ID:Koz4WFdp0.net
Gに抱擁と同じ制限つけてくれませんかね

984 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:01:31.22 ID:pMoSYS8z0.net
>>949
何気にこれ「自身を捨てて(墓地へ送って)ない」から毎ターン使えないか?

985 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:02:44.30 ID:mxrDfY7q0.net
>>949
1ターン目のスタンバイフェイズにしか発動できないとか使わなくね

986 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:02:55.85 ID:kBuYqi4R0.net
相手のアルベルに霧剣使ったら喜劇チェーンされたのにアルベル無効になったんだが、これは霧剣が永続効果だからってこと?

987 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:04:42.96 ID:yUxJw0rl0.net
最近HERO多い…多くない?
悪そうなオッサンがポンポン出てきて不快指数高めなんだけど

988 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:05:17.15 ID:6lqV2Q+I0.net
>>983
ターン1制限も無くしていいってことだな!?

989 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:08:21.87 ID:+RZZ/RPd0.net
幻影使ってたけど霧剣の処理よくわからんな
多分発動した効果じゃなく永続効果だからって事なんだろうけど

990 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:10:11.05 ID:9BFi70eK0.net
>>988
デッキ禿げさせまくりじゃん最高かよ

991 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:10:23.33 ID:jJm9moiua.net
Gにチェーンした墓穴にチェーンしたGにチェーンした抹殺にチェーンしたGにチェーンしたうららにチェーンしたガンマ

992 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:11:27.65 ID:+RZZ/RPd0.net
ターン1が無いG最強すぎだろ!

993 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:12:57.85 ID:6PE9Xm7s0.net
僕が使ってるのは可愛いシャドミちゃんだから😅

994 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:13:09.83 ID:kBuYqi4R0.net
>>989
ビリビリって演出はあったから効果処理時に一旦無効になるけど、永続効果だから効果処理後に改めて適用されるってことかな

995 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:14:01.42 ID:rlBrp0BSr.net
ピュアリィぼくがイクとこ見てて....

996 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:14:31.74 ID:0Qp/Zw6iM.net
喜劇の効果が発動を無効にするだったら霧剣も無効にできた
効果を無効にするだけだから一瞬無効になって再び効果適応された

997 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:15:34.51 ID:tBEyijh90.net
永続の発動時効果を無効にしても永続効果は適用されるから
対象取って発動→発動時効果無効→対象は既に取ってるので永続効果適用
でいいと思う

998 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:15:50.16 ID:Zy6Y9olT0.net
R-ACE出すぞっ!!

999 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:16:14.72 ID:jJm9moiua.net
ラドラドしてきた

1000 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:16:18.72 ID:wLeGrYniM.net
空の効果を無効にしたというだけだぜ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200