2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1904

1 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:56:09.24 ID:s4zE6Qrpa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから立てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して立てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1903
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1670210603/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:56:48.71 ID:s4zE6Qrpa.net
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 18:57:17.35 ID:s4zE6Qrpa.net
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオス、ディメンションフォースの一部のカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:21:40.92 ID:2WX24XLq0.net
テンプレここまで

5 :名も無き決闘者 (アウアウエー Sa5f-Rpxq [111.239.117.110]):2022/12/05(月) 19:47:10.28 ID:s4zE6Qrpa.net
落ちたな

6 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0f5f-Fs/u [183.86.57.104]):2022/12/05(月) 19:49:02.54 ID:32pAFxXV0.net
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、デッキの上から3枚のカードを墓地へ送る。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分のフィールド・墓地から持ち主の手札に戻し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

7 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 19:54:16.55 ID:jJm9moiua.net
保守するラド

8 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:03:47.19 ID:w3O2614z0.net
🐧

9 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:07:00.64 ID:S7L2L3D5M.net
ここがほむホームね

10 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:17:04.14 ID:wLeGrYniM.net
ドラグニメィド・アラドヴァリー

11 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:17:29.28 ID:jJm9moiua.net
イレーヌとラドリーの
デッキ構築相談室

今日のゲストは幻影イラナイツのみなさん

12 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:18:10.36 ID:+RZZ/RPd0.net
幻影に見たことないカードが多すぎる

13 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:18:34.37 ID:7PqwkLP+0.net
初めて壁絵とプロテクター買ってしまった
やっぱ鉄獣格好いいわ

14 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:18:36.92 ID:pb3N6sfR0.net
雑に突っ込んでたグスタフのおかげでライフ消し飛ばせたので今度からグスタフ信者になります

15 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:19:10.58 ID:0Qp/Zw6iM.net
イレーヌちゃんはラドリーと違ってエクソシスターにちゃんと1枚は入るんだわ

16 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:19:54.35 ID:Zy6Y9olT0.net
やっぱりみんなが知ってる幻影騎士団団長が戻ってこないとね

17 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:20:01.55 ID:wLeGrYniM.net
でもそれってPSYフレームでいうところのドライバー枠ですよね?

18 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:20:45.63 ID:OO/f9DpQa.net
イレーヌって誰やねん
ラドリーに並べると思うなよ

19 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:20:47.47 ID:XMixjLId0.net
ソロ勝てなくて草

20 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:21:02.00 ID:eqwcV7wa0.net
壁紙は大きいからゴストリみたいに集合絵のほうがいいよね

21 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:21:19.14 ID:uT7d0utZ0.net
幻影は紙でティアラと組んで悪さし始めた😈
https://i.imgur.com/trikFHs.jpg

22 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:21:22.86 ID:yUxJw0rl0.net
ロストヴァンブレイズさんとカースドジャベリンさんでしたらうちの深海触手デッキで元気に働いていますよ

23 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:22:37.67 ID:5XxZI8DQa.net
誘発ピン差しって抹殺用以外なら手札に来て使えたらラッキー程度の感覚なのかな?

24 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:23:05.06 ID:4NCvjstca.net
>>21
こいついつも害悪と手を結んでるな
エクシーズ次元の負け犬らしい負け犬根性

25 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:24:01.68 ID:Koz4WFdp0.net
霧剣の効果地味に特殊過ぎてなんなのかあれ
ベラマドンナの耐性すり抜けて無効化された時はふざけんなって思った

26 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:24:03.47 ID:6PE9Xm7s0.net
立て乙

>>22
カースドジャベリンいいよね
ロストヴァンブレイズしか素材がいないから先行制圧に使えないのが悲しい

27 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:24:47.55 ID:nKHVO5gM0.net
覇王龍の魂の使うタイミングって、チェーンONにしての相手ドローorスタンバイフェイズ中で良いのかね?

28 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:24:51.92 ID:bFpggE1f0.net
エンディミオンの壁紙andスリーブも頼むわ

29 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:25:25.59 ID:NjNAyxCg0.net
HEROってもうVとDだよな
使ってる奴は別にGXに思い入れ無さそう

30 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:25:43.91 ID:Koz4WFdp0.net
>>27
そんな速攻で呼ばにゃならん理由なんかあるのか

31 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:26:03.54 ID:Zy6Y9olT0.net
VとDがF(融合)?

32 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:26:23.08 ID:vrKCT4DpM.net
>>23
Gツッパされた時ターン1が付いてるので固めてると
撃てなくなるから散らすってのもある

33 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:27:02.66 ID:HJMWweMa0.net
悪い事しないからテンペスト準にならねえかな

34 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:27:47.75 ID:Koz4WFdp0.net
悪い事しないからタイダルだけ返して?

35 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:27:55.27 ID:9hW2+xss0.net
HEROの各勢力上澄みだけ集めたオールスター感いいじゃん

36 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:28:19.51 ID:biv6ie+Fr.net
HEROは少し前ティアラと組んで環境にいたからな

37 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:28:31.35 ID:rn6OefEm0.net
準にされても入れんやろ
名称ターン1やし

38 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:28:37.25 ID:lpun8I1H0.net
それよりブラスター返して

39 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:28:49.26 ID:6PE9Xm7s0.net
弱いHEROなんていらない

40 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:29:30.16 ID:nZwlnhTT0.net
>>30
墓地効果の相手が魔法発動したときってやつじゃない?
一回しか魔法使わないこともあるだろうし

41 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:29:46.13 ID:OO/f9DpQa.net
征龍より強いレベル7テーマが来るからそっちで我慢しなよ〜

42 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:29:47.55 ID:Koz4WFdp0.net
テンペストって何してたっけ
昔霊獣に放り込んでたくらいしか覚えてない

43 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:29:53.61 ID:wSELH2q50.net
ダークロウはティアラメンツに刺さるんかね

44 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:30:08.50 ID:rn6OefEm0.net
>>42
ドラグニティに寄生してる

45 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:30:37.62 ID:wLeGrYniM.net
刺さるよ
刺すことができればな!

46 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:30:38.13 ID:xCNd/i2qa.net
俺だって本当はイービル組んで覇王ごっこしたいがHEROパーツ高すぎ

47 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:30:47.53 ID:HJMWweMa0.net
アームドドラゴンで遊びたいだけなんで許して

48 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:31:17.39 ID:PT0lMxadM.net
>>25
永続罠の無効系は大体同じだぞ

49 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:31:49.10 ID:wP2QY/joa.net
前々スレでアップデートジャマーで殴るのつえーとか言ってる奴居たけどなんでそんな事になったのかわかったぞ
暗闇を吸い込むマジックミラー発動しちゃったんだろ
相手も途方に暮れてたけど俺もアクセス出せなくて途方に暮れたわ

50 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:31:54.91 ID:Koz4WFdp0.net
ファリス!インクリース!ヴァイオン!サンライザー!
おっさんデュエリスト「誰だお前ら…?」

51 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:32:20.11 ID:3ucpNwRz0.net
ヴォルカニックを組みたい

52 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:32:22.05 ID:kcmtqL1g0.net
俺って遊戯王上手いだろう?で売ってるYouTuberってちょっとコメントされただけですぐピキるよな
人集めてる人は大体エンタメ寄りよな

53 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:32:47.49 ID:9BFi70eK0.net
HEROは三軍まで作れそう

54 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:33:25.50 ID:pb3N6sfR0.net
未だに活躍するエアーマンとかいう奴

55 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:33:50.96 ID:3ucpNwRz0.net
今も思い出す、MD始めたてで相手のアクセスコードを初見して墓地にいってたヴォルカニックカウンターで勝利したのを
…あの中国人は元気してるだろうか

56 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:34:22.31 ID:l0H3UH+Da.net
聖夜竜、ストーリーとか展開とか色々言われるけどプリケツにしか目が行かない

57 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:34:31.21 ID:dHq63ZxU0.net
もっとバニラHERO使う価値があるカード刷りゃいいのにとは思う

58 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:35:15.11 ID:5XxZI8DQa.net
>>32
ターン1の手札被り防止的なものか

59 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:35:24.85 ID:HJMWweMa0.net
マリシャスベイン使いたいと思ってたけど結局ヒーロー関連集めてすらなかったわ

60 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:35:51.58 ID:nKHVO5gM0.net
>>27
相手によっては初手メインで魔法1回だけ使って、そこからは効果だけで展開するケースも割とあったので(例・羽根帚からのアダマシア展開、エルドランドからの全伏せエルドなど)

61 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:36:13.27 ID:j5WQ68gx0.net
サイバーダークのアイツがスキドレで死ぬのホンマ可哀想
頑張って出してるんだからアライバルと同じ効果でええやん

62 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:36:46.77 ID:nKHVO5gM0.net
失礼、>>30にレスするつもりで自分に言ってた

63 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:37:12.34 ID:lpun8I1H0.net
>>57
デッキからレベルの異なるバニラHEROを可能な限り特殊召喚しよう(提案)

64 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:37:20.23 ID:3ucpNwRz0.net
ズァークと魂2枚抜きしちまった……

65 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:37:22.32 ID:6PE9Xm7s0.net
ベイン出張楽しいぞ
なんかテンションあがる

66 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:37:23.76 ID:wSELH2q50.net
>>45
出す前に妨害、ドラゴスタペリアあたりが出てるのか・・・恐ろしやティアラメンツ

67 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:37:47.88 ID:rIs+7Kre0.net
ホーリーナイツは全力で聖夜を出すムーブでソロクリアできたけどそれしかできないのかな

68 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:38:04.98 ID:0xCxj6MLd.net
誘発ピン刺しは抹殺引いてる時と指定するようだな
引いても一応汎用誘発として使えるのでそんなに損は無い

69 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:38:06.70 ID:Koz4WFdp0.net
UR多いのにHEROパック多過ぎて組む気になれないのよね

70 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:38:25.97 ID:f2H2oC3B0.net
X・HERO ヘル・デバイサーとかいう介護士の力をもってしても採用されない時点でお察しだなバニラHERO

71 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:38:50.34 ID:PO98gfv40.net
ズァークで2回抜いた!?

72 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:38:54.97 ID:PSTreS/Gr.net
ズァークで抜くな

73 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:39:39.50 ID:z7U3y0fga.net
事故ってるとみせかていきなりズァークだして勝てるときあるから面白い
頭悪いカードや本当

74 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:39:58.55 ID:tBEyijh90.net
全力で出した聖夜が相手の聖夜で殺されるから
トライアンフでぶん殴る方が楽だった

75 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:40:03.65 ID:0xCxj6MLd.net
ラドリー抜きました
デッキから🤣

76 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:40:11.97 ID:LrHeOlqR0.net
ホーリーナイツってウォークライと最弱を競ったというあの伝説のデッキ?

77 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:40:44.75 ID:pb3N6sfR0.net
流石にウォークライと比べると結構強いぞホーリーナイツ

78 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:41:17.48 ID:9BFi70eK0.net
弱いとは思ったがそんな弱いのかよ

79 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:41:55.99 ID:+iWr13o6d.net
ホーリーナイツのストーリー読んだけどライトロードと大体一緒だったな

80 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:42:07.46 ID:gOIngRD+0.net
最近のテーマなのに弱いウォークライ、ベアルクティが双璧感ある

81 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:42:08.33 ID:wLeGrYniM.net
>>66
今はフェンリルも入ってるのでシステムカード1枚で詰ますのはほぼ無理ですね…

82 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:43:01.42 ID:qry7DjZo0.net
覇王龍の魂で呼んだブレイブアイズに後ろから刺されたわ
アイツ自分のうららまで無効にするのかよ

83 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:43:06.32 ID:f2H2oC3B0.net
ソロで煌めく龍君に同名ターン1ないのはへーと思ったな
まあゴーストリックよりは強いと思う

84 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:43:26.58 ID:9hW2+xss0.net
ホーリーナイツはランクマで当たったとき若干のストレスはあったからまるきり弱いわけではなさそう

85 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:43:30.11 ID:4NCvjstca.net
エンシェントガーディアンズとかいうクソビルドパック

86 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:43:43.69 ID:tBEyijh90.net
イゾルデ出せるウォークライのほうが強い気はする

87 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:44:03.36 ID:6PE9Xm7s0.net
ウォークライは人気の出なさそうなキャラデザなのもポイント高い

88 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:44:07.67 ID:GIyNZfnO0.net
さすがにウォークライよりベアルクティの方が強いだろ

89 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:44:23.62 ID:OO/f9DpQa.net
もう明日告知じゃなくてパック実装でよくない?
お漏らししたしもう変わらんやろ

90 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:44:59.66 ID:wLeGrYniM.net
やることが遅くてしょぼいウォークライvsそもそも何もできないベアルクティ…デュエッ!

91 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:45:04.69 ID:xCNd/i2qa.net
ホーリーナイトドラゴンを使い倒せるなら素敵なテーマだと思うけど別にそんなことはないんやろ

92 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:45:10.04 ID:7PqwkLP+0.net
天使たちのハイレグドスケベじゃん
そら竜も従うわ

93 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:45:14.93 ID:pb3N6sfR0.net
ウォークライで自力でイゾルデ出せるのって手札から特殊召喚出来る奴握ってないと無理じゃね

94 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:45:23.81 ID:9/eyKljv0.net
ホーリーナイツは先行とって手札良ければ普通に弱いものイジメできるくらい強い
手札下振れの環境とも戦える

95 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:45:41.67 ID:LrHeOlqR0.net
>>84
漫画ですごく格好良かったから使ってた時期あるけど嫌がらせ能力はかなり高いよ
ただ決め手に欠けるから勝てないのが欠点だ

96 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:45:54.02 ID:wSELH2q50.net
>>81
あ、噂のフェンリルか・・・きっついなあ

97 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:46:34.73 ID:0hIx0LKz0.net
スケアクロウ欲しいけど出張分ですら5枚くらいUR必要で二の足踏んでる

98 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:46:40.23 ID:obO34EoQ0.net
ベアルクティはぶっ壊れカードあるじゃん

99 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:46:47.01 ID:5XxZI8DQa.net
ウォークライエアプだけど軍貫よりは強いんじゃないの…?

100 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:47:01.52 ID:Zy6Y9olT0.net
ホーリーナイツは何か他のソロにも混ぜられてたよな?
どう動いていいのか分からんレベルだった記憶

101 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:47:30.87 ID:Okg9IKJOd.net
ファンデッキとして丁度いいぞホーリーナイツ
変な竜が出たり入ったりして毎ターンクリスマス開催のお知らせしてくるぞ

102 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:47:43.69 ID:pb3N6sfR0.net
>>99
軍艦より遥かに展開力劣るぞ

103 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:47:49.37 ID:GIyNZfnO0.net
軍貫は普通に未来龍皇立つから

104 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:48:32.81 ID:Koz4WFdp0.net
ウォークライはガトスいないとバトルフェイズまで横に並べる手段ほぼ無いからイゾルデ呼ぶのも苦労するんだぞ

105 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:48:33.00 ID:bsE/qGzqr.net
軍貫は現実的な範囲の上ブレでワンキルできるけどヲークライは?

106 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:48:57.53 ID:xCNd/i2qa.net
軍貫ってランク4テーマだから最低限の展開力と対応力はあると思う

107 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:48:57.95 ID:ZLjJGjZo0.net
https://i.imgur.com/Vx9RpRD.jpg
ウォークライの最強カードがこいつな

108 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:48:59.40 ID:wivvNIv4a.net
HEROとかネオスがパック産URなのホントだるいわ
すり抜けURか〜何だろ?
からのネオスとかマジで辛い

109 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:49:00.80 ID:hqbo+3d50.net
ホーリーナイツのラストは絵札並べて龍王出しただけで終わった

110 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:49:03.28 ID:rIs+7Kre0.net
ダイレクトアタックしたら、下級の効果で手札から聖夜竜が出てきて破壊してくるのはウザかったわ

111 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:49:55.67 ID:tOhQuj9m0.net
ホーリーナイツのソロでヴェルズビュート出されて負けそうになったわ

112 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:50:46.83 ID:6PE9Xm7s0.net
スレバして最弱を決めろって言いたいところだけど多分誰も組んでないんだよな

113 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:51:11.63 ID:hqbo+3d50.net
>>111
普通に一回それで負けた
上振れエンドしたら後攻で出されてビビり散らかしたわ

114 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:51:40.81 ID:nKHVO5gM0.net
「ブレイブアイズを出したら使える誘発はGだけ」と覚えておかないとアレは割と自爆する。ついでにダイノルフィアの場合だとステルスべギアの墓地リクルートも無効にされるので要注意
にしても、まだ効果が知られてないのか魂でズァーク出てきても平気で魔法を使う人が多くて助かる。クリクリ1枚でエルド封殺できた試合とかもあったし

115 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:51:40.95 ID:wBcZ1LfCr.net
完全耐性は結構いるけどこういうリリース耐性持ってるモンスターって少ないのなんでだろ
今の時代下手したら破壊耐性とかより需要ありそうなのに
https://i.imgur.com/y2d4j7R.jpg

116 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:51:50.06 ID:wLeGrYniM.net
ベアルクティは紙でちゃんと触ったからMDで組む気は全くないぜ!

117 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:52:32.21 ID:9/eyKljv0.net
>>97
楽しいぞ
下級引けば引いただけお得なのって他のテーマじゃそうないし一枚から動けるのはうれしい

118 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:53:37.42 ID:RgjxBH180.net
>>114
リリース耐性持ちに更に耐性持たせられるカード増えたからじゃね?

119 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:53:49.05 ID:f2H2oC3B0.net
ソロの解説文でランク7を状況に応じて使い分けようみたいなこと書いてあったけど
いやいやレベル72つ並べられないんだがってなったわ
グラットン君のコストにはなったから役には立ったけど

120 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:54:02.05 ID:3WVmLJbn0.net
ウォークライ・ミーディアムは夢魔境みたいにソロモード追加されたときの報酬になりそうだな
パックに入れられてSR、URとかだとただでさえ弱いのに要らんヘイト買いそう

121 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:55:15.41 ID:SXa6CrZId.net
>>117
マリンセスっぽいな
脳筋だし

122 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:55:19.22 ID:eqwcV7wa0.net
ホーリーナイツって闇メタ?
これで烙印滅ぼせってことか

123 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:55:22.98 ID:bsE/qGzqr.net
ランク7ってトマホとリベリオンとガイアしか知らんねやけど他にまともなのおる?

124 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:55:25.16 ID:pb3N6sfR0.net
ただのバニラだけどルーンアイズ辺りでも壁として出しといた方が良いんじゃねって気すらする

125 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:55:33.79 ID:z3ccGjJNr.net
ウォークライって何フェスだと活躍出来るんだろうな
戦士族エクストラゼロフェスとかだったら勝てるかな

126 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:56:05.17 ID:lpun8I1H0.net
軍艦はそれなりにエクシーズ並べられる時点でウォークライなんぞ足元にも及ばんぞ

127 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:56:16.60 ID:hqbo+3d50.net
>>123
ビッグアイ

128 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:56:24.44 ID:+c36+qQW0.net
こっちが事故ってる時の対ブルーアイズは最強だな

129 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:56:40.33 ID:wLeGrYniM.net
絵札がね…

130 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:56:45.20 ID:+RZZ/RPd0.net
ウォークライ以外3期カードフェス

131 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:56:46.86 ID:GIyNZfnO0.net
ウォークライが最弱テーマで決着だな

132 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:57:01.84 ID:xCNd/i2qa.net
弱すぎてカルト的な人気があるってわりと美味しい立ち位置ではあるよねウォークライ
海外の海賊船テーマなんか使ってるやつも語ってるやつも見たことない

133 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:57:05.82 ID:zMrHDkjq0.net
ランク7出す場面なんてトマホラドンするかアブソリュートコントローラーでワンキルする時ぐらいだな

134 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:57:36.94 ID:6lqV2Q+I0.net
>>123
紙で禁止候補になってるディアブロシス

135 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:57:51.82 ID:+RZZ/RPd0.net
海造賊は普通に結構強いからな

136 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:58:00.21 ID:SXa6CrZId.net
>>123
オッドアイズ

137 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:58:07.72 ID:eHRhA4pY0.net
この間プラチナでウォークライに負けました...

138 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:58:41.70 ID:4NCvjstca.net
>>132
海造賊はたまに見るぞ
割とポンポン展開する上リソース残るから結構強い
勇者適正あったし

139 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:59:11.23 ID:9BFi70eK0.net
>>137
ちなみに何使って負けたんだ

140 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:59:18.44 ID:wLeGrYniM.net
プランドロールも最近あたおか新規もらったけど環境があたおかすぎて活躍する機会がない

141 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:59:21.00 ID:f2H2oC3B0.net
>>123
レッドアイズ版重税竜マスカレイドとかもあるな
ホーリーナイツソロでそいつ出されて詰んだわ
破壊耐性ある上に煌めく龍君より攻撃力高いし

142 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 20:59:21.79 ID:lpun8I1H0.net
勇者適性ある海賊とは?

143 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:00:10.45 ID:OO/f9DpQa.net
闇メタ?のホーリーナイツ
光メタのAOJ
…こいつら混ぜたら烙印ボコせるやん!

144 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:00:41.86 ID:3ucpNwRz0.net
>>115
普通に使ってたよ、シャドビ貼らせてくれさえすればなー

1回シャドビと伏せ2枚で羽根帚でぶっ飛ばして二チャったらどっちもやぶ蛇で高度な情報戦に負けたわ

145 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:00:51.31 ID:gOIngRD+0.net
ウォークライVS剣闘獣

146 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:00:53.43 ID:pM75vq26a.net
>>142
そりゃお前ドラクエ7主人公よ

147 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:01:00.90 ID:ZLjJGjZo0.net
ウォークライは日本だとデスフェニの後に来たんだからそらネタにされる

148 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:01:36.28 ID:XDwQY7P/0.net
海造賊はスレマに持ち込んでるのが何人かいる

149 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:01:52.42 ID:3ucpNwRz0.net
>>123
打点バカあげる黒曜龍騎ヴォルゲニシュを使ってるのは俺だけだな

150 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:02:52.09 ID:GIyNZfnO0.net
スレマ俺も参加したいけどネフティスで無限妨害したらお前らにボコボコに叩かれそうで怖い
俺はただネフティスが好きなだけなのに

151 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:04:11.15 ID:/3oYwNpL0.net
夢魔鏡も相当ヤバいと思うけど
ウォークライみたいに分かりやすい弱さじゃないから

152 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:05:37.47 ID:bsE/qGzqr.net
>>150
とりあえず参加してどれくらいのパワーが適してるか感じろ
俺のクリフォートは御前群雄抜いて1回休みとかいれてる、アポクリ出すのは割といけて出たら一見超有利なんだがいつもなんか雑に処理されて負けるから結局丁度いい接待デッキになった

153 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:05:38.06 ID:pb3N6sfR0.net
>>151
あのフィールド魔法ヴァリアンツみたいにしてあげたら良かったのにな

154 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:05:53.43 ID:Koz4WFdp0.net
夢魔鏡は止められなかったらどんどんムキムキになるから…

155 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:06:04.85 ID:RgjxBH180.net
相手の場に勝手にフィールド貼る奴が弱いわけないだろ
ってドーハスーラが言ってた

156 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:06:07.69 ID:7PqwkLP+0.net
ホーリーナイツも思ってたより面白かった

157 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:06:18.59 ID:fWyla0uz0.net
正直弱いと言われてるデッキは具体的にどう弱いか知らん場合が多い

158 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:06:18.76 ID:pM75vq26a.net
シルバー帯をガチデッキで駆け上がるの申し訳なすぎる
みんなすまん俺だって時戒神デッキで遊ぶつもりだったんだ
今月はデュエリストカップ有るから明後日にはゴールドに居なきゃなの忘れてたんだ……

159 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:06:56.30 ID:z3ccGjJNr.net
>>123
クシャトリラではドラゴサック、撃滅龍が入ってて
ミラー対策でヴォルニゲシュも入ってたりすると聞いた

160 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:07:01.37 ID:k/THQ7au0.net
ギミパペは弱い(´;ω;`)

161 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:07:07.04 ID:4O4vKCaMa.net
なんだ?俺の知らないところで中華鍋ワンキルが流行ってるのか?今日だけで3回も当たったぞ

162 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:07:13.34 ID:9BFi70eK0.net
>>150
成功率低ければ大丈夫だ
俺もたまにBFでヘイカンフルアーマードしようとしてるから

163 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:07:21.53 ID:5XxZI8DQa.net
ゲートガーディアンが遂に強化されるんだからユベルとかも強化してくれよ
MDだとネオスクルーガーは一向に実装来ないし

164 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:08:11.61 ID:eqwcV7wa0.net
ソロ終了後の無料でシクパ開放をもっと活用しろ

165 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:10:35.28 ID:fqACQNEU0.net
>>99
むしろ何をどうすればそう思ったんだw
この板だけでも結構ネタにされてないかアイツ?

166 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:10:46.55 ID:XTo51usDa.net
ソロモードのラスト適当にやってたらボコボコにされてたわCPUのくせにセブンスワン神引きしおった

167 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:10:49.84 ID:k/THQ7au0.net
クルーガーくれないならカードの色変えろ😡
https://i.imgur.com/zOtBpnF.png

168 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:10:57.33 ID:7PqwkLP+0.net
ハイレグ天使たちはドラゴンにも墓地から何度も使いまわせるギミックがもうちょいあったら普通に強そうだわ
光だしEXほぼいらんし烙印と合体できるか?と思ったが墓地利用できるカードが少なすぎる

169 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:11:26.86 ID:GIyNZfnO0.net
>>152
やっぱ適度な制圧盤面通す形になるよな

>>162
繋ぎ手通れば確定だからまあまあ成功はする

170 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:12:36.15 ID:4NCvjstca.net
ネフティスって無限妨害出来るんだ
やっぱ鳥獣って害悪だわ

171 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:13:37.05 ID:fWyla0uz0.net
ギミパペ、ウォークライ、夢魔鏡、氷結界辺りは弱いってよく言われてるね
多分氷結界が一番マシだろうけどちょっと前の新規の絶妙な産廃具合はやばかった

172 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:14:26.02 ID:fqACQNEU0.net
>>169
なら尚更ダメじゃね?<無限妨害
たまたま一度成功しただけでもやられた側からすりゃ相当なストレスじゃん

173 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:14:28.04 ID:GIyNZfnO0.net
夢魔鏡は闇ネイロイがいる限りはウォークライ以下はないだろう
闇ネイロイ引くのに全てを賭けるテーマ

174 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:14:39.57 ID:yUEW6KB1M.net
ていうかあれホーリー・ナイト・ドラゴンだったんだな
今更気づいたわ

175 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:14:48.67 ID:k/THQ7au0.net
ストラクもらって弱いはほんとに気の毒だと思う

176 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:14:48.93 ID:lpun8I1H0.net
氷結界はそれなりに展開出来るしな

177 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:15:39.60 ID:pb3N6sfR0.net
宝玉獣さん...

178 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:16:01.47 ID:ubOeXq2Da.net
ってあれ?
DCに影響すんのって今シーズンじゃなくて前シーズンのランク?
なんだ、今上がる必要無いのか

179 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:16:01.55 ID:NjNAyxCg0.net
クルーガーはPOTEのネオス関連と一緒にしれっと実装されないかな
あそこらへんきたらネオスも形にはなるのに

180 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:16:42.36 ID:9BFi70eK0.net
氷結界はやりたい事できなそうな感じが当たった時感じたわ
トリシュブリュドゥロらへん出るかと思ったら下級でビートしてきて拍子抜けした

181 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:17:13.05 ID:k/THQ7au0.net
通せば強いレインボーネオスすき 打点も高いし

182 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:17:44.81 ID:pb3N6sfR0.net
氷結界のハリファイバーがいなくなっちゃったし

183 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:18:04.82 ID:GIyNZfnO0.net
氷水がテーマ内でスキドレロック出来るけど
氷結界で求められてたのがそれなんじゃないかと

184 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:18:35.89 ID:pMoSYS8z0.net
マクロ張ってた時レインボーネオスくん4500のバニラと化してた

185 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:19:19.37 ID:xCNd/i2qa.net
氷結界って虎王メインに使ってあとは優秀なオッサンを並べで戦う渋いデッキってイメージだ
ストラクで今どんだけ強くなってるのか調べてない

186 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:19:44.06 ID:k/THQ7au0.net
>>184
なんてことを…

187 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:20:45.67 ID:fWyla0uz0.net
女の子とオッサンじじいが同居するテーマは大体女の子が追い出されてくイメージあるわ

188 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:21:28.27 ID:virD63AJ0.net
宝玉は次のPPでやけくそ強化貰えるから…
1枚が3枚はもう無茶苦茶なんよ

189 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:21:37.99 ID:q5VIsyA/0.net
>>167
本来あるべき姿だと誰もが思ってる

190 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:22:59.24 ID:WhQKoABL0.net
氷結界はまともに展開する手段が召魔師くらいしかないんだ・・・

191 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:23:09.66 ID:3ucpNwRz0.net
氷水は烙印には強いけどふわんには勝てん、一生手札増えるのなんとかしろアレ

192 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:23:25.46 ID:rIs+7Kre0.net
>>158
dcと今のランク関係なくね

193 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:25:10.31 ID:k/THQ7au0.net
カードテーマ的に新しいモンスター増やし辛いんかねノイズになるから
闇に葬られし最後の宝玉獣…

194 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:26:30.51 ID:Edo8ClmtM.net
宝玉獣のストラクうらら入ってるのに600円で投げ売りされてんの泣ける

195 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:26:37.85 ID:ubOeXq2Da.net
>>192
勘違いしてたわ
前シーズンのランクなのね

196 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:26:43.53 ID:PO98gfv40.net
>>188
あれ自信が残るから4枚だぞ
ペガサス出したら5枚だぞ
さすがに強い

197 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:26:49.01 ID:Oi/LOjfi0.net
>>158
ゴールドいたからなんなんだ?
DC-でレベルあげりゃよくないか
20免除があるわけでもないのに

198 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:28:25.10 ID:taLfMbRp0.net
氷結界はシナリオ的にも内部で争ってる自滅マンやし・・・

199 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:29:20.95 ID:EuzD06M0a.net
アイドルよりましちゃん

200 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:30:00.03 ID:Koz4WFdp0.net
争った結果が封印解いて制御出来なくて世界滅びかけて始祖が魂だけで再封印したってなんなんですかね氷結界勢…

201 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:30:08.47 ID:+aa+fNWga.net
割とどうでもよくて、今更だけど
融合って
モンスター + モンスター って言うより モンスター × モンスター
だよね

202 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:30:21.48 ID:k/THQ7au0.net
氷結界ストーリーにわかだけど竜達を封印した爺さんがすごいってのは知ってる

203 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:30:36.98 ID:pMoSYS8z0.net
十代のモンスターってワイズマンだけでなく漫画版のマアトも
融合モンスターから普通の効果モンスターに変更されてるのか…

204 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:31:15.00 ID:2MaH7KLk0.net
>>201
初期は竜騎士ガイアとかいたから…

205 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:31:17.91 ID:cLiMnkcXM.net
>>201
融合モンスターの始祖である竜騎士ガイアがモンスター+モンスターだぞ

206 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:32:26.55 ID:6lqV2Q+I0.net
>>201
それだとカップリングみたいだな

207 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:32:34.82 ID:Koz4WFdp0.net
霊獣とか皆乗っただけ融合だぞ!融合召喚してないけどな!

208 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:32:39.62 ID:Zy6Y9olT0.net
機械天使って誰かちゃんとデッキ組んでる人いるのかな
弁天テイヤだけ見てると強テーマに見えるわ

209 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:32:49.26 ID:8bq2XHPT0.net
掛け算ってなんだよ
名前×名前ってBLとか百合の文化だろ
全然一般的じゃない、ネットに毒されてるぞ

210 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:33:05.86 ID:Koz4WFdp0.net
機械天使はリンクスで大暴れしたから…

211 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:33:23.25 ID:wLeGrYniM.net
アルバスxアルベル

212 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:33:37.65 ID:Oi/LOjfi0.net
>>210
機械天使の刑とまで言われてたの懐かしい

213 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:33:40.29 ID:WhQKoABL0.net
氷結界は内部分裂して世界滅ぼすし、リチュアは邪悪だし、影霊衣になってやっと主人公側になったけど・・・
まぁ、フェイドアウトしてった初期DT組の中で、DTストーリー最後まで出番あったのはストーリー的には恵まれてたのかも?

214 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:33:47.22 ID:Koz4WFdp0.net
>>211
エクレシア「ご飯三杯はいけますね」

215 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:33:48.82 ID:k/THQ7au0.net
機械天使、AF、ダイナレスラー、クリストロンは強いらしいぞ!

216 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:34:17.16 ID:9BFi70eK0.net
>>201
融合魔法→モンスターだろ
何もない所から何かドラゴン出てくるぞ

217 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:34:22.26 ID:cLiMnkcXM.net
融合召喚は融合召喚を除く召喚法とマッチしない奴らのための召喚法だからな

218 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:34:29.18 ID:dHq63ZxU0.net
リチュアの可愛そうな目にあってる赤髪の子好き

219 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:34:30.62 ID:CYQfjGQF0.net
https://i.imgur.com/ZEeAiJV.jpg

メタビ相手にすげーしょうもない勝ち方したデッキ切れ……

220 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:34:34.46 ID:w3O2614z0.net
アルコン×アルデク

221 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:34:39.04 ID:Oi/LOjfi0.net
>>215
クリストロンも意味わからんぐらい規制されたわ リンクス

222 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:35:27.52 ID:cLiMnkcXM.net
>>215
AFじゃなくてFA

223 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:35:30.30 ID:6PE9Xm7s0.net
機械天使を組むと明日香さんになった気分になれるぜ

224 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:35:30.94 ID:mHOZTnib0.net
アモルファージとかクリフォートとかマジェスペクターあたりの9期初頭に生まれて
新マスタールールで展開方法がなくなったPテーマも弱さという点ではかなり弱いと思うがいかんせん使い手がいない

225 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:35:42.72 ID:wSELH2q50.net
この超雷竜とかいうのは何と何が融合してるんですかね・・・?

226 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:35:55.88 ID:B16iPm7/0.net
>>219
ざぁこ❤ざぁこ❤守備2000突破できない❤

227 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:36:27.40 ID:9hW2+xss0.net
ノーテスとかいうクソカードはもう見たくないよ

228 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:36:49.63 ID:lpun8I1H0.net
>>207
ウィンダちゃん上にも下にもなれるんだよな…

229 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:37:05.61 ID:9BFi70eK0.net
覇王スターヴは未だにリンク召喚とやってる事の違いがわからない

230 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:37:29.35 ID:gOIngRD+0.net
エリアルに乗られたわ

231 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:37:52.57 ID:+NAK6QGe0.net
ベアルクティはガメシと罠の氷結界が積めて手札に増gうららたまっても召喚件余るからレベル10シンクロできるって書くとファンデッキとしては強そうに見える
ただちょっと制圧できなくて耐性なくてワンキルできない上にリソースに難があるだけ

232 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:38:07.20 ID:k/THQ7au0.net
その話乗ったわ

233 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:38:14.22 ID:fqACQNEU0.net
>>224
いるさ!ここに一人な!(クリフォ)

アモルファージはエースがしょっちゅう出張してるからまあ…

234 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:38:45.86 ID:Oi/LOjfi0.net
アモルファージはあいつどうにかしろや

235 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:38:46.64 ID:fZLlfCQpd.net
>>225
伝説上のモンスターさ

236 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:39:08.39 ID:XTo51usDa.net
超雷龍は戦闘破壊にも耐えるのに何故か雷神龍になると戦闘破壊には対応できなくなる不思議

237 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:39:17.28 ID:fqACQNEU0.net
>>233
ごめん全然勘違いしてたわ
アモルファージ・エレクトラムが本名だと思ってた

238 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:39:32.96 ID:pMoSYS8z0.net
デイリーのシンクロミッションが進まないベアルクティ

239 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:39:44.62 ID:MAvTGG9f0.net
男ならnsでノーテス殴り殺せや軟弱者がアルファさんビッグフットさん止めてください

240 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:39:45.88 ID:v9K+oUhS0.net
永続の制圧効果持ちになんとなく破壊耐性持たせるのやめよ?

241 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:40:01.14 ID:8bq2XHPT0.net
>>217
暗黒騎士ガイア「馬に乗りました」
竜騎士ガイア「竜に乗りました」
ガイアナイト「馬に乗りました」
ガイアドラグーン「竜に乗りました」
ガイアセイバー「馬に乗りました」

242 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:40:22.85 ID:XhIyaONl0.net
先攻確定チケット販売してくんねぇか?
後攻とかやる価値ねンだわ

243 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:40:40.35 ID:dj4y/MTA0.net
アモルファージって何するデッキなの?

244 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:40:51.35 ID:k/THQ7au0.net
>このカードは相手の発動した効果を受けない

245 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:40:52.62 ID:atSjWdpc0.net
>>219
しょうもなくねーよ
そこまで耐えたことに俺ならガッツポーズする

246 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:41:07.34 ID:cLiMnkcXM.net
>>242
俺は後攻確定の方が助かる

247 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:41:21.68 ID:pb3N6sfR0.net
スターヴは歴史あるコンタクト融合をリスペクトしてるんだが?

248 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:41:55.73 ID:3EVAt45e0.net
じゃあデッキに帰れよ

249 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:42:40.53 ID:pMoSYS8z0.net
>>243
様々なロック効果を持つ
ただし毎ターンの維持コストが重い

250 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:42:43.52 ID:+zOkeiPVd.net
でもユベルってコンセプト的に何してもまともなデッキにはならなさそうなんだよな

251 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:43:37.78 ID:mpdtpJHw0.net
相手烙印だったし後攻でまくられるところだったけどバグースカと芳香でクソゲー押し付けてすまねぇ…

びっくりして起きちゃったバグースカがバトルフェイズ後にアーゼウスに乗っかってお前のセットしたカード全部墓地に送っちゃってすまねぇ…

252 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:43:52.95 ID:dHq63ZxU0.net
先行アモルファクターP展開は考えたことあるけどなんとも言えなすぎてやめた

253 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:44:06.99 ID:+RZZ/RPd0.net
レベル1から12までを全てデッキ融合する真のユベルテーマくれ

254 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:44:11.12 ID:fqACQNEU0.net
>>246
つまり両方売り出してそれを使った奴同士で組ませればいいんだな!

255 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:44:15.62 ID:lpun8I1H0.net
遊戯王はまともなデッキの方が少ないからセーフ

256 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:44:16.95 ID:v9K+oUhS0.net
>>250
雑に出せて制圧効果持ってるモンスターに雑に破壊された時にユベルシリーズをリクルートする効果つければいい
名前に必殺技くっつければ完成よ

257 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:44:29.99 ID:6PE9Xm7s0.net
7億年ぶりに電脳勇者と当たったわ
まだやれんのかあいつ?

258 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:45:09.75 ID:+zOkeiPVd.net
>>256
ユベル抜いたら完成じゃん

259 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:45:29.15 ID:pb3N6sfR0.net
>>256
名前欄2行になりそう

260 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:45:31.84 ID:6HoDSwHu0.net
ていうか後攻も先行も苦しくないテーマ
公式が出さないのが悪い

261 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:45:32.20 ID:fqACQNEU0.net
単体で完全耐性持ってる奴って今んとこいないよな確か
プレイヤーによるリリースに耐えれる奴いないよね?

262 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:45:36.28 ID:pMoSYS8z0.net
>>253
俺も超☆バカンスしたい

263 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:45:36.57 ID:k/THQ7au0.net
>>253
こいつらデッキに入れなきゃいけないのか…
レベル1:《グレイブ・スクワーマー》
レベル2:《ジャイアントウィルス》
レベル3:《カオス・コア》
レベル4:《ファントム・オブ・カオス》
レベル5:《暗黒の召喚神》
レベル6:《炎獄魔人ヘル・バーナー》
レベル7:《合成魔獣 ガーゼット》
レベル8:《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》
レベル9:《ヘルフレイムエンペラー》
レベル10:《幻魔皇ラビエル》
レベル11:《ゲート・ガーディアン》
レベル12:《ユベル-Das Extremer Traurig Drachen》

264 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:45:54.83 ID:Zg3YS1Og0.net
>>257
烙印以外にはやれる

265 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:47:21.99 ID:cLiMnkcXM.net
>>260
もしかして:ティアラメンツ

266 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:47:40.21 ID:MAvTGG9f0.net
この名前でこのデッキってマジかよお前…
https://i.imgur.com/qZjsudj.jpg
https://i.imgur.com/hRugvTL.jpg
https://i.imgur.com/o8oDyXD.jpg

267 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:49:07.30 ID:+zOkeiPVd.net
>>260
一応白エクみたいな後攻で光る効果持ち出して試行錯誤はしてるんだよな
制圧の物量に耐えきれてないけど

268 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:49:26.31 ID:9hW2+xss0.net
完全耐性って「このカードはフィールドから離れない」以外のテキストで実現可能なん?

269 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:49:36.65 ID:+RZZ/RPd0.net
先行も後攻も苦しくないデッキを握りたいので芝刈りアダマシアに行き着きました

270 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:49:52.68 ID:wLeGrYniM.net
グラットンを壊獣しようとしたやつは一定数いるはずだ

271 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:50:08.35 ID:KQqEOgbyr.net
>>266
海とか速攻でターン終わるデッキじゃん

272 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:50:43.20 ID:BDysbNOa0.net
新パックいつ?

273 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:51:20.54 ID:KQqEOgbyr.net
>>268
完全耐性にリリースできないと墓地に送れないって体制つければいい

274 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:51:27.43 ID:+RZZ/RPd0.net
新パック告知が明日で出るのは11日とかかな?

275 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:51:39.35 ID:+zOkeiPVd.net
キングミストに効果耐性付与すれば実質完全耐性だな

276 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:51:40.31 ID:BDysbNOa0.net
>>268
裏向きにできると完全耐性にはならねえなあ

277 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:51:43.71 ID:J5X9OHOp0.net
>>269
ブロドラ横跳びするだけのデッキ楽しいか?

278 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:52:01.45 ID:KQqEOgbyr.net
>>268
フィールドから離れないだけだと月の書で裏にされると普通に効果適用されなくなって除去される

279 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:52:44.80 ID:Zg3YS1Og0.net
出した時に特殊勝利すればいいな

280 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:52:51.48 ID:+RZZ/RPd0.net
>>277
クソ楽しいよなんたって勝てるからね
まず後攻まくりが充分チャンスあるってのがストレス薄い

281 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:55:22.16 ID:WhQKoABL0.net
>>252
アモルファクターP出すだけならドライトロンのほうが楽だしな・・・

282 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:55:41.82 ID:biv6ie+Fr.net
ゴールド帯で純召喚獣楽しい
結構いい勝負になる

283 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:56:02.90 ID:wSELH2q50.net
クインテットマジシャン、そこは相手のカードの効果を受けないだろ
なんでリリースできず、融合素材にできずときて、効果で破壊されないだけなんだよ

284 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:56:24.55 ID:OO/f9DpQa.net
〇〇使ってて楽しいか?
ってコメント見ると正に負け犬の遠吠えって感じするよなw

285 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:57:01.42 ID:vXSWNwd6M.net
対象を取らない裏守備にするカードこれからどんどん強くなるからな

286 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:58:56.52 ID:3ucpNwRz0.net
レガシーからエクシーズ魔導師が出ねえ…

287 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:59:29.73 ID:atSjWdpc0.net
>>260
と思うじゃん?
ティアラメンツと最新ラビュリンスはすげーぞ
相手の先行ターンにデッキから罠をセットしてそのターン中に発動とかやって来る

288 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:59:30.34 ID:OK0ZuNMh0.net
>>284
「ジェネクスデッキ使ってて楽しいか?」

うーん、負け犬の遠吠え気持ちいいっすw(20戦19敗)

289 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:59:32.75 ID:Zy6Y9olT0.net
レガシーからデビフラ出ないから一生ヴァリアンツやれない

290 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 21:59:48.21 ID:Ucv+nPI90.net
お前らは楽しくないかもしれんけどやってる側は糞楽しいからな

291 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:00:09.12 ID:j4L1agYJ0.net
見えます…ルーン使ってて楽しいか?って未来の書き込みが見えるぜ

292 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:00:21.69 ID:j5WQ68gx0.net
ゴールドだとヴァイリアンツとかに当たらないからどんなデッキか未だに分からない

293 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:01:06.43 ID:gOIngRD+0.net
毎回同じクソ長ソリティアするデッキは楽しいのかなと思うが楽しいから売れるんだな

294 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:01:11.76 ID:+RZZ/RPd0.net
スレ民は全員ルーン握るから✌😎

295 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:01:29.49 ID:OO/f9DpQa.net
>>288
むしろ一勝すごすぎんかw

296 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:01:30.93 ID:biv6ie+Fr.net
ゴールド帯ホントに環境少ないから一番居心地いい

297 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:01:56.90 ID:pb3N6sfR0.net
アバター出した後相手の伏せをフィールド魔法でついでに割った時に一滴とか超融合伏せてあると最高に気持ちいい
一滴あるから展開ちゃんと見てたんだろうなぁ

298 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:01:59.37 ID:j5WQ68gx0.net
MDがユーザーの声()聞いて必死に罠デッキ潰そうとしてるのに紙はどんどん強い罠デッキ追加していくの草生える

299 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:02:14.48 ID:J5X9OHOp0.net
>>280
そうかまだ勝てるだけで楽しいと思える領域にいるんだね…ピュアで羨ましいよ

300 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:02:37.22 ID:TN8M3u5+0.net
ペンデュラム見たら即サレする病気になったんだが
実際P使いってサレされる率高い?

301 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:02:46.10 ID:ylN9DXXY0.net
どいつもこいつも俺の勝てねえデッキでランク戦潜りやがって許せねえ

302 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:02:46.37 ID:KpHodT430.net
ペンデュラムデッキが誘発あんま積まない理由ってなんなの?

303 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:02:58.08 ID:tOhQuj9m0.net
>>284
ホーリーナイツ使ってて楽しいか?

304 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:03:10.39 ID:3ucpNwRz0.net
>>300
回ったらな

305 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:03:16.95 ID:+RZZ/RPd0.net
>>299
ところで君はなんのデッキを使ってるのかな?
凄い楽しいデッキなんだろうなぁ😎

306 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:03:27.59 ID:6PE9Xm7s0.net
早く俺様のいる領域まで上がってこいよお前ら😎

307 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:03:39.28 ID:OK0ZuNMh0.net
ルーンは相手してて絶対に面白くないから紙だと友人相手とかでは使えないのでマスターで使えるのは嬉しいよね
俺はただ勝ちたいわけじゃなくて苦しみながら息絶える姿が見たいんだ

308 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:03:57.92 ID:Zy6Y9olT0.net
>>299
これコピペ?

309 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:04:01.89 ID:pb3N6sfR0.net
>>300
みんなヴァリアンツやりたがるぞ

310 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:04:17.91 ID:pYXvyb1jH.net
俺もゴールド帯で儀式ドラグマ使ってるけどそこそこ勝てるわ
相手のEX落としまくって勝てたら最高に気持ちいい

311 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:04:56.68 ID:fqACQNEU0.net
>>288
…あのデッキってどうやって楽しくなればいいんだ?
俺の貧弱なデュエル力ではどうにもならなかった…

312 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:05:29.44 ID:arBdA00v0.net
ルベリオンとか言うただの中継地点ドラゴン

313 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:05:30.69 ID:tOhQuj9m0.net
俺もゴールド帯で烙印デスピア使ってるけどそこそこ勝てるわ
着地狩りしまくって勝てたら最高に気持ちいい

314 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:05:38.49 ID:03h/kwaH0.net
>>300
手札悪くてウーサしか立たないなーと思いながらエレクトラム出したらサレしてくれた

315 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:05:40.91 ID:mAl6piM1d.net
>>266
ヌメロンって名前で烙印握ってるやつもいるし
コイントスで相手が勝った後に先行をとったから心理フェイズに入る前に察したけど

316 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:06:06.74 ID:brxxBBIud.net
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!

317 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:07:07.84 ID:/Yai6HjmM.net
>>300
それ俺やん
魔術師エンディミオンは見るだけ無駄

318 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:07:29.45 ID:OO/f9DpQa.net
アンサンブルロビンのおっぱいと
ラビュリンス姫のおっぱいです!!
まな板閃刀姫とメガネメイドは消えろ

319 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:07:37.22 ID:ylN9DXXY0.net
ラドリー好き

320 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:08:17.25 ID:gOIngRD+0.net
フルスに抱きつかれたら2500ダメージ受けて死んだわ

321 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:08:18.28 ID:+RZZ/RPd0.net
ラドリーなんて使ってて楽しいの?

322 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:08:21.56 ID:QltmFmSK0.net
EMヴァリアンツみたいなレシピ拾ってきて回してみてるけど難しすぎだろこれ
解説してるやつもいなくて禿げそう

323 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:08:24.79 ID:fZLlfCQpd.net
>>308
伝説上のモンスターさ

324 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:08:37.84 ID:hqbo+3d50.net
ラビュリンスの召喚演出超楽しみ
ぶるんぶるんで頼む

325 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:08:49.61 ID:TWSnGfhQ0.net
お前らラドリーのことネタにするけどおっぱい揉ませてくれるなら揉むだろ?

326 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:09:03.90 ID:fZLlfCQpd.net
>>325
揉ませてくれなくても揉むが

327 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:09:08.22 ID:Nly7/+mU0.net
ライオダンサーほんと可愛い
剣で股間隠して可愛い

328 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:09:08.59 ID:rn6OefEm0.net
おしりなら揉む

329 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:09:13.73 ID:wLeGrYniM.net
揉めるだけのおっぱいがあるのか?
乳首で遊ぶぞコラ

330 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:09:56.82 ID:JMFRzDxWa.net
ビッグウェルカム・ラビュリンスってやつ強すぎやろ
蟲惑魔に入れたいわ

331 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:10:25.08 ID:pMoSYS8z0.net
ヴァリアンツで軌跡のおっπぷるんぷるんしようぜ!

332 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:10:31.18 ID:16X3pIm0r.net
ちいさかっても乳首で遊べるし...

333 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:10:37.57 ID:rOWtwMgX0.net
デカパイは強化が来るまでベンチに座っててもらう

334 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:10:48.04 ID:OO/f9DpQa.net
ビヨンド可愛いけど乳硬そう

335 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:10:48.61 ID:v9K+oUhS0.net
リリースできない耐性つけても相手に墓地に送らせるとか裏側除外させるという最強テキストあるからな

336 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:11:09.73 ID:GIyNZfnO0.net
おっぱいを永遠に眺めてられるようなテーマが欲しい

337 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:11:11.57 ID:fZLlfCQpd.net
ビッグウェルカムと白銀姫も一緒によこせ

338 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:11:24.84 ID:eQCzus/K0.net
魔界劇団たのしい!
特に相手のアイドルカードを奪ってそいつの直接攻撃でライフ削りきった時がいっちゃんたのしい!

339 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:11:31.31 ID:2jPfkk6cd.net
>>314
魔術師のソリティア放置してたら、何故かスケール2枚とウーサと手札1枚だけでターン回ってきた事あったわ
何であれだけ展開して手札減ってんのかもわからないし、他の制圧も立たないのか今でもよくわからない謎の現象

340 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:11:33.66 ID:pb3N6sfR0.net
アルクトス来てないので無理です

341 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:11:42.75 ID:+RZZ/RPd0.net
>>322
ヴァリアンツってフィールド魔法でP前にエレクトラムとかビヨンド出すために出張させるだけじゃなく?

342 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:12:04.66 ID:eqwcV7wa0.net
デイリーすらやるのめんどいって人はでもゲーム辞めるわけじゃないから何か待ってるんだよな

343 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:12:19.25 ID:BDysbNOa0.net
ふわんには結界像がなくても強いみかたがいるんや
来い、マクロコスモス

344 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:13:01.09 ID:k/THQ7au0.net
効果とイラスト好きだから早く来日してほしい
https://i.imgur.com/rDPNtI3.jpg

通常罠
①:フィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする。 その後、お互いのプレイヤーはそれぞれのフィールドの表側表示のモンスターを墓地に送らなければならない。

345 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:13:41.52 ID:+RZZ/RPd0.net
ふわんって結界像いなくなったら結構烙印相手辛いのかな

346 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:13:48.49 ID:fN/eLMQx0.net
>>300
高いぞ
捲りで事故ってスケール貼って何しようか考えてたらなんか勝手に割れたりすることまである

347 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:14:06.27 ID:6PE9Xm7s0.net
スレオンしてるからMDやるみたいなとこあるし
他ゲーやってることのが多いけど

348 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:14:15.07 ID:TWSnGfhQ0.net
>>344
リンクモンスターメタなんだろうけどロンゴミやアルティメットファルコンが巻き込まれてるっていう

349 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:14:43.64 ID:6HoDSwHu0.net
ああ古き良きあったかい遊戯王に戻りたい・・・

350 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:14:58.14 ID:eQCzus/K0.net
デイリーの召喚方ミッションは改悪だった
元に戻してくれ

351 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:15:07.57 ID:fZLlfCQpd.net
>>349
コイントス切断ドライトロンの頃のことかな?

352 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:15:35.75 ID:+RZZ/RPd0.net
宣告者は古き好きテーマだからね

353 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:15:57.46 ID:4NCvjstca.net
ミッション変更で困ってる奴って要は害鳥使いだよな

354 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:16:20.64 ID:8Ib6u9+5p.net
デストラクティブ ダルマ カルマ キャノンカッコ良すぎるだろ 途中わざと韻踏んだのか?

355 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:17:01.44 ID:v9K+oUhS0.net
ちょっとデュエマっぽいイラストだな

356 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:17:03.92 ID:OO/f9DpQa.net
🐧古き良きアドバンス召喚あったけぇよ…

357 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:17:20.52 ID:fN/eLMQx0.net
>>349
エクゾディア
現世と冥界の逆転
好きな方選んで良いぞ誘発使うなよ古き良きだから

358 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:17:23.36 ID:0hIx0LKz0.net
鉄獣使ってるけど、天キとフラクトール返して
純鉄獣ってなんも悪いことしてないのに二枚も取り上げられるのほんま

359 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:17:23.94 ID:+RZZ/RPd0.net
呂布ダルマ

360 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:17:32.15 ID:pb3N6sfR0.net
古き良きエグゾ使うか

361 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:17:37.28 ID:gOIngRD+0.net
無効化コストに手札を払う重すぎるコストを払う対話デッキだからな

362 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:17:54.25 ID:TWSnGfhQ0.net
日本版がどんな名前になるか楽しみだな

363 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:18:08.24 ID:Zy6Y9olT0.net
>>344
罠デッキ待望の完全耐性への反応回答罠
早く欲しいぜ

364 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:18:41.81 ID:pMoSYS8z0.net
古き良きデュアル…いや良くはねえな…

365 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:19:26.93 ID:wqX2lLOJM.net
ダルマのカテゴリなんてあったっけ

366 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:19:38.33 ID:JAqgaROR0.net
>>365
大砲だるま

367 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:19:43.87 ID:fZLlfCQpd.net
>>365
ああ!

368 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:19:46.03 ID:k/THQ7au0.net
友達と一緒にやるのが今も昔も楽しいよ

369 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:19:48.35 ID:2jPfkk6cd.net
ドライトロンはあの自称天使のクソ宇宙人さえいなけりゃ適正だと今だと思う

370 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:19:48.70 ID:OK0ZuNMh0.net
>>353
害鳥は魔法と召喚と勝利で何の影響もないぞ

371 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:20:13.15 ID:+jyZ0B8Z0.net
逆にもうワンキル確定だからサレしてほしいときもある

372 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:20:21.02 ID:5J8UM1oOa.net
プレイヤーの言うことすら聞かない完全耐性モンスターもでてくるかもしれない

373 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:20:21.05 ID:OO/f9DpQa.net
>>368
友達って??

374 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:20:47.47 ID:pMoSYS8z0.net
>>368
友達とはどんな効果だ?いつ発動する?

375 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:20:55.21 ID:pb3N6sfR0.net
>>372
耐性付いた呂布かな?

376 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:20:56.78 ID:+RZZ/RPd0.net
席取り無双丸は完全耐性で良かったと思う

377 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:21:08.67 ID:wLeGrYniM.net
ああ! それって、幻想?

378 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:21:24.58 ID:YtORWImyr.net
伝説上の生き物さ

379 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:21:40.99 ID:wSELH2q50.net
古き良きマキュラさえいれば手札から罠を打ち放題なのに

380 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:21:55.83 ID:k/THQ7au0.net
バスター・モードは英語版の方がカッコいいぞ
<Assault Mode Activate>

381 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:22:13.48 ID:JAqgaROR0.net
>>376
守備3000の完全耐性は普通にそこそこ強そう

382 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:22:30.61 ID:Zy6Y9olT0.net
古き良きサイエンカタパやらせてほしい

383 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:22:33.09 ID:gOIngRD+0.net
そういえばまだコイントスで複数ある効果のうち発動効果決めるカードはないな

384 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:22:47.92 ID:fZLlfCQpd.net
古き良き烈風の結界像を求めるデュエリスト達

385 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:22:54.01 ID:v9K+oUhS0.net
プレイヤーにやらせてるから効果じゃないってなかなかの屁理屈だよな
ドローもサーチもカードの効果じゃなくてプレイヤーが勝手にやってるだけにしようぜ

386 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:23:25.81 ID:JAqgaROR0.net
>>383
サンドギャンブラーとか伝説のギャンブラーがいるじゃん

387 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:23:45.57 ID:BmHOBJI6a.net
軌跡の魔術師なんで破壊効果まで持ってんだよ
バグースカ維持したままこいつと時空紫毒でこっちの場4枚割られたんだが

388 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:23:51.04 ID:JAqgaROR0.net
>>385
効果ではあるぞ
対象がプレイヤーなだけで

389 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:24:10.90 ID:eqwcV7wa0.net
プレイヤーにも効果耐性付けろ

390 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:24:14.47 ID:k/THQ7au0.net
月を対象に取ります

391 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:24:35.70 ID:OO/f9DpQa.net
プレイヤーが勝手に2ドローする効果を発動させてもらうぞ

392 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:24:37.58 ID:pb3N6sfR0.net
>>387
サーチした時にペンデュラムするまで効果封じられるんだからペンデュラムしたらご褒美がないとな

393 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:24:52.31 ID:+RZZ/RPd0.net
精霊の鏡積め

394 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:24:58.37 ID:JAqgaROR0.net
>>391
ドローを”含む”効果なのでうららしますね…

395 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:25:11.26 ID:zuxuqcSn0.net
大会結果まとめたやつに以前指摘された意見を反映&データ追加してみたわ
もっと優秀なデータ決闘者が現れるのを期待してるぞ
https://i.imgur.com/5dfvgcs.png

396 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:25:24.21 ID:JAqgaROR0.net
>>393
精霊の鏡はプレイヤー以外が効果の中に入ってると使えないカスカードだから…

397 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:26:06.47 ID:v9K+oUhS0.net
ビヨンドザペンデュラムの破壊効果はいつもスルーしてばっかだから捲りの時結構忘れてる
「え?!2枚も破壊していいのか!!」って毎回喜んでる

398 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:27:17.16 ID:GvDhnPK20.net
デイリーはマイナスもあるけどダメージなくなっただけでだいぶプラスになったろ
あれホント苦行だったからな

あとホーリーナイツ弱すぎやろ

399 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:27:26.34 ID:nNyFPecL0.net
>>395
塗り潰し&白文字読みにくい…読みにくくない?

400 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:28:06.96 ID:S4lHQIym0.net
ホーリーナイツは激ヤバ光星7ドラゴンが追加されたら強いから…

401 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:29:00.97 ID:k/THQ7au0.net
光の征竜出すか…!

402 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:29:07.25 ID:wLeGrYniM.net
呼んだ?
https://www.cardrush.jp/phone/data/cardrush/_/70726f647563742f6c696f762d705f3231303131355f31332e6a706700363030000074006669745f686569676874.jpg

403 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:29:18.40 ID:2jPfkk6cd.net
>>400
遂に光征竜と闇征竜が

404 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:29:23.61 ID:4NCvjstca.net
>>400
光ドラゴンのクシャトリラ・ホーリー・ワイバーンとかでも出すか

405 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:29:47.26 ID:+RZZ/RPd0.net
>>395
はえー凄い
幻影いがいとめっちゃやれる子だなぁ

406 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:30:21.27 ID:OO/f9DpQa.net
>>395
おー気合い入ってんな👏
意外と電脳界多いのね
まだまだやれるとは思うけどこんなに上の方なのは驚いた

407 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:30:28.65 ID:pMoSYS8z0.net
>>402
あっ、ソロでいまいち役に立たなかった奴だ…!

408 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:31:00.88 ID:YUDAA+6Aa.net
>>402
なにこのかっこいい名前とかっこいいイラストから陰湿なうんち効果

409 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:31:34.02 ID:+RZZ/RPd0.net
>>402
手札誘発で相手の計算狂わせるのかーと思ったらアドバンス召喚とか書いてて草
後攻で使えないなら意味ねーよ!

410 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:31:43.31 ID:wLeGrYniM.net
わずか2属性で打ち切りになったシリーズだ
格が違う

411 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:32:04.31 ID:XDwQY7P/0.net
>>402
こいつのロイヤルを迷わず砕きました

412 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:32:23.21 ID:wSELH2q50.net
月を攻撃してリバイアサンの効果を無効にします
カタパルトタートルで烙印劇城撃ち落とします

どうしてできないんだ

413 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:32:34.44 ID:JAqgaROR0.net
電脳ってVFD死んだだけで
メインギミック自体はほぼそのまま残ってるよな?
なぜか完全に死んだみたいな扱いされてたけど

414 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:33:06.11 ID:Shdq4LZz0.net
相剣とかいうイグニスター以下のデッキを規制したのマジ?

415 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:33:23.82 ID:+RZZ/RPd0.net
一時期のアダマシアと同じで死んでないのに死んだ扱いされがちなんよね電脳

416 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:33:52.35 ID:JAqgaROR0.net
>>412
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=10359&request_locale=ja
これで海を破壊する

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=15302&request_locale=ja
これで闇くらましの城を撃ち落とす

ちゃんと再現できるぞ

417 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:34:23.54 ID:k/THQ7au0.net
《ウィンドフレーム》
《ガイアフレーム》
《ダークフレーム》
《ホーリーフレーム》

四属性で打ち切りになりました(´;ω;`)

418 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:34:25.84 ID:gOIngRD+0.net
BO1だと完全制圧できるデッキ以外は死だとMD民は学んだんだ

419 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:34:38.20 ID:pb3N6sfR0.net
>>410
風の天翼の方は攻撃力の制限がなければまだなぁ

420 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:35:11.61 ID:Zy6Y9olT0.net
ウインドフレームとかいうコナミ遊戯王エアプの決定的証拠

421 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:35:26.19 ID://sCBLgR0.net
電脳は終着点がな…
デスサイズバロネス仙仙朱雀くらいしか用意できんし
まあふわんが減ったから先月よりは刺さりやすい妨害敷けるようになったからマシか

422 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:35:35.95 ID:Nly7/+mU0.net
俺はブラックマジシャンの魂をエクトプラズマーに変換させてもらうぞ....

423 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:35:38.44 ID:skUCdIzl0.net
生まれた事自体が罪のテーマなんてめったに無いぞ
だからホリナイは無限に石を投げ続けられなければならない

424 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:36:30.03 ID:eqwcV7wa0.net
汎用入手目的で引くシクパも大体引いたしあとは新セレパしか興味ないって人は自分もそうだが皆そうよね

425 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:36:30.35 ID:+RZZ/RPd0.net
ミラドーラ持ってたけどクソ微妙で砕いちゃったな
ちょっと追いとけば良かったかなと思わなくも無いがヴェーラーで良いしな

426 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:36:30.74 ID:2jPfkk6cd.net
>>413
メインギミックは残ってるし変な制限食らってたやつ帰ってきてるけど、環境に有利取れる相手少ないんじゃないの
罠デッキは規制で運営が殺してるし、朱雀で狩れるやつはほぼミラジェイドでも狩れる

427 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:37:18.27 ID:pMoSYS8z0.net
この世に生まれたことが消えない罪というなら 生きることがそう背負いし罰だろう

428 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:37:19.70 ID:S4lHQIym0.net
ちょっとselection10の20%枠取っただけなのに…

429 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:37:33.69 ID:OO/f9DpQa.net
サウラヴィスとか言う手札誘発ちょっとだけほしい
けどURだから一生生成しなさそう

430 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:37:56.55 ID:vuUpvdWY0.net
ショップのアクセ追加ってセレパ変えるタイミングでやればいいのにっていつも思う
1回で済むやん

431 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:37:58.09 ID:pb3N6sfR0.net
サイファーには石投げてるわ

432 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:38:24.48 ID:2jPfkk6cd.net
>>417
征竜の仲間じゃん

433 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:38:28.77 ID://sCBLgR0.net
サウラヴィスはリンクregの時鉄獣で活躍してくれたぞ

434 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:38:35.58 ID:Zg3YS1Og0.net
先月までの電脳はメインギミックで
地図町えんぺん結界像を捲れたのは明確な強みだったな

435 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:38:44.81 ID:dVAlOwBU0.net
電脳はミラジェイドもガーキマも無理

436 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:39:04.95 ID:GvDhnPK20.net
>>425
なんならあんま使われてないしぐれの方が3倍ぐらい強いで

437 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:39:23.46 ID:pMoSYS8z0.net
>>429
泡影ヴェーラーその他対象を取るモンスター効果魔法罠大体いけるし
手札に持ってるとドヤ顔できることは偶にある

438 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:39:29.76 ID:jXUYQK160.net
電脳竜皇VFD返して・・・

439 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:40:34.23 ID://sCBLgR0.net
九龍で朱雀…朱雀対象にルゥルゥ…
ガーキマ「こんちゃーすww」

娘娘召喚して対象にリィリィ…
ミラジェイド「フンッ」

440 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:41:02.18 ID:Zy6Y9olT0.net
>>438
その代わり朱雀没収なら俺はいいぜ

441 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:41:15.77 ID:X+2PLd5u0.net
今更なんだけどストラクからでもロイヤルとかシャイン加工ってでる?
ロイヤルヒートソウルもってる人とかいるのかな

442 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:41:39.95 ID:virD63AJ0.net
セレ10君はホーリーナイツ以外もおかしいから多少はね
近所の古市がいつまで50円で売ってるか逆に楽しみになってくるレベル

443 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:41:57.72 ID:pb3N6sfR0.net
電脳のランク9出せば解決だろ

444 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:42:13.84 ID:YtORWImyr.net
ウィンドフレーム調べてワロタ
出せる対象いなかったんか

445 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:42:43.15 ID:1YUTnAZ/0.net
ディアブロシスって電脳と無関係なんか

446 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:43:03.22 ID:GvDhnPK20.net
>>402
お前相手に先行取られた時にこそ使うべき効果なのに何でアドバンス召喚やねん
どうやって素材用意すんねん

447 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:43:05.28 ID:pKl2OWar0.net
今月のイベントなによ

448 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:43:17.60 ID:tOhQuj9m0.net
>>430
じゃもうシンプルに今後発売するカード全て明日一気に追加しよ

449 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:43:33.48 ID:tOhQuj9m0.net
>>447
クリスマス

450 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:43:33.93 ID:v9K+oUhS0.net
マジでグラットンビートで終わったんだけどなんのデッキなのこれ?

451 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:44:22.18 ID://sCBLgR0.net
>>447
DCだぞ
ガチデッキを調整しておくんだ

452 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:44:57.90 ID:dHq63ZxU0.net
あれでしょビーステッドってやつ使ってリリース素材にするんでしょ(適当)

453 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:45:12.53 ID:eqwcV7wa0.net
クリスマスプレゼントならぬカード交換会やるぞ

454 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:45:19.06 ID:vuUpvdWY0.net
>>446
ガンマ

455 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:45:21.37 ID:z3ccGjJNr.net
>>441
出ないし生成もできないから
サラマングレイトをロイヤルで統一してる人は絶望してるらしい

456 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:45:44.32 ID:nNyFPecL0.net
スクゴリ入れとくわ

457 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:45:57.16 ID:taLfMbRp0.net
ホーリーナイツちゃんとクリスマスまでに練習しろという運営からのメッセージ

458 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:46:01.69 ID:pMoSYS8z0.net
>>450
相手のデッキ除外してなんやかんやしよう!って思い立って組んだんだろうけど
正直あまりシナジーがないデッキ

459 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:46:17.66 ID:+RZZ/RPd0.net
ストラク買ったら限定カード生成できるようにしたれよマジで気がきかねぇな

460 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:47:18.33 ID:OO/f9DpQa.net
今ストラクを買うとハリファイバー(制限解除済)が付いてくる!

461 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:47:27.66 ID:7fh9zSSud.net
さすがにDCとは別でクリスマスイベント OR 年越しイベント OR 正月イベントやるよな……?

462 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:48:55.57 ID:XF6c2OoV0.net
クリスマス付近はジャッジ試験とかいうリアルイベントの予定があるからゲーム的には何もない可能性が高い
というかDC日程変更されたのも本来はこれの影響っぽい

463 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:49:19.88 ID:JLJEYxYA0.net
年末近いけどクリスマス限定パックとか福袋とか無い感じっすかね

464 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:49:37.03 ID:pMoSYS8z0.net
12/31 3:00〜1/1 3:00の間で全デュエリストが行ったランクマッチデュエルの成立回数に応じて報酬をゲット!
1000000回目指して頑張ろう!

465 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:49:57.07 ID:2jPfkk6cd.net
>>442
そこまで下がってんなら全部買えばアド取れそう
前回のイビルツインのやつと同じで絵違いパラレルとかあるんでしょ?

466 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:50:08.44 ID:pKl2OWar0.net
え、まってDCとか苦痛だで

467 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:50:12.83 ID:weqpCqH90.net
グラットンビートって書いてるじゃねぇか
昔の大会でも活躍した由緒正しいデッキだぞ

468 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:50:24.64 ID:MCJ0EpJ10.net
ホーリーナイツとか強化する気ないもんなー
悲しいわ

469 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:50:47.63 ID:pPCM6oYY0.net
>>461
アンケの度に「DCはイベントと別枠で開催して」ってお願いしてるんだがな
サイコパスな運営は斜め下のことやってくるからな・・・

470 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:50:52.30 ID://sCBLgR0.net
福袋とかやってくれてもレガシー100パックとかで終わりそう

471 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:50:53.86 ID:2jPfkk6cd.net
>>468
ヴィクトリカで強化されたんじゃなかったのか

472 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:51:08.28 ID:tOhQuj9m0.net
>>466
ファーストだけやっといたらいいんちゃう
ファーストすら苦戦するガイジはしらん

473 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:51:23.85 ID:Zy6Y9olT0.net
お得風福袋

474 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:51:23.83 ID:1leLMS4W0.net
>>464
うおおおおおお即され!自爆!

475 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:51:26.88 ID:zuxuqcSn0.net
>>464
BOTがいるから安泰だな

476 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:52:02.88 ID:ct3TWzjSa.net
遊戯王でレイド戦

477 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:52:20.34 ID:JLJEYxYA0.net
クリスマスカラーのアーゼウスとかアクセス実装していいのよ

478 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:52:26.44 ID:/lKydcOMd.net
>>469
ご要望にお応えして1月はランクマとRegとDCの三本立てです
報酬は全部完走して3000ジェムです。頑張って走りましょう

479 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:53:07.57 ID:pPCM6oYY0.net
KONAMI 「好評につきクリスマスはVtuberの対戦動画流します」

480 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:53:12.92 ID:GIyNZfnO0.net
ライフポイント8億の海馬を皆で倒せ!

481 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:53:14.87 ID:eqwcV7wa0.net
マスターパックが実質福袋みたいなもんだ
半額くらいで売ってくれたら買うかも

482 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:53:46.06 ID:Xm8SGh1Y0.net
1軍使ってようやくダイヤ帯上がれたから4軍5軍で遊ぼうと思ったらコイントス5連続先攻であっという間にダイヤ4に上がった
もしかしてデスピア使うとコイントス弱くなる呪いでもあるんか?

483 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:53:49.14 ID:pPCM6oYY0.net
>>478
ロスト事件やめーや!

484 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:53:52.29 ID:skUCdIzl0.net
>>468
すべての過去カテ強化路線の希望を絶ったテーマだから
遊戯王終わるまで新規来なくていいよまじで
というか当然の報いじゃん

485 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:54:10.31 ID:virD63AJ0.net
>>465
そんなもんないから50円なんだぞ
どっちかっていうとLVPとかに近い方式

486 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:54:19.71 ID:fqACQNEU0.net
>>479
近年稀に見るクソ無能アホ野郎きたわね

487 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:54:27.20 ID:OK0ZuNMh0.net
>>480
エンシェントホーリーワイバーン「ワンパン余裕でした」

488 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:54:52.81 ID:+c36+qQW0.net
DCファーストは全てジェムでセカンドはアイコン、フレーム、スリーブ、デッキケース報酬にして欲しい

489 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:55:06.65 ID:MCJ0EpJ10.net
>>471
シナジーほぼない

490 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:55:11.09 ID:zKhw+sHXd.net
ソロやってないけどハイレグ天使ってなんだよ気になるだろ

491 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:55:12.85 ID:YH0YyoCg0.net
①:このカードは他のカードの効果を受けない。
②:このカードはリリースできず、融合・S・X・リンク召喚の素材にできない。

492 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:55:33.73 ID:gOIngRD+0.net
クリスマスは家族か彼女と過ごせというのがわからんのか?

493 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:55:39.70 ID:alJJ70zir.net
お得ジェムパック2023個(3000JPY)

494 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:55:44.12 ID:pMoSYS8z0.net
>>480
「友情」「結束」のカードでライフ半分持っていくぜ…

495 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:55:52.92 ID:YtORWImyr.net
2000ジェムでマスターパックを25パック剝けますみたいなお得風キャンペーンやってきそう

496 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:56:37.39 ID:fqACQNEU0.net
>>477
他のソシャゲならともかく遊戯王でそんなんいるかぁ?
砕いたら60ポイント返ってくるってんでも無い限り白けた反応もらうだけで終わると思うが…

497 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:57:06.13 ID://sCBLgR0.net
>>492
お前弟の魂をカードに封じられてないのか?

498 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:57:40.00 ID:pMoSYS8z0.net
オルフェゴールクリスマス「クリスマスツリーだよ喰らえオラァ!」

499 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:57:42.69 ID:7fh9zSSud.net
有償ジェムで買えるお好きなURカード(ロイヤル加工)引換券の販売くらいはやればいいのに
限定イラスト違いとか限定メイトとか、もっとガメつくなっていいのよ?
俺は買わないけど

500 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:57:57.07 ID:djczfswWa.net
改訂頑張ってるのにお得石改悪はまじで運営下手すぎんよ

501 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:59:06.63 ID:Zg3YS1Og0.net
サタンクロースアイコンを配布
以上!

502 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:59:48.50 ID:zKhw+sHXd.net
マスターパック10連券くらい定期的に寄越せや
少しでも引かせたほうがガチャ意欲煽れるだろ

503 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 22:59:50.80 ID://sCBLgR0.net
クリスマスはふわんでランクマ潜るわ
好きなだけチキンにしていいぞ

504 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:00:24.20 ID:7fh9zSSud.net
お得石改悪は100億万歩譲って許すとしても、最低限月1で販売してくれ
新パック向きたくてもジェムがねえよ
ほんとこの運営って無能

505 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:00:30.76 ID:atSjWdpc0.net
>>478
3つ考えるんだ
ランクを走る3つの事
regを走る3つの事
DCを走る3つの事

506 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:00:40.23 ID:3OLb72Hsa.net
クリスマスはリークで見たこの祝祭アイコンでも配布するのかと思ったら
普通に売ってきたし、何もしないんじゃねと思ってる

507 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:00:40.68 ID:TWSnGfhQ0.net
毎月この石売るなら文句ないよな

508 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:01:20.03 ID:+RZZ/RPd0.net
ジェムくれるのは嬉しいけどレガシー以外のそういう10連無料みたいなのは無いよねこのゲーム
1周年になったら記念でマスター100連ぐらいさせてくれんだろうか

509 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:02:17.19 ID:hMlVQSTDa.net
クロスデュエルは盤面がクリスマスで飾られたり
モンスターが帽子被ったりするんだろうなぁ

510 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:02:20.28 ID:+c36+qQW0.net
クロススレ過疎でワロスまだサ終してなかったんだ

511 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:03:17.39 ID:zuxuqcSn0.net
課金限定で毎日1回だけ半額でマスター10連とかどうよ?

512 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:03:34.34 ID:JAqgaROR0.net
マスター引きたいか…?

513 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:03:39.73 ID:WMK0UkBs0.net
トライヒハート欲しくて引いたらこの有様
偏りすぎだろ
https://i.imgur.com/8KkaoEx.png

514 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:03:39.97 ID:SXa6CrZId.net
アナコンダ出したところでデスフェニ素材入れ忘れてたことに気づいた

515 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:04:35.18 ID:/lKydcOMd.net
>>485
調べたらサンアバロンとホーリーナイツで収録の半分とか書いてあって草生えるわ

でも目玉にラチカのシクあるらしいし、サンアバロン組みたけりゃ割とアドなのでは?

516 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:04:44.21 ID:bjgXnUc30.net
芝刈りノイドの後攻ワンキルは最後まで見るか潔くサレンダーしてくれる人が多いのにエンディミオンで後攻捲りすると5、6割の確率で切断されるんだけどこの違いは何や?

517 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:04:56.08 ID:k/THQ7au0.net
クロスはあの3Dモデルどんくらいコストかかってるんだろ

518 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:04:57.93 ID:XhIyaONl0.net
後攻1ターン目限定でいいから相手の手札全て除外する手札誘発ください😭

519 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:05:03.94 ID:JAqgaROR0.net
>>514
俺は素材だけ入れてフューデス入れ忘れてたことならある

520 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:05:27.20 ID:JAqgaROR0.net
>>516
長いからじゃね

521 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:06:59.17 ID:tOhQuj9m0.net
クロスデュエル
3Dモデル頑張りました!宣伝も頑張りました!独自システムでバトルします!お金かけて盛り上げます!

マスターデュエル
宣伝しません!何にもしません!開始4ヶ月は殆ど放置状態です!

どうしてこうなったのか

522 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:08:02.42 ID:l4LZduZVr.net
ノイドで芝刈ったら即サレされるやろ
言うほど勝ち確でもないのに

523 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:08:14.84 ID:7fh9zSSud.net
クロスデュエルはなぜあの内容で「ゴー」が出たんだろうな

524 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:08:22.68 ID:9aVZn70x0.net
シクパのUR全部すり抜けつれぇわ...

525 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:08:26.18 ID:alJJ70zir.net
KONAMI的にはクロスが本命だったんでしょ

526 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:08:38.42 ID:atSjWdpc0.net
>>518
トリックスターハンデスで我慢しなさい

527 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:08:43.19 ID:2MaH7KLk0.net
どんなデッキにも関わらず芝通された時点で即サレよ

528 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:08:48.78 ID:pMoSYS8z0.net
ハハックロスクロス

529 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:09:14.98 ID:virD63AJ0.net
クリスマスは元々DCの予定だったからな
つまりそういう事だ

530 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:09:21.82 ID:skUCdIzl0.net
>>525
あんな見えてる地雷本命にすんなよ

531 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:09:24.79 ID:YtORWImyr.net
クロススレ見たけど勢い落ちすぎだろ
オリカスレとかいう闇のほうが上て

532 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:09:49.46 ID:bjgXnUc30.net
>>520
長いのはそうなんだけど
展開は一通り見てバトルフェイズ入ろうとすると切断されることが大半なんだよ

533 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:10:41.85 ID:bjgXnUc30.net
>>522
芝だけじゃ足りないこと多いよな

534 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:11:32.27 ID:+RZZ/RPd0.net
クロスデュエルは今までの遊戯王の阿漕な商売に慣れすぎて
一般層を決闘者と同程度の扱いでもやるだろうと勘違いした感が凄い

535 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:11:39.93 ID://sCBLgR0.net
芝刈りにアトラクター撃ちてぇ…

536 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:11:45.51 ID:l4LZduZVr.net
>>527
一応エルドは芝刈ってもデスピアで烙印融合通った程度の有利度だから諦めるのは早い
とりま紅、アンワ、ドーハ、永久が何枚落ちたか数えとけ

537 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:11:51.60 ID:virD63AJ0.net
この前出たラッシュデュエルのゲームは今part6だけどもしかして良い勝負になりそうか?

538 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:12:21.02 ID:a8ilugUB0.net
このゲーム微課金にはマジで厳しい
リンクスとは逆よな

539 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:13:41.66 ID:atSjWdpc0.net
お前らシルバー帯を舐めてるだろ
シルバー帯だってめちゃくちゃ熱いんだぜ

裏守備を攻撃したらまさかの守護者スフィンクスで全バウンスを食らうもダブルバイトドラゴンの効果でそれを耐えるなんて高度な駆け引きが繰り広げられているんだ
http://i.imgur.com/sBAa9Cn.jpg

540 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:13:44.41 ID:OO/f9DpQa.net
微課金のつもりだったけどいつのまにか無課金になってたわ
お得風セールとかされるとな

541 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:13:56.33 ID:kBuYqi4R0.net
>>536
芝刈りエルドは落ちすぎてデッキから持ってこれるカードほぼ尽きることすらあるしな

542 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:14:08.56 ID:pMoSYS8z0.net
このゲームいうほど課金要素ある?
引いたパックのテーマ全部組んでたらいくらあっても足りないけど
1つ2つに絞れば無償で開封&砕いて生成でどうとでもなるくね?

543 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:15:07.73 ID:cEh/i5Ge0.net
クロスデュエルまだサービス続いてたんか
MDもマシになったけどテンポ悪すぎるんだよなぁ

544 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:15:22.23 ID:Ucv+nPI90.net
そら絞ればそうだろうけど
色々触りたいやつもいるだろ

545 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:15:32.18 ID:zKhw+sHXd.net
>>539
アドバンスセットなら流石に違和感あったろ

546 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:15:38.42 ID:+RZZ/RPd0.net
こないだのお得風石で久々に3000円課金した

547 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:15:41.87 ID:Shdq4LZz0.net
紙の後追いでもう拡がりようがないこっちと違ってクロスはまだ新しい商売になる可能性があったからな

548 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:16:38.01 ID:tOhQuj9m0.net
多分リンクスもマスターも未実装だったらクロスデュエルは成功してたかもな
マスター実装後にリンクスだったらリンクスも死んでたと思うわ

549 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:16:38.17 ID:+RZZ/RPd0.net
そういえば最初の頃はカチコチドラゴン強いとか言われてたな

550 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:16:41.83 ID:skUCdIzl0.net
>>539
スフィンクス相手にサラマン使って変なことになってる時点でお前の負けでは?

551 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:17:05.91 ID:JAqgaROR0.net
>>548
そんなの関係ないぞ
単純にクロスのゲーム性がクソ

552 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:17:32.52 ID:ZLjJGjZo0.net
>>539
シルバーでサラマンはトンパ

553 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:17:46.31 ID:Zy6Y9olT0.net
クロスは一旦サ終してゲームルール練り直した方がいいんじゃないか
単純にゲームとしての完成度が低すぎる

554 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:18:17.63 ID:tmooKfTk0.net
>>542
色んなデッキ組みたいから課金してるわ

1,2テーマ固定なら仰るとおり砕くだけでいけそう

555 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:18:40.44 ID:+RZZ/RPd0.net
クロスはガチャも配布も渋いのが凄い

556 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:19:00.49 ID:+nZ4mahz0.net
まさか禁止制限すら後追いとは思わなかったよ・・・
壊れカードは最初から紙と同じ規制にして抑えとけ

557 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:19:04.86 ID:atSjWdpc0.net
>>545
いやこの令和に守護者スフィンクスと思わんやろ……
それに実はダブルバイトだけだったから被害ゼロだったし

558 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:19:50.97 ID:+RZZ/RPd0.net
>>556
紙より先に結界像禁止されてんだが?

559 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:20:18.09 ID:pMoSYS8z0.net
クロス閉じてダンジョンダイスモンスターズ作り直そうぜ

560 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:21:09.92 ID:xXu2SVhb0.net
>>540
得ジェム無くて我慢してる間に無課金生活に慣れちまったよな今の割引も手出してないわ

561 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:21:10.69 ID:WMK0UkBs0.net
>>542
3ヶ月あればジェム貯まるからそんくらいの周期でデッキ作るなら十分だな

562 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:21:37.16 ID:s0gIFp/Qa.net
古き良きDDBかえして

563 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:22:07.61 ID:+RZZ/RPd0.net
俺だけ押収3枚つかいてぇ〜

564 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:22:29.31 ID:cEh/i5Ge0.net
クロスのレイドバトルでゴミ回線混じると1ターン行動終わる間にスプラ1試合出来ちまうんだ
MDのクソ回線もチカチカしてる間持ち時間10倍消費くらいになんねぇかな

565 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:23:22.09 ID:tOhQuj9m0.net
微課金を量産して巻き上げるのか
少ない廃課金からガッツリ搾り取るのか
どっちがいいんやろな

566 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:23:38.29 ID:fqACQNEU0.net
ふと思いついてクリフォにオベリスクの巨神兵混ぜて遊んでるんだけどさ


こいつ演出無いのかよ…

567 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:24:04.76 ID:JAqgaROR0.net
>>564
無茶苦茶課金してて戦術理解してる完璧な見方4人揃えても
余裕で15分とかかかるのやべえよな

568 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:24:18.39 ID:JAqgaROR0.net
>>566
神スライム「あるぞ」

569 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:24:27.47 ID:7wYwsUvg0.net
ラドリーいかりに縛り付けて海に沈めた後しばらく待ってから鍵を海に落とす

570 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:24:53.79 ID:pPCM6oYY0.net
>>486
「んほ~、プレイヤーの金で投げる案件はたまらねえぜwww

571 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:25:22.40 ID:qNXUx0NQd.net
メタビコイントス強すぎなんだよ気持ち悪い
https://i.imgur.com/EmMis2k.jpg

572 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:25:34.64 ID:l4LZduZVr.net
真剣にふわん神組もうと思ったらすのーる3欲しくて泣ける

573 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:25:51.65 ID:JAqgaROR0.net
>>569
水属性だからききませぇーん!

574 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:26:16.37 ID:2MaH7KLk0.net
>>571
お前の手札弱すぎ

575 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:26:25.27 ID:tmooKfTk0.net
>>565
前者は新規の数がある程度安定して見込める場合
後者は徐々に衰退してる場合だろうな

MDは日本だけで展開してるわけじゃないからどっちとはいいにくいが

576 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:26:39.74 ID:+RZZ/RPd0.net
ラドリーはバージェストマの血を引いてるからな

577 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:26:45.20 ID:+nZ4mahz0.net
ブラマジ組みたいからジェム貯めてたけど、溢れたジェムだけでHEROが組めてしまった
はやく新規入りブラマジを組ませろ

578 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:26:49.48 ID:+c36+qQW0.net
ラド虐おじさんは突然現れる

579 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:27:24.59 ID:A9nS5RoZa.net
>>479
「チキンが冷めない熱いデュエルをお約束します!」

580 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:28:11.68 ID:+RZZ/RPd0.net
>>571
先行でも負けてそう

581 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:29:16.68 ID:rzevNG6F0.net
>>571
先行でも勝てない手札じゃん

582 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:29:24.92 ID:tmooKfTk0.net
>>486
クリスマスは予選を勝ち上がった上位とVがバトルします

だったらVとクリスマスを過ごしたいV豚の新規参入と、そんな豚さんをヒソカしたい古参YPの予選バトルが見れると思わんかね?

583 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:29:26.87 ID:A9nS5RoZa.net
アニメ メイドの星でラドリーが誰もこないクリスマス会に号泣するシーンは鳥肌モノでしたね!

584 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:29:37.93 ID:WMK0UkBs0.net
課金に関しては初期にちょっとしたし無課金貫く気はないけど現状だと気になれないね
金入れてゴミに変換されるのは辛い

585 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:30:20.91 ID:A9nS5RoZa.net
クリスとVをかけた大変面白いギャグです

586 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:30:52.50 ID:zKhw+sHXd.net
ラドリー乾かす
https://i.imgur.com/8BtXZzH.jpg

587 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:31:08.28 ID:c9l/a0IMr.net
ラドリーにだいへんしん!←有能
こわがりエリー←無能、ゴミ、カス

588 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:31:29.33 ID:7L8uomU6a.net
ラドリーときらきらクリスマス

589 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:31:48.15 ID:M/br5p0T0.net
昔はお得ジェムだけでセレパが揃ったなんて新規に言っても信じてもらえなそう

590 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:34:32.30 ID:fqACQNEU0.net
>>582
思わないです…(マジレス)
豚は「はしゃいでる推しを見たい」のであって「推しに乱入したい」訳じゃ無いからそいつらがMD始めるなんてまずあり得ない…

591 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:34:42.05 ID:+zOkeiPVd.net
勝ったら商品が貰える有名人と戦えるイベントとか大々的にやったら釣れそうではあるよな

592 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:36:11.88 ID:Q0fWj75c0.net
ホーリーナイツのソロ最後
予想外に苦戦したから腹いせにガチデッキで3回くらいぼこぼこにしてやった
なんかつよくね?ヴェルズビュート出てくるとか思わんかった

593 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:36:19.04 ID:gMbcJmnea.net
>>523
あんなのでも身内(社内)でワイワイやると楽しいんだよ
オンライン化すると微妙なのまで考えが至ってない

594 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:37:08.01 ID:gOIngRD+0.net
そうだVとデュエルできるイベントをクリスマスにやればいいのでは?

595 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:37:11.76 ID:ZvmpTG9J0.net
>>590
推しに認識されたいとか自己主張したいみたいな豚も普通におるやろ
なんとかいつもありがとうのやつとか

596 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:37:34.61 ID:tmooKfTk0.net
>>590
そうなのか?

推しと一緒にゲームできるとかVオタ的には憧れなのかと思ったけど、その辺りの感覚はよくわからんかったわ


ちなみに個人的にはジャックの中の人とはめっちゃデュエルしたいぞ
知らずに知らずに対戦してるのかもしれんけど

597 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:38:00.21 ID:alJJ70zir.net
DC優勝賞品にロイヤルラドリー追加します

598 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:38:53.15 ID:1Fhky7Rua.net
ラドリーにセックス教えるか

599 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:39:31.41 ID:zuxuqcSn0.net
>>591
運営がヒソカネタに悪ノリして初心者Vをランクマに放ってそれを狩らせるみたいなのやりかねんな

600 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:39:51.49 ID:/lKydcOMd.net
>>591
別ゲーだとイベントってわけではないけど、通常マッチングでそういう関係者と当たると限定称号貰えるみたいなのやってたな
ランクマでVの奴等と当たると専用の称号貰えるとかしとけば良かったのに

601 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:41:46.38 ID:QnRrLlYha.net
>>600
ウイルスじゃねーか・・・
その期間止めるわ
たぶんそのまま辞めるわ

602 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:42:06.86 ID:+zOkeiPVd.net
>>590
俺もV見てたけど〇〇の影響で〇〇始めたってコメント見かけるが
推しと話せる系イベントだってやってるのにオタクが自己顕示欲無い訳がないだろ

>>600
雀魂とかだと公式マークあるよな
こっちも実装すればいいのに

603 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:43:08.07 ID:j5WQ68gx0.net
イベントとかどうでもいいので石下さい

604 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:43:44.84 ID:zKhw+sHXd.net
誰かとデュエルすればなんか貰えるなら自爆デッキで高速周回しそう

605 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:43:59.15 ID:c9l/a0IMr.net
紙のポケモンだとジムトレーナーと戦えるイベントあったよな

606 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:44:04.72 ID:tmooKfTk0.net
>>600
それやるなら普通にVじゃなくてAIに原作のテーマデッキ持たせればいい気もする

607 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:44:12.67 ID:ZLjJGjZo0.net
>>600
勝ったやつに勝つと貰えて伝播していくやつか

608 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:44:38.79 ID:SXa6CrZId.net
>>602
にじさんじのアカウントは公式マーク付いてるみたいだぞ

609 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:45:44.03 ID:2MaH7KLk0.net
スタッフが○○デッキ使ってダイヤ1まで挑むとかやってくれよ

610 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:45:48.27 ID:9aVZn70x0.net
アームドサンダー出たから万丈目デッキ作ろうかと思うんだけどおジャマVtoZアームドデッキって現実的に可能なのかな

611 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:46:41.00 ID:Koz4WFdp0.net
>>606
つまりライトニングに一番ダメダメなイグニスってつけて放流…?

612 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:46:58.74 ID:atSjWdpc0.net
>>592
ヴェルズビュートマジかよww
面白そうだなソロ

613 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:48:08.61 ID:zKhw+sHXd.net
ソロ随分溜まってるけど消化めんどい

614 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:48:17.41 ID:l4LZduZVr.net
>>609
今1番ホットなデッキは魔術師ワンキルとかか

615 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:48:53.06 ID:rzevNG6F0.net
スケアオルフェ使ってる人いないアフィか?
スケアクロー下級何枚くらい入れてるか聞きたいアフィ

616 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:49:03.56 ID:j5WQ68gx0.net
ソロ月末の3回しかやってないからどんどん溜まってくわ…

617 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:49:33.73 ID:tmooKfTk0.net
>>611
確定先行でネクロバレー撃ってるバクラ君が実装されます

618 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:49:54.29 ID:3gSS4H7ya.net
ソロの地属性オーブとかいう無能

619 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:50:04.09 ID:aKY9+ZpDa.net
>>590
ほんとぉ? 推しを悪意に晒されての号泣をさせたくて赤スパ入れる邪悪も存在するんですけど

620 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:50:07.94 ID:mRXYqkvqa.net
大したもの貰えないから3回すらやってない
ゴストリのアイコンも何であいつにした
もっとかわいいのとかカッコいいのいるだろ

621 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:50:16.97 ID:GvDhnPK20.net
>>610
出来なくもない程度
ただアームドドラゴンサンダーは構築の幅広いから面白いテーマではある
誘発枠少ないからどの構築も環境には及ばないけど

622 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:51:21.58 ID:9aVZn70x0.net
>>621
レガシーのアームドドラゴンカタパルトキャノン出してえわ

623 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:51:28.50 ID:aKY9+ZpDa.net
Vの前にオベリスクフォースやハノイの騎士とデュエルさせろ!

624 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:54:24.48 ID:LrFiMd5jd.net
今期アダマシアとペンデュラム以外は快適だなーとか思ったそばからふわん出てきて草

625 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:56:12.07 ID:aKY9+ZpDa.net
ソロとかにボスデュエル実装しないかな

626 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:57:41.74 ID:nZwlnhTT0.net
イリュカス来たら烙印ブラマジから何抜くかって結構悩みどころだったけど
このままいくと烙印関係規制後実装になりそうだから抜けた枠に入れれば良いわけでなんも考える必要ないな

627 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:59:06.84 ID:S4lHQIym0.net
ほんとバトルオブカオスの余り物いつくるんだよ…

628 :名も無き決闘者 :2022/12/05(月) 23:59:53.99 ID:+RZZ/RPd0.net
引退してたからあんまり詳しく知らんけどそういえば現実の紙でもボスデュエルみたいなイベントあったんだよな
ダークネスとかドン千とか

629 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:00:27.59 ID:w8YbOWE50.net
儀式のカオソルと一緒に来るんじゃない

630 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:01:27.61 ID:06Mh5XWJ0.net
ゴストリのアイコンスリーブをあえて美少女にしない逆張り運営カッケェ…

631 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:02:05.38 ID:02o/mHkV0.net
ここまで引っ張んたんだしドラグーン禁止解除と同時実装とかサプライズほしいな

632 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:03:01.21 ID:hcj9k6lh0.net
(乱入ペナルティ2000ポイント)

633 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:03:02.77 ID:wGbplDMKd.net
お前らスプライトティアラメンツクシャトリラにどこまで貯めてる?😎
https://ul.h3z.jp/NVLCPWMh.JPG
https://ul.h3z.jp/TbJbWRyZ.JPG

634 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:03:20.31 ID:kMFbmJSSa.net
それはサプライズというのか……? ラドは訝しんだ

635 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:03:40.36 ID:6T6qHxBEd.net
駄天使アイコンあったらメスガキわらわら湧くだろな

636 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:04:25.10 ID:43qyGaAy0.net
アナコンダ禁止+ドラグーン実装なら結構いい感じのサプライズでしょ
烙印に投入するか微妙なところで、ブラマジが一番得する

637 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:06:09.10 ID:xYjo77Eg0.net
アナコンダ死んだら僕の烙印シャドール死んじゃう><

638 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:06:22.16 ID:02o/mHkV0.net
ブラマジにおいてアナコンダは重要な存在だけどいつか消えるもんだからなあれは

639 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:08:59.02 ID:TKAXjqHB0.net
>>633
課金してそう

640 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:09:23.06 ID:7Z7nKrPo0.net
植物最強盤面をついに完成させてしまった
https://i.imgur.com/CSRsAZ0.png


ナチュル新規来ればもっと簡単に作れるんだけどなぁ

641 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:09:26.23 ID:zrgcJt3P0.net
>>592
ビュートかウロボロス出されたら一気にキツくなるよな
2回負けたわ

642 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:09:36.18 ID:uWzoC3520.net
ここ100戦で勝率が近いプレイヤーと当るマッチングシステムとか作ってくれないかな

勝利に貪欲な人と遊べるモードが欲しい

643 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:11:06.59 ID:kMFbmJSSa.net
>>642
勝利に貪欲な人は勝利に貪欲な人を相手にしたくないからそのモードに来ないよ

644 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:11:15.30 ID:PiYfRrFi0.net
ソロのレンタルデッキはいい加減にバランスを見直すべきだと思う

カード資産がない人向けの救済と見せかけて、作ったやつの性格の悪さを隠す気もない嫌がらせデッキばっかりだろ

645 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:11:53.99 ID:DyDr+5wG0.net
>>642
修羅だ……
環境としかあたらんけどそれでいいのか?

646 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:12:28.98 ID:PiYfRrFi0.net
>>642
適当に動画見ながら即サレして勝率下げてから本気だすから大歓迎だわ

647 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:12:44.13 ID:hk5HKfQx0.net
イリュカス来たら本当に強いデッキ爆誕するからな
烙印シクパせっかく販売したのに

648 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:12:59.91 ID:7Z7nKrPo0.net
>>644
ソロで気持ちよく勝たせる→このデッキ面白れぇー!作ってみよう
普通こうだよな

ソロでクソみたいに弱いデッキ渡されて誰が作るんだよ

649 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:13:29.14 ID:7Z7nKrPo0.net
>>646
100連敗してからデュエルスタートすれば50連勝してようやく勝率5割だもんな

650 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:13:49.92 ID:wGbplDMKd.net
>>639
完全無課金なんだな、これが

651 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:14:39.41 ID:/kErqfsIa.net
>>639
やめてくれ
そのカードは俺に効く、やめてくれ

652 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:14:46.60 ID:xYjo77Eg0.net
ソロは相手のデッキのがパワカ入ってる事が多い
レンタルドライトロン並につえーさせてくれるなら組んでみたくもなるが

653 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:14:50.31 ID:OkAUbdhs0.net
>>648
ごくたまに気持ちよくなれる 大体はクソ

654 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:14:57.63 ID:DPg2NS1H0.net
同じ実力同士でマッチングさせる限り勝率は50%に収束していくから勝率マッチングは意味ないぞ

655 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:15:18.61 ID:JekqSnMA0.net
コイントス4連敗の後に先攻事故とかキレそう
なんか魔術師が展開ミスって爆発したり相剣が多分誘発事故起こして死んでたりで何とかなったけど

656 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:15:23.73 ID:Fp4x0qXm0.net
>>648
コンマイ「ソロにガチ仕様のドライトロン用意しといたぞ」
コンマイ「あ、来月から弁天制限な」

657 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:15:46.28 ID:PiYfRrFi0.net
>>648
それな
嫌な思い入ればかりだから別に作ろうとも思わないし普通に安めの環境デッキ作るわってなる

レンタルデッキ考えてるやつ絶対韓国人だろ…

658 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:16:41.63 ID:pn0XC6B10.net
ソロは同テーマのマッチなのがまずクソ、そのうえでこっちのデッキの方が弱いからさらにクソ

659 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:17:04.67 ID:JekqSnMA0.net
>>648
いや本当にこれな
なんで気持ちよくソロレンタルさせないんだ

660 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:18:06.83 ID:LfZG8yi9a.net
ソロでガチなの渡すと、それで満足されるとでも思ってるんだろうな

661 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:19:25.91 ID:amcr84Hsa.net
特定のソロでしか使えないの満足できるわけないのにな

662 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:19:34.10 ID:PiYfRrFi0.net
>>660
エロ動画のサンプル配信かな?

663 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:20:05.33 ID:pj4T6Dt6a.net
ゴストリのソロミラーヤバかったな
コナミ社員に遊ばせてやりたいわ

664 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:20:18.90 ID:amcr84Hsa.net
はおたまみたいにあのカードも欲しいこのカードも欲しいってなるのが販促的に強い

665 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:20:25.76 ID:gC6qfe5G0.net
ソロの天気やばい

666 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:20:31.01 ID:cFabEGqE0.net
適当にサイト見て回ってたら電脳堺はVFDがいる時代で勝ちまくって飽きたから
使ってないだけで今でもダイヤ1いけるとか書かれていてワロタ
スレ民も電脳は事故るとかいうやつは電脳使いの政治とかいうし
電脳に対する評価の高さは何なんだ……

667 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:21:25.24 ID:uWzoC3520.net
>>645
自分がエルド使ってるからだけど、環境とだけやりたいわ
それか環境に勝つつもりで来るデッキ達

まあ同じくらいのデッキパワーで遊びたいんよ
格下に勝っても何も満たされないし、下位テーマは手抜きみたいで使えないという悩みでもある

668 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:22:31.95 ID:7Z7nKrPo0.net
>>666
電脳は今でもダイヤ1いける側でしょ
イージーウィンは無理ってだけで

669 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:24:22.25 ID:pn0XC6B10.net
天気のソロはほんとひどかったわ
プラクティスは天気の練習させる気0だし、真竜天気はダースメタトロン出してゲーム終わらせてくるし

670 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:24:34.11 ID:amcr84Hsa.net
>>666
愛好家「つよい」
愛好家「よわい」
ヒソカトンパ「まんじゅうこわい」
使用していたガチ「VFDかえして」

671 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:24:51.95 ID:xkDdd+7N0.net
フリマでパワー揃えてフリーランクで戦えればねえ・・・

672 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:25:22.80 ID:opxEwdY10.net
ホーリーナイツは聖夜竜1枚を遣い回せるなら組んでもいいけど
この性能のURを3枚揃えてまで組みたいかと言われるとちょっと

673 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:26:12.00 ID:opxEwdY10.net
って言うか天気はソロのBGMで使わせてくれよ

674 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:29:05.07 ID:3uBDaNIN0.net
>>666
VFD出なくなっただけでデスサイズをバロネスで復活させる流れ普通に強いしなぁ

675 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:30:06.79 ID:6T6qHxBEd.net
チュチュエバロネスシラユキとかでも普通に弱くはないしな

676 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:30:10.59 ID:B0AlmFYW0.net
VFDの快感が忘れられないだけで電脳はやろうと思えば強いよな

677 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:30:17.47 ID:bZ5DTg/f0.net
天気ソロってなんか天気使った覚えがあんまり無くて謎

678 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:31:28.09 ID:vYGBPFR50.net
ソロの最初に使える純構築みたいのより変な混ぜものして弱くなってるデッキがイライラするわ

679 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:33:01.49 ID:bZ5DTg/f0.net
未界域クリボーはちょっと何考えて組んだのかちゃんと聞いてみたい

680 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:33:04.71 ID:3i6FeuDE0.net
>>678
ラヴァル混ぜといたぞ
セフィラ混ぜといたぞ

681 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:33:04.89 ID:cFabEGqE0.net
>>674
その手のことを書き込むと以前は
「無限泡影が通用せず展開できるのが電脳堺の強みなのに
無限泡影ないと展開できない時点でゴミなんだが?」
的なレスが溢れかえったぜ……

682 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:33:11.01 ID:6wKLD1Ya0.net
まあ純だけでいいならそもそも実戦1マスだけでいいからな

683 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:33:32.72 ID:7Z7nKrPo0.net
未開域でサンドラ混ぜられててそこそこ回るじゃん!って思ったら
相手が暗黒未開域でドローしかしないから超雷龍何一つ刺さらなくっていやがらせかよ!って思ったの思い出す

684 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:35:05.66 ID:SaYAWbA00.net
でもデクレアラーにドライトロンを混ぜると?

685 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:36:41.44 ID:xkDdd+7N0.net
VFDありの電脳がインチキすぎたんだよな
そりゃ前回のDCの覇者になるわ

686 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:38:30.74 ID:PiYfRrFi0.net
電脳は弱くはないけど最終盤面のバロネス朱雀シラユキ+アルファがそこまで強くない(承影までいればそこそこ)

同じような展開系ならアダマシアとかLL手獣とかのほうが制圧力高めだしオススメはしない

初動の枚数こそ多いけど組み合わせは幅広いし、ある程度余裕があるから永続罠だったりカスタマイズはしやすいほうだからある程度環境にも合わせやすいという利点はある

687 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:39:45.41 ID:Au/RtkCjd.net
そもそも機械天使もドライトロンもいない純宣告者ってまともに動けるのかね?
手札誘発テーマとか存在が害悪だけど

688 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:40:24.44 ID:Wq+PR4YY0.net
ソロモードで来るテーマがマイナーなのばかりだな

689 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:41:16.72 ID:NyMvhKyx0.net
>>642
わかる
ランクマとかお遊戯会でしかないから物足りないよな

ランクマで通用するデッキをDCで使ってフルボッコにされて
勝つ為に構築変えたりするんが楽しかったわ
前回のDC
アホな構築でも勝てちゃうのがランクマ

690 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:42:00.03 ID:7Z7nKrPo0.net
>>687
アド取れるのがディヴァイナーしかいないから無理
無茶苦茶都合のいい手札ならパーデクで無効連打くらいはできるだろうけど
安定性とリソースが皆無

691 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:42:06.76 ID:x72C4cqa0.net
もう今更電脳使えないわ
VFDって目標があるから回せたけど
あれ初期手札で最終盤面が思いつかないもん 
まじで使えてるやつ頭おかしいだろ(褒め言葉)

アダマシアは最終盤面が思いつかなくても手なりで手数出してけばなんとかなる
LLとかヴァリアンツもそうだが
電脳だけはなんか絶対出しすぎて無駄したりミスる自身がある

692 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:42:56.21 ID:ixeKl4oP0.net
サッカー見てたらタイムアウトで負けたわ

693 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:43:59.99 ID:ZxfM9Ldq0.net
ガイジの為に常時レート戦解放してやればいいのの
ランクマがヌルゲーで頼むわ

694 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:46:08.50 ID:xkDdd+7N0.net
電脳は朱雀が強いんだよな
基本ギミックでバック除去できるの強いわ

695 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:47:23.40 ID:4Si3PB9W0.net
朱雀と豸々なかったら
ぶっちゃけ電脳使う意味殆どなくなるからな

696 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:48:58.13 ID:3Mbi5ESUM.net
ハゲが活躍できそうなテーマある?

697 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:49:55.66 ID:7Z7nKrPo0.net
>>696
サイコショッカー

698 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:50:01.37 ID:Sb/0JAxja.net
魔術師ですら永続罠の除去はあくまで1:1交換なのに電脳はリソース回復しながらなのがずるいわ

699 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:50:33.50 ID:6T6qHxBEd.net
>>694
赫ガーキマでバックもモンスターも行けるから強い、と今環境でもそう言えるかもね

700 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:50:35.10 ID:BOrFjf4+0.net
>>696
坊主メタビ

701 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:51:28.98 ID:7Z7nKrPo0.net
>>699
モンスター効果じゃなくて
罠の効果だから十分強いでしょ

702 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:51:49.01 ID:x72C4cqa0.net
>>699
実際赫が3割ぐらいは烙印の強さだと思うわ

703 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:52:51.95 ID:BOrFjf4+0.net
>>702
8割でしょ
赫なかったら糞雑魚テーマ

704 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:53:33.47 ID:vD5oGI/Y0.net
超融合みたいな罠も案外キツかったわ

705 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:53:46.69 ID:WMvUibcZ0.net
赫で凶劇巻き込める時の脳汁具合は癖になるぞ

706 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:53:51.30 ID:wL+zRl51M.net
ブロックドラゴン3枚サーチすんのほんま終わっとるだろはよ禁止しろ

707 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:54:56.23 ID:DTyh4Gn2M.net
烙印はミラジェで成り立ってる赤は無かったら最悪追放でも良いし
ミラジェが妨害とリソース回復を両方こなせるのがヤバイ

708 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:55:21.84 ID:B0AlmFYW0.net
ブロドラは呼び出すまでが大変なんで…
素引き?知らん

709 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:55:31.44 ID:LbtFmfXT0.net
新パックの上方公開まだですかねぇ
ラビュリンスルーンなのか烙印みたく情報なしで
ブラマジやセリオンズだったりするのか

710 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:55:57.78 ID:bZ5DTg/f0.net
ルベリオンのデッキ戻しも結構アレよねってミドラーシュグルグルされながら思った

711 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:56:15.48 ID:BOrFjf4+0.net
ブロドラなんで名称ターン1付いてないんだよ⇒安定の9期

712 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:56:17.21 ID:xkDdd+7N0.net
>>699
朱雀はスキルドレインやバグースカ関係ないしな

713 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:56:26.01 ID:/Y1ZE+lMa.net
烙印はうららブラフのパターンが多すぎるのもクソいんですけど?

714 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:57:04.21 ID:4Si3PB9W0.net
赫←ヤバイ
ガーキマ←ヤバイ
ミラジェイド←ヤバイ
烙印融合←ルベリオン出しながらおろ埋するだけ

715 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:57:15.33 ID:bZ5DTg/f0.net
指差しされてもそれはそれとしてって感じで手札墓地から出てくるのやめろ

716 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:57:28.45 ID:Ec7TIBPC0.net
あれ速効魔法だからチェーンして逃げられるのが強いんだよなぁ…
ふわんと同じよ

717 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:57:33.71 ID:utro1prf0.net
新パックの情報はとっくに出てるけど

718 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:58:03.76 ID:pn0XC6B10.net
言うほど烙印ってうららのブラフ多いか?

719 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:58:40.62 ID:2ooFpdlFd.net
100歩譲って除外して融合は分かるんだけど
デッキに戻して融合ってなんなんだろう
戻した時点で、また登場人物として出てきてないようなものだから
無から生み出してるようなもんじゃん

720 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:58:46.62 ID:7Z7nKrPo0.net
烙印で烙印融合以外のうららの打ちどころあるか?

721 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:59:40.39 ID:Oe+JVR9g0.net
赫のおかげで烙印は実質天威勇者やVFD朱雀並みの強さある
天威勇者と比べたらとかよく言われるがあれは無意味な過剰制圧なだけでそんな変わらん

722 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 00:59:46.28 ID:BLpJPQGe0.net
赫のない烙印ってほぼイビルツインじゃん

723 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:00:09.04 ID:oGuhBQRid.net
>>720
実はアルビオン墓地効果にうららで0妨害

724 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:00:22.86 ID:7Z7nKrPo0.net
>>721
天威勇者は前面で制圧並べたうえでバックにカウンター罠構えるのが本体でしょ
過剰な制圧なんておまけよ

725 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:00:38.85 ID:lEtVWJJK0.net
赫と追放両方構える犯罪行為やめてくれませんか?

726 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:01:53.81 ID:7Z7nKrPo0.net
>>723
そこにうららしても烙印融合にうららしても大差なくね…?

727 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:03:16.03 ID:S+n/hG1I0.net
今日も沢山着席ありがとう

728 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:03:18.48 ID:Z6TJIXaOM.net
>>721
天威勇者は過剰制圧じゃなくて盤面がライフポイントなんだぞ
ライフを盤面に変換してるに過ぎない

729 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:03:20.38 ID:ARWDVbDH0.net
よっしゃイグニスターで今年のランクマ全部最高位まで駆け抜けたぜ
DCの時期あたりに1回だけプランキッズ勇者に魂売ったけどな

730 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:03:28.77 ID:6T6qHxBEd.net
>>726
墓穴伏せてるだろうからうららに墓穴食らわないかもね

731 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:04:07.77 ID:BOrFjf4+0.net
>>726
基本は烙印融合にうらら安定だけどENDフェイズだと墓穴伏せてて発動できない可能性もある
なので金謙等で墓穴握ってるのがわかってる時はENDフェイズまで我慢もある

732 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:04:13.45 ID:bZ5DTg/f0.net
御前もセンサーも割拠も大体の手札誘発も刺さりまくるイビルツインちゃんを甘く見るなよ

733 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:04:28.61 ID:7Z7nKrPo0.net
>>730
ミラジェイドの効果温存とかされたら完璧な裏目だし
よくわからんわ

734 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:06:22.92 ID:B0AlmFYW0.net
イビルツインは頼りになる抹殺さんが居ないと死ぬ

735 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:07:01.30 ID:SaYAWbA00.net
イビルツインちゃんだって手札誘発握りまくってるだろ我慢しろ

736 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:09:43.14 ID:12ZKxcPba.net
ただでさえあらゆる誘発刺さるのに強化のサニーがけつなあなにも弱いのがいけない

737 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:09:47.54 ID:vD5oGI/Y0.net
パック告知内容にセリオンズ入れといてもええんやでーレギュラス単品でええんやでー

738 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:10:18.87 ID:7Z7nKrPo0.net
>>737
ボレアとリングも入れろ

739 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:11:30.54 ID:Ec7TIBPC0.net
エッチ度上位のイビルツインちゃんを舐めるな!

740 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:12:19.58 ID:utro1prf0.net
告知内容見る限り新テーマは2つだしセリオンズはないな

741 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:12:46.45 ID:gC6qfe5G0.net
赤シャリ?

742 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:15:54.86 ID:x72C4cqa0.net
おいつかれてるやんけ!
>>741
まだまだ先だよ

743 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:23:05.44 ID:eQxjDVKM0.net
増Gが3枚、うらら1枚、ヴィシュダ1枚
クソ手札から何とか勝ったぜ
ヴィシュダとうららでバロネスになれるのは偉すぎる

744 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:23:19.19 ID:ZxfM9Ldq0.net
スプライト来たらイビツイも強化されるから

745 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:25:16.74 ID:QnCD3UWI0.net
スシスシー

746 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:28:22.49 ID:yH0yYtdkr.net
エクレシアって寿司食いすぎて追放されたの?

747 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:34:56.96 ID:opxEwdY10.net
Gがゲーム支配し過ぎててGゲーと化してる

748 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:37:22.07 ID:MJ+sqR3Cd.net
ドラグマはヴィーガンだからね

749 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:39:14.89 ID:3uBDaNIN0.net
Gも現代遊戯王の負債を押し付けられた可哀想な奴なんだ

750 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:40:23.18 ID:ZxfM9Ldq0.net
Gが嫌なら展開系をやめればいい

751 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:41:18.71 ID:MJ+sqR3Cd.net
展開系をやめた先に何があるんだよゴミみたいなデッキしか残ってねぇじゃねぇか

752 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:41:38.25 ID:6T6qHxBEd.net
誘発あまり効かなくて強いデッキ転がってないかなー

753 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:42:02.72 ID:02o/mHkV0.net
結界像禁止でG3積みにしたがふわんがいなくなったわけでもないから難しいとこだ

754 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:42:12.56 ID:MJ+sqR3Cd.net
🐧ここに、いますよ。

755 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:43:39.45 ID:8lMnsSyd0.net
Gもニビルみたいに相手が5体モンスターを出したら5枚ドローならよかったんかな

756 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:43:40.67 ID:IU96TpRZ0.net
メガトンゲイルのガーディアンで攻撃力0にしてあとは全員横にしとけばロックに持ってけるから気が楽でいいわ
羽根ライストガン積みでも対ぬ🍈に有利ついてるのは精神衛生上よろしいな

757 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:44:30.93 ID:pn0XC6B10.net
ふわん全然やれるからG嫌いならふわん握るといいぞ

758 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:46:15.94 ID:ZxfM9Ldq0.net
>>751
そこに烙印があるじゃろ?

759 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:47:44.36 ID:kRYDwQzy0.net
Gを推すカードゲーム、遊戯王
23年前から登場して、今年も新規が出てる狂気

760 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:49:46.16 ID:GzAf4oBZa.net
Gは増殖する方じゃなくて接触する方使ってみてるけど
墓穴うららされずに通りが良くて、大体妥協盤面に持ち込めるけど
捲り返せるかも微妙だったりで、善し悪しだなぁ

761 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:49:50.24 ID:7xzFqbjF0.net
増殖する奴以外はいないも同然ではないか

762 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:50:08.43 ID:S+n/hG1I0.net
ワンキル出来なくても300秒おなにーして負けると負けた感ないな😘

763 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:51:02.02 ID:pG1vCE4xa.net
>>759
そんな前からいたか?

764 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:51:02.46 ID:xbVA1XadH.net
増殖するだけで他を補ってあまりある

765 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:51:09.94 ID:fAD4rrX80.net
オナニーデッキをそげぶするのがルーンってら奴なんだ

766 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:51:17.45 ID:IU96TpRZ0.net
g墓穴されてはい負けとかクソゲーすぎる
2個垢あるけどもう両方ともエルドにしようかな

767 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:51:41.71 ID:MJ+sqR3Cd.net
>>758
烙印ですら2~3ドローされるから効かないとまでは言えなくないか?
まぁそれしかないから使ってるけど

768 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:52:07.25 ID:bZ5DTg/f0.net
G指名されたら死ぬんだしDYはG

769 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:52:27.74 ID:swmwnG9D0.net
ゴキボールがいただろ

770 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:53:28.08 ID:xbVA1XadH.net
うららで止められてもうらら使わせたからアド
1ドローでもデッキ圧縮してるからアド
2ドローした時点で強欲な壺だから爆アド
3ドロー以上で勝ち

771 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:54:55.52 ID:3uBDaNIN0.net
増Gが増殖するゴキボールだったら羽賀が遊戯王の覇権握ってたのか

772 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:55:23.90 ID:06Mh5XWJ0.net
シクパの一覧見てて気づいたけどヴェノミナーガっておっぱいデカいな…

773 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 01:55:57.44 ID:kRYDwQzy0.net
>>763
ゴキボールが1999年なので
黒光りするGを初出にするなら、2009年だね

774 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:00:40.54 ID:UvhKDKni0.net
烙印との遭遇率が50%以上なら節食するGとか積むんだけど実際は30%くらいだよな

775 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:01:28.02 ID:Qm3a8mUh0.net
次のパック木曜日にくるっぽいけどガチ環境入りのやつあるの?
紙やってないからわからん

776 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:02:29.20 ID:oApaSEJr0.net
サッカーくそつまんねーな
代行者で玉出して宇宙作ってる方が何倍もおもろいわ

777 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:04:12.43 ID:MJ+sqR3Cd.net
烙印って召喚権無くても動けること多いし召喚獣とでも組ませようと思ってて気付いたけどリンク1使うじゃねーか!
そう考えると純融合ってあんまりいないな

778 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:06:01.57 ID:NloON+yO0.net
エルドリッチもクロアチア代表なのか

779 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:07:07.47 ID:aumtZH2bM.net
レクスタームっていつ来るんだよ

780 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:09:09.91 ID:yH0yYtdkr.net
遊戯王も世界大会で審判の優遇あるし、欠陥スポーツだよ

781 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:10:20.83 ID:Yq8hyyIS0.net
現環境2位(前大会準優勝)の魔術師あたりの相手に烙印ブラマジでどうにか競り合ってるような試合だからね。派手な見せ場はないよ
ようやく相手のエースモンスター(モドリッチ)が場を離れたところだ

782 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:10:55.94 ID:swmwnG9D0.net
サイコエンドってまだ実装されてなかったんだな

783 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:11:31.44 ID:IU96TpRZ0.net
結界像禁止のせいでLLがうらら1枚で止まるゴミになったんだが

784 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:12:29.31 ID:ZxfM9Ldq0.net
サッカーって40分ぐらい何も起きなくてトイレ行ってる間に点が入ってるから面白くない

785 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:13:30.17 ID:UvhKDKni0.net
逆に40分くらいトイレ行ってたら点取るとこ見られるんじゃないか

786 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:14:59.20 ID:MJ+sqR3Cd.net
烙印ブラマジに禁止カードをひとつまみ…w

787 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:15:57.83 ID:oGuhBQRid.net
>>776
ゼンマイ使え

788 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:16:26.78 ID:9v/tpsXRa.net
先行40分……っ うっ、あたまが……

789 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:17:29.62 ID:IU96TpRZ0.net
なんで烙印が芝かってもないのにシラユキ2回出せるほどに墓地越えてんだよ運だけカス
誘発投げて対話ってのが遊戯王好きそうでキモいわ、原作読めよ御前群雄センサーサモリミ手違いの方がよっぽど遊戯王だろ

790 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:20:57.54 ID:ZxfM9Ldq0.net
イージーウィンしか経験してこなかった奴の末路

791 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:23:12.38 ID:ddOzvInD0.net
幻影なんかも事故らないように工夫できるなら
今の環境強そうだよね

792 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:27:44.34 ID:hk5HKfQx0.net
>>783
ここの運営が何考えてるのか知らんけど
結界像禁止にするなら地図やコバルトはせめて解除するべきなんじゃないのか?
キーカード規制だけして行くならもうついていけないかも

793 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:29:19.56 ID:hk5HKfQx0.net
>>775
スプライト ティアラメンツ イシズ クシャトリラまで引かない奴結構居ると俺は思ってる

794 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:30:56.88 ID:zRMvv92d0.net
MD初期から結界像は暴れ散らかしてきたので誰も文句いってません

795 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:31:01.11 ID:6T6qHxBEd.net
スプライト順番なら3ヶ月後くらいなのにそれまで引かないって何考えてるんだ

796 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:31:02.31 ID:Ec7TIBPC0.net
LLは無理でしょ
少なくても無限妨害巨神鳥を悪用してる間は返す道理が無いし

797 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:32:00.39 ID:opxEwdY10.net
ふわんに解除とかいらねーだろ

798 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:32:17.68 ID:/Aw/aUBP0.net
L鉄は今環境トップの一角やろ
緩和はないな

799 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:34:05.29 ID:hcj9k6lh0.net
>>775
ラビュリンスは新規カードくれば環境入りするまぁその頃にはティアラメンツっていう宇宙最強テーマが来るんだけど

800 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:37:37.67 ID:oGuhBQRid.net
サッカーもお祈りの時間きたな
http://imgur.com/OqIE4m9.jpg

801 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:38:03.90 ID:bXbjs3PB0.net
なんで結界像禁止で他を解除すべきなんて話になるのか分からん
百歩譲って一度様子見てからだろ

802 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:38:24.19 ID:Yq8hyyIS0.net
PK戦も先攻有利(相手にプレッシャーを与えられる)で、順番はコイントスで決めるそうだから実質遊戯王

803 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:40:50.95 ID:opxEwdY10.net
俺に言わせれば今だいたいバランス整ってきて強いて言うなら烙印だけが頭半分抜けてるだけよ

804 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:41:39.38 ID:IU96TpRZ0.net
今まで1枚から邂逅結界像立てて相手エンドにコバルトナーベル、上振れで惣流巨神鳥ロビン竜王できるだけの中速デッキだったのが常に上振れ2枚初動を求められるんだろ
何が環境トップだよキャリアー殺してもいいから結界像返せよ

805 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:43:02.49 ID:/4eHzFMda.net
カードゲームで制限改定する月が決まってないって面白すぎて本当笑う
いつ気づくんだろうか

806 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:44:40.24 ID:3uBDaNIN0.net
今更だけど対象に取れない結界像ってやばすぎなんだよな

807 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:45:25.86 ID:3uBDaNIN0.net
今更だけど対象に取れない結界像やばすぎるんだよな

808 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:46:35.99 ID:bQnRmDaD0.net
PKってコイントス勝負やん

809 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:47:42.76 ID:6yZQSD0Ja.net
>>808
つまり大体負ける!

810 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:48:05.15 ID:MJ+sqR3Cd.net
今でもふわんって地図あれば環境クラスの妨害張れるのにそこに結界像いたの本当にイカれてるよな

811 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:48:33.55 ID:/Aw/aUBP0.net
日本くん後攻でうららG引けなかったか

812 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:48:37.13 ID:3uBDaNIN0.net
なんだよまたサッカーで重いのかよ

813 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:49:27.99 ID:oGuhBQRid.net
>>811
先行取って相手が3妨害決めてきた

814 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:49:43.66 ID:bXbjs3PB0.net
>>805
俺もそう詳しくないけど制限改定タイミング決まってるカードゲームの方が少ない気がするぞ

815 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:50:00.37 ID:ddOzvInD0.net
ふわんの場合、強金にどうしてもうららはかされるんできつかったなぁ

816 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:51:41.82 ID:akrr7B6b0.net
MDの方が面白く見えるぐらいサッカーしょうもなかったわ😅

817 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:51:59.28 ID:yH0yYtdkr.net
Ex15枚は多すぎる

818 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:56:15.95 ID:MR8fDU4S0.net
ふわんなんて全然いねえじゃん
烙印だらけのクソゲーつまんな

819 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 02:56:49.04 ID:bZ5DTg/f0.net
烙印もふわんも隔離してミラーマッチだけさせとけ

820 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:02:05.25 ID:pG1vCE4x0.net
魔鍵って純だと何を最終盤面として目指せばいいんだ?
ガレスヴェートフルミネ+罠がとりあえずのライン?

821 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:07:53.83 ID:NyMvhKyx0.net
もうコンキスタドール無制限、地図無制限でいいよな?

822 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:08:08.97 ID:pG1vCE4x0.net
皆サッカーに夢中なのかU.A.デッキ使いが増えるな

823 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:10:03.06 ID:opxEwdY10.net
烙印なんかに合わせて上げようとすんな
むしろ烙印のパワー落とせ

824 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:11:46.41 ID:SetiPddh0.net
後攻特化烙印月光を組んでみたけど月光の時なら越えられた6000アライバルが越えられねえ

825 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:11:52.44 ID:JLLjYiM7a.net
もう大体のデッキで先行ぶん回ったら勝ち確定みたいな環境だし
全体的にパワー落とさないとどうにもならんだろ

826 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:14:59.27 ID:6F4QvXwy0.net
>>825
それやるとG禁止のTCG環境みたいになるからなぁ

827 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:15:41.91 ID:yH0yYtdkr.net
ラッシュデュエルは野球のカードは出てるよね
サッカーも出てるんかな?

828 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:17:20.60 ID:fAD4rrX80.net
>>820
フルミネとヴェート両立出来れば理想

現実は…

829 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:17:36.49 ID:IBHJzVyQ0.net
>>791
幻影はテーマ外カード混ぜないと最終盤面マジで弱いからなあ
盤面を強くしようと思えば思うほど事故率が上がるジレンマ

830 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:19:20.32 ID:6T6qHxBEd.net
チキンレースってうららの反応あるかチェックにならないんだな

831 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:21:48.13 ID:zphPdTwt0.net
レベル、ランク、リンク3版のスプライトを作ってくれればまた幻影も元気いっぱいになるんです、どうかお願いします

832 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:30:02.31 ID:SetiPddh0.net
>>831
ランク3は電脳が悪用しそう

833 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:30:33.39 ID:DyDr+5wG0.net
幻影って事故存在するのか?
レベル3二体居ればメインギミックに触れるでしょ

834 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:31:23.71 ID:S+n/hG1I0.net
今日も狩るか♠

835 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:34:31.60 ID:hk5HKfQx0.net
幻影はデスフェニ 水使い ロンゴミとあらゆる物をもがれすぎて哀れすぎる

836 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:34:38.64 ID:Yq8hyyIS0.net
ラッシュデュエルの野球回といえば、エキサイトタイムの実装まだっスかね
https://i.imgur.com/QMw2yYm.jpg

837 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:35:33.07 ID:4QgBO1WXM.net
低学年向きのラッシュデュエルのがなぜか露骨にエロいカード多い気する

838 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:36:13.49 ID:aXhwHo/va.net
>>837
なにかおかしいか……? コロコロボンボンで目覚めるものも多いぞ

839 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:37:00.53 ID:Ws4/OEqi0.net
こっちは世界に向けてるから
ラッシュは日本だけだから
らしい
蠱惑魔さん?

840 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:40:49.11 ID:QnCD3UWI0.net
OCGはイラスト小さいからな

841 :名も無き決闘者 (ワッチョイW afe8-UA8M [119.245.84.49]):2022/12/06(火) 03:42:29.57 ID:IBHJzVyQ0.net
>>833
勇者ギミックとデスフェニギミック入れた時点で素引きしたくないゴミを引かない事を願う戦いが始まるんだ
ダグザデスサイズとかドラブレキャリアーとか彼岸4ロンゴミとかも狙うなら
テーマ外ギミックを入れれば入れるだけ更に事故率は跳ね上がる

842 :名も無き決闘者 (ワッチョイW aff8-RqeP [121.95.155.197]):2022/12/06(火) 03:42:54.70 ID:lm841Nzn0.net
イラストにイライラすっと😡

843 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr77-V03u [126.156.243.155 [上級国民]]):2022/12/06(火) 03:43:17.35 ID:2hrpiE3Rr.net
swichでマスターラッシュデュエル出たからやろうぜ
基本無料とは思えない位人が居ないんだ

844 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:45:27.12 ID:BPwsC8lJM.net
>>843
前作でコケたからねぇ

845 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:48:10.00 ID:pG1vCE4x0.net
>>828
やっぱりきついよな・・・
単純にガレスヴェート出すだけでマフテアだと3枚高等使っても2枚消費だもんな・・・

846 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:48:37.77 ID:7Z7nKrPo0.net
>>843
steamで出すなら考えてやる

847 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:50:11.06 ID:NWwVDq3na.net
ぶっちゃけフィールド狭い、メイン2無しのラッシュやるなら
同条件のリンクスでいいでしょ感ある

848 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:50:42.50 ID:zg5W8TXW0.net
ラッシュデュエルっておもろいんか?

849 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:51:20.70 ID:yH0yYtdkr.net
Switch online必要とかじゃ無いの?
プレステもそうだけど回線とは別に金取る家庭機って頭おかしいわ…

850 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:52:02.95 ID:IBHJzVyQ0.net
>>849
サーバー運用は慈善事業でもなんでもないので…

851 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:52:59.99 ID:BPwsC8lJM.net
言うて任天堂のオンラインは月々200円だぞ

852 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:54:08.02 ID:DyDr+5wG0.net
>>841
デスフェニはともかく勇者は装備素引き以外はアドでしょ
リナルド素引きがキツイっていう話は聞いたことあるけど

853 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:54:10.08 ID:GrBumdwfa.net
Steamは0だし

854 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:56:33.36 ID:jdTDjsOUa.net
>>850
スレ立てはまあ慈善事業みたいなもんだけど義務だからやろっか…

855 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:56:46.42 ID:ljrLYTfe0.net
スイッチのオンラインは安いわ
1週間フリープレイ来たりするしそもそも基本無料ゲーなら不要だったりするし
PSはさすがに高ぇおいそれと入っとけないわ

856 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 03:59:16.15 ID:2hrpiE3Rr.net
>>848
基本的に制圧が無くて毎ターン更地にしてアド取り合うからOCGと違ってLPがちゃんと仕事してるのが偉いと思った(こなみ)
一戦の満足度が高いからデイリーのランクマ1戦NPC1戦で十分やった感出るし余裕でMDと並行出来そう

857 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:02:11.82 ID:SetiPddh0.net
どうせ前作みたいに対人可能になるまで何時間もストーリー強要されたりデッキ組むのに金稼ぎさせられるんだろ

858 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:04:13.66 ID:fAD4rrX80.net
>>845
俺はヴェートは重すぎて解雇した
融合シンクロエクシーズ連打した方が楽で強い…

859 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:05:46.44 ID:lglVK1QH0.net
日本代表はよく頑張った!次は俺らがD杯で頑張る番だ!うおおおコイントスの練習するぞおぉ

860 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:09:02.98 ID:y5bFH1eX0.net
エルド現環境くっそ弱いな
いろいろ試してみたけど全然勝てないし現環境で戦える組み方あるか?

861 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:12:02.31 ID:BPwsC8lJM.net
先行取って永続罠を置く

862 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:12:14.24 ID:4QgBO1WXM.net
>>860
アンワ混ぜて害鳥退治しかないんじゃね?

863 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:14:36.44 ID:25nUJYco0.net
烙印デスピアアンワドーハエルド入れて、アンワドーハエルド抜けば勝てるデッキの完成だよ

864 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:16:41.26 ID:fAD4rrX80.net
ビーステッドが来たらさらに苦しくなるエルド

865 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:19:33.39 ID:DyDr+5wG0.net
アンワドーハならやれるだろ
割拠素引きで特殊勝利だし

866 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:19:49.72 ID:y5bFH1eX0.net
もうふわん全然いないし烙印得意じゃないのもあって先行で運が悪くなければ勝てるってのしかないわ
トップがアダマシアと烙印とかメタりにくすぎてゴミ

867 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:21:28.52 ID:y5bFH1eX0.net
>>865
アンワもドーハも芝刈りとかも入れて試してるけど後攻全然だよ
そりゃ先行ならある程度勝てるけど、先行で勝確なわけでもなければ後攻厳しいんじゃまじで片手落ちだわ
素直にアダマシアでも使うか

868 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:22:06.33 ID:ddOzvInD0.net
高いから組む人少ないだけでドーハスーラいると烙印も詰みやすいし
烙印エルドの方が強いと思うんだけどなぁ

869 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:22:30.57 ID:lljm065QM.net
本来罠デッキで後攻勝てる方がおかしいんだぞ

870 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:23:26.55 ID:1Y2wa0Kr0.net
>>860
先月は芝刈り烙印エルドで降格なしでダイヤ1行けたよ
今月は何度か降格したけど同じエルドとデスフェニ抜き幻影勇者を半々くらい使って今さっきダイヤ1行った

871 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:24:14.13 ID:4QgBO1WXM.net
烙印エルドはエルドがわりと弱い

872 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:26:01.81 ID:opxEwdY10.net
エルドぜんぜん死んでねーよ
挙げ句烙印融合まで使ってくるし
やっぱ出張烙印融合3積みできるのダメだろ

873 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:26:54.28 ID:25nUJYco0.net
罠ビで後攻勝ちたいなら手札誘発入れて罠パカ金玉ラヴァゴで後手捲りに寄せるしかない

874 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:28:26.30 ID:hBy87cPp0.net
>>851
え、安

875 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:29:09.12 ID:hk5HKfQx0.net
先行でスキドレ 割拠(弱い) 御前(弱い) センサー引けて相手がバック破壊無ければだいたい勝てるけどな

永続罠引けるかどうかが全てじゃね?

876 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:31:26.55 ID:2uZWjDen0.net
エルドは勇者使えた時が1番強かった
まぁ相手の勇者もキツかったんだが

877 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:32:15.24 ID:4QgBO1WXM.net
勇者使えた頃は勅命とかいう特殊勝利カードあったからなぁ

878 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:34:42.41 ID:3uBDaNIN0.net
虚無勅命生きてて御前割拠スキドレ金謙無制限なの抹殺無制限並みにやばい

879 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:34:46.06 ID:0O9Ap6CWM.net
天威勇者のライフは飾りで盤面が全てだったからその盤面に干渉できるエルドは強かったのもある

880 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:36:54.81 ID:2uZWjDen0.net
最近エルド全然触ってなかったけどDCは久々に使って見るか…

881 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:46:00.72 ID:hBy87cPp0.net
850から約1時間音沙汰無しか…900注意だな

882 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:46:39.89 ID:6T6qHxBEd.net
MDの規制で永続罠減ってエルドが減ったけどラビュリンスやルーンも永続罠使う型もあるから紙より弱くなってそう

883 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:48:33.75 ID:qqfjIPaa0.net
雑にコンキ消費してくるエルド使い多過ぎなんよ
そりゃ勝てんわなって

884 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:49:45.09 ID:25nUJYco0.net
>>878
それに加えてコンキ返してくれたらエルド使うわ

885 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:55:28.73 ID:1Y2wa0Kr0.net
エルドは罠パカよりアンワドーハとかアンデ寄りの方が好きな身としてはもっと永続規制して良いからコンキ返してほしいわ

886 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:57:32.75 ID:bXbjs3PB0.net
>>883
1枚になったおかげでプレイングがしっかり出るようになった印象
軽々しくコンキ見せるエルドは相手してて気が楽だし敗けたくないなって思う
死ぬときは死ぬけど

887 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 04:58:56.81 ID:y5bFH1eX0.net
今の時期DC目指してるのか環境強すぎてとても
別に先月はエルドでダイヤ1行けたんだがな
エルドは普通にアンデットデッキとして楽しいよな

888 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:05:50.27 ID:4QgBO1WXM.net
スキドレ禁止でいいからコンキ返して

889 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:07:44.27 ID:ezRYYB11a.net
政治フェーズ入ったみたいだから発動を宣言するけどエルド全然ダメだぞ
烙印エルド使ってるけどエルド要素抜き始めてて烙印ドーハになってきてる

890 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:09:36.00 ID:8/Cpe9uTd.net
アンワドーハ本当に面倒くさいから流行らないで欲しい
アンワが害すぎる

891 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:10:29.06 ID:6T6qHxBEd.net
DC1st行けそうなの複数持ってると悩むな

892 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:10:43.64 ID:4bcW7QJN0.net
烙印エルドは最終的にエルトが抜けて完成するからな

893 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:10:58.84 ID:ctwQJTLn0.net
コンキ帰ってきたところで烙印がきついわな

894 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:11:05.12 ID:6T6qHxBEd.net
バンシーは発動後に除外しろ逃げるな

895 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:11:41.72 ID:G8RmqNDka.net
次スレ立ってる?

896 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:13:28.08 ID:1Y2wa0Kr0.net
烙印エルドでダイヤ1行ったばかりだけど直近20戦で7敗だったよ
月初のダイヤ帯で勝率65%も出せれば十分環境だと思うんだけど

897 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:17:57.54 ID:1Y2wa0Kr0.net
スレ建て行きたいが中々進まんな
900行く前に宣言するのはNGなんだよね

898 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:19:53.32 ID:bXbjs3PB0.net
kskしてほしいと

899 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:23:14.35 ID:Awe76nzKH.net
ksksrks

900 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:30:40.65 ID:1Y2wa0Kr0.net
行ってくる

901 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:31:07.82 ID:6T6qHxBEd.net
止まるんかーいとツッコミそうになってた

902 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:32:22.77 ID:8/Cpe9uTd.net
勃ったな♂

903 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:34:06.14 ID:1Y2wa0Kr0.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1670272297/
保守手伝い頼む
>>901
すまんトイレ行ってた

904 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:37:16.87 ID:2uZWjDen0.net
ようやく息が出来る

905 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:37:36.08 ID:Awe76nzKH.net
>>903


イドロック決めても結局リソース足りずにジリ貧になってるバカに勝つと気持ちええわ
烙印の"真の力"を分からせたった

906 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:37:45.23 ID:NyMvhKyx0.net
踏み逃げとかやっぱ幻影使いは糞やな
一生事故ってろ

907 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:44:30.26 ID:1Y2wa0Kr0.net
>>906
自分も幻影使いだから差し引きゼロってことで許してくれ😰

908 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:44:57.42 ID:hBy87cPp0.net
>>903


909 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:47:49.56 ID:y5bFH1eX0.net
政治とかじゃなくて本当に弱くて困ってるんだがな

>>896
それは先行かってのと相手が何かによるからそれだけの情報じゃなんとも言えんわ

910 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:50:52.11 ID:NyMvhKyx0.net
>>907
幻影使い最高だな
やっぱ遊戯王と言えば幻影だよな

911 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:52:11.95 ID:hBy87cPp0.net
>>910
使い手もかっこいい

912 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:52:16.28 ID:NyMvhKyx0.net
昔のエルドならダイヤ帯で余裕で70%だしてたろ
ほんとに弱くなったな

913 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 05:54:23.00 ID:Et/VFFXT0.net
昔が異常だっただけでは?

914 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 06:00:11.68 ID:qWa1p0o9d.net
相手の手札にある超融合をピーピングハンデスするの気持ちいい

915 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 06:18:06.04 ID:8/Cpe9uTd.net
>>903
おつ

916 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 06:22:30.89 ID:bXbjs3PB0.net
>>903
幻影騎士団好き
覇王ダベリとかレクイエムで強烈な一撃叩き込んで勝つ時が一番好き

917 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 06:29:36.79 ID:KX3JEVt40.net
アクリベ気持ちいいけど1回だけフェーダー飛んできて気まずくなったことがある

918 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 06:30:53.68 ID:z8l3InPf0.net
>>903


ヴァリアンツでデイリー消化たのしー!

919 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 06:30:53.85 ID:MJ+sqR3Cd.net
幻影使ってるやつはイケメン高身長で性格も良いよな

コンキって他罠に比べても確定0:1交換するし対象取らないし永続系が死んでも3枚戻ってくるのは頭悪い気がするわ
脳筋パワー解決するデッキなのに妨害札確定サーチしちゃあかん

920 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 06:34:54.55 ID:WMvUibcZ0.net
>>903たておつ

なんだエルド使いって良い奴じゃん!

921 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 06:41:08.20 ID:lcyU0viwr.net
幻影からエンディミオンに持ち替えたら身長年収が減って体重が増えた

922 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 06:42:13.61 ID:KX3JEVt40.net
青眼に持ち替えたらさらに金持ちになるぞ
スキドレを採用したらハゲるから注意な

923 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 06:44:45.63 ID:DZ+pH2RM0.net
超天新龍オッドアイズレボリューションドラゴン初めて見たけど効果強すぎない?

924 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 06:45:42.82 ID:exYJ97Z7d.net
>>923
伝説上のモンスターさ

925 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 06:49:33.23 ID:DZ+pH2RM0.net
手札から出せるの強すぎだろって思ったけどスケール13いるのね

926 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:00:20.77 ID:u3yKDEq0a.net
きんたま3連発くらった
流行ってるのか

927 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:03:32.50 ID:VP4qzHvWp.net
アダマシアやPの制圧強いとバレ出したからな

928 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:05:10.20 ID:UuWCdwMhM.net
アダマシアはブロドラとかなぜか許されてるチートカードそろそろ死ぬか?

929 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:06:21.39 ID:uH4iAii40.net
先攻運頼みのイビルツインうぜーな
後攻で勝ってみろよ雑魚

930 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:07:46.80 ID:4dmtIATZ0.net
魔術師にVV組み込むの流行ってるんか?

931 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:10:57.77 ID:SetiPddh0.net
後攻デッキ辛い、何が辛いってコイントスで勝って後攻選ぶと後攻デッキバレするのが辛い

932 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:11:05.39 ID:QMD5n8cgd.net
ブロドラは今月逝きそう

933 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:13:29.58 ID:uH4iAii40.net
増G3積みイージーウィン狙いのクソ雑魚ばっかりでうんざりする

934 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:16:17.31 ID:z8l3InPf0.net
あまり強い言葉を遣うなよ
弱く見えるぞ

935 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:16:18.79 ID:lOB91QFIr.net
>>932
逝かないよ
言うてる間にスプライト来るだろうし‥

936 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:18:08.36 ID:akrr7B6b0.net
烙印は逝くけど
他は均衡してるからまぁって感じ

937 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:20:46.56 ID:SetiPddh0.net
全てはDCの結果次第、ブロドラを禁止にしたいならアダマシア使って上位を目指せ

938 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:20:58.82 ID:4UTr7DN60.net
芝刈りアダマシアおおすぎ
つーか60枚デッキ自体がめっちゃ増えてないか?

939 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:22:22.67 ID:A3/go18ga.net
エルドリッチはそろそろ禁止にするか

940 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:22:37.05 ID:TVo16FBkM.net
アフィが記事したし増えたんやろ

941 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:23:27.37 ID:XdspQYhp0.net
60枚デッキの対策に初動モリモリ60枚デッキ使うぞ

942 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:24:16.59 ID:KX3JEVt40.net
エルドリッチは本人を規制しよう
罠デッキはラビュリンスが引き継ぐよ

943 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:24:24.55 ID:R92EQx5Ka.net
芝刈り同士で潰しあって欲しい

944 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:25:07.36 ID:mXMHvwYq0.net
うごごごご プラ1あと1勝でダイヤ5からプラ4まで落ちちゃった・・・

945 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:25:38.10 ID:wx09WiDh0.net
芝刈りアダマシアってめっちゃ事故りそう

946 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:25:49.51 ID:A3/go18ga.net
「隣」の芝を刈れ

947 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:26:20.25 ID:mXMHvwYq0.net
>>938
アダマシアはあんまりだけど芝刈りエルドと芝刈り烙印シャドールめっちゃ当たる
そして当然のように初手でもってやがる・・・

948 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:26:57.21 ID:lh50DGwRM.net
連敗って続くから連敗したら一旦閉じてメンタルリセットした方がいいぞ

949 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:27:57.35 ID:7a8bgcZNp.net
武装姫さまが来ないとラビュリンスはしばらくエクソ&ダイノ枠として塩漬けにされるからなぁ

950 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:28:35.44 ID:akrr7B6b0.net
>>947
芝刈りしてないときは相手のデッキが60枚デッキって気づいてないだけやぞ

951 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:28:41.00 ID:z8l3InPf0.net
芝なら俺の隣で腰振ってるよ

952 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:30:04.41 ID:mCTXSb9Ha.net
60枚デッキどうしのにらみ合い
お互い当たり前のように初手に持ってる芝刈りが腐る瞬間

953 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:31:30.73 ID:U509dp13r.net
純召喚獣めっちゃ楽しいぞ、環境レベルではないけど

954 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:33:37.11 ID:KX3JEVt40.net
芝刈り持ってないんだが50枚くらいでも回るデッキってない?

955 :名も無き決闘者 (ワッチョイW a354-V03u [126.142.15.28 [上級国民]]):2022/12/06(火) 07:34:49.30 ID:Su5Q3IHa0.net
>>929
ライスト一滴から負けたわ

956 :名も無き決闘者 (スププ Sdaf-Pxbt [49.98.73.204]):2022/12/06(火) 07:35:02.38 ID:kYcZOdOcd.net
先攻初手で芝刈り握ってるのに何故か芝刈りが光ってない時の虚無感

957 :名も無き決闘者 (スププ Sdaf-g+8N [49.98.90.198]):2022/12/06(火) 07:36:22.43 ID:qWa1p0o9d.net
>>954
戦士族のリンクHERO型なら芝刈り無しの60枚でも先月ダイヤ1にはなれた

958 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:37:00.50 ID:mbkQuiZ00.net
盤面空にされてこっちのモンス5体並ぶまで待つならそのまま殴らせろ??
時間的には対して変わらんやろがい!
なんで俺に気持ちよくデュエルさせねえんだ

959 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:37:22.54 ID:BhUWy0wsd.net
60枚デッキって自然とお値段高くなるだろうから微課金無課金はあまり組んでなさそう
まぁただの自白なんだけど

960 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:38:26.24 ID:kYcZOdOcd.net
芝刈りは一度キメると中毒になるから気を付けろ

961 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:38:44.41 ID:T3tuvBRMa.net
>>931
相手が後攻デッキだからって先行の展開が変わることないだろ
ヌメロン警戒でガラ空きで渡してくれたら大チャンスだし

962 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:39:01.41 ID:A3/go18ga.net
相手の墓地の枚数だけ相手のデッキトップからカード墓地に送るカード欲しい
芝刈り手伝ってやるよ

963 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:40:08.46 ID:4UTr7DN60.net
どこかに芝刈って嬉しいサイバース族いないかな?
サイバース族が好き


>>950
ちゃんと記録取ってるから気付いてるよ
芝刈りは(入ってる60デッキから)3割ぐらい打たれてるね

964 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:40:20.18 ID:/zhgcOAJ0.net
純に近い相剣だと大龍淵使い所がわからんけど天威モリモリの天威相剣だとこいつがエースまである
まあ楽しいこと強いこと

965 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:42:06.24 ID:U509dp13r.net
>>959
無課金の俺が60枚デッキ2つ組んでるからいけるよ

966 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:42:37.62 ID:z8l3InPf0.net
除外系テーマばかり使ってきたから俺には芝刈りの良さは解らねえ
アトラクターチェーンするのは絶頂するほど楽しい

967 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:42:49.67 ID:PhwT/Fpwd.net
>>954
スクラップオルフェとか

968 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:43:16.80 ID:oLAcYq1AM.net
60枚デッキは必要UR爆増しそう
特に芝刈り3確定

969 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:45:01.26 ID:71YLxMOHd.net
60で芝と墓穴と先行同時に引ける運命力ないからノイドでも40が好み

970 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:45:22.51 ID:/zhgcOAJ0.net
>>963
サラマンはかなりの下級が墓地効果持ちかつ罠まで自己セットできるから相性は良いんじゃない?
Gが重たいから芝刈り試したことないけど

971 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:45:57.09 ID:Fp4x0qXm0.net
>>966
60除外シラユキは楽しいぞ

972 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:47:01.48 ID:U509dp13r.net
てか俺がマスターデュエル初めて最初に作ったのが60枚だから誰でも作れるよ

973 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:47:28.45 ID:kYcZOdOcd.net
>>963
正確に計算してないけど体感3割くらいなら大体妥当な確率だぞ

974 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:54:44.38 ID:Qm3CjgScd.net
>>954
ペンデュラム

975 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:57:31.83 ID:qWa1p0o9d.net
>>968
芝刈り無しでいいぞ

976 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:59:18.70 ID:kYcZOdOcd.net
ほう……芝刈り抜き芝刈りデッキですか……

977 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 07:59:34.13 ID:4UTr7DN60.net
>>970
ちょっとサラマン軸で考えてみようかな
Gが重くないサイバースなんて存在しないから気にしないよ!

>>973
確率に文句付けてるわけじゃないよ
あと60枚で3積みのカードを初手に引ける確率は2割のはずだから、ちょっと上振れてはいるね。誤差だとは思うけど

978 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:01:24.28 ID:qWa1p0o9d.net
60枚デッキはイゾルデにレインボーネオスにブルーDをいれてるみたいな事故パーツまみれのデッキを少しでもまともにするためにもやるんだよなぁ

979 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:04:09.94 ID:uH4iAii40.net
芝刈りが楽しいってイージーウィン狙えるパワカ使うのが楽しいって言ってるだけだからな

980 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:04:41.41 ID:9JCruqHc0.net
はい本来のカードゲームの醍醐味でもある
その時の手札の組み合わせでどうプレイングするか
思考や脳の実力のためにもなる60枚デッキ
https://i.imgur.com/qirgfFH.jpg

981 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:06:37.69 ID:6ocwhYkor.net
ガラおじおはよう

982 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:06:42.28 ID:istLcut80.net
烙印デスピアのパーツはいくら規制しても良いから烙印融合だけは許して
あとアナコンダ

983 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:07:55.99 ID:lh50DGwRM.net
烙印鉄獣「烙印融合ミラジェイドルベリオン全部制限でいいぞ」

984 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:08:07.07 ID:2+167TSep.net
>>982
じゃあアルバス禁止ね

985 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:08:50.99 ID:25nUJYco0.net
今芝勝手強いデッキなくね

986 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:09:41.33 ID:qWa1p0o9d.net
>>982
アルバスの落胤禁止が希望ということか

>>985
アダマシアの政治フェイズに入ります

987 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:11:25.77 ID:bz4wcrHqa.net
60枚フェスやろうよ

988 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:13:25.23 ID:UQlWj3mb0.net
リナルド引きたくないからピンなのにめちゃくちゃ初手に来て腹立つ

989 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:13:43.64 ID:25nUJYco0.net
後手の貫通力は上がるけどアダマシアの芝いうほど強いか?

990 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:14:22.42 ID:qWa1p0o9d.net
逆にリナルドはデッキに残って欲しいから3枚積んでるわ

991 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:14:23.70 ID:z8l3InPf0.net
デッキとEXデッキの枚数を入れ替えたフェス

992 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:14:57.56 ID:2i3zoXj4a.net
>>988
サイフレームのおっさんと酒のんでるの見たよ

993 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:26:31.17 ID:Oe+JVR9g0.net
リナルド引きたくないから2枚入れてたけど1枚キリビレディでいいじゃんって1か月気づかなかった

994 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:34:43.74 ID:QMD5n8cgd.net
新パック目前にしてイゾルデで遊びたくなってきた

995 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:36:10.86 ID:kYcZOdOcd.net
スケアクロー使い初めてからイゾルデにお世話になりっぱなしだわ

996 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:41:48.63 ID:+XFTJeTX0.net
イゾルデにお世話してもらいたいよね

997 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:43:08.44 ID:lh50DGwRM.net
ラドリーフェイズに入ります

https://i.imgur.com/xYD7Mov.jpg

998 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:43:41.96 ID:k5Jo1s90d.net
イゾルデの中に一人ブスがいるよな

999 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:46:16.61 ID:ZVPkhcMga.net
二人だろ

1000 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 08:47:04.70 ID:l0fZ8ZQja.net
その不細工な竹光しまえよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200