2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王マスターデュエルpart1906

1 :名も無き決闘者 (7級) (スプッッ Sd3b-aOWG [1.75.212.16]):2022/12/06(火) 14:16:16.64 ID:rMP99bbed.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512が3行になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/
遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO
遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action
☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/
☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/
・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼する
>>850が踏み逃げした場合>>900が宣言してから立てる
 >>900も踏み逃げした場合は有志が宣言して立てても可
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とす

※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart1905
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1670272297/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdbf-yd56 [1.75.212.16]):2022/12/06(火) 14:16:38.72 ID:rMP99bbed.net
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

3 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdbf-yd56 [1.75.212.16]):2022/12/06(火) 14:16:52.90 ID:rMP99bbed.net
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.深淵DPの全て及びバトルオブカオス、ディメンションフォースの一部のカードは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
初心者にはホープ、ドラゴンメイド、サラマングレイト辺りがオススメ
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう

4 :名も無き決闘者 (スプッッ Sdbf-yd56 [1.75.212.16]):2022/12/06(火) 14:17:00.66 ID:rMP99bbed.net
てんぷらここまで

5 :名も無き決闘者 (ワッチョイW f77b-zYPu [106.73.34.161]):2022/12/06(火) 14:20:21.60 ID:XgPcL5nV0.net
今年最も輝いたモンスター、ラドリー(主に盤面の脇で)
>>1

6 :名も無き決闘者 (ワッチョイW c754-4upz [60.73.206.44]):2022/12/06(火) 14:20:45.90 ID:DPg2NS1H0.net
これが現環境tierra1カードね
https://www.ka-nabell.com/sp/img.php?img=../img/card/card100041175_1.jpg

7 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 14:45:04.18 ID:TMkvAyjed.net
2,3あるのかと

8 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 14:52:28.45 ID:uyT1ItUba.net
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1):自分の手札・デッキ・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「ドラゴンメイド・ラドリー」を融合素材に含む融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

9 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 14:58:30.27 ID:oYjU93gfM.net
ちょっと前までふわんが蔓延ってたんだからサンボル入れるのは別におかしく無いよな

10 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 14:58:59.04 ID:UvhKDKni0.net
サンダーボルト先攻だと使えんのがな
速攻魔法にしてくれ

11 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 14:59:00.20 ID:CO5MjX8Pa.net
>>6
出すと泥試合になるのが好きで使ってるデッキあるわ
1枚初動多すぎで負けることも多い

12 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 14:59:09.69 ID:2JCybACB0.net
ダイヤ帯アダマシアばっかだな
DCも結局アダマシアソリティアゲーか

13 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 14:59:22.76 ID:0RFA8pdh0.net
アルティメットラドリードラゴンとか攻撃力1500にもならなさそう

14 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:00:04.47 ID:ClsFVqVm0.net
>>9
なにかと便利やしな
無効効果使わせられるから後続の展開しやすくできたりもするし

15 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:01:35.99 ID:lG79Xlus0.net
デッキにいて欲しいから基本青眼3枚って感じか
サービス初期に使ってた彼らはなけなしのCPで青眼クラフトしてたんだな…

16 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:01:41.05 ID:gC6qfe5G0.net
ラードリーの翼神竜

17 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:02:04.03 ID:IU96TpRZ0.net
青眼生成しました😡

18 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:02:59.06 ID:0aHzf1hFM.net
今はサンボルよりブラホの方が刺さるかもな
イド返せるぞ

19 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:03:11.28 ID:ClsFVqVm0.net
>>15
2ヶ月前に始めた俺も青眼一枚生成したぞ😡
ポイントも石もメッチャとんでったわ

20 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:03:37.86 ID:uhEdqh2x0.net
イビルツイン砕いてアダマシア作ってもええか🥺?

21 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:04:19.94 ID:QMD5n8cgd.net
レクスタームくんはよ

22 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:04:53.57 ID:+lyKxo9Ca.net
ドリルラドリー

23 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:05:15.37 ID:yW5Chiisa.net
>>13
青眼の3000を1とすると究極龍の4500は1.5
同じようにラドリーの500を1とするとアルティメットラドリーは750!

24 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:05:25.50 ID:00soKPKed.net
明後日のセレクションパックにイリュカスやレクスタームは入るかな

25 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:05:35.51 ID:r1jaduvRa.net
レクスタームSRフレンジーRでよろしく

26 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:05:41.97 ID:fAD4rrX80.net
ラドリー三体融合

27 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:05:56.74 ID:zyq7BkzJ0.net
レガシー今までかなり引いたのに ブルーアイズだけは素引き出来ない

28 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:06:03.72 ID:mxV5XqHT0.net
新パックくる?

29 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:06:56.48 ID:r1jaduvRa.net
>>24
イリュカスあったらピックアップの中にマスターオブカオスも入ってそうだしなさそう

30 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:07:27.30 ID:yW5Chiisa.net
>>25
どうせ両方URになる

31 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:07:31.27 ID:bS24edwwd.net
軌跡の魔術師以下のおっぱいは認めない
姫の戦闘力は如何に

32 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:07:38.51 ID:DPg2NS1H0.net
ラドレミコード・ラドリー

33 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:07:59.13 ID:oYjU93gfM.net
>>20
アダマシアは汎用以外はURほとんど要らんから砕かなくてええぞ

34 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:08:04.65 ID:CucvokDKa.net
2ヶ月前にMD始めた新規存在してるんだ
大変だったろうな……

35 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:08:43.25 ID:ip/WW85sa.net
ルーンもラビュリンスも6000で組めるかな..?

36 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:09:13.75 ID:ClsFVqVm0.net
>>34
未だダイヤ5にすら行けてないけどな!
ファンデッキで勝つのきついんご

37 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:09:33.23 ID:mxV5XqHT0.net
ラドリーの指名者

38 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:10:15.93 ID:XgPcL5nV0.net
青眼が真にいて欲しい場所は墓地なので2枚派。
コストで手札捨てる魔法積んで素引きをケアすると安心院。
でも高等儀式術や白亜龍を考慮すると変わってくるので青眼フェスは面白そう。
烙印融合は禁止で。

39 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:10:21.06 ID:D8aKEGoR0.net
罠デッキ組んだことないんだけど、
実際どうなんだ先攻後攻それぞれの勝率は

40 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:10:51.33 ID:yW5Chiisa.net
>>31
以下って事は軌跡ちゃんすら認められないのか…

41 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:10:56.15 ID:52EvVLija.net
アルティメットラドリー
攻撃力4500守備力3000
「ドラゴンメイド・ラドリー」+「ドラゴンメイド・ラドリー」+「ドラゴンメイド・ラドリー」
@:このカードは相手のカードの効果を受けないA:自分メインフェイズにデッキの上からカードを3枚墓地に送って発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした「ドラゴンメイド・ラドリー」の数まで使用できる。
B:1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、デッキの上からカードを3枚墓地に送って発動できる。その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。
C:相手はモンスターを召喚・特殊召喚できない。

42 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:11:51.28 ID:sO4drXZqM.net
>>39
先行は高確率で勝てるぞ!
後攻は相手が事故ってたら勝てるぞ!

43 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:12:27.99 ID:4xV03PaKr.net
新規が来た天気って相当害悪って聞いたけど海とかみたいなもん?

44 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:12:43.87 ID:RCHIQEhNd.net
>>31
おっぱいは2つあるから2体対象破壊ってマジ?

45 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:13:06.79 ID:uhEdqh2x0.net
>>33
芝とドラガイトないの🥺
DCのジェムでアダマシアのシクパ引くか🥺

46 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:13:45.59 ID:PiYfRrFi0.net
>>34
2ヶ月前どころか1ヶ月前にはじめたやつもいるから安心しろ

47 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:13:45.81 ID:3uBDaNIN0.net
アダマシアはなんならドラガイトすらも割と好みだから無くて良いというね
UR最低限だとバロネスとマスカレーナとユニコーンとアクセスで行けるしアルミラージがあれば尚良しって感じ

48 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:13:53.41 ID:XgPcL5nV0.net
ツイで告知来てんじゃん。
ユニゾンビ!

49 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:13:56.77 ID:DPg2NS1H0.net
おっぱいロケットかよ

50 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:14:12.92 ID:uyT1ItUba.net
>>43
地雷の枠は出ないと思う

51 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:14:21.25 ID:/hClThae0.net
エンディミオン使い始めたけどとうとう墓穴が抜けた
でも墓穴抜いてからの方が勝てるようになった

52 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:14:22.07 ID:00soKPKed.net
>>39
未だにエルド使ってるけど先攻7割後攻5割くらいの勝率でちょっとずつランク上げられてるよ

53 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:14:36.29 ID:0RFA8pdh0.net
>>31
アウス以外の霊使い認められないのか…いやアウスでも厳しいか?

54 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:14:51.96 ID:+lyKxo9Ca.net
亀天気ガメシエル

55 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:14:57.58 ID:B8HbCqUCa.net
新規でダイヤ目指してるとか意識高いな
ゴールド維持でも報酬変わらないのに

56 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:14:58.31 ID:QMD5n8cgd.net
ハリ無しだと水属性の安定供給難しいねんな

57 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:15:01.33 ID:7xzFqbjF0.net
また出るのかスターヴヴェノムシリーズ
スターヴヴェノムなんとかってカードは捕食植物デッキ以外で悪いことするイメージしかない

58 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:15:57.51 ID:LAS2671gd.net
お前等新パックの告知来たんだからもうちょっと盛り上がれよ
姫様うおおおおおとかないんか?

59 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:16:30.36 ID:ClsFVqVm0.net
>>55
やるなら上行きたいやん?
使いたいデッキでダイヤいけたらめっちゃ嬉しいやん?

60 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:16:47.51 ID:DPg2NS1H0.net
【姫様うおおお】姫様うおおおおお

はい

61 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:17:15.46 ID:dw4SHBiq0.net
>>58
ラドリーうおおおおおおおおおお

62 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:17:16.86 ID:zguC+6mHd.net
ハリ無しアダマシアってプランキッズギミック以外で墓地に水属性置けるん?

63 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:17:19.02 ID:RE1S3Wlxa.net
dcラビュリンス使おうと思ってたけどルーンにするわ
俺はみんなをイライラさせたい

64 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:17:47.82 ID:+lyKxo9Ca.net
魚ぉぉぉぉ!

65 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:17:51.73 ID:Fk7oj/3T0.net
>>41
融合召喚でしか特殊召喚できないの記述がないからやぶ蛇で出せるな

66 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:18:03.74 ID:DPg2NS1H0.net
俺はラビュリンスでちんちんをイライラさせたい

67 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:18:06.82 ID:9Wu6SAbBr.net
ラドカスしつこい

68 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:18:59.07 ID:B8HbCqUCa.net
俺も勝率低くてもいいから相手をイライラさせたいしルーン組むわ

69 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:19:01.08 ID:uyT1ItUba.net
(Quick Effect): You can banish this card, then target 1 monster your opponent controls; banish it until the Standby Phase of the next turn.

海外ってフリチェに(Quick Effect)ってついてるのかよ羨ましー…使用言語でおま国するなコンマイ

70 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:19:03.01 ID:ljrLYTfe0.net
ユニゾンビ生成したんだけどほぼ使わないままストラク来ちゃうな
ポイントが返ってくると思えば別に悪くないが

71 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:19:31.22 ID:CucvokDKa.net
この時間でも新規2人もいるならMDも安泰やね😊

72 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:19:58.03 ID:3uBDaNIN0.net
>>62
深淵を相手ターンでマスカレーナの素材にするって手段はなくはない
まあドラガイト入れるとしたら正直魔法無効よりバウンス目的の方がでかいな
先行で出すならよっぽどブン回った時ぐらいでアーデク出した方が良いって時のが多いし

73 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:20:36.79 ID:FGBhw0o5M.net
アンデットテーマの方引くやついるのか?

74 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:21:13.40 ID:rMP99bbed.net
>>73
ハリ逝く前だったら引く人はいたんだけどね…

75 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:22:20.35 ID:ydBGG8RY0.net
実際この糞マンネリ感あるのにここまで勢い維持してるの凄いよな
人口2万6000辺りから安定してる

76 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:23:00.78 ID:z2Trb/jZ0.net
>>75
選別完了したんやね

77 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:23:36.84 ID:00soKPKed.net
毎月最高ランクまで上げててもシルバー5→ゴールド1でも報酬変わらないって主張がずっとまかり通ってるけどそれってどこかのシーズンで最高ランクまで上げないと成立しなくね?

78 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:24:10.41 ID:ClsFVqVm0.net
>>71
みんなはどんくらい前からやってるんや?
やっぱりリリース直後からふるいにかけられ続けても続けてる猛者ばっかりか?

79 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:24:28.20 ID:Epaf6R0ta.net
EX封鎖って穴あるし好きじゃねえな
デスサイズとかバスター装備とか強いけど弱いわ

80 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:24:42.98 ID:TMkvAyjed.net
DCで結果出したら一ヶ月後に多少規制入るだろうからわざわざDC用に作る気はせんな

81 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:25:11.38 ID:3uBDaNIN0.net
世界の決闘障害者を集めたら大体アベレージそのぐらいになるって事だな

82 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:25:32.05 ID:ydBGG8RY0.net
>>78
MD古参マウントってほぼ見ないし初期勢はかなりこのスレに残ってると思う

83 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:25:32.46 ID:jmY1hcDar.net
>>43
今の天気と同じでただのメタビだよ

84 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:25:47.72 ID:geup/Hc5d.net
https://i.imgur.com/vuFRq6M.png
烙印の有識者に聞きたいんだけど、烙印側がここからこのターン凌ぐ方法ってある?

伏せ:赫の烙印
墓地:悲劇、アルバスx2、烙印融合
Ex:(以下だけど、この際自由で)
スターヴヴェノム・フュージョン・ドラゴン
捕食植物 ドラゴスタペリア
痕喰竜ブリガンド
烙印竜アルビオンx2
デスピアン・クリスティス
赫灼竜マスカレイドx2
氷剣竜ミラジェイドx2
神炎竜ルベリオンx2
ガーディアン・キマイラx2
デスピアン・プロスケニオン

手札は不明だけど、大導劇神持ってるのは分かった

後攻側のムーブとしては
1. ウォール発動 → ネットワーク発動
2. スモールワールド発動
3. 相手チェーンして赫発動 → ガーキマ特殊召喚
4. スモワでラヴァゴサーチ
5. ガーキマ、大導劇神、悲劇発動
6. チェーンして一滴発動 → ビックバイパー捨ててガーキマ無効
7. ルベリオンと大導劇神リリースでラヴァゴ
8. テキトーに攻撃してガッチャ

長文で申し訳ないけど、生き残る手段があったなら参考に聞きたいです

85 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:25:56.34 ID:senanVeLr.net
アンワ入ってるもんとばかり思ってたが…

86 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:26:09.85 ID:jmY1hcDar.net
>>69
この効果は相手ターンでも使用できるっで日本語でも書いてあるだろ

87 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:26:17.72 ID:3uBDaNIN0.net
初期からやってるねぇ

88 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:26:29.72 ID:rarlUSQ60.net
天気予報は召喚権が一つ増える
つまり金玉出してから天気のいてものムーヴが出来る
後はわかるな?

89 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:26:32.51 ID:68WyudUd0.net
MDで古参マウントなんか取るほうが惨めになるからな

90 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:26:51.52 ID:D8aKEGoR0.net
告知にストラク情報あるけどアンワ入ってないのか?
情報渋ってることもないだろうし

生成済みユニゾンビだけしか砕くのないと微妙だな

91 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:27:49.58 ID:IarevLw10.net
ソシャゲだと3、4年くらいたたないと「初期勢!?すげえな!」とはならんな

92 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:28:03.12 ID:TMkvAyjed.net
新規に優しくするために過去のパスも買えるようにしてくれ

93 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:28:05.56 ID:vvGclds/M.net
また相剣イベントかよ一生相剣でいいやんけ

94 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:28:21.54 ID:jmY1hcDar.net
>>84
バトルフェイズにあか使ってる壁増やせばいけないか?

95 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:30:02.66 ID:3uBDaNIN0.net
>>84
別に有識者じゃないけど個人的にはヌメロンってわかったらキマイラよりマスカレイド出すわ
ビックバイパーとラヴァゴあったらそれでも貫通されそうだけど

96 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:30:10.65 ID:q/9CQinpd.net
MD一年もやってないから新参です

97 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:30:20.81 ID:52EvVLija.net
半年経ったらシクパ化で良くね

98 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:30:52.83 ID:ClsFVqVm0.net
>>82
すげーな
勇者環境が酷かったってよくきくけどそんなやばかったん?

99 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:30:53.15 ID:/hClThae0.net
他ゲーが過去イベの限定キャラ復刻したら「俺のアカウントの価値が下がる」ってツイッターで炎上しまくってたな
ネタなら良いけどガチっぽい感じで何人も言ってたからビビったわ

100 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:31:48.86 ID:LAS2671gd.net
>>84
赫温存すれば凌げるんじゃね
マスカレ出せばいける

101 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:31:54.43 ID:XgPcL5nV0.net
スペルスピードとかいう謎ルールだけどサクリファイスエスケープできるかどうか違いはでかいな。
クイックエフェクトもそうだがスペルスピードもカードに書いてくれコンマイ。

102 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:32:04.81 ID:ydBGG8RY0.net
>>98
初期ドライトロン程ではない
初期ドライトロンは大会でも完全無欠だった
天威勇者はそれに近かったのはあるが
初期は切断も使えたしな

103 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:32:10.85 ID:rPDgh1Nq0.net
半年も何もセレパ終わったらシクパでいいよ
セレパをアーリーアクセスパック見たいに思えばur13でも回す奴は回すしシクパまで待つ奴は待つ、ついでにダイノルみたいなのも回されて組まれるだろ

104 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:32:11.50 ID:7xzFqbjF0.net
サービス初日からいるけどろくに調べずにアニメで好きだったパック剥いた結果プレゼントの10000ジェムをほぼドブに捨てた記憶しかないから思い出したくない

105 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:33:15.52 ID:jmY1hcDar.net
>>101
誘発以外に相手ターンにも使用できるって書いてないクイックエフェクトもちいたっけ?
スペルスピード2って書かれるより相手ターンでも使用できるってかいてあるほうが絶対わかりやすいだろ

106 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:33:25.65 ID:gTemjp2x0.net
>>98
抹殺無制限でさらに勇者で展開始める前に妨害おけるのもあって今以上に後攻が終わってた

107 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:33:31.52 ID:Awe76nzKH.net
アニメで好きだったテーマをドブ呼ばわりして... お前はそれでいいのか!?

108 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:33:41.94 ID:3uBDaNIN0.net
勇者環境って金玉入れてるエルド以外に後攻の人権なかったんじゃねぇかな
抹殺無制限だから誘発はまず通らないし罠パカのバリエーションはえぐいし金謙は3枚だし

109 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:33:55.67 ID:vvGclds/M.net
先行ドライトロンみた瞬間即サレ

110 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:34:12.86 ID:z751so1J0.net
天威勇者って結局DCでも電脳より結果出てなかった割に代表みたいな顔してんな

111 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:34:21.45 ID:PiYfRrFi0.net
>>104
安心しろよ
よく考えずにシーズンパス終了1時間前に買ったバカがここにいるから

買った後ゆっくりデッキ考えてたからもちろん何も得ずに期間が終了したんだ

112 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:34:22.12 ID:D8aKEGoR0.net
>>84
バトルフェイズに入ってからアルベル素材に守備表示で壁4体揃えれば耐えれそう

113 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:34:26.94 ID:WYxZp6RH0.net
>>54
雷の天気模様で繰り返し使えるし
スモールワールドで
亀→虹天気→雪天気ってサーチが出来るから割と相性いいんよね

114 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:34:44.70 ID:geup/Hc5d.net
>>94-95,100
後出しってか補足になるけど
バトルフェイズにビックバイパー特殊召喚されるから
最大17600で殴れて、ラヴァゴ攻撃表示で置いておけば削り切れる

アルベルとラヴァゴ(+他)を赫で融合して、守備置きすれば凌げた感じなのかな
融合先あるのか分からないけど

115 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:34:47.34 ID:UvhKDKni0.net
初期の頃大会の勝率は鉄獣よりエルドリッチやドライトロンのほうが高いって画像貼ったらボロクソ言われたな
なんか知らんがあの頃は鉄獣嫌いが一定数スレにいた

116 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:34:52.20 ID:+XFTJeTX0.net
>>84
バトルフェイズに赫発動して壁4枚以上にすれば何とかなりそうじゃない?

117 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:34:52.35 ID:TMkvAyjed.net
烙印シクパのUR数見ちゃったからもうシクパ来てくれれば揃えられるなんて期待もしなくなった

118 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:35:03.52 ID:yW5Chiisa.net
>>98
体感8割くらいはオマケとかお通し感覚で勇者が出てくる後攻デッキに人権のない超絶糞環境だぞ
そしてそこから始まるハリラドン

119 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:35:06.16 ID:afAEBGl5M.net
ドライトロン→相剣デスフェニ→天威勇者→ふわんだりぃず→今
ろくな環境ねぇな

120 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:35:10.93 ID:34PQVcWLa.net
>>112
縦のラヴァゴを8000で殴れば死ぬ

121 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:35:17.85 ID:IarevLw10.net
勇者環境は誘発効きにくいし展開されきった多数の妨害を捲るのに九支があるから一滴も使いにくいのがほんとくそだったわ
エルドは後攻でもワンチャンあるからそちばっか使ってたわ

122 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:35:20.06 ID:geup/Hc5d.net
リロードしてなかった
>>112もだった

123 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:35:27.43 ID:/hClThae0.net
リボルトに親殺されてたやつ居たよな

124 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:35:55.05 ID:SetiPddh0.net
DCの開始が16:30でメンテ終了が16:30、流石にDCあるしメンテ延長ないよな

125 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:36:09.65 ID:5BmQqvku0.net
DCも前回よりはマシだとは思うけど今後考えると昇格降格緩和してくれないかな

126 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:36:26.46 ID:gTemjp2x0.net
鉄獣リボルトに親を殺された霊使い使いの話か?

127 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:36:39.08 ID:z751so1J0.net
もしかして今日からDCなんですか

128 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:36:39.98 ID:rPDgh1Nq0.net
mdで青眼に全ツッパでスタートした愚かな俺に手を差し伸べてくれたのは黄金卿だった

129 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:36:48.82 ID:q/9CQinpd.net
テキストの読みづらさといえば紙のプレミアムパック新規のDDDDのテキスト読んでたが条件長すぎて1の効果が手札で発動する効果って分かるまで2行かかってて草生えた
いい加減発動場所とか効果分類はテキスト整備しないか?

130 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:37:02.39 ID:jmY1hcDar.net
>>114
バトルフェイズにラヴァーゴ素材にガーキマ出せば
一滴使うのにモンスターかネットワーク使わざるを得ないから凌げるんじゃね

131 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:37:18.69 ID:afAEBGl5M.net
>>120
ラヴァゴも赫の素材にすればいいんじゃね
キマイラキットトゥルギアの三体で耐え切れるでしょ

132 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:37:21.94 ID:WYxZp6RH0.net
>>113
間違い
虹じゃ無くて極天気だ

133 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:37:26.41 ID:FGBhw0o5M.net
勇者環境は真面目に誘発全部抜いたデッキのが強い程度には
誘発が仕事出来なかったな

134 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:37:30.96 ID:3uBDaNIN0.net
G居るからキマイラしか出せないのか

135 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:37:33.40 ID:ydBGG8RY0.net
>>110
中盤から天威勇者バリバリにメタりたいエルドが増えた所為でメタ範囲が広くなった電脳に乗り換えた人が多かっただけで
エルド側がこれ上位無理だわと気が付いてから別デッキに修正する期間あればまた分らんよ
それこそ1月丸々DCだったら天威勇者だと思うけど

136 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:37:53.04 ID:52EvVLija.net
>>127
DCはもう始まってるぞ情報戦を仕掛けてけ

137 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:38:11.04 ID:+XFTJeTX0.net
>>133
あの時代のGは止められること前提に投げてたな

138 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:38:33.88 ID:ClsFVqVm0.net
>>118
エグ…
初期からやってたら間違いなく途中でやめてたわ…

139 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:38:46.55 ID:geup/Hc5d.net
>>130
一滴のコストはビックバイパーだから、
バトルフェイズだろうが攻撃時に墓地から出せるんよね
そしてビックバイパーの効果でヌメロンたちのATKが1200増える

140 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:38:57.68 ID:TMkvAyjed.net
誘発2枚引いてスタートの精神

141 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:39:15.17 ID:51VUAechd.net
UR13枚なにになるんだろうな

白銀、スターヴ、フギン、外法、月天気

あと9枚

142 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:39:45.20 ID:LAS2671gd.net
>>139
守備表示なら別にええやろ

143 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:39:49.71 ID:ClsFVqVm0.net
>>128
お、仲間か?
俺は最終的にリボルバーデッキに落ち着いたが

144 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:40:13.68 ID:+XFTJeTX0.net
>>141
アリアンナと泉は個人的に確定
他は分からん

145 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:40:33.85 ID:z751so1J0.net
>>136
くくく…そろそろ帰るか♠
DCが終わったらまた来るよ◆

146 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:40:38.45 ID:z2Trb/jZ0.net
政治活動が激しくなりそう

147 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:40:45.31 ID:3uBDaNIN0.net
マジで後攻は誘発2枚引いてスタートだったから勇者GSのデッキ枚数48枚とかにして誘発積んでたわ

148 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:40:50.95 ID:31P3oFgHa.net
リボルバーデッキ(勅命、ミラフォ、マイクラ)

149 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:40:51.38 ID:rPDgh1Nq0.net
>>141
決闘者は算数できない

150 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:40:58.30 ID:hsrzE9As0.net
バンチラでサレンダーしてた時期が一番クソだったよ

151 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:41:18.08 ID:jmY1hcDar.net
>>147
2枚だと余裕で貫通されるから
3枚ないと安心できなかったぞ

152 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:41:18.75 ID:ddOzvInD0.net
わずかに紙と環境が変わってきてるよね
前回のDCは多分紙と似たような感じだったと思うけど、今は同じではないよね

153 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:41:26.70 ID:geup/Hc5d.net
>>142
最終的に17600になった時に攻撃置きの殴るだけだから
ラヴァゴ処理する手段が無ければ、どちらにしろダメなのかなって

154 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:41:33.89 ID:vayttHlrd.net
DCだと烙印減って展開系が増えると予想
アダマシア使え

155 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:41:55.07 ID:IHcs6nZ70.net
レクスタームとフレンジーそろそろ頼むぞ
なんならどっちもURにしてくれ

156 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:42:00.43 ID:yPdSgFN90.net
九支まで構えられるのはマジでクソだったな…

157 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:42:06.37 ID:7xzFqbjF0.net
フィールド魔法は全テーマURで、ついでみたいに復刻枠URで虹天気あたりが来ると読むぜ

158 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:42:10.30 ID:4o4XeAV9a.net
バンチラは最強だったけど初期は月初以外色んなデッキと戦ったからな…

159 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:42:21.47 ID:zsPYdvw20.net
>>115
そりゃ環境トップデッキは使い手も多いからな
二番手辺りが一番叩かれるよ
今も烙印よりふわんアダマシアのほうが叩かれてるだろ

160 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:42:36.03 ID:rPDgh1Nq0.net
勇者環境は十二勇者でアトラクター金玉投げてスキドレ御前ペラペラしてたわ

161 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:43:12.62 ID:6XsQT3rua.net
>>148
勅命は使いたかったけど禁止やったからミラフォと筒は入れてたな
最近はぬいたけど

162 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:43:23.32 ID:UvhKDKni0.net
>>159
いやぁ今は烙印が一番叩かれてると思うわ

163 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:43:27.09 ID:+XFTJeTX0.net
天気って追加がURだとしたら全然お安いデッキじゃ無くなるな

164 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:43:55.19 ID:3uBDaNIN0.net
ドライトロン環境はドロバで対策できるのとプラ1までしかなかったから逆にまだ緩かったのかもしれない

165 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:44:09.00 ID:D8aKEGoR0.net
勇者環境は金玉環境でもあったな
一滴が通りにくくて

166 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:44:50.59 ID:7xzFqbjF0.net
普通のドライトロンデッキで宣告者使わないのにバンα投げた時点でサレされるから誰もまともに決闘してくれないみたいなかわいそうなやつもその昔はいた気がする

167 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:45:02.64 ID:jmY1hcDar.net
>>165
ハリラドンはリソースの概念ないから
金玉出せば実質勝ちだったのもでかい
烙印とか金玉出してもなんにもならんからな

168 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:45:09.79 ID:3uBDaNIN0.net
アダマシアが叩かれまくってるのはガチ
ただのマイナー岩石デッキを虐めないでよ🥺

169 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:45:12.28 ID:9Wu6SAbBr.net
天威勇者は妥協盤面が相剣の最終盤面ってのは笑った

170 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:45:14.12 ID:52EvVLija.net
プラ1行ったらほとんどの奴がファンデッキに切り替えるから後から登る奴らはファンデッキでも良かったんだよな

171 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:45:14.70 ID:SOp0XZTzd.net
>>153
バトルフェイズ入ってから赫でガーキマじゃね
ラヴァゴは素材にするし

まぁ俺も烙印エアだからヌメロンで警戒するならその辺かと思う

172 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:45:17.35 ID:z751so1J0.net
偉大壊獣ガーゼットとか刷ってくれ

173 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:45:30.87 ID:ImIUD70yd.net
こっちがドラゴン族テーマの場合のレナトゥス対策って、アルバス君が場に出た瞬間に激流葬なり神宣なりで割るしかない感じ?

174 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:45:47.01 ID:uyT1ItUba.net
クイックエフェクトの他にもダメージステップに発動できない旨が英語だと書かれてものもあるな

When exactly 1 card is added to one player's hand (except during the Damage Step): You can banish this card; banish the added card, and if you do, that player draws 1 card.
カード1枚のみが自分または相手の手札に加わった時、このカードを除外して発動できる。手札に加わったそのカードを除外し、そのプレイヤーはデッキから1枚ドローする。

基本ルールだから省いていると言えばそれまでだが…

175 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:45:49.94 ID:UvhKDKni0.net
>>173
アルバスセットしますね

176 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:46:03.75 ID:/hClThae0.net
ドライトロンはナサティーとか使って捲るのもインチキで楽しかったわ

177 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:46:14.10 ID:hXDRfPKra.net
tier1は死ぬの確定で言う必要がないからな
tier2〜3あたりも忘れずに死ねとみんな伝えたいんだ😊

178 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:46:23.59 ID:yPdSgFN90.net
烙印は叩きも擁護もどっちも多いしやっぱり使用者多いんだろうなと感じる

179 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:46:37.01 ID:afAEBGl5M.net
天威勇者←金玉エルド←電脳
って感じだったな

180 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:46:53.21 ID:3uBDaNIN0.net
ハリラドンリソースないからローランシャルルの流れでゴッドフェニックスサーチして後続構えるのが強かったな

181 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:46:59.71 ID:52EvVLija.net
>>168
今一番暴れてんのがアダマシアだからな烙印叩いてるのはアダマシアと低ランの奴等

182 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:47:05.44 ID:ClsFVqVm0.net
>>173
レナトゥス言うほどみるかる

183 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:47:10.01 ID:ClsFVqVm0.net
>>173
レナトゥス言うほどみるかる

184 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:47:27.68 ID:UvhKDKni0.net
二回攻撃やめろ

185 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:47:41.39 ID:68WyudUd0.net
レナトゥス言うほどミルカル

186 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:47:49.84 ID:dw4SHBiq0.net
アダマシアが増えるだろうけどニビルも同時に流行るから結局烙印に落ち着きそう

187 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:48:00.85 ID:rPDgh1Nq0.net
>>177
魔術師「この勝負、生き残った僕の勝ちってとこかな◆」

188 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:48:01.62 ID:senanVeLr.net
基本ルールと言うにはだいぶ分かりにくいというか直感的でない

189 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:48:16.29 ID:vV7p/98FM.net
お片づけでバウンスかフューリアスで破壊が一番丸い

190 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:48:26.12 ID:TMkvAyjed.net
烙印は出張では使えるようにデスピア側に規制入りそう

191 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:48:30.39 ID:DPg2NS1H0.net
アダマシアにニビルなんか投げても…

192 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:48:37.18 ID:ClsFVqVm0.net
>>184
すまん誤爆した
でもマジでレナトゥスみんぞ
烙印とは当たりまくるのに一回も喰われたことない

193 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:48:45.51 ID:fAD4rrX80.net
ドライトロンで連勝している奴はコイントス切断の使い手だったな

194 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:49:05.91 ID:3xGqLnoeM.net
アダマはペラペラ遅くなってとても不快だわ
一時期早かったのにまた遅くなった

195 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:49:58.70 ID:z751so1J0.net
今アダマシア復権してるんだ?
離れてる間に一応環境変わったんだな

196 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:50:11.60 ID:Awe76nzKH.net
ダイヤ1のユルユル環境だけどコイントス切断無し(修正後)にドライトロンで22連勝はしたことある

197 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:50:17.43 ID:dw4SHBiq0.net
>>191
確かに
あれ石か

198 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:50:27.08 ID:WYxZp6RH0.net
>>163
月天気と天気予報が両方URだとだいぶ重いねぇ

199 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:51:24.10 ID:afAEBGl5M.net
烙印使いはアルバス素引きして手札に来んなよ…と思ってたら相手がドラゴンデッキでニッコニコになるんだろうな

200 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:51:34.58 ID:l49K1+9k0.net
もしかして烙印融合にチェーンして覇王の魂の効果使ってしまうと呼び出したドラゴンちゃんたち全部吸われる危険性あるの?

201 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:51:49.67 ID:geup/Hc5d.net
>>171
貰ったレス参考にしつつ、ちょっと自分でも調べてみた感じ
・接触するG置いてあるからガーキマしか出せない
・ガーキマ出すには素材3体だから、アルベル、ラヴァゴ、Gとするとフィールドから3体いなくなる → つまりガーキマオンリーになる
・ガーキマ殴り続けて死んだところで、8000超えパンチして終わり

な気になってきた

202 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:51:55.21 ID:3uBDaNIN0.net
ラドリーメタやめてください

203 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:52:26.05 ID:ibsyB4qRa.net
マジか、ブラマジデッキってブラマジ3積みじゃないのか

204 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:52:38.75 ID:l49K1+9k0.net
いや無いかあれ場のやつ吸えなかったな危ないのはアルバスと超融合か

205 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:52:38.86 ID:senanVeLr.net
ニビルが岩石族なのはわかるけどトークンのほうは爬虫類とかかと思ってたわ

206 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:52:42.01 ID:afAEBGl5M.net
>>200
烙印融合に超融合能力は無いしそもそも烙印融合ではアルバス+一体しか素材に出来ない

207 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:52:51.31 ID:z2Trb/jZ0.net
レナトゥスを救いたいっ!!

208 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:52:57.35 ID:uyT1ItUba.net
2枚増えるだけだろって思ったけど天気予報でアルシエルが使えるレベルまで上がるから実質3枚増えるのか

209 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:52:59.50 ID:TMkvAyjed.net
今回も変なレガシーURピックアップパックになるんだろうな
一時休戦を寄越せ

210 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:53:01.45 ID:ydBGG8RY0.net
>>200
アルバスとの融合だから赤にチェーンがやばいんじゃね

211 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:54:24.82 ID:ClsFVqVm0.net
>>199
実際のところどうなんやろうな
他の人のレス見るとレナトゥスに食われたってレスもたまにあるけど
なんならサイバー流の使い手たちにヴァレルエンド食われた回数の方が多いわ今期

212 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:55:03.65 ID:ki+gUUeLa.net
>>195
アダマシアが出てきた理由は単に規制でデフレしてるだけなんだがな
むしろハリ失ってるし

213 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:55:09.84 ID:3uBDaNIN0.net
>>201
ガーキマは手札のやつ一体は素材にしないとダメなんや
一応墓地からもアルベル復活して一体効果無効にしてくるけどビックバイパー居るからあんま関係ないか

214 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:56:21.94 ID:52EvVLija.net
レナトゥス入れてない人も多いしドラリン相手に都合よくアルバス引いてる可能性も高くないしな

215 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:56:30.99 ID:rvkBxwyqa.net
天気収録おめでとゥー!
これでダイヤ1目指すよって人増えるだろうなー楽しいから
バイスマスターは予告ないけどR枠で参戦かな?
まじで楽しみだ

216 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:56:34.45 ID:JypMBDAn0.net
中国人と対戦してると相手のハンド強すぎてあり得ない事起きるわ
デッキからアルバス切れで負けたの始めて

217 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:56:47.78 ID:8lMnsSyd0.net
融合素材にできない2500で殴るだけとかラドリーいじめにしか使えないだろ

218 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:57:15.50 ID:4o4XeAV9a.net
punkの息の根が止まってアダマシアも弱くなってしまったな

219 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:57:21.66 ID:afAEBGl5M.net
>>211
レナトゥスにUR使うの勿体ないって考えの人ならレナトゥス出てこないんだろうけど金謙使えるくらいEX余ってるならレナトゥス1枚くらい簡単に入りそうな気はする
後は1枚か2枚のアルバスを単純に引いてないだけとか

220 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:57:29.50 ID:lQUekG9j0.net
そろそろマニフィカが来る頃だと思ってるわ

221 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:58:11.96 ID:yPdSgFN90.net
サプライズでレクスタームとフレンジーこねぇかなぁ

222 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:58:26.96 ID:Z6Ek37Ps0.net
なんでまだきてないの

223 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:58:30.76 ID:3uBDaNIN0.net
正直烙印にレナトゥス入れるならサクリファイスアニマとかストライカードラゴン入れる

224 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:59:15.86 ID:7Z7nKrPo0.net
>>219
金謙使うのはデュエル中に多分使わないカードを飛ばしてるだけで
別にいらないカードをEXに詰めこんでるわけじゃないから

225 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:59:21.70 ID:kYcZOdOcd.net
マニフィカやレクスタームあたり実装するなら普通に告知するだろうからまあ無いやろ

226 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 15:59:21.92 ID:ClsFVqVm0.net
>>219
リボルバーデッキ使いとしてはこのまま流行らないでほしいわ
先行最終盤面でエンドサベージ並べられれば烙印相手でもある程度戦えるし

227 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:00:18.94 ID:UvhKDKni0.net
あー烙印追放で相手のモンスター素材にガーキマ出してぇー

228 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:00:31.99 ID:afAEBGl5M.net
>>224
それは分かるけど元々飛ばしていいカードなら1枚をレナトゥスに置き換えるくらい簡単じゃね

229 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:00:38.21 ID:52EvVLija.net
今のところアダマシアのサベージ殺したぐらいしか働かない
もっとドラリン流行れ

230 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:00:55.51 ID:WyAOZg4Gd.net
>>213
なるほど、となるとアルベルかラヴァゴのどちらかは残るし
大導劇神出てきても、その時点じゃヌメロン出てるから無効化されないし
赫使うタイミングずらしても、ダメにはダメなのかな

いろいろとありがてぇ・・・参考になった!
烙印に対してなら、接触するG強いな

231 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:01:21.94 ID:7Z7nKrPo0.net
>>228
まあ、入れようと思えば入れられなくもないくらいの地位はある

232 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:02:03.22 ID:vV7p/98FM.net
レナトゥス入れるくらいならバスタード入れてえんぺんをアルバスで吸ったほうが強そう

233 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:02:15.53 ID:kYcZOdOcd.net
レナトゥス入れるかどうかはドラリンの流行り具合次第よ

234 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:02:33.32 ID:q4LDH43Np.net
なんでMDのアクセサリーって微妙なもんしかないの?
いい加減ラドリーばっかで見飽きたんだが

235 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:02:47.91 ID:GH7jUY9Ma.net
>>215
いや、天気予報来たところで、流石に天気でダイヤ1とか苦行過ぎるから・・・
つーか月末だとしてもまず無理だと思うわ

236 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:02:52.02 ID:AJuEJXxVa.net
>>58
かなり前から分かってたし…

237 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:03:07.32 ID:3uBDaNIN0.net
バスタード地味に強いよな
落としてエンド時にアルバスリクルートするのも強くて困る

238 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:03:27.63 ID:NtTrCFcMH.net
烙印でジュラックに負けたんだが

239 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:03:33.26 ID:7Z7nKrPo0.net
>>235
結局初動がカスだしなぁ
虹天気出せなきゃ碌な妨害立たないって問題は大して解決してないもん…

240 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:03:34.80 ID:ClsFVqVm0.net
>>229
ドラリン盤面つくるのに時間かかるし流行らんやろ

241 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:04:18.29 ID:7Z7nKrPo0.net
>>237
リソース使い切って盤面返したところにクエリティスとかバスタードの効果でアルバスが飛んできてこっちの盤面吸収しながらミラジェイドたつの死ぬほど辛い

242 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:04:25.15 ID:+VCdiW7HM.net
次の追加でブラマジ新規入れてくれたらラドリーブラマジ組みます

243 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:04:53.08 ID:3uBDaNIN0.net
ラドリーをアクセサリーにするってサイコすぎない?
俺からすると地味すぎるぐらいだぜ

244 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:05:12.74 ID:l49K1+9k0.net
マニフィカは組み合わせによって絵柄が変わるまさかの仕様になったり…しねーな!

245 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:05:17.56 ID:52EvVLija.net
>>240
じゃあアダマシアも流行んな

246 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:06:11.93 ID:rMP99bbed.net
素引きしたときキレそうになるけど1枚あると詰めるときすげー便利なプライムフュージョンくん
紙でも悩んでたけど実際入れるべきか入れないべきか結構悩むんだがお前らは入れる派?入れない派?
捕食ってバック触る手段薄いから殺せるなら速やかに相手殺したいときもあるしマジで悩む…

247 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:06:32.33 ID:3uBDaNIN0.net
アダマシア使いの僕、イグニスターの展開の長さに毎回憤慨する😡

248 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:06:34.59 ID:ClsFVqVm0.net
>>245
言葉が足りなかったな
時間かかる割にそこまで強い制圧盤面までいかんから流行らんやろ

249 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:07:01.26 ID:M67S+JnLa.net
レナトゥスとかドラゴンリンク殺しただけよな
ギリギリのタイミングで組まんで良かったー局所メタ過ぎるだろ

250 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:07:14.58 ID:Xh8wqbQXr.net
思えば烙印って無効系の効果は全然無いのか環境クラスのデッキでこれは珍しいのでは

251 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:07:29.08 ID:ImIUD70yd.net
今日、覇王ダイノルフィアで出したクリクリ、スターヴ、ブレイブアイズが一気にレナトゥスに吸われて負けてねえ。この先のランクマで同じ展開になるなら対策必須かと思って

252 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:07:38.45 ID:52EvVLija.net
>>248
それはそう

253 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:07:47.33 ID:afAEBGl5M.net
>>247
嘘つけイグニスターカモだから笑いながら展開見てるだろ

254 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:07:55.46 ID:ydBGG8RY0.net
レナトゥスはキメラテックから何を学んだんだろうな
存在が悪だよな

255 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:08:51.72 ID:52EvVLija.net
アダマシアってイグニスター相手に強いの?

256 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:08:53.45 ID:swmwnG9D0.net
無効系なくても返しでワンキルできないとGみたいに増殖するからたちが悪い

257 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:09:13.25 ID:kYcZOdOcd.net
烙印は制圧しないしソリティアもしない
ただちょっとアドの稼ぎ方がおかしいだけの普通のデッキだからな

258 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:09:51.12 ID:00soKPKed.net
>>250
これ ちなみにクシャトリラもだゾ

259 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:09:59.47 ID:Tm+OAjCBd.net
闇ドラゴンは烙印にカモられるだけの存在なのがな、ドラリンとかよく使ってられるわと思う

260 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:10:19.98 ID:ddOzvInD0.net
烙印デスピアでDC走ります!って言う人ほとんどいないよな

261 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:10:30.58 ID:ydBGG8RY0.net
>>257
ちょっとアドの稼ぎ方も貫通力も制圧もおかしいデッキがあったから良デッキにしか見えないんだよな

262 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:10:40.92 ID:ClsFVqVm0.net
>>251
それはキッツイな
ダイヤ帯とかのことはわからんが、ゴールド、プラチナ帯でも素出しでしか見たことないから出されたらしゃーないくらいの気持ちでいるわ
まあ烙印自体の対策で禁止エリアは3枚入れてるが

263 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:11:29.05 ID:52EvVLija.net
烙印はミラーがクソだから流行ったら辞めたくなるというかもう辞めた

264 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:11:35.29 ID:P8YaSP6dM.net
くそう、軌跡が欲しくてつい昨日9000円課金しちまったよ
ラビュリンスにとっておけば良かった

265 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:11:40.03 ID:9LZzOsk0a.net
今のドラリン使いってそこそこ誘発貫通性能高いクソ長ソリティアする為に握ってるみたいなイメージある

266 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:11:49.50 ID:3uBDaNIN0.net
>>255
構築によるけどクルヌギアヌス入ってるなら誘発とか墓穴引かれてない限りは勝てる

267 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:11:57.58 ID:2JCybACB0.net
烙印が理想展開してもサレする奴なんかいないだろ?
それが答え

268 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:12:52.82 ID:ClsFVqVm0.net
>>259
烙印よりプロートスとかアンワの方がきついぞ😡
相剣とかエルドにに先行で出されたりアンワ貼られたときの絶望感よ

269 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:13:44.35 ID:X3Vd6/m9a.net
>>255
強弱は分からんけどリンク数稼ぐの簡単すぎるからアライバルをサロスで吸うのは容易

270 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:14:25.42 ID:Tm+OAjCBd.net
>>267
まぁデッキトップ引くまでは待つか、って思えるからマシよな
アダマシアやPはハンドに解決札無いならサレンダー

271 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:14:30.67 ID:8hFsH46RM.net
ふわん消えたけど相変わらず先攻のアンワは一部のデッキ完全に止めるから強いね
アダマシアとか鉄獣とか恐竜あたりは即死するしサイバースにも効く

272 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:14:36.85 ID:X3Vd6/m9a.net
>>264
明後日もまた90000円課金しろ

273 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:14:54.06 ID:istLcut80.net
レナトゥスはフュージョンデステニーサーチするための道具

274 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:15:05.87 ID:rFz8G9s7a.net
>>264
その魔法カード、ターン1ついてないだろ?

275 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:15:08.04 ID:52EvVLija.net
アダマシアってサロス入るんだな知らんかった

276 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:16:14.14 ID:3uBDaNIN0.net
アダマシアはタックルセイダーのお陰でアンワも剥がせちゃうんだよね

277 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:16:28.91 ID:D2/U0atGM.net
アライバルは壊獣されても打点で越えられても特に問題ないがサロスされると詰む

278 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:16:46.85 ID:P8YaSP6dM.net
>>272
桁が増えてんだよなぁ

>>274
LPをコストにしてんだゾ

279 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:17:00.61 ID:ydBGG8RY0.net
初動で8割り決まるデッキならサロスも入れやすいだろうな

280 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:17:06.18 ID:ohi9bTI00.net
今は烙印に規制入れれば環境的には文句なしだしな
その烙印も過度に規制するほどじゃないから紙と同じで開幕制限、融合準制レベルで十分だろうし

281 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:17:47.19 ID:7Z7nKrPo0.net
>>277
墓地蘇生多いしアクセスの効果に耐性あるし
マジえイグニスター殺すためだけの効果してるよなあいつ

282 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:18:07.08 ID:Tm+OAjCBd.net
>>280
ブロドラとエレクトラムもな

283 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:18:12.08 ID:3uBDaNIN0.net
アダマシアは基本的にメガトンゲイルにも対処できないからやっぱサロスはあった方が良いなって思った

284 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:18:28.97 ID:7Z7nKrPo0.net
>>278
実質ノーコスじゃん

285 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:18:45.08 ID:ClsFVqVm0.net
>>271
墓地まで効果及ぶからなぁ
それがなけりゃ多少動きにくくなるだけで済むんやが

286 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:18:48.74 ID:z2Trb/jZ0.net
ブロックドラゴン、許せねぇよ・・・

287 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:18:58.99 ID:rMP99bbed.net
>>278
死ななきゃ安いよ?

288 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:19:05.61 ID:UvhKDKni0.net
後攻からアンワ開く手段くれ

289 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:19:23.03 ID:X3Vd6/m9a.net
>>278
LPは0にならなきゃ実質無料だろ?

290 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:20:37.68 ID:SetiPddh0.net
>>289
LPは601以下までだぞ(マスカレイド税)

291 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:21:32.54 ID:3uBDaNIN0.net
手札誘発で後攻0ターン目にネクロバレー貼れるようなカードください

292 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:21:42.85 ID:ClsFVqVm0.net
>>281
サロスはソーンヴァレルの餌になってくれるから好き
対象にとる効果以外効かないは結構いい調整やよな

293 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:22:45.01 ID:AJuEJXxVa.net
シルバー帯で1敗した後1勝して昇格したんだが、そんなことあるのかな

294 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:22:50.41 ID:yH0yYtdkr.net
こっちは命削ってるんだからさぁ!

本当か?

295 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:23:28.01 ID:3uBDaNIN0.net
猪木削りの方札

296 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:23:34.67 ID:7Z7nKrPo0.net
左腕>命
デュエリストのコスト概念はガバガバ

297 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:23:55.28 ID:pjKEx//+0.net
>>293
シルバー帯は負けても勝利カウントが減らないのよ

298 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:24:02.66 ID:ClsFVqVm0.net
>>293
負けた時勝てば昇格じゃなかったか?

299 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:24:02.75 ID:3uBDaNIN0.net
>>293
シルバー帯は降格がないから負けがノーカン

300 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:24:21.02 ID:SetiPddh0.net
>>293
シルバー帯までは負けても関係ないだろ

301 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:24:21.38 ID:GuTEofQ3M.net
三大名前と真逆の効果のカード

命削りの宝札
封印の黄金櫃

あとひとつは?

302 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:24:25.23 ID:FWuCZmHzr.net
アライバルって別にイグニスター専用じゃないんだよな属性バラバラでめっちゃ横並び出来るテーマとか他にないんだろうか

303 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:24:49.28 ID:AJuEJXxVa.net
ずっとプラチナ維持だったからシルバー帯エアプだったわ

304 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:25:15.99 ID:SetiPddh0.net
>>302
ドレミ、ドラメ

305 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:25:17.24 ID:7Z7nKrPo0.net
>>301
苦渋の選択

306 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:25:26.30 ID:3uBDaNIN0.net
>>301
愚かなアドセンスクリック

307 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:25:48.92 ID:hBy87cPp0.net
>>302
セフィラとドレミくめ

308 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:25:53.17 ID:ClsFVqVm0.net
>>297
シルバー帯もやっけ?
ゴールド帯以上はリーチかかってる状態で負けても昇格条件の勝ち数少なくなった状態でスタートやったよな?

309 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:25:55.82 ID:7Z7nKrPo0.net
>>304
ドレミはある程度は並ぶけど
アライバルに必要な分はまず並ばんぞ

310 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:26:11.45 ID:7Z7nKrPo0.net
>>309
ドレミじゃねえ、ドラメだ

311 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:26:40.50 ID:UklKWb8Wd.net
>>302
ギャラクシートマホークから立つぞ

312 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:26:43.68 ID:XjRLRa5Va.net
>>302
ドレミとか出すイメージ

313 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:27:15.51 ID:3uBDaNIN0.net
ドレミコードってアクセスコードの親戚だよね知ってる知ってる

314 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:27:37.44 ID:7Z7nKrPo0.net
>>313
ドレミコード・トーカ
ドレミコード・アライバル

ドレミの切り札だ

315 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:27:49.04 ID:oReEoWMEa.net
>>302
全く出す意味ないけど天気

316 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:29:55.83 ID:SetiPddh0.net
>>310
まあ数ターン後には並ぶだろう

317 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:30:42.60 ID:hBy87cPp0.net
>>315
天気とドレミの混合デッキで出したことあるわ 完全にフリーマッチ向けデッキだけど
虹とか雪で属性揃えやすいのはある

318 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:32:01.78 ID:ClsFVqVm0.net
>>317
アライバルってイグニスター以外でみたことないけど出されたらすこぶる厄介なやつやよな

319 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:33:08.84 ID:BLlnDcVFd.net
紙じゃクシャトリラがトマホークからアライバル出して、それの対抗策としてラビュリンスがメタル化使ってるんだっけ

320 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:34:40.79 ID:GuTEofQ3M.net
アドを超えたラド――デスピアンの洗劇、ラドリビトゥム

321 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:34:41.17 ID:3uBDaNIN0.net
ラビュリンスのメタル化はたまたま採用されてただけで結果は別に出してなかった気がする

322 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:34:47.20 ID:UvhKDKni0.net
やっぱトマホークは死んどくべきだったな

323 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:34:54.18 ID:7dtNi2l6d.net
バイスマスター年内に来なさそうだからハイネしばく👊

324 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:35:27.14 ID:yH0yYtdkr.net
ドは貪欲な壺のドー
レはレッド・デーモンズ・ドラゴンのレー

325 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:35:46.53 ID:Wj9Sw6VIa.net
クシャトリラも積極的には狙わんけどな
回ってりゃエクシーズ縛りつくし

326 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:35:49.71 ID:hBy87cPp0.net
>>318
せやな…でも前は出した後にシンクロPのP効果で打点上げられて殴り負けた😭

327 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:35:52.70 ID:ClsFVqVm0.net
>>319
現環境トップのデッキにはいるポテンシャルがあるのになんでそれを使ってだせるブラックメタルは弱いんだ…

328 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:36:04.10 ID:zyq7BkzJ0.net
新パックそこそこ強いのもあるらしいけど あんま使わなそうなテーマだし 余ってるジェムは烙印シークレットパック引くか

329 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:36:22.80 ID:EAbAMqgQr.net
トマホークからだと4000アライバルでしょ?なんかそんな脅威に感じない

330 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:37:24.84 ID:hBy87cPp0.net
ダンマリない5000アライバルは実際突破だけなら難しくないしな

331 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:37:46.79 ID:ZwuqiqoDa.net
ブラックメタルは見た目かっこいいから…

332 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:37:47.26 ID:pjKEx//+0.net
>>327
なんでもクソも登場当初からメタル化したレッドアイズのほうが強い評価だったし…

333 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:38:36.10 ID:IrsR2jxN0.net
シルバー帯で烙印使う障害者死なねぇかな

334 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:39:02.73 ID:b3jZdkcoa.net
メタル化と言えばデビルゾア好きだったなあビジュアルは

335 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:39:22.89 ID:7ZvMgaag0.net
烙印は高い以外は初心者おすすめデッキだし…

336 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:39:51.38 ID:IrsR2jxN0.net
てかsteamレビューいきなり高評価増えすぎじゃね
これは「やった」な…?

337 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:40:18.56 ID:3uBDaNIN0.net
レッドアイズブラックメタルドラゴンの初期イラストはカッコ良すぎる

338 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:42:01.47 ID:mZKc4QIJ0.net
シルバーなんて負けにデメリット無いんだから初動見た瞬間サレンダーしろ
後攻から蹂躙されるのは知らん

339 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:43:07.32 ID:ClsFVqVm0.net
>>337
なんとかして救済してもらえないかねぇ…
メタル化装備したレッドアイズをリリースして融合召喚するみたいにすれば悪用もされんやろうし

340 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:44:19.18 ID:kYcZOdOcd.net
ダークネスメタルドラゴン「」

341 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:44:23.52 ID:Tm+OAjCBd.net
>>339
メタル化したレッドアイズ

この時点でクソ重いのがね

342 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:45:15.65 ID:rUOvI7uBr.net
ドレミコードはエースモンスターがないというか打点が足りない?

343 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:45:32.00 ID:fo4r+TxS0.net
DCに向けてエンディミオン回してるがgがキツすぎる前回3位だった人すごいわと思ったけどよくよく考えたらあの頃抹殺3枚でg全く通らないから減らすか抜いてる構築結構あったな今回はエンディミオンどうなるやら妥協として強いから里3枚積むのは考えてるけど普段抜いてる墓穴入れるか?

344 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:45:42.47 ID:7Z7nKrPo0.net
>>342
何もかも足りてないぞ

345 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:46:12.04 ID:3uBDaNIN0.net
超魔導竜騎士ドラグーンオブレッドアイズブラックメタル出すか

346 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:46:14.91 ID:vyuJbV08a.net
ドレミコードに足りてないのはコナミ側のやる気

347 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:46:41.77 ID:kYcZOdOcd.net
魔術師とエンディミオンを足して4で割ったのがドレミコード

348 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:46:41.79 ID:ClsFVqVm0.net
>>340
お前は魔改造されすぎだ!
>>341
なおかつデッキからしか出せんからなぁ
昔のカードは出すのが無理ゲーやったり、出さずに殴った方がいいやんってカードが多すぎや

349 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:48:47.86 ID:ClsFVqVm0.net
>>345
召喚条件さえ激ムズにしてくれればドラグーン並みの効果にしても誰も文句言わんやろうな

350 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:49:26.81 ID:Q4rQsv2Ia.net
UR枠が増えた今たいして驚かんけど外法URなんか
勇者一味ってほんとろくでもない連中だな

351 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:49:40.74 ID:W8RWKnXhr.net
>>344
目指すべき物がコンセプトからないもんな

352 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:50:14.31 ID:3uBDaNIN0.net
ドレミコードのコンセプトは萌え

353 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:50:14.89 ID:NyMvhKyx0.net
>>343
なんでエンディミオンが活躍できたのか全くわかってないじゃん

354 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:50:46.42 ID:lQUekG9j0.net
ドレミはP効果が貧弱すぎないか
破壊で起動する効果もないし

355 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:51:17.78 ID:fo4r+TxS0.net
>>353
お、有識者さん?アドバイスください

356 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:52:06.59 ID:sozOs+iM0.net
Pゾーンに置いたカードが気軽にアド取ってくれないときついが気軽にアドを取れすぎると規制されてしまう

357 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:52:08.57 ID:+y2wZDzVM.net
>>354
これも全て魔術師が悪い

358 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:52:40.22 ID:jWX++WxYd.net
でもカードデザインコンセプトはPテーマ随一だから…

359 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:53:43.11 ID:8lMnsSyd0.net
テーマカードが貧弱だからいろんな出張を入れてカスタムを楽しめるのがドレミ

360 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:53:50.23 ID:pjKEx//+0.net
Pの時点で枠がカビ生えてて汚いし
イラスト枠もP効果で侵食されるし…

361 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:54:06.63 ID:7Z7nKrPo0.net
ドレミは待望のリンクモンスターが劣化エレクトラムなの本当にクソ
ガチで使い道が見つからない
アライバル出すときに光属性追加するくらいでしか使ったことないわ

362 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:54:32.01 ID:7Z7nKrPo0.net
>>359
カスタムすればするほどドレミの存在感が薄れていくぜ!

363 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:55:09.42 ID:ClsFVqVm0.net
>>357
ペンデュラム全盛期全く遊戯王触れてなかったけどなんかぶっ壊れ多すぎて10期で規制されたって聞いたけどなんで魔術師やエンディミオンは未だに強いんですか…

364 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:55:48.43 ID:l49K1+9k0.net
烙印って使った魔法罠除外されると困ったりするかな
ビヨペンでメサイヤサーチできるようになったから嫌がらせで使えないかな

365 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:55:59.70 ID:z9DLZ9jD0.net
ドレミはなんとなくセフィラと似てる気がする
他のテーマに依存しながらいろいろできる感じとか

366 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:57:08.03 ID:oajKK2Hh0.net
ラビュリンスに期待してる人多そうだけど白銀とビッグ無いから下手したら青眼ブラマジ以下だぞ

367 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:57:24.10 ID:7Z7nKrPo0.net
>>363
規制で死んだ補填で色々貰ったから

368 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:57:42.96 ID:DPg2NS1H0.net
✕依存しながらいろいろできる
○自テーマだけじゃなにもできない

369 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:57:52.27 ID:co0k1Mi6d.net
>>365
ハリ禁止になってからドレミとセフィラ混ぜてるわ

370 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:58:01.28 ID:Ec7TIBPC0.net
ペンデュラムは調整難しいからなぁ
産廃かぶっ壊れの2択になりやすいんよ

371 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:58:06.90 ID:QnCD3UWI0.net
フギンURは訳分からんが魔法カードなSR以下ならヨシ!
泉URは覚悟してるし

372 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:58:41.57 ID:rPDgh1Nq0.net
早くmdでルーン組んで解説してる動画見たい
紙は何やってるのか何されてるのか全然わからん

373 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 16:59:06.00 ID:QnCD3UWI0.net
>>366
一応エルドと結婚する道がある
紙ではスプライトとか居たから幻になったがMDなら可能性はある

374 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:00:46.96 ID:NyMvhKyx0.net
>>355
エルドリッチが多かった事
有利もってない天威が上がれず
有利もってる電脳エンディミオンが上がれた

375 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:01:07.59 ID:bQnRmDaD0.net
泉穂先アリアンナorアリアーヌウェルカムラビリンス辺りはほぼ間違いなくUR

376 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:01:10.40 ID:ebF/oPr9H.net
>>363
規制というかルール自体変えられたからな
昔はスケールさえあれば(リンクマーカー無しで)無限にEXデッキから復活してた

377 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:01:14.29 ID:P8YaSP6dM.net
>>366
ほんとこれ
幸いにしてアンナがSRなら今回はそんな必死に剥く必要ないかもな

378 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:02:17.39 ID:Ec7TIBPC0.net
>>373
無い無い。エルドは悪魔族じゃないから出せないし魔法罠減って噛み合わないように設計されてるから

379 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:02:30.32 ID:IrsR2jxN0.net
あのパック一番の目玉は捕食新規だから

380 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:02:40.12 ID:pjKEx//+0.net
スケアクローがUR5枚なんだからラビュリンスも覚悟しとけ

381 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:02:41.00 ID:0RFA8pdh0.net
電脳見なくなって嬉しい
プランキッズも見なくなって嬉しい
幻影ときどき見かけるから嬉しくない
アダマシアめっちゃ増えた吐きそう

382 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:02:52.72 ID:sJf1vNgid.net
ルーン対策に魔封じ積む奴増えると嫌だな
烙印とかPにも刺さるし

383 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:03:00.62 ID:v6K3c4NUa.net
久しぶりにゴールド来てるからラビュリンスで多分遊べるだろ

384 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:03:19.72 ID:ebF/oPr9H.net
ドレミコードはエース枠と思われるシとドがあんま強くないのがな……
結局ウーサボルテマスカレーナ構えるかヴァレソアクセスで殴るしかなくなる

385 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:03:28.69 ID:0AdbMlx40.net
烙印以降は同じテーマのurが同バックに3枚以上来ることはなかったし今回もそうなると思うんだかなぁ

386 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:03:38.90 ID:8Y+P91ZP0.net
こういうコンセプトで組みたいけどなんかいいカートある?
EXはまだ考えてない
https://i.imgur.com/8QUtSA9.jpg

387 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:03:45.79 ID:FdOykND6M.net
エンディミオンが活躍できなくて可哀想だしVFD復活させないか?

388 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:03:47.13 ID:rPDgh1Nq0.net
ラビュリンスってレベル8なんやろ?
シュトロームベルクの銀の城とかできんの?

389 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:03:59.03 ID:ClsFVqVm0.net
>>382
魔封じたてるとペンデュラム死ぬって言うけど実際どうなるん?
通常召喚すらできなくなるんか?

390 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:04:24.89 ID:N+mLSrbY0.net
エンディミオンで捲りに全く使えない里3枚とかないわ
チキン以外の場魔法は多くて2枚だな

391 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:04:49.23 ID:k78WREeNa.net
テーマパークに来たみたいだぜ
テンション上がるなぁ~(新弾当日ゴールド5)

392 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:04:54.83 ID:IrsR2jxN0.net
魔封じ刺さるような烙印使うのが悪いんじゃないですかね(予行演習)
魔封じ刺さるような烙印使うのが悪いんじゃないですかね(予行演習)

393 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:05:06.46 ID:ebF/oPr9H.net
>>388
エルドリクシルみたいなのがあるぞ

394 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:05:26.05 ID:mXMHvwYq0.net
ふわん減った影響か、みんなまたニビル入れてるからニビルめっちゃ直撃する・・・
ニビルケアできるデッキに変えるべきかなぁ

395 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:05:29.07 ID:hBy87cPp0.net
>>389
スケールが貼れないから魔封じ中は融合しない烙印くらいの強さになる

396 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:05:44.96 ID:co0k1Mi6d.net
>>389
通常召喚は出来るけどスケールはセット出来ないから貼ることが許されなくなる
P効果やP召喚に依存してた部分がダメになってしぬ

397 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:05:57.26 ID:ebF/oPr9H.net
>>389
Pスケールにカード貼れなくなる
しかもPって大抵デッキスロット少ないから対策札も積みにくいし

398 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:06:38.65 ID:ClsFVqVm0.net
>>395

スケールのとこにpモンスターセットとかもできんのか

399 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:06:40.88 ID:DPg2NS1H0.net
いくら新規がないからって過小評価し過ぎだろと思うが現世離レ確定してないんだよな

400 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:06:48.17 ID:kO3hp1NJM.net
>>397
マジで根幹から死んでて草
いや草では無いが

401 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:07:25.86 ID:txPqjItyr.net
成金積むデッキは全部害悪これ豆な

402 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:07:45.61 ID:4VultnwJd.net
UR予想

白銀、スターヴ、フギン、外法、月天気
泉、穂先、アンブロ、レクスターム、サイコエンド
クレイヴソリッシュ、ウェルカム、EXP

403 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:08:09.75 ID:Tm+OAjCBd.net
罠として扱うPがあれば魔封じも効かないのでは?
もちろん伏せたターンは使えねぇけどな

404 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:08:15.55 ID:PjLa6tOO0.net
>>391
俺なんかまだシルバー巻いてるぜ

405 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:08:38.17 ID:Sb/0JAxja.net
でもドレミはウーサと万能無効モンスターにフリチェ破壊罠みたいな他のPにはない盤面が作れるから

406 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:09:12.18 ID:7Z7nKrPo0.net
>>402
EXPもうあるぞ

407 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:09:34.08 ID:xSDXb4Z50.net
アンワ入ってねえじゃんwwwwwwwwwww

408 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:09:35.28 ID:rPDgh1Nq0.net
>>393
エルドリクシルみたいなってなんやラビュリンスモンスターしか特殊召喚できないとかそんなんか?

409 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:09:54.53 ID:7Z7nKrPo0.net
>>403
その1伏せでどうするつもりだ

410 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:10:37.55 ID:Ec7TIBPC0.net
>>380
ぶっちゃけルーンのUR高くすると見向きされないで大失敗するだろうからな
ラビュリンス高くするのが丸いんだけどこの運営商売下手そうだからなぁ…

411 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:11:06.68 ID:jgqPXo3Ed.net
>>402
フレンジーがURじゃないってマジ?

412 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:11:25.23 ID:IDNqNrVip.net
先攻で回せるならセフィラ魔術師エンディミオンの方がよっぽど強いんだよなぁ……
比較対象が先攻番長の権化みたいなのだからVFD居ないと先攻強いって言えねえ

413 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:11:29.03 ID:senanVeLr.net
友情のカード使いたければブラックデーモンズドラゴンでいいからね
ちゃんとリメイクも出てる

414 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:11:34.48 ID:vl+CCjcH0.net
しれっと戦華の新アフィが混ざってたりしませんかね…

415 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:11:48.54 ID:hBy87cPp0.net
>>398
全くできないね マジで紙束になる

416 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:11:59.30 ID:senanVeLr.net
ラビュリンスも高いしルーンもそこそこ高いって感じになりそう

417 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:12:41.75 ID:pjKEx//+0.net
Pスケールはセットできないから
セットしてから発動しかできなくなる魔封じされると死ぬ

418 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:13:08.71 ID:de/4soii0.net
この前の大会で活躍してたしラビュリンスは集めておきたい

419 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:13:28.64 ID:hBy87cPp0.net
ウーサフリチェ破壊罠いけるPテーマははもう1つあったと思う
安定とか誘発受けは白根

420 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:13:36.75 ID:ClsFVqVm0.net
>>415
えぐいなそれ…
またとして入れたいけど自分も結構魔法に頼るデッキやから厳しい…

421 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:14:04.50 ID:NyMvhKyx0.net
>>402穂先はやめろめろ

422 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:14:14.71 ID:7Z7nKrPo0.net
>>419
セフィラじゃね

423 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:14:55.33 ID:ibsyB4qRa.net
>>402
EXPはもうあって発動するとテンション上がる

424 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:16:29.41 ID:2wUKHQqjd.net
DCこれでいくわ
https://pbs.twimg.com/media/FLVGk_WaMAE6qod.jpg

425 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:16:35.17 ID:yjyTVkmFp.net
セフィラは何でも無効カウンター罠2種構えてくるだろって思ったけどよくよく考えたらフリチェ破壊する罠もありましたね……

426 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:16:44.60 ID:N+mLSrbY0.net
神碑とか全部URでいいよ
流行ると規制されるから流行るな

427 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:16:57.23 ID:eNtKbl42M.net
>>386
それやりたいなら
アリアドネ割れる竜剣士とか
破壊でサーチするアストログラフとか入れないの?
個人的にはカーテンライザーとか自己ssできるペンデュラムとnsを使ってビヨンドでサーチする方向で考えてるよ

428 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:17:45.08 ID:eNtKbl42M.net
>>402
ウェルカムは許してアリアーヌURにしていいから

429 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:18:26.86 ID:s7p/FckN0.net
全部展開終わったあとのexpは脳汁がすごいんだ

430 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:18:28.29 ID:fo4r+TxS0.net
>>374
無知晒して恥ずかしいみたいなレスしてくるから何かと思ったらそれだけかいw
つまりgが少なかったてことは間違ってないじゃん
それにエルドに有利取れることくらいエンディミオン使ってるからわかるよw

431 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:19:17.10 ID:hBy87cPp0.net
しかも条件次第で手札から発動可能

432 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:19:47.75 ID:senanVeLr.net
EXPあればビヨンドをもう少し展開の選択肢に出来るかな

433 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:20:53.15 ID:xkDdd+7N0.net
ティアラ相手だとパニッシュメント全然効かないと聞いて震えてる
墓穴も強くないらしい、もう完全に別ゲーだろ

434 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:21:45.24 ID:7Z7nKrPo0.net
>>432
もうあるぞ
ドレミに入れてるけどまあまあ便利
素引き前提だからあんまり頼れないけど

435 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:22:02.55 ID:3uBDaNIN0.net
>>433
増Gは一旦止まって相手ターンに展開すると聞いて震えた
大袈裟言ってるだけだと思いたい

436 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:22:37.39 ID:CTm1HrAu0.net
陰キャ戦法は好きだがそれ前提にデザインされたテーマは嫌いだわ

437 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:23:00.20 ID:JXbrERQpd.net
フギンと泉は仕方ない
穂先はSRでお願いします
私は唯の平和主義者なんです

438 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:23:10.52 ID:Xv0uXqcLr.net
DCは純召喚で頑張るわ
あんまりそこまでやる気しないが

439 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:23:16.18 ID:s7p/FckN0.net
結局expもペンデュラムグラフドラゴンも上振れで抜けたわ

440 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:23:38.65 ID:xkDdd+7N0.net
ラビュリンスのURは

441 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:23:44.98 ID:w8YbOWE50.net
ラビュリンスはEXもないしアリアンナとウェルカムは当然URとしてそこからさらに追加来るかどうか

442 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:23:50.88 ID:bQnRmDaD0.net
>>437
サーチ魔法がSRなわけないじゃん?

443 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:23:59.71 ID:rPDgh1Nq0.net
炭酸イシズクシャの噂はよく耳にするがmdに来る頃には前科持ちをしっかり去勢しつつデッキとしての個性は失わない調整をしてくれると信じてる
というか後攻からでも芝刈って逆転させてくれこれができなくなると誘発お祈りか金玉エルドか引退から選んで発動してしまう

444 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:24:07.65 ID:Ec7TIBPC0.net
あいつらは破壊されても墓地で効果発動しちゃうからな…
烙印でこれ強いってデザイナーが変に理解してしまったから

445 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:24:11.48 ID:YuKe4xJw0.net
紅きがSRなのにまさかウェルカムラビュリンスがURなんてことはないよな

446 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:24:49.34 ID:y89NGUeEa.net
神碑もラビュリンスも馬鹿みたいに高くていいよ
俺はどうなっても組む予定だから高くなってミラー率少しでも減るならありがたい

447 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:25:03.92 ID:NyMvhKyx0.net
>>430
別にお前が言ってる事を間違ってるなんて一言も言ってねえ
そんな細かい構築より有利な相手が大量発生するかどうかを理解してないやろって話

448 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:25:04.83 ID:8Y+P91ZP0.net
>>427
竜剣士はスケールがね
アストロ忘れてたわサンキュー

449 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:25:27.67 ID:bQnRmDaD0.net
謎の汎用カードのURが怖い

450 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:25:29.16 ID:d9cTj/5Pd.net
そんなの鉄獣でやってんじゃん

451 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:25:31.09 ID:ibsyB4qRa.net
スケール0って覇王門零かファンタズマしかないんかな

452 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:25:41.97 ID:NNcPGnD/d.net
ラビュチチごくごく

453 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:26:00.73 ID:J73jkRK40.net
>>451
ゴッドレイジ

454 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:26:17.98 ID:z2Trb/jZ0.net
お、ケンカか?

455 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:26:43.39 ID:mFFgC2e7p.net
>>433,435
正直その辺りは7割ぐらいケルドウムドラケルベクアギトが悪い
共通効果墓地限定のルベリオンだからそりゃメインギミック自体は強いけどぶっ壊れたのはイシズのせい
イシズギミックがティアラと噛み合い良すぎな上に他デッキ殺しすぎ(特に墓地を多用するデッキとか、逆に1回しか使わないカードをピン刺ししてていきなり墓地に落ちると困るデッキとか)

456 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:27:59.10 ID:3uBDaNIN0.net
>>451
人攻智能メサイヤ

457 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:28:11.76 ID:MfWKkaxqd.net
>>433
>>435
それティアラじゃなくてイシズだろ
ティアラは墓穴で終わり

458 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:28:27.33 ID:NloON+yO0.net
エクソシスターの時もそうだったが未実装のカードあると萎えるわ

459 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:28:54.38 ID:w8YbOWE50.net
アリアーヌとフィールド魔法のやつがURでもおかしくない

460 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:29:01.47 ID:xkDdd+7N0.net
UR予想
・白銀の城のラビュリンス
・ウェルカムラビュリンス
・アリアンナ
・白銀の迷宮城

白銀の迷宮城はピン差しでもいけるからURじゃないかも

461 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:29:15.00 ID:ytAZKI0ra.net
お、喧嘩か?やれやれ!
DC前夜祭やー!

462 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:29:34.22 ID:IarevLw10.net
エンデュミオンで一桁順位になった人の配信見たら相手を運だけやら悪態つきまくりの典型的な遊戯王プレイヤーって感じだったから結果残しても視聴者少ないの納得だった

463 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:29:39.24 ID:xkDdd+7N0.net
>>455
>>457
イシズの話なのね
ありがとう

464 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:30:09.36 ID:ytAZKI0ra.net
>>460
MDってフィールド魔法=URみたいなイメージあるわ
まあラビュリンスでそれされても3積みしないからダメージ少ないけど

465 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:30:43.85 ID:3uBDaNIN0.net
何?イシズとはティアラではないのか!?

466 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:31:00.33 ID:d9cTj/5Pd.net
和気藹々とやってた公式配信は人気出て当然だな

467 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:31:14.00 ID:uWzoC3520.net
今気づいたんだけど、ラビュリンスってドスケベテーマなの?

468 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:31:20.89 ID:VlRTySbja.net
天気予報URなら、ただの環境外への嫌がらせにしか思えない

469 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:31:31.17 ID:z2Trb/jZ0.net
>>462
あの人、そんな感じなのね
ボイチェンかけすぎて日本語ふにゃふにゃだから、何言ってるかわからんかったわ

470 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:31:33.89 ID:4a5nbp7xr.net
まずいなぁ~

471 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:31:39.01 ID:3uBDaNIN0.net
>>466
んほるのやめてくれぇ〜😅

472 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:32:04.05 ID:rPDgh1Nq0.net
配信を見るからそうなる、遊戯王やってて運だけ春日に文句言わねぇの聖人越えて心ないのかと怖くなるわ
見るなら解説動画とか、それもできれば機械音声とかで編集したあと投稿主が言葉を推敲してそうなものに絞れ

473 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:32:18.26 ID:senanVeLr.net
環境外だから強力な新規をURにしませんなんてあるわけないだろ
いじめもクソもあるか

474 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:32:54.32 ID:ytAZKI0ra.net
だから運営はVんほりホンワカ配信なのよ
さすがやね

475 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:33:04.80 ID:UvhKDKni0.net
俺は感情ないよ
心が冷たいと言われるたびに悲しくなるわ

476 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:33:07.77 ID:Xv0uXqcLr.net
環境外だが無双丸はURだぞ

477 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:33:13.41 ID:3uBDaNIN0.net
運だけの春日を構築でトータル勝ちするのが実力の若林だからな

478 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:33:33.15 ID:d9cTj/5Pd.net
オベリスクの人はいい感じだからなぁ

479 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:33:42.88 ID:6ht5IOxda.net
いまだにまずいなぁ~すら何なのか分かってない
動画の該当箇所探してまで見る気はない

480 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:33:49.46 ID:ebF/oPr9H.net
だからといってヴィサストライヒハートライヒハートライトハートライフォビアURは違うだろ

481 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:34:13.62 ID:3uBDaNIN0.net
心に余裕がある人が好き

482 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:34:26.85 ID:N+mLSrbY0.net
前回のDCではエンディミオンが強かったと言うけど3位の人でも勝率6割くらいだし強くなくない?
実際は電脳や天威勇者みたいな環境の方が勝率高いんじゃないの

483 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:34:34.11 ID:Xv0uXqcLr.net
>>478
まーだから結構固定層が定着してる

484 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:34:49.39 ID:UDpQb9tOr.net
ラビュリンスって今の環境でトップティアいけるくらい強い?

485 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:35:08.01 ID:8hFsH46RM.net
何で運営はVにんほぉ~してるくせに基本方針は修羅育成なんだ…?
サイコパスなのか

486 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:35:20.24 ID:istLcut80.net
遊戯王やってる奴って現実でうだつの上がらない自分を正当化して知性や技術のいらない遊戯王やってるからな
その遊戯王で負けたことを肯定したらアイデンティティが崩壊してしまうんだ

487 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:35:22.59 ID:Xv0uXqcLr.net
>>484
新規来ないと弱すぎて無理

488 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:35:51.28 ID:BLlnDcVFd.net
遊戯王配信者、冗談めいて軽く悪態つく程度ならともかく、言動見てる限り本気で性格終わってんなあコイツってのが多すぎる

489 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:36:13.33 ID:UvhKDKni0.net
Vにんほってるとか言われてるけどアカウント取り上げたし言うほどんほってないと思う

490 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:36:14.96 ID:Ec7TIBPC0.net
ダイノルフィアとスケアクローはちょっとレア度いじめ過ぎたな…
環境外なのに何の恨みあるんだよって

491 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:36:46.34 ID:rPDgh1Nq0.net
オベリスクのmdはビジネスだからな、多分遊戯王は好きだけどmdはそんなに好きじゃないと思う
だから文句言わず楽しそうですごいと思うけどコメント読んで遅延プレイとかはやっぱどうしても出てくるんだろうし配信である以上100点満点はあり得ない、どこかは受け入れなければならないマイナスポイントはあってそれが嫌なら見るなになっちゃうわ

492 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:37:05.27 ID:3uBDaNIN0.net
ダイノルフィアは明らかにKONAMI調子こいたわ

493 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:37:24.92 ID:UDpQb9tOr.net
>>487
パーツ足りないって感じか…

494 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:38:23.38 ID:fo4r+TxS0.net
キレたくなったり愚痴言いたくなるのも共感できるから悪態つくのは全然良いんだけど外国人のストリーマーみたいに思いっきりリアクションしてほしいわそれならエンタメとして見れるんだけどな
それかオベリスクの人みたいに仏になるか

あとvの皮被ってボイチェンとか生理的にキモすぎて無理

495 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:38:25.67 ID:J73jkRK40.net
>>491
全然配信しないからそんな好きじゃないのかなーって思ってたら配信前から俺よりパス進んでてめっちゃやっとるやんけって気づいた

496 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:39:31.29 ID:yAuKiuhCa.net
新規テーマ出したけど弱すぎて環境かすりもしませんでした

環境クラスの強いカード出し直します

なぜこれが全テーマに出来ないのか

497 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:39:50.60 ID:senanVeLr.net
おっほっほほほふほっwっ笑いながら全部受け止める度量がないとMDをやるのは難しい

498 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:40:33.07 ID:Ec7TIBPC0.net
>>478
あの人の見てると遊戯王はエンタメだなって思うわ
勝っても負けても面白く保てる精神が大事だなって

499 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:40:48.77 ID:zGHN0JAa0.net
魔人ブウやんけ

500 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:41:05.16 ID:z2Trb/jZ0.net
>>496
リチュアはきたから。。。

501 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:41:05.64 ID:GdvthslNd.net
アリアーヌも深淵の結界像リクルート出来るからシングル戦のMDならワンチャン無いかな

502 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:41:37.98 ID:Xv0uXqcLr.net
そもそもMDというクソゲーを毎日やるのは俺にはできないわ
まーそれでもMDはやり続けるが

503 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:41:39.73 ID:ddOzvInD0.net
配信してる相手の対戦レベルが高すぎる場合やさしくはなれないと思うね
本気でナイフもって殺しに来てる相手にたいしてニコニコしてるのは愚かだからね

504 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:41:44.32 ID:uWzoC3520.net
>>487
悲しい

ゴールド帯くらいなら戦える?

505 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:41:58.29 ID:DPg2NS1H0.net
直近で当たったデッキの属性を確かみてみろ!
それが答えだ

506 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:42:02.95 ID:9XEY63k9M.net
配信とかだと生の感情がきついからボイロとかの動画見るわ

507 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:42:13.07 ID:Xv0uXqcLr.net
>>504
ぶっちゃけ弱すぎてゴールドもキツい

508 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:42:40.45 ID:BLlnDcVFd.net
なんつうか自称遊戯王のプロ(笑)って黒Tシャツ着て腕組んで険しい顔で写真撮ってるような勘違い意識高い系ラーメン屋とかと同じ匂いを感じるわ
妙ちくりんなプライドの高さとか

509 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:42:48.02 ID:z9DLZ9jD0.net
ライトハートみたいになにかしら新規入ってるのかもしれないけど
エアプだからなにあったら戦えるかわからんな

510 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:43:07.53 ID:8hFsH46RM.net
このゲームは常人がやると頭がおかしくなって死ぬからな
と思ったけどイカちゃんのゲームも大乱闘も同じようなもんだったしエペとかもそうかもしれん

511 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:43:12.60 ID:Oe+JVR9g0.net
口が悪い配信者はそれだけで印象悪いし
コメントも信者だらけで対戦相手を叩いたりするから見るに堪えない

512 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:43:13.89 ID:z2Trb/jZ0.net
>>503
ナイフもって殺しに来てるやつ相手に、ニコニコしてる配信見たいな

513 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:43:38.13 ID:S+n/hG1I0.net
そろそろ狩るか…♠

514 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:43:52.26 ID:senanVeLr.net
ガチでやって頭おかしくならない対人ゲームとかないからな

515 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:44:04.27 ID:6wKLD1Ya0.net
環境も前提ルールも違うのにOCGでの結果やレシピ持ち出してそれでしか考えられない奴多すぎ

516 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:44:16.21 ID:yhJC38ICp.net
あの松坂桃李がベタ褒めしてたRYOさんを信じろ

517 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:44:22.19 ID:4UTr7DN60.net
サイバース族で芝刈りやりたくて60サラマン組んでみたんだけど、芝刈り以前にサラマンの動きあんまり強くなくないか?

518 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:44:24.64 ID:JVYSodxx0.net
MDって対戦ゲーの割に煽りカス少ないよな

519 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:44:30.18 ID:zGHN0JAa0.net
デルタルーンキャプチャー3どうなるんやろ...

520 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:44:34.58 ID:uWzoC3520.net
>>507


適当にエルド混ぜるか

521 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:44:34.94 ID:Ec7TIBPC0.net
>>501
あっミラジェイド君闇なんで…
なんなら超融合でアリアーヌと深淵の結界像の闇×2で良いおやつです。

522 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:44:43.72 ID:BLlnDcVFd.net
ラビュリンスも剥いときたいけど、言うて姫様とかに石注ぎ込んだところで鎧姫来て環境クラスで戦えるようになる頃にはノーマル姫も入らない可能性すらあるからな…

523 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:45:20.01 ID:UvhKDKni0.net
正直チームゲーよりはマスターデュエルのほうがストレス溜まらんわ
オーバーウォッチとかでわざと負けようとしてるやついるとどうしようもないからな
こっちはカードが突然意思を持って勝手に裏側で除外されたりしないし

524 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:45:38.60 ID:9XEY63k9M.net
>>517
サラマンは爆発力じゃなくて安定だからな
アド取ってそこそこ妨害して隙ついてアップデートアクセス

525 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:45:41.19 ID:Xv0uXqcLr.net
>>518
煽りカスも先行取られてソリティアされたら黙るしかないからな

526 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:46:16.49 ID:6wKLD1Ya0.net
ゲーム内でコミュ手段ねーもん
オンラインのときはひどかった

527 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:46:31.19 ID:zGHN0JAa0.net
蟲悪魔ラビリンスってあり?

528 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:46:33.77 ID:ebF/oPr9H.net
まずどうやって煽るんだよって感じだけどまぁ昔のシャドウバースとかを考えたらエモートの類が一切ないのは正しいのかもしれない

529 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:46:43.42 ID:uWzoC3520.net
>>527
すげーエロそう

530 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:46:51.38 ID:rPDgh1Nq0.net
あるデッキの参考探して丁度ライブしてたから普段配信見ないけどしゃーなしつけたらたまたまなんか◯◯入らないんですか?見たいな質問に論外ありえない俺の配信みてたか?とかキレ出してその質問した人謝ってたの見てそれは違うだろってなってそこからもう配信の類いを見てないわ
あれは今年でも3本指に入る不快な出来事だったわ

531 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:47:08.05 ID:8hFsH46RM.net
嫌だ…俺は負けたくないいいい!
のエモートだけほしい

532 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:47:11.88 ID:3uBDaNIN0.net
配信だと魔鏡が1番好きだけどあの人ほとんどMDやってないから配信頻度少ないのが悲しい

533 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:47:16.23 ID:senanVeLr.net
>>527
ラビュリンスのリクルートって悪魔族縛り付かなかったっけ?

534 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:47:34.72 ID:GdvthslNd.net
ふわんだりぃず○ね、ふわんだりぃず○す
みたいな名前の奴に定期的に当たる

535 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:47:43.22 ID:gTemjp2x0.net
先攻とっても1妨害と1破壊くらいしかできないサラマンが世界大会で優勝できたという事実
今とはルールもインフレ度合いも違うけど

536 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:48:04.05 ID:IarevLw10.net
>>523
チームゲーの方が今は流行るらしいよ 上手くいったら俺すげぇぇで上手くいかなかったら味方ガーって人のせいに出来るからな
逆に格ゲーとかみたいな全責任が自分は廃れていってる

537 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:48:11.64 ID:xkDdd+7N0.net
>>517
デッキ見せてくれんか?

538 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:48:11.81 ID:0S9W1nCnd.net
このゲーム相手の自力に苛つくことなんて無いだろ
むしろ上手い回し方されたら関心さえする
苛つくのはくそみたいな手札事故連発とクソみたいな相手の上ブレ

539 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:48:17.37 ID:UvhKDKni0.net
マスターデュエルで相手の悪意を感じる瞬間って勝てる盤面作ってわざとターン返すくらいしかないよな
ドライトロン全盛期に韓国人にそれやられたわ

540 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:48:31.43 ID:XgPcL5nV0.net
相手のソリティア中にグラディウスやときメモできるようにしろ

541 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:49:02.23 ID:ZfyS/ArZp.net
まぁ1回ちゃぶ台返したら勝ち逃げできるMDと3戦のうち2回勝たなきゃいけない世界大会は違うからなぁ

542 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:49:18.91 ID:Xv0uXqcLr.net
>>532
そもそも紙やってる人はMDあんまりやらん人が多いからな

543 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:49:29.76 ID:0AdbMlx40.net
芝刈り烙印デスピアでふわんボコりまくれて気持ちええ
これだけで今一番MD楽しいかもしれん

544 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:49:39.36 ID:7Z7nKrPo0.net
>>535
世界大会は日本と世界の禁止が入り乱れてなんか凄いことなるからな…

545 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:49:47.80 ID:senanVeLr.net
普通にミスったり隠された攻撃宣言不可で止めさせないこともあるんだ
許してくれ

546 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:49:51.20 ID:3uBDaNIN0.net
先行取られて相手が上振れしまくってたら逆に負け試合に理不尽素引き偏ってくれてラッキーだったと思う事にしてる

547 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:49:58.22 ID:zGHN0JAa0.net
>>533
種族変えられるカードで何とかするわい

548 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:50:01.62 ID:DPg2NS1H0.net
特に遅延行為をせずとも自然な流れでETに入ってマッチキルできるようになるぞ

549 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:50:04.39 ID:YuKe4xJw0.net
やべーネーム使ってる奴通報しとこうと思ったら項目ないのな
一部ひらがなにして放送禁止用語羅列してるのとか通報しなくていいのか?

550 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:50:28.23 ID:GdvthslNd.net
10期はずっと閃刀、転生、オルフェが環境上位だったから随分平和に見える

551 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:50:35.88 ID:/uwLNcCNa.net
>>534
ふわんだりぃずいいね
ふわんだりぃず愛す
かな

552 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:50:55.48 ID:UvhKDKni0.net
ふわんだりぃずです

553 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:51:04.59 ID:3uBDaNIN0.net
サラマン優勝した時期って魔鍾洞閃刀姫が流行ってたんだっけ

554 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:51:15.09 ID:0RFA8pdh0.net
ユーザ名なんてだいたい□□□射爆了□□みたいなのばっかりやし(偏見

555 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:51:15.91 ID:9XEY63k9M.net
>>550
10期はリンクルールのおかげで一応デフレもしてたしな

556 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:51:43.82 ID:68WyudUd0.net
サラマン使ってるとマジで勝ち筋の9割がアクセスだわ
やっぱアプデトランスアクセスの動きおかしいよ

557 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:51:46.93 ID:xRd8DIaCp.net
>>550
7割姫とか7割オルフェとかなってて全然平和じゃなかったぞ
むしろ11期の1〜2年目の方が平和だった

558 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:51:54.08 ID:z2Trb/jZ0.net
>>549
これほしいよね
やばいネームは通報できるようにしてほしい

このまえ韓鶴子と当たって、負けたわ

559 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:52:14.65 ID:rPDgh1Nq0.net
ふわん殺したいなら黙ってアンワ3枚積め
俺はそれで対ふわんに勝率8割位とって前期ダイヤ1登ったわ

560 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:52:20.39 ID:8hFsH46RM.net
最近半分以上海外勢とマッチしてる気がする
お前らやってないのか?

561 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:52:45.23 ID:xkDdd+7N0.net
中華ネームは暴言っぽい名前ばっかりだな

562 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:52:57.38 ID:fo4r+TxS0.net
>>538
自分がよく使ったり熟知してるデッキを相手が使ってて展開の仕方とかクッソ下手くそなのに先攻の暴力にやられたときはなんでこんな下手くそに負けにゃならんのやってイラっとすることある

563 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:53:04.58 ID:3uBDaNIN0.net
この前増殖するGスポーツって名前に当たったけどこれKONAMIに対するヘイトスピーチですよね?😂

564 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:53:15.82 ID:Ec7TIBPC0.net
>>522
最終的にフィールド魔法も抜けて全部強い罠入れとけよってなったからな…

565 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:53:23.94 ID:ebF/oPr9H.net
蟲惑魔にDNA改造手術してえな
品種改良してスキドレ虚無勅命を内蔵したウルトラ蟲惑魔を産み出したい

566 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:54:21.30 ID:Xv0uXqcLr.net
昔サラマンが強かったのは対応力と安定性があったからだよ

567 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:54:36.91 ID:kYcZOdOcd.net
相手が下手だとイラつくの分かる
逆に相手が上手いとすげぇってなるわ

568 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:54:41.72 ID:WYxZp6RH0.net
>>451
メローマドンナ

569 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:54:44.03 ID:7j/l8p5R0.net
外クソ寒いんだけど
ラドリーに洗濯させるの可哀そうだからクビにするわ

570 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:55:25.32 ID:J73jkRK40.net
>>564
フィールドは入ってるが

571 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:55:31.69 ID:zRmZI0uTd.net
50ライフ残してターン返しても許して
足し算間違えただけなので

572 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:56:15.23 ID:SHEtilfb0.net
結構あるんだな

573 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:56:20.19 ID:LRLrnIE5a.net
男は黙ってメタル化

574 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:56:41.17 ID:K2UQ3XL0a.net
相手がすごいムーブした時とかに評価したいから
デュエル後に相手に「いいね」できるようにして欲しいわね

575 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:57:11.73 ID:zGHN0JAa0.net
>>571
ガンドラかダイノルフィアしかその場面見たことない

576 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:57:16.54 ID:LRLrnIE5a.net
>>574
デュエリストは煽りにしか使わないので駄目です

577 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:57:18.82 ID:DPg2NS1H0.net
YCSJのレシピですら城は入ってるぞ
むしろ流行ってたメタバネクロバレーのほうが抜けてたわ

578 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:57:32.88 ID:rPDgh1Nq0.net
グスタフバーン!!重ねてリーベでダイレクトアタッ.....(煌々と輝くエルドランド)

...ターンエンド!!!
始めたての頃はよくやった

579 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:57:45.16 ID:Xv0uXqcLr.net
最新のラビュリンスだいたいこんなん
http://iup.2ch-library.com/i/i022486466415874611246.jpg

580 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:57:47.17 ID:8lMnsSyd0.net
自分がとんでもないプレミで盤面ズタボロにしちゃって必死に捲り返して勝つと冷や汗出る

581 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:57:56.64 ID:7Kvf8MM6a.net
>>567
相手が下手なの眺めてる時って大体負ける時だしな

582 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:57:59.73 ID:3uBDaNIN0.net
デュエル後に良いねして1ジェム相手がもらえるシステムくれ
マジで気持ち良くDCGできる神機能だから

583 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:58:08.38 ID:tJR/g40ur.net
セアミンのきんたま嗅ぎたい

584 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:58:29.32 ID:zyq7BkzJ0.net
もっとゲーム内処理早く出来んの この前少し改善したけど まだ遅いからイライラする
あと自分の増Gに対してうらら打つかみたいなあり得ない選択肢もいちいち聞いてくるな

585 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:58:39.91 ID:9XEY63k9M.net
>>582
botが利用するだけのシステム

586 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:59:00.06 ID:68WyudUd0.net
>>582
bot同士でジェムを稼ぐいいねbotが大量に生み出されるから駄目だ

587 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:59:15.88 ID:8Y+P91ZP0.net
1レガシーチケットでいいんだよな

588 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:59:37.48 ID:Qi/DDRyda.net
>>579
これのラビュリンス部分今回はほぼ来ないしなぁ

589 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 17:59:50.60 ID:7j/l8p5R0.net
>>584
Gにセルフうららで墓地肥やしする高等戦術があるかもしれないだろ

590 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:00:13.23 ID:97fDeNjha.net
>>582
それでこいつにいいねされなかった!って色んな所で暴れ散らかすんだろ?
いらねえよボケ

591 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:00:23.80 ID:84iJUyyOa.net
自分のマクロコスモスに神の警告したりすることもあったから
何があり得ないかはわからない

592 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:00:24.72 ID:z2Trb/jZ0.net
>>582
Xboxで量産や!

593 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:00:25.57 ID:9XEY63k9M.net
>>584
自分の墓地にモンスター貯めたい時とか使い道は考えられるだろそれくらいなら

594 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:01:36.45 ID:istLcut80.net
ここに遊戯王オンラインなんてやってた老害おるん?
ガンスリング7勝したことありそう

595 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:01:43.06 ID:7Z7nKrPo0.net
>>584
手札減らしたいときとかもあるだろ

596 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:01:47.91 ID:IarevLw10.net
ダイヤ1昇格戦の後攻でエンデュミオン相手に捲ってほぼ勝ちになったとこでプロートスの効果の宣言を操作ミスして自分のバロネスと使おうとしてたトークンぶっ飛ばして負けからその後もやたら負けてダイヤ3まで降格した時はMD辞めようかと思ったわ

597 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:02:02.90 ID:D8aKEGoR0.net
ある程度有名な遊戯王配信者って登録者数横並びのイメージあったけど
生配信でもエンタメ寄りな人たちが登録者突き抜けてるのね

598 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:02:26.83 ID:Qr0LtUBBd.net
スモワでうらら捨てようとして使うときが一番腹立つ

599 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:03:12.13 ID:IrsR2jxN0.net
真面目にやるとつまらんゲームというよりは真面目にやってる奴らがキモすぎて生理的に無理
だから真面目な配信なんて見る気しない

600 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:03:27.59 ID:kO3hp1NJM.net
>>590
これ
火を見るより明らかなんだよね、そうなるのが…
ここら辺で騒ぐだけならともかく、絶対Twitterとかで喚き散らすヤバい奴が出てくるじゃん

ただそれはそれとして純粋に相手を讃える機能は何かしら欲しいよねとは思う

601 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:04:09.57 ID:Xv0uXqcLr.net
真面目にMDやるとか頭正気かよ

602 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:04:13.29 ID:zGHN0JAa0.net
遊戯王スタンプ実装か

603 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:04:31.62 ID:7xzFqbjF0.net
スキドレ下で効果通すために自分の手札誘発を適当に打って、フィールドからリリースして無効みたいなカードのコストに本命のカードを使って墓地に送るみたいなプレイングは一回見たことある

604 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:04:32.92 ID:lm841Nzn0.net
デュエルは遊びじゃねーんだよ

605 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:05:07.79 ID:GdvthslNd.net
アンデットデッキまあまあ強そうなこと書いてあるから興味出てきたけど
デッキレシピが全然見当たらねえ

606 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:05:07.79 ID:xkDdd+7N0.net
あれ急に操作不能になって負けちゃった
別に回線チカチカもしてなかったのに

607 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:05:18.32 ID:Cng5yZ6Hr.net
たかがデュエルでいいねされなかった!ってキレるやつ存在すんのか……

608 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:05:27.80 ID:WYxZp6RH0.net
>>584
墓地にチューナー欲しかったから増Gじゃないけど自分の効果に対して打った事はある

609 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:05:29.20 ID:IarevLw10.net
>>594
オープンワールド?ぽくなる前の無機質なやつならやってたわ
有料でデュエルしてたって今考えると恐ろしいよな

610 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:05:55.04 ID:gC6qfe5G0.net
遊戯王配信者とかキャラ付けしようとしてみんな海馬やってて結果自分の言葉で普通にしゃべってる配信者のが個性になってるの笑うんやが

611 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:06:26.63 ID:rarlUSQ60.net
今月に入って初デュエルしたけどバスブレ烙印だったわ
ファンデッキの延長線上だけどさ

やっぱ烙印はダメだわ

612 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:06:50.62 ID:IrsR2jxN0.net
名誉アンデット苦離巣吐論波理冨合場がいなくなったからアンデ新規で強化されるようなアンデテーマは実質強化じゃなくなってるんだ

613 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:06:51.55 ID:9XEY63k9M.net
>>610
原作以外のキャラの真似するだけでと個性的になれそう

614 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:07:06.63 ID:z2Trb/jZ0.net
>>607
手帳持ちがやるゲームやぞ
何があっても不思議じゃない

615 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:07:08.93 ID:4Z5SnR8Ka.net
>>605
ハリ死んだから割とマジで展開厳しいよ
2枚初動で不死竜皇やっと出せる程度

616 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:07:50.67 ID:Xv0uXqcLr.net
手帳持ちをペンデュラム召喚!

617 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:07:56.24 ID:yxgjrbeyd.net
ユニゾンビがストラク入ってるとかアンデ使いはキレるだろ

618 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:08:02.48 ID:xb93hDTj0.net
ストラクにアンワ入れてくれ

619 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:08:11.09 ID:J73jkRK40.net
>>607
モンハンで実装されたけどよく発狂してる奴いるよ

620 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:08:34.25 ID:0kgNQQwna.net
このスレ召喚条件満たしてるから普通に出てくるんだぞ
儀式やめろ

621 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:08:43.27 ID:S+n/hG1I0.net
今日は発達障害が多すぎ😭…♠

622 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:09:25.71 ID:mzecJEbJd.net
アンデットってエルドかアンワドーハしか無理でしょ

623 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:09:34.01 ID:sDxbZ5/80.net
バスブレは決まったらアレだからまあ
先月使ってた時は烙印デスピアも即サレしていきました

てかユニゾンビストラクでくれるのかよ
作らなくて正解だったか

624 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:09:35.67 ID:xb93hDTj0.net
デュエル後はお互いいいねし合うのがマナーとか言い出す奴は居そう

625 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:09:36.81 ID:zGHN0JAa0.net
>>620
反転召喚かもしれないだるるお

626 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:09:42.86 ID:2B8Gn7Nl0.net
>>621
遊戯王は発達障害しかやってないよ

627 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:10:32.57 ID:Qr0LtUBBd.net
展開デッキにG投げたらドロバされたけど自分もサーチできなくて死んでたわ
やっぱプラチナ下位じゃこんなもんか、まぁ負けたけど

628 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:10:38.48 ID:Xv0uXqcLr.net
まるでヤバいやつしか遊戯王やってないみたいな言い方やな

629 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:11:04.00 ID:yH0yYtdkr.net
テキストが長い手帳モンスターは効果が弱い

臭い独身ハゲくらい短いテキストが強い

630 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:11:14.83 ID:zsPYdvw20.net
リアフレと盛り上がれるからスタンプは欲しいな
相手からのスタンプ非表示機能つけとけば
煽られても気づかないし、煽りカスは煽ってる気分になれてwinwinだろ

631 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:12:08.23 ID:RoYs9VCLa.net
バスブレ烙印と対戦したことあったな
ミラジェイドしか出てこなかった

632 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:12:08.41 ID:tM+Au6+n0.net
ヤバいやつが遊戯王やってるんじゃない
遊戯王やってるのがヤバいやつなんだ

633 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:12:10.28 ID:zo4w+a/10.net
バスブレにお前らドラゴンなさせてからアルバスきゅんですいたいわ

634 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:13:16.35 ID:rarlUSQ60.net
でも僕はスマートイケメン高学歴なんだがな?🤔
スパイファミリーのロイド・フォージャーに似てるって言われるんだ🤗

635 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:13:22.88 ID:bxqN/zKH0.net
そういえばアルバスでレナトゥス出すなら10P出来るのか

636 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:13:34.91 ID:nf1tM3Lya.net
案件やらせた有名Vも1人くらいMD復帰してランクマ配信するかと思ったけど誰もやらん

637 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:14:45.93 ID:yxgjrbeyd.net
僕も家族持ちでフリーランスとして働いてるよ🤗

638 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:15:11.15 ID:IrsR2jxN0.net
配信者に案件飛ばせば人口増えるとかそもそもわけわかんない論法だろ
ツイッターあたりでステマさせた方が絶対強い

639 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:16:26.00 ID:Xv0uXqcLr.net
Vの大会で獲得した新規はどこ行った?

640 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:16:27.57 ID:mzecJEbJd.net
案件させるならまだクロスリンチの方が向いてた
あっちのが和気藹々感出るでしょ

641 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:16:45.15 ID:kYcZOdOcd.net
何がロイドだ風属性以外のロイド呼ぶぞ

642 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:17:20.95 ID:u+bNDdbo0.net
新規なんていたか?

643 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:17:30.51 ID:zo4w+a/10.net
きたねぇテキスト考えたバカは首吊れや

644 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:17:33.28 ID:9XEY63k9M.net
>>641
ジャイロイドさんが仲間はずれにされて泣いてる

645 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:17:44.23 ID:gS2mEWPW0.net
VよりGoogleで大賞取ったのに記念ジェムも何もないのが驚きだわ
普通何かしらしてもいいだろ….

646 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:17:52.77 ID:Iiecnd0YM.net
>>639
ふわんに押しつぶされて消えた

647 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:18:13.32 ID:uWzoC3520.net
>>636
配信者も仕事だし視聴者が飽きそうな事は裏でやるでしょ

648 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:18:27.60 ID:G07k3/Kv0.net
DCまたやるんか
不評でもう二度とやらないと思ってたのに

649 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:18:53.55 ID:BLlnDcVFd.net
一応このスレにも新規っぽいのはちらほら来てただろ
今も続けてるかは知ら管

650 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:18:58.79 ID:Iiecnd0YM.net
不評だったのはRegでDCは言うほどじゃね

651 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:19:12.26 ID:zo4w+a/10.net
DCはまためんどくなって途中でやめそう

652 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:20:08.45 ID:BLlnDcVFd.net
regが論外過ぎただけで前回DC後も同接落ちてたんだよなあ…

653 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:20:26.29 ID:NloON+yO0.net
5000万と被らなかったら配ってたろうな

654 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:21:20.76 ID:Xv0uXqcLr.net
ここにいるやつらもどこまで生き残れるか楽しみだな

655 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:21:54.52 ID:Qr0LtUBBd.net
>>645
お得ジェムを買う権利をやっただろ
これだから乞食は😢

656 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:22:44.77 ID:ctwQJTLn0.net
お得感のないジェムな

657 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:22:51.31 ID:n02ehhI/d.net
害鳥使いいなかったからなvは
そのくせ本気デッキに烙印デスピアは2人いたという
やっぱ害鳥は飛び抜けて害があったんだな

658 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:23:41.78 ID:rFw5ZZMza.net
DCって今度は何貰えるんだ?
アイコン持ってるやつはもう同じの要らないでしょ

659 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:24:34.57 ID:BsHxrbOp0.net
その烙印もダイノルフィアと列車に負けてるしやっぱ烙印は良いデッキだな!

660 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:24:38.87 ID:7xzFqbjF0.net
ふわんだりぃずは圧勝か惨敗かの2択でいい感じの試合とか存在しなさそうだから配信には向かないだろうしな

661 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:25:32.45 ID:qRKjgaLU0.net
dc2022decアイコンが貰えるぞ

662 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:26:11.62 ID:UvhKDKni0.net
マスターデュエル自体あまり配信向けではない気がする
ソリッドビジョンはやく出来ねぇかな

663 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:26:50.93 ID:Qr0LtUBBd.net
>>658
"達成感"以外に必要か?😎

664 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:27:09.18 ID:Xv0uXqcLr.net
>>662
FPSとかよりは配信向けだよ

665 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:27:15.81 ID:8lMnsSyd0.net
ソリッドビジョンいちいち出てくるのうざいとか言われるぞ

666 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:27:37.16 ID:gS2mEWPW0.net
>>655
そのお得ジェムもお得じゃなくなってるんだが😡

667 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:27:44.19 ID:31P3oFgHa.net
今の遊戯王全体が封殺するかされるかの二択では?

668 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:27:52.18 ID:UvhKDKni0.net
>>665
もはや遊戯王アンチだろそれ

669 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:27:59.07 ID:fo4r+TxS0.net
>>661
これだけのために10000位目指すか悩むな
アイコンにするなら文字なしのほうがいいし

670 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:28:06.18 ID:z2Trb/jZ0.net
クロスデュエルの美麗3Dがなんて言われたか知ってるか?

671 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:28:14.26 ID:z9DLZ9jD0.net
>>660
ダブルえんぺんルートとかケアとか意外とテクニカルみたいなんだけど
存在が不愉快だから見たくないのが大きいな

672 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:28:27.42 ID:lm841Nzn0.net
お得だと思い込めばお得なんだよ
切り替えていけ

673 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:28:28.02 ID:3uBDaNIN0.net
>>639
勘のいいガキは嫌いだよ😡

674 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:28:35.54 ID:gB4wRYqO0.net
>>664
どこがやねんw
同時接続が物語ってるやろ

675 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:28:48.38 ID:qlZs9c3la.net
ソリッドビジョンクソ長ソリティアしたら何時間かかるんです?

676 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:29:09.06 ID:Qr0LtUBBd.net
>>667
ヌメロンがいるだろ

677 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:29:10.35 ID:NloON+yO0.net
>>664
残念ながらそれはちょっと…

678 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:29:20.56 ID:0RFA8pdh0.net
クロスデュエルの3Dでさえ角度つけて覗き込んでぐへへってるデュエリストばっかりだったのに
ソリッドビジョンなんてセンシティブすぎるんだ

679 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:29:20.88 ID:Iiecnd0YM.net
えんぺん二回出すの配信で見たけどわざわざ二ビル踏みに行く可能性作ってまでやる必要あるのかあれ

680 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:29:41.19 ID:fxoFqmJCa.net
スレ民が金アイコンでるの楽しみにしてるぞ

681 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:30:02.01 ID:xb93hDTj0.net
脱衣デュエルできるようにしよう

682 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:30:04.27 ID:istLcut80.net
デュエリスト「抵抗すると無駄死にをするだけだって、何で分からないんだ!」
デュエリスト「一方的に殴られる、痛さと怖さを教えてやろうか!?」
デュエリスト「貴様のようなのがいるから、デュエルは終わらないんだ。消えろ!」
デュエリスト「遊びでやってんじゃないんだよ!」

683 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:30:36.03 ID:7Z7nKrPo0.net
>>679
烙印流行っててニビル少ない読みじゃないの

684 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:31:23.11 ID:Lma6ykZ40.net
>>532
あの人夢魔鏡で誘発釣って烙印展開通すプレイングしてて違うだろ逆だろって思いながら見てた

685 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:31:28.72 ID:/4olzz7Ed.net
シルバー以上ともかく、ブロンズアイコンとか逆に付けたくない

686 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:31:33.28 ID:Iiecnd0YM.net
>>683
イグニスター使ってるけど今期入ってからGと二ビル踏みまくってるんだよね……
多分ふわん減ったのが原因なんだろうけど

687 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:33:24.12 ID:BLlnDcVFd.net
MDは一応コンセプトとしては「配信映えする遊戯王」みたいな感じだったはずなんだよなあ…

遊戯王なんて真面目にやればやるほどスキドレでロックとかふわん結界像でロックとかハリラドンで4、5妨害みたいな方向性になるから遊び寄りの方が面白いのは当たり前なんだよば

688 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:33:43.16 ID:ePDXDtim0.net
ニビル増えたよね
烙印に刺さらないんだしやめて欲しいんだけど

689 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:33:50.35 ID:xYjo77Eg0.net
芝刈りデッキと芝刈りに烙印入れたデッキばかりあって40枚の組み方忘れそう

690 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:34:06.48 ID:IarevLw10.net
101位と1万位が同じアイコンなんだっけ?称号なんてわざわざプロフィール開いて貰えなきゃ見てくれないから強さアピールしたいならアイコンの方が大事になるわな

691 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:34:29.63 ID:fo4r+TxS0.net
>>688
お前に刺さるから入れとくわ

692 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:34:39.76 ID:7Z7nKrPo0.net
ルムマでファンデッキ同士募っても
ファンデッキ内での格差もやばいからな
マドルチェみたいに後攻で誘発無ければ絶対ワンキルするやつらとかもいるし

693 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:35:19.64 ID:+rp+pg9Z0.net
>>574
リンクスも試行錯誤した結果
敗者はいつでもイイネ出来て
勝者も双方がイイネ出してたら反映される
って形にしてたけどあれ良いと思うわ

694 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:35:33.23 ID:3uBDaNIN0.net
まあMDは配信見てたら面白い試合なくはないよ
8割ぐらいはまあなんと言っていいのかあれだが

695 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:35:36.60 ID:BLlnDcVFd.net
烙印だけどニビルは積んでるぞ。Gもそこまで通らんしうらら泡貫通してくる展開系多すぎなんよ
先攻で自分側巻き込んで使っても支障無いし

696 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:35:43.93 ID:E8dIHo6Nd.net
ラビュリンス見た目はいいが
今後の環境考えたらスルー安定だ

697 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:35:51.51 ID:Xv0uXqcLr.net
チャット機能あったら民度ヤバそう

698 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:36:08.38 ID:02o/mHkV0.net
マスターデュエルって配信規約も無いんだけど

699 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:36:56.41 ID:uhEdqh2x0.net
PS版だと外人からたまにファンメがくるぞ

700 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:37:22.43 ID:6BjkgbkU0.net
烙印世界なんて考えてカード作ったやつほんとなんなんだろうな
烙印、鉄獣、スプライト、デスピア、相剣とマジでクソなテーマしかないやん

烙印世界のカード全部禁止になんねぇかな

701 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:37:47.02 ID:vBJ7QAC3d.net
>>687
だったらファンデッキもっと安くするべきだったな
環境デッキだけでもハマるとジェム消えたりするし
生成もしばらくは汎用で消えるからなぁ

702 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:38:03.37 ID:z2Trb/jZ0.net
>>699
Fワード多そう

703 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:38:18.70 ID:zphPdTwt0.net
ファンメなんて来たことねーぞ
よほど怒らせたらしいな

704 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:38:55.61 ID:3uBDaNIN0.net
配信映えっつっても配信者じゃなく大会の配信映えみたいなニュアンスだった気がするけどな

705 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:39:06.68 ID:xSDXb4Z50.net
どうせ根暗プレイしたんだろ

706 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:39:07.82 ID:0OL00CkX0.net
いつものようにブロドラとエレクトラムに矛先逸ししないと烙印規制されちゃーう!

707 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:40:00.80 ID:Xv0uXqcLr.net
未界域暗黒界でシコリ始めたらみんなパリパリしてくの何でなん?
最後まで見てよ

708 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:40:03.84 ID:fscP6viIa.net
シクパで烙印集めてるけど結果としてラビュリンス待った方が安く済んだな…

709 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:40:06.26 ID:Ta/t7WfG0.net
ルーン対策として芝刈りデッキはどう?
ルーン使いとしては厳しいの?

710 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:40:09.57 ID:uOWJhQ090.net
>>700
竜剣士とか十二獣とかオルフェゴール見習ってほしいよな

711 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:40:24.14 ID:QhyJk6bL0.net
漫画やアニメみたいな決闘を想像してた健常者に宣告者の洗礼を浴びせた罪は重い

712 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:40:27.29 ID:TRkDbLfTa.net
未界域暗黒界面白いんだけど少しでも悩んだらタイムアップしちゃうんだが

713 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:40:40.81 ID:9o52lrJna.net
>>700
スプリガンズと氷水……
まあ後程糞みたいに強化されるんだけどな
https://i.imgur.com/h3GhE0c.jpg
https://i.imgur.com/mQs5dOd.jpg
https://i.imgur.com/UvDppaq.jpg
https://i.imgur.com/Ir9TbLK.jpg

714 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:41:15.64 ID:7Z7nKrPo0.net
>>709
多少デッキがふくらもうとキーパーツ全部飛ばせば勝ちだから
仮に落としきれなくても殺しきれないほどに弱らせられたら後は死ぬまで遅延すればいい

とにかく上手いことデッキ削れるかどうかがすべて

715 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:41:26.29 ID:sDxbZ5/80.net
>>700
ドラグマ「」
スプリガンズ「」
氷水「」

716 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:41:51.30 ID:3ZIALQio0.net
>>707
じゃあ誘発なしでSPYRALの展開最後まで見るんか?

717 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:42:01.87 ID:7Z7nKrPo0.net
>>713
氷水は新規きても全く強くないけどな…
結局エジル以外全部雑魚という悲しき現実がどうしようもない

718 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:42:14.08 ID:02o/mHkV0.net
芝刈りデッキ最近よく見るよなぁ
アダマシアとかエルドはわかるけど烙印デスピアのパーツしか落ちてなくて対して困らなかった時は???ってなった

719 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:42:21.61 ID:uhEdqh2x0.net
まぁスパイラルLLでソリティアしてたからイラついても仕方ない↓ってきたわ
You are garbage
Faggot

720 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:42:24.44 ID:2B8Gn7Nl0.net
やっぱ烙印融合とやってても楽しくねーわ
結局1枚初動で何でもできるから誘発詰めまくってこっちは先攻とってもなんもできずに終わること多いし
で大半が烙印融合ばっかり使ってるからユーザーもどんどん消えていってるし

721 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:42:39.83 ID:7Z7nKrPo0.net
>>715
ドラグマは出張テーマとして大活躍しただろ!

722 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:42:57.14 ID:ZckbQTaoF.net
結局アルバス関連のストーリーよく分かってないぜ!

723 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:43:11.66 ID:w8YbOWE50.net
そう考えると最終的に烙印ストーリーで一番微妙になるのってまさかの相剣とセリオンズじゃないかって思う
もうある程度強いからこそ強化が来ないっていう

724 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:43:12.28 ID:gTemjp2x0.net
竜剣士ストーリーとかいうハリファイバーエレクトラム十二獣マスP真竜マジェスペクターVFDを生み出した戦犯

725 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:43:14.43 ID:MVbTiuW4d.net
烙印シャドールだったんじゃね?
最近5召喚までに妨害立ててくるデッキ減ったからニビルはありな気がする

726 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:44:00.76 ID:KX3JEVt40.net
アダマシア嫌いすぎてアダマシアに堕ちたわ
安すぎだろこのデッキ
ブロドラはなんでSRなんだ

727 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:44:09.23 ID:z2Trb/jZ0.net
>>723
ヒスイのこと、バカにしてるんですか?

728 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:44:32.38 ID:7A7OeyJpa.net
ふわんも減ったし増Gせっかく入れるならニビルも1採用だわ
展開系にG撃っても引きたいカードが少ない

729 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:44:36.22 ID:7Z7nKrPo0.net
>>723
強化きても相剣とセリオンズの足元にも及ばない奴らに比べりゃよっぽどマシだろ

730 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:44:44.49 ID:uWzoC3520.net
そういえばエルドってまだ生きていけるの?

731 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:44:59.04 ID:bMOjfIeV0.net
>>727
氷水はエジルギュミルでかなりやれるようになったろ

732 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:45:24.13 ID:7Z7nKrPo0.net
>>731
なったわけないだろ…

733 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:46:30.76 ID:6BjkgbkU0.net
はっきり言って勇者環境の方がマシだったわ。

もう今は烙印見るだけで体調に影響出るぐらい烙印嫌い

734 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:46:59.68 ID:6F4QvXwy0.net
相剣+氷水シクパでギュミルまで来て欲しいな
そこまで来ても今の環境にかすりもしないし

735 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:47:30.38 ID:lbCKLwDea.net
ギュミル今いたとしても環境取れないよ

736 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:47:41.47 ID:7A7OeyJpa.net
まーた相剣か
まーたデスフェニか
まーた勇者か
まーたハリラドンか
まーた烙印か

737 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:48:02.49 ID:02o/mHkV0.net
やぶ蛇食らうことも少ないけど出てくるの大抵アルティメットファルコン
状況によるかもしれないが異星の最終戦士のほうが良くないか
烙印がスターヴヴェノム出すのそんなに難しくないから

738 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:48:54.83 ID:ctwQJTLn0.net
勇者環境のだめなとこは展開が長いんだよね

739 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:49:10.69 ID:w8YbOWE50.net
海パック剥いた時に氷水パーツがたくさん出てくれたら後々の追加来たら組んでみたかったけど惨敗だったわ
あと2日で海パック終わるしちょっと悩む

740 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:49:33.93 ID:JBV8B0qvd.net
>>707
ヌメロン「最後まで見てやるから、君も逃げるなよ?」

741 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:49:40.43 ID:ePDXDtim0.net
>>736
そして炭酸しかいねえ未来

742 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:50:20.32 ID:3uBDaNIN0.net
>>738
勇者がグリフォン構える一連の流れだけでも辟易としてだるくなる

743 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:50:40.37 ID:Yo2XNRHV0.net
>>737
大体泡まみれにされるし
それでも最終戦士が一番マシだけど

744 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:52:15.77 ID:3uBDaNIN0.net
アルティメットファルコン出してもゼロ妨害だしな

745 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:53:02.08 ID:7Z7nKrPo0.net
エジルギュミルきても
大剣現使わなきゃまともに出せない
大剣現で出してもほぼギュミル棒立ちでおしまい
唯一ギュミルの素材になれるエーギロが装備効果と場に出す効果がどちらかターン①とかいうこの世の終わりみたいな性能なせいで出せない
ギュミルの素材になれない奴らの存在意義

結局水属性デッキにギュミルセットだけ出張させるのが一番強いんだ…

746 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:53:05.37 ID:eyxrs52Qa.net
リーサル取る時に手札やら気にするの面倒だからライトニング作ろうかな
ケアミスって負けると死ぬほど萎えるし

747 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:53:24.60 ID:MVbTiuW4d.net
2妨害くらいあれば3500打点越えるの難しいから……

748 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:53:36.85 ID:02o/mHkV0.net
打開出来る手札じゃなきゃ烙印嫌だけどうらら墓穴で止まるしさらにどうしても嫌ならわらしもあるしで後攻でも結構気が楽な時もあるけどな
なんなら烙印来い烙印来いって祈ることもある
指名者とか失烙印とかもそりゃあるけど

749 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:54:02.55 ID:yW5Chiisa.net
>>737
自分も特殊召喚縛られる上に耐性無しの奴って考えると多くの罠デッキ的には辛いだろうしまあ…
それにしたってエクストリオでよくね?と思わなくもないけど

750 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:54:27.93 ID:BLlnDcVFd.net
烙印環境クソみたいのはわからんでも無いが流石に勇者抹殺3枚環境よりは遥かにマシだわ
だいぶ少なくなったけど未だにアラメシアとグリフォン見ると即サレしたくなるわ

751 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:54:58.37 ID:iJ3zbkqF0.net
っしゃあ!デス・フェニ!

752 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:55:02.57 ID:7Z7nKrPo0.net
天威勇者は後攻でもクッソ強かったもんなぁ
ヴィシュダとドラコバックの捲り性能高すぎるぜ

753 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:55:07.47 ID:3uBDaNIN0.net
魔術師とかで後攻うらら握ってる時は烙印来いってお祈りしてる

754 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:55:15.80 ID:8+DLIbt70.net
スプリガンズはイカれ強化ばっかクソ強化しか貰ってない相剣となんだかんだで並ぶくらいにはなったから後は強化必要なのは氷水くらい

755 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:55:20.98 ID:xSDXb4Z50.net
烙印つええけど天威勇者ほど絶望しないし別にええわ

756 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:56:00.49 ID:itPwZLhy0.net
抹殺3枚は本当に終わってたよな Gはもちろん泡ですら通る気しなかったもん

757 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:56:16.60 ID:7Z7nKrPo0.net
>>754
氷水は結局エジル以外のモンスターが全部カスってのが最大の問題点だから
下級丸ごとリニューアルくらいしないと救えないと思う

758 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:56:46.34 ID:MVbTiuW4d.net
破壊除外はあれど制圧や無効は少ないからな烙印
烙印融合にうららと分かりやすい弱点もあるし
一度止まると動きが悪くなる

759 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:56:59.45 ID:6Pr+n9P0M.net
何なら天威勇者にリブートも入ってたくらい枠に余裕あったわ

760 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:57:14.56 ID:eyxrs52Qa.net
墓穴握った状態で烙印融合されるとめっちゃニヤニヤ出来る

761 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:57:31.52 ID:xkDdd+7N0.net
>>698
たしかあったぞ
一応無許可の配信はNGだったはず
黙認されてるから形だけだけど

762 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:57:34.85 ID:G4E1QYonp.net
今の環境割と低速化してるからめんどくさい
ペンデュラム握ろうかな

763 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:58:10.62 ID:3uBDaNIN0.net
抹殺3枚入らなくなって枠が空いたの嬉しい

764 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:58:21.30 ID:Xv0uXqcLr.net
天威勇者の神格化なんなんや

765 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:58:29.99 ID:95knyxFCa.net
ラビュリンス楽しみだなあ
弱くても強化決まってるんだし姫様とデュエルと言う名のおセッセできるなら初日から組むしかないっしょ?

766 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:58:40.15 ID:Km+NKFkcH.net
マッチのないルーンとラビュリンスとか運ゲー度すごそう

767 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:58:41.28 ID:Ec7TIBPC0.net
スプリガンズは効果デザインがなあ
融合って効果入ってるのにエクシーズだけだから烙印融合を上手に使えないって

768 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:59:03.45 ID:sDxbZ5/80.net
ていうかデスピアも烙印融合が来るまではしょぼかったな
マスカレイドが展開系にそこそこ効いてた程度か
最初から環境トップクラスだったのは鉄獣相剣炭酸あたりか

769 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:59:23.21 ID:6Pr+n9P0M.net
>>764
使ってた側だけどコイントス勝つだけで勝ってたからランク上げやデイリーこなすのがかなり楽だった

770 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:59:47.77 ID:6BjkgbkU0.net
>>750
対象を取らない除外をおかわりしたり除去すかしたりしてアホみたいにアド取って妨害札も多い
自分が汎用手札誘発入れてないから抹殺をあまり脅威に思わなかったのもあるかもしれないけど、1妨害追加を踏み越えればいい勇者はまだマシだったと思っちゃうんだよね。

バリバリ完全制圧なら諦めも聞くんだけど、中途半端にこちらを動かせてハイ除去!ハイフリチェ除外!ってされる方がストレス溜まるのよね

771 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 18:59:55.02 ID:v+FJRI9t0.net
ハリファイバーってやっぱ強かったんだなって…

772 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:00:07.87 ID:z9Gsg4HX0.net
エアプだけどルーンってミラーがふわん並にだるそう

773 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:00:14.14 ID:S+n/hG1I0.net
ヒソカはホント迷惑
多動障害じゃないんだから大人しく座っててくれないかな😡

774 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:00:34.26 ID:32lohGIjd.net
烙印ってイグニスター建てられたら詰み?

775 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:00:39.29 ID:8lMnsSyd0.net
抹殺三枚はマジ糞だったな
現役なら烙印融合抹殺されて通らねえとか言ってたのかな

776 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:00:47.98 ID:Lma6ykZ40.net
烙印ってそんなに多いかね?
俺がダイヤ1行くまでの116戦で烙印15(デスピア9)しか当たらなかったけど皆は30戦くらい当たってんの?

777 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:01:30.41 ID:7Z7nKrPo0.net
>>774
スターヴだして墓地のダンマリぶっ殺して次ターンのアプデアクセス防げば勝てる

778 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:01:55.32 ID:uWzoC3520.net
>>765
当然組むよな
2万くらい課金すりゃ全部揃うかな

779 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:01:58.44 ID:Km+NKFkcH.net
何がクソかってまたそれかって思わせる時点でクソなんだわ

780 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:02:04.89 ID:rMP99bbed.net
>>765
そういう単発がエクソシスターのときたくさん居たけど今どこに行ったの?

781 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:02:21.10 ID:Km+NKFkcH.net
>>778
じぇむないの?

782 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:02:28.73 ID:8+DLIbt70.net
最初は3枚も生成してなかったけど規制されたら30CP返ってくることが判明してからの抹殺祭りは地獄でしたね

783 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:02:36.28 ID:32lohGIjd.net
間違えた
烙印ってアライバル建てられたら基本的に怪獣握ってないと詰み?

784 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:02:42.10 ID:AlSj9HEqM.net
>>780
そこそこ組んでるやつ居たろ

785 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:02:46.71 ID:IarevLw10.net
天威勇者が後攻強いってどうなんとは思うがヴィシュダ毎回引けるんか…?

786 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:04:02.13 ID:rMP99bbed.net
>>784
単発アフィだから知らないと思うけど一瞬で消えたよ

787 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:04:03.08 ID:uWzoC3520.net
>>781
復帰したばかりで3000しかない

788 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:04:14.55 ID:6BjkgbkU0.net
後攻でも烙印アダマシア相剣に全部有利取れるようなテーマない?
まぁあったらそれが環境取ってるか・・・

789 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:04:33.05 ID:AlSj9HEqM.net
萌え豚デッキしばらくなかったし嫌というほど見れそう(諦観)

790 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:04:47.70 ID:AlSj9HEqM.net
>>786
何と戦ってるんだよ…

791 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:04:49.85 ID:5S7flzVz0.net
いうてエクソシスターはまだ見る方でしょ
萌えテーマは強弱関係なしに握るやつ一定数いる

792 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:05:00.46 ID:z2Trb/jZ0.net
>>787
彼に復帰ジェムを上げてやってくれ。運営

793 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:05:30.90 ID:Xv0uXqcLr.net
>>788
イシズティアラ来るまで待て
後攻でもこっちが展開してしまえば問題ない

794 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:05:47.76 ID:Los8fsPNd.net
ラビュはアーゼウスコラみたいな寒い擦られ方してないし増えていいよ

795 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:05:51.42 ID:3uBDaNIN0.net
正直使ってた体感的には天威勇者よりも勇者GSの方がやばかった
ケルビーニが強すぎる

796 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:06:31.84 ID:3uBDaNIN0.net
>>788
芝刈りアダマシア

797 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:06:37.83 ID:Km+NKFkcH.net
>>787
なるほど前回パックあれだったのに開けたのかと思った

798 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:06:38.13 ID:Lma6ykZ40.net
>>785
勇者も妨害踏めるし最終的にハリが立てば宇宙なわけで

799 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:06:41.37 ID:+EFLO1/4M.net
エクソシスターはそもそもセレパがゴミじゃなかったか?
今回ルーンもセットだからなぁ

800 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:07:00.52 ID:u+bNDdbo0.net
電脳勇者今でも強いんだよな、グリフォン規制しろ

801 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:07:08.72 ID:MFTof8WOa.net
烙印強いけど不満なのが数だけなんだよな
強さには特に文句が無え
イドギミックだけ強いというか不快だから分かつは殺せ

802 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:07:47.58 ID:rMP99bbed.net
グリフォン殺していいからミュー返して…

803 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:07:49.59 ID:fIapN7B0a.net
エクソの墓地メタ自体はファンデッキでも墓地利用展開するデッキ多いからMDの環境に合ってるんだけど、そもそも先行取らないといけないのがね
先行前提ならもっと強い盤面作れるデッキ多いし

804 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:07:55.74 ID:3uBDaNIN0.net
手札誘発でハリラドン作れるのマジで終わってたと思うわ

805 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:08:20.45 ID:8+DLIbt70.net
相剣パックは課金したけどエクソシスターパックからは課金してない

806 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:08:41.35 ID:BLlnDcVFd.net
天威勇者、ハリ素材用チューナーとしてなんだかんだ誘発積めたしヴィシュダいるしドラコバックで妨害剥がせたしで、相手の妨害吐かせたあと最終的にハリ出せさえすればショウフクでのバウンス経由してリーサルも可能だったから普通に後攻もいけたな
流石に天威勇者ミラーで先攻相手に全展開されたりとかは無理だったけど

807 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:09:04.84 ID:uWzoC3520.net
まあ楽しいゲームに金払うのは別に構わないよ
ただ同じイベントの繰り返しだけじゃなくてもっと新規を呼び込むイベントをやってくれ

808 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:09:16.60 ID:o4KFb7Hea.net
勇者環境のときまだやってなかったけど
確かに烙印を相手にして絶望したことあんま無いな
なんだかんだ今の環境は良環境なんだろうね

809 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:09:50.29 ID:z2Trb/jZ0.net
天威勇者許せねぇよ・・・
ハリファイバーを返せよ!ラドンを守るために、ハリを犠牲にするなんて・・・

810 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:10:00.08 ID:+rx1iLDya.net
烙印は短いからさっさと次いけるからそこまでストレス溜まらん

811 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:10:06.91 ID:ddOzvInD0.net
萌えっていうかあのパックも一応むいたからシスターたまに使ってるだけだよ

812 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:10:23.67 ID:BLpJPQGe0.net
烙印はG投げられたから仕方なくバグースカ立てたら絶対無限泡影引いてるのだけやめてくれたら許すよ

813 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:10:26.58 ID:sla0NZRrF.net
烙印多くてウザいは分かるけどどうせ来る奴ら考えると明らかに良環境なんだよな今

814 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:10:40.45 ID:rMP99bbed.net
天威勇者のせいでハリ禁止されてほんと酷い
ハリ禁止はFAに酷いことしたよね…

815 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:10:44.32 ID:8+DLIbt70.net
ラドンは俺の幻獣機デッキのエースだから

816 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:10:48.04 ID:DSLWS8ZAM.net
ハリ返さなくていいからついでにラドン禁止にしてくれ

817 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:11:22.91 ID:5S7flzVz0.net
勇者環境の時はヴィシュダも規制しろとか耳タコになるまで聞いてたけど
ハリ逝ってから全く聞かなくなったよな

818 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:11:34.59 ID:3uBDaNIN0.net
烙印デスピアは誘発ケアのランダム感も最終盤面のワンチャン行けそうだけど他のカード次第で終わる感も
なんか道化的なテーマイメージにピッタリって感じ

819 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:11:54.86 ID:8+DLIbt70.net
>>816
幻獣機に恨みでもあるのか...

820 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:12:01.56 ID:uWzoC3520.net
俺のクリストロンデッキが一番の被害者だわ
ハリ効果でシューティング出して回してたのにすべてが終わったわ

821 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:12:27.37 ID:gC6qfe5G0.net
TGやろ

822 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:12:40.66 ID:Xv0uXqcLr.net
ハリの一番の被害者は今後出てくるスプライトだろ
まだ登場してないのに禁止にされたんだぜ

823 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:12:43.48 ID:DSLWS8ZAM.net
>>819
幻獣機に恨みは無いがポイントに惜しさがある

824 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:12:43.98 ID:3uBDaNIN0.net
ラドン手持ちに2枚あるから禁止にしろ

825 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:12:56.21 ID:z2Trb/jZ0.net
850ケア

826 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:13:01.54 ID:Ec7TIBPC0.net
>>803
ちょうどあの時エルドリッチの初心者が多かったから動きも遅くてメタも出来たからな
MDで超強化されても制圧温い方なんだよな

827 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:13:09.73 ID:95knyxFCa.net
>>778
8歳と9歳と10歳の時と12歳と13歳の時も僕はずっと待ってたからなあそっちも健闘を祈る!

828 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:13:14.17 ID:PQjudAqo0.net
これデジタルだからゆっくり効果見れるけど紙のほうだとどうなん?
「ちょっとカードの効果見せてください」って言ってるのかな

829 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:13:36.06 ID:KTGviK4wd.net
ヴィシュダっていうか天威はどいつもこいつも大概なこと書いてるから規制されてもおかしくはないなとは思ってた

830 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:14:01.49 ID:Ww5jueO2d.net
ハリ禁止で一番被害受けたのは魔鍵とリブロマンサーとフォーミュラアスリートでしょ…
その他デッキなんて今でも何とかなるじゃん

831 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:14:33.98 ID:BLlnDcVFd.net
>>828
大会中継とかだと割と相手のカード見せてもらってるシーン映る

832 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:14:44.47 ID:Wj9Sw6VIa.net
>>828
今年の紙の日本一決定戦で見せてもらいまくって時間切れで特殊勝利してたよ

833 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:14:49.60 ID:PhwT/Fpwd.net
ハリファイバー死ぬの自体は覚悟してた
けどやっぱつれぇわ(クリストロン使い)

834 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:14:50.01 ID:68WyudUd0.net
TG……

835 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:14:53.47 ID:z2Trb/jZ0.net
ファンデッキの閃刀姫が泣いてます・・・
ハリを返して

836 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:14:54.11 ID:IU96TpRZ0.net
ハリ返して
白石持ってくるだけだから
隠された効果使うのがメインだから

837 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:15:10.38 ID:F4WJSIu1d.net
探し物してたら女豹の傭兵が出てきたんだが……
テキスト古いタイプだMDだと関係ないけど

838 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:15:27.94 ID:Km+NKFkcH.net
俺のオルターガイストのためにスキルドレイン返してください
あとマルチフェイカーも

839 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:15:28.34 ID:K0T1kocpd.net
>>835
黙ってろ
被害者ヅラしてんな、犯すぞ

840 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:15:47.20 ID:PhwT/Fpwd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
そろそろ踏むか…

841 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:15:47.52 ID:8+DLIbt70.net
>>835
🖕😁

842 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:16:32.26 ID:Xv0uXqcLr.net
閃刀姫はまだ賢者という強化来るんだよね

843 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:16:34.02 ID:5S7flzVz0.net
TGエアプだけどどんだけハリ依存してたんだよ

844 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:16:36.05 ID:Wj9Sw6VIa.net
>>835
ファンデッキはレイプされても仕方ないんだ
泣け喚け命乞いをしろ

845 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:17:03.51 ID:BLlnDcVFd.net
あの頃は「烙印来ても当分ハリラドンでなんとかなるやろ」とか思ってたのになあ
ハリ…お前が懐かしいよ。別に帰ってこなくていいけど

846 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:17:08.25 ID:ePDXDtim0.net
この前ハリ抜きTGがソリティアした結果コズミック1体だけの盤面になって悲しくなったわ
まあ負けたんだけど

847 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:17:35.84 ID:K0T1kocpd.net
>>842
強化…?

848 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:17:36.78 ID:02o/mHkV0.net
ラドンからの展開考えるときにオライオンのレベルが微妙だなと思って他の幻獣機チューナー調べたらなんかよくわからん制約付いてるんだよな
オライオンと1年しか違わないのにいきなり汎用に強化されてる

849 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:18:09.36 ID:K0T1kocpd.net
ふめ

850 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:18:12.49 ID:8Y+P91ZP0.net
チキンレース

851 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:18:14.47 ID:K0T1kocpd.net
ふんだ

852 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:18:32.22 ID:BLlnDcVFd.net
踏むか…♦

853 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:18:35.20 ID:8Y+P91ZP0.net ?2BP(1000)
うんち

854 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:18:41.09 ID:K0T1kocpd.net
ふまなきゃ…

855 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:18:53.60 ID:PhwT/Fpwd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
>>846
コズミック普通にクソ強いから仕方ないね

856 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:19:29.00 ID:Sb/0JAxja.net
そいうえば魔術師って一応ハリ死んで弱体化したはずなんだよな…?

857 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:19:47.22 ID:EUmGBMXX0.net
DDの新規他と比べたら弱くて草

858 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:19:56.55 ID:qnBQTElRd.net
初期からマスターデュエルやってる古参だけどこの烙印環境は過去最低だわ
スプライトやティアラメンツが騒がれてるけどこれ以下はあり得ないってくらい烙印嫌い

859 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:20:01.51 ID:K0T1kocpd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
今日もスレ建てられなくて悲しい

860 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:20:14.69 ID:8Y+P91ZP0.net
ぶりw

遊戯王マスターデュエルpart1907
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1670321963/

861 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:20:26.47 ID:PhwT/Fpwd.net
>>860
おつ

862 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:20:28.76 ID:Wj9Sw6VIa.net
>>847
武の賢者で破壊に強くなった=強化!

863 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:20:30.15 ID:2B8Gn7Nl0.net
Pカード全部廃止してくれんなかな
サーチカード多すぎて嫌になる

864 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:20:33.86 ID:nBrfyc6z0.net
ハリと弁天は二度と帰ってこなくていい

865 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:20:35.29 ID:K0T1kocpd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>858
何言ってるのか全く意味わからないのが怖い

866 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:20:44.80 ID:K0T1kocpd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>860
やるじゃん

867 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:20:54.04 ID:99u1b/Coa.net
>>860
おつ

868 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:21:16.84 ID:Wj9Sw6VIa.net
>>860
ぶりぶりおつ
今日は好きなだけウンチホープ出していいぞ

869 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:21:23.25 ID:K0T1kocpd.net
beつけたまま他のところでレスしちゃってホント恥ずかしい…
これだから閃刀姫はクソ!

870 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:22:15.55 ID:A0a1U+5Ar.net
>>858
むしろ過去最高に近いと感じるけどな
過去に比べて切断とかBOTとかの対策されてるってのもあるけど

871 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:22:20.87 ID:IU96TpRZ0.net
ミラジェイドに故郷選んで除外されたんか?

872 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:22:42.20 ID:8+DLIbt70.net
ハリが暴れたお陰でハリでリクルート出来ないレベル4のチューナーに強いの増えた気がするしハリは正義のヤクザ

873 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:22:49.44 ID:UvhKDKni0.net
ミラジェイドはモンスターしか除外できんぞ

874 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:23:06.61 ID:Wj9Sw6VIa.net
この環境で過去最低ってことは勇者環境とかの記憶が飛んでるんだろうな酷すぎて

875 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:23:15.28 ID:K0T1kocpd.net
>>870
快不快べつとして環境の良さで言えば今が過去一番いいまであるよね

876 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:23:16.12 ID:3uBDaNIN0.net
まず誘発で相手が止まるそれだけで嬉しい

877 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:23:28.90 ID:rayDMwSy0.net
>>860
おつおつメルフィーズ

878 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:23:56.78 ID:8Y+P91ZP0.net
ふうんちだりぃずが完全に消えてくれたら最高だよ

879 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:23:57.51 ID:K0T1kocpd.net
>>874
炭酸人魚以上に烙印クソらしいよ

880 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:24:08.50 ID:z2Trb/jZ0.net
月1改定は正解やな

881 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:24:41.65 ID:UvhKDKni0.net
たまにバトルフェイズにヌメロンネットワーク破壊したのに攻撃してくるヌメロンいるよな

882 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:24:42.82 ID:3uBDaNIN0.net
何回除外ゾーンに水使い投げるあの動きでサレしたか

883 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:25:33.59 ID:IU96TpRZ0.net
何でも無効が嫌いだからそれが環境トップじゃないのがいいわ
後攻からでも芝刈って勝ち狙えるしラヴァゴ金玉とかいう事故札入れなくて済む

884 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:25:34.10 ID:w8YbOWE50.net
逆に古参しかいないゲームだろこれ
3月以降に始めて今もやってるやつとかおるんか

885 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:25:57.27 ID:5S7flzVz0.net
ハリも逝ったしそろそろバルブやらFBGやらのチューナーも帰ってきてもいいだろ

886 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:26:01.29 ID:Xv0uXqcLr.net
勇者はなろうが流行ってたからヘイトあまりかってなかった

887 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:26:38.89 ID:BLlnDcVFd.net
今の若いのにはわからんかもしれんがのお…
抹殺が制限になった直後はGの通りが見違えるほど良くなって感動したもんじゃ…

888 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:26:42.89 ID:zrgcJt3P0.net
ニビルトークンに融合識別使ってVW扱いにしたらVWXYZの素材に出来たんだけど
これ合ってるんか?
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる

889 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:26:52.66 ID:Et/VFFXT0.net
>>856
ハリ消えた代わりに緩和で覇王ギミック使って枠埋めなくても良くなったからね

890 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:27:03.04 ID:FIDBFKjFd.net
>>884
わざわざ古参ですってアピールしてる時点でだいぶ怪しいけどな
たとえ古参でも普通そんなこと言わねえもん

891 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:27:27.17 ID:dzOPVVROM.net
今思えば抹殺制限なしとか狂気の沙汰だろ

892 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:27:29.36 ID:zo4w+a/10.net
>>888
あってるよ
元々していしてないし

893 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:27:34.35 ID:0RFA8pdh0.net
天威勇者はクソつよだったし天威相剣もつよかった
ところで純天威は?

894 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:27:37.72 ID:3uBDaNIN0.net
>>887
泡の強さに感激した

895 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:27:46.97 ID:UvhKDKni0.net
紙勢ですアピールって実質古参アピールだよな

896 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:28:14.04 ID:IU96TpRZ0.net
1年も経ってなきゃ完全新作ゲームでもないのに古参って

897 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:28:33.97 ID:z2Trb/jZ0.net
障碍者手帳って紙だよな
あ・・・

898 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:28:48.15 ID:4e6PGH9ba.net
もう3年くらい経ってる感覚

899 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:28:49.52 ID:3uBDaNIN0.net
このスレまだMD1年もやってないひよっ子しかいねぇぞ

900 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:28:56.83 ID:b1tT+T76a.net
ゴウフウとかいうキチガイじみた効果したチートチューナー

901 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:29:20.60 ID:w8YbOWE50.net
ふざけた値段のお得石だと思ってたけどラビュリンスに手を出して揃わなかったらそりゃこの価格でも買っちゃうわけだ

902 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:29:30.35 ID:dzOPVVROM.net
紙のバンダイ版に触った事ある者のみが古参を名乗れる

903 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:30:06.68 ID:Q++jclm1d.net
>>895
おれ紙勢だけど、水遣いちゃんってえっちだよね
https://i.imgur.com/o7scqU1.jpg

904 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:30:16.60 ID:zJ+klxV40.net
抹殺で抹殺はヤバかったけど抹殺3枚使えたおかげでイビルツインでDC銅アイコン取れるくらいには活躍できたから楽しかったな

905 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:30:59.70 ID:T7Aracnl0.net
抹殺砕きたいから禁止にしてくれ

906 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:30:59.75 ID:+uBmlt6Oa.net
>>893
この前G撃たれたから止まって相手のヴィシュダにG投げたらうららされたからサレして負けたわ
デッキ見たら純天威だった強いな

907 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:31:38.30 ID:3uBDaNIN0.net
抹殺のついでに墓穴も禁止にしてくれ

908 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:31:40.90 ID:Q++jclm1d.net
>>902
ルール全然わからないけどカードだけ集めてた
メテオブラックドラゴンは好きだった

909 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:31:43.34 ID:UvhKDKni0.net
>>903
でも勇者リセマラしてるんだよね…

910 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:31:48.06 ID:u+bNDdbo0.net
ミラーで先行抹殺が強すぎる

911 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:31:58.32 ID:zrgcJt3P0.net
>>892
すまん トークン除外できないのに素材に出来る方が理解できてない

912 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:32:53.65 ID:D8aKEGoR0.net
最近ないけど鉄獣がリボルト使ってきた時自分ターンにニビル出すのって楽しいよね

913 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:33:13.37 ID:3uBDaNIN0.net
バンダイ版の青眼3枚持ってたけど本当に欲しかったレッドアイズは全然当たらなかった

914 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:33:29.63 ID:gTemjp2x0.net
なんとあと1ヶ月で1周年を迎えるぞ!

915 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:33:44.81 ID:IU96TpRZ0.net
先行が後攻のアラメシアやフューデス抹殺してるの割とmdでもトップクラスのクソゲーシーンだと思うわ

916 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:33:47.95 ID:4e6PGH9ba.net
>>911
コストとして墓地や除外はできないけど効果として墓地や除外できるとか

917 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:33:59.32 ID:bQnRmDaD0.net
融合素材代用モンスターと烙印デッキ組みたいんだけど出せる融合モンスター一覧みたいのなかったっけ...
保存したはずなのに見つからない...

918 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:34:08.33 ID:xkDdd+7N0.net
1周年キャンペーンやるんかな
サ店やバトルコロシアムやりそう

919 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:34:54.02 ID:3uBDaNIN0.net
1周年でまずいなぁ〜の大会リベンジすっか?お?

920 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:35:01.40 ID:yH0yYtdkr.net
閃刀姫(邪魔だな…この賢者)
賢者(邪魔だな…この閃刀姫)


そしてハブられるショタ、エルロン

921 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:35:18.33 ID:+7i4vOP2a.net
>>918
アンケート
レガシーチケット2枚
デュエルリンクスをよろしくお願いいたします

これだな

922 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:35:28.65 ID:w8YbOWE50.net
ゲーム賞だか取って特に石配布もないってもうユーザー投票しなくなっちゃうだろ

923 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:35:46.02 ID:8+DLIbt70.net
閃刀魔法の邪魔をしないエルロンの株が上がったらしいな

924 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:35:52.54 ID:0AdbMlx40.net
抹殺を抹殺できなくなって抹殺は弱体化したよな

925 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:36:23.78 ID:CYd30BaBa.net
結局水遣いちゃんとリースは別人なんかな

926 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:36:56.96 ID:3uBDaNIN0.net
>>922
いやほんとマジで何もないんすね……(^^;

927 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:37:08.90 ID:NloON+yO0.net
うららG止められるんだから抹殺は結局いる

928 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:37:58.41 ID:zJ+klxV40.net
>>924
抹殺が確実に通るから強化だぞ

929 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:38:05.16 ID:QhyJk6bL0.net
>>925
なんかありえそうってだけで根拠とか何もない説じゃろ

930 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:38:16.60 ID:bZ5DTg/f0.net
あの賢者達閃刀魔法って文字消したらどっかで使い道はあるかもしれない

931 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:38:48.26 ID:z2Trb/jZ0.net
1周年はVに案件出して、お祭りしそう

932 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:38:55.65 ID:DUL3K7GLa.net
スプライトのレベル2とかを軸にしたテーマってのがぶっちゃけ失笑もんなんだよな
低レベルのどこに救済の必要あるよ
コンマイが「強くて出しやすくないと売れないよぉ」を繰り返した結果下級モンスターにしこたま能力詰め込んで
上級モンスターを遥かに凌ぐ性能の下級が山ほど量産されて今や一番不遇なのレベル5とか6あたりだろ

933 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:39:33.32 ID:CTm1HrAu0.net
うらら減らしたい
なんで融合に打たないとダメなんだよおかしいだろ

934 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:39:43.82 ID:Xv0uXqcLr.net
墓穴3抹殺3の古き良き時代ってこれやぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i022486666615874611266.jpg

935 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:39:49.61 ID:1nm6Nz9Ba.net
閃刀姫が今年得たもの
エルロン
慈愛の賢者
武の賢者
智の賢者
レッドアローズ

936 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:40:38.21 ID:zrgcJt3P0.net
>>916
トークンのほうで調べたら載ってたわ
除外はOKらしい知らんかった...
https://i.imgur.com/tvS3uCr.png

937 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:41:19.36 ID:m/usddmw0.net
MDリリース1周年を記念してVにまた案件出します!
お前らに配る石なんかねえからwwwwんほおおおたまんねえw

938 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:41:23.73 ID:Q++jclm1d.net
>>932
突然長文でどうしちゃったの?

939 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:41:25.50 ID:CYd30BaBa.net
>>929
でも三つ編みまで同じだからなぁ

940 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:41:35.07 ID:3uBDaNIN0.net
レベル11ニビルとネメシスぐらいしかいない不遇だから救済してくれ

941 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:41:54.73 ID:bxqN/zKH0.net
抹殺三枚勇者三枚フューデス三枚の古き良き遊戯王やりたいよな

942 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:42:18.38 ID:z2Trb/jZ0.net
>>935
なんですか、これ

943 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:42:21.24 ID:bZ5DTg/f0.net
11シンクロとかいう何も無い枠

944 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:42:25.45 ID:1nm6Nz9Ba.net
じゃあレベル11テーマと12テーマと13テーマ作ろうや
12はネガロギアで確定な

945 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:42:41.39 ID:3uBDaNIN0.net
>>934
すげー親しみあるデッキ内容で草生えた

946 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:43:05.51 ID:T3AwiPmF0.net
11こそサッカーテーマだろ

947 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:45:00.48 ID:8+DLIbt70.net
スプライトティアラクシャ考えた人馬鹿です

948 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:45:26.14 ID:T7Aracnl0.net
1周年間近で実装されるのがルーンって大丈夫なんか?

949 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:45:29.22 ID:z2Trb/jZ0.net
>>944
ポジロギアもいそう

950 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:45:37.52 ID:rarlUSQ60.net
魔弾にも新規来てくれ
チェーンなしで相手のカードリリース出来るようなもの

951 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:45:40.35 ID:xkDdd+7N0.net
>>921
ふつくしい流れ

952 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:45:53.17 ID:HE+HL+a/0.net
明後日が待ち遠しい
ルーン速攻魔法の特殊召喚の方は同一チェーン上で複数発動できるからわざと不発にして墓地肥やしできるし
泉と粉砕機のコンボで毎ターン1000バーン+最大3ドローのロマンは絶対楽しいぞ

953 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:46:17.21 ID:3uBDaNIN0.net
マグロギアアーゼウス(無表情)

954 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:46:38.27 ID:rarlUSQ60.net
お漏らしじゃない正式発表ってもうきたん?

955 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:46:53.89 ID:Ni/0QnXW0.net
>>950
魔弾は遊作が控えてるだろ

956 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:47:17.74 ID:z2Trb/jZ0.net
>>954
きたぞ

957 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:48:28.36 ID:yW5Chiisa.net
>>949
ポジ♂ロギア

958 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:48:58.55 ID:Ec7TIBPC0.net
11シンクロ出す方法があんま無意からセーフ

959 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:49:04.74 ID:UvhKDKni0.net
https://i.imgur.com/q8aPXab.jpg

960 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:49:08.93 ID:OkAUbdhs0.net
>>952
やられる方は死ぬほど楽しくなさそう

961 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:49:16.51 ID:NloON+yO0.net
天気デッキが増えちまうな

962 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:49:31.36 ID:OkAUbdhs0.net
>>959
ポジ♂メンになろう♂

963 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:49:53.57 ID:3uBDaNIN0.net
天気予報UR

964 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:50:26.16 ID:PjLa6tOO0.net
>>952
即サレで寸止めすらさせねえからなバーカバーカ

965 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:50:50.21 ID:yH0yYtdkr.net
ハズレ枠なにが捩じ込まれるのかわくわくするゼ⭐︎

966 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:50:51.63 ID:Ni/0QnXW0.net
白翼アストロで11シンクロ出すからめっちゃ強力なのください

967 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:51:00.32 ID:sN8nEIy60.net
天気みたら迷わずライスト

968 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:51:06.31 ID:rarlUSQ60.net
>>955
遊作のおかげでマックスが着地成功確実というが…
遊作は最初の魔法発動無効で終わりなんだろ?😭

>>956
マジかよ
震えてきたわ

969 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:51:26.15 ID:lQUekG9j0.net
まあ天気は増えても特に問題ない
先行スキドレは例外だが

970 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:51:36.99 ID:WBDFn/680.net
アーゼウスで思い出したけどにじさんじ大会の初心者に説明する枠で
エクシーズの説明でアーゼウス出してんの最高に頭悪いなって思いました

971 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:51:37.12 ID:mxV5XqHT0.net
ラビュリンスのおっぱいちゅぱちゅぱ

972 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:52:19.01 ID:iQSlIlQ9M.net
>>970
アーゼウスはエクシーズの顔じゃん

973 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:52:32.33 ID:T7Aracnl0.net
>>965
みんな作ってるであろうアナコンダとかじゃね

974 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:52:50.45 ID:3uBDaNIN0.net
やっぱエクシーズといえば十二獣だよな

975 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:53:31.03 ID:7PTrtbERd.net
重ねてエクシーズは糞
奇譚のない意見ッス

976 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:53:39.22 ID:7ZvMgaag0.net
エクシーズってアーゼウスになれるのが最大の特徴だから何も間違ってないだろ
直接攻撃できるカードエクシーズ以外殆ど使われないし

977 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:53:53.80 ID:+XFTJeTX0.net
>>959
どの組み合わせが正解?

978 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:54:15.92 ID:xb93hDTj0.net
重ねてエクシーズは特殊すぎるからヌメロンとかにするべきだったと思う

979 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:54:16.20 ID:lQUekG9j0.net
重ねてないクシャトリラが正義って事ですねわかります

980 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:54:25.61 ID:rarlUSQ60.net
僕はアリアーヌちゃんのおっぱいちゅぱちゅぱちゅるでちゅ👶
http://imgur.com/h2nWhqQ.jpg

981 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:54:29.43 ID:sN8nEIy60.net
閃刀姫とかいう直接しか殴らないマンいるだろ

982 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:55:14.96 ID:QhyJk6bL0.net
>>979
アライズハートォ……

983 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:55:18.07 ID:Q++jclm1d.net
>>979
フィールド封鎖しながら結界ぞ出すのやめて

984 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:55:32.44 ID:4e6PGH9ba.net
ルーン組みたくて手の震えが止まらない

985 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:55:44.01 ID:8+DLIbt70.net
>>979
え?

986 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:56:13.68 ID:xkDdd+7N0.net
エクシーズって要はアーゼウスでしょ?

987 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:56:18.72 ID:A0a1U+5Ar.net
重ねてエクシーズはせめてテーマ内だけにしろと思う

988 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:56:28.97 ID:rarlUSQ60.net
海に次ぐ新たな正義のテーマであるルーン
お手並み拝見やね😎

989 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:56:44.30 ID:TKAXjqHB0.net
>>980
なんかのキャラに似てると思ったらこいつだった
https://i.imgur.com/1XLg2Vk.png

990 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:56:50.71 ID:4e6PGH9ba.net
>>936
ええ…なんで除外はOKなの…?
除外ゾーンは存在しないから?

991 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:56:54.48 ID:Ec7TIBPC0.net
ルーンVSルーンで地獄の対面やりたいんじゃー

992 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:57:05.45 ID:3uBDaNIN0.net
閃刀姫ハヤテは攻撃力1500で直接攻撃持ちとか最強すぎる
因幡之白兎の倍以上だぞ

993 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:57:18.85 ID:OPvNtVYaM.net
>>987
クシャトリラ「分かりましたテーマ内のモンスターの上に重ねてエクシーズします」

994 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:57:56.85 ID:yW5Chiisa.net
>>978
そもそもエクシーズ召喚自体しない上にエクシーズ素材消費効果すら踏み倒す奴はng
いやシニューニャだけは一応するけど

995 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:58:01.95 ID:4BYZb01k0.net
>>989


996 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:58:02.50 ID:UvhKDKni0.net
>>977
三人重ねるのが正解

997 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:58:08.79 ID:mXMHvwYq0.net
>>943
もうすぐサイコエンドパニッシャーくるはずだから

998 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:58:09.24 ID:8+DLIbt70.net
律儀にシコシコ場にモンスターいっぱい出しながらRUM使って重ねてるRRが泣いてるぞ

999 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:58:34.86 ID:OPvNtVYaM.net
>>990
確かに除外ゾーンに置いてだと置けないからダメだっただろうな
あと裏側表示で除外しても裏側無いから出来なかっただろうな

1000 :名も無き決闘者 :2022/12/06(火) 19:58:38.09 ID:4BYZb01k0.net
遊戯王マスターデュエルpart1907
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1670321963/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200