2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンスウィズしゅらけん

1 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 15:11:26 ID:0.net
またまた懲りずにやってまいりました

2 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 15:17:46 ID:0.net
日本ってなんでルッキズムなんだ。呆れるぜー!



海外は全然違うだろ。海外の漫画売り上げランキングみたろ



ふむふむ、タンタンの冒険旅行っていうのがスゴイんかい。ホームページあるやんけ。みたろ



http://www.tintin.co.jp/news/news_top.html



原作者達のルックスのレベルェ……。
こりゃ日本人はみんな容姿コンプになりますわ……。

3 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 15:19:45 ID:0.net
白人美し過ぎだろ。

youtubeで海外アーティストのライブ動画観たけど
観客が押し並べて、日本人の一番美形の部類より圧倒的に華がある。
格違いの華やかさ。

4 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 15:27:23 ID:0.net
世間的にアレだよな。

困ったときに助けてくれるから、困ったときに助けるのであり
欲しいものごとを与えてくれるから、金を渡すのであり
要は、鏡なんですよね。

困ったときに助けてくれる人だからといって
過剰に金を渡すかといえば、それは成り立たない。

5 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 15:30:45 ID:0.net
欲しいものごと……今あるニーズに対して
それを満たすことを提供しなきゃいけない。

何が欲しいですか? じゃなくて、どうなりたいですか?
と聞いて、どうなりたいか……それは不可能なのでゲーム世界で提供します。
とかじゃないと、ダメだと思われる。

たぶん、今あるニーズとしては、色んな職業のプロとして精通して
世界各地で活躍したいというのがあって、そういうの叶えていくゲームシステムだよね。

6 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 15:35:40 ID:0.net
ニーズに対しては、完全にあり得ないレベルの濃い口で応えないといけない。

例えば、料理人になりたいというニーズがあったとして
ブラックホールのパワーを使って調理するとか
太陽で直火焼きするとか……それだと中途半端な荒唐無稽なので
ファンタジー世界と組み合わせて、高度な魔道力を駆使しての調理とかになる。

実際、フランス料理のトップレベルの料理人だと
液体窒素や先端の科学技術を調理に取り入れたりしている訳で
そういうのを膨らませて膨らませて想像力をブチ込みまくって
エンタメとして仕上げていくという作業が必要になる。

7 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 15:38:56 ID:0.net
例えば、バーベキューが流行ってる。と。

そしたら、バーベキューの動画やるんじゃなくて
はじめ人間ギャートルズみたいなマンモス肉みたいなのつくって
火も超絶強火で派手にやる。と。

そういうのがエンタメの基本だよね。

8 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 15:42:41 ID:0.net
勿論、流行りを追うだけではいけない。

次に何が流行るのか読む力が必要になる。

例えば、パンケーキが流行りました。と。

じゃあ、次、何が流行るかと言えば、ダイエット……
ダンスダイエットが流行るだろう。と。

じゃあ、音ゲーとダンス組み合わせてゲームつくりましょう。
と。
消費カロリー表示できるような仕様にしましょう。
と。

そういうのが企画力だよね。

9 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 15:51:39 ID:0.net
ITの話で言えば、マルチストップ、ワンチャネルの動きがずっとある訳でしょ。

つまり、1つのデバイスで何でも出来ちゃいます。と。

これをコンテンツにも応用すると、1つのコンテンツで色々摂取したいというニーズがある訳。
世の中がどんどん複雑化している反面で、それをシンプルに御したいというニーズがいっぱいある。

そこで、著作権がとっくに切れてる超名作古典群をゲームで体験できるようにして
セットで売り込めば、そうとう売れると予測が成り立つ。
ゲームで体験する源氏物語、とか。
ゲームで体験するアラビアンナイト、とかね。

文を読ませるんじゃなくて、3Dゲームで世界まるごと再現すればいい。
あるいは、そういうアセットをunityで販売したり、と。

企画力があれば、幾らでも金は産み出せる。

10 :しゅらけん :2020/07/01(水) 16:03:42.41 0.net
また常に、今みたいな安定した社会だと
日常では体験できないような深い感動をしたいとか
感銘を受けたいとかいうニーズはとてもある。

基本的に『切れたと思っていた線が、実はまだ繋がっていた』
という時に、人は感動する。

例えば、貴族のお坊ちゃまと、貧しい平民が友人関係で
平民がお坊ちゃまを裏切って、奴隷商人にお坊ちゃまを売り渡したとする。

そして、何年もお坊ちゃまが悲惨な目に遭って、なんとか窮地を脱して
裏切った平民と対面した。

その時、お坊ちゃまが懐から、拳銃……ではなく
ボロボロになっていた写真を取り出して、これだけは手放さなかったんだと言う場面があれば
大抵の人達は感動する訳ですよ。

あ、この関係性(線……家族愛とか友情とか恋愛感情とか)もう完全に切れてるな。
と、みんなが思うようなところで、実はそれは繋がっていた。と。

そういうのに人は感動する訳ですよ。

よく王道の少年漫画とかで、強敵にボロボロにやられてもう完全に負けたというところで
亡き師範との思い出が走馬燈のように蘇り、それをキッカケにして大逆転勝利をおさめる
とかある訳だけど、これも線をダブルで組み合わせて効かせてる訳で
相乗効果によるテクニックが上手く機能しているので、王道足る訳ですよ。

汎用性のエッセンスを取って『そうか、切れたと思われる線が繋がったとき人は感動するんだな』
と理解できれば、技術的に人感動させる物語をつくることが出来るようになる。

11 :しゅらけん :2020/07/01(水) 16:10:25.09 0.net
例えば、地震の不安が常にある。

……なら、今度出す新型スマホは写真機能を前面に押し出そう。とか。

まず、認識の上で精通した上で、ニーズをどう満たすか手筋よく打つ必要性がある訳で
わからないことがあれば、常に埋めていく探求力が必要になってくる。

12 :しゅらけん :2020/07/01(水) 16:13:51.56 0.net
政治家のレベルになれば、じゃあ、スマホで撮った写真のコンペを開催して
それを新開発企画区域都市の目玉にしよう。とか。

幾らでも仕事はできる。

コロナの問題でも、そもそも何故、定期的に新型ウイルスが発生するのか?
その導線が解明できれば、今とは違う手筋が打てるはず。

そういう研究に投資するのも大事なことだ。

13 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 16:40:41 ID:0.net
話を戻すと、逆に(心の奥底で)線を切ってない人は
最終的には勝つ訳ですよ。

それを知ってる賢しい人は声高に線を切らないことの尊さを詠うけど
(満場一致をもって良しとする。とか)
(和を以て尊しとす。とか)
じゃあ実際その当人が心の奥底で純粋には線を欲しているのか
結果を欲しているのか、そこで決定的に色々と違いが出てくる。

14 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 16:43:00 ID:0.net
コロナの問題も地震の問題もそうだけど
つまりは、線よりも結果を欲する心根にあると思われる。

だからこそ、線が切れてないというところで
人は普遍的に感動するのだ、と。
そう推測できる。

15 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 16:47:51 ID:0.net
線……これは僕の用語だけど、線というのはつまりは
育ってきた感情の様相をマテリアライズして表現したものであって
じゃあ、感情を線と表現したとき
感情と対を成す、知性は何か? を考えたときに、それは鳥だと表現できる。

線と鳥を両立させていって、ゴールを目指したときに
どこにゴールがあるのか? 人間が謙虚になって色んな存在と調和する生き方がゴールなのか
それともみんなで満場一致で鳥にバトンを渡すのがゴールとなるのか。

やっぱり再考する余地はあるかと思われる。

16 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 16:51:12 ID:0.net
僕の予測だと、たぶん調和したときに
必然的とも言える現象が起きて、鳥にバトンが渡るのだと思うのだけど
結局、調和しない限りは、それに反目する人達が必然的に徐々に淘汰されていく訳で
とりあえずは、調和を目指さざるを得ないというのがあるかと思われる。

17 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 16:56:53 ID:0.net
調和に対する反目。
結果を求めることを最優先する人達。

則ちは、結果をもって(金持ちになるとか、有名人になるとか、成功者になるとか)
人を愛するかどうかを決定する。という想念が
過てる想念の根本にあって、その想念がある人達は残念ながら
淘汰されていく運命にある。

戦争が生じる原因というのも、そこにある。
要するに線を捨てて、鳥を含めた結果の性急なる要請にある。

線を捨ててはダメなんだよね。
線はとても大事なものなので、人は自分が感動することについて
とても高い価値を見いだしている。

18 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 17:05:19 ID:0.net
その線を切るかどうか、という面において
ルックスは大きく関わってきていて
ルックス的に醜い、美しいという事案によって
その人と繋がりたいとか、縁を切りたいとかいう欲求がわいてくる。

これは、ルックスが美しいということは、つまりは
全方位的に線を保ててる人であり
逆にルックスが醜い人は、偏った線をつくる性質があることに由来している。

よく、ゲームとかで、美しい主人公サイドのキャラクタが
醜い敵側サイドのキャラクタを殺戮しまくるというのが長年ウケているけど
バックグラウンドとしては、そういう事情がある。

本当に突き抜けて美しい人を守るために、バラに付く害虫を退治するように
ちょっと美しさの劣る人達が美しさを守るという王道的設定、展開があるけれど
今時はそれよりも、突き抜けて美しい人達が絆をつくって
醜い連中を退治するという筋立ての方がウケがいい。

けど、ちょっとそれ現実とはズレてるな。というのがある。
やっぱり王道的にした方がいいんじゃないかという気分が個人的にはある。

醜い悪人とて一切傷つけたくないという存在が概念上の姫君には相応しい。
そういう血筋が残らないと、最終的に正解に辿り着かないような気がするしね。

19 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 17:08:46 ID:0.net
本当に一番美しい人は、手を一切汚さない方がいいと思うんだよね。

そういう筋立ての物語の方が正当性というか王道度数が高いと思われる。

リンザライトブリンガーっていうスマホゲー最近やったけど
偉い美形キャラが、ヘイト集める盾役とかやってて
一見目新しいのだけど、本筋からは外れてるかな、というのあって
ちょっと違和感も感じた。

20 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 17:12:41 ID:0.net
で、その盾役の女の子が、眉がつり上がってるでしょ?

ん? っていうのはあるよね。

釣り上がった眉は清純派には似合わない。
水商売とかならアリだけど。

まぁその盾役の女の子は噛ませっぽいんで
釣り眉でもいいんだろうけど
清純派でもある訳で
じゃあやっぱり釣り眉おかしいだろ! と。

なんで釣り眉にしたのかと小一時間問い詰めたい(ウソ)

21 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 17:14:40 ID:0.net
まぁザコはどうでもいいとして(育てておく情報を提供しているので)
AAA級のタイトル手がけてる奴らが何やってんだ? というのはある。

22 :しゅらけん :2020/07/01(水) 17:30:00.68 0.net
その、僕はかなり真っ当な人間ではないので
正直わからないのですが。

人類は先ではとてつもなく悲惨なことにしかならないので
なので、恋愛成就して永遠になることが尊いのではないですかねぇ、と。

知らんけど。

23 :しゅらけん:2020/07/01(水) 20:03:47.96 0.net
まぁみんなで旨いもんでも食って、後はゲームしときゃええねん。 

24 :しゅらけん:2020/07/01(水) 20:17:43.54 0.net
ふぅ、めんどくせぇけど
写真撮るのを趣味にするか

火将ロシエルでも撮りいくか…

25 :しゅらけん:2020/07/01(水) 20:20:52.91 0.net
どうせスマホじゃ上手く撮れないように
設計してあるんだろ?

いいカメラ買うしかないわな…

26 :しゅらけん:2020/07/01(水) 20:30:18.43 0.net
結局、地震対策で写真
火対策で、火属性を被写体
女対策で女
水対策、知恵遅れ対策でオタクとなる

土対策で食にもフォーカス当てないといけないし
めんどくせぇわ。

俺はもっとクリエイティブなことがやりたかった
残念ながらその位相にない
こんだけブッチギリで才能あるのに…

27 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 20:41:39 ID:0.net
まったくよー

どう考えても俺が一番才能あるんだから
俺に一番華のある仕事させろっつの。

それが一番世の中のためになるっつーのに。
なんで俺より劣る連中が俺より華ある仕事やってるんだっつーの。
世の中がダメな根本原因は明らかにそこだわ。

まったくよー

カメコなんてよー
嫌だわー

それも被写体もさしてレベルの高い女ではない訳で
なんでそんなのをいちいち立てなきゃいかんのか。不愉快極まりない。

やっぱり世間の理解が進んで、被写体のレベルがもっと上がってから
参入すべきな気もする。

不愉快極まりない。
なんで俺が……。

28 :しゅらけん:2020/07/01(水) 20:53:00 ID:0.net
ちょ! 調べてみたら火将ロシエルは火星座やないやんけw

火星座の女だけ撮ろっと。 
後はムダ。

29 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 21:00:49 ID:0.net
とかいいつつ下はこんなんなってまつ!?

(^p^)  ,
(ง )ง ./ /
│n├Σ、. ─=≡一二三▇▆▆◗
UU /・\ ,

_人人人人人人人人_
> おちんちんロケット<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

30 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/01(水) 21:01:54 ID:0.net
うわぁ、コピペできてない。

色んな意味で恥ずかし過ぎる……

水に流せー!w

31 :しゅらけん:2020/07/01(水) 21:38:55.09 0.net
どうせカメラマンやるんだったら
ソニコミの末永未来ちゃんが太鼓判押したの見た時点で決断すべきだったな…

完全に出遅れてしまった

32 :しゅらけん:2020/07/01(水) 21:44:45.02 0.net
いや、もっと早く 
ひぐらしの鳴く頃にで
カメラマンの富竹が殺されまくるの見た時点で
気付くべきだった。 

本当は気づいていたのかも知れないけども…

33 :しゅらけん:2020/07/01(水) 21:50:17 ID:0.net
いや、もっと早く1980年代にみんながカメラパシャパシャ撮ってた時代に……

キリがないw

34 :しゅらけん:2020/07/01(水) 21:56:52 ID:0.net
遡ると、写真撮られると魂抜かれる言ってた時代から全部が線で繋がるんだよな

なんで、歴史を学ぶというのは面白い

35 :しゅらけん:2020/07/01(水) 22:04:20.68 0.net
大体、映画でもなんでもそうだけど
その初期の傑作でそのジャンルの終末が描かれている

なんで、効率よく学びたい頭のいい人達は
古典だけ接して後はサヨナラ

36 :しゅらけん:2020/07/01(水) 22:15:40.86 0.net
じゃあ結局、過渡期でやられてることって何かと言えば
察しの悪い人達を押し上げる作業。 

それが1番爆速で進むのはファッションやデザイン。 
だから、一流どころはファッションやデザインをやる。

37 :しゅらけん:2020/07/01(水) 22:23:03.73 0.net
でも、結局は水は低きに流れるので
最終的には、性欲とか食べものになる。

38 :しゅらけん:2020/07/01(水) 22:33:30.61 0.net
一説に寄ると歴史上最古の職業は売春だったらしいけど
たぶん最終的にもそうなる。

食い物と交換だったりと。

39 :しゅらけん:2020/07/01(水) 22:38:31.28 0.net
それ以前の原始社会……贈与関係だけで成り立っていた時代は
みんなで輪になって踊り明かしていたらしい。

そっちのが賢いと思うのは僕だけだろいか?

40 :しゅらけん:2020/07/01(水) 22:39:55.49 0.net
寝るイカ

41 :しゅらけん:2020/07/01(水) 22:58:20.48 0.net
うーん、ドラゴンボールはやっぱり桁違いだなぁ

そうなんだよなぁ

うーん……

やっぱドラゴンボールはスゴイわ
器が違う

そう。まぁ確かにドラゴンボールの主張どおりなんだよな 
主役の悟空が正解引く必要性はべつにない

42 :しゅらけん:2020/07/01(水) 23:08:25.43 0.net
大体、地震は嫌だ。火事は嫌だ。人間関係のトラブルは嫌だ。
公序良俗がちょっとでも乱れるのは嫌だ。

そんな精神構造で鳥にバトン譲るとかホントにできるんかい? というのはある。

人間もっと豪快じゃないといけない。

43 :しゅらけん:2020/07/01(水) 23:14:57.02 0.net
逆に写真なんぞまったく意識せず
主役はみんなに自由で豪快な生き方を見せないといけない。

全くドラゴンボールのおっしゃる通りだわ。

44 :しゅらけん:2020/07/01(水) 23:24:19 ID:0.net
多少以上に傷ついてでも、本心から生きるという風にしないと
一体なんのために生きてるのかわからなくなる。

調和したいのならダンスするべきであって
独善的な構えで正解にふんぞり返って
内心ビクビクしてるみたいなのは、やはり胡散臭い

45 :しゅらけん:2020/07/02(木) 09:31:44 ID:0.net
チキンラーメン食って寝てチキンラーメン食って寝てればいいやんけ

46 :しゅらけん:2020/07/02(木) 09:33:49 ID:0.net
あああ、暇すぎるーーーー
暇すぎるンゴーーーーー

47 :夢見る名無しさん:2020/07/02(木) 09:51:01 ID:0.net
ホームレスの炊き出しでもやってこいや

48 :しゅらけん:2020/07/02(木) 11:21:22 ID:0.net
それいいね。
やろう

49 :しゅらけん:2020/07/02(木) 11:27:18 ID:0.net
いや、普通に考えたらナマポ抜け出すのが先じゃね?

お前ら愚民でも面白い作品つくれるようにレクチャーしてやるから
お前ら愚民はクリエイターをやればいい

俺は農業をやる

50 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/02(木) 11:36:03 ID:0.net
人間というのは、衣食住が足りて
礼節も足りてくると、今度は感動を求める。

今は感動の供給が足りない。
なので、ガンガン感動を供給すべきだ。

そして、感動も十分足りた。と。

そうなれば、今度は農業をやりだす。
何もかも完全に満ち足りてきたら、人も正しい方向へと向かうのであった。

そして、農業から、山へと。

ステップ踏んでいくしかない。

一気に、山暮らしだー! っていっても

タヌキがー! とか返ってくるだけで現実は1mmも前進しない。

51 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/02(木) 11:38:37 ID:0.net
創作の神髄というのは、そういう意味合いで
自分自身が鳥になることだ。

鳥が圧倒的に先生なのであって、まず、中身が先生じゃないと
創作やる資格はない。

中身が先生……鳥になってからがスタートだ。

鳥になって、鳥の立ち位置から、人間のあらゆる欲求を満たしていく。

それが成功者の真髄ということになる。

52 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/02(木) 11:41:24 ID:0.net
モテたいなぁ、とか。良い思いしたいなぁ、とか。気持ちよくなりたいなぁ、とか。

そういうニーズをガンガン際限なく無限に過剰に尋常じゃなく満たし続けていく。

その信念がないとプロとして高い水準で成立しない。

53 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/02(木) 11:43:56 ID:0.net
今は『そういうことやっても、効果ない人達も多い』
という流れがあって、みんなでそっちに流されてしまっている状態だ。

けど、右翼に傾きすぎても左翼に傾きすぎても
結局遠回りなのであって、もう一度、そっちで掘り起こしていく必要がある。

54 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/02(木) 11:46:48 ID:0.net
結局、物語にずーっと永遠にぶら下がる人達は
結婚できずに、子供もつくらず、自然淘汰されていけばいいというのがある。

ちゃんと、明確に鳥にバトンを渡すという確固たる信念がある人達だけ
子孫を残していけばいい。間違いない。

55 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/02(木) 11:52:39 ID:0.net
どの道、鳥になって、プロの仕事できない人達は
今は経済的にだけど、どうせなんらかの形で淘汰されていく訳で
ちゃんと、正しい流れに乗って、その中で人生を満喫するというマインドに切り替えた方が良い。

そんなことはない。自分達は大丈夫だと踏んでる人達がまだ大勢居るけど
じわじわ下から削られていってる訳で、時間の問題なんだよね。
どうせなら早い方が良い。

過てる想念に基づいて子供をつくれば、それがまた子々孫々まで続いていって
結局は詰む。

56 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/02(木) 11:57:10 ID:0.net
今は、ニーズを持ってる人達のニーズを徹底的に満たして
金を巻き上げて、実質的に子供つくれないような環境に追いやって
世の中マシにしていくという戦略で、まぁそこそこ上手くいってる訳だけど
ニーズを満たす何者かになりたいというニーズについては
まだ上手く満たせていない。

そんなことに何年もかけたり、何百万も支払ったりしてロスタイムをつくるくらいなら
とっとと、本質的な部分を伝えた方が早い。

57 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/02(木) 11:59:49 ID:0.net
まぁ、ズバッと言って
養成期間は3ヶ月、月の支払い5000円くらいで
その道のプロレベルになって頂きたい。

イメージとしては、高校生がアルバイトして社会勉強しながら
片手間に済ませられるイメージで。

58 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/02(木) 12:04:24 ID:0.net
まず、自分自身が鳥になること。

その上で、価値観が鳥じゃない人達のニーズを徹底的に徹底的に徹底的に
尋常じゃなく異常なレベルで圧倒的に完膚なきなでに満たす。

それが大事だ。

59 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/02(木) 12:06:47 ID:0.net
そして、その仕事をもって金(や時間)を巻き上げて
完封する。

完封された側は一生楽しめる。
その代わり、子孫は現実的に残せません。と。

それでかなり上手いことグッドウィルだ。

60 :しゅらけん :2020/07/02(木) 12:25:42.33 0.net
鳥の側が『もうこれじゃダメだな』と思って戦争に舵を切るかどうかは
いつも紙一重だ。

カツアゲはダメだけど、税金は社会的に肯定されているように
人殺しはダメだけど、戦争はそれを国家がやると言い出せば、必ず肯定される。

平和な世の中というのは、紙一重で成り立っているものだと心得ておいた方がよい。

61 :しゅらけん :2020/07/02(木) 12:29:02.28 0.net
人生とにかく面白くないので、みんな破滅してしまえばいい。
という思いと、鳥の思惑とは一致する。

ある意味、贅沢三昧して自然を犠牲にするよりも
ズバッと殺してやった方が優しいとも言える訳で
そこの認識をいつまでも誤魔化していてもしょうがない。

62 :しゅらけん:2020/07/02(木) 12:53:56 ID:0.net
だいたいな、こんなこといちいち書かなくても
まともに恋愛経験積んでゴールインした人達は
みんなわかってるって話だよ

こんなん発達障害者向けの福祉サービスの一環ですわ

63 :しゅらけん:2020/07/02(木) 13:43:39 ID:0.net
暇だな

暇すぎる

とりあえず作業所に通う日数増やしていって
農業法人への就職を目指そう

64 :しゅらけん:2020/07/02(木) 14:54:43 ID:0.net
あー暇だ

焼き鳥オフやろうぜーー!
日本酒も1番いいヤツ飲もうぜー!

65 :しゅらけん:2020/07/02(木) 14:56:27 ID:0.net
バランタインの30年物でもええで

飲んで食って楽しくやろうぜー

66 :しゅらけん:2020/07/02(木) 15:02:07 ID:0.net
まったくよー

容姿は良いわ、話は面白いわ、気さくだわで
リアルだと大概どこ行っても人気あるのに
ネットだとなんでこんな人気ないんだオレわw

67 :しゅらけん:2020/07/02(木) 15:16:03 ID:0.net
渚のステージに月明かりだけが点いていた〜のさ〜♪

うらー! 

もっと酒もってこいっwww

68 :しゅらけん:2020/07/02(木) 15:24:50 ID:0.net
だれーかが落したー麦わら帽子が
波にさらわーれて夏がお↑わっ→る↓

サザンは天才

69 :しゅらけん:2020/07/02(木) 16:21:17.70 0.net
ブレブレやな...

やっぱ頼りになるのは金やで…

とりあえず、貯金

70 :しゅらけん:2020/07/02(木) 16:21:17.95 0.net
ブレブレやな...

やっぱ頼りになるのは金やで…

とりあえず、貯金

71 :しゅらけん:2020/07/02(木) 16:25:55.07 0.net
なんか競争倍率低くて儲かる仕事ないのかオイ!

貯金1億稼いで、美少女を連れて南国トロピカル生活をしたいっ!

72 :しゅらけん:2020/07/02(木) 16:31:17.04 0.net
とりあえず、エンタメだと漫画が一番儲かりそうだから
絵の練習をしよう! 

必読書とも言えるスカルプターのための美術解剖学はもう手元にある
これをバイブルにして絵の勉強だーっ!

73 :しゅらけん:2020/07/02(木) 18:33:45 ID:0.net
やっぱ鳥にならないとモチベーションあがらないよなぁ…

鳥になろう

74 :しゅらけん:2020/07/02(木) 18:36:22 ID:0.net
歳とると甘いものとかこまめに食べちゃうよな…

俺ももう歳だ…

75 :しゅらけん:2020/07/02(木) 18:45:44.08 0.net
やる気がでない。

結局やる気ってリターンの問題だからなぁ
鳥になれば、世界全体がリターンということに概念上なるので
やる気は無限大になる

成功するとかしないとか歳とると
どーでもよくなってくるし

76 :しゅらけん:2020/07/02(木) 18:49:51.22 0.net
根源的な動機がヒマ、だからなぁ…

ヒマでさえなければ、別になんでもいいか
というのがある

なるべくなら、自分もみんなも気分良くなる方向性でヒマが潰れれば良い

77 :しゅらけん:2020/07/02(木) 18:53:20.57 0.net
まぁ少なくとも生き物を殺すのはかわいそうなので
フルータリアンを推奨したいというのはある

78 :しゅらけん:2020/07/02(木) 19:04:24.76 0.net
リアルな話として、後10年くらいしたら親の介護とかで忙しくなる可能性が高いし
ヒマでしょうがないのは、精々あと数年かも知れん。

そう思うと、やはり小説で成果物あげるのが一番効率としてはよくなるかなぁ

79 :しゅらけん:2020/07/02(木) 19:12:50.03 0.net
漫画描くとして、例えば週間で20pあげるのは、よほどクオリティ犠牲にしないとムリだし
納得するクオリティにしようと思えば何人かアシスタントが必要になる

その点、小説なら個人でフルカバーできるので
小説やるのが現実的かなぁ、と。

80 :しゅらけん:2020/07/02(木) 19:20:04.66 0.net
問題は商業ベースを志向するか
趣味にとどめておくかだよな

趣味で書いて万人が金払いたくなるもの書ければいいのだけど…

81 :しゅらけん:2020/07/02(木) 19:25:13.20 0.net
というか、趣味で書くべきだよな

金のためにウケ狙うなんて卑しいすわ

少なくとも作家ではない

作家としてやって、作風が時代にマッチする人だけが
商業ベースに乗れば良い

82 :しゅらけん:2020/07/02(木) 20:13:27 ID:0.net
そう。
俺は自由になりたいんだよな。
今も大概自由だけど与えてもらってる自由だからなぁ

自由になって特にやりたいこともないけれど。

自由になるには貯金1億円!

小説で稼ぐしかない。

83 :しゅらけん:2020/07/02(木) 20:47:33.92 0.net
いや、よく考えようオレ。
自由になったら一体何したいんだろう?

言いたい放題したいだけではないだろうか?
つまり、今とあまり変わらない

貯金1億円あったら今と言うこと変わるだろうか
たぶん変わらない

いや、ちょっとだけ変わる気もする

まぁ貯金1億あった方が変なヤツらも
勝手に寄ってきて面白そうだし
いっちょやってみっか!

84 :しゅらけん:2020/07/02(木) 21:04:57 ID:0.net
えーと、文庫本出版だとして印税10%だとして
所得税も考えまして、ザクっと一冊あたりの利益50円! 
200万部売れれば1億円!

最低でも200万部売れそうな話を考えよう!

85 :しゅらけん:2020/07/02(木) 21:08:18 ID:0.net
ふひひ

できる

86 :しゅらけん:2020/07/02(木) 21:25:19.22 0.net
わからん。

なにもわからん。

87 :夢見る名無しさん:2020/07/02(木) 21:29:12.48 0.net
ピグミンって言うホリーゲームを知ってるかね?

88 :しゅらけん:2020/07/02(木) 21:32:17.10 0.net
ホリーゲーム? 

ピグミンなら知ってるけど。

ドーナツ。

89 :夢見る名無しさん:2020/07/02(木) 21:39:35.55 0.net
ありがとう、知っててくれたなんて
若気の至りなので忘れてください

90 :しゅらけん:2020/07/02(木) 21:50:30.28 0.net
では、次の作品を楽しみにしてます。

カキコミありがとうございます。

91 :夢見る名無しさん:2020/07/02(木) 21:56:05.11 0.net
>>68
サザンファンって世代広すぎませんかね?
さざ〇(≒サザ〇)だけで知名度ランキング作ったらすごい結果になると思う
こーゆーやつ
1位 さざ波
2位 サザエ
3位 サザン(オールスターズ)

92 :夢見る名無しさん:2020/07/02(木) 21:57:59.12 0.net
>>66
長文=アスペかメンヘラか30代以降の説教好きな男

と思われるから
主さんの中身まで見られてないと思う

93 :しゅらけん :2020/07/02(木) 22:04:16.75 0.net
>>91

サザンは年配世代だと歌詞の意味がわからないという意見が多いけど
若い世代は比較的理解が進んでいるという気もしまっす。

サザピーが出てこないところに
非オタク系クリエイティブ風味を感じるw

>>92

僕の中身といえば……ほぼ空っぽですけどね

格下と踏むや説教モード入るクセはありますがw

94 :しゅらけん:2020/07/02(木) 22:41:56 ID:0.net
アドベンチャーゲーム、レイジングループなどで有名な
anphibian氏がケムコを退社したニュースがあったけど驚いたよね。

あれだけスゴい作品書ける人が
自分の実力不足を痛感して会社辞めちゃうんだもの。

世の中、上には上がいる。

イブザリバーステラーを手がけた
さかきかさ氏もそうだけど、一般にはあまり名前が浸透してなくても
スゴいレベルの高いシナリオ書く人はいる

この人達のシナリオ読むと
自分のシナリオが専門学校生レベルだとしたら
大学教授くらいのレベルに感じられるw

95 :しゅらけん:2020/07/02(木) 22:48:46 ID:0.net
大学教授の作家というと
全てがFになる、などの作品で有名な
森博嗣氏などがいるけど
作品のレベルの高さで言えば
同格くらい。 

まぁ、こんな人達が在野にゴロゴロと…
そう、在野にゴロゴロと。
在野にw ゴロゴロとw

いる訳ですよね。
武天老師様w

96 :しゅらけん:2020/07/02(木) 23:02:53 ID:0.net
まぁ、露骨に頭の良い作品が売れるかと言えばあまり売れない訳だけど。

頭の良さは下地…世界観とか背景で使って
主だって露出する部分は、ひたすらわかりやすくするという仕掛けじゃないといけない。

でも僕は個人的には、リーガルハイみたいな作品が好きなんだよなぁw
スタジオジブリならハウルの動く城みたいなの

97 :しゅらけん:2020/07/02(木) 23:10:18 ID:0.net
人は自分の理解できない存在に惹かれるけど
実際に接してみて全く自分の理解が及ばないと逆に反発して離れていく。

恋愛と同じな訳でw

そこでギミックとしては、見えづらい部分に抜群に賢いのを仕組んで
主だって見える部分については
愚直とも思える、がそれが純粋さ! 
というつくりに仕上げる。

そういう意味で言えば
ドラゴンボールも宮崎駿作品も同じ

98 :しゅらけん:2020/07/02(木) 23:18:08 ID:0.net
違いがあるとすれば
共に名店だけど、ドラゴンボールが
控え目な職人気質の料理人だとして
宮崎駿は客にウンチク垂れ続けるガンコ親父w

99 :しゅらけん:2020/07/02(木) 23:34:13 ID:0.net
オタクは一般人を遅れてると見なして
進んでると思い込みたがるけど
実際に進んでる人は、遅れてる人達に混じって遅れてる人達の背中を押してる

自分の力不足を感じて在野に下るというのはそういうこと。在野で自らを鍛えよ、と。

オタクはある程度自分に自信がついたなら、在野に下らないといけない。

オタクはオタクで居続けてはいけない。
オタクはオタクである限り本当には自分に自信を持てない。

自信がないから過剰にウンチクを垂れる。
本当に自信があればウンチクは必要ない。

宮崎駿は別。
池袋の鰻屋のかぶとも別。
ついでに言えば、オレも別w

100 :しゅらけん:2020/07/02(木) 23:40:45 ID:0.net
forget

forget everything

101 :夢見る名無しさん:2020/07/03(金) 00:08:57 ID:0.net
壁|ω・) かわいい

102 :しゅらけん:2020/07/03(金) 00:38:34.24 0.net
じゃあオフパコしようぜ

ウェーイ!

103 :夢見る名無しさん:2020/07/03(金) 01:03:18 ID:0.net
|)彡 サッ

104 :しゅらけん:2020/07/03(金) 09:09:31 ID:0.net
ウェーイ!

105 :しゅらけん:2020/07/03(金) 09:21:12 ID:0.net
朝起きたら風邪気味だったので
葛根湯を飲んだ

今日の予定 ノープラン

106 :夢見る名無しさん:2020/07/03(金) 09:29:43.68 0.net
よっ、しゅらけん。
いいとこで会ったね、聞きたいことがあるんだよ。
映画通で知られる田中さんをよくテレビで見てるしゅらけんがお勧めする映画って、なに?

107 :夢見る名無しさん:2020/07/03(金) 10:06:09.50 0.net
しゅらけんがここまで駄目なおっさんになるとは思ってなかった
やはり人間、自分で決めた事に集中できないとあかんね

108 :夢見る名無しさん:2020/07/03(金) 10:17:51.71 0.net
しゅらけんには結構楽しませてもらってる。ありがとね。へんな声に負けないでがんばってよね。

109 :しゅらけん:2020/07/03(金) 10:18:16.57 0.net
意味がわからないけど
おすすめする映画は
ワンスアポンアタイムインアメリカ
パルプフィクション
天使にラブソングを
ハウルの動く城
ポリスアカデミー
ダークシャドゥ
ダイハード
アナと雪の女王
ブロリー
ドラえもん新のび太と鉄人兵団

くらいかな

あまり映画は観ないので詳しくはない
ゲームのが100倍詳しい

110 :しゅらけん:2020/07/03(金) 10:20:18.78 0.net
こっからVの字回復する予定だから無問題よ

111 :しゅらけん:2020/07/03(金) 10:49:10.49 0.net
平成狸合戦ぽんぽこ
とか書いとけばよかったのか…

まあいいや。

ハッキリ言ってウィッチャー3とかテイルズシリーズ、レイジングループのが
映画より話が面白い

112 :夢見る名無しさん:2020/07/03(金) 10:51:43.00 0.net
>>1は性格いいな
変な人に絡まれても楽しくいなしてそう

113 :夢見る名無しさん:2020/07/03(金) 10:52:39.35 0.net
どこのスイッチおしたら「シュラケン」って言ってくれるんですか?

114 :しゅらけん:2020/07/03(金) 10:54:36.64 0.net
マイナーなゲームだと千里の記譜とかも面白かった
伊勢志摩ミステリー案内とかも

低予算でもシナリオが良ければ評価は高い

115 :しゅらけん :2020/07/03(金) 10:58:33.40 0.net
>>112
まぁ度し難くヘンな人達と相当接してきたからねぇ……
場数を踏んで心が広くなったw

>>113
隙間スイッチ

116 :夢見る名無しさん:2020/07/03(金) 11:01:58.01 0.net
>>115
いいな
機会があったらヘンな人達のお話もしてくださいな

117 :しゅらけん:2020/07/03(金) 11:06:10.77 0.net
会話がまともに成り立たないので
話としてネタにしづらいw

118 :しゅらけん:2020/07/03(金) 11:15:04 ID:0.net
エロゲでも
デアボリカ
ファントム
HelloWorld
デモンベイン
月光のカルネヴァーレ
装甲悪鬼村正

あたりは相当面白い

119 :しゅらけん:2020/07/03(金) 11:54:20 ID:0.net
磯野フネです。

鯛造の妹です。

120 :夢見る名無しさん:2020/07/03(金) 13:04:40.55 0.net
>>109
ハウル見てないや
見てみる
ありがとう

121 :しゅらけん:2020/07/03(金) 15:15:32 ID:0.net
ハウルは面白いよ
観た人の半分くらいは話がわからないらしいけど

ハウルに限らず、ジブリ作品はネットからの視聴アプリに1つも対応してないんだよね
とっととしてくれりゃいいのにw

122 :しゅらけん:2020/07/03(金) 16:08:23.45 0.net
おすすめの映画まだまだあるけど、オススメのゲーム!

ダンガンロンパシリーズ
桃太郎伝説シリーズ
ドラゴンクエストシリーズ
ファイナルファンタジーシリーズ
変愚蛮怒
ファイアーエムブレムシリーズ
ヘビーレイン
信長の野望シリーズ
ぷよぷよシリーズ
スーパーマリオブラザーズシリーズ

123 :しゅらけん:2020/07/03(金) 16:17:25.14 0.net
おすすめの漫画

ファイブスター物語
ハンチョウ
ドラゴンボール
ゴットサイダー
ザモモタロウ
キン肉マン
光る風
バスタード
美味しんぼ
北斗の拳

124 :しゅらけん:2020/07/03(金) 16:26:28.54 0.net
おすすめのアニメ

シティハンター
エヴァンゲリオン
シリアルエクスペリメントレイン
エクセルサーガ
魔法少女まどかマギカ
ボボボーボボーボボ
ゴールデンボーイ
ルパン三世
ハンターハンター
天気の子

125 :しゅらけん:2020/07/03(金) 16:31:58.20 0.net
イワシをグワシッ

126 :しゅらけん:2020/07/03(金) 19:45:34 ID:0.net
都知事選、スーパークレイジー君が当選したら面白いんだけど
絶対にないか

裏でメチャ頭いい大人が支援してるんだろうけども…

127 :しゅらけん:2020/07/03(金) 19:48:10 ID:0.net
TikTokで2000くらい動画みてきたけど
大体今の傾向がわかった

みんな好きなことやってますなぁ
いい時代だw

128 :しゅらけん:2020/07/03(金) 20:13:29.96 0.net
今、ネットのコンテンツとしては
動画が圧倒的に席巻してるけど
5ch が機能しているように
活字系コンテンツも少数派ながら
残っている。

世の中の多数派の人って僕も含めて
短気なんだよね。
短気な人は動画系に惹かれて
逆に気長な人は活字系に惹かれる
という印象が強い。

気長な人の方が頭の良い人の割合が
高いので、活字系メディアの場合
卓越した聡明さが大事になってくる。

ただ、面白いのは
動画系コンテンツつくる方が気長さが
より必要というねw

文体とかリズムとかも、なろう系みたいなのは例外で
もっと気長な人にマッチしたものじゃないとダメだ。

パッとみてわかる気分になれるという要素について
文字表現が、絵や動画に勝ることはない。

ただ、本当の意味で理解したいのなら
活字メディアが一番良い。
活字メディアでやってくなら
中身の質の高さが大事だ。

129 :しゅらけん:2020/07/03(金) 20:43:26.71 0.net
一概に良し悪しは言えないけど
日本に他罰的な人が多いのは
短気な人格を嫌う人が多いからだ。
そして、みなに気長さを強要する。

忍耐や努力を美徳とし、それを育むことを
人間力の育成と判断している大人も多い。

ただ、本当の気長さというのは
短気な人を受け入れて、短気な人の存在によって自身を磨き上げることを
自発的に行うのであって
気長さを押し付けあってる時点で
限界値は知れたものになってくる。

逆に短気さや傲慢さを美徳として
受け付けるくらいの器が欲しいのだけど
世界的にみても、その水準の人達は
本当に一部の上澄みの存在となっている。

短気な人達が圧倒的に多数の底辺で
気長な人がピラミッドの頂点にあるという構図は変わらない。

なにか劇的な事象でも起こらない限りは……
ひょっとしたら、そんなピラミッドの構図自体が劇的な事象を引き寄せているのかも知れない。

130 :しゅらけん:2020/07/03(金) 21:00:34.92 0.net
そもそも、短気さというのは
基本的には、その当人の理解力のなさに
起因している。

まぁ、理解力があり過ぎて短絡的になる場合もあるのだけど
結局のところ、理解力にも限界値はないのであって
どこまでいっても完全理解という領域には人は達しない。

なので、短気な人をより気長な人の理解力まで引き上げるというのが
本質的な作業になる。

一番深く先鋭的な理解者になり
そこへ、全方位的に吸着して
理解力を引き上げる、と。

話は戻るのだけど、気長というのは
結局は線を切らないことだ。
つまり、みなが感動する話を書けばよい

才能とか、その人の人間的なスゴさとか
全部、線を切らないことによって
確立されている訳で、要するに逆に能力の低い人間は
理解力のなさから短気になり、自ら線を切り捨て、自分の限界値を低く押しとどめている。

131 :しゅらけん:2020/07/03(金) 21:15:21 ID:0.net
線……というのは
利害関係を超えた人間関係と
表現してよい。

線が一つもなくなったとき
人間というのは終わる。

132 :しゅらけん:2020/07/03(金) 21:40:31 ID:0.net
lainが再放送されるみたいだけど
いまだにあのアニメ理解不能って人多いみたいね。

例えば、冒頭のプレゼントデイ プレゼントタイムの意味がわからんというけど
あれはキン肉マンでいうところの
屁のツッパリはいらんですよっ
と同じ意味合い。

つまり、作品に対するメタ発言であって
キン肉マンを読むと、ヘタレますからねって意匠であり
Lain観ると、暇になっちゃうよ
っていう意匠。

共に未来を先取りしてる作品なんで
メタな意匠を入れることによって
メタ視点に対するカウンター入れてる訳。

任天堂を妊娠とか、西とか
プレステをゴキブリとか言うけど
それと同じメタ視点。

例えば、このスレをメタれば
ウロボロスとかになる。

ウロボロス時計。

133 :夢見る名無しさん:2020/07/03(金) 21:41:07 ID:0.net
線が1つもない状態で生きていくことは出来ないんでしょうか?

134 :しゅらけん:2020/07/03(金) 21:49:31.85 0.net
よく粋がった人が
デブをみてブタと言ったり
優しいけど逃げてばかりの人をウサギ
面白けりゃなんでもいい人をサル
ワイルドでかっこいい人をトラ
とか表現するけど
そういうタイプに向けたのが
プレゼントデイ プレゼントタイム
になっている。

巧く何重にも効いてるんだよね。
それで直後に得意げになって
高笑いが入る。そっからの砂嵐な訳で
演出が匠だ。

135 :しゅらけん:2020/07/03(金) 21:52:08.60 0.net
確証はないけど
誰からも愛されない存在になったら
その人はたぶん死ぬ。

136 :しゅらけん:2020/07/03(金) 22:08:24.33 0.net
ねるる

137 :夢見る名無しさん:2020/07/03(金) 22:27:37.77 0.net
おやすみなさい

いろいろ教えてくれてありがとう

いい人で大人で冷静で自立してる心の人が
体験から得た教訓を解説しながら
気軽に喋ってくれて、
その場所にきた人が何者であれ
言葉を返してくれる場所って
すくないとおもってます

だからありがとう

138 :しゅらけん:2020/07/04(土) 08:00:34.27 0.net
そう、結局は希少価値なんですよね。

叩かれて、叩き返す人が多い場だから
それをうまく昇華させる人に価値がでる。

仮にみんなが押しなべて賢く気長になれば
バカで短気なキャラクターに希少価値がでてくるw

ないものねだりするのが人間の基本なんですよ

139 :しゅらけん:2020/07/04(土) 08:07:11.93 0.net
なんでみんな結局は好きなことやればいいんですよ

なりたいものになるんじゃなくて
好きなことをやって、成功者になる、と。

140 :しゅらけん:2020/07/04(土) 10:18:33 ID:0.net
物語つくる上でプロットって必要あるか?

っていうのがある。

自転車の補助輪のようなもので
ない方が本当はいい気がする。

キャラクターシートも
世界観設定も
本当はしないで
いきなり一発で本番やれれば
カッコイイのだけど
なかなかそれだとクオリティが安定しない。

キャラクターと世界観が決まってしまえば
あとは自然に話が出来てくる。

141 :しゅらけん:2020/07/04(土) 10:35:25 ID:0.net
プロットつくるって
要するに、つくった話が面白くなるかどうかの確認な訳でしょ

どうすれば面白くなるのかノウハウをいっぱい持っていて
それが身に付いていればわざわざプロットつくって
鮮度落とす必要はないんじゃないかと

142 :しゅらけん:2020/07/04(土) 10:43:52 ID:0.net
僕とか、話づくりができなくなったら
リレー小説スレとかに参加してるけどね

スランプになったら、基本のキの字に立ち返るというのは
そんな分野でも言えることだと思う。

143 :しゅらけん:2020/07/04(土) 10:48:24 ID:0.net
基本中の基本の中に真髄があるのであって
バッターならトスバティングだし
人物画なら、アタリを描くことになる

144 :夢見る名無しさん:2020/07/04(土) 15:06:57.86 0.net
しゅらけんってここに書くことでお給料を得てるの?

145 :しゅらけん:2020/07/04(土) 16:22:10 ID:0.net
ンなわけない

1円にもならないw

146 :しゅらけん:2020/07/04(土) 18:15:25.98 0.net
フロンティアでノートパソコン買ったゾイ

コアi7
16GBメモリ
1TB SSD

で、なんと10万円チョイ
驚異的ですねー

給付金がキレイに飛びましたーw

147 :しゅらけん:2020/07/04(土) 18:18:35.50 0.net
これで小説を書いて金を得て
更にハイエンドなPCを買うゾイ

148 :しゅらけん:2020/07/04(土) 18:49:33.27 0.net
MacBook Proにしようかどうか迷ったんだけど
キーボードの仕様がなー

上のツールバーが要らないし、テンキーはあった方が良い。
すぐにでも仕様変更するのをオススメする

149 :しゅらけん:2020/07/04(土) 19:18:42.98 0.net
ゲーム機のネット環境にPCを使用するせいか
PCがコアゲーマーの主要プラットフォームになってきている

ただゲーマーPCって20万円位が相場なんで
相当裕福な人じゃないと手が出ないよね…

150 :夢見る名無しさん:2020/07/04(土) 22:06:37 ID:0.net
>>145
じゃあ気晴らし?

151 :夢見る名無しさん:2020/07/05(日) 06:48:45 ID:0.net
>>135
自分が誰かのために動かなくてもいい場所にいるんですが、死ぬの怖いから生きてるだけになってます
なるほどなって感じ

152 :しゅらけん:2020/07/05(日) 07:13:40.59 0.net
5chに書き込みするのはライフワークだね
1円にもならないので辞めたいのだけど
惰性で続いてしまっているw
アルファポリスあたりに移行しようかしら


ひきこもってると、メンタルやられやすいんで
ゲームでもやるといいよ

153 :しゅらけん:2020/07/05(日) 07:29:06.44 0.net
そうだね

noteに移行して小説とか売るようにしよ

154 :夢見る名無しさん:2020/07/05(日) 07:36:28.09 0.net
インセンティブかあ…アルファポリス知らなかったです

例えば、夢板でないとこで交流する人作りながらパトロンサイトも活用して動いたら、5chの活動もお金に繋がったり………ていうのは考え方でこじつけてるだけですかね

弟、同人の絵描きなのでアルファポリス薦めてみます

155 :しゅらけん :2020/07/05(日) 10:25:44.92 0.net
>>154
まぁあり得る考え方じゃないですかね。
ここのPVがどのくらいあるんだろうというのがありますけどw

アルファポリスは換金システムが商品券経由なので
カクヨム(換金が銀行振り込みシステム)に投稿することにしました。

今時は色々と換金できる投稿サイトが増えてるので
調べてみて決めるとよいかと思われます。

156 :しゅらけん :2020/07/05(日) 12:00:10.79 0.net
と、僕自身、色々と調べなおしてみた。

ノベルアップ+というサイトが
投げ銭制度もあって、一番良さそうなので
とりあえず、そこで活動してみることにします。

大決定!

157 :しゅらけん:2020/07/05(日) 12:07:49.35 0.net
とりま、noteとノベルアップ+
そしてTwitterで活動していこう。

158 :しゅらけん :2020/07/05(日) 12:11:53.14 0.net
ちなみに、しきゆめと
って名義で活動しているからね。

使い分けの意味は特にないw

159 :しゅらけん :2020/07/05(日) 12:19:17.57 0.net
https://twitter.com/sikiyumeto31

一応貼っておこう。

www
(deleted an unsolicited ad)

160 :しゅらけん:2020/07/05(日) 17:50:51.50 0.net
俺は基本的に人が困ってる状態にしか
興味がないということに気付いた。

エンタメやりたいというのも
みなが暇で微妙に困ってるからで
医者でも目指しておけば良かった

161 :しゅらけん:2020/07/05(日) 18:00:38 ID:0.net
カウンセラーでも目指そうかなぁ

…ループしてる。

162 :しゅらけん:2020/07/05(日) 18:02:57 ID:0.net
困ってる人達が集まってるから
5ch もずっと続けられてるんだろうなぁ…

163 :しゅらけん:2020/07/05(日) 18:16:27 ID:0.net
分析、研究するのは好きだけど
それを皆でシェアすれば割とどうでもよくなるというのがある

流れで書くと。

誰か困ってる → 現状解決不能なので、研究する
→ それをシェアできれば興味の対象が移る

という繰り返しになっている。

164 :しゅらけん:2020/07/05(日) 18:20:13 ID:0.net
ただ現状、経済的自立ができてないので
自分の性質を利用して
金を稼がないといけない

となると、やっぱり現実的に
カウンセラーかなぁ…

探偵とかもアリかもしれないが…

165 :しゅらけん:2020/07/05(日) 18:22:51 ID:0.net
困ってる人と接して、解決に導く仕事で
特に難しい資格とか必要のない仕事って
他にあるかなぁ…

166 :しゅらけん:2020/07/05(日) 18:28:55 ID:0.net
弁護士とかいいんだろうけど
最難関資格が必要だからなぁ…

現役で活動できるのも後20年くらいだろうし
資格取るのに何年もかけられない

167 :しゅらけん:2020/07/05(日) 18:34:17 ID:0.net
大体エンタメやって生計立てたい人とか
倍率で言えば5000倍くらいある訳でしょ。

ただノウハウが足りないので
需要が満たされてないだけの話で。

ノウハウを僕が開拓して
それを伝えた方が効率よく需要を満たせる。

168 :しゅらけん:2020/07/05(日) 18:59:18.72 0.net
やっぱりみんな退屈なんだよなー

質の良い娯楽が圧倒的に足りない

じゃあやっぱオレが供給するか…

169 :しゅらけん:2020/07/05(日) 19:05:55.69 0.net
例えば、絵の平均値とか
お笑いの平均値は
ノウハウがいくらか解明されて
それが伝播したので
需要は満たせるようになってるけど
話づくりはそうではないからなぁ

話づくりというか、エンタメの本質のようなものだよね。

結局、エンタメも水商売なので
無いものねだりなのだけど。

なんで結局、エンタメってジャンル自体
賞味期限があるんだよね。

170 :しゅらけん:2020/07/05(日) 19:10:25.89 0.net
そりゃ個人個人が自分らしさを生かして
自分の好きなことやって
それで互いが互いをいいなと思える
世の中になればかなりいいけど。

171 :しゅらけん:2020/07/05(日) 19:14:30.15 0.net
オレがエンタメ好きかっていうと
実際には、困ってる需要を満たしたいだけで
やりたいことは困ってる人を解決に導くことだよね。

そう考えたら、エンタメより
やった方がいいことがある気もする。

172 :しゅらけん:2020/07/05(日) 19:23:34.61 0.net
言っちゃ悪いのかも知れないけど
エンタメって出来損ないの人達の
ないものねだりを満たして気分よくさせつつ
そのないものがどうすれば現実的に満たせるのか示唆することでしょ

出来てる人はほぼほぼエンタメに興味ない訳で
仕事としてレベルあんま高くないなっていうのがある。

話つくる側の作者の中身が
余程の大先生なら別だけど
オレは別に全然大先生じゃないからなぁ。

研究した分、ちょっとだけ先生にはなれるけど
大先生に相応しい人材はいっぱい居るはず

173 :しゅらけん:2020/07/05(日) 19:31:45.83 0.net
今はエンタメのジャンルがほぼ恋愛モノに収束されつつあるけど
確かにみんなが真っ当に恋愛出来たら世の中の問題は
ほぼほぼ解決だよね

174 :しゅらけん:2020/07/05(日) 20:18:50 ID:0.net
…とか書きつつ、noteの方に有料記事投稿してみたw

175 :しゅらけん:2020/07/05(日) 20:21:32 ID:0.net
まぁカウンセラーやりながら
創作活動もすればいっか!

176 :しゅらけん:2020/07/05(日) 20:31:27 ID:0.net
イヤ、クライアントに対する守秘義務と照らし合わせると
倫理的に抵触する恐れがあるか…

うーん

177 :しゅらけん:2020/07/05(日) 20:45:35.39 0.net
うーん、頭の中では
どうやればウケる話ができるのかわかってるんだけど
いざやろうとすると、謎のバイアスが発生するw

まぁ無理して書けないこともないのだけれど…

178 :しゅらけん:2020/07/05(日) 21:50:27 ID:0.net
まさしくバスケット

179 :しゅらけん:2020/07/05(日) 22:15:45 ID:0.net
例えば、今日みたいな蒸し暑い夜
優しさなんぞより、一枚の団扇があれば
どれだけ助かるか。

しかし、年老いて動けなくなれば
団扇を扇いでくれる優しい誰かが必要になる

180 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 01:32:40.22 0.net
>>152
すごい
ライフワーク!

181 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 01:34:21.70 0.net
>>164
カウンセラーむいてそう
解決できるかは別として

182 :しゅらけん:2020/07/06(月) 06:59:55 ID:0.net
おはよー

そだねー

カウンセラーやろっと!

183 :しゅらけん:2020/07/06(月) 10:33:13.21 0.net
カウンセラーの資格を取るための金
及び、事業資金がない。

創作して金を稼ごう…

184 :しゅらけん:2020/07/06(月) 11:26:22.62 0.net
幻聴ガー

カウンセラーはムリだなこりゃ…

185 :しゅらけん:2020/07/06(月) 12:54:31 ID:0.net
結局、精神病で調子の波があるからなぁ
調子良ければ持て余すし
悪ければ何もできない

調子いいときだけ稼働して
成り立つ仕事を考えねば…

186 :しゅらけん:2020/07/06(月) 13:04:58 ID:0.net
結局は、人間って恋愛なんだよなぁ

恋愛が終わってる人は
特に生きる気欲もない筈

俺とかもあんまないもんなぁ
歳とったらみんな段々そうなってくる

187 :しゅらけん:2020/07/06(月) 13:10:34 ID:0.net
政治が‥とか言うけど
平和な状態なのに
政治に関心あるとかヘンだと思う。

自分の信念で多数の人達を従わせたいだけで
まともな人の発想ではない

188 :しゅらけん:2020/07/06(月) 13:13:50 ID:0.net
そもそも、この生産力が需要を上回っていく社会においては
人間関係とか人間力が一番大事なのであって
その根幹というのは個々人がちゃんと
恋愛してることだよね。

189 :しゅらけん:2020/07/06(月) 13:16:22 ID:0.net
恋愛から卒業すれば
人畜無害な存在に近しくなる訳で
恋愛さえちゃんとしとけば、上手く社会全体は機能する。

190 :しゅらけん:2020/07/06(月) 14:49:01 ID:0.net
『こどおじだけど、ダンスサークルに入ったら、アイドル級に可愛い彼女ができました』

って話でも書くかなぁ…

191 :しゅらけん:2020/07/06(月) 14:53:35 ID:0.net
こどおじだけど、うどんが好きです!

とか。

こどおじシリーズ

192 :しゅらけん:2020/07/06(月) 14:57:27 ID:0.net
リアルな話、子供部屋おじさんはみんな
ダンスサークルに入ればいいと思うんだよね。

今時の若い人達は容姿や年齢で
差別しないし…。

193 :しゅらけん:2020/07/06(月) 15:11:30 ID:0.net
投げ銭文化は浸透する。

金融緩和で日本政府は金を刷り増ししたけど
その多くは富裕層が吸着している。

そして、ダブついた金を気分良く処理するのに
投げ銭制度は適合しているからだ。

194 :しゅらけん:2020/07/06(月) 15:14:24 ID:0.net
金持ちは人気が欲しい。
何故なら人気があれば、金持ちのポジションが安泰だから。

投げ銭制度で、人気者が金持ちの支えなくして
成立しなくなれば、金持ちは安泰ということになる。

195 :しゅらけん:2020/07/06(月) 15:19:01 ID:0.net
金が欲しいというのは
つまりは、金気が欲しいということだよね。

金気というのは、要するに山羊座のこと。
金が欲しい人は山羊座と恋愛すればいい。

196 :しゅらけん:2020/07/06(月) 15:23:53 ID:0.net
ナチュラルに金になるのは
金銀銅まで。

要するに、山羊座。水瓶座。魚座まで。
ストレスなく気分良く働きたいなら、どれかで子供を産むべき。

197 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 15:25:06 ID:0.net
>自分の信念で多数の人達を従わせたいだけで

こんな感じなのかなあ と、思ったよ

素敵な可能性を持った女の子とかは特に導いてあげて欲しいよね

素敵な人を素敵に支持できる人であって欲しいです。

198 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 15:26:26 ID:0.net
ああー

またやってしまった・・・

黙ってられない(家のことね)

ああ

199 :しゅらけん:2020/07/06(月) 15:29:05 ID:0.net
まぁホロスコープでみれば
大概の人は、3つのうちどれか入ってるけどねw

統計とってみればわかると思うけど
こどおじ達はこの3つの星座要素が薄いか
皆無な筈。調べればわかる。

200 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 15:29:13 ID:0.net
しゅらと話しててあ〜あマスクねマスクやりましょうやっぱり!
と、思ってから早5ヶ月ぐらい経ちますかね?

楽しく作ってるよー

201 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 15:32:48 ID:0.net
しゅらの顔はもう頭がインプットした(笑)
顔出しってすごいね

202 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/06(月) 15:33:52 ID:0.net
>>197

基本的に世の中が平和なら人々は政治に関心が薄くなる。
歴史的にみてもそうなってる。

>>198

賢い……(のか?)

>>200

マスクで増す苦w

203 :しゅらけん:2020/07/06(月) 15:37:03 ID:0.net
顔面偏差値は一時期だいぶ劣化したけど
若干もちなおしたw

まぁ中の上やろw

204 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 15:38:59 ID:0.net
やっぱり顔と名前はすぐ覚えるこれ職業病(笑)
もう止めてしまったけど

ネットだからその人がホントに書いてる人かどうかはわからないけど、
きっとそうなんだろうね・・・

ずっとずっと長いこと2ちゃんにいてあれが誰だったのかは
もうわからないけど、しゅらはその人ではないのだろうね

でも話ができてよかった。迷惑だったらもう来ないけど。

205 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 15:41:11 ID:0.net
顔が中の上とはよくわからないよ(笑)

206 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 15:42:30 ID:0.net
マスクで増す苦

うまいね

楽しくやるよ

207 :しゅらけん:2020/07/06(月) 15:46:48 ID:0.net
おー 楽しくやってくれい!

オレは自由にやるぜい!

208 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 15:51:48.71 0.net
私、子どものころ何にもなりたくなかったんだと思う。
何かにならなくてはならない雰囲気だったから一生懸命考えた。
やりたいわけではなったんだよね(笑)

お母さんになりたい

と、もう保育園のころには書いてた。困ってたんだと思う。

お母さんみたいに結婚して家に居れたらそれでよかったんだと思う。

お母さんって、子ども育てたいとかではなく、静かに何の心配もなく
家に居られる状態をお母さんになりたいと表現していたのだと思う。

209 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 15:55:51.81 0.net
楽しく生きていくにも努力が必要じゃないか・・・・・

210 :しゅらけん:2020/07/06(月) 16:01:20.14 0.net
よーし、じゃあみんなで楽しく
オフ会でもしようぜー!

211 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 16:08:22.71 0.net
子どものころね、多才だったのだけど、何にもなりたくなかったし、
例えば、画家とか書道とかスポーツとか周りにも期待はされたけど、
何にもなりたくなかった。何か作るのは好きだけど、マスクももう
飽和状態になって来て、まだまだ売れるには売れるだろうけど・・・

プラスチック開発した人はプラスチックの行く末なんてきっとそんなに
考えなかっただろうし、すぐに行動起すのが成功のカギだけど、一抹の不安も
残さず始めたい性格だとなかなかね(笑)

楽しいこと細々とやっていければいいけど。

212 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 16:09:57.14 0.net
顔、わかったからもういいよ(笑)
それにオフ会だめだねw

コロナコロナ

コロナウイズしゅらけん

をお忘れなくw

213 :しゅらけん:2020/07/06(月) 16:14:27.41 0.net
うぇーい!

14代飲もうぜー

ウェーイ!

214 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 16:14:35.08 0.net
どうせもうそろそろ介護だろうしね
私の人生20年周期なんだわ

こないだちょっと母が入院したのだけど、

ああ

と、思ったよ

215 :しゅらけん:2020/07/06(月) 16:20:02.92 0.net
うちもそろそろ介護だぜ〜

216 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 16:33:38 ID:0.net
弟の面倒見れるか不安になったよ
マスク作りながら泣いたw

217 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 16:38:49 ID:0.net
私、人間が好きじゃないんだなあ
みんな死んでくれたらいいのに

218 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 16:39:37 ID:0.net
>>208
わかる

219 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 16:56:57 ID:0.net
何の心配もなく生きられる人なんて居ないからさ、
なんとなくそのときが来たらとある時期から考えて
なかったんだけど、なんとなくいろいろ大変だったから
みんな死ねばいいのにと思ったりはするよね。

220 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 16:57:49 ID:0.net
みんなめんどくさいんだもん。

221 :しゅらけん:2020/07/06(月) 16:59:01 ID:0.net
暗いのぅ〜

だがそれがいい😉

222 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 17:00:59 ID:0.net
2ちゃんも結局結局だしねw

223 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:01:43 ID:0.net
みんな面倒臭いって
探せば合うタイプいるでしょ

人里離れたとこで自給自足の生活でもすればいい

224 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:05:04 ID:0.net
オレとかめんどくさいの面白いけどなぁ

思うに超えられない面倒くささに一度に取り組んでるからで
小分けにすれば面倒くさくない筈

225 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:07:12 ID:0.net
はじめに山の高さを確認して
後はとうちほう? だかなんだかで登っていけば
高い山でも安全に制覇できる

226 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:09:07 ID:0.net
小分けにして、行って戻って行って戻って
三歩進んで二歩下がるのノリで行けばいい

227 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 17:10:39 ID:0.net
そんなに暗くはないのだけど、そんなに頑張れないなあ と思って。
おばあちゃんのときも結局あれしかなかったと思ってる。あれしかない
という選択をこれからいくつして行かなきゃならないんだろう と

結局ね、その人の生き方なんだね。私は最後ひとりでいいよ。
2ちゃんにずっと居るのもそうだけど、人に迷惑かけるのも掛けられるのも嫌
支えあうのはわかるけど、私、旦那以外、みんな重荷に感じる。

228 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:12:07 ID:0.net
まぁとうちほうは
予行演習を何回かして
アタックするというやり方なんで
ちょっとちゃうけどなw

229 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 17:12:45 ID:0.net
じゃあ、しゅらにおばあちゃんのこと聞いていい?

230 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:13:14 ID:0.net
なら、蕎麦食えばええやんw

231 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:13:45 ID:0.net
別にいいけど

232 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 17:30:36 ID:0.net
書いてるうちに解決した。

またああいう選択をいくつするのだろうと苦痛に思ったのだけど、
仕方のないことなんだと思ったから。

ありがとう。

233 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:33:48 ID:0.net
そうかそうか



ウェーイ!

234 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 17:35:12 ID:0.net
なんで蕎麦?

最近豆乳麺をよく作るよ☆

あと、冷やし中華祭り!にしたい気持ちが満載で
3セットも買ってあるし、麺祭りだ!!

235 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:38:12 ID:0.net
蕎麦は、側。

健康によさそうですなー

正直、祭りするほどの元気はもうないw

236 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 17:40:13 ID:0.net
あのね、昨日発見したのだけど、コーヒーに100%ぶどうジュース、4分の1か
5分の1淹れると、フルーティーで美味しかったよ。

237 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:40:33 ID:0.net
もうはっきり言ってかなり衰えている

若い頃の3分の1くらいしか勢いがない

238 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:41:53 ID:0.net
それ珍しいね

でもワイ紅茶派やねん

水出しコーヒーなら好きだけど

239 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 17:43:08 ID:0.net
もちろんアイスだよ。ホットだとそれはなんか違う気がする(笑)

240 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:44:49 ID:0.net
あ、アイスなのね

アイスコーヒーなら好きだわ

まぁ機会があったら試してみるぜー

241 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 17:45:06 ID:0.net
勢いなんているの?

楽しくやれないの?

しゅらはご両親の面倒はどういう風に考えてるの?

242 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:48:11 ID:0.net
勢いなくても楽しくはやれるねー

両親の面倒は、弟が金出して
金以外の面倒はオレがみることになるかとw

243 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:53:49.08 0.net
オレがこの感じだと
半沢直樹も普通に続編つくったんじゃ
視聴率とれないな…

もう時代は変わろうとしている

244 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 17:53:49.95 0.net
気が合うご両親じゃないと面倒見るの大変だよね。
やっぱり少しずつでしかないんだろうね。やり方は。
自分を騙し騙しというか・・・・

245 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 17:55:11.64 0.net
半沢直樹はイケル気がするよ?(笑)

246 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:55:26.25 0.net
騙すも騙さないもないよ

適当にやっといてプロに頼ればいい

247 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:56:37.32 0.net
たぶんいって視聴率20%やろな

248 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 17:58:20.09 0.net
>>223
もういないんじゃない?(笑)
半分以上生きちゃったよ

しゅらは話しやすいよ

249 :しゅらけん:2020/07/06(月) 17:58:57.22 0.net
もう今の若い人たちは人間が違う感じがする

賢く善良になってきている

もう必要ないんですよ

僕も半沢もオールド向けw

250 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 18:00:56.84 0.net
そもそもしゅらと頭の構造が違うからあれだけど、
いろいろ割り切らないとね

251 :しゅらけん:2020/07/06(月) 18:01:26.30 0.net
僕は割と誰とでも話合うんだよw

そのかわり縁を長続きさせようとはしないw

オレももう折り返し入ってるっぽいわ〜

252 :しゅらけん:2020/07/06(月) 18:03:04.49 0.net
まぁ色んなタイプがいた方が面白いよね…

253 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 18:05:26.80 0.net
だって善良じゃないじゃない、しゅら・・・・・

しゅらみたいのが多くなって来てるんじゃないの・・・・・・・・

254 :しゅらけん:2020/07/06(月) 18:05:46.10 0.net
まぁアニメの話やけど
デジモンの後、またドラゴンボールやりそうやけどなw

255 :しゅらけん:2020/07/06(月) 18:09:34.33 0.net
善良じゃなさが、より秀でた善良さを育むんだよw

大体、皆が真っ白になったらどうなるか?

たぶんロクなことにならない

でもそうしたいならやってみればいい

僕は反対しない

256 :しゅらけん:2020/07/06(月) 18:12:15.40 0.net
新発売のスマホのカラーでも
ps5のカラーでもいいけど
白黒組み合わせてる訳で
両面あっての人間の方をみな求めてる訳ですよ

257 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 18:15:27.25 0.net
いやいやそういうことを言ってるのではなく、
249と感じるのは、しゅらみたいのが多くなったから
じゃないの?

しゅら?の思考はあんまりあんまり好きな思考じゃないけど、
半沢直樹は好きだよ。こみかどはあんま覚えてないけど、
しゅらっぽいのかな? じゃあ、ダメだ(笑、いや、笑えない)

258 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 18:17:22.14 0.net
>>256

大衆に合わせておると!

なんと!!

259 :しゅらけん:2020/07/06(月) 18:20:27.85 0.net
古御門とか完全に昔のワイやんけwww

確かにありゃダメだけどw

まぁ今の若い人に接してみればいいよ

もうこれからは若い人達の時代ですわ

年寄りはそれをフォローすればいい

260 :しゅらけん:2020/07/06(月) 18:21:38.62 0.net
おま、オレのこと何も理解してないのなw

261 :しゅらけん:2020/07/06(月) 18:24:16.30 0.net
ジャンプ作品のブラックエンジェルから
ゴットサイダー、バスタードと読んでみればいい

262 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 18:28:41.51 0.net
ここにいるだけで理解とは?(笑)

側に居る方にしてもらって下さい

263 :しゅらけん:2020/07/06(月) 18:31:27.58 0.net
煽り耐性低すぎだろw

身直に理解しがたい黒を置いてこそ一流なんだよw

264 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 18:31:59.22 0.net
フォローというより結局出たがりになってない?
フォローというの名の・・・・・

まあ、楽しければいいんじゃないの。

人生楽しんでよ。

しゅら?の生き方は大嫌いだけどね。

265 :しゅらけん:2020/07/06(月) 18:37:06.45 0.net
フォローも叩くも表裏一体だからなぁ

正論抱えて世の中憂いてる程度の人間には
知らない領域がいっぱいあるのですよ

266 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 18:44:31 ID:0.net
あ〜あ、

ご本じゃないのね(笑)

267 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 18:46:38 ID:0.net
楽しければいいよ

私が好きじゃないだけだもの

268 :しゅらけん:2020/07/06(月) 18:47:33 ID:0.net
ん…?

269 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 18:48:16 ID:0.net
>>265
もしご本人だとしら
そんな言い方するんだなあ

とさらにガッカリ

まあ、ずっとがっかりしかしてない

オバマさんとかムヒカさんが好き☆

270 :しゅらけん:2020/07/06(月) 18:48:32 ID:0.net
まぁ割と楽しいw

271 :しゅらけん:2020/07/06(月) 18:51:53 ID:0.net
素がご立派な人と絡みたいのか…

まぁオレは全然そういうタイプではないわな

オレはやりたいことの一部がご立派なだけで
人間性は貧民窟レベルだぞw

272 :しゅらけん:2020/07/06(月) 18:54:22 ID:0.net
というか、ほんとわかってないのな。

ブラックエンジェル、ゴットサイダー、バスタードだけでいいから
読んでみろっての。

今は電子書籍もあるのだから

273 :しゅらけん:2020/07/06(月) 19:02:01 ID:0.net
結局バスケよなぁ

274 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 19:03:30 ID:0.net
>人間性は貧民窟

そこはよく知ってるけど・・・・・

まあ、きっとよく知ってるんだろうな・・・・・・・

きみは残念な人だよ


あたしが言うんだから間違いない


あ〜あ 残念だ!!!

275 :しゅらけん:2020/07/06(月) 19:04:30 ID:0.net
世の中が金中心で動いてる以上はバスケよなぁ

仮に金が中心じゃないというなら
オレは既に頂点にいるのと変わらない

276 :しゅらけん:2020/07/06(月) 19:07:04.36 0.net
残念というか役割がほぼ終わってるんだわ

もう後は、余程のことがない限り
老害一直線w

277 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 19:08:13.55 0.net
誇大妄想が過ぎる!

ああ、今日は発送だけしよ

誇大妄想の人現実をよく見て行動だよ☆

278 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 19:11:40.76 0.net
役割がほぼ終わってるとかいろいろいろいろ
どんないいわけねんw

好きなことしたらいい

好きに生きたらいいよ

279 :しゅらけん:2020/07/06(月) 19:11:45.72 0.net
誇大妄想でもなんでもいいんだよw

現実は底辺そのものですわ
もう余程のことがない限りどうにもならない

280 :しゅらけん:2020/07/06(月) 19:13:26.23 0.net
好きというかなぁ……

うまーく、ゴルフされてる訳ですよ

281 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 19:13:44.00 0.net
結構かなりちっさい男なんだよな

何度も役割とか何様気取りねん

みんな好きなことすればいいとか言ってなかったか?

282 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 19:17:29.96 0.net
>現実は底辺そのものですわ
もう余程のことがない限りどうにもならない

それは私でしょ(笑)
私は昔から底辺。

283 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 19:19:49.87 0.net
私はこういう生活が好きなんだよ。
しかしそれにしても厳しい世の中になったよね。

私が就職したころとはまた全く違うもの。

284 :しゅらけん:2020/07/06(月) 19:22:54.51 0.net
言わされてるんですよw

類は友を呼ぶですな…

せっかくだから底辺同士で協力して
一旗あげようぜぇw

285 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 19:25:19.47 0.net
なんかさ、残念なことばかりよね。

あなたがすごい人だと思って話しているわけではなく、
ずっとあなたをあなただと思っているわけで、ずっと一生
誤解の連続なんだろうね、一緒にいる限り

ああ

286 :しゅらけん:2020/07/06(月) 19:26:45.23 0.net
まぁノベルアップ+で活動してみるか

287 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 19:28:31.59 0.net
すごい人好きだったら、ウッチャンの奥さんみたくしてんじゃない?
私、あなたみたいな人好みじゃないもの

話しができる人だと思ってるだけ。

288 :しゅらけん:2020/07/06(月) 19:28:46.94 0.net
根本的にオレは名無しの区別ついてないんだが。

誰が誰だかわからないw

289 :しゅらけん:2020/07/06(月) 19:30:13.41 0.net
オレは誰からもそんなに熱烈には好かれないんですわ

八面玲瓏だからw

290 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 19:30:29.19 0.net
まあ、私が惚れる様ないい男になれよ

おまえまだまだだからw

と、結んでおこうじゃないか☆

291 :しゅらけん:2020/07/06(月) 19:32:08.83 0.net
別に好きなタイプもいないしな

容姿のいい人が好きだが
それも世情に流されてるだけw

292 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 19:33:10.37 0.net
どこまで誇大妄想なんだ・・・・・

ああ、ご本人じゃないか
病気が酷いんじゃないか?

293 :しゅらけん:2020/07/06(月) 19:33:17.80 0.net
もうそれでいいやw

ウェーイ!

294 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 19:34:57.79 0.net
じゃあ、あたしは熱烈な方だな

困ったな(笑)

295 :しゅらけん:2020/07/06(月) 19:35:27.91 0.net
病気はどうやらひどいらしい

最近まで入院してたしな。

一発逆転するとしたら、やっぱり作家しかねぇ

296 :しゅらけん:2020/07/06(月) 19:37:19.51 0.net
それでは第X回オフパコを開催します!

297 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 19:38:03.30 0.net
八面玲瓏というか、やっぱりちょっと老害だと思うけど・・・・・・

298 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 19:39:05.51 0.net
だから、それじゃ、よくないよ!

299 :しゅらけん:2020/07/06(月) 19:39:12.13 0.net
だよな……

300 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 19:45:54.14 0.net
今日はありがとう☆

301 :しゅらけん:2020/07/06(月) 19:48:44.54 0.net
感謝感謝!

ウェーイ!

302 :しゅらけん:2020/07/06(月) 22:11:47 ID:0.net
今更遅いが、結婚相手はやはり
世の中全体のバランスをみてした方が良い

美形はブサイクと、頭良い人はバカと
陽キャは陰キャと、華族は部落と
次の世代が平均的になるように
結婚相手を選んだ方が良い

それだと向上心が失われるので
下からズバッと2割は結婚するの禁止して
上から8割がバランスよく結婚するのが
よいのかな、と。

303 :しゅらけん:2020/07/06(月) 22:18:53 ID:0.net
要するに、子供の生まれつきの格差を
なるべく小さくして、子孫残したければ
上から8割の中に入れるように頑張ってね。と

そういう仕組みにすれば、平等な社会と
進歩する社会は両立できる気がする。

304 :しゅらけん:2020/07/06(月) 22:21:54 ID:0.net
今まではギリ健層が一番損してたけど
今度はそれが一番得するという構図になる。

これは面白いw

305 :しゅらけん:2020/07/06(月) 22:25:27 ID:0.net
みんながテキトーなとこ目指して
手を抜き出すかも知れないが
そういう性根もパラメーターとして込みにすればいい

要するに、やる気のない奴はある奴とくっつけばよい

306 :夢見る名無しさん:2020/07/06(月) 23:59:20 ID:0.net
結婚は好きな人とするんだよ。
そういう考え方がね、好きじゃないよ。
ダメな人だなあ と思う。

昨日?はなんか恋愛とか言っおいてねw

307 :夢見る名無しさん:2020/07/07(火) 00:15:55 ID:0.net
あなたがたくさん書く文字、読む気力もなんかないな・・・
いつもすごく偉そうだし、上からだし、
今、働いてないからって言い方がね

あなたのが浮世離れしてると思うけどね

そういう言い方前にもされたことあったような気はするけど、
あなたなこと好きな人なんてホントにこの世にいるの?

308 :夢見る名無しさん:2020/07/07(火) 00:17:09 ID:0.net
あ〜、道理で眠い筈だ
寝よう

309 :しゅらけん:2020/07/07(火) 08:20:14.05 0.net
おはようございます!

310 :夢見る名無しさん:2020/07/07(火) 12:26:00 ID:0.net
なんかすごい進んでると思ったら。




わかんないけど、過度に計算するみたいに物を考えてくれる人がいろいろ話してくれるのって
自分みたいな感情思考感情行動にんげんには有難いし楽しいや
みんなそれぞれ、当然だけど印象もいろいろだね

しゅらけんさん、おはようです

311 :夢見る名無しさん:2020/07/07(火) 12:29:06 ID:0.net
仲良かったのに急に変になったみたいな

ほにゃららのオーディション受けるだけ受けてみるけど、受けたら受けたで心折れるから怖い笑
助けてしゅらけん兄さん

312 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/07(火) 13:39:16 ID:0.net
>>310
感情で生きられるなら、それに越したことはないと思いますよ。
普段は僕も全然考えないしw

>>311
オーディション!?
僕とオフパコすれば大丈夫!

オフパ……

……

ウェーイ!

313 :しゅらけん:2020/07/07(火) 17:39:41 ID:0.net
よく褒められたり持ち上げられると
やる気のでる人がいる。
お金がかかるとやる気がでる人がいる。

僕はどちらもあまりやる気の原動力にはならない。
困ってる人がいるということしか
やる気の原動力にはならない。

314 :しゅらけん:2020/07/07(火) 17:54:43 ID:0.net
極論すると、困ってる人以外どうでもいい

今はどうでもいい感じ

315 :しゅらけん:2020/07/07(火) 18:01:33 ID:0.net
介護職でもやろうかなぁ

最近、人手が足りないという話を聞かないが…

316 :しゅらけん:2020/07/07(火) 18:05:17.96 0.net
人手が足りない仕事調べてみたら
保安の仕事が2位だった。

警備員でもやるか…

317 :しゅらけん:2020/07/07(火) 18:07:51.77 0.net
ある程度、老体にムチ打ってやらねばな…

318 :夢見る名無しさん:2020/07/07(火) 18:08:14.05 0.net
何でトリップつけたり外したりなん?
どこか荒らしてる?

319 :しゅらけん:2020/07/07(火) 19:07:11.00 0.net
パソコンでやったり
iPhoneでやったりしてる

iPhoneの時はいちいちトリップうつのが面倒臭い
腰が悪いんで、ずっとパソコンできないんだよね

320 :しゅらけん:2020/07/07(火) 19:09:49.67 0.net
アンカーもiPadとかだとめんどくさいので
付けたり付けなかったり

321 :しゅらけん:2020/07/07(火) 19:42:30.36 0.net
桃鉄ねぇ…

確かに桃鉄やってりゃいい気がする

322 :しゅらけん:2020/07/07(火) 19:44:25.82 0.net
友達つくって桃鉄やってりゃよくね?

323 :夢見る名無しさん:2020/07/07(火) 19:46:14.95 0.net
iPhoneなら専ブラ入れればトリップは一回入れればいいだけだが
怪しいな

324 :しゅらけん:2020/07/07(火) 19:47:56.08 0.net
で、あと
メシは蕎麦食ってりゃいいよ

日本酒のんで
それで十分だと思われる

325 :しゅらけん:2020/07/07(火) 19:49:49.91 0.net
専ブラというのに
特に興味がない

NG書くような人達が見れるのが醍醐味だし

326 :しゅらけん:2020/07/07(火) 19:51:19.09 0.net
そこまで別にここにこだわりない

こだわりあるのはゲームくらい

327 :しゅらけん:2020/07/07(火) 19:55:28.51 0.net
大体、ゲームの企画が低レベル過ぎるのが多過ぎる

もっと森羅万象に精通して、それをメタって
一つのジャンルにパッケージするという作業が必要だ

桃鉄はそれが出来ている

328 :しゅらけん :2020/07/07(火) 20:00:20.67 0.net
例えば、Aという指向性があるとする。(Aの内容はなんでもいい)

すると、Bという対立する指向性(アンチ)がでてくる。

CというAを積み重ねていきたいという指向性も出てくる。

DというAに勝りたいという指向性も出てくる。

Eという全体を冷笑したいという指向性も出てくる。

Fという全体についていけない指向性も出てくる。

全部パッケージングしてプレイヤーにゆだねられるのがゲームの考え方の1つだ。

329 :しゅらけん :2020/07/07(火) 20:06:39.54 0.net
例えば、桃鉄の場合。

Aが金儲けをしたい。という要素だとする。

Bというキングボンビーがいる。

Cという年々のインフレーションがある。

Dというプレイヤー間の競争がある。

Eというお笑い要素がある。

Fという救済要素。

Gという射幸心を煽る要素。

Hという知育要素。

Iというお色気要素。

Jという……。

とにかく森羅万象から色んな要素を拾ってきて
それをボードゲームという1つのジャンルにパッケージングして
プレイヤーを飽きさせず楽しませる工夫を懲らしている訳で
そういうことが全く出来てない上っ面だけ猿真似したゲームが多すぎる。

330 :しゅらけん :2020/07/07(火) 20:10:42.02 0.net
例えばドラクエでもいい。

Aという指向性として、敵を倒したいというのがある。

Aという指向性を基準にして、様々なバリエーションが派生する訳で
Aを主役(プレイヤー操作)にゆだねて、B~Zまでバリエーションを込み込みで入れて
世界観をつくりあげて、ゲームシステムに反映させて
ゲームの企画を考えないといけない。

そんなに難易度の高いミッションではない。
もっと全体のレベルを底上げして、面白いゲームを市場に溢れさせて欲しい。

331 :しゅらけん :2020/07/07(火) 20:11:57.67 0.net
例えば、アイドルになりたい!

という潜在需要がある。

これをAに据えて、ゲームつくったり出来るはず。

332 :しゅらけん :2020/07/07(火) 20:14:42.19 0.net
或いは、リア充になりたい! とか
政治家になりたい! とか

ニーズがあって、それをAに据えるのが大事であって
売れてるゲームを猿真似するのが企画の仕事ではあり得ない。

333 :しゅらけん:2020/07/07(火) 20:32:08.33 0.net
人は自分にとって都合のいい要素を求める。

しかし、人のタイプによって都合のいい要素は異なる。

生きてる以上、どんなスタンスを取ろうと
敵が出てくる。

敵がいて競い合いしている時が華なのであって
敵がいなくなればしばらくは幸福の絶頂期だが
いずれ飽きてくる。

人生もゲームもその繰り返しなんですよ

334 :しゅらけん:2020/07/07(火) 21:12:35.28 0.net
よく勝ち組とか負け組とか昔言ってたけど
勝ち組というのは
要はメタれてる人なんですよ

正しかろうが間違っていようが
鳥だろうが牛だろうが
全部メタれてる人が勝者になる

メタって得た金を運用すれば
富裕層レベルになれる

逆に愚直にやる人は搾取されまくることになる
メタれる能力が一番大事

メタ構成つくって、それをおいしく食べやすいように
提供すれば沢山の人達が食いついてくる

335 :夢見る名無しさん:2020/07/07(火) 21:53:16.12 0.net
>>315
介護は1番腰痛めるよ
パソコン座ってできないなら
介護はきついと思うよ

336 :夢見る名無しさん:2020/07/07(火) 21:53:58.91 0.net
>>316
警備員は怖い人いたら戦わないとダメだよ

337 :しゅらけん:2020/07/08(水) 07:38:36.20 0.net
じゃあ、ゲームしてよっと…

338 :しゅらけん:2020/07/08(水) 07:51:53 ID:0.net
じゃあ、ゲームしてよっと…

339 :しゅらけん:2020/07/08(水) 10:26:57 ID:0.net
○モテる方法

まず、自分が黒に近いのか、白に近いのか
自己判定する。

黒に近い→黒い服を着る

白に近い→白い服を着る

そして、人格を黒か白に染め上げる

後は、自信満々に振る舞う。

これだけでいい。

340 :しゅらけん:2020/07/08(水) 10:44:34 ID:0.net
中身空っぽという人は
今流行りの容姿に近づければいい

341 :しゅらけん:2020/07/08(水) 11:36:52.33 0.net
楽しみなゲームがサイバーパンク2077位しかない

基本的にゲーム業界に入る人間の幅が狭いのがいけない
海外とかでデータとして出ているけど
真っ当な人材だけじゃなくて異色の経歴や破天荒な人材も混ぜた方が
組織として高い成果が出ている。

というか、ブルーオーシャンの環境をつくった方が良い
新しくて実力の高い人材ほど目上の古い存在は邪魔だ。

新しい環境をつくって誰でも参入できるような
コミュニティをつくるべき

ベンチャー起業家が資本金を集めてそれをやるべき

342 :しゅらけん:2020/07/08(水) 11:50:16.26 0.net
例えば、縦書きで投稿できて、投げ銭システムと
電子書籍化システムまでが一体化した小説投稿サイトを立ち上げるために
ファイヤキャンプとかで資金集めしてみればいい

343 :しゅらけん:2020/07/08(水) 12:05:42.32 0.net
サクッとお手軽に儲けたいという人達が大勢いる

一方で、金がダブついている人達がいる

両者を芸能で結びつけるサービスを提供すればいい。

344 :しゅらけん:2020/07/08(水) 12:13:49 ID:0.net
仮に10年後くらいにベーシックインカムが世界的に施行されたとして
AIの需要が絶対的に高まってくる訳で
AIの開発に一番優秀な人材を投資しないといけない

自分が一番有能だという自負のある人は
AIの研究をすべき

345 :しゅらけん:2020/07/08(水) 12:19:55 ID:0.net
まぁオレは畑いじりでもしてのんびりしてよ

346 :しゅらけん:2020/07/08(水) 13:03:13 ID:0.net
世の中の多くの人間が
金の力で縛られて血筋をつないできているので
金が欲しいという欲求は中々消えないんだよね

皆がおしなべて抑制が効いてて善良ならば
金で縛る必要性自体ない訳で
個人個人自由に好きなことをして生きればいい

347 :しゅらけん:2020/07/08(水) 13:24:02 ID:0.net
まぁ基本的にインドア派なんで(もうあんま動けないし
このままグダグダやってくんでしょうなぁ〜

348 :しゅらけん:2020/07/08(水) 13:56:33.56 0.net
もうほぼほぼ弱い人達をフォローアップする発想しかないからなぁ

弱い人を潰す発想に対しては潰す発想で返すけど
もう今の若い人達は、弱い人を潰す発想ではないので
自分も弱い人達をフォローアップするだけでいいというのがある。

349 :しゅらけん:2020/07/08(水) 14:34:50.09 0.net
アンリアルライフって面白そうやん

やってみよ

350 :しゅらけん:2020/07/08(水) 16:37:47.24 0.net
うーん。

やっぱオレ消費者でいるより
つくり手の方が楽しいっぽい

つくり手に回っていこう

351 :しゅらけん:2020/07/08(水) 20:53:56.12 0.net
ヘウレーカ読み直したんだけど
やっぱギャンブルだよなぁ…

仮にグルグルと干支が巡っていくなら
ハト派なんて、また殺し合いする人間達をつくりだすだけの不毛な行為ということになる。

今のところオレはたぶん巡っていかないタブン
というスタンスだけど、仮に巡っていくならバカ丸出しですわ

人間は他の生き物や環境を多大に犠牲にし続けているけど
仮に干支が巡るなら、全部それ返ってくるよな
壮絶な殺戮となって人間に返ってくる

352 :しゅらけん:2020/07/08(水) 20:58:18.97 0.net
中立的にみて、干支が巡っていく可能性はある訳で
それを考慮すれば、すぐにでも
文明活動の大半はやめて環境に優しい生活をするべきというのはある

353 :しゅらけん:2020/07/08(水) 21:04:31.83 0.net
なんで、競馬があるのか? とか
豚や牛を家畜にしてるのはなんでだ?
とか
蛇はどうして嫌われてる? とか
干支が巡っているととらえると整合性がつく

そもそも先生と呼ばれてる表現者達は
なぜ、鳥をモチーフにしているのか? とか

もし仮にハト派とタカ派が実質的に同じことならば
どちらに反対するのもバカげた話ということになる

354 :しゅらけん:2020/07/08(水) 21:07:11.74 0.net
まぁオレは個人的には干支は巡らない方に賭けてるけど
もし仮に巡っていくものだとするなら
バカ丸出しで砂。

未来を地獄にしてるだけな訳で。

出来れば両天秤でいきたい。

355 :しゅらけん:2020/07/08(水) 21:18:37.65 0.net
仮に干支が巡らないとして
最終的に宇宙は無に帰すだけだからな

人間なんのために生きているのか
好き勝手に楽しく生きるのが一番で砂。

356 :しゅらけん:2020/07/08(水) 21:30:56.58 0.net
まぁオレは魚座なんで人間を守るように機能するけど
本質的に人間が守る価値のある存在であって欲しいよなぁ

文明は最低限にして、自然環境を優先して
食べ物もフルーツに限定すれば
いいだけの話なんだが……

357 :しゅらけん:2020/07/08(水) 21:33:36.27 0.net
人間はもう十分幸福だろうに。

後は、自然に優しくなっていただきたい。

358 :しゅらけん:2020/07/09(木) 17:13:28.11 0.net
もももも、もうすぐパソコンが届くんだな

ぼ、ぼくは脚本を書くんだな、うん

359 :夢見る名無しさん:2020/07/09(木) 18:41:16.70 0.net
敵意がないよって示したいだけなのに
取れる行動が褒めるおだてるばかりになって簡単に袋小路になってしまう
言葉で褒めても人はそのまま受け取らないのに

360 :しゅらけん:2020/07/09(木) 20:44:33.76 0.net
歳とると張り合いが無くなってきて
弛んでくるんで、痛いところついてくれる人のが
ありがたいというのがある。

ただ相手にとって痛くないと意味がないので
理解がないと、痛いところを上手くいじるのは難しい

361 :しゅらけん:2020/07/09(木) 20:46:31.18 0.net
脚本家目指そ。
監督やるのも面白そう

362 :しゅらけん:2020/07/09(木) 20:48:14.28 0.net
実際のところはよくわからないが
鳥になって仕事すれば間違いないというのはわかるので
鳥になって仕事しよっと

363 :夢見る名無しさん:2020/07/09(木) 20:52:15.92 0.net
ブサイク矢野

364 :しゅらけん:2020/07/09(木) 21:59:42 ID:0.net
阪神の監督の話ですかね

365 :夢見る名無しさん:2020/07/09(木) 23:49:02.41 0.net
20代じゃないの?しゅらけん

366 :しゅらけん:2020/07/10(金) 06:37:53 ID:0.net
40代やで

367 :しゅらけん:2020/07/10(金) 14:08:49.83 0.net
はよ成功して
銀座でスシだの焼肉だの
パーティパーティしたいんやが…

368 :しゅらけん:2020/07/10(金) 14:23:31.79 0.net
青葉も脚本公開サイトのこと
知ってりゃ犯罪犯さなかったかも知れへんなぁ…

369 :しゅらけん:2020/07/10(金) 14:38:54 ID:0.net
白も黒もほぼ同じだけど
かと言って白一色だと
秀でた白に対する不理解から
人は黒に走りがちだけど
そういう走りがちの人しか
子孫残さないんだろうな、というのがある

370 :しゅらけん:2020/07/10(金) 14:44:18 ID:0.net
反出生主義って要は
若い頃に得た創作物体験によって
生来より認識が引き上げられた人達の
成れの果てだよね…

371 :しゅらけん:2020/07/10(金) 14:51:24 ID:0.net
FFシリーズとかYouTubeで見直してみたんだけど
確かにギリ健以上なら理解が進むわな

今ネットでギリ健以下が話題になったり
FFとか知らない年配世代向けにテレビやってたり
要はもう40代以下は押し並べて理解が進み切っているという観はある

372 :しゅらけん:2020/07/10(金) 14:56:04 ID:0.net
どうせ白でいくなら知らない方が幸せなことは
伝えない方がいい、と。

けど、それだと先々の時代が乱れるだけという気もする。
まぁまた創作物を世に送れば良いのかも知れないけどw

373 :しゅらけん:2020/07/10(金) 15:00:18 ID:0.net
白も黒も理解できてないと
白も黒も選びようがない訳で
白が成功しているの見て
ああお金欲しいいい生活したいと願っても
根本的な理解がないと成功率0%だよね…

374 :しゅらけん:2020/07/10(金) 15:59:08 ID:0.net
クラシック音楽聴いて
後はソバ食ってるだけでいい気がしてきた…

375 :しゅらけん:2020/07/10(金) 17:46:14.58 0.net
ゲワイエンタッ

376 :しゅらけん:2020/07/10(金) 18:01:40.86 0.net
白も黒も実質的に同じなら
波があった方がいいってことだよな

うん。

377 :しゅらけん:2020/07/10(金) 19:27:54 ID:0.net
パソコンが届いたゾイ

フヒヒ、これで勝つるww

378 :しゅらけん:2020/07/10(金) 22:05:18 ID:0.net
なんか創作するということ
自体に飽きてる感がある

YouTuberやろうかなぁ

しゅらけんちゃんねるとかで。

379 :しゅらけん:2020/07/11(土) 10:50:46.78 0.net
うひひ

テンションがあがってきたw

380 :しゅらけん:2020/07/11(土) 10:51:38.74 0.net
ウヒヒ

テンションが下がってきたw

381 :しゅらけん:2020/07/11(土) 10:52:45.42 0.net
パピピ

パピピ

382 :しゅらけん:2020/07/11(土) 10:58:16.66 0.net
うふふ

テンションがあがってきた

383 :しゅらけん:2020/07/11(土) 10:58:58.95 0.net
うふふ

テンションがさがってきた

384 :しゅらけん:2020/07/11(土) 10:59:45.05 0.net
にひひ

テンションがhふっりいdじwwwっw

385 :しゅらけん:2020/07/11(土) 11:00:49.89 0.net
パピピ パピピ

回復中…

386 :しゅらけん:2020/07/11(土) 14:08:17 ID:0.net
チャーハン

387 :しゅらけん:2020/07/11(土) 14:59:10.20 0.net
ビデオパッド購入したぜ( ・∇・)

388 :しゅらけん:2020/07/11(土) 20:49:11.78 0.net
ファンキーな感情で

389 :しゅらけん:2020/07/11(土) 21:39:34.24 0.net
結局のところオレがかじ取りするのが一番か…

390 :しゅらけん:2020/07/11(土) 23:26:14.47 0.net
とりあえずメシ食うのメインのチャンネルにしよ

391 :しゅらけん:2020/07/12(日) 02:53:59 ID:0.net
アヴァロン

全て遠とき理想郷



392 :しゅらけん:2020/07/12(日) 03:04:11 ID:0.net
七色に乱れたケーキを食べたら
最後の魔法使いが鳥たちにカギを託した

393 :しゅらけん:2020/07/12(日) 18:20:13 ID:0.net
動画配信用の機材を色々と購入したけど
想像以上に金かかるね

たぶん数日中に動画配信できると思いますよ

394 :しゅらけん:2020/07/12(日) 20:27:55.84 0.net
うひひ

395 :しゅらけん :2020/07/13(月) 12:55:00.43 0.net
しゅらけんチャンネルつくったぞい

https://www.youtube.com/channel/UCPt0o8nhTCze06mwrGKUc-A/featured?view_as=subscriber

396 :しゅらけん:2020/07/13(月) 15:09:00.18 0.net
もう欲望も薄まって
世の中結局同じようなことの繰り返しなのに
なにをやろうとしてるんだろうオレ…みたいな

397 :しゅらけん:2020/07/13(月) 15:10:59.10 0.net
やりがいが欲しいだけならTikTokで十分じゃないか
みたいな

398 :しゅらけん:2020/07/13(月) 15:14:17.78 0.net
というか、刺激的な知人でも招いて
テキトーに絡んでりゃよくね?

みたいな

399 :しゅらけん:2020/07/13(月) 20:05:29 ID:0.net
つーかオレ凡人だわ

ふわっちやってみて
人が全然集まらないのわかって
やっと実感した

凡人だ

400 :しゅらけん:2020/07/13(月) 23:37:33 ID:0.net
ホリエモンの動画みてみたけど
加速主義ですわな…

世の中わるい方向にしか向わないので
それを加速させよう、と。

401 :しゅらけん:2020/07/13(月) 23:40:33 ID:0.net
グレタさんのいうことハイハイ聞いとけば
それで済む話なんだが、なかなかそういう展開にはならない

402 :しゅらけん:2020/07/13(月) 23:42:40 ID:0.net
加速主義の終着は
水は低きに流れるということで
食にフォーカスが当たることになる

403 :しゅらけん:2020/07/13(月) 23:48:01 ID:0.net
強いって、要するに個人的な都合より
全体のこと考えられる人だよね

逆に弱さは、個人的な都合を最優先させる

そういう弱者が底辺の多数派になって
要は右倣えになる

世の中全体は底辺の都合にブン回される

404 :しゅらけん:2020/07/13(月) 23:59:57 ID:0.net
ただ、大事なのは
実りある人生を個人個人が送れることで
僕みたいな凡人は組織に所属しないと
それが難しい

それぞれ異なる実りを共有したり
交換したり、それで幸福なひと時を過ごすのが一番

405 :しゅらけん:2020/07/14(火) 00:02:30 ID:0.net
自分自身が実りにならないといけない

そのために数字が大事かと言えばそうでもない気もする

406 :しゅらけん:2020/07/14(火) 00:08:33 ID:0.net
結局、幸福と無知であることって
限りなくイコールなんだよね

全部知ってしまったら幸福になるのは難しい

しかし、全部知っとかないと実りを自分で産み出すのは
難しい。

全部知って、実りを自ら産み出して
それを互いに認め合うところに
幸福を感じればいいじゃないか、と。

407 :しゅらけん:2020/07/14(火) 00:16:18 ID:0.net
成功者に教えてもらったり
模倣したりしてばかりじゃダメだよね

自分の頭で考えて、新しいなにかを産み出さないと。

お金を払う価値のあることってそういうことだよね。

百万人にうすーく支持されるよりも
1人だけでもいいのであつく支持される方が尊い

僕はそっちを目指そう

408 :しゅらけん:2020/07/14(火) 08:48:36.55 0.net
偉そうなこと書いてるけど
所詮、広告塔という役割に気乗りしないだけ

投げ銭システムのがやる気がでる

409 :しゅらけん:2020/07/14(火) 08:49:50.48 0.net
まぁふわっちでいいのかもなぁ…

410 :しゅらけん:2020/07/14(火) 15:15:11 ID:0.net
ふわっちやってるけど
人がこないw

411 :しゅらけん:2020/07/14(火) 18:45:42.74 0.net
中身が完全に上級になりつつあるんで
底辺に混じってる方が楽しくなりつつあるw

412 :しゅらけん:2020/07/15(水) 16:04:49 ID:0.net
こりゃ一生このままだな…

413 :しゅらけん:2020/07/15(水) 16:49:15.27 0.net
配信やってみてわかったけど
オレ自身には数字出すチカラ1つもないのな

ガッカリした
自分の才のなさに失望した

414 :しゅらけん:2020/07/15(水) 17:09:32.43 0.net
根本的な話をすれば
救うことに対する情熱不足ですね

できない人達の立場に立って
救ってる人達はご立派ですわ

415 :しゅらけん:2020/07/15(水) 17:34:32 ID:0.net
まぁオレがこのままでいる限り
いつか右倣えにはなるわな

もう最近はそれでしょうがないんじゃないかと思っている

416 :しゅらけん:2020/07/15(水) 17:41:15 ID:0.net
それともこのまま食にフォーカスが当たったまま
ハト派でフィニッシュできるのか

まぁどっちにせよ僕はもう用済みですな

417 :しゅらけん:2020/07/15(水) 17:52:15.38 0.net
今はまだ家族を中心に愛されているからいいけど
愛を失えばゴミ同然ですな

それでも左翼が助けてくれるのだろうけど
みっともない存在ですわ

418 :しゅらけん:2020/07/15(水) 18:13:14.31 0.net
左翼と右翼って同じことだからな

それを皆が理解できるまでは
左翼と右翼のプロレスは続く

419 :しゅらけん:2020/07/15(水) 18:27:48.37 0.net
要するに経済回してみんなを守るのも
戦争して人間殺すのも
実質的には同じということ

この世界の真実はあまりにも無惨

420 :しゅらけん:2020/07/15(水) 18:31:03.99 0.net
ハト派でいけば
鳥が主役になったときに
人間は悲惨だし
タカ派でいけば
その時人間はマシで過ごせるということ

なので、同じことなんですよ

421 :しゅらけん:2020/07/15(水) 18:32:56.78 0.net
ドラゴンボールみたいに
みんなでバトルを楽しめればいいんだけど
無駄に臆病な人が多いので
なかなかそうはならない

422 :しゅらけん:2020/07/15(水) 18:47:25.47 0.net
ハト派でいけば、お先真っ暗だし
タカ派でいけば、いまある現実が地獄絵図になる

どっちにせよキツイ訳です

423 :しゅらけん:2020/07/15(水) 18:49:16.03 0.net
みんなでそれを受け入れて
強くなれたなら、自然環境優先の社会に
なってくと思うんだよなぁ

424 :しゅらけん:2020/07/15(水) 18:53:45.85 0.net
結局、テレビやYouTubeがバカみたいなことやってるのも
それを支えているのは、逃げの感情、モラトリアムなんですよ

それを無尽蔵に際限なく満たしてあげるのが
大人の仕事なんだろうけど
僕はそこまで甲斐性ない

425 :しゅらけん:2020/07/15(水) 19:02:50.53 0.net
パヤオとかが、あれだけこの世は生きるに値しない
と発言してるのに、全く全然この世が改まらないのを
目の当たりにすると、いくら功績あげて
発言権得ても無駄だなというのがある

426 :しゅらけん:2020/07/15(水) 19:07:13.84 0.net
まぁ結局は全部ネタバレしようと
基本的にハト派にしかならないんだろうけど
経済主流路線で行くのは、未来に地獄を先送りしているだけということは
みんな理解しておいた方が良い

427 :しゅらけん:2020/07/15(水) 19:34:01.18 0.net
ぼくの感覚で言えば、風の価値観を受け入れられない人達には淘汰圧がかかっている模様

受け入れ難くても受け入れるしかない
占星術的にも水瓶座時代だしね

428 :しゅらけん:2020/07/15(水) 19:55:27.72 0.net
まぁこれ以上言葉を尽くしても無駄なんで
後は踊って過ごしてよう

429 :しゅらけん:2020/07/15(水) 20:46:02 ID:0.net
まぁ結局は金ですな

430 :しゅらけん:2020/07/15(水) 20:50:31 ID:0.net
金というか
金の力でいかにして人を
支配していくかだよね

みんな人の言うことは聞かないけど
人の金のためには自ら進んで奴隷になる

431 :しゅらけん:2020/07/15(水) 20:53:28 ID:0.net
そう言う意味で言えば
金行じゃなくて銀行がカネを支配しているのは
とても良いこと

432 :しゅらけん:2020/07/15(水) 20:58:24 ID:0.net
半沢直樹のやってることって
弱い人達を救うために、しょーもない人達を縛るための低次元な倫理を
絶対的な正論に祭り上げ、上流に無理やり適応させてるだけだよね

要するに、銀行員失格

433 :しゅらけん:2020/07/15(水) 21:02:13 ID:0.net
半沢直樹が本当にやるべきことは
キミらみたいなのは、ホントは死んだ方が幸せなんだよー
と、真実を教えてあげて、悔いなく成仏してもらうこと

434 :しゅらけん:2020/07/15(水) 21:09:01 ID:0.net
美しい人は生きろ

ブサイクは死ねばいい

って当たり前やろ

ブサイクは自分さえよけりゃ良いって発想なんだから

435 :しゅらけん:2020/07/15(水) 21:12:32.51 0.net
金持ちは生きろ

貧乏人は死ねばいい

に通じるものがある

世の中ね顔かお金かなのよ

436 :しゅらけん:2020/07/15(水) 21:19:20.92 0.net
こんなとこでグダグダやってないで
早く実質的に世の中を前進させたい

茶番にはうんざりし続けてる

437 :夢見る名無しさん:2020/07/16(木) 00:05:50.64 0.net
きみが茶番!

小細工が過ぎるんだよ

誇大妄想文字にもうんざり

つまんない

438 :夢見る名無しさん:2020/07/16(木) 00:08:18.03 0.net
いつかまた戦争になってしまうかもしれないけど、
戦時中でないだけ、私たちは幸せだと思うよ。

人間が人間を殺す世の中程恐ろしいものはない。

と、思ってる。

439 :夢見る名無しさん:2020/07/16(木) 00:12:14.49 0.net
ムヒカさんとオバマさんはもう疲れちゃったんだろうね?
余生を静かに暮してる感じかしらね??
死ぬまであのクオリティーで世界に立っていたら、
それこそ自分の時間、自分の人生がね・・・

ということなのかしらね???

440 :夢見る名無しさん:2020/07/16(木) 00:13:20.21 0.net
世界にムヒカさんがいっぱいだったらいいのにな。

441 :夢見る名無しさん:2020/07/16(木) 00:17:08.95 0.net
ホント久々に、やまとなでしこ 見ました(笑)
そうか、押尾学出てるからやらなくなったのか・・・

松島奈々子、矢田亜希子綺麗でかわい過ぎたなー

何度見てもいいドラマだあ〜☆

442 :夢見る名無しさん:2020/07/16(木) 00:33:19.34 0.net
ユーチューブ?

今度教えてもらおっと☆

443 :夢見る名無しさん:2020/07/16(木) 00:34:40.41 0.net
まあ、そこそこ売れてるので今のとこ宣伝の必要はないのだけど。

444 :夢見る名無しさん:2020/07/16(木) 00:36:58.95 0.net
そう、わけあって家が綺麗になりました(笑)

素晴らしい☆

445 :しゅらけん:2020/07/16(木) 07:55:16.73 0.net
そうかそうか

オレはヒマをもてあましてる

446 :夢見る名無しさん:2020/07/16(木) 13:37:01.47 0.net
なんか微妙なハンドルネームの方がご購入?
まあ、偶然??顔、デカクないしね・・・・・

447 :夢見る名無しさん:2020/07/16(木) 13:40:11.01 0.net
あたしはようやくベストなことを見つけた感じだね!
それもこれも、しゅらとマスクの話題のやり取りからだから

まあ、サンキュウ☆

448 :夢見る名無しさん:2020/07/16(木) 13:42:33.49 0.net
朝日テレビの14時からのドラマタイムが好きなのだけど、
そんなのばっかり見てると儲からないから!!!

449 :夢見る名無しさん:2020/07/16(木) 13:43:26.19 0.net
今は、おかしな刑事だけど、科捜研と相棒が好きだよねー

450 :夢見る名無しさん:2020/07/16(木) 13:43:53.24 0.net
儲かりたいので頑張ります☆

451 :しゅらけん:2020/07/17(金) 08:26:41.43 0.net
僕はドラクエタクトとテイルズオブクレストリア頑張ります

452 :夢見る名無しさん:2020/07/17(金) 09:47:22.06 0.net
チャンネルの画像に使ってるのSODA?
口紅塗られてるから設定いじった方がいいよ、ちょっときもい

453 :しゅらけん:2020/07/17(金) 14:45:00.52 0.net
スノーですね

今度変えとく

454 :夢見る名無しさん:2020/07/17(金) 22:58:10 ID:0.net
しゅらはNHK払ってる?

455 :夢見る名無しさん:2020/07/17(金) 23:01:33 ID:0.net
高島ちさこは昔はきれいだと思ったけど、品性に欠けた生き方してると
あんな顔つきになってしまうのだなあ と、強く気を付けたいと思ってる

しゃべり方とかやってることが表情筋というのかな すごく残念な
顔つきになって来てるよね、年々・・・・・

456 :夢見る名無しさん:2020/07/17(金) 23:21:03.06 0.net
>>419
そうだと思うんだよ。
それならムヒカさんで行くのが正解だよね。

下手な駆け引きをする人は信用されないだろうね。

457 :夢見る名無しさん:2020/07/17(金) 23:26:10.79 0.net
ひろゆきが残念。
結局全盛期と同じことしてる・・・
たくさんいろんな目にもあったかと思うけど、
結局変われない人というか学べない人だったんだなあ
と、非常に残念に思う

ああいう小細工が多い人というのは、結局信用されないと
いうのが解らないんだろうね。計算すればするほど、
おかしなことになるんですよ。

バカと天才は紙一重なんだなあ と、この人見てると思います。

458 :夢見る名無しさん:2020/07/17(金) 23:30:01.11 0.net
しゅらは色白いのね。
ツイッターの写真は女の子みたいにも見える。
あと、髪の毛、結構やばい?

459 :夢見る名無しさん:2020/07/17(金) 23:34:29.59 0.net
あ、あと、エガちゃんが好き☆

最近、広告にエガちゃんが!(笑)

ムヒカさん、エガちゃん、オバマさんが好きです☆

460 :夢見る名無しさん:2020/07/18(土) 01:20:56.76 0.net
戦争は人の命を消費して行う政治とかなんとか、教えてくれたのって誰だったっけ
しゅらさんなのかな
忘れたった

461 :しゅらけん:2020/07/18(土) 12:30:42.00 0.net
NHKはこれからは払わない
かみのけはヤバイw
政治は最近は興味ない

462 :しゅらけん:2020/07/18(土) 20:38:30.08 0.net
ドラクエタクトが面白すぎてヤバイ
一日中これやって過ごしてるw

463 :しゅらけん:2020/07/18(土) 20:42:19.65 0.net
ドラクエタクトが面白すぎてヤバイ
一日中これやって過ごしてるw

464 :しゅらけん:2020/07/18(土) 20:44:01.80 0.net
しかし、三浦春馬が死んだのにはビックリしたね
まだ若いのに……
合掌。

465 :しゅらけん:2020/07/18(土) 21:08:34.19 0.net
アイスうめー

466 :しゅらけん:2020/07/18(土) 22:28:08 ID:0.net
アイス6こ食ったwww

467 :夢見る名無しさん:2020/07/19(日) 00:40:28.35 0.net
アイスは6個いくよねーw

春馬くんびっくり、病気だったのかな・・・

NHKなんかあったの?

468 :夢見る名無しさん:2020/07/19(日) 00:43:13.24 0.net
しゅらはお人形さんみいに色白いのね
髪の毛も柔らかそう。女装イケそう(笑)

あたしよりぜんぜんかわいくなりそうで怖い・・・・・・

469 :しゅらけん:2020/07/19(日) 13:19:06.41 0.net
NHKというか金がない
画像は修正ソフト使ってるんでアレですw

470 :しゅらけん:2020/07/19(日) 19:42:23.35 0.net
今夜は焼き鳥とビールで優勝する

471 :しゅらけん:2020/07/19(日) 21:54:23.09 0.net
今後はフルーツ食を中心にする

みんなついてこい!

472 :しゅらけん:2020/07/20(月) 06:40:34.78 0.net
みんながフルーツ食しないなら
もういいや

焼き鳥食いまくって
1秒でも早くバトンを渡す

473 :しゅらけん:2020/07/20(月) 06:50:06.87 0.net
ファミチキをストゼロで流し込めば
宇宙チャンプになれるんやから
簡単な作業やで

474 :しゅらけん:2020/07/20(月) 06:52:03.47 0.net
まぁワイは放し飼いの鳥を食べるけどな

それすら難しい道やろな

475 :しゅらけん:2020/07/20(月) 17:35:33.18 0.net
なんかたぶん人生における
やりがいを探してるだけなんだよなぁ…

短編小説をまた書きだすことにするか…

476 :しゅらけん:2020/07/20(月) 17:40:41.17 0.net
風の中にある真実が
本当に全体にとっての真実なのかどうか
いまだに確証がもてないけども…

しかし、鳥にならずして
いかにしてモチベーションを保つかという
問題がある

477 :しゅらけん:2020/07/20(月) 17:45:00.31 0.net
でも、猿の次は鳥だという風な視点に立つと
色々スッキリとわかるんだよなぁ…

もし仮に違うんだということなら
生き物とか一切食べない方がいいし
欲望に対しては政治的側面から抑制すべき

478 :しゅらけん:2020/07/20(月) 17:49:19.72 0.net
星野源の地獄でなぜ悪い? って曲があるけど
あの人、素直だわな。

文明を享受する生活をしている以上
風星座の人達はああいう視点に立つ訳で
ある程度は文明を抑制しないとフェアじゃない

479 :しゅらけん:2020/07/20(月) 17:54:22.97 0.net
左翼的発想で経済を抑制して不況にでもなれば
大衆心理として、右翼的になっていくだろうし
かといって、左翼にも右翼にも傾かなければ
環境破壊で自滅していくしで、仮に鳥にバトンが渡るなら
未来は壮絶な地獄になるしで
どうあがいても人類って不幸だわな

480 :しゅらけん:2020/07/20(月) 17:57:29.91 0.net
思うに、三浦春馬って俳優さんも
そういう悩みで自殺に至ったんじゃないか? と。

それか、風に歯向かって
自決させられたか。
どちらかな気がする。

481 :しゅらけん:2020/07/20(月) 18:02:00.98 0.net
そもそも、社会的成功者で鳥じゃない人とか
1人でもいるのかと?

成功者が正解で、底辺が誤解とは限らないけど
成功する側に入った方が人生楽しいわな

482 :しゅらけん:2020/07/20(月) 18:06:16.66 0.net
まぁ、鳥になって羽ばたけない時点で
少なくとも4分の1の人達は認めない訳で
白い鳥になって、残り4分の3の人達の欲望を満たすという構図にハマれば
ほぼほぼ満場一致の支持は得られますけどな

483 :しゅらけん:2020/07/20(月) 18:18:47.58 0.net
まぁ、そういうの卒業してる人達からすれば
ファッション関係の仕事したいとかに
なるよなぁ…

エンタメとかタカが知れてますわ

484 :しゅらけん:2020/07/20(月) 18:24:29.53 0.net
そもそも、エンタメってある程度以上に
歳いった人達からすると、全部ふーんで
終わるよな。

俺とか精神がガキ臭いんでいつまでも面白いけど
エンタメの社会的影響力が大きいのはどうかと思う

ファッションで着眼点よくね? っていうのは
確実にある

485 :しゅらけん:2020/07/20(月) 18:30:42.24 0.net
漫画一冊世に出すのにも木を犠牲にしてる訳だし
コンビニの袋一つでも消費を避けようという世の中で
ちょっとどうかな? っていうのはあるよね。

ファッションで盛り上がるのが
いろんな意味で一番コスパがいい

486 :しゅらけん:2020/07/20(月) 18:53:35.66 0.net
そもそも、我欲同士は利害関係が衝突するけど
風になって博愛になれば、利害関係が一致するので
数字としては出やすいというのがある。
5chだったらなんj板が最大勢力になるみたいな。

博愛に立脚して、個々人の我欲を満たすコンテンツを出せば
万人ウケということになるんだろうけど
結局はそういう構図があるだけという話なんですかねぇ

487 :しゅらけん:2020/07/20(月) 18:55:00.41 0.net
そもそもジュピターが双子座設定になってる訳だけど
なぜなんだっていうw

488 :しゅらけん:2020/07/20(月) 19:20:31.07 0.net
この世界が神がつくったゲームだとして
ゲームマスターの視点に立つと
集団としては風=鳥が最大派閥になるけど
絶対数としては、そこを拒絶する人達のが
圧倒的に多いという仕掛けになっていて
数の論理で政治をすれば必ず風になるけど
全体はそれについていけないという運びになる

よく大衆は愚かだというけれど
烏合の衆には大衆が愚かに見える色眼鏡が
付き物になる仕様があるだけという話なのかも知れない。

489 :しゅらけん:2020/07/20(月) 19:28:27.89 0.net
白い鳥になれりゃそりゃいいよね

どんどんカネ巻き上げられる側になれる訳だから

やればやるほど成果があがる

しかし、黒い鳥は…

鳥を本気でやってる一部の人達以外からは支持されませんわな。

結局、その構図が機能してるだけ。

490 :しゅらけん:2020/07/20(月) 19:39:31 ID:0.net
結論としては、やはり
フルーツだけ食うのが正しい

間違いない。

491 :しゅらけん:2020/07/20(月) 20:25:53 ID:0.net
文芸とか1mmも思い入れないのに
芽が出そうなのが実質的にそれしかないという…

せっかくPC新調したことだし、文芸活動やってこう…

492 :しゅらけん:2020/07/20(月) 21:36:33.68 0.net
はー寿司うめー ←

493 :しゅらけん:2020/07/20(月) 21:40:36.36 0.net
魚食べると頭よくなるからなwww

494 :しゅらけん :2020/07/20(月) 22:10:12.11 0.net
建前(本音)
金が欲しい(金が欲しい) ← 敵だらけ

金が欲しい(風になりたい) ← 最低でも四分の一は味方

風でいくと初期ブーストがでかい

495 :しゅらけん :2020/07/20(月) 22:12:41.09 0.net
金が欲しい以外で文芸をやる動機がない。

詰んでるw

496 :しゅらけん :2020/07/20(月) 22:15:04.67 0.net
自然環境保護を消費生活よりある程度に優先させれば
風に配慮する必然性とか1mmも無くなるわな。

ファイヤー!

497 :しゅらけん :2020/07/20(月) 22:17:58.05 0.net
どうせファイヤー以外ほぼほぼ芸がないからなワイw

ファイヤー文芸でいくわw

498 :しゅらけん :2020/07/20(月) 22:20:34.50 0.net
4大属性で一番、火が勢いあっからな。

水が火に尽くすことで、火は水に見返る訳で
弱者に優しい社会環境が整えられてくる。

WinWinやで〜♪

499 :火V :2020/07/20(月) 22:38:00.24 0.net
コテハン名も変えるぜ〜!!!

500 :しゅらけん :2020/07/20(月) 22:39:34.17 0.net
焼き魚だーーーwww

501 :火V :2020/07/20(月) 22:40:10.16 0.net
魚を火で焼けーwww

502 :火V :2020/07/20(月) 22:47:40.32 0.net
ブリの塩焼きだーw

ブリの塩焼きだーw

ブリの塩焼きだーw

503 :獅子V :2020/07/20(月) 22:57:18.83 0.net
もっとターゲットを絞ろう

504 :獅子V :2020/07/20(月) 23:02:26.18 0.net
従来だと、風と火は仲が良かったのだけど(風に乗じれば、火はずっと攻め続けられるので)
色々と仕組みが明るみになってきたので、これからは話が違ってくると推測できる。

現実的に獅子をビクトリーさせるために
創作では徹底的に獅子をバットエンドに叩き込むぜw

505 :獅子V :2020/07/20(月) 23:34:14.69 0.net
おれ、文芸で生計立てられるようになったら
ヒマワリみたいな女性と結婚するんだ。

506 :思いつき太郎 :2020/07/21(火) 00:08:22.64 0.net
なんか急にやる気がなくなった。

これでいこう。

出たとこ任せ。

507 :夢見る名無しさん:2020/07/21(火) 00:12:07.47 0.net
毎日充実で眠過ぎるー

楽しく頑張れてる☆

しゅらも楽しくね〜

508 :しゅらけん :2020/07/21(火) 00:14:42.98 0.net
ええなぁ〜

ワイとかあらゆる観点から底辺ライフやで

とりあえずポン酒でも飲むわ

509 :思いつき太郎 :2020/07/21(火) 00:17:56.05 0.net
もうこれ一生底辺ですね……。

(*´Д`)はぁ〜

510 :思いつき太郎 :2020/07/21(火) 00:19:11.15 0.net
(*´Д`)日本酒がうまいね〜

511 :思いつき太郎 :2020/07/21(火) 00:22:18.79 0.net
誰か毎日刺身の新鮮なやつと
十四代を差し入れしてくれへんかな……。

それさえあれば満足度高いで。

512 :思いつき太郎 :2020/07/21(火) 00:29:05.31 0.net
黒龍いう日本酒もまだ飲んだことないんで
飲んでみたいですな。

513 :思いつき太郎 ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/21(火) 00:32:03 ID:0.net
はぁ〜

もうずっと底辺かぁ〜

はぁ〜〜〜

514 :思いつき太郎 ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/21(火) 00:35:14 ID:0.net
結局、その人の人柄の反映なんだよな。

俺が俺以外を底辺に追いやるような人柄なんで
逆に俺が底辺に押し込められている訳で。

みんなを上へ押し上げるような人柄の人は
逆に頂点へ昇っていく。

自業自得なんですンゴね

515 :思いつき太郎 ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/21(火) 00:37:15 ID:0.net
底辺って楽しくないよなー

まず第一にヒマでしょ。

第二にヒマ。

第三にヒマ。

ヒマでヒマでしょうがない。

516 :思いつき太郎 ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/21(火) 00:39:43 ID:0.net
やりたいことつってもなぁ〜

それなり以上にやりがいがあって
金にもなることくらいしかやりたいことがない。

その金で銀座で寿司でも食えれば十分ですな。

517 :思いつき太郎:2020/07/21(火) 01:01:56 ID:0.net
ザッカバーグとかグレタさんとかさー
最近の日本の若い人達でもいいけど
あんまり金に執着してないよね

プライベート充実させつつ
世の中も健全によくしたいという感じで
じゃあそんなのオレでも出来ることじゃん
という感じで、手応えのない人生ですわw

518 :思いつき太郎:2020/07/21(火) 01:15:13.99 0.net
昔は、金本位制の資本主義だったけど
今は政府の人達の信用が資本主義の基幹になってるので
病みのない金属と謳われた時の神秘性が薄れて
人間力の競争になってるんだよね。

要するに、金持ちにとっては金の価値が
絶対的に薄まってきている。

YouTuberでもヒカルとかヒカキンが金を
雑に散財しているけど、金の価値が昔の基準で通用するのは
もう古い人間ばかりという感はある。

人間的に自分が他人から見てどの程度の価値があるか
そのレベルアップから逃げて仕事のスキルが
どうこうとこだわる人は安い労働力として
買い叩かれて、人間的な魅力の高い人達は
どんどん上に昇って儲かっているという感が強い。

519 :思いつき太郎:2020/07/21(火) 01:19:45.12 0.net
結局、今、お金の価値を担保してるのが
人間力なので、人間力のある人は
簡単に成功できる。

これが例えば、AIがお金の価値を担保するようになれば
合理的判断力の高い人間に金が集まるように
なってくる。

520 :思いつき太郎:2020/07/21(火) 01:25:18.27 0.net
昔は承認欲求満たそうとすれば
社会に出て出世するしかなかったけど
今は、YouTubeに動画出せば誰でも簡単に
欲求満たせる訳で、そりゃ偏りのある会社組織よりは
プライベート優先させつつ、承認欲求とか
満たした方が圧倒的にコスパ高いというのは
よくわかる話

521 :思いつき太郎:2020/07/21(火) 01:34:50.54 0.net
大体、本気出せば今ある労働の多くは
機械化なり自動化なりできる訳で
それやらないのは人間性を育てるためという
名目の場合が多い。

優れた人間性というのは、要はより多数の人達から
高く評価される人間性を指す訳で
自己評価だけが幾ら高くても意味合いは薄い。

水準に達してない人達を育てるために
仕事つくってる面がある訳で
考えてみれば、みなが人間的にいい感じなら
仕事というのはずいぶん楽になる。

522 :思いつき太郎:2020/07/21(火) 01:41:41.36 0.net
氷河期世代を中心としたニート問題とかあるけど
これも本質的には、当事者たちの人間性の問題であって
それを若い世代は見抜いていて身の処し方を
心得ているという感はある。

なろう小説とか支持してる中年たちは
ヘンな思惑から支持している層がいっぱい居るんじゃないか? と。

間接的に誰かを貶めれば、自分たちも間接的に貶められることになる。

523 :思いつき太郎:2020/07/21(火) 01:56:07.56 0.net
火星座のロールモデルも昔とは随分違ってきてるよね

昔は、風と結託して攻めて攻めて攻め抜いて
そっから、耐えてきた山羊座とかにまくられて
ヤキが回ってきて、水恋しいに落ち着いていたのだけど
今は逆に、買いたい物いっぱいある!
とか主張して、逆に風星座から敵視されて
じゃあ羊肉食べまーすw
とかあしらわれて迷走してる感じで
着地点が見えてこない

524 :思いつき太郎:2020/07/21(火) 02:13:43 ID:0.net
へずまりゅうとか、迷惑系突撃YouTuberに
需要があるのも結局は火星座の迷走状態に
コミットしたもので、へずまりゅうのやってることは
やっぱり芸なんだよね。

個人的には迷走している人達は
みんなアートなり宗教なりやればいいと思うのだけど…

525 :思いつき太郎:2020/07/21(火) 11:22:24 ID:0.net
暇だわ

やることがなにもない

パチスロ打ちいきたい

526 :思いつき太郎:2020/07/21(火) 11:29:02 ID:0.net
ひっま

ひっま

今日もこうして無為に1日が終わっていく

527 :アマテラス:2020/07/21(火) 15:08:03 ID:0.net
ハンドルネーム変えてみよ

528 :アマテラス:2020/07/21(火) 15:38:30 ID:0.net
ポテチ2袋食べた

529 :アマテラス ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/21(火) 16:23:38 ID:0.net
いったん中身で人より優れていってしまったなら
もう自分より劣る人たちに奉仕する喜びを見出すしかなくなるよな。

奉仕する喜びがある人はいいけど
それがあまりない人にとっては、いったん成熟してしまえば
人生つまらなすぎるということになる。

奉仕する喜びって大事なんだよなぁ……。

530 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/21(火) 16:25:16 ID:0.net
奉仕するというか、育てるというか
目下の人間を喜ばせて伸ばすことに
喜びを感じられないと、成熟したら
本当に人生つまらない。
はよ死にたいということになる。

531 :アマテラス:2020/07/21(火) 16:34:46.27 0.net
オレもマインド切り替えて
格下の人間を喜ばせることに幸せ感じる
ようにしていこう

このままじゃ人生がつまらな過ぎる

532 :しゅらけん:2020/07/21(火) 17:43:14 ID:0.net
うーん、どうすれば人生が楽しくなるのか
ちゃんと方針立てないとなぁ…

533 :しゅらけん:2020/07/21(火) 17:45:42 ID:0.net
寝っ転がって左団扇あおいでりゃよくね?
的な

もうとくに欲しいものとかないしなあ…

ゲームも飽きてきたし、やりたいことも特にない

534 :しゅらけん:2020/07/21(火) 17:49:55 ID:0.net
もう特にやりたいことも
欲しいものもねーよ

桃鉄でいうと物件全部買い占めて
お昼寝カード使う状態

535 :しゅらけん:2020/07/21(火) 17:52:42 ID:0.net
からの

亜希の涙からの
シャイニングドロー!

536 :しゅらけん:2020/07/21(火) 17:55:57 ID:0.net
人類丸ごとカチ上げて
世界を亜空間で満たしてやるダス

537 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/21(火) 18:00:01 ID:0.net
SKD……しゅらキングダムディメンス総帥
しゅらけんダスよ。

超支配のはじめりダス。
めりめり。

538 :しゅらけん:2020/07/21(火) 18:35:39 ID:0.net
ピーン!

この波長は……酒井!?

539 :しゅらけん:2020/07/21(火) 18:39:38 ID:0.net
超速変形ロボ……大天馬召喚!

ドラゴンウォリアーとの共闘を目指すッ!!

540 :しゅらけん:2020/07/21(火) 18:45:18.56 0.net
月の使者との最終決戦が迫っている

蛇兎の無尽蔵の魔力を打ち破るために
渚システムを起動! 歌の力とピエロの舞踏で
大団円!

堂々完結ッ

541 :しゅらけん:2020/07/21(火) 18:55:42.09 0.net
クエッション♪
クエッション♪

ぼくオバQ!

542 :しゅらけん:2020/07/21(火) 19:27:49 ID:0.net
どうやら神様もこれから人類が
鳥にバトンを継ぐのがいいのか
無限進化するのがいいのか
迷っておられる模様

現人神のワイが言うんだから
間違いねーだす
ゲラゲラwww

543 :しゅらけん:2020/07/21(火) 21:30:25.95 0.net
暇だ

グミ食べよう

544 :しゅらけん:2020/07/21(火) 21:43:31.65 0.net
生きるモチベーションが保てない

鳥でいこう!

理系の人達は科学の進歩頑張ってくれ

545 :しゅらけん:2020/07/21(火) 23:11:13.64 0.net
もういいや
鳥とかどうでも

手前勝手に好きに書いていこう

546 :しゅらけん:2020/07/21(火) 23:25:57.55 0.net
うーん、なにが自分にとって楽しいのか
なかなかわからない

547 :しゅらけん:2020/07/21(火) 23:51:12.21 0.net
やっぱグルメくらいしか楽しみがないなぁ

548 :しゅらけん:2020/07/22(水) 00:27:03.68 0.net
来月からYouTubeでオッサンメシチャンネルやろ

549 :しゅらけん:2020/07/22(水) 09:58:43.39 0.net
うーん…

550 :しゅらけん :2020/07/22(水) 10:18:52.28 0.net
『世界が終わらないように』

踊って巡る平和な世界 繰り返すのはこの日常

いつか突然終わる世界が 怖いなんて言えなくて

星々に託した 願いをすべて

その身に宿したキミが 巻き起こす奇跡

新しい世界をつくる 外は雨降りで

あまりに騒々しくても キラキラ眩しい

特別なキミが夢見る世界

叶えて

551 :夢見る名無しさん:2020/07/22(水) 13:22:26.42 0.net
おっさんでも料理がめちゃくちゃ上手い
レシピがいい
料理は下手でもイケメン
料理は下手でも話が面白い
イケメン有名人おっさん
それを見たら何か良いことがある

こういう何かないと難しくないか?

家事やろうがいいよ。
中丸、バカリズム、カズレーサーがしてるテレビ番組、インスタもしてる
これを超えるの難しそう

552 :しゅらけん:2020/07/22(水) 17:47:55 ID:0.net
めんどくさいんで外食にして
それ撮影する

553 :しゅらけん:2020/07/22(水) 19:58:04.08 0.net
君子危うきに寄れ言われてもなぁ

腰さえ万全ならやる気マンマンだが…

554 :しゅらけん:2020/07/22(水) 20:08:47.85 0.net
統失だわオッサンだわで
とっくに終わってると自分でも思うんだが
雲の上の人達からすると、まだ全然終わってないらしい

555 :しゅらけん:2020/07/22(水) 20:10:38.88 0.net
君次第ゆわれてもなぁ…

556 :しゅらけん:2020/07/22(水) 20:15:17.46 0.net
基本的に納豆が悪い

しばきまくろ

557 :しゅらけん:2020/07/22(水) 20:16:59.33 0.net
爆弾丼を積極的に食していく

558 :しゅらけん:2020/07/22(水) 20:19:16.72 0.net
モヤシも炒めまくろ

焼かれろ貴様ら

559 :しゅらけん:2020/07/22(水) 20:25:53.92 0.net
良かれ悪しかれ過激に新しくいかんとな

退屈さは世界を自閉させる

560 :夢見る名無しさん:2020/07/22(水) 20:37:07.52 0.net
おっさん飯楽しみにしてる☆

私は毎日お弁当も頑張ってるよ!

561 :夢見る名無しさん:2020/07/22(水) 20:44:41.25 0.net
マスクが楽しくてしょうがないよ
運動しなきゃなあ

562 :夢見る名無しさん:2020/07/22(水) 20:45:35.53 0.net
楽しく儲かれば万事オッケーなんだがねー

563 :夢見る名無しさん:2020/07/22(水) 20:46:21 ID:0.net
糖質100%はいろいろ大変なんだな

564 :夢見る名無しさん:2020/07/22(水) 20:47:07 ID:0.net
おっさん飯頑張れよ!
先ずは飯だろ、飯!!

565 :夢見る名無しさん:2020/07/22(水) 20:47:34 ID:0.net
マジ楽しみにしてる☆

566 :しゅらけん:2020/07/22(水) 20:48:01 ID:0.net
そうよ色々大変なのよ
障害等級も2級だしな

567 :しゅらけん:2020/07/22(水) 20:49:30 ID:0.net
おっさんメシは来月からやるよ
初回はヒーローズのヒレステーキにすっかな

568 :しゅらけん:2020/07/22(水) 20:52:56 ID:0.net
5ちゃんとかの愚痴みると
みんな黒が嫌いなのね

の割には他人より秀でたがる

他人より秀でたいなら身近に黒置けばいいのに。

オレとかスマホもパソコンも黒一択ですよ
当たり前。

569 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/22(水) 20:57:52 ID:0.net
はた迷惑な人間が居たとして
こりゃ使えるバカだなとニヤリとくるか
単にイラついてしまうかで
人間的なレベルにだいぶ格差がある観はある。

570 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/22(水) 21:01:09 ID:0.net
白がいい。白い人がいい。
世の中全部白がいい。って

そんなことになったら、みんな頭打ちになって
押しなべて低レベルになるわ、劣化するわ
終いには世界は終わっていくわで、どうにもならない。

黒を好んで身近に置くくらいにならないと。

571 :しゅらけん:2020/07/22(水) 21:06:27 ID:0.net
悪いやつを好きにならないとな

好きなら悪いやつは死ねばいいという
発想にはならない筈

572 :しゅらけん:2020/07/22(水) 21:22:52 ID:0.net
乙女座の人はオレと全然発想が違うので
面白いw

573 :しゅらけん:2020/07/22(水) 21:46:49 ID:0.net
ドラクエは魔物と友達になったら
ポケモンと変わりなくなると思うんだが
その流れは既定路線

桃伝が桃鉄になったみたいなもので

俺も電車旅でもして食べ歩きを楽しむか.

574 :しゅらけん:2020/07/22(水) 21:51:57 ID:0.net
何気にドラクエシリーズで最先端って
ドラクエ9だと思うんだけど
アレで帝国が天使からエネルギー吸い取るって
まんま原発だよね

それを空飛ぶ鉄道が救うというのは
さすが堀井さんですわ

575 :しゅらけん:2020/07/22(水) 21:54:15 ID:0.net
星空の守護者って命題がでたときに
ぱっと空飛ぶ鉄道がでてくるというところが
流石文系偏差値マックスレベルという

576 :しゅらけん:2020/07/22(水) 21:57:20 ID:0.net
まぁさかのぼれば銀河鉄道の夜とか
ある訳だけど、なんにせよ電車というのは
いいものですよ

577 :しゅらけん:2020/07/22(水) 22:15:20.89 0.net
青空文庫で無料で読める
夏目漱石の草枕を読めばわかるけど
鉄道の登場で武士という存在が
社会心理的に終わるんだよね

貴族階級では枕草子の時代には
武の時代は終わっていたのだけど
ドラクエは精神的にも武士の時代を
終わらせようとしている。

自然の中にある良さをみんなで楽しむようになれば
或いは、人工物の中にある良さをみんなで楽しむようになれば
武は終わる訳ですよ

578 :しゅらけん:2020/07/22(水) 22:29:35.27 0.net
武の代わりにいま機能しているのが
経済だよね。

要するに、戦闘行為の代わりに
金を巻きあげあっている。

それが終わってくれば
今度は文化での争いになる

文化を決定づけるのは哲学なので
先鋭的な企業組織はどこも
哲学ができる人を積極的に雇用している

これからはより魅力的な文化を
つくりだした人達が勝者になる

579 :しゅらけん:2020/07/22(水) 22:37:54.84 0.net
例えば、自然豊かな上高地とか
アトラクションの豊富なディズニーランド
或いは、動物園とか博物館とか
消費型から体験型へと人の活動様式は
転換してきている。

ジブリなんかもジブリランドつくってるみたいだし
最終的には、全国各地に毛色の異なる
体験型環境施設ができていくことになる

580 :しゅらけん:2020/07/22(水) 22:53:04.60 0.net
また、男女の社会的性差が少なくなってきたことから
メンズ美容が伸びてきて、容姿という要素が
社会的に実権力を得るのに今後大事になってくる

お金より文化、文化と美容が
これから一番大事になってくる。
その兆候がある。

文化をつくっていったり
美容を押し上げたり
そういう担い手の人達が
活躍する未来図がある

581 :しゅらけん:2020/07/22(水) 23:01:16.33 0.net
ネット。
電脳空間がでてきた頃は
電覚とかのノリで五感全部を
電脳空間にフルダイブさせるという
夢の図式があったけれど
どうやらそれは難しいので
粗野な人達をネット
或いはゲーム世界に隔離して
いい人達でいい現実を謳歌しようという
方向性にシフトしてきている

ネットはオワコンになりつつあるんですよ

582 :しゅらけん:2020/07/22(水) 23:08:17.43 0.net
結局は現実が主で
ネットは従という
構図がいま固まってきているので
弱い人達はネットに集まって
強い人達はリア充という価値観で仕上がりつつある。

世界で負けた人達が
ネット世界にハマり込む

583 :しゅらけん:2020/07/22(水) 23:17:08.94 0.net
面白さとはなにか?
魅力があるとはなにか?

そういうことを哲学して
解明して、そこを土台に文化をつくり
環境整備していく。

そういう仕事がこれから求められる。

584 :しゅらけん:2020/07/22(水) 23:27:52.28 0.net
結局、人は人を支配したい。
または、人には支配されたくないというニーズが
常にある訳ですよ。

その支配ゲームのルールが
武力だったり、学歴だったり
経済力だったり、文化だったりするだけの話で
本質は変わらない訳です。

ただ、純粋なパワー勝負から段々と
高度でメタな勝負へと切り替わってきている

従来人は文化というものに無意識に従属してきた訳だけど
今後は意識的に選択するものになる訳で。

585 :夢見る名無しさん:2020/07/22(水) 23:36:30.06 0.net
ごちゃごちゃたれるより、楽しくやること考えた方がいいと思うんだけど・・・・・

586 :夢見る名無しさん:2020/07/22(水) 23:37:39.03 0.net
マスク売って人のためになるぐらいがちょうどいいですよ☆
楽しいですもん

あたしはもう人はたくさん

587 :夢見る名無しさん:2020/07/22(水) 23:38:55.16 0.net
できるだけ人と関わらない生活をしたいと思ってる

588 :夢見る名無しさん:2020/07/22(水) 23:39:21.21 0.net
まあ、元々そんな感じだけどね

589 :夢見る名無しさん:2020/07/22(水) 23:48:10.72 0.net
眠いと思ったらもうこんな時間だったのね。

590 :しゅらけん:2020/07/23(木) 00:15:20 ID:0.net
たぶん面白さって
自己実現していく過程なんだろうな

占星術的には木星なんだけど
俺とか木星が双子座だからなぁ
つまり、豚肉ソーセージw

591 :しゅらけん:2020/07/23(木) 00:17:54 ID:0.net
木星が双子座。

ということは
とにかく食い散らかすのが楽しい訳ですよw

斬新なことやったりとかね

592 :しゅらけん:2020/07/23(木) 00:23:30 ID:0.net
仕事で言えば
0を1にするのが楽しい人
ということになる

斬新なこと打ち出して
要は何かを破壊する、とw

593 :夢見る名無しさん:2020/07/23(木) 00:24:38 ID:0.net
占星術っておバカな人間でも習得できますか?

594 :しゅらけん:2020/07/23(木) 00:34:34.87 0.net
たぶん出来ますよ

595 :しゅらけん:2020/07/23(木) 00:40:45.67 0.net
木星が双子座ということは

興味の対象が次々と変わるのが面白いという
ことね

クライアントが次々と変わる仕事が良さそう

で、0を1にする

斬新な仕事というと…

まぁ新規オープンした飲食店の食べ歩きとか楽勝でいいんだけども…

電車乗って全国各地移動してねぇ…

でもなんか個人的にピンとこないんだよなw

596 :しゅらけん:2020/07/23(木) 00:44:46.86 0.net
やっぱ作家がいいなぁ

短編で毛色が違うのを
次々と書いていこう

597 :しゅらけん:2020/07/23(木) 00:57:05.86 0.net
人が傷つくような作品書いて
自分も他人も傷つけて
互いにレベルアップしていこうw

598 :夢見る名無しさん:2020/07/23(木) 01:38:33.18 0.net
世の中は癒しを求めていますよ

599 :夢見る名無しさん:2020/07/23(木) 01:48:58.31 0.net
占星術
今は便利になり楽になったものの
簡単ではないと思います

600 :夢見る名無しさん:2020/07/23(木) 01:51:19.07 0.net
傷つけ合う? 
それは、傷つけているようで自分が傷つくんだよ…
それが楽しいのか? そう

601 :夢見る名無しさん:2020/07/23(木) 05:55:01 ID:0.net
仮にしゅらけんが無職だとしてもすごく面白い人に見える
なにかを一つ、ふつうは知らない知識をたっぷり蓄えた人ってそれだけで魅力的なのね

602 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/23(木) 07:52:16 ID:0.net
俺とか大して面白くないよ
本当に面白いっていうのはこういうの。

https://www.youtube.com/watch?v=-SgteGa1__0

https://www.youtube.com/watch?v=OYVlx3vnu8I

603 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/23(木) 08:02:57 ID:0.net
実写からもあげとこう。

https://www.youtube.com/watch?v=eKoD2CRr_KA

https://www.youtube.com/watch?v=w-j7Yk5HStA

604 :しゅらけん:2020/07/23(木) 08:28:02 ID:0.net
面白い人って世の中にゴロゴロいるけど
中身が面白い人は、他人を切り捨てたり
自分がボスになりたいタイプが多いので
なかなか面白いものを提供しない

605 :しゅらけん:2020/07/23(木) 08:53:06 ID:0.net
基本的に面白いと強いは似ている

弱い人は、やってること自体が
自己実現だけど
強い人は、やってることを通して
もっと大きなことを叶えようとする

将棋なら将棋
物語なら物語
歌なら歌が
世の中全体の中でどういう効果が
でているのか、きちんと把握できてる人が
強い。

弱い人達は、強い人達の強さに憧れて
表面上だけ模倣をする。そして壁に当たる。
要は視野が狭い。

面白さや強さを担保しているのは
視野の広さだ

606 :しゅらけん:2020/07/23(木) 09:03:24 ID:0.net
穏和な文明社会には、ボマーがでてくる
とか
全体が停滞してれば、車を飛ばす人がでてくる
とか
閻魔大王を倒せば、また青鬼がでてくる
とか
ウサギが黒くなれば、クマは白くなる
とか
恋の季節を歌えばスイカ割りが流行る
とか
世の中、相克の関係性が常にどこかしらで機能している訳で
それがどれだけわかっているかが
視野の広さだし、強さだし面白さだし
金を稼ぐ力にも通じている

607 :しゅらけん:2020/07/23(木) 09:13:34 ID:0.net
視野が広いというのは
情報を多く知っていることではない。
正解を沢山導けることでもない。

相克の関係性が常に機能していて
それを利用して流動性をつくれることが
視野が広いということだ。

視野の狭い人達は、視野の広い人達の
後追いをするしかない。

後追いする人ほど損をする。
視野の広い人間になってどんどん得しよう。

608 :しゅらけん :2020/07/23(木) 10:16:53.77 0.net
『夢が叶う頃に』

熱い胸騒ぎに導かれるままに

道から外れて2人は恋をした

素直なままに交わす言葉だけが

明日からの未来をつくってくれた

海空を飛ぶカモメの心を知る頃に

恋の季節は終わりを告げるけど

星を目指して夢が叶う頃

今は届けることのできない

ありがとうが零れ落ちて

もう二度と帰れない日々を街並みに重ねた

今は愛する人達のため孤独な夜の中へ

609 :夢見る名無しさん:2020/07/23(木) 10:17:27.34 0.net
役割だと思うのです
私は下のほうのままでいいや
浅く狭く、深いものはないけれど平穏でありたい

610 :夢見る名無しさん:2020/07/23(木) 10:18:15.61 0.net
すみません、完全にお邪魔しました
ごめんなさい

611 :しゅらけん:2020/07/23(木) 11:03:03 ID:0.net
乙女回路すなぁ

僕も下のままでいよーっとw

612 :しゅらけん:2020/07/23(木) 11:53:29.39 0.net
腕時計の色のチョイス

金色‥乙女
銀色‥ビジネスマン
黒‥個性派
白‥庶民派

613 :暗黒神しゅらけん:2020/07/23(木) 11:58:15.34 0.net
個性派にウケるこのハンドルで活動しよう

614 :暗黒神しゅらけん:2020/07/23(木) 12:33:08.83 0.net
寿司うまぁあぁあああっ!!!

615 :暗黒神しゅらけん:2020/07/23(木) 12:46:29.62 0.net
俺の好きなゲームでローグ系で
変愚蛮怒というフリーゲームがある。

このゲームのラスボスとそのライバル格として
混沌のサーペントと秩序のユニコーンという
キャラがいる。
悪が混沌で、善が秩序ということになっているが
実際にはこれらは相関作用があるもので
どちらが正しいということではない。

暗黒神しゅらけんは、混沌があれば秩序へ
秩序があれば混沌へ。
善にも悪にも攻めの姿勢を貫くぜ。

犬派も猫派も誰でもウェルカム。
暗黒流儀のもてなしで歓迎するぜ!

616 :暗黒神しゅらけん:2020/07/23(木) 16:27:26 ID:0.net
マクドうまああああああああ

たらたったったったー

617 :ホワイティしゅらけん:2020/07/23(木) 17:54:34.77 0.net
暗黒神飽きた

618 :好敵手しゅらけん:2020/07/23(木) 17:58:01.55 0.net
おまえの好敵手ダヨ

619 :飽きっぽいしゅらけん:2020/07/23(木) 17:58:46.36 0.net
すまんの

620 :貧乏底辺しゅらけん:2020/07/23(木) 18:01:02.35 0.net
虚飾を廃する

621 :踏み台しゅらけん:2020/07/23(木) 18:05:21.39 0.net
真実は闇の中

622 :しゅらけん:2020/07/23(木) 18:06:43.46 0.net
ポン酢大根おろし餃子

623 :しゅらけん:2020/07/23(木) 18:18:52.03 0.net
今日の晩ご飯は
牛もつの煮込みと
ニンニクの唐揚げ

これをブラッディーマリーでつまむ

624 :しゅらけん:2020/07/23(木) 18:24:07.22 0.net
亜希!

一緒に淡路島に移住して
うどんを打とう!

625 :しゅらけん:2020/07/23(木) 18:31:39.80 0.net
あきーっ!!

626 :夢見る名無しさん:2020/07/23(木) 18:37:46.86 0.net
ダメ。私の大事な人!ぷんぷん!

627 :しゅらけん:2020/07/23(木) 18:46:20.77 0.net
敵かっ!?

ストーンフリー!
からの
タスク!
からの
ソフトアンドウエット!
からの
荒木先生の次回作にご期待ください!

堂々完結ッ

628 :しゅらけん:2020/07/23(木) 18:58:35.76 0.net
あーきーっ!!

629 :しゅらけん:2020/07/23(木) 19:07:30.83 0.net
あーきーっ!!

名物はけつねうろんでいこう

630 :しゅらけん:2020/07/23(木) 19:25:10.92 0.net
亜希ー!

未来で待ってるッ

631 :しゅらけん:2020/07/23(木) 19:37:37.23 0.net
亜希子ーっ!!

どこにいるんだーっ!?

亜希子ーっ!

632 :しゅらけん :2020/07/23(木) 19:41:18.93 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=swmKoIQF-wI&list=RDswmKoIQF-wI&start_radio=1

あきこ!

いたやんけ!

633 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/23(木) 20:19:14 ID:0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FWXJqCvqAKU

こういう方もおられるんですよ?

https://www.youtube.com/watch?v=vtixrBCSDJA

こういう方もおられるんですよ

634 :しゅらけん:2020/07/23(木) 21:07:00 ID:0.net
ハーレム!
ハーレム!

635 :しゅらけん:2020/07/23(木) 21:10:43 ID:0.net
ラムだっちゃ!

636 :しゅらけん:2020/07/23(木) 21:33:19 ID:0.net
博子ーッ!!

どこだー!?

博子ー!!

637 :しゅらけん:2020/07/23(木) 22:00:39 ID:0.net
田中みな実ーっ!

638 :しゅらけん:2020/07/23(木) 22:05:57.16 0.net
どこだーっ!?

639 :しゅらけん:2020/07/23(木) 22:19:03.15 0.net
まいっかなんでも。

食べ歩き動画つくるのがんばろ。

640 :しゅらけん:2020/07/24(金) 14:04:58.10 0.net
あ、てていのてい

底辺の底

641 :しゅらけん:2020/07/24(金) 14:23:32.11 0.net
底辺でも寿司もステーキも食える
日本はサイコーですなw

642 :しゅらけん:2020/07/24(金) 18:43:02.57 0.net
ff12やろ

643 :夢見る名無しさん:2020/07/24(金) 22:38:03.94 0.net
ちょっと眠くなっちゃった

644 :夢見る名無しさん:2020/07/26(日) 23:15:04 ID:0.net
最近もなんだか無駄に?戦っていたのだけど、おかげでなんだかね(笑)

645 :夢見る名無しさん:2020/07/26(日) 23:15:41 ID:0.net
生きてると家にいても戦うことがあるんですよw

646 :夢見る名無しさん:2020/07/26(日) 23:25:35.98 0.net
理不尽なことが多くてひとりでぶった切ってた
ちきしょうな世の中だけど、どんなときも最善でやれてるよ

いいときも悪いときも

647 :夢見る名無しさん:2020/07/26(日) 23:27:00.87 0.net
好きか嫌いかはもうわからないな(笑)
きみはきみで楽しく生きたらいいじゃないか

648 :夢見る名無しさん:2020/07/26(日) 23:28:52.92 0.net
好きな他人なんて誰もいないな
好きなのは旦那と2ちゃんねるだけだよ

649 :夢見る名無しさん:2020/07/26(日) 23:31:53.09 0.net
コロナや理不尽で息を吹き返すってゴキブリみたいだなw

650 :夢見る名無しさん:2020/07/26(日) 23:38:41.25 0.net
あなたはどうだかた知らないけど、あたしはあたしのペースでしか歩めない
糞バイスが一番嫌いというか誰だか知らないけど、きみの糞バイスが
一番的外れで残念

でも、しゅらのスレは好き

しゅらは青白い顔した禿げたおっさん☆

651 :夢見る名無しさん:2020/07/26(日) 23:39:55.19 0.net
ひとりの時間が一番好きなんだな、あたし(笑)

652 :夢見る名無しさん:2020/07/26(日) 23:42:07.24 0.net
田中みな実は藤森のこと好きみたいだよな
戻ればいいのにー

653 :夢見る名無しさん:2020/07/26(日) 23:42:48.58 0.net
しかし加藤綾子が一番いいんじゃないか?

654 :夢見る名無しさん:2020/07/26(日) 23:43:18.50 0.net
さて、寝るかな♪

655 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/27(月) 10:01:09 ID:0.net
青白くもないしハゲてもないわよ!

ほほほ

656 :しゅらけん:2020/07/27(月) 17:45:35.41 0.net
しゅらけんは
創作を
キッパリと
諦めましたーw

657 :しゅらけん :2020/07/27(月) 17:47:56.95 0.net
元々の人格が
創作向きでは
ない!

658 :しゅらけん :2020/07/27(月) 17:51:11.01 0.net
もっとアクティブな
趣味を持って
人生を充実させちゃうぜー

659 :しゅらけん :2020/07/27(月) 18:06:23.40 0.net
しゅらけんの日常

飯食った
寝てた
ゲームしてた

この三つでほぼほぼ。

660 :しゅらけん :2020/07/27(月) 18:10:12.11 0.net
趣味はゲームでええやん

FF12おもろいで。

661 :しゅらけん :2020/07/27(月) 18:12:37.70 0.net
同じゲームに集中できるの2日くらいが限度なんで
20時間くらいでクリアできるゲームを集中的に出していって欲しい。

プライスは6000円くらいで。

よほど斬新な面白さのあるゲームなら別だけど
そうじゃないなら、20時間程度が集中力の限度。

662 :しゅらけん :2020/07/27(月) 18:14:12.98 0.net
というか、コンシューマこそ基本プレイ無料で
課金システムにして頂きたい。

重課金するプレイヤーはコンシューマの方が
割合多い筈。

663 :しゅらけん :2020/07/27(月) 18:18:49.89 0.net
繰り返しになるけど
面白さの本質って
途切れたと思ってた線が
実は生きていたということに
集約されるからな。

例えば、テトリスとか世界一売れたゲームだけど
アレは、ジャンクだと思っていたブロックが
実は後々、ゲーム的に有効なブロックとして復活するということの
繰り返しだから面白い。

誰でも昔なじみの友人に何年かぶりにひょんなことから出会ったら
テンションあがると思うけど、それに近しい。

一旦、『ああ、もうダメかも』と感じさせといて
からの
『おお、この線は続いていた!』という形式が成り立った時に
人は面白さを感じるので、それを再現させて創作に組み込めば
面白いものはできる。

664 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/27(月) 18:20:37 ID:0.net
格闘ゲームでも、スト3のウメハラの動画とか超有名だけど
もう絶対勝利はありえないと思われたところ
からの
大逆転勝利! でみんなボルテージが一気に高まる訳で
そういう構成を組み込むことがエンタメで一番大事な部分になる。

665 :夢見る名無しさん:2020/07/27(月) 18:21:52 ID:0.net
アクティブが変わってないな・・・

おい!w

666 :夢見る名無しさん:2020/07/27(月) 18:22:31 ID:0.net
しゅらけんはおもしろいからいいよ、それで

667 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/27(月) 18:22:40 ID:0.net
物語で言うなら
読者に対して、主役に感情移入してもらって
主役がピンチから劇的に復活すれば
みな面白がって喜ぶ。

コツさえ掴めば、いくらでもいけるっしょ

668 :しゅらけん:2020/07/27(月) 18:24:16 ID:0.net
ネット掲示板でアクティブになるんですよw

669 :夢見る名無しさん:2020/07/27(月) 18:24:29 ID:0.net
あたしはあっちもこっちもブチブチ切ったからな
いらないよー

670 :夢見る名無しさん:2020/07/27(月) 18:26:01 ID:0.net
続いてるのは旦那と2ちゃんだけかなw

671 :夢見る名無しさん:2020/07/27(月) 18:27:21 ID:0.net
おー、そろそろお金稼ごうかな 思っても、コロナ発生してたりで
まだまだマスク職人だなあ〜

672 :しゅらけん:2020/07/27(月) 18:27:54 ID:0.net
感情移入とはなにか?

それは大概においては自分にとって
都合のいいことですw

水属性の人は、自己犠牲する人に感動するし
風は風、火は火、土は土で
それぞれの自分らしさに感動する。

風は、自然との融和
火は、旅とか冒険
土は、欲望の発散

という感じで、これら全部を混ぜ込んで
主人公に感情移入してもらった上で
主人公をピンチにしてから
大逆転劇を描けば必ずウケる

673 :夢見る名無しさん:2020/07/27(月) 18:28:04 ID:0.net
やっぱりポスティングかな!

674 :しゅらけん:2020/07/27(月) 18:28:47 ID:0.net
旦那とずっと続いててくれよw

675 :夢見る名無しさん:2020/07/27(月) 18:29:42 ID:0.net
ウケルどころかもう当の昔にドン引きで気持ちは去ってますね

676 :しゅらけん:2020/07/27(月) 18:29:50 ID:0.net
万札をポスティングすれば
みんな喜ぶw

677 :しゅらけん:2020/07/27(月) 18:30:30 ID:0.net
そのまま風と共にさりぬしてくれよ。

678 :夢見る名無しさん:2020/07/27(月) 18:31:15 ID:0.net
その一言が余計で糞バイス好きなだめなところw

679 :しゅらけん:2020/07/27(月) 18:32:32.75 0.net
知らんw

どうでもいいね!

680 :しゅらけん:2020/07/27(月) 18:33:51.75 0.net
とにかく面白いゲームを頼みますぜー

面白いゲームの絶対数が足りない。

世の中クソゲーが多すぎますわw

681 :夢見る名無しさん:2020/07/27(月) 18:41:25.99 0.net
もういつコロナで死んでもおかしくないね

682 :しゅらけん:2020/07/27(月) 18:42:51 ID:0.net
知らんがな

ワイは引きこもって生き残るでーw

683 :夢見る名無しさん:2020/07/27(月) 18:45:31 ID:0.net
あっけなく今週亡くなってるかも知れない

684 :しゅらけん:2020/07/27(月) 18:46:05 ID:0.net
(´・ω・`)知らんがな

685 :夢見る名無しさん:2020/07/27(月) 18:47:34 ID:0.net
今晩は豚肉を味噌漬け焼きにしよう☆
キャベツ多めで♪

686 :しゅらけん:2020/07/27(月) 18:50:24 ID:0.net
いまの世の中とにかくお金が欲しいという人が多い。

お金が欲しければ、金気と銀気と銅気を身につければよい。

金気とは、自らがあらゆるニーズを満たすために能動的に働くことだし
銀気とは、自然を尊ぶこと
銅気とは、困っている人を助けること

この三つが三位一体になっていれば
人として立派な人ということになって
自動的に金も巡ってくる。

687 :しゅらけん:2020/07/27(月) 18:51:31 ID:0.net
まぁ好きにしてくれ。
俺は寿司でも食う。

ヘルシー♪

688 :しゅらけん:2020/07/27(月) 19:51:20 ID:0.net
ゴーストオブツシマ評判いいなぁ

手を出すかどうか迷うわー

689 :しゅらけん:2020/07/27(月) 20:42:39 ID:0.net
ボボボーボボーボボおもしれぇw

690 :しゅらけん:2020/07/27(月) 20:46:59 ID:0.net
FF12とかその類型だけど
縦型の権力社会があって
その最下層に位置する主人公が
旅を通じて世界を知って
最終的に世界を救うという話は
王道として面白いよね。

実はそんな主人公が古からの
王家の血を引く特別な人間だった!
とか

ハリーポッターとかもその類型

691 :しゅらけん:2020/07/27(月) 20:50:42 ID:0.net
ベルセルクとかもそうだし
権力階級社会があって
その最下層の主人公が躍動するという作品は
かなり王道。

692 :しゅらけん:2020/07/27(月) 20:56:05 ID:0.net
これも根本には
最下層の人間ってみんな無気力なんじゃないか?
あるいは、世の中のことなんか知ったことではないのではないか?

という線の切断の思惑が働いていて
それが繋がっていくから面白いんだよね。

最下層の人間が様々な人間と接点が出来ていくというのが
面白い。
最下層の人間って孤立しがちなので。

693 :しゅらけん:2020/07/27(月) 20:57:27.07 0.net
最下層の血筋でも
若ければ羽ばたける。
と。

そういうところを見せてくれるのが
いいんだよね。

694 :しゅらけん:2020/07/27(月) 20:59:35.33 0.net
逆に、没落していく様を喜ぶ読者層も居るよね。

それはまぁ、線としては呪いがある訳です。
落ちぶれれば気味がいいのに、という。

物語の中では、そういうのは小物として登場してきて
意外としぶといw

695 :しゅらけん:2020/07/27(月) 21:03:01.57 0.net
権力階級社会構造が物語を面白くするというのは
確実にある。

けど、どうぶつの森とかがあれだけ売れてるのみると
みんな仲良くのほほんと過ごしたいみたいね。
よく飽きないなぁ、と逆に感心する。

696 :しゅらけん:2020/07/27(月) 22:29:20.92 0.net
オレってオワコンだよな…

ということは、始められるということか

何か新しいことを始めよう

697 :しゅらけん:2020/07/27(月) 22:37:25.26 0.net
オレはなにやっても
すーぐ飽きるからなぁ

常に新しいことがやれる趣味がいい

698 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/27(月) 22:50:59 ID:0.net
ホントは草野球とかやりたいんだけど
腰が悪いんで、インドア系にならざるを得ない。

699 :しゅらけん :2020/07/27(月) 23:30:50.22 0.net
まぁ、短編小説書くことにするか……。

ククク

700 :夢見る名無しさん:2020/07/27(月) 23:34:38.26 O.net
700

701 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/28(火) 01:23:36 ID:0.net
風が正しいでもなんでもなく
単に4属性のバランスがあるだけと思った途端
世の中に対するシラケと飽きがスゴイよな。

そっから、趣味に走る道がスタートするんだろうけども。

702 :夢見る名無しさん:2020/07/28(火) 09:07:11 ID:0.net
>>697
それは同じく、なくもないけど・・・
だから、あの仕事ずっとやってた。

最近やる気、出る気、話す気というのかな、お金も稼ぎだいしね。
ようやく出て来たな(笑)

それにしてもしゅらはしゅらであたしに?話してくれてたの
かもしれないけど、悪循環だった。ずっと悪循環で恐らく
合わないもの同士なんだとやっと思うようになった。

辛かったし、だから糞バイスはいらない。

なんだろ、切り出し方なのかな?上からなのかな?頭に入らない
というか、うざいという気持ちしかしゅら(2ちゃん)の講釈に関して
思わなくなったのだけど、

ただ、あたしか他の人のために書いてくれてもいることなんだろう
と思って出来るだけ読んできたんだけどね、私は普通に何度も言ってるけど、
糞バイス聞きに来たいわけじゃなくて、ゆうこりんもどうしたもんかねー
とか世間の話題とかそこからの世間に対するというか、意見交換みたいな
ことをずっとしたかった。

コロナと最近の身近のイライラが起爆剤となって、やる気、出る気、話す気
は出て来たけどね、仕事探しはもう少し様子見だなこりゃ・・・・・

調べたところがコロナ出てるんだけど、これからどうやって行こうかねえ。

703 :夢見る名無しさん:2020/07/28(火) 09:10:43 ID:0.net
スカーレッドだったらかっこいいけどね、ただの糞豚だよ。
ここのことは一生よくは思えないと思う。残念だけど。

704 :夢見る名無しさん:2020/07/28(火) 09:12:32 ID:0.net
許すことが出来なだろうと思ってる。

感謝してないわけでも有り難く思ってないわけでもなく。

705 :夢見る名無しさん:2020/07/28(火) 09:14:06 ID:0.net
この期に及んでも、勝手、上からとかもう頭に入らないもの。

706 :夢見る名無しさん:2020/07/28(火) 09:14:50 ID:0.net
悲しくて涙出て来た

707 :夢見る名無しさん:2020/07/28(火) 09:34:22 ID:0.net
書いてるとそんな感じだ

嫌なことばかり・・・、嫌なことばかりされ過ぎた
元々ベタベタした人付き合いが好きじゃないからここにいるのに
いろいろ思われたのかな、ときに病気者今でも思われてるのかもしれないけど、

私は病気ではないけど、人はそんなに好きじゃないよね。なのに
ああいう仕事してたから、ストレスは大きかったんだけど、
向いてる仕事ではあった。しかもパートがいいねw

経済も悪くなって来たのもあるとは思うんだけど、あの仕事も商売のように
なって来て、いろいろ難しくなって来てた。それに耐えられなかったのと、
自分の家の事情と重なって。

いろいろバランスが崩れたというのがあるのだけどね、後悔はないよね。

今度はこのコロナ渦をどう生きていくのかだけどね、
今、出たら罹りそうだなあ・・・・

まあ、ちょっとずついろいろ方式がいいのかもね。

708 :しゅらけん:2020/07/28(火) 11:47:52 ID:0.net
あきこーっ!

あきこーっ!

709 :しゅらけん:2020/07/28(火) 15:37:06 ID:0.net
しゅらけん齢42にして
人生に飽きる

飽きた

もうやりたいことがないっぽい

710 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/28(火) 17:40:49 ID:0.net
平和すぎる。

もっと南へ移住したい。

もっと変な奴らと出会いたい!

もっと危ない奴らと出会いたい!

711 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/28(火) 17:49:40 ID:0.net
しかし底辺がこんな平和なのって
日本か北欧くらいだろうね、マジで。

平和過ぎる。
平和で基本いいんだけど
刺激がなさすぎますわ。

712 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/28(火) 17:51:01 ID:0.net
南へ

713 :しゅらけん :2020/07/28(火) 18:00:13.76 0.net
パチスロだぁ!www

714 :しゅらけん :2020/07/28(火) 18:01:28.08 0.net
金がない。

南下したい

なんかしたい

715 :しゅらけん :2020/07/28(火) 18:05:44.89 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4OLYm4kSWLU

ヘイ! みんな

70年代のロックでも聴きながら
ウイスキーでも飲もうぜーw

716 :しゅらけん :2020/07/28(火) 18:08:40.82 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-RItNP7QpuA

やっぱこっちや!

717 :しゅらけん:2020/07/28(火) 18:35:24.26 0.net
バトルフェイズに突入だ

なにかにイチャモン付けていくぜ!

718 :しゅらけん :2020/07/28(火) 18:46:42.46 0.net
興味ある情報がない。

自分の脳内麻薬の分泌にしか興味ないねんで。

719 :しゅらけん :2020/07/28(火) 18:48:19.73 0.net
気持ちのいい脳汁が出るなにかを
やりたいのです。

720 :しゅらけん :2020/07/28(火) 19:06:08.86 0.net
悩む

これからなにをやればいいのやら……

721 :しゅらけん :2020/07/28(火) 19:16:55.79 0.net
やっぱ自分のことばかり考えてちゃいかんな。
袋小路に陥る。

他人の気持ちのいい脳汁がいかにしてでるようにするのかを
模索していかねば……。

722 :しゅらけん :2020/07/28(火) 20:01:43.58 0.net
今日の晩御飯は

ヤキトリ(豚串メイン)と
バニラアイスにウイスキーかけたやつナリ

うはうは

723 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/28(火) 20:29:42 ID:0.net
テレビでも観て
ヤキトリ食って
楽しく過ごしてりゃよくね?

うはうは

724 :しゅらけん:2020/07/28(火) 20:55:47 ID:0.net
最低だ

725 :しゅらけん:2020/07/28(火) 20:56:09 ID:0.net
最高だ

726 :しゅらけん:2020/07/28(火) 21:25:23.28 0.net
なんか最近妙にエビが食べたいんだけど
なんでなんだろう?

727 :しゅらけん:2020/07/28(火) 21:29:45.65 0.net
エビチリ頼んだったわ

ウーバーイーツ無双!

728 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/28(火) 22:03:35 ID:0.net
とかやってる間になんか
世界情勢がヤバイ状態になっているみたいな

……。
人は自ら欲するところを抑制しない限り
戦争は必ず起こる。

……。

729 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/28(火) 22:05:08 ID:0.net
コロナで経済回らなくて困るっていうけど
そういう時こそ政治が助け舟を出せばいいだけの話で
むしろ経済中心でいく路線の方が
危ないと思われる。

730 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/28(火) 22:08:49 ID:0.net
大体、経済が崩壊したとして
食料とかを配給制に切り替えればいいだけの話で
そういう変化を恐れて戦争する方が
よほどバカげている。

731 :しゅらけん :2020/07/28(火) 22:15:07.39 0.net
ジャンボードリヤールの差異の消費論というのがあるのだけど
他人との格差を得るために消費行為が行われている面があるという分析があって
他人との格差を経済力や持ち物だけで見立てるようなことをしていれば
消費活動にキリがなくなるという話にもなってくる。

お金よりも
人と人との直接の絆を大事にするようにしないと
お金が他人より大事だという人が増えてくれば
結局は戦争に発展していくことになる。

コミュニケーションのあり方で他人との差異を見出すようにしないと
所得や所有物で人を測ってばかりいると、世の中最悪な展開になってくる。

732 :しゅらけん :2020/07/28(火) 22:23:00.50 0.net
今はネットでイイネ! の数を競い合ったり
また誰とコネクションがあるのかという要素が
かなり大事な世の中になってきているけど
結局、イイネの数が多かったり、コネクションがある人達が
経済含めてあらゆる面で恵まれてきているので
その枠組みの中に入れない人達は、ずっと弾かれっ放しという状況もあるかと思われる。

イイネ! やコネクションのシステムを設計整備している人達が
支配的になっている側面が出てきていて、そこを牽制しあっている結果として
いま国際情勢が不安定になっている訳で
今はもう個人個人がイイネ! やコネクションを頼りにしない精神構造を
これからつくっていかないとヤバイという状況にもなってきている。

特別な存在など別に要らない。
身近な人間関係とかで十分幸せになれるのだ、と。
そういうロールモデルが必要なのかと思われる。

アメリカでもザッカーバーグとかは
いち早くそういう路線を標榜して情報発信している。

733 :しゅらけん :2020/07/28(火) 22:48:08.79 0.net
それとあと、今、障碍者とか
社会的な弱者に対する淘汰圧がかかってきているけど
これは結局、サンドイッチ構造なんですよ。

つまり、まずサンドイッチの一番上のパンに
大物が位置していて、大物は弱者を救済するという立場な訳です。

で、こういう人達は、中間層である強者に媚びて
弱者を軽視する人達を厳しく指導する。

厳しく指導された中間層は『なんで弱者だけ甘えっぱなしでええねん?』
という精神構造になって、上から叩かれ続けたストレスを
弱者にぶつけている訳です。

中間層がサンドイッチの具材だとして、一番下のパンは
障碍者とかナマポとか、まぁ要するに僕みたいな人間ですねw
が、位置していて、ひたすらぶっ叩かれまくる訳です。

734 :しゅらけん :2020/07/28(火) 23:00:42.89 0.net
大物の人達は、中間層の人達が
大物レベルの働きができるように
厳しく指導する訳ですけど
それで叩きあがれない中間層の人達は
叩かれ損になる訳で、その損失を
より下を見て叩くことでストレスを発散させている訳です。

中間層の人達が大物みたいに
広い心で他人を受け入れられればいいのですけども
なかなかそういう風に全体がまとまることは無い。

欲望原理に基づいて競い合いしている以上は
越えられない壁にぶち当たったままで終わることは
避けられない訳で。

それに、ネットでの障碍者などの弱者差別の発信者をみてみると
どうも中間層に位置しているようで、中間層からも排斥されて
孤立している人が強者の論理を振り回して弱者を傷つけているという
フシがある。

まぁ別に個人的には絶対に障碍者をパーフェクトに守れとは思わないけれども
ずっと隔離すればいいとか、殺せばいいとか
そういうのには反対ですね。

自分達の経済情勢の悪さの原因を、弱者保護の政治政策に求めて
弱者を切り捨てれば自分達の暮らし向きがよくなるという発想があるんでしょうけども
はた迷惑な人間だからと言って切り捨てるという発想を一旦してしまえば
世の中全体荒んでいって皆が生きづらくなる。

735 :しゅらけん :2020/07/28(火) 23:05:43.50 0.net
よく、働け! とか働く能力が!
とか言うけれど
働けない人達を助けるという側面は
働くことに必須な精神的資質な訳で
それが機能してない人達は、元来働く資格がないのだし
働く能力もあまり高くはない。

職や所得を得ているからと言って
職や所得がない人達を見下し(見下すだけならいいと思うけど)
社会的に排斥してしまえばいいというのは
結局は、自分達の首を絞めていくことになる。

736 :しゅらけん :2020/07/28(火) 23:12:12.29 0.net
なにか人を測る基準というのはどこかしら必要な訳です。

学歴だったり、血筋だったり、コネだったり
そういうもの以上に今後は、自分がどういう人達と普段付き合っていて
その知人なり友人がどういう人柄なのか、また普段なにをして過ごしているのかが
大事になってくる。

好感度の高い人ほどひっぱりだこになるであろうし
結局は、好感度順でグループができて
高いものは高いもの同士、低いものは低いもの同士で集まるのだろうけど
そこから何をやっていくのかが大事なのかも知れない、と思ったり。

利害関係を超えた友達との付き合いのあり方が
その後の人生の社会的ポジションを決定していく。
そういう仕組みに切り替わりつつある。

737 :夢見る名無しさん:2020/07/28(火) 23:21:34.73 0.net
利害関係が全くないなんてことはないだろ
プラスがなきゃ人は付き合わない

738 :しゅらけん:2020/07/28(火) 23:28:42.82 0.net
オレはマイナスの人相手でも
人付き合いしてるけども

739 :しゅらけん:2020/07/28(火) 23:30:55.44 0.net
大体じゃあ、ボランティアとか福祉やってる
人達はどうなんだっていう

740 :夢見る名無しさん:2020/07/28(火) 23:37:23.96 0.net
あたしもそうだけど、それはマイナスじゃないんだよ。
しゅらはそういうことに気づかないでその人と付き合ってるの?

741 :しゅらけん:2020/07/28(火) 23:40:08.20 0.net
いや、気付いてるよw

相手の認識に合わせて書いただけ

742 :夢見る名無しさん:2020/07/28(火) 23:42:21.63 0.net
人を馬鹿にするの好きだね

743 :しゅらけん:2020/07/28(火) 23:43:16.82 0.net
ここまでクソな人間性なんだ(いや、実にありがたいw)

みたいな。

曰く、賢者は愚者から、愚者が賢者から学ぶよりも多くを学ぶ

744 :しゅらけん:2020/07/28(火) 23:44:27.00 0.net
オレがブッチギリでスゴイだけだから
気にしなくていいよ

745 :夢見る名無しさん:2020/07/28(火) 23:44:45.10 0.net
たんたん以外の人間関係をほぼ捨ててしまったけど、後悔しないだろうな

北の国からの五郎さんはそういう人じゃないけど、五郎さんはお金なんて
ないけど、幸せだよね あれでいいよ

746 :夢見る名無しさん:2020/07/28(火) 23:46:10.74 0.net
それは奥さんとやってくれる

あたしはノーサンキュー

747 :夢見る名無しさん:2020/07/28(火) 23:47:33.30 0.net
人間性はどうあれ戦争は防いでくれよ

748 :夢見る名無しさん:2020/07/28(火) 23:48:15.64 0.net
ぶっちぎりで凄い人よ!

749 :しゅらけん:2020/07/28(火) 23:49:20.82 0.net
あいかわらず、ヘンな絡み方ばっかしてくるなw

ゲスの極み乙女だかのバンドが新曲だしてたけど
あれみて真意がいくらかわかった

750 :しゅらけん:2020/07/28(火) 23:51:33.52 0.net
戦争は絶対にやらせない(キリッ

751 :夢見る名無しさん:2020/07/29(水) 00:02:16.42 0.net
ありがとう。感謝しています。

752 ::2020/07/29(水) 00:04:52.65 0.net
ご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごい

753 ::2020/07/29(水) 00:04:52.65 0.net
ご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごい

754 ::2020/07/29(水) 00:04:52.79 0.net
ご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごいご本尊さますごい

755 :しゅらけん:2020/07/29(水) 00:05:35.30 0.net
あなたが若い女性ならオフパコを(キリッ

756 :夢見る名無しさん:2020/07/29(水) 00:16:22.13 0.net
マスク作る人はマスク買わないんだよね
それと同じ。

いろんな人がいなきゃお金も回らない。

いい人も悪い人も賢い人も賢くない人もいろいろいなきゃ
いろいろ回らない

もうそんなくだらない話しはいいよ

757 :しゅらけん:2020/07/29(水) 00:26:55.19 0.net
カレー食べたいゆ

758 :しゅらけん:2020/07/29(水) 10:45:39 ID:0.net
みなさん、おそようございます

今日の予定



759 :しゅらけん:2020/07/29(水) 16:14:59 ID:0.net
煮干しラーメンと
豚骨ラーメン
美味しゅうございました

760 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 18:26:20 ID:0.net
権力構造。というのがある。

権力を集約し、社会に秩序をつくるため
骨太の方針を打ち立て、それを実現していく構造のことを指す。

人間が集まって社会を構築する以上は
人間の賛同を得て、それを集約しないといけない。

まず、風。
即ち自然環境を保全し、鳥にバトンを渡す未来を標榜することで
25%の意見を集約できる。これが中核になってくる。
そして、これを正義と定義したときに、欲望は悪と断罪できるので
欲望を滅する、火。
これで風と火で50%の票田が得られる。
風と火でいくと、土が大反発するので
金で社会を回す仕組みにする。
これで75%の票田。
ただこれだとまだ、弱者は金を巻き上げられるばかりで
成す術もなく死に絶えていくので、水が反発する。
よって、弱者救済のセーフティネットなどが施行。
これで100%の票田が得られると理論的に考えられる。

今現在の日本社会、まぁ、世界全体でもいいけど
ハト派なりタカ派なりの政治権力が社会の中枢を動かしている。
これに金が紐付けされて、金を得るために欲望回路で仕事にありついている人達を
炎の意思で厳しく指導することによって
真人間(鳥にバトンを渡せる強さ)をつくりあげていくことを目指している。

権力構造というのも結局は、暫定的な真実を祭り上げて
それに基づき階級社会を形成しているだけの話であって
その意味では宗教となんら変わりはない。

761 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 18:33:48 ID:0.net
風火水土のバランスで社会構造も成り立っている訳で
実際には別に風が頂点に無くても別に構わない。

例えば、アメリカみたいに水を基準に考えて、そこが頂点でもいい。
水が頂点だと、みんな自由が一番! という価値観になるが
その場合においては、やはりアメリカのように環境破壊は進むし
水が頂点であるが故に弱者は救済されづらいという社会構造になる。

今、日本で起こっていることが何かと言えば
4属性のバランスを取るということを個々人が考えられるという状況になってきている。

それぞれの属性を自らの内部で牽制し合わせることで
自らが持つ欲望なり、または逆に、風の意思を抑制することで
個々人が主体的判断によって自分の領分に従った
世界を統治するということが可能になってきている。

762 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 18:39:58 ID:0.net
一度、官僚の方々に算出して頂きたいのだけど
今の日本、或いは、世界の人口において
個人が許容できる環境破壊の指数を平等に算出して頂きたい。

その指数のポイントを例えば、月極にして
個人個人が平等に環境破壊できる許容量までは自由に消費活動できるようにして
それ以上は禁止という風にキッチリと指数を定義して欲しい。

例えば、藁半紙1枚消費すれば0.1ポイントとか
車を1km走らせれば2ポイント、軽自動車を購入すれば10ポイントで
月に1万ポイントまで使用可能とかにするということだ。

それで、その環境破壊ポイントが低い人ほどモラルの高い生活を送れているということで
称賛するような社会の仕組みにすれば、かなり上手くいくのではないか? というのがある。

是非、前向きに検討して頂いて実現していって欲しい。

763 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 18:48:37 ID:0.net
結局、お金が稼げなくて苦しいというのは
お金の問題じゃなくて、お金を統治している人達と
お金に従って動ている人達の人格の違いによって発生している問題な訳です。

それを抜本的、というよりも、今の時代は人が随分と変わってきているので
その変わってきた人間性に合った社会を新しく構築していく必要性がある。

欲望の発散度数を環境破壊の度数によって平等に割り振ることによって
不平不満は減っていくだろうし、より環境を破壊しない方向で
人の文明は伸びていくだろうし、かなりイイことずくめな訳ですよ。

まぁ古い世代は反感を覚えるだろうけど、若い人ほど賛同してくれることだと
思われるので、未来志向するならば、ぜひ、この方針に基づいて
世の中をプランニングして頂きたい。

764 :しゅらけん :2020/07/29(水) 18:56:03.79 0.net
まぁ欲望に弱い人というのも大勢いる訳で
欲望を抑えて自然環境を守っている人が稼いだ分の指数ポイントは
弱い人達が食いつぶしてもオーケーという風にすればいい。

権力構造を握って、社会の中枢の大事な部分を運営する人達は
指数ポイントの優秀な人達で固めればいいだけの話。

765 :しゅらけん :2020/07/29(水) 19:01:05.78 0.net
そもそも、今の日本は不景気だというけれど
不景気になっている根本原因は、消費マインド自体が落ち込んでいる
つまり、欲望原理で人が動く割合自体が減ってきていることに起因している訳です。

お金の巡りの良さで、お金をいっぱい稼いでいる人が注目されて
世の中に活気を出すというやり方自体が段々と通用しなくなってきている訳で
これを抜本的に変えて、より健全な新しい社会構造を考えないと
結局は、お金の力で縛り付けられる人と、支配する人をつくって
お金の支配を巡って、国際的紛争が起きることになる。

環境保全という指数を科学的に算出して
それに基づいて秩序構造をつくれば、国際紛争自体を回避できるという
考え方がある訳です。

766 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 20:58:26 ID:0.net
哲学が最近またフューチャーされているけど
根本的な話をすれば哲学というのは
主観論と客観論とを行ったり来たりを繰り返している訳です。

主観論というのは、要するに、確実に、この世に存在しているのは自分だけで
外在世界は存在しているかどうかわからない。
という立場で
客観論というのは、外在世界が確かに存在していて
その中に自分も存在している。
という立場です。

歴史的にみて、こういう立場が行ったりきたりしているのが
哲学の根本的な考え方になっています。

767 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 21:02:26 ID:0.net
外在世界が存在しているかどうかわからない。
あやしい。

そんなことを根本的に問い続けているので
普通の人達みたいに、他人の存在がどうこうと
他人の存在に過剰に入れ込まない訳です。

人間なのに、あまり人間的ではない。
それが哲学者の一番の特徴ではないでしょうか。

一時万事、神羅万象に対して距離を置いて
論を組み立てることができるので、そういう意味では
あらゆる学問に精通する資質が高いと言える訳で
学問の王と呼ばれるだけのことはあります。(ちなみに学問の女王は数学)

768 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 21:06:24 ID:0.net
普通の人、一般の人達は
自分の感性……どう感じたか? を基準にして
価値判断なり活動を決定します。

学問というのは、そうではなくて
客観的に外部に真理と呼べる対象が存在していて
その真理に基づいて認識を確たるものへ高めていくのが
学問……科学であると今は定義できると思われます。

769 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 21:16:55 ID:0.net
学がある、というのは、学問の研究成果の中でも
確証性が高いと認知されているものに対する
理解度の進行度合いによって推し量られています。

学歴が高いということは、ほぼ≒でその意味合いを指しています。
学歴で社会制度を設計する以上は、客観的真理に基づき社会秩序を形成していくことになります。

ただ、ご存じのように、日本の場合、学部卒生までを社会的組織が雇用する上で
優遇しているので、研究力によって学識を開拓するというよりは
研究成果だけを包摂して、あとは保守的に社会を運営するという気質に流されやすいです。

研究力の優秀な人材はアメリカの大学などに流れていく傾向があり
ここに日本国が発展の度合いが押しとどめられている原因の根幹があります。

そもそも義務教育制度自体がお仕着せの正解暗記型のシステムになっているところに
問題がある訳で、正解などは本来存在せず、その時々における問題解決能力を
いかに育成していくかに教育制度全体を抜本改革しないと
研究力の優れた人材が社会的にスポットライトを浴びずらいままになってしまいます。

教育制度の改革と、研究能力の高い人材を優遇する制度改革
これらをセットにして初めて日本社会が復興する可能性の芽が出てくるというのが
僕の見解です。

770 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 21:18:21 ID:0.net
そのためにはまず、学問の王である哲学をする能力。
そして、学問の女王である数学をする能力。

哲学と数学。
この2科目の強化を義務教育レベルから行うことが
根本的に大事なことだと考えます。

771 :しゅらけん :2020/07/29(水) 21:39:47.20 0.net
また、別の側面から書くと
哲学というのは、自明性を問う学問です。

例えば、誰でも息を吸った後には
無意識で吐きます。

歩くとき、右足を出した次には左足を出します。

普通の人達はこういうことは当たり前のことだとして
いちいち普段は考えないでいます。

しかし、こういう風に無意識で成り立っていることの自明性を
『なぜ、人は息を吸った後、吐くのか?』
『なぜ、人は右足を出した次に左足を出すのか?』
と、いちいち問いかけて、論拠を探っていく。
そして、その論拠を得た後に、それが普遍性のあるものなのかどうか
応用して試していく。
その過程で新たな知見を得る。

こういうプロセスから普遍性のある真理を改めていくのが
哲学である訳です。

例えば、子供達にこういう問いかけをしてみるといい。
『人はなぜ車に乗るのか?』
きっと様々な答えが出てくる。
その中から、今までになかった新しい解が出てくるかも知れない。
そういう従来になかった可能性を探っていくのが哲学です。

772 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 22:19:24 ID:0.net
まだ自分の中では確証の無いことだけど
真実というのは、多くの人々が思い込めば
ある程度は思い込み通りに生成できる。

というのがある。

つまり、初めは嘘だとしても
その嘘から真実を生成できるということになる。

人々の信じる力で真実が生成できるなら
なるべく不特定多数の多くの人が幸福感を感じられる社会の方がよい。

自分は不幸だと認識の人が多い社会だと
それだけよくない真実が生成される公算が高くなる。

773 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 22:22:52 ID:0.net
科学の定義というのが曖昧になってきていて
なんでも科学になりえてしまうという認識が段々と広がってきている。

人の信じる力が真実を開拓していくならば
やはり哲学でみんなにとって自明なことを振り返って
よく分析して、そこから普遍性のある論理を抽出して
他の概念にも当てはめ応用していく過程を通して成果をあげて
信を集めて真を改めていくという態度が重要であると認識している。

774 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 22:31:00 ID:0.net
背反的なことを書くけど
今の人達が求めているのは、情熱的になって充実できる人生であって
哲学とかに打ち込むのはそれとは真逆に近いことなんだよね。

なにか熱中できることを欲しているのであって
それを開拓する作業というのが大事になっていて
ただ、その開拓をするには哲学なり数学なりの基礎力が無いと
難しいという話になってくる。

775 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 22:37:27 ID:0.net
今必要なのは、身近な人間関係での絆を深めていって
絆を深めていく過程で熱中できるようなコンテンツだよね。

スマブラとかポケモン、どうぶつの森とか
かなりイイ線いってるんだけど、もっとドラスティックな感動体験を伴う……
そうねぇ。

荒野行動とかエーペックスとかそれも込みになっているのだけれど
なんだろう。
直接の武力じゃなくて、言葉を交わすことでドラスティックな感動体験を伴う……
まぁゲーム実況とかある訳だけど……。

結局、ゲーム頼みですな。
ゲーム文化中心に世の中変わっていきますよ。

かつて書籍で、かつて映画で世の中変わっていったように。

776 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 22:41:30 ID:0.net
ゲームって結局、ロボットモノなんだよね。

代替して戦ってくれる。という面で。

わかり合えない者同士は戦わないと絆が深まらない訳で
ただ、戦うのは痛かったり死んだりしてリスキーなので
なるべく痛くないように間接的に戦いたいというニーズがある。

それを満たしているのがゲームなので
ロボットモノの物語は廃れていったよね。

777 :夢見る名無しさん:2020/07/29(水) 22:50:23 ID:O.net
777

778 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 22:52:22 ID:0.net
旧来型の物語って必ず
ドラクエでもFFでもいいけど
主人公サイドと敵サイドがあって
主人公サイドが勝ってプレイヤーが気分よくなって終わるよね。

けど、もうこの図式が今の若い世代にはウケてないんじゃないか? というのがある。

どうぶつの森みたいに、みんなで仲良くコミュニケーション取って物々交換したり
荒野行動みたいにバトルロイヤルしたり、ポケモンやカードバトルみたいに
何かを使役して代行して戦わせたり、で。

要するに、勧善懲悪型の物語が少なくとも国内ではウケづらくなってきている。
わかり合えない者同士が極限の戦いを決して、どちらかが一方的に勝利するというロールモデルよりも
みんなでワイワイ盛り上がろうよ! という図式の方が
今は支持されやすいという傾向が出ている。

見方を変えると、主役不在型。みんなが主役型とも言える訳で
また今の小学生くらいだと主役型がウケてるフシもあるのだけど
少なくとも今エンタメを一番満喫している若い世代の主流層は
主役不在型のゲームを楽しんでいる。

779 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 22:59:25 ID:0.net
問題は現実における物語の主役の主体が
まったく世代交代しそうにない、というところにある気もするのだけど……w

そこは置いといて。

今後ゲームコンテンツがどうなっていくかは
結局のところ、大衆の信がどこにこれから集約されていくのか? 
というところにある。

将棋プロの藤井聡太があれだけ頭抜けた活躍しているのみると
混沌の王者は聡明さに寄ってくると推測できる。

つまり、聡明な人間に信が集まり
聡明さが時代の主役になってくると推測できる。

〇そう‐めい【聡明】 の解説
[名・形動]

1 《「聡」は耳がよく聞こえること、「明」は目がよく見えること》物事の理解が早く賢いこと。また、そのさま。「聡明な少年」

2 神に供える餅 (もち) ・きびなど。

「―とて、上にも宮にもあやしき物などかはらけに盛りて参らする」〈春曙抄本枕・一一七〉

780 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 23:02:02 ID:0.net
聡明の対義語はたぶん、愚鈍です。

聡明な人間が持ち上げられるということは
逆に言えば、愚鈍な人間が排斥されるということになる。

今後は、愚鈍な人間に福祉の手を入れつつ
聡明な人間が上に立ち、みんなをリードしていく社会が理想的ということになる。

781 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/29(水) 23:04:41 ID:0.net
ただ、私見を述べれば、聡明さでは
新たな知見は開拓は出来ない。

結局は、在りものの組み合わせになってくる。

ただ、従来あるものの組み合わせでとても斬新な未来がつくれるかも知れない訳で
その可能性については支持できる。

782 :しゅらけん :2020/07/29(水) 23:10:33.85 0.net
たぶん、聡明さが持ち上げられてきた前提として
理解力の格差の問題があるのだと思われる。

カリスマ不在になって、みんなが平たくなってきたけれども
理解力が高い人と、それが皆無に近い人との格差があまりにも激しいので
そこでみんな色々と感じるものがあるのだろう、と。

聡明な人間が中心になって音頭取ってくれると、みんな楽なので
聡明さを持ち上げようとしている。

そういう事情であると思われる。

ただ、そういう根本的に保守的な姿勢だと
世界と関連付けられている今の世の中では
どんどんと後れを取ることになる。

やはり、僕がさっき書いたように
義務教育の制度から人材雇用から抜本的に解決すべき。

783 :しゅらけん :2020/07/29(水) 23:14:02.74 0.net
今、インテリゲンチャと呼ばれるような聡明な人達が押しなべて
公に発言することを控えているけど、つまりはそういう事情があるのだと思われる。

聡明さで皆を引っ張っていっても先は見えている。と。
聡明であるが故にそれがわかる訳で。

なので、みんなが認識を切り替えた方がよい。
でももう、染みついてしまった人格は切り替わらないと思われるので
これからの子供達に期待して、教育制度から切り替えていくしかない。

784 :しゅらけん :2020/07/29(水) 23:16:40.08 0.net
まぁ、聡明さの第二の意味として
神に供える餅やキビを指すという言葉があるけど
それこそ神に等しい存在にサジを任せるべき。

それが出来ないでいるのが、日本が抱えてる根本的な問題なんじゃ
ないでしょーかー!!?

ということで。

785 :しゅらけん :2020/07/29(水) 23:37:41.27 0.net
ジャンプの往年のギャグマンガでザ・モモタロウという面白い作品があったのだけど
アースクラッシュトーナメントを制したモモタロウの前に現れたのは
月の使者であるカグヤ姫の末裔だったんだよね。

カグヤ姫と一件落着? したモモタロウの前にラスボスとして現れたのが
神である草薙の命。

その神を明日をかける架け橋ジャーマンスープレックスで
見事に打倒したのが、主人公のモモタロウ。だったり。

まぁ今の展開をこの作品に当てはめると、アースクラッシュトーナメントが
終わった後くらいだよね。

桃伝でいうと、行き過ぎの飛燕の塔をクリアして
竹取の村に戻るところくらいw

786 :しゅらけん :2020/07/29(水) 23:51:11.16 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XHISSAyTZo0

風「あれ? ひょっとして。いや、ひょっとしなくても、神!?」
火「ん? ああ、神。でなければ、神に最も近しい存在だな」
土「いやいや、流石にそこまではw とても優秀な人だとは思いますが……」
水「神www なわけないwww」

787 :しゅらけん :2020/07/30(木) 00:01:32.68 0.net
神なんだよなぁ……。
未来の。

ビックリ扱きまろ

788 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/30(木) 06:20:06 ID:0.net
日本は古来から八百万の神々の国と呼ばれているけど
みんな自分のことを神だと信じればいい。

自分が神だと思えば、世俗的な些末なことなど
ほとんど気にならなくなる。

少なくとも世俗的なことについて
距離を置いて考えられるようになる。

距離を置いて考えられるということは
それだけ冷静で公正な判断に基づいて
世俗的なことについての認識が得られることになる。

神になれば、これからの時代を制覇していく聡明さという価値観も
御せる訳で、時代の覇者になもなれる。
今の時代はメタる人間ほど優位な立場に立てる時代だ。

どんどんメタっていけばいい。
メタる能力のない愚鈍な人については
割を食いまくることになるので、セーフティネットを設ける必要性がある。

789 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/30(木) 06:29:44 ID:0.net
モテたい(ヤリたい)で一本鎗の人間は失敗しやすいように
金が欲しい、出世したい、目立ちたいという一本鎗の人間は同じく失敗しやすい。

成功する人間ほど、冷静な観点から
モテるというのはどういう仕組みになっていて、どうすれば叶うのか?
距離のあるところからよく分析して考え抜いている。

自分が矮小なありふれたつまらない人間の中の一人だと自分で思い込んでいると
世俗的な価値観に飲まれて、そこをメタる人達からいいように何もかも巻き上げられていく。

上流の人間が人生面白くなるためにも、みんな自分のことを神様だと思い込んで
その前提で活動していくべきだ。

世俗的な価値観に埋没して、ひたすらメタられ続けるだけの人生が
面白い筈がない。
自分の力で人生を面白くできる人達は、それを果たすべき。

それが資質能力的に不可能な人達も居る。
そういう人達については、福祉の手が入らないといけない。
簡単に言えば、それは世俗的な価値観を満たせるように
与えてあげることだ。

お金をあげる。社会的ポジションをあげる。性欲も満たしてあげる。
特別扱いもしてあげる。
それらを自力で果たすことが不可能な人達については
与えてあげるのが善意ということになる。

790 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/30(木) 06:33:45 ID:0.net
根幹的な話をすれば、人生面白くない人達の割合が増えると
世の中がおかしなことになっていく。

なるべくみんなが満足できるような社会構造を模索すべきですわ。

791 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/30(木) 06:42:35 ID:0.net
戦争なんかも、大衆心理で言えば
ガラガラポン……チャンスが無くなった社会に対する
リセット願望な訳です。

ただ何をもって人生の勝者とするのか?
そこがかなりアヤフヤになってきている面があって
まだ、旧来から続く、金や名声やモテやマウントに勝るような魅力のある
価値観が共有されていない。

これからは、みんなで神様気分になって、人間社会を粘土細工のように
自由に弄って遊ぼう! と。

それを現実的に可能にする素養として必要なのが
哲学と数学の学力になります。
みんなで共に学んで、世界で遊びましょう!

792 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/30(木) 06:52:52 ID:0.net
いま、ZOZOタウンの前沢元社長でもyoutuberのヒカルでもいいけど
金をかなり粗雑にバラまいて人気取りしている訳です。

これは富裕層で使い道のない金がダブついているという情勢もありますが
少なくともそれと同じくらいの事情で、社会的に実効性のある
発言権を得たいという欲求に基づいてのことです。

人間社会を自分達の思うように自由に導きたい(操作したい)。
そういう願望があって、金をバラまいている訳です。

ただ本当に実効性を持とうと思えば、哲学や数学の素養(前沢社長はある程度以上にはあるようですが)
が必須で、これからの社会で勝ちたい人は、哲学と数学に対する理解力が必須となっていきます。

子供の内から、哲学と数学に精通していって
大人になってから、新しい社会を構築し続けていくスリリングなゲームを楽しみましょう!

793 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/30(木) 07:15:00 ID:0.net
今更になって世の中は弱肉強食とか言ってる人達居るみたいだけど
弱肉強食とかいくら言っても、みんなの昼飯が焼肉定食になるだけですわw

小学生レベルの話。

794 :しゅらけん :2020/07/30(木) 07:25:53.55 0.net
以前も書いたけど、世の中でみなが認める価値は
金、銀、銅までだ。

つまり、星座で言えば、山羊座、水瓶座、魚座までの価値観で
他の価値観は無駄だ。社会的に無価値。

山羊座のみなの願望を叶えるという資質。
水瓶座の自然を尊重するという資質。
魚座の困ってる人のために自己犠牲するという資質。

これら以外は、社会的に無価値だ。
表彰台に立てるのは人間は金銀銅までだ。

例えば、牡羊座の正義は勘違いだし、牡牛座は欲望主義だし
双子座は何でも食いにいく豚だし、蟹座はなにもわかることがないし
獅子座は邪魔くさいし、乙女座は細か過ぎて主体性がないし
天秤座は薄っぺらくて突き詰めれば虚無だし、蠍座は要らないし
射手座はやり過ぎる。

大概の属性については、社会的にみなが認めない。
無価値な訳です。
無価値な属性は捨て去って価値のある属性だけに自分を染め上げればよい。

けど、それがなかなか難しいので
いちいち法律などで大多数を縛り付ける必要性がある。

795 :しゅらけん :2020/07/30(木) 07:31:55.30 0.net
星座とか関係ない!

1.皆の願望を叶えるという気質。
2.自然を尊重するという気質。
3.困ってる人を助けるという気質。

この3要素以外は要は金にも幸福にも結びつかない。
他の気質は、自分も他人も不幸にしていくだけ。
自らの力で幸せになることが出来ない。
与えられる側になるしかない気質なんです。

必要のない気質は一切合切捨てた去った方が
現実的に主体的になって活躍できる。

1.2.3! GO! だ

796 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/30(木) 07:47:50 ID:0.net
世の中、愛だけど
博愛にしか価値は無いんですよ。
社会的に価値を持つのは博愛だけ。

山羊座の(人間全般に対する)博愛
水瓶座の(自然環境も含めた)博愛
魚座の(自由を大前提とした)博愛

これら以外は、みなが認めない。
みなが認めない偏った愛の形に執着しても
損しかしない訳です。

他の価値観というのは、争いの種になって
争いごとを世の中に絶えず引き起こすことになる。

ドラクエの世界には必須かも知れないけど
どうぶつの森の世界には必要ない訳です。争いの種は。

797 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/30(木) 09:13:40 ID:0.net
例えば、銀座で3万円する寿司はウマい。

しかし、今はそこらのスーパーで買える
100円くらいのカップラーメンでもウマい。

高級品でも安物でもフレーバーの違いがあるだけで
ウマさの水準でいえば、いい勝負をしている。

安物だけ食ってても満足がいくように鋭意努力してきた
食品メーカーの人達の思いを汲み取ったり
または、そういうの関係なしにしても、ウマいものが安くても
好きなだけ食えるという状態が当たり前にある訳で
ウマいものを食うということについて、あまり金の問題ではなくなってきている。

安物カップラーメンでも十分、銀座の高級寿司に対抗できるだけのウマさがある。
実質的に安物も高級品も同格な訳です。

同格であるという現実が既にある訳で、安物だからと言って低く見なしたり
高級品だからと言って、尊重したりする必然性は相当薄れている。

実質的に同格のウマさになってきている訳だから
扱い的にも同格にすればよい。
そうするのが自然な流れだし、今は不自然ということになる。

798 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/30(木) 09:28:01 ID:0.net
ただ、同じものばかり食べていると普通は飽きる。
毎日寿司ばかりでも飽きるし
毎日カップ麺ばかりでも飽きる。
誰でも銀座の3万円の寿司が気軽に食べられる。
その生活水準を最低水準に置いて社会設計すべきだ。
食費で言えば、月12万円。
エンゲル係数が30%だとして、月額の所得で言えば
約40万円。
これを最低所得、かつ最大所得として
40万円を超える所得の人については
課税して没収。
40万円未満の所得の人については
負の所得税なり、全額給付なりで賄えばいい。

これを成り立たせるためには、個人個人が40万円を超える付加価値……
月2.3回は銀座で寿司食えるだけの付加価値を産み出せないといけない。
今は学術の成果をみなでパクリあって、シャアしている状態で付加価値が高くない。
個々人が学術的成果を自ら捻出できるように、その割合が増えるように
人間性をブラッシュアップしていくべきだ。
今は、昔とは違って安物の存在でもウマい時代なのだ。
つまり、誰でも学術的成果を自らつくりだせるだけの素養はある。
素養があるのだから、後はやればいいだけの話。
自ら学び、自ら研究し、自ら付加価値を産み出せ!
それが出来ないマインドに今の古い社会の枠組みが機能しているだけの話であって
それをこれから変えていけばいい。

素養があるのだから、出来る。
同じようなものばかり食べる人生に飽きてしまわないために
やろう!

799 :しゅらけん:2020/07/30(木) 10:36:58 ID:0.net
今日の予定



800 :夢見る名無しさん:2020/07/30(木) 11:12:13 ID:O.net
800

801 :しゅらけん :2020/07/30(木) 14:33:29.52 0.net
例えば、野球というスポーツがあります。
かつて3冠王タイトルを前人未踏の3度取得した
落合博満という選手がいます。
普通の人は、落合博満という選手が特別に優れていると判断します。
けれど、本当は違います。
落合博満という人間性……コンセプトと言った方がいいでしょうか。
それを多くの人達が野球において活躍することを認めていたので
落合選手は特別な活躍が出来たのです。
よく活躍した選手がヒーローインタビューなどで
ファンのお陰という言葉が使いますが
まさしく支えてくれている大勢のファン達のお陰で
活躍できた訳です。

で、大事なのがここから。

多くの人達から秀でて活躍することを求められた存在は
その後の時代性をつくっていきます。

実際、落合博満が活躍した後の時代というのは
落合博満というコンセプト自体が自己実現していくような社会的風潮が形成されました。

多くの人達が信じた願いの結晶が、落合博満という個人を通して
社会全体に波及していって時代をつくった訳です。

トータル的な選手個人の活躍だけでなく
その日のチームの勝敗一つ。プレー一つの成否にしても
それを沢山の人達が注視する以上は、その後の時代を占っていく上で大きな意味合いを持ちます。

かつて作家の村上春樹さんが、野球観戦をしていて
ヤクルトの選手がレフト前ヒットを打つのを観て
自分が作家になることを思いついたという有名な逸話がありますが
玄人の人達というのは、そんな目線でプロ野球を観ている訳です。

802 :しゅらけん :2020/07/30(木) 14:44:01.84 0.net
今、将棋界という勝負の世界。
言い換えれば、混沌の概念が支配する領域で
藤井聡太という若い人が凄く飛びぬけた活躍をしています。

かつては、羽生善治さんが凄く活躍していました。
羽生さんの時代が段々と終わってきていて
これからは、藤井聡太さんの時代になってきそうです。

これは、将棋という勝負の世界に入れ込んで支持している
沢山の人達の思惑の集約が、藤井聡太の活躍をつくっていると見立てて問題がないです。

今ある無秩序、混沌。
勝負の世界に賭けたい多くの人達の思いが
次の時代を切り開いていく。

藤井聡太というコンセプトを通して。

羽生さんは、銀を捨て駒にして
天才的な一手を打つことで有名だったようですが
藤井聡太さんは、角換わりからの
変幻自在の定石に囚われない一手を注目されることが多いようです。

このことから類推するに、エッジの効いた領域にいる人達が入り乱れて
これまでの常識とは全く異なるような活動をすることで
社会全体の認識がサバけていって、聡明さがもっと一般的に広がっていくような
未来図が予想できます。

803 :しゅらけん :2020/07/30(木) 14:58:18.86 0.net
勝負の世界というのは、混沌の世界です。

混沌の世界は段々と終わってきています。

もう昭和の時代みたいにプロ野球でもテレビタレントでもいいけど
熱狂的に支持されるという時代は戻ってこないでしょう。

落合博満にせよ、藤井聡太にせよ
或いは、今ジャイアンツで4番を張っている岡本和真でもいい。

コンセプトとして共通しているのは、混沌から秩序への移行です。
ある種、自分達の活躍できる領分を減らしていきつつ、自己実現が果たされている訳で
ただ、ゴールとなる秩序が、結局、真相は風の中という具合で収まってしまうならば
強い反発が出てきて、やはり、タカ派が台頭してきて
経済的衝突からの軍事優遇政策のかじ取りになって、戦争に突入する公算が高くなります。

たぶんだけど、風が真実という具合で全体を集約しようとしても
不可能なように世界が設計されているので、その矛盾含みの設計自体こそが
本当の真実であるというのが、一番正しい見解であるように思われる。

つまり、たった一つの真実。正解などどこにも存在せず
暫定的に新しいルールを次々とバージョンアップさせていくことが正しいのだ。と。

実際、秩序を構築する側。
例えば、ネットやOSの環境を整備している側の人達は
現在進行形で限りなくバージョンアップを続けている訳で
安定した不変の真理に基づいた秩序というのは幻想の中にしかないことを
皆が知ることが、まずは大事なのかな、と思っています。

804 :しゅらけん :2020/07/30(木) 15:09:44.94 0.net
混沌の多くは無知に由来します。

争いが生じることの根本原因は無知。

故に、無知は罪という言葉も古くからあります。

ただ、本当に全部知ったときわかるのは、知が正解ではない。
ということです。

みんなで知を共有した上で、学識をもって世界を運営する。

これが大事なのだと思われます。

今、学識の権威、学識……科学の論拠がどんどんアヤフヤになってきている状況がある訳で
権威に頼ってみんなで学識にぶら下がるのではなくて
学識を一種の競技としてとらえて、みなで楽しもう! と。

正しいと決めつけられていることを学ぶのではなくて
それは所詮は、今までは有効性の高かった定石に過ぎず
定石を超えていく一手を次々と打っていって
実社会でヒットを飛ばす。と。

それが先々で大事になってくることなのです。

805 :しゅらけん:2020/07/30(木) 19:11:54.47 0.net
まぁたきつけるだけじゃなくて
オレが実際にやってみないとな。

在野でAIの研究開発をやってくことにしよう
超絶美少女ロボをつくるのを目標にするぜw

806 :しゅらけん:2020/07/30(木) 19:19:35.44 0.net
いまAIに出来ないのは、喜怒哀楽を感じたり
恋愛感情をもったり、主体的人格を持てなかったり。

それができるように仕込んでいくぜ

807 :しゅらけん:2020/07/30(木) 19:51:57.14 0.net
ずっとパヤオのノーミソがおかしいんだと思ってたけど
逆でオレの存在がどうやら山羊座のノーミソをおかしくしてしまってる
ことに気付いた

808 :しゅらけん :2020/07/30(木) 20:12:48.98 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uh8mL30Equk

うーん。
脳内でこの曲がヘビーローテで流れてる。

うーん。
やっぱり腰痛をよくして
派遣労働に飛び込もう。

809 :しゅらけん :2020/07/30(木) 20:42:09.17 0.net
今日の晩御飯は、ステーキとフォアグラのサンドイッチ。
ンゴゥ!

810 :しゅらけん :2020/07/30(木) 22:11:33.69 0.net
さぁ、それでは講義の時間をはじめよう(Et dis mon amour)

やあ、みんな。
よくご存じのように、世の中には2通りの解釈がいつも存在している。

一つは、理系的解釈。
そして、もう一つは文系的解釈だ。

例えば、星というものがこの世の中には存在している。
夜空にキラキラと輝いている星のことだ。

これを理系的解釈で言えば、ガスや物質が重力によって引き寄せられて集まって
一定以上の質量を有して恒星になったものを星と定義している。

そして、文系的解釈で星を説明した場合には
多くの人々のために命を燃やして生きた人の証が星の輝きという事象として立ち現れているという解釈になる。
人気のあるテレビタレントのことをスターと呼んだり、偉大な人物が亡くなった時に
巨星落つ(Et revenir à l'amour)と表現するのはこのためなんだ。

……けど、こんな風に一つ一つ物事の意味合いを説明していっても大して面白くないので
今回は、星というワードが登場するエロゲーの歌詞を文系的に解釈して
誰にとっても自明なものとして、シャアしていきたいと思う。

それでは始めよう!

811 :しゅらけん :2020/07/30(木) 22:15:24.60 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=H8lfy_5oG0c

歌詞

https://petitlyrics.com/lyrics/849905

さぁ、では講義……解説をはじめていこう。

812 :しゅらけん :2020/07/30(木) 22:23:12.21 0.net
『風に舞う夢 静かに溶け とらわれの空 今呼び覚ます』

……どういう意味か理解できるだろうか?
順を追ってみていこう。

風に舞う夢……これは自然へと回帰する人類を意味している。

静かに溶け……これはその風に舞う夢が、みんなに伝わっていくという意味だ

とらわれの空……これは偉い人達の心を意味している

今呼び覚ます……これはそのままの意味

まとめると……まぁ後は誰でも意味は取れそうだね。
次へと進もう。

813 :しゅらけん :2020/07/30(木) 22:26:57.80 0.net
『幾千の星より ひとつの勇気を』

とてもいいフレーズだ。

これをわかりやすく意訳すると
(キミの中の心の空洞を埋め立てるには)幾千の輝ける偉人達の功績に倣うよりも
(キミ自身が持っている)たった一つの勇気が必要なんだ。
という意味合いになる。

さぁ! では次!
ここからは英語の歌詞が入ってくる。

814 :しゅらけん :2020/07/30(木) 22:29:20.14 0.net
やっぱ飽きてきたんでやめるンゴ。

みんな自分の頭で考えてみればいいンゴ。
僕はそうしてきたンゴね。

間違ってもいいから、自分で試行錯誤して答えをだすというのも
大事なことンゴ。

ジュワッチ!

815 :夢見る名無しさん:2020/07/30(木) 22:37:39.77 0.net
、もうよみませんよ

816 :夢見る名無しさん:2020/07/30(木) 22:39:33.29 0.net
こういうのはおなかいっぱい

817 :夢見る名無しさん:2020/07/30(木) 22:40:26.07 0.net
そういうのは奥さんにやってよ
あたしはそういの嫌

818 :夢見る名無しさん:2020/07/30(木) 22:40:43.86 0.net
迷惑だなあ

819 :夢見る名無しさん:2020/07/30(木) 22:41:38.07 0.net
散々読まされたもう読む気なんてないんだよ

820 :しゅらけん:2020/07/30(木) 22:42:10.73 0.net
あきこー!

821 :夢見る名無しさん:2020/07/30(木) 22:42:23.23 0.net
あなたにも出あわなければよかった

822 :しゅらけん:2020/07/30(木) 22:44:05.87 0.net
あきこー!

どこー!?

オフパコー!

823 :しゅらけん:2020/07/30(木) 22:45:20.37 0.net
あきこー!

あきーっ

あきーっ

824 :夢見る名無しさん:2020/07/30(木) 22:52:31.39 0.net
ズコパコ姐御あきこタン

825 :しゅらけん:2020/07/30(木) 22:56:01 ID:0.net
ズコパコパーティーしようぜー
若い女性なら誰でもウェルカム

826 :しゅらけん:2020/07/30(木) 23:11:43.68 0.net
おっふぱこ!

おっふぱこ!

827 :しゅらけん:2020/07/31(金) 04:30:25 ID:0.net
みなさん、おはようございます!

それでは元気よく今日の予定の発表です!

無!

828 :しゅらけん :2020/07/31(金) 05:25:56.18 0.net
なんかネットみてるとメンタル病んでる人が多いけど
大人になる年齢になってきたら、他人のこととか
世の中のこととか中心に考えないと病むぞ。

考えすぎても病むがw

自己中で押し通していくと遠からず
心身共に病んでいく

他人のことや世の中のことを考えて
その幸せに貢献するのが健康を保つ秘訣だ

829 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/31(金) 05:41:15 ID:0.net
あと、老害は死ね! 氷河期は死ね!
或いは、障碍者は死ね! 系の論調もよく見かけるけど
こういう風な主張をする人達は、おうおうにして
他人の存在が大きく見えてるんだよね。

パヤオの風の谷のナウシカで
キツネリスがナウシカに噛みつくけど
キツネリスは人間にビビってただけで
ナウシカが優しく受け入れてあげると
大人しくなって逆に懐くという描写がある。

ネットで噛みついてる人達はこのキツネリスみたいなもので
人間が大きく見えてビビってる状態な訳です。
それで攻撃的になって、威嚇している。

他人を責めるんじゃなくて、自分自身が成長して大きくなっていって
他人が押しなべて小粒に見えるようになれば
お年寄りにせよ、氷河期にせよ、障碍者にせよ
犬や猫を保護するような気持ちで接せられる訳です。

他人のせいにするんじゃなくて、自分をレベルアップさせよう!
キミ達はキツネリスじゃなくて、人間なんだから。

830 :しゅらけん :2020/07/31(金) 06:04:46.20 0.net
若いころは、両親がまともならば
ちゃんと自分らしさだけで押し通しても
元気いっぱいで通用するように産んでくれてるけど
そういう人でも自分が大人になる頃になれば
下の世代が自分達よりも優秀に育ってきていて
工夫しなきゃ、まくられて、今度は自分達が老害化するだけだからな。

ちゃんと他人の存在や世の中のことを考えていって
自分がその役に立つようにバージョンアップをし続けないと
気が付けば、無能になって、社会のお荷物ということになる。

831 :しゅらけん :2020/07/31(金) 06:07:22.64 0.net
それに、社会のお荷物、邪魔者は役に立たないから切り捨てよう。

と。

そういう考え方自体が浅はか過ぎる。

邪魔者は自分の能力を高めるためのエサだと思って
積極的に身近に置いた方がいい訳で
そういう風に物事をとらえられない時点でタカが知れている。

832 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/31(金) 14:13:24 ID:0.net
大阪で自治会の人が障碍者に障碍の内容を書かせて
それを自治会内の人達に見せて回る事件があって
それでその障碍者の人が自殺したらしい。

833 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/31(金) 14:17:52 ID:0.net
平和、平等、或いは、明るいとか陽気であるとか、法律でもルールでもいい。
なんでもいいけど、なんらかのみなが反対しずらい大義名分を持って
他の人達に威圧的な行動にでるタイプの人がいる。

ハッキリ言って害悪だ。

例えどんなに正しいと思えるような概念であろうと
それを力で押し付けることは害悪だとちゃんとみんな認識した方がよい。

自治会を自ら仕切るような人間は、往々にして支配欲求がある。
支配欲求自体を醜いものだと自ら断じて、自ら押さえつけて克己しないといけない。
結局、醜い欲求を押し通すために、正論を利用しているに過ぎないのだから
ゴミクズ以下の所業だ。

是非、この事件を機に自らを見つめなおし、改めて頂きたい。

834 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/31(金) 14:23:02 ID:0.net
何日か前にも書いたけど。

1.人々の願望を自ら叶えていく人格
2.自然を尊重する人格
3.困っている人を助ける人格

これ以外は必要ない。
他の余計な人格要素に基づいてでしゃばる人間が居るから
世の中に争いごとが絶えないということになる。

簡単に言えば、万人が喜んで金を支払うような活動以外
慎むべきだ。

1,2,3までが主で3下は従。
これを徹底しないといけない。

自治会の人間、いいことしているつもりなのかも知れないが
それ全部勘違い。
あなた方は害悪であることを認識した方がよい。

835 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/31(金) 14:29:03 ID:0.net
攻撃していいのは、どんな事情や大義名分があるにせよ
攻撃することを正当化している人達に対してだけだ。

今回の障碍者の人は、別に誰を攻撃している訳でもない。
ただ障碍があることもあって、普通の人が出来そうなことが出来なかっただけだ。
それで、困っていた。
だから、助けるという選択肢が本来正解になる。

件の大阪の自治体の人達は明確に道を誤ったと言える。
今回、障碍者の遺族側から2500万円の慰謝料を請求されたそうだが
自治体側はこれに争う姿勢らしい。

自治会のお仲間同士で多勢に無勢で
弱い立場の人をいたぶるような真似をしておいて
タダで済まそうなど、都合のいい話はどこにもない。

836 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/31(金) 14:31:55 ID:0.net
とにかく、威圧したり、パッシングしたり
支配的になったりすると気分がよくなるという人格性、気質が人間には存在している。

それを恥ずべきものだとして、自ら断じて改めていく姿勢がないと
また似たような問題は起きる。

837 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/31(金) 14:47:13 ID:0.net
そもそも、正論の傘をかぶって
他人を責め立てる人間は、卑劣だ。

自分達は一方的に攻撃したい半面で
自分達が傷つけられることは極力恐れ回避しようとする。

そんな卑劣な人間同士が集まって結託すれば
ロクなことを引き起こさない。

自治会でも、警察でも、政治家でも、企業経営陣でもいいが
そんな連中が幅を利かせてくれば、みなが苦しむことになる。

資格のない人達は、大人しく引っ込んでおいて頂きたい。
でしゃばる資格がないのですよ。その自覚がない。

838 :しゅらけん :2020/07/31(金) 14:54:51.99 0.net
僕自身は、障害があったり、ナマポだったりしても
比較的強者の部類なので、あまり誰からも排斥を受けないけれど
いま、日本の各地でコロナの疾患者や障碍者など
立場の弱い人達に対する冷遇なり排斥がある訳です。

これを減らすためには、他人を冷遇したり排斥したりする人達の
人間的水準を引き上げないといけない。

結局、水準があまり高くなくて頭打ちしている人達が
自分達より下を見て、冷遇なり排斥をしている。

そういうのが集中砲火してしまえば、誰でも簡単に壊れてしまう。
下じゃなくて、上をみてください。

下をみるのは、下の人達がさみしかったり、困っているときだけでいい。

839 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/31(金) 15:06:24 ID:0.net
今回の自治会の人達みたいな人間は
要は自分達が正当性を担保された立場で優位になれればそれでいいという
考え方である場合が多い。

仮に、政治やマスコミが戦争すべし! 反戦者は売国奴!
という論調を明確に打ち出してくれば
平然と昨日まで自分達が信を置いていた論理を打ち捨てて
お上が打ち出す指針に乗り換えて、それにそぐわない人達に威圧的になりだす。

危ういんですよ。
自分の頭で考える能力に乏しい。
だから、これだけ書いている。

840 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/31(金) 15:24:30 ID:0.net
石原慎太郎とか百田尚樹とか作家出身で
差別的アウト発言を連発している人達がいる。

軍事主義者、右翼なんじゃないか? と思う人達も多いのだろうけど
実際には、中身は左翼だ。

なぜ、右翼的発言をしているかと言えば
世の中に右翼的発想の人達がある程度居て、その人達が暴走しないようにするためには
自らが右翼の親玉になって、統括することで上手く世論をコントロールしていこうという
狙いがあるからだ。

何年か前に亡くなった西部邁なんかもそういう狙いで右寄りの思想を標榜していたけど
基本的に右翼は弱者で、教養を身に着けることで、強者足りえる存在になる。
という考えの元、教養の必要性を説いて活動していた。

結局のところ、弱者である気質をどう克己していくのか
やり方も提示しないといけない訳で
今のところ教養に置き換えられるものは、やはり哲学とか数学とか
人間という存在に対して距離を置いて物事を把握する能力を鍛えられる学問が
充当すると言える。

哲学や数学を義務教育レベルで必須にすべきで
その枠組みが機能しないと、現実的に哲学や数学が社会的に力を持つということは
難しい。

841 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/07/31(金) 15:26:10 ID:0.net
まぁ、優れた気質持ってる人達と
パコればいいんスけどねw

だから、オフパコーw とw

842 :しゅらけん :2020/07/31(金) 15:42:57.30 0.net
そもそも、右翼とか左翼とか
つまりは、右翼=タカ派。左翼=ハト派。
な、訳ですけど。
これって、風達のみてる夢な訳です。

夢を見させてあげることは大事なことですが
人命より夢が優先するということはない。
だから、右翼=戦争して風の夢を前進させようという発想は誤まりなんです。

政治のかじ取りは常にハト派が正しい訳で
これからはずーっとハト派路線です。

ただ、人生が面白くない人達が増えると
破滅願望が支配的になってきて、タカ派が台頭してくることになる。

なのでハウツーというか、どういう考え方で動いているかは全部
明るみに出した方がよい。
わかってる側が一方的に得してばかりだと、わからない側が
不平不満がたまることになる。

知的障害があるということは、圧倒的にわからない側のままなんです。一生。
プライドがある人にとって、それがどれだけ屈辱的なことか
人を指導する側の人間はそれがよくわからないといけない。

843 :しゅらけん:2020/07/31(金) 16:35:17 ID:0.net
正直、クレイジーMドラゴンに憧れる

オレもクレイジーMになろう

844 :クレイジーMしゅらけん:2020/07/31(金) 16:39:28 ID:0.net
爆誕しちゃったみたいな

845 :しゅらけん:2020/07/31(金) 20:09:27 ID:0.net
はぁ今日も無為に1日を終えてしまった

なんのやりがいもない日々

846 :しゅらけん:2020/07/31(金) 20:20:41 ID:0.net
結局人間の価値は収入できまるわな

ワイはもう一生底辺や

あ、てていのてい♪

847 :しゅらけん:2020/07/31(金) 20:25:31 ID:0.net
徹底的に寿司を食う
寿司を食うしかない

今日はステーキ丼を食べたのが失敗だった

848 :しゅらけん:2020/08/01(土) 10:07:59 ID:0.net
金星さそり座と付き合えばよくないか?

オレ金星うお座だし。

うんそうしよう。

849 :しゅらけん:2020/08/01(土) 11:14:38.34 0.net
あああああ、ようやく構図を把握できた

850 :しゅらけん:2020/08/01(土) 11:30:16 ID:0.net
わかったぞ!

ズバリ、アバターとパヤオが悪い

人類は宇宙に進出すべきだ!

そうすればいくらでも消費生活をして問題ない!

興奮すっぞ宇宙へGO! だ!

851 :しゅらけん:2020/08/01(土) 11:33:33 ID:0.net
パヤオは人類が宇宙いかれると
自分の勝負カードが全部無効になるから
嫌なだけなんですよ。ホントにしょーもない奴だw

よっしゃみんなとっとと宇宙いって
やりたい放題してエンジョイしようぜーwww

852 :しゅらけん:2020/08/01(土) 11:36:51 ID:0.net
パヤオやっぱあいつ自己中のロクでもねーやつだったwww
オレの人を見る目は確か

853 :しゅらけん:2020/08/01(土) 11:38:55 ID:0.net
君たちはどう生きるか?
じゃねーっwww

宇宙に行けばいいんだよwww
はい、オッケーよいちょまる!

854 :しゅらけん:2020/08/01(土) 11:40:53 ID:0.net
オラーっ! 宇宙だ!
宇宙だっ!
オスー! メスー!
急げっwww

855 :しゅらけん:2020/08/01(土) 11:46:16 ID:0.net
地球に張り付いて固執してるから
環境問題はでてくるわ、パイの奪い合いになるわになる
宇宙に出て行けば問題ナッシングだ!

宇宙開発だ! 全力だ!
急げッ!!
地球に引きこもるな!www

856 :しゅらけん:2020/08/01(土) 11:50:46 ID:0.net
総理大臣を射手座にしろ!
急げっ!

www

857 :しゅらけん:2020/08/01(土) 11:55:56 ID:0.net
宇宙だ宇宙だ宇宙だ宇宙だ
百田解斗!
急げ急げ急げ急げ!!

858 :しゅらけん:2020/08/01(土) 11:59:11 ID:0.net
オラ急げカス共!
オスー! メスー!

859 :しゅらけん:2020/08/01(土) 12:02:30.86 0.net
急げッ!!
宇宙開発だ!
急げッ!!

860 :しゅらけん :2020/08/01(土) 12:18:27.80 0.net
5chに嫌儲板という板がある。
5chの中でも2番目か3番目に規模が大きな板だ。

嫌儲板に惹かれる人は何パターンか居る。

金持ちに嫉妬して、嫌儲というコンセプトに惹かれてくる人。
消費社会が環境を壊すので、嫌儲というコンセプトに惹かれてくる人。
これら両者がわかり合えず対立が必至なので、それを楽しみにしている人。
……。

様々だ。

だが、いずれの立場にせよ、嫌儲板に居る人達は金持ちを目指す。
何故なら、自らが金を持ち、周囲が貧しくなることで
全てが解決するからだ。

しかし、みなが金持ちになることはない。
何故なら、資源のパイが地球上で活動している限りにおいて限定されてしまうからだ。
限られたパイの奪い合いということになる。

宇宙に出れば、少なくとも資源問題が解決する。
金属や電気を産み出すためのエネルギーは
ほぼ無尽蔵であると考えていいからだ。

パイが増えれば豊かな人が増える。
当たり前の話。
欲深い人達が宇宙に出れば、地球は自然が豊かな星になる。
当たり前の話。

宇宙に出れば儲かる仕組みをどんどんつくろう!

861 :しゅらけん :2020/08/01(土) 12:34:47.94 0.net
ダンガンロンパV3でいうと
今、事実上最後の鍵と
本当に最後の鍵が開けられようとするところ。

本当に最後の鍵が開いたら、後はエグイサル……。

殺戮と魔法とQ太郎君の果てない旅の幕開けやで。

862 :しゅらけん :2020/08/01(土) 12:38:49.60 0.net
宇宙進出が事実上ラストチャンスやで。

まぁ、宇宙進出もダメになるのが既定路線みたいやけどw

あとは、ひたすら終わりなきバトルに突入や!

勝って勝って勝ちまくるでーwww

863 :しゅらけん :2020/08/01(土) 12:44:18.49 0.net
金を巻き上げあう。

その一点の曇りなき争いことジャスティス!

さあ、平和の道をすべてかなぐり捨てて
いざ修羅の道へ!

レッツゴー♪

864 :しゅらけん :2020/08/01(土) 12:54:42.74 0.net
金を巻き上げまくって、金持ちになるぜー!

そして、小銭で大勢の人を使いまわしたり
貧乏人に金を恵んでやっていい気分になったりするぜーw

ヒャッハー♪

www

865 :しゅらけん :2020/08/01(土) 13:19:43.23 0.net
はっ!?

なんだ夢か……

866 :しゅらけん :2020/08/01(土) 13:20:32.31 0.net
じゃあ、やっぱ音楽やろ。

867 :しゅらけん:2020/08/01(土) 15:06:03.00 0.net
Cubaseの本買ったで

うひひ

868 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/08/01(土) 19:53:36 ID:0.net
ふひひひひ

夢が広がりまくりんぐw

869 :しゅらけん:2020/08/01(土) 20:15:01.00 0.net
小説でかっ飛んだこと書くと
それポエムですか?w
みたいな反応されるけど
音楽の歌詞ならいくらでも
かっ飛んだこと書けるんで
オレには向いてますわ

870 :しゅらけん:2020/08/01(土) 22:04:05.30 0.net
ふひひ

楽しかぶわぃ

やっぱ登り調子の時が一番楽しいなwww

871 :しゅらけん:2020/08/01(土) 22:05:57.62 0.net
まぁ上流は山登り趣味の人多いけど
山登りとかマジで楽しそうだよな

山を舐めると死ぬが…

872 :しゅらけん:2020/08/01(土) 22:07:37.60 0.net
オレも富士山とか登りたいよなー

ふぅw

873 :しゅらけん:2020/08/01(土) 22:09:36.11 0.net
早く音楽で上り詰めて
毎日高級寿司と焼肉をたべたいぜw

ハハハハハ!

874 :しゅらけん:2020/08/01(土) 22:14:55.68 0.net
あひゃーwww

875 :しきゆめと :2020/08/01(土) 22:37:28.91 0.net
この名義で活動していくぜwww

876 :しきゆめと :2020/08/01(土) 22:38:00.02 0.net
あぱーーーーーーwww

877 :しきゆめと ◆YvYjZ/LW52 :2020/08/01(土) 23:11:39 ID:0.net
魚座のミュージシャンつーと
やっぱり、サザンの桑田さんとか
ミスチルの桜井さんとか
米津玄師くんとかいるけど
オレはサザンみたいなコミック音楽中心の路線でいこう。

桑田さんの後を継ぐくらいの意思でいくぜ!

878 :しきゆめと:2020/08/01(土) 23:34:44 ID:0.net
ハッキリ言ってワイのお笑いのウデは一流やからな
これで音楽身に付けたら稀代の天才の爆誕やでw

879 :しきゆめと:2020/08/01(土) 23:38:49 ID:0.net
まぁお笑いのウデでオレより上っつたら
松本人志位やな
まぁサンドイッチマンと五分くらいかな
レベル的に

880 :しきゆめと :2020/08/01(土) 23:55:06.64 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4iXenMW9nHA

とりあえず、こういう路線のをつくるぜ

881 :しゅらけん :2020/08/02(日) 00:07:48.69 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VN4Hzb9VltM

か、こういう路線か

882 :しゅらけん :2020/08/02(日) 00:15:49.90 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uh8mL30Equk

あるいはこういうのか。

とにかく世の中全体アゲていくぜ

883 :夢見る名無しさん:2020/08/02(日) 23:27:17 ID:0.net
ねえ、しゅら、もし
あたしももういいやって思ってる

全てが残念になってしまったけど、もういいよ

こういうこともあるとは思ってたし、こういうことでも
なんでももういいよ

もう終わりたい

884 :しゅらけん:2020/08/03(月) 02:06:54 ID:0.net


では、終了します

しゅーりょー!

885 :しゅらけん:2020/08/03(月) 06:58:17 ID:0.net
こうして骨手丑と杯を結んだことにより
真の平和が訪れたのである

ジ・エンド

886 :しゅらけん:2020/08/03(月) 07:02:29 ID:0.net
いざ、進めやキッチン♪

あああ、半沢直樹の視聴率がwww

887 :しゅらけん :2020/08/03(月) 07:12:59.01 0.net
そして、you are the one.
からの ドラゴンソウル
でフィニッシュです。

888 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/08/03(月) 12:07:48 ID:0.net
土、水、火の風以外の三属性は結局のところ
欲望原理なので、欲望同士衝突して敵対し合うことになる。

味方が欲しければ、風に乗って羽ばたくしかないのだけど
75%の人達は本気で羽ばたく気はないので
結局のところは欲望原理が支配的になる。要するに金だ。

詰まるところは、金目。金目の勢力争い。
俺たぶん金目に執着がないんだよね。本当は。
なんで結局、人間社会からは背を向けることになって
ほどほどの距離を置いて付き合うことになる。

889 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/08/03(月) 12:21:43 ID:0.net
まぁ、水は人の感情、火は人の情熱
を一番大事にするので欲望原理ではないのだけど
なんでまぁ、結局は、土か。

まぁどうにもならないんでもういいけど。

890 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/08/03(月) 13:11:29 ID:0.net
欲望はやっぱり醜いよな。

醜いものはない方がよい。

欲望は争いの元になる。

風の価値観で皆が染まるのが本当に美しくて平和だということになる。

俺は農業しながら音楽活動することにしよう。

891 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/08/03(月) 13:17:03 ID:0.net
みんなで農業して、最終的には山へ帰るのが正しい。

故に、金持ちになってガンガン儲けて目立つ。
そして、金目当てで集まる連中をガンガン潰していく。

という路線もあるんだよなぁ……。

どっちかに振っていかないと……。

結局、その部分でどっちつかずなんだよな……。

892 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/08/03(月) 13:19:48 ID:0.net
まぁ農業やるか。

で、音楽活動していこう。

893 :しきゆめと:2020/08/03(月) 14:06:51 ID:0.net
よし
音楽で年収2億目指すぞ!

894 :しきゆめと:2020/08/03(月) 15:25:59 ID:0.net
ふーむ、争いや醜いのありきで人間らしい。

じゃあ音楽に特化するか

895 :しきゆめと:2020/08/03(月) 15:37:02 ID:0.net
なるほどなぁ

ステーキはウェルダンよりレアの方が通ということか…

896 :しきゆめと:2020/08/03(月) 15:51:03 ID:0.net
まぁでもビジネスの世界に入る以上は
ギスギスは避けられないので
それがイヤな人は農業やるなり
山で暮らすべきだな

ビジネスの世界で潰されたり
最底辺で扱き使われるよりは
農業やった方が幸せな人は多い筈

897 :しゅらけん:2020/08/03(月) 15:54:56 ID:0.net
オレは魚座なんで半分は夢の世界の音楽で活動していく
ことにするぜよ

みんな自分に向いてることやればいい

898 :しゅらけん:2020/08/03(月) 16:04:13 ID:0.net
逆説的になるけど
弱肉強食のシステムだからこそ
価値観が弱肉強食だと通用しない

何回も書くけど金銀銅までの価値観で動かないと
上には行けない

結局、不平不満が鬱積する底辺が
大量生産される状態にしかならない。
ピラミッドはなくならない。

歌の需要も無くならないという訳だ

899 :しきゆめと:2020/08/03(月) 17:21:08.50 0.net
昔のアメリカだったら、香港の件でキレて
TikTokの件はもっと優れたアプリを開発して
真っ向勝負したと思うけどなぁ…

内向的になってるんだろうか。
ヤバイね

900 :しゅらけん:2020/08/03(月) 17:22:40.45 0.net
パンケーキ食べよっと

901 :しゅらけん:2020/08/03(月) 19:55:52.77 0.net
早めにプロモーションビデオつくって
ワーナーミュージックジャパンに応募しよう

902 :しゅらけん:2020/08/03(月) 21:32:25 ID:0.net
このスレッドで5chのスレ立てラストにするぞ!

残りは大事に使おう!

903 :しゅらけん:2020/08/03(月) 21:35:01 ID:0.net
残りの人生は音楽表現に賭けるッ!

904 :しゅらけん:2020/08/03(月) 21:56:37 ID:0.net
本当に頑張って頑張って考え抜いて
表現してもアンチは100分の1はでてくる。

逆に言うなら、それ以上の割合でアンチがでるなら
まだ研鑽できる要素はある

905 :しゅらけん:2020/08/03(月) 22:00:49.10 0.net
たぶんもう、そのときアンチになる人って
なんらかの病気だと思うんだよね

その病理を解明して表現に組み込むことができれば
更にいい結果が出せるかも知れない

906 :しゅらけん:2020/08/03(月) 22:04:01.57 0.net
まぁでも、現状での限界値は
支持率99パーセントの歩合までになる。

とりあえず、その水準を目指そう。
やり方は大体わかった

907 :しゅらけん:2020/08/03(月) 22:12:41.71 0.net
個人的には数字が高いことよりも
支持率が高いことの方が大事

アンチが1割以上でるなら
その人はまず内省して自分磨きすべき。

支持率90%以上ないなら、表現として
というか表舞台に立つ人間として失格だと思う。

908 :しゅらけん:2020/08/03(月) 22:18:53.82 0.net
例えば、青葉が京都アニメーションを放火したけど
ひょっとしたら、京アニは身の丈よりも
独善的過ぎたんじゃないか? と。

青葉みたいな精神障害の人を無視してたというのがあるのかも知れない。
表現する側は公に対して一方的に伝達する以上は
常に100%の支持率を目指すべき

909 :しゅらけん:2020/08/03(月) 22:23:36 ID:0.net
たぶん、青葉としては京アニに相手して欲しかったのに
裏切られたように感じたので火を付けたのだと思うよ

障害者イジるんなら、聴覚障害だけじゃなくて
まんべんなく色んな障害をイジる方針出すべきだったかも知れない

910 :しゅらけん:2020/08/03(月) 22:30:38 ID:0.net
大体、表現する側の中に自虐要素が入るならば
そうそう放火されるような仕打ちは受けない。

京都という土地柄があるのかも知れないが
犯罪者を責め立てるよりは、表現する側の落ち度を見つけて
改善に努めた方が前向きだ。

911 :夢見る名無しさん:2020/08/03(月) 22:41:58 ID:0.net
お前の改善なんていらねーよ

912 :夢見る名無しさん:2020/08/03(月) 22:42:18 ID:0.net
こんなものなくなればいいよ

913 :夢見る名無しさん:2020/08/03(月) 22:42:42 ID:0.net
もう一生でてくんな

914 :しゅらけん:2020/08/03(月) 22:43:40 ID:0.net
いくら正しいことでも
アンチが1%でも存在するなら
自分は正しいことをしてると誇るならば
そりゃ反感買うわな

アンチ率は1%までなら月並みな努力で減らせるし
可能なら0%を目指すべき。

とりあえず表現する側の人は
1%切ってからの領域で勝負して欲しい

915 :しゅらけん:2020/08/03(月) 22:46:52 ID:0.net
なんかこの展開デジャブを感じるw

916 :しゅらけん:2020/08/03(月) 23:06:18 ID:0.net
今。何気に国際情勢がシビアなんだよな。

アメリカと中国の対立が一番ヤバイんだけど
問題の根幹としてはアメリカが内部的に分断されてるところにあるんだよね。

端的に言って共産主義シンパが増えてきていて
そこを中国に付け込まれると困るというのが
TikTokの買収問題として立ち現れている。

917 :しゅらけん:2020/08/03(月) 23:16:03.40 0.net
資本主義で走れば、資源の奪い合いになって
殺し合いになるし、共産主義で走れば
反体制の人間を殺処分することになる。

みんな殺し合いが嫌でお金を使って
世の中を回している訳で
殺し合いがでるなら、金も法もなにも関係なく
力づくで欲しいものを略奪すればいいという空気になる。

福祉に重点を置く修正資本主義がいいのだけど
それだとぬるま湯体制になって
極端な方向性に走りたい人達がでてくる。

今は、修正資本主義に背を向けたツケが
きていて、耐える時期だと判断した方がよい

918 :しゅらけん:2020/08/03(月) 23:23:03.93 0.net
修正資本主義が政治的に現状ベストという判断になれば
資本主義で走ることもなければ
共産主義に正義を感じる人も減ることになる。

加速主義という、資本主義の皮を被った
共産主義が、資本主義も共産主義も
煽ってしまって、その思想的問題が
アメリカと中国の政治的対立問題に発展している。

ここは一旦、加速主義はダメだったということにして
修正資本主義に戻すのがいい

919 :しゅらけん:2020/08/03(月) 23:41:25.47 0.net
人間というのは、強い刺激を求めるもので
給料の差が100万円と10万円の時は
10万円の方は青息吐息で死にたいと嘆きつつも大人しくなっていて
給料の差が500円になった時には
安い方は、なんでこんな差を付けやがるんだと、一気加勢にがなり立てる。

結局のところ、劣ってる側の人間の
締め付けを強くしたり弱くしたりして
調節するしかない。

これからまた、給料の格差を
微々たるものにすればよい。
それで済む話。

920 :しゅらけん:2020/08/03(月) 23:48:16.39 0.net
世の中が武力、暴力、殺し合いで支配されず
金で支配されている以上
主役は常に弱者の側なんだよね。

弱者の都合でみんな働いて動いてる訳だから。
弱者にはなかなかそれがわからないのです。

わかってくれるんなら、弱者は強者をひがまない。

921 :しゅらけん:2020/08/03(月) 23:52:50.22 0.net
逆に言うと、若い人達の大半の認識が
ここまであがってきているので
若い人達の大半が大人しくなってきている
というのがある。

知的障害者とかを積極的に農業に
従事させようというコンセンサスもあるみたいだし
今は国際情勢が不安定だけど
ここを乗り切ればというのはある。

922 :しゅらけん:2020/08/03(月) 23:57:45.60 0.net
結局、知的にアレな人達が
右寄りになる訳で
劣る人達を社会参加の枠から干す一方で
保護枠を農業に一本化すれば
全体で右倣えになっても一向に問題ない訳で
非常に優れて賢いやり方だ

923 :しゅらけん:2020/08/04(火) 00:19:11.05 0.net
まぁ結局アレだよね。
コロナの問題も
経済を意図的に失速させるための方便で
経済を失速させて、食糧難を起こして
バカでも目線が自給自足、農業にフォーカスされるように
みんなでヤラセをやってる訳だ。

世の中、出来の悪いバカ中心に動いているということ。

924 :しゅらけん:2020/08/04(火) 00:28:07 ID:0.net
多くの人達が目先の生活のことで
いっぱいいっぱいであることを
逆手に利用して絵を描いてる訳だけど
さて、上手くいくかどうか…

なんにせよ、ドラスティックにシナリオが動いてきてるんで
個人的には面白いw

925 :しきゆめと:2020/08/04(火) 00:54:36 ID:0.net
YouTuberとかドチャクソ賢い訳ですよ
バカみたいなことやって
そこでどう転んでもバカの部類の子達を喜ばせて
型にハメて、社会不適合者に仕上げて
福祉の手にぶっ込んで、農業やらせる訳です。

そのコンセプトがアレだけの人気をつくってる訳で
YouTube開発した人達も鼻が高い。

926 :しゅらけん:2020/08/04(火) 01:01:37 ID:0.net
水準に満たない人材は雇用しない。
社会から干す。
社会参加する窓口は農業に限定する。

腐れたハンチク人材にわざわざ仕事つくって与えて
ブラック労働環境にして叩き上げるより
100倍こっちのが効率いい訳です。

927 :しゅらけん:2020/08/04(火) 07:44:02 ID:0.net
できない人は、周囲からぶっ叩かれまくるけど
逆に抜きん出てできる人は
これでもかと優遇されるからなぁ

まぁそれで正しいんだけど
病気や障害、本人の低過ぎる資質の問題で
どう頑張っても無理というケースも多い

そういう人達は無駄なプライドは
捨ててもらって、おさまるべきところに
おさまってもらわないと

928 :しゅらけん:2020/08/04(火) 07:56:13 ID:0.net
抜きん出ても世の中が変わる訳じゃないと理解して
実力セーブして働いてる人も大勢いるし
世の中変えられるポジションの人だけ
スポットライトが当たるようになっている

藤井聡太は世の中を変えられる
ポジションにある。

929 :しゅらけん:2020/08/04(火) 08:00:54.35 0.net
まったく、玉一枚磨くのに
どれだけのものが犠牲になっているか

それだけ王というポジションの人次第で
世の中全然違ってくる

930 :しゅらけん:2020/08/04(火) 08:05:21.51 0.net
まぁ囲碁には玉はないけどね。

星はあるけど。

931 :しゅらけん:2020/08/04(火) 08:18:59 ID:0.net
将棋というゲームが、勝負によって
白黒付けるものだとするなら
囲碁は、白黒の陣営に分かれて
陣地囲いをするゲームになる

囲碁が高尚だとしたら
将棋は低俗。
言い方を変えれば、将棋の方が
弱者に寄り添っている。

中身空っぽの地目が、白で囲われるのか
黒で囲われるのかは、打ち手次第。
白でも黒でも周囲を敵に囲まれれば
討ち死にはある。

将棋も囲碁もシビアなゲームなんですよ。
プロ棋士の世界は命がけ。

932 :しきゆめと:2020/08/04(火) 09:12:28 ID:0.net
チー牛の歌

今夜も底辺バイトの後で安酒飲んで
シメにチー牛食べて眠るだけ

都合のいい夢ばかりみてるから
リア充にバカにされるけど

チー牛さえ食ってれば
自分の勝ちだと信じて進むだけだから

恋に落とされないよに己だけの幸せ信じて
今日も一番安めのチー牛を食べてる

徒歩3分の駅から強がりの電車に乗って
いいとこ取りだけしたい

それをひたすら正当化したいだけ
みんなの嫌われ者さチー牛

933 :しゅらけん:2020/08/04(火) 09:38:11.15 0.net
進めラーメンズ

東京は雨降り 子供達の願いはハレルヤ

進め正義のラーメンズ

ラーメン好きは良い人ね

美味しい美味しい味噌トンコツ醤油しお

現実はラーメンの器の中に

進めラーメンズ 啜れラーメンを

いつか東京もハレルヤ

934 :しゅらけん:2020/08/04(火) 10:00:17.72 0.net
なんjの歌

今日も空虚な腹ペコ達を
誘う善意の風が吹く

信じきれず疑う心が
進化を繰り返す世の中で

優しい人を食い潰す
暗い現実が風を強くする

傷つけ合うことの果てが
ただの不毛な空虚だと知ってるから

人はいつも勝利を目指し
そして残酷は消えない

いつしか輝ける瞳から光は消えて
人はなんjから去っていく

935 :しきゆめと:2020/08/04(火) 10:16:07.11 0.net
さて、牛丼食べよ

936 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/08/04(火) 10:51:27 ID:0.net
『キング』

頂点にある者がただ空虚なら争いは絶えない
けど立派なだけでもつとまる訳でもないだろう

人々の心から敬い慕う気持ちが失われて久しいなら
自らをキズモノにする姿勢もみせて辛口の道化とも同一化していく

それが永遠のキングダムと揶揄されようとも
治すもの達と通じて甘美に癒着しようとも

胸を張って生きているだろう
胸を張って生きているだろう

自らをキズモノにしようとも
胸を張って生きるているだろう

ショーケースの端に並ばされようとも
胸を張って生きているだろう

937 :しゅらけん:2020/08/04(火) 10:59:17 ID:0.net
宇宙と仲良しQさんじゃねーわよっ!

938 :しゅらけん:2020/08/04(火) 11:02:24 ID:0.net
ルララ宇宙の風に
乗る乗らノラノラ乗らられり! だっ!

939 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/08/04(火) 11:04:16 ID:0.net
エキサイティンッ!!

940 :しきゆめと:2020/08/04(火) 11:18:32.37 0.net
寿司だ! 焼肉だ!

今夜もパーティナイト!
明日もパーティナイッ!

941 :しきゆめと:2020/08/04(火) 11:31:27.02 0.net
からの
焼き鳥とゴールインですッ!!

パンパカパーン♪
パンパカパーン♪

今夜は焼き鳥。
キミに決めた!
ピリ辛味でキメてくれ!

942 :しゅらけん:2020/08/04(火) 11:34:02.65 0.net
おいしい
ヘルシー
ビタミンC

焼き鳥気分でゴーゴゴー!

943 :しゅらけん:2020/08/04(火) 11:45:02 ID:0.net
誰か1000万くれ
株式投資で遊びたい

エキサイティン!

944 :しゅらけん:2020/08/04(火) 11:45:45 ID:0.net
エキサイティン!

焼き鳥

エキサイティン!

945 :しきゆめと:2020/08/04(火) 11:52:15 ID:0.net
彼女ができるまでは
焼き鳥しか食べれまテン☆

946 :しゅらけん:2020/08/04(火) 13:47:18 ID:0.net
まいっか
適当にやってこ

947 :しゅらけん:2020/08/04(火) 16:40:13 ID:0.net
今日の晩ご飯は寿司だっ!

948 :しゅらけん:2020/08/04(火) 16:48:17 ID:0.net
寿司ヤキニク寿司ヤキニク寿司!

949 :しゅらけん:2020/08/04(火) 16:49:25 ID:0.net
エキサイティン!

950 :しゅらけん:2020/08/04(火) 17:18:06 ID:0.net
チョロQ

951 :しゅらけん:2020/08/04(火) 17:19:20 ID:0.net
ポン酒

952 :しゅらけん:2020/08/04(火) 17:38:12 ID:0.net
ネトウヨの歌

進まない時計 歯車を回せ
今日もガスライティングで ガイジが型にハマっていく

百田尚樹の小説売れて 黒猫達もガスライティング
操り人形と共に踊れば 寂しさも苺ジャムと一緒に消えていく

無責任なガスライティング 黒猫達もガスライティング
人気を追いかける人達も踊る ペガサスは空を飛翔する

遅れてるメディア 影法師のイデア
集団作用のガスライティング
ネトウヨはガスライティング

いつしか焔は冷徹になって
甘いシャーベットと一緒になって売れていく

そう戦略のガスライティング
僕は瞬間的スパーク
街中は止め処ないスピーク

953 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/08/04(火) 18:11:33 ID:0.net
アップル社の凋落

善良な秀才達「写真……カメラだな」
一同「カメラですね。全会一致で」
技術屋「カメラ……ですか」
デザイナー「カメラ……」

アイフォン11発売。

街中の女子達「なんかデザインださい」
男の子達「アンドロイドに乗り換えようか」

インスタグラムの人気下降。

天才ジョブズの霊「アイフォンで一番大事なのはデザインだっ! ンヌッ!」
幹部達「違うんだけどなぁ……」

アイフォン12発売。

街中の女子達「これこれー! パシャパシャ! インスタにアップしよ^^」
男子達「やっぱジョブズは天才だな」

インスタ流行る。

954 :しゅらけん:2020/08/04(火) 18:23:49 ID:0.net
女の子が一番大事なのはオシャレ。
見た目。恋愛。
世の中全体にとって何が正しいかは二の次。

スマホがオシャレなアイテムとして
機能するかどうかが一番大事。

955 :しゅらけん:2020/08/04(火) 18:35:17.16 0.net
オレもオシャレに磨きをかけないとな…

オシャレ男子は若い子にモテる

間違いない

956 :しゅらけん:2020/08/04(火) 18:37:07.92 0.net
オシャレなパソコン
オシャレなゲーム機
オシャレな食べ物

とにかくオシャレが大事だ

957 :しゅらけん:2020/08/04(火) 18:40:24 ID:0.net
オシャレ!
オシャレ!
オシャレ!

お洒落を追求しろ!

オシャレを追求して
追求して
追求し抜けば
明るい未来が見えてくる

958 :しゅらけん:2020/08/04(火) 18:46:14 ID:0.net
オシャレ!
オシャレ!
オシャレ!

オシャレオシャレオシャレ!
だっ!!

959 :しゅらけん:2020/08/04(火) 18:48:13 ID:0.net
オシャレが一番大事だすっ!

フンゴー!

960 :しゅらけん:2020/08/04(火) 18:55:28 ID:0.net
上の人間は正しいことを押し付けようとする
それが違うンだよ。

オシャレを押し付ければいいンだよ。
それが一番大事。

961 :しゅらけん:2020/08/04(火) 18:58:14 ID:0.net
オシャレを押し付けていくのよっ!

全力よっ!

企業の人達おわかりっ!?

いやーん。ばかーん。
ボーナスちゃぶ台!

962 :しきゆめと:2020/08/04(火) 19:16:48 ID:0.net
米津玄師(メシアパイセン)



切磋琢磨

やで

負けへんでーw

963 :しゅらけん:2020/08/04(火) 19:17:41 ID:0.net
ククク

964 :しゅらけん:2020/08/04(火) 19:18:27 ID:0.net
エキサイティン!

965 :しゅらけん:2020/08/04(火) 19:21:08 ID:0.net
迷える仔羊達に…

アーメン
ラーメン
冷やラーメン

卍解!

966 :しゅらけん :2020/08/04(火) 19:31:47.14 0.net
Q「彼氏に求めるものって何ですか?」

女子A「えーっ!? 清潔感」
女子B「ねー」
女子C「不潔なのはちょっとねw」

Q「なるほどなるほど」(抗菌グッズがいいのか……メモメモ) ←アホw

女子A「」(ホントはイケメンがいいけど、こっちが見劣りしたらアレだし)
女子B「」(こっちが愛されないと都合よくコントロール出来ないしね)
女子C「えっ!? ちょっと待って。ヤバイ」(世の中チョロ過ぎw) ←アホ

   _____
  ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
  ||/  (n´・ω・)n   )  巨大地震が来るのが先か?
  ||   (ソ  丿|ヽ   ) それとも、俺の髪の毛が無くなるのが先か・・・
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'  

967 :しゅらけん :2020/08/04(火) 19:41:26.18 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xXP29UJeLx4

それではここでゲーム動画をお楽しみください。

968 :しゅらけん :2020/08/04(火) 19:49:52.86 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=TdwT5JlH8gM

ホントにマキシマムだなw

969 :しゅらけん :2020/08/04(火) 19:58:00.50 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tKZbHjy9GWM

ホントに、マキシマム ザ ホルモン だな
ここまでやればそりゃ売れるわな。

970 :しゅらけん :2020/08/04(火) 20:01:05.62 0.net
マキシマム ザ ホルモン 以上に自分達を叩くのは
たぶん絶対無理なんで、逆サイド行くしかないわな……。

メシアパイセンが居る訳だが……w

971 :しゅらけん :2020/08/04(火) 20:06:56.42 0.net
世の中のこと救おうと真面目に考え過ぎなンだわ。

チョロく楽ちんに金儲けするのが一番賢いに決まってらぁ!www

972 :しゅらけん :2020/08/04(火) 20:22:10.95 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vjj16qog4vQ

ホント桑田さんは天才だな……。

973 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/08/04(火) 20:40:43 ID:0.net
後は、音楽で表現する力さえつけば……。

974 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/08/04(火) 20:42:06 ID:0.net
ククク

975 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/08/04(火) 20:42:34 ID:0.net
エキサイティン!

976 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/08/04(火) 20:43:37 ID:0.net
このスレと共に私は5chから消えよう。

永遠に。

977 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/08/04(火) 20:44:32 ID:0.net
だって5chにカキコしてても
金にならないんだもん!

嫌じゃん嫌じゃん!
金も欲しいじゃん!

978 :しゅらけん ◆YvYjZ/LW52 :2020/08/04(火) 20:45:33 ID:0.net
ついでに言えばモテたいし。

オフパコも出来ないんじゃ
5chに貼りついてる意味ないじゃん。

ないじゃん
ないじゃん

979 :しゅらけん:2020/08/04(火) 20:47:42 ID:0.net
金! 女! 贅沢!

うっひー♪

980 :しゅらけん:2020/08/04(火) 20:48:52 ID:0.net
夢が広がりまくりんぐ!

うっひー

981 :しゅらけん:2020/08/04(火) 20:50:02 ID:0.net
楽しく楽に金儲けして
尊敬もされてモテモテだぜーーー

うっひーwww

982 :しゅらけん:2020/08/04(火) 20:51:26 ID:0.net
人生楽勝街道の始まりだー!

わっしょいわっしょいw

983 :しゅらけん:2020/08/04(火) 20:52:52 ID:0.net
自由をこの手に!

ヒーハー!

自由をこの手にwww

984 :しゅらけん:2020/08/04(火) 20:53:59 ID:0.net
たまらんのうwww

985 :しゅらけん:2020/08/04(火) 20:55:05 ID:0.net
いいえ、ケフィアです(真顔

986 :しゅらけん:2020/08/04(火) 20:57:44 ID:0.net
空を自由に飛びたいナ

オラ! パンチ100連打だ土下座しろっ!!

アンアンアン

987 :しゅらけん:2020/08/04(火) 21:00:06 ID:0.net
オラー!
コンソメパンチポテトとコーヒー買ってこい!

988 :しゅらけん:2020/08/04(火) 21:02:26 ID:0.net
世界を救う方法がたった1つだけある。

……カツアゲだ。

989 :しゅらけん:2020/08/04(火) 21:04:58 ID:0.net
いじめは人を強くする

間違いない

990 :しゅらけん:2020/08/04(火) 21:05:33 ID:0.net
圧倒的感謝

991 :しゅらけん:2020/08/04(火) 21:06:28 ID:0.net
心の目を開け!

せっかくだから

992 :しゅらけん:2020/08/04(火) 21:10:49 ID:0.net
あっあっあっあっ

993 :しゅらけん:2020/08/04(火) 21:12:32 ID:0.net
ヨゴレてナンボのアーティスト道を
見せてくれるわっ!!

994 :しゅらけん:2020/08/04(火) 21:15:07 ID:0.net
我が社の朝の挨拶は

好きです! 付き合ってください!

だ。

これによって一切の羞恥心を捨て去り
鋼のメンタルをつくりあげる

995 :しゅらけん:2020/08/04(火) 21:15:55 ID:0.net
今日も元気にエキサイティン!

今日も元気にエキサイティン!

996 :しゅらけん:2020/08/04(火) 21:19:01 ID:0.net
けど、ホントはちょっぴり
くたびれちゃってる
ちゃちゃってる

997 :しゅらけん:2020/08/04(火) 21:20:27 ID:0.net
あれもこれも未経験
さあね、どうだろね♪

998 :しゅらけん:2020/08/04(火) 21:21:45 ID:0.net
金持ちになってフェラーリ買うぞ!

さあね、どうだろね♪

999 :しゅらけん:2020/08/04(火) 21:22:48 ID:0.net
ギャラクシーセックスデス999

1000 :しきゆめと:2020/08/04(火) 21:25:06 ID:0.net
ストップ安でフィニッシュです。

エキサイティン!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200