2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

13Topaz

1 ::2020/07/27(月) 07:23:25.08 0.net
11Topaz
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1558230321/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1580165062/

2 :夢見る名無しさん:2020/07/27(月) 08:58:28.74 0.net
前ずれ

3 :夢見る名無しさん:2020/07/27(月) 17:16:02.01 0.net
新スレおめでと( ´ー`)ノ

4 :夢見る名無しさん:2020/07/30(木) 00:11:19 ID:0.net
ほしゅほしゅ( ´ー`)

5 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/02(日) 03:00:30 ID:0.net
眠すぎぃ

6 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/04(火) 20:51:56 ID:0.net
まあね
使える人ではあったから
来年で計画通り辞めるって言ってても
あなたを気分良くさせて頑張ってもらってたよ

でもさ
もう関係ないし

これがね、この後もここに残っていくつもりのある人なら
またいつか絡みあるだろうから
こっちも一所懸命育てようとか思うけども
そういうかんじじゃないのはわかってるし

だからこっちもまあ
かまってやらんよね

7 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/04(火) 20:58:29 ID:0.net
私がさ
近くを離れた元上司とか偉い人とかにも
ずっと継続して支えてもらえてるのはさ
やっぱ、こいつはこの後も使えるぞって
長い目で活躍を期待できるぞとか
今後もどっかでこいつと一緒に仕事する機会あるだろうなとか
そういうのがきっとあるからであって

いや、もちろんそこまで評価高くないかもだけど

でもね、こいつすぐ辞めるだろうなって奴はさ
いくらねコミュ力高くて話してて楽しくてもさ
いくら多少は要領良くて便利なやつでもさ
別に、所詮は仕事の間柄だからさ
同じ職場で長い目で頑張ろうって呼びかけても嫌がっちゃうような説得むなしく終わってる相手なんてさ
やっぱどこかのタイミングで偉い人とかからは
素っ気なくされちゃうというか
かまってちゃんな本人が満足するほどの神対応はしてもらえなくなるんだよね

結局はギブアンドテイクなんだよ
自分に利益をもたらす相手じゃなきゃ
そんなかまってらんないよ暇じゃないんだから
ボランティアじゃないんだからさ

8 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/04(火) 21:10:43 ID:0.net
本人はさ
プライドも高いし
自分に自信あるし

なんでコミュ障のこいつが自分より上からかまってもらえてるのかと
気に食わないんだと思うんだよね

私を通じて上の人と絡もうと繋がろうと必死な時があるから
そこは私も察してる

でもさ
こんな人間性アウトな私でもさ
ビジネス的に利益ありそうだなって思わせたら
そりゃあむこうからコネクション持とうとしてくるわけだよ

だからさ
おおっぴらに
すぐ辞めるつもりなんで〜とか
私そんな数字上げようとか思わないんで〜がんばらないんで〜みたいな
そんなこと言わないほうがいいよ

すぐ辞める計画だったとしても
あなたがそんなに皆にかまってほしいなら
ここでずっと頑張っていきますよみたいなポーズはとっとけばいいだけ

9 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/04(火) 21:12:30 ID:0.net
簡単だよ
でもそれしないし
上の人には言わないのかもしれないけど
見透かされてるから
今の状態があるわけだよね

まあでも
私がいなくなれば
必然と上の人との絡みも多くなるに決まってるし
良かったじゃん

がんばれよーってかんじだね

すぐ嫌になって辞めるんだろうけど

まあわがままお姫様の都合の良い部分だけ享受はできないだろうから
しょうがない


ある程度、私も予測はしてたけど
こんな早くに不満とか愚痴とか弱音とかが出てくるとは思わなかったよ
早すぎだよ

どんだけ甘く考えてたのか

なめすぎだよ

10 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/04(火) 21:20:15 ID:0.net
でも結局この子、
いやだいやだ言いつつ
本人の計画よりは長く働くんじゃないかなーとも思ったりする

お金のこともあるだろうし
今のパートナーとうまく続くかどうかも、本人の希望通りに全て進まないこともあるだろうし

しかもやっぱ
そこそこ能力はある子だから
歴が長くなってくると
自分が望んだ自分の状況に耐えられないんじゃないかな
すごい不満持ちそう

妄想がふくらむわ

11 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/04(火) 21:25:15 ID:0.net
まあとにかく
今日も相手するのだるかったけど
それももうあとちょっとだけだし

気楽だからいいやーってかんじ

12 :夢見る名無しさん:2020/08/05(水) 09:28:24 ID:0.net
おはよー( ´ー`)ノ

13 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/05(水) 10:31:00 ID:0.net
おはよー!

14 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/05(水) 10:32:01 ID:0.net
朝から引越し屋さんの皆さんに苦笑いされっぱなしでした

断捨離お願いしますね^^;;

って


もう期間もないし頑張ろー

15 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/05(水) 12:51:06 ID:0.net
それにしても暑いな

16 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/05(水) 13:28:24 ID:0.net
今から電話しますっていうから
スタンバって待ってるけど
ぜんぜん来ないわ
アイス食べたいの我慢してるのに

17 ::2020/08/05(水) 14:21:25.82 0.net
だめだ

大人って大変だ

18 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/05(水) 14:42:39 ID:0.net
やばい
既に病みそう

いや
まったく病む気配もないけども

でもだるい
面倒くさい


私も悪かったんだけども
板挟みになって
だるい

逃げたい

19 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/05(水) 14:46:56 ID:0.net
なんか今日
誰かを待ってるだけで時間がすぎてくわ

20 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/05(水) 15:06:29 ID:0.net
わたし早速裏切ってしまった

21 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/05(水) 15:06:51 ID:0.net
もうやだ
引越しやだ
片付けなんて永遠に取り掛かれないし

22 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/05(水) 15:07:20 ID:0.net
こんなん人との関係を悪化させるだけだ・・・

23 ::2020/08/05(水) 16:02:54.90 0.net
全員を敵に回していくスタイル

24 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/05(水) 19:17:16 ID:0.net
今日まじで何もしてないわ

25 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/05(水) 19:17:32 ID:0.net
まあでも1日目だからこれでよかよか

26 :夢見る名無しさん:2020/08/06(木) 08:48:50.53 0.net
おはよー( ´ー`)ノ

今日は朝から暑いやつだ…
関東は来週からもっと暑くなるらしいよ( ´ー`)

27 ::2020/08/06(木) 10:05:09.76 0.net
おはようございます

暑いねー

私は昨日から全然やる気でなくてまずいかんじっす

28 ::2020/08/06(木) 10:05:28.42 0.net
実行機能障害ってやつなんですかね

29 ::2020/08/06(木) 10:07:18.77 0.net
死者数がめちゃめちゃ増えてる。。。

パンデミックこわい。。。

30 :夢見る名無しさん:2020/08/06(木) 17:08:05.22 0.net
あーつーい、とーけーる(;´ー`)

>>28
なんなんですかね、単純に燃え尽き症候群かな。。。
やる気は、とりあえず行動してたらそのうち出てくると思うよ( ´ー`)

31 ::2020/08/06(木) 17:53:30.39 0.net
燃え尽きるほどは何もしてないというw
特に最近はwここしばらくずっとww

ついなまけちゃうんすよねー
通常運転だよね

32 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/07(金) 05:13:43 ID:0.net
眠すぎ。。。。

33 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/07(金) 05:18:21 ID:0.net
異常震域?!
そんなんあるのか

34 ::2020/08/07(金) 08:57:03.43 0.net
眠すぎる。。。

今日は使い物にならないだろうな

35 ::2020/08/07(金) 09:00:49.43 0.net
栄養ドリンクを必ず飲もう

36 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/07(金) 13:33:36 ID:0.net
眠すぎて
がちであかんやつだこれ

37 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/07(金) 22:14:15 ID:0.net
疲れたー

今日はイマイチなりに
そこそこ頑張ったと思う!!

明日が勝負じゃー!

38 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/07(金) 22:40:22 ID:0.net
久々に
じゅうろっこくまい?と明太子食べたー
どちらも冷凍してあったやつ

めちゃうまー

食べることによる回復力がすごい!!

みなぎるー!


引越し完了して新居に移れたら
また冷凍ストックしとこーっと

39 ::2020/08/08(土) 11:20:29.31 0.net
またうっかりカード上限いっちゃって
一時引き上げ申し込んだんだけど

前の時も今回もそうなんだけど
申し込んで審査が必要です言われて
結構日数かかるっぽい感じで言われたと思ったら
翌朝早めにOKの連絡がくるというこの流れ


早いから良いことだと思うんだけども
なんか審査ってややこしいこととか
しっかりした審査とかあんま無いんだろうか??

逆にちょっと疑問というか
不思議というか


ていうかこれから会社経費の前払いとかもあるし
そろそろ通常の上限金額引き上げを検討せねば。。。

40 ::2020/08/08(土) 16:48:05.62 0.net
友達もおらず
同僚もおらず
家族恋人もおらず

って寂しすぎるよねって思った

41 ::2020/08/08(土) 16:52:51.66 0.net
とりあえず今は
目の前にあることだけに集中しなきゃね

42 ::2020/08/08(土) 17:07:53.97 0.net
ぜんぜん作業が進んどらん

ていうかずっと外出中というね、、、

今日やらずにいつやるんだ私は

43 ::2020/08/08(土) 17:09:15.87 0.net
今日なに食べようかな
残ってる分量的にあと3食は家で食べなきゃいかんな

44 ::2020/08/08(土) 17:56:10.85 0.net
人と話したいわ

45 ::2020/08/08(土) 18:02:08.95 0.net
帰ったらまずご飯作って食べよう

46 ::2020/08/08(土) 19:05:27.80 0.net
スーパーで買ってしまったたこ焼きが
思いのほか美味しかった

スーパー惣菜も進化しとるわ

47 ::2020/08/08(土) 19:14:37.92 0.net
今日明日明後日は
仕事関係のことは全部わすれたーいって思うんだけども、、
そもそも仕事のために引っ越したり色んな手続きして忙しかったり
色々準備で買い物したり、、、

だからどうしても仕事から切り離せない。。。

48 :夢見る名無しさん:2020/08/08(土) 20:51:53.08 0.net
( ´ー`)はすっかり夏バテです、
温度差の激しい場所をいったりきたりしちゃダメなんだね。。。

49 :夢見る名無しさん:2020/08/08(土) 20:52:47.21 0.net
食欲ないので順調に体重が下がっていく( ´ー`)

50 :夢見る名無しさん:2020/08/08(土) 20:53:57.66 0.net
ぼーっとしてたら時期的にコロナと間違われそうで困るけど( ´ー`)

51 :夢見る名無しさん:2020/08/08(土) 20:55:29.69 0.net
接着剤って水と反応して固まるんやね…しらんかった( ´ー`)

52 :夢見る名無しさん:2020/08/08(土) 20:57:06.37 0.net
ほとんど使わないまま3つほどカチカチに
乾燥剤と保管しとくといいらしい、今度から使い切りタイプにしとこ( ´ー`)

53 ::2020/08/09(日) 08:59:46.15 0.net
絶妙に調子が悪い

心当たりはある

54 ::2020/08/09(日) 09:00:10.55 0.net
接着剤を3つも持ってるとは

55 ::2020/08/09(日) 09:00:56.01 0.net
まじやる気出なさすぎて深刻だ

56 :夢見る名無しさん:2020/08/09(日) 10:37:44.94 0.net
そんな時はちょっとお高いアイス食べながら
エアコンの効いた部屋でゴロゴロするといいですよ( ´ー`)

>>54
最近は目的別に細分化されてるん、たいていのモノはくっつくよね
多目的用の瞬着でだいたい事足りますが( ´ー`)

57 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/09(日) 13:19:10 ID:0.net
まだ半分も終わらん!!!

アイスはいっぱいあるから
今日中に食べきらないといかん

58 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/09(日) 18:21:18 ID:0.net
お昼からほぼほぼ作業止まっとります

やばーし

59 ::2020/08/09(日) 21:41:09.26 0.net
今日は徹夜じゃー

もうあと半日もないわ。。。

60 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/10(月) 03:59:14 ID:0.net
やばい
何もせず朝になってもーた

ていうか寝てた

ていうか動画見てた

61 ::2020/08/10(月) 14:11:09.08 0.net
やばい
ぶったおれそうだ

62 ::2020/08/10(月) 14:48:30.42 0.net
やばい
寝不足だし熱中症気味だし
検閲引っ掛かったらどうしよ

63 :夢見る名無しさん:2020/08/10(月) 14:58:06.02 0.net
検閲?…疫?…飛行機移動とかです?( ´ー`)

64 :夢見る名無しさん:2020/08/10(月) 14:58:45.02 0.net
今日はホントに日差しがきつい。。。( ´ー`)

65 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/10(月) 15:38:42 ID:0.net
頭いてー

この短時間でイオンウォーター1L分飲んだけど

やっぱ寝不足もあるし
回復までに時間かかりそう

66 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/10(月) 15:39:08 ID:0.net
飛行機やでで

67 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/10(月) 15:49:35 ID:0.net
最近、仕事絡みでちょいちょい飛行機乗ってる

その前に飛行機乗ったのなんて大学生の頃だと思うんだけど
最近の空港はぜんぜん違うね

休暇シーズン中でも、シーズン外でも、
とにかくガラガラ空いてる

今年はずっとこうなのかなー

まあ私はこんな時でもむしろ使う機会増えてるから
ありがたい部分もあるけど


ただね
まじ航空会社とか飛行機関連のビジネスやってるとこは
このままじゃ全部崩壊しちゃうよね、、

68 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/10(月) 15:51:35 ID:0.net
コロナのリバウンドで
みんな遠出もしないし

この猛暑だから
外出自体もしないし

街とか交通機関に人が全然いないよね

69 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/10(月) 15:59:43 ID:0.net
ここ最近、移動が多いから
寒暖差でいつ風邪ひいてもおかしくなさそー

でも私がダウンしても、、
今の仕事内容だと誰かが代わりに仕事やってくれるとかないから
ダウンできないという。。。。

安い給料でここまでよくやるわと
冷静に考えちゃうよね

70 ::2020/08/10(月) 16:42:56.60 0.net
まあ変人だろうけど
どうせ人生は一度きりだし
短いし
やりたいこと選択したらいいよね

71 ::2020/08/10(月) 18:23:28.60 0.net
明日暑いじゃん。。。

72 ::2020/08/10(月) 19:01:02.92 0.net
予定より1時間早く進みそう
今日はラッキーだ

73 ::2020/08/10(月) 19:15:42.16 0.net
今朝、片付けてたら
アヤビエの鉄の島のCDが出てきた
そっからずっと頭の中で教会プールがリピートしてて

やっぱ涼平のアヤビエって一番わたしにしっくりくるなあって
しみじみ

74 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/10(月) 19:34:50 ID:0.net
困った

見知らぬ土地でタクシーがいない

こちとら荷物も多いし
なんかわかんないけど雨降ってるし

困った

75 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/10(月) 19:36:12 ID:0.net
そこそこ大きい中核駅だから
タクシーがいないとは想像できなかった

76 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/11(火) 07:41:46 ID:0.net
新しい朝が来たぜい

77 :夢見る名無しさん:2020/08/11(火) 09:05:34 ID:0.net
おめでとう、そしておはよう( ´ー`)ノ

78 :夢見る名無しさん:2020/08/11(火) 18:37:36 ID:0.net
今日もあっつかった( ノー`)

79 ::2020/08/12(水) 07:10:24.27 0.net
今日明日の予報暑すぎる

熱中症まじで気をつけよう

80 ::2020/08/12(水) 21:13:03.78 0.net
トランプさんもバイデンさんサンダースさんも
高齢すぎるんだよなあ

81 ::2020/08/12(水) 21:15:18.93 0.net
香港の活動家の人らは
いろんな言語使ってすごいわ

82 ::2020/08/12(水) 21:19:30.34 0.net
香港についてはめちゃめちゃ報道するけど
少数民族への民族差別や弾圧みたいな人権問題については
報道されないという闇ね。。。

83 :夢見る名無しさん:2020/08/12(水) 22:04:10.55 0.net
( ´ー`)は三峡ダムの現状が気になりますが。。。

84 :夢見る名無しさん:2020/08/13(木) 09:00:49 ID:0.net
おはよ、来週もこの暑さだって( ´ー`)ノ

85 ::2020/08/13(木) 17:44:24.25 0.net
やばいなー
暑いし
いろいろだるいわ。。。。

86 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/13(木) 20:58:48 ID:0.net
どこもかしこも日本も大陸も
みんな豪雨と猛暑で異常気象まつりだね

87 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/13(木) 21:00:32 ID:0.net
数年前の知り合った当時からわかってたことだけど
私の新しい上司はメンヘラだし
私もメンヘラだし
めちゃめちゃ似たもの同士だし
つまり絶妙にうまくいかない

88 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/13(木) 21:11:06 ID:0.net
同系統のメンヘラ同士の相性の悪いこと、、、

89 ::2020/08/13(木) 21:18:47.87 0.net
わ、ALS患者嘱託殺人起訴されてる人の奥さんが政治家なのか、、、、

90 ::2020/08/13(木) 23:00:30.28 0.net
あの話題の打ち切り漫画の作画担当の方

たぶん若い女性だよね?
なんとなくだけど
でも絶対若い女性よねこの人

仕事の相方がこんなんで
心底嫌な気持ちだろうと思うわ

まだ若いからいくらでも未来があるから
気持ちさえ強くもてば全然大丈夫だろうけど

ほんとかわいそうだな
被害者も勿論だけど

91 ::2020/08/13(木) 23:02:33.58 0.net
児童性犯罪なんて
この世で最も忌むべきもののひとつだ

それでも社会的に復活する人も
エンタメ業界ではいるけど

そういうの、わりと嫌だな

92 :夢見る名無しさん:2020/08/14(金) 07:27:26.70 0.net
hj

93 ::2020/08/14(金) 08:12:11.77 0.net
天気微妙だなあ

94 :夢見る名無しさん:2020/08/14(金) 08:51:27.69 0.net
おはよ、今日も暑くなりそうです( ´ー`)ノ

95 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/14(金) 20:55:06 ID:0.net
風の音がすごいなあ

96 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/14(金) 21:03:44 ID:0.net
東京コロナもうすぐ400じゃん

97 :夢見る名無しさん:2020/08/14(金) 22:27:04.59 0.net
また増えてるんだ?暑さでピークアウトしたと思ってたのに( ´ー`)

98 ::2020/08/15(土) 07:31:37.27 0.net
おはー

最近朝が起きられないす

99 ::2020/08/15(土) 07:32:23.61 0.net
自分にとって何が一番大切が大事か
プライオリティ高いかってのは
ちゃんとわかっておくべきだし
それを考慮していろいろ選ぶべきだなって思った

100 ::2020/08/15(土) 07:39:57.99 0.net
運動したい

101 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/15(土) 08:08:14 ID:0.net
やばい
天気のせいかな

102 ::2020/08/15(土) 13:38:07.77 0.net
めちゃめちゃ肩凝る

103 ::2020/08/15(土) 13:47:18.54 0.net
フォートナイト
アップルにもグーグルにも喧嘩うりまくり
すご

104 ::2020/08/15(土) 13:48:35.23 0.net
ていうか手数料30%てなかなかだね

105 :夢見る名無しさん:2020/08/15(土) 14:16:28 ID:0.net
中国市場を牛耳ってるテンセントは55%らしいですよ( ´ー`)

106 :夢見る名無しさん:2020/08/15(土) 14:18:37 ID:0.net
アップルorグーグルが取った後だから15%しか残らない( ´ー`)

107 :夢見る名無しさん:2020/08/15(土) 14:24:12 ID:0.net
そんで、フォートナイト作ってるエピックゲームズの株40%持ってるのが
テンセントというオチ( ´ー`)

108 :夢見る名無しさん:2020/08/15(土) 14:47:11 ID:0.net
>>107
お前は真のクイズ王じゃない

109 :夢見る名無しさん:2020/08/15(土) 16:10:14.48 0.net
キリンが食べ残したピラフ

110 :夢見る名無しさん:2020/08/15(土) 21:27:08 ID:0.net
今日は夜になっても暑いね( ´ー`)

111 ::2020/08/16(日) 14:49:25.63 0.net
へーそうなのか
フォートナイトって中国資本だったんだ

112 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/16(日) 19:36:22 ID:0.net
アイスバーンとか運転できるかしらね

113 :夢見る名無しさん:2020/08/16(日) 22:38:20 ID:0.net
>>111
微妙に解釈が違うよね、中国市場エサにみかじめ料ふんだくって
その金で有力IP持ってる海外企業に片っ端から資本注入しまくりな感じですね
今んとこは金は出すけど口は出さんって取り決めだけど
世の中そんな甘い話はないよね。。。知らんけど( ´ー`)

114 :夢見る名無しさん:2020/08/16(日) 22:40:53 ID:0.net
暑い、エアコン壊れたら夜中命に関わるやつや( ´ー`)

115 ::2020/08/17(月) 07:57:41.33 0.net
おはー

116 ::2020/08/17(月) 07:58:18.26 0.net
日本全国猛暑の中
エアコンなし生活に突入した私です

117 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/17(月) 12:03:55 ID:0.net
今日暑いなあ。。。

118 :夢見る名無しさん:2020/08/17(月) 22:03:17.77 0.net
いつもなら夕立くるのに全然来ないね…( ´ー`)

119 :夢見る名無しさん:2020/08/17(月) 22:05:46.27 0.net
コロナ減ってる…月曜だからかな…それとも暑いからかな?( ´ー`)

120 :夢見る名無しさん:2020/08/18(火) 09:12:07 ID:0.net
おはよ( ´ー`)ノ

121 :夢見る名無しさん:2020/08/18(火) 12:40:57.77 0.net
今日はいつもよりかは暑さがましです、でもちょっと耳の奥がもわもわ?するん( ´ー`)

122 ::2020/08/18(火) 20:51:11.05 0.net
暑い季節が終わりそうで終わらんね

123 :夢見る名無しさん:2020/08/18(火) 22:30:47 ID:0.net
今晩はいつもに比べて少し涼しいです、外は風もあるし( ´ー`)

124 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/19(水) 06:07:59 ID:0.net
今日めっちゃ暑い予報だ。。。

125 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/19(水) 06:27:46 ID:0.net
風の有無って大きいよね

こちらは風もないしエアコンもないから
サーキュレーター購入を検討中

126 :夢見る名無しさん:2020/08/19(水) 13:30:49 ID:0.net
イナックスのトイレ

127 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/20(木) 06:06:49 ID:0.net
身体がバッキバキや

128 :夢見る名無しさん:2020/08/20(木) 08:54:25 ID:0.net
おはよー朝から暑い…気がするのは自分だけ?( ´ー`)

129 :夢見る名無しさん:2020/08/20(木) 12:52:16 ID:0.net
耳のもわもわ治った、なんやったんやろ
突発性難聴じゃなくてよかった…( ´ー`)

130 :夢見る名無しさん:2020/08/20(木) 16:49:19.52 0.net
>>129
薬飲んだら治ったぞ

131 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/20(木) 18:09:53 ID:0.net
食べるところが無いなほんと

132 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/20(木) 20:58:39 ID:0.net
人生初サーキュレーター購入!

電気屋さん行ったらもうシーズン終わりの商品入れ替えで
ぜんぜん在庫なかったw

前もってネットで買えば良かったなって思った
でももうすぐ欲しかったからあるので買った!

今のところは結構良いかも!

しかしミスったのは
これ8畳まで用だった

また冬になって、暖房でためしてみて
微妙だったらもう一個買おうかな

サーキュレーター高くないからいいな
たぶんこういうのって1年おきに買い替える消耗品になるのかな

133 :夢見る名無しさん:2020/08/21(金) 00:54:21 ID:0.net
サーキュレーターって送風機だよね?
エアコン無いのにサーキュレーターで送る冷風はどこからくるん?
冷風機やスポットクーラーの類じゃないよね…( ´ー`)

134 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/21(金) 05:42:44 ID:0.net
そうそうただの風

エアコンないけど
風通しが悪いというか
風を感じられればいいから
小型扇風機みたいな感じだけでいいというか

あと寒くなって暖房になっても活躍できるし

ぶっちゃけ
実際そんな気温は高くないんだよね

室内より外気のほうが涼しいし

だから空気循環さえできれば
結構涼しくて快適になるという

135 ::2020/08/21(金) 09:47:35.59 0.net
私も中国のビジネスに転職しようかな

136 :夢見る名無しさん:2020/08/21(金) 20:32:47 ID:0.net
今日は夕立があったのでまあまあ涼しいです、明日もあるって( ´ー`)

>>134
随分と北の方へ移動したのですね…冬大変そうだね( ´ー`)

>>135
なんだろ?水源買い占めとか?( ´ー`)

137 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/22(土) 06:11:16 ID:0.net
>>136

ネット経済圏で急伸するメーカー Ankerが売れる理由:日本経済新聞 https://style.nikkei.com/article/DGXZZO61934570X20C20A7000000/

この宣伝記事を見て、すごいなーと思っただけという短絡的な理由w

138 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/22(土) 06:11:56 ID:0.net
そうだね
なんか冬とかアイスバーンが怖いって聞いた

まあなんとかなるっしょ!

139 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/22(土) 06:15:35 ID:0.net
絶妙に困るのは
Amazonとかネット通販系のスピード感が
やっぱり当然なんだけど首都圏とは全然違うことかな

やっぱ日本は東京と大阪と時々名古屋だけで構成されてるんだなって実感

140 :夢見る名無しさん:2020/08/22(土) 10:16:45 ID:0.net
>>137
Ankerはいいよね、Bluetoothスピーカー使ってる
でも当時買った時に聞いてた話では中国下請けに使ってるだけで米国の人達の会社
なので品質的に問題ないよ的な謳い文句だった気がします( ´ー`)

141 :夢見る名無しさん:2020/08/23(日) 00:12:34.24 0.net
今日はなんもなかった、おやすみー( ´ー`)

142 ::2020/08/23(日) 03:53:21.29 0.net
すごい音だ
なんなんだこれ
スマホと財布と鍵だけ持って出てきた

しかも変な音というか微妙な音だからなんか部屋の外に出てみるまで
よくわからなかった

やばい
ポケットティッシュとかもってくればよかった

ふつうのいつも使ってるカバンそのまま持ってくればよかった

143 ::2020/08/23(日) 03:56:35.96 0.net
なんで車走らせてすぐ近くのコインパーキングに入ってくんだろうと思ったけど
よく考えたらあれか
財産である車を守るために逃したのか
なるほど

144 ::2020/08/23(日) 03:58:51.56 0.net
やばい眠い

145 ::2020/08/23(日) 04:12:53.21 0.net
眠すぎる
限界だもう。。。

146 :夢見る名無しさん:2020/08/23(日) 10:16:49 ID:0.net
特にニュースはないみたいですが…?土砂災害的なの?( ´ー`)

147 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/23(日) 13:11:19 ID:0.net
そんな大ごとではないw

私がいた建物だけね

しかもたぶん、特に何も起きてなかった系で

1時間くらいで部屋に戻った

148 :夢見る名無しさん:2020/08/23(日) 14:17:57.51 0.net
何事も無くてなによりです( ´ー`)ノ

149 :夢見る名無しさん:2020/08/24(月) 19:42:46.95 0.net
inu

150 ::2020/08/25(火) 06:58:01.33 0.net
シャープの変な形のドライヤー欲しいなー
Amazonでセールとかやらないかなー

151 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/25(火) 07:27:01 ID:0.net
引っ越してからというもの
Amazonが私のことを全然信用してくれなくなった

152 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/25(火) 07:27:23 ID:0.net
買うたびにクレカ番号入力し直すの面倒くさい。。。。

153 ::2020/08/25(火) 12:15:50.83 0.net
きょうは自分にお疲れ様で美味しい物でも食べたいなー

でも美味しいもの食べるとこが無いなw

154 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/26(水) 04:51:35 ID:0.net
シカゴかわいすぎる

155 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/26(水) 08:39:36 ID:0.net
まさかの寝坊かい

156 :夢見る名無しさん:2020/08/27(木) 10:10:30 ID:0.net
ウオーキング

157 :夢見る名無しさん:2020/08/28(金) 08:46:28 ID:0.net
おはよー、少し過ごしやすくなってきた気がします( ´ー`)

158 ::2020/08/28(金) 11:25:17.78 0.net
今日あっつー

明日も暑い

159 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/28(金) 14:56:17 ID:0.net
あべっち辞任かー

私的には政治家に向いてなさそうな微妙な人物だったから
別に良いかなー

次の総理大臣はやっぱ小池百合子かなー
今の政治家の中で一番人気ありそうだし

160 ::2020/08/28(金) 18:55:12.82 0.net
めっちゃケンタッキー食べたくて
ケンタッキーあるとこ近くまで行ったのに
結局時間なくて買えなかった。。。

ケンタッキー食べたい。。。。。

161 :夢見る名無しさん:2020/08/28(金) 23:09:49 ID:0.net
言えない…あんまりケンタッキー好きじゃないなんて。。。( ´ー`)

162 :夢見る名無しさん:2020/08/28(金) 23:16:47.15 0.net
そもそも部位が多すぎてよくわからんねん( ´ー`)

163 :夢見る名無しさん:2020/08/28(金) 23:20:47.58 0.net
最近無駄遣いし過ぎかも、来月はちょっと紐絞めとこ
おやすー( ´ー`)ノ

164 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/29(土) 06:53:46 ID:0.net
すごい霧!!

165 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/29(土) 07:05:03 ID:0.net
今日暑すぎ!!
しかも雨予定!!

166 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/29(土) 07:58:57 ID:0.net
また嫌なこと思い出した。。。

まあもうね人生で関わることないから気にしなくていいんだけどね

167 ::2020/08/29(土) 13:30:43.03 0.net
寒暖差でめっちゃ風邪ひきそう

168 ::2020/08/29(土) 13:31:25.08 0.net
>>161
言ってるw

ケンタッキーは好きじゃない人も結構いるよね

私はあのオリジナルチキンの味は他で味わえないし
中毒性ある

169 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/29(土) 14:00:18 ID:0.net
ブラックパンサーまじか・・・

続編めちゃめちゃ楽しみにしてたのに・・・

170 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/29(土) 14:14:41 ID:0.net
めちゃめちゃ眠気がやばい。。。

171 :夢見る名無しさん:2020/08/29(土) 14:25:36 ID:0.net
熱海駅

172 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/29(土) 21:08:46 ID:0.net
プルダックなんちゃらのカルボ味に地味にハマる

めっちゃジャンク

身体に悪い

でもつい食べちゃう

辛いから溶かしたチーズのせるとまじうまい

ほぼほぼチーズ食べるための土台みたいなもん

173 ::2020/08/30(日) 05:35:51.52 0.net
KKW beautyの新作のやつ
色がめっちゃいい、、、
まじで買おうか検討中

174 ::2020/08/30(日) 05:41:02.31 0.net
私が思うのは
早く政府は、閣僚とか役人高官とか皇族がつける用の
それぞれの制服みたいな感じの気品ある専用マスクカバーを作りなよってことだよ

見た目って大事

175 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/30(日) 07:07:36 ID:0.net
マツエク難民になる

しかも前よりも外部の人と会わなきゃいかん機会が圧倒的に増えたから
マツエクが必須に。。。
困った

176 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/30(日) 13:10:07 ID:0.net
やばいばれた
私の存在に気付いてほしくない人にばれた

177 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/30(日) 13:40:05 ID:0.net
まあどんまい
良い感じにこれからもかわしていこう

178 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/30(日) 13:52:21 ID:0.net
まじで暗い気分になってしまった

気持ち立て直そう

179 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/30(日) 13:54:55 ID:0.net
立ち直れる気がしない

180 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/08/30(日) 14:01:40 ID:0.net
落ち込みすぎて眠い

181 :夢見る名無しさん:2020/08/31(月) 00:12:01 ID:0.net
今日は上手く立ち回れた気がします、やったー( ´ー`)
おやすー( ´ー`)ノ

182 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/01(火) 06:50:14 ID:0.net
おはー

私もうまく立ち回れるようあたまつかっていきたいなー

183 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/01(火) 06:50:34 ID:0.net
ていうか風邪ひきそう

184 :夢見る名無しさん:2020/09/01(火) 09:08:13 ID:0.net
おはよー

エアコンお亡くなりに、どうやら冷却ガス漏れ
まだ2年なのに…(;´ー`)

185 :夢見る名無しさん:2020/09/01(火) 09:09:49 ID:0.net
少し前から、あんまり風が冷たくないなーと思っててん( ´ー`)

186 ::2020/09/01(火) 14:04:05.70 0.net
こんな日もあるか

187 :夢見る名無しさん:2020/09/01(火) 19:59:14 ID:0.net
とりあえず応急処置で動くようになった、涼し〜( ´ー`)

188 :夢見る名無しさん:2020/09/01(火) 22:21:27.83 0.net
豚カツ食べ過ぎて苦しい…おやす( ´ー`)

189 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/02(水) 07:19:27 ID:0.net
淡路島にパソナ帝国を建てるってことなのかな

190 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/02(水) 07:21:54 ID:0.net
アイリスオーヤマとかも
仙台に本社移転してからも
ますますパワー強めてたし
べつに本社がどこにあってもなくても
関係ないんだろうね

191 :夢見る名無しさん:2020/09/02(水) 08:58:39 ID:0.net
風邪ひきそ、おはよー( ´ー`)ノ

>>189
淡路島、いいところですが台風の時に困りそう…( ´ー`)

192 :夢見る名無しさん:2020/09/03(木) 09:06:24 ID:0.net
おはよー( ´ー`)ノ

193 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/03(木) 10:46:25 ID:0.net
最近めっちゃ乗り物酔いする

194 :夢見る名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:09 ID:0.net
道路の舗装状態が悪いとか?( ´ー`)

エアコン全とっかえで解決しました
どっか穴あいて漏れてたらしい、初期不良だったんかなー
おやすー( ´ー`)

195 :夢見る名無しさん:2020/09/04(金) 08:53:07 ID:0.net
おはよ、雨だー( ´ー`)ノ

196 :夢見る名無しさん:2020/09/04(金) 17:38:13 ID:0.net
もう行くつねるとひな祭り

197 ::2020/09/04(金) 21:12:33.64 0.net
昨日からポケビ聞いてる
なつかしい

198 :夢見る名無しさん:2020/09/05(土) 09:16:46.97 0.net
おはよー、蒸しっとする( ´ー`)ノ

199 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/05(土) 13:52:15 ID:0.net
むしむしするねー

やばい台風がまた迫ってるらしいね

西日本の皆さんはお気をつけて

200 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/05(土) 21:54:18 ID:0.net
東京に被害あんまなさそうな台風だけども
こんだけの報道がされてるってことは
これはよっぽどやばい事態てことなんだろうな

201 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/05(土) 23:11:03 ID:0.net
鞘師が正式復活してたー

202 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/05(土) 23:25:36 ID:0.net
こういうのって
人生経験がながいひとのほうが危ない気がするよね

これまでもデカイ台風何度も経験していつも大丈夫だったしとかいって
甘く見ちゃって

でも実際は、年々、地球温暖化で急激に嵐の勢いが増してるわけだから
気象庁あたりが毎回警告してる過去最大級とかいうのは
ほんとにほんとで、大げさじゃなくて
まじでまずいんだよって
ちゃんと警戒しなきゃなんだよね


まあその度に
買い占めとかそういうのも
それはそれで困るけども

だからまあ
日常的に備蓄しといたほうがいいんだよね

203 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/05(土) 23:31:45 ID:0.net
70m/sの風って
想像ができん

204 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/05(土) 23:42:04 ID:0.net
一昨年かな
中核的な空港が水に浸かり
タンカーが激突して連絡橋が不能になったじあんがあったけども

台風の影響が大きそうなエリアは
今年はちゃんと事前にタンカーを橋から話したのかな

205 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/05(土) 23:42:56 ID:0.net
合ってないかもだけど
去年はわりと雨タイプの台風が多かった気がする

今年は風タイプかな

206 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/05(土) 23:47:47 ID:0.net
こんだけ強い勢いを保ったまま
接近してきたら
正直、どこに避難が安全なのかわからんね

地下の核シェルターとかじゃないとダメかも・・・・
どっかの体育館とかそういう避難所に行ったからといって
安全とは限らなさそう。。。。

家にいるよりはだいぶマシだろうと思うけど

207 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/05(土) 23:52:29 ID:0.net
素人が衛星画像みただけで
これはデカイぞ強いぞ・・・
とわかるレベルの化け物感

とりあえず人間、1日くらい食べなくても、眠れなくても、死なないから
とにかく安全な所にみんなが避難できますように・・・・

ここ数年、台風の被害が大きすぎて、死者もおおいすぎるから
今年は皆生き延びてほしい

208 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/05(土) 23:56:03 ID:0.net
レジ袋有料化とか
20年おせーんだよって話で


まあ20年どころじゃないかもだけど


今の危機は自分たちが招いたことなわけで
それは本当に罪深いし
ある意味で罪なき人々が犠牲になってるわけで

だからこれからこの危機と共存していくんだよね

防災の頑丈なシェルターを各地に作るとか
ナウシカ計画とか
わからんけど
人類生存計画を誰か立ててほしい

209 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/06(日) 07:31:20 ID:0.net
周囲に気づかれないような整形って
なんか意味あるのかな

210 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/06(日) 21:18:55 ID:0.net
波の高さ14mて

211 ::2020/09/06(日) 21:23:23.52 0.net
コロナの影響で受け入れストップの避難所がいっぱいあるとか
大変な問題だな

そりゃあ避難所ぎゅうぎゅうにつめて
そんで感染して重症化して死に至ったらどうするんだってことなんだろうけど

ただなあ
大嵐の時に避難できなかったら
誰でも彼でも即死だからなあ

212 ::2020/09/06(日) 21:25:41.24 0.net
九州ほぼ全域で暴風域って
とんでもない範囲の広さだよね

213 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/06(日) 21:34:44 ID:0.net
なんでみんな海にいっちゃうのよ

大人はまあ自己責任だから勝手にしたらいいのかもしれないけど

海水浴場も整備されてない中
子供を連れていっちゃいかんよね

214 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/07(月) 07:23:12 ID:0.net
すごく停電してる

215 :夢見る名無しさん:2020/09/07(月) 09:02:33 ID:0.net
おはよー( ´ー`)ノ

216 ::2020/09/07(月) 20:59:18.45 0.net
コンビニ弁当はセブンがやっぱおいしいよね

唐揚げ弁当だけはミニストップのコラボ系のがおいしいけど

217 :夢見る名無しさん:2020/09/08(火) 08:45:36 ID:0.net
おはよー( ´ー`)ノ

>>216
たまに見かけるけどミニストップ入った事ないや( ´ー`)

218 :夢見る名無しさん:2020/09/08(火) 12:38:12 ID:0.net
台風過ぎて涼しくなるのかと思ったらそうでもないね、暑っちい(;´ー`)

219 ::2020/09/08(火) 13:21:22.07 0.net
まじAmazonなんなん

220 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/08(火) 13:29:15 ID:0.net
これから出てくる台風がもっとやばいらしい

221 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/08(火) 18:13:56 ID:0.net
伊勢谷!まじか!

222 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/08(火) 18:14:49 ID:0.net
>>218
台風一過だからね暑いよね

ていうか今年は残暑長いよね

223 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/08(火) 18:17:03 ID:0.net
涼しいとこに移ってきて
お盆過ぎたら一気に涼しくなって9月はもう完全に秋で寒いって現地の人に言われてたけど
でも全然だよね
ふつうにまだまだ夏

224 ::2020/09/08(火) 20:02:18.98 0.net
ふらっとその辺のコスメコーナーで買ったリップ
たぶん1分も見ずに買ったんだけども
めっちゃ神色だった

で神色じゃん!と思ってググってみたら
何年も前から有名な神色だった

たまにはネットで調べようw

225 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/09(水) 07:57:55 ID:0.net
KUWTKがおわる!!!

びっくりしたー

まじか

残念すぎる。。。。

226 :夢見る名無しさん:2020/09/10(木) 09:06:03 ID:0.net
おはよー( ´ー`)ノ

昨晩、部屋整理してたらTRICKのDVDがでて来たので見てたから眠い
全然内容覚えてなかったわ、仲間さん若いし阿部さん細い( ´ー`)

227 :◆2Zp7d3Gm1k :2020/09/10(木) 19:42:37 ID:0.net
久しぶりに家でホルモン食べた
おいしい

おいしいけど
地元のホルモンのがおいしいな

228 :夢見る名無しさん:2020/09/10(木) 21:40:07 ID:0.net
深田恭子

229 :夢見る名無しさん:2020/09/11(金) 04:00:54.72 0.net
クロマグロ

230 ::2020/09/11(金) 06:36:08.88 0.net
盗まれたトラクターを2ヶ月越しに自分で見つけた人すごいなあ

231 ::2020/09/11(金) 06:36:43.52 0.net
>>226
なつかしい

どちらもなぜか憎めない俳優さんだよね

232 ::2020/09/11(金) 21:27:07.28 0.net
中国の人々ってほんとに強いよね
民衆が強いパワーもってる

233 ::2020/09/11(金) 21:29:25.23 0.net
この総裁選の報道でわかったことは
菅さんて結構小柄

234 :夢見る名無しさん:2020/09/11(金) 22:39:36.13 0.net
安倍さん麻生さんは175らしいよ
鳩山さんが177で歴代首相で一番とか最近どっかまとめで見ました( ´ー`)

235 ::2020/09/12(土) 07:47:26.79 0.net
へー
麻生さん意外と大きいんだ
あべっちはもうちょっと背高いと思ってた

236 ::2020/09/12(土) 07:48:03.89 0.net
毎日どっかで氾濫危険水位になってるなあ

やっぱ急速に環境変動してるんだね

237 ::2020/09/12(土) 21:21:16.46 0.net
私テレビってNHKのチャンネル固定みたいになってるんだけど

今テレビつけたら野球中継でてきて
しかも謎の緑のチームで
ちょっと困惑した

よく見たらプロ野球で
ヤクルトだった


ヤクルトって緑だったんだね
初めて知った

238 ::2020/09/12(土) 21:24:32.09 0.net
ヤクルトといえば
古田さんてことと
神宮ってことしか
わかってなかった

239 ::2020/09/12(土) 21:27:43.27 0.net
プロスポーツって
やっぱ商業イベント、興行だから
まあどんだけ収入を得るかが重要なのは当然なんだけども
でもやっぱり
6連戦とかをいつもいつもやってくというのは
選手もそうだし
周りで試合運営を支える人たちもそうだし
みんな身体こわしちゃうよね

240 ::2020/09/12(土) 21:28:57.48 0.net
まあ収入得られなければ
多くの人が経済的に終わるから
それでも強行しなきゃいけないってのも
理解はできるけどね、、、

241 :夢見る名無しさん:2020/09/12(土) 22:33:28.71 0.net
>>237
野球全く興味ないのであんまわからんです…
でも、つば九郎は知ってる、だからユニフォームは白系だったと思うよ
その緑は特別な奴かと思います、タイガースもたまに緑の着てるし( ´ー`)

242 ::2020/09/13(日) 22:17:51.01 0.net
阪神も緑バージョンあるんだ

知らなかった

世の中知らないことばかりだな

243 ::2020/09/13(日) 22:18:50.27 0.net
私ってよっぽど顔が黄色くて、赤みがまったくないのだろうか

ヌーディーなベージュリップのはずが
すごくピンクに見える

244 :夢見る名無しさん:2020/09/14(月) 00:15:14.93 0.net
つまり赤血球少な目なお話ですかね?おやす( ´ー`)ノ

245 ::2020/09/14(月) 06:11:01.62 0.net
とんねるずって
おじさまから絶大な支持があるけど
支持層がおじさま故に
貧弱な基盤てことになり
数字が取れないパワーの弱いタレントということになってしまう状態に陥ってる芸人さんていう感じな気がする

ぶっちゃけ私はそんなに見たいとは思わないタレントさんだけど
うちのパパはとんねるず大好き

246 ::2020/09/14(月) 06:11:38.57 0.net
>>244
赤血球が少ないから私黄色いのかな?w
そういうことなんかな

247 ::2020/09/14(月) 06:13:15.28 0.net
どんなファンデーションもたいていは赤っぽさピンクっぽさが私には強くて
自分の肌の色から浮いちゃうし

たいていのリップも
赤みや青みが強くて私の肌から浮くんだよね

248 ::2020/09/14(月) 06:14:12.74 0.net

そうか

色の調整用に
黄色のリップとか
黄色のファンデを持っておけばいいのかな

249 ::2020/09/14(月) 06:25:54.70 0.net
松浦あやや

モノマネいっぱいされてたイメージしかなかったけど
今あらためてみると
すんごいかわいい

や、まじでかわいい

このレベルのかわいさのアイドルってそうそういない

250 :夢見る名無しさん:2020/09/14(月) 09:36:11.80 0.net
なんか涼しい、おはよ( ´ー`)ノ

>>245
バブリーな世代ですかね
個人的にはお笑いより歌のイメージが強いです( ´ー`)

>>246
貧血ぎみじゃなければ大丈夫かと思います( ´ー`)

>>249
はしのえみのイメージです( ´ー`)

251 ::2020/09/14(月) 21:39:10.22 0.net
10月の祝日が消失してる・・・・

252 :夢見る名無しさん:2020/09/15(火) 03:04:43.74 .net
プリーツスカート

253 ::2020/09/15(火) 06:44:20.03 0.net
芦名星ってまじか

相棒にも出てたのに


まじか

254 :夢見る名無しさん:2020/09/16(水) 09:01:45.53 0.net
結構涼しい…雨ふるんかな?おはよ( ´ー`)ノ

255 ::2020/09/16(水) 16:04:29.28 0.net
伊勢谷友介
自分の会社にタレント契約解除されてるやん

256 ::2020/09/16(水) 17:05:46.41 0.net
じゃあ結局どの銀行・どの電子決済が安全なの?って気になるよね

ただまあ
悪い人はいなくならないからなあ

257 ::2020/09/16(水) 17:33:35.99 0.net
コロワイドって甘太郎なんだ

258 ::2020/09/16(水) 17:45:01.76 0.net
大戸屋のどろどろすごいわ

259 ::2020/09/16(水) 17:47:14.84 0.net
創業家の長男
外様に追い出されてからの舞い戻るための動きすごくて応援したくなるけど
追い出されるような奴ってことはもしかしたらすんごい使えない奴って可能性も非常にある
もしくは問題児とか

260 ::2020/09/16(水) 21:55:21.23 0.net
菅さんすごいねえ

旧帝大出身でもなく
官僚や大企業御曹司でもなく
二世三世でもなく
財閥出身でもなく
70すぎて総理大臣かあ

まあ周りから見たら繋ぎの首相なのかもだけど

それでも総理大臣だからね

261 ::2020/09/16(水) 22:00:09.06 0.net
時間管理できない奴なのやっぱばれてるなあ

262 ::2020/09/16(水) 22:20:19.79 0.net
ちゃっかりあべっちの弟が入閣してるやん

やっぱサラブレッドは永遠に続くんだな

263 ::2020/09/17(木) 09:26:41.17 0.net
よく見たら
叩き上げみたいな人の首相就任って
緊急事態だけなんだね

こういう前任者の急病とか
あるいは党内の有力者達を候補に出せない色んなスキャンダルとか荒れてる時世とか

政治家っていやだわ

264 ::2020/09/17(木) 18:59:56.70 0.net
シーフードシーズニングとマヨネーズを目玉焼きにかけると最高かも

265 ::2020/09/17(木) 20:42:14.69 0.net
森会長、ほんともう顔色も悪く見えるし手とかも限界そうだし、、、

266 ::2020/09/18(金) 07:25:51.94 0.net
カーダシアンキッズは本当にかわいいな

見せ方がうまいだけなのかもだけど

267 ::2020/09/18(金) 07:26:53.50 0.net
生まれ持った顔だけでいうと
シカゴが完璧

でも振る舞いとか愛らしさとか総合的にいうとストーミが抜群

268 ::2020/09/18(金) 07:30:00.41 0.net
あとやっぱ
遺伝子ってそういうことなんだなーと思うのは
トゥルー

ストーミやシカゴより1歳くらい下のはずだけど2人よりもでかい
日に日に身長が伸びて2人との身長差が離れていってる気がする

クロエも180くらいだと思うし
父親はもちろん200越えだから
当然なんだろうけど

それにしてもこんな小さい時から差が出るとは
驚きだ

女の子だから身長伸びるの早いにしても
それでもやっぱすごいわ遺伝子

269 ::2020/09/18(金) 09:33:07.75 0.net
アメリカのプロスポーツ界で
収入のアベレージが飛び抜けて高い、少数しかなれない、エリートなNBA選手達のそのほとんどよりも
カーダシアンのほうが稼いでるんだからリアリティスターってすごいよね

普通なら
お金持ちなNBA選手にありとあらゆるハイレベルな女性達やセレブのプロ友達みたいな人達がむらがるわけだけど

トリスタンよりもクロエのほうが稼いでるし
なんだったらカーダシアンやジェンナーのあたりからは
トリスタンはケチって言われてるレベルだし


だからまあNBA選手達がカーダシアンジェンナー姉妹に群がるってことなんだろうな
引退後のキャリア考えても
そこのコネクションあれば色々稼げそうだし

270 ::2020/09/18(金) 14:58:57.99 0.net
私の予定はカレンダーにいれといてるから確認してから連絡してくれってかんじでしたね

271 ::2020/09/18(金) 15:04:30.51 0.net
正直、新しく人いれてくれるのはすごくありがたいけど

いくら良い人でも、、、
私の上司や私より年上だと正直かなり扱いにくいし、、
しかも既に一次面接の時点で、あれはできないこれはできないとか制約多いのわかってるみたいだし、、、

どんなに美人で感じが良い人でも、、
その人どこに使い所あるかな?って感じ。。。

その人いれたときの、今後のうちの部署の将来像みえてる?って思う。。。。


まあああいう美人で感じの良い人も滅多にいないわけだから
飛びつくのはわかるし
そういうのは大事だし
そういう観点でこれまで私自身も採用活動してきてたからわかるけども、、、

でもねやっぱ年上は扱いにくい
30代の新人はしんどい
しかも既に注文多すぎだし、、、、

新しい人が入れば
それだけこっちの仕事さいて面倒みるわけで

そのあたりのコストに見合った人材なのか?と

どんなに良い人でも
今回のは無茶だと思う。。。

来年から逆に痛い思いするのが目にみえてる

272 ::2020/09/18(金) 15:09:35.09 0.net
まあこれからさらに何回かの選考あると思うから
そこで誰かが気づいてくれるかな

いやでもだめかな。。。
ザルだからな

しかも他に候補者もいないみたいだし
ますますほぼ確定か

ほんとは育てる自分達次第って思いたいけど
今回ばかりは制約多すぎて無理すぎる、、、、、

できることと出来ないことがあるよね

うちの上司は、なんか私より反対してるっぽいけど
それを上の人に言えるかな
言えないだろうな

273 ::2020/09/18(金) 15:12:23.03 0.net
この人は確かに良い人だけど
今こいつとこいつが居て、この中にこの人いれて、何になるんだ?っていう
そういう冷静な判断

現場を知ってればわかるわけだけど
今回の採用選考は現場しらん人がやってるから
意味なし、、、

良い人なんだろうから、他の部署とか他の拠点ならすごく欲しいだろうけど
でも本人が家の近所のここじゃなきゃだめみたいだし

しんどいな

せめて他の業務もやらせていいなら
もっと大歓迎できるんだけどな

274 ::2020/09/18(金) 15:17:09.05 0.net
もやもやもやもや
ストレスだわ

もっと人手はほしいよ当然
すぐに来てほしいよ

でもあまりにミスマッチすぎて
来てもらっても役に立たないし

しかもその人を受け入れることで
他の人は採用できなくなるし

もうだめだわ


せめてその人いれて、さらに他も採用できるんならいいんだよ
使い所はなくても、美人で良い人みたいだし

でも人件費的にあと1人しか増員できなくて
余裕がないわけなんで

そんな明らかに無駄な人材にかまってられないのよ、、、

しかも私の経験上、そのくらいに年頃の人は
なかなか自分から辞めてくれないし

275 ::2020/09/18(金) 15:23:11.06 0.net
まあすぐに辞められても困るけどさ

でもなー

やっぱ若い子がいいなー

若い子じゃないなら、せめてなんでもやってくれる人がいいなー

正直、そういう制約あるなら
アルバイトで全然いいわけで。。。。

276 ::2020/09/18(金) 15:39:47.48 0.net
ただのお留守番にしか使えない人
高い人件費かけて雇ってどうすんだっていうね。。。

277 ::2020/09/18(金) 15:40:52.14 0.net
おそらくテンポ早く進めば
来月頭から来るんだろうな

どうしたもんかな

278 ::2020/09/18(金) 15:41:54.62 0.net
まあでも前向きに考えよう

留守番だけしかできなくても
留守番がいてくれるだけで
今より全然違うかもしれないという見方もできる

まあ今も留守番がわりの機能はあるから
別にいらないんだけど・・・

いやでもきっと違うはず

279 ::2020/09/18(金) 16:09:59.13 0.net
まじでこちとら仕事中は忙しいから
ただのしょうもない愚痴を
大事件とか名付けて連絡してくるのやめてほしい

だるいから結局いつもスルーしてるけど

280 ::2020/09/18(金) 16:13:21.53 0.net
しかも
社内の人だから
私の休みの日に連絡は申し訳ないとかで
わざわざ私の勤務時間中に連絡してくる

めいわく。。。。。

休みの日に連絡くるのも確かに迷惑だけど
勤務中も迷惑

281 ::2020/09/18(金) 18:51:13.09 0.net
運動したいな

282 ::2020/09/18(金) 19:19:16.80 0.net
事業実態がないのに
被害総額2000億円てやば

しかもずーっとここがほぼ詐欺ってことはわかってて
それでも行政のやれることの限界みたいなことで
被害が増え続けてたとかいう


おそろしいくぁ

283 ::2020/09/18(金) 19:24:25.31 0.net
こんなんだからいつまでもあべっちに好感もてない

284 ::2020/09/18(金) 21:39:03.74 0.net
カニエウェストが最近ずっと暴走してるよね

あんまり印象の良いニュースとはいえないよね

ただまあこの人の作った音楽を聞いたりデザインを見たりすると
やっぱり素晴らしいものを生み出してるってことには変わりないなとも思う

だからこの先もアートを生み出してほしいから
あんまり社会から追放されそうなことはしてほしくないよね

285 ::2020/09/19(土) 06:36:28.91 0.net
しょーもない日常のいつものよくある出来事を
大事件と名付けないでほしい

そしてそんなしょーもないことで私に連絡してこないでほしい

それはもっと身近な人に愚痴ってればいいだけ

286 :夢見る名無しさん:2020/09/19(土) 09:33:46.62 0.net
すっかり秋です、おはよ( ´ー`)ノ

287 ::2020/09/19(土) 22:43:49.87 0.net
ジャパンライフって
こんな会社が千代田区に自社ビルまで持ってんだからすごいよね
みんな信用しちゃうよね

288 ::2020/09/19(土) 22:47:10.83 0.net
ちょいちょいオーナー商法ってニュースで見るけど

実際、どこかの知らない誰か個人がオーナーになってる日用品みたいなものをレンタルで長く使う人っている?
ていうかそんな商品の広告とか私はほぼ見たことないんだけども、、、、

私が知らないだけでよくあるのかなあ

289 ::2020/09/19(土) 22:59:34.97 0.net
ただまあ効率の良い詐欺ってことなんだろうな

実際に現物を手にして使うのは契約者が知ることのできない赤の他人ですってわけで
現場用意する必要もないし

290 :夢見る名無しさん:2020/09/20(日) 11:03:06.78 0.net
そういえば去年あたり個人間のカーシェアリングで高級車売却とかありましたね
貸す方もちょっとおかしいよね( ´ー`)

291 :夢見る名無しさん:2020/09/20(日) 11:04:56.37 0.net
そういやあれもNTTドコモのサービスだったか、ろくな事せんねドコモ( ´ー`)

292 ::2020/09/20(日) 21:48:20.76 0.net
ドコモそんなこともやってるのか
手広いねえ

293 ::2020/09/20(日) 21:54:18.07 0.net
派遣社員が減ってたってニュース見た

まあこういう時だから別に派遣社員とか正社員とかアルバイトとか雇用形態は関係ないよね
みんな職を失ったり収入が減ったり大変

294 ::2020/09/20(日) 21:56:42.67 0.net
日本の人材派遣会社のシステムというか
人材ブローカービジネスっていうのは
ダメ人間製造機だよね

べつに派遣社員の人がダメ人間ってことじゃないけど
でもダメ人間になりやすくなるシステムだとは思う

295 ::2020/09/20(日) 22:00:52.54 0.net
まあ派遣も色んな形があるだろうし
ぶっちゃけ詳しくないんだけど

なんかこうよくさ
テレビに取材されてるずっと派遣社員でしたって人がさ

若い時に就職難の時期だったり家庭の事情だったり色々な外的要因があって
仕方なく派遣社員として社会人やってきましたと
で、それやりつつ普通の正社員の就職活動してきたけどうまくいかずずっと派遣社員続けてましたと
でも今社会情勢がまた悪くなってきて派遣切りに遭ったり、年齢やスキル的にもう派遣でも受け入れ先がなくなってきましたと


そういうのが多いよね
偏見だと思うけど

296 ::2020/09/20(日) 22:03:46.90 0.net
まあ年取っても派遣社員なんかやってんじゃねーよという価値観の人とか
派遣ていう働き方自体認めない人もいると思うけど

私はそこまでは思ってなくて
ただの世間知らずだからかもだけど

別にずーっと派遣社員でもいいと思うし
年取ってからもずーっと派遣社員でもいいと思うんだよね

ただまあ
例えば何かうまくいかなくなった時に
それを全部、派遣契約のせいにするのはなんか微妙に違うのかなとも思ったりはする

297 ::2020/09/21(月) 05:49:08.87 0.net
ifって名曲だよね

たまーに思い出して聞くといつも思う

そしてISSAってやっぱ歌がうまいよね
声が良いし
衰えないし
こりゃモテる

298 ::2020/09/21(月) 05:58:07.72 0.net
https://youtu.be/maMVgxJUqIM

これ何気にすごい

2人とも歌上手いし声も良いよねっていうのはもちろんそうなんだけど
こういうテレビ企画の有名人のハモリのやつって
たいてい声のバランスがうまくいかないことも多いじゃん

片方の声が大きすぎたり小さすぎたりして
台無しになったりしちゃったりするけど
そこの調整がバッチリ

もちろん音程もずれないし

しかも高音のメインボーカルの上に
更に高音のハモリを中年男性がのせてるっていう
これもすごい
しかも音外さない

すごい

299 ::2020/09/21(月) 06:04:45.48 0.net
うたがうまいといえば
氷川きよしも歌うまくて圧倒的だよね

あんま演歌とかわからないから
演歌歌手のときはあんま歌のうまさとか私は聞き取れないけど
氷川きよしが演歌以外歌うのを聞くと
この人は歌うますぎの人種なんだなって実感する

だからまあずーっと一人でトップ爆走なんだろうな

300 ::2020/09/21(月) 06:12:10.10 0.net
歌うまくて背高くて
顔もまあ演歌歌手としてはイケメン売りできる顔で

でヒット曲もいっぱいあって日本中の中高年女性をファンにつけて
地位を確固たるものにして
さらにここで自分の素を出すというか
また新たな一面を出して

しかもこの路線なら
おばさまファンが離れることもないし
むしろ女性との熱愛報道とかあるより
ファンを逃しにくくなるし

すごいよね

301 ::2020/09/21(月) 06:13:32.14 0.net
うちのパパとママも
氷川きよしのラジオめっちゃ聴いてるって去年あたり言ってた

氷川きよしがおバカすぎて聞いちゃうらしい

302 ::2020/09/21(月) 22:31:58.86 0.net
カイリージェンナーが自力のビリオネアじゃないと言う人もいるけど
そりゃあ周囲の大人達の助けを受けてビジネスをやってるけど
彼女は子供の時からリアリティ番組に出て
それで稼いだ自分の出演料なんかで
ビジネスをやってるわけで

それはそれで自力だと思うんだよね

303 ::2020/09/22(火) 05:35:36.49 0.net
せれーなゴメスかわいーとおもって見てて
ブラックピンクとのコラボ曲MV見たんだけど
ブラックピンクてすごいな

英語の歌うまいし
ラップのクオリティが高い

KPOPてきっと
元々こういう能力高い子をなんとかして集めて
そしてさらにそういう子らを訓練しまくって

こうやって世界的に売り出してるんだろうな

すごいわ

304 ::2020/09/22(火) 05:36:57.88 0.net
いきなり日本近海で台風発生して
急だから焦るけど
あんまり勢力は強くないのかなあ?
風よりも雨タイプかな?

305 ::2020/09/22(火) 05:46:57.33 0.net
韓国って決して大国には中々なれないと思うの

人口が少なくて国土も狭いからね

もちろんこれから北朝鮮と一緒になったら違うのかもしれないけど
でも中国やアメリカみたいになることはないし
一時期の好景気だった頃の日本くらいにも多分難しくて
なんやかんや日本は人口も国土も他の殆どの国より実は規模が大きいからね

で、ああいう韓国みたいな国は
とにかくコンテンツを世界中に売り出していくことが生存戦略としてすごく重要で
それを国策として動いていて
その結果がああいうKPOPなんだよね
何十年もかけて色々手法を試行錯誤して
それで今、ブラックピンクとかBTSとか私でも知ってるようなコンテンツを生み出せてるんだろうな

日本もコンテンツ売りしていかなきゃいけないフェーズに
とうの昔になってるんだけど
なかなかうまくいかないし
そもそもちゃんと取り組めてないから
ノウハウの蓄積も進んでない

ほんともうそろそろ手遅れだよね。。。

オリンピックとか万博とか
でかいことで当てて一攫千金を狙ってる場合じゃないよね

306 ::2020/09/22(火) 05:50:54.85 0.net
世襲とはいえ
韓国では大企業の経営陣に女性がいるし
女性が大統領にもなった

その時点で国際的に
日本より進んだ社会になったといえるよね

307 ::2020/09/22(火) 05:55:13.06 0.net
男女平等の考え方について
今の世界基準みたいなものは
ヨーロッパ的だと言われるだろうし
批判もあるだろうけど

それはさ、女尊男卑の国からすれば、おっしゃる通りなんだけども
結局日本は、男性社会で、男尊女卑の国だし、女性の社会進出や人権が、非常にまずいんだから
ちゃんと取り組まなきゃいけなかったんだよ

でももう遅すぎて
もし今から本腰いれても
こういうのは結果がでるのに何十年もかかるから
私が生きてるうちには無理だね


私も含めて
日本の女性は
早く日本から脱出することが自分のために重要になってくる

308 ::2020/09/22(火) 06:07:02.37 0.net
女性っていうだけで
ファーストコンタクトで見下した態度の人はいっぱいいる
プライベートの生活ではあんまないけど
仕事だといつもそう

私は結局は
相手がそういう態度改めたくなるように
動けてるから別に良いけどね

ただそれは私が仕事については自分に自信があって、最終的には自分がそんなに格下じゃねーぞ相手にわからせることが出来ると思ってるから平気なのであって
当然世の中そんな人ばかりじゃない

これは男性も気付くべき

たぶん男性でも一部の人は気付いてる人もいると思う

男性はね、最初は女性よりいつもちょっと得なの
ファーストコンタクトでは、性別でマイナスポイントもプラスポイントもくらうことはないから
でも男性の中でももちろん不器用でその仕事が不得意な人も当然いるからね

そりゃあ男女関係なく仕事の力量の個人差はあるでしょという話だけども
それでも女性は出だしで性別によるプラスマイナスが常にある
でも男性はあんまりない

で、うまくいかない男性の中には
よけいに女性蔑視が進む人もいる

貧困層の白人みたいに

自分は生まれ持って秀でた優遇されるべき人間なのに
自分より下に置かれなければならない女性(or有色人種)が自分より金持ちなんて許せない とかね
で差別意識が強くなっていつも不平不満だらけになる

309 ::2020/09/22(火) 06:18:01.77 0.net
女性活躍推進のために
女性はゲタを履かされて昇進してる、実力がないのにと、文句を言う人もいるけども

そもそもスタートラインであってはならないマイナスをこちとら常に抱えてて
しかも今の社会はそのマイナスを払拭できないから
後付けでゲタを履かせて帳尻合わせようとしてるわけで
しかも悲しいことにそれすら全然うまいこといかず、げたも実際には履かせられてないという
そこを理解すべきだし

そして残念なことにこういう文句をいう人は
たいてい仕事ができない人だったり
収入面や社会的承認などが自分の期待より低いと不満のある人
男女ともにね

男社会に染まった女性からの同性への批判も結構だるいよね

あなたの価値観は大事にしたらいいけどね
身近な人を説教するより
その考えを日本中に世界中に発信したらいいと思うわ

310 ::2020/09/22(火) 06:31:59.36 0.net
セレーナゴメスかわいいなー

メイクルーティン動画、日本のほうも上がったから改めてみてる

ケンダルのメイク動画より役に立つw

311 ::2020/09/22(火) 06:33:15.61 0.net
ケンダル動画は
見てて楽しいけど
役には立たないw

312 ::2020/09/22(火) 06:44:37.54 0.net
ダヴキャメロンのやつはコメント欄荒れててびっくりしたw

313 ::2020/09/22(火) 15:09:57.02 0.net
山口メンバーまたか

314 ::2020/09/22(火) 23:08:28.40 0.net
バイクの飲酒運転ってこわすぎ

315 ::2020/09/22(火) 23:10:00.31 0.net
酒くさかったから検査したらしいけど
アルコールの匂いするレベルって結構直前に、結構な量をそこそこ飲んでるよね

316 ::2020/09/22(火) 23:20:03.78 0.net
株式会社TOKIOってなに???

長瀬メンバーが事務所やめます独立します
ってのは普通のことだと思うけど
株式会社TOKIOってなに????

317 ::2020/09/22(火) 23:23:55.06 0.net
まって

TOKIO って検索するとジャニーズ公式のプロフィールページが出てくる
そのページの宣材写真
左から2番目
リーダーの表情と全身のいでたち(?)(姿勢?)(ポーズ?)が面白い

ちょっと面白い

結構おもしろい

318 ::2020/09/22(火) 23:27:05.83 0.net
まてよ
山口メンバーが48歳と報道されてるってことは
城島リーダーはもう50すぎとか?

すごいな

319 ::2020/09/22(火) 23:34:00.65 0.net
未成年へのわいせつ行為だけで
社会的に一発アウトなのに
さらに飲酒運転で事故ってもうだめだよ

こういうのは病気なんだから
誰かが無理矢理にでも治療に専念させて
本人の意思でお酒飲んだりくるバイク運転したりできないようにパワーで抑えないと結局はだめなんだよ、、、

本当は大人だし
人権だってあるし
個人を尊重したいところだけども

本人の意思の力だけじゃどうにもなんないんだよ
それによって他者も傷つけてしまう結果になるんだよ

大変だけど家族が覚悟しないと
最終的にはホームレスとか受刑者とかになっちゃうんだよ

320 ::2020/09/22(火) 23:46:22.77 0.net
ハーレーダビッドソン?とレクサス?の衝突事故って

321 :夢見る名無しさん:2020/09/23(水) 08:47:33.65 0.net
おはよ、台風のせいか少し肌寒いかも?( ´ー`)ノ

322 ::2020/09/23(水) 13:01:52.44 0.net
いまめっちゃ悲しい
すごく情けない気持ち

323 ::2020/09/23(水) 13:05:43.08 0.net
めちゃめちゃ保険料ひかれてて
あまりにも高額で

私の実際の給与に見合った保険料よりも月15,000円くらい違くて

思えば4-6月の給与って
3-5月に働いた分と、賞与も入ってくるし

3-4月は私史上1番やばい繁忙期で異常な残業時間だったから
それで基準の給与が跳ね上がっちゃったんだね


年間にして20万円以上のマイナスだよ


給料安いカツカツの人間からしたら辛すぎ


所得税みたいに後で調整されるわけでもないし


単純に悲しい


会社辞めたくなったし
日本から脱出したくなった

324 ::2020/09/23(水) 13:07:15.15 0.net
親からは
短気を起こしたら負け、今はコロナだから耐えて安定した仕事手放さないで

って言われた

人生あと何十年か長くないんだからとも

325 ::2020/09/23(水) 13:07:52.12 0.net
ほんと情けない

親だってもう収入面頼れなくなるのに


どうしよう

326 ::2020/09/23(水) 13:17:44.89 0.net
年金なんて私が生きてるうちにほぼ支給されないのに
つらい

327 ::2020/09/23(水) 13:19:28.17 0.net
年金は、あとであなた自身にも支給されますよ的な名目で高額な徴収されてるけど
でも実際には今の若い世代にはほぼ支給される見込みないし

正直税金のほうがまだマシ

328 ::2020/09/23(水) 13:20:37.23 0.net
ほんともうめちゃめちゃ節約しないと。。。。

329 :夢見る名無しさん:2020/09/23(水) 22:44:47.12 0.net
どうやら台風は来なかったみたいです、おやす( ´ー`)

330 :夢見る名無しさん:2020/09/23(水) 22:45:49.24 0.net
というか、もう水曜日も終わりなのか、なんかはやっ( ´ー`)

331 :夢見る名無しさん:2020/09/24(木) 08:54:41.02 0.net
おはよーめっちゃ肩こる( ´ー`)ノ

332 :夢見る名無しさん:2020/09/24(木) 18:34:54.48 0.net
おなかすいたー、稲荷食べたい( ´ー`)

333 :夢見る名無しさん:2020/09/24(木) 18:35:36.43 0.net
稲荷ときたらうどんもたべたいー( ´ー`)

334 ::2020/09/24(木) 20:20:13.65 0.net
私もうどん食べたいなー最近食べてない

335 ::2020/09/24(木) 20:21:08.28 0.net
結局台風はなくなったようだけど
結局全国で大雨らしいね

336 ::2020/09/24(木) 21:40:54.15 0.net
大量に唐揚げを揚げながら
揚げたての唐揚げと炊きたてのご飯を食べる
至福のひとときだな

337 ::2020/09/24(木) 21:55:47.22 0.net
田中まーくんて190超えなのか
でかいな

338 ::2020/09/24(木) 22:02:52.93 0.net
サニブラウンて
名前は日本ぽくないけど
日本語ネイティブだし、そもそも顔が東洋人だし
ぶっちゃけ名前以外はちょっと色黒のただの東洋人だよね

大坂なおみは、顔日本人だし名前も日本人っぽいけど
インタビューとかで映ると
日本語ネイティブってわけじゃないし、めちゃめちゃガタイが良くて日本人離れしてるから
あーやっぱ違うんだなあって感じちゃう

まあ世界トップのアスリートだから
そもそも人種とか遺伝子とか飛び越えて
この世の殆どの人類とは次元のかけ離れた超人なんだけどね

339 ::2020/09/24(木) 22:05:24.94 0.net
クリック代行ってほんとにそんなに稼げるのかな
月8万円はほんと一部の人だけなんだろうな

でも気になっちゃうよね

340 :夢見る名無しさん:2020/09/24(木) 22:12:54.66 0.net
最近は唐揚げは卒業して、もっぱらささみフライを揚げます
何故なら翌日温め直してもおいしいから
レンチンしてもカチカチにならないのです( ´ー`)

理屈は分かりません
誰か科学的に理由を説明してほしい( ´ー`)

あとソースをかけると豚カツっぽいし
マヨネーズつけると唐揚げっぽいし
タルタルソースかけると魚のフライっぽいし
食欲の無い時は梅シソがさっぱりして一推しです( ´ー`)

そして安い( ´ー`)

341 :夢見る名無しさん:2020/09/25(金) 09:01:34.81 0.net
おはよ、大雨です( ´ー`)

342 :夢見る名無しさん:2020/09/25(金) 21:08:37.79 0.net
元総理の葬式って国葬やったんやね?知らへんかったわ( ´ー`)

343 ::2020/09/26(土) 06:57:33.60 0.net
Googleカレンダー
スマホ版
Todoリストが表示されるようになっとる!!!!

344 :夢見る名無しさん:2020/09/26(土) 17:55:00.21 .net
申し込もうか

345 :夢見る名無しさん:2020/09/26(土) 19:30:47.66 0.net
なんか今日はめっちゃ鼻が利く…たまにあるよね( ´ー`)

346 :夢見る名無しさん:2020/09/26(土) 19:40:01.80 0.net
「Todoリスト」どうなんかな、一時期「しないことリスト」なんてのもありましたね
まあ、何事もほどほどで( ´ー`)

347 ::2020/09/27(日) 05:44:56.16 0.net
被害の規模でいったら
地震や台風や大雨のほうが近年とんでもないけど
それはもう昔から共存しなきゃいけない大きな自然災害だったし

ここ最近でやっぱり圧倒的に非日常すぎたのは御嶽山噴火だよね
地震や台風の被害とはまた違った衝撃だった

348 ::2020/09/27(日) 05:45:28.23 0.net
>>346
仕事ではやっぱ役に立つよね
特に私みたいな特性の人間にはね

349 ::2020/09/27(日) 05:46:32.15 0.net
でも仕事用の携帯だとTodoリストがカレンダー上に表示されないことがわかった
なんでだろう?
同じアプリのはずなのに
OSも一緒なのに

350 ::2020/09/27(日) 23:18:12.90 0.net
え竹内結子

351 ::2020/09/27(日) 23:46:45.28 0.net
なんかもう
本当は良くないんだけども
報道規制とか多少はしてもいいんじゃないかと思ってきた

こんな有名人の自殺ニュースが相次げば
やっぱり自殺助長するでしょ。。。余計に。。。
こんな時だから特にさ
ニュースでも出てるけど
最後の一押しになりかねない

352 :夢見る名無しさん:2020/09/28(月) 08:44:28.57 0.net
おはよ、ねむいです( ´ー`)

353 :夢見る名無しさん:2020/09/29(火) 08:50:22.85 0.net
おはよ、もう9月も末かぁ( ´ー`)

354 :夢見る名無しさん:2020/09/29(火) 10:12:16.20 0.net
ドコモこのタイミングでかぁ( ´ー`)

355 :夢見る名無しさん:2020/09/30(水) 08:45:30.39 0.net
おはよ、栗貰ったけどこのまま茹でるんかな( ´ー`)

356 ::2020/09/30(水) 17:40:44.03 0.net
水脈??

357 ::2020/09/30(水) 17:47:14.65 0.net
気になってwikiみたけど
みおって読むんだね

ていうかWikipediaすご

wikiの情報をどこまで信じるかはあれだけど
ここにのってる彼女の政治的主張や発言が一部でも全部でも本当なら
私はこの人めちゃめちゃ嫌いだわ

ていうかなんでこんなのが国会議員当選してるんだ
自民党の保守のお偉い方にとっては
女性でこういう主張の存在は大好物なのかもしれないけど
ただの社会悪だよ

こういうのを当選させるってところに
普段表面上は良い子ぶってる議員も
結局はそういう思想なんだねってうかがいしれるから
ほんと改めて失望だわ

早く自民党を国政から排除してほしい

でも今の野党も微妙だから
もはや議員ぜんぶいらない
ぜんとっかえしてほしい

358 ::2020/09/30(水) 17:50:01.34 0.net
だからあべっち嫌いなんだよ

359 ::2020/09/30(水) 17:55:18.09 0.net
この人を比例一位にするとか
どんだけ自民党内が腐敗してるかわかるね

360 :夢見る名無しさん:2020/09/30(水) 20:36:24.66 0.net
まあね所詮男性社会で勝ち抜いてきた女性ですしね、違うよね( ´ー`)

361 ::2020/09/30(水) 20:38:36.77 0.net
伊勢谷保釈のニュース動画
一瞬なにが起きたかわかんなかったからリピートしたら
メントスコーラって言ってコーラ差し出しながら近寄ってる奴がいる
Youtuberとかそういうのかな

これまだ芸能人の大麻使用程度だからまああれだけど
こういうことをもっと重大事件の時にやったらもう終わりだよね

でもずっと出てくるんだろうなこういう輩

362 :夢見る名無しさん:2020/09/30(水) 20:39:16.80 0.net
栗は手に余るので物々交換で野菜になりました、むくのめんどいし…( ´ー`)

363 ::2020/09/30(水) 20:40:05.32 0.net
>>360
あれで勝ち抜いたって言えるのかな

まあ本人は勝ってるって思ってるだろうけども

364 ::2020/09/30(水) 20:45:51.18 0.net
伊勢谷
やはり容姿は淡麗

365 ::2020/09/30(水) 23:55:22.97 0.net
ヒースレジャーのことを知って
ついついダークナイトを見切ってしまった

演技とかよくわかってない私ですら
名演だとわかるくらいすごいねたしかに

しかも28歳
いや、撮影時はもっと若いか

肯定できる死に方じゃないとは思うけど
ただ名演だな

366 :夢見る名無しさん:2020/10/01(木) 09:22:56.48 0.net
おはよ、東証システム落ちてるね珍し( ´ー`)ノ

367 :夢見る名無しさん:2020/10/01(木) 20:13:38.02 0.net
麻婆春雨ってちょっと食べる分にはおいしいよね( ´ー`)

368 ::2020/10/01(木) 20:56:41.00 0.net
いまの拠点
もう半年くらいコロナ発生なかったらしい
その前もごく少数の発生だし

そんなん知らなかったからめちゃめちゃ意識高く気をつけてたわ

でも周りの人もみんなそんな感じだから
全国どこでも今は意識高い系なのかな

まあもちろん
近隣市町村とか他のエリアから
感染がやってくる可能性は大なわけで
それでクラスター発生してライブハウスから全国に拡まるみたいなことももちろん各地であったわけだから
気をつけなきゃいかんけど

でもまああんま気にしすぎも疲れちゃうから
多少は気楽でもいいのかもね

369 ::2020/10/01(木) 20:57:42.31 0.net
>>367
麻婆春雨ってCMでしか見たことないな
食べたことない

370 ::2020/10/01(木) 20:57:58.82 0.net
>>366
大事件だよね
知らんかった

371 :夢見る名無しさん:2020/10/01(木) 21:22:03.18 0.net
世間では石原さとみの方が大事件ですね( ´ー`)
もし明日だったら休み挟むので日本経済に大打撃だったらしいよ( ´ー`)

>>369
ちょっと茹で過ぎた汁なし担々麺みたいな感じです
まあ、不味くはないです( ´ー`)

372 ::2020/10/02(金) 06:52:12.42 0.net
石原さとみ
それも知らなかった

373 :夢見る名無しさん:2020/10/02(金) 14:41:25.30 .net
事の発端は

374 ::2020/10/02(金) 21:02:26.71 0.net
トランプ夫妻そろって感染か・・・

奥さんはまあ若いからあれだけど
トランプさんは結構な高齢だから
ふつうに危ないよね・・

375 ::2020/10/02(金) 21:04:11.67 0.net
大統領の側近が
体調崩してから感染発覚って・・・

アメリカあかんな

376 ::2020/10/02(金) 21:45:46.01 0.net
仕事ですごい成果が出て嬉しかったし
一緒に働く人と喜んだんだけど
今朝は10年に一度レベルの人生におけるとても悲しい出来事もあって
それも一緒に働く人に伝えなきゃいけなくて

377 ::2020/10/02(金) 21:46:29.36 0.net
人生ってこう
喜びだけじゃないんだなって
悲しみも一緒に持っていかないといけないんだなって

そんな気分

やる気が出ない。。。

378 :夢見る名無しさん:2020/10/03(土) 10:04:23.83 0.net
おはよー( ´ー`)
ようやく体温計が平時の価格帯に戻ってきました、ひとつ買っておかねば

>>377
なんか深いですね…( ´ー`)
でも正直、今んとこ自分の人生で引きずるような悲しみは無かったかな
まあ山が低いから谷も浅いんだね、きっと( ´ー`)ノ

379 ::2020/10/03(土) 14:00:24.62 0.net
異常にテンション下がる

380 ::2020/10/03(土) 19:25:17.94 0.net
なんかもう歳なんだろうな

381 ::2020/10/03(土) 19:27:32.95 0.net
友達いなさすぎて深刻。。。。

382 ::2020/10/03(土) 21:13:55.80 0.net
北朝鮮 キム委員長 トランプ大統領にお見舞いメッセージ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201003/k10012646431000.html


今年一番のハッピーニュース

383 ::2020/10/03(土) 21:15:30.09 0.net
アメリカ大丈夫かな
大統領候補どっちも高齢

384 ::2020/10/04(日) 19:16:37.36 0.net
今月の目標
・身体うごかす
・部屋を整える
・友達を作る
・秋冬の服を準備
・運転をなんとかする


結構いっぱいある

385 :夢見る名無しさん:2020/10/04(日) 22:58:54.80 0.net
じゃ、今月の目標は無駄なモノを買わないにしとこかな( ´ー`)

おやすみ( ´ー`)ノ

386 ::2020/10/05(月) 21:11:31.25 0.net
COVID19

まだ精度の高い感染検査も開発されてないし

もういいんじゃないだろうか

387 ::2020/10/05(月) 21:16:20.76 0.net
まあまだ1年くらいだから
普通そんなもんか

ワクチンめっちゃ急いでるけど
急ぎすぎてて不安

388 :夢見る名無しさん:2020/10/05(月) 22:45:42.31 .net
umesyu

389 :夢見る名無しさん:2020/10/07(水) 09:02:30.41 0.net
おはよー、朝晩すっかり冷えてきました( ´ー`)

390 ::2020/10/07(水) 18:43:31.08 0.net
寒くなってきたねー
明日こそ急いで冬支度せねば

391 :夢見る名無しさん:2020/10/07(水) 23:22:06.49 0.net
駄目やん、無駄遣いしすぎやーん(つーと)

392 :夢見る名無しさん:2020/10/07(水) 23:24:07.07 0.net
おやすみー( ´ー`)

393 :夢見る名無しさん:2020/10/08(木) 09:18:59.80 0.net
おはよーねむいです( ´ー`)ノ

394 ::2020/10/08(木) 18:12:00.18 0.net
あー
病みそう

395 ::2020/10/08(木) 18:12:31.27 0.net
病まないけどね

でもふつーにたしかに
こんな仕事ならみんな辞めたくなるよねーって思うよ

396 ::2020/10/08(木) 20:59:08.53 0.net
めちゃめちゃ寒い

397 :夢見る名無しさん:2020/10/09(金) 08:57:45.58 0.net
おはよ、雨です、暗いです( ´ー`)

398 :夢見る名無しさん:2020/10/09(金) 08:59:18.08 0.net
今月の目標に早く寝ると時間を上手く使うを追加で( ´ー`)

399 :夢見る名無しさん:2020/10/09(金) 15:01:51.84 0.net
突然ながら

400 :夢見る名無しさん:2020/10/09(金) 23:06:11.31 0.net
オクで安い中古でいいやと買ったら、ほぼ未使用品だった
ガシガシ弄りたかったのにもったいなくて仕舞い込んでしまうパターンだこれ( ´ー`)

401 :夢見る名無しさん:2020/10/09(金) 23:06:58.39 0.net
よし、今日は早くねるぞ( ´ー`)おやす

402 ::2020/10/10(土) 15:35:08.29 0.net
ちょっと疲れた
だめだもう

403 ::2020/10/10(土) 16:08:18.92 0.net
ぜんぜんうまくいかない
いらいらするし

404 :夢見る名無しさん:2020/10/10(土) 22:05:06.84 0.net
モニターの位置を高くしたら肩はこらなくなったけど首がこるようになった、難しい…( ´ー`)

405 :夢見る名無しさん:2020/10/10(土) 22:06:05.87 0.net
台風はほとんど影響なかったです、変な進路だったね( ´ー`)

406 ::2020/10/11(日) 13:16:22.56 0.net
台風ね
離島とかは大変だったみたいだけど
本州は大丈夫だったみたいだね

407 ::2020/10/11(日) 13:16:58.67 0.net
この人はなんでこの相手と結婚生活をしているんだろうかと
すごく不思議に思う

あんまこう思うことってないんだけど

408 ::2020/10/11(日) 13:19:31.34 0.net
外国からわざわざ日本にきて結婚するなんてさ
理由があるわけじゃん

お金目的とか
恋愛とか
あるいは何か他に日本でやりたいことがあってそのためにとか

409 ::2020/10/11(日) 13:27:08.97 0.net
でも別に
自分も無職で相手も無職で
収入に困ってると

でもがっつり働くつもりもないと
日本語もわからないし
そこを努力するつもりもないと

うーん?って感じ

お金目的なら
自分でガツガツ働くとか
もしくはちゃんと働いてる相手と結婚するとかすればいいと思うし

恋愛結婚で、相手のためにこの国にいるっていうんなら
相手を支えるために働けばいいと思うし

何か他の目的があって日本人の配偶者資格が欲しかったのなら
まあでもその目的のためにまずは生活の基盤が必要だから働いたほうがいいと思うし


よくわからん

なんでわざわざ無職と無職が結婚するんだ

410 ::2020/10/11(日) 13:31:40.18 0.net
子供とか出来たらどうするんだろうか
家族も近くにいないらしいし

411 ::2020/10/11(日) 13:40:47.78 0.net
お金ないけど
パソコン買わなきゃなーと思う今日この頃

元々使ってたやつはもう寿命

412 ::2020/10/11(日) 22:09:29.74 0.net
なんかすごく非難された

これはこれで初体験

413 ::2020/10/11(日) 23:49:10.57 0.net
なんかわかんないけど
めちゃめちゃ自分以外の全ての人間をバカにしてることなんだなって感じ

なんかびっくりしすぎて
むかついたりしなくて
ちょっとにこやかに受け答えしてたら
余計に炎上したよね

414 :夢見る名無しさん:2020/10/12(月) 09:17:55.70 0.net
おはよ( ´ー`)ノ

>>413
せやね、世の中にはいろんな人がいるからあんま気にしても仕方ないかな
環境や所属が変れば常識も価値観も変わるもんやし
どんなに言葉を選んでも。受け手のさじ加減ひとつだから( ´ー`)

まずは自分の人となりを知ってもらうところからはじめんと
言葉の溝は埋まらないよね( ´ー`)

415 :夢見る名無しさん:2020/10/12(月) 15:41:37.90 0.net
クレイジーゴナクレイジー

416 :夢見る名無しさん:2020/10/13(火) 09:04:16.41 0.net
おはよ、かたこる( ´ー`)ノ

417 ::2020/10/13(火) 21:31:41.33 0.net
トランプ支持者で驚くほど白人だけ

418 :夢見る名無しさん:2020/10/13(火) 23:55:40.19 .net
木綿のハンカチーフ姉妹

419 :夢見る名無しさん:2020/10/14(水) 08:53:15.63 0.net
おはよ、やっぱりねむい( ´ー`)ノ

420 ::2020/10/14(水) 22:16:05.77 0.net
なんでアマチュアの競技選手が
不倫なんかで活動停止???

CMとかスポンサーついてるものが剥がされるのはわかるけど
競技は関係ないんじゃないの??

競技なんだから
水泳で良い成績出すかが全てじゃん

よくわからないな

この選手はよく知らないけど

だってドーピングとか八百長とかそういうのじゃない限りは
その人がどんな酷い人だとしても
記録は記録だし
その人が一番泳ぐタイムが早いよねっていうのは同じなわけで




商業のプロスポーツじゃないんだし
なんだかな

421 ::2020/10/15(木) 18:14:51.41 0.net
寒いね

422 :夢見る名無しさん:2020/10/15(木) 19:42:49.67 0.net
こちらはこの前の台風の後からそんなに寒くなくなりました
着込み過ぎるとちょっと蒸しっとします( ´ー`)

423 :夢見る名無しさん:2020/10/15(木) 19:56:59.73 0.net
>>420
コロナでとんだ春の大会で賞金出してプロ化しようかという動きだったから
団体もスポンサーさんもいい顔しなかったんじゃないですかね( ´ー`)

424 :夢見る名無しさん:2020/10/16(金) 00:01:41.44 0.net
下妻物語のDVDひっぱり出してきて観てる
内容はまったくないけど人物設定だけでなんか楽しめる( ´ー`)

これが終わったら次は柴咲ガリレオ観ようかな
吉高二期は観た覚えがない、いや途中で観るのやめたのかな
あんまり記憶にない( ´ー`)

おやす( ´ー`)ノ

425 ::2020/10/16(金) 09:12:41.56 0.net
下妻物語いいよね
原作者は残念になってるっぽいけど

426 :夢見る名無しさん:2020/10/16(金) 09:58:06.31 0.net
おはよ( ´ー`)

>>425
いいよね、でも同じテイストの嫌われ松子やパコと魔法の絵本も観たけど
あんま合わなかった記憶、何が違うんやろ

>>423
そういや不倫相手がスポンサー企業ANAのCAさんだったのも大きかったね
スポンサーとしてはイメージ最悪でしょ…( ´ー`)

427 ::2020/10/16(金) 12:40:12.55 0.net
好感度芸人といえば
CM芸人といえば
のぐっさん山口

428 ::2020/10/16(金) 12:54:42.65 0.net
自分がうまくやれなかったコンディションの悪い客を
たまたま不在時に対応しただけの私に
これ幸いと押し付けるのはやめてほしいな。。。。

今じゃ私がとっくの昔に担当引き継いだはずみたいな感じになってるし
正式な引継ぎ挨拶もしてないのに


しかもその当時のうまくいってなかった所が今にもあとを引いてて
日に日にどんどんコンディション悪くなってるわけで


お前の責任みたいにいつも言われるけど


さすがにもうこれはストレス

429 ::2020/10/16(金) 14:00:21.38 0.net
まじ腹立つ

押し付けられたものを
それでも
こっちが立て直そうとしてるのに

なんなんだよ

430 ::2020/10/16(金) 17:19:44.77 0.net
もう何時間も経ってるのに
まだ感情が昂ってるわ

気を抜くと泣きそうになる

怒りなのか悔しさなのか

431 ::2020/10/16(金) 17:24:40.82 0.net
とんでもない事故物件おしつけといて
自分の思い通りいならないと
ここまでのことするなんて
むかつく

432 ::2020/10/16(金) 17:41:42.61 0.net
そして全然的外れな因縁もつけられる
だるい

433 ::2020/10/16(金) 18:10:31.67 0.net
まあいいや
しばらく仕事から離れよう
年内はもうやめとこう

434 ::2020/10/16(金) 18:57:36.17 0.net
話しても意味ない奴とは話さない
建設的な話が出来ないのわかってて
何度も話しかけはしない

435 ::2020/10/16(金) 20:11:45.71 0.net
こんな状態でも
ちゃんと心配してあげるなんて
私って良い人だな

436 ::2020/10/16(金) 20:17:23.78 0.net
オイスターソースが欲しいな

437 ::2020/10/16(金) 21:02:34.98 0.net
あーやだ

しかも他の引継ぎ事案で
適当な対応されてたみたいで
結局炎上

共有もないし
なんでわたしにも黙ってんのか
なめすぎだろこいつ

ほんともう
私の案件には関わってほしくない

438 ::2020/10/16(金) 23:12:29.83 0.net
明日あさってはノーストレスで過ごせるはずだから楽しみ

439 ::2020/10/16(金) 23:41:33.75 0.net
こんなすぐに変えるのは嫌だったけど
仕事変えるしかないね

440 ::2020/10/17(土) 07:39:43.16 0.net
晴れてるし
今日は頑張ろう!

441 :夢見る名無しさん:2020/10/17(土) 11:36:35.60 .net
歯抜けじじい

442 ::2020/10/17(土) 13:37:12.71 0.net
自分はあれもこれも色々やってあげてるのに押し付けられたみたいな態度取るならもう今後は全部自分でやる


って言われた


だる

押し付けてるのは事実だし
それでも立て直そうとやってる私にこれ言うなんてさ
なんなんだ
しかも
やってあげてるって何
私だってそのくらい自分でやりたいけど
あなたの決めたことを遂行するために
出来なくなってるから
それであなた自分でやってるんでしょ

それをやってやってるみたいな
なんなんだよ


押し付けられてますっぽい雰囲気を出しちゃった私も悪いけどさ

ほんと腹立つわ
もうそんなにいうなら
好きにすればいいじゃん

だから指示に従って
私の案件の引継ぎリスト作って
送ってやろうかなって
考えてる

443 ::2020/10/18(日) 08:23:11.56 0.net
悩む

大事にはしたくないし避けるべきだけど
あそこまでの捨て台詞みたいなの言われて
スルーとかこっちはできないよね

444 ::2020/10/18(日) 08:26:04.47 0.net
相手がまだ未熟だから大目に見るっていう考え方もあるだろうし
未熟だからこそ自分の言った言葉でどうなるか一度は体験すべきだとも思うし

445 ::2020/10/18(日) 14:01:47.75 0.net
じゃあ結局どうなりたいのかと
それをしたら状況が好転するのかと
いつも言われるところ

446 ::2020/10/18(日) 14:03:14.61 0.net
そりゃあね
あんな捨て台詞に乗っかってやってたら
意味ないよね
売り言葉に買い言葉だよね

447 ::2020/10/18(日) 14:04:12.04 0.net
だからこそ、
言われた瞬間に、こりゃあもうこれ続けたらだめだと思って
ていうかめんどいと思って
私から先に一歩引いたよね

そこは私の選択は合ってたよね

448 ::2020/10/18(日) 14:07:04.25 0.net
やっぱり
あんまりストレス溜めすぎないようにやっていきたいし
今までみたいにお互いに同じ方向というか同じ温度感で一緒に喜びながらやっていきたいよね

449 ::2020/10/18(日) 14:08:34.17 0.net
だからといって
あんな事言われっぱなしで
なにも解決せず
平行線のまま
意見がかなり食い違ってるとわかったままで
それができんのかと言ったら
できないし

どうしても空気は暗くなるよね

450 ::2020/10/18(日) 14:09:38.95 0.net
だってお互いに納得はしてないし
自分は正しい間違ってないと思ってるわけだから

これじゃあうまくいかない

451 ::2020/10/18(日) 14:14:08.29 0.net
あーそんなふうに思ってたんだー
って相手も思ってるだろうし
私も思ってるし

かなりショックだったよね

452 ::2020/10/18(日) 14:14:55.09 0.net
じゃあもうやんなくていいよって
私も思ったし

453 ::2020/10/18(日) 14:16:09.52 0.net
反発したって何も好転しないから
しないほうがいいんだろうけど

それでもやっぱり
解決策が何も出てこない


こんなに後を引くのは久々

まあ絶対に不仲になっちゃいけないポジションだから
しょうがないか

454 ::2020/10/18(日) 14:17:19.43 0.net
しかも正直
結局は今自分達のところでうまくいかない所が色々出ちゃってて
その対応で忙しいし
結局険悪になるというか

455 ::2020/10/18(日) 14:18:34.17 0.net
相手がカッとなって言ったことだし
まあ本心なんだろうとは思うけど
まあ冷静な時であれば
別にそんなこと思ってないという外面つくって普通にできるようなことでもあるかもしれない

456 ::2020/10/18(日) 14:20:53.86 0.net
むこうも態度に出やすいわかりやすい人だし
私もそうだし

だから結局平静を装っていつも通りにはできないだろうな
やろうとしてもどうしてもすごく暗くなると思う

457 ::2020/10/18(日) 14:23:38.63 0.net
あーまじでなんなんだ

しかも私からふっかけたわけでもなく
最初に私がやらかしたわけでもなく

向こうからやってきてるからね
向こうが対処してくれればいいんだけど

でもまあやらんだろうなあの人は

458 ::2020/10/18(日) 14:24:38.41 0.net
激昂して私に突撃してきたのはあっちだからね

私が突撃しちゃった側だったら
回復もやりやすいんだけど

459 ::2020/10/18(日) 14:33:09.59 0.net
今つらつら考えててわかったけど
これって私に出来ること実は無いかもね

だってまあ何個か思いついたパターンあるけど
結局わたしから動くのだとうまくいかないし
向こうもその気がないと成立しないし

だからまあ
よっぽど向こうがやる気になってくれないと
わたしには何もできないんだなって思った

私がご機嫌伺いするのもおかしいし

逆の立場なら違うけど

460 ::2020/10/18(日) 14:34:13.90 0.net
自分じゃどうにもならないこともあるってことか

自分から動かないパターンは一番苦手

でも耐えるしかないのかな
向こうの反応待ちかな

まあ向こうの反応みてから行動選択でも遅くはないよね

いらつくけど

461 ::2020/10/18(日) 14:36:11.45 0.net
いやーでもしかし
相手の出方待ちとなると
私は次会う時には
すごい嫌な態度、塩対応になっちゃうだろうな

462 ::2020/10/18(日) 14:37:59.84 0.net
私が明るく振る舞うのも変だし

ほんとだるい

なんでいちいち突っかかってくるんだよ
こっちがずっと色々我慢して耐えてやってたのに

463 ::2020/10/18(日) 14:50:58.32 0.net
もーやだ

私が私じゃなきゃ
普通にもう飛んでるよ

464 :夢見る名無しさん:2020/10/18(日) 15:50:26.24 0.net
こんにち( ´ー`)ノ

人間関係は深く考えない方が上手くいくらしいよ
人生で出会う人の99%は一生付き合っていく関係じゃないですし( ´ー`)

世の中にはそういう生物も居るんだなーへー程度で
認識すれば心も安らぐと思います( ´ー`)

465 ::2020/10/18(日) 21:00:38.97 0.net
何が嫌かわかった
怒られるのが嫌なんだ

そこに耐性がないんだ私

466 ::2020/10/18(日) 22:17:42.61 0.net
久しぶりに本みたいなものを読んでみてる

467 ::2020/10/18(日) 22:18:26.29 0.net
>>464
そうだね
まあその通りだよね

ただずっとそれ繰り返してたら
誰もいなくなった
みたいなのが私かもしれない

468 ::2020/10/19(月) 07:47:25.41 0.net
そうだなーでもこんな怒られるのなんてよくあることだと思って
そういう人もいるんだなーへーって
思わなきゃなんないよね
難しいけど

469 :夢見る名無しさん:2020/10/19(月) 09:27:13.91 0.net
おはよ( ´ー`)

>>468
話を聞く限り、別に怒られるような事案じゃないよね
むしろそいつの逆切れだし

たぶん通過儀礼が上手くいかなかったのでキレたんじゃないの
新人にむちゃぶり→失敗させて→手を差し伸べて先輩ヅラ
みたいなのはどこの職場でもあるし( ´ー`)

まあ教えを乞う選択肢が無難だったんじゃないかな…
しらんけど( ´ー`)

470 :夢見る名無しさん:2020/10/20(火) 09:26:46.80 0.net
おはよ( ´ー`)

最近は初期のPixarのCG映画観てる、今に比べたらCGが簡素なんだけど
なんか設定も相まって哀愁が漂っててなんかいい( ´ー`)

471 :夢見る名無しさん:2020/10/21(水) 09:25:02.59 0.net
おはよ( ´ー`)ノ
最近、夜に映画観てるから昼ねむい…駄目かも( ´ー`)

昨晩はNANA観てた
当時はそんな気にならなかった気がするんだけど
登場人物全員棒演技で何度か途中で心が折れそうになった

こんなんクオリティで、日本中でブーム巻き起こったとか信じられん…
集団心理怖っ( ´ー`)

472 ::2020/10/21(水) 20:17:27.67 0.net
安めぐみって良いよね
なんか清々しいというか爽快感があるというか
丁寧ぶってる感じというか良い子ぶってる感じではあるけども
だがしかしすごくサバサバしてるというか
あっさりしてるというか

473 ::2020/10/21(水) 21:39:54.79 0.net
エスパー国防長官とかいうパワーワード

474 :夢見る名無しさん:2020/10/22(木) 09:27:27.93 0.net
おはよ( ´ー`)
昨晩はブレイド3とペイチェック観てた

ブレイドは原作アメコミなので話の内容はまったくないんだけど
回を重ねる事にラスボスが弱体化していく…1は結構面白くて好きなんだけど

ペイチェックはブレードランナーやトータルリコールの原作者でお馴染みフィリップKディック作品
未来を覗き見るマシーン設定がガバガバ過ぎてなんだか消化不良ぎみな内容です
話自体はわりと面白いのにね

475 :夢見る名無しさん:2020/10/22(木) 09:36:59.50 0.net
>>472
安めぐみはあんまり知らないのでなんとも…( ´ー`)

>>473
エスパーってなかなかの死語だよね
エスパー伊藤くらいでしか聞かない( ´ー`)

476 ::2020/10/22(木) 10:56:52.30 0.net
この人、見た目もかっこいいし、コミュ力もあるけど
結婚とか生涯のパートナーとかは
絶対に作れないだろうなって
思った

477 ::2020/10/22(木) 10:59:16.36 0.net
ちょっと返事が薄いくらいでどんだけ騒ぐねんと

478 ::2020/10/22(木) 11:01:13.48 0.net
それで本人が返事とかちゃんとするタイプならまだしも
本人は気分屋だから
返事するしないとかもっとムラがあるわけで

ほんとだるい

これからはどんどんスルーしていこう

479 ::2020/10/22(木) 11:03:05.81 0.net
仕事関係者で
嫌な人ばかりになってしまって
あんま仕事楽しくないな

480 ::2020/10/22(木) 17:11:51.23 0.net
まじ明日の朝までは何も関わりたくないや

481 ::2020/10/22(木) 17:27:50.14 0.net
いつものごとく
自分で立ち上がって行動に移そうかとも思って
やりかけたけど

そんなことでは
普通に誰も変わらないし
自分の状況もかえられないし

だからそうじゃ無い方法で
自分で密かに
状況を変えていくことにした

482 ::2020/10/22(木) 19:02:12.69 0.net
インスタでトゥルーの写真や映像を見ると
見るたびに伸びてるから
やっぱ遺伝子ってすごいなって思う

483 ::2020/10/23(金) 21:33:22.88 0.net
あーやばい
また虚しさがぶり返してきた

484 :夢見る名無しさん:2020/10/23(金) 21:46:19.29 0.net
虚しい時はとりあえず美味しいものを食べるといいよ( ´ー`)ノ

485 ::2020/10/24(土) 06:53:31.88 0.net
結局パワースポットってなんなんだろう
パワーってなんだ

486 ::2020/10/24(土) 06:53:53.46 0.net
>>484
アイスクリーム食べすぎて顔がぶくぶく

487 ::2020/10/24(土) 15:08:53.81 0.net
反抗してもしょうがないし
悪いようにしかならないし
一瞬気が晴れたつもりになるだけってわかってるんだけど

わかってるんだけどね
だから乗らないようにしてるんだけど

ただね
意味がわからん
なんでそんなにいちいち全否定なのか

488 ::2020/10/24(土) 21:29:07.89 0.net
17歳が飛び降りて
巻き添えで19歳が死亡て・・・

年齢によって命の価値が高い低いとは言っちゃいけないとは思うけど

でも若い命が2つも失われるなんて

489 ::2020/10/24(土) 21:41:05.41 0.net
愛子さま大学生ってまじか
私年取りすぎ

490 ::2020/10/25(日) 13:00:10.44 0.net
いやはやまじで太ったな

491 :夢見る名無しさん:2020/10/26(月) 08:52:16.95 0.net
おはよ、どんぐりがいっぱい落ちてる、どんぐり(樫)は幸運のお守りらしいよ( ´ー`)ノ

492 :夢見る名無しさん:2020/10/26(月) 08:54:55.31 0.net
これは形状的にブナかな…( ´ー`)

493 :夢見る名無しさん:2020/10/26(月) 12:24:12.29 0.net
竜田揚げおいしい( ´ー`)

494 ::2020/10/26(月) 21:11:41.30 0.net
今日からホームホワイトニング初めてみた

2週間も毎日できるんだろうか・・・

495 :夢見る名無しさん:2020/10/27(火) 09:06:18.44 0.net
おはよ、目が乾燥してる、ぱしぱしせな( ´ー`)ノ

496 :夢見る名無しさん:2020/10/27(火) 19:08:57.01 .net
http

497 ::2020/10/27(火) 21:12:38.36 0.net
今日はずっと上の空だった

498 ::2020/10/27(火) 21:12:46.52 0.net
みんなごめん

499 ::2020/10/27(火) 22:16:53.34 0.net
>>493
最近竜田揚げ食べてない気がする
自分で作ろうかな

500 ::2020/10/27(火) 22:20:52.74 0.net
テニス選手って
シャラポワとかもそうだった気がするけど
選手単体の写真とか選手同士で映ってる写真や映像だと
ふつうの人類に見えるけど
一般ピーポーと一緒の画面になると
明らかにフィジカルが違いすぎるってことがわかるよね

背が高いのはもちろんなんだけど
ガタイが違いすぎるんだよね

大坂なおみも
ふつうの人に見えそうで
全然フィジカルエリートというか
全然違う人類だよね
一般人類とは

501 ::2020/10/28(水) 08:57:03.02 0.net
めっちゃ会いたいなあって思ってた人がいて
そしたら寝てる間に謎のメッセージきてて
なんかよくわかんないし酔っ払ってるだけかなとは思ったけど
一応返答してあげたけけど
なんかスルーされてる

やっぱ酔っ払いかw

まあいいけど

存在忘れられてないってことで
前向きに捉えよう

また時間ある時に連絡してみよう

502 ::2020/10/28(水) 12:59:51.52 0.net
あーだめだ
むしゃくしゃしちゃってだめだ

503 ::2020/10/29(木) 08:05:26.62 0.net
ねむ。。。

504 :夢見る名無しさん:2020/10/29(木) 09:04:33.02 0.net
おはよ、今朝は早くも二つミスしてる……
集中力が足りてない、引き締めて行かねば( ノー`)

505 :夢見る名無しさん:2020/10/29(木) 09:06:28.19 0.net
まあ小銭レベルの損害なので勉強代って事で…( ´ー`)

506 :夢見る名無しさん:2020/10/29(木) 09:07:12.41 0.net
うん、切り替えて行こう、よし( ´ー`)

507 :夢見る名無しさん:2020/10/29(木) 12:30:53.36 0.net
なんとか一個目のミスは挽回できた気がする、ふー( ´ー`)

508 ::2020/10/29(木) 14:23:36.41 0.net
映画公開の前日にメインキャストがひき逃げって

しかも常習疑惑もあるって

挽回できないミスもあるよね

509 ::2020/10/29(木) 14:23:52.83 0.net
>>507
やったねその調子

510 ::2020/10/29(木) 21:53:24.53 0.net
あーあ
つかれたな

511 :夢見る名無しさん:2020/10/30(金) 09:01:14.88 0.net
おはよ、すっかり底冷え、文字通り足元から冷えがくるね( ´ー`)

512 ::2020/10/31(土) 14:13:57.45 0.net
やっぱ私は干されてここに来たのかなーって悲しくなるし

でも贈り物の謎の高級ボールペンを見ると
応援する気持ちもあったのかなーって思い直したりもするし

まあ結局は都合よく移されただけなんだとは思うけども

513 ::2020/10/31(土) 18:11:19.90 0.net
コンビニのサラダチキン
フライパンで温めたらバリうま

514 ::2020/11/01(日) 07:23:38.83 0.net
恋愛相手なんていないけど
好きな人がいる妄想すると楽しいんだなって
最近気づいた

誰かはいなくても
恋愛したい欲求ってあるんだね

515 :夢見る名無しさん:2020/11/01(日) 10:31:51.92 0.net
おはよ、もう11月か…水回りだけでも大掃除しとかないと
あと、そろそろコタツの出番かなー
何一つ10月の目標を達成してないのはヒミツです( ´ー`)>

516 ::2020/11/01(日) 22:23:57.82 0.net
大阪都構想ってそんな重大なことだったのか
知らなかった

私が住民なら・・・都構想自体には反対じゃないけど
結局のところ自己利益を考えたら、住所が変わると色々面倒だから反対しちゃうかもな

517 :夢見る名無しさん:2020/11/01(日) 23:18:54.93 0.net
都構想終わりましたね、松井市長も引退ですか
また数年後に言い出すと思うけど( ´ー`)

518 :夢見る名無しさん:2020/11/02(月) 09:04:22.64 0.net
おはよ、今月の目標は「肩がこる事は極力しない」です( ´ー`)ノ

519 :夢見る名無しさん:2020/11/02(月) 10:02:10.33 .net
me

520 :夢見る名無しさん:2020/11/02(月) 22:46:55.98 .net
つくねとつみれ

521 ::2020/11/02(月) 23:48:21.41 0.net
なんか私しくじったっぽいな

522 ::2020/11/02(月) 23:58:31.47 0.net
なんか職場の人で、今はお互い遠方に移ってるから普段関わりない人なんだけど
そもそも元々親しくもなかった人なんだけど
何月何日に私の今いるとこの近くに旅行くるって話を聞いたわけよ
それは私の上司から聞いたのね
その人が私の上司にその話をして、その日会おうって私にも声かけといてって言ったらしくて
でその話がうちの上司から私におりてきたんだけども

でもまあ結構先の日程だったし
正直その時には自分もまた異動してるかもだし
今時点じゃ何もわかんなかったし
ていうかぶっちゃけ
その日が近いたら外出るの億劫になってたりする可能性も高いから
とりあえずその人に、スケジュール合えばご一緒します的な文言と、また上司からあなたに伝えますね的な文言を返したんだけど

なぜかずっと既読スルーされてて

わざわざ礼儀として返答したのに失礼な奴だなと思ったんだけど
よくよく周りの話を聞いてみたところ
なんかその旅行にくる日は誕生日だったみたいで

そりゃあ記念日旅行に来て、誘いに乗らなさげな返答来たら傷つくよなとも思ったりして
まじ申し訳ないことしたなって
今では反省してる

でもまあ向こうも失礼だとは思うけども

ただ確かに私の返答がかなりしくじってたことは認めざるをえない

まじごめんねーってかんじだね

でもまあいいか

523 :夢見る名無しさん:2020/11/03(火) 01:27:47.99 0.net
まあいいですよね( ´ー`)

そもそも上司から誕生日の説明があった訳やないし
本人ともたいして親しくもないなら、そんなん知らんがなとしか( ´ー`)

524 :夢見る名無しさん:2020/11/03(火) 10:15:34.53 0.net
おはよー、寝すぎたわ( ´ー`)ノ

525 :夢見る名無しさん:2020/11/03(火) 10:31:05.66 0.net
なんか最近、首が回らない(物理的に)

原因はなんとなくわかってて、首をボキって鳴らさなくなってからやと思うねん
一時期、首ポキポキすると危険ーとかメディアが流行らせたから、意識してやめたんよ( ´ー`)

それから暫く経って調子悪い…
そら鳴るってことは原因があるってことやろしね
まあ過度に鳴らすのは、そらあかんやろけど( ´ー`)

526 ::2020/11/03(火) 13:42:19.85 0.net
眠いし
やる気でないし
ほんと眠りたいし。。。

527 ::2020/11/04(水) 00:02:01.41 0.net
寒すぎる

528 :夢見る名無しさん:2020/11/04(水) 08:52:45.48 0.net
おはよ、すっかりお布団から出るのが億劫な季節になりましたね( ´ー`)ノ

529 ::2020/11/04(水) 22:31:23.40 0.net
私てっきり
今日は私がなんかこう良い成果出したね的なやつで表彰じゃないけどピックアップされる日かと思って
うきうきして待ってたら
なんか祝日があったから今週はそれやらなくなったっぽい
残念

非常に残念

来週は無理ぽんだからな
残念

530 ::2020/11/04(水) 22:32:10.94 0.net
>>528
ほんとにね

これっていつから暖房つけていいのかな

そしていつから厚手のコートが許されるのかな

531 ::2020/11/04(水) 23:43:48.82 0.net
やっぱ田舎の白人層はトランプ支持なんだね

532 :夢見る名無しさん:2020/11/05(木) 09:28:38.77 0.net
おはよ、ストーブとコタツ出しました
まだ使ってはいません( ´ー`)

>>531
なんやかんや言って米国側から見れば有能でしたしねトランプさん( ´ー`)

533 :夢見る名無しさん:2020/11/05(木) 09:35:21.95 0.net
>>529
すごいやん
もしかして金一封とか出ちゃうの?( ´ー`)

でも、祝日があるからやらないって意味がわからんのだけど…
上の人の自己満??( ´ー`)

534 ::2020/11/05(木) 11:01:12.68 0.net
いやぜんぜんwお金とかでないw
ただのみんなの自己満w

毎週火曜にあるイベントで、これまでは祝日の場合も、後ろ倒しとかでやってたんだけど

なんか今回はなかったw
コロナの影響で働き方改革とかかな
意味不明だけども

535 ::2020/11/05(木) 13:11:09.34 0.net
トランプさんね
すごいよね

金持ちのバカ息子がここまで上り詰めたかって感じ
ある意味なかなかここまで出来る人っていないんじゃないかな

トランプさんくらいのお金持ちなら
政治家をやるメリットってぶっちゃけ全然無いわけじゃん

本人の信念とか社会的欲求は満たされるんだろうけど

でもここまで来てる
すごい

継続は力なり

536 ::2020/11/05(木) 13:12:23.60 0.net
4年前にトランプが大統領になったときは
再選はありえないと思ってたけど
まあ再選しないかもだけど

でもこんだけ接戦になるくらい
支持者がいるわけだよね

トランプすごいわ

まあ応援はしてないけども

537 ::2020/11/05(木) 13:13:50.15 0.net
しかも高齢だし

でも再選のためにめちゃめちゃ粘る

すごい

538 ::2020/11/05(木) 13:16:39.33 0.net
トランプさんはファニーキャラだけども
実は尊敬できる面が沢山ある

酒タバココーヒー摂取しないことは尊敬できるまじで
コーラは飲むらしいから微妙だけども

539 ::2020/11/05(木) 18:45:05.37 0.net
占いって自分語りみたいな感じで
自分の欲求が満たされるから
はまるんだって

540 ::2020/11/05(木) 18:49:01.08 0.net
コロナ増えてきてるみたいだね

インフルの予防接種いこういこう思ってるけど行けずにいる
そろそろ行かないとだけど
今だと感染とか怖いからな
病院行きたくないな

541 :夢見る名無しさん:2020/11/06(金) 08:40:22.17 0.net
おはよ( ´ー`)ノ

インフルどうなんかね?
今シーズンは何故か流行りませんでしたってなったら
毎年何が原因だったのか分かっちゃうかもね( ´ー`)

542 ::2020/11/07(土) 14:48:03.36 0.net
奈良美智って私勝手に草間彌生をイメージしてた

奈良美智の作品を見たりした時に
作者のイメージとして草間彌生の顔が浮かんできてた
勝手に

543 ::2020/11/07(土) 16:25:11.83 0.net
ユニクロの+Jコレクション
知らなかった・・・

544 ::2020/11/07(土) 19:18:15.48 0.net
メラニアさんて50歳なんだね

あのお化粧のセンスが苦手であんま着目してなかったけど
50歳であの美貌スタイルはすごいよね

色々とお金かけてるのは当然だろうけど
他の人はもっとお金かけててももっと違う崩れ方してたりするし

545 ::2020/11/08(日) 13:12:27.57 0.net
>>541
今シーズンは感染症予防意識高いからあんま流行しないかもって言われてるよね

546 :夢見る名無しさん:2020/11/08(日) 14:09:31.20 0.net
そういえば自分は年中花粉症だったのに今年は平気でした( ´ー`)

547 :夢見る名無しさん:2020/11/08(日) 14:11:47.55 0.net
バイデンさん確定ですか、ここからひっくり返ったりするのかな( ´ー`)

548 :夢見る名無しさん:2020/11/08(日) 14:14:22.48 0.net
それともここからハリスさんに流れるシナリオなんかね( ´ー`)

549 ::2020/11/09(月) 21:45:30.33 0.net
マスト買うものリスト

・部屋で着る暖かいガウン的なもの
・服の下に着る暖かいインナー上下
・ふつうに冬服
・ふつうにあったかいコート
・暖かい部屋着

かな。
とにかく寒い

550 ::2020/11/09(月) 21:46:19.87 0.net
やっぱついに着る毛布なのかな
締め付けきついのは嫌だし

551 ::2020/11/09(月) 21:55:06.79 0.net
あと首にまくやつ 外出る時

552 :夢見る名無しさん:2020/11/09(月) 22:50:37.82 0.net
先物凄い事になってる、石油も為替も?
ファイザーのワクチンいけそうっぽいから( ´ー`)

553 :夢見る名無しさん:2020/11/10(火) 09:10:01.30 0.net
おはよ( ´ー`)ノ

554 ::2020/11/10(火) 12:03:35.34 0.net
まじ予想外の大出費
お金なさすぎる状態になってしまった

何かあったときに非常にまずい状況だ

555 ::2020/11/10(火) 12:24:48.59 0.net
なんか今朝めっちゃ気分害された
大したことじゃないんだけど
やっぱささいな態度って大事だなって思った

556 ::2020/11/10(火) 12:29:50.58 0.net
ホワイトニングのやつで歯医者行ったんだよね
で、ホワイトニングに使うジェル?みたいな薬剤を追加購入したのね

で、クレジットカードで払おうとしたら
現金のみですって言われて
これまで自費診療だからカードで払えてたのに不思議だったけど
じゃあ今持ち合わせないからお金おろしてこないとーって話したら
なんかじゃあお金払ったら保険証返しますとか言ってきて
まあそのまま私は外にお金おろしにいったんだけど

なんか
よく考えたら
別に自費診療で保険使ってないから
保険証を返してもらえないのって失礼だなって思ったし

なんか常にピシャっと言われて
私が後から聞くまで
なんで急にカード使えないかも教えてくれなかったし

次回予約日の話する時も
なんか塩対応で
いつ可能か?って聞いたら
まずはそっちの予定教えろそれ次第ってまたピシャって言われたし


なんか
言い方酷いなって

これまで病院とかでこういう対応なかったから
なんかショック

557 ::2020/11/10(火) 21:16:33.07 0.net
寒すぎてついに暖房つけた

558 :夢見る名無しさん:2020/11/11(水) 09:02:11.74 0.net
おはよ、大阪は新コロ三波らしいよ、怖いね( ´ー`)ノ

559 ::2020/11/11(水) 15:09:16.03 0.net
今日イライラしてだめだ

だめだ

でもイライラする

560 ::2020/11/12(木) 01:07:24.77 0.net
何度気持ちをなだめても
すぐに戻って来るよね

561 :夢見る名無しさん:2020/11/13(金) 09:03:37.77 0.net
おはよ、最近一日が短く感じる( ´ー`)ノ

562 ::2020/11/14(土) 06:20:23.59 0.net
年に1回くらい宇多田ヒカル聴きたくなる

563 ::2020/11/14(土) 06:20:53.82 0.net
こうやって聴くと
宇多田ヒカルとアリアナグランデって似てる
歌い方とか曲の感じとか

564 ::2020/11/14(土) 07:19:17.97 0.net
ちょっと遠くのユニクロまで行こうかと思ったけど
そういえば私金欠だったと思い出した・・・

+J逃すのはまじで惜しい。。。。
まあもう結構売り切れてるだろうけども。。。

565 ::2020/11/14(土) 07:21:59.87 0.net
いやーでもめちゃめちゃ欲しいなあ
この土日でさらに売り切れるんだろうなあ。。。

566 ::2020/11/14(土) 07:22:47.54 0.net
やっぱ行こうかなあ

どうしようかなあ

567 ::2020/11/14(土) 07:46:05.45 0.net
なんでこんなお金ないんだろうって思ったら
まあもちろん日々の浪費散財もそうなんだけど
急な冠婚葬祭で遠出したからその旅費だ

交通費ここまで嵩むようになるとはな

568 ::2020/11/14(土) 08:43:28.18 0.net
>>558
こっちもすごくコロってるらしい
怖いね
人混みとか

569 ::2020/11/14(土) 09:36:44.65 0.net
ふつうに間違えた

570 ::2020/11/14(土) 10:54:39.22 0.net
売れてるんだし人気なんだしユニクロなんて量販店なんだから
再販すればいいのにって思うよね

でもこういうのってしないよね
そういうブランディング的なやつなんだよねきっと

571 ::2020/11/14(土) 11:19:36.09 0.net
転売で買う人ってそんないるのかな

所詮ユニクロじゃん

ユニクロの服を異常な値段で買うくらいなら
定価のジルサンダー本家買えばいいんじゃないだろうか
と思ったり

572 ::2020/11/15(日) 13:34:14.44 0.net
眠くなりそう

573 :夢見る名無しさん:2020/11/16(月) 08:58:05.63 0.net
おはよ、着る毛布着たまま寝るとよく寝れます( ´ー`)

574 :夢見る名無しさん:2020/11/16(月) 08:59:43.25 0.net
昨日は東京を抜いたんだね大阪新コロ( ´ー`)

575 :夢見る名無しさん:2020/11/16(月) 09:02:39.24 0.net
都構想終わってからTVで知事を観る事も無くだんまり( ´ー`)

576 :夢見る名無しさん:2020/11/16(月) 22:47:33.94 0.net
疲れたおやすみー( ´ー`)ノ

577 ::2020/11/17(火) 06:10:53.10 0.net
メディア的にいうと飯島女史?だっけ

すごいよね

新しい地図

敏腕マネージャーすごいわ

まじで仕事できる人なんだろうな

だってまあね
もちろんジャニーズへの忖度みたいなの軽くなってるご時世ではあるんだろうけど

それでももう結構高齢なアイドルだから
いろいろ難しいわけじゃん
そもそもが

でもこれだけやってるってことは
やっぱマネジメント力だよね

578 :夢見る名無しさん:2020/11/17(火) 09:03:49.64 0.net
おはよ( ´ー`)ノ

嵐はいつ解散すんのやろね…
いつのまにか活動休止みたいな雰囲気になってるし
コロナで最後のひと稼ぎできんかったし、五輪まで粘る気なんやろか( ´ー`)

マッチも不倫で無期限芸能活動自粛とかニュースあったね
まだジャニーズ所属だったんだ( ´ー`)

579 ::2020/11/17(火) 20:29:46.83 0.net
マッチも不倫で活動休止w

芸能人て大変だわ

580 ::2020/11/17(火) 20:37:10.35 0.net
たぶん生まれて初めてハローワークに行ってきた
30分くらいを見積もってたけど
結果2時間半くらいかかった

まあ私が手書きの書類記入するの遅すぎたせいもあるけど

ただ書類記入前のハロワ職員との話と、
記入後の話がべらぼうに長かった

581 ::2020/11/17(火) 20:44:32.24 0.net
しかも求人票の必須項目の法的な意味とかがわかってない人で
あちこちを修正しろっていうなんか検討外れな主張を堂々巡りでずっとしてて

あんなんだと、たぶん
これまで何件も、正しく書かれていた求人票を
まちがった状態にしてハロワに掲載してきたんだろうなって

すごく思った

しかも夕方に、出来上がった求人票が送られてきたんだけど
そこに記載されてる企業情報みたいな事業者情報みたいなのが
これまた全然違くて
どこの企業のコピペだよって感じで
従業員数とか資本金とか10-100倍以上くらい違う全然異なる数字だし
設立年も何十年も違うし

なんでお役所であるハロワに虚偽の情報を掲載されなきゃいけないんだよって
ちょっと驚きの連続だった


まあハロワの職員さんだって
きっと経験浅い人だったのかもしれないし
しょうがないけど

それにしても杜撰というかお粗末だった

まあ無料で出せる求人広告だと思えば
このくらいのクオリティで然るべきなんだろうな

582 :夢見る名無しさん:2020/11/18(水) 09:08:38.20 0.net
おはよ( ´ー`)ノ

>>581
今はハロワの窓口職員ってほとんど派遣とかじゃなかったっけ
適当なのは仕方ないと思うよ( ´ー`)

583 :夢見る名無しさん:2020/11/18(水) 09:10:51.54 0.net
大阪の役所は維新になってからほぼパソナやしね( ´ー`)

584 ::2020/11/18(水) 14:13:17.67 0.net
えーハロワって派遣なんだ
知らんかった

まあ派遣でも慣れてる人ならいいけど・・・
必要最低限の業務知識くらいは持っといてほしいわ
一応お役所なんだし
マニュアル通りやってほしい

585 ::2020/11/18(水) 14:53:35.30 0.net
オリンピック 無観客でやればいいのにね

みんな試合はテレビで見ればいいし

まあオリンピック誘致したのは経済のためだから
世界中から観客いれなきゃ意味ないんだろうけど

でもここまできたら
無観客でもさっさとやらないとさ

次もあるわけだし

586 ::2020/11/18(水) 15:03:09.29 0.net
いわゆる氷河期世代の人たちってほんとなんていうか
いつも間が悪い感じがあるかもね

ここ数年、氷河期世代を就職させようってことで
ほんとラストチャンスみたいな機運が高まって
いろいろ社会の動きがあったけど

それも本格化していくぞっていう矢先に
コロナでまた就職氷河期に突入してしまったし・・・

大変だよね・・・

まあ氷河期世代じゃない自分がじゃあ良い生活送ってるかといえば
別にそんなことないし
きっと大したキャリアじゃないし
ふつうのルートからは外れてるけど

まあでもそれなりのとこでおとしどころつけてるよね

587 ::2020/11/18(水) 15:15:39.47 0.net
あーでも
なんか
身近にいた氷河期世代の人達で
いわゆる正社員みたいな職歴が全然無いよでも正社員になりたいよって人達は皆さん

なんかプライド高いというか
理想が高いというか
あんま落とし所をつけられず
なんか高望みして足踏みしてる人ばっかだったな

まあ結局は、そういうとこなんだろうな
社会的な背景はみんなあるけども

置かれた場所状況で
自分なりの幸せ見つけてる人の割合ってのは
別にどの世代も変わらない思うし

べつに正社員だけが幸せじゃないし
一度も正社員になったことなくても
別の道で納得して生活してる人もいっぱいいるし

それでも超ホワイト企業で、正社員で、安定雇用で、経験スキルなくても働けて、高収入で、みたいなのを夢見続けてるのは
まあ
そういう人なんだってことなのかもね


もちろん氷河期世代の境遇は
ほんと社会とか時代の背景のせいだとは思うし
当人のせいなわけはないけどね

588 ::2020/11/18(水) 15:17:37.57 0.net
そんなそんな100点満点の職場なんてそうそう無いだろうし
まずは一度でも正社員になっとけば
次のもっと良い仕事への転職に結びつくかもしれないし
だから、将来的に超ホワイト企業で正社員になるのがその人の目標だっていうなら
まずは誰でも正社員にしてくれる企業で職歴だけもらっとけって思うんだけど

でもそれが出来ないドリーマーも多いよね

589 ::2020/11/18(水) 15:18:52.28 0.net
まあそもそも
ホワイト企業で正社員になるのが、自分の人生での目標とか
あんま私には理解できないけど・・・

ぜんぜん個人事業主とかでも良いと思うし

590 ::2020/11/18(水) 15:36:57.52 0.net
山本一太って今群馬県知事なんだ
しらなかった

591 ::2020/11/18(水) 16:03:18.52 0.net
マスクをしない飲食って

マスクをつけたまま飲食って難しいよね

592 ::2020/11/18(水) 16:07:20.14 0.net
コロナの影響かわかんないけど
謎に1月に会食のお誘いが集中してる

まあ実際開催されるかはその時次第だけど

でもまあ年末年始もあるし
今ここで踏ん張って
みんな外出とか人との接触を減らしていこうって
気持ちになってくれたらいいなあ

結局いまの頑張り問わず
年末年始にはクラスター発生しまくりなんだろうな

冬だし

593 ::2020/11/18(水) 16:13:24.01 0.net
お葬式とかに弁当とか提供してる仕出し屋さんって
今どうやって商売してるんだろ・・

誰もお葬式でたぶん会食しないじゃん

594 ::2020/11/18(水) 16:47:16.69 0.net
北海道知事

よく見たら財政破綻の夕張市長やってた若い人だね

いやーこの人、政治家として名前を売るのがうまいわ

小池百合子よりうまいかもしれん

いや小池百合子も相当うまいな


このパンデミックで
一気に更に知名度上げたやつが
将来の首相とかそういうのに近づくんだろうな

595 ::2020/11/18(水) 16:49:53.82 0.net
大阪の吉村さんも
一時けっこう良かったけど

市長選が終わってからはちょっと影薄くなってしまったからな

このパンデミックで各地の都道府県知事が
政治家として全国に売り込みできる大チャンスだからな

みんな結構いろいろ画策してるんだろうなあ

596 ::2020/11/18(水) 17:02:13.82 0.net
80代で19億とか

そういうレジェンド営業って実在するんだね

たぶんもはやちょっとボケてきてんじゃないかとは思うけど

そんなすごい人に会ってみたいわ

597 ::2020/11/18(水) 17:06:10.55 0.net
なんか
不動産系の会社に勤めてる人が言ってたのは
やっぱそういうプロの営業マンてその人の会社にも居て

もう最初から客を抱えてて
その時々で一番条件の良い会社に転職するんだって

客は会社じゃなくその営業マン個人にくっついてくると

で、ほとんど出社しないんだって

数ヶ月に1回くらい
年の数回だけ働くんだって

で、特大受注みたいな
何億何十億だかわすれたけど
必要十分なだけの大きな営業成績を持ってきて
あとは働かないんだって
ほとんどの時間は海外とか行ってゆっくりバカンスしてるらしい

すごい

そんな人になってみたいわ

598 ::2020/11/18(水) 17:30:49.72 0.net
昨日のハロワの間違い、
ネットで検索したら
間違ったままネットにも掲載されてるし

訂正してくれって連絡送ったのにな

うちの事業所名で勝手に虚偽の求人票載せないでほしい

こっちが怪しい組織だと思われるからまじでやめてほしい

599 ::2020/11/18(水) 17:39:40.51 0.net
しかも新たな間違いも発生してる・・・
信じられん・・・

なんだなんだ
コピペじゃなくて手入力なの??
で、手入力したやつが正しいかどうか
確かめもしないの???

ひどすぎ

600 ::2020/11/18(水) 17:47:40.83 0.net
Youtuber実家と間違えられて嫌がらせされてる件
名前が鈴木ってもうさ
全国にどんだけ鈴木さんいるのよって話だし
被害者これからも出そうだよね

そもそもこれが人違いじゃなくても
やっちゃいけないことだし
ほんとにこんなんやるなんて
しょうもないひますぎだし

いろいろありえないわ

これは警察が徹底的に捜査して
犯人を見せしめにしたほうがいい

じゃないと同じ被害が他の場所でもずっと減らないと思うし

601 ::2020/11/18(水) 19:07:06.71 0.net
パンデミックになってるくらいだから
ワクチン開発はもちろん大歓迎だけども
でもワクチン接種したいかといわれると・・・
正直、こんだけ急ピッチで無理やり作られたワクチンは怖いからあんま自分では接種したくないよね・・

602 ::2020/11/19(木) 18:12:47.01 0.net
ぶっちゃけ春頃と比べたら
検査数自体が大幅に上がっていて
春頃なら検査してもらえなかった人も検査してるから

まあ実際に感染者数が春頃よりも増えたのかは正直わからないけど

でもこんだけ急速に日々数が増えるってことは
やっぱ季節のせいってのも大きいんだろうなと思う

603 ::2020/11/19(木) 18:38:05.36 0.net
「既卒3年新卒扱い」の効果は? 就活で油断の恐れも:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66280190W0A111C2EAC000/


ああこれだな私がいつも感じてた違和感は

604 ::2020/11/19(木) 18:41:48.23 0.net
とんでもない大恐慌とかで無い限りよ
いくら就職氷河期とはいっても
たいていの人は就職してるんだよね

ぶっちゃけ選り好みしなければ就ける仕事はあるからね
いくら不況でも

で、それでもまあその本人が望む最低ライン以上の仕事には就けなかったとして
で、じゃあ来年再来年も新卒扱いだからと就職浪人したところで、
じゃあその人は本当に次のチャンスさえ巡ってくれば、本人の望む最低ライン以上の就職が出来るのか?というね

たぶん難しいんだろうなあっていう

605 ::2020/11/19(木) 18:45:13.48 0.net
それならまあ一旦はどこでもいいから就職して、1-3年くらいそこで踏ん張って
で、職歴身につけて、もっと上位のとこに転職したほうがいいし
どこでもいいから正社員で1-3年くらい職歴あったほうが
新卒で背伸びするよりも、中途で良いクラスの企業にいくほうが、行きやすいと思うんだよね

新卒の時に使ってた戦う材料よりも
それプラス社会人経験が上乗せされて
ちょっと見栄えが良くなるというか
底上げしてみてもらえるというか

606 ::2020/11/19(木) 18:57:57.86 0.net
既卒3年目まで新卒扱いとか

そんなことで本当に就職難民を救えるのかな?っていうね

しかも今回のコロナのことで企業が受けたダメージって
たぶん2-3年じゃ全然どうにもならんレベルだし

3年待ったら採用が元通りになるとは思えないし・・・

607 ::2020/11/19(木) 19:03:20.15 0.net
どうしようもないことってあるよね

でも思うにね

企業側の価値観がもっと抜本的に変わればいいんだろうね

客室乗務員とかそうだと思うんだけど

若さがやっぱ大事にされるわけじゃん

でも別に本当だったら
40代50代から客室乗務員としてのキャリアがスタートできる社会でもいいわけじゃん

そういう社会だったらさ別にさ
学生側だって絶望することないわけだし

別に客室乗務員なんていつでもなれるって思えるわけだし

でも今の社会がそうじゃないから
新卒のたった一度の機会を逃したら
一生の夢を諦めなきゃいけないみたいに落ち込まなきゃいけなくなっちゃう

それがほんと可哀想

そんなことないよって
あなたが色んな経験を身につけて30代からでも40代からでも50代からでも
その夢はまだ実現できるんだよって
そういう社会がいいよね

608 ::2020/11/19(木) 19:05:48.79 0.net
ぶっちゃけ
私からしたら
客室乗務員の性別や年齢なんてどうでもいいし
顔形もどうでもいい

まあ清潔感とかマナーは必要だと思うけど

そこさえあれば
どうでもいいよって思う


アナウンサーとかもそう
別に若くなくていいし
容姿端麗じゃなくてもいい

609 ::2020/11/19(木) 19:14:23.01 0.net
就職難で
企業側からすれば
普段はエントリーしてくれないような
優秀な学生も流れてきて採用チャンスがあるわけじゃん

学生だけでなく
コロナ禍で転職希望者も多いだろうから、優秀な中途転職組も増えるし


で、そんな中で、
去年や一昨年の、就活うまくいかなかった層が
彼らの中の一定水準以上の職場に
就職できる余地あるのかな?っていうね


まあ正直、難しいんだと思う


でもそこで、理想を落としたり、方向転換したりできてれば良いんだけど
たぶん既卒組って元々そういうの出来ない人が多そうだからね
大変だよね。。。。


だからまあ
さっさと腹くくって
どっかに就職したほうがいいよっていうね

もしくは自分で商売始めなよっていう

610 ::2020/11/19(木) 19:15:23.04 0.net
ああいう人達が思ってるよりも
意外とこの仕事嫌じゃないよなとか
もしくはこの仕事向いてると思ってたけどそうじゃなかったなとか
そんなんよくあるわけだし

とりあえず働こうねって

611 ::2020/11/19(木) 19:17:16.03 0.net
怠惰な私が言えることじゃないけどね

ほぼ低所得者層みたいなもんだし
大した仕事してないし

612 ::2020/11/19(木) 19:20:16.65 0.net
まったく就活しなくても
コロコロ転がって流れていってるだけで
なんか毎日働いてるっていう
そういう私みたいなのもいるんだから

そんな頑張らなくていいなじゃないかと思うわ

613 ::2020/11/19(木) 19:24:48.76 0.net
なんかちょっと前に
なぜかよくわからないけど
猛烈に採用面接をしてたことがあって

その時に、やっぱ変わった人もいっぱいいいて

私のことを指して、あなたはいいですねみたいなこと言う人もいたんだよね

なんか正規ルートみたいなのを走ってて、安定した仕事があって
みたいな


でも別に私なんてね
厳密にいうと
一般的な正規ルートなんて全然通ってないからね

その面接した人達みたいに
色んな会社調べて書類送って面接受けてなんて
そんなことしないでここまで来てるからね

あなたのほうがよっぽどまともな道を進んでるんじゃないですかって思った

614 ::2020/11/19(木) 19:26:41.37 0.net
私の唯一の良かった所は、
仕事を選ばなかったことかな
仕事に望む条件がほぼ皆無だった
なんでも良かったから
今働けてるんだと思う

まあ私の悪い部分でもあるけど

615 ::2020/11/19(木) 19:28:52.62 0.net
今のところは、お給料も変わらず支給されてるし
賞与も変わらず支給される予定だし
リストラ予定も無さそうだから

社会が落ち着くまではここにいようかなって思ってる
親からもそう言われるし

616 ::2020/11/19(木) 19:34:01.69 0.net
最近また採用活動にちょろっとだけ関わってるけど
なんかやっぱ変な人も多いよね

まあ変な人が集まりやすい変な職場だってことなんだろうけど

なんかさ
明らかにこれは採用可能性ゼロだからと思って
面接ムダだから面接呼ばずにお断りすることもあるわけじゃん

で、そこで食らい付いてくる人が意外といるんだよね

そんなふうにこっちに反抗されても
そんなやつ、余計にこっちは採用したくなくなるわけで

そんなことやって何の意味あるんだろう?って思うよね

617 ::2020/11/19(木) 19:39:36.39 0.net
変な人って怖くて
そうやって電話やメールで逆ギレしてくるのも怖いし
それで会社に直接訪問してくる人もごく稀にいるし
まじ怖い

不採用言い渡された会社に
電話メールでクレームつけたり
実際に直接訪問して抗議したりしたら

採用に転じるとか
そういうことがあるかもって本当に期待してるのかな??

絶対そんなわけないじゃん

618 ::2020/11/19(木) 19:48:45.21 0.net
私なんかさ
そういう採用関連の対応の時は
異常なくらい対応良いというか
愛想のかたまりというか
めちゃめちゃしたてにでるし
腰低くやってるんだよね


だからもしかしたら
自分を雇わないなんておかしいって誤解されちゃうのかな??
相手に手応え感じさせちゃってるのかな??


でも高圧的な偉そうな上からな感じだと
それはそれでだめだしな

619 ::2020/11/19(木) 19:50:13.71 0.net
まあたしかに
こいつはねーなって時でも
面接の時とか
相手のこと褒めるし
相手の悪い部分も、その部分はうちの採用可否には関係ないよ的な事言っちゃったりするからな

そう考えると私が悪いのかも
変に期待させちゃってるかも

620 ::2020/11/19(木) 19:52:22.25 0.net
まあでも
採用するつもりない人なんて
結局は絶対に社外の人ってことになるわけだから
会社のイメージ落としたりとか
印象悪くなるような感じにはできないよね
採用予定の人よりも余計にね

621 ::2020/11/19(木) 20:06:53.03 0.net
暇人だな私

622 ::2020/11/19(木) 20:19:22.63 0.net
いま再入社希望者も多いよね

まあ思い通りにはなかなかいかなかったんだろうな

世間て意外と厳しいよね

623 ::2020/11/19(木) 21:28:34.18 0.net
なんか氷河期世代というかロスジェネ世代?の可哀想な所は、、
同世代だけど、なんとか落とし所つけてずっと正社員とかで働いてきた人達がさ、今年齢的に企業の中で中核ポジションにいるわけよ

で、その同世代達ってのは
氷河期世代で、就職がずっとうまくいかなかった同年代の人達に対して
めちゃめちゃ厳しいんだよね

で、その同世代のずっと仕事がうまくいってない人達に対して特に厳しい人らが
組織の中核に今いるからさ

なかなかね
そういう人らはまず彼らを採用しなかったり
他の人が採用した彼らに対して、現場で厳しい目で見てたりするからさ

まあほんと可哀想だよね
救われないよね

ここまできたらもうさ
同年代集めてロスジェネ株式会社作って
似たもの同士でビジネス興せばいいよね

624 ::2020/11/19(木) 22:30:49.97 0.net
よく考えたらゆとり世代って恵まれてたのかもしれない

親はバブル世代だし
学校生活もイージーモードだったし
新卒就活タイミングも、売り手市場だったし

まあ私は、お金持ちの家じゃなかったし、就活もしてないけど
でもなんやかんやそういう恩恵に預かって
いまギリギリそれなりに暮らしてる

まあ社会の問題だけではないと思うけど
でも育った社会情勢によってマインドも違うかもと思った

うちの親は、めちゃめちゃ働き者なんだよね
で、努力すれば結果出るって信じてるから頑張れてるみたいな部分が大いにあると思うし
子供をいっぱい持ってもなんとかなるんだって
前向きな気持ちがあるからなんとかやってけてて

私も、悲観的ではあるかもだけど、でもまあやっぱ親ほどじゃないけど、やれば結果はついてくるとか思うし
私の働きをちゃんと見てくれてる人はいて、誰かが評価してくれて、私を持ち上げてくれるっていう
そういうポジティブな考えがやっぱあるし
そういう体験をいっぱいしてきたし

そういうのがさ
きっと
就職氷河期世代の人とかは
薄いのだと思う

しかも今コロナで就職難に陥ってるのって
へたしたら
ロスジェネ世代の子供達かもだよね

625 ::2020/11/19(木) 23:02:59.23 0.net
眞子さま可哀想だよね
好きな人と結婚させたげたいよね

でも、、眞子さまは結婚して一般人になったとして
一生、生涯、日本の国税が莫大に与えられるわけで

そう考えたら、
ああいうスキャンダルが取り沙汰されてる人と、しかもその金銭問題が解消しないままに
結婚させたら、
税金の無駄遣いだなって国民は思うだろうし

なかなか結婚反対派も譲れないよね

いっそのこと
イギリスの人みたいに
もうそういう権利全部捨てるから自由にさせてくれ!ってできないのかね

まあ身の安全とか考えたら無理か。。。。

626 ::2020/11/19(木) 23:07:10.05 0.net
こうなったらもうね
粘るしかないよね
長期戦だよね

いいじゃん
相手が自分で収入を得るようになって
立派な一人前の所得のある社会人になりましたよと
そうなるまで耐えて待って
そこから結婚するんだったら
もう世間も根負けすると思うんだよね

627 ::2020/11/20(金) 08:02:09.48 0.net
なんかもうあれだったら
会食の意味ないと思うんだよね

だからオンライン会食にしたらいいんじゃないかな

628 ::2020/11/20(金) 08:12:01.16 0.net
東出さんて
実際に遭遇したら
相当でかいとおもう

629 ::2020/11/20(金) 08:14:17.87 0.net
知り合いの、自称188-189cmの人、
こっちの体感としては正直、2mくらいの威圧感あるもん

まあ本当かわかんないけどね
実際195くらいあるけどサバよんでるかもしれないし

だって自称180cm台前半の人達との身長差が
5cm10cmくらいには到底見えないし。。

630 ::2020/11/20(金) 08:15:52.06 0.net
もこみちとかもそうだけど
身長180cm台前半くらいまではそこそこいるけど
180cn台後半以上は滅多にいないから
その中で顔が整ってるって奇跡というかめちゃめちゃ希少価値高いよね


まあ背高すぎて怖いけど

631 :夢見る名無しさん:2020/11/20(金) 14:42:50.52 0.net
こんにち、今日は天気が悪いせいか気持ちはダウナー( ´ー`)

632 :夢見る名無しさん:2020/11/20(金) 14:50:21.89 0.net
>>629
近所の100均レジのお兄さんが二人とも高身長の爽やかイケメンで眩しいです
知ってる高身長は大体イケメンな気がするけど地域性なんかな( ´ー`)

そういえば寒い地方ほど体が大きくなる説あるよね
ベルクマンの法則だっけかな( ´ー`)

633 :夢見る名無しさん:2020/11/20(金) 14:54:34.37 0.net
>>627
お酒飲まなければ大丈夫だと思うんだけどね会食…( ´ー`)

自分は基本お酒飲みたいと思わない人なので
飲み会大好きな人達の気持ちはあんまり分かりません
コロナ落ち着くまでちょっと我慢すればいいのに( ´ー`)

634 :夢見る名無しさん:2020/11/20(金) 14:59:52.84 0.net
>>625
個人的には美醜とは別に、人の顔には性格が滲み出ると思ってる派なので
K室さんはどうかな…って思うよね( ´ー`)

うん、確かに人は顔じゃないけどね
経験則的にヤバげな感じがします…うん( ´ー`)

635 ::2020/11/20(金) 18:51:46.18 0.net
生まれて初めて(?)
自分の一人暮らしのとこでデリバリー頼んでみた
どきどき

636 ::2020/11/20(金) 19:01:31.61 0.net
こんな時にバスツアー行くんかいっていうね

しかも60代とか80代とか・・・

息抜きも必要だけども
もうちょっと皆さん自覚をもって行動してほしいわ・・・

637 ::2020/11/20(金) 19:06:32.93 0.net
今日初めて知った
岡村隆史結婚したんだ
びっくりやで

638 ::2020/11/21(土) 13:39:38.03 0.net
無知な私の疑問なんだけども

コロナ対策でさ
施設の消毒とかしてんじゃん

あれって必要あるの????

人の出入りがしょっちゅうあるとこなら意味あると思うんだけども

風邪のウイルスってたぶん
生き物じゃない無機物のところに付着してたら
たぶん何時間とか何十時間とかおけば
ウイルス勝手に死滅するよね、、、?

だから人の出入りそんなない施設なら
人を出入りさせる前に1-2日間くらい
無人状態にしとけば
自動で消毒なんじゃなかろうか、、、?

639 ::2020/11/21(土) 13:41:26.16 0.net
今ちらっと検索したら
2-3日は生きるのか

それは結構しぶといな

でもまあ
じゃあ1週間くらい無人で追いとけばさすがに大丈夫そうだよね??

640 ::2020/11/21(土) 13:44:45.84 0.net
ホームレスの人を殴るとか意味わからん

ていうか人を殴るってこと自体、意味わからん

なんで殴るの??

喧嘩?もめたの?

でも暴力必要ないでしょ?

口で喧嘩してダメなら警察でも裁判所でもいけばいい

641 ::2020/11/21(土) 13:51:06.70 0.net
老人ホームで何十人とか100人以上とかのクラスターて
ほんと
せっぷくもの ってやつだよね

関係者、大変だろうな


私みたいなのは
勝手にひとりひきこもって
周りに迷惑かけないようにするくらいしか
できないけど


医療関係者とか
介護関係者とか
スーパーとかコンビニとかの店員さんとか

まじ尊敬してるし
なんとか耐えてほしい

642 ::2020/11/22(日) 09:06:06.89 0.net
>>632
それはたまたまじゃないかな

ふつうに身長高いフツメンもブサメンもいると思う

でもフツメンは身長補正かかるよね

643 ::2020/11/22(日) 09:58:59.17 0.net
Amazonのレビューとかブログとかで多いのが
「診断は受けてませんが、私(または自分のかぞくとか)は⚫︎●障害・⚫︎⚫︎病の傾向があると思います」
っていうやつ

とりあえずまずは
本とか読んでないで
全然違うかもしれないから
病院行って専門家に診てもらえよっていう

専門家じゃない自分の主観診断なんてアテにならないからね
でもきっと自分が感じてる違和感は本物だから
だからそれが何なのかいろいろ診てもらったほうがいい


そしてそんな診断も受けてないような自称なんちゃらさんが当事者のごとく語ったレビューが
参考になった皆んなから支持されて上位に表示されるのとか
まじ邪魔でしかないから

だめだよ


まずは専門家に診てもらってください皆さん

644 ::2020/11/22(日) 10:15:14.47 0.net
社会の無意識って難しいよね

645 ::2020/11/22(日) 10:16:19.62 0.net
生理なんて甘えとかいうのは間違ってると思うわけ

個人差あるけど
めちゃめちゃ辛いからね

それがあるかないかで
やっぱキャリアとか学業とかいろいろ男性と比べてハードルにはなってる思う

646 ::2020/11/22(日) 10:19:18.84 0.net
でも一方でね

結構な自立した大人になっても
そこに甘えてる人もいっぱいいるでしょ

生理で辛いから休みますって繰り返す人

それが悪いとは言わないけど
そんなに重い症状なら
病院行きなさいよと

大人なんだからさ

で、身近な人だったら
こっちも言うわけじゃん
病院行ったほうがいいよって

でも全然アドバイス受け止めてくれないよね
こっちの言い方も悪いんだろうし
まあ個人の価値観があるから難しいんだけど

でもさ
10代とか20歳そこそこの少女じゃないんだから
いいかげん病院いって、自分の身体と向き合いなさいよと

647 ::2020/11/22(日) 10:21:02.88 0.net
これは社会も悪いんだよ

そういうので気軽に病院行ける社会じゃなかったから

しょうがない


でもそろそろ皆んな大人になろう


で、病院行くようになれば
また婦人科系の病気で亡くなる人も減るかもしれないし

648 ::2020/11/22(日) 12:55:45.16 0.net
ロックダウンしたほうがいいと思う

都市と郊外で差が大きいから
都道府県ごとだと微妙だけども

札幌市だけロックダウン
23区だけロックダウン
大阪市だけロックダウン
名古屋市だけロックダウン

それだけでも結構おさえこめると思うんだよなあ

649 ::2020/11/22(日) 14:44:03.34 0.net
同じ職場の人達で
転勤多い人もいる

で、友達作りというか、社外の人間関係づくり聞いたら
やっぱ格差あって悲しくなった

650 ::2020/11/22(日) 14:46:56.03 0.net
やっぱ
イケメンかどうかとか
若いかどうかとか
陰キャか陽キャかどうかとか

そういうので全然違うんだなって思った


どっちも最初の導入はキャバクラなんだけど
でも全然違う感じ

651 ::2020/11/22(日) 14:48:31.93 0.net
まあ最終的には、どっちも、普段こいつらプライベートでキャバ嬢としか遊んでないじゃん

と思うと、なんかあんま関わりたくなくなるし
あんま人間性良さそうに見えないから

あんま仲良くなりたくないなって思うだけなんだけど

652 ::2020/11/22(日) 15:44:36.61 0.net
昔いっしょに働いてた職場の偉い人
こんど年明けに旅行で私が今いる土地に来るんだって
だから繁華街で一緒に飲もうと、お前も絶対来いと

何度かそういう連絡くるんだけども

正直行きたくないかな・・・

こんなコロナの中、私の住んでる所からちょっと距離のある繁華街までわざわざ行くのとか嫌だし
しかも1月って風邪とかインフルとかも毎年流行る時期だし

しかも私以外の招集されてる皆さん全員男性ですし

もともと職場の大人数飲み会って私苦手だし
しかも知らない面識ない人もいっぱいいるみたいだし

たぶんわざわざ遠方まで旅行に来て
大きな繁華街行って
いろいろ男性が好きな遊びを満喫したいんだと思うから
私余計に居心地悪くなるだろうし

だから当日はドタキャンするつもりであります

って誰かに話聞いてもらいたいけど
職場の人に言ったら偉い人にドタキャン魂胆ばれるから言えない
だからここで一人ごと

653 ::2020/11/22(日) 15:48:31.36 0.net
確かに、最後に一緒に飲みに行った時
すごく楽しい時間をお互い過ごせたと思うよ

だからまた呼びたいんだと思うんだけど

その時は複数の女性の中に、その偉い人が男1人でいたからね
私は気楽に飲めたよ

でも今回は女一人だし
前より大人数だし
他に呼べる女性いないし

だから行きたくないねん

若い女の子じゃないんだから
何嫌だってんだよとか
思われるだろうから
そこはいわんけども

でも嫌だよね
ババアだってね
同性と一緒が楽しい人と、異性と一緒が楽しい人と
いろいろ十人十色ですからね

654 ::2020/11/22(日) 15:53:42.78 0.net
私に気を遣ってか
何かを察してか
私の仲良しの女性社員を遠方から呼ぼうとも言ってくれてて
なんか動いてくれてるっぽいけど

まずね
こんな時にそんなことしちゃいけないし
たぶん来ないし

それにもし来たとしても
私よけいに行きたくなくなるよ

だって、その子、まあ良い子だし中良いけど
偉い人と一緒の飲みの席だと
なんか緊張しちゃうのか
酒癖悪くなって
なんか一緒にいる人にお酒いっぱい飲ませて潰そうとしてくるから

で、絶対偉い人とか知らない人ばっかの今回みたいな会なら
よく見知ってる私をその標的にして
潰そうとしてくるのわかってるから
絶対その子と飲みたくないんだよ

お酒飲ませられるのは自分でガードできるけど
なんか水とかお茶とか飲みたくてもそれ全部取り上げてくるし
ほんと嫌でしかないし
まじで一緒に飲みたくないから

でもこれ言えないから
きっと頑張ってその子も旅行に連れ出そうと頑張ってるぽいけど

まじでやめてほしい余計に行きたくないから

655 ::2020/11/22(日) 15:58:12.24 0.net
これも悪口とかになるかもだから
職場の人には言えん

656 ::2020/11/22(日) 16:01:50.51 0.net
旅行来て、繁華街じゃなくて、私のいるとこの近くとか、もしくはどっか郊外の人いない街とか
そういうとこで
2人きりか、もしくは私が知ってる人と一緒に3人か
そのくらいでちょっとの時間だけご飯食べるくらいなら
行ってやらんでもない
まあせっかく遠くまで旅行来てるわけだし多分行ってあげるかな

でも、その、郊外で少人数で案はめっちゃ却下されてる

いいじゃん
その後、繁華街でみんなで楽しめばいいじゃん?

私は繁華街にも行かないし、知らない人達と大人数でも会わないよ

657 ::2020/11/22(日) 16:06:57.66 0.net
何度か連絡きてて
正直行くつもりないのに行きますて言うのは不誠実かなと思って
行かない可能性もあることを譲らなかったんだけど

結局のところ、私が行かない可能性ある感じを出すと向こうは引かないし
連絡も続くから

じゃあなんとかスケジュール調整して行けるようにしますと言うしかなくて
今は限りなく行く感じで言ってるから
全然連絡こなくなったw

だからまあ
不誠実な対応で本意じゃないけど

でも当日ドタキャンをするしかないと
心に決めている


でもやっぱ
心が痛むかな微妙に

嘘ついてることになるし
申し訳ない気持ち出てくる


ここで気持ち晴らすしかないわ

658 ::2020/11/22(日) 16:10:42.39 0.net
最後に一緒に飲んだ時みたいな
良い感じの時間を過ごしたいんだろうと思うし
それは私も良いなと思うけども

でも実際さ、こういう情勢だから、お店とかも廃業多いし、みんな時短営業だろうし、
今きても対して楽しめないと思うんだよね

だから
もうちょっと落ち着いてから来たらいいと思うんだけど
まあこの冬シーズンが旅行としてはベストらしい
その人的に

そんなに人と会いたいならオンライン飲み会とかで良いじゃんね

659 ::2020/11/22(日) 16:12:58.01 0.net
そんなことを悶々とたまに考えてました

他も1月に会社お誘いあったんで
若干憂鬱

660 ::2020/11/22(日) 16:16:07.00 0.net
わかった

私がこっちで女友達をもっと作ればいいんだ
今友達ゼロだからね

まじ引きこもりだし
コミュ障加速してるし

私の生活にはもっと
女が必要

661 ::2020/11/22(日) 16:17:58.49 0.net
私もキャバクラに行って友達作りするしかないんかな

職場の人に相談しても
一人でバーとか行けば?とか
出会い系?マッチング?のアプリ使えば?とか

まじ実用性ゼロの意見しか出てこないし

そもそも男と出会いたいんじゃなくて
女友達が欲しいねん

そんなことよりお前の女友達を私に紹介しろって話だよ

662 ::2020/11/22(日) 16:20:12.00 0.net
でも今結局さ
趣味系のことも
あんま大人数で実際に会ってとか出来ないから
微妙だし

なんかもうだめだ。。。

まじ友達ほしい。。。。。。。

663 ::2020/11/22(日) 16:21:14.28 0.net
お酒飲まずに
友達作りたい

664 ::2020/11/22(日) 18:11:51.89 0.net
やばい怠惰な休日をずっと過ごしてしまった

665 ::2020/11/22(日) 18:24:49.87 0.net
まあいいや
勝手に自粛
自主的に外出制限だな

666 ::2020/11/22(日) 18:31:22.03 0.net
経済止めたら
それはそれで死者が出る

それは良くない

だから
札幌市とかね、大都市をロックダウンして
札幌市内だけで経済まわす
札幌市外だけで経済まわす

それでいいんじゃないか

667 ::2020/11/22(日) 18:36:06.66 0.net
大阪ついに東京を超えたね

668 ::2020/11/22(日) 18:42:08.54 0.net
私が何が心配かって
今の仕事のパートナーがコロナとかインフルとかに感染したら私も即アウトになるってこと

お互い様だけど

でも向こうは結構油断してるし
結構いろんなとこ遊びに行ってるみたいだし
まじで勘弁してほしいな。。。。

669 ::2020/11/22(日) 19:30:00.80 0.net
人口対比で言ったら
東京大阪よりも北海道のほうが深刻だよね・・・
札幌市まずいよね・・・

670 ::2020/11/22(日) 20:31:22.42 0.net
朝倉未来って
なんか喋ってる時の雰囲気とかガクトっぽいよね

671 :夢見る名無しさん:2020/11/23(月) 11:57:25.68 0.net
こんにち( ´ー`)ノ

肩こりが酷すぎるので、騙されたと思ってマグネループを買ってきた
以前に一度買った覚えがあるんやけど、その当時はそんな肩こってもなかったんだよね
しばらくして飽きてどっかやってしまった記憶( ´ー`)

磁力で肩こりが改善される科学的根拠はゼロなんだけど
これくらい肩こりが酷かったら、効果の有無がハッキリすると思うんだ
ちょっと楽しみ( ´ー`)

672 :夢見る名無しさん:2020/11/23(月) 12:41:35.86 0.net
>>670
ユ―チューバー格闘家の人だね
殆どYouTube倍速で見るから、TVでYouTubeやってる芸人さんとか見ると違和感ありまくりです( ´ー`)

>>668
神経質になりすぎるのもどうかと思うけど
周囲の人の事を考えず行動するのは人として終わってるよね…( ´ー`)

>>667
たぶん大丈夫、感染者の半分くらいは大阪市内みたいやし( ´ー`)

673 :夢見る名無しさん:2020/11/23(月) 12:50:47.82 0.net
>>666
しっかり手洗いして、換気して、バカ騒ぎしなければ問題ないと思うんだけどね
そうじゃなければ満員電車でみんな感染してる筈だし
とりあえず一年間の禁酒法を…( ´ー`)

>>665
篭るのが一番いいよね( ´ー`)

>>660
先月の目標は達成されませんでしたか…( ノー`)

674 :夢見る名無しさん:2020/11/23(月) 16:22:32.88 0.net
日本の人口っで1億2000万人くらいじゃなかったっけ
GoToトラベル利用者延べ4000万人って3人中1人が旅行いった計算やけど…
みんなそんな利用したの?

周囲であんま旅行したって話、聞かないんですけど
あれ?なんかどっか数字勘違いしてる自分( ´ー`)???

675 ::2020/11/23(月) 20:51:58.12 0.net
>>673
先月の目標だっけw
ぜんぜん達成できないw

676 ::2020/11/23(月) 20:52:49.07 0.net
>>674
延べ数だと結構そんなもんじゃないかな

あれっれビジネス出張の宿泊とかでも使えるらしいし

677 ::2020/11/23(月) 20:53:06.24 0.net
あれって

だね
誤字

678 ::2020/11/23(月) 20:57:26.46 0.net
北海道知事って随分若いよなって思ってたけど
あの昔話題になった夕張市長の人なんだよね
すごいな

679 ::2020/11/23(月) 21:00:15.22 0.net
>>673
手洗いしまくって
手洗いしてない手で顔の粘膜さわらなければ
感染めっちゃ防げるはずだけど

地味に難しいよね

目とか掻いちゃったり
鼻触ったり

まあみんなよくやっちゃうもんね

680 ::2020/11/23(月) 21:11:31.80 0.net
人口対比でまずい大阪と札幌だけ締め付けやって
で、東京は現状維持にして
で、お茶を濁すっていうのが落とし所じゃないかな

681 ::2020/11/23(月) 21:12:57.62 0.net
まあでも
年末年始に向けて
今しめておかないと

年末年始になってから騒いでも
もっと大惨事になるだけ

682 ::2020/11/23(月) 21:35:53.29 0.net
札幌めっちゃ雪降ってる!早!

683 ::2020/11/23(月) 22:04:15.60 0.net
重傷者がかなり増えてるみたいだね
てことは、単純に検査数が増えただけじゃなくて
やっぱ確実に前よりも感染拡大してるってことなんだよね

684 ::2020/11/23(月) 22:39:44.19 0.net
高齢者だから亡くなるのはしょうがないとか
高齢化社会だからむしろ切り捨てろとか言う人いるけど

高齢者を切り捨てる政策なんて取るわけない

現実的に考えてみて欲しい

今の政府の一番巨大な支持基盤は高齢者なんだよ

それをないがしろにするわけないし見殺しにするわけない

685 ::2020/11/23(月) 22:45:44.90 0.net
最近、ススキノ大好きな、昔札幌にいたことあって、ススキノで遊びまくってた人の話をよく聞いてるんだけど

まあ話の9割方はあんま記憶に残ってないんだけど

たぶん要約すると、すすきのはめっちゃ安い、安くてとんでもないサービス受けられる
みたいな話だったと思う

686 ::2020/11/23(月) 22:46:18.40 0.net
お酒とかも安井らしい

でも北海道って物価高いらしい
普通のスーパーの野菜とか高いらしい

687 ::2020/11/23(月) 22:50:40.81 0.net
食料品の物価高いのに

夜の飲食店が安いとか
水商売とか性風俗サービスが安いとか

それって・・・

そういう居酒屋とか夜系のお店のさ、
人件費、つまり店員さんとか経営者とか
関わってる人間側がもらってるギャランティがべらぼうに安いんじゃないの?と思う

てことは
札幌ススキノで働いたり商売したりしてるひとって
たぶん他の地域の繁華街人種たちに比べたら貧困だったりするだろうし
貧困てことは治安も悪かったりとか
貧しさで色々荒れてたりとか

そういうことが背景に起きてるんじゃないの?って
思うわけです


何も知らない勝手な妄想だけど

688 ::2020/11/23(月) 22:52:31.37 0.net
というか
きっと
もともとめちゃめちゃ貧困な人達を安く使えるという背景があったから
めちゃめちゃ安いサービスが当たり前な街が出来たのかもしれん

まあすすきのとか全然知らないんだけども

689 ::2020/11/23(月) 22:54:54.19 0.net
だからまあ
札幌に住むと
すすきのにめっちゃハマって
夜遊び頻度がめてゃめちゃ高まるらしい

だから
札幌で感染拡大は
当たり前らしい

690 ::2020/11/23(月) 22:56:15.01 0.net
こう聞いてみると
札幌ですごい感染拡大してるっていうニュース
闇が深く聞こえるようになったりならなかったり

691 ::2020/11/23(月) 22:56:57.36 0.net
結局、感染が拡まる背景って
やっぱり貧困なのかなって
思ったり思わなかったり

692 ::2020/11/23(月) 23:44:10.81 0.net
日本のサラリーマンやるんだったら
学校で唯一大事な勉強は、国語、現代文、現代国語(?)

まずね
世の中のほとんどの人は
まともに日本語の読み書きできません

これは悪口とかじゃなくて
そういうものだということを
社会に出ると実感する

まじニュース記事とか
テレビのアナウンス原稿でさえ
日本語力の低下がやばすぎだし

で、
そんな日本語が
人よりちょっとだけ器用にうまいこと使えるってだけで
仕事できる人扱いしてもらえる

これほんとやで

これをを小中高生に届けたい

でももっと大事なのは
さっさと日本脱出すべきだから英語だけ頑張れってことなんだけど

まあでも日本に取り残される選択するなら
日本語勉強だけしとけば
大体いける

693 ::2020/11/23(月) 23:45:35.92 0.net
まともな文章を作れる

まともに文章を読解できる


これ実はかなり希少能力だから

めっちゃ重宝されるからね

694 ::2020/11/23(月) 23:49:46.77 0.net
人を試すようなことをあんまりしすぎないほうがいいよねって思う

そういう手を良く使う人いるけど

695 ::2020/11/24(火) 07:25:10.96 0.net
東京のgoto制限決めた人が戦犯にされるチキンレース
こわいよね

696 ::2020/11/24(火) 07:33:34.81 0.net
大人になって気づいたのは
私ってまあまあフェミニストだなっていう

でそれをうちの親に言ったら
当たり前でしょ!私もだよ!
って

ですよねー


なんやかんやフェミニストに育ってしまうと生きづらいよね

でも自分って変えられないからね

697 :夢見る名無しさん:2020/11/24(火) 11:55:47.77 0.net
こんにち( ´ー`)ノ

>>676
どうやらここで言う延べ人数は宿泊した日数なんだってね…知らんかった( ´ー`)

つまり10人が1泊しても1人が10泊しても延べ人数は10人だそうで
何この数字のマジック…( ´ー`)

698 ::2020/11/24(火) 20:55:37.65 0.net
まあ経済効果的に言えば
実際の利用人数よりも
何泊利用されたかだから
そういう計算方法なんだろうね

699 ::2020/11/24(火) 20:57:11.22 0.net
高須幹弥すごいよね

コロナがあって
美容整形クリニックも含めて、病院クリニックってどこも経営厳しい中
高須クリニック全体だとどうかわかんないけど
少なくとも高須幹弥は相変わらずの指名数で、予約満員御礼なんてね
すごいよねまじで

700 ::2020/11/24(火) 21:06:03.43 0.net
ぶっちゃけ
人の移動は多分問題じゃないよね

密になるかどうか、ソーシャルディスタンス守れてるかどうか、
手洗いきちんと出来てるか、手で顔触ってないか、マスクつけてるか

そういうのの問題だよね

701 ::2020/11/24(火) 21:08:12.89 0.net
感染者数が
北海道>大阪>東京
になってる・・・

やばいじゃん

やっぱ寒さの影響ってそんだけすごいってことなのかな

702 ::2020/11/24(火) 21:17:43.96 0.net
県議会の懇談会でクラスターとか・・・
やば

703 ::2020/11/24(火) 21:22:03.03 0.net
宮城県
一般市民の感染者数は少なく
政治家の感染者数が多いという

これはまずいですよねえ

704 ::2020/11/24(火) 21:22:35.60 0.net
10名以上で会食とか
気の緩みもあそこまでいったら
もうほんと終わりだと思う

705 ::2020/11/24(火) 21:24:06.81 0.net
いかも自民会派

やば

これは国政も野党から叩かれるかもしれんね

706 ::2020/11/24(火) 22:30:00.18 0.net
まじいまさらな話題なんだけど
ゆたぼんてユーチューバーいるじゃん

なんか他の人とのコラボ動画とかチラ見しただけでいうと
たぶんあの子ってすごく良い子なんだと思うんだよね

親が撮影してる動画と、他の人が作ってるのとだとやっぱちょっと違うというか

きっとあんだけ良い子だから
親の言いなりであんな感じになっちゃってるんだろうなって思った

だからまあ
あの子を叩いたところで
どうせあの子に影響されて非行の道に走る子とか不登校になる子とかたぶんどうせほぼいないと思うから

だから叩くのはやめて、
私達大人は、見ず知らずのただの視聴者も含めて
やっぱり彼がああいう親元で親のロボットになってやらされてる状態でも
それでもしっかり成長できるように
見守ったりとか
社会性を養う助けになるような
そういう姿勢でいたほうがいいよねって思った

なんかほんと
まあゆたぼんだけじゃないけど
私もそうだし、世間の一定数の人間にとっては、
ああいうのって本当吐き気がするよね
親が子供を言いなりにしすぎて
子役ビジネスみたいなね
Youtubeでも子供で稼いでる奴めっちゃいてすごい嫌悪感あるよね

707 ::2020/11/25(水) 07:21:18.10 0.net
寒すぎる

708 ::2020/11/25(水) 07:21:34.15 0.net
わたしのお尻の左右差すごい

709 ::2020/11/25(水) 20:20:10.43 0.net
あべっちの件
詳しく知らないけど
結局はやっぱ全部秘書に押し付ける代議士様のいつものパターンかな

710 ::2020/11/25(水) 20:41:43.92 0.net
自殺を美化なんてね
あんま好きくない

711 ::2020/11/25(水) 20:42:12.95 0.net
美化したいなら生誕とか
別の日にしたらいい

712 ::2020/11/25(水) 20:51:52.06 0.net
なんかここ最近
無意識に
公明党と幸福の科学がごっちゃになってたことに気づいた

713 ::2020/11/26(木) 18:41:55.94 0.net
往復で10万円かあ
ホテル代とか飲食代とか色々いれたらなんやかんや1泊でも15万くらいは最低かかるのかな
そう考えるとなんか言われた事も納得できるかも・・・

時間とお金かけてせっかく遠くまでわざわざ行くのに
予定も無いのに招集に応じず会いにこないとかありえないでしょうと
そういう話されて

まあ身勝手だし
私はそういうの自分ではしないけど

でもまあ気持ちはわからんでもない
わからんけど

ていうかそんだけお金かけるなら
もっと滞在日数取れる時に来るとか
ていうかもっと色々観光しに行くとかすればいいのに

年に1回、仲良し仲間と会うためか
まあ大人になったらそういうもんなのかな

私も大人だけど
まあそんなに友達もいないし
お金もないからよくわからん


まあでもそんだけお金かけるなら
ちゃんとばっちり楽しんだほうがいいし
今だとコロナで
もしお店とかやってても時短とかだろうし
あんま楽しくないと思うから
もうちょっと後にとっとけばいいんだけどな

714 ::2020/11/26(木) 18:43:41.03 0.net
でも結構コロナで飲食店とか、あと特に夜のお酒提供のお店とか
絶対遊べないでしょ・・・と思う

715 ::2020/11/26(木) 20:33:42.65 0.net
はてさて
どのタイミングで飛行機取ればいいのか

716 ::2020/11/26(木) 20:34:52.01 0.net
年末年始の休みってどうなるんだか
まだわからなさすぎて困った

飛行機って直前でも結構チケット取れるものなのかなあ?

717 ::2020/11/26(木) 20:46:59.66 0.net
キャンセルとか便変更しやすいのにしとけばいいのかな

718 ::2020/11/26(木) 22:17:42.03 0.net
とりあえず強気にチケット取ったわ

719 ::2020/11/26(木) 22:19:24.25 0.net
今日めっちゃ高い買い物をしてしまった
しかも2点
やばいな

720 ::2020/11/26(木) 22:20:57.09 0.net
また緊急事態宣言で給付金とか来ないかな

まあないか

もう国もお金ないもんね

721 ::2020/11/26(木) 22:28:48.07 0.net
実際のところ
冷静に考えると

今すぐ例えば緊急事態宣言とかロックダウンとか経済活動がもっと停滞したりだとか
そういうことがあっても
今すぐには私の毎月のお給料には影響ない

けども、確実に、来年あたりで、賞与がなくなったりだとか、リストラとか、昇給がなくなったりだとか
影響は出てくるはずなんだよね

だからまあ
長い目で見たら
やっぱ緊急事態宣言にはならないほうがいいよね
一時的には給付金とかあるかもだけど
それも国が出せるか微妙だし

このまま続くと
飲食店の値段とかも上がるだろうし
そもそも飲食店とかサービス業とか減って選択肢もなくなってくるだろうし

まじでまずいよね

でもこの冬場もっともっと拡大するイメージしか湧かない

722 ::2020/11/28(土) 08:49:07.02 0.net
ひえー

なんかもう

きまずい!

723 :夢見る名無しさん:2020/11/28(土) 10:51:18.19 0.net
おはよ、向かいの建物がなくなったのでめっちゃ日当たりがいいです
出来ればこのまま更地で…って訳にはいかんやろね( ´ー`)ノ

724 ::2020/11/28(土) 19:49:51.39 0.net
しかたなく働いてる感を出しちゃう人
ていうかそういう発言をしちゃう人

職場ではやめてほしいなと思う

725 ::2020/11/28(土) 19:53:14.71 0.net
世の中、生活のためとかで、しかたなく不本意な働き方をしてる人はいっぱいいる

で、職場に文句いっちゃダメとも思わないけど

でもね、毎日毎日ね、働きたくないけど仕方なく働いてるっていう言動はね
萎えるよ

まだそれでさ、その不満のある現状を変えるために何か動いてるとかならいいだろうけど

何もしないし

結局は、今の状態が自分にとって一番都合が良いってわかってるから
現状に甘えてるだけ

で、甘やかされてるから、さらにもっともっと望んで不満を持ってる

726 ::2020/11/28(土) 20:06:58.35 0.net
そんなに仕事嫌いなら辞めればいいのに・・・
生活のため辞められないんだろうけど
でもじゃあ別の仕事に変えたほうがいいじゃんて思う

毎日毎日まわりのテンション下がることばっかり言って
さすがにだめだと思う


なんかさ
私は働くママ代表みたいに
偉そうに言うけど

そんな酷い言動の人と一緒にされたら
他の働くママ達に失礼だし
迷惑なだけだと思う

みんながみんなそうだと
思われたくないでしょ絶対

時短勤務といってもフルタイムと1時間しか変わらないわけですよ

時短だから〜とかいってサボってるけど
時短とかフルタイムとか関係なく、きっちりその時間内は仕事しなよと思う

ちゃんとしてる人もいっぱいいるのに
時短勤務だから〜と言って仕事から逃げる人もいちゃうと風評被害もんですよ

時短勤務だから仕事しなくていいことにはならないし
フルタイムよりもボリューム少し落ちるかもしれないけど
でも例えば少なくともフルタイムの7-8割くらいは出来るはずなわけで

そんな大幅に仕事カットというわけじゃないからね

727 ::2020/11/28(土) 20:12:56.62 0.net
なんか今日さ
出かけた先で近くにいた若い子の会話を聞いてしまった
大した話じゃないんだけど

728 ::2020/11/28(土) 20:24:40.94 0.net
書くのめんどいから割愛だけども

この子、一生仕事できないじゃん
て思った

ああいう子はやばいな

でも私も昔、関わったことあるすぐ辞めたバイトの子で
そういう子いたかも

まあ玉の輿に乗れればいいんだろうけど

でも決して、お金持ちとはつるんでないし
付き合いがないみたいだし

お金もってないまあまあ年上の男性に
養ってもらえてるから
この先も、少しずつパートナーをお金もってる相手にバージョンアップしていって
食い繋ぐつもりらしい

でもおばちゃん思うんだけど
20代前半の今つかめてる相手が
もしかしたら自分の人生でゲットできる一番上位の相手かもよ?とね

だから多少は一応ちょっとは働いてみて経験積むのもアリだと思うよと
かつて言ってみたけど
全然相手に響かなかったな

729 ::2020/11/28(土) 20:25:17.57 0.net
ただ、若い頃からずーっと専業主婦風な感じで、
パートナーのお金で生活して、家事だけして、子供もいなくて、他に社会性のあることなにひとつしないでいた人
最近話す機会あったけど
その人は今パートナーと別れてしまったから、アラフォーで急きょ自活を迫られて働こうとしてたけど
うまくいってなかったよ
そりゃあそうだよ、、、
主婦でも何かしらの社会活動してればいいだろうけど
家事だけしてて何もしてない無職は
まじでどうにもならんよ

趣味でも、友達ごっこでもなんでもいいから
多少は社会活動したほうがいい

730 ::2020/11/28(土) 21:21:20.38 0.net
1ヶ月前に
連絡取りたいなあと思ってた人

そろそろいいかな?と思って
約束取り付けたけど

なんか微妙
そっけない
まあこんな人だった気がするかも

731 ::2020/11/28(土) 21:52:53.43 0.net
私が今まで生きてきて唯一印象に残ってきたのが
蠍座

他の星座はわからない
誕生日も覚えるの苦手だし

でもあの人さそり座だったなというのは覚えてる

732 ::2020/11/28(土) 21:55:34.02 0.net
蠍座とはいつもうまくいかない

うまくいかないんだけど
いつも惹かれあってしまうというか
私もまあまあ仲良くなったりしちゃうし
相手からも好いてもらうことが多い

けど合わない

合わなくて友達でも破局みたいになる

でちょっとするとまた仲良くなる

でまたまた最終的に破局する


別に恋人じゃないんだけど

友達でも趣味の仲間でも職場の人でも
蠍座ってそうなんだよね

合わなくんだけど
惹かれあっちゃう何かがあるっぽい

星座占い最近信じ始めそうだ
私も占い師とかでゆるく稼ぎたい

733 ::2020/11/28(土) 21:57:48.44 0.net
何が嫌って

共通点としては

束縛、詮索あたりかな

あとなんか
あなたのことずっと待ってるからね
みたいな感じ出してくるでしょ

あなたのふらふらどっかいく気質も自分は理解してるから、
私だけはいつまでも待ってるから

みたいな
そういう感じ出してくる感じが苦手

めちゃめちゃ逃げ出したくなる
ていうか逃げてる

734 ::2020/11/28(土) 21:59:14.92 0.net
でも私もばかだから
そんなこと忘れて
しばらくしたら、気まぐれというか思いつきでなんとなくふらっと連絡してあげちゃう

そしてまた異常に懐かれて
詮索とか束縛が嫌になって、重い愛情が嫌になって

すぐ逃げる

735 :夢見る名無しさん:2020/11/29(日) 00:34:24.23 0.net
>>732
サソリの星は一途な星だからですかね?( ´ー`)

>>733
自分はなんか気が合うと思った人はだいたい69座ですね
きっとあると思うよ星座には何か、おやすみ( ´ー`)ノ

736 ::2020/11/29(日) 13:15:45.73 0.net
すべての自動車、販売する時点で、
アルコール検知器?みたいなの付けて、数値高ければエンジン動かせないようにすべき

737 ::2020/11/29(日) 13:16:57.09 0.net
>>735
やっぱ多少あるよね

星座って

まあ生まれたタイミングだから、そりゃあ気候の差とか、小学校中学校でのポジショニングとか変わってくるし
それで人格形成も変わるだろうし

738 ::2020/11/29(日) 13:17:51.18 0.net
かに?かな

愛情深そうだよね

739 ::2020/11/30(月) 23:16:02.53 0.net
なんか勇気出して良かったなと思えた

すごく親身になって相談に乗ってくれたし
私の甘えだと思われるかと思ってビクビクしてたけど
話してみて、相手の意見を聞いてみたら、
そうか、そりゃあこんだけ私がダメになりかけるのも当然なんだなと
逆に納得させられた

740 ::2020/11/30(月) 23:17:27.09 0.net
そっかそっか

やっぱ
私ってわりと酷い状況に長らくいたんだなって

そんな中でもなんとかしようとあがいてた私は
そこまで堪え性がないってわけじゃなかったんだなって

なんか自分を励ませそう

741 ::2020/12/01(火) 14:14:43.29 0.net
やることをやってくのが
一番早く時間が進むから
やることやって
早く帰ろう
今日はそんな気分だよ

早く帰りたいとにかく

742 ::2020/12/01(火) 14:19:39.29 0.net
まず目の前のことから片付けていこう

まずは自分の生活を整える
住むところ環境

仕事もリズムをつけるまでは
しっかり考えてだらだらやらない
自分のリズムを掴んでいく

743 ::2020/12/01(火) 14:19:58.89 0.net
考えるより動く
動こう

744 ::2020/12/01(火) 19:55:53.79 0.net
旭川やばくないか?

745 ::2020/12/01(火) 19:57:08.73 0.net
旭川って名前だけめっちゃ聞いたことあるけどいまいちわかってなかったんだけど
北海道で2番目に大きい町なんだね

で、そこで医療崩壊か

札幌だけかとおもいきや
副都市でもと

やばいね

北海道やばいね

746 ::2020/12/01(火) 20:21:30.44 0.net
コロナ予防の反対派の人

こうやって医療機関や介護施設なんかでクラスター発生して、医療従事者も患者や施設利用者もどんどん感染していって
重症者や死者が増えてきて、動ける医療従事者の数も減り医療崩壊が始まってて

それでも予防しないのかな

もうねやばい段階なんだよ

747 ::2020/12/01(火) 20:48:48.50 0.net
Youtubeひらいたら
おすすめで出てくる
藤井隆のなんだかんだ
鬼リピ

748 ::2020/12/01(火) 22:04:02.60 0.net
あーあ

なんか
社内の皆さんが
あいつもこいつもプライベート充実しとると
でそんな奴に限って仕事も順調ですと

とても素晴らしいことだけど
どっちもうまくいってないおばちゃんからすると
そう言う話いっぱい聞きすぎると
テンションが下がってきてしまうよね

まじ心の小さい人間だと思った

749 ::2020/12/01(火) 22:30:36.86 0.net
全然恋人すらいない人間だから言える立場じゃないけど

なんで結婚する前に、結婚準備みたいな感じで仕事辞めちゃうんだろう
結婚と仕事両立しないってのはまあ個人の自由だけども
結婚前後はまだ仕事辞めないほうがいいよね・・・

何かあったときに損するの自分だし・・・

そんでもって婚約してるからこのくらいの時期に辞めます!って日頃から言いふらさないほうがいいと思うねん・・・

まあずっと順調なら問題ないけど

結婚なくなりそう(泣)
やっぱ結婚できそう(喜)

みたいなのを延々と続けられてると
さすがにめんどい

職場では、全部話まとまって、ほんと結婚式寸前とか、そのくらいで報告ってので十分だと思うわ

750 ::2020/12/02(水) 00:49:59.94 0.net
昔の友達に久しぶりに連絡取った!

すごくよかった
嬉しかったし楽しかった


連絡取れるうちに
関係繋ぎなおそう

751 ::2020/12/02(水) 07:20:50.51 0.net
今日寝不足だ
興奮して眠れなかった

そして興奮して早く起きた

752 ::2020/12/02(水) 07:21:16.30 0.net
声が一緒!
って言われた

そりゃそうだw

まあ相手の声も昔と一緒だったよね

753 :夢見る名無しさん:2020/12/02(水) 09:36:03.21 0.net
おはよ( ´ー`)ノ

そういえば携帯での音声はデータ量の関係で合成音なんだってね
本人の声じゃなくて似た声をスマホ側で生成してるらしいよ( ´ー`)

まあ、そう言われればデジタルやしね
なんか騙された気分だけど( ´ー`)

754 ::2020/12/02(水) 22:49:27.53 0.net
んーてことは
ふつうの固定電話同士とかだと
合成音じゃないってことなのか

それはそれですごいね
なんかよく考えたらさ

755 ::2020/12/03(木) 07:46:00.93 0.net
なんだかもう日々悲しい

756 ::2020/12/03(木) 07:50:52.38 0.net
薬とかに頼ってしまいたいけど
車の運転あるし
そういうのは頼れない

757 ::2020/12/03(木) 07:52:18.64 0.net
けど改めて有酸素運動が私には効果的だと改めて痛感してるから
とりあえず階段をなるべく使うようにしてる

じゃなきゃ歩く機会がまじでない

前より通勤が楽になってしまったし

758 :夢見る名無しさん:2020/12/03(木) 22:32:27.74 0.net
オニツカタイガー=アシックスだったんだ…
知らんかった( ´ー`)

そんでナイキって昔はアシックスより格下だったんだ…
ブランディングって大事やな( ´ー`)

759 ::2020/12/04(金) 07:49:40.35 0.net
昨日は最悪でした

ある意味、自分で招いたことだけど

まじで、この人とはまず会話が出来ないんだってのを痛感させられたし

これは誰がどう働きかけても無駄なんだってのがわかった

760 :夢見る名無しさん:2020/12/04(金) 10:27:17.78 0.net
こんにち( ´ー`)ノ

話し合えばわかり合えるなんて
残念ながら頭お花畑ですしね( ´ー`)

そういう人は避けずに割り切って接するしかないよね
悩むだけ人生の無駄かと( ´ー`)

他人を変える事はできないから、自分が変わらなくちゃいけないんだけど
自分を変えてまで他人にあわせる価値があるかはまた別の話( ´ー`)

761 :夢見る名無しさん:2020/12/04(金) 10:41:59.52 0.net
>>747
大阪の子やから、藤井さんは新喜劇やローカル番組で
近所の兄ちゃんが奇声発してるみたいなイメージしかない( ´ー`)

TMRの曲とどことなく被ると思ったら同じ系譜なんだね( ´ー`)

最近↓リピしてる、この1曲だけ毛色が違って好き、なんか昭和歌謡みたいやけど( ´ー`)
https://www.youtube.com/watch?v=pDu-ZX2TAS0

762 ::2020/12/04(金) 12:52:14.08 0.net
>>760
ほんと、頭お花畑だよね私

まあわかりあえるとは思ってないんだけども。。。

まあ前から話が全然できない人だとは思ってて
でも最低限の意思疎通取らなきゃいけなことはやっぱどうしてもあるから

だから話そうとしたけど
やっぱりまるで会話が成立しなかった

763 ::2020/12/04(金) 16:00:34.41 0.net
昨日から今日にかけてめちゃめちゃ寝てる

28最後で出かけたかったけど
それはまあいいや

最悪の締めくくりかもとも思ったけど
でも今回の一件で
支えてくれる味方もいるんだなとわかって
それは良かった

誰と付き合うべきか、誰と付き合わないべきか
わかってきたと思う

764 ::2020/12/04(金) 16:21:57.02 0.net
ミッドナイトスワン
ロングランヒットとかいうから
見に行こうと思ったけど
さすがに公開後何ヶ月もたった映画、私がいるエリアで上映なかったわ・・・

早く配信始まらないかな

765 :夢見る名無しさん:2020/12/05(土) 00:02:37.57 0.net
 
オメデトウ(*´ー`)ハ┌iiiiii┐ハ(´ー`*)パチパチ

766 :夢見る名無しさん:2020/12/05(土) 00:05:08.13 0.net
 
(o゚∀゚)ノ☆゚。+。【祝誕生日】。+。゚☆ヾ(゚∀゚o)

767 ::2020/12/05(土) 08:05:33.20 0.net
ありがとー!
もう大人になりすぎましたw

768 ::2020/12/05(土) 11:00:13.58 0.net
どうしても合わない人、会話できない人っているんだなって
改めて痛感した

そりゃあここまでに至るバッググラウンドも全然違うし
違う人間だし
当たり前なんだけどね

それにしても会話成立しないわ

同じ言語扱ってるとは思えないくらい

たぶん会話とか対話とかではそもそも誰とも話なんて合う人じゃないんだろうな
力で押さえつけられて
それが当たり前な価値観の人だから

理屈が存在しないんだな

769 ::2020/12/05(土) 11:07:05.44 0.net
私の人生の真理

体育会系は無理

770 ::2020/12/05(土) 11:10:21.72 0.net
体育会系も悪くないし
それで人を判断するのは良くないって思うんだけど

結局、ごりごりの体育会系脳の人と出会うと
やっぱ無理だなって思う

上下関係を大事にするのは悪いことじゃないけど

上は理由もなく偉くて、下は上の言ったことをどんな理不尽でも雑用でもすべきで、って変だよね

相手からリスペクトされる人間になるために
色々やってく必要あると思うし
それでリスペクトされるからこそ
下が動くんだろうし


で、マトモに会話が出来ない
日本語通じない

771 ::2020/12/05(土) 11:15:38.13 0.net
気分をリスペクトしない部下がいたら、それはその部下が悪い
偉い俺からその部下に働きかけるなんてありえない

って
まじかと
これじゃあマネジメントなんて出来ないし
誰もついてこないぞと

それもわからんのかと

772 ::2020/12/05(土) 11:16:46.82 0.net
自分が下からリスペクトされない=下が悪い、そんなやついらない

なんて、何世紀前の価値観だよ

773 ::2020/12/05(土) 12:12:50.06 0.net
鳥インフルがやばいみたいだね

774 ::2020/12/05(土) 15:02:31.83 0.net
かわいげがないって指摘された

かなり頑張って取り繕ってきたつもりなんだけど

どう直せばいいかわからん

775 ::2020/12/05(土) 16:14:30.61 0.net
ぼっち誕生日で、外行くのもだるいから
デリバリーにした
初めてw
お金めっちゃかかるw

でも良しw

776 ::2020/12/05(土) 17:41:07.73 0.net
どーせあと1〜2ヶ月だしな!

向こうも上に私の苦情言ってるみたいだし
どっちかが異動になって
それで解決だな!

777 ::2020/12/06(日) 06:26:22.74 0.net
遅くとも来週にはもう内示出るんだろうしなあ
残り少ないここでの仕事・暮らしを楽しもう

もちろん動かない可能性も大だけども

でも確実にいろいろ変わるからなあ

778 :夢見る名無しさん:2020/12/06(日) 10:41:01.55 0.net
おはよ( ´ー`)ノ

かけ布団大きいのにしたらぐっすりやわ
睡眠って大切( ´ー`)

779 ::2020/12/06(日) 19:13:57.37 0.net
岡山県知事のアナウンス力の高さ

780 ::2020/12/06(日) 19:18:24.12 0.net
コロナワクチン接種って
ちょっと怖いよね・・・

こんな短期間で作られたワクチンやっぱ安全性が怖いし
そもそも感染有無の確定診断もままならないってのに・・

781 ::2020/12/06(日) 19:20:06.18 0.net
韓国の政界って怖いよね
毎回毎回

政治家として出世する=死が待ってる

みたいな

おそろしい・・・・


でも女性の進出は日本よりはるかに進んでるから
日本よりマシという考え方もあるかもしれない・・・

ただしめちゃめちゃ怖い

782 ::2020/12/06(日) 19:20:45.43 0.net
まあ日本も
謎の自殺とかよくあるし
闇深いけども・・・

783 ::2020/12/06(日) 19:22:11.44 0.net
韓国も、実態としては
ほぼほぼ北朝鮮みたいな感じだよね
政界のいろいろとか

784 ::2020/12/06(日) 21:17:00.62 0.net
永遠のテーマだけど
有名人の不倫って世間に謝る必要ある...?

まあ家族とか、仕事関係者とか、スポンサーとかには
もちろん謝らなきゃならんけど

お茶の間の我々は関係ないよね

どうでもいいし
謝っても謝らなくても
ネガティブイメージはかわらないから
広告タレントとしては使えないだろうし

謝っても謝らなくても
例えば芸人なら芸で見せるって部分でいえば
別に不倫とか謝罪とか関係なくエンタメ成立するわけだし
たいていはね

だから正直、謝らなくていいのかなと思う

ていうかまあ
本人が悪いから擁護してるみたいで嫌だけど
あんなふうに自分の恥ずかしいプライベートが世界中に暴露された上に
さらに謝罪会見で公開処刑とか
常人なら精神病むよね

785 ::2020/12/06(日) 21:19:13.01 0.net
そして
アンジャッシュ渡部は
元からあんま好きじゃないから
まじでどうでもいい

前と今とで評価かわんないかもある意味

あんま好印象じゃない元から

786 ::2020/12/07(月) 07:32:32.54 0.net
眠すぎ。。。。

787 ::2020/12/07(月) 15:02:36.95 0.net
謎に首が痛む

788 :夢見る名無しさん:2020/12/08(火) 09:08:47.08 0.net
おはよ、寒いと肩こるよね( ´ー`)ノ

789 ::2020/12/08(火) 20:40:24.83 0.net
今日は、また絶望して泣きそうだった
もう辛いし無理だと思った

でも、別のとこで、ちゃんと私のこと見てくれてて評価してくれてる人いるんだなってのも気づけて
すごく感動した、泣きそうだった

790 ::2020/12/09(水) 09:51:23.40 0.net
転居届とか免許の住所変更って案外簡単なんだなって
世の中って不便じゃないなって
知りました

791 :夢見る名無しさん:2020/12/09(水) 23:48:50.33 0.net
なんかつかれた、おやす( ´ー`)

792 ::2020/12/10(木) 07:11:29.77 0.net
斎藤佑樹
選手としてずっと状態悪いみたいだけど
それでも年収1000万円以上で契約更改

しかも全国ニュースにもなるし

やっぱ生涯契約でもしてるのかな?って思ったりもするし
まあでも何もしなくても話題になって注目される選手だからそういう意味で費用対効果はあるのかなとも思ったり

まあ本人から辞めることはないよね
だってこんな状態でも年収すごい貰えるんだし

あんま野球詳しくないけど
斎藤佑樹を置いとくのと新庄剛志を獲得するのと
どっちが世間からの注目度あるんだろうね

実戦力というよりも
そこだよね
重要なのって

793 ::2020/12/10(木) 07:25:36.61 0.net
新庄剛志さんて
ほんとメディア映えする選手だよね

しかも多くの野球選手ってスター選手でも
そこそこ歳になってくると
見た目の劣化がすごいんだけども

新庄さんまだ劣化してない
してないというか
たぶん医療とか含めて本人の努力なんだと思うんだけど

顔もスタイルも維持をちゃんと頑張ってるし

あと嫌な感じを出さないよね

なんかニコニコしてて
軽快な感じ

そういう意味で
やっぱ知名度もあるし
この人が例え選手としてあんま使えなかったとしても
球団にいれたら
経済効果は結構あるんだろうなと思う

794 ::2020/12/10(木) 07:26:35.17 0.net
実際さ、
もし新庄剛志が2軍の試合に出るよってなったら
たぶん近いエリアにすんでたら
野球しらない私でも見にいくと思うもん

ちょっとお金払うってのも全然すると思う

795 ::2020/12/10(木) 07:30:15.03 0.net
ずいぶん顔パンパンだなとは思ったよね
アラフィフの大女優ばりにパンパン

796 ::2020/12/10(木) 07:32:28.50 0.net
私なんて
自称楽天ファンだけども
田中マー君とダルビッシュしか知らないし
ていうか野球のルールとかよくわかんないけど

でもね
日本ハムか楽天に新庄とってほしいよね
やっぱパリーグだよね

797 ::2020/12/10(木) 08:05:18.73 0.net
自分のチームにはいらないけど
どっか他チーム獲ってくれないかなーっていう
そんな雰囲気あるのかな

798 :夢見る名無しさん:2020/12/11(金) 00:23:06.09 0.net
年の瀬が近いせいか物悲しい気分です、おやす( ´ー`)ノ

799 ::2020/12/11(金) 08:48:16.54 0.net
週明けて来週になったら、
内示まつりかー

どうなるかわかんないけど

私か、私の上司か、
どちらかは必ずなんか言われるはずだから

なんかドキドキ

いずれにせよ波乱の予感


向こうがどっか行って私が残るなら、、、
結構修羅の道だし
向こうが残って私がどっか行くなら
それもそれで険しい道だし

でも楽しみだなー

自分の力を試せるし
この絶対的に合わない環境から抜け出せるし


でもでもでも

ほんとほぼ可能性薄いけど
どっちも残留で現状維持なら。。。。

2人とも辞めかねないw

800 ::2020/12/11(金) 18:01:01.80 0.net
ほんと
飲食店とかまじで潰れるよね

ばかみたいかもだけど
埼玉時代もよく行ってたお店が閉店してたりして
でも応援もしたいから
なるべく近所の個人店とかはテイクアウトとかで購入したりしてた

今いるとこでも
職場の近くの飲食店とか潰れたら不便だし
なるべく行ってる

本当はコンビニとかでいいかなとも思うし
感染リスクとか怖いけど

でも経済がまじでしんでしまうからな

801 ::2020/12/11(金) 18:02:50.09 0.net
札幌すすきのがまじでやばいぽい

ただ異常事態だし
数百年に一度の世界的パンデミックだし
運が悪かったとしかいいようがない。。。。

まあ札幌ススキノは行ったこと全然ないからわかんないけど

でも個人事業主の飲食店とかが潰れてくのは
本当に心苦しいよね。。。。

802 ::2020/12/11(金) 18:04:41.41 0.net
あと前々から思ってたんだけども

時短営業って意味ある、、、???

密になることが問題なわけだから
入場制限とか人数制限とか予約営業とかさせて
むしろ長時間営業で客を分散して受け入れた方が観戦隊先になるよね、、、?

ちがうのかな

時短だと、お店の売上も壊滅するし
別の感染予防にもならないし

あんま意味ないと思うのだけど

803 ::2020/12/11(金) 18:40:53.91 0.net
インフルとかいろんな風邪も
結局、なんやかんや、1月に爆上げするからなあ。。。。

結局、、、12月〜年末年始に集中対策したとして
落ち着いたと見えても
1月中ばからはまた激増するだろうし
でもその時にはもうこれ以上自粛は出来ないってなってるだろうし

難しいよね・・・

804 :夢見る名無しさん:2020/12/11(金) 18:51:07.40 0.net
>>803
理想的に分散するなら問題ないけど
実際は夜間長々と飲み歩く人が多いからじゃないですかね( ´ー`)

節度を持って飲食利用する分にはまったく問題ないと思うけど
世の中そんな人ばっかじゃないですし( ´ー`)

一番下に合わせたら
時短営業か酒類の提供制限くらいしかないよね( ´ー`)

>>803
なるようにしかなりませんね( ´ー`)

805 :夢見る名無しさん:2020/12/12(土) 00:00:46.91 0.net
眠くてしかたないのです…おやす( ノー`)

806 ::2020/12/12(土) 06:14:29.44 0.net
ノーマスク派の人の証拠画像として
政治家がマスクつけずにいる画像とかよく出してるけど

政治家なんてそんな信じるにたる存在じゃないでしょ?と思う

そういう人らの言い分としては
民衆にマスク強要する政治家たちが
実際にはマスクしてなくて、
これは本当は陰謀論で、マスクなんて必要なくて、それを政治家は知ってるみたいな

そういうことっぽいけど

それって実は誰よりもその政治家を信じてるよね
その政治家が実は正しいこと知ってて隠してるだけという

でもね
よく考えてほしい

政治家は結構おバカさんも多い
つい最近も
宮城県で自民党の県議が10名くらいか懇親会でクラスター発生になったという
超絶恥ずかしい出来事があったわけですよ
しかもこの県議だけじゃなくて
市町村長とかの感染者も多いという・・・

宮城県なんて感染者少ないわりに市民たちはビビりだからめっちゃマスクとか手洗いとか予防頑張ってて
だから市民の感染者は少ないのに政治家の感染者が多いという

政治家の言ってることを信じちゃいけないのもそうだし
政治家が裏でやってることも、真似しちゃいけない

あの人たちはまたちょっと違うからね・・・

807 ::2020/12/12(土) 09:18:42.20 0.net
ジャーナリスト伊藤詩織さんの件

被害に遭って声をあげた人が叩かれるというのが
本当に日本のダメなとこだと思うし悲しい

ただ一方で、なんでジャーナリストとして全然仕事しておらず実績もない若い人間が
大企業の要人と会って食事するという就職活動するのってどうなのかなとも思う

そんなんで仕事ゲットできると思うのはちょっと違和感

だからまあ彼女に違和感を感じる人がいてもおかしくないとは思う

でもやっぱこういう日本社会が
被害者を増やしていくんだなとも思うから悲しいよね
色んな意味でね

808 ::2020/12/12(土) 09:48:14.05 0.net
何が真実かは当事者しかわかんないけど

両者とも認める事実だけでいうと
どっちも人としてダメでしょって感じ

ピアノバーという場で出会って
キャリアのために言い寄る女がいて
キャリアのために言い寄ってきたからそれを利用して良い思いしようという男がいて

どっちも下心ありまくりだし
どっちもそんなことしたらだめでしょってわかれよって感じだし
そりゃリスクあることだし
ていうかぶっちゃけ犯罪スレスレだし

どっちもあんま擁護できないよね・・・

2人とも認めてる事実だけで判断するとね・・・・

809 ::2020/12/12(土) 11:59:38.85 0.net
ゴールド免許のまま65歳くらいで免許返納したいな

810 ::2020/12/12(土) 12:27:05.66 0.net
身長190cm以上の人って逆サバして188とか189とか言うよね

まあ190前半くらいならバレないかもだけど

ただ190半ばくらいありそうとか200近くありそうなくらいデカかったら
違和感すごいから
まあ逆サバしてんだな〜って目で見られるよね


だからまああんま身長サバ読みすぎると良くないよね

でも本人的にはどうしても身長180cm台にしたいんだろうな


でも自称180cm台の皆さんとの身長差が5-10cmどころじゃないんで
まあやっぱデカイイメージは払拭できないよね

所詮は数字よりも体感だし

811 ::2020/12/12(土) 15:48:52.46 0.net
仕事が続く続かないって本人の問題の他に
周りの問題もあるのかなと最近思ってる

私なんて仕事続けられるタイプじゃないし
辞めそうなことはよくあるけど

家族とか職場の人とかが繋ぎ止めようとしてくれるから
なんとか続いてる
まだそんな長くないかもだけど

でもすぐ辞める人は
そういうのが無いのかもね

812 :夢見る名無しさん:2020/12/12(土) 17:54:44.70 0.net
店側が対策底しようがなんの役にも立たないのが良く分かる
最後は利用者の意識の問題( ´ー`)
https://news.yahoo.co.jp/articles/848fd8eaef1e7ca9e69861f6fbc9e9e65bde7352

813 ::2020/12/12(土) 20:05:56.86 0.net
クリスマスパーティ早いなあ

814 ::2020/12/12(土) 20:06:45.92 0.net
検温って何か役に立つ?
ていつも思う

しかもやっかいなことに
私わりと平熱高めだから
結構疑われるから嫌だ・・・

815 ::2020/12/12(土) 20:12:57.92 0.net
何十人もの会はあかんよね・・・

もう感染はしゃーないと諦めるのは個人の自由だけど

周りのお店とか知り合いとか地域社会とかに迷惑かかんないように
4人まででやったほうがいいよね

少なくともクラスター認定はされないし
そうすればもうちょっと飲食店とかお楽しみの場が守られるかもしれないし

816 ::2020/12/12(土) 20:15:19.82 0.net
それでも何十人も集めてみんな忘年会するんだろうなあ

だって忘年会だもんなあ

817 ::2020/12/12(土) 20:18:59.14 0.net
自分のとこは感染者数少ないから大丈夫〜ってみんな思ったりするんだろうなあ

818 ::2020/12/12(土) 20:19:40.31 0.net
田舎の怖いとこは
じじばばとの同居率も高いから・・・

一度クラスター出るとたぶんそこからの拡がりがパないと思う
心配だな

819 ::2020/12/12(土) 20:45:05.37 0.net
北海道のクラスター
医療機関、教育機関、行政機関、介護福祉施設らへんにずいぶん集中してるなあ

もうまじで医療崩壊・行政崩壊きそう・・・・

820 ::2020/12/13(日) 05:50:57.36 0.net
キャバクラとかホストクラブとかそういう密着系飲食店てのは
クラスター出すし、客は客で我慢出来なくて結局お店に通って集客されちゃうしで
感染拡大の温床になってるのは事実

でも被害を受けるのは関係ない小さい普通の飲食店・・・

料理屋さん飲み屋さんバーとか
そういうのはみんな客側も自粛できるから行かなくなるんだよね
だからクラスターとかもあんま無い

でも密着系接触系飲食店はみんな我慢できなくて行っちゃう人も多いからね

そうすると普通の飲食店はもっと追い込まれる・・・

この悪循環ね・・・

821 ::2020/12/13(日) 06:03:44.12 0.net
最近気づいただんだけど
ここって日本の田舎っぽさがすごく濃く出てるところなんだなと

まあ日本だけじゃなく世界中でこんなもんだけど

822 ::2020/12/13(日) 06:06:14.97 0.net
結局、公務員になるか、水商売やるか、季節労働者になるか
そういう感じ


とりあえず皆んな公務員になろうとする
ここでなれる人なれない人が出る

普通の公務員は無理そうだから自衛隊に入る
でも多くはすぐ挫折して辞めることになる

そうすると若ければ水商売とかそっち方面に行く
でも多くの人はすぐそれも挫折するか水商売やらないか

で水商売できなかった人や挫折した人は季節労働者になる
水商売バイト続けながら季節労働者やる人もいる


まあそんな具合

823 ::2020/12/13(日) 06:07:24.69 0.net
まあでもまあ自衛隊と水商売の選択肢があるだけまだマシか

824 ::2020/12/13(日) 06:08:47.49 0.net
仙台でいうと
まあそこまでじゃない

そもそも歓楽街も小さいから水商売のパイすごく少ないし
自衛隊もそんななれないし

だからもっとゆるいよね

でもまあここから仙台は修羅の道だと思う

学力とか進学率とかもぬるま湯だし

825 ::2020/12/13(日) 06:09:10.15 0.net
あと仙台は季節雇用もたぶん少ない

826 ::2020/12/13(日) 06:15:02.21 0.net
このコロナでたぶん少子化が爆加速中だと思うから
選択的夫婦別姓制度はよはよ

たぶん結婚する人増えると思う
そんな多くはないかもだけども
ちょっとは増えるよ

827 ::2020/12/13(日) 06:20:47.92 0.net
わたしの育ったとこは
その周囲ってのは
やっぱ「風邪ひけない」てとこだったわけで

だから思う
体調不良で会社休めるって
すごいよねって

自分が仕事休んでも普通にビジネスはまわっていくんだもん

気楽な簡単な仕事で
給料は安いけど
でも別に責任とかもないし
なんか多少やらかしても別に損失なんとかなるし

そんな環境に感動したよね

まあ私は風邪とかで休んだことはないけど・・・

828 ::2020/12/13(日) 06:28:23.88 0.net
あしためっちゃ早起きだし
かなり寒いとこに出張だし
まじコロナこわいし
まじ寒い時期に早起き無理だし
まじ寒い時期にさらに寒いところに自分から行くの怖いし
路面凍結で滑って転びそうで怖いし

世の中こわいことだらけ

829 ::2020/12/13(日) 06:29:40.24 0.net
一番はコケること

私毎年冬、1年に1回は盛大に転倒するからね
めちゃめちゃ骨ヒビ入ってるんじゃないかくらいの痛みだからね

しかももう年だからまじで大怪我になりかねないからね

転びたくないんよ

830 ::2020/12/13(日) 06:31:25.33 0.net
早朝に車つかわないで済むから
それは良いんだけども

831 ::2020/12/13(日) 06:32:41.67 0.net
マイナス5度とかマイナス10度とかって
人類が活動できる気温なのだろうか

832 ::2020/12/13(日) 07:11:28.86 0.net
なんで旭川が医療崩壊するのかなと

たぶんだけど
北海道って広いからなんだろうな

都道府県単位でみた時の
病床数とか重症患者数とかみると
まだ医療崩壊するわけない数字なのかもしれないけど

でも北海道広いから
東京みたく、このでかい病院がやられたから、ちょっと離れた別の病院に移しましょうみたいな
そういうのが出来ないとおもうんだよね

旭川の大病院たちが担ってる機能を、じゃあ札幌や函館の大病院たちにやってもらいましょうって
たぶんほぼほぼ出来ない

できないまま
旭川の医療機関が壊滅すると、
旭川を中核としたかなり広範な地域がいっしょに医療崩壊していくと

これは巨大な田舎・北海道の大変なとこだよね

札幌GOTOから外れたら
観光客は旭川に流れるし
どんどん外からも流入してくると

833 ::2020/12/13(日) 07:13:23.10 0.net
ほかに都府県からはまだ共感してもらえない事態が起きちゃうんだよね・・・

ただまあこれからは、例えば田舎の県とかでこういうの起きてくとは思う

834 ::2020/12/13(日) 07:18:30.70 0.net
さいしょの吉田病院の悲劇って
実はどこでも起こりうると思う

835 ::2020/12/13(日) 07:23:34.00 0.net
指定病院じゃないけど
けっこう大きい病院だから患者が集まるしそれを拒否することも出来ない
感染者を指定病院に移そうとしても大病院に受け入れ拒否される
吉田病院にそういう感染者が増えてくるとわかると
大病院は、大病院から出してた非常勤医師たちを吉田病院から引き上げさせる

しかも高齢者が多い病院だから大惨事になりやすいと

そりゃクラスターになるわって話
そりゃあ崩壊するでしょって話


まあ高齢者入院患者数が多いってことは
これはこれで日本の闇だよね・・・

それで医療機関は儲ける
病床数をむだに常に埋めてこうというそういうあれがある

836 ::2020/12/13(日) 07:37:16.90 0.net
まあこういう病院て
お金儲け系の病院なんだろうし
大学病院医師の良いバイト先でしかないみたいな
そういうのはあるだろうし

たぶんあんま良く思われてない部分もあったかもしれないけど

でもだからといって
医療機関をひとつ壊すのは違うし

やっぱそこを全体でバックアップしなかったから
今こうなっちゃったんでしょと

だって異常事態でしょ
市中感染は拡がってないけど
医療機関だけ感染拡大してくとか

837 ::2020/12/13(日) 07:39:10.54 0.net
だってこういう病院って日本中にいっぱいあるもんね
大学病院のバイト医師頼みでやってて、高齢者の入院患者多くてって

だからまあ全国的に他人事ではないんだよね

838 ::2020/12/13(日) 07:56:18.95 0.net
市民よりも感染対策に対して考えが甘い医療機関なんて無いと思いきやあるんですよ

医療機関もしょせん人間の集まりだから

だからまあそれを糾弾して悪いわけじゃないけど
できないやつに言ってもしょうがないから自分の身は自分で守ろうというあれでもある

839 ::2020/12/13(日) 08:03:18.17 0.net
老人ホームはもうずっと面会中止してるはず

結局そういうので食い止めてくしかないよね

寂しいけど

でもそうじゃなきゃあっというまに拡がる

840 ::2020/12/13(日) 08:06:22.16 0.net
この病院だけの自己責任論は間違ってないかもだけど
でも全国でありうることだから
放置してはならないというね

まあ感情論でいえば助けたくないかもだけども
でも実際の被害を考えたら
どうにかしなきゃいけないんだよね

感情論だけでやってはいけない

841 ::2020/12/13(日) 08:18:59.97 0.net
こいつらは素行が悪いから
ってだけで見放していいことと悪いことがある

悪人でもなんでも
こういう時にはどうにか対処しなきゃいかん


こういう危機感てやっぱ
明日は我が身だって思うからなのかな

842 ::2020/12/13(日) 08:23:10.91 0.net
医療機関が感染対策意識低いことって実はよくあるって
私は春頃に何回か学んだ

こんなんで感染症対策?やばくね?一応医療機関でしょ?って思う場面が何箇所かでよくあった

まあその時は物資も少ないような時だからしょうがない面もあったとは思ったけど


でも医療機関なんてそんなもんだし
医療従事者の意識の高さ低さも
一般ピープルとそんな変わんないんだなってことだよね

843 ::2020/12/13(日) 08:24:06.93 0.net
むしろ高齢者にしょっちゅう接するような業界の人とか
あるいは不特定多数の人に接しなきゃいけない人の方が
まだ意識高めだったりする

844 ::2020/12/13(日) 08:32:14.94 0.net
ただ正直、自衛隊の看護師数人派遣されてきたところで
何が変わるのかという疑問もある

あんまそういうの詳しくないから想像ができない

845 ::2020/12/13(日) 08:40:11.51 0.net
自衛隊といえば、野営じゃん

例えば、発熱のある人の一次対応をやったりドライブスルー検査をしたりできるような野営テントみたいなのを作って自衛隊の医師看護師が対応するとか

医療機関で働く人が出勤前病院に行く前とか退勤後の家に帰る前とかに職場でも自宅でもない
野営テントみたいなところで
一旦消毒とシャワーが浴びられるようなとこを作るとか

自衛隊といえばこういう役割のほうがいいんでないだろうか

846 ::2020/12/13(日) 08:41:30.88 0.net
自衛隊から数人看護師よんで
一般看護師の代わりみたいに、誰でもできそうな業務とか雑務させるのって違うと思うし

専門的なことはできないだろうし

じゃあもっと自衛隊だからこその活用方法あると思うんだよね
災害派遣なんだから

お金かかるけど

847 ::2020/12/13(日) 08:42:55.04 0.net
それに危険じゃん

コロナに感染しまくった環境に投入されるわけよ
患者も一緒に働く医療スタッフも感染者だらけのとこで

誰も行きたくないし
そんな大人数投入もできないし

自衛隊看護師で離職増えるだけでしょ

848 ::2020/12/13(日) 13:12:00.64 0.net
報道でさ
感染者数の延べ人数出ること多いけど
そんな数字なんて表に全面に出す必要ないよね

いま感染者として入院療養自宅待機とかしてる人が何人なのかっていう
今現在日常生活送れない人が何人いるのかをもっと大きく出して欲しいよね
調べればあるんだろうけど
延べ人数なんかより
そっちのほうが大事だよね

849 ::2020/12/13(日) 13:30:11.72 0.net
明日の出張先
やっぱ明日から雪降るぽい

今日までカラカラ晴れてて
私の予定に合わせてきやがった

寒いのやだ・・・
転びたくない・・・

850 ::2020/12/13(日) 13:40:39.13 0.net
最高気温が氷点下って
私もうほんとに凍死するかもしれん

851 ::2020/12/13(日) 13:44:42.71 0.net
明日から日本全国真冬に突入するぽい

もうすでに寒さ限界MAXな私はどうなるのかな・・・

852 ::2020/12/13(日) 13:53:37.35 0.net
しかもニュースがわからん
地域名がわからないし
どこが日本海側に該当するのかわたしにはよくわからん

もっとわかりやすく都市名で言ってほしい

853 ::2020/12/13(日) 20:07:43.90 0.net
新庄まじかー

まあしょうがないかーさすがに

854 ::2020/12/13(日) 23:29:51.80 0.net
ブリトニー!
知らんうちに新曲出して復活してた!

悪くない曲!

また仕事してくれてて嬉しい

855 ::2020/12/14(月) 05:38:30.68 0.net
高須幹弥が人とコラボしてて仰天して
ていうかこれ誰だろうミキヤこうふんしすぎやんと思ったら
とんでもないバキバキの漫画キャラみたいなマッチョおじさまが出てきたー


こうやってみると
同い年で、高須幹弥は顔が若いなと
関心もした

856 ::2020/12/14(月) 07:46:02.26 0.net
眠すぎ。。。。

そして早起きした時ってだいたい気持ち悪くなる・・・
寝不足のせいかな

857 ::2020/12/14(月) 08:10:32.94 0.net
シャキーラも新曲出てた
気づかなかった

いつもだけど

曲もビデオも最高じゃん・・・

858 ::2020/12/14(月) 08:19:06.44 0.net
中毒性はんぱない

ビデオは、ブラックアイドピーズの面々が
ちゃんと振りやろうと頑張ってる感があってすごくいい

859 ::2020/12/14(月) 08:35:46.37 0.net
やばい
今朝の天気予報で
午前中はぜんぜん雪降らなげっぽかったし
ツイッターとか検索しても雪降ってない感じだったから
めっちゃ油断してた

なんか急に降り出したっぽい

なんか急にあたりが白い

860 ::2020/12/14(月) 08:36:02.45 0.net
わたし転ぶかもしれん

861 ::2020/12/14(月) 09:16:45.47 0.net
夜めっちゃ凍結してそう・・・こわすぎ

862 :夢見る名無しさん:2020/12/14(月) 09:58:40.89 0.net
おはよ、今日急にめっちゃ寒い、油断してたカゼひくやつだコレ( ノー`)

863 ::2020/12/14(月) 19:26:18.90 0.net
内示じゃないけど内内示のやつ来た

こんな早く自分が言われるとは思わなかった

上の人の人事とか知らんのに

もう決まってるのかな

864 ::2020/12/14(月) 21:13:50.89 0.net
Googleのサービス全落ちしてる?

865 ::2020/12/14(月) 21:15:48.77 0.net
Googleからアナウンスもない
Google社の社内の人が使ってるのも全部が全部落ちて、アナウンスも出来ない状態、、、??

866 :夢見る名無しさん:2020/12/14(月) 21:18:36.89 0.net
色々落ちてるね、Gメール拾いに行けないと思ったら…( ´ー`)

867 ::2020/12/14(月) 21:35:47.00 0.net
アカウント使うのがダメぽいね

ログインせずにシークレットモードでGoogle検索するだけなら使えるぽい

Googleダウンだと生活が不便すぎるわ

868 ::2020/12/14(月) 21:36:06.24 0.net
明日の朝には復旧してますように

869 ::2020/12/14(月) 23:36:19.15 0.net
まじ中毒性すごい

ずっとシャキーラのお尻に夢中だよね

870 ::2020/12/15(火) 21:19:34.29 0.net
大掃除せな〜

871 ::2020/12/15(火) 23:10:09.65 0.net
けっきょくこのコロナの混乱
小池百合子の一人勝ちだな

872 ::2020/12/15(火) 23:39:42.92 0.net
まだ12月半ばで、冬始まったばかりなのに
1m以上の積雪ってやばいね

コロナのニュースばかりで
あんま注目されてないかもだけど
なかなかの異常気象なのかな
こんなんが続いたら
まもなく自然災害になりかねない

自然による自動ロックダウン機能か

873 ::2020/12/15(火) 23:46:52.09 0.net
「観念する」

私が今まで教えてもらったことで
一番役に立ったアドバイス

874 :夢見る名無しさん:2020/12/16(水) 01:23:26.00 0.net
「まっ、いいか」
「落書きは大事よね」

( ´ー`)はあまり人に教わる事はなかったのですが
長年守れてるアドバイスはこの二つですかね…

「共同作業では妥協も必要」
「ちょっとした所からアイデアは生まれる」
みたいな意味合いだったと思います( ´ー`)

後は「刺したら捻じれ」ぐらいかな…
これはまだ一度も役立ってませんが( ´ー`)

875 :夢見る名無しさん:2020/12/16(水) 01:24:30.30 0.net
おやすみ( ´ー`)

876 :夢見る名無しさん:2020/12/16(水) 09:25:08.20 0.net
おはよ、日差しはポカポカ( ´ー`)ノ

877 ::2020/12/16(水) 19:08:41.11 0.net
https://www.asahi.com/articles/ASNDH6R1PNDHULFA03F.html
二階氏は会見で、「マスク会食」を実践したかを問われたが、「マスクをとらなきゃ食事できない。みんな十分注意している」と述べるにとどめた。




爆笑ww
みんな知ってたよね
マスク取らなきゃ食事できないってwwマスク会食ってなんだよってww

878 ::2020/12/16(水) 19:14:24.21 0.net
でもねえ
結構罪深いよね

まあ政治家としてお食事会は大事だけども

菅さんも、参加者達も皆さんご高齢だからね

まじでコロナクラスターになったら、生死に関わるわけで

そこんとこ自覚持って欲しいよね

879 ::2020/12/16(水) 19:59:35.50 0.net
なんやかんや
ガチで毎日チェックして欠かさず見てるのは高須幹弥チャンネルだな

飽きないからね

880 ::2020/12/16(水) 21:27:12.34 0.net
中国マネーが世界中の土地不動産買い占めてると
だから中国に支配されると言ってる人いるけど

まあそうなるかもだけど

バブルの頃、日本人が世界の土地不動産買いまくってたけど
別に日本人による外国への支配力とか影響力とか
大したことないよね・・・てか無いでしょ

881 ::2020/12/16(水) 22:02:27.19 0.net
気づいた

私が使ってる天気予報アプリだと
雪国では無能なんだ

882 ::2020/12/17(木) 07:31:45.39 0.net
大雪がやばいことになってるね

12月のこの時期にめずらしいな

883 ::2020/12/17(木) 08:26:40.23 0.net
こちらは雪不足w

こんなに無いとは思わなかった

884 ::2020/12/17(木) 21:02:16.51 0.net
車のまわりに1.5mの積雪て

外に出られないし・・・

トイレも行けないし

まじ生死にかかわるよね

885 ::2020/12/17(木) 21:07:16.23 0.net
こういうのも結局
温暖化の影響とかなのかな

夏の大雨と同じような状態なのかな

886 ::2020/12/17(木) 21:21:12.35 0.net
2泊目はがちで犠牲者が出る

887 ::2020/12/17(木) 21:33:25.11 0.net
やっぱ高速って巻き添えがすごいことになるから怖いよね・・・
冬の初めは特に・・・

今度、早朝の遠出あるけど、、アイスバーンとか怖いから、早めに出発して一般道で行こうかな・・・

888 ::2020/12/17(木) 22:01:07.88 0.net
これどんだけ人手が必要なんだ・・・

1100台を、1-2Mの雪の中、かきわけてって、物資支援とか救助とかしつつ

別働隊で、人力で除雪と、1台ずつちょっとずつ高速道路から脱出させてって・・・


果てしない

889 ::2020/12/17(木) 22:10:19.94 0.net
あさって寒すぎww

明日中に外出る用事は全部やっとこ

890 ::2020/12/17(木) 23:06:24.55 0.net
パソナのやつあんま注目してなかったけど
なかなかの内容かもね
まだちゃんと見てないけど

そっか淡路島が本社で、そこで雇用すれば、淡路島の最低賃金適用てことか

しかも契約社員か


パソナ専属の派遣社員として現場で働いてもらえるし、しかも派遣社員よりもかなりコスト安く住むし、
お試しして良いやつがたまにいれば、正社員登用できるという

パソナって天才だわ

人材業界ていうのかな
ブローカー業ていうのかな
わかんないけど

この人らすごいわ

891 ::2020/12/17(木) 23:10:48.60 0.net
契約終了後、転職支援で、人材紹介手数料というか斡旋料というかそういう利益もばっちり得られるという

無駄のない人材活用
利益創出術

すごいわ

892 ::2020/12/17(木) 23:15:47.97 0.net
へたしたら外国人技能実習生よりも安くついてるんでないか、、、?

技能実習生は結局、生活費衣食住ぜんぶ&言葉の壁のコスト&休日中の娯楽などの提供とか、、

そういうのも全部ひっくるめてだから
結構コストかかるし手間もかかる

893 ::2020/12/17(木) 23:19:29.89 0.net
でも現実問題として、、
このままコロナがひどくなれば、
自分も就職できないし、家族親兄弟もし収入減って、、、ってなってくると、、
確実に就職できる&2年は最低限の衣食住に困らず、家族に迷惑かけることもない
ってなるかもだから

正直、全国から結構集まりそうかもね・・・

高卒とか大卒で、親元から離れたいけど、離れられない人とかもいっぱいいるだろうし

894 ::2020/12/17(木) 23:26:30.67 0.net
パソナの新卒の初任給って27万円なんだって

契約社員でも最低20万円以上ですよ

まあたぶんエリートばっかの会社ですよ



でも今回の特例的な1000人採用はぜんぜん違うから、、、
いくら一流大企業とはいえ、、
安易に考えて変な間違えおこさないよう
若者には注意してほしいな。。。


地元や都会で、低賃金の正社員か高時給の非正規雇用になったほうが
全然マシだよって

895 ::2020/12/18(金) 06:13:43.87 0.net
1100台→200台って!

一晩で一気に減ってる!!

自衛隊すご!

まだ200人以上の人が取り残されてるから、、、
そこはまじで心配だけども

ただ今回については、自衛隊とか、あとたぶんNEXCOの人とか除雪車の人とか国交省の人とか
あとわかんないけど
色んな人がガチで本気出して頑張ってくれてるだな

のこりの200人以上のみなさん、なんとか生き延びてくれ・・・

896 ::2020/12/18(金) 06:26:01.43 0.net
これ何十時間もとりのこされてたドライバーの
応急処置とか体調チェックとか、休息場所とか
そういうのは大丈夫なのだろうか

ふつうにそのまま運転したらいろいろ危ないよね・・・

897 ::2020/12/18(金) 06:32:07.07 0.net
足が埋まるレベルの積雪の中
ガソリンや食料なんかの重いものを何キロも歩いて運んだり
人力で除雪したり、人力でトラック押したり

そういう災害部隊を軍隊以外で作るべきという意見もあるけど、、、

そんなめったに起こることじゃないもののために
常時訓練して色々スタンバっておくのは
非常にコスパが悪いから
やっぱじゃあ軍隊でいいじゃんって話になる

そうすると軍隊拡張論者の人が
もっと防衛費を拡大しろという

そうすると軍拡反対派の人だって反発する

永遠に終わらないストーリーってやつだな

898 ::2020/12/18(金) 06:34:51.63 0.net
まあでも
予備の自衛官?とか
消防団みたいな感じで

災害時に近所の有志集めてかつようじゃアリじゃないかな

軍隊とか消防団とかだとハードル高いかもだけど
災害救援のためってことなら
結構みんな集まるんじゃないかな
たまにそういう訓練とか講習とか受けさせて
近所で何かあればボランティアしてもらう

だってさすがに
これだけの災害あれば
自分も何か協力できればって思う人多いと思うし

899 ::2020/12/18(金) 06:37:48.39 0.net
ノーマルタイヤでチェーンもつけてないトラックって
やばすぎだろと思う

トラックなら、ほとんど場合は職業ドライバーというか
ビジネスでトラック運転してる場合が多いだろうし

なのにチェーンもつけず高速乗るとか
さすがにもう・・・

まあ時間とかなかったのかもしれないけど
でもなあ
そりゃあ事故るに決まってる

900 ::2020/12/18(金) 06:39:59.41 0.net
岩塚製菓って全然知らなかったけど
結構でかい会社だな

こんど商品買おう

901 ::2020/12/18(金) 06:44:22.31 0.net
私がああいうのに遭ったら
結構まじで無理だったと思う・・・

トイレとか外で出来ないし・・・
たいてい、そういう時に限って月のものが来たりするし・・・

ちょっと車乗る時の備え見直そう

私の場合は、自分の車ないし、今後も持つ予定ないから
レンタカーか、職場の車だけど・・・

だからあんま物持ち込むの微妙だし大変だけど

でもな、、、
来年から雪国かもしれないし
他人事じゃないもんな

902 ::2020/12/18(金) 06:51:43.85 0.net
パソナってまじブレーン陣が頭良いんだろうな

私もそんなふうにお金儲けしてみたいわ

903 ::2020/12/18(金) 06:56:37.81 0.net
実際、わたしも一時期猛烈に採用活動してたから、実感してるのは、

パソナ今回1000人集めるじゃん
でもコストとかかかるし人を雇うのってその他のリスクとかあるじゃんて
何かあった時に人を辞めさせるのもお金かかるって
思う人もいるかもだけど

若い人はねお金かからん

何かあった時、辞めてほしいとき、本人が自分から辞めるから
あんま負担とかない

それは雇ってる側が退職しむけるために、酷い誘導をしてるってパターンもあるとは思うけど
でも私の経験だと、そんなことしなくても、よっぽど面倒な人でなければ、ほっとけば辞める

若いから、自分がこの職場に合わないなとか
本人のほうが敏感に過剰に察しちゃうし
そして若いから他行けばいいという自覚が強いから
自分から辞めてっちゃう

それで惜しい人材失うこともあるかもだけど
それはご縁がなかったってことだし

904 ::2020/12/18(金) 06:58:09.31 0.net
ほっとくっていっても
べつに教育放棄とかするわけじゃないけどね

ほんと何も特別なことせず
ふつーに通常運転してればいい

905 ::2020/12/18(金) 07:02:29.52 0.net
淡路島の皆さんに怒られると思うけど
このままいくと淡路島がパソナ独立国家建立の地となるのではないだろうか・・・

そのうち淡路島内の通貨とか変わるんじゃ

906 ::2020/12/18(金) 07:07:02.94 0.net
氷河期世代で、もう結構やばめになってきてる一部の人は
正直、文句いってないでパソナでもなんでもいいから就職したほうが良いとは思う

氷河期世代さん、もうそろそろ、派遣とかバイトとかでもしんどくなってきてる年頃に突入してると思う

907 ::2020/12/18(金) 07:09:27.48 0.net
結局、自治体の氷河期採用枠とかも、
ほんと限られた人しか救われないし
救われるのは世代の中でも結局エリートというか、ちゃんと力のある人だけだし

逆にこれのせいで、公務員になれるかもと期待して、民間就職活動をなまけて公務員待ち続ける人も出てると思うから
あんま微妙かもとは最近思う

まあ公務員として採用するのは正しいとは思うけどね

908 ::2020/12/18(金) 07:10:41.09 0.net
ただ現実問題、氷河期世代は人口が多いし、今すぐ救わなきゃならん人の数も膨大だから

そこなんとかしないとね

909 ::2020/12/18(金) 07:15:09.23 0.net
とにかく少子高齢化で非常にきしょうなレアキャラである
若者、しかも新卒てことは20歳前後の人達

この超絶大事な層がパソナとコロナによって壊されて
貧困の連鎖になると悲しいし日本がまじで立ち直れなくなるから

なんとしても、、、一般企業さんがんばって踏ん張って
ちょっとでも余力ある企業は1人でも多く新卒採用してあげてほしい。。。

じゃないと氷河期世代の親をもった今の新卒世代がまじで将来なくなりかねない

910 ::2020/12/18(金) 07:16:36.98 0.net
パソナはビジネスとしてはすごいと思うし
社会のためにいろいろやってることになってるし
リスペクトもあるけど

でも今回ばかりはほんとに社会の未来を考えて
まじの社会貢献方法を頭良い人達で考えて欲しい

911 ::2020/12/18(金) 07:22:40.58 0.net
団塊ジュニア氷河期世代や今のコロナ氷河期世代の人にとって悲しい現実として

今の日本企業とかの人事採用とかに対して影響力のある組織内の権力者っていうのは
団塊ジュニア世代あたりの人達なんだよね
その厳しい世代の中で踏ん張って自力で生き残って上に上がってきてる人達だから
他の世代の人よりもね、自己責任論とか強いと思うし、出来ない弱者に対してめっちゃ厳しいのよ

だからほんと、いま就職活動する人は大変だと思う

912 ::2020/12/18(金) 07:25:38.43 0.net
私くらいの世代とそのちょい下くらいの世代は、たぶん恵まれてた最後の世代になったかもしれん

親がバブル世代で、なんやかんや楽してお金あったりマイホーム持ってたり

で、自分が社会に出る時も売り手市場だったし、企業側の権力者もバブル世代だからゆるいし
自分もゆとり世代で楽に育ってるし

で、そのままゆるく社会に入っていってるんじゃないかな

まあ私はそういう正規ルートではなかったから
あんま社会からに恩恵もなかったかもだけど

でも親が裕福じゃないけど貧困でもないから
なんとか食い繋いでこれたとは思うし
いろいろ環境に恵まれてきたと思う

913 ::2020/12/18(金) 07:31:50.95 0.net
ほんと
うちの職場の上の人たちもやっぱ40前後くらいの人が多くて
その人たちってやっぱめちゃめちゃ他者に厳しいというか弱者に厳しい

競争激しい中で生き残って這い上がってるから
出来ない人に対してほんと辛め

914 ::2020/12/18(金) 07:36:54.90 0.net
正直、私なんて体育会系じゃないし、なめくさってるし、ふざけた態度だし、不真面目だし、
結構波あって、仕事やる気ない時も多いし、あんま仕事力入ってないことも多いんだよね

で、もちろん偉い人にはそれバレてるし、
意識低い系なとこもバレてるんだけど、

でも他の人より、なんやかんや仕事できてて結果出してるってことで、
優しくしてもらってるし
なんか厚遇してもらってる
期待してくれてるっぽい

でも意識低い系だし、ちょいちょい逃避癖あるからしょっちゅう迷惑かけてて申し訳ない


で思うのが
私はたまたま、クズだけどこの職場の業務には順応できるポテンシャルがあったから今の偉い人達に、厳しく当たられてないけど、、
それはまじたまたまラッキーだっただけで、
他の人はそうじゃないもんだから
ほんと皆んな大変だよねって思う

でもわたしにはあんま解決策とか正直思いつかない。。。

915 ::2020/12/18(金) 08:06:33.50 0.net
そういえば、住み込みとかの仕事探してる人って一定数いるっぽいよね

数回だけだけど
御社は住み込みできますか?社員寮ありますか?ってめっちゃ遠方のひとから問い合わせ来たこと何度かある

べつにあなたの今住んでるとこの近くにもうちの事業所あるし、仕事も全国どこでも変わらないし、給料も変わらないし
って思うけど

なんかいるんだよね
住み込みとか社員寮とかで働きたい人

まあ工場とかの期間工とか選べばいいんだと思うけど

916 ::2020/12/18(金) 08:58:46.06 0.net
今回の災害で初めて覚えた言葉

トレーラージャックナイフ

917 ::2020/12/18(金) 09:02:48.47 0.net
高速道路という限られた道幅で、雪に埋まったジャックナイフ状態のトレーラーってどうやって動かすのか

918 ::2020/12/18(金) 09:12:53.37 0.net
まだこの時期だと雪国の人も準備不足になりがちだと思うし
雪降らん地域の人は余計になんも準備してないだろうな

立ち往生になってたのも関東圏の人がたぶん多く往来する道路な気がするし、、、

みんな無事なんだろうか

919 ::2020/12/18(金) 09:15:37.56 0.net
犯人探ししろいう人いると思うけど
まあもちろん準備不足で滑った運転手はちゃんと今後改めてほしいけど

でもこれだけの事態となると、
1台の責任とかじゃなくて
さいたい多重事故みたいな、しかも同時多発で各所で起きてたとか
そういうふうになってるだろうから

あんままあ誰か1人のせいってのはどうかな

今回で、普通タイヤとかチェーンなしだった運転手は相当後悔して反省してるだろうし、、、、

920 ::2020/12/18(金) 09:38:19.92 0.net
最初にハマった所で、なかなか救助困難なとこになってる車はもうすぐで40時間ちかくになってしまうのかな

921 ::2020/12/18(金) 09:42:19.08 0.net
こんな時期にこんなドカ雪なんて誰も思わないもんね

豪雪地帯でさえ例年の3倍だっけか

1Mとか2Mとかもはやいみわからんもん

922 ::2020/12/18(金) 11:26:04.91 0.net
残りの台数 撤回てまじか

まあ把握は難しいのかな

ヘリとかで上からパーっと撮影できないのかな
雪だと無理なのかな

923 ::2020/12/18(金) 11:32:08.65 0.net
1000台以上脱出させて、今なおあと1000台取り残されてるのか!


これはまずいよ
3回目の夜を迎えかねないよ

924 ::2020/12/18(金) 11:33:35.73 0.net
当初の試算よりも倍ちがう・・・
自衛隊に派遣してもらった数ももしかしたら足りなかったんじゃ・・・

925 ::2020/12/18(金) 11:34:44.64 0.net
まあ大雪で徒歩で何キロも歩かないと到達できないレベルだからしょうがないよな・・・・

926 ::2020/12/18(金) 11:35:59.08 0.net
取り残されてる人達、あと数十名の中に自分がいるんだと思うのと
あと1000名の中の1人が自分なのだと思うのと

ぜんぜん気持ちちがうよね・・・

すごく精神的に心折れると思う

927 ::2020/12/18(金) 12:49:14.86 0.net
なんでそんな誤差が出るのかと思ったけど
めちゃめちゃ長いトンネルなのね・・・

928 ::2020/12/18(金) 14:54:21.93 0.net
今日中の解消無理判断になったか・・・
まあここからもう大雪降ってくるしそりゃそうだわな・・・

929 ::2020/12/18(金) 15:06:11.58 0.net
あーだめだ
週明け行くとこ、雪国ぽい

930 ::2020/12/18(金) 20:51:25.61 0.net
まだ相当数残ってるのか・・・
ここから300人くらいの人たちをホテルに移動させるのも
相当大変なはず・・・

ホテルに避難できるころには遅い時間だろうし
ゆっくり休めるようで休めないんだろうな・・・

931 ::2020/12/18(金) 21:49:00.58 0.net
いやあ
大変だなほんと

立ち往生してる最中は、大型トラックより乗用車の方がキツイわけだけども
立ち往生脱出後でいうと、、
乗用車の人たちは自分でどっか休憩とか宿泊とかしたり、体を休めて、ですぐさま自宅に帰るわけなんだけど、、

大型ドライバーの皆さんは
そっから遅配ってことで、まだまだ休みなく、運転を続けてる・・・
ろくに休まずに、、、

それだけ物流ってのは止まることが許されないから
しょうがないんだろうけど、、、
代わりのドライバーがいるわけでもないんだろうけど、、

でもこんだけ酷い災害の被害者・被災者で、健康状態も結構危ういはずなのに、、
健康チェックも受けず、休みも取らずまだまだ長距離移動とか
ほんと大変すぎだな

932 ::2020/12/18(金) 22:21:51.17 0.net
ネクスコ、、社長まで出てきて謝る必要あるのか・・・?と疑問だったけど

あれか

陥没騒ぎの会見から注意を逸らすため、
そういうパフォーマンスか

頭いいな

933 ::2020/12/19(土) 06:47:38.27 0.net
関越道、立ち往生解消めでたい!

皆さんほんとがんばった、お疲れ様ですね

934 ::2020/12/19(土) 06:55:52.16 0.net
なんと
ついにおらが街にも薄らと非常にうっすらと白く積雪している!!

たぶん積雪2mmくらいだけど
たしかに白い!

935 ::2020/12/19(土) 06:57:07.07 0.net
冷静に考えて
マイナス10度って絶対寒いよね

936 ::2020/12/19(土) 07:25:48.28 0.net
立ち往生の件、ネクスコ批判する人いるけど、、
まあわるかった判断もあったかもしれないけど

こんだけの想定外の災害だからしょうがないし
それに車を止めたら止めたで、雪積もるのが加速するから
そう簡単な話でもないし

まあもっと早くに自衛隊呼ぶべきだったし
実際の被害が想定の2倍だったわけで、、
もうちょっと予測の精度が高められてたら、
もっと早く、もっと多くの自衛隊を最初に投入して、もっと解決がうまくいってたかもしれない


ただね
これは災害なんだよね
ノーマルタイヤとか事故起こしたドライバーの責任論を言う人もいるけど
こういうのは明日は我が身だし


そんなことより
人災といえば
道路陥没ですよ
こっちのほうが実はやばい問題なのではとも思う
そこにネクスコ社長が会見出なかった
立ち往生会見やってたからね

そっちのほうがあれかもよ

937 ::2020/12/19(土) 08:10:43.20 0.net
北陸や関東甲信 20日にかけ山沿い中心に雪強まる見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201219/k10012772451000.html
20日朝までの24時間に降る雪の量は、いずれも山沿いの多いところで
▽新潟県を含む北陸で100センチ、
▽関東甲信で80センチ、
▽東北で60センチ、
▽北海道で40センチなどと予想されています。


日本海側つよすぎ
北海道ざこくみえる


けど40cmって結構な積雪だよねw


積雪5mmで雪国の仲間入りできた気分の私としては
まじリスペクトしかない

938 ::2020/12/19(土) 08:13:25.42 0.net
こんだけ降ったらまたどっかで立ち往生とか大渋滞とか多重事故とか
起こりまくるんだろうな

まだ12月だし
普段降らないエリアも降ってるみたいだし
タイヤ替えてない人多いでしょうに

私が心配なのは、、
自分が職場で使う車、
タイヤは交換済みだけど
もう結構前なんだよね
11月頭か10月くらいか忘れたけど

そのくらいに交換して、今日まで積雪ゼロの地だったから
タイヤのスリ減りとかが心配

939 ::2020/12/19(土) 08:21:49.45 0.net
死者が出なくて本当に良かった

明日は我が身

いろいろ備えとこう・・・

940 ::2020/12/19(土) 09:08:31.52 0.net
あーやばいばい

気づいた

週明け、私の年明けからのあれが確定するんじゃなかろうか
まあ確定はもうしてるんだろうけど
私へのお知らせは週明けしかタイミング無いよな

ひえーやば
ドキドキやん

941 ::2020/12/19(土) 09:11:33.34 0.net
早く部屋探し始めたいな〜

942 ::2020/12/19(土) 09:25:21.20 0.net
結局、、なんやかんやどこの馬の骨みたいな奴との結婚NGなら
やっぱ最初から最後まで学習院だけに通って
洗練されたご学友だけに囲まれた環境で暮らすべきだったんじゃないかな

まあ私としては、皇族の生まれとはいえ、基本的人権くらい認めてあげればいいと思うから
好きな学校に行って好きな人と一緒にいればいいと思うけど


でも最終的には誰もそれを認めないから
じゃあ最初から安易なことしなきゃよかったじゃんてかんじ

943 ::2020/12/19(土) 09:27:02.75 0.net
一般的に言っても
婚約破棄すると慰謝料発生するから
この小室さんも、もし破談になったら、訴訟起こすんじゃないかな
それはそれでめちゃめちゃ泥沼だよね

944 ::2020/12/19(土) 10:25:42.40 0.net
もうさっさと結婚させちゃえばいい
一時金もあげればいい

だって冷静に考えてよ
セキュリティ万全な住居確保のために
たぶん結婚してすぐ、その一時金はほぼ使わざるをえなくなるわけなんだよね

しかも今回でいうと、新郎側がたぶん一円も出さないだろうから、
清子さんの時よりももっと新婦側がお金出すでしょ
だから一時金の減り具合も半端ないと思うし

もっというと全額新婦側がお金出すなら
その住居の名義はおそらく完全に眞子さま名義になるし

だから一時金を普通の生活費とか、娯楽費とか、贅沢費用には使えないと思うんだよね

で、たぶんだけど、10年もしないうちに、離婚とかになるんじゃないかな
わかんないけどね

まあ結婚してたら共有財産扱いなんだろうけど

まあでもすぐうまくいかなくなると思うから
好きにさせればいいよ

どっかでつまづくし

人は誰だって失敗する権利があるのよ

945 ::2020/12/19(土) 10:34:36.24 0.net
眞子さまと結婚しても、皇族になれるわけじゃないし
そりゃあ皇族出身者は一生国から支援はされるだろうけど、、

でも今の制度設計は、
そもそも皇族出身者が、貧乏人とか怪しい人と結婚するようなことを前提してないから、
そこそこの暮らしができる人や身分がしっかりした人と結婚することが前提にあるから

だからまあ、結構きついとは思う
小室親子の思惑が、、世間で報道されてるようなものだったら、正直いって考えが甘いと思う


しかも皇族出身者との結婚だから、
一生社会から監視されて色々バッシングもされるだろうし

946 ::2020/12/19(土) 10:54:12.16 0.net
あとから皇族に入ってる、美智子さま雅子さま紀子さまも結局は血統書つきのとんでもない御令嬢だからな

遺族年金で食い繋いで、学校も奨学金で行ってるような家庭の暮らしはたぶん
想像もできないだろうし、実際に目の当たりにしたら大きなショックを受けると思う

だからまあ皇族に生まれた眞子さまなんかもたぶん
一時金で確保する高級マンションとかでさえ
最初は狭さとかにびっくりするレベルだと思う

947 ::2020/12/19(土) 11:46:14.54 0.net
昨日は首都圏も大変だったみたいだね

信号かなんかの故障で電車止まり
止まってる間に乗客が線路に出ちゃって
もっともっと電車止まり

かわいそすぎる・・・

なんか訳ありで外出たのかもだけど

こういうことやると
鉄道会社から訴えられて
莫大な損害賠償金支払うはめになるから
なんとか耐えたほうがいい
もしくは車掌とかに事情説明したほうがいい

948 ::2020/12/19(土) 11:51:05.05 0.net
JR北海道
一番安いはずの入場チケットが200円・・・

949 ::2020/12/19(土) 12:03:43.73 0.net
朝は外白かったけど
もう溶けちゃって
なんちゃって雪国も一瞬だったな

950 ::2020/12/19(土) 12:07:50.32 0.net
ウェザーニュースの有料会員なるか迷う
予報精度良いんだろうか

951 ::2020/12/19(土) 12:17:50.15 0.net
Windy.comとWindy.appって何が違うのだろうか
いまWindy.comだけ見てみてるけど
どっちが有用なのかな

952 ::2020/12/20(日) 07:08:04.37 0.net
マイナス15度だと.....?!

953 :夢見る名無しさん:2020/12/20(日) 09:52:29.97 0.net
おはよ、ホントここ一週間寒かったですね、二回ほど風邪ひきそうになった( ´ー`)

954 ::2020/12/20(日) 21:56:34.14 0.net
寒すぎる・・・

955 ::2020/12/20(日) 21:56:54.74 0.net
もはや常に風邪ひいてるのかも

956 ::2020/12/20(日) 21:58:41.73 0.net
ゆゆうたってユーチューバー
この人はなんでこんな有名なんだろうかって前から不思議だった

弾き語り系でこんな伸びたり色んな人とコラボしたり変なのって思ってた

しかもこの人の実家と勘違いされて無関係な一般市民が迷惑行為の被害者になってるってニュースも見たし

957 ::2020/12/20(日) 22:03:03.49 0.net
めっちゃ不思議でついに調べてみたら
恒心教って出てきてびっくりした

懐かしすぎる

めっちゃ昔のネタじゃん
まだ続いてるの、、、?って驚き


まああれかな
もう飽きてきて廃れてきたコンテンツがあって
そのコンテンツ自体はもうオモチャにならなくなってきたけど
そこに良いおもちゃが降臨したから
ていよく乗り換えたのかな


やっぱ迷惑行為って当たり前だけど良くないよね

しかも無関係の人に誤爆とか
ちゃんと逮捕されたほうがいいと思う

958 ::2020/12/20(日) 22:15:56.75 0.net
原因不明に謎にお腹こわしてた

もう治ったけど

959 ::2020/12/20(日) 22:20:03.88 0.net
明日は、初めて雪の中を運転する予定だし
しかもひとりだし
しかもめっちゃ遠距離だし

そして運命の人事異動の確定お知らせイベントがありおる予定だし

これで予定されてた通りじゃないルートに突入したらもう
私まじで転職活動し始めると思うね

960 :夢見る名無しさん:2020/12/20(日) 23:42:03.93 0.net
おやすみ、運転気を付けてね( ´ー`)ノシ

961 :夢見る名無しさん:2020/12/21(月) 09:04:45.78 0.net
おはよ、そろそろ水回りの掃除終わっとかなあかんねんけど、タイミングを逃したよね( ノー`)

962 ::2020/12/21(月) 22:18:53.90 0.net
晴れて引越しおかわり確定しました

963 ::2020/12/21(月) 22:19:33.58 0.net
>>961
右に同じく

964 ::2020/12/21(月) 22:28:16.89 0.net
ここでの生活もあとほんの少しかー
まじで一瞬だったな

965 ::2020/12/22(火) 08:15:31.46 0.net
久しぶりにちゃんと仕事したら
めっちゃ褒められて嬉しい

966 ::2020/12/22(火) 15:31:45.99 0.net
私も切り替え早いけど
向こうも随分切り替え早いなー

967 ::2020/12/22(火) 15:52:50.68 0.net
よく考えたら明日水曜か
今日中にやっとかないとならないこと結構ありそうだな

968 ::2020/12/22(火) 18:08:58.66 0.net
三菱UFJ銀行、頭取に半沢氏 13人抜きで常務から昇格:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF204930Q0A221C2000000/



ドラマ見たことなかったけど
今度見てみようかなってついに思った

969 ::2020/12/22(火) 20:30:01.31 0.net
まさかのまさかで

ぁゃぴの過去曲がストリーミングで公開されとる

びっくら

今でも頭の中でちょいちょい流れてくるから
ほんと待望のやつ

まじうれしい

長く生きてればこういう良いこともあるもんだ

970 ::2020/12/22(火) 20:53:43.74 0.net
ぁゃぴのサイトにあるプロフィール見た

パンクな生き方だな

971 ::2020/12/22(火) 21:00:08.17 0.net
まじ世の中甘くないなっておもた

思い通りにいかないことも多いよね

思い通りになることも多いけど

972 ::2020/12/22(火) 21:06:27.41 0.net
我々の寿命って20代で尽きるんだなって実感が強まってる

973 ::2020/12/22(火) 21:07:02.35 0.net
これからどーしよ

974 ::2020/12/22(火) 22:59:38.56 0.net
今日、思い通りにいかなくて、
やっぱ私の甘い考えとかバレてんだなとか思って、
なんやかんやここではだめそうだなとか思って、
やっぱり仕事行きたくない病が再発したわ

まあそれで不登校になったことはないけど

975 ::2020/12/24(木) 07:44:16.42 0.net
今日こそちゃんと身支度しよう

976 ::2020/12/24(木) 08:08:41.45 0.net
オホーツク海てどこ

977 ::2020/12/24(木) 08:18:26.71 0.net
すごいな
破談するまで続くのかな

もういいじゃんね
結婚させちゃえば

だって、もし小室さんが報道通りの酷い人だったとして
もしかしたら眞子さまも同類でお似合いカップルなのかもしれないし

そこはわかんないし

一時金はまあ確かに税金だけど
でも眞子さまなんてただ皇族に生まれたというだけで
生まれながらに基本的人権もあんま無い人なんだし
そのくらいいいんでないかなとは思う

誰だって失敗する権利はあるはず

べつに彼が皇族になるわけでもないし
ほっとけほっとけ

殺人鬼とかじゃないんだし

978 ::2020/12/24(木) 08:19:35.45 0.net
今日で仕事納めの人けっこういるらしい
なぜ

979 :夢見る名無しさん:2020/12/24(木) 12:18:20.23 0.net
今日は久しぶりに冷えるねぇ( ´ー`)

>>977
いじめですか、どうなんやろね、実際に見た訳じゃないのでなんとも
でも性根の腐った部分は人間そう簡単に変らんからね( ´ー`)

980 :夢見る名無しさん:2020/12/24(木) 12:27:23.69 0.net
幸いなことに、いじめ的な事案に遭遇したことのない学生生活だったので
あんまり現実味が無いかな、不良みたいなのも周囲に居らんかったし

それとも単純に鈍感なだけだったのかもしれないけど
あんま、他人に興味なかったし( ´ー`)

981 :夢見る名無しさん:2020/12/24(木) 12:32:51.39 0.net
新スレ立てた( ´ー`)

誘導 14Topaz
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1608780677/

982 ::2020/12/24(木) 13:54:07.15 0.net
調子乗って
いつもの悪い癖出ちゃったわ
またやらかしたわ
まあいいや

983 ::2020/12/24(木) 13:54:51.10 0.net
>>981
もうそんな時期かー
ありがとー

984 ::2020/12/24(木) 20:02:33.16 0.net
今日クリスマスか!

985 ::2020/12/26(土) 07:33:00.20 0.net
マスク会食のポスターまであるのか

さすがに冗談でしょ
悪ふざけすぎw

会食しないほうがマシww

986 ::2020/12/26(土) 07:37:10.59 0.net
政府の皆さんは
お偉い自民党の重鎮である二階さんのお言葉を聞いてないのかな
マスクしてたら食事できないんだよww

987 ::2020/12/26(土) 07:40:29.85 0.net
まあ少人数でのお食事会でいいんじゃないかな

沢山の人と会いたければ
少人数グループ小分けに何回も食事会開催すればいい

988 ::2020/12/26(土) 14:01:36.46 0.net
わー吹雪ーって思ってたら
めっちゃ晴れてきた
快晴

989 ::2020/12/26(土) 14:27:16.67 0.net
あーなにしよ

990 :夢見る名無しさん:2020/12/26(土) 20:55:46.79 0.net
炊飯器を新調しました、そんで説明書を読んでたんだけどね( ´ー`)

991 :夢見る名無しさん:2020/12/26(土) 20:58:29.98 0.net
炊飯器の底の吸気口って…



一ヶ月に一度掃除機で吸わんとあかんらしいですわ
知らんかった、世の中のご家庭では掃除機で吸ってるんだ炊飯器の底を( ´ー`)

992 :夢見る名無しさん:2020/12/26(土) 20:59:45.71 0.net
まじかー
この機種だけかと思ったら以前の説明書にも書いてある( つーと)

993 :夢見る名無しさん:2020/12/26(土) 21:03:48.86 0.net
あと、炊飯器で炊く場合、炊く前に米に水を吸わせてもあんま意味ないらしい
もう世の中信じられないよー( つーと)

994 :夢見る名無しさん:2020/12/26(土) 21:07:56.24 0.net
夏場は米が腐る可能性があるので長時間の予約炊飯は控えてだって…
はえー、説明書は読まなあかんね( ´ー`)

995 ::2020/12/26(土) 23:09:11.81 0.net
>>991
それ初耳w

996 ::2020/12/27(日) 16:21:11.81 0.net
いよいよロックダウンか

997 ::2020/12/27(日) 21:01:36.08 0.net
高須幹弥から恋愛を学ぶ

998 ::2020/12/27(日) 21:04:04.58 0.net
ためになる

999 ::2020/12/27(日) 21:19:48.62 0.net
明日で最後かー
なんか寂しいなあ
あっという間だったなー

1000 ::2020/12/27(日) 21:20:26.66 0.net
最後に良い感じでお別れしたいなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200