2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空希果実の1スタイル

1 :空希果実 ◆B6kNEZulHg :2023/11/07(火) 17:22:48.04 ID:0.net
小説と音楽で活動しています
よろしくです

2 :空希果実 ◆B6kNEZulHg :2023/11/07(火) 17:25:56.23 ID:0.net
風邪ひいて10日以上経つのだけど
まだよくならないです

3 :空希果実 :2023/11/07(火) 19:53:49.20 0.net
金儲けるぞ
金儲けなきゃダメなんだ

4 :空希果実 :2023/11/07(火) 19:53:53.70 0.net
金儲けるぞ
金儲けなきゃダメなんだ

5 :空希果実 :2023/11/08(水) 05:00:07.37 0.net
ようやく風邪が治った
風邪にはヨーグルトとビタミンCですわ

6 :旅の者:2023/11/08(水) 17:43:17.71 0.net
西村じゃて
https://o.5ch.net/223ua.png

7 :空希果実:2023/11/08(水) 21:26:46.26 0.net
これはいい絵を
お久しぶりです
ありがとうございます

8 :空希果実:2023/11/11(土) 19:52:42.96 ID:0.net
とりあえず家にいる時は小説をば書くか
音楽は作業所でと使い分けていこう

9 :空希果実:2023/11/11(土) 19:56:40.93 ID:0.net
いや、小説じゃなくてマンガにしようかな。。。
ヘタになんでも出来るので絞れない

10 :空希果実:2023/11/11(土) 19:58:04.84 ID:0.net
マンガにすっか

11 :空希果実:2023/11/11(土) 20:00:08.35 ID:0.net
ゲームにしよう

いや。。。

どうしよう

12 :空希果実:2023/11/11(土) 20:01:25.03 ID:0.net
マンガにしよう

音楽とマンガの二刀流や

13 :空希果実:2023/11/11(土) 20:11:45.78 ID:0.net
いいこと思いついた

マンガ、小説、ゲーム、音楽
全部手がけよう

14 :空希果実:2023/11/12(日) 02:13:18.34 ID:0.net
AIの進化みてると
これたぶん10年後とかに
デジタルの創作物は全部AIに任せる流れになりそうだな

15 :空希果実:2023/11/12(日) 02:15:50.15 ID:0.net
個人が個人のために創作物をAIでつくるような
流れになりそう

16 :空希果実:2023/11/12(日) 02:20:45.51 ID:0.net
例えば、面白いゲームしたいっつったら
AIがパーソナル分析して
その人個人向けのゲームつくっちゃうみたいな

10年か15年くらいでそうなりそうな気はする

17 :空希果実:2023/11/12(日) 02:23:59.54 ID:0.net
つまり、創作活動は実質オワコンになるっぽい

ので、オレはなんか違う趣味始めておこう

18 :空希果実:2023/11/12(日) 02:25:51.43 ID:0.net
どっちかっつーと
これからはゲームつくる能力より
ゲーム楽しむ能力の方が大事になる

19 :空希果実:2023/11/12(日) 02:27:47.28 ID:0.net
生産活動するスキルより
消費者として楽しむ能力のが大事になってくる

20 :空希果実:2023/11/12(日) 02:32:54.63 ID:0.net
お一人様で充実した人生送るための
楽しむ力が大事になりそうだよなあ

ただ実際そうなるのは10年後とかなので
それまでの繋ぎとして何やるかだわ

21 :空希果実:2023/11/12(日) 02:35:16.13 ID:0.net
自分の中で答えは出てるんだよなあ

答えは、釣りだ
フィッシングだわ

22 :空希果実:2023/11/12(日) 02:36:54.16 ID:0.net
ゆるく音楽活動しながら
釣りに没頭して
AIの発展待つかな

23 :空希果実:2023/11/12(日) 03:23:00.88 ID:0.net
でも、暑いのも寒いのもニガテだからなあ

決めた。
音楽活動とゲーマーやろう。

24 :空希果実:2023/11/12(日) 03:25:05.55 ID:0.net
PS5持ってるしな
サイバーパンク2077と
龍が如く8やろっと

25 :空希果実:2023/11/12(日) 03:28:33.76 ID:0.net
しかし、ゲームはゲームで金かかるよなあ。。。

うーん

1番金かからない小説でも書くことにすっか

26 :空希果実:2023/11/12(日) 03:35:02.03 ID:0.net
からの

マンガにしよ
音楽とマンガでいくゾイ

ループは続く

27 :夢見る名無しさん:2023/11/12(日) 06:36:19.92 0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDwVky/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

28 :夢見る名無しさん:2023/11/12(日) 08:28:19.29 0.net
>>27
サンクス!

29 :空希果実:2023/11/14(火) 17:23:54.20 0.net
ガン予防には健康的でバランスの取れた食事が重要です。以下は一般的なガン予防に寄与すると考えられる食事のポイントです:

1. **多様な野菜と果物**: 色とりどりの野菜や果物は抗酸化物質を豊富に含み、がん予防に役立ちます。

2. **全粒穀物**: 玄米や全粒のパン、穀物などを摂取すると食物繊維やビタミンが豊富で、腸の健康を促進します。

3. **健康的な脂質**: オメガ-3脂肪酸が含まれる魚、ナッツ、オリーブオイルなど、健康的な脂質を摂取することが重要です。

4. **適度なタンパク質**: 魚、鶏肉、大豆製品などからバランスよくタンパク質を摂取しましょう。

5. **適量のカルシウム**: 低脂肪の乳製品や豆腐、リーフィーなどからカルシウムを取ることが骨の健康に寄与します。

6. **限定的な赤肉の摂取**: 高量の赤肉の摂取は大腸がんとの関連が指摘されています。適度な量に抑えることが重要です。

7. **適度なカロリー摂取と体重管理**: 適切なカロリーを摂り、健康的な体重を維持することががん予防に寄与します。

これらの食事の原則は、健康な生活習慣と組み合わせることで総合的ながん予防が期待されます。

30 :空希果実:2023/11/14(火) 17:24:49.87 0.net
チャットgptに聞けばいいのさ

31 :空希果実:2023/11/14(火) 17:37:05.32 0.net
音楽だけでいくゾイ

32 :空希果実:2023/11/14(火) 23:49:11.05 0.net
こう世の中の傾向として
いい人以外はいらないという流れになってきてるよね

いい人以外は著しくQOLが落ちるような環境になってきている
いい人じゃないとかなり生きづらいというのは
かなりわかる話なんじゃないだろうか

33 :夢見る名無しさん:2023/11/15(水) 09:20:16.75 0.net
蟹カニやかましいよ

34 :マルゼンスキー :2023/11/15(水) 18:14:04.74 0.net
相手してやろうかと思ったけど、やめておく。

35 :空希果実 :2023/11/15(水) 19:07:30.56 0.net
カニブームは汚染水と共に去った🦀

36 :空希果実:2023/11/15(水) 19:59:07.24 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4mRnDceVqR8

新曲公開しますた

37 :マルゼンスキー :2023/11/15(水) 20:53:10.75 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=92drNzb_1j0

機械で作った歌からは何の感動も得られない。
「人間が歌い、人間が聴くことから化学反応が起きてくる」

38 :空希果実 :2023/11/15(水) 22:14:41.84 0.net
そーかもしんない

39 :空希果実 ◆B6kNEZulHg :2023/11/15(水) 23:52:01.92 ID:0.net
世の中ね顔かお金なのよ

逆さから読んでも然り

そして、歳とればみんな容姿は劣化するので
要するに金

金が1番大事よなぁ

40 :空希果実 ◆B6kNEZulHg :2023/11/15(水) 23:53:06.52 ID:0.net
泥棒はムショにブチ込め

41 :空希果実:2023/11/16(木) 15:51:14.94 0.net
土星座の彼女ェ

マダー

42 :空希果実 ◆B6kNEZulHg :2023/11/16(木) 16:21:54.28 ID:0.net
123
123
123

123
123

43 :空希果実:2023/11/17(金) 16:21:39.52 0.net
金だ金だ
金なんだよっ!

お金が大事なんだよっ!

44 :空希果実:2023/11/18(土) 00:37:16.16 ID:0.net
ういー

酔っ払っちまったよ

45 :空希果実:2023/11/18(土) 05:58:39.20 0.net
オレなんでもできるよなあ
しかも何やらしても飛び抜けてるわ

しかし、故に何をしたらいいのか
絞れない

健康状態が安定してるなら
司法試験でも受けて裁判官にでもなるけど
健康状態がほぼ終わってるからなあ

よってクリエイティブやりたいけど
じゃあ何をやろうか? と

クリエイティブ系なんでも出来るとしたら
なにやるのがいいんだろうね?

やっぱゲームつくりたい気がする

46 :空希果実:2023/11/18(土) 06:03:13.65 0.net
アドベンチャーゲームつくるかなあ

いちおうアドベンチャーゲームつくるのに
必要なスキルはほぼ全部身に付けている

47 :空希果実:2023/11/18(土) 06:07:17.90 0.net
オレはオレが主役になって目立ちたいというよりは
みんなが楽しんでくれれば自分は別に目立たなくていいという感じだからなあ

音楽に専念するより、ゲーム開発者のが
やりたい気もする

48 :空希果実:2023/11/18(土) 06:10:23.85 0.net
それか音楽に専念するなら
アニメーションも自分で描くか

やっぱ今時は音楽だけじゃ押しが弱い

49 :空希果実:2023/11/18(土) 06:14:33.92 0.net
MV作成全般を自分でやることにするかなあ
そっちのが受け手目線からして間口が広い気もするし

50 :空希果実:2023/11/23(木) 02:06:16.50 ID:0.net
体調が安定しない

音楽だけに特化してやってこう

51 :空希果実:2023/11/23(木) 20:21:06.80 ID:0.net
野菜
野菜を中心に食べていこう

野菜
野菜鍋しよう

52 :空希果実:2023/11/23(木) 21:37:14.12 0.net
よく表現したいことはないかと思うのだけど
なにもないよな

なにもない

ただ、受け手に感動して欲しいというのはあるので
それだけが唯一の動機になっている

53 :空希果実:2023/11/23(木) 21:40:35.45 0.net
受け手が感動しさえすれば
なんでもいいというのがある

感動を提供出来さえすれば
後は全部どうでもいい

54 :空希果実:2023/11/23(木) 21:44:39.64 0.net
だいたい言いたいこと書くだけなら
別にツイッターでもなんでもいい訳で
いちいちコンテンツの体裁を取る意味がよくわからない

55 :空希果実:2023/11/23(木) 21:47:25.52 0.net
日常生活だけ送ってても
なかなか深く感動する体験は得られない訳で
それを得たり提供したりするところに
創作活動の意義を感じる

56 :空希果実:2023/11/23(木) 21:53:16.00 0.net
ただ創作活動して食ってくこと考えるなら
自分の場合、音楽じゃないよなあ
というのはある

小説のが遥かに技術的に高い訳で
小説やった方がいいんじゃないか? と

57 :空希果実:2023/11/23(木) 22:00:43.61 0.net
この、創作活動して仕事にして食ってくべきというのも
自発的というよりは世間からの圧に流されてな訳で
個人的には活動すること自体に意義を感じてはいる

58 :空希果実:2023/11/23(木) 22:03:17.70 0.net
ただ創作活動で食ってけるようになれば
色々やりやすくなるという現実はあるので
やはりそっちサイドを優先させて
小説で食えるようにしといてから
音楽とか他の創作活動すべきではないか? と

59 :空希果実:2023/11/23(木) 22:07:08.66 0.net
そもそも小説やってくとこからブレたのも
自分の中の判断かと言えばかなり疑わしいのだし
このまま音楽続けるよりは、小説に戻った方が
プロになるには早道という気はする

60 :空希果実:2023/11/23(木) 22:10:01.33 0.net
という訳で
小説書く活動メインに戻ろうかなあ、と

ただこの判断からまたブレてく気もしてる

61 :空希果実:2023/11/23(木) 22:12:50.28 0.net
結局、なにやりたいか
日によって判断変わるからなあ

それで何ひとつモノになってないのだから
しょーがない

62 :空希果実:2023/11/23(木) 22:14:51.56 0.net
やっぱでも、食えるレベルに1番近いのは
小説なので、小説やるべきやね

63 :空希果実:2023/11/24(金) 01:14:47.00 0.net
やっぱ音楽やるか。。。

64 :マルゼンスキー :2023/11/24(金) 14:29:48.55 0.net
双極性障害T型。

65 :空希果実:2023/11/24(金) 14:43:04.12 0.net
統合失調症

66 :空希果実:2023/11/24(金) 14:43:57.21 0.net
今日はあっついな

67 :空希果実:2023/11/24(金) 14:45:00.54 0.net
野菜炒めを大量にして食べた
代謝があがっている

68 :空希果実:2023/11/24(金) 14:48:59.11 0.net
明日は寒いんでしょ
鍋にすっかな

69 :空希果実:2023/11/24(金) 19:28:05.18 0.net
糖尿病で血糖値が高いから
ゴハンは玄米を炊いて食べるようにしよう

70 :夢見る名無しさん:2023/11/24(金) 19:54:16.71 0.net
カニの奴隷だな

71 :空希果実:2023/11/24(金) 19:55:40.10 0.net
たしカニ🦀

72 :マルゼンスキー ◆dbObRY8Gnc :2023/11/25(土) 11:36:39.04 ID:0.net
>>65
なるほどね、書いてることが朝令暮改であることの理由が解ったよ。

司法試験云々なんてことも書いてるけど、どうせ受験資格が二通りある
ことすら知らないでしょ?

73 :マルゼンスキー :2023/11/25(土) 14:35:03.85 0.net
おれが前に入院してた時に、25歳くらいの患者がいた。
実家は雅楽の笙を吹く家柄だったらしい。

本人にはその仕事を継ぐ意思はなく「シンガーソングライターに
なりたい」と言っていた。

ある日、そいつも交えて数名の患者たちとトランプをやっていた。
ハイだったおれはそいつにつまらん説教をした。

「おまえさあ、トランプやる暇があるなら曲の歌詞でも書いた方が
いいんじゃないのか?尾崎豊も監獄で歌詞を書いてた、と言ってる。
本気で音楽で食う気なら、その程度の努力は最低限だろ。どの道でも
やることやらないうちは成功できるわけがない。おまえみたいな奴の
ことを『口だけ番長』って言うんだよ」とね。

74 :空希果実:2023/11/25(土) 15:17:16.29 0.net
たしカニ🦀

75 :空希果実:2023/11/25(土) 15:19:43.39 0.net
今日は作業所でパーティやったんだけど
明日もまたパーティなんだよね

明日に備えてまた鍋料理でも食して
暖かくして寝よっと

76 :空希果実:2023/11/25(土) 15:48:05.73 0.net
昨日は豚キムチ鍋
今日は鶏肉の鍋

冬場はやっぱ鍋やね

77 :空希果実:2023/11/26(日) 00:04:11.20 0.net
おいしそうなワイン見つけた
実際おいしかったらTwitterで紹介しますわ

78 :空希果実:2023/11/26(日) 00:44:34.47 0.net
イエローテイルとかディアブロとか
安価でうまいワインもいっぱいあるけど
個人的には国産の甘口ワインが好きだわ

79 :空希果実:2023/11/26(日) 00:47:41.40 0.net
甘く、スパイシーな味わい
それでいて旨味もコクもある
みたいな

80 :空希果実:2023/11/26(日) 00:49:52.48 0.net
国産ワイナリーを盛り上げていこうという動きがあるからな
ウイスキーの山崎みたいに
その内に国産ワインが手が出なくなるかも知れぬので
今の内に飲んでおかねばよ

81 :空希果実:2023/11/26(日) 00:52:48.69 0.net
ワインは何がいいのかわからんという人は
とりあえず、ディアブロかイエローテイル飲んでみるといい
安いし、近所のスーパーにも売ってる筈

82 :空希果実:2023/11/26(日) 00:57:45.22 0.net
ウイスキーなら、バランタインかジムビームあたりか
自分の場合、ストレートかロックで飲むので
ちびちび味わいながら飲んでウマいう酒がいい

83 :空希果実:2023/11/26(日) 01:00:18.69 0.net
日本酒なら、ふなくちが安くてウマイ
缶ビールはサッポロ黒ラベル
生ビールならエビス

84 :空希果実:2023/11/26(日) 01:03:08.55 0.net
まあ、その辺からスタートして
獺祭とか十四代とか
バランタイン30年物とか飲むと
レベチなのがわかる

高いんで手出ないけども

85 :空希果実:2023/11/26(日) 01:07:14.13 0.net
元々はカルアミルクとかベイリーズが好きだったからなあ
辛口より甘口のが好きなのは変わってない

86 :空希果実:2023/11/26(日) 03:15:46.45 0.net
ワインについて調べてみた
ドイツのワインは甘口が多いらしい

貴腐ワインやアイスワインは甘いらしい
ただお高い

87 :空希果実:2023/11/26(日) 03:26:26.67 0.net
トロッケンベーレンアウスレーゼだあ

88 :空希果実:2023/11/26(日) 05:30:17.20 0.net
井筒ワインがおいしいらしい
今度買ってみよう

89 :空希果実:2023/11/26(日) 05:33:54.49 0.net
https://kaminoshizuku.com/blog/0419/japan-winery-ranking/

これでほぼわかる
わかったったった

後は試飲していくゾイ

90 :空希果実:2023/11/26(日) 08:15:33.23 0.net
高いワイン発掘せずとも
ディアブロにハチミツとスパイス
ぶち込めばそれでオーケーな気がしてきた

91 :古瀬あつし:2023/11/26(日) 08:54:10.32 0.net
>>73
これってさあ、夕焼け番長→言うだけ番長
という洒落が本当でないの?

92 :空希果実:2023/11/26(日) 12:20:06.82 0.net
出汁カニ🦀

93 :マルゼンスキー :2023/11/26(日) 17:39:43.13 0.net
>>91
要するに「つべこべ考えて、そのたびにつべこべ書いてるけど、実際には
何一つ行動を起こすつもりがない」タイプの人間だっていうことですよ。

「行動」とか「実践」という単語や概念が彼の辞書には載ってない
ということですね。つまらん知識を羅列して自分だけ悦に入ってる。
他人に言わせれば「勝手にやってれば」としか言いようがない。

94 :空希果実:2023/11/26(日) 19:41:32.74 0.net
カニしえんカニ丸🦀

95 :空希果実:2023/11/26(日) 19:43:56.26 0.net
28日に貴腐ワインとアイスワインが届く予定なんで
飲んだら感想書くね

96 :空希果実:2023/11/26(日) 19:48:57.49 0.net
最近また昼夜逆転してるからなあ
昼間はたいがい寝てしまっている

97 :空希果実:2023/11/26(日) 20:33:11.61 ID:0.net
https://m.youtube.com/watch?v=q6MTWUeYIIQ

勉強になりますわ

98 :空希果実:2023/11/26(日) 22:25:38.06 0.net
https://m.youtube.com/watch?v=GRPBGhFVLz4

これいいな

でも、ここまでするなら
いっそのことソムリエの勉強するのも
いいかも知れない

99 :空希果実:2023/11/26(日) 23:43:01.68 0.net
生きてるからには
産まれてきて心底よかったと思えるような
素晴らしい感動体験がしたい

また、同時に叶うならば
自分がそれを世の中に提供したいとも思う

100 :空希果実:2023/11/26(日) 23:50:18.21 0.net
12月からは炎のシンガーソングライターとして
活動していくゾイ

101 :空希果実:2023/11/27(月) 02:10:22.01 0.net
こう、割とAIみたいに新手だして
新手返し出して、新新手返しだすみたいなこと
していったとして、それを1から10まで説明したとして
すぐに全部理解して要領を得られる子達は
どんどんと伸びていくけど、反面
その理解が及ばない子については
出来る周りと出来ない自分とを比べて
完全に生きることに絶望しているという感がある

102 :空希果実:2023/11/27(月) 02:13:25.96 0.net
データでみても、発達障害の子は増えてるし
自殺する子も増えてる訳で
どんどん新手出して、それを共有していくみたいな
やり方の問題点が大きくなっている印象がある

103 :空希果実:2023/11/27(月) 02:20:25.79 0.net
大人の社会は岸田総理が経済経済経済と言っていたように
とにもかくにも金が全てだけども
子供の社会はそうでもない

金に代替するものとして
身の回りのクラスメイトの中に何人も
太陽のように明るい子達がいることが
1番大事なことという気がする

そういう太陽みたいな子達が増えるような
先をつくるために音楽の分野から
どのような活動ができるか考えた時に
炎の歌い手というチョイスがあり得るかな、と

104 :空希果実:2023/11/27(月) 02:37:31.94 0.net
よく実力の低い人物を評して
他愛のないヤツというけれど
結局、自分のことが一番かわいい人間は
大した働きは出来ない

そういう出来ない子達に対して寄り添うよりは
太陽的に接した方が長い目でみてプラスに働くという
判断はある

105 :空希果実:2023/11/27(月) 02:54:12.68 0.net
大人になったら出来のよくないのは金の力で縛って
労働環境通じて真人間に人格矯正していく訳だけど
子供の場合、庇護しつつ育成していく対象というのが
原則なので、やり口としてはユルくなる

ただ、そのユルさが逆に悪い方に働いている面があるので
一部で時代に逆行するような教育方針が散見されている

106 :空希果実:2023/11/27(月) 02:57:40.93 0.net
何でも出来る優秀な子達が増えてるというのも事実なので
そっちサイドの子達が自発的に太陽的コミュニケーションを取るように
音楽の畑からエンカレッジする、と

107 :空希果実:2023/11/27(月) 03:06:34.55 0.net
ただこれは日本の世界の話で
世界は別に日本じゃないからなあ

もっとワイルドでグールになるべきで
みんなで賢しくなった結果としての
反出生主義で少子化みたいな

盤面として、どのパースペクティブでみるか
という話だよね

108 :空希果実:2023/11/27(月) 03:14:35.76 0.net
歴史を振り返ると
1000年単位で西洋圏優勢と東洋圏優勢が入れ替わってるそうで
ちょうど今はその節目らしい

実際に中国が世界の覇権国家になりつつあるし
中国はキリスト教圏ではないので
自己犠牲して人類を救済するというよりは
権力者が正解を押し付けて従わないのは粛正するやり方になる

仮に中国的な集権的なやり方が
世界のスタンダードになって
日本もそれに染まれば
話はまるで違ってくる

109 :空希果実:2023/11/27(月) 03:20:06.01 0.net
今は日本でも西洋圏の影響が大きいので
人権とかポリコレとか表向きには尊ばれているけど
実質的には、権力者の意向に従わないのは
棒で叩けというのが日本の本質に近い

110 :空希果実:2023/11/27(月) 03:38:29.55 0.net
よく日本には思想がないというけれど
思想というのは、つまるところ宗教なんだよね

神社仏閣があって、お祈りしたり賽銭投げたりすると
ご利益があるとか、大乗仏教の本質は無我の境地とか

まあ、なんでうっすい感じの欲望原理で
世の中回ってて、それに倣えば
岸田総理が言ってたように経済経済経済なんだろうけど
岸田総理の支持率が低いところをみると
日本人の本当のニーズは自分達の御用聞きというよりは
強いリーダーシップという感じなのかな、と

111 :空希果実:2023/11/27(月) 03:47:29.52 0.net
ただ現実として、日本は世界全てではないので
支配的な国の動向に合わせていくしかないよね

その姿勢が1番の腐敗原因だとして
核武装して独立すべしと言ってる人もいるけど
そもそもじゃあ独立したとして
国をどうしたいかというパッとした設計図がない

それつくるのが思想家の役目なんだけど
日本の場合、なんか芸能畑の大スターが
空気感支配してるよね、というのはある

112 :空希果実:2023/11/27(月) 03:58:55.49 ID:0.net
まとめると、日本は神社仏閣の影響からくる思想で
うっすい欲望原理で回ってて、その薄さからの無いものねだりで
刺激的な娯楽文化が盛んで、その分野でのスターが
支配的になる傾向がある。

宗教の代わりに刺激的な娯楽の提供者を
信仰する傾向もあり、要するにそれは
信仰をカサにきて他人を棒で叩く快楽に飢えているからだ。

なんで、そういった飢えを満たすような
コンテンツを提供すればいいのだろうけど
国際情勢の動向次第でどうにでも転ぶ、と。

113 :空希果実:2023/11/27(月) 04:19:10.85 ID:0.net
今は他人を棒で叩くのはダメという文化だけど
他人を棒で叩きたいというニーズはあるので
ゲームとかスポーツとかは盛んで上手く経済活動に
昇華しているけども、他人を棒で叩くのが正しいという文化になれば
前提が変わってくる

中国とかロシアとかは
権力者に従わないのは
棒で叩くのがいいという文化

これから戦争が起きたとして
中国やロシア陣営が勝てば
たぶん日本もそっちの文化になる

114 :空希果実:2023/11/27(月) 04:25:26.25 ID:0.net
結局はでもどっちでもあまり変わりはないんだよね
貧乏人で苦しむ弱者がでるか、棒で叩かれる弱者がでるかの違いで

上にいくべき人格はどのみちちゃんと上にいく

115 :空希果実:2023/11/27(月) 04:31:31.41 ID:0.net
要するに、どの体制になろうと
実質的にはあまり変わらないので
いちいち日本が独自性を国際社会で出す必要はない、と

だいたい出したい独自性とか無い訳だし

そういう判断の人多いだろうから
自民党政権なのだろうし、現状維持で後は
流れに合わせておけばオーケー

116 :空希果実:2023/11/28(火) 03:31:10.98 ID:0.net
http://www2.odn.ne.jp/~nihongodeasobo/jugemu/gion.htm

調子のいい状態が続くと大概勘違いをする。
オレは選ばれし者だ。特別だ。圧倒的に賢い。オマエラとは次元が違う。天才だ。
故に、この調子のいい状態は永遠に続く、と。

そしておごっておごっておごり抜いてしまえば
その後で必ず大きな落とし穴に落ちることになる。

117 :空希果実:2023/11/28(火) 03:33:50.61 ID:0.net
初心忘るるべからずで
調子のいい状態を引いた時の心構えをキープしないといけない

でないと、好不調の波が激しい
ジェットコースター状態になる

118 :空希果実:2023/11/28(火) 03:43:43.14 ID:0.net
求道者でないといけない
常に自分のこれまでの限界値を超え続ける姿勢がないと
ふと気付けばあり得ないレベルでおごってしまう

求道者というのは
ストイックなようでいて
1番安楽な生き方なのだ

119 :空希果実:2023/11/28(火) 03:53:58.02 ID:0.net
特に日本の場合には
ちょっと光るモノがあって昇り調子とみるや
周囲はチヤホヤしてくるし、ゴマ擦ってくる人間や
誘惑してくる人間に囲まれてしまうし
接待漬けになってしまうので、勘違いしやすい

120 :空希果実:2023/11/28(火) 04:20:16.92 ID:0.net
おごっておごっておごってる間は
イケイケでお祭りヘブン状態になって
人がいっぱい寄ってくるけど
一旦落とし穴に落ちれば
潮が引く様に周りから人が居なくなる

で、日陰者がほくそ笑んで
ざまあみろ、罵るのだけど
その意地悪な罵りこそが
毒が裏返って薬になる様に
現実には最大の善意として作用する

ざまあみろ
自分のその生き様をよくみろ、と

失敗して自分の生き様を見つめ直さないと
同じ失敗を延々と繰り返すことになる

121 :空希果実:2023/11/28(火) 04:24:37.95 ID:0.net
風の前の塵に同じにならないためには
風を味方に付けるか、風になればいい

おごってると、それを忘れてしまう

122 :空希果実:2023/11/28(火) 04:31:11.20 ID:0.net
なんでまぁ要するに
割り勘が正しい

123 :空希果実:2023/11/28(火) 04:33:50.27 ID:0.net
しょうもないオチが付いたとこで寝よう

124 :空希果実:2023/11/28(火) 05:31:57.94 ID:0.net
政治の問題の本質って何だと思います?

政治の問題の本質は、民衆の素の人間性がキレイゴトで出来てないことです。

なので政治は、民衆の素の人間性がキレイゴトになるように
あらゆる手を駆使するし、政治に統括されてみんなの人生は成り立っているので
素の人間性がキレイゴトの人は余裕しゃくしゃくの人生になるし
素の人間性がばっちい人は苦痛に満ち溢れた人生になる。

具体的に言えば、弱肉強食こそが世の真理でそれが理想という人は
底辺労働者で貧乏人で一生終えるし
みんなで仲良く人も動物も手を取り合って生きるのがいい、みたいなのが理想の人は
社会的ステータスも所得も高くなってハッピーな人生を送ることになる。

125 :空希果実:2023/11/28(火) 05:39:15.06 ID:0.net
岸田総理が今日より明日に希望が持てる政治
みたいなのを掲げてるらしいけど
これは要するに、キレイゴトで生きる人間を増やしましょう
という話になる。

絵を描きたいとか
音楽をやりたいとか
まず、キレイゴトで生きる人間がばっちい人達を助けるためにやることであって
キレイゴトに憧れる人間がが憧れる気分でチャレンジしても
ショボい稚拙な作品しか世に残せませんわ

絵を描きたいとか
音楽やりたいとかいうなら
まず、それする前に自分の人間性がキレイゴトで出来てるかどうか
よく見つめ直せ、と

そっからだよ話は

126 :空希果実:2023/11/28(火) 06:18:47.31 0.net
最近ワインにハマってるんだけどさー

400円位のクッソマズイワインを
ラベルを貼り替えて100万円のワインだとして
ソムリエ達に飲ませたら
これは、予断を許さぬ緊張感のある味わいだ、とか言って
金賞与えたらしいのね

プロですら、その程度の目利きしか出来ないのが大半な訳で
如何に人が貼られてるレッテルでしか判断できないということを示唆している

人に関しても同じ話で、その人が本当に100万円のワインレベルかどうかは
ほとんど全ての人達には見当付かない訳ですよ

127 :空希果実:2023/11/28(火) 06:25:00.64 0.net
だいたい高級ワインの世界とか
世の中の美味しいものには散々食い飽きて
それでも食を楽しみたい人達に用意されたディープな世界な訳ですよ

なんでなんか奥深くて複雑でよーわからんけど
本当にごく一握りのわかる人だけにはその価値がわかる、と

わかる、ということがステータスになる世界な訳ですよ
そういう世界に生きてるプロのソムリエでも
大概はよーわからん訳ですわ

128 :マルゼンスキー :2023/11/28(火) 12:36:06.25 0.net
ちなみに聞いてみたいんだけど、今後5年間ぐらいの
日本の政治体制がどう推移していくか、予想してる?

当然、それに伴った「社会の動き」にも影響が出てくるよね。
「日本の国際的な地位」も同じ。

「大衆芸術」だとか「美味いワイン」とか、こだわってられない
可能性も充分あり得るぞ。

129 :マルゼンスキー :2023/11/28(火) 12:41:54.06 0.net
春の広島でのG7サミットの際に、岸田はフランスとカナダ相手に
「法の支配」という国家体制の維持を確認し合っている。

これの意味。あなたはお解りですか?

130 :夢見る名無しさん:2023/11/28(火) 12:57:13.95 0.net
>>124
空希も犬、ネコ、ハム、インコ、鳥などを飼っているのかい?

131 :夢見る名無しさん:2023/11/28(火) 13:43:43.17 0.net
>>124
「政治の問題の本質」とは、「民意が政治に反映されてない」ことだよ。

そこで「民意」なんだけど、自民が電通を使って「民意を政治に向かわせ
ない」ことをやらせてる。「政治に関心持つより、女とバレンタイン、
ハロウイン、クリスマスにセックスしてるほうが、楽しいでしょ?」
と思想誘導してる。だから無党派層が30%もいるわけだ。

ということで「政治に関しては民意というものがない」というのが、
「民主主義国家日本」の正体ってこと。だから、ガーシーとかいう
クズが面白がってる若者から票を集めて当選するわけだ。馬鹿馬鹿
しくて何もいうことがないよ。

民主党が政権取った時には「これで、おれが望んでいた保守二大政党に
拠る政治体制」が実現したと思ったけどそれは呆気なく3年程で崩壊。
前よりも酷い自民主導の政治体制になっちまった。安倍が問題起こすと
それが解決する前に次の問題を起こす。これの連鎖だから未解決の問題
が山積する一方だ。岸田は安倍の宿題に手をつけることはしないし、
安倍の国葬を「閣議決定」のみで決行してしまい、その後も国会の採決
を経ない「閣議決定」の連発。岸田は「国民に対して丁寧に説明する」
ということは全く実行していない。支持率が下がって当たり前。

おれは自民党員だから、会議で全部の政策に反対して除名になって
やるかな。これも一興だよな。

132 :空希果実:2023/11/28(火) 15:39:53.61 0.net
いま音楽制作の習熟で手一杯になってきてるんで
例のアレで流しちゃっていいすかね?

例のアレいっちゃいます。
行きますよ。

3.2.1 Q

たしカニ🦀

133 :マルゼンスキー :2023/11/28(火) 16:15:12.99 0.net
ラモーンズは曲の練習以上に「カウント・フォー」の練習ばっか
やってたという逸話があるね。

70年代後半のニューヨーク・パンクなんかは、それでよかったんだよね。
ロンドン・パンクも同じようなもんだったけど。
要するに「初期衝動」が第一だったんだよね。機械でやる音楽とは正反対。

おれは英国のテクノには結構興味持ってたな。ウルトラヴォックス、
チューブウェイ・アーミー、ディペッシュ・モード、その他。

https://www.youtube.com/watch?v=xJeWySiuq1I

ウルトラヴォックスの「ヴィエナ」
ヴィエナというのはオーストリアの首都ウィーンの別名。参考まで。

134 :空希果実:2023/11/28(火) 20:25:16.75 0.net
ありがとうサザエ🐚

135 :空希果実:2023/11/29(水) 01:32:08.64 0.net
最近、昔に比べて世の中の人達が変化してきるな
と、思う。

簡単に結論から言ってしまえば鏡化しているのだ。

世の中の人が恐ろしいと感じてる人は
その人自身が恐ろしいと思われてるのだし
金儲けのことばっかと感じてる人は
その人自身が金儲けばっかと思われている

僕自身はどうか? というと
みんな一体何考えてるのかようわからんという感じなので
みんなからみて自分はそういう印象なんだろうな、と

総レス数 135
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200