2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭と】子持ち同人者の集うスレ【趣味】12

1 :スペースNo.な-74:2020/12/27(日) 14:30:03.38 .net
既婚同人者スレから派生しました

仕事や家族サービスをこなしつつの活動、
子持ちの同人作家ならではの話題はこちらで

sage進行推奨、レスに関しては大人の対応を
次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
【家庭と】子持ち同人者の集うスレ【趣味】11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1569860321/

2 :スペースNo.な-74:2020/12/27(日) 14:43:35.13 .net
らなっぷううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううすくぇ?

3 :スペースNo.な-74:2020/12/28(月) 23:30:15.24 .net
おつおつ

4 :スペースNo.な-74:2021/01/05(火) 21:59:13.86 .net
今日から学校も園も始まった
エアコミケ合わせで頑張ったからか
ネタもなければ落書きする気も文字書く気も起きないよ
年末年始出かけたわけでもないのに疲れてる

5 :スペースNo.な-74:2021/01/06(水) 01:24:30.20 .net
もちろん家庭にもよるけど嫁の立場だと年末と正月は休むどころか気が抜けない
普通の平日が最高

6 :スペースNo.な-74:2021/01/06(水) 09:25:48.00 .net
園もはじまって今日から3度の飯から解放される〜!
乳児がいるからゆっくりはできないけど空いてる時間に絵を描けたらいいな
このスレで決心してiPad買ったけど神すぎる

7 :スペースNo.な-74:2021/01/06(水) 09:49:35.42 .net
下の子の幼稚園が始まるのはいいけど送迎がおっくうすぎる
子供たちが留守の間絵を描いててもノってきたところでお迎えの時間がきて強制終了で不完全燃焼ってことがよくあるんだよね
公立の園なので降園時間早いし往復の移動と園での待ち時間入れたらなんだかんだで40分くらいはとられるし
今年長だからあと3ケ月の辛抱だけど入学が待ち遠しくて仕方ない

8 :スペースNo.な-74:2021/01/06(水) 10:21:22.12 .net
>>6
自分はSSD搭載のノート買った
立ち上げ早すぎて軽率に起動できて嬉しい
iPadもあるけどやっぱパソコンあると使い分けできていい

9 :スペースNo.な-74:2021/01/07(木) 09:07:36.36 .net
うちの園が明日からなのでもう始まってるとこ羨ましい
そしてしばらくは午前保育……
しかも外にあまり出れないから体力消耗しなくて全然寝なくて笑えてくる(笑えない)
早く午後保育始まってー!
絵が描きたい!

10 :スペースNo.な-74:2021/01/07(木) 09:36:31.72 .net
うちもそう
初日なんて始業式だけだからどれだけ体力消耗しできてくれるのか分からないしね…
幼稚園で消耗するほど一緒に遊んであげられないし、夜全然寝ない

11 :スペースNo.な-74:2021/01/07(木) 10:37:17.09 .net
いつもより短い冬休みだったけど帰省なしと時間潰しにショッピングモールに行けないのがこんな辛いとは思わなかった
原稿全然進まなかった

12 :スペースNo.な-74:2021/01/07(木) 11:40:08.01 .net
始業式も給食開始も結構日程に地域差あるんだね
うちの地域は幼稚園も小中学校も今日始業式で明日から給食始まるからありがたい
でもまたすぐ土日で休みになっちゃうけど

13 :スペースNo.な-74:2021/01/07(木) 14:04:34.68 .net
うちも明日から園の始業式だ一瞬で帰ってくるし来週もほぼ午前保育
兵庫の大阪に近い所だからコロナを思うと休ませた方がいいんだろうけど未就学児二人ワンオペはきっついから早く行かせたい
オタク活動もろくにできないし年末年始は逆に疲れた〜早くコロナ収まって普通の平日を満喫したいよ

14 :スペースNo.な-74:2021/01/07(木) 22:28:27.39 .net
らなっぷすくえあああああああああああ?????????ああああああああああああああああああああああああああああああ?????????あああああああああああああああああああああああああってなに?

15 :スペースNo.な-74:2021/01/08(金) 00:56:33.51 .net
やっぱり専業〜パートの人が多そうだね
今二人目育休中だから合間に描いてるけど、復職したらまたしばらく同人休みだな
せっかく久しぶりに新しいジャンルに手を出したのに

16 :スペースNo.な-74:2021/01/09(土) 11:45:39.41 .net
年子で毎日ドタバタなのに保活でさらに時間なくなるし復帰したら慣れるまで大変そうで不安
7時に保育園送って会社行ってって睡眠削る以外で描く時間どうやって作るんだ
カミングアウトしてないのでオタバレ厳禁だし
上手くやってる人教えてほしい
もはや家事代行しか思いつかないけど日中会社でろくにお母さんしてないのにBL描くために家事代行か…とか考えてしまう
大好きな趣味なのに胸を張れない自分が悲しい

17 :スペースNo.な-74:2021/01/09(土) 12:37:15.43 .net
本出したりしないから寝かしつけたらのんびり描いたりしてるよ
オタバレバレだから気楽

18 :スペースNo.な-74:2021/01/09(土) 12:51:55.63 .net
>>16
カミングアウトするしかないのでは
別にBL嗜好まで曝け出す必要ないけど趣味の漫画描く時間が欲しいって言うのは無理なの?
というか結婚してまで隠し通せるのがすごいわ

19 :スペースNo.な-74:2021/01/09(土) 16:55:43.16 .net
>>16
友達の話で悪いけど有給取ったりしてるよ
子供が小さいうちは何かと休まなければいけなくて有給も難しいかもしれないけど
お母さんと家事代行は全然別のことだから、お金に余裕があるなら家事代行いいと思う

>>18
横だけど配偶者がオタクに興味ない人ならその他の話をしなければいいだけなので余裕で隠せるよ
私も隠してる

20 :スペースNo.な-74:2021/01/09(土) 17:12:46.43 .net
なんの理由がなくても家事代行頼むから抵抗なければ使えば良いと思う
フルタイムの仕事しながら保育所と小学校の送迎して夜22時に寝る生活してたら心がなんにも楽しくない
コロナ前までは絵を描くためにたまに実家に預けてたけど今は無理だ

21 :スペースNo.な-74:2021/01/09(土) 23:54:14.47 .net
一時保育にたまに預けるのが息抜きだったけどコロナで保育園にも預けづらくて本当にしんどい
オタク活動したい

22 :スペースNo.な-74:2021/01/13(水) 21:01:25.01 .net
緊急宣言が出た地域住みだけど育休中だから自粛するつもり
陰性の発熱者が自分の周りにいたので流石にまずいと思って(田舎だから顰蹙買うのが怖い)
また同人どころか座る暇もなさそうだわ
寝かしつけた後に配信アニメでも見て新しいジャンル開拓しようかな

23 :スペースNo.な-74:2021/01/13(水) 21:49:00.48 .net
>>22
ばー

24 :スペースNo.な-74:2021/01/14(木) 10:58:50.76 .net
実家暮らし36歳独身オタク姉と子持ち元オタク妹の漫画が流れてきてまた子持ち様のマウントかよって非難轟々のTLの居心地の悪さったらない
もし交流のある誰かが既婚子持ちだったらこういうTLにはならなかったんだろうか
かなり交流のあるフォロワーも「結婚して子供いるのがそんなにえらいわけ?」と刺々しくてしんど
えらいわけないじゃん、ただ立ってるライフステージが違うだけでそこに優劣なんかないじゃん

25 :スペースNo.な-74:2021/01/14(木) 13:32:21.04 .net
>>24
あの漫画独身実家暮らし姉をことさら悪者のように描いてるから独身の人にはイラッとするかもね
自分は子持ちだが妹のほうにもまったく共感できないわ
子どもできたら推し活できないのが当たり前みたいに描かないで欲しい
既婚子持ちが趣味に時間を割くことは悪みたいな風潮本当しんどい

26 :スペースNo.な-74:2021/01/14(木) 14:21:37.89 .net
自分のTLは子持ちが多いけど
その内出戻りするよとか産んでもやめなかった(やめる必要ない)よって人が数人いたくらいで大多数が興味なしっぽい
多分子持ちで普通にオタクやってる人にとってはどうでもいい話なんだと思う

27 :スペースNo.な-74:2021/01/14(木) 15:54:54.58 .net
最初に見た時(去年の11月くらい)は最近の作品が悪いんじゃなくてお姉ちゃんが変わったんじゃない?あーそっか!で終わってたんだけどまだ続いてたんだな
若い人は説教くせーうるせーって反応が多い
30前後の人も今回は反応無し

28 :スペースNo.な-74:2021/01/14(木) 17:01:06.01 .net
あの漫画描いてる本人は子持ちなんだよね
その辺に悪意を感じる層が一定数いるのは理解できなくもない

29 :スペースNo.な-74:2021/01/14(木) 21:28:49.59 .net
そんな漫画あるんだ
全然見たことなかったから初めて知った
既婚子持ちに対する怨嗟というか上から目線というか母親かくあるべしみたいな空気はあるよね
父親にはあまりない
自分より下世代にはそんなの経験してほしくないわ

30 :スペースNo.な-74:2021/01/14(木) 23:03:57.45 .net
独身とかはともかく家事しろとだけ思った
いるんだよね趣味に邁進していて家事一切しなくて親がやってくれていてそれでいて結婚願望は強いのに婚活一つしない人
妹の方もよくわからなかったけど…子持ちになっても自分の心は自分のものだし時間が経てば出戻りできるよ

31 :スペースNo.な-74:2021/01/14(木) 23:19:27.75 .net
別に独身で実家で家事せずにオタク趣味に没頭出来る環境ならいいんじゃない本人がそれで良ければ。むしろ羨ましい限りだよ
ただあの漫画は周りの環境の変化に苛立ったり絶望したりしてるから意味不明

32 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 03:12:04.63 .net
あの姉は働いてるし結婚しないのは個人の自由
問題点は家事やらない、家に金入れてそうにない、親が甘やかしすぎな所
で、妹が苛ついてるのはその姉の問題点だよね
そのせいで将来は自分か自分の子供が姉の尻ぬぐいする可能性あるんだから
一生シングルなのでマンション買って老後の貯金もしてます〜みたいな、人生設計として結婚しない選択をしてる女じゃなくて
何となく楽なことだけ選択し続けて36になっちゃった無の女
だから今楽なことだけ選択してる人は自分が責められてる気になって噛み付くんだよ
個人的には一番悪いのは母親だと思うけどね、家事もしない娘、30くらいで実家から蹴り出して現実見せないといけなかったのに

33 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 03:18:41.67 .net
>>32
気持ち悪いまんこだな自分の子供はそうしたらいいじゃんばーか

34 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 05:01:44.88 .net
>>31
本人はそれでいいと思い込もうとしてたのに、周りに取り残されてる現実直視しちゃったから絶望してるんだよ
>>32の通り、自立や婚活から逃げるためのオタク趣味だったんだろうね
本当は結婚も出産もしたかったけど、楽したいから行動しなかった結果無になったっていう

35 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 06:32:44.65 .net
3年くらいオタクやってる暇なくてスマホで読めるやつ消費しまくって飽きて無になってたけど別に絶望するほどのことじゃなかったな

36 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 07:28:12.60 .net
あれは作者が子持ちってオープンなのがなあ
おそらく独身が多そうなTLなんだけどその点に結局マウントかよって反応が多かった
そうとられても仕方ないなって描き方だと感じた
子持ちにヘイト向くのわかんないのかな

37 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 08:05:17.23 .net
あの漫画はパラサイトおばさんの甘えと加齢や環境の変化で萌えられなくなるって話がごっちゃになってるから
子持ちと独身どっちが読んでもはあ?ってなるんだと思う

38 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 09:03:01.14 .net
例の漫画関連で大人になって目が肥えたからキメツにもはまれなくてつれーわーてかんじの感想見かけたけど
脳みそも体力もすり減った育児中の身にはすごく読みやすくて数年ぶりに新しいジャンルにはまれたし二次も描いたw
最終目的に向かって一切ブレずにサクサク話が進む、勧善懲悪が徹底してて途中で敵味方が分からなくならない、全23巻で長すぎない、子供と共通の話題ができる、と私にはいいことずくめだったし同人出戻り主婦が多いジャンルなのも納得

39 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 09:12:31.65 .net
急に趣味が楽しめなくなるって鬱では?と思った
30前後で周りがバタバタ結婚していくからその頃は焦ったな〜

40 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 09:14:10.79 .net
ちょっと前に同人女を露悪的に描いて炎上して一瞬で消えたWEB漫画あったけどあれと同じで炎上商法狙ってんのか?と思った

41 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 09:15:17.78 .net
>>40
WEB漫画ってネットに上げたら全部WEB漫画だよねごめん
携帯漫画サイトか何かに掲載されてた商業漫画です

42 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 09:47:37.60 .net
件の漫画、どっちもどっちだと思うけど、全世界に身内の恥(のようなもの)を公開してどうしたいんだろう?
承認欲求欲しさで描いてるのかもしれんけどお互い話し合いとか出来なかったんだろうか

43 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 09:52:43.30 .net
キメツは子供と一緒にハマる牛寺みたいなものかと思った、親が単体でハマったりするんだね
そもそもあれ実録なの?創作かと思ってたけど

44 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 10:01:20.79 .net
例の漫画は実録じゃないよ

45 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 13:40:07.75 .net
コミックエッセイ風まんがって基本他人の不幸を笑うようなもんしかないからなぁ
まんまと作者の思惑にはまってる感じではある

46 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 14:36:41.21 .net
あれテレワークOLが鬱っぽくなってった漫画描いてたのと同じ人だよね
Twitterで見ると実録エッセイっぽい一次創作漫画ってフィクションだと気が付きにくくなるよね

47 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 16:11:33.86 .net
>>43
最初は子供と一緒に楽しんでたけど次第に親の方がガチになっちゃうパターンなんだと思う

48 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 16:17:40.72 .net
>>47
プークスクス

49 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 17:53:20.60 .net
そういや同人女の感情の話題ぱったり消えたね

50 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 18:31:24.95 .net
同人女の感情は最初はリツイートで回ってくるのを面白く読んでたけど
推しが死んだときに自分では何も描かずに嫌いな作家の作品読んで救われたみたいになってるエピソード見てなんかリアリティないなと思ったわ

51 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 18:32:50.56 .net
>>50
いいからダニヒリ出してろ豚!

52 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 18:52:19.33 .net
>>42
はっきりフィクションと銘打たれてるから身内の恥も話し合いも何もないよ

53 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 19:01:41.89 .net
>>52
バカにはわかんないでしょうね

54 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 19:30:20.31 .net
>>49
単行本になった辺りを最後に描かれてないから金出さない層には飽きられたっぽい

55 :スペースNo.な-74:2021/01/15(金) 20:32:09.56 .net
>>54
ダニヒリは盗人

56 :スペースNo.な-74:2021/01/16(土) 13:02:42.22 .net
今まで知らなかったけどその漫画気になる
なんて検索したら出てくる?

57 :スペースNo.な-74:2021/01/16(土) 16:36:43.14 .net
>>56
馬鹿なのか?

58 :スペースNo.な-74:2021/01/16(土) 17:40:33.32 .net
馬鹿だから聞くんでしょ

59 :スペースNo.な-74:2021/01/16(土) 23:17:26.67 .net
>>56
同人女の感情のやつ?そのままだよ
もう一つのは36歳独身とかで検索したら出てくるよ

60 :スペースNo.な-74:2021/01/17(日) 02:59:58.07 .net
>>59
36歳の方
ありがとう探してみる

61 :スペースNo.な-74:2021/01/18(月) 12:46:42.66 .net
産後のせいか老化のせいか分からないけど日本語不自由になりすぎてる
絵描きでこれだから字書きだと筆折りそうなレベル
絵も一枚絵完成させる集中力も時間もない

62 :スペースNo.な-74:2021/01/18(月) 15:22:22.75 .net
>>61
産後何ヶ月?皆そうだから気にせず体大事に休んで
自分は二年は創作無理だった

63 :スペースNo.な-74:2021/01/18(月) 16:52:16.87 .net
>>61
私も2年は産後バカだったわ
育休中の人なら仕事復帰したら早めに治るかも

64 :スペースNo.な-74:2021/01/18(月) 18:12:17.97 .net
>>63
産後半年で復職したけど、めでたくマミトラ乗って2年バカのまま二人目作ってバカ継続中だよw

65 :スペースNo.な-74:2021/01/18(月) 18:13:50.18 .net
産んでからもうすぐ1年経つけど、創作出来なさすぎてつらい
やっぱみんな睡眠時間削ってやってんの?
子が寝てる間とか?

66 :スペースNo.な-74:2021/01/18(月) 18:27:19.78 .net
睡眠と休憩時間削ってる
疲れ果てて最近つらいけど何かしら描いてないとイライラして精神に悪くてこれはダメだってなったから
SNSでの数字とかは一切気にしてないからなんとかなってるのかも
数字がついてこないとダメな人だったらヤバかったかも

67 :スペースNo.な-74:2021/01/18(月) 18:33:44.02 .net
リビングに放牧して一人遊びしてる時に描いてる
風呂とご飯終えてあと寝るだけになってるから今から描こうと思えば描ける
でも夜か朝かなら朝がおすすめだけどね……夜は効率悪いよ

総レス数 451
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200