2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一和会

1 :名無番長:2014/11/04(火) 22:08:38.37 0.net
1978年に末次から井志に杯。若者に直った者です。
力およばず申し訳ありませんでした。

2 :名無番長:2014/11/04(火) 22:22:49.06 0.net
('仄')パイパイ

3 :名無番長:2014/11/05(水) 02:10:11.47 0.net
http://www.youtube.com/watch?v=ZfYKGrEf6tM

4 :名無番長:2014/11/07(金) 08:33:06.25 ID:xkH6NYmDI
>>1
井志の組長は菅谷、山広組長
と仲がよかったと聞きますが?

5 :名無番長:2014/11/08(土) 12:23:32.01 0.net
3年でも山広にやらせてあげればよかった
温厚な山広はそれで引退していたと思う
文子がクズ

6 :名無番長:2014/11/09(日) 11:38:44.54 ID:HXMwXOyhn
その通りです
山広なりに組に貢献したと思います
あまりにも理不尽です

7 :名無番長:2014/11/09(日) 12:08:37.73 ID:zXjq+uaq8
山広 加茂田ラインで
経済を佐々木 小田秀 黒澤各組長
で仕切られたら
宅見組長は出る幕ないから
必死で
四代目つくったんちゃうかな?

8 :名無番長:2014/11/09(日) 13:49:19.45 ID:HXMwXOyhn
そや
宅見なんぞどっちでも転ぶ
小型の小田秀

9 :名無番長:2014/11/11(火) 01:13:46.71 ID:FntYjFlAE
山広四代目
見たかった

10 :名無番長:2014/11/11(火) 06:35:19.29 ID:6Y4y9NWy+
ボンノが健在やったら多分山広についたんやろな

11 :名無番長:2014/11/12(水) 08:15:05.44 ID:D/LvFGGe8
山広が渡辺
ボンノが宅見ってとこかな

12 :名無番長:2014/11/13(木) 10:28:28.43 ID:bxynqSmBq
>>11
まあそんな感じやろな
宅見は自分のコントロールが効くという理由で渡辺を押したようだし
ボンノも竹中よりは山広の方がコントロールが効くという理由で山広を押すやろな

13 :名無番長:2014/11/13(木) 13:02:28.07 ID:+Mjk/gYLM
あの時山広が直接竹中に頭下げて
四代目に皆に推されてるんだが
兄弟 協力してくれんか と頼んだら
竹中はどう返事し
その後どういう展開になっただろうか?

14 :名無番長:2014/11/13(木) 19:50:14.41 ID:bxynqSmBq
竹中となるとそれなりの椅子を用意せなければならないし
となると山広はともかく加茂田や佐々木、
白神などの古参がどう出るかだわな

15 :名無番長:2014/11/14(金) 07:46:52.25 ID:Q1wUxRkun
そりゃそうだわ

あの時両者の間入る人間おらんかったのかな?

16 :名無番長:2014/11/14(金) 20:17:47.31
いないだろ
っというよりも誰が言っても山広が納得しないだろ
山広4代目でその後若返りを図って中山五代目がしっくりくるんじゃないかな

17 :名無番長:2014/11/14(金) 20:42:22.22 ID:Q1wUxRkun
山老会ってあったけど
(二代目の舎弟)
影響力ゼロでしたか

18 :名無番長:2014/11/16(日) 19:31:32.39 ID:z1ddTPrvF
北山さとぼん親分
人情のある暖かい良い親分でした

19 :名無番長:2014/11/17(月) 20:20:48.37 ID:Gy/ZYN4rV
http://www.youtube.com/watch?v=ZfYKGrEf6tM
http://www.youtube.com/watch?v=ZfYKGrEf6tM
http://www.youtube.com/watch?v=ZfYKGrEf6tM
http://www.youtube.com/watch?v=ZfYKGrEf6tM
http://www.youtube.com/watch?v=ZfYKGrEf6tM

20 :名無番長:2014/11/17(月) 21:28:17.59 ID:78WHTpt6g
北山組
澤井 張本 石川 矢野 新井 東 原 植木

21 :名無番長:2014/11/18(火) 17:52:33.76 ID:8Tvt3h+7N
悟道連合会の出身母体の北山組はあまりやられなかったのは何故?

それもこれも親分の人柄か?

22 :名無番長:2014/11/19(水) 06:43:25.31
>>21
ゴルフ場でゴリさんに怒鳴られたくらい
やけどゴリさんはこの親分さんのこと好きやったみたいで後で怒鳴ったこと後悔したみたいやな

23 :名無番長:2014/11/20(木) 09:40:19.41 ID:M37OQK2KJ
ほんまかいな

24 :名無番長:2014/11/20(木) 12:17:12.23 ID:ayROpP30P
>>22
逆のパターン
一和の若手が
も多々みたいやったけど?
神戸の直参は一和会勢
が圧倒的に力あったからな。。

25 :名無番長:2014/11/22(土) 10:07:30.64 ID:muVmo8s+Z
神戸で喧嘩できたのは加茂田と山広だけやろ

26 :名無番長:2014/11/23(日) 12:53:19.43 ID:XP8DjAN1A
入れてくれ入れてくれきよんねんから

27 :名無番長:2014/11/26(水) 15:33:17.69 ID:2Nk0SQ716
ちゃう

28 :名無番長:2014/11/26(水) 19:12:49.56 ID:RE8D5qW+E
悟道連合会石川会長、極道の中の極道というより男の中の男、大スターの中の大スターというより男の中の男だった健さんに通ずるものがある。
悟道連合会が今尚存続して、石川会長の帰りを待っているという事実、
ただただ驚愕驚嘆するしかない。
四代目襲撃後に一和の幹部連中へ菱への追撃を進言、容れられず「この喧嘩敗けやな」と呟いたという石川会長、戦国武将に例えるなら
人望も実力も兼ね備えた立花宗茂か。
こんな凄い人物を活かし切れなかった一和が、無様にも喧嘩に負けたのは自明の理だったね。

29 :名無番長:2014/11/27(木) 12:44:46.80 ID:lVY0uNavM
石川会長は映画の高倉健そのもの

30 :名無番長:2014/11/30(日) 19:52:31.12 ID:DvS42oIHG
不器用ですから

31 :名無番長:2014/12/02(火) 14:52:34.54 ID:LA4r85M7C
文子に頼まれても稲川総裁が四代目の後見人う引き受けなかったら
どうなってたかな?

32 :名無番長:2014/12/09(火) 13:35:43.29 ID:2vP/wlquF
疑わしくとも
三代目の姐が遺言やからと言われ
親戚でもあり
後見となれば
日本一発言力を持つ
親分になるから
当然
引き受けやろ。

33 :名無番長:2014/12/13(土) 08:53:02.60
山広路線できたら5代目加茂田
6代目石川さんってとこかな

34 :名無番長:2014/12/13(土) 18:27:22.64 ID:aPaTbeTGi
5年で山広が引退
五代目は加茂田と佐々木が揉めて
暫定で北山五代目
六代目が石川

35 :名無番長:2014/12/16(火) 22:53:19.47 ID:kAkAoJ5MQ
石川会長出所は何時頃になろうか?

36 :名無番長:2014/12/19(金) 17:33:49.26 ID:VsbfEGSXP
来年ですわ

37 :名無番長:2014/12/23(火) 21:13:47.40 ID:skIIUzxp0
テスト

38 :名無番長:2014/12/25(木) 21:05:50.27 ID:Zu83tHJRQ
竹中が何ぼのもんじゃ 山口組をぶっ潰してやるわい 加茂田重政 談

39 :名無番長:2014/12/29(月) 11:31:38.09 ID:0opauIj71
二代目一和会
弘道会加入

40 :名無番長:2015/01/02(金) 16:18:56.81 ID:63jgiM0nC
入れてくれ入れてくれきよんねんから

41 :名無番長:2015/04/03(金) 15:48:06.69 ID:go/1yUw7d
>>21
やっぱり、山健初代と北山さん仲良かったしそういうつながり
人脈みたいなものも、あったんじゃないのかな。
西脇は、姫路が四代目にはまだ早いと言ったそうですね。

42 :名無番長:2015/04/09(木) 22:35:53.41 ID:BDY0CsiqE
一和会の若手は、片上三郎さんと、石川裕雄さん!この二人がダントツの男の中の男!

43 :名無番長:2015/04/10(金) 00:57:05.20 ID:wzhdNtnLa
不倫の末に家庭を捨て、若い彼女と4年同棲していましたが、結局その彼女とも別れてしまいました。

会も些細なトラブルが原因で辞めてしまい、今ドン底の日々を送っています。

全て自業

総レス数 43
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200